【附田祐斗】食戟のソーマ18皿目【佐伯俊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年ジャンプ2012年52号から始まった食戟のソーマのスレです。
佐伯俊=tosh
料理協力=森崎友紀
次スレは>>970
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレにてお願いします。

関連スレ
食戟のソーマアンチスレ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1365045064/
【附田・佐伯】食戟のソーマ ネタバレスレ 5品目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366902813/
【食戟のソーマ】薙切えりな様のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354542365/
【食戟のソーマ】薙切えりなアンチスレ【人間のクズ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1359920853/
[食戟のソーマ]田所恵ちゃんに萌えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1357263546/
[食戟のソーマ]水戸郁魅は褐色かわいい[肉魅]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1361979715/

前スレ
【附田祐斗】食戟のソーマ17皿目【佐伯俊】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366720312/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:08:09.23 ID:hz9zJM6PP
>>1

前スレ965
正直、どっちもその考え方はぬるいと思う
なんかソーマが四宮に買ったらタクミも七席も四宮以上と言ってた意見見たけど、ゲーム的ステータスで考え過ぎだろ
むしろ『タクミと引き分けたソーマが四宮にどう勝つの?』って展開だろ
毎試合同じポテンシャルが出せる訳じゃない
順番通りに戦うバトル漫画は飽きるんだよ
白銀の前に黄金出さなきゃ
インフレってのはむしろ上手に使わないと駄目
インフレ起こさずにダレた例がブリーチ

卒業生についても筋の通った人間ばかりではつまらん
外道が小物で弱くて、人格者が強いってだけの漫画は萎える
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:08:43.47 ID:32jVKauOP
>>1

議論するのはいいけどちゃんと次スレ立ててから議論しような、皆
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:16:18.16 ID:oO+izXeYO
>>1乙です
テンプレに追加されてないようだから貼っとく

【食戟のソーマ】幸平創真を応援するスレ【おあがりよ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1366980256/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:19:30.09 ID:F/V4b7s40
>>1


>>2
料理漫画って大抵は敵地や相手の得意分野で戦う事になるから
どんな相手にも思わぬ苦戦を強いられたりするのがポイントだよな
あと、そもそもソーマが人格者じゃないから人格者だけ強いって事はとりあえずないなw
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:39:11.36 ID:3Dei20yM0
>>2
いや、実際に白銀の前に黄金を倒すなんて展開をやってしまったら
その後で白銀とバトルやってもどうやったって盛り上がらなくなるでしょ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:43:16.43 ID:M6lsgQd/0
いい加減その固定観念捨てた方がいいよ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:46:15.16 ID:e2tYqb+x0
>>1
来週はソーマがあえて変色したカリフラワーを使って勝負を挑む的な感じかな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:49:08.57 ID:oO+izXeYO
田所ちゃん押した奴なんだこいつマジ退学と思ってよく見たら
創真の前でホントに退学になってて作者GJと思ってしまった
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:55:11.86 ID:/h6E9XIk0
なんでもかんでも食戟で解決出来たら「じゃあ俺も」「じゃあ俺も」みたいにならないか?
自分の人生賭けるやつがどれだけいるかわからんけどね
条件に退学解除は無いわ
失格者で敗者復活みたいな展開ならわかるけどね
食戟 = 条件次第でなんでも解決可能 みたいなドラゴンボールみたいな展開はやめて欲しい
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:03:58.19 ID:ZArM8xat0
学校と言いながら何かあったらすぐ退学にするような偽教育なんだから
なんでもかんでも食戟で解決出来ても何の問題もないわ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:06:42.23 ID:c28j+ryX0
ラディッツ倒す前にベジータ倒しちゃったって感じになっちゃうぞこれじゃ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:09:24.82 ID:z3BOp5Lu0
田所にはソーマがいたからな
他の奴の為に卒業生に挑もうなんて奴はそうそういないだろ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:11:02.65 ID:Lt3Vqszu0
つーか皆そろってメガネを評価しすぎじゃね
今回の描写だとメガネが全盛期より衰えてるってのはあり得るだろ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:15:03.64 ID:ivTTWo6T0
ソーマ「食戦であんたを負かしたら田所の退学取り消してくんないすか?」

メガネ「え、なんで?審査と関係ないから嫌だけど・・・?」

ソーマ「えっ あ・・・そうですね・・・」
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:15:25.84 ID:cj1S9Rri0
料理は分野によってかなり得意不得意が出てくるし別にメガネ倒してもいいだろ
例えばフランス料理でメガネに勝って中華料理で他の生徒に苦戦するのはおかしくもなんともないと思うぞ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:19:50.06 ID:l34SVsJ00
前スレ勢いありすぎてワロタ(´・ω・`)
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:21:00.98 ID:hz9zJM6PP
>>6
そう考える奴のバトル漫画は面白くないと感じる
アイシールドとか神龍寺の後の王城は面白かったし
テニプリでも真田倒した後も面白かった
突然の強敵は限界超えて倒すものだけど、その後の限界値の戦闘だって盛り上がらない訳じゃない

星矢でいうならサガ倒した後海将軍と戦ったし、ポセイドン倒した後冥闘士と戦ったろ

『中ボスはまだだな』ってところに不意打ちに後半ボス入れるから面白いんだよ
ハドラーとか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:21:29.41 ID:c28j+ryX0
柑橘君の件といいメガネが絡むとお前らの議論が白熱するよな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:22:14.29 ID:tCfz76In0
>>16
イタリア料理屋に和食課題で引き分けた男だぞ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:23:50.49 ID:hMqCNWPsO
>>16
6傑に苦戦して5傑には勝つもありって事か
とんだ茶番だな
卒業生にしてもソーマに負けたら重みや格がって危惧されてるんじゃないの?
悟空は実はサイヤ人の伝説のスーパー戦士だったから格上に勝つも別にありって言う訳?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:24:42.43 ID:V7F29P2x0
>>1乙だべさ

前スレ998
それは分かるんだけど、正直目に付いて不快な表現だから控えてほしいなと…
ソーマに「頼りすぎ」とか「依存しすぎ」とか言い回し他にもあるのに、なんか悪意を感じるんだぜ

もしここで仮に恵ちゃん退学になったら今後ソーマが誰かとタッグ組んだり
ヒロインキャラに支援してもらいながら敵を倒すみたいな友情プレイがやりにくくなって
常に相手とは1on1の料理バトルになってワンパターン化するのが怖い
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:25:08.08 ID:im03bVKZ0
また男の裸を見せる気かよ!?(歓喜)
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:25:28.94 ID:/h6E9XIk0
まーこの条件が通ってしまったら寮のメンバーが退学になるたびに
食戟で復学が可能になるな
で、めでたし寮のメンバーは全員卒業
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:26:52.40 ID:hz9zJM6PP
>>21
その>でしか考えられないゲーム脳はどうかと思う
本来勝負なんてのはRPGやシミュレーションのように絶対的な数字があるわけじゃない
『蟻編の後にヒソカ出されてもしらける』とかいうタイプの意見だろそれ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:34:08.43 ID:v8Bd3zUG0
流石にメガネとはハンデ戦になるんじゃないか
メガネは今回の課題をレシピ通りに作るだけで
ソーマはどんな工夫してもいいとか
少なくとも必殺料理は使ってこないだろう
それにしても料理に殺の字が付くと何か怖いな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:35:05.44 ID:hMqCNWPsO
>>22
田所に好意的な奴ばかりじゃないからな
ヒロインだ、嫁候補だに嫌悪感示してる奴もいるんだよ
田所イラネな人もね
逆にそう言う人から気持ち悪いから田所贔屓なレスをもう少し控えて来れと言われたら
どんな気分なんだろうか?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:35:43.00 ID:fyMCGwsa0
最近楽しい
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:37:44.62 ID:nVLBj4X1O
>>24
それは部下がレシピを変えざるを得ないほどの満足な食材を用意してない料理長としての怠慢と
それを咎めてクビにする料理長と、あえてそうした人間性のゲススペックのせいであって
田所ちんの料理がヘタ=クビっていうストレートな理由だったらあんなんならないしょ。


てか卒業生は登場別順がレベル順になってる気がする。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:43:39.65 ID:TqsJrWn90
先輩のやつが当然負けるんだろうけど
昔は優秀だったが、卒業後は天狗になって問題行動連発してた…
なんて設定は厳しいよな、そんなんが講師にえらばれるわけないし
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:46:26.77 ID:hMqCNWPsO
また、引き分けで
ソーマもメガネもそれぞれ良い部分、ダメな部分があるってジャッジで
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:46:54.53 ID:g1MlqlHU0
>>27
ヒロインがいない漫画にしたら守るものがなくなるだろw
昔からヒロインピンチ→主人公怒る→覚醒→倒すってのが王道な展開で
燃えるんだろうが

熱い展開を作るのに最適なヒロインをわざわざ削る意味がわからんのだが?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:50:33.03 ID:TrR23jpO0
田所嫌いとは言わんがソーマいたから助かってるようなもんだし
実は実力はあるけど緊張しいだからって言い訳にもならんし退学してしかるべきじゃないの
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:51:38.31 ID:Q3KCpr1T0
>>30
ここで卒業生に勝ったらまだ素材だとか学園の闇は深いとかの台詞が何だったんだって感じになるよな
四宮がソーマの土俵で戦う舐めプをするとかのハンデつけないと
いきなり学園の根幹とも言える強さバランスが崩壊するだろ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:52:42.94 ID:TqsJrWn90
女のために戦うときは強いっていう父親からのフラグもあるし
後半はえなりに乗り換えるかもしれんがしばらくは田所必要だと思う
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:58:23.02 ID:hMqCNWPsO
>>32
覚醒ってソーマは今まで無双状態じゃん・・・
ヒロインは田所だって田所好きな奴がそう言ってるだけだろ?
解説役みたいなのが端にいるって普通にありだし
それがたまたま女ってだけだろ?
それにヒロイン交代ってそんなに変かな?
別にラブコメとかじゃ無いんだし
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:58:59.19 ID:v8Bd3zUG0
今週の展開が気に入らないっていう人は田所ちゃんが気に入らないっていうよりかは、
田所ちゃんが普通に受かっていてモブのクラスメイトが田所ちゃんと同じ事をした場合、
ソーマが助けたのかっていう点に集約されると思う
ネームドキャラだから助かるってところに作者の都合を感じてしまうというか
物語なんだから当然といえば当然なんだが
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:59:30.03 ID:TqsJrWn90
全然似てないかもしんないけどメガネが上地雄輔みたいでなんかむかつく
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:59:47.68 ID:tCfz76In0
別にハンデ付けなくてもいいじゃん
メガネが負けて卒業生に勝ったぞーって喜んでたら
くくくやつは卒業生の中でも一番の小者
って四天王的なやつが言えば
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:03:01.21 ID:nVLBj4X1O
食戟になるとしたら堂嶋兄貴に介錯して欲しい。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:08:25.38 ID:cj1S9Rri0
>>37
助ける訳なくね?仲が良いどころかソーマの事敵視してる奴ばかりじゃん
個人的にはクラスメイトってだけで助けるほうがよっぽどおかしいと思う
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:10:10.17 ID:hMqCNWPsO
>>37
ソーマがお節介焼きな奴なら最初から貫き通せって感じ?
最初からそう言う話にしときゃ良かったんじゃないかと?
奮闘記みたいな感じでさ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:12:04.30 ID:Pk9LcMgs0
ってかさ。卒業生=元十傑ではないよな?
今の7位に二年のトップクラス、10位に化け物みたいな1年いるんだから

三年が6人しか残ってなくて全員十傑でもない限り
ここで卒業生の料理人を倒してもソーマの実力的には何の問題もなくね?
負けた眼鏡の地位や名誉が失墜するのは間違いないが
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:13:22.99 ID:oO+izXeYO
今回は他人の為に創真のほうから食戟を申し込んだっていうのがポイントだと思うけどな
一色先輩、肉魅、タクミ、今までは売られた喧嘩を買ってた
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:18:59.60 ID:vzf6hOnp0
ソーマがかけるものは田所の首だから
田所ちゃんが承諾しなきゃなりたたないよな
田所「私の問題だから私に作らせて、もちろん私は退学済だからソーマくんの退学をかけるけどいいよね?」
ソーマ「いや、それはちょっと」
田所「そんな覚悟もないくせに他人の問題に関わらないで」
ソ「ガシャーン」

みたいな展開希望
ソーマのなんちゃって友情にはワンピのルヒーを彷彿させるようでイライラする
卒業生もショクギの参加資格があるなら退学者にもある可能性は高いし
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:22:01.22 ID:g1MlqlHU0
>>36
よく考えろ
田所のいいところは欠点がわかりやすく、足りないものを主人公が持っている。
つまりこの漫画は田所の成長を描いて無双主人公とのバランスをとってるんだよ。

完璧なやつらが多すぎるところで王道漫画に必須な成長を描けるキャラは田所が
最適だと思うが?
わかりやすくいえば美味しんぼやGTOの類
主人公の背中をみてヒロインが成長するタイプの漫画
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:25:16.64 ID:TqsJrWn90
仮面ライダーカブトみたいだな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:27:00.20 ID:oO+izXeYO
>>45
>ソーマがかけるものは田所の首だから
創真が賭けてるのは自分の首じゃないのか…?
田所ちゃんはもうクビだしクビ取り消しは賭けてるんじゃなくて勝利品だろ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:27:02.04 ID:p2VPtYz/0
>>46

鉄鍋のジャン!で言うところの小此木だな。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:27:51.92 ID:sJAqQGNg0
>>45
さすがに退学者はないだろ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:33:41.58 ID:ebwSReEe0
普通におもしろかった。
ジャンプはやっぱこういう王道じゃないとね。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:33:50.64 ID:p2VPtYz/0
この流れだと、ソーマが勝たなきゃまずいし、
ソーマが勝つのもインフレし過ぎでまずい。

メガネは一流のプロで教官として呼ばれているのに、学生の十傑以下だと話にならんから、
こいつに勝てるということは十傑の全員に勝てるということだからなあ・・・

多分勝負に勝って相撲に負けた展開とか、メガネが舐めプするとかだろう。
あるいは、負けたメガネを徹底的に貶めて、「貴様のような奴は卒業取り消し!」とかやるのかね?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:35:57.09 ID:UZryJnIZ0
ソーマは負けるべきだよ
そして、いっしょにクビになってソーマ食堂をいっしょにやっていけばいい
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:36:46.68 ID:nuzldU2D0
またお前らはどうでもいいこと考えて楽しめてないんだな
正直少年漫画読むのはもう卒業したほうがいい
ヒロインの健気な姿見てブチ切れからの見開きかっけえじゃん
最近こういう主人公いなかったから俺好きだわ
今週はすげえ面白かったしワクワクした
今週の展開を楽しめないやつらは煽りじゃなくて本心から思う、少年漫画は卒業する時期だ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:39:04.17 ID:UgJmAxRG0
連載が続いてメガネがデスマスクばりの噛ませになるといいな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:39:39.07 ID:g1MlqlHU0
だな
ジャンプを昔から読んでる身とすればジャンプやってんじゃんって感じ
この展開は久しぶりに燃えた
今週号で熱かったのはこれと暗殺教室だな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:41:56.55 ID:Pk9LcMgs0
逆に考えたらあれじゃね。元十傑の卒業生は合宿の教官に呼べないぐらい忙しいんじゃね?
リゾートの長であるマッチョさんは別枠で
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:44:52.89 ID:tCfz76In0
卒業生に勝ったので卒業資格をゲット
という最終回
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:47:51.94 ID:xlxxi9n/O
ジャンプを昔から読んでるとかどうでもいいっす。
今回は全員が絶賛しなくてもいい回だろ。
大事なのは次号からの展開で、まだ入りなのにやたら持ち上げてる方が……。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:50:16.41 ID:UgJmAxRG0
それこそ知らんがな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:51:08.09 ID:nuzldU2D0
>>59
なんでそんな評論家気取りなの?
次号からの展開が大事なのはわかるけどワクワクしないの?
なんでジャンプなんか読んでるのか不思議でしょうがない
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:52:17.68 ID:sJAqQGNg0
>>52
かといってソーマが十傑全員倒した後でこの展開やってもここまで熱くはならなかっただろう
メガネが油断してソーマの得意料理で勝負してやる的な感じで負ければ最小限のインフレですむ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:52:40.27 ID:TrR23jpO0
ツッコミに反論できないからって人格否定するなよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:54:59.83 ID:p2VPtYz/0
>>61

みんながみんな読んでる時のテンションで書いているわけじゃない。
冷静になっても、ネガネにソーマが勝った場合の不都合を思いつかないのはただのアホ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:56:01.81 ID:hMqCNWPsO
>>57
堂島は遠月の取締役会員なんだからそれも仕事の内だろうから
そりゃ参加と言うか当然、直接携わらなきゃいけないはず
合宿の最高責任者でもあるはずだし
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:56:21.57 ID:xlxxi9n/O
>>61
評論家気取ってるつもりもないしソーマは好きだ。
前号の引きにわくわくしすぎて今号でちょっとガッカリした。でも次号の戦いどうなるんだろう。
俺の場合はこんな感じ。わくわくはよくしてる。
つか何で他人にジャンプ卒業しろって言うのか理解できん。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:57:44.12 ID:IwtYclbjO
某学園漫画でも軍人が一般生徒に負けてたけどインフレ?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:58:23.63 ID:cj1S9Rri0
>>57
十傑卒業生は殆ど日本にいないからわざわざ一年のために呼ばないとか理由つけて来てないってことにするのはあるかもな
メガネはギリギリ卒業しただけのカスでしたとか
これなら十傑の格もなんとか保てる
ひなこさんの格も落ちるけど
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:58:35.59 ID:p2VPtYz/0
>>62

俺は親父のスペシャリテで勝つと予想してみる。
自分の実力ではなく半分は親のおかげということにしておけばインフレを抑えられるうえに、ついでに親父の正体もばらせる。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:01:57.15 ID:p2VPtYz/0
>>68

一流のフランス料理人はみんなフランスに行ったんだよ。
ひなこさんは和食だから、一流でも日本に残っていても問題ない。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:02:30.34 ID:nVLBj4X1O
>>66
>>59は何で展開にワクワクしてる人だけだとダメなの?って思ったんだが。
賛否両論無いとおかしいみたいな感じでそれこそ違和感だったよ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:02:41.03 ID:nuzldU2D0
>>64
要するに、心配性なわけだ
これこうなったらおかしくなっちゃうよな…とか今から心配するとか
下らんこと考えながら読むんだな…
次の話やる前から作者でもないのにそんな心配するほうが杞憂っていうか意味のない行為だわ
素直に楽しめばいいのに
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:03:38.95 ID:hMqCNWPsO
>>67
あれは限定的な勝負じゃん
一発二発で決めろって戦術授けてただろ?
かなりのポテンシャル秘めてるって前振りもあったし
そこを活かした作戦だろ?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:06:58.25 ID:h7Rad01c0
前のジャンプ読んだけど
おいしいないです やり直して
これとこれとこれ量がすくない つくりなおして
とほかの先輩はまだリトライのチャンスくれてるね
テリーヌってよくしらんがやたら時間かかりそうなものを題材に選んで一発勝負強要してる辺りにもメガネの性格の悪さが伺える
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:08:37.59 ID:F/V4b7s40
>>52
この卒業生は普通に十傑以下だと思うが
つうか若い講師より優れた生徒なんて現実でもそう珍しいものじゃない
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:10:13.67 ID:p2VPtYz/0
>>72

だからさあ、読んでる時はメタ視点であれこれ考えたりしないんだって。
でも、読み終えてからも、今後の展開とかを予測できないのってかわいそうだと思うね。
ガキの読み方しかできてないと思う。そういう人は一生少年漫画だけ読んでれば?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:10:43.76 ID:xlxxi9n/O
>>71
ごめん自分でもわかりづらいと思ったけど、反論してる部分が違う。
59は「今週わくわくしないやつはジャンプに向いてない」に反論した。今回だけに限らず、漫画は全員が絶賛する必要は無い。
66はそれに対する「評論家気取り」「わくわくしないの?」に反論した。個人的な意見。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:11:14.48 ID:F/V4b7s40
ガキ向けの少年漫画で何言ってんのw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:11:30.41 ID:h7Rad01c0
はい
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:13:29.23 ID:hMqCNWPsO
>>74
まあ、温情的な奴ばかりつーのもね
やっぱなんだかんだで温い学園じゃんになるし
今回みたいな流れに持って行くにはメガネみたいな腐れ野郎も必要なんだろう
ちょっと腐れ野郎過ぎるけど
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:14:17.61 ID:hz9zJM6PP
>>76
その『今後の展開』というのがメタ視点以前にオタ思考
オタって屁理屈好きだからどうしても展開小さく纏めちゃうんだよね

せっかくメガネとの対決盛り上げたのにメガネに非を作ったり小物にしたりしてどうすんの
スラムダンクの山王の絶望感半端なかったぞ
格上で油断なくて点差開いて
『先の事考えてる奴は今勝てない』って言うがまさにそれだよ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:15:10.10 ID:nVLBj4X1O
>>74
しかもあえて状態の悪い食材用意して田所ちんみたいなのを生み出そうという気満々だもんな。
初日に30人落としたのもだいたいそんな理由なんだろうな。
研鑽じゃなくてただの体育会系。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:15:30.70 ID:g1MlqlHU0
>>76
ジャンプは少年漫画だけどww

まぁ先の展開考えて話すのは楽しいのはわかるんだがな
でもそういうのが好きならこういう王道バトルは先が読めても熱ければいい
スタンスなので向いてないかもな
ミステリー小説でも読んだほうがよくね?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:15:47.48 ID:oO+izXeYO
>>74
カリフラワー先輩は料理人としては一流だけど、試験官・教育者には向いてないってことだな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:16:55.51 ID:p2VPtYz/0
>>75

メガネは「一流のプロ」だからな?
高校生が「一流のプロ」より優れているって、現実じゃなくてマンガやラノベの話だろ?
現実じゃそういうのはごくごく稀なんだよ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:17:45.20 ID:Pk9LcMgs0
つーか、考察や予想はともかく
他人の漫画の読み方にあれこれケチつける必要なくね?
気に入らんならスルーでいいじゃん
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:19:41.98 ID:h7Rad01c0
あー和牛ステーキ御膳くいてえ
でももう一皿なにかほしいなあの量
ガチ兄貴あれだけじゃあ足りないだろう
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:20:39.85 ID:g1MlqlHU0
>>86
それブーメランすぎるやろww
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:20:49.27 ID:p2VPtYz/0
>>81

スラダンに例えると、次の勝負は「プロVS湘北」なんだけど?
これで湘北をかたしたらスラダンは糞漫画とまでは行かなくても晩節を汚した漫画になっただろ?
そして、ソーマはまだ序盤だ。

この「プロVS湘北」をうまく処理しないと、パワーバラングチャグチャのその場のノリだけで勝ち負けが決まる漫画になってしまう。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:22:30.57 ID:h7Rad01c0
まあうまく処理してくれるだろう
つぎたのしみ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:22:35.60 ID:sJAqQGNg0
>>81
さすがにラストバトルを例に出すのは違うだろ
好きな作品だからこそ整合性やバランスをちゃんと保ってほしいって考えはないの?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:22:50.93 ID:F/V4b7s40
>>85
ここを卒業する奴は全員一流になるだろ。十傑はその中でも厳選された連中だぞ
つうかまだ十傑メンバーも揃ってないのにそいつらより強いのを小物っぽく使う訳がない
それこそメタ視点で考えりゃすぐわかるだろ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:24:04.88 ID:F/V4b7s40
つうかプロなのはソーマも一緒だからなw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:24:47.11 ID:vzf6hOnp0
>>88
ワロタw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:25:53.83 ID:xlxxi9n/O
確かにプロはソーマの売りのひとつだなwww
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:27:23.87 ID:AUNG7s4c0
ソーマ「食戟だ!」
四宮「え…課題と関係ないから…嫌だけど…?」
ソーマ「え、あ…そ、そっすね…」
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:29:57.99 ID:cj1S9Rri0
メガネがプロなのは確かだけどソーマだって12年間調理場で生きてきたって言ってたじゃん
入学式忘れたのかよ
メガネが何歳なのか分からないけどソーマ以下のキャリアの可能性もあるわけで
仮にメガネが30としてソーマと互角の経験があるとしても18~30と3~15どっちに軍配が上がるかはお察し
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:32:12.10 ID:oO+izXeYO
メタ的なことを言うと、カリフラワー先輩の座席の周り全く家具がない訳だが
ソーマに指摘されて机バンってやったとき机が突然現れたみたいでワロタ
場所移動したんだろうけどw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:33:40.75 ID:p2VPtYz/0
>>92

現実と漫画をごっちゃにすんなよ。

現実だと、「一流のプロ」より優れた「高校生」なんてまずありえんのよ。
で、現実を持ち出してきたのはお前な。

漫画の話だと、遠月の卒業生は年に数名なので、卒業≒十傑。
なので、メガネは卒業時点で少なくとも十傑級の実力を有し、その後更に成長しているはずなんだよ。

まあ、なぜ卒業できたのか不思議な程度の実力だったとか、成長じゃなくてむしろ退化してる可能性を否定しないけどな。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:34:03.67 ID:h7Rad01c0
テリーヌってまずそう
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:35:02.45 ID:ilnvZbGaT
>>92
今の十傑が四宮より上でも構わんでしょ
そんなん毎年同じレベルの奴しか入学しないわけじゃなし
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:38:49.45 ID:Pk9LcMgs0
年に数人なら2年で7位の先輩の例もあるし、十傑じゃない卒業生もいるんじゃね?
卒業生九人だと仮定しても年度末になれば頭角表わす後輩も出てきて十傑追われる可能性もあるぞ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:39:03.46 ID:LQ+2hA4p0
みんなレベル高い読み方してんのね
俺とか「男と勝負して誰が脱ぐんだよ」って心配しかしてなかったわ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:39:06.86 ID:AUNG7s4c0
スポーツ漫画なら高校生がトッププロに勝つなんてまずありえんけど料理だったら別になんとも思わん
味っ子なんか中学生なのにトッププロに勝ちまくってたしな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:40:19.96 ID:JtQMR2FH0
めがねの考えてレシピどうりにつくって、出す前にみんな味見はしてるんだろう
でそのときなんだこれうんめー!さすが先輩!正確悪いけど味は本物!と誰も脱いだりしてないよな

こいつのレシピでは脱げない 後はもう分かるだろう
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:40:49.81 ID:kvW82rSS0
>>87
一人一膳ではない気はする。

>>89
そのスラダンの話で言うなら山王は湘北との試合前に直近の卒業生(記者いわく ほぼ大学生オールスターズ)を呼んで練習試合して蹴散らしてる。
もちろんバスケはチーム競技だから一概には言えないが優秀な卒業生を黄金世代の在校生が倒すのは割と王道だぜ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:41:12.75 ID:oO+izXeYO
カリフラワーってどうせまずいからもう品質とかいいじゃんとか思っちゃった俺庶民のバカ舌
茹でブロッコリーにマヨつけて食いたくなってきた
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:41:59.10 ID:JtQMR2FH0
テリーヌなんかよりツナマヨパンのほうがうまいですし
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:42:55.26 ID:c28j+ryX0
まぁ四宮より格上(物語の設定的に)の親父と何百回も料理バトルしてるんだから
ガチモードの創真が四宮に勝ってもおかしくはないよな
だが勝利したら勝利したでじゃ遠月にいる必要なくね?って話になるけど
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:42:57.68 ID:F/V4b7s40
>>99
まず一流のプロが普通の高校生に教えに来てる訳じゃないし
お前がどんなインフレ世界に住んでいるのかしらんが俺のいる現実じゃ
キャリア数年程度の卒業生なんて在校生に毛が生えたレベルだよ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:43:14.62 ID:z3BOp5Lu0
よく言われるが、楽しんだもん勝ちだよな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:43:24.49 ID:A50BPNjc0
つかまあ、田所ちゃんは遠月はいって最初の友達なんだし
ここらで一肌脱いで、リアクションで脱いでもらってもいいと思うよ

>>103
一話の時点で男も盛大に脱いでるし
豪田林先輩という例もあるからな、安心しろ。ちゃんと四宮先生が脱ぐから。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:43:56.22 ID:xlxxi9n/O
>>103のおかげで色々吹っ飛んだ ありがとう
ソーマが負けてソーマが脱いだら大惨事だな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:45:33.37 ID:F/V4b7s40
>>103
正直スレ覗く前は少年漫画してるなおもしれー程度にしか思ってなかったw
あんまり難しく考えて読む漫画ではないよな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:46:16.64 ID:gZmsHkrcP
ひな子さんの時のを見ると格上は脱がない可能性がある
股間からカリフラワー生やすくらいだろ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:46:24.88 ID:kvW82rSS0
>>102
つうかスタンス的に一色先輩は7席だけどもっと上でもおかしくないっていうか気合入れてどんどん上を蹴散らしていくタイプに見えない。
極端な話なんか規定があるならともかく上位の十傑が一色先輩に勝てないと思ったら勝負受ける理由がないから避けてもいいわけだしな。
実力はあるけど勝負を避けられて下位に甘んじてる人もいれば、順位上げるのがめんどくさいから下にいる人もいると思う。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:47:22.59 ID:cj1S9Rri0
>>109
えなりにうまいと言わせたいという目的があるからその辺は別にどうとでもなる
えなり倒した後はどうなるか分からんけど
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:48:56.92 ID:p2VPtYz/0
>>110

お前デフレ世界に住んでないか?
入社数年経ってるのに新入社員に毛が生えた程度の無能なんてリストラ対象だな。
ましてや、高校生に毛が生えた程度ってwww人事に文句をいうレベルだ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:49:04.92 ID:fwnra+En0
前スレの後半くらいから、いちゃもん付けたいだけの子供が急に増えたな
とりあえず今週面白かったから俺はもういいや
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:49:07.77 ID:oO+izXeYO
>>115
やめろwwwww
カリフラワーガードとか余計卑猥wwwww
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:49:52.48 ID:hMqCNWPsO
>>117
世界へと飛び出すんだろ
親父を海外に置いてる訳だし
嘗て親父の辿った足取りを追えとかやれるかと
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:51:03.32 ID:JtQMR2FH0
デスノート、ライトの最後キラだとばれたときみたいに
メガネが素っ裸でうおおおおおー!といいながら背景に降り注ぐカリフラワー期待
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:51:58.49 ID:F/V4b7s40
>>118
おk。俺は平凡な地球人だからせいぜい戦闘力高めてナメック星にでも行ってくれ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:52:08.69 ID:yFBaThhA0
却下だ!!却下!!
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:54:21.47 ID:yFBaThhA0
>>122宛な
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:55:31.41 ID:cj1S9Rri0
>>121
俺が言いたかったのは物語全体の方向性じゃなくて
「えなりを倒した後の遠月にいる理由」がどうなるか分からないって事だった
退学して世界に飛び出すならそんなもの気にしなくて良いけどな
分かりにくくてすまんかった
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:56:29.34 ID:JtQMR2FH0
一人なら負けていただろう ただし俺には田所という女神が最後までついていたのさ!(ドヤァ)
ありじゃね
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:56:42.58 ID:pgVdVMQf0
・ソーマがメガネに勝つのか負けるのか
・田所はこのままソーマにおんぶに抱っこ状態で良いのか
・そもそも食戟が成立するのか、第三者の介入もあり得るんじゃないだろうか

不確定要素いっぱいだから次の展開が想像つかんな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:56:53.98 ID:Pk9LcMgs0
ってか、一年待てば2年最強の一色先輩以上の三年の6位以上は卒業するから
その後で一色先輩倒せばトップなんだけどな
一年の間に実績積めばソーマも十席上位は確実だし
…これだと漫画的には面白くないが
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:57:26.95 ID:p2VPtYz/0
>>123

お前がナメック星だと思ってるところが地球。
お前は、永遠に成長しないサザエさん時空で生きてればいいよ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:57:55.93 ID:g1MlqlHU0
しかしこのぐらいわかりやすい漫画はいいね
同じぐらいに始まったタカラの膳っていう料理漫画はひねりすぎて読むの
しんどいわw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:57:56.49 ID:XHYBVjtY0
絶対熱くなってるレビュワー気取りの子供がいると思って見に来たら案の定で噴いた

一等賞は>>76
この子は伸びる
間違いない
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:58:41.66 ID:hMqCNWPsO
>>126
時間飛ばすとか?
えりなを倒すまでに残りの十傑を出せなかったら残りの十傑をうやむやに出来るし
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:59:28.85 ID:JtQMR2FH0
タクミ「俺を差し置いてフランス料理対決だと?ゆるせんまず俺が出る! ぐわああああ」
ありじゃね
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:59:53.34 ID:fuCn8jUu0
お前らはまだくだらない争いを繰り返してるのか。
どう考えても今一番熱い話題は、次号以降の食戟に司会ちゃんが再登場するか否かなんだが?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:01:15.31 ID:NnDA4zAm0
toshの絵がうまいのもあるが附田のコマ割が今回すごいよかった
疾駆は無理やり描かされてたとしか思えん

あと腐腐言ってるやつはしばらく漫画読まない方が賢明だと思うわ
女を救う熱いシーンをBL女が喜ぶと思ってんのか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:01:52.00 ID:F/V4b7s40
えりなをわざわざ十傑最下位にしたのはえりなに美味いと言わせれば終了って状況を
解決する為だろうし、とりあえず首席の奴と勝負して勝つまではスキップしなさそうだけどな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:02:02.39 ID:h7Rad01c0
えりなは見に来るだろう
やっとあいつ負けるwwメシウマー

え?勝つの?つまんねメガネの賞とか全部取り上げといて
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:03:26.16 ID:g1MlqlHU0
何言ってんだよ
ここから熱いのは田所ちゃんのソウマへのご褒美だろ!
何をしてくれるのかでわくわくだぜ!
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:04:48.35 ID:IG19F2G3T
入って数年とか普通に学生寄りだから
学生にちょっと毛が生えたくらいだから
ベテラン顔されたらドヤされるから
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:04:59.77 ID:DItRWopw0
メガネは間違いなくドSだな
将来有望な料理人潰しておけば自分の店も安泰だろうし
料理人の風上にも置けない野郎だから腹パン必至ですわ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:05:17.69 ID:JtQMR2FH0
たまには純愛物の薄い本も読みたいのです あの状況ならなら俺でもソーマにほれるわ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:06:19.72 ID:xlxxi9n/O
腐って言ってるやつ何処にいんの???
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:07:11.80 ID:UwzqdM9C0
>>132

お前下らないやつだな・・・
俺くらいしか相手しないだろうからレスしといてやったよw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:07:24.19 ID:hz9zJM6PP
>>89>>91
よくネットで言われてる『パワーバランス』って大抵ドラクエみたいな感じで『レベル10はレベル20には勝てない』みたいな単純な考えしてるんだよな
敵に成長がないとか思ってる?
幽遊白書で時雨と蔵馬がいい勝負したろ
あれは飛影との対戦で時雨の何かが一皮剥けた成果だと思ってる

好き嫌いはありそうだが、テニプリは全米Jr.優勝でも日本の中学生に苦戦してた
ちまちま設定作って矛盾なかったとしても読んでる奴が引き込まれなくては意味がない

好きな作品なら整合性やバランスより勢いを殺さないで欲しいと思うな
ネットの整合性って『阪神が巨人に勝つのはおかしい』みたいな考え方多い
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:07:59.19 ID:h7Rad01c0
改めて考えるとえりなも肉魅を立ち退かせたけど退学にまではしてないからまだ有情ね
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:10:24.42 ID:JtQMR2FH0
どうせならこの勝負テレビ中継してお金稼ごう
めがね的にもそっちのほうが勝って箔が付くだろ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:10:37.75 ID:V7F29P2x0
>>27
色々書こうと思ったけど、ここでオリラジがフルボッコされれば万事解決するよね!
ここぞとばかりに悪口書いてsageようとしてた奴らも黙るだろうし次の展開に期待するわ
分かってると思うけど俺は田所ちゃん派だから
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:12:45.83 ID:g1MlqlHU0
>>147
それ負けフラグやでww
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:13:22.52 ID:F/V4b7s40
>>146
能力とかお構いなく負けたら退学って無茶過ぎるだろと思ったが少年漫画ではあまり珍しくないから困る

>>147
審査員が芸能人だったらソーマの勝ち目0だなw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:13:49.27 ID:oO+izXeYO
>>138
食戟の理由が同級生の女の子の退学を庇ってって知ってモヤモヤするえりなもください
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:14:18.63 ID:hMqCNWPsO
>>146
私の庇護無しに学園で生きて行けるならおやりなさいよって事じゃない?
無能は普通にポイってだけかも知れんが
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:15:20.70 ID:JtQMR2FH0
先輩の名が全国にもっと知られますよ!と釣ってテレビ中継はさませて
まけてうおおおおおーーーーー!と全裸を全国披露するくらい爽快に倒してほしいの
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:15:24.66 ID:IG19F2G3T
食戟のテーマは田所のレシピで一品作ること
より本人の料理に近い方が勝利
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:16:31.77 ID:A50BPNjc0
もしかして、倉瀬さん派な俺はもう敗北決定なのか
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:17:08.17 ID:0IwbCYq30
田所ちゃんが嫁みたな流れだけどソーマの嫁って肉みさんじゃないの?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:17:19.00 ID:NnDA4zAm0
見た感じ四宮って料理長っぽいしここ最近下っ端こき使うだけで自分はロクに料理してなくて腕が落ちた

だからソーマに負ける


このあたりが落とし所だと思う
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:17:37.15 ID:FkerEezAO
メガネは盛大な一発芸をかまして消える用意が出来たな
カリフラワー星人との交信に成功し、涙目でボンジュール言って倒れる
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:18:30.75 ID:p2VPtYz/0
>>145

>『パワーバランス』って大抵ドラクエみたいな感じで『レベル10はレベル20には勝てない』

相性とか作戦抜きならそうだろ?
そして今のところソーマは『レベル10はレベル20には勝てない』漫画。

>敵に成長がないとか思ってる?

レベル10だった奴がレベル30に成長したらレベル20に勝てるわな。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:20:23.59 ID:hMqCNWPsO
>>155
え?倉瀬って誰状態・・・
幼なじみって説明してもああっ居たな程度で
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:22:56.55 ID:A50BPNjc0
>>160
現状でソーマに惚れてるのか確定してて
なおかつ失敗料理も大丈夫なのは倉瀬さんだけなのに……。
やはり幼馴染は不憫なのか
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:24:25.89 ID:JtQMR2FH0
続きはWebで!
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:24:34.37 ID:p2VPtYz/0
>>161

逆に考えてはどうだろうか?
ハンデを付けないと勝負にならないと。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:25:07.55 ID:g1MlqlHU0
倉瀬ちゃんはじつは十傑の一人だったりして……
さすがにないかw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:25:32.90 ID:Wc6OuLPa0
しっかしこの学校、やたらとすぐ退学にさせるけどそんなんやってたら
2年になったら100人残らないんじゃないかな
つかちゃんこ研究会の奴とか丼研究会のリーゼントとか今の試験を
乗り越えてるように見えないんだけど
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:25:38.93 ID:kewAzFFg0
>>159
> そして今のところソーマは『レベル10はレベル20には勝てない』漫画。
え?誰がそんな事決めたの?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:26:14.38 ID:kvW82rSS0
>>159
学園生ってだけでソーマをレベル10扱いしてるからパワーバランス論者はアホ。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:28:20.09 ID:cj1S9Rri0
>>165
二年生は百人どころか八十人位だぞ
どのみちまだ夏服にもなってない時点で半分になるのも違和感あるけどな
こう考えるとリーゼント先輩凄いなw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:29:24.04 ID:xlxxi9n/O
ソーマはレベル10にプラスパワーやクリティカットを積んでレベル20を倒す漫画だと思ってたけど違うのか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:36:58.69 ID:p2VPtYz/0
「明らかに料理の腕が上と描写されていた」のに負けた例は今のところないだろ?

下馬評が有利な方が負けることはあっても、実力で優るものが負けることはないのがこの漫画。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:37:26.98 ID:W5omui+v0
マ○ジンで○バヤシが原作やってるような、中途半端に現実の社会問題や
作者自身の政治的な思想でも盛り込んだ作品ならともかく
ただの王道的少年漫画でいちいち突っ込みどころ粗探ししてもキリが無い。
歴代のジャンプの大ヒット作にも、矛盾だらけの漫画なんていくらでもあった。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:38:35.32 ID:g1MlqlHU0
ソーマは今のところちゃんとした食材で調理できてないところがある
なのでソーマは普通にトップクラスの実力でもおかしくはない
親父が学校にいかせたのは守るべきものをみつけるためだから別に料理に
ついて勉強してこいってわけじゃないんだよな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:41:08.58 ID:hMqCNWPsO
>>168
本番には無茶苦茶強いのかもな?
部が潰れてもは学園から去るって事態にはならないから実力出しきれないとか
そんなのしか思い付かん
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:42:20.08 ID:kvW82rSS0
>>172
万全の食材で作ったのはえりなに食わせたふりかけくらいだな。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:51:13.23 ID:F/V4b7s40
しかし割と適当な読み方しててもソーマは既に素人集団に紛れ込んだ
美食家すら唸らせる腕前を持つプロとして描かれてるんだが
一体どんな読み方をしたら未熟な主人公の成長物語に見えるんだろうな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:54:31.37 ID:3Dei20yM0
一応、メガネはフランス料理に関しては卒業生の中でも随一の実績を持ってるんだから
「奴は卒業生の中でも一番の小物」ってことにするのも無理がある
いくらメガネがムカつくと言ってもここでソーマに完勝させたらいろいろ台無しになるぞ?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:54:41.30 ID:g1xEW1k8T
>>175
焼きたてじゃパン寄りの漫画なんだけど
ミスター味っ子っぽく思えてしまうのだろう
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:55:36.97 ID:hMqCNWPsO
>>175
人としては未熟と見てるんだよ たぶん
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:57:23.50 ID:F/V4b7s40
>>178
それには同意する他ないw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:58:24.98 ID:pHKjuXdW0
現最強キャラであろうあの親父の料理を身近に見て育ち
柔軟な発想と確かな技術、適当な知識を得たソーマさん
編入と言ってもスタートラインからして他の同級生とは比べ物にならんだろ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:00:01.30 ID:uq9KTwcX0
ソーマは食劇の度に退学をかけるのだろうか・・・・
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:01:47.57 ID:qN7vYg6u0
退学以外の何かをかけた試合で負けるんだろうな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:03:06.92 ID:dws60ECY0
合宿中なのに食戟やってる時間なんてないだろ
もし合宿後にやるにしても田所は残りの課題3つスルーになるから他の奴らから見たら理不尽すぎる

ってことで食戟はしなくて、「残っている野菜で俺のルセットを超える一品を作ってみろ」に予想
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:04:26.74 ID:g1MlqlHU0
そもそも神の舌といわれるえりなのプライドを粉々にしたんだぞw
それでソウマがトップクラスの料理人じゃないなら神の舌(笑)になるわけだがww
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:05:07.22 ID:kvW82rSS0
>>176
お互いにフレンチを作る勝負なら負けるかもだけど、フレンチと何か別のジャンルでの対決なら勝っても問題ないべ。
それこそ丼対決も肉はにくみの勝利だと思うけど、丼ではソーマの勝ちだったし。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:06:35.86 ID:V/LHfPac0
勝ったらガチムチ先輩に目付けられるのか
裸エプロン先輩はすごいんだな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:08:27.58 ID:cj1S9Rri0
>>181
しばらくは仕方なくね?部活にも入ってないし十傑でもない入学したばかりソーマが賭けられるものって学籍位しか無いだろう
というか一般生徒が何を賭けて食戟をやるのかが良く分からないから何とも言えないんだよな
審査員とか用意しないといけないあたりそうホイホイ出来るものでもないだろうし一般的には学籍レベルの大事な物を賭けてやるもの…とも考えられるわけで
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:09:12.73 ID:3Dei20yM0
>>185
何かしら大幅ハンデ与えての勝負ならまだしも
現時点で卒業生に完勝は十傑ともまともに戦ってない内からやるわけにはいかんでしょ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:10:26.06 ID:wDFEZDeK0
あのクラスにいた全員で挑めよもう
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:12:15.53 ID:kvW82rSS0
>>188
なんでやっちゃいけないのさ。
そもそもソーマの目標は親父(十傑どころか今回来てる卒業生より格上)だし、師匠も親父
制限なしで全力でお互いやればソーマが上でも問題ないよ。

むしろ十傑とかと試合するときにはテーマとかで縛りプレイっていう流れにするために卒業生に完勝しとけばいいんだよ。
これから先の展開で得意分野以外でもソーマの腕が上がっていく展開にすればいいだけ。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:12:39.09 ID:KA4NhvOD0
試食は・・・地上げ屋のおねーさんにやってもらいたいな(願望
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:14:43.62 ID:3Dei20yM0
>>190
つか、そこまで現時点のソーマを四宮に勝たせることにこだわらせるのが分からんね
それをやってしまったら現十傑のほとんどが格下になりかねないから個人的にはマジで辞めてほしいわ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:15:29.48 ID:sY6HVSZs0
超大物のえりな祖父が編入を許可した時点で眼鏡程度は倒せるポテンシャルは持ってると思う
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:17:00.92 ID:jslAodTP0
つかお互い手の内を見せきってないって条件付だけど既に七傑とは引き分けてるし
十傑は試食で脱がせてるし
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:18:56.87 ID:g1MlqlHU0
>>192
そもそも卒業生>現十傑って誰がいったんだよw
年毎に豊作な時期も不作な時期もあるんだから実力はわからんだろw

そのメガネの年は不作だったんだろw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:19:27.38 ID:hz9zJM6PP
>>159
相性と作戦抜きってのがまずありえない
あとコンディションやテンションも抜けてる
10回やって9回勝つのは相当な実力の開きがないと
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:21:28.11 ID:V/LHfPac0
負けてもレズっぽい卒業生が助けてくれそう
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:25:40.37 ID:kvW82rSS0
>>192
序盤で設定上は格上の大物倒すのは漫画の王道だよ?
特にソーマは学園ではあまり受け入れられてないからな。
これで四宮倒して箔をつけることで十傑とかを相手に食戟を仕掛けることの出来る格を得ることが出来るんだよ。
周囲だって卒業生を倒したあいつすげぇとか倒したアイツを倒せば俺の名が上がる!ってなるだろ?
だからこそ今回の流れで勝つのは定番の流れなんだよ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:27:57.33 ID:g1xEW1k8T
>>195
白銀聖闘士は青銅聖闘士より格上みたいなもんだな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:29:22.68 ID:wDFEZDeK0
アイシルでいえば進に序盤で一回だけだが勝てたことからストーリーが盛り上がるしな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:31:45.47 ID:LiVjcqAE0
少年漫画だし十傑を越える存在がどんどん出てくる可能性もあるからな

つーか引き抜きやらが普通に行われてるから卒業生が凄いだの言われても今一ピンとこない

在籍しただけで箔がつく設定あるから卒業する前に有名店に引き抜かれた天才やら出てきそうだわ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:37:46.46 ID:Q3KCpr1T0
しかし堂島見ても卒業生から見たら在校生は素材扱いで未熟なのは明らか
なんかハンデは設けるんじゃねやっぱ
メガネは奇跡的に卒業できただけって格下設定が来ない場合は
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:38:22.74 ID:M6lsgQd/0
格上に勝った所で格下に食われないなんてことはないしな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:40:06.00 ID:g1xEW1k8T
ぶっちゃけ柿の種のお姉さんでも四宮の試験はクリアできなさそう
フィジカルが足りなくて
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:44:25.00 ID:cj1S9Rri0
>>204
下手したらえりなも無理だよ
どう考えても女子生徒全般が不利
料理学校だからラグビー部とか居ないのがせめてもの救いかな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:44:35.38 ID:tCfz76In0
柿の種のお姉さんも本気出すと風呂場のまっちょみたくなるよ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:48:43.85 ID:sY6HVSZs0
>>205
ちゃんこ研究会とかもっと危険なのがいたけど
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:49:53.12 ID:ZArM8xat0
>>183
時間なんていくらでもあるが?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:50:28.11 ID:C3vi16Y70
今のところソーマは一色、タクミ、エリナと同レベルに書かれていることを忘れるな
(明らかなハンデ戦で引き分けたわけではないんだから)

こういう展開にするなら、なんでソーマ無双の漫画にしなかったんだろ?
別にそれでも少年誌的にはありなのに
なんか設定ブレブレで長期連載は無理なのか?
210わふー ◆wahuu.39/s :2013/04/28(日) 19:51:46.95 ID:pJCnCsL7T
    \ /
    (_O|・|O)
    /ィ从从', }   既に笑わない先生が惨敗してるし
    | |(|゚ ヮ゚ノ,''
   ノノノ====)
  _//(从ト。 从
/\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
        | |
      / \
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:53:44.01 ID:pgVdVMQf0
一色先輩はまだラスボス感あるけど
対えなりは普通に味覚で倒してるから十傑の格落ち感が否めないんだよなぁ
ぶっちゃけメガネが十傑に入れなかった卒業生とするなら普通に倒しちゃいそうな気もする
同時に十傑の(少なくとも十席の)格は落ちちゃうけど
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:54:55.54 ID:0IwbCYq30
お前ら忘れてるようだけどソーマはタクミアルフォンスと引き分けの雑魚だからな
現段階で成熟は言い過ぎ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:55:01.65 ID:UETxfgJa0
眼鏡の奴こずるいから自分で食戟を受けないだろう、プライド高そうだからな
誰か別の在校生を出してこいつに勝ってみろってパターンと予想する
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:57:22.93 ID:0IwbCYq30
四宮がソーマに負けたらタクミ以下も確定なわけでそんなのあるわけない
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:00:22.82 ID:g1MlqlHU0
>>211
え?メガネ倒したら十席の格はあがるだろw
メガネ倒す→ソーマ強い
これでなぜ十席の格が下がるんだww
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:03:40.03 ID:g1xEW1k8T
たまに作中の凄い人という説明を無視して自分の中の凄くなさそうという印象を優先して語る人いるよね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:04:45.19 ID:pHKjuXdW0
あの内容の試験でソーマとタクミが同じレベルって言えないだろ
結局は食戟してみないとわからない
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:05:48.89 ID:cj1S9Rri0
ソーマがメガネに勝ったとしても十傑はまだこれから出番があるし格を上げることも不可能ではない
今回登場の卒業生組はお察し
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:06:30.76 ID:NziVtdDUO
えりながソーマの料理に屈伏してなければパワーバランスも分かりやすいのに
えりなが変な形でソーマに負けてるからややこしいんだよな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:10:51.72 ID:c28j+ryX0
メガネのピークが初登場シーンの絵だけだったな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:15:29.44 ID:tCfz76In0
イタリア人のイタリア料理屋に和食テーマで引き分けたら
実質負けみたいなもんじゃないか?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:17:33.59 ID:FkerEezAO
メガネは何かの賞とってんだろ
つまり漫画的にみて強い
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:18:11.51 ID:PCq5Z9PC0
なぜそこまで四宮を負けさせたがるのかわからん
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:19:46.32 ID:g1xEW1k8T
>>223
勝ったら調子に乗るから
225わふー ◆wahuu.8YY3Ee :2013/04/28(日) 20:19:58.19 ID:pJCnCsL7T
>>223
ここで主人公負けたらヒロイン死亡じゃねーか
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:20:46.01 ID:M6lsgQd/0
>>223
田所ちゃんを泣かせたから
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:24:12.15 ID:cj1S9Rri0
>>223
逆に何故メガネが負けないと思うのかがわからない
舐めプやハンデ戦かも知れないが取り敢えず負けるだろ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:28:42.19 ID:sY6HVSZs0
在校生にもソーマの入学試験と同じの受けさせてたら最初から卒業できるレベルの精鋭だけが残ってたよね
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:29:55.03 ID:yd3zP21I0
l
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:31:35.07 ID:c28j+ryX0
>>228
試験官が遠月学園総帥だからな・・・・・
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:32:13.17 ID:yd3zP21I0
>>228
暗殺教室みたいに、落ちて行く連中を見せる(見せつける)ってのも重要だと思うし
叩けば伸びる人材を最初から足切りしちゃダメでしょ、えりなみたいに
結果的に退学になるにしてもさ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:33:53.33 ID:Zf4B6JNf0
丼研のときもソーマが代理で食戟したから

ソーマ「俺じゃ勝てないんで代理人たてていいっすか?」

四宮「誰を呼ぶのか知らねーけどかまわないぜ」

ソーマ「入ってきてくれ親父」
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:36:15.77 ID:UiQrQwNt0
>>223
それが読者の望む展開だからだよ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:37:44.71 ID:c28j+ryX0
メガネ「食戟?下っ端がこの俺に?いいだろう受けてやるよ」
ソーマ「あ、それと食戟をするのは俺じゃない」
メガネ「は?」
ソーマ「田所、お前がやるんだ」
田所「えっ!」
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:40:04.91 ID:FkerEezAO
メガネ(総帥のご命令とはいえ、ヒール役に徹するのは精神的に辛いんだよなあ)
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:40:50.38 ID:ZArM8xat0
>>223
この漫画のグダグダ設定を体現してるキャラだから排除したくなるのは自然な事
もちろん大物設定しておきながら私情で失格にしようとしたえりなについても同じ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:42:19.64 ID:TrR23jpO0
これストーリー微妙だけど絵だけでこんなに持ってけるもんなんだな!!尊敬するわこの人
今までバカにしててすいませんでした
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:43:09.66 ID:TrR23jpO0
ID被ってるけど別人です
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:43:39.13 ID:gZmsHkrcP
元ちゃんこ研の一年がえりな様突き飛ばしてえりな様が田所ちゃんみたいに出遅れたらこのメガネがどうするか気になるぜ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:43:47.69 ID:orGAhxUv0
ソーマの退学だけじゃ足りないだろうから田所と丸井の退学も賭けたらちょうど好さそうな気がする
丸井はとりあえず生贄に捧げられるギャグ枠でいいな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:44:56.05 ID:CcoEu2nMO
ソーマの実力がどの程度なのかよく分からない
最初はかなりずば抜けた才能ってイメージだったけど最近だと同程度のキャラ増えてきたし
でも肉魅やこの間までのライバルキャラの料理をえりなが食べてもビクンビクンすると思えないし
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:49:55.01 ID:to58vC3HP
メガネがソーマに負けても恥じることはないわな

相手は未熟とはいえ、世界最強の男が育て上げた秘蔵っ子

ソーマが強すぎた、ただそれだけ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:53:31.57 ID:g1MlqlHU0
ソーマが本気で怒ったのはこれが初めてか

今まではなんか楽しんでるってかんじだったからついに本気がみれるのかもな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:53:31.70 ID:kvW82rSS0
>>241
いや現状不明の一色先輩はともかくとして
・同じように幼少期からトラットリアで厨房に立ってたタクミ
・神の舌と呼ばれ幼少期から食の英才教育を受けてきたえりな
・肉の流通大手の令嬢で肉のプロフェッショナルのにくみ

この辺といい勝負するのは別に構わないっていうか、テーマ的に妥当じゃないかな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:56:46.02 ID:UiQrQwNt0
審査員はあのステロイド中毒のハゲだろうか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:57:31.57 ID:yd3zP21I0
>>243
一話で怒ってるじゃん
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:59:50.18 ID:fUdL9GTc0
>>206
ハンタハンタのビスケかよw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:04:16.90 ID:g1MlqlHU0
>>246
一話で確かに怒ってたが材料壊滅状態だから本気の料理は無理だな

今回はちゃんとした状態だからどのくらいやってくれるかが楽しみだわ
是非メガネに半ベソかかせてやってほしい
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:09:49.51 ID:wYkMVM9u0
>245
ジャッジは誰がやるんだろうな
ここでエリナ様が公正なジャッジとかしてくれれば汚名返上できるんだがw
十傑とはいえ生徒にそこまで権限ないと思うし
あの筋肉センパイとかのほかの講師陣がやるの順当なのかな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:11:22.83 ID:Pk9LcMgs0
あの眼鏡が十傑でなければ現十傑の地位は下がらないと思うけどね
6位以上はおそらく3年で構成されてるはずだが、実力あれば2年でも7位に入れる
10位のえりなが超例外だからあれだけど
3年でも年度の最初の方なら数人以上は残ってるはずだから、十傑になれない卒業生もいるだろ
今の一年だって進級する頃には十傑入りする奴も出てくる可能性もあるし
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:11:24.30 ID:3eYG4LGb0
これは田所ちゃん潮噴くだろ
完璧に落ちるな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:19:31.18 ID:g1MlqlHU0
審査員はあのマッチョだろう
ゆきひら…?っていう言葉こぼしてたことから料理食べて気づくんだろうな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:31:39.53 ID:HTUmcT9nO
それだと負けたメガネがソーマにイチャモンつけてマッチョに論破されそうだな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:31:43.99 ID:RwPsUqb30
いやーこの漫画盛り上がってくれて良かったわ。
久々に絵が上手い新連載が始まったと思ってたし、
これから楽しみだ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:32:11.59 ID:lXBqe3ES0
日向子が割って入ってなんたらとか言ってる奴いるけど
年下の日向子の言う事聞くわけないじゃん。あほなの?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:36:51.91 ID:fuCn8jUu0
日向子さんに惚れてて逆らえないというまさかの展開あるで
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:38:20.12 ID:0IwbCYq30
つかえりなって嫁フラグあるの?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:41:00.96 ID:v8Bd3zUG0
>>254
今週はマジ絵の勝利だよな
半端な画力だったらゴネんなって感じてしまう展開だが、
この絵で読むと主人公のカッコ良さに男でも濡れる
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:41:24.78 ID:gZmsHkrcP
>>257
始業式の時じゃれ合ってんのをジジイが微笑ましそうに見守ってた
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:42:35.89 ID:FkerEezAO
えりなは最終的に5位まで行く
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:42:39.63 ID:C3vi16Y70
>>257
ラスボス=嫁はよくあるツンデレパターン
逆に田所はこのまま行くと近すぎて嫁って今更感のあるキャラになりそう
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:42:54.76 ID:cj1S9Rri0
>>257
一話で親父がいい料理人になるコツは自分の料理のすべてを捧げたいと思うような女に会うことって言ってるのに加えて
入学式でソーマはえりなに対して俺の料理の限りを尽くして旨いと言わせてやるって言ってるのがフラグといえばフラグ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:48:02.21 ID:yd3zP21I0
>>261
いちご100%か
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:52:10.04 ID:hULKgt5b0
えりなさまと田所ちゃんはあらゆる意味で両極端なヒロインだな
意図的にそういう風な設定にしたんだろうけど
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:52:37.19 ID:fLkorNc80
先週読んで田所ちゃんピンチのたびにソーマが助けちゃうのかなー
何その馴れ合い、出来の悪い奴が落ちるならそれはしょうがないじゃん
ずっとおんぶにだっこでやってくの?
と不安に思ってたけどあれは切れていいわw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:54:23.58 ID:Q3KCpr1T0
>>262
これもあるしえりなはむしろ敗北後にこそ伸びるキャラだろうからなぁ
最終的に田所とダブル体制と予想
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:59:49.27 ID:3eYG4LGb0
メガネの悪役演出でソーマの勝利は予想できるが
やはりわくわくする展開だな。これぞ少年漫画よ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:00:23.84 ID:CYDYsDon0
今回のはただ怒ってるのと違うぞ。
親父の言ってた女のための料理で、ソーマ覚醒の描写として
田所の泣き顔を見て、耳のアップとかが描かれていただろう。
あれはソーマの五感が研ぎ澄まされていく描写で、メガネは
スーパーソーマに叩きのめされるのだ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:01:40.07 ID:HTUmcT9nO
友達があんなふざけた理由で退学させられたら誰でもキレるわな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:04:40.88 ID:56ssX8Sg0
痛んだカリを報告しなかった田所が悪い的な意見あるけれども
今までの試験が創意工夫を求めるものばっかりだったからなぁ・・・
試験管に相談したら負け的な空気もあるし
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:05:38.35 ID:fLkorNc80
まぁあれは単なるいじめだからな
目利きを怠った奴はしょうがないとしてもさ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:08:58.18 ID:+ZjbQBp50
問題文に関する質問は一切受け付けないと同じでしょ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:11:40.60 ID:ZwOVfYi/0
目利きを判断するものって言ったら田所はそれをきちんと見極めてワインビネガーで工夫した訳だからな
多めに食材を用意して人数分は新鮮な食材を提供した中で、わざと劣化食材を入れるなら見極める力を見るってのも判るけど
厨房に入ってる時点での食材の取り合い競争なんて現場でも無いんだから、やはりメガネが性悪で落ち着く
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:13:23.92 ID:3eYG4LGb0
メガネ「状態の悪いカリは合格者を絞るためにわざと混ぜた」

ソーマ「トラップを回避された先輩の負けっすねwだせえ」

メガネ「」
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:18:37.27 ID:g1MlqlHU0
あのメガネは引っ張るほどの敵だとは思えないからな
今回で負けてお役ゴメンだろう

無様に散ってくれたらもう最高だわ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:20:33.05 ID:fLkorNc80
メガネ負けたら銀さんに潰されるな
そのための先週の筋肉だわ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:21:32.84 ID:iveTCOSL0
メガネがソーマの料理を食べてイッちゃう描写が出ちゃうの?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:22:24.91 ID:4zjqQyZj0
「酸味を活かせなんてどこにも書いてないだろ?」という四宮の言い分もなぁ…
なんだよその子供みたいな屁理屈は
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:26:07.93 ID:oqExIfKT0
これつまんない
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:27:21.70 ID:l34SVsJ00
>>277
メガネがパリーンと割れながらヘブン状態!になるよお楽しみに(`・ω・´)
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:28:15.96 ID:HffFWWDa0
>>278
逆に言うといかしちゃだめだともかかれてないよねー
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:30:58.69 ID:cj1S9Rri0
料理に色気がなくなるからお洒落は大事みたいなよくわかんないこと言ってみたりとか無意味に理不尽な課題とか
メガネ見てると何というか働きだして何年か経って仕事に慣れてきて後輩とか就活生に意味不明な説教しちゃう勘違いし始めた痛いサラリーマンのような感じがする

何言ってんのか自分でもよくわかんないけど
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:31:14.78 ID:3oDQR5o60
実は今出ている四宮は偽者で本物は裏料理界によって拉致されていた
次週からソーマ、田所ちゃん、タクミの団体戦食戟編が始まる
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:36:46.38 ID:/bkTrZeg0
>>282
なんとなくいいたいことは伝わるな。
徹底的に従業員としてシミュレーションしてるわけでも、講師として指導してるわけでもない感じ。
なんつーか中途半端。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:37:27.06 ID:yUCpuUju0
従業員として雇った視点での評価だからなあ
眼鏡の本来のレシピとは違った物を店で出すのは美味しくてもダメだっても一理あるし
ソーマのカリフラワーが傷んでいるのを置いていた責任はどうなるんだというのも分からなくもない

しかし眼鏡とやりあうなら眼鏡はレシピ通りでソーマは工夫したレシピで戦うって感じかな?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:39:54.72 ID:b/RMcEKtO
郁魅も創真に惚れてるし、なのでえりなと恵と三角関係になるんじゃないのかな?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:41:56.26 ID:/bkTrZeg0
>>286
待て、その三角関係だと肝心のソーマがおらんw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:47:53.47 ID:V/LHfPac0
ライバルはあの兄弟以外にも出てくるのかな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:49:49.41 ID:C3vi16Y70
正直言ってメガネ負けて全裸でいって誰得www と笑いたかったが、
ここみてたら腐が大喜びなわけね、つまんね
最近男の裸はバンバン出るのに女の子はパンツすら出ねぇ
良くて田所ちゃんがクビ宣告でいっちゃってるところかw

エロ漫画読んでるつもりがBLものになるとわ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:51:29.70 ID:3eYG4LGb0
ハチミツ使った時の講師だったら田所ちゃんに高評価出すだろうな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:09:59.06 ID:uibmse5d0
久々にストレートな超王道展開見た気がする
っていうかやっぱりヒロイン田所ちゃんなのね
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:12:23.47 ID:K/0wUNO10
>>235
演技派説か
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:12:45.93 ID:NnDA4zAm0
>>289
脱げば男なら誰でもいいわけじゃないんだよなぁ
ドグサレクソメガネが脱いで興奮する人間はいない、はっきりわかんだね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:14:24.97 ID:fLkorNc80
そもそもメガネが脱ぐとは限らんぞ
審査員になった銀さんの可能性も
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:17:08.66 ID:gxdpyrnU0
多分眼鏡には負けるけど認められ流的な展開だろうな
しかし今回のソーマはかっこいい
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:19:32.24 ID:LEagI8W80
手早く上等なのを確保しつつ痛んでるのが混ざってるからそれは間違っても使うなと周りに知らせてから
速攻でマジギレメガネに報告入れて判断丸投げしてから速やかにレシピ通りにキッチリ作って出せば
田所ちゃんから従業員ちゃんにレベルアップも夢ではなかった
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:25:05.00 ID:gZmsHkrcP
相談情報交換NGだからクビです
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:29:01.68 ID:LEagI8W80
そういえばそうだな
メガネ先輩マジ陰険
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:31:01.62 ID:v8Bd3zUG0
メガネの場合、腐っていると報告したら「どうすればいいのか自分で判断もできない奴は首」
とかいいそうなところだな、出遅れた時点で既に詰んでいる
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:31:16.22 ID:7pGskBPLP
ここだけに限った話じゃないんだが
毎週20P足らずの話の内容
部分部分で見落としてる人がいるから面白いな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:31:34.65 ID:hz9zJM6PP
『一定数無理に落とすのに意味あるのか』って意見あったが、あるよ
まず人数少ない方が教育行き届く
脱落者が出ることで気も引き締まる
ある意味暗殺教室の理事長の理論

田所は勝手な事したのが悪いんじゃない
勝手な事しても無駄だっただけ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:40:57.28 ID:g1MlqlHU0
ここまで陰湿に書いたのは完全にソーマに叩き潰させるためだと思うがね
田所ちゃんが消えることはまずありえないのでまぁソーマ勝つんだろう
メガネが勝ちながら温情を与えることは性格的にまずないからな

その料理の選択にようやくゆきひらとして料理を出してきそうな予感

てかここの人らソーマのレベルを低くみすぎじゃね?
基本料理ものの主人公はチートクラスが多いっていうのになw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:44:48.32 ID:y9aeITL40
これは危機に瀕したヒロインを主人公が助けるっていう王道の図式だからね。
ヒロインに落ち度があるからとか言われても、それがどうしたとしか言えんわw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:51:31.67 ID:GF0iKTOa0
>>73
主役補正じゃないのか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:52:50.66 ID:GF0iKTOa0
>>75
つーか人数考えたら十傑ぐらいしか卒業できんのじゃないか?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:54:49.83 ID:0IwbCYq30
メガネに負けるのはあり得ない

なぜなら負けたら、今後より盛り上げて再選させて勝たせなきゃいけないから
しかもメガネのために修行して打倒メガネの目標掲げて

四宮はどう考えてもそこまでのキャラではないことは明白

よって勝つか中断のどちらか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:55:40.68 ID:g1MlqlHU0
記憶する限り、今までゆきひらのメニュー出したのえりなの時だけだろ?

今回でついにゆきひらの隠されたメニューの一つが出てくるのではとひそかに
期待してる
その親父直伝?のメニュー使うことであの堂島の伏線も回収できそうだしな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:58:36.51 ID:hz9zJM6PP
むしろここまで盛り上げて引き分けとかになったら萎えるわ
ここはかます場面だろうに
肉魅、タクミとしょっぱいのばかり出てきてて初めて格上らしい相手との対戦じゃないか
しかも演出も悪くない
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:00:32.51 ID:9WLE9RbIO
>>307
あれたまたま課題が鶏と卵だったからじゃね?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:01:29.02 ID:0IwbCYq30
明らかに親父の血で覚醒フラグ
メガネ「ユキヒラ、、?ま、まさかあの伝説の、、!?」的な発言で親父の過去が少し明かされて今回は終了
まぁ王道だわな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:02:00.70 ID:4qdEEZkV0
>>99
あそこまで驕ってると卒業後に劣化してる可能性が高いんじゃね?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:02:43.91 ID:4nAlyKv30
今はさすがに筋肉には勝てそうもないな
あの筋肉はそれほどのオーラがある

料理でビクビクしちゃったのに入学認めなかったり
卑怯な小物臭が漂うえりなより、筋肉のほうがラスボスっぽい
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:09:18.24 ID:FjyNlYMH0
>>307
でも、基本的にゆきひらは和洋中なんでもありの普通の定食屋だったから
オヤジのシェフ時代のメニューはでないと思うんだが
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:10:23.96 ID:oB7xYenMO
鮫肉勝負と予想しとく
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:12:05.61 ID:NbB/dEr40
なんか卒業生は十人以下と思ってる人が結構いるみたいだけど到達数一桁じゃなくて到達率一桁だから大体入学者の10%ぐらいは卒業してるんじゃないのん?
卒業生が五人しかいなくてそいつら全員十傑とかになったら十傑とか言って区切る意味が全くないでしょう常識的に考えて
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:12:44.59 ID:3pWkdMll0
>>313
シェフ時代っていっても親父が何作ってたかわからんからな
少なくともゆきひらの味に関しては親父から受け継いだものがあると思うが?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:20:19.73 ID:ZTZ8cD1U0
卒業生は30人やそこらだろ?少なくとも2桁以上
あのペースで落としてるんだったら絶対300人以上いるだろうし
そのうちに1桁台ってことはまぁ5〜9%卒業って感じだろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:21:35.59 ID:fFFZwBJK0
>>312

ラスボスはとーちゃん
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:24:12.37 ID:WEhwWLhg0
>>301
あいつら課題出して食ってるだけで教育してないから少人数の方がって理屈は当てはまらないよね
爺もこれから試されるのは技巧や知識ではないって言ってるし中等部三年間でその辺は教え終わってるっぽい
気は引き締まるかもしれないけどにしてもやり方ってもんがある
大体あのメガネの場合気を引き締めてどうこうできる問題じゃないし

>>315
爺が卒業出来るのは一桁どころか片手を使えば足りるって言ってた
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:27:13.19 ID:3m28EKWuO
メガネが課題の料理を自分の手でレシピ通り作って
ソーマが田所ちゃんが工夫したバージョンを出してやればええんや

そんで「あんたの店に来るお客はあんたのレシピ通りの料理を食べたいから来てるのか?『美味い料理』が食べたいからあんたの店に来てたんじゃないのか?」とか説教してお粗末!
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:27:46.81 ID:3I9fA+Kh0
ソーマのエロ絵とか描かれてたりしないの?
キルコは異常に描かれてたみたいだけど
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:30:35.08 ID:eOq/544z0
学校なのに何も教えずに延々とハンター試験してるからおかしいんだよなこれ
初期はそれでもよかったけどな
メインはエロで料理なんておまけだったから
でも最近は話の質は上がってないのにエロだけ抑えてるからつっこみどころしか残ってない
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:32:41.47 ID:K8z5e/AyP
ひな子さんが脱がなかったのは格上だからなのか
それとも人気が安定してきたからエロ減らして行くつもりなのか
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:33:35.68 ID:UoFPKngf0
というか料理描写はうまくかけないし来週どうすんだろ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:35:57.56 ID:snUCLTS20
>>307
ふりかけごはんは一応追加で工夫した訳じゃないが、裏メニューだから今まで表メニューは一つも出てない。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:41:15.18 ID:3pWkdMll0
>>325
裏メニューだったか

まぁ今は戦場で剣拾って戦ってるようなもんだからな
本来の武器を手にしたらどうなるのか楽しみだな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:51:50.41 ID:eJYMm8VUO
>>262
遅レスだがあれはあくまで料理がうまくなるコツで、その相手と結婚する必要はないのでは…
父親はその相手と結婚したようだが
えりなに立ち向かう料理をパートナーの田所ちゃんと作るのもまあありだし
あくまでソーマが上手くなる為に必要なのはえりなで間違いないってだけだと思う
まあ読み切りに田所ちゃんいないからメインはえりななんだろうけど
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:56:16.43 ID:6LTzvLT50
勝つ→ゆきひらの息子か!→一年以外にも狙われるように
王道やね
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:57:33.58 ID:pHkIS1vg0
将来ソーマを賭けてえりなと田所ちゃんが食戟する展開が有るといいなぁ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:04:07.76 ID:w+whq7R6O
ほとんどの人間が退学させられる学校だって知ってて入学してきたんじゃないの?
それが自分の実力なんだから身の丈に合わせて普通の料理学校に行けばいいじゃん
メガネのやり方を学校側が1ミリも否定してない以上、ソーマ達は従うしかないと思うが
メガネのレシピで作った料理がまだ卒業してない下っ端以下の味だったとかなら話は別だけどさ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:10:40.24 ID:VpsNHskD0
そういや高校って退学扱いになったら他の高校に転校とかできるんだろうか
転校できない場合は入り直しみたいになって単位の関係上、また翌年一年生から
やり直しとかになるけど
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:12:35.77 ID:PuXDpdylO
やっぱりソーマの左眉の傷は何かの伏線かな?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:17:37.45 ID:3pWkdMll0
>>330
この学校のルールは不満があったら料理で負かして言うこと聞かせろって
いうスタンスだからメガネが受けてしまえば勝てば覆せるんだよ

んでメガネが逃げようとしてもソーマが負けるのが怖いんですか?的な挑発
すればあのキレようは絶対のってくるからなw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:20:37.30 ID:eJYMm8VUO
今週はもしかしたらアンケ一位とれるかもな
暗殺も面白かったから難しいかな…
四宮の試験について議論が色々飛び交ってるが、勢いがつくぶん結果的に宣伝になるだろうし
そこも作者の狙いなんだろうな
335西尾信者:2013/04/29(月) 01:26:25.82 ID:ZkOqPKd80
332
ちなみに俺も左眉に傷があるけど、小学二年の頃に回転ドアで遊んでて、
左眉の辺りをカットして血まみれになって病院に運ばれた経験があるよ。
俺は上のを予想してる。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:31:34.52 ID:vlzOh0Zw0
俺も未だに傷残ってるわそういや

メガネは挑発に弱そうだな
格の違い云々とか言いそう
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:38:23.97 ID:YLc50/TRP
合併号は皆気合の入った回をぶつけてくるのが多いんだと
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:38:32.74 ID:Z+THZmXH0
>>334
アンケ入れたけど2番枠だな
1番は暗殺
暗殺はインパクトが強すぎるわ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:50:25.47 ID:cqVzoopm0
スレの勢いは暗殺に勝ってるぞ
どうなってんだ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:53:47.91 ID:3pWkdMll0
暗殺は綺麗に区切りがついたからね
こっちは今いいところだから盛り上がるんじゃないかい?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:58:34.36 ID:sMzW2nUgO
>>332
そしてセンザエモンさんは右目の方に長い傷
こいつぁーなんか関係あるんじゃないっすかね?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 02:19:18.27 ID:jReatxWv0
今回の話の余韻がヤバい
本当に面白いとしばらく他に掲載されてる漫画が読む気が起きない

まだソーマ以外で暗殺教室しか手をつけてない
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 02:44:03.26 ID:ccQwSXxP0
目利きが出来ないとか時間内に終わらないなら失格でもいいけど
このメガネの店では料理人同士食材を奪い合うのかよw
いったい何の試験をしてるんだ?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 02:48:07.01 ID:eJYMm8VUO
>>339
それは四宮の試験の議論があったからだろうて…
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 02:54:22.48 ID:C+Rv5DStO
今回盛り上がった分、うまく治めないと
反動がすごそうだ。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 02:55:04.49 ID:39Q3EeJW0
勢いならこのスレの引用まとめ記事がすごかったな
四宮の試験についてのコメントがな…
http://jumpmatome2ch.blog.fc2.com/blog-entry-2421.html
暗殺も記事あったが、主人公活躍回だけあってやっぱり好評だね
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 02:59:14.24 ID:6LwHdaHY0
次期ジャンプの看板マンガ候補がついに育ったか(`・ω・´)
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:03:03.89 ID:eAdWwKE+0
>>343
メガネさんは敏捷性とか当たりの強さとか
そういうのはトリコでやってくれよww
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:15:14.85 ID:oHMvVH/N0
メガネさんはたぶん美食繪の一員だろう
トリコとコラボするな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:25:09.98 ID:Hiax/UAgO
土曜発売って知らなくて今日やっと読んだけど物凄く熱いな!
一気にファンになったわ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:32:59.54 ID:njDfygXC0
ソーマとメガネの吹っかけ合い云々のツッコミは置いといても
主人公を魅せる物としては最高だったのは同意
暗殺もレベル高くて吹いたけどな。なにあれヤバい
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:35:52.76 ID:w+whq7R6O
まあ本当に良い食材ってのは数が限られてるから
料理人同士でそれを奪い合う展開は別におかしくないと思うけどね
料理に関しては全てを兼ね備えた完璧超人しか輩出するつもりのない学校だから
残酷なようだけどこのトロい女の子は生き残れないのは当たり前だと思う
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:42:56.10 ID:snUCLTS20
遠月が育てているのは料理人であって競り業者や納入業者じゃないし、ましてや四宮の店の従業員ではない。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:49:26.83 ID:oHMvVH/N0
>>352
>料理人に関しては全てを兼ね備えた完璧超人
殴り合いどつき合いのどこが料理に関係しているというのか
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:51:51.00 ID:w+whq7R6O
他人を押し退けて良い食材を調達するのも料理人の手腕でしょう
メガネがイヤな奴だから何もかも全て間違いってことはないよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:53:32.23 ID:UFfHsvux0
今週のような神がかった作画で、是非タクミきゅんが「食戟を申し込む―」てやって
オチをつける展開もやってほしい
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:54:29.10 ID:eJYMm8VUO
>>356
やめたげてよぉ!
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:55:41.29 ID:oHMvVH/N0
メガネがよく言ってるけど、メガネが料理長でソーマ達が従業員として扱われるなら
ルセットを勝手に変えた田所失格は納得できる
ただしその場合傷んでるカリフラワーしか残っていない以上それを使って
ルセット通りに作ったら合格じゃないと筋が通らないのにこいつはそれでも落とすと明言してる
正常なカリフラワーを人数分用意していない料理長(メガネ)の落ち度なのにな
むしろここをメガネの店と考えるならそんな材料しか用意できてないのに
機転を利かせてフォローした田所は評価されてもいいくらいだろ
もしくは傷んだ食材しかないのでお出しできませんとかな

メガネの発言と行動は明らかに筋が通ってないんだが
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:56:57.61 ID:iQGrqM1GT
他人を押しのける状況なんて料理番組くらいでしか無いよ
普通に店やる分には市場に出たら競りをして問屋がさらに店に売るから
料理人は文字通り体当たりして食材漁ったりしない
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:58:08.98 ID:w+whq7R6O

ノロマちゃんが入手できなかっただけで
良いカリフラワーもちゃんと用意してあったでしょ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:58:41.12 ID:UFfHsvux0
ていうか単純な話、メガネのやってる料理屋って行きたくないよね
たまに「客の前で従業員叱ってる店」とかあるけど、ああいう店主に近い
孤独のグルメでもやってたけど、そういう店たまにある
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:59:16.69 ID:njDfygXC0
いい食材を入手するのは料理人としては必要だけど従業員には必要なくね?
良し悪しを判断する目は必要だけど
それがあってもどうしようもない状況に追い込んで落とす必要はないだろ
制限時間内に終わらないのを鈍間と罵るなら正しいがあれは悪意だよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:00:13.20 ID:ccQwSXxP0
この学園じゃボコボコにぶん殴って糞食わせて美味いと言え。言わなきゃ殺す
って強さを手に入れるのが最終目標なんだろ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:01:59.01 ID:Ksok8Ho8O
良い食材が手に入らなかったときに創意工夫でちゃんと料理を仕上げる方が
よほど料理人にとって価値のあるスキルだと思うけど

だいたい、今回の試験みたいによーいドンで食材を奪い合うようなことが
料理人になってから何回あるんだよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:03:59.70 ID:oHMvVH/N0
>>360
良いカリフラワーが人数分用意されてないのが問題なんだけど
メガネが料理長、学生が従業員なら作るメニューは客から入った注文
100品の注文が入ったが、正常なカリフラワーは90品分しかなかった
残り10品は傷んだカリフラワーでしか作れない
その状況でルセット通りつくってもダメ、創意工夫してもダメ
正常な食材をちゃんと必要な分だけ用意してなかった料理長の責任なのに従業員クビにしてどうすんだ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:04:25.39 ID:lXaw4I340
>>360
良いカリフラワーが人数分以上用意されていて
且つ悪いカリフラワーを余分に入れてあるならば問題ないが
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:05:02.78 ID:Hiax/UAgO
メガネ叩き過ぎだろwww

流石に同情…しないな、うん
田所ちゃんを泣かせたんだからもっと叩かれても良い
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:05:23.55 ID:3pWkdMll0
ソーマは何だかんだいって筋通す人間だから理不尽なことじゃないなら
怒ってなかったよ
そのソーマが怒ったってことは筋が通ってない悪意に満ちた行動だった
ってことだろう
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:08:21.01 ID:3pWkdMll0
あとカリフラワーに関しては体力だけじゃなく運も関わってくるからな?
運悪く最後に回った奴が不合格とか何?ダーツで合格者決めるようなものだ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:11:41.83 ID:njDfygXC0
結局メガネのやり方に矛盾多すぎるんだよな
散々念を押した『従業員』同士で食材の奪い合いは要らないし、
目利きさせたいなら人数分の食材用意した上で罠仕込んでおけばいい

それなのに創意工夫や色々禁止で一発勝負やらせて
問題点を指摘されるとブチ切れてるから格が低く見える
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:12:30.11 ID:bpKQvX8r0
田所ちゃんみたいな女の子はもう日本にはいないんだろうな。
それにしても今週の作画すごいな。切れたソーマの描写が素晴らしかった。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:19:16.49 ID:oHMvVH/N0
ただ単にルセット改変は許さない、料理長の意向に従わない奴はクビだ!なら
ソーマの限られた食材で創意工夫して最高の料理を出すべきという価値観とメガネの価値観で
どっちが正しいとは言い切れないもの同士でぶつかり合う展開もアリだったかもな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:24:51.17 ID:4nAlyKv30
最初に選別する野菜がカリフラワーであるかは運だしな
混雑に巻き込まれないために分散するし
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:30:49.86 ID:kUJLlVXU0
細かいツッコミどころはあるけど、今週に関してはそんなことはどうでもいいわ。
とにかく王道の展開と素晴らしい作画でねじ込んだ感じが素敵。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:46:37.48 ID:snUCLTS20
>>355
押し退けて手にいれる手腕は必要だが、普通腕力じゃなくて政治力や金や人脈で押し退けて手にいれる。
眼鏡が金も人脈も政治力も無いので腕力で手にいれるしかない世界で生きてるなら、正直同情する。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:00:47.11 ID:QIsR83NF0
メガネは悪役として描かれてるんだから
試験内容や言動に突っ込みどころがあるのは当然だろ
これだけ叩かれればキャラとしては百点満点
第一メガネの退学宣告が完璧に筋の通ったものならソーマがただのDQNになる
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:06:33.10 ID:QIsR83NF0
安っぽくて薄っぺらい悪役じゃなくて
実際にありそうな理不尽を振りかざしてるとこがいいよね
メガネが正しい面も多少はあるからこそ余計に叩きたくなる
完全に作者の手のひらの上だな
今週は文句なしに面白かった
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:14:59.70 ID:St2e6WIC0
スレが早過ぎるから前スレの少ししか読んでないけど
別に卒業生に勝ってもそこまで不自然でも無いだろ
どんなに名門校でも谷間の世代っていうか大したことない年もあるし
卒業の泊にアグラかいて怠けてたって言われてもあのメガネなら納得するし
ソーマに負けて堂島先輩に「腕が落ちたなメガネ、今のお前に遠月OBを語る資格はない」
とか言われる展開でも普通に納得する
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:15:15.83 ID:Z85bwP0JP
試験で無意味な競争を強いる四宮
その無意味さを一切指摘しないソーマ

試験内容に突っ込みどころがあるのに主人公がそこを突っ込まないから
漫画自体が突っ込みどころの塊になってる
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:17:42.07 ID:QIsR83NF0
>>379
教師の裁量で退学になることもある
って説明されてるじゃん
これが俺の方針だって言われればそれまでだから
試験内容に突っ込んでも食い下がっても無意味
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:20:10.53 ID:Hiax/UAgO
>>376>>377の通りだな
メガネが憎ったらしい悪役としてキャラが立ってるからこそ
立ち向かうソーマが最高に格好良い
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:20:39.23 ID:Z85bwP0JP
根本的な疑問としてこんな無意味なことばかりやらせる学園にわざわざ残るメリットってあるのっていう?
学園を卒業したというネームバリュー目当てならとんだ俗物だな田所
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:24:26.13 ID:iQGrqM1GT
まあ仏料理人にはアフリカまで行って現地の食材で仏料理を探究した人もいるし
メガネ宮「オラオラ、そんなんじゃムーやゾウの群れに勝てんぞ」
という想いがあるのかもしれない
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:30:38.78 ID:St2e6WIC0
あとえりな様は見た目どう見てもヒロインだけど
立ち位置はどう見てもソーマの最大のライバルポジだろ
個人的にはエロ要員も兼ねてほしいんだけどエロがあまり無いからなぁ
先週はまあまあエロかったが
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:30:55.38 ID:lXaw4I340
>>382
地元のみんなの期待を背負ってるんだよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:34:23.57 ID:GNGvtY280
理不尽な状況を力ずくでぶっ壊す主人公ってのは
少年漫画的王道じゃないか
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:35:54.05 ID:Z85bwP0JP
この学園に残る価値があるように全く見えないから主人公なんで戦ってるのっていう?
むしろ残らない方がよくね?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:40:10.49 ID:St2e6WIC0
ソーマは親父に卒業しろ言われてるだろたしか
田所ちゃんもみんなとずっとここに居たいみたいなこと先週心の中で言ってたし
残りたい理由があるから残ろうとしてんだよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:44:55.83 ID:Z85bwP0JP
こんなわけのわからん学校に残りたいと思う心情に感情移入できんで(´・ω・`)
それに今回仮にソーマの力で退学を免れたとしても
この学校が四宮のような講師や試験を容認してる以上今後もこういう目には合うよな?
田所は今助かってもどの道いつか退学になるんじゃないのか?
学校のあり方を変えないと今だけ助かっても何の意味もないだろ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:46:39.43 ID:RYbxP+m70
四宮は料理の腕はともかく、心の器は卒業生一の小物で決定だな。
どう見ても、ストレス解消のために新入生ふるい落としやってるようにしか見えん。
あんな性格じゃ奴の店の従業員たちも色々言う事聞かなくてトラブルまみれなんだろうけど(流石に店の従業員をポンポン減らすわけには行かない筈)
早く、あのドヤ顔がゲドゲドの恐怖面に変わるとこを見たいものだ。

後、ソーマが四宮に突っかかる時はまず「ルセットを変えちゃいけないとも一度も言ってないっすよね?」って言うべきだろ!と思ったのは俺だけ?
ボケたつもりは無いが・・。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:48:50.76 ID:TXC8H7gC0
>>389
「実力」と言う意味では田所は十分なものをもってることがまさに今回で証明されてるからなー
ぶっちゃけていうと、今回の田所は「運が悪かった」としか言いようの無い落とされ方だった。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:51:42.45 ID:Z85bwP0JP
田所もそのままでは使えないほど状態の悪いカリフラワーしかないなら
「痛んでるのしか無いんですけど?」って言えよ
なんでそれ使って料理続けようとするんだ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:52:31.74 ID:ndKTeIUpO
メガネならわざわざ説明しなくても
ルセットに書いてる事を変えないのが当然だろって言われそうだが
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:55:17.54 ID:oHMvVH/N0
>>389
先週読んでないの?
一緒にいて楽しい友達がいるだけで残りたいって思うのは十分だけどな…
全部が全部今回みたいに納得のいかない内容じゃないし
料理の上達につながることも多々あったに違いないのは容易に想像できるだろ
そもそも地元の家族はじめみんな応援して送り出してくれたのに
「あんな学校意味ないわー」なんて言いながら戻れるかよ
実際に学園の評価は高く在学生や卒業生は実績を残してる学園だし
田所が残りたいと思う理由がわからんとか、正直感情というものが欠落してるとしか思えない

>>390
ルセットは原則守るもの、ってことでしょう
簡単にホイホイ変えていいものじゃないから
わざわざルセットを変えてはいけないなんてふつうは言わないと思われる
ただ今回は食材が傷んでて、しっかりした品を出すには多少の工夫が
必要不可欠だったから認められるべきってソーマは主張してる
ルセットを変えてはいけないなんて言ってないなんていちゃもんでしかないと思われ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:55:44.42 ID:lXaw4I340
>>392
質問した所で即退学になるだけな気が…
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:58:39.53 ID:Z85bwP0JP
友達付き合いなら学校に残らなくても出来るだろ
同じ学校にいないと友達でいられないのかよ
っていうかいっそ友達みんなで一緒にやめちまえよこんな学校
四宮も舌を巻くレシピ改変技術を現時点で持ってるんだし
もう学校で教わることないよね?(´・ω・`)
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:59:49.87 ID:St2e6WIC0
今週附田の作画だったらインパクト半減だったろうなぁ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:01:07.24 ID:IwxJsbNy0
>>321
キルコはよくも悪くもわかりやすいキャラと原作の作画がうまくなかったからpxivの絵師()の間で異様に盛り上がっただけでしょ。
ソーマのキャラはかわいいけどわかりやすいキャラの個性がある訳じゃないから・・・
てかソーマのエロはtosh自身が書けばそれが至高だから手を出しづらいだろ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:01:07.67 ID:RYbxP+m70
>>389
今回の話でもし四宮を叩き潰せたら、四宮は卒業生と言えど遠月の恥として料理界追放になって
それでソーマは遠月の異常さを改めて思い知り「よし!遠月トップになったら遠月理事長になるぜ!」ってなるかも知れん。
言うまでも無く理事長になって、異常なしきたりの根本改革目指すと。
ソーマは直情的過ぎるから無理だと思うけどね・・。
>>391
四宮の田所への引導渡しのセリフが憎らしいな。
味の面では合格、作り方に手加えたから失格と言う理不尽・・。
>>393
>>394
やっぱりボケになっちまったか、スレ汚しスマン。
喧嘩を売るなら、ド定番のセリフかなと思ったもので。
まあ、ソーマだったらルセットは変え無いのが当然だろって言われたら、痛んだのをワザと混ぜたんじゃないっすか?って言いそうだが。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:01:21.05 ID:oHMvVH/N0
>>396
納得いかないからやめちまえなんて逃げの発想でしかない
その理不尽を食戟で打ち破ろうとしてるとこだろう
学校が理不尽だと思うので友達と一緒にやめましたー
なんて漫画が成り立つかよ…
しょうもないへりくつ並べてるだけだろ、アンチスレ行ってくれや
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:04:35.88 ID:4nAlyKv30
ソーマ「レシピに無いワインビネガーを用意していた汚いメガネ先輩、
     食戟受けてもらえませんか」
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:05:29.57 ID:St2e6WIC0
>>396
だから教わることより卒業とか2年3年に進級するだけで大きな意味があるって最初の方で言ってただろ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:09:04.12 ID:ITUXGcD/0
>>396
卒業すれば
・超一流の料理人として認められる
・自分の店も持てる
・当然収入も段違い
少しでも長く在席したほうがいい
逆に聞くけど辞めた場合のメリットって何?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:09:56.85 ID:IwxJsbNy0
>>396
一人だけ退学でそのあともそのグループと友達付き合い続けるって現実でも結構キツくね?

むかつくからみんなでやめますとかゆとりも真っ青のアホさだろ。学費払った学校やぞ?部活とかならまだし。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:15:59.19 ID:w+whq7R6O
メガネが女嫌いのホモで女子にだけ悪いカリフラワー渡したとかなら分かるが
一応全員にチャンスがあったんだしそこまで理不尽ではないでしょ
シビアな条件をクリアした一桁だけが生き残れる学校なんだから
この程度はさもありなんだと思うけどな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:17:02.67 ID:XTNzv6pm0
pixivでソーマ検索したらアルディーニ兄×ソーマの絵ばっかだったぞ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:19:56.07 ID:ITUXGcD/0
>>405
それなら最初からビリの奴は退学って言っときゃいい
そうじゃなくても最初から落とすつもりなんだから田所の料理を食べる必要もない
予想外に見た目が良くて、食べてみたら味も良い
そんなふうに評価しておきながら退学は理不尽だろ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:20:23.20 ID:3pWkdMll0
学校がっていうより遠月十傑評議会、つまり十傑の生徒が学園のルールを決めてるんだがなw
その十傑の決定には教師などは絶対に逆らえないという決まり
つまりソーマが十傑になって上へ=学校自体の改革になるわけだ

ちゃんと読んでない奴多すぎて困るww
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:21:11.30 ID:St2e6WIC0
まあ腐向けなのは認めるw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:22:11.47 ID:oHMvVH/N0
>>405
もはや何も言うまい…
これだけの理不尽要素+田所ちゃんの涙を見て
いや…別に理不尽に感じないし…ノロマな田所が悪いだろ
と感じてしまうお前には向いてない漫画だと思うぞ…
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:25:18.50 ID:St2e6WIC0
メガネが元十傑じゃない可能性は十分にあるし
こんだけの噛ませ臭だから間違いないんじゃないかな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:51:40.33 ID:3pWkdMll0
>>405
まぁ試験に私情を持ち込んでるメガネも頭悪いけどな
いわば模試で配られる問題を早いものどりさせ、遅れた鈍間は気に食わないから
その時点で帰れといってるようなもの

普通に考えて学力関係ねえだろっておもわねえか?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:52:53.96 ID:RYbxP+m70
>>408
うるせーよ、家にジャンプ何十冊も置けるスペースないんだよ!
いちいち芝生やしてんじゃねえ、低脳。
お前も>>396と同類だわ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:55:28.90 ID:3pWkdMll0
>>413
お前馬鹿か?
一度読んだものぐらい覚えとけよ
俺も読み返してねえよ だが覚えてるがな

まぁそっくり低脳って言葉はお返ししておくわw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:58:19.33 ID:RYbxP+m70
>>414
漫画の内容覚えてる事がそんなに偉いのかよ。
それしか自慢できないとか>>396以下のクズだな。
まあ、クズはお互い様だけどな。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 06:59:31.46 ID:NH4BShuJ0
>>195
だからフランス料理では日本人で初めて何とかって証だか資格だかを取ったんだろ?
メガネを卒業生の中で特別格下にするのもちょっと無理があるんでないの?

>>209
本当にメガネに完勝したら確かに設定ブレブレということになりかねんよね
そこは来週を見てから判断ってことでいいんじゃない?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:03:29.65 ID:3pWkdMll0
>>415
そもそも間違ってることいったのお前だろ
それを指摘したら低脳って正しいと思ってんのか?

そもそも2chに書き込んでる時点で俺らはクズだろうからそれは認める。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:04:44.91 ID:w+whq7R6O
特定の人間だけ絶対にクリアできない条件になってるのなら理不尽だが
皆が同じルールでやっててクリアしてる奴もいるワケでしょ
・出遅れて悪いカリフラワーしか入手できなかった
・それをごまかすためにメガネの神レシピ(笑)を勝手にアレンジしちゃった
一応落ち度はあるし、些細な理由で退学になるのは知ってたよね?
無事に卒業できる人間が一桁な学校を選んだのは本人なんだし
泣いたらそれが覆るってのも何かヌルいって思うんだけどな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:05:36.27 ID:WEhwWLhg0
>>361
客の前で従業員を叱る以前に下っ端に料理させて自分が店に来てるのかそもそも怪しいと感じてしまう
なんか店放ったらかしてテレビばっかり出てそう
俺がメガネ見た第一印象が「こいつリアルだったら絶対川越だろwww」
だったからかも知れないけどw

メガネの試験はただただ中途半端なんだよな
レシピ通りに作れ→なら材料人数分は用意した上でトラップ仕掛けろというかそもそも遠月はそんなロボットを育てたいのか
ノロマはいらない→だとしてもこんな女子全般が不利になるような試験にする必要は無い食材選ぶ時間に制限とかつければいいだけ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:07:59.18 ID:OwSLZlaxO
もしメガネに
「わかってないな、材料に不備があったのに、
何故仕入れ責任者たる俺に報告しなかった?
 独断で違う料理を作る従業員は、日本中い、どこの店でも要らん」
とか言われたら正論すぎて話が終わる
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:16:10.92 ID:oHMvVH/N0
>>418
極端に言うと
「最低でも10人は削りたいからくじ引きにしました。
ハズレ引いた人はごめんね」
料理の試験でこんなこと言われて納得できるかっていう話

実際の職場や調理場で食材の押し合い奪い合いなんてあるわけないのに
そもそもどれから取りに行くか、食材まで近いから立ち位置とかも大きいしな
くじびきの運だめしとほとんど変わらん
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:16:38.88 ID:OwSLZlaxO
仮に全員が十尻クラスでも一人確実に落ちるんだから、理不尽には違いないかと
能力でなく順位で切ったらダメっしょ
運も実力のうち、みたいな話はあったっけ?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:19:48.35 ID:3pWkdMll0
>>418
泣いたらじゃねえけどな
ソーマが田所のために起こしたもので学校としては止めることもしない
問題が起こったら食激で決着つけるというしきたりだからね
つまりこの学校は料理が全てで実力主義の学校だということだな

>>420
正論はあまり関係ないんだよな今回
簡単に言うとソーマが不満だから卒業生に食激を申し込んだだけ
受けなくてもいいか、もしくは仮講師としての立ち位置になるなら十傑には逆らえない
ので受けなければならない
まぁどのみちあのキレ方だと挑発すれば乗ってくるがな
納得できないならえりなの理不尽な食激を思い出すといいよ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:20:41.36 ID:4nAlyKv30
田所ちゃんの行動は
使えない上司をフォローする有能な従業員とも言えるな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:21:49.52 ID:QpoTZw+d0
>>379
突っ込もうとしたところで伝家の宝刀(料理長権限でお前も退学にしてやろうか?)抜かれてるのに、
これ以上何を突っ込めっていうのさ?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:24:59.35 ID:OwSLZlaxO
>>423
いや>>420なら不満でもさすがに挑めんだろ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:25:49.82 ID:BtKFV7dzO
眼鏡先輩の取った賞って、モンドセレクション金賞的なやつ?
他の日本人が誰も狙わなかったってだけだったりして
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:25:51.25 ID:G9bN42gY0
でもこれ
メガネが「それは理屈になっていない。これは俺と彼女の問題だ」
としれっと言ったら話し終わるんだよな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:27:59.90 ID:w+whq7R6O
有能な部下だったら「このカリフラワー腐ってますよ」って報告しなきゃ
痛んだ食材だって知っててそのまま使うわレシピも勝手に変えちゃうわでは話にならないと思う
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:29:35.39 ID:QpoTZw+d0
助言や手助け禁止といわれてるのに、講師になら相談しても大丈夫という発想がどこから出てくるのだろうか。
丁度>>420みたいな。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:29:39.41 ID:oHMvVH/N0
>>420でもソーマなら食戟申込みそうだけどな
食材が傷んでたからそれを創意工夫してフォローするのが当然だ
傷んだまま使ってうまくない料理だせっていうんすか?
食材の管理は料理長の責任でしょ?
それを最大限フォローした結果なんだから悪いのはあんただ、納得いかねえ
って感じで
ぶっちゃけ自分が不満なら食戟でケリつけりゃいいっていう
力こそがすべてな北斗の拳みたいな世界観なんだし
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:31:09.25 ID:oHMvVH/N0
>>429
で、報告しててもノロマなお前が悪い、でクビだったわけですがどう思います?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:37:51.74 ID:ndKTeIUpO
>>418
幾度か言われてるがモブのブサ女が田所と同じ様に対処&泣いたとしても
絶対、誰も庇わないと思うわ
そこら辺りはみんなどう考えてんだろうね?

>>420
報告したらしたでノロマだからとか工夫して補ったら勝手に変えるなとか
結局はメガネの胸三寸で変わりそうだけどね
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:38:29.99 ID:w+whq7R6O

報告しないで勝手にレシピ変えてたでしょ
退学理由も「別の料理作ったから」だったし
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:39:40.68 ID:3pWkdMll0
細かいこと考えるのな
食激を申し込む流れが重要なのに理論つめてやってたら永遠と食激できねえよ
ある程度ご都合主義でもテンポがいいなら問題ない

周り全て敵と思えよっていうのはむしろメガネも敵だと俺は解釈したんだがな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:41:50.85 ID:uqkXQWzjO
シャペル先生もフレンチ担当だよな。でもメガネとシャペル先生って生徒の工夫に対して真逆の対応してる。次回、シャペル先生にメガネが叱られる展開が見える。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:45:06.16 ID:oHMvVH/N0
>>433
別に知りもしないモブが落ちても関係ないでしょ
ソーマは聖人じゃないんだから
今回は友達だし単純にむかついたからでしょう
別に正義の味方見たいわけじゃないから別に普通

>>434
メガネの発言見ろよ、話にならんわ
目利きのできない間抜け=不合格
食材の奪い合いで負けたノロマ=不合格
つまり報告した時点で奪い合いに負けたノロマなんだから不合格なんだよ

>>435
同意
普通にメガネむかつく!ソーマかっけえ!でいいと思うんだけどな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:47:21.87 ID:G9bN42gY0
>>433
どうすれば合格かではなく
そうしたから不合格て感じだからな
柿の種の人は純粋に料理で評価の加点方式の判定だったけど
メガネのは足切りするための原点方式の判定
メガネが想定している通りにやらない限り
何をどうしようがアウトだろうな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:50:25.41 ID:QpoTZw+d0
>>433
さて、どうだろうね?
たまたまソーマが見とがめていれば、同じようにかばったかもしれないぞ?
少なくとも、絶対ないといいきれるほどのものではない。

>>434
だから、助言封じされてるのに誰が講師に報告になんか行くのかって話でさ。
仮に報告に行ったとしても、四宮の言動から考えてそのまま退学言い渡されるのはほぼ確実だし。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:50:30.84 ID:w+whq7R6O
報告した時点で退学だったらその時はソーマがキレて食戟を申し込んだらいいよ
悪い食材しか入手できず、レシピまで勝手に変えるって
この学校では充分退学の理由として成立すると思うんだが
チャンスはあるが誰もがそれを掴めるワケではない
そういうもんでしょこの学校って
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:53:15.56 ID:4nAlyKv30
技量の足りない田所ちゃんをソーマが食戟で助けるパターンにならなくて良かった
それと、前はソーマの生意気な態度が少し気になったが、今回はそれが良い方向に作用している
実に上手く作ったと思う
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:53:50.54 ID:6Wwgeu510
>>428
話が終わるけど同時にこの漫画自体が終わりに向かう事になるがよろしいか?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:53:57.59 ID:oHMvVH/N0
>>440
従業員がレシピを勝手に変えるのが許されないからクビになるんだったら
悪い食材しか入手できなかったのは管理者である料理長の責任になるっていってんだろ
何回言えばわかるんだお前は
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:54:45.03 ID:3pWkdMll0
>>440
問題はレシピを変えたがメガネが納得するほどの味だったってところ
学校的にはよりうまい料理を作れるものが優秀であり、けして四宮の下で働けるものが優秀ではない

だから別に審査方法に疑問があるから食激挑むってのはありかと
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:58:51.82 ID:wPTqeDLz0
四宮はん、田所の前にソーマの身だしなみについて指摘しないのか
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 07:59:59.98 ID:lXaw4I340
まぁ試験を受ける身として、
「食材が悪いのしかありません」と報告するのと
工夫してなんとか美味しいものを出すのと
どちらが正解か考えたら後者を選ぶ人が多いだろう
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:02:42.03 ID:w+whq7R6O
まあソーマが食戟を申し込むのは別にいいと思うが
仲間内から退学者が出る度にソーマが食戟挑めば退学が取り消されるなら何の緊張感もなくなるな
あとメガネが負けたら他の審査員の威厳も消え失せるし何なのこの学校ってなるけど
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:05:23.56 ID:lXaw4I340
たぶん仲間内でも実力で落ちた奴のことは特段庇わないだろう
今回のがあまりに理不尽に感じたから申し出ただけで
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:06:05.03 ID:epXaNmCe0
基本的にこの学校は工夫はしてもよい、特に味を重視って感じできていたのに
あのメガネみたいな独りよがりな基準で審査するのが出て来たらそりゃおかしくなるよな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:09:37.41 ID:3pWkdMll0
退学が取り消せるのはまぁ食激を受けるからだろ
基本お互いに同意がないとできないみたいだし
メガネは単にキレやすい典型的な悪役なので勝負にのってくるだろうがな

それに退学取り消す理由として試験が正しくなかったので再試験なら問題あるまい
現に学校が求めてるものと少しずれちゃってたわけだからね
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:10:44.58 ID:QpoTZw+d0
>>445
初登場の時にフェイント掛けて流されたのに、今更そんな所指摘されても……
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:11:25.23 ID:w+whq7R6O
まあ元から一桁の人間しか卒業できないという理不尽な学校だし
今回のが特別に理不尽だとは思わないけどな
理由はどうあれ、悪いカリフラワー使ったりレシピ変えた時点で負けってことでしょ?
別に今調理してるワケじゃないのに微かに柑橘系の匂いがしただけでクビにされた彼よりマシだと思うが
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:11:41.49 ID:sc/PmCIT0
牛肉 ハチミツを使ってやわらかくする ○
カリ ワインビネガーを使って漂白する ×

まぁ納得行かないわな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:14:16.70 ID:lXaw4I340
あれも超絶理不尽だったなw
理不尽眼鏡とでも名付けてやるべきか

落とされた彼は調理中でも同じワックスつけてそうだが
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:17:42.77 ID:fCKNTFsR0
呼び方が「四宮先輩」から「あんた」に変わり、
「オレが勝ったら」じゃなくて「あんたを負かしたら」であるあたり・・・
覚醒ソーマの見下し感がゾクゾクするオレはMなのかもしれない。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:18:13.54 ID:6Wwgeu510
>>452
なんでそんなに
ひっしなの
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:19:31.57 ID:Z85bwP0JP
田所が悪い→大人しく退学になるべきでソーマがしゃしゃり出るのはおかしい
眼鏡が悪い→そんな奴を卒業させた上に試験官までやらせてる名門学園とは何なのか?

これ詰んでるな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:19:58.83 ID:4nAlyKv30
店の厨房を荒らされた時ですらこんなに怒りを見せなかったというのに
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:22:12.12 ID:oHMvVH/N0
>>452
>まあ元から一桁の人間しか卒業できないという理不尽な学校だし
別に理不尽じゃないだろ…
今までを読む限り遠月が求める料理人のスキルが高すぎるから
到達率が一桁になってるだけだろ
今回のは料理と関係ないとこで落としてるからみんな理不尽って言ってるわけじゃん

ちなみに到達人数じゃなくて到達率だから卒業生=十傑以上とは限らない
すでに「神の舌」とか言われてるえりなをイカせてるし
7傑ともお互い手の内は隠したままで引き分けてるしな
最強キャラっぽい親父の息子でずっと修行してきたんだから勝ってもおかしくない
むしろここで勝つことで名前をあげて10傑達から狙われたりそういうバトる展開に入っていくんじゃねえの?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:26:32.59 ID:6LTzvLT50
結局のところ理屈じゃなくて料理の上手い奴の主張が優先される学園だからこその食戟だろ
ソーマだって単純に田所ちゃんの実力不足で落ちたなら文句はつけてない
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:28:01.48 ID:lXaw4I340
>>453
客(講師)の嗜好(性格)を瞬時に見抜いて対応を変えられないような輩は退学

そういうことです
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:28:35.83 ID:3gjNg2sYO
>>452
必死すぎる、こいつ四宮じゃね?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:28:56.37 ID:WfrwRWJqO
>>457
なぜその二人のどっちかが正しい、良いという前提で話すのか
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:29:40.79 ID:3pWkdMll0
>>452
正直にいえよ、お前眼鏡かけてるだろ?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:30:54.94 ID:VQ0Id4Ds0
この学校入学金とか授業料はどのぐらいなんだろ
普通の学校と同等かそれ以上なら組織的詐欺で立件されてもおかしくない
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:32:36.70 ID:IdWtfbPb0
何だかんだ言って、田所は卒業できるどころか
十傑にも入れそうだな。
緊張しなけりゃ痛みかけた食材でも
卒業生にも褒められるモノが作れるんだから。
つか、この学園って人材が豊富そうで
実はモブキャラみたいな雑魚がほとんどなんだよな。
今のところ、卒業できそうなのはソーマとエリナと
ニクミとイタリア野郎くらいなもんだし。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:36:07.40 ID:oHMvVH/N0
ぶっちゃけ料理の腕が全てであって相手より弱いなら何も言えないってだけだよな
変に考えたりする漫画じゃないと思うわ
ソーマも田所はうまいもん作って実力あるのにクビになるのにむかついてるだけだろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:37:34.63 ID:w+whq7R6O
うん?
確かに色々な理由があるだろう
目利きを怠ったとかノロマで出遅れたとかさ
んで結果的にレシピ通りの料理を作れなかった、だから不合格
確かにメガネはクソ野郎だし条件はかなりシビアだとは思うがそこまで理不尽か?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:38:52.94 ID:oQlZ0btGP
>>463
同意
よくこういう流れになるが、『互いの主張の対立・すれ違い』という考えがないらしい
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:39:04.82 ID:lXaw4I340
これはもう平行線だろう
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:41:08.48 ID:3pWkdMll0
味がよかったところに問題があるといったが?
学校は別になんでも作れる人材を求めてるわけではない
ジャンル偏っててもいいから上手いものを作れるものを求めている
なのでメガネの試験は少し学校の方針とはずれてるからな

食激を起こす理由としては十分だろう
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:42:39.91 ID:oHMvVH/N0
>>468
お前の精神構造に一種の畏敬の念を覚えるわ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:44:25.97 ID:4nAlyKv30
メガネはいったんは断るが、筋肉が出てきて
「私が判定人になろう」と言ってくるのも王道的展開だな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:49:23.00 ID:w+whq7R6O
味が良くてもクソメガネ的にはもはや別の料理だから不合格なのでは?
下味付ける時にまでビネガー使ったのが不味かったのかもね
優しく受容的な審査員なら合格にしたのかも知れんけどさ
そういう審査員ばかりじゃないってことでしょ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:50:29.76 ID:FjyNlYMH0
>>429
実際の職場ならそうだけど、今回のは意図的に入れているから
報告したって「ノロノロしてそんなのしか取れなかったお前が悪い。失格」
になっちゃうんだよ。
だから田所ちゃんは工夫して料理したんだよ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:56:29.99 ID:NorU0sMsT
でもさ、考えてみたら四宮にも昔
アフリカでチンパンジーの群れとビワの取り合いをしてデザートを作った過去とかあるかもしれないし
肉体的頑強さとか当たりの強さをはかるのも妥当かもしれないぞ
このままタドちゃんがプロになって
身体掴まれてカロリー吸われて斬られる場合だってあるかもだし
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:57:04.81 ID:oHMvVH/N0
>>474
レシピに手を加えたのは材料が傷んでたからしかたなく
材料傷んでたのは料理長の責任
田所にはしっかり材料の目利きができてた
料理人としては田所の腕は問題なし
ソーマが抗議したら逆ギレで下っ端がうるせえ!
ソーマがカチンときてぶちぎれ→そういうことならどっちが上か食戟でわからせてやるよ
この流れにおかしなところはないな?

あとはメガネの試験が理不尽かどうかっていうのはもう個人の価値観だ
お前さんの価値観が一般とずれているだけの話
もうこの話は終わりにしよう
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:02:27.73 ID:meo7i14TO
>>457
・食戟を挑むダイヤの原石を見つけるために、技術だけはあるメガネを敢えて試験官にした。
・昔はキレイで優秀なメガネだったが、劣化してきたので幸平の息子の当て馬にした。
・ゲスなのは芝居で本性は裸族メガネ。ただし、言われるがまま退学したヘタレはスルー。
・普通に撃破。メガネが割れる。えりなの舌を唸らせたのは伊達じゃなかった。
・普通に返り討ち。次週からは全国行脚の修行編に。メガネ?学園?なにそれうまいの?
・食戟を通じてメガネが浄化。勝負に負けるも退学は免れる。メガネに噛ませフラグ成立。

あり得るとしたら、この辺の展開かと
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:05:47.29 ID:4nAlyKv30
あの整髪料退学少年は雇われたサクラという可能性もあるわけか
あれで生徒達の緊張感・集中力が一気に上がるもんな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:11:04.07 ID:r+MJowmL0
カリフラワーはそんなに捕獲レベルの高い食材なんですかね
肉体の強さが必要とかこの学校にもグルメ界とかあるんですか
あの筋肉の使い道もやはり
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:14:00.98 ID:vAfCBOtu0
あんな風に退学させられるなら、実力があっても退学になったやつも相当数いそう
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:14:40.46 ID:lXaw4I340
ある程度の腕力・体力は必要そうだけどね。料理人
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:20:01.13 ID:FjyNlYMH0
>>477
ソーマが抗議したら逆ギレで下っ端がうるせえ!
ソーマがカチンときてぶちぎれ→そういうことならどっちが上か食戟でわからせてやるよ

ここ違うだろ

ソーマが抗議したら逆ギレで下っ端がうるせえ!
ソーマがカチンときてぶちぎれ
田所ちゃん「私の事はいいから、これ以上やめて」
田所ちゃんの涙見てソーマ怒って 食戟で勝って田所ちゃん助けてやる
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:20:28.38 ID:fCKNTFsR0
メガネは
・現場ではありえない食材の争奪戦
・現場ではありえない(料理長の責任になる)傷んだ食材
の条件を強要していながら
・現場ではありない下っ端のレシピの改変
を理由にクビを宣告している。ある意味ダブルスタンダード。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:20:57.95 ID:w+whq7R6O
「問題ない」程度の腕前の料理人なら掃いて捨てるほどいそうだしな
実力としてはその程度だしトロいし料理の主旨をねじ曲げたアレンジしてくるし
この学校では退学になっても仕方ない要素は揃ってるように思う
女の涙と熱い展開にコロッといっちゃったのかも知れんが元よりここはそういう場所でしょう
今助かったとしてもこの先生きのこれるのかな?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:21:02.49 ID:K8z5e/AyP
田所ちゃん(女子高生)捕獲レベル8万
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:23:42.32 ID:OwSLZlaxO
一流料理人なら傷んだカリフラワーが輝き出す
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:24:10.95 ID:IdWtfbPb0
メガネの試験内容については賛否別れるな。
お前らも食戟で決着つけろよw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:25:17.95 ID:NorU0sMsT
>>488
ふ、俺のバターコーンサッポロ一番塩味に勝てるかな?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:25:20.89 ID:K8z5e/AyP
カリフラワーに人が群がってるから優雅に他のから選んで退学になるえりな様
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:27:00.99 ID:lXaw4I340
>>489
俺の卵かけご飯には敵わんさ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:28:31.92 ID:lXaw4I340
>>490
こういうことが普通にありうるのが眼鏡の試験の欠陥点だな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:29:35.62 ID:FjyNlYMH0
>>489
フッ、おれのトマトのせサッポロ一番塩味の敵ではないな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:39:52.16 ID:qDTubpBOP
「どんくさい奴は氏ね」って理屈は料理人としては偏り過ぎ

あの条件じゃ、そこそこ料理の上手いデカゴリラが合格して
めっちゃ料理の上手いけど弾き飛ばされるような体格が小さい奴が落とされる。

準備の迅速さとかでふるいにかけるにしてもちょっと杜撰過ぎるでしょメガネ先輩
バーゲンを勝ち抜く主婦スキルを計るんならまだしも

仮にあれが実際の厨房だったとしたら、問題なのは
「食材が痛んでいるからって別の料理を作る奴があるか」以前に
「痛んだ食材なんぞ仕入れたバカはどこのどいつだ」って所からだから
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:45:47.64 ID:Xu5AmOzg0
料理長を理由に自身の弁護をするなら試験も料理長らしくしてくれませんかね眼鏡先輩?
ソーマさんの言い分がご尤もだし一々キレて退学チラつかせる眼鏡が小物すぎだから食戟で問題ない
もうさっさと成敗しちゃってくれ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:51:07.76 ID:7hnXFhKP0
まぁ絵でごまかしてるけど所詮は佃の脚本てことだろう
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:57:43.08 ID:hXg1dVj80
別にメガネは超クソ野郎でいいし試験も問題ありでいいと思うけど、
少なくとも田所が傷んだ食材を使ったのは
鈍間だったせいか食材選びの際目利きに失敗したせいかは
試験官には判断できないよ

まあ、おまいら的にはどんな大きな失敗をしても
あとから挽回できないといけないんだろうけど
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 09:57:59.24 ID:OBSemWS20
>>492
レシピの材料確保できなければアウトだからカイジみたいに独占すれば合格者を自分一人にできるんだよなw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:02:44.12 ID:6MMndFoiO
この後普通に料理として出すんだから独断でお酢を使うのは流石にないわ
まともなブロッコリーがないと報告して新しいの貰うのがベストだろう

しかし今週はジャンプで一番よかったな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:04:09.29 ID:6MMndFoiO
カリフラワーだったわ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:06:07.33 ID:meo7i14TO
>>497
判断は出来てるだろ
gdgd長文並べる前に欲嫁
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:06:27.79 ID:fFFZwBJK0
将来夫婦で食堂やるなら田所は最高の嫁さんだな

ソーマとえりなは 素材が喧嘩しているニクミの丼みたいなもんだ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:07:08.37 ID:gRbLsehN0
>>407
見かけ上は公平でないといけない
とカイジの会長も言っている
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:07:32.25 ID:OBSemWS20
>>499
それも「ウチの従業員として正しい行動をしろ」って試験なら納得いくがそうじゃないんだよな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:08:46.42 ID:CH/I4cov0
痛んだと言っても色の問題だけだったのに
味まで変えた田所ちゃん何考えてんの
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:11:01.00 ID:K8z5e/AyP
調理したら色さらに悪くなるし見た目大事らしいし
507わふー ◆wahuu.8YY3Ee :2013/04/29(月) 10:11:27.30 ID:qfwh0uwBT
でもそのまま出しても普通に不合格だったろうな

結果的にソーマが味方してくれたわけだし一番正しい判断
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:12:51.84 ID:G9bN42gY0
結局あの試験がおかしいなら
そんな試験官を選んだ学園がそもそもおかしいと繋がるからな
どっちにしても戦う流れなら
メガネの言動はもう少しやりようがあったと思う
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:13:45.14 ID:K8z5e/AyP
えりな様も気まぐれで落とすから基本的に遠月の試験管は糞
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:14:04.47 ID:CH/I4cov0
試験関係ないとこでメガネの恨み買って
あいつ気に食わないからあいつの材料だけ悪いやつにしといたれ
というのが一番正しい悪役
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:14:21.40 ID:fFFZwBJK0
>>508

ハンター試験ではメンチの裁定に会長が物言いしたな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:15:51.80 ID:OBSemWS20
どっちにしてもソーマは関係ない
従業員としての判断と料理長の落ち度を賭けて田所ちゃんが戦う流れのがよかったわ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:16:55.65 ID:YLc50/TRP
メンチはメンチででたらめだったろ
あれで落とされたら誰でも文句言うわ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:17:03.14 ID:4qdEEZkV0
もしかして遠月の卒業生が世間的に一流とされてるのって
料理の腕じゃなくて忍耐力なんじゃないか?もしくはM気質
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:17:18.76 ID:G9bN42gY0
>>509
そういや自分の舌に嘘をついて不合格が真っ先にあったな
あの学園が理不尽なのは仕方ないか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:19:24.16 ID:IdWtfbPb0
>>512
いつから料理長と従業員なんて設定になったんだよ?って話だよな。
気に入らないからクビにする権利なんて、試験官にはないだろ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:19:44.77 ID:oQlZ0btGP
>>471
いや、そもそも食戟起こすのに正当な理由いらんだろ
無理にメガネに非を作る必要はないんだよ
『やり方が気にいらねー、食戟でぶち倒す』
これだとソーマが悪いとなるのかと
それが許されてる学校だろ

>>477
相手の価値観をずれているだの精神構造だの断じておいて痛み分けを気取るとかすげーなお前

>>494
それはソーマが既に主張してるだろ
スレの話題以前に漫画内でループになるぞ
あとこないだフレンチ厨房のドキュメンタリーもやってたが、どんくさい料理人は腕良くてもやってけないよ
料理に速さは基本

あと食材選ぶ順番って言ってるが、田所は普通に他食材でも競り負けてたからノロマだったのは確かだし
そもそもそんな事考慮してふるい落としは出来ない
ハンタの二次試験で『豚アレルギーなんだけどヒソカより強くてゴンより五感優れてます』と言っても
『じゃあまた来年』となるのがオチ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:21:46.74 ID:7hnXFhKP0
何度か言われてるがショクゲキで不合格が覆るなら落ちた奴全員挑めばいいだけになるしな
ソーマが田所を特別扱いする理由はあってもメガネがそうする理由がない

>>516
最初にそう言ってただろ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:22:45.91 ID:CH/I4cov0
メガネは実際の店やるうえではけっこう大事な事言ってんだけど
クズいせいでちゃんと聞いてもらえてないのが悲しい
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:23:25.20 ID:oQlZ0btGP
>>515
その『舌に嘘つく』ってのいい加減どうかな
そんな大層なもんじゃないだろ
それに舌に嘘つかない大谷日堂はもっとえげつないぞw
『不味いわよっ!』よりも無投票が潔いと言うのなら何も言わんが
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:25:15.57 ID:oQlZ0btGP
>>518
無茶を仰る
化け物に滑稽に挑んで傷口を抉れと申すか
たとえあの場で『じゃあ他の退学者も俺に挑んでこい、勝ったら退学取り消してやる』と言っても誰も挑まんぞ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:25:21.10 ID:fFFZwBJK0
>>520

ジャッジが公平じゃなかったら「食戟」の設定自体が崩れるがな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:32:46.14 ID:7hnXFhKP0
>>521
なんで?どの道不合格なんだから万が一でもチャンスがあるなら挑むべきだろう
あそこにいる奴等は自負心の欠片もないヘタレばっかりなの?それならクビもむべなるかなだけど
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:38:36.27 ID:hXg1dVj80
今回の試験、状態の良いカリフラワーが十分な量のあったけど、
誰かが余計に持っていったため田所の分がなくなった可能性あるよな
で、そのことも見越して「全員を敵と思え」と忠告してるわけだし
この場合は良いカリフラワーを手に入れる努力をすべきでわ?

また、食材は良い物を揃えたが田所の技量が足りず四ノ宮の指定通りの料理
を作ったらまずいものが出来る。でも自分の得意な分野の調理なら美味しく出来る
だから試験とは関係ないとても美味しい料理を作った、
と試験管が判断してもしかたがないよね

>>501
できてねーよ、欲嫁
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:41:22.63 ID:dBgqUyjQ0
>>511
実際メガネはあれの再来だと思う
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:45:09.53 ID:oQlZ0btGP
>>523
自負心があるから挑まないんだろう
『どうせ○○だからやれ』ってのは割と一部の奴しか出来ない
格上に喧嘩を挑むって行為がどんだけ勇気いるのかがまるで考慮に入ってないわ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:45:12.15 ID:7hnXFhKP0
>>525
だとしたらソーマはブハラに一撃でのされたドードーさんポジか
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:48:49.40 ID:dBgqUyjQ0
>>526
この漫画のモブは絶対勝てないと思う相手には絶対服従で挑もうとすらしないよな
試験官がえりなってだけで料理も作らず逃げ出すチキン連中とか
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:49:00.49 ID:meo7i14TO
>>524
フシアナアイ乙
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:51:21.14 ID:k4Ra8wfD0
落ちた奴は学籍がもうないのに何を賭けるんだよ
はした金なんて必要ない講師陣だぞ
落ちてないソーマだから一応学籍ってそれなりのものをかけて挑めるわけで
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:51:39.41 ID:ttKbslUr0
こいつ悪いこいつ悪くないって決めたがる人多いけど、ちょっと筋が通ってなかったり時に理不尽だったりするから人間臭くておもしろいんだよきっと
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:52:02.21 ID:YLc50/TRP
何かたまにいるよな

思いついた事何でもかんでも口に出してれば
自分が話題をつないでられてるつもりの奴って

相手する方は球がどこに飛ぶかわからん
キャッチボールの相手させられてるようなもんで
消耗するだけだから迷惑
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:53:40.42 ID:4p/7i9Q80
「奴は卒業生の中でも最弱だ・・・」 で四宮を終わらせる気満々だけですけど、
まだ主人公が在学中に卒業生を倒してしまうと、
これからこの学校の卒業に要するレベルというものが、
非常に下がって作中での緊張感が落ちてしまうような気がします。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:54:13.85 ID:hXg1dVj80
試験官に挑まないのはその程度の連中ということだろ
同様に四ノ宮に挑まない田所もなw

でも、主人公が嫌だと言ったらその程度の連中も在学できるレベルの学校
緊張感なくなるわ〜〜〜
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:54:22.57 ID:w+whq7R6O
最終的に出てきた料理がレシピと違うものだったから不合格ってだけの話なんだけどね
良いカリフラワーをゲットしてレシピ通りに調理したとしても合格してたという保証もないし
残念ながらメガネにはカリフラワートラップに引っかかった不合格者にしか見えないだろう
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:56:29.06 ID:4qdEEZkV0
>>517
>>ハンタの二次試験で『豚アレルギーなんだけどヒソカより強くてゴンより五感優れてます』と言っても
>>『じゃあまた来年』となるのがオチ
学校でそれをやるなって話だろ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:57:03.68 ID:4p/7i9Q80
>>535
確かに、極端なことを言えば「料理は体力だ」と
生徒にマラソン大会をさせ一時間以内にゴールしなかったものは全員退学
などの滅茶苦茶な審査も許されそうな雰囲気が作中全体にあるので、
四宮だけが不当な審査をしたようには少し見えませんね。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:57:38.40 ID:dBgqUyjQ0
>>533
そもそもソーマには今まで一度も緊張している場面は訪れてないし
最初から別格として描かれてるので卒業出来るかどうかは問題点じゃないので
雑魚卒業生は一般生徒には驚異であってもソーマや十傑のような一部の生徒に
とっては驚異でもなんでもないよ。ハンター試験で言えばソーマはヒソカみたいなもん
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:00:18.14 ID:k4Ra8wfD0
>>534
だから田所は何をかけてを食戟申し込むんだよ
身体か?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:00:23.88 ID:6LTzvLT50
>>533
入学時点でソーマが卒業できるだけの実力はもってるだけだろ
本人もただの通過点としか思ってないし
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:00:51.70 ID:eJYMm8VUO
不合格者に食戟挑む権利ないだろ、もう退学って言い渡してる時点で生徒という立場は白紙に戻る
創真はこの試験に合格してるからこそ勝負を挑める
他の合格者が不合格者の為に勝負するのもおkだろうけど
せっかく合格したのにわざわざ自分のクビをかけて不合格者を助ける奴なんていないだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:01:09.77 ID:hXg1dVj80
第一先の「野山で食材を探して調理しろ」も大概の試験だぞ
ここでろくな食材探せなかった奴落ちたんだろ
料理人なのに食材探しで失敗のほうが問題だろ、JK
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:02:18.54 ID:7hnXFhKP0
賭けるものの話になったらメガネは勝っても得るものないから勝負を受ける理由がないぞこれも前々から言われてるけど
ソーマの進退なんて元々自分の胸三寸で決められる程度のものだし

だから必要以上に小者に貶めて挑発に乗っちゃうキャラにせざるを得なくなる
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:02:31.38 ID:dBgqUyjQ0
漫画の試験ってたまに無茶な事させるからなw
でも無茶な内容じゃないと主人公も食ってかかる事出来ないからそれでいい
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:03:30.91 ID:4p/7i9Q80
今後、どのようなイベントや課題がソーマを襲っても
「四宮もこれ突破したんだよね」という印象が付きまといますしどうするんでしょうか。
「今年は例年よりも厳しいぞ」を連発するのでしょうかね。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:03:52.95 ID:hXg1dVj80
>>539
そうか、残留に命も賭けられない程度の意志で入学したわけだ
まあ、普通に考えればその程度の意志だよな、落ちる奴は

そんなヤツの命かけられても四ノ宮は「いらん」といいそうだがw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:04:44.41 ID:QJmXNjAD0
実社会の現場なら例え素材が痛んでからって無断でルセット変えるのはダメだよ
これはわかるよな
 
あそこでの田所の正当は素材が痛んでることの報告なんだよ。どんな理由でもな
 
そんで問題は、その報告先が痛んでる食材をわざと用意しててルセット通りにしようが
手を加えてフォローしようがクビにすると宣言したこと。もし報告してたら?という疑問は
一応作内では名言されてない
 
まぁ眼鏡は確信犯と自白してるから報告してもダメだっただろうっていう理不尽さを想像
してソーマは田所フォローしてるんだろ。完全に料理の技術関係ないからな。ドン臭い
っつっても実戦であんなシチュありえねーし
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:07:31.84 ID:dBgqUyjQ0
>>545
今までこの漫画を読んでないのか? 他の生徒が妨害する事でハンデを作ってるだろ
いきなり食戟を挑んできたり仲間が脚を引っ張ったりしてるのを何だと思ってるんだ
つうかソーマが苦戦するような試験を用意したら1年が一桁になるだろw
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:08:15.73 ID:OwSLZlaxO
>>542
でもあれは一定能力あれば全員受かる
今回は全員超優秀でも一人は落ちる
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:08:36.46 ID:oQlZ0btGP
>>536
それを言ったら食戟とか
学校らしくされる方が違和感

>>547
お前の言うとおり
報告しても無駄
そもそも理には叶っててもメガネは『報告をしなかった事』なんて一言も責めてない
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:09:17.30 ID:6MMndFoiO
眼鏡先輩は嫌味なキャラとして描かれてるけど
まだ料理の腕は分からないだろう
むしろ勲章持ちだし卒業生としては優秀なんじゃ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:09:19.04 ID:meo7i14TO
十傑卒業生≧十傑在学生>>>一般卒業生>>>一般在学生

こんな感じのパワーバランスだと考えると、メガネに勝ってもインフレではない気が。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:10:38.48 ID:4p/7i9Q80
>>548
ああ、確かにソーマが不当な妨害を受けたりなどして、
食材や時間に制限を加えるという状況に置いての戦いがほとんでしたね。

「まず料理人ならいい食材を周囲を出し抜いてでも取れなければだめだ」という
四宮の理屈も滅茶苦茶ではあるのですが
料理漫画では意外と平気である台詞なのであまり違和感がなかったりしますが。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:11:03.48 ID:OwSLZlaxO
まあメガネが一般卒業生なら、十尻卒業生はどこで活躍してるんだって話だな
宇宙かグルメ界?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:11:14.95 ID:ags/jnye0
今週おもしれーな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:12:16.80 ID:hXg1dVj80
て言うか、今回の正しい解決方法は
「田所が傷んだカリフラワーしかないことに気がついたソーマが
 (ゴミを捨てるかのように)自分の余ったカリフラワーを田所にあげる」 なんだよ
ゴミの処理を忘れるなら「情報交換や助言」にはならないよな、
とソーマもいちゃもんつけれるし、こっちの方がよほど王道パターン

腐女子に媚びようと最後の数ページを書こうとするから
こんなやっちゃった方向に話が行くんだよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:12:27.15 ID:Ksok8Ho8O
えりなの件といい、どうも話の作りが危なっかしいなぁ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:13:07.99 ID:dBgqUyjQ0
>>553
タイムセール時のおばちゃんみたいに体でぶつかり合って食材を奪い合う料理人なんていないけどなw
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:15:27.19 ID:t821/ML/0
ここはメガネの自演が多いインターネッツですね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:15:42.58 ID:fFFZwBJK0
食材を決められた金額を配って購入するところから試験にすれば

公平じゃね
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:16:12.22 ID:QJmXNjAD0
つまりあれだろ
リアル思考の料理漫画なのかファンタジー料理漫画なのかはっきりしろってことだよ
クラスメイトを押しのけてでも痛んでないカリフラワーを手に入れろってのは
意味がわかんねーもんまじでwww
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:16:42.49 ID:4nAlyKv30
ソーマに責任を追及されて
苦し紛れに「状態の悪いカリフラワーはわざと入れた」と言い訳した可能性もあるな
メガネならやる
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:17:57.85 ID:5CdByrlF0
命を賭けるキリッには笑わせてもらった
言うに事欠いたんだろうけど、馬鹿丸出しww
最近は小学生が2ちゃんやってるのか
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:20:42.01 ID:dBgqUyjQ0
>>563
最近は小学生でも書き込んでそうだけどおっさんとガキが対等に喚き合える場って貴重だと思うわ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:20:44.74 ID:4p/7i9Q80
>>561
それはあるかもしれませんね。
四宮の無茶苦茶な試験が問題だとソーマが指摘した以上、
今後は「こんなの料理の腕とは関係ないだろ」と思うような
無茶苦茶な試験は出さないということなのでしょうけど。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:21:54.51 ID:Ksok8Ho8O
>>556
そもそも田所を退学させなきゃいいんじゃないの?
悪い食材を掴んだ他の生徒がそのままルセット通りに作って退学になる中で
自分の食材がダメなことをちゃんと目利きした田所がこんなときソーマくんならどうするだろう…
からの創意工夫でメガネもそれを認めて合格、田所の成長を描いて試験終わり
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:23:46.81 ID:4nAlyKv30
黒子でも最近似たような展開があったが、あっちは別に燃えなかったな
やはりキャラデザと画力は大事だな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:24:18.08 ID:QJmXNjAD0
そこは少年漫画
上でも散々書かれてるけど、ちょっと頭のおかしい理不尽な敵役や燃える展開にして
売り上げ狙ってるんだ
そこまで突っ込まれたら週間少年漫画として実も蓋もないですわ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:25:25.53 ID:w+whq7R6O
良いカリフラワーを手に入れるのそこまで難しかったのかよ…
カリフラワー置き場に着いた時、もう誰も周りにいなかったじゃん
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:27:03.62 ID:hXg1dVj80
えりなの件は(かなり贔屓目に見て)
父親「自分の料理のすべてを捧げたいと思うような女に会う」を受けて
えりながソーマの料理を否定することで
ソーマに「俺の料理の限りを尽くして旨いと言わせてやる」
と言わせるための伏線だと思うんだよね

だからえりなにソーマの料理を「まずい」と言わせる必要があったとは思うが、
やっぱりこれは料理漫画のタブーを犯しているよな
料理漫画において審査委員の味覚は絶対評価なので、
「これは懐かしい味だ」でまずい鮎の天ぷらが勝つ世界なのに
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:30:56.07 ID:7hnXFhKP0
田所は無理してこの学園にしがみついてないで地元で食堂でも開いていた方が幸せなんじゃないの割とマジで
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:31:13.13 ID:dBgqUyjQ0
>>570
ソーマが普通にえりなの舌には適わない未熟な腕前で、でも素質はあるから補欠合格とかなら
他の生徒と一緒に苦戦しながら成長するごく普通の主人公成長漫画になっただろうけど
それじゃすぐ打ち切られると思ったんだろうな
まあ今面白いからその判断は特に間違ってなかったんだろ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:33:02.31 ID:6LTzvLT50
自分の舌よりプライドを選んだえりながソーマに影響されて徐々に変わっていく話でしょ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:33:06.00 ID:4p/7i9Q80
おそらくソーマの勝利は作中でも何度かありますけど、
相手が意思と無関係に料理を求め食べ続けてしまい敗北を認めるような、
ジャンとかであるような料理なのかと。
相手に嘘でも「まずい」と言えるだけの精神的な余裕を持たせた時点で負けということで。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:34:29.35 ID:4nAlyKv30
メガネ先輩、デコやばすぎだろ・・・
不自然に垂らした前髪でも隠しきれてない

整髪料少年が真っ先に生贄になったのは嫉妬から来る私情だろ
メガネならやる
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:36:17.68 ID:oQlZ0btGP
>>556
やだよそんなしょぼい展開
珍しくいい展開になってんだから
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:37:04.70 ID:6B5jkHvv0
>>533
学園だけがすべてじゃないし、あくまで通過点
主人公の親父の言葉ではこの学園卒業してやっとスタートラインに立ったというような感じだし
主人公の親父はおそらく世界でもトップクラスの料理人っぽいからその血を引き、幼いころから現場で仕込まれてきた主人公が学園で無双した所で違和感はないかな
それに今の学園のレベルは過去の中でもかなり高水準みたいだし。

リアルでもプロ野球選手よりも優れている高校球児はいますからね。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:42:21.57 ID:ndKTeIUpO
>>569
人も居ないがカリフラワーも屑物しか残って無かったじゃん
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:43:20.77 ID:hXg1dVj80
>>576
田所の退学をかけてソーマが田所と関係ない所で戦うのは
主人公的にはかっこいいが、田所的にはどうなの? という話
このままだと田所は「主人公に守られる無能なお姫様」ポジで
「主人公と一緒に戦う相棒」ポジは無理になるよね

まあ、田所は「花(エロ)」担当とするなら別にいいけどw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:43:32.99 ID:K8z5e/AyP
ひな子さんに頼んで妨害を受けながら食材を選ぶ練習しよう
青年誌でお願いします
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:44:47.69 ID:5CdByrlF0
また出てきたのか小学生
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:46:46.02 ID:QJmXNjAD0
お姫様は必要だろ少女漫画じゃねーぞこれ
ちなみに田所のキャラデザは好みじゃないけど
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:46:51.65 ID:on59COKeP
女の子が酷い目にあっているわけだが
伊達と女口説きでできてるはずのイタリアハーフの双子は傍観なんだろうか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:47:55.31 ID:HWxUndQqP
全然関係ないけどtoshの描いた巡音ルカがまんまえりな様でワロタ

次のソーマとえりな様の絡みはいつになるのかなぁ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:48:23.75 ID:k4Ra8wfD0
彼なりに僕の考えたさいきょーの料理漫画ストーリーを開陳してるんだからもっと優しくしてやれよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:49:10.22 ID:4qdEEZkV0
>>541
退学にだって事務的な手続きは要るぞ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:51:52.30 ID:qKD0LmSt0
伸びすぎワロタ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:53:47.59 ID:hXg1dVj80
そうか、今まで田所は「相棒」キャラだと思ったから、この展開に腹が立っていたが
「お姫様」キャラと考えれば「涙流して主人公をけしかけて結局自分は何もしない」
というのは確かに王道パターンだったw

なんかその事理解したらソーマの身勝手な食戟も納得できたわw
まあ、今後お姫様の「落ちる落ちる詐欺」はコマの無駄使いだけどな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:56:08.03 ID:4qdEEZkV0
>>547
>>実社会の現場なら例え素材が痛んでからって無断でルセット変えるのはダメだよ
>>これはわかるよな
ケースバイケースだろ
店の名前背負って作るならシェフでなきゃダメだけど料理人としてなら最善を尽くすのは普通
歯車的な料理人になるかに上に立つ料理人になるか
歯車としての試験と明言されてないのだから遠月学園の育成方針を考えれば後者として受けるのが正しいだろ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:57:10.32 ID:QJmXNjAD0
作品を褒めようが叩こうが個人の好みはどうでもいいけどストーリーの改竄はやめろw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:59:09.06 ID:PKoUavue0
相棒には及ばずとも、せっかくただのお姫様にならないような展開が来たというのに

この有様である
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:59:58.81 ID:6MMndFoiO
酢を使っても眼鏡先輩を脱がせば田所ちゃんの勝ちだったんだよ
残念ながらそこまでの力は無かった
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:01:43.90 ID:6LTzvLT50
だからこそ今後ソーマが困った時に成長した田所ちゃんが手伝ってくれるんだろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:06:42.53 ID:QIMksGyT0
>>507
うわ、このスレわふーがいるのかよ
今度からネタバレ投下するわ
わふーがいなくなるまで続ける
みんな、恨むならわふーを恨めよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:06:47.45 ID:QJmXNjAD0
えなりがライバルキャラなのかツンデレヒロインなのかわけわからんから
田所が犠牲になってるんだよ...
 
>>589
今回の試験?に関しては歯車料理人なのか看板料理人なのかはどっちも明示されてない
ただ卒業生は以前に「自分が審査するからには自分の店の部下と同様に扱う」
とかそんなこと何度かいってるんだよね
 
流れ的には生徒は歯車的な対応をとるのが自然だと思ってる
隅々までは読んでないからツッコミあったらドンドンいってくれ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:09:59.86 ID:9F0hIRQfO
ただ助けてもらうだけのお姫様にならないようちゃんと自分で解決して美味い料理を作り上げたんだよな

メガネのいじめで台無しになっちゃったけど
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:10:27.05 ID:4nAlyKv30
レシピ通りに作った料理だと、メガネの料理であってソーマの料理じゃないから
メガネは何のリアクションもなかった

この時点でメガネが雑魚だと分かるな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:16:23.35 ID:1l3iOsSt0
メガネが全員分の新鮮な食材と鮮度の落ちたのを幾つか用意しておけば良かった
なんて言っているのは只の馬鹿だろ?

それじゃあ普通に田所ちゃん合格して合宿2日目終了なんだけどwアホすぎるw

作者が話の都合上、わざとメガネを嫌な奴に仕立て上げるためにそういう設定にしたんだよ
田所ちゃん退学にソーマがいちゃもんつけても、主人公がだだをこねてるだけのうぜぇ奴にならないようにねw

メガネの言い分に理があったら不味いだろ、田所ちゃん退学が当然って言われてソーマやること無いじゃん
だからどちらの言い分にも一理あり、かつ若干メガネが理不尽かなって位の按配で話の構成を作ってんだよw
そんなことも分らずメガネ批判している奴って何なの?w
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:17:38.64 ID:k4Ra8wfD0
誰もそんなわかりきった話をしてないだけなんだけど、
たぶんわかっててレス乞食してるんだろうな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:21:11.81 ID:4qdEEZkV0
>>作者が話の都合上、わざとメガネを嫌な奴に仕立て上げるためにそういう設定にしたんだよ
その手段としてのは暗視の持っていき方がが御粗末っって言ってるんだが・・・
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:27:44.31 ID:he8E0BeQ0
作者が狙ってやってることを分かった上で掲示板でいろいろ言い合う
それも作品の楽しみかただろう
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:28:03.99 ID:g/c/0SNN0
>>600
お前の考えた最強の展開を教えてくれ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:30:40.43 ID:dBgqUyjQ0
俺はこの展開を気に入って次週からはちゃんと読む漫画に加えたんだがw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:38:41.26 ID:VN9Twj3C0
ttp://i.imgur.com/Cvu1Woi.jpg
15種の野菜のテリーヌでも見て落ち着け
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:40:11.92 ID:4qdEEZkV0
>>602
俺のサクセスストーリーはこれからだっ
(完)
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:40:58.28 ID:QY7xg3CJO
>>604
テリーヌってこんな料理なのか
あんま美味しそうじゃないな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:41:36.95 ID:6LTzvLT50
>>604
微妙だな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:41:49.37 ID:5lH71NPoO
本当の店を想定してるからには痛んだ食材なんて混ぜちゃアカンやろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:42:20.97 ID:KM9+9lNo0
「いや、痛んでる食材だしたのはそっちの落ち度だろ」って言われただけで
あそこまでブチギレるってどんだけ発火点低いんだろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:47:30.84 ID:YLc50/TRP
仕事が順風満帆で滅多に下に言い返される立場にがない奴は沸点低いよ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:48:45.33 ID:OWMufI+X0
ID真っ赤な奴ばっかだなここ・・・
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:51:54.01 ID:oQlZ0btGP
>>579
田所はもうワインビネガーの一工夫でやることはやったと思うが
今回初めて田所がマシに見えた
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:57:39.30 ID:VN9Twj3C0
ttp://i.imgur.com/0UG385o.jpg
ttp://i.imgur.com/MfzZ4wh.jpg
この写真ならどうだ
完全に素材勝負な料理だね
素材に手を加えるのに勇気いりますわ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:58:45.34 ID:WEhwWLhg0
>>609
恐らく十歳は下だろう高校生にあそこまでマジギレって試験の正当性とか抜きにしてもかなりダサいよなw
ましてメガネは料理人の見た目とか雰囲気とか重視してるっぽいのにあれは無いわw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:59:24.82 ID:FIN1VxhD0
>>613
田所ちゃんのテリーヌはなんかうまそうだったけど実物はあんまり美味そうじゃないな・・・・
なんかとりあえず野菜を固めましたって風にしか見えん
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:03:31.89 ID:ags/jnye0
フランス料理って基本美味しそうに見えないよな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:04:09.30 ID:qKD0LmSt0
漫画で腕とか切り落とされた断面
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:09:48.74 ID:FjyNlYMH0
>>615
てかテリーヌって基本的にあんまり美味しくないよなw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:10:05.24 ID:VN9Twj3C0
ttp://i.imgur.com/m50kr8E.jpg
ttp://i.imgur.com/jo4j5f3.jpg
なんか意地になってきたぞ
これならどうだ?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:10:15.19 ID:wnHkvYo00
>>617
ジャングルの王者ターちゃん思い出した
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:10:59.52 ID:Fjwnh1ej0
>>575
食べた時のリアクションで前髪めくれ上がるわけか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:14:19.00 ID:K8z5e/AyP
もし綺麗なカリフラワーゲットできてルセット通りに作ってたらちゅるって味見した時に全裸なってたのかしら
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:14:27.38 ID:KM9+9lNo0
そういや、電話でもひなこさんに怒鳴り散らしてたよな。
あれはひなこさんにも落ち度あるんだが。
あそこまで怒鳴ってるやつがストレスたまってハゲるとは思えん
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:14:38.81 ID:kHL1C4vx0
よくよく考えると丼研のリーゼントって去年の合宿に生き残ったんだよな・・・
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:17:45.11 ID:WEhwWLhg0
テリーヌは前菜なんだしそんな脱ぐほど旨い必要はないというかそこまでのインパクトは要らないんじゃね?
メインの料理を引き立てつつあっさり食べられることの方が重要な気がする
シェフの実力を見る小手調べみたいな
フランス料理詳しくないからおかしかったら馬鹿にしてくれ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:19:52.56 ID:QpoTZw+d0
>>622
ソーマの作ったテリーヌ食べて普通に合格いってただけだったぞ。
つーか、所詮自分で作った料理なんだから、脱ぐわけない。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:21:24.58 ID:K8z5e/AyP
>>626
田所ちゃんがだよ
メガネはちゅるって食ってない
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:22:27.50 ID:QpoTZw+d0
ああ、そういうことかw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:23:38.92 ID:fCKNTFsR0
>>619
これってゼラチンか何かで固めてあるの?
食いにくそうな料理だな・・・
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:26:44.09 ID:Fjwnh1ej0
食戟でソーマは何を差し出すんだろ
クビとか意味ないわな、そんなことしなくてもクビにできるんだから
無難に一生ただ働きとかかね
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:27:27.20 ID:r4WUsClp0
1%の玉を磨く為に他の奴を退学させる学校でチーム組ませる意味って何?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:31:09.22 ID:Kw0wT4IwO
バクマンみたいに2ch の名人様あつめて原作にしてマンガ書いたらどうなるんだろうな

やっぱ仲間割れとか起こしてグダるのかな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:32:17.58 ID:cDlrxfqR0
>>624
だが肉魅ちゃん前に戦意喪失するようじゃ5人に残れそうにない
今年の5人前後ってえりな、秘書子、ソーマ、タクミは残りそうとして吉野たちもほとんど落ちることになるな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:33:26.16 ID:WEhwWLhg0
>>630
堂島あたりが「学生相手に勝つのは当たり前だろ」
とか言ってソーマは何も賭けない可能性もあると思ってる
田所ちゃんのクビが賭かってれば十分と個人的には感じる
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:36:59.86 ID:I3HCqxCq0
試験官と受験生という立場で考えたら四宮の言い分が正しい
だが料理長と従業員という立場で考えたら、この試験そのものが成立しない

試験官と受験生の立場なら教育のために食材知識に重きを置いていいけど
料理長と従業員の立場の場合は最終的に客に出せるモノを作る事だから
わざと不良品を仕入れた料理長なんて店への背信行為をしている
勝手に味を変えたとか報告義務を怠ったとかノロマは要らないとか以前の問題だよコレ
メガネはバラさなきゃよかったのに
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:37:46.22 ID:oHMvVH/N0
>>598
そうだけどメガネは別に理不尽じゃない
むしろ田所が悪いとか言い出す文盲が多いんだわ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:38:46.14 ID:vO8+jp4x0
アルディーニ?だっけ
あの痛い子と共闘すると予想
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:47:06.62 ID:IyTykzpv0
しかし食材を一から探せとか限りある食材を奪い合えとか
道場六三郎がこの試験受けても速攻不合格だよなw
ギャグとか異世界ものとして見ればいいのか?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:49:17.59 ID:QJmXNjAD0
世界観はハンタとトリコを足して2で割ったくらいに考えるとわりとこのストーリー納得いくぞw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:53:36.26 ID:4qdEEZkV0
>>632
ネギまみたいな漫画になるんじゃないかな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:56:29.95 ID:W+UnQFcIP
「わざと鮮度の悪いものを用意した」ってのは眼鏡だけの言い分で
事前に誰かに証人になってもらうか時間の証明が出来る記録を残しておかないと
「実際には鮮度が落ちていることに気付かったため
わざと鮮度が落ちているものを用意したと言い訳し生徒を退学した」って
のと今の段階だと区別つかないよね

この試験の後者の噂が広まるって考えはないんだろうか
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:56:38.71 ID:eirCbk+tT
>>638
道場さんは三時間でやる仕込みを2時間半調理場から締め出しくらっても完遂する人だからわからんぞ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:01:43.31 ID:noQKuCpA0
100人の受験生がいて、その全員が四宮を超える才能の持ち主だったとしても
何人かは強制終了なんてそんな試験だめだろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:07:20.35 ID:oQlZ0btGP
>>643
『受験生全員が博士号取れるクラスの秀才だったとして、何割か落ちる大学試験って駄目だろ』って言うのか?
統計学的にそんな自体は有り得ないから『ふるい落とし』ってのは使われてるんだ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:08:04.16 ID:3gjNg2sYO
四宮の言ってることはひとつひとつは正論でも通して考えると矛盾してるからな

試験官という強権振り回して完全に横暴

そんなやつをソーマがやっつけるっていう展開なのに
メガネが正論とか、田所に落ち度があるとかいうやつはちょっと理解できない
メガネは完全にダブスタのクズ野郎だろ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:09:15.73 ID:W+UnQFcIP
ソーマ=塔矢アキラ
ソーマ父=塔矢行洋
学園=院生
眼鏡=御器曽七段

こう考えれば色々としっくりくる
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:10:02.61 ID:K8z5e/AyP
ソーマさんがメガネに負けてもえりな様の時みたいに仙左衛門が残飯漁って退学取り消すよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:13:03.73 ID:oQlZ0btGP
そもそもこのケースでメガネ悪いか田所悪いかってマジズレてる
ハンタのGIで『ゲンスルーが悪い』『いやゴンが甘い』とか言ってるようなもん
ゲンスルーは悪党だけど、そのやり方をGIは否定してないし、だからと言ってゴンに怒るなというのもおかしい

メガネは酷いけどおかしくはない
田所は落とされたけど非はない
議論で決着つかないからソーマも食戟申し込んだんだろ
メガネもあそこまで尊大な態度とった手前まず逃げられないし、逃げる気もない
ソーマの方がよっぽど事態を理解してる
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:13:42.72 ID:bpKQvX8r0
>>619
うーん、弁当箱にしこたま野菜が詰められてるようにしか見えない。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:15:01.59 ID:Fjwnh1ej0
そういやえなりのじいちゃんは
編入試験でえなりが単なる私怨でソーマを落とした事に関して不問なのかね
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:17:50.29 ID:QJmXNjAD0
孫娘に厳しくできるじじいはなかなかいないだろうからな
 
メガネはむしろおかしいけどひどくはないって方がしっくりくる
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:18:27.54 ID:eirCbk+tT
>>650
爺「これだけ男に感情的になるえなりは見たことない、そしてこの腕前、婿ゲットと言ったところか」
不問ですよ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:20:01.18 ID:KM9+9lNo0
「お前の料理からは驕りしか感じられない」とか言われそうだけど
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:21:34.43 ID:XVWtTF/70
>>644
大学受験は誰もが平等に試験を受けるのが大前提だから四宮の試験とは違うだろ
ふるい落とす籠に試験官がアホな細工したから問題なわけで
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:24:34.63 ID:Xu5AmOzg0
てかソーマって多分まだえりなが合格にしてくれたと思ってるんだよな
えりなも何かの手違いで自分が蹴ったはずのソーマが合格になったと思ってるだろうし
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:26:09.57 ID:I3HCqxCq0
>>645
自分から料理長と従業員の立場の前提に泥ぶっかけたからね
試験官であり料理長でもなきゃいけないからどちらかがダメでは成り立たない
というか四宮自身がその両方の立場を利用して発現しているのだから

田所も受験生としては問題にそぐわなかった責があるし
従業員としては勝手に店の味を変えた営業妨害の責任もある
ただ、後者に関しては管理責任者たる料理長が店へわざと粗悪品を仕入れた背信行為から生まれてる
ソーマをフォローするなら「そんな料理長要らないし、料理長がいなきゃこの試験無効でしょ」とは言えると思う
で、食戟というルールがあるのだから四宮が乗ってくれれば筋は通るんじゃないかな
まぁ乗らなくても割烹着おばさんとかフォロワーがいるからメガネは乗らざるを得なくなるとは思うけど
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:27:14.12 ID:CH/I4cov0
>>655
ソーマがえりなに好意を持つようにしかけたじじいのキューピッド作戦か
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:27:33.84 ID:K8z5e/AyP
割烹着お姉さんだろふざけんな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:28:35.51 ID:WEhwWLhg0
すごい今更だけどさ、柑橘ワックスを理由に落としてたけどワックス自体ダメじゃね?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:29:36.86 ID:QJmXNjAD0
めがねのはくせげだから(白目)
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:30:29.04 ID:CH/I4cov0
>>659
清潔感は大事だから身だしなみを整えるのはいい事だよ
ちゃんと料理人用に無臭のものもある
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:34:23.04 ID:eirCbk+tT
友達「くらえw」
柑橘「やめろやーwオレンジジュースかけるのやめろやーw」
数時間後
柑橘「…………」
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:41:34.14 ID:WEhwWLhg0
>>661
料理人用のワックスのことは知らなかったけどメガネみたいにあんなにバッチリセットしちゃうのは清潔感の範疇を超えているような気がするんだが…
想像になるけど専用ワックスにしても全体を軽く整えたりする感じで使うんじゃないの?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:45:55.85 ID:wPTqeDLz0
監修をつける必要があったのだろうか……
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:47:57.18 ID:dBgqUyjQ0
知識0の素人が想像だけで料理漫画描くと酷い事になるよ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:49:21.34 ID:eJYMm8VUO
森崎さんは毎週地味にソーマの感想ブログで書いてる
テリーヌってサイズや前菜の割にボリューミーな見た目のが多いんだな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:50:31.29 ID:CH/I4cov0
監修のせいで料理が地味になってる気配を感じる
野菜のテリーヌは少年的需要が低すぎる
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:55:57.03 ID:/GJI4+uo0
落髪や整髪料の匂いどうこうで余計なマイナスを負わないために
坊主頭にしている堂島先輩は料理人の鑑
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:56:00.31 ID:QpoTZw+d0
>>665
中華一番のことをいうのはやめろ。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:58:00.62 ID:hXg1dVj80
今回のケースって田所が下手にワインビネガーを使ったのが原因の発端じゃない?
もしメガネの言うとおりの調理をしていれば、
(もちろんまずいので)メガネ「クビ」ソーマ「まずいのは食材を準備したあんたの責任だ」
と言い切れるけど、下手に違う料理にしちゃったから、
メガネ「指定と違う料理作ったからクビ」という理論が成り立ってしまう

これはあれだ
ドジなお嬢様が余計なことをしたために話がややこしくなって、
主人公が強引に話をおさめる王道パターンだw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:58:03.76 ID:oQlZ0btGP
>>654
ふるい落としの話だけをしてる
>>643の言うような事態とかないから
アホな小細工とか作中で誰も言ってないだろ
上でも書いたが、GIでゲンスルーの行いを理屈で非難するのと同じくらいズレてる
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:59:04.69 ID:RpuESWhXO
監修の人の作る料理もぶっ飛んでるからなぁ
人参を切らずに丸ごと煮た肉じゃがとか作る人ですし
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:59:28.91 ID:meo7i14TO
なぜ誰もメガネがヅラだという可能性に思い至らないのか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:01:48.64 ID:oQlZ0btGP
>>670
いや、それはそれで結局カリフラワー取れなかったから失格だろ
むしろフォロー出来る部分が減るぞ
課題と違った料理を非難してる奴多いけど、ソーマ達はそれに対しては『そうせざるを得なかったんだろが』と言ってる
『報告・相談すれば良かった』って意見もあるが、メガネはそんな事一言も言ってない
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:01:55.74 ID:/GJI4+uo0
>>645
食ってかかったソーマに対して
「シェフ権限で退学にしてやろうか?」と脅してる時点で…
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:02:04.23 ID:wPTqeDLz0
第一話の「なんちゃってローストポーク」は美味しそうだった
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:02:43.39 ID:eJYMm8VUO
>>665
俺はそれはそれで面白いから好きだけどな
とんでもない料理でてきてねーよww ってなるのはご愛嬌みたいなもので
味の助とかバカらしくて好きだったわ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:03:17.94 ID:4qdEEZkV0
>>659
無香でも結構臭うしな・・・
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:03:52.29 ID:4qdEEZkV0
>>663
カツラにしか見えんのだが・・・
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:05:17.67 ID:WEhwWLhg0
>>670
だとしても田所ちゃんの料理の腕が成長しているってのを見せられるし結果こじれたとしてもこれで良かったと思うよ
>>673
その発想は無かったw柑橘ワックス君完全に僻みじゃねーかwww
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:05:42.37 ID:3gjNg2sYO
>>670
俺わかってるぜ的な感じで書いてるけど大分ずれてる
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:07:39.16 ID:OwSLZlaxO
>>644
極端さに目がいって例の意味わかってないだろ、人数足切りと得点足切りの違いだけの話
入試は能力足りてても無制限に採るわけにはいかないから人数でも切るが、
入学後は能力足りてる奴無理に減らす落とす必要がないから人数で切る必要がない
ま、二年は講師少ないから○人しか上げてはいけない、とかの事情があれば別だけど
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:08:40.88 ID:QpoTZw+d0
>>674
「カリフラワーが傷んでるのに気付かなかったのか?」とかいわれて終了だよな。
しかも、ほんとは気付いてたわけだから、だめ出しされても「やっぱりダメだったか」にしかならないわけで。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:11:21.46 ID:oQlZ0btGP
>>682
下から切られれば必死になるだろ
メガネからすれば盆栽みたいなもんだよ
無駄な枝葉を剪定して質を上げようとしてる
そのやり方にソーマがキレたってだけのこと
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:11:26.59 ID:W+UnQFcIP
眼鏡は自分の店でも痛んだものわざと入れてるのかよ
従業員扱いが前提なんだから
自分の店でやらないことは試験のためとはいえやっちゃ駄目だろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:12:59.63 ID:wPTqeDLz0
>>666
奥様層の開拓か……
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:13:02.43 ID:dBgqUyjQ0
>>677
まあモノにもよるけどな。ただ基本的には最低限の常識やルールは守った方がいい
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:14:21.00 ID:hXg1dVj80
>>674
メガネの田所失格の理由は指定と違う料理を作ったから であって、
別に鈍間で傷んだカリフラワーをとったからではないぞ
もちろん指定とは違う料理を作ったのは傷んだ食材をとったからの不可抗力だし
実質傷んだ食材をとった時点で失格確定だが、田所クビの理由は違う料理だから
要するに(トラップがあったにしろ)結果のみで評価したメガネと
ソーマの結果じゃない過程を評価して田所を合格させろと言う争い

…、なんだ、ゆとり理論が隠れていたのか、道理で盛り上がるわけだw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:17:18.57 ID:OwSLZlaxO
えりな「なにこのカリフラワー傷んでるじゃない、自分の店でこんなもの用意するなんて講師失格ね」
メガネ「いやあれはわざと」
ソーマ「……先輩、見苦しいぜ」
メガネ「ぐ、お前退学にしてやろうか!」
田所「おーぼーだー!」
えりな「もうあなたにその資格はないわ」
柑橘「帰れハーゲ!」


えなりさまならこれくらい言う
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:17:59.00 ID:oQlZ0btGP
>>688
それは合ってるが、ワインビネガーを使わなくても結局失格の理由が変わるだけ

結果と過程の言い争いであることは全く否定しない
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:17:59.88 ID:CH/I4cov0
>>672
クッキングパパでそういうカレーはあったな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:20:01.82 ID:wPTqeDLz0
>>672
スイートキャロットだったってオチはさすがにないよね?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:20:34.58 ID:TXC8H7gC0
>>688
傷んだカリフラワー自体がのろまを失格にするために用意した、って言ってなかったっけ?
正確な台詞はちょっと覚えてないが
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:22:00.30 ID:5lH71NPoO
>>610
順風満帆な内はいいが予想外のアクシデントには滅法弱いタイプだなあ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:23:01.96 ID:CH/I4cov0
>>693
野菜の目利きができないクズと
出遅れていい野菜を取れないノロマはいらない
みたいな感じだったような
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:25:03.85 ID:+Wy7IlQmO
>>689
これでえりなの株が上がるな
汚いなさすがえりなきたない
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:25:25.37 ID:5UZvUYxA0
目利きはともかく実際の厨房で野菜取り合戦とかないわなw
綺麗な野菜を人数分用意してそのうえで屑野菜を混ぜてたなら筋は通ってた
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:25:33.10 ID:QJmXNjAD0
だから田所の不合格理由はまっとうだよ
問題は若造にちょっとこづかれた程度でメガネが自演を自白してるとこよwww
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:27:11.84 ID:dBgqUyjQ0
目利きに失敗したら即クビとかありがちだけどそれすら出来ない奴は
入学すら出来ないエリート校だから搦手を使うしかないんだろうなw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:29:53.77 ID:TXC8H7gC0
この試験、目利きの出来ないクズが想定より多かったら
出遅れたのろまは普通に合格できるというw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:29:57.18 ID:5lH71NPoO
確かに出遅れたが自力工夫でイイ物を作ったんだから合格にすべきじゃね?

ソーマだって恵ちゃんがまんま不味いテリーヌ作ったりしたらあんなムキになって庇わないだろ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:30:11.76 ID:lXaw4I340
この学園って生徒育てる気全くないよね
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:30:59.30 ID:QpoTZw+d0
>>689
えりななのかえなりなのかはっきりしろww
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:31:04.26 ID:oQlZ0btGP
>>697
厨房ではないが、市場とかならあるぞ
味っ子や将太の寿司とかでも食材取りが先を越されたってあったろ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:32:07.07 ID:Uj0OhlcGO
香料入り整髪料云々といい今回のといい
学生に何も教えてない教師陣ってどうなの?とは思った。

教師はお題を出すだけで教えてる描写ゼロとか、舞台が学校として全く機能してないから
退学とか言ってても「んん…?」ってなる。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:32:59.36 ID:ttKbslUr0
学園とは名ばかりの遠月グルメサバイバルです敗者に用はありません
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:33:20.99 ID:dBgqUyjQ0
>>702
料理版の虎の穴だからな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:36:44.72 ID:wPTqeDLz0
次号まで間のある合併号でこれだけのシーンを演出したんだ
度肝を抜く展開を期待したい
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:37:22.26 ID:5lH71NPoO
悪役がテーマの食材を買い占めるとかの定番やらねえかな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:39:46.30 ID:QJmXNjAD0
>>702
創設当初は育成に力を入れていたけど卒業生が世界各地でめざましい功績を
あげだしたので「学園卒」自体のブランド力が高くなりすぎた
結果学園はブランド力の維持の為に卒業事態を狭き門にすることでそれを維持してる
 
やたら生徒を退学にさせたがるシステムはそのせいという妄想
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:41:51.33 ID:CH/I4cov0
基本は中学で教えてるんじゃなかったっけ?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:48:35.78 ID:krtYM//X0
美味そう
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:52:18.98 ID:9g7xQ+Xz0
>>644
博士号は別に秀才じゃなくても取れるよ
どうしてもそこだけ突っ込みたかった
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:54:57.33 ID:3pWkdMll0
出遅れていい野菜を取れないノロマとあるがノロマだからとれないんじゃなくて
たまたま最後にカリフラワー選んだらアウトってところにある
少なくとも目利きできてない奴は即失格にしたとあり、失格者もいたのでかなりの
量の痛んだカリフラワーが用意されていた模様

というかこの展開に不満持ちすぎじゃね?
正直ガチの料理者みたいなら他にいくらでもあるからな
この漫画は料理をベースにしたちょっとHなバトル漫画だろうが

そもそもジャンプで全て辻褄あわせるなんて馬鹿のやること
そんなんやってる暇あるんだったら燃える展開のひとつでも書くほうがいい
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:55:51.87 ID:WEhwWLhg0
>>711
そんなようなことを爺が言ってる
調理の基礎、調理理論、栄養学、公衆衛生学、栽培概論、経営学
は学んでるらしい
中等部というからには数学や英語もやらないといけない筈だがその辺どうなってんだろうか
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:00:01.19 ID:/qFfpHl40
>>702
レベルの高い料理人or料理人候補と切磋琢磨できる環境自体は最高だろ
向上心と実力がある奴にとってはいい学校だと思うよ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:00:26.21 ID:1l3iOsSt0
>>711
中学で全て基礎は学習済み
高校では応用・実践を繰り返し創意工夫や技術上達を目指す

極星寮のメンバーみてもわかる様に自力で自分の得意分野を伸ばそうと日々努力してる
自己鍛錬・自己学習の意欲がない奴はそもそも不要って考えなんだろ

14話に一コマだけ丸井が大学の教室みたいな場所で講義を受けているシーンだけがこの漫画唯一の授業風景
たぶん大学の単位制のように自分が受けたいと思った講義内容の授業を選択して自分から学びに行くんだよ
質問や議論したい事があれば随時教授陣に聞きに行くとかね ソーマには不要みたいだけど
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:04:52.52 ID:bpKQvX8r0
そういや今週、カレー王子だったかの煽りの1ページがあって以前より絵うまくなったなとか
思ってたら佐伯だった。あれって先週もあったっけ?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:09:16.59 ID:5UZvUYxA0
>>704
だからそれとオレのレシピを勝手に変えるなが完全に矛盾してんだろ?あ?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:10:31.32 ID:IwVQwNOX0
今まで田所ちゃん可愛いとしか思ってなかったけどソーマかこよかったな
食戟ってタイトルなのにソーマがメガネに食戟挑んだ時はそうくるか!って思ったわ
退学に文句言うとは思ってたがガチバトルまでいくとか燃えるな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:10:40.27 ID:4qdEEZkV0
>>688
痛んだカリフラワーを取ったらアウトって明言したからその理屈は成り立たない
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:12:50.90 ID:4qdEEZkV0
ていうか取る順番を指定されたわけじゃないから一番最初にそろえてもカリフラワーを最後に回してたらアウトの可能性があるよね
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:15:06.52 ID:OBSemWS20
一人一つしかとっちゃダメってルールもないから独占もできるしな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:19:22.75 ID:eirCbk+tT
一人一個しかとっちゃダメなわけじゃないし
普通にガサッととって自分のスペースで選別して必要ない分は戻さない奴とか結構いそう
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:28:15.30 ID:oQlZ0btGP
>>713
そうなのか
すまん、そこは適当言ってしまった

>>719
だからカリフラワー不良つかまされた時点で諦めろっつってんだと
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:32:18.75 ID:K8HvGft80
学校のコンセプト的に一握りの天才以外はそれなりの腕前でも落とされるの前提な仕様だしねぇ

今回の合宿自体、勉強のためでも強化のためでもない
切り捨てのための合宿だから試験官に生徒一発退学の権限持たせてるんだろうし
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:32:56.02 ID:JZNqL5/tO
いやなんかお下げの子問題あったらその場の監督者に確認しろよ
それくらい出来るだろう別にメガネも俺に質問禁止みたいな事は
いってなかったろうにと(それで駄目ならアレだけど)
まあアラが一杯あるからしゃーない、信者じゃないけど
どうせこの手の話は本スレだと平行線になるからアンチスレでやろうぜ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:34:54.53 ID:K8z5e/AyP
>>672の男性器を彷彿とさせる料理作る人と監修は別の人な
監修は年末のガキ使で遠藤に言い寄られてた料理研究家
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:38:43.33 ID:meo7i14TO
>>727
ページ数と展開上の都合だろ
ヅラメガネに問い合わせる場面を入れるより、話のテンポを重視しただけかと
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:39:35.79 ID:hXg1dVj80
>>721
残念ながらそれはルセット変えずに提出した鈍間の話
田所退学の理由は「俺が創ったルセットに手を加えた」こと
だから純粋に田所がルセット変えない料理をしていれば
ソーマの「食材を準備したあんたのせい」が苦しくなる
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:41:11.86 ID:2LgqFj6kO
確認したらしたで、その場で退場だったろうな…
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:41:33.47 ID:hXg1dVj80
>>730
最後訂正

苦しくなる>成り立ってくる
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:42:09.31 ID:wPTqeDLz0
教育課程的に親父の望む高卒の資格を得られるのだろうか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:44:15.46 ID:vlzOh0Zw0
カレー王子描いた佐伯乙w
コラボのフォカッチャは森崎さん協力か
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:44:46.83 ID:o60y9KhVP
伸びすぎだな
ここ最近の順位といい、これは最早看板決定だな
ワンピ、ナルト、ソーマの三看板だ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:46:23.49 ID:wPTqeDLz0
看板がんばれ売上落とすなでOK?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:47:06.22 ID:eJYMm8VUO
気が早すぎるわ!
マッタリ応援しようぜ
アンケはもちろん入れたよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:49:04.01 ID:K8HvGft80
>>731
口答えや質問したソーマを一発退場にはしてないし(食い下がったらキレて警告はしたが)
それはさすがに大丈夫じゃない?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:51:24.08 ID:K8z5e/AyP
田所ちゃん「状態の悪いカリフラワーしか…」
メガネ「そうか残念だったなクビだ」
こんなかんじになりそう
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:53:01.42 ID:3pWkdMll0
確認するとか展開面白くなくなるだろ
ここは田所がソーマに便り気味だった自分を反省し、一人で頑張ってみるための
シーン
つまり田所の成長を描いてるんだよ
なんでこのシーンが入ってるかとかよく考えてみろ
全てちゃんと理由がある

まぁこれだけ田所に力を入れてるとなるとやはり田所も主人公なんだろうな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:54:58.68 ID:WEhwWLhg0
>>733
午前中には数学や英語をやり午後には料理系の授業(逆でも可)
今回の合宿はゴールデンウィーク中
と考えればまぁ何とか高卒の資格も得られそうではある
高卒の要件を厳密に知らないからなんか問題あるかもしれないけど
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:55:15.46 ID:6MMndFoiO
逆に考えるんだ
実は内心びくびくしながらも心を鬼にして「退学」と言ってるんだと

食べる前から酢の匂いきついなと思いながらも
田所ちゃんかわいいから「旨い」と言ってしまったんだと
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:59:25.27 ID:BtKFV7dzO
監修が園山じゃなくて良かったな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:00:08.96 ID:Tr9mnsMB0
田所ちゃんは自分なりの善処はしているし
一緒に組んでやってきた友達が料理の味以外の理由で退学になるのを見過ごす主人公なんて
少年漫画の主人公としてどうかと思うが、難癖付ける奴は友達の退学阻止のために戦う事の何が不満なんだろう
友達のために怒るとか頑張るとか友達を助けようとかそんな事考える奴は異常、そんな事無駄、っていう事か
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:03:27.88 ID:gO2dccRXO
昨日TSUTAYAでソーマの一巻買ってきて読んでたら、知らなかった事情が判明した

・遠月とは卒業すると高卒の資格も得れる
・遠月の卒業率は10%以下
・遠月の理念は少数の生き残りしか求めてない
・タクミ以外にもまだ出てきてないライバルらしき一年があと三組くらいいそう
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:05:45.97 ID:cxy5h0do0
今回のを読む限りだとジャンプで一番面白いんじゃね
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:06:21.65 ID:meo7i14TO
>>730
その後2pの展開を欲嫁。
わざわざ大フォントで「出遅れて良いモノを確保できない鈍間もな」
と、ヅラがキレた勢いで本音を暴露しちゃってる。

レシピを変えたからってのは建前で、そうせざるを得ない状況を故意に仕組んでいたにも関わらず
自力でカバーしたらしたでそれを理由に退学判定だったから、創真は納得しなかったんだろ。
しかも、料理の方はヅラ自身も絶妙だと認めちゃってるから尚更。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:08:06.10 ID:Xu5AmOzg0
>>744
ジャンプ漫画卒業する機会を逃した方々だろ
王道が受け入れられなくなってるというか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:09:23.13 ID:gO2dccRXO
まあでも、仕事が遅いってのは立派な退学理由だよな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:10:11.93 ID:t821/ML/0
もはやただのヅラ呼ばわりだと…!?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:10:51.58 ID:VQ0Id4Ds0
食戟に偶然のヒントとかではなくちゃんと田所ちゃんの知恵で勝利に貢献展開希望
それを入れればあのメガネにお前が退学にした田所ちゃんのおかげだ的な口上と
田所ちゃん自信つけて覚醒フラグ

というか今回もソーマが全部解決じゃ退学回避しても田所ちゃんますます立場なさすぎる
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:11:13.69 ID:3pWkdMll0
正直この展開に不満なのはめだかでも読んでるつもりなのか?
予想外の展開じゃないと納得できない奴らなんだろうな
確かに予想外の展開は面白いかもしれない
だが予想通りの展開でも面白いものは面白いんだよ

世の中にはな絶対こいつが勝つとわかっていようが問答無用で面白いものがあるんだよ
それが「王道」ってやつだ
それを否定するってことはジャンプそのものを否定するってことだよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:11:48.22 ID:4qdEEZkV0
て言うかこのルールだと全員殴り倒せば一人勝ちじゃね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:13:39.80 ID:gO2dccRXO
暴力行為をはたらく従業員など要らんだろ
もう少し考えてものを言え
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:14:00.53 ID:cxy5h0do0
あれ
あんな熱い展開なのにダメなのか
世の中いろんな奴がいるんだな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:14:28.61 ID:K8HvGft80
>>747
>自力でカバーしたらしたでそれを理由に退学判定だったから、創真は納得しなかったんだろ

今回の課題は「俺が指定する料理を作って貰う」ってハッキリ言ってるからなぁ
指定料理作れない人が別料理を作っても
足切りのために課題設定した眼鏡に言わせれば
ノロマがシェフの料理を勝手に変えたってだけで全く課題のカバーになってないんじゃね
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:14:32.27 ID:wwrJ6bsdO
結論言えばホウ・レン・ソウの出来ないゆとりの話だろ?
こういう奴って職場じゃ使えないって言われる、ソースは俺
ちゃんと報告してればメガネ糞って話だけど報告しないで勝手にレシピ変えたのは田所ちゃんにも非がある
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:15:16.08 ID:4qdEEZkV0
>>754
田所を突き飛ばした人失格になってないぞ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:16:10.44 ID:06lrCNxaO
>>744
難癖つけてる人は「友人の理不尽な退学に怒る主人公」は別に良いけど「理不尽」の部分がおかしくね?って話でしょ
結果ありきから組み立てたから過程がおかしくなってる感じ
まぁ粗探しとも言えるけど、個人的には試験官が何がしたいか意味不明なのは賛同する
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:16:29.27 ID:K8HvGft80
ソーマが田所の退学取り消しのために勝負挑むのは王道だしなんも問題ないよな
珍しく真っ当な展開
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:18:32.46 ID:CH/I4cov0
材料の悪さを工夫してレシピ通りできたのに
悪い野菜を使ってたのを見られてて不合格って方が理不尽さがわかりやすい
レシピ通り作る、が合否の条件である以上味を変えちゃったマイナスがゆるがない
材料が良くてもレシピ通り作れたかわからないから
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:18:45.56 ID:gO2dccRXO
>>758
マリーシアみたいな感じだから料理長の目に入らなかったんだろ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:19:12.53 ID:3pWkdMll0
>>751
立場がなくなっていいんだよ
成長するためには必ず壁と追いかける目標が必要なんだ
今はただ地元で応援してくれてる人のために的なかんじだがこれでようやく自分の
意志で何になりたいか目指せるようになる

今回の一件で田所は自分がいかに無力でいかにソーマがすごいかを再確認できるはず
それでおそらく目標が料理人としてのソーマになり背中を追いかけるように成長していくとみてる
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:19:49.09 ID:O/JWje8V0
メガネに報告してクビになる展開よりも
こっちのほうが面白いんでこれでいいです
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:19:57.51 ID:WEhwWLhg0
>>754
バーゲンに突撃して食材を確保する従業員もいらないけどな…
あのヅラは従業員に何求めてるのか分からない
・オシャレ
・料理それなりに上手い
・バーゲンに負けない体格
・ノロマじゃない
この位か?イサミにオシャレさせたら大丈夫だな
というか田所ちゃんにしても制限時間は守ってるわけで責められなければならないくらいノロマなわけではないと思うんだが…
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:20:17.08 ID:eJYMm8VUO
>>758
でも退学にはなってるよw

結果より、結果に到る過程を楽しめるのはいいと思うけどな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:24:52.59 ID:3pWkdMll0
>>761
カリフラワーについて調理の難しさはメガネ自身が語ってる
そのカリフラワーが状態が悪いにもかかわらず、工夫で見事な料理に仕上げた
つまり普通に課題はこなせる腕を持ってると判断するのが妥当だろう
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:25:28.85 ID:UeYUtQ/L0
まあメガネは指導者としては落第レベルだからな
結局アイツが求めてるのは自分の店の理想の従業員みたいだから審査基準が歪んでるわけだし。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:25:44.08 ID:gO2dccRXO
>>765
ようは食材選びの目利きが早かったら傷んだ食材をつかまされることなんてないんじゃねーの?
田所は目利きが遅かったり、立ち止まって色々考えてたから傷んだカリフラワーしか取れなかったんだろ
非は田所にしかないじゃないか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:27:11.89 ID:K8z5e/AyP
食材早く選べても華奢だと入り込めないから意味ない
仙左衛門がこの試験やったらどこかしら骨折する
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:27:22.25 ID:hXg1dVj80
田所の正しい行動はなんとかして状態の良いカリフラワーをゲットすること
それをわけわからん努力してビネガーとか使うから話がややこしくなる
(メガネも鈍間で傷んだ食材しか手に入らなかったことはビネガー使うことで
 チャラにしたみたいな評価してるじゃん。
 だけど指定とは違う料理持ってきても失格だよね?という理論)

要するにお姫様キャラが余計な努力をして話をややこしくする王道パターン
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:29:04.17 ID:gO2dccRXO
>>770
ソーマも十分華奢なんだが(笑)
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:29:26.67 ID:5nXEi4AD0
相変わらずアンチの方々は粗探し忙しそうっすね
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:30:09.53 ID:WEhwWLhg0
>>769
突き飛ばされてるシーンがあったのにあの課題だと女子やチビが不利とか考えないなら俺から言うことは何も無い
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:30:10.49 ID:vlzOh0Zw0
バーゲンに負けない体格わろた
つか伸びてんなw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:30:27.35 ID:3pWkdMll0
>>769
わかってねえな
田所だけが失格じゃないんだよ
最後に回った奴や目利きが出来ないやつがほぼ失格
昨日も30人以上退学者がでたというところから少なからず20個ぐらいは痛んだもの混ぜてる
普通に最後に回ったら痛んだものしか残ってないと思うがな

つまり運ゲーだ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:31:08.34 ID:K8z5e/AyP
田所ちゃんが堂島さんくらい鍛えてればこんなことにはならなかったのにね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:31:11.21 ID:AELg6z6uT
メガネ「包丁もある麺棒もある、いいか、適当に良いカリフラワーをキープしてる奴を見つけて工夫を凝らせば手に入ったはずだ」
ソーマ「強奪?」
メガネ「発想の転換だ、ここら辺は土が柔らかいから動物の死骸くらいならすぐ埋められる」
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:31:47.56 ID:6MMndFoiO
>>768
眼鏡は外部講師だし別に教育者じゃないからな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:32:48.27 ID:gO2dccRXO
>>776
目利きが早かったら良い食材を取れるじゃないか
何が運ゲーだよ
食材確保も実力のうち
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:33:29.37 ID:K8HvGft80
>>768
「合宿の6日間君らのことを自分の店の従業員と同様に扱わせて貰う」
「意味わかるか?俺達が満足する仕事が出来ないヤツは」
「退学(クビ)ってことだ」

って坊主のおっさんが初日に説明してて
メガネはその説明通りのことしてるだけだけどなー
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:33:30.76 ID:meo7i14TO
>>756
だから、料理自体はヅラも認めるレベルの品物を完成させてるから問題なんだよ。
レシピ通りではないってだけで、指定した料理=9種の野菜のテリーヌとしては完成してる。
ヅラは「誰がルセットを変えていいと言った?」とか後出しで言ってるけど
逆に「寸分違わずレシピ通りでなければならない」とも指定しなかったしな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:34:33.72 ID:AELg6z6uT
田所は見比べるまでもなくカリフラワーの良し悪しを峻別できるだけの目は持ってる
そこに時間はかけてないさ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:35:34.48 ID:eAdWwKE+0
>>771
料理長として"俺が指定する料理を作って貰う"って言ったのに
従業員が全員指定した料理を作れるだけの材料を用意しなかった
だからソーマは
"痛んだものを使わざるを得ない状況になったのは食材管理が出来なかった料理長であるメガネの落ち度"
って言ってるんじゃないかな

"正常な材料が人数分あって、それに罠として痛んだものが複数混ざってる"って形だったなら
「なんで作れるだけの材料を用意してるのに痛んだものを選んで違う料理持ってきたの?」ってなるけど
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:36:17.57 ID:gO2dccRXO
>>782
どんな創意工夫しても、いつもと違う料理を作ったら廃棄だろ
そんなもん客には出せんわな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:36:29.03 ID:4+asvGZ30
>>781
お前らは従業員と同様、俺のレシピは料理長のもの
でも用意した材料には責任持たないよ。

論外だろ。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:36:36.54 ID:hXg1dVj80
>>776
俺もメガネの運ゲーな試験は最悪だと思ってる、十分再試験をするに等しい試験と
だから田所は余計なことしないでそのまま退学になったほうが
ソーマの「運ゲーが気に入らない」と言うのがわかりやすくていい

まあ、最後の数ページを盛り上げるためにこんなストーリーにしたんだろうな
エロ漫画を読んでいるつもりが腐媚漫画を読んでいたようだw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:37:22.41 ID:K8HvGft80
田所ちゃんのミスは材料調達の順番と
「周りは全員敵と思ったほうがいい」ってメガネのアドバイスの意味を考えなかった辺りかな

最初にカリフラワー取ろうとしてあの状態ならともかく最後に回してしまったのは事実だし
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:38:35.11 ID:Tr9mnsMB0
痛んだ食材でレシピ通り調理するのとレシピを変えて食材の痛みをカバーするのと
敢えて言うならどちらがマシなのだろう
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:40:11.57 ID:6Wwgeu510
>>789
「周りは全員敵と思ったほうがいい」
    ↓
毒を盛ってメガネを殺す

が正解
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:40:46.63 ID:3pWkdMll0
>>780
試験が不適切だってことだ
運の要素が強く絡む試験は適切ではないということな?

ここにいるやつらは少なくとも料理の知識はかなりある
カリフラワーの目利きができないとは考えづらい
それにもかかわらず30人以上も不合格がでた
つまりどう考えても最初に回った奴がラッキーで半分ぐらいの人はみんな脱落なんだよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:41:29.96 ID:JZNqL5/tO
なんかもうこの田所ちゃんの話は平行線だから次回の予想しようぜ
@メガネと勝負
A堂島の兄貴が仲裁する
B田所ちゃんそのまま首かと思いきや次の試験でソウマ入学時みたく(ry
尚メガネと勝負は勝っても負けてもパターンAに派生しそうだけどどうなるのかな?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:42:15.07 ID:hXg1dVj80
>>784
それはね、「周りはみんな敵と思え」とか言ってるし、
ひょっとしたらギリギリ全員に行き渡るだけの良い食材は準備していたが
何人かが余計に食材を持っていったため足らなくなった 可能性もあるんだよね
多めに持って行く奴がいることはわかっていたから「鈍間は失格」と言ったのかも

まあ、食材が足りないことをソーマに指摘されてソッコーで怒ってるから
元から足りない可能性は高いが、所詮は妄想w
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:42:15.15 ID:K8HvGft80
>>786
だから良い材料を絞ったのは足切りのためだって

良い材料を取れない=俺の満足する仕事出来なかった=クビ
って論法でしょ
その理屈が許されるだけの権限はあるし、事前に言われてたと

篩い落し合宿だって言われてるし、
誰にでも平等にフェアな条件で審査する義務はないんだよねこの合宿
学校自体のコンセプトがコンセプトだからアリなんだろうけど
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:43:11.13 ID:meo7i14TO
>>785
だから、そんな指定はしてないだろ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:44:26.33 ID:hXg1dVj80
>>789
結果が全て > 老害=メガネ
結果はどうでもよくて過程を評価しろ > ゆとり=ソーマ

君はどっち?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:44:38.61 ID:gO2dccRXO
つまり四宮の選考基準はこうだろ

・レシピ通りつくれる技量の奴
・限りある九種の良い野菜を目利きのスピードで問題なくゲットできる奴

この二つさえできれば合格
田所はできなかったから退学
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:45:21.37 ID:06lrCNxaO
>>792
C田所ちゃんとヅラーが食戟して田所ちゃん快勝、めでたしめでたし
でOK
ヅラーが小物にしか見えないからこれで十分
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:45:53.08 ID:4+asvGZ30
>>794
学校は優れた料理人を輩出するのが目的であって、
店の下っ端従業員を輩出するのは目的じゃないし、腕力自慢の人間を輩出するのも目的じゃない。

鈍間を落としたいなら調理時間を調整しろって話だよ。
その調整ができない程度の技量しか無いからわけのわからない所で落としにかかってるんだよ。
つまり四宮は審査員としてはともかく問題出題者として未熟。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:48:12.13 ID:hXg1dVj80
>>792
残念ながらメガネと勝負してソーマが勝つまでは確定なんだよね
じゃないと、腐女子劇濡れの今回の最後数ページが滑稽なものになってしまう
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:49:47.85 ID:meo7i14TO
>>796
ヅラの理屈だと、自分のレシピより旨くてもレシピ通りじゃないならアウトなんだよ。
結果論で評価するにしても、それこそ実力主義の爺ならダメ出しするであろうレベル。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:50:20.48 ID:WEhwWLhg0
>>792
兄貴は幸平…?とか言ってるからむしろ煽って本当に幸平なのか確かめるんじゃね?
そしてヅラ倒したら「間違いない、あいつは…」みたいな感じになると予想
それよりもソーマに負けたあとのヅラの処遇が気になる
取り敢えず遠月のイベントには二度と顔を出せないだろうが卒業資格の剥奪とかまで行くんだろうか
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:50:40.30 ID:eAdWwKE+0
>>793
それを含めて「”食材の管理は”料理長である先輩の責任」って言ってるんだと思うよ
余計な個数持って行く人も問題だけどなw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:51:09.02 ID:CH/I4cov0
ところでメガネはヅラなん?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:52:08.08 ID:gO2dccRXO
食戟なんて卒業生が受けるわけないだろ
どうせ最もらしい理由をつけて四宮がソーマに無理難題吹っかけるに決まってる
それをクリアできたら退学は撤回してやるって感じでな
じゃないと卒業生の格、ひいては十傑の格まで暴落しかねない
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:52:31.44 ID:hXg1dVj80
>>801
別にいくら旨い料理を出そうとも指定通りの料理じゃなかったら失格だろJK
ここでニクミが最高にうまいステーキをだしても失格は当然だろw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:52:53.49 ID:BtKFV7dzO
乱入したじじいが田所ちゃんのテリーヌを一口食べるなり、ニヤリと笑って眼鏡先輩の頭を握り潰す、まで妄想した
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:53:31.70 ID:4+asvGZ30
>>796
ゆとりの理屈って四宮の方だと思うけど。

>>801
どうでもいいけど前菜だっけ?テリーヌって。
前菜だと甘みのハーモニーよりもかすかな酸味と甘みが引き立て合った絶妙な味のほうが後の食べ物を引き立てる気がするんだが。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:53:59.45 ID:K8HvGft80
>>799
この合宿自体がそういう「シェフと従業員」でやるって仕様だから
それは責任者である坊主に言うべき文句じゃないかね

あとノロマを落とす手段を制限時間だけにする必然性もないしなぁ
そもそも数絞る気だったから、椅子取りゲームで椅子の数少なくしても目的には叶うし
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:54:16.77 ID:4qdEEZkV0
>>780
だから最初に他の全員がカリフラワーに行って一人だけカリフラワーを後回しだと真っ先に材料そろえても落ちるだろって話
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:54:18.20 ID:3pWkdMll0
まぁもうめんどくさいな
この展開に納得できないなら読むのやめれば?みたいな感じか

理由はどうあれジャンプでは熱い展開が書けるものが強い
ただそれだけ
あまり細かいところまでやりすぎるとめだかみたいに規模がありえなくなるから
このぐらい疑問点が残るぐらいがちょうど良かろう
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:54:47.40 ID:6LTzvLT50
むしろ十傑の格を見せつける為だけの生贄だよ眼鏡は
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:55:19.56 ID:NH4BShuJ0
>>771
>田所の正しい行動はなんとかして状態の良いカリフラワーをゲットすること
そりゃ状態の良いカリフラワーを人数分用意しないなんてことまでやらかすとは誰も思ってなかったからな
いくらなんでもここまでするのは「凄い料理を作れる料理人を育成する」という学校の趣旨とずれてるわけだし
メガネの店は完全に食材管理を出来る自信があるのかもしれないが
万が一現場でこの手の不足の事態が起こった時に必要なのはただレシピ通りに作ることではないはず
「数%の天才しか残すつもりない」と言ってもただ理不尽なだけの試験を課す事が正当化できるかというと
そうじゃないだろってのがソーマの言い分だろうよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:57:03.60 ID:K8z5e/AyP
ハチミツ浴びた先生が助けてくれるさ
彼も確かフランス料理の人だったよね
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:57:06.66 ID:4qdEEZkV0
>>785
店による、特に一流の店だとその日手に入った素材の質に合わせて調理を変える所も多い
全く同じ素材なんて手に入るわけがないからね
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:57:52.28 ID:Tr9mnsMB0
>>796
意地が悪い威張った男の料理と
可愛い女の子が一所懸命考えて作ってくれて味は保証できる料理なら
女の子の方
美味しいは正義、レシピ通り作らなくても美味しいなら問題無い
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:00:00.18 ID:eJYMm8VUO
これが二週間続くのかね

バレがきた時はバレスレが論争で荒れたけど、
解禁されたら本スレが論争の場になってバレスレが平和になった
合併号だから一週間はバレが来ることもないだろうし平和な方を行き来するかね
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:00:03.75 ID:ZOAYCaKK0
足くんで食べてる時点でメガネは雑魚
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:00:27.89 ID:4+asvGZ30
>>809
変な要素で数絞る必要性がないって話だよ。
それこそレシピの中では比較的簡単なものを選んだって言ってたが、それなりに高度なものを選んでふるい落としたほうがよっぽど合理的だ。

>>805
実はソーマはえりなのあれや妨害や試験以外の勝負が絡んだ結果苦労した風になったことはあっても現状一回も試験自体には苦労してない。
入学経緯その他から言ってソーマは普通にやって退学賭けたりしなきゃまず卒業まちがいなしだし十傑や卒業生の格はそこまで来にする必要はないべ。

逆に食戟では
にくみとの勝負みたいに相手が肉のプロフェッショナルだったからとかの特化型相手と勝負していけば十分。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:01:00.48 ID:4qdEEZkV0
逆に毎回同じレシピ通り作ってたら同じ味にはならん
最初に試食させなかった四宮の落ち度
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:01:24.24 ID:meo7i14TO
>>806
だ か ら

・指定した料理は「9種の野菜のテリーヌ」で、料理自体の味はヅラも認めている
・ルセットを変えていいとは言ってないが、変えてはいけないとも言ってない
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:03:03.88 ID:AELg6z6uT
つまり横の奴に包丁突き立ててカリフラワー奪えってことだよ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:04:26.50 ID:4+asvGZ30
>>813
実際の店で食材管理や仕入れの不備が発生したら
即座に買いに行かせる
間に合わないなら別の料理を出すか工夫して同じ品を出すか(厳密には全く同じ品ではないが)
出せませんとその品をその日は出さない

辺りが候補だけど、この試験形式だと工夫する以外の選択肢全部無理だろ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:04:31.35 ID:NH4BShuJ0
>>819
いや、さすがにここでメガネに完勝って展開もないでしょ
テンポがどうこうって言ってた人がいたけど
そんなことしたらむしろテンポが悪くなる
何かしらメガネにほえ面かかせたくなる展開ではあるけどね
和食の姉ちゃんに対しても「バカ女」とかなり上から目線だったしね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:08:04.60 ID:TXC8H7gC0
さすがにまともな食戟をやるほどスケジュールに余裕はにぃだろうから
堂島あたりがなんか簡易的な勝負とかを提案するんじゃね?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:08:35.56 ID:hXg1dVj80
1「この課題では俺が指定する料理を作ってもらう」
2「ルセットに手を加える事が下っ端に許されるわけがねぇ」

2がメガネだけに成り立つ理論じゃない限り
「ルセットを変えてはいけないとも言ってない」
と考えた時点で料理人クビだろw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:09:31.12 ID:K8z5e/AyP
シャペル先生の時に美味なる物を作る責任云々って言ったりレシピ外のハチミツを評価したりしてるしシャペル介入あるで
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:11:53.36 ID:4+asvGZ30
シャペル先生が正確にはなんて言ったかはわかんないがそれを受けたソーマの発言が
「あの先生はいいことを言うね 俺達は学生である前に料理人だ 料理人ならちゃんと料理を出さないとな」的なこと言ってるんだよね。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:13:08.18 ID:3pWkdMll0
>>824
メガネが重要キャラとでも?
堂島含め合宿編でおさらばっぽいキャラなんだが?

主に合宿が終われば十傑のほうに集中していくだろうし、そもそも今の十傑が卒業生
より実力が劣ってるなんてどこにも書かれていない
ソーマ達も自分の店持ってるようにその十傑は世界屈指の店を持っている可能性もある
簡単にいえば黒子のバスケでいう奇跡の世代だな
こういう扱いにすればいくらでも格をあげられる

つまり格が下がるだのなんだのはあまり関係ないと思うが?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:13:21.73 ID:1l3iOsSt0
>>819  今のところソーマの実力は
対親父 489敗目 先は長い…
対峰ヶ崎 ゲソ子エロぇ なんちゃってローストポーク 勝利
対えりな編入試験 まずいと言われ不合格にされたが体はビクッビクッ、学園総帥に合格判定を貰う
対シャペル教授 笑わない先生笑う、Aより上を与える権限を持ってない事が残念云々 A判定
対ふみ緒入寮試験 BBA若返り一発合格 極星寮入寮
対一色先輩 ソーマ初めて脱がされる め、めばえっ ソーマは幸平裏メニュー、先輩は必殺料理を温存 引き分け
対肉魅ちゃん わ〜ん(椀) 肉の質では負けたが丼の完成度や食欲等で勝り 食戟初勝利
対日向子 柿ピー 日向子、柿の種との愛に溺れる 描写上は水着、格上を脱がすのはむずい 合格
対アルディーニ兄弟 たくみ「ぺしゃんこにしてやるっ」 日向子逃走 引き分け
対マッチョ軍団用合宿一日目共通課題 60分で牛肉ステーキ御膳50食 ほんまもんの地獄やで〜 合格
 一年生調理速度暫定順位:えりな>>>ソーマ≧秘書子>たくみ

親父に鍛えられただけあって順調に勝ち点を積み上げてはいるが、一色先輩・たくみには引き分け
えりなに関しては、神の舌を唸らせたものの調理速度で圧倒的な差を見せ付けられた事から1勝1敗
よってソーマの実力は1年生トップレベルでえりなとほぼ互角、十傑第7席に匹敵する力量の持ち主

さて、片手で数えられる卒業生であり日本人で初めての仏勲章受賞者のスターシェフ四宮を撃破した場合
原作者がどんな落としどころを用意して、卒業生や十傑の格をどうやって保つのか楽しみ 恐らくはハンデ戦
ソーマが勝つのはいいが、まだ出てない大物1年生や残りの十傑との食戟が陳腐化しないことを願う
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:13:38.76 ID:meo7i14TO
>>826
それを言ったら、レシピ通りに作れない素材管理をしてる時点で責任者は懲戒だよ。
むしろ、それをフォローした下っ端が経営者から褒められるレベル。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:13:39.66 ID:TXC8H7gC0
そこらへんはソーマと眼鏡のスタンスの違いだな。
ソーマは「美味しい料理を食べさせれることが大事」と言う考えで
眼鏡は「客の望む料理を食べさせる事が大事」と言う考えなんだろう。
この件に関してはどっちが正しいってわけでもないと思う。

眼鏡がクソなのは試験官としての立場と料理人長としての立場を都合のいいように使い分けてるところだから。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:15:06.54 ID:b2bn6b8k0
今まで糞みたいな料理や間違った調理や料理技術のオンパレードだったけど
今週の展開の熱さはまさに少年誌ともいえる鉄板の素晴らしさだったと思う。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:16:22.90 ID:eJYMm8VUO
>>828
シャペル先生「厨房に立った瞬間から美味なるものを作る責任は始まる。それには経験も立場も関わりはない」

四宮に聞かせてやりたいセリフ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:18:21.37 ID:bKz0iXDP0
色々言われてるけど
眼鏡がソーマの料理食べて
カリフラワーみたいな髪型になって眼鏡にヒビが入ればみんな満足なんだろう
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:20:48.59 ID:SH+fdjXx0
いくらなんでも伸びすぎw
これじゃ料理知識豊富?な自称プロが暴れる余地もないな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:25:18.07 ID:9F0hIRQfO
シャペル先生と四宮は真逆の性格なんだな
838わふー ◆wahuu..4x. :2013/04/29(月) 18:27:05.29 ID:qfwh0uwBT
>>594
これはわざとらしい
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:27:27.12 ID:NH4BShuJ0
>>829
メガネがただ卒業しただけで大した実績のないOBならまだしも
フランス料理では日本人初の快挙を遂げたわけでそんな奴を
現時点のソーマガ倒しちゃったりしたら今は気持ち良くても
後々足かせになる展開になっちゃうと思うw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:28:36.14 ID:WEhwWLhg0
ハンデ戦説はよく言われるけど料理でハンデ戦ってピンとこないのは俺だけか?
鼻つまんで料理するとか?…絵的にアウトだなw
ヅラのジャンルを制限するにしてもフランス料理人に中華とかで勝負させるのはあまりに肩透かしというか…
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:32:05.47 ID:a8bUfCPRO
あれだ、将太の寿司で鍾乳洞の水を使って見本以上の寿司を作った将太が負けたのと似たような展開だ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:32:25.46 ID:ga9qTvEsT
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:32:41.30 ID:gO2dccRXO
次回

堂島「この勝負、勝者四宮!」

こうして俺の遠月での食戟は終わりを告げた
田所は田舎へ帰り、俺は定食ゆきひらで再出発を誓ったのである
俺の食戟はまだまだ続く!

844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:34:05.09 ID:3pWkdMll0
>>839
よくある話である程度の地位になると金儲けに走ってしまう
たぶんそんな感じで料理人としての何かを失ったものにすれば問題ない
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:34:42.32 ID:drN6VEwK0
料理の味見するのにレードルに口付けているシーンがあったけど
あれって普通?小皿に取って味見しないのか?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:39:34.60 ID:wjnzrHYj0
>>845
あれは口を付けずに味見してる
実際の現場でもああやってるよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:40:18.92 ID:NH4BShuJ0
ソーマがメガネに気持ち良く勝たせるためには、メガネは親のコネや圧力を使って卒業できて
今成功してるのもコネのおかげってことにするとか?
そうなると「天才しか求めない」と言わんばかりの遠月も結局コネで何とかなるのかよと言う点で失望感があるし
そんな奴をわざわざ試験管として呼んだことに突っ込み所が発生してしまうんだが・・・
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:40:28.23 ID:eJYMm8VUO
>>845
前スレ?でも似たような質問あったが普通
当然新しいの、もしくは洗ったものを使う
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:40:34.42 ID:CH/I4cov0
>>845
女の子が小皿で味見する姿の方が可愛いという理由であれはだめ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:41:08.41 ID:K8z5e/AyP
田所ちゃんのなら唾液入っても俺は構わんがね
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:43:04.23 ID:3pWkdMll0
>>847
卒業時は優秀だった
しかし世の中に出ていつしか料理人として大切なものを失った的なかんじでいいかと

本人が何を失ってるかどうかなんぞわからんし、当時は優秀だったんだから呼んでも
おかしくはない
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:48:15.41 ID:NH4BShuJ0
>>851
営利主義に走りすぎて腕を落としてるとしても
それでも今のソーマがあっさり勝つのは不自然すぎる相手だけどな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:48:35.91 ID:n9vu58dk0
>>846
>>848
ありがとう
>>849
日本料理ならそうだろう
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:49:18.97 ID:gO2dccRXO
話は変わるが今までこの漫画で、1番食ってみたいと思った料理は肉魅のA5肉だな
お前らもそうだろ?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:56:23.99 ID:3pWkdMll0
>>852
それに勝つのが少年漫画だよ
色々理由つけてこうだからこうなって勝つみたいな理論づくしのものとは違うと思うぞ?
いわばグレンラガンを読んでると思えばいい
想いの力で正体不明の力が発揮されて格上に勝つ的なやつね

まぁあとそれいうなら暗殺教室も同じだろ?
化物相手に訓練したとはいえ現役の軍人の先生を一人の生徒が圧倒したんだから
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:57:06.51 ID:BoFwB56FO
>>854
肉魅の椀に決まってるだろいい加減にしろ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:01:37.90 ID:n9vu58dk0
ジャンフェスの屋台で何かあるだろうが多量に作るから美味しいものは無理だろう
柿の種揚げた奴を食べてみたい、本当に出来るか分からんが
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:01:49.50 ID:JZNqL5/tO
>>832
普通両立出来て一人前だろ・・・
まあ今回は附田狙った展開でそれ自体は別に問題ないけど
今までてかコレからも完成度度外視でやりたい展開
だけが続くならいつか破綻する可能性があるから、料理知識とシナリオの
レベルアップしてほしい、料理は食べてみたくなるような王道もの中心にして下さい
後アンチはアンチスレで話そうぜ、信者も蒸し返すなよ
859わふー ◆wahuu..4x. :2013/04/29(月) 19:02:03.30 ID:qfwh0uwBT
>>850
むしろ田所ちゃんを食べたい
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:04:23.25 ID:gO2dccRXO
>>859
は?
ジャンプ切り抜いて勝手に食えば(笑)
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:07:01.47 ID:NH4BShuJ0
>>855
いや、それでもソーマがここでメガネに勝ったら、これからは十傑レベルでも格上とは言えなくなって
結局今後の展開をやりにくくするだけじゃないの?
暗殺教室を例に出すなら、あの学校が将来有望な軍人候補を育てる学校で
次から次へとより強い士官候補生とバトル繰り広げる漫画だったら
今回の展開はNGだと思うけどさ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:08:22.02 ID:RYbxP+m70
退学になった田所をペットにする日向子さんのエロ同人が読みたいと思った。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:10:23.94 ID:gO2dccRXO
十傑の七席にも劣るソーマが、日本人初のプルスポール勲章に勝てるわけないだろ
食戟なんて実現しないよ
100%違う展開にいく
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:12:05.54 ID:TXC8H7gC0
>>858
両立しない事もあるだろ
食材の質なんてその日その日で変わるんだから
例えばある料理に使う食材の質のいいものが手に入らなかったとき
それでも客の望む料理を提供するか
それとも他の質いい食材で作った料理を勧めるのか、って話なわけで
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:12:13.99 ID:n9vu58dk0
安心しろ、今後の展開がやりにくくなっても困るのは原作者だけだ、全く問題無い
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:15:02.18 ID:x1tEP21c0
だから小ズルイ眼鏡は食戟は代役を立てるか堂島に伺いたてて場を収めよう
とするだろ
まぁ順当に考えれば田所ちゃん再試験で治めるだろうな学院側は、でソウマ
は眼鏡の怒りを買うっと
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:15:11.59 ID:hXg1dVj80
>>831 >>832
残念ながら褒められないんだ
高級料理店においていつもと違う料理を出すことは客に大変失礼なことなんだ
客がきょう食べる料理を決めるのは料理人じゃない、客なんだ
つまり客はいつもの料理が食べたくてきたわけで、
それを勝手に(いくらうまいからと言って)変えるのは失礼千万
だから高級店ほどいつもの味の安定にうるさく、
それこそいかなる理由であれ下っ端が勝手に変えたら即クビレベル

だから、ソーマの言う通りこういうケースで責任を問われるのは食材管理者であって
料理人ではないんだけど、田所はその禁忌のルセット改竄をしちゃったんだよな
まあ客に出す料理ではなく試験なんだからイチかバチかでこんな料理を出すのは
(ソーマの言うとおり)不可抗力とも言えなくはないが…

結局お姫様が余計なことして話をややこしくしてる王道パターンw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:17:18.21 ID:5bqVuxe50
やっと今週号読んできた
ジャンプはソーマと殺せんせーだけでいいな他イラね
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:17:47.01 ID:9LwbqkZE0
つか何周目だこの話題をやるのは
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:18:20.89 ID:tf2xbTBd0
盛り上がりすぎワロス
田所ちゃんがこの先も登場してくれるならなんでもいい。メガネ?しらねーよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:19:40.36 ID:ags/jnye0
覚醒してゾーマに
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:21:10.74 ID:6LwHdaHY0
普段は死んだ魚のような目をしてるおまえらがこんなに活き活きと…! ソーマの力は凄いね(`・ω・´)
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:21:35.80 ID:LejjH7eS0
>>867
だからさ、「レシピ通りに作る」ってのが評価するポイントなら痛んだカリフラワーなんか出すなって話
今回余計なことしたのは明らかにメガネの方だろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:22:49.56 ID:NH4BShuJ0
>>867
けど、万が一そういう状態の悪い食材しかないという状況に陥った場合
「いつもの料理を作ること」が果たして最善策なのかってことになるんだけどな
その場合、味付け変えた下っ端従業員でなく食材管理者になるしね
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:23:16.51 ID:VQ0Id4Ds0
まぁメガネは「奴は我等卒業生の中でも最弱」コースで
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:24:03.54 ID:1l3iOsSt0
>>868
要るのはソーマと斉木だけだろ?他は要らないのは同意
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:24:40.98 ID:cxy5h0do0
後二週間ずっと言い合ってればいい
がんばれ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:25:00.21 ID:3pWkdMll0
はぁ何回言えばいいんだ
十傑が卒業生より劣ってると誰がいった?
いい加減にしろ
日本人初だぁ?それがどうした
それを超えればいいだけの話で過去の栄光にすがってんじゃねえよ

今の十傑がチートでソーマもチート はいこれで全てうまくいく
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:25:16.47 ID:TXC8H7gC0
>>867
そうそう。
眼鏡の経営するような超高級レストランであれば「勝手に改竄するな」ってのは正しい意見だわな。
ただ、その場合ソーマが指摘した「傷んだ食材+ほかに食材が無いという状況を作った料理長の責任じゃね?」って問題がでてくる
試験としてみた場合は料理の腕と関係ない部分で絶対に合格できなくなる、と言う問題がでてくる。

というか、眼鏡さんはもっと毅然と
「傷んだ食材があったのは俺の責任、だがそれはレシピ無断で変えていいことにならん」って言えば良かったと思うの
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:25:19.50 ID:5nXEi4AD0
新鮮な食材を提供出来ないオーナーってなんなの?
従業員だってそんな店で働きたくないだろ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:25:33.10 ID:gO2dccRXO
例えばさ、分かりやすくいうとラーメン屋あるだろ?
前回食った時に旨くて、また行くとするよな
二回目に行くと味が変わっていた
この時点で客に「あの店は味にばらつきがあるダメな店」って思われるんだよ
例えレシピより旨い料理出しても、次に同じ客がきたら前に出された料理のほうが旨かったってなるよな
こういう部分でレシピ通りで同じ味を維持するのがプロって見方が一般的じゃないかな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:25:35.37 ID:wjnzrHYj0
みんながみんな常駐してると思うなよ
今日読んで今日書き込んでる人だってたくさんいるんだから

レシピ変更の是非はさておき
傷んだカリフラワーがあったことを報告してクビになるより
工夫して作ったのを提出した上でクビになるほうが面白い
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:26:44.29 ID:RYbxP+m70
四宮は新入生をストレス解消の道具するクズ
これでFA

どうでもいいけど、川越シェフも酷いチンピラ口調で従業員を叱りつけてた事があるだってね・・。
ある番組でそれを目撃された事を弄られて「どんな事があっても間に合わせる為にはどうしても必死で叱らざるを得ないわけで・・」って言い訳してたのにワロタw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:29:12.86 ID:gO2dccRXO
一流の料理人なんてみんな中卒なんだから常識ないのが普通
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:30:25.95 ID:aQq/rkYw0
というかメガネが傷んだ食材を意図的に混ぜていたのは結果論じゃないの?
田所が報告よりも工夫を選んだ説明になってなくね
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:31:03.83 ID:NH4BShuJ0
>>878
何にせよ先に卒業生を出した以上は今の十傑は「開校以来の黄金世代」ってことにでもしない限り
盛り上がらないだろうけど、それでもまだえなり以下でタクミと引き分けた程度のソーマが
日本人初の勲章をもらった相手を倒しちゃったらあまりに強引だろ?
君みたいに勢いさえあれば何でもいいって人は評価しても同じくらいのアンチが発生する展開で
後になればなるほどストーリーの説得力を殺しかねない展開だ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:32:41.96 ID:hXg1dVj80
>>874
多分そういう時は必死に大金はたいてでも食材を探し、
どうしようもないときは客に謝る「今日は出せません」と
で、客が許してくれるなら「代わりの料理をお出しします」だろうね

ま、これは料理店ではなく試験なのでルセット改竄に手を出すのはわかるし
それを高く評価する人もいるだろう
でも、評価しない人がいてもおかしくはないよね、元々は禁忌に近い行為なんだから
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:33:31.24 ID:wjnzrHYj0
>>885
報告しても「鈍間なのが悪い、クビだ」って言われるのがわかるだろ
だから田所としては傷んだカリフラワーでどうにか料理するしかなかった
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:34:38.55 ID:meo7i14TO
>>867
あの爺さんがそんなのを求めてるとも思えんがなぁ。
実際、劇中最高クラスの料理人っぽい創真の親父は、高級料理店でなく大衆食堂で腕を奮ってたワケだし
高級料理店の跡継ぎが入試でボロボロ落ちて、とにかくウマイ物を出す変態が受け入れられる漫画だし。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:35:19.72 ID:aQq/rkYw0
>>888
だからそれはノロマがクビって読者はわかってるからだろ
試験管の不備の可能性がある以上普通報告すると思うんだけど
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:35:55.79 ID:TXC8H7gC0
>>890
試験中の助言は禁止、と言う注意があったわけですがそれは……
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:36:26.99 ID:JZNqL5/tO
>>864
じゃあなんで田所ちゃんはオーダーしたメガネに確認しなかったの?
って話になるけど、確認したらメガネなら落とすみたいな
要するに附田のシナリオが破綻まではいってないが
どっちも落ち度があり平行線だけどソウマ事態には問題なく王道無双で万事解決の
なんかある部分でスッキリしないもんでこの一連の話は不毛ですよね・・・
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:36:30.16 ID:kR2NVOdz0
痛んだカリフラワーがあったら料理長に報告するけどな。その上でレシピを変えていいか提案してみる。ダメなら材料の調達からになるのかな。
料理の責任は料理長になるんだから、勝手な事しちゃダメなんだよ。その店の味にしないと。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:37:43.80 ID:n9vu58dk0
>傷んだカリフラワーがあったことを報告してクビになるより
 工夫して作ったのを提出した上でクビになるほうが面白い

マンガだったら当然そうだよな
何も作らないでクビになったら単に無能だからクビになったという事にしかならない
いつまでも騒いでいる奴は結局ソーマが田所ちゃん助けようとするのが面白くないんだろう
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:38:11.62 ID:aQq/rkYw0
>>891
あの話の流れ的に生徒間のみととらえるのが普通じゃないの?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:38:47.99 ID:cDlrxfqR0
>>886
心配せずとも正面から卒業生倒す展開にはならないだろ
普通に考えれば舐めプなりなんなりまずハンデがつく
先週えりな>ソーマでいい感じに強敵感煽ったのにインフレさせるとは思えん
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:39:46.82 ID:3pWkdMll0
>>886
言い分はわかる
だがソーマの親父が今や日本人初なんてものが霞むぐらいの料理人だということ
3歳のころからその親父に料理をひたすら叩き込まれて育ったソーマ
もちろんプロとして店に立っている

普通に考えてそれほどレベル差はないと思うが?
タクミと引き分けたのは限られた食材の中での話
テーマが決められ、食材が自分で用意できるのであれば話は変わると思うが?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:40:02.97 ID:4+asvGZ30
>>881
新鮮な食材を使った料理とかはその日その時の味を楽しむものであって、同じ味を楽しむものじゃないけどな。

>>830
えりなは幼少期から神の舌と崇められ料理会でえりなに味を否定されれば一流としては生きていけないとか言われるレベルの人間だぞ?
学生だからとか言っても設定的にもえりなは四宮以上の格。
まぁ入試でまずいわよ!言ったせいで格が落ちてる感はあるが、逆に言うとそんなクラスの人間に自分を曲げさせるほどソーマは才能があるって見ることも出来る。
ようするにある程度同等に近いってこった。
そんな人間が十傑や卒業生に勝っても何らおかしくない。
十傑とかその辺と勝負する時はテーマによって緊迫感を得る方向に走ればいいんだよ。
つうか卒業生倒した実績でもないとソーマは十傑に挑む事当分できないし、ずっとだらだらやってるわけにもいかんでしょ漫画的に。

後一色先輩は本気で7席なのか不明。あのマイペースっぷりを見たら分かるようにあえて縁起がいいからとか言って7席に座っててもおかしくない。
えりなが10席なのも十傑に対して価値を見出してないからって可能性もある。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:40:25.82 ID:c8yuim6L0
やっと読めた
田所ちゃんまじメインヒロイン
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:40:45.31 ID:wjnzrHYj0
>>890
メガネとは前日にも顔合わせて性格はわかってたんだから大体の察しはつく
自分の気に食わない生徒は容赦なくクビにするキャラなのは読者よりもむしろ1日一緒に過ごした作中のキャラのほうがよくわかってる

>>891
それは生徒間での助言だろ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:41:48.97 ID:kR2NVOdz0
ところで、今回の試験は一人でやるのが条件だけど、食材が足りなかったら、他の奴を倒して奪うのはありですか?w
だって最初から必要な食材が足りないんだからね。そういう状況にわざとおいやったメガネは講師としても料理長としても糞だな。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:42:22.41 ID:fFFZwBJK0
>>894
有り合わせでも何とかするのが ゆきひら流

このやり方を否定されたことだけでも
ソーマが食戟を売る意味がある
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:43:56.86 ID:WEhwWLhg0
フランスのなんとか賞は受賞したけどその後泣かず飛ばずのジュノンボーイとか国民美少女コンテストの受賞者みたいな扱いにすればいい
というかもうそんな細かいところ全部抜きにしてあそこまでカッコよく決めたのに負けとか引き分けとかありえないから

るろ剣でシシオと戦うときに剣心は蒼紫と宗次郎にボコられてるんだから普通に考えてシシオが勝たないとおかしいなんて言う奴いないだろ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:44:18.37 ID:6LwHdaHY0
これはもう考察スレという名のID真っ赤な人隔離スレを立てるしかないな(`・ω・´)
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:44:18.40 ID:meo7i14TO
やたら現実の価値観で批評してる連中は、これが娯楽漫画作品だってことをスルーし過ぎ。
アツイ展開でウマイ料理が飛び交う内容こそが正解。こまけぇこたぁいいんだよ。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:44:39.66 ID:4+asvGZ30
>>897
タクミはタクミでああいう知識が得意だったっていう描写があるのとタクミも同じように幼少期からプロとして厨房に立ってたからってのはあるな。
まぁ厨房に立ってた期間や師匠はソーマには劣るだろうけど、代わりにタクミには遠月中等部での知識はある。
そういう意味じゃ良い感じにバランスがとれた存在だと思うよ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:45:18.79 ID:nd7ieLWf0
>>898
えりなはまだ素材レベルだと堂島も言ってただろ?
才能だけでは最高クラスでも現時点ではまだ卒業生の中でも特に成功している
堂島や四宮に勝てる腕はないだろうよ
十傑の興味を惹くようなことをソーマがしなけりゃいけないにしても
フランス料理でいちばん成功を収めている四宮を倒しちゃったら
悪い意味でのインフレを招くだけでね?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:46:29.90 ID:aQq/rkYw0
>>900
前日で顔合わせてたって言うと柑橘君の時くらいか
あれが退学になったのはこのスレ的にはしょうがないって言う見解なんじゃないの?
だとしたらメガネは理不尽なことは何もしていなくて
材料に不備があったら試験管の責任ってことでおさまると思うじゃないの?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:47:55.92 ID:K8HvGft80
>>900
実際にソーマがあの口調で質問と口答えしても
即クビじゃなかったから田所ちゃんが質問や許可取っても平気だった可能性高いんじゃね?
まぁ「ノロマ」に救済ルートを作ってくれるかはわからんが
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:48:43.53 ID:gO2dccRXO
たぶん四宮が食戟を断る理由はこう

遠月の生徒は生徒同士じゃないと食戟はできない
学園以外の人間と食戟するには遠月のブランドにも関わるから十傑にならないとできん
そんな縛りがあるから、今回は食戟を受けない
代わりにもう一度チャンスをやるから、傷んだカリフラワーを使って田所がルセット通りのものを作れたら特例でクビを取り消してやると
ソーマには十傑になれたら勝負を受けてやるからそれまで腕を磨けみたいな
そんな展開になると予想しとく
これで卒業生の格も落ちないし田所のクビも繋がる
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:49:05.04 ID:OwSLZlaxO
唐突で悪いが、
・メガネの本名
・カリフラワー以外に使った野菜3種
・ルセットを日本語か英語で
すぐ解らない奴は退学(クビ)な
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:51:21.22 ID:b5lmTokl0
取りあえずお前等は一回冷水シャワー等を浴びて頭を冷やせよw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:51:34.76 ID:K8z5e/AyP
丸井善二
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:52:40.29 ID:BtKFV7dzO
出た、空気読めない知識自慢(笑)
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:52:41.83 ID:+Wy7IlQmO
西宮なんとかさん
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:52:51.97 ID:bjbWjxwH0
>>908
柑橘の話をしてるんじゃない
「30人落としたらしいぜ」
って会話があっただろ
メガネが冷血漢の完璧主義者なことは生徒の間では周知の事実だったと思うよ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:53:03.84 ID:aQq/rkYw0
>>911
四宮しかわからなくて名前調べちゃったじゃねーかw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:53:36.31 ID:KM9+9lNo0
そういや、日本語でレシピはなんていえばいいんだ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:53:44.61 ID:6GIJGRHT0
読んでたらなんかシンプルに野菜を食いたくなってきて
でも料理出来ないから野菜をいくつか蒸かすだけで食べてみたが

ニンジン 最初の一口はうまいが気持ち悪くなってくる
じゃが芋 悪くない。塩とマヨネも合う
さつま芋 うますぎ。何も付けなくても皮ごと1本ペロリ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:54:06.72 ID:gO2dccRXO
四宮慧

四宮家の三男だよ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:54:40.88 ID:bjbWjxwH0
>>909
「あのー、このカリフラワー悪くなってます……」
「そうかそれはすまなかった。すぐに新鮮なものと取り替えよう」
ほんとにこういう展開になると思ってるの?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:55:51.05 ID:bjbWjxwH0
>>919
人参は素直にグラッセにしろよw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:57:38.43 ID:/9jZgRp40
>>919
じゃが、さつまを野菜ととらえるとかお前はアメリカ人か
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:58:36.92 ID:9LwbqkZE0
・・・・・・野菜だろ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:59:06.54 ID:lXaw4I340
野菜だな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:59:37.86 ID:fFFZwBJK0
野菜だな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:59:39.67 ID:aQq/rkYw0
>>916
えーとID違うけど同じ人?
前日の顔合わせって書いてあるんだけど
それが理不尽な理由かわからんから何ともいえんけど
>>921
少なくともあの時点でもそっちの可能性のが高いと思うんだけど
顔合わせの時自分の店どうこううるさかったくらいだし
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:59:58.55 ID:meo7i14TO
>>909
結局、展開として面白いかどうかでしょ。
これが合併号でなく二週間もテンションを維持する必要も無いか、あと2pほど余裕があったら
食材の不備を報告→スルーされる→それでも最善を尽くして創意工夫→退学判定で創真ぶちギレ
という流れにするのもアリだったかもしれんけどね。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:00:00.28 ID:5nXEi4AD0
>>921
ならハナから傷んだ食材入れんなってなるわなw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:00:11.83 ID:KM9+9lNo0
俺ら的には野菜でいいけど
ソーマとかその辺が野菜というのはちょとアウトかな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:00:29.39 ID:aQq/rkYw0
×あの時点でも
○あの時点では
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:00:38.04 ID:RYbxP+m70
万が一食戟実施にならないなら、えりな様が田所のテリーヌを試食して
えりな「信じられない・・」
四宮「でしょう?いくら美味しくても、試験内容と違う料理作っちゃ・・」
えりな「貴方の腐った舌の事を言ったんだけど?」
四宮「あ・・あ・・あ・・・」

って言うのを希望。
この後、試験やり直しに。
食戟やっても、やらなくても面白くない展開にはならないと思うけどな。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:01:30.73 ID:c8yuim6L0
やっぱり四宮は卒業生の中でも最弱・・・ってなっちゃうの?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:02:06.01 ID:n9vu58dk0
今度真剣にカリフラワーを買ってみよう
マヨネーズ付けて食べる一択だが
人参は油で炒めた方が栄養が吸収しやすいそうだ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:02:16.21 ID:fFFZwBJK0
>>933

勝負は卒業まで保留の展開だろ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:02:27.94 ID:aQq/rkYw0
>>928
俺もそういう田所に落ち度がなくソーマが食戟を挑む展開の方がよかったと思うんだよな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:02:41.50 ID:9LwbqkZE0
>>930
ソーマとかその辺は何て言うんだ?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:02:56.79 ID:6B5jkHvv0
>>907
えりなはそうだとしても今現在の学園の十傑の上位は今までの卒業生よりもレベル高くてもおかしくなくね?
主人公は推定だけど四宮なんか比較にならないほどの実力の親父の元で小さいころから修業してきたし、
学園で最強であっても違和感はない
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:03:05.84 ID:K8HvGft80
>>921
0ではないな
ハズレだけが残ったのは
良品の数絞ったのと目利き出来ない奴用のハズレの両方の要因が原因だし
試験中に指摘された以上はシェフとしての義務が発生するはず
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:03:18.76 ID:4+asvGZ30
まぁオカルト路線を織り交ぜる予定で、その能力の片鱗を見せてソーマが勝つ展開もあるかもだけどな。
それこそえりなは味とかを変なイメージで頭の中に描いてるが、アレに似たようなどうしたら美味くなるかが分かる能力的な。
ただし今回は一時使いこなせただけで、自在に使いこなせる訳じゃ今はない 的な。

まぁよくあるゾーンとかの話だが。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:03:58.21 ID:jRb+huzpO
ソーマまだ引き出しいっぱいあるだろうしな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:04:18.48 ID:BtKFV7dzO
メロンやスイカはともかくイチゴも野菜だと言われると素直に納得できない
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:05:09.63 ID:KM9+9lNo0
>>937
いもでいいんじゃね?
なんつーか、カテゴリ上は野菜とは別に「いも・でんぷん」ってのがあるから。
つっても、それも普通に野菜として扱ってるんだけど、一応は別ってだけ。
だから、ここまで格式の高い料理学校で、授業中なら別モノだと言っておいた方がいい。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:06:01.92 ID:fFFZwBJK0
>>943

根菜だな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:07:01.88 ID:kUAv0JRc0
第三者が仲裁に入って田所ちゃんに別の試練でギリギリ救済って所か?

マジて胸がアツくなる展開だけど卒業と闘うのはまだ早い気がする
ハンタみたいに会長からボール取る勝負みたいな先輩が胸を貸す状態ならアリかもしれんが

あとそろそろソーマ親父が話に絡んできそうじゃね?堂島の反応的に
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:07:25.72 ID:gO2dccRXO
堂島「お前たちどうしたんだ?」

四宮「聞いてくださいよ堂島先輩、こいつが僕の決定が気に入らず食戟なんて言い出したんっすよ」

ソーマ「四宮先輩が人数分の新鮮な食材を用意しなかったのが気に入らないっすね」

堂島「四宮、それは本当か?」

四宮「そうですけど何か?」

堂島「ほう、なら四宮、お前がクビだ」

四宮「いくら取締役でもその決定は気に入らないですね、僕の食戟受けてくださいよ」


次週 堂島VS四宮
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:08:03.86 ID:3m28EKWuO
筋肉「俺の課題は俺のピーー用のオカズを用意しろ」
って路線変更で
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:09:09.25 ID:6B5jkHvv0
たとえばだけど、プロ野球選手で例えると
清原や松井秀喜、松坂や田中、ダルなんかは高校生の時点で
プロ野球や大学野球、社会人野球選手の半数以上の存在よりも経験が足りないだけで
能力的に優れているといってもおかしくない

今回においても経験豊富で地位もそれなりにある四宮に対して
高校生が勝っても違和感は無いけどな。

プロ野球で10勝している一流投手相手に、1打席限定勝負で高校生の時の清原や松井がヒット、ホームラン打っても違和感はないだろ?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:10:08.33 ID:fFFZwBJK0
>>942

樹木に実るのが果物

草に実るのが野菜
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:11:44.02 ID:meo7i14TO
>>936
残念ながら今週号だけではページが足りんな。
途中で区切るにしても、二週間も経てば読者のテンションがもたないだろうし
今回の展開を分割したとしても、今週号並みにアツイ展開に出来るかは怪しいし。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:14:29.86 ID:3pWkdMll0
てか堂島とメガネは同格じゃないからな?
まぁそこらへんは読めばわかる

メガネが自分の得意分野で勝負するならまだしもどうせやるとしたらソーマにテーマ
決めさせるんだろ?
油断して負けるパターンはあってもおかしくない

あと素人が今後の展開まで心配してんじゃねえよ
そこはプロの作家がどうとでもするんだから今の展開を楽しんでおけばいい
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:16:27.93 ID:BtKFV7dzO
>>949
パイナップルも野菜なの?
バナナはあれは樹木ではないような
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:16:48.94 ID:aQq/rkYw0
>>950
じゃあ食材を報告した時点でクビ宣言して食戟の流れとか
で田所の退学取り消しじゃなくて再試験にすれば田所の成長もかけるんでね?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:17:01.90 ID:ndKTeIUpO
>>951
何この上から目線w
自分は素人じゃないと言わんばかりな態度だし
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:21:04.96 ID:gO2dccRXO
でも考えてみると田所の出した工夫はないよな
あれって九種の野菜の甘味を活かす前菜なのに、勝手に変な味付けしたら、マグロの刺身に科学調味料を塗り込んだのと一緒みたいな感じだろ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:21:08.94 ID:CH/I4cov0
>>952
多年草だと果物扱いになるんじゃね?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:22:08.52 ID:OBSemWS20
>>949
そう聞いて「イチゴやスイカは野菜ですか?」って専門家に聞いたら「具体的にこれという線引きはされていない」と言われたわ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:22:14.91 ID:TXC8H7gC0
>>955
田所の料理は四宮が認めるレベルに仕上がってるからな?
レシピ通りじゃなかったから不合格だっただけで
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:23:19.80 ID:meo7i14TO
食戟のテーマ次第では、ヅラが超一流だろうとインフレにならないでしょ。
具体的には、問題になったカリフラワーに因んで痛みかけた食材を使うとか。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:24:06.65 ID:dBgqUyjQ0
甘いのが果物かと思ったらレモンは酸っぱいし良くわかんないよな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:24:41.17 ID:3pWkdMll0
>>954
ん?俺も素人だが何か?
だから俺は先の展開は予想はしても心配なんておこがましくてできないね
今の展開が面白いか面白くないかが重要なんじゃねえの?

メガネが好きだから負けたらつまんねえならわかるんだよ
ただメガネが負けたら後の展開に支障がでるとか何いってんの?って話
そんなのいくらでも対応できるんだからそこ問題じゃねえだろってことだ

ここでメガネを倒すのが面白いのか倒さないのが面白いのかだけだろ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:24:47.83 ID:WEhwWLhg0
>>955
ビネガーで酸っぱすぎるとかだったらそうかもしれないけど味自体は絶妙らしいし
甘さ酸味がマッチしてどうたらって言ってるから甘みを殺したとも思えないし無いとまでは言えないんじゃね?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:25:07.90 ID:dBgqUyjQ0
ぶっちゃけインフレとか言いだしたらソーマの料理スキルが既にインフレ起こしてるからな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:26:07.44 ID:ndKTeIUpO
>>952
草木性植物 野菜
木本性植物 果実

基本的にはこうだそうだ
そして区分けは一概には出来ないんだとさ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:26:13.94 ID:n9vu58dk0
スレの進み早いな
次スレのテンプレには
「レードルには口は付けていない、もしくは洗ったり取り替えたりする」を
付け加えておくと親切かも
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:27:19.95 ID:6GIJGRHT0
ラストコマの田所ちゃん完全にときめき状態だな
まあ純朴な上京娘があんな形で助けられたら無理もない
男の俺でも濡れたからな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:28:42.86 ID:OBSemWS20
>>960
最近は下手な果物より甘いトマトとかあるしな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:30:22.74 ID:hsxgNkbE0
鈍間胃
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:34:42.58 ID:qRhbNCTl0
もうジャンプの作画は全部エロ業界から引っ張ってくればいいんじゃね?
ぶっちゃけ絵がうますぎてジャンプからすんごい浮いてる
今週のラスト2Pの絵が少年疾駆だったらこんなに燃えないだろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:35:04.54 ID:6LwHdaHY0
(`・ω・´)つ農林水産省/野菜と果物の違いを教えてください。また、すいか、メロンは野菜、果物のどちらですか。
      ttp://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/0810/02.html

>野菜と果物(果実)の分類については、はっきりした定義はありません。あるものを野菜に分類するか果物に分類するかは、
>国によっても違い、日本でも生産・流通・消費などの分野で分類の仕方が異なるものもあります。
>生産分野においては、一般的に次の特性を持つ植物が野菜とされています。

> ・田畑に栽培されること(栽培されていない山菜などは野菜と区別することが多い)
> ・副食物であること
> ・加工を前提としないこと(こんにゃくのような加工を前提とするものは野菜としていない。
>               漬物のように原料形質がはっきり残っているものや家庭における簡易加工は加工に含まない)
> ・草本性であること

>しかし、どの定義も確固たるものではありません。 また、農林水産省では、果実を、生産や出荷の統計をとる上で果樹として分類しています。
>この果樹は、木本性などの永年作物のことをいいます。なお、いちご、メロン、すいかなどは野菜に分類されますが、
>果実的な利用をすることから果実的野菜として扱っています。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:37:19.19 ID:c8yuim6L0
>>967
昔のトマトは酸っぱかったな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:38:05.42 ID:BtKFV7dzO
イチゴはやはり野菜か
皆様ありがとうございます
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:38:39.76 ID:dBgqUyjQ0
>>970
スレ立てらしいぞ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:39:12.84 ID:n9vu58dk0
サツマイモはおやつだから果物だと言うのも有り・・・なのか
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:40:40.39 ID:BtKFV7dzO
バナナはおやつに・・・
いや、やっぱいい
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:41:21.08 ID:6LwHdaHY0
んだばスレ立て行ってくる(´・ω・`)
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:43:34.87 ID:6LwHdaHY0
次スレおあがりよ!(`・ω・´)

【附田祐斗】食戟のソーマ19皿目【佐伯俊】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367235753/
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:43:39.18 ID:ndKTeIUpO
>>974
元々、主食の代わりに導入されたんだが・・・
ジャガイモなんかもアイルランドとかじゃ米や麦の代わりだったんだし
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:44:46.32 ID:6GIJGRHT0
トマトとサクランボは種別的に近いしな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:46:10.47 ID:CH/I4cov0
>>979
トリコのOP的なネタで
食べ始めたら止まらないトマトみたいなサクランボ
トマランボというのを思いついた
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:48:47.58 ID:RYbxP+m70
>>977乙!
また出るか分からんけど、日向子さん好き。
男に興味なさそうだけど・・。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:49:03.07 ID:n9vu58dk0
>>978
青木昆陽だっけ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:51:21.78 ID:ndKTeIUpO
>>982
んだ

スイカやトマトなんかも元々は鑑賞用に持ち込まれたんだしね
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:57:25.84 ID:c8yuim6L0
>>981
そのまま田所ちゃんが退学になってヒナコさんが可愛がるという方向性も・・・!
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:01:01.00 ID:6LwHdaHY0
もの凄い勢いでスレが進んでたのにピタッと止んだね(´・ω・`)
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:02:44.10 ID:WEhwWLhg0
>>981
抱かれたいって言ってた時にオッサン召喚してたからどっちもいけるんじゃね?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:06:56.41 ID:ndKTeIUpO
>>985
きっとみんな賢者タイムなんだよ (´・ω・`)
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:10:25.71 ID:9LwbqkZE0
今まではビーストモード、って事か・・・
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:12:15.54 ID:KM9+9lNo0
誰がビーストウォーズやねん
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:15:53.90 ID:5ZTJTZ3r0
田所ちゃんのお尻プリンアラモード
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:23:06.53 ID:nd7ieLWf0
>>961
メガネ自体の好き嫌いより、勢いだけでメガネを倒してパワーバランスを無茶苦茶にしたら
確実にこの漫画に悪影響を与えると思うから嫌なんだけどね
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:34:01.92 ID:eJYMm8VUO
うめ
2日目の合宿の夜はまたえりな遭遇か?
違うなら肉魅で頼む
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:34:54.39 ID:3pWkdMll0
>>991
その悪影響が問題でそれはあんたにとっての嫌な展開ってことだよな?
インフレするのが悪影響であるかどうかは読み手によって変わるところ
好みの問題なんだ
ドラゴンボールみたいに感情で実力が変わるのが好きな人もいるし、計算しつくされて
このタイプはこれに弱いからこう負けるという禁書みたいなのが好きな奴もいる

だから漫画に悪影響じゃなくて俺の嫌いな展開になりそうだから嫌だというならわかる
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:36:03.93 ID:hXg1dVj80
うめ

赤IDのこの漫画楽しんでんだ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:37:19.32 ID:hXg1dVj80
うめ

>>977 乙
とりあえず田所をペットにすることを許す
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:38:19.29 ID:hXg1dVj80
うめ

田所はドジで鈍間なお姫様枠で確定
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:39:12.45 ID:hXg1dVj80
うめ

今回の正しい田所の行動は、なんとかして状態のいいカリフラワーをゲットすることだった
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:39:59.41 ID:hXg1dVj80
うめ

別に他人の余ったカリフラワーを盗むことぐらいできただろ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:40:47.57 ID:hXg1dVj80
うめ

個人的には色仕掛けは助言に入らないので使ったほうが盛り上がったのに
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:40:59.42 ID:CDkofENP0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。