【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は6巻が発売中。

ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、THE LOST CANVAS 冥王神話、Ω など他作品の話題や強さ議論は原則スレ違い。
G、LC、Ω叩きは未来永劫鬼畜にも劣る賊の烙印を押す。

新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。

前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話59
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1362443645/

関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/

車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 21:05:57.64 ID:FBMY0e3+0
【1巻収録】2009年2月6日発売
00 Prologue(2006年22・23号)
01 童虎とシオン(2006年36・37号)
02 アローン(2006年38号)
03 天馬(2006年43号)
04 友(2006年49号)
05 冥王の剣(2006年50号)
06 冥王覚醒(2006年51号)
07 ハーデス城(2007年4・5号)
08 冥闘士(2007年6号)
09 結界(2007年36・37号)
10 水鏡(2007年38号)
11 ぬくもり(2008年1号)
12 杯座の水(2008年8号)

【2巻収録】2010年3月8日発売
13 以蔵とオックス(2009年10号)
14 花の鎖(2009年11号)
15 月の神殿(2009年12号)
16 愛ある限り(2009年13号)
17 ラスクムーン(2009年42号)
18 不死鳥(2009年43号)
19 時空の扉(2009年44号)

【3巻収録】2010年12月8日発売
20 女神降誕(2010年15号)
21 教皇の短剣(2010年16号)
22 女神のもとへ(2010年17号)
23 敵は聖域にあり(2010年18号)
24 クリスタルウォール(2010年38号)
25 血涙(2010年39号)
26 女神の道標(2010年40号)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 21:06:40.39 ID:FBMY0e3+0
【4巻収録】2011年12月8日発売
27 白羊宮の死闘(2010年41号)
28 水清(2010年42号)
29 氷槍(2010年43号)
30 片翼の堕天使(2011年2・3号)
31 双児宮の迷宮(2011年4・5号)
32 死闘への予感(2011年6号)
33 双児宮の死闘(2011年7号)

【5巻収録】2012年4月6日発売
34 双子座のアベル(2011年8号)
35 光と影(2011年9号)
36 棺桶屋のデストール(2012年1号)
37 沈黙の棺(2012年2・3号)
38 魔皇拳の生贄(2012年4・5号)
39 あの日のぬくもり(2012年6号)
40 歩み(2012年7号)

【6巻収録】2012年12月7日発売
41 いつかの日のために…(2012年27号)
42 起死回星(2012年28号)
43 獅子座のカイザー(2012年29号)
44 光の拳(2012年30号)
45 神の悪戯(2012年31号)
46 神々の迷宮(2012年32号)
47 戦士の情け(2012年33号)

【7巻以降収録予定】
48 炎の友情(2013年1号)
49 死門(2013年2・3号)
50 大いなる光(2013年4・5号)
51 龍と白鳥(2013年6号)
52 龍虎師弟(2013年7号)
53 継ぐ者(2013年8号)
54 魔宮(2013年9号)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 21:21:33.89 ID:/zr7AWrh0
>>1
乙!
ありがとー!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 22:46:20.59 ID:3Vtt/Ljg0
>>1乙!

あと前スレ末尾の人々よ、白土劇画は車田御大幼少期のルーツのひとつなのでよければお試しプリーズ
今の目で見たら若干古いしディープでうっかり鬱になちそうだが、読みこなせてくると物凄くカッコイイし名作群だよ
キャパがあれば読まなきゃもったいない
口語訳されてなくて読みにくい文語調歴史文学も、かじってみたら旨いよ的な意味でここはひとつ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 22:58:11.40 ID:1XEJoSx80
氷河はいつも情けない描写しかないのはなぜなの?
弱い印象しかないし、1人かっこ悪いような
星矢も主人公なのに全然ぱっとしないけど
NDでそろそろ出番与えてやってもいいのではないか
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 23:08:41.83 ID:is9n3KeY0
トーマおっぱらったじゃん
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 23:31:44.68 ID:2cin0QrW0
氷河最初はクールで強くてかっこよかったのに
他の子がTシャツ着てるときに一人だけ襟付きのシャツ着てたし
キャラの服装に無頓着な御大がわざわざここまで書き分けるからには
結構特別扱いなキャラなんだと思ってた
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 23:58:25.09 ID:Axh2uDpD0
シジマっていざ戦ってみると教皇の短剣であっさりやられるわ
カルディナーレさんに助けてもらったと思いきや、小物臭を見抜かれて半殺しにされるとか・・超笑える(笑)

御大GJ
前作、威張り散らしてた乙女座ざまあぁぁ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 05:37:29.12 ID:dFS4x9GvP
氷河は鳳凰幻魔拳を返し、聖闘士に二度同じ技は通用しない法則を完成させた男
ブラックスワンが一輝にホーロドニースメルチを見せて、一輝がなぜか聖衣を脱ぎ捨てて躱したのが最初だけど
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 06:21:20.38 ID:yck1upnN0
アニスペ3の「氷河の母親(マーマ)は白土三平の『忍者武芸帳』がイメージの
ヒントとなったそうである」という記述は前スレ990の画像のことだったのか。
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira147011.jpg
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 08:46:05.00 ID:XSQHsHM/0
さすがに服は腐っていくんじゃないのかね
何年も水に沈んでたことないから分からんけど
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 10:40:55.23 ID:9WcqnSwo0
なんか星矢世界では“13”がとにかく悪い数字だ(蛇遣い座等…)
古代ギリシャ(?)でも“13”は悪い数字らしい。やっぱり蛇遣い座は悪役だと思う。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 10:52:45.42 ID:XSQHsHM/0
とにかくって、他に悪い13ってあったっけ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 14:42:20.55 ID:dGcNxU5h0
>>14
テンプル騎士団が一斉逮捕されたのが13日の金曜日と
ベルセルクの単行本を13巻だけ抜いて貸すという嫌がらせくらいしか思いつかない
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 15:11:10.33 ID:TqgGYBF10
>処刑前夜の最後の晩餐にはユダを除いた12人の弟子と
>キリストの13人が揃ったことから、13人で何かを成すと死者が出る、
>13という数字で何か事を行うと凶事になる、というふうに忌み嫌われるようになりました。

ユダフラグ
すでに裏切り者出てるけどw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 15:25:37.24 ID:DGtJZuBx0
氷河は初期のように登場前などに雪を降らせる演出をもっと使うようにして欲しい。
凍気ではやや自己主張が強すぎて落ち着きに欠ける。
音もなく静かに舞い積もる雪の謙虚さと悠然さの趣きこそ真のCOOLには必要。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 17:05:58.81 ID:BR8Qy+YpO
氷河はメガネキャラにしてみたらいいんじゃないかな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 17:33:16.68 ID:R3lfEgIY0
>>18
メガネキャラであの内面だと今以上にお笑い要員にw
しかしなんでNDで氷河だけ変な顔になったんだろうな
星矢もゴルゴ線あっておかしいけど
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 17:50:53.67 ID:sesNcQkJ0
カミュが絡むとからクールじゃなくなる
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 18:56:37.90 ID:XSQHsHM/0
ことあるごとに我師カミュ我師カミュだよな
瞬がダイダロス先生を思い出すことなんて数えるほどよ?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 19:12:23.13 ID:ot22ybwt0
>>15
星矢世界での話じゃないのか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 19:54:03.88 ID:BR8Qy+YpO
>>21
言えてる
カミュとかアイザックだとか
因縁めいたカードが
氷河の世界観狭めて
しかも何か過去の事にネチネチ拘ってそうな
器の小さい聖闘士に感じさせる
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 20:12:15.80 ID:XkSrId3Z0
身内が相手じゃないと輝けないんですよ…
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 20:42:58.72 ID:EB9mAJpy0
市………腹違いの兄弟
黒白鳥…そっくりさん
一輝……腹違いの兄弟
バベル…無し
アルゴル…そっくりさん?
双子ロボ…無し
ミロ……師匠の友人(or同僚)
カミュ…我が師和菓子
カーサ…師匠に化けた
アイザック…兄弟子
天敗星…ロシア出身?
天罪星…無し
天貴星…無し

駄天使…?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 20:57:33.69 ID:d9ypAJFw0
>>15
平野耕太式の拷問じゃねぇかw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 21:20:48.91 ID:5uAfIQyU0
定期的に氷河は身内がなんだと言われるがそういうキャラだしなぁ
聖闘士をやめようとしてた紫龍を許すところは氷河の情の熱さが出てて良かった

駄天使といえば斗馬はカリツォーから解放or脱出した後は本来の目的に戻ってシャイナさんあたりと闘うんだろうか
ただ蛇遣い座の話と斗馬を一緒に進める感じはしないんだよなぁ
まさか過去まで追いかけてくるとも思えん
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:00:00.59 ID:sVWIRxIM0
瞬の場合は師の仇もとったこともあるからある意味すっきり師の死を乗り越えられたけど
氷河の場合は自分で手にかけてるからうじうじ引きずるのも仕方ないかと
しかし兄弟子の事も含めると身内に災いもたらす率高いような気がするんだが>氷河
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:05:13.64 ID:VpBgAlBn0
一輝と氷河は身近な存在になればなるほどろくな目にあわないから絶対近付きたくない
特に後者は色々巻き込んでくるからな
ヤコフ最強ということで
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:59:35.65 ID:PGrz7bO+0
NDの単行本買ったんだけど
乙女座のシグマって薔薇が胸に刺さってあっさりやられたけど黄金内でもそうとう実力差があるんだな
薔薇が刺さってから気付いてるんだけどww
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:13:44.00 ID:yAVOETE+0
乙女座のシグマ想像して吹いたわw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 05:32:16.11 ID:04KIJ/cP0
乙女座のシグマwwww

>>11
御大って他にもかなり白土三平漫画からネタ持って来てるよね。
風小次も「風魔」のネタをかなり使ってるし。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 08:54:25.39 ID:RDVaWwp30
>>29
まず、マーマー殺してるからな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 09:06:09.38 ID:hQHJyAye0
だが、ちょっと待ってほしい
光政の100人の子供等が、みんな生まれてから数年で孤児になるだろうか?
おそらく、何人かは金を積まれて母親に子供を捨てて孤児にするように仕向けたのだろうが、
死んだとされるマーマや一輝と瞬の母親は金に振り向かなかったから
グラード財団に殺されたと考えられないだろうか?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 09:23:16.61 ID:WGhm3A1H0
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 09:24:59.73 ID:RDVaWwp30
マーマは別に反対してなかったろ
付き添ってっただけで
今一番輝く瞬間兄弟の母親が死んだって描写はあったっけ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 09:28:56.18 ID:6PPSTC68i
>>36 冥界で瞬がペンダントについて説明する時に言ってなかった?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 10:06:54.95 ID:RDVaWwp30
物心ついたらなんか持ってました
みたいな説明だった記憶が・・・
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 10:30:41.03 ID:bmhPmKg1T
>>38
ていうかあなたの言う氷河がマーマを殺したっていう描写はどこですか?

あるいは事故で母親が死んだのは子どものせいだなんてことを
冗談で書ける人間のクズの方?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 10:32:53.04 ID:RDVaWwp30
だって氷河いなければ船に乗る事もなかったんだしー
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 10:40:44.66 ID:bmhPmKg1T
>>40
なるほど人間のクズの方なんですね
よくわかった
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 10:42:21.63 ID:RDVaWwp30

漫画の読み方で人を判断するの?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 10:45:18.12 ID:Sz700LYCT
>>38
「亡き母の形見と思い込んで付けさせていた」とか言ってたと思う
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 10:48:47.94 ID:bmhPmKg1T
>>42
するよ
されないと思って掲示版に書き込みしているの?
クズだからしかたないのかもしれませんが
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 10:49:35.78 ID:RDVaWwp30
>>44
なんだ、煽りたいだけか
相手する価値ないな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 10:56:46.78 ID:bmhPmKg1T
>>45
たからあなたは子どものために船に乗って事故死したら、その子どもが殺したことになるという人なんでしょ
クズじゃないならなんなの?
相手にする価値無いなんてこっちのセリフだわ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 11:31:54.97 ID:FqVoUBcKO
氷河の子供の頃って1980年頃だよな?
いくらなんでも、あの船はクラシックすぎる。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 12:26:29.15 ID:ZXsw+qXK0
ヒント:旧ソ連、非正規ルート
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 13:16:03.68 ID:CnrUaN120
氷河は自分の意思に関係なく周りから生かされてる感が強くて
母親も殺してるっていう見方をするなら逆に周りが過保護になって自爆してる見方もできるだろうに
周りは良かれと思って行動しても遺された方はそれを引きずるし
逆にNDはいまんとこそういう傾向の因縁相手がいないからちゃんと聖闘士やってるなーという印象
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 13:42:39.61 ID:t5mkU+HD0
おまる、よそ見して斗馬にやられるという失態やらかしてたけど…
斗馬レベルが好敵手になってしまったらそれこそ終わりだな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 18:22:57.83 ID:EXKwYinV0
口先番長やその弟より遥かにマシだけどなw
この2人はもう消えていい
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 18:26:26.18 ID:sANp/6Th0
庇護欲をそそるキャラというのはクールと相反するので両立しにくい。クールは孤高だからな。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 18:37:46.70 ID:WGhm3A1H0
クールか・・・
ラジカセ使ってしゃべりだせば完璧かもしれん
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 18:57:15.62 ID:EXKwYinV0
斗馬レベルってよー
まだ必殺技すら出してねえじゃん未知数だろう
教皇に化けてたサガもアイオリアと最初は互角だったんだぜw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 18:59:47.50 ID:R8cVGewu0
>>53
まず頭のあれをむしり取るほうが先だと思う
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 20:28:48.70 ID:polbghWh0
>>55
本体取ってどうする
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 21:32:59.22 ID:GNEncEH30
まあ出てきたらいい所なしが続くんだよ、先発組同様
斗馬相手にいいところ見せてたのも今は昔…みたいな言い方されるんだぞきっと
まあ何年先になるかはわからないけど
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 21:39:40.40 ID:k2+bepX60
紫龍は長年待たされただけあって良いところだけで終わって良かったな
一輝と瞬は…まあ瞬はあんなもんか
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 21:44:18.74 ID:FHWiPDELT
再開
まだ
連載
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 23:58:10.17 ID:17d7wJsZ0
はやくカルディナーレさんのシジマ処刑がみたい
乙女座の伝統お笑いコメディ、バルゴに捨てられるの期待してるんだがw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 08:59:48.59 ID:ibJ/Qj4Y0
日をまたいでの自演しなくなったの?
12時ギリギリで書き込む意味ないじゃん
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 11:56:00.27 ID:tkkNn3wj0
LCおババ様はもうお年だから…
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 12:00:58.65 ID:WpdRpxKj0
巡回するスレが増えて忘れちゃったんだよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 12:59:26.82 ID:t7EtddTz0
>>48
川村カオリの自伝読んだら
ロシア人マーマが差別されて大変そうだったわ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 14:00:09.88 ID:Mel85RpD0
そのシャカに敗北したサガ厨はまだいい1人だし
ID変えてまでやたらと氷河を叩いている奴って何が言いたいんだろう?
まあ瞬はあんなもんか⇒このへたれオカマから話題をそらすためか?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 16:36:43.24 ID:p88I65de0
>>32
ググってみたら、風魔のロゴがちょっと似ててワロタw
あと、「風魔」に登場する忍犬の名前がシジマなのなw

リンかけの影道一族の名前なんかも横山光輝の「伊賀の影丸」の影の一族・
影法師からそのまんま採ってたりとか忍者物が好きなんだろうね。
「星矢」もいわばギリシア神話の皮を被った忍者物だし、車田本人も
作品によってガワが違うだけで中身はどれも同じ(忍者のような超人バトル)
だと自嘲気味に言ってたしw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 16:50:21.03 ID:p88I65de0
>>34
>おそらく、何人かは金を積まれて母親に子供を捨てて孤児にするように仕向けたのだろうが
沙織が「俗世間からの情を断ち切るため孤児ということにした」と言ってたしな。

>>37-38,>>43
瞬は「物心ついた時から持っていた」「きっと顔も知らない母さんの形見だろう…って
一輝兄さんが言ってた」、一輝は「亡き母の形見だと思い込んで瞬に付けさせていた」
と、それぞれ述べている。

一輝は「瞬はオレと同じ母親から生まれた正真正銘のこの一輝の弟だ」と言ってるから
母親の顔を知らないのは瞬だけで一輝は憶えてる可能性もあるが。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 17:42:52.00 ID:SQHH0i/t0
>>65
その言い方だとお前までキャラ叩き厨と同レベルになるぞ
キャラ叩きに物申すのはいいがどさくさに他キャラ貶めるのはよくない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 17:54:35.97 ID:WpdRpxKj0
そいつ乙女座叩きと同じやつ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 18:18:31.94 ID:cYAoQyon0
氷河叩きってどこにもなくね?
真実じゃん
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 18:39:54.24 ID:1uT3Or5U0
ほんと氷河はそろそろカッコいい所のひとつも見せてくれないとキャラポジションが良くわからなくなる。
まず取りあえずは過去聖域に落ちた時に瞬たちのように『イテテ、ここはどこだ?』みたいに落ちるか、
それとも一輝のように墜落現場を見られずにカッコつけたまま上手く登場できるかどうか。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:01:07.97 ID:Mel85RpD0
>>69
違うぞ
エクストラ・チェリー・ボーイのアンドロメダくん
泣いたり疲れたとか足手まといだから早く退場しろ兄弟そろって
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 20:48:26.80 ID:SQHH0i/t0
自己紹介乙
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:21:10.43 ID:8w4l+x5qi
ちょっと他のスレで話題になっていたので…
私は原作とNDだけからは、沙織さんと星矢に恋愛要素ってあんまり感じないのだけど…みんなは違うのかな…?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:22:01.17 ID:+4sMALD90
週間連載できんなら週刊誌から失せろ車田
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:59:00.74 ID:OjWm7N2qO
ND水瓶も、どうせ氷河の縁キャラで
また氷河の閉鎖的なイメージが強まるんだろうな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:00:02.40 ID:tBwycOZ3O
>>74
沙織さんはほんのり恋愛感情持ってそうだけど、星矢はどうなんだろう。聖闘士として、というだけよりは男なんだから闘う!位はありそうだけど。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:36:47.54 ID:288wNuQa0
星矢は女性を危険な目に遭わせたくない、であちこちフラグたてていっているイメージ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:53:47.06 ID:NQiDx+m5P
女でも容赦しない一輝兄さんもフラグ立ててるけど、かなりの相手が死んでしまっている
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 02:39:10.84 ID:cYzH63No0
>>76
200年以上前にどんなご縁があるんじゃ
氷河もカミュもアイザックもマーマもまだ影も形もないぞ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 03:18:54.78 ID:AzMzQpVA0
>>74
闘いを通じて、一番よく話す同世代の異性くらいにはなってるかも
先はわからんが、とりあえず沙織さんのほうは頼りにしてるしね

星矢と沙織は原作がどうこうよりも、カップル萌えファン層が多くついてて、縁結び祈願されてるイメージ
人目を忍んで愛し合う女王と騎士みたいなシチュエーション萌えの人や
試練を越えて運命の人と結ばれてウエディングエンド展開が好きな人の萌えをそそる組み合わせなんだろう

この層にはラダマンティスとパンドラやアニメのジークフリートとヒルダも好かれてそうだ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 03:34:06.64 ID:kgYAKOZ20
許されない恋、みたいなのは他のシチュでも好きな人多いし
確かに好まれそうなシチュエーションではあるよな>女王と騎士
でもそのシチュ好きの中にもあくまでプラトニックなのがいいという派と
一線超えてもオッケーという派がいるんだよな
原作ではどうにもならなさそうなので安心してる、というか紫龍と春麗以外
それっぽい話が全くないからな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 07:19:14.03 ID:4ieX1+7W0
>>72
ねぇ、エクストラってどういう意味?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 07:35:33.91 ID:xS+7qRc3O
>>80
先祖だよ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 08:03:14.68 ID:oJxpiXCK0
>>81
うん、ものの見事に全部嫌いだわw
男と女の関係は恋愛しかないとか視野狭窄にもほどがあるとしか
恋愛でもいいけど純粋な主従関係や憧れだっていいだろうに
星矢と沙織はまだ分からんでもないけどラダマンとパンドラが恋愛とか
2ch見るまで考えすらしなかった
(LCでは恋愛なんだっけ?)
ラダマン明らかに強大な力を持つパンドラに恐れおののいてるじゃん
パンドラもラダマンを特別視しているようには微塵も思えない
好きなら今際に駆け付けるか思い出すくらいするだろ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 09:18:15.84 ID:d8YEvGIL0
イギリス出身ということで妙な幻想持つ人もいるが
原作のラダマンティスは粗暴で無骨な脳筋で
いかにも下層階級から拾われたようなキャラだったし
お貴族様のパンドラとはソリがあわず反目しあってる雰囲気だった
ただカップリングについての個人的な萌える萌えないの主張はスレ違い
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 10:52:54.23 ID:XZ4D1L+SO
最近は少年漫画も恋愛絡め多いよね。主人公じゃなく脇キャラとか。しかも悲恋とか鬱な感じで。沙織さんが星矢を少し意識してそうな描写(ジャミアン辺り)は好きだが星矢は恋愛抜きで命かけて盾になるから良い。恋愛絡みだと安いラノベみたいで白ける。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 11:38:52.18 ID:dTJSGG3HP
>>86
ラダの出身地って、もとイギリスの離島で、現在はイギリスじゃない。
星矢の書かれた当時や車田先生が参考にしてる資料って、冷戦期のものが多そうな感じ。
星矢の連載中に天安門事件あったりとか、読んでると現代史感じたりする。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 11:47:54.31 ID:4aGbn3SWO
心は星矢
でも振り向いてくれないから
体はジャブで
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 12:34:56.64 ID:p4aDIrbr0
>ジャミアン辺り

恐ろしく曲がった見方をすれば大嫌いな女をみんなに「いいから助けに行け!これは人道的なことだぞ」って押し付けられて助けたら
その大嫌いな女に気絶してるところに勝手にキスされそうになった
敵であるシャイナさんに助けられたな・・・星矢
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 13:00:39.18 ID:2r8iyFTS0
シャイナが乱入したのはアニメで原作で邪魔したのはジャミアンだよ
でもアニメのあの回はすんげー面白かったw
麗しい荒木絵のドロドロの三角関係を声優の熱演奇演で彩り目がくらむばかりだったwww
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 13:10:44.13 ID:hDwfBUOj0
あの回の沙織さん、天野喜孝みたいな美しさだったな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 13:46:00.99 ID:p4aDIrbr0
ああごめん間違えた、ジャミアンに感謝だな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 16:36:51.63 ID:D08PMACF0
>>88
>ラダの出身地って、もとイギリスの離島で、現在はイギリスじゃない
フェロー(ズ)諸島がイギリスに占領されてたのは第二次大戦時だけだな。
因みにその時のイギリスの占領作戦の名前は「バレンタイン作戦」w

>星矢の書かれた当時や車田先生が参考にしてる資料って、冷戦期のものが多そうな感じ
コススペの修行地マップでもデスクィーン島なんかはどこの国か書かれずに
フェニックス諸島に所属しているとだけ書かれてたりしたな。
フェニックス諸島は1979年にキリバス領になったばかりだからか。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 21:28:13.27 ID:h9IGaHkCO
TMのウツも体壊したみたいだが御大も大丈夫だろうか??と心配する奴は俺だけじゃあるまい。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 00:56:53.06 ID:UmOdPnaeO
ウツって星矢オタなん?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 02:08:04.37 ID:BhmnwGIa0
それは知らないけど、星矢と同じ時代によく聞いてた歌声だから心配ではあるな
シティーハンターEDのカッコよさにはまった。今でも好きだ
御大が体調崩してたのはND始める少し前らしい。それ以来きちんと体調管理してペース配分してるそうだが
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 05:48:10.77 ID:W3HoyQiMO
りんかけ2がダメダメになってきたのもND前くらいだったな
無理せず休載してくれとせつに願ったあの頃
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 15:30:03.01 ID:X5VMzWlf0
後出てきてない黄金って
スコーピオ、サジタリアス、カプリコーン、アクエリアスの4人だけ?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 16:19:03.15 ID:JyERXALn0
カプリコーンは出てるぞ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 17:07:15.44 ID:vt/5DfsSi
水瓶は氷河の知人のそっくりさんかも?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 17:46:31.75 ID:lyJnToQ00
マーマそっくりの聖闘士だったら反撃できずにコテンパンにされそう
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 17:59:12.39 ID:MPeOaVVjO
顔見えないじゃん
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 19:27:56.94 ID:i6tcRalv0
マーマーに似た(髪の色違う)女聖闘士かもしれん
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 19:54:15.54 ID:Dcjktqau0
おい水瓶座の立場になって考えてみろ
真面目に(あるいは裏切って)宮を守護してたら青銅ふってきて
仮面壊すなりされて
それで相手が車田泣きしながらマーマー!とか言い出したらすごく嫌だろう
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 20:13:57.73 ID:UmOdPnaeO
水瓶がカミュ瓜二つの聖闘士だと?

お前ら車田舐めんじゃねーぞ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 20:31:22.81 ID:/0KN/Wi+0
光政そっくり












光政も氷河の身内だから(ry
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 20:50:14.89 ID:qcnpZ0MR0
マーマそっくりの男聖闘士の可能性も微レ存
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 20:54:54.90 ID:91Ws19C30
アイザックのこともたまには思い出してください
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 21:03:16.83 ID:YO7NjCB20
恋愛の話で瞬とジュネも出てこないところ見ると、やはり百合になるのかw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 21:14:52.98 ID:R2lSsKwm0
原作ではジュネはともかく、瞬は世話になった姉弟子としか見てなさそうだ。
幼少の頃から絶対近所のお姉ちゃん達キラーだったろうしw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 21:32:12.66 ID:91Ws19C30
単純にジュネさんの片思いにしか見えんのだ
シャイナさんポジション
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 21:33:36.71 ID:8/QvVAj8O
めんどいからカミュ瓜二つだけど片目でナターシャって名前の100人の子持ちで良いよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:06:18.86 ID:BhmnwGIa0
昨日の話で瞬とジュネが出なかったのは特定シチュ萌えを期待しつつ読む派もいるって話だからでは
恋愛風味エピ総合だったら他の女性キャラネタも出たと思う

そういやNDじゃ瞬はほぼ主人公、キーパーソンに魔鈴さん、状況の鍵を握るシャイナさんときてるが
ジュネさん再登場の可能性はあるのかなあ
というかそろそろ初夏だが、原稿チラ見せ早くこないかな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:39:33.36 ID:rYRpA/oZ0
>>112
星矢は絶対沙織さんよりシャイナさん選ぶべきだぜ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:48:38.36 ID:MGFIjU8e0
>>111
え、妊娠を盾に結婚迫ってきたんで腹パンしたんじゃないの?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 23:01:30.23 ID:Uv/3gKNg0
ジュネさんのあれは仮面の掟から考えると
知り合いが突然服脱いで迫ってきたみたいなものだよな
何で腹パンするんだよもったいない
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 23:02:10.82 ID:rYRpA/oZ0
そのまま仮面をつけないで
辰巳に預ける瞬の鬼畜っぷりはマジ半端ない
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 00:41:22.71 ID:Yb54Kf2oO
兄さんみたいな頼れるおなごじゃないと駄目なんだろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 01:18:58.91 ID:QKELzeH00
頼れるおなごというとそれこそがっちりしたガタイの女子だろうか
ハンタのビスケか戦国乙女のオウガイくらいしか思いつかない
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 07:27:30.71 ID:TJ1Jmix10
>>114
NDは瞬が主人公とかねーよw
ただやられて情けない姿晒してるだけじゃねーか
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 07:37:50.63 ID:5j73Kci5T
>>121
一応主人公のハズな人よりはよっぽど主人公してると思う
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 08:29:33.23 ID:QKELzeH00
主人公してるっていうならむしろ水鏡の方だと思う
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 14:45:14.12 ID:OM8ciU0Q0
無駄に大活躍しすぎだよね>水鏡
過去編はシオンか童虎主人公でいいだろと思った
でしゃばらせる必要もないけど新米とは言えsageすぎ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 14:47:00.44 ID:cRG/QqfB0
>>118
そっそりゃあ一輝の弟だからだよ…フェミニストな星矢は絶対光政の血がたっぷり流れてるな。
あとNDの本当の主人公は天馬だと思う。最終回まで星矢はあのままじゃない?聖闘士星矢の主人公は星矢で、聖闘士星矢NDの主人公は天馬って感じ。天馬が目立たないのは主人公の宿命だ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 15:58:42.56 ID:tgbvGNmX0
セブンセンシズも無く旧ペガサスのクロスでは出来る事は限られるしなぁ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 17:27:55.70 ID:7nDeDH5j0
しかし御大の原稿チラ見せが全然来ないな・・・
再開が8月とかになりそうで萎える('A`)
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 17:51:19.92 ID:xOg6DrtR0
御大の年齢と連載ペース的に
NDが御大最後の作品になるのは確実だな
問題は完結するかどうかだ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 22:24:44.29 ID:tqI/tBYIO
スカニーの印象が強すぎる
蠍の新技の名前考えてたんだけど

「クリムゾンジャッジメント」
ってどうかな

クリムゾンって派生の何かで使われてたけど
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 22:56:36.01 ID:g1CQDo2UP
バトルで活躍するには即死系より打撃ダメージ系の技がほしい
つまりスコルピオンクラッシュ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 23:01:50.53 ID:AWPpgJNOT
>>129
せっかくだから俺はこの赤の爪を選ぶぜ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 23:25:49.75 ID:43okfMN60
そういやリンかけだとスコルピオンだけ新技なかったな、息子世代も含めて
こっちでも蠍座の新技があるかどうか怪しい
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 23:28:11.92 ID:MCmra0UN0
どんな技出しても「新技だ!」って人もいる
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 00:17:05.89 ID:3ormqbFoO
スコーピオンパンチ
スコーピオンキック
スコーピオンエルボー
スコーピオンニー
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 03:06:12.35 ID:8/UV2pKv0
スコーピオンです
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 04:19:46.42 ID:cacEi0m00
たぶん新技が有ってもリストリクションに類する補助技か、真紅の針を刺す位置によって付加効果が
足されるぐらいで、スカーレットニードルアンタレスが最大奥義である位置づけは変わらないだろうな。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 04:29:17.64 ID:XZxQz2faO
ダガーローズ!
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 04:45:55.58 ID:dSagcTT/O
島の名前つながりで
先代蠍座の名前は ミコノスとかティラとか かもしれない
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 08:17:29.13 ID:MX5ChVDAi
ミロタロス!はどうかな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 08:52:12.98 ID:3ormqbFoO
ミカワだろ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 09:33:57.14 ID:Qk18Z6Gm0
ラストキャンパスの方にあったさそり座の新技だけど
スコーピオンデスロック
これしかない・・・・けど
車田にその絵は描けないんだよな

見開きパンチ これが車田マンガなんだけど
やっぱり系統の違う必殺技を持ったキヤラクターが欲しいんだよね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 12:43:36.23 ID:LM4aa+FtP
久々に来たけどなんか進展あった?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 12:53:26.17 ID:FSHZ6tKn0
無印の黄金聖闘士の扱いが悪かっただけにNDの黄金聖闘士の扱いが気になる。
現在はオックス以外が生きているからな。アイオリア・ムウ・ミロみたいな扱いだけは嫌だ。
サミー先生もその辺は同じてつをふまんと思うが。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 13:40:33.38 ID:MX5ChVDAi
オックスは星になったんだよ…
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 14:32:09.27 ID:XZxQz2faO
黄金活躍させる暇あるなら
天馬活躍させてくれ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 14:46:12.79 ID:oG/PJhzD0
過去十二宮突破より斗馬くんと魔鈴さんの方が気になるんだぜ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 15:06:47.75 ID:txvLmrAL0
斗馬は今風邪引いて寝込んでるよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 17:11:55.09 ID:QK1cSjte0
スカニーって見せれば見せるほど
ショボイ技に思えるんだが
ほんとに15発決めないと
並の聖闘士は倒せないんだなって感じてしまう。

だから、10発目ぐらいで氷河を認めて
アンタレスの描写は伏せておいた方が良かったんじゃないかと思う。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 17:21:23.75 ID:PnahyYTpO
相手のじゃなくて、自分の星命点突いてんだもんな
意味分からん
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 17:25:24.17 ID:e0lD2IoE0
>>148
その略し方だと新手のオ○ニーみたいだなw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 17:27:39.19 ID:wJPBIxrLO
>>138
スコーピオンのミケランジェロ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 17:58:32.73 ID:XZxQz2faO
ショボイかどうかは別にしてスカニーは割と好きな技だな
蠍座は星の配列が綺麗な星座だから絵になる
アニメはスカニーの軌跡が赤で表現されてるのが良かったな
NDはカラーだからスカニーをどう表現するのか気になる所
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 19:54:49.72 ID:DXDqHzfo0
牡牛座はまだ1つしかないぞ!それにもう死んだ…。でも蟹座は新技できて良かったわ。それに生きていたしデストール様。
新キャラ黄金は、きっとかっこいいはず。(残りは射手座、水瓶座、蠍座)
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 20:08:55.69 ID:FCFqJdAIO
LCとΩであったやろ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 20:35:00.55 ID:GX95i4F50
>>153
おいおい
まだ死んでからが本番のND版冥界編は始まってませんよ?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 20:57:34.12 ID:krZHNShu0
>>150
しかもス○トロと関係ありそう
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 21:03:10.03 ID:GPLPnWJO0
蠍はいっそまったく違う系統の技を繰り出す極悪人であって欲しい
ミロみたいに中途半端なポジションだとまた扱いが悪くなる
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 22:49:36.11 ID:LIJLZMqL0
スカレットニードルはエクスカリバーやオーロラエクスキューションと並んで
真似しやすい技だったな、やられるとマジで痛い
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 23:05:33.32 ID:cacEi0m00
フルモデルチェンジは水瓶でやってほしいな。
既にすべてを受け継いだ氷河もいる以上、いまさら無印で描き尽くした絶対零度やオーロラ
エクスキューションにもはや語るべきことも無いだろうし、キャラ被りにしかならない気がする。
もはや師匠なきゃいけないしがらみも無いんだし、出来れば凍気さえ使わない水系の技で。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 23:58:09.60 ID:ZHJYThxh0
静寂なる男と言われ、普段から小宇宙を蓄えるため口を閉じてるのに、
開口・開眼しても黄金の短剣で負傷し短剣だけで殺される寸前まで追い詰められたシジマは黄金最弱の聖闘士。

開口・開眼の本気状態だったから言い訳できないのが悔しいよ。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 00:16:45.57 ID:MoOE9r1w0
炎の拳を使う熱血漢の水瓶座とか出てきたらどうすんだよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 00:24:18.23 ID:5fjSRkuzi
しかもオックスさんより巨漢とか
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 00:32:44.79 ID:JaXDnmUm0
せめて水瓶座・蠍座は顔見せする前にやられる不知火死さえ回避してくれたら
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 00:45:45.29 ID:MoOE9r1w0
散々シルエットで勿体つけて、
いざ顔見せしたら羅沙亜、亜沙亜と大して変わらん面構えの
華悪崇皇帝という小物もいたな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 02:03:44.34 ID:5YUx5LHY0
最後までもったいつけて美系で、技も個性あり、悪を貫いたキャラだったのに
なぜか残念な黄金もいたな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 05:59:33.83 ID:rTiTBo4BP
でも次シーズンも
蠍・射手・水瓶は明らかにならない可能性があるんだよな
順当に行けば蛇遣いの掘り下げで現代に焦点が当たりそう
で水鏡の次の行先は天秤宮で二人もいるから簡単に終わりそうもないし
天馬&瞬組は次が処女宮で
一輝の次は巨蟹宮
シジマとカルディナーレの問答もどうなるか
氷河の落下先がスタート地点でない場合と
童虎が紫龍に「先に行け」やった場合に
何とか蠍だけは食い込めるか
シルエットでババーンと終わりそうなw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 07:51:39.89 ID:E30WJsNK0
そして「な、なにぃ、お前は…!!」という台詞が入るわけだな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:36:22.14 ID:GZhIdkbpO
より徹底的なサディスティックに
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:53:01.04 ID:GpBh5UVN0
>>159
水瓶は土系の技 なんてのにはならないかな
両手をあわせての打ち下ろしハンマーパンチ
2時間ドラマでは序盤の最強?殺人攻撃ですよ
これこそが水瓶が土属性である最も顕著な例だと思うけど
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:03:37.16 ID:EUggpjpHO
両手のパーツが合わさり、そこから流れ出てくる土砂…!
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:58:20.99 ID:pZrpD0qM0
霧風登場か
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:29:08.46 ID:5YUx5LHY0
一時話題になってた女黄金があるなら水瓶になりそうだな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:37:35.08 ID:5fjSRkuzi
水鏡先生が水瓶フラグたっている気がするけど…
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 14:46:13.70 ID:+RQIUd7VO
過去黄金は既に12人揃ってると何度言えば…
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 15:24:10.93 ID:u1k/DS9m0
>>169
水瓶は土を焼いて作るから土系技使いという理屈はどうだろうか?w
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 16:59:43.41 ID:lq1+BsDk0
両腕のパーツが重なって形を成した水瓶を相手に叩き付けてアタマをカチ割るんだな。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 18:54:53.95 ID:ioL732UX0
氷河「あ…あなたは!?」
???「フッ…氷河とやら、私は水瓶座のクリスタル。お前の師となる男だ!」
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 21:10:00.35 ID:1U/urXYf0
>>176
水と氷のイメージが皆無どころかもはや聖闘士じゃなくてもいい感じw

>>177
我が師の師は師も同然!・・・ややこしいことになるな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 21:59:38.93 ID:lTGF7ci10
わが名は灰皿座のクリスタル
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 22:37:14.20 ID:0Tr3PrrR0
でも実のところ氷河には身内知人関連以外の相手に目立つ活躍をしてほしいんだよな
斗馬でもまあ目立ってたけど過去までは追ってこないだろうし
身内相手でしか輝けない男とか言われてるのを返上してほしい
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 23:06:23.06 ID:8yLdVoNT0
バベルさん華麗に倒しただろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 23:59:20.74 ID:FmJzkD9i0
シジマっていざ戦ってみると教皇の短剣であっさりやられるわ
カルディナーレさんに助けてもらったと思いきや、小物臭を見抜かれて半殺しにされるとか・・超笑える(笑)

御大GJ
前作、威張り散らしてた乙女座ざまあぁぁ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 01:01:05.91 ID:kwByDes50
今はアテナの加護で調子にのってるからな
この小物
加護なしじゃ薔薇攻撃すら全く見えなかった雑魚
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 01:10:20.14 ID:LkFYD5Wl0
ちょーwww例のバカが自演してるわww
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 01:46:25.28 ID:1YFoucSd0
マジでさっさと病院行け
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 11:28:40.31 ID:uJo4pzHYO
>>181
寧ろバベルが弱いだけって気も…
小宇宙で原子の動きを止める凍気使いに対して空気の摩擦で
炎なんて手抜きとしか…
お前も小宇宙で原子の動きを速くしろよと
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 11:48:36.32 ID:nTx/P3M5O
どんな技出しても許されるのって
乙女座と牡羊座ぐらいだよな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 10:59:35.30 ID:t1TINHxG0
よくわからないが乙女のシジマは許されないと思う
あんな小物の雑魚
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 11:16:41.00 ID:w8TZWs0k0
そんなにサガが童虎に小物呼ばわりされたのが悔しいのか
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 18:30:39.54 ID:nUjUlg8vO
君はコスモを感じた事があるか?
あ〜ン(ハート)
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 19:12:25.91 ID:HfLWCvq+O
>>190
カーシャ「もちろんよ」
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 22:09:16.75 ID:hugkyK3u0
最近御大HPが割と更新されるが、お花見やらB't XやらでNDの話題皆無だな
原稿は着々と描き進められているのだと信じたい
むしろCG着色最終段階レベルに入っているに違いない
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 23:03:32.33 ID:JcPWJerH0
だいたい去年の今頃(春)でしたね…B'tXの新主題歌レコーディングと聞いてざわついたのは
すわ再アニメ化か?と盛り上がってたけどなんだやっぱりパチンコかよ!とりあえず当初から推理で当ててた冷静な人凄い
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 23:50:36.09 ID:nUjUlg8vO
コスモ=粘着
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 03:19:11.25 ID:vSIw1PTa0
粘着クリーナー
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 19:42:52.46 ID:xWLWnLoi0
誰かイスカンダルまで行って取ってきて。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 19:50:41.36 ID:FRELPjMV0
ND連載再開の日まで、あと〇〇日
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 01:55:55.87 ID:K+pL2xqjP
NEVER END
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 02:28:17.72 ID:nyMxj0er0
洒落にならん(((((;゚Д゚)))))
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 03:11:50.34 ID:+qy6aGAl0
終わらネバ〜・・ 終わらネバ〜・・ 終わらネバ〜・・ 終わらネバ〜・・・・・・・
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 06:37:11.88 ID:VKR//QhMO
シャイナがなんか大変な事になるけど魔鈴が何かで
斗馬がどうにかなる展開なのかも
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 13:45:19.45 ID:3ZdIVTC30
NEVER END
NEVEND
NEND
NND
ND

聖闘士星矢ND
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 23:57:03.66 ID:xTq3ZIw8O
城戸の子供って
何人いるんですか?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 02:14:50.93 ID:/LJymyDo0
>>203
取り敢えず102人は確定かな
100人+星華+戸籍上の沙織の親にあたる人

他にも女の子がいそうな気がするがどれくらいいるのやら
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 04:17:11.62 ID:5C9aQIvDO
城戸光政 著
「モテ論」-私はこうして百人の子を持ちました-
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 04:53:39.53 ID:fj041LS10
カロン著
「アケ論」-私はこうして仕事に穴をあけました-


ルネ著
「バル論」-私はこうしてかさばる鎧を持ちました-
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 07:46:14.30 ID:0FHflNXNO
市とか那智とか
一軍と顔違い過ぎるんだが
光政が誰専って訳じゃなくて

母が金策の為に容姿の優れない男性と交わって身ごもったが
自己申告で光政の子供になったケースも
あると思う
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 08:44:14.34 ID:SJKm5P2rP
男の子は母親に似るものですよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 11:43:52.41 ID:4Nn5ftTN0
>>208
一輝と瞬の場合はどうなるんだ?
どっちかは母似でどっちかは若い頃の光政似?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 12:21:12.55 ID:sON7FGYb0
瞬が母ちゃんに、一輝が光政にそれぞれ似てるんだろう
一輝が瞬をことさら大切にするのも記憶の中の母の面影をみてるとか
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 13:15:37.99 ID:jSfu5xmT0
>>209
若い頃の光政は結構なイケメンだったな
まあこの先母親が出てくる確率なんてほぼありえないから
どっちでもいいだろう
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 15:13:00.38 ID:KZCbIUGGP
>>210
それは十二分にあると思うんだが
(母の形見と思い込んでたペンダントを瞬に渡してるあたり)
潜在的なマザコンだとしたら
死んだ母親に縋ってる女々しい奴云々と氷河のことを馬鹿にできない…

それともあれか、近親憎悪ってやつか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 16:03:56.49 ID:1I80siSk0
あのペンダント瞬じゃなくて一輝が身に付けてたらどうなってたんだろうな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 17:20:56.69 ID:KCl5VC6N0
はるか那由他のくらいまで逃げるだろう
グレート・チキンだからなー
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 17:52:22.48 ID:AxcCsYQg0
一輝って、実の弟の瞬より星矢の方が顔立ちが似てて兄弟っぽいので
この二人が光政に似てるところがあるんだろうなと思う事はあるな
別の視点から見ても変に女性キャラとよくフラグ立ててるのもこの二人だし
まあ前者はともかく後者は二人とも故人になってるわけだが
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 17:54:19.30 ID:AxcCsYQg0
あ、すまん書き間違えたorz
前者と後者を星矢と一輝に変えてくれ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 18:05:35.57 ID:jp/WvkeI0
そうかなあ
正直星矢と瞬のが似てね?
星矢のまゆげ削ったらかなり似ると思う
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 20:53:51.37 ID:RHWQgEOrT
隔世遺伝って可能性もあるだろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/26(金) 02:00:04.37 ID:rt+pwBT40
星矢は一輝・瞬兄弟の両方にそこそこ似てる
眉や雰囲気は一輝、輪郭や目もとは瞬に近い。いかにも異母兄弟って感じの似方だ

邪武・一輝・檄・氷河あたりは顔立ちに共通点がある
このグループと星矢は似てるようで微妙に感じが違う。険しい表情になると似てるが、笑顔だとタイプ違う
んでこの中では檄が一番老いた光政翁肖像画に骨格的に似てたりするな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/26(金) 11:34:05.31 ID:Zm05yHAU0
ヒドラさんは明らかに特殊
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/26(金) 13:19:46.98 ID:PrU6aSwIP
じゃあ御大の典型的美形はみんな兄弟だな
ミスティ、アフロ、ソレントなど
それで、青銅二軍ってNDに登場したっけ?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/26(金) 16:01:51.90 ID:vSDMUEuC0
市さん、完全な母親似だとしたら、どんな女の人やw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/26(金) 16:32:03.16 ID:MmD4DEYd0
個性派美人
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/26(金) 20:25:02.80 ID:rt+pwBT40
ミスティアフロディーテソレントって女顔美形枠ではあるけどそれぞれは顔全然違くね?
髪型似てても霧風と瞬は別系列みたいな意味で、あまり似てないよ

市の母はエキゾチック美人だったのかもしれぬ
中東やインドの美女みたいな感じの、彫りが深くて濃い化粧と宝石と民族衣装が似合うタイプとか
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/26(金) 21:10:22.11 ID:Zy+3H3XN0
整形美人の子供は整形前の顔が遺伝するよな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/26(金) 21:36:26.69 ID:ngNFdOSBT
>>225
遺伝的にはそうだが、表現系は環境で変わるからな

それと人工的に美人を作るとなると、平均的な顔立ちになるんだそうだ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 05:24:43.63 ID:E/aUBY/aP
おそ松くんの顔を見分けられるレベルのマイスターがこのスレにはいらっしゃるようですが、
サイレントナイトのドラゴンとピーコックも見分けられるんでしょうか
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 09:45:38.56 ID:+6BnO+hKO
>>227
サイレントナイトにドラゴンなんて居ねぇよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 14:45:19.21 ID:kp84OVu60
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな

このはてしなく遠いサンクチュアリの階段をよ・・・

                               未完
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 18:36:29.98 ID:I/n0JpXgP
水鏡独白かw

次回は元気回復水鏡VS脳筋童虎かな
まあまず童虎は勝てまい
アテナが回復させたと知ったら恨むだろうなw

それとももう結構ボロ出てるし、それとなく和解だろうか
蛇遣いの宮も近いし
ところで↑コレなんてーんだろう? ○它宮とか?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 18:54:57.11 ID:8TTDBSGyi
進撃の巨人の巨人と黄金聖闘士どっちが強いのなんてスレが立っていた。黄金は光速だから青銅1人でも巨人絶滅させられるレベル、とか少し面白かった。オックスさん弱いと感じていたが、オックスさんあの巨人達を絶滅させられるなんてむちゃくちゃ強い!
普通の人間と聖闘士の力の差を久々に感じられた。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 21:08:41.97 ID:KXrXsoDbI
黄金は双子座と乙女座が頭一つ抜けててあとは実力伯仲、作者の気分次第で扱いが
決まるってのが俺の印象だけどNDでも同じみたいね
ただカインはサガ以上の戦闘能力があるみたいな扱いやワームズバインドを間髪いれず
粉砕したカイザーを見るに実力はND黄金のが上みたいだけど
しかしもう絶対に無理だろうが聖闘士星矢戦記のオリストみたいに一切の遠慮、制約なく
黄金が活躍する話も見てみたいな…
苦しい環境の中で成果を上げ、時には憎んでいるはずの兄に思いを馳せるアイオリアとか、
サガの正義に賛同し、悪の道を突き進むデスマスクとアフロディーテとか、需要はあると
思うけど
あと普通に活躍するアルデバラン
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 21:34:22.67 ID:oFFsw3Mp0
>>230
○○宮ってのはそもそも占星術のサインのことでこれは古代バビロニア時代からある
バビロニアから西へ伝わりそこでギリシア神話と融合して西洋占星術になり
バビロニアから東へ伝わったものはインドから仏教経典を通じて中国→日本へ
もともと双児宮は双子ではなく「結婚したふたり」という意味の「双婬宮(そういんきゅう)」だったけど
ギリシアに伝わったときカストルとポルックスの兄弟の神話と融合して現在の双子になった

で、蛇遣い座が黄道に入るとか言い出したのは15年前くらいからで
それも占星術関係者からは異論が出まくりらしい
そういうわけで蛇遣い座に宮名はないはず
http://ja.wikipedia.org/wiki/13%E6%98%9F%E5%BA%A7%E5%8D%A0%E3%81%84
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 21:53:44.88 ID:/2KHmCtyO
それより13宮のサインが気になる
車田オリジナルかあれ?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 03:11:31.59 ID:ba9hUSVEP
13星座占いは数百年前からあちこちで一過性のブームが何度も起きている。
そもそも、黄道を蛇使い座がかすめるようになったのは歳差運動による黄道の移動によるもので、
紀元前にはかすりもしていなかった。
5000年前は北極星は龍座α星トゥバンだったし、今後も北極星は数千年単位で別な星に入れ替わる。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 17:44:43.77 ID:OSPO1Idr0
13星座が根付かないのは、13ヶ月改暦案が採用されないのと同じだろ
60進法の便利で美しい世界観を、なんでわざわざ13という割り切れず
収まりの悪いすっきりしない数字に置き換えたいと思うんだ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 22:25:26.54 ID:dE9FWZAZO
ご飯が美味しいから
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 00:36:48.81 ID:5L77OkNpO
ケツが青いからさ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 01:51:51.34 ID:xow8R2V40
蛇遣い黄金聖衣はなんかロストナンバーとかゼロ号みたいでカッコ良いよな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 05:42:34.62 ID:fDYBcWsE0
早く再開されないかなー
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:20:11.90 ID:96rPurYy0
>>204 星華は光政の血は引いていないと思ってたんだが…
修行に出された100人全てが男児という描写は無いので、
もし星華が光政の血を引いていた場合、星矢とはあそこで引き離されずに
修行に送り込まれてたと思うんだが…
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:00:11.36 ID:ZZA6jbdS0
アテナの聖闘士は少年達と明記されているから、
光政が女性聖闘士の存在を知らない可能もある
しかし、何で女性聖闘士は女を捨てる為に仮面を付けているのに、
聖衣は女を強調するようなデザインなんだろ?
過去の聖衣修復者の趣味か?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:37:22.36 ID:BfUIBLyT0
昔ジャンプのムック本にあった
戦神アレスの狂闘士(バーサーカー)との闘いを
漫画化してもらえたらなあと思うが永遠に無理だろうな。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 12:58:32.89 ID:T5hLTtmr0
>>241
血が繋がってなかったから無関係という可能性もあるが
集められた孤児の中に女の子の姿が一人も見えなかったので
・さすがに女子を連れて行くのはかわいそうだと思ってやめた
・女でも聖闘士になれることを知らなかった
という可能性もある
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 13:30:18.79 ID:uy9bhlu5P
女は基本的にいない世界なんだから
門戸として開いてる所自体が少ないんじゃ
受け入れ先として「はあ女?いらんわ!」て師匠ばっかでもおかしかない
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:13:05.82 ID:QfWQuPJfP
>>243
戦神アレスの狂闘士との聖戦は、童虎の前世が主役がいい。
そんでその主役の師匠が、紫龍タイプ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:54:33.18 ID:6FwW0cOQ0
>>244の可能性は高いと思う
星の子学園から「すごいお金持ちの家(=城戸家)にもらわれた」のは星矢だけで、その時姉の星華とひきはなされた
この描写からも、ハナから男児だけしか集めてなかったと推測可能だ

城戸家に集められた少年たち100人くらいのほかにも星華みたいな姉妹がいたかもしれない
そうなると光政の遺児は100人じゃきかないことになる。しみじみ絶倫だな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 23:39:16.68 ID:l/r1QGcN0
乙女座のジジイってやつ調子にのってバルゴのゴキブリヘルメット脱いでそこ狙われてやられてやんの
すげー小物臭出しすぎだべ
こいつ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 00:21:48.01 ID:p++yeU4H0
100人のうち聖闘士になれた10人が全員13〜15歳というのもすごい
修行地に送り込むときに赤ん坊やでかい奴はいなかったから、100人とも同年代だったよな
光政晩年になってなぜ突然色に目覚めたのか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:01:27.68 ID:H2DPSkn/0
星矢達より下の世代がいないのは女神を託されてからは子供作りまくるのをやめたんだと解釈できるが
それより上の世代がいないのは何も書かれてないから想像することしかできないが光政自身に何かあったんじゃね?
それこそ跡継ぎになる予定の人間が急死したとか何とか
それなら沙織がその遺児という事にすれば世間的にはどうにかなるし
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:04:13.79 ID:bR/aP3FhO
未だ臨床試験中のバイアグラが手に入ったとか
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 01:13:26.00 ID:2+GS7lW/0
だから「孫娘」ってふれこみだったとは考えられるものな

近い年齢の子供が異様に沢山いることについては
余計なこと書かない車田節だけに想像かきたてられるな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:29:16.16 ID:Fg1RjJeH0
>>249
一日一人ハメ世界めぐり、じゃなくて
各国の美女集めて101Pやったのかもしれん
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 08:30:35.26 ID:Fg1RjJeH0
精子バンクに提供してたのかもしれん
金を積んで子供の情報を引き出したとか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 10:28:06.81 ID:WLtvMBo5O
むしろ精子を高く売り付けることによって巨万の富を得た可能性も微レ存

>>193
え?マジで?ビートXパチンコ化するの?…やめてほしいなぁ
御大はもう大金持ちなんだから作品をパチなんかに売るのやめてほしい
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:19:00.93 ID:SqPv3IXn0
パチは広告力としては、かなりデカイ。マイナーな牙狼が映画化までこぎつけたのはパチのおかげ
元からパチに金をつぎ込むのを惜しまない人からしたらゲーム漫画の値段なんて
小さいものだろうし

ニコニコみたいな、無料で楽しむことができるコンテンツで宣伝しても
大きな効果は得にくいし
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:22:14.81 ID:rb36qY+d0
パチンコマネーに負けないぐらい商品を買う努力をしないとな
あと漫画家はアシ代だけでもかなり金がかかると聞いた
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:45:12.03 ID:lh9qo61M0
とはいえ負けないぐらい努力するったっても
もう原作コミックスは全部そろえてるだろうし
アニメDVDなんかもも購入済みだし
マイスも一部手を出してるけどこれ以上商品買う努力といっても
パチンコマネーにはどうやっても追いつかないぞ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 20:51:22.45 ID:rb36qY+d0
車田のスポンサーになればいいんじゃね?(適当)
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 03:52:00.09 ID:u0fSnB9A0
>>236
そもそも13という数字が縁起が悪いとか忌み嫌われるのは、12という
調和のとれた数字を崩すからだとか。
キリストを裏切ったユダが13番目の弟子だったからとかいうのは後付けで。

>>249
ゼウスがとり憑いてたとかw

>>256
エヴァとか花の慶次とか幅広い年齢層に対して知名度が上がったものな。
星矢のパチンコは声優変更の関係か懐古層に振り向いてもらえなかったが。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 04:42:18.95 ID:3RrnMpC70
まぁパチだろうが知る機会が増えるのは一理あるよ
星矢とリンかけに比べればビートエックスはあんまり有名じゃないし
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 04:50:07.38 ID:u0fSnB9A0
その機種自体が遊んで面白いかどうかというのも、ヒットするか否かには大きいみたいだけどね。
結構有名な漫画のパチンコ(パチスロ)でもパッとしない結果に終わってることも多いし。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 08:35:59.68 ID:Q+HWfyUg0
ガロはその機種自体のシステムが受けただけなのに
勘違いして調子に乗って・・・
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 16:58:05.29 ID:HVUGbXQhi
そろそろバレがくる季節〜わくわく
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 18:39:01.81 ID:KGuPIZhY0
7巻の表紙は紫竜かね?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 20:58:28.31 ID:WKcuubTj0
順番からすると紫龍だろうなあ。

今は時間あるのだろうから、チャンピオンでの使い回しではなく
表紙を描きおろししてくれればなあ…って思う
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:24:28.48 ID:4ktdxJ3s0
間違いなく使い回しだろう
時間あるだろうから描き下ろしして欲しいがな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 23:52:28.17 ID:XywK80jM0
これまでだって時間あったけど使いまわしだったしね
今シーズン最初の週チャン表紙だった見返り紫龍だろうなぁ
とは思ったけどなぜか前回は全然関係ないフルアーマー沙織さんだったな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 01:20:12.45 ID:tsbN+Zkx0
そういえば、沙織さんのクロスはどこへ行った?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 03:29:10.43 ID:R+W6ORus0
女神の聖衣が同一時代に二つあるのはだめだろうから
過去に行った際に現代にそのまま残されているんじゃないかと思う
過去聖域にアテナ像がでっかくあったからあれをまた聖衣にするイベントがあるんじゃないかと
しかしそうなるとお供達の聖衣はそのままだという疑問があるけど
前聖戦の時代にその星座の聖闘士がいないとかならまあつじつまは合うかなと
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 08:10:42.25 ID:Sfobudas0
>>270
アテナ像を聖衣にするイベントにはアテナの血があればいいから
お供達の聖衣って瞬達のことならあいつらがいてもいなくても問題ない
瞬達の聖衣がそのままでも進化しても全然問題ない関係ないよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 08:30:53.11 ID:R+W6ORus0
すまん、なんか書き方が悪かったな
そうじゃなくて瞬たちの聖衣も実際この時代にもあるはずなのに
消えた女神の聖衣と違って瞬たちの聖衣は消えずに纏ったままだってこと
所持者がいなくて聖衣が眠った状態ならいいのかと思うけど
女神の聖衣も今の過去の状況だと眠ったままなんだよな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 09:26:44.15 ID:7fITMg5r0
星矢たちの聖衣もバージョンアップを繰り返して、もはや通常の青銅とは言えない別物となってるんじゃね?
それか過去に来たことによって、NS時代の聖衣は消失したか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 10:10:58.20 ID:H8Wu1X3q0
7月分のコミック近刊情報にND無かったな
ということは再開は8月かな?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 12:22:21.10 ID:8A6O08I80
次回は天蠍宮あたりまで進んで、来年の春ぐらいに蛇遣い座が登場かな。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 15:52:41.66 ID:XJJ5Da7d0
>>272
アテナの場合は消えたっていうか
時空空間でアテナが小さくなって脱げて行方不明になったんじゃなかろうか
しれっと元の時代でアテナ像に戻ってる可能性はあるがw

あと、同じ時代に一つの存在が二つあってはいけないっていう規則が
NDにも使われるとはかぎらないと思う
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 19:00:09.29 ID:D72eViGv0
失敗作とかジャミールの放置されてるのとかいっぱい在るシナ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 19:18:13.99 ID:rdu4UTlj0
>いっぱい在るシナ
ジャミールはインドと中国の国境付近とされているが、どっちの領内なんだろうな?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 20:02:47.41 ID:tsbN+Zkx0
アニメは『インドのジャミール』で統一されていた。
ムウたちはチベット系インド人ってことか。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 20:04:06.57 ID:D72eViGv0
ペリーヌと同じか
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 20:54:00.60 ID:wn0EuAU80
まだ出て来ていない残りのNDの黄金聖闘士は蛇遣い座を除けば全員男だと思う?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 21:08:04.37 ID:rN/ZMbJ7O
アテナは聖域に降り立つ瞬間までは赤ちゃんになってなかったんじゃない?パンドラが強大な小宇宙が急に小さくなったって言ってたから、
聖域に降り立つ直前に赤ちゃんになって聖衣が脱げたはず
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 23:09:13.04 ID:D72eViGv0
>>281
蠍座の女はωで使われちゃったからなぁ・・・

>>281
小学生くらいの頃にスポーンと脱げちゃって
恥らってるうちに赤ちゃんになって一安心ってとこですかね?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 23:37:22.13 ID:V02XsXRL0
御大お得意のアラミスやオリビアみたいな感じで女性聖闘士出てきたらいいな
別に黄金じゃなくてもいいから
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 23:39:35.11 ID:D72eViGv0
おっぱいムニュってやるのは誰の役ですか
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 23:40:07.05 ID:fixHraYI0
う〜ん、でかい
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/02(木) 23:46:47.78 ID:bO6bHgZb0
魚カルディナーレさんの乙女シジミの処刑が楽しみ
シジミはやっぱ小物らしく命乞いしながら死ぬのかなw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 02:01:55.54 ID:woXTOli20
>>285
主人公特権で天馬くんがやりたいそうです
つーかそろそろ天馬にも女絡みのイベントやらせてやれと思う
子どもの頃から今まで周囲が男だらけじゃねーか!
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 06:37:22.96 ID:i1DE3ncE0
蛇使い座は結局女聖闘士?あぁ過去の時代のね。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 11:04:00.19 ID:Fb/ZDLD20
蠍座は期待できんな
射手座ほど優遇性は無いし
水瓶座で氷河や水鏡との凍気対決が期待される見せ場も無いし
双子座ほど強キャラでも無いだろうし
デストールさんほど良キャラにもなりそうに無いし
ゴールディみたいなマスコット的存在は二番煎じだから無いし
話題は蛇遣い座だから守護ポジション的に蛇遣い座の前座の役割だろ
以蔵のように浮き沈み無い存在になるか
運が悪ければオックスみたいに即退場
魚座をそそのかした裏切り組みの親玉にでもなればキャラが立ちそうだが
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 11:06:01.75 ID:jRsU+j1C0
>>289
あの鉄パンツを男が装着してる図を見たいのか?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 11:22:48.63 ID:Xxq6wF510
車田漫画で射手座の必殺技すげーたのしみ・・・
今度こそでるよな・・・・
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 11:31:55.73 ID:b4KISBQI0
いてざりゅうせいけーん!
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 12:38:16.17 ID:AjwE3PeQ0
ハンティングアローエキスプレス!
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 13:24:48.45 ID:EpHdtmKM0
>>292
全いて座の悲願だな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 13:28:45.66 ID:ymfnn1xZO
「エンジェリックチャーミングアロー!」
「ハートキャッチピンクニードル!」
「スリーピングビューティースノーホワイト!」

面倒くさくなった御大
残りの黄金もまとめておネエ系に
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 18:29:47.34 ID:M7td9Xr3O
万が一、射手座がカイザー似だったら
水瓶座が水鏡だったら
ガックリ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/03(金) 18:55:04.68 ID:6pg55fCv0
御大の原稿チラ見せが全然こないな、もう5月なのに…
6月はおろか7月再開もあきらめムード?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 01:19:57.99 ID:oEDRqR2/P
夏って言ってるんだから6月なんてハナから無理
晩夏ってことで9月も視野に入ると見てる
10月にならなきゃいーや
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 04:04:41.38 ID:55lI0pDL0
そうだな… 
あくまで再開は夏「頃」だから9月ならセーフだな
10月以降なら男の約束を守れない嘘つきになるだろう

8月再開であると願いたい
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 04:20:20.53 ID:7j/CsF670
チャンピオン側がND枠の空きが作れなくて再開が伸びるパターンがある(擁護)
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 09:14:32.21 ID:9ZWPwcvJ0
>>300
そういう脅迫めいたこと言うのやめろよ・・・
「今年の」夏に限ってるわけじゃないんだし
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 12:03:18.31 ID:wH2Y5gnoP
バキなき今、NDはチャンピオンの看板なんだから枠を開けさせる側だろ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 13:21:02.67 ID:BW6E7i600
>>299-300
♪襟無しのシャツに 10月が来ても 夏は終わらない
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 15:17:49.68 ID:LzZVfi390
しかし射手座聖衣(弓矢)が破邪の役を担っていることを考えると
なまじ必殺技はない方がいいのかもしれない…と考えだした射手座の俺
どうせ破壊力やダイナミックさでは双子や乙女にかなわんだろうし
打撃技にしても既に牡牛、獅子、山羊がいるわけだしな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 15:59:32.21 ID:x7Axku3n0
>>300
冬に終わって、春頃を予定していますって言ってたのに新春になったことがあったざんすよ…(1年待たされた)

以蔵はなんかちょくちょく更新してるがおもちゃとかパチとかうーん
早く日記バレこないかなー
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 17:43:39.11 ID:55lI0pDL0
>>306
そうそう、以前1年待たされて御大には失望したことがあった
近年は6月頭付近と12月初め再開のサイクルがあったので安堵していたのだが…
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 18:46:00.79 ID:noJD56GM0
>>307
嘘はついてないやろ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 21:06:56.41 ID:pBTYx6Nl0
皆落ち着け。まだ五月アタマだろ。まだ全然夏じゃない
強いて言えば新緑シーズンはもう初『夏』かもしれんが
原稿チラ見せは掲載の1〜3ヶ月前の前例からすればまだまだ余裕じゃんか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 21:12:24.28 ID:CLX11IzX0
>>304
その歌、サブタイトルは『Never Ending Summer』だ
つまり何月であろうと夏なんだな…笑いごとじゃなかったorz
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 23:52:41.32 ID:DYJKSfXD0
教皇のナイフで負傷してやられるシジマは黄金最弱の小物
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 01:13:19.69 ID:NjRTNGmQO
サブタイのネクストデなんちゃらって
どういう意味なんですか?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 01:35:45.71 ID:Wg00PAyM0
>>308
そういう一休さんのとんちみたいな屁理屈は男らしくない。

>>309
それもそうだよな。
セミがなく頃迄は、もっと気長に待つことにするよ。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 07:33:21.05 ID:QsLH5UNx0
>>309
暦の上では今日が立夏。
待つことを苦手にしている連中が騒ぎ始める時期なんだよ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 09:52:54.16 ID:FxUycKCq0
>>305
当時小学生の射手座の人間がどれだけゆいいつかんを持ってたか、再確認だわ
うぜぇ
うちの子供にはこの漫画絶対読ませねぇ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 10:00:20.62 ID:9HN50B/Y0
射手座の必殺技はどうせシンプル(安直)になると思う
流星拳&彗星拳的なものだろうし、名前も何とかアローだろうな

サイレンナイ翔で出てきた「新人類の矢」を絡めてほしい
あのアイテム、御大はどう扱うつもりのアイテムだったのか知りたいから
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 10:07:18.64 ID:pVztD1lS0
カタツムリの「恋の矢」クルー?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 11:44:10.09 ID:/ZVa1LOTi
200年以上の前の黄泉比良坂になんで星矢がいたんだろう。
地上歴1990年はハーデスを破ったから黄泉比良坂は消えたのかと思っていたけど黄泉比良坂は関係ないのかな?…時間はないのかな?神は不死なのかな?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 14:26:52.79 ID:JJP0YIkj0
>>312
ネクスト→次に、今度
ディメンション→次元
だから繋げると「次の次元」。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 15:05:35.03 ID:/6J5XQpp0
>地上を支配した暁には神話の時代からの肉体をもって臨もうとしている
>ハーデスの本当の『肉体』を探し出し止めを刺すのじゃ!
>そうすればハーデスも地上への侵略は諦めるはず!

ハーデスの体は倒したけど別に魂封印してないな、漫画内では。やろうと思えばまた魂ハーデスは行動起こせそう。
倒された後、ハーデスの『創った』冥界としての姿は崩壊したけど、魂の行く場所である空間としては残るのだろうか
ポセイドンは封印されて海底世界崩壊していってたけど、カノンが封印とくまえって神殿とかある程度ちゃんとあったし封印弱くなると治ったりする

とりあえずエリシオンで星矢見ただけであんなにおびえてた妖精たちは崩壊後どうなったんだろう
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 15:22:14.21 ID:/6J5XQpp0
あ、でもタナトスさんは神だけど死んでそうだな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 16:45:29.15 ID:o9Uh75ZQ0
>>318
ハーデスを倒したのはつまり冥界の支配者が居なくなっただけで
冥界そのものが無くなった訳ではなかろう

>>320
前回は主戦場が海底神殿じゃなかったんでね?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 17:22:48.34 ID:BX9jxLxW0
>>304
Ωとライブw

>>318
あの世には現世の時間の概念が無いとか、瞬は現代の時間軸の存在だから
星矢が見えたとか。

>>320
神の魂は不滅だろうから封印するしかないんだろうし、ハーデスにトドメを
刺したのはアテナだし、天界編等で星矢が「神殺し」呼ばわりされるのは
なんか違和感がある…。
まあ、アニメの劇場版では普通に神を殺してたけどw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 21:38:53.21 ID:Udhpbic+0
タナトスにトドメさしたの忘れないであげて…
タナトスも一応二流神だけど神様なんだ…
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 22:40:55.73 ID:oPOlia4O0
>>288
アローンも瞬も女顔負けの世界一優しい美少年だから
逆に普通の女に興味を持てないのでは・・・
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 23:59:10.42 ID:wrCuo+4r0
乙女座のコジマはナイフでやられた小物雑魚
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 00:16:25.14 ID:0leFZxB6P
>>354
そうそう派生等でよく言われてる「神殺し」は
原作星矢に当てはめるとタナトスなわけで。
ついでに紫龍と氷河もヒュプノス殺害の神殺し。
いや、ハーデス殺したアテナの一撃に
複数犯の小宇宙の援護射撃が加わったことを鑑みれば
一輝や瞬も含め、連帯責任の神殺し。

てことで別にペガサスだけが特別ってわけじゃないんだよな。
ハーデス個人にとっては因縁浅からぬ相手であったとしても。

>>325
オイまだ13歳なんやで。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 00:17:52.46 ID:0leFZxB6P
あ 失礼。
上のレスは>>324へ、だった。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 00:34:59.86 ID:3YrjbYHyO
死の影が近付いてみえる天馬は
リンかけ終盤の竜児見てるみたいで何かグッとくる
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 00:38:28.79 ID:1ErrG8dmi
>>322 自分が敗れたら冥界が無くなるってハーデス言ってなかったっけ?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 00:54:45.49 ID:R3BG2vok0
強さ談義スレを滅茶苦茶にした荒らし、ほんとにどこにでもいるんだなw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 00:59:56.14 ID:0leFZxB6P
>>330
冥界もエリシオンもハーデスが作ったもの。
その世界が崩壊しても元の『土台』は残るわけで。
そこは沙織の言うようにハーデスが敷く掟などなく
死者は全て平等にただ眠りにつくだけの場所なのだろう。

なんだっけ、ギリシャ神話でもあったよね。
ハーデスが君臨する前の所謂『あの世』、元々の死後の世界。
名前忘れたけど。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 08:32:22.49 ID:rn9q5x4y0
2013/04/12(金) 23:58:25.09 ID:Axh2uDpD0 シジマって
2013/04/13(土) 23:59:35.65 ID:PGrz7bO+0 NDの単行本買ったんだけど乙女座のシグマって
2013/04/14(日) 23:58:10.17 ID:17d7wJsZ0 はやくカルディナーレさんのシジマ
2013/04/15(月) 夜勤
2013/04/16(火) 夜勤
2013/04/17(水) 夜勤
2013/04/18(木) 夜勤
2013/04/19(金) 23:58:09.60 ID:ZHJYThxh0 静寂なる男と言われ、普段から小宇宙を蓄えるため口を閉じてるのに、開口・開眼しても黄金の短剣で負傷し短剣だけで殺される寸前まで追い詰められたシジマ
2013/04/20(土) 23:59:20.74 ID:FmJzkD9i0 シジマって
2013/04/21(日) 忘れてた
2013/04/22(月) 夜勤
2013/04/23(火) 夜勤
2013/04/24(水) 夜勤
2013/04/25(木) 夜勤
2013/04/26(金) 夜勤
2013/04/27(土) 風呂で寝ちゃってた
2013/04/28(日) 飽きた
2013/04/29(月) 23:39:16.68 ID:l/r1QGcN0 乙女座のジジイ
2013/04/30(火) 夜勤
2013/05/01(水) 夜勤
2013/05/02(木) 23:46:47.78 ID:bO6bHgZb0 魚カルディナーレさんの乙女シジミの
2013/05/03(金) 夜勤
2013/05/04(土) 23:52:41.32 ID:DYJKSfXD0 教皇のナイフで負傷してやられるシジマ
2013/05/05(日) 23:59:10.42 ID:wrCuo+4r0 乙女座のコジマ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 09:13:19.33 ID:98bdaT7H0
シジマ大人気だな
開口しても短剣や薔薇でやられる糞雑魚黄金だからかねw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 12:13:18.43 ID:rn9q5x4y0
!!
なぜ午前中に?!
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 12:33:15.00 ID:1ErrG8dmi
LCスレでLC乙女座をdisらない不思議…
シャカとシジマだけ何故
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 12:33:51.72 ID:1ErrG8dmi
>>334 GWだからじゃないかな?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 12:44:39.53 ID:dl5vYPKM0
>>336
あそこはちょっと前に水瓶座絡みで千日戦争してたからな
迂闊に踏み込んで返り討ちにあうのが怖いんじゃないか?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 13:31:38.13 ID:ewSxCF8u0
>>336
車田が憎くてしょうがないから
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 15:26:11.62 ID:s5FiJSeQ0
自称公務員だっけw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 15:49:26.77 ID:yYCtZQrs0
おばさんはバカだから336の皮肉が分からないのね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 18:56:52.84 ID:g+HJus4NO
俺の考えた
クリムゾン・ジャッジメントが
どう描かれるのかが見所だな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 19:59:31.71 ID:NiqR33wb0
>>336
LCは公式から出てるだけの同人みたいなもんだから
関係ないだろう
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 22:16:35.06 ID:M45znEPE0
普通に考えれば自称公務員の人が
LCファンだからじゃねーの?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 22:31:36.32 ID:KEELuvta0
>>342
じゃあ俺が考えたスカーレットニードルアンタレス超新星爆発も炸裂だな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 23:01:38.49 ID:3YrjbYHyO
やーね〜 サソリの毒は後から効くのよアンタ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 23:27:17.23 ID:riT7PD5V0
デストール姐さん?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 00:31:49.63 ID:n4Zl3U3f0
LCは一部では人気あるけど、まったく眼中にない人も多いからな〜
そもそも完全なる別物だし
強さ談義スレから出張してるシャカ憎しさんもどうでもいいだけじゃないか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 00:51:11.75 ID:2LQbfvahP
車田に粘着してるだけだよね
シャカが嫌いだがらシジマも嫌い
ぶっちゃけちょっと似た外見と乙女座って以外共通点なんもないのに
GやLCやΩの乙女座の方がよほどシャカを意識してるから
真にシャカ嫌いならこちらを嫌うはずだが
そんな外野を嫌うくらいならむしろ瞬やソレントの方に矛先向けるだろうて
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 01:25:16.61 ID:/cEh1wUW0
しかし、Ωまで通して沙織さんの時代では12宮パーフェクトに揃ってる時代が全くないんだなw
1話時点でアイオロス死んでるし。まァ揃ってるから機能するとは限らんけど。
双子座とか、後双子座とか……時々魚座も。
蟹はまぁああいうのも必要だと思う。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 04:38:22.82 ID:Pi8oJz9mO
>>347
蠍座の女のひと
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 06:02:29.14 ID:0vcV5skIi
またおかま?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 06:40:09.79 ID://pxN9s8P
神話の時代から88人揃ったことが一度もない設定なので
黄金は聖戦前に12人揃った時期があるだけかなり優遇されている

フェニックスは一輝が史上初だし、
現存しないケルベロスとか、20世紀枠のディープとかで数合わせするし
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 08:08:41.35 ID:DpXkR3Wk0
ディープは冥闘士だろーが。
……よくあんなの採用したよな御大。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 09:08:56.10 ID:GzEONw7H0
LCはやっぱり女性が描いた漫画だなと思う点が散見できる。御大は目的や大義のためにキャラを殺す。それもあっさり。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 11:43:28.76 ID:0vcV5skIi
>>355 武士道
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 12:34:35.40 ID:J1TF06YK0
殺したはずのキャラを死んだことを忘れて再登場させるのは車田だけ
自分で描いたキャラの外見を1ページ内でコロコロ変えるのはゆでだけ

ジャンプってやっぱスゲーw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 13:51:52.62 ID:QBh2T2AX0
全員揃った事がない聖闘士相手に
勝てない海闘士や冥闘士って何なんだろう…

ポセイドン軍は万全な状態じゃなかったけども
青銅数人(+黄金聖衣一つと黄金の血補正だが)に壊滅

ハーデス軍とか108人もいて、黄金数人と青銅数人で壊滅とかもうね

書いててふと思ったが
アテナ軍は地上を守ってるから「地闘士」が正しいよね
「聖闘士」って何だよ
海闘士、冥闘士、天闘士と比べてダサいのはわかるが
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 13:55:41.09 ID:UNUP+7sC0
有史以来、聖闘士は負けていないんだよな。
ハーデスもそろそろ諦めたらいいのに。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 15:25:23.47 ID:Pi8oJz9mO
聖闘士軍には常に勝利の女神がいるので
負ける道理が立たん
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 15:36:13.61 ID:Ct8Rp1xI0
>黄金聖衣一つ

3つでしょ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 17:53:39.51 ID:/sZJQbeb0
>>358
「聖域を守る闘士」って考えれば聖闘士でオッケーだろ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 17:57:55.84 ID:5q5Xpm600
氷河がぼろくそに言われてて泣いた
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 18:00:16.96 ID:9VLpaPwR0
でも氷河多分人気あるほうじゃねーの?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 18:08:43.22 ID:5q5Xpm600
超人気
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 20:08:13.39 ID:/cEh1wUW0
ポセイドン編はまともにアイオリアやミロが参戦してたら、もっと早く終わったろうか?
様は黄金の頭数減らなきゃいいんだから、スポット参戦的に1人2人来てくれてもよかった気がする。
アイオリアとかうずうずしてたのに、老師やムウはなかなか外に出してあげないし。
下手にえらい立場にいると現場に行きたくてもいけないっていう……
外出させてくれたのは兄貴の仇だけという皮肉な現実。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 20:34:36.47 ID:vQHfy6mv0
7将軍じゃなく10将軍くらいなら出番あったのかもな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 23:45:22.74 ID:GW8MmZ+c0
なんでポセイドン軍だけあんなにショボいんだろう
聖闘士は88人+雑兵、冥闘士は108人、ポセイドン軍は7+1人
原作者はもしかして考えるのが面倒だったんじゃないかとすら思う
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 23:49:19.11 ID:/cEh1wUW0
ハーデスといい、ポセイドンといい親父であるゼウスの兄弟を相手取って戦ってんだな、アテナ。
今まで散々聖戦やってきたのに、今さらその罪を訴求されるとか気が長いな、神様連中。
不老不死だと時間の感覚が違うのかね。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 23:55:46.77 ID:JlqLUUNm0
ポセイドン編はハーデス編の間をつなぐために一年で終わらせる予定だったから
海闘士を大軍勢にしたら次のネタ出しで被るのが出るだろうし
あの辺でよかったんじゃないの
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 00:24:51.46 ID:FefgdI0X0
そーいやそんなこと言ってたな
しかし、部下が8人しかいないってなんか可哀相になってしまう
ハーデス編では黄金聖衣送ったり、気のいいおっさん状態になってただけになあ
いくら個人個人が強くても、聖域や冥界全勢力で襲われたらひとたまりもないだろうに
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 01:07:34.21 ID:FefgdI0X0
>>366
加勢に行くってだけでも時間は縮められたんでないの?
なんせ、シャイナ含めて6人しかいなかったんだから
なんで知ってるのに加勢に行かないんだ、ってのは誰もが思ったことだろうが、
黄金が加勢したら「最初からこいつらが行けばよかったのに」で終わってしまう
話の都合で理不尽な展開になってること多いよな、この漫画
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 01:38:51.84 ID:FMnxbldaO
クロスに血掛けてたから
貧血だったんじゃないの?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 03:49:52.57 ID:Ktk5dbdsO
>>368
海皇軍、冥王軍にも雑兵がいるのを忘れないで…
聖闘士の雑兵と違って専用の鱗衣や冥衣も持ってるんだぜ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 06:13:56.70 ID:H6QnG+6E0
>>369
今までも人間庇っていい顔されてなかったかもしれないが
最近怒られたのはとうとうハーデス殺しちゃったからじゃないかな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 08:56:36.62 ID:CFJmG+PZP
>>332
カオスやガイアと共に生まれた原初の神であり、最下層の地獄タルタロスかと
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 11:39:01.35 ID:HmHYsUPA0
1アリエスのムウ 2タウラスのアルデバラン 3ジェミニのサガ/カノン 4キャンサーのデスマスク 5レオのアイオリア
1バルロンのルネ 2スフィンクスのファラオ 3ゴーレムのロック/トロルのイワン 4リュカオンのフレギアス 5デッドリービートルのスタンド

守護者の質が違いすぎでしょw
かろうじて勝てる可能性があるのって2だけだな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 14:33:29.35 ID:0X+G9VCm0
ファラオもソレント同様音楽攻撃だしな
第三がひどすぎるw2vs2で瞬殺ってレベルじゃないw
ムウはルネに地獄に送られてもテレポーテーションで帰ってくるんだろうな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 20:16:49.06 ID:MwQH2+iC0
ポセイドン編で黄金が聖域を動けなかったのって
ハーデス目覚めがいつあるか分からない状態だったからだよね?
ただその理由を老師などが黙ったままで、相変わらず聖闘士同士の情報共有化を図るつもりは全く無い。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 22:25:43.20 ID:oV71plEK0
喋る場面が出ないだけで、黄金連中への説明くらいはあったと思いたい。
聖域の最高戦力が情報量に差があるのはまずかろう。
まぁ、あったからあんな酷いことになったんだが。
内紛で黄金が半減した上に想定外のポセイドン復活とか、老師は目まいしたろうなw

ぜーんぶ、手めぇらのせいだよ、双子座兄弟。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 23:28:40.13 ID:0jjvXizG0
車田漫画って意外と双子が多いんだよな
何かしら性格や境遇に問題ある連中ばかりだが (マトモなのは項羽と小龍くらい)
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 23:32:26.62 ID:MwQH2+iC0
項羽はマトモなのか判断できるほど描かれてないけどね
ミーシャ&ナーシャも片方が悪役だったな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 00:16:00.30 ID:k7j96uyX0
だいたい兄さん思いだな
アベルもお兄ちゃんの為に頑張ってるよね
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 00:16:04.89 ID:ifOBkSXN0
仲間たちから当然のように「また悪ふざけか」などと言われる人物だったみたいだけど>項羽
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 00:42:35.06 ID:7yQzx5VNO
ブラックドラゴンの弟は
病んでたよね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 01:28:13.56 ID:wKtLW0qjO
双子どころか
五つ子や六つ子まで出てきた初期ヒット作
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 01:43:48.79 ID:hPCYHXVr0
六つ子なんていたっけ?阿修羅か?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 02:31:04.68 ID:2O5oeYaQ0
五つ子ならバロア家だろうけど
六つ子と言ったらおそ松君しか思い浮かばん
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 03:51:38.56 ID:wKtLW0qjO
六つ子じゃなかったら楊貴妃並みに高速移動してたか
単に作者が面倒くさくなっただけか >六龍皇
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 10:39:29.47 ID:Swa6hUma0
リンドウとリュウドウとか剣崎と総帥とかも
確かに複雑な境遇だ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 11:02:04.78 ID:vbLKHttR0
結局リュウドウと菊姉ちゃんの双子姉弟は
誰の子だったんだってばよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 12:09:04.52 ID:h8XTuLW1O
>>391
単行本読めよ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 12:53:57.09 ID:+ax3ejOG0
>>390
兄弟キャラは強いのばっかり。
ちなみに総帥の場合はリン1での強さに加えて2じゃ地獄谷一体に制極界を張り
離れた場所の雷神拳の返しも可能、癒しの回生覇も打てる。人望も厚い。
一人で単行本の表紙もある位だから気にいってたんだろうなあ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 14:12:19.63 ID:Swa6hUma0
影道総帥は黄金の日本Jrのメンバーに含まれるのか含まれないのか
未だに分からん
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 16:02:05.75 ID:a/t1EoW60
バナナはおやつに含まれないということでFAなの?まだ議論終わってない?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 16:06:43.82 ID:o/4mCP2Y0
バナナはお弁当付属のデザート扱いなので、おやつには含まれません。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 16:14:03.25 ID:lHwrNAOT0
項羽と小龍は双子とは明言されてないんだよなぁ

ちなみに柳生暗殺帖では年子になってる
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 17:47:08.60 ID:hagNgdDL0
ドラマ版だと双子の俳優が演じてたな >項羽と小龍
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 21:41:42.67 ID:q2JhDz7D0
せめて星矢の話にしてくれ
他作品のことはわからん
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 22:13:20.08 ID:+2WOPSGZ0
カノンもアベルも自分が一番になろうとか兄に天下をとらせて後で乗っ取ろうとか考えてないのがすごい
一緒に世界征服しよう^^とか俺が世界征服するからあげるね^^だから兄孝行な弟だ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 22:44:39.79 ID:fLxO9BGL0
まあ確かに自分が進んで汚れ仕事をしようとしてる辺りかなりの兄思いだよなアベルは
カインはその野望を認めてないので大きなお世話だと思ってそうだが
兄の内心を知ってるというのはカノンと同じなのに兄に対する方向性は真逆だな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 00:04:24.06 ID:q2fRkT+r0
NDの双子は2重人格じゃないけど実際の体はひとつで
「2つの頭脳を持つ男」的なオチなんかね
いや、自分が予想できる程度の展開なら御大はさらに斜め上を行くか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 00:15:41.63 ID:sDGE70Dc0
ああ、受精卵の時点で双子だったのが一つに戻って生まれて来ちゃったみたいな感じか
昔の少女漫画でそんな設定の天才科学者がいたな、海の闇月の影だったか
しかし時代設定から考えるとそんなの分かりようもないだろうから違う展開になりそうだが
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 00:21:34.49 ID:wOx9PRtJO
チャーチャッ
チャッチャッチャー
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 00:34:24.69 ID:0Xuq3K7fi
カインとアベルが楽しみ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 08:36:57.01 ID:AubjZ2iA0
カインとアベルってどちらか片方ずつしか実体化できないのか?
確かカインがアベルに殴りかかってアベルが避けた描写あったけど
あれは脳内?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 15:52:03.99 ID:wOx9PRtJO
サブタイトル見てたら
次世代はキミ達の想像お任せしますって形で

今回の星矢で完結させたいんだろうな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 01:41:08.26 ID:wqRrSGvs0
そもそも本当に完結させる気あるのかどうか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 05:42:37.56 ID:dHFq2Tn80
年に1冊、20巻で終了としたら15年後には完結してるよ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 08:25:51.36 ID:EqaXdM5r0
15年後・・・御大75歳か。
一番描きたかったもの(男坂)を未完のまま人生終わるのと、
二番目以降に描きたかったものを完結させて人生終わるのじゃ

どっちが幸せだろうな?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 10:27:32.30 ID:Mw2U1Pkh0
大全かなんかのインタビューで星矢は天界編も描きたいがそこまで描いたら
漫画家としては燃え尽きてしまうかもしれんと言ったなかったか?
星矢は日本以外の海外にもファンが広がって一つのブランドになったから
御大の漫画家業務から切り離せないライフワーク化してるように見える
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 15:00:01.20 ID:ryrazfYp0
歴代の黄金ってある程度人格が似通った奴が据えられるんだろうか?
陰湿で卑怯な射手座とか、かませの乙女座とか、超強い牡牛座とかいなかったのかね。
清廉潔白で徹頭徹尾アテナのために戦う双子座はなんか違う気がするけどさw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 15:35:27.64 ID:9LqeS/770
黄金自体どういう根拠で選んでるのか、
その星座の技はどう伝授されているのかも謎だからな
聖衣が技とともに適合者を選んでいるなら似たようなタイプになっていくのかも
双子座に関しては双子ルールがあるから他より多少適合から外れていても
ハードル下げて合格しちゃってるとか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 16:39:30.66 ID:a2IVbH2MP
魔鈴さんは幼い星矢に、お前の守護星座はペガサス座だと言っていましたが
聖闘士は占星術必須でもおかしくない
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 16:42:17.77 ID:twm6cZSRO
以蔵VS紫龍が早くみたい
オレ天秤座だけど童虎はもう見飽きた
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 18:36:13.71 ID:4a9bbbZ60
今の童虎ならシオンと同じぐらい水鏡に完敗のハズだからな
童虎にトドメを刺さない展開だから天秤宮で何かしらの横やりが入るんだろうな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 19:04:33.62 ID:KAIkUE110
>一番描きたかったもの(男坂)

その発言って、本当に本音なのかなぁ
本当に自分の思い通りに、雑誌や読者のご機嫌を気にせずに書きたかったら
今ならいろんな方法あるだろ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 19:16:10.95 ID:nI/K8EHQ0
以蔵は紫龍ではなくカルデナーレや水鏡と戦うような気がする
シジマやオックスのかたき討ちで
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 19:38:36.75 ID:/BFW28IX0
>>417
御大って昔かたぎだから、商業雑誌以外の媒体で
お金を得ずに描くというような発想ないんだよ多分
あくまでプロとして商売ベースのなかで1番描きたいってことかと
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 22:36:13.71 ID:TmVRZF0A0
>>417
>一番描きたかったもの(男坂)
一応、発言した当時のホンネだとは思うよ
本宮マンガ大好きで、アレ描きたくてマンガ家になったんだというのは。

よく言ってたのは80年代星矢ブームまっさかり、コススぺ前後あたりだ
風魔の小次郎=SF学ラン忍者は受けて
男坂=学ラン番長日本統一は打ち切りだった事実を踏まえた実感だろうな
子供の頃憧れた学ラン番長ものが過去のものとなりつつあるのだと悟って
星矢連載にあたり、持てる教養実績戦略技術少年ロマンの全てを突っ込んだそうだ
マンガ家本人の志望動機やテーマなど、所詮雑誌や読者には無関係な個人的こだわりだと。
その時読んでくれる子供がその瞬間に胸躍らせてくれるかどうかが全てだとね

その星矢の実績のおかげで、今ならいろんな方法とれそうな立場を手にしてるが
そうなったらそうなったでいろいろ制約しがらみあるようだしな

少なくとも御大は売れない描き手の自己満足はよしとしない気がする
「オレ芸術家肌で…商業ウケしないし理解できる読者は少ないです。ま、想定内ですからw」系より
「いつの子供もこういうデッカイ夢が大好きだよなぁ! なあ編集ちゃん! 次回もイケどんよ!!」のタイプだろ
顧客(子供)を喜ばせるため、業者と一丸となって頑張る健全な相互関係が普通に好きな生産者なんだろうな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 23:59:23.97 ID:C38Ktj8n0
シジマっていざ戦ってみると教皇の短剣であっさりやられるわ
カルディナーレさんに助けてもらったと思いきや、小物臭を見抜かれて半殺しにされるとか・・超笑える(笑)

御大GJ
前作、威張り散らしてた乙女座ざまあぁぁ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 00:20:08.72 ID:AcJ/ZRkh0
>>420
ゲーメストやスーパージャンプで描いてた頃は迷走してたけどな
エロがなきゃ青年誌では勝てん!とか言い出したときには終わったなと思ったよ

その後リバイバルブームに乗って過去の遺産で食い繋ぐ方法を取って当たったけど
おだてると調子に乗りやすい性格は変わってないみたいだな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 02:26:59.89 ID:zUGjK5fJO
そいや教皇の正体まだ判ってないよな
未登場の黄金3人の誰かなのかも知れん
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 03:03:47.99 ID:Uf0HCGfv0
>>413
黄金は青銅みたいに、候補の訓練生をたくさん鍛えて勝ち抜きで決めるとかじゃなくて
最初からその宿命を持って生まれる、とかじゃないのかな
7歳ですでになってたってことは、候補の中から選ばれたとは考えにくいし
原作者は特に考えてないだろうけどさ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 03:18:03.15 ID:cLAV/CdB0
シオン童虎の前任者はどうなったんだろ
前々聖戦から百年単位で空位だったんだろうか
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 03:25:28.84 ID:ss/bo6tl0
黄金は最初はそんな感じの描写だったけど星矢紫龍氷河の黄金装着から囁かれてた昇格説が
NDになってから昇格ありがはっきりしてしまったのもあるからな
初めから黄金になるべく見出された黄金と青銅や白銀だったのが黄金に昇格するのと
2タイプあるってことは昇格組が初めから黄金にならなかったのには何か理由があるのかって事にもなるし
その辺の説明がちゃんとされるかも気になる
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 05:03:51.42 ID:zUGjK5fJO
童虎は青銅時代はやっぱ龍座だったのかな
シオンは鳩座とか似合いそう
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 08:56:31.40 ID:wnNeDI9cO
紫がいきなり天秤携えて帰ってきてたら
試合にならなかったろうな
黄金聖衣めざして頑張ってねって煽ってた沙織さん涙目だし
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 10:00:22.57 ID:BzZ8AfM1O
黄金聖闘士は顔で決めます
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 11:04:04.62 ID:LNPYhxsHO
そんなんいややわ〜
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 11:28:39.43 ID:Gon0bviJP
強さが顔で決まるのは車田漫画共通の法則ですし
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 11:33:12.65 ID:h8c8/HdH0
まだ出てこない黄金達は
デストールさんレベルの美人じゃないとかませになりそう
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 17:11:33.26 ID:+Hrr3mhc0
(突っ込まないぞ)
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 20:43:22.45 ID:zUGjK5fJO
市様の美しさには敵うまいて
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 20:48:39.19 ID:feJpIdRY0
ブラックドラゴンの瞳は黒目がちってことなんだろうけど
市の目ってどうなってるんだろう
常に白目剥いてる感じ・・・?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 21:41:49.27 ID:Owca+Hb60
>>426
年齢設定見ると不自然なんだよな
青銅はともかく白銀がみんな青銅と黄金の間の年でおさまってる
上位の白銀黄金になるのが昇格が基本であればおかしくないんだけど
黄金が7歳とかで黄金になってたりするのを考えると
青銅より年下とか黄金より年上の白銀がいたっていいはずなんだけどな
ダイダロスが19とか無理があるにもほどがある
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 22:00:39.23 ID:rkEwn/ts0
謎の双子にオカマ棺桶屋に本物の獅子に13番目の黄金聖闘士
これだけインパクトの強い要素が立て続けに出てきたから
残りの未登場の黄金の存在感が霞みそうだわ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 22:08:20.30 ID:hReWbBOX0
前に誰かが言っていたが、いっそ射手座はリアルケンタウロス希望
蠍か水瓶は女だったらインパクトあるかもだが聖衣がどうなるか分からん
身長180越えのマッチョ女になる?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 22:49:32.88 ID:rkEwn/ts0
女黄金も可能性の一つではあるが、仮面付けて普通に登場するとも思えん
アラミスやオリビエみたいに男装の麗人キャラになるのかもしれん
それに女相手だとバトルがグダグダになりそう
「女を討つ拳は持たぬ」とか口にする奴多そうだし
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 23:06:29.98 ID:N4mNUM8n0
聖衣のサイズとタッパはあんまし関係ないんじゃね?

20歳男にピッタリだった聖衣を13、14歳の子供が普通に纏っているw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 23:19:10.84 ID:5wqedJ3/0
187cm85kgの14歳と165cm53kgの13歳が同じ聖衣を着てどっちもフィットしてるからなぁ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 23:43:28.98 ID:u54SA28p0
聖衣にはオートジャストフィット機能くらいあるだろう
そうじゃなきゃ激しく動いたらずり落ちてくるw

自分の意思でなぜか攻撃のインパクトの瞬間に嫌がらせの如く
身からはなれてった聖衣もあるんやで?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 23:52:00.55 ID:0+KI+Jcz0
>>442
よりにもよってあのタイミングでとか最高に笑った
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 23:57:50.69 ID:ylSLX+Dk0
単行本買って読んだんだけど
カルデイナーレさんのシジマ処刑が楽しみ
薔薇のトゲでズタボロに引き裂かれて命乞いしてる姿が目に浮かぶ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 00:25:34.18 ID:KLhnP0rt0
どこかの筆頭みたいに人間の方のサイズが変わったりしてるのかもな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 00:47:26.79 ID:jRy4V1lk0
聖「衣」って言うくらいだから、重装備アーマーではなく衣類に分類されるんじゃね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 00:54:40.57 ID:29vVgFwI0
聖衣は鎧だからこそ接続部分の重ね加減でけっこう融通きくんでは

ってか、アイオロスと星矢がたった一歳違いでそれだけ体格違うことに地味に驚くよな
身長22cm、体重32kg差てアータ
まあ各種スポーツ選手の日本代表見てると、これもリアリズムかもなあと思ったりもするが
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 01:13:22.26 ID:29vVgFwI0
>>422
>エロがなきゃ青年誌では勝てん!
その発言も結構インパクトあったなあ
マサミちゃんがグレたーッ! ぐらいには思った
ありゃあおだてられて調子に乗ったどころか、今までのやり方は通じませんよとかダメ出しされてたのと違うか

新天地の角川でそこそこアニメタイアップで安定した環境を得ていろいろやってみたビートは予想外の傑作になり
スパジャンの固定枠や秋田そのほかの短編枠は普通だが伸び悩み
いつ載るかもわからんNDは内容的にはけっこう面白い
わからんもんだよな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 01:45:51.86 ID:TUfbjHxJ0
星矢とB'TXは担当編集の力が大きかったと思う
聖衣デザインはアシの力が大きかったし
良くも悪くも環境で激変する人だよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 05:56:19.97 ID:+8Z4Q65AO
聖衣デザインなんて所詮は補助的なもんでしょ 漫画なんだし
結局はキャラとストーリーとネームが大事
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 08:10:55.02 ID:LBSSpq6G0
聖衣デザインは立体に起こしてもおかしくないよう、アシや専門の人達が頑張ったんだっけ?
最初から玩具化が決定していたかもしれないと思った
連載開始後早い段階でアニメ化も決定していたし、
あと聖衣デザインが良くないと男ファンはついてこないだろう
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 11:16:08.91 ID:aeoriMgI0
>>449
作家に失礼な人だなキミは
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 14:41:16.80 ID:/LHmuccIO
せ〜い〜や〜
しゅ〜ん〜
しりゅ〜
がちょ〜〜ん
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 18:24:49.03 ID:usWCze9g0
最初からアニメ化や玩具化が決定してたとかそんな事実は無いよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 21:02:46.05 ID:QxJIDmWr0
>>449
B'tXのおもちゃが星矢のバンダイじゃなかったのは
コケた時のダメージを抑えたかったのだろうか。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 22:22:30.31 ID:HdxAeeyV0
>>450
星矢において聖衣はキャラの一部とも言えると思う
聖衣がダサかったらキャラのイメージも変わるぞ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 22:41:03.68 ID:5GpSVDna0
ああ、あの人の頭におまるさえ載ってなければもう少し・・・?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:12:12.58 ID:YKDxiM9d0
ガキの頃は頭のおまるがかっこわるいとか全く考えたことなかったわ
むしろカッコイイと思ってた節すらある。

いや、今でも別にかっこわるいとまでは思ってないけど
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:41:59.35 ID:WSqsz80nP
かっこよさはともかくとして、頭サイズのおまるが聖衣全体の底になる造形は
そのままの縮尺ではプラモとかにできないだろうと当時から思っていたし
実際無理だったもんな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:48:13.58 ID:laLDH7b/0
あれをおまるにしたい人が延々騒いでるだけでしょ
自分も別に変とは思わない
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 00:41:43.84 ID:wSyOD6+p0
自分もあれがおまるという発想がそもそもなかった
言われて大爆笑しつつ、おまると言いだしたそいつの着眼点にちょい感心した
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 01:46:13.39 ID:AscHJK/Q0
おまるを実際に見た人なら分かるがキグナス聖衣の左腕はおまるの蓋なんだよ
丸いパーツの真ん中あたりは持ち手になっててオブジェでも蓋の位置に来てる
美形の聖闘士になんちゅーネタ仕込むんだよと当時思った
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 05:02:17.40 ID:CKbkg9r3O
いしいひさいちが したり顔で
「あれおまるだよな〜」とか言ってたな
あと
「セブンセンシズて七つの感覚て意味だよ?」とか偉そうに言ってたw
だからお前はつまらん漫画しか描けないんだよと思ったわw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 05:38:56.92 ID:QbN9ljsQ0
マザコンおまるはこれだからろくな活躍ができない
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 11:31:15.32 ID:65fmHkbu0
天馬:シスコン
白鳥:マザコン
アンドロメダ:ブラコン
鳳凰:ブラコン

おまけ
一角獣:好きな女の子の馬になってドッキドキ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 11:42:35.73 ID:alg6t9Bc0
>>465
まともなのはドラゴンだけかよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 11:55:15.88 ID:miDy6OBn0
>>465-466
ドラゴン:師匠コン、脱衣コン
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 12:01:40.71 ID:m3zR2YkdP
コンコンって狐かよ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 12:13:37.58 ID:65fmHkbu0
ペガサス:師匠コン
ドラゴン:師匠コン
キグナス:師匠コン
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 13:09:23.28 ID:xwuXwgEk0
瞬は他の面子とも交流してるけど、一輝は瞬以外興味なさそうだから一輝の方がブラコンやばそう
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 16:39:14.81 ID:CKbkg9r3O
最近ジョさんぽ記事すらアップしなくなったな
やってないのか…
見た目若さ保ってたのはアレのおかげもあった気もするが
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 17:36:57.74 ID:ApLUkstH0
花粉が
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:55:41.14 ID:lNh2PubHO
マリンとシャイナってどっちが強いの?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:58:27.61 ID:n+vdec6U0
>>461
俺は初めて見た瞬間おまるかよって思ったぞ
あの白鳥の頭のパーツ隠れるようにすればいいのにって、当時の同級生も言ってた
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 23:36:38.57 ID:/W7G/J5y0
おまるの横にあんな巨大な羽はないし
そもそもシルエットが全然違う
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 00:26:42.31 ID:v2My7JWO0
おまるってどんな形してたっけ…と画像検索したら
児ポ法的にヤバそうな画像が大量に出てくる件
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 03:15:32.15 ID:lScw/v/C0
白鳥のおまるって時代を感じるな
あれ今はまず見ない
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 10:04:11.47 ID:7nOidO3m0
ムウ28歳
アルデバラン40歳
サガ&カノン35歳
デスマスク37歳
アイオリア25歳
シャカ28歳
童虎262歳→18歳
ミロ25歳
アイオロス享年21歳
シュラ33歳
カミュ28歳
アフロディーテ29歳

これくらいの年齢にしてたらリアリティあったかな。
その点Ωはしっかりしてたな。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 10:50:13.23 ID:cH8mxGdp0
一部あんまりだろw
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 14:45:22.42 ID:vTEhkmGp0
アテナ聖衣ついに商品化か…
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 14:50:15.11 ID:/ibUwXnv0
アルデバランは28歳(老顔)だな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 17:04:11.40 ID:H0hGLhqF0
>>478
アルデバランwww
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 18:32:31.35 ID:uML6vQ39i
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 19:26:45.53 ID:L7NchNNX0
10,500円/税込み
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:10:09.01 ID:/89KwOMzO
>>478
シュラ33歳が身にしみた
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 21:58:58.97 ID:2Kw6LC2cP
妙にリアルだ…
けどアイオロス半殺し云々を考えたら
本当にそんぐらいがちょうどいいな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 22:22:15.47 ID:11DScBzQ0
リアルの時に年齢設定決めないで、今世紀の再ブームで決めたなら
>>478くらいでもちょうどよかったと思う
リアルタイム組なら>>478の年中組くらいの年になってるしな
当時だとファンのほとんどが小学生〜中学生だったから、30代は厳しかっただろうし
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 22:26:57.82 ID:11DScBzQ0
>>475
そんなこと言ったって、現におまるを連想した人が少なからずいたから
おまるのイメージが定着しちゃったんだろ
そりゃ白鳥聖衣はおまるじゃないんだから、まったく同じなわけないだろう
頭がおまるを連想させたんであって、相違点を指摘してどうする
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 22:47:23.68 ID:/89KwOMzO
白鳥座聖衣は普通にかっこいいと思うが
むしろ紫龍の肩が気になる
そしてアイオリア25歳はまぶしいな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 23:59:13.33 ID:wR/Xf5k30
てかおまるを連想した人は当時いくつだったのか気になるよ
自分星矢とタメの中一だったけど、おまるって物体の記憶があまりに大昔すぎて全く思いつかなんだよ

小学校低学年か、幼いきょうだいでもいたのだろうか
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 00:11:35.83 ID:numiN90GO
一昨年シドのしんぢがVAMPSのイベントで氷河のコスプレをしたんだが
氷河を知らない子達は

何でしんぢ頭におまるつけてんの?

が殆どだった、シドは氷河のコスプレで殆ど予算取られた話は泣けた
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 00:20:38.32 ID:uL6cRNFZ0
あらためて見ても氷河の聖衣は一番ダサいな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 00:27:15.87 ID:y54OabtW0
銀河戦争時の青銅10人は御大デザインなのかな?
当時の連載を読んでてあの青銅たちのクロス分解装着図に魅せられてファンになったから
あの10人をデザインしただけで尊敬なんだけど
アンドロメダが一番印象深い、よくあんな少ないパーツで。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 00:37:38.28 ID:5oL7jP7u0
>>488
当時中学生で幼い兄弟なんかいなかったが、普通におまるって思った。
その頃周囲に結構氷河ファンいたけど、そういうやつすらおまるって言ってたw
否定する人もいなかったな。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 00:41:06.11 ID:5oL7jP7u0
つか、なんでそんなに必死になって否定するのかわからん。
おまると思った人がいた、自分は思わなかった、それでいいだろう。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 01:40:52.74 ID:alNIdkMi0
何度もしつこくおまるおまる言う人がいるからじゃないの?
いつの間にか氷河じゃなくあのおまる扱いするのもいるし
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 02:55:15.35 ID:FUCVQHQN0
「おまる呼びは不快だ」
「好きだから弄ってやってるんだよw」
ってやりとりを3回は見た
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 02:56:45.89 ID:O5AbCJNnO
おまるがゲシュタルト崩壊してきた
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 03:05:05.46 ID:qNHR+Zyy0
>>493
初期アンドロメダ聖衣って顔立ちが幼くて口尖らせてるっぽい表情してるのがが可愛いよな
ポセイドン編で瞬の体格変化に合わせてか急激に大人になった
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 08:18:48.18 ID:oGSW9lHu0
>>495
別に否定はしとらんが? 
周囲にそういう人もいたし、いわれてみりゃ似てるかなと思ったが
自分にはない着眼点だったしよく気がついたなと当時思った

>>497的やりとりあったあった
当時の車田ファンは神輪会ノリというか、あえて好きな対象で笑いをとったりすることも多かったが
美形キャラ好きの女の子とかはマジに怒ってたりした
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 08:52:32.69 ID:FtUryxxLO
雛型作ったのは車田でしょ多分

しかしωのHP見たけどオブジェ形態の酷さときたら…
質量的に無理あっても おまるのが遥かにマシw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 09:04:57.00 ID:hnqz92s40
そういうのは総合スレで頼む
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 11:19:09.87 ID:O5AbCJNnO
一々他の物を貶さないと自分の好きな物を語れない奴は
本当にそれが好きなのか怪しくなる
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 11:24:08.31 ID:aD5rIp4R0
そもそもスレ違いなレスの上に他を貶めるのはちょっと。

NDのマイスとか出してくれないかな
カイザーと共にゴールディのマイスとかあったらいいのに
まぁヒトガタではないので無理だろうが
10年後ぐらいに何かの形で出てくれたらいいな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 11:40:00.51 ID:ClDKTMQo0
ゴールディーなんかはマイスとしてじゃなく
普通にフィギアとしてほしいなあ。カイザーとセットで。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 12:07:08.54 ID:R4vdL8Rw0
フィギュアーツ ゴールディ
フィギュアーツZERO カイザー

ってなるだろうな、今のBANDAIの流れなら
ωフィギュアーツがこけたから、無理か・・・
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 12:12:49.07 ID:tz3vfusE0
ゴールディーのぬいぐるみマダー
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 12:51:08.95 ID:WR5Udv1t0
>>507
ミスド行け
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 13:03:17.34 ID:xHyD/JMn0!
聖闘士星矢next dimension 冥王神話の大好きな

聖闘士星矢next dimension 冥王神話は アニメの制作を希望しています。


ご意見・ご要望をお送りいただく場合


https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mjs-likal-fea4a70bf800bf36038d0b0f658aabed

https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mjs-likal-fea4a70bf800bf36038d0b0f658aabed
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 15:59:05.70 ID:HrkKBf5e0
7巻マダー

再開と同時だっけ?
御大はよ!
老体にムチ打ってはよ!
なんなら、ロウソクと三角木馬もつけるから!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 15:59:58.76 ID:9Cn84VYQ0
年齢に関しては
年少組はシオンの弟子だったムウを除いて子供だから教皇の正体に気づいてない
年中組の3人は薄々気づいててそれぞれの意思でサガに加担
年長組の2人は次期教皇候補

って設定に意味があるから年齢を動かすとストーリーが壊れてしまう
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 16:07:58.30 ID:VC+4KO5jO
カミュは腋毛の処理しなきゃだから大変だな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 16:34:21.57 ID:nDSFi1Dh0
オロラエクスキューしょんの時にモサッとしたらやだもんな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 16:36:36.55 ID:QppfI4040
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up593351.jpg
むろみさんに星矢ネタとかあったんだなw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 19:04:09.64 ID:HrkKBf5e0
星矢ネタは色んな作家が使ってる気がする
画太郎とか

最近はヤンジャンの初音ミクの漫画でも見たぞ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 19:34:19.98 ID:2HVIu4b+0
連載再開といえば、もうすっかり初夏だな
全然待った気がしない…本当に歳とると時間が経つのが早くなってうれしいような悲しいような
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 20:36:29.99 ID:xlzF9FRm0
静寂ウシジマくん
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 21:48:36.68 ID:d8sDQMpZ0
>>513
髪型もなんか特殊でこだわりありそうだし風呂にかける時間が長そうだな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 22:32:16.65 ID:CT564KkB0
>>518
ネイルとか眉もなんかこだわり強いよな
Tバックとかはいてそう
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 22:36:03.23 ID:+0tGYPr4O
脇毛処理忘れてても
絶対零度でバリバリにして
モービルオイルのCMの薔薇のごとく
手でクシャクシャってしたらいい
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 00:02:53.49 ID:+P2QF8f20
>>509
NDアニメ化は多くの人の望むところだろうが
今はまだ話が進んでなさ過ぎるだろ
ある程度進んでからじゃないと消化不良なところで終わっちまう

署名とかやるなら協力するが、可能な限りオリキャスに戻す、
冥界編キャストは使わないことを条件にした活動じゃなきゃ署名はしない
せっかく作ってもチンピラ星矢と萌えアニメ声のアテナだったらとても見れん
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 00:20:06.86 ID:dlYkqd6N0
>>520
アイオリアが絶賛しそうな漢らしい処理の仕方だが
自分の脇の下を失う覚悟が必要なくらい危険な方法だな
そしてマジレスするなら、カミュは絶対零度に到達しないまま逝った…
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 00:30:14.64 ID:KrZYB1D90
カイザーはムダ毛処理や髭剃りしてて剃り負けちゃっても
ゴールディーに舐めてもらえば良いから便利だよね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 00:35:29.47 ID:KeCGTqSk0
山羊座は自分の手刀で剃れる
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 00:36:57.31 ID:Wg0xoRQK0
>>509
NDのアニメ化望んでる人はそりゃ多いとは思うが
個人的には星矢は、アニメ化されて以来、ゴタゴタの記憶がいい記憶をはるかに上回ってるなあ
作りたい会社がいたら応援はする。けどこちらから作ってほしいとまでは望まないな
アニメ化を単純にありがたい喜ぶほど無邪気な年ごろでもないし

もういっそ心機一転、東映以外のとこで作ってほしいくらいだ
過去の栄光も遺産も負債も全部捨てる覚悟で作ればいいものできるかもよ
角川ビートや実写風魔はよかったし、風魔舞台版や星矢ミュージカルも面白かったらしいから。
でもそうなったらそれはそれで非難ごうごうだろうしな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 00:42:20.86 ID:Wd3IJzltP
>風魔舞台版や星矢ミュージカルも面白かったらしいから。

まてw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 00:59:09.72 ID:Sn+yUVrlP
えアニメ化望んでる人なんて多いのかなあ?
自分とか周囲のリア友は別に…てか考えもしてなかった
そんなに毎週やるアニメ化に向くような話でもないと思うし
まあ仮にやるんなら反対って程でもないが消極的な「どっちでもいい」かな

絵柄もカラーリングも話も可能な限り
原作通りにしてくれないとやっぱ楽しめないだろうし
じゃあだったら原作でいーじゃん、てなる
アニメオリジナルを入れるとしても旨い具合にコマ間の空白の描写
例えばスターヒルに向かうまでの瞬と沙織や、魔鈴さんへの言伝とか描いてくれるとかでさ
そういうところ考えると完結後にOVAで、が一番無難なような気がする
…いつになるか知らんがw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 01:01:32.53 ID:CQY3omoU0
星矢ミュージカルは2011年ぐらいの邪神エリスはそこそこ面白かった
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 01:14:18.67 ID:KrZYB1D90
俺もアニメに関しては一歩も二歩も引いてる、どうでもいい
でも最初からNDまで原作準拠で作り直してくれるなら円盤買うかな
そんなの未来永劫有り得ないだろうけど
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 02:15:25.09 ID:X//kjrpP0
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 07:50:31.81 ID:CZQawZtH0
原作準拠なんて売れないし
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 08:53:21.53 ID:nUCKMLiO0
星矢を実写って・・・・・創造出来んorz
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 10:00:26.22 ID:Q91PElHXO
アニメオリジナルは省いて純粋に原作に沿ってスピーディーにやってくれたら
まだまだ視聴率取れるんでね?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 10:09:47.55 ID:ZoV/parI0
オリジナルは連載中の原作に追いつかないようにするための時間稼ぎだから省くのは無理。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 10:28:02.24 ID:Q91PElHXO
あ、アニメ作り直すって話でね
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 10:37:40.82 ID:+Rf/px7t0
ここはNDスレですよ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 17:14:20.30 ID:2HrzYone0
コミックスで50話分ぐらいだろ?
2クールも厳しいだろ。オリジナルは無印アニメの頃からいい評価きかんし。

まあ書かない作者が悪いんだがな。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 17:42:05.82 ID:RW5GJqMJ0
星矢OVAと言いリングにかけろと言い完結作ですら無駄に伸ばしまくったあの会社がそんな気の利いた事する訳ないだろうが
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 21:47:25.70 ID:Wg0xoRQK0
というかアニメ関連アンケめいた質問はここよりアニメ系スレのほうが向いてると思うよ
アニメファンならNDのアニメ版もみたいと思ってるかもしれないし

ぶっちゃけアニメは見るのに時間くうし制約多いし質のバラツキ激しいし、子供か学生でないとイマイチ喜べないと思う
漫画がいちばん
てなわけで再開はまだでしょうか秋田書店様。チラ見せとかこないでしょうか車田プロ様
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 21:56:01.96 ID:KeCGTqSk0
>>530
マジかw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 23:30:37.66 ID:uh6QOU5Q0
アニメ化希望派だけど、TVじゃなくてOVA希望
TVだと作画が酷いことになるし、まず話が進んでないからオリジナル展開が絶対入る
東映以外だったらいらない
無印星矢の続編として作って欲しいから、TVシリーズのスタッフ集めてやって欲しい
荒木氏がお亡くなりになられているのが痛いが、まだ姫野氏がいるしね
パチンコのアニメは当時のスタッフ集めて作ったらしいが、思い入れの感じられる出来だった
あのスタッフでの最後の星矢がパチンコなんてことになって欲しくないってのもあるな
アニメ星矢の最後があの冥界編とパチンコだなんて悲しすぎるし
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 23:31:35.57 ID:uh6QOU5Q0
まぁ、原作者がもっと積極的に書いてくれなきゃ話が始まらないけど
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 23:41:59.69 ID:C3gc7MP20
このあいだのDBみたいに作者本人がメインで関わればあるいは

「アニメの凄い所は音だ」って言ってたんで、音を使ってどういう表現がやりたかったか分かるし
6巻の説明通り他の作家が作った星矢に違和感を持ってるファンがいる事も知ってるだろうから
そういうファンを意識した内容にしてくれるだろうし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 00:36:13.13 ID:eQpuWcXC0
それやってたら漫画描く時間がますます減るじゃんよ…
いくつかの成功例みたいに、任せて安心オリジナル部分も違和感なしってなスタッフに巡り合えればいいんだが
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 00:47:15.42 ID:eQpuWcXC0
パチンコはできないんで実物はみたことないが、でき良かったそうだね
ラッシュフィルムみたいな形で円盤出ないかなあ。オール新作のOVA級作画で名場面集だろ、見たい。

でもさ、パチが旧アニメシリーズを尊重した、思い入れの感じられる出来だったのは
そういう方針えらんでくれたパチ制作側の配慮のおかげってのが大きい気がするんだよね
それを思えば、アニメ星矢の最後がパチだなんて悲しすぎるてのはちょっとあんまりなコメントではなかろうか

極論かもしれんが
パチやマイスに提供してる分のできがいいのは、旧作アニメがベースの他社商品だからで
だからこそ、東映も宣材として旧作アニメのイメージに忠実に作ったからじゃなかろか
そういう縛りなしで、ただTVシリーズスタッフで新作アニメ作ってとだけリクエストしたら
またアニメ名物謎のオリジナル展開がはじまりそうな気が
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 07:37:46.03 ID:8WgHmnMIO
アニメ化希望
しかも3Dで
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 15:01:47.18 ID:GSagE8I90
NDだけ3Dか
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 15:46:35.19 ID:qzMnA+iO0
デストールは一輝を通すのかな………?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 16:02:39.16 ID:8WgHmnMIO
プリンプリン物語みたいな
人形劇でもいいよ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 16:07:51.25 ID:ZQkuRPjs0
聖闘士聖衣神話で人形劇か
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 16:12:35.57 ID:UoANdQqD0
フランス人が実際にそれ作ってた
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 19:56:47.66 ID:n/j1dOog0
>>549
よう同年代
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 21:37:01.76 ID:jLnGB+hK0
パチスタッフが旧作に思い入れあったら声優も戻ってるさ
御大含めて全部ビジネスビジネス
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 22:22:00.29 ID:bxcQNxbU0
声優なんてどうでもいい…とか言ったら叩かれそうだが
それなりにイメージが合っていてプロなら誰でも良いと思う
そんな自分でも山路のアポロンはまさに想像通りの声で最高だった
デストールさんやらせても上手そう
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 22:40:06.05 ID:eQpuWcXC0
>>553
ウチじゃそこまではムリでしたってとこだろ。ビジネスだし
スタッフに思い入れがあったらどんな見果てぬ夢もかなえてくれるはずさってのは、さすがにムチャな願いだと思うぜ

ビジネスでも出来不出来はあるし、思い入れで頑張る人もいれば制約や限界もある
声の再現はムリでも、画像は新作てんこもりだった星矢やリンかけは尽力してもらえた部類だと思うよ
いいなと思えたポイントがあれば感謝はケチらん主義だ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 22:51:23.41 ID:WFSLlqzY0
山路和弘って今プリキュアの敵の渋いおっさん役やってるな
確かにデストールも合いそう
もしNDアニメ化したら天馬の声はやっぱり柿原徹也か?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 22:51:30.30 ID:3Brze+kF0
ht/image2.magazine3k.com/data_images/2013/05/18/1368887641.png
良く来たスペクターの諸君!
私の顔こそ引導がわりだ!迷わずあの世へ行きたまえ!
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 23:24:30.68 ID:SpbebgWpP
>>553
その声優もビジネスだろ

>>556
むしろNDならアローンの方が似合うんじゃないか
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 23:30:32.32 ID:krlplcEb0
>>545
君はまずパチンコが何なのかを知っておいた方がいい。
マイスと並べるなんて、失礼なんてもんじゃないぞ。

見たければニコに動画上がってるよ。
パチンコ動画なんかの再生数上げに貢献したくないから、自分で探してくれ。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 23:46:52.90 ID:vGPCAXOh0
シジマって心臓貫かれてるのにいつまで生きてるんだ
さっさとアテナを託して他の黄金の活躍譲れ
瀕死の雑魚いつまでもひっぱってストーリーのテンポがどんどん悪くなってきた

無印星矢の打ちきりの悪夢が蘇るな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 00:18:42.50 ID:zup+upip0
御大にはぜひ氷河を天馬の元へ落っことしてペア行動を取らせて欲しい

十二宮で紫龍と星矢、冥界で瞬と星矢、ハーデス戦で一輝と星矢があったためか
氷河の影が一段と薄い
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 00:37:13.25 ID:jQVaAYfCP
トリオ、じゃないのか
瞬はどうなっちゃうん

むしろ一人だけハーデス城に落っこってくれてもいいんだが
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 02:19:41.97 ID:BrZpHQjX0
>>559
東映が良質な宣材イラストやアニメを提供してた例としてマイスとパチをあげたんだが
その流れで「マイスと並べるなんて失礼」といわれてもな
バクチの是非はともかく、東映と組んで仕事した企業って点じゃ一緒だろうに

なおパチはやらん派なのでご安心を
いちいちバクチして勝つまで見せないよってのをおしてまで見たいわけじゃなし
見たいのもパチンコ攻略動画とかじゃなく、純粋に新規作成部分なんだよね
だから名場面集ディスクみたいな形で見てみたいといったわけ
情報だけありがたくもらっとく
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 03:58:35.36 ID:Ie4p0J9O0
>>562
即ゲームオーバーになるじゃないか
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 08:13:06.02 ID:L+fiM4dz0
あーそっか
よりしろになれる人間が二人いる時代なのかー
それともその二人の内どっちかしかダメなのかな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 08:41:14.28 ID:9Z+eUU/X0
一流の役者さんやアスリートは例え自分が衰えてしまったとわかっていてもプライドから自ら一線を退けない事がある。
引導を渡してやる事も漢の情けだ。
これは当人同士しかわからん。
車田漫画を読んでたらわかるだろ?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 09:40:30.06 ID:mFeDvDAg0
>一流の役者さんやアスリート

本当の一流ならおのれの引き際を見極められる筈…
中途半端なプライドに拘るような小物では、所詮見かけだけの実力しか無い二流よ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 12:44:32.41 ID:AzjyQd7ni
え、アイオリア(20)の声おじいさん過ぎて嫌だったけど…
戻せって大体おじいさん声になっちゃうじゃん
それがいいの?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 12:51:41.46 ID:AzjyQd7ni
>>566-567 超わかる。今だと松井だね。
演じる役の年代の声を出せていたら文句ないけど、初老声はちょっと…
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 12:53:24.00 ID:AzjyQd7ni
再開まだ〜?エピGが後2回で終わるからその頃かな…?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 14:49:34.15 ID:zup+upip0
リュムナデスの3連発吹っ飛び、同じくジャグラーの3連発吹っ飛び
ともに好きなシーンだからNDでも誰か主人公側の怒りを買う→3連発吹っ飛びをやってほしい
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 15:45:47.03 ID:zgYNr1o/0
>同じ時代に一つの存在が二つあってはいけないっていう規則

黄泉比良坂で星矢が歩いていたのを見たのは瞬だけだったけど
天馬の入れられていた棺桶の箍が外れたのはこの規則に関係あるのかな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 16:06:15.63 ID:PL+CN+zE0
>>570
え? マジかそれ
完全に打ち切りじゃないか
ガイアとかリトスを案内した謎の神とか
プロメテウスとかオケアノスとかどうなるんだよ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 17:35:22.90 ID:pP1at7TG0
>>573
該当スレ逝って聞いて故意
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 21:36:13.36 ID:/LU11r+K0
なんか冥界編の時に火病起こしてた連中がわいてるな
おじいさんとか初老声とかワケわからん
プロの声優なんてほとんど声変わらないか、変わってたとしても若干低くなってるとか
声量がなくなってるという変化しか感じたことない
で、新しい声に変わったらどうだったか、って若返ったんじゃなくて、別人の軽い声になっただけと言う・・・
そもそもアイオリアの声は一度も変わってないし、それを戻すとか言ってるあたり、適当に言ってるのがバレバレ

仮に多少衰えたとしても、別人になるよりかはマシ
夢が壊れるとか言ってるやつはただの声優オタなんだろうな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 21:45:05.11 ID:jV7vk+iw0
声なんて誰でもいいけど
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 21:50:08.74 ID:/LU11r+K0
あそっか、もともと旧アニメに思い入れがない人だからか
それじゃいくら話しても平行線だな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 21:51:05.35 ID:Y3qTfJxRO
Ωのシャイナは
ちょっとやるせなさを感じてしまった
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 21:58:41.43 ID:F9Fh24n70
ゴールディ見てると食って寝るだけのうちのヌコ様とつい比べてしまう
強くて可愛いうえに涎も高性能…でもネコ科だから舌がザラザラなんだろうな
あれで舐められるのは素肌をおろし金でこすられるようなもんじゃなかろうか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 22:02:35.50 ID:Y3qTfJxRO
そんな事で出血してるようなら
聖衣に見放されてるわ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 22:40:02.04 ID:1p75V8e90
聖闘士の肌は硬い(確信)
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 23:07:31.16 ID:RJjDDrqn0
硬いも何も奴らは顔で大理石を掘る。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 23:59:17.25 ID:Bcv19pTd0
乙女座のシジミだっけ?
短剣だけで追い詰められてやられる寸前とか弱すぎ

なんであんな雑魚が混じってるのか謎
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 23:59:18.14 ID:aZrxqbNOO
メインブレドウィナを破壊したのは星矢の顔面?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 00:02:39.64 ID:Bcv19pTd0
シジマは加護ついてから態度急変して威張り散らしてる典型的な小物の雑魚オカマ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 00:13:46.86 ID:nI6/D5qOP
>>565
ハーデスにとっちゃひとつダメになった時に
スペアあった方が便利じゃね?
いずれアテナ軍がそのへん逆手に取る奸計を図ったりしてな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 03:17:36.92 ID:r+xP3VGLi
>>575 君が声優オタにしか見えないが
因みに私は原作マンセーなのでアニメには興味なし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 03:27:22.84 ID:MOdz5gtX0
>>586
パンドラの仕事が増えるな
主に世話方面で
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 12:23:40.90 ID:p37iv0QY0
相手が神だと途端につまらなくなる展開はもうやめてほしいな。

技も糞もなく、こっちの攻撃は無効。向こうは剣ふりまわしてるだけ。地味
ヒュプ、タナ、ハーデス戦はそのへん華がなかった(ハーデスと対峙して打ち切りだったし、不評だったと思う)

一輝なんてゴッドクロスになっただけで何もしていない。
瞬もセイレーン倒してから何もしていない。
紫龍、氷河も二人係でソノウソホントでヒュプ殴って終わり。

聖闘士に一度見た技は通用しないとか・・・・相手神様でそれ通るんかい。
そのせいでハーデス、必殺技すらなく通常技でかかってくるだけ。

本当、今回はそうならないように、ラスボスはシャカやサガぐらいの貫禄たのみます、先生。

強さの壁
ハーデス>他の神+主人公組>勝てない壁>>>>>>>>>>>>>>>その他全て

貫禄の壁
黄金>打ち切りの壁>ハーデス
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:22:23.83 ID:qb8Bz1S/0
>>575みたいな人こそ「ハーデス編の時に暴れた声オタ」だと認識してたので
575にとっては逆なんだ!と新鮮な驚きを感じた
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:39:48.76 ID:RYDTGAv30
声優交代騒動は怒って暴れまわる人たちがとにかく怖かったなぁ
個人的には絵が全然動かなかったほうが余程残念だったんだったんだけど
絵自体は旧TVシリーズよりずっとキレイになってたのにね
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:55:46.30 ID:r+xP3VGLi
デス姐さんがクリスさんにしか見えない…
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:59:08.77 ID:0Z/jm7XZ0
>>568見てアイオリアって声変わったっけ?と調べてしまった
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 23:26:28.83 ID:vn5uCM+O0
>>593
変わらなかった配役の人がかなり年上ボイスになってたことから
もし元に戻したら大体のキャラが年上過ぎボイスになるんじゃないのっていう主旨かと>>568
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 00:00:50.88 ID:qLcWYOeb0
声ってのは霊感みたいな物。
気になる人は気になるし、ならない人はならない。平行線だな。

只、これから10年ぐらい無印関連するなら年齢的に変更せざるを得ない人が多い。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 00:21:23.41 ID:kePgz1OQ0
漫画で知ったかアニメで知ったかのイメージ差はでかいよね
漫画には声がないから

「この構成要素は必要不可欠」ってもんの感覚差は深くて暗い川だと思う
いんだよ、細けぇこたぁ!とつい失言かましそうになる部分は立場次第で大違い
声の変更に怒り嘆いてたアニメファンだって
原作ファンの「あの名場面が変更(カット)されてた。がっかり」なんて意見聞いて
即座に「怒る気持ちもわかるわー」と思えるわけじゃないはず
勿体ないかもしれんがそこまで気にする?って感覚の人のが多いだろ
(実際言われた。「もっとおおらかに見ようよ。ちょっとの内容変更くらいそれはそれでアリじゃない?」とかw)

それはアニメ視聴者にとっちゃそのカット済み状態が完成作品だったからだよね
名場面の欠落も「もともとなかったもの」だからショックを感じない
その感覚が漫画読者にとってのアニメ音声への感覚だと思う
もともと漫画にはなかった要素の後づけオプションだから、イメージに融通が効く
重要性は弁えてても「変えられた。あれじゃない」って違和感は小さい

そこらを互いに「あれが気にならないとはおめーは愛がない奴だ」とか非難しあうのは不毛だよな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 00:22:22.83 ID:YiE4+je+O
最近のDB映画の悟空の人のインタビューで言ってたけど
東映はギャラ高いと若い人に代えようとするんだってな
鳥山明のところに東映の人が悟空の声代えるため若い人のサンプル
よく持って来るんだってさ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 00:37:52.06 ID:WRSHn0US0
>>596
分かるよ
俺は原作アニメ両方をリアルタイムで楽しんだ世代だけど
原作から入ったゆえに原作の方が好きで、アニメはそもそもキャラデザイナーの絵柄があまり好きじゃない

何度も読み返した原作に対して、アニメは本放送一回見たっきりだから声に関しても思い入れが特にない
瞬のオカマ声は子供心にショックで大嫌いだったなあ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 00:47:04.53 ID:FHSVKdy30
原作のあのシーンがアニメにもあったら…、アニメのあのシーンが原作にもあったら…
と歯痒い思いをすることはある
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 00:51:46.08 ID:rP1RRLQS0
>>598
全く同じだ
自分もそれ
アニメの絵が好きじゃない

ただあの絵だから女性ファンを獲得したのかなって気はする


そろそろ初夏だが再開はいつだろうなあ
地元の夕刊まで純金聖衣が掲載されていたが、それより続きが読みたい
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 01:12:52.05 ID:I8tHg3pkO
絵画理論に優れた人ほど
御代の絵そのまま書くなんて
難しいと思うわ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 01:23:53.77 ID:R49PVgBWi
御大の絵が好きだなあ〜
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 01:30:43.56 ID:H2b6+jaCO
素人考えだが
動かして生きる絵と誌面で映える絵は、全く違うものなんだろうな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 02:08:37.93 ID:I8tHg3pkO
御代が書いた事ない角度の星矢達やクロスも
考えて書かなきゃならんからな

技名とポーズで
ドカーンじゃ済まない
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 09:25:07.45 ID:kePgz1OQ0
漫画はピンで映えるショットを厳選して効果的な画面構成を狙ってるし
アニメは溜めゴマと決めゴマの間を地道にモーションでつないでいく必要があるし

モノクロとカラー、変形コマ枠と固定フレームの違いなど、それぞれに合わせて進化してるよね
アニメコミックスとか作る人はそこをすりあわせてるわけで、大変だよな

最近じゃ漫画ならではって絵柄をなるべくそのままアニメする路線もあるよね
サイボーグ009とかヘタリアとか、御大のだとB'TXとか
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 12:54:39.82 ID:ZpZ+SL/C0
OVAとか作ってくれないかなー
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 13:24:23.12 ID:H2b6+jaCO
アニメは、皆パンツマンや〜瞬はハイレグじゃ、割り食ったな等思うが
動きのシャープさと躍動感を出す目的の、細身の筋肉デザインとは思う
人間の体は美しいから

個人的には、白黒とか二色カラーの車田絵が好き。軸のある人物がいい
NDは臨場感を出すの難しそう
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 21:04:49.12 ID:kt+RmK/50
出来ればNDの次は天界編までやって欲しいんだがな〜
御大の描いた天界編が見てえわ
天闘士も斗馬の他にも居るんだろうし
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 21:27:22.03 ID:rP9LmVSF0
今のペースで描いてたら、天界編たどり着く前に御大が天界いっちゃうわ。
カラーじゃなくていいから、隔週とかで連載してくださいTT
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 21:32:00.29 ID:Tb+1xaC00
再開一発目はまた紫龍の見開きカラーみたいに豪快なの頼む
と言ってみても誰が相応しいのかわからないが
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 21:47:18.29 ID:ZpZ+SL/C0
>>608
たぶんラストは天界編で坂道を登る主人公の姿が・・・。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 22:01:10.86 ID:SLUgwQf30
ND未完は勘弁やで

今さらフルカラーをやめる事はできないんだろうけど
後悔してんじゃなかろうか……

とりあえず再開はよ
というか7巻はよはよ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 22:26:08.46 ID:wYtBsM4R0
旧作のアナログ原稿+聖衣とか冥衣のトーン貼りの方が大変そうに見えるけど
デジタルフルカラーってやっぱり手間かかるもんなの?
アシとの分業がしやすそうに思えるんだが
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 22:43:59.32 ID:lLwnchiD0
今回のカラーは外注だから指定以外は楽なはず
ただカラー作業に異様に時間がかかることもある
御大の作品だけやってるわけじゃないからね
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:11:55.54 ID:CzsO5TlJ0
>>586
俺は旧作アニメオタだから
声もアニメの重要な要素なんでね、どんな素晴らしい声優当てようが旧作まんまじゃなきゃ価値がないんだわ

ちなみに冥界編のキャスト変更が大バッシング喰らった時に発狂したのが新キャストの声優オタ
言ってることがそっくりだったんで、あいつらかと思った
てか、アニメなんて興味ないからキャストなんてどうでもいいって人に混じって一人か二人便乗してる
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:18:50.69 ID:Tb+1xaC00
そういや外注先がバキの色塗ってるところってレスを昔に見たけど
アレって本当なのかな?バキの着色ってバキどもえの人だったような
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:21:50.47 ID:lLwnchiD0
バキの色も塗ってるところって言われてたのは2chでだったかな
公式では外注先が発表されてなかった
たぶん
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:36:55.43 ID:kePgz1OQ0
え、されてるよ? 着彩工房チラリズムってとこ
そこんちのトップページの仕事履歴にバキとバキどもえと星矢も入ってる。秋田書店系の有名色塗り屋さんらしい
でもたしかにチャンピオン誌上じゃあまり名前出たことないかも
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:53:20.91 ID:lLwnchiD0
そうなんだ
適当に書いてすまん
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 00:02:18.17 ID:kePgz1OQ0
いや、一般認知はそのくらいが普通だと思うよ
チャンピオン誌で大々的に名前載ったりしてないし
車田公式サイトからも直リンクじゃないし(秋田書店グループとみなしてるのかも。集英社や東映傘下の会社みたいに)

自分が知ったのは確かND関連情報ググりまくってて偶然ヒットしたせいだし
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 01:00:56.42 ID:U0VUtMWq0
自分で言い出したカラー云々は別に辞めてもいいし、
不定期連載なのは知ってるが書けないなら月刊誌に行けよと思う。

車田に限らず、ハンターみたいな休載多い漫画は。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 01:07:21.81 ID:6Mkec2GR0
NDって、どうやって完結させるか着地点が御大自身も見えてないんじゃないの
着色よりストーリーの構成に時間かかってる気がする

天界編とか期待してたけど、このペースじゃ多分考えてないだろうな。諦めたw
NDだけはしっかり終わらせて欲しい
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 01:37:19.44 ID:ow8lo6pm0
風魔の小次郎ー柳生暗殺帖の音沙汰の無さに比べたら…
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 02:21:56.46 ID:GjgmWoTsi
御大まさか男坂に気持ちがいっちゃってはあるまいね、ND描くの途中から他の人にバトンタッチとか

急なエピGの終了でバトンタッチが実現する事を恐れている…
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 06:45:55.73 ID:EggP+ZmP0
エピGは引き伸ばしすぎてもな。

NDは毎月連載がいいが、月チャンだと読者層が違うからなあ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 08:52:03.01 ID:+4OK1+Oq0
>急なエピGの終了で

あのきもい絵のってまだ続いてたんか・・・
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 13:56:25.36 ID:LgjlnzEPO
きんもー☆
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 16:14:14.92 ID:KcnX5uT2i
キモくない
昔のCLAMPみたい
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 16:36:16.11 ID:EVYEISFs0
>>622
大全の頃から構想はあったんだろうから着地点は考えてるだろ
週間連載じゃないから練る時間あるなら練ってるかもしれんが
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 19:26:34.92 ID:BINZD7mk0
もし御大の興味が他作品に移ってしまいNDが打ち切りになったら・・
その作品ってのがサイレン翔の続きだったら・・・・許そうかな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 19:58:11.78 ID:mhdaGMCT0
氷河殺しちゃってもいいだろ
キャラ薄いし
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 20:21:06.43 ID:w3RxY0jfO
デストールの活躍が増えそうだな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 21:36:39.77 ID:07sgTqCF0
もしかしたら今はB'TXの方に気持ちが移ってるかもしれない

思いついたネタは出し惜しみしないって逆に言えば長いスパンで構想しないってことだよな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 22:10:33.69 ID:KwKIGXb70
緻密に構成され矛盾なく話が進み伏線がきっちり回収される車田漫画など面白くない

Gは絵が受け付けないから途中でギブ
でも話は面白かったなと思う
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 22:51:31.95 ID:NQCXDQgq0
>>631
もしNDでメインの誰かが死ぬとしたら氷河よりは紫龍だろう、跡継ぎ出来たし
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 22:58:04.26 ID:TFW+DT/q0
>>625
ヒロシ天皇の支配下にある月チャンだと御大は確実に浮くな
まだ週刊からの移籍組が主力である別チャンに行ったほうが方がマシなレベル
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 23:29:33.27 ID:a8gHPoI8O
>>635
更に未来からドラゴンの聖闘士となった翔龍が転移して来て大混乱とかなったらイヤだなwww
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 23:44:09.70 ID:H3Bf9Eg30
月チャン別チャンねえ…
連載期間中くらい昔どおり週イチで読みたいよ。よって現在のペースでよし。
そりゃペースアップしたならなおよしだけど

ビートエックスの最終章、盛りあがってるのに毎回一ヶ月待ちでじりじりしたし
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 00:59:47.23 ID:1EsEyXSD0
今の2,3ヶ月連載して半年休みか、
月に一回きっちり連載してくれるかどっちがいいんだろうな。

今だと休み多すぎて週刊誌なのに年1回しかコミックスが出ないが。
月刊は月刊で1度休むと存在が薄れるだろうし。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 01:15:13.41 ID:YYun+DAEO
月1にして欲しいわ
月1でも休んでる漫画家いるけどね
テニスの人とか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 02:56:08.73 ID:+usZjsi60
ヒラコーの悪口いってる奴は誰だ、許さん
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 08:22:15.29 ID:SVeLsK4M0
一番要らないのは瞬だろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 09:22:07.62 ID:oHqeZoKE0
>>630
チャージの方法はそのレベルによって48種類もあるのだ!くらいやってくれれば
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 10:17:59.77 ID:3L7CmWZ80
ワシのチャージは108式まであるぞ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 12:50:21.14 ID:dKHfR54/0
>>635
翔龍は紫龍生き残りフラグと思った
ND後にドラゴンかライブラの後継者として育成してから
俗世から離れて五老峰で完全隠者生活に入る
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 15:04:01.95 ID:dTq38abZ0
まあΩじゃ、紫龍はドラゴンもライブラも息子と弟弟子に託して隠居してるけどね
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 16:15:28.34 ID:oHqeZoKE0
なんか一軍も参戦しそうな雰囲気じゃね?
来週は瞬が出るらしいし
やっぱ天秤返せやってならないかな
なって欲しい
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 16:46:59.47 ID:p3gUQe5c0
ライブラの紫龍はやっぱりあこがれるよなー
妥当なライブラ返却は、玄武の殉職だよな・・・

今週の玄武のでしゃばりは最後の前の大舞台か!?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 16:49:43.63 ID:ftkudSM00
わざとやってるんだろうがいい加減に総合でやれ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 17:01:16.06 ID:v7OBospl0
同人アニメの話は該当スレでやってくれ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 17:03:46.06 ID:7dZ4tip30
同感
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 17:40:21.36 ID:kq1b5jGQ0
黄金は243年に1人だからな
黄金の師匠は前聖戦の生き残りでもないと黄金聖闘士ではないし後継者とかあり得ない
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 18:53:39.27 ID:oHqeZoKE0
紫は誰が師匠だったとしても
天秤の器だったんやもんな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 19:33:49.02 ID:8Ap2azgj0
>>645
(もし過去聖戦で紫龍が死ぬとしたらだけど)
童虎は知っていたけど、言えなかったから弟子にしたくなかったとか
過去に行く直接の原因になったのは斗馬だったけど、もし氷河に
説得されていたら、氷河が誘ったせいで…となるから、だったりして
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 19:40:49.23 ID:oHqeZoKE0
過去に来たら死ぬのを知ってたから、聖闘士にしないために弟子にしたくなかったか・・・
修行を断ったらどうなったんだろ
結局、別の修行地に行かされたんだろうか

引き受けた振りしてそのまま養子にしてやって、
普通の生活を・・・春麗みたいに?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 19:41:39.11 ID:oHqeZoKE0
でも聖闘士にならなかったら過去に行くこともないわけで・・・
良くある話だなぁ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 20:36:04.00 ID:8Ap2azgj0
>>655
一応追い返そうとはしてみたけど、紫龍の聖闘士になりたい(強くなりたい)
という決意は固く、キツめの修行をさせてみても音を上げなかったんで
「やはり運命は変えられないのか・・・」って感じかなあ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:22:19.01 ID:dKHfR54/0
なんで紫龍が過去で死ぬ前提になるんだ?
老師の形見杖あったし紫龍が過去で死ぬ可能性はないだろ
星矢復活した後の天界編では死ぬかもしれないが
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 00:06:22.10 ID:rcEUpiR40
最後は沙織と青銅を現代に返すためにND黄金が一筋の光の道を作って全員死亡
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 02:36:11.69 ID:52niuHt90
ΩやらLCやら完全に別物なんだから原作とは別に考えろ
まず同じ土俵に乗せようとするな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 02:43:22.49 ID:khOW4rr/0
終わってる話題を蒸し返す人って自演に見える
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 07:40:22.71 ID:6lWUrCf/0
青銅アンチがいんのかようぜーな
死なせたがってる奴ってなんなんだ?

おまるかマザコンネタ以外は相変わらず空気な氷河の存在意義が一番問われるので一花咲かせてやってくれ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 08:32:57.83 ID:V0eQhSyC0
ま、水瓶がカミュそっくりで
あ・・あ・・我師カミュ・・・プルプル
って感じでいいよもう
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 08:47:42.16 ID:WC/bvmC80
マーマそっくりの水瓶(男)でマザコン大爆発でもいい
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 09:27:11.71 ID:xiDcnLuz0
どっちかというとやっぱりマーマ似の女黄金が見たいな

仮面はあってもなくてもいい
あったら割れる楽しみがあるし
なければ女はとうに捨てている!とかで
クール()合戦が見れそうだし
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 11:18:08.07 ID:0L8Y0YR3O
お前ら浅過ぎ
御代なら水瓶から溶岩出すくらいの
火属性の聖闘士にしてくれるはず
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 11:48:14.66 ID:V0eQhSyC0
その程度の溶岩、通用せぬ
なにい
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 12:38:33.97 ID:VrTZVH6e0
所詮我ら凡人如きに漫才コンビ双子座やリアル獅子な獅子座を越えるキャラなど思いつくまい…
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 13:55:29.46 ID:1l4lKRVB0
>>666
火属性の聖闘士とか最初期に氷河に瞬殺されてるじゃないですかー
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 14:38:33.01 ID:HZjNoMFj0
あの小物教皇はND水瓶座が本物を殺して成り代わってるんだよ
無人の宝瓶宮にはオブジェの水瓶座聖衣が寂しく置きっぱなしで
宝瓶宮に落ちた氷河に水瓶座聖衣がマトモな主人が現れたと喜んで自動装着する
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 14:59:34.47 ID:TfQHKVywi
崖から飛び降りたと見せかけて上に跳ぶ。
この超常現象を不自然なく描けるのが御大の技量。憧れるぜ!
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 15:39:16.60 ID:V0eQhSyC0
>>669
マグマは火を燃やし尽くすっ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 15:39:57.84 ID:V0eQhSyC0
>>671
何の話?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 16:31:01.45 ID:+wLx2Hko0
そんなシーンあったっけ?
落ちてゆく女性を助けに崖から飛び降りて
気づいたら貴方の前にはオッサンが!というゲームなら知ってる
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 16:40:36.54 ID:1OACOIAg0
風小次の夜叉八将軍編だろ
崖から飛び降りたかに見えた霧風だが、盲目の暗鬼はそれを見破っていた
が、そのために落命
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 16:45:29.03 ID:+wLx2Hko0
ああそれか。別におかしくなかったような。幻でしたってオチだっけ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 17:44:44.24 ID:V0eQhSyC0
たまに、幻が入り混じって訳ワカランくなるときある
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 18:15:11.86 ID:14EWYqly0
夢や幻の区別もあいまいなとこ多いよね ハーデス瞬と一輝とか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 20:40:33.15 ID:cL77LxXy0
リュムナデス辺りもゴチャゴチャだな
星矢は幻の相手してるのか魔鈴に化けたカーサに抱きついてるのか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 21:02:45.12 ID:obXyOgkn0
NDはキャラに個性があっていいな
おかま系のデストール様
短剣で追い詰められる小物シジマとかギャグ要素いっぱいw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 22:21:33.75 ID:5DtIpWga0
サムライや棺桶屋や猛獣使いがいるぐらいだからな。
もう水瓶座が宮に大量の瓶が飾ってある陶芸家で、究極の小宇宙を凌ぐ
至高の小宇宙を追求してる様なキャラであったとしても驚くには値しない。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 22:26:44.76 ID:V2UDFMldO
大量の酒瓶を転がしてる
酔っ払いかもしれない
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 22:32:43.76 ID:I6EX5w8r0
酒樽座の聖闘士か
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 23:09:03.96 ID:V0eQhSyC0
蛇使い宮になぜがハーデスの健が!
破壊して解決!
水瓶、射手座は出てこないまま、完
許されないよね
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 23:19:54.91 ID:tj0JXyMT0
カミュはフランス人だけど絶対酒豪
ウォッカが飲めなきゃ極寒の大地で生き延びられませんw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 06:11:08.92 ID:2CkNhetZ0
そういやギリシャはワインの産地だけど、仏教徒のシジマは戒律で飲めなさそう
童虎とかイゾウとか、中国酒や日本酒を持ってきて酒盛りしてんのかな?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 08:32:01.66 ID:Y4YVy2mm0
女黄金は蠍座だろ、美川的に考えて

ジャンプの違和感な場面といえば
無印のハーデス編、カノンとラダマンの初戦で
ラダマンのパンチを飛んで避ける→柱の上に立つカノン
「身体が軽い…ここはハーデスの結界も(中略)
今こそ見せてやるぞ、黄金聖闘士の真の力を!」
バッと飛び上がり、ラダマンに仕掛ける!と思いきや
空気を読まぬ星矢「カノン!」

カノン「!」
ザシャッ、と何もせず着地
あれは酷いと思いました
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 10:05:59.50 ID:tCjYa8F20
酒って手代木版で一度出てきたことがあるだけだな。ある意味貴重な場面。
黄金の連中もそんなに年嵩じゃないから飲み慣れていない奴が多そうだけど。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 10:06:26.97 ID:85RozwH+0
いっきは5歳くらいから飲んでそう
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 11:07:11.63 ID:aOs271vf0
一輝:星矢界の冷越豪と呼ばれたこともある
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 15:12:27.92 ID:GqlNIEE5P
ああいうのに限って下戸だったりするんじゃないか
瞬みたいのが顔色ひとつ変えない酒豪だったり

青銅の死亡フラグはクロノスが立てているけど
最終回あたりには全員死亡か生死不明エンドに持ってきたいのかなと
車田さん万々歳なハッピーエンドにすることまずないし
言うなれば無印だって生死不明エンドみたいなもんだしね
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 15:33:41.56 ID:85RozwH+0
あいつらどうやって現世に帰ってくるつもりだったんだろ・・・
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 16:49:34.80 ID:OnSdUjrL0
一輝って一生瞬のことしか見ないで生きていきそうで気持ち悪い
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 17:02:17.16 ID:85RozwH+0
責任感が強いんやろうね、あの子は
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 21:40:02.44 ID:z2/WS2jw0
瞬ってNDの中でネビュラストームを1回でも出すだろうか
一輝は自身最大の技を惜しみなく出しまくるのに対して瞬はケチ過ぎる
でももしネビュラストームを出して敵が倒せなかったらネビュラストームの価値が著しく下がるだろうな

そのとき瞬は言い訳するかな?
ラスアルグールゴルゴニオをまともにヒットさせたのに相手がピンピンしてて
「聖衣が強靭だからだ、きっとそうだ」と言い聞かせて自尊心を保ったみたいに。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 21:47:53.84 ID:sNtnil/B0
だから言っただろう
瞬は強敵にまで手加減する癖がry
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 21:59:13.17 ID:/sXnpmQg0
>>685
聖闘士は酒がなくても小宇宙があるから大丈夫
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 22:24:08.53 ID:wrOoSHhQO
>>681
少年の父ちゃん越えの王道ドラマが、また始まっちまうだよ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 23:05:47.52 ID:naGcdugb0
シジマみたいな短剣で負傷する雑魚黄金もいるからな
カルディナーレさんに助けて貰ったと思いきや小物臭を見抜かれて半殺しにされるシーン何度見ても一番笑える
聖闘士星矢史上最高のコメディー
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 23:08:14.09 ID:k/qVHFgi0
ネビュラストームはともかく、ストリームが全方位型だから、味方が近くにいるときは巻き込むし出せないからな。
強いけど出せる場面が限られる。

今も強くない天馬が同行中だから、しばらくは出さないだろうよ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 23:11:45.57 ID:z2/WS2jw0
それなら音楽系の技も全方位型だな
ラダアンの「俺には音楽を聴くような耳は無い」云々は酷かったがw
ソレントの「直接脳に響く」音なら効いただろうか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 23:34:31.34 ID:k/qVHFgi0
オルフェの時は、棺か花で星矢達を技から防いでいたんだろうな。

今回も音楽系な敵出るんだろうか。
金管、弦と来てるから、次は打楽器か。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 23:49:39.53 ID:aOs271vf0
ネビュラストームって小宇宙でおこした風圧で相手を拘束し、受身が取れない状態で地面に叩きつける技だよね?
黄金にしてもスケイルにしても傷一つついてなかったし、ソレントは失神(?)しただけで、無傷だったし。
(アフロはどんだけ打たれ弱いのかと)
あれ、技としてどうなの?実はカリツオーもどきってだけで威力ほとんどないんじゃ?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 00:19:32.92 ID:oUyVdK2u0
アフロは師の仇だから瞬もマジモードだが
セイレーン戦は出来れば殺したくないってスタンスだったから
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 00:21:44.87 ID:CsFjwuWB0
瞬はソレント相手に本気になっていなかった、ですべて解決
つけ加えるとアフロは先生の敵だから真剣本気だった

ソレントの海衣はボロボロになったはず。柱にぶつかったおかげで致命傷にならなかった?
その点、黄金は無傷だったのがさすが。でもアフロは死亡・・・事前にマスクを飛ばされていたからか?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 00:52:38.86 ID:b3QOlh7G0
ヘッドギア大事よ
マスクもなしで戦うつもりですかとかいう本人がマスクつけずに戦っていたけど

音楽系キャラがいても良さげだけど、残りの黄金だとぴんとこないよね
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 00:53:31.31 ID:Gv4mLqVL0
今週のチャンピオンの新連載、あれだな。主人公の友達が不良を葬り去る妄想
のシーンってどう見てもアナザーディメンションをリスペクトしてるな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 01:00:25.08 ID:CsFjwuWB0
ND黄金で現黄金と異なるオリジナル技出した奴っていないよな
ピーチヒップだけか?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 01:10:20.32 ID:v/gXHXPH0
>実はカリツオーもどきってだけで威力ほとんどないんじゃ?
その通りでございます。瞬と一輝は「一瞬」で倒されるから命名しました。

>>708
ダガーローズ!!
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 01:15:40.01 ID:NHLn7y4SO
瞬がアフロディーテと戦った場所と
瞬がソレントと戦った場所とでは
環境に大きな違いがある

膨らませた風船の栓を外せば一気に
中の空気が外に出るだろ?

要は風ってどうして発生するの?って事だよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 01:40:53.06 ID:wNMv1qFi0
>>708
起死回星
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 01:50:54.42 ID:SBQXyV9W0
対ソレント戦は瞬がデットエンドシンフォニーで弱体化してるのもあるしなあ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 01:59:47.53 ID:CsFjwuWB0
それなら対アフロ戦でもロイヤルデモンを食らった瞬は
アフロ曰く「ほっておいても死が訪れる」状態らしいぞ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 02:13:43.03 ID:wqL5nyck0
五感のどれかが失われれば小宇宙が爆発するスタンスだからなあ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 05:31:12.81 ID:k/dbpfwg0
> マスクもなしで戦うつもりですかとかいう本人がマスクつけずに戦っていたけど

そんな忠告をうけていながら
天蠍宮で外れたマスクをそのままにして
宝瓶宮までいった氷河さん
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 07:36:49.44 ID:CsFjwuWB0
それよりも貧相なパーツしかないアンドロメダ聖衣を見たなら
修復ついでにペガサス&ドラゴンみたいに下半身パーツを増やしてやればいいのにな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 08:33:22.59 ID:1u88NiSB0
>>702
フルートは金管楽器ではなく木管楽器。今は金属製だけどね。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 08:39:25.27 ID:pdVUaHITO
時間無さすぎじゃん
一時間じゃBB戦士の素組でも2体位が限度
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 09:10:43.44 ID:cWLbjyBC0
蟹は冥界波しか使えない理由があるのか
違う作者ので、炎系の技だか使ってたけど

やはり車田は蟹座が嫌い?
デストールは強いけど、明らかなネタキャラのデザインだし
冥界波以外はピーチアタックという尻当て、とかもうね……
いやスペクター仕留めてるから強いんだけどさ
何だかねぇ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 09:22:30.41 ID:NynkjAKC0
炎系ってなんだよって思ったらLCで魂だか霊気だか燃やしてたあれか
あれは炎系って言うと語弊があるだろう…鬼火とかそういう方向性だし…
新技出るんだったらやっぱり積尸気関係の技がいいなー
このまま「特殊技は冥界波しかないけど物理で殴ればいいから問題ない」って路線も
硬派でかっこいいと思うけど
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 13:16:59.05 ID:8e7WWwCR0
死者を蘇らす力を持つかも知れない蛇使い座の覚醒で
マーマ復活フラグが立った?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 13:34:05.92 ID:cXffHbUT0
それだとなんでハーデスに媚売ってマーマ復活させようとしなかったのかと。
そももも、冥界ってハーデスが死んで消滅したみたいだから、魂とか全部消滅したのかな?

あと上で瞬は天馬巻き込む恐れがあるからストーム使いにくいってのがあったけど、
ストリームで動き抑えて、天馬に殴らせれば完璧じゃない?
瞬は他人を傷つけなくていいから笑顔。天馬も修行になってダブルハッピー。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 14:50:44.16 ID:CsFjwuWB0
たぶん天馬のオリジナル技は足技だろうな
ペガサスギャロップかペガサストゥフラッシュみたいな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 16:35:41.83 ID:+PVHiEK9i
>>722 マーマは絶対にエリシオンにいるからと一切の心配も不安もなかったのではないだろうか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 16:36:44.50 ID:+PVHiEK9i
マーマはエリシオンで永遠に美しく幸せ、みたいな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 17:44:12.35 ID:EiO/EHvj0
漫画に出てたエリシオンはあくまでもハーデスが創った場所だからな〜
ハーデスが消滅した後の冥界は魂がその辺浮遊してるだけの無の空間なんだろうか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 18:04:16.95 ID:a06/K/AL0
実際エリシオンに行けた人間て、どれくらいいるんだろうね?
エリシオンで登場した女性たちは妖精とか言ってたし・・・
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 18:52:54.16 ID:j3mnBDsUO
>>704
謝れば殺さない、っていってたじゃん
マジなら問答無用でしょ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 19:05:11.84 ID:BBzHxUJS0
> 謝れば殺さない

大地に額を擦り付けて私を拝め!そうすれば万にひとつ助かるかもしれん

ってのと同じだよね?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 20:42:04.45 ID:53FZZCa7O
そっちは殺さないとすら言ってない
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 21:10:54.82 ID:a06/K/AL0
瞬の甘さはΩでも健在、人質のためにろくに攻撃できなかった
最後は子供に勇気を諭され、アンドロメダの新聖衣をまとって撃退したよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 21:16:39.35 ID:K9Mt9lCO0
カルディさんの細身の魚聖衣はなかなかカッコいいがマスク被ったら似合わなそうだな。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 21:39:50.44 ID:/WuVHfGd0
なにいっ教皇が悪だったのか
すまなかった、それを見抜けず君の師匠を殺しちゃって・・・
さあ通りたまえ
あとこれ毒薔薇の解毒剤だから持ってって。

こんな展開?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 22:02:08.55 ID:+PVHiEK9i
薔薇の髪留めは本物の薔薇なんだろうか?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 22:57:22.01 ID:Zk4n/LK00
あそこで改心してりゃあ、黄金中堅↑は確実だったのに・・・・
よりによって蟹と・・・・クソッ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 23:18:30.73 ID:wrsPLbkr0
バルゴの黄金だけは、名前も姿もシャカでよかったんじゃね?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 23:19:28.03 ID:d1MWlt5T0
カルディナーレさんはシジマをボコったから中堅は余裕だろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 23:33:20.95 ID:dkUbPv7O0
シュラは本来ならアフロとデスマスク側だったはずなのに
ちゃっかりサガとカミュと組んでやがって
裏切り者めがああああああああああ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 23:48:04.31 ID:wrsPLbkr0
シジマが本気だしたら最強
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 00:05:31.41 ID:6q2moFwW0
>>701
神話ではオルフェウスに負けたセイレーンの音も効かないんじゃないか?
オルフェウスの竪琴は神話ではイクシオンの炎やシーシュポスの岩など無機物にも有効だったのに
ラダマンティスには効かなかったんだから
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 01:38:44.10 ID:Lj3n6+JJ0
星座カースト制度とか冥界編の顛末とか

ここって 無印のスレになったの?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 07:05:18.05 ID:VxXjuRxLO
そんだけネタが無いって事だよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 07:22:09.57 ID:kQrkDkIp0
>>738
それを言うならそもそもサガ自身が黒幕・悪の総本山のくせに
ちゃっかり慟哭、悲劇のヒーロー扱いなのはどうなのか
慟哭していいのは裏切り組じゃないカミュだけだろ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 07:39:12.50 ID:GaN05wcY0
蟹さんはオメルタ以外にもいろいろ新兵器を持ってる便利屋キャラになるかもな。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 09:16:33.25 ID:OEfeaLWSO
>>735
そうすると、ポセイドン編冒頭でソレントにやられる役は、アフロだったかもしれない。

なんか音楽に精通してそうな雰囲気あるし。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 11:30:04.36 ID:VxXjuRxLO
アフロって少年合唱団入ってだんだよな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 11:34:08.98 ID:HQ1NKyAW0
アルデバランが正直音楽に精通してるとは思えないんだが
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 11:58:37.94 ID:aZlkyiqd0
わからんぞ
気は優しくて力持ちな脳筋代表に見えて実はクラシック鑑賞が趣味とかかもしれない
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 13:09:44.55 ID:BG0/8HFzP
>>722
ストリーム自体がその辺一帯の空間に影響及ぼしてんじゃん
同じように動けなくなる天馬の絵しか浮かばない

まして瞬がストリーム出すほどの強敵となれば少なからずその中でも動けてるし
天馬にはそんなの近付いて殴れるほどのスキルがあるとはとてもとても…
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 14:59:25.53 ID:ygoaWNXD0
>>746
いいえ、ファラオです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RJMUosDbkPY
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 14:59:26.68 ID:jtmsRQh80
黄金の中で一番の人格者のアルデバランが音楽にも通じてるのはごく自然なこと
と思った、でも本物の黄金聖闘士オックスさんはどうかなー…
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 20:35:22.63 ID:sPAa/HG80
アルデバランは腕組んで目を閉じて、頷きながら聞いてそうだな。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:31:51.06 ID:53dwIrfW0
>>743
考えてみるとあの一党はカミュ除いて全員A級戦犯だよな・・・
カミュは命懸けの課外授業だから許されるかとw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:40:21.99 ID:R5qwSUOQ0
シオンの目的ってアテナ聖衣とエイトセンシズの情報提供だっけ?
そのためにムウにアテナの首を取りに行けとか、言うこと聞かないムウを殺そうとしたわけか?
連載を読んでいるときは本当の面白く読んだけれどムチャなストーリーだよな

どれもこれも教皇就任時代に情報の共有化を怠った自分のせいだろうに
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 22:57:45.39 ID:21TmdRUG0
いや、そもそもの発端はサガだから
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:12:29.00 ID:KYb1kaIRO
カノン「ハイハイ全部俺のせいで〜す」
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:13:46.84 ID:YqOV74I7O
>>752
そのまま寝てそう
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:21:45.53 ID:7WWTZn1c0
>>754
>教皇就任時代に情報の共有化を怠った

怠ったんじゃなくてわざとやらなかったんだろ
シオンの新米黄金時代に教皇は裏切るわ魚は裏切るわ、しかもNDによれば
まだまだ裏切り黄金は居る模様wとてもじゃないがこんなホイホイ裏切って
くれる集団にアテナの聖衣みたいな最重要機密バラまくなんて恐ろしい事 orz
実際あんだけぞろぞろ裏切者に遭遇した過去があれば教皇の後継者選びや
サガの悪心に警戒するのも判るし結果的にサガでなくてアイオロスを後継者に
指名したのは大正解だった訳だし、信用できる教皇の後継者を見極めてから伝える
つもりだったんだろ
・・・・・その前にサガに殺されたけどw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:26:41.39 ID:VmnpVBWU0
盾ビームで昇天した悪霊のせいでありサガは無罪
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:34:00.85 ID:wk0kAY3x0
どう考えても双子座は永久欠番にするべき
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 00:01:34.35 ID:eHLh20K10
結局カインとアベルは二人共存在してないんだろ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 03:32:33.83 ID:nS0m9MTX0
>>758
でもシオンが無印で星矢達に語った事を思い起こすと、NDの連中も結局寝返ってないんじゃないかとも考えられる
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 08:00:58.58 ID:bsUM6KXT0
>>盾ビームで昇天した悪霊

あれの正体を今作ではゆで理論レベルでいいから説明してほしいです。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 08:23:44.83 ID:n4iJFuBi0
>>763
解明してほしいな
ありえないことでも星矢世界のようにドン!と効果音付きで堂々と言うだけで説得力あるような気がしてくるしな

冷静に考えたらいやいやいやちょっと待て、てことでも
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 09:39:53.18 ID:Vi2UbVWk0
>>764
な…なにい!?って言わせとけば大丈夫だなw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 10:00:13.01 ID:KDMku5me0
悪霊は別にいいがアテナの楯の能力はもっと見せてほしい。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 10:01:02.64 ID:x3PAvBgR0
【アテナエクスクラメーション】
黄金3人が必要な、聖闘士の禁断技
組み合わせは自由らしいが…

サガ・シュラ・カミュ
ムウ・アイオリア・ミロ
アルデバラン・デスマスク・アフロディーテ
アイオロス・シャカ・童虎

なんとなく思い付いた組み合わせ
最後が最強すぐる
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 10:06:06.31 ID:g+yohjey0
オロス「いくぜ!」
シャカ「三位一体!」
童寅「アテナエクスクラメーション!」
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 10:14:31.64 ID:ssbnL9tx0
>>766
そりゃまーそーだ

冥界編でアテナとハーデスの一騎打ちを見てて思ったが、神としての能力は
互角としても勝負内容が剣の振り回しあいじゃ所詮13歳の女の子のアテナは
絶対不利だって orz
そんぐらいのハンデはつけてやっても良かろうて・・・・・
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 10:22:15.73 ID:XmJqnE9EO
>>763
眉ビームに見えた
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 11:38:16.00 ID:2VYYvR4/0
>>767
アルデバラン・デスマスク・アフロディーテ
この三人すげえ揉めそう
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 13:00:28.86 ID:bsUM6KXT0
その3人本当に【アテナエクスクラメーション】つかえるのかね・・・・

サガシュラカミュ=ムウリアミロの威力だったけど(私的計算小宇宙合計23)
977  887

アルデデスアフロ→体感7・・・・、・・・、(笑)
3 2 2
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 14:49:32.95 ID:zC9OGGGn0
エレメンツごとにアテナ!やったら強さが増すとかあっても良さそうだ
火=ムウ・リア・ロス
風=サガ・童虎・カミュ
水=デス・ミロ・アフロ
土=アルデバラン・シャカ・シュラ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 14:50:43.62 ID:9uPjbhvI0
>>766
自分も盾に期待していたんだが、
過去に行く時さっくり異次元?に飛ばされててあーってなった。

悪霊は自分も期待してる
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 14:52:45.49 ID:azrv0uZF0
>>768
童寅?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 16:19:31.23 ID:KCj2MyThP
>>773
水…
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 16:37:57.21 ID:Ltj7pCNR0
ドゥトラというサッカー選手の名前を思い出した>童寅
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 18:23:49.29 ID:4zul5/rlO
嘆きの壁でアテナエクスクラメーションやったら、破壊できたのかな?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 20:23:37.63 ID:nDpl9bthO
地上で黄金 冥界で青銅 で同時進行だったらもっと盛り上がったのかな 無印
嘆きの壁あたりから持ち直したよな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 20:33:22.69 ID:CC6/+qmiO
冥界編は壁までいくらなんでも青銅が一輝以外足手まといすぎ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:10:15.25 ID:GiB41Q4T0
>>779
当時連載読んでてヒュプノス戦あたりは強さのインフレを感じてかなり飽きていたなあ

連載を読んでいて再浮上を感じたのは、やっぱりハーデス編序盤の黄金活躍し始めた辺りだなあ
ハーデス編が始まって、掲載順が上がり巻頭&パートカラーが増えた印象だった

冥界に突入後もせめてムウミロアイオリアは生かしておいて、青銅と接触させて良かったんじゃ?
星矢瞬、一輝、氷河紫龍と絡んだカノン、沙織と同行したシャカは十分描かれていたけれど
童虎は全然出番無かった
ムウやアイオリアが各々一時的に青銅の誰かと行動する様を描いたら読者をもっと引き留められたと思うな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:29:25.68 ID:KDMku5me0
NDでの展開を見ている限り、地上と冥界で同時進行というのはなかなか良い気がするな。
やはり一方がただ待ってるだけとか行方不明で進行が止まってたりというのばかりでは不自然すぎる。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:30:45.33 ID:0ycv6yWg0
黄金だと三巨頭以外まとめて瞬殺展開なのが目に見えてるから敢えて描く必要無かったのでは・・・
常に読者の想像の斜め上を行くのがプロだ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:43:03.36 ID:lXL0KiRY0
冥界行った序盤のカノン紫龍氷河の組み合わせは面白かった
それまで黄金は敵か後方支援ばっかりで先頭に立って戦っている姿ってなかったからな
敵を次々と打ち倒していく黄金聖闘士の背中を見ることができた紫龍と氷河は幸せだと思う
28歳までまともな職についてなかったカノンの面目躍如
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:45:53.14 ID:HwN/b60w0
三年寝太郎みたいなもんだ
今までの不埒行為も全てこの活躍のため
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:14:55.56 ID:lYTkInuX0
連載
再開



まだ---?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:15:51.99 ID:lYTkInuX0
おい


初夏に再開するんだろ?



もう初夏だろ

何をボケっとしてるんだよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:25:39.04 ID:yHY0Rfkl0
もう1年分のストックはできてんだろ?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:34:58.73 ID:bsUM6KXT0
>>当時連載読んでてヒュプノス戦あたりは強さのインフレを感じてかなり飽きていたなあ



黄金未満(よく行って同格?)の主人公達の攻撃を反射することすらできず、
星矢には攻撃かわしまくられ、一輝には兜割られてるショボさ。

そのくせ、覚醒ポセイドンですら出来なかった黄金聖衣完全破壊(しかも5つ同時)をこなす

ヒュプとタナはただ強いだけで、薄っぺらい・・・。インフレしすぎてたとは言え、神の強さは見せ方がつまんない
今作ではあのへんなんとかしてほしいわ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:36:52.28 ID:czRopp8d0
意外と着彩に時間がかかりそうな予感。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 22:38:25.42 ID:diZ4fJaD0
ヒュプノスはまだそこそこかっこよかったけど
タナトスは三流感が半端なかったなw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:15:12.84 ID:0ycv6yWg0
だってタナトスはギリシャ神話で2回も人間に負けてる普通にヘタレ神だぞw
ちなみにヒュプノスは全勝
誰が相手だろうと確実に任務完了する仕事人
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:24:11.00 ID:JWdDfXLl0
星華と星矢が兄弟だとすると、氷河や一輝も星華の兄弟になるのか?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:31:48.00 ID:HwN/b60w0
>>792
kwsk

>>793
聖闘士候補生として送り込まれた光政の子供は息子が100人らしいけど
同じくらいの娘がいてもおかしくないよな
もっとも100人の中には女子もいたのかもしれないが
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:52:34.65 ID:k4v7hgwN0
ジュネももしかしたら光政の娘だったり
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 00:13:57.71 ID:B65FcImW0
タナトスとヒュプノスはどのタイミングで登場するか楽しみだよ。
シオンと童虎は生き残り確定だから今回は嘆きの壁は出てこないんだろ?
ハーデス軍がピンチになってエリシオンからわざわざあの二人がサンクチュアリに来るのか
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 01:16:48.27 ID:2kgFCJW20
>>794
VSシシュポス:迎えに行ったら逆にとっ捕まり(!)アレスが助けに来るまで鎖で縛られ監禁状態。

VSヘラクレス:寿命で死ぬ夫の身代わりに自ら命を差し出した某国王妃を迎えに行ったら(※元凶は某残念なイケメン太陽神…)
「そりゃねえだろ!ヽ(`Д´)ノ 」と通りすがりのヘラクレスが妨害
コブラツイストを決められ(嘘w)両者一歩も退かず譲らずの千日戦争勃発
そうこうしてる内にカップルに弱い冥王夫妻のお情けで王妃の死は無効に
結果的にヘラクレスの粘り勝ち。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 01:20:47.96 ID:RcMv6tI50
星矢の世界はサラブレッドと同じだから
基本的に兄弟って言ったら母親が同じことを指す
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 03:28:15.45 ID:K9H4nSrOO
光政の血て優秀なんだな

やっぱ天帝なのか
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 08:01:40.97 ID:zaNFhSzN0
強い運命を持った魂の宿る先に遺伝子は特に関係ないのだろう。
縁が有るほうが出会いやすいから兄弟がたくさんいる所には集まりやすいだけで。

天馬くんが光政の先祖だとかいうならともかく。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 11:48:07.58 ID:gFx1j3PIO
>>781
冥界で戦うムゥ、ミロ、アイオリアを見たかったってのは、確かにあるよね。
でも、黄金無双で青銅の出番なしで、逆にお腹いっぱいになりそう。
せめてラダの冥衣に一撃加えて、「ハーデス様の結界の中で、一撃を加えるとは…」とか言わせれば、
消化不良にならなかったんだよなぁ。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 13:23:26.11 ID:ekcfL4N50
それほしかったね
正直あの演出のせいで、ラダの格はさがるわ、黄金の(3人の)格も下がるわで・・・・
正直ラダと同格とか言われても、結界内でいきがってただけで、結界なくなったとたん
カノンに手も足もでないんじゃ「ラダマンティスですか(笑)」だし。
ラダって背後からの奇襲か無防備の相手に攻撃した事しかないから、強いイメージがまったくない。

関係ないけど、カノンは黄金聖衣まとってラダ瞬殺→サガに聖衣飛ばす
ってやれば死なずに済んだし、なんであの段階でぬぐ必要があったのか・・・・
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 13:40:31.94 ID:CuedYsus0
車田先生『最終戦前に黄金が一人だけ残ってても困るし・・・』
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 14:58:51.70 ID:4UqPw2v+0
ダガーローズって何色の薔薇?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 16:16:17.95 ID:k+NC1JSyO
ピンク
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 16:50:40.62 ID:DIdAwpgg0
自らの罪を清算したから半ば自害に近い感じで散ったんだろ>カノン
そもそもカノン自身がそういうこと言ってたでしょう、それを疑問に思うのが疑問
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 16:55:19.50 ID:BZ0Va7uZ0
>>797
ありがとう
ますますタナトス様に親近感を覚えますねw
手持ちのギリシャ神話本に前者の話は載ってたんだけど、
とっ捕まったのは下っぱの死神みたいに書いてあって諸説あるのか
タナトスが下っぱ扱いなのかw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 17:02:54.21 ID:QLIkuFQD0
赤ん坊のアテナがどういう風にタナトスとヒュプノスを封印するか楽しみだよ。
まさか、沙織さん以外の過去の時代のアテナが遅れて出てきでWアテナで封印とか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 18:22:32.90 ID:TJvao2wE0
もうすぐ6月だね、ちなみに初夏って何月から何月まで?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 18:29:46.17 ID:SdCoOD3B0
暦の上なら立夏からもう夏なんだけどな・・・
初夏といったら5〜6月くらいじゃないかな?
連載再開のお知らせ待ち遠しいね
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 19:37:07.95 ID:QLIkuFQD0
聖闘士しりとり野郎ぜ!
セイントに関係以外はNGな、俺から行くよ、










ペガサス流星けーん!
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:17:44.87 ID:IYWmCDUb0
>>767
普通にサガ達のA! のが強そうだがw

童虎→サガにワンパンチで殺されるシオンと互角

アイオロス→幼少のシュラに半殺しにされる

シャカ→カミュのDDがかすっただけで凍傷&このままでは殺られると認める

まぁ、最強はアイオロス、サガ、ムウのA! だと思うが
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:30:20.40 ID:cwzOiL++0
幼少のシュラに半殺しにされたのはアテナをかばいつつの逃走と
シュラを殺す気がなかったからだと思うけど
それはともかく、そのアイオロスが最強A!のメンツに入れてるのがよくわからん
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:31:43.36 ID:CuedYsus0
シャカ・童虎(若)・サガの組み合わせがなんとなく最強なイメージ
絶対ない組み合わせだけどw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:34:57.42 ID:7CDqsL+K0
>>814
絶対ない組み合わせならシオンと童虎とサガはどうか
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:41:30.91 ID:Kj6ZHN1T0
シャカサガカノンが強そうだ
双子の聖衣が二つあれば
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:57:10.49 ID:CuedYsus0
一着は冥衣で
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 00:03:21.93 ID:yeXdphOP0
ものすごい気が合わなさそうな三人だな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 00:50:30.52 ID:8d7of7Dr0
強さ議論はよそでやってくれ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 01:20:01.68 ID:W7LLUQcC0
えっ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 02:47:39.06 ID:a8k2EAz+0
>>812
全盛期のシオンの実力がわからんだろ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 04:05:15.01 ID:oZafNEh5O
大抵ああゆうのは先代のが上なんだよ
どうみてもシオンとサガが並んだら強そうなのは
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 08:12:56.20 ID:RFHF4g7i0
ハーデス編でのシオンvs童虎の時に
シオン「243年前、私達の力はまったく互角だった。だが今は18歳の頃の無敵の肉体とパワーがある」
童虎「シオン、今のお前には若き日の頃の無敵の強さが戻ってる」

この発言から前聖戦の頃、すでに前黄金達中でシオンと童虎の方が頭一つくらい強かったはず
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 08:37:40.83 ID:gUB024/V0
なんかカノンが纏う鎧が無いって意見が多いが・・・・
シードラゴンのスケイルがあるじゃないか!マリーナ(多分)最強の鎧だよ?
なんでサープリスなんか着なあかんのや!
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 12:09:32.81 ID:yeXdphOP0
>>823
その発言から頭一つ出ているとは読みとれんが
だって無敵の大安売りな漫画だし
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 13:34:56.96 ID:SfEU35P/0
無敵すら安売りされない黄金も居るのだよ
バルゴの・・
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 13:36:58.91 ID:UPxCyBjl0
「神に近い男」と称されるだけあって安売り状態の無敵ラインを
はるかに凌駕してるもんね
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 13:40:27.66 ID:SfEU35P/0
キッショ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 15:27:26.64 ID:36EQbv7jO
一輝様の証言によると、カインが最強です。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 15:39:53.71 ID:2o+6rJ8w0
ボージョレーフェニックスさんの言葉はあんまりあてに・・・
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 17:44:56.99 ID:ZOP8+xsB0
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 17:46:01.70 ID:7VtclYq00
一輝さんは一流どころしかテイスティングしませんから
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 17:49:17.04 ID:8Fj9WwNh0
つーことは連載も8月か
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 17:50:57.91 ID:8d7of7Dr0
初夏どころか夏たけなわなんだが
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 18:56:02.03 ID:xxST3BThO
最初から夏頃としか書かれてなかったし想像できてた
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 19:26:51.98 ID:JINN8wuv0
これで夏の間に連載再開は間違いないと想定内で安心した
暑い真っ盛りの時期にクールな奴が・・・って氷河ターンくるか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 19:47:46.36 ID:UPxCyBjl0
くそ暑い時期に画面の中だけでも雪の結晶が舞ったら涼しい気分になれそうだが
過去の蛇遣い座にまつわる展開も気になるんだぜ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 23:01:51.17 ID:DM8AmVHr0
新連載攻勢がひと段落付いた後に始まる予定のバイオが1シーズンぶん終われば
ちょうど8月くらいか
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 23:20:21.02 ID:X5hHhyhr0
氷河の攻撃は涼しいけど、氷河自身は結構暑苦しい
てゆーか青銅兄弟全員暑苦しい
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 00:24:57.79 ID:wtuhKFdw0
「神に近い男」→エイトセンシズに目覚めているから
強さとは関係なかった可能性も
その後「神に近い男」が何人もいたことになってしまうけど
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 00:43:27.16 ID:4shOVFA+0
結局エイトセンシズと2級神ってなんだったんだろ
その他<黄金<神=1〜6感<7感<8感はわかるけど

2級神とハーデスの差がわからない
タナが100000000000匹かかってもハーデスにはかすり傷すら追わせられない感じなのに
そのへんの強さの説明がない

今作ではそのへんも掘り下げて欲しいです
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 01:10:30.29 ID:1dtzfshb0
オメルタってシチリアンマフィアの血の掟のことだよな
蟹座の聖闘士は代々シチリアにゆかりがあるのかな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 01:56:52.58 ID:2HhfJDIe0
人間でも倒せるのが二流神
神(アテナ)にしか倒せないのが一流神
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 02:22:58.95 ID:wtuhKFdw0
命をもてあそんだタナトスが星矢に二流呼ばれたのは別にいいが、ヒュプノスもセットにされてしまうのがかわいそう
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 02:38:16.95 ID:9niOB1bTO
アテナとかポセイドンとかは、神は魂のみで人間の体借りてる解釈だったけど
タナヒュプとハーデスでいきなり神がその姿のまま降臨され
アルテミスも説明なくお姿現すし

さすがに設定が面倒になったのか
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 02:50:47.30 ID:t8BlW35u0
>>831
きたか!
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 02:54:15.16 ID:uFHw4wvU0
>アテナとかポセイドンとかは、神は魂のみで人間の体借りてる解釈だったけど
ポセイドンは合ってるけどそのアテナはどこの設定?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 06:21:59.80 ID:m8cwf/dp0
>>845
タナトスとヒュプノスとハーデスの肉体は神話の時代からの肉体(≒最初の肉体?)
を保存しておいたもの。
(タナヒュプの肉体についてはプロフィールの年齢欄に「神話の時代からの肉体につき
不明」という記述がある。ハーデスの肉体については作中で童虎が説明してる)

アルテミスは確かにアニメに登場した神々と同様、特に説明無しだなw

>>847
借りてるというか、「神とはいえ肉体は生身の人間」という説明はあった。
ポセイドンやハーデス瞬のような憑依と違って、女神アテナとしての人格・魂しか
ないみたいだから転生と思われるが「人の姿を借りて降臨」というのが一応肉体上の
両親がいるのか、本当に天から降って湧いたのかは不明。

NDの赤子返りによって、ずっと同一人物のアテナがこうやって各時代に降臨してる
んじゃないか?という説まで出てきた。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 06:28:26.55 ID:wtuhKFdw0
しかし、青銅だろうと黄金だろうと聖衣が砕け散るほどのダメージくらって生身になってるのに星矢達の服も靴も丈夫だな
・・・紫龍の上着は除く
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 10:47:34.42 ID:4xyesJCy0
女神像の足元に降臨と言うなら天から降ったか宙からわいたかどちらかだろう
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 14:35:08.93 ID:rwuYJvcYi
>>849
ユニクロ?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 17:05:12.77 ID:6Cu9SarR0
絵は全盛期より劣るけど
オックスが場面によって身長よりも大きな巨人のようにわざと描くのは面白いと思った

しかしNDにはシルバー聖闘士やブロンズ聖闘士は大勢いないのか…
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 17:15:37.13 ID:ib12h01h0
>>841
>2級神とハーデスの差

ハーデス含オリンポス三大神は主神直系の三代目
2級神はニュクス(夜)単体の子
主神直系の子は何故か代々強大な力を持ち世界規模で下界に干渉できる
夜の一族は強大ではないけど個々の能力(性質?)が特殊で疫病神系
そんなところかな?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 17:45:18.56 ID:6Cu9SarR0
>>841
タナトスはゴッドクロスの聖闘士には手も足も出ないぐらいの差が出てるけど

ヒュプノスはゴッドクロスの瞬をエタドラで瞬殺してる
紫龍と氷河も2度目の法則がなければ2人同時に眠らせてる

クロス無効化の技だから、神版ニオベのディープフレグランスで
ハーデスよりも攻撃だけならヒュプノスの方が上かも…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 19:38:28.40 ID:k+4bWOaw0
仮にも神の技(しかも女神も眠らす技)に対して

「女神の聖闘士に同じ技は通用しない!(ドヤァ!)」
これだけは絶対やっちゃあかん気が・・・・
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 20:41:37.72 ID:8qwYwPF60
>>849
黄金聖衣が砕けても
解けなかった氷河の包帯
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 22:16:00.46 ID:SWN9uumY0
で、


いつになったら


連載最下位するんだ?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:08:48.62 ID:EkEPrARt0
>>831
2ヶ月連載して半年休むパターンに入ったな






3倍の休養を必要とするシャアもびっくりのノロさだな。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 03:35:14.66 ID:f9Zyq2ix0
nandatte-
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 05:42:21.09 ID:HjRiikxRO
ポセイドンにしろハーデスにしろ闘士連中の技が基本効かない
てゆうくらいしか強さ描写がないな 攻撃云々はなくせいぜい神器かざすくらい
だから同級のアテナじゃないと倒せない
その辺が二級神との決定的差だな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:13:54.87 ID:kysm00ky0
エリシオン以前からの傾向だったけれど、とりわけ対タナ&ヒュプ戦では
なぜ勝てるのか、どうやって勝てるのかってドキドキ感は読んでて全く無かった覚えがある。
星矢たちが必殺技を繰り出す→効かない
タナ&ヒュプが必殺技を繰り出す→血ヘド吐いてやられまくる
作者がここらへんでいいか、と感じるまで繰り返した後で星矢たちの必殺技が奇跡を起こしてヒットする

そんな感じだろうなと思いながらページを捲っていたような。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:50:54.21 ID:jmL7KK+q0
>>861
あれ?それっていつも通りってことじゃ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:24:09.71 ID:kt1jej3O0
基本的に工夫で何とかなったの白銀までだからな
黄金以降はコスモ高めてぶっ飛ばす、本気になってぶっ飛ばす
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 12:43:23.66 ID:Fjnncu570
「聖闘士星矢」って交互に棒立ちアッパーするだけのバトル漫画だよな
ttp://jumpmatome2ch.blog.fc2.com/blog-entry-2635.html
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:18:53.85 ID:kysm00ky0
その繰り返しでもそれまでは楽しめたんだけれどね、だんだん飽きてきていたのかな
ミーノス、ミノタウロス3人組みとかやっつけ戦闘だったように感じてね。
特にタナ&ヒュプは、ついにハーデス戦かと思ったらまだこんな強キャラがいて
強さの表現が「必殺技が効かない」「星矢ボロボロ」の一辺倒で
これ以上強い立場のハーデスの描き方も全く同じなんだろうなと冷めた目で読んだような。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:34:30.34 ID:VcwzWBow0
タナトスは「とどめだペガサス!」→横やりが入って中断
のループが異様に多かった

原作の神話同様サディスティックなキャラだったんで
いくらでも名悪役に出来たかもしれなかったのに
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:44:42.74 ID:3JmRTXLw0
紫龍VSペルセウスが作中屈指の名勝負だわ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:27:29.37 ID:C70jOnLZ0
>>863
つまりバイアンさんは白銀レベル
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:32:21.88 ID:6bwAj//E0
>>867
ああ、「ふたりのビューティフルウォーズ」ね
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:52:24.96 ID:q9L2AuT70
タナトス戦が長かった割にヒュプノス戦があっさりしてたから
瞬、紫龍、氷河の神聖衣化のありがたみもあまり無かったな
特に瞬が結局誰も倒せないで終わるのがなんとも
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:46:04.64 ID:kysm00ky0
星矢が沙織さんから「まだ命があるじゃないですかw」ってケツの毛まで毟り取られるようなことを言われてやっと神聖衣をまとったのに
他の4人は「俺たちも女神の血を浴びてるぜ!」で神聖衣化したのもなあ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:56:42.83 ID:OisSLjOu0
最近読み始めた者ですがバルゴの真島ってやつキモイな
オカマなの?
振り付け師のマジーからパクってるのがバレバレ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:57:26.76 ID:genD9XC90
もうだめぽ・・・って言ってるやつに
まだ命が残ってんだろ?とか言っちゃうアテナの鬼畜外道っぷりは尋常じゃない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:02:01.33 ID:NDH0CCT70
星矢達が負けたら地上の平和も終わっちゃうからアテナも必死なんだよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:38:57.52 ID:Kb/tCV0x0
沙織さんはいつもそんな気持ちで神に挑んでるのかもしれない
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:29:03.36 ID:ODy4gYat0
沙織さんがワザと大瓶に捕らわれたってさ、あんな状態でどうやって反撃に転じるつもりだったんだよw
星矢達をシャボン玉で包むのも遅すぎ
ハーデスが大瓶を真っ二つする機会を待っていたのか
星矢が同時に聖衣を投げてくれなかったら真っ二つだったんじゃ?
沙織さんが聖衣の存在を知っていたらシオンの役目って・・・・
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:49:38.17 ID:g6bshm+F0
>>873
前から思ってんだがなんであれが鬼畜外道呼ばわりされんのかマジワカンネ
オマエが死んで命と引き換えに自分達を助けろってんなら鬼畜呼ばわりも判るが
あそこで星矢がもっかい立たなきゃなんもかんも全部終了なんだが・・・・・・
それこそ地上も兄弟も星の子学園の子供達も仲間も人類も自分の命同様大事な星矢の姉さんも
当然星矢本人もなんだがな
あそこでもう立たなくていいってのは星華姉さんや子供達を見殺しにしてオマエも死んでいいよって言うのと同じだろ
実際その沙織さんの励ましで再度立てて神聖衣まで纏えたしもうだめぽって言ってる星矢にあきらめんなと声掛けたのは
魔鈴やシャイナや青銅二軍や・・・・・そこに居合わせた全員だwww
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 03:29:00.58 ID:Kb/tCV0x0
>>876
そこは死なばもろともハーデスに特攻するつもりで
しかし星矢たちが来たので作戦変更したんだと思ってる
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 04:36:50.57 ID:CKcqI6qkO
沙織さんてカノンのことは知っててサガのことは知らなかったのか?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 05:45:39.41 ID:ZVTf9LV30
知ってても歴史的にサガの乱は起こす必要あったからほっといたんじゃね?
アイオロスに助けられながらもアイオロスを救わなかったように。
人間の沙織としては無自覚だろうけど。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 08:44:02.79 ID:ZIWRP5lb0
十二宮に乗り込む前に星矢に憶測を語っていたから薄々は感づいてはいたようだが
サガの乱後に色々解ってからやっとスニオンでの大体の事情が整理できたんだろう。
そいつらが教皇やシードラゴンになってる事までは解らないしな。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 10:58:24.38 ID:UR3AsQFq0
一応一輝兄さんだけ、青銅のままタナトスにかすり傷を与えて激昂させたり、
ヒュプノスを弟に押し付けてトンズラしてなぜか壷から大量に漏れていた血に触れただけで神聖衣纏ったり、
ほんの少しだけ格が違うところを見せていたよ。

白銀編までは氷河がそのポジションだったのにね
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 11:13:06.82 ID:TKiPSFOK0
でも一輝兄さん、神依纏ってからは・・・・

☆矢    タナ撃破、ヒュプ圧倒、ハーデスにダメージ
紫龍、氷河 ヒュプ撃破
瞬     一輝の命を救う。仲間にヒュプの技を見せた
一輝    神依纏った意味なし。元気が空回り(´・ω・`)
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:10:25.89 ID:p7EvZgIt0
ハーデス倒したのは5人がかりの攻撃だから纏った意味はなくないだろう
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 19:04:22.41 ID:7d3pd/9W0
一輝くそ弱えな
氷河以上に役立たずじゃねーか
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 19:33:35.21 ID:ODy4gYat0
しかし星矢一輝というペア活動を見せてくれたからな
富士風穴の戦い以来といった印象だった
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:04:43.52 ID:ZVTf9LV30
>>884
ハーデス倒したのは沙織さん…
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:29:24.99 ID:VG60MX/M0
作中でハッキリ小物だと明言された黄金ってサガだけだよね
アンチの印象操作抜きにしたら
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 20:39:03.20 ID:N8sGKXoa0
一輝に見放されたカノンも
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:00:49.62 ID:p3K5F+tc0
サガは優等生タイプが一度挫折すると一番タチ悪いという見本みたいな奴だったからな・・・
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:03:00.57 ID:O0bK84x80
日記きた
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:09:22.44 ID:OzcdnLTu0
シャイナさん錯乱か、巨大な意思に操られているのか
いよいよトウマが蚊帳の外に…
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:39:36.97 ID:ZIWRP5lb0
水鏡先生と真っ向から力比べか。
こりゃいいわw 童虎ってこういう戦闘スタイルなやつだったんだな。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:40:46.84 ID:ODy4gYat0
現状では童虎はシオン同様に水鏡に敵わないレベルだよね
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:49:05.82 ID:BmOgljCa0
サンダークロウきたわ、魔鈴VSシャイナって何気に初めて?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:52:16.27 ID:+3tdM85AO
>>883
むしろ一人やられてる瞬があれだろ
ハーデス編全体でもろくな事してない
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:01:52.39 ID:+Gvj/kNj0
しかし童虎、天秤宮で水鏡先生止められなかったらかなり恥ずかしいんだが・・・・・

白銀の水鏡先生十二宮突破でかなりボロボロ、それに対して成り立てとはいえ黄金の
童虎は無傷、ついでに弟子の紫龍がそばで応援(観戦)ww
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:09:24.74 ID:eKzfPyGW0
>>897
水飲んで体力リセットされたという描写があるから負けてもしょうがない(震え声)
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:18:13.54 ID:4NvgD2MK0
その前にニャンコにカミカミされて涎いっぱい付いたしな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:22:40.15 ID:WKu13dUY0
負けたところでオックスよりは善戦しそう
そしてまたも評価を落とすオックス
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:27:08.76 ID:TJnLLQnj0
童虎さん、未来の弟子と対面したことで
例のパワーアップフラグがばっちり立った
…余談だがΩでももう一人の弟子にそのフラグが立ったようだ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:32:38.90 ID:ZIWRP5lb0
少なくともバレ画に出てる限りでは水鏡先生が万全には回復していないのか童虎のほうがやや優勢のようだ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:48:05.50 ID:rQtG00ds0
日記見てきた!
おかしくなった?シャイナさんを止める魔鈴さんに
水鏡先生と戦う童虎に何か叫んでる紫龍…オラわくわくしてきたぞ
そして氷河は放置プレーか…いつまで飛んでるんだアイツ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:53:27.07 ID:99FnDC/10
教皇にナイフだけで殺られるシジマ最弱黄金
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:08:24.74 ID:bIYsgGhE0
射手座まだぁ?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:15:18.61 ID:T+6zc7Pg0
射手座はまた死亡済だったりして

山羊座はいつまで待機してるるんだ?
てかシジマを助けに行けよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 00:21:17.58 ID:N5cTv3c20
山羊座より水瓶座のが位置的にも出てきそうだなあ
多分裏切り組でシジマに押され気味のカルディナーレさんを加勢するんだろうけど

ふと思ったけど、射手座空席で星矢が過去にやってきて
射手座として戦うってあり?
沙織さんが当時のアテナとして降臨したみたいに
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 01:12:04.63 ID:TCbSLwIY0
星矢を復活させるために過去に来たのになんで星矢が戦うねん
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:29:22.51 ID:5zCH/1Q70
天秤宮とシャイナさんターンすげー楽しみだ
だが水鏡ageはもういらん
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 06:51:58.79 ID:VY4aVuvg0
天馬が射手座の聖衣を纏うというのはアリかもなw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 07:42:26.24 ID:PswhbJbQ0
それあるとしたら何らかの緊急事態で臨時装着だろうな
星矢が白銀3人組倒した時みたいな
どう見ても今の天馬が黄金着られるレベルじゃないし
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 07:52:44.55 ID:az67cNe50
テティスを倒して以来、二十数年ぶりのサンダークロウは熱いな。
シャイナさん、昔よりもツメが鋭くなってる。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 07:53:26.92 ID:OYZ8wAXAO
名前が天馬だから
大丈夫だよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:57:01.39 ID:VNNOiVXl0
蠍座の女マダー
シャイナさんが過去に飛ぶフラグはよ

というか現世に余ってる(崩壊したハーデス城に放置?)
牡羊座、牡牛座、双子座、蟹座、蠍座、山羊座、魚座の黄金聖衣の出番はマダー

というか連載再開はマダー
もう初夏ダヨー
ん?梅雨明けからかな?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:59:02.47 ID:VNNOiVXl0
あ、再開するのか
つまりコミックス新刊も近い
オラワクワクしてきたぞ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:57:01.01 ID:sH0Y7HB20
○ オレ小宇宙が燃えてきたぞ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 11:03:27.45 ID:4xps/1zo0
現世に生き残る最強の聖衣

牡羊座、牡牛座、双子座、蟹座、蠍座、山羊座、魚座の黄金聖衣!!!!(ドォオオオオン!)

これ、蟹魚牛にワンチャンあるで!!!!!!!!!
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:01:24.77 ID:Eop5R0410
>>912
何かウォーズマンみたいになってきてるよな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:41:49.35 ID:8cggu+M60
そして氷河は放置プレーか
御大は氷河のことあまり好きじゃないのかな
マザコン設定だったりおつむが弱い設定だったり青銅一軍最弱だったりで
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 12:49:51.23 ID:ANfGAAcV0
シャイナさんまた仮面ポロリしちゃうんだろうな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 13:02:10.59 ID:WmcHuy950
>>900
最初から本気だしてればオックスさんが勝ってたし(震え声)
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 13:48:01.73 ID:fYpvHpcA0
シャイナさんの仮面とマリンさんの仮面の硬度に差がありすぎる件
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 14:00:38.10 ID:NTaKHL+e0
>>889
いまだに「倒す価値ないわぁ〜」の意味がわかんない
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 14:29:46.10 ID:AYQR18lGi
>>920 バレ絵でポロリしてるっぽい口があったよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 14:56:08.29 ID:WmcHuy950
>>923
やべえ勝てねえと思った一輝がかっこよく敵から逃げるために言った
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 15:14:31.62 ID:5HgeSeAJ0
>>925
ネタ抜きでマジでそうだと思った
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 15:43:55.65 ID:fYpvHpcA0
でもソレントさんが追い討ちかけてますしおすし
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 15:59:22.07 ID:78iR0H5u0
>>910
過去に遡ったトウマだったりしてw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 17:07:14.26 ID:QFs+PKom0
>>923
柱も倒したし、アテナの壺のありかも聞き出せたし、
あの時点でカノンとの戦いにこだわる戦略的な必要は
ないわな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 17:08:25.45 ID:3uXwInuY0
カノン>童虎とラダマンティスが言ってたからサガ>童虎
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:00:41.48 ID:NTaKHL+e0
ようするにシャイナさんは
わざとパンツのゴムを伸ばして履いてるみたいなもんなんだな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:02:14.86 ID:c6q9C0cG0
>>929
戦術的には、敵に背を向けて逃げるほど危険なことはないんだけどね
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 19:11:15.93 ID:NTaKHL+e0
>>932
追っかけてこないように
酷いこと言ってショックうけてるうちに逃げるってことか
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:06:13.65 ID:+Z6iuc5q0
今月中に再開すると期待していんですよね?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:10:43.71 ID:+Z6iuc5q0
>>913
人馬に棒を二本を加えるだけで天馬になるんだね。今気付いたw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:10:57.45 ID:GX+irYlR0
いや、8月でしょ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 20:41:03.82 ID:T+6zc7Pg0
>>935
でも字だけ見ると天馬の方が人馬の上位互換っぽくないか?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 23:06:57.84 ID:XLUHSZFc0
あと二カ月だ! 
大人にとっちゃ仕事の締め切りクリアしてたらあっという間さ。余裕で待てる
シャイナさんの素顔が拝めるのはいつ以来だろう…口あけて息ついてるコマあったからほぼ確定。楽しみだ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 23:34:52.10 ID:XmX5Bevl0
>>934
コミックスと同じ8月上旬ぐらいじゃね?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:11:50.82 ID:qB51uvFO0
去年は連載再開3ヶ月前に線画、1ヶ月前にカラー原稿を公開してたけど、
今回は線画の公開が一月遅かったな。

数枚公開されただけなのに、期待感でいっぱいになってる。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 04:25:35.21 ID:anoc9Ec4O
車田は顔描いてあとはネームに集中してくれてれば良いよ
CGになった時点で車田絵じゃなくなったし

キャラとネームはやっぱ車田ワールドじゃないとな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 09:51:08.89 ID:NO3PtPdJO
それってジャンプの頃の絵の方が好きって事?
なら、俺もそうなんだが


NDになって
コマの割り方が忙しない感じがするんだけどな
度々休む事前提に
一話に話を詰め込もうとしてる感じがする
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 16:18:47.00 ID:b83geQ1u0
車田先生おしえてください

タナトスが自分を凍らせるには絶対零度の数百倍?の凍気が必要といってましたけど
ヒュプ倒したときのダイヤモンドダストはマイナス何度ですか?

黄金を凍りつかせれないカミユがなぜシャカの足凍らせれましたか?
しかも初歩の初歩のダイヤモンドダストしかつかってませんでしたが手加減してたんれすか?

氷河もカミュもほとんダイヤモンドダストしか後半つかってませんでしたが、
なぜれすか?描くのが面倒くさいなんてことはありえないのれおしえてくれませーんか
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 18:21:03.84 ID:MykH1ePh0
メールでもしろよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 18:54:14.15 ID:cLB1lPktO
いい年こいたおっさんが
こんな文章書いてるかと思うと
寒気がする
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 20:19:02.53 ID:Lge9/Pif0
乙女座粘着野郎と千日戦争になるレベル
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 21:11:09.19 ID:gWImpn2fT
右上に瞬と天馬がいるね。二人も追いつくのかな。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 21:39:54.65 ID:YfDaioR30
氷河は現代で星矢を守ってた方が良かった
シャイナさんもマリンさんも別件で急がしそうだし
星矢の守りが薄くない?今なら斗馬君でも殺れそうだよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 21:40:27.51 ID:eS/WjB0W0
え…この二人いらないです
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 21:54:40.30 ID:vRTD8z2t0
そもそも過去聖戦はあまり青銅たちが手を出すべきではないな。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 21:56:19.88 ID:gWImpn2fT
>>948
星矢の首取りにきたという名目で斗馬くんが魔鈴さんに加勢するんですねわかります
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 21:58:55.37 ID:6xg/Pkz+0
斗馬たち天界の相手は邪武たち2軍にまかせろ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 22:02:19.28 ID:64JEt0k+0
>>950
黄金厨チーッス
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 22:56:03.54 ID:7RgezkT00
>>943
液体を凍らせる凍気、聖衣を凍らせる凍気、神を凍らせる凍気はそれぞれ威力が違うってことだよ電気と同じ
量が多いのと電圧が高いのはイコールではないのでボルトやアンペアではなくワットで考えればいい
100万ボルトの攻撃を何ワットで放つかって事で聖闘士の絶対零度くらいのワット数じゃ程遠いって事を言いたいんだと思う
余計分かりづらいか
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 23:59:58.10 ID:0J35exNK0
で、


いつになったら


連載
再開するんだ?



 
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 00:12:48.29 ID:hueAc8il0
いや、だから夏でしょ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 00:18:11.55 ID:FL+0Hw1I0
>>953
ようブロンズ厨
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 00:39:32.73 ID:qj51psa60
始まるのはバイオが終わってからだろ
これも俺様がたまにアンケの余白にND連載まだっすか?と書いてたお陰よ、フッ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 02:15:05.28 ID:bBgP9EPLO
水鏡と童虎が千日戦争の体勢になってるな
やっぱ燃えるぜオリジナル設定は

シャイナが星矢に顔見られたのも神の意志か何かかも
危険なアイツを消しなさい13宮!
みたいな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 02:19:00.50 ID:8Ph599zb0
愛しちゃったんだが・・・・・
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 03:12:29.74 ID:vsUsL7KD0
量子力学では、絶対零度でも運動量を0にする事はできない。いわゆる零点振動。

古典力学における、マクロな系の近似値から導き出されるのが絶対零度。
古典力学はマクロにおいてはほぼ正しいが、原子一つやビッグバンブラックホールのような極限状態においては間違っている。

つまり、絶対零度より低い温度というものを作る事はできるし、20年以上昔に実現している。
あまり有名でないのは、無知蒙昧な人には零点振動が理解できないし、
絶対零度より低い状態で何か変わった現象が起きるわけでもないから。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 05:02:40.52 ID:lY3d6vLn0
>>957
黄金厨って本当に気持ち悪いな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 05:21:57.29 ID:im1nVDou0
過去の聖戦は過去の聖闘士が担うべきって話を
黄金厨がどうとか言い出す時点でそっちが気持ち悪い
べつに過去の白銀や青銅も頑張ればいいだけの話なのに
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 05:23:06.55 ID:0/aKQBBn0
過去の白銀=水鏡
過去の青銅=天馬

バッチリだな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 07:01:25.42 ID:/U18XbM30
八月にNDの七巻出るんだな。
同時にLC、八月下旬にG、この辺星矢ラッシュだから再開も合わせてくるだろう。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 07:43:11.75 ID:im1nVDou0
>>964
そう、過去の聖戦ではそのあたりが活躍すればいいと思う。
それ以外の物語の部分で主人公達は頑張ればいい。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 08:54:19.61 ID:MbQ44YvB0
白銀の出番がもう少しほしいなとは思う
対処できるのが敵の雑兵か青銅以下の敵のみ
(スペクターは下級の連中にも勝てないとか)

身内の各下の青銅ぼてくりこかすことしか出来ないとか寂しすぎる。
ミスティとか好きだったし、あのゴチャゴチャしてなくて、スッキリした聖衣もかっこいい。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 10:20:21.12 ID:hoqRn+QU0
水鏡に杯座の聖闘士に戻ってもらおう(提案)
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 12:03:26.98 ID:vuU2g8dfP
墓から蘇った聖闘士たちに那智や市が敵わず、なぜか邪武の攻撃は通用していたけど、
白銀の出番があったらそこだと思う。


今iPhoneで聖闘士と那智がそのまま変換できたことにビビった
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 12:39:44.40 ID:oaaVsVFs0
那智は滝ですから
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 12:42:16.65 ID:oL/WAzatO
那智勝浦
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 12:57:37.30 ID:eroirFER0
最近買い換えたうちのPCはクロス→聖衣も一発変換できるが
コスモ→小宇宙はできない…中途半端だ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 14:31:32.25 ID:wxV517a10
>>970
普通名詞である氷河と同じようなものだな。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 14:36:41.31 ID:1aDFW/j6T
IME2010は何もしなくてもせいんと→聖闘士に変換できてびっくりした
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 14:57:00.78 ID:dBppjwWC0
すぺくたー→冥闘士も出来る
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 15:37:07.50 ID:qzCz7ZRli
氷河は相変わらず方向音痴をかまして、マーマと光政がであった時代と現場にジャンプしたりして。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 17:31:50.60 ID:CyxY16CX0
三馬鹿トリオの内、オックスさん死亡、シジマ瀕死。。
残りの以蔵さんも。。死亡フラグたちすぎ。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 17:56:51.82 ID:usRN2P2G0
>>976
幻魔拳以上にトラウマになりそうだな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 18:32:59.83 ID:oL/WAzatO
初登場時の一輝みたいになって帰ってくるんちゃうか?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 18:43:01.64 ID:SiSM1tNQ0
氷河があの謎ゴーグルを付けてくるわけか
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 18:59:02.49 ID:wxV517a10
雪による反射が激しいであろうシベリアの方がむしろ遮光ゴーグルは必要だしなw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 21:41:30.15 ID:0qWWBx0R0
あのゴーグルかっこよすwwwwwwwwwwwwwwwww


・・・・アスガルドの闘士達がドヤ顔で意味もなくシャカシャカしてたのは引いたけど
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 21:46:56.83 ID:tVtrUVZq0
俺もあのゴーグルは好きだな。
カロンが登場した時にはアレをちょっと思い出した。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 21:48:05.35 ID:VlD4yE2b0
通常の3倍の速さで動けそう
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 22:19:46.13 ID:SBeK11Mc0
氷河と戦ったブルーインパルスを出す奴ってなんていう集団だっけ?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 22:51:52.28 ID:im1nVDou0
氷戦士軍団(ブルーウォリアーズ)のこと?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 03:00:09.39 ID:Fm8T4gfSO
>>977
シオンと童虎以外死ぬの確定なのに何言ってんの?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 04:45:18.70 ID:FrDa8LhAO
>>983
瞬とのやり取りを見て、カロンって男気のあるかっこいいキャラかも?と想像したんだけど、
マスクが割れて出てきた顔が、ハゲ頭で目元のたるんだ如何にも守銭奴って感じで、
がっかりした記憶がある。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 05:00:53.80 ID:eaZKqXPJ0
この先人馬宮が無人で、以蔵さんが出てきて

「俺は以蔵、サジタリウスのxxxxxを半殺しにした男よ(ドヤ顔)」
とかしてきたらどうしようかと不安になっている。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 13:54:47.89 ID:1fQsdAfD0
スレ立て規制で次スレが立てられねー
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 16:08:59.21 ID:dGd0Ti1y0
>>987
小物から死んでいくからな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 16:43:04.35 ID:0T9Xy/PW0
新スレ立ててみる
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 16:44:45.66 ID:0T9Xy/PW0
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話61
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1370504624/
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 18:35:42.37 ID:yAZzRdyhT
>>993
乙です
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 21:23:32.39 ID:xO8lSfs60
>>988
お前も市イズム信奉者か…
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/07(金) 00:01:37.78 ID:xhmtiSLf0
男気のあるかっこいいキャラじゃん
ブサメンってだけで
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/07(金) 01:27:26.40 ID:fzaRZMdzP
むしろあんな見てくれだからこそあの中身が引き立つよね
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/07(金) 18:48:45.58 ID:0BFLbed20
まつ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/07(金) 18:49:38.74 ID:0BFLbed20
たけ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/07(金) 18:50:35.92 ID:0BFLbed20
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。