【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 29本目【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1御影・・・!
青春が、爆ぜる。

日本一広大な敷地面積を誇る北海道の農業高校を舞台に、
汗と土と家畜にまみれた青春物語!!

週刊少年サンデーにて連載中、酪農青春グラフィティ!!
荒川弘先生の『銀の匙』について語るスレです。

・次スレは>>980が立てること
・ネタバレは公式発売日の0時から
・荒らし・煽りは完全スルーの方向でお願いします。
・相手をする人も荒らしです。相手しなければすぐ去ります。
・漫画内容から大きく外れた畜産ネタ・地域ネタ・学歴ネタなどについての長文薀蓄や議論は別の適当なスレでお願いします。

◆関連サイト
公式ブログ http://ginsaji-blog.com/
サンデー公式サイト銀匙ページ http://websunday.net/rensai/ginsaji/
荒川弘バックステージ http://websunday.net/backstage/arakawa/
公式ツイッター https://twitter.com/ezono_official
クラブサンデー(第1話、TVCMが見れます) http://club.shogakukan.co.jp/kod/arakawa_hiromu.html

◆関連スレ
【鋼の錬金術師】荒川弘総合198【百姓貴族】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1357485131/
【銀の匙】荒川弘総合アンチスレ64【鋼の錬金術師他】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1358520736/
【屠殺】家畜の命について考えるスレ【必要悪?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1324002069/
※※作品内容的に仕方ないが、よく勃発する生命議論については、長引くようならこちらで

◆前スレ
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 28本目【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361934514/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 14:24:00.00 ID:bpfaRQNwO
コクなよw
3昭和54年生まれ石崎:2013/03/24(日) 15:42:58.87 ID:zuLBYy6Q0
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな

↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 17:32:20.19 ID:YeYzedm8O
>>1
この春期発動期め!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 17:48:47.54 ID:NeT+BKQz0
種馬乙b
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 20:23:50.87 ID:/h+5cj42O
死んで欲しい腐敗漫画家

汚田栄一郎
岸本斉史
久保帯人
空知英秋
富樫義博
つの丸
漫☆画太郎
小笠原真
萩原一至
中山敦史
奥浩哉
しげの秀一
森川ショージ
福本信行
木多康昭
福地翼
青山剛昌
板垣恵介
水島新司
加瀬あつし
藤沢とーる
日向武史
平川あや
車田正美
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 14:28:13.91 ID:13+sGsGhO
>>1

しかしその名前欄とメール欄は反則だろw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 14:43:46.92 ID:mhQqnPHY0
みかげはおれのよめ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 16:17:17.58 ID:IIwRLEJc0
ミカゲホマレか、大柄だな。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 18:27:04.13 ID:QWPewcy20
みかげちゃんのおっぱいは盛りすぎだと思います
実にけしからん
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 18:28:25.03 ID:AjJsUV4T0
御影が北海道の地名なのは知っていたが、
駒場も北海道にいくつもある地名だとは知らなかった。

最近までなぜ一人だけ東京?と思ってた。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 18:36:47.53 ID:PSBfmb9b0
駒場なんて地名は日本全国にあると思うけど
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 19:44:03.17 ID:IIwRLEJc0
御影なら神戸の方を想起する人が圧倒的に多い。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 20:18:01.46 ID:jb3ZhJTC0
関所とか宿場町なら駒場とか馬籠とかって地名が着いてるもんだ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 20:39:52.02 ID:Yf4ukPyw0
八軒血の涙流してるけどやっぱアキに手を出したいんだね・・w
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 21:00:30.69 ID:qbOhRasC0
>>13
うむ、御影石という高級な石を連想するな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 21:39:16.59 ID:ineujNd80
来週
別府がやくざに
女湯シーンあり
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 21:55:12.48 ID:qbOhRasC0
>>17
それどこの聖おにいさん
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 00:42:24.38 ID:Asol0B6y0
>>15
あの乳が揉めるなら父親に半殺しにされても何とも思わないだろうな。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 00:51:02.67 ID:WfdbUQgV0
年ごろの男の子がオナっているのはよくない。
世の中には男女がいるのだから。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 04:55:22.73 ID:uIVYeNsiO
>>20
日本語でおK

オナってなにがいけないんだ?
手近な女子生徒に実力行使される方がよほど問題だろう
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 05:18:14.35 ID:jEUZa6OI0
オナニーも男女問わずだよっと
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 06:44:06.93 ID:qURYl6190
男女がおるならオナニーなんぞと言わずに
まぐわうが良いと>>20は言うておるのだよ小童共めッ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 07:08:34.65 ID:n/znT3rXP
不純異性交遊は、いけないと思います!
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 07:25:32.29 ID:jEUZa6OI0
少子化対策にはいいかもな
底辺同士の子どもとして生まれる方はたまったもんじゃないけど
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 09:36:40.48 ID:WfdbUQgV0
>>23 そのとおりです
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 11:42:11.73 ID:XRjKnTX/0
しかし全く色気の無い入浴シーンだな
作者が女だとそういうところ分かってないから残念だわ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 11:43:55.37 ID:Q5OUK2Ip0
入浴シーンだけ助っ人で作画アシとして矢吹健太朗か萩原一至か桂正和の協力を仰ぐべきだったな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 11:53:43.59 ID:FRIJPRU70
プールがないんだからせめて入浴シーンだけでもかけよって
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 12:05:01.87 ID:RWUEZ+2T0
あのてこ入れ感溢れる胸を実現した編集ならそのうちきっとなんとか
・・・セールス好調だから無理かな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 12:08:57.88 ID:FRIJPRU70
同人誌にまだ「銀の匙」ってジャンルが確立されてないな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 12:22:13.79 ID:WfdbUQgV0
馬とアキの定番だろ。見たくない。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 13:06:33.98 ID:bIkuro1z0
えーとあの
多摩子さん、ちょっとどいてもらえませんかね。
見えないです。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 13:18:01.28 ID:IHRItIpJi
>>30
編集関係ない、牛さんは自分の描く女キャラには大概でっかいおっぱいを与えてる
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 13:58:31.30 ID:WsZIVG/G0
ここ見て今日発売日か!忘れてた!とコンビニに走ったら
まだ火曜日だったorz
春休みで曜日感覚が狂ってるなー

ていうかフライングの人、マジでやめて
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 14:47:41.49 ID:Ng8FGQiC0
このままだとフライングスレを分離することになるよ。
みんなの善意で統一しているんだからマジやめて。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 15:25:31.95 ID:WfdbUQgV0
どうせ、数日後には読むんだろ。
単行本のオイラには、フライングOK
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 15:30:06.10 ID:wqqfQswu0
底辺同士から生まれた>>25が言うと説得力がありますなぁ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 15:30:17.88 ID:Q5OUK2Ip0
小笠原の母島住人の俺はサンデー発売は本土の10日遅れとかだからどうでもいいな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 15:56:32.50 ID:N+qhbj7h0
車は品川ナンバー?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 15:59:25.42 ID:WfdbUQgV0
>>38 DQNな親でも、子供には「もらったらお礼をしなさい」とか言うね。
御礼ひとつできない親であっても、子供には良くなってほしいと思っている。

つまり、ダメ人間は、早く新しく子供ができて世代更新することで、良い子に入れ替わるようにと
神サマが配慮しているのだろう。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 16:09:47.44 ID:dH1yq4Yn0
>>41
DQNな親でもじゃなくて、DQNな親だからだよ。
暴力的な世界ほど言葉一つでナイフ使った殺し合いになりかねないので礼儀作法に厳しくなる。
だから600年も侍が頃試合を続けてきた日本は礼儀作法に厳しくなって、
言葉が生き死ににつながらないネットにしかつながってない引きこもりは礼儀作法を知らない。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 16:11:30.84 ID:Q5OUK2Ip0
>600年も侍が頃試合を続けてきた日本
そんな長く荒んだ時代が続いた歴史なんてないけどどこの国のことだw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 16:14:30.48 ID:dH1yq4Yn0
>>43
源平の台頭から戦国時代の終焉までを大ざっぱに計算すりゃ600年
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 16:18:24.74 ID:jEUZa6OI0
その前に農民の子孫がほとんどじゃん

ほれ草刈りするだよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 18:40:25.84 ID:MhOdJuc10
止めてと言ってもネタバレする奴はするんだから日曜日くらいからこのスレ見ないほうがいいよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 19:05:58.68 ID:bNdj9pbF0
とっととネタバレスレ作っちゃうのも手ではある
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 19:09:34.66 ID:Z1ksFZY60
そういや以前げんしけんで本バレが来る前に本物っぽいウソバレ書いてる奴がいて楽しかったな
今もそんなスレあるのかな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 20:22:39.45 ID:XrbPqpzH0
ネタバレする奴はスレ分けてもするからな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 21:07:51.77 ID:IZZN+O/n0
善意でスレ1つにしてるって、なんで?
板内の層スレッド数が決まってるから、むやみに増やさないようにって事?
そんなに需要があるなら立てちゃえば、と思うけど、
あってもこっちでバレ話したい奴は空気読まずに勝手に書くだろうしなあ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 21:25:22.31 ID:XrbPqpzH0
無視するのが一番なんだけど何故か反応して語り出しちゃう奴がいるんだよね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 21:32:49.19 ID:nx8uheKX0
誰も聞いてないのに自分語り始めちゃうからね
こんな所でしか語れない自分ってw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 21:47:20.51 ID:+fqyfpTG0
ネタバレスレ作っても無駄
嫌がる人がいるのを分かって書いてるんだから
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 22:28:59.34 ID:l84N3NhQ0
そうそう。別スレ作った所でそっちに書き込むとは思えないよ。
無視したら目はスベるレベルだと思うんだけどなあ。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 23:27:09.02 ID:n/znT3rXP
>>44
ちょw
死刑も行われなかった平安時代400年と、
太平の江戸時代300年だけでも
世界では稀有なほど平和な国で、
武士の時代だって年がら年中戦なんかしてないw
諸外国の方が凄まじいだろう。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 23:30:25.76 ID:dH1yq4Yn0
>>55
戦国時代の終焉に江戸時代が含まれるのか?
それに源平合戦や将門の乱はいつ起きたんだ?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 00:33:38.56 ID:oVyOcq7H0
もう武士スレ()でやってくれませんかね
鬱陶しい
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 01:10:48.28 ID:vvW1Eiau0
じゃあ末広ちゃんを本筋に絡ませて出番を増やすにはどうすればいいのか教えてくれ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 02:47:36.94 ID:yW0OtFwcT
鉄壁のタマコガード
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 07:36:59.24 ID:Z0gVwIEw0
タマコの守備が固すぎる
タマナチオ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 07:52:30.01 ID:+cZHrHMS0
アキが吉野を苗字で呼び捨てにするのって意外。
誰にでも敬称つけるし呼び捨てにするにしても下の名前なイメージだったんだが。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 08:26:18.79 ID:3+ZMtYKV0
また神経質なヤツが来ましたよ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 08:28:18.98 ID:7Q8ZBM2E0
タマコは必要に応じて
痩せたり太ったりを繰り返してるんだが
それ身体に悪いような気がする……
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 08:32:10.79 ID:Vb088z3r0
寮だからしょうがないが
入浴時間15分守ってね
って女子にはきつくないのかな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 08:52:21.21 ID:DISU0Ob30
吉野の下の名前って何だっけちず子?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 09:54:29.85 ID:G6AWgoVg0
駒場への電話が前スレ含め全く話題にあがってないが
選択肢の消化なだけで別段気にする内容でもなかったのか
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 11:00:51.65 ID:sXU1DHNAO
吉野のチーズ修業偏の為に欧州に取材行ってたのか
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 11:54:12.63 ID:ZQ09a1gjO
吉野のとろっとろチーズフォンデュに、本場のフランスパンがねじ込まれ、かき回されて食べられちゃうのか…
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 12:03:26.12 ID:636huo720
>>61
他の女子も吉野呼びだったし、個人的には吉野が自分の名前(まゆみ)好きじゃなくて
周りに名字のほうで読んでもらってんじゃないかという気が
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 13:13:23.59 ID:CObaCB5K0
>>67
そういえばそんなのあったね。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 13:31:52.18 ID:Uq+xhxNQ0
チーズは日本製のチーズがうまいと思う。
輸入品は臭いし。
チーズ作りは、日本人向けにわざわざ作る必要があるね。吉野まゆみ(ちず子?)
も水牛よりは日本人向けがどうたら言ってたな。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 13:37:14.11 ID:Wt5iQJd+0
だから何?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 13:37:43.86 ID:A9aWJO230
>>71
でも本場の技術を知らないとアレンジも縮小された技術の再縮小になるので、
今後のためには色々と知っておいた方がいいとは思うけどな。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 13:39:35.92 ID:6wuSwWGT0
>>71
まさか雪印とかプロセスチーズのことを言ってるんじゃあるまいな?
チーズは素直にヨーロッパの充実ぶりが羨ましい
日本だとまともなの買おうとすると高杉
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 13:44:02.87 ID:voyZ7Fr20
アキは可愛いけどアホなのか
まあ農家の娘とかそんなものか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 14:37:37.33 ID:Uq+xhxNQ0
>>72は引っ込めよカス。ムカッ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 14:40:40.43 ID:Bu3MUPCJO
珠子の無表情ぶりに何か意味があるのかと思わせて(今週は)何も無いんかいw。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 15:03:32.92 ID:sXU1DHNAO
タマコにフランス語のアテでもあんのかと思ったらただの置物役だった
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 15:16:26.67 ID:RxI8dujl0
>>29

よかったなw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 15:42:09.23 ID:voyZ7Fr20
ID:Uq+xhxNQ0
ガキかよw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:20:58.77 ID:MfZdF8TzO
汗血馬はへーってトリビアだったな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:26:48.40 ID:wGGoIRxL0
アキちゃんが吉野さんのことを呼び捨てにするのは俺も意外に思った。
女の子同士、呼び捨てするような仲なら下の名前で呼び捨てすると思った。

アキちゃんは、興味ない科目は悪いけど、興味ある科目は成績よさそうだし、伸びそうな気がする。

アキちゃんが、八軒に興味を持ったのっていつ頃だろう?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:30:14.45 ID:zMhu/Hk20
アキは織田信長は相当嫌ってそうなイメージだな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:35:00.61 ID:ZQ09a1gjO
>>82
アキちゃんも、いつか保健体育の学習に興味を…
と思ったが、酪農家の娘だから詳しくない訳が無いよな。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:38:45.30 ID:xPkzJesL0
>>82
現実のJKなんて、名字呼び捨て普通だよ。
学校での呼び名は一度決まったら記号的に使われるから、仲の善し悪しには関係ないし。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:40:22.02 ID:38JCGzPm0
ここで馬追いがまた出るとはなあ
ちゃんと外伝引き継いでる感じでなんか嬉しい

外伝ってカムバックの方のコミックスに収録されるんだよな?
募金兼ねてそっちも買うつもりだけど銀匙コミックスの方には入らないのかな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:50:55.66 ID:aJZIxdReO
受験に必要の無い知識が増えてるぞwww
その知識はオタクだ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:13:41.30 ID:Be7Fj4hPP
いいんだよ、きっかけで。
興味を持たないと受験勉強すらできないよ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:33:45.78 ID:E8KG1FRe0
>>86
銀の匙のコミックスにも収録しないとダメだよねあれ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:45:25.53 ID:apk4AWAE0
アキ「私の憧れの人は拳王様です!黒王に乗りたい!!」
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:50:04.60 ID:cE8PR3F30
7巻の表紙ひどくね?媚びる気ゼロの潔さを褒めてもいいかもしれないけど
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:06:53.82 ID:ssmvwLOY0
あやめちゃんで大喜びですが
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:14:01.96 ID:tmoTNhPK0
はやく同人だせよ、1冊しかみたことないぞ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:54:46.80 ID:iVCCZIBP0
ハチのチンコが馬並みで喜ぶ御影
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:59:13.05 ID:/1flBAheO
家の牧場継がない?なんて普通は逆プロポーズだよな
あれでわかるのは八軒が居なければアキと駒場が結婚してたんだろうな…
腐れ縁だなんだと言ってあれよあれよとそういう仲になっていくカップルだったかも
人生はわからないもんだね
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:08:28.38 ID:iVCCZIBP0
何言ってんのこの人
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:18:31.72 ID:RuhmRqja0
臭いチーズ苦手とか 中途半端なウンチク語りとかどう見ても成熟した大人ではないでしょうw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:39:20.34 ID:7ykH0Zdu0
単行本では今回のタマコに修正が入ります
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:53:52.22 ID:ZQ09a1gjO
リバウンドタマコで一部マニアに大サービスです。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:15:44.13 ID:jTXOS1sd0
>>95
さらっと言ってるけどほんとあれって逆プロポーズだよね・・・
言ってる本人が鈍いからそうとは考えてないけれど。

次の単行本のタマコは太ってるんだか痩せてるんだか微妙な体型・・・
いや、通常状態を知っていると痩せてるのだろうけれど。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:19:51.44 ID:Be7Fj4hPP
>>95
思ったw
まあ、私は継がない、他の道に行く、と言ってたから
そういう意味じゃない、とわかったんだろうな。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:25:06.46 ID:iVCCZIBP0
なんか読解力ないやつが自演しているようだが
牧場の権利を譲ると言っているだけだ

赤の他人に会社継ぐかと聞かれて、了承したら社長の家族になるのかよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:28:08.25 ID:oVQzFVrYT
「私は牧場継ぐの嫌だから代わってくれない」
「ははん、さては俺に惚れてるな?」
うん、絶対違うな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:29:09.01 ID:aJZIxdReO
実生活でもそんな失敗してそうだここでトンデモな解釈してる人
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:31:09.12 ID:7ykH0Zdu0
御影は本当に表情豊かになったよな
にほんしBのとことか八軒が死刑喰らったとことか武田騎馬軍団のとことか
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:52:52.18 ID:ZdzN/vsa0
日本史は上手く興味を持たせたが他の教科はどうするんだろうな
数学と馬を絡めるとか想像つかん
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:59:13.99 ID:hrQ4uWvy0
鶴亀算をニワトリと馬に変えて……
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:12:45.53 ID:qDIjPpqw0
高次関数なら馬の飼料の必要重量の変化とか(変数いくらでも増やせそう)
同じ容量で微積分もいける
重量じゃなくて金額にしたら経営系の勉強にも繋がる
幾何はどうだろ
馬術のサーキットを設計させてみるとか?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:14:03.95 ID:glGVjD2Z0
それよか、八軒ががんばってアキが興味を持つようにすごい噛み砕いて
誘導したけど、アレは中学校レベルだぞ…
2年弱でどうやって国公立大学受験してもおかしくないレベルへ引き上げるのか…
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:17:59.40 ID:E8KG1FRe0
偏差値40から一年で東大入学した人とか
実在するらしいからなあ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:23:29.11 ID:dsQjIgVV0
>>109
地の頭は悪くないんだからあとは習慣

自分一人で勉強してるより気になる男子としてるほうが
言ってることは耳にはいる
きっとそういうもんさ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:23:55.66 ID:Uq+xhxNQ0
>>110 そういう例外の人は、目標とすべきじゃないよ。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:32:37.18 ID:E8KG1FRe0
今回の吉野との会話にしてもそうだけど
若者の無限の可能性について論じるのが一番楽しいわけで
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:56:06.87 ID:7ykH0Zdu0
今回の髪おろした吉野は新鮮だった
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:59:15.52 ID:kwapIYRR0
農業系って獣医と酒以外
そんなに難しくないでしょ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:08:25.68 ID:lpL1nMPP0
大学は、年間100万円もかかるぞ。私立は授業料だけでそのくらいいくし、
国立なら60万くらい?でも、アパート住まいとなれば、やっぱり100万はかかるだろう。

卒業後に自分で返す教育ローンを使ったとしても、300万くらいまでしか出ない。
もっとも作者自身は、家の財政事情によって獣医を断念したくらいだから
御影家の財政をスルーしてすんなり入学させるわけないか。考えられるのは、
若者の無限の可能性によって、アキは奇蹟の合格を果たしたが、学費が払えなくなった
というオチだな。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:35:10.55 ID:B/LOtTfd0
吉野だんだんウィンリーに似てきたな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:48:53.55 ID:lpL1nMPP0
吉野は、せっかくチーズの勉強しても
ど田舎のせいで、販売してもそんなに売れなさそうだな。

十勝ワインの類似性でいえば、本場のワインのように本格的に作って賞をもらっても、
日本国内では評価されず、(外国と違って)味も不人気で、
むしろ売れるのは、(赤玉ポートワインみたいな)甘すぎるくらいのワインで安いもの、だった。

吉野がすんなりチーズ工房が成功するわけない。コストだって国産は割高だしな。
失敗のままでは話がおもしろくないから、ピンチの末に、かろうじて成功するというなら、いい。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:13:15.67 ID:IryPLLsmO
たまこワロタ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:17:33.29 ID:U1WeZGZm0
地元の国公立って安くならなかったっけ?っていうか奨学金取ればいいじゃん

俺もたまこでワロタ

>>94
最後は駒場だろjk
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:20:09.95 ID:S13lPPPL0
>>118
学生にどこまで望んでるんだ…
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:27:59.29 ID:IryPLLsmO
学費は出して貰うんじゃないの?
少なくとも家族は大学までのことは全部出すつもりでいるんだろうし
アパート代含めた生活費だけなら北海道ってこと考えれば奨学金とバイトで何とかなるっしょ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:34:16.02 ID:t5GIwyL50
馬術部に入るのにバイトなんてできるの?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 02:50:28.15 ID:TpUYWlxmO
>>122
じいちゃんが学費の足しになればいいなって言っていたのが切なかった……
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 06:19:19.55 ID:LYUHoadd0
国公立で親が借金背負っているなら、授業料免除も狙うべし。
全免なら、年50万円以上浮く。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 07:19:25.21 ID:1O1JBp3KO
奨学金って気軽に言うけど、たまにある贈与タイプをゲットするならまだしもようは借金だよ
御影の成績なら利息も付くかも
医者とか専門職、収入見込めるならそこまでして大学行く価値あるとしても
厩務員あたりの給料から返していくのは割りと大変。
卒業後に車もいるだろうし結婚にも響くし
総額200万以下ならなんとか。300万越えたら厳しい
バイトは実習が多い学部だと安定して入れない。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 07:25:56.80 ID:CzX18cKEO
大学の馬術部って、すごい金かかるぞ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 07:28:33.28 ID:ab899Y620
バイトする時間もないだろうしな
実際、大学で馬術部に入った友人は
バイトどころか必用単位ギリギリで
就活まともにできず卒業後にやっと就活開始
って状況だったし
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 07:39:12.40 ID:tVDn9JAOO
アキの場合受験突破した時点で就活完了だし
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 08:38:03.05 ID:QGsUQU4+0
>>128
お前の友人が要領の悪いアホなだけだろ
それか就活したくないのを部活のせいにする卑怯者
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 08:50:42.75 ID:5ZINHXRPT
アキの就職先は八軒だな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 08:51:45.90 ID:GgIuXL4W0
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう

売国小学館に意見したい人はこちらをどうぞ

小学館 PS (shogakukan_ps) on Twitter
https://twitter.com/shogakukan_ps
小学館 宣伝部 (Shogakukan_Pub) on Twitter
https://twitter.com/Shogakukan_Pub
売国小学館へのお問い合わせ
http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
売国小学館の公式Twitterアカウント一覧
http://www.shogakukan.co.jp/news/twitter
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:40:13.41 ID:BQZOd7ME0
>>130
何をそんなに火病って噛み付いてるのかはしらんが馬術部は普通に超忙しいだろ
作中でも部活と実習で忙しいすぎるのにどうやって彼女つくったんだ・・と不思議がられてたシーンもあったし
八軒とかの部活関係のスケジュールみてもバイトする時間や余裕がありそうには見えない
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 10:09:15.95 ID:/xMdK11/0
部活が忙しくて就活出来ませんでしたとかどこの笑い話?
底辺の大学の事情は知らんが情けない話だなぁ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 10:42:06.14 ID:tVDn9JAOO
だからアキには無関係の話だってのに何で言い合いしてんだよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 10:42:28.11 ID:sXr6YFcf0
>>133
大学も1年2年なら超忙しいだろうが、3年以上ともなれば後輩がいるだろ
実績がある有名馬術部ならなおさら上級生に世話係は回ってこない
生活するためのバイト就活と趣味の部活、どっちを優先するかも分からないアホは論外って話だ
仮に就職できてもそんなに要領悪ければ出世できんだろうな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 11:41:37.01 ID:aKqvsAFe0
就活できないほど忙しかったら皆引退するだろ
馬術部だってOBが無職ばっかじゃみっともないからそんなアホな事するはずがない
大体馬術部なんて金持ちが多いから就活で苦労する奴少ないけどな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 12:17:02.66 ID:yEtAjo9NO
大学板池
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 17:22:08.44 ID:P3ynK0+a0
大学、受験、偏差値、就活の絡む話題はのびるな
それだけ人のコンプレックスを刺激するのか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 17:45:51.48 ID:tVDn9JAOO
社会人14年目の1児の父からしたら物凄くどうでもいい話でウンザリする
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 17:47:15.39 ID:pkkA9cPdO
どこかで1年生の間だけのことを描くような話聞いた気がするけど
この分だと受験終わるまでやるかな〜楽しみ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 18:05:56.82 ID:TU1Oizs80
30過ぎの中年のオッサンがまだ漫画読んでて
しかも2ちゃんとかやってると思うと悲しくなるな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 18:06:58.00 ID:xu3PIswS0
あははははは
何こいつ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 18:09:33.36 ID:JHbF1E0Y0
>奨学金って気軽に言うけど、たまにある贈与タイプをゲットするならまだしもようは借金だよ

本来は借金なんだけど…
俺が以前勤めていた会社の社長は奨学金で大学に行ったらしいが
会社起こした後もお金が無いと逃げてそのまま未払いだと本人が自慢していた
そのくせベンツ他、外車を乗り回していたけどな
最終的に銀行に見放されて会社も休眠状態になってしまったがww
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 18:22:07.28 ID:TU1Oizs80
人って自分のこと言われてると思ってつい反応しちゃうんだよな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 18:24:59.37 ID:xu3PIswS0
漫画読んで2ちゃんやるのが恥ずかしいんだろ?
なんでその恥ずかしい人が漫画と2ちゃん見てんの?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 18:27:27.94 ID:TU1Oizs80
日本語も正しく理解出来ない人って可哀想
しかもいい歳してるのに...
よくあんたとは話が通じないと言われるでしょ?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 18:29:36.77 ID:xu3PIswS0
いつ歳書いたっけ・・・
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 18:35:17.76 ID:/m4qNDJr0
争え・・・もっと争え・・・(AAry
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 18:36:00.60 ID:xu3PIswS0
>>149
相手は大人だから喧嘩しないと思うよ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 18:42:09.68 ID:CzSRZ/8V0
ヒーローズ・カムバック
ISBN9784091853202
\950 2013/04/30

http://www.amazon.co.jp/dp/409185320X/
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 18:52:49.96 ID:llnFP20V0
わざと荒らしてるんだろうから触らないで欲しいけど
反応するとこまで自分で役こなす人が居るからねえ・・・
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 19:03:56.03 ID:yEtAjo9NO
相馬馬追のウンチク話に食いついたアキちゃんが可愛い。
なんか犬っぽい可愛さ。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 19:15:38.79 ID:xgbiA20QP
馬で食いつくとなると、戦国時代に詳しくなりそうだね。
気づくと歴女になってたりして。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 19:19:59.14 ID:aKqvsAFe0
武田騎馬軍団は移動だけって聞いたらガッカリしちゃうかもな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 19:47:32.37 ID:DlptfFRHT
馬は世界中にいるから世界史もいけるね
まあ歴史はどっちかだけで充分だけど
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 20:58:10.94 ID:OEvLsgdy0
他の教科はどーするだ…
なんか御影にやる気があるのかどうかわからん。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 21:21:34.97 ID:BW4+ycaw0
今現在目標の無い八軒がとりあえず自分も畜大目指せばいい
御影にとってもう一個畜大入りたい要因が増えるから
御影は勉強できないだけでバカでは無いと思うからモチベーション次第だと思う
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 21:38:28.30 ID:sTd2rMss0
駒場は完全に消えたと思ったらまだ出てきそうだな
恋にはライバルが必要だ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 21:42:09.11 ID:iBY/PMyJ0
>>151
待ってましたー
なんか高いけど大判で分厚いのだろうか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:58:34.97 ID:zejT7mr40
軍馬って太平洋戦争まで需要があったから日本史は大丈夫かな?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:04:59.81 ID:HOiopv5hP
>>157

御影「馬って何の元素で出来てるの?」
八軒「窒素と水素と酸素とリンと(略)あと生命の情報」

練成してしまいそうです
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:16:47.05 ID:w+0mmMtA0
つまらん
ハガレンスレでやれ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:31:53.83 ID:T2y1vcjrT
三年後
御影「東大に入るコツってのがあってね、まあ蹴っちゃったけど」
八軒「(血涙)」
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:49:45.96 ID:EdilHDNGO
てか本人が明確な目標持ってるんだから、諸々の条件考えるなら勉強の好き嫌い関係なく詰め込んじゃった方がいい気もするけどな
まぁそれじゃあ漫画にならんけどさw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 02:07:15.54 ID:X5T8g4e2O
尼に生徒手帳の中身の画像出てるな
制服の説明ページの絵が稲田兄妹でワロタ
多摩子はふくよか過ぎて模範モデルにはならないんじゃ…
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 07:32:43.56 ID:IM1SDwGx0
>>83
信長も馬好きだぞ。
若い頃はいつも馬の練習してたらしいし。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 08:05:15.21 ID:LqvN9llQT
そして伊達政宗は盗んだ軍馬で走り出すぜ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 09:49:07.34 ID:7Mr0U5GIO
歴女だって入り口はBASARAだしなぁ。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 09:57:23.33 ID:8TWamEVw0
司馬遼太郎で止まってる人もいるしなあ
そして司馬史観を否定するだけの人も

それよりピザはまだかね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 10:08:24.37 ID:8GGvlUiQ0
司馬が間違ってるのは分かるがどこが間違ってるかまでは分からないで
止まってるのははるかに多いから
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 10:09:30.49 ID:b5FjC5+T0
別に司馬遼太郎の研究者でも歴史家でもないんだからそれでいいでしょw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 10:21:35.46 ID:YyI+yxap0
司馬遼太郎のフィクションを
史実だと思い込んじゃってる日本人多いからなあ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 10:33:51.53 ID:P+GVCp+x0
自分で調べたわけでもないのに他人の受け売りでよくわからん癖に司馬史観が〜と言い出すアホの多さときたら
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 10:54:07.64 ID:B13kw3Ni0
自分から頭悪いですと言ってるようなもんだな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 11:05:04.43 ID:yBMSOKK50
>>17
あれ別府じゃないだろう
先輩だと思う
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 11:59:15.83 ID:gPHEuoP60
>>151
思ったより高いな
まぁ買うけど
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 12:09:32.56 ID:7Mr0U5GIO
前にでてた北海道の作家を集めたやつはゴミレベルだったなぁ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 12:13:44.24 ID:jB+Q8T6r0
今回も「農家」式の問題点が出てたと思う。
跡継ぎも、続けたい、働きたい人も「家」縛りがあって
需要と供給がうまくいかないという。
農業したくて学部や農高行っても跡継ぎでなければ就職難
逆に継ぎたくない農家の子もたくさんいるわで。
アキの祖父母は優しいけど、多くの農家だとアキのお母さんの立場も結構責められるんだろうなー。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 12:23:57.04 ID:BaNJH9j6O
農学部や農高卒で農業やりたい奴が就職難てのはない。
就職先は腐るほどある。
資金があれば農場農地買収もし放題。
問題は、就職してもすぐ辞めてしまうことだ。
小さい頃から肌身に染みてなければ、農業酪農は本当に厳しい。
意欲があっても本当に厳しいんだ。
生半可だと、年越し派遣村の失業者100人近くが一週間で全員逃げ出しみたくなってしまう。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 12:49:52.89 ID:Xs9yoxTG0
>>132
えるしってるか
小学館は集英社の親会社
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 13:18:48.31 ID:7aWCoshF0
>>167
いや、長篠の戦いで武田騎馬隊ほぼ殲滅させたって事で
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 14:41:05.16 ID:X5T8g4e2O
ヒーローズカムバックってわけ分からんな

ちゃんとした装丁の本じゃなく、ペーパーバック版にして値段も450円くらいにして、東北応援企画でこんな本作りましたよって感じで売った方が儲かると思う


それで忘れた頃に執筆陣それぞれのコミックスに収録した方がいい
銀匙だけのためにヒーローズを買うのはなんか嫌
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 14:43:57.78 ID:b5FjC5+T0
>>183
>ペーパーバック版にして値段も450円くらいにして、東北応援企画でこんな本作りましたよって感じで売った方が儲かる
東北応援企画なら儲けちゃダメだろw

それはともかく単行本に収録しちゃうとオマイさんのようにその単行本に入るまで待とうって人がでるから
その対策にこの装丁で出して単行本には基本的に収録しませんよーってそれとなく乙力かけたほうが売れるという見方もあるかも
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 14:48:29.40 ID:t090qBan0
>>184
儲けを寄付するんだから儲かったほうがいいだろ。収益と印税を必要経費を除いて寄付するって言ってるんだし。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 15:04:40.35 ID:nJWr7UEp0
>>151
かわぐちかいじがいるんだが
何か描いてたっけ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:57:46.62 ID:5AJgWsq60
せっかくの女子風呂なのにたまこが視界をふさいどる(´・ω・`)
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:08:45.74 ID:0ViLmN+h0
>>173
そんなの司馬に限らずたくさんあるぞ
新撰組の局中法度や坂本龍馬の人物像なんてのも後世の人が都合よく組み上げたものだし

歴史なんてそんなものだから理屈こねてないで楽しめ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:50:39.77 ID:mI69VnvS0
>>178
パッケージされてるしだれも周りで買ってる奴居なかったから買ったけど本気でゴミだった
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:59:40.38 ID:Oqvi3/bR0
>>188
当時の人たちの証言をまとめると、坂本竜馬はADHDらしいなw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 19:18:37.79 ID:FidLE4BeO
>>180
世間の底辺をさ迷う日雇い派遣ですら、あまりの過酷さに全員が3日で逃げたとかw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 19:38:04.15 ID:1bC68wM7T
>>191
日雇いなんざ実際には誰にでもできる仕事だし
ものにならないってのは昨日までカツアゲした金でシンナー吸ってたような連中が入っては逃げするからだし
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 20:47:11.60 ID:P+GVCp+x0
何やっても続かないような連中だから日雇いなんかになるんじゃねえの
一番堪え性の無い人間が日雇いだと思うが
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:45:30.36 ID:LA+nSS//i
世間で仕事できねーような奴が農家で使い物になるかよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:45:53.14 ID:GBER/f6U0
お前ら派遣で働いたことなさそうだな・・・
知らないなら口を出すべきじゃないよ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 07:49:55.32 ID:1KVS0BJDO
農家は労働作業以外の部分も部外者にはしんどいからなあ
新規開拓なんて資金なきゃ無理だし
従業者のまんまじゃ将来ないじゃん。

そういや牛飼いになってチーズ作り開業したのに
原発事故の圏内で…って人がいたね
やっと疎開先で再開したけど牧場が充分とれなかったから
いろいろ大変そうだった
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 08:36:50.43 ID:Zb/PFTMSO
本物のモッツァレラチーズを作るために水牛を飼育し始めて苦労して苦労してやっと客が定着しはじめたところで口蹄疫くらった酪農家が宮崎にいたなぁ。
生きてるんだろか?あの人
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 09:31:21.02 ID:fuDnt9xfO
>>197
赤松口蹄疫か…
日本の理不尽を濃縮したような事件だった。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 10:27:01.48 ID:QoiMhRqN0
>>198
> >>197
> 赤松口蹄疫か…
> 日本の理不尽を濃縮したような事件だった。

社民党(旧社会党)出身者が政権に絡むと不幸ばかり起こるよな・・・。
トピずれゴメン!
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 10:28:34.96 ID:1l67F1eU0
トピってなんだよヤフーかよ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 10:29:32.53 ID:SArIH5faO
こないだのにしろその前のにしろ、なんで北部九州華麗にスルーして宮崎ピンポイントで発生したんだろ?ってのはあるよなー
自然発生なら人の流れ的に対馬や福岡辺りから発生→周辺に流行って方がありそうなのにw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 10:33:34.99 ID:JsIseNkU0
畜産農家はあの農水大臣は絶対ゆるさんだろ、
都市部ながらも小選挙区で今回落選したとはいえ比例でゾンビ復活とは残念
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 10:55:46.28 ID:63YVaLhD0
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>199
素人さんが勝手にトピずれしちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 11:21:06.48 ID:QoiMhRqN0
>>201
> こないだのにしろその前のにしろ、なんで北部九州華麗にスルーして宮崎ピンポイントで発生したんだろ?ってのはあるよなー
> 自然発生なら人の流れ的に対馬や福岡辺りから発生→周辺に流行って方がありそうなのに

某半島の農業研修生みたいな連中が宮崎にけっこういて、
その連中が広めたって噂があったけど、どうなんだろ?
でも、時の政権が媚中、媚韓だからあり得なくもないのか?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 11:27:32.98 ID:bzQXLFJo0
>>204
真偽はともかく、あの頃あっちで発生してたのと、こっちに来てたのが居たのは聞いたな
発生したら居なくなった、って話もあるからかなり灰色だとは思うがね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 11:47:09.49 ID:48Wfhrgz0
そういう憶測で悪意を振りまくなよ
思うのは自由だが自分の中に留めておけ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 11:51:44.38 ID:63YVaLhD0
>>206
チョン乙
よっぽど都合が悪いようだな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 12:04:27.05 ID:3Oug7i+n0
くっさ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 12:07:03.09 ID:1l67F1eU0
>>205
真偽はともかくと言いつつ勝手に事実扱いしてんのかw
所詮自分はデマッターバカですって自白してどうする
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 12:09:45.19 ID:gylpoQIjP
なんにしろ、牛舎に入る前に消毒させたタマコの気持ちがわかるな。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 13:37:43.99 ID:oMyZcl8z0
タマコは本当にいつも良い仕事をする。
今週なんか敏腕すぎてな…。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 15:08:39.63 ID:w/l6ViIH0
最近読み始めた新参なんだけどこの漫画何ヶ月周期で漫画出てる?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 15:31:25.77 ID:ajsf5sM5P
週刊誌なんだから1週間周期で漫画は出るだろ
休載や合併号は除いて
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 16:01:32.08 ID:A3lPqYMV0
>>196
>従業者のまんまじゃ将来ないじゃん
そこだよね365日休みなしの重労働でも自分で経営していれば頑張れるけど
他人のためにそこまではできんわな

以前外食産業で過労死した若者の死に大して
うちなんか自営で爺ちゃん死ぬまで毎日3時起きで休日もなかったわ 軟弱なだけ
と阿呆な書き込みしてる奴がいたなあ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 16:32:14.31 ID:wQwrSf+U0
>>213
たぶん>>212はそういう答えを求めて無いと思うぞ
コミックスがどのくらいの周期で出てるかを聞きたいんだぞ
それくらい察しろ

で、>>212はググれ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 17:32:39.74 ID:A3lPqYMV0
>この漫画何ヶ月周期で漫画出てる?

こんな頭悪い文に反応してあげて優しいな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 17:53:39.30 ID:JUFeD/+v0
コミックの発刊間隔は
確かにちょっとわかりづらいしな。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 18:04:43.04 ID:wcPltSQr0
普通なら二〜三ヶ月おきと見ていいけど
不定期の休載も結構あるからな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 19:35:31.62 ID:Q5Js4muP0
最近読み始めた
結構面白いな
アニメ化もするらしいし楽しみだな

しかしながら制作会社GONZO・・・orz
昔は好きだったが、果たして今の実力で大丈夫か?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:05:56.98 ID:0Glj7p5D0
制作より枠がこわいと思うんです
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:46:51.96 ID:vAMpUX6B0
>>215
優しいんだか厳しいんだかわからん
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 22:08:15.11 ID:oL0n6c+30
>>219-220
ワクワクドキドキだな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:13:53.62 ID:wQwrSf+U0
>>219
いや、GONZOじゃねーよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:19:48.09 ID:g5rWcYj20
>>187
たまこのポーズ謎だったんだか理解した
ありがとう
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:53:07.10 ID:31CLaoAA0
自分も最近読み始めた
じゃじゃ馬をかなり思い出させる作品だな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:56:50.53 ID:xr6wN5Ra0
大学行かなくてもなれる馬関係の職業

馬姦専門のAV女優
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 01:00:25.37 ID:Im77JAQG0
>>226
イナゴロ同人が嫌でも描いてくれる
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:59:01.55 ID:1vjz/8U60
もやしもんみたいな感じのアニメになるのかな。

主題歌 クラリスとか
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:25:14.02 ID:+Y6nUBci0
クラリスも悪くないけどなんか違うような……

女性よりは男性の方が合う気がする
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 15:04:25.48 ID:oKJibE7d0
ひいらぎが良いって?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 15:07:33.58 ID:+QJ69IF10
>>228
銀の匙ならさだまさしとかが似合いそうな気がする。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 15:09:17.44 ID:1IcqdsZD0
同郷のよしみで松山千春かドリカムに
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 15:09:59.00 ID:+QJ69IF10
>>232
松山千春だな
ドリカムは土臭さがない
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 15:13:42.23 ID:HD5u3a1CO
クラリスも同郷じゃないの?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 15:14:00.24 ID:BG/1FXSy0
>>231
さだまさしいいね
イカロスの翼みたいな感じで泣けるかもしれない

中島みゆきも捨てがたい
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 15:19:32.16 ID:HD5u3a1CO
スマン、クラリスって札幌なんだな。
蝦夷農の帯広とは200キロ離れてるのか。
東京静岡以上離れてたら同郷じゃないね。
ドリカムはまんま帯広だね。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 16:33:56.49 ID:JOBfd6UqO
>>232
なんで松山千春なんてDQNに歌われなきゃならんのよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 16:42:23.82 ID:+QJ69IF10
>>237
DQNじゃない大物歌手なんているのか?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 16:58:35.57 ID:MlvpNZiK0
駒場の不幸が際立つように今のガナリ節ではなく昔の泣き節の中島みゆきでお願いします
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:09:36.34 ID:RVv+aSb70
俺はもっと明るい雰囲気の曲と歌手がいいな
昭和っぽいのはちょっと勘弁
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:13:29.36 ID:+QJ69IF10
今系のラブソング使われてもしらけるし、
クラリスみたいな萌え歌手に歌われても違和感ある。
とはいえ壮大な曲でもイメージにあわないし、
土臭さと夢が同居するような歌がいいんじゃねーのかなー
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:16:47.46 ID:JOBfd6UqO
普通にゆずから派生した系の名無しバンドで良いよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:31:50.09 ID:eyQzJkZo0
めちゃイケで岡村が、競馬で勝つため、
馬に乗ったが乗馬自体が初めてだったので、一から練習の動画
めちゃイケ オファーシリーズ ムツゴロウ競馬編
http://smap2map.blog32.fc2.com/blog-entry-579.html

馬の名前がマロンか…。見てる方がハラハラする。動画4時間もあるので、まだ途中までしか見てない。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:59:25.66 ID:eyQzJkZo0
岡村競馬見終わった。4時間動画だが、2時間だった。残り2時間は何が入っているのか知らない。
銀の匙の読者にとってはありえねー展開。すごい勢いで馬、走ってた。かなりの速度でてる。
岡村のフリした代役かと思ったが、本人のようだ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:07:25.20 ID:RVv+aSb70
芸人の競馬なら平成ノブシコブシの吉村のほうが凄いよ
ハンデ付きだけどプロのジョッキーと勝負して勝ってる
246昭和54年生まれ石崎:2013/03/31(日) 18:10:07.36 ID:8uZGubnU0
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな

↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:00:27.38 ID:d8oIWGjJ0
ここでGLAYと言ってみる
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:17:53.12 ID:CCrnx9oO0
キャトルミューティレーションされそう
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:43:13.68 ID:BJ9aSY8X0
じゃ樋口了一希望
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:48:27.00 ID:JMnbdePw0
【ネタバレ警報】退避〜
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 23:03:59.76 ID:LAFB/mjt0
え、OPは藍井エイルだろ?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 00:58:18.93 ID:d8oSPAqX0
あがた森魚(大穴)
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 01:29:04.96 ID:bIRPNYALO
>>249
おぉ、いいね
水どう好き以外で全国的な知名度どれだけあるのか微妙だがw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 09:50:12.35 ID:YiTVoS8Y0
けしてぇえええええええええ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 10:36:07.03 ID:pqyiBuonT
ケシ店 リラ伊藤支店
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 21:11:09.13 ID:wY1e4P6v0
ネタバレ
次週とおちゃん再登場
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 21:25:26.13 ID:wY1e4P6v0
するかな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 21:53:24.99 ID:zx4AyXuO0
おいこらwww
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 21:54:33.03 ID:V3n2jmRa0
一応エイプリルフールだからなw
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 08:47:01.34 ID:PICvMmDs0
次週はまた休載です
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 13:40:04.78 ID:p9yDFAnXO
BS列島ニュースで、ばんばコースの砂利入れ替え映像見た
砂塵が凄いんだねぇ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:00:15.57 ID:/EKFf7Ad0
週刊誌に週刊連載できないなら月刊誌に移籍すればいいのに
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 16:36:43.51 ID:cIsWOK/h0
教師フラグびんびんだけどあえて教師にはならなさそう
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 16:49:51.82 ID:onyD1Eo3T
>>263
先任軍曹になるんだな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:17:36.67 ID:sn30gKFg0
>>252俺の中では大本命
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 23:56:04.57 ID:J+wyNeK3O
>>262
お前それジャンプの主力にも同じこと言えんの?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:32:20.77 ID:axo/Pnhx0
週刊と月刊の展開と見せ方って違う
隔週とか月2回は週刊に近いかな
銀の匙読んでると牛さんてやっぱり月刊の作家だなあと思う
1話の中で話が色々展開して最後はばーんと気になるネタもってくるし
3週やって1週休みペースはこっちもちょうどいい

逆に週刊出身の作家が月刊誌に転向したはいいが
月刊の見せ方に対応できなくて苦慮している例もある

あまり目立たないけどWJの主力も時々休載してるよ
半年以上連載持って1週も休んだことないのって秋本先生くらいじゃないのかね
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 01:36:46.71 ID:Y8vEza+90
読んできた。このまま行くと、お泊りしても付き合ってない、とか言い張りそうだな。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 01:54:52.95 ID:L3u3sSAK0
御影みたいなお乳大きい女子高生とお泊まりなんてしたらボクチンの馬並みが牛並みの暴れん棒に
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 01:55:54.96 ID:W526hkXs0
>>268
告白されてないから付き合ってないと言ってるだけだよね。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 02:17:03.38 ID:EqyyOfoq0
>>269
御影「・・・(憐憫)」
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 02:27:51.15 ID:Y8vEza+90
>>270 うむ。まぁヘタレなんだなww まわりがお膳立てしそうw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 06:41:23.59 ID:TSoCjWUi0
1ページ目ワラタ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 06:47:06.01 ID:OUT3JMOiT
兄ノート読んだら八軒がそれだけで全国模試で1000位以内くらいになって逆に自信喪失したりして
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 07:08:18.30 ID:L3u3sSAK0
>>271
ひぃっ!アホの子御影たんにそんな小難しい単語使われて蔑まれちゃう!ひぃぃ!
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 08:56:00.70 ID:edVS3gMWO
ページ上の悪魔特集、編集も気をきかせて161ページ目のを191ページに持ってくればいいのに
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 10:00:19.25 ID:lOg2+1ow0
来週は憤怒のラース再登場か
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 10:48:51.52 ID:JzxqAv2+0
父ちゃん「女にうつつをぬかして」云々怒るのかな

アニメ主題歌ね…
ワンピやトリコのような作品主導のバリバリアニソン畑の人に依頼にするか
有名ミュージシャンが担当するにしても(例が古くてごめん)シティハンター、めぞん一刻、奇面組、YAWARAのようになるか
タイアップだと割り切りるろうに剣心、犬夜叉、コナンのように曲にあわせて映像をつくるか
土6→日5や宇宙兄弟とかはこの2つの間くらいか

作品イメージそこなわず清く正しく作ってくれてスポンサーもたてるとなると
ポルノグラフィティが無難で有力そうな1組だが
荒川作品で鋼と被るし、サンデー作品でマギとも被るなあ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 11:06:27.82 ID:IwQ/svaYT
父「未熟者の分際で他者に教えを授けると言うのか?」
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 11:36:17.93 ID:7/Yf8mn80
>>278
ぜひ北海道出身のアーティストにお願いしよう。

って松山千春くらいしか思いつかねえ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 11:37:04.62 ID:eCI9LvZpO
一泊だけの予定で実家帰ったら晩飯は勇吾の好物ばっかり出てきて、パパンも普段よりかなり早く帰宅してたりすんだろ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 11:45:54.60 ID:JzxqAv2+0
>>280
だよねーやっぱりちー様とみゆき姉さんだな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 12:02:33.09 ID:dLxRcrEb0
安全地帯の田園とかいいな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 12:05:47.57 ID:eCI9LvZpO
>>283
ビールにのーみこまーれ
とか言う歌詞だっけ?合わなくね?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 12:15:30.00 ID:7Efn7l3t0
ビルに飲みこまれ 街にはじかれて それでもその手を離さないで(その目をつぶらないで)…と続く

器用に勝ち組ルート進めなくて凹んでも地に足付けて生きて行こうぜ、という唄だよ
銀匙にはよく似合うと思う
そーろばんはじいーてー 頭抱えてたきみー♪ってあたりめちゃハマるし
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 12:17:16.70 ID:JzxqAv2+0
田園は玉置浩二ソロ
安全地帯なら「雨のち晴れ」かな
新しめの曲だけど
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 12:20:33.10 ID:0XygNBwc0
八軒達の高校から北大行った例はあるんだろうか
なんだかんだで八軒は北大行くのかなーと思ってたけどアキちゃんと一緒に畜大ってのもアリか
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 12:28:57.47 ID:Dc0KDr9J0
http://www.obino.hokkaido-c.ed.jp/sinnro.html

ここに進路状況が載ってるが畜大が限界って感じだな
もっと昔ならあるかもしれんが時代が違うから参考にならんだろうし
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 13:05:48.59 ID:7ibBP/+r0
http://www.youtube.com/watch?v=WycoQd_AYYU
>>283-286このメドレーでいけるんじゃない?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 13:54:17.07 ID:lOg2+1ow0
GLAYでよくね
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 15:08:40.60 ID:E0WlXgirO
今週相川が出てきたのは、相川も一緒に畜大行きフラグかな?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 15:10:49.19 ID:RU0APc5P0
この展開は八軒が教師を目指すフラグかと思ったらあっさり折られててワラタw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 16:50:50.05 ID:47hQ9r530
本人がそんなガラじゃないって思ってるだけで
将来的には十分ありえる方向性じゃね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 16:54:42.96 ID:Dc0KDr9J0
今の性格だと不器用で手が抜けないから大勢の生徒を相手にするのは無理ってことでしょ
大人になってもう少し器用になれば教師も可能かもね
それでも入り込みすぎて問題起こしそうだけど
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 16:57:50.69 ID:m41bzEiI0
 アキちゃんって農業高校だから、生物学などは得意だと思ったけど違うの?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 17:01:18.36 ID:vWZOsQVA0
自分も教師かと思ったが過労死で納得してしまったw
八軒が手を抜くことを覚えたらありかもしれないが無理っぽいなあ
理系の研究者ってタイプでもなさそうだし獣医も違うだろうし
アキの家に婿入りして農家も安易な気がするし予想できん
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 17:19:45.17 ID:xE68cLu7O
ちょっとつまんなくなってきたかなぁ………
八軒×アキも もう確定しちゃってる感じだし……留美子やあだち漫画と違って恋敵現れるわけじゃないしなぁ 駒場くらいだが まぁないわな
あとは進路くらい
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 17:19:46.49 ID:JOHOqtdc0
次週は東京に帰ってお父さんに会うのか
じゃじゃ馬をトレースしたみたいな流れがずっと続くなあ
八軒は将来獣医だね
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 17:24:32.72 ID:UKEfVtQ7P
八軒は札幌じゃなかった?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 17:34:17.13 ID:Dc0KDr9J0
八軒家が明治の世から北海道住みなことは忘れてしまったようだな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 17:36:10.82 ID:E0WlXgirO
>>294
ハチに触手を足して、10年くらい熟成したら殺せんせーになると思う。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 17:40:40.77 ID:K4BqRb900
>留美子やあだち漫画と違って恋敵現れるわけじゃないしなぁ

7巻の表紙を飾るあやめちゃんを忘れるとは何事ぞ!!
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 17:51:56.47 ID:JOHOqtdc0
北海道なんか。勘違いしてた
オヤジがキャリア志向の堅物サラリーマンで会社では人に仕事をさせて
数字を右から左に動かしているような人間じゃないことを祈ろう

>>302
そろそろ恋敵が現れるころじゃないか
ヒロインが魅力なさすぎ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 18:07:07.67 ID:y9wrNhVm0
働き始めた駒場だが、中卒ゆえ上手く行かず荒んだ生活を送るようになる
街で喧嘩しているという話を聞き、アキが向かう。顔に痣を作り路上に座り込んでいる駒場
そして…
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 18:23:19.10 ID:HmEGuXd1P
陳腐ぅ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 18:27:49.70 ID:Dc0KDr9J0
あたし中卒やからね 仕事をもらわれへんのや
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 18:36:15.03 ID:a7iPODLL0
これノート取りにいったら親父が八軒が勉強して大学行く気になったと誤解して喜びそうだな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 18:46:30.79 ID:5GXPlkXm0
親父再登場か・・・
もう最終回近いな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 18:47:28.63 ID:eKATU7BNO
8が私立高に行っていたはずの金、兄貴の東大に払うはずの金、
と余剰金があるから8が獣医大学六年行っても何とかなりそう
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 19:19:18.12 ID:pnZmF6ZJO
>>306
戦う黄身の歌を 戦わない奴らは笑うだろう
ファイト!
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 19:24:08.02 ID:sIglle240
三角関係の色恋沙汰よか今週の
生徒がワイワイやってるやつがいい
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 19:25:09.70 ID:47hQ9r530
縦ロールの編入で一気に賑やかになるだろうな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 20:35:07.83 ID:FDgnCrOy0
>>303
職場だと眼鏡かけてたり
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 20:56:04.78 ID:IecKFfNN0
元東大生の兄貴のノートで勉強したら
東大受かっちゃったでござる的な展開なんだろうか

文T→法学部から農水省キャリア
理U→農学部から農水省技官(獣医かなんか)

みんなの想いを背負って、この国の畜産のために
なんかするとか

Twitterの農水省の中の人と荒川さんが
対談でもすればいいのに
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 21:10:18.74 ID:0XygNBwc0
今回で教師フラグ立ったんじゃないかな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 21:41:24.27 ID:rqkkEU7C0
>>312
結局編入するの?
ああいうのは入学試験より難しいと聞くが
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 21:55:55.54 ID:Dc0KDr9J0
転入じゃないの
他の高校行ってんでしょ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 22:00:48.80 ID:zciMYlNq0
母「ノート? ああ、あれなら捨てたわよ」

八軒「くぁwせdrftgyふいおp@「」」
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 22:11:23.57 ID:WRzMzaJh0
二人揃ってバカなの扱いされてて笑った
札幌に御影も付いて来たら面白い 電車賃高いけど
始発で出れば十分当日中に戻ってこれる時間だから泊まりはないかな?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 22:45:10.02 ID:A539/SUVO
>>292
ハチも進路決まりそうだなーと思ったら根っこからバキッと折ったなw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 22:47:16.77 ID:Y8vEza+90
>>319 吹雪とかで帰れなくなって、子どもができちゃうんですね。
それでも付き合ってない二人ww
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 22:48:39.70 ID:UKEfVtQ7P
>>319

それやったら
両家にご挨拶で話が進んでしまうw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 22:59:27.80 ID:xoaAFyV90
「ドラゴン桜」で、東大理V(医学部とか)合格者のノートが紹介されてたな。
理にかなってはいるんだが一見すると摩訶不思議だぞアレ。

銀匙の兄のノートは

1・全く理解不能 
2・ドラゴン桜登場のと同じ 摩訶不思議だが理にかなっている
3・きれいすぎるノート
4・その他
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 23:03:08.22 ID:Y8vEza+90
東大受験者のノートをアキが見たって仕方ないと思う。。。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 23:03:13.04 ID:98iYwLIR0
常盤並のノート
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 23:05:14.65 ID:W526hkXs0
>>324
アキのためだけだったら見ないんじゃね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 23:06:32.35 ID:UKEfVtQ7P
酪農マンガから受験マンガになりつつあるなあw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 23:27:26.88 ID:98iYwLIR0
八軒の将来で向いてそうなのは、少人数個別担当な感じの塾講師みたいなのかね
見事なまでに長所が致命傷になる事を自覚しててワロタ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 23:34:35.94 ID:UKEfVtQ7P
>>328
こんな八軒は御免被る

【話題】 生徒を食いまくった 有名学習塾経営者の “個別指導”
http://wjn.jp/article/detail/1955784/
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 23:38:34.33 ID:W526hkXs0
>>328
政治家だろ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 23:39:06.13 ID:WRzMzaJh0
そんな八軒だったらとっくに後継ぎ系女子共が食われてる
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 23:43:14.60 ID:7YCp/3BW0
生徒に食い物にされまくる教師…
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 01:59:37.13 ID:THo1apWA0
八軒兄が日本最北端に居たけど、ついこの間北海道旅行して
あそこへ行ってきたばかりだから、何か嬉しかった。w
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 04:24:51.64 ID:Rma2ao2H0
最近のアキちゃん、やたらムチムチしとるのぅ
やはり恋によって女性ホルモンが分泌されとんのか……

おっふ
335昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/04(木) 06:50:32.60 ID:MCYchsiU0
今週の銀のさじ、
相川って人は、手術映像を見せられたとたんにどうして動揺したの?

あと、扉絵に歴史上の名言の改竄は毎週あるの?


みな、高校になったら、英単語長なんて使わないのかな?

御影の気持ちってなに?

「虫食いで覚える」ってなんだ?

元寇は馬が船酔いで使い物にならなかったとかマジ?

実家って遠いの?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 06:58:46.18 ID:ldhO8CeI0
八軒の末は北海道の政治家やるか農協関係じゃねぇの
路線変更でも無い限りそっちにまっしぐらな気がする
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 07:14:34.35 ID:3RWaLlBX0
東京に出て漫画家って手も
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 09:09:21.60 ID:rcMDyJzkO
>>333
ウミネコに鎮座される兄に和んだw

弟に頼られるって兄貴冥利に尽きるから、兄貴持ちの紳士淑女は、たまには兄貴に頼ってみるべし。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 09:26:32.16 ID:l+w/M4wq0
大川先輩、その時期になっても就職決まってないってマズいんじゃないですかねぇ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 09:49:35.15 ID:yOvaZ42u0
>>329
読んでないけどカニバリズムに目覚める八軒か・・
グロいね
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 10:08:06.06 ID:mjcWppPB0
>>339
まずいと思えば思うほど現実逃避するタイプだから….
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 11:28:35.98 ID:BranMSwq0
>>336
あんな真面目な性格で政治家が務まるはずがないw
精神病むか胃に穴が開いて入院するだけ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 11:33:17.27 ID:yOvaZ42u0
>>342
政治家よりは官僚向きだよね
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 11:59:22.53 ID:jb6vJ/7p0
>>328

>少人数個別担当な感じの塾講師みたいなのかね

うん。
あるいは、不登校とかで中退した子が
高卒資格を取るためのフリースクールなんかどうだろう?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 13:11:43.43 ID:AIoj/pgVO
今週もアキの横おっぱいカット頂きました(-人-)
その前の突っ伏しお尻カットもまた良し
ふぅ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 13:59:58.52 ID:YbG5ebYIO
1、2巻の頃は将来は味覚を活かしてなんかするのかと思ってたなぁ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 15:12:56.67 ID:ghgkiowk0
味覚は多分親父を口説き落とす用だろうよ
農家の息子だって親父も
んで豚丼のベーコンの味も製法も把握してる

美味いと言ったのは母親の機転だろうからそこで齟齬はあるが
逆にベーコンはこう作れば美味いみたいなこと言い出して
それで和解すんじゃねぇの
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 15:43:14.41 ID:jkWdLEAb0
農家直営レストランでもやるのかと思ってた。
しかし稲田先輩と被るから、これはないか。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 15:51:57.98 ID:5BGJLqSCO
>>333
俺、連載開始号を帯広のコンビニで読んで吹き出した口だw。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 15:55:30.49 ID:+RfR9RbrO
4回くらい読み返したけど>>347が何言ってんだかわからん
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 16:06:19.39 ID:8YB8C4fdO
>>350
安心しろ
俺もさっぱり分からなかった
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 16:07:53.38 ID:tjGoJZEK0
俺には理解!
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 16:29:53.91 ID:4BIsesEL0
>>350 >>351 10回は読み直さないと。。。

>>352 うむ。ベーコンは美味しいということだな。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 16:34:47.33 ID:MDAYbUi10
父親がベーコンみ目覚めて和解まで読んだ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 16:36:53.08 ID:WyXKEJnjP
どうせテストに出ないからいい。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 17:13:44.80 ID:BAmXZIMnO
>>333
冬に行ったのか、蜃気楼見られた?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 17:44:16.51 ID:9mQh9vVK0
>>356
今年は蜃気楼は無理だったが2月下旬にはオーロラが見えたよ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 18:33:43.51 ID:wE0UrCB60
虫食いで埋めるってどういう事?w
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 19:52:56.40 ID:G5uU4BCJ0
八軒の学力ってどんなもんなのかね
進学校にいたとはいえドロップアウトした訳だし
農業高校で(勉強できないやつに)教えるのがうまくても参考にならん
実際のどのくらいのレベルなんだろうか
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 20:01:15.42 ID:4BIsesEL0
ドロップアウトした理由が精神面の問題だけなら、すぐにトップレベルに立てるよ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 20:02:05.07 ID:run6UEK10
中学の進学校の底辺だったんだから
世間的には上位になるんだろうけど
全国レベルからすると中の上くらいじゃないだろうか。
今までの感じだと中学のいつ挫折したのかわからんけど
3年次だとして、1年近く進学校レベルの勉強はしてないことになる。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 20:11:07.96 ID:4BIsesEL0
そうか、中学で挫折してるのか。それじゃトップレベルじゃないね、すまん。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 20:15:48.20 ID:JAb7K+jSO
農高での現在までの経験で壁を乗り越えつつあること+兄貴ノートで、飛躍的に八軒の学力も向上しそうな気が。
更に、アキに教える為に深く理解する必要性と愛の力で…。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 20:17:54.30 ID:+RfR9RbrO
>>358
葉っぱが虫に食われて所々欠けたり穴が開いたりしてしまっているように、歴史の知識も教科書に載ってるのを順番に全て覚える訳ではなく、飛び飛びや片寄って覚えること。
例えば武田信玄は知ってるのに上杉謙信や川中島の合戦は知らなかったりする

・・・・と言葉のまんま解説してみたけど、これで良かったのかな?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 20:52:13.51 ID:WyXKEJnjP
>>364
大体そんなもんじゃ?
歴史の教科書をめくりながらきっちり学ぶんじゃわからないけど
馬には興味を持つ御影に、歴史の馬面白エピソードで興味を持たせ、
ばらばらでもいいから覚えさせる。
で、勉強を進めていくうちに
あれ、この話とこの話は同じ時代かーみたいに繋がってく。
で、年表でも覚えれば、それなりの知識になる。
ちんぷんかんぷんよりは楽しく覚えられるだろう。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 21:11:58.16 ID:4BIsesEL0
しかし小学生じゃないんだから、そんなやり方じゃつらいよな。。先が続かん。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 21:26:51.28 ID:+RfR9RbrO
>>365
ああ。紛らわしかったな。

解説の内容に自信が無かったんじゃなくて、虫食いの意味すら知らなくて質問してたのかな?まさかそんな物知らずなわけ無いだろうから、何か別の意図が有ったのかな?
・・・って迷ったのさ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 21:41:44.54 ID:BAmXZIMnO
挫折ったって順位が取れないテストで勝てないだけだし「勉強好き」って地がある
御影に教える為に「競争の為じゃない大学受験レベルの勉強」をしてたら東大合格レベルになれるかもね
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 21:57:31.83 ID:RO6gyaoA0
以前高校1年時だけで終わりって聞いた気がするんだけど、この展開ではどうみても
大学受験までは描くよね?でも話の中心はアキの受験勉強になりそうだし、今後
どのように連載続けるのだろうか
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 22:02:29.66 ID:JiO6+u2f0
>>369
高一の終りまで描いて、あとはエピローグで二年後のみんなの様子を描いて終わり、かもしれないよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 22:08:44.42 ID:lK61aXD70
69話読み返しててふと思ったんだけど、御影父に「バイト」以外の呼び方で呼ばれたのはこの話が初?
その前から苗字で八軒って呼ばれてたっけ?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 22:12:41.15 ID:JiO6+u2f0
今回依田先輩が学ラン着てた気がするが
エゾノーの男子制服って前に出てきてたっけ?覚えてなかったので新鮮だった
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 22:27:46.37 ID:jocdftMi0
>>370
まぁその流れってありえるんじゃね
他所の漫画でもそういう締めあるし。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 22:39:34.62 ID:i5eQeEdH0
>>371
それが初だね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 22:40:47.65 ID:WyXKEJnjP
>>366
まあ、そんなの小中学生のうちでやっとけ、という感じは否めないが
これまで「農家の後継」で高校までは行けるさー、でやってきて、
歴史なんかまったく興味ないような子にはいいと思うよ。
むやみに丸暗記させようったってストレスになるだけだろうし。
ばんえい競馬に進みたいっていうくらいだから、
馬と人類史なんぞまとめて、日本固有の馬で論文でも書けるくらいに
いくかもしれん。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 22:43:53.31 ID:QiaZNb25T
段階というものがあって、みんながフリークライミングしてるからって
ツルツルの何もとっかかりもない一枚ガラスの壁を道具使わずに登らせることはできんよ
「上杉謙信」より「武田のライバルの上杉謙信」のほうが覚えやすい
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 22:44:26.53 ID:4BIsesEL0
>>375 そうだったね、農家の後継が予定されてたんだよな。
劇的な変化だから、前向きにやれるならどんな方法でも良いか。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 22:50:03.47 ID:RO6gyaoA0
>>370
アキに関しては今後の目標決まったけど、八軒は1年の終わりまでに決まらないんじゃ
ないかな。それが決まらないことには親との和解もないような。あくまでも主役は八軒
なわけで…
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 22:51:40.08 ID:DfY0l7Kj0
一年生の内に大体のメド付けて、最終回かその間際で合格発表の日か大学入学の日までジャンプして終わりなんじゃない?ょ
でもその後番外編的に2・3年の様子をやって欲しい 研究とか修学旅行とか国体とか受験とか就活とか
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 23:35:44.37 ID:WyXKEJnjP
>>378

このあとアキの受験勉強
タマコのメガファーム運営についての考察
吉野のチーズ留学おフランス語講座
駒場の悩み相談
相川と生体解剖挑戦
西川のアキバ的酪農運営
あやめちゃんとの宿命の馬術バトル

忙しそうだなー八軒。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 07:55:21.96 ID:uoE8fHad0
勉強教えるのが唯一の取り柄なのにできもしないことに何にでも首を突っこみすぎなんだよw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 08:26:57.34 ID:hx/lu9H+O
>>372
出てる
下にパーカー派が多い
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 08:47:00.88 ID:7QaBayft0
「日本のチーズがまずい理由が悲しすぎる」ってnaverまとめ読んだんだが。
日本のチーズがまずい理由、になってない気がするが、まあとにかくひどい話だったわ。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 08:54:57.97 ID:PAm2jk+I0
ソースneverまとめとか
そこから先のソースを吟味しろよ

モッツァレッラ・デ・ブーファラって早口で10回な
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 09:00:07.38 ID:SKi3XDIY0
>>383
はてなブックマーク - 【利権】日本のチーズがまずい理由が悲しすぎる - NAVER まとめ
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/matome.naver.jp/odai/2136496022280520801

ブックマークコメントを確認すればわかるが、
まとめの方は嘘っぱちです
全然違う話を混ぜて切り貼りしてミスリードしてるだけ
何のためにこんな嘘ついてるのか知らないけどね
簡単に騙されないように
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 09:31:53.17 ID:C/PbKHBXO
>>380
この過密スケジュールじゃ、アキちゃんと一緒に保健教育は無理だな。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 09:33:33.66 ID:sZg6ESPB0
まだだ
まだ八軒にはマロンや中嶋先生、西川に別府という
保健体育の相手がいる
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 09:39:56.06 ID:ow03wKOV0
>>380
西川って畑作やってる農家じゃなかったか?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 09:42:36.63 ID:5SGM1TT60
>>363
学力向上と言っても農高だと数学の授業とか2年でなくなるし数Iしか授業でしない
古文はそもそも習わない現国だけだし他の科目も範囲とかめっちゃ狭い
その分、専門課程の授業と実習があるんだけどそういう環境で普通科に追いつくのは大変だよー
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 11:07:41.57 ID:3xYV92fR0
受験勉強だけで2年続けるのもなんだし
予定通り1年終了時でメイン全員の進路の方向やら決定させて
最後数ページで卒業式、更に2、3年後のコマとかやりそうだな
アキが合格発表で嬉し泣きしてるシーンが目に浮かぶw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 11:20:18.52 ID:tKxA0pp6O
アキは武田騎馬軍団をフルボッコにした織田信長は目の敵にしそうだ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 11:21:13.29 ID:58M6ibAG0
もう冬編も締めだね
後十回で最終回と見た
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 11:42:55.88 ID:HXaNPYne0
今70話くらいで冬編はじっくり描くだろうから
コミックス10〜12巻で完結かな
ゴルゴ、こち亀、コナン、美味しんぼとか基本1話完結ものはともかく
ストーリーものは異常に長くつづくと話を追うのが大変なんだよね(ワンピ他ジャンプ主力作とか一歩とか)
何よりコミックスがコンプしづらい
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 12:28:51.40 ID:6+0penkOP
兄のノートは一種のグリモア
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 12:36:08.31 ID:QtmnuGgk0
そろそろ締めなくらいがちょうどいい
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 12:41:14.67 ID:kRydUVWyO
>>391
逆にそのせいで鉄砲伝来とか長篠合戦とか鉄砲奉行とか堺・国友鍛冶とか雑賀衆・根来衆とか殺し間とかも覚えてくれそうだ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 16:14:48.92 ID:zVD1inP/0
馬のコースで微分積分とか
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 17:45:29.29 ID:RYcIPFiXO
八軒兄のノートが

A・本人にしか分からん文字と図式だらけで役に立たず
B・参考書ばりに完璧な受験マニュアル化されててびっくり
C・アキには意味不明だったが、八軒にはカルチャーショックを与える出来栄え

どこになるのか楽しみ。Aなら「あの宇宙人…」でさらっと流すだろうが、
Cなら八軒が勉強の楽しさに目覚めるきっかけになるかも知れない。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 18:08:40.06 ID:v1bPXIB30
ノートって要は教科書や授業の内容をまとめたものでしょ?
東大生だからってどう違うの?余白入れて見やすくするくらいでしょ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 18:10:00.63 ID:W7n3G1Fp0
>>399
全然違う
箇条書きというよりもマインドマップに近い
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 18:13:16.07 ID:8QcmyQDO0
ラーメンのレシピしか書いてなかったらどうするんだ。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 18:21:05.91 ID:vkIfqFJdO
なんか上の方のレスでもう終盤か?とか言ってるのがいるけど、ただの安置のネガキャン?


コミックス派だから本誌はあまり見てないんだが、実のところどうなの?

自分としてはせっかくアニメにもなるし、鋼の半分くらいは連載続いて欲しいが
最近は駒場の退学に御影の跡継ぎ問題と重たい話が続いてるから、元のまったりしたエゾノーライフのノリに戻って欲しい
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 18:23:43.22 ID:W7n3G1Fp0
>>402
そういう悪意的な煽りをする人には誰も教えてくれないと思う
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 18:29:59.02 ID:KfMBq6AD0
>>402
ソースは確かオトナファミ(だっけ)のインタかな
2年生3年生は学校行事とか1年のときの繰り返しになるから(読者が?)飽きてしまうとか
あとは連載最初から終わり決めて始めたようなサンデー巻末コメント
(しばらく?の間ですがよろしくという内容だったらしい)
それに退寮式もあるからそれがクライマックスで
その後は短縮ダイジェストでそれぞれの進路を描くんでないかな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 18:33:45.85 ID:ns5e5T1o0
>>401
八軒兄がラーメンに目覚めたのが東京に行ってからだから大丈夫(3巻51P参照)
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 18:39:26.11 ID:sZg6ESPB0
>>402
最初から春夏秋冬1ローテのみの連載予定だと
どこかで載ったからかな
>>404にもあるように学校行事と内容の繰り返しになるから
って作者が言ってたのは本当。
だから今の冬の巻で終わるのはおそらく間違いない。
サンデー編集部は是が非でも終わらせたくないだろうけど
今のサンデーの老害陣営見れば
終わらすのが得策。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 18:43:38.19 ID:r4IrLNzE0
>>402 作者がそれらしきことを言ってるんだから、ネガキャンでもなんでもない。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 19:15:21.54 ID:KfMBq6AD0
ジャンプに比べるとサンデーは作家にやさしい方だと思うが
(他の作家も休ませるために休載ローテしてるとか容赦ない打ち切りとかもないし)
主力作品が少ないのが危なっかしい
今のジャンプだとワンピ以外の主力の数があるから
そう遠くないうちに完結しそうなNARUTOが抜けても多分大丈夫そうだが
対して今のサンデーはコナンがあってもマギか銀の匙のどちらかが終わっただけでも痛いだろう
(マギはもっと続くと思うけど)
まあ、対策として銀の匙と入れ替わりで別な傭兵持ってくる可能性はあるねえ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 19:16:53.50 ID:W7n3G1Fp0
>>408
サンデーはジャンプより印税が安い
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 19:36:56.63 ID:vkIfqFJdO
>>404>>406-407
そうなのか…ありがとう
ちゃんとソースがあったんだな

ただ「そろそろ終わるか」しかレスされてなかったから、そんなに終わって欲しいのか?と思って邪推した
すまんかった

まああんまり引き延ばしてジャンプの老害のようになるのも嫌だし、終わるのは仕方ないが終盤くらいはまた楽しいエゾノーが見たいな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 21:03:46.21 ID:3N4iOq5b0
>>385
韓NAVERなんて使ったって嘘っぱちしかまとめられないだろ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 21:57:57.45 ID:ne6XFU6T0
週ジャンはタマコ会社以上に容赦ないから短期間で終了2アウト喰らったら居座れないな
月刊のジャンプSQに移してそこでも老害になったら姉妹誌の19に送るとかになるだろうなあ
(週刊連載厳しくなってSQに移った作家もいるから完璧に老害処理場ってわけでもないけど)
>>410
ああ、でも完結後の番外編はやれそうだし2,3年を掘り下げて描かない分自由度は高くなりそうだね
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 22:01:21.97 ID:z61rIYBmO
>「そろそろ終わるか」
確か、連載前か直後ぐらいの作者の発言だったと思うだから、このスレに来る人なら既知な人がほとんどだと思って、
冬編始まったから、最初の公言通りなら、そろそろ終わりかって書いただけで、ほとんどの人に通じると思っているだけだと思う。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 22:05:59.70 ID:ne6XFU6T0
ごめん、老害って長期連載組のことだね…
とりあえずナルトは終わりそうって噂があるがその他はどうなるんだろうなあ
アイデアを同じ作品にぶち込んでしまっていざ完結させても別な作品が描けなくなりそう
ある意味可哀想でもある
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 22:09:01.95 ID:nQHER+0B0
>>408
サンデーはコナンと銀の匙とケンイチで保ってると思ってた・・・。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 22:17:20.06 ID:r4IrLNzE0
>>415 間違っちゃいないが、マギはアニメ化の影響で単行本が売れてるんじゃないの。
ケンイチは売れなくなってる気がする。(ソースは近場の大きな書店での扱いだがw)
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 22:22:23.15 ID:z61rIYBmO
ジャンプの長期連載組も、老害って言うんだ。
てっきり、サンデーのコミックの売上があまり芳しくない、連載経験数の多い漫画家のこととばかり思ってた。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 22:39:55.77 ID:D4TaZG4vP
>>413
最初の春編あたりを読んだ頃、普通に短期集中連載だと感じたよ。
一年間を描いて終わりだろうと思ったし、実際そういうことを
言ったとも聞いていたし。
だけど人気でて、長期にシフトが変わったと感じた。
ペースや描写がまったく変わったから。
おかげで御影のキャラクターも掘り下げられてきて、
いい感じになったけどね。
まあ、短期で終わろうが長期になろうが、
この作者はあのハガレンの実績で信頼している。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 23:13:53.68 ID:+DpsABBL0
鋼の実績もそうだし、サンデーの自由に描かせる気風も安心材料だ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 23:15:12.64 ID:W7n3G1Fp0
>>419
小学館の編集は保守的なことで有名
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 23:49:40.14 ID:yRZD8fvG0
>>416
今ってアニメ化しても原作単行本が売れないってケースがかなりあるんだと
(漫画原作のアニメ化自体が多いから)
その中でマギはきっちり売上あげてサンデーコミックスの2番か3番めになってたから
なくなったらある程度ダメージになるくらいの影響は持ってると思うよ
って書いてて思ったが銀の匙もアニメ化の効果で単行本売上が上がるとは限らないよね…

>>417
サンデーの老害とジャンプ(週ジャン以外のジャンプ系雑誌)の老害のニュアンスはちょっと違うね
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 02:32:54.39 ID:06y3kzkPO
そういう話はサンデーすれ行こうぜ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 05:09:03.65 ID:FkPUSKh20
>>411
どんなソースでも吟味するべき
国内でも国外でも
少し前のリビア情勢とか最近だとシリアとか
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 05:42:51.18 ID:uliP8czg0
栄ちゃんがイイ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 09:25:54.37 ID:njiJQFClO
じゃあ俺は誉ちゃん
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 12:06:52.44 ID:qua1PagQ0
銀の匙最終回は100ページ越え…
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 12:15:06.31 ID:FkPUSKh20
>>426
作者が怒って北海道が独立するレベル
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 12:34:05.83 ID:bVAVFYNY0
栄ちゃんがあんな顔するとは思わなかった
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 15:07:05.62 ID:7zGMd44a0
絶対可憐チルドレンなんて酷いことになってる
サンデーの編集はベテランを甘やかせすぎ
430昭和54年生まれ石崎:2013/04/06(土) 15:16:01.50 ID:s7rqqPt40
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな

↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 16:25:17.30 ID:YBGH6CW10
>>427
先に千代の富士を口説き落として来いw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 16:31:11.18 ID:YBGH6CW10
兄貴のラーメンレシピって
レシピ通りそのまんま作ってみたら店が開けそうな勢いで美味いとか
そんなんじゃねぇの
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 18:14:46.59 ID:21tm8RUr0
アキちゃんの淫乱まんこにガッツリ中田氏したい
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 19:10:55.98 ID:5lMAeaOPO
兄貴は作る側より評論家になればいいのにな。
じゃないと死者をだす。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 19:25:08.28 ID:yQ7QLtoh0
>>431
百姓貴族様 乙!
道産米はいいねぇ〜・・・味はよくわからけどw
牛女さんの大地で作られたというだけでいんでねっかい!
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 19:56:08.79 ID:WYrjF0El0
栄ちゃんは出始めの頃とイメージ変わったなあ
はじめは八軒と同じくらいの身長で、身体もがっしりした感じ
何かおばさんっぽかったけど、かわいくなったなあ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:36:07.02 ID:bVAVFYNY0
話が進んでキャラが掘り下げられたってのもあるけど、皆かわいくなったよね
たまには八軒と御影が全然登場しない番外編みたいな回も読んでみたい
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:02:34.64 ID:S0zEjRz30
>>425
寿ちゃんは駄目ですか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 09:24:16.35 ID:FPwShB8g0
この漫画で一番の美形はミヤコちゃんだろ?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 09:31:17.65 ID:p0ROY1CoT
食品科の池田だ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 11:12:14.07 ID:YmZate4F0
名前知らないけどバレー部の子が活躍して欲しい
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 11:32:12.70 ID:x4cEaNbEO
一番の美形は富士先生。
エゾノー教師陣キャラ立ちまくりw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 13:17:15.02 ID:ilyufO7e0
いわゆるモブキャラっていないね
みんなキャラが立ってきてる
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 17:49:18.13 ID:ZSMXTp4U0
なんなんこの天気…やべぇ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 17:53:26.88 ID:N+eqsXq6O
>>442
教師陣に豪腕の錬金術師がいるしw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 22:20:12.30 ID:lRBKJvmJO
映画のハナミズキ初めて見たけど銀匙は絶対に実写化して欲しく無くなった
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 22:27:16.44 ID:j/S+6HZgP
惡の華みたいにやればいいのさ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 00:12:14.07 ID:O9+ZJ+u20
>>447
ブ・・タド・ンがくん・セイニ・なりまシ・た・・・
ブ・・タド・ンがくん・セイニ・なりまシ・た・・・
ブ・・タド・ンがくん・セイニ・なりまシ・た・・・
ブ・・タド・ンがくん・セイニ・なりまシ・た・・・
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 00:23:57.68 ID:0i4/9K350
豚丼君が精子になりました?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 00:25:47.04 ID:TTxpNNuz0
>>448
やめろおおおおお
原作知らずに興味本位で見たらチビるかと思うほど怖かったんだぞ!!
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 16:17:10.25 ID:6DEHFwqx0
アームストロング先生は錬筋術修めてそうだ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 20:22:46.73 ID:M8Qygu3k0
【漫画家】 ハガレンの荒川弘 サンデーの次はマガジンに登場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365409631/
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 20:37:42.54 ID:DeTmFw2B0
マイナー紙出身の漫画家は垣根を無視して描けるのが強みだよなぁ〜
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 20:50:05.43 ID:T+yFa4uF0
どうせ読み切りだろ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 21:00:29.96 ID:3pv+IqJt0
>>452
メッチャ叩かれてるな
こんなにアンチがいたのか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 22:27:25.80 ID:2gxkWjNt0
>>453
ばっちょはスタートがジャンプだからレアケースか?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 23:02:23.41 ID:3pv+IqJt0
立場が全く逆だからな
荒川の場合売れてるから色んなとこからオファーが来て好きなとこに描ける
鈴木の場合打ち切られて色んなとこ回ってるだけ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 23:07:57.80 ID:DeTmFw2B0
あとは元々細かい仕事をいろんなところから受けていた荒川にとっては、
雑誌への所属意識なんてものは最初から存在してなくて、
描きたい作品の企画が通ったから連載してるに過ぎないんだろうな。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 23:55:58.10 ID:QLpuPp64P
手塚治虫の時代は、あちこちの出版社で描くのが当たり前だったから
なんか懐かしいよ。
自分で物語の終わりを決められたっていうのも、
今時あまりないし。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 00:00:00.14 ID:cgGMmR2k0
昔は週刊誌かけもち連載とか普通にやってたんだな
結構落とした原稿も多そうだ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 00:02:00.07 ID:MjznfmsR0
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 00:20:41.91 ID:ejPiwiK/0
アニメは夏
ノイタミナ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 03:39:39.30 ID:Dq4IhxQaP
銀の匙自体は嫌いじゃないんだが今の展開が気にくわない

借金で夢を諦めた友人を見て「このままじゃ終われねぇ!」って啖呵をきり、

さあ、論理とご都合をごちゃ混ぜにして現代の貧困農家への道しるべにもなり得る

まさに漫画ならではの超理論を編み出して奔走し、借金全済友人プロ(社会人野球)へ

って熱血展開が幕を開ける・・・と思いきや

倒産は速攻で流され、ヒロインの進路に話がシフト「ごめん家継がないわ」「お前頭悪いだろ」

「俺が勉強の面倒見ます!」・・・あれ、借金苦の友人は?↑の台詞はなんだったの?

俺は荒川の漫画が読みたいんだよ進研ゼミでもできるような話は望んでない
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 05:45:36.93 ID:h8wHZEN2T
二つのことを同時にできんようじゃ高給取りにはなれんぞ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 06:54:27.48 ID:ZgBEyqHL0
>>454
ポスターだけっぽい
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 08:49:12.88 ID:uzS45e780
複数の仕事を持てってのは
そのまま使える部下掘り起こすかムチ打って鍛えて使えって話だから
1人で倍働けって現代のブラック思考みたいなのとは全然違うぞ

後者の意味で高給取りなんつーのはそれこそ医者が代表で
そういう意味で言ってんだろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 15:54:50.79 ID:lsjmgBnVO
人にもよるけど、友情<愛情だと思うよ
彼氏彼女の仲の方が優先度高くなるのはしょうがない
まだそういう関係ではないけどさ。

それに駒場は自分の力で解決すると言って介入拒否
御影は介入許可してる
なら、御影に構いだすのは自然な流れ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 21:00:11.83 ID:CDNlt395O
>>455
板が板だしエロ描かない女性作家なら叩かれる仕様
荒川先生は特に「男だと思ったら女だった!女の分際で騙しやがって」という堕天アンチが複数居てさらに自演もしてる
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 21:33:27.62 ID:uMU7Damt0
何か色々な要素を加味すると荒川弘はもう「性別:荒川」でいい気がしてきた
心にチ○コ生えてるけど所々女性作家っぽいし でも心にチ○コ生えてるけど
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 21:40:58.53 ID:IgwK4eyv0
八軒が御影抜きで駒場と話す場面は欲しいな
八軒ができることはなんもないんだが
このままだとちょっと中途半端だ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 21:43:29.45 ID:OnmSntaeP
いやいややっぱり女性だよ!
子どもも産むし働くし、
甘えることなんかない!
っていうかっこいい女性!

心にチ○コ生えている人は、
女でももう少し扇情的にヒロインの入浴を描くもんだよ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 22:43:47.99 ID:5OEvFvVHO
>>468
堕天アンチってなに?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 23:17:11.68 ID:CDNlt395O
>>472
元ファン
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 00:29:51.68 ID:R1vLlOz10
>>468
描き込みの熱の入れようが、筋肉>>おっぱいの時点で察しようよ・・・>アンチ
ウインリィのおっぱいも、ラストのおっぱいも、アキちゃんのおっぱいも、描き手の煩悩が不足している所為か、何か物足りない。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 00:35:05.45 ID:OD4ojvi+O
アキのおっぱいはちゃんと現代のブラの形だしウィンリーは違う
ちゃんとこだわってるだろ、童貞向けじゃないだけで

そも少年漫画はおっぱい見るもんじゃない。おっぱい見たいなら成人向けか萌え雑誌
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 00:44:31.66 ID:ITKQFyP60
でも70話の御影の背中は色気あったけどなあ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 01:02:35.22 ID:BsJ4yWC10
荒川弘にあるのはチンコ(すけべ心)ではなくキンタマ(男の度胸)だと思う。

チンコを持っているのは森薫とか…
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 01:09:59.21 ID:zD5N82PEO
>>474
少年漫画におっぱいおっぱい言ってるのって…すごく気持ち悪いです…

ジャンプのとらぶるみたいにエロガキ狙った漫画なわけでもないのに
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 01:23:56.10 ID:qo9aTk4H0
乳の描き分けは地味に細かい
肉質と肉量と形状に土台の筋肉量
搾乳のプロだけに
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 07:54:33.33 ID:/njrZO31P
>>477
同感。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 09:55:10.40 ID:Enh7C07i0
>>470
ブルペンで八軒が投げて駒場が打つってのはどうだ

百姓貴族に手ぇ出してみたが
まんま銀匙でやってる内容の雑談なんだな
あれに主人公用意して物語性付けたのが銀匙みたいな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 10:02:06.87 ID:ofZrqyIl0
吉祥寺の書店に行ったら百姓貴族の原稿が展示されてたけど、
銀の匙に比べてめちゃくちゃ手をぬいてんだなw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 10:50:06.17 ID:SxqBak0n0
>>470
八軒みたいなリア充と話した所で駒場にとってはムカツクだけじゃない?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 10:56:43.12 ID:/njrZO31P
>>481

最初の頃は、本当にエッセイ漫画の延長って感じだったね。
今はちゃんと物語として動いているけど。

>>482
あの手のエッセイコミックは、たいていさらっと
描き込みしないもんだから…
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 12:47:11.67 ID:m1POdfBaO
ジャンプはおっぱいよりパンツすげぇな。尻からクロッチにかけての描写が
桂正和からいちごやらトラブル、パジャマ娘に今はなんだ?
めだかのパンツもすごい。
荒川センセにとってはおっぱいは乳房なんだよ
乳腺と脂肪の塊なんだよ
尻や股も排泄器官と生殖器でしかないんだよ
エロ話は寄り合いで酔っぱらった親父どもが盛り上がるギャグの世界なんだよ
我々とは感性が違うんだよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 12:57:50.12 ID:Ci9rKR350
いいからRAIDEN続きだせよ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 17:02:13.92 ID:OD4ojvi+O
荒川さんの描く女子は江口寿史の女子的な魅力があるけどな、服装も田舎の女子高生としてリアル

まあ吉祥寺系女子と新宿系女子をリアルに描き分けられたりはしないだろうけど
「美人じゃないけどクラスに居たなこんな子、今考えると可愛かった」感は江口先生にも出せない女性作家ならではの萌え

チンコも玉も心にだって無くて良し!
488消費税増税反対:2013/04/10(水) 17:59:13.42 ID:GwYL+m7bO
また休みか・・・orz
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 22:22:58.11 ID:/9RZ8qcI0
あんまりあっちの話するのもまずいかもしらんが
百姓貴族はあれはあれで良いと思う

銀匙コミックスの巻末オマケとかカバー裏みたいな内容なんだよな
雑誌のコラム連載を漫画でやってるみたいな感じだから
がっつり綺麗な絵ぇ描いてーアニメ化もしてーとかそういう奴じゃない

銀匙もそうだが喋ること喋っちゃったらそれ以上続けなくて良さそうな連載だな
銀匙も2年目あんのかなぁ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 00:40:45.09 ID:E2jhJX9o0
百姓貴族を読んでいると、銀匙の台詞やエピソードは物凄い重みがあるっものがあるってわかるからなあ。

脚が悪い子牛の話とか。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 20:49:13.11 ID:0Xq5bGzh0
これまで八軒と御影のどちらかが全く出なかった回って無かったから
次回以降の札幌帰省編も学祭の時みたいに二元中継になるんだろうか
それか御影が札幌ついてくるんだろうか
帰省編が1、2話で終わるとは思えないし
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 23:05:29.68 ID:WuLLKs/v0
背中押してもらったから今度は自分が押してあげる番みたいな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 02:45:30.95 ID:2yx5eXpC0
それじゃまるで夫婦じゃねーかw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 03:37:54.04 ID:pc2/UI5x0
強力な舅姑、大舅大姑、開拓の生き証人伝説の姑付属
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 15:05:58.72 ID:tfWyxQ2/0
そして八軒は奈落の底へ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 18:38:38.24 ID:SHG1rHWL0
駒場が御影に婿養子
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 19:00:06.47 ID:o09uDLuv0
>>491
ん?
次回以降に札幌帰省編があるの?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 19:35:57.46 ID:06R04eRk0
前回が兄貴の勉強ノート欲しければ実家に取りに行くがよいって言われた所
わざわざそんな話題を出したからにはそのうち行くことになるんじゃね
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 00:14:03.22 ID:nDexbx/x0
制作A-1か
監督がオカルト学院
脚本がうさドロの人なら期待は持てるな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 00:16:31.16 ID:vzvSUPR80
アニメキービジュアルもいい感じだったな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 00:20:46.23 ID:y2033nVp0
A1か
とりあえず期待だな
だけど新世界よりと同じヘマをやらかしたら許さない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 02:14:24.03 ID:NZTsdRa60
主題歌はソニー系で確定かい?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 05:46:50.08 ID:91ztS/Lli
なんか頭身高くなってみんなスタイルがよくなってるがアングルのせいか
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 06:07:01.20 ID:VTHtpfTb0
>>503
いや、タマコ様はむしろ・・・
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 10:15:58.46 ID:8aE51xuY0
確かに縦に長くのびた感が…
タマコ様は立体感が増しておりますがw

こぶたちゃんがカラーになって可愛さが増してる(*´Д`)

ttp://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/51/2013/f/e/feb49ad38508e2f3b4834fee37afbd8561f3825f1365780226.jpg
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 13:16:24.00 ID:NqErNKAqP
ここではすぐ折られたって言われてた八軒の教師フラグだけど
八軒だけ豚を全部見分けられるっていうのも教師フラグの伏線のような
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 13:16:37.60 ID:EpdnxJtF0
>>501
マギも追加で
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 14:19:40.81 ID:+x4jhe9y0
あ、あれ
じゃあGONZOの3文字ってなんだろ?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 14:25:39.32 ID:y2033nVp0
絶(対防衛)レヴ(ィアタン)
ちなみにそれを見て、俺の長年のGONZO愛は遂に枯れてしまいましたとさ・・・orz

まあ主要スタッフが総出で家出した後じゃあんなもんか・・・ハァ・・・
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 14:47:36.47 ID:X1FmSQI/0
>>503
いやいや、確かに縦に伸びてるよ

しかし御影…
なんか下半身が不自然
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 15:01:52.82 ID:y9sCEu8r0
せ、成長期ですし(震え声)
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 16:49:58.79 ID:kaAeasMuO
実際に動かすと設定画とは違って見えたりするからまだわからんよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 17:13:24.48 ID:3CDPlnJb0
なんつか
多摩子の再現率だけに全力注いでる気がする
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 17:31:04.25 ID:+x4jhe9y0
横幅伸縮自在フィギュアが出るんですね
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 19:27:03.77 ID:cUnAbS/B0
>>503
ポスター映えのする
広角レンズ風のパースがかけてある
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 19:48:36.68 ID:ZyFUc9YJO
>>505
を見ると、微妙過ぎる。
漫画とは違う感じの画で行くのか?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 19:55:02.54 ID:y2033nVp0
A1で原作と違うキャラデザはよくあること
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 20:03:41.91 ID:avahHmw60
動物の絵がしっかりしてるかどうかが気がかりだ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:07:31.80 ID:uK3Eo9sd0
>>505
茶髪や金髪が普通にいるのだが、校則厳しいんじゃないのか
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:24:23.28 ID:FMlT0//Q0
>>519
そういや夏休みデビューで丸刈りになったヤツいたなw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 23:42:27.61 ID:kaAeasMuO
>>518
動物描くの難しいからねえ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 00:42:04.06 ID:QAZCZdiR0
アニメのカラーだと青葉が鮮烈!
北海道のうなる大自然の爽やかさが強調されてよいな

そして八軒のチャパツが漫画よりもやけに目立つのは何故だ
一瞬八軒みたいな優等生をなんでこんな色に!?と驚き、コミックス表紙ほかのカラー思い起こして一応納得した
が納得できん。何故だ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 10:32:14.19 ID:G+y5Xng50
そういやリアルな牛や豚や鶏が出てくるアニメって珍しいな
馬は時代劇ものやファンタジーものでよく見るが
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 10:46:45.18 ID:7i3zimU40
>>522
先祖代々日本人でも生まれつき髪が茶色の人もいるんだよ
自分がそうなんだが
アニメや漫画で強調されたところで別に…
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 10:54:32.12 ID:Y6Y/5XjB0
>>522
漫画より赤っぽいからだと思う
漫画だともう少し落ち着いた色だ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 21:02:34.59 ID:yIdt4TB10
7巻今週かー
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 13:24:01.48 ID:IR7yTiY90
リア充展開でもうどうでも良くなったはよおわれ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 21:20:07.22 ID:/MEk6cJqO
>>527
どうでもいいならこんな所こないでつげ義春でも読んでろ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:58:20.11 ID:M2b7a8/c0
今はノイタミナ1時間枠だから銀の匙と同時になにかもう1本始まるのかな…
あと時間帯の表記がないから土壇場でゴールデン枠になったら…とか少しよぎった
ちょっと前に不振のフジがなりふり構わずサザエさん再放送をゴールデンでやるとかいう記事をヤフーでみた
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 23:00:07.36 ID:IrvFlvfw0
昔は火曜日夜7時にもサザエさん放送してたんだぜ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 23:04:35.87 ID:H+yyFWzn0
まあ、コナンも散々再放送してるし
長寿番組は再放送あってもいいと思うけどね
初期の頃とか、見てない人とかいるだろうし
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 23:13:02.94 ID:V2b++hWL0
アンパンマンとかそっこー卒業するのになんで新作作り続けるんだろ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 23:24:12.90 ID:/MEk6cJqO
>>529
ノイタミナはR25読んでるみたいなアニオタに偏ってない深夜層向け
だから時間帯がゴールデンになるのはありえないやあ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 06:15:07.43 ID:cAM25UGp0
今週ので親父が悪いキャラじゃないことが改めて判った
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 08:23:15.78 ID:/EYmqlVY0
改めて、なのか?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 08:51:05.45 ID:9xtuMynG0
やっぱり眼鏡をかけるとアレなのか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 12:00:08.97 ID:niIAozY8O
シリアルキラーの眼を持つ親父
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 12:01:07.62 ID:qsEE5/zT0
コーンフレーク殺しの眼か・・・・
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 22:32:39.93 ID:95LLFBBh0
地味な回だった
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 00:06:12.86 ID:E1MytbnwO
最後のページ、過労で入院した時の話とそっくりな構図はわざとかw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 00:20:30.82 ID:1LqKeKZ50
最後爆笑してしまったw
しかし次回はこれまた落ち込む展開入りそうだな…
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 01:04:31.31 ID:fVOoCuto0
男風呂ヨーグルト食べれる?
俺無理
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 01:49:20.67 ID:antwKDvj0
御坂の母乳で作られたヨーグルトなら男風呂だろうと爺婆風呂だろうと(ジュルリ

ところで父ちゃん、便所掃除してる辺り家庭的な父親じゃないって訳でもないのか…にしたってラバーカップ担ぐ事は無いだろ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 02:13:39.40 ID:VD6ACww1T
八軒逃げろ
その男は凶器を持っている
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 04:01:34.93 ID:EihQrTr40
>>541
しばらく暗い展開が続いて来てたから
こっからは上がる一方……だと思いたい
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 04:04:33.52 ID:T4OUVndO0
驚きの新事実、陽気なパパ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 06:21:24.41 ID:adQUNhCn0
>>527 同意。もはや何が面白いのか。。。
いっそ子どもできて牧場やればいいよ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 06:48:16.55 ID:KB4pNV7p0
>>543
便所掃除してたんじゃなくて
うんこしてたんじゃね?
んで泥棒だと思って応戦しようと周囲見たら
武器があれしかなかったんだと思う
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 07:08:28.44 ID:jJMr3LwS0
まさか八軒パパで吹いてしまうとは思わなんだ
構図も表情も、6巻ラストと同じなのに
この破壊力は何なんだ……

亭主関白独裁家庭かと思いきや
別にそんな事はなかったぜ!
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 07:09:29.99 ID:antwKDvj0
>>548
つまり、パパが天然おっちょこちょいの萌え属性を隠し持ってる可能性を提示していると言う事で宜しいか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 07:18:19.71 ID:CukgrikC0
あのお父さんでもトイレに入るなんて…幻想が崩れました…
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 07:28:31.50 ID:cgEFFVRH0
まさか核融合炉をおへそのあたりに
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 07:53:50.63 ID:0Ci7Yd5R0
そこに帰宅するママンがまた、間が良いんだか悪いんだか
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 09:11:40.65 ID:UGezFYa5O
うんこして詰まらせた
母ちゃん留守
ガポガポ中に物音

とかなら八軒が先にガポガポで人の気配に気づくだろうから
手頃なエモノがあれだったんだろうな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 09:26:38.64 ID:Tv7dgDh60
新刊でたでー
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 10:07:10.57 ID:T3Mr4YdSO
>>549
構図は変わらんが、表情は今回の方が穏やかじゃね?
だって今回は八軒父の目が人殺しの目じゃなく、ただの強面な人(御影父とか)の目だものw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 10:08:39.49 ID:evNlUd9/0
親父ワロタwww
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 10:38:26.06 ID:5sjcEwIkO
ここの親父萌え属性の連中なら、男風呂で錬成した生きた白濁液も売れるやも知れん…
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 11:19:18.74 ID:mYE7HlMU0
使用中だったらあんなふうに持たないだろ
水滴が飛び散って不潔だし
560名無し:2013/04/17(水) 12:12:53.81 ID:GI/zKhBfO
女子高生が入った女風呂ヨーグルト販売…天才だ!!
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 14:05:34.63 ID:1LqKeKZ50
単行本の話題は明日からかな?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 16:03:52.20 ID:fVOoCuto0
進撃の巨人読んだら常盤っぽいのがいたw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 16:03:56.13 ID:9gHR2W3u0
親父の無慈悲なすっぽん攻撃がなくてよかった
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 16:06:33.96 ID:oCEoUfXXP
男風呂の絵の方が、
女風呂よりも気合が入ってたな。
さすが。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 16:32:42.08 ID:1HKF41lX0
アキちゃんの「なんでも」ってどこまで入るんだろう。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 16:33:49.90 ID:oPMfeFiOP
ぬるま湯に何時間浸ければいいのだろうか
ヨーグルト大量生産したい
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 16:40:36.24 ID:Ul7v4iE10
温度管理が面倒だったはずだが2晩くらいだったかな
開けっ放しの炊飯器の保温で60度くらいの甘酒温度だから
常温じゃ無理として

ああコタツが良いっつったかな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 16:51:44.29 ID:1e/OHrgJi
>>565
ハチが考えてるようなことは確実に入ってないw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 16:51:53.87 ID:lTkVtZdXP
全裸の社交場で白濁液の詰まったペットボトルとか、誤解されんようにな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 16:54:52.15 ID:AG9oFwq20
>>566
ヨーグルトメーカーだと8〜10時間くらい。
気温が高くなってきたら6〜8時間くらいかな。

食べ終えたヨーグルトのカップを洗わず、
そこに牛乳を好きなだけ注いで
弱のこたつにひと晩入れておけばヨーグルトになる。
けど、乳酸菌と一緒に雑菌も繁殖している可能性が高いので
あまりオススメしないw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 17:08:56.28 ID:Khk+PBt2O
>>570
せめて、食べる前の最初の一匙を牛乳に放り込んでつくろうよ…
口内は雑菌だらけだぞ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 17:16:05.12 ID:1LqKeKZ50
>>568
でも今のアキなら乳もませろくらいならOKしそう
流石にそれ以上はビンタだろうけど
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 17:26:22.81 ID:Vx6KplQi0
俺が使ってるヨーグルトメーカーは40度で7時間だな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 17:42:46.44 ID:NZzs5x6jP
>>562
コニーだろ
俺も似てると思ってる
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 17:53:18.83 ID:Ul7v4iE10
1度やれば買った方が安くねって気付くから良い勉強になる
作った方が美味いという方向け
後は農家か
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 18:07:18.13 ID:SLXrTCAG0
親父の持ってたのがラバーカップで良かったな
両手に剣だったらもうお終いだった
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 18:09:04.23 ID:Dq/qNv+K0
これで父ちゃんが格闘経験者じゃないことが判明したんで、
警察関係者って説はないとみて良さそうだな。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 18:17:42.51 ID:IzFzSHfE0
前の学校にちゃんと友達いたんじゃん
というより同級生か
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 19:16:39.31 ID:plcdNeT90
八軒父はWORKINGの山田母みたいなタイプのキャラなのでは?

作者が北海道繋がりって事ぐらいで全然関係無いけど…
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 19:23:06.24 ID:39kSHld1T
前の説教の時もそうだが別に理不尽なことも間違ったこと言ってない
今回も「自分一人でも回らないのに他人の面倒なんて見られるのか?」
って言われそうだが
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 19:24:50.02 ID:Dq/qNv+K0
顔がすべて
優しい顔だったら全然イメージ違ったはず
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 19:29:14.26 ID:3RywjeZc0
親父さんは実は乗馬とかの経験者設定無いのかな
先祖が馬好きだったし
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 19:31:24.60 ID:QIddY8kk0
営業の仕事の講習で教わったところによると
人間の印象を決定づける要因は
顔や服装などの見た目55%、声質や話し方38%、話す内容7%だそうだ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 19:38:29.21 ID:5sjcEwIkO
>>582
今でも妻と夜の乗馬ごっこを興じてますが、何か?(ドヤァ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 19:59:43.09 ID:E1MytbnwO
マガジンのコミックス買いに行ったら銀の匙も入荷してたから買って来た
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 20:18:30.70 ID:v1q4QPsX0
モブ顔元同級生達と比較すると八軒て結構顔立ち整ってる方なんだな
一般家庭の二男、真面目で人が良い、そこそこ頭良い、顔も悪くないって優良物件じゃないか
こりゃ御影家にギラリされるわ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 20:57:27.85 ID:ZAQ+33bYO
普通の家族過ぎて和んだわwww
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 21:03:07.15 ID:0pT1Ym/n0
御影がハチに課題もらって走り去るコマにほっこりした。
御影がここまでかわいくなるとは……。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 21:14:40.73 ID:ZAQ+33bYO
>>566
普通に市販のヨーグルトに牛乳入れて室温で放置しとけば一晩
ただしこれ、毎日食べなきゃならなくて食べるのが苦痛になったりするぞ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 21:19:30.27 ID:Khk+PBt2O
>>586
実際、女子たちからは優良物件扱いされてるじゃないか
好みはさておいての「客観的な評価が優良物件」どまりだが…
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 21:20:45.54 ID:39kSHld1T
最近ヨーグルト500グラム食べたら臭い屁が一日止まらなくなり困ってしまった
牛乳500ミリでも同様の事態に陥ったから乳酸菌じゃなくて乳成分が悪かったようだ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 21:41:06.49 ID:2JmpdxjK0
地元が出てくるとなんかこう、感動するな
八軒の寄ってた本屋って紀伊国屋書店でいいよね?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 21:56:34.26 ID:0pT1Ym/n0
>>592
札幌広いから分からんけどどこらへんなの?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 21:57:36.74 ID:zPsxBSah0
冷蔵庫に入れとくだけのカスピ海ヨーグルトの方が簡単でオススメだな

それはさておき、友達の見る目が変わるってなんか
凄い貴重なイベントでいいなあと思った
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:03:21.79 ID:dyssRbCf0
こういうかぶり物して、さっそうと登場すれば、きっと見る目は変わる。
http://lounge.harikonotora.net/src/23695-1.jpg
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:04:26.00 ID:2k+obt270
>>595
退学コース確定
親父マジギレ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:07:19.59 ID:IpKyogfB0
>>592
本屋から出た時にエスタが右手側に見えてるから多分そう
友達と別れてた場所はホールっぽいし
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:08:34.98 ID:Dq/qNv+K0
これで全国チェーンと勘違いしている道民までいるセイコーマートが出てくりゃ、
おまえら大喜びなんだろw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:09:24.35 ID:L3MSKoxN0
>>592
横レス

札幌駅近辺なので、新しくなった紀伊國屋書店だろうね
書店出た後でESTA見えるし

30メートルくらい歩けば高架下のヨドバシカメラ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:11:31.12 ID:0pT1Ym/n0
そういや八軒が「汽車」って言ってたな。
札幌近郊は電車が走ってると思うけど、道民は列車じゃなくて汽車なんだ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:14:19.37 ID:Pv9xA6IF0
>>594
友達から見て八軒のスペック上がって凄いなー農高生有効利用しようーだけじゃなく
八軒の方も受験で友達と情報交換する気なのがいいね
競争するだけ、どっちかに寄りかかるだけの関係より長続きしそう
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:15:05.24 ID:L3MSKoxN0
>>600
慣習というか方言で電車のことは汽車という
若い人は単にJRともいうな

札幌市内在住でも、大通りや札幌駅近辺は「街(まち)」という

用例「街まで行ってくる」「街まで買いに行く」
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:20:52.36 ID:0pT1Ym/n0
>>602
ほおー。
どうでもいいが、俺は東京西部の郡がつくとこで育ったが、新宿とか23区内に行くとき「東京へ行く」と言ってた。
東京都民なのに。まぁ山だらけだけど。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:23:59.43 ID:Dq/qNv+K0
>>603
そりゃ奥多摩、日の出、檜原なんて、小笠原が東京を名乗るのと同じぐらい違和感のある秘境もいいところだかんなw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:24:37.03 ID:Sv41UT+I0
東京は23区超えると急に街並み変わるから気持ちは分かる
やっぱ汽車って電車のとこか
場所によっては汽車っぽいもの通ってんのかと思った
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:25:13.46 ID:L3MSKoxN0
>>603
地下鉄沿線に住んでても、大通りとかは「まち」だったね
すすきのはなぜか「きょう「すすきの」に飲みに行くさー」と比較的区別されてた

俺の周りだけかも知れんが
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:49:15.71 ID:if8sgOtv0
>>602
特に年配者はJRを通称「汽車」とか「国鉄」とか言うね

北海道民も地元外で賑わってるとこに出かけるときは「まち」って言うんだ
「まち」って静岡弁にもあって、静岡県中部民がよく静岡駅周辺のこと指したりする時使うんだが
他にも全国にありそうだな
丁寧に「おまち」とかは付けないの?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 22:56:06.75 ID:L3MSKoxN0
>>607
おまち、はないなー
基本素朴で気取らないからね
でも開拓移民の関係でいろいろなところの方言が混じってるから、ところ(家)によってはあるかもね

八軒(主人公)は住宅街の西区・八軒に住んでるんだろうなという印象
地下鉄なら基本7〜8分間隔で運行してるけど、八軒だとJRの方が近いから
JRは普通列車だと30〜40分間隔くらい
快速入れるともっと待ち時間減るけど
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 23:12:54.74 ID:V8q3Ife+O
>>549
あそこで噴いたの、俺だけじゃなかったんだな…
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 23:17:29.32 ID:ZAQ+33bYO
>>600
機動車ゴツいのは本土でもみんな汽車って呼ばれてる気がする

田舎住んでると中心街に行くのは「マチに出る」だよね
東京でも中野とか吉祥寺だと「マチに行く」だけど違いを説明できん
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 23:19:50.09 ID:UGDvCjZP0
中学の友人と会ったところって
最終兵器彼女1話で空襲にあったところと同じ?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 23:23:29.59 ID:Khk+PBt2O
JRを電車と言ったら親に汽車だと訂正されたな
逆に私鉄を汽車と言ったら電車だと訂正された

一定の年齢以上の人は、電車と汽車で使い分けてるらしい
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 23:25:42.47 ID:L3MSKoxN0
札幌の中規模以上の書店なら、千石りょうたろう(だったか?)の
『やっぱ北海道だべさ』という本のシリーズがある
他県ではたぶん無いだろうが

シリーズを重ねるごとに無理矢理な感じがするけど、最初の本は札幌市民からみたあるあるネタばかりだったな
「番兵する」「まちに行く」「なにかあったらジンギスカン」など方言や風土がよくわかるネタが多かった

それでも最近の若い人には通じなくなってきていると思う
八軒みたいな年頃の子だと「汽車」とも言わないだろうし「なにかあったらジンギスカン」ともいえなくなってきている
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 23:43:58.42 ID:mYE7HlMU0
てか親父でかくない
勇吾より頭一つ分はでかい
心理的描写でデカく書いてるだけかな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 23:44:52.86 ID:VGLB8Q1O0
方言というか北海道走ってるJRは分類が電車じゃなかったりするのよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 23:52:14.51 ID:L3MSKoxN0
ディーゼル機関車だっけか?
まあJR、おっと鉄道なら全部ひっくるめて「キシャ」だなー

路面電車は幼少期はちんちん電車、と言っていた気がする
大人はなんて言ってたっけな
略さずに路面電車だったかな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 23:54:06.76 ID:L3MSKoxN0
思い出した
市電だ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 00:03:59.92 ID:u2u8zOiB0
地下鉄がゴムタイヤだったり色々と変わった環境の北海道
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 00:29:57.39 ID:BAeFZ9mq0
>>592
気持ちは分かる。
仁Dの作者が昔高校陸上の漫画を連載していたんだけど、そこの舞台が母校の校舎とグラウンドをトレスしていた事実を、母校の道路向かいの本屋で知った時の衝撃と言ったら・・・
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 00:43:58.79 ID:sbf8+xn/0
就職とともに住み始めた思い入れのない土地だったけど、
天体戦士サンレッドの舞台になってから湧き上がった地元愛。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 00:47:11.90 ID:imnN13yZ0
文教地区と呼ばれた地元が苺ましまろとかいう深夜アニメの聖地になっていた
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 02:46:32.53 ID:RMK73Ohl0
>>608
山の手の方じゃなかったっけ?
ベーコン送ったときの荷物の住所書きがそうだったような

>>619
そんなの描いてたのか
やっぱスキール音と大ゴマ見開き多様の
6Pくらいの薄い連載だったのか?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 05:17:48.01 ID:HbiJiVxTT
アキちゃん素直ないい生徒だな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 06:03:25.17 ID:QHfkq32K0
パパ心配だ・・・

 清水町 農業(44)
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 06:56:38.96 ID:49+MjaVgO
>>605
汽車はディーゼル
電車は山を登れない
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 08:52:05.04 ID:OogH1haDO
>>619
どっぴ〜かんか、懐かしいなw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 09:10:01.85 ID:t+yCeQoRO
>>622
追い越しするときに目を瞑るのが必殺技だったよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 09:40:20.69 ID:K1wDpKNVO
>>605
ちなみに八軒が乗ってたのは電車じゃなくディーゼル車なので「汽車」で間違ってない
エゾノーのあると思われる帯広周辺は「電車」は存在しない
もし八軒が「電車」って言ったらエゾノー同級生から総攻撃喰らう可能性も
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 09:43:31.03 ID:AHPVeGLuT
ディーゼル車って紫暮が法力で吹っ飛ばそうとしたやつか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 10:02:11.54 ID:ytovWOQV0
>>629
懐かしいwww山魚編の時だっけ?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 10:24:08.85 ID:mcAz5b1+0
ふつうの子は農工商私のアウト組に話しかけづらいもんだけどね
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 11:23:37.23 ID:xAIVV7cz0
7巻買った〜やっぱ、野球のとこは、何度読んでも(´;ω;`)
4コマの八軒の母ちゃんが結婚した理由ワロタw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 12:00:38.53 ID:bFpeFRQ7P
>>631
よかったよね、
進学校ドロップアウトpgrとかそんなんじゃなくて、
八軒のリア充っぷりに嫉妬とか、
いい友達なんだなと思った。
進学校の子も、今は学歴があればいいっていう時代でもないし、
ああいう目に見えるスキルに憧れるのかもね。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 12:09:31.85 ID:0K/JXPl6O
案外ハイレベルな奴は育ちもよいし頭も良いから
総合的にものをみたり博愛精神には満ちてたりするね
でも普通に八軒の立場だと置き去り感とか劣等感で話せない気がするけど
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 12:11:51.75 ID:2LF5IUhX0
今のハチには圧倒的なアドバンテージがありますから。中学の同級生たちも認める圧倒的なアドバンテージが
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 12:56:40.14 ID:DwG3ozhE0
>>628
ディーゼルの呼称は汽車なのか。
しゅっぽしゅっぽを想像してしまう。
なのでもっと抽象的に列車かと思ってた。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 13:29:15.64 ID:7gZbpcshO
612だけど、確かに地元のJRが全線電化されたのは小学校以降だった!
だから子どもの頃、JRを電車と言ったら汽車と訂正されてたのか
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 13:57:40.03 ID:l8ImntDzO
>>632
ウォーズマンスマイルだなありゃw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 14:33:42.32 ID:saxsUgFcP
勢いで限定版買ってみた。やっぱコンビニまでは馬だよなb
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 14:36:44.01 ID:qmRWkW+i0
7巻読んだ。

広小路とかメガネ屋とか藤丸と思われるデパートとか
よく知った街並みを漫画で見れるとはなんか感動するなあ。
中島先生の涅槃Tシャツは聖☆お兄さんとかぶってないかw
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 14:50:50.06 ID:FXFxX1Jn0
>>637
電化の記憶が新しい地域では年配者はいまだに汽車だよ
ちな山陰
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 15:30:54.52 ID:YkAMRt0vO
Amazonから7巻届いた
サンデー2、3冊入るでかい箱にコミック一冊とチラシ二枚とダンボール台紙二枚
空気の方が多かった
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 15:34:40.58 ID:CEFuxpYIO
>>635
御影の写メでも見せて、
「この子とほぼ付き合う寸前」とか言ったらハチは旧友に圧勝出来た訳で。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 16:28:45.35 ID:V5VeA7cNO
>>643
そこまでしたらハチのアドレスを出会い系サイトに流されてしまうぞ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 16:49:23.47 ID:ksVoP2C70
近所の本屋で新刊買ったらシール入ってた!今まで協賛店じゃなかったから
びっくりしたけど嬉しい( ゚∀゚)
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 17:08:03.53 ID:fRaWVKm10
>>645 えぇ、マジで!?うらやま。
買ったけど何にももらえなかった orz
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 17:38:23.06 ID:uT6yoZEv0
正確にはディーゼル車は「気動車」なんだけどね。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 18:19:50.39 ID:u2u8zOiB0
単行本買ってきたけどぷち設定資料小冊子的な物だと思っていた生徒手帳が思いの外に普通のちゃんとした生徒手帳でびっくり
流石限定版は千円近くするだけの事はあった…
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 19:24:05.35 ID:y8IyVVjQ0
アニメ「SAO」「銀の匙」監督 伊藤智彦氏インタビュー
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/anime/131111/
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 20:02:17.62 ID:LtpRpmqVO
生徒手帳、見開き二週間のウィークリースケジュールついてるから、普通に手帳としても使えるな
早よ買わなプレミアつきそう
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 20:10:59.10 ID:GGR0+TC30
「肉は正義」と心得る
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 20:16:55.66 ID:mjod3D5iT
泥棒相手に仁王立ちでいささかも動揺を感じさせない父
よほどの心得があると見た
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 20:52:52.28 ID:sbf8+xn/0
>>650
校則が八軒ファッションを許容してたり、タマコで冬服の後の夏服とか結構凝ってるね。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 21:13:26.30 ID:49+MjaVgO
>>647
機動車じゃね?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 21:14:52.15 ID:mjod3D5iT
機動戦艦かもしれないぞ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 21:21:03.30 ID:QB+LaobC0
7巻は父襲来で始まり、野球部敗退で締めか 間は明るめに進行する分、重いな

カバー下の裏表紙、ベタ塗り忘れがw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 21:36:11.94 ID:V5VeA7cNO
なんだよシール付く店あるのか!
アニメイトでもう一冊買うかな。
生徒手帳に校歌と楽譜まで載ってるけど誰にメロディー作ってもらったんだろう。

>>656
副ぶちょーの右前脚と右後脚の影だねw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 21:38:11.95 ID:gvIhivS+0
豊西先輩マジいい先輩
後輩のことよく見てるな

>>657
テレビアニメ化するからアニメの音楽担当の人が作ったんじゃね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 22:05:35.41 ID:ksVoP2C70
シール、「あやめver」って書いてたから、「タマコver」もあると見た。
SDで「私の足下にひれ伏しなさい!」の台詞付きのあやめが可愛いw
スケジュール用のシールが半分を占めてたんで、併せて使える特装版に
すればよかったとちょっと後悔してるよ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 22:15:31.01 ID:cqgYeffg0
げ、7巻買ってくるの忘れてたー
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 22:21:00.08 ID:GBgiTtS80
>>657
銀の匙公式サイトでエゾノー校歌が聞けるぞ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 22:34:34.71 ID:LtpRpmqVO
>>659
タマコverだったw
二種類だけなんかな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 22:40:32.65 ID:y8YAjQO90
>>659

出勤前に上野の駅ナカの本屋で
7巻買ったらタマゴのシールだったよ。

他誌の漫画でアレだがハイキュー!!の
5巻にはペーパー付いてたし、何気に
あの本屋侮れない。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 22:59:42.69 ID:L0U1OCDL0
>>659
買いに行った本屋、その2枚セットで本と一緒に袋に入ってたよ
どっちか1枚だろうに、めんどくさがりの店員GJ!と思いながら買ったw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 23:26:17.43 ID:BAeFZ9mq0
>>648
手帳って、本屋で買うと小さくても1000円くらいするもんな。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 23:43:00.92 ID:GGR0+TC30
>>658
退院してきた八軒部室に押し込めて御影と二人きりにさせるとか姉御マジイケメン
もう大川先輩は貰ってもらえばいいと思うよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 06:45:32.33 ID:HRJaGMcTO
タマコって痩せてるときもけっこう胸があるんだな。

美少女で背が低くて痩せててオパイがデカい。

完璧じゃん。真ヒロインじゃん。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 07:00:17.17 ID:caKiA9+Q0
>>667
その上鞭でしばいてくれる
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 07:35:00.67 ID:s+sXfdw00
ご褒美付きかよ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 07:36:54.94 ID:dtRP8kAQO
でも短期間限定
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 07:46:19.28 ID:Xggb49LH0
そして交渉必須
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 08:46:55.39 ID:aC+lZQDLO
クズジャガイモのくだりが良かった

あと「ポアンカレ」に地味に噴いた
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 09:14:54.46 ID:hRmTIxG40
確かに短期間だな〜
エゾノー祭の翌日には元に戻ってるんだから。
タマコ身体壊さないでね。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 09:18:12.35 ID:pQUzXydoO
単行本で見直して見ると駒場のカッコよさが改めてわかるな。
誰よりも負けたら後のない人間がエラーした先輩にお礼が言える、
お前はホントに高1かい?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 09:26:56.48 ID:aC+lZQDLO
>>674
俺が高一だったら絶対わめく自信あるわ

あと西川はスカウトされてしまえw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 09:51:18.18 ID:ncxAtynaT
俺ならわめかねえ
目の前がわからなくなるくらい激情すると腰が抜ける
みんなそんなもんじゃないの?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 09:57:32.53 ID:fSl2eYLR0
人それぞれだろ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 09:57:33.39 ID:rgZdjCGD0
クズじゃがいもは素揚げに限るな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 09:58:21.96 ID:dtRP8kAQO
単行本派でネタバレは絶対嫌だと言ってる女房が7巻読み終わったあとになんで駒場がいなくなったのか聞きに来た。
こんなこと初めてだぜ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 10:20:02.80 ID:+TY5qgTI0
アニメイトで缶バッジ売ってた。単行本と一緒に箱買いした。
…までは良かったんだけど、ひと箱8個入りなのに、
何故か10個でレジ打たれてた。後で返金してもらいに行くか。

単行本、メッチャ続きが気になるところで終わってるな。
荒川さん、さすが分かってらっしゃるw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 11:03:35.75 ID:dtRP8kAQO
>>680
連載当時も7巻ラストの話の次の週は休載だったよな。
・・・あれ?3週くらい載らなかったのってこの時だっけか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 11:12:07.08 ID:n4y9AvbU0
アニメイトで缶バッジ+コミックスで豚丼or副ぶちょーの学生証が貰えると聞いて飛んでったが、
昨日の午後の時点で最寄の店舗からは豚丼は消えてたよ…無念

あ、缶バッジは校章だった
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 11:16:48.71 ID:7U2QMvMN0
オープンオタの人と乗馬部の女の先輩が好きすぎる
名前わからんけど
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 11:20:22.03 ID:XVCcqgMQP
西川と豊西先輩のことか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 11:36:10.01 ID:7U2QMvMN0
>>684
初めて知った
ありがとう
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 11:39:43.58 ID:QCAeGo730
>>607
この4月から長野県住まいだが
駅周辺の繁華街へ出かけることを
地元の人は「『おまち』へ行く」と言う

…なじめない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 11:57:29.59 ID:dtRP8kAQO
>>685
お前、絵だけ見てるだろ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 12:21:33.10 ID:StZlSkVpO
コミクス読んだ
あれ連載時は「GG雨竜wwwwww」ってならんかったの?
あれはゆるされざるミスやろ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 12:44:24.79 ID:pQUzXydoO
>>688
プロなら許されないが、高校野球だからね。
無気力プレイの結果でもないし、高校生が風で反れたフライ落として文句言うのはアホよ。
・・・現実ではOB会やらからの言葉責めでフルボッコにされるけど。

このエラーで一番後がなくダメージデカイ駒場が器の大きさを見せて、
掲載当時のスレ的にもそれでいいやんって流れになったんじゃないかと予想。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 12:49:16.81 ID:BnVYt7/9O
駒場はこのまま退場なのかなー
いや現実は厳しいものだし安易に助からないのがリアルなのはわかるけど
そこは漫画だし何らかの救いはあってほしいなー
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 12:53:55.36 ID:zXbRzjhsT
だって雨竜さんこれ以上追い詰めたら屎尿タンクに飛び込んで自殺するかもしれないだろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 12:58:21.23 ID:6G+XldMw0
>>618
全て寒さのせいだろ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 15:19:50.11 ID:fSl2eYLR0
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 17:07:47.00 ID:gH0AB+GH0
アニメのキャストはまだ発表されてないんだよね?

>>688
野島伸司の未成年思い出したな…
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 17:39:37.09 ID:NkLLMBZv0
限定版についてくる生徒手帳…
8 衣類、日用品など寮生活のために以下のものは各自で準備する。
(6)少年サンデー サンデーコミックス
12 寮生活
(3)寮内で以下の違反行為等を行ったものは奉仕活動(特別当番)を行う。
Eエリア51、UFO、ミステリーサークルを探しに、無断外出してはいけない。

なんか無駄に気合い入ってるんですけどww
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 17:47:16.96 ID:3JK8UJhf0
>>695 う〜ん、微妙なところだなw 通常版はもう買ったんだが、限定版はどうすっかなw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 18:17:01.31 ID:Q4Btj17gO
特装版の本って古本屋で買取して貰えるの?
バーコードないけど
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 18:36:28.18 ID:rmQdGgff0
消灯 22:00(問答無用)
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 19:23:04.99 ID:auRl5Ff/0
GLAYのBELOVEDって曲聞いててうっかり銀匙連想した
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 20:16:21.86 ID:q45rkTPWi
>>686
長野県とな?
もしかして
「大町(おおまち)」ではなかろうか
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 20:20:04.53 ID:RZF4PW4i0
長野県育ちだが「おまち」は聞いたことないな
それ以上に謎な方言として「づく」がある
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 20:33:07.70 ID:q45rkTPWi
>>701
まえでにとんでくづくがない〜
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 21:35:03.84 ID:MIktaFRD0
>>646
っ SSS サポーターショップ - Webサンデー
ttp://websunday.net/support/
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 22:11:18.14 ID:B40ZbGmR0
FFJのうたとかカスラックには引っかからないんかな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 22:33:17.75 ID:KlNqn/lXO
なんかサンデーはやたらこの漫画をゴリ推ししてるが荒川は将来性が無いし富樫化するからダメだろ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 22:43:50.77 ID:Vx3kJLj80
次はおそらく親父に「お前に人を構っている暇があるのか」って言われるんだろうな
そこで八軒がきっちり自分の気持ちを押し通せればいいんだけど、折られるようだとまた展開的に辛くなりそう
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 22:47:13.36 ID:a+RZZxXp0
>>706
俺もそんなことを想像したけど、牛さんのことだから予想外の展開になると期待。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 23:00:54.55 ID:KuDLGN2F0
同級生たちと互いに見る目が変わったのと同じで
親父とも変わるんじゃないかなあ
まあ全面和解には程遠いんだろうけど
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 23:23:49.69 ID:a+RZZxXp0
冬の章で終わりとするなら、やっぱ実家でのやり取りで親父とのわだかまりがそれなりに解決するんじゃないかな。
次に親父を出すタイミング作りにくいだろうし。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 23:25:46.77 ID:B49DcPIi0
コミックスのオマケ4コマは親父の笑顔の前フリなのだろうか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 23:29:14.88 ID:Bn0liwKC0
>703
自分、645なんだけど、やっぱりうちの近所の店サポーターショップじゃないわ。
何で今回はシールついてたんだろ? 大きめのチェーンだから、よその支店から横流し
されてきたんかな。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 23:40:51.55 ID:Gm81WTx0O
いつもは銀匙だけ立ち読みしてたが
今週のサンデー表紙のおめかしマロンを見てサンデー買いたくなったw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 00:38:05.82 ID:NanTiRqL0
冬の巻で終わるのやだー(T_T)
サンデーで読んでるのこれしかないのに
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 00:45:25.63 ID:NanTiRqL0
タマコとあやめのシール選べたから
あやめのシールもらった
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 00:52:25.74 ID:344Q0Qfn0
>>701
魚沼地方だけど、死んだばあちゃんに昔「ずくなし」って叱られたっけな・・・
場所が近いから方言も似るのかな。

越後には「頭があめてる」って方言があるけど、北海道ではかなり酷い意味になるみたいだね。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 01:18:46.48 ID:cpDt3Qkz0
すっげー今更だけど八軒パパはご先祖みたいにメガネ掛けたら可愛くなるんだろうか?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 01:26:28.63 ID:D0gLFh/20
>>716
想像させんなw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 01:30:13.72 ID:oczNjIPs0
八軒と父のわだかまりは母親は父とうまくやってるので問題ないし
八軒が自立すれば終わる葛藤だ
父親は言い方があれだけど間違ってるわけじゃないし
だから冬の章までで十分終わるとおもう
八軒が勉強好きに立ち返って父親から大学の学費もらう覚悟して自立すれば解決では
兄貴はしらん
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 01:39:16.52 ID:Yd84BgbR0
>>716
老眼鏡をかけさせたいw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 04:24:50.48 ID:NanTiRqL0
二年生なったら修学旅行とか三年生になったら
みんなの進路とか色々書けそうなのになあ
一年で終わるの勿体ない気がする
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 05:43:08.16 ID:t7oMzUBg0
父に初めての子どもができた。
男の子だった。
父も頑張って子育てをした。
しかし息子は期待を裏切ってばかりいた。
…ってか、期待を裏切ることしかやんねーし。
父はうんざしりた。
そして父は思った。
二人目は徹底的なスパルタで行こうと。←いまここ
722昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/20(土) 06:07:13.95 ID:+hsRuVpY0
今更今週号読んだが、発酵物ってそんなに
におうの?

女子風呂で作ったかどうかなんて分からないから
嘘言えばいいのに
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 07:40:30.79 ID:0CrN7WtR0
電車の中では殺人行為だな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 07:53:20.77 ID:qROL6gwy0
キビヤックとか凄いらしいね
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 08:12:55.13 ID:V0vkfdAL0
昔内地におったわしに言わせば
満員電車の悪臭はたまらんぞ
牛や豚の糞 いやさ人糞だって慣れたもんだが
満員の人悪臭というのは喩えようもない臭さだった
でも気がつけば何も感じなくなっていたんだがっ!
田舎にもどると今度は慣れたはずの家畜臭が酷い
臭い記憶というのは年齢、年代に影響をうけるみたいだな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 08:40:16.40 ID:dXoy/+8TT
>>721
どうも勇吾の方についてもやりたいことをやらせただけっぽいから
真にアキの面倒を見たいなら親父も歓迎するんじゃないかな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 08:49:57.87 ID:QYHxXzu60
とーちゃんのは息子への期待とはまた違うんじゃないかな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:24:13.23 ID:d6Wb7Hj10
>>718
まぁ現実的にはそうだよねw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:25:39.88 ID:1THK0K12O
>>716
おまけのママンもそれ込みなら納得w
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:28:04.45 ID:UvrhUZHWO
>>715
「頭があめてる」
 ↓道民語訳
「脳みそ腐ってる」
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:32:50.63 ID:oKNLZaIG0
兄貴は勇吾って名前だっけ
頭良くて、いろいろ放浪して各地に知人も多い

将来的には個人では世界トップの交渉人になるな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:49:38.32 ID:Yd84BgbR0
>>731 世界トップの交渉人になるな

料理の腕でまとまる商談を潰しそうです(´・ω・`)
ホラ外国とかでは自宅に招待とかそういうのあるじゃん
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:53:17.21 ID:sGeSQdnBO
>>732
タマコを妻にもらえば最強夫婦
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:02:33.09 ID:nz6dwdT70
痩せモードのタマコを妻にすれば最強の交渉人になれるな
タマコは金もあるし女の美人経営者は話題性もある
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:09:11.07 ID:d6Wb7Hj10
タマコは経営者側だけどあのギガファームは複数の農家の共同ファームだし
使える金でいけばあやめちゃんのほうが金あるべ
共同ファームの経営資金と違ってあぶく銭だから好きに使える
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:13:17.81 ID:nz6dwdT70
あやめちゃんはおつむが…
社交の場に連れてったらえらい事になるぞ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:19:41.86 ID:McbmzGZW0
それ以上に高速道路の用地買収で手にした泡銭だから金持ちとはちがうんでね?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:21:21.91 ID:d6Wb7Hj10
え?
用地買収のあぶく銭でも数億とか数十億とか金さえ持ってれば金持ちでいいんじゃね?
金持ちの定義って定期収入じゃないとあかんとかないよね?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:43:05.66 ID:g3x5kr3Z0
単行本派なので連載時に八軒父の言動についてアレコレ言われていたときに想像していたのと全然違った
別に厳格すぎるわけでも横暴でもなんでもないイマドキ珍しいまともな親父さんだとおもうんだが
先生に対しての態度も筋が通っている
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:45:32.51 ID:dXoy/+8TT
資産運用すればさらに儲けられるだろ
都市部に駐車場作って管理するとか
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:48:47.45 ID:Yd84BgbR0
>>739
ほら、正論は人を苦しめる、てやつだ。
八軒だって父親から言われてることが間違っているとは思ってなさそうだし。
親父はほんに不器用な人だ。たぶん母ちゃんがフォローしてるんだろう。
で、たぶん母ちゃんが言ってることは本当だと思う。表情とか読んで。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:52:34.15 ID:d6Wb7Hj10
>>739
うん すごい筋の通った不器用だけどいい親父だと思うよ
息子との意思疎通はうまく出来てないけどまぁリアリティあるよね 
現実はあんなもんだしw

ただ学歴コンプがあって八軒に必要以上に自己投影してる人からすると許せない極悪非道な乳に見えて
やたら過激に叩いてた人がいたからねぇ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:54:00.94 ID:m5OLL2hLP
あやめちゃんアレな子だけど、
不思議と人から好かれる華があるのだし、
包容力も経済力もある男に見初められて、
幸せに暮らしそう。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:00:24.64 ID:Yd84BgbR0
> 許せない極悪非道な乳

ホル部がすっとんできそうw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:10:00.61 ID:0CrN7WtR0
そのけしからん乳を見せたまえ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:13:31.40 ID:dXoy/+8TT
あれだろ
境界のホライズンとかいうのに出てる
人の頭よりデカい乳だろ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:15:53.51 ID:fER8+Mth0
>>731
兄貴は慎吾だ。勇吾は主人公の下の名前

なんか兄弟で吾が付くとMAJORっぽいw
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:19:12.16 ID:bP8PMkQaO
>>731
えっと今更で悪いけど、兄貴は慎吾な
勇吾はハチだ

みんなからもらったもんを食っても、親父何も言わないけど
親父が席を外した時に、かーちゃんが
「あの人おいしくない時は感想言うのよね」
みたいな展開が来るのだろうか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:22:42.73 ID:bP8PMkQaO
>>747
かぶった、ごめん
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:36:24.46 ID:tIV1T4XH0
>>744-745
想像して吹いた
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 12:41:38.60 ID:fER8+Mth0
>>748
普通に父のベーコンの味の感想は母の見解で正しいと思う。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 12:52:53.77 ID:bP8PMkQaO
>>751
「あんまり口に出さないから、肯定の意味でいいのかなと思って」
ってところか、なるほど
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 12:59:25.48 ID:u6rVZWa00
現象的にはビールが進んだ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 13:40:49.97 ID:4qHZZCqx0
つーかさ、「一言も発していない。(キリッ」で終わらせないで
本人前にいるんだから何か感想言えばいいのに。

勉強が好きなんだな→じゃあ、その道に進めばいい
挫折したのか、農高?じゃあ行くがいい
程度ぐらい、気にかけてくれてるし。

大体、強制的に勉強させていたなら農高?ダメだ。ってなるだろうしさ
親父は意思疎通が下手糞なのかも。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 14:29:08.52 ID:qROL6gwy0
>>738
金持ちの中でも「成金」カテゴリかな、あやめんちの場合。
両親はまったくそんな素振りないけどw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 14:36:37.66 ID:JQQHNRmk0
宇宙兄弟という漫画にもいたな、
必要最低限しか喋らない、正論しか言わない教官が。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 15:00:55.86 ID:UvrhUZHWO
>>756
ああ。デニール・ヤングの爺さんな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 15:14:10.52 ID:bP8PMkQaO
最近、相川がヒューズの奥さんに見える時がある
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 15:17:29.64 ID:+cHQi/6K0
>>758
おいやめろ


やめろ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 15:44:52.84 ID:1THK0K12O
>>758
誰がヒューズ本人なんだってばよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 16:25:08.14 ID:bP8PMkQaO
>>759-760
えー、いいじゃーん
豪腕の錬金術師だっているしさ

あと親父の笑顔はグリード…おっと、誰か来たようだ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 16:45:24.93 ID:F5nyLlqZO
あの発酵食品たちは次回オトンに何かを言わせたり思わせたりするフラグだろうと思うと
良い意味か悪い意味かわからなくてドキドキするな…
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 16:51:31.80 ID:TIx5NGBo0
桜木先生って眼帯したら大総統だよな

怒ったらめっちゃ怖そう、もうなんかトラクターとか一人で壊せそう
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 17:05:04.94 ID:qROL6gwy0
八軒の親父に言われた時は恐縮してたけど、「
親父が病室を出て行った後の桜木先生の表情は平常だったのが印象的だw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 17:53:31.06 ID:+jtdQDnp0
>>763
戦車じゃなくてトラクターとかwwww
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 18:21:48.50 ID:TRM1bBriP
百姓遺族だからな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 18:25:31.09 ID:qROL6gwy0
>>763
教師1部の外見もそうだけど、
チーズ持って行かれたとか何気にハガレン連想させることがあるw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 18:43:42.87 ID:+HjCF7/aO
銀の匙はどんなところが魅力的?
というかどんな漫画が好きな人に向いてるのかな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 19:01:04.65 ID:m5OLL2hLP
>>768

少年漫画だけど地に足が着いた内容。
特にどういう対象でもいいけれど、
将来を考える少年少女に読んで欲しいなと思うし、
農業や仕事のことを考えるのに、大人にもお勧め。
かといって、教育マンガのような説教臭さもない。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 19:36:44.41 ID:fER8+Mth0
子供の頃、トラクターで戦車ごっこをやった事あったから好きというのは俺ぐらいのものだろうな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 19:37:38.85 ID:R0JdNp4p0
読んでわかんない人って説明してもらっても無駄だと思うなぁ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 19:40:47.73 ID:+HjCF7/aO
>>769-771
なるほどねぇ
農家に興味あるわけではないからはまれないのかな
ハガレンは好きだったんだけど
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 19:58:46.42 ID:SiwoAYL7P
>>758
ファルマンだと思ってたw
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 20:08:24.43 ID:KHq5whOJ0
駒場の挫折って、ハボックと被るな。ハボックみたいに前向きに生きていくといいな。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 20:30:33.80 ID:G2+2WcyH0
>>772
ハガレンが好きで、
ハガレンの作者の漫画だから…と
同じ路線を期待して読んだら、がっかりすると思う
『百姓貴族』から入った自分は、とても楽しく読んでいる
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 20:37:53.20 ID:m5OLL2hLP
>>775

ファンタジー色も格闘もないけど、
あの骨太感やギャグは
ちゃんとある。
結構小ネタでパロディも入るから
それなりに楽しいんじゃないかな。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 20:43:53.29 ID:5imIL1EY0
中島先生のチーズは公然の秘密で、豊西先輩が景品にするに
あたって暴露したでいいのかな?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 21:50:09.20 ID:bP8PMkQaO
>>773
ああ、確かにw

自分は「野菜嫌いの子供(高校生)がいる母親」に勧めてみた
1巻だけ貸したら、その子供が全巻大人買いをしたそうな
そんで、ちょっとずつお残しが減っていったという、漫画みたいな話になった
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 22:39:40.34 ID:KPsh0eC30
最近コンビニのサンデーの入荷が遅い…
マガジンは水曜に並んでるのにサンデーは木曜、今週なんか昨日入荷だったぽい
なんなんだよう

今週は昔の友達とも楽しそうに会話してたハチ見て安心した
友達も見下したりとかするような連中じゃなかったし
中学時代のハチがもっと余裕があれば普通に楽しく学校生活送れてたんだろうな
それにしてもハチ父…病院シーンと同じ構図でワロタ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 22:51:15.60 ID:0CrN7WtR0
友達と互いに見る目が変わった(成長した)描写いいよな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 23:18:47.91 ID:ffgofHQR0
>>779

すまん、差し支えなければ住んでいる所を教えてくれ 
以前仙台に住んでいてサンマガが木曜発売で辟易していたんだが、(今は水曜日)
発売日が違うなんてきいたことない
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 23:23:48.66 ID:TTxmBWhL0
>>778
俺のアニキは中学受験を控えている娘に読ませると言っていた
受験校が決まらないそうな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 23:31:48.45 ID:UvrhUZHWO
父「いただきます。」
 ぱくり もぐもぐ
 ぱくぱく もりもり
 ぱくぱく もりもり
父「おかわり。」
 ばくばく もっしもっし
 ばくばく もっしもっし
 ばくばくばく もっしもっしもっし
 げふぅ
父「おかわり。・・・・なに?もう無い?そうか。」

 ・ ・ ・ ・ ・ ・

父「ベーコン?・・・・ああ、あれか。
  私はあれの味については一言も発していない。(キリッ」
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 23:33:44.34 ID:KPsh0eC30
>>781
長崎です
数年前までジャンプとか週刊雑誌は一日遅れだったけど
サンデーとマガジンの入荷日が違うなんてことはなかったのに
今年になってから、というか2月か3月くらいからの気がする
本屋は見てないからわからない
コンビニだけの現象かもしれない

ちなみに普通の書籍は発売日が三日遅れ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 23:46:34.68 ID:ffgofHQR0
>>784
奇っ怪ですのう
サンマガはどっちも大日本印刷なんだから発売日が違うってのは釈然としなさすぎる…
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 23:47:50.25 ID:QoQ7u0MC0
新刊のおまけ漫画で母が言ってる素敵な笑顔ってちょっとした伏線かな?
八軒と父が和解したら見られそう・・
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 03:27:47.23 ID:Z0hHp46fO
生産拠点、発行部数の差がどう影響するかわからないから、ただの読者には原因はわからない気が。
マガジンは、サンデーに比べて発行部数が多いから、生産拠点が複数になっていて、輸送に有利な位置で印刷できるとか。
発行部数が多いと、全部印刷するのに時間がかかるから、マガジンの方が早めに印刷が始まり、印刷終わった順に、印刷場から遠い地へ輸送しているから、
部数の少ないサンデーは、印刷スタートが遅くて、その分小売店に到着が遅くなるとか。
正解はわからないけど、必ずしも、奇っ怪とは思わない。
788935:2013/04/21(日) 08:24:38.82 ID:K6dMxYeW0
//ll.ly/ltgic

MIDIのべた打ちだけど校歌を入力してみた。

なんつーか、ベタな校歌やね。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 09:08:19.55 ID:ePjsObYA0
>>782
なぜ地元の公立中学に行くという選択にならんのだ?
目標ないのに中高一貫行ったらそれこそ八軒みたいになるぞ。
あ、いや、中学時代の八軒を見せたいなら別だが。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 09:55:14.70 ID:zN5Nm32W0
公立だと教育レベルが低すぎるか日教組強くて偏った教育してる地区なんだろう
察してやれ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 10:21:37.16 ID:uErJnUl80
>>789
いや、頭のレベルはそんなに問題ないんだが、
逆に偏差値だけで決めようとしてるフシがあるので
学校選びはもう少し自分で考えて決めろよ、と。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 11:34:35.72 ID:IBnqhKH/I
銀の匙 キャスト発表

八軒勇吾:下野紘
御影アキ:堀江由衣
駒場一郎:安元洋貴
常磐忠次:阪口大助
稲田多摩子:喜多村英梨
相川進之介:森久保祥太郎
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 12:06:00.03 ID:LAq4j6Vo0
>>792
名前を知ってても声が浮かばない…(´・ω・`)
有名どころのキャラクターおせーて
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 12:29:59.17 ID:CcaOf3FLP
相川はゾナー
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 12:30:19.86 ID:bDC3DEk90
じゃここ5年くらいの有名な作品から
下野・・・吉井明久(バカテス)、アルバ(戦勇。)、大空ヒロ(ダンボール戦機)、椿佐介(SKET DANCE)

堀江・・・メアリ(境ホラ)、羽川翼(化物語)、ミルヒオーレ(DOG DAYS)

安元・・・チャド(BLEACH)、エギル(SAO)

阪口・・・新八(銀魂)、春原(CLANNAD)、 沢木惣右衛門直保(もやしもん)、あと昔の作品だけどウッソ(Vガンダム)

喜多村・・・火燐(化物語)、さやか(まどマギ)、真尋(ニャル子)、轟八千代(WORKING!!)

森久保・・・花村陽平(ペルソナ4)、沖田総司(薄桜鬼)、シカマル(NARUTO)

こんな感じ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 12:40:46.00 ID:69qXoR/90
>>892
八軒と常盤が妙にウザい事になりそうだなwww
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 12:42:24.79 ID:69qXoR/90
>>792だった
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 12:43:38.72 ID:kfO/UsLz0
アキは羽川翼の人か。これは違和感ないな、俺的には。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 12:45:24.91 ID:Pr59jklc0
>>796
でもかなりイメージしやすい
特に常盤のウザい筈なのに憎めない感じとか
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 13:24:29.48 ID:IxwJMX9k0
アニメスレでやれよ
声優の名前なんか声優オタしか知らんだろ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 13:29:10.92 ID:LAq4j6Vo0
>>795
スレ違いと言われたけどありがとう。
新八とさやかしかわからん…

タマコはトランスフォーム前後で声は変わるんだろうか。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 13:57:00.71 ID:PzeRQ+880
声優キャストが全然わからない
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 14:19:40.54 ID:ePjsObYA0
>>791
なるほど。そういう事情なのか。
兄さんいい親だな。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 17:04:15.18 ID:nX+zM6Dp0
森久保で真っ先に浮かんだのがオーフェンなので、相川となかなかイメージが重ならない。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 17:10:15.31 ID:4uQrV3tN0
>>784
遅れてもあるだけいいじゃないかw
札幌だけど家の近くのロー○ン、サンデーとモーニングの入荷量が極端に少ないのか
発売日の朝に行っても最近全然見かけなくなった
中心部に行けばそんなことないのだけどね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 17:25:34.74 ID:qRPDjuvH0
>>804
週刊少年サンデーつながりで、メジャーの茂野吾郎を思い出すけどな。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 17:35:42.08 ID:82i6Xf6X0
>>784
小笠原の母島だけどサンデーの入荷は島の本屋に2-3冊
しかも週に1度しかないフェリーで新聞も雑誌も宅配も運ばれてくるから早くて10日遅れ
タイミングによっては2週間以上遅れる

Kindleとかの電子書籍で週刊サンデーとかジャンプマガジンの配信してくれないかな・・・
新聞も1週間分まとめてくるし・・
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 17:41:53.40 ID:atJjgcExT
八軒勇吾:石塚運昇
御影アキ:小山茉美
駒場一郎:銀河万丈
常磐忠次:屋良有作
稲田多摩子:美輪明宏
相川進之介:大塚芳忠
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 17:43:36.22 ID:82i6Xf6X0
>>808
八軒 古谷徹
アキ 島津冴子
タマコ 鶴ひろみ
駒場 神谷明
に変更してくれ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 17:45:22.25 ID:bDC3DEk90
>>808
八軒「豚丼を解き放て あの子は飼い豚だぞ!!」
タマコ「黙れ小僧!!」
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 17:45:38.80 ID:CcaOf3FLP
>>809

同世代かもw

>>804

怪人ゾナーしか思い浮かばなくて
もっと重ならないw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 17:49:36.46 ID:cxWIXgow0
親子三人無収入で暮らすには、一千万くらいはないと無理ってのは間違いないんだよね
それなのにナレーションで「僅か」と言っちゃったんだから、監督の金銭感覚がおかしいんだよ。
幾ら必用なのかって試算をしようともしなかったんじゃないかね。
大学通いながら賃貸で暮らすのに、どの程度の収入が必用かも考えてなかったろうね。
普通の奨学金なら、学費の足しになるくらいで、生活費までまかなえるもんじゃないよ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 17:49:58.79 ID:FE/Ac/TP0
昨日やっと本屋で見つけた。
八軒と元同級生のやり取り聞いて、高校時代の記憶がフラッシュバックしたよ。

俺、公立の進学校だったが
部活(吹奏楽部)の先生同士が仲良かった縁で
農高と交流(合同合宿とか合同練習とか)あって、
農高の子が色々な作物を作ったり加工したりする話聞いて
うらやましいと思ったもんだな。
その子らに影響されて大学は農学部に行きたかったけど
数学が壊滅状態で行けなかった。
農高なら推薦で入れるのがうらやましかったよ。

八軒は畜大推薦余裕だな。
御影のために自分は一般入試で推薦枠開けてやるかな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 17:50:09.10 ID:cxWIXgow0
すまん誤爆。忘れてくれ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 17:52:33.23 ID:wI+MzP3P0
八軒がド下手くその下野とか勘弁して下さい
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 18:25:40.67 ID:kCuap+GB0
セックスがド下手くそでアキちゃんにあきれられる八軒
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 18:52:46.10 ID:8Xt9WGGf0
>>808>>809
リタイヤ後に農業始める話みたいになりそうだなw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 20:09:59.90 ID:ETg4LOlU0
>>816
八軒は予習と復習をちゃんとやって全身全霊で挑むからきっと成果はある筈さ

ただ体力筋力性欲ともに上回るアキについていけないだけさ・・・
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 20:19:29.59 ID:SGAngm71O
予習復習…先生がいなかったら結局自習しかないでしょう。
実習の伴わない机上の空論は、この作品では虚しい結果になりそうだね
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 20:20:09.19 ID:YbpN6m6IO
>>809
ジジイ乙

声優の声も老けるから若い役は若い人がやるべきとそこに書いてある方々は言っていた
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 20:27:46.47 ID:7gc+v0d00
今週号の最後のコマの八軒の実家の玄関扉が
引き戸になってなかったか?

立ち読みだったんで記憶違いだったらサーセン
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 20:41:56.60 ID:zmcfJPPvT
八軒の股間の八角棒が八面六臂の八艘飛びのハッスルハッスルとな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 20:55:59.56 ID:CbJtESWZi
牛馬の交尾は見慣れてるからたいした幻想ももってなかったりして
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 21:04:50.97 ID:EOJXxskwi
>>822
つ偽牝台
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 22:03:31.48 ID:IzavfaNt0
八軒:福山潤
御影:東山奈央
駒場:中村悠一
常盤:吉野裕行
タマコ:沢城みゆき
相場:櫻井孝宏
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 22:39:05.41 ID:mwqCOmVsO
声優ネタやりたいんならアニメ板行けよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 23:55:07.07 ID:LAq4j6Vo0
>>825
声優がどーの語る前にまず登場人物の名前を間違えるな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 02:01:00.50 ID:ff+/SVpBO
>>819
農高とか専門系は進学したい生徒には放課後に先生が進学向きの勉強をきちんと教えてくれます
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 02:28:18.37 ID:FlrPLGEPO
>>828
多分、話の流れは、
>>816
>>818
>>819
なんだと思うけど…。
つまり、話の流れ的には先生が放課後に個人レッスンを…。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 05:40:52.25 ID:8Hq0v0a4O
実習してくれそうなのはグラサン富士先生しかいないが…
「銃構え!」「イエッサー!」「前進!」
何か違う実習しか連想できない
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 08:06:01.96 ID:VLIqlhmbO
>>830
返事の前と後にサーを付けろ蛆虫野郎!
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 08:35:58.39 ID:mvop9eoV0
そこは豚でいいんじゃないか
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 09:36:42.93 ID:Lw1A03jg0
フルメタルパニックだっけか
あの鬼教官はマジで怖かったな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 10:03:51.18 ID:IvZoU8uOO
八軒のちんこはいいちんこ
私によーし
お前によーし
みんなによーし

とか実習中に言いそうな富士先生だな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 10:16:56.19 ID:KxL2o9C4P
>>833
メリッサ・マオ役の根谷さんはピッタリだなw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 10:24:40.25 ID:8Hq0v0a4O
>>831,832 そう来ますか(~~;)
でも富士先生って、グラサン外せば美人…だよ…ね?
女王様的な魅力は有ると思ふが
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 10:57:04.52 ID:lxBkZqmVO
なんかアニメ始まる前に終わってもおかしくないような展開になってきたな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 11:28:47.53 ID:5HXTZgiE0
アニメ厨ざまあ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 11:49:55.51 ID:q9zT23zKO
>>833
元ネタに行かずオマージュの方を引っ張り出す>833に和んだwww
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 12:14:35.92 ID:6a2AaZH+0
来週号読んだ
これ冬編残り数話やって終わりだな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 12:33:16.41 ID:5wSYotCOP
週明けすぐにカスが出てくるようになったのか、ここも
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 13:02:26.60 ID:x4v3JepqT
全校連結! マイムマイム開始めいッッ!!
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 15:02:06.84 ID:4OmChqI80
GWに帯広行く用事できたが、エゾノーのベーコンかピザを買えるところはないの?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 15:30:00.61 ID:5HXTZgiE0
都内で買え
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 15:39:25.48 ID:WfxEoVv6O
結局アニメ化はいつ?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 16:00:45.25 ID:XTdu1jx50
>>840
コミックス10巻で完結させるようにびっちりがっちり計画しているのかもね
牛さんは多分鋼以上の長期連載(年数というより鋼以上の巻数)はするつもりないんだろうと何となく感じる
それよりも色んな作品、数こなしていきたいみたいな感じ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 16:07:38.11 ID:4OmChqI80
>>845
7月
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 17:25:51.64 ID:IJD6v1tM0
>>843
ベーコンとピザはGWじゃ買えないなぁ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 17:47:34.50 ID:4OmChqI80
>>848
帯広の人って、金儲けしようとか考えないのかな
全然、ネットに情報がない。やる気をまったく感じない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 17:55:11.38 ID:ECUEVtD30
851821:2013/04/22(月) 17:59:33.36 ID:DBS94bXd0
改めて確認したら自分の勘違いだった申し訳ない。
もう来ない。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 18:01:26.31 ID:eEmKTdQU0
>>849
ネット上で、やる気をまったく感じないところは、やはり何か問題がある。
値段とか。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:04:54.80 ID:Vd8xaZae0
アニメ化もきまったのにエロ同人が少なすぎる、ていうか一個しかしらん
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:08:48.43 ID:ERFE0KKE0
>>853
知らんがな(´・ω・`)
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 21:15:13.56 ID:IaxHJrNY0
アニメ化決定後に群がってきたイナゴロ作家どもが描く落書きなんぞ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 23:04:02.59 ID:mvop9eoV0
学校特産の物を商品化して売ってる農業高校は士幌にもあるけど
エゾノーは聞かないね
まああんだけ実習だの部活だのギッチギチにやってたら
そこまでの時間はとれないと思われ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 23:34:17.76 ID:k/QqyhLnO
同人ダウンロード販売サイトに、じゃじゃグルの奴が何作かあったけどさ
乱交とか競りにかけたりとかロクでもない奴だった

多分これも豚丼話を調教に変えて、御影達をある程度ヤったら売春先に渡すとかそういう内容ばかりだろうな。

ラブラブちゅっちゅが良いのに。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 23:37:07.95 ID:ERFE0KKE0
じゃ読まなきゃいいじゃん(´・ω・`)
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 23:39:40.45 ID:rZ/ECMFA0
同人ならタマコをヒロインにして「たまこまーけっと」ってタイトルつけたら儲けられそうだな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 23:46:25.75 ID:OcpDQIhi0
普通にタマコが農場経営者として剛腕ふるってのしあがっていく話っぽいです>たまこまーけっと
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 23:48:50.06 ID:rZ/ECMFA0
双子姉妹を買い取った人間牧場の話
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 23:51:53.50 ID:k/QqyhLnO
ほら、ロクでもない
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 23:55:09.51 ID:Vd8xaZae0
痩せタマコは巨乳だな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 00:17:53.68 ID:ABbJF9lq0
口から瘴気吐き出す八軒に対する吉野の「うざー」に萌えた
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 00:20:12.48 ID:WE23q7FX0
ビューティタマコが背ちっちゃいのにバランスいいのにも驚くが
あやめちゃんが意外に長身モデル体型なのにも地味にびっくり
チビイモ丸揚げ食べてるコマでわかったが、豊西先輩の次に背が高いね
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 00:49:31.63 ID:Y26Uh0480
高校ジャージの似合う女
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 01:04:39.92 ID:RgI53hrX0
今更だけど7巻買ってきた
ここでもよく言われてたけど、八軒父の気持ちもわかる
学歴主義の厳格な教育親父想像してたけど、子どもの事思ってるいい父親だと思ったわ
なのにあんだけ嫌われてるとか、親父とママン八軒に何したんだよ…
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 01:40:22.72 ID:Ne0+Hr/EO
ハチは自家中毒おこしたんだろ。
好きだったはずの勉強が努力しても成績に反映されないことや
優秀な兄貴へのコンプレックスとか
思春期特有の父親への恐怖と反発とか
いろんなものが混ざり合って。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 01:44:26.38 ID:NCdIjLkK0
>>840
基本週刊は作品の終わりを見越すよりも1週でも長く続けることに重きをおかれるからねえ
(めっちゃシビアなジャンプはアンケート結果で悪けりゃ容赦なくバッサリ、良ければ作家の意に反して引き延ばし)
が、銀の匙の場合は休載タイミングやコミックス発売時期から
話の展開から何から何までびっちり決めていたんだろう

牛さんは月刊出身月刊育ちの純然たる月刊漫画家で
銀の匙は月刊の見せ方を得ている作家が週刊でやっているという感じがするんだよね
(これは1話が濃いという「良い」意味だからね)
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 05:48:21.15 ID:cnYhFtriT
八軒の親父と百姓貴族のプーチンの顔が同じ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 06:42:48.62 ID:kAwACfy/O
月刊誌から週刊誌に移籍した漫画家って週刊連載出来なくて、途中で挫折って話を聞いたことがある。

父軒は息子達の事を親身に考えているとは思う
病院来たんだから、全身調べて完璧にして退院しろって言ってるし・・・
でも威圧感感じる人が苦手になるのも分かる
父軒は普段から威圧感剥き出しな人っぽい、本人は意識してないかもだけど。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 07:09:10.27 ID:EaTTpUchO
眼鏡かけさせれば即座にゆるーい顔になるんだけどな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 08:02:06.41 ID:apYkyZst0
コミックスのオマケシール、
普段おまけつかない店でもついてたよ
今回はアニメ化っていう宣伝も入ってるし、気合入ってるのかもね
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 08:13:29.48 ID:Z2EsKwgR0
父軒は一言二言足りないわ顔怖いわ、息子思春期と反抗期だわで母軒大変だぬ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 08:19:20.52 ID:Bz8mOYWI0
>>874
父軒ワロタ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 08:38:05.50 ID:Tv9FzDJv0
八軒ママ 「あらあら、まあまあ、さぁ大変」

育ちのいいお嬢様の出
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 09:38:08.42 ID:okeiBpQN0
>>849
帯広じゃなくて札幌だけどポルコドーロってとこの手作りベーコンが最高に旨くてよく通販で買ってた
ドイツ人旅行者に食わせたらドイツのより美味い!って感動してた
でもすぐに通販ページが消えてしまい買えなくなって幻のベーコンになった・・・(´;ω;`)ウッ…
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 10:07:30.98 ID:YmYa2dMD0
>>877
ググったら一発で通販ページが表示されるんだが・・・
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 10:13:27.96 ID:okeiBpQN0
いやそこ注文できないのよ
北海道の森ってモールだと思うけどここ2年くらいずっといつも売り切れになってカートに入れられない
んでhttp://www.porcodoro.com/ってドメインとった自分とこのHPは消えてるの(´;ω;`)
あのベーコンまた食べたい・・・
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 10:26:50.84 ID:r+q+89+e0
父軒が母軒と愛を育んでプロポーズするところが全く想像できない
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 10:36:53.54 ID:okeiBpQN0
母親から押し倒してプロポーズしたのじゃないかな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 11:26:50.94 ID:nyK/e7Mn0
あの父ちゃんは惚れたら直球でやらないかって言うタイプだわ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 12:42:59.65 ID:heuCaI1w0
笑顔が素敵なんだってさ

こわっ!
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 13:05:30.59 ID:zkRzAOnWT
>>882
可愛いですね
とてもタイプです
受精してください
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 13:28:59.52 ID:Z2EsKwgR0
単行本派だからわからないけど、父軒ってサラリーマン?
あの目つきで商談まとめるんだろうか…。
母軒は少女漫画のように、顔は怖いけどどこか優しい所とか
実はふっといい笑顔を母軒だけ見て惚れたとか、そんなところか?w
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 15:11:37.90 ID:mNJ2j/KOO
母軒の「素敵な笑顔」の基準が分からない

ずっと威圧感しか感じなかった父軒がちょっと親しみやすくなったのはご先祖の番外編があったからなのか?
だったら牛さんは相当な策士だな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 15:20:33.17 ID:hwTV9KGP0
確かにどうして結婚したのか謎だな
見合いか…?いや、寝顔が超かわいいとか?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 16:37:01.38 ID:Bz8mOYWI0
素敵な笑顔は巻末だけのネタだろ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 16:51:34.28 ID:Mtmq8pPuO
>>887
その寝顔にたどり着くまでの過程が全く想像出来ませぬ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 16:55:48.28 ID:Bz8mOYWI0
チンピラに絡まれてるところを素敵な笑顔で追い返してくれたんじゃないの?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 16:57:55.76 ID:prrXM41q0
ええ!?
チンピラ追い返したの?
すげえな母軒
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 17:01:34.22 ID:Bz8mOYWI0
おいかえしたのはちちけんだろはげ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 17:07:24.27 ID:4VsQwhV50
確か今年の北海道っていうか
エゾノーのモデルんとこの志願者が倍増したとかいう話あったと思うけど

百姓貴族なんかでも言ってたが
失業者7人農家で働かせてみたら3日で全部辞めた
みたいな話もきちんと表に出してかないと
中途半端に若者の経歴悪くしちゃうぞ

農高だけの話じゃないけど世の中漫画みたいに楽しいことばっかじゃない
むしろきついことばっかで
その中で自分達なりの楽しみ方を見出していくのが人生だ
環境に楽しませてもらいたいお客さん気分で子供が進路変えちゃうようだとまずい

他人の雑談面白がって聞いてるだけなら良いんだけどな
教材のつもりで銀匙読ませてんならきちんとアフターフォローもしとけ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 17:08:29.78 ID:okeiBpQN0
>教材のつもりで銀匙読ませてんなら
そんなことしてるバカはオランダろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 17:19:48.61 ID:Px0YdGeD0
>>893
子供の頃から農家育ちの連中と違って都会育ちの八軒がちゃんとぶっ倒れてるし
駒場父は死んでるし駒場家は離農で駒場は退学だ
アキの家も後継者はいなくなった
ちゃんと現実書いてあると思うが
そこは読み飛ばすならそれは読者側の問題だろう
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 17:21:13.28 ID:Bz8mOYWI0
駒場やっぱり退学だったのか(単行本派)
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 17:29:53.95 ID:EKezUqUVO
サラリーマンでも、プラント建設とか、鉱山開発とか軍隊並み過酷な現場もあるから、
八パパ、そういう現場長なら最適過ぎ
アラブ人や南アジア人も従順だろうな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 17:42:30.19 ID:Ovl2xFgiO
積みもない>896さんがネタバレ食らったと聞いて!

・・・メシウマ?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 17:46:42.44 ID:Bz8mOYWI0
>>898
いやまぁ学校こなくなったんだから
死んだか、退学したかしかないんだけどな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 17:48:45.43 ID:vRKDEGK70
>>893
そんなのは本人とその家族が考えることで、お前が口出すことじゃない
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 18:24:32.88 ID:8cx2o2XI0
>>891
ワロタ

ボケ殺しというか空気の読めないマジレスうざいよな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 18:30:07.88 ID:bdTM5qedO
>>893
動物のお医者さんの時も
獣医学部の志望者が増えたり
ハスキーブームあったりしたもんな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 18:34:01.42 ID:heuCaI1w0
>>893
キツいことも山ほど書いてるでしょ
これでまだ理解できないんならそいつはどの世界を選んでも「予想と違った」ってわめいて逃げてく奴だから気にしなくていい
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 18:57:34.98 ID:vv2BchiZ0
学校の選択という点では八軒の方がよほど酷い選び方してる
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 18:59:09.30 ID:Ovl2xFgiO
非農出身者の9割が逃げ出したとしても、
残った1割が農業の新たな活力になる可能性が微レ存。
分母が増えれば可能性も増える訳で。

逃げ出して中退歴ついたヤツはいい授業料と思って出直せばいい、私らには他人事ですしおすし
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 19:02:16.25 ID:cuTcS2Y90
というか難癖付けて叩きたいだけでしょこれ
ちゃんと読んでないのがバレバレ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 20:39:31.03 ID:+oCzTk0rO
むしろこの漫画、このスレで農家のきつい面描き過ぎと叩かれていたような。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 20:42:07.38 ID:UdX4bz5h0
>>907
農業の明るい面ってどこよ?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 20:56:04.19 ID:2Ni6UP4O0
ネタが豊富
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 21:01:01.20 ID:+oCzTk0rO
>>908
>>893に対するレスのつもりだったから、自分は回答できません。
すみません。(謝)
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 22:28:33.74 ID:zXwCTcP60
>>908
もぎたての美味しさを味わえるところ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 22:57:02.88 ID:Ovl2xFgiO
なまら可愛い子がたまにいる・・・ってどの業種も一緒か
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 23:00:20.06 ID:apYkyZst0
アニメイトでバッジ売ってるってこのスレで知ったから今日探しに行ったよ
最初に行った店は売りきれてたので、クリアファイルとシールだけ買って来た
でも、ちょっと悔しくて別の用事で他の店舗の近くに行ったのでそっちにも行ったら売ってたので
思わず箱買いしたw
コルクコースターも売ってて嬉しかったよ
アニメイトで扱ってるって、本誌で情報載ってたっけ?
公式サイトとか普段見ないから、ちゃんと載せて欲しい
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 23:41:56.05 ID:br3LfzPz0
農業やったら可愛い彼女できました
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 00:05:39.40 ID:33W4J1X50
にしても親父厳しいなぁ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 00:07:45.80 ID:UdX4bz5h0
>>915
一応母ちゃんの会話からヒントはあったけど、
父ちゃんは褒める言葉をしらないんじゃないかな。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 00:14:12.02 ID:klov8KlY0
コミュ障、あれはいかん
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 00:28:12.33 ID:33W4J1X50
ああいう人なら和解できそうにもないが・・・
そのうち夫婦で学校にくるのかね
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 01:07:46.20 ID:drf5HN3+0
>>849
良くも悪くも帯広にはそういった盛り上げをしようという雰囲気は感じないな
かつてラリージャパンが十勝で行われてたときの帯広の無関心ぶりと来たら ('A`)

周辺市町村の歓迎ッぷりに比べて肝心の帯広市民はホント無関心だったなぁ
中途半端に観光客も来るからマンガで町おこしとか興味も無いんだろうな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 01:40:19.76 ID:fOGVhoiQ0
母軒授業参観の流れ?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 05:50:35.95 ID:ODA3uw7O0
菅原雅雪の「牛のおっぱい」読んだことある人いるかなあ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 06:25:36.78 ID:0pwb81Kc0
父軒全くぶれてなくてワラタw
母軒の感じだとあんな奴でもいい面があるんだろうかw
割って入ったり父軒を否定して八軒を擁護したりする場面って
これまでなかったから基本的な考えは父軒と同じなんだろうな。
そこから八軒が一歩踏み出せたってことか。

あとあのヨーグルト・・・・
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 07:06:13.56 ID:rGdyvk8O0
以下ではない、家畜の奴隷だというセリフが頭をよぎった今回…
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 07:47:16.04 ID:WzvIBc/Y0
あら、あら、まあ。

→ 母(単独で)来る、か
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 07:48:20.69 ID:9sA0ONHYO
>>908
万が一食糧不足になっても自分ちだけは助かる
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 07:57:48.96 ID:KcE90xXo0
>>922
めがね掛けたら人格が変わるんだろ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 08:15:25.48 ID:aSOl2oY/0
>>925

農協「おっと、独り占めは許しませんよ」
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 08:28:54.25 ID:hiWYKBVn0
農協と言えば、JA北海道が後援するとかしないのかね

ほんとなんでやる気がないのかわからんな、田舎者だからか
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 08:29:00.01 ID:KcE90xXo0
>>927
最近は農協と絶縁して自分ところだけで商売してる農家も増えてきたけどな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 08:38:21.92 ID:IHEnPtUY0
駒場退学ってマジかよ
野球出来ねーじゃん
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 08:55:19.03 ID:dyx65f86T
いい親父じゃないか
目をそらしてはいかん部分に気づかせてやって道も用意してやって
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 09:18:36.68 ID:T3xE4DiC0
>>747-748
慎吾は慎まないし、勇吾は勇まないし
親の意と逆だ
後者は改善されて来たけど
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 09:31:51.03 ID:OaZETQgZ0
母の料理の上手さが少しでも兄貴に受け継がれていれば…
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 09:35:35.10 ID:+CKLqWlP0
親父は笑顔が素敵と七巻のおまけで母ちゃんが言ってるぞ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 09:36:21.94 ID:2NujkrOD0
舌の方は子供の方からの食生活で鍛えられるけど
料理の腕の方は本人の努力と修練次第
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 09:37:25.04 ID:T3xE4DiC0
>>919 >>928

既出かも知れんけど一昨年こんなのやってる所もあったんだけどな
しかも作者と関係ない?稚内でw
ttp://www.welcome.wakkanai.hokkaido.jp/topics/2011/07/2011-8.html

銀の匙がタイアップされないのは、花咲くいろはとか氷菓の様な萌え要素がないからも知れんw
アニメじゃないけど初音ミクも札幌ですごいやってるしな
やるならJRで旭山動物園号とかコンサドーレ号みたいにラッピング列車走らせるとかかなー
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 09:37:28.49 ID:4z9rDw4oO
コミックしか読んでないけど、感想

親父はちょっと厳格すぎる気がする
良かれと思ってやってるて、筋も通ってるんだけど
子供に負担しかかかってないような
兄は自由人、弟は挫折で完全に反発しちゃってるし

子育ては難しいんだろうな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 10:08:12.45 ID:bhzhXVNd0
北海道つながりでNACSとタイアップしないかな
あそこのリーダーなら農業と食育についてがっちり語れそうだしw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 10:08:54.62 ID:HKQqMICWO
>>936
おいおい
、牛さん、特にホルスタインという素晴らしい萌え要素がぎっしりぢゃあないですかぃ?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 10:10:05.21 ID:hiWYKBVn0
>>936
腐を味方につけるためにマスタングのような教師の投入とかが必要かもね

ウィンリーは俺の嫁だが
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 11:15:16.50 ID:tI0uDOTo0
アームストロングに似ている先生ならいたはず。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 11:47:09.67 ID:xYTz/PJS0
子供があんな物の考え方&言い方できるようになったってのは
親としてすごく嬉しいことなんじゃないのかなあ
父軒が内心すごくニヤニヤしてたらいいなあ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 11:50:03.90 ID:1ELEwOUE0
>>937
正論をぶつけるだけで終わってるもんな
>>931のような解釈もあるが伝わらなきゃなんの意味もない
コミュ障疑惑持たれても仕方ない
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 11:53:47.58 ID:Xc/Xhq7dO
ていのいい厄介払いにのっかったり
そういうとこではアホみたいだからなあ
仕事も不真面目みたいだし
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 12:10:21.50 ID:9O0n8fw0O
>>914
ただしイケメn・・・
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 12:18:49.58 ID:k4qBuWmJ0
鬱らずに親父にまともに意見するとか
八軒強くなったな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 12:32:33.42 ID:ci9VU8yw0
一度挫折したらチャンスを与えてくれないって…
むしろこれでもかというほどチャンスをくれてるように見えるが
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 12:35:14.69 ID:av0g/ntz0
会社で部下にもあんな態度なのかな
アレじゃ総スカン食らって出世できなそうだけど
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 12:39:30.65 ID:nMwnLht60
>>947
親父は筋を通す大事さとか
覚悟を問うてるのがまだ伝わりきってないんだろう

まだ親父と向かい始めたばかりなんだし
第一歩としてはまずまず
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 12:42:06.82 ID:nMwnLht60
>>948
金のことは一切心配するな、っていう発言からも
わかるように、責任は必ず取るみたいな姿勢で
有能な人間なら絶対に慕われる
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 12:48:12.57 ID:aSOl2oY/0
>>938
似顔絵描いてほしい
しなっちも会報で描いてるけど
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 13:02:33.82 ID:EzheQS/A0
1巻で運動部だけで文化部はないと言ってだけど、ホル部は文化部だよな?
畜産農業に関する部活は例外なのかな?

>>941
マスタングに似てる生徒と、スカーに似てる生徒もいるよねw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 13:04:05.44 ID:xYTz/PJS0
>>931
逃げ場として選んだにしても行きたい学校にちゃんと行かせてくれてるんだ
ってことを八軒もちゃんと自覚したほうがいいよね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 13:17:52.30 ID:WrPPLa4k0
ホル部はどう見てもネタだろ

え、マジであるのか…
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 13:23:40.60 ID:BPrygin10
>>953
ま、親が伝える努力してないのだけどね
何も言わなくても行動から読み取れなんてのは大人に要求される能力で
だから「子をもってはじめて親の気持ちがわかる」なんて言われるのだ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 13:56:24.01 ID:jjfZsRqs0
 お父さん せっかく入れた私立をやめた八軒の学費を心配するなって言ってしっかり貯めてくれたなんていいお父さんだと思う。

 お父さんが食べ物に対して何も言わないということは、まずくないということを意味していてるのであれば、
 八軒のベーコンもしっかり食べて美味しいと思ったような気がする。あの人はツンデレでまずくない限り食べ物の味については何も言わない人のような気がする。
957名無し:2013/04/24(水) 14:52:41.64 ID:Wvh8xgJQO
親父少し言い過ぎたと反省してるように見えなくもないね
顔怖いし言うこと厳しいが筋は通ってるし
よいキャラだわ親父さん
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 14:56:28.01 ID:xQZeKylI0
八軒父、あの言動と
息子らに対する行動が多少合致しないんだよな、寡黙にしても。
あれだけ八軒がサインを出してるのに
母親の描写も天然じみてて曖昧だし
テーマ優先で両親キャラの肉付けは?と思うくらい。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 15:03:04.90 ID:9O0n8fw0O
そりゃあね、
親が100%出来た人で空気も読めて完璧な人達だったら面白くならないから。

適度に親もアレがなー、アソコがなーな人にしとかんと。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 15:12:26.62 ID:QOTpXmp0T
コータローまかりとおるの功太郎は幼馴染の麻由美の料理を美味いとは言わない
前提だから
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 15:58:12.48 ID:xYTz/PJS0
かーちゃんもちゃんと昆布からダシとるいいかーちゃんじゃない
うちのかーちゃんがああいうのしてるとこ見たことないわ
棚にだしの素常備してるし
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 16:07:49.52 ID:2NujkrOD0
先週は中学時代の友達とも楽しくおしゃべりできたし
今週は父親にも自分の考えをちゃんと言えて
しかも自分自身がまだ発展途上なのもよくわかってる
ハチは成長しとるねよかった
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 16:24:17.94 ID:Tpb1dDYr0
親父は子供に対して愛情があるのは第三者から見たら伝わるが
思春期真っ盛りの当人にとっては気付くの難しいだろうなぁ
こういうのは自分が親になったら和解するパターンだな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 17:38:02.19 ID:bH1tNjOh0
しかも八軒は挫折の関係で反抗期が遅れてるっぽいから和解はかなり困難だと思う
反抗期は遅れれば遅れるほど酷くなるし、反抗期が無かった人はその反動で大人になったら大体が屑人間になる
エゾノーに父軒と同窓生だった先生がいればいいんだけどな…中島先生とか校長先生辺りでどうだろう
さすがに超展開過ぎるか?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 18:01:17.01 ID:z+QOvJU70
>>937
(´・ω・`)つ漫画的演出
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 18:14:39.80 ID:rqY6KoE2O
オヤジさんは最後ちょっと誇らしげにも見えた
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 18:20:12.99 ID:SXuCWGed0
>>952
マスタング似の生徒は近藤豊君だね
スカー似は気が付かなかった そんな生徒おったら怖いな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 18:44:05.99 ID:02nNivI10
>>964
高校時代は親の言うとおり勉強して東大入って
今反抗期中の兄貴・・・
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 18:46:29.53 ID:Dm5d0C2aT
おそらく親の金で反抗してる兄貴の雄姿を見よ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 18:49:29.56 ID:HFKXwBANO
>>921
むかーしモーニング買ってた時読んでたよ
内容はほとんど忘れたけど…
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 18:59:19.20 ID:hrDG1MLr0
八軒父の言動って、一言で言っちゃうと「傲慢」なんだよなぁ。
子供の行動に対して減点評価しかしないし。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 19:19:51.92 ID:ieYgSyN80
あの程度の親父なら一世代前ならデフォルトって感じだけどな。
金は出すから育児は母親担当というか。

子どもとの対話が求められるようになったのは、最近の傾向じゃないかなぁ。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 19:27:18.39 ID:+1uqNkb70
問題は母軒が緩衝役を出来てないからどんどん歪む方向に行ってるっぽいんだよね
でも今回保護者参観フラグっぽいの出たし母軒の心理面の変化も描くかもしれない
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 19:33:23.46 ID:xYTz/PJS0
傲慢で頑固だけど「誰の金で逃げ場で遊んでられると思ってるんだ」とか
言い出したりしないあたりは「まっとうな大人」だと思う
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 19:54:29.88 ID:akzvNRoz0
できれば関わりたくないがな。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 20:47:26.43 ID:zsPUtpG/0
子供をつぶすタイプの父親だよなぁ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 20:50:34.25 ID:3YLF0S5c0
>972 金は出すから育児は母親担当

八軒がブッ倒れて仕事があってもちゃんと見に来てるし
八軒が話しかけたらちゃんと答えてくれてる(言い方は良くないが)
母親任せならそうはならないだろう。
ただこの恐ろしく不器用な喋りは誤解されてもしかたないな。

でも八軒は逃げまくってるアニキと違って正面から向きあおうとしてる。
八軒の成長を父は喜んでそうだった。
八軒兄は母親とは関係は悪く無いから逃げてられるんだろうな。
興味深いのは男親と女親では感じ方が違うことかな。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 21:07:38.48 ID:xQZeKylI0
>>974
そこを言わない辺りと
八軒に対する言葉がかけ離れ過ぎてて
不器用にしても繋がってないというか。
アキの父親は言葉と行動は合ってたしどうだろう。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 21:07:58.99 ID:bz6yYJED0
父軒はCV立木文彦で。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 21:16:17.47 ID:J1lwV77H0
むしろ父軒がスカー似…
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 21:27:55.71 ID:1PFOPBPUO
>>919
豚丼による町おこしみたいな活動はやる気あるとこみせてたのに。
豚丼だけは特別だったか。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 21:28:31.72 ID:eWLhEQvH0
ハガレンも百姓貴族もそうだが、
この人の漫画の父親像ってこんなかんじだよね。
間違っているわけじゃないけど説明不足かつ我が道を行き過ぎて誰もついてこれない、みたいな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 21:31:38.84 ID:3YLF0S5c0
>>982
御影父やらタマコ父やらそれぞれに違う父親像だと思うけど。
(一番のロクデナシはハガレンアニメ1期のホーエンハイムだが)
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 21:36:29.02 ID:tdYjux2f0
ベーコンや妻の料理に対しても何も言わないのがいかんところかな
「ノークレームだ」にはちょっと薄ら寒ささえ感じた
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 21:39:16.90 ID:eWLhEQvH0
>>983

ごめん、「主人公の父親」限定の話だった。書き忘れた。
ヒューズさんとかいい父親いい夫だったのになあ・゚・(つД`)・゚・
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 21:42:53.40 ID:1PFOPBPUO
>>938
JA主催でリーダーと帯広農校の教師で講演。
牛さんは質疑応答で農家の実態をバラすとw

>>952
モデルの帯広農校にホル部あるよ。
牛の世話は体力いるから十分体育系だと思う。
コンクールに出すには牛の歩行訓練も必要だし。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 21:48:03.76 ID:JkusaIdQ0
金については流石親だと思ったけど、「勉強で挫折した〜」は流石に言い過ぎだと思った
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 21:52:38.41 ID:1PFOPBPUO
>>961
だしの元とかインスタントだしを使うのは
手軽さはもちろんだが経済的にも大助かりだから。
毎日まともに昆布や鰹節から出汁とるとめちゃくちゃ金かかる。
平均的な値段のものでもわりと高い。
安物を使うとろくにだしが出なかったり
下手するとインスタントだしより不味くなったり。

>>966
ちょっと嬉しそうな雰囲気あるよな。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 21:57:33.78 ID:o/+zTgXN0
>>980
次スレよろ

>>982
父牛がある意味我が道を行きまくってるからなあ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 21:58:12.83 ID:c9jAHyWEO
ご飯褒めないエピソードで、普通の家族だなコレ感が増えたわ

褒めない世代なんだろうな父
子供からするとトンだ迷惑な訳だが
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 22:04:11.12 ID:A4NK/3Rj0
>>952
ホル部が文化部だぁ?
アホすぎる

>>980
はよ次スレ立てんかい
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 22:08:38.37 ID:c9jAHyWEO
>>984
あれ父母のじゃれあいだろ


にしても八軒母、作画ミスだろうけど昆布だしを使う料理が食卓に無いぞ。
とうふみそ汁の出汁にこんぶは無いだろうし
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 22:17:28.09 ID:fOGVhoiQ0
普通の人は書き込んだ後いつまでもとどまって更新したりしない
他の人立てれば
俺はいや
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 22:22:21.35 ID:av0g/ntz0
>>992
普通だし汁には昆布とカツオを使います

http://www.marukome.co.jp/recipe/miso_basic/001/
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 22:27:36.41 ID:mrKAMFzf0
うちは味噌汁には煮干しだ。
996:2013/04/24(水) 22:30:10.82 ID:yu+U36Tv0
誰も建てる気配ないから行ってくるわ
クズどもめ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 22:31:30.57 ID:zsPUtpG/0
>>994
地域によれば味噌汁はイリコ出汁しか使わないところもあるから
そういうところで育って先入観をもってるだけじゃない?

父親は本当は家族思いなところがあるってのが分かればいいんだけど
現状だと人の欠点しか見えない嫌な人間にしかみえないよな
10年以上一緒に暮らしてきてる子供がアレなんだからまったくそういうそぶりを見せない人間なんだろうか
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 22:31:50.57 ID:yu+U36Tv0
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 30本目【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366810273/
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 22:32:12.84 ID:c9jAHyWEO
>>994
エー初めて聞いたわ

立ててみる
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 22:33:17.80 ID:3YLF0S5c0
>>952
ここのカキコミで見たんだけど、屋外(運動場)で活動を行う部は全部運動部
という解釈の学校があるらしい。そこでは園芸部も運動部だとか。

>>989
父牛はわが道は当然行ってるが、娘にイラストの仕事を見つけてきたりで
子供のやることはそれなりに気にかけているようだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。