【附田祐斗】食戟のソーマ19皿目【佐伯俊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年ジャンプ2012年52号から始まった食戟のソーマのスレです。
佐伯俊=tosh
料理協力=森崎友紀
次スレは>>950が立てること。
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレにてお願いします。

関連スレ
食戟のソーマアンチスレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367070645/
【附田・佐伯】食戟のソーマ ネタバレスレ 5品目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366902813/

【食戟のソーマ】幸平創真を応援するスレ【おあがりよ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1366980256/
【食戟のソーマ】薙切えりな様のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354542365/
【食戟のソーマ】薙切えりなアンチスレ【人間のクズ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1359920853/
[食戟のソーマ]田所恵ちゃんに萌えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1357263546/
[食戟のソーマ]水戸郁魅は褐色かわいい[肉魅]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1361979715/

前スレ
【附田祐斗】食戟のソーマ18皿目【佐伯俊】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367123340/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:43:17.00 ID:6LwHdaHY0
今後スレの流れが速くなりそうなのでスレ立て指名>>950にしときました(`・ω・´)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:44:52.51 ID:gO2dccRXO
ネタバレ

四宮「食戟だと!?」

ソーマ「受けてもらえませんか?」

四宮「お前ら合格!」

ソーマ田所「え?」

四宮「料理の世界では規則を守らない奴はクズ扱いされるが、仲間を守らないやつはそれ以上のクズだ」
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:46:54.26 ID:ndKTeIUpO
>>1おつ

次からはその時の流れで950か970で立てるにしときゃ良いんでね?
元々950じゃ立てるの早いって言われてたし
ケースバイケースで対応すれば良くない?
5わふー ◆wahuu.39/s :2013/04/29(月) 20:52:45.22 ID:qfwh0uwBT
このスレ週漫にしては伸び凄いから950でいいと思う

どっちかにするとスレ立てが煩雑になるぞ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:52:52.66 ID:x1tEP21c0
何か議論が白熱してるんだが意味不明な馬鹿の戯言ばっかりなんで
職人さん田所ちゃんのAA頼むわ、多分それで和んで流れが変わると思う
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:03:09.81 ID:9LwbqkZE0
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:04:14.70 ID:BtKFV7dzO
丸井は普通に合格
なぜなら皆のくつろぎの場が必要だから
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:11:15.05 ID:6pP8QFcS0
ソーマがきれたシーンがすごいよかった
10稲妻 ◆V00.LAoECc :2013/04/29(月) 21:27:48.05 ID:gO2dccRXO
議論の争点まとめるぞ


ソーマ擁護派
・傷んだ食材を混ぜてるのは料理長の責任だ
・傷んだ食材を混ぜるにしても新鮮な食材を人数分用意してない四宮に不備がある
・傷んだ食材でもアレンジして旨い料理作ったんだからいいだろ

四宮擁護派
・料理とはレシピ通りに作らなきゃいかん
・食材確保に迅速に動けないノロマは退学で問題ない
・従業員扱いなんだから傷んだ食材を見つけたら料理長に報告するべきだった


こんなとこか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:40:22.58 ID:c8yuim6L0
>>3
もう口を閉じたらどうだ、口先だけのクズは
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:41:32.43 ID:gO2dccRXO
口を閉じて書いてるんだがねぇ(笑)
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:43:23.29 ID:CH/I4cov0
>>10
ソーマ派の2番目から分派して
全員が合格できない試験はおかしい
というのがあると思う
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:44:54.20 ID:OBbIju290
今週は面白かった
ソーマを初めてかっこいいと思ったわw
タクミきゅんが出てないのが残念だったが・・・
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:45:38.24 ID:c8yuim6L0
>>12
そんなマジレスされても困る
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:49:18.39 ID:3pWkdMll0
まぁ正直いって今回の展開面白かったよな
それで十分な気がするわ

この漫画の魅力って普通にキャラが可愛くてかっこいいところだよな
主人公がかっこいいと思える漫画はいい漫画だと思うわ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:51:32.59 ID:nd7ieLWf0
>>993
>ドラゴンボールみたいに感情で実力が変わるのが好きな人もいるし、計算しつくされて
>このタイプはこれに弱いからこう負けるという禁書みたいなのが好きな奴もいる
そりゃ相性の問題はあるにしても、いくら黄金最弱のデスマスクでも白銀を一人も倒してない段階の
星矢達に負けたらさすがにおかしくなっちゃうでしょ?

>だから漫画に悪影響じゃなくて俺の嫌いな展開になりそうだから嫌だというならわかる
別にお前好みの展開になると決まったわけでもないが?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:53:05.98 ID:SH+fdjXx0
白銀くんと疾駆くんはもはやこのスレの名物
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:57:38.47 ID:oHMvVH/N0
>>10
四宮擁護派
・料理とはレシピ通りに作らなきゃいかん
→レシピ通りに作っても不合格だったと明言
・食材確保に迅速に動けないノロマは退学で問題ない
→調理場で食材の奪い合いは起こらない(料理人に関係ない素早さ)
→そもそも料理を作る全員分の材料がない(カリフラワーの入手を後回しにしたらアウト、料理関係なし、運)
・従業員扱いなんだから傷んだ食材を見つけたら料理長に報告するべきだった
→報告してても不合格と明言(確保できてない時点でアウト)
→従業員扱いなら注文が入った際に正常な料理を作れない材料しか用意してない料理長の責任

ダブルスタンダードで試験官の権力を振りかざす四宮
いくら理不尽なものでも試験官には従わざるを得ない
→だから食戟で決着をつける

四宮の言ってることは正しいのにソーマが食戟で助ける意味がわかんね
と感情移入できない人たちと全然おかしくないだろという人たちの論争
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:58:11.24 ID:3pWkdMll0
>>17
誰が聖闘士星矢の話したんだよ、ドラゴンボールっていってんだろ
それに禁書でも最弱が学園都市最強を倒してるがな
これでシナリオにおかしいところが出たかい?出てないだろ?
これは当麻が特殊能力持ってるからというかもしれんがソーマ自体まだ実力の上限が
見えてないので条件は同じ

はっきりいって漫画に悪影響与えるってのが自分の価値観を押し付けてるのがまだわからんのか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:59:08.53 ID:ngq2ts4n0
四宮擁護派は社会人が多いだろ
中高の学生はうまくソーマに感情移入できると思うよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:00:15.71 ID:oQlZ0btGP
>>17
その『白銀』とは誰の事だ?
いきなり卒業生だからいいんだよ
敵が順番通りに来てくれるとかどんなドラクエだ
ダイ大だっていきなりハドラーだぞ
『敵はこれまでの相手とは格が違うぞ』
だからいいんだよ
まさか卒業生様に喧嘩を売るとは思ってなかったからいいんだ

まさにハンタの選挙編叩きだな
蟻編の後にヒソカが盛り上がらないとかアホかと
強さにも色々あるだろ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:01:12.28 ID:WEhwWLhg0
ソーマが食材的なハンデも妨害もなく精神的にも本気で挑んだこと今まで無いしここでヅラ倒してもいいと思うんだがなぁ
あえて言うならえりなの時だけどあの時もなんか余裕綽々って感じで本気というイメージじゃないしな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:03:05.33 ID:nd7ieLWf0
>>21
ここでいきなりソーマが四宮に完勝しろとか言ってるのも中高生に多そうだと思うわ
社会人の目から見ても四宮の判定は理不尽だとは思うがね
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:07:35.11 ID:oQlZ0btGP
そもそも四宮擁護派とソーマ擁護派ってなんだよ
その発想からズレてる
そういう問題じゃねえっての
フリーザに暴力の愚かさを説いてるくらいズレてる
どっちの言い分にも理があるんだよ
ルセット変えていい訳ないという四宮の言い分も正しく、
お前のせいで変えたんだろというソーマの言い分も正しい

『料理に関係ないじゃねーか』とか言う奴こそブハラにのされたドードーだろ
のんびり料理作る奴が一流店で働けるか
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:09:13.24 ID:TXC8H7gC0
>>25
手早く作れるかをみたいならは制限時間を短くすればいいじゃん?
あの料理作るのに三時間ってのが多いのか少ないのかはわからんけど
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:10:51.80 ID:c8yuim6L0
食材を取り合うようなお店はないと思うけどな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:11:48.22 ID:OBbIju290
どうせ退学になるんだったら最後に一発ぶん殴ってやればいいのに・・・
まあ、そんなことしたら料理人としては終わりだけど
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:13:47.75 ID:oHMvVH/N0
>>25
>ルセット変えていい訳ないという四宮の言い分も正しく
この一文だけを見ると正しい
ただし四宮擁護派は全体が見えてない
四宮が意図的にレシピを変えないといけない状況に追い込んだわけだ
結局変えてもそのまま作っても不合格だったわけだけど
じゃあどうすればよかったのか?
→厨房で他者を押しのけて食材の奪い合いに勝つ必要があった
いったいどんな試験なんだよ!というツッコミは至極まともである
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:14:19.17 ID:hXg1dVj80
今回の引き的にソーマが四ノ宮に完勝するのは間違いないだろうね
別にソーマは主人公だし、それでいいと思うよ
ただそうなると四ノ宮をかなりの小物にしないと今後のソーマの試合が
チープになるね(本気出したらソーマの圧勝だろみたいな)

きっと学校的にはお情けで卒業させた過去類を見ないほどの最低レベルなんだろう
世界的な賞をとったり、今回指導員に選ばれたりしているがw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:14:28.66 ID:CH/I4cov0
>>26
それは絶対的なスピードの評価だろ?
早い者勝ちじゃないと生き残れない試験って事は生徒同士での相対評価なんだよ
基準をクリアしてもクリアした中で順位が低ければ失格という事
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:17:24.60 ID:WEhwWLhg0
>>27
結局のところここに集約されると思う
従業員として扱うとか言っときながらその従業員に食材の取り合いさせるなんて意味不明
何度も言ってるけど女子が不利だしな
というかレシピ通りに作る歯車がみたいならそもそも目利きをさせる必要すらないとも言える
一貫性がなさすぎる
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:17:40.16 ID:oQlZ0btGP
>>27>>29
市場で直接食材を仕入れる事もあるだろ
あれは戦場らしいぞ
大体『あれは関係ねえ、これは関係ねえ』とかまさにモブのカッコ悪い文句の代名詞だろ
カリフラワー不良混ぜた事自体ソーマすら非難してない
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:17:58.84 ID:MyGqMpS50
ソーマの薄い本出す勇気あるやついるだろうか?w
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:18:37.64 ID:ngq2ts4n0
今回のスピードっていう部分は明らかに料理と逸脱しすぎでしょ
早い者勝ちの世界ってとこ突き詰めると
トリコみたいになるんだけどそれでもいいの?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:19:12.45 ID:TXC8H7gC0
>>34
ToLoveるの薄い本だってあるわけだし……
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:19:20.96 ID:hXg1dVj80
>>29
それへの反論は最初からカリフラワーが傷みやすいと知っているんだから
最初に取りに行ったら他者を押しのけ無くてもいいカリフラワーがとれたんじゃない
というのがループ回答だなw

そもそもここの論点は四ノ宮の「鈍間は失格」を是とするか否とするか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:20:03.91 ID:ngq2ts4n0
>>33
あのな…
市場のセリが早いもん勝ちなワケねーだろ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:21:55.28 ID:4+asvGZ30
最初にカリフラワー確保するべきとか言ってたの居たが、
・ハズレを混ぜたって明言されたのはカリフラワーのみ
・いくらなんでも調理時間の3時間(冷やしとか考えたら材料確保は30分以内位と思われる)でカリフラワーが痛むわけないので最初から悪いのが混ざってる以外では普通痛むという発想にはならない。
・故にカリフラワーを早く取りに行くかどうかが完全に運ゲー

駄目だろこれ。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:22:26.00 ID:3pWkdMll0
>>30
こういうキャラは大抵油断で負ける
フェイトのギルであろうが禁書の一方通行であろうが油断すれば最弱に近いものに負ける

こういう展開は多いんだよ
なのでけしてここでメガネが負けてもメガネが油断して負けたで終わる
まぁおそらく相当頭に血が昇ってたからくだらんことに執着して負けるんだろ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:23:06.11 ID:nd7ieLWf0
>>30
>ただそうなると四ノ宮をかなりの小物にしないと今後のソーマの試合が
>チープになるね(本気出したらソーマの圧勝だろみたいな)
>きっと学校的にはお情けで卒業させた過去類を見ないほどの最低レベルなんだろう
>世界的な賞をとったり、今回指導員に選ばれたりしているがw

そこらへんでかなり無理のある展開になりかねんわけだけど
とにかく爽快感だけを求めてる人って本当にそれで良いのかと・・・
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:23:13.43 ID:4nAlyKv30
今週は勧善懲悪とシリアスさがプラスされて中華一番みたいな雰囲気だったな
いいわー
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:23:43.57 ID:L/tLDVEL0
せっかく面白い漫画のスレなのにお前ら超つまんねぇ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:24:35.60 ID:XLes9OgF0
toshに田所ちゃんの薄い本描いて貰いたいんだが
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:25:11.51 ID:oQlZ0btGP
>>30
その考え方が漫画としてどうかと
オタはインフレを毛嫌いし過ぎる
トリコだって序盤トミーを当てたがこないだまでトミー強敵だった
今を盛り上げないで後を考えるとか連載作家がやっちゃいけない事

四宮は卒業生トップクラスでいいだろ
それを倒したソーマを皆が狙うと
真田倒した後に跡部と戦ったリョーマみたいに
むしろ充分盛り上がる
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:25:33.37 ID:OBbIju290
タクミきゅんが脱ぐのはいつですか?
脱いだら単行本買おうと思ってます(´・ω・`)
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:26:03.10 ID:CH/I4cov0
卒業生越えしたら在学する意味がなくなっちゃうしね…
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:27:19.19 ID:hXg1dVj80
>>39
>カリフラワーが痛むわけない
と言う判断が間違いだった、ということになるな四之宮の肩を持つなら
常に最悪の状況を考えて行動しなかった田所のミスと言われたら反論できなくなる

鈍間でもいいカリフラワーを手に入れて合格した奴が居るかもしれん(妄想だが)
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:27:56.31 ID:TXC8H7gC0
その辺は四宮が題材はお前に決めさせてやるとか舐めプするなり
堂島あたりの仲裁で実力差が完全には反映されないような勝負にするなり
色々と方法があるだろうよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:28:31.23 ID:oHMvVH/N0
>>33
スーパーのバーゲンか何かと勘違いしてないか?

>>37
あれは田所が取りに行くのが遅くて傷んだんじゃないから
四宮曰く
カリフラワーは傷みやすい野菜だから、その目利きを怠ったやつは不合格
つまり実際の厨房でもカリフラワーを使う際はしっかり目利きしないといけないというのは正しいんだろう
何も考えずにカリフラワーを使うやつは論外ってことで傷んだのを混ぜてたんだろ
その点田所はちゃんと目利きして酸化が始まってることに気付いたわけじゃないか
問題は気付いてもどうしようもないとこかな

ていうか四宮がダブルスタンダードの矛盾野郎ってことは間違いないのはみんなわかるよな?
そこさえ否定するならもう話にならんぞ

論点は
四宮が試験官である以上四宮が「ノロマはいらない」と言ったらそれは絶対
それに理不尽だ!と立ち上がる人→主人公派
試験官が言ってるなら仕方ないだろ→諦めろ派
漫画的に諦めたらつまらないので立ち上がる展開で当然だと思うのだが、なぜこうも否定的なレスが多いのか
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:28:45.47 ID:3pWkdMll0
>>47
何言ってんだ?
主人公の目的は親父に与えられた修行みたいなものとえりなに旨いと言わせるために在学してる
けして一流になりたくて入ってきてるわけじゃない

しかもえりなの舌が反応したということは既に一流のプロってことは確定してるしな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:30:28.55 ID:WEhwWLhg0
「世界的な賞をとった奴すら遠月卒業生では最弱レベル」ってことにすると何かマズイ事でもあるのか?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:30:30.14 ID:aCOJCPsl0
四宮の試験のやり方に色々と問題があるってのには全力で同意なんだが
食戟でソーマが四宮を負かすだろうって考えが理解できない
四宮を卒業生の中で超小物ってことにすると他の色んな設定と矛盾するし
そんなのを卒業させた学園の格も受賞した勲章の格も落ちる

あと田所ちゃん自身の手でなんとかしないといつまでたっても金魚の糞扱いが続くから
食戟はやらずに再試験か何かで認めさせてほしい
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:33:59.85 ID:uE4JhYMdO
お前らもっと肩の力抜いて読めよw


主人公が絶対的に正しい必要は無いわけで、ましてや10代の少年なんだから感情で動いても全然OKじゃないか。

それだけこの漫画が注目を集めてるのは良いことだけど。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:35:46.40 ID:hXg1dVj80
>>50
いや、「漫画だから盛り上がり(ライブ感)重視」を認めてしまうと
「いつから四ノ宮は卒業生と錯覚していた」が発動しちゃうよw

漫画でも最低限の常識は成り立つという立場で話しないと楽しくないよ
56稲妻 ◆V00.LAoECc :2013/04/29(月) 22:35:56.28 ID:gO2dccRXO
他人を押しのけて良い食材を選ぶって観点には、目利きの速さも考慮されてるよな
8種の食材選びに1分かかってカリフラワーに行く奴と、8種の食材選びに3分かかってカリフラワーに行く奴とでは実力が違う
料理なんだから目利きのスピードも重要になる
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:36:29.98 ID:3pWkdMll0
>>53
矛盾する意味がわからない
まず遠月というのは世界中の高級料理店よりも価値があるものだということ
これは堂島が体現してくれている

つまり現状料理界の頂点は遠月といってもおかしくない設定
なので仏プルスポール勲章の受章なんぞ遠月からしたらあたりまえのレベル

なので別に遠月の生徒が卒業生倒してもなんら不思議ではない
まぁ堂島だけは別格だから厳しいだろうがな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:36:55.75 ID:7hnXFhKP0
>>56
女と男で早さも力も違うから無理じゃね?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:37:12.13 ID:ttKbslUr0
お前ら一体何と戦ってるんだ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:37:38.37 ID:TXC8H7gC0
>>56
最初からカリフラワー行くやつとそうじゃないやつで差が出てるんだけど
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:38:13.70 ID:86N9VB7f0
>>53
ただの手合わせ程度ならまだしもこれで勝つのは
卒業した後に色々あって雑魚化したってやらなきゃだよなあ
卒業が狭き門じゃなければまだいいけど、卒業まで生き残るのも難しいってやっちゃってるし
実は事故や病気で料理人としてダメになってたとか
何らかの横槍で手打ちになるかか
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:39:05.81 ID:7hnXFhKP0
このバトルに持ってくための布石が安直過ぎるんだよ
原作首にしろ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:39:23.27 ID:0HRR+K0a0
本来連携して行かなければならない従業員同士を競わせて一体なんになる
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:39:47.85 ID:4+asvGZ30
>>56
8種の食材選びに3分でカリフラワーに行ったらすでにいいカリフラワーは無かった奴よりも、初期位置の関係で偶然カリフラワー選びに2分、残りの食材選びに8分かかるような奴が後の手順でミスしなきゃ合格する試験に何の意味があるんだ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:40:01.01 ID:86N9VB7f0
>>55
後日談で実はカリフラワーはいたんでなかったけど目利き誤って味付け変えちゃった
とかやりだしたりして・・・
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:40:41.45 ID:oHMvVH/N0
>>55

ソーマが理不尽だと感じて食戟挑む流れになんか問題があるの?
>漫画でも最低限の常識は成り立つという立場で話しないと楽しくないよ
不自然な点はないと思うけど



ソーマが四宮に勝つことに関して
・ソーマの親父は今のとこ作中最強っぽい
・その親父とずっと修行してた
・子供の頃から店でずっと働いてたプロ
・神の舌と言われてるえりなをいかせた
・作中では本気描写なし、ほぼ常に余裕綽々(ニクミの時は制限があった)

制限なしでしかも怒ってるからついにソーマ本気だし
勝ってもおかしくはない下地は用意してきてると思うな
まあ俺らがここで何を騒いでも関係ないんだけどなw
67稲妻 ◆V00.LAoECc :2013/04/29(月) 22:41:14.35 ID:gO2dccRXO
>>58
そこは男女に平等であることが良いとは限らないよな
料理人として女が男に劣るなら、男よりも目利きのスピードが速くなるとか努力が必要
客からしたら料理人が男だろうが女だろうが関係ない
より旨くて速く出てくる料理だけを評価するわけだし
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:41:18.71 ID:CH/I4cov0
あんま運運言うと
真面目に目利きして真面目に料理作って無難に合格したソーマが泣くぞ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:41:39.85 ID:3pWkdMll0
別によくね?この展開についていけないならみるなよって話
すくなくともこの漫画の売りである食べる=ちょいエロが描かれてるからな
シナリオがご都合主義でも十分楽しめる

とらぶる枠としてみればいい
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:41:47.50 ID:K8HvGft80
9種の野菜の中からカリフラワーだけ最初に確保しとけば
体力の弱い女子でも問題なく全種集められたようだし
体力少ない奴は目利きでカバーしろ、それが出来ないってことは判断力含めて「ノロマ」ってことなんじゃね

今回の時間設定内では確かにカリフラワー痛むことはないだろうけど
そうじゃない状況もあるわけで「まず傷みやすい食材から確保する」
という注意して食材を集める心があれば引っかかることない仕掛けのつもりなんだろうメガネ的には
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:42:44.73 ID:86N9VB7f0
>>69
つまり重要なのはこのバトルの審査員は誰になるのかってことか
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:43:09.90 ID:7hnXFhKP0
>>67
押し退けられてたやん
大体あんなぎゅうぎゅうになる調理場ないだろあほらしい
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:43:56.03 ID:K8HvGft80
>>64
料理自体もそれなりに難易度高いらしいぞ
今回それに加えて「調理というスタートラインに立つ前提が出来てるか」
を見るために野菜確保も加えられたようだけど
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:44:07.63 ID:oQlZ0btGP
>>50
そういうのはダブルスタンダードとは言わん
『目利きを怠った奴は失格』
『気付いても確保出来なかったノロマは失格』

女の子落ちろと言ってるようなもんって意見あるが、
それこの手の職場で女が一番言っちゃいけない台詞だろ
女が言ってる訳じゃないが
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:44:42.55 ID:ngq2ts4n0
メガネのことだから先にカリフラワー行ったら
「カリフラワーが傷んでるとは限らない」とか言いそうだけどな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:45:50.60 ID:hXg1dVj80
>>64
だから食材選びで傷みやすいカリフラワーを真っ先に行かなかった時点で
目利きの初期段階のミスだろ、と言う話
これで傷みにくい食材に不良品を混ぜていた場合は成り立たないけど・・・

はっ、実はここまで考えてカリフラワーに傷んだ食材を混ぜたのか!
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:45:50.54 ID:oHMvVH/N0
>>74
四宮がダブルスタンダードな部分は
俺が料理長だと言ってる割には
料理長である落ち度を指摘された時に
試験官に逆らうなと言ってるところな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:46:03.62 ID:oQlZ0btGP
せっかく超強敵とぶつかる展開なのにお前ら何故敵の格を下げる事を狙うのか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:46:06.61 ID:WEhwWLhg0
>>74
重いから鍋振れないとかならともかく体格と馬力で男に劣ることがそんなにおかしいとも思えんのだが
その理屈で行くなら幼少の頃から英才教育を受けていたえりなは堂島の兄貴みたいになってないとおかしい
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:47:21.28 ID:OZNGKRxN0
>>67
先生!田所ちゃんはカリフラワーを最後に取ろうとしただけで目利きもクソもありません
田所ちゃんのスペックだとどうあがいてもカリフラワー最後にした時点で詰みじゃね?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:48:17.17 ID:ngq2ts4n0
確保できなかったから失格ってやつは材料盗む泥棒とか力でふんだくる筋肉やろうが出てきたら
そいつらが正しいっていうわけだ
82稲妻 ◆V00.LAoECc :2013/04/29(月) 22:48:20.69 ID:gO2dccRXO
つまり四宮が食材選びに課した要点はここだろ

1、目利きの正確さ
2、料理人としてのスピード

同じことやらせても遅い従業員より早い従業員を評価するはずだよな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:48:30.95 ID:oHMvVH/N0
しかつまらん読み方をするやつの多いこと
何でもかんでも否定から入るのはオタクの悪いくせだと思うわ
これはおかしいあれはおかしい
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:50:09.71 ID:K8HvGft80
>>77
試験官に逆らうなとは言ってないぞ
シェフの権限でお前もクビにしてやろうかと言ってる

まぁ意味としてはほぼ同じだけど
それはこの合宿のコンセプトからして
シェフ権限でクビOKってことだから
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:51:59.01 ID:3gjNg2sYO
ここで文句言ってるやつらが納得いくように作ったら
くそつまらなくなるのだけは間違いない
話題になってるし面白いし今週は明らかに成功だな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:52:22.38 ID:hXg1dVj80
>>66
>ソーマが理不尽だと感じて食戟挑む流れになんか問題があるの?
…、いや、これが問題だという話なんだが…
気に入らなければすべて食戟で主人公の思い通りにする漫画に問題ないとw
だったら「田所は卒業させろ」で食戟しまくって主人公無双したらいいことになる

>>69
ごめん、今やこの漫画は男が脱ぎまくってエロくないんだ、腐向けなんだ
エロ漫画だった頃に戻って欲しい
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:52:51.39 ID:oQlZ0btGP
>>79
それを理由にしたら『だから女は駄目なんだ』と言われるから、女職人は絶対それを言わないんだよ
事実だからこそ

スピードに関しても田所が手際悪かったのは事実だろ
『料理と関係ないじゃねーか』とかソーマが一言でも言ったか?
『だからぁ…!田所はその遅れをカバーするために〜』と遅れが欠点である事は認めてる
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:53:38.47 ID:3pWkdMll0
てかお前らジャンプ読んでるんだよな?
主人公が無双する展開には慣れてるはずなんだがな

あとメガネが負けようがその他の格を引き上げれば済むだけの話
この学園を卒業するということは料理界で超一流の証になるということで
別に料理を学びにきてるわけじゃないんだよね
つまり生徒の中にたとえ親父クラスがまぎれてようが在学する意味はあるし、
いても飛び級制度なんてないので地道に食激していくしかない

つまり矛盾なんて起きないということだ
89稲妻 ◆V00.LAoECc :2013/04/29(月) 22:53:59.70 ID:gO2dccRXO
>>85
誰も作品じたいに文句なんて言ってないだろ
キャラの主義主張について論理的に考察してるだけ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:54:55.56 ID:Us+JLyEj0
もしかしたら次回からは今まで通りの評価になって失速するかもしれんが
間違いなく今週号のソーマは面白かったと言えるわ〜

つーか田所ちゃん惚れちゃうだろこれw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:56:07.19 ID:OZNGKRxN0
え?みんなが言ってることって文句じゃなくね?
文句っぽく聞こえる感想でしょ今週のソーマについての
全くいい漫画だわ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:56:44.46 ID:oQlZ0btGP
>>85
俺もそう思う
アンチの俺がとりあえずでもこっちに移住したくらいには悪くなかった

>>86
初めからそうだと言ってるじゃねーか
というかメガネの言い分をソーマは理不尽だと感じてるからああなった訳で
それをグチグチ言うなら実力で語れというのに問題あるか?

今回の展開への文句がまるでモブの不毛な愚痴みたい
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:57:53.66 ID:hXg1dVj80
なぜここの住人の一部は「多くの人が納得する熱くなれるストーリー」
を求めないんだろ
逆にtoshを馬鹿にしてない? あ、原作者をDisてるのかw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:58:22.72 ID:7hnXFhKP0
>>83
いや物語の繋ぎって大事だぞ?
バトルに持ってきたかったんだろうけど下手すぎて不評なんだろ
原作変えれ
絵はいいのになー
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:58:30.99 ID:4nAlyKv30
メガネ「周りは全部敵と思え」 ソーマ「・・・!」みたいなシーンは
単に食材争奪戦を意味してるのか、それとも
悪いカリ混ざってるから気をつけろ俺も敵だぜ、という意味なのか
分からない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:59:01.98 ID:oHMvVH/N0
>>86
問題ないと思うけど
ソーマがそんなわけのわからないことするわけないし
今回の卒業取り消せも大多数の人が納得できる理由が描かれてる
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:59:10.20 ID:K8z5e/AyP
シャペル先生「厨房に立った瞬間から美味なる物を作る責任は始まる
それには経験も立場も関わりはない…」

メガネ「料理長は俺だ 俺が創ったルセットに手を加えることが下っ端に許される訳無ぇだろう!
いいか下っ端…これ以上俺に楯突くなら 料理長の権限でお前もクビにしてやろうか?」

同じフランス料理人なのになんやこの差は
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:59:16.60 ID:ngq2ts4n0
スピードって部分が料理自体を作る早さだったら異論は無かったけど
食材確保のスタートダッシュって滅茶苦茶だろ
しかもそんな所で落ちるか、落ちないかが決まるって…配点が狂っとるよ 
こんなのテスト受けに入ったら最後の10人は解答用紙がないから失格っていうようなもんだぞ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:00:12.42 ID:TXC8H7gC0
>>96
志村!卒業やない!退学や!
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:00:12.77 ID:7hnXFhKP0
>>93
そうなんだよ!!原作者に不満なんだよ!!絵描かないでいい分ストーリーくらい練れるだろもうちょい…
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:01:03.08 ID:JZNqL5/tO
附田のシナリオがアラが毎回あるからこういう解釈の仕方によって
四宮が悪者だの田所ちゃんしょうがないだの出てくる訳で
見方によってはどっちも落ち度は有るちゃ有るんで
不毛の一言で終わる、まあ今後の展開次第だから糞にするのも
更に盛り上がるかは附田の疾駆レベル脱却とtoshが料理シーンを
ちゃんとハッタリ利かせて迫力付けてかけるかに掛かってるw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:02:26.47 ID:rubIgZM30
どっちも一理ある事を主張してるんだから
「どっちが絶対的に正しくてどっちが間違い」とか言い出したら永久ループするだけだろ
作品内では四宮が学園での権力で決着つけようとした所、ソーマが学園にある権利で対抗しようとしている

しかし遠月を普通の料理学校の感覚で考えてる奴多すぎじゃねw
食戟なんて無茶なルールもあるしこれまでの描写で虎の穴的なトンデモ学校としか思えないから
今回くらい理不尽でも今更騒ぐ事でもないと思うが
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:02:29.98 ID:K8HvGft80
>>97
何の責任も背負ってない一介の料理人と
店の味の責任を背負う料理長の差でしょ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:04:00.50 ID:hXg1dVj80
うーむ、今回の話がいいという人が多いんだな、腐以外で
ぶっちゃけ、今回は先週のラストで予想できた通りの展開でつまらんし、
イラストだって基本男とセリフばかりのつまらんページばかり
ラスト数ページはかっこいいソーマのアップゴリ押しで腐向けのページ

議論は基本嫌いな腐が「今回は濡れる」と騒いでるだけどと思って
基本スルーしていたが、今回そんなにいいか?
あ、この漫画自体は好きだよ、だからここにいるわけで
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:04:18.32 ID:4nAlyKv30
この熱い展開は2週間も待てんぞ
つらすぎる
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:05:19.55 ID:WEhwWLhg0
>>87
実社会じゃそうかもしれないけどこれ曲がりなりにも「試験」だから少なくとも男女平等である必要はあるだろ
大学入試が男女入り乱れての殴り合いになってるようなもの…とまで言うと極端かもしれないけどさ

遅れが欠点なのは確かだけどその遅れにしてもその平等性を欠く試験から派生したものだし
107稲妻 ◆V00.LAoECc :2013/04/29(月) 23:05:21.45 ID:gO2dccRXO
つまりさ、ソーマも四宮もお互い同じくらい正しい主張をしてるんだよ

ラオウが大陸を支配して平和を手に入れようとするのか、ケンシロウが悪党をひたすら倒して平和を手に入れようとするのかって話

で、やり方が違うから戦って負けたほうが退きましょうみたいな展開が食戟みたいなもん
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:05:51.90 ID:K8HvGft80
そもそも学校自体が学年で卒業出来るのは片手で数えられるほどレベルで篩い落すとこだし
「全員合格できない試験はおかしい」って考え自体この学校じゃ通用せんよね

この合宿も強化合宿でも勉強合宿でもない篩い落し合宿で、
以前の時はその年の学年の生徒が半分以下になったこともあるという曰くつきって設定だし
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:06:50.29 ID:3gjNg2sYO
メガネには一理ないけどな
料理長云々いうならちゃんと全員分の材料用意しとけw

ノロマ落としたかったら料理持ってくるの遅かった下位10名が妥当だろw

なんで調理の時間抜いた材料の奪い合いのみの時間でノロマって判断するんだよw

メガネはトリコに影響されすぎw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:07:10.35 ID:TXC8H7gC0
「数人しか残らないような厳しい試験」と
「数人しか残らないように試験を行う」の違いが判らないのかしら
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:08:47.44 ID:OwSLZlaxO
>>102
ヤンジャンの天心画塾みたいだな
実力ある画家やイラストレーター集めて、道具だけ用意して説明なし、
おまえら協力してフレスコ画描けとか無茶振り
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:09:35.51 ID:K8HvGft80
>>110
そのどちらでもないじゃないメガネの試験
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:10:42.72 ID:c8yuim6L0
>>109
田所ちゃんが食材の声を聞ければよかったんだな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:12:40.36 ID:OwSLZlaxO
>>108
ふるい落とされるのは実力が足りない者だからこそ残った奴に価値がある
実力以外で落とすようなら、残った奴の価値も落ちる
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:12:42.78 ID:TXC8H7gC0
>>112
眼鏡の試験は「食材の数だけしか合格できない」試験だろ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:12:51.29 ID:86N9VB7f0
せめて「傷んでいても料理長の言う通り作ってれば合格」を隠した課題にしてれば筋は通ったんだが
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:13:03.70 ID:hXg1dVj80
ふむ、「試験(試合)は常にみんな平等であるべき」というのはすごい意見だなw
それこそ漫画なんだから主人公が圧倒的不利な試験や試合なんて当たり前すぎるだろ
なぜ田所だけは平等な試験をすべきだになるんだw

まあ、主人公が圧倒的に不利な試験で怒るのも普通だけどね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:13:29.86 ID:NH4BShuJ0
>>45
テニヌで言えば真田とか跡部を通り越していきなり世界ランキング上位にランキングしてる
立海や氷帝のOBを倒しちゃうようなもんでしょ
いくらテニヌと言えどもそこまで無茶なことはしなかったでしょw
むしろここで四宮に完勝しろとか言ってるやつこそ信者なのかアンチなのかよくわからん
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:14:01.69 ID:3pWkdMll0
いやとりあえず聞くけどバトル展開望んでないの!?
食激のソーマというタイトルからして食激でねじ伏せていく物語じゃねえの?

まぁ別にそんなに料理について詳しくかかなくていいよ ニワカでおk
料理ものみたいなら他あたるし
あくまで食べる=エロのためとバトルの方法としての料理だから
そこらへんをガチの料理ものを読んでるつもりで読んでたらそらつっこみどころ
多いだろうよ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:14:14.19 ID:rubIgZM30
>>109
出来上がりも一番遅かった田所ちゃんの悪口はそこまでにしておけ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:15:59.70 ID:uO8DLvqQ0
四宮は作者に意図して悪役にされてるわけだから
擁護する必要ないと思うんだけどなぁ・・・
一見正しい主張をしてるけどよーく考えるとこいつ穴だらけのダブスタ野郎だし
こいつに感情移入する必要はないよ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:16:26.17 ID:uE4JhYMdO
四宮に食戟で勝利して、「ゆきひら」の凄さを掘り下げる展開でも有りだろ。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:17:18.68 ID:oHMvVH/N0
>>119
全くだ
>>121
全くだ
>>122
全くだ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:17:31.94 ID:K8HvGft80
>>114
目利きも判断力も体力も実力の内だろ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:17:32.87 ID:VpsNHskD0
しっかしジャンプで一週間でここまで評価が急上昇する漫画も珍しいけど
それが二つ重なる週ってさらにレアだな
今は評価戻ってるけどニセコイなんかは一週間で一気に評価が地に落ちたりしたし、
週間連載は先に何が起こるのかわからんな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:21:19.94 ID:WEhwWLhg0
>>117
お前がこれまでの人生でどんな試験を受けてきたのか知らんが俺の知る限りにおいて女というだけで無条件で不利になるような試験は存在しねーよw
スポーツテスト受けたことあるか?
あれ男女で同じ結果でも得点変わるんだぞ
今回メガネがやってるのはスポーツテスト男女で得点の基準を同じにするようなもの
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:22:54.56 ID:NH4BShuJ0
一色「四宮先輩ねぇ・・・そう言えば僕も去年食戟でフルボッコにしてやったっけ?」
えなり「歴代最強の私達現十傑にかかれば勲章の一つや二つは朝飯前よ!」


ソーマがメガネを倒した場合はこうするわけ?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:24:28.77 ID:7hnXFhKP0
>>104
なにが負向けか知らんが今回で作画のすごさにびっくりしたわ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:25:24.42 ID:JeEEXWuV0
四宮は食戟受ける条件として、一生包丁握るなとか提案したら
更に悪役っぷりが加速するんだが
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:27:05.73 ID:oHMvVH/N0
四宮「負けたら腕を切り落としてもらおう…」
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:27:47.69 ID:86N9VB7f0
>>127
そのぐらいやらないと卒業生や一般生徒くらいじゃ対戦相手として成り立たなくなるな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:28:47.98 ID:1l3iOsSt0
どんな展開だろうと面白ければそれでいいよ
ただこの漫画の原作者は自分が表現したいシーンを描くのに拘り過ぎて
自分で考えた設定を忘却の彼方に忘れ去る傾向があるのでやや不安

えりなの神の舌とかシャペル教授の件とかね…小物化したえりなを後になって修正してたし

何も考えず勢いと熱い展開優先して四宮のメガネ割った後、ま〜た修正を入れるの?
なら初めからじっくりと設定を練りこんだ上で物語を転がして欲しい
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:30:15.37 ID:NH4BShuJ0
>>125
むしろ次週の展開次第で評価が真っ二つに分かれかねん結構難しいところだと思う>今週のソーマ
勢いや爽快感を大事にしつつも整合性を壊しすぎないようにするにはどうするかだが・・・
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:30:21.19 ID:uE4JhYMdO
>>127四宮は卒業生ってだけで、元十傑とは説明されてなかったよね?
現十傑>遠月一般卒業生でも何ら不思議では無いと思うけど
135稲妻 ◆V00.LAoECc :2013/04/29(月) 23:31:07.27 ID:gO2dccRXO
まあ、原作者的に正論言ってる悪役を作るのって難しいわな
るろうにの志々雄とか、あのくらいの悪役つくれればいいのにな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:32:48.00 ID:uE4JhYMdO
>>135料理漫画における「悪」って言ったら裏料理会みたいなのしか思い浮かばないわw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:38:22.20 ID:3pWkdMll0
まぁ十傑で身に余るならさらに追加すればいいだけ
実は裏で料理界を支配する裏十傑がいる的なことにするとかね

いくらでもできる

あとメガネに勝ってしまうと生徒と勝負にならないというがそころへんは田所の成長
を描くとかいくらでもできる
戦う生徒は実はソーマと同じ生き別れの兄弟や高級料理店からこの学園に復讐しにきた
生徒などいくらでも用意できる
だから先の心配するだけ無駄だっていってんだよw
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:39:24.46 ID:wYHP731g0
>>136
ちょっと古いが、
DET(Dark Empire of Taste)とか…
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:40:13.58 ID:oHMvVH/N0
ソーマのぶちぎれた顔かっこよすぎ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:40:31.40 ID:OZNGKRxN0
ミスフルの島流しの時みたいに退学料理人の中から選りすぐってたりしないのかね
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:40:37.52 ID:Us+JLyEj0
黒子のバスケの「キセキの世代」みたいにソーマやえりなの世代は
卒業生の大多数が実は雑魚以下レベルになるぐらいの圧倒的黄金世代だっていう風に持っていくのかな
142稲妻 ◆V00.LAoECc :2013/04/29(月) 23:42:44.95 ID:gO2dccRXO
料理で「悪」といえば破魔八尽だかって料理つくった奴しか思い浮かばないな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:42:50.33 ID:4+asvGZ30
>>76
試験時間中に痛むわけじゃないんだから傷みやすいもクソもねぇだろ。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:45:37.02 ID:JZNqL5/tO
絶対的な悪役は簡単やろ鉄鍋ジャンまんまは不味いから
似たような料理は色んな意味でスゲーけど人格だったりやってることが糞みたいな奴を
十席トップ近辺に出してやればいいだけなような気が
するそろそろ知らん世代多いハズだしな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:46:25.48 ID:NH4BShuJ0
>>137
いやいや今まで「他の十傑ってどんな奴ら何だろう?一色もまだまだ本気出してないしソーマとの対決が楽しみだなぁ」と
期待させておいて、今週を境にいきなりそんな格下にするのかよ?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:47:20.85 ID:loUSuycS0
四宮は一見正論を言っているように見えて俯瞰すると支離滅裂
全くこれで終わる話だと思うんだがな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:48:30.81 ID:uE4JhYMdO
ドーピングコンソメスープみたいな麻薬料理人とか
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:57:35.63 ID:oQlZ0btGP
>>118
それは何の例えだ
いくらなんでも言い過ぎだし、たしけはそれくらいやるよ
勿論誉め言葉で
その後真田や跡部がそいつら超えればいいだけ
いちいちてっぺんを設定してから下をちまちま刻んでくような作り方はマジで底が見える
ドラゴンボールは常に今のベストを尽くしたからあの人気だった訳で
界王神が『フリーザごとき一撃で』と言ったところでフリーザの存在感が落とされる訳でもない
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:00:00.40 ID:a1By6BrG0
>>146
自分の主張には料理長という立場を使うのに責務は果たさないからなw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:00:00.62 ID:4fRyf04f0
>>148
>いくらなんでも言い過ぎだし、たしけはそれくらいやるよ
そのたしけですらやらなかった展開を君たちはやれと言ってるわけw

>界王神が『フリーザごとき一撃で』と言ったところでフリーザの存在感が落とされる訳でもない
そのフリーザを一撃で倒す相手と戦った後でフリーザとの戦いを盛り上げようがないでしょ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:00:03.58 ID:q9N0SqBp0
>>118
リョーマは全米の12歳以下の選手が出るJr大会優勝してるんですがそれは。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:01:56.50 ID:oQlZ0btGP
>>127
どんだけ想像力乏しいんだ
『あの四宮先輩を…!(ゾクッ)』で皆のターゲットとなるで問題ないだろ
ネットで言われる整合性とかはっきり言ってゲーム脳なんだよ
下が上には勝てないと考える
大相撲で横綱は毎場所15連勝するのか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:03:27.58 ID:bGsufXAkP
一番個人的に良かったのは
少年漫画によくある感情的な反論じゃなくて
ソーマが「納得いかないっすね」ときちんと冷静に反論しているところ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:03:50.20 ID:4fRyf04f0
>>151
今言ってるのは12歳以下の選手ではなくていきなり大人の世界プレイヤーを倒すようなもんじゃ?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:03:57.96 ID:GpumUAxE0
>>145
格下じゃなくてさらに上の存在はいくらでもつくれるよってだけ

たとえメガネが負けようが残ってる生徒のほとんどがメガネクラスに
すればいいだけの話である
まぁ雑魚の生徒もいたとしてもソーマに挑んでくるものはメガネクラスに
すれば何も問題ない
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:04:51.44 ID:MXvviMex0
バトル物でデフレなんて割とよくあることじゃね?
テニヌでもリョーマが真田倒したけどその次はタニシだし
鰤でも済まぬ倒したあとは未開放ヤミーだぞ
でも面白かったじゃん(少なくともこの時点では鰤も面白かった俺は今も好きだけど)
特にインフレ気にすることはないだろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:07:30.79 ID:qMlFGG5v0
しょせん十傑になれなかった小物か…って言われるだけでしょ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:08:10.85 ID:GpumUAxE0
>>156
そうそう、なんでこうじゃないといけないとか決め付けるのが謎
物語の整合性をここまで考えるのはもはや作家視点だよ
俺たちはただ物語に身をゆだねて流れるまま読めば楽しめると思うんだがな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:08:36.80 ID:AyInkbxVP
>>150
よく読め
『たしけはそれくらいやる』と言ってるんだ
人によっては評価悪いが、たしけのパワーバランス描写は俺はそこら辺の人気バトル漫画以上に評価してるぞ
真田が気迫で手塚に勝ったとことか
それでも手塚が最強とか

『こいつに勝ったらこいつには楽勝』とか小学生みたいなバトル観が多過ぎる
戦いには相性や作戦やコンディションやテンションとか色々な要素が絡むんだよ
それを理解しない奴が黒子で『黄瀬一度勝ってるから盛り上がらない』とか言い出す
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:09:05.98 ID:cbRoGZxWP
今週は開始以来一番良かったな
燃え展開はやっぱええわ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:09:18.09 ID:kUtg+Wy7O
前から思ってたが創真は意外と冷静だよな
こういうキャラ、しかも主人公ってどうしても感情的なイメージがあるけど
料理人として手を怪我しない為に喧嘩ができないから当たり前といえば当たり前だけど
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:10:44.95 ID:SES0Q4Ce0
食材の早奪いって実際の料理人に必要な能力なのか?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:11:53.87 ID:AyInkbxVP
>>158
正直ネットで漫画の整合性という意見に碌なのがないと思う
一般読者の気にもしないところをオタクの自己満足でつついてる感じ
服部に『読者の大半はそんなとこまで読まないんだ』と一言で切り捨てられた森屋みたいな感じ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:12:30.40 ID:4fRyf04f0
>>158
で、いざ整合性をぶっ壊しちゃったら、その瞬間に糞みそに叩かれることになりかねんわけだが
むしろアンチ側がさっさと叩きたくて、無理やりソーマを四宮に勝たせようとしてるとしかw

>>159
だから他しけですらやらなかったことをやれと言ってるわけでしょ?
黒子についてはパワーバランスについてはかなり丁寧にやってるし
この漫画も突っ込みどころはあれそこら辺は丁寧にやって来たのに一気に崩すようなことを本当にするのか?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:15:19.55 ID:I0Xr8k82O
>>161田所が傷んだカリフラワーをそのまま使って料理してたり、不味いものを作っていたりしたら、退学について異議を申し立て無かっただろうな。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:16:07.70 ID:zU2u+Fhz0
>>164
先の話を今してどうするって話でさ。
ぶっ壊すともぶっ壊すとも決まってないわけだし。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:16:27.62 ID:cbRoGZxWP
四天王的なキャラで最初に倒したやつが結構強いほうだったって展開も
腐るほどあるんだよなぁ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:18:33.54 ID:AyInkbxVP
>>164
まず>>118とか言ってる事無茶苦茶
一色と四宮の実力差は『不明』だろ
仮に一色の方が強くてもそれは四宮の小物化ではなく一色の底を更に深くしたに過ぎない
で、今の時点では一色より凄そう
だからいいんだよ
少なくともこの勝負終わってしらけるとは思えないけどな

オタのインフレ嫌いって病的過ぎる
ネットで言われてるような漫画作ったとして正直な感想は
『誰に言い訳してんだ、この漫画』って感じると思うよ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:18:52.41 ID:Lm+JRj00O
>>162
お前今更やん前の試験で短時間内の食材自己調達の時点でおかしいやろ・・・
後インフレだったり心配してる人は、附田のしょうもない前作から
あんまり料理の知識もシナリオ成長もあんま感じられない現状で
このままじゃ糞するのがそう遠くない可能性をみたからじゃね?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:19:32.83 ID:K8zGehjyP
レシピ外のハチミツ使ったらシャペル先生が絶賛してたから田所ちゃんオリジナリティ発揮しちゃったんや
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:19:43.45 ID:I0Xr8k82O
他作品で言えばこうだとかいう話は不毛過ぎるからそろそろやめれ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:20:08.27 ID:SES0Q4Ce0
>>169
前回のはまぁ食材に対する発想力を問うみたいな感じでまだ理解できたけどな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:20:48.75 ID:GpumUAxE0
>>164
いやなんで四宮が負けることを願うのがアンチやねんw
あんな嫌味な奴で田所ちゃん泣かせたんだから普通に読んでたらむかつくだろ?
それを主人公が本気になって叩きのめすといってるんだ
読者にとってはメガネが好きじゃない限り最高の状況だろうが

んでこの後の展開を心配してしまうのは最早作家の域、いわゆる作家病と呼ばれる
類のものだよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:21:46.24 ID:AyInkbxVP
>>106
漫画の『試験』を軽く見てはいないかと
漫画の試験は理不尽でなんぼだろ
ハンタを見ろと
この作品明らかにファンタジーな学園を目指してるだろ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:23:39.14 ID:4fRyf04f0
>>166
そもそも本当に食戟するかどうかも分からん時点で
「ソーマが四宮にフルボッコするのが当然」みたいに言ってる奴が意味分からん

>>168
別にインフレは嫌いでも何でもないんだが
それでもあまりに強引すぎる展開は駄目だろってこと
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:23:42.76 ID:AyInkbxVP
>>173
ちなみに俺はメガネ好きで最高の状態だぞ
悪役が散々盛り上げた上に威圧感まで出して、ここで激しくぶつかって散らなきゃ消化不良もいいとこだ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:24:30.16 ID:zOuwocnE0
メガネ擁護派は論理的思考が苦手と見た
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:25:22.18 ID:AyInkbxVP
>>175
そろそろ素で聞くぞ
これのどこが強引なのかさっぱりわからん
チンタラ肉魅やタクミと戦ってる今までこそ駄目だったわ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:26:04.26 ID:AyInkbxVP
>>177
メガネ否定派は理不尽が苦手なゆとりだな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:26:08.05 ID:fsTQg2qF0
天才となんとかは紙一重というが
ヒナコはかなりの変わり者で天才っぽい
メガネは平凡なんだよな。やはり最弱か
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:26:25.86 ID:GpumUAxE0
>>167
そうそう、他作品出して申し訳ないが禁書も序盤の敵の魔術師は史上最強の魔術を使う
ものだったからな
ありえない話ではないし、それをして破綻した例なんぞみたことがない
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:26:44.74 ID:zU2u+Fhz0
>>175
俺に言われても困る。
俺は先の予想なんて1ミリもしてないわけで。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:27:39.96 ID:eyNRDYG40
>>172
あれで食材の種類まで問題とされていたら運の要素が強いし理不尽だけどなあ
ただ見たところ魚でも美味しければ合格のようだし厳しいだけで公平だろう
結局四宮の試験は料理と関係ない可能性の部分で落ちる生徒が必然的に生まれるから問題なんだよな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:27:49.86 ID:SES0Q4Ce0
最初の四天王が最弱って逆に少ないんじゃないか?
十本刀だって張が一番弱いってことはないでしょ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:28:20.30 ID:U6OiwYIY0
総括すると
田所ちゃん → ソウマの相方決定嫁も確定
えりな   → 美人でスタイル良いが根性が腐っていてソウマに見限られる

でいいな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:29:08.87 ID:apd9ffM50
この試験ってさ
材料で痛んだの以外連携して全部持ってかれたら詰むな
ソーマは周りから嫌われているからその手の妨害を受けそうなイメージ

そういや別の漫画で最近材料全部持って行った奴もいたな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:30:15.98 ID:MXvviMex0
>>184
ドルキさんの悪口はやめろ
確かに意外と少ないけどな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:30:32.76 ID:cbRoGZxWP
てか食材がダメなやつ選んだ時点でアウトなんだから
その時点で言ってやるべきだよな
わざわざ工夫して料理だしてるのにそれでもダメならただのイジメやがな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:30:38.49 ID:GpumUAxE0
そうだな
めだかでも言葉使いの最初の敵が結局一番強かったしな

負けたからといって弱いわけではないというのがミソだな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:30:42.99 ID:iA5kd3lm0
メガネ擁護・否定ってのがまずおかしい
メガネには正しい面もあれば間違ってる面もある
ソーマにしてもそれは同じ
善悪で単純にケリを付けられるような状況じゃないからこそ
実力勝負で勝ったほうが自分の我を通せる食戟をやる選択肢が出てくる
2元論でしかものごとを考えられないとかお前ら小学生かと
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:32:22.31 ID:4fRyf04f0
>>184
つーか、四天王(十傑)より更に上の奴(社会的成功を収めたOB)を先に倒すかどうかって話になってるんだがw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:33:24.21 ID:bqmBUg0l0
>>181
あれはヘタれて負けるっていう糞つまらんバトルだっただろ……
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:33:25.96 ID:SES0Q4Ce0
>>191
それより上かどうかなんて明言されとらんがな
そもそも絶対勝つって展開になるかもわからんし
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:35:04.15 ID:q9N0SqBp0
〜倒したから〜は雑魚はほんと現実を知らないアホの言い分としか言えない。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:35:42.58 ID:AyInkbxVP
>>190
全く同意
いいまとめ方してくれた
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:36:32.26 ID:I0Xr8k82O
>>191だからその前提がお前の固定観念なんだよ。
現時点では十傑と卒業生のどちらが上かなんて分からないだろ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:36:47.02 ID:AyInkbxVP
>>194
全く同意
いいまとめ方してくれた
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:36:54.10 ID:cbRoGZxWP
引き分けとかになって誰かの裁定で田所ちゃんが助かるみたいな展開もありうるな
もしくはメガネが最初からハンデあげてるパターンとか
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:38:13.43 ID:GpumUAxE0
>>192
それでも最強なんだがな
当麻が例外すぎただけで普通は絶対に勝てないんだよ
まぁ別スレになるからこの話はやめよう
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:39:29.58 ID:zU2u+Fhz0
>>190
「料理長の権限でお前もクビにしてやろうか?」とか言い出した時点で、大分四宮の正当性が失われてるんですが、それは。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:41:53.24 ID:GpumUAxE0
>>200
それは四宮の間違ってる部分もあるがに含まれてるだろ
190のレスはかなり的を得てると思うが?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:42:47.28 ID:Qd7ulOd90
スレ伸びるの早すぎだろw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:47:01.05 ID:rK0ApeAV0
メガネの問題
1、仮に全員が合格に値する基準の腕を持っていたとしても、必ず失格者がでてしまう。
2、生徒を従業員と同じように扱うとか言っていたのに、オーナーである自分の食材管理の非を認めなかった。

そして、田所ちゃんを泣かせたことだ。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:47:32.69 ID:a1By6BrG0
>>179
理不尽に憤ることのどこがゆとりなのか
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:48:50.24 ID:YUHkDM2I0
>>203
最後が重要だな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:49:43.29 ID:rK0ApeAV0
>>205
よくわかってらっしゃる
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:50:37.33 ID:uRBEDRHA0
泣いた田所ちゃんが可愛すぎて困る
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:50:55.54 ID:Lm+JRj00O
この先どうなろうがありがちな展開で最終日辺りであの講師陣に
グループで何人ついて実地研修やって、やっぱりスゲーしそうだから
(当然ソウマ、田所は四宮行きw)
インフレは問題ない可能性もありますよねーw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:50:56.01 ID:Cug2cLA50
「クビにしてやろうか?」っていう横暴すぎる発言させる事によって
ソーマの「食戟で全部ひっくり返したるわー」ってこれまた横暴な返しが許される雰囲気になるんじゃないか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:51:40.37 ID:GpumUAxE0
>>205
そうだな、間違いない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:52:20.44 ID:xVCDoEX4O
まあ正直食戟の内容次第じゃないかね
ほんとにこのままガチンコでやるならだけど
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:53:01.60 ID:8hKfze2D0
ソーマの瞳に映る田所ちゃんがまた・・・
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:54:55.71 ID:I0Xr8k82O
>>212その後に目付き変わるのも良いな。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:55:38.19 ID:K8zGehjyP
あの泣き顔ひな子さんのおかずになるんだろうな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:55:57.86 ID:Sm2Fwhoq0
でもどっちにも非があったら
立場的に上のメガネは食戟受けないよね
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:56:49.22 ID:GpumUAxE0
あのメガネが逃げんの?っていわれて挑発に乗らないとは思えんがな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:57:06.79 ID:AyInkbxVP
>>204
憤り方がゆとりなんだよ
漫画の理不尽にメタ視点でケチつけるとか
物語を楽しめてない証拠じゃん
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:57:45.11 ID:kUtg+Wy7O
>>209
あの時の創真は何気に退学にしてやろうかと言われて内心迷いもあったんじゃないかと見てる
ムカついてるのは確かだけど
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:04:17.47 ID:el8PZKXaO
ソーマを退学にさせるくらいなら自分の退学を受け入れるという田所をみて、それなら俺もと踏ん切りをつけたという描写だったな
泣いちゃった田所を見て胸キュンしたというのもあるだろうが
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:07:26.58 ID:hT6t1btO0
今週の展開でメガネに理不尽さを感じなかったり
ソーマに感情移入できない奴はもう大人しく
この漫画切ればいいじゃん、主人公を好きになれないってもうその漫画無理でしょ
俺は熱い展開で大満足だわ
泣いてる田所ちゃんの顔がうつる瞳→ぶちぎれたソーマの顔かっこよすぎ
もうそれだけで細かい理屈なんか吹っ飛ぶわ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:08:21.44 ID:VmZJFuD20
メガネは理不尽すぎるけど店の味を掲げるオーナーとしての責任を貫こうとしている点はあるよね。
ただ思うのだけれど傷んだ食材混ぜるなら、新鮮なものを試験人数分
用意しておかないとダメだろ。その上で目利きできない奴を落とせよ。
あとこの学校はとにかく美味い料理を作る一流料理人を育てるのが目的だろ?
なら傷んだ食材を工夫によってより美味く仕上げた田所ちゃんは
他の奴らより見る目ありで普通に合格してもいい気がするんだよね。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:09:14.37 ID:wIRgU2+O0
あそこで田所が泣くのをこらえつつも退学になりかねないソーマを庇った、というのはかなり大きいだろうね。
ソーマが心配しないように勤めて笑顔を作ってもういいから、って言わせるのはずるいわーw
あの顔見て奮起しない男の子はいないわ、ってぐらいずるいわーw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:11:05.72 ID:fsTQg2qF0
ていうかメガネのレシピより田所verのほうが美味いんだから
無条件で合格だよな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:11:56.16 ID:K8zGehjyP
俺も勃起したわー
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:13:06.16 ID:a1By6BrG0
>>217
>漫画の理不尽に〜

そういう話か
てっきり「理不尽な事が苦手であること」を非難してるのかと思ったんだ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:15:02.46 ID:uRBEDRHA0
>>222
あのシーン当たってるよね
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:16:33.33 ID:wIRgU2+O0
>>226
何回か見直してたんだけど当たってると見て間違いないと思う。
ここまで全部計算づくだったら田所は恐ろしい悪女やでぇ…
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:17:31.40 ID:GpumUAxE0
最初はソーマのこと苦手だったのにな
これは今回で田所ちゃんも恋する乙女になるで
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:18:40.76 ID:DpSXJoHfO
「必ず何人かは退学になる」はさすがにやり過ぎだろ
このルールじゃえりなが偶然生理で苛ついてて出遅れて悪いカラフラワー取って失格とかあり得るんだろ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:18:48.07 ID:kUtg+Wy7O
創真が食戟ときいてとんできたえりな様が
創真の食戟の理由がパートナーの女子生徒を庇うためと知って
もやもやちょっと悲しくなるえりな様ください
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:19:13.38 ID:I0Xr8k82O
>>220そうだよな。普段から飄々としているソーマだけど、一連の流れで激昂してるのはあの一コマの一瞬だけっていうのが良いわ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:20:02.42 ID:wIRgU2+O0
>>230
えりな様はそのぐらいのヒロインロールしないとヒロインからスピンアウトしちゃうと思う
なんというか、初期位置が主人公と離れすぎてるから出番がなくなってるよなー
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:20:40.96 ID:8hKfze2D0
>>232
あしたのジョー的なヒロインの位置づけだな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:20:43.75 ID:AyInkbxVP
>>225
ああいや、そういう事ならこちらこそ絡んですまん

>>223
そんな事一言も言ってないだろ
というか仮にそうだったなら流石に退学とかしないだろ
それはマジでカッコ悪いw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:22:00.26 ID:AyInkbxVP
>>229
えりなはそんなどんくさくないだろ
さっさと食材確保して終わらせてるよ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:22:06.25 ID:GpumUAxE0
>>232
えりなとソーマが二人で遭難する展開があると期待してる
先の展開が楽しみだわ〜
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:24:13.18 ID:Qm3HUCmo0
>>221
だからこいつの試験は穴だらけなんだよな
作者が明らかにこいつが悪くなるよう狙って描いてるはず
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:25:31.95 ID:Sm2Fwhoq0
>>216
ただ挑発に乗るだけだといくら何でも小物過ぎるから
もっとましな落としどころをつけてほしいところ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:26:21.99 ID:Qm3HUCmo0
>>235
生理舐めすぎだろ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:26:34.01 ID:hT6t1btO0
一般読者「田所ちゃんかわいそう!ソーマかっけえ!」
オタク「四宮の言ってることは正しいだろ勝手にルセット変えたんだから退学は妥当
一介の従業員が店のルセットを変えることなんて許されるはずもなく
店の信用問題にも関わるわけであって第一最初にヒントも与えてあるし
食材を確保する力も料理人には必要不可欠最初でカリフラワーをとりにいかなかった
田所が悪いそれをソーマが食戟で無理矢理何とかしようとするとか理解不能これから
何があってもソーマが食戟で解決すればおkですよねーw緊張感も何もないわ
つかここで卒業生の四宮を倒してしまったら十傑(笑)になってしまうじゃん格が下がりまくりで
インフレが激しすぎ、大体1年生のソーマが世界的に有名なシェフに勝つとか
常識的に考えてもちょっとありえないでしょいくら漫画とはいえ荒唐無稽すぎたら話の整合性
が気になるしもうちょっと話を練って転がしてほしいよね」
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:27:55.83 ID:K8zGehjyP
庶民に混ざって食材選びなんてと言い腕を組んで後ろで待ってて退学になるえりな様
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:28:47.10 ID:Qm3HUCmo0
>>238
権力振りかざしてる時点で十分すぎる程に小物振り発揮してるんだけど・・・
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:28:53.89 ID:GpumUAxE0
>>240
夜中にわらかすなよww
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:29:40.77 ID:AyInkbxVP
>>239
え?そこマジレスしなきゃ駄目?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:32:03.55 ID:AyInkbxVP
>>221
だから早い者勝ちだとどんだけループさせるのか
どんな職業でもテキパキと早くこなせる奴が評価されるのは当たり前

合格していいというのは確かだが、メガネはそういうのは認めなかったってだけ
どっちが正しいとかない
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:32:40.26 ID:b13wtajm0
てす
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:33:27.10 ID:AyInkbxVP
>>240
吹いたw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:36:09.53 ID:BV5Pe3l3O
女の子かわいそうだしソーマ格好良いけどクソメガネの言い分もまあ分かるよってだけの話なのにね
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:38:53.27 ID:fsTQg2qF0
レシピ変えちゃいけないならワインビネガーなんか置いておくなよ・・・
知識ある奴ほど「これは痛んだカリフラワーに使うためだ。試されてる!」って思ってしまうだろ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:40:06.70 ID:Sm2Fwhoq0
>>242
それだけならまだ俺様主義で余裕がある感じがするからまだいいんだけど
挑発に乗ってとかだと途端に小物化が加速すると思って
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:40:20.93 ID:BV5Pe3l3O
いやそれなら悪いカリフラワーだって置いてちゃダメでしょ
メガネのトラップだよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:43:57.13 ID:S0ywJMDdO
全権が四宮にあるのだから。

公平性も糞もない。極端にいえば運で決まる試験だっていい。遠月がどのような場所か、入学前から知れたこと。
料理人になるために遠月学園以外の道だってあるのに文句の言いようがない。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:44:54.47 ID:GpumUAxE0
もうメガネは言動が十分小物だからな
はよ昇天させて終わらせて水原シェフをはよ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:45:22.64 ID:kUtg+Wy7O
バレスレのこのカリフラワー先輩を推したい

369: [sage] 2013/04/29(月) 17:23:01.18 ID:c65VKSTs0

四宮「俺のメインはこの傷んだカリフラワーだ!!!お前は肉でも野菜でも好きなもんを持って来い!!」ドンッ

みたいな展開だったら燃える
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:47:01.76 ID:VmZJFuD20
もうそんなこと言ったら渡されたレシピすらメガネの罠になるなw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:47:23.24 ID:Qm3HUCmo0
メガネは初登場時からプライドだけで小物臭半端なかった
それがここにきて倍率ドン
いやまぁ実力はあるんだけど漫画のキャラ的にはそう感じざるを得ない
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:47:28.16 ID:AyInkbxVP
>>253
ガラ悪いのと小物を一緒にされてもな
小物小物って言う奴は堂島や一色みたいなキャラじゃないと認めないんだろうが
大物とは思わんが小物とも思わんかった
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:47:34.75 ID:GpumUAxE0
>>254
悪いがそれはありえないのでは?
メガネは自分のレシピにプライド持ちすぎてるので変えることは多分しない
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:49:34.83 ID:GpumUAxE0
え?あのメガネの言動って小物のテンプレなんすけどw
作者が意図的にねじ込んだとしか思えないけどなぁ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:50:48.62 ID:qMlFGG5v0
>>252
ソーマもその遠月のルールに則って食戟仕掛けてるだけだよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:50:56.88 ID:fsTQg2qF0
この学園に合格したくらいなんだから
レシピ通り作るくらいの技量はどの生徒もあるだろ。
本来ならヒナコのように生徒個々の創意工夫を見るべきなのに。

無意味なレシピ料理テストにトラップを仕掛けて引っかかった生徒を落とすという
とんでもない性格の悪さだな。これは怒りで目覚めた超ソーマにボコボコにされるべき
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:51:00.80 ID:kUtg+Wy7O
>>258
あり得ないのはわかってるよw
あとレシピじゃなくて食戟の話
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:54:43.64 ID:OYhjhKkp0
>>261
考えてみればこの学園を卒業できればそれぞれ自分の店を構えることになるだろうに
卒業生の従業員(つーかしたっぱ)やらされるのも変な話だよな
この試験はほんとに何を見てるのかが分からん
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:55:20.92 ID:wdseo/XMO
メガネは愉悦部員だろう。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:56:27.62 ID:AyInkbxVP
>>259
あれが小物と言うのならもっと小物を出してくれて結構だ

というか2chはまるで大物か小物かがキャラの絶対評価みたいに物言うよな
『ガキが…誰に向かって口利いてんだ、あ?』
とかああいうのないと困るけど
そもそも気が短いのと小物は違うだろ
むしろあのキレ方は小物感しないがな
漫画に出てくる織田信長みたいなタイプって大概あんなんじゃん
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:56:42.84 ID:hT6t1btO0
ソーマの親父ってどのくらいの立ち位置なんだろうな
堂島とか四宮とかがびびるくらいの大物なんだろうか
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:59:03.40 ID:VPA9qgNvO
下っ端仕事も出来ない奴がいきなり自分の店持っても駄目なんじゃね?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:59:17.88 ID:IAWmPMUbP
>>252
なんか四宮擁護派は「自由裁量=何の制限もなく何でも出来る」と誤解してる節があるな
裁量権ってものは、たとえ自由裁量であろうと、法令違反や、裁量権を与えられた趣旨・目的
に反する行為はできないものなんだよ。

今回の試験官たちは、玉を選抜するという目的で、裁量権を与えられてるわけだから、当然、
その目的を逸脱するような試験内容には設定できないのが道理

この試験内容では、全員が最高の能力を持つ「玉」で、かつ全員がカリフラワーに
真っ先に飛びついたとしても、必ず一定数の退学者が出てしまう点で、駄目だろう。
269稲妻 ◆V00.LAoECc :2013/04/30(火) 01:59:28.74 ID:aeH7XROsO
格的にいえば、ゴンがピトーと戦うくらい無謀な挑戦だな

ソーマさんにならないと勝てない相手とみた
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:00:26.78 ID:GpumUAxE0
>>262
マジレスすまんかった

>>263
むしろ自分の店持ってる人もいるけどな
なんでこの学園に入ったかはそれぞれ理由はあるだろうが卒業することが超一流の証になり、
その証だけで店が超有名になるからな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:00:28.30 ID:Yy0H6FAx0
>>266
先週堂島先輩が幸平って名前を聞いた時、リアクションが若干薄かったのが気になるんだよな
知っている人は知っているぐらいかなぁと思う。ゴルゴみたいに。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:02:10.03 ID:BV5Pe3l3O
メガネはすぐに高圧的な態度に出るし漫画だとそれは小物の典型例だから小物と思われるのは仕方ないな
でもこの学校の卒業生で世界的に有名なシェフって設定がそれと剥離してるんだよね
ここで卒業生が小物として負けたら「何この学校」ってなっちゃう
他の卒業生も実力的にはソーマ以下かよってなって何の威厳もなくなるよね
まあどうなるか楽しみではある
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:02:31.06 ID:GpumUAxE0
>>271
まぁ同級生なわけないしなw
昔の人ならそら記憶に残ってるぐらいになるだろうよ
むしろ知ってるほうがおかしい
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:02:49.54 ID:fsTQg2qF0
メガネ「9種の野菜のテリーヌだ。食材や必要なものはそろっている
     あとなぜかワインビネガーもある。レシピの内容は変えるな。以上、はじめ!」

どんな謎解きだよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:04:00.17 ID:GpumUAxE0
ちなみに堂島とメガネは別格として描かれてたよ
多分ここ勘違いしてる人いるんじゃない?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:06:22.05 ID:hT6t1btO0
>>271
やっぱそんな感じになるのかね
一部の凄腕料理人とかVIPだけが知ってる超大物の料理人とかそんな感じなのかな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:06:48.01 ID:AyInkbxVP
>>268
その『全員が玉』って例えが有り得ないから
ネコにピアノ踏ませて曲作るようなもん
大勢集まれば一定数は必ず石なんだよ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:09:20.72 ID:AyInkbxVP
>>275
そんな勘違いとは思わんかった、マジか
『堂島筆頭にした卒業生の一人』としか
ハンタで言えばピトーでなくビスケだろ
盛り上がりしかないわ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:09:38.80 ID:Qm3HUCmo0
料理の技術は別格でも中身は小物のアホなんじゃね?
テストで見るべきものを履き違えてるみたいだしなwww
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:09:49.40 ID:Cug2cLA50
>>268
それならそもそも他の職員とかに「すいませーんこの試験官むちゃくちゃ言ってるんでどうにかしてくださーい」
で話終わっちゃうだろwww
勿論次回堂島とかが出てきて、四宮お前やりすぎだって話になるかもしれんが
どっちかと言えば今までの話からして学園自体がそういうむちゃくちゃさを持っていると思った方がいいだろ
それに対して同じく学園に存在するむちゃくちゃルールの食戟を持ち出して対抗
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:10:15.29 ID:kUtg+Wy7O
>>274
ワロタww
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:13:35.14 ID:BV5Pe3l3O
あとビネガーに突っ込み過ぎだろ
調理に必要な調味料は一通り揃えてあるのが厨房ってもんなんだからさ
いつも糞メガネのテリーヌばっか作ってるワケじゃねーんだし
今回のレシピに使わない物があっても不自然ではないよ
糞メガネの場合は使ったらアウトってだけの話
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:14:54.15 ID:aXJJVv2k0
下手に邪魔に入ったとしても食戟の意味が軽くなるな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:16:47.12 ID:GpumUAxE0
>>278
堂島銀 遠月リゾート総料理長 兼 取締役会役員

遠月リゾートの料理をすべて取り仕切る男
遠月が掲げる看板のひとつを任された料理人
卒業試験を首席かつ歴代最高得点で突破し、全国の高級料理店からのオファー800件
余りを蹴って今の立場を選んだのはあまりにも有名

こんなかんじ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:16:49.64 ID:S0ywJMDdO
>>260
そうだな、でもスルー権があるしスルーした上で監督権限で二人とも首にできちゃうから食戟受けたらメガネアホになっちゃうよなw

立場が対等でないのに何を要求するというのだ…「負けたらお前も首」とか言い始めたらカリフラワー先輩やべえw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:20:48.76 ID:AyInkbxVP
>>284
違う
>>275に対して『まさかそんな勘違いしてるとは思わんかった』と言ったの
四宮下っ端とは思わんけど、堂島扱いは発想自体がなかったw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:21:29.46 ID:hT6t1btO0
卒業生にも食戟のルールを適用は多分ないけど
あのプライドメガネが生徒の前で喧嘩売られて買わないわけないよな
最後のページできれてたし
食戟しない考えられる展開は
四宮の弟子みたいなやつとバトルとか課題を出されるとかかなー
でもここまで盛り上げてるのに四宮本人とバトらないとか
肩すかしで拍子抜けもいいとこだし、絶対本人とやるでしょ、いややってほしい
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:21:34.65 ID:fsTQg2qF0
ギースハワードのように椅子にふんぞり返ってる姿が中二臭くてたまらない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:23:04.50 ID:kUtg+Wy7O
しかし本当に画力高いな佐伯先生…週刊でこれはやばいって
今週見てるとやっぱ絵って強いよな、話やキャラクターの説得力が全く変わってくる
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:24:26.75 ID:hT6t1btO0
ソーマの今の格だと四宮と食戟するには退学じゃつりあわないしな
今後一切厨房に立つなとかかな
バイオレンスに言うとその右腕を切り落としてもらう的な
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:25:15.16 ID:Lm+JRj00O
メガネと対決するなら、勝敗は展開はとりあえずとして今度こそ
安物の嘗めプ、ククッパド脱したまともな料理ソウマが出して料理漫画として
花が出てくるのか、そこが一番気になるけど附田解ってんのかな・・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:30:58.38 ID:GpumUAxE0
>>286
ああ、なるほど
こっちが勘違いしてもたわ

いや数人が卒業生でひとまとめにしてる節があったので書いただけなんだよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:32:14.51 ID:eOb+knNa0
メガネはむかつく糞だな
そもそもこの試験は無理やり数を減らすことが目的じゃなくて
料理の実力が足りないものを落とすこと+厳しい試験を経てのLvUPだろ
実力あっても運次第で確実に落ちるとかありえないわ

食戟で爆散してほしいな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:32:49.33 ID:qMlFGG5v0
>>290
一色先輩の時は十傑の席を賭ける事になるから戦えなかっただけで
今回の場合ソーマが相手に求めるものは田所ちゃんの退学取り消しだからソーマが自身の退学を賭ければ十分だろ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:35:09.33 ID:AyInkbxVP
>>292
確かに一まとめにはしてたけど、それは読解力が…
でもそれならこの騒ぎ方も納得

個人的には『とっとと十傑当てろよ』と思ってた矢先にまさかの卒業生だからな
しかもこのメガネヤバさが出てていい
まさか一年生に課題中に食戟とか挑まれると思ってなかったこのブチキレ具合がいい
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:35:23.71 ID:fsTQg2qF0
新作のゲテモノ料理を考案するという設定いらなかったな

今のソーマには不自然すぎる
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:37:32.48 ID:AyInkbxVP
>>293
田所落ちたのは運じゃないからな
そもそも不良が混ざってなかったとしても少しでもいい食材を取るために急ぐのは普通
その争奪戦に負けるどんくさいのはいらんって事だろ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:37:33.97 ID:hT6t1btO0
ぶっちゃけそろそろ卒業生くらい相手にしていってほしいよな
これから十傑とバトっていくのに
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:42:32.99 ID:GpumUAxE0
>>297
田所はそうかもしれないがどんなものであってもカリフラワーを最後に回したり、
突き飛ばされて足くじいて機動力半減したら失格になるという点じゃないの?

田所で考えるからややこしくなるんだよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:46:34.13 ID:xW2CTDlf0
めだかボックスは円満終了したというのにおまんら・・・
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:47:10.02 ID:Qd7ulOd90
こういうタイプの主人公は無双してもいいと思うな
親父は最強クラスみたいだし、幼いころから仕込まれてるんだし
調子乗ってる連中らをどんどん成敗してほしいわ

苦戦、挫折は卒業してからでいい 
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:48:27.70 ID:AyInkbxVP
>>299
最後に回してもテキパキと取ればビリにはならずに確保出来る
突き飛ばされて足挫くようなトロい奴はいらん
そういう理屈だろ
そもそも四宮みたいなふるい落としタイプは『例外』なんて考慮しない
それはそれで間違いではない
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:48:47.87 ID:Cug2cLA50
卒業しちゃうと食戟無くなっちゃうけどなw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:51:13.34 ID:Qd7ulOd90
>>276
決して表にはでない影の大料理人とかそういうタイプじゃないか?

まったく別の漫画で申し訳ないが、るろうに剣心でいうと比古やシシオのような存在
表向きにはあまり知られず、本当に通な人間しかその名も存在も知らないみたいな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:51:43.00 ID:ICKdRfnp0
育てる気はない学園だよなw
極上を探す事が目的で育むことはない
その辺りシャペルせんせー出張ってくんないかな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:53:55.38 ID:Qd7ulOd90
>>303
そっかw ただ親父の台詞からすると、学園を卒業してやっとスタートラインに立つ(自分を超えるという目標において)感じだし
学園だけで終わってもスケールが小さすぎると思うんだけどな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:55:20.32 ID:GpumUAxE0
>>302
いや別に試験自体間違ってるとは思ってないよ俺はね
ただ料理人としてはこの人もう成長しないなとは感じた、ここが限界だなと
今の現状に満足してしまってるものに未来はないからね

まぁメガネ自体は個人的にいい敵キャラだと思うよ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:56:05.86 ID:fsTQg2qF0
現場の経験値はメガネよりソーマのほうが長そうだな
最強親父と何度も勝負(連敗とは言え)してきた経験もあるし
食戟ではソーマにかなわないだろ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:57:00.13 ID:Qd7ulOd90
るろ剣で比古のもとで修業した剣心は、わずか13〜15歳で大人の剣格達相手に無双しつづけたんだから
ソーマも偉大そうな親父の元で修業したから学園で無双しまくっていいよ
ライバルは数えるくらいでいい
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:57:13.17 ID:Qm3HUCmo0
>>305
技術は中等部の時に教えたから高等部はふるい落とすだけ
て最初いってたやん
もう育てたからあとはてめーの力で残ってみせろってことだろう
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:59:21.85 ID:Qm3HUCmo0
ソーマはここで負けないでしょ
なにしろそれは漫画的に大変よろしくない
いや今の展開的に、というわけではない
この主人公はまだ本気を出していないのが問題なんだ
挫折を味わうのはまずは本気を出したあとからじゃないとね
というわけでメガネは犠牲になる予定だと思います
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:00:31.00 ID:S0ywJMDdO
しかし「食戟」って怖いルールだよな…
やむを得ない理由で受けても「本人の意思と責任」になる。

水掛け論になれば自然、「食戟で」になる。嫌がらせにはうってつけだな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:03:07.51 ID:GpumUAxE0
そのせいで校舎解体された人もおったよなw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:04:09.01 ID:qMlFGG5v0
>>312
だから相手にも一応拒否権はあるんだろう
えりななんかは相手が食戟を受けるしかない状況にもっていってたし
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:04:31.01 ID:ICKdRfnp0
ふるい落とすだけなら教師はただの審査員で先生ではないなw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:06:02.09 ID:SafJwOUu0
四宮擁護派と創真派で食戟して決着つけるべき
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:06:59.78 ID:ICKdRfnp0
メガネファン意外とついててわろた
まあイケメンではあるね
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:08:24.29 ID:AyInkbxVP
>>307
どこでそんなの出た?現状で満足してるとか
むしろストイックなタイプだと思うが
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:14:47.42 ID:Qd7ulOd90
現状で満足している等と発言した描写はないけど
自分が決めたルールが絶対、部下は絶対服従
俺様が一番、いわゆるナルシスト的な雰囲気は十分伝わったな
こういうワンマンタイプはこれ以上伸びにくいし、事実上現状で満足している(俺最高 俺カッコいい 俺様が一番)ような印象も受けるな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:15:38.51 ID:Cug2cLA50
>>312
正直、なんでも男塾名物で決着つける男塾の料理版と思って見てるw
あんまりまともな学校だと思って考察とかしてるとハゲるわww
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:23:35.98 ID:GpumUAxE0
>>318

まずタイトルが史上のルセットである
そして俺のルセットの内、割と簡単な料理をチョイスしたとある

このことからこの料理人は自分のルセットに絶対の自信をもっていると推測

そして色を保ちカリフラワーの甘みを引き立てて見事な料理に仕上げた田所の
料理をみて誰がルセットを変えていいといった?とある
ここでのポイントは料理自体を認めていること

そのことからルール違反というより自分のルセットは完璧なので手を加えるのは
ナンセンスだという意味に感じられる

こういったことからまず、自分がここでは一番の料理人だと思っていること、そして
自分のレシピに絶対の自信があり完璧だと思っていると判断

プロというのは盲目になりがちだが自分を疑うことを忘れた時点で未来がなくなるもの
つまり完璧なレシピなど存在しないし、向上心があるプロは下のものを見下したりは
絶対にしない
これが今の現状に慢心している理由
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:29:25.67 ID:AyInkbxVP
>>319
ナルシスト=現状に満足とは思わんな
ナルシストな事は同意だが

>>321
流石に妄想の範疇を出ないわそれ
自分のルセット(レシピと同義語でいいのかこれ?)だって日々改善してるかもしれないじゃないか
漫画を現実に例えるのはナンセンスだが、こういうタイプは自分にも厳しくて向上心あるよ
田所のだって自分のより旨ければ退学にはしなかったと思う
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:33:35.13 ID:Qm3HUCmo0
>>322
お前の言い分だって妄想だよ
そういう見方もあるって納得しとけよ
否定したところでどうしようもないぞ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:36:58.95 ID:AyInkbxVP
>>323
だから『思う』って言ってるだろ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:38:12.64 ID:GpumUAxE0
>>322
ま、確かに憶測だけどね

ただプロとして一人の料理人をガキ呼ばわりはよろしくない
そして俺が創ったルセットに手を加えることが下っ端に許されるわけねぇだろ!とあり、
まぁ普通にプライド持ちすぎだよね

自信の域をこえて過信の域に入ってるというのが俺の印象だわ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:38:51.16 ID:RT2TJFIj0
目利きのテストなら、せめて人数分はまともな食材置いとけよな
カリフラワーだけ早い者勝ちって意味分からん
たまたまカリフラワーだっただけで、このメガネが他の食材に悪いの混ぜてたら、また他の人が早い者勝ちに負けて落ちてたんだろ?
まじでどれから手を付けたか運勝負じゃん
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:41:18.73 ID:xVCDoEX4O
そういえばルセットに特に注釈とか付いてなかったな

レシピ=英語
ルセット=仏語
だな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:41:20.76 ID:AyInkbxVP
>>326
何度目のループだこれw
だからサッと手際良く取ればどの順番にしようが問題ないんだよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:43:17.85 ID:Cug2cLA50
とりあえず合宿開始の時に堂島が
「俺達が満足する仕事が出来ないヤツはクビってことだ」
って言ってるし基本的には講師が絶対なんだよな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:45:21.12 ID:RT2TJFIj0
>>329
俺だったらまともな食材用意出来ない業者はクビって言いたいわ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:46:50.01 ID:fsTQg2qF0
従業員にトラップしかけて品質下げる料理長なんかクビでいいだろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:49:29.65 ID:GpumUAxE0
>>329
そうだな
あと堂島の言葉で一色の話で奴もなかなか歯ごたえのある男だったなとあるな
なんか絵で腕相撲してるし、やっぱ卒業生に挑戦するぐらいのほうが評価高そうな
気もしてきたわ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:52:01.71 ID:Cug2cLA50
>>331
残念ながら講師全員雇われシェフじゃなくオーナーシェフなんだ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:54:46.83 ID:xeDZy/rfT
前日夜、早さと正確さを試す50食作り
当日、早さと正確さを試す四宮
かぶってんだよ皮被りが
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:56:58.46 ID:xLZv24EO0
四宮擁護厨きめえw
336わふー ◆wahuu..4x. :2013/04/30(火) 04:19:36.24 ID:yWW6ysqyT
暇そうだな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 04:39:58.99 ID:rH1I7AJcO
次が気になる所で合併号はたまらん
早く次号を
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 04:43:55.61 ID:ipM6czgoO
田所悲壮厨もキメェけどなw
そして物事を両面から見れない奴も
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 04:45:50.93 ID:UtE53tGJ0
早い者勝ち勝負とか料理人の素養に全く関係ねーわw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 04:56:06.96 ID:RZiXzBBd0
プロの料理人としての動きが求められるのならば、田所はあの時点で連絡、相談すべきだと思う。
逆に試験管は、食材の目利きに重点を置きたいのならば十分な量を用意すべきだったと思う。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 04:57:15.40 ID:Cug2cLA50
試験指定のレシピと別のものを作ったからクビってのは正しいとして
その過程や横暴さがとても納得出来るものじゃないから主人公が抗議して食戟挑んだ

ただこれだけで終わる話なのにわざわざ一部分切り出しあってどっちが正しいと延々ループしてるだけっていうw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 04:59:01.16 ID:RZiXzBBd0
ミス、相談でなく報告だった。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 05:06:05.78 ID:cpCPZjuhO
報告したところで、ノロマなお前が悪いクビだで終わるわな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 05:10:44.51 ID:qMlFGG5v0
一人で一品仕上げろって言われてたしなあ
自分で解決できないような無能もいらないって判断されちゃうだろ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 05:15:41.68 ID:zELX1vTfT
翌日、Facebookで拡散された悪評によって閑古鳥が鳴く四宮の店が
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 05:25:23.78 ID:AyInkbxVP
>>339
早い者勝ちは全ての分野において言える事だよ
料理に限った事じゃない
『○○関係ないじゃねえか』とか甘ったれた根性なしモブキャラが説教されるテンプレだろ
>>340
だーかーらーw
充分な量用意するとか甘過ぎるだろ
半端過ぎるわ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 05:33:40.48 ID:2HYqJAbQ0
えりなお嬢さんは一年とは言え神の舌を持つのにそれでも十席なんだな
でも開闢以来の化け物になる存在でもあるみたいだし
堂島さんの話から七席の一色先輩の評価は高いようだけど
今の十傑の上位と下位ではどのくらいの差があるんだろうな

あと四宮先輩は何席で卒業したんだろう
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 06:54:49.04 ID:ag6xlosA0
朝6時時点で28回もレスしてる人がいてワロタ(´・ω・`)
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:01:21.15 ID:3AC7TjFDO
料理漫画は、マガジンのやんでれっみたいな未熟職人スタートじゃなきゃ基本主人公の強さ変わらないからな
基本、思い付きや運や縁で勝負が決まる
せいぜい、ジャンが作り方知らなかった大量の料理克服とか個別対策レベルの強化しかない

もし今の時点で勝てないなら、卒業して自分の店数年やらなきゃ勝てないだろ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:10:17.70 ID:MXvviMex0
メガネの自演多すぎワロタ
メガネの部下と対決説も出てるけど正直な話メガネってここで勿体振るような敵じゃないと思う
後に再選フラグを残すならあそこまで小物にはしないだろ…多分
これが堂島の兄貴に食戟ふっかけたとかなら話は変わるけど
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:15:05.69 ID:GCqtfiEuO
講師登場の時堂島についで二番目に目立って紹介されてたから
No2として捉らえた奴と先鋒のザコとして捉らえた奴で分かれてるんだろ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:17:12.95 ID:xW2CTDlf0
めがねめがね
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:18:23.49 ID:4fRyf04f0
>>240
単に自分と同じ意見の奴に一般人、そうじゃない奴にオタクのレッテル貼ってるだけじゃんw
俺はあからさまにメガネをムカつかせてぶちのめさなきゃ気が済まなくような展開に持って行ってるが
今のソーマが全面対決するにはまだ早すぎる相手だからどうするのかを楽しみにしてるわけだけど
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:25:30.49 ID:A12LGHZx0
>>351
いや講師の中でのランクとかはどうでも良いんだよ
メガネを小者にして負けさせると
そういう奴を講師に選んだ学園てなんだよとなって
あの学園自体の価値が下がり
そこに通う意味あるのかとなるのを危惧してるんだよ

メガネと戦うにしても
もう少し上手いやり方はなかったのか
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:26:15.47 ID:fsTQg2qF0
メガネは食戟を受けるメリットが何も無いんだよな。ソーマのクビなんかどうでもいいだろうし
勝ったとしても、大人気なく現生徒と対決したってことで株が下がる可能性もある

自ら格下の相手とばかり対決してるえりなはどこかのボクサーみたいだな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:30:30.30 ID:3AC7TjFDO
確かに早いて意見もわかるんだが、二年後に十ケツ入ってから勝っても、
「あの時点でも勝てたんじゃね?」って話になるんじゃねえかな
決定的に足りないものがある、みたいな主人公じゃないし


じゃあいつ闘るか?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:30:42.91 ID:GgDK1kJs0
えりなはまず強引になんらかの企画を通して
それに反対するやつを釣って勝負で負かして
もっと強引な要求をするらしいが
最初からその強引な要求ができるだけの権力あるんじゃないかと
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:35:25.59 ID:QVge9NKaP
とりあえず合宿編はVS四宮で終わりかね
合宿編でこれ以上の盛り上がりは無理そうだし
アルディーニ兄弟以外の一年生も早く出てこないかな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:42:59.15 ID:pU9Zc2YV0
おまえらほんと話ループするの好きだよなw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:46:12.45 ID:cpCPZjuhO
このループが2週間近く続くのか
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:57:50.22 ID:Pb0P4wLT0
>>355
そもそも講師を引き受けるメリットがない
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:02:02.12 ID:GgDK1kJs0
安い講師料でこき使われてるのだろう
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:05:28.69 ID:QaVzUrtGO
そんなに理屈っぽいと漫画読むの疲れないか?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:07:27.70 ID:36hO2DFc0
「とにかくメガネぶちのめせ!」とか煽り立ててる奴って
次週直接対決はしない方向に展開したらどうするつもりなんだろ?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:08:56.56 ID:TNF2oUSIO
だがそれがいい
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:11:30.51 ID:oACxSz190
今回の展開は料理漫画にありがちな展開だよね
中華一番とかしょっちゅうあったし

でも現実だと悪い食材は買わなければ良いだけだしあの眼鏡が正しいとは思わないな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:22:14.04 ID:pU9Zc2YV0
しょうがないから強さランク作るか
 
S 堂島
 
A えなり他十尻≧ソーマ、タクミ
 
B 田所他パンピー生徒
 
保留 メガネ
 
これでいいか
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:23:09.95 ID:Pb0P4wLT0
>>364
どうもしないに決まってるわけだが?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:31:25.45 ID:ciMiYPvk0
四宮なんかより最近女の子の裸が全然ないほうが大問題だろ

おばさんも中途半端だったし温泉が男風呂だったし
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:37:09.81 ID:GgDK1kJs0
そういやメガネって鼻いいんだよな
採点も匂いだけでやるみたいなパフォーマンスができたのに
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:41:31.26 ID:eyNRDYG40
筆記用具はこちらで用意した、各々取って来て解答せよ(ただし鉛筆には芯の無いものが含まれてる、当然それは知らせてない)
四宮の試験は現実でいうとこんな感じの理不尽
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:42:55.54 ID:mZBu9DDNO
>>370
味じゃなくて「酢の臭いがついて邪魔してる!!別の料理だ!!」の方が
わかりやすかったかもな。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:50:31.17 ID:oACxSz190
まぁ結局俺らが言いたいのは田所ちゃん退学させんな糞眼鏡ってことや
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:50:31.76 ID:Vxy72CA80
基本的に辛口評価の2chで今週号のソーマが絶賛されててワロタ

銀さんが横槍入れてくるなら浴場のカラミが生きてくるわけだけど、ここまで食戟煽っといて肩すかしってのはないよね?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:51:01.56 ID:ZZrJPM/p0
>>369
女の裸を書くのに飽きた可能性が微レ存…?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:54:20.29 ID:kUtg+Wy7O
創真は今後対価手に入れないとなあ
でも対価ってなんだろう
エリートになるとえりなみたく専用の作業場がもらえたりするのかな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:54:30.02 ID:nkrfD8Cn0
王道な少年漫画で面白いなコレ
あと、ジャンプで料理漫画が連載されたのは
この作品で36年ぶりらしいな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:56:48.00 ID:qZjav+B40
男が脱ぐと腐向けだっていう思考が理解できない
俺ホモだけどホモ向けだと思う
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:57:38.93 ID:rukSoU4W0
対価は退学でやってけばいいだろ
遊戯さんもずっと命賭けてたし
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:59:29.89 ID:qZjav+B40
俺は作画よりコマ割に痺れた
お前らもう原作許してやれよ
絵は微妙だが話作る才能はあったってことでいいよね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 09:03:24.26 ID:nFHu7kEJP
原作の担当って何人いるんだ?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 09:04:36.58 ID:qMlFGG5v0
>>376
要は相手が納得すればいいだけだからね
創真嫌いな奴には退学だけで成立するかもだし
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 09:09:32.52 ID:dHXoeuPeP
料理の匂いがかすむぐらいの匂いきつい整髪料ってどんなだよ。
おばさんの香水じゃあるまいし
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 09:10:33.91 ID:BBcfrF9LO
>>380俺もコマ割りに痺れた
ソーマの瞳に写る涙田所→ソーマ覚醒→後ろ髪がなびく→田所振り切る
静から動への移行に伴う感情の推移が見事だわ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 09:24:35.15 ID:Lm+JRj00O
>>380
お前附田だろw
とまあ冗談は置いといてやっとこさ漫画的に
まともに作者が狙った展開になっただけで
この後どうなるかで話の良しあしなりの附田が化けたかどうかは決まるじゃね?
現時点の評価はあんまりパットしない作画とセットありきでなんとかだろ・・・
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 09:29:26.97 ID:kUtg+Wy7O
ぶっちゃけどこまで原作が担当してるかわからないからなあ
原作がネームやること多いけど、佐伯先生の画力をかって任せてる部分も多そうだ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 09:31:24.25 ID:fsTQg2qF0
ソーマの瞳のアップのページ、
1コマ目と2コマ目で別人すぎるだろ
10歳は違う
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 09:39:59.80 ID:GpumUAxE0
まだメガネが負けることで学園の価値がとかいってるやついんのな
ソーマがチートでよろしいがな
というか今年は豊作にすればいいだけ

何度もいってるが腕を磨きに学園にきてるわけじゃなく、遠月卒業というのが
料理界では絶対の価値を持つので入学してるだけだからな
だから腕がチートでも入学する意味はあるのでなんら不思議ではない
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 09:42:29.88 ID:qZjav+B40
>>386
めだかですら漫画描いたことない西尾がコマ割まで全部やってたからソーマもネームは全部原作
飯作って研究してるっつってたし文面だけじゃ無理よ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 09:43:59.74 ID:oOf6ZXvC0
ソーマが普通に四宮先輩に勝っちゃったら田所ちゃんに恋愛感情持つなって方が無理だよね
続きは成年コミックで!
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 10:08:24.80 ID:OVlrqadT0
>>389
附田臭のする絵もあったし、附田のネームを元に描いてると思う
つか絵が上手くても漫画面白くないヤツって、ネームが壊滅的なこと多いしな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 10:27:30.13 ID:9mloc4cg0
>>354
ソーマに負けた後、四宮のレストランのフランス人総料理長あたりがでてきて、
「最近の四宮クンは慢心していた。講師をやらせることで学生と触れ合い、
あの頃の情熱を思い出して欲しかったのデース」とか
ソーマの料理の欠点を一瞬で見ぬいて
「こうすれば、さらに美味しくなりマース」とかすればいい
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 10:28:38.55 ID:5ZiudwZwO
>>383
腐っても卒業生、鼻だけは天性の才能を持ってるかもしれん
「神の鼻」とかな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 10:40:26.96 ID:I0Xr8k82O
>>393そんで他にも「神の耳」とか「神の目」とか持った奴か出てくる訳だ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 10:44:55.19 ID:pU9Zc2YV0
堂島さんは神の肉体だな
料理にどうこじつけるかわからんけど
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 10:44:55.40 ID:xVCDoEX4O
なんだかんだでここまで内容についての議論が白熱してる作品てなかなかないよな
土曜からどんだけスレ伸びてんだよ

>>387
一瞬豪鬼に見えたよww
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 10:46:22.46 ID:XhTe7ydT0
食べた者の五感を支配する神の子は出て来ますか〜?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 10:55:00.37 ID:YNbI9tG40
>>394
バトル料理編に突入すると悪魔の舌とかでてくるな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 10:58:21.75 ID:iZR7XArz0
卒業出来るのが5人ぐらいだと寮の奴ほとんど落ちるよな。
どうせ卒業まで描かないで終わるだろうけど
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 11:05:54.92 ID:ObQUY26d0
>>395
じゃぱんのガントレットの話は結構好きだった
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 11:07:17.16 ID:/rZRrf6T0
今週のは5回は読んだ
特にラストの見開きの威力が凄すぎる
こんな感覚は数年味わった記憶がない
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 11:26:55.33 ID:5jmuslkH0
>>367
おいっそこにソーマおいたらクックパットや主婦がSになるじゃないか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 11:28:38.94 ID:5jmuslkH0
>>389
コマわりまでやってたのか
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 11:32:18.13 ID:US6gqdEN0
田所さん可愛いけどそろそろ活躍させないとシンコ君ルートに行ってしまうぞ
可愛いからいいけど
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 11:39:29.98 ID:IV5FycDi0
>>402
一流シェフの作ってる料理と自分の作ってる料理がレシピいっしょなら全く同じ味と思ってる人?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 11:57:31.89 ID:lFNbanIr0
料理漫画なのにちゃんと少年漫画してるのにビックリだ
ただのお色気が売りの漫画だと思ってたのに
今更だが雨の中を1巻探して買ってくるわ

あと出来れば田所ちゃんを嫁に欲しい
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:05:52.34 ID:bAhAk1uk0
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:12:14.66 ID:pU9Zc2YV0
髪いじってるえなりだけそれっぽいけど他のコマはまったくなんの漫画か
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:14:06.92 ID:hF6C/7AJT
えなりはクズとか言う奴はギャンブルフィッシュを読んで勉強すべきだ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:14:20.10 ID:hT6t1btO0
今回の展開で震えなかった奴はかわいそう
こんな熱いマンガ久しぶりだぜ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:15:50.85 ID:ZZrJPM/p0
>>409
雪山で遭難したソーマをえりな様が裸で暖めるとな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:15:51.28 ID:2YCl74gX0
ギャンブルフィッシュのえりな様ポジの人は汚れ担当その2だったじゃないですかぁー!
だいたいあってるか。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:15:54.24 ID:hT6t1btO0
>>399
卒業までの到達"率"が一桁だから
卒業生は数十人いるよ
仮に500人いるとして9%なら45人卒業だし
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:17:29.08 ID:SafJwOUu0
卒業生に勝利したらもう卒業でよくね?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:21:12.82 ID:3AC7TjFDO
入学で20人だけとって全員卒業させりゃよくね
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:24:10.10 ID:IV5FycDi0
>>412
にくみが下剤盛られてトイレに篭るぞソレw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:28:57.58 ID:GgDK1kJs0
合宿には1000人くらい参加してなかったっけ?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:31:19.92 ID:SafJwOUu0
なんか完全にヒロインは恵でえりな様はそのままツンデレポジでもなくライバル(ボス)ポジションでやっていくのか
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:35:05.87 ID:ipM6czgoO
ジジイ曰く1000人の1年生が卒業には片手あれば数えらる数に云々と仰ってますね
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:44:04.48 ID:4QScR+IN0
首にされた連中が徒党を組んで裏料理界みたいなもん作っても良さそうな気がするなぁ
この調子なら中には居るだろ理不尽テストで首にされた『十傑以上(笑)の力を持つ』五虎将クラスも
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:45:12.28 ID:36hO2DFc0
ソーマとメガネは良し悪しは置いておいて料理人としては根本的に相容れないタイプだろうな
メガネは形式絶対重視派で今回で言えば状態の良い食材をとるのに出遅れなど
決められた形式を崩すようなことは何が何でも絶対に認めないタイプ
対してソーマは形式を軽視するわけじゃないが不足の事態が起こった場合くらいは
結果論でうまければそれで良しとするタイプ
素人から見ればソーマの方が柔軟で応援したくはなるんだけどね
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:47:15.27 ID:5jmuslkH0
>>405
まあそこそこ美味しいんじゃない?
っていうレベルのレシピでは超一流のシェフが作っても
やべえ・・これイッちゃうぐらいうめええええええ
には成らんと思ってる人
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:48:55.46 ID:SWK3ZhYo0
>>421
うまければいい大衆食堂の料理人の考えと自分の料理を食べに来る高級レストランの料理人の考えの差で
どちらが良いというものでもないと思うよ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:50:36.84 ID:m6XP3t6hP
またクックパッド君か
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:53:19.61 ID:B/IIYVKn0
>>422
レシピを多少変えられるならともかく
レシピ通りに作るならそうなるだろ
レシピってのはそういうもん
あの試験ではレシピ自体が難しいから作る人によって味が変わっただけ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:55:28.13 ID:pU9Zc2YV0
つーかえなりの設定をまずなんとかしろよ
現状絡みがなさすぎるせいで田所なんていう見た目中途半端なのに
正ヒロインもどきみたいなキャラだすハメになったんだろ
 
ライバルしようにも絡みねーわヒロインしようにもあいたたパンチラくらいしか登場できねーじゃねーか
 
もっと登場させろ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:58:49.54 ID:IV5FycDi0
何時まで経ってもえりなのことをえなりえなりって面白いと思って言ってる様な寒い奴はNG

>>422
まぁあれは誇張表現入ってるし。
まぁクックパッドや主婦が凄いって言うならそれでイイんじゃない?
狭い世界で生きてるなって思うが。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:01:26.87 ID:NpzkZeUs0
それにしても田所ちゃんおっぱいないな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:03:10.13 ID:hT6t1btO0
ズボンだけど股のとこなんかエロいよな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:05:35.83 ID:36hO2DFc0
えりなはヒロインでなく同い年のイケメンライバルとかじゃ駄目だったんだろうか?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:07:19.30 ID:pU9Zc2YV0
最序盤に読者を釣るには女じゃないとダメだったんだろうな
まんまとオレは釣られた
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:10:17.30 ID:m6XP3t6hP
それはアルディーニとして出たじゃん
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:22:10.76 ID:Okeh0dxhO
「遠月のあのルールって卒業生にも適用されるんすかね?
食戟であんたを負かしたら、田所の退学取り消してくんないすか?」
「適用されるわけねーだろ、屑が!お前も退学だ!」

434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:24:24.10 ID:yq1q4qqXO
食戟は相応のリスクもあるって設定の中で自身のためじゃなく友達のために権力者(のようなもの)に楯突けるってのが最高に格好良いなソーマ

あのメガネの茶髪部分が実はヅラで天辺ハゲだったら良いのに
それかソーマに食戟で負けてハゲて欲しい
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:26:42.19 ID:wgtQkMRlP
メガネが試合に勝って勝負に負ける展開が来るんだろうな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:33:47.55 ID:Sp6C3F+Q0
設定が紛らわしい
卒業まで辿り着くものを数えるには片手を使えば足りるだろうって書かれた横に
ピラミッドの頂点に佇む5人のシルエットが描かれており、5人だけが卒業できるのか?と
思わせておきながら、到達"率"一桁を勝ち抜いた天才たちとも書かれてる

昨年は1年812→2年76なので3年はもっと少なく卒業生も更に絞られるのだが
"率"で考えれば最大76人卒業でも816人の9.3%に相当するので矛盾は無い
ただそうなると片手で数えられるという文に矛盾が発生 
2進法で31まで数えられるので卒業者は31人と考えても、今度はピラミッドの絵と矛盾する
大体、数十人も卒業できるのであれば天才では無く秀才と呼ぶほうがしっくりくる
なお学園総帥の1%の玉99%の捨石発言は比喩的表現なので問題は無い

ソーマが四宮のメガネを割るなら、この辺の卒業者数を曖昧にしておいた部分に
設定を付け加えて、メガネの卒業した79期卒業生はゴミばかりだったとするほか無いだろう
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:34:45.74 ID:Y/bAjvxp0
スレ盛り上がりすぎだろ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:44:23.92 ID:US6gqdEN0
勝負途中、双方の料理が仕上がった辺りで偉い人乱入、
試験内容に問題アリということで俺の田所さんとその他生徒の退学無効、
やる理由が無くなった勝負も中断に

場に残った料理をペロリしてソーマが「なん…だと…!?」
卒業生の実力を思いしったソーマ、
俺たちはまだこの果てしない料理坂を上り始めたばかりだ…!
で、次週新章へ

この辺が落としどころじゃね?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:44:28.61 ID:XhTe7ydT0
別に玉じゃなくても卒業出来た奴居るんじゃね
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:49:53.79 ID:hT6t1btO0
>>436
二進法で片手で31まで数える総帥ワロタww
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:50:01.88 ID:dHXoeuPeP
一流の料理人は食材を求めて猛獣の巣穴に入る事もあるから
在校生同士での食材取り合いに失敗する田所みたいな雑魚は退学になっても仕方ない
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:50:26.33 ID:1dXBHTHTP
裸よりパンチラを出せ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 13:52:50.14 ID:Pb0P4wLT0
>>438
ねこだいすき
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:00:29.98 ID:AZDXksRw0
常識的に考えて強ければ強いほど美味いわけだしな
料理人は強くないとつとまらないよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:01:00.16 ID:sOQvzG+I0
田所さんが2回もパンチラしてるじゃん・・・・・
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:06:23.54 ID:qMlFGG5v0
トリコは食材よりシェフを仕留めた方が早い事に気づいたんだろうね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:10:16.31 ID:IqoD+mep0
>>438
こんな中途半端なとこで合宿編終わりとな?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:11:17.51 ID:Vxy72CA80
>>436
>2進法で31人・・・

10を数えようとして人差し指と薬指だけ立てようとしたら指が攣った
どうしてくれるw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:13:12.62 ID:dHXoeuPeP
モブばかり退学にしてしょーもないな。
田所に退学宣告しててようやくましになったかと思いきや退学するする詐欺だし
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:23:42.32 ID:SLpKDDYQ0
一色先輩の仲間は何人生き残ったんだろうな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:26:47.28 ID:dHXoeuPeP
この学校のコンセプト考えるとペアで何かさせるとか意味が分からない。
無能な田所を無理矢理助ける為にそうしてるだけじゃん
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:30:14.35 ID:pU9Zc2YV0
田所は学生としては頑張ったじゃないか今回は
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:32:22.31 ID:5jmuslkH0
>>425
なら何がおかしいんだ?
ソーマのレシピは主婦やクックパッドに満たないレベルだぞ
っていうか何に対して言ってるか分かってるか?
>>367
この強さ表に対して言ってるんだぞ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:35:54.86 ID:e1JAUlUZ0
料理はむしろ共同作業が基本なんだからそういう訓練も積んでないと
社会に出たとき活躍できないだろ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:40:09.87 ID:epamHN+n0
>>353
遅レスだが「今のソーマ」って既に十傑として卒業して超一流店の料理長になってもおかしくないレベルなわけで
ヅラの年齢にもよるが、プロとしてのキャリアもソーマの方が上っぽいしな
師匠面でもソーマの方がいい料理教育受けてるっぽいし
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:47:01.32 ID:33xMeomm0
読者から見たらソーマは退学理由に納得いかないから文句言ってるってわかるけど
漫画内キャラからしたら田所に惚れてるからかばってるようにみえるだろうね
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:49:27.37 ID:RwQ2LWsM0
>>420
裏料理会わろた
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:52:43.83 ID:x4zWIkOr0
なんだよ
皆、田所ちゃん嫌いなのかい?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:53:36.81 ID:epamHN+n0
>>347
ヅラ先輩が卒業の年に、下級生だけで十傑を独占していたりするとヅラ先輩含め卒業生全員一般卒業の可能性もある
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:56:44.79 ID:Okeh0dxhO
>>453
>ソーマのレシピは主婦やクックパッドに満たないレベルだぞ

って、どういう意味?
ソーマの料理はクックパッドに載っている全レシピと比較してもマズいって事?
何をしたらクックパッドレベルを満たすの?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:59:25.38 ID:/N2vcdH80
にくみにビビってた丼研先輩はどうやって合宿切り抜けたんだよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:01:01.32 ID:2YCl74gX0
フィクションのレシピを現実に持ち込んで語るのは馬鹿馬鹿しいと思うんだが。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:05:15.55 ID:5jmuslkH0
>>460
なんでソーマだけ上出来の方っていう前提なんだ?
設定忘れたのか?
ソーマはゲロマズな料理でも嬉々として他人に食わすんだぞ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:06:43.88 ID:YNbI9tG40
メガネ君はある女の陰謀にはまり発作で倒れて再試験になるよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:06:52.67 ID:epamHN+n0
>>461
1:合宿合格組でもびびるくらい肉という分野で肉魅が凄かった(他の分野や総合力では先輩が上の可能性もある)
2:合宿のレベルが毎年違う

ぱっと思いつくのはこの2つだけど、他にもいろいろあるんじゃないかな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:10:01.73 ID:bDNV8IT5O
つうか現実と比較してる時点で頭湧いてる
二次創作に対して有り得ない、有り得ないって騒ぐキチガイと同じ
だいたい少年マンガなんて頭を空っぽにしてみるものだろ、いろいろと痛すぎ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:10:46.78 ID:5jmuslkH0
>>462
料理研究家にレシピ出させて実際に作れる物を使ってるのにフィクションも何もないと思うが
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:17:04.01 ID:5jmuslkH0
頭を空っぽにするのと頭がすっからかんなのは大きな隔たりがあると思うんだ
下手にリアリティを出しているのに
実際の勝負の内容が
100m走のオリンピック選手と小学生がガチで100m勝負して
相手がベストレコード出してるにもかかわらず小学生が小学生レベルのタイムで勝ってる感じ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:25:10.46 ID:cpCPZjuhO
少年漫画であんまりリアリティリアリティ言うのもなあ
荒唐無稽は少年漫画の特権みたいなもんだ
したり顔で野暮なことばかり言うヒョーロンカが漫画をどんどんつまらなくする
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:30:12.35 ID:hT6t1btO0
すげえ野暮な奴わいてるな
ソーマのレシピなんか超一流の料理人が作っても大したことない料理ってことだよな?
そんなの全員わかってるだろw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:32:07.05 ID:qMlFGG5v0
重要なのはレシピじゃなくて誰が作ってるか
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:34:34.43 ID:6HEDH6pa0
最初のいちゃもんを付けたソーマはおかしい
つい、ポロっと本音を言ってしまった四宮もおかしい
勝手にレシピを変えた田所もおかしい。

という結論でいいじゃないか。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:37:50.91 ID:2YCl74gX0
>>470
というか、一流料理店と比べて遜色ないレシピ作れるなら
そんなレシピを漫画に提供してる場合じゃないしなw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:38:54.08 ID:pU9Zc2YV0
この漫画全員頭おかしいからなw
中でも一線で出張ってるヅラがなんで学生レベルで頭おかしいのかに突っ込まれるのは仕方ない
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:40:04.21 ID:3Iob+0910
>>456
惚れた女を庇うために卒業生に食戟申し込んだって噂が流れて、
嫉妬する肉魅とお嬢(内心)が目に浮かぶww
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:41:13.72 ID:hT6t1btO0
みんなどうでもいい細かいことばっか気にしすぎなんだよね
一部の隙もなく全て理論だてて進めていく漫画なんかどんだけテンポ悪くなるんだよ
誰に言い訳してんだって感じでつまらなくなること請け合い
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:42:39.63 ID:epamHN+n0
>>474
この学校卒業したってだけでチヤホヤされて社会人教育受けなければ中身学生に毛がはえたレベルのままだろうな
名声あって味もよければ客も来るし経営の心配もないし
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:46:39.44 ID:cpCPZjuhO
>>476
クレーマーが怖いのであれもダメこれもダメで大人しくなりすぎて、つまらなくなっていったテレビと同じ道を、漫画も辿るのか
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:48:48.38 ID:mXfxQLXr0
シリアスならシリアスギャグならギャグでメリハリがあればいいんだが
どっちつかず的なものはむしろ突っ込まれる&突っ込む事を楽しんだ方がいいんだわ
学校に射出座席とかがあるスケットダンスが忍者犯罪や双子出生回で盛大に突っ込まれたように
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:54:46.93 ID:B/6PBmcM0
ねー?アヒルさーん
ねー?困っちゃうよねー?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:58:06.17 ID:z86e1u1t0
>>480
かわいい

整合性はともかくジャンプ読んで背筋がブルッときたのは
PSYRENの未来エルモアウッド登場以来だわ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:01:13.75 ID:DD8dg8Le0
今回はソーマかっけえ!だけ充分仕事できてる
ここでグダグダ言ってるような小理屈はどうでもいい
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:08:10.63 ID:Vxy72CA80
だな
細かいところにツッコミ入れてる連中はメガネに一喝されてハラハラオドオドしてればいいと思うよ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:13:18.18 ID:cpCPZjuhO
メガネ先輩が普通にヅラ呼ばわりされてて噴く
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:15:34.62 ID:GgDK1kJs0
メガネのヅラ説はどこから出てきたんだ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:28:07.47 ID:2YCl74gX0
髪がヅラっぽいんからじゃねw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:31:32.49 ID:xp47yeXoO
これ以上ヅラ先輩の事メガネって言うのやめろよ!
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:32:25.95 ID:pU9Zc2YV0
おまえら悪役に容赦ないなw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:37:27.14 ID:6l6/RQHd0
うーむ、今回の話がいいという人が多いんだな、腐以外で
ぶっちゃけ、今回は先週のラストで予想できた通りの展開でつまらんし、
イラストだって基本男とセリフばかりのつまらんページばかり
ラスト数ページはかっこいいソーマのアップゴリ押しで腐向けのページ

議論は基本嫌いな腐が「今回は濡れる」と騒いでるだけどと思って
基本スルーしていたが、今回そんなにいいか?
あ、この漫画自体は好きだよ、だからここにいるわけで
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:44:51.08 ID:dHXoeuPeP
>>57
それはおまえの作った設定だろ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:45:55.70 ID:v5EetqGB0
重版おかわりだよ!
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:50:22.65 ID:RwQ2LWsM0
>>481
全て同意
サイレンのあの回はやばかった
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:52:20.41 ID:zxlNunW+0
>>489
腐の意味が俺とお前で全く違ってそうだ
腐とはいったいぜんたいなんなのか
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:56:36.79 ID:OVlrqadT0
食材は残りの野菜と仮定して、今後の展開を予想してたんだが
メガネ先輩の裸&ズッキーニ、ナス等の野菜って
かなり危険な絵面になりそうだなアーッ!
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 17:01:56.01 ID:Ocl5X4fX0
>>489
腐女子なんてむしろ発狂する展開だろ今回の話
何言っとんねん
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 17:03:01.65 ID:YNbI9tG40
>>493
自分が気に入らない女だろ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 17:05:45.08 ID:m6XP3t6hP
    今回は濡れる



いかにも馬鹿が妄想で作り上げた仮想敵の腐女子のイメージだな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 17:09:29.88 ID:DD8dg8Le0
男だろうが女だろうがかっこいいものはかっこいい
普通の事だろ
腐なんて気にする奴こそ腐女子脳って気がする
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 17:09:53.52 ID:pU9Zc2YV0
話の内容がいいとか悪いとか個人の主観に依存するものをわざわざ聞く時点で
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 17:11:29.11 ID:US6gqdEN0
上のほうで妙にクックパッド持ち上げられてるけど
あそこって一見ソレっぽく書いてあって実はかなりファンキーなレシピ多いぞ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 17:37:09.64 ID:bDNV8IT5O
>>468
それが単なるガキの揚げ足取りなんだよ
リアリティを出してるってのは誰でも親しみやすく、想像し易くするためであってリアリティを売りにしてる訳じゃ無いんだよ、ジャンプなんて全部ファンタジーって理解出来ないのかね?
お前は書き込みも考え方も何もかも幼稚、もう少し成長したらどうだい?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 17:38:27.83 ID:dHXoeuPeP
この原作ほんとバカだよな。
キャラブレブレだし
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 17:43:40.67 ID:eSGAzh+r0
原作者にずっと粘着してる原作者アンチいるよな
何かと疾駆ガー疾駆ガー言ってるけど、少年疾駆なんてこのスレで初めて知ったしどうでもいいわ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:00:54.08 ID:Vxy72CA80
>>503
だな
ついでに言うと佐伯俊がtoshとかいう成人漫画家なんてのもこのスレで初めて知った
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:06:06.04 ID:6l6/RQHd0
イラストで男が男にかっこいいという感情を抱くのか、腐な感性だなw
男はストーリー(演出)で感動するはあるがイラストでというのは…
しかも今回のラストかっこいいか? 単に初めて本気で怒った顔をしただけじゃん

基本文字ばかりの今回、ラストの数ページソーマのアップが続いたぐらいで
「感動した」「最高」と言うのはどう贔屓目に見ても腐が「今回濡れる」
といってるようにしか聞こえん
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:06:54.55 ID:SJ0eX2160
ヤバイ。この漫画面白い。
最近のジャンプで鳥肌立つ漫画なんか無かったわ。
ソーマカッコ良すぎるだろ!
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:07:21.49 ID:pU9Zc2YV0
おまえ腐に何
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:18:33.46 ID:2YCl74gX0
いつも飄々としてる奴が初めて本気で怒ったのが仲間のため、ってのがいいんじゃん
王道中の王道だけど、だからこそ格好良いんだよ。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:19:17.71 ID:ZT/kdxXf0
そんなに言うなら自分の目で確かめてみればいいじゃないですかー
https://twitter.com/search/realtime?q=%E9%A3%9F%E6%88%9F%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%9E&src=savs
反響が大きいから27日まで遡るのは難しいけど
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:31:40.80 ID:aeH7XROsO
あかさたな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:31:55.08 ID:AyInkbxVP
>>505
お前男の代表か?

ソーマがどうとかいうよりもメガネの反応と演出が良かったな
しばらく食戟してないせいで不意打ちだったのもある
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:32:00.12 ID:epamHN+n0
>>505
腐な感性ってなんだよ
絵が上手いバトル漫画とか読んだことないの?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:35:25.40 ID:hT6t1btO0
>イラストで男が男にかっこいいという感情を抱くのか、腐な感性だなw
>男はストーリー(演出)で感動するはあるがイラストでというのは…

お前の価値観狭すぎだろ…
514稲妻 ◆V00.LAoECc :2013/04/30(火) 18:37:19.31 ID:aeH7XROsO
一年の男子で十傑に1番近いのがソーマで、次はタクミなんだろうか
あの風呂順を見るとそうとしか思えないな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:40:04.85 ID:epamHN+n0
鳥山が描いた悟空の一枚絵とかでかっけえって思った奴は腐の素質があるらしいぞ
誰かあの有名なやつ貼ってくれ
一枚絵の場合はストーリー関係なしの100%イラストなわけだし
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:42:37.40 ID:a1By6BrG0
>>104を面白がってコピペしたんじゃないの

もしかすると本当に同じ事を言いたかっただけかもしれないけど
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:43:45.73 ID:bDNV8IT5O
きっと腐に親でも殺されたんだろうな、可哀想に…
イラストの男の顔でおぉってなったのは沢山あるけどジャンプじゃ久しぶり
まあ他のジャンプの作品読んでて自分の中の絵の偏差値下がってたのもあるだろうけど
518稲妻 ◆V00.LAoECc :2013/04/30(火) 18:47:51.48 ID:aeH7XROsO
イラストを見て「おお!!」となるのは確かに少ないな
ゴンがゴンさんに変身した時は思ったが、あれ以来ないな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:49:18.14 ID:IV5FycDi0
それなりの絵のクオリティでかっこいい決め顔の男が出てくる漫画とかジャンプには今あんまないしな。
それこそ黒子くらいじゃね?該当しそうな直近のそういう場面があった作品って。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:51:40.57 ID:cpCPZjuhO
今号のトリコの最後のページの節乃の横顔には「おおっ」となったが、あれは別の種類の「おおっ」だな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:56:10.93 ID:Hrks4YzwO
かっきー男のイラストでぱっと思い付くのは
トライガンマキシマム12巻の表紙とか
ジャバウォッキー1巻の108ページとかかなー
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:56:13.65 ID:US6gqdEN0
絵の演出効果全否定って何の為にコミック媒体読んでんだw
523稲妻 ◆V00.LAoECc :2013/04/30(火) 18:56:48.60 ID:aeH7XROsO
ぶっちゃけ絵の上手さだけなら、ジャンプよりマガジンのほうがクオリティ高いよな
まあ、ヤンジャンとか入れるとまた別になるが
人物画より風景画に「おお!!」ってなることのが多いよ
ガンツのカタストロフィが起きて、空が赤くなったときの風景画なんてびっくりしたくらいだ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:57:18.77 ID:kCJtsQg4O
あの眼鏡を還付泣きまでに叩き潰してくれ吠え面かかせてやれソーマ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:00:17.20 ID:bOh5ZV3w0
漫画でも小説でも映画でも、男が男をかっこいいと思うシーンなんてそれこそ腐るほどあるだろ
むしろかっこいい男を好むのは女よりも男
アクション系は女より男のほうが好きな人多いだろ?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:03:55.75 ID:bDNV8IT5O
>>523
風景画ならヒカルの碁のサイが消えた瞬間かなぁ

まあ何はともあれワンピのドン!とかナルトの分かるってばよ…の後に今週号のラストのソーマ見れば誰でもおぉってなると思うわ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:08:23.57 ID:MXvviMex0
>>514
二人ともプロだしタクミはライバル扱いだからまぁ妥当じゃね?
あえて言うなら伊武崎のスペシャリテ次第かと
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:13:04.02 ID:IhUOvNox0
この漫画のヒロインは田所さんなのか?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:13:22.80 ID:yrAkkAA/0
腐がどうたら言う奴ってハーレムものだけ見てればいいのに。
男が二人以上出たらアウトとか狭い世界すぎて理解不能だが。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:16:26.32 ID:US6gqdEN0
男が一人しか出ないとなると、
ハーレムモノでもかなりハードル高くね?w

とらぶるですらアウトだぞw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:19:13.32 ID:ZT/kdxXf0
伊武崎くんは積極的に喋らない割には
寮生の集まりには必ず来てて微笑ましい

そろそろ吉野さんや丸井君の料理するとこも見てみたいなー
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:19:50.74 ID:v5EetqGB0
ソーマの四宮
イナイレの五条
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:21:21.66 ID:pU9Zc2YV0
今のところ田所さんが完璧にヒロインしてるな
今号は2コマくらいやたらかわいく描いてあったから騙されてしまいそうだわ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:22:51.12 ID:NVS4CKWy0
金縛りにあった上に糞メガネが余裕綽々のドヤ顔で夢に出てくるとか何の罰ゲームだよ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:25:40.86 ID:ZT/kdxXf0
カリフラワーの呪いだな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:26:44.73 ID:7ngyFN1E0
これはまぅちんの漫画じゃないのね
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:28:47.57 ID:MXvviMex0
>>530
ISやはがないですらアウトとか無理ゲーだなw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:30:23.01 ID:yrAkkAA/0
>>537
ちなみに咲すら無理w
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:35:57.09 ID:7o1O6M/S0
男が完全に出てこない作品なら問題なし
えっ?性転換?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:03:12.94 ID:3AC7TjFDO
>>523
ヤンジャンは絵の無駄遣いだけどな
「おお!!」てより、「しょおおおおお!」だし
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:04:10.08 ID:2UEwCL0H0
どうも四宮は、この合宿の会場を自分の店とはき違えているようだな。今回の四宮の試験は、
どう見ても「自分の命令を忠実に実行できる生徒を選抜するための試験」であって、
「優れた料理人を育成するための試験」ではない。「いくら料理の腕が良くても、
自分の命令を忠実に実行できない生徒は不合格」とする四宮の理論は、
料理人としてはともかく、教育者としては失格としか言いようがないな。
できることなら、堂島さん当たりがその点を説教してくれればいいんだが・・・。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:06:45.91 ID:3AC7TjFDO
>>525
漫画 小説 映画 男が男を いいと思う てれこ 腐る
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:14:13.53 ID:6l6/RQHd0
>>508 >>512 >>513 >>517
だったら最近のジャンプで男の顔のアップで男が盛り上がってる例を上げてくれw
あ、そうですか、toshは天下の少年ジャンプで別格ですかw

>>509
確かに腐女子ばっかりだったw

>>515
え、悟空の顔のアップで「かっけー」てなるイラストあるか?
男はギミック(鳥山の場合デザイン)等に感動するが・・・
あ、toshは鳥山以上ですかw

>>529
…、男が2人出ない少年漫画ってあったけ?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:18:40.58 ID:eyNRDYG40
そもそも今回にしても一枚絵だけで反響を得ているわけではあるまいに
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:19:32.61 ID:wIRgU2+O0
相手にするだけ無駄じゃね?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:20:31.46 ID:cpCPZjuhO
腐女子って┌(┌ ^o^)┐ホモォ… のことじゃないの?
単に男キャラに萌えるのとは違うだろ
ソーマと一色とか兄ディーニの絡みが見たいとかいうのが腐女子だろ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:21:21.28 ID:yrAkkAA/0
>>543
だって嫌腐厨って主人公以外にモブではない男キャラが出たらすぐに腐がどうたら言い出すから二人以上出るのは駄目ってことだろ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:23:44.95 ID:US6gqdEN0
結論:男塾は超絶腐漫画
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:25:58.28 ID:8qwUHlzm0
自分が理解出来ない感性は、他人に説明されても共感出来ないよ
別に自分は自分、他人は他人で良いじゃん
99人が良いと言っても、ID:6l6/RQHd0が糞だと思ったらそう思っておけ
自分の独特な感性に賛同を求め始めたらキチガイだけど
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:26:48.45 ID:pU9Zc2YV0
腐がどうのこうのよりなんでこいつは腐に何をされたのかの方が気になる
レスに腐に対する凄まじい執念を感じる
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:26:56.72 ID:zU2u+Fhz0
チャンピオンのバチバチは毎回のように「おお!」と思ってるんだが、俺は腐だったんですかね?
題材が相撲なだけに、ほとんど男の裸しか出てこないような漫画なんだが。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:32:54.99 ID:NVS4CKWy0
>>551
それは間違いなくブタフグ腐だな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:40:20.76 ID:hYWMI3ln0
うーむ、今回の話がいいという人が多いんだな、腐以外で
ぶっちゃけ、今回は先週のラストで予想できた通りの展開でつまらんし、
イラストだって基本男とセリフばかりのつまらんページばかり
ラスト数ページはかっこいいソーマのアップゴリ押しで腐向けのページ

議論は基本嫌いな腐が「今回は濡れる」と騒いでるだけどと思って
基本スルーしていたが、今回そんなにいいか?
あ、この漫画自体は好きだよ、だからここにいるわけで
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:42:56.87 ID:b4ONz0VcT
ソーマの本気が見れるなと思った
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:43:48.66 ID:6l6/RQHd0
落ち着いて私の話を聞くきがあるなら、今回の話を読み返してほしい
ラスト5ページぐらいまでは試験内容と判定の説明に終始している
まさかこのセリフばかりのページが「かっこいい」だの「感動した」だの
の感想が出るわけないよね?
(まあここの内容が面白いからここで白熱した議論をしている=男っぽい反応)

で、ラスト5ページだが基本ソーマと田所とメガネのアップ(全身像すらない)のみだ
何のギミックもストーリー的驚きもないこのラスト数ページは
まさしく「ソーマの顔」しかなく、今回感動した人はこの数ページを言ってるんだろ
で、このラスト数ページのどこに「かっこいい」だの「感動した」シーンが有るの?
そう、こんな男の顔のアップで感動する反応はすごく女子的なんだ
女子と漫画の話をしたことがある人ならわかるが、
ホントこんなどうでも良いシーンやセリフになぜかとても過剰に反応し
同じ反応をしない男を不思議がる(怒り出す)

まあ、最近はBLものを好んで読む男子もいるからなんとも言えないけどねw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:44:32.45 ID:gxgytOZF0
今のジャンプで相棒が女ってだけで他の連載陣とは違う気がするけど
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:45:36.43 ID:pU9Zc2YV0
コピペ作ろうとしてるだろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:45:49.64 ID:zU2u+Fhz0
>>555
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:47:22.66 ID:bAhAk1uk0
ID:6l6/RQHd0
ID:6l6/RQHd0
ID:6l6/RQHd0
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:50:06.93 ID:dHXoeuPeP
つーか、何でエロ料理にしたんだろうな。
粗がありすぎて突っ込みどころ満載だし。
とらぶるがSQに行って空いたラッキースケベ枠に入るとかで良かったんじゃないか?
ろくな話作れないんだし
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:50:34.60 ID:eSGAzh+r0
映画やドラマでも表情のみで演技してるシーンがあるだろう
ドラマとか見たことないのかな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:50:53.19 ID:JnngAoHuP
>>555
今までヘラヘラした顔で本気になることがなかったソーマが学園で一番長く同じ時間を過ごした
田所が(ソーマから見て)理不尽な理由で退学させられそうになったのを見て本気になり
自分も退学になる危険性を踏まえてなお静かに怒りを顕にする表情がカッコ良かった

これが理解できなかったならもうお前さんの腐ィルターが高性能すぎるってだけだわw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:54:23.23 ID:nBvS865Y0
>>560
アンチスレに篭ってればいいのに何でこっち来るんだ?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:55:00.56 ID:3AC7TjFDO
>>551
ちくしょう、は良かったなあ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:55:34.72 ID:aDWO8e75O
それはそうと
テリーヌって美味しそう
チャレンジしてみようかな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:56:47.42 ID:eSGAzh+r0
いつもの原作者粘着アンチ君か
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:58:31.26 ID:NVS4CKWy0
そう、こんな男の顔のアップに拘泥する反応はすごく女子的なんだ
女子と漫画の話をしたことがある人ならわかるが、
ホントこんなどうでも良いシーンやセリフになぜかとても過剰に反応し
同じ反応をしない奴を不思議がる(腐だと思い込む)
まで読んだ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:58:51.12 ID:wIRgU2+O0
>>562
あの表情の流れはほんと良かったよな。
一瞬だけ激昂してすぐに元に戻ってるのが特に。
ただ、決定的に切れた原因は田所の泣き顔だろうと思う。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:01:51.41 ID:dHXoeuPeP
矛盾点からは目を背け、○○かわいいばっかの本スレなんかいらんだろ。ブログでやれ。
本スレは議論する場所であるべき
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:03:12.23 ID:MXvviMex0
>>565
多分うまく作らなと面倒いだけであんま美味しくないと思う
ハーモニー(笑)が大事らしいからな
今更ながら前菜なのにハーモニーかもし出しちゃうような主張が強い料理を出すのはどうなんだろうか
メガネの店のメインの料理は凄いパンチが効いてるのかもしれないから何とも言えないけど
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:03:16.21 ID:Jxq6Y1Ug0
キチガイに限って長文だよね
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:04:48.37 ID:SCQO+kZa0
テリーヌはデパ地下とかバイキングとかで食べたことあるが美味いと思ったことはない。
やはりちゃんとした店で食べないとダメなのだろうか?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:05:15.46 ID:nBvS865Y0
>>569
お前が盲目なのは分かった
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:10:06.56 ID:pDiBqGgb0
>>570
ハーモニーの意味わかってないだろ
どの野菜も主張しすぎることなく調和(ハーモニー)の取れた味わいのテリーヌ
何の違和感もないよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:12:25.98 ID:uilZvsfG0
これでも見てもちつけw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4166223.gif
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:13:19.60 ID:1dXBHTHTP
心理描写とかもうちっと入れられないのかな
ソーマがなに考えてるのかわからん
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:15:56.53 ID:6JKBN2bz0
>>575
すげえええええええこれどうやってんの?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:16:53.42 ID:ysnwrPweI
今週面白いね、「もういいからっ えへへ」のとこ
読んでて涙目なったわそこからのあのソーマの表情鳥肌
でしたよ

一話目のイカの女の子復活希望
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:18:55.79 ID:pDiBqGgb0
>>576
たぶんわからないのはお前ぐらいだよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:19:19.84 ID:6l6/RQHd0
腐の反応は面白いねぇ

主人公(男)が激情するシーンに感動するというなら今週号の
ナルトp82なんかも感動に打ちひしがれるよねぇw
ジャンプには意外と多いシーンなんだけど、なんでソーマだけ特別感動してるの?
toshの画力はジャンプ1だから?w

腐はお気に入りの漫画しか感動しないよねw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:23:34.15 ID:QC3XKeYe0
【料理】食戟のソーマ議論スレ【試験】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367324582/
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:24:01.66 ID:Jxq6Y1Ug0
リアルで誰も相手してくれないからって2chで腐釣ろうと必死になるなよ・・・
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:25:30.83 ID:cpCPZjuhO
とりあえず腐女子って言いたいお年頃なんだろ
覚えたての言葉を使いたがる的な
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:25:53.01 ID:pU9Zc2YV0
フシアナしたら集英社の所在地でるだろこいつ
アンチですらなさそうだもん
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:26:30.75 ID:ZT/kdxXf0
再重版おめ 早いしまだ一巻しか発売してないのに好調で何より
ttp://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
ていうか帯付きって今までのとなんか違うの?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:30:01.82 ID:awls/nF40
いろんな所でソーマ関連のページ伸びすぎワロタ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:30:23.22 ID:x8zjxshO0
てか学校に一人居なかった?俺たちに出来ない事をやってのける、そこにシビレる憧れるって奴

ソーマがそれなんだよ、躊躇なく卒業生に食戟を挑む実力と度胸、俺もああなりたい!みたいな
そりゃかっけーーーーってなるだろ、いや顔もカッケーんだけどさw格好良いでも色々あるから
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:30:29.96 ID:Yn4tdz450
この漫画はNPGでもないのに、5作品あるNPGの内、暗殺黒子の次に平均掲載順位がいいんだよね。すごい勢いを感じる
そろそろグッズとか出してほしいな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:32:07.90 ID:hIaHRxnt0
鳥山の有名な一枚絵ってのがどれかわからないけどこれとか?
http://mc.matome-complate.com/lite/archives/8221165.html
これをカッコいいと感じたら腐らしいぞ
俺はどうやら腐ってるらしい
みんなどうだった?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:34:19.41 ID:ipM6czgoO
>>585
中身は同じじゃない?
帯は好評だからって広告がてらに3版には付けただけでしょ?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:34:29.01 ID:gfE/Nfk90
四宮「甘ったれるな下っ端が!!!」ってソーマを張っ倒しそう。新テニプリのように
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:35:57.94 ID:MXvviMex0
>>574
正直よく分からないのは確か逆に調和してない味って何だよとは思う
この話しでそんな事どうでもいいと言われたらそこまでだけど
あとデザート(多分)あるのに前菜甘いのっていいの?
コースとか普段食べないからわからない…
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:36:31.79 ID:kUtg+Wy7O
グッズはあの悪意しか感じないランチBOXは酷かったww

帯は初版にもあったけど、別のデザインのがつくんじゃね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:36:36.43 ID:ipM6czgoO
>>589
如何にも鳥山って感じだなが感想
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:40:03.98 ID:JnngAoHuP
食戟するなら審査員は誰になるのか
日向子さんや堂島さんになるのかえりな様になるのか
最終的にメガネのカリがフラワーになっちゃうのは仕方ないとして
女の裸も見たいんです

あ、田所ちゃんは食戟の後にソーマの部屋で脱ぐはずなのであえて審査結果で脱ぐ必要はないです
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:43:16.87 ID:kYHYnEEX0
>>592
野菜の甘さとデザートの甘さは別物
ついでに言うなら肉にも「甘い」って感覚はあるだろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:44:35.72 ID:hT6t1btO0
男が男にかっこいいと思うのが理解できないのがすごいな
いや、世の中には色々な人がいますな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:46:25.96 ID:cpCPZjuhO
最近はなんでもかんでも「甘味があって美味しい」と表現する傾向があるな
肉焼いたのでも魚の刺身でも
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:47:55.27 ID:Hrks4YzwO
>>595
個人的には審査はソーマのチョイスでズラメガネがいいな
そんでズラが自ら敗けを認めて心を入れ換えるの
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:49:32.38 ID:b4ONz0VcT
>>598
京都の女の子が「焼いても甘いし炒めてもうまいやつだ」って鹿のこと言ったから離婚した
食ってんじゃねえよ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:50:01.28 ID:YRzIW+hnO
「私の事はいいから」の前のコマの口の描写良かった。
あの無理矢理笑おう喋ろうとして舌がもつれてる感じ、あれなかなか描ききるの難しいと思うぞ。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:50:12.39 ID:8qwUHlzm0
そもそもこいつは漫画を理解出来ていないだけっぽい
そのコマやページだけ抜き取って理解出来ないと喚いている
ワンピースで全部ドン!の擬音と共に殴っているシーンだけ抜き取って、全部同じと感じる人種なんだろう
そこに至るまでのストーリーや背景の連続性を理解出来ないんだろう
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:52:45.34 ID:YRzIW+hnO
>>595
やっぱ堂島ロールなんでね?
卒業生は何か登場順で小物大物の近いな気がする。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:55:04.26 ID:MXvviMex0
>>596
それはそうなんだけど差はあるとはいえ全部「甘い」って…と思っちゃう俺がダメなんだろうな
メガネの店に来るような客はその「甘い」の差を理解して楽しめる人達だろうから問題無いんだろうな

>>600
愛人乙
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:55:20.08 ID:K8zGehjyP
退学覚悟でゲソ料理出してメガネや堂島先輩を触手攻めにするのもありやな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:59:47.56 ID:+9elhcBD0
なんで卒業生は十傑以上の実力なの?
そんな説明あったっけ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:01:26.12 ID:mU8uX5aCO
そういやこの件でやっとえりなが恵のことを知るかもしれないんだよね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:01:39.84 ID:kUtg+Wy7O
>>602
わかる、わかるよ
ラストシーン一つだけ持ってきてもなんも面白くないよね
その見せ場シーンにたどり着くまでの過程、流れがいいのに
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:02:51.28 ID:dQZ2RTVT0
今更ジャンプかってよんだが、元々この漫画全然嫌いではかったけど
今まで絵がすごくうまいだけのちょっとエロい空気漫画的な感想だったが今週ベタだけど凄く面白かったわ
敵キャラがマジむかつくのは演出美味いねー、主人公きれて決闘仕掛けるシーンはまじ良かったよ

そう思ってスレ見に来たらやっぱ勢い1位でワロタw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:06:32.40 ID:LuvV3mmIO
グッズはゆきひらシャツとか出んのかな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:08:55.30 ID:SCQO+kZa0
ジャンプフェスでイカげそ料理発売は確実だろうなw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:10:04.88 ID:YRzIW+hnO
てか親父さんも学生の頃おんなじ事してそー
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:13:36.35 ID:mU8uX5aCO
>>602
そもそも今週読んだら「イラストだって基本男とセリフばかり」とか
「ラスト5ページぐらいまでは試験内容と判定の説明に終始している」なんて感想が出てくるわけないしな
前半から中盤は恵ばかり出てたのに、そこ読んでないのか?って思う
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:20:56.31 ID:epamHN+n0
>>580
ソーマのことはどうかしらんが、ナルトってかなりの腐が好む漫画だろ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:26:18.69 ID:MXvviMex0
>>436
遅レスだが入学式だし一年生を鼓舞する目的で話盛ったんじゃね
二年生76人は数字が具体的だから本当だろうけど
中途半端な進学校とかよくやるじゃん「去年は国立何人だけど君たちの代では何人を目標にうんたらかんたら」って感じで
俺が行った高校はやってた
というか片手で数えられちゃうとおそらく六人であろう今年の三年十傑は一人卒業出来ない事になるからやはり爺が話盛ったんだろう
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:33:26.13 ID:pyoKa/v80
toshすげえな
最近の新連載の中でズバ抜けて絵は上手いうえに今週はソーマの怒りがよく伝わってきた
ニセコイみたいなマンネリ展開繰り返しではなく常に物語が動いていて面白い
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:34:27.58 ID:AyInkbxVP
そもそも腐の好きな漫画って別に腐向けな訳でもないと思うが
むしろ腐って女なのに男向け漫画が好きな傾向だろ
キャプ翼や星矢は男読んじゃいかんかったのか
男塾にすら腐がついてるというのに
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:34:58.38 ID:wIRgU2+O0
1年→2年で人数激減するのはわからないでもないんだよな。
授業についていけ無い層がガンガン落ちる訳で。
逆に2年まで残ればかなり実力はあるってことだから2年→3年や3年→卒業は人数の減りが緩やかになると。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:43:21.62 ID:Hrks4YzwO
狼獣高校だって一年生300人に対して二年30人三年10人ですし
進級試験の一回戦でクラス対抗戦やるから確実に半分消えますし
遠月だってまだまだ許容範囲
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:50:25.12 ID:8AnUJvKF0
丼先輩や ちゃんこ先輩も

かなりの実力者ってことか
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:51:28.13 ID:b3hk5Er+0
とりあえず

超絶可愛い田所ちゃん泣かせたハゲは死ねってことでおk?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:52:14.87 ID:JnngAoHuP
次出るのが13日か
土曜発売だったのもあって遠いな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:56:11.07 ID:QVge9NKaP
toshのサイン色紙いまさら見たけどかっこいいな
えりなとソーマの2トップ絵って公式絵だとこれが初めてか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:00:14.22 ID:cpCPZjuhO
次回、メガネが涙目で「ハゲてねーよ!ハゲてねーよ!」と心からの絶叫
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:03:42.69 ID:GgDK1kJs0
筋肉兄貴かじいさんが田所ちゃんのテリーヌ食って
こっちの方がうまいって言うのが一番すっとしそう
ソーマの出番なくなっちゃうけど
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:04:35.25 ID:iZR7XArz0
ID:AyInkbxVP
きも
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:14:33.94 ID:VmtJjKVU0
ちなみに、食戟をするとしたら誰が審査員やるんだろう?
適任がいない気がする
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:15:15.75 ID:b3hk5Er+0
>>627
筋肉兄貴か日向子さん
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:15:39.22 ID:mU8uX5aCO
ミートにくみ戦でも全然関係なさそうな人達ばかり来たから
別に対戦者にゆかりがある人ばかりじゃなくていいんじゃないの
630わふー ◆wahuu..4x. :2013/04/30(火) 23:21:31.51 ID:yWW6ysqyT
そろそろ解説キャラを出すべき
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:27:10.55 ID:epamHN+n0
>>630
とはいってもスポーツなんかと違って見た目で勝負じゃないからなぁ
対決するたびに口にする審査員が変動的に解説キャラになるのは仕方ないかと
固定の解説役にするには毎回同じ審査員にしないと無理ぽ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:28:23.48 ID:SCQO+kZa0
>>629
普通の食劇なら部外者呼ぶだろうけど、今回のは、あの場で
決着つけないきゃならないからも普通の食劇みたいな準備はできないでしょ。

「合宿でスケジュール決まってるから、食劇は合宿終了後だ」
なんてなったら田所ちゃん生殺しすぎるだろw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:29:01.67 ID:aXJJVv2k0
食戟で審査員がいるならメガネは捨てキャラとして惨敗しそう
ソーマとメガネが互いに相手を評価するなら認め合って和解とかもありそうだけど
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:29:48.20 ID:b3hk5Er+0
>>632
合宿期間中ソーマのこと思ってオナってる田所ちゃんかわいすぎだろ・・・
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:40:48.63 ID:mU8uX5aCO
>>632
田所ちゃん生殺しってエロいな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:43:30.91 ID:GpumUAxE0
腐とかいってたやつ気づいてんのかな?
腐がきもい、嫌いと言ってる=私は腐に興味がありますってことなんだけどw

本当に興味がないなら無関心が正解
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:53:32.70 ID:LuvV3mmIO
丸井はよいメガネ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:57:16.70 ID:MXvviMex0
>>633
ここから和解はちょっと苦しくね?
メガネもソーマも完全にブチ切れてるし和解して今後もちょくちょく出てくるみたいな事になるとメガネ暇人疑惑が浮上するw
今後出番が無いなら和解させる意味がないからフルボッコでおk
凄い卒業生ポジなら堂島の兄貴で十分だしな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:59:21.35 ID:Ay3cYls+T
>>638
普段は温厚だけどおまえらを鍛えるためにわざと厳しくしてたんだっていうのもアリエル
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:06:08.14 ID:VeL0DcYm0
四宮が勝つけど、ソーマの料理で何かを思い出して俺の負けでいい的な展開になるかもしれない
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:07:06.39 ID:LuvV3mmIO
ピュアメガネになるんか
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:09:56.92 ID:saEYcLn30
>>640
その展開が一番寒くないか?
あんだけ田所の前でかっこいいとこみせて負けるって主人公としてナシだろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:10:00.32 ID:3dfE5C7wO
四宮誇示郎から四宮小次郎に戻るのか
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:15:34.81 ID:7Eo32/ggO
読者の多くは完膚なきまで叩きのめしてほしいとこだろうから今回だけは勝ってほしい
そして数ヶ月後また四宮がリベンジ仕掛けてきて今度は創真が負ければいい
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:15:59.02 ID:5Lb3Q2zH0
普通にソーマじゃメガネに勝てる力ないだろうけど、昔、
レシピ教えてもらっていたけど、今まで美味く作れなかった親父の料理(向こうで出していた)を
完成させて、やっつけるっていうのならありかな?

で審査した堂島ロールが
「こっこの味は!」とかいって
ソーマのおやじの事を思い出すとか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:16:58.57 ID:kvErcVhn0
>>438的な展開が一番無難じゃないか
壁の巨大さを見せつつ一応問題解決

>>639
誰も楯突かなかったらどうすんだそれw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:17:20.57 ID:5iN/ZFHq0
ゆきひらの表メニューはまだ出てないはずだから
この辺でいっちょ出して欲しいところだな。

ただまあ、スケジュール的にまともに食戟やらない気はするんだけど
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:18:38.99 ID:VeL0DcYm0
3-0でないと四宮の負けってハンデがついたりとか
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:20:28.74 ID:3dfE5C7wO
むしろ先に表メニュー何個か出しといて
強敵に今まで出さなかった裏を出す方が燃えるんだけどなー
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:23:05.95 ID:5Lb3Q2zH0
でも表メニューってカツ丼とかチャーハンとか定食とか、いつも出してるのになるんじゃないか?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:25:47.16 ID:huY2aGyH0
>>627 審査員は、今回の合宿の講師陣の中で名前が紹介された6名のうち、
四宮を除く残りの5名でどうだろう? この5名の中で少なくとも2名は
恵ちゃんに好意的みたいだし、講師陣のリーダー格と見られる堂島さんは
ソーマに好意的みたいだから、この3名を味方に付けることができれば
ソーマと恵ちゃんにもチャンスはあるかも。あと、実際に食戟の試合を
するとしたら、ソーマと恵ちゃんが一緒に出場はできないのだろうか?
ソーマの試合中、当事者の恵ちゃんが何もせずに黙って見ているだけと
いうのは少年漫画的に盛り上がらないし、何よりそれは恵ちゃん本人も
精神的につらいだけだろうと思うんだが・・・。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:29:01.09 ID:cewPwb/a0
真っ直ぐ勝負じゃなくて四宮が何か難解な試験出してクリアさせて退学撤回の可能性も
ここまでやって直対ないのはちょっと物足りないが
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:31:19.08 ID:saEYcLn30
まぁ正直いってこの漫画はソーマの成長を描く感じではないのよな
いうならば教師ものに近い雰囲気な気がする

こう今までソーマの実力を認めてなかった人らがソーマのチート能力と人柄で
ソーマを認め、ソーマ勢力増やして学園の暗闇を暴いていく的な
例えるならGTOだな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:35:13.17 ID:saEYcLn30
と、思ったがやっぱ違うかな
親父を目標にしてる時点でやっぱ成長ものなのかな
うーんわかんねw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:40:17.70 ID:drrmFfHi0
>>600
え・・・・鹿・・・食べるよ?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:44:34.72 ID:qu+uYm3YO
>>654あれだよ、某地上最強の生物が父親のあれと同じ。成長よりも過去の修練を振り返るパターン。
だから四宮撃破後に大樹に身を委ねて過去篇突入するよ。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:48:59.18 ID:Bn7j4H260
今のとこソーマの成長に主眼を置いている作品ではないな
技術的にはほぼ最強といった感じだしね
常に余裕綽々でほとんど苦戦してないしな
第一話で親父から大切なもの?を見つけろとか言われてた(うろ覚え)から
心技体でいう心の部分がまだ足りない感じ

ここまで盛り上げて四宮憎しの展開で直接対決なしはちょっと冷めるし
勢い重視の作品だから対決はすると思う
本気だから親父直伝のスペシャリテとかも出してくるだろうし
今まで常に余裕でクールぶってる主人公が初の怒り本気で負けるのは考えにくい
だから俺は四宮には勝つと予想
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:51:09.22 ID:ZG7wA3iYO
ソーマが勝ってメガネに非を認めさせて、
「傷んだカリフラワーしかないせいで不合格」を取り消させればいい
恵ちゃんと他数名がちゃんとした材料で再審査して合格
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:57:46.99 ID:saEYcLn30
実際に最初に油断して負けたキャラが後々実は強い感じで戻ってくるのはよくある
からここで四宮負けても問題ないだろうな

というか最近のバトルものってこの展開が多い気がするわ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 01:02:57.21 ID:3dfE5C7wO
で、ユーキあたりが「あんた、ほんとにあの人に勝てたの…?」みたいに言うんだな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 01:03:48.71 ID:rqsGwhCz0
正直合併号がもどかしく感じたのは初めてだ。
生殺し過ぎる
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 01:06:57.18 ID:dt4L9X8M0
ところでえなり様の側近がソーマに助けられてマジ惚れする展開はまだ?
663 【中吉】 :2013/05/01(水) 01:10:26.12 ID:HdFGGbbr0
>>662
そこまで行ったら創真もう一級フラグ建築士だろ
現時点もえりな田所ちゃん倉瀬さん肉魅と食戟より無双状態なのに
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 01:11:38.58 ID:Gfsr55ZKP
仕方ないのかもしれんが、和解とかないと小物って意見多いな
そりゃフリーザやセルみたいなのって大物か小物かと言えば小物なのかもしれんけど
小物というよりは悪役としてカッコいいと思うんだがな
『このDIOがああああ!!!』みたいなの

俺は悪役っぽく卒業生っぽく凄さを見せつけた上でかろうじてソーマに勝って欲しい派なんだが
この状況で和解とかぬるい事されたら困る
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 01:12:11.00 ID:saEYcLn30
ユーキといわれて誰かわからんかったわ
あの髪下ろしたら誰?のキャラね

あのキャラは田所ちゃんにソーマ誘惑するための嘘をいっぱい教えてくれそうだから
期待してるわ〜
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 01:15:52.89 ID:Bn7j4H260
プライドの高そうな四宮だから真っ向から食戟やるか?ってのもあるよな
四宮はソーマ舐めて全力出さずに予想外の腕のソーマに負ける
だけどソーマももしあいつが本気だったら…って感じもあり得る
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 01:16:00.64 ID:U4sB7fFK0
卒業生に勝って学園の格が下がるんじゃなくてソーマ自身の格が上がるんだろ
卒業生に勝ったソーマを倒せば自分の名を上げるチャンスにもなるから狙う価値がでてくる
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 01:20:50.77 ID:HdFGGbbr0
食戟になったら切ないえりなと、
俺と先にやるんじゃないのかよって文句言ってくるタクミと
恥ずかしがりながらも応援する肉魅の図が浮かぶ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 01:23:30.34 ID:YHvhi+rI0
合併号であることに殺意をおぼえたのは果たしていつぶりだったろうかね…
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 01:27:49.12 ID:Gfsr55ZKP
>>667
まさにそうだよな
最近負けたキャラと取り乱すキャラをすぐ小物化する傾向が気になる
某漫画の『オロオロ慌てるオレが見たいのか?』ってセリフ、一理はあるんだけど、どうにも好かん
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 01:45:07.80 ID:rq/c1iwp0
今回ここまで盛り上げておいて四宮が食戟を受けないやハンデ戦、辛勝はないでしょ
正面から捻り潰してなんぼでしょ、さすがにこの今回のヒキは

設定のバランスが崩れる?
別にライブ感でいいでしょ、今回がそうなんだから
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 01:52:04.29 ID:Gfsr55ZKP
>>671
そもそもそんなもん崩れないと思うんだがな
ゾロがMr.1に苦戦してる時にルフィがクロコダイルに勝ったからルフィ>ゾロって決めつけてるようなもん
(実際そうなんだろうが、そこはぼかしているところ)
五席に勝ったとして六席以下は楽勝だろうとか考え方が単純過ぎるというか
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 02:09:41.52 ID:HdFGGbbr0
バトルならともかく料理だもんな、得意不得意はある
知識や経験、技術の修行も必要だけど、
ソーマは技術と経験は豊富だろうし、知識も欠けてる訳じゃないし
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 02:30:55.75 ID:5iN/ZFHq0
まあ、親父がソーマを学園に入れたのも
技術や知識がどうのってよりは見聞を広めさせるためってのはありそうだしな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 02:35:40.16 ID:gik3tM0JO
ソウマは知識に関してはあまりないだろ
蜂蜜の時、レシピ通りに作れば大丈夫だろっていうぐらいやん・・・
まあ知識なかろうが、今までみたいななんちゃって料理やら
とくに理由ない安物で勝負みたいな、もんじゃなく
本気だしてまとも料理を出してくれて説得力あれば料理漫画としてはいいだろうな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 02:41:02.30 ID:sp4jf58pT
>>674
見聞つーか嫁探しだな
箔をつけたかったら僧正も脱ぐ親父の店で働いて副料理長にでもなれば名を売れるし
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 03:33:22.79 ID:0K3bYIh50
ソーマが余裕で負けて
しかし堂島と霧の女王がそれぞれソーマと田所の退学取り消しを賭けて四宮と食戟→勝利して2人とも復学
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 03:35:26.04 ID:0K3bYIh50
あれ 書き込めたのか

主人公に気持ちよく勝ってもらいたい気持ちもやまやまだけど
やはり四宮にはごく限られた卒業生の立場として次元の違いを思い知らせて欲しいな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 03:54:43.87 ID:WEvp/UTR0
そんな展開かいたらアンケ落として即死だけどな。
それが希望なんだろうけど。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 03:55:04.03 ID:TMx1/Lnb0
そういや嫁探しが目的だったなこの漫画
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 04:07:22.77 ID:VeL0DcYm0
初めて立ちはだかる巨大な敵として、四宮にはソーマを徹底的に追い詰めてほしいところ
その末にソーマが辛勝してくれれば言うことはない
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 05:00:25.86 ID:/tuTNftK0
主人公が「身の程を知る」という展開はいつしか必要になるわけだけど、それが今回になるのかどうか
あんな啖呵を切ったけど結局は…しかしそこからどう這い上がるのか
そこまで予想することはないんだけど、思わず考えちゃうな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 05:30:05.11 ID:h4h2kt50T
>>682
審査員その場にいる全員
結果、一票差でソーマの負け
ソーマ「クソ……クソー」
四宮「俺がチャンピオンだー!!」
理事長「四宮君情けないなあ、君帰っていいよ、あと課題無効ってことにするわ」

これならソーマも悔しいし田所も助かるし四宮もギャフンと言わせられる
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 05:32:40.30 ID:TMx1/Lnb0
その展開で誰が喜ぶんだよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 06:24:43.29 ID:gE2BdKLSO
落としどころ気になるよなぁ
メガネの小物感はともかく扱いひとつで遠月卒業生の印象が左右されるし
退学言われたしダメ元で田所ちゃんが食戟したらどうだ、ソーマ補佐付きで
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 06:27:20.66 ID:8Urjx4HU0
メガネのシェフは鼻が良いみたいだから臭いもの攻撃が効くな
くさやとか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 06:39:42.65 ID:GAbk6MQRO
堂島かえりな父が出てきてハンデ言い渡す→フフンそれでもこんな糞ガキに負ける訳がない→四宮負ける→店の評判がた落ちだ!ソーマ許さんぞ→四宮の一番弟子編入してソーマと対決
こんなんだろ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 07:04:33.98 ID:I7kjDmR40
ソーマの目を見開き→ぶち切れのコマの流れは油断するとちょっと泣きそうになる
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 07:04:59.84 ID:5C6dgW3Z0
カリフラワーメガネの過去に一体なにがあったのか?

>>678
この漫画のテーマからしてカリフワラーは負けるよ
えなりもそうだけど人の心を捨てた料理人を
人の心をもった料理で溶かして行く言う構図だから。
フンドシと筋肉は心をもってるから強者の描写になってるんだし
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 07:13:16.71 ID:rq/c1iwp0
ここまで四宮をゲスに描いておきながら四宮が頑張る展開はないわ
ハンデ戦?弟子? どう見てもそんな助け舟を出すふりじゃないだろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 07:17:12.56 ID:g4Y/Iv0a0
ソーマがメガネを完膚なきまでに叩き潰す展開でいいよ
自分含め多くの読者がそれを願ってるだろう
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 07:33:42.22 ID:ZgtKQFVU0
>メガネのシェフは鼻が良いみたいだから臭いもの攻撃が効くな
イカゲソタッパーをオープン、場において俺のターン終了!☆
四宮シェフの嗅覚が一時的に麻痺した!「汚いぞ貴様ぁ」
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 08:19:10.58 ID:r6N/sSn9O
お前らソーマを舐めすぎだろ
四宮程度に苦戦するわけがないだろうに
おそらく世界最強のオヤジに育てられたソーマが卒業生程度で苦戦したら笑えるわ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 08:21:28.23 ID:r6N/sSn9O
>>692
お前中学生か?
成人してたらその幼稚臭さは終わってるし
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 08:32:32.18 ID:huY2aGyH0
>>687 未登場のえりな父じゃなく、ここはどう考えても総帥の出番だろう。
それにしても、自分以外の人間を平気で使い捨てのゴミ扱いしそうなタイプの四宮に
「一番弟子」なんているのだろうか? かつて、パリの名店「トゥール・ダルジャン」は
毎年およそ60人もの志願者が入店するが、その一方で同じ人数がクビにされるため、
店の従業員の数は常に変わらないと聞いたことがあるが、四宮の店もこれと似たような
状況だったリして。いや、むしろ自分の気に入らない従業員を片っ端からクビにする
四宮の噂はとっくに業界全体に広まっていて、もう彼の店には従業員は1人もいないかもね?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 08:37:40.88 ID:f195kdoX0
ソーマつえーが前提なのはわかるけど
ソーマの強みってなんなんだろうな
料理マンガの主人公ってだいたい発想がすごいとか味覚がすごいみたいな
必殺技的なのがあるじゃん
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 08:38:18.10 ID:ZgtKQFVU0
>>694
遊戯王みたいな展開はまず無いだろうけど
対四宮戦では嗅覚が勝敗の決め手になりそうだな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 08:45:37.40 ID:8Urjx4HU0
鼻が利きすぎて失敗するって言うパターンだったら最初の整髪料の退学が
伏線にもなってていいかもな
ソーマが鼻と決まったレシピに頼りすぎだとか言うんだろうけど
それが面白いかどうかはおれにはわからんな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 08:48:15.20 ID:Bn7j4H260
>>696
発想が斬新ですごいってキャラじゃね?
柿ピー使ったりしてるし
みんな忘れてると思うけど斬新なものに挑戦しようとして
くそまずい料理作りまくるっていう設定もあったし
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 08:57:29.33 ID:wQC7HvBC0
本格的な料理学校って、フランス料理科とか日本料理科とか分かれてるよな
ここは何でも作れないとダメなのか
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 10:18:42.14 ID:/Qz4VqJUP
高等部は課題だけで授業は無いみたいな事言ってる奴いるけど
裸エプロンが「畑にかかりっきりで最近授業が出てない」って言ってるのを見ると
座学もあるんじゃないか?
いくら十傑でも課題さぼってたらE連発だろうし
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 10:26:50.06 ID:FuEu0P7RO
>>680
嫁探しじゃなくて本当に美味しい料理を作る理由の根本を教えたいんだろーが。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 10:28:46.93 ID:saEYcLn30
>>701
まぁ授業ってのが実技かもしれんからな
てかそんなんどっちでもいいけどな
重要なのは生徒が料理を学びに来てるというより遠月卒業の証が欲しいがために
来てるってことだろう
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 10:35:43.25 ID:saEYcLn30
>>702
実質的に嫁探しであってるけどな
てか料理ものなのにメインヒロイン級の女が多い時点で何を書きたいのかよくわかるわ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 10:48:56.97 ID:ZG7wA3iYO
>>650
ゆきひら食堂表メニュー…レタスチャーハンだ!
とかに負けるメガネがみたい
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 10:49:34.69 ID:isivO9k+0
原作付きとはいえ、エロマンガ家がメジャーな少年誌で
連載持つなんて今まであった?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 10:53:18.37 ID:gAAJz2JTO
「にくみの真の腕は繊細さ、それはまるでピアノのソナタ」のノリで

「メガネの真の腕は嗅覚、それはまるでトリュフ探す豚」
みたいによくわからん例えをえなりがしてくれるよ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 10:57:48.15 ID:ZG7wA3iYO
わりといるだろ
めだか
ぐれ吉

…うーん、パッとは思い出せないな
あずまんがはメジャーな少年誌じゃないし
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 11:02:09.23 ID:FuEu0P7RO
>>706
GTOの人がまさに原作ともにそれだと記憶してるけど間違ってたら誰か補足よろ。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 11:03:10.68 ID:el21IzP60
柑橘系の香りを生かした料理で対抗すればいい
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 11:04:52.30 ID:C6VmlyYZT
サンポールを湯の花にかけて作る料理で四宮もイチコロ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 11:09:13.67 ID:saEYcLn30
四宮とかメガネ曇らせれば楽勝だし
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 11:18:55.53 ID:2+gTsvh00
Dグレの星野も元エロ漫画家だって聞いたけど商業ベースに載ってたんかな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 11:23:36.50 ID:6ewBE3/EO
大暮先生の過去をほじくるのはやめろ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 11:25:41.11 ID:HdFGGbbr0
>>706
葉月京とか?あずまきよひことか?大暮維人?
同人からって人はよく聞くがプロだった人だと絞られるよね
江川達也は…もう漫画家じゃないかなw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 11:27:28.25 ID:C6VmlyYZT
>>714
パチンコで大損してエロ漫画家になった人なんて知りません
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 11:27:32.90 ID:a7iUngtL0
>>707
トリュフ探す豚クソワロタw
鼻がいいって大事な事なんだろうけど漫画だといまいち表現しにくい気がする

あと一色先輩がサボってる授業って数学や英語何じゃない?
高卒の資格取れるって言ってたけど生徒がそんなこと重視するとも思えないし流石に料理に関する授業はサボらないだろ
ソーマにしても高校行く気無かったしな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 11:29:24.85 ID:fT71LP+f0
暁月あきらってエロ出身だって言われてるけど
同人じゃなくて商業にちゃんと載ってたん?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 11:36:09.79 ID:C6VmlyYZT
中華一番には味覚の人に舌を麻痺させられて嗅覚を鍛えまくって補った人がいたな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 11:38:43.86 ID:3dfE5C7wO
ぬ〜べ〜の人もエロ出身だと聞いたような
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 11:42:39.48 ID:ZG7wA3iYO
耳が聞こえなくなったからっつってピアノに噛みついて作曲してたオッサンが昔いたなあ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 12:05:06.87 ID:kK1wuOxL0
岩代センセは同人やってたがエロだったかどうかを知らない
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 12:14:51.67 ID:ikLPrC7K0
エロってだけで売り上げ一桁違うしな

2Dデフォルメキャラだけ参加した人とかもいるし、
エロ要素よりストーリー重視な実力派もいるから、
エロ描いた経歴ってだけではどうでもいい
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 12:14:51.90 ID:3dfE5C7wO
>>722
エロだったと思う
エロシーンの画像見たことあるから
逆転裁判だかなんだかだったかな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 12:21:54.16 ID:2+gTsvh00
>>718
確認されてる絵がそうなら、商業誌
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 12:23:23.81 ID:2+gTsvh00
それなりの画力がある奴がエロ書いたらそれなりの金になるのは当たり前だし、
生活かかってる事もあるから別にエロ漫画やってたこと自体はどうでもいいのよね
経歴隠してたら突っつきたくなるのもまた当たり前の事だw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 12:29:21.78 ID:HdFGGbbr0
ところでソーマのVOMIC望む声をちょくちょく聞くんだが
ソーマ一話が一番エロいから絶対無理だよな
地上げ屋のとこなんか全カットするしかない
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 12:43:42.38 ID:3dfE5C7wO
VOMICなったとしても、第1話を4分割とかするだけだよな
恵はいないしえりなもラストで一言喋るだけだしなあ
さらに言うと、出演キャラは2話から出番ない人ばかりだし
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 13:13:22.78 ID:rq/c1iwp0
それにしても最近この漫画エロ要素うすうぎるよな
温泉回で裸はおろかぶつかってもパンツひとつ見えないし
散々「エロは余計」と叩かれたから拗ねたのかなw

男の裸は料理評価以外でもバンバン出してるのに
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 13:29:23.49 ID:el21IzP60
ソーマの体格は貧弱すぎると思う。
1時間でステーキ50食も作れるなら、せめてガリマッチョくらいになるはず。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 13:35:10.45 ID:/Qz4VqJUP
20のグループに分けて課題って講師足りなくね?
シャペル先生入れても13人だしな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 13:39:44.66 ID:fT71LP+f0
>>725
そうなのか、ありがとう

>>729
アンケ目的で連載開始時にエロを多めにするのはよくある手さ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 13:58:36.79 ID:5C6dgW3Z0
でもエロ漫画を描いた人間は死刑にするべきだろう
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 14:28:25.72 ID:Gfsr55ZKP
結局ここの評価極端なんだよね
俺メガネの言い分正論とは思わん
けど試験官失格は言い過ぎ
中間はないのかと
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 14:37:51.36 ID:U4sB7fFK0
だから食戟で解決しろって何度も言われてる
結局料理の上手い奴が全てにおいて正しい
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 15:05:37.94 ID:fT71LP+f0
>>733
人間は数千年前からエロ絵を描き続けてきた動物だから
お前が人間やめて氏んだほうが早い
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 15:08:47.24 ID:d++YBTWBT
浮世絵師も本業で稼げなくて春画で儲けてたしな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 15:11:02.26 ID:YWfx/gFK0
料理の世界では規則を守らない奴はクズ扱いされるが、
漫画の世界では毎週エロを描かない奴がクズ扱いされる。

この漫画は料理よりも、料理をダシにしたエロ漫画なんだから
ちゃんと毎週エロを描かなきゃだめだろう。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 15:29:20.29 ID:6ewBE3/EO
序盤でエロを餌に童貞を釣り、今はイタリア兄や筋肉で腐を取り込みにかかっている
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 15:33:59.97 ID:d++YBTWBT
一色先輩を忘れんな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 15:47:07.38 ID:7Eo32/ggO
筋肉はマッチョすぎて腐つかないだろw
あれは単純なギャグもしくはガチホモ向け
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 15:53:35.59 ID:WEvp/UTR0
>>734
ソーマ達と四宮が対等な立場なら中間はあるけど、四宮の方が目上なんだからどっちも悪いなら四宮に批難が集中するのは当たり前。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:06:20.23 ID:f195kdoX0
腐は素材としては友情に厚い男キャラ二人を好むと思う
ソーマに親友的な男キャラが出来れば腐のごちそうができあがる
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:32:20.86 ID:rq/c1iwp0
四宮とソーマの相違は原作者のミス(手抜き)で結論ついたんだろ

四宮は「俺が指定する料理を作ってもらう」と言ってんだから
うまかろうがまずかろうが指定通りに料理していれば合格だったんだよ
それを田所が傷んだ食材を手にしたばっかりに
テンパッて指定とは違う料理をしたため田所は失格
で、筋は通ってるのに、ソーマにいちゃもん付けられて
沸点低く「鈍間は失格」だの「傷んだ食材はわざと入れた」みたいにいうから
「まるで判断基準は美味しさ」みたいになって話がややこしくなる
(きっと原作者もここの勘違いに気がついていない)

べつに主人公が強引に黒を白にするのは普通のことで、十分盛り上がるのに
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:39:29.39 ID:Pt4U3CDSO
背景真っ白すぎる
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:40:52.13 ID:ePlOf+Dj0
>>744
んなわけねーだろ
あの試験で首になった田所以外の奴らは全員レシピ通りに作った結果首になったんだぞ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:41:39.71 ID:fS2KSQ0E0
>>744
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:42:03.42 ID:d6uF1cb/0
エロい絵が見たいだけの童貞はtoshの単行本でも読んでればいいよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:44:43.82 ID:Wm44URXG0
これアニメ化したらスポンサーの宣伝方面に走りそうだな
今回の味の決めてはウェイパー!
お粗末!
今回の味の決めては味の素
お粗末!
こんな感じかな?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:45:46.30 ID:KdnDN/d5P
>>744
レシピ通りに作ってかつ旨くなけりゃ駄目なテストだろ
そして、料理人としてどちらがより大事かと考えれば答えは明白
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:47:22.29 ID:Wm44URXG0
>>750
じゃあレシピ無視してレタスチャーハン作っても合格になったのかよ?
合格にはしないだろうに…
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:49:27.29 ID:fS2KSQ0E0
>>751
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:49:46.31 ID:KdnDN/d5P
>>751
だから主人公が噛みついてんだろが
「痛んだ食材しかないなら、それを旨くアレンジして何が悪い」ってな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:50:47.08 ID:6ewBE3/EO
>>749
出てくる料理になぜかキムチが添えられる
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:51:31.67 ID:a7iUngtL0
あそこにあった材料でチャーハンなんか作れるなら合格にしてもいい気がするw
756 【大吉】 :2013/05/01(水) 16:52:42.55 ID:4LCwSQdu0
>>744
痛んだカリフラワーを選んだ時点で失格と言ってただろ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:53:36.45 ID:6ewBE3/EO
ゆきひら裏メニュー、9種の野菜のチャーハン
隠し味はワインビネガー
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:55:45.72 ID:7SmJN9/r0
メガネ擁護・否定ってのがまずおかしい
メガネには正しい面もあれば間違ってる面もある
ソーマにしてもそれは同じ
善悪で単純にケリを付けられるような状況じゃないからこそ
実力勝負で勝ったほうが自分の我を通せる食戟をやる選択肢が出てくる
2元論でしかものごとを考えられないとかお前ら小学生かと
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:57:23.13 ID:12ejvCu00
>>744
>うまかろうがまずかろうが指定通りに料理していれば合格だったんだよ

自分で「目利きを怠った間抜けは失格にした」って言ってたからそれはない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:59:47.85 ID:5C6dgW3Z0
>>736
これだから異常性欲者はな
もてないオタクはなぜ二次元でエロを求めるのか
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:01:26.17 ID:Wm44URXG0
四宮が持ってたレシピの紙に書き加えれば良かったんだよ
一番下に但し、酸味を活かしたルセットに変更も可とかさ

一番下に書いてあるぜ
四宮先輩!
お粗末!!
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:01:45.06 ID:2X76I1NN0
メガネさん、余計なこと言わなきゃ一応筋が通ってたんだよなw
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:01:48.83 ID:wu5aWk8P0
>>758
俺はメガネが正しいとはこれっぽっちも思っちゃいないが
結局はどちらが正しいか食戟で決めようって話になってるんだから
いいから次号の結果まで待ってろとは思うよw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:02:53.34 ID:WEvp/UTR0
>>758
お互いの立場が対等ならそれで良いけど、四宮の方が立場が上だよね?
1ミスで退学になる学生とミスしてもごり押せる四宮 どっちのミスの方が重いだろうね。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:03:08.49 ID:dt4L9X8M0
ハゲはわざと落とす人数を増やしたり権限振りかざしたりしようとした時点で糞
766 【ぴょん吉】 :2013/05/01(水) 17:07:08.82 ID:4LCwSQdu0
眼鏡は落とすことを前提にやってるから悪役に見えるわな
それが良いか悪いかは分からん
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:07:20.40 ID:Wm44URXG0
>>765
四宮先輩は20巻ぐらいでソーマの店のカリフラワー品質管理担当になってるはず
許してやれ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:11:44.09 ID:g07y872F0
>>763
ルセットを変えるな
→正しい
ノロマはいらない
→教育方針としてどうかは置いといて主張自体は間違ってない

>>764
対等に正しくて対等に悪いとは言ってないし思ってないよ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:12:04.99 ID:drrmFfHi0
>>751
あの説明じゃ9種の野菜のテリーヌであることが最低条件だろ・・・
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:16:31.90 ID:Wm44URXG0
>>769
9種の野菜のテリーヌ作れとは言われてるがレタスチャーハンを作ってはいけないとも言われてはいない
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:16:35.25 ID:TMx1/Lnb0
一応メガネって世界規模で活躍してるシェフなんだよな?
別にどっちにも非があるのはいいんだけどなんで今のところ一介の学生と同じ土俵で
扱おうとしてるの?って話じゃなかったのかよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:19:17.78 ID:wu5aWk8P0
>>768
だから食戟の結果に委ねようぜって言ってるの
君の意見なんて知ったこっちゃないよ
俺はメガネの論理が破綻してると思ってる
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:27:13.16 ID:ExJwFjFS0
>>772
>だから食戟の結果に委ねようぜって言ってるの
これは俺のセリフだ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:28:38.11 ID:r6N/sSn9O
あの眼鏡の自分よがりな人材の切り方じゃ
有能なコックまで切ることになってしまうって事に尽きるだろ

アソコは有能な料理人を育てる学校であり
決して眼鏡の店ではなく眼鏡のルールが絶対的である必要がないからな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:31:12.63 ID:5EjCxrWp0
グズはいらねえって主義はすれでもいいが、バーゲンセールごっこでそれを計るってのはアホらしすぎる
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:33:04.31 ID:6GBQDoUqO
四宮が素材活かすため思わず味付け変えちゃって、
ソーマレシピ通りで四宮勝利か、ソーマも味付け変えて引き分けだろ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:35:24.76 ID:drrmFfHi0
>>770
指定した料理を作れって言ってるから指定してないレタスチャーハン作ったら流石に失格だろ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:36:25.27 ID:drrmFfHi0
>>773
俺たちの食戟はこれからだ!
 
   食劇のソーマー完ー
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:37:03.10 ID:WEvp/UTR0
そもそも一流ってその日の素材に合わせて調整するよな。
材料って何時も一定じゃないんだから。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:37:55.82 ID:wu5aWk8P0
>>774
その主張はわからんでもないが、じゃあ終わった後も延々議論してればいいよ
・・・と言ってもさすがにその頃には熱気が収まるか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:39:13.36 ID:Hzy9K2Fo0
なぜ原作者は遠月の卒業を到達"率"一桁にしたんだろうね?
年度によって卒業者数にばらつきが出る事を見越して幅をとったんだろうけど
もし10人に満たない数なら毎年10人以下って表現するから、卒業者はどう見ても毎年数十人は出る

つまり創真、えりな、秘書子、タクミ兄弟、極星寮メンバー、肉魅、4話に出てた大物1年生達は
既に全員卒業確定でしょ? 田所ちゃんと名無しの極星寮メンバーのみ微妙なラインってだけで…
そう考えると温い学校だなと感じてしまう 
どうせ落ちるのはモブ。名有りキャラが唐突に無名モブに食戟で退学させられる事は…うん、無いな

卒業到達"数"一桁にしておけば、十傑+αしか卒業出来ないので緊張感が増して盛り上がったのにね…
この作品の肝である食戟も十傑に入る為に盛んになるし、十傑・卒業者の価値も増す
それとも嫁探しがメインだからどうでもいいのかな…
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:42:39.39 ID:dt4L9X8M0
次々回には田所ちゃん超かわいいで進むだろう
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:44:41.81 ID:7SmJN9/r0
>>779
一流なら完璧な食材を常に揃えられる課金者のようにする
その日の素材に合わせて作るのはやりくり上手の主婦だろw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:46:41.21 ID:6GBQDoUqO
Let's ass チャーハン
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:47:51.08 ID:WEvp/UTR0
>>783
良い食材は別に一定じゃないから。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:48:01.30 ID:a7iUngtL0
海外からの編入生とか上位十傑に肉魅や極星組あたり瞬殺されるとか普通にあると思うが
というかソーマえりな秘書タクミあたりは数を一桁にしようと卒業確定レベルだと思うけどな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 17:50:43.11 ID:fT71LP+f0
>>760
わざわざ本スレに来て死刑にしろとか言ってないで
アンチスレに籠もってろ基地外
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 18:00:22.35 ID:HdFGGbbr0
次スレ用にテンプレに議論スレ足しといた、前スレも変えてあるんで良かったら使って

週刊少年ジャンプ2012年52号から始まった食戟のソーマのスレです。
佐伯俊=tosh  料理協力=森崎友紀
次スレは>>950が立てること。
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレにてお願いします。

関連スレ
【附田・佐伯】食戟のソーマ ネタバレスレ 5品目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366902813/
【料理】食戟のソーマ議論スレ【試験】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367324582/
食戟のソーマアンチスレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367070645/


【食戟のソーマ】幸平創真を応援するスレ【おあがりよ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1366980256/
【食戟のソーマ】薙切えりな様のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354542365/
【食戟のソーマ】薙切えりなアンチスレ【人間のクズ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1359920853/
[食戟のソーマ]田所恵ちゃんに萌えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1357263546/
[食戟のソーマ]水戸郁魅は褐色かわいい[肉魅]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1361979715/

前スレ
【附田祐斗】食戟のソーマ19皿目【佐伯俊】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367235753/
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 18:00:24.35 ID:/Qz4VqJUP
泣けば済むと思ってる馬鹿女田所
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 18:00:35.66 ID:rq/c1iwp0
それにしても四宮も嫌われたもんだよなぁw
試験のゲスさなら先の野山から食材取ってきて料理しろのほうが上なのにね
結局いくら四宮の欠点上げた所で「田所をクビにした」から嫌われてんだろ

>>785
一流はいろんな状態の食材を使っていつのも味にまとめる
それが店の味を守ることであり、一流の証
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 18:11:35.62 ID:drrmFfHi0
ヅラは嫌いだ潔くスキンヘッドにしなさい
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 18:15:37.09 ID:6ewBE3/EO
ヅラ確定なのか
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 18:17:10.94 ID:Wm44URXG0
当たり前だろ
ハゲ隠しも料理を旨く見せる演出のひとつ
四宮も虚勢を張ってるがソーマさんの眼光にチビりそうになってる
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 18:24:24.59 ID:fS2KSQ0E0
>>781
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 18:30:57.09 ID:drrmFfHi0
>>781
片手だから5人以下よ?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 18:37:18.05 ID:IO1h6KX60
野山の方がまだ目利きっぽさが出てる
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 18:52:30.03 ID:12ejvCu00
>>790
先の試験はともかく
田所に関係なくやっぱり四宮は反感買うんじゃないかな 言動が(試験内容含めて)あれだし

まあ次の対戦相手っぽいから嫌われ役でもいいと思うけどw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 18:52:31.97 ID:2X76I1NN0
野山は何をどうしても落ちる奴がいる訳じゃなかったしな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 19:11:25.86 ID:f195kdoX0
>>792
附田先生は今頃
オチでヅラがばれる展開だったのになぜかもうバレてる
と焦っているだろう
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 19:13:38.48 ID:U9Q1Ym0E0
寮母が昔話で話してたフラグもあるしな、ソーマを筆頭に極星黄金時代の再来は必至でしょ
あの世代はいつもの倍以上卒業生増えると思う。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 19:17:42.33 ID:huY2aGyH0
>>768
これが四宮の店の従業員を選考するためのテストなら、採点基準は四宮個人の自由だろうけどね。
だが、ここは四宮の店じゃなくて、一応は公共の場なんだよ。それを勘違いして、ここがいかにも
自分の店であるかのように振る舞って威張り散らしている所が、四宮の問題点なんだよ。
その点を、総帥か堂島さん当たりが出てきて四宮にしっかり説教してくれればいいのに・・・。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 19:31:14.31 ID:K4LiUBJL0
>>774
だから有能レベルはいらないんだって
欲しいのは超天才
レシピ変えてもメガネが納得してしまうぐらいの料理をつくってしまうレベル
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 19:33:51.87 ID:rq/c1iwp0
野山は料理人には関係ない狩猟採集能力が低いと無条件で退学だけどな
まだ鈍間では無ければ普通に調理して合格出来るだけ四宮の試験のほうが普通は楽
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 19:36:53.63 ID:8/UU4ew20
>>801
合宿開始時点で店の従業員と同じに扱う、と言ってるし
学校側にもそういう基準で落として良い、とOKもらってるんでしょ

でなきゃ堂島アニキも学校側も黙っちゃいないって
昨日だけで30人から落としてるんだし
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 19:38:38.80 ID:YiZzwYgn0
もう、ここはハーモニー()第一人者のやさぐるまさんを
出せば全て解決するんじゃね?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 19:41:09.53 ID:ZZ2CCmkB0
>>804
別に30人落とすことは問題ない。
落とし方に問題ある可能性はあるけど。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 19:42:10.92 ID:8/UU4ew20
>>798
まともな食材が手に入らなきゃその時点でアウト、は同じでしょ?
実際、足元にあっても無い無い、言ってたシーンもあるんだし

合格基準に足る食材ゲット出来なくてタイムアップ退学、は普通に居たんでしょ
ソーマ達が勝ち抜けたんで、そういう描写は無かったし
ここでも話に上がらなかっただけで

モブが何人退学になってもルールが変だ、課題に問題がある、みたいな話にはならないが
ヒロイン枠のキャラが退学になると、文句が噴き出る
まあ、そんなモンだ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 19:48:02.12 ID:VeL0DcYm0
日向子さんのはなれない状況でいかに冷静になって視野を広くもてるかって試験だし(震え声)
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 19:50:48.50 ID:TMx1/Lnb0
描写もないモブが何人退学になろうがしったこっちゃないし
描写されててもモブならしったこっちゃない
ソーマは田所だけじゃなくて全員助けろとかいってるやつもいるけど
しったこっちゃないだろ面識すらないやつのこととか。聖人君子か何かかっつの
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 19:57:35.25 ID:a7iUngtL0
そのためのヒロインじゃないのか
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:11:35.43 ID:6ewBE3/EO
かわいいは正義
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:14:17.81 ID:6GBQDoUqO
>>802
神の舌が自分にウソつく漫画だから無理だろ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:15:33.99 ID:8/UU4ew20
神の舌なら他人は裏切っても、自分の舌は裏切っちゃダメだよな!
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:17:43.41 ID:6GBQDoUqO
>>803
中学で栽培とか習ってるし、狩猟はともかく採集はできるんじゃないか
実際は普通に鶏そだててたり環境整えてるのがむしろトラップ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:20:34.50 ID:2X76I1NN0
>>807
けど、全員がソーマレベルなら全員が受かるからな、あれ。
四宮の試験は全員がソーマレベルでも必ずまともな食材分しか受からない
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:24:54.96 ID:f195kdoX0
ソーマなら色の悪い素材でレシピ通りに作って
そんなばかなー!って切れたズラメガネに退学にさせられる
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:27:30.66 ID:vkukGeH8T
自然食レストランとか普通に採集くらいしてくるじゃねえか
四宮の方は想定される状況が料理番組だ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:27:39.33 ID:a7iUngtL0
えりながモブにに突き飛ばされてカリフラワー逃したら不合格になると考えればメガネの試験がクソなのは明らか
これで分からんなら読むのやめればとしか言えない
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:28:29.11 ID:12ejvCu00
>>807
前回の場合、使える食材そのものはあったけど(またある程度メニューをは自分で工夫したりも出来た)
今回の場合はメニュー固定なのに使える食材が足りてないから そこは大きな違いだと思う

収穫からやらせること自体どうなんだとは感じたけどw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:29:40.92 ID:YHISOuflP
ちゃんこ研にぶちかまされて退学のえりな&秘書子
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:30:57.20 ID:5iN/ZFHq0
のろまは要らん、って言っておきながら
食材の確保さえ出来れば制限時間一杯までのろのろ調理してても問題ないとか
四宮の試験はなにを見たいのかさっぱりなんだよな。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:33:34.75 ID:/fXQMqp+0
食材の奪い合いだと、早いかノロマかどうかじゃなくて
力ずくで相手を突き飛ばせるかどうかだよな
そんなんで友達が退学にさせられたらそりゃキレるわ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:34:42.63 ID:VeL0DcYm0
>>813
大谷もそれ言われるまで裏切りまくってたよな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:37:08.12 ID:vkukGeH8T
>>822
他人が確保してる食材を強奪してもルール上はセーフだしな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:43:21.00 ID:f195kdoX0
ソーマと四宮が勝負するとしてもただ旨い料理作って勝つだけじゃなく
四宮を改心させて自主的に田所を認めるようにするまで仕向けないとダメな気がする
洗脳料理は肉魅の時にやってるから可能だろう
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:45:04.03 ID:K4LiUBJL0
>>823
大谷はゲス野郎で敵役
えりなはヒロイン候補
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:51:07.19 ID:YlB0OE6t0
>>805
お前今俺のこと笑ったか?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:51:10.63 ID:9OzdK6Ar0
一人分しか食材を取ってはいけないっていうルールもなかったから一人で何人分も取ればライバル落とし放題だよな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:57:15.45 ID:YHISOuflP
あのメガネ女の子がもみくちゃにされてる姿や泣いてる姿をおかずにしてるんだろうなぁ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:58:07.77 ID:5iN/ZFHq0
>>828
悪気は無くともとりあえず数人分食材確保して
一番状態のいいものをあとでより分けるぐらいならやるやつもいそうだしな。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:00:31.11 ID:Gfsr55ZKP
>>742
そういう問題でなく『四宮は悪くない』と『四宮はクズで試験官失格、ダブスタ』の二通りが目立ち過ぎなんだよ
極端しかないのかと
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:04:30.93 ID:3dfE5C7wO
議論するくらいよくね
どうせ何週間か経ったら結果出るんだ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:10:41.69 ID:KZcyeh9m0
>>821
制限時間過ぎてのろのろならやかるけど
制限時間一杯でのろのろって意味がわからない
制限時間の何分か前に仕上げろってこと?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:24:29.18 ID:zLwLHPGg0
四宮シェフは、入学して間もなく乾日向子に一目惚れをした。

しかし、乾日向子はガチ百合だったため、玉砕!

プライドの高い四宮は、以後、おっとりのんびりした女を目の敵にするようになる。

そのため、試験でもノロマで腕力のない女に不利な状況を設定する。

結果は目論見どおり。しかも田所は乾日向子のお気に入りだと?

退学、即退学、絶対退学!

この後、創真は食戟で惜しくも引き分け。

しかし、激おこプンプン丸状態の乾日向子が
「田所さんを退学にするなんて私が許しません!」と食戟を申し込み、
主人公そっちのけで、卒業生同士のバトルが始まる!
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:26:27.39 ID:HdFGGbbr0
今月のカレンダーソーマさんきたで
http://www.shonenjump.com/j/customize/
倉瀬さんなんで本編に出てこなくなったし
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:27:44.94 ID:a7iUngtL0
>>834
マジレスするのも何だがメガネのほうが先輩
日向子さん若いな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:28:55.09 ID:dt4L9X8M0
20後半だとしたらメガネはハゲでズラでもおかしくないな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:32:15.87 ID:+Pin79gK0
日向子なら田所の退学を歓迎しそうだけどなw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:32:47.70 ID:g4Y/Iv0a0
今週最後の見開きマジでオーラぱねぇ
画力やばすぎやろ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:39:07.12 ID:yd49tsRpO
理屈やら矛盾やら抜きで言わせて貰うと今週の話は無茶苦茶燃えたし面白かった女の子の泣き顔から本気になった主人公が一瞬ブチ切れた表情から振り返って怒りを押さえながら普通のテンションで話す
そこから食戟?とかいう基本設定を使って強者に対して挑む
ありきたりだけどこういう展開は大好きだしその大好きな展開、シーンを上手く描いた所が凄く良かった

今までエロ漫画家の描いた作品で飯食ってるシーンもそういうエロさ意識したつまらん作品だと思ってたけど今週だけは面白かった
残念なのは今回が良かっただけに多分きっと来週は例のエロ飯とかのつまらない話になりそうな所
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:44:17.63 ID:8/UU4ew20
次回は調理、完成までで
判定はその次でしょ

堂島アニキのぶち抜きエロ絵来るで
 
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:50:34.37 ID:pdurDf0N0
>>823

でも、ジャンは大谷のせいで負けたことは一度もない。

ソーマは、えなりのせいで不合格になるところだったよな?

敵役の大谷>>>ヒロイン候補えなり というのはどうだろうか?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:55:22.27 ID:drrmFfHi0
>>821
いやいや全員が四宮より早ければ一番遅い(それでも四宮より早い)人でも失格になるルールだよ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:58:21.21 ID:EDcB7eCc0
>>842
ハトの血の卵の時は大谷のせいで負けたし
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:59:29.60 ID:LKopMtvsP
いい歳したじいさんと精神的にはまだ未熟なJKを比較してどーすんだ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:03:51.53 ID:ZG7wA3iYO
>>843
食材取るのさえ早ければ
(下手すると適当に選んだとしても)
調理そのものがくっそ遅くても時間内に出来上がれば合格
ってクソルールじゃんって話じゃないかな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:09:08.22 ID:LKopMtvsP
ソーマの世界は美味いもの食べると性的興奮状態になってトリップしちゃうみたいだけど
不味いものでもイメージできるのは今のところえりなと倉瀬ちゃんだけ
倉瀬ちゃんはえりな並の味覚の持ち主なのではなかろーか
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:10:32.76 ID:tABL+HLD0
>>844
ありゃむしろ大谷センセが他の審査員に対して行った一世一代の説得のおかげだな
従ったの5人だけだが
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:12:50.59 ID:rq/c1iwp0
>>844
あの時はジャンも納得する欠点があったじゃん、独創性がないと
とりあえず大谷は舌に逆らう判断はしてないよ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:18:16.34 ID:VeL0DcYm0
>>847
後々最近有名な素人評論家として再登場したりしてな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:18:27.32 ID:8/UU4ew20
>>849
それは麺の判定で
844のはたぶん、殴って退場した大谷乱入してきてオマイの負けだ、と言ってたヤツだと・・・
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:21:06.61 ID:f195kdoX0
>>847
そういえばじゃぱんでもリアクションがとれるのは限られた人間という設定だったな
終盤のものすごいパンは一般人でもリアクションを取らせてしまうというレベルだったのだが
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:31:06.70 ID:Gfsr55ZKP
>>849
『舌に逆らわない』=投票放棄とかえりなより全然見苦しい真似してるよ
そんな堂々した奴じゃねえっての
そもそも安いツンデレ描写に『舌に嘘ついた』とかいちいち言うこと大袈裟
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:32:23.86 ID:Bn7j4H260
メガネも悪いし田所も悪いとか言ってる奴正気かよ
そら田所が他の奴よりちゃちゃっと動いて確保しとけばそれで済む話だったけど
例えるなら青信号で渡ってる時に車に轢かれて
青信号で突っ込んだ車も悪いけど青信号だからってちゃんと注意してなかった歩行者も悪いよね
って言ってるようなもんだろ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:35:29.15 ID:Wm44URXG0
>>854
だからほんの一握りトップに立つ料理人にのろまはいらんって話だろ
バイトだって丁寧にやったり創意工夫しても遅いヤツはいらん
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:36:49.62 ID:Bn7j4H260
>>855
そうだな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:40:05.83 ID:a7iUngtL0
>>847
あれって倉瀬的には美味しかったんじゃないの?
ゲソ風味が気持ちよかったって言ってるから美味しいってのとは違うのかな?


というかジャぱんってそんな設定だったのか
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:42:26.51 ID:VeL0DcYm0
>>854
動くのが遅れたのはまだしも、うかがいもせず勝手にルセット変えたのは悪いと思う
まあ、四宮の言い方だとうかがったところでその時点で退学にされそうだから
個人的には、どっちも非はあるけど7:3で四宮の方が悪いなって感じる
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:43:14.01 ID:Bn7j4H260
しかし人気が出ると荒れるっていうのはほんとだよな
大して人気ないころは平和だったのに
今週のこの展開で盛り上がってから重箱の隅をつつくような
しょうもない難癖つけるやつが大量発生したもんな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:43:26.38 ID:LKopMtvsP
>>857
身体をまさぐられるような不味さでしたって日記に書いてた様子
不味いけど気持ちいいってのは足のツボマッサージが痛いけど気持ちいいみたいなもんなのか
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:43:49.93 ID:5iN/ZFHq0
盛り上がってる所に水を差すのが趣味のようなやつも居るからな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:44:10.50 ID:V8jUPq4A0
>>855
問題は厨房内スプリントで食材を奪い合うことが、現実に何のフィードバックも齎さない無駄な速さって点だろ
別に田所の確保スピードのせいで食材が痛んだわけじゃないうえに指定された調理時間には間に合ってる
「トップクラスの速さ」を求めるんなら、調理時間すらギリギリにしてそこで落ちる奴が出るくらいにしとけって話で
時間内に一定数の調理を完遂させるって試験は既にやってんだし、それなら100m走でもやって勝負すりゃいい
ライン作業の工場バイトに早口言葉を言わせて遅いからクビと言い放つレベル
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:50:07.89 ID:dt4L9X8M0
>>858
伺った時点で落とされるだけだろ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:51:52.61 ID:Wm44URXG0
>>862
その無駄な早さすら他人より優れてる人を合格させるんだろ?
トップクラスはそこまで評価対象になってるんだよ
一回で調理時間や食材確保の試験済ませるなんてアホすぎる
調理時間や食材確保だけの話でもいろんな条件や試験官の元でふるいに掛けた方がいいに決まってんだろうに
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:54:29.77 ID:Bn7j4H260
俺が始めといてなんだけどもうやめとこうぜ
多分お互いに一生わかりあえないと思うし
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:54:31.96 ID:cin1NJE50
何か眼鏡擁護派は意地になってるなw言い出した手前引っ込みがつかんのだろ
疑問なんだがテリーヌってそう簡単に作れるものなのか?
まぁフランスでは別の呼び名で日本語化された仏語なんだけど料理人いたら
回答頼む
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:54:55.13 ID:HdFGGbbr0
議論スレにはいかない辺り、ただの荒らし目的なんだろう
スルーしようぜ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:56:19.66 ID:Bn7j4H260
つかテリーヌって全然おいしそうじゃないよな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:57:25.10 ID:V8jUPq4A0
>>864
だからやるんなら今回の試験でも調理時間でふるいに掛けろよって話なんだがね
調理時間内に間に合う程度の食材確保時間の差すら評価対象にするなら、調理時間自体もシビアにしろと。しかも無駄な速さたった一回の結果だけでクビなんだけど
いろんな条件、って料理人に対してタイピングの早さやまばたきの速さで優劣つけるようなもんなのに、それでトップクラス云々ってそれこそアホとしか思えんが
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:59:37.10 ID:Wm44URXG0
>>866
サイゼリアと違ってちゃんとしたシェフがいるロイヤルホストで食べられるぞ
昨日ロイヤルホストの特集でテリーヌ作ってたな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:00:25.32 ID:f195kdoX0
>>868
おつまみで売ってるカマボコみたいなテリーヌはうまいよ
カマボコだと思って食うとちょっと得した気分になる
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:02:06.31 ID:a7iUngtL0
>>866
三時間かかる料理はどう考えても簡単ではないと思うんだがフランス料理ってそんなモノなのか
見た感じ一回作ってしまえば何人分かにはなるっぽいから一概には言えないけど
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:02:17.35 ID:Wm44URXG0
>>869
四宮も言ってただろ
料理に関係ない部分でシェフは顔とか髪型上辺の見た目すら気を遣うべき
あらゆる面で優れてるからトップオブザトップなんだよ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:04:48.54 ID:a7iUngtL0
>>873
堂島の兄貴坊主だしソーマ父はロン毛をテキトーに括っただけなんですがそれは
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:04:49.33 ID:Bn7j4H260
フランス料理の立ち位置って世界的にはどんなもんなの?
うまいと評判なの?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:05:16.32 ID:2A63VSzK0
僕のことはもういいからっえへへ…って
袖引っ張ってきたのが丸井だったらソーマはどうなってたの?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:06:24.24 ID:V8jUPq4A0
>>873
あらゆる面で、って、そいつが言ってたのは
料理人がオシャレなのは悪いことじゃないむしろ良い(料理は見た目のセンスも要求されるのでまぁわかる)
程度のことだったと思うけど。勿論何においてもスペックが高いのはいいことだろうけど
どんなに作った料理が美味くても身長が相手より1mm低いからクビ、とかそんな次元で選別してる以上
もはやトップクラスってのが料理の腕自体をろくに保証してないことになる
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:06:30.32 ID:jSFe5gfr0
>>873
横レスだが、あらゆる面でシビアならってのは調理時間の早さ採点があるはずなのにそこが無いってことじゃないか?
食材確保が早くて調理時間が遅くても制限時間内なら合格なら、調理時間採点がシビアではないってこと

従業員扱いなら尚更食材確保時間より調理時間の方が優先度が高いだろうに
実際の厨房で材料サバイバルレースすることはないけど、調理が遅かったら叱咤が飛ぶわけだし
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:10:14.94 ID:3dfE5C7wO
>>875
世界三大料理ってのはフランス、トルコ、中華だったような
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:12:48.56 ID:ICoS3jxh0
堂島さんが、講師の裁量での退学を認めてるんだから
四宮批判してる人は堂島、ひいては遠月、作者を批判するべき
それでアンチに回るか読むの止めればいいよ
ソーマだって、そこ理解してて言い返せなかったから食戟挑んだんだろ
理不尽を押し通せるのが食戟
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:14:30.41 ID:f195kdoX0
>>875
世界3大料理の一角だからなあ
ノーベル賞の会食とか首脳会議の食事もフランス料理だったような気がする
えらいさんの食事作るって命を握ってるようなもんだから
プレッシャーぱないだろうな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:15:00.57 ID:ZG7wA3iYO
目利きとアジリティを同時に見てるから分かりにくいだけで、
この試験て実質、“カリフラワーが人数分用意されてない”に近いからな
「お前カリフラワー取れなかったから不合格!」なら
もっと素直にメガネ死ねって話になってたろ
そこ考えるとメガネの試験方式はやっぱ根本的におかしい

逆に全員に食材が配られた上で、田所のミスでカリフラワーをダメにしたんなら
工夫で補っても不合格である意味当たり前だし
キレるソーマがおかしいって話だったかもしれん
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:16:57.29 ID:Wm44URXG0
カリフラワーは鮮度が命だから早めに回収しようと判断できない料理人はいらんだろ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:17:32.94 ID:ZZ2CCmkB0
>>880
いや、だから、「文句があるならシェフの権限でお前もクビにしてやろうか?」とかいわれてるのに、これ以上何を言い返せと。
というか、ソーマは一応言い返そうとしてるけど、恵ちゃんに止められただけだし。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:19:16.64 ID:YlB0OE6t0
>>883
お前は何を言ってるんだ。
鮮度が命で先に確保したからって即調理するわけじゃないんだから鮮度は手元で落ちるだろ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:19:27.11 ID:V8jUPq4A0
>>880
それはどうだろうな
まず作者は、そいつらを倒すべき敵役として描いている。主人公が激昂してるのがその証拠だな
次に堂島が講師の裁量に委ねてるという点だが、勿論管理責任という話は出てくるだろうけど
それと個別のケースにおける理不尽な裁定への抗議は別物だと思うが。それこそ「こいつの顔が好みだから合格!」とか
「名前が気に入らないから不合格!」とかやってたら、反発するのも納得だろう?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:20:26.48 ID:Bn7j4H260
フランス料理って格式ある料理なのな
トルコ料理は全然しらねえや
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:21:40.03 ID:a7iUngtL0
>>883
九種類の野菜の目利きにかける時間は制限時間考えれば長くてもおそらく三十分とかな訳だがカリフラワーは三十分で腐るのか
恐ろしくて食べれたものじゃないなw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:22:02.84 ID:Wm44URXG0
>>885
だからそれを早く調理出来るかが実質的に調理時間を設定してることになってるんだろ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:22:19.50 ID:5iN/ZFHq0
日本だとトルコ料理が他二つに比べるとマイナー気味なのかな?
おれもあんましらねぇや
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:22:37.52 ID:V8jUPq4A0
>>803
回収が遅れて鮮度が落ちたんならまだしも、そこまでカツカツの話じゃねえよ
「ワザと鮮度の悪いものを混ぜた」って言ってる以上、単純に椅子取りゲームに負けただけ
ほんとに椅子取りゲームやるかビーチフラッグスでもやってるのと変わらんよこんなの
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:23:00.60 ID:6GBQDoUqO
>>882
四宮「おめぇ"ーのカリねぇーから!」
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:23:25.41 ID:ZG7wA3iYO
>>885
時間表示がないからわかりにくいけど
食材取るだけで何十分もかかってるわけでもないだろうしな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:25:07.45 ID:+vv/SMK50
下ごしらえに時間がかかるんだよ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:25:14.56 ID:jSFe5gfr0
てか全種類集めきったタイムじゃないから意味が無い
初手でカリフラワーを入手しようが最後に入手しようが調理開始時間が同じなら劣化具合は同じだべ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:25:44.45 ID:t5xq4Qys0
最後の見開きページ、各3人の描かれてるタッチが最高
今ジャンプで一番楽しみにして読んでる
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:27:03.52 ID:Bn7j4H260
カリフラワーは扱いが難しい云々の話は
傷みやすいから早めに確保しとけって話じゃなく
傷みやすくて扱いづらい食材だから使う時には(傷んでることも多いから)ちゃんと目利きして注意を払えってことなんだけどな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:28:32.21 ID:Bn7j4H260
画像検索したらトルコ料理は確かに旨そうだった
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:29:03.26 ID:V8jUPq4A0
でもいくら目利きができても椅子取りゲームで押し負けるようなフィジカルなら料理人失格!って扱いだもんな
まるで意味がわからん。一流シェフは全員マッチョになるべきとかそんな世界なのかと
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:30:01.22 ID:a7iUngtL0
一流の店を持つ料理人に必要なスキル(メガネ)
・オサレ
・アジリティ
・バーゲン突撃
・料理の上手さ
もこみちや川越に筋トレさせればいいんじゃないかな
もしくはラグビー部に料理教えるか
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:30:35.43 ID:HdFGGbbr0
日向子さんが日本料理、四宮がフレンチ、水原さんがイタリアン
他なんだっけ
関守平とドナート梧桐田と堂島さん
世界三大料理ならあと中華とトルコ専門がいてもおかしくないけど
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:30:42.79 ID:ZG7wA3iYO
分かりやすくするなら、本当に「正しい材料が足りない!」って勝負にしときゃ
単純にメガネの頭がおかしいって話になってたろうな
「ブロッコリーはわざと混ぜた…慌てんぼさんとノロマな愚図を落とすためにな!」
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:30:47.64 ID:6GBQDoUqO
トルコか
20年行ってないな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:33:34.67 ID:kvErcVhn0
前回の試験は仮に受験者が全員要求項目をクリアしていれば
全員合格も有り得た“実力不足を篩い分けるための試験”

今回の試験は全員が要求項目をクリアしていても
用意された正常なカリフラワーの数以上の人間は絶対に合格できない“人数を減らすための試験”

合宿の目的はあくまで「実力に満たないものをふるい落とす事」であって
「とりあえず人数を減らすこと」ではないし
学園の卒業生が少ないのも
「卒業に要求されるハードルが異様に高く、それを乗り越える生徒そのものが少ないから」だろ


目的と手段が逆転した典型的な例だと思うんだが
毎年こんなことやってた結果として卒業生が片手で数えるほどしかいないんなら
それはただの方針がアホな学校だぞw
905わふー ◆wahuu..4x. :2013/05/01(水) 23:33:50.52 ID:729tVk7zT
トリコ料理に見えた
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:34:07.44 ID:Wm44URXG0
>>899
一流シェフなら四宮の言葉や扱う食材から試験の意図を理解してするべきって話だろ
仮にも学園に入ってきた優秀者の中からさらに選りすぐるわけだからより機転と手際が良い料理人のみ合格させる
厨房に立ってものろまと料理長の意図を掴めない下っ端はいらない
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:35:19.79 ID:5Lb3Q2zH0
>>901
五十人定食の監督していた人が寿司屋で、あとは分からないまま。

トルコは皇帝が勝手に「世界三大料理のひとつ」と言っただけだから
さすがにいないと思うぞw

日向子さんは、お店でも割烹着で料理とか接客しているのか凄く気になる。
もし割烹着でしてんなら小料理屋にしかみえないww
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:39:20.01 ID:5iN/ZFHq0
>>907
ソーマの父親みたいなタイプでほんとうに小料理屋をやってるかもしれないじゃないかw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:44:48.14 ID:6GBQDoUqO
>>902
ソーマ「田所はきっちりブロッコリーとカリフラワーの区別はできていた!
だから次亜ぶちこんで漂白し、色にも気を使ったじゃないか!」
四宮「わかってないな、その女は次亜を12%原液で使い、そのまま俺に出した
結果、ステンレスの調理台や包丁も錆び、俺の体はボロボロだ」
ソーマ「だからぁ、それはあんたがチオ硫酸を用意しないから……」
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:46:15.32 ID:HdFGGbbr0
日向子さんの霧の女帝がどっから呼ばれだしたのか知らないが
店の名前「霧のや」なんだよな
もしかして結婚して名字が変わったとかじゃないよな…
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:48:52.61 ID:V8jUPq4A0
>>906
のろまっていうか究極的にはフィジカルな押し合いに勝つかどうかだよね
仮に全員が同時にカリフラワーに向かって突進しても一定数の不合格がでる仕組みなんだから
何を測りたいのか?って話になる。だったら調理時間をカツカツにして絞れってことに
一流シェフってのが厨房でドタバタと暴れて他の料理人を殴り倒すことで優秀さを示すものだとか
そんな意図まで読める奴は料理人より別の職で名を上げるべき
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:55:17.79 ID:12ejvCu00
>>878
料理人がサバイバルレースとか
そういうのはトリコの中でだけにしてほしいよな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:57:47.43 ID:/fXQMqp+0
メガネは一流かもしれんけど原作者は三流なので
敵キャラとして描かれているメガネがクソになります
一流は敵キャラですら格好良く描ける
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:59:12.35 ID:6GBQDoUqO
まあ、あと一人だけでも凄惨カリ選んだ奴がいれば、完全に四宮意図通りで何の問題もなかったんだよな
かなり惜しいラインで読み違えてイライラしてるところにガキが楯突いたら、そりゃ腹もたつわな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:02:29.50 ID:3JZAKhIVO
>>911
キルアがハンター試験合格したときみたいな奴が現れた場合、
四宮シェフは笑顔で「合格者は1人だけだな!」と言えるんだろうかw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:04:50.69 ID:WckwIqZ/0
>>913
この作者が一流の悪役を描けるか描けないかは置いとくけど、このシナリオのこの時点で出てくる相手は下種じゃないと

下手にヅラ先輩をかっこよくしたらソーマが勝っても「何故ソーマを勝たせた」っていう批判が下種の時より多くなってアンケ落ちる
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:17:58.71 ID:t7lm0c7H0
絵からみるに野菜のまわりはゼラチンだから、冷蔵庫で冷やして固める時間がいる
包丁であんな崩れもせずスッと切れるなら、2時間近く冷やさないとならないんじゃないか
盛り付けのソースは固めてる間に出来るとしても、野菜×9の下ごしらえして2時間残すってかなり大変だと思うわ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:22:16.74 ID:zc0O5o+50
フランス料理>イタリア料理だからな
世界3大料理がフランス・中華・トルコでトルコ料理が日本で馴染みがないのは
イスラム教が日本では根付かないからと俺は思ってる
歴史的な背景から見ればフランス料理よりトルコ料理が遥かに凌駕してるがな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:23:34.06 ID:UgjhCGcD0
お前らこの漫画が少年向けに描かれてるってわかってんのか?
少年時代は夢をみるのが仕事なんだから現実をもってくんなよ

だから少年ジャンプで掲載する以上は料理は雰囲気が出てれば合格ライン
そこに多少の矛盾があろうがゴリ押しだろうが面白いならそれでいい

需要ってもんを考えろ

もしガチな料理もの読みたいならヤングジャンプに少し前華麗なる食卓ってあった
記憶あるから青年向けのそっちでも読んどけよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:25:03.29 ID:WckwIqZ/0
>>919
ぶっちゃけ料理漫画版男塾でいいんだよな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:25:24.92 ID:kcNotpGD0
あれも結構なスーパー系料理漫画だったような……
なんか、幽霊かなんかが憑依してなかったか?<華麗なる食卓
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:25:40.02 ID:FnV5q18q0
イタリア料理がフランス料理より先なのに
フランス料理>イタリア料理
になったのパスタやピザばかり有名になったのと
宮廷料理ってのが箔があるから
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:29:16.27 ID:xgd7SZQ9P
>>916
何を言ってるのかよくわからん
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:30:16.61 ID:4Uhdriov0
華麗なる食卓は料理系エロ漫画でソーマや汁の助ジャンルだろ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:31:38.44 ID:CTSvsK/Q0
別にメガネアンチ派も「田所を落としたから嫌い」でいいのに
なんで無理やり理論的に悪くしようとするんだろうなw
調理が遅かった数名は落とすはよくある話しなのに
「調理」を「カリフラワー確保」に変えただけの話なのに噛み付きまくり
第一いい料理人に筋力は必要だぜ
だから他人をおしのけられなかった田所は料理人としては失格とも言える

メガネは「田所を落としたから悪」でいいじゃん
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:33:48.28 ID:UgjhCGcD0
>>924
そうなのか?なら例えが悪かった、すまん
中途半端に読んでたからな〜
料理対決の時に材料選びにこっていたり、準備の段階からしっかり描いてたから
ガチなものかと思ってたわ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:43:53.38 ID:YbRwGPL+0
>.925
素直に調理時間で落とせばいいんじゃね?
調理場でスプリントやって優劣競うとかどう考えても(演出としても)アホすぎじゃん
大体、バカが山積みのカリフラワーから適当に(確率的に劣化品が混じってない)取って失敗作なんぞ作ってみ?
それだけで理不尽に不合格になる奴が出てくるんだぜ
わざわざ突っ込みどころを作ってんだから突っ込まれて当然だと思うが

>他人をおしのけられなかった田所は料理人としては失格とも言える

むしろここまで無茶苦茶なこと言うくらいなら、素直に田所嫌い!って言えばよくねーか
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:52:44.59 ID:gv14K062P
使っちゃいけないのに何でワインビネガーがあるんだ?って言ってる奴いるけど
単に調味料一通り置いてあるだけだろ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:57:40.14 ID:La6iTfT60
同じプロとはいえ同級生や、
十傑とはいえ本気も出してない一つ上の先輩に引き分けだったのに
卒業生相手に勝てるのかと疑問は当然出るだろうけど、
ソーマだって今までの勝負はおちゃらけた遊び半分みたいな印象が強いし
本気じゃなかったのはソーマのほうも同じ、という見方も取れる。

つまり今までのソーマは、二回目の天下一武道会で決勝の途中まで
「試合用の本気」しか出していなかった悟空みたいなものなのでは。
ようやく今回で、「戦闘用の本気」が見られるってこと。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:02:27.58 ID:KylUIu6W0
ついに100kg以上の重りを外すのか
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:04:11.00 ID:4Uhdriov0
入学試験ならともかく授業で退学を出すのは
本来実力が学校側の要求レベルまで育ってない生徒をふるい落とすためだろう
受験者が全員要求レベルに達していてもそれに関係なく
定員以上の人間は絶対に残らない試験をやるのはただのアホだわ

しかも要求レベルに満たない人間が運で正解カリフラワーとった場合、
自動的にもう一人道連れにする形の試験ってもはや何がしたいのかわからん
仮に要求レベルに満たない体力バカが先に全部正解カリフラワーとった場合
実力に関係なく誰ものこらねーぞこの試験w
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:06:32.53 ID:E6q2rIS60
>>410
俺もコンビニで勃ち読みして震えたわw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:07:47.24 ID:KylUIu6W0
カリフラワー独り占めで合格者が一人しかいないクラスとか出てもおかしくないなw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:10:50.07 ID:qjL9pN5j0
>>909
クッソワロタw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:12:02.17 ID:UgjhCGcD0
まぁそういうアホな試験をやったメガネをソーマがかっこよく蹴散らしてくれるん
だろうな
ソーマ側の主張のためにわざと突っ込みどころがある試験を作者は用意したんだろ

そして田所の立場ないとか言ってるやつはおそらくこのまま合格になると考えてる
んじゃないか?
どう考えても修正した内容で再試験するから大丈夫だろ
その時の田所のとびっきりの笑顔に期待だわ〜
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:14:06.39 ID:Wrzlfj+l0
合否判断は試験官に一任だけど試験内容は他クラスと一律で同じなんじゃないのかね…?
初日のは他クラスも野山駆け回ってたらしいし
腐ったカリはメガネの独断って可能性もあるが…
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:14:33.02 ID:l2tU9C9s0
悪意でハズレ食材をこっそり混ぜておいて、後から「ノロマは失格」とか条件追加(後出し)するのは公正ではないと思う。
四宮が実力のある卒業生じゃなければ許されない横暴な判定基準だ。
だからソーマに実力で劣る場合は課題無効にして当然。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:15:16.44 ID:UgjhCGcD0
俺のレシピゆうとるがなw
確実に独断だろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:17:28.47 ID:l2tU9C9s0
「甘みだけを生かさなければならない」とは一言も書かれてないし、「レシピを寸分違わず再現しろ」とも書かれてないから、
失格はおかしいな。料理として問題が無ければ(美味しければ)合格でいいだろ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:19:42.47 ID:l2tU9C9s0
何より、悪条件を創意工夫で克服するという実力を全く評価していない時点で、後進を育てられる素質があるとは思えない。
自分のコピーロボットかフォロワーしか認めないって事だものな。こいつに判定された生徒は不運としか言い様がない。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:20:01.25 ID:kcNotpGD0
>>936
名前忘れたけど良いほうのめがねがズタボロになってただけじゃ無いっけ?
その時に「似たような課題だったらしくて」っていってるからたぶん試験はそれぞれ違うんじゃね?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:21:14.89 ID:YbRwGPL+0
つーか仮に「寸分違わず再現」するだけで合格になる程度に詳細の記されたレシピだとしたら
もう本当にカリフラワー争奪戦でしかねーなこの試験。ライン工でも育てる気かよ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:24:22.47 ID:23ZbF61cO
>>936
試験内容まで一律一緒なら、他のとこでもフレンチ作ってるってことか?
講師の得意分野が和食とかでもフレンチを課題にするとは思えないなぁ
普通にその講師の得意分野が課題じゃね
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:25:16.25 ID:qjL9pN5j0
>>942
そこまで詳細には書いてないだろう。材料は当然全部書いてあっても、
調味料を入れるタイミングやそれぞれの野菜ごとの料理時間もろもろとかについては生徒任せなんだろう
レシピってのはそんな詳細には書かれない
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:28:38.08 ID:YbRwGPL+0
>>944
つまりある程度の自己判断を要求する試験でもあるんだよな?
もしかしたら味に関してだけ微に入り細を穿って書いてたのかも知れんから断定こそできんが
そうなると田所が自己判断で調理したことを一方的にレシピ無視と言うのもなーって感じだわ

あるいは調理前に見本を食わせたとかならまた別なんだが、そんな描写もなかったよな確か
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:32:26.30 ID:qjL9pN5j0
>>945
レシピにワインビネガーは入ってなかったんだからレシピ無視であることには確かなんだけどね
飾り付けなんかは完全に個人のセンスに任せてたと思うよ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:36:31.72 ID:CTSvsK/Q0
???
「ワインビネガーを使う」と書いてなければビネガー使った時点でアウトだろw
四宮の問題点は「鈍間は無条件で失格」のところであり、試験内容や判定基準は問題ないぞ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:38:11.99 ID:CTSvsK/Q0
いや、この試験は自分の店の味を再現させる試験だから、基本自己判断はご法度なはずだ
そうじゃないと店の味を保てないことになる
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:39:33.79 ID:xgd7SZQ9P
>>948
それもうちょっと早く言ってやった方がよかったようなw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:41:52.01 ID:YbRwGPL+0
オリジナリティを出すための味付けではなく強制的な食材の不備を補う工夫を頭ごなしに否定した点も問題視してなかったか
食材管理を怠った時点で料理長失格なんだし内容に問題がないということはないだろう
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:43:05.80 ID:CTSvsK/Q0
>>949
それはさすがに一番最初に「俺の指定する料理を作ってもらう」
「ルセットは行き渡ったか」と言ってる時点で常識だろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:43:36.12 ID:3JZAKhIVO
仮に今回の生徒全員が、酸化したカリフラワーを確実に見抜けるレベルだった場合
本当にカリフラワーが足りないだけになるからな
「食材が足りないんですけど」
「ノロマ!不合格!」
とかあり得ないだろww
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:45:59.37 ID:CTSvsK/Q0
>強制的な食材の不備を補う工夫
一応その工夫は四宮も褒めてるぞ
ただ試験の合否判定が「指定された料理」だから不合格にされた

「結果違う料理になったのは不可抗力だ」と言うのがソーマの言い分で
「強制的な食材の不備を補う工夫」を評価しろとはソーマも言ってない
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:46:29.46 ID:UgjhCGcD0
問題は試験官としてじゃなく料理長としてそこにいることだな
ここではお前らを従業員として扱うといってるのとここでは俺が料理長っていって
るからな
つまり料理長として痛んだ食材をわざと混ぜた行為は部下の信頼を失うものであり、
料理長として問題があるってことじゃね?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:49:20.01 ID:OG1ODzSF0
次スレは夜明けてからのがいいかね一応テンプレ

週刊少年ジャンプ2012年52号から始まった食戟のソーマのスレです。
佐伯俊=tosh  料理協力=森崎友紀
次スレは>>950が立てること。
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレにてお願いします。

関連スレ
【附田・佐伯】食戟のソーマ ネタバレスレ 5品目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366902813/
【料理】食戟のソーマ議論スレ【試験】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367324582/
食戟のソーマアンチスレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367070645/


【食戟のソーマ】幸平創真を応援するスレ【おあがりよ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1366980256/
【食戟のソーマ】薙切えりな様のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354542365/
【食戟のソーマ】薙切えりなアンチスレ【人間のクズ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1359920853/
[食戟のソーマ]田所恵ちゃんに萌えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1357263546/
[食戟のソーマ]水戸郁魅は褐色かわいい[肉魅]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1361979715/

前スレ
【附田祐斗】食戟のソーマ19皿目【佐伯俊】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367235753/
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:51:32.99 ID:YbRwGPL+0
>>953
工夫を評価しろって話は別に俺もしてないよ。ただ工夫するという判断自体を否定するほど条件は整えられてないってこと
ソーマの言うとおり不可抗力によりその状況に追い込まれてるんだし、試験で求められているものが「従業員としての姿勢」ではなく
「料理人としての腕」である可能性を否定する根拠もない以上、自己判断を一方的に非難できないだろと
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:51:56.88 ID:CTSvsK/Q0
>>954
そんな難しい話ではなくて、「鈍間は失格」というのが酷いという話だろ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:54:20.82 ID:l2tU9C9s0
そもそも食材にハズレを仕込んで、争奪戦で弾き飛ばされた女子をノロマ扱いしてクビにするのって、普通にパワハラなんだが。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:55:46.50 ID:CTSvsK/Q0
>>956
試験の判断基準は「指定した料理をつくること」
つまり過程がどうであれ結果が全て(老害)
結果なんて不可抗力だ過程を評価しろ(ゆとり)

まあどっちが正しいと考えるかはあなた次第だろうな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:56:44.16 ID:La6iTfT60
料理の世界は蹴落としてナンボ。自分以外は全て敵と思えという考えは
ある意味間違っちゃいない。ライバル店同士の潰し合いなんて、
他の業界以上に激しい面もある。
けど、「同じ店で働くもの同士」が日頃からそんな足の引っ張り合いばかりして
本当に客を満足させられる物を作れるか、という考えも間違っちゃいない。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:57:44.54 ID:UgjhCGcD0
>>957
難しくもなんともないが?
料理長として失格ということはお前料理長クビってことだろ?
つまり課題を出すこと自体が間違ってるということになるでしょ

だからソーマも料理長の落ち度といってるしな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:58:47.17 ID:Wrzlfj+l0
>>943
試験内容と言っても見るべきポイントが同じってコト
初日が限られた条件と時間で物怖じせずに自分の料理を作れるか?なら、2日目はレシピ通りに正確に作れるかを見る課題だったとか
他のところも和の人なら和食のレシピを渡されて挑んでるのではと
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 02:01:48.88 ID:3JZAKhIVO
カリフラワー大量ゲットして余らせまくった生徒とかがいて
結果的にまともなカリフラワーが足りなくなりました、だったら四宮の面目ももう少し…
立たないか、結局まともなやつが運で落ちる可能性消しきれないし
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 02:10:45.67 ID:La6iTfT60
翔太の寿司にも似たような展開あったな。
飯の奪い合いで、主人公が出遅れて潰れてない飯は釜の底の飯だけ。
けど、「釜の底の飯は不味い」ということを知らなかった主人公は
結果的に最低点をくらってしまう、という展開だったか。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 02:12:02.74 ID:YbRwGPL+0
>>959
その指定に細かい味の指定まであったのか?ってのも疑問だが
そもそも過程を評価しろという話ではなく、結果の相違は設問不備による確定事項で
過程を工夫したことそのものを非難する理由がない、というだけ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 02:21:31.35 ID:Z4dzZUWu0
>>964
あれは別に学校じゃないしね
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 02:51:56.15 ID:kcNotpGD0
あれは大会だからな。
試験とは状況が違う。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 03:23:36.48 ID:TvKyQ0fm0
シャペル先生の時は単に一般的な料理名を出して、一応基本的なレシピ渡しとくわーだったけど
今回のメガネのは俺の考案した料理を作れ!レシピはこれな。だからな
味の指定もなにもレシピ通り作れば同じになる
メガネはむかつくしこの試験はないわと思うけど、細かい味の指定まであったのか?とか何言ってんだ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 03:35:02.30 ID:QcT/ceRn0
堂島登場。
「俺の統括する店で、部下に痛んだ食材しか用意出来ない料理長など、要らんな。首だ。
だが、この食戟に勝てれば、一考してやる。なお、田所君、君も参加しろ。1対2だが、四宮に異存は無いな?
審査と立会いは俺がやろう。敗者は、いずれの場合でも、処遇は俺の預かりとする」

なんてな。

ソーマ「要は、どういう結果でも自分の裁量で有耶無耶にする気かよ堂島先輩」
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 03:44:18.08 ID:YbRwGPL+0
>>968
細かい味の指定がないなら、イレギュラーな「痛んだ食材」を使わざるを得ないにせよ
レシピ通りの完成品を目指して工夫した、と考えることは可能じゃないのかってこと
痛んだ食材を用いるしかない状況下での自己判断の目的意識が
あくまでも指示に近づけることだったなら、自己判断したことを責める理由はさらに薄まるだろと
味を変えることを含めて判断したと見做せるのか?と
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 03:45:17.92 ID:Y0JMFgSWO
ていうかここ堂島の一流ホテルなんだろ?
普通一流ホテルに傷んだ食材があるのってあり得ないよね
もしかして四宮先輩混ぜる為にわざわざ粗悪品を持参したんだろうか
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 03:51:40.58 ID:UgjhCGcD0
正直言ってこのメガネはここでは料理長でしかないんだよな

つまり料理長をクビにできるとすればオーナーである学園ということだから
学園の決まりごとである食激だけが唯一メガネをクビにできる方法というわけだよな

案外筋が通ってて驚きだわ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 03:59:43.34 ID:Y0JMFgSWO
はっもしかすると堂島が四宮に意義を唱えるのではなく、ホテルの料理長として謝罪する流れ?
堂島「このホテルにおける粗悪品の混入は全て料理長の私のミスだ、すまなかった。
   四宮、悪いが粗悪品を手にしてしまった生徒には新しい食材を用意するので再試験を頼む」となれば
田所ちゃん再試験&四宮の料理長としての責任の無さが露にますます小物臭&堂島の懐の深さアピール
…創真の立場がなくなるからこれはないかな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 04:09:38.94 ID:UgjhCGcD0
>>973
堂島はそんなことしないんじゃね?
骨のある奴が好きみたいだからむしろ食激を挑んだソーマを止めるようなことは
しないと思うぞ?
ふむ、面白い、やってみろとかいいそうだわ

そもそもメガネが自分で混ぜたと自白してるからな
あと堂島も料理長だがメガネも料理長だよ
ここでは一応立場は同じと考えるべきでは?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 04:27:45.76 ID:zc0O5o+50
海原雄山なら
「このタワケが、お前がやっているのは試験ではない単なる自己満足だ
無能めこの儂の前から今すぐ消え去れ!!」
基本的には常識人である雄山であった
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 04:40:57.51 ID:La6iTfT60
美味しんぼは、原作者自身が一番の人格破綻者だからな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 05:11:56.64 ID:TvKyQ0fm0
>>970
細かい味細かい味ってどの程度の事を言ってるのかさっぱり見えてこないんだけど
ビネガーの酸っぱい味がしたらダメって程度には指定されてるんだよ。
指定のレシピにそんな材料無いんだから。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 05:54:16.99 ID:Brhat7/Y0
>>919

包丁人 味平

の系譜だな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 05:59:54.12 ID:Brhat7/Y0
>>931
ふるいに落として卒業者を 1桁にしたい方針なら
むしろ入学者を30人程度に絞るべきだね

入学者多すぎて 中退でもハクがつくというには違和感あり
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 06:26:55.71 ID:bTr3+tco0
この学園の方針は、料理人はうまいものさえ作れれば人格は一切問わないんだろう。むしろ他者を陥れてでも蹴落とすぐらいの貪欲さが望ましい。
メガネやえりなみたいなのは、ここでは優等生なんだよ。
ソーマみたいに喧嘩売ってるのも問題にならないしな。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 06:36:06.75 ID:crDdZKQx0
>>975
初期雄山はわさび持ち込んで
店の味付けをディスる外道
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 07:00:01.03 ID:2oqORmJXP
>>980
やってることは弱肉学園と一緒だものな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 07:05:51.78 ID:CTSvsK/Q0
細かい味の指定って、材料の分量と調理の仕方が決まっていて
同じ味にならないってどんだけ下手くそな料理人のはなししてるんだ?
そこら辺の主婦ですらレシピ本みてみんな同じ味作るんだぞ
ましてや今回感じるはずのない酸味が入ってるんだからどうやっても指定とは違う料理だろw
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 07:46:32.28 ID:oC3H43470
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 08:03:31.36 ID:/rUyjO2w0
【附田祐斗】食戟のソーマ20皿目【佐伯俊】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367449393/
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 08:24:16.58 ID:pz3O04z/T
>>983
プロを目指すなら一定の味の再現ができて当然だ
しかし貴様はメシマズ嫁の恐ろしさを知らん
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 08:48:25.76 ID:gv14K062P
クックパッド料理が出てくるのは森崎のせいだろうし
まともな料理人に監修頼めばもっと面白くなりそうなのにもったいないな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 09:45:54.14 ID:JHvWbQrsP
再現できてるなら味見する時にうま過ぎて脱ぐやついたのかな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 09:58:01.40 ID:N2jZKOEq0
ルセットに書いてなかった「酸味」が付いたから難癖つけられたわけだけど

「でも旨かったんだろ?なら料理人としての腕は合格だろ?そもそも傷んだ食材は料理長の責任だろ」
ってのが主人公側の主張

「俺のルセット変えるな、ノロマが悪い、料理長の言うことは絶対」
ってのが四宮の主張

「料理の腕前」を評価しないから&女の涙でソーマブチ切れ食戟ファイトレディーゴーってだけの話でなんでこんなにこじれてるんだ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 10:07:03.53 ID:nbR6NSR80
>>974
ここでたまに突っ込まれていたスケジュールの問題も兄貴の鶴の一声で解決可能だし普通に有り得る展開だよね

あと兄貴って取締役とか言ってなかった?さすがにメガネと同じ立場ではないんじゃね?
勘違いだったらすまん
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 10:29:37.83 ID:AjR5O5PZ0
>>794
>>795
? 片手で数えられるは比喩的表現でしょ?
第一話で卒業到達率10%以下って言っているし、その後も到達率一桁ってぼかしてるけど
卒業者5人は無いよ
もし5人卒業なら、5人卒業とか10人以下の卒業者とか到達率1%以下って言うでしょ
今年980人で去年も812人の一年が入ったみたいだけど、その一割以下=10〜80人位の卒業者確定
だから温い学校だねって話をしたんだけど
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 10:34:22.40 ID:FnV5q18q0
堂島ロールは総料理長兼取締役会役員(多分役員の1人)

フランスで賞をもらった店持ってるオーナーシェフとグループ企業の総料理長兼役員だと
立場は比較できないけど、どっが凄いかといえば、やっぱロールの方だろうな。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 12:23:30.84 ID:Y0JMFgSWO
>>985
乙ですうめ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 12:31:12.47 ID:Y0JMFgSWO
うめ

そろそろ肉魅を…
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 12:45:38.39 ID:OG1ODzSF0
お腹空いた梅
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 12:47:34.09 ID:JHvWbQrsP
田所ちゃんおにぎりセット食いたいうめ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 12:55:17.57 ID:OG1ODzSF0
合宿編まだまだ続きそうだが、タクミとイサミ以外にも始業式にいた新キャラ出るのかな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 12:55:28.88 ID:ZOpLEJRT0
次のジャンプ遠すぎ梅
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 13:05:32.13 ID:Y0JMFgSWO
13日は遠いな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 13:06:39.15 ID:OG1ODzSF0
1000ならカリフラワー先輩のメガネが割れる程度のダメージ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。