【古舘春一】ハイキュー!!第19球【排球】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
古舘春一先生作、ハイキュー!!のスレです
sage推奨、他作品貶しや荒らしはスルー
ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時
作者の性別ネタはスルー
次スレは>>970が立ててください

前スレ
【古舘春一】ハイキュー!!第18球【排球】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1365958948/

関連スレ
ハイキューネタバレスレ5【古舘春一】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1368024246/
【古館春一】詭弁学派四ツ谷先輩の怪談4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1286594271/
ハイキュー!!キャラ総合スレ 第1話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1331656218/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 14:46:41.24 ID:RMrxzB+W0
>>1

うわーっ!!!
今週は、もう最高だっ!!!

「敵にも味方にも」って煽りに相応しい及川と岩泉の過去もドラマチックだし
影山の成長に絡めてそれを促した「爽やか君」の良き先輩っぷりを表現しながら
影山の「進化」を理解して闘志を燃やす青城!!!

2週間おあずけ食らった直後のごちそう過ぎるわ!!!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 16:57:46.67 ID:5VmOnLpn0
スレ立て乙
おー新スレかと思って開けたらいきなりこの何とも言えないノリ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 17:14:29.00 ID:M4ztYv3+O
>>1乙です

今週のMVPは及川の企図をレフト(岩泉)と読み切った影山と、センターを予測してたのにユニを無言で引っ張られただけで瞬時に理解して切り換えた月島

バレーやってる人に訊きたいんだけど、ああいう“声を出す隙もない直前の指示”みたいなのは現実のプレー中でもやってるものなのですか?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 17:32:46.08 ID:jZHNENaB0
>>1


なんか現実世界で考えて
同い年のライバルなら絶対負けたくないってのは自分もそうだけど
年下だと年代も進化する環境も違うNPJなんだしそこまでして才能を妬むなんてありえないんだけどなあ
羨むのはあるけどな
プライドから年下に負けたくないってのはあるけどスゲエの出てきたなって菅原の心境になるのが普通だろ
これで及川が影山に負けたらもう灰になるしかないのか
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 17:52:29.47 ID:8PAOVcPvO
>>1

>>4
俺のレベルだと一切ないけど、
春高行った上手い先輩には同じようにブロック直前にユニ引っ張られたことあるな

>>5
気持ちに余裕がないときに見たくはないだろ
しかも自分は必死に辛い練習してるのに結果が出ない、
後輩は楽しそうに練習してるのにガンガン伸びてく
下なんか見てる場合じゃない、
白鳥沢に追い付くことだけ考えろって分かってるんだけど気になっちゃう自分にもイライラ…まさに悪循環
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 18:34:51.18 ID:bmbsdWh20
ニューパワージェネレーションはNPGな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 18:39:52.89 ID:M4ztYv3+O
>>6
ありがとう、実際あるのね

ラストプレーで一番印象に残ったコマだったもんで

どっちに跳ぶかの単純な二択とはいえ、以前の影山と月島なら上手く伝わらなかったかもしれない
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 19:05:38.27 ID:5JvqSI4e0
今回のはすげえ来た。及川…
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 19:59:19.62 ID:+CrSLvCQ0
合併号の後に及川回想+ワンプレー+休憩まで消化はテンポよくて良いね
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 21:49:38.14 ID:974QdzIV0
ヤベェ…
今週の展開熱すぎるだろ
及川の葛藤は「自分が強くなくてはならない」という自負を持ってる人がもつものだな
岩本の「6人で…」という台詞もかっこよすぎて…
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 22:14:51.58 ID:w29QHp4v0
最初から思ってたけど北一の監督ってけっこうひどくないか
及川も交代させるだけで何がダメかはっきり言わないし
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 22:31:42.66 ID:LCwVd0TOP
及川を通して牛島と白鳥沢の姿が少し具体的になったのが
烏野の次の壁を見せているように感じられて
青城の負けな気がしてきた

中1の影山は空気読めないっていうか素直すぎたように見えた
うまい先輩が居残りしてる、教えてもらおうと思っただけで
その先輩がオーバーワーク気味な原因が自分だとは思わんだろうし
練習試合で交代させられた後だと考えると無神経だけど
こないだまで小学生だしそこまで考えられないのも年相応だと思う

そして中3の及川がイラつくのも手が出そうになるのも年相応
及川をほっとかなかった岩泉が大人
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 22:33:58.73 ID:N3ZM+Iip0
ニセコイはもうダメだな
つまらないだけじゃなくて不快感を感じるレベル
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 22:50:34.61 ID:UI4SeNS20
及川は中3の時に挫折と再起を経験したことで
高2の頃には、「中学で王様と呼ばれてる誉れ高い後輩」のことを
冷静に見ることができるまでに成熟してたわけだ

及川には、「ひとりで何とかしようとしてる」影山の姿が
過去の自分にダブッて見えてたんだろうな

その影山の進化を見て、及川たちが闘志をたぎらせるって熱い展開だなぁ
次週が楽しみだ
16sage:2013/05/13(月) 22:50:47.82 ID:j7z3Oajs0
熱い展開でおもしろかった!

しかし及川って影山以外のチームメイトには優しいな。

今回の回想見ても、及川が一番上手い上に一番練習してるようだけど、
勝ちたいなら他のチームメイトにももっと必死にやれよと思ったりしないものなのか。

及川には決勝で白鳥沢と戦ってほしいけど、他の青城メンバーには緊張感感じなくて…。
練習試合で格下の烏野に負けた時も、2セット目落とした時も、白鳥沢や全国目指してるなら、
「こんなとこで負けたくない」感がもっとほしいな。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:13:24.14 ID:bp8jwzN/0
何この感想文の羅列
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:23:55.52 ID:sMfOrcDl0
いやあ、合併号明けで及川の過去回が来るとは思わなかったよ
正直嫌なキャラって印象だったけど、今回で俄然好きになったよ及川
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:24:52.95 ID:LyqiM0/B0
そりゃ及川にとって『影山飛雄』は宇宙人なのか箱の中のお人形なのかどうしたらいいかわからない存在だからな
チームプレイを教えなかったくせにわざわざ北一の試合は見にくるし
影山の常に観察しプレイを熟知してるくせに菅原みたいな余所者が何を教えたか気になって仕方がない
次は及川ネット際で呪文でも唱えそうな勢いだな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:28:05.75 ID:hRnHk4XY0
あの“爽やか君”は飛雄に何教えたって
菅原が影山にちゃんと「教えた」って言えることと言えば
1巻の「持たざる者のことば」の
「仲間のことが見えないはずがない!!」になんのかねやっぱし
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:34:43.93 ID:0gBdP+bv0
あのDVDはなんで及川が一人で見て研究したんだろう
そのことと信じてるよお前らって台詞でワンマンに見えてた
烏野も一人で見てたけどあれはコーチだから選手を休ませたなら一応納得
結局自分に力があればチームが勝つし負けたら自分の力不足と思ってるのかな
金田一を最高の高さへ跳ばせる前の声かけでもそんな気がした
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:44:05.16 ID:VlyHmssV0
最後の方の及川って
ただでさえ天才の影山に無限1upの場所教えやがって何てことしてくれたんや!
的な感じじゃないの?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:50:36.18 ID:qt+k7F+TO
>>22
そのセリフの最後にワクワクが付く感じじゃね?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:51:39.62 ID:LyqiM0/B0
>>22
俺がせっかく教えなかったのに勝手に教えてんじゃねーよこのタコ助がぁ!

とでも思っていたらどんだけ…
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:51:49.68 ID:3RWtj4CyO
>>22
表現ワロタwwwwでも多分違うと思う。
前スレで言ってた人いたけど、影山が連携するようになって烏野がさらに強くなったから
オラワクワクしてきたぞって燃えてるんじゃないかと。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:52:26.84 ID:8PAOVcPvO
>>20
結局はそこに行き着くんだろうな

とはいえ菅原だけが教えたというよりは
縁下や月島の言葉、及川と同じように日向みたいな下から追い掛けてくる存在があったからこそ
菅原のプレーに思うことあったんだよな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:54:52.62 ID:3RWtj4CyO
レスが超被ってまた笑った
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:02:50.21 ID:TN6wCUMl0
>>21
青城の監督があまりにも監督らしいことしてる描写がないから
烏野なら烏養がやってる部分を青城では及川が受け持ってるんじゃないかと勝手に思って読んでた
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:05:45.36 ID:MLMee32mO
>>14

俺もニセコイが嫌いすぎてジャンプ歴25年で、初めて読まない漫画だけどスレチすぎるし、いろんなスレで言い過ぎだ。

少し落ち着こう。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:12:20.29 ID:UUGETf6w0
もう回想はさすがにないかな
及川が飛雄コンニャロコンニャロの気持ちは十分わかったが
当の影山は馬耳東風だったのかと思うとセツナス
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:14:25.84 ID:4XNYvAV90
ニセコイwww
嫌われとんなあ笑
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:20:02.11 ID:voxQN8mw0
>>30
中1当時の影山は純粋に自分が上手くなりたいってだけで、
「スゲー先輩だなぁ」って感じた及川に指導して欲しかっただけだろうしねぇ

まさか、あのスゲー及川先輩が後ろから迫って来る後輩の影におびえてる、なんて思わんだろ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:30:36.12 ID:TN6wCUMl0
ジャンプ45周年記念フィギュア
影山は結構かっこいい出来だけど日向がなんか…w
http://www.shonenjump.com/j/45th/figure.html
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:31:37.30 ID:OMJctvud0
サーブ教えてくださいっつったら物凄い顔で睨まれて手ぇ上げられたのに
後日またサーブ教えてくださいって
自分が原因の一部であると分かってないとしても心臓強すぎねーか影山さんよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:38:56.99 ID:MLMee32mO
>>31〜ALL

俺は絵と最初の下りがダメだったんだよね。アーツは話でいけたけど。
俺がスレチとレス房ですまん。
ハイキューは長く連載してほしいと心から思う。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:39:36.41 ID:bh7blxYJ0
影山「最近及川さん機嫌いいからもう一度お願いしにいこう」
及川「座右の銘?叩くなら折れるまで!」
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:43:30.05 ID:ULziG7+J0
バレーってチームプレーが基本だし
毎日まずは誰かとパスするとこから入るもんだから
いくら中1だからって小2からやっててあんだけKYなのは
かえって不自然に見えるんだよなまあ漫画的表現としてはありなんだろうが

つかあの回想も岩泉目線だし
「思いっきりでいいぞ」に込められた意図とかブロックにつかまったのとか
岩泉がどんどん重要ポジになってきてる感じ

あと5巻書き下ろしで及川がいじけてたのも
牛若のことがあったからだったんたなとわかった
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:47:53.34 ID:Mq/sKPlL0
及川「座右の銘?叩くなら折れるまで!」
影山「変な人。変態だこの人」
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:58:29.94 ID:2nHJtuz3O
>>37
チームワークが大事なのをわかってはいるけど、
チームメイトと仲良しでいる必要性がわかってなかったんじゃないかな。
仲良くなくてもチームプレイはできる的な。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:59:37.74 ID:XSqq/Uo5O
>>37
小学生バレーなんて指導者の指示に従って淡々と(本人達は楽しいだろうが)やってるだけで、
頭使ってやってないから人間的な成長はそこまでしないぞ

月バリ確かにw
ただ目立ちたかっただけじゃなくて、またテメーかよっていじけてたんだなw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 01:01:19.05 ID:a1x3Uech0
岩ちゃんは初登場時から及川とペア見たいに描かれてたし元から重要ポジじゃね?
つーか何となく岩ちゃんのほうがキャプテンぽい性格してると思う

前スレで私立は中総体出なかったりするらしいと聞いたんだが何でなのかね?
劇中だと白鳥沢は他の大会には出てるみたいなのに
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 02:24:24.72 ID:a1x3Uech0
連投ですまんが今小説読んできた。
やっぱりノベライズって公式同人として見ることしかできん…
ヒゲ女子にはちょっと吹いたけど
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 02:32:07.67 ID:TN6wCUMl0
小説読んだけど
3年(3人)と2年(5人)が風呂一緒で1年(4人)は1年だけでってのは何か違和感あるな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 02:45:01.26 ID:UUGETf6w0
しかし今人気投票やったら確実に及川はベスト10圏外
澤村より下だったろうに澤村残念だったよなあ
結局この回想劇は単に後輩の才能が恐いから先輩方が黙殺しましたってだけのこと
ライバル校にこのくらいエグいヒールチームを一つは出した方がいいと思ったのかね
せっかく人気あったのにもったいない
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 02:55:52.15 ID:OMJctvud0
人によって捉え方違うもんだな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 03:01:30.54 ID:2nHJtuz3O
>>44
及川人気上がるんじゃないか?
今週の話でヒールって言葉が出るとは思わなかった。
これぐらいエグい内に入らないだろ、年相応。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 03:03:51.17 ID:XSqq/Uo5O
知らんけど荒らしとか読解力ないヤツ多いな、と勝手に思ってる
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 03:12:38.26 ID:Mq/sKPlL0
あれで及川人気が上がるとはとても思えない
というか上がる要素が見当たらない
というか5位だってどう見ても1位影山とのセット票だろうに
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 03:19:23.83 ID:fKRTmJKr0
荒らしはスルーっすよ
久々の本誌でテンション上がってるところに小説更新されても全然頭に入んないわ
三学年別々に風呂じゃないんだなーと思ったくらい
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 03:28:10.94 ID:XRK/JFcz0
なんか今までで一番読者ごとの捉え方が違う話だなww
俺は今週で更に及川のこと好きになったけどな〜
あんなに堂々としてる大王様が実は色んな壁にぶつかりながらめちゃくちゃ頑張ってきて今に至ってるってのが良かった

ベストセッター賞のとこで
「これはウチのスパイカーが一番活躍した証だ」
みたいなこと言ってるとこ好きだな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 03:29:50.57 ID:TN6wCUMl0
及川人気は特に上がりもしないが下がることもないだろ
そこまで見直されたりガッカリされたりするような描写じゃなかったと思う
岩泉は投票時よりは多少上がるかもしれないがキャラの株が上がったというより出番が増えたせいだろうし
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 03:41:31.38 ID:2nHJtuz3O
荒らしって及川批判のこと?荒らしではなくね。
でも荒れそうだな。終わろう。

>>50
地味だけど良い台詞だよな。個人的に1番テンション上がった。
それで最初の笑顔見返すと良かったなって思う。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 04:14:48.46 ID:/MurwLbb0
誰一人この人と同じ読み方をしてないだろうなってぐらい異色なレスは
バレスレを含めて最近いきなり現れたけど、
同じ言葉や表現を使ってるし、文をネガティブに終えるようにほぼ統一してるから
煙たがられるためにわざとやってると思ってた
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 04:20:21.61 ID:TIovyZeT0
青城の他選手が弱いっていってる奴いるけど
及川が選手に気持ちよく打たせるタイプで強いって事は
普通にスパイカーの能力が高くてつなぎも上手いって事だよな
アホくさい必殺技描写がないだけで
やっぱ練習試合が……
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 04:30:06.27 ID:UUGETf6w0
まあキチンと試合やってくれればいいか
青城ももうすぐ見納めだしな
牛若の株を上げてくれたせいか白鳥沢戦が楽しみで仕方がない
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 04:36:59.59 ID:XSqq/Uo5O
なんだかんだで試合中もセット取られたあとも青城のメンバー余裕あるし
対白鳥沢まで出したくなかったコンビパターンとかまだ色々余力残してるんだろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 04:55:32.80 ID:h3m70wqu0
いやー白鳥沢用のすごい技があるなら接戦の第2セットで出してないかな
そしたらストレート勝てる
青城は選手を得意な技術で特徴付けしてないから
誰か言ってたように実際オール4軍団なんだと思うよ
対して烏野は他は並だけどこの技術だけは5だって奴が多いもんだから
青城は全然弱くないけど画面には地味に映ると
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 06:25:27.99 ID:24rUaEJwO
最後及川がピリッとした時、久々に妖気を感じ取ったような日向が見れたな。ああいう時って日向だけはビビんないよな。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 07:32:21.88 ID:H2b7pODe0
>>44
澤村信者さん余程人気投票順位低かった事が応えてたんですねー
キャプテンなのに研磨とか岩泉とか他校キャラ以下だったもんね(笑)
及川の人気がこの話で上がろうが下がろうが澤村の人気は上がらないから安心していいよ^^
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 07:56:28.13 ID:wZlO+t/2O
敵にも味方にもドラマは等しく

表紙のアオリがすごく良い
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 08:39:59.44 ID:e9ZtkvSL0
>>58
長くコートにいることが目下の目的だから、相手が強いとより燃えるんだろうな。
「長くコートにいる」「倒す」「早く試合がしたい」とポジティブなのは、
やる気はあるけど経験無しの下手くそな自覚もあるから、試合前は腹下すんだろう。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 09:58:11.63 ID:lT+Ljd7a0
最近は下してないだろwww
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 10:08:00.25 ID:frGLrCGb0
最凶に恐かった思い出で誤魔化せるようになったからなw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 11:36:56.42 ID:m0cVqshF0
そうそう、あの練習試合の負けがひっかかるんだ。

及川以外のメンバーは、オール4軍団で、弱くはないんだろうけど、
まだまだ未熟な格下校に負けちゃうあたり、全国を争うレベルではないと思う。
結局、県内の4強レベルが妥当なところなんだろうな。

烏野が勝つか負けるか楽しみすぎる。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 11:40:50.22 ID:e9ZtkvSL0
>>64
烏野はよくてベスト8の成績だから
この試合はどちらが今後シードを取るかの天王山になりそうだ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 11:41:58.24 ID:e8Jmg5ZY0
音駒の時も思ってたけど、
レシーブに穴がないこととか、セッターが皆と連携とれててコンスタントに皆打てることとかが
どれだけチームとして強いか、バレー経験者でないと分からないものなんだなと痛感する
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 11:58:52.31 ID:WV8r2lsEO
最終セットでコーチの「コイツ…もしかして…」発言と山口のジャンプフローターが回収されんのかな

ジャンプフローターはまだ先の試合の可能性もあるけど、青城戦の頭でOB同士のやり取りがあったのが気になる
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 12:18:00.71 ID:2nHJtuz3O
あんな露骨なフラグ久しぶりに見た。>OBの会話

わかりやすすぎて逆に使わないと思ってるけど、
もしジャンプフローター決まったら
山口は一躍ヒーローだな。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 13:31:44.68 ID:/oRI46iN0
本番は春高だと言ってるんだし
IHで山口がサーバーで活躍したらそっちのほうが興ざめだ

ところで烏養が回想で小さな巨人を「2年の終わりには空中戦で敵なし状態」と言ってたから
日向も2年終わりの春高まで物語が続くんじゃないかと思った
3年生引退イベントも部活物としては欠かせない
引退してほしくないけど
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 13:46:19.72 ID:TIovyZeT0
オール4を岩泉でいうと
先号今号と田中並にはパワーありそうで
正面なら影山のサーブを綺麗にあげて
変人速攻のマークで腕にあてる程度に反射とスピードがあり
ブロックの指高が金田一並にあり
及川いわく大抵打ってくれる技術があり
前号相手のセットポイントで強打決めるメンタルがある
あと超絶信頼かry
結構バランスよくいい選手な気がする
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 14:01:00.55 ID:ru2sTfvT0
作中に出た宮城のトーナメント表だとベスト8とベスト16の差がでかい印象
3回戦に勝つとベスト8でブロック内トップになって他ブロックと試合できる
ベスト16だとブロック内で消える
宮城内の知名度に関係しそう

>>66
でもそういうチームはだいたいいいとこまでいって
化け物大エースがいたりトリッキーな攻撃するチームに負けちゃうんだよな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 14:10:13.34 ID:XSqq/Uo5O
そりゃまぁ漫画ですから
ただ、いわゆる化物セッターがいるだけで他が小物扱いされてるのはなんか違うだろって話
それに化物エースがいるのと化物セッターがいるのではチームがそいつに依存できる量も全然違う
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 14:13:08.27 ID:6ySUjNjQi
青城はここで勝たないと、及川の打倒牛若ができないんだよな
さすがに春高で烏を下してって流れはないだろうし
春高で白鳥下して烏と決勝、って流れならありか
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 14:36:31.36 ID:54ppM2KHO
白鳥沢ってラスボスみたいなもんじゃねーの?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 14:37:17.18 ID:Mq/sKPlL0
及川は影山が越えるべき相手であるポジなだけで
及川が牛若を倒すために勝ち上がるなんて誰も思わないだろ
メインは烏野であって脇役校は所詮脇でしかない
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 14:51:16.94 ID:XSqq/Uo5O
この試合は青城が勝つと思ってるけど
青城が白鳥沢に勝てるとは思えないな…
でもそうすると春高での青城の扱いって難しいよな
伊達なんかは早々に敗退しても問題ないようにしたのは上手かったけど
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 15:04:04.97 ID:UUGETf6w0
青城二回やってこんだけ尺とったら再戦はまずない
烏野負けて春高へワープする確率は限りなくゼロだと思うがな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 15:24:55.71 ID:jsgnSimn0
状況的にスラダンの陵南戦が近いのかな。一度練習試合であたってるところとの対戦という意味では。
アイシールドなんかは最初の大会は王城にボコられたよね。西武には負けっぱで終わってるな。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 15:54:41.81 ID:aRmmhiKG0
はじめて見た あんなにうれしそうにプレイする及川を
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 16:38:45.65 ID:ULziG7+J0
今週号まで読んだところだと及川に勝たしてやりたくなるな
で牛若と戦わしてやりたい
でもジャンプ的には烏野勝利、青城から打倒白鳥沢を託されるって感じか

及川や牛若や烏野3年が春高まで残るのか不明なのも
勝敗を予想しづらくさせてんなー
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 16:43:11.00 ID:KSGvVE+30
正直及川vs牛若に誌面を割いてもな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 16:49:54.21 ID:ULziG7+J0
まあこの作者なら主役校の出てない試合も面白く描いてくれるかもとは思うがなー
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 16:52:19.57 ID:EApDCJCnO
今週の及川と牛若は及川の掘り下げだけじゃなく及川より強い敵として牛若を印象づけるためもあったと思うから
烏野が勝って白鳥沢と当たって負けて壁のでかさを感じるんだと思う
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 17:11:31.90 ID:WV8r2lsEO
青城が青城がって言ってる人多いけど
あくまでも主役は烏野でしょ?

ハイキューって他校にもスポット当ててるからわからないでもないけど、勝ち負けは別として作者が青城主導で話進めたり展開させたりってのは考えにくいと思う
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 17:17:31.75 ID:XSqq/Uo5O
烏野は漫画的に、
白鳥沢は学校的に春高まで残るだろうけど
青城は今後どういう扱いにするか予想し辛いからこの試合の展開はマジで読めないな

が、青城勝利予想
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 17:38:29.36 ID:Mq/sKPlL0
>>84
青城が万が一勝ったとしても2ページで終了かな

まあ常識的に負けると思うけど
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 17:57:39.91 ID:UzGcKW7aO
この漫画が敗者をクローズアップすることが多いと考えると烏野が負ける可能性もあると思う
ここまで及川に感情移入するように盛り上げて感動的に負けたら主人校とは何だったのかにならないか
次のセットは烏野に気持ちが戻るように描かれるなら勝つと思うけど
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 18:18:46.79 ID:UUGETf6w0
及川に感情移入とかまずないわ
ああいう先輩がいたら嫌だなあとは思うけど
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 18:28:03.48 ID:MBZwS4CN0
ID:UUGETf6w0が見えない敵と戦っててワロタ(´・ω・`)
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 18:28:07.94 ID:KSGvVE+30
及川も大変だったんだなとは思うが
そこまで入れ込める描写ではない
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 18:35:26.29 ID:GLvVZ8G6O
今回は青城に勝ってほしいな…
黒子でもそうだったけど、さらに強くなる為には負けという事は大事だし

でも及川たちが最後だからなぁ
…難しい
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 18:42:54.89 ID:Mq/sKPlL0
青城戦は三セット目で終わりってことでいいんかな
全部で三巻くらい?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 18:49:10.05 ID:fKRTmJKr0
三セット目の展開が想像つかないな
変人速攻がどれだけ有効か
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 18:56:37.16 ID:2nHJtuz3O
>>92
予想だけど、7巻分が残り2、3話だろうから
長引いたとしても8巻の半ば辺りまでだと思う。大体2巻分?

今から7巻の表紙が気になる。
菅原表紙かと思ってたけど青城表紙か、2巻や5巻みたいなごっちゃに表紙が来そう。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 18:57:10.32 ID:80x4lGVk0
一年が入っただけで、全国まであと一つってことまで行けちゃっていいのか
ってのと、変人速攻は超すげえってのが自分の中でせめぎ合ってるw

今回の及川の回想は、青城の勝ち負けどっちにもいい感じに効いてくるよね
青城が烏野に勝って白鳥沢に挑むが「あの及川でさえダメなのか」とも、
烏野が青城に勝つが、及川に辛勝するレベルじゃ牛若には歯が立たないとも
まあ、白鳥沢に挑む前にもう一校試合があるんだが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 19:05:50.11 ID:ULziG7+J0
まあ先が読めないのは読者には嬉しい悩みだよな
個人的には誰でも予想できる順当なのよりあっと驚く展開希望
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 19:15:31.06 ID:ru2sTfvT0
全国へは青城を倒してから更に3つも勝たないと行けないよ
白鳥沢と当たる場合2つ目の準決勝か3つ目の決勝かも不明
強くなるために負けが必要っていうなら
それこそ音駒から1セットもとれずに負けてレシーブを強化してたし
優勝しない限り烏野の負け描写はどの段階でもたっぷりできるわけだから
烏野が負ける相手が青城じゃなきゃいけないとは思わないけどな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 19:43:41.35 ID:rkNLIBDF0
>>80
烏野の3年が夏で引退する確率なんて0%だろw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 19:48:05.18 ID:XSqq/Uo5O
伏線全部回収するなら俺には青城が勝つとしか思えないなぁ
6人で強い方が強い=試合に勝つのは青城
影山を倒すのは日向=セッター対決は影山が勝つ
今の段階でセッターとして優れてるのは及川=試合の中で越えた

及川のトスまわしは敵わなくてもセッターとしては負けないってやつは矛盾しちゃうけど、
今週ラストの及川ならそれも受け入れられそうだし
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 19:58:48.99 ID:2nHJtuz3O
他校含めてこれまでに何度も「3年生にとって最後の大会」って描写がされてるのに
烏野3年だけ春校まで残ると謎の確信をしてる人がいるのは何でだろう。

残ったら嬉しいけどさ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:03:00.53 ID:B1LbPVBZ0
牛島が三年だから、烏野は青城に勝たないと
牛島と日向が高校では対決できなくなっちゃうよね。
だから烏野が3セット目取るんじゃないかなあ。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:05:32.34 ID:aRmmhiKG0
>>101
壮大なネタバレキタコレ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:07:35.80 ID:TN6wCUMl0
>>100
漫画的な問題として3年抜けたら2年の補欠の扱い難しくなるってのが大きいからってのがある
そんで3年を残すならIHでベスト8までいければ春高に向かって3年が残るって可能性が上がる
なのでここで青城に負ける確立は低いと俺は思ってる
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:08:42.41 ID:j2Co0equ0
この試合に勝ってもベスト8、負けたらベスト16って、終わってんなこのブロック。

>>90
セッター対決は及川勝利で確定じゃないのか。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:13:38.66 ID:fKRTmJKr0
>>101
牛島が春高まで残ればいいんよ
今大会限りってわからないからこそ先が見えなくていいんだわな
逆に烏野は春高前に三年が抜けたら交代要員がモブ二年しかいなくなるからやばい
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:21:06.22 ID:Mq/sKPlL0
及川の回想は思い出回想だろ
これで青城はハイキュー登場終了っていうフラグ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:22:08.42 ID:2nHJtuz3O
>>103
漫画的な〜ってのはわかるんだけど、今までの描写で
3年が残ったらちょっと萎えるな……。
1回線敗退時の女バレと常波の語りが安っぽくなりそう。

現実だと春校に3年が出るってよくあることなんかな。
本番って言ってる人多いし。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:33:50.56 ID:wHGVhmZL0
少なくともここで負けるようなら3年は残るの微妙だと思うけどな
それこそ決勝まで行けたなら春もいけるかもってことで残るんじゃないだろうか
まあ自分は及川うんぬんより鳥養がスガに言った次のが烏野の勝ちフラグだと思う
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:36:36.27 ID:B1LbPVBZ0
>>105
そうか。春高に牛島残る可能性もあるんだね。
自分はバレーやってなかったから
春高よりIHの方が選手にとって大事な試合だと勝手に思いこんでた。
春高は3年が残る学校と残らない学校がいる、ってことはチームの強さが
春高の白鳥沢<IHの白鳥沢になって
IHで白鳥沢倒してこそ意味があるのかと早合点してたよ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:43:36.44 ID:j2Co0equ0
>>107
今wiki見て個人的に衝撃だったんだけど、2011年から春高バレーは3月開催から1月開催に変更になってた。

なので3年生が出場することも可能。
でも受験シーズン真っただ中だし、大学受験を控えた一般の3年生は出場しないんじゃないかな。
実業団行ったり推薦で大学行くような、強豪の3年生のための措置っぽい。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:45:31.22 ID:RoRcxPttO
今の烏野を県優勝に奮い立たせる動機のメインは音駒との再戦
個人の思い以外にもう一つぐらいチーム共通の大きな目標があればなってとこで
一番わかりやすいのが雪辱戦の打倒○○じゃないかな
それだと烏野を負かす学校がその奮起剤役になるわけだが
牛島含む強い選手が高確率で春高まで残ってくれそうな白鳥沢は最適に思う
打倒白鳥沢・打倒牛島って掲げると練習に白鳥沢対策が入って面白そうな気がする
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:56:37.90 ID:XSqq/Uo5O
強豪が春高まで残るのは当然だから
牛若と今は戦わなくてもいいし、戦ってもどうせ勝てない

ってかマジで読者増えたな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:00:20.52 ID:TN6wCUMl0
>>107
1回戦敗退校なら
受験生なのにそんな芽も出ない部活続けても…と周りから圧力かかるのでどうしたって続け辛いけど
そこにIHでベスト8まで残ったっていう付加があれば県内では強い方だという認識になるので
受験シーズンを押してでも部活に残るっていう説得力になるよ
それでも続けるにあたってゴタゴタあるだろうけど
逆に青城に負けるとなると2行目コース
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:06:32.47 ID:aNizawLi0
影山の「ボケェ!」は岩ちゃんから伝染ったのか…
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:08:35.19 ID:ru2sTfvT0
>>107
池尻や道宮さんの語りは1回戦敗退校用のドラマだから色褪せることはないよ
後悔の種類も泣く理由もこれからどこかで負ける烏野の3年とは別のもの
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:10:16.18 ID:XT+hqNRkO
あかんノヤさんの褒めてるシーン、ムツゴロウさんで再生される
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:12:26.47 ID:duMMxrHi0
話変わるが、北一在学中から影山は牛島と並んで敵扱いで笑った。
北一卒業生はほぼ青城に進学するにもかかわらず、宣戦布告されてるし。
これはあれか、お前は青城に来んじゃねーぞって事か。

影山が空気よめず、また性格的に堪えない奴だからいいけど、
結構高度なイジメだな(笑)
別に指導はせんでも良いけど
同じ学校にいる間はチームメイト扱いくらいにはしようぜ、及川さん!
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:21:41.73 ID:wHGVhmZL0
>>117
そこ自分も気になった
牛若は敵だけど影山は今現在はチームメイトなのにね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:24:01.13 ID:Mq/sKPlL0
>>117
こんだけ及川に非難ゴーゴーには驚いたというか
まあそりゃそうかというか
作者や担当は想定外だったんじゃないか
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:32:51.94 ID:XSqq/Uo5O
お前ら菅原と影山もそういう会話してたの覚えてないの?
チームメイトだろうが誰だろうが
相手に負けてもいいなんて思ってて試合で勝てるわけねーじゃん
仮に影山が青城に来たとしても形は違えど及川は影山と戦うわけで
後輩にあれだけハッキリ宣戦布告出来る先輩とか逆に清々しいわ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:36:31.09 ID:2nHJtuz3O
非難ゴーゴーに不覚にもワロタwww

セッター、リベロは同じコートに立つことないから
仲間意識持てないやつが出るのも仕方ないな。
つか影山も及川越える気満々だったからどっちもどっち。

>>110 >>113 >>115
ありがとう。とりあえず3年が残っても違和感無いのか。
3巻じゃ3月春校だったけど「今年から1月に変わった」とか入ったりしてな。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:43:24.89 ID:XT+hqNRkO
>>121
県民大と勘違いしてないかい?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:47:51.44 ID:XSqq/Uo5O
>>122
ゴミ捨て場の決戦の回想だな
春高の1月開催は2年前からだから小さな巨人の時代は3月で合ってる
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:58:05.03 ID:XT+hqNRkO
あーそれか、ごめん>>121
前々スレでテンプレにしたら、って言われてたこれで納得してたので


245 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/03/19(火) 21:05:56.87 ID:6H2AYTmz0 [3/6] (PC) 
誰かもうテンプレ作れw

春高ってのは1月(予選はその前から)に行われるから
受験を控えた3年生が参加するかどうかは各学校によって様々
全国を狙えるような強豪校であれば残るだろうが、
IH1回戦負けするような弱小〜一般校の多くは残らない

(後略)
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:39:32.06 ID:h3m70wqu0
及川はそんなに非難されてるんか
どの界隈でだろ
担当が見るってことはツイッター?
なんか意外
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:45:22.38 ID:2nHJtuz3O
>>125
非難されてないよ。
Twitter、Pixivで検索してみたけどかなり好評っぽい。
一部がやたら叩いてるだけ。

今週ラストの澤村が怖い。
殺気?を感じ取ってるってのはわかるんだけど獲物を狙う目に見える。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:51:27.52 ID:BtqNKjHMO
変な書き込みはIDごとNGすりゃいいよ
次号が早く読みたいな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:59:22.23 ID:FdnjKRTk0
春高に3年生が全員残るチームなんてほとんどない
残っても一人か二人ぐらい
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 23:19:50.52 ID:WV8r2lsEO
最近のスポ根ものって主人公チームが結構あっさり負けちゃったりするからなあ
ハイキューは普通に勝ち進んでほしい
ジャンプの偉大なスポ根代表作スラムダンクよろしく
まあスラダンはリーグ戦もあったから無敗ってわけじゃないんだけど

やっぱスポ根なら最後には主人公チームに勝ってほしいんだよね
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 23:46:04.12 ID:XSqq/Uo5O
小説今更?読んだけど去年の代は秋(春高)で引退したとかサラッとあったけど、
すでに本誌ではIHで引退したと菅原が言っていたわけだが…
合宿所の雰囲気は割と好きだったけど
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 23:50:11.85 ID:ULziG7+J0
>>129
「最後」っていつになんだろってことだよな
もしも長く続けられるなら日向影山が3年最後の春高で
やっと念願の全国一を果たせるってのが一番胸熱じゃね?
それまではあと一歩てとこで力及ばず悔しい思いいっぱいしてきてさ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 00:26:44.36 ID:ORY7a025O
>>131
それだと烏野も他校も含めた今の2、3年生以上に魅力あるキャラを登場させなきゃならないって問題が
これって結構難しいんじゃないかな

それに比例して作中で書かなきゃいけない試合が増えるから、試合展開も重ならないように且つ常に目新しいモノを組み込まなきゃいけないし
スポーツモノで成功するには一つの大会、一試合一試合を丁寧に書くべきだと思う
今度アニメ化する某野球漫画とか、ここ数年は酷評の方が目立ってるし(好きな人がいたら申し訳ない)
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 01:00:37.36 ID:qjZ1vRjy0
20ページにも満たない1話の中で新キャラを登場させて
魅力や特徴が伝わるように描写しつつストーリーを進め
試合のポイントになるシーンも作るのは至難だと思う
だから中学以来の及川の壁が牛島なのかな
牛島なら無言で見下ろさせる以上の描写も説明もいらない
しかも今戦ってる及川を通してぼんやりしてた白鳥沢に少し輪郭ができた
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 01:07:09.00 ID:qfO0zqqD0
>>130
ホントだな、流し読みしてたから気づかんかったわ
まあ小説のすべてを原作者が監修なんてできないし、細かい食い違いは仕方ないよ
作家さんがあの小説書いたの菅原の台詞が本誌に載る前だろうし

個人的にはこの漫画の最終回はプロの世界で日向と影山が対決するっていうのがいいな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 02:13:36.62 ID:AujtfXvJ0
これさあ

ひょっとして及川がオラワクワクしてきたで!で真のヤル気になったところで
覚醒した影山にいきなりフルコンボでフルボッコされるフラグじゃないよな…
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 03:46:18.52 ID:+2xBq67ZO
コンボっていうとハイキューファイター思い出すw
まだ音駒でいう福永のバックアタックみたいなお前が来るか?が
あるかもしれない
花巻か国見の見せ場とか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 03:57:47.85 ID:tWwf9BFQO
練習試合でさえ使ってたブロードも使ってないしな
3セット目はコンビバレー見せてくれるんじゃね
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 08:49:17.61 ID:JxUrTQuz0
>>134
春高出場からページを捲ると数年立っていて
Vリーグで対戦する主人公2人で「終わり」とかか
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 09:05:02.88 ID:8xdGvPsS0
その前に大学あるだろ、とは思ったが
ハイキューは高校生という舞台だから楽しいというのもあるしなぁ
大学、社会人となったら面白くなくなるかな…
ただ最後は影山と日向は全日本で世界に挑んで終わりとはなりそうな希ガス
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 12:25:09.20 ID:tWwf9BFQO
全日本ユニ着て並ぶ2人
「お前を倒すのは絶対おれ」
古舘先生の次回作にご期待下さい

海外リーグで対峙する2人
試合開始のホイッスル
ネットを挟んで握手
古舘先生の次回作にご期待下さい
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 12:42:37.54 ID:WfKw5MtAO
いまはかなり子供っぽいキャラだからいつか大人翔陽とかみてみたいな。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 17:35:51.02 ID:srhlgL0/0
同じセッター同士なのに、セッターとしてのアドバイスを求めるんじゃなくてサーブのやり方を聞こうとするあたりでセッターとしての二人の技術力がわかるな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 17:42:39.86 ID:aE8X8OQy0
あの及川があんなにズダボロになってまで恐れる天才影山って
どんな力を秘めてるのかを見せてくれないとあの回想が茶番劇で終わってしまうよな
3セット目で度肝を抜くようなプレイに期待したい
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 18:41:10.88 ID:MJ35EpNZO
最終回までの予想に小さな巨人が全然登場してないなw

「巨人」だから烏野は黒とオレンジなんだろーか
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 18:58:46.73 ID:ge0maifL0
>>144
まさかの裏設定w

烏野は、レシーブとか影山とスパイカーの連携とか、運動神経抜群の日向の使い方とか、
まだまだ伸び代いっぱいあってわくわくする。

個人的には試合中の覚醒よりも、練習を積み重ねた上の成長の方が好きな描写なんだけど、
公式の試合でしか得られないものも確かにあるんだよな。
失点しても決まるまで打ち続けるメンタルの強さとか、相手にのまれず自分達のプレーをする強さとか。
ハイキューのそのへんの描写がすごく好き。

及川さんもわくわくしてくれてよかった。
3セット目、どっちのチームも実力を100%出し切れるといいな。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 19:02:58.57 ID:fXg6n+3CO
>>144
おぉ…よく考えたら確かに巨人カラー

まぁ烏イメージの黒基調に合う色持ってきただけだと思うが
実際にどこかの学校が黒ユニだったけど結構迫力あるんだよな
他のチームがカラフルなだけに
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 19:10:42.38 ID:HWtRyeAmO
進撃する方と勘違いしてしばらく理解できなかったwww

烏の黒と、日向のイメージカラーのオレンジを合わせたんだろうな。
考えてみると確かに迫力ある。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 19:39:11.98 ID:GEO0+eqI0
ハイキュー>>>>>>>>>ニセコイ

ニセコイ終わったなw

958 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/05/15(水) 19:25:10.31 ID:xcIbNkgiO
Jump Issue #25 TOC
無刀ブラック)
One Piece
暗殺教室
ソウルキャッチャー
Naruto
ソーマ
黒子
ハイキュー!!
トリコ
ブリーチ
ニセコイ
斉木
スケット
ぎんたま
べるぜ
トリガー
読み切り (One Shot,16 pg.)
読み切り (One Shot, 4 pg.)

マネジ
エジソン
キルコ (END)

Jump Issue #26
巻頭 スモーキー
カラー ソーマ 無刀 読み切り
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 19:46:14.33 ID:b8GahBHN0
>>148
→ニセコイ…9.375↓
(*9 12 *8 *5 10 *9 11 11)

→ハイキュー…9.750↑
(*8 11 *9 12 *9 12 *9 *8)

m9(^Д^)
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 19:50:57.12 ID:GEO0+eqI0
おいおい、ハイキュー安置がなんでこんな所に紛れ込んでるわけ?

まあ答えは明確、っつーかバレバレだけどなw
てめえニセコイ信者だろ?とっとと失せやがれ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 19:59:06.72 ID:b8GahBHN0
>>150
むしろお前が失せろm9(^Д^)
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:00:47.75 ID:YqVgRw5D0
>>150
邪魔
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:01:47.64 ID:GEO0+eqI0
ニセコイ信者帰れ
【(ю:】ニセコイ総合スレpart81【アンチ・バレ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367540011/

迷惑かけんなクズ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:02:49.40 ID:YqVgRw5D0
>>153
ブーメラン乙
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:03:35.02 ID:b8GahBHN0
>>153
フルボッコになる前に帰れm9(^Д^)
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:04:11.49 ID:HWtRyeAmO
はい、スルーで。

今読み返してたけど「ドラマは等しく。」っていいな。
描写されてないだけで烏野同様色々あったってのが伝わる。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:08:26.91 ID:GEO0+eqI0
了解
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:10:53.50 ID:NlfRvNjP0
>>144
前スレで岩泉の一と及川の徹を合わせて一徹VS飛雄(馬)って言ってた人もいたし、作者さん結構野球好きなのかもね
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:11:33.60 ID:cK70T6DK0
何で腐向け不人気ハイキューがゴリ押しされてるんですかねぇ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:12:09.96 ID:+xTEd/Ia0
>>143
どんな力を秘めてるかって、秘めるどころか今まで散々丸出しじゃん
感心するような影山の成長ぶりは描かれると思うけど
あのトス回しのチート能力以上に度肝を抜ける力なんか秘めてたら人間じゃねえ
及川があのざまになったのは、牛島に勝てず焦ってたところに
新入生の影山がチートの片鱗を見せつけたからって描いてあったよ
しかもあの一人相撲は岩泉のおかげで中3でふっきれて、とっくに完結してる話じゃん
今後の影山の動きで茶番になるような過去とは全く違う
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:13:01.04 ID:cK70T6DK0
糞キューの考察とか無意味すぎて笑えるw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:13:29.21 ID:GEO0+eqI0
↑こいつニセコイ信者です
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:15:38.24 ID:cK70T6DK0
>>162
スレチだ消えろ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:16:52.76 ID:GEO0+eqI0
アンチスレいけや糞荒らし野郎
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:17:30.45 ID:HWtRyeAmO
>>158
気づかなかった。すげえ。
西⇔東
谷⇔峰
夕⇔旭
と言い、名前拘ってんな〜
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:18:23.89 ID:cK70T6DK0
>>164
>sage推奨、他作品貶しや荒らしはスルー
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:19:31.83 ID:GEO0+eqI0
お前荒らしの自覚あるのかよ
たちわりーな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:21:13.87 ID:b8GahBHN0
>>166
>>167
自  演  乙  m9(^Д^)
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:21:14.37 ID:cK70T6DK0
ニセコイアンチに言われたくありませ〜ん
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:24:24.49 ID:ctT8DUeo0
はいはいはい!のまれない!
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:24:30.36 ID:cK70T6DK0
>>168
バレたか
荒らしてるのはID:GEO0+eqI0こと俺一人でしたー
さいなら〜
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:32:58.83 ID:AujtfXvJ0
荒らしより腐ったのが常駐してる方がタチ悪いよな
早く試合始まらないかな〜
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:40:20.69 ID:HWtRyeAmO
>>172
今試合真っ最中だぞ。最終セットって意味か?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:42:09.24 ID:Iov+mLDD0
翔陽と飛雄の夜の試合のことだよ
言わせんな恥ずかしい///
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:47:13.49 ID:L5vAidmE0
よっしゃ!ホモスレやんけ!
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:51:45.83 ID:DI+ocx210
やっぱりニセコイ信者は総じてクズだね
もう二度と来るんじゃないよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:59:50.69 ID:q3/Eip5hI
>>176
いやいや、いきなり湧いたニセコイアンチがなにほざいてんの?
ニセコイアンチは巣に帰れよ
自演キチガイばっかでうざい^ ^
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:04:19.91 ID:DI+ocx210
糞コイはどうでもいいからハイキューの話しようよ
今ちょうど熱い展開なんだしさ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:06:36.91 ID:U8d5t0YXI
>>178
ニセコイスレ民乙
こっちくる前にニセコイスレにいたくせなに言ってるの?
ニセコイアンチってリアルクズだね^ ^
巣に帰れよ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:08:52.03 ID:HEUxV+FK0
おいおい、なんでこんなに荒れてんの
あぼーんばっか

今週すごい面白いわ
「青春のワクワクもヒリヒリも」とかなんとかいうコピーがまさにぴったりだな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:11:26.42 ID:DI+ocx210
>>179
いつもこっちにいるんですけど
ハイキューの話しないならお前が出て行きな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:14:36.53 ID:U8d5t0YXI
>>181
ID見たら分かるけど?
サバ、ソーマ、黒子、ハイキュースレ荒らすキチガイがなに言ってるの?^ ^
ニセコイアンチは自演が得意技だもんな^ ^
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:17:01.59 ID:DI+ocx210
そんなスレに書き込んでないんですけど
ニセコイ信者はキモイから巣に帰ってね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:25:26.80 ID:GEO0+eqI0
ニセコイ信者うざすぎるだろ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:27:21.91 ID:U8d5t0YXI
とりあえず感想
カラーの煽りがかなり共感
勝者にも敗者にもドラマは本当にあるはスポーツの本質
だからスポーツは人を引きつけてやまないんだろうな
あと岩泉の「6人で…」が良かった
自分の才能のみに頼る及川の目を覚ますには1番いい台詞だった
最終セットが楽しみだけど、そろそろ烏には負けて欲しい
スポーツ物で成長イベントで負けは大切
アイシルも黒子も負けは成長の流れだった
それに及川対牛島がめっちゃみたいな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:33:42.24 ID:HWtRyeAmO
>>185
ダイジェストだけど第1話、回想だけど3巻県民、
2試合結果のみだけど4巻音駒戦で3連敗してるから
負けイベ無くてもいい気もするな。

どっちが勝っても熱いポエムが待ってそうだ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:37:18.51 ID:NlfRvNjP0
>>165
日に影に月、それをすべて受け止める大地と繋ぐ管って感じなのかな
烏野の龍に音駒の虎とか相対的だったり象徴的だったり楽しいよね
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:38:41.41 ID:1TSLuYYO0
町内会戦でも主人公側が負けてるしな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 22:25:22.04 ID:e00lXL4EO
黒子も負けたから成長のために負けが大事ってレスは昨日も見たが
どこで負けても成長になるからいつ負けるの今でしょってことにはならんよ
攻守ともに技術面の力不足を実感し普通の速攻まで身につけた音駒戦の敗北と比べると
青城戦の敗北から得られるものはしょぼい
というか負けなくても得られた
セッターの心構えは1セット落として学んだ影山がもう使おうとしてる
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 22:38:47.37 ID:AujtfXvJ0
及川はバレバレの岩泉ラインもう使えないもんな
となると青城他のモブが輝かない限りマジでチープな強豪で幕を閉じることになるが
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 22:43:30.51 ID:g9NW/l8yO
大王様はサーブ以外パッとしないのが不満
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 22:44:33.28 ID:tWwf9BFQO
なんかあからさまな荒らしレスとか
それをスルー出来ないのが増えてスゲーつまんないスレになったな
バレー談議してた頃の方が良かったわ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 22:49:38.91 ID:qfO0zqqD0
もし全国行けずに3年も残って春高でリベンジっていうなら、負ける相手は青城じゃなく白鳥沢だと思う
恐らく全国に上がるであろう音駒とあれだけ競ったんだし、実際ベスト4レベルの伊達高をストレートで下してるからこのまま勝っても青城の株は下がらない。
もうちょっとモブキャラを活かして欲しかったってのはあるが
これじゃあ岩ちゃんと及川だけ目立って金田一すら影薄い
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 23:02:48.85 ID:NlfRvNjP0
音駒と全国で戦うって考えると音駒の三年が春校まで残るか微妙だからIHで全国行くのかな。
でもここまでめっちゃ強いです感の出てる白鳥沢を
畑監督や猫又監督から『そのほかは素人に毛が生えた程度』とまで言われてた日向が
入学して間もない夏のIHで倒せちゃうのかも怪しい。
小さい巨人すら空中戦で敵なしになったのは2年後半だし。
この先がどーなるかわかんないから尚更ワクワクするわ。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 23:07:15.04 ID:NlfRvNjP0
○ 入畑監督
× 畑監督
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 23:21:46.93 ID:BkI0nUlkP
音駒も青城も白鳥沢も春高まで三年残るのでは
この辺は烏野みたいに強くも弱くもないというわけでなく明確に強豪だと思う
音駒の監督も名監督復帰で強豪に返り咲くという立場なわけだし

伊達工3年がIHで引退するけどお前らの代は春高までやれって言ったのは
烏野3年がIH敗退後、春高までやるかやめるか悩むエピソードがくる前振りのように感じた
この試合では青城に勝ち、白鳥沢が新たな壁になるんじゃないかな

青城は春高で、あの青城が負けた…!?みたいな感じで出てきそうだな…
金田一も及川も掘り下げ完了だし
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 23:22:12.62 ID:MrA7v1lh0
金田一覚醒展開がくるから
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 23:41:54.53 ID:qjZ1vRjy0
負けた悔しさを糧にしてるのは音駒の技をパクってる部分が分かり易いね
視線のフェイントやパイプ攻撃の取り入れは解説の嶋田さんが嬉しそうだった
嶋田さん達があんな風にニヤニヤしながら
あれはIHで負かされた青城の○○攻撃!なんて
説明乙してくれるような技がありそうかというと微妙か
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 23:42:12.25 ID:tWwf9BFQO
>>196
青城のIH後の使い道ってそれぐらいしかもう思い付かないよな…悲しいけど
3セット目はもうちょっと金田一に頑張って欲しいよね
ポッと出の犬岡より印象薄くて泣ける
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 23:49:22.97 ID:HWtRyeAmO
今回青城敗退、春校あって3年残りとしたら、
青城が序盤で白鳥沢と当たるという展開もあり。
そして白鳥沢を下した青城と烏野3度目の決戦。

この展開の欠点は青城に負けフラグしか立ってないことぐらいかな。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 23:58:17.25 ID:wc12Y5Ry0
三度目かあ
うーんネタ切れきついな
リストラメンバーは出ないだろうし
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 23:59:40.38 ID:22Pt6oQRO
>>198
「○番○ば〜ん!」のプレッシャー攻撃と
セッター移動に合わせた見えにくいサーブくらいか

主人公チームが使うには微妙だなw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 00:03:18.41 ID:aE8X8OQy0
というかこんなに長く青城戦やって及川と影山のことも消化した今
青城はもうメインで登場しないと思うんだけどな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 00:18:44.63 ID:1QGpmOV40
前スレでも言及されてたけど元光仙学園のメンバーも出てくる可能性あるよな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 00:41:19.21 ID:nKi7HVjyO
青城に勝てれば次あたり出てきそうな気もするな
影山だけじゃなく月島・山口とも因縁あってもいいし、
日向にとって真の同年代最強との遭遇になるし
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 00:50:22.90 ID:D8rLZg7yP
烏野が勝った場合春高で青城との再戦はさすがにないだろ
負けた場合でも相手のメンバーが変わらないなら当たらないようになるんじゃないか
最初の練習試合入れて3度目はさすがにネタ切れ起こしそうだし飽きる
ネタが尽きないなら番外編青城物語にでもしたらいい

IHで青城、白鳥沢、音駒を烏野が全部蹴散らして時が流れ、
春高予選決勝で青城vs烏野の試合開始〜古舘先生の次回作にご期待ください!
とかならあり
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 00:55:50.71 ID:AQbXCYso0
飽きが一番恐いもんな
掲載順もこれ以上落ちるのはヤバい
青城物語よりタレント揃ってる音駒物語の方が需要あるだろ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 01:05:19.40 ID:ctCv/D0h0
勝っても負けても青城戦はもういいよ…
今が最大のピーク感あるのに正直3度目は絶対飽きる
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 01:08:05.56 ID:dwvgqNzpO
これ以上ってほど順位低くないと思うが。単行本も売れてるらしいしな。

素直な気持ちとしてはこのIH予選優勝して全国行ってほしい。
いくら白鳥沢が強くても負けるとは限らないし。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 01:16:00.12 ID:nKi7HVjyO
このIH編で白鳥沢と対戦+烏野勝利は100%ないから安心しろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 01:18:30.05 ID:dwvgqNzpO
>>210
100%ってスポーツ漫画の勝敗で言うの良くない
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 02:05:17.36 ID:bYMYi+fF0
担当の本田さんがジャンBANGで青城完全スルーして
白鳥沢の話を出したのがやっぱ気になってる
烏野と当たるんじゃないかなと
でトーナメント表の下の方をわざわざ隠してるのは
準決勝で激突させるためなんじゃないかなと
決勝まで当たらないなら和久谷南みたいに右のブロックに見せてればいいと思うし
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 02:46:54.00 ID:CPzU79100
グッズも音駒はあるのに青城はスルーされるぐらい扱い軽いからなあ
青城はあくまでも影山が目標とする県No.1セッター及川がいるってだけで全員バレーのメインイベントはその上にいる
正直青城戦はもうダルいから次の新鮮な対戦がはよ見たい
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 03:03:47.05 ID:xjSpv8hW0
青城が勝つのも全然おかしくないんだけど、ここで青城に負けると、全国がすごく遠く感じてしまうんだよなぁ。

春高予選が9月なら、あと3カ月で今回負けた青城と白鳥沢を倒すほど成長しなきゃならないんだろ?早すぎない?

せっかくこれだけラスボス感を出してる超高校級エースの牛若をスルーして、青城が全国行っちゃいましたはまさかないだろう。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 04:05:25.41 ID:nKi7HVjyO
春高の予選って11月ぐらいじゃなかった?
と思って確認してみたが宮城はまた変な日程だな

ここで青城に負ければ
8月:一次予選
8校予選勝ち抜くor青城に勝ってシード獲得なら
10月末:16校で代表決定戦
1月:春高
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 08:57:52.94 ID:O1EB7A2F0
中学時代の及川は
影山の『天才』に嫉妬し焦って、一方的に目の敵にしていた
その後、影山は独善的な『王様』になり
及川にとっては、『天才』とはいえ脅威ではなかった
いま、協調性とか、周囲に目を向けることを覚えて
『本当の王様』になりつつある影山なら
たとえばここで青城に勝って、及川から
「オレに勝ったからには、白鳥沢(牛若)にも勝て」と
託されてもいいんじゃないかなあ…と思う
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 09:34:07.36 ID:ZO1jWn1/0
「オレに勝ったからには、白鳥沢(牛若)にも勝て」

こんな試合に負けたライバルキャラのテンプレの様な台詞嫌だな
今までの話見てきて最後に及川がこれ言ったら自分は失望するかも
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 09:57:44.26 ID:B7cnAju70
>>217
そうかな?王道でいいと思うけどな
及川が泣きながら影山に打倒牛若を託して逝ったら俺はきっと泣く
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 10:00:01.77 ID:iWbRyDQD0
>215
6巻で伊達工の二口が春高予選9月って言ってるな。
メタいが、烏野も一次予選出るほうがイベントが間断なくあって漫画的にやりやすそうだ
しかしそーなると和久南なんで出したって感じにもなるが、
もしかして和久南が白鳥沢倒したりするとか
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 10:18:09.32 ID:9enBEBep0
和久南は音駒タイプのレシーブ強いチームっぽいから
烏野と絡めば何かしらイベントは発生するだろうけど、地味だろうな
IH後の練習試合とかでもいいんじゃないか
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 10:27:47.18 ID:AQbXCYso0
>>216
それ見ると及川が勝手に影山に対して自己完結してるだけだし
は?って感じになるんだよな

あと負けて泣くのも回想で一回やったからもういらんな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 10:58:28.99 ID:UQLNPw6P0
そもそもなんで及川はwktkしてたの?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 11:03:28.53 ID:sSFlP7uk0
王様が本当の王様になる=自分と同じステージに立つくらい成長した影山と
セッター同士の駆け引きという意味でも楽しめると思ったんじゃないの?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 11:16:00.02 ID:9enBEBep0
ずっと意識していたライバルが一皮剥けようとしている瞬間に立ち会ってるんだから
ムシャクシャしつつもワクワクするのはいいんじゃないか
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 11:30:27.57 ID:dwvgqNzpO
「白鳥沢にも勝て」はちょっと白々しいと思う。
「優勝しなよ」ぐらいはあるかもな。
まあ及川菅原では何かありそうだけど
及川影山ではいくつか話すだけで終わるんじゃないか。

俺達の分も勝て的な台詞は常波でやったしな。ポエムとセットで。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 11:38:28.40 ID:nKi7HVjyO
というか及川は別に影山を下と思ってないでしょ
競うべき相手として対等に扱ってる
ただ、初めて影山の異名を聞いたときとか今週の反応は
なんだかんだで自分を慕ってくれた・くれている後輩の成長が嬉しいんだろ

>>219
言われてみれば言ってた気がする!
和久南はこのあとの準決前に音駒と似てる〜とか解説入れてから白鳥沢にフルボッコされる衝撃展開とか…w
四ツ谷関連って知ってるとなんか噛ませ設定しか思いつかないw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 11:39:56.78 ID:UQLNPw6P0
いや何か天才に嫉妬して潰すとか言ってたのがいきなり
オラワクワクしてきたぞってなったから
どんな心境の変化だよとw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 11:54:14.67 ID:ctCv/D0h0
>>226
慕ってはいないだろw
あと及川が影山の異名を聞いた時の「なんて誇らしい異名だろう」は
及川にとって誇らしいって意味じゃなく王様という異名自体が(誰についても)誇らしいって意味だと思う

>>227
俺はあそこである意味初めてちゃんとしたライバルとして意識したのかなと感じた
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 11:56:41.76 ID:CPzU79100
眠れる獅子影山を起こさないようにあわよくば封殺しようとしてたのに
目覚めようとしたらオラワクワクって
自己中というか精神的にまあアレだな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 12:18:29.57 ID:UQLNPw6P0
最初は天才と言えどもチームプレイ出来ん奴は潰すって感じだったのか?
で、チームプレイ覚えたらワクワクしてライバルと認めたってことか。
だったら最初からお前が教えてやれよw
同じチームだったんだしw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 12:18:53.03 ID:nKi7HVjyO
>>228
あれを慕ってないように見える方が不思議だわ

本当に影山のことを煙たがってたなら「アイツがぁ?」って思うけど
でもバーカバーカ言いながらもあの影山ならって内心認めてたからこそなんて誉れだかいって感想なんだろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 12:42:30.86 ID:9enBEBep0
影山にとっての及川は「超えるべき先輩、セッターとしてのライバル」だし
及川にとっての影山は「天才でうらやましい妬ましい、けど伸びていくんだろうなチクショー」って感じじゃね
どちらもそれ以上の、慕うとか封殺したいとかいう気持ちはない気がする

練習試合後の及川の「一人だけ強くても勝てないんだよ、って言ってやりたい」は
「でも影山がそれに気付いたらもう自分は勝てないかもな」という覚悟が裏にあっての発言だと思う
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 12:51:04.77 ID:D8rLZg7yP
影山は及川を慕ってたわけではないだろう
目標だから教えを請う、という素直で空気の読めない行動をしていただけだ
及川の天才コンプレックスがなければ
先輩後輩としていい関係になれたんだろうね

及川がワクワクしているのは
中学時代追い抜かれることに怯えていただけの及川が
影山が目の前で成長していく姿を見て
対峙することを楽しいと思えた、ということかな
及川の成長でもあると思う
牛島、影山を倒すことが目的化していた及川が
天才へのこだわりを捨てて勝負を楽しめるようになる、というか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 12:53:51.97 ID:Ckj2MpV70
成長したけど、それでもまだ叩きつぶすよ!って感じはどうだ。
苦しいくらい嫉妬してたのは中学時代だし、今は影山の才能は認めてるけど、それ
でもまだセッターとしては自分のが勝ってる・チームとしては自分たちの方が強い
と思ってるんだろ。

弱ってるやつ倒すより、強いやつ倒すほうが楽しいじゃない。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 13:09:09.27 ID:nKi7HVjyO
>>234
及川はそんな感じだよね
変に卑屈になってるわけでもないのに自己中とか意味分からん
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 13:10:47.61 ID:fVfTY4Zu0
>>232
>一人だけ強くても〜
及川と岩泉が教えられなかったことを澤村と菅原は出会った当初から教えているもんな
同じ年と役割でもこの差は何なのかと思うと、及川の敵対心は今のところ登場人物1、
強いのかも。牛島が『バリボ』に載っていても及川だけが悔しがっているし。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 13:22:41.33 ID:YDYk0qw30
ムシャクシャ→ワクワクがわからない奴はマジで読んでないんじゃないか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 13:25:04.07 ID:ctCv/D0h0
>>231
そもそも先輩後輩といっても学校の上下関係ってだけで及川は影山に何一つ教えてはいないんだから
影山にどんな立派なあだ名が付けられてても及川が誉れ高く思える理由が無いよ
そこまでの好意も悪意も抱いていないだろう
負けたくないという嫉妬の感情は別として
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 13:28:37.29 ID:fVfTY4Zu0
>>237
6巻でダークホースも強豪も全部倒して全国に行く発言をしているから
覚醒しつつある天才倒してなお、益々勝つ気持でいる引きに十分見えるでしょ。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 13:29:08.87 ID:f6ZOLFb+0
日向の存在感のなさ…今週2コマだけだぜ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 13:39:08.71 ID:fVfTY4Zu0
>>240
…主人公なんですが地味ですよね
登場人物多くてもジョジョやスラムダンクは主人公に存在感はあるけど
日向は伊達工で活躍終わている。IHでいきなり上達できるわけないし。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 13:54:28.04 ID:rczEMFkhO
>>231
及川のことすごい選手と思うくらい慕ってたしな
影山が純粋培養だし及川もちゃんと構ってるからギャグでまとめていいんだと思う
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 14:09:29.55 ID:dwvgqNzpO
影山→及川の実力を尊敬していて越えたいと思っている。
及川→影山の才能に嫉妬していて倒したいと思っている。

こんな感じだよな。
慕っているって言い方だから意見衝突するんじゃね。

ワクワクって要は武者震いだよな。別に細かい理屈無くても良くね。
本人だってなんだこれって言ってるし。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 14:16:41.61 ID:YDYk0qw30
日向目立たない煽りはもういい
常に主人公にカメラが張り付いてるわけじゃねーんだから
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 14:19:44.57 ID:AQbXCYso0
別に慕ってたっていいんじゃないか
捉え方は人それぞれなんだし
ただ早く試合しろやと思う
田中や菅原が活躍した時の爽やかなウキウキ感がまったくない
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 14:22:17.47 ID:9enBEBep0
試合真っ最中なのに早く試合しろってw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 14:25:47.76 ID:YDYk0qw30
今やってるのはなんでしょうねぇ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 14:31:43.56 ID:t5cgNzjI0
なんやかんやでおもしれーわ
及川が頭突きされた時思わず自分の鼻さすっちまった
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 14:52:53.60 ID:VovLcZeGO
>>241
攻撃がまず日向の速攻ありきなのに目立たないとか何言ってんだ
キャラ立ちはともかく試合内容に突っ込むとかちゃんと読んでんのか?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 15:48:16.30 ID:RsJ+/tNO0
及川「さっさと続きを始めるぞ!俺の気持ちが醒めないうちにな!」
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 15:59:27.69 ID:rczEMFkhO
>>250
勝手すぎw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 16:06:48.68 ID:oPyYmtnQ0
弱小チームにも本気で立ち向かうよ〜みたいなのがちょっと白ける
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 16:11:20.57 ID:nKi7HVjyO
>>250
副審「はい、まだコート入らないでね〜」
主審「青城キャプテン!コイントスするから早く来なさい!」
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 16:24:33.17 ID:KQflTvgL0
いきなり何の話だ?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 16:44:09.09 ID:1W5ILgES0
>>252
常波戦?
烏野は弱小の常波に手を抜かず本気のプレーはしたけど全力は出してない
使わなくても勝てると踏んで変人速攻は封印したよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 17:35:04.31 ID:f6ZOLFb+0
>>249
そうなんだけどさ
今の時点では日向単体で目立てないわけじゃん
どうしても日向もスゴいが影山がスゴすぎるみたいな
まあその分春高かその先くらいで日向が囮じゃなくエースに成長して
スッゲー!!てwktkなるのが待ち遠しいというか

>>248
最近マジいいよな
ジャンプ買っててこれ読んでない人って200円分くらい損してんじゃねと思うわ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 18:05:42.64 ID:Cxc7AZAL0
誰が何読もうが読むまいが勝手じゃん
この漫画は好きだけど他人に価値観押し付ける人は寒い
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 18:28:48.27 ID:9enBEBep0
「もっとここがこうだったらいいのに」とか「早く○○になるところが見たい」という感想は
上り調子で面白くなってる作品だから出てくるわけで
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 18:38:25.24 ID:f+5zTt+z0
お前ら仲良くしろよ
悪い見本としてニセコイスレを一読しておくと良いぞw
対立なんてする気無くなるだろうよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 18:49:59.78 ID:dwvgqNzpO
他スレ貶すなよ。

ハイキューのカラー結構好きなんだけど手描きなんかな。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 19:56:24.29 ID:5kKhHoHx0
カラーってほとんど手描きじゃないの?新連載の表紙絵は
デジタルぽいけど

>>250
三井さんここバレースレっす
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 20:27:05.65 ID:9enBEBep0
カラーデジタルは今週開始のとソーマ・トリガー・斉木・エジソンくらいか
キルコとハングリーは久しくカラー見てないから忘れた
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 20:31:59.23 ID:f+5zTt+z0
189 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 20:22:54.26 ID:LHIc2Eo60 [2/2]
>>187
ニセコイのファンって、前々から自分に都合のいいことだけを書いて
事実を歪曲して触れ回ろうとするから、つい、ね

191 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 20:25:24.59 ID:FMENAh1P0 [2/2]
>>189
しかもその事実の歪曲を指摘されたら他の漫画の信者認定して逆ギレするからね
このスレのニセコイ信者は民度低いと思う
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 21:03:10.77 ID:kfzv29LH0
>>260
キチガイニセコイアンチに何を言っても無駄だよ
頭沸いてるやつだから

ところで、ハイキュースレ民的にはどちらに勝ってほしい?
やっぱ、ここは俺は青城に勝ってほしい

牛島と及川の対決は俺も見たいし


>>259
お前の言い分はもうわかったから、二度とハイキュー!!スレに来ないでくれ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 21:11:15.86 ID:bM/bGuKRO
ぐああどっちにも負けてほしくねぇなあ…俺も青城かなあ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 21:17:12.36 ID:kfzv29LH0
>>265
だよね?
この及川にはぜひ牛島と戦ってほしいよ
でも、ここで烏負けたらちと負けすぎな気もするんだよな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 21:20:55.91 ID:dwvgqNzpO
>>264
ああ、ニセコイスレ民の自虐だとは思わなかった。ごめん。
でもブーメランしてるから気を付けてな。
過剰反応してるハイキュー民と思われたらきついし、お互いスルーしよう。

俺は烏野かな。
でもどっちが勝っても嬉しくて悔しい気分になるスポーツ漫画はいいな。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 21:24:29.19 ID:xjSpv8hW0
バレーの話がしたい!

及川って「超攻撃的セッター」って位置づけだと思うんだけど、
サーブが鬼なのと、最初の1セット目のツーアタックをスパイクで決めてるの以外に
それっぽいプレイあったっけ?トスゆっくりめ??
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 21:29:30.89 ID:xjSpv8hW0
>>264

チームとしては烏野!
でも及川に牛若と戦ってほしい気持ちはわかる。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 21:30:47.90 ID:kfzv29LH0
>>267
ゴメン
ここ数日荒らされてたからイライラし過ぎてた
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 21:33:19.30 ID:kfzv29LH0
>>268
その二つでも十分攻撃的だと思う

しかし、その及川のサーブに反応するノヤさんも凄いよな

今回の試合の男気はヤバいよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 21:40:07.23 ID:YDYk0qw30
いい加減sage覚えようや
メール欄にsageって入れるだけだから
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/05/16(木) 22:09:26.25 ID:V69eV9Tc0
やっぱ腐ってクソだわ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 22:14:37.02 ID:UQLNPw6P0
>>237
読んでたけど分かんなかったよ
潰すって言ったり殴りかかろうとする位の嫉妬や憎しみが
そんなに簡単にワクワクに変わるとは思えんくてな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 22:21:12.89 ID:pwtzWrUNO
及川のことは5巻で烏養コーチが「攻撃力もチーム1」と言ってるな>超攻撃的セッター

>>261
何、元ネタあんのww
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 22:29:13.90 ID:dwvgqNzpO
まあ、西谷が後衛にいてもサーブで4分の1点数取られてるからな。

>>275
スラムダンク。熱いシーンだよ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 22:39:29.88 ID:rczEMFkhO
>>274
そんな難しく考えなくていいんじゃないかい
嫉妬は羨望の裏返しさ
現に及川は影山にいちいちちょっかい出してたやん
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 22:44:54.27 ID:nKi7HVjyO
>>274みたいな絶望的な読解力?国語力?の持ち主はどうすればええの?

潰すってのは高校でも負けないぞってことを暗に言ってるだけだし、
咄嗟に手が出てしまったことと殴りかかろうとすること(故意)は全然違うだろ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 22:48:26.60 ID:UQLNPw6P0
>>277
そういうもんかね
自分だったらそんな簡単に気持ち切り替えられんと思ったけど
たんなるツンデレだったのなら納得だわw
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 22:56:01.22 ID:UQLNPw6P0
>>278
発作的に手が出たとして、どう考えても好意的な感情なんて持ってないだろ
故意じゃなくて事故なのかw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 23:00:20.30 ID:1QGpmOV40
別に簡単に気持ちが切り替わったわけじゃないだろう。
岩泉に目を覚ましてもらわなかったら、今でもああだったかもしれない。
あれから三年経ってるってのもあるだろうが。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 23:03:24.45 ID:rczEMFkhO
>>278
みんな深く考え過ぎだよな
精神的に追い詰められて牛若と影山の幻影に押し潰されそうに見えて
追い払おうと手が出ただけなのに

まあその話しつこく出るから荒らしもいるんだろうけど
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 23:11:49.70 ID:dwvgqNzpO
犬みたいに褒めてるシーンが気になって単行本確認したんだけど、
西谷って手を思いっきり伸ばさないと影山月島の頭に届かないんだな。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 23:35:42.73 ID:1W5ILgES0
切り替わるって考えるからややこしいんだと思うよ
感情が一種類じゃなくてないまぜになってる
ただでさえ試合中の興奮状態に加えて読まれてセットとられたムシャクシャだの
おもしろいことやってくれるじゃんてゾクゾク感だの
泣いても笑ってもこれが最終セットという緊張感だの
本人も掴めないカオスの中で唯一はっきりした気持ち→早くやろう
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 23:54:30.64 ID:xjSpv8hW0
>>271>>275>>276

ありがとう。
ライトからスパイクしてきたり、ツーアタック打ってきたり、
もっとガンガン攻めてくるのかと思ったんだけど、
レフトとセンターに最高打点で打たせてる描写が主だもんな>及川

セッター好きなんだけど、実際の試合だと動き早すぎてわけわかんないから、
漫画で色々と戦術を解説してもらえるの楽しい。
3セット目どうなるかな〜。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 00:20:19.92 ID:P1MJdUAC0
>>285
影山とのネット越しの押し合いで、影山に尻餅付かせポイント取っている。
後、チャンスボールで返さざるを得ない場面でも影山がワンになるよう仕向けているし
ボールを上げるだけでなく得点に直接絡むプレイができるのも及川の強み。
研磨と比較すると“攻撃的”な色合いもはっきりするかも。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 00:33:27.15 ID:oyzXuGFNO
今週号読んで思ったのは環境って大事だなーってこと

及川は中学の時セッターとしてのあれこれを影山に教えなかったんだな
だから菅原(他の2・3年もだけど)が何をやったのか驚異的なんだろう
最終セットは逆に及川の方がセッター対決を意識しそうかも
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 00:48:01.32 ID:zXhmHt6+O
高3の菅原や澤村だって後輩指導しつつも
内心不安でそれが正しいのかどうか迷いながらやってんだ
中3の及川に何が出来たというのか…あれ?岩ちゃんすごくね?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 01:04:16.15 ID:JSZy9pZY0
指導が上手いことと技術に長けることは違うからな
精神面ともなれば尚更だろう
まあそもそも及川には影山を育ててやるつもりはなかったように見受けられる
痛い目見ないとわからないと思ってたのかもしれないけど
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 01:10:36.20 ID:YSjKzBtGO
>>276
サンクス

澤村主将…
バレーがしたいです…
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 01:11:21.58 ID:9hiFCSbR0
精神面って、むしろ及川さんがちょっと病的だったしなw
って、あんまディスると擁護派が噛み付いてくるだろうけど
これが腐なのかw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 01:25:52.13 ID:O35NKPCpO
大人って言われてるけど
「相手が天才1年だろうが牛島だろうが」
「お前が凹ましたい相手その2」って台詞を見る限り
岩泉も多少影山と距離があったんだろうな。

及川の友達としては良く出来た中三だと思うけど、
先輩としては微妙だったのかもしれない。

影山の過去話が出る度に影山がぼっちだったってわかる。考えて描かれてるな。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 01:54:34.35 ID:UDWRukW+O
まあ中学校の部活程度じゃ自分と仲間で精一杯で後輩の面倒なんて対してしなかったわな
自分の中学生時代を思い出しても、先輩後輩どっちの立場でも技術面ならともかく精神面に関しては指導なんて皆無に等しかったわ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 02:18:19.12 ID:zXhmHt6+O
そもそも1年の面倒見るのは2年の役目だし、
同じコートに立つわけでもない1年に3年がアドバイスや話しかける必要性がないわけで
岩ちゃんだって1年とは事務的な会話しかしないでしょ

ただ、3年にビビらず話しかけられる影山とそれに冗談で返せる及川は遠からず近すぎずな距離感だったと思うよ
それが今週ラストのなんだこれに繋がるわけで
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 02:59:30.83 ID:O35NKPCpO
一応、岩泉批判のつもりは無いよ。
細かい関係まで拘ってるように思えてただ凄いと感じた。

それにしてもハイキューって現実と比較できて面白いな。
経験者の話を聞くとより楽しめる。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 04:23:45.90 ID:t2GvTOoB0
>>295
>それにしてもハイキューって現実と比較できて面白いな。
>経験者の話を聞くとより楽しめる。

本当楽しいよね!常波や烏野道宮の敗退した心境やら伊達工のリベンジに燃える姿などの試合描写、
先輩と呼ばれて浮かれる烏野2年や強い後輩入ってきて頼もしいやら恐ろしいやらの3年などの日常描写
あるある!って思いながら楽しめる部分がいっぱい。
烏養コーチや武田先生・入畑監督とか指導者側の描写も、指導経験ある人が読んだら
あるあるネタあるのかな?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 10:59:44.03 ID:dnwAihEoO
・・・。

【単行本6巻修正箇所】とりあえずの総括

(45)-
(46)6頁2コマ、サポーター修正
(47)-
(48)1頁2コマ、右白サポ追加[左は?]/4頁1コマ及川右白サポ修正
/5頁4コマ及川肩幅修正/6頁7コマ脚とか修正/7頁6コマ、シートベルト
/17頁7・8コマちょい修正
(49)9頁1コマ垂幕文字/10頁、in・outが大文字へ/15頁1・2コマ、リベロ(渡)→レシーバー(花巻)
/17頁1コマ、影山髪着色
(50)13頁2コマ、及川右白サポ修正
(51)[4頁8コマ西谷の修正なし]/10頁5コマ、及川右白サポ修正
/3・4・5・8・10・12・14・15頁、白抜き「烏野」&脚icsマーク追加
/1・15・16頁、Mizマーク追加
(52)4頁4コマ、及川右白サポ修正
/4・5・10・11・12・13・15頁、白抜き「烏野」&脚icsマーク追加
/9・13・15・18頁、Mizマーク追加
/18頁2コマ、及川右白サポ修正/18頁5コマ、嶋田トーン追加/
(53)4頁4コマ、岩泉トーン追加4頁6コマ、ちょい修正/5頁3コマ、渡サポ塗り
/10頁1・2・3コマ、白抜き『カラス1』→『カラスノ』/13頁4コマ、“最強”→「最強」
/6・8・17頁、in・outが大文字へ
/1頁、Mizマーク追加
(番)※書き下ろし

(全体)人物へのドット型の汗追加


・・・そんな感じです
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 13:42:46.73 ID:0vZiwPOZ0
>>297
お疲れ様です
そんなに修正箇所あるんだ…作者も大変というかこだわってるな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 19:34:39.53 ID:5ZPQafCi0
>>297
乙した
作者かアシかわからんが
ユニフォームのマークと汗に相当なこだわりがあるみたいだな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 20:15:56.32 ID:EVuNwjOv0
あの時岩ちゃんが及川をとめてなかったら、ある意味及川と影山はちゃんと嫌いあえてたのかもな。
ちょっと何言ってるかわかんないけどそう思った。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 20:22:45.76 ID:WEVWFLjL0
>>299
単に描き忘れしやすいからじゃねw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 20:34:34.20 ID:1ljOBj+XO
>>300
及川も影山もティッシュあげたり使ったりする仲だから可愛いよね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 21:03:48.09 ID:EVuNwjOv0
>>302
なかいいんだかわるいんだか…
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 21:48:46.43 ID:2qRPV+rz0
及川と影山の関係は

可愛さ余って憎さ100倍
憎さ余って可愛さ100倍

ってやつだろJK

なんのかんのいってお互い意識しまくりなんだから
この試合終わったらまたちょっかい出したりボケたり面白いやり取りしてくれるさ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 22:05:39.38 ID:JSZy9pZY0
>>296
なりたてのコーチが選手側と指導側の立場のギャップに悩むってのは実際ありそうだな
試合中焦りが駄々漏れになったりするところとかも
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 12:50:21.24 ID:cEq3vuAV0
>>302
仲が云々よりも影山が他人の感情気にしないだけだと思う
相手が自分の事好きだろうが嫌いだろうが気にしない
自分がやりたいようにやるってタイプ
それを拗らせた結果トス上げた先に誰もいなくなった
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 13:10:52.73 ID:VXxwIx/g0
>>306
それと比較するとワンピースやドラゴンボールのような
ジャンプ型主人公に見えて日向の方は常識人だな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 13:57:29.71 ID:SGN9kdLf0
>>297
お疲れ
作者もすごいし探すのもすごいw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 21:07:40.56 ID:PpKq9gXrO
>>307
日向は結構周りに気を使ってるよね
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 23:56:10.99 ID:86G4zZ3+0
ジャンプ力以外に取り柄が無い1年坊主がKYで自己中な性格とかだったら嫌すぎるw
そっちの方がジャンプっぽいかもだけどリアリティ無くなるしこの漫画にそんな主人公はおかしいな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 00:18:28.52 ID:ZHDJG6/c0
>>310
小さな巨人が空中戦で無敵って時点でリアリティとかw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 00:29:57.48 ID:FHtvm6YK0
無敵じゃなくて右に出るものはいなくなったって表現だったけど
それは強豪(当時は)の烏野チームのスパイカーを全員集めても
小さな巨人よりスパイクの決定率の高い選手がいなかったから
あの人がエースになったってことだと思ってた
相手チームが防げないって意味?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 00:30:31.13 ID:yE8KkkLHP
小さな巨人は結局誰なんだろうか
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 00:38:41.73 ID:T9zmF2M70
>>310
スラムダンクディスるのはやめろよw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 00:41:57.42 ID:ZHDJG6/c0
スラダンだと桜木は身長190近くあるんだよね
日向は160ちょいだからリアルさ追求するならセッターかリベロ以外有り得ないんじゃ…
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 01:14:46.22 ID:LaNzXaYP0
今年の春高で決勝戦に出た高校のエースが174センチしかなかったのを見るに
あれだけ跳べれば小さな巨人になるのも不可能じゃないはず
でも170は欲しいだろうな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 12:00:06.42 ID:MC6vZPE0O
音駒の研磨(S)169p、夜久(Li)165p、常並の桜井(Li)164p、青城の渡(Li)が171p
今までの対戦相手で日向より小さい選手いない

つーか渡でかい、岩ちゃんが180台を切望する訳だ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 15:34:57.26 ID:RG0oTniZ0
最近の高校生はでかいなぁ・・・
身近にそんなに身長のある男子高校生がいないからピンとこない。

何食ったらそんな伸びるんだろう?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 17:18:47.08 ID:cA8YaSu90
ニセコイ信者マジ孤食だわw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 18:07:19.48 ID:cA8YaSu90
336 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/05/19(日) 12:49:58.68 ID:7FbUH7Rh0
小説は、予告からすると

小野寺猫耳→客寄せ要員、上げて落とす夢オチ
千棘和装→イチャイチャ、シリアス( メイン長編)
マリー→ギャグ要員
るりのカプコン→正統派番外編

になりそうだな。モブ寺哀れw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 18:43:42.87 ID:UOqaP8hF0
>>314
自分も即花道がうかんだわw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 20:43:48.97 ID:6k47Sk5z0
烏野はIHでは全国へ行けないってのが大多数の予想と思っていいか?
そしたら音駒はどうなると思う?
東京は2校代表枠ある言ってたから全国出場して
烏野がその全国大会に応援行って士気上げるみたいなのないかな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 20:56:34.22 ID:Urw+6l+n0
でも、今年音駒と対決しないと
来年はクロ、卒業しちゃってるんだよな…
まあ、田中と友情が芽生えたアイツとか
日向と讃え合った犬岡とか、いるけどさ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 20:57:37.02 ID:R2EuCgJq0
>>322
IHで全国行くには体制整ってからの練習時間が短すぎたから行けないと思う
例えば1年浪人覚悟で澤村辺りが春高を目指すのなら音駒応援に東京まで行く時間はない
予選が直ぐまた始まるから
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 21:15:31.39 ID:Vu5Su/390
>>323
IHだめなら春高があるだろ
漫画的には烏野も音駒も春高まで3年残るだろうし
日向たちが2年になることまでは作者もまだ考えてないと思う
IHだけでこの巻数なんだし春高クライマックスまでいくとおそらく20巻越えるべ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 21:26:43.63 ID:4VIopErn0
全国大会へ出場が決まって、新幹線で上京するときの誇らしさ云々と
言ってたのは担当だったかな
だからそれ以外の理由で全国行くことはないだろうな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 22:03:48.84 ID:Zmlu7UBGO
チーム人気 グッズ販売

音駒>青城


これだけでも烏野勝利が読めてしまうという
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 22:10:45.01 ID:xUFJOtSa0
>>327
全く読めませんが…

ただお前が音駒信者だって事だけは分かったよ
出番来るまで大人しく待ってろ
あと2年くらいは出てこないかもしれないけどね^^
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 23:20:33.40 ID:FHtvm6YK0
音駒も地方大会中だと思うし青城戦後あたりに経過報告が入るんじゃないかな
今まで何も描かれてないってことは勝ってるかまだやってないか
いずれにせよ負けてはいないよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 23:33:36.57 ID:Vu5Su/390
音駒は結局烏野に1セットたりともとらせなかったからなー
強さが地味に見えるけど作中では相当強いよな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 23:43:07.13 ID:Z9Alk2jE0
作中で地味でも落とさなかった方が勝ちみたいなこと言ってるしな。
レシーブ上手いチームの凄さがわかった。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 23:57:32.48 ID:H+No7j16O
そろそろ高校バレーは春高が最高の舞台で
日向の目指す小さな巨人の舞台も代々木で
3年も出場出来ることぐらい覚え…もうテンプレ入れとけ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 00:01:21.86 ID:Lm4cQrDW0
レシーブがセッターに綺麗に返って、攻撃の幅が狭まらないのも強いと思う。

普通はセッターやネットから離れたトスだとオープン攻撃しかできなくて、攻撃が単調になる。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 00:33:46.02 ID:DKL1JZoH0
>>321
花道はヤンキーで自己中かもしれんがKYってのは違う気がする
ただ負けず嫌いで敵に食ってかかるけどちゃんと仲間がいるし
KYっぽいのは流川
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 00:36:34.93 ID:IaMVPczp0
今週号青城敗北フラグ立ってしまいますた
正確にいうと日向にボコられるフラグ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 00:39:33.61 ID:9KIa0uNn0
>>335
青城は先週も負けフラグ立ててたけど、今週は結構濃厚だよな。
でも最初の日向の回想が烏野負けフラグに見えたからまだわからないと思う。
日向が活躍するけど負けって展開もありえそう。

個人的には烏野に勝ってほしいが日向どう覚醒するんだ。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 00:49:00.08 ID:IaMVPczp0
>>336
日向の回想は負けたら後がない覚悟に感じた
及川の不安と日向の闘志と影山鬼レベルトス発動だな

むしろ青城の勝ちフラグがまったく見えんかった
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 00:55:29.48 ID:KPzITp9rO
金田一・犬岡を振り切ったコート横断するブロードじゃね?
個人的には久々に"為替"が見たいが
変人速攻でゲロやばいレベルなのに、直前移動付きのあれが作中でどう攻略されるのか興味ある

青城に勝って欲しいけど
金田一の回想+覚醒こないと厳しそうだなぁ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 00:58:02.00 ID:9KIa0uNn0
>>337
負けたら後がない覚悟には同意。でも、それを3回戦でやるのか……って意味の負けフラグ。
同日中に4回戦あるから余計に。
まあ準決勝や決勝でやると浮く台詞だし、初めて最終セットまで来たから入れただけかもしれないけど。

勝ちフラグ確かに見えないなww負けフラグ合戦www
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 01:06:22.82 ID:g7FsI0+wO
まさかが渡で回収したし青城はもう弾切れだな
このまま長くダラダラやりそうもないし
あと3回くらいで終わるだろうから烏野総攻撃で終了かな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 01:25:36.82 ID:o9aL3bHW0
まだ金田一が覚醒するから(震え声)
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 01:26:44.47 ID:9KIa0uNn0
渡の回収は熱かったし意外性あったし、面白かった。
スレで、もしかしては及川以外説を見た時「そんなん白けるだろwww」って思ってすいませんでした。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 01:45:53.23 ID:V5aepty00
お前ら合併明けるまではお通夜ムードだったのに調子いいなwwwwwwww
いや俺も不安だったけどwwwww

あと3、4回で終わるか?
終わるかも知れないけど←俺はデュースあると思う
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 01:53:50.11 ID:KPzITp9rO
なんだかんだで音駒のダイジェスト以外デュースないしな
青城との2セット目でしなかったことに驚いたけど
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 05:43:35.16 ID:SiLbQPB80
なんで青城はローテ回さないの?
澤村が前衛の時に及川のサーブが来るように回せばサーブレシーブ2人体制って策は詰みじゃね?
そこの読み合いとかが描写されるかと思ったんだけど無かったな。
バレーのルール詳しくないんだけど、ルール上できない理由とかあるのかな?

詳しい人教えてくださいな。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 07:01:03.87 ID:vKBVoeDK0
まさかの回収が渡とは驚いた
でも及川病気・怪我説とかでなくて良かった

最終セットはスピーディーに進みそうだね
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 07:29:19.61 ID:9KIa0uNn0
次週日向覚醒→次々週決着
で締めと予想。次が最後の見せ場じゃないかな。

・田中にエースの資質
・及川vs影山
・菅原登板→影山チームワークを学ぶ
・烏野3年活躍
・月島公式試合で初活躍
・及川の過去

改めて見ると色々やったな。
月島は良い仕事よくしてるけど、ブロック以外の活躍描写はこれが初だと思う。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 07:37:42.78 ID:9KIa0uNn0
>>347
後今週の渡が見せたリベロセッター。入れ忘れた。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 09:05:25.85 ID:48A1zdydO
西谷の守護神っぷりは安定してるなー
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 09:55:09.34 ID:8sqR5U6l0
リベロセッターいつかやってほしいと思ってたけど
まさか渡とはそして「コイツ」だったとは!
すごい意外だったししかもすごい納得だったし興奮した
及川目の病気とか力説しちゃってマジ恥ずかしいすんませんした

あと及川サーブ対策のローテ少し変わった?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 10:46:41.34 ID:yox1Y+sZO
「コイツ」は及川じゃない説を唱えた者ですが、渡だとはこれっぽっちも思ってませんでしたw
金田一か国見あたりだろうと思ってた。



青城に勝ったとしたら、次はどこなんだ?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 14:12:39.22 ID:65QNI9iR0
しかしあれだな
日向が来週青城をボコるフラグ立ったわけだけど
岩泉が及川マンセー6人で強い方が勝つって言っても結局6人全員が強くなければ勝てないという皮肉w
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 15:33:34.38 ID:KPzITp9rO
>>345
なんでまわさなかったんだろうな…
正直ガッカリだわ…

一応擁護するとすれば
試合だからといって焦っていつもやっていないようなことをいきなりチャレンジしても
浮足立って逆に悪い結果になることが多い
やっぱり6人全員が同時に気持ちや頭を切り替えるのは難しい

とはいえローテまわすぐらい強豪にはなんの問題もない気がするけどなぁ…
これで青城が負けたら…う〜ん…
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 15:44:05.41 ID:skPbrNrC0
リベロがセッター的役割もできるってやっぱり相当強力なのか
ラインをこえてトス上げて打ったらいけないとか、このスレで前に出てたからすぐわかって助かった
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 15:47:38.11 ID:mFodH/XGO
身も蓋も無いことを言えば漫画として、かもな。
読み合いはgdりそうだし、烏養が読み勝たないと烏野詰みかねないし、
その場合また及川サーブが目立つから流石に飽きがきそう。

って思って確認したけどローテ変わってね?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 16:10:09.05 ID:mFodH/XGO
連投ごめん。
烏野がローテ回したのか。どっちも回してないと勘違いしてた。
>>355は忘れてください。

これはカットされただけで読み合いはあったのかもな。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 16:32:07.86 ID:vKBVoeDK0
何というか山口が報われることを祈るばかりだよ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 16:44:18.58 ID:Z3yODzcdO
山口は次の試合主役だから無問題
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 16:51:44.04 ID:8sqR5U6l0
>>356
すまん今6巻手元になくて確認できないんだが
烏野ローテ第1セット時に戻したってこと?
これは烏養が青城が回してくると読んでのことなのか?
でも結局その読みが外れた訳で
及川サーブ対策をどうやって今週号シーソーゲームで戦えてんの?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 17:05:17.25 ID:mFodH/XGO
>>359
青城は変わってないから省く

第1セット
月島(西谷)東峰   澤村
影山   田中   日向
第2セット
日向(西谷)田中   菅原
澤村   東峰   月島
第3セット
影山   月島(西谷)東峰
田中   日向   澤村

で全部違うかな。
及川サーブの時、澤村は前衛の真ん中にいるっぽいんだが、
どうやってレシーブしたのかちょっとわからん。
バレー詳しい人教えてください。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 17:14:01.90 ID:mFodH/XGO
確認し直したら、セットスターティングとローテーションずれてないか。
ミス?素人だから読み間違えだったらすまん。

セットスターティングで見ると及川サーブの時、澤村は前衛でライト側。
ローテで見たら及川サーブの時、澤村は前衛真ん中。
どっちにしろ前衛か。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 17:18:37.53 ID:8sqR5U6l0
>>360
おおサンキュー第1セット時とは1コずれてるのか
5ページ目の澤村は及川サーブをレシーブしてるようには見えるが…
前衛中央の澤村が後衛ライト側に相当ずれれば
第2セット時と同じ西谷と二人体制にできなくはないが
その後ろから出てくる影山がキツそうだ
後々解説くるだろか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 17:23:08.64 ID:8sqR5U6l0
>>361
どっちが先攻で始まったかでもずれるよな影山と花巻はどっちかサーブ順が最後になるから…
あーややこし!
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 18:45:59.24 ID:y+us1nol0
ハイキュートップニセコイドベ

162 集計 sage 2013/05/20(月) 07:24:18.95 ID:BcHN3yeg0
24号集計結果・得点順に並び替え/46レス中
(総得点数) (評価数) (未読を0とした平均得点) (評価数の中での平均得点)

1.ハイキュー…(162) (41) (3.52) (3.95)
2.食戟. ………(161) (45) (3.50) (3.58)
3.ソウルキャ…(151) (45) (3.28) (3.36)
4.暗殺. ………(148) (43) (3.22) (3.44)
5.斉木. ………(140) (44) (3.04) (3.18)
6.銀魂. ………(123) (35) (2.67) (3.51)
7.Kingdom .. …(118) (34) (2.57) (3.47)
8.トリガー .....…(117) (38) (2.54) (3.08)
9.べるぜ .....…(116) (38) (2.52) (3.05)
10.黒子. ………(113) (38) (2.46) (2.97)
11.トリコ ………(108) (38) (2.35) (2.84)
12.ワンピ....……(105) (32) (2.28) (3.28)
13.ブリーチ. . …(102) (37) (2.22) (2.76)
13.キルコ....……(102) (34) (2.22) (3.00)
15.クロス.....……(100) (37) (2.17) (2.70)
16.こち亀 . ……(98) (33) (2.13) (2.97)
17.スケット ……(93) (41) (2.02) (2.27)
18.ナルト ...……(88) (37) (1.91) (2.38)
19.ハングリー…(86) (39) (1.87) (2.21)
20.エジソン.... …(82) (31) (1.78) (2.65)
21.ニセコイ. . …(69) (38) (1.50) (1.82)

満足度
(評価数の中での平均得点の平均)=2.97

結論
ハイキュー>>>>>>>>>>ニセコイ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 19:11:05.38 ID:KPzITp9rO
ラストの月島がサーブの時に及川が前レフトだから
逆算すると3セット目は烏野サーブから始めてるな

つまり及川サーブのときの2人カットの陣形はこんな感じか…?
田中 影山 西谷
日向 澤村 東峰

○ ○  ●
  ●
 ○    ○
────────

影山きついなぁ・・・
とか言いつつ澤村レシーブ時に影山すでにネット際いるし古舘設定すげーミスってね?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 19:32:15.62 ID:sicogYK10
この作者がローテーションミスって描くのは今に始まったことではない

にしても最近多いな

あと渡の身長がリベロにしちゃデカイってのは元セッター設定があるからなのかね
描写はミスるけど設定へのこだわりはなかなか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 19:33:58.18 ID:mFodH/XGO
>>363>>365
なるほど、サーブでローテずれるのか。
素人にはこのスレの解説有り難い。
今週号だけで2回は及川のサーブを澤村がレシーブか。
影山と澤村移動頑張ったな。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 20:48:25.72 ID:Q2LfT8Fc0
青城戦はここぞとばかりに見せ場が詰め込まれてたよな
だけど逆に次の試合にこれ程の盛り上がりがあるのかが不安だな
今トーナメント表見なおしてみたが、順当にシード校が勝ち上がれば新井川か泉石ってとこと当たるな
ところで番号が四角で囲ってある学校は去年のベスト8とかなのかね?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 21:12:26.09 ID:KPzITp9rO
ベスト8のシード校だね

青城が勝てば順当に泉石、
烏野が勝てばダークホースで新井川が上がってくるんじゃない
小沼の可能性もあるけど1回戦の点差的に無理だろうな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 21:19:03.83 ID:i4YF+p/v0
「誰が」ではなく「どっちが」拾うかならサーブの瞬間に決まるから
及川サーブの2人レシーブ体制はどの選手も動きが早そう
確か2人の真ん中に来たらどうするかも決定済みだった
乱れようがとにかく影山に上げてしまえば
ここから速攻は無理だからレフトへのオープンだろう、みたいなトス絞り込み予想は
日向のせいで意味なくなるし
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 21:31:50.36 ID:IaMVPczp0
なんかセッター対決が薄れてきたな
結局チームの実力が上の方が勝つか
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 21:44:13.04 ID:q7uin8Gr0
つーかこの試合はチームとしては烏野、セッターとしては及川が勝って終わりそう
少なくとも今週及川がやったことは影山にはできないからギリギリとか反応させたんだろうし
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 21:46:23.20 ID:6kSZinrE0
>>358
この大会では無理でしょ
ジャンプフローターサーブもまだ身につけてないだろうし
今のスタメン陣の代わりに入れるほどの能力もないだろうし
使うなら縁下使うだろ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 21:53:28.16 ID:fK4XC7Bi0
先週の引きから今週は及川無双が見られると思ってたので残念
笑いながら烏野(影山)をボコる及川が見たかった
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 21:55:31.16 ID:KPzITp9rO
>>372
俺は逆に思えるけどなぁ
日向と影山の約束があるから影山が負けることがあるとしたらもっと物語終盤のラスボス級だと思う
って考えると試合に勝つのは青城のはずなんだが…
金田一マジなんとかしろ!w
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 21:56:09.93 ID:g7FsI0+wO
>>372
ここでも散々言われてたよな
烏野が勝ってもセッターとしては及川が勝ってメンツ保つみたいな
まさにそれだな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:14:14.04 ID:q7uin8Gr0
>>375
なんでそんなに金田一に期待してんのww

スガの次フラグもあるし山口のフラグもあるし勝つのは烏野だと思う
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:18:34.83 ID:ZvqEwA+X0
今週の青城メンバーすごく楽しそう
生き生きした表情してるよね
伊達工戦は鉄壁や囮の公式戦初披露メインだったけど
青城は平均値高いだけあって攻撃パターンが多彩で
攻撃決まったときとかのよっしゃーって顔が印象的
タイムアウトの会話や得点時のタッチとかコミュニケーションも多くて
チームの一体感みたいな技術以外での強豪らしさを感じる
当たり前かもしれないけど接戦って選手にとっても楽しいんだろうね
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:18:35.17 ID:17iSEfMi0
おまえらフラグって単語が好きだな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:36:42.28 ID:mL04YPMX0
>>372
影山はバックアタックはやろうと思えばできんじゃない?
(スパイクサーブ打てるから)
ただトスあげる人がいないから今のチーム状態じゃ無理だけど。

まぁ青城負けさすなら及川は箔付けてバランスは取ると思うけどね。
1年生に負ける総合力No.1はまずいから…。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:48:40.54 ID:65QNI9iR0
>>380
影山がこの試合で何でもできるようになったら流石にヤバい
サーブはノーコン
ネットの競り合いも尻餅
まだまだコミュ障で技巧もパワーも圧倒的に及川に劣ってて
センスがあるのはトス回しだけ


にしとかんと青城が安心して負けられない
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 23:04:47.50 ID:PezhAxFE0
>>371
ザ・セッター対決なのは6巻だけで菅原の投入によってチーム力戦に移行した
勝つ条件が「結局チームの実力が上の方が勝つ」だけならば、青城の方が勝つ
今週号は青城の多彩な攻撃パターンの回だったから、
来月は日向INで縦横緩急付けて流れが持って来られるかが鍵
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 23:08:35.25 ID:8sqR5U6l0
>>380
西谷が渡見てトスの練習始めそう
でもいくらリベロとして優秀でも元セッターでもないと無理なもん?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 23:21:10.84 ID:i4YF+p/v0
2人ともセッターとしては負けないと言ってたけど
お互いのセッター定義とか理想の完成形が違うからなあ
烏養の判断と入畑監督の所感を見ると、セッター勝負はもうついてるように思うけどな
2人の指導者の目から見て及川>影山
勝ったら影山にとって初めての「勝たせてもらった感」のある試合になるかもね
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 23:31:36.04 ID:DrD2BMND0
>>380
リベロとして優秀ってことは、反応が速いのもあるが、
総合的な状況を見てボールの軌道や落下位置を読むのが上手いってことでもある
更にレシーブが上手くてちゃんとセッターの位置に返せるっていうのは、
力加減も含めたボールコントロールに優れてる
やろうと思えばリベロやってる人がセッター練習することは可能だし、それなりのトスはあげられるはず
セッターやリベロはスパイカーになるには身長が…っていう選手がスライドされやすいポジションだから、
どっちの練習しててもおかしくないし

ただ実際高校での練習ぐらいだとレシーブ専門という位置付の方が大きいし、
セッターがトスをあげられないときのためにトスを上げる練習はしても、
セッターの代わりになるほどのトスクオリティを求める練習するところは少ないと思う
その上正セッターみたいに「相手の裏をかいて点につながる攻撃をさせる」までやるかは本人次第じゃないかな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 23:34:04.90 ID:DrD2BMND0
あと補足すると、セッターがファーストタッチした場合、攻撃の幅を減らさないために
リベロがトスを上げるのはよくある
そういう程度のトス練習はやってるはず
でもリベロはトス関連の縛りが厳しいのもあって、正セッターほどの多彩な攻撃はむずかしい
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 23:34:34.27 ID:g7FsI0+wO
>>383
女子バレーの狩野舞子
高校生の当時ポスト木村沙織として注目された美人スパイカーが
20代半ばの今監督中田久美からセッターへ移行されて四苦八苦してる印象
やっぱセッターって若い頃からやらないと
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 23:48:56.46 ID:KPzITp9rO
監督が言ってたのは交代直前で
「今の段階で優れてるのは及川」だから
試合中に越えやがった…な展開もOKっちゃOKじゃね?

>>383
西谷は中学時代からリベロだからねぇ
渡みたいなジャンプをしてバレバレのトスは出来るかもしれないけど
相手にバレないように色んな位置に上げるには春高までの半年やそこらで身に付くものではないと思う
でも完成度が低くても西谷がそういうトスを上げてくると事前に知られていなければ
試合中1回ぐらいは通用するかもしれん
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 00:52:59.18 ID:9dEfWwNF0
流石にこの試合中に影山が及川を超えるのは無理だと思うな。
現状完璧なトス回し以外及川に勝る部分がない。
試合とかバトル中に劇的に強くなるのは少年漫画の王道だけど、
リアル路線のこの漫画で御都合主義的な覚醒されたら落胆する読者は少なくないんじゃないかな。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 00:54:00.72 ID:WU7TkQGx0
これはひどい
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 00:54:43.13 ID:WU7TkQGx0
あ、>>390ミス
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 01:31:36.14 ID:10VMXJq60
>>388
後1セットの試合中に超えることはやっぱり無いと思う。
サーブコントロール、チームを指揮できる絶対の信頼感、ネット際のプレー、
リベロを使ってからの予想外のアタック。
及川主将の方が影山よりも多彩な技を持っておる。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 01:43:02.67 ID:rid51/6q0
この試合勝ち負けよりも元々セッター対決で始まったわけだから
及川と影山をどうやってまとめるかが作者の腕の見せどころだな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 02:05:03.31 ID:B3utwxSN0
青葉負けるのが分かってっけどその過程がおもしろかったらいい
今回もあー主人公やりますかって感じだし
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 02:07:33.99 ID:v6XJzI5P0
及川と影山の差はある程度は烏野と青城のチームとしての強さの差でもないかな
守備の固さとそこからの攻撃の多彩さって普通はセッター単体の能力ではなく
セッターとスパイカーの能力及び練習の成果だし
RPGでいうと烏野の方が成長値平均高いけど青城のほうがLvかなり高いイメージ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 02:17:11.75 ID:JgV5791B0
烏野が勝ったら影山は
自分が試合の3分の1近く出てなくても勝てて
ほぼ自分が原因で作ったようなピンチを立て直せるこのチームで
セッターとしての最良の仕事を考える方向に行くと思う

でも負けたら自分が未熟なせいだって昔の及川の方向に行くんじゃないか
軌道修正してくれる人は何人もいるから頭では解るだろうけど
烏野はちゃんと強いって言葉だけじゃなくちゃんと勝てる実証が出るまで足踏み
やっぱり勝敗は大きなカギになると思う
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 02:23:23.28 ID:Yc4VZdIY0
及川にまで菅原アゲさせる必要なかった
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 02:55:30.57 ID:B3utwxSN0
そこまですごいか? って感じだしな
機微を気にするとかいうなら菅原が教えたってより影山が見習ったってかんじだし
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 03:00:10.61 ID:pkaJke6XO
あの爽やか君は飛雄に何を教えた

だっけ

客観的に見ると教えたことになってるんだな…
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 03:04:53.95 ID:Ir5wHSUlO
試合中の及川に気付く余地などないけど
縁下のアドバイスの方が効いてると思うw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 03:40:11.96 ID:KXyXEzk/0
練習試合で既に変わってた印象に加えて
似合わない笑顔やハイタッチの真似までしてた姿が強烈だったんじゃね
何言ったら影山がこんなことになるんだろうと青城からすれば結構不気味

菅原が明確に何か教えたと言える描写は変人速攻誕生の時ぐらいに思う
言葉と結果が結び付けばあの通り何でも吸収する性質なのにずっと王様だったんだから
ああいう誰でも言えることを影山に言う人がそれまで本当に皆無だったんだなと
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 04:08:31.58 ID:uDD1kWMO0
>>399
先輩の真似しろって教えたのは日向と縁下だなw
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 06:00:30.23 ID:pWSWG4u00
まあ見習うべき手本になったんだから、教えたといってもいいんじゃないか
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 06:27:37.91 ID:/bYVKjJJO
いつの間にか烏野の裏ブレーン的存在になってる爽やか君
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 06:35:55.40 ID:bokxWCQ4O
真っ向コミュニケーションとか会話しろとかなら
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 07:43:22.27 ID:fod51r9h0
>>398
同じセッターというポジションの先輩、ということで
中学時代の自分と比較しているのかも
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 08:22:08.22 ID:VsLmKQXc0
>>404
控えの・司令塔・セッターというポジだから
裏ブレーン的存在という表現は、そのまま作品の意図を表しているかも。
ただ変人速攻のサインに限る!ってだけで後は他のレスにもあるように
及川が勝手に思い込んでくれただけで、本人と烏野みんなの手柄というか。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 09:30:25.06 ID:Yc4VZdIY0
なんでもかんでも褒めさせてると逆に褒めてる方の格が落ちるわ
青城の監督もそうだけど
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 09:50:23.56 ID:uDD1kWMO0
褒めて伸ばす方針なんす
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 09:56:04.82 ID:8biRTbbs0
褒めて伸ばすのは大事だよな
特に中高ぐらいの部活動だと
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 10:05:51.05 ID:fi+LhrIFO
及川は序盤影山のプレイを分析してお前わかってるのかみたいなアドバイスポエム続いてたのに
なんだかよくわからん人やね
結局オイシイところ全部爽やか君に横取りされた感じ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 10:20:58.45 ID:ucw5J6Sz0
>>411
ちゃんと読んでいての感想がそれとか…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 10:28:30.63 ID:kFi5U8q6O
誉められて伸びるタイプと叩かれて伸びるタイプが居るよな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 10:28:49.59 ID:kwJYydot0
即席応援グッズペットボトルin砂利ってなってっけど
砂利inペットボトルだよねw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 11:00:14.61 ID:O4hx6qbUO
>>414
うん…ひでえ… 覚えとく


by単行本修正探し人
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 11:38:25.54 ID:64AhnNUd0
でもこれで烏野勝ったら及川はお役御免になるんだな
影山技術は自分で更に磨きをかけて心理精神面は菅原師匠がいるし
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 12:03:58.71 ID:CCaj+6Jv0
セッター対決といいつつ、及川はセッターとしてスゲーというよりも、
なにやってもスゲーって方向の描写の方が印象に残る
影山もその素質はあるのにこの試合ではそれを出す余裕がない
個人的にはサーブだし、チーム的にはサブセッターがいないし
影山が、天才セッター+及川的なんでもスゲーを手に入れたら
白鳥沢にも勝てそうだけど、それってやっぱり新しい1年が入ってからかな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 12:31:05.27 ID:fi+LhrIFO
どのみち青城戦が終われば影山にとって及川は過去の通過点だろ
県No.1セッターの名に恥じない偉大さがほしかったけど
結局器の小さい男だなーって印象が残ったのは残念
人間なんていずれ育つもんなんだから影山に助言して成長を助けてやった菅原の株だけを上げた青城戦だった
新たなライバルは弧爪でその先は同い年のセッターライバルが現れたらそこが影山の終着点かもな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 12:37:25.30 ID:CwVwslwC0
>>416
お役も何も及川は連載始まってからずっと影山に何か教える描写なんてないし
見て覚えた過去もほんの数ヶ月でしかも3年前
中学の部活引退した時にそういう対影山の役目は終了してる
漫画的には影山解説係って言われてたけど
解説されるのに適したキャラがいるのか疑問だし
モノローグまで見てる読者の方が及川よりも今の影山をよく知ってる
牛島解説係の方がずっと使いやすいと思う
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 13:00:50.63 ID:rid51/6q0
及川の出番は今後必要性を感じないだろ
解説はマートがいるしもう外野に部外者はいらんよ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 13:44:29.19 ID:uDD1kWMO0
マートはもう休み取れねーって言ってたんだけどな
この試合勝ったら次は嶋田マートの解説ないかもよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 13:47:32.98 ID:ucw5J6Sz0
配達行かなきゃとか言っていて音駒戦ずっと見てたからな…
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 13:49:44.04 ID:1P18KDg/0
及川はもう腐用ですか
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 14:02:09.40 ID:pkaJke6XO
早急に及川よりイケメンを用立てないとな
牛若はまあまあだけど松平健みたいだからダメだ
もっとシティボーイじゃないと
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 14:08:18.71 ID:Yc4VZdIY0
練習相手で出てくるよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 14:10:08.98 ID:2BR6tgni0
>>424
黒尾か。

嶋田マートと滝ノ上電器店ががいなくても
烏養コーチと菅原がいるから解説役だよな。
427426:2013/05/21(火) 14:11:16.12 ID:2BR6tgni0
脱字。
烏養コーチと菅原がいるから解説役は十分だよな。

練習相手が1番ありそう。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 14:30:14.44 ID:64AhnNUd0
そろそろイケメンゆるふわロン毛キャラがほしいな
影山の同年ライバルセッターにしたら盛り上がること間違いないだろう
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 15:27:52.90 ID:2BR6tgni0
田中がいるコマは大体面白いな。
忘れた頃にやってくるいやらしフェイント!!!にはワロタww
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 15:50:02.23 ID:A0as47uS0
影山が月島に話し掛けたのって田中さん口調でしたねコラ
盛り上げ役で日向の琴線に触れた自省姿に強メンタル、大地さんの様子伺い
何気に田中さんオールマイティーで凄くね

惜しむらくはガン無視興奮か
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 16:27:15.27 ID:qfNa5yTh0
ジャンサはミス上等の攻撃型サーブであって、影山が特別下手な訳ではない
気がはやるあまりホームランかました描写があったが
あんな感じで少しでも集中が乱れるとすぐミスるのが当たり前な打ち方
それをほぼ自在にコントロールしてミスらず全力ジャンサ続けられる及川は理想的過ぎるサーバー

>>383遅レスだけど
参考までに、こないだまで日本代表だった女子のリベロはそれこそ守護神の肩書きついてたけど
トスは絶対にアンダーでしかしなかった どんなに余裕があっても絶対に丁寧にアンダー
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 18:31:47.46 ID:PQeEECc30
ふと思ったんだが岩泉にとっての影山ってどういうポジションなんだろうか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 18:37:02.86 ID:Yc4VZdIY0
今彼の元彼
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 18:43:05.06 ID:2BR6tgni0
普通に元後輩じゃね。でも親友がライバル視してる後輩だから、
つられてライバル意識持ってるかもしれない。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 18:56:00.52 ID:pkaJke6XO
岩泉なあ
及川のイエスマンもとい家来にしか見えない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 18:58:39.48 ID:g0WFF/7jO
1年間一緒に過ごした2年に比べたら1年なんか全然接点ないしなぁ
ただ、及川のこともあるから岩ちゃんの方が影山を後輩→敵ってしっかり切り替えられてる気はする
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 19:37:43.85 ID:O9FRgLh10
試合おもしろいのいいな。

セッターのバックアタック期待してたから嬉しい。
リベロがジャンプトスで伏線回収とは思わなかったけど。
ライトの国見があげてもいいと思うんだけど、難しいことできるんだなぁ。
岩泉がレフト呼んでブロックひっかけてるのもチームプレーっぽくていいな。

スレでスガと影山のツーセッター説あったけど、及川と影山のツーセッターのチームもおもしろそうw
お互い敵認定だからあり得ないけどw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 19:52:25.35 ID:g0WFF/7jO
県選抜の国体ならそういう展開も違和感なさそうだけど
開催が秋だから春高直前に敵と協力するのはおかしな空気になるなw
ニセキューみたいな夏休み中の野良バレーイベントに期待しよう
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 19:54:19.00 ID:O9FRgLh10
絶対烏野勝つだろうと思ってたんだけど、最後のがわざとらしくて、
逆に烏野は力及ばず負けるんじゃないかと思えてきたw楽しいw

青城が負けてあのモブの女の子も泣くとこ見るの嫌だわー。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 19:55:25.92 ID:A0as47uS0
プロ野球のオールスターだと、かつてのヤクルト古田捕手は
他チーム投手のデータ取り放題だったと語ってた
国体選抜チームは読者的には期待したいイベントだけど
同じ様な事が起こってしまうのかな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 19:58:40.23 ID:2BR6tgni0
>>438
ニセキュー、作中の時間軸が夏になったら単行本に入るんだろうか。
西谷がスパイクを打つ貴重な回だから本誌捨てられんww
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 20:08:20.76 ID:CwVwslwC0
ニセキュー冒頭の設定だと少なくとも澤村と清水さんの2人が
インターハイで引退してないことになるから気になる
未来の地味なネタバレなのかパラレルワールドなのか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 20:29:53.84 ID:k/LJYGaj0
>>442
あのオマケギャグでそこまで考えてないだろうけどw
まあ引退しないんじゃないかね

今週は青城の監督がアドバイスしないのは選手に任せてるからっぽい描写がようやくちょっとだけ入ってたな
個人的にはもっとちゃんと促したりフォローしたりしてる描写欲しかったけど
試合終了まで何も内よりは全然よかった
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 20:33:38.81 ID:y9HHajNVO
>>424
松平健ワラタ
牛若は古いタイプの正当派男前だよね

>>437
烏野ツーセッター説(案?)あったね〜懐かしい
結局青城がツーセッターに近かった、というまさかの展開だったけど
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 20:54:37.81 ID:fwSKI+/p0
青城戦ポエムが一段とうざいから青城勝つの嫌だ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 21:21:28.53 ID:Yc4VZdIY0
弁慶みたいな名前のでかいやついそうだな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 21:37:53.44 ID:XIYDxdx10
次週日向、縦横無尽の大活躍もオーバーワークでガス欠。
最終盤に最強の囮を欠いた烏野は逆転を許す、とかだと
烏野の個の能力の高さと、青城の総合力の高さが現れる感じでどうだろう。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 21:41:27.96 ID:rid51/6q0
旭さんを忘れてもらっちゃ困るぜ
あと主人公はガス欠なんかしないよ

何故って漫画だからさ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 21:43:39.63 ID:CwVwslwC0
というよりここでガス欠するようなら音駒3連戦30点超えデュース付はできてない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 21:50:03.84 ID:2BR6tgni0
スタミナはかなりあるはずだから、この次の4回戦の最終セットならともかく
2日目最初の試合で体力切れは無いだろ。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 21:56:33.63 ID:Yc4VZdIY0
バレーでスタミナ足りなくなるってひ弱すぎるぞ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 22:09:31.80 ID:CwVwslwC0
最終セット後半でブロックをギュンギュンかわしまくられて
ここにいると思った位置の反対側で跳ばれたら嫌だろうな
及川は最初も今週も日向に振り回されないように念押してるけど
前衛がつい意識を持ってかれたら練習してきた連携が乱れるかもしれないのが不安なのかな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 22:27:31.05 ID:QVBIqQWk0
つい存在を気にする派手なプレーをする選手って本当にいるからなー
意識を分散される気持ちは分かる
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:08:28.25 ID:lsk4yThlO
音駒どうしてるだろう
もし青城戦に烏野が勝ったら次は前情報のない学校だから
いきなり音駒が去年の4強あたりにかっこよく勝つ話が1話の前半に入って
烏野勝ったかなーとか言って場面が宮城に飛んだら
知らん間に烏野のマッチポイントだった→勝った→待ってろよ音駒!
ぐらいのダイジェストでいいよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:11:49.71 ID:g0WFF/7jO
こ、この試合は青城が勝つし(涙目
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:14:07.60 ID:19UILYUd0
>>454
スポーツ漫画あるあるな展開ワロタw
しかし事前情報がない学校が今年急に伸びてきたダークホースで…?系もお約束ではある
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:29:58.62 ID:fi+LhrIFO
烏野vs音駒って見るからに新興勢力台頭でまさに旬って感じがする
青城はもうロートル臭が…
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:40:39.58 ID:pWSWG4u00
新興とは違うだろ…
ダークホースではあるだろうが
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:43:05.30 ID:4NRC680e0
信仰ではなく個郷
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 00:17:48.27 ID:Pmzl1S6J0
ふるつわものからすのー
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 00:26:36.49 ID:7vQvCcYW0
ほんとこの漫画のモブ娘可愛いよな 好みだわ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 00:58:54.95 ID:qWSdNJgA0
もしもしの臭さが以上…
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 01:09:31.76 ID:tj/IyY0T0
新興のことなら言葉を知らないだけじゃないかなと書こうとして
他のレス見て納得した
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 01:35:07.59 ID:Ai6vk57H0
音駒戦楽しみだな
お互い成長してるだろうしカラスとネコだしな
真のライバルってこういうチームのことだろ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 02:17:43.53 ID:haNWdlMRO
俺はあんまり思い入れないなぁ
回想や烏野との絡みもなんだかんだで青城より少ないし
しかも約束的に春高までもう一緒にバレーすることないべ
音駒編やるぐらいガッツリ掘り下げ入れないと盛り上がりに欠けね?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 02:20:15.73 ID:tj/IyY0T0
俺もないな
大王様も猫魔も顔見世してから本番という点では一緒だけど
大王様のほうが記憶に残ってた
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 02:21:55.05 ID:8IfwBU4OO
絡みや掘り下げがないから純粋にバレーの試合を楽しめる>音駒
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 02:26:55.07 ID:PoWQLj/30
音駒も次にやる時はポエムまみれになるんだろうなあ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 02:32:43.87 ID:/swfOp+t0
音駒は監督が良い
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 02:41:17.39 ID:rmay0tmB0
音駒は練習試合だったから1回負けたら終わる緊張感とか
背水の陣の必死さみたいな訴えかけるものがなかったからなあ
何話か使って音駒編までがっつりやると烏野はよ出せになると思うから
負けたら終わりの公式戦でしか出せない音駒の本気と
各選手の持ち味を端的にインパクト狙いで見たいかな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 03:18:41.91 ID:vUkp+/fXO
本編では日常生活を描く気はないのかねぇ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 03:35:52.73 ID:JmAFLxS40
俺は音駒戦結構楽しみだけどな
概ねメンバーのキャラたってたし、何よりリベンジってのが燃える
ただ今回は全国行けない可能性が多々あるしな
もしそうなら春高で再戦になるんだろうが、だいぶ先になりそうだ

>>471
NEXTの番外編とかコミックスの描き下ろしで十分じゃないか?
公式戦になるとどうしても間を挟みにくいしな
まあ息抜き回があってもいいと思うが一話丸々は使わなそうだ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 04:47:46.69 ID:rmay0tmB0
数少ない校舎内のシーンも全て部活か試合の前フリになってる
今後も春高まで残るか否かの理由付けで進路話が使えるぐらいか
補習を受ければ部活に出れる様子だから勉強の話も必要なさそうだよね
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 05:21:36.04 ID:RQKqpxzV0
>>428

>そろそろイケメンゆるふわロン毛キャラがほしいな

…栗原類みたいな?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 06:59:44.73 ID:o4mVPaqK0
旭さんだってイケメンゆるふわロン毛じゃん
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 07:31:53.55 ID:WPvtwOtY0
及川さんがレシーブとった時に
「及川がありえないミスした」
騒いでたのがアホみたいだな
結局、渡がいるから及川はマルチに動けるという
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 08:16:20.33 ID:xoH6dvHZ0
>>365
遅レスだけどわかりやすかった。ありがとう。
澤村前衛だけど、陣形だいぶずらして対応してるんだな。
烏野は強みもあるけど弱みもあるから、色々危ういな。

対して青城は無茶しなくても正攻法で点がとれて、平均値の高い・穴のないチームか。
白鳥沢は大エースいるから、同じ強豪校でも青城とはまた違ったチームになりそうだな。

とりあえず町内会チーム(※セッターは初対面のスガ)に負けた烏野(※守護神ノヤ、エース旭ぬき)に負けた青城(※セッターは強豪校の控えセッター)については、
練習試合だから変人速攻に対応しようとしすぎた&一年生の攻撃練習にあてたと脳内補正した。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 08:28:01.05 ID:Ubvymh5F0
>>475
同じこと思ってました
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 08:34:11.67 ID:CYl6fUMA0
>>476
能力が高い人はどのポジションも上手いけど
「お前なら(セッターじゃなくても)どのポジションでもやれるだろ」の
影山のこの部分でのルーツも及川なのか?と思った
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 08:54:41.74 ID:JPxk7JNI0
ペットボトル応援だけど自分が現役時に他校もやってたんだが五月蠅いと主審に注意されてやめさせられてたぞw
主審の笛が聞こえにくいのが理由らしいが

及川エピは回収しつくしたしここは烏野が勝って次戦からの島田マートポジションに及川がなるんじゃね?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 10:06:50.77 ID:Ai6vk57H0
及川回収したらもう必要性ないだろ
主役サイドの人間じゃないしな
それにあんだけ勝ち負けにこだわった人間が負けて試合見に来て解説とかしてたら
なんかもういいよって気になる
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 10:12:47.70 ID:aw4eTg3v0
牛若のこと知ってる及川が解説するのはありだと思うけどな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 10:29:12.97 ID:zsyNJocv0
>>480
嶋田マートは純粋に烏野を応援してくれる数少ない応援要員だからいいけど
及川は絶対嫌味入れながらでツン>>>>>デレくらいの割合でしか烏野応援してくれないだろうからヤダ
完全にアウェイすぎる試合って観戦してて寂しくなるし
牛若との試合の時に牛若解説用に出てくるくらいならいいけど
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 10:35:25.84 ID:4D9t7DDG0
素直に烏野応援する及川なんてもっと嫌だよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 10:41:14.12 ID:ZUmq2/190
烏野が勝利して青城が負けたと仮定してだが
及川個人的に面白いから好きだけど烏野応援描写はねーわw
それより出てこなくてもいいから春高目指す描写でも入れてくれた方がよっぽどマシだと思う
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 10:47:39.51 ID:zsyNJocv0
>>484
応援してほしいなんて言ってないw
及川のキャラとしては応援しないままでいいというかその方がいいから
嶋田マートと交換なんか絶対してほしくねーってだけだよ
伊達工戦でも青城戦でも相手チームは応援がすごいって描写がかなり入ってるし
そんな中で烏野応援団は仕事さぼったオッサン2人しかいないのにw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 11:12:16.12 ID:MjpbQlps0
及川は正直もういいや
最初いいキャラ出てきたから試合終わっても何らかの形で登場してほしいと思ったけど
今はもう出てきてほしいと思わない
青城は青城戦でスパッと終了してくれないと
せっかくリフレッシュしたい新しい試合が辛気臭くなるから勘弁
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 11:21:35.30 ID:aw4eTg3v0
牛若との因縁持ってきたことで及川と泉はこれからも出るってことは確定だろ
観客席から漫才交えながらの解説見せてくれるよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 11:24:10.48 ID:/swfOp+t0
烏野を応援じゃなくて、単純にバレーの試合として観戦に来るならありかな。
でも、及川だけじゃなく今まで烏野が当たったライバル校に応援に来てほしいとは思わないなw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 11:30:41.78 ID:Ai6vk57H0
漫才も解説もいらんよ
解説がほしけりゃマートと電器店で充分
青城は用もないのに何しにくんだって感じ
というか終わった因縁校にでしゃばられるだけで不愉快だね
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 11:41:14.47 ID:6JDF/T8+O
こうじゃないと嫌だとか言ってるやつなんなん
お前の好みの展開なんぞどうでもいいわ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 11:48:04.13 ID:tH9XEKyxO
この流れを見て


及川嫌われすぎだろw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 11:54:46.76 ID:aw4eTg3v0
一部だろ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 12:01:02.54 ID:/swfOp+t0
嫌いじゃない。変に味方っぽくなってほしくないって感じだな。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 12:15:16.35 ID:Ubvymh5F0
及川嫌われすぎというか、烏野が勝つ前提で話進んでるのが笑える
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 12:16:28.68 ID:ZUmq2/190
及川嫌ってるのは音駒好きなID:Ai6vk57H0だけ
ここ最近分かりやすく青城sage音駒ageしてるからね
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 12:59:55.77 ID:tH9XEKyxO
それ以外も少なくとも及川に好意的じゃないの多いな
まあライバル校だしどうでもいいけど
対戦終わった高校がいつまでもいたら変っちゃ変だな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 13:05:56.77 ID:zbnuS8Y50
烏野女バレみたいに弱小で身軽ならともかく及川は応援団も来てる強豪の主将だから
もしこの試合で負けてIH終わったとしたら他校戦を見てるほど暇じゃないよ
後日の準決勝と決勝をつい見にきてしまったとしてもノリノリで解説は無理だろ
あと電気屋はこの時期エアコンのあれこれでくそ忙しいはずだからそろそろアウト
烏野が準決勝行けたら解説もできる道宮さんが即席応援団を連れてきてくれないかなあ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 13:07:18.90 ID:Pmzl1S6J0
>>498
烏野が勝ったら及川ファンがいなくなるから女バレ観客いいな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 13:11:50.86 ID:vUkp+/fXO
勝ったチームは次の試合も同じ日だっけ?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 13:14:29.77 ID:aw4eTg3v0
女バレこそいらねーわ
私たちの分までとかウジウジされたら鬱陶しい
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 13:17:16.79 ID:/swfOp+t0
いるいらない論争はもういいよ。

今週1P目、日向視点って思うと胸が熱くなるな。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 13:25:44.07 ID:zbnuS8Y50
女バレもいくら何でもふっきれてるだろ
というよりもしも烏野が大躍進で4強に入ったら相手応援団がハンパなさそうだから
応援の有無は結構士気に関係するんじゃないかと思っただけ
定番の応援フレーズを言えるバレー部なら適役かなと
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 14:13:47.38 ID:KzZoriGn0
>電気屋はこの時期エアコンのあれこれでくそ忙しいはずだからそろそろアウト

リアルに納得したw
町の電器屋さんは確かにそういうシーズンあるな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 14:19:32.67 ID:jYoqpgne0
宮城ならまだエアコンの心配しなくて大丈夫だよ
町の電気屋は売りはするけど取り付けしないし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 14:51:37.15 ID:iFhizRczO
電器屋もそうだけど、現実を例えに出されて反論する気も起きずに納得してしまうのって地味に凄いなw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 15:43:37.87 ID:haNWdlMRO
ってか2日目は今んとこ女バレ来てるか不明だよね
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 15:52:36.51 ID:w09WBjtI0
青城戦に烏野が勝ったとして、それ以降の試合を及川が見にくるかって話だけど
白鳥沢や和久南と烏野が戦うときに春高対策として
及川や金田一が観戦にくる可能性って無いのかな?
マネージャーとかがビデオ撮っておいて、レギュラーは練習ってのが普通なんだろうか
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 16:26:51.89 ID:haNWdlMRO
どっちも有り得るけど
入畑監督の感じだと直接見に行かせそうな感じだよね

関係ないけど今日の笑ってこらえてで
サーブで16連続得点とったユースの子の特集やるそうな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 16:27:52.10 ID:kBVmxVtc0
っていうか、
マネージャーを見に来たりしてな。
潔子さんん!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 19:09:46.90 ID:hFQZ9vme0
16連続!?すごいな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 20:12:25.33 ID:GRcdAlXLP
IH予選で烏野が負けたとして選手3人は春高までやりそうだけど
マネージャーはさすがに引退するよな

ということは新マネがくるんじゃないか
潔子さんは推薦とって戻ってくるとか何とかしろ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 20:52:26.48 ID:T0DX+aiJ0
アニメイト京都店オリジナル キャラクター人気投票

一位:西谷夕

二位:山口忠

三位:影山飛雄&月島蛍

四位:孤爪研磨

五位:菅原孝支

六位:及川徹

七位:東峰旭

八位:日向翔陽

第二回もあったらしいから確認できたらする。
山口二位が個人的にはうれしかった。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 20:57:34.16 ID:XElplPh4P
お、おう
アニメイトって感じの結果だな
八位とか八位とかあと八位とか
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 21:00:46.91 ID:KzZoriGn0
主将……
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 21:06:56.17 ID:aw4eTg3v0
いやでも横浜店のアニメイトはジャンプでやったのとほぼ同じ結果だったよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 21:56:37.66 ID:7vQvCcYW0
女バレ応援いいじゃんか
男子は女子の、女子は男子の応援に行くって当たり前だと思ってたけど、普通はそんな行かないもんなのか
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 21:57:06.61 ID:qqOLSeU00
澤村はウイングスパイカーでも派手なスパイカー描写がなくてなぁ
たまに小さいコマで器用なスパイクを打ってはいるんだけど
そういえば烏野はサーブが魅力の選手がいないね
山口のやってるジャンプフローターとか、澤村は指導者がいれば身になったろうに惜しい
東峰も強烈なジャンサーは鍛えなかったのかな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 22:01:36.75 ID:Ubvymh5F0
澤村はレシーブに特化した守備型のWSだからなぁ…
山口がピンチサーバー
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 22:02:25.40 ID:Ubvymh5F0
途中で送信してしまった…
山口がピンチサーバになる日を楽しみにしてる
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 22:30:59.85 ID:sKbZnalG0
>>369
アイシールドのトーナメントは面白かったね
意外なチームが勝ち上がっててワクワクした
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 22:34:15.18 ID:Pmzl1S6J0
ハイキュー!!.com ?@haikyu_com 8分
「ハイキュー!! ショーセツバン!!」6月4日発売!という事で、
その記念のコンテンツを「JUMP j BOOKS」の公式HPと連動して、
明日辺り公開する予定です。更新の準備が整いましたら、
こちらでもお知らせ致します。お楽しみに!
http://j-books.shueisha.co.jp/

6/4って結構すぐだなー
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 22:54:33.77 ID:CYl6fUMA0
>>518
スパイクが打てるって才能、能力に拠るものは大きいよ
だから澤村は地道にレシーブに励んだのだと
その点、日向はジョッキーでも体操選手でも行けそう
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 23:16:01.76 ID:hFQZ9vme0
サーブが強い選手がいない=山口が活躍する可能性が残されている…!
月島も活躍し出したし、山口も活躍して欲しい
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 23:27:40.05 ID:5SESC1Em0
アニメイトの人気投票は横浜以外はあれな順位多い
一位スガ九位日向の店舗とかもあった気がする
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 00:08:26.08 ID:RwQ3rto30
アニメイトとか層偏ってる上に総数少ないから
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 00:11:09.78 ID:SbEnq1sj0
流石に山口が2位の人気投票とか当てにならんな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 00:32:19.93 ID:txZ8wmIi0
や、山口が2位!?まだまともに活躍してないのに
どうなってんだよ…
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 00:45:28.01 ID:G23dB2ivO
>>523
そうか?
身体の使い方が難しいのはそりゃそうだけど
結局スパイクだって技術だろ?
別に才能なんかなくても誰でも打てるようになるべ

澤村のレシーブがなんで評価されてるかっていうと
技術はもちろん才能もあるけど、こっちは死ぬほど反復練習が必要で
何十万回とやるうちの1回1回を適当にやるか、必死にやるか、頭使って丁寧にやるかで完成度は全然変わってくるから
バレー始めてからずっと真面目に地道にやってきたからこそであって、
なにもスパイク諦めてレシーブに励んでるわけじゃないだろ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 00:48:41.19 ID:q8fCnl1w0
つーかアニメイトの客層なんて腐女子ばっかりじゃねーの
心底どうでもいい
わざわざ持ってこなくていいよ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 00:58:07.59 ID:fEX0ZyMn0
感想読んでると及川の鼻血がけっこう好評で驚いた
鼻血を吸い出して飲みたいやつとかいるんだなw
色んな奴がいるなぁ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 01:04:57.82 ID:uK4ZHkAK0
京都アニメイトってのがなんか斬新だ

西谷は関西圏に人気ありそう
山口も毒のきいた京都人がチョイスしそうではある
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 01:10:20.99 ID:6JFy24B60
結構前にジャンプショップでNPGのキャンペーン?フェア?ってのどっかで目にしたんだけど
5月下旬とかからじゃなかったっけか、中止?か延期かね?詳細楽しみにしてたのに・・・
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 01:15:12.60 ID:txZ8wmIi0
吸い出して飲みたいって何だよwスカトロみたいなものか?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 01:21:43.73 ID:NWDG6A5C0
怪我とかそういうのが好きな人が一定層存在するのは確かだが
鼻血飲みたいとかは流石にニッチすぎるのでここに持ってくるのはNG
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 01:23:03.13 ID:tDSxuZrWO
二年の控えトリオはあくまでモブで、試合も出ないのかね
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 01:34:29.42 ID:fEX0ZyMn0
あれモブにしなくてよかった気する
除け者にしてて余計不自然な感じする
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 01:43:39.22 ID:jaXwMu4r0
モブだけど除け者にしてはいないだろ。
運動部にそういう層がいない方が不自然。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 01:43:47.44 ID:G23dB2ivO
今後見せ場があるとしてもベンチ組としての役割論みたいな感じが精一杯じゃない?
スタメン争い展開しても誰も期待してないし読みづらくなるだけだしねぇ…
まぁ、ハイキューの人気が出過ぎて春高後の物語が描かれるなら突然キャラ立てすることもあるかも…弱虫ペダルみたいな…
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 01:56:24.82 ID:fEX0ZyMn0
部員なのに練習にもいないし円陣にも加わらないとか十分除け者だと思うけどな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 02:05:52.61 ID:UaDQuKgSO
おーっと得点係りモブetcの悪口はそこまでだ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 02:15:55.21 ID:slSbsf710
そろそろブレイク子ちゃんに名前を付けてあげてください(´・ω・`)
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 02:19:46.78 ID:0BBMaipZ0
みっちゃんとあっちゃん
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 02:40:24.43 ID:VAvWKxxx0
レギュラーを羨む山口のモノローグや、縁下が影山にチームを語るなど
ベンチの感情やサポート力も描いて幅を広げてたけど
このIH中にあの役割を木下と成田にも割り振ったら相当煩雑になるじゃん
今後、他のベンチとは違う彼ら固有の働きが漫画上使えそうだったら出てくると思う
スピード4設定あたりがおいしい
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 06:33:11.95 ID:tgl64rPP0
及川「見たくはない… 白鳥沢の勝利も… 敗北も…」
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 07:02:44.98 ID:wrwc/G3c0
>>545
と言いつつ岩ちゃん達が最前列に陣取ってる後ろで
柱の影からコッソリ観戦するんですね分かります
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 20:40:39.59 ID:LEJsxeiB0
及川は、スキル的には天才だの鬼だの化け物だのでチートだった影山の伸び代を浮き彫りにしたキャラかなと思ってる。
日向だけじゃなくて、影山もまだまだこれから成長していくんだなーと思った。
チームプレイとか精神面だけじゃなくね。

まぁ笑顔だけは上達する気が全くしないけどな。
連載終了時にさわやか笑顔ができるようになってたらどうしようw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 20:44:44.52 ID:MbgnEYfI0
もしそうなってたら影山隙じゃなくなるかも
完璧超人なんて面白くない
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 20:55:41.14 ID:bSfKSU8x0
影山は天才で天然でDQNだろ
隙ありまくりだがそこがいいw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 21:35:42.27 ID:tsQDVp2C0
3年が引退してもまだ2年にパワースパイカーとリベロがいるけど
今の1年はMBばかりでパワーもレシーブ技能も低いから
来年には影山が及川タイプの総合力のセッターになってないと厳しくね
今の1年もブロッカーとサーバーは目立った人が上の代にいないから面白いんだけど
日向を筆頭に特殊技能寄りだから
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 22:57:17.68 ID:G23dB2ivO
日向がWS転向すればライト以外は良いタレント揃ってるだろ
ライトは新一年に期待しよう新一年に
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:15:07.02 ID:LS9f9Cq1O
話ぶった切って申し訳ないが、5巻40話の追加ページ何処かわかる人いる?
本誌読んでたのにわからなかった。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:20:14.93 ID:HqvkbdUi0
>>552
40話6〜8ページ目のセリフの無いとこ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:22:14.61 ID:HqvkbdUi0
ごめん追加、日向が常波主将を見てる20ページ目も
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:24:47.92 ID:Oi7HIxRIO
なんか白鳥沢音駒とトントン試合して三年ズ引退早いかもな
スラムダンクみたいに同じチームで終わるんじゃなくて世代交代早いかも
テニヌみたいな感じにするのかな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:27:05.55 ID:FCY2eQ3G0
スクリーンセーバー、影山と日向どっちのバージョンに設定しようか迷うわ
前のも良かったけど、誤字が多かったからな…
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:39:59.91 ID:LS9f9Cq1O
>>553-554
そこか。どうもありがとう。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 00:23:05.43 ID:ocOu1PPa0
>>550
山口はサーブ磨くみたいだけど
影山がサーブコントロール上達すれば1年は2人サーブ得意な奴ができるのか。

やっぱ最終的には日向はWSになるだろうから
進級して新しいチームになるんだろうなとは思う。
今のチームだと日向はWSに他メンツ押しのけてなれないし。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 01:04:15.27 ID:mtp8uSNi0
>>554
あのページが加わったことで今週頭の池尻のコマを日向が回想してるってのが生きてきてるのな
あと、元のコマ反転しただけっぽいから偶然だろうけど
青根との握手が日向目線なんで池尻とキャプテンのコマも日向が下から見上げてるようで
身長差にちょっとせつなくなるw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 01:07:44.85 ID:EGyDsPVTO
>>559
見比べたけど、反転じゃなくて日向目線じゃね。
角度とか服の皺とか口の形とか結構違う。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 01:20:25.23 ID:mtp8uSNi0
>>560
ほんとだ見比べてみたらちゃんと書き下ろしてるっぽいな
身長差…w
しかしコピー貼って済ませられそうな部分なのに丁寧だなあ
敗者描写には毎回かなり力入ってるもんなあ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 01:55:39.02 ID:LdpiyTIL0
敗者や控え選手なんかに思い入れがあるんだろうね。
敗者を記号化しないし、控えもただベンチを暖めてるだけじゃない。

ジャンプの王道としてはいつかは烏野が全国制覇するんだろうけど、
意外と優勝しないで締めるかもしれないな。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 01:56:41.48 ID:2KaLTEN10
はぁ…
烏野女バレの吊り目ポニテの娘エロい
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 02:00:22.05 ID:Sp3VfITK0
黒尾の切れ長の目は色気あった
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 02:34:33.25 ID:Zoh+W4n6O
リベロ革命が女バレ編おもしろかっただけにハイキューも期待しちゃうけど
「俺達もやったよ」な流れからすると道宮とか池尻が春高まで残留する展開は無理だよなぁ…
烏野男子見て奮起したりしないかね
このままいくともう弱小にスポット当ててるヒマないよな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 13:31:29.27 ID:1zVcz/Ux0
ハイキュー試合運びとかキャラの動かし方とかすごいよくできてる漫画だけど
毎回こんな濃い試合展開が続くと飽きそうなんが怖いな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 16:54:34.75 ID:ZgDRs8lc0
主人公コンビが好きで読み始めたのに
青城がもっと好きになってしまって辛い
最新号が怖い
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 17:19:57.28 ID:hbCt1fKNO
伊達工が好きだった
青城もそのうち逝くんだろうな

でもこれで烏野優勝したら15巻くらいで終わりそうだ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 19:38:41.31 ID:Sp3VfITK0
音駒が好きな私は勝ち組
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 20:04:19.24 ID:2KaLTEN10
>>566
わかる
飽きるっつーか、疲れそう
番外編か日常編もっと欲しいね
そんで試合までのネタ、バラ蒔くと

個人的には青城戦終わったら休載してもいいwww一月くらいw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 20:16:06.51 ID:NwweJtaF0
>>570
漫画家から食い扶持である仕事奪う気か?
おまえの都合なんて知らんわ
馬鹿なの?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 21:23:52.96 ID:fUEq3Kld0
長期休載は冨樫一人で十分だよ…
まあテンポを緩める息抜きは欲しいとこだけど
伏線的な練習風景をチラ見せとかあったら俺得
あと試合の中で相手校の監督をもうちょっと深く描いてほしいな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 21:32:59.51 ID:bYYcrZkw0
休載とか、自分が読むの止めればいいじゃねかw
本誌追わずに単行本派になって10冊くらい買えw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 21:44:21.35 ID:vOTpr/w70
青城に勝ったとしても多分白鳥沢には負けるから
今後ようやく全国へ行くための練習を考えると思うよ
今まではとにかく未熟なレシーブと各選手の特性を生かす練習に時間を割いてた
他校にあまり烏野のデータがないからこの大会はそれが最良だったけど
これからは新しいコンビネーションやら技のバリエーションが必須だろ
烏養に期待
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 22:04:42.55 ID:tx2C8QZt0
>>574
祖父烏養が出ないかなあと楽しみ。
なんか知恵授けてくれたり、日向に小さな巨人の話してくれたり
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 22:28:26.98 ID:Zoh+W4n6O
青城に勝って欲しいと思ってるけど
このあと白鳥沢とあたるか、あたらずとも夏前に練習試合申し込まれて戦うことにはなるっぽいよな
そこで変人速攻通用せずで話が広がっていきそう
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 23:14:54.30 ID:nwwfhNJ20
『小さな巨人』って、いま何してるんだろう?
本名すら出てないよな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 23:21:45.15 ID:2KaLTEN10
小さな巨人と言えば、日向の異名はどうなるんだろ
まさか小さなケモノwwwwwwww
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 23:25:10.29 ID:7ETHxeaH0
もしかして:小動物
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 23:39:00.63 ID:mtp8uSNi0
結局ハムスターか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 23:57:59.93 ID:LdpiyTIL0
ピョンピョン跳ねる小動物・・・

!!

「大きなウサギ」でどうだ!
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 23:58:54.10 ID:1HeHG16d0
「小さなハムスター」でいいじゃん
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 23:59:45.53 ID:AGg9QTIc0
モモンガくらい飛んでるだろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 00:02:31.43 ID:7ETHxeaH0
クロハラハムスターでいいんじゃね
闘争心がつよいらしい
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 00:03:05.88 ID:dwfibNYEO
>>582
ロボロフスキーか
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 00:05:27.23 ID:LdpiyTIL0
ジャンプでモモンガというと某ジャングルの王者を思い出してしまう・・・
と思ったらあれはムササビだったことに思い至るオッサン
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 00:16:19.01 ID:N+Fy88uvO
小さな巨鴉〈リトルレイヴン〉
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 00:43:38.22 ID:rBqlFGip0
小さな巨根(リトルペニス)に見えた
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 00:49:45.54 ID:luvDFlGH0
黒尾を思い出した
喩えや名付けが上手そうで
今度会ったら烏野は一列に並んで二つ名付けてもらえば
ライトウイングじゃないけど
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 01:41:21.57 ID:oFqhJ8lK0
>>589
おいあんたふざけたこと言ってんじゃ…
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 01:49:44.32 ID:9gFf0IS50
やめろ>>590っちゃん
そんなに圧をかけたら
ガラスのあの人が壊れる
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 03:45:50.18 ID:PbxVHMsa0
ガッシャアアアアア

ハイキューではガラスの剣的なキャラはいねえなそういえば
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 05:02:25.32 ID:6j8OIvIa0
スポーツ漫画ではラフプレイをするヒール役のチームが出ることが多いけど、バレーでのラフプレイってあるのか?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 07:52:33.39 ID:0rjhrWxF0
相手チームへのラフプレイは物理的に無理だな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 08:12:28.86 ID:XCHhzszd0
ニセキュー!!の時に顔面にスパイクぶち込んだ時みたいなのくらいか?
徹底的にドシャットするとか精神面への責めはいくらでもできそうだけど…
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 09:45:02.47 ID:N+Fy88uvO
>593
ネット際では主審に聞こえないような舌戦が繰り広げられてるよ

俺のチームのセッターが160ないやつだったんだが、
前衛に回ると「セッターチビだから2不可能」とか言われてたし
「レフトブロックヘボいよー」とか平気で言ってるよ

ラフプレーとは違うか
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 13:05:23.71 ID:jplbHcSu0
烏野は味方同士で口喧嘩してそうだ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 13:57:43.77 ID:iD6yGYhL0
影山はともかく、月島はまだ本質的な問題がありそうだしな
まあ、こいつらにあんま仲良くなられても面白くないけど
キャラ的に
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 16:15:42.58 ID:nSEVBXAWO
>>593
挑発や悪口とかはイエロー出るから
>>596みたいな相手の前衛確認時の声に絡めてみたり
決まったときの雄叫びに少し悪意を混ぜたりするヤツやチームはいる

まぁ、実際どっちも審判にバレてるから
やりすぎれば即注意されるよ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 19:43:28.46 ID:aIIRTKVr0
そういや悪口系ではないが田中と西谷が騒ぎすぎて注意受けてたな
注意受けまくったりするとサッカーでいうレッドカード的なものとかはあったりするのか?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 19:56:09.81 ID:IiHHtjov0
>>598
最初に出てきたとき、「無駄にアツい奴はイライラする」って言ったり、
「努力だけで全部何とかなると思ったら大間違い」ってセリフから察するに、
過去に何かあったんだな、と思うよね
そのへんはそのうち描かれると思うから楽しみにしてる
確かに影山と月島は適当にギスギスしてるのが面白いな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 20:30:49.72 ID:nSEVBXAWO
態度悪い程度・遅延→注意
無作法・遅延2回目以降→イエロー(1点)
悪質・2枚目→レッド(セットの間退場)
暴力・3枚目→イエロー+レッド(競技場から退場)

例えば交代使い切ってる場合は試合成立しなくなるからその時点でセット落とす
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 21:46:45.61 ID:i5VIrkZ50
>>601
音駒戦で犬岡と日向が切磋琢磨して好敵手だ〜って話の時に
月島がすげえ白けたようなでも羨ましいような目で見てたから
敵わなかったライバルがいたのかなって勝手に期待してる
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 22:06:49.36 ID:xyD2JV6A0
単行本で読み返したけど
やっぱ伊達工はあっさり負けすぎだな
強敵感が0のまま終わっちゃった
青城も互角って感じだし
地味な和久南も期待できなな
宮城で強敵は白鳥沢だけって感じだな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 22:56:52.77 ID:aIIRTKVr0
>>602
おお詳しくありがとう
競技場自体からの退場とかあるのか
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 05:20:22.20 ID:YVaUz33pO
・レッド
ベンチともウォームアップエリアともまた別のペナルティーエリアに退場
・レッド+イエロー
バレーコートのある試合してる階層?空間?にいられなくなる
適当な日本語が見つからん…客席とか会場内にはいてもいいから
試合やってる当事者から部外者みたいな扱いになる

>>604
元光仙学園「全国行くの俺らなんで^q^」
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 16:23:23.00 ID:JEZbDrtC0
規制解除きたああああああああああああああああ

青城戦ラストとかは書き込めそうで良かったw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 17:45:55.11 ID:jtfjQ0Fy0
お前ネタバレスレは規制解除テストスレじゃねぇよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 18:27:46.97 ID:FqxAmoIg0
まあいいじゃん
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 18:48:08.10 ID:JEZbDrtC0
    ∧,,∧
.    (;`・ω・) 顔面レシーブで許されるなら...
   /   つっ
   しー-J



   ∧,,∧ //
.Σ;((`ω´ (○  ベチーン
  ;//   つっ
  ;しー-J



.   ∧,,∧
   (;ω;`)~  痛いよ...
   /   つっ
   しー-J   (○



━━━━━━━━━━━━━━━━(((○
        ∩_ ・∵’、
  ⊂/"´ ノ )
   /   /vV      ドゴォ!
   し'`∪
          ○

AA張れることすら嬉しい
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 18:58:24.84 ID:U612SRU50
つまんねぇんだよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 01:56:37.71 ID:FmVAuvHu0
この作者ってよくミスするけど
月曜正規ジャンプ発売の何日前くらいに原稿仕上げるんだろうな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 02:45:54.87 ID:HKvsSYYw0
今週も面白い
でも天才に支えられている烏野よりも秀才以下の集まりである青城を
応援してしまうのは漫画的にどうなんだw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 03:04:50.57 ID:n1JkUNn+0
>>613
安心しろ
青城フルボッコを望んでる人の方が多いだろうからw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 03:23:06.66 ID:d+C9d18vO
どっちも頑張れが1番多いんじゃね。
まあ喧嘩腰になるなよ。

確かに西谷影山は天才だけど、
田中澤村菅原みたいな努力してきた凡才(自称)もいるんだから、
天才に支えられてるだけでもないだろ。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 03:34:09.76 ID:d+C9d18vO
モブ子達は楽しそうにバレー観戦してるな。

最後のスパイク熱い。
「持って来ォォオい!!!」にまんまと釣られて
悔しいけどスカッとしたわw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 04:00:03.09 ID:Pq0Fn0lYO
天才だからー天才だからーってうるさいんだよ
天才だって努力してんだし団体競技は一人じゃどうにもならんのくらいわかるわ
青城はチームで烏野に負けたら目が覚めるだろ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 07:02:34.25 ID:9oVDUD6RO
何言ってんだこいつ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 07:31:35.98 ID:sd0iWUoFO
日向の活躍久々見た気がする
試合が長引くほど相手はキツいよな
疲れて判断力なくなって囮日向に更に引っ掛かりそうだし
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 07:34:53.62 ID:sd0iWUoFO
今回ごちゃごちゃしてないし迫力あって読みやすかったけど逆に飢餓感わくな
次週が待ち遠しい
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 07:41:11.16 ID:sNufgjOr0
>>615
西谷を天才だと言ったのは作中では田中だけ
音駒の監督も西谷評価は「すごい」、影山評価は「化け物」
ポジションは違うけど西谷の能力は及川と同等な扱いじゃないか?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 08:03:31.12 ID:8slUC3iI0
影山や西谷みたいな直感とか感性だけでトップクラスと戦える奴らは
基本スペック・センスが高いから通用するわけで
やっぱり西谷は秀才よりは天才の部類なんじゃないかな

で、てっぺん目指すにはやっぱり天才も頭使わんといかんと
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 11:12:24.25 ID:cbOG+1ep0
ギラギラした目しやがってとかイチイチ入れなくていいよ
なんでもかんでもポエムで説明しだすと安っぽくなる
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 12:04:53.06 ID:A0NMFJVZ0
もうそういう作風だと思った方が楽だぞ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 12:29:23.18 ID:sIkQTPmDO
ハイキュー面白かったからスレ初めて見たが
ポエムって評価なんだね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 12:52:01.93 ID:QjSiktXg0
文字芸だよね
そのことしか考えられないような集中なんかも走れ走れとか同じ文字の羅列で表すし
スピード感や焦燥感とかもなんか文字を使って見せようとしてる
効果音の書き方を床と平行にしたりわざとネットの後ろに書いたり
漫画における文字の使い方を模索してるんじゃないかと思う
ポエムって評価は最近思うにどうやら心理描写とかモノローグをポエムと呼ぶらしい
個人的にはそういう呼び方をする感性の方が繊細でポエミーだと思うけど
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 12:58:27.92 ID:i2Y289D4O
今週は言う程ポエムではなかったと思うな
ポエム入っても初期より自然に読めるようになってるのは作者の力なのか慣れなのかw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 13:00:56.58 ID:d+C9d18vO
作中でポエミーって言ってたりするからポエムって言ってるだけだぞ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 13:13:13.44 ID:cbOG+1ep0
>>626
ポエム乙
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 13:17:01.36 ID:FmVAuvHu0
>>623
というかどこがギラギラしてんだろうな
その前の影山の表情からして緊張してるようにしか見えなかったけど
及川の俺ポエムがどんどんおかしくなってきてるな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 14:14:41.28 ID:2UHPV/3t0
何でもポエムって言うのは昔からだよ
ついこの間も過去回想回の時に及川のポエムで終わったなみたいなレスがあって
及川いつ詠んだ?と吹いた
まあ言いやすいよなポエム
心情が絡むと思ったら全部そう言っとけばいいから楽
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 14:29:08.24 ID:6YtIP5Ey0
序盤はポエムだらけだったからなぁ
少し心の声がでると過敏に反応するようになってしまったのかも

俺は東西の話の時は本誌パラ読みだった
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 14:43:18.04 ID:n1JkUNn+0
今週62話で9話分7巻収録ちょうど青城タイムで合わせたな
伊達工ズレ込みが3話分だったから65話あと3回で青城戦終了か
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 16:16:07.44 ID:m5vWqpbQ0
相変わらずワクワクするな!

一緒にバレーやってる気分になる。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 17:17:37.30 ID:FV2lJeYF0
ロゴ→セイウンスカイ
エピ→エルコンドルパサー
コディ→グラスワンダー
キズナ→スペシャルウィーク

異論は認める
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 17:18:10.59 ID:FV2lJeYF0
誤爆すまん
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 18:32:33.37 ID:cgOAJpO+0
及川サンまた発作が出そうになってたなw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 18:54:18.65 ID:sj4xstL90
日向の囮に絶対釣られない及川すげえ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 18:59:52.00 ID:H5KNmf/BO
というか及川以外の青城の皆さんがブサイクすぎるんですけどー
もう原型すらどうでもよくなったんかなw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:01:34.17 ID:u2k1jv940
糞ニセコイ信者の荒らしに負けるな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:02:01.70 ID:Su9P+1AA0
周りがブサメンだからこそ及川さんのイケメン度合いが上がるってもんよ
っていうかこのマンガでブサメン居るか?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:07:14.53 ID:QjSiktXg0
あーそうか及川は釣られないんだ
1人リードブロック?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:49:33.94 ID:5+Qw4+17O
ライトだからだろ
基本的には相手のレフトマークしてんだから
センターやライトからの囮に引っ掛かってる場合じゃない
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:40:45.68 ID:u2k1jv940
891 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/05/27(月) 20:38:16.86 ID:u2k1jv940
ニセコイ. . …1   はぁ…
ニセコイ. . … 2 妹が顔同じなだけで幼さとか個性があまり無くて残念。
ニセコイ. . …1 いくら姉妹でも同じ顔しか書けないの?
ニセコイ. . … 1 小野寺の過去話なのかと一瞬勘違いしたほど いくら妹だからって一目で見分けつけられるようにして欲しかった
ニセコイ. . …0 ストーリー性もエロもないハーレムラブコメとか萌え豚しか喜ばねえよ。ジャンプにはいらね
ニセコイ. . …1 妹に独自の魅力を感じなかった。ポーラも前回登場以来すっかり忘れきってた
ニセコイ. . …0 もうだめだこの漫画。不快感しか残らない
ニセコイ. . …2 もう1年女子だけで話作ろうぜ!
ニセコイ. . …1 読者にパンツ見せない時点で漫画家失格
ニセコイ. . … 2 あれ、この漫画って今まで中学編だったっけと勘違いしてイラッときた
ニセコイ. . …1 オタク漫画
ニセコイ. . …1妹とポーラも楽に惚れちゃう展開?
ニセコイ. . …1 0付けたい。妹のキャラもパクリだし、作者は黄瀬かサスケにでもあこがれてんの?
ニセコイ. . … 1 描き分け下手すぎ
ニセコイ. . …2 妹かw 最初姉の方だと思って過去話になったのかとw
ニセコイ. . …2重大発表がアニメ化だったらちょっと苦笑い。販売促進で多少売れるからと中身のなさに拍車かからなきゃいいけど
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:11:44.29 ID:ttGlNtneO
ここにきてのブロードは鳥肌立ったけど、同時にやっぱ音駒、ってか研磨すげーとも思った
研磨の立てた日向対策ってブロードさえも押さえ込める現状唯一の満点の解答でしょ
あれを伊達工とかにやられたら恐ろしい気がするんだけど、他のチームがやらないのは単に思いつかないだけ?
それともチームカラー的に出来ない理由でもあんのかな?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:17:08.51 ID:F+04jzQy0
日向を追っかけ封じ込める選手に犬岡並みの身長(185)とスピードが要るとおも
↓バレスレの比較レス

> 犬岡
> スピード5、パワー4、バネ3、スタミナ5
> 金田一
> スピード3、パワー3、バネ3、スタミナ4
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:18:59.34 ID:ttGlNtneO
ステータス的にはともかく青根なら追いつけるんじゃない?
ガチンコ勝負で変人速攻掴まえかけてたし、移動範囲制限すればなおのこと
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:26:06.71 ID:F+04jzQy0
ちなみに
青根(191cm)
スピード4、パワー5、バネ3、スタミナ3

四月時点でのデータだし茂庭が「今回は─」と言いかけたように
初見じゃ対応しきれなかったけど、次は対策を立て尚且つ新チームでの経験も
積んでくるだろうから、烏野にとってはかなりの脅威だろうなあ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:28:51.74 ID:ttGlNtneO
研究されたら確かに驚異だろうな
だからこそ、初見の一セット目で解析されたらたまったもんじゃないわなw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:49:38.57 ID:u2k1jv940
ニセコイ信者ふざけんな

しばくぞ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:58:44.36 ID:7QQg1u0I0
今週の最初のブロード影山ツータッチに見えるんだけど
誰か教えてくれん?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:25:31.79 ID:1qlUI0zg0
初見の一セット目で解析、攻略法を編み出した研磨の頭脳凄すぎって話か
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:31:26.26 ID:8slUC3iI0
>>651
影山ブロック
「ナイスワンタッチ影山!チャンスボール!」フワッ
誰かがレシーブすると同時ぐらいに日向が"めいっぱい"の意識で動き始める
影山の位置にボールが落ちてくr・・・並行して日向ダッシュのコマ
レシーブシーンが省略されてるだけだよ

関係ないけど
フワッと上がった時点で影山の位置にキレイにボールが返るのがほぼ確定的なので
フワッと浮いた一拍分出来た余裕に及川と烏養を挟んで、
"めいっぱい"のコマの「静」から迷いなく「動」のコマへ移るのはバレーの描写としてスゲーリアル
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:45:46.00 ID:sNufgjOr0
>>646
バネがちょいと弱いけれど190cmでスピード5の選手がいたら
中学時代の影山が理想とするクイックは出来たかも
犬岡と影山が組んだら無双になるかな
パラメーターがチームに拠って違うのがアマチュアの面白さだけど
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:47:26.97 ID:7QQg1u0I0
>>653
それだと日向触ったときボール触るの4回目じゃないか?
解説有り難いのだけど頭悪くて済まぬ…。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:49:13.25 ID:S+QgYcuW0
ブロックに触った後、3回ボールに触れられる。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:50:05.29 ID:sNufgjOr0
>>655
1・2・3の3回で返すのがバレー
「ワンタッチ」は「1」には当たらない
ワンタッチはレシーブの制限に入らない
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:55:36.76 ID:7QQg1u0I0
>>656 >>657
ありがとう、これですっきりしたわ
コミックス何回も読み直してるのにこの程度のこともわからなかったのか自分…
ほんと助かった
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:59:12.32 ID:8slUC3iI0
ブロックはノーカウント
仮にブロック2人にババッって当たっても残り3打使えるし、
例えば影山ブロック→影山自分でレシーブとかやってもドリブル(2回連続)の反則は取られない
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:00:20.58 ID:41Tfu1qB0
いや、これ本当におもしろいな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:04:53.33 ID:sNufgjOr0
>>648
日向が一人時間差、フェイント、ブロックアウト、クロスとストレートの打ち分け等の
テクニックが身に付けば抑えるのは難しそうだ
各校の対策と日向の成長の競争だな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:09:30.75 ID:8slUC3iI0
そもそも変人速攻はミートポイントにドンピシャで来るから小技やテクは使えないんじゃね?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:16:10.36 ID:QjSiktXg0
日向はブロックにタイミング合わされたら身長的に無理だから
相手の手にわざとぶつけてブロックアウトを狙ったりするんだろうけど
相手がそれを見越して手引っ込めたら自分がアウトになる可能性高くね
間の抜き方とか小さな巨人に習えたらいいのに
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:36:52.22 ID:HUryYBXA0
来週はやっと青城の監督が褒める以外のことしてくれそう
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:38:55.49 ID:cbOG+1ep0
いや日向を褒めそうだけど
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:39:54.51 ID:HVHG0yuJO
三年は引退かもしれないからここから何かの習得は無理か
東峰はパワー一本勝負でいいけど
巧守の澤村は多分器用だから一人時間差とか軌道がブレるサーブとか
奥の手みたいな武器があってもいいのにな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:54:56.46 ID:sNufgjOr0
ネットやブロックから離れているバックアタックは東峰らしい決め技だw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 00:01:45.76 ID:+fXLdFQW0
とりあえず3年引退は100%ねーよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 00:07:58.49 ID:AfA8Ap+w0
あと多くても三回やで
ここにきて青城の監督が無策で根性で勝て!気合いだ!とか言うの期待してしまう
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 00:20:07.77 ID:uaqauiyv0
最初のブロードの時に西谷がコートにいるのは作者のミス?
得点が決まって山口の肩につかまって喜んでるよね
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 01:06:11.44 ID:+14s9hE+0
>>670
ミス。月島がサーブしてるから、コート内は月島。

あと最初のブロード時に岩泉がブロックしようとしてるのもミスだね。
お前まだ後衛だろ…。花巻どこいった。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 01:12:19.68 ID:AJjSBWoKO
ひでーな…
元々ミス多いけどテキトーすぎだろ
本人がダメなら担当はチェック入れろよ
不良品売りつけてるのと一緒じゃねえか
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 01:26:11.72 ID:xkifjdN3O
ネームを鳥山先生ほど書き込めとは言わないけど
こんだけミスが多いんだから背景でも棒人間にキャラ名つけて
担当とチェックして欲しいわな
単行本修正より楽だろうに
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 01:29:38.75 ID:vv+WYeyW0
あとでミスに気づいてるけど直す暇ないからそのままにしてるのかもよ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 02:13:47.65 ID:+14s9hE+0
ペン入れる前にチェックできたらいいのにね。
本筋には関係ないっちゃないけど、修正しないわけにもいかないしな。
おもしろいだけにつまらないことに二度手間かけるのもったいない。

学校の体育とか遊び程度だとポジション決めて試合なんてほぼないし、
テレビだと全体的に見ちゃうから、細かなポジションチェンジのチェックって難しいんだろうね。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 02:28:28.46 ID:+fXLdFQW0
古舘がこれでバレー経験者じゃなかったらビビるわ
取材だけであのバレーの空気や間の描写出来るなら天才だわ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 02:42:00.53 ID:vv+WYeyW0
やってたらやってたって言わないかな?
高校時代はどこどこのポジションでしたとか
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 06:51:12.48 ID:+ILlFmlG0
変な話だけど作者のミスって間違い探しみたいでちょっと楽しい
このスレで他の人が自分の気付いてなかったミスをレスしてると
え、マジで?って本誌見直してチェックしてしまう
そんでまたしばらくジャンプを読み返す作業に雪崩れこむ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 07:24:38.65 ID:UnILt+n80
>>678
わからんでもない
いつもコミックスの修正箇所を見つける人も同じ感覚かもね
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 13:23:28.71 ID:v5B58OBm0
青城監督タイムとっても烏野ワンサイドでこのままドラマチックに優勝までの筋書きが見えた気がするな
下手にストーリー弄るより試合で魅せて18巻くらいにキレイにまとめた方が飽きなくてよさそうだ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 13:34:31.87 ID:YGK9eS2rO
今週も熱かった
見開きやラストの日向の迫力が凄かった
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 13:55:37.64 ID:XGlcKXIlO
これも魅せプレイって言うのかな。
自然と動きに見入った。

電器店の語りでバレーは休息の無いスポーツってのを再認識したな。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 14:42:32.81 ID:vv+WYeyW0
熱い展開なだけにドベ7ってのが残念すぎる
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 17:09:14.79 ID:2Hpbn9xv0
ここのとこ盛り上がりがすごいと思ったが
今週号は後ろの方だったな
真ん中より上ポジ定着は大変だ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 17:22:07.07 ID:v5B58OBm0
いんや
ここのところシマンネな回連発で
今回やっとスゲーな回きてドベ7はもったいなさすぎると思ったな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 17:30:54.01 ID:XGlcKXIlO
ニセコイも一緒に落ちてる新連載入りたての順位の話されともな。

何度読み返してもモブ子がかわいいんだが、試合後再登場あるんかな。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 17:34:19.00 ID:XGlcKXIlO
ごめん誤字。
×話されともな。
○話されてもな。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 18:27:26.12 ID:YGK9eS2rO
>>686
モブ子のバレーよく知らないながらもハシャいでる感じがかわいい
「スゴいね」しか語彙ないところとか、覚えたての「ブレイク」連呼するところとか

バレー知らない読者に向けて自然に解説するのにも一役買ってるし、なにげに影のMVPだ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 18:30:52.24 ID:MWPJ9CQz0
モブ子たちは及川ファンなのに烏野がポイント入れてもくさすわけでもなく
わけ隔てなくスゴいスゴい言ってるのがかわいい
バレー自体もちゃんと楽しんでるようだし
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 18:55:29.21 ID:vv+WYeyW0
モブ女は人気投票何位ぐらいだったっけ?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 19:04:07.51 ID:NOm9VDuQ0
見開きかっこよすぎ
見開きを一番いかせるのはスポーツ漫画
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 19:10:42.69 ID:EnlAXinF0
烏ののマネージャーもっとピックアップすべき
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 19:20:32.71 ID:+fXLdFQW0
潔子さんよりブレ子の方が出番が多いという現実
2日目はやっぱり女バレ来てないのか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 19:58:19.21 ID:YRp3b80d0
見開きで縦全部じゃなくあえて上半分だけ使ってると余計横長に見えて
日向のコート横断がワイドだった

あのモブっちゃんは及川の応援に来たんだよな
知らないおじさんに自分からルールを聞きにいくようになったり
リベロの渡を色違いの子が上手とか言っててついに敵チームの日向にも目を向けた
及川だけじゃなくバレーも少し好きになったのかな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:23:12.53 ID:a4aar/DkO
一緒に落ちてたニセコイは来週巻頭&多分アニメ化告知でこれからカラーも増えそうだけど
ハイキューにも何かないんですかね…
ノベライズは他も出してるしなぁ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:33:09.24 ID:+fXLdFQW0
そもそもなぜ小説化などしてしまったのか・・・
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:36:26.48 ID:nxVeYC/w0
色違いの子って田中の色違いってことなんだろうか
描き分け出来てないことへの自虐ネタなのかな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:38:28.10 ID:a4aar/DkO
>>696
今が売り時だと思われてるってことだからWeb連載や書籍刊行自体はいいと思うんだけどな
ここでは何かと嫌われてるけどw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:41:46.64 ID:XGlcKXIlO
>>697
色違いの子=青城リベロの渡
バレーはリベロだけユニフォームの色が違う
つまり「ユニフォームの色が違う子」って意味だよ。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:45:46.00 ID:oq36OsQy0
>>695
公式HP、駅に特大ポスターだけじゃ足りないんすか?

アニメ化だってほぼ確定してる様なもんだし
もう少し長い目で見れないのか
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:51:02.46 ID:iyvD8dX40
アニメ化だったらもっと巻が溜まってからやってほしいし
十分だと思うんだがね?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:52:53.48 ID:vv+WYeyW0
アニメ化発表タイミングとしてはインターハイ終わったときぐらいじゃない
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:23:34.32 ID:+fXLdFQW0
裏でアニメ化決定したからってすぐ発表・作業開始とはならんからな
特にあの話はどこの局がアニメ化の"権利"を獲得したかってだけで
局側と集英社の打ち合わせがすでに終わってるとも限らんしね
別に発表が来年春、放送が夏とかでも驚かん
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:34:52.82 ID:QeAGeek00
>>696
書籍化することで学校や地域の図書館に購入→読書の拡大を狙っているとか
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:37:24.08 ID:vv+WYeyW0
ジャンプノベルって学校の図書館に蔵書されるん?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:41:48.50 ID:UnILt+n80
>>705
俺の出身中学にはあったな
ワンピやナルトの映画のノベライズが多かった
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:43:14.89 ID:QeAGeek00
>>705
漫画は学校に持っていけないけれど本(書籍化)なら持って行ける
学校で回し読みされて購入アンケートに書名が書かれたら
購入される(一例だけど)
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:43:36.79 ID:Of+Lxfmr0
>>705
学校にもよるだろうが高校だと図書委員になることで好きな図書入れることができるところもある
(母校だと大きな本屋さんに顧問の先生と一緒に行って「漫画以外だったら好きな本カゴに入れていいよ^^」だった)
これのせいでやたら蔵書にラノベが充実してる高校もあると思う
ハイキューファンの子が入れてくれる可能性もあるんじゃないのかね
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:49:05.61 ID:vv+WYeyW0
へーでも借りるの恥ずいな
漫画の小説版って漫画以上にあっちの世界踏み込んでる気するし
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:55:06.28 ID:Of+Lxfmr0
>>709
ノベライズも漫画も正直表紙が漫画絵な時点で見た目は変わらないけど
漫画絵のものを学校で借りるのは恥ずかしいという気持ちはなんとなく分かる
店で買う場合に気にするのは流石に自意識過剰だとは思うけどw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:17:02.79 ID:+fXLdFQW0
タイトルと表紙で「うおー!」ってなって
開いてみると文字だらけの小説で棚に戻すパターン
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:24:19.91 ID:hO46HLhiP
>>711
文字だらけの時点で無理、漫画ならまだしも小説はまったく読む気しないって人は大人でもかなり多いからね・・・
読書感想文とかの課題も実際まともに読んでる子なんて半分もいなさそうだ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:47:45.04 ID:MWPJ9CQz0
>>712
漫画のノベライズやラノベでもいいから活字読ませるために図書館に入れるって考えるとなるほど納得

ハイキューノベライズの表紙って今週の話の前のページにあるやつか
日向が頭の上でボール運んでるっぽい絵
挿絵もあるのかなあ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:47:50.69 ID:KUUL3IFTO
今週の大ゴマの日向ダッシュはリアルにゾクッときた

ああいうコマ使いはマジで上手いな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:50:08.30 ID:a8wlJs0F0
よく主にあらすじで読書感想文書いてたわ

ここで小説版が嫌われてる一番の要因て誰おま状態が多かったからだよな?
それさえなければ本編では描かれていない日常ものとして受け入れられるんだがな
いやまあ応援の意味も込めて買って手元に置くけどさ…
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:51:49.09 ID:KUUL3IFTO
>>712
あの躍動感を文字で上手く表せるのかな?

俺的には、ハイキュー!!の売りの一つはあの凄い躍動感だと思うし

その分、アニメなったらマジで期待だわ
まぁ、ニセコイがアニメきたし、NPGは全部アニメ化だろうね
来年までには朗報が来ることを願うよ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:56:01.99 ID:MWPJ9CQz0
>>716
公式サイトで公開してる分みたいに
バレーやってるところはほとんど書かないで日常の描写ばかりになるんじゃないの
原作がちょうどその点の描写が薄いから埋める形で
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 00:03:50.17 ID:szoZVFpci
>>715
他人が書いてる時点で二次創作だから読む気にならない
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 00:09:46.55 ID:8Nrn69Qs0
口絵4ページの為だけに買うかもしれない
http://j-books.shueisha.co.jp/news_newrelease/haikyu
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 00:12:18.69 ID:AcwdFUl5O
小説1話の最初で諦めたわ…日向が何度も家に帰ってきたシーンでイライラした
ブリーチ並みに補完してくれたらいいのにww
成田さんとブリーチは相性良かったのもあるけどな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 00:12:21.06 ID:078z4uTl0
>>715
誰おま状態とかハイキューじゃねーよコレっていうのもそうだけど
多方面で展開されると設定の扱いが面倒くさい
そもそも小説での出来事が漫画のさらにフィクションなのか公式扱いなのか分からんし
日向の妹は漫画じゃ出てきてないけど、作者のコメントや小説では出てきてるしとか
去年の3年生が引退したのは漫画じゃIHだけど小説じゃ春高になってるとか
今後もそういうのがどんどん増えてくのが目に見えてるし、
でもハイキュー好きだから結局小説も追わざるを得なくなりそうで滅入る

小説版はフィクションですって古館が切り捨ててくれれば読むのやめられそうだが・・・
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 00:16:18.61 ID:GyQNqlwf0
ハイキューのこと愛してるんだな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 00:16:22.91 ID:LNbCNgY20
>>721
別の漫画のたとえになるけど、黒子のノベライズはスレでたまに話題にあがるたびに「あれはただの公式二次創作だから」とか
言われてて小説版でしか出てこないキャラもノベライズ作家が勝手に作ったものだからどうでもいいみたいな
扱い受けてる(それこそ原作にいるキャラの妹とかね)
あれやここの反応見るにハイキューもあんな感じになりそうだし気になったら話聞いて読む程度でいいんじゃないか
少なくとも今から気が滅入るとか重く考えることもないかと
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 01:14:23.52 ID:GyQNqlwf0
日向の妹はそのうち出そうだけど
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 01:24:44.38 ID:F3bP4Not0
俺は一応3話まで読んでるけど、もう二次創作だと割り切ってるよ
個人的にはノベライズやアニメのオリジナル展開って原作者の没案使ったり、原作者が原案出したりするのが一番しっくりくると思う。
ジャンプ作品だとハンタやワンピ、ナルトとかの劇場版がそんな感じ
ただスポーツ漫画だとそういうのが難しそうだな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 01:33:38.32 ID:rDgIXrcf0
スピンオフくらいのつもりでゆるく読もうや
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 01:39:11.80 ID:WaNbo3NK0
このスレって将来禿げそうな人が多いよね(´・ω・`)
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 01:42:30.17 ID:rDgIXrcf0
>>727のことか…
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 08:08:55.43 ID:PIUl3pZ+O
小説の日向妹は実際ボツった部分だったよな
なんか誰おまとか細かい部分とか気づいてもよっぽどでないと指摘しなさそう>古舘
ついでに担当も
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 08:21:01.03 ID:3by//xMgO
>>714
「コートの横幅めいっぱい」を紙面の横幅めいっぱい使って表現してるのがニクい演出だよね
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 09:22:32.20 ID:oXGcRaSX0
試合なげええええええええええええwwwwww
しかも面白くないしぐだってるという(笑)
テンポ悪いね
この漫画はすごいとかに選ばれたし、呪いかな
序盤の試合でこのぐだり、正直ネタ切れだろう
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 09:30:06.59 ID:rDgIXrcf0
スルッとスルー
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 09:34:14.81 ID:gyjzjgJp0
音駒と伊達工業が意外にさっくり終わったから
青城はやや長く感じるな
引きがそんなに上手い作者ではないので毎週の
盛り上がりもないけど裏切り感もないから
安定して読むには良い感じ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 09:36:55.80 ID:szoZVFpci
>>721
小説に妹が出てるからって「日向には妹がいるんだよ」と言われたら
「ああ、小説ではいるらしいね」で終了だし。
アニオリと一緒だよ
原作の追補ってわけじゃないんだからもっと肩の力抜こうぜ。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 09:56:56.75 ID:MFJklrOB0
>>734に全面的に同意

ただ、ドラマの『ガリレオ』で柴咲コウが演じた女刑事が
後から小説にも登場したように、
万が一、漫画にも『妹』が出てきたりしたら嫌だな

小説は小説、原作(漫画)は原作、であれば、それでいい
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 10:10:22.26 ID:HffGGle70
>>735
妹はノベライズの作家が考え出したキャラじゃなくて
元々古舘が設定してネームにまで描いてたけど構成の都合でボツになっただけだから
タイミングによってはそのうち出てくることもあるんじゃないか?

ストーリーに大幅に絡んでくるようなキャラじゃないしそんな気にしなさんな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 12:11:42.18 ID:Ny4OkphqO
妹ちゃんは作者が書き下ろしまでしてるじゃんw
いまんとこ全部の話が違うパターンできてるから残りがどんなんか気になるな

ところで今回得点ボードモブはアシが描いてるけどいつもは作者が描いてなかったっけ?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 13:09:28.38 ID:HffGGle70
>>737
伊達工戦からモブの2割くらいをアシが描くようになってて
青城戦は得点係全部と見学のモブの9割はアシ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 14:57:15.36 ID:8pESgemKO
キャラは作者が描いて欲しいなあ
尾田や大暮はキャラだけは全部自分で書くんだよな
秋本みたくモブをアシに任せてくと自分の筆まで荒れてくる
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 15:22:57.84 ID:GyQNqlwf0
別に物語に関係ないキャラまで作者が描く必要ないよ
その時間あるならネーム練ったほうがいい
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 20:30:37.11 ID:rDgIXrcf0
モブ子とモブ美は描いてるから問題ないな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 22:55:26.40 ID:bbTQbo/e0
>>739
尾田せんせーはキャラ以外に雲とか生きてる(動きのある物?)は全部自分で描いてるらしいね
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:26:32.81 ID:AcwdFUl5O
尾田みたいな漫画怪獣と比べちゃだめだ
モブも描いてほしいが普通に忙しいんじゃないかな…
小説のカラーとか描き下ろしとかあったし
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 00:07:48.17 ID:jjKIxH3L0
没個性のギャラリー描けるアシさんはいいんだけど
1人か2人いわゆる"画力が未熟な時期はギャグ漫画"レベルなアシさんがいて
さすがに浮きすぎててちょっと気になる人はいる
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 00:17:43.39 ID:b+EFGang0
モブ描いてるアシもそのうちデビューするかもしれんよ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 01:17:43.15 ID:cQlWuNvD0
>>716
ニセコイはアニメ化決定らしいけど、こっちはもう少ししてからの方がいいかな?
原作ストックは多い方が何かと都合がいいし
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 01:21:46.96 ID:b+EFGang0
>>746
それネタバレ話だろ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 05:45:51.83 ID:CQA59YE20
そういや背番号ってやっぱ学年上がったら変わるのかな?
日向は今小さな巨人と同じ10番だけど、もし二年生になってから全国行ったら小さな巨人とは違う背番号で出場になるってことだよな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 06:54:55.43 ID:EYqkNohS0
>>744
作者に近い絵を描けるアシさんにやってほしいよな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 12:48:52.93 ID:Q2SoQJXm0
モブ子って3人いなかったっけ
あ、制服着てるほう?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 13:09:37.63 ID:Gvkh19AwO
ブレイク子のとこ3人だったけど大体今2人だけ描かれてるよな
にしてもブレ子はモブには勿体ない可愛さ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 18:48:23.83 ID:JenOPljaO
でも今週はモブ子の驚き顔、ちょっと荒れてるなとオモタ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 19:29:08.71 ID:IDeaTfGs0
>>748
学年が上がったり、例えば途中入部者が即戦力だったりして、チームの編成が変わるような機会に
背番号も変わることが多いな
でもバレーの背番号ってバスケみたいにキャプテンが4とか、そういう決まりはないので、
(キャプテンマークも何番が付けるとかの決まりはない)
日向がどうしても10のままが良くてチームも認めればそのままという可能性もなきにしもあらずw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 22:02:41.21 ID:02UTvg4B0
やっと今週号読めたよ。
あのブロードはよく考えたら第1話のトスミスのところからずっと伏線だったのかな?
影山も前に「かわせボゲェ!!」とか言ってたし。


毎回モブ子が日向をちっちゃい子−!って言うのがなんか可愛いw

実際日向みたいなの居たら女バレ部から可愛がられるだろww
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 22:11:02.15 ID:225E0On90
モブ女は腐女子
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 22:19:16.10 ID:OPUhvxMV0
あの女達は及川ファンじゃなかったっけ?
もっと青城を応援しなくていいのかと思ってたんだが
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 22:28:27.38 ID:B6KUmoI+0
負けたら何か反応あるだろ
凄く楽しみwwwwwwww
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 23:11:03.81 ID:CQA59YE20
>>753
日向が10番がいいって言うのありそうだなw
ありがとう
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 23:11:25.48 ID:LbDdwthE0
及川ファンで青城OGでもファンでもないなら納得の行動だ
甲子園でもワールドカップでも自分に縁が無い試合だと
どちらも応援したくなる気持ちの揺れ動きはある
ま、漫画の解説役だから深い意味はないだろうけれどw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 23:58:16.34 ID:ul/vhdj50
青城の女子生徒たちと違ってテレビ等で及川知って試合まで見に来たかなんかみたいだから
及川君かっこいー頑張ってーとは思うけど試合に絶対勝ってーとまでは思ってないのかもな
負けたとしても残念だったねー程度で後に引かなそう
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 00:05:29.54 ID:eaMShdt10
及川と岩泉って小学校のクラブチームからの付き合いでしょ?
確か音駒の黒尾と狐爪も幼馴染だよね。実際バレーとかの個人よりチームの連携が大事なスポーツって
ちっちゃい頃から一緒にやってましたーな人達わりといるのかな?
プレーも付き合い長いコンビ(SとWSとか)はまさに阿吽の呼吸って感じで見てて分かるレベルなのかな?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 00:48:13.88 ID:YKD5lfsfO
いるべ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 01:04:12.50 ID:8v/YzAr00
>>761
割といると思う
特に小学生バレーだと通学に問題なければ同じ中学行く子も多いな
中学⇒高校も皆で合わせましたってのはさすがに知らんけどw

バレーのプレーに関してはそんな差は出ないよ
1年生時代や自分達が代になった時点からすでに息が合ってるのは大きな武器かもしれないけど
一緒に高校3年間とかやってれば自然と阿吽の呼吸ってやつになってくる
というかなってなきゃ勝負になんねーのがバレーだと思う
経験者目線なら逆にアタッカーとセッターの"息が合ってない"ことに気付く感じかな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 06:54:18.00 ID:nSyrGi400
『アタックNo.1』の(主人公の親友)みどりは、
敢えて主人公とは別の実業団チームへ行ったがな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 07:29:29.15 ID:eaMShdt10
>>762
>>763
>>764
レスありがとうございます
及川岩泉が阿吽の呼吸って言われるわりに烏野3年とか他校も充分連携してるし、練習の積み重ねで信頼関係が云々とあったから
及川岩泉が特別連携上手いのか?でもそこまで他との差は大きく見えんが…と不思議だった

>一緒に高校3年間とかやってれば自然と阿吽の呼吸ってやつになってくる
というかなってなきゃ勝負になんねーのがバレーだと思う
経験者目線なら逆にアタッカーとセッターの"息が合ってない"ことに気付く感じかな
凄く分かり易かったです
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 13:40:13.28 ID:4IeJgr9g0
>>763
>中学⇒高校も皆で合わせました
バレーでは知らないけれど野球でならある。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 14:24:15.32 ID:JJXNSNhE0
>>752
今週は確かに全体に絵が荒れてる気がした
迫力ある演出を狙ったのもあるだろうけど、靴とかユニフォームのディテールが荒い
担当さんも何もつぶやいてないし(忘れてるだけかもしれないが)
2〜3週後に大きなカラーとか何か来るんじゃないかなとひっそり期待してる
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 14:25:23.56 ID:YvQTV0Ff0
絵か
いつも荒れてるとかよくわかんねかったけど今回はちょい荒々しいとは思ったかな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 14:27:26.38 ID:VkXGKCbW0
青城戦決着回に巻頭カラーくるか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 14:36:49.74 ID:bbbqCzsL0
青城戦ドベ7ドベ8連続ワースト記録で更に下がりそうだからな
不評なのに巻頭カラーとか想像できん
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 15:25:45.37 ID:4IeJgr9g0
それならばジャンプの引き伸ばし長期連載を目指さず
30巻位で終了してほしい
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 15:29:43.31 ID:VkXGKCbW0
感覚が麻痺してるが30巻でも十分長いからな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 16:01:20.13 ID:SJ9c3KaN0
まあ新連載の入ってきた今の掲載順を単純に捉えるのもどうかと思うよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 16:04:28.00 ID:JJXNSNhE0
作者が描きたいところまで描いてくれれば一番いいと思う
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 17:32:47.37 ID:AQvCr4Gc0
一番描きたかって言ってたのは西谷と東峰の所だっけ?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 18:05:13.91 ID:JJXNSNhE0
>>775
それは「連載前から描きたかったから、辿り着いてうれしかった」じゃなかったか
一番とは言ってないと思う
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 22:56:15.37 ID:4IeJgr9g0
春校制覇(全国大会優勝に絡む=黒子)か
全国制覇に至るまでの天王山(スラムンク)試合を描ききって終了か
どちらの傾向で書くのかジャンプは読めない
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 23:01:10.97 ID:fS6t0ZYp0
白鳥沢が全国でもベスト8くらいの実力校だからもし春白鳥沢に勝って春校に出たら
もうほとんど描き切った状態になると思うんだよね
音駒との決着はつけると思うけど春校全部までは描き切らないんじゃないかな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 23:20:17.83 ID:ewd1Xcil0
全国出れるのが1校だけのトーナメントって燃えるけど展開させづらそうだな。
スラムダンクは2校出れる+リーグ戦だったから王者・海南はいいアクセントになったけど。


俺は青城と鳥野どっちを勝たせるのかさえ読めんww

個人的には烏野に勝った青城が次で白鳥沢
に負ける
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 23:24:21.18 ID:th4Z9Pay0
そもそも主人公校がここで負けるはずないから無駄な議論だ
なぜ勝つかって


主人公校だからさ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 23:35:53.96 ID:RwVKbLLa0
主人公の高校だから絶対負けない!なんて根拠どこにも無いよ

ただでさえ担当が「春高が本番」発言してたし
鳥野がこの試合で負けても何の不思議も無い
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:40:41.11 ID:7/W/cjTl0
今んとこは青城に勝つ感じはしないな
すでに現状で出来ることは全部出し切っちゃってるから
わざわざ次戦で無名校とやらせる展開はさせないだろ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 02:01:43.76 ID:l+v0nHfj0
王道的には決勝で白鳥沢に負けて全国の壁を思い知り春高でリベンジという流れだと思うんだが、
リアル路線が売りの一つであるこの漫画だと読めないな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 05:33:13.46 ID:4tDQ5tpC0
まだ日向無双状態だし負けは難しいんじゃね?
牛若にけちょんけちょんにされないと
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 05:39:39.18 ID:GydLtWqWO
青城負けフラグしかない派と青城に勝てる要素無い派で二極化してるな。
展開が読めないのはスポーツ漫画らしくて面白い。

7巻丸々青城戦なら紹介ページ余りそうだし、モブ子達紹介してくれないかな。
古舘の描く女子は大体かわいいから、
マネとかバレーの邪魔にならない程度に増やしてほしい。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 09:34:17.76 ID:ybvNxvTp0
烏野が負けるなら白鳥沢だろうよ
及川も初期オーラまったく感じない残念な人になっちゃったし牛若の強さをアシストしてる始末
やっぱ烏は白鳥と戦う運命なんだよな
その前に無名校がすごいチームだったらおもしろい
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 10:40:43.79 ID:UA9a2ajy0
単行本で一気に5巻まで読んでから今の内容に追いついた俺は
烏野の成長がトントン拍子過ぎてちょっとひっかかってる

町内会と練習試合っていう負けてもいい試合でしか負けてないから
あんまり緊張感ないし漫画全体に緩さを感じたわ
相手が青城じゃなくてもいいから白鳥と当たる前にどっかで負けとけよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:07:12.80 ID:nrkk17fw0
音駒にも3連敗してるんだが、どこ読んでるんだ?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:11:39.56 ID:oFv5SL2RO
音駒「……」

烏野から6セットとって1セットもとらせてないのに無視とか気の毒すぎる
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:15:49.01 ID:hvoi1S/p0
>>785
烏野にも青城にも負けておかしくないフラグが立ってるからなあ
スポーツの流れとしても漫画的にも展開読めなくていいよな

>>786
青城が勝っても春高では対戦しないまま勝ち逃げってケースもあるから
この試合でオーラ出し尽くしちゃっててもあまり問題ないとは思う
どの道及川との試合は勝っても負けてもこれ以降無いだろうな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:45:17.57 ID:xN5MNABVO
というかセッター対決もどっかいっちゃったしな
青城が負ければ用はないし勝っても烏野視点からしたらもう用はないだろ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:53:06.86 ID:CZFv9ViU0
菅原は何を教えた?→何も教えていない
ギラギラした目しやがって→していない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:56:19.24 ID:s72KlXQf0
何も読めてねーのな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:22:09.28 ID:UA9a2ajy0
>>788>>789
主語抜けてるのに気付かず書き込んだのは完全に俺が悪かった、ごめん
音駒を読みとばしたわけじゃなくてただの練習試合と思って読んでた
練習試合だから泣くほど悔しくもないし勉強になったわーって感じで別に熱くもならんかった

で、烏野が王者に挑むまで負けなしっていうのもリズム良すぎるし音駒の監督にも
練習不足って言われてるんだから公式戦のどっかで躓いてからの盛り上がりが見たいって思った
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:46:35.49 ID:rvupULgD0
公式戦もまだ3回戦なんだがな

公式戦で負けて躓く、は青城か白鳥沢でしっかり描くだろう、こらからだよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:46:38.34 ID:GydLtWqWO
>>794
第1話、3年回想県体、町内会練習試合、音駒3連敗。
練習試合や回想だからってノーカンにするにしても、負けまくってるからなあ。

トントン拍子って言うけど強さの理由は丁寧に描かれてきてる。
弱小じゃなくて、元々ある程度の実力はあった高校だぞ。
何処かしらで負けそうだけど、必須とも思わないな。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:46:05.99 ID:bgL+z4EdO
>>794
そりゃまだ作中数ヶ月しか進んでなくて
公式戦が始まったばかりだから仕方ないでしょ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:50:30.40 ID:l+v0nHfj0
俺は烏野がそこまで成長しているとは思わないけどな。
精神的な成長は丁寧に描かれてきたが、バレーが上手くなってるかというとみんな初登場の時からそこまで劇的に変わってないように見える。
>>796の言うとおり元々ベスト8レベルの力はあったんだから強力な武器を手に入れた今4強の青城に勝ってもおかしくない
負けるなら白鳥沢なんじゃないかな。
まあ素人予想にすぎないが。

ところで烏野メンバーは国体出るのかねぇ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 13:56:18.12 ID:58sY/w3B0
青城戦に勝つかどうかで、3年生が引退するか否かが大きく動きそうだから
そう簡単に負けるわけにはいかない場面だと思うんだがなあ
IHと春高以外に出そうな大会とかもまだ全然わからないね
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:03:54.37 ID:lpCRXxgO0
リーグ戦なら負けても試合は続くけど、これは1回負けたら終わりのトーナメント。
敗北による成長は、足りなかった部分を反省しての練習やら新技の習得だから
次の公式戦で盛り上がりを見たいだけなら何回戦で負けても同じだな

そういうイベント的な負けより、県内の因縁の相手を新しく発生させる敗北が必要に思う
負かされた学校=全国行きを阻んだ壁だから、その学校が次に一番倒したい相手になる筈
音駒は全国へ行くまで戦えず、伊達工へのリベンジは終了、
現時点でのセッター対決と青城との因縁は決着するし。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:08:10.89 ID:ms5FkTkiP
国体って県選抜になるの?
国体編があるとして、烏野から選ばれる可能性があるのは
社会人言われてる東峰と天才言われてる西谷、影山あたりか
ジャンプ的に日向も選ばれるだろうけどなんだかなあ
白鳥沢一強状態なら単一チーム派遣かもしれないよね

あと時期的に春高の予選とはかぶらないの?
ちらっと調べただけだとよくわからないので経験者がいたら聞いてみたい
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:18:48.50 ID:7/W/cjTl0
県によって選抜方法が違うから不明
ツエー人を県内から12人?選んでくるとか
IH制した高校をそのまま代表にするとか

キャプ翼やアイシルみたいなドリームチームも見てみたい気もするけど、
春高予選直前に及川や牛若と共に戦うってのもな・・・
たぶん国体はスルーするんじゃない
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 19:51:11.24 ID:jCYLyCYg0
ガンバみたいにオリンピックを終点にしよう
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:05:05.98 ID:hvPe4uIV0
ホイッスルやテニスみたいに対戦チームのキャラが人気出過ぎると選抜チーム編みたいになるのは勘弁してほしい
やはり烏野がチームとして成長していく様がみたい
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:56:47.78 ID:sSuAZtu90
国体はアニメ化決まったら引き伸ばしのためにやりそうではある
音駒の二人も再登場させやすそうだし

ただ主人公の日向が影山との連携以外レシーブダメのサーブダメのでどうにも選ばれそうにないからなさそう
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:37:03.22 ID:DoSxlhFs0
そもそも主人公の目標が影山を倒すことだからな。
同じチームで倒すって無理じゃんw
オリンピックとかまた同じチームになるやつは意味ないだろ。
倒すってのを超えるって置き換えてもポジション違うからどうすんだろな。
別チームにして対戦させて終わるのもなんかなー
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:51:03.80 ID:hvoi1S/p0
倒す宣言はその後の誘導尋問的一緒に世界目指す発言で
本人気付かぬ間に微妙に方向修正させられてる気がするがw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:59:18.68 ID:4XboH8DI0
冒頭から見るに多分日向が小さな巨人になるところまでだと思うけどな
影山と対峙するところまではやらんだろ
世界の話を出すと日向のバレーに対する見方が広がるぐらいのもので
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:40:01.94 ID:HStZGHfQ0
前にも書いたんだが世界の話は最終話への伏線なんじゃないかと勝手に思ってる
結構ベタだけどな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:56:28.72 ID:VY0/MoAr0
お前を倒すのは絶対俺!

811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 03:01:38.66 ID:9z84QF9YO
試合前か後かの握手で終わって欲しいな
烏養前監督と猫又監督みたいな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 03:12:07.98 ID:XsdXm1zQO
打倒影山は目標ってより通過点だからわからないな。
コートに長く立っていたい→自分にとって最強の影山を倒して長くコートに立つ

小さなケモノからはまだハムスターやモモンガしかイメージできないけど、
いつか小さなカンガルーぐらいになるといいな。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 03:28:09.04 ID:wlqT0qaV0
ワラビーじゃねえか
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 06:30:58.04 ID:/5cHqwMI0
>>812-813
わらた
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 11:42:22.98 ID:k8DjOaiB0
ハイキューみたいな掛け合いだね
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:06:54.66 ID:rd2O8rdI0
ワナビー
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 14:10:13.76 ID:MewlGTpS0
2012年の時間軸かもしれないけど今日はIHの一日目か
常波破って休憩して伊達工戦やってる頃かな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 15:35:38.13 ID:1d6Je/sT0
かけあいといえば「上司か」は面白かった
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:20:38.73 ID:mXK2KQKG0
ぜんぜん流れ関係ないけど、山口ってハンバーグとかについてくるパセリ喰いそう。パセリ好きそうだなってガストのCM見ながら思ったん。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:33:16.23 ID:SENLoWrkO
本当に関係無いなw

パセリだけ食ってる山口を眉潜めて見るツッキー
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:36:33.26 ID:1d6Je/sT0
ピザでも食ってろデブ
ならぬ
パセリでも食ってろ山口
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 16:52:31.79 ID:k8DjOaiB0
ツッキーはパイナップルがのってるハンバーグが好きそう
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:12:59.15 ID:afk2CW7X0
>>817
そういえば1日2戦か
青城戦は3セット目に縺れ込んだし両チームとも全員フルパワーみたいだけど
どっちが勝ったとしても次の試合で体力もつかなこれ
相手も同じならグダグダかも
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:19:04.08 ID:mXK2KQKG0
パセリ食べないなら頂戴!って言うタイプっぽいんだって。だって好きな食べ物ふにゃふにゃになったポテトなんだろ?どこのポテトなんだよ?マクドか?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:20:56.75 ID:Nc8GOiDT0
なんか腐臭のする書き込みが増えたな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:29:56.61 ID:O1fNVGo50
>>823
次の試合はスラムダンク的な「次の試合あっさり負けた」試合になりそうだけれど
もし烏野が勝ちあがっても次の対戦は青城戦ほど疲労はしないと思う

音駒戦では連続する試合に耐えうる体力は日向は持っていたし、
強豪出身者影山と西谷と老鵜飼監督のシゴキに耐えられた3年・田中もスタミナありそう
しかし月島はヒョロイだけあってエネルギー切れ起こしそう
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:34:21.92 ID:k8DjOaiB0
>>824
山口は関西人じゃないからマックでしょ
マックのみんなが食べ残した冷めたポテトが好きなんじゃ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:37:16.13 ID:afk2CW7X0
>>826
あー月島のスタミナか
リベロと交代中に休めるから何とかなるかも?
澤村や東峰や田中は出っ放しなのにすごいな
万一月島の集中力が逝ったら成田参戦で
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 17:44:29.18 ID:XsdXm1zQO
>>828
成田と山口なら身長の分山口の方が性能良い気がする。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:07:13.01 ID:wlqT0qaV0
>>822>>824
↓のスレ向きの話題だと思うので思う存分書き込んでくるといい

ハイキュー!!キャラ総合スレ 第1話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1331656218/
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:23:00.35 ID:k8DjOaiB0
すみません、はしゃぎ過ぎました
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:25:08.03 ID:mXK2KQKG0
すいません、はしゃぎ過ぎました
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:41:41.52 ID:AJAltl9bO
>>829
成田の方が山口より1センチぐらい高い
山口 パワー2 バネ3 スタミナ2 頭脳3 テクニック2 スピード3
成田 パワー2 バネ2 スタミナ2 頭脳4 テクニック3 スピード3
どちらも連携練習は同じぐらいとすれば若干成田に軍配か
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 18:44:32.67 ID:XsdXm1zQO
>>833
成田の方が身長高かったか。覚え間違えてた、すまん。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:52:15.20 ID:RrWoqHKC0
担当が単独で取材というか試合見に行ったりするんだな
作者の資料用に録画してたりするんだろうか
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:14:01.62 ID:5mERZnRIO
16-18の時相手サーブから4回触ってね?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:27:04.36 ID:268i7Fzn0
このスレってバレー経験者のおっさん共の比率が高くて腐が入ってくる余地がないのか
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:38:01.63 ID:IdDJANDu0
だってキモイじゃん
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:38:05.89 ID:9z84QF9YO
>>836
>>656-657の解説のことかな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:42:56.02 ID:k8DjOaiB0
ブロックがレシーブの一回に入らないのはテンプレにいれてもいいかもね
ワンタッチって言うし知らない人は誤解するんだろうな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:47:57.42 ID:7effPQfgO
今6巻見直してたら、52話で渡がトスしたところに意味ありげな烏養のカットインがあるのに気づいた
ちゃんと伏線はってあったんだね
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:53:04.49 ID:GG87xctX0
・ブロックの「ワンタッチ」はバレーの「3回」に含まれず、「ワンタッチ」したブロッカーが続けてレシーブしても良い。
・春高は1月。3年生が参加するのは珍しくない。日向が「小さな巨人」を見たのも春高(当時の春高は3月)。

この2つはテンプレにしてもいいな。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:59:26.82 ID:O1fNVGo50
>>840
ワンタッチ・タッチと言うのは,「触ったからレシーブ頼む!追ってくれ」って意味合いだと
思っていたけどバレーの試合見たこと無い人は「レシーブ」に捉えてしまうのか

後は中学校の保健体育の試験でバレーや陸上のルール出たな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:18:25.45 ID:RrWoqHKC0
ブロックで触っても、その後3回触ってOK
ブロックで触ったボールが線の外に落ちたらダメだから、触ったらとにかく追いかけるとか
ママさんやってた母親とテレビ見ながら解説してもらったわ
サーブ権が移動するばっかりで点が全然進まなかった時代だけど

今さら本編で注釈入れるのもちょっとな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:36:16.47 ID:GG87xctX0
気が早いが12時までまだ時間あるし次のテンプレ編集しとくか。
問題あったら修正頼む。

古舘春一先生作、ハイキュー!!のスレです
sage推奨、他作品貶しや荒らしはスルー
ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時
作者の性別ネタはスルー
次スレは>>970が立ててください

■解説
・ブロックの「ワンタッチ」は「触れたから追ってくれ」と言う意味で、バレーの「3回」には含まれない。
・「ワンタッチ」したブロッカーが続けてレシーブしても良い。
・高校バレーは春高が本番で、春高は1月。3年生の参加は珍しいことではない。
・日向が「小さな巨人」を見たのも春高(当時の春高は3月)。

前スレ
【古舘春一】ハイキュー!!第19球【排球】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1368423389/

関連スレ
ハイキューネタバレスレ5【古舘春一】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1368024246/
【古館春一】詭弁学派四ツ谷先輩の怪談4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1286594271/
ハイキュー!!キャラ総合スレ 第1話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1331656218/
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:55:55.88 ID:Nc8GOiDT0
>>837
おっさんがハンバーグについてくるパセリについて熱く語るスレです
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:58:50.56 ID:tJF8od560
ニセガミ消えろこのゴミクズが
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:15:41.02 ID:4o7w0En+0
解説の1つ目の「バレーの3回」が解りにくい気がする
1回目のレシーブには数えないのであと3回触れる、とかの方が直接的じゃね
あとすごく細かいけど4つ目の「も」は「は」の方がいい
春校が本番という部分を受けての「も」なんだろうけど
3つ目との繋がりで小さな巨人の活躍が3年生時のように錯覚するから

春高が一番注目度が高い大会ではあるけど
多くの3年生が引退するIHの「このメンバーで最後」って感覚もまた部活ものらしいと思う
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:28:17.65 ID:GG87xctX0
>>848
指摘ありがとう。じゃあ、こうか。

古舘春一先生作、ハイキュー!!のスレです
sage推奨、他作品貶しや荒らしはスルー
ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時
作者の性別ネタはスルー
次スレは>>970が立ててください

■解説
・ブロックの「ワンタッチ」は1回目のレシーブには数えないので、そこからさらに3回触ることができる。
・「ワンタッチ」したブロッカーが続けてレシーブしても良い。
・高校バレーは春高が本番で、春高は1月。3年生の参加は珍しいことではない。
・日向が「小さな巨人」を見たのは春高(当時の春高は3月)。

前スレ
【古舘春一】ハイキュー!!第19球【排球】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1368423389/

関連スレ
ハイキューネタバレスレ5【古舘春一】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1368024246/
【古館春一】詭弁学派四ツ谷先輩の怪談4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1286594271/
ハイキュー!!キャラ総合スレ 第1話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1331656218/
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:38:54.54 ID:GG87xctX0
俺はこのIH予選優勝して全国もいいと思ってる。
1年ごとにメンバーが半分以上変わる高校スポーツなんだから強豪に元強豪が勝っても違和感無い。

2年目あるかもしれないが、春高は大体勝つだろって思ってしまうしな。
勝つか負けるかわからないのが面白いからこのまま行ってほしい。
春高があったらそれはそれで面白そうだけど。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:57:02.66 ID:AJAltl9bO
確かに学生野球でもサッカーでも中堅が強豪に勝つのは全然おかしくなくて
個人的に青城はその現象をイメージできる
でも白鳥沢のラスボス感がすごすぎて烏野勝利のイメージが無理なんだよなあ
白鳥沢の具体的な試合内容は何も描かれてないけど
青城に辛勝するレベルの烏野に負けるなら今までの一強アピールは何だったんだと思うし
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:14:12.79 ID:+8Zm3Vmk0
今週の日向のぶち抜けなシーンは1巻の小さな巨人とほぼ同じ構図だな
伊達工戦でもブロック食らってたし、日向が今後苦悩するようにもう充分伏線張れたし
やっぱこのへんで烏野敗退するんじゃないかなぁ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:22:40.65 ID:SA254vzB0
日向→加速装置
影山→鬼レベルトス
西谷→死角なしスーパーリベロ
東峰→重量級エース
田中→エース候補
菅原→参謀
月島→ブロックタワー
山口→ミラクルサーブ(予定)
澤村主将→レシーブと声出し頑張ってるよ!



もう青城が勝てるなんてタレント勢揃いした烏野見たらこれっぽっちも思わない
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:35:13.56 ID:+5ebN5Bl0
澤村だけひどすぎね?ww
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:38:46.01 ID:IsRDGmPK0
>>853
ワロタwwwwww澤村苛めんなwwwww

今週は熱い。
山口がピンチサーバーに入るのはまだ先だと思ってたけど、フラグは乱立されてたし驚きは無い。
でも高校初登板か。ミスしそうだな。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 01:12:04.28 ID:YryHHK6w0
>>849
テンプレあざっす!

高校バレーは「春高が本番」ってのだけ気になった。
3年が引退するIHを本番って考えてる学校も多いと思うから。

修正案
・高校バレーの重要な大会は夏のインターハイと、1月開催の春高。
・春高が1月開催になってからは、3年生の出場も可能になった。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 01:16:23.99 ID:IsRDGmPK0
>>856
ありがとう。直した。

古舘春一先生作、ハイキュー!!のスレです
sage推奨、他作品貶しや荒らしはスルー
ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時
作者の性別ネタはスルー
次スレは>>970が立ててください

■解説
・ブロックの「ワンタッチ」は1回目のレシーブには数えないので、そこからさらに3回触ることができる。
・「ワンタッチ」したブロッカーが続けてレシーブしても良い。
・高校バレーの重要な大会は夏のインターハイと、1月開催の春高。
・春高が1月開催になってからは、3年生の出場も可能になった。
・日向が「小さな巨人」を見たのは春高(当時の春高は3月)。

前スレ
【古舘春一】ハイキュー!!第19球【排球】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1368423389/

関連スレ
ハイキューネタバレスレ5【古舘春一】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1368024246/
【古館春一】詭弁学派四ツ谷先輩の怪談4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1286594271/
ハイキュー!!キャラ総合スレ 第1話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1331656218/
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 01:35:20.64 ID:/a3/OO7B0
大体のスポーツでディフェンスって経験と練習量が物を言うんだよな
格闘技とかで言うと、相手の動きを予測して「起こり」を読むことって経験つまないとわからないからな

何が言いたいかっていうと澤村さんはきっと誰より一生懸命練習してきたんだろうってことだ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 04:03:43.73 ID:GdYsXOfY0
作中で散々レシーブの重要性が強調されても澤村の評価低い人って
リベロ1人いりゃ守備が事足りるとか勘違いしてるのかな
リベロはMBの替わりに入る事が多いし
どのチームでも守備力あるWSは必須だろ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 04:12:39.81 ID:IsRDGmPK0
>>859
人気投票の結果発表の時のリアクションからして、本気で澤村を貶してる人は少ないと思うよ。
作中で「地味だけど」って評価されてることから来るネタだろ。
動けて声出せて色々仕事できるWSは頼りになる。今週もお見合いで咄嗟にどっちに取らせるか指示出したし。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 05:50:06.83 ID:IlXYjpx60
>>836
お見合いのところは影山のレシーブで一度青城に戻ってるんだと思う
で、青城からのスパイクを田中がレシーブ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 05:57:59.70 ID:IlXYjpx60
ごめん4回ならその後の日向ブロックからのことでいいのか
俺が違和感あったところだったから変なレスしちまった
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:36:44.50 ID:ClItVHjE0
「タオルやります」
「頼んだ」←漢前杉ワロタンゴw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 08:33:33.86 ID:lBnxdSz20
日向無双があっさり終わって次の烏野前衛がどうやって点を取れるのか
全くイメージができない
今週号でまたどちらが勝つのか分からなくなった
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:00:37.92 ID:ShY5JcUa0
山口きたーきめて欲しいね

そして古舘はほんとビール好きだべ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:25:59.92 ID:OMTS0XDi0
烏養の苦肉の策としてでた山口だけど流れ的に2・3点とって同点もしくは逆転
追いつかないとしても流れを烏野に引き込むくらいはしそうだよね
実際の試合でもジャンプフローターサーブで連続ポイント、または流れが変わるってあるのかな?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:43:46.92 ID:lBnxdSz20
>>866
向がサーブミスするよりは相手コートに入る分山口の方が鵜飼としてはありがたいし

>または流れが変わる
影山の殺人ジャンプサーブと山口のジャンプフローターサーブが安定すれば、
相手チームは緩急の違うサーブを持つ烏野に翻弄されるし

>連続ポイント
連続ポイントを取るときもあるし、レシーブが乱れて良い攻撃ができないときもあるし、
チャンスボールで返ってくるときもあるし、「決め球」になるかどうかは分からない
実力のあるチームが相手だと、結局は互いに「繋げる」かどうかだし。でも身に付ければ山口の武器になる。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:43:48.01 ID:b9pA43VOO
今週テンポのよさと勢いですげー熱いな
しかもここで山口持ってくるとか予想外で面白すぎんだが
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 11:10:00.47 ID:X31ch55/0
山口、腹痛くなってそうだけど大丈夫なのかww
嶋田マートもwwww
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 11:25:18.20 ID:hr0OTaLd0
モブ子の可愛さが増してきてる気がする

サーブは最初ミスると思う
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:01:14.32 ID:zydLW3UFO
最後どうやって決着つけるかだよなあ
こんだけ烏野の凡人が活躍して青城に勝ったら
やっぱり天才には勝てないんだよなんて言い訳は通用しないわな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:10:19.29 ID:9Qo6QIxy0
しまだマートの大安売りポスターがww
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:38:59.90 ID:VJaGwI4sO
烏養と嶋田・滝ノ上の空気が止まった感じ面白かったな。

まさに絵に描いたようなガクブルの山口、頑張れ!!
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:43:39.82 ID:463jLWh20
ここまで震えてて仕事できるのか
月島が声かけて緊張とれるのかな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 14:18:07.42 ID:JMeJI1Sy0
息詰まる展開だな
作者とアシもしんどそうだ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 14:26:14.51 ID:9Qo6QIxy0
最後の山口アップは素直に四ッ谷先輩を思い出した
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 14:44:44.50 ID:enKbx7vp0
ゴリ推し組全部アニメ化されそうですね。
この漫画も一応ゴリ推し組だし、いけるかもしれませんね。
ニセコイと同じく下手な絵はプロの作画で修正されるでしょうし
深夜放送でちょっとホモ成分増したらそっち方面には馬鹿ウケでしょ。
楽しみですね。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 15:05:18.67 ID:SnYKmy1h0
どっちが勝つかわからないっていうか、
勝ちフラグがあっちいったりこっちいったりしてるのって
ほんとの試合を見てるみたいでドキドキするな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 15:38:18.80 ID:9Qo6QIxy0
「レフト来るぞレフト!!」と言ってる田中が、なんとなく修正された感じ
この場面でこの台詞を言ってるのが、主将か旭だったら
ローテーション的におかしかったりするのかな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 16:23:36.50 ID:4windHa30
まさかの山口
青城戦で失速しないでくれよ…
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 16:35:38.50 ID:IqVEPACz0
山口がピンチを救うんだと思う
今後は一年四人がメインになるだろうからそのための見せ場なんだろうな
イケメン及川のサーブに対抗してヌサメン山口のサーブで青城を叩き潰すって計算しつくした演出だな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 17:04:07.90 ID:+8Zm3Vmk0
「120%の力を出した、奇策もハマった、それでも勝てなかった」でいいよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 17:04:15.51 ID:463jLWh20
山口ってブサかな?赤毛のアンが男体化したら山口になると思う
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 17:29:56.50 ID:IqVEPACz0
>>883
いやヌサであってブサとはいっとらん

ここまで奇抜な起用だとラストは日向のスパイクじゃ当たり前過ぎて満足できない
誰のアタックで最後青城をブチ抜くか気になるな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 17:43:15.79 ID:JXPqYLn50
山口きたああああああああ
来週楽しみ過ぎ。いつも以上に楽しみだwww
お見合いのシーンって、嶋田マートのコマで1回青城にボール返って、そのスパイクを田中が受けてるんだよな?
一瞬続いてるように見えたわwセリフでしっかりフォローしてるけどw

>>883
俺はかわいいの分類で見てた
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 17:54:19.42 ID:4windHa30
相変わらず嶋田マートの豚がグロだなw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 17:56:24.59 ID:kxEMfWFZO
ラストは山口のサーブが決まり山口のスパイクで勝つでいいんじゃないか
そして及川は努力してチームに貢献した一般人こそが真の勝者であると気づくのであった


END
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 18:01:40.20 ID:463jLWh20
青城監督「烏野にあのような殊勝なピンチサーバーがいるとは(感心)」
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 18:09:10.82 ID:B5syzXSB0
読んだ。山口は応援したくなるな
サーブは成功か失敗か・・・来週楽しみだ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 18:20:34.37 ID:b9pA43VOO
>>888
頼むから本来の仕事を(ry

とりあえずサーブミスはまずいがフローター効果なくても
相手コートに入れば山口は仕事したことになるのか?
一応雰囲気変えたって事で
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 18:27:04.15 ID:IsRDGmPK0
>>890
今週仕事してたんだからいいだろww

山口は日向と親しげだし先輩を尊敬してるし悪いイメージ少なくて応援したくなるな。
上手い具合に月島がコートにいるから発破かけてもらうんだろうか。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 18:37:10.93 ID:OnuT5iIV0
烏養が嶋田マートと目あったときびっくりしてるけどこれって
「おまえら見に来てたのか!?」っていう驚きなのか
「嶋田・・!ハッ山口のジャンプフローター・・・!」っていうひらめきなのかどっちだ

あと、そのあとの回想コマが山口の背中の構図だから
もしかして烏養とか月島目線なのかなってちょっと思ったり
考えすぎかな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 18:42:55.13 ID:9Qo6QIxy0
>>892
後者じゃないかな
あの位置でお前ら来てたのかはないだろw途中で移動した気もするけど

背中構図は、後で嶋田マートからお前んとこの1年が来てたぞ云々聞いて
こういう風景だったのかなと烏養が想像した構図と思った
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 18:43:56.92 ID:zlxawfVt0
セッター対決だし最後は影山が決めるだろ
ツーだと地味かな…
セッターだから誰かを生かして勝利…
それだと日向くらいか…
まあ伊達工ん時も旭がラスト決めたし
影山が決める可能性は高い
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:17:07.40 ID:4windHa30
どうなるかわからない感じが良いよな
本物の試合っぽくて
観戦してる気分だわ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:20:20.97 ID:7UO4K3Lm0
寧ろ今回の山口起用は監督の焦りによる采配ミスとして描いてくれたら面白そう
いや、もちろん活躍して欲しい気持ちはあるが・・・

それとも、フローターはまだ出来なくても、サーブ練習量なら1番だろうし基本的な技術面を見せてくれる可能性はあるのかね?
相手の嫌なとこ狙いにいくとか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:22:51.17 ID:SnYKmy1h0
>>892,893
回想は読者への説明ゴマだと思う
なんでいきなり山口がジャンプフローターサーブ?みたいな人向けに
前にこういうことがあったよ、って感じの
お願いに行ったときは山口一人だったから誰か目線ってことはないし
むしろ使い回しくらいの勢いで最初にでたときと同じ構図じゃないかな?
記憶違いかもしれないけど、そんな印象がある
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:30:40.44 ID:463jLWh20
後ろからツッキーが見守ってた可能性もある
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:35:24.86 ID:vqO9GiyIP
1年で1人だけ出られないことに悩む山口に感情移入していたので
ここでの登場は嬉しいけどなんか心配にもなるわ…漫画なのに…

山口がミスして負けて、もっと努力しなきゃ勝てないっていう終わり方な気がしてきた
その山口に感化されて努力とかめんどいと言ってた月島が変化するような

先々週くらいまでもう青城負けだろーと思ってたのに予想がどんどん変わる
勝っても負けても青城との再戦はないだろうなと思うと烏野に勝ってほしいけど
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:39:03.54 ID:7y/rVhYJ0
>>870
潔子さんには遠く及ばないと確信した
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:51:01.39 ID:rOo4B61U0
>>898
ツッキー家に帰ってたじゃん
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:56:29.04 ID:T8CWN9wQP
どっちが勝つにせよ最後がセッターのツーで決まったら
個人的にウオオってなるんだけど流石にないだろうな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:06:30.94 ID:7t94fFOZ0
烏野が勝つとしたら最後は影山の最大の武器でもある日向が決めて
青城が勝つならコンビ力を見せ付ける形で岩泉が決めるんじゃないの
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:18:21.08 ID:CP/ddJxpO
山口の登用は流石に早すぎるだろ……出てしまったからには成功してほしいけど
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:24:50.26 ID:vQy4ecTY0
一発目→普通のサーブ(なんとか烏野が返す)
二発目→まぐれフローター決まる
三発目→失敗

がありえる気がする
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:26:10.14 ID:SA254vzB0
影山トスならスパイクは誰でもいいな
むしろ菅原に打ってほしいくらい
青城は及川と金田一コンビが影山との関係的に一番ベストだな
及川が最初の方で金田一に才能引き出してやる的なこと言ってたし
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:45:31.90 ID:CP/ddJxpO
基本的に主人公を応援したくなる性質だけど、まだ青城には負けて欲しくないと思ってしまう
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:46:23.00 ID:+5ebN5Bl0
及川ツーがまたきたから影山ツーもありそうだけどそれで試合決まったら
地味すぎるような…
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:53:55.65 ID:463jLWh20
新しい必殺技で決めるんじゃない
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:54:10.27 ID:yVKIN2cP0
え?山口え?
ってなった。ここで出すとか胸熱
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:57:44.82 ID:4windHa30
これで初サーブがネットインだったら…
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:01:22.25 ID:mb4ks/RS0
ツーはそれで試合決まるよりマッチポイントになるかデュースになるのがいいな
このままいったれって勢いがつきそうでわくわくしそうだから
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:03:18.59 ID:7t94fFOZ0
>>906
そこで金田一が出張って青城が勝ったら
春高でも青城とやらなきゃならなくなるじゃん
これ以上はもういいよ…
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:04:16.44 ID:mb4ks/RS0
>>911
コツンポテンのネットインか
いいじゃん
青城に傾いてた運を引き戻すみたいで
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:10:35.29 ID:zydLW3UFO
>新しい必殺技


澤村主将が叫びながらバックアタックってのはどうだろう
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:26:04.74 ID:b9pA43VOO
>>915
やっと真の見せ場で地味キャラ挽回か!胸熱
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:27:09.05 ID:UJbNUCCI0
西谷がトスあげて影山が決めるっていうのはどうだろう
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:36:21.26 ID:zlxawfVt0
西谷の吃驚顔は良かった
今後トスも練習するかもね
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:39:49.82 ID:IsRDGmPK0
烏野に勝ってほしい展開だけど最後の1球決めるやつが想像できないな。
日向はもう試合には出ないのか、ローテ回って前衛になったらすぐ交代なのか。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:54:53.72 ID:l0QLsfuF0
最近順位低いけど、大体何話ぐらいのが今の順位に反映されてるの?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:55:50.80 ID:b9pA43VOO
>>905になりそうな気がするけど勝敗だけはマジ見当つかん
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:07:29.73 ID:q0846tyM0
かっこいいけど澤村が雄叫びバックアタックを青城戦でやるとなんで澤村?じゃね
やっぱこの試合では青城が西谷の追いつかない所へ打ってやった!と思ったボールを
がっつり拾って客席わかせてたりするのが似合う
澤村が表に立つのはきっとキャプテンシーがテーマの話
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:25:06.07 ID:5ArdVtfU0
山口投入が負けフラグにも勝ちフラグにも見えるってなんかすごいよな
先週までは烏野勝利を確信してたがここに来てわからなくなった
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:28:45.85 ID:IsRDGmPK0
「控えからこいつ入れるかー」はスポーツ漫画のお約束なのに
大逆転フラグには見えないのが面白いな。ハイキューなら失敗だってありえそうだ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:30:34.01 ID:/wolRFPe0
まさかの山口!これで接戦の末負けて、
「ご愛読ありがとうのざいました!山口君の次回の活躍にご期待下さい!」
となる訳か
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:44:47.65 ID:YryHHK6w0
日向無双くるかと思ったけど結局2点差かー。
山口まで出てくるし、ほんと出しつくしてるなぁ。
ようやく青城も強豪感出てきたし、毎週おもしろい。

しかし今週なんか全体的に顔が怖くないか…。つかれてるから…?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:51:35.32 ID:IsRDGmPK0
みんな必死なんじゃないか。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 23:08:55.80 ID:HjbU34Gv0
国見だけいつものやる気ない顔
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 23:11:44.92 ID:YryHHK6w0
そういえば国見だけ見せ場きてないな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 23:19:15.60 ID:/a3/OO7B0
山口ってそういえば忠って名前だったんだな
呼ばれてるの見たことないから一瞬混乱したわ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 23:51:09.25 ID:DRndPaCI0
まっつんと花巻の見せ場ってあったっけ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:03:58.08 ID:LWwyukA7O
>>931
花巻は目立ってないけど地味にカバーが多い感じで
松川はことごとく日向というか烏野の引き立て役っぽくなってる所か?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:18:26.42 ID:xD6/LOkY0
山口の起用のねらいって何なんだ・・・
ダメ元でジャンプフローターサーブはやらせるのか?
入れば儲けモン、失敗しても青城に「烏野はまだ手があるのか!」と考えさせられるから?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:23:26.79 ID:cT0uYy3m0
>>933
「ほんの少し空気を変える一本が欲しい…!!」
これだな。

先週魅せたブロードは対応されてしまったし、このままやってても
ジリ貧なのは目に見えてるから賭けでも山口出すしかなかった。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:25:39.20 ID:Bh0C7T8b0
国見って真ん中わけのかわいい子?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:26:59.22 ID:97LRz9l80
>>933
流れが欲しいって鵜飼監督言うてたやん
あのまま20点台に先に青城が行けば烏野の負けは見えてくる
練習で例えば100回打つうちの1本の成功がこの試合に来る事に「賭け」た
ただ、練習でできない物は試合でも出来ないだろうから、
サーブに至っては「勝ちにまぐれの勝利あり」の心境だろう
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:42:21.60 ID:17lpeqxX0
>>933
先々週の菅原が言ってるけど地力の差があるとはいえ
「ちゃんと戦えてる」=勝ち負けを競えてる
音駒のときと違って10回やれば1回は勝てるんじゃないかとかそういう感じ
だからそのキッカケになる可能性ならなんでもいいわけだな

例えば烏野"山口頼む・・・!!" 青城"何してくる・・・!?"みたいな緊迫した空気のとこで
緊張のあまり山口が空振りしたとしても流れが変わる可能性はある

まぁ、それだと山口の立場ないから>>905ぐらいの華は持たせてくれるんじゃないかなw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:44:17.69 ID:l4ZlTy3L0
博打的な流れの変え方だと思う
他の漫画で例えるのも悪いが、黒子で試合のペースダウンの為に、ベンチの1年が出たみたいなさ

最後のページのOUT日向の番号間違ってるよな?
10番だよな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:44:47.23 ID:IffUAgjx0
ショーセツバン更新きてるぞ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:46:36.48 ID:l4ZlTy3L0
本当だ
明日本買おうと思ってたが、ここまでネットで読めるとか本の価値がどんどん下がるな…
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:48:20.39 ID:YoglVjNi0
>>893
いや青城のDVDデータ頼んでたの町内会の森くんだったから
マートたちが来てるって知らない可能性もあるのかなーと

>>897
確認したら「ジャンプフローターサーブ・・・」のコマが背中からの構図で
「これから先も・・・」のコマは山口正面顔だった

ありがとう
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:49:31.91 ID:IffUAgjx0
>>940
もともとWEB小説の予定が出版もするよってことなんだからいんじゃね
表紙とか挿絵目当てだしw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:51:01.32 ID:cT0uYy3m0
出版決まった時点で更新しなくなるかと思ってたのに、発売日来ても更新するのか。
誠実さに好感持てるが売り上げは諦めてんのかな。

買うけど。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:58:27.23 ID:TR4QlY3/0
>>935
第一話から登場してるし
vomicで声当てられるし(すごいチやる気のない声)
影山の過去回想には必ず出てくるし
金田一の隣にはコイツがいる
練習試合では活躍してた

とかけっこう出番の多いキャラなんだが
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:58:30.84 ID:5R6IpNK30
今日更新された分の話の挿し絵は見た瞬間に噴き出した
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:59:17.82 ID:eMkpX66U0
>>943
書籍版限定エピソードがあるあたり商売諦めてるという事はまずないだろう

だがWEB限定エピソードもあるとかどっちに力入れてるのかよくわからない企画だw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:00:04.70 ID:l4ZlTy3L0
>>942-943
本の為のお試しだと思ってたわw
「日向をさがせ!」書き下ろしこれだけ書籍限定か。
表紙見たが I って書いてあるな。売れ行きよかったら続くのかねw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:04:12.81 ID:fcCWY0XY0
発売日来たから小説版について
・裏表紙は日向と妹
・本誌に宣伝あったように1年4人のピンナップあり
・各話に1枚ずつ鉛筆書きの挿絵あり
・ラストの潔子さんの話だけ古舘が超楽しんで描いてそうな2枚目の挿絵
あと50話に出てきたようなカードゲームみたいなカード(日向の絵)が挟まってた
折れ目がついてたのがちょっと悔しい
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:04:42.11 ID:Bh0C7T8b0
>>944
マジかよ、全然記憶にないww
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:07:36.15 ID:IffUAgjx0
>>948
えっカードついてんの?初回だけかな
買うしかないわ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:09:00.15 ID:cT0uYy3m0
発売日か……地方なのが歯がゆい。

>>948
カードってカラー?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:09:03.43 ID:AaJNJZVl0
IH常波戦前に日向が金田一見て「らっきょヘッド!」と反応した時
らっきょヘッド?と訝しがる金田一に「お前以外に誰がいる」と吹いた奴>国見
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:09:42.21 ID:l4ZlTy3L0
そのカードって本屋によって無かったりする単行本のカードみたいな事じゃないよな?
中に挟まってるってなら全部にあるんだよな…いつも買う本屋はそのカードいつも無いから不安だ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:10:22.89 ID:fcCWY0XY0
>>950
本誌表紙になった時の絵だから使いまわしだよ
そこは頭に入れておいてな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:12:14.49 ID:0pkeLOKu0
番号札間違えるぐらいガクブルで
山口大丈夫なのかと心配になる
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:13:36.75 ID:cT0uYy3m0
>>955
番号札は間違ってないよ。表記がミス。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:14:22.60 ID:IffUAgjx0
>>954
使いまわしでもカード現物とか面白いからいいしw
オラワクワクしてきたぞ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:14:30.52 ID:5R6IpNK30
>>951
表はカラーだよ。裏は白黒で日向のユニフォーム
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:14:50.27 ID:fcCWY0XY0
>>951
カラー
キュッて書いてあった表紙の時の絵でMB日向翔陽・属性でカラスの羽マークみたいなバトルカード仕様
裏面は烏野ユニ(白黒)

>>953
どうかなあ
サイズはちゃんとしたトレカに近いんで書店の厚意で印刷してくれたものとは違うけど
全部に入ってるかどうかはわからん
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:16:52.67 ID:cT0uYy3m0
>>958 >>959
ありがとう!元々買うつもりだったから楽しみが増えた。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:20:48.04 ID:OJR6XbY3O
Web小説もしもしだから見れなかったので発売嬉しいがWeb限定エピソードもあるのか…
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:26:56.35 ID:cecdt6QV0
>>961
内容によらず買うつもりならいいけど、一回WEBで読んで判断したほうがいいんじゃね?
結構賛否両論だし
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:33:53.18 ID:5R6IpNK30
スクリーンセイバー今回のどっちもいいな
日向の方で漫画では縁下の顔が真っ二つだった円陣が綺麗に見れるのは嬉しい
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:40:01.11 ID:OJR6XbY3O
>>962
原作買ってたら関連商品として小説版予約を勧められてついホイホイ予約してしまったので後戻りが出来ないwww
押し絵も見たいから買うわ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 02:01:41.46 ID:cecdt6QV0
>>964
ならいいんだ
人によると思うが俺はこの小説嫌いじゃないぜ

なんか田中・西谷って動かしやすそうなキャラだよな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 02:23:46.18 ID:KHso8efX0
今週くっそおもしろいわ
全く出し惜しみしないところが最高
次の試合がネタ切れしないか不安になるくらい
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 02:32:14.69 ID:IffUAgjx0
>>964
おしえじゃないwさしえw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 02:39:55.59 ID:ejaVr2so0
>>966
本当におもしろいし山口まで投入の総力戦だから
烏野が負けるんじゃないかって意見も解らんでもない

勝つとしても青城戦がIH予選の山場で
四回戦は数週で終わらして白鳥沢には歯が立たないで負けそう
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 02:47:16.34 ID:OJR6XbY3O
>>967
oh…半年ROMるわ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 02:55:42.00 ID:17lpeqxX0
次の相手が描きようがなくね?
誰かしらに因縁のある相手が出てくるかとも思ったけど
山口まで出しちゃったとなるとバレーの隠し玉も未回収の伏線ももう残ってない
負けて落胆してる烏野描いてる間に青城が準決決めそう
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:03:41.42 ID:KHso8efX0
ここで負けて夏休み合宿編突入ってのもアリだな
夏にも合わせられそうだし
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:06:13.29 ID:OJKGLywk0
担当が見所は白鳥沢と言ってんだから
烏野と当たるんだろうな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:22:23.47 ID:cT0uYy3m0
スレ立ていってみる
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:22:24.91 ID:cecdt6QV0
確かに及川VS影山、初の菅原投入、今までスポットライトが当たらなかった田中・月島の見せ場、
日向のブロード、そして山口のジャンプフローターまで描いてしまったらもう次何書いたらいいんだって感じだよな
まあこの先生なら上手くやってくれるとは思うが
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:24:37.33 ID:cT0uYy3m0
ごめん無理だった。
テンプレ置いとくので、できる人お願いします。

【古舘春一】ハイキュー!!第20球【排球】

古舘春一先生作、ハイキュー!!のスレです
sage推奨、他作品貶しや荒らしはスルー
ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時
作者の性別ネタはスルー
次スレは>>970が立ててください

■解説
・ブロックの「ワンタッチ」は1回目のレシーブには数えないので、そこからさらに3回触ることができる。
・「ワンタッチ」したブロッカーが続けてレシーブしても良い。
・高校バレーの重要な大会は夏のインターハイと、1月開催の春高。
・春高が1月開催になってからは、3年生の出場も可能になった。
・日向が「小さな巨人」を見たのは春高(当時の春高は3月)。

前スレ
【古舘春一】ハイキュー!!第19球【排球】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1368423389/

関連スレ
ハイキューネタバレスレ5【古舘春一】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1368024246/
【古館春一】詭弁学派四ツ谷先輩の怪談4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1286594271/
ハイキュー!!キャラ総合スレ 第1話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1331656218/
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:32:06.50 ID:17lpeqxX0
>>975
当時の春高が3月って確定だっけ?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:33:12.84 ID:l4ZlTy3L0
次スレ行ってみようか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:34:17.32 ID:17lpeqxX0
書き込んでしまった・・・
俺もスレ立てようと思ってテンプレ作ってたんだけど立てれなかった・・・
これじゃダメ?

■よくある質問
・ブロックの「ワンタッチ」は「触れたから追ってくれ」と言う意味で、バレーの3回には含まれない
 「ワンタッチ」したブロッカーが続けてレシーブしても良い
・高校バレー最高の舞台となるのが「春高」、開催は1月なので3年生も出場可能
 ただ、進路への影響があるので強豪を除く多くの高校は夏に行われる「インターハイ」を最後の大会として挑んでいる
・日向が「小さな巨人」をTVで見た特徴的な天井は春高決戦の場「代々木体育館」
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:34:29.82 ID:l4ZlTy3L0
解説はそのまま入れるのか?2じゃなくて
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:46:22.20 ID:cT0uYy3m0
解説はまだ少ないから2じゃなくてもいいんじゃないか、と思った。
呼び方とか細かい修正はできる人お願いします。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:47:00.57 ID:cT0uYy3m0
>>976
今3巻手元にないんだが、音駒との回想シーンで3月って出てなかったっけ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:48:47.25 ID:l4ZlTy3L0
>>981
翌年3月になってた

>>978
春高の部分はこっちの方が分かりやすいと思ったが今は>>975で行ってみる
が、●持ちじゃないので立たない可能性もあるしご了承を。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:50:14.17 ID:l4ZlTy3L0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ダメでした後続お願いします
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:51:33.16 ID:Bh0C7T8b0
いってくる
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:53:52.08 ID:Bh0C7T8b0
キュキュキュ…

【古舘春一】ハイキュー!!第20球【排球】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1370285543/
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 03:54:42.58 ID:l4ZlTy3L0
>>985
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 04:01:36.81 ID:cT0uYy3m0
>>985
乙です。ありがとう。

>>982
3月か、ありがとう。
それにしても、連載開始の時点で春高は1月開催っぽいのに
過去の試合をちゃんと前の開催月で描いてるのって地味に凄いな。
何度も言われてる話だけど、バレー好きなんだろうな。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 04:02:58.32 ID:cecdt6QV0
春高が最高の舞台なのか?
春高出られない3年もいるだろうからIHと同格と思ってたが
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 04:36:40.60 ID:17lpeqxX0
格が上とか下って言いたいわけじゃなくて
高校野球の「甲子園」みたいな代名詞が高校バレーなら「春高」「代々木」で
バレーやってるヤツが1度は思い描くのが甲子園優勝ならぬ春高優勝だと思う
なんだろ・・・憧れの舞台?みたいな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 04:41:17.12 ID:UCYU8yxy0
>>988
選手側としてはIHも春高もほぼ同列
ただ、春高の方がメディアでの取り上げ方は大きいから、
外から見たら春高>>IHに見えるとは思う

正直、実業団スカウトが来るような学校や全国常連でもない限り、
3年が春高出ることは滅多にない
(1月開催で出やすくなったとはいえ、それでもセンター前後日程)
私立で部活に力入れてる学校ならともかく、
烏野みたいな公立校でしかも現在は目立った実績がないとなれば、
余計に3年が出る可能性低いんだけど、主人公校だしな…w
担当も春が本番っぽいこと言ってるようだし
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 04:49:26.04 ID:cecdt6QV0
>>989-990
サンクス

メタ的な見方を抜きにしても3年はみんな真面目だし大学は推薦取れそう
あとは例えばの話、県予選で準優勝くらいいったら大学から声かかったりしないのかな
都市部じゃないからなかなかそういうのないのかもしれんけど
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 04:53:24.22 ID:cT0uYy3m0
IH予選を見た1年が新しく入部+3年は引退で春高って可能性も微レ存。
リアルティ高い分全然読めないな……
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 05:11:32.43 ID:KHso8efX0
縁下「総力戦・・・・・・か・・・」
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 05:51:56.20 ID:bIUOSQqwO
木下成田の悪口はそこまでだ。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 07:03:25.89 ID:ppnN/j+vO
>>985
乙!

一回ナマで試合見てみたいんだよなー
影山が初期に言ってたコート側からの視点って方向で
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 07:11:09.41 ID:ppnN/j+vO
埋め

これで青城、白鳥沢に勝てず終わったら次の話の舞台はいきなり春高でなく
もう少し規模の小さい大会とか挟んだりするんかな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 07:37:09.25 ID:4rHNBB7M0
決勝戦、白鳥じゃなくてまさかの和久南だったりしたらどうなんだ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 07:42:16.95 ID:17lpeqxX0
東京の高校は今ちょうどIH予選中だな
近場の学校で試合見れるかもね
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 08:29:24.43 ID:EpFWh3MI0
>>985


うめ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 08:35:32.29 ID:Z5XQPmkl0
1000なら次週ジャンプフローターサーブ成功
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。