食戟のソーマアンチスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年ジャンプ連載中「食戟のソーマ」のアンチスレです

原作:附田祐斗(打ち切り漫画少年疾駆の作者)
作画:佐伯俊(エロ漫画家)
協力:森崎友紀(コスプレ料理研究家)

前スレ
食戟のソーマアンチスレ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1359371928/

次スレは>>950が立ててください。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 20:12:28.22 ID:ywx+pye/0
立て乙。

昨日の連続立てられないは酷かったね……
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 20:37:45.28 ID:5ie+6ZIN0
スレに●持ちがいないとそうなるのは仕方無いよ
幾人もトライするが立たねーって経験は何度かあるし
逆に●持ちが出入りしてるスレは他にも●持ちが何人もいたりするんだよな
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:07:19.80 ID:mh9X5CqF0
おお、>>1

なんとか間に合ったな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 21:45:14.44 ID:DKdq9mMdP
>>1
住み分けは大事だよフユカイな思いしたくないしな

あれに料理に対して真摯な専門家の監修がついたとしても
のらりくらり都合のいい方ばかりに言い逃れそうだし
そういう人らに不興を買って漫画関係全般が悪印象持たれるより
今のままでいいかもしれんな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 00:32:00.01 ID:zf7bSNyy0
>>1

立って良かった
どうせ来週もあれなんだろうなあ
7わふー ◆wahuu.39/s :2013/03/11(月) 00:33:21.08 ID:m4zTYez8T
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 附田の外見ってねなりに似てるよな!!!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 01:58:35.08 ID:KZMCSq370
>>5
住み分けは大事だよな
本スレに理解ある人がいてくれて助かったわ

アンチスレを目のカタキにする狂信者がいるからなぁ……
前スレ埋めたような奴、あれだけは勘弁して欲しいよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 05:05:31.80 ID:T3U30lxOI
この漫画の信者ってマジコ信者と似てるね
カラー連発で大人気と騒いで毎回アンチスレを荒らしに来る信者
本スレで住人が少し不満を言うとアンチ荒らし認定
本スレとアンチスレを行き来する住人
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 06:49:57.98 ID:SYLRn7wf0
しかしアンチスレが本スレにスレ立て代行を頼みに行くのは、かなり情けない有様な気がしないでもない
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 07:14:36.96 ID:s8+kONzwP
2ちゃんのスレ立てに面子を感じる方が恥ずかしかろう
気にする事ない
立ててくれる人が確実にいると思ったよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 09:52:42.01 ID:wg9S3yBr0
全く関係ないとこに頼むよりいいと思ったけどな!
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 09:53:00.87 ID:KZMCSq370
>>10
わざわざファンスレと化してる本スレで紛争始めるよりはよほど紳士的だろう
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 10:16:01.10 ID:ogSM6+Wz0
>>10
だよね
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 10:57:59.05 ID:LLiy5rqv0
アンチと言うほどアンチではないが。
エロ漫画の部分だけ特化し過ぎて、料理がどうでもよくなってるのが気に成る。
附田の仕事に問題があるんだろう。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 11:11:44.42 ID:x3MNkIb40
本スレに頼むとか情けねーなwww
スレ立て依頼所とかあるだろうに
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 11:58:54.74 ID:ik8+1IYZ0
毎回読んでるが、なんでいまいち支持できないかわかった
主人公がかなりむかつく性格だからだ
部に入るそぶりをみせて入らなかったりとか
少年漫画としては致命的に思える
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 12:36:33.83 ID:cKh4yku+0
まあ入部しないのもいいさ
暫くはいろんな部を見学してまわるんだろう。敵キャラ足りるのかな?

と思ったらなんか旅行に出ることになっててワロタw

で、そのバスを見かけた通りすがりの人が
「な、なんだこれー!?どんな巨大学校だ!」な反応で二度ワロタ
有名学校じゃねーのかよw

絵のほうはまだ好みの問題あるし女の子が可愛いという意見とかもわかるからまだいいが
ストーリーに関しては、これを肯定するってのは全く理解できん
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 13:11:38.57 ID:KZMCSq370
正直、今回のおにぎりが今まででいちばんうまそう

しっかし相変わらず季節が分からんな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 13:47:13.52 ID:3rssM6hF0
>>19
野菜の収穫時期を考えるともう6月入ってるんじゃね?

てかまた肉のハチミツ漬けかよ・・・
おまけにその具が描写されてないし
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 13:59:35.82 ID:kyP0cdCF0
コミック発売時期に収録内容を合わせているんかね
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 14:12:32.60 ID:3rssM6hF0
あのバス邪魔もいいとこだろ
3車線全部占領して
23にくみ派:2013/03/11(月) 14:16:18.98 ID:dXkXTEziP
ソーマは常に自身過剰で敗北を微塵も恐れず勝利だけを確信してるかのような余裕の
態度が鼻につく
「最高に工夫された俺の料理を食ってとっとと全裸で喘ぎやがれ」とでも言いたげですらある
ライバルのえなりも輪をかけて自身過剰だからウンザリする
おすもじも味っ子味平も美味しんぼも勝負の前はみんな緊張してるが
24にくみ派:2013/03/11(月) 14:21:23.04 ID:dXkXTEziP
傲慢な登場人物たちと、料理と本来全く無関係のエロで人気を狙ってる感への嫌悪感がどうしても消えない
これが上位キープするようなら嘆かわしいことだ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 14:39:40.33 ID:6mVAhQfr0
主人公が一番のウザキャラだから
主人公が料理してない今週は特に突っ込み所も無く無難にまとまった回だな
もう包丁持たせない方がいいんじゃねーの
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 15:02:17.59 ID:2Jm4P1OMO
主人公が傲慢なくせに「定食屋の息子、庶民派」面してるのが余計むかつく
ジャンみたいに最初から傲慢にしとけよ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 15:51:52.17 ID:02EosY+GO
主人公に感情移入できない
現実にこんなにへらへらしてる人間がいたら腹立って仕方がないな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 15:53:58.49 ID:cKh4yku+0
パンツ一丁で畑仕事なんてした日には
手足の爪に土入りまくって真っ黒になって
体中虫にくわれてえらいことになるからみんな絶対に真似するなよ!


ところでふと思ったんだが、女の子が持ってるかごの中に凄く違和感を感じる
なすびとトマトとキャベツあるけど
なすびとトマトが一緒なのはわかる
しかしキャベツもあるってのがなんだか凄く違和感がある・・・
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 17:38:36.61 ID:tkFKUl6A0
だからこういう話やるなら数示すとかしろと
減った張ったじゃ分かんねーんだよ、何人残ってんだよ各学年
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 17:47:17.51 ID:s8+kONzwP
>パンツ一丁で畑仕事なんてした日には
>手足の爪に土入りまくって真っ黒になって
>体中虫にくわれてえらいことになるからみんな絶対に真似するなよ!

褌には笑ったが何か忘れてると思ったらそれだった
軍手とか長靴とかは着けとかないとアブナイわな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 17:51:07.04 ID:eShBdJcO0
この絵で男の裸はいらねーんだよ…女の裸ありエロありなのに腐人気ゲットできるとでも?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 17:52:26.07 ID:eShBdJcO0
連投失礼
>>29
附田「数字残したら辻褄あわせが難しくなるだろ!いい加減にしろ!」
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 18:24:49.26 ID:KZMCSq370
>>20
まあほぼ夏野菜なんだよな
半裸で汗かいてたりタートルネックのセーター着てたりだからな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 20:12:14.20 ID:ZziXJATH0
一色に妙なカラー付けようと必死みたいだが
寒々しいとしか思えないんだけど・・・
ちょっと感覚ずれてる人物とかありがちな演出には違いないんだが
狙ってやってる分、滑り捲ってる様にしか見えないわ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 20:56:20.04 ID:XvfNLmV+O
いや〜今週も設定はご大層、料理はこじんまりですなw
てゆーか塩麹っていかにも料理研究家らしいネタだね
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 21:15:24.61 ID:dlfbgSW50
展開も料理も劣化ジャンだよな
小綺麗な絵だけどなんでか食いたくなる演出じゃない
勝ってるのはキャラ絵だけか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 22:13:42.61 ID:tkFKUl6A0
>>32
附田ェ…

つーか授業何も教えてないのに数週間でふるい落としがイミフすぎる
やったことはA評価()だしどういうシステムなんだよ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 22:56:11.44 ID:2Jm4P1OMO
>>27
へらへらしてるけど快活な主人公らしい笑顔は皆無なんだよね
本当にむかつくキャラだ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 22:56:48.87 ID:3rssM6hF0
在籍だけで箔がつく学校なのに
入学者がバス十台近く必要な程いるってのが訳分からん
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 23:21:43.80 ID:TWXIPSQ30
とにかく「凄い」「ヤバイ」「格好いい」だとかを何も考えずに表現した感じがする
こういう設定にしとけば王道の少年漫画っぽいでしょ?
この世界で活躍する礼儀知らずで自信満々な主人公格好よくね?って
薄っぺらい設定とやる気の感じられないクソ生意気な主人公がウザイだけの漫画になってるけど
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 23:22:14.14 ID:X/FTG1NeP
>>1
ってか何?本スレ住人が立ててくれたの?
ありがとう、いい奴いるんだな
これからも行儀よくアンチ活動しようぜw

つーか、今回でもう一つこの漫画の欠点思い当った
料理が地味過ぎる
食い方も料理も両方地味だ
こんな漫画漫画した舞台でリアクション芸で売ろうとしてるのに、やってるのは家庭料理を旨いって言ってるのってどうよ
監修とかむしろつけない方がいいんじゃないか?
舞台をマンモス学園にしないで普通の高校に通う定食屋継いだ少年って設定ならもう少し自然になった気がする
両さんと中川と麗子達でワンピースやってるような感じ(こち亀を悪く言ってる訳ではない)
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 23:28:21.26 ID:3rssM6hF0
昆布とチーズのおにぎりで検索したら
クックパッドが出てきたでござる
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 23:45:15.45 ID:XvfNLmV+O
>>40
その自信の根拠は「親父の店の手伝い」だもんな
陽一みたいに自分で切り盛りしてるわけでもなく、ジャンのように壮絶な修業してるわけでもない
てゆーかボンボンじゃんw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 23:45:57.25 ID:X/FTG1NeP
このコンビは本当に料理で魅せる気ないんかいw
クックパッドならクックパッドでもいいよ
「ふあー美味しい!ネギ塩だれだね!!」とかやるくらいなら
「ネ、ネギ塩だれだとぉー!?」とかやるくらいの気概を見せろと
ちょっと寺沢大介に師事貰ってこいと言いたい

あと「半分も生き残るんだろ?」って主人公マジただの正論w
お前ら何しにこの学園入ってるんだよw
プレッシャーは感じてもビビる展開にゃ足りんだろw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 01:52:13.25 ID:Q3V0PWHX0
ところで過酷な特訓ってなにやるんだ?
玉ねぎ1万個みじん切りとかなら過酷だけど
まあ多分何か作れ〜なんだろうな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 02:42:04.53 ID:zywVY+/7I
ハンターみたいな食材探しと調理とか
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 03:05:06.54 ID:3rhxpoag0
全裸で揚げもの料理つくるとか
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 06:22:07.88 ID:XUcW7nuzO
小綺麗だけど魅力がない絵柄だなぁ
及第点はとれる優等生的とでもいうか…
土仕事してるのに全然土臭さを感じなかった
生命力を感じないって、食べ物漫画で致命的だと思うだが

そのリアリティのなさが想像上の美少女を描くのに役立つんだろうけど
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 08:21:41.60 ID:elj+Akpa0
同じ女キャラだけって言われてた
ブラックキャット先輩の凄さが実感できる漫画
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 08:34:39.71 ID:kB+YC4BV0
料理しろよ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 10:37:40.03 ID:RmxKlFZX0
団子ともじゃ男は同学年だったのか
せめて一緒に授業ウケるシーンがあっても良かったのでは?
今週も朝起きたら〜ってより団子女たちと授業終わって帰ってきたら〜のほうが
同学年であることを印象付けられるし一色が授業受けずにやってる事にもなる
料理漫画の事は特に詳しいわけではないが
食った後の第一声が美味ぇーってだけのリアクション多過ぎ今週に限らず
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 11:36:03.59 ID:cZlp2pD40
料理漫画じゃなくても大抵の漫画には食べ物が出てくるものだけど
ここで不味そうに見える漫画はこれくらいのもんだぞ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 12:25:06.11 ID:Z7YXao9b0
毎年恒例の合宿なのにバスの数にすげぇ驚かれてんのな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 12:39:25.13 ID:xQ+3AT1lO
遠月学園に在籍してたって別の意味で一目置かれそうだな
「お前あの学校にいってたの?マジでwww」
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 12:50:35.49 ID:xafDm8vI0
ろくなこと教えない割りに選民意識だけは強くて
いかに他人を出し抜くかねじ伏せるかだけに汲々とする学校なぁ
実は料理界で敬遠されてそうだよね
「アイツあの学校出身なんだってよ」「ああ、道理で…」(ヒソヒソ)みたいな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 13:17:38.87 ID:3rhxpoag0
学園生活がさっぱりわからんうちに学園外に出るのはなんだかなー
寮で酒盛り→課題料理を作ってランク付け→部活がある→対決がある

他になんかあったっけ?
座学とかやんないの? 実習は他にないの?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 13:35:23.31 ID:kL1qxuEJ0
えりなが校内の敷地を私物化
部の予算も牛耳ってる

十傑の特権とか言われても理事長の孫だからなぁ〜って要素も加味されそう
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 16:16:56.49 ID:Q3V0PWHX0
トマトが全然うまそうに見えない
硬くて水気がないように感じる

てかソーマがうちに仕入れたいとか言ってたけど
大衆食堂がトマトを何に使うんだ?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 16:21:06.65 ID:kL1qxuEJ0
サラダとして使う、ケチャップ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 16:35:25.88 ID:cObA/soU0
学園の練りこみ不足ならめだか以上に、内面のひどさなら暗殺教室の数倍はひでぇや
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 17:04:23.57 ID:3rhxpoag0
マダニで発熱ウィルス感染で死亡者が出ているのに、パンツ一丁で農作業とか不謹慎だ!

ってクレーム来たりしてwwww と、さっきニュース見てて思ったw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 18:23:47.24 ID:iy2j8FuM0
結局、料理の立ち位置が良く無いんだろう。
突き抜けて無いし、リアリティーもないし、驚きも無い。
この漫画で素っ裸になる部分は、某料理漫画の目からビームに相当するんだろうが、
あの漫画ほど、料理自体に何も無いのが一番の問題だな。
ぶっちゃけた話、単行本なんかストーリーも料理の部分も全部カットして、食って脱ぐだけ繰り返してりゃ売れるんじゃね?
そういう層に支持されてるんだろうし。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 18:26:48.68 ID:2E1Q6LYM0
>>61
同じこと思ったw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 18:34:44.80 ID:DxipEY0fO
何でソーマって見てるとイライラするのか・・・・・。別にお色気嫌いじゃないのに

てかソーマってそんなに凄い?料理好きの主婦ならもっと美味しそうなの作るよ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 19:05:48.00 ID:2E1Q6LYM0
原作者が自己投影してるからとか

少なくとも「こういう奴かっこいいだろ」と原作者が確実に思ってるのが
まるきり見当外れだからイラつくのはある
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 20:40:56.84 ID:kB+YC4BV0
この学校って実はFラン…
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 21:21:07.68 ID:eB9uGsoBP
料理で女に潮を噴かせるっつーコンセプトを
そのまま主人公の性格で表わしてるんだろうな

んで原作者はそれを個性やインパクトだと勘違いしている
エロ漫画の手法としても三流
もっと少年漫画の根本的なところで勝負できないと
小手先の工夫を凝らしても漫画としてはつまらんままだな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 21:36:21.34 ID:R251idWZO
まさかこの漫画が生き残るとはな
あと3、4年は続くんだろうな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 22:21:34.05 ID:UbaaOSC4P
マジでリアクションで脱ぐ前に
「美味ーっ!」とかじゃなくて「こ、これは!!?」みたいな料理漫画の基本リアクションしろよw
料理の監修より料理漫画の監修つける方が先じゃねえか?
おにぎり食ってる時のリアクションが美味しんぼより地味なんだが
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 22:29:22.19 ID:9Eb6pbka0
それを言えば先週の女審査員が気になったわ
「じゅわぁ」「ちゅるちゅる」だったか、あれはない
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 22:35:57.44 ID:zywVY+/7I
ラーメンにアイスクリームを乗っけるような驚く料理が出てきてほしい
主人公がヘラヘラ笑ってて、陽気な演出や描写が無いから不快しか残らない
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 22:47:26.27 ID:2E1Q6LYM0
これほどカタルシスのない少年漫画も珍しい
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 23:04:58.37 ID:MZ/QM/kw0
勝敗付ける要素がどっちが美味いかだけだから
しょぼい料理の主人公が勝つことにまったく説得力がないし、なんのカタルシスもないんだよ
ただのエロ漫画版ミスター味っ子ってだけ。
なんの創造性も無い、主婦のまめちしきを加えた程度の庶民料理だから味っ子に失礼だがな。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 23:14:54.27 ID:dnj0x2Cw0
本当にこの作画、物食ってる描写出来ないんだな。食う直前、喰った後ばっか描いて誤魔化してるが、こういう地力が露骨に出る題材はキツイなあ。いつまでもナレーター食いじゃやってけないだろうに……
食後のシーンをエロにしてるせいで、食事の満足感も表現できないってのに。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 23:14:57.39 ID:RmxKlFZX0
食う前の見た目匂いからの考察みたいなのはなく取り敢えず食って「ウマ―」ばかり
第一声でのその料理の印象は決まるわけなんだしさ
説明文も上手く読ませる事でそのおいしさを伝えろよ
そこがメインでないトリコの方が食べた物の美味さが伝わってくるってどうよ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 23:18:10.33 ID:MZ/QM/kw0
ジャンとかは美味いものつくって当然ってレベルの中で食い合わせとか薬効とか
いろいろ工夫してたから楽しかったんだが
これは乳首出せない分ただの劣化カレーだわ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 23:18:13.67 ID:Q3V0PWHX0
>>75
虹の実は表現が大げさすぎて逆にまずそうに感じたけど
フグ鯨の酒はうまそうだったな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 23:20:35.33 ID:xQ+3AT1lO
プロの料理人のような複雑で深い料理ではなく
主婦のようにシンプルで日常的な料理でもない
誰でも思いつく「ちょっとひと工夫」のソーマの料理は定食屋っていうよりも「カフェめし」って感じだな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 23:28:35.67 ID:dnj0x2Cw0
>>77
フグ鯨のはシチュエーションが良かった。
日の光のささない洞窟の奥で冷たい海から上がって来てすぐに、ようやくできた一匹から出来たアツアツのひれ酒を新鮮な刺身を肴に呑むとか、何をどうしたって旨いに決まってる。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 23:40:03.63 ID:NNsnpf8/0
サンサングラミーの天ぷらが美味しそうだった
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 04:34:06.06 ID:joj0NH8P0
附田の初連載は新書館でやれって内容
その作画にエロ漫画家は相性悪すぎるわ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 06:28:59.01 ID:IT8GLzKkP
>>28
なすときゅうりは1人でする時に使うんだろうけどトマトはどうすんだ?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 06:45:10.14 ID:kZJXjb9Q0
>>42
昔勤めてたパン屋でおにぎりパンとかいうひじきとチーズを具にしたパンを
一時期売ってたのを思い出した。
売れなかったみたいですぐ無くなった
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 06:46:01.16 ID:IT8GLzKkP
>>45
食義の修行
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 07:32:05.95 ID:lO7vNSKjP
こないだ話題に出して思い出したが、この漫画岡野のマジシャンスクエアに似た匂いを感じる
なんか監修と原作・作画のやりたい事が合ってないというか

何人かは言ってるが、たぶんこれ普通にいい料理でいい工夫なんじゃないかな
ただし家庭料理の
クッキングパパとかきのう何食べた?とかで出てきそうな
それを一流料理人育てるマンモス校とやらでやるからすげーちぐはぐ感

「なんでこれが授業で出来ねーんだ?」って、
入学試験で「定食屋の息子如きが何しに来た」とか言われる世界観で「ほっとするおいしいおにぎり」作ってどうすんだとw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 08:55:36.32 ID:gtmCVxKG0
絵も一枚絵を繋ぎ合わせたような感じ
画面やキャラは綺麗だけど漫画っぽくない
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 12:45:16.11 ID:WEUHbAh90
せっかくの料理漫画なのにやってることがスポーツ漫画と全く一緒なのがなー
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 13:01:26.65 ID:Vfd2sxny0
>>87
同意。
料理勝負なら勝負で、せめて読み手に勝った方の凄さが料理で伝わるようにしないと。
今のじゃカップラーメンにお湯注いだだけでも、敵の女が裸になって潮吹いて「…おいしい」とかだろ。
変態すぎて、流石に軽く引くわ。
変な薬でも入ってんのかよ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 13:54:58.44 ID:0L3cZBgE0
リアリティの追求どころとハッタリの利かせどころが真逆な感じするわ
料理が「実際に作ったらマズいかも」を恐れすぎてんのか妙に現実的に小さく纏まったクックパッドで、
リアリティを持たせるべき世界観とか展開の方がハッタリだからハリボテ感が凄い
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 14:30:26.23 ID:lO7vNSKjP
>>89
同意
納豆でステーキ作ってそれを旨そうにみせた漫画を見習って欲しい
ちなみに当時信じてキャベツハンバーグ作ったわ
ただの味付き炒めキャベツだったがw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 14:41:34.63 ID:cQJSlOq20
絵自体はトリコのゲテモノよりよほどうまそうなんだが
主婦レベルの料理に加えてシチュもリアクションもエロも中途半端で
それにも拘わらず毎回主人公最強でドヤ顔してるから滑ってる感ある
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 15:15:37.55 ID:2DG3BEdn0
なんというかイマイチ味が想像できないことが多いわ
煮こごりも蜂蜜のやつもステーキ丼も調理法とかの説明はされててそれによって肉が柔らかくなってるとかはわかるけど肝心の味に関する言及が弱いと思う
蜂蜜のやつなんか甘いのかしょっぱいのかもよくわからなかったわ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 15:20:20.85 ID:4OVKb1lP0
トリコは冒険グルメ漫画だから飯がゲテモノなのは仕方ない
ソーマは現実的なグルメ漫画だけど小奇麗なゲテモノ料理ばかり
練り梅混ざったご飯にステーキ乗せるとか
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 18:18:18.78 ID:U1bfHrQH0
叩き方がいい加減になってる気がするな
まあ本当にそう思ってるのかもしれないけど
トリコは冒険物だからゲテモノなのは仕方ないとは思わんよ
普通に食ってる姿が旨そうなら旨そうに見える
>>89-91の中途半端って感覚の方が強い
ソーマがゲテモノ料理出したらむしろ褒めるわ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 18:42:20.00 ID:0L3cZBgE0
画力なんか二の次なんだよな
シチュだの何だので「食いたくさせる力」がないとダメだよ
絵はアレでも深夜食堂の方がよほどうまそうだし食いたくなる
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 18:46:50.29 ID:eEVRTurG0
今のところ
食い物で人を殺したりする
食いタンの方が美味そうにみえるよな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 18:55:08.46 ID:6LoeEZZxP
ソーマの話をしにここに来てるんであって
トリコの話ふられても別段興味がないか薄いかだから
さほど語る事がないんだよ、邪魔だなと思うだけで
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 19:02:49.60 ID:X+SSOHrX0
原作者がゴミクズ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 19:53:54.78 ID:iXYSB0I/0
この漫画の料理は、
料理の写真を質の悪い白黒コピーした感じしかしない
「おいしそうに見せるフィクション」という力がないように見える

だから「絵」としてだけ見る人はこれが「絵が上手い」と思えるんだろうと思う
漫画として見ると全然なってない気がする
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 20:13:39.62 ID:eaibi9Vi0
作画の人はおいしいものを食べた時の幸福感を知らないんじゃないかと心配になる
エロでイキ顔描けるなら食欲が満たされた時の顔も描写しろと
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 20:24:56.83 ID:X+SSOHrX0
おいしいモノを食べてイキたい
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 20:29:17.98 ID:7XvfZWRx0
まだトリコのゲテモノ料理の方が旨そうに見える不思議
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 20:32:43.30 ID:ti97D2Ov0
ぶっちゃけこの漫画は華麗なる食卓と被るんだよね
トリコというよりは完全に華麗なる食卓だわ
トリコはバトル複合だし別物じゃね?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 20:41:00.73 ID:lyv1RMiwO
トリコは味の表現が想像しやすい感想と美味いモノを食べた喜びの表現が素晴らしいからな
どれもソーマには足りないものだ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 20:45:40.93 ID:6LoeEZZxP
だけどさ、食材が実在しないファンタジーだから
その辺意味がないんだよね上手くても
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 20:57:14.82 ID:lyv1RMiwO
>>105
どうしてだ?
架空だろうが実在してようが漫画なんだから実際食べれない
それとも再現した料理を食べないと意味がないのか?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 21:05:39.32 ID:2O0xy5t9O
なんで「塩」麹にするかな
「麹」専門家にすれば味噌醤油酒すべていけるのに

今のジャンプで一番食に対する執着が異常なのは松井だろ
ネウロ初期より食べてるシーンが美味しそうに見えないのはどうかと
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 21:10:22.28 ID:SRhL94en0
ちょっとコマ割りと台詞回しが…うん…
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 21:37:02.69 ID:lO7vNSKjP
>>103
同意
華麗を真似ようとして失敗した印象
バトル漫画みたいな包丁捌きを見せれば違ったろうが
華麗途中から完全に能力バトル漫画だったし
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 21:59:36.38 ID:ti97D2Ov0
登場キャラクターが料理を食べた時にとるリアクションが
お色気要素に近い大仰なものであることが本作の特徴である

ソーマ
http://blog-imgs-51.fc2.com/o/n/i/onirin/3.jpg

華麗なる食卓
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ea/1b/kizel2002/folder/441886/img_441886_9139652_5?1334668910

>>109
まぁ…ちゃんと料理してるからな華麗は
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 22:38:19.91 ID:2O0xy5t9O
監修ついてるのに再現するの難しいくらい調理情報が無いから、料理漫画と思えない

できれば高杉さん位欲しい、月一でいいから
高杉さんのレシピ本はすごい
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 22:43:01.37 ID:9Ar0nrgY0
つまり単行本のカバー下に女の裸を書けばOKということか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 23:07:50.63 ID:kZJXjb9Q0
柔らかい=すごく美味いという世界観
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 23:08:01.58 ID:6LoeEZZxP
>>106
扱われてるのが架空の食材だと自分も作ってみようとか
同じもの(似たもの)食べに行こうか、という方向に
発展しないからそこがさびしいという事

美味しそうに食べてる表情は確かに認めてる
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 23:19:56.25 ID:X+SSOHrX0
>>109
人気あるから成功だよ
お前の中だけで失敗しただけで
>>111
原作と監修がゴミクズ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 23:29:10.08 ID:lO7vNSKjP
>>110
華麗のエロリアクションはいい意味で吹くんだけどな
ちゃんと馬鹿漫画やれてる
>>113
柔らかいは結構大切だよ
そもそもソーマは柔らかい柔らかい言ってて演出で柔らかそうに見えた事がない
初めのハチミツもリアクションのせいで「柔らかそう」でなく「甘そう」に見えたし
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 23:29:53.78 ID:lyv1RMiwO
>>114
そうゆうことなら意味がないって言葉はちょっと違うかもね
まあファンタジーなんてそんなもんだよ
でもそのかわり夢があって良いじゃないか
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 23:41:14.54 ID:lO7vNSKjP
>トリコは味の表現が想像しやすい感想と美味いモノを食べた喜びの表現が素晴らしいからな
後者は大いに賛同するが、前者は…
未だにジュエルミートの「高級フレグランスの香り」が忘れられぬ…
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 23:51:39.70 ID:6LoeEZZxP
高級フレグランスは食欲をそそる匂いじゃない気がw
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 00:06:51.11 ID:kxgdL/en0
トリコの作者は食べる側だろ」
自分で料理するの特別好きなわけでも無いタイプに見える
勉強のために色々食べ歩いたりはしてるのはエライと思う

トリコは中身はファンタジー過ぎるが、
「イベントで提供しやすい料理」だらけで
金儲けマネジメントとしては上手いなと思う
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 00:13:06.38 ID:djxdECODO
>>118
よりによってそれを・・・
例えば食感が○○のようで味は××みたいだとか、 まるで□□を何倍も濃厚にした感じとか
基準としたモノを書いてるから想像しやすいってことね
確かにそれが美味しそうかどうかは疑問だけどね
メロウコーラはハチミツの何倍も甘いんだっけw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 00:13:34.94 ID:j30OQeou0
>>116
確かに口で言うだけで、肉に指を突っ込むとか、
骨付き肉をスプーンで掬っただけで骨がホロリと崩れ落ちるとか
こんなに肉が柔らかく!という演出が無いな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 00:43:38.67 ID:nkPBLvmdP
>>121
わかってるwわかってるんだがあれだけはツッコまずにはいられなかったんだw
ある意味トリコ有数の黒歴史だと思ってるからw
ジュエルミート自体は旨そうだったのに何故あんな喩えを使ったしまぶー

>>122
うん
「飲める肉」とやらの演出をするだけで相当旨そうに見えると思うんだが
実際肉魅の肉は一度も飲めるような肉には見えなかった
普通の肉って感じ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 00:52:59.71 ID:L7b3u0Fm0
>>123
せめて「口に入れたらもう飲み込んじゃった」的なシーン入れればな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 00:59:24.85 ID:wEkUVE9B0
>>124
BBコーンは入れた瞬間「ダメだ!飲んじまう!しっかり味わうんだ」
とか言ってたのにね

ていうかここソーマスレだろwトリコスレと勘違いしちまったわ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 01:00:32.18 ID:nkPBLvmdP
わざとらしくても驚くのは料理漫画の基本なのに「A5の最高級肉」とやらもうんうんと納得されて終わりだったからな
なんだあのつまんねーリアクションはw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 01:05:27.43 ID:eq/fI36rO
経験上、一番柔らかかった肉は茹でタン(牛舌のテールスープ煮)
箸で持ちあげるのも難しく一口分をようやく持てるほど、
舌で簡単に潰せるくらい柔かく、しかしボロボロはしてなくあくまでしっとり
焼きタンに負けぬほど旨味が濃縮されているが、臭みやしつこさは無い
歯や胃が悪くなって焼きタンが食べれなくなったら是非食べに来たい一品だった

ネックは値段。一枚(厚み3mm)で500円超えは辛い
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 03:17:12.08 ID:w2CYHrIF0
よくわからないけど色々リアリティが無い漫画
包丁握ったこともないような主人公と
味もわからなそうな審査員
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 08:48:35.63 ID:bN4G1X880
神業テクでこんなの作るの無理だろってのをすればいいのに
にくみは解体用の包丁で捌いくって感じの奴
そう云うのが主人公に全くない。その結果主人公すげーしてるのに主人公がすごく見えない
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 12:01:18.30 ID:xWRn8Yio0
太陽の手ー!
みたいな特殊能力持たせるのは手っ取り早いし映えるよな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 13:01:54.33 ID:955Mn7lu0
いちばん衝撃的なはずの最初の一口で裸になるんでなく、ビクンビクンしながら食って最後に潮吹くみたいな上り詰め型だから意味分からん

と思えば、変に料理漫画っぽい解説入れたシャリアピンステーキ丼では、解説偏重になりすぎて、
今度は誰も明確に「うまい」とも言わなければリアクションもない
じゃあかっこんだ後に入れりゃいいのに「もう食べちゃった」「おかわりはありますのん?」じゃねえよ

前者のトンデモ料理的リアクションと、後者の美味しんぼ的リアクションのどっちがやりたいんだ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 13:05:35.57 ID:9Jqh7oH6P
同じものを再現して本当はどっちが美味いのか審判してほしいね
きちんとした人材を揃えた上でね
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 13:18:04.78 ID:nkPBLvmdP
>>132
それは流石にイチャモンだろ
それはこのジャンルには必要ないよ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 13:31:11.24 ID:+75z/lpyP
他の料理漫画見ないからわからんが
料理勝負で最初の奴の料理を「うほ、うますぎ」みたいな感じで食ってるのに
完食しないで残してるとかあるの?
あそこが不自然過ぎていけねえ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 13:32:53.66 ID:9Jqh7oH6P
必要不必要で語ってるわけじゃねーよ
アホか
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 14:23:42.40 ID:2909Wn3rO
久々来たぜ
飲める肉とか言ってたのどうなった?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 14:42:53.55 ID:djxdECODO
>>136
ご飯との相性が分からないミートマスター()になりました
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 14:47:37.77 ID:9Jqh7oH6P
飲んでないしな
本当に相性が悪かったのかも疑問だわ

無理を通そうとするなら説得力は持たせないと意味ない
この漫画にはそれが決定的に欠けてるからなあ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 14:51:27.46 ID:2909Wn3rO
>>137-138
よくわからんが終わったのかw
飲める肉とかいうからなんかジュースみたいなので出してくんのかと思ったんだが違うのか
読もうと思ってすっかり忘れてたわ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 15:41:22.07 ID:pkCHGxmz0
>>139
三行で説明すると

肉のよしあしなんてどうでもいい
柔らかければ他はどうでもいい
ごはんは味をつけないといけない

個人的に丼モノって「白いご飯にそれに合う具を乗せて美味しいもの」って思ってたけどそんなことはないらしいw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 16:39:05.62 ID:vkTB5yq+0
>>131
描き手の方はオッパイが描きたいだけ。
読み手の方はオッパイが見たいだけ。
小中学生向けエロ漫画だから、料理自体は、どうでもいいんだろ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 17:04:56.99 ID:uE8IEkKI0
今週もマガジン立ち読みで敵情視察してきたった
あっちは青りんご使ってりんごの酸味と成分で肉を柔らかく〜パァァァァァみたいな展開だったわw
ソーマのハチミツが青りんごにすり替わっただけで大して変わらん
むしろフィニッシュ時の画力がダンチだから現状ソーマ優勢だな

ただ、あっちは基本敵であろうと人を立てて納得させながら話が進行していくからイライラ感はないだろうなとオモタ
調理時に猫の手描写もあるし、オッパイなしで料理にも重きを置いているし、ここの住人が好きそうな料理漫画だわ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 17:09:04.83 ID:xWRn8Yio0
>>141
ソフトエロ漫画したいなら料理漫画じゃなくてラブコメしろよwww
てなるよな普通は。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 18:01:26.71 ID:djxdECODO
>>142
タカラと比べたいならVSスレに行きなさい
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 18:27:09.12 ID:9Jqh7oH6P
料理に対する真摯さだけみても
タカラのほうが遙かにマシ

この漫画はただただ相手を貶めて不快なだけなのが最大の問題点
んで作者がそれを面白いと思ってるうちは一生改善されない
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 18:31:58.49 ID:nkPBLvmdP
>>134
ある
沢山あると思うけど、俺が今思い出せる一例では味っ子でのラーメン勝負がそうだった
すげえ旨いけどくど過ぎて完食されなかった

>>142
やたら人情話に持ってくのもイライラする読者はいるんだぜ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 23:06:05.96 ID:bN4G1X880
ソーマは敵sageタカラは主人公ageの違いかな
まぁタカラは主人公が最初はLv1タイプでソーマは最初からLv100タイプだから比べるのは違うと思う
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 23:29:33.71 ID:djxdECODO
>>147
それでもレベル100の料理を作ればまだ良いんだけどね
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 09:35:49.73 ID:vC8fjbHi0
>>143
ニセコイと被るからラブコメは避けたんだろ。
企画の段階でセールスポイントをワード的に上げて「料理」と「エロ」上げて、それを合わせて
みましたって事で。
それ自体は間違いだとは思わないんだけど。
料理の扱いが適当過ぎて、別に料理じゃなくていいんじゃね?って感じが否めない。
料理にウンチク突っ込むとか、その一品料理に纏わるエピソードとか、何かあればいいんだけど。
今、何にもなく、「勝負だ!」「どうだ美味いだろ!」「らめぇ〜」を繰り返してるだけだから、
なんじゃこりゃ、なめてんの?と。
料理勝負一点張りなら、それはそれでジャンみたいなのもあったんだけど。
その割に、勝敗の分かれるポイントが、あまりにしょーもない。
原作の責任がデカイと思う。
料理アドバイザーついてんだろ、何やってんだ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 10:02:17.28 ID:C+TyM7T+P
料理アドバイザーは料理についてのアドバイスで、漫画の中で料理をどう魅せるかまではアドバイスしてくれないから
漫画として全く映えない料理ばかりしてくるからなあ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 10:32:04.91 ID:D/CvQdOs0
絵柄がモロにエロ萌え漫画だね

ToLoveるは絵が下手だったからギリセーフだったけど
これは違和感を覚えるわ ジャンプっぽくない
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 12:06:21.50 ID:226MmNYzO
Toloveるが下手……?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 12:09:05.99 ID:3oXM1/I3P
まあどっちも小綺麗って言葉が似合う絵面だな
絵として上手いかといえば片手落ちだし
漫画として上手いかといえば動きが足らん

でも別に絵は悪くない
内容が悪い
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 12:57:31.19 ID:vC8fjbHi0
>>151
そりゃそうだろ。
佐伯俊はtoshって名前のエロマンガ家なんだから。
まぁエロ漫画家がジャンプに入ってくるのは別に昨日今日始まった話じゃないし、
絵はどうでもいいよ。
問題は、153の言うように、中身だから。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 13:09:40.41 ID:hBWTsqZ6P
作画は上手いし華もあるけど
こころもち萎縮して見えるのが残念というか
見た側の欲レベルだがもっと躍動感があるといいなと思う
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 13:21:17.20 ID:Nz5C5bWw0
Toloveると比較したら魅せ方において天と地だろ、エロ漫画好きには分からんかもしれんが

どっちにしろ、アンチスレで擁護染みた書き方は控えとくべき。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 13:26:48.31 ID:C+TyM7T+P
>>156
どこに擁護じみた書き方があったんだ?
あとこの漫画を「エロ漫画好きには〜」って連呼するのはエロ漫画に失礼かと思う
少なくとも俺はこの人のエロ漫画読む気にならん
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 13:56:02.76 ID:RjFTpIyk0
>>157
それは思う
エロ漫画家にもピンキリあるし、きれいな絵柄ならいいってもんじゃない
同様に、この漫画を読んでるなら他の料理漫画にも興味あるってもんでもない
これを単独で読んで違和感や不快感があるだけ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 14:01:17.40 ID:Nz5C5bWw0
エロ漫画に必要な技術と通常の漫画に必要な技術が違うと言うことが
『エロ漫画好きには分からんかもしれん』
つまりToloveるとのレベル差が分からんのかもしれん、と言いたかっただけ。

あとは>>155が作画擁護っぽく見えたことだ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 14:45:28.62 ID:XBgp6xUE0
絵は良いからキャラの表情どうにかすりゃいいのに
何で男キャラはどいつもこいつも笑うのこらえてるみたいな薄ら笑いを浮かべてんのよ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 15:22:31.84 ID:5rXKyF8o0
フラゲしたけど、>>160が的確で笑えない
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 15:28:46.16 ID:I4o3qVaT0
そういやソーマって3歳あたりから
厨房に立ってるとか言ってたけど
あの親父がそんなことさせるとは思えないんだが
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 18:17:35.79 ID:R/7fKs170
テンプレに「絵は良い」などの作画の擁護発言は禁止なり控えるなり入れて欲しいわ
毎度対立の種になるだろこれ。

例えば>>160とか、二行目だけでいいじゃん
一行目は本スレに書いてくれ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 18:53:44.66 ID:C+TyM7T+P
>>163
それはそれで神経質過ぎ
アンチの仕方にも好き好きがあるだろ
『ここはいいんだけど、ここが駄目』って方がすっきり批判出来る奴もいる
『全て否定しなきゃいけない』ってのは本スレで『全てマンセーしなきゃいけない』ってのと同じだろ

俺は>>160はそんなに悪い意見とは思わなかった
絵が良いとは正直思わんけど、まあ小綺麗ではあるよな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 20:02:42.16 ID:Nz5C5bWw0
>>164
アンチスレで『全て否定しなきゃいけない』とすれば
本スレは当然それ以外、批判も賞賛もする層と賞賛だけする層のまとまりになるでしょ

確かに本スレを信者専用にしてアンチスレに批判の類全て押し込むという住み分けもあるけど、
それは今のところ未定だから、まぁ作画擁護にあーだこーだ言ったのは間違いだったね。
すまない。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 20:06:24.88 ID:7WCOr2CkO
これもそれも原作の附田のせいだよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 20:08:16.96 ID:yUUpEtzz0
牛斬刀とかワイヤーカッターで料理したら評価しても良い
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 21:00:12.05 ID:D/CvQdOs0
toshってエロ漫画らしいからググってきた
前に見たことあったわ
絵はきれいだけどなんかいまいち抜けない漫画だった
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 21:15:43.11 ID:C+TyM7T+P
>>165
いや、こっちこそ横からすまない

『こうすりゃマシになるのに』って批判はある意味でいえば『こんな簡単な事もしていない』という嘲りの言葉でもあるよな
カイジの鉄骨渡りでの『救いの手があるのに気付かない奴を嘲笑う』って理屈に近い
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 22:44:42.02 ID:R/7fKs170
>>164
褒めてるのが気に障るとかじゃなくて
作画の件は賛否あるから揉め事の種になりやすいので控えたほうがいいのでは?ってことだよ。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 23:15:35.06 ID:RjFTpIyk0
少年漫画で「絵がきれい」って全然褒め言葉とは思えないけど
そこを売りにした少年漫画もあるにはあるから何とも言えないか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 23:18:10.14 ID:FcxU73Nj0
消防とかだと大したことないエロでももの凄い興奮できたりするけど
大人になっちまったからこの手のお色気はぶっちゃけいらないんだよな…

それに前にも言ったけど華麗なる食卓の劣化にしか見えないから
余計に面白いと思えない
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 23:42:24.89 ID:fYlKXuIk0
>>170
そんな窮屈なアンチスレ嫌だわ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 00:17:26.28 ID:r0zUo0fy0
例えばワンピースアンチスレだと、昔は面白かったけど今は……
が割と大きな勢力になってる。

に対してココの、絵は大丈夫だけど話は……
という意見は許容されるべきなんだろうか。良く分からん。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 00:25:24.77 ID:BoW97Ec80
絵良話糞派とどちらも糞派とジャン派と味っ子派が凌ぎを削ってるのがこのスレ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 00:55:12.27 ID:O7G/hZo20
一つ目を本スレが受け入れてくれれば纏まるんだけどな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 01:05:08.83 ID:Rom5guj3P
>>175
いつの間にそんな事にw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 01:13:50.85 ID:iYYGtZUsP
>>152
あれ下手つーか、女の顔がみんな同じに見えて萌えない
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 02:41:42.63 ID:iVNOSxVw0
華麗なる食卓読んでみたけど
あそこの審査員すげーな
聞いたことも無い単語がポンポン出てくる
梅も分からんこの漫画の審査員とは雲泥の差だ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 02:52:26.59 ID:1TOCRqSCP
作者には能力がないのだろう
「聞いたこともない単語」を少年向けに使いこなす能力が
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 08:41:05.49 ID:wukePOhy0
だいたい、丼対決ってのが無理
完食云々言ってたら二杯食わなきゃならねえのかってなる
両方とも少量ずつにすべきなのに、一人前ずつ出してる
そんなもん完食する方がおかしい

ソーマが先手取って「腹一杯でもうロティ丼なんか食えないだろ!」とかやるんなら分かるけど
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 09:45:36.58 ID:6ee/CCVpO
>>181
原作に能力がないから勝敗を決めるテーマがぶれてるんだな
丼としての完成度ならカツ丼だしても勝つんじゃない?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 10:10:13.37 ID:rPl1HoykP
>>182
そこは違うだろ
味で互角いって初めてその差が出るのであって
そもそも>>181の言うとおり審査員は完食とかしない
『それを忘れさせて完食させた』って意味だろう
そこまで夢中にも見えないけどそういう事なんだろう
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 10:46:56.17 ID:kpqrz8gG0
>>181
いや、論点が違う。
いいんだよ、ドンブリ完食したって。
そこは漫画なんだから。
問題は、両者の優越のつけ方。
高い肉vs安い肉の図式は、良く使われる事で、そこは可も無く不可も無く、
その調理方法にも、特に驚きが無い。際立った凄さもない。
でも主人公が勝って「らめぇ〜!」
いやいや、それは無いだろうと。
結果として主人公が勝つのは当たり前だけど、その優越の差が全然伝わってこないっていうか、
ぶっちゃけ、本当に作ったら主人公負けてるだろ。
ジャンみたいに多少無茶苦茶でもいいから、どこで味の差が出て勝ったのか、ハッキリさせないと。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 10:54:28.80 ID:0v1djeHb0
よく使われる構図とは言え、赤身中心のオージーの期限切れはあんまりかと
あの程度で臭み消えて旨味増えるなら、普段の食であえて高い国産肉買ってねぇ
無銘国産肉なら工夫次第でブランド一流肉と張り合えると思うんだけどね
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 12:04:27.54 ID:6ee/CCVpO
>>183
その「味では互角」が全く表現出来てないから、あんな馬鹿みたいな感じになってるんだな
味っ子のラーメン勝負みたいに最初っから沢山食べたほうが勝ちってことにしときゃ良かったのに
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 13:25:07.17 ID:wukePOhy0
>>184
いや、言いたいことは分かるけど「論点が違う」ってバッサリ切るなよw
俺はそこが気に入らんかったんだから仕方ないじゃんよ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 13:32:35.53 ID:1TOCRqSCP
このスレたまに出てくるよな
俺の認める批判材料でなければそれは違う系の事言う奴
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 14:08:24.24 ID:y3xj8bM00
>>188
議論してるだけだろ
>>184は別に喧嘩売ってる感じでも噛みついてる感じでもないしいいだろ
>>173でFAだと思う
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 14:34:51.59 ID:4qUeACoL0
シャリアピンステーキ

実際に作って見れば判るが、物理的に肉を徹底的に叩いて伸ばすので、熱伝導は良くなるが
霜降りや脂身の肉汁が全部外に出てくるので、特にサーロインでやるととても残念な事になる。
何故シャリアピンステーキが、特にランプ肉で作るべき、とされるかが判っていない様だ。
肉汁のタレが美味いというのも、「野菜のスープの出た野菜炒めが美味い」と言うようなトンチンカンなもの。
梅味のメシも、肉の味を打ち消すために正面から喧嘩するので、ちぐはぐな味付け。
評点としては、40点の出来。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 14:52:10.22 ID:1TOCRqSCP
>>189
議論は吹っかけるもんじゃねーんだよ
自分の意見と傾向が違うからといきなり反発されるんじゃ
それこそ窮屈なスレになっちまうぞ
それともそれが狙いなのか
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 15:03:56.09 ID:kpqrz8gG0
>>187
いくらアンチスレでも、言う内容が、ただの言い掛かりじゃなぁ。
駄目出しでも中身がないと。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 15:06:28.64 ID:kpqrz8gG0
>>191
ただ「バーカバーカ」と煽ってるだけじゃ、本当に馬鹿っぽいじゃん。
駄目出しなら駄目出しで、何が駄目なのかハッキリしたほうが良い。

という意見も、お前の意見と意向が違うから書いちゃ駄目なのか?
中身の無いバーカバーカと煽る以外は、書くなと?
そういう狙い?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 15:07:56.99 ID:1TOCRqSCP
なんだこりゃ
究極のアンチ意見でも作るスレになったのかここは
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 15:10:56.15 ID:rPl1HoykP
>>193
お前の主張には同意するが、バーカバーカは言い過ぎだ
>>181はそれなりにちゃんと考えてはいると思うぞ
それを「いや、それは違うと思う」と言うならともかく、中身ないと決めつけるのはどうよ?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 15:13:05.54 ID:1TOCRqSCP
大体なんでいちいち議論を戦わせにゃならんのだ
意向の違う意見が二つあるなら二つとも書けばいいだけだろうが

それとも本スレの信者が紛れ込んでたりするんかね
言ってることが気持ち悪すぎる
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 15:13:31.44 ID:uJjLCkLp0
安物の肉でただのシャリアピンステーキ作ったからってA5の肉に勝てるわけねーだろ
料理バトル漫画は数あれど、ここまで素材の質に関して軽んじてはいなかった。
肉魅なんか一応ボスクラスの立ち位置なんだから、なんの工夫もないただのシャリアピン如きで勝てるのもおかしい
先攻取って大盛り丼を完食させて、脂ギトギトの肉なんか食えねーとかそういう裏技で勝つべきだろ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 15:14:53.63 ID:kpqrz8gG0
>>195
まぁ確かにバーカバーカは言い過ぎたかもしれない。
「ドンブリ二杯完食出来るのがおかしい」なんてのは、余りに下らない煽りで、同レベルに見えたから。

>>181
すまなかったな。
お前の程度に合わせてやるのを忘れてたよ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 15:17:47.77 ID:kpqrz8gG0
>>196
どうかね。
煽り自体が馬鹿馬鹿しくて中身が無いのは、この漫画がつまらない本当の理由から目を背けさせようとしてる信者側の魂胆としたら
高度過ぎて逆に凄いのかもしれない。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 15:18:56.84 ID:1TOCRqSCP
仮に本スレで
「ここが素晴らしい」って意見に対して
「いやそれはレベルの低い意見だよ本当に素晴らしいのはここ」
みたいにいちいち議論とやらを吹っかけてる奴がいたら干されるわ

アンチスレはどんな高みを目指してんだよ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 15:23:55.14 ID:kpqrz8gG0
>>200
解った解った。俺が悪かったって。
「つまんない」だけで1000を目指すスレがご所望なら、それでいいよ。
何でつまらないのかって話がタブーだって、思わなかったからさ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 15:31:55.78 ID:rPl1HoykP
>>201
マジでお前引っ込んでろ
明らかに下らない煽りだと思うが、もし本気で言ってるのならお前の『程度』に合わせられる奴はどのスレにもいないから
お前は漫画を見る目を養う前にまずコミュ力を養え
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 15:50:09.08 ID:6o3aK5sM0
食事とエロを安易に繋げるところに妙な不潔感がある
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 16:34:21.79 ID:wukePOhy0
うわあ、凄いことになっちゃってるな……

そんなに酷いこと書いたか、俺は
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 16:42:06.28 ID:gtEXIQEd0
この漫画、料理+美少女+軽いエロで構成されてるけど
個人的に料理の部分の説得力がなさ過ぎるのが駄目
リアリティは別にいらんが美味いものならしっかり美味そうに描写しろよ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 17:04:51.55 ID:rPl1HoykP
>>204
気にしない方がいい
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 17:05:29.06 ID:K7aKuCsX0
>>204
たいしたことは言ってないよ。正直俺も、あんな序盤のあんな糞料理で審査員が夢中で完食は無いと思うし。
そういう意味で、夢中でがっつくことが美味しさの指標となりやすい丼勝負ってのも、序盤の題材として無理があった。

まあ、敢えて181に難を言えば、料理は丼であれ一人前づつ出すし、完食自体はたしかにおかしくは無い。
出る料理出る料理ちゃっかり完食してる食い意地の張った審査員も居るし、あんまり腹いっぱいになることをきちんと描写すると「先になった方が有利」の法則が生まれるからそこら辺はうやむやで良い。
ただそういう意味でも、あんなにがっついての完食描写や先に食ったロティ丼がめちゃくちゃ残ってる状況は不自然と言わざるを得ないから、どのみち完食ってやるには無理がある状況だけどな。
あれじゃあまるであれだけ褒めちぎってたロティ丼が不味かったと言ってるようなもの。完食はともかく、比較させたのは悪手だったと思う。

ま、181は全面同意は出来ないし、的を外してる部分はあると思うし、ID:kpqrz8gG0 の言ってる事も内容自体は解らないでもないけど、181に突っかかるほどの事じゃなかったし、突っかかり方も悪かった。
噛みついた手前もう引っ込みがつかなくなってる感があって、今更言ってもしょうがない感じになってるけど。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 19:36:19.71 ID:6ee/CCVpO
そもそも審査員が審査していないからしょーがない
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 21:35:16.54 ID:rPl1HoykP
>>207
一言一句ほぼ違わず同意だ
あんな風に突っかかってそれこそ議論全面禁止、人の意見に口出すなみたいな流れになっても困るし

ロティ丼も完食は出来るんだろうな
でも試食だからしなかっただけで
ソーマのはそれでも完食するくらいだって事なんだろうけど、まずかっこむ程夢中に見えないというか、そもそもかっこんでるようにさえ見えないw

あの食事シーンの下手さは本当になんなんだw
同じ(?)路線の華麗はもっと旨そうに食ってたぞ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 21:46:52.41 ID:2pWWcFBh0
ようするに「審査の描写も理由もとても納得できるものではなかった」ってことでおk?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 22:04:44.43 ID:6ee/CCVpO
審査じゃなくて解説しかしていないわな
大層な肩書だったけどジャンに出てくる一般審査員レベルだろ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 22:22:38.70 ID:0v1djeHb0
はちみつ味噌漬け作ってみようと豚バラ塊肉買ってきたんだけど
茹でた後に漬ける方法は検索しても1件しか出てこない
多くは豚ロースで漬けてから焼くか炒め調味料として出てくる

「柔らかくなるまで」茹でるって、おかしくね?
豚は普通、時間と火をかければかけるほど固くなるよな
固くならないようにか、柔らかく煮た じゃね?
赤身がコンビーフ状になるまで煮込むってことかな

東海林風チャーシューはちみつ味噌Verな感じになるのかな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 23:26:35.40 ID:iVNOSxVw0
>>211
華麗なる食卓に出てきた
小学5年生の方がよっぽどいい審査してたよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 23:56:33.39 ID:pt139qxF0
食うものが美味そうに見えない
食うシーンが美味そうに見えない
よくこれで料理物やろうと思ったな
まだエロ満載のラブコメの方が目の保養になって良かった
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 00:03:17.98 ID:rG4RPovX0
原作と監修がゴミクズだから
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 00:25:47.02 ID:SeLU0OeA0
おにぎりの具材を考えて賞賛って
小学生の料理教室か何かか・・?w
なんで家庭科の時間に実力発揮できねーんだよ
とするとシックリくるw
一般的なおにぎりと比較しても優位点がないし
フツウに鮭やタラコでいい。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 00:49:18.28 ID:tGdGIIT50
>>214
むやみやたらにエロを混ぜてくるせいで料理が美味く見えない
本当どっちかにしてほしかった
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 11:53:00.24 ID:hEVFgPZBO
女キャラが無駄にエロ過ぎて、肝心の飯が旨そうに見えない…
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 12:00:39.08 ID:Fyr23SEW0
あんま腹減らんよな読んでても
美味しんぼくらい腹減らない
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 12:01:03.02 ID:sYjlfDM/0
そのエロも滑ってる印象しか
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 14:15:02.07 ID:+IsZDg/40
料理なんかいいからエロ見せろよ
トラブルみたいにエロばっかやってりゃ売れるのわかってるのに
なぜしない
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 14:31:20.16 ID:93khYMYZ0
そんなにエロ見たいならエロ漫画見てろよ・・・
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 14:53:33.61 ID:9rAiDD3bP
>>222
エロ漫画のエロと少年誌のエロは全く違うものなのでそこは否定しておく
ただ、この漫画をエロいとは欠片も思わないが
料理どころかエロで売る気さえあるのか疑問
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 15:55:58.01 ID:5Nn8jpxd0
エロも料理も何もかもが中途半端な漫画
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 18:18:54.69 ID:oajifSljO
全部中途半端だからモヤモヤすんだよね
料理の知識も決着の付け方もエロも
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 19:10:57.47 ID:93khYMYZ0
>>223
うーんよくわからんがいろいろあるんだな・・・
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 22:27:28.37 ID:H0uimnYxO
描写に汁気が足りない気がする。唾液とか汗とか。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 07:43:58.14 ID:KlMS5KKSP
今週も頭悪そうで安心した
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 09:37:47.23 ID:x2st0Dr/0
名だたる卒業生とかハードル自ら上げてるけど大丈夫か?
今後、十傑出すのしんどいだろ
それに整髪料の匂いが理由でアウトになってたんだから
ソーマも身嗜みちゃんと出来てないって理由で十分失格に値しそうな気がするんだが
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 09:40:56.77 ID:Yx2rajPX0
クロガネ並みの主人公優遇だなw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 10:07:14.22 ID:oKII40Xw0
調理中にポケットに手突っ込んでる馬鹿だしな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 10:07:27.02 ID:9iB6p04WP
卒業生より先に先輩として上級生の十傑先に出した方がよかったんじゃ
裸エプロン先輩以外の
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 11:06:30.01 ID:vDKV8Y+OO
結局御大層な卒業生もクックパッド料理で大騒ぎしちゃうんだろなw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 11:22:48.91 ID:x2st0Dr/0
>>232
だよな
てっきり出すものかと思いきや実際は・・・
卒業生あれだけ上げるならますます十傑の存在が軽くなるし
遠月グループは大財閥みたいだし、えりなが十傑の1人なのもあんまり意味無い気がするわ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 11:44:10.47 ID:2C45kKz1P
本当に漫画の描き方下手糞というか…
卒業生や最後の同級生の不快感が中途半端なんだよな
特に同級生の方はもっと不愉快に描いた方が盛り上がるのに…
作者この演出でやりきった気になってるっぽい気がする…

あと作画の絵の下手さ、これたしけに通ずるものがあるな
表情の硬さとか
この絵にセンスがあればテニヌみたいな突き抜け方出来る気がしてきた
勿体ない…
基本的に原作者に馬鹿馬鹿しさを描く才能が欠如してる気がする
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 12:04:45.05 ID:Gfg7rhUt0
漫画として糞、ストーリーが糞、エロ絵描いてもすべてがちぐはぐ
小奇麗だから絵が上手いかといえば、キャラの描き分けが出来てなかったり
料理がうんこにしか見えなくてまずそうだったり10週打ち切りレベル。
こんだけ的確に突っ込んでるのに聞こえてないフリして
女の子が可愛いから〜とかエロいから〜とか的外れな擁護が飛び交うのは、やはりステマ部隊なんだろうね
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 12:21:16.38 ID:3eZK0wBm0
>236
>女の子が可愛いから〜とかエロいから〜とか的外れな擁護が飛び交うのは、やはりステマ部隊なんだろうね

ステマってか、そもそもソレしか興味が無い奴等が信者なわけで。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 12:24:24.82 ID:HA4qk9e1P
汁の助をもう少しだけちゃんと料理してるように描写してる感じ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 12:46:06.04 ID:x2st0Dr/0
>>236
擁護も何も女の子が可愛いってとこにすがるしかないからな
あと編集がやたらプッシュしてるから強気なだけと
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 12:54:41.07 ID:9iB6p04WP
,
食戟のソーマ vs タカラの膳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1362827850/

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 13:31:49.48 ID:JNDCY8Rm0
少なくとも漫画界一強と読んで差し支えないジャンプで
ガッツリプッシュもらえる程度の人気を確保できてる漫画をこんだけこき下ろして
自分たちはメジャー側だと言えるような勢力だと思ってるんだろうか
2ch真に受けたらワンピース何年前に打ち切りくらってんだよ

味方にも恵まれてないんじゃないかしらどうかしら
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 13:04:41.95 ID:x2st0Dr/0
内容が糞だろうが何故か売れるって言うのがあるからな
だからワンピースがどうとか引き合いに出されてもとしか・・・
内容重視でコミックス買う人ばかりでも無いだろうし
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 13:09:17.06 ID:UBHm9wWHP
ハンバーガー理論ってやつだね
まあソーマの場合はハンバーガーにすら達していないわけだが
つまらんものをひたすら販売側から推しているだけ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 13:11:25.44 ID:GXGwV+vz0
最後の「は?」が不自然すぎてしょうがねえ
あれ絶対「こう言わせたらかっこいい」と思って
キャラ考えずに言わせただろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 13:15:29.69 ID:vDKV8Y+OO
>>242
キャンペーン=工夫って考えると、まさに今のマック状態だな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 13:20:53.45 ID:Yx2rajPX0
>>240
謎のプッシュを受けた剣道漫画があってだな・・・

あの時は剣道必修化に便乗か?という予想が出てたなぁw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 14:25:11.11 ID:hzzBFfju0
最後のページの不敵顔とかは結構好きなんだが
問題はソーマが大物というより敵が小物すぎて
格好良さよりも先に痛々しさを感じてしまう
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 15:24:05.17 ID:vDKV8Y+OO
やたら殺伐とした世界観なのに出てくる料理は何となく女々しい感じがするな
柔らかくってさっぱりしてほっこり・・・そんなのばっか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 15:31:35.48 ID:2C45kKz1P
>>246
同じく
上でも書いたけど許斐を監修につけて欲しいw
今回のシーン凄く昔の(あんまりテニヌじゃなかった頃の)テニプリっぽかった
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 16:49:10.12 ID:/Xpulqmg0
敵とか強そうな奴とかが出てきてもぜんぜんワクワクしない

あと、エロはどこにいったんだ…
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 17:54:48.86 ID:x2st0Dr/0
ソーマの料理食べなきゃエロ発生状態にならないんだから仕方無い
えりなや一色、肉魅の料理や恵のおにぎり食べてもヘブン状態にならないんだろ?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 18:07:07.41 ID:UHsyWlRjO
ソーマは催淫剤混ぜてるのか
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 18:40:00.22 ID:KlMS5KKSP
そういえば他の奴の料理食っても潮吹いたりしないな
10ケツとか凄そうなのに
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 19:11:04.43 ID:x2st0Dr/0
まあ、ソーマ用の専売特許な演出なんだろうが
十傑には十傑で他のやり方はあるだろうにな
えりなのラビオリを食べた力士は「あふん」だけだったし
一色のは爽快感みたいな感じの軽い演出だけだったしな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 19:52:55.26 ID:yoNisioV0
主人公が不快過ぎて
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 20:35:35.23 ID:uHLoVpA90
「次から無香料にしろよ、退学!」
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 20:36:21.43 ID:yoNisioV0
どうせまたソーマの作った安い食材の普通の料理で何故か皆喘ぐんだろ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 21:27:27.86 ID:x2st0Dr/0
香料入ってる整髪料使用はアウトで肉魅のふざけた格好は一切お咎め無し
さっきも書いたがソーマも同様
髪なんてボッサボサボサなのに
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 21:32:21.34 ID:Ld/9nlHt0
話はまあ平凡な展開だけど
もうなんか剛力のCMを延々見せられてるみたいな意味で不快だから
次からとばすよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 21:47:11.31 ID:ZWe8hQBx0
焼きたてジャパンでも審査員のおっちゃんが試験受けに来たの失格させてたけどどういう理屈だっけ
主人公の髪型が汚いから失格仕掛けたのは覚えてるけど
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 21:57:43.46 ID:8Zmz8LND0
整髪料の匂いで退学なら
調理中帽子かぶってなかったら退学じゃないのか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 22:16:49.30 ID:x2st0Dr/0
ソーマはトータルでアウト
しかも、腕に巻いてる布を鉢巻きにしてるしな
えりなは調理服は着てるが髪の毛はちゃんと帽子の中に収納されていないと言うチグハグさ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 22:33:01.57 ID:UBHm9wWHP
どうせこいつらもクックパッドで潮吹くんだろうな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 22:41:47.21 ID:2C45kKz1P
>>261
でもこの漫画で髪までしまったら余計見栄え悪くなるぞ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 22:44:45.04 ID:x2st0Dr/0
矛盾について突っ込み入れてんだからそんな事言われても・・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 23:05:49.85 ID:8Zmz8LND0
容姿で突っ込み入れらたら弁解しきれないんだから
劇中で突っ込むべきじゃなかったな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 23:08:15.69 ID:gE50vV6P0
髪の毛しまわない・腕の布で頭巻くっていう設定は絵の見栄えのためかって納得してたのに
身だしなみの指摘ネタが出てきてワケわかんね
ソーマの世界はソーマが基準なのか
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 23:27:55.56 ID:2C45kKz1P
>>264
俺は矛盾は突っ込むところじゃないって思っただけ
突っ込むならまず噛んでるスルメを出汁にするってどうよとも思ったが
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 01:34:14.66 ID:MRypX9wv0
この手の傲慢キャラが主人公だと
より立場が上のキャラを出すことでバランス取ったほうがいいと思うんだ
テニヌの越前も先輩は立ててるし、
ジャンは故人だがじいちゃんがいるし。

まあ設定とか考えると今更出し辛いから手遅れだけどなw
先輩とか出してもブレーキ役は無理どころか下に付く絵しか思い浮かばないし
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 01:39:16.71 ID:aKBwZ/Kc0
>>267
噛んでるスルメで出汁取ったっけ?
鯖バーグの話の時に味噌汁の出汁に使った材料は口に咥えてる食材を使ったのさって
言ってたのを指してるんだろうか?
さすが口付けた物で出汁は取らないと思うのだが
あれは単に使ったのは今も口に咥えてるスルメだよ(ビンビン って演出だろ?
勿論、口に咥えてるのを使ったって意味じゃ無くね
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 01:41:04.07 ID:PgF4aq0v0
材料と調理法見ただけで貧乏くさい味付けまで容易に想像できてしまって食べたいと思わない
せっかく漫画なのに残り物みたいな材料でクックパッドやってるのなんか面白くもなんともねーよ
潮吹き描写も下品なだけで不快
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 02:00:35.41 ID:BGtROxBDP
別に矛盾だって突っ込んでもいいだろ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 03:54:12.96 ID:FLvMS/al0
なんか最近書きづれーんだよな、ここ…
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 08:45:03.48 ID:SKo4LQ4xP
>>269
……すまん
その発想はガチでなかったわ
流石にそうだよねw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 08:59:52.44 ID:G4Y4QW3cO
香料なんて料理人の基本中の基本じゃねーの
この学校は一体何を教えてるんだ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 09:23:58.28 ID:kwbDUaCQ0
すげーって田所達含むモブが驚くときに少しも動揺しない主人公
しかし明らかなかませの挑発にかなり切れてるってどうなの
にくみの時は挑発されても俺の料理が語るぜとか余裕持っていってたのに
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 10:09:16.88 ID:op+sxYUs0
>>274
料理を全く知らない子供向けのエロ漫画だから、料理自体のレベルの低さは気にしてないんだろ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 11:21:37.32 ID:MRypX9wv0
>>274
美味しんぼの「このあらいを作ったのはだれだあっ!」のエピソードのパクリじゃね?w
タバコの臭いだと学生的にまずいから整髪料にしたとかw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 11:26:15.27 ID:a/qUHJgH0
てかあのモブも馬鹿じゃね?
半分しか生き残れない林間学校学校で
ソーマに絡むとか
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 11:26:57.66 ID:aKBwZ/Kc0
整髪料ネタは将太の寿司でもやってたけどな
職人が色気付くなとかどやされてた
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 11:28:12.42 ID:SKo4LQ4xP
>>278
自信あるんだろ
つーか普通自信ある筈なんだよな
あいつら仮にもエリートの筈なんだから
むしろ先週の寮生達がビビり過ぎ
わかって入ったんちゃうんかいとw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 12:07:56.09 ID:2OTjQtR/O
この漫画のキャラみんな態度悪いな。
料理人はみんな態度悪く見えちゃうだろ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 12:21:19.90 ID:BGtROxBDP
誠実なキャラが存在しないからな
やってることがおままごとの範疇でスケールだけはデカイという
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 12:45:44.96 ID:G4Y4QW3cO
>>279
そういうロクに料理をした事もないヤンキー(チーマー?)レベルのエピソードを
入るだけでも難しいエリート料理学校の生徒にやらせるから違和感なんだよね
この漫画っていつもそうなんだけど
ネタと設定とキャラが全く噛み合ってないんだよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 12:47:56.45 ID:b5ff2e520
偏差値低いDQN校にしか見えない
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 13:02:28.33 ID:BGtROxBDP
敵も味方もやってることは挑発だけ
あとは勝利と敗北が決まっている流れ
本当にこれだけの漫画

これでドキドキさせようとかワクワクさせようとか
あまつさえ料理への興味や腹減ったとか思わせようと考えてるのなら
あまりに酷い勘違いだと思う

作画が哀れだ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 13:09:50.64 ID:a/qUHJgH0
ところで林間学校で初めて
整髪料指摘されたってことは
学校の教師陣は全く匂いに気づいてないってことだよな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 13:26:18.99 ID:kwbDUaCQ0
なんか出てくる奴らのほとんどがここではちょっとでもミスしたら終わりだからなって事ばかり言ってんな
今週のオーナーなんかも強そうに出て来たけどまたかよって感じだったわ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 13:37:07.76 ID:BGtROxBDP
今週のオーナーと暗殺教室の進藤って似てるよね
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 14:42:13.90 ID:MRypX9wv0
正直ここの元学生の店で食事したくないな・・・
不快感だけ味わって帰ることになりそうw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 15:02:52.47 ID:P6x6tKhn0
お前等がそうやって頑張るほど人気が出るので有り難いです
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 15:22:46.91 ID:aKBwZ/Kc0
人気の有無は俺らは別に関係無いだろ?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 15:59:05.85 ID:BGtROxBDP
彼らはアンチの多さが良い作品の証拠と信じているから…
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 16:39:46.12 ID:m7mtiKTwI
過酷な特訓って何?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 16:40:18.67 ID:SKo4LQ4xP
いいんじゃない?
人気が出ても俺ら困らないし
別にここソーマを終わらせるスレじゃないだろ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 17:48:13.49 ID:biX4VcvSP
>>286
学校レベルではOKだったんじゃないか?
まあしかし林間で指摘されるなら教師陣が指摘してないとおかしいんだよな…
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 18:54:51.27 ID:ynq7vrMS0
作画擁護するわけじゃないがこんな糞みたいな原作なのに絵は頑張ってるよな
五流のラノベ作家にプロのイラストレーター起用してる感じ
逆に原作がついててこれと言えなくもないが
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 19:36:30.10 ID:k+8d4VWF0
顔さえ良ければ女は食べていけるみたいないい例
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 19:42:46.09 ID:d2pl8tv9P
もしや、1割ぐらいしか卒業出来ないってのは
DQNだらけでみんな退学になってしまうからではないだろうか?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 20:15:52.58 ID:o4Kq50xZ0
ガラガラの会場のコマの後で千人近いとか言い出してわらた
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 20:39:22.40 ID:d2pl8tv9P
他の漫画だと整列して大勢いる所をアピールするもんだけど
見直してみたら確かにがらがらのコマしか無いな。
描くのめんどくさいのか?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 21:04:52.70 ID:KaGMjp7d0
先週のおにぎり実際に作ってみた
3種類共こってり系でくどい(ネギ塩ダレは大抵ごま油入る。焼肉のタレな感じ)
青菜とかオカカとか漬物とか生姜とか梅とかの
さっぱりものが1つあった方が女性らしくてよかったかなと

あと料理に命かける学園なら、豚の下ごしらえは蒸しがよかったな
(茹でるレシピが多いが、蒸しの方がしっとりバランスよく仕上がって美味しい
 ただし蒸しの管理が難しい上に、茹での2倍以上の時間がかかるので一般向けでない)

・・・料理アドバイザーとどういう話してるんだろ、この原作者は
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 21:15:01.76 ID:SKo4LQ4xP
これ、林間学校ではねる半数、入学試験ではねとけよと思ったが、
リアルに考えると入学金だけせしめてるから経営は潤うな
もしそんなえげつない学園ならなかなかの演出だ
作風からしてほぼ間違いなくそんな事考えてないだろうけど
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 21:21:27.83 ID:SKo4LQ4xP
>>301
暇人過ぎるぞwと思いつつ、ここのアンチが大きく分けて二つあると今わかったわ

料理漫画(料理前提)が好きな奴と少年漫画(漫画前提)が好きな奴
俺や何人かは後者だけど、前者は本当にリアリティや料理への姿勢とか無駄なエロとかが駄目なんだな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 21:56:28.48 ID:MRypX9wv0
>>303
俺は料理にそれほどリアリティは求めてないけど
主人公らの態度は嫌いだし、料理の絵が不味そうなら文句を言う
んで無駄なエロ描写はこの漫画に限らず大抵の漫画で嫌うんだが
これも前者なのかな?自分では後者だと思ってたんだがw
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 22:11:45.47 ID:d2pl8tv9P
料理食わせて潮吹くんじゃなくて美味い料理で惚れさせて女を食い荒らすみたいのならまだ良かった
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 22:14:41.42 ID:BGtROxBDP
正直終わらせるスレでもいいよ
終わっていただきたい

んでもっとまともな漫画を連載してくれ
作画が
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 22:31:27.17 ID:sAOc2obN0
入学式でヤジを飛ばすガラの悪さとか、授業を妨害するとか、足を踏みつけるとか、クックパッド料理で喘ぎだすとか
ここまで全キャラクター、頭も性格も品も悪そうって凄い
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 22:33:14.34 ID:o4Kq50xZ0
周りが低すぎて残るというね
これやめだかが小綺麗に見えるくらい他の作画ガタガタだし
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 22:34:10.43 ID:G4Y4QW3cO
>>299
そこ自分も引っ掛かった
全然大勢に見えなくて

しかし入学が難関とか言う割に何であんなに生徒がいるんだと
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 22:59:01.85 ID:MRypX9wv0
>>306
いやあ作画も消えて欲しいわ



っていうのはこのスレではOKなんだろうか?
NGだったらごめんなw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 23:25:05.47 ID:N/5S4bsc0
>>301
久しぶりに鳥肌立つほどのきもい奴を見た
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 23:25:34.57 ID:kwbDUaCQ0
主人公以外は中学からいるはずなのになんで色々と驚いてるのか
この学校の設定だと中学からあまり変わらないような扱いだと思うが
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 00:03:59.85 ID:L2NENpfN0
中学は自由にやらせといて入学金がっぽり取ってから退学させるシステム
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 00:10:44.71 ID:Y4eZrdINP
>>310
別にいいだろ
上のは相手を否定にかかった上で持論を述べ立てたから反発されたのであって
俺がこう思うというのは普通の流れだよ

さっさと打ち切られることを祈るわ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 00:58:02.03 ID:PygYdITl0
あんなバスで大量に連れてきておいていきなりふるい落とすとか迷惑な話だ
合宿である必要性はともかく、一次審査くらい学校でやれよ
こんなん面白きゃ気にならんのだろうけど、つまらんから気になって草も生えない

寮決める前に入学式でその当日に授業やったのと同じ流れで、
ハッタリにしてもチグハグで下手くそなんだよな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 02:24:02.62 ID:+DoP2GVSP
>>304
後者にも色々いるって事だな
俺は主人公の態度もエロも気にならない
というよりも気にならない程度の演出でしかないのが嫌い
やり過ぎなくらい不敵だったり読んでて吹いてしまう程のエロだったら評価してた

方向性が嫌いって奴と方向性は好きだけどこの手のジャンルを舐めてるから嫌いって奴だな
俺は後者だけど、これ「料理にリアリティないから駄目」って思考の漫画版かもしれない

>>306
どっちでもいい
続いても別に俺は悔しくもなんともないって言いたかっただけ
なんかこう書くと負け惜しみっぽいがw

>>315
それも>>302で書いた設定なら辻褄は合うんだけどな
合宿費が取れるだろ
今週のサンデーで似たような理屈の新連載あったけど、金は巻き上げるみたいな
でもそんな事全く考えてないだろうけどなw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 10:31:39.29 ID:xmiV+EJp0
>>316
いろいろあるんだなあ
前に居た漫画のアンチスレでは割とみんな同じ方向で嫌ってたわw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 10:51:27.25 ID:YwBCbtzj0
絵が糞上手いゴミ漫画、という印象。
ばくまんに出てきそうなぐらいのダメ漫画のお手本
料理も絵でごまかせないぐらい薄いし。
たぶん、こういうのって責任は編集者なんだろうな。

SQに行って毎週欠かさずパンツ見せて欲しい。そしたら許せる。

タカラはすでに面白いのに^^

ソーマ打ち切られてキルコ残留枠はよ開けて欲しい
319ちとげ派:2013/03/20(水) 11:43:25.92 ID:344vXd7WP
なんか好きになれないわ
不快人間が多いからか
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 11:50:51.02 ID:n8kDQhoZO
絵上手いって言ってるやつって大体コミケとかでエロ本漁ってるようなやつだろ
自分はこういう今時のオタク受け絵が大嫌い
表情がハンコ絵で人形見てるみたいだからな
こういうのを絵が上手いとか絶対ないわ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 12:07:05.70 ID:0dfBisRm0
小奇麗な絵って所か
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 12:26:11.06 ID:+DoP2GVSP
恋染レベルならともかく、これオタ受けする絵でもねーよ
普通に絵に魅力ない
オタなら受けるような言い回しされても迷惑
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 12:31:24.34 ID:/EwR2Dw9I
トーンが貼ってあると全部綺麗に見えるようだ信者は
此処には信者が紛れて援護しているようだ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 13:23:06.25 ID:Y4eZrdINP
確かに魅力はない
小綺麗だしウケはするだろうがよくみればかなり手落ちがある
かといって分かりやすく作れてもない
動きもない
女の子以外は描きなれてなさそうなのもマイナス

だがそれでも絵が悪いのではない
キャラと話がゴミすぎるんだ・・・
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 14:38:13.62 ID:YLqCyALBO
1コマ1コマがラノベの挿し絵みたいで好きになれない
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 14:48:14.13 ID:8nehvK6o0
上手いと言うか画面が綺麗なだけ
それ以外は躍動感もなくクソ
一枚絵を繋いだだけって感じ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 15:11:21.70 ID:NarcuDXn0
綺麗だけど
安肉丼の玉葱が白かったり
リアルではないかな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 15:23:06.14 ID:13A1erGc0
>>324
キャラっつーか、キャラクター性な。
絵はいいよ、ジャンプじゃレベルが高い方だ。
動きが無いと言うが、バトル漫画じゃないんだから、あんなモンでいいだろ。
勿論、個人的な感覚で絵柄が受け付けないトコまでは否定しない。
ただ、トリコやこち亀が幅を利かせているジャンプで、絵に難癖つけるのは、殆ど言い掛かりだと思うけどね。
問題は、ストーリーとキャラクターの設定が駄目な事だな。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 15:27:21.25 ID:xmiV+EJp0
女の子が上手に描けるってのと、絵が上手いとは別物だと思うんだがな。
言っちゃ悪いと思うが、
この漫画を「絵が上手い」って言ってる人って確実にパンツだのエロだのに持って行ってる気がする
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 15:35:03.47 ID:xmiV+EJp0
>>328
一つ聞くけど、
この作画が女の子が一切出てこない、男ばかりの漫画を描いたとして読む気になるか?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 15:58:15.74 ID:W+rKFeNM0
>>329
同意だわ。

特に表情の下手さは原作と同程度に作品の質を落としてると思う。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 15:58:27.01 ID:Y4eZrdINP
エロ漫画やエロゲには向いてるだろう
方向性さえ間違えなければいい判子だよ
実際人気もあるんだし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 16:07:01.54 ID:xmiV+EJp0
>>331
「女の子がかわいい」とか「画風が好き」って言うのなら別に文句ないんだよな
>>332の意見にも同意できる。

ただ、少年誌に載る漫画となるとちょっとね。
そういう意味ならまだトリコやこち亀のほうが「絵が上手い」と言えると思うなぁ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 16:34:29.03 ID:Vp+f7OD7O
toshのエロ漫画時代の絵ってなんか乳首でかくて変

今の絵のほうが女の子可愛いと思う
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 17:14:00.79 ID:PygYdITl0
絵が上手かろうが下手だろうが、
話がまずけりゃどうにもならんのが漫画だとは思うが、それと個人的に何が嫌いかはまた別な話だしな

俺は話がまずい(なんか生理的に叩かずにいられないレベルで)と思うからここにいるけど、
話の内容は構わんが絵が絶望的に受け付けないから来てる奴もいるかもしれないし、
「ソーマアンチスレ」であって「附田アンチスレ」じゃない以上は、それは両方認めなきゃならんよな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 17:24:47.46 ID:VzEmjmWw0
中学の三年間料理の教育を受けて、高校一年の合宿で特に理由もなく退学喰らったら、人生棒に振るってレベルじゃないよなあ。
普通に普通の教育受けてれば、コネと金だけで順風満々に一流企業への道が開けてそうなエリート揃いなのに、あんなDQN揃いな料理人になりたいがために卒業率10%以下の料理学校行くなんて……

学校も学校で、まともに教育するでもなく、適当にきつい課題与えて無能をふるい落とし、教育放棄で生徒同士を戦わせ、出来上がった料理人をほくほく収穫するだけみたいなスタンスだし。
合宿ですらいきなり課題だし。

まあ、こんな漫画だし、まともなキャラや料理が出ないのも納得だよw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 17:54:25.59 ID:AfihxHak0
偏差値低いDQN校が意地張って「我が校はエリート校(キリッ」と主張してるようにしか見えない
哀れ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 19:22:33.27 ID:6kWZ1kXO0
つーか「我が校は(食の)エリート校(キリッ」と主張してるんだろ?
編入の際に筆記試験なんてあったっけ?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 19:30:03.75 ID:xmiV+EJp0
中等部のときによくはじかれなかったもんだなw
これまでがザルだったってことなんだろうか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 20:07:54.94 ID:6kWZ1kXO0
良くは分からんが高等部に上がる時に寄付金が集まるとか?
だから多い方がそれだけ金額が集まり易いと
そして上げるだけ上げて篩落とすと
落とすのは一応、名目もあるしな
落ちた奴は(親も)力量不足なんだと納得しろと
まあ、箔付けもあるだろうし落ちてもそれなりに面目は付くんじゃない?
今回の整髪料の奴みたいなケースは悲惨だけど
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 20:21:23.10 ID:I8qmvS6B0
絵はまだ好き嫌いあるってレベルだけど話は論外のレベルだからな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 20:22:35.86 ID:L2NENpfN0
絵について否定的な意見が多いがワンピースよりは見やすくていいと思う
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 21:30:01.43 ID:W+rKFeNM0
>>342
アンチスレまで来て擁護ってどうなのさ
しかも他作品下げしながらとか
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 21:36:51.56 ID:+DoP2GVSP
落ち着け
それだけで擁護と見なすのもどうかと

「見やすい」で言ったら流石に「ワンピースより見やすいです」とは言えんのは認めるが、見やすければいいってもんでもないし

ちなみに俺は女より男絵の方に魅力を感じた
ネタ的な意味で
なんか今回の遠月の偉いハゲ、絵ののっぺり感がテニプリに見えて仕方ない
こいつが「ファーハハハ!」とか言い出したら似合いそう

勿論そんなセンス附田にないのは承知で言ってる
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 21:44:12.02 ID:L2NENpfN0
見やすいのは大事だぞ。
読んでて疲れるようじゃあら探しに読むのすらだるいからな。
毎週どんな馬鹿話出してくるか楽しみで仕方ない
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 21:46:59.54 ID:AfihxHak0
自分は絵は好きだ。女の子可愛いし
しかし最近はその可愛さも不快に感じる程原作が酷い
クックパッド料理で絶頂する女に魅力など感じない
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 21:57:52.54 ID:+DoP2GVSP
>>345
一理あるw
ただ、この漫画にそこまでネタにして楽しい粗があるかとは思うが
ただひたすらしょぼくて地味な印象だな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 22:30:27.72 ID:qnfyfrzv0
とにかくここまでの生徒や学校がアレなので
卒業生やはり天才かと言われても正直ちょっと…

あと坊主役員のキャラデザ直してくれ、何度見ても吹く
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 22:35:17.88 ID:L2NENpfN0
主人公の親父もあそこの高校卒なのかな?
だとしたら坊主以下になってしまうが
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 23:30:53.71 ID:W+rKFeNM0
>>344
擁護は擁護だと思うがな、否定的な意見への反論。
まぁ確かに『信者必死だなwwww』と言われるレベルでは全くないけれど

学校らしさが無いよね。
日本中から優秀な人集めて選抜してますーの方がそれっぽい
SQのテニプリみたいに。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 00:33:18.94 ID:1LUS8Aod0
入学してから何日か経ったんだろうが
恵のEを一回取ったら落第の設定はなくなったのか?w
高校入学しても成績が受け継がれてるから卒業するまで
崖っぷちってことかな。
作者が授業の料理ネタがないから今後やらないかもしれないがw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 01:22:07.64 ID:j8dzmQ1J0
普通に泊まれば一泊8万の部屋をまあ250室借り切るとして、
金絞られに行くだけで中身のない酷い合宿だな
店持つ前にいっぱい失敗させるのも学校の役目じゃねーのかよ

厳しくて逃げ出す奴らが多数とかなら分かるけど、
卒業生の気分次第で追い出されるんだもんな、しかも退学
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 01:40:02.10 ID:3Pr6bNvr0
学校じゃなく道場とか塾だろこれ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 08:44:02.78 ID:ewxHpjiy0
ささがき!料理塾かw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 09:27:31.93 ID:C510hMRX0
海原雄山と味王が食べたら評価せずに生ゴミに入れるレベルの料理
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 10:25:13.88 ID:3qCFps4mP
字間違ってるし、味皇はそんなことしない
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 16:54:53.56 ID:HjMouCO7O
士郎のように素材を追求するわけでもなく、
陽一のように独創的な工夫をするわけでもなく、
ジャンのように技術と知識もあるわけでもない
既存の料理に「ちょっとひと工夫」のソーマの料理なんて他作品の審査員にとっては噴飯ものですよ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 19:22:41.11 ID:M0N+DqvG0
整髪料付けただけで退学になる名門料理専門学園とか
舞台設定がミスター味っ子ばりにぶっ飛んでるのに、肝心の料理が
材料は残り物かつ今日びだれでも知ってるようなひと工夫の貧乏くさい代物だからなぁ
シャリアピンステーキを安い肉で作って梅干しごはんに乗せただけ、とか
喰いたいとも思わねーよ。
擁護したい奴は鉄鍋のジャンで同じシャリアピンステーキをネタにした回があるから
このクソ漫画になにが足りないか読み比べてみろ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 20:04:28.94 ID:eASal08E0
エリート校言ってるわりに何ひとつ生徒に教えてない雰囲気
いきなり料理作らせたりダメな部分指摘して落としてる感じ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 20:08:57.34 ID:C510hMRX0
マガジンでは料理一つでエロスを表現した漫画があったというのに…味の助ェ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 21:10:37.92 ID:HjMouCO7O
VS高級食材ならジャンのスグル編だな
最高級のフォアグラに対抗するために試行錯誤した結果、
さまざまな工夫をジャンにしか出来ない調理法で勝負に勝った
ソーマなんて肉の工夫はシャリアピンステーキにしただけだからな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 21:32:52.67 ID:2QRbT3d+0
>>359
ダメな要素が学園の設定に集まってる感じがする
学園物にしなきゃよかったのに、それなら料理の賛否だけで済んだかも
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 00:13:50.47 ID:dCHQM4r90
プリンにしょうゆをかけて高級うにの料理を破る話が読みたい
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 01:29:03.84 ID:aPTfD5kTP
>>360
味の助は大嫌いだけど、方向性としてソーマが目指すものはあれだと思うんだ
味の助は「ふざけんなw」って思ってしまうが、ソーマは突っ込む気も起きない
俺はわ〜んには突っ込まんぞ
本気で白けた
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 04:46:53.66 ID:PWNWMO+30
>>359
付いて来れない奴は辞めろって方針だから
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 07:56:43.37 ID:9j9T+8tK0
知識や技術は自分で勝手に学べ、学校はふるい落とすだけというエリート校
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 08:44:50.62 ID:NzJ0dAcnO
信者に言わせれば中等部で基礎は学んでるらしいよ
てゆーか残れば残るほど変なクセが付きそう
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 09:54:46.34 ID:BVM9yS5v0
主人公自身が「このままでは勝てない(生き残れない)」みたいなことを言わないってのがなあ
終始余裕でヘラヘラと舐め切った態度をとるのは・・・
最善を尽くして「ここまでやったのだから大丈夫、任せてくれ」というのが無いと不快でしかない
作者は「余裕で勝つ主人公かっけー」とでも思ってるのかな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 09:57:07.57 ID:t5wSd6qq0
取り敢えず中等部から高等部に上げるだけは上げて後は己の才覚でって感じなんだろう
高等部に上がれないのはまあ、論外と
恵を見る限り上がれないのは余程なダメな奴なんだろう
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 10:22:59.73 ID:aPTfD5kTP
>>368
それ以前にまだ大した敵が出てない
えりなレベルより下なら楽勝だろうと、少なくとも読者的にはそう思うかと

あんだけ喧嘩売って十傑にもなんか認められてる奴が
まさか半数も生き残る合宿に生き残れないとも思わないし
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 10:35:35.78 ID:NzJ0dAcnO
>>370
ほんとそうだよな
十傑二人に特に厳しい教師、上級生でもビビるミートマスターを圧倒してる奴がいまさら半数に残るかの試練ってな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 10:42:06.54 ID:Gcw24ged0
ソーマの料理程度でアヘる予定の卒業生諸氏はとっとと店を畳むべきだな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 11:02:10.90 ID:aPTfD5kTP
>>371
この場合マガジンとかだと恵あたりが落ちそうなのをどうやって助けるかって展開になるんだけどな
素っ気ない態度取りながらもさり気なく助ける主人公とか
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 12:10:01.25 ID:jS7wExLV0
打ち切り回避おめ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 12:49:46.61 ID:vqTXb9l50
>>330
漫画として面白ければ読むと思うよ。
絵のクオリティーは、それ程気に成らない。
まぁ漫☆画太郎くらいになると、ちょっと悩むが。
ソーマは、話が酷いのが問題だ。

>>342
同意なんだけど、どうも「アンチは、中身の無い罵倒をし続けなければならない」って事らしいんだわ。
どう考えても絵柄は好みの問題なだけで、むしろ足を引っ張りまくってるのは原作だと思うが、
それに触れると怒られる流れがある。
なんだろうね。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 12:56:53.13 ID:RJyohMigP
公平に言わせてもらうが中身があるかないかつったら
本スレの方が若干中身がないレスが多いと思うぞ
エロを求めてるとか喜んでるだけとかの意味で
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 13:03:25.79 ID:NzJ0dAcnO
そりゃ本スレは、
ソーマかっけー
田所ちゃんカワイイー
料理うまそー
普通におもしれー
だもんな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 13:09:21.33 ID:vqTXb9l50
>>376
本スレみてないから、何とも言えないが。
377の言うような内容なら、そりゃしょうがない。
漫画に中身が無いんだから。
中身の無い漫画に中身の無いべた褒めをしてる奴がいて。
そいつが中身のあるアンチの叩きを書くなと訴えてるなら、筋も通ってくる話だが。
まぁ、そういう頭悪い事をする奴は居ないよな。
多分。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 13:10:02.89 ID:FcGAor6/0
>>375
話について建設的中身のある罵倒をすれば良いだけじゃないか。
君らにとって絵は問題ないんだろ?

単に擁護がアンチスレに相応しくないだけ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 13:33:00.85 ID:Gcw24ged0
絵が好きならそれはそれでいいと思うが、
ID:vqTXb9l50みたいに嫌味ったらしく住人を見下した書き方をするから荒れるんだよ
それはアンチの内容とは関係なく個人的なコミュ能力の問題

いつまでもアンチの矜持とかアンチたるものかくあるべしなんて語ってんなよ
スタンスが作品アンチなら他は何でもいいだろうが
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 13:40:43.13 ID:NzJ0dAcnO
ま、結局原作の附田が一番の元凶なんだよな
いくら素材(森崎)と道具(佐伯)が良くてもそれを台無しにする料理人(附田)のせいでゲロマズの料理(ソーマ)が出来たってこと
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 13:55:09.62 ID:jS7wExLV0
>>381
素材も糞なんだけど
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 14:01:26.57 ID:G4bxI2vOO
>>377
> 料理うまそー
最近そんな書き込みあったっけ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 14:04:53.67 ID:NzJ0dAcnO
>>382
まあ、そうなんだけどねw
それでもそれに合った設定にしてりゃマシだったのにね
馬鹿みたいに超絶エリート校とかしないで小学生料理コンクールぐらいが丁度良いんじゃない
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 14:15:15.56 ID:vqTXb9l50
>>384
初期のミスター味っこみたいなもんか。
子供の料理と馬鹿にしてたらみたいな。
確かにそれなら、想定内の「普通に旨い料理」で、大騒ぎ出来る。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 14:16:29.03 ID:FcGAor6/0
凄く個人的に言うと、
「作画は良いんだけどね〜」という趣旨の発言は
『原作が悪い。俺(作画)は悪くない。』みたいな匂いがして嫌い。
作画本人じゃなかったとして、関係者はたまた同人時代の信者とか。

作画がそれこそ鳥山明レベルに達してるなら
その批判は『好みの問題』『やっかみ・嫉妬』でアンチスレとしても余計だけどさ。
実際の所この作画全然じゃん。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 14:18:52.42 ID:vqTXb9l50
どうしても原作の問題にしたく無い奴がいるなww
大体解ったわ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 14:20:35.64 ID:jS7wExLV0
>>387
kwsk
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 14:21:04.84 ID:NzJ0dAcnO
>>383
作中に料理が出ると書かれる
最近なら田所のおにぎり
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 14:24:58.29 ID:HcOoOsbt0
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 14:29:18.71 ID:jmP40nR90
「作画は良いんだけどね〜」は
「原作と比べればまだ見られるレベルなんだけどね」程度の意味に取ってる
少なくとも褒め言葉には見えないぞ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 14:29:54.32 ID:aPTfD5kTP
中身があるとかないとかじゃなくて『罵倒は全肯定しなけりゃならない』みたいな流れの事だろうね

だからといって>>375は論外
こないだ似たような流れにした奴だろこれ
ていうか作画誉めようがどうでもいいだろ
俺は貶すけどさ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 15:09:45.00 ID:t5wSd6qq0
>>391
定型文だよな
原作さえ付ければとか逆の場合もあるし
所謂、逃げ口上
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 15:42:37.63 ID:oQztT1RMP
結局漫画は中身だからな
作画が例え鳥山レベルだろうとも中身がアレでは話になんね
編集は余分なプッシュに金をかけてないでさっさと打ち切るべし
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 16:11:23.20 ID:hlC4cMv10
クソ漫画の戦犯一覧
森崎友紀:貧乏臭いゴミ料理の原案しか出せない売女。スルメ(笑)、塩麹(笑)
附田祐斗:関わる作品全て打ち切りの厄病神。話作りはド下手、平気で嘘を吐く神の舌(笑)
佐伯俊:こいつの描く人物は皆大したことない料理で欲情する、真正の異常性欲者。エロ漫画家tosh(笑)
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 16:32:21.24 ID:t5wSd6qq0
塩麹は流行りものに飛び付いただけだろw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 16:34:07.00 ID:oQztT1RMP
ジビエもそうだな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 16:44:18.63 ID:NzJ0dAcnO
熟成肉もそうだね
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 17:53:27.55 ID:jS7wExLV0
ジャンプもね
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 18:09:56.40 ID:aPTfD5kTP
なんかえりなの『舌に嘘を吐く』って強引なんだよな
擁護とかじゃなくて
ただの安直でつまらない展開ってだけなのになんか無駄に考察してるみたいな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 18:10:44.52 ID:+jlwBG6M0
>>392
「作画の絵は上手い」ということに対してフルボッコにされてもいいのならいいんじゃね?
少なくとも自分は作画は絵が上手いとは思えないし、原作もダメだと思う

ていうか「作画が好き」っていうのなら、本スレで褒めればいいと思うんだが、なぜわざわざアンチスレで褒めるんだ?
「今回のここだけはいい」ってのならアンチスレに書くのもわかるけど
絵(画風)そのものが好きだというのならアンチじゃなくて(作画の)ファンじゃないの?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 18:26:10.75 ID:jmP40nR90
作画の人の本来のエロ絵を見たけど、あまりのエロくなさにむしろ驚いた
限りなく記号的というか見てて全然楽しくない
これでストーリーで引っ張ってるなら納得いくけどそっちも駄目ときいてまた驚いた
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 18:41:43.51 ID:oQztT1RMP
にくみにくみ連呼も主人公としちゃ最悪だと思うね
惚れさせればトントンだろうみたいな作者のいやらしさが感じられるわ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 18:49:30.99 ID:SkPfgWfr0
この漫画アンケ人気あるってのは否定しないけどさ
(ゴリ押しが裏づけのないものではないという意味で)

実際お前らの周りでソーマおもろいとかって
褒めたり薦めたりしてるやついるか?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 18:52:15.84 ID:jS7wExLV0
>>404
いるよ
はい論破
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 19:08:34.02 ID:oQztT1RMP
アンケってそもそも信頼できる何かがあるの?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 19:16:46.88 ID:aPTfD5kTP
>>401
そこまで絵をべた褒めしてる奴いるか?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 19:48:31.94 ID:m3LgHmzf0
粘着してる高校生()はコテ付けてくれんかね
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 22:14:27.29 ID:uRUZN0JH0
>>407
アンチすれなんだから絵を叩け!
内容の話をするな!
・・・って奴がいるんだよ
アンチスレなのになww
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 22:18:07.27 ID:aPTfD5kTP
それもいないだろ
『絵はマシ』みたいな言い方をするなってだけだろ
どこに文句つけるかは人それぞれだし
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 22:30:49.03 ID:t5wSd6qq0
>>163とかな
絵は良い云々とかは別に擁護には見えんけど
それこそ各自の好みな問題なだけだし
それに絵をべた褒めしてる訳でもないしな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 22:45:09.55 ID:NzJ0dAcnO
まあ、絵とかより料理や内容にツッコミ入れる方が面白いや
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 23:22:10.79 ID:aPTfD5kTP
>>411
それこそ絵をべた褒めしてても本題が原作貶す事なら問題ないと思う
反論はするけどな
414ちとげ派:2013/03/22(金) 23:38:56.46 ID:84Plk97wP
味平の対決の方が10倍おもろい
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 00:19:38.26 ID:Pki526/90
つかこの流れの発端? のレスに関しては、
他作品を挙げてそれよりマシって言い方してるのがまずいんじゃないの。

アンチスレってそういうこと書くと本スレ以上に叩かれてる気がする
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 00:29:45.59 ID:LXG81rzKP
それもいいんじゃない?
普通に反論すればいい事だし
具体的にはどんなんだっけ?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 00:40:47.64 ID:ozvMzjGr0
>>342かな。
俺が>>343書いたからそれなりに覚えてるけれど。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 01:00:20.66 ID:Pki526/90
前にいたアンチスレのテンプレ見たら、他作品を下げるのは止めましょうとか書いてあったわ。それでか。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 01:50:22.53 ID:Iki462tu0
ソーマの料理への思想がわからんな
ゲソにピーナッツバターみたいなとにかく先入観にとらわれないタイプだと思ったら
丼勝負じゃ牛カツ丼やすき焼き丼みたいな
学食のおばちゃんでも即興で考えつきそうなもんばっかり
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 02:18:52.21 ID:LXG81rzKP
>>417
>>344が俺だけど普通に反論出来るレベルだしいいんじゃない?
つーか誰も絵は見づらいとか言ってないよな
見やすいか見づらいかとか言われりゃそりゃ見やすいよ
良くも悪くも
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 07:49:01.82 ID:L/+okDyl0
それ程酷いわけでもない絵を叩き、誰が見ても酷い原作から目を遠ざけようとしてるように見える。
絵だけ叩けば、好みの違いとかごく普通の反論も出て、アンチの言い分なんか大した事がないようなフォローも出るが、
原作の酷さはフォローしきれないレベルの話だから、敢えて話題に触れないように。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 08:24:12.64 ID:ozvMzjGr0
>>421
「絵は良いんだけど〜」
に反応してるだけなんだがな。そんな風に見えるのか、アンチスレも難しい。

原作は大局的には行きあたりばったりでまともな設定を作れないかつ
場面的には対決に全く納得のいかない決着をつける、紛れもない糞漫画家だけど、
他方の絵も、好み以前に十分問題あると思ってるんだが。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 08:30:29.95 ID:G2BDUw6D0
原作が糞なのは共通認識だしな
絵も綺麗ではあるけど漫画の絵としては微妙だし叩かれるのも仕方ないと思うわ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 08:45:31.61 ID:7+QYzFr70
そもそも少年疾駆の段階で話が相当駄目だったのに何で編集は原作ならいけると思ったんだろうか
あの時は絵が輪をかけて駄目だったからそっちが目立たなかったのかな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 08:48:13.03 ID:npTTBD760
そこまでとてつもなくひどい絵でもないだろ。疾駆にしても。
わじ○マニアとかチャゲ○チャみたいなのならフルボッコにされても仕方ないが
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 08:53:55.76 ID:Pki526/90
>>420
とりあえず、反論出来るからいい、って考え方からして食い違ってるんだろうな。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 08:54:34.32 ID:04kn6m5O0
これ原作方式だったのか?気付かなかった
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 08:57:40.26 ID:9UkIGtl70
>>421
誰も話題逸らしなんてしてないだろw 原作が酷いのは全員同じといっていいし。
どうして
>それ程酷いわけでもない絵を叩き、誰が見ても酷い原作から目を遠ざけようとしてるように見える。
こんなふうに思えるのかちょっと疑問だわ。

絵は好みの問題ってのはわかるけど
この漫画の本スレって、基本的に「絵が上手い、女の子が可愛い」だから
アンチスレで「絵は上手いが原作がダメ。別の原作つけてほしい」と言っても、それはアンチの意見じゃなくて(作画の)ファンの愚痴に見えるんだよな。
「○○と比べて〜」もその比較作品を貶めてるように見えるし。

もしかしたらこの漫画の場合、本スレ・アンチスレというカテゴリ分けよりも
作画ファンスレ・作画アンチスレに別れたほうがいいんじゃないかと思ったりする
どっちにしろ原作がクソなのは同じだろうしw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 09:02:24.14 ID:Pki526/90
実際分けるかどうかはともかく、確かにそういう側面あるかもね。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 09:07:23.36 ID:+ri6FJUS0
料理アドバイザーのレシピぐぐってみた
たしかにちょい足し工夫系が多いが、冒険するタイプではない、むしろ堅実派
(ちぃちゃんのおしながきに出てきそうなレシピ。ただしレンジも多用)

よくある、客の小さな悩みを解決タイプのストーリーなら十分いけると思うんだが、
まさかいきなり料理の鉄人のような対決バトルに入るとはな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 09:10:51.36 ID:9UkIGtl70
>>429
あ、すまん、誤解させたら悪かった
別に実際にその2つのスレを立てろって言ってるわけじゃないからね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 09:37:54.62 ID:gFJjb+Os0
なんでアンチの意見は全て同じ軸じゃ無いとダメって昨日から沢いでんだ?
しかも、深読みしてまで
どっちも嫌い、絵はまあまあとか絵は悪くないなどを別にスレ内で差別化しなくても良いんじゃないの?
絵について語れば作画のファンだから本スレに行けとか訳が分かりませんが
別に褒め称えてる訳でもなかろうに
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 09:41:35.79 ID:ozvMzjGr0
>>432
褒めては無いが擁護はしてる(程度は大きくないかもしれんが)。
それがアンチスレには相応しくないと俺は思う。
他の人がどう思ってるのかは分からない。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 09:42:42.47 ID:Pki526/90
これあんまり続くとホントにアンチスレが分裂しそうだな。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 09:47:27.31 ID:7+QYzFr70
そんな中でも原作はマシだが絵が糞という立場の人間がいない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 09:49:03.59 ID:04kn6m5O0
>>432
どこのアンチスレでも頭がおかしいレベルの奴は「俺の意見に賛同しない奴はアンチ」と言ったりするよ
アンチにしろ信者にしろ色んなタイプが居るってのは無視してる
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 09:53:22.77 ID:gFJjb+Os0
アンチスレが分裂とか止めてくれよ・・・

>>433
それが深読みちゃうかと
嫌いな奴もそうでも無いとか絵だけはマシじゃね?とかいろいろっしょ
別にtoshのファンが擁護に来てるとまで思わないし

>>436
まあ、確かにそうなんだが
しかし、アンチ同士で争うのはちょっとなぁ〜
なんか過剰反応して騒ぎ過ぎだし
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 09:56:01.88 ID:LXG81rzKP
>>421
それには同感だけど『誰が見ても』はどうかと
全員がそう考えてるとは限らない
絵の方が酷くて許せないって感想だってある

>>426
すまん、言い方が悪かった
『反論出来る』=『議論の余地がある』って意味な
反論出来ないレスってのは正論とかそういうのじゃなく、反論受け付けないようなイカレた態度の事
すぐ極論に走ったりキレ出したりしないで基本アンチならどんな意見でもありだと思うよ

>>433みたいなすぐに擁護と見なすのがどうかと思う
嫌いな作品は全てにおいて否定しなくちゃならないだとかえって窮屈だよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 10:02:12.04 ID:gFJjb+Os0
分担じゃなく1人で考えて描いてる場合も絵はまあまあ、でも話は糞だとかあるしな(逆も然り)
アンチはこうあるべきとかちょっと頭傾げざる得ないわ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 10:03:42.85 ID:04kn6m5O0
436の「俺の意見に賛同しない奴はアンチ」じゃなく「俺の意見に賛同しない奴は信者」だ
前者は狂信者のほうの発言ってことで
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 10:50:58.36 ID:ozvMzjGr0
>>438
分からん。
程度はどうあれ、「〜はまだマシ」が擁護以外の何だっていうの?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 10:54:53.16 ID:+ri6FJUS0
春休みだなぁ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 11:06:46.29 ID:GiuXyKLo0
自分と違う意見を「排斥する」っていうのはエスカレートするからな
絵の話題禁止にしても、次はそれまで大して気にしてなかった別の意見を潰しにかかるぞ
方向性が違うだけで、考え方は狂信者と同じ「絶対に○○なものを認めない××はクズ」だから

個人的には、本スレに居場所なくなった奴を拾える度量の深いスレであってほしいわ
このままだとアンチスレ難民が本スレに拾われる逆転現象さえ起こりかねん
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 11:19:52.93 ID:Pki526/90
アンチスレの傾向にも
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 11:21:19.04 ID:Pki526/90
アンチスレの傾向にも、徹底アンチとか、それなりにアンチしつつ割と真面目に考察する
(本スレ民からすると粗探しと取られるようなの)のとかいろいろあるからなぁ。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 11:39:40.59 ID:LXG81rzKP
>>441
そもそも『擁護』って単語が気持ち悪いと思っちゃいけないか?アンチスレだと
単に意見が違うだけなんだから自分の意見を述べればいい
『俺はそうは思わないな』
この一言だけで済むものを何故いちいち排斥するのかと
これ排斥し出したらそれこそそのうちアンチスレ分ける羽目になる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 11:46:40.78 ID:gFJjb+Os0
まあ、一部の我が儘を理由に分裂とかなったらアホですけどね
どんなスタイルのアンチだろうと好きに語れば良いじゃんと
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 12:07:46.27 ID:ozvMzjGr0
>>446
成程、真っ当に反論する方が建設的だわな。
今度からはそうするよ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 12:16:39.50 ID:LXG81rzKP
>>448
そうか、なんか非難したみたいな言い方になって済まなかったな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 12:46:28.27 ID:+1TUotKlO
>>430
それがこの漫画の最大の欠点だよな
原作が料理の加減をまるで解っていない
馬鹿みたいに設定を過剰に盛って結果だけしか考えていないからシラけるんだよね
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 13:29:53.33 ID:9UkIGtl70
>>432
誰も「絵について語れば」って言ってないぞ。言うなら「作画を褒めたりするなら」だな。
「絵はいいんだが」「絵は上手いから別の原作を〜」などの意見見るけど、それって作画ファンの愚痴に見えるんだよね。
基本的にこの漫画が好きっていう人は絵だけを絶賛してるから。

だからもうちょっと言い方を別の仁すればいいのになーってよく思った。
「絵はともかく」とかね。さらっと触れる程度にするとか。
あ、これは思っただけで別に実行してほしいとかっていうわけじゃないよ。

でも>>446の意見もなるほどなと思った
まぁ意見の違いからループしたり揉めたりしそうだなーとも思うが今までそんなことなかったし大丈夫だろw
荒れるくらいになったらまた考えればいいし
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 13:49:19.55 ID:usgcJmvlP
「絵を誉めることによって原作の酷さを強調する」
という手法もあるのだということを
忘れてはいけない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 14:00:58.62 ID:9UkIGtl70
>>452
高度すぎるwwww
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 14:08:34.86 ID:cMa9ntsk0
それにしても煽り抜きで真摯なやり取りに感心するわ

自分はこの漫画、話は読者をバカにしてるし
絵も人形みたいで気持ち悪いと思うくらいしかない
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 14:09:30.75 ID:Pki526/90
バレスレに貼られてるふたばだかのスレが、アンチスレと統合した本スレって感じ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 14:10:33.61 ID:Pki526/90
>>453
たぶんそれ自体は珍しくないと思う。ゲームだと特に。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 14:12:53.35 ID:LXG81rzKP
ちらっとネタバレ見たんだが、話題自粛した方がいいのか?
アンチスレなら叩くネタ投下はむしろ歓迎かとも思ったんだが、前嫌がる人がいるみたいな流れになったから
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 14:14:35.47 ID:Pki526/90
バレ有りかどうかは決めちゃった方がいいんじゃね?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 14:47:22.21 ID:uEO4stEN0
話はこの作画の時点でまともに読んでないから分からないけど
この絵がジャンプに載ってるだけで嫌悪感ヤバイわ
エロ漫画描いてろよとホント思う
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 15:53:31.64 ID:ozvMzjGr0
>>458
次週の展開を楽しみにしてるからヤメテー、が普通のスレだろうけれど、
一部の人間でしか話題に出来ない、という理由から
アンチスレ上でのバレは好ましくないと思うな。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 16:20:52.54 ID:vcAdRgBW0
この脚本につけるなら味兵みたいな作画と料理原案じゃないとだめだし
この料理原案ならクッキングパパみたいな漫画じゃないと合わないし
この作画はエロ漫画しか描けないならさっさとSQなりエロ雑誌に戻れって話だ

素材はまあ、一流ではないが大して悪くないはずなのに
混ぜることでとんでもないクソゴミ料理(漫画)が出来上がった。
すべての元凶は料理人(編集)だろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 16:40:43.49 ID:GiuXyKLo0
どっちがネーム切ってんだこれ?
元漫画家の意地で附田がやっとんのか?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 16:58:45.64 ID:gFJjb+Os0
意地かは知らんが附田じゃない?
あくまでこんな感じで頼むわってみたいにやってんだろう
ストーリーだけ考えて後は100%丸投げって訳では無いんじゃない?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 17:10:33.23 ID:+1TUotKlO
>>461
作画と料理協力はともかくシナリオ作ってる原作者は駄目だろ
てゆーかこの3人は話し合いとかしてるのか?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 19:15:19.91 ID:NsDGb+sM0
>>424
いい原作に作画屋をあてがったというより
くすぶってる絵人気取れそうな作画屋にとにかく
話をあてがえて連載させていきたいんじゃないかな
なかなか連載通らなくなってる作家に
いい作画つける手もあると話が舞い込んだとか?
絵がよくなれば生きる話もあるだろうし
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 19:17:12.39 ID:cMa9ntsk0
>>464
連載開始前に顔合わせくらいはしてるかもしれないが、3人集まって話を進めることはたぶんない
もしかしたら3人全員、それぞれ編集とのやり取りしかしてない
つまり編集が無能なのは間違いない
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 19:45:23.92 ID:usgcJmvlP
まあ確かに編集も無能だよなあ
こんなものが人気出るだろうと勘違いさせたままのスタートだもんな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 19:56:42.17 ID:OTyqpPLDP
始まった時は期待したけど
アンケ入れたいと思うほどじゃなかった
残念だ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 20:05:18.27 ID:679Ukn3A0
>>467
でも人気なんでしょ
有能だね
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 20:06:12.19 ID:uEO4stEN0
久しぶりに読んだら来週の話ツッコミどころ多すぎてヤバイ
結局ここってネタバレいいの?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 20:53:29.24 ID:gFJjb+Os0
バレスレではアンチが禁止されてるからって言えどここでのネタバレは止めてくれ
どうもどさくさ紛れに認可させようとしてる風に見えてならない
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 21:05:25.87 ID:9UkIGtl70
>>470
はっきりと「やめてほしい」という人が何人かいるし、
正式に決まるまではバレはやめといたほうがいいんじゃね?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 21:07:09.82 ID:OTyqpPLDP
自分は別に早くてもいい派だが

こんな場所でどうやって採決取るんだ?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 21:25:52.96 ID:cMa9ntsk0
バレはバレスレが一応のルールじゃないの
そのへんグダグダになってるスレもあるけど
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 21:37:36.96 ID:gFJjb+Os0
ソーマのバレスレの場合はアンチはお断りになってるから
話題の為にとか言ってここでやろうとしてんだよな
以前に俺も含め数名が止めてくれって事でその話は立ち消えになったと言うのに
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 21:46:32.25 ID:OTyqpPLDP
話題を考えるなら信者じゃないんか
訳がわからなくなってきたが

一応確認するがアンチスレでネタバレがマズイ意味って何?
ネタバレはネタバレスレとか理由になってるようんでなってないし
バレスレでは極力アンチ意見を避けようとは思うが
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 21:54:17.01 ID:usgcJmvlP
>>469
やっぱ紛れ込んでたか
最近アンチ同士で対立させようという流れが活発だったからな

こういうやり方じゃ
嫌ってる人間は増えても消えることはないぞ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 21:55:15.52 ID:gFJjb+Os0
先の話を披露するからみんなで叩こうぜなんだろ?
バレしたい人は新鮮な叩く材料提供したいんじゃない?
自分は早く知ってるからみんなと分かち合いたいとか?

ここでのバレについて揉めるのは知りたい人、知りたくない人、どっちでも派といろいろいるから
まあ、普通に考えたらバレスレ行けになるんじゃないかと
知りたくない人はそれは我が儘とか言われたらなんとも言えないが・・・
俺なら早く叩きたいならバレスレで上手に叩くって
叩くって言うか反感買わないレベルのツッコミに留める
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 21:56:53.72 ID:usgcJmvlP
月曜になりゃ勝手に増えるよ
それまでバレ読んだやつは一人であちゃーとかいってればよろし
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 22:06:25.06 ID:OTyqpPLDP
アンチがネタバレを嫌がる理屈がよくわからないから
一応こだわるな、あくまでも知りたいだけだが
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 22:14:58.76 ID:GiuXyKLo0
バレっつっても概要だろ?
俺は重箱の隅をつつくようにアンチしたいからジャンプ片手にやりたいんだよ
スタートは一緒で、住人の意見から自分が気づかなかった穴を再読で確認してニヤニヤしたいロクでもない性格してんだ

それをバレありにしたら、早売りとか全ページ落として手元に持ってる奴と同じ密度でツッコめないだろ?
あと一応金払ってジャンプ買うわけだし、それを無駄にするみたいで嫌だってのもあるか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 22:15:54.60 ID:gFJjb+Os0
どっちでも良い派ならそりゃバレ嫌派の気持ちなど分からんだろ
純粋に公式発売日に読むまで先の事は知りたくないじゃあかんの?
仮に俺が早売りゲッターでもここでは内容は漏らさんわ
公式発売日まで1人でアチャーしてるか、反感買わない程度でバレスレで語る
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 22:19:07.42 ID:ozvMzjGr0
>>480
>>460に書いたけれど、バレを読んでない人間が議論出来ないのは空気が悪い。
あとは、出来るなら大勢で突っ込み入れる方が正確だし楽しめると思うな。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 22:24:48.97 ID:LXG81rzKP
編集が無能とは思わんな
新連載は定期的に上げていかなきゃならない
たとえそれが打ち切りより駄作だとしても
現状のベストがあれだったってだけの話だろ

それに腹立つけど人気も出やすい
ジャンルがかぶってないから
料理漫画慣れしてない少年読者をちょっと釣って中の下くらいの人気が出れば上々だよ

俺が腹立つ理由の一つにそんな恵まれた環境与えられてあの程度のものしか描けないってのもあるな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 22:28:31.42 ID:LXG81rzKP
バレOKなら話題の準備は出来てるが
少なくとも俺はバレスレ行くくらいなら我慢するな
好きな人に不愉快な思いはさせたくないんだよ
悪いのは作者と作品で信者じゃないし
このどうしようもなくくだらない漫画を好きな人がいるのはそれはそれでいい
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 22:28:50.21 ID:usgcJmvlP
> 現状のベストがあれだった

これが無能の確たる証拠だと思うが
まあこればっかりはソーマに限った話ではないもんな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 22:35:40.00 ID:4qtMZiZU0
バレ有りも無しも、どっちかに我慢を強いる以上決めようがない
そいつの自由

つーか掲載順だのネタバレだの毎週毎週よく同じ話ができるな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 22:39:35.76 ID:9UkIGtl70
自分はスレのルールに従うから
バレOK派とバレNG派で話し合ってくれればいいや。

どうせ読んでも流し読みだし先にバレされて突っ込まれてても
「そんなのあるのかよwww 話のタネに見るか」って感じだし
バレNGになってもうっかりバレしちゃわないように気をつけるだけだからなぁ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 22:45:49.99 ID:OTyqpPLDP
>>481-483 >>485
了解した
どうしても辛抱たまらん時は
>公式発売日まで1人でアチャーしてるか、反感買わない程度でバレスレで語る
のスタンスで行ってみる
 
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 22:48:02.66 ID:usgcJmvlP
なにがダメって蹂躙されて屈服させられるためだけの敵キャラと
大した意味をなさない脱ぎ要員説明要員の味方キャラしか主人公の周りにはいないことなんだよなー

例えば主人公と同程度の性能で主人公の無頼を諫められるような性格の
話を進行させられるキャラがいたなら
ここの評価も180度変わってた可能性あるよ
まあこんなもんは素人考えだが

プロの目線からして適切なアドバイスもできんと
エロ頼みに過ぎない事にも気がつけずに
これがウケる!とか思っちゃってるのならやっぱり無能としかいいようがないよ
実際
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 23:10:36.82 ID:+1TUotKlO
原作者が「どうせ主人公が勝つんだし料理なんか何でもいい」って思ってる感じが凄くするんだよな
だから丼対決の審査員は変な説明台詞になるんだろうね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 23:17:04.61 ID:LXG81rzKP
>>490
俺はそれは勘弁して欲しいな
あの作風で知ったような口調で主人公諫める大人キャラなんか出されたらストレス加速にしかならん

むしろ主人公の無頼中途半端過ぎるよ
丼研にしたって中途半端にいい奴面してるから『はぁ…』としかならん
『は?いつ俺入るとか言いました?んじゃまた!』ってなくらいならクスリとでも笑えるかもしれん
嫌な奴が多い設定なのに実際はどいつもこいつも毒無さ過ぎ
肉魅見捨てたえりなの1コマくらいだぞ、ギリギリ及第点は

ま、実際アンケは取れてるんだと思うよ
特殊ジャンルって事ではスターズもそうだったけど、あれよりは成績良さそう
プッシュはあるにしてもカラーとってるし
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 23:32:02.98 ID:usgcJmvlP
丼対決なんかかつて無いほど最悪だったな

あの審査員の適当なセリフ回しこそ
この漫画の駄目な部分を集約したというかボロ出したというか
決定的な致命打だったと思う

あれでもう「食戟」なんてご大層な言葉を入れる必要はなくなったも同然
少なくとも料理の勝負から価値は失われてしまった
仮にも主人公最初の食戟だったのにな

あの戦いのおかげで
主人公は成り上がっていくんじゃなくて蹂躙するだけのクソ漫画になっちまったんだよなあ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 04:10:41.14 ID:is78KSJB0
一話目の途中でリタイアした
主人公が受け付けなかった
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 04:34:55.34 ID:xOErvTos0
バレスレで安置活動してればいいじゃん。何がまずいんだよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 04:37:45.63 ID:xOErvTos0
どうせ来週は足踏んだ奴と和食対決で勝負する事になって
制限時間2時間で食材は敷地内から探してくるとかそんな展開だろ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 05:59:35.29 ID:aoaaa6bH0
先の展開を勝手に想像してそれを叩くことほど不毛かつ恥ずかしいことはないから
バレ投下してくれることは問題ないね

そもそもこれ楽しみにしてる奴がアンチスレ来るのがおかしいわけだし
バレスレでヤンヤ文句いってそこでファンの迷惑になっちゃいかんだろが
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 06:53:20.13 ID:AatgLOSU0
ただ嫌いなだけだったら端から見てないだろ、そういう奴はアンチにすらならんわ
スレ立てて集まってる作品アンチってのがどういうもんなのか考えろ

やたら不毛だとか建設的でないとか的外れなこと言いだす奴は何なの?
そんなもん本スレでご自由に論じてアンケに書いて出してろよ
編集部に届かないんじゃどこで何言ったって不毛だし非建設的だっつーの
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 07:27:54.73 ID:L1qaxvuR0
>>494
俺もこの漫画の一番嫌いなところは主人公だわ。
中身も見た目もダメ。

だから今の展開がよくわからんw
ここの書き込み見て、その影響で見るかなって程度だな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 08:18:43.48 ID:LJnq6br9P
>>495
『してればいいじゃん』じゃねえよ
住み分けろ
>>498
どういうもんなの?お前的には
俺的にはただ嫌いなんじゃなくてイラッとする話
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 09:02:22.18 ID:OJoZyXc4O
>>498
アンチスレで「こんなの不毛」「建設的な意見を」って言うやつは信者の擁護だよ
モラルを説く事によって信者じゃない善意の第三者を装えるしね
この漫画が嫌いなやつに建設的な意見を求める事自体が馬鹿まる出しなのにさ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 10:10:39.10 ID:LoKfCmbjO
なんでもいいけど、過度な褒め言葉やアンチスレ叩きは信者みたいに思われてもしゃーないわな
なんかもーしわけ程度に作品にケチつけてるけど・・・
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 10:18:14.83 ID:yqwN1x/u0
このスレって議論してないと死ぬの?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 10:27:02.77 ID:G7m6/T8F0
アンチ間でのいざこざが続くな。
普通に好きな人(からかい半分で混ざってるとか、絵師は好きとか)が混ざってるか知らんが、アンチの度合いの差がなぁ。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 10:29:21.95 ID:LJnq6br9P
そんな奴いるか?
一言煽っていく信者だか荒らしだかわからない奴はいるけど
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 10:30:28.56 ID:LJnq6br9P
>>504
そもそもいざこざってほど揉めてないと思うんだが
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 10:35:42.10 ID:G7m6/T8F0
あぶねー、オレが当事者になっちゃ元も子もないな。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 10:36:48.38 ID:0cS3C4KN0
俺の考えと違う奴はアンチじゃないって騒いでる奴がいるだけだろ?
昨日からなんでわざわざアンチを区分けしてんだって思ってる
それこそ度合いなんて人それぞれだろう
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 10:42:11.72 ID:0cS3C4KN0
おいおい先走った奴がこんなの依頼して、しかも立っちゃったよ

797:いやあ名無しってほんとにいいもんですねsage2013/03/24(日) 09:58:02.04 発信元:210.135.98.43
アンチスレを分ける提案がありスレ立て依頼しております。よろしくお願いします。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1354706805/797
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 10:45:21.59 ID:LoKfCmbjO
てゆーか料理が出ないとツッコミすらしづらいくらいつまらないからなあ
なんかネタにも出来ないって感じ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 10:45:27.42 ID:G7m6/T8F0
バレのことでも分裂しそうとは思ったけどさ……。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 11:11:09.59 ID:AatgLOSU0
>>500
いや、作品自体の話はしてない
上手い例が思いつかんが、ある種アンチするってことはそれを肴に酒飲むのと同じで、
スレは飲み会場みたいなもんで、そこで一人早く着いた奴が先に飲み始めて、
まだ着いてない参加者全員に飯と酒の感想をメールしまくられても腹立たね?って話
……まあ、しつこくバレありにしたがる奴をスルー出来ずに喧嘩腰になったのは悪かった

真アンチスレとか言われても、そいつの言い分通りだとどっちの参加資格もないんだが
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 11:59:22.21 ID:Lp0MeGTb0
>>509
どうせその内det落ちだろ?一人で頑張り続けるかもしんねえけど。さすがに釣られて書き込む馬鹿も居ないだろ?
別段アンチスレだからってすべての見解が住民間で統一してる必要なんかないし、意見が割れたからっていちいち別スレ立ててたらよそ様の迷惑になるからな。
いくつもスレ立てるようなマンガじゃねーよ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 12:13:40.33 ID:L9dWId+20
>>509
本来のアンチスレだな
向こうに避難するか・・

食戟のソーマ真アンチスレ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1364087993

・原作&作画の両方共否定派はこちらへ
・原作のみ否定派もOK
・ネタバレOK
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 12:15:08.91 ID:LoKfCmbjO
しかし、そー思うと本スレは統一されてるなあ
ほとんどキャラ萌えだからかな?
来週になるとより酷くなるだろうし
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 12:19:18.36 ID:0cS3C4KN0
>>513
IPから判断するにやたら拘ってた末尾Pが依頼したな気がする
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 12:39:43.61 ID:L1qaxvuR0
>>515
そりゃこの漫画で良い所を探すとするなら作画の方向しかないからなぁ
絵・キャラ以外はどうでもいいだろうし、本スレが統一されるのは不思議じゃないと思う。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 12:55:22.00 ID:LJnq6br9P
>>512
言い分の理屈はわかるが全く共感は出来ん
俺は先に着いた奴がいるなら『飯はどうよ』『旨かったか?』と聞く

要は『自分の知らない話をされるのが嫌』って事だろ?
でもワガママとかそういう責め方はするつもり全くなく、また嗜好の違いであろう事も承知の上で言うが
『知らないから聞きたい』って奴もいるんだよ
バレスレなんてそういう奴も多い

だから一般論みたく言うんではなく、『俺はこうだから嫌』と言った方がいいと思う
それを一部の意見だからワガママだなんて思わないよ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 12:57:23.52 ID:LJnq6br9P
>>514
こんなもん出来てたのか…
原作も絵も嫌だが書き込む気が起きんな
それこそ下手な事言うと擁護扱いされる怖さを感じる
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 13:00:25.24 ID:/K8sOubA0
>>519
お前はこのスレで大丈夫
向こうには来るなよ?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 13:01:32.90 ID:0cS3C4KN0
>>518
知りたいからバレスレに行く

当然な事だと思うが・・・
知りたくないのにわざわざバレスレに行くならそんな心境など理解出来ない
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 13:20:50.97 ID:0vza1bIY0
>>518は我儘
>>512は一般論を述べているだけで我儘でない

それだけだな。
世間一般のマナーとして、ネタバレは自分の意志で知るモノで他人に教えられるモノじゃない。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 13:28:47.30 ID:/xUcbSWCP
スレ分割させて流れを停滞させようっていう工作の一つにしか思えない
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 13:29:14.35 ID:vnf827Lv0
ソーマが不快で仕方ない…
附田の描く主人公ってみんな「かっこよさ」を履き違えてる
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 13:36:57.05 ID:LoKfCmbjO
>>524
なんか「イキがってる」感が半端ないんだな
斜に構えてる描写もわざとらしいし
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 13:45:46.29 ID:G7m6/T8F0
せめてスレタイどうにかならなかったのかと。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 14:09:15.81 ID:0cS3C4KN0
前スレとか言ってここの2スレ目も入れちゃってるしなぁ〜
まあ、その内、放棄になるんだろうけど
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 14:13:35.90 ID:G7m6/T8F0
次のバレ日まで生き延びれば生存する気がしなくもない。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 14:16:12.00 ID:vnf827Lv0
更にイキがる理由になる部分が呆れるほどショボ過ぎる
ジャガイモベーコンだったり、ハチミツ漬けたり、鯖缶こねたり、煮こごり丼出したり
なんでクックパッド料理作ってドヤ顔してるの?それに皆驚いてるの?
怖い
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 14:28:55.45 ID:L1qaxvuR0
>>529
なんかアレだな
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) ソーマが「おあがりよ!」と
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / さも「誰も作らない料理に挑戦した」ふうに出した料理だが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「プロの料理人なら大抵思いつくどころかクックパッドに
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  あるレベルなので誰もドヤ顔で出していないだけ」のことだ
   |  irー-、 ー ,} |    /     i  王道が何故美味しいか理解できない料理人に美味しい料理は作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

って感じがするなw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 15:14:13.79 ID:/xUcbSWCP
「肩書きが実力に直結するわけではない」とか
そういうテーマすら感じられない
ただただ相手を貶めるだけのクソ漫画

相手を打倒した主人公が周りから評価されるでもない、というのがミソ
主人公が底辺であることを主張したいんだろうが
同時に相手の格も下げてるんだよな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 15:56:32.54 ID:XU2Y3rMjO
これほど食材の質を侮ってる料理漫画見たことない
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 16:22:10.47 ID:LoKfCmbjO
半額シールは最悪だよな
実際の食べ物屋で見られたら悪評が立つレベルじゃない?
あ、そーいやソーマって客前に立ってたことを誇ってたよねw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 16:35:25.22 ID:0cS3C4KN0
安く仕入れて、上手い物を手頃な価格で提供してお客様に喜んで貰う為の知恵や(ドヤ
俺に掛かれば半額の品とか所詮、客にはわかんねーよ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 18:20:09.14 ID:CEfv2Xjd0
包丁くるくるは許されて整髪料は許されねーのかよってツッコミ見て
そうだなあと思った
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 18:35:24.56 ID:En9UtKB5P
あの卒業生の前でへらへらしたら「俺の店を潰す気か」とか言われて退学にされそうだな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 20:00:13.64 ID:LoKfCmbjO
あの卒業生の前で半額シールの劣化肉を出したら退学確定っしょ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 20:21:23.34 ID:CRDA4pjD0
いや、牛肉だから腐りかけが美味いとか遠慮なく超論理で来るだろう
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 20:37:16.29 ID:LoKfCmbjO
ミートマスター「・・・」
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 21:58:06.18 ID:IZ0bQwc80
整髪料の香料うんぬんは、ゴミ料理の原案しか出さない香水臭そうな女への当てつけだと思ったが
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 22:33:38.27 ID:XnpvCcUIP
何でジャンプなのに本職の料理関係者に助力を請えないんだろうか
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 22:37:18.84 ID:vnf827Lv0
あの料理研究家が編集の好みだったんじゃね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 22:37:19.47 ID:AnptJ2K20
>>541
ネームバリューが欲しかったんでしょう
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 22:55:08.93 ID:L1qaxvuR0
>>541
そりゃ本職の料理関係者となると男性になるから
原作や担当らがウハウハできないんだろw

コスプレモデルと打ち合わせするほうが楽しいのさw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 22:57:41.50 ID:CRDA4pjD0
>>541
本職の料理関係者さんが原作9割やることになるぞw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 23:00:09.21 ID:XnpvCcUIP
>>543
女の側でなく雑誌側の話をしとるんですが?

が?

>>545
キャラクターを動かしたりやストーリーを作るのは無理でそ
調理中ポケットに手を突っ込む主人公やらにツッコミ入れるくらいで
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 23:15:53.48 ID:LoKfCmbjO
てゆーか最初は飯島っていう人が料理監修だったよね
森崎に変わったのは有名料理研究家監修の後ろ盾が欲しい編集部のプッシュなんだろうな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 23:22:32.00 ID:WaswBK8tO
>>539
肉とご飯の相性・バランスも考えられない人がよくミートマスターなんて名乗れたなと思った
肉料理って肉だけじゃないだろうよ…
丼で負けたとか以前の問題だよ
549ちとげ派:2013/03/25(月) 00:24:42.30 ID:kYWmErcaP
来週はソーマが勝つの分かり切ってるしエロもないし期待感がない
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 02:56:31.37 ID:hUKu8BNn0
>>529-530
クックパッド料理なのは別に構わなくてさ
他のグルメ漫画だって、その辺のレストラン本に載ってるような料理が斬新だっつって食通が感激したりしてる
漫画の中の世界ですごいアイデアだってことになってればいい

ソーマがまずいのは「その辺の料理本見て知ってました」なんだよね
だったらエリートたちはみんな知っとるがや
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 04:49:02.72 ID:BbAFU/1x0
またかませか
どうせなら女にしろ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 10:07:49.21 ID:Mo9/t/NIP
>>548
フォローする気はないが、そこは早計だと思う
別にガーリックライス(だっけ?)と霜降り肉の相性が悪いって訳じゃないだろ
食べ比べてわかる僅かな差という意味かと
味っ子でもやってたし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 10:14:00.22 ID:Mo9/t/NIP
今週また調理シーンの迫力なさが半端ないな
弟、表情が勝ち過ぎてて手元でチョコチョコなんかやってるくらいしか感じない
バトル漫画描いてるくらいのつもりでやれと
ふなつを見習えと言いたい
完全にバトル漫画だから華麗は

そしてこのエリート共どんだけ現場知らんのだとw
別に特殊環境でパニックになる事へのツッコミではなく
金持ちのボンボンで料理人なら将来のために支店の一つくらい任されてる奴もっていていいと思うんだけどな
まさに専門学校じゃんw
若い内に厨房立たされる料理人もっといるだろ普通
昔は専門学校なんてなかったんだし、そういう伝統的な店なら
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 11:39:50.30 ID:uSw55cNUO
>>552
その「僅かな差」が全然表現出来てないよね
主人公の料理はガツガツおかわり、相手の料理は食べ切れずにご飯お残しだもんな
味っ子では飲んだ水の僅かな差やガーリックパウダーを少しかけたとか上手くしてたね
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 11:41:37.05 ID:JskJshJn0
結局今回も安っぽい主婦レシピの料理出してきて
「こっちの方がもっと旨い!これに比べたらあんさんの料理はカスや!」ってセンスの欠片も無いような評価するだけなんだろ。
勝負の結果に説得力つけろよいい加減、超名門のエリート達がこぞって定食屋の創作料理よりまずいもんしか作れないってどうなの?
味はどっちも文句なく美味いけど理由こさえて勝つとか、相手のミスで料理のうんちく語りつつ勝たせるとかそんなのもできねえの?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 13:59:34.06 ID:K+RwpeHE0
それやろうにもソーマ側が何故上回ってるかを説明出来ないんだよ
うわ〜、こんな料理は目から鱗がだ!!、だからソーマの勝ち

こんなのしか出来ないんだろ?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 14:24:47.99 ID:o46DP8wv0
現場を知ってる人間の「無駄のない流れるような動き」とかいう割に、
普通に料理してる合間に、急にフライパンを速く動かすとか超速くしゃがむとかそんな描写しかねーw

ソーマの言う現場って、軽食扱ってる店のバイトを3ヶ月やったレベルなんだな

つか、鴨絞めてきた格好そのままで料理すんなよ……
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 18:55:51.48 ID:3czewbRk0
勝負とか試食関係なしにエロ盛り込んでくれよ…初期のエロ目当ての読者の期待裏ぎるなよ…
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 18:56:51.11 ID:7/5YSmUPO
流石に今回の展開は、よくわからんてか前も思ったけど
食材の目利きは必要だけど、自前で食材自体を育てたり調達するのは別に
やる必要があるのかよく解らん、これがレストラン経営とか
そいうの含めた漫画だったら売りの一つというのも分からんでもないけど・・・
後今回の課題は日本料理ってそんな大まかだと、今回の敵なんちゃって日本料理出すだろw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 19:11:18.16 ID:K+RwpeHE0
現場だ、城だとか言ってるが全然説得力ねーな
ペラペラにしか見えねーわw
単に手際良いのを驚いてるだけにしか見えねーよ
(経験とか関係なく)
あとソーマだけが食材容易く見付けて
他の奴等はあたふたとかやっぱ知識だけの頭でっかち集団なんだな
講師が蘊蓄垂れてたがそれを考慮しても余りにも視野が狭過ぎ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 19:30:08.95 ID:7/5YSmUPO
なんか後もう一つ2時間じゃ、竹ノ子とかウサギ(特に捕まえるの無理なんじゃあ?)
はちょっと採るの厳しくないかなー、魚も管理釣り場の虹鱒じゃねーかぎり
運ゲーにしかならんよ・・・結局使える食材は限られよねー
後魚とってムニエルにしたいけど出来ねー言ってる奴いたけど
日本料理としてまずムニエルってありなのかねぇ・・・
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 19:34:48.48 ID:K+RwpeHE0
創作フレンチみたいに和の要素を融合させんじゃね?
まあ、そんな力量あるとは思えんけど
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 19:46:25.36 ID:1jLZ2Wlh0
中学からあの学校にいるんだから
小学生で店に出てたってこと?
馬鹿だろ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 19:50:36.67 ID:X3Nm/ihp0
俺の知識が間違ってたら申し訳ないんだが、
鴨は〆た後寝かせた方が美味い食材だったような覚えが

鶏は〆たてが(固いけど)美味いらしいけどな
一度食ってみてぇ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 19:55:37.21 ID:AgipADv80
肉解体のコマどこ切ってるか分からんつーか空振りにすら見える
作者も理解してなくて変な切り方して突っ込まれたら困るから作画誤魔化しただろ
にくみのときコマが小さかった理由はこれか
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 20:14:00.95 ID:K+RwpeHE0
>>563
学校が終わってから店に出てたじゃね?
そうなると片手間なのは拭えないけど
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 20:18:53.41 ID:6PzB0bvu0
>>565
そのへんちゃんと描写する必要があると判断すれば、編集が資料を用意するはず
つまりこの漫画では、そんなのは適当でいいよという扱いなんだ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 20:19:34.32 ID:X3Nm/ihp0
(たぶんガス)オーブンで暖炉や釜のような炎出るとかw
こんな商品あんなら欲しい

>>565
解体方法を理解しているかとネームの才能は別だと思うよ
作画の人は少なくとも解体説明の写真なり映像を見て描いてるように見える
ネームをどっちがやってるのかはすごく気になる

絶妙に切断した首の部分を隠しているところはジャンプらしいw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 21:18:35.67 ID:LVfhoECP0
「エリア内に鴨とかウサギがいた」ってのは個人的に今回屈指の意味不明シーン
調理は決めシーンとは言えもう少し切り詰めて、そこにぶちこめばよかったんじゃ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 21:18:36.62 ID:UllQgG/t0
>>564
美味しんぼかなんだかで
軒先に吊るしておいて目にウジが沸くくらいがいいって聞いた気がするが
ごっちゃになってるかもしれないw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 21:27:41.36 ID:UllQgG/t0
そういや竹林でもないのにタケノコ生えてたなw
そのコマの手前や奥に笹があるけど、タケノコと笹は別もんだよな?

あと香料だけで落選させるくせに
なぜかペアにして、おろおろしてるだけで何もやってない女を生き残らせるってどうなんだ
これじゃあ天才に寄生した凡人が生き残っちゃうじゃん
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 21:42:25.54 ID:o9xcU97n0
確かにペアになる理由は全く無いな
個人競技なのに
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 21:42:36.17 ID:AgipADv80
凡人ぽいのに今回も丼研のときも肉の解説できるという
まぁ農家?の娘だからそれくらいは扱うのか

鴨もウサギもタケノコも学園が置いといたんだよ
レアアイテム的な
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 21:50:00.93 ID:K+RwpeHE0
>>571
はい、竹と笹は別物です
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 23:11:41.94 ID:cF4qLL3e0
>>571
てかあんなちっさい筍使いもんにならんだろ

来週のソーマの材料
川に住んでて意外性があってソーマレベルの食材っていったら
ザリガニってところか
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 23:20:34.66 ID:VdywwSwB0
現場至上主義ねえ・・・
超一流校の講師に満足してもらえる料理を出し続けるってのは現場よりシビアだと思うけど
ここの卒業生は在学中や入学前に現場での経験あったのかな?
まあ作者は現場=実戦=格好いいってノリなんだろうけど
つか監修が料理研究家で現場とは遠いところにいる人なんだけどそれはいいのか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 23:25:51.53 ID:VYrvVGYHO
>>560
入るのさえ難しい学校って設定で
中等部から上がってきたはずなのに
一体三年間何をやってたんだと言うね

後バカ兄貴の流れるような動きが全く絵で表現出来てない
こういう所本当にダメ
何でああも絵に勢いとか迫力がねーかな
素早く動いてるのが調味料掴む所とかオーブンの前でしゃがむ所とか
実にどうでもいい所ばかりなんだよね
だから余計しょぼく見える

後審査の前にかきの種なんて辛いものを食べるバカじゃ
全く凄腕料理人に見えません
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 23:32:39.81 ID:UllQgG/t0
>>575
いや、むしろあのサイズだともう食べられないと思う
タケノコって地面からさきっちょだけちょこんと出てるのを見つけて
掘り出して収穫したと思った。(実際に食べられる基準まではわからないので違ってたらごめん)

ていうかそもそも朝取りでもなけりゃアクがあって食べられないんじゃなかったっけ?
2時間という時間制限で収穫から調理までは無理だと思うんだが・・・
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 23:48:56.86 ID:O4DhoqJ5O
>>578
正解
あのサイズでないとアク抜きが大変
もっと小さくてもいい
大半は地面に埋まってるから、掘り出すと大きいよ

朝が理想だけど、午前中くらいなら大丈夫(筍狩りツアーなど見るかぎり)
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 23:49:08.03 ID:cNAZ18fi0
モブが全員田所レベルっておかしくね?
この作者は真面目にやることをかっこ悪いとでも思ってんのかな
残念な厨二の妄想レベルじゃん
小さいコマのモブ達の作画が色々酷い
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 23:54:27.98 ID:cF4qLL3e0
>>578-579
そうなんだ
じゃあもしかしてあのモブ共俺のような勘違いしてたってことかな?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 00:18:09.04 ID:SXLhaCJEO
>>581
(食べ頃の筍は)筍狩りとかまったくしたことない一般人は見逃してもおかしくはない
(観光農園だと目印たてたり、周囲を軽く掘っておいたり)
地下茎で増えるから、画面外すぐ側に竹林があるとしたら、絵として有り得なくはない
(隣家との塀の下くぐって生えたりもするし)
ただ、食べ頃過ぎた筍はザクザク生えてるはずだし、笹は関係ない

あとは季節
夏以降にも取れる破竹なら30cm位でても食べれるがもっと細いし(太くてトイレットペーパーの芯位に)
春が旬の孟宗竹に見える件
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 00:42:04.55 ID:/RLGn0wvP
つかマジでいくらなんでも現場に立った事ない料理人多過ぎだろ
家庭科の授業かwwwww

むしろ現場現場言うなら十傑の一人が物凄い天才だけど現場出た事なくて、それが敗因で負けるってくらいでいいと思うんだが
(『現場出てない』が珍しいという意味で)

ドラゴン桜での『砂浜でクロールの練習してから海に入る』って例え思い出したわw

ていうか、ここに来て主人公のあの評価って事は……
……肉魅現場出た事ないの……?
おいおいそりゃねえだろwww
この作者の中で厨房立つってどれだけ難関なんだよwww
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 00:57:40.56 ID:q6F3th5W0
ミスター味っ子Uはこの漫画の完全上位互換だな
酷いけど根幹がしっかりした学校だとか、瞬時に相談して食材を採ってくる料理人とか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 00:59:16.04 ID:/EcD9bkM0
プロがシロートいびるだけの合宿
ほんとに意味わからん
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 01:16:21.10 ID:v1Wxc26i0
「客の前に立ったことのない奴に負けない?
そんなことは俺を倒してから言え」的なこと言ってたけど
正直立ったことある奴が言ってもしょうがないと思うんだが
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 02:11:05.41 ID:cZb03xuT0
>>579
あれくらいならまだ食べられるのか。もっと出ている部分が少なくないとダメかと思ってたw

>>581
プロでもないわけだし、都会住まいの方なら知らなくてもしょうがないと思うよ
うちも親の知人にタケノコ貰ってなかったら知らなかったと思うわw

でもこの漫画ではプロの料理人を目指してるわけだからなあw
監修と原作しっかりしろよw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 02:27:42.79 ID:pEJEedoA0
>>561
ワイン使って「ぶどう酒ですが何か?」って言い張ればok
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 02:30:46.41 ID:s/dMPxM6P
今週も本スレでは絶賛祭りなんだろうな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 02:44:26.38 ID:VywFOM3P0
カラーの肉魅はソーマの作ってた「うまいけどダメな丼」を全部作って何がしたいのか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 02:53:20.73 ID:q6rs3a+pP
味っ子ならおかゆでドンするところだな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 03:40:38.95 ID:4TNoDF/y0
調子ぶっこいてるソーマがウザイ
こんな俺TUEEE主人公がまんまと勝ち進むの見たくない
ボロクソに負けて退学するのが見たい
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 08:03:28.47 ID:uOGRum7yO
本スレでアーアー聞こえないされたんでこっちに書いておく
食材採ってきた格好のまま料理してるみたいだけどいいのか?
整髪剤云々より食中毒のが遥かに怖いぞ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 08:05:34.65 ID:s/dMPxM6P
あいつら変な所指摘すると見えない振りするか発狂するよな。
ファンって言うより狂信者だわ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 08:06:34.55 ID:dbBKLas80
>>587
すぐに食べる自家用ならなんとか
料亭とかに卸すなら遅すぎる
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 08:47:36.31 ID:5lSZ+JFD0
>>587
というか、普通そういうとこをネタにすべきなんだよな。
まあ、筍のあく抜きって一時間くらいかかった記憶あるから、二時間じゃ難しい気もするが。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 09:27:44.87 ID:SXLhaCJEO
>>596
掘ってすぐ(2時間位)火を入れるか食べるなら大丈夫
真竹とか一部元からアクある種類もあるがね
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 09:57:28.71 ID:ecfz3RGF0
もうさ、先生が食べてる柿ピーとお茶を強奪して出せばいいんじゃね?
この景色を見ながら食べる柿ピーは最高ですよとか
この景色こそが最高の食材ですとか言い張ってさ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 10:00:29.56 ID:JmSc+/Os0
>>593
汚いよな
マジで支離滅裂な学校
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 10:24:10.61 ID:5lSZ+JFD0
>>597
地面から出てるんだから、あく抜きは必要じゃねえの?
たけのこのあくって、空気や日光に触れるから起こるもんなんだろ?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 11:55:45.93 ID:jlV/80rS0
料理学校の合宿に来たらハンター試験が始まったでござる
いやもうこの学校辞めて普通の料理学校に行くか、どっかの店で修行した方が絶対いいって。

というかソーマは他人と同じく何のヒネリもなく釣りしてただけなのになんであんなに偉そうにドヤ顔してるのん
あと田所は田舎出身という設定を何故ここで生かさないのかこの無駄要員が…
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 12:10:03.39 ID:v1Wxc26i0
弟「兄ちゃんは僕の3倍早く仕上げる」
じゃあ全部兄ちゃんやればいいんじゃないかな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 12:14:47.59 ID:RnsA7MbOO
>>602
確かにw
数作るわけじゃなから作業を分担する意味はないわな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 12:51:17.08 ID:OyLuDF4hO
誰かも書いてたが
食材の調達なんて料理人としての腕とは全く無関係だと思うから
あの審査方法がまず意味不明だわ
更にあのソーマを挑発した男みたいに
イタリア料理人に日本料理を作らせるのも審査が全く公平じゃない
この学校って志望料理とかないの?
イタリアシェフ目指してずーっと和食習うとか有り得ないんだが
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 12:55:13.41 ID:cZb03xuT0
そういや三つ編み女が調理過程をぼんやりと解説してくれてるけど
二時間という時間制限があって、1品できる時間が経過しているうえに、
まだ自分らは材料も入手してないのにも関わらず凄い余裕だなw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 12:59:42.59 ID:v1Wxc26i0
>>604
まあ無理やり擁護するならいろんな国の料理を学んで
その志望料理に吸収するってことだろうけど
これも知識だけ知ってればいいんであって
わざわざ作る必要ないしな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 13:13:51.45 ID:3fgYw+Eb0
テーマが漠然としすぎてるんだよ毎度毎度。
お題が「日本料理」って何だ?馬鹿じゃねーの。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 13:16:15.55 ID:v1Wxc26i0
そういや合鴨って
また肉だな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 13:22:49.81 ID:gdzBhsB+0
こ、これはイタリアンの手法!!
オマエなに者だよ!!定食屋の小倅じゃないのか?
へ?そうなん?親父がやってたの見よう見真似しただけなんだが(ポカーン

きっとこんなのまた来るな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 15:15:57.42 ID:VywFOM3P0
時間制限設けるくせに使い方が壊滅的に下手というか使わないんだよな

まあ何だろうな、試験内容ももちろんクソだが、生徒も生徒で質が酷すぎるわ
こんなんで5割も残るとか、よほど力のない奴が見込みのない奴らを指導してんだな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 15:47:00.20 ID:KAOLW3oA0
鮎の旬って今だっけ!?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 15:57:05.58 ID:cZb03xuT0
夏じゃね?

落ち鮎は初秋だと思った
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 16:05:10.41 ID:gdzBhsB+0
5月辺りから脂が乗り始め旬は6〜8月中旬だって
特に6月が一番脂が乗ってるらしい
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 17:20:27.12 ID:cZb03xuT0
テレビでたけのこ掘りやってるんだが
あのコマやっぱりおかしいんだなw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 18:41:12.10 ID:gdzBhsB+0
あれじゃ育ち過ぎだしな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 18:52:45.93 ID:gdzBhsB+0
http://www.shonenjump.com/j/comics/_cover/soma.jpg

この表紙なら定食屋のお助け奮闘記やった方が良かったんじゃね?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 19:14:09.93 ID:TI1IhQzm0
カラー見て「あれ?にくみって合宿にきてなかったっけ?」って思ったのは俺だけ?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 19:59:09.22 ID:HFtqaAnw0
>>616
「この表紙と本編は関係ありません」って注意書きが必要だな
つーか普通に親父が留守の間、食戟で店守る話にでもしとけばな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 20:35:06.53 ID:s/dMPxM6P
今度は何を柔らかくするのかな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 20:40:09.73 ID:3fgYw+Eb0
扉絵でスーパーで売ってそうな袋菓子食ってる絵もあったな
こいつ何も考えないでネームにペン入れしてるだけで、内容読んでないんじゃないかと思ったわ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 20:54:41.54 ID:gdzBhsB+0
>>618
だよな
辛うじて1話目だけがそれに近い様な内容だしな

>>620
女子3人でパジャマパーティーみたいなのやってただけじゃんw
そんな柱も付いてたんだし
扉絵って内容と関係無いのとかよくあるやん
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 00:34:24.43 ID:ZITUxVQw0
>>616
これチャーシューそのまま皿にのっけてるの?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 00:42:33.94 ID:Sesiydi6O
>>611
旬もあるが
鮎って解禁日にならないと釣れないよな
五〜六月みたいだが
この合宿は何月設定なんだろ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 01:09:55.62 ID:ypDWtWRy0
美食倶楽部に入会できないエリートw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 04:46:58.83 ID:8BRurC8e0
>>623
今が何月かの描写など無いが入学式から1ヶ月ぐらい経過してると過程したて5月の頭ぐらいじゃね?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 05:16:53.76 ID:QIS+O4My0
この漫画キモいエロのごり押し諦めたの?
評判良かったら毎週ねじ込んでくるよな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 05:57:12.39 ID:WP9W4Guc0
最初から延々と続く
主人公SUGEEEEEEEEE展開はST&RSを思い出させる
エロからホモへ変わり
スーパー食材、酸素ワカメなども飛び出し
展開がすげーぐだぐだになるのを待ってるんだけど
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 09:47:00.44 ID:rIKqP1Tg0
まあ露骨な田所回だなとは思うわ

・田舎娘・少なくとも作中では旨いおにぎり
・二回目のペアで初回はソーマ無双
・郷土料理研究会・講師に見初められてる

こんだけ伏線(っぽく)張っておいてソーマ無双の「おあがりよ!」で終わるとかだったら逆にすげえと思う
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 10:15:16.82 ID:VZu/4GoUO
肉料理勝負で底が見えた感じ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 11:10:55.35 ID:MXt6Bfe80
>>628
そもそも美味いおにぎりって具と同じくらい握り方や塩加減が重要な気がする

あと怖いもの見たさでこんぶの佃煮とチーズ試したけど・・・ 自分には合わんかったw(おにぎりではなくごはんに乗せた)
ていうか「こってりとした甘さ」っていうが、佃煮ってそんなに甘いか? 甘辛いのなら解るが
あと何チーズなんだよ。スーパーで買える範囲でも4,5種類はあるぞ・・・
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 11:21:35.95 ID:hz0QwlD90
>>628
今週の無能っぷりを見る限り、そういうのはなんも考えてないと思うw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 11:26:02.61 ID:DLA44d80O
カラー表紙、コシヒカリばかりなのがな
具によって品種変えるとかしないのか

>>630
プロセスチーズで桶
昆布はあくまで味付け調味料で、チーズが主体になる
お好みごまかしでマヨとかゴマ油
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 14:08:00.56 ID:tVPVAT2JP
>>628
いやソーマ無双の「おあがりよ!」で終わるんじゃね?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 14:31:45.72 ID:MXt6Bfe80
>>632
スタンダードにプロセスチーズでよかったのか
書いたように「合わなかった」ので多分もうやらないがw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:47:11.29 ID:rIKqP1Tg0
肉(ベーコンポテト)→米(ふりかけ)→肉(ブッフ)→米(おにぎり雑炊)→肉米(ステーキ丼)→肉
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:22:18.81 ID:Vl1kIv9Z0
城(みせ)←これ寒い
つか店の名前出してソーマに負けたりプロの女にダメ出しされたら
店の評判下げちまうんじゃ。親が泣くぞ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:16:09.82 ID:cz9COJYY0
いつも掲載順上だけど人気あるのは絵が綺麗でエロいから?

肝心の料理がいかに凄いものなのか説得力がないよな
煮こごりご飯だのシャリアピン丼だの普通に味の想像つくからつまらない
何のための監修なのか疑問に思ってたけど森崎友紀なら納得だわ
これならクックパッド協賛で人気レシピ引用するほうがよかったんじゃね
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:16:23.16 ID:KxRPpjn/0
すごく気になるんだけど
今、ソーマの店どうなってん?
ご自慢の城放置?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:02:07.91 ID:h1DuMTbOP
1話で親が店を閉めて外国に行った
その間今の学校に行けと言われてる
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:58:40.22 ID:ErtSTS3dP
>>637
いわゆる小汚い絵で勢い重視の少年漫画と比べて小綺麗なのと(漫画として上手いわけではない)
エロ本買えない消防厨房ぐらいが安っぽいエロに飛びついて支持してるんだろ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:16:14.80 ID:3JyVBx/o0
細かいところでの絵が酷いな
キャラの全身が映ってる所とかがもれなく
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 12:26:18.00 ID:s5kgg/p40
また内容スルーして「絵がーとにかく絵がー」が始まったか。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 12:38:36.79 ID:pJayPYcM0
え?始まって無いだろ?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 12:53:17.90 ID:3JyVBx/o0
内容は言わずもがな
信者ですら〇〇かわいい!としか言わんし
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 13:38:33.51 ID:PmwEdL/y0
俺の勘違いかもしれんが
肉魅戦の後次は麺勝負とか言ってなかったっけ?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 13:40:34.60 ID:Xy03jAjQ0
>>645
ジャンプ伝統嘘予告!
って最近どれ位あるんだろう。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 19:08:03.72 ID:HDqGSKFg0
相手の料理が日本食じゃないという理由で勝ちそうな気がする
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 19:54:51.80 ID:+pvTdQDP0
相手が勝負を持ち出して審査員が断ったってシーンあったけどあれ必要か?
なんかすごくイラッとしたわ、ヘラヘラするソーマにも、審査員の断り方も。

普通に「そういうのはこの競技とは関係ありませんよ」とかたしなめる感じでいいのに
なんだよ「いやですけど・・・?」って。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 20:05:57.24 ID:pJayPYcM0
あの審査員が不思議系つーかそんな感じだからじゃね?
結構、マイペースな女なんだろう
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 20:49:21.09 ID:C8fM9g3O0
主人公に個性も好感度もない
あと勝たせるために敵に小物っぽい嫌な奴用意してそいつらにドヤァで勝っても
だから何?としか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 22:41:45.17 ID:UkW1x+4mP
>>648
まあ好みだろうから仕方ないんだけど、そこはあれでいいと思うぞ
ソーマ嫌いって無礼さや不愉快さがとことん気になる人も多いみたいだが、
流石にあれをそんな丁寧にしたらただでさえ空気な漫画が更に空気になる

むしろあれは今週唯一のファインプレイだと思った
なのにソーマの反応で台無し
なんだよ「ニヤニヤ」って
やるならシリアスな顔して「おいどうすんだこの空気」って突っ込んだ方が良かった
漫才の最中笑っちゃう芸人みたい
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 22:55:45.69 ID:+pvTdQDP0
>>651
ああそれだ
一番不快だったのは審査員の台詞よりもソーマの反応だった
ニヤニヤヘラヘラしてすっごく感じ悪い
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:26:08.41 ID:UkW1x+4mP
>>652
意見合わなくて済まんが、感じ悪いって感想じゃないな俺は
おいしいシーンでつまんない反応したって感じ
タクミ『やっちゃった』のにあんまり『やっちゃったな』って反応じゃない
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:40:18.92 ID:3JyVBx/o0
なぜ前の授業の時に突っかかってこなかったんだコイツ
名もなきモブ使うよりコイツ出して絡ませた方が良かっただろうに
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:52:35.92 ID:+pvTdQDP0
>>653
人の意見が違うのは解るから気にしないでくれw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 00:09:59.17 ID:WnkE/ccjP
>>655
そか、すまん

つーか本当にこの学園どんだけ経験者いないんだw
両さんでも勝てるんじゃねえか?
つーか肉魅が現場知らないってのでもうw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 00:43:47.71 ID:b2QB1kGo0
幼少の頃から料理についての英才教育を受けてきた生徒達ばかりの学校で実務経験ってそこまで重要かな?
卒業できなくても在籍していたってだけで箔が付くレベルの学校でもあるし
だから普通の客を満足させる料理を作れるのは当たり前の連中ばかりだと思うんだ
そいつらの前で現場が〜とかドヤ顔で言ってもあまり意味ないような
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:03:22.15 ID:NVjTPeAqP
「いや、これはこれでいい。それよりもダメなのは〜」
って感じのレス最近増えたね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 02:35:05.87 ID:hC9sZMQg0
>>656
謝られるとなんか文章ミスったかと思ってしまうw
いやほんと気にしないでねw 

たしかにシリアスな顔して〜 ってほうがよかったわ
いつまでもニヤニヤヘラヘラしているのが生理的にNGなんだよなぁ

>>658
絵はいいって人もいるから、その関係じゃないの?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 03:02:09.16 ID:NVjTPeAqP
当たり障りのない部分だけ批判する格好で
作品としての不出来部分はむしろ持ち上げるようなレスが多いからね
この論調の奴の基本姿勢みたいになってるわ

心底嫌っているわけではないのなら
本スレでやってほしいもんだがな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 05:37:24.39 ID:L00LJZxF0
神経質になり過ぎだろ
ちょっと嫌いな奴はここに来てはダメなのか?
わざと装ってる奴については知らんが気になるならスルーしとけ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 09:05:34.00 ID:p1lcqdEW0
>>660
こんな事ここで言うとなんだが
好き嫌いは人の勝手
ちゃんとマナーを守るならここに来るのも人の勝手
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 09:06:34.94 ID:hC9sZMQg0
>>661
ふと疑問に思ったんだが、「アンチ」ってちょっと嫌いな奴も入るの?
自分のイメージではアンチスレって結構嫌いな奴が集まるスレだと思うんだが。
「とっとと連載終れよゴミ漫画」っていうレベルの人がメインというか。
ちょっと嫌いっていう人に来るなとは言わないけど、
大嫌いっていう人がメインなのを理解したうえで来るべきスレだと思うんだよね

だから愚痴レベルなら本スレでやってくれとは思う
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 09:29:54.56 ID:+viCs7+d0
まだやってんのかよ……
矛盾するようだが、来る者拒むような奴が来なけりゃなんの問題もないんだがな

はっきり言ってアンチってのは、形は違えど作品を楽しんでるもんじゃねえの?
俺は「終わって欲しいけど終わらんからストレス溜めるより楽しもう」って腹でやってんだが
嫌いなだけの奴は読まないでそこで自己完結してるよ

どうもさすがに「本スレでやれ工作員」がいるのは否定できなくなってきてるな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 09:40:58.70 ID:CzpVcHfC0
前にいたアンチスレなんかでは、このスレを見るために(このスレがあるから)作品見てる、って人が多くいたな。
作品を楽しんでるんじゃなく、スレを楽しんでるんだ、と。
ちなみに批判特化のスレ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 10:13:54.90 ID:WnkE/ccjP
>>660
今回は俺だが心底嫌ってるぞ
カレーの具が不味いかルーが不味いかみたいなもんだ
内容読めば擁護なんて欠片もない事はわかりそうなもんだが

ちなみに俺は終わろうと終わるまいとどうでもいい
このペースなら一年は続くんじゃない?
それならそれで叩かせて貰うわって気持ち

昔ミスフル大嫌いだったけど、終わった時は寂しかったなあ
もう叩けないのかとw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 14:04:53.14 ID:hC9sZMQg0
自分は「意図はわからないけど、ファンに見える発言があるからそういうのは本スレでやってほしい」って言ってるだけなんだがな

ってか>>664が信者にしか見えんw なんだよ工作員ってw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 14:18:46.14 ID:+3tUanGL0
ジャンプに載っているからついでに読んで、読むとイラッとするのでアンチスレに叩きに来るわけで
別に楽しんでる要素がないな

今回の敵っぽい兄弟の顔がモブすぎる
この絵描きはモブ顔しか描けんのか
田所と審査員の女の区別がつかんw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 15:18:23.92 ID:L00LJZxF0
>>667
全員が自分とスタンス、比重が同じだと思ってるの?
違うから本スレに行けって事?
別に好きでは無いが過剰なほど嫌いでは無いってレベルの人も中にはいると思うんだが
愚痴レベルに見える人もキャラマンセーとかやってる本スレなど行きたくも無いわってケースもあるだろう
過激なアンチしか出入り禁止とか窮屈なスレだな・・・
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 15:28:21.59 ID:uNo/n4n50
「ここがこうだったらまだマシだったのに」
「そういう問題じゃなくてもう全部が不快だから、そんな細かい部分にわざわざツッコミはいらない」
アンチスレならどっちもありだろ普通に
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 15:54:31.01 ID:NVjTPeAqP
好きな作品だからこそとか言いながら叩きまくった結果
ほとんどアンチスレまがいの流れが横行していたスレもある

このスレは嫌いじゃないからと言いながら上げまくってたら
マンセースレみたいな流れになっちゃうようなことにならんのを祈るわ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 15:59:26.81 ID:CzpVcHfC0
本スレだったら信者スレ、アンチスレのどっちかに転びうるかもしれないが、流石にアンチスレでそれはない。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:00:12.79 ID:NVjTPeAqP
あと

> 「そういう問題じゃなくてもう全部が不快だから、
ここまではいいが

そんな細かい部分にわざわざツッコミはいらない」
コレはイランだろ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:01:23.57 ID:+viCs7+d0
よもや信者認定食らうとは思わなかったな
俺には「アンチたるものこうあれ」みたいな美学持ち出す奴こそ、
アンチって行為を過度に美化して信奉してる「アンチの信者」に見えるけどな
他人に寛容でないアンチなんか、考え方は賛辞以外お断りの信者と変わんねえよ

ともかくここ数週間、「ファンに見える」とかいちゃもんつけて「本スレでやれ」って結論に持ってく奴が多すぎるんだよ
ここまでしつこいとさすがにどっかから計画的に沸いてるか粘着してるかを疑いたくもなるわ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:07:08.98 ID:NVjTPeAqP
>>672
あり得るよ
既に嫌いだからじゃなくて「楽しんでるから批判らしきことを書く」奴がいるじゃん
そんなもの本スレに書くべきだろ

そして作品を嫌いな奴の書き込みは
「いやそこはそれでいい」で流されることになる
ダメだと思ったから書いてるんだろうに何がいいんだよと

アンチスレって嫌いだからアンチの名前がついてるんだと思ってたが
そんなこともないのかね
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:10:42.65 ID:NVjTPeAqP
>>674
ならアンチスレなんか最初から必要ないな
他人に寛容とかいってて全部受け入れてたらそのうち本スレと変わらなくなるわ

批判の単なる一意見が「いやそれはそれでいい」で封殺される段階で
既に本スレと大差ないけどな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:12:59.92 ID:+viCs7+d0
で、「作品を楽しんでる」ってのは、そこだけ引っこ抜くとさすがに語弊がある言い回しだったわ
「作品がつまらんから叩く方向にしか楽しみ方を見いだせない」ってのが正しいのかな
あるいは「つまらん以上に癪に障るから叩かずにはいられない」か
どのみち溜飲下げに来てるのは確かだよ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:17:39.54 ID:+viCs7+d0
>>676
「全部受け入れる」ってなんだよ
曲解が過ぎるんだよ、0か100しかないのかお前は
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:19:06.10 ID:NVjTPeAqP
全員が全員そのスタンスならまだいい
なぜかこのスレでは叩いた意見をひっくり返して持ち上げるような意見がたまにでてくる

その典型例が
「いや、これはこれでいい。それよりもダメなのは〜」
って論調の奴

駄目な部分だけいえばいいだろうに
なぜかダメだと他人が言った部分を議論の名の下に良いことにしようとしてしまう
本当にアンチなのかも疑わしい連中な
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:35:08.20 ID:kSeMVJlj0
駄目でもない部分を駄目だと叩くなら、まぁそれは趣味の違いですむだろうけど。
駄目でもない部分を駄目だと叩かなきゃ駄目絶対駄目、それ以外(主に中身の問題)は見て見ぬフリ。
そりゃ、「アンチなのか疑わしい」よ。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:36:40.96 ID:NVjTPeAqP
寛容というならこいつが一番寛容じゃねーよ

ああなるほどこいつはこの部分がダメと思ったんだな
嫌いなんだなで普通は済む話

他人の意見は批判して持ち上げておきながら
当たり障りのない部分は下げてアンチレスとしての体裁を保つ
こんなのまで許容してたらいずれアンチのためのスレではなくなってしまうよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:40:28.48 ID:NVjTPeAqP
>>680
それこそ
「駄目でもない部分を叩いたら駄目絶対駄目」
みたいな意見が横行してるんだよ

そいつが駄目と思わなかったのならそれでいい
そんなものは本スレで誉められているだろう

趣味の違いで済むと言っておきながら
「そうじゃない」が発生するからアンチスレらしからぬ流れだって話だ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:40:56.57 ID:kSeMVJlj0
「この絵が糞なんだよ」

「そうか?それより中身じゃね?」

「絵が駄目なんだよ!絵を褒めるなよ!」


日本語が通じてない。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:46:24.07 ID:NVjTPeAqP
A「この絵が糞なんだよ」
B「中身が糞なんだよ」

これでいいのに
なぜか「そうか?それより」が発生してしまう不思議
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:51:41.40 ID:CzpVcHfC0
>>679
ああ、その書き込みでアンチの定義から外れるのなら、
オレがいたことあるアンチスレ全部アンタの言うアンチスレじゃないわ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:54:37.88 ID:kSeMVJlj0
>>684
>なぜか「そうか?それより」が発生してしまう不思議

別に不思議じゃないだろ。
何が駄目なのかは、個人の感覚によるところでもいいし、絵が気に入らないなら気に入らないでいいよ。
ただ、絵よりも内容が駄目だと言ってる事が、絵を褒めることになり、その上で中身に関しては一切触れないでいるのが胡散臭いんだよ。
こっちからみりゃ、原作信者に見える。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:58:48.92 ID:hC9sZMQg0
>>669
誰もそんなこといってないだろw
アンチスレなのにファンの愚痴に見えるような発言があるから、そういうのは本スレのほうがいいんじゃね?って言ってるんだよ
両方のスレを使い分ければいいじゃない。
なんでどちらかに所属しないといけないって論調なんだ?
褒める話は本スレでやればいいし、叩くときはアンチスレでやりゃいいじゃん

>>674
その人それぞれの好みを否定しているんじゃなくて、
発言する場所を選んだほうがいいのでは?って言ってるだけだよ

「アンチスレの住人は全てを否定するべき」と言っているのではなく
「アンチスレでは作品の批判意見がメインであるべき。肯定意見は本スレでどうぞ」 とでも言えばいいのかな
極端な言い方をしてるので0か1かみたいな書き方になったけど

>>683
A「ほんと原作も絵もクソだな」

B「そうか?それより中身じゃね?」

A「うん中身もクソだね!ほんと酷いわ。俺は更に絵もクソだと思うんだ」

B「そんなことはない。俺は原作さえ変えて連載してほしいわ」

こういうことだろ
一体どう読んだらそういう流れになるんだ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:00:11.31 ID:NVjTPeAqP
>>686
個人の感覚によるならそれでいいじゃん
それはそれでいい、は必要ないだろ

相手にその意志を伝えようとすること自体必要ないはず
個人の感覚で自分がそれでいいと思っているんだから

更にはそれに飽き足らず
ファインプレイであるということすら伝えようとしてる奴がいるが
これはどう必要なことなんだ

実はいいものなんだよお前の感覚は間違ってるんだよとアンチスレででも言いたいのなら
中身に一切触れない前者の方がまだ健全だろうよ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:02:40.74 ID:L00LJZxF0
2名ほどの方は真・アンチスレとか言うのを画策するも失敗したから暴れてるの?
アンチはこうあるべきだ!!ってしつこく粘ってる人は真・アンチスレに行けば?
アンチを装ってるとか訳分からんのだけど
明らかに特攻って信者だけ勧告すりゃいいじゃん
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:04:02.06 ID:hC9sZMQg0
>>686
何か誤解があるな。

>ただ、絵よりも内容が駄目だと言ってる事が、絵を褒めることになり

そうじゃなくて自分がファンの愚痴に見えると言っている書き込みは
「作画はいいのに」
とか
「原作を変えて別の連載をして欲しい」

という意見であり、
「絵を叩いてるけど、それとは比べ物にならないほど内容がダメ」という意見には文句ないよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:06:43.69 ID:NVjTPeAqP
あまり使いたくない言葉だが
工作員って言葉がピッタリ当てはまるもんだから疑いたくもなる

なまじ本スレで工作臭いレスが相次いだだけにな
まあ止められるもんでもないが
必死に噛み付く奴がいるのもなんつーか怪しいもんがあるなw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:12:54.53 ID:31AGW1seP
,

君ら面倒くさい
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:25:33.26 ID:cjSQOnw60
今来たけれど、>>686の日本語が理解出来ない。
>ただ、絵よりも内容が駄目だと言ってる事が、絵を褒めることになり、その上で中身に関しては一切触れないでいるのが胡散臭いんだよ。
>こっちからみりゃ、原作信者に見える。
の二文なんだけれど、どういうことなのよ……?

というか、このスレで原作を褒めるような発言って一言もないよね。
作画を褒めるような発言は(ちょっと解釈を広めれば)見受けられるけれど。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:31:35.43 ID:NVjTPeAqP
686の日本語がおかしいのは同意だな
相手を信者に仕立てようとしてかなり無理のある論調になってる
信者自身が自己防衛しようとするとたまにこうなってしまうことがあるけど
どうなんだろうね

ちなみに相手の意見を封殺した上で
相対的に持ち上げる格好になってる意見は多いようだけどね
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:43:22.34 ID:WnkE/ccjP
>>679
カイジの鉄骨渡りのギャラリーの心境だよ
持ち上げるのは正解を出すため
『こうすれば良かったのにこうしたから駄目』って方が馬鹿さ加減が強調出来るだろ

無論そんな叩き方を無理にする必要は全くないが、それを擁護だなんだと騒ぐのは頭悪過ぎると言わざるを得ない

>>684
自分の意見に口挟まれるのが嫌な訳?
反論嫌ならそれこそチラ裏だろ
『そうか?それより』→『そうか?俺はそうは思わん』と切り返せば済む
こんなやり取りすら嫌いなの?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:48:17.86 ID:NVjTPeAqP
なんだ
信者かと思ったら単なる俺様だったかw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:49:24.93 ID:uNo/n4n50
糞だと思うポイントは人それぞれ
これに比べればこっちはまだマシ、なポイントだって人それぞれ

仮に比較的マシだと思うポイントばっかり叩かれてたら
「いや、それよりこっちのが糞じゃね?」と言いたくなるのはいたって普通
別に擁護でも何でもない
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:49:37.76 ID:WnkE/ccjP
>>694の奴は要するに少しでも反論されるのが気に食わない訳だろ
『どこを嫌おうが構わないが、アンチ意見を否定しないで欲しい』と
けどいつからアンチスレは議論しちゃいけない場所になったんだ?
本スレでさえ『絵がいい』『いや、絵はそれほどでも、話が〜』って議論あるだろ

俺が口挟んだ>>648とかは意見は全く違うが普通に議論してたぞ
『ぼくをきずつけないで』って言いたいならチラ裏とは言わんまでも自分に限定して言え
人を巻き込むな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:54:16.73 ID:NVjTPeAqP
別に持ち上げる意思はないのならそれでも構わんよ
鉄骨渡り(笑)みたいな謎論理持ち出さなくてもな

第一アンチスレで議論ってなんだ?
最強のアンチ意見でも作る場所になったのかここは
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:58:26.50 ID:NVjTPeAqP
本スレでさえとかいうけど
そもそも本スレはそういう場所

元より色々な意見が集う場所だが
アンチは違うだろ
嫌いだからアンチになるんであってそれ以上でもそれ以下でもない

そこで議論しようなんてのはちゃんちゃらおかしい
議論して何を生み出すつもりなんだ?

なるほどねそうじゃないんだと相手に思わせて
アンチスレで何が得られるのか知りたいんだが
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:58:31.55 ID:31AGW1seP

君ら本当面倒くさい

つかアンチを寄せ付けないように
自演でケンカしてんじゃないのかこいつら
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:59:50.11 ID:WnkE/ccjP
>>669
じゃあ本スレは最強のスレ作品を作る場なの?
要はお前は自分の話に口挟まれるのが嫌なだけだろ?
それはそれでいいが、スレ全体を巻き込むなよ
意見交換目的じゃないなら本当にチラ裏でいいだろ
なんで意見封殺ばかりしたがる
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:00:27.58 ID:L00LJZxF0
>>699-700
議論で気に入らないなら話し合いと砕けば良いのかな?
俺こう感じるわ→自分はこう見てる→そうか俺とは目線が違うんだな

単にこんなやりとり発生しても不自然じゃないと思うが
1人で語るのは別にそれはそれでありだろ
レス返って来ても対応しなきゃ良いだけ
アンチ・アンチスレは絶対こうあるべきだって風に全員に強要する事じゃない
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:01:29.49 ID:cjSQOnw60
>>697
例えばだけど、>>155は擁護?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:03:08.20 ID:NVjTPeAqP
>>702
封殺したがってるのはお前だろ
意見交換の場ならテンプレにそう書いておけよ
ただしアンチスレの名前も外した方がいいんじゃないの
「ソーマをよりよくするための認識改善の場です」ってな

口を挟むのは挟むでいいが
それこそ個人的な意見とつけてから喋れ
何が議論のためだ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:04:01.02 ID:WnkE/ccjP
>>700
だからお前さんは議論も嫌い、作品は嫌い以上のスタンスないならマイペースに愚痴吐けばいいだろ
議論とさえ言わんわ
他人の意見にレス禁止なのかアンチスレは

何が得られるってただの愚痴吐きだよ、お前と同じく
お前こそ他人の意見を勝手に擁護に置き換えるなよな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:05:24.29 ID:NVjTPeAqP
>>703
> 俺こう感じるわ→自分はこう見てる→そうか俺とは目線が違うんだな

それなら別に不自然とは言わない

俺こう感じるわ→いや違うそれはそれでいい

こんな論調の奴が増えたと
最初の最初に言ったはずだけどな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:06:23.20 ID:WnkE/ccjP
>>705
個人的な意見だよw
それ以外の何物でもないだろw
そんなもんいちいちつけないでもわかるだろw

要するにお前はデリケート過ぎるんだよ
気に入らないレスつけられるのさえ嫌ならアンチスレすら必要ない、チラ裏に書け
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:07:10.08 ID:NVjTPeAqP
>>706
マイペースに愚痴はいてたら
議論を吹っかけられるんだが?

いやそれは違うそれはそれでいいファインプレーだ、ってな
他人に噛み付かないと自分の意見も述べられないのかよ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:07:36.54 ID:WnkE/ccjP
>>707
仮にそうだとしてそれが何か拙いのか?
それを擁護と捉える方が読解力拙いか神経質かのどっちかだと思うが
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:09:31.73 ID:NVjTPeAqP
>>710
アホか

だからそれは他人の意見を封殺する格好になっているって言ってるだろ
マイペースに愚痴はいてたら突然否定されるんだぜ

挙げ句ファインプレーだという
個人の価値観でそう思ってるなら構わんが
その意思を伝える必要はどこにあるんだよ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:10:44.51 ID:WnkE/ccjP
>>709
『俺はそう思うんだ、放っておいてくれ』と言ったら?
つかお前の言う吹っかけられたってどれよ?
具体的にレス指定ないとなんとも言えんわ

違うと思ったら口挟んじゃいけないなら、今のお前も駄目だよね?
『いや、それは違う。アンチスレで言うべきじゃない』って言ってるんだから
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:12:00.52 ID:NVjTPeAqP
>>712
馬鹿か

元々は俺のレスが噛み付かれてるのがこの流れの原因だろ
俺はマイペースに現状を述べてただけにすぎないのになw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:12:15.62 ID:WnkE/ccjP
>>711
だからお前も『アンチスレでそんな事言うのはおかしい』ってその意思を伝える必要はどこにあるんだ?
自分でおかしいと思ったから言ったんだろ?
同じだよ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:12:56.33 ID:WnkE/ccjP
>>713
だからまずお前のレスってどれだよ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:13:57.06 ID:NVjTPeAqP
>>714
噛み付いてるからその流れでそうなっているだけだと
何度言わせれば気が済むんだ?

レスくらい辿れよ
なんでその程度のこともできないで他人に噛み付こうとするんだ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:18:11.23 ID:NVjTPeAqP
まして議論しようとか
どうせ他人の意見なんかID単位ですら見ないんだろうが

他人の意見を批判して
批判されるべきだと自分が思う場所にだけ誘導させて
最強のアンチ意見でも作りたいのなら
真アンチスレでも立ててそこでやってくれ
マジで
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:20:49.74 ID:L00LJZxF0
>>707
議論の部分に噛み付くから例を挙げただけなのに
自身の深読みしてる例と照らし会わされても
不自然だと思うレスはスルーしとけよ
わざとやってる奴も中には混じってるかもしれんが
仮にテンプレに入れたとしても排除はムリだろ

>>709,>>711
マイペースに愚痴?
スレに付いての愚痴を吐けとか誰も言ってないと思うが
マイペースに愚痴は作品についての愚痴でしょ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:24:27.11 ID:NVjTPeAqP
>>718
前も言ったが
このスレがアンチの皮を被った信者スレにならないことを祈るわ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:26:13.85 ID:WnkE/ccjP
>>718
>マイペースに愚痴
あ、あれそういう意味だったんか
作品の話だと普通に思ってた
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:26:53.21 ID:NVjTPeAqP
> マイペースに愚痴?
> スレに付いての愚痴を吐けとか誰も言ってないと思うが

後これは俺の話じゃないよ
よく読め
普通に愚痴をはいてても「いやそれは違う」と謎の批判が入る事を言っている

何度も言うが
「自分はこう見てる」なら別に誰も文句いわねーよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:27:37.87 ID:hKqVdRVe0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:33:13.25 ID:/vjkJK1EO
なんか面白い流れになってるな
内容も絵も両方糞でいいじゃん
間違ってない
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:45:53.50 ID:NVjTPeAqP
まあさっさと打ち切られれば議論()の必要もなくなるな
こんなスレは早いところ用なしになればいい
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 19:03:19.68 ID:k4X99FlZ0
>>723
なんでこんな、露骨に食ってるところが描けない奴を作画担当にしたんだろうな。
原作は話で全体をどんどんぐちゃぐちゃにしてくし、監修は家庭料理のレベルでドヤ顔してるし。
良くこんな糞みたいな組み合わせ思いつくよな、担当も。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 19:24:19.48 ID:cjSQOnw60
>>725
ラブコメ枠のニセコイがそんなに続くつもりなかったんじゃない?
で、そっちに使えず困った作画を新枠に。
原作は、前作からして糞だしどうしてチャンスを与えたんだか。
監修はそもそもどれだけ介入してるのか知らん。

総じて、担当・編集部は間違いなく悪い。
でもこんな漫画でも何故か掲載順が高いのが、現在のジャンプと読者。
意味が分からない。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 19:27:43.64 ID:L00LJZxF0
>>725
作画:エロ漫画界でそれなりに知名度あるから抜擢(話題性を狙った?)
監修:他の人は引き受けてくれなかった
(食べたらヌードになるマンガの監修なんて嫌だろw)
原作:なぜ採用したか良く分からん

こんな感じじゃない?
異様なプッシュ加減からして自信満々なのか
いやが上でも成功して貰わないと編集的にはヤバいんだろう
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 19:35:13.51 ID:NVjTPeAqP
人気なんかなくても
人気があることにしないといけない
子供のような強がりこそが商売の肝

本スレがまだ作品を叩いてた頃中身の無いマンセーが蔓延してたが
まさにそういう工作が大事だって話だな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 20:12:40.57 ID:k4X99FlZ0
>>726
>>727
企画がどういう流れで成立したかにもよるんだよな。担当の提案なのか、原作のネームが連載までいったのか、まあ想像するだけ無意味だと思うけど。
作画に関しては、異常なプッシュを受けてるところを見るに、ジャンプ側から話を持って行ったんだろうと想像が付くけど。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 20:29:59.12 ID:L00LJZxF0
NEXTでかなり評判良かったんだろうな
で、調子こいて投入したんだろう
料理マンガでドカンと当てたいとかありそうだし
3話あたりまで今以上にマジで酷かったからな
それに補正切れた辺りからなぜか急にプッシュし始めたし
まあ、なぜこのコンビになったのかがイマイチ良く分かんない部分だが・・・
このレベルなら話は編集か森崎が考えても十分だろうし
toshに絵だけ任せて置けば附田いらねーよなw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 20:37:59.56 ID:WnkE/ccjP
>>721
やっぱりお前にじゃないよな
お前こそなんで他人の話に食ってかかってんの?
大体その『謎の批判』って問題か?
『いや、それは違うと思う』『違わないよ』と返せば済む事だろ
独り言しか言っちゃいかんのかこのスレは

お前さんは反論を喧嘩と拡大解釈し過ぎなんだよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:19:53.54 ID:NVjTPeAqP
○○だ

いやそれは違う

違わないよ

いや違う

エンドレス

水掛け論なんか不要
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:25:47.24 ID:WnkE/ccjP
>>732
それお前が決める事じゃなくね?
大体アンチスレで建設的な意見とかいらないとか言ったのお前だろ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:28:28.13 ID:NVjTPeAqP
○○だ

俺は○○だ

これで解決

自分の手前勝手な批判を建設的だとか考えてんなよアホ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:42:48.82 ID:cjSQOnw60
あぁようやく何を言い合ってるのか分かってきた。

ID:NVjTPeAqP
ほぼ独りごとで偶に同意を得られるのがベストな距離
ID:WnkE/ccjP
意見交換したい

で対立してるでおk?
どっちにしろ言葉が汚くなった時点で>>722だ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:50:15.42 ID:NVjTPeAqP
アンチスレでアンチ意見の交換するくらいなら
いろんな意見の出る本スレに行ってたほうがまだ有益ってなもんだ

実際は議論の吹っかけに近い迷惑行為になってるが
工作員でないとするなら本当に自覚のない精神的キッズなんだろうなあ
しつこいしな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:03:34.07 ID:WnkE/ccjP
>>735
大まかにはあってるな

>>736
やたら建設的だの有益だの考えてるのはお前だろ
お前こそ何『理想的なアンチスレ』とやらを作ろうとしてるんだ
しかもお前が自分の意見批判されて不愉快ならともかく、横レス入れて何偉そうにしてるのか
俺が議論のふっかけならお前喧嘩のふっかけだよ

一言でいえば『お前には関係ない』だ
>>655が俺の意見で不愉快になったのならそれはいくらでも謝るが、お前に言われる筋合いはない
自分絡みで不愉快になってから言え
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:07:26.29 ID:+3tUanGL0
30回も発言しておいて相手をしつこい呼ばわりとか捨て身のギャグなのか
頼むからまとめて黙るかどっか別の場所でやって
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:07:37.12 ID:WnkE/ccjP
あとしつこいとか確かに俺のID真っ赤だけどw
お前の今日のレス、俺の倍あるぞ

他の奴も言ってたが、『これはこうすべき』とかルールの押し付けがウザい
お前の理想とするアンチスレなんか知らん
>>719とかお前にこのスレの行く末を心配される謂われはないよ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:07:37.67 ID:L00LJZxF0
そろそろ>>722でお願いします
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:07:57.92 ID:NVjTPeAqP
事故起こしてからでも謝れば済むと思ってるタイプだな
まさに子供

まあソーマ読んで喜んでるのなんて
そういうのばかりなのかもしれんが
ほんとそのうちアンチとは名ばかりのスレになりかねんな
気軽に愚痴ることもできなくなる
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:09:19.93 ID:WnkE/ccjP
>>738>>740
ごめん、そうだよねw
俺も喋り過ぎた、反省してる
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:10:29.76 ID:NVjTPeAqP
>>738
>>722で一旦止まったものを
また絡んでくる奴の何がしつこくないってんだよ

こうやって噛み付かれなければ俺のレスが増えることもねーよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:27:15.94 ID:WnkE/ccjP
事故起こしてからでも俺は悪くないと謝れもしない子供
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:32:09.38 ID:ki4/5nxW0
火 よ 起 こ れ
フォルノ アッチェンデレ

を読んだときに「ハア?(゜д゜)」ってなったのは俺だけじゃないハズ

いやその火はガスで起こしてるんだよな?っていう
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:33:33.10 ID:NVjTPeAqP
>>744
お前の事だな
指摘されて初めて「幾らでも謝るから!」とかいってやがる
そもそも事故を起こさないための指摘だっつーにな
あとやっぱしつけえわ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:40:38.39 ID:WnkE/ccjP
>>746
そもそも俺に絡んだのお前だよね?
俺は別の奴と話してたんだが
というか話題してた相手には2レス目で謝って、相手は『別にいいよ』と言ってる
そこにお前さんが割り込んでる訳だが
何お前?裁判官?

あと俺がしつこいのは>>739で認めてます
他人の悪口ばかりで自分の事は棚上げか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:49:08.61 ID:NVjTPeAqP
>>747
流れとしては
実際に批判したことによって相手が嫌がった事例があることに端を発している

一度は収まったかと思われたが
批判した上に作品を持ち上げるよう(に見える)レスがまた増えてきたため
「そういうの増えたな」とぼやいただけに過ぎない

後は絡んでくる奴に気の向くまま対応してたらこの通り
ぶっちゃけ工作員でなければなんだっていいよ
ただ他人の意見は意見として尊重することは覚えろよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:53:48.03 ID:WnkE/ccjP
>>748
尊重してるから>>648とは仲良くやってるつもりなんだけど?

『絡んでくる奴に気の向くまま対応』とか上から目線ですね
んー、お手を煩わせてしまった訳かー
申し訳ないなー
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:54:37.70 ID:L00LJZxF0
>>745
格好付けたつもりなんだろうが中二入ってるよなw
マガジンにも俺のヘスティアさんて奴がいるがw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:59:40.94 ID:NVjTPeAqP
>>749
煽ってくるから煽り返しただけだよ
お前が今イライラしているのはお前のせい

だから本来どうでもいいはずの他人のアンチレスにも
無用に介入したくなってしまうんだよ
大人になれ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:03:17.03 ID:WnkE/ccjP
せめてジャンの『料理は炎』とか華麗の炎使いくらいはやって欲しいよな
こいつらジャンプでマンモス学園もので食戟だの十傑だのやって、ただ普通に料理作っているだけってのが最大の欠点かと
漫画の嘘演出が致命的に下手
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:05:59.09 ID:WnkE/ccjP
>>751
「え…?イライラしてませんけど…?」(日本食のねーちゃん風)

どうでもよくないからレスしてるんだけどな
お前が他人の揉め事どうでもよくないのと同じで
35レスで「大人になれ」とかよく言えるなw
22レスの時点で俺は言えねーw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:10:42.71 ID:L00LJZxF0
>>752
設定は壮大だがやればやるほど中身は・・・になってるしな
もはや後に十傑の残りの連中登場させてもハァそうですかにしかならんと思うわ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:13:36.32 ID:NVjTPeAqP
まあ頑張って究極のアンチレスでも作ってくれw
次も嫌がられないといいな

>>752
いや、それはそれでいいんだよ
この漫画にそういうところは求めてはいけない

そんなことよりソーマがイライラする
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:19:52.48 ID:WnkE/ccjP
>>754
そうそれw
俺も言いたかったんだが、十傑どんだけ出し惜しみする気だ?
この流れだと十傑だけで図々しくも15〜20巻保たせようとしてるように思えるんだが
まずは今盛り上げる努力しろよw

>>755
お前も頑張って至高のアンチスレを作ってくれ
次は嫌がられないといいな

>そういうところは〜
は、はあ…
なんかよくわからんがそれならいいや
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:26:15.73 ID:NVjTPeAqP
>>756
どうでもよくないからレスしてるんだよ
議論しようぜ

おっと嫌がられてしまうな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:26:38.13 ID:CzpVcHfC0
>>755
いつまでやってんだと思ったんだがこれだけ確認させてくれ。

>いや、それはそれでいいんだよ

これは、俺が気にしてるのはこういう書き込みなんだってのを教えようとわざと言ってるんだよな?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:29:55.88 ID:NVjTPeAqP
普段批判吹っかけてるやつが批判されるとどうなるのか気になってな
なんかよくわからんがそれならいいみたいだけど
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:31:00.27 ID:9WeEJEKB0
最近この手のスレ潰しよく見るわ
バイトか身内か本人かのどれか
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:32:58.02 ID:qbUpIk7j0
怪物顔の弟が肉切ってるコマ
小学生のラクガキみたいじゃね?w
あんなので切り方が凄いいわれても
何がどうなったのかさっぱりわからん
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:34:46.80 ID:WnkE/ccjP
>>758
流石にそれは突っ込まねーでもわかるだろw

>>759
お前には心底理解出来ないみたいだが、お前で中身のない挑発だとわかりきってなければ、むしろ凄くいいレスだったぞ
『派手だろうが地味だろうがどうでもいいって事か?なら何が問題だと思ってるんだろう?』
と返したかった
お前がただ絡んでるだけだとわかってなければ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:37:10.29 ID:CzpVcHfC0
>>762
あれで、あぁそういうことか、とわかってもらえるかと思ってるのかと考えたらどうもな。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:37:30.63 ID:WnkE/ccjP
>>761
なんか手元でチョコチョコやってるだけだしな
『豪快ではなく繊細なんだ』と言いたいんだろうけど、繊細にも見えん
そこのアップをちゃんと描かないと

肉魅の牛解体もあんな感じだったな
というか俺はあんなしょぼい牛肉解体初めて見たわw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:41:00.19 ID:NVjTPeAqP
> 『派手だろうが地味だろうがどうでもいいって事か?なら何が問題だと思ってるんだろう?』

お前自身はそれでいいだろう
知って欲しかったのはそうじゃない奴もいるということ

気に入らないからといって議論を吹っかけ
嫌がられたらその時初めて謝るという行為がいかに場当たり的で迷惑かというこった
俺が煽るからとかじゃなくて
考えた方がいい

俺がお前にずっとしているのはそういう指摘だ
事故を起こさないための
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:41:47.33 ID:WnkE/ccjP
>>763
なるほどw

つか要するにこいつ本当にアンチ行為に水差されるの嫌いみたいだな
普通に返事が出来るレスにドヤ顔されても
こいつの中ではあのレスが『水差す余計なレス』なんだろう
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:43:53.43 ID:NVjTPeAqP
> アンチ行為に水差されるの嫌いみたいだな

アンチスレなんだから当たり前だろ
アホですか?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:50:56.74 ID:NVjTPeAqP
しかもただ場当たり的なだけじゃなくて
「どうでもよくないからレス」つーね

だとすればレスの仕方を間違えてるとしか思えんな
繰り返すが
「いやそれは違う」
でなく
「おれはこう見る」なら角も立たないだろうに

いきなり批判されて普通に返事ができるなんてことはねーよ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:00:09.91 ID:cjSQOnw60
ID変わるまでに決着付かなかったかwww
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:02:25.55 ID:hC9sZMQg0
まだやってるのかよw

ちょっと前に触れた人居たけど、
審査員のねーちゃんのあのこれみよがしに食ってる柿ピーを使ってドヤ顔しそうで今から読む気が失せるわ
あまりに不自然すぎるだろアレw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:02:36.99 ID:WnkE/ccjP
>>765
勝手に人を『気に入らないから』にしないで欲しい
>>648は嗜好は合わなくても礼儀正しいいい奴だった
お前はそれを横からケチつけてるだけ

さっきお前が皮肉で打ったレスが本気で煽りになってるんだと考えるならお前は本当にチラ裏に意見書いた方がいい
しかも関係ない他人とのやり取りに喋り方まで口出しされるいわれは全くねーよ

お前のやってるのは軽く肩がぶつかって互いに謝ってるのを横から大袈裟に事故だの事件だの警察だの騒ぐおばちゃんレベル
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:04:57.04 ID:WnkE/ccjP
>>770
おま天www
その発想はなかったwwwwwマジでwww
しかもスルメ使ったソーマさんだからマジでありそうwww

そしてまた来週はクックパッドと言われる訳ですね
でも柿ピー使った時点でクックパッドですらねーなw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:09:31.99 ID:5ga2sea3P
>>769
どっちみちこいつは確信犯
決着つけてもしゃーない
本人も言ってるとおりまたすぐに吹っかけるだろう
例え嫌がられたとしてもお構いなく

後は批判してもいいという風潮を利用して
信者が沸かないことを祈るだけかな
それもなんか無駄な気もするけどね

とりあえずレベル上げ終わったんでここまでだな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:10:53.86 ID:5ga2sea3P
ごめん
レベル上げは忘れてくれ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:13:28.09 ID:vtil3I0j0
>>773
確信犯も何も、外野としての感想だって。
いい加減呆れて愚痴も書きたくなる。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:14:53.52 ID:KxqkT96JP
自分がふっかけてるという自覚はないらしい
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:15:03.24 ID:vtil3I0j0
って
>>773一行目のこいつ=俺
じゃないのかな。早とちりだったらすまないね。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:18:49.46 ID:5ga2sea3P
>>777
お前じゃない

相手は凄く良い奴だったとか言ってるけど
多分相手が迷惑だったかどうかまでは知らない奴のことだね
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:29:36.39 ID:opJkCDCr0
今週は過疎ってんなーと思ってたんだが中々
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:30:51.31 ID:KxqkT96JP
ついに関係ない奴の心中まで勝手に推し量るように
本当に何様なんだろう
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:45:39.37 ID:4musUDcQ0
えりなとか言う女をぶち殴ってやりたい。あいつなんなの?大して才能ないくせに王様気分。あ〜殴りて^^
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 09:10:35.26 ID:I8rx0hdm0
久しぶりに来たら基地外スレになってるんだがどういう事だ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 09:21:13.70 ID:++Et0Ojj0
最初はただの意見の違いだったのがどっちもどっちの煽り合いになったんだよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 09:31:50.18 ID:MxfZM93H0
調理してるシーンを説明する気もないし絵でカバーしようにもアレだし
こいつらちゃんと打合せしてんの?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 10:15:18.64 ID:ZfP4s7Hd0
そろそろクックパッドに謝れというレスが来てもいい
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 10:46:56.45 ID:39O6XEE30
>>784
こんなのやりたい程度でザクッとしか伝えて無い気がする
細かい所は任せますみたいな感じで
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 11:06:54.67 ID:ARHLvIS/0
>>782
アンチの中に附田信者が紛れ込んでいるだけ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 11:34:48.16 ID:5g6/URyi0
そろそろ次スレのことも視野に入れなきゃいけなくなってしまったじゃないか
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 11:35:58.29 ID:2wq0d0rlO
原作のハッタリに料理と作画がついていけてないから白ける
この作画と監修ならSQあたりで、かわいい女の子に料理を教えてもらう
漫画でわかるお料理教室サービスシーンつき、みたいなやつやった方がいいんじゃないの
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 13:44:20.08 ID:++Et0Ojj0
SQでもダメだろw

作画と監修揃ってエロ漫画雑誌にいくほうがいいんじゃね?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 13:45:58.43 ID:++Et0Ojj0
連投すまん
>>787
あのさー、また揉めかねないからそういう曲解やめてくんない?
昨日の一件でも誰も原作の擁護なんてしてないじゃん。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 13:54:02.76 ID:ZfP4s7Hd0
・アンチスレに変な人が常駐してて雰囲気が怖いと印象づける工作
・たまたま寂しい人が絡んでいた
・ガチで触っちゃいけない人だった

このへんで
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 13:54:38.07 ID:KxqkT96JP
原作になんかハッタリあるか?
十傑やマンモス校とか食戟だろうけど、作画の前に話の時点で設定殺してるだろ

>漫画でわかるお料理教室サービスシーンつき
アイデアはいいが無理だろ
現時点でエロで売る気ゼロみたいなもんだし
無意味なシャワーシーンやパンチラやってこそなのにリアクションでしか脱がないところに原作者の頭の固さが伺える
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 14:18:15.94 ID:++Et0Ojj0
>無意味なシャワーシーンやパンチラやってこそなのに

でも実際やられても微妙な感じがするw



もういっそ男子は全員ふんどし、女子は全員裸エプロンとかw
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 14:46:26.42 ID:5ga2sea3P
>>791
例えば>>469とかあからさまなものもある

擁護ではないにせよ
>>184みたいな例も今後出てこないとは限らんし
そういうのが出てきたらそれこそ揉めかねないな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 14:59:52.29 ID:ZKmrJt9U0
昨日以上揉めることなんかそうそうないだろう。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 15:32:28.95 ID:6oyWQtw50
ソーマの最終奥義・女体盛り
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 16:51:24.20 ID:KxqkT96JP
>>795
昨日の件抜きにして、そういうのやめない?

>>469なんか楽にスルー出来るレベルじゃないか

>>184にしたって何が駄目かという問題じゃない
もう気持ちが駄目
馬鹿にする気満々ならどういうやり方でも荒れるよ

昨日お前言ってた『自分の意見だけ書け』だって
>>184なら『最近ズレた批判する馬鹿増えたなあ』とか言うのがオチ
しまいにはそれを独り言だからスルーすればいいみたいな事言うだろう

これはルールでどうこう出来るものでないし、ルール作って迷惑するのはむしろ普通の住人の方
ただ、不要に喧嘩せず仲良くやるって心構えさえあればいいんだよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 17:01:34.33 ID:ZKmrJt9U0
どっちかが触れないでくれればいいんだが、昨日の二の舞になる気しかしない。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 17:10:23.39 ID:KxqkT96JP
>>799
了解、すまん
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 17:18:22.94 ID:5ga2sea3P
「ルール作ろうとしている奴」というレッテル貼って
長文で批判しまくって
仲良くやれればそれでいいとか二枚舌もいいとこだろ

>>798
お前は言うだけ言うけど気に入らないならスルーしてくれもうやめようって発想がまず駄目
お前の好きなカイジでいうなら二重にあくどいっていうか調子よすぎる

批判されて気分のいい奴はいないだろ
お前自身そうだ

だからどうせ議論の名前を出すにしても絡み方を考えないといけないじゃないか
それを俺は仲良くやっているからいいんだ強要するな、ではそのうちそうじゃない奴が嫌な思いするんだぞ

ルール作れなんて俺は一言もいってねえよ
ただ批判して持ち上げる姿勢が臭いなって話しかしてない
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 17:19:54.31 ID:5ga2sea3P
>>799
了解、すまん
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 20:25:33.75 ID:++Et0Ojj0
ちょっと確認だけど、ネタバレは月曜零時からだっけ?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:16:21.53 ID:39O6XEE30
公式発売日の0時過ぎてからだね
ソーマじゃないがたまに0時過ぎたら速攻で最新号の内容に触れてる事にブーイング起こす人がいたりするが
せめて朝まで待てとかって感じでさ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:26:19.31 ID:15YS0Lpq0
附田のクソのような原作に触らずに、ただエガーエガーと叩いていれば、ごく一部の人達の逆鱗に触れません。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:38:33.54 ID:eiZnnkAH0
何週か前から末尾Pの変なのが張り付いてるな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:49:17.48 ID:++Et0Ojj0
>>804
サンクス とりあえず月曜がラインなんだねw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:04:06.86 ID:nmtMu1n20
〆たての鴨なんか出したら美食倶楽部の会員には成れんな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:13:11.25 ID:Lw5FkY7q0
>>808
肉魅戦で熟成云々言ったばかりなのにね
810ちとげ派:2013/03/31(日) 16:55:45.09 ID:W11S3nKsP
来週もつまらんのう
主人公がたいして苦しむ様子もなく延々とどや顔で無双
美味しんぼに慣れてるからそう感じるのかしら
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:11:22.90 ID:VWUHVeAw0
昔の尖がってた頃の山岡さんの方がよかった
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:13:01.83 ID:/PikA05c0
主人公がこの学校で何かを学んだり腕を磨く気がないのが不快だわ
勝負を通して技術や知識を吸収しようともしないし
現場>学校と思うなら屋台引っ張ってでも現場に出ればいいのに
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:28:13.46 ID:2iM5RNZ90
確かにあの学園の実態みてると
外に出て実戦で経験積んだ方が良さそうだな
ホント、箔を付けるだけの為に入学してるだけにしか見えないわ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:39:59.53 ID:MZM5Whj8P
この主人公が悩む事はなさそうなんだよな
敵対する相手はただの雑魚だからな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:52:59.34 ID:2iM5RNZ90
ムムムッてなってたのは一色にだけかな
七席以上の奴に対してはさてはてどうなる事やら
たぶん見掛け倒しに終わりそう
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:59:40.04 ID:EO+/vXaEO
>>808
ていうか狩りに行った格好のまま調理場に立つなと言いたい
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:24:07.38 ID:VWUHVeAw0
>>812
最近の主人公ってそういうの多いよね
修行しても1週か2週へたしたら1-2ページとかで強くなる
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:46:14.78 ID:yPlTaUwR0
そもそもこの主人公がこの学校に来る意味あったのか?
>>812の言う通り、この学校に来て何か成長したかといったら全く成長していない。
ただただ既に持っている技術と知識で無双してるだけだもんなぁ

ジャンル違うが男塾は桃は最初から無双してるけど、
先輩やライバルからなにかしらを得たり学んだりしてる描写あるというのに
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:58:04.48 ID:2iM5RNZ90
単にひけらかすだけの為の壮大な舞台設定だけだからな
その舞台も実態はハリボテだけどw
対する学園側の連中もレベルが低い
知ってて当たり前の小ネタ如きに驚いてるからな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:59:20.58 ID:IzFvcJTRP
たぶん父親が子供をああいう学校に送り込む意味って
自分の店でつけさせた技術一辺倒で生き抜くとか
普通ならそういう事じゃないよな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 20:24:10.18 ID:+pfbuMLy0
>>812
なんか納得した

この学校での目標が無いってのもあるな
こういうのって最強のライバルに追いつくとかってのが王道だけど
今の所そのポジがえりななのに
えりながすでに十傑で最弱、二話目にして主人公に敗北と言う・・・
王道が絶対とは言わんが・・・
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 20:46:51.77 ID:yPlTaUwR0
この漫画まともに読んでないのでわからないんだけど
十傑と今回出てきた卒業生らは別ものなの?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 21:02:52.71 ID:hFuDloO/0
最初からほぼチートレベルのステータスでザコをなぎ倒していくゲームなんぞ誰もやらん
壁にぶち当たってそれを乗り越えるからこそのかっこよさなのに、まともな壁が全然ないとか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 21:07:56.61 ID:2iM5RNZ90
>>822
元とかは含まれてそうだな
十傑は歴代とかいるみたいだし
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 21:11:34.29 ID:2iM5RNZ90
訂正
卒業生の中には元十傑が含まれてそうだな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:06:53.58 ID:yPlTaUwR0
>>824
なんだ、まだはっきりとは言われてなかったのね

ありがとー
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 02:47:01.84 ID:CkOMPfdWP
柿の種を砕いて衣にした唐揚げとかしないよな〜??
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 03:11:05.53 ID:pczLGa/u0
>>827
http://cookpad.com/recipe/800621

ぐぐったらさっくり見つかったw
おいしそうだがB級グルメって感じがするw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 08:55:37.33 ID:crctwzPK0
>>827
柿の種の衣のトンカツとか、スゲーアイデアだ!みたいな感じでやりそうだなww
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 09:06:00.96 ID:ysJ31eIEP
さて、来週柿の種くるか!?
やべえオラワクワクしてきたwww

そしてこの作画止め絵だけなんだな
なんとかいう包丁を厨二っぽく構えたところはそこそこカッコ良かったが、その後の使ってるシーンがイマイチ
基本的にアクション駄目だなコイツ

そして田所の長所もう終わりwww
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 10:07:33.68 ID:pczLGa/u0
仮にも一流(らしい)料亭のトップクラス(っぽい)料理人でしかも女性が
大勢の人前で柿ピーポリポリ食ってるとか不自然だわなw

柿ピー使うにしてももうちょっとなんとかならなかったのかw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 11:01:25.34 ID:Wm3wzqXb0
柿の種を「意外な伏線として読者に気づかれないよう折り込めた」と思ってるんだろうな
附田にしたら「え?分かんない何使うの?来週気になるわー!」って反応を期待してるんだろうが
でないともったいぶって隠す意味が分からん(下手に袋の端描いちゃって隠せてないのがまたお粗末なんだが)

なんかそもそも「日本料理」の定義が分からん
じゃあおろしハンバーグは日本料理かと言われると「?」だけど、
「和食」でないならラーメンでもナポリタンでも日本料理な気もするし
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 11:08:39.87 ID:crctwzPK0
>>832
>附田にしたら「え?分かんない何使うの?来週気になるわー!」って反応を期待してるんだろうが

だろうな。
まぁ子供騙しなのは毎度の事だ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 11:25:13.45 ID:ysJ31eIEP
>>832
いや、ここ見るまで俺はわからんかった
尤もわからんかったとしても来週は気にならんかったけど
『あー、何か驚きの食材なんだな、別に何でもいいや』みたいな
むしろここで柿ピーかもしれないと聞いたせいで来週楽しみw

日本料理についてだが、華麗の初期で相手が和風カレーを作るのに対してマキトが『日本カレー』を作ったのを思い出した
華麗は馬鹿だけど、割と料理でも魅せるんだよな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 11:58:45.15 ID:pczLGa/u0
なんかここまでみんなが突っ込んでると、柿ピーのあからさま加減といい
実は柿ピーは餌で、別のが本命なんじゃ・・・とか思えてきたw
実はラストで持っていたのは柿ピーの袋ではなくトランクスのゴム部分とかw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 12:08:32.42 ID:SGDbIoJ30
柿ピーが今週のに勝ったらさすがに呆れるわ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 12:08:59.66 ID:Wm3wzqXb0
実は相手の合鴨と鮎の余った部分だったりしてな
そこにあったって理由で相手の材料かすめ取ってももはやレギュレーション違反じゃないんじゃないかw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 12:34:46.25 ID:ViK3PVBK0
ページめくって「創真くんみたい」でかなりイラッときた
かなり
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 14:08:56.69 ID:2ZxAisvj0
アンチョビって注釈入れるほどのものか?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 14:16:30.36 ID:dpsURkV4O
>>835
田所に何かを採りに行かせたからピーナッツ和えもあるかもね
どっちにしろクックパッドなのは変わりないけど
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 14:38:23.45 ID:tSJLpjeG0
柿ピーで料理するんだろうな…と思ったらこれは
なんつーかソーマの展開がいつも読める
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 15:04:07.63 ID:lB4lXyPBO
なんか毎回劣ってる材料で如何に勝てるかを考えてるみたいだけど全然納得出来ないんだよな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 15:16:45.93 ID:ysJ31eIEP
みんな柿ピー見え見えみたいな事言ってるけど本当にわかったか?
俺ここ見るまで全く想像しなかったぞ

勿論予想もつかなかったからって褒めてる訳じゃない
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 15:30:40.52 ID:dpsURkV4O
>>843
そりゃあの場面で柿ピーって不自然だもん
いろんな駄菓子があるならまだしもね
それにテレビや雑誌で料理研究家たちが柿の種を使ったレシピを出してた時期があったからねえ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 15:52:16.02 ID:RgEB6Phh0
>>843
何も知らなければ思いつかないかもしれないが、
テレビなりなんなりで見覚えがあれば別じゃね。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 16:15:04.76 ID:ysJ31eIEP
>>844
あ、そういう事ね
TV全然観ないからわからんかった
結構バレバレなネタなんだなw
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 16:35:31.74 ID:qLsh4Z/u0
イタリア語使うなら間違って使うなよ…Buon appetitoじゃなくてBuonappetitoで一つの単語だからな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 16:43:32.56 ID:6Cstmpo40
サルサヴェルデって去年、試してガッテンの
パセリの回でやってたんだけどそれ見たのかな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 16:47:11.57 ID:dpsURkV4O
和風は味付けであって日本料理じゃない気がするなあ
あれじゃインド人留学生がカレー作っても、
アメリカ人留学生がハンバーガー作っても、
中国人留学生が餃子作っても成立するわな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 17:12:05.85 ID:pczLGa/u0
>>843
料理まではすぐに至らなかったけど、
あの審査員の女が柿ピー食ってるのがあまりに不自然だったのでなんかあるなとは思った

外見とのアンバランスさもあるけど、これから料理の味見する奴が事前に辛いものなんか食うか?って
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 17:18:40.42 ID:QKaLrb5C0
監修・・・ポテチ団子・・・鶏団子・・・うううう
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 17:28:26.64 ID:QKaLrb5C0
「価格.com ポテトチップス団子」ぐぐぐる
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 17:50:33.00 ID:ZO/Jf15PP
今度は柿の種で潮吹くわけか
くだらねー
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 18:06:17.25 ID:djJPJpcx0
>>849
ああ、今週なんか感じた違和感はそれだわ
出来上がった料理は結局イタリア料理でした、っていう
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 19:31:48.20 ID:+5Qo99eY0
カラーの女のがたい良すぎwww
つかこいつは鴨捕まえた後調理(一時間未満)
この後ソーマたちは調理開始って二時間の制限時間に間に合うのか?
あとソースに対する気づきやは食べる前の方がいいんじゃ?
女もなんかキャラブレてる感じだし
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 19:44:36.79 ID:o/sJF5Qa0
柿の種衣に使った揚げ物か何かかな
わかり安いというかなんというか

というか弟君サポートしかやってないんだけど合格でいいのか?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 19:45:26.95 ID:pczLGa/u0
合鴨ってどうやって捕まえたんだろう? 描写あったっけ?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 19:45:44.16 ID:de9W3M6T0
遠月を世界的にも有名なってこれまた持ち上げてたが
決してハイレベルって意味では無いんだろうなw
ハイレベルって評価なら世界全体まで料理界のレベルが安っぽくなるが

で、意外な食材は柿ピーか・・・
せめて中に入ってるピーナッツを選り分けて使うぐらいの苦し紛れやろよw
しかし、あの包丁は背中のどこに収納してた?
BOYのハレルヤかよw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 19:47:33.71 ID:de9W3M6T0
>>857
そんな描写は一切無いよ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 19:49:48.53 ID:ViK3PVBK0
扉のえなり、肘を張ってて下品
あれケーキとお茶を前にしたときの仕草じゃないだろ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 19:51:44.12 ID:RgEB6Phh0
どういう姿勢が妥当かは知らないけど、なんかすげー違和感あったな。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 19:52:33.90 ID:9AuuqXTE0
>>598が半分当たりか

言っちゃ悪いけどカラーあまり上手くないな
何かのっぺりしてるというか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 20:02:44.56 ID:de9W3M6T0
デジタルでちゃちゃっと仕上げたって感じだな
しかし、相変わらず服がぴったり体に貼り付いてんなw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 20:06:20.93 ID:jWtRFXfkO
この試験て旬の食材を見つけ出す知識や選別眼を試すものだと
思ってたんだけど、それについては試食のさいに言われてなかったな

それとも勝負判定のさいに触れるのかな
ソーマの調理法の方が旬の食材を活かしていたとか
まさか一切触れないてことはないよな?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 20:35:09.20 ID:+5Qo99eY0
なんで先週の料理対決の審査を拒否されたところで主人公をニヤニヤさせたんだ?
今週ではやってやるぜ!とかいってるし
主人公をどういうキャラにさせたいんだ?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 20:57:44.74 ID:de9W3M6T0
>>865
先週 格好付けて審判を申し出るもあっさり断られるザマー
今週 白黒付ける審判は付かないが個人的にその勝負受けてやるぜ
審査員にオマエより美味いと言わせてやるぜ(キリッ

こんな感じなんだろう
要するに作者はそう言うつもりでなくとも読者からは単に性格が悪い奴になってる
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 21:06:39.31 ID:XXgAoyYiO
余熱調理が肝の胸肉熱源から離してすぐ切るなよ
肉汁が出てしまうだろ
低温オーブンなら有りだが先週火を出してたしな
蘊蓄長文だらだら列ねる前に基本を押さえろと

ストーリー展開早いのはいいが雑すぎる
中身詰め込むならもっと丁寧に描写しろ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 22:14:56.12 ID:9AuuqXTE0
プロのレベルが分からなさすぎる
偉そうに出てきた割にあっさりヤられて
城持ちのおかげで学園()だからその卒業生てのがまた虚しい
869ちとげ派:2013/04/01(月) 22:27:34.68 ID:E8qtKJcKP
ただでさえ無双でうざいのに柿ピーで女が潮ふいて相手が土下座三連発とか勘弁してちょ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 22:59:18.82 ID:dpsURkV4O
なんとなく引き分けになりそうな気がするな
てゆーか勝っても負けても城()になるしね
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 23:22:43.39 ID:DMOLWkkh0
食べ物で遊ぶのは良くない漫画だと思います。
遊んでないのならもっと真剣に料理ウンチクを語るべきです。

レシピが気取ってるだけで全く応用が利かないものばかりです。つか肉汁系多すぎwピザ?
旨味成分科学や料理法の歴史を織り交ぜたらどうでしょう?あ、料理で格好つけたいだけ?そうでしたか。

まあエロ絵なんて遠からずヲタガキも飽きるから、それまでに自分なりに精一杯打開策を模索しなさい
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 23:27:24.46 ID:ysJ31eIEP
>>871
いや、カッコ良くないです
『うわべだけで中身は〜』みたいな評価はせめてうわべが繕えてる作品に対して言うべきですw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 23:41:27.96 ID:CkOMPfdWP
>>831
本スレの都合悪い事は耳塞ぐ連中は
超一流の料理人は柿の種食ったぐらいで審査に影響しないとか言ってたわ。
あと鮎は成魚になると石に付いた苔を食べるようになるから
浮き釣りで釣れる大きさはこれぐらいなんだがこれを塩焼きにすんのかね。
ちなみにこれは餌釣りで釣れる大きさではでかい方
ttp://niftsuri.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/22/12_2.jpg
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 23:45:07.22 ID:CkOMPfdWP
>>856
このハンター試験はいかに出来る奴を見抜いて寄生するかのテストも兼ねているのだよ。
だからおろおろしてるだけの田所でも受かる
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 23:56:17.18 ID:OSnkjUxZ0
ジャンのように見た目の変化が面白いわけでも無し
きちんとした料理薀蓄を説明をするわけでも無し
真似できる程度に易しい(作り方のコツ付き)料理なわけでも無し
料理と言うテーマが邪魔にしかなってない
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 23:58:57.41 ID:pczLGa/u0
>>866
アカンどこぞの剣道漫画のメガネ主人公とかぶるw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 00:10:55.79 ID:3N5aoIyo0
なんか話が変だと思ってたけどわかった。
料理が指定されてたH×Hと違って
日本料理のメインの自由課題なんだから漫画としては
読者に材料を見せる→課題の説明 にするべきなのに
課題の説明→実は鴨がいるんたぜ 
だから後出しジャンケンにしか見えないんだ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 00:23:15.22 ID:V/+0cMnj0
元々、料理はテーマを決めてからないと審査のしようもない。
気分や腹具合でソイツが一番食べたいものなぞコロコロ変わる。

「すごいだろ?俺の料理が一番!一番!俺モテモテ!」ピエロだw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 01:29:30.25 ID:Eh6LLdjQ0
急に「私、肉食べられないんですよ」とか言われたら目も当てられんしな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 04:41:03.21 ID:MkD5E4EsO
食材の旬くらい押さえて置いて欲しいね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 04:51:39.02 ID:GAMBqsLs0
そういや鴨の擬人化のネタは寒かったわ
とことんソーマの料理食べた時以外はエロ演出にしないつもりなのかよw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 06:53:16.72 ID:75iCli2+P
前回は肉のソナタ
今回は合鴨のアリア

次はなんだノクターンか
いちいち表現の安っぽさはなんなのマジで
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 07:06:03.16 ID:Z/nAXL2EO
>>882
もしかしたら森崎の趣味かも
たしか特技がピアノだったから
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 09:07:20.77 ID:PQYqjGfwO
鴨猟の解禁→11月〜翌年2月
鮎の解禁→6月辺り


とりあえず逮捕だな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 10:32:07.38 ID:4rFdbG090
監修は調理実習なんて学生時代に何年もやってるはずだし
おかしいとこがあったらいくらでも突っ込んでいいよな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 11:10:31.61 ID:RykTZ7nW0
>>884
夏野菜と冬野菜が同時に獲れる科学力があるんだぞ
解禁日なんて既にないんだよw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 11:55:57.98 ID:Iejzdba60
他の料理漫画と比べてるからクソなんだと気付いた
この漫画はジャンル的にはOH!MYコンブとかと同じだったんだな
んで次は柿ピーぶちまけたゴミ料理で女どもが潮吹くと。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 12:10:15.04 ID:3b4BnDF7O
>>887
ああ、あの漫画とならいい勝負だな
幼児ながら「あれはない」と思った
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 12:53:54.02 ID:Z/nAXL2EO
今思うと、えりなのアレはなんだったんだろうな
あんな煮凝りたまご飯で足腰立たなくなるほど感動するなんてw
今までろくなモン食ってないんじゃない?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 13:05:52.65 ID:GAMBqsLs0
あるだけ豪語するくらいなんだから料理はピンからキリまで網羅してないとおかしいんだけどな
庶民的な味は余程、目から鱗だったんだろう
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 14:32:20.61 ID:i7dmZVjJP
>>887>>888
あれは『そういう作風』だったからなあ
(嫌いな作品だけどね、事実ではあるから)
こんだけやって内容がOH!MY!コンブは駄目だろ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 17:31:48.33 ID:Z/nAXL2EO
>>890
キャラが単なるお嬢様だけだったらそれで良かったのに神の味覚()とかにしたから最悪になったね
テコ入れで冷酷キャラにしようとしてるが他も似たような感じだしね
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 18:31:16.44 ID:75iCli2+P
コンブはそれでも面白い漫画だった
ソーマとの違いはそこだ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 19:58:43.00 ID:8lA6Yrkp0
初出がどこか知らんが
柿ピー使ったフライとかは良いよな
ただ漫画でこれやって絶賛されるとすさまじく寒くなるだろうな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 20:07:54.08 ID:RykTZ7nW0
>>894
家庭料理で食感もよさそうで美味しそうではあるが
味を比べる料理としたら微妙だと思う。しかも仰るように漫画で。


あ、また味そっちのけで「さくさくした食感が!」だけ評価するのかな?w
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 20:10:37.81 ID:HLMvsvUo0
ボンボン懐かしい

えりなはゴリラどうたらやってたのにキャラ変わったな
編入試験のときは媚びてんなーとか思いながらまだ可愛かったんだが
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 20:23:40.68 ID:Eh6LLdjQ0
ソーマもえりなも合宿落ちればいいんや
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 20:25:46.87 ID:936BJ0W/O
お前ら良く見てるなー。柿の種食ってるのなんか気づかなかったから女の反応でゴキブリでも持ち出したのかと思ってたわ。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 20:35:26.25 ID:i7dmZVjJP
>>898
本当にゴキブリ持ち出したらむしろジャン的な意味で評価する
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 20:50:51.35 ID:GAMBqsLs0
>>895
私の愛して止まない柿ピーとのハーモニーが堪らないの〜〜〜 ああ〜ん(ビクンビクン
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:08:44.32 ID:k99k20BS0
>>895
「衣はさくさくカリッとした食感で歯ごたえがあるのに
中はふわっと柔らかくて肉汁が(ry」みたいな事言いそう
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:10:10.83 ID:k99k20BS0
あの女の好みに合わせるなら田所使った女体盛りで合格もらえそう
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:30:34.37 ID:i7dmZVjJP
>>902
マジレスすればこの作者アホだからリアクション以外でのエロはほとんどやらなそう
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:40:00.51 ID:HLMvsvUo0
今の位置キープしたいってのもあるんだろう
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:44:08.29 ID:k99k20BS0
ライバルだったエジソンも急落したしな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:54:31.12 ID:AgPS2bYE0
ライバルだったんだ?w
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:58:11.22 ID:wo/Gia6j0
この漫画にアンケ入れてる奴ってどんな層なんだ?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:47:19.53 ID:emExRjD10
腰とかケツとか、無意味なパンチラとかもすればいいのに
叶を見習え
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 23:38:42.90 ID:3N5aoIyo0
カラー扉のエリナの服、不自然なほどピッタリだなw
着衣水泳でもした後か?w
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 23:48:16.35 ID:3QXgIMcO0
カモに抱かれてもいい女って、人類史において最低の部類だなwww
しかも、後輩の作った料理でOBがこれとかwww尻が軽すぎるwww
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 23:49:35.00 ID:rHB/Vp1oO
先生も先輩もチョロいから、何の緊張感もないな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 23:50:37.89 ID:E1B0QoDK0
つかいくらイメージだからって先に百合ってかレズっぽい感じ見せてあれかよと。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 23:50:48.30 ID:Eh6LLdjQ0
つーかなんか飾り気のないショートケーキなのが違和感
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:10:23.90 ID:NEyo571b0
>>906
だって下ネタ+ギャグだからもろかぶってんじゃん
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:13:22.48 ID:ho1/EykDP
エジソンはまだ笑える
一緒にすると許さないよ!!
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:23:14.16 ID:iVLrm1cy0
>>909
エロ方向や同人方向にベクトルが強い人ほど身体の線にぴったりな服を描く気がする
だからまー、そういう服しか描けないんだよきっと
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:32:32.24 ID:YmPGbfL70
乳首入れのある服って実在するんですか?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 02:05:34.52 ID:I3+h7Lg/P
大人気御礼とか言って異例の3号連続Cカラーしといて
コミック売れなかったら何て言うのかな?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 04:14:47.72 ID:HuTsJw5fO
高級料理とか出すから粗が目立つ
定食屋を舞台にしたC級グルメ漫画にすれば良かった
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 08:41:00.64 ID:9U9u7R/30
敵の料理に対してソーマが無関心すぎる
モブ達がすげーすげー言ってて主人公だけがふーんってなってる
せめてすげーって言わすのをにくみだとかの強い設定の奴にすればいいのに

あと一応エリート学校なのにモブが全員田所レベルっておかしいだろ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 09:23:44.91 ID:2rXgKSalO
>>898
審査前に柿ピー食べるなんて不自然すぎて嫌でも覚えてる
審査前に腹を満たす上に刺激物を食べるとか
料理漫画として有り得んからさ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 09:28:41.55 ID:YmPGbfL70
イタリア語かませば格好よく見えると勘違いしてるのか?
なんだよ「いくぜ!、細かく刻む!!」ってwww
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 11:07:59.10 ID:NpkJZiEWO
食糞のソーマ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 13:58:04.70 ID:9oBJQS4U0
とりあえず一回食戟やって、今度は合宿とか、テーマがとっちらかってるのがいただけない
タイトルになってるのに全然やらないとか、いかに見切り発車かを表しとる

これ「ゆきひらのソーマ」とか「お粗末のソーマ」でしかないだろ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 14:15:40.39 ID:J6zVWE290
あんだけ腕組んで「現場を知ってる」だのふんぞり返っておいて
いざ自分の番となると「どーすっかなー」だもんな
訳わかんねぇよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 15:44:51.43 ID:E7jcmj8z0
困ったとかじゃなくさあ、どんな料理作ってやろうかって意味だろ?
いっちょやったるかぐらいのニュアンスだろ?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 15:56:27.00 ID:HuTsJw5fO
帰ってきてから考えるとか意味分からん
また食材取りに行くとか馬鹿だろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 16:02:50.39 ID:4/W/bWPd0
>>926
一時間弱も相手の料理ぽかんと眺めてて、相手の料理見てから考えてる時点で何を言ってもな……
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 16:03:55.42 ID:2rXgKSalO
>>926
どうしようかな
にそんなニュアンスありません
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 16:06:04.97 ID:0Gq5HBZhO
現場を知っててもこの学園の試練はまったく関係ないよね
二時間以内に材料狩ってきて作れなんて何の意味もないだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 16:18:30.77 ID:QlISuS1d0
Cカラー三連続だったがどれも女性が主役でしたね
要は女の子漫画なんですよね
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 17:30:39.28 ID:0h8fchEe0
いちいち退学だの土下座だので煽るの止めてほしい
ソーマが勝つこと前提なの含めて妙に不愉快だ

土下座させる→ソーマ調子に乗る
土下座させない→ソーマ格好つける

アホくさ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 17:34:11.27 ID:iVLrm1cy0
なんかソーマ側が降りかかる火の粉を払うという感じで描かれてるんだけど
最初に生徒全員に喧嘩売ったのはソーマのほうなんだよなあ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 17:59:36.68 ID:E7jcmj8z0
まあ、その自覚無いからな
やたらムッキーってなってる生徒も生徒だが
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 18:12:47.43 ID:9U9u7R/30
踏み台発言も言い方とかすごい見下す感じだったしな
なんでこう人を不快にさせるキャラにしたんだろうか
作者はこれをカッコいい主人公だと思ってんのか?
少年疾駆のような馬鹿っぽい感じで良かっただろうに
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 18:13:47.79 ID:0Gq5HBZhO
作者か不遜を少年らしさと勘違いしてるからな
ただの嫌な奴としか思えないや
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 18:47:36.20 ID:E7jcmj8z0
>>935
現場知ってる、立ってる俺様とは違うんだよ的なとこを見せたいんじゃね?
そして、同じ様な境遇の奴と判明したらあの様
急に態度変わってたし
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 18:55:04.32 ID:gf7HyXQL0
もうちょっと続いたら面白くなっただろうにと思う漫画が打ち切られ
伸びしろの欠片も感じないこの漫画が持ち上げられているのが腹立つ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 19:43:42.36 ID:9oBJQS4U0
とりあえず土下座みたいな風潮って根強いけど、土下座がなんの屈辱になるのか分からん
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 20:10:03.40 ID:0Gq5HBZhO
土下・・・寝!
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 20:19:33.35 ID:E7jcmj8z0
>>939
見た目、動作からして明らかに屈伏って感じだからじゃない?
深く頭下げるだけならそんなに屈辱的とも思えんし
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 21:16:55.30 ID:ho1/EykDP
>>935
というよりむしろ踏み台発言くらいで怒り過ぎじゃね?
理事長に似たような事既に言われてるじゃん
そりゃお前に言われたくねーよとはあると思うけど
それにしたって煽り耐性無さ過ぎる
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 21:26:38.62 ID:E7jcmj8z0
だよな
軽く鼻で笑うくらいの器量も無いのかと
やはり温室育ちな奴らばかりなのか
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 21:46:47.94 ID:iVLrm1cy0
>>942>>943
モブらがどうこうじゃなくて
>>935は踏み台発言が不快だって言ってるんじゃね?

なんでモブの煽り耐性や器量の話になるんだw
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 21:56:49.51 ID:ho1/EykDP
>>944
気に障ったならすまん

俺はむしろ作者の『どや?不遜やろ?』ってドヤ顔が浮かんで
どうしてもこれを不快と捉えたくない気持ちが出てしまう
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 22:15:53.11 ID:E7jcmj8z0
>>944
だって踏み台発言で一部のモブがやっきになってるからさ
塩入れたり、足踏んだりとか小者過ぎだろとw
そんなにムカつくならソーマを料理で打ち負かせろよと
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 22:23:17.41 ID:iVLrm1cy0
>>945
いやそちらの発言に気に障ったんじゃなくて、>>935はそう言ってるんじゃなくね?ってだけなのでそちらも気にしないでくれw

>>946
だからモブの反応がどうこうじゃなくて、
踏み台発言が>>935個人が不快だったってことなんじゃね?


>>935本人じゃないから正確なことじゃなくてすまないが。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 22:25:49.75 ID:0h8fchEe0
>>924
授業は一回やったきり、部活編かと思いきやこれもスルー
何なんだろうな本当
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 00:11:00.74 ID:H2wV12E40
>>924
>>948
そもそも学校の設定がろくに生かされてないし……
定食屋ゆきひらも一話で出たっきりだしなあ。何話かまたいで使った極星寮の設定も、役に立ってるんだか立ってないんだかだし。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 01:22:27.75 ID:mhBhe8oJ0
>>931
編集がエロで売り込みたかったけど失敗したようにしか見えん
せっかくのカラーも普通にお茶すすってるだけで
本編も結局イケメン頼り
951純和風:2013/04/04(木) 01:53:17.53 ID:x0GKXVmK0
今後の進展の予測がつかない点では、評価されるべきだが、内容のチグハグ具合は編集の方でもアイディアを出すべきだと思います。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 02:03:34.73 ID:ynYqgtyA0
>>921
超一流の料理人は柿の種食ったぐらいだと味覚に影響無いって本スレ民が言ってたよ。
柑橘系の香料だけでクビにするのにね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 06:18:21.26 ID:Gx7fig6+P
超一流の料理人って本スレにいるのか
彼らはソーマをどう思っているのか
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 07:41:48.45 ID:ujR+nnZc0
>>950
次スレよろ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 07:50:35.77 ID:Q7t1UrMcO
>>953
ソーマの料理をほめる→へー、勉強になるなあ
ソーマの料理にツッコミ→うんちくウザ、漫画だからいいんだよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 12:05:38.88 ID:gEMRztFPP
乳首修正無いみたいだけど売れるのかね?
1巻だとパッと見小綺麗な萌え豚表紙に釣られて買う奴いるだろうけど
2巻からはどうだか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 12:12:11.87 ID:gs7SEdSF0
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 19:47:47.54 ID:UbbMcTCw0

あっさり立ったな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 20:20:04.99 ID:Vgm/SmTi0
ドヤ顔で作るヤツの料理は基本食べたくないです
気分悪くなるだけだから自分で作るよ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 20:53:28.37 ID:gEMRztFPP
どや顔で作られたラーメンのスープを残したり、先に高菜食べると怒られそう
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 21:56:07.07 ID:P6aTEcc6P
>>947
うん、それはわかってた
あくまで俺の意見
>>945で書いた通り作者の狙いが透けてるから、これを不快と思いたくなかったので
962ちとげ派:2013/04/04(木) 23:57:59.53 ID:gHA4Z4SmP
タカラの一話目でヒロインが「あなたの料理は『俺の料理うまいだろ』って言ってるように聞こえる、私が求めてるおいしいとは違う」みたいなこと言ってたがまさにソーマ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 00:16:55.68 ID:XblnrzUmP
>>962
そういう意味じゃねえだろそれはw
タカラ嫌いだが、流石にあの敵キャラに失礼w
凄腕の傲慢料理とクックパッドを一緒にするのは
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 02:21:14.77 ID:PYOO18xs0
>>961
あー、そういうことか。
誤解してすまんかった
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 06:16:12.81 ID:TU9nVbxM0
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 08:27:22.21 ID:oYaCLpxh0
>>965
バレ注意
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 08:47:16.81 ID:Fkl+OxJ80
あー、このふたばのスレってこっちに貼られてもいいよなぁと思ってたけど、大体バレだから駄目なのか。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 10:30:34.29 ID:XblnrzUmP
>>965
こwれwはw
コメントしたいけど、バレにコメントは拙いよな…
でもまあお前ら天才
969ちとげ派:2013/04/05(金) 13:51:20.79 ID:psZD9kERP
遠月の審査員や大物が全員ちょろすぎてカタルシス皆無
ソーマが強すぎるのか?
クロノトリガーを強くてニューゲームでやってるような味気なさ
バカみたいな喘ぎ絵が面白いだけや
これが上位キープするようならジャンプが嘆かわしい
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 14:56:22.01 ID:HABYctyI0
連載がどのくらい続くかは知らんが
糞漫画として語り継がれるレベルにはなりそうだな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 16:23:55.59 ID:LeTrzi1L0
椀とか鴨に抱かれたいとか、ギャグのつもりなんだろうけど

ひたすら寒い…
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 19:31:43.09 ID:qWL6vPCP0
>>965
凄く気持ち悪いからグロ禁止

>>971
なんで料理に抱かれたいと思いたいんだろうねえ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 19:33:30.65 ID:qWL6vPCP0
思うんだろうねえ、のが正しいかな
思考が完全にエロ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 23:01:29.81 ID:oYaCLpxh0
しかし絶望的なまでにエロくない
結果的に、唐突さと不快感だけが残る
いよいよ迷走してんな

本屋に一巻並んでたけど、改めて表紙詐欺だよな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 23:35:39.49 ID:RnU4yRKN0
本スレの奴らにはこの絵がかなり上手いように見えるらしい
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 23:38:24.85 ID:RnU4yRKN0
露骨なエロ描写減った気がするけど苦情でも来たのかね
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 23:50:43.65 ID:mEctmOlD0
1話1エロはさすがに無理あったな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 00:56:56.66 ID:o97JAFlH0
>>975
「女の子が可愛い」とでもいうのならまだわからんでもないんだがなぁ
なんで「絵が上手い」のレベルまで持ち上げるのだろうか
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 01:34:51.59 ID:aqi3ZA5p0
>>976
1.どっかから苦情が来た。
2.好評なんで準看板に持っていきたいからエロを抑えめにしてる。
3.飽きられないようにエロを取って置いてる。
4.女性に人気が出た。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 01:40:28.87 ID:wBi1c55t0
なんでこの佐伯俊っての唇描かないん?
エロ漫画描いてたらしいけど、キスシーンとかどうしてたんだ?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 07:23:57.69 ID:Mxsx/3mn0
>>976
露骨なエロが減ってからのが順位上がってる時点で
読者に不評だから減らしたとしか思えん
逆にめばえ回以降は男の活躍増えてるしさ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 07:47:29.89 ID:4pl/HTc3P
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 08:33:24.63 ID:aqi3ZA5p0
ああそうだ、男性からの声も含めた、エロが不評だったから、を入れるの忘れてた。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 10:10:54.58 ID:+3H36NT70
読んでて「あー腹減ってきた感」がここまでない料理漫画って逆にすげえわ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 16:08:35.66 ID:wBi1c55t0
>>982
あー、0フレームかあ。うん、まあ、そうするしかないよな……
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 18:54:09.82 ID:4pl/HTc3P
>>985
つまりどういう事なの?
他のも探してくる?
ちんこくわえてるのなら唇の動きあるかもしれんけど貼ると怒られるかな?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 18:59:12.19 ID:4pl/HTc3P
今まで意識してなかったけど、意識してみるとほんとに動き無いな。
静止画が1枚1枚あるみたいな感じだ。
フェラも浅くくわえたの、深くくわえたの、横からくわえたのを1枚ずつ書いて
しゃぶってるのを表現してるだけだし、キスはどの短編見ても
1コマだけ描いた>>982みたいな感じだった。
2コマのも1つ見つかったけど>>982みたいな同じ絵を2コマ続けて
「ん・・・」で表現してるだけ。アホかと
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 19:15:46.27 ID:+3H36NT70
これはレディコミ以下だな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 19:24:09.97 ID:4pl/HTc3P
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 19:31:41.85 ID:RftjPVEW0
>>982が初めて見る作画のエロ時代だけれど、
ジャンプ編集はこんな絵の何に期待したんだろう。

エロ漫画界でも飛び抜けて上手いから引き抜かれたのかと思ってたけれど、
全くそんなことなさそうじゃぁないかwwww
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 20:45:04.80 ID:o97JAFlH0
>>986
あんまエロ界隈は詳しくないが
上手いキスシーンは 向かい合う二人の顔から段々口のアップになってきて、重なると二人の唇の凹凸がちゃんと描かれているけど
この作画の奴は、キスしよう→重なる という起承転結ではなく起結だ  ってことじゃないかなあ
キスしてるところも何か一本の直線(曲線)でごまかしているというか、事前の盛り上がりも余韻もないというか。
あと、普段は唇を略しているけど、キスするときは唇描くもんなんじゃないかな? 絵的には唇がメインのシーンなんだし

>>989
半分が男同士w
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 21:02:03.23 ID:b2QxD/9Y0
まあ昔の作品を持って来てどうこう言うのはあれだけど
昔から弱い部分が今でも弱いままなんだなこの人
止め絵が並んでるだけとか、微妙な色気のなさとか
なんか切れた線でごまかしてるキスシーンの次のコマで不自然に濡れてるという記号的な流れとか
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 21:07:52.22 ID:pQfIVRUg0
ページ制限があるからね
キスなんて前戯だしページさけないでしょ
ちなみに俺は舌が見えてるのが好き
二番目と四番目はいい。五番目はイマイチ
普段はデフォ絵なのにアップで口周りをリアルに書くひともいるよね
おれはキスフェチなんで漫画描くとしたら5pは割くよ
最初は急に女の唇を奪う
最後はコマ多目にゆっくりキスっていうのが堕ちた感がでていい
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 22:56:48.05 ID:wBi1c55t0
>>986
うーん、上手く説明するのが難しいんだが、とりあえずバキの食事シーンを見た上で、幸腹グラフティ(この漫画みたいな方向性の漫画)っての見てもらえれば、俺の言いたいことがほのかに伝わるんではないかと思う。
この佐伯俊ってのは、多分顔の立体感に対する理解が乏しい。というより、「顔は中心が前に出てる」っていう顔の立体感に対する拒否感があるのかなあ。
だから、食事してるシーンを描いてても、唇を前に出すことを本能的に拒否してる。結果、多くの口がのっぺりと「下に向って開き」「食ってるんだか喰ってないんだか解らんような」絵ばっかになる。
キスシーンも同様で、唇を近づけたりするシーンは描かないんじゃないかな。デフォルメだから違和感ないんだけど、大口開けてキスって普通はディープでもあり得ない。まあ勿論、デフォルメだから問題ないんだけどね。ただ、理解してデフォルメしてるかどうかの問題。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:37:10.39 ID:ok2YYObQP
こいつの絵を褒める気は全くないが、流石にそのレベルで文句つけるのはいちゃもんに近くないか?
そのレベルでの画力なくても旨そうな食事やカッコいい調理は出来ると思う

あとそもそもだが少年漫画スレでエロ漫画貼るなw
何故誰も突っ込まんw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:37:22.22 ID:IAqWM/220
>>995
出来ると思うから言ってんだけどな。俺だけが思ってるだけかもしれんけどさ。
例えばこれ、今週の食事シーンの重ねたやつ。
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima159924.jpg
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 01:36:01.48 ID:fTZ8nMFn0
>>982初めて見たがきもいエロ漫画だなw
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 01:58:26.66 ID:qzZudoUs0
>>996
すまん説明してくれw
何故重ねたのかとか、なにとなにを重ねたのかとかw
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 03:11:52.57 ID:IAqWM/220
>>998
んー、説明って言われてもむずいんだよな。まずこの比較は、見てのとおり今週の試食シーンの比較。

http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima159962.jpgこれと
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima159963.jpgな

で、>>996は上下に少しずらしてあるんだけど、この二つって、口以外は殆どコピペ。
完全に重ねあわせるとこんな感じ
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima159964.jpg

で、この絵の問題点が、顔の向きに反して、口が下を向き過ぎてるってとこなのよ。
結果チンパンジーみたいな顔になっちゃってる。
でも、顔の向きと口の向きはちぐはぐなんだけど、箸の向きと口の向きはあってるの。
けどこの箸の動きってのが、食べ方としておかしい。
肉の柔らかさが
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima159969.jpg
こうなんだし。
こんな風に肉を持ったら、どう口に運ぶと思う?食べるときに食べ物の方を向いてるから実感しずらいけど、口に対してはまっすぐ、せいぜい、少し斜め下くらいからものを入れるのが普通だよな。

で、この「顔は正面を向いてるのに、下からものを食ってる」っていうちぐはぐな感じの描写が、何故かちょくちょく出てくるのな。
細かいところかもしれないが、どうしても食ってるって感じがしなくて嫌なんだよ。

ま、俺がそう思ってるだけだから、違っても気にしないでくれ。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 04:11:27.22 ID:+e1r/kuK0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。