食戟のソーマアンチスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年ジャンプ連載中「食戟のソーマ」のアンチスレです

原作:附田祐斗(打ち切り漫画少年疾駆の作者)
作画:佐伯俊(エロ漫画家)
協力:森崎友紀(コスプレ料理研究家)

前スレ
食戟のソーマアンチスレ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1365045064/

次スレは>>950が立ててください。
2【天魔-デミウルゴス-†鎖された蒼の愚者†】 ◆htV/hEa7LqMN :2013/04/27(土) 23:03:16.73 ID:/gGggEbI0
                 ,、        世界虚空情報統制機構の諜報部所属のハザマが
            __lヽl\/ \/l/|   >2ゲットだぜ!
           \  ,.-───-.、└-,  ガサ>1ショウ!
              / / \ 、 , /ヽ \  >3ヅチレッカザン!
           7 l <゚>≡<゚> l ヾ  ジャ>4クホウテンジン!
            > |     ´`     | > まだいたんですか>5ミ中尉
          `γ | ( ,.-─-.、 ) .|ヽ  ウ>6ボロス! 
           ヽ_.l   ´ -=- `   l_ノ  マコト=>7ヤ少尉、イカルガに行ってください
               ヽ        /   触るんじゃねえ>9ズがぁ!   
                |.\ ___ /|    >10-999 ヒャッハー! 
                         >1000コンメイラク!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 23:04:05.86 ID:n/DE8Gg70
スレ立て乙
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 23:14:37.84 ID:zfXoLTxVP
スレ立て乙
前スレみたいなのは本スレでやれ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 23:49:33.96 ID:RZo29z7Z0
>>4
信者相手じゃ無理だろ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 23:56:56.21 ID:GnNtZYa/0
スレ立て乙。
穏やかに叩けよ。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 23:58:58.66 ID:zfXoLTxVP
議論するなとは言わないが
ああも議論レスだけで埋められるとなんも書けなくなるからな
平和だといいが
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:01:11.32 ID:kYIz0Uy80
>>985
>>チャーハン頼んだら醤油使ったチャーハンが出てきた程度でしょ
二流以下の料理店ならそれでも問題ないかもしれないがな
遠月の人間は1流になるべく磨かれるのだから、見本通りに作れと言われて、わざと醤油チャーハン出すようなマネはしちゃいかんだろ

>>それと人数分用意されてないのと何の関係が有るんだ?
玉側の人間は真っ先にカリフラワー取りに行くだろ
遠月システムはふるい落とし方式なんだからそこまで頭が回らない人間はふるい落とされても文句は言えない

>>そもそも選ぶ段階では痛みやすいって言うのはキチンと理解してたでしょ
>>先渡しされて管理を怠ったって言うなら兎も角
>>痛みやすいって言う知識があったかどうかと関係ないじゃん
理解してたなら真っ先にカリフラワーから取りに行くべきだったな
知識がありながら後回しにしてたんだから自業自得
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:04:28.42 ID:hz9zJM6PP
俺でさえ様子見してたのに>>8の挑戦的なレスに吹いたwwwww
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:04:50.03 ID:VALhZlcR0
言った傍からである。議論はいいけど、
せめてもう少し短く纏めるようにして、他のやつも書き込みやすくしてくれ。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:07:18.71 ID:zfXoLTxVP
無駄とはわかってたけどなあ・・w
まあいいわ
どれくらいスレが消耗するか楽しみにしておくわ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:09:05.07 ID:Fzu1Ycvp0
ぶっちゃけ他に話題ないしなー

別に議論が鬱陶しいと思わんし
そうでなくてもこの漫画の嫌いなところや問題点を言い争ってるだけだから
スレ的にもたいした問題じゃない

どうせ今後の展開は食戟でソーマの料理を食べた四宮がカリフラワー頭になるとかだろ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:12:30.05 ID:hz9zJM6PP
>>12
マジかw
やべえ、ここのスレレベル高いからその展開本当にありそうw
俺は想像もしなかったw

だが、流石に奴がそうなったら俺は笑うぞ
今までこの漫画に笑った事一度もないんだが
ギャグセンスのなさはこの作者の最大の弱点に挙げてもいいレベルだと思ってる
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:14:19.05 ID:bNJtIYw1P
自分がそう思うからそうなんだみたいな感じの奴が多いのが
レベルの高いはずのこのスレの欠点だよ
問題だらけだわ

まあカリフラワーはありそうだな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:15:42.82 ID:gQeDkOn2O
てゆーか食戟申し込んでもソーマにかけるモンないよね
しなくても退学にできるんだからね
まーどうせ「逃げるのかよ」とか「負けるのが怖いのかよ」とか言って煽ってするんだろうけど
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:15:57.98 ID:hz9zJM6PP
>>14
レベル高いってのはこないだの柿の種の話だよw
まあ有名で見え見えだったみたいだけど
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:16:45.00 ID:VALhZlcR0
柿の種は気づかないやつの方がおかしいだろwwww
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:17:22.37 ID:bNJtIYw1P
柿の種は基本すぎるだろw
あんな不自然なアイテム
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:17:47.67 ID:hz9zJM6PP
>>17
すまん、俺は柿の種の揚げ物というものを知らなかったんだ
TVで有名らしいな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:21:16.49 ID:VALhZlcR0
>>19
俺も知らなかったけど「これを使うぜ!(ドヤァ)」って引きで柿の種じゃない方が驚きだし、
開始時からおやつポリポリはよくある料理漫画のフリだよ。
「これ最後の仕上げに使われます」って言ってるようなもの。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:23:39.28 ID:bNJtIYw1P
しょっぱい工夫の庶民料理()で高級やら高尚を嘲笑って駆逐するってのが
この漫画のスタイルのようだ

そして今度は高級料理店のありかたにも喧嘩吹っかけてる
わざわざわかりやすく悪にしてまであざといことこの上ない

柿の種に限らず
そういう駄菓子っぽいので勝利みたいなことは今後も続けていくつもりだろうね
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:27:46.01 ID:hz9zJM6PP
>>20
なるほど
視界には入ってたけど流してたわ
言われて『あ、そういやそんなもん食ってたな』って感じ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:34:17.85 ID:GF0iKTOa0
>>8
シェフとして作るか下っ端従業員として作るかにも寄るだろ
その理屈だと2流に徹しろって言ってる事になるぞ

>>玉側の人間は真っ先にカリフラワー取りに行くだろ
だからなんで?

>>理解してたなら真っ先にカリフラワーから取りに行くべきだったな
幾ら痛みやすいからといって一分一秒を争うほどじゃない
まともな試験であれば真っ先に取りに行く理由が無い
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:36:09.74 ID:VALhZlcR0
何度読んでもメガネが憎めん。何であんなに叩かれまくってんだ。性格は悪いだろうけど、
料理を褒めたり、ちゃんと「おはよう」「お疲れ!」って言えてるのが好印象。
ソーマにつっこまれた途端三下になったのが勿体ない。レギュラー化してほしかったけど消されるんだろうな。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:36:41.82 ID:GF0iKTOa0
ああ、一流の下っ端を目指す学校なのか
なら納得( ´,_ゝ`)プッ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:37:32.71 ID:GF0iKTOa0
後、玉側って始めて聞く言葉なんだが
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:41:18.06 ID:kYIz0Uy80
>>21
模倣犯が出ないといいんだがなぁ
本スレ見る限り何も考えずにソーママンセーしてるゆとり多いし
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:42:05.49 ID:hz9zJM6PP
>>23
お前の言い分が完全に落ちた奴の言い訳
『やれ』と言われてそれが『出来なかった』
それだけだよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:42:56.69 ID:hz9zJM6PP
>>24
本スレがゆとりだらけだとわかる流れだからそれはある意味歓迎だ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:43:56.82 ID:HgWt4Buz0
>>24
本スレではメガネが叩かれてるの?
人気(笑)の田所を落とそうとしてるからかなw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:44:52.32 ID:bNJtIYw1P
>>27
出ないとは言い切れんなあw

偉そうと思われてるものに喧嘩吹っかけるのは基本だもん
もちろんそれだけで終わらせれば三流未満の作品だ
きちんとした作品は負かすにせよ、ちゃんと相手をたてることを知っている

ソーマは…言うまでもないよな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:46:15.58 ID:GF0iKTOa0
>>28
だからその「やれ」って言う内容が理不尽だって言ってるんだろ
学校の試験なんだから公正であるべき
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:46:52.00 ID:VALhZlcR0
>>29
耐えきれなくて本スレを閉じたけど、そういう考えはありだな。
>>30
メガネをフォローする書き込みには必ず反論が来る。田所庇うか泣き顔愛でてる。今週のソーマかっこいいんだってさ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:47:40.81 ID:Fzu1Ycvp0
料理が全ての学校だし
ソーマが田所失格の理由やルールに納得いかなくても
田所がメガネの納得のいく料理が作れなかった時点で、それが全てでいいはずなんだがな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:47:48.05 ID:0d/MdHWb0
俺tueeeeeeeやマンセーとかライトノベルみたいだ
今の流行がこの二つみたいだし、そういう層に人気なのかね
今の展開も王道なんだけど全然熱くないんだよな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:49:48.32 ID:HgWt4Buz0
>>33
そうなんだ

なんというか権力者に逆らう俺かっけえ! みたいな感覚なんかねえ?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:52:30.75 ID:bNJtIYw1P
>>35
まさに初期から(この時は本スレでも)言われてることだよな
大仰な舞台だけ用意しました→それを圧倒する主人公

まあ似たような形式の作品は世の中無数にあるけど
それらとの違いをこの作者は知らないままなんだよね

だからまさにライトノベル
自分の好きなものだけ見てきた経験の足らん作者が
勝手な思い込みで居直るようなまさにオナニー作品
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:54:00.13 ID:bNJtIYw1P
とかいったらちゃんとしたライトノベルに失礼だな
底辺ラノベ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:54:30.42 ID:HgWt4Buz0
>>35
相手が理不尽で主人公が正論ならいいんだろうと思う
たとえば四宮がえなりに「ソーマに嫌がらせしたいからあいつと仲のいいなんとか寮メンバーを退学にしろ」と命令されてて
田所に用意された素材が全部鮮度の落ちたもの
…とかいうのならいいんだろうと思うが
今回は四宮は賛否あれど少なくとも主人公は正論じゃないからな
ただ単に「俺の知り合いが試験から落第するのが納得できねえ!俺の納得いかない判定なので理不尽だ!」ってだけだし
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:55:05.65 ID:kYIz0Uy80
>>シェフとして作るか下っ端従業員として作るかにも寄るだろ
>>その理屈だと2流に徹しろって言ってる事になるぞ
下っ端従業員だったら2流というのが意味不明
一流の料理店の下っ端なら一流の仕事を期待していいだろ


>>だからなんで?
劣化しやすいのが分かってる食材なんだから、なるべく新鮮なのを先に確保しとくだろ


>>幾ら痛みやすいからといって一分一秒を争うほどじゃない
>>まともな試験であれば真っ先に取りに行く理由が無い
そういう甘ったれた考えだからふるい落とされるんだよ
最後までふるい落とされず残りたいならそれぐらい注意を払えって話だ

>>後、玉側って始めて聞く言葉なんだが
理事長のいうところの「玉」の方である料理人のこと
十本の指で数えられる程度しかいない遠月の卒業生として最後まで残る料理人たち
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:58:20.04 ID:GLcPOj1q0
信者の自演宣言


751 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]:2013/04/24(水) 20:46:57.28 ID:blM99XSEP
>>748
俺はTPOを弁えてそれぞれのスレでレスしてるだけなんだが

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]:2013/04/24(水) 20:56:53.66 ID:YpvYtM1t0
褒めは本スレ、不満や批評はアンチスレと使い分けるのはごく普通のスレ利用だと思う。
「アンチスレのヤツが本スレにきた!異教徒だ!」て思考のヤツの方が頭どうかしてると思う。

内容をちゃんと把握しろ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]:2013/04/24(水) 21:15:09.96 ID:4Q2WD/bTP
>>752
それはいちいち疑う方がどうかと
というかIDとかいちいちチェックする事自体どうかと
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:00:42.17 ID:7pGskBPLP
>>39
ソーマが田所を軽く見てる訳じゃないが順番は2の次だぞ
今週のを読み直せばいい
試験にしても筋が通ってないって反発してる
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:07:40.70 ID:+uAsLdZr0
中途半端に将太の寿司からぱくったせいで整合性が取れなくなっただけ
はいカリフラワーの話題終了!
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:07:52.79 ID:hz9zJM6PP
>>32
この学園の設定自体が『学校の試験』のレベルじゃないだろ
そもそも公正かどうかという意味なら公正だよ
チャンスは平等だろ
取りに行く順番が決められてた訳でもあるまいし

>>34
そういう事だな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:10:12.75 ID:kYIz0Uy80
>>42
試験のやり直しを賭けて食戟を申し込めば、一応は筋が通っていたのにね
絶対にやっちゃいけないことやってクビになった馬鹿を庇って、その馬鹿だけの退学の取り消しを賭けて食戟するぞーって流れになってるのが話をややこしくしてるところ
まぁ、試験のやり直しを賭けさせるならソーマが賭けなきゃいけない対価は途方も無く大きなものになってしまうが
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:13:02.91 ID:e4VDQuG+0
今週だけじゃなく今後もこういう流れが続くなら別に議論専用スレ立てたほうがいいかもな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:14:15.37 ID:VALhZlcR0
>>46
信者が湧いて議論にならないに100ペリカ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:15:10.98 ID:hz9zJM6PP
>>45
そんなしちめんどくさい条件で勝負する方がテンポ悪いわ
そもそも別に田所のやった事って『絶対やっちゃいけない事』でもないし
前スレで言われてた店の信用とかそんな大層な理由での失格じゃないよ

何度も言うがこの展開どっちが正しいかって話じゃない
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:18:38.92 ID:e4VDQuG+0
>>47
そのときは信者スレでも立てさせればいい
そもそも現状のままじゃここがアンチスレになってない
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:20:24.74 ID:bNJtIYw1P
分別は当然つけたほうがいいから立てた方が本当はいいが
流れのうちから議論が始まる場合もあるからね

誘導してそこでやってくれるような人たちは
そもそもスレ汚しになりかねんことはしないだろうし
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:22:19.25 ID:HgWt4Buz0
>>42
順番は2の次って何?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:25:20.37 ID:GF0iKTOa0
>>40
>>一流の料理店の下っ端なら一流の仕事を期待していいだろ

>>劣化しやすいのが分かってる食材なんだから、なるべく新鮮なのを先に確保しとくだろ
だからなんで劣化したのが混ざってる前提で話してるの?
普通ならそこまで痛んだ物があれば、全体の鮮度にも問題がある。
つまり、他の食材だって条件は大差ない

>>そういう甘ったれた考えだからふるい落とされるんだよ
>>最後までふるい落とされず残りたいならそれぐらい注意を払えって話だ
ドヤ顔のところ悪いが普通なら払わなくていい注意だからね?

>>十本の指で数えられる程度しかいない遠月の卒業生として最後まで残る料理人たち
そうなのか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:26:23.40 ID:VALhZlcR0
>>49のアンチスレになってない、で今までの流れを見返したら、むしろこっちが信者と言われても仕方ないレベルで遠月のルールフォローしてるな。
信者がソーマと田所に対して盲目的になってるのに呆れて気づかなかったわ。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:26:52.30 ID:bNJtIYw1P
議論に首を突っ込むようでなんだが
確保しようがほっとこうが劣化はすると思うわー
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:27:35.48 ID:GF0iKTOa0
>>44
運の要素が大な時点で試験として公正じゃないよ
取りに行く順番が決められてた訳でもあるまいし
もし決められてたなら鈍間だから失格って言うのも理解できるがね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:28:25.03 ID:zguE8WTX0
頭悪い奴がいるな
人数分+痛んだカリフラワーなら目利きを試す試験になるけどまともなカリフラワーが人数分ないなら試験にならない
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:30:25.55 ID:7pGskBPLP
>>51
田所が退学させられそうなのより
メガネの筋の通らなさに腹立ててるのが強いって事

あと横から申し訳ないんだが
メガネの理屈を正しいと言い切ってるあまり
ソーマが何を怒ってるのかすらわからなくなってる
断言口調が見ててイタイですン
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:35:24.71 ID:WSTJ/0Q7O
どうでもいいことかもしれんが、気になって仕方がないので書かせてくれ。

×痛みやすい
○傷みやすい
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 01:44:30.86 ID:HgWt4Buz0
>>57
あくまで自分の受けた印象を書いているだけだから断定口調になってるだけでしょ?
自分はメガネの筋の通らなさじゃなくて、田所がおかしな理由をつけて落とされることに対して怒ってるように見えただけ
人をコケにする暇があるのなら、
これこれこういう理由でこうなんだよと言えばいいのに
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 02:16:56.62 ID:GLcPOj1q0
スレの勢い(笑)なのはわかっているがバレスレの方が速いのね
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 02:33:55.22 ID:u24T3FHIO
>>56
同意

この学校の試験は腕試しになってなくて理不尽すぎる

材料を調達しろ
コンロが足りない
とにかく50人分を一人で作れ

これで何を試してるんだ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 03:15:16.76 ID:HgWt4Buz0
そういやとりあえず対戦するとして、審査誰がするんだろ?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 03:24:11.16 ID:WSTJ/0Q7O
>>15
四宮は恐らく、
【合格者含め教室にいる全員の退学】を賭けさせるんじゃないかな?
中身は、ただのサディストみたいだし。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 03:27:47.64 ID:WSTJ/0Q7O
>>62
他のOBOGが買って出るだろうな。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 03:33:29.46 ID:GtihJcbE0
>>56
>>61
これを真っ当な「試験」と思うからそう思う。これは卒業生による在学生に対する、「いびりによるふるい落とし」。
勿論、一学校がやる事としては異常という他ないけど、この学校にまともな合宿や試験や教育を期待するのがそもそもの間違い。
なんで主人公がこんな学校に執着してんのか解らんよな。親から行けって言われただけで。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 03:44:04.98 ID:HgWt4Buz0
>>64
そうなると(どうせソーマが勝つだろうから)、四宮さん追放とかになるのだろうかw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 04:02:16.31 ID:sCNcP6VJ0
この漫画主人公負けるの?
まず食バトルでの勝敗の有無がわからない
なぜか主人公が勝ってるオチだろこの先ずっと
バトル漫画やめて、レストラン系にしろよ
食バトルとか絶対にあってない
なんでもかんでもバトルにするな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 04:56:45.76 ID:WSTJ/0Q7O
>>66
店たたむんじゃねwww
俺なら田舎でひっそり暮らす。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 06:17:50.62 ID:BqcWcsDA0
>>67
負けたら即退学コースじゃなかったかなこの漫画
退学の決定権を何故か理事長の娘だか孫だかの小娘が持っているが

単行本1〜2冊前提の短期モノなら常勝無敗でもいいんだろうけどこれもっとヤル気だろうしな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 07:23:07.98 ID:hz9zJM6PP
>>56
だから元から人数絞るつもりなんだろ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 08:06:11.72 ID:ydhh565a0
ていうか凄い今更なんだけどどのくらいの時間一緒に置いといたかは描かれてないとはいえ
痛んだのと一緒に置いといて他のカリフラワー大丈夫なもんなの?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 08:09:20.17 ID:HgWt4Buz0
カリフラワー以外にも鮮度落ちたの混ぜてたのかな?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 08:31:20.17 ID:yFBaThhA0
小細工はカリフラワーだけで十分じゃない?
一品欠ければレシピ通りの完成品は出来ないんだから
鮮度が落ちてるから独自に補ったら俺のレシピから外れてる→はい、退学 な訳だろ?
しかも、お伺いたててもゲットし損ねたオマエの責任→はい、退学なんだろ?
レシピ通りに作れない場合は如何なる意義申し立て様がムダで
その場合の采配は全て四宮の胸三寸じゃん
却下しか選択肢は用意されてないぽいけど
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 08:34:04.50 ID:yFBaThhA0
アクシデントがあろうが、機転を利かせて乗り越え様がレシピ通りに作れないならに訂正しとく
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 08:46:09.76 ID:EMew0tn/P
まだやってんのかよ。病気だろ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 09:13:38.37 ID:WSTJ/0Q7O
>>72
あってもおかしくないよ。
9種の野菜が何かが、あのテリーヌではよく判らんからなんとも言えんが。
はっきり判るのはオクラとカリフラワー、あと春キャベツ?
春キャベツは鮮度よりは堅い柔らかいの判別。オクラは触れば判る。

しかし、カリフラワーは最初に取りに行っていいもんかね?
場合によっては、判別の難しい状態のがいくつかあったかも知れん。
結構な人数がいて、窓は閉めてるだろうし、
室温は25℃超えてる可能性は高い。
下が冷せんになってないと、傷みかけだと結構な早さで酸化しやすくなるような…。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 09:30:02.67 ID:hz9zJM6PP
本スレにも多数ソーマより空気読めないのがいるな
『カリフラワーはわざと混ぜた』と『シェフは俺だ』の二言で
『このクソ野郎、受講生をなんだと思ってやがる』と理解出来るのに、
それでも公平さだの落ち度だの
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 10:08:29.43 ID:yFBaThhA0
恵が可哀想とソーマカッコイイを言いたいだけだからな
仮に四宮が腐れな性格な人物じゃな場合でもああだこうだ言うんじゃない?
まあ、勝手に機転利かせてじゃなくお伺い立てるべきだったは一理あるとは思うが
これなら落とされても反論の理由としても成立しただろうし
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 10:18:30.01 ID:GF0iKTOa0
理詰めで何とかできる案件なのに力尽くとか
何処がかっこいいか分からん
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 10:28:04.11 ID:PJ8dhQbP0
一日30人退学にしてるっていうんだから
あれくらい通常運行なんだろうに
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 10:28:12.29 ID:hz9zJM6PP
>>79
出来る訳ねえだろ
『これ以上文句つけるならお前もクビにしてやろうか?』って出るような相手にどう理詰めでなんとかするんだ
囚人が看守に理屈でどうにかできるのかと
ソーマでさえ何言っても無駄なんだと理解したというのに
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 10:47:37.54 ID:GF0iKTOa0
>>81
上司に訴え出ればいい
それでもダメなら公的機関に
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 10:47:43.81 ID:yFBaThhA0
>>79
食戟で片を付けようぜって啖呵切ったのと恵を庇ってつーのがそう見えるんだろう
あとはラストのアップの絵が決め手らしい
上手い、流石だってべた褒めだしさ

>>80
俺がルールだ、文句あるなら権限で退学だ、退学だしな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 10:50:38.86 ID:GF0iKTOa0
事前に合否の条件をキチンと説明してなかった四宮の落ち度だからまず間違いなく勝てる
まあ学費取ってない学校だったら別に良いけど
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 10:58:36.10 ID:IxYXnJtLO
この漫画の何が一番ムカつくって、旨い=正義じゃないことだ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 10:59:07.13 ID:vWCPuhqz0
なんか信者下げしたいがために本スレとは真逆の意見を出さなきゃいけないみたいなフレーバーをスレに付けようとしてる奴がいるのが気になる
ソーマと恵上げが気に食わん→相対的にメガネ上げしようって「雰囲気」が「アンチとして正しい」みたいなのはどうなん
メガネはメガネでふざけた野郎だと思うんだがそれ言ったら信者認定みたいなのが書き込みづらい…

作品アンチじゃなくて本スレアンチになっとらんか?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 11:03:32.77 ID:yFBaThhA0
自分が思う様に書けば良いんじゃないの?
空気がどうとか変に気にするから尻込みになっちゃうんだろ?
認定厨は何がどうだろうだろうが認定して来るんだし
無視しときゃ問題無いんじゃない?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 11:24:40.51 ID:DMnbjngFO
食材の取り合いになるのに品質管理の難しいカリフラワーを最初どころか最後まで取りに行かなかった田所が悪いと思うのは俺だけ?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 11:41:11.62 ID:nSDnFPkAO
早い者勝ちな以上、少しでもいい素材を手に入れようとするのが料理人だろうにね
前の半額シールにせよ前回の旬の食材より柿の種にせよ、食材の力を軽く見すぎじゃないかと思う
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 11:43:06.72 ID:hz9zJM6PP
>>86
多分それ俺じゃないかと思うんだが誤解
思った事を素直に書いただけ
で、『本スレの信者と同じ意見だったら嫌だなあ』と思ったら逆なんで安心したってだけ
別に逆の意見にしようとした訳じゃない

>>82
法律万能と思ってるクチ?
そんな事出来るわけないだろ
法的にではなく心情的に
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 11:52:21.57 ID:gQeDkOn2O
メガネ上げじゃなくて、試験はいつも通り無茶苦茶だけど
レシピをいじった田所失格は妥当でそれをかばうのはおかしいって感じだな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 12:21:10.82 ID:yFBaThhA0
庇うつーか言い負かされて引き下がれないから食戟しろやをマンセーしてるが問題に見える
恵は出遅れたが、劣化素材だったが工夫したんだから考慮してくれは一理はあると思うから
(ハーモニー以外は合格なんだろ?)
メガネが条件出して取り消すまたは再判定を持ち掛たなら状況も違うんだろうけど
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 12:26:12.12 ID:enGBt5oT0
なんかこの作者が料理のことちゃんと考えてる気がしない・・・
こういう描写入れとけばいいんでしょみたいな

あんなふうに食材奪い合ったりする描写をみると萎える
あいつら一体学校で何を学んできたの?
食べる人のことを考えた「心の料理」はあの学校の奴らには作れない
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 12:32:15.53 ID:3ikTWky/0
ズッキーニ、茄子、トマト、アスパラ、オクラ、春キャベツ、カリフラワー、ベビーコーン
あと1つなんだろ。色味からするとパプリカか人参?

あと、お玉に直接口つけんな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 12:41:22.94 ID:yFBaThhA0
>>93
遠月ってマシーン育成機関だろ?
忠実に仕上げる料理の腕が全てみたいな
そもそも理事長が他人を蹴落とせを推奨してるからな

>>94
洗うか交換するから問題無いんだとさ
いやいや、そう言う問題かと・・・
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 13:05:39.02 ID:vWCPuhqz0
「俺の店を潰す気か?」とか言っておいてシェフの責任問われたらブチ切れて「合格者絞るためにわざと混ぜたんだよ」は言い訳臭いなと俺は思った
「俺の店」とか言うなら、選ぶ余地もないのにわざと混ぜること自体が店を潰す行為でブーメランだよなーみたいな
試験人数が100人で材料が200個ずつあって質の悪いのがそのうちの50個とかなら分かる

詳しくは分からんけど、それこそ食材を自分で調達してくる課題で、傷みやすいものを先に収穫したからダメとかだったら特に何も思わなかったのかな
んー、自分でもよく分からん

ルセット変えるのはダメとか田所に合格する実力はねーよなとかはその通りだと思う
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:01:20.41 ID:WSTJ/0Q7O
>>78

え?一理も何も、お伺いなんか立てたら、
【トロいお前が悪い。作んなくていいよ。お疲れさん。】
で終わんねえか?挽回の方法を出せずに完全に詰むコースじゃね?

抜け道は、【下茹でには使って下味には使用しない。】くらいしか無さそう。
下準備である、下茹でのやり方まで手順書に書いてあるはずは無いからね。
もし、○Lの水が沸騰したら、○kwの加熱を維持しつつ○秒下茹でして…、
とか書いてあったら笑うよ?
それに還元目的に使うなら少量で済むし、酸味は、冷却、加熱、冷却の段階でPPM単位で残ってるかどうかも怪しい。
アレルギー云々は、所謂混入の恐れのあるレベルと思われます。

ちなみに、イタリアンな人に聞いたけど、
ブドウアレルギーの人が来たら、特別な料理を準備してる所で無い限り、
普通はどこでもお断りするそうだ。フレンチも然りだろうと。
ま、当然と言えば当然な話だけど。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:13:19.78 ID:hz9zJM6PP
>>96
要するに『俺のルールでカリフラワー取れなかった時点でお前失格』って事だよ
で、挽回しようとしたが、『良く出来てる、頑張った、だがそんな事しろとは言ってない』と失格

単にやり方の違い
ああいうタイプは下に合わせない
『俺についてこれる奴だけ認めてやる』ってタイプ

むしろ田所にも非はないと思うがな
非がないからメガネ叩くという本スレの暴走っぷりはどうかと思う
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:36:55.73 ID:HgWt4Buz0
食材ゲットできなければ失格って
柿の種ねーちゃんの時もそうじゃなかったっけ?
田所に非がないってのが理解できないなあ

ていうかそもそも
田所→食材ゲットできないしアレンジするしで失格は当然
ソーマ→今まで誰も庇わないどころか馬鹿にしまくってたのに田所失格で突如課題に不満を述べ、庇いだす
メガネ→概ね正論ではあるが課題がおかしい

みんなおかしいように思えるんだよなあ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:38:30.34 ID:gQeDkOn2O
>>98
いやいや、レシピを変えるのはダメだって
美味いマズイとかの問題じゃなく審査不可だって
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:38:55.28 ID:HgWt4Buz0
メガネ→概ね正論ではあるが課題がおかしい

メガネ→概ね正論ではあるが課題に不備がある

こっちかな?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:00:41.91 ID:yFBaThhA0
>>99
食材ゲット出来ない→料理すら提出出来ない→自動的にアウト

乾の場合はこうなるからでしょ?
用意はされてるが食材は発掘しなさい状態だし

確かに恵とメガネはどちらも言い分がで食い違っちゃってる罠
それぞれの視点で見ると言い分としては間違ってないみたいな

恵)劣化しか残ってないのでアレンジで対応しました
メ)わざと劣化素材混ぜたんだよ
アレンジなんて許可してないから退学

こうだからな
ソーマは知らん
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:16:25.25 ID:hz9zJM6PP
>>100
メガネはそう言ってたが、あれは店の信用とかそういうニュアンスじゃないだろ
メガネに非がないと言ってる奴は言葉のみを捉え過ぎ
前スレで出てた『醤油ラーメンが豚骨に〜』とかそういうのじゃなく
『俺はそんな事言ってない』ってだけだろ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:33:44.35 ID:HgWt4Buz0
>>102
>食材ゲット出来ない→料理すら提出出来ない→自動的にアウト

あー、そうか今回のは
いい食材ゲット出来ない→劣化した素材を作った料理になる→審査後にアウト
だから、自動的にアウトじゃなく、一応審査が入るから前回とはちょっと違うんだな

>>103
横から悪いが言ってることがよくわからんのだが・・・

レシピ渡してこの通りに作らなかったのでアウトって普通じゃないの?
例えばこれが既にプロとして独り立ちしてるってのなら、レシピからはみ出してもいいと思うけど
この漫画はまだ料理を学んでいる途中の学生って設定なんでしょ?

ダンス教室で、次の課題にとダンスの手順を書いたメモを渡されて
「私はこのステップよりも別のステップのほうがいいと思うのでアレンジしました」
ってなったら不合格になる  ってのと同じだと思うんだよね。

レシピ無視でもいいじゃん派の人はそのあたりをあまり重視してないんだろうから、
平行線になるのは仕方ないと思うがw
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:37:09.76 ID:gQeDkOn2O
>>103
メガネの台詞とか店の信用とか関係なく、むしろ料理とかじゃなくても普通試験やコンクールで課題にアレンジなんて許されないから
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 15:51:43.31 ID:hz9zJM6PP
>>104>>105
メガネ批判の言い分は『レシピ通りに作れというなら不良品とか混ぜんな』だろ
レシピ無視せざるを得ない状況作っておいて〜という言い分だ
そこに対してメガネは『それ込みで俺のルールだ』と言外で言ってるんだよ
でなけりゃ凄む必要もない

試験でアレンジ許されないのは確かだが、そこだけしか主張しないなら批判派の言うとおりに不良品混ぜたメガネが馬鹿だ
それをわかっててやっているってのが今回のメインの話題だろ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:11:49.79 ID:HgWt4Buz0
>>106
あー、なんとなくわかった気がする
ようするにここでのこの試験の論争じゃなくて
本スレでのメガネ批判の話をしてたってこと?
そちらの書き込み遡ってみたらそんな感じしたんだが。

それならこちらが的を取り違えてたわ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:17:25.09 ID:a8K5KlsU0
だいたい田所もイライラするんだわ
お前がグズグズして食材取れなかったのが悪いんだろうがと
他に女参加者もいるんだから女の子なのに〜ってのはおかしい
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:19:14.38 ID:hz9zJM6PP
>>107
昨日今日こっちのスレでもいたよ
>>23のやつとか
まあそんな感じ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:21:23.87 ID:Pa5vso9p0
食材取れなかったのが名も無きモブだったら完全スルーだろうしな
小麦粉で色止めできるって言ってる人いたけどそれが本当で作中誰も触れなかったら
森崎のミスというか知識のなさが露呈されてるよね
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:23:01.24 ID:vWCPuhqz0
>>106
俺もおおむねそんな感じかね
作品としてクソだなーと思う点がちょっと人と違うかもしれんけど、
あくまで「食戟のソーマアンチ」であることに変わりないのは確かってことで
キャラアンチ、少年漫画としてのソーマアンチ、料理漫画としてのソーマアンチ、色々いるだろうし

今回の話だけで見たらメガネが責任問われて図星で逆ギレしたっぽくしか俺には見えなかったから、
まあそういうのにプゲラしてるアンチもいるよみたいなふうに思ってくれれば
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:23:12.55 ID:gQeDkOn2O
>>106
よくわからないけど俺は
メガネ…クズ
田所…カス
ソーマ…バカ
って思ってて誰も擁護してないよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:25:44.28 ID:HgWt4Buz0
>>109
いやー絡んですまんかったな
こっちの思ってた意見の矛先とは違う方向のものならそら何言っているかわからんわw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:09:08.92 ID:yFBaThhA0
>>111
俺もそんな感じかな
メガネは気に入らないからキレちゃったみたいな
俺がルールだでずっとやって来て一般生徒になんて反論された事とかたぶん無いんだろう
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:14:31.46 ID:N1itt3rj0
田所ちゃん可哀想!ヒロイン!って
メガネもクズだけど田所がグズでウスノロなのも確かに悪いわ
女って時点で体力的に不利なんだからベソかいてる暇あったら体鍛えろよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:18:27.12 ID:2BJjQC2R0
そもそも可愛い女が食材取れなかったからメガネ酷い!ってブーブー言ってるけど
もし食材取れなかったのが酷い態度取ってたモブとかならざまあで終わるんじゃね

落ちた学生で女ってちょっとベソかけば庇ってもらえて得だよなーって思ってる奴いそうw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:22:42.62 ID:pXdGoOzl0
>>116
ただでさえ保守的で男尊女卑傾向ある職業なのに
田所みたいなのがいたら女の学生の方がイライラしそうだけどな
自分たちはちゃんとクリアしたのに泣きゃいいと思ってんだろ
これだから女はって偏見が自分たちにも向くわけだし

遠月がまだ偏見少ない学校でほんとラッキーだったな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:26:11.53 ID:lXBqe3ES0
本スレはゆとりすぎて頭が痛くなる
具体的にはこんな感じ

「ソーマかっけええ」
「田所かわいそう」
「えなりかわいいから舌に嘘をついたのは許した」
「絵が神杉」
「toshの無駄遣い」
「上手すぎて鳥肌が立つ」
「王道の展開でジャンプ一面白い」
「アニメ化が見えてる」
「神展開の上、絵も上手い」
「いい絵描くわこの人」
「しかしこの作者は絵がうまいな」
「作画担当の人がエロ漫画系の方で活躍してる人で絵がハンパじゃなく上手い」
「絵で魅せれるのはやっぱ強い」
「漫画家で絵上手いって言われるのはプロの中でも突出して上手いからだよね」
「ラスト3ページの展開と絵の迫力にマジで感動した」
「この作品がトリコの人が書いてたら 俺は読み飛ばす」
「絵のチカラは偉大だな」
「絵の補正だろうけど今のジャンプで一番主人公してるな」
「絵も上手いが描写が上手すぎるな。今のジャンプで1番好きな主人公だわ」
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:26:39.50 ID:HgWt4Buz0
自動車教習所でも女には相当甘いという噂がまことしやかに流れてたり流れてなかったりしないでもないからな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:35:50.60 ID:WSTJ/0Q7O
>>110
小麦粉に色止めの効果は無かったような…。
小麦粉は沸点を上げて、短時間で茹であげるコツじゃなかったかな?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:37:41.92 ID:pXdGoOzl0
>>120
小麦粉でアク抜きするテクが山菜でもあるって聞いたことある
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:37:42.88 ID:GtihJcbE0
「用意された食材できちんとレシピ通りに調理しても失格になる状況」を用意したメガネもおかしいし
結果的にその予感は正しかったとはいえ「用意された食材が痛んでたから失格になると思い込んでメニューを変えた」田所もおかしいって状況だな
だから結果論的に言えば「メガネが悪くて」、常識的に言えば「田所が失格になっても文句は言えない」。
つまり今回の話は、メガネのクズ性ありきで話が成立していて、常識的に言うと色々おかしい事が誤魔化されてる。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:38:56.95 ID:pXdGoOzl0
聞いたことあるっていうかここで見て
「アク抜き 小麦粉」とかでぐぐったら出てくるよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:41:42.33 ID:fiIEw7RJ0
>>117
ただでさえ嫌われ者のソーマとつるんでる女だしなw
嫌われ者とつるんでるドン臭いベソかき女とかそりゃ嫌われるわな
自分たちもまとめてこれだから女はって思われるって実害あるんだし
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:42:09.44 ID:WSTJ/0Q7O
>>121
カリフラワーの場合は酸化だから還元作用が無いとダメな気がするけど…。
と思ってググったら、やっぱりカリフラワーに使う小麦粉はふっくら仕上げるコツだった。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:46:04.61 ID:fiIEw7RJ0
>>125
自分もここで見てぐぐったら小麦粉でカリフラワーの
アク抜きしてるレシピ探せばいくらでもあるけど
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:47:02.01 ID:HgWt4Buz0
カリフラワーってアク抜きするものだったのか・・・
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:47:48.07 ID:fiIEw7RJ0
>>127
新鮮な場合は塩茹でだけでいいらしいけど
田所が掴まされたのはアク抜きの必要があるもの
カリフラワーは色変わりやすいから
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:49:19.29 ID:GtihJcbE0
>>126
リンク張ったら?何だったらh抜きとかで。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:54:17.96 ID:vMcFTbiB0
酢水で色止めするのってそんなに味残るもんなの?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:56:15.45 ID:HgWt4Buz0
>>128
あー、すぐ色変わるよね
昼取って次の日に見たら色変わってたり
でもうちは塩茹でとかばっかりだわw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:06:58.23 ID:WSTJ/0Q7O
>>130
下味にも使ったからそれが致命傷。

>>128
アク抜きのそれとは違う気がすんだけどな…。
暇出来たらまた何か書き込むかも
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:16:46.36 ID:yFBaThhA0
スレをageたりsageたりなんやねん
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:36:30.71 ID:yUcmk/Rt0
なんでソーマのアンチスレだけこんなに伸びてんの?
ワナビーの嫉妬心煽るほどの漫画でもないだろうに
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:51:21.68 ID:EMew0tn/P
田所が退学にならないのはほぼ確定の流れでつまらんな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:38:34.29 ID:H7TUH45n0
というか今回の話って前回の引きと違いすぎないか
前回田所が震えてたのは何だったんだ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:02:41.68 ID:yFBaThhA0
要約してるからじゃない?
今回の同じシーンは小さくしか描いてないけど
ああっ、ここの事かってシンクロにはなってるとは思うんだけど
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:17:43.49 ID:ydhh565a0
今までは一応審査のレベルが厳しいゆえについてこれない奴が自然に脱落していく名門校という体を保っていたのが
今回試験官が脱落させるために逃げ道のない細工をしたってのがちょっとしょうもないかなぁ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 20:46:23.22 ID:gQeDkOn2O
しかしこの漫画はやたら速さにこだわるな
ソーマはともかくイタリア兄弟や合宿の課題、しまいにはえりなまで素早く料理ができて凄いみたいな感じだし
しかもその速さの理由が「手際良く動く」ぐらいしか言われていないしなんだかなあ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:28:05.04 ID:EMew0tn/P
田所かわいい、えなりかわいいって言ってる奴は厨房〜20歳ぐらいの童貞だろうけど
ソーマかっけえとか言ってる奴は何歳ぐらいなのかねえ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:28:10.77 ID:HgWt4Buz0
たまたまとあるブログで(おそらく)本スレがまとめられてたんだけど
本スレの肯定意見のみまとめられていたせいか、※欄荒れまくってたな

肯定派の言ってる意見がID:hz9zJM6PPの言ってた内容とおんなじでワロタw
ちょっとでも(好みとしてでも)否定意見言うとそれを叩きまくってくるのな。見ててちょっと怖かったわ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:51:49.25 ID:9N6kSNllO
ぶっちゃけ食材をいそいで取り合う料理人を育てて意味があるのだろうか?
俺が雇い主ならこの学校の出身者雇いたくない。
同僚や上司、部下に対抗心燃やして足引っ張る奴ばかっで、現場が混乱しそう。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:55:02.48 ID:HgWt4Buz0
>>142
でも自分で市場で仕入れるということになったら競争になるんじゃね?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 21:57:23.32 ID:yFBaThhA0
・メガネは悪者じゃないと困る
・恵にあの仕打ちは可哀想だろ
・ソーマは実力No.1だろ
・Toshのお陰で神展開に

こんなので凝り固まってるからな
メガネを少しでも悪者じゃないと言われると反応せざる得ないんだろうな
そこを頑として突っぱねないと上記の主張が崩壊しちゃうから
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:08:34.05 ID:u6gbUND60
もう次の発売日まで半月ほど
カリフラワー頭のメガネでも想像しとけばいいと思う
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:12:48.74 ID:fLkorNc80
>>143
いやいや市場であんな取り合いになることなんてないから
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:16:58.28 ID:HgWt4Buz0
>>146
ああ、実際の取り合いじゃなく心構え的な意味で言ったんだ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:17:28.29 ID:H7TUH45n0
>>137
そうだとしてもなんか順番がおかしくないか?
先週だと退学って言われる前から震えてたけど
今週だと言われる前は結構自信があったように見えたんだけど
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:57:09.38 ID:gQeDkOn2O
ニコニコ大百科で四宮の項目が・・・
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:39:54.56 ID:GF0iKTOa0
一連の流れが食戟に持っていく茶番にしか見えん
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:47:59.05 ID:GF0iKTOa0
>>143
本当にいい物は一般人が買えない段階で押さえられるから関係ないよ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:49:01.07 ID:gWy5QefA0
ソーマの取り巻き()になれば楽だよなー
退学になりそうになってもソーマ無双で助けてもらえるし
他のモブは問答無用でクビになってるのにさ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 23:54:20.39 ID:2O72G+wC0
そういや食戟ってなんか賭けないとダメなんでしょ?現状でソーマに賭けるようなもんあるの?
退学を賭けるっつったって、相手は食戟とか関係なく普通に退学にできる権限を持ってるわけだから持ち駒にならんし
メガネに受けるメリットが何もないんじゃないか
まーどうせ「叩き潰してやる」とかやっすい展開になるんだろうけど

というかこういう理不尽学校に入学した時点で田所みたいなのは詰んでるよな
ソーマさんかっけー()
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:06:00.25 ID:hz9zJM6PP
>>153
『この場にいる全員のクビ』とか言い出して、ソーマが『いいよ』という
周りふざけんなと罵声を浴びせながらも応援するしかなくなる
勝ってクビを免れるも更なる恨みを〜ってぶっ飛んだ展開ならちょっと見直す
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:12:06.78 ID:ehgOkXoo0
>>151
「市場にあるもので争奪」って言ってるんだから市場にないものを言われてもw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:30:18.15 ID:ad6n1UgR0
読んだ。メガネの性格が悪いということを否定する気はないが
「俺のレシピ変えたから失格ね」というのは特に理不尽でもないな(「美味しい料理を作れ」という課題ではないわけだし)
こんな学校に来ておいて何か悲劇のヒロインぶってる恵がウザい
主人公のウザさは言うまでもない

最後のキメ顔もあーこの作者ってこういう顔しか描けなそうって感じ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:04:30.86 ID:4qdEEZkV0
>>155
市場に有る物だよ
卸市場では一般人は買い物できない
まあイベントとかの例外は有るけど
買えたとしても殆どは競りで決まるから鈍間でも関係ない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:30:20.17 ID:ehgOkXoo0
>>157
うーん、なんといえばいいのかな。
身体能力とかそういうのでなく「いかに他人よりもいいものを入手するかという競争」ということ
極端な話をすれば、他人を妨害してでも他人よりいいものを入手しようとするやる気の勝負 みたいな?
例えば今回の田所の場合、他人からいいものをうばってまで合格する気があるかどうか って感じ。
そういうのも競争でしょ?

それが人としていいか悪いかはおいといてねw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:52:25.70 ID:4Sg1vj1sP
料理バトルってのが燃えないな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:57:50.97 ID:0UZw1h/LP
バーゲン時のおばちゃんこそが最強の料理人になる素質を秘めているってことだな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 02:11:08.39 ID:WM1Ct5bT0
「昨日だけで30人落とした」とか言われてもな
それが課題のうちの何割で、今残ってるのは参加者の何割かくらい書かなきゃハッタリにもならんよな

合格人数が明確に制限されてるなら順位付けでふるい落とすのは分かるけど、
水準に達してれば極端な話全員合格でも問題ないであろう合宿の課題で、
仮にどんなに高水準のグループでも相対評価で確実に落ちる人間が出る課題を仕込む意味が分からんっていうのはある

なんかストレス解消のために母校の生徒を弄びに来てる小物にしか見えねんだよなぁ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 02:27:54.04 ID:Z85bwP0JP
俺はこの漫画を皆でわいわい突っ込みをいれながら見るネタ漫画だと思ってるのに
本スレはなんか普通に燃える漫画みたいな扱いしてる奴が多くて空気が違ってて居づらい
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:06:24.48 ID:JZNqL5/tO
メガネだけが悪いの?なんで誰も開始前に質問しないのかと
試験落とす人数多いて事は、食材が悪かったりそいう可能性も有るよね?
とまあこういう事書くのきりないけど、今回は附田の安っぽいシナリオが
概ね思惑どおりの効果上げて調子こいて現状でいいみたいな勘違いしそうなのが・・・
もっと料理にシナリオについて只ひたすらに勉強しろとしか・・・
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 03:35:44.16 ID:3OMbTTGk0
本来は人数分状態のいいカリフラワーがあったのに
田所が最後に回したから元々綺麗だったものも酸化してたって可能性はないの?
カリフラワーがどのくらいの速さで劣化するのか分からんから何とも言えんが
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:04:08.87 ID:0UZw1h/LP
確保したら時間でも停止するのかよw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:29:37.55 ID:3OMbTTGk0
俺馬鹿すぎワロス
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:29:52.47 ID:ehgOkXoo0
>>164
四宮が「ふるい落とすために状態の悪いのはわざと混ぜた」って言ってるからその筋はないみたい
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 04:41:12.90 ID:NjwtJyBv0
色んな意味でSAOっぽいなと思ってたら
やっぱりそんな感じだった
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:10:10.39 ID:0UZw1h/LP
こんな毎回つまらないオナニーを見せられるなら
もう最初っからファンタジー路線で能力バトルでも入れてりゃよかったんだよ

フォルノなんとかとかドヤ顔で抜かすのなら
ソーマの必殺技であるハチミツ(笑)も横文字にしてあげるべきだな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:24:51.59 ID:drFo6pll0
何の努力もせず主人公マンセーで勝ちまくるのが気に入らない
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:47:36.13 ID:+B32+I6t0
親がスゲェ奴だからソーマも凄くて当然なんだとさ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:00:51.46 ID:eOq/544z0
漫画の滅茶苦茶な設定へのツッコミを
「眼鏡嫌われてるな、作者の手のひらの上だな」と脳内変換してる信者キモすぎる
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:15:05.41 ID:WfrwRWJqO
今までこの漫画はクロガネ枠だと思って読んでたんだが、本スレでああも持ち上げられてると自分だけ違う漫画を読んでるんじゃないかと思ってしまう
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:30:21.59 ID:4qdEEZkV0
メガネ買うのに食材費使い込んだ言い訳に目利き〜とか鈍間〜とか言ってるに違いない
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:46:48.09 ID:RfoTWrRC0
toshの絵しか見るところがない
設定が大失敗してる上に原作が無能だからところどころ展開に無理が生じるが絵につられて漫画も面白いと思ってるアホが議論のネタにする始末
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 08:57:56.48 ID:r4WUsClp0
ちゃんとした料理人が監修してなくて、森崎が協力って時点で
長くやればやるほどボロが出てくると思うんだけど
出れば箔がつくほどの学校でどこかで調べてきた高級料理を相手に
主婦がちょっと工夫しただけみたいな料理で無双って展開をずっと続けるのかな?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:17:44.51 ID:4qdEEZkV0
>>176
主婦様に失礼
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:23:17.46 ID:YLc50/TRP
他のきちんとした専門家に監修代わってくれてもいいかしれんが
1話からずっと関係スレで「擁護側に回ってた人ら」の言い回しを見る限り
のらりくらり出された意見にも自分を正当化して
相手に悪印象持たせそうだなと思う

漫画にさほど思い入れのない人から見れば相手は一個人じゃなく
ひとくくりで「漫画家」だから全体のイメージ下げかねん
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:58:14.38 ID:v97g2zQfP
まるで絵が上手いみたいな言い様
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:14:47.55 ID:qhxHTraF0
>>178
料理アイディアそのものが悪いわけではなく、
使い方とネームは糞すぎるから、誰が監修しても一緒
下手にきちんとした人に頼むと黒歴史になるぞコレ
どうせ監修してもらうなら園山に頼めばよかったのにな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:32:29.72 ID:v97g2zQfP
>>161
このホールに1000人近い人数がってのと、OB講師陣登場の絵で11人
その11人に堂島がいないから12人として80人ちょいの内30人落としたんじゃないか?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:36:10.02 ID:v97g2zQfP
>>162
全くだわ。
中学生しかいないんじゃないかって空気でマンセーレス以外出来ない空気。
で、こっちに来るとID○○は本スレにも書いてたから信者とか言って粘着してくる
わけわからんキチガイが沸く始末。
で、こっちのスレでここはいいけどここはダメみたいなレス書くと
今度は「アンチスレで完全否定以外のレスしてる奴は信者の工作。
アンチは全ての要素を叩かないといけない」とかいう別のキチガイが沸く。
もしかしたら同じ奴かと思うが病気なんじゃねーのかと
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:38:47.25 ID:r4WUsClp0
>>169
ミエル マリナード!(ハチミツ漬け)
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:54:42.61 ID:+B32+I6t0
・これぞ王道展開だな
・Toshのお陰で今回の話は補われてる
・ヒロインの恵が可哀想

マンセーマンセーが多過ぎてヘトが出るわ
モブキャラが同じ状況でクローズアップされてもそりゃそいつが悪いわで済ますんだろ?恵信者は
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:06:04.19 ID:4qdEEZkV0
つーか淡白な川魚にあんな味の濃い衣を着けて本当に美味しいのだろうか・・・・
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:09:47.48 ID:r4WUsClp0
カーチャンが昔唐揚げでやってたけど揚げるとそんなに味残らなかったな。
少なくとも誉めるほどの味にはならないと思う
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:13:53.61 ID:v97g2zQfP
>>184
・メガネは卒業生の中でも雑魚で10傑>メガネだから今倒しても問題無い
・親が世界一の料理人(いつなった?)だからソーマは卒業生以上でもおかしくない
・Toshの絵じゃなかったら笑いしか出てこない。Toshだから感動出来る

(呆れ)
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:29:06.18 ID:WM1Ct5bT0
>>181
まあそんなもんなんだろうけどね
数字で凄みを出すならその辺も作中で数値化して割合出さないと伝わらんよなーと
ネイルが42000でフリーザが53万だから絶望するんだろ、みたいな

「今回はペアを組まない」発言で田所がキョドってるけど、前日のステーキ御膳50人前もソロだったし、
急に「一人でも頑張らなきゃ!」みたいなこと言われても、だからなんでこのタイミングなん?って感じ
「えりなイベントのためのソロ」「食戟申し込むためのソロ」ってのしかなくて、キャラも設定もブレッブレなんだよな
料理抜きにしても、単に漫画として首捻るレベルのことを毎回平気でやらかしてると思う
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:34:52.35 ID:v97g2zQfP
腐女子人気とか萌え豚人気だけで持ってる漫画があってもいいとは思うが
よその雑誌でやってほしいな。
誤字だらけのラノベみたいな感じだわ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:20:50.80 ID:+B32+I6t0
>>187
>・親が世界一の料理人
これは名前誰も知らないと矛盾するよな
擁護してた奴らの世界で活躍してる一人に過ぎないとか15年ぐらい前の話だからとかどこ行った状態なんだがw

>・Toshの絵じゃなかったら笑いしか出てこない。Toshだから感動出来る
信者だから誉めるの構わないけど無理矢理誉めてる奴がいるから萎えるよな
言ってる内容はこの商品は糞不味いけどパッケージが素晴らしいから
美味しく感じると似た様なもんだろと
そのパッケージも単に小綺麗に仕上げてる程度を素晴らしいとか無理に持ち上げてる状態だし

>>188
演出下手だよな
決意して翌日にはソーマ頼ろうと真っ先に頭に浮かんでだしな
よし、早速試練が来たか決意通り私、頑張るから
ソーマ君、私に勇気を貸してってとかならまだ分かるんだが
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:39:29.23 ID:v97g2zQfP
今まで失敗続きで評価悪くて合宿もソーマにおんぶに抱っこだったのに
いきなり一人で試験して上手く行くのがおかしいわ(勝手な事して怒られたがそれとは別)
どう見ても卒業まで持っていけるレベルじゃないのにおにぎりが絶賛されてたから実力はあるとか片腹痛し。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:24:18.70 ID:r4WUsClp0
メガネは卒業生だけど10傑じゃないから雑魚とか言ってるアホいるけど
それだと日本人で初めてオリジナルの勲章取ったとかはどうなるの?
あとあいつらアホだから元10傑は忙しくて合宿の講師に来れなかった事にすればいいとか言ってるけど
毎年10ケツの半分が卒業するとしてメガネが76期の卒業生だっけ?
今まで10ケツ何人いると思ってるんだよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:13:37.12 ID:4qdEEZkV0
爺が卒業できるのは5人以下みたいなこと言ってたから十傑には入ってたのではなかろうか
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:14:50.75 ID:FjNBOswrT
読んできたが眼鏡何も悪くないじゃねーか
いつもみたいに突っ込む気も起きない最高の糞展開
田所クビ→じゃあ食戟の意味が分からん
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:19:12.67 ID:vy9wTKDg0
つまり十傑であっても卒業前に退学させられることもあるわけか
なにそれ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:25:25.29 ID:ehgOkXoo0
このクロガネ以上の「どうせ主人公が勝つんだろ」という雰囲気があまりに酷い漫画だな
バトルもので主人公が勝つのはまあ規定路線だけど、なんかこう、違うんだよw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:35:24.64 ID:vy9wTKDg0
よもや「クロガネはまだマシだったんだ」と思える漫画が来ようとは
そして本スレが思考停止の絶賛で埋まるとは

これほど愛すべき要素がない主人公も珍しいんでは
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:54:04.19 ID:v97g2zQfP
本スレは田所age
田所をかばうソーマage
えなりage
日向子age

アホかと。童貞か?
一流のフランス料理のシェフは全部フランスにいるからメガネは雑魚とか
脳味噌腐ってるんじゃないかと疑うレベル
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:00:57.27 ID:WfrwRWJqO
本スレでどっちが正しいか論争起こってるけど、ぶっちゃけ両方ダメだよね

腕はあるかもしれんが、ほう・れん・そうもせずに独断でレシピ変える女

料理長としての言い分は正しいけど、「ここは俺の店だ云々」とか言っといて悪い野菜を厨房に置くなど、言ってることとやってることが噛み合ってないメガネ


まあとりあえず原作がクソ
そんで再来週はクックパッド料理で見開き丸々全裸メガネなんでしょ?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:01:12.05 ID:KOUfQiV10
まぁ眼鏡は凄いんだろうなって事は設定見ればわかる、まるで凄く感じないけど設定にそう書いてある
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:03:11.04 ID:JZNqL5/tO
附田の前作のキャラも見下してやついたから別に今更な話
只せっかく最近の新連載では掴みはOKだったんだから
糞みたいな行き当たりばったりシナリオやら整合性、料理知識なんかの
点を修正して中堅ぐらいにはなれるチャンスを棒にふるなよ
絵も最近の中では受けがいいし勿体なさすぎ・・・
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:12:03.96 ID:0UZw1h/LP
> まるで凄く感じないけど設定にそう書いてある

これがこのゴミ漫画の本質であって全てだからなw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:15:13.36 ID:v97g2zQfP
一方田所はおにぎりが絶賛?されたからとかなり実力が高い評価で
寮生はみんなエリートという事になっていた
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:28:40.37 ID:spv9GvbF0
グズで体力と度胸なくて本番に弱いって時点で致命的なんだけどなw
まあクックパッドで頑張れや
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:28:41.90 ID:r4WUsClp0
設定だけ凄いけど作者も作画も力不足で凄そうに見えない敵キャラを
やはり凄そうに見えない主人公が見劣りする料理でなぜか無双する漫画
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:51:11.32 ID:mm5qQG7dO
これでもし食戟をやってソーマ勝ちになると
神の舌()
特に厳しい笑わない料理人()
ミートマスター()
に続き
日本人で初のなんちゃら賞()になるのかw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:52:41.27 ID:JZNqL5/tO
いやそれは絵的な問題もあるけど
(エロマンガ出身で少年誌のアシも短期間なのがネック)
それ以上に附田が料理の知識が少ないせいで
せっかく最高の現場の一つに来てるのにも関わらず
講師の凄いところとか、在校生のモチベーション煽る為に
現場見学ぐらいも挟めないからしてハッタリ効かせないのはドウナン?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 17:54:53.75 ID:ehgOkXoo0
ここってたまに論争になるけど
個々の許容範囲の違いや解釈の違いというだけで
基本的には話や設定が悪いという根本は一緒って気がするなw

今回も田所の失格の件で論争あったけど
結局は「そもそもメガネの課題にも不備やおかしいところがある(=作者の設定がおかしい)」っていうのは皆思ってると思うと思う
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:03:03.90 ID:spv9GvbF0
>>208
メガネもクズだけど田所もカスでソーマは馬鹿ってのが一番しっくりきた
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:19:37.66 ID:v97g2zQfP
授業は中等部で終了で後頭部は落とすだけみたいに言ってる信者いるけど
今の所ソーマが何か吸収した様子も無いし、来る意味あったのか?って気になる。
入学式でじじいが「基本的な事は中等部まででなんたら」とか言ってたけど
基本的じゃない事を教えないとは言ってないし
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 18:33:49.25 ID:JZNqL5/tO
そもそも合宿2日目だから、そこら辺の評価は早計かもね
まあ最終日にあの講師陣誰かについて1日現場実地みたいのもあるかもだし
先の展開が出なきゃよくわからん
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:27:36.20 ID:HhvOJeNu0
かなり久々に読んだんだけど
仲間が退学になりそうだからって主人公が「俺が勝ったら退学取り消ししろ!」
っておかしくね?
舐めてんの?
そんな勝ち方したって仲間も嬉しくないだろ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:30:56.57 ID:v97g2zQfP
ところがどっこい
目がハートになって嫁になってしまうのがこの漫画
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 19:39:09.66 ID:+B32+I6t0
>>210
中等部 基礎知識などを叩き込む
高等部 学んだ事を実践、準実戦

爺の説明だとこんな感じじゃない?
編入組は当然、進学組のレベルに到達しているとの前提なんだろう
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:06:27.07 ID:spv9GvbF0
>>212
俺が勝ったらまともな材料で再試験しろってならわかるけどなあ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:24:51.87 ID:FjNBOswrT
それすら微妙
振るい落とすためって言ってるんだし、運も実力ってことだろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:31:47.15 ID:ehgOkXoo0
誰か特定の人間を落とすために、その人に対してのみ悪い食材を与えたってのなら不公平だと思うけど
単に手際の悪さでいい素材を入手できなかったってだけだからなあ

誰が悪い素材を入手するかわからない以上、ルール自体は公平ではあると思うけど
それが公平じゃないと思う人も居るんだよねえ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:39:36.89 ID:+B32+I6t0
メガネはどう試験を実施するかを一任されてるけど
劣化素材を混ぜると言うやり方がちょっとえげつなかったから揉めてると
堂島が間に入って恵にワンチャンで丸く収まる気がするけどね
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 20:58:10.02 ID:spv9GvbF0
田所だけ贔屓じゃね?
じゃあ最初から材料揃ってる状態でやり直しか
劣化カリフラワー掴まされた奴にもチャンス与えるならともかく
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:04:28.71 ID:+B32+I6t0
劣化カリフラワーを掴まされた他の奴も同様に救済の余地があればワンチャンやれば良いと思うよ
どっちが悪いみたいに揉めるなら再審査で良いんじゃない?って思ってるからさ
俺的には恵は退学で良いんだけどね
あと、ワンチャンやるならお題は変えべきと思う
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:09:43.32 ID:spv9GvbF0
そのメガネが言ってた9種の野菜のなんとかより難しいメニューでやらせて
田所がクリアできればOKにすればまだいいんだろうけどなあ

そもそも田所が使えなさすぎて…前の課題でも山菜探すのにソーマの言うままじゃなくて
ソーマの指示した山菜よりもこっちの方がアクが少ないからいいとか
調理法もソーマの指示とは違う方法でやってそっちの方がいいとか
そういうくだりがあればああ臨機応変に変えるタイプの料理人だから
メガネみたいなタイプの講師とは相性悪いんだなと思うんだけど
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:17:26.68 ID:/KlM1H5a0
>>197
クロガネと違ってソーマはどっちも連載経験のある作家だし、
原作と作画をわけて監修までつけてるのにね
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:22:51.54 ID:ehgOkXoo0
>>218-221
なるほど、そういう考え方もあるのか
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:23:11.30 ID:DVUXQnDX0
それか前の試験で足ケガしてたとかな
普段デキる奴が失格とかならまだしもいつも退学スレスレの劣等生だし
ドン臭くてモタモタしてるせいで野菜取れなかったってのがなんかストレス溜まる
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:26:11.36 ID:KhAOnso/0
>>224
しかもいつも頼ってばっかで足手まといか
良くて下っ端としてしか使えんような奴だしなあ
あんなコンビニの期間限定メニューみたいな
おにぎり()で本当は実力あるって言われても…

田所が課題で一度でもソーマ頼みじゃない所をしっかり描かない
作劇のマズさのせいでここでも意見割れてるんだと思うよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:32:42.14 ID:WfrwRWJqO
展開が熱い熱いって言われてるけど、俺には理解できんなあ

仲間のために戦って、主人公がキレて口調が悪くなればそれだけで熱い展開なん?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:33:09.58 ID:+B32+I6t0
本番だと本領発揮出来ないって逃げ道作ってるんだよな
でも、50人前の課題はクリアしてるわ
今回も一応はちゃんとした品を提出してるんだよな
メガネは望んでるのとは違うって言われてるものの劣化カリフラワーに対処もしてるし
それはそれで一応は評価してるしなぁ〜
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:34:34.72 ID:Jy8zcOa/0
あのソーマ達が絶賛してたおにぎりは
確かにコンビニの期間限定品レベルの安っぽさだったw
せいぜい料理上手な主婦くらいのレベルだろあれ
本スレであれで超実力者って評価になってる意味がわからん

>>224
足ケガしてるせいで満足に動けないとか蹴落とすってことで
妨害されたなら確かにソーマが切れるのもまだ理解できる
ここでも色んな人が言ってるけど他の女参加者は普通にクリアできてる奴もいるのにな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:35:09.15 ID:+B32+I6t0
>>226
懸命に仲間を救おうとしてる様だけを見えてるんだろう彼らは
中身は無視してね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:36:44.92 ID:Jy8zcOa/0
せめて田所含め女のほとんどがクリアできなかったとかなら
審査が不公平すぎるとかまだ説得力あるけどなあ
普通に他の女は同じ条件で頑張ってるのにな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:39:37.89 ID:ZZNPnOJFO
下茹でで使ったのはまだしも、
下味にまで使ったのは蛇足で擁護しようもないと思う
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:41:05.08 ID:Jy8zcOa/0
味まるっきり変わってるもんなw
というか料理詳しい人下味で酢使ったら
ほんの少量でも味丸ごと変えなきゃダメってレベルに変化するの?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:41:05.62 ID:WfrwRWJqO
>>229
あの主人公は知り合いが退学になりかける度に先生やOB相手にケンカ売り続けるんかね


にしても、原作者の頭の中では料理人が自力で良い食材を調達しなきゃいけないのね
寿司屋の板前は自分で船だしてマグロ釣って素潜りしてウニとってこなきゃいけないのか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:41:32.07 ID:Jy8zcOa/0
ほめん下味じゃなくて下茹で
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:43:09.35 ID:oZVVxPT+0
丸井みたいに女より体力ないガリでもちゃんと受かってる(受かる)んだろ?
丸井が落ちてたら納得いくけど
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:49:23.97 ID:KOUfQiV10
この試験だけに限ってみるとそういう試験だってことで試験官としては眼鏡はなにも悪くない
ただ以前の発言と関連付けて考えると痛んだ食材があるのは確かに料理長としておかしい
そして何人か言ってるけどこの学校でふるい落す為の試験する事自体が違和感がある

附田が深く考えてないからなんだろうが、今までで一番の強敵であろう眼鏡が設定倒れになってる
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:50:11.10 ID:+B32+I6t0
>>233
そこがカッコイイみたいに勘違いしてるんじゃないかな?
原作も信者も
義に熱く曲がった事は大っ嫌いでどんな場合でもって設定ならまだ話は違うんだろうけど
実際は違うしな
今回みたいになんで仲間の場合は躍起になるの状態だし
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 21:52:52.73 ID:iTLEy+wg0
メガネが今日劣化素材混ぜるの思いついたならともかく
昨日と同じ条件だとしたら昨日田所みたいな奴もいただろうに
そいつは完全スルーで退学だと思ったら理不尽w

>>233
片手しか出れない学校で本人すらえりな以下なのに
つか十傑とか出しといて半分は卒業できないとか学校じゃねえだろw
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:03:05.40 ID:/KlM1H5a0
人数分の新鮮な食材があった上で、さらに劣化したものも混ぜといて
劣化したやつを選んだやつを落とすというなら分かる

この試験でわかるのはスーパーのタイムセールで
他人より早く食材を奪う能力くらいだろ
どんな料理人を育成しようとしてんだよ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:06:10.37 ID:iTLEy+wg0
人数分一応あったけど妨害目的で多く取った奴がいるとかならまだわかるけどなあ
奪い合いさせる意味がわからんけど
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:11:33.78 ID:eOq/544z0
本スレは「試験の内容がおかしいから退学に反発してるソーマは正しい!」という論調だが
試験の内容がおかしいのは1日目の時点からだろ
だったら1日目で退学にされた連中もみんな呼び戻してやれよ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:11:53.69 ID:qhxHTraF0
>>232
酢は加熱すると酸味がかなり飛ぶから、下茹で程度なら大丈夫だと思うけど
量次第だからレシピ見ないことにはなんとも

茹で卵作る時に少量(18cm片手鍋なら大匙1杯ほど)酢を入れる方法があるけど、
(ひび割れても、酢の効果で白身が固まって白身の漏れ出しが最小に抑えられる)
その卵は漏れ出した箇所をそのまま素で食べても酢の風味は感じなかったよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:17:06.47 ID:ad6n1UgR0
>>241
「不合格の内容に納得いかないから」ではなく単に「相手が田所だから」ってだけだよなー
そうか最初から「理不尽な試験」に怒ってれば納得いくのに
単なる個人的な話であんなキメ顔で切れられても何コイツって感じだ
あれが熱い展開とか言われててビックリだわw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:21:50.46 ID:PdE9J4X5O
前からいるけどいちいち本スレの意見とか持ってくる人は何がしたいの
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:32:21.53 ID:v909wb/r0
>>236
>この試験だけに限ってみるとそういう試験だってことで試験官としては眼鏡はなにも悪くない

調理を判定基準とする試験で、食材選びの時点で合否が決定されてんのはどーかと思わんでもないけどなあ。
「劣化した食材を見つけたら報告するとかの現場対応力を見るため」ぐらいにいっときゃ、ソーマも田所もぐうの音も出なかったのに、のろまを炙り出すとか意味不明なこと言ってるから食い下がられる羽目になった。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:33:43.61 ID:7hnXFhKP0
これほんと原作と手切るべきだわ
今回の絵は凄かったわ
勿体ないわ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:34:16.50 ID:iTLEy+wg0
>>245
それ言ったら最初の山で探すやつだって小麦粉すら用意されてないとかありえんし
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:56:41.28 ID:vy9wTKDg0
とっくの昔から、よくわからないプライドとか気まぐれで落とされる展開だっただろうに
なんで今回だけ眼鏡が悪者ポジになってるのかほんとよくわからんわ

つーか編集もう辞めろ
原作が素でやってるなら、一番読者をバカにしてるのは編集だろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:03:32.80 ID:7hnXFhKP0
>>248
キャラクターの感情が全く見えないんだよな
記号的なキャラクターばっか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:20:27.37 ID:mm5qQG7dO
えりな試験官が美味しかったけど気に入らないから失格…信者:未熟だから仕方ないね
数人しか卒業出来ない学校…信者:在籍してただけで箔が付くから無問題
料理の腕と関係ない課題の合宿…信者:超エリート校なんだから
柑橘系整髪料男…信者:こんな奴問題外

レシピいじり田所…信者:田所ちゃん可哀相すぎる、メガネ最悪だろ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:46:32.77 ID:4qdEEZkV0
>>235
後の味皇料理会イタリア料理部主任である
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:07:44.07 ID:GLAIv+yD0
肉魅との食戟の時に作ったシャリアピンステーキって
レシピあれ合ってんの?すりおろしたわけじゃないみじん切りの玉ねぎに
漬けただけじゃ大して柔らかくならんと思うが…
普通のシャリアピンステーキってすり漬け込み用のおろした玉ねぎと
炒め用のみじん切りを分けて使うよね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:11:11.74 ID:5jmuslkH0
>>252
みじん切りでも大丈夫・・・むしろ美味しいかも?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:24:22.66 ID:dHXoeuPeP
田所ageしてる信者が作り出した設定

・卒業して数年の卒業生より在校生が優れているなんてのは漫画だと良くあること
・メガネは出た時は腕が良かったが慢心して(あるいは下っ端に料理させていた為)雑魚になった
・現場に立っていたのはソーマのが長いからソーマのが強い
・メガネはぎりぎり卒業出来ただけで10傑ではなかった
・寮生はみんなエリート
・コンビニの期間限定レベルのおにぎりを作った田所は超実力者
・一流のフランス料理のシェフはみんなフランスに行くのでメガネは雑魚
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:42:45.21 ID:GLAIv+yD0
>>253
そのレシピでリアルで作った人のブログいくつか見たけど味はいいらしいけど
総じてたいして柔らかくならんとか固いとか言ってた

例えばこことか

http://jump-drunker.sadist.jp/wp/2013/04/09/%E5%AE%9F%E9%A3%9F%E3%80%81%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD%E4%B8%BC%EF%BC%81%E3%80%80%E9%A3%9F%E6%88%9F%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%9E/
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:50:30.45 ID:H+J9AgfjP
つまらん上に嘘つきなのかこの作者は
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:00:10.31 ID:H+J9AgfjP
まあ漫画のウソという言葉は確かにあるが
それはどうとでも説明がつく場合に限る
レシピ通りで失敗するんじゃそれは間違ってるってことだからなあ

読者には夢こそ与えても
嘘を教えたら駄目だろうに
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:06:54.99 ID:Lm+JRj00O
>>248
今の編集者に昔の仕事ぷり求めるのは無理てか少年誌に
エロマンガから引っ張って来てるようのが、アホがいる時点で
良くも悪くも社員的なんでしょうだから作家側が勝手に育つしかない
附田は掴みOKで調子載らないで化けるかどうかの正念場ってのを
理解してるかわ解らん、相変わらずククッパドだし・・・
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:22:20.97 ID:z4H6tK1+0
エロ漫画家が悪いんじゃない
単にこいつの画風が少年誌と合ってないだけだ。あと力量も足りてないだけだ

悪いのはこんなの引っ張ってきた奴
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:25:49.00 ID:IqoD+mep0
本スレにメガネ擁護派の言い分とか貼り出して悦に入ってる奴が何やらいて痛々しいんだが・・・
メガネ擁護派は総じて社会人だろとか言って必死だし
逆にたしなめられてたが
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:09:09.42 ID:H+J9AgfjP
実際読者にも子供(というか若年齢層)は多いだろう
アンチスレにいてさえそれは感じるところだから仕方ない部分もある

そしてそうした議論や論争が起こる度に
信者たちは「話題になった」「人気の証」などと言い出すから始末に負えない
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:15:03.62 ID:v1KME+mfO
毎週毎週、無駄にコマでけーんだよ
それ以外表現知らねーのか打ち切り漫画家
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:19:43.86 ID:v1KME+mfO
もうヲチ板に信者観察スレでも立ててろよ
何でアンチスレで本スレのアホどもの意見なぞ聞かなにゃならんのだ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:43:37.73 ID:dHXoeuPeP
原作のアンチ
作画のアンチ
両方のアンチ
本スレのアンチ

色々いてもいいだろ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:44:05.37 ID:BzEIjfT00
作品とスタッフ(特に附田 )を叩ければそれでいいわ
そこばっかりは文句垂れなきゃ気が済まないくらい嫌いなんだから仕方がない

ファンとか信者とかを叩く気はないし、いがみ合う気もない
つかそのための住み分けなんじゃないのか
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:14:04.19 ID:H+J9AgfjP
ひとまず共通しているはずの「作品が死ぬほど嫌い」「打ち切られろ」
っていうのにさえ抵触しなければいいんじゃないかな

そうじゃない人は本スレでどうぞってことで
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:39:53.36 ID:z4H6tK1+0
ここで禁止して、本スレに突撃して向こうからの突撃を招き、双方が荒れることを思えば
本スレのコピペを投下されることなど大したことない。
合併号で暫くネタないししゃーない部分もあるんじゃないかな

ただ、限度ってものもあるし、
本スレを見てるってことは、そちらに書き込んでいることを疑われる(=ファンや信者だと疑われる)ことは
頭においておいたほうがいいんじゃね?

少なくとも自分は本スレにはいかないようにしてる
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 04:00:09.51 ID:H+J9AgfjP
まあ信者臭い意見も前ほど酷くはなくなったのはいいことだと思う
以前はほんと酷かったし疑われれば居直るような
アンチスレとしては最悪の格好だったからね

代わりに論議は増えたがまあこれは仕方ない
専用スレもないしそもそも本スレがまともに機能してない
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 04:54:24.03 ID:dHXoeuPeP
別に作品が死ぬほど嫌いなわけじゃないが、本スレは田所信者ばかりできもい。
ニセコイの小野寺信者に通じる物がある。
あいつら田所擁護ばかりで会話にならない
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 05:49:23.45 ID:H+J9AgfjP
前々スレあたりまでの惨状は
結局本スレがアレだから住み分けがしっかりしてないってことなのかね

信者じゃないというだけでフリーダムな場にされても困るが
普通読者向けのスレみたいなのをたてるわけにもいかんしな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:18:15.70 ID:IqoD+mep0
そもそも心底嫌いな奴しかここへ来ちゃダメなの?
大嫌いだ・ダメだなこの作品はつーのと不満あるからぶつけてるのにどれだけ差があるの?
感性の違いじゃないの?
明らかに信者・ファンだろって人は今来てる?
話の流れで議論・論争に発展するのはそんなに気に食わない?
叩きに特化したい人はマイペースで叩いてりゃ良いだけじゃないの?
それ以外の人は作品・作者を庇ってるつもりも無いだろうし
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:26:51.02 ID:5jmuslkH0
>>255
タマネギの汁がないとなあ・・・・みじん切りだと30じゃ短いかも?
肉に絡ませるのは摩り下ろしにしたものにしてみじん切りにしたものに醤油とか酒とかを足して汁を出せば・・・・
でもまあA5肉なみに柔らかくしようとしたら30分じゃ無理かも
多分格子状と入っても1mmぐらいの幅で隠し包丁が入ってたんじゃないかな・・・
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 07:28:57.05 ID:5jmuslkH0
>>264
本スレのアンチは違うんじゃないか?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:52:20.49 ID:Ryifk5CuO
>>271
普通は心底嫌いなやつしか来ちゃダメだろ「アンチスレ」なんだから
作品好きだけど不満もあるでも本スレで話しづらい
なんてのは本スレの事情なんだからこっちに持ち込むなよ
それにただ不満を言うならいいけど
そういうやつって「そんなの批評じゃない」とか「冷静な目で」とか
アンチスレに公平性とか求めるからうざい
「嫌いなやつしか来ちゃだめなのか」とかさ
アンチスレを理解出来てないアホはとにかくうざいわ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 09:05:19.70 ID:dHXoeuPeP
おまえが一番うざい
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 10:52:01.09 ID:4Fzsu5AJO
アンチのあり方とかマジでどうでもいいから
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 11:09:32.46 ID:iZR7XArz0
こいついつも「この漫画を心底憎んでいる奴しかアンチスレに来るな」みたいな主張してるもしもしだろ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 11:34:46.28 ID:5jmuslkH0
>>274
アンチの意味を誤解してるよねー

・・・・・・・・・・・・ID:Ryifk5CuOが!
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:14:00.66 ID:4Cw315yF0
合宿の目的が「実力の無い生徒を切り捨てる」んじゃなくて「いかに在校生を退学させるか」になって来てるな
整髪料や気に入らない試験合格者を権限使って退学させたり、新鮮な野菜が人数分無かったり
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:21:10.51 ID:dHXoeuPeP
メガネがハンデとして痛んだ野菜を使って料理
ソーマが普通ので料理
結果引き分けだから認めてやろうみたいにすれば
卒業生の格を下げないで退学もうやむやに出来そうだな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:45:13.83 ID:1rZ3+Ni10
ハンターだったらメンチにゴンが殴りかかってる展開だな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:54:48.88 ID:1rZ3+Ni10
ハンターの場合は「ゴンよりメンチの方が強いのでどうしようもありません、美食ハンターなめんな」って現実の厳しさと
「まあまあ、もう一回チャンスやろうよ」って言うジジイがでてきて、「世のなか厳しいけど優しい奴もいるよね」っていう話になってるし、
メンチも理不尽だけど立派な人間として描かれてる

ソーマの場合「ドン!怒れば勝てる!俺の怒りは正しいんだ!」って子供の自尊心を慰めるためのゆとりストーリーになっていて、
メガネもただのチンピラ悪役でしかない


こういうのは作品の個性であって、どっちも特定の読者に娯楽を与えるものではあるよね
前者は世の中を前向きに生きる人間に、後者は子供じみた人に必要な作品なんだろう
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 12:58:43.69 ID:1rZ3+Ni10
まあソーマってキャラはハンターでメンチに殴りかかってブハラにワンパンKOされた奴と同じレベルだよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:14:44.96 ID:v1KME+mfO
>>277
悪いけどID変わってないから
変に思ってるのは一人じゃないってこと
つーか嫌いじゃないならここに来なくていいだろ、本スレで言ってりゃいい
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:16:03.86 ID:YxFzr/8p0
もうさあ…ソーマ側の人間をageるだけのエロ漫画だよなこれ
敵側はクズにして
田所はいらないわ元々退学手前の人間でソーマ(と寮生)に寵愛されているだけ
あとなんで食戟?

ソーマは人によって態度コロコロ変わるよな
堂島シェフとはこいつすげー、だけどすぐ和気藹々(今のところは)、四宮シェフは田所退学にしたから許せん!
同期の丸井にはいじり、えりなにはニヤニヤ
ソーマのどこがかっこいいんだ?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:27:46.52 ID:dHXoeuPeP
>>284
日が変わるとID変わるのを知らないにわかか?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:46:49.50 ID:5A0flQ8z0
あのさぁ
「そういう書き込みはスレ違い」とか「信者くさいから来るな」とか
一人二人に言われたって
そんなの無視して好きに書き込めばいいじゃん
自分がそれをアンチスレに投下したいと思うなら好きにやればいいんだよ
粘着とかちょっと触りたくない人とか居たとしてもいちいち気にするなよ
そういうところから不毛な議論が始まってグダグダになってるんだから
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:52:57.12 ID:5jmuslkH0
>>284
ていうか"嫌い"と"心底憎い"って物凄く隔たりがあるんじゃないか?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 14:53:29.16 ID:4Fzsu5AJO
>>284
わかったわかった
アンチスレとはどうあるべきかってスレでもたててそっちで勝手にやっててくれ
いつまでも下らない話で埋めんな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:34:22.64 ID:DcVMXTJn0
本スレでできる話題なら本スレでやればいいし
越境して話題引っ張ってくるやつはほんとスレ違いだと思うよ
個人的にどのくらい作品が嫌いかってのはどうでもいいけど
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:48:57.30 ID:6fTVlV1RO
本スレで出来る話題なんて
ソーマ今週もオモシレー
女の子カワイー
料理ウマソー
ぐらいだろ
それ以外はアンチ認定されるだけ
292上げたり下げたりした132:2013/04/30(火) 16:23:33.58 ID:ysDMfk0yO
なんか何日か来れなかったらやたら進んでるな…。

上司に聞いたら、
塩+小麦粉→酸化防止。沸点を上げてふっくら仕上げる。アクを取り、白さをキープする。
更に酢→白を鮮やかにする

変色する前の多少悪いカリフラワーならアクを取ったうえで白さを保たせるそうです。
変色が始まってしまってる場合は、酢も追加した方が効果的との事。
要は、変色しだいでは小麦粉だとおっつかないみたいです。


>>133
すまんあれから忙しくなってsageを確認する余裕すら無くて…。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:26:30.69 ID:H+J9AgfjP
>>278
いや
2chにおいてはアンチは嫌う人のためのスレッドで合ってる
賞賛も不満も本スレで行うべきこと
その為の住み分けだから

実際こうして嫌いでもない人間が
スレを伸ばしてる状況が少々特殊なのも事実


まあこんなこといっても
アンチスレノアリカタガーとかモシモシガー言われて無駄なんだが
>>291の言う事も事実なんだよねえ
本スレがああなってる以上不満程度のものを漏らす場所がないというのはよくわかる
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:42:55.99 ID:dHXoeuPeP
>>291
全くだな。
矛盾点とか書くと無視か総叩き。会話にならん
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:44:25.44 ID:yaqbIA0v0
なんつーかアンチは少し落ち着くべきだし
アンチじゃないが信者でもない奴も少しは自重するべき
こんないちいち馬鹿みたいに反発してるんじゃどうしようもねえぞ

そもそもアンチでもない奴が
アンチスレでアンチじゃないけどいいだろって意味不明な主張してんだから
疑われて叩かれるのは当たり前
黙ってやり過ごすことくらい覚えろ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 17:02:41.49 ID:H+J9AgfjP
なんにせよこれで「色々なアンチ」などではなく
「アンチ以外の人」がスレに来て語っているというのが明白になった

まあんなことは分かりきっていたのだが
今後はそれが荒れの材料にもなるかもしれないしほんとに落ち着いてほしいね
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 17:29:06.20 ID:dHXoeuPeP
何を疑うんだよバカか
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 17:45:32.55 ID:5jmuslkH0
>>293
嫌う人=心底憎む人
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:02:14.34 ID:iZR7XArz0
憎んでる人は毎日末尾Pともしもしの各1しか見当たらないな。
同一の可能性も高い
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:19:23.03 ID:jzCAC9Op0
何回アンチとは何か云々語ってるんだよ毎回投稿してくる奴がいるな

それはさておき、テリーヌに使われた食材は
キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、茄子、ズッキーニ、
アスパラガス、おくら、ミニトマト、ベビーコーン
でいいかな

これ美味しいのかな
あと田所、横口お玉に口つけるな
なんでこれやるのかなソーマも前にやったし
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:22:34.06 ID:H+J9AgfjP
>>298
まあ言いたい事もわかる
ただこればかりはスルーできないと話にならないと思うよ

295も言ってる通り
アンチスレにアンチじゃないのがくるまではともかく
正当性まで主張し始めたら何が何やら

最も本当に299の言う通りだとしたら
ソーマはアンチらしいアンチの存在しない超絶人気漫画ということになる
本スレの惨状も頷けるといったところだ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:32:33.62 ID:4Fzsu5AJO
>>300
お玉に口つけてるのは原作者が家庭料理レベルでもの考えてる証拠だろ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:37:24.78 ID:wx63K8a+P
元のエロ漫画に戻ってくれ(´;ω;`)
でもこんな穴だらけにいい加減な設定でも何の疑問も抱かずに熱い展開とか言ってくれる奴が多い以上戻る必要もないんだろうな・・・
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:40:48.83 ID:H+J9AgfjP
元のエロ漫画が好きな人もいるのかw
まあ確かに今となってはあっちの方がよかったかもしれんね
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:51:15.48 ID:H+J9AgfjP
ああごめん
初期のつまらんエロ重視展開と混同してた
今もつまらんけど
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 18:53:19.23 ID:ysDMfk0yO
>>300
よくぞこまでの判別を…。お疲れ様ですm(_ _)m

あくまで個人的な意見だけど、
これを食べても、テリーヌはテリーヌとしか思えない気がする…。
さっと食べて、次の料理を待ちそう。

そう言えばこのテリーヌ、どうやってこんなに野菜を規則正しく散りばめてるんだ?
このひときれがたまたまこの形なだけかな?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:22:23.65 ID:/MI19RLJ0
>>292
報告d 上司さんプロ?
勉強になる

>>300
それだと白〜黄〜緑ばかりで、赤が足りなく無いか?
>>94な。まったく同じこと言っててワロタw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:24:59.64 ID:/MI19RLJ0
>>306
「野菜 テリーヌ」で画像検索してみ
上手いこと組み立てる としか言えんw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:36:04.86 ID:XmKzNPbl0
>>306
前菜だから次の料理が食べたくならないと困る
全体の組立があるから田所みたいに酸っぱくして味変えたら超困る
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:54:34.73 ID:Ryifk5CuO
困るのは確かなんだが
食材をキチンと調達してないんだからソーマの言う通り試験官が悪いんだよなあ
わざと調達してないって理由にも全く正当性がないし
これが中華一番の裏料理界の修業とかなら納得なんだが
普通の日本にある料理学校でこの理不尽さは意味分からんよ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:54:51.43 ID:GEJ3FumC0
テリーヌの作り方発見
ttp://creaco.ocn.ne.jp/recipe/178

テリーヌって作ってもお腹いっぱいになるのかねえ
つか今回肉無しか
確かに赤色少ないな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:59:31.48 ID:z4H6tK1+0
ざっと見てて>>295に同意だな
「アンチの定義を勝手に決めるな!」って言ってる奴も、傍から見てると同じなんだよなぁ…
とりあえず「ファンの愚痴」だと誤解されるようなことは控えたほうがいいんでね?
そしたらこんなことで揉めることはそうそうなくなると思うよ。 結局は書き方だよ

>>309
>>306じゃないけど すげえええええええ!!
すげええんだけど、ジョジョのソルベを思い出してもうた・・・

>>309
そういや前菜のなんたるかーみたいなの説明してた漫画あったなーなんだったっけなー
と考えてて思い出した   トリコだったw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:59:53.03 ID:iZR7XArz0
>>301
俺が言ってるのは「絵は気にならないけど話が糞過ぎる」みたいな書き込みに対して
「アンチスレで片方を持ち上げるのは信者の工作に違いない。ここは全てを嫌いで仕方ない奴しか来るな」
みたいな主張をしてる奴の事。
そこまで憎くて仕方ない奴なんてそうそういないだろ。
何でこんな糞漫画が人気なんだよ程度に呆れてる奴は俺含めたくさんいると思う
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:02:06.37 ID:iZR7XArz0
>>303
ノルマンの作者だかが最初の連載で単行本出したら
今まで見た事もないような金額が振り込まれてたらしいから
2人で半々としてもエロ漫画描いてた時とは比べ物にならない金が入ってきてるだろうし
たぶん何度か打ち切られるみたいな事がないと戻らないだろうな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:03:34.86 ID:5jmuslkH0
>>300
田所さんのよだれが抜けとる
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:06:57.61 ID:z4H6tK1+0
>>310
つーかこれ超エリート料理人養成校で、一人のトップのためにほかは捨石 的なところじゃなかったっけ?
普通の日本にあってもやってることはその裏料理界と一緒じゃないのかな?
だから他人を蹴落としても合格をもぎ取るような性格じゃないと卒業できないんだよw
ほら、柿ピーもメガネも性格ちょっと問題あるじゃない?w
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:07:27.39 ID:5jmuslkH0
>>311
前菜でおなかいっぱいにしてどうする><
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:09:21.85 ID:XhRddfWQO
「厳しくて半数は落第する」って話だったのが「実力問わず半数をふるい落とす為の合宿」になってるな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:09:48.26 ID:z4H6tK1+0
>>313
そんな奴いたっけ?
「絵を褒めるなら本スレでしたらいいんじゃない?」ってのは見たことあるけど。
「気にならない」というのにいちゃもんつけてるのは見た覚えないなあ
「絵は好きだがー」とか「絵はいいのに原作がー」とか言ってるのが噛み付かれてたのは見たことある
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:11:09.92 ID:XmKzNPbl0
最初の試験で調味料はあるのに
小麦粉や片栗粉準備してないとか普通に考えてありえるの?
あと柿の種揚げつくるにしても下処理に小麦粉でコーティングしないと
旨味逃げちゃうんじゃ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:14:15.51 ID:dHXoeuPeP
柿P女は「魚は飽きたからもういいわ。別の料理よろ」みたいな
いい加減な試験官なのに叩かれないんだよな。
結局本スレの田所豚は田所を退場させようとするメガネを叩きたいだけなんだわ。
くだらねー
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:15:52.28 ID:GEJ3FumC0
>>317
まあそうだがww
しかしソーマに出てくる食べ物は美味しそうじゃない
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:17:42.91 ID:dHXoeuPeP
こんな嫌いな野菜大集合みたいな料理出して客は喜ぶの?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:20:02.22 ID:Ke8IrRGo0
柿ピーは「みんな魚ばっかりで似た食感だから歯ごたえのあるものが食べたいなー」とぼやいてただけだろ
食わないとは言ってない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:21:56.94 ID:z4H6tK1+0
このスレでテリーヌ食べたことある人っていらっしゃるのかな??

>>311のサイトを見たところ、ようするにこれ湯で野菜のゼラチン寄せだよね?
・・・なんかあんまりおいしそうに思えないw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:25:34.98 ID:IqoD+mep0
>>325
しかし、この質問はアンチと関係あるのだろうか・・・
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:26:26.18 ID:dHXoeuPeP
>>324
低評価になるのが予想出来るセリフじゃん
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:32:11.27 ID:S3HTsP9iO
ノシ
結婚式とか、そこまででなくてもランチ2k↑の店ならたまに出てくるよ
日本で言う煮凝りだわな
見た目は綺麗で、ゼリーは御菓子と違って少しくどいくらい濃厚で、口に入れた瞬間からゼリーが溶けてく
美味しい店のは堪らんけど、ハズレも少くない

四宮、切ったゼリー寄せを「縦に」刺して口に運んでるのな
四宮が器用なのか、ゼリーがガチガチなのか…
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:32:48.38 ID:XmKzNPbl0
>>325
フレンチで定番の前菜だよ
女性ウケするレストランや
自前で畑持ってるオーベルジュとかでよく出てくるイメージ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:40:38.20 ID:H+J9AgfjP
ジョジョ4部のアレはネズミのテリーヌだったか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:41:35.35 ID:z4H6tK1+0
>>328>>329
サンキュー お菓子のゼリーとはまた違うのか
仰ってるような店には行かないから食べる機会ないのは当然だなw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:04:20.01 ID:ysDMfk0yO
>>307
野菜ソムリエ持っとるらしい。上司は腕前は確実にプロ。
ただ調理師免許は持ってない。面倒だそうで。自分もとりあえず端くれ。

>>308
やっぱりそれしかないのか…。基本通り重いものから順番にってやつか。

>>309
下茹でまではアリだとは思うよ。
ただ下味にも使ったのはな…。どう考えても致命傷。こっち側では擁護は不可。

>>325
>>328の言う通り、正直ハズレが多いw
野菜がメインで無ければ、ゼラチンではなく、
レバーペーストに挽き肉、魚のすり身とかを使ったりします。
こっちの方はハズレはそんなにない(と思うw)。ただ当たりもあまり無い…。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:07:55.11 ID:y9X8Mgb/0
これってソーマあっさりクリアしてよな…調理シーンぐらい描けよ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:15:12.27 ID:Ryifk5CuO
>>313
絵は気にならないけど

これ言わなきゃいいだけじゃん
話はクソだけで十分話は出来るでしょ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:19:08.63 ID:Ryifk5CuO
>>316
超エリート学校だから余計引っ掛かるんだよ
超エリートなのに食材を奪い合うと言うのがなあ
東西南北のあらゆる高級食材を余す所なく使う
とかなら分かるが
食材の奪いあいとか貧乏臭すぎてエリートって感じがしない
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:19:27.81 ID:H+J9AgfjP
見直してたらソーマだけじゃなく
生徒達にも苛立たせるシーンがあるのか

これは完璧に主人公俺tueeeeeのためのかませになるなあ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:21:41.89 ID:ysDMfk0yO
>>333
確かに過程をもう少し描いて欲しいな。
とりあえずは、【合格】言われた時にふぅと一息入れてるから
ソーマも少しは緊張はしてたと思う。

冷却の約一時間、特に何も出来ない(やる事自体はあるけど)し…。
見た目の上がり具合は包丁入れるまで判らないし…。
サスガに、いや〜なストレスは溜まってたんじゃないかな?と。
そこらへんの描写ををうまく描いてれば、文句なんか出ないんだけどなw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:24:05.34 ID:iZR7XArz0
>>334
どうでもいいだろ。
一々どうでもいい事に噛みつきすぎ。狂犬かおまえは
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:24:18.42 ID:QC3XKeYe0
【料理】食戟のソーマ議論スレ【試験】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367324582/
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:28:06.54 ID:H+J9AgfjP
スレ立てしたのかw
まあ前スレとかの議論には辟易してたから正直乙だが
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:29:48.55 ID:IqoD+mep0
>>337
俺はあのふぅ〜はなんとか合格もらえたぜに見えた
あと細かな調理部分とかは描けないんだから仕方無いと
今までの見たら分かるだろ?
調理中の普通の動作ばかりじゃん
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:31:40.21 ID:5jmuslkH0
でも行く人が居ない気も・・・
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:35:07.65 ID:Ryifk5CuO
>>338
「絵は気にならないけど」って別に不要だろって言っただけで
何そこまでヒステリックになっているんだ
言いたいのは「話はクソ」なんでしょ?
じゃいらんよね
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:38:06.29 ID:yaqbIA0v0
>>342
スレがあるのに誘導されても行かなかったらそりゃあただの迷惑行為だ
それに専用スレでやったほうが
やる側としても文句言われずに気兼ねなくできていいだろう

信者はまたこれで盛り上がったとか抜かすかもしれんがな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:39:38.24 ID:IqoD+mep0
>>342
さっそく人が居たよ
そして場を提供してくれて有難いわみたいなレスもあった
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:41:35.92 ID:ysDMfk0yO
>>341
ああ、そうとも取れるな。
そういや、ソーマの審査までに何人落ちてたんだろうな?
前日にバス1台40人として75%落としてんだよな…。
ざっと20人以上切られてるとかかな?

あ、あと、今までの見てて分かってるからこそ、ああ書いてんだぜw
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:50:29.81 ID:IqoD+mep0
緊張とビビり半分づつでお得意のお粗末様を言うの忘れたんだなw
またはコイツに言うとヤバいとも思っただったりな
恵の件で食って掛って行ってはいるけどさ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:54:32.58 ID:ysDMfk0yO
>>347
そういや言ってないなwww
そう取ると結構ビビってると見てもおかしくないね。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:00:54.49 ID:H+J9AgfjP
となれば
料理についての話題も議論スレの範疇かね
料理についてのアンチ意見ならここだろうけど
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:12:05.01 ID:z4H6tK1+0
>>335
いやさ「食材を奪い合う」ことそのものが問題じゃなくて
「他人よりよりよい素材を入手しようとする心構え」みたいなものかな?
「いい素材ゲットするの面倒だから適当な素材をアイデアで食べられるようにすりゃいいかー」というのがダメー

みたいなテストなんじゃないかなーと思ったわけよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:18:07.24 ID:/MI19RLJ0
最上級の食材なんて、いくら金積んだって旬と言うタイミングが合わなきゃ手に入らない
その時その時でバラツキある食材を、少しでもベストに近づけられるよう
調整していくのがプロの腕ってもんじゃねーの?

>>332
スゲー!尊敬する
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:28:06.06 ID:z4H6tK1+0
>>351
この漫画、夏野菜と冬野菜を同時に収穫できる技術がある世界なんだぜ!w
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:34:03.44 ID:XhRddfWQO
のろまを落とすならちゃんとした食材の数絞るんじゃなく調理時間かつかつにするべきだろうに。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:39:21.97 ID:52UeLjY+0
中華一番の試験では最高級の食材選び放題だったな
食材足りないとか発想が何かしょぼいわあ

というか「実際の調理前に食材を奪い合う」というシチュエーションはお店とかでは通常発生しないよな
それをやらせて何がやりたいんだ
残念な性格の生徒しか残らないじゃ…あ、その結果がメガネとか柿ピー女だった
筋は通っているのかw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:40:43.04 ID:dHXoeuPeP
>>353
ちゃんと話を考えられない馬鹿な作者と気づきもしない間抜けな編集なんだろう
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:19:03.70 ID:I7R325Bf0
>>350
大衆食堂でも傷んだクソ野菜が届くとか異常事態なのに
こんなエリート学校でそんなもん想定した
試験やってどうするのだろう

戦中かよ・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:34:37.54 ID:yajdFpLwO
今の季節、常温放置でどのくらいしたら小麦粉で補えないほどの酸化になるんだろ?
カリフラワー買わないからわからないなあ

ブロッコリーなら、高級スーパーなら1日は大丈夫、安売りスーパーだとその日に使いたいかなくらい?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 01:04:13.67 ID:e0VyDOW70
>>356はちゃんと読んでないのかわざと誤読してるのかどっちなんだw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 01:19:02.28 ID:drrmFfHi0
>>357
高級かどうかはあんまり関係ない・・・
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 04:11:15.15 ID:I855U1CX0
料理勝負(試験でもいいけど)をさせて技術見るなら
そこでやることじゃないよな
結局は話の都合でゲス化加速させられてるメガネ可哀想になるんだけど
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 04:41:20.52 ID:7oBTcvTz0
げっ、四宮かよとか前日に20人落としたとか元から要素は満載だろ
だから俺はどちらにも同情しないな
結局は恵を庇うソーマカッケーさせたい為の演出だし
何度か言われてる様に幾人かが恵と同じ様な理由で落とされててソーマが抗議するならまだしも
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 04:45:49.69 ID:I855U1CX0
つまり元からゲスキャラってことだろ
主人公が基本的に他人をゴミかオナホとしてしか見てない奴だから
そいつを持ち上げるにはそれ以上のクズしか登場させられないんだし
これからもこういう頭のおかしい料理人の恥のようなクズばかり出るのがソーマというお話だな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 04:51:15.71 ID:7oBTcvTz0
あの学園自体が歪んだ存在だしな
それで世界的にもとか笑止極まりないんだがw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 09:43:45.60 ID:CiwDZJqoO
>>361
その何人も生徒を落とすってのが
「厳しさ」じゃなくて「理不尽」だから問題なんだろ
後話のクソさを言ってるだけで誰も恵に同情してるなんて言ってないんだが
一人で勝手に「アンチは恵を庇ってる!」って思い込んでるやつがいるが
別にそんなのカケラもねーよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 12:29:16.75 ID:kHFKj/EdO
四宮「マズイわよ」で田所失格ならソーマは納得なんじゃない?
てゆーかキングオブ理不尽えりなには勝てんわなw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 12:52:38.47 ID:e0VyDOW70
普通に落とせばいいものの、へんに持ち上げて主人公に助けさせるという話の作り方が悪いわけだなw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 14:40:31.27 ID:mqJlptXQ0
メガネが負けたら「卒業生wwwwwww雑魚やんwwwww」って話になるし
誰も得しねーよ
まあ最初にらめええええしたえりな様をその後も遠月始まって以来の天才とか言って持ち上げてるところからして
話の整合性なんか知ったこっちゃねえって感じなんだろうけど
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:31:54.86 ID:hQ7Qf4LF0
作者の脳内だけでの展開が多すぎる

先の100人分スピード試験も「えりなは俺より早く調理を!?」
って驚くのはいいけど、真偽はわからんままだし

主人公の名場面ダイジェストでしかない
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:54:18.82 ID:vNjyk+2r0
>>366
普通に落ちたのなら試験に突っかかる大義名分がないだろ
これまでの描写的にも互いの同意か相手に非がある場合でないと食戟はできないだろうしな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:16:34.33 ID:e0VyDOW70
>>369
いいじゃん落ちちまえばいいんだよ  って視点だったのでそういう書き方しちゃったわw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 21:31:44.42 ID:XwNsMWr50
俺様主人公が無双する漫画は他にもあるけど
何か決定的な弱味を持ってたり、泥臭い努力を続けてたり
ものすごく格上の相手にボコボコに負かされたり、そういうのがあるから共感できるのに

主人公の名場面ダイジェストって表現ぴったりだ
かっこ悪い姿を見せてこその主人公だろうよ

しかもやってることがことごとくチマチマしてる
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:36:24.12 ID:Lnm20J8c0
テス
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 22:37:52.73 ID:Lnm20J8c0
今回のソーマって何か田所のためじゃなくて
メガネの態度にキレただけじゃね?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:11:12.31 ID:er+UtcveP
>>373

そ の 通 り

料理人として納得いかんて奴
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:57:00.31 ID:TfgY9aNT0
この展開はエリナが審査員になるパターンだなw

疑問なのは恵はカリフラワーを最後に選んだ
みたいだからろくなのが残ってなかったけど
他の材料も状態の悪いものが混じってるのか?

そうでないと(たまたま)カリフラワーを最後に選ぶ奴が
一方的に不利になる。そうであれば何割かは
一つくらいは状態の悪い野菜を使うことになるわけだ。
どっちにしろ頭の悪すぎる基準の試験だな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:30:47.03 ID:izj/qVTH0
>>375
えなり「クソソーマを退学にできるチャーンス!!!」
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:36:13.25 ID:3HnLZ/rPO
審査員はあの坊主頭だと予想

>>374
そんな描写ねーよ
田所クビが気に入らなくて試験の粗探ししてただけじゃん
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:38:22.76 ID:izj/qVTH0
でもさ、誰が審査員になったとしても
メガネ「なん・・・だと・・・」
ソーマ「おそまつ!」
たどころ「キャーソーマクーン!」

な結果しか見えてこないのは本当に作者はクソだと思うわ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 00:57:55.23 ID:gv14K062P
退学だで引きになった時はこの学校の厳しい現実を描けるだけ成長したかと期待したもんだが・・・
これでハンデ無しでメガネぶっ飛ばして
メガネ「嘘・・・だろ・・・」
田所「キャーソーマクンステキーダイテー」
ソーマ「どや」
みたいな流れになったとしたらまるで成長していないと言わざるをえない
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:29:15.65 ID:izj/qVTH0
もういっそ嫁のメシがまずいスレのツワモノたちと食戟してくれねーかなw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:32:41.99 ID:gv14K062P
イカジャムvs殻ごと揚げた牡蠣フライ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 04:55:48.86 ID:PGL/WvG+0
>>375
一部だけだと、食材を選ぶ順番の運に左右されてしまう。
全部の食材に悪いのが混じってると、必然的に全員が最後に選んだ食材で悪いのを掴まされる可能性が大になる。
要するにどうであれおかしい。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 08:23:22.03 ID:gv14K062P
読むたびに一々アラが気になってたけど、ネットで絶賛されてるのを見ると
小学生向けの漫画相手に細かい事気にしてる俺がおかしいんじゃないかって思えてきた。
1BOXでスポーツカーとレースして勝っても漫画だしって言われたら終わりだしな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 09:41:11.65 ID:Z4dzZUWu0
>>382
全員が四宮よりテキパキ出来ても失格者出るという事の方が問題だよ・・・
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 10:02:39.08 ID:v77Dvpp50
生徒A「このカリフラワーはできそこないだ、使えないよ」
生徒B「わざととか言ってたけど、自分で目利きできなかったんじゃね?」
生徒C「食べログであいつの店の評価下げてやろうぜw」
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 12:59:28.53 ID:Ivs13zI2P
>>385
普通に生徒がクズになるんですが
まさにお前ら何しに来てんの状態
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 15:04:01.41 ID:F5EF2q9G0
普通に考えて
「こんな学校に通ってた生徒は雇いたくない」と大多数の店が思うだろう
生徒全員がそれぞれに店を立ち上げるならいいけど

ふと気になったんだが、ネクストに出張する作家ってどういう基準で選ばれるんだろ
基本的に連載初期で、本誌から客を引っ張れるくらいの人気がある作家だと思うんだけど
今回のネクストにそのへんまったく出てないんだよな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 17:34:21.81 ID:AzDvogie0
程度もあるけど編集が推したいであろう奴かのぅ〜
クロス・マネジですらNEXTに出張してたからな
だからソーマもその内に出張させるんじゃない?
今回はたぶんタイミングが合わなかったとか?
本誌で三連続のCカラーやってたからさ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 17:44:36.75 ID:Yjjyzq5X0
この学校に入るとクズになるのかそれともクズな料理人志望が集まるのか
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 18:34:01.79 ID:izj/qVTH0
クズ料理人育成学校なんじゃね?w
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 19:25:47.31 ID:gv14K062P
たいそうな学校の割に森崎以下みたいな奴ばかりなんだよな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 19:42:32.10 ID:K6qcyMeHT
助言とか禁止な→ソーマく、頼っちゃダメだ自分で(キリッ

何このコンボ
最初に禁止てそう言ってるだろ、カッコつけるとこ間違えてんよ
一話の中ですらズレるのか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 20:28:45.93 ID:n9mEzi6h0
絵が嫌い
めだかの絵嫌いでやっと終わったと思ったらまだこれが残ってた
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 20:31:09.12 ID:v77Dvpp50
>>392
「禁止って言われたから頼りません」みたいになってるしな
田所上げ狙ったのかもしれんけど見事に裏目に出てるわ
「禁止な」とか言わなけりゃ自立心の芽生えに見えたんだろうが
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 20:33:41.63 ID:izj/qVTH0
>>391
そりゃまあ、原作作画はプロの料理人じゃないし、自分で料理しなさそうだから
監修である森崎以上のアイデアは出せないわけだ。つまりキャラクターの能力の上限が森崎の能力になってしまうw
作者が頑張ればハッタリや演出とかでキャラに作者の能力以上のものを持たせることができると思うけど
この漫画はそれができていないからショボくみえるってことだな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 23:25:43.28 ID:J4b/8HQZ0
卒業までに生徒が10人になる学校なんて
どうやって経営成り立ってんだよと
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 23:28:07.86 ID:X97VeWAPP
一流の料理人=人間のクズじゃないとなれないみたいな誤解を招きかねないよねこれ
基本料理漫画は極端なキャラ付けが多いがこれは酷過ぎ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 23:29:14.36 ID:J4b/8HQZ0
>>375
オシャレメガネが言ってたのはある意味正しいと思うよ
カリフラワーは野菜の中でも特に劣化が早く、個体差も激しい
それを知っていれば、良質なカリフラワーの確保に真っ先に走る
知らなければ、知らないそいつが悪いっていう意味じゃね?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 23:32:32.32 ID:CgGXCeWn0
今週何回見ても面白いわ
さすがやわ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 23:33:27.12 ID:CgGXCeWn0
>>398
見解の相違なんだからバトルすんじゃね?
料理人は料理で黙らす的な
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 00:06:02.54 ID:oKbPQopcP
もしソーマが勝利すると

ソーマ「俺の料理の方が美味いんだからカリフラワーで料理人を試そうとしたお前の試験は間違いだ」
メガネ「どうやらそのようだな」

こうなるのか?意味わからん
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 00:16:13.51 ID:LGyP+IUC0
黒髪が退学になるわけないんだから食戟で勝つに決まってる
勝つのがわかってるバトルの何がおもしろいんだよ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 00:16:51.57 ID:55YWsnEfO
>>398
個人的にはブロッコリーの方が早く傷むような気がするんだが…。
カリフラワーは傷み出したら足が早いけど、そうで無ければ常温でも意外に大丈夫だよ。
ブロッコリーは、常温で茹でずに放っておくと、黒ずみやすい。
今回の課題だと、まずはブロッコリー(>>300参照)を取りに行くのではないかな?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 00:49:53.20 ID:ONnV7Owh0
ぐぐったらwikiにこんなことが

>しかし常温でも外見が変化しないカリフラワーに対し、ブロッコリーは収穫後ただちに低温保存しないと変色が進んでしまうことから、

もしかしたらブロッコリーとカリフラワーを勘違いしたという可能性が・・・w
たしかにうちもブロッコリーは取ってきたらすぐ食べるな。一方カリフラワーは2,3日追いとくこともある
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 01:05:28.12 ID:J7WASfGNO
>>398
痛みやすい食材って話と
始めから痛んでる食材を混ぜるのは全く別の話じゃねーの?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 01:28:13.33 ID:ONnV7Owh0
>>404だけど、そういや別に痛みやすさは今回あんまり関係なかったな
最初から痛み始めてる奴がまざってたってだけで
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 03:46:41.18 ID:ZNNAfGt90
たまにペラペラ流し読みするだけだけど、なんかこの漫画の絵ってエロマンガみたいだな
実際料理食ったら真っ裸になって絶頂してるし
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 03:49:57.77 ID:TAO3HWJ0P
>>396
学費3年払い返金無し
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 03:54:54.32 ID:TAO3HWJ0P
>>402
仲間、特に女は退学にならないだろってのが見え見えだからな。
これが寮のもやしメガネだったり、ソーマが退学賭けないなら負けるかもってのはあるけど
どこに盛り上がる要素があるのかわからん。
その内退学以外に賭ける物が出来ても負けるとまた退学を賭けるしか無くなるから
結局やっぱり負けないんだろって展開が続きそうだ。
最近脱がなくなってエロ目当ての萌え豚が見切り付けたり
コミックにでか乳首付けたら売り上げ落ちるかもな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 04:03:04.99 ID:HcuozBi8O
仮に全員眼鏡以上の料理人でも一定数は落ちるのか。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 04:57:35.31 ID:ctF/VA1n0
>>405-406
いや、メガネが「わざと痛んだのを混ぜた」のは「痛みやすい食材を素早く見切って優先的にゲットしろ」ってのが目的だから、
痛みやすさの順序も割と重要なんじゃね?
どっちにしろ田所退学コースになるわけないんだから食戟するにしてもソーマスゲー!になるのが目に見えててつまらん
ここでメガネに完膚なきまでに敗北して「ソーマ初めての挫折!」ぐらいにしたらちょっとは褒めてやるが
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 05:51:32.19 ID:ONnV7Owh0
>>411
でもそれだと、優先したものと後回しにしたものの時間差に、
数分から十数分程度の差だし、その時間で素材に差をつけるのは難しいんじゃないかな?

「わざと痛んだのを混ぜた」ってのは
「他人よりも先んじて全てのいい材料を確保する」って目的だと俺は思うな
あの混乱の中、人よりも先んじていいものを全種揃えるって結構凄いと思うw

後半は凄く同意w
「どうせ主人公が勝つんだろ」と思わせた時点で下手だわw
それにソーマの直前に失格になった奴は放置なんだなw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 09:41:22.85 ID:gLpjeXLd0
不当退学に憤慨したソーマたちが弁護士を雇いまさかの法廷バトルへ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 12:18:49.92 ID:loWp4SXH0
>>409
そういやソーマって賭けるモンが
退学しかないのな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 12:52:00.50 ID:dLwH7wCs0
おふくろの魂も賭けよう
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 18:09:26.60 ID:7YnDxar40
勝つとわかってるうんぬんって、それチョンピにも言えることだし今に始まったことじゃないような
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 20:37:28.63 ID:wuchRF8h0
ワンピは人助けでしかたなくとかわりと巻き込まれ型じゃん
ソーマは自分からしかけておいて最後も自分勝つんだろ
勝つバトルしかしかけないみたいなのがイラつく
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 21:01:58.54 ID:TAO3HWJ0P
料理バトルだと特に苦戦してるような描写出来てないこの漫画だと
ただ無双してるようにしか見えないのも無理はない
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 21:16:35.73 ID:ONnV7Owh0
ワンピはルヒー以外が負ける可能性ありそうだからなあ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 00:29:53.57 ID:4NW6V7dyO
勝ち負けを他の漫画と基準合わせて考えてどうすんだ
ジャンプの漫画全部にそれを言うのかよ
つーか前からいるな、いちいちワンピ下げして意見いうやつが
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 06:16:39.18 ID:lmtqg+O20
主人公が最後には勝つのは予定調和としても、
ピンチにすらならずドヤァってのはなかなかないだろ
この話の展開で眼鏡より主人公のがムカつくってのがすごい
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 08:24:02.43 ID:3ZRFIm1D0
主人公がいつも勝つってのは全然かまわないし
「主人公勝つんだろうな」と思わせるのもいいと思う
しかし「どうせ主人公が勝つんだろ」と思わせるのは、主人公への不快感も込みだと思う
そういうキャラ作りとストーリーしか作れない時点でこの作者がダメだわ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 12:12:59.16 ID:jPCDLPCr0
主人公が仕掛けて勝つという構図が悪いなんて言われると
古典の勧善懲悪ものなんて半分以上否定されるんじゃね?
いくらなんでもそういう批判のしかたはないんじゃないかと
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 12:24:25.20 ID:9R8LsPcV0
主人公が勝つのが悪いんじゃなくて
「どうせ主人公が勝つんだろ」と思われてるのが駄目なんだろ
これはソーマの窮地とか苦戦をまったく書かないのが原因
初心者が書く俺tueeeeeeeeのWeb小説みたいだ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 12:28:09.82 ID:h+cr9ZmT0
ソーマと食戟やるやつは高確率で退学を条件にしてくるだろからなー
退学言い出した時点でソーマ勝利確定
逆に言えば退学と言わなかったら負けるかもしれんな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 13:49:55.85 ID:xd6LZ4Yv0
これさ、カリフラワーだけ?悪い
食材が入ってることは不公平だけど

悪い食材が入ってた際の対応を見る
ことに重点を置くなら恵はメガネに相談も何も
しないでアレンジした時点でダメだよなw
悪いカリフラワーしかなかっただけで
退学っていうなら理不尽すぎてこの漫画自体がオカシイけどw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 14:09:42.54 ID:Qj9bI8RhO
悪いカリフラワーをてにいれた時点で退学らしいから相談しても意味ないじゃんwww
とかバカがいってるけど、それって結果ありきの話だよね
意味の有る無しに関わらず、「報告、相談しない」事自体がダメだろ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 14:13:39.90 ID:Zbzm9XQk0
相談禁止じゃなかったか?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 14:16:12.09 ID:eQtAUy4n0
相談は禁止、報告は現実的に考えればあり
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 14:20:43.36 ID:T1CIBYAB0
報告、相談しても落とされるんだろうなみたいなニュアンスをメガネが漂わせてるから悪いんだよ
確実に落とそと小細工してる様な奴じゃ無かったらそんな事も言われてないだろう
そして、恵が勝手に対処して不合格になったのも結果ありきの話じゃないの?
この件はどちらも非があると思うな
試験官がメガネじゃなきゃ普通に合格してたかも知れんし
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 14:26:21.89 ID:kHs6YyAz0
主人公が不快すぎて眼鏡が不快キャラに見えないのがすごい
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 14:27:54.28 ID:xd6LZ4Yv0
メガネに訊くのもダメなの?じゃあクソじゃんw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 14:40:06.35 ID:T1CIBYAB0
さすが相談禁止は生徒間でのとは思うけどね
そして、メガネに相談って言ってもダメなカリフラワーでの料理の作り方教えろとかそんなのじゃないし
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 14:57:05.18 ID:WAST+OLJP
だろうな。
どう考えても相談禁止なのは生徒間だけ。
メガネに報告しても「おまえがちんたらしてるのが悪いから
それでレシピ通りのを作れないなら退学」って言われるだけだと思う。
つまり味を変えなければセーフだった。
腕のいい生徒には逃げ道を残しておいてくれるメガネマジ天使
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 15:32:55.49 ID:LqeTPs3E0
報告してメニュー変更が結果的にNGでも聞けよ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 16:10:00.62 ID:kHs6YyAz0
報告連絡相談をしない黒髪は駄目だね
料理て厨房の狭い空間でコミュ力いる職業なのに
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 17:44:47.84 ID:YF/0sgkXT
ソーマレベルだけが残ったならともかく何人ものモブも合格してる訳で
相談禁止がどうとか眼鏡のやり方がどうとか問題ではないと思うけど
できなかった田所が悪い、それだけじゃないの
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 17:49:20.51 ID:3ZRFIm1D0
就職の面接でおかしな質問されて不合格になって文句言ってるようなもんだしな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 18:48:10.33 ID:T1CIBYAB0
>>437
恵的にはちゃんと作ったのにって部分で揉めてんじゃないかと
全く話にならないって結果出した訳では無いし
しかし、メガネの基準ではこの料理には合格はやれないってだけの話で

まあ、次号見るまでこの話題はループするんだろうな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 18:55:17.29 ID:lmtqg+O20
野菜が傷んでなかったとしても、レシピに書いてない調味料使ってて、
味付けも違うんだから不合格なのは当然だよな
少なくとも客には出せないだろ

眼鏡が目利きの能力だけを見るために傷んだ野菜を混ぜたなら、
実は見抜いてて工夫しましたって主張が通るかもしれないけど、
ただの鈍間も不合格にするって言ってるんだからさ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 20:00:35.53 ID:WAST+OLJP
信者は頭が悪すぎて「全部痛んでたら全員失格になるから云々」とか言い出す。
あそこまで頭悪いと痺れる
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 20:15:47.85 ID:YF/0sgkXT
>>439
この試験が「田所にとって」どうかって考え方自体がありえねーと思うんだわ
条件は全員同じだし、ましてや田所をピンポイントで落としに仕組まれたものでもない
「全体で」考えなきゃダメじゃないのと
だからルールから外れたらそりゃ不合格だろうとね
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 21:42:55.79 ID:3ZRFIm1D0
>>439
田所的には ってのは全然関係なくね?
料理が美味しかろうがなんだろうが
試験全体で見てメガネの基準に合ってなかったってだけで。

極端なことをいえば、劣化した素材を掴んで調理に入った時点でアウトにされてもおかしくなかったんだよ

そういう設問ををメガネに出させているのに
田所を助けるソーマという展開にもっていきたいがために、この有様になったわけだw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 22:48:01.91 ID:WAST+OLJP
ソーマの目に田所ガー、田所の泣き顔ガー、女の為に本気出す王道主人公ガー

あいつらバカじゃねーの
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 22:55:54.41 ID:e5HmEm190
バカはバカでほっとけばいい
信者のアンチもこのスレで請け負うの?いいけど
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 22:59:41.82 ID:qENrCUcE0
田所がブスすぎて
退学ザマミロなのに主人公ウザイ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 23:17:50.87 ID:WAST+OLJP
全くだ。のろまは必要ない
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 00:44:54.73 ID:ZJxpFuM0O
主人公に「あれは現場を知ってる動きだ」と一目おかせるキャラのやってた事が
・フライパンを火から離すのを素早くする
・オーブンを使う際に素早くしゃがむ
だったことから、この世界での調理中の身のこなしが重要なのは明らか


それが出来ないんだから退学は当たり前
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 11:22:27.03 ID:8jUD07XIO
>>448
いや、サスガにそれは描画不足なだけで許してやれよwww
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 11:26:48.52 ID:gFj+AuetP
でもこの漫画の世界での料理のスキルは50食の課題を見ても分かる通り
スピードが速い=美味いメシを作れるみたいな描写だし
>>448の言ってる事は間違いではない
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 11:35:48.54 ID:tPn8ZEpj0
>>449
恵は素材ゲットする身体能力が劣ってるって事を説明してんだろ?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 11:38:42.26 ID:ZJxpFuM0O
>>448
・素早く胡椒を後ろの台から取る
を追加で
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 11:43:51.86 ID:Z+6IHPcx0
・スーパーで歴戦の主婦たちと争って半額の肉をゲットする戦闘力
これも必要だな


・・・あれ?今回の試験と合ってるんじゃないのか?w
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 11:54:27.09 ID:A70R6h3i0
良い結論が得られたな。
『あの世界での料理スキルは敏捷』
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 12:04:17.31 ID:tPn8ZEpj0
・早い
・安い
・有り合わせ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 12:16:01.14 ID:gFj+AuetP
カードバトルでダメージ受けるごとに脱衣する漫画のが良かったんじゃねーかと思う。
間違いなくファンタジーのが叩かれない
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 12:18:20.52 ID:ZJxpFuM0O
一緒にしたくはないが、「現実のものと混同して考えてはいけない」って点ではテニヌみたいなもんか

料埋とでも呼べば良いか?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 12:30:11.93 ID:gFj+AuetP
是非ともハンデ無しでメガネに圧勝して、そのまま卒業まで全員完封勝ちしてほしい
一色「やっぱりソーマは凄いな」
堂島「やっぱりソーマは凄い奴だ」
えなり「絶対に認めないけどソーマは凄いのね」
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 12:36:43.45 ID:UNXtZHQA0
絵、上手いけど何か無機質な感じよね
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 12:59:00.20 ID:Z+6IHPcx0
それは上手いというのか・・・?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 13:34:24.45 ID:tPn8ZEpj0
機械で自動に描いた物でも上手いとは言うんじゃない?
めだかで言う技法とかは完璧だけど感動とかそう言うのは何も感じないってやつだろう
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 13:40:22.96 ID:A70R6h3i0
完……璧……?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 13:58:44.97 ID:Z+6IHPcx0
めだかが完璧???


ま、まあそれは個人の嗜好だからね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 14:11:00.87 ID:A70R6h3i0
>>463
いや>>461が言ってるのは文化祭のめだかことだと思うぞ。
完璧すぎて心を揺らせない歌だったかなんだったか。

取り敢えず、この作画が機械みたいに上手いなんてことは無いわ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 14:54:48.95 ID:OGuxB5Cd0
デジタルで描いてるからね
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 15:53:45.78 ID:arQPVMk60
デジタル絵だからすっきりして上手いように見えるだけだろ。
田所が泣いた→ソーマ怒る→読者大喜びみたいな
なんちゃって王道漫画に大喜びする読者が多い漫画だし
漫画的な上手さが全く無くてパッと見綺麗なイラスト絵描いてても
うめーうめー持ち上げてくれるんだよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 18:01:02.26 ID:c3Mynqbi0
絵がどんなに良くてもこの原作、絵からは(見た目と文章で)美味な料理が出ていない
いや出てこないか?
きれ〜と思っても食べてみたいとは思わないし味わいたいとも思わない
なんか安っぽいし、料理人も安っぽい
学校は凄い所みたいだけど
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 18:48:03.95 ID:tPn8ZEpj0
舞台だけをやたら壮大にセッティングしちゃってるからな
舞台を学園にした方が女の子を出し易いからとか言ってる人もいるが
だからって遠月みたいな学園にする必要も無いんだろうが
スケールでかくしないと附田の考える演出がし辛いんだろう
現実は用意した設定を扱い切れてないしな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 19:06:16.91 ID:1DdKwDRM0
あらためて読んだらソーマの目つきが変わるページの演出がくどすぎて
ほとんどギャグの領域
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 19:21:00.34 ID:tPn8ZEpj0
何やらそこに痺れた奴が多いらしいけどなw
あれを王道だなんだって無理矢理に持ち上げなくてもと思ったわ
そうでも無い物をああやって必死に持ち上げるから更に信者って気持ち悪いって印象持たれるんだよな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 22:48:37.30 ID:8jUD07XIO
ライトノベルの挿し絵にあの絵が入ってれば、おおっ!?となるかも?とは思う。
でも…、残念なんだけど、これ漫画なのよね…。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 01:37:09.60 ID:RCkX5Lw30
この漫画のハイライト無し目のキャラが何か苦手
あとトーンはもっと減らしていいよ
肝心の料理がよくわからんのよ
ページめくった瞬間に判別出来るようにね
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 02:06:16.86 ID:BG875xMv0
トーンを使いすぎてるので料理がまずそうなんだよなあ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 02:09:11.78 ID:SMJKHK/l0
卒業生の鬼畜眼鏡倒したらもうこの学校でやることってなくね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 03:29:18.99 ID:0YRutHOfP
どうせ読者にバカにされるような内容で無理矢理メガネを貶めて負けさせるよ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 04:04:32.37 ID:RnqC6odJ0
料理人に食材の調達からやらせる理由って何なんだ?
一流のハンターでも育ててんのか?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 07:40:25.77 ID:YBCow0g10
ハイライト無い決め顔は情熱が足りない感じがするな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 16:04:30.11 ID:paGMBn3m0
良素材が人数分良いのが有りそれに+して悪い素材を入れたなら納得もできただろうに。
それで悪い素材を使ったのなら「素材の目利きもできない奴」で落としても判る。
カリフラワーが今回はそれだったから「カリフラワーから取りに行かなかったのが悪い」と言うのはそれはある意味結果論だろ?
カリフラワーを先に取りに行かなかったのが悪いと言う奴は他の食材でやられてたら「カリフラワーを先に取りに行ってるのが悪い」と言うのか?
良質の素材を人数分用意してない時点でメガネを擁護する気にはなれん。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 16:35:22.84 ID:vdkTVkHZP
>>478
『合格者を絞るため』って言ってるだろ
人数分用意したら絞れないだろ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 16:43:57.85 ID:w1D1USK90
それで実力のある生徒を絞っちゃったらダメだと思うの
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 17:19:25.32 ID:80PwcPk/T
実力のあるやつは落ちないんです

田所(or他の不合格者)が最後まで自分で反論したなら「それも一理ある」ってなるけど
実際口出して痛んだ食材聞き出したのがソーマじゃフォローできない
助言禁止のルールにも抵触してるんじゃないのか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 17:29:56.01 ID:/zfhBvd/O
>>481
とりあえずの結果は出てるから、課題が終わってからの抗議と取れば、助言とは違うのでは?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 18:00:28.45 ID:SMJKHK/l0
食材の品質にムラがあるのは田所も気づいてて、
他の食材についてはより良いほうを選んでるんだし、
早く取りに行ったほうが有利な試験ってのはみんな気づいてるだろ
きっちり人数分使える食材があるなら奪い合いしてるシーンがおかしくね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 18:22:11.34 ID:cevZu6BR0
そりゃ同品質の中からでもより良い品を選ぶのは普通だろう
残ってたカリフラワーはあまりにも質の差が顕著だったってだけで
実際、メガネが暴露してる訳だしな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 18:31:13.55 ID:80PwcPk/T
>>482
明確な終了宣言ないからどっちとも取れるな
ただ結局自分で抗議してないから擁護できないけど
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 18:40:45.07 ID:YBCow0g10
デデーン ソーマ あうとー

みたいな天の声が出るとわかりやすいのに
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 19:22:46.43 ID:LfnyXYFz0
ソーマageしたいがために用意されたクズキャラで眼鏡可哀想
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 19:22:59.09 ID:/zfhBvd/O
>>486
ケツバットで終わりそうでなんか嫌だなw
>>485
ソーマが割り込んで、田所が言うべき事を全部言っちゃったってのもあるけどな。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 19:24:00.65 ID:9Famgc400
新作料理開発に悩む、試行錯誤というシーンが無いからなんだかなぁって感じ
いつの間にか考えてていつの間にか作ってて、ただ対戦するだけの流れをいつまで続けるのか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 19:30:21.52 ID:YBCow0g10
決め手のアイデアをひらめくシーンっておいしい見せ場のはずだけど
すでに知ってたパターンとなんでそう思いついたかわからんパターンしかないもんな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 19:30:59.89 ID:0YRutHOfP
小中学生が「○○かわいい」「ソーマかっけええ」とか絶賛してる内はこのままだろう。
それでアンケート取れるんだからな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 19:54:35.28 ID:BG875xMv0
>>483
開始直前に「周りは敵だからな」みたいな発言がある時点で
「この試験は争奪戦で早い者勝ち」って暗に言ってると思うんだよなw
>>478みたいに「ちゃんとした素材が人数分ないのが納得いかない」って言ってる奴はそこはどう捕らえてるんだろうね
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 20:35:27.51 ID:0YRutHOfP
都合の悪い事は漫画だからで片づけるのが信者
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 20:43:00.68 ID:YBCow0g10
この場合どっちが信者の意見なんだろうな
試験がくそだからメガネもくそでソーマかっこいいだと信者っぽいけど
全員合格できない試験はおかしいってのだとこの学校の設定自体に対する文句だからアンチっぽい
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 20:45:32.46 ID:0YRutHOfP
退学って言われたのが寮のメガネだったら誰も文句言ってないだろうから信者だろう
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 22:02:00.54 ID:aDbd3lX20
色々議論してくれてて結構な雰囲気だけれど、思うんだ。

原作は何も考えてない。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 22:04:31.11 ID:YBCow0g10
核心を突きおった
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 22:08:03.00 ID:SMJKHK/l0
眼鏡の言い分だと味に影響しないような工夫なら良かったみたいだし、
そりゃどこの厨房だって勝手にレシピに酸味加えりゃ怒られるわな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 22:13:09.17 ID:s/EFaCk0P
眼鏡の言い分だと出遅れて質の悪いカリフラワー取った時点で詰みだろ
目利きできない奴とノロマを落とす試験なんだから
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 22:44:32.42 ID:OfBd9/lWO
食材確保の段階ではメガネの真意が分からないんだから、
田所がメガネに食材の交換を申し出るシーンを入れるべきだったな
それをせずに勝手にレシピ変えるとか正気の沙汰とは思えん

テスト用紙の印刷がかすれて読めなかったから自分で問題を作成しましたとかいうレベルだろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 22:49:23.13 ID:SMJKHK/l0
可能かは知らないけど眼鏡の要求するレシピ通りの味に仕上げて
気づかれなきゃ良いんだろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 02:08:15.32 ID:KUGmIVX/O
>>501
うん。だから附田は、下味にもワインビネガーを使わせて不合格にしたんだと思うよ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 03:08:21.72 ID:VajyCw1BO
>>501
もし入手出来なかったのがソーマなら(なんらかのアクシデントにより)

四宮(バカな…人数分のまともな食材は用意されていないはず…あの状態から…どうやって!?)

とかなるのが容易に想像つく
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 05:23:31.99 ID:jEjIKwrN0
>>503
やべぇwww完璧に想像できるwww
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 07:37:01.27 ID:Al8O4y970
>>502
そこで田所ちゃん視点で考えた時に
なんで味まで変える必要があったのかという問題が出てくる
変えちゃった以上不合格の可能性を考えてもおかしくないのに
わざわざ落ちた理由を聞いてるのもおかしい
誰かに操られてやって記憶がないのかよと
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 07:52:38.09 ID:7sGmE3a00
>>503
ソーマ:答えはこれさ(ゴミ箱を指差しながら
メガネ:!?
ソーマ:他の奴が捨てた食材を再利用しちゃいけないとは言ってないよな?
メガネ:くっ、完敗だ…

こんな感じかw
みんなから不衛生とか思い切り突っ込まれるのは覚悟してる
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 07:55:19.04 ID:hp+xTnO3P
今気付いたんだけどさ、安物・残り物の寄せ集めでも美味い料理を圧倒って流れは
打ち切り漫画家+エロ漫画家+グラドルなり損ねの料理研究家でも
真っ当な漫画家より売れるっていうメッセージが込められているのかもしれないな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 08:58:06.18 ID:KUGmIVX/O
>>505
そう。使っちゃった理由がサッパリ分からんのよ…。
下味付けるときに、調味料をうっかり間違えてたとか?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 09:13:21.72 ID:hp+xTnO3P
○○を混ぜたらおいしくなりました(どや)を横で見続けてきて
それをしたらいけないかどうかの見極めが出来なくなってしまったんだよ。
結論:田所は馬鹿
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 12:15:40.89 ID:/LbbLjC1O
>>509
自分もそう思った
ソーマがレシピ変えようが美味しければいい
って感じだったから感化されたんかなと
(ハチミツ肉のやつね)

普通「劣る素材」が出てきたら
それを補う創意工夫でカバーってのは料理漫画の王道なんだが
それを禁じ手にしてこれから先どうするんだろって感じ
どうせソーマなら許されるんだろうが
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 12:28:39.50 ID:Al8O4y970
この料理と同じものを作れ、というタイプの勝負は
漫画の主人公と相性悪いからな
将太の寿司でも試食した寿司と同じものを作る課題で
見本より旨いもの作ったせいで負けてたし
試合で負けて勝負で勝ってると言っても負けには違いない
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 12:37:47.02 ID:hp+xTnO3P
まあ、その辺は主人公に感情移入して読んでる奴と
神視点で冷めた目で見てる奴とで感じ方が違うのは仕方ないな。
感情移入してる連中は「王道で面白い」「今のジャンプの主人公で一番かっこいい」
みたいな感じだし
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 13:28:25.81 ID:td6Xz2D/0
>>511
ってことは、考えようによっては主人公sageすぎずに負けさせるネタではあるのか
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 14:32:00.26 ID:BFr4vqQx0
四宮の目的は早く食材を手に入れろ(周りは敵だと思え)、ルセット通りに作れ
これが出来ない奴は退学

まあシェフの言うとおりに作らないといかないよな…現時点では料理長だし
その四宮の傲慢さに怒るソーマ△ってことかね
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 14:33:44.82 ID:BFr4vqQx0
まあ結局退学になってしまう田所が可哀想ってのもあるけど
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 14:50:24.61 ID:td6Xz2D/0
>>514
自分にはソーマは反論をことごとく論破されてるように見えるんだよなあw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 14:52:24.52 ID:Al8O4y970
料理長の責任だぜ!(ドヤァ)まではうまいこと言えてるんだけどね
いやそれも試験のうちだからで返された後はろくな事言えてない
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 15:00:37.75 ID:td6Xz2D/0
そうなんだよねえw
だからもうどうにもならずに喧嘩売るしかないって印象なので
今回のラストがかっこいいとか燃える展開とかいう感想が理解できんw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 15:24:48.27 ID:7sGmE3a00
感情移入するとそう見えるらしいw
まあ、感情移入どころかのめり込み過ぎてるだろうと
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 15:52:39.23 ID:O8x7wNj/0
やっぱかっこいい燃える展開じゃないよな
食戟?え?としか言えん
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 16:31:30.34 ID:hp+xTnO3P
ソーマの目に田所が映っているシーンで鳥肌が立ったとか感動したとか
そんなんばっかだからな。いい商売だな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 17:07:16.00 ID:jEjIKwrN0
レシピが完璧に決まってて、それを完成させられる食材を
入手するところからが試験なんだから
手持ちの食材に合わせて創作料理してきたら落ちて当然やんな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 17:46:23.63 ID:7sGmE3a00
その話題ばかり良く飽きないもんだ
どっちがどっちって水掛け論な気がするんだが
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 18:53:22.37 ID:0eVgPFsm0
339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 21:24:18.42 ID:QC3XKeYe0
【料理】食戟のソーマ議論スレ【試験】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367324582/
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 20:29:25.96 ID:FX9pTZhn0
ソーマはチートすぎるのが問題だな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 20:38:30.21 ID:Al8O4y970
でも何がすごいのかはよくわからない
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 20:39:56.88 ID:7sGmE3a00
苦戦させたりを織り交ぜないとな
工夫して補うも些細な欠点があり負けるとか良くあるパターンだと思うし
お手軽素材でソーマが必ず勝たなきゃならないみたいな感じだもんな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 20:59:20.57 ID:td6Xz2D/0
>>520
メガネ「はい田所不合格」
田所「なんで?」
メガネ「レシピ通りに作ってないやん。劣化食材使ってるし」
ソーマ「お前がちゃんと管理してないから劣化したんだろ(ドヤァ」
メガネ「いやある程度ふるい落とすためにわざと混ぜたんだけど?他人よりも早く入手すればいいのにそれができなかっただけじゃん」
ソーマ「ぐぬぬ でも田所はその失点を創意工夫で挽回したからいいじゃん!(ドヤァ」
メガネ「レシピ変えていいって言ってないだろ。これ以上判定に異議を唱えるなら、試験官としてお前も退学にすっぞ」
ソーマ「んだとコラァ!」
田所「もういいからソーマくん・・・(涙) 私がこんな理不尽な判定を我慢すればいいだけだから・・・ べ、別に助けてとはいってないよ?泣くけど」
ソーマ「食戟じゃああああああああああ!!」

っていう風に見えるw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 22:12:03.35 ID:PJRg10uaT
ソーマ「食戟で勝ったら以下略」
メガネ「いいけど、その前に権限でお前クビね」
ソーマ「( ゚д゚ )」

こうならねーかな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 00:51:08.62 ID:3OFSxqrz0
今回のあれって焼き鳥で例えたら
ネギま塩作ってたら塩焦げてたから
勝手にタレにしたようなもんか?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 01:02:22.61 ID:7XH8kx77O
>>530
タレまではいかないんじゃないか?柚子こしょうを付けた。くらいで。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 08:13:14.23 ID:6cHTZXqf0
説明だけ聞いてるとおいしい酢の物になった印象をうける
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 10:20:18.37 ID:x3SngSdL0
確実に何人か落ちるように設定したのは厳しくはあるだろうけど別にレベルく感じないというか
漫画的文法で言うと雑魚がやる事だから、いくら凄いって設定つけててもそんな奴と戦って燃えないかな

そうしないと戦う理由がないってのはまた別として
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 10:23:46.57 ID:x3SngSdL0
設定というか小細工したって方が適切かな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 21:16:29.92 ID:LLIwjngdO
散々議論されてるけど>>528の書き方が一番しっくりきた
茶番劇にしかみえない
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 22:02:51.15 ID:WxKkySibO
学校側が合格者を絞る理由ってあるの?
学校としては、優秀な料理人は一人でも多く排出できた方がいいでしょうよ
教える気ないわ生徒という金づるを積極的に弾きたがるわと理不尽だらけで
遠月という学校は何をしたいのかよくわからん
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 22:04:32.31 ID:eEQcYmt3P
何も考えずハンター試験の真似してるようにしか見えないわこれ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 22:22:12.07 ID:jap+aAs4T
眼鏡はバカ正直に食戟受けるのかね
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 23:18:13.17 ID:gywos3580
>>536
ブランドを守るなら基準に満たないのは切り捨てた方が早いだろう
陶芸家が茶碗割りまくるようなもの
教育をしないのはここまででだいたいわかるので
あとは切り捨てて上澄みをすくいとるだけ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 00:54:36.97 ID:NBN86FaZO
>>536
学年が上になるほど、高級食材を扱わせるから、
人が少なくならないと赤字になるんだよ。きっと。

あと、部活や研究会潰しては新しい箱モノ準備するバカがいるじゃん。
そこらへんに原因があるんじゃないかな?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 00:55:13.82 ID:27ZUCPM70
そういえば教育ほとんどしてないなwwあんまり破天荒な学園だったから気づかなかったわ
読み切りの時はマイペース主人公がお偉いツンデレヒロインと一緒に料理の腕を上げていく漫画だと思ってたから
今のところ元々持ってた知識でしか料理してないのにガッカリだ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 01:40:05.40 ID:4xqxChf10
この作品では勝手にレシピを変えても
勝負で黙らせればいいという傲慢な精神を
推奨してるのかね。
じゃあ他の今まで落ちた生徒も勝負してみれば
いいということになるのだが。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 06:15:07.85 ID:Dm6c3Z+i0
座学に関しては中等部で叩き込んだ みたいなこと言ってたし
高等部は教育よりも少数精鋭になるように絞り込んでからその少数を教育するって感じなんじゃね?
教える側にも人数の制限や時間、教えられる人数などの限界があるんだし、
バス何台も連なる(笑)学校なんだから、今は絞込み期間なんじゃないかな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 07:49:00.99 ID:GZfq9wD40
教育なら50人前料理みたいのをできなかったら退学じゃなく
できるまで延々毎日やらせるよな
あとちゃんと皿洗いもしろと
風呂入ってる場合じゃないだろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 09:25:17.77 ID:Dm6c3Z+i0
そういや下働き的なシーン皆無だよな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 15:23:47.21 ID:RICbwL0zO
>>539
見込みない奴を早々に切るならわかる
でも今回の食材争奪戦に出遅れたからって、実際の料理人になって困ることないじゃない?
厨房でコックが我先にと素材へ群がる騒々しいレストランなんて嫌だぞ…
それに、あの殺伐とした人混みは避けた方が食材が傷つかないのでは、とも思えるんだけどな
とりあえず、料理人としての資質などは見ずに難癖つけて落としたいんだってことはよくわかった
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 15:33:12.62 ID:oCSj74Oc0
どうでもいいが眼鏡より主人公のが不快
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 18:07:58.85 ID:x2NvK4rj0
>>547
同意
どこがかっこいいんだろうか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 05:30:23.55 ID:sZT2b8EfP
相変わらず絵の力が大きいとか絵が迫力あるとか原作がいいとか言っててビックリだわ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 05:41:11.67 ID:Uj2OgE8m0
>>549
絵の力が大きい   まあ好みだし仕方ないさ
絵が迫力ある     はいはい作画信者乙だし仕方ないさ
原作がいい      なん・・・だと・・・!?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 07:35:27.11 ID:FfkB8ZZv0
作画が悟空だとすると原作は重たい道着みたいなもんだ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 07:43:05.56 ID:/c+cvr6m0
>>551
そうか?作画も十分に下手くそだと思うぞ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 08:12:26.87 ID:hjJb8bGe0
作画に関しては
・元エロ漫画家ってフィルター掛かり捲ってる奴
・だから敢えて必要以上に反発してる奴
・フィルターに惑わされずに普通に見てる奴

いろいろだろう
疾駆知らない俺から見ても原作はダメダメだが
構想考えるのは森崎で十分だろうし、附田がいる意味が見出だせない
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 09:54:49.34 ID:sZT2b8EfP
森崎が一番ダメな気がするんだが・・・・
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 10:13:50.81 ID:Uj2OgE8m0
個人的な感想だが
作画=「漫画」としての絵はいまいち。料理の画力もダメ。男性キャラもいまいち。ただの「とりあえず女の子が描けるイラストレーター」
原作=とにかく主人公の圧倒的不快さ。ストーリー作りに無理があったり、設定に沿って話が作れ切れていない。
     森崎の出す料理のアイデアをうまく扱えていない
森崎=根本的に料理のアイデアがwikiとかクックパッドのコピペという印象。「森崎オリジナル(たとえ前例があったとしても)」という印象が感じられない。
     漫画にし辛いアイデアしか出せていない
だな、
この中では確かに作画が一番マシではあるが、褒められるレベルまで達していない
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 11:11:51.10 ID:sZT2b8EfP
>>555
魅力があるかどうかは別として、男の描き分けは出来てるんじゃね?
女は髪型が違うだけじゃねーかみたいのばかりだが
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 11:56:06.75 ID:hjJb8bGe0
男って各タイプで描き分け易いそうだし
比較的差別化はやり易そうに思うんだがどうだろう?
例えば平凡タイプや体育会系とか一癖ありげな奴って感じでさ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 12:54:54.03 ID:Uj2OgE8m0
>>556
まあ個人的な感想だからw
男も書き分けっていうより、メインキャラがシャープでひょろっとしてるのばっかりだし
坊主マッチョでてきたけどなんかすごくアンバランス。まるで身体と顔を別人が描いてるみたいで。
あと、女性にくらべてどことなく手抜き感を感じるんだよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 13:01:37.47 ID:sZT2b8EfP
それはあるかもな。
アレだけキャラいて好感持てるのは双子の弟と意地悪メガネぐらいだし
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 11:00:49.07 ID:AllG8BGF0
そこに好感持てるのも凄いな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 10:35:06.84 ID:Sg31zeD10
いまんところ好感持てるというレベルのキャラはいないな
主人公が圧倒的にウザいからマシに見えるのかもしれんけど
好感まではいかないなあ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 10:54:23.20 ID:GMfcoAiaP
しばらく見てなかったらちゃんと議論スレも機能してるのな
よかったよかった

まあさっさと打ち切られてくれ
今回も順当につまらない
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 11:00:08.87 ID:GMfcoAiaP
しかしまさかこんな安易にそのまま食戟持ってくるとか思わなかったわ

既にソーマに屈したシャペルを持ってくるあたり
キャラクターのこともろくに設定してないのが丸わかりだし
田所は田所でそれまでのキャラ立ちが機能してないから
今更メインで戦えとかいわれてもハァ状態

読者も理解できてないような田所の良さ()とかで
謎の勝利を収めるんだろうけどな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 11:22:35.68 ID:3TQy4har0
アンチする気も失せる空気っぷりだった
ぜひこの路線で進んで消えてほしいわ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 12:56:03.48 ID:WkC1DKqZ0
誰がどんな経緯で食戟しようが、どうせ勝つんだからどうでもいいな
一週あいただけでアンチする気すらなくなったのが自分でも信じられん
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 13:29:48.86 ID:Sg31zeD10
バレいいのかな?
途中すっとばして全部読んでないけど
「田所メインで作れ」ってなってるけど、田所の勝ちしか見えないものだから
メガネの処遇が酷くなりそうでかわいそうになってきた・・・

ていうか結局のところ勝負(=美味しいほうが勝ち)で退学かどうか決めるのなら
最初から今回の試験やらなきゃいいんじゃねえの?
それこそ「俺においしいと思わせるものを作れ」でいいじゃん

他にもレシピ通り作れず退学になった奴らはどうするの?
ソーマに庇ってもらえなかったというだけで退学決定なの?
結果ありきすぎる展開がひどすぎるわw
もうちょっと自然にストーリーを組み立てられないの?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 14:00:22.57 ID:xmdVYZfD0
今日は月曜日だけどなw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 14:34:23.54 ID:T0HO4SHX0
結局田所クビにしてさいならすればよかったのに引き伸ばしかよ


これの一言だった
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 14:49:18.63 ID:Sg31zeD10
>>567
あまりに書き込みなかったので心配になったんだw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 15:16:18.18 ID:pjiSQIbb0
ヒロインのために主人公が立ち上がるシーンをやりたかったのだろうけど
実力で落ちたやつを助けるってのは本人のためにならないから
主人公として立ち上がる場所が間違ってる
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 16:14:47.59 ID:yZbe83ed0
「田所だけ」助けたのが気持ち悪すぎる
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 16:25:35.70 ID:DYJo6Uw1P
>>563
ここまでの田所

・成績は実習・座学共に最低ランク
・寮に入る為にババアに食わせるメシで満足させるのに3ヶ月を要した
・おにぎりに変な具を入れたら絶賛された
・勝手にレシピと違う物を作った

ソーマ「おまえはここで落ちていい奴じゃないからだ」
萌え豚信者「田所はおにぎりが絶賛されたし、メガネに美味いと言わせたから実力はある」

www
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 16:32:13.54 ID:Sg31zeD10
>>572
・試験はソーマのコバンザメ化して通過しており、特に自分から何もしていない

ってのも入れてほしいなw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 16:43:57.84 ID:DYJo6Uw1P
それ言うと「山菜の目利きしてただろ」とか信者がおこになる
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 17:43:13.04 ID:pjiSQIbb0
田所が勝負させてくださいと自分から言ってないのも気になる
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 17:57:30.75 ID:QLrL7GYQO
>>570
ヒロインを助ける主人公かと思いきや
何故かヒロインが戦うハメになっているの巻

何だこの漫画
そこはそういうつまらない捻りはいらないと思うんだが
(そのくせ展開は読め読め)
田所が戦うなら田所が勝負を挑む展開にしないとさ
勝手に主人公が勝負しといてヒロインが戦うってどういう展開だこれ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 19:16:49.32 ID:Sg31zeD10
田所から言ってないのかよw
酷すぎる展開だなおいw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 19:29:53.02 ID:xmdVYZfD0
>>576
確かにそうだなw
しかし、自ら望んだ展開じゃないとは言え
恵は自分の為のなんだから少しぐらいはシャキッとしろよ
メイン張りますぐらいの気概持ってても良いんじゃないのか?
全力でサポートをってやはりパラサイト根性抜けて無いだろと
恵自身がメイン張らなきゃならないって展開になるかもぐらいの
予測は全くして無かったのかと
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 20:34:28.18 ID:pjiSQIbb0
筋肉の兄貴がソーマの腕を見るために無理やり勝負を設定した
だから状況がおかしくなってるとすれば一応筋は通るけど
そうなると田所メインにさせるのがおかしくなるよな
単純に田所のガッツが気に入ってチャンスを与えたという事だと
ソーマを参加させるのがおかしい
男女ペアにするとパワーアップする伝統とかでもない限り
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 20:35:56.45 ID:T0HO4SHX0
寄生虫田所恵
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 21:06:51.48 ID:xmdVYZfD0
>>579
サポートはサポートで見るべき部分はあるとの判断じゃない?
生き残って来てるんだからメインでの実力はある程度は把握は出来てるんじゃない?
乾から柿ピー衣での評価を聞いててもおかしく無さげだし
柿ピー衣の件に実力を見た?プッだけどさ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 21:08:07.25 ID:MARw05WSO
微妙。これに尽きる。
つうか先輩共が…、パクりとかそれ以前にまんま…。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 21:33:10.36 ID:N3ZM+Iip0
よう人間のクズども

こんなかにニセコイ信者は何人混じってる?
調べとけよ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 21:42:33.82 ID:xmdVYZfD0
>>582
今回のスケットは今の展開を弄ってるよな?
理事長の見た目はまんま堂島やんけw
やってる事は四宮だし
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 22:55:24.76 ID:b6raA4oK0
田所マジクズ精神
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:49:18.27 ID:bcBIyFxK0
>>571凄く同意
というか他の生徒なにやってんの?
ソーマが食戟申し込むの見て、「じゃあ俺も自分のペアの為にやってやる」みたいなやつはいないの
田所・ソーマペアよりも長い付き合いのペアもいるだろうに
主人公まわりだけしか物語が動いてないんだよね

あと背景の描き込み少なくね?
この漫画読んでると背景の白さが気になるわ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:50:25.72 ID:4XNYvAV90
うぜえ
マイノリティは身の程を知れ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 13:00:37.36 ID:ClFdouGN0
ID: ngzK+ygDNhで検索すると
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 18:00:11.30 ID:cbjAutST0
ソーマの他の退学になった奴らに対しての心理描写がゼロなのに
田所の退学についてはマジ切れ
というか田所が退学って設定的には特におかしくないし
メガネ「ソーマ、お前退学」って感じの方が面白かっただろうに
田所もなんでメインって言われては?ってなってんだよマジでクズだな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 18:28:03.65 ID:WIJOlfC/0
メガネに試験を一任されているのを承知で、試験内容にも判定基準にも不満はないと言っているのに、
判定に異議を唱える坊主
一方的に判定に不満を訴える柿ピー
勝負する必要はないと言っているメガネに、強引にやっちゃいけないはずの野試合に持っていく坊主
自分の問題なのに自分がメインだといわれて驚く、主人公に頼る気満々だったっぽい田所

全員不自然なほど主人公側の味方、しかも軒並みクズすぎて、メガネがかわいそうになってきたw
原作はもうちょっと不快にならない話を作れないの?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 19:09:12.11 ID:FUfwDilm0
恵は自身の問題なのにあまりにも他人事過ぎるわ
あんな屑はあのまま退学で良かったのに
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:01:03.98 ID:SwEX1z5i0
>>589
ソーマさんがハーレム要因を手放すわけ無いだろっ
・・・・(´・ω・`)
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:36:06.38 ID:HvM1ZWV40
おまえはこんなところで落ちていいやつじゃねえってのは
料理の腕を買ってとは言ってないしな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:44:32.84 ID:FUfwDilm0
じゃあどんな意味だよw
あの流れで他に意味があるなら教えてくれ
大して料理の腕を買って無いにしても料理関連の意味以外あるのか?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:50:59.27 ID:n7zB7/hV0
>>594
>>593>>592のハーレムについてコメントしてるだけだろww
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:29:17.13 ID:Jw0bKD1OP
椅子に座ってる奴がデスノのニアにしか見えないわ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:43:17.10 ID:/oRI46iN0
>>596
きっとリスペクトとかインスパイアとかいう表現で済まされるんだろうな
手抜きもいい加減にしろと思った
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:55:03.94 ID:WIJOlfC/0
なんか女性キャラに比べて男性キャラがあからさまに手抜きな印象w
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:59:32.68 ID:u+f7GWl6P
むしろ女のが髪型以外似たようなのばかりの気がするが
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 06:38:36.94 ID:1Utq2mkm0
ニセコイのゴリラクズすぎ死ね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 09:42:47.35 ID:FFBMK/g0P
ニセコイスレでやれや基地外
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 10:29:01.49 ID:5izlpXYx0
主婦がちょっと工夫した程度のおにぎりをみんなが絶賛してたから
田所は物凄い実力を秘めてるとか言ってる馬鹿ばっかりだが
この学校どんだけ低レベルなんだよ。
この世界ならクックパッド見ながらメニュー作るだけで超人気店になりそうだな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 10:31:30.94 ID:D1yrY1RN0
あのおにぎりだけで有能扱いはできんよなあ
料理上手とプロを目指す学園のエリートはレベルが違うだろう
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 18:11:16.50 ID:koKXY2F20
今までは本番に弱くてポテンシャル出せなかったからって言う部分をこ
こぞと言わんばかしに都合良く使ってるよな
その力量もどの程の物かは不明だけど
上手いこと行き始めたのは50人前の試験と機転効かせたテリーヌだけたしな
そのテリーヌも失格な品だろって言われるんだろうけど
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 18:23:29.74 ID:5izlpXYx0
3ヶ月寮には入れないで野宿してた奴だぜ?
堂島とかメガネ相手ならともかく、寮のババア相手で
しかもダメでも退学になるわけでもないのに3ヶ月もずっと緊張してたってか?
単に実力無い奴がソーマに助けられて生き残ってるだけにしか見えんのだよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:12:46.18 ID:GEO0+eqI0
ニセコイ不快だわ、胸糞悪い
さっさと打ち切られろボケ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 22:15:38.70 ID:NO/cQp/T0
なんでニセコイアンチはこのスレで愚痴ってるんだ?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 22:18:42.29 ID:ZyaLKuqzP
>>607
俺も思ってるが触っちゃいけない人みたいだ
みんなスルーしてるから俺らもそうしよう
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 07:46:16.86 ID:eMcDpN1i0
本番に弱いのを克服するエピソードくらい挟めと
少年漫画描くんだったら基礎の基礎だろそんなの
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 09:39:14.18 ID:G3TjqdT80
>>609
今は修行とか流行らんらしいよ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 09:48:54.16 ID:YxudCHMa0
野山を駆け回った服装のまま調理をした奴が他人の衛生管理に難癖をつけるとんでもない漫画
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 18:30:54.02 ID:f+5zTt+z0
ここの奴らってクズだよな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 18:32:15.82 ID:RDAJ5EGI0
作中のキャラなら確かにクズばっかりだな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 18:33:10.94 ID:tivazQM7P
常時age
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 18:35:01.47 ID:RvcymivrO
今更だが、ソーマの性格がうぜえ
ドヤ顔おあがりよに端的に表れてるけど
下町庶民派()の無意味なエリート、高級店への敵意と
俺ちゃま流こそ最高って安い逆エリート意識が鼻につく

敵のお嬢や眼鏡を評価者、店長失格レベルで悪く描いてるから
バカ信者は「あいつらが先に酷いことしたから悪態くらい吐いて当然」の一点張りで
ソーマを並みどころか良主人公扱いするけど
あんなひん曲がった下層根性で粋がってる糞カリアゲのどこがいいのかわからん
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 18:36:22.95 ID:f+5zTt+z0
はいはい
糞漫画愛好家は黙ってろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 18:39:02.88 ID:tivazQM7P
常にドヤ顔スマイルで料理自慢する男って印象しかない(・ω・)
美味しんぼの山岡の負けっぷりに慣れてるからソーマの勝ちっぷりは不快で
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 18:41:42.27 ID:M7VB/Now0
ジャンプ読み返してて気づいたんだけど、センターカラーの
えりな様とそのとりまきが紅茶のポットもってる絵あるだろ?
取り巻きの胴体みてみ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 19:07:05.87 ID:5UyUQnGH0
今森崎が一万円生活に出てるけど、ずいぶん暇なんだな
そんなの出てる暇あるならこの漫画の料理のアイデアをもうちょっとなんとかしろよw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 19:40:26.76 ID:7/GHJbxh0
こっちが片手間なのと附田が現状でも
ぶったまげのアイデアだと思っちゃってるから仕方無いw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 19:46:19.04 ID:eN8NPzjsP
>>618
見たけどどこか変なのか?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 20:05:50.60 ID:oSzW/unHO
田所ちゃんがソーマにメソメソしながら「なしてあんな無茶な勝負挑んだのさ!?」ってとこと
四宮から「君がメインで調理するんだ」と言われて「えっ(ボーゼン)」ってなったとこにはイラッとした
お前、他人事みたいな言動とってんなよ!
今回の話で田所アンチになりそ…
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 20:43:22.13 ID:7/GHJbxh0
>>621
俺もどこが変なのか全然分からん

>>622
田所ちゃんなんて言ってる奴は次回にはコロっと賛美に移行してると思うわ
そして「なしてあんな無茶な勝負挑んだのさ!?」ってとこは
別に他人事みたいな言動とは思わんな
ソーマは合格してるんだからわざわざ危険犯さなくてもって言ってんだし
あれは普通にあり得る心情だろう
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 20:57:19.69 ID:eO8gcf6w0
>>619
こいつグラビアやってるしTVにも出てる
朝は大根その他の野菜+(どう見ても安い)蜂蜜のスムージーみたいの飲んでた
それと水拭き取りを毎日やっているようだ
夜中のたまたま見た番組より

それに森崎料理研究家だし
料理人じゃない
原作作画にこれ、全部クソ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 23:09:38.61 ID:HHddTCaa0
>>618
すごいマッチョに見える
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 13:16:04.50 ID:jjkxmNie0
ふと思ったんだがソーマが「現場(笑)を知ってるほうが強い」みたいなこと言ってなかったっけ?
それじゃあ田所の勝ち目ないんじゃないの?
メガネが店開いてないのなら別だがw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 14:55:09.51 ID:73A5qT6d0
メガネはもう堂島に「負けろ」と言われたら負けるんじゃねーのか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 16:12:49.36 ID:EFX43tqoT
やっと書ける

結局メガネ何も悪くなかったな
あれだけ議論してたのは何だったのか、つか今週スレ過疎りすぎ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 16:39:43.06 ID:l5fOBm1y0
メガネ悪くないはアニキのお墨付きなんだが
いまだに試験方法が悪いからメガネはクソと言い続ける人がいる事に驚く
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 16:45:02.76 ID:jjkxmNie0
メガネは悪くないし、この試験についてはメガネに全ての権限がある
って言ってるのに、
本当はやっちゃいけない試合を自分らの都合で強行させるとか無茶苦茶だなw

こんな展開をすんなり受け入れられる奴いるの?
・・・あ、いるのか・・・
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 17:08:39.85 ID:iQRVwWFo0
あたかも自分が基準みたいな言い方だなw
寧ろ受け入れられない奴の方が少数派なのになに調子乗った書き方してんの?
糞だせーやつだなあ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 18:35:29.59 ID:/GbQSPpp0
>>628
どっちもどっちって言ってるのに恵がメガネがって争ってたからな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 19:16:01.64 ID:NwZjjJyP0
今まで完全な金魚の糞だった田所に対して急に
お前は料理人としてすげー奴なんだよ!
みたいな展開にされてもついていけない
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 19:19:14.49 ID:l5fOBm1y0
その場のライブ感で過去の展開を無視するのは
ジャンプらしいといえばらしい
3週以上前の事は無い物と考えるとちょうどいい
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 19:55:04.23 ID:/GbQSPpp0
恵の場合は無いものにし過ぎだけどな
それと無しにポテンシャル披露してたのはおにぎりの件ぐらいか?w
それもまあ、大概な内容だけどな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 20:38:52.75 ID:vG+HJTd/0
>>634
ライブ感で3週前との矛盾を許容できるのは
ちゃんと毎週、勢いとか雰囲気があって
続きを楽しみにさせる作品だけ

かなり初期に誰かが言ってた気がするけど
ソーマを見てるとラルグラドと被る
原作の滑りっぷりとか、キャラの魅力のなさとか
何がしたいのかさっぱりわからん世界観とか

続くほどにつまらなさが際立っていくと思う
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 20:58:28.06 ID:v0FcHzXIP
萌え豚はキャラ萌えだけで満足しちゃうからな。
1年後どうなってるか楽しみ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 21:22:45.43 ID:/GbQSPpp0
一周年迎えたなと思いきやサクッと終わるか
ダラダラ続くかのどっちかだな
多分、今と代わり映えしない内容でダラダラと続くんだろうけど
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 22:18:46.71 ID:SOvtspNA0
今後も退学賭けて食戟なんてなったら緊張感も糞もないな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 22:21:44.77 ID:l5fOBm1y0
今の売り上げだと2年は続くだろうなあ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 22:49:52.31 ID:U2QeULERP
退学かけてバトルとかしょうもないわ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 23:18:51.01 ID:/GbQSPpp0
えりなもそうなんだが食戟仕掛ける動機がショボい、セコいんだよな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 00:42:43.94 ID:Vx8t1+PBT
そもそもタイトルになってるのに全然食戟しないというね
前から言われてるけど
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 06:11:09.45 ID:Ai0v8cAB0
飽きられてきたな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 09:06:36.83 ID:j2fX0OIw0
今まではお金もったいないしアンチスレでいじるために見るかって感じで見てたけど
普通に読み飛ばすようになったしなw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 11:05:14.21 ID:JAoBi3qR0
あんま言う事がなくなってきた
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 16:30:48.37 ID:skPbrNrC0
ページをめくっても何も残らない
なんか顔アップが2〜3個あったかも、という印象
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 16:56:06.87 ID:2r8AVNeOO
顔アップはニセコイのパクりだな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 20:46:17.97 ID:K2zJcRtDO
今回のテーマは余り物の野菜を使った料理か
相変わらず曖昧なテーマだな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 20:58:06.46 ID:eY+pyxSUO
>>639
それはソーマが退学になっても構わんて感じだからな
「退学になったらゆきひらを継がせない」とか親父に言われた
とか何か退学になりたくない理由づけをすべきなんだよな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 21:53:37.49 ID:mHTwItxMT
今週読んだあと数週前の「退学取り消して〜」のアップ思い返したら失笑する
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 21:53:38.37 ID:2kTo8naX0
周りの奴らが理由もなく主人公の味方しすぎ
戦う前から敵sage
どうせこの料理には優しさがこもってる!→絶頂って感じだろ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:23:24.75 ID:3dPqILCr0
基本的に高い物を安い物で曖昧な理由付けてsageて勝ちみたいなしょーもない漫画だからな。
今回もおふくろの味的な感じでホッとする味とか言って
メガネのは美味いけど食べる時にかしこまっちゃう感じだから〜とか無理矢理sageて
コンビニのおにぎりレベル>>パリの激戦区で揉まれてるフランス料理ってなるんだろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 23:58:30.29 ID:/NnpoOkzT
主人公がここまで不快な漫画も珍しい
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 00:31:06.72 ID:9RFawivW0
>>653
恵の作った鍋料理をこ、これは昔に食べたポトフかラタトゥイユにそっくりだぁ〜とかやりそうだな
フランス お袋の味でググったらクックパットのレシピが普通に出てきたし
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 01:25:54.67 ID:rAChn0BDP
出てくる女キャラが一々不快
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 05:56:49.89 ID:Ca0YXvzO0
めだかみたくキャラ使い捨てでいくん?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 14:03:11.67 ID:ndGageSOO
次回、審査終了!田所勝利または引き分け!納得のいかないメガネ
試験後に堂島が「本当はメガネの勝利だが卒業生に劣るのは当然。あの娘を認めてやっても良いんじゃないか」的な発言
メガネ「ぐぬぬ・・・」みたいな展開になりそう
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 15:29:23.10 ID:aPdHeHOX0
連休に議論したはいいが、糞展開について語ってもしょうがなかったと悟ったか
で大規模規制の間に冷めてしまったと
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 15:37:44.53 ID:m51E4EneO
マジすげぇ漫画だよな、料理の中身が薄っぺらすぎる。
俺、料理漫画でここまで料理に工夫もない漫画始めてみたよ。

口直しに鉄鍋のジャン読んでくるわ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 15:46:38.31 ID:Dnh9tjdJ0
>>660
薄っぺらいのは否定せんが森崎さん達のインタビュー見てないの?
要約すれば「家庭でも作れる料理を主に出してく」と言ってる。
鉄鍋のジャンを引き合いに出してるやつはそれすら理解できていない池沼。
毛色が違うんだから面白さも変わってくる。
アンチ名乗るならもっと勉強するんだな。カス。

俺は登場人物ではえりなが嫌いだな。ちゃんこ先輩の回ではマジで不快になった。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 15:47:32.52 ID:9RFawivW0
>>659
本スレでは先週はごちゃごちゃ文句言ってのに今週はまたマンセーしてて気持ち悪い
で、また来週はごちゃごちゃ言うんだろうなと
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 16:08:23.67 ID:lOr0FVAo0
>>661
この手の勝負漫画で「家庭でも作れる料理を主に出す」ってどうなんだ?
クッキングパパみたいな漫画ならまだしも、どちらかといえばフィクション色の強い料理対決漫画じゃないか
森崎が「家庭で作れないような凄い料理」のアイデアが出せないだけに思えるわw
あと森崎のインタビューとか本誌に載ってないものを読んでいる前提で語っちゃダメだろ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 16:24:23.95 ID:Dnh9tjdJ0
>>663
言い間違えた。
「家庭でもできるような一手間と一工夫」

あと、それくらい勉強しろ、ってことだよ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 16:28:30.85 ID:T2F37KHHO
というか、在籍してただけで料理人として箔がつくだの卒業生が世界で活躍してるだの神の舌だのやたら大仰な設定の癖に家庭料理で勝っちゃうからおかしいんだろ

食堂から一歩も出ずに一話目みたいに自称グルメ程度の相手に無双してるならここまで文句言われなかっただろ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 16:29:57.31 ID:3lDphgliO
比較ならジャンじゃなくて初代味っ子でいいやん
初代主人公サイドは真似できなくもないレシピばかり
大袈裟だから多少改変は必要だけど

つか今まで出たソーマのレシピ、オニギリ以外作るのメンドイものばかりだぞ
ご家庭用レシピと言われても何だかなーとしか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 16:34:49.00 ID:T2F37KHHO
>>666
お前の中では作るのに時間かかる=難しい料理なの?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 16:36:43.03 ID:T2F37KHHO
ごめんレスよく読んでなかった

面倒で家庭で作るようなもんじゃないって意味なのね
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 16:38:52.79 ID:QcRRhmhs0
>>663
だよな、作品の目指している(であろう)ものと料理の方向性が全く噛み合って無い
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 17:09:20.44 ID:2TVxK34m0
>>669
この路線で行くなら相手の工夫を上回るインパクトのある料理じゃないとな
家庭でもできるような一手間と一工夫で勝負に勝てるエリート学校ってなんなんだ
こんなとこ卒業して箔がついたらおかしいだろw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 17:27:15.86 ID:2BR6tgni0
堂島の顔アップ、無駄に影入ってたりしてネタ顔にしか見えん。
あれかっこいいって言うやつすげーな。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 18:06:34.83 ID:lOr0FVAo0
>>664
ああ、そう言ってたのね
でもまぁそうだとしても>>670の言うように
世界レベルの料理人を育てる学校相手に、家庭でもできっる工夫で勝つのはどうかと思う
森崎の言うような理想にしたいのであれば
舞台設定を味っ子とかクッキングパパみたいにすればよかった

言うならドラゴンボールの世界で、監修についた格闘家が
「読者の皆さんが参考にできるよう護身術にも使える実用的な格闘技を出していく」って言うようなもんだろ
気弾が飛び交う中、護身術で敵を倒しまくるようなもんだ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 19:03:35.92 ID:rAChn0BDP
この漫画の信者は作画の力で持ってるとか表情の表現が神がかってるとか
ソーマかっけえ、田所かわええとか毎週同じ事ばかり言ってるな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 19:24:39.67 ID:AclgYoiq0
田所のageが凄いですねソーマの
で、またおにぎりかよww
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 19:26:37.82 ID:AclgYoiq0
そういやさ信者は熱い展開きた!とか言っているけど全然熱くないよね
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 19:44:37.73 ID:tsuJIKbn0
熱いように見せかけてそうはならなかったという感じじゃね?
ソーマがケンカ売った時とは盛り上がりの方向性違うだろうし
信者が必ずしもこれを望んではいなかったと思う
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 19:52:40.77 ID:9RFawivW0
でも、今週は掌返してマンセーマンセーしてるぜ
先週はなんだソーマはサブかよって散々文句言ってたのにさ
恵に合掌パーンとか格好良いんだとさ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 19:55:57.66 ID:foWETdDT0
熱い展開って、別に失うものないし…
少年漫画のセオリーである、敵の強さの描写(かませキャラ瞬殺とか)もないからなあ
展開を読者の「ここはこういうことらしい」という想像で補完してるから、
距離おいて見てる奴にはさっぱり伝わらないんだよね
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 20:01:19.11 ID:aPdHeHOX0
原作が糞だけは共通と言われてきたけど
キャラ描写褒めるってことは附田を認めたか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 20:08:05.36 ID:tsuJIKbn0
合掌パーンみたいのを描こうとするのはいいことだと思う
でもその後にまた田所の緊張をほぐすシーンがあるのが余計
そういうとこに漫画力の低さを感じる
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 20:25:14.69 ID:QcRRhmhs0
>>678
あんまり好ましくない書き方だけれど、ワンピの「四皇は凄い」に近いよな
肩書きを仰々しくして大物っぽくしてるけれど、実際の描写はなし読者の妄想に任せるというか。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:17:36.56 ID:rAChn0BDP
毎週熱い熱い言ってるけど、最近はジャンプに載ってる漫画で一番内容が濃いとか言い出した
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:20:08.47 ID:M6gGi8sM0
絵と料理ネタは百億歩譲って目を潰れても、原作マンセーだけは気は確かなのかと疑いそうになる
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:26:38.48 ID:rAChn0BDP
なんちゃって王道テンプレにして田所ageしとけばあいつら大喜びだからな。
萌え豚が結構アンケート入れてるみたいだけど
新連載微妙なのばかりで票食いそうなの出てこないし困ったもんだ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:48:59.05 ID:H7S4ulpp0
お前ら人間のクズだよな

ソーマ>>>>>>>>>>>ニセコイだから
マイノリティが粋がんなよ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:57:11.73 ID:QcRRhmhs0
読者全体でマイノリティだろうがここはアンチスレなんで
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 00:50:31.66 ID:kJxlES9w0
上で何回湧いてるけど皆スルーしてるんだから
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 21:50:31.55 ID:ubiEPh420
・・・あれ?
ミニトマトが普通サイズトマトに変化してるように見えるの俺だけ?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 01:13:16.83 ID:iAMbwv1KT
テレビでまたゴリ押ししてたらしい
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 01:59:06.49 ID:sr5aTHQOP
剛力でも売れるんだから売りたくなったら何でもごり押しすればいいんや
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 10:44:47.70 ID:R9+IrmmTP
名前出すとこっちくるぞ、やめれ

あれにおすすめは「うしろの百太郎」一択
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 13:11:24.40 ID:NDM3zNMr0
なんかの漫画で野菜くずでハンバーグみたいなの
作ってた気がするけど
それやったりしないよな?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 13:55:06.11 ID:xz02/aKl0
ソーマにヒソヒソ相談しててその結果がハンバーグなら笑うわ
作るのはたぶんポトフ辺りだろうな
けの汁とかの応用でさ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 14:46:45.27 ID:Oa9qlB72P
どうせメガネの課題の肉使った版だろ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 18:06:51.32 ID:DEuROO7z0
どうせメガネが舐めプしたせいで負けるんだろ

ていうかそのパターン以外で田所が勝ったらいろいろおかしくなりそうw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 18:44:36.13 ID:Yy6chGrg0
本気料理を出さないのはパリの激戦区である一等地に店を出しているという当然の驕り

付け入る隙があるとすればなんたら
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 19:06:08.85 ID:+jBn50ZJP
田所が眼鏡に勝ったとして
・田所はここで落ちるべき人間ではない
・四宮の試験には何の問題もなかった
・ここで落ちるべき人間ではないはずの田所が公正な試験の結果落ちるべきと判断された
この矛盾はちゃんと解消されるんだろうか?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 19:15:27.93 ID:DEuROO7z0
>>696
え、もしかして本当に舐めプすんの?
料理人としてのプライドや誇り以上に驕ってるのかw
この漫画の料理人って、食べる人においしいものを提供したいって気持ち全然ないんだな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 19:16:05.57 ID:Oa9qlB72P
されるわけないだろw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 13:00:24.23 ID:oz8zxTIb0
この漫画への賛辞でよく王道という言葉を目にするが首を傾げずにはいられない
というかこの漫画の信者の層がよく分からん
単純に作品を好きになって信者になったのか
エロ漫画畑から転がり込んできたtosh信者なのか
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 15:06:19.67 ID:vy/3vhM0P
引き合いに出してナンだが
「王道」と聞いて感じる時のズレっぷりは
バクマンの主人公コンビとそっくり同じだ

原作に複数が関わってるとして
同じ人間がついてるような気がする
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 15:07:33.49 ID:zSK4c/Ii0
両方じゃない?
Tosh関係無くエロ目的でずっと読んでてスレの空気に乗っかってる奴もいそうだが
やたらマンセーしなきゃダメみたいな雰囲気だし
(スレに参加してたいからって過剰に持ち上げてる輩に同調してる奴もいそう)
最近はエロ控えめでこそソーマ本来のスタイルだよなとか言い出してるけど
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 15:19:40.98 ID:nX2QoMIc0
エロ控えめって単に対決が無いだけ=展開が遅いだけじゃないですかーやだー
ってその手の褒め方を見る度に思ってる
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 15:43:26.83 ID:zSK4c/Ii0
展開早ぇええ〜、まだ23話なのに密度濃〜いらしいがw
エロに関しては女をヌードにしないない事が控えめにそれに当たるんだとさ

あと、堂島をやたらカッコイイとか言ってるが堂島が助け船出す展開にしないと
メガネは食戟など受けないし、話がそこで終わるからそう言う役割充ててるだけなのに笑わすわ
そしてあの場には堂島以外にメガネに話を受け入れる様に強要出来る人間はいないからだろと
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 16:59:53.42 ID:7UC2S0ZK0
展開もキャラも最初の印象からすぐに変わるんで
こういうのを期待したというのを悪い意味で裏切り続けてると思う
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 17:03:23.42 ID:2Daa95hLP
>>700
デジタル絵に免疫が無い中高生の童貞萌え豚予備軍だと思う
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 18:06:27.31 ID:xPiTkL4LO
ジャンプはガキと腐女子しかいないから、内容がゴミでも絵さえ良ければそれなりに続く。ラルグラドとか良い例だろ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 18:31:50.42 ID:yO4BHQF/0
エロ絵で餓鬼どもを釣ってるクソ漫画wwwwwwwwwww
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 19:27:52.63 ID:yIWpts4M0
ラルグラドなぁ・・・
小畑は絵は上手いけどキャラ萌えさせるタイプの漫画家じゃないから
話もつまんなかったし続かなかったな。
この漫画よりもはるかにつまんなかったし。

それにしてもこんな漫画ですら打ち切られる気配が無いぐらい
新連載が不作続きってどうなってんだ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 19:37:05.87 ID:nX2QoMIc0
>>709
キルコ面白かったし!!
面白かったし……
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 20:02:45.14 ID:gdPffb/c0
>>706
ヤンジャンだったかなんだったか忘れたけど
読者の投票が一番多かった作品が連載に!って企画があって
それの優勝作品の一話が読めるってのがあったんで読んだんだ
女の裸が出るだけの、特に面白くもない漫画で、なんでこんなのが・・・って漫画だった(個人の嗜好が含まれていますw)
今の時代、内容なんかどうでもよくて
かわいい女とエロにがあればいいやって読者が結構いるんだなあとやりきれない気持ちになったわ・・・

さらにショックだったのが作画が知ってる(といっても名前と画風がわりと好きって程度だけど)エロ漫画家だったってことだ
・・・せつねぇなぁ・・・
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 20:47:31.41 ID:b26wZQNE0
>>711
昔からじゃん
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 21:36:49.94 ID:gdPffb/c0
昔ってそんなに居たっけ?
ネットがないからわからなかっただけかな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 21:58:07.89 ID:zSK4c/Ii0
内容の善し悪しは別としても先ずは可愛い女の子と
エッチな話には昔から小さな読者は食い付いてるはず
当時はエロ目的だったが大人になって読んだらきちんとした内容だったとかはありがちだし
勿論、まんま中身が無いのもあるが
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 22:32:24.86 ID:gdPffb/c0
そっか。
自分は男が多い漫画ばっかり読んでたから、そこらへんわからないのかもしれんなw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 00:58:20.32 ID:PxM4N3EM0
あれだよ、なんつーかなあそこが起たないんだよこの漫画
アングルが悪いのかな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 01:22:15.27 ID:KStXju8gP
エロ書いてた時から抜けないって評判だったし
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 06:58:02.97 ID:Lvhz8XmBP
エロはエロで男女共生えてないからな
この漫画でもいえるけどムチムチというよりは肉じゅばん体型
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 14:35:59.45 ID:gXe5aPza0
…あれ?
なんで肉とかフォアグラとか使ってんの?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 14:52:16.92 ID:Y1779K+DP
まさか四宮が油断してたから勝てたという誰もが真っ先に考えるようなくだらないオチにする気か?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 15:29:11.80 ID:eucE2xrCO
四宮より美味かったので田所勝利→その驕りが敗北の原因()
四宮と同じくらい美味かったので引き分け→本気だったら分からなかった()
四宮より不味かったが見所があるので温情エンド→退学ならなかっただけでも良しとするか()

まーこんなしょーもない感じで落としてくるだろうなw
もし田所退学エンドだったら見直すけど、主人公まで退学賭けてるからありえないだろうしね
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 15:31:40.81 ID:mVqvGfmT0
わざと手加減して負けた方向にしそうな気配
それにひっかかった堂島兄貴がバカになるけど
なんにせよ驕ってるって話をこのタイミングでするのはおかしい
主人公が負けるかもって危機感が全部消える
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 15:37:06.47 ID:KStXju8gP
真面目に批評してるのアンチスレぐらいだからここ見るの楽しみなのに
ずいぶん前から書き込み少なくなってしまったな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 15:38:15.95 ID:ZTgODWIH0
>>718
森崎が残り野菜”だけ”で作る料理を思いつかなかったとかだろ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 15:49:01.69 ID:mVqvGfmT0
ソーマ側も肩肉とかレバーとか
ずいぶん肉肉しいよね
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 16:18:13.36 ID:gXe5aPza0
野菜のなんちゃらとか言って野菜料理の専門家みたいな紹介してるけど、
メガネのもガワがキャベツなだけの肉料理だしな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 17:28:01.81 ID:my1+RHXLO
>>723
ここ2週は、書く事無くてさ…。今週はまだ読めないし…。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:17:09.92 ID:iRjNIjTT0
見開きが薄ら寒い・・・
しかし、既に指摘されてるが課題で余った野菜を使っての調理じゃ無かったのか?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:24:40.00 ID:KStXju8gP
原作が自分の作った設定すぐ忘れる鶏頭だし・・・
見開きは本スレのお子様には大好評だな。
最近原作べた褒めしてる奴が度々沸いて違和感を感じ得ない
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:25:23.74 ID:Qm9bNHIE0
>>723
ここでいじって遊ぶのと天秤にかけてなおつまらないもんだから
ここの反応見てから見るかどうかになっちまった・・・w
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:31:07.90 ID:mVqvGfmT0
たしかに設定の忘れ具合は半端ないな
結局メガネの鼻の良さは使ってないし
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:33:14.19 ID:Y1779K+DP
わざわざ余った野菜を使うことを強調したのは何だったんだろうか?
眼鏡は傷んだ野菜の扱いに慣れていないからそれが敗因になる(キリッ
なんて予想してた奴もいたけど予想するだけ無意味だったな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:43:02.18 ID:dFpZU09P0
確かにな
四宮の料理見たら肉あるじゃねーか!とは思った田所も肉使ったし
しかもソーマと田所テレパシーでもやってたのか料理シーン

個人的に野菜料理の魔術師台詞付きで四宮が眼鏡取って決めるシーンは良かった
だが次のマジカル☆キャベツはドン引きして余韻が台無しになったわ料理に糞入れられた気分
カラーもお色気えりなの入浴に加えて水原はビクンビクン、そして乾うざいわ
あ、これギャグ漫画でしたか…
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:45:32.07 ID:7VQUGgb8T
学生のレベルを超えてるってなぁ
十ケツとか遙か格下ですと宣言したようなもんだぞこれ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:50:25.39 ID:gXe5aPza0
卒業生が言うには
「どう見たってアレは学生のレベルを遙かに超えてる…!」
らしいからなw
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:54:46.85 ID:mVqvGfmT0
ソーマすげえを言いすぎると
田所ちゃんの実力を見るという趣旨から外れる
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:57:22.45 ID:iRjNIjTT0
>>729,>>731
話数経過するほど逸脱して行ってるよな
しかも、悪乗りとか・・・
あれを面白いと思ってやってるのが尚のこと質が悪い

>>733
水原ビクンビクンでしかも女だって急に強調されてもな
エクスタシー描写はソーマの料理に対してだけじゃねーのかよと
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:57:56.28 ID:Y1779K+DP
卒業生が一様に舌を巻くソーマにサポートしてもらえるなら田所じゃなくても勝てそうだよな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 19:58:36.36 ID:+wfvpUQL0
ちょっと作業順序自分で考えて動くくらいで学生のレベル超えてるとか
それで超えてるなら田所ですら超えてるわ
どんだけカスばっかなんすかこの学校
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:09:45.51 ID:Y1779K+DP
田所は指示もちゃんと出せない手際の悪さを既に見せているが
もしサポートが勝手に気を利かせてくれるソーマじゃなかったらどうすんの?
いつものソーマの金魚の糞と何が違うの?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:18:49.84 ID:Qm9bNHIE0
正直田所よりうちのカーチャンのほうが有能だと思えてくるw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:34:32.52 ID:tcTiJuEi0
断面図最初に見た時、信田巻かと思った
一応補足:信田巻=油揚げで色々巻いて煮込む料理
こんなん ttp://www.kyounoryouri.jp/recipe/9280_白菜の信田巻き.html

誰でも作れる〜を売りする割に、難しいレシピ出してくるな
難しいレシピは高級店でも地雷が多いから食指が動かない
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:38:16.50 ID:iRjNIjTT0
>>739
仕事振りを評価する為にソーマ誉めると学園のレベルが下がるし
逆にするとソーマは揉まれてる割には別に大した事ねーじゃんになるし
原作もジレンマだなw
そして、恵はまたソーマに助けられてるだけじゃんになるし

>>740
何時もと同じだよな
サポートと言う名前だけで立ち位置変わってない訳だし
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:40:18.24 ID:mVqvGfmT0
シチュエーションとしてはソーマは田所を信じて何もしないのが男らしいのに
あっちもこっちも立てようとして中途半端になってる
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:42:11.65 ID:u2k1jv940
ニセコイ糞すぎ、信者も哀れだな
ニセコイ. . …1   はぁ…
ニセコイ. . … 2 妹が顔同じなだけで幼さとか個性があまり無くて残念。
ニセコイ. . …1 いくら姉妹でも同じ顔しか書けないの?
ニセコイ. . … 1 小野寺の過去話なのかと一瞬勘違いしたほど いくら妹だからって一目で見分けつけられるようにして欲しかった
ニセコイ. . …0 ストーリー性もエロもないハーレムラブコメとか萌え豚しか喜ばねえよ。ジャンプにはいらね
ニセコイ. . …1 妹に独自の魅力を感じなかった。ポーラも前回登場以来すっかり忘れきってた
ニセコイ. . …0 もうだめだこの漫画。不快感しか残らない
ニセコイ. . …2 もう1年女子だけで話作ろうぜ!
ニセコイ. . …1 読者にパンツ見せない時点で漫画家失格
ニセコイ. . … 2 あれ、この漫画って今まで中学編だったっけと勘違いしてイラッときた
ニセコイ. . …1 オタク漫画
ニセコイ. . …1妹とポーラも楽に惚れちゃう展開?
ニセコイ. . …1 0付けたい。妹のキャラもパクリだし、作者は黄瀬かサスケにでもあこがれてんの?
ニセコイ. . … 1 描き分け下手すぎ
ニセコイ. . …2 妹かw 最初姉の方だと思って過去話になったのかとw
ニセコイ. . …2重大発表がアニメ化だったらちょっと苦笑い。販売促進で多少売れるからと中身のなさに拍車かからなきゃいいけど
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:50:45.98 ID:Mwduzb3D0
バレ見てなかったから
舐めプとかさすがに妄想乙
って思ってたら本当にやってたんか…
あとマジカルキャベツ(激寒)とかさぁ
何やりたいの?っていう
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:07:06.44 ID:ZTgODWIH0
田所いらないよな。何この茶番。
来週田所age来るのかな?

>>739
入学から今回まで出来る奴の何が凄いかは料理が早いしか表現されてないし
今回のサポート順を自分で考えて出来る=学生レベルを遥かに超えてるとか
どこがエリート校だよバーカって感じだよな。
萌え豚は連載終わるまでべた褒めしてそうだけど
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:11:06.08 ID:KStXju8gP
これで田所が退学にならないの確定で卒業まで安泰なんだろ。アホらし
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:18:16.85 ID:iRjNIjTT0
>>747
ソーマがメガネに些細な難癖付けられて食戟で決着だでも十分可能な話だしな

原作的には田所ageにしてるつもりが
読者にはソーマに全部持ってかれてるじゃねーかよ状態になるんだろうな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:18:46.75 ID:WeNzJ0dn0
こういう職人技能の上手い下手天才凡才の演出は
のだめカンタービレが結構良かったな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:22:57.29 ID:7VQUGgb8T
何かメガネだけ普通にいいキャラに思えてきた
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:23:39.33 ID:Qm9bNHIE0
正直クッキングパパとか味っ子とか
リアクションに演出とか特になくて、ただ「美味しい!」って言ってるだけなのに
段違いで美味しいさというものが伝わってくる気がする
エロまがいのリアクションとかされても、「能力不足なのでこういう表現で誤魔化すしかないんです」って印象しかしない

つくづく四次元殺法コンビの、「先人のやらないことを〜」の格言が思い浮かぶw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:35:13.90 ID:XroV1+Kw0
ヒロインはえなり
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:50:04.05 ID:iRjNIjTT0
>>752
そもそもおふざけから立ち上げたマンガだからなちょうど良いんじゃね?w
原作がエロと料理の不謹慎な融合とか言っちってるぐらいだし
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:07:26.93 ID:kqEIyJZ2O
>>754
そのおふざけがクソさむい
しかも単に真面目に料理漫画を描けるだけの力量がないだけのくせに
俺おふざけで描いてるだけだし〜〜
ってつまんない事の言い訳にしてるのが余計さむい
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:20:56.51 ID:Qm9bNHIE0
>>754
まともな漫画が描けないからふざけたり不謹慎に手を出したりしてるのか 納得

と言われても文句言えない内容だなw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:27:38.27 ID:iRjNIjTT0
それをノリノリでやってるから余計質が悪いんだよな
原作はあれを受けてると思ってる感性が凄いわ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:33:34.76 ID:KStXju8gP
本スレの中学生にはバカウケだよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:44:56.55 ID:ny2tJTGyO
前のメガネのテリーヌもそうだったが
ふんわり柔らかな料理をさらに一口に刻んだものを、
しっかり形を維持したままフォークで刺して食うとか
神レベルに器用なんだな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:30:13.61 ID:PxM4N3EM0
その狙った絵が全く興奮しない
オナ禁初めて三ヶ月、したくてたまらないのにこの絵見てても息子は起たない
あれだけ肌露出させててエロくないというのはもはや才能の領域
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:40:25.15 ID:OrCQfDWA0
キャベツ若々しいの?
腐りかけのハズレ野菜使う勝負じゃなかったっけ?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:42:32.64 ID:my1+RHXLO
ようやく読めた…。疲れてるから一言だけ…。
附田…、課題をもういっぺん言ってみろ!
どこが余った野菜だ!!大根がテリーヌのどこに使われてたんじゃ!!!
おやすみ…。
763消費税増税反対:2013/05/28(火) 00:30:05.33 ID:+QcV9NYIO
絵は良いけど、それだけ。
料理漫画は詰まらない。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 05:18:44.62 ID:xKKmp4t/0
結局いつも通りソーマが調理してるじゃないか(驚愕)
卒業生の評価もソーマのことばっかりで田所なんか眼中に無さそうだし
まぁ元から卒業取り消しなんて建前でソーマの実力見るのが本来の目的っぽいが
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 07:51:53.38 ID:MOK14z160
エロ止めて正解(代わりに寒いの投入してるのに)とか
21話で新規読者を大量に確保したはずとか儲はかなり精神構造おかしいな
あいつら毎週評価がコロコロ変わってただろうと
おいおいって突っ込みたくなる部分に触れずにブヒブヒ言ってるのもなんだかなぁ〜
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 09:09:58.77 ID:hjCgEeam0
今週の本スレ

・卒業生いいキャラだわ
・田所かわいい
・えなりかわいい
・日向子ババアかわいい
・水原かわいい
・料理が美味そう
・やっぱり絵で持ってるな
・原作がすごくいい
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 09:25:28.01 ID:XHEFgkmqO
>>766
>>291と一緒じゃんw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 09:49:18.07 ID:MOK14z160
相変わらず代わり映えしねーなって詰ってるんだよ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 10:55:03.13 ID:UWih2P2e0
・卒業生いいキャラだわ
・料理が美味そう
・原作がすごくいい

この3つは理解できん・・・
他のはまあ絵の好みもあるだろうしわからんでもないけどさぁ・・・
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 14:46:44.91 ID:rNdyxQezO
絵上手いって言われてもなあ
あの違和感ありありの食べ方しか描けない時点で絵ど下手くそだわ
全く美味そうに見えないし
お人形しか描けないハンコ絵がジャンプで描くなよ
コミケでエロ本売っとけってレベル
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 16:00:29.43 ID:bw66wtIN0
なんで卒業生たちは一生徒の文句から始まった勝負に普通に協力してんの?
筋肉ハゲもソーマの肩を持つなら、風呂での絡みから分かるが、流れで田所の肩を持つことになってるが
田所を筋肉の絡みが今までにない
都合よく主人公に協力的で気持ち悪い
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 16:24:44.92 ID:/K6jg0ab0
3週前の設定を作者が覚えていないから
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 16:31:02.21 ID:hjCgEeam0
それはジャンプ漫画にありがちなご都合主義だろうけど
今週の見ても田所=のろまでカスって印象でしかないし
来週食わせて卒業生が幼児化したりコスプレしたとしても
どうせソーマのおかげだろってのが拭えない

>>769
卒業生がいいキャラってのはハゲがノリノリだったり
ババアがいじってメガネにどつかれたりしてるのがウケてるらしい。

料理が美味そうってのはジャンプで何か食う漫画が
ワンピースとトリコぐらいしか無いから
絵の下手な(というか汚い)あっちと比べて美味そうって事らしい。
当然食べてる表情には触れてないからトレースした絵が上手く見えるんだろう。
典型的なデジタル絵に免疫がない奴らだな。

原作がすごくいいってのは予想の斜めを行ったり、なんちゃっって王道をしてる事らしいよ。
今週は疾駆までべた褒めしてて、toshが絵を描いて疾駆なら打ち切られてなかったとまで言い出した
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 17:10:05.27 ID:JMxh3r6b0
男が女に意味もなくポカポカ殴る描写がやっぱりどうしてもダメだ
フェミとか女尊男卑うんぬんじゃなくて
体の構造的に男の方がどうしても腕力体力で勝ってるんだから
おまめに攻撃してるかのような小物感が漂う、まあ小物キャラなんだろうけど
(だから偽ツンデレ女の男への暴力とかももちろん嫌だよ)

あと細かい事を言うようだけど学生じゃなくて生徒でしょう
一般人が言う分には気にならないけど
仮にも指導者側(?)が言う分には違和感があるし意識の高さも感じられんよ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 17:11:19.90 ID:o4JyARy20
まさか白子にキャベツ巻いて出した山岡と同じ失策と負け方なぞるつもりじゃなかろうな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 17:16:07.52 ID:MOK14z160
>>773
マンセーもそこまで行くとまさに鰯の頭も信心からだな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 19:37:53.76 ID:z/nAjfyrP
あいつらメガネは十傑では無かった雑魚とかいう設定作ってるけど
美食の中心のパリの一等地で店出して勲章貰ったりして賞賛されてるレベルなのに
あれで十傑で無かったら十傑の卒業生はどこでどんな偉業を成し遂げてるんだよw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 19:39:01.11 ID:m7DoGZly0
鳥胸肉の中にアスパラガス、モリーユ茸、フォアグラ、鳥胸肉のムースをぶっこんで、それをキャベツの葉で包んだ蒸し料理って、野菜料理のカテゴライズに入るんだろうか……?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 19:42:02.54 ID:m7DoGZly0
>>778
カテゴライズじゃなくてカテゴリーだった;
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 19:45:08.07 ID:j/BsJl5EP
そもそも余った野菜を使う対決のはずだが
余った野菜を僅かでも使っていれば他にどんな食材を使っても自由なんだろうか?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 19:53:39.30 ID:AQCwQ3S70
野菜を活かしたフレンチってポール・ボキューズ等が広めたいわゆるヌーベルキュイジーヌ(新しい料理)の一環だろ
何ウリナラ起源みたいな事してんだ恥ずかしい
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 20:11:13.34 ID:j/BsJl5EP
っていうか眼鏡を、「肉に偏重しがちなフランス料理界において野菜をメインに扱う異端児!」みたいな紹介の仕方しといて肉メインの料理ってどういうことだよ
この料理では本気出してませんてことか?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 20:40:39.88 ID:MOK14z160
本気出さないにしても野菜メインの品を出すべきだろ
(メガネの中でのランクとかあるだろうし)
まあ、毎度の事ながら大仰な設定しといてそこから剥離しちゃってるだけだと思うが
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 20:59:13.59 ID:o4JyARy20
あと食う擬音がな…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:04:11.82 ID:rNdyxQezO
>>782
肉だしフォアグラまで入れてるし
「余った野菜対決」だったんじゃないのかよと
「気取った料理を出してくるかと〜」も的外れだ
十分気取った料理だろこれ
>>775も言ってるが美味しんぼなら雄山に恫喝されてる類だろこの料理
メガネの敗因ってまさかそれかな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:32:02.33 ID:UWih2P2e0
>>773
料理が美味そうってのはほんと理解できん
あんなトーンまみれのコピペ絵を漫画に出されてもなあ
原作に関しては・・・もう何も言うまいw

>>780
以前卵料理といいつつ「卵も使った料理」を出してるし
付け合せに使う程度でもOKなんじゃないの森崎的にはw

>>785
気取った料理じゃないのなら、ポトフとか
あれもフランス料理だよね?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:38:16.44 ID:MOK14z160
ポトフはフランスの家庭料理だよ
謂わばお袋の味って感じ?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:47:40.84 ID:UWih2P2e0
>>787
やっぱそうだったか
本場(?)のあのまるごとゴロゴロ野菜のインパクトがすごかったw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:58:49.82 ID:WVlmTgIe0
附田は本当にYES!マジカルキャベツ(笑)が面白いと思ってるの?
だとしたら終わってんな
元々期待なんざしてなかったが
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:02:03.26 ID:MOK14z160
そりゃ面白いと思ってるに決まってんだろw
椀〜んとか柿ピーの擬人化とか見ても分かるじゃん
ああ言うのやりたいなら漫画ゴラクでやれよと
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:26:39.22 ID:oWV603gDi
この漫画は一言で言うと「凡作」なんだよな
四宮の「至極真っ当な驕り」って、まあ入れるだけマシな気もするけど、つまりよくあるありきたりな展開ってことだよね
ここで「至極〜」って煽りを入れるよりは、四宮の料理を読者の予想を裏切る形にした方がぐっと引き込まれるんだけどね
スペシャリテとかいうの作った方が勝負の行方がわからなくなって次週どうなるの!?って気になったよ
まあそういう展開にしても田所を勝たせる方法思い浮かばないんだろうけどさ、それを思いついてこそ面白い漫画なんじゃ・・・
これでもう次週ソーマ達が勝てないはずがないし、上手いフォローというよりは上手い誤魔化しだなぁとしか
致命的な矛盾やツッコミ所もないけど、何か一段低い所でまとまってるんだよな
だからやっぱり「凡作」だなぁと
マジカルキャベツとかもイマイチ・・・元々そういうセンスない人が無理してる感あってノりきれない
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:33:08.16 ID:UWih2P2e0
そもそも擬人化というのを勘違いしてると思う
擬人化ってそのモノの見た目だけじゃなく本質も反映されてこそだと思う
擬人化じゃなくて、ただの質の悪いコスプレ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:33:56.59 ID:nv7R6LEB0
ポトフって事前に野菜ソテー必要なん?
肉は下ごしらえしたりするけど、野菜は極力シンプルにする料理だと思ってたわ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:59:19.88 ID:/K6jg0ab0
卵料理の時は卵さえ使っていればOKだったから
今回もあまり野菜をどっかで使っていればOKなのだろう
しかしあんま設定する意味がないテーマだよな
そもそもテーマから外れても工夫すればいいだろって趣旨で始まった話なのに
その挽回戦で外れようがないくらいゆるいテーマを設定するって
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:17:33.45 ID:bw66wtIN0
至極真っ当な驕りってナレーションは漫画的にもカッコいい感じの奴だけど
入れるタイミングがおかしい
これじゃただ負け宣言してるだけじゃん
調理の最中に↑のナレを入れて、主人公の動きを見て本気出すみたいな感じの方が燃えるだろ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:33:04.41 ID:hjCgEeam0
>>791
メガネが看板料理出して田所が勝つ展開にすると
信者が言ってるような「田所の母は実は元十傑で」みたいな
頭悪い展開になりそう。
凡作だけど喜んでる連中があのレベルだしな・・・
最近の新連載の低レベル化はひどいけど
読者の質も萌え豚とか腐とか絵だけ気に入れば他はどうでもいいみたいな
しょーもないが増えたせいでもあるんだろうな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 00:20:50.98 ID:v7hELfUBT
それを無理矢理プッシュしてる編集が一番ダメだ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 01:03:49.45 ID:b3AQCGe20
敵が全力を出さないバトル漫画が盛り上がるわけがない
すさまじい実力の差があると、読者が分かっていればそれもアリだろうが
そういう描写を省きまくってるからな…
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 01:43:50.39 ID:EK9GSu7w0
>>796
読者の質とかあまり言わない方がいいよ
◯◯が好きな人は頭いい(or悪い)なんてことは無いから
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 02:15:45.39 ID:v7hELfUB0
好きな料理作ってきゅうりの浅漬けかなんか添えて出せばいいんだな

んなアホな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 02:30:49.93 ID:lztjc2ZLP
スピードを除いた部分を見てみようって事で再審査してるから
田所がおろおろもたもたしてるのは別に問題無くて
レシピが良ければほとんどソーマが作業してても問題無いんだそうな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 02:34:31.23 ID:JQhyl63QP
田所は試験で勝手に変えたレシピを眼鏡にすら褒められてたのに今更何を見るんだ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 02:53:39.24 ID:PxyDD/q20
学生のレベルを超えてるソーマ様が手を貸してくれるかどうかだろw
ソーマ様さえいれば手を抜いているとはいえプロの料理人も倒せるんだし
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 04:22:48.07 ID:0Q8U1EbF0
ソーマに如何に小判鮫するかを見てる訳だなw

あれ?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 05:10:22.79 ID:EkXGAwR60
学生のレベルを超えてるソーマさんはこの学校で何を学ぶんですかね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 07:23:35.17 ID:OXexGyhX0
>>804
暗殺教室じゃないすかw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 07:49:00.32 ID:DjcbZD7a0
>>795
主人公側勝てるのか!?って危機感を煽るタイミングで
この敵負けそうですよって言うのは何の意味もないよな
あとこれでメガネの油断のせいで勝っても付け入る隙を突いたことにはならんだろう
作業は終わってるんだし相手の料理は気にしないって言ってるし
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 08:40:07.95 ID:a1Uj4zijP
>>791
最後の一行全面同意
ジャぱんもそうだったんだけど、バカになれるセンスない人がバカの振りしてるみたいな感じが
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 09:23:56.62 ID:f6tftHrvO
前のコマで散々「これはまるで魔法」とか言ってるから
魔女っ子になっても意外性ゼロなんだよなあ〜
まんまだし
「そうこれはまるで…」で次ページ大コマで「魔法!」で魔女っ子とかさ
せめてそのくらいすればいいのに
(それでもさむいんだが)
メガネの驕りもそうだが盛り上げ方が下手くそすぎなんだよ
普通なら
「一見完璧な料理
ただ一点を除いては
付け入る隙があるとすればアレしかない」
とか何とかぼかすよね
何でさっさとネタばらすの
思えばこの漫画「一体どうなるんだ」ってワクワクした事一度もないな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 09:27:01.48 ID:F64t9HRh0
これで主人公勢が負けるなら驕り云々がここでも良いけどな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 09:45:07.12 ID:0Q8U1EbF0
>>809
どうせあっさり勝つんだろって規定路線引いちゃってるからワクワクもへったくれも無い罠
ギリギリとか苦戦するとか今まで無いからな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 09:48:05.77 ID:3OgMLNjTO
主人公側が退学になるわけないから負けてもせいぜいメガネにプギャーってされるぐらいか
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 09:55:24.29 ID:exu1y1y70
どうせメガネが「今のは俺の30%の力だ」とか言うんでしょ?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 10:28:48.20 ID:DjcbZD7a0
魔法少女オチのためにメガネに野菜料理の魔術師って名前付けた感があるな
べつにそういう結果が先にある作り方は悪くないけど
メガネ登場してからずいぶん経ってからいきなりそういう異名を出したら
いかにも今思いついた感が強すぎる
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 10:33:38.76 ID:exu1y1y70
しかも盛大に外してないかあの見開き
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 10:54:21.37 ID:SDzRgjb20
信者に言わせると壮大に吹いたそうだ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 11:15:36.82 ID:l2gW1+K7O
「肉!肉!」と煽りまくった後に、それに合うキャベツすげぇされてもな
料理には「肉すげぇ」の印象のが残った
実際肉類が体積の大半占めてるしな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 12:01:04.67 ID:0Q8U1EbF0
>>816
見開き&信者に失笑
無理矢理マンセーしてるとしか見えんわ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 13:33:15.26 ID:y7gr0AT50
この漫画の信者のマンセーぶりはかなり目に余るな
暗殺教室や進撃の巨人の信者の方が気持ちマシに見えるレベル
裏になんかあんの?って疑ってしまうんだが
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 13:36:25.49 ID:F64t9HRh0
まとめスレしか見てないけれど
「初期はヤバかったけど今や〜」
って書いてる信者が意味不明だわ。
始めの頃から(内容に反して)褒めまくりだったじゃねーか
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 13:57:24.45 ID:lztjc2ZLP
関係者が書き込んでるのかってぐらいマンセーぶりが気持ち悪いよな。
こんなに本スレが気持ち悪い漫画は初めてだわ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 14:58:12.50 ID:0Q8U1EbF0
>>820
「初期は(新連載なのに順位が)ヤバかったけど今や(看板狙えるくらい)〜」

こうなんだろう
まあ、信者同士で次期看板候補だ
いや、スケットポジションだって争ってるけどなw
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 15:05:10.93 ID:OXexGyhX0
掲載順で人気云々言ってるけど
クロガネの前例があるから今はもう掲載順はアテにならないしなあw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 16:16:42.04 ID:lOP74eTpP
フ×テレビあたりで実写化の打診入ってるとか
推してる側の肩に力入り具合みてると
ギョ〜カイ周辺(関係者じゃなくつきあいありそうな)ぽい
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 16:20:29.12 ID:lztjc2ZLP
来週掲載順2位でワンピの穴を埋める作品になったって言ってるよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 16:22:20.40 ID:5zs/7+F70
実写化してほしい

えなり 武井咲
田所 剛力
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 17:53:57.89 ID:v7hELfUB0
百歩譲ってマジカルだとしてもキャベツではない、鶏とフォアグラ

「何より恐るべきは」とか言えば取って付けた感が拭えると思ったか
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 19:11:53.32 ID:DjcbZD7a0
普通は豚肉なのに鶏肉を使ってる!
まず普通がわからないのでそれがすごいとは思えません…
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 21:09:35.83 ID:GMBJ1wlX0
というか説明に出てた野菜
前の課題で使ってたっけ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 21:36:54.83 ID:0Q8U1EbF0
アスパラはあるキャベツもある
前の課題でのキャベツは説明の品種なのかは分からん
ニンジンと玉葱ぽいのと野菜じゃないがモリーユ茸は前の課題で用意されてた中には無い
あと、恵のバットにある大根みたいなのも無いな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 22:39:12.25 ID:HXPId5h60
>>820
本スレ一桁のときはここと同じ流れだったからな

二番目てゴリ押しもここまで来るともはや
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 22:51:21.88 ID:i2PKvVtm0
附田はロールキャベツを
野菜料理と思ってるのか?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 22:54:55.85 ID:DplNr3tx0
附田より森崎じゃね?
附田が「プロらしい小洒落たロールキャベツ」と指定して、
森崎が勘違いしたなら附田の責任だろうが
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:05:54.21 ID:DjcbZD7a0
ロールキャベツが野菜料理でもかまわんけど
条件になってる余りの野菜の内容が1個も説明されてないの不親切だよなあ
せめて作る前にキャベツを使うとか言っておけば
キャベツで何を作るんだ?みたいな期待を持たせられるし
まさかキャベツでこんなものを!?みたいな展開にもできるだろうに
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:12:26.72 ID:i2PKvVtm0
>>834
まあ出てきたのは王道の調理法
肉を包むだけどね

審査員が海原だったらアウトだぞあれ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:22:38.27 ID:DplNr3tx0
>>830
> あと、恵のバットにある大根みたいなの
これ、ズッキーニ(ペポカボチャ)のつもりだと思う

キャベツがメインに見えないのは、断面でのキャベツの厚みが薄すぎるからだと思う
春キャベツだし、もっとフワフワしていてもいいと思うんだが
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:31:35.77 ID:OXexGyhX0
>>833
附田「今回のテーマはあまりものの野菜を使った野菜料理ってことですね」
森崎「そうですね!」
附田「えーっと、メガネ側の料理は〜」
森崎「これでーす!」
附田「え? あのこれ、ロールキャベツ? ロールキャベツって野菜料理なんですか?」
森崎「キャベツ使ってるじゃないですかあ〜」
附田「あ〜〜〜  あ・・・ あ〜〜〜〜  そう・・・ですよね?」
森崎「そうでぇす!(ニッコリ」

と予想w
838消費税増税反対:2013/05/29(水) 23:43:52.70 ID:/21AIxfdO
なんでこれが人気なのかわからんなあ。
そりゃ絵は上手いが。
料理漫画は面白いとは思えないんだよな。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 08:40:03.70 ID:JG7q7wzH0
結局肉も柔らかくするばかりだな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 10:15:13.28 ID:2kfcegrY0
それは昔からだからしょうがない部分
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 12:13:00.10 ID:v8wMF3AY0
この原作・作画の今までを見る限り
どんだけ派手な美味しさの表現を描いても
「しゃっきりぽん」の一言に敵わないと思うw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 16:48:33.71 ID:U9mK15IoO
今までの傾向を見ると相手はそれなりの料理、主人公は森崎レシピって感じだから
田所の料理はどんなクックパッド工夫か楽しみだw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 20:18:22.83 ID:siv4RKMJ0
まぁ監修は森崎とか変なのじゃなくてちゃんとした人使った方がいいよね
幸せ料理研究家こうちゃんとか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 20:35:27.66 ID:maK/KH6KP
別にクックパッドでもいいんだよ。
相手の出してくる料理に勝つ理屈がちゃんとしてればな(怒)
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 20:53:04.66 ID:oSSqJSZ30
>>843
変なのしかオファー受けてくれなかったんだよ
本当かどうかは定かじゃないが森崎なら不謹慎なこの構造を怒らないと思って
頼むならこの人だって心に決めてたらしいが
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 20:53:15.80 ID:AKwoVAPj0
プリキュアっぽいのに対抗して仮面ライダーネタとか使いそう
使ったらここからすら消える
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 09:52:44.53 ID:hRxtHr0N0
>>843
1回店持ってる料理人らしい人が協力してくれたことがあったんだけど
1回っきりでそのあと音沙汰なし。
しばらくして唐突に森崎が協力で付いた。

なんかあったようにしか思えんわなあw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 10:08:17.81 ID:15QdeR0g0
予想できない展開って書き込みを見たけど
予想したけどつまらないからやらないだろうと思った展開
という感じがする
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 12:16:23.85 ID:+7IsP2/Q0
予想出来る展開は来るだろうが良い意味で期待は裏切る事は無いだろうな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 14:31:24.60 ID:JJXNSNhE0
今現在ジャンプではこの漫画が人気というか注目されてる、もしくはゴリ押しされてるってこった
少なくともアンケを送ってるのはそういう読者層なのだと思うしかないよ
心底げんなりするけど
いつの時代も、ヘドが出るような漫画が一本くらいは雑誌に混ざってるもんだ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 19:51:38.43 ID:+7IsP2/Q0
祖母もきっと泣いてんだろうな
そして附田のオファーを受けてくれたのはやはりこいつぐらいだろう

>幼時にアトピー性皮膚炎に悩まされていたが、
>祖母による食事改善をきっかけに治癒した経験から
>料理研究の道に進もうと決意。
>森崎は「料理も写真も自分を表現する芸術」であると話し、
>また下着にエプロン姿で料理することもある

http://aidol33.blog.fc2.com/blog-entry-90.html
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 20:40:02.82 ID:hRxtHr0N0
「病気で悩んでいた私を食事で助けてくれたおばあちゃんのために料理を研究するぞ!」

「研究した結果、料理も写真も自分を表現する芸術だから下着エプロン姿で料理しま〜す」

泣かせる話ですわ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 16:37:01.12 ID:f59ay2ou0
うん森崎のバーチャン泣いてるわ
854ちとげ派:2013/06/02(日) 20:03:34.28 ID:01/kV1npP
小難しいよくわかんねー料理ばっか出てくるぜ
美味しんぼで雄山が究極vs至高のサラダ対決でトマト一個ドンと出した回が好き
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:33:58.31 ID:ip2BeTL50
料理漫画好きな方でかなり甘い点数つけるほうだけど
マガジンの今やってるやつとこれは正直つまんないと思う
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:59:22.53 ID:tJF8od560
ニセガミ消えろこのゴミクズが
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:34:58.93 ID:xjllWGZK0
他のスレで信者がソーマのここが面白いとかここが凄いとか聞いても
いないのに力説してるけどやめてほしいな。本当にキモイ。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:00:28.88 ID:9ZPdXroL0
>>770
今のジャンプは間違いなくトップだよ
しかも萌豚に媚びてない王道の少年漫画してるし
現時点では期待の新人

アンチスレで言うことじゃないけど画力だけは突出してるのは認めてやれ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:10:36.18 ID:RfhC3YfJ0
>>858
萌豚に媚びてない
→メインの女性キャラがいなくても今と同じように人気が出ているといえるのか?

画力
→料理がコピペ・トレース。少なくとも料理の絵は漫画としてはダメ。美味しそうにみえない

キャラ
→料理を食べている感じがしないなど、画力不足がちらほら。
 (イラストとして綺麗かもしれないが漫画としてダメ)

期待の新人
→原作・作画ともに商業誌で単行本を出しているので新人ではない


作画信者なら本スレでどうぞ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 07:35:00.79 ID:DBPk8W+M0
剛力みたいな漫画だな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 08:47:06.88 ID:m1cS8LAI0
あの判子顔見る度に、
あぁ画力ねーな
と思ってる。料理もキモいし。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:29:37.58 ID:6h5CnU9fO
同意

料理を食べる顔すらまともに描けないくせに「画力ある」とかアホかと
漫画を女のかわいさでしか測らん萌豚はオタスレから出て来るなと言いたい
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:56:56.31 ID:wGhw9+Wm0
>アンチスレで言うことじゃないけど

わざわざこんな事を書いてる時点で察してやれよ
巣以外じゃ妥当な評価しかされてないんで悔しいんだろう
しかも、奴等は王道ってフレーズを自分の都合の良い風に使ってるし
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 11:24:59.05 ID:wOQQj4Ll0
どうあっても、王道という枠に収めたいのか彼らは
酔ってるなぁ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 11:38:05.68 ID:jdSO4BR70
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 11:57:57.96 ID:PPW1Mw/U0
1話か2話で鶏肉なのか便器に浮かぶうんこなのか分からないの描いたのは罪だよね
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:01:16.73 ID:PPW1Mw/U0
画像拾えた これ鳥に見えないよね
ttp://lipcre.sakura.ne.jp/12/hoka/507.JPG
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:01:46.91 ID:/9bnQ14q0
毎週料理がすげー美味そう厨と画力すげー厨が沸くんだよな。
表情描くのがすげー上手いってのはやたらと見る。
まあ、そのぐらいは評価してもいいが、絵はイラスト的なのばかりで漫画としてはダメ。
あとどう見ても萌え豚釣ろうとしてる餌がそこかしこにあるだろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:14:19.09 ID:RfhC3YfJ0
料理がなんだか食べられそうに見えないんだよなあ

http://blog-imgs-46.fc2.com/u/m/a/umanga/koma_20101006221246.gif
とか
http://blog-imgs-31.fc2.com/u/m/a/umanga/RIMG0184.gif
とかは美味しく見えるんだが、なんなんだろうこの差
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:20:14.42 ID:6h5CnU9fO
女の子がかわいけりゃ正義!
って言うならまだいい
やつらは真っ当な漫画として素晴らしいんだから正当に評価しろと言うから腹が立つ
萌豚のくせに
真っ当な漫画として素晴らしいからスキなんです!
って言うこの変なプライドが小賢しい
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:25:25.41 ID:+5yjqL6o0
>>869
ソーマはトーンに頼りすぎ
→質感が伝わらない
→食べ物の感じがしない
→ぼんやりした印象を受ける
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:28:24.15 ID:RfhC3YfJ0
>>871
やっぱトーンか・・・
食品サンプルの白黒写真に見えて仕方ないんだよなあ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:30:04.02 ID:9Qo6QIxy0
料理が好きで描いてるように全然見えないんだよな
知らない物体を写真見ながら描き起こしました的な

来週またCカラーですか
ごり押しうっとおしい

>>869
巻頭のカラーページにあった青エク宣伝カットの料理すら
この漫画よりおいしそうに見える
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:32:18.99 ID:+5yjqL6o0
>>867
これに至ってはただのう○こだからトーン云々の問題じゃないがw
下手じゃないなら是非トーンに頼らず頑張って下さい
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:35:29.80 ID:wGhw9+Wm0
>>870
可愛い女の子が出てるから読んでるって正直に言えよな
奴等の中では内容も面白いと思うのは勝手たが
世間的にも面白いんだ、内容が凄く良い、受けてるって取り繕いやがるのが鬱陶しいよな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:39:45.34 ID:IsRDGmPK0
言いたいことが違うのはわからなくもないんだが
「退学怖い」と「学園に残りたい」って意味同じじゃね。綺麗だが「料理が楽しい」とかでよかったように見えた。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:41:08.71 ID:+5yjqL6o0
>>872
トーンに頼るからよけサンプルっぽいんだと思うわ

それと線が細くてくっきりはっきり描かないんだよね
あれで余計質感が伝わらなくてサンプルっぽく見えるんだと思うわ
ソーマの料理はとにかくいつもぼんやりしている
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 13:04:38.46 ID:uRLOBZ2k0
>>875
かわいい女の子が出てるから読んでますが何か?(*´σー`)
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 13:06:51.94 ID:udBVKJD00
料理が出てきたときの擬音も常にボンヤリしてるしな
ホワアァァァとか
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 13:08:28.67 ID:/9bnQ14q0
トレースってよくわかんないけど技術的にはどうやるの?
取り込んだりコピーした写真を薄くして上からなぞるの?
それともフォトショみたいので適当に加工して終わりなの?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 13:10:52.89 ID:rQ959s+NP
はむっ
むにっ
もにゅもにゅ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 13:12:26.01 ID:9Qo6QIxy0
>>880
やり方は人それぞれだが、この作画はデジタルだから
デジタル写真をフォトショップ上で見ながら
それなりにグレーで塗って印刷仕様にトーン仕上げってとこじゃないか
トレスは直接なぞることで、デジタルでも可能だが
そこまでやってるかは元写真が出てこないとわからんよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 18:11:15.54 ID:xbAIZE0xO
0点。意趣返しのつもりだろうがふざけんな。何時間待たせんだよ!!
卒業生の忍耐強さには頭が下がりますw
そんだけ待たせて【審査は味のみで】とかさ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 18:45:05.79 ID:wGhw9+Wm0
説明がごちゃごちゃしててサッパリ頭に入りませんな
妖怪系のネタも寒々しいわ
恵のオタオタし過ぎなのもウゼェ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 18:50:25.00 ID:TXsBJCtK0
どうせ眼鏡が情けをかけて眼鏡△だろ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 18:51:40.91 ID:RFMQnxGX0
というか説明なんて別になかっただろ
まず使われた7種類の野菜が何なのか不明だし、
明かされた物の中でもトマト以外はどう料理したのかわからん
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:09:54.60 ID:wGhw9+Wm0
14種類の味がどうたらとかなんたらとか説明してただろ?
まあ、説明つーか感想か
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:23:06.87 ID:PQHAhKdX0
セミドライトマトも天日野菜も、ちょっと前に流行った(っつかマスゴミがゴリ押しした)よな
プチトマトはオーブンだけでやると1時間半はかかった覚えが
それにプラスして冷やす時間・・何時間かけてるんだ、これ

あと、どんな大きさのミニトマトなんだろ
マイクロトマトなら、ドライにしたらもっと小さくなるだろうし
このサイズ揃えるの糞難しくね?
ほんとページによって素材の大きさがコロコロ都合よく変わる漫画だな

あと、前回のあの綺麗に切り分けられた立派な肩ロース
あれが粉々にされていたとしたら俺キレるわ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:42:09.16 ID:RfhC3YfJ0
この勝負時間制限あったっけ?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:44:46.03 ID:wGhw9+Wm0
前の課題で残った野菜を使ってとしか言って無かったと思う
蓋を開けたらそれすら逸脱してるが
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:46:21.49 ID:08Fad2KhP
来週、眼鏡が田所の皿にコイン入れて退学を免れるみたいな糞寒い展開になるんじゃないだろうな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:46:46.02 ID:MOPkFKsc0
ジャガイモ、人参、ズッキーニ、トマトは書いてあるな
スダチと紫蘇はソースだから7色には含まれないだろう
7色を連呼するなら最低限7種類は書くべきだろう
「等」で略さずに

肉はすりつぶされて全部に入ってると思われる
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:05:06.18 ID:RfhC3YfJ0
>>890
サンクス
素材の条件だけなのね

ってそれも逸脱してたんだったかw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:06:09.83 ID:rQ959s+NP
>>888
1時間ぐらいの料理時間と見せかけて実は4時間ぐらい料理してるんだろうな。
あれ、15分以上待たせたら客が帰っちゃうんじゃなかったっけ・・・?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:08:00.27 ID:2QaCqMjV0
言ってみたかっただけなんだろうけど
今まで出てきた料理の中で15分で出来そうなものないな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:10:28.89 ID:bdnIMP6iP
確かに飲食関係ではよく言われるが仕込みあっての15分だからな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:14:10.16 ID:MOPkFKsc0
豚肉のテリーヌのレシピを見たら
型に入れて1日置いて1時間蒸し焼きにして1日寝かせるとあって吹いた
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:20:37.38 ID:wGhw9+Wm0
>>893
お題は野菜なのに肉はふんだんに使ってるわ
(あくまでメインは野菜だって苦しい言い訳か?みたいに言われてたが)
前の課題であったかって野菜も登場してるからなw
>>829-830,>>836を参照されたし
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:13:17.86 ID:RfhC3YfJ0
>>898
せめてテーマくらい守って・・・ あ、最初からテーマなんて無視してたっけかw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:19:14.03 ID:PPW1Mw/U0
来週メガネが「俺のところで勉強しろ」とか言い出したら笑える
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:23:38.91 ID:QQQ0xvAR0
ドライトマト+テリーヌ焼く+味をなじませる時間だからな
もう朝焼けも近い(下手したらもっと時間経ってる)はずなのに
審査員もよく待てるよな

田所がワタワタしてるの治ってないのな
どちらにせよこの先生き残れないだろ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:24:10.63 ID:WBydSNou0
最後のページ使って「退学!?」を同じエピソードで何回もやるんじゃねぇ
ほんとに下手糞な漫画だな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:31:06.76 ID:MOPkFKsc0
田所がわたわたする
ソーマがはっぱかける
これをやりすぎで田所ちゃん逆にダメな子になってる
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:34:47.58 ID:RfhC3YfJ0
来週どうすんのかね?

・メガネが田所に温情 >>900な展開に
・ハゲマッチョの強権発動! メガネ死亡確認! 対決はなかったことになりソーマ田所残留決定!
・講師乱入! やってはいけない野試合をこっそりやったということでメガネ処刑! ソーマ田所はなぜか無罪放免で残留決定!
・「いつからメガネの皿にコインを置いたと錯覚していた?」 実はメガネの皿にあったのは残像だった! ソーマ田所の勝利!
・「この採点納得いかねえ!」ソーマの異議申し立てで、ソーマvsメガネに!
・主人公退学! 連載終了!
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:37:11.81 ID:IsRDGmPK0
>>904
1番ありえそうな
・田所の実力を改めて見たメガネが心変わりして退学取り消し
を入れてないのはわざとか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:46:11.10 ID:QQQ0xvAR0
>>904
堂島が「より残り野菜というお題に沿っていたのはどちらか」と問い田所勝利も追加で

どっちも肉をふんだんに使ってたけどねw
卵料理といいお題を満たしてないの多すぎる
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 21:50:11.99 ID:wGhw9+Wm0
>>902
まさにニセコイ状態だな
はいはい、どうせ都合良く覆るんだろって冷やかに見られてるだろと

>>903
わざわざメインに据えて恵を引き立てる話やってる筈がこれじゃなぁw
わたわたと諦めムード全開なのがなんともいやはや
回想やら入れて乗り越えるんだみたいな盛り上げ様とか仕組んでるんだろうけど逆効果にしか見えんし

>>906
どうせ、擦ってるからいいじゃんみたいに考えてんだろうな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:04:57.12 ID:RfhC3YfJ0
>>905
それは一番目の
・メガネが田所に温情 >>900な展開に
これやな
まあこっちも真剣に予想してないしw

>>906
そうか、「テーマに沿ってない!やりなおし!」もあるかw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:09:07.33 ID:rQ959s+NP
>>902
王道で原作が本当によく考えられていて神作画で料理が毎回美味そうな漫画らしいよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 22:09:34.05 ID:6h5CnU9fO
>>889
元々の発端が
「田所がもたもたしてるせいでクズ野菜を取る事になった」
だから
むしろ時間制限を設けてないとダメじゃね
モタモタしたから不合格→再試験(無理矢理)なのに
再試験でモタモタするとかないわ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:26:13.65 ID:g7z4htNP0
急いで数時間ちゃんと作ると1日かかるものを課題にするとか
調理時間てものがすっぽり抜けてるのは
作者が料理やってないからか
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:31:14.00 ID:IdU567qdO
>>889
無いけど、限度ってもんがある。
四宮の料理は既に蒸しに入ってる段階に対して、
田所のはそこから最低5時間かかる。しかも半分以上は冷却寝かせの待ち時間。
※下ごしらえに1時間以上。蒸し焼きで最低30分。冷却3時間以上。

この食戟をやってる時間を考えたら審査してる時間は午前様w
つうか、全員次の日に影響大だなwww
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:45:16.18 ID:ksN4vEil0
353 :作者の都合により名無しです [sage] :2013/06/03(月) 00:56:26.70 ID:WSVR4d+l0
>>345
ソーマの作画と原作は同じ大学の先輩後輩の関係らしいから
原作の附田が86年生まれだから作画のtoshは85か87年生まれってことになる
因みにソース
https://twitter.com/kanimen/status/320905133133266944
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:08:30.29 ID:7BXfb8/K0
>>912
鉄鍋のジャンでも明らかに調理に半日かかってそうなのに1時間もせず試食に入ったケースもあるがw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:09:12.78 ID:feeWm8gyP
>>911
この世界の一流料理人は現実ではありえない速度で調理出来るんだよ。
漫画なのにリアリティを求めるとかプゲラって信者が言ってました
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:57:13.07 ID:aZzrN3J40
食べ物をエロスにするのやめたんだな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 02:29:46.05 ID:IdU567qdO
>>914
ジャンはそもそも1人の仕事量がおかしかったからなwww
そもそも100人前以上を作る事がデフォの大会だったりしたし。

ただ、あっちはそれが鼻につかなかったんだよな…。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 02:32:30.73 ID:zd3Yzm9T0
>>913
toshって85年生まれでも今年28歳かよ
その年であんなに絵が上手いなんてすごいな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 02:36:12.06 ID:465EaBMQ0
>>917
あいつらは作中で人間の限界超えた「描写」がかなりあったから
ああ超人バトルだからそれくらいなんとかなるよね感があったんだけど
これ調理シーンとかでもクッソ地味なのに工程数無視とかするから鼻に付くんすよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 04:31:44.74 ID:nD8egpZh0
>>919
ジャンはいい意味でぶっとんでいたからな
料理の知識とか使う食材も面白かったしね

いまのとこソーマが強すぎて面白くない
ジャンは結構序盤で挫折シーンがあったから好感持てたわ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 04:48:48.57 ID:RzZMdkTD0
ジャンの放漫さとかは別に気にならないしむしろ良いキャラだと思えるのに
ソーマはただウザく感じるだけなのはなぜなんだろうなあ?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 04:51:13.57 ID:Zh8i4q4+0
今時挫折からの再生とかは流行らないよ
最近は俺tueeeee系が流行り
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 06:11:23.34 ID:4pYX+vPk0
作中での描写を見る限り大したことなさそうなモブの学生達がエラそうに「田舎帰れ」ってのも大概だけど
食材調達以前に調理に支障が出るレベルでノロマってソーマさんは田所のどこを評価してるんだ?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 06:23:22.99 ID:5f9COKgH0
信者の合言葉
・田所ちゃんかわいい
・ソーマかっこいい
・エロ抜きでも普通に面白い
・一番少年漫画してる
・王道
他に何かあったかな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 06:39:39.48 ID:RzZMdkTD0
>>920
・力を貸すことで自分に依存するようになる
・田舎娘だから騙しやすそう

って感じで小間使いにできそうだからじゃない?
事実今十分依存し始めてるしw
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 06:43:09.21 ID:4pYX+vPk0
えなりにも腰巾着いるし、二人一組でペアを作るのもそれが理由か
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 07:39:30.52 ID:GHAWq26+i
フランス料理なのに何で日本の妖怪なの?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 07:42:42.64 ID:OzDw77JF0
>>924
・画力パネー
・兄貴兄貴兄貴
・ヒナコヒナコヒナコ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 07:46:53.36 ID:feeWm8gyP
最近のソーマは好感が持てる、あれは惚れるわ、濡れた等
信者に高い評価を得ている様子

>>923
モブ学生でも田所のテリーヌぐらいの味のは普通に作れるんじゃね

>>924
・表情を描くのがジャンプに載ってる漫画家で上手い
・料理が毎回凄く美味しそう
・日向子かわいい
・水原かわいい
・堂島兄貴いいキャラ
・原作と作画がいい感じに噛み合ってる
・毎回予想をいい意味で裏切られる
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 07:47:45.20 ID:feeWm8gyP
>>927
あの3人組、料理じゃなくて田所の評価してるだけだよな。
つまりその程度のどうでもいい味なんだろうな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 08:12:46.30 ID:cwHlgG8s0
>>921
あれは俺様すげえ!が前提で別に相手ディスってるわけじゃない
ソーマは一々相手を馬鹿にしたようなドヤ顔するのが気に食わん
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 08:32:42.15 ID:RzZMdkTD0
メガネの課題レシピへのあてつけにしかみえない料理出しているし
田所って相当性格悪そうに見えるw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 08:37:48.87 ID:mu8mldHmP
あれは田所の性格じゃなくて話の作り手の性格が出てるんだよな
ただでさえバトルモードになってる人間相手に
当てつけみたいな事やらかしたら本気で根に持たれかねんぞ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 08:38:38.75 ID:nM39sDbd0
じゃあアンチの意見もまとめとこうぜ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 08:45:32.66 ID:RzZMdkTD0
>>933
まあぶっちゃけたらその通りだなw
「キャラがやってる」という前提で、あんなことさせたらキャラの性格悪く見えるぞっていう意味でってことでw

>>934
・圧倒的な主人公の不快さ
・女キャラにしか力を入れていない(ようにしか見えない)作画
・全く美味しそうに見えない料理
・表情がワンパでハンコ
・食べる描写が拙い
・設定やストーリーに無理がちらほら
・協力(笑) クックパッド(笑)
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 08:52:16.64 ID:Sbla7bMd0
野菜はいいんだけどテリーヌ自体をどうやって作ってるか説明なくね?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 09:48:07.36 ID:oGBMwSjnO
>>917
ジャンは世界観がトンデモだったから、時空の歪み程度なら気にならなかったな
自分はジャンプなんだからソーマもジャンくらいはっちゃけて欲しいんだが
設定は適当なくせに変に常識的で
これじゃ料理知識のない美味しんぼ状態
一番ダメなパターンなんだけど現状
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 09:56:39.94 ID:oGBMwSjnO
>>936
そうそう
そういう説明が全くないから余計味が想像出来ない
下らない例えに大コマ使うなら料理の説明にページを使え
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 10:29:14.94 ID:H6iEbflIO
説明が悪い意味でトリコっぽい
トリコは食べる側は料理素人だし幻想料理だからそれでいいが
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 10:55:55.77 ID:4pYX+vPk0
>>932
四宮に突っ込まれてる=作者も当て付けと気付いてる
ってことだからわざとなんだよな
田所は人間の屑
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 11:07:39.38 ID:x6+O3q+WO
>>936
料理が美味そうに見えないのは画力よりもむしろそこなんだよな
調理の手順は大幅にカットで、ちょこちょことした動きでゴマカシ
料理の説明はレシピ口調でウンチク
食事描写はパクッ・もぐもぐ・むにゅむにゅ
味の表現はほとんどなく、柔らかい・パリッと・ふんわり…みたいな食感ばかりで評価は美味い!

料理の表現が稚拙なのに魔法使いやら妖精とかされても、ふーんって感じになるわな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 11:52:25.86 ID:OzDw77JF0
まあ、信者はその稚拙な表現に感服らしいが
附田も森崎のアイデアに感服らしいし
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 11:56:04.37 ID:feeWm8gyP
>>936
この作品は料理シーンをワープするよな。
信者に言わせるとこれは料理漫画じゃないかららしいが(笑)
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 11:56:37.96 ID:7BXfb8/K0
わかった 食べ方がお上品すぎるんだ
ジャンや面白いと言われてる料理漫画は下品に食べるシーンがある
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 12:26:13.17 ID:sWOObm2RO
>>942
違うだろ森崎にメロメロで反論できないんだよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 12:31:00.71 ID:cT0uYy3m0
>>943
え、料理漫画じゃないって言ってる信者いるのか。

>>944
Mr.味っこのカツ丼を掻き込むように食ってるシーンでカツ丼食べたくなったのを思い出した。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 12:47:35.84 ID:feeWm8gyP
あいつら言い負かされると
「これは料理バトル漫画でリアルな料理漫画じゃないから」とか
「萌えがメインで料理はおまけだから」とか
「ファンタジーである漫画に何求めてんの?」とか
そういう事言い出すよ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 12:55:53.69 ID:mu8mldHmP
最初専門の料理関係者が監修についてたみたいに聞いたが
同じ調子でやらかしたんだろうなあ、と想像に難くないわ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 13:04:42.95 ID:O/3qfj2v0
だから「森崎さんなら怒らないで受けてくれるだろうと思った(笑)」とか言ってたのか。

この学校って蟲毒が元ネタなんだろうけど、食わないと自分が死ぬ蟲毒と違って
「在籍していただけで箔が付く」とか甘っちょろい事言ってる所で
後頭部ではろくに教えないでひよっこ同士競わせてるだけとか
先細りするだけで突出した奴生まれそうにないんだけどな。
卒業すると超一流になって引っ張りだこだけど、途中で脱落した奴は
ゴミカスの落第者みたいに言われてまともに就職出来ないみたいなリスク無いと強くはならんだろ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 13:19:59.60 ID:cNiVe9EvP
>>941
逆だな
料理の手順とかやられても困る
実際柿の種の時、手順をいちいち1コマ1コマ描かれたのは邪魔だった
味っ子でも基本の料理説明なんてしないし、そこはやった方が無駄かと

>評価は美味い!
これには全面同意
この単語って料理漫画では多用しちゃいけないんだよな
結論になっちゃうから
いかに『美味い』を使わず美味そうに聞かせるかなのに
スケットダンス序盤ミチル対ヒメコの『何ともいえない』四連発をネタでなくやってる感じ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 13:23:55.28 ID:cNiVe9EvP
すまん、次スレ立てられなかった
テンプレ残しておくので>>960頼む



週刊少年ジャンプ連載中「食戟のソーマ」のアンチスレです

原作:附田祐斗(打ち切り漫画少年疾駆の作者)
作画:佐伯俊(エロ漫画家)
協力:森崎友紀(コスプレ料理研究家)

前スレ
食戟のソーマアンチスレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367070645/

次スレは>>950が立ててください。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 13:26:27.12 ID:cT0uYy3m0
>>949
読み切りでは退学=そっちの世界では生きていけない
みたいな描写あった気がするけど、連載ではなくなってるんだな。
面白い設定だと思ったんだが。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 13:39:25.94 ID:OzDw77JF0
読み切りでは退学についてはえりなが采配振るってた様な
だから退学になると料理の世界で生きていけないとかそんなんだった気がする
読み切りではえりなは講師だったし
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 13:50:32.86 ID:RzZMdkTD0
今まで料理がまずそうにしか見えないと思ってて
それが絵(だけ)が原因だと思ってたけど
>>936あたりからの流れ見てて凄く納得したわ

言われてみれば調理家庭凄く手抜きだよな
キャラが動いているようなシーンはあるけど、そこで何をどういう風に調理しているのかさっぱり描かれていない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 14:01:47.29 ID:2aIeIuQI0
人気あるみたいでtosh先生よかったね
エロ漫画は絵は綺麗だけど俺的に抜けなかったから
素直に祝福するよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 14:02:01.46 ID:feeWm8gyP
だって凄さが「速い」以外で表現出来ないんだもの
味は「美味い!」「柔らかい!」ぐらいしかないし
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 14:04:59.12 ID:cNiVe9EvP
>>956
柔らかいも途中で投げたよ
上手く柔らかさを表現出来てればまだ良かったが
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 14:32:34.76 ID:wtogPCxP0
>>944
それもあるなあ
フォークから口の中にワープしてる感じ
丼をがっついてる場面すら、口の周りが汚れてる気配とか雰囲気がない
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 14:41:02.50 ID:RzZMdkTD0
なんかの漫画に食べるところをキャンセルしてものを食うキャラがいたなw
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 16:34:27.36 ID:O/3qfj2v0
756 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 15:43:52.48 ID:IEMv+I0a0 [3/5]
店で修行とかマジでいってんの?
この漫画をガチの料理ものとしてみてる人がいるのは驚きだわ

あとそんなことやってたらえりなとか十傑とか重要キャラと絡めないからね
イベントの起こしにくいその展開だけはないよ


768 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 16:25:23.80 ID:IEMv+I0a0 [5/5]
あとほんとに本格的な料理ものと勘違いしてるんやろうけどこれ学園ラブコメだからな?
どう考えてもソーマに対して周りの女の子が好意を持っていくように話が進んでるよ
まぁここらへんが目的である嫁探しを重点に置いてるんだなとわかるところでもある



だっておwww
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 16:44:57.93 ID:6cg5rqUJP
「甘酸っぱいすだちのジュレ」を添えてあるけど、すだちって、
焼き魚にかけたりポン酢にして酸味や爽やかな香りを楽しむ柑橘で、
みかんのように甘くはないよな?
なんでわざわざ甘く味付けしてるんだか
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 17:06:48.43 ID:x6+O3q+WO
>>950
この漫画の調理描写は料理人ばかりで、食材が調理されてる様が無いからウンザリするんだよ
味っ子は料理の説明が無くても研究シーンが多いからそのかわりになるんじゃない?
まーなんにしろ原作は主人公ホルホルが書ければ料理なんかどーでもいいんだろけど
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 17:39:27.05 ID:GAfjzVUOO
田所が金魚の糞すぎて不快だわ
ソーマがほぼ動いてるし
見た目が良くてもあれじゃストーリーよりキャラ重視の人も普通は満足出来ないだろwww
ソーマも大したことないくせにドヤ顔でウザい
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 17:47:56.25 ID:Zh8i4q4+0
いや、あーゆうスレてない駄目っ娘系は意外と需要あるんだよ
守ってあげたくなるとゆーか
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 18:02:15.32 ID:lMzN+MmNO
恵は作中でのあの環境ではうざいだけ邪魔なだけ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 18:38:28.17 ID:cNiVe9EvP
>>962
その『かわり』が重要だと思う
テリーヌの時もそうだったけど、料理漫画、しかも少年漫画でただのレシピとか聞きたくないから
『あなたも作ってみませんか』とかやりたいなら余所でやってくれと
クッキングパパや昨日何食べた?なら違和感ないから

この漫画激しさが全然ないんだよ
俺色物漫画大好きだけど『YESマジカルキャベツ』とかとことん寒かった
ウケ狙いのリアクションがウケてないからと
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 18:43:36.63 ID:465EaBMQ0
>>964
知るかよカス
お前の1レス目といいそれに吐き気がするからここきてんだよボケ
968スダチスキー:2013/06/04(火) 18:52:38.47 ID:H6iEbflIO
>>961
たしかに甘さ感じさせるならカボスのがいいわな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 19:13:30.72 ID:CfqchFyj0
えなりとかいう糞クズ死ね
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 19:49:05.82 ID:pMYFKP2W0
またちょくちょく信者レスが出るようになってきたな

ところで次スレは?>>960は踏み逃げか
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 20:44:41.90 ID:O/3qfj2v0
>>970よろ

書込み中・・・

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

名無しさんの次レスにご期待下さい (1)

食戟のソーマアンチスレ6

名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい
E-mail:
内容:
週刊少年ジャンプ連載中「食戟のソーマ」のアンチスレです

原作:附田祐斗(打ち切り漫画少年疾駆の作者)
作画:tosh(エロ漫画家)
協力:森崎友紀(コスプレ料理研究家)

前スレ
食戟のソーマアンチスレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367070645/
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 21:20:51.36 ID:oGBMwSjnO
>>950
はあ?
味っ子も料理手順を説明してますが
料理漫画で料理手順を説明しないとかないから
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 21:29:14.41 ID:pMYFKP2W0
すまん、俺は忍法帖のレベル足りないんだわ
出来る人誰でも頼む


食戟のソーマアンチスレ6

週刊少年ジャンプ連載中「食戟のソーマ」のアンチスレです。

原作:附田祐斗(打ち切り漫画少年疾駆の作者)
作画:佐伯俊(エロ漫画家)
協力:森崎友紀(コスプレ料理研究家)

前スレ
食戟のソーマアンチスレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367070645/

次スレは>>950が立ててください。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 22:04:54.74 ID:YdTTB5pk0
●あるから行ってくるわ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 22:05:34.40 ID:YdTTB5pk0
ほい
食戟のソーマアンチスレ6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1370351114/
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 22:07:55.33 ID:OzDw77JF0
>>975
乙乙乙!!
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 22:10:05.07 ID:YdTTB5pk0
少なくとも、味っ子もジャンも、味が想像できるレベルには説明してるな
ソーマは、今回の対決はどちらも味が想像できん
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 22:29:04.88 ID:nD8egpZh0
テリーヌもおかき揚げもオリジナリティ少ないのがイマイチだな
誰でも作れそうだし・・・

もっと驚きの食材とか調理法が見たいわ
ジャンに強く影響されてるとは思うが
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 22:51:16.14 ID:feeWm8gyP
誰でも作れそうな家庭料理で高級料理を破るのがコンセプトとか言ってなかったか?
とても味が勝ってるように見えないが
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 23:06:11.54 ID:sDezxrkT0
>>975


味云々の前に田所のテリーヌ時間どう見ても掛かるだろ…
田所一人が7色のテリーヌ作ると思うともっと時間掛かるだろ
なんせ鈍間だし
四宮は「ああ、俺のテリーヌに対する当て付けか」みたいなこと言ったが本当にその通りだよ
やっぱ田所はクズだわいいから故郷に帰りな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 23:10:55.17 ID:vWA38dmv0
ところでジャッジ方法って以前誰か言ってたっけ?
最後よくわからなくててっきりコインの裏表で
判断してるのかと思ったぞ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 23:11:51.10 ID:F00tukhd0
保存食の良さを伝えているとか何とか言ってるけど、描写されてる保存食がドライトマトしかない件
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 23:12:54.41 ID:cT0uYy3m0
>>975
乙です。

そもそもテリーヌ自体何?って思ってしまった俺には
家庭でも作れる料理だとは思えなかった。
フランス料理の前菜らしいからそれでいいのかもしれんが。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 23:16:43.47 ID:cT0uYy3m0
>>981
今週号のラストで
「この銀貨が票変わりだ
審査員3人に一枚ずつ四宮君と田所君…より美味だった側に票を投じてくれ」
って説明されてるよ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 23:51:16.65 ID:feeWm8gyP
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 00:30:28.32 ID:WNJaU+jR0
>>982確かにトマトしか描写されてないな
責めて7種の野菜をどう調理したのかぐらい説明が欲しい

青色ってなに使ったんだろ?
食欲を減退させるいろらしいけどわざわざ虹にする必要はあったのか?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 00:51:56.05 ID:bRhtdQHb0
>>986
附田「その方がカラフルで面白そうじゃん!」
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 01:26:29.15 ID:NcwQbyz20
>>975
乙乙

>>986
青色一号じゃねえの?w


>>984見てちょっと意外だったんだけど
審査員って3人しかいなかったのか
なんか5,6人くらいいたような気がしてたんだが気のせいだったのか
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 01:46:58.78 ID:5O3rg7HP0
>>988
食べてるのが5人。審査員が3人。
統括の堂島と私情挟みそうなひなこが審査員に入ってない。

って説明しようとして思ったんだが、堂島、先週は四宮の料理食ってたのに今週田所の料理食べてなくね?
しかも先週何処で食べてたんだろう、立ち食い?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 02:33:01.96 ID:uULl39ls0
今回の料理対決、どっちも「料理全体の味」が読者に解らずじまいだったな。
「各層の野菜のウマさが活かされてる!」じゃ味が解らない。
それを丸刈りがキャベツの甘みがどうこうとか、ドライトマトの甘みがどうこうとか言うから、どんどん着眼点が料理全体から逸れていく。何あの甘党。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 03:07:30.94 ID:NcwQbyz20
今回比喩でコロボックルやらゆきんこやら出してるけど
コロボックルって「怠け者でアイヌの人が彼らに食べ物を与えていた」という話もあるんだよなあw
ゆきんこも割と人間に害を与える妖怪だし


>>989
坊主と柿ピーが外れたのは覚えてたけど
それ以外でも3人だったのね。もっと居たと思ってたw
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 08:40:23.27 ID:85Rmrqh0O
田所の股関が気持ち悪い。ズボン食い込んで、わざと縫い目をスジみたいに描くよな
キモオタの嫁か腐女子の自己投影しか需要ないだろ?覚醒も成長もしない庇われキャラなんて
ソーマ田所夫婦とか言ってマンセーしてる本スレがキモイ熱気ムンムンでヤバい
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 08:56:52.53 ID:G4RznVpc0
流石にあれだけのテンプレキャラだから覚醒/成長させると思うけどな

させないかもなぁ……
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 09:00:34.73 ID:/Q+0dJbxO
>>990
前になにかの番組で出来の悪いグルメレポーターは「甘い・柔らかい・コクがある」ばかりコメントするって言ってたな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 09:52:41.77 ID:+/18h2pA0
>>991
妖怪に例えていてなんじゃそりゃ…とは思った
センスねーなと
だったら付けるなと
996消費税増税反対:2013/06/05(水) 10:10:25.43 ID:U7L6QjdAO
要らない漫画だな。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 11:30:02.27 ID:NcwQbyz20
>>995
コロボックル、座敷童、ゆきんこと出してるけど
あの中で人間になにかを一方的に与えてくれるのって座敷童だけだし
その座敷童も居るだけで自然に幸運がやってくるというだけで
本人の意思でなにかするわけじゃないんだよな

単に「見た目が幼女」というくくりだけで本質も何も理解せずに出しているだけ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 12:22:58.58 ID:u9/BrM3YP
それを大喜びする奴らの多いこと・・・
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 12:46:02.80 ID:95JUWfb5O
ume
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 12:48:16.19 ID:95JUWfb5O
1000で打ち切り決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。