【行方不明の】めだかボックスアンチスレ121【スタイル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年ジャンプ2009年24号より連載開始『めだかボックス』のアンチスレです
原作:西尾維新×作画:暁月あきら

次スレは>>950が立ててください
>>950が過ぎたら次スレが立つまで消費禁止です

※スレタイの【】部分は左右あわせて10文字までなので案を出す場合は注意

テンプレ>>9まで

前スレ
【偽物安物】めだかボックスアンチスレ120【粗悪品】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1358333601/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 15:44:54.18 ID:g5pIiTHS0
☆掲載順
平均14.3位(181話まで)
2593/181=14.33

☆代表的な特攻信者達

・パブロフ
今や懐かしいキックボクシングの人が超すごい条件反射で、スレが大荒れ
その時にさっそうと擁護をした信者
「あの有名なパブロフの犬を知らないのか」
は住人の心に深く刻まれた

・アイロニート
アイロニカルとかそんな難解そうな言葉を使う信者
出現頻度が一日中のため、ニート呼ばわり

・アンチバスター
この世界では出来るから出来るんだろと理屈根拠は一切示さない
めだかボックスにツッコミを入れる個人ブログに炎上させる気で乗り込むも
IPで自演ばれても名前欄に”匿名”と書き込みすっとぼけるdocomo使いのお馬鹿さん

・パラドックス
西尾をなんとか擁護し続けた結果、タイムパラドックスに落ち着いた信者随一の馬鹿
決め台詞は「これで全て証明できる」

・わふー◆wahuu.1qww
当スレに大不評粘着中のコテハン
普通の住民を装うが根底はやはりクソコテで、
AAで荒らしたり煽ったりする
笑いのセンスが絶望的。時々次スレを立てるがスレタイが死ぬほどつまらない
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 15:45:34.37 ID:g5pIiTHS0
●めだかボックスアンチスレに突撃してくる信者と住人による既出問答●

Q.なんでめだかだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい

Q.〇〇の方がめだかボックスよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい

Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。

Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がめだか目的で買っているわけではありませんし、買わない読者もいます。

Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。

Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…

Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
         どうでもいい出て行け
      ●ノ
      ノ\_・’ヽi
       └ _ノ ヽ
           〉

住人の作品に対する捉え方が気に食わないなら、スレタイの時点で理解して中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。

信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 15:46:18.61 ID:g5pIiTHS0
■黒神めだかの異常(オレタチ)な性質
・引くほど美人 ・支持率98% ・全国模試では常に上位をキープ ・偏差値90
・手にした賞状やトロフィーは数知れず ・スポーツにおいてもあらゆる記録を総なめ状態
・実家は世界経済を担う冗談みたいなお金持ち ・無刀取り ・縮地 ・気持ち悪いほどの推理力
・フルマラソン2時間フラット(100m当たり17秒) ・スキル「動物避け」 ・柔道赤帯
・小学三年生の頃、名のある書家に弟子入りしわずか三ヶ月で引退を決意させたほどの達筆
・中学一年の頃、数学界で最大の難問と言われたジュグラー定理を解き莫大な懸賞金を得る
・長時間の潜水 ・水に浮いたヘルパーの上に直立 ・見境の無いキス魔
・暗算で関数計算 ・重度の露出狂 ・ピッキングが得意 ・金属バットを蹴り折る
・チタン合金の手錠を素手で破壊 ・トランペットやギターを貫通する威力の弾が脳天と顎にクリーンヒットしても平気
・変わり身の術 ・分身の術 ・黒神ラリアット/黒神クライム/黒神ダンシング
・5階建て校舎に散在する3人の刺客全員の武器を3分で取り上げる ・床に転がるスーパーボールを直感で火薬玉と見抜く
・花瓶の水をぶち撒け、火薬玉を窓に向かってガラスが割れる勢いで蹴り飛ばし、味方3人をロッカーに詰め込む(この間1秒足らず)
・ガラスが割れる前に解ける威力(およそ5000度)を想定していた爆発にノーガードで無傷 ・乱神モード(目と髪の色が変わる)
・ダンプにはねられてもへっちゃらな防具を着た人間にボディ1発で血を吐かせる(3発で防具に限界が来る)
・空手・柔道・合気道・日本拳法・ジークンドー・骨法・ムエタイなどあらゆる格闘技の指南を受けている
・校舎の1つや2つ動かせんわけがなかろうが!(鉄筋コクリート6教室5階建て校舎の重量はおよそ2208t)
・サイコロをまとめて投げると縦に積み上がる ・個人で独自開発した暗号文字を瞬時に解読し即座に使用
・更に、漢字かな混じり文字制限なしの暗号も解けるそぶりを見せる ・迷路は迷う ・音速で自由落下できる
・反射神経が無い(中学のクラスメートは全員知ってる) ・反射神経が無いので痛みを感じない
・痛みを感じないので音速で突進できる(黒神ファントム) ・反射神経を「過剰(オン)」にも出来る
・反射的にカカト落としが出せる ・乱神モードでいる時は回復が早い ・野球や遊園地など常識的な事を知らない
・説明すればすぐに理解して習得できるが、説明しないと何も解らない
・1時間中座している間も話術を発揮できる
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 15:46:58.02 ID:g5pIiTHS0
■全キチ語録
・「めだかちゃんのことはずっと一緒にいた俺が一番理解してるんだよ!」←全ての行動を褒め称えるだけ
・「俺はめだかちゃんを守れる男になりてぇ」←守られっぱなし
・「デビルかっけえ」←かっこよくない上に校則違反 ・「サタンかっけえ」←かっこよくない上に校則違反
・「部活荒らし」←体験入部  ・「目安箱は早くも好評を博していた」←3通も入ってやがる
・「彼女が生徒会長として受け入れられているのは人格のなせる業」←袴「統計学的にありえない」「人格など関係ない」
・「めだかちゃんは困ってる奴を助けはしても 弱い奴を救いはしねぇ」←救われた
・「例によってめだかちゃんが正しすぎるだけ」←めだか「私は正しくなんかない 正しくあろうとしているだけだ」
・「金・金・金って アンタら他に何かねーんですか」←生徒会主催の大会の賞金を確認に来た選手に
・「たいして面白くもねえ!」「さすがに俺もカチンときたぜ」←トビウオ3人衆の不幸な過去を聞いて
・「水中戦はともかくとして 空中戦ならお前の十八番だ!」←騎馬が崩れたせいで負けかけた後、得意げに
・「彼女の有する金銭感覚こそ 生徒会に足りないものだった」←日当320円/目の保養料450円/慰謝料300円/セクハラ料50円
・「そのふざけた鎖が俺の制服にかすりでもしてたら アンタ今頃自分の足で立ってないですよ」←ハッタリだった
・「真骨頂@:ツンデレ」←多重人格にしか見えない ・「真骨頂A:上から目線性善説」←めだか「全キチが勝手に言っておるだけ」
・「真骨頂B:行き過ぎ愛情表現」←見境のないキス魔 ・「真骨頂C:乱神モード」←キレただけ
・「こうなったらもう俺でも止められねーよ 雲仙お前終わったぜ」←助けられた後、めだかが敵に襲い掛かる姿を遠目に見守りながら
・「まずい…!こりゃそのCとか言ってる場合じゃねえ!」←最初から言ってる場合じゃない
・「めだかちゃんと同じくらいアンタは正し過ぎると思ってます」←ゲーム感覚で爆破テロを起こした人間に対して
・「俺とさえもわかりあえてなんていない」←周知の事実 ・「ツンデレ!?」「ヤンデレ!?」「素直クール!?」←全部違う
・「キャラが崩壊してる…相変わらずお兄ちゃんの前じゃただの妹だな」←キャラが崩壊してる時点で全然「ただの妹」の態度じゃない
・「勝ったのはこっちなのになんでこんな追い詰められた空気になってんだよ!?」←別に何も追い詰められてない
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 15:47:35.39 ID:g5pIiTHS0
■めだかボックスの真骨頂「華麗なる言葉遊び」
・目安箱→目高箱→めだかボックス ・矯正してやる 強制してやる 改善してやる 改造してやる
・これは一体何の真似だよ!!→余計な真似だよ!! ・先手必勝!→後 手 必 殺 !!
・私は貴様に負けるなとは言わん→だから勝って!!
・それができるなら最初からそうしてるって!→それができないんだったら途中からでもそうしろよ!!
・どうしてもと言うなら私が私財を投じてもよいのだが→どうしてもやめて! ・無敵ではあっても→無敗じゃあない
・金のために飛び込み 金のために泳ぎ 金のために潜り 金のために沈めるぞ!!
・最高でも金 最低でも金 ・働かざる者食うべからず→働いた者は食ってよい!
・黒神ちゃんはどこ行ったんや?→どこにいたって同じですよ 。反則と卑怯があなたの志なら王道と覇道がめだかちゃんの志!
・待たせたな→待ってたんじゃなくて 待ちに待ってただけですわ ・金の亡者→金の生者
・顔を洗って出直しや!首を洗って待ってるで! ・人がルールを守るべきなのではない→ルールが人を守るべきなのだ
・食べるのが好き→せいぜい歯を食いしばるが良いでしょう ・無駄な悪足掻きは終わらないし 無駄な私も始まらない
・鍵爪で攻撃→「能ある鷹は爪を隠せ!」→隠してなかった→「風紀委員会は物品の正しい使い方を知らんようだな」
・遺業ではなく異常です ・黒箱塾→ブラックボックス ・柔道やから柔らかいとは限らへん!手堅く勝たせてもらうでぇ
・私は軽い相手を重く潰す! ・鍋島県名物料理狸の寝入り ・人間は一匹見たら三十匹はいる
・手を変え品を変え見せ物を出しては出し物を見せてくれる ・何の真似だ→出過ぎた真似だよ
・軍艦塔(ゴーストバベル)の愛称で親しまれている(いない) ・友情・努力・勝利→妹・妹・妹 ・地下は治外法権なんだ 地下だけに!
・たかが百万分の一クリアできねば話にな・だから殺す ・恐ろしき人殺しからおぞましき人殺しになれたよ ・俺は殺されたくらいじゃ死なねえよ!
・虫も殺さないような人殺し ・きみの命を殺す ・破壊臣は改心した ・優しい優男
・寝技の非破壊は相手が『参った』するのが前提だろ? 異常は親の墓にも参らねえ・裏切ったんじゃない 表立ったのさ
・一毛打尽
etc...
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 15:48:30.52 ID:g5pIiTHS0
■用誤集
・ツンデレ
・赤帯
・剣道3倍段
・無刀取り
・ソナー
・反射神経
・音速でジャンプ
・暗器
・ラマーズ法
・震脚
・マタギ
・腐葉土
・足掛け
・三三七拍子
・胸を割る
・がぶりつき
・消化試合
・三つ巴、三すくみ
・支持率
・嵩に着て
・悪しからず
・アンダードッグ効果=判官贔屓
・不気味の谷
・マッハ<亜音速
・火<炎
・眼鏡に叶う
・ステルス
・公算が高い
・一日おき
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 15:50:20.23 ID:g5pIiTHS0
         ☆伏線かな?と思ったら…☆

□1週間前に届いた手紙に、ここ1週間の新聞の切り抜きが使われている
□柔道の申し子のはずのアクネの柔道理論が根本的に間違っている上に、初心者の諸手狩りで容易に1本とられる
□初登場時と現在で明らかにくじらのキャラが違う
□致死武器の過負荷でダメージを食らうガガ丸
□土を腐らせたら腐葉土が作れるというトンデモ現象が起こる
□イッツオールフィクション!と景気よく爆発した次の瞬間、江迎がなぜか爆発を押さえたことになっている
□クマ川の攻撃に対してバリアーを展開して防ぐガガ丸
□わざわざ病院を抜け出してきてまでガガ丸の脅威を伝えに来たマグロが、何事もなかったかのように試合を静観している
□ガガ丸の脅威を体感していたはずの元生徒会長が、まるで初めて戦うかのような態度
□「重いと物体のバランスはとりずらい」という意味不明な物理法則を理科で習う(『改造』の異常談)
□337拍子が「よよよいよよよいよよよいよい」
□いつの間にか、これといった描写もなく消失している「却本作り」
□「胸を割るなんて言葉はない」と意味のない嘘をつく安心院
□選挙管理委員長の学年が、選挙編と委員長編で1つ違う
□三角締め!といいつつ首4の字をきめたり、送り襟締め!といっておきながら手前の襟持ってたりする(ちなみに締まってない)
□阿久根は「サバットでは俺の勝ち、柔道では俺の反則負け」といってたが、その前の週で余裕で1本とってる
□飼育委員長がいつのまにか体育委員長になっている
□勝負中に一時間離席する

☆いくつ該当しても、伏線ではありません(作者の頭が悪いだけです)
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 15:51:49.07 ID:g5pIiTHS0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが、
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話はつくれないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 16:00:24.69 ID:Xa3orWI70
>>1乙よよよい
立つ前に落ちるかと思ったよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 16:01:42.34 ID:5l1Dz5QN0
>>1のーーーーーっ!スレ立てを乙してーーーーーっ!!
三・三・七拍子ーーーーーッ!
よぉーーーーーーーーーーーーーーーおっ!!
よよよい
よよよい
よよよいよい
よっ!
よよよい
よよよい
よよよいよい
よおっ!!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 16:15:05.92 ID:1rKKHOsQ0
>>1乙よよよい
13和虱 ◆wasirmMhUA :2013/02/07(木) 16:58:27.41 ID:eox7Y4qwT
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 結局アンチの根底にあるのは「成功者への嫉妬」でしかないからな
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /  そんな卑しい性根の人間が他人を批判したところで同意を得られるわけが無い
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   同じ卑しい性根の持ち主と傷の舐め合いをするのが関の山だ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 17:12:45.09 ID:ckdW4+410
>>1乙よよよい

前スレで移動中に喋り過ぎなのは他の漫画でもままあることだって意見もあったが
確かにキャプ翼でもシュートがゴールに届くまでの間に実況がめちゃくちゃ喋ってるシーンとかもある
それを踏まえても今回のめだかは酷過ぎる

前スレでるろ剣の例もあったけどあのシーンでさえ実際に喋ってるのは
由美「消えた!」左之助「速過ぎてマジで見えねえ!!」 左之助「剣心!?」
↑これだけ(これでも神速の戦いにしちゃ喋り過ぎなのは確か)
あとの解説は左之助の心中独白だから一瞬の思考を解説という形にしただけととれる

一方めだかは複数のキャラが完璧に会話しているどころか
なんか感情を押し殺しながらゆっくり喋ってるようなシーンまである
キャプ翼もるろ剣もそうしてるがせめて全員早口で喋ってる感じにしろよ
西尾が漫画だから許されるだろって手抜いてんのが丸わかり
作家としてクズ中のクズだわ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 17:34:00.57 ID:uxYv43l80
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 結局わふーの根底にあるのは「かまってかまって」でしかないからな
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /  そんな卑しい性根の人間が他人を批判したところで同意を得られるわけが無い
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   誰にも相手してもらえなくて机バンバンが関の山だ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 17:43:21.33 ID:Vcrr0EN90
1乙
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 17:48:16.85 ID:h/3ckToL0
「ここで驚いて!」ってカンペ出されてる芸人並みのリアクションだよな。いや、あっちの方がまだましか

ジャンプ漫画を一方的に見下す癖にジャンプから離れないのはどういう皮肉のつもりですかねぇ
ラノベとアニメでどの程度稼げたか知らんけど自己顕示欲強そうだから無駄に豪邸立てて貯金がないのかな?
じゃなかったらこんな評価してもらえない雑誌はさっさとおさらばしてるはずだろ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 18:23:29.29 ID:yyzD9Rx30
頑張るやつを応援するのが校風とかほざいてたけど、今までそんな描写あったか?
選挙編の時とか
善吉「めだかちゃん。もう頑張らなくていいんだ。めだかちゃんの気持ちは皆にも届いてる」
全校生徒「(無言。ノーリアクション)」

めだか「安心院は世の中を漫画だと思ってる」
全校生徒「ふざけんなー!!(見開き2ページ使って野次、暴言)」

むしろ応援とか大嫌いで、人のことをバカにするのが好きな校風じゃないか
まるで西尾自身
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 18:35:00.04 ID:1rKKHOsQ0
>>18
ここでよよよいが生きてくるんだよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:41:47.76 ID:2uoRe1JU0
まーだこの期に及んで

これはゆで理論と同じようなものだろwww
荒木先生のと同じ超展開だよ?なんで西尾だけ叩くの?

とかほざく信者がいるんだよなあ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:51:19.50 ID:MwV0aP6X0
めだか信者のうざさは異常
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 20:05:47.13 ID:ypJZIqHx0
荒木はボス敵を見るからに弱体化させるようなマネはしなかったと思うんだ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 20:20:54.95 ID:+mfayZGf0
デフレは土台を破壊するんだね
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 20:52:35.15 ID:ypJZIqHx0
強さを一度インフレさせたらそのまま突き進んで
ひたすらキャラを強くさせていくしか整合性はとれない
DBはフリーザ編以降も読者は
「こいつ等は設定としてはフリーザと戦ってた頃より強くなってるんだよな」
と思いながら読めるだけの作品として仕上がってはいたが
それでも破壊描写の表現としてはデフレしていった
強さの調整ってのは「いい腕してる漫画家」でも難しいんだろう

本来ラスボスでもこんな無茶な設定はないってくらい豪華な設定のキャラを登場させたら
その後にどんな敵を登場させても作品が台無しになるだけに決まっている
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 20:52:57.21 ID:j3IXmT6i0
同じもクソも、ゆで熱血友情も荒木人間賛歌も無いものが
どうやったって「同じ」になるわけがない
仮に同じ事したとしても同じになれないのが何喚いてんのお前って話になる
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 21:19:24.63 ID:ypJZIqHx0
言彦は心臓が何個もある敵(終神モードの上位互換みたいな奴だろう)を難敵と認識してたし
ネタバレだと腹を負傷しためだかを見て「昔のわしを思い出す」と言ってたから
英雄やってた時代から素早いから倒すのに手こずった奴もいたし
負傷させられた経験もあるという事になる
つまりスタイル以外の攻撃手段だと何やっても無駄というわけでもない事になる

言彦編が長引けば長引くほど安心院がショボくなっていく
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 21:20:17.12 ID:T2DxfP150
>>24
ドラゴンボールの場合、地球を壊さないように戦うという台詞や描写が
あったからある程度は納得できるよ
ベジータがファイナルフラッシュの範囲を絞って撃ったとか
セルやブウが破壊を楽しむためにあえて一撃で星を壊さないとか

でもめだかの場合、台詞で散々煽っといて、
せいぜい50s前後の女の体当たり(音速程度)で再起不能になる奴が
最強の敵(笑)英雄(笑)だからな
安心院のブラックホールだの星を弾丸だのが本当の本当に口先だけでした
っていう最低のオチ
ここまでのパワーデフレ漫画を俺は知らない
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 21:43:19.79 ID:fviVb11i0
あのクソコテってクロガネアンチスレの奴だよな。池沼君に嫉妬してアンチやってたのか
なんでこんなところで自己紹介してんの
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 21:44:17.28 ID:Gu7WYoyPO
>>18三三七拍子よよよい
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 21:59:48.77 ID:mirt9mVI0
>>27
DBで言えば、メカフリーザを一瞬で粉々にした未来トランクスがピラフマシンにボコボコにされてる感じかねぇ
めだボって本当にありえんわ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:10:19.37 ID:xK/cw/sz0
何となく幽遊白書の暗黒武術会編で最強クラスまで強くなった主人公達が
次の魔界の扉編で能力者相手に搦め手とはいえあっさり負けたりするのをやりたかったのかもしれないが
それにしては敵が頭が悪いのばかりでぶっちゃけ既に何でも有りのスキルって設定が有ったのに
それとは違うらしいスタイルって新設定を出したが作者自身がどう違うのか表現出来なかったのだろうなぁ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:12:56.46 ID:Lj5FpzVxI
>>30
個人的には桃白々がフリーザ以降の孫悟空相手に善戦してる感じ
かめはめ波を喝で消して「かめはめ波が…効かねえ…!」的な
かめはめ波そんな強くねえだろと。界王拳でもSSJでも使えよ、と
そう突っ込むと「界王拳もSSJも試した」とか悟空が言い出すレベル
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:56:40.35 ID:DPuTCbuB0
たかだか光速タックル一発で倒された言彦に
1億回負け続けた全能院さんwwwwww
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 23:03:41.81 ID:Ie4ty1swO
DBで例えると威力関係なくエネルギー弾を弾き返す敵が現れました
ただし気を抜いてる時にエネルギー弾を放ったら当たります
たかがこの程度の敵にΖ戦士が右往左往してる

言彦編ってこんな話かと
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 23:04:17.39 ID:1rKKHOsQ0
>>33
音の壁にぶつかるも熱の壁にぶつかってないからマッハ3以下
曲がってるし下手したら音速以下
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 23:08:13.27 ID:TZ6j24xq0
音速で肘打ちで食らっただけで死ぬとか、言彦のデフレも極まったなw

そんな奴に秒殺されちゃった安心院wwwww
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 23:16:39.85 ID:Ie4ty1swO
五千年前から一億回も戦って負けたとはいえ無傷だったんだから
言彦も安心院に一発も攻撃を当てられなかった事になる
安心院は言彦よりも遅かった訳ではないだろうになんで一億回負けたのやら
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 23:18:03.89 ID:YCnVmYbvO
あのカーブの跡がちょっとな、急反転でV字じゃなかったのか…
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 00:26:41.90 ID:XWw0n0CEO
一億回も死なないように上手に負けてるのに、なんで今回は死んだんだ?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 00:32:02.88 ID:eWLTpUAf0
安心院の声が水樹奈々になったのはハトプリオタの原作者が
原作者特権で指定したんじゃねえのかとちょっと思った
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 00:55:59.55 ID:qZ9E0+WaP
>>37
無傷でいられたなら勝ててはいないが負けてもいないって話にならね?
それに無双ゲームの雑魚のごとくサクサク瞬殺されでもしないと億単位の敗北したりはしないだろう。

で思ったんだが猫には9個の命がみたいな話があったろ。
全能さんも一億なんぼかの残機あったけどすごい勢いでサクサク減らされて
最後の一機でやっと戦わなければいいということに気づいたんじゃね。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 01:01:21.98 ID:1rSwadgq0
残機がいくつとか言ってる時点で全能じゃねえけどなw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 01:54:13.14 ID:+1l/vK0x0
AはじつはBだった、と思ったらCだった、はずだけどやっぱりAだった(Bでもある) こんなんばっかりだし
3億年生きてて全知全能だけど出来ないことがあって思春期特有の妄想してる輪ゴム以下なメンヘラなんだよ
原作者はアホだな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 05:18:42.68 ID:N0I8vMRc0
いや、やっぱ安心院なじみが諺と闘ったのに無傷はおかしいぞ。
だってアイツ初撃は避けないんだぜ?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 06:10:24.58 ID:SNwU2GHm0
西尾<そんな設定俺が覚えてるわけないだろw
信者<バトル漫画じゃ良くあることだろw男塾とかw

コイツ等は平然とこう思ってる
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 08:00:08.06 ID:Tzy39h1PO
バトル漫画じゃよくある事とか
漫画の御都合主義に突っ込むなとか

信者はよく言うがめだかが批判されてるんであって他の漫画が批判されてんじゃねえんだよ
そもそもどんな作品だろうとツッコミ所は無くてもかまわないんだよ
矛盾点は「あってもいい」んじゃなくて「なくていい」もんなんだよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 08:41:15.85 ID:TakaMUoq0
よくあることも、よくはないことも全てダメなめだかに
救いようはないと何故分からん
仮に少年漫画でよくあることとかいうのをやってて、ほら同じだと言い訳したとして
じゃあ少年漫画ではよくある良いことをやってますかねぇ?

じゃあダメの寄せ集めじゃん?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 09:02:17.87 ID:EYYFaEfL0
>>40
西尾ってハトプリ好きなの?その割には悩みやコンプレックスを
を乗り越える話や心のすれ違いや成長を描けてないねぇ〜

何の積み重ねも無くいきなり新技が出ても読者が困惑するだけ
めだかにあの技が出来る下地がちゃんとあったのか?
西尾は無限シルエットがご都合主義で出た技だと思うか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 09:14:40.06 ID:5Sz0zx7m0
>>31
あれは脳筋三人と違って絡め手使えて頭も回る蔵馬が健闘したし
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 11:16:25.28 ID:251+mGZj0
この漫画自体が信者を試す為の踏絵
真の信者はどんな酷い展開や誤用が出てきても西尾を擁護できる
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 13:48:04.13 ID:SfLBllH+O
まぁ、めだかは最初から完璧人間で努力らしい努力もしないで大概の事が出来る天才だし、凡人とは感覚が違うんだろう
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 14:19:44.15 ID:3Gzjl6fq0
>>51
読者視点だと、せいぜいコミュ力欠如のバトルマニアの怪物女にしか見えないんだよな。
全然「天才」が描けてない。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 14:31:20.66 ID:2lpz6AUt0
西尾は天才を描けないってのはデビュー前から(持ち込み読んだ編集に)言われていることだな
そしたら気に障ったのかムキになって天才ばかり登場させるから
編集も「まあ描いてればいつか描けるようになるだろう」と思い見切り発車で試しに本出させてみたけど
結局、その後10年経っても全く描けるようにならないという…
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 14:59:26.97 ID:N0I8vMRc0
下手にGOサイン出しちゃったから「天才が書ける天才西汚維新」とか勘違いしちゃったんだろう。
書けないモノを書けるようなる為に書くんじゃなくて書けないモノを書けると思い込んで書いてるんじゃ成長のしようが無いよ。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 15:49:07.29 ID:OW1riS/J0
なんかで「間違えたことのない人間には間違えた人間の気持ちはわからない」ってあったけど
「天才じゃない西尾には天才は書けない」ってことか
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 15:52:54.42 ID:dd41GeRj0
>>55
間違いをしても認めない、正さない、調べない、
三無い運動中の西尾君
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 15:59:50.66 ID:251+mGZj0
天性の無能
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 17:03:06.73 ID:dR7o0VSi0
>>55
天才じゃなくても凡人からみた天才は描けるはずだけど
西尾は自分=天才だと思って「天才」キャラを描いてるんだろうなあ
そういうのが自分を天才だと思える人には受けるのかもしれない
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 17:11:31.72 ID:SfLBllH+O
なるほど、天才は常識にとらわれないと言うし
常識を理解しない、常識が通用しない、とは話が別だけど
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 17:25:50.63 ID:TWJqJoDw0
ネタバレ見たら肘打ちが言彦には結局通用しなかったってことになってるらしくて
西尾が何がしたいのか本当にまったく分からない
61和虱 ◆wasirmMhUA :2013/02/08(金) 17:34:46.39 ID:AtJtB09LT
めだかちゃん死ななかったん
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 18:15:56.55 ID:JuKc+tKt0
肘打ちが通用しなかったというか
「一度見た技は攻撃と認識する訳にはゆかぬ。
 だから跳ね返さず優しく受け止めてやった。」
とか言い出してやがったぞロリ化言彦は
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 19:54:12.26 ID:EYYFaEfL0
>>55
そして他人とふれあった事がない者には他人を書けない

創作でテンサイだって前面に押し出しても安っぽくなるだけなんだけどね
そんな事すら分かってない西尾は盆栽以下だな。MONSTERのヨハンに一生
追いつけん
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 20:16:02.60 ID:n7koQotI0
とある漫画家はかつてアニメ化を断るためにこういった
「この作品は会話劇であり、アニメになると台詞の間の取り方が難しくて面白くならない。音楽と歌を先に作って後から絵をつけたものが最も適した手段ではないか」
西尾センセイはかつてこういった
「僕は映像化できないものを書いている」
わかってんのになんでこの仕事受けたの?化で勘違いしちゃったの?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 20:34:22.33 ID:KrrB/WqOI
>>64
めだかを請けた理由はこの漫画の諸設定の扱いに色濃く出てるよ
「今までやらなかっただけで別に出来るさ、天才だもの」
っていう感じでしょw
てかプレスコなんて珍しくない制作方式だと思うけど、何の漫画の話?日和?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 21:44:50.54 ID:5otfP/i5O
今週というか、ここ数週間だけど、作者が何をしたいのかわからない
誰か説明してくんない?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 21:53:09.28 ID:3Gzjl6fq0
>>66
西尾も分かってないから信者に聞け。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 23:04:32.97 ID:SfLBllH+O
信者も意思統一できてればいいけど、
あそこ基本、自分の脳内設定前提で話し合ってるからね。
突っ込み入れても「そう言う解釈もあり得るとして読んでいる」みたいになるし
真面目にわからないんだったら、へり下って教えを請うようにして聞くといいよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 23:33:59.95 ID:DD31xlBn0
最近の4話分くらいしか読んでないけどなんか二重かぎ括弧でしゃべる男がうっとうしいです
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 00:02:45.57 ID:+rX49Wx+0
>「一度見た技は攻撃と認識する訳にはゆかぬ。
> だから跳ね返さず優しく受け止めてやった。」


ちょっと何言ってんのかわかんないです
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 00:09:44.65 ID:++t/YcUA0
聖闘士は一度見た技は効かない的な何か
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 00:14:11.58 ID:yEFj25oBP
それの真逆になってね?
一度見た技は跳ね返せませんって・・・
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 00:21:21.69 ID:rs0CkPtsP
だがちょっと待って欲しい
言彦は一度見た技は跳ね返さず優しく受け止めてくれるというのなら、
「最初の1回以外は反射を使わない言彦に安心院は1億回以上負け続けた」って事?

西尾はどんだけ安心院の株を下げりゃ気が済むんだよw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 00:30:31.56 ID:yEFj25oBP
それは一応つじつまが合うと思う。
一戦あたりスキル100個×一億回でも有り余るスキル持ってるわけだし
同じ攻撃をすることがなかったんだろう。

まあそもそも一度避けておいて受け止めてやったも糞もないけどな。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 00:34:51.20 ID:i6EK1pEv0
>>68
キャラが好きとか話が好きとかも、脳内フィルターを介せばそれが真実になるから
そりゃあ面白いものにはなるわな。
物語を使い自分の好みを映してるんだから
ある意味アイドルファンとかと変わらんのだろうな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 00:42:34.55 ID:+rX49Wx+0
>>74
1億回も戦っておいて「一度見せた攻撃なら跳ね返してこない」という事実に気付けなかった全知()さんの立場がw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 06:26:32.60 ID:mftnfeQx0
初期に校舎引っ張ってたのに今さら廃病院壊されたってな
ってかめだかが助けなくてもあいつらなら病院壊れたぐらいどうにかできるだろ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 09:00:39.95 ID:UBvaE0nN0
>>76
所詮、西尾の分身ですから
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 09:20:43.14 ID:tTIy4cx0O
>>76
「全知」は安心院は絶対使わないらしけどな
そして「全知」を使えば言彦が不知火の里にいるのも解って致命的な事態に陥るのも避けられたんだと

くだらないポリシーなんか捨てて「全知」を使って言彦はスタイルに弱く
めだかのタックルでやられるから決して無敵ではないと知ってたら
安心院は言彦に楽勝だったんじゃねえのと。梟やカモメがスタイル習得出来たんだからさ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 09:49:27.98 ID:BP9LJmRV0
めだかすげぇ!これでも立ち上がる!とかじゃなく
どう見ても、何ちゃらのデストロイヤーさんが
単に何一つとして破壊出来ない人になってますけど・・・なんだが

どこぞの全知全能と丸っきり一緒だがこれ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 10:34:54.90 ID:zQcUDYAv0
ボスキャラの魅力が今までだってショボかったのがさらに落ちるとは
かつてここまでチャチな英雄を描いた物語が合っただろうか
というかもはや格好いい勝ち方をしたいだけのナルで英雄でも何でもねえ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 10:43:29.89 ID:f2NvRpd+0
>>79
まずその時点で全知でもなんでもねえよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 11:03:44.35 ID:5eEpQD060
>>50
めだかは西尾信者の評判はかなり悪いんですがw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 11:05:59.84 ID:CctKRIfG0
>>79
この世界って本当は〜が出来るけど(作者の都合で)やらないって奴が多過ぎ
それにしても言彦がドヤ顔で空気を武器にした衝撃波みたいな攻撃してるが普通に今までの登場人物が
何も無い所から銃を取り出したり炎とか氷とか電撃で攻撃してるんだしせめてかめはめ波位やらんとちっとも凄く見えないな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 11:14:11.78 ID:+rX49Wx+0
>>82
安心院って自分を全知と言い張ってるだけのただのバカなんじゃw

全知の力を使えば、自分の命も仲間も助けられた場面でもあえて使わずに
自分が死んで仲間も危険に晒すってのはw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 11:16:57.61 ID:UBvaE0nN0
役立たずの全知全能なんていくらでもおるが、これほど読者の感情を
揺さぶらない悪役も珍しいなぁ。何があってこんなガイキチになったかって
話ぐらい作っとけよ。何事も積み重ねだぞ?

>>84
〜が出来るけど。やらないか・・・西尾は何時になったら名作家級の美文を書くのかねぇ?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 11:41:01.99 ID:mftnfeQx0
>>84
>それにしても言彦がドヤ顔で空気を武器にした衝撃波みたいな攻撃してるが普通に今までの登場人物が
>何も無い所から銃を取り出したり炎とか氷とか電撃で攻撃してるんだしせめてかめはめ波位やらんとちっとも凄く見えないな

まずめだかが月氷会のチビの槍を触れずに拳圧のみで壊したことあったし
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 12:06:29.96 ID:sXp7vJT60
>>84
んちゃ砲…
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 12:11:21.86 ID:tTIy4cx0O
ゴージャスな設定(マジで「設定だけ」になっちまってるが)をこれでもかとてんこ盛りしたキャラを出しておいて
今更最強の敵キャラが戸愚呂弟でも出来そうな事をやり始めてもなあ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 12:36:28.57 ID:HwRjlx/UI
>>89
幻海戦の「突き出した拳の風圧さえ武器になる!」とか
決勝戦で100%になったあとのやたら重い指弾とかね

なんで「音の壁を超えよう!」→「衝撃波だぜ!」ってなったの?
明らかに話が違うでしょ。なにドヤ顔してんの?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 13:08:55.86 ID:1kRPRozY0
なんか設定だけでならブラックホールだとか星を壊せるだとかそんな人が居た気がするわ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 13:18:08.47 ID:BP9LJmRV0
>>89
どっちが強いのか(描写のみならず設定的に)とかはさておいてだが
めだかはとことん「言っておるだけ」なので

もうね、マジで言うだけだからね、どの作品のどの強敵と比べても
どれだけドヤァとか無敵とか言おうが、はいはいワロスワロスみたいなね
もうね、中二病の痛さ溢れる子供の部分のみ抽出されて見せられてる気分というかね
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 13:37:11.58 ID:tTIy4cx0O
ヘルシングの作者が「中二病を煎じて売るのが漫画家の仕事」と言ってたが
この漫画は煎じ方を間違えてるね

飲めたもんじゃない
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 13:41:59.14 ID:UBvaE0nN0
設定通りのスケールがでかい攻防をやりたいんだったら
最初っからミカるんXみたいな世界観にしといた方がやりやすいし
見てくれも面白い。身長500メートルの生徒会長とかねwww
「奇を衒う」ってそういうことじゃないのか?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 14:13:04.06 ID:uf4ZOmmfO
前回の単なる突進と今回の肘打ちは別だったのか…
あの早さでそこまで冷静に判断できたんだからなぁ言彦ェ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 14:29:04.21 ID:sXp7vJT60
次は北斗の拳のラオウとの初戦のパクリやの
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 14:42:39.21 ID:mDinQ3MP0
鳥坂センパイと兎の決闘の方がまだ名勝負に見えてくるわ
それくらいの茶番劇
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 15:10:40.44 ID:yRX9nYyRO
多分次週で逆説の「だからこそ」の言い訳もとい後付け設定くるで
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 15:53:55.33 ID:vcQCCZ7O0
>>93
西尾は煎じてすらいない。生の中2病を売りつけてる詐欺師
まあ騙されるのは低脳の信者だけだがwwww
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:04:47.17 ID:vcQCCZ7O0
めだかの母親が登場するシーンだけど、これもキャラが言っておるだけだったな・・・

母「お前は曲がることを覚えなさい。そうじゃないとダメになってしまうよ」
めだか「さすがですお母様。そんな風に人生を悟れるほど生きてきたのだから」

西尾の設定上では母親がすごい含蓄のある言葉を言ったシーン
でも実際は、ちょっと大人びた小学生レベル。遅くても中学生1,2年生で学べる人生観だよ
この程度でドヤ顔できる西尾はマジで寂しい学生生活を送ってきたんだなと分かったよ
「ときには自分が曲がることも大切」
こんな普通のことが、西尾にとっては世界の真理にでも見えたのかな・・・・・・
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:13:21.06 ID:NSOsCWyx0
それを読むと西尾先生がまるで曲がる事を知ってるかのようだな
この人、酔っぱらって自分で林に突っ込んで傷だらけになりながら倒れそうに見えるけど
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:13:47.08 ID:uDyaOarRO
めだかが厨二って言ってる人がいるが、厨二設定好きの俺からすれば
厨二じゃねーよ、こんな駄作
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:16:19.46 ID:mftnfeQx0
厨二向け作品と作者がリアル中二病(知能は小学生以下)ってのがごっちゃにされてるな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:22:02.36 ID:AxRo8g6/0
fateとかとあるみたいなのは優れた厨二作品だと思うが
めだかはなんか違う
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:25:18.84 ID:+rX49Wx+0
しかし、言彦は「同じ技は跳ね返さず易しく受け止める」なんてめだかは知らなかったはずなのに
二度目の攻撃も、単に曲がるだけのめだかファントムとか、
言彦の反射対策全く考えてないけど、どうする気だったんだ?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:32:35.92 ID:tTIy4cx0O
めだかは中二病患者向けというよりも西尾病患者向けなんだろうな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:46:55.79 ID:olyTLxfC0
厨二漫画でなく、厨二病患者が登場人物の漫画だな
その上で登場人物思考共有の自分語りオナヌ漫画ってとこじゃね
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:16:50.45 ID:q3c4zYd40
また出たな。西尾のオヤジギャグ自慢
あの場面で「何が狙いだ!?」とか不自然極まりない
唐突に思いついた「受け狙い」が出したかっただけなのがみえみえ
しねばいいのに
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:29:12.11 ID:QKjG+GQd0
>母「お前は曲がることを覚えなさい。そうじゃないとダメになってしまうよ」

めだか「そんなことはわかっている……とうの昔にな……」
母「では何故曲がらない?」
めだか「わかってはいても、わかるわけにはいかんのだ!!」
母「!!?」

「とか言ってたわりには、曲がって倒したがいいのか?」
めだか「人生、時には曲がらなければならないこともある……だが、私の目を見たか?」
「み、見た!曲がりながらも、確かにその目はまっすぐに奴を見据えていた!!」


奇をてらったり詭弁を弄するなら、こんくらいやった上で勢いで押しきれと
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:44:54.84 ID:vcQCCZ7O0
もしも編集がちゃんと仕事していたら
編集「うーん、これで大ゴマ使うのはもったいないですね。たいして凄いセリフじゃないし」
編集「めだかちゃんに常識(人間性)が無い←他キャラが説教。この展開マンネリです。そろそろ違う展開を試しましょうか」
編集「それでもこのシーンがやりたいっていうなら・・・・・せめて母親のキャラをもっと掘り下げましょう」
編集「今更どうしてこんな普通のアドバイスを言ったのか、その過程をしっかり描写して」
編集「あ、もちろんキャラがぺらぺらと『こういう過去があったのさ〜』なんて口だけの設定をだしてもダメですよ?」
編集「読者が共感できるシーンをだして、なにか具体的な過去を描写してください」
編集「というわけで、今回の話は全部書き直しです(今回はボツです)」

実際の編集
編集長「お前、西尾先生のとこいって原稿もらってこい。打ち合わせとかいらないから」
編集長「どうせ何を言っても無駄だ、すぐに帰れよ」
そのへんの編集「わかりました」
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:46:10.84 ID:UBvaE0nN0
そんなんを考える頭があったらミソッカスになってませんよ
ワンピとトリコはDBとコラボ。黒子は黒子で中吊りや街の看板でも
すんげえ宣伝されてるってのに、めだかと来たらすでに無かったことに
されてるような扱いw 黒子を潰そうとしてるとほざいてた信者は今何処・・・
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:57:49.55 ID:J6h6cdwx0
中二病って、もっとニヤニヤしたり悶絶するもんだと思うが…
なんて言うか、めだかのは全く憧れないし全然カッコよくない。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:37:12.60 ID:B8bqRXcL0
>>40
亀だが

『ハートキャッチ目安箱!』とかいうのが昔あったな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:03:52.46 ID:uf4ZOmmfO
あの距離であんな曲がり方有りか…?
どんな足運びで走ったんだ?ってか、着地する度に加速してたらトンデモない事になるような

V字かI字ターンが妥当じゃね
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:10:03.87 ID:0gUSzMyYO
一度見た技を攻撃と見なす訳にはいかん、とか言ってるけどファントムを防御した後速くなっただけのファイナルを防御しようとしてたよな?
速さが変われば別の技になるのか。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:44:25.55 ID:tTIy4cx0O
>>112
痺れるような格好よさをこれでもかと全面に押し出した善玉も悪の華もいなければ
見てて腸が煮えくり返る程憎たらしいゲスも出てこないもんね。何もかも中途半端

ニヤリとも出来ないし、かっけええええ!!と興奮も出来ない
117わふー ◆wahuu..wDY :2013/02/09(土) 22:16:27.69 ID:9p0vF+nCT
セイントみたいな設定はどこからきたんだ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:27:24.66 ID:mftnfeQx0
聖闘士星矢から
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:28:59.96 ID:1kRPRozY0
>>116
何いってんだこのバカはと言う意味で不快にさせるキャラを書くことだけは天才だと思うわ
生煮とかコイツが急にまじめに戦わせたとこで積み重ねなんもないしな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:06:10.99 ID:q3c4zYd40
受け狙いで上手いと思った信者はオッサンばかりの飲み屋にでも言ったら笑い死ぬんじゃね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:16:43.73 ID:NSOsCWyx0
言彦の同じ技なら効くってのがわからない
個人毎に違う認識なのか?誰の攻撃でもそのものを同一として認識するのか?
一回目の反射で致命傷を与えられなければ、同じ攻撃なら次からは全部食らうって事でしょ?

の割にはステルス装甲車に轢かれたりするしなぁ、あれも言彦にどれだけダメージ与えたのかよくわからんけど
安心院も一億回も何してたのか更に謎になったし
真正面から肉弾戦なんかしないで、遠距離からライフルで狙撃でもすればいいのに・・・スタイルも結局何の役に立ったのか・・・
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:25:40.28 ID:AxRo8g6/0
それで西尾先生の設定の不備を突いたつもりか?
「勝手に言っておるだけ」
この漫画においては大抵の事はこれで説明がつく
全ては西尾先生の手の平の上だ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:44:44.28 ID:pqywKPpa0
むしろそれが西尾先生の最大の弱点だろwww
「勝手に言っておるだけ」ばっかりで、実際に凄い結果が描けない
安心院「僕は宇宙より古い存在だー(棒読み)」
めだか「私は人間大好きな性善説主義者だー(棒読み)」
博士「私は実の姉に恋した変態だー(棒読み)」

で、こいつらが実際にやった行動
安心院:宇宙どころか、たったひとつの星のたった一人の人間にすら勝てない
(しかも本人じゃなくて、伝承されたコピーに負けた)
あまりにも多くの矛盾を抱えてしまってるため、信者もフォローしきれない。唯一、矛盾を解消する方法は
「全部ただの妄想、数種類の超能力をもってるだけのキチ○イ」とかいう設定にするくらい

めだか:自分に挑戦してきた人(善吉)を背後から不意打ち。
自分はインチキ(超能力)を使ってるくせに、短距離走のエースに
「私のマラソンと同じくらいの早さだなwwww」と見下したゲス

博士:とくに姉と関係ない女性を代用品にして満足してる。
自分の願望と現実をちゃんと両立させてる、法律を守った普通のシスコン
息子との戦闘シーンカット、その後1コマで諺に倒されて退場した
変態どころか一般人・・・・・・いや、もはやモブキャラ的存在
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:59:26.00 ID:o6uMKH6N0
>>118
黄金聖闘士は「一度見た技は二度効かない」だから、「一度見た技は反射できない」言彦はむしろその反対じゃねーかw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 02:08:28.41 ID:5JCYSLvG0
まあ、表面だけパクるのが西尾仕様ですから
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 02:31:20.56 ID:L2cYPzI+0
そういやめだかって偉そうな事言ったり正々堂々みたいな態度とる割りに
背後からの不意打ち大好きだよね
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 02:35:21.84 ID:5JCYSLvG0
西尾がキャラや整合性よりも奇を衒うこと目的にしてるからな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 02:48:13.35 ID:dum81iah0
どうせロリヒコも唐突に童謡のスタイルを習得して4年後のサイズに成長したりするんじゃねえのこれ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 05:18:30.20 ID:o6uMKH6N0
つーかオリジナルはとっくに死んでて、影武者がモノマネ?しながら伝承してるだけなのに
見た目すら似せられなくなったら、もうオリジナルの要素ないじゃんw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 06:21:20.92 ID:eGyMC9IJ0
>>124
待つんだ、諺は1度見た技は反射「出来ない」んじゃ無くて「しない」んだ。
つまりどこぞの押し付ける人がそのまま相手にダメージを返さないのと同じ謎の諺の拘り、と言うか見栄。
「一度見た技なんて防御する必要も無くなるんだよ!?凄くない?」という西汚の浅はかな考えが透けて見える。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 06:38:10.55 ID:VwrZv64S0
パチがメダカ見てなんかグダグダ言っていたけど
頭潰せば死ぬよねアレ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 06:41:28.42 ID:L2cYPzI+0
>>130
めだかのボスは100%手を抜く
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 08:19:07.08 ID:G60Jpuf5O
>>131
めだかを気色悪がって蹴りまくったのに五体を砕けない言彦が
頭を砕くなんて出来るかな

攻撃を止めず何発蹴りつづけても今回の引きは生煮が決めポーズとって終わりだよ
この漫画でめだかに致命傷を与えられる奴はいないんだよ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 09:06:22.54 ID:5JCYSLvG0
梟は踏まれて一気に半分になったのにな
まあ、梟よりはめだかのほうが堅そうだから妥当っちゃ妥当なのかな
言い彦の格はまた下がったけど
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 10:09:50.25 ID:laE9dFCw0
世の中には片腕吹っ飛んで、内蔵巻き散らかして
両目さえ失ってなお退かずで最後の一撃を狙う少年漫画主人公がいるというのに
何が不可逆のデストロイヤーで何が「頑張る!」なのやら・・・
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 10:10:05.93 ID:TtTZRVOd0
一度読んだら普通の人は二度と振り向いてくれないのが西尾の作品なのだ
最早、信者も擁護できまい。シュールギャグにしても笑えんし
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 10:47:07.98 ID:pGNmLCojO
>>136
昔、似たようなことを本スレに書いたら、
めだかは社会実験とか言い出す奴がいるのを見て世界は広いと思いました(こなみ)
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 10:57:46.89 ID:laE9dFCw0
社会に浸透していない出来ないものが社会実験とはこれいかに
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 11:23:08.49 ID:Zugx5cVf0
>>135
何の漫画?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 11:39:39.30 ID:laE9dFCw0
>>139
「覚悟のススメ」における最終決戦
同作者のシグルイは読んだことないけど、話聞く感じだと似たようなノリなのだろうか
覚悟は武士道とは死ぬことと見つけたりを名前通り行った漫画だったと思う
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:05:28.04 ID:TtTZRVOd0
顎が吹き飛び、血とハラワタと舞い踊る熱い変態漫画ですよ
武家社会の辛い部分も余すことなく描いてるのが良い

>>138
てゆーかこれだけ社会を知らない男が社会実験とやらを行っても
笑い話以外の何者でも無いわい
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:21:25.31 ID:Zugx5cVf0
>>140
ああ覚悟のススメか。読んだ事あったんだけどなあ
どうやらあの漫画は俺の中で少年漫画と認識されていなかったらしいw
熱くていい漫画だったな。めだかと違って
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:22:10.81 ID:G60Jpuf5O
覚悟のススメみたいな表現は今のジャンプだと無理なんだろうがもうちょい頑張れないのかねえ
こいつに傷つけられたらそれは治らないというキャラが登場してるのに
ワンピより危機感を感じないってのはどうなの。どうせなんとかなるってのが透けて見えるんだよ
球磨川で死ぬ死ぬ詐欺やらかしてめだかも生き返ったもんだから

読者は何度も何度も騙されてくれねえぞ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:32:35.56 ID:eGyMC9IJ0
諺は死してなお手を離さなかった爺を消し飛ばした某陛下を見習え。
化け物連呼してガスガス足蹴にして原型留めてるとか情けねぇ。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:46:49.37 ID:/UDzQWBSO
言彦の継承方法がわからない
あの身体でも能力完全コピーしてるの?
あれだけガシガシ蹴られ(既に致命傷を食らってる)て生きてるめだかは凄いな
捕まれる=攻撃の準備動作として反射しなかったし…
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:55:14.62 ID:gj6tSeN80
人格の継承じゃなくて亡霊の転移にしか見えない件
めだかが五体満足なのは結局はモブ以外に欠損級の大怪我させる度胸無いって事だろ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 13:58:12.00 ID:mSzFqjaf0
判らんなぁ、新しい体で力が出ないとかならともかく衝撃波でモブ連中を吹き飛ばしたし
あの状態のめだかがそんなに丈夫にも見えんし…やはり今までの球磨川、安心院みたいにボス敵のご都合弱体化にしか見えない…
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 15:08:00.11 ID:G60Jpuf5O
新しい体で力が出ないどころか
新しい体に移ったおかげでパワーアップしてる筈なんだがな
病院を一撃でぶっ壊したし

なのに蹴りまくってもめだかは砕けんのです
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 15:32:29.68 ID:eGyMC9IJ0
先週諺はめだかボディに穴開けてたな。なのに蹴っても砕けない。
ボディブロー(手刀?)が蹴りより弱いってどういうことなの?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 15:33:42.02 ID:YcfUCjcq0
ご都合主義だろ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:08:39.79 ID:TtTZRVOd0
言彦もめだかも西尾の分身だけあって言ったことは守らない
頭の中に「ならぬことはならぬものです」が無い作家
クリエイターの十戒は何処へ行った?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:12:08.32 ID:+MIfSRaA0
(1)依頼心が強い
 (2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
 (3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
 (4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
 (5)すぐ目に見える成果をあげようとし、効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
 (6)計画性がない
 (7)自分の主張ばかりで、他人の事情を考えない
 (8)見栄っ張りで虚栄心が強い
 (9)大きなもの・派手なものを好む
 (10)物事を誇張する
 (11)約束を守らない
 (12)自分の言葉に責任をもたない
 (13)何でも出来るという自信を誇示するが、出来なくても何とも思わない
 (14)物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
 (15)綿密さがなく正確性に欠ける
 (16)物事を徹底してやろうとしない
 (17)"見てくれ"に神経を使う
 (18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
 (19)文書よりも言葉を信じる
 (20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 16:25:39.42 ID:L2cYPzI+0
西尾<移ったばっかで本来のパワーじゃないし(震え声
でも病院破壊する力ありますよね?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:22:31.90 ID:VwrZv64S0
パワーの調節とか言ってたから加減が効かないんじゃねーの
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 17:34:02.55 ID:eGyMC9IJ0
思いっきり蹴るだけなら加減もクソも無い気が。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:21:11.65 ID:G60Jpuf5O
加減するつもりもなく思いっきり蹴ってるだろうに
めだかの五体が弾けとんでいないのが問題なんだ

病院を壊した時ですら「コツ」っと思いっきり手加減してたのに
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:26:59.46 ID:O20EZ5mp0
あんな描写をしても「めだかの執念すげー!」なんて思うわけないのにな
大半の読者からすれば「言彦wwww」ってなるだけだろう
安心院が出てきた時からずっとそんな感じだったけど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:36:36.92 ID:MKn5NMXV0
てか5,000年も生きてて、石にかじりついてでも倒そうとする執念を持つ奴と一度も戦ったことないのかい
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:39:45.20 ID:5JCYSLvG0
西尾世界だからな、ワンパンされたら土下座するやつが大半なんでしょ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:44:11.71 ID:G60Jpuf5O
板垣恵介の漫画の登場人物とか言彦から見たら化け物だらけなんだろう
いや、熱血要素のあるバトル漫画の登場人物全般が言彦にとっては化け物だな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:52:06.78 ID:L2cYPzI+0
>>157
思ったわ。小物感全開wと
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:55:44.05 ID:Zugx5cVf0
>>160
言彦にとっての化け物ってむしろ鬼龍さんじゃね?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:04:36.62 ID:/hNrcZHFO
こんなんじゃ満足出来ねぇぜ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:49:37.08 ID:TtTZRVOd0
高嶺清麿君に粘着されたらションベン漏らしちゃうね>>言彦

西尾ってちょっとリードされると試合を投げちゃうタイプだろ?もう帰るってw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:19:17.43 ID:2eh+nVu70
鋼の精神を持つキャラがめだかにはいない…。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:30:45.65 ID:BauMXUHJ0
今週見て思ったけど絵柄は好みが分かれそうだけど普通に画力あるよな
やっぱ話が意味不明なんだ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:37:30.37 ID:/hNrcZHFO
絵は二流話しは三流未満
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:45:18.92 ID:/UDzQWBSO
暁月だって、あんな原作で気合い入れて描けったって限界あるんじゃない?
演出が手抜きなのは今に始まった事じゃないし、単に出来ないだけかもしれないけど
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:51:04.46 ID:L2cYPzI+0
暁月に擁護する価値はない
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:53:39.56 ID:QfBT5F+u0
物語がクソすぎて叩かれることが少ないだけで上手くはないからな
多分話がまともなら叩かれてることだろう
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:02:27.32 ID:46W6hEfK0
話がまともだったらそもそも暁月じゃなくて小畑作画で連載してる
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:20:32.76 ID:WJ4XYIJv0
>>146
憑依じゃなくあくまで影武者が言彦になってるだけなんだから、半袖が自分からやっている事なんだよな
めだかがごちゃごちゃ言彦を非難しているのが、完全に見当違い

もう今のめだボは、そもそも物語としてすら成立していない
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:33:11.60 ID:pqywKPpa0
もし小畑で連載だったら西尾が小畑ファンに殺されるわwwww
1回タッグを組んだのに、わざわざ解散させられたくらいだからな

小畑作画の「うろおぼえ」で読みきり→連載決定→無名の暁と組まされる
編集部で何があったのか、この流れで察せるよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:45:30.42 ID:nBBj5KAX0
うろおぼえっていう作品の内容自体うろ覚えなんだけどどんなだっけ?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:53:54.16 ID:/hNrcZHFO
ジャミラで闘ってなかった?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:54:56.87 ID:DRFtWspzO
>>172
なんつーか、もう作品の体裁もかなり前から成立してないもんなあ
めだかボックスって漫画に一番興味が無いのは原作者の西尾じゃないかとすら思える
自分の書いた内容すら断片的にすら把握してないようにしか見えないし
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:16:48.50 ID:gj6tSeN80
>>172
半袖って里には帰らない!とか言ってなかったっけ、言彦を演じる意思があったように見えないんだけれど
それが突然言彦を演じて能力もばっちり受け継いでるから亡霊の転移っていうか憑依(=半袖の意思ではない行動)にしか見えないんだよ
というより影武者だ継承だのって、西尾が「亡霊を人柱立てて憑依させる」みたく誤用してるんじゃないかと疑うね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:18:27.55 ID:pqywKPpa0
>>174
かつて町に平和をもたらした後、姿を消した伝説の不良。
彼の唯一の手がかりはウロボロスのマーク。そして今!その伝説の不良が蘇る!

ていう古くさーい漫画。何十年前の設定だよと言いたくなる
もしくは、初めて編集部に原稿もちこみした高校生漫画家レベル
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:52:23.65 ID:G60Jpuf5O
>>176
多分西尾本人よりアンチや信者の方がめだかの内容に詳しいだろうな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:55:38.84 ID:bmWtV84B0
>>179
多分一番詳しいの犬の人だわ
どんだけ読み込んでだよってなる
西尾は原稿書いたらチェック頼めばイイ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:08:00.75 ID:TLess9ig0
「いい加減にしろ!!」
「往生際が悪いぞ だらだらと」
…新手の自虐か
往生際の悪さはジャンプ随一だしこの漫画
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:10:09.94 ID:nBBj5KAX0
>>178
ありがとう…でも聞いても全く思い出せないわ
よっぽどつまらなかったか興味すらなくて読まなかったかだな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:12:24.05 ID:QfBT5F+u0
確か背中の蛇見せてひるんだ隙に攻撃!とかいう爆笑ものじゃなかったっけ
古臭いのはいいんだけど内容が面白かった覚えがない
184わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/10(日) 23:13:15.14 ID:7JxqTsdQ0
読んだはずなのにウロボロスは全然覚えてないわ・・・

とりあえず小畑絵がなんの意味もなかったのは覚えてる
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:21:51.50 ID:/hNrcZHFO
二つ前のスレで話題に出るまで西尾原作て知らんかった。
タイトル通り記憶に残らなかったな。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:45:08.75 ID:IcCCghOv0
あれだろ、顔見られたらやり返されるから顔を見せないように不良をボコるやつだろ。
…日之影さんもだけど、そういう状況になったら不良達は「八つ当たり」をするんだぜ…
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:55:56.98 ID:L2cYPzI+0
>>180
絵がついて完成してる状態でも1回でマジ勘弁な内容なのに
読み込むとか恐ろしい
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:35:51.03 ID:rwxkSIjU0
あれそれ瞬間何とかイズムって漫画じゃなかった?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:41:30.16 ID:9PGwg0wMI
>>181
そもそも「だらだらと往生際が悪い」とか五千年生きててさらにまた
他人の体に憑依(?)したばっかりのキャラに言わせるセリフじゃない
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 02:02:35.94 ID:1WkaB15e0
>確か背中の蛇見せてひるんだ隙に攻撃!

単なるセクシーコマンドーじゃねえかwwww
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 03:25:01.48 ID:s7l4WCsJ0
>>182
>>183
たしか、顔見られないように背中のウロボロスのマーク見せながら戦う感じだったな。顔バレして報復が怖いとかで。
顔が見られてないからうろ覚えと。

話の筋としては、故郷に出戻りしてきたウロボロス君が、転校先で溺愛してる妹を人質に取られて報復されかかってる鬼風紀委員だか鬼生徒会長だかを、顔が見えないようにムーンウォークで戦って助ける話。
たしかいもーとが黒幕だったかなあ、ねーちゃんの過保護がウザいとかで。
で、顔を見せずに(相手を見ずに)戦えた理由が無かった気がするな。

あとこの漫画も、半袖みたいな存在意義のない「女親友」が出てきて、めだかの読みきりの既視感が半端なかった。うろおぼえの方は包帯とか巻いて尖がったデザインしてたけど。
なんで殆ど同じ話を作画だけ変えて二回も見せられなきゃならんのか不思議だったよ、ほんと。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 03:57:48.59 ID:lHm3KMsS0
>>191
なんかアレ、西尾のバトル理論だと「背中のマークに注意がいって隙だらけになる」のでそこをボコるらしいぜ。
10人近くいるのに、主人公を決して囲まない善良な敵キャラだった。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 05:14:43.04 ID:Rpf7ZIgP0
諺「その技は今や攻撃ですらないから跳ね返さない(キリッ」

いやお前避けたじゃん
今や攻撃ではないさっきのは攻撃だったならさっきのファントムを跳ね返せよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 05:19:55.80 ID:Rpf7ZIgP0
てか黒神ファントムが曲がれない(というか必要ないので曲がったことがない)のを諺が知ってるはずないのに一回避けただけで勝った気になるとかどういうことだよ

諺「避けたから儂の勝ちぃ!ぐはぁ!?」
善吉「黒神ファントムが曲がったー!?」
鶴喰「というか諺は一回避けただけで何で油断してんだよ!初撃外したら二撃に移るのは当然だろ!黒神ファントムが曲がったことないってお前知らない筈だろ!!」
贄波「お前知らない筈だろポジションは私で行くって決めたばかりじゃないですか!このゴミ作者!」

もしくは

善吉「黒神ファントムが曲がったー!?」
鶴喰「・・・」
贄波「鶴喰てめー何黙ってんだよ!?私に言ったときみたいに諺にも『お前知らない筈だろ!』って言えよ!」

だろ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 08:12:25.87 ID:aBKX34BX0
知的に見えそうな戦法を書いて、馬脚をあらわすのは
いつもの事だな。自分の力量を知った上でとりかかるのが普通だが
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 08:13:46.06 ID:EshdzmnlO
>>173
正確には小畑との読み切り→暁月との読み切り→連載決定だな。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 11:04:53.44 ID:s7l4WCsJ0
>>192
それって結局ムーンウォークで戦える理由にはなってないよなw
目をつむって戦ったティッシュとうまい棒じゃあるまいし。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 11:53:28.96 ID:A5YCYIpg0
>>196
>暁月との読み切り

こんなのあったんだ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:07:46.27 ID:Q83BZ7jE0
めだかの読み切り版あったらしいぞ
うろおぼえはつまらな過ぎて内容覚えてないけど
めだかに関しては存在さえ覚えてなかったわ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:11:59.28 ID:5nV2e1W20
あぁあったあっためだかの読みきり
うろ覚えだけれど、連載版の一話と大体同じ内容だったと思う
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 13:48:04.65 ID:7hW53zDJO
むしろ
黒神ファントム・一度見た
肘打ち・始めて

だと思うんだけど
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 13:55:26.94 ID:qAn9Ocpb0
あれ?ファイナルは残像が先行するんじゃなかったの?何めだかは普通に突っ込んでるの?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 14:39:05.19 ID:Q83BZ7jE0
>>202
そういやそんな技だったなw

まあ、考えてみればアレは残像が空気どかした通り道しか進めないんだからすげえ避けやすそうだな
舐めプしてるボスにしか通用しないな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 14:53:43.10 ID:qAn9Ocpb0
>>203
というか残像を避けられたら詰むんじゃね?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 15:07:19.08 ID:/j5gHMv00
>>200
あったな。下着姿位にしか反応なかった気がした
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 15:38:21.88 ID:TblK4Amg0
ファイナルを一応破って、めだかとその一行を蹴散らして
もう勝ったも同然なのにしつこく食い下がられただけで、
どこぞの吸血鬼に両足ちぎられてハリーハリー迫られた奴みたく「化け物め!」と取り乱す
ボスキャラの威厳もへったくれもない言彦
一回ヘタレたら取り戻しきかんぞ
せめて心の中で「何者だこいつ」ぐらいに止めておけばいいのに
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 16:03:02.36 ID:gX4OaLrH0
それでも手刀(?)で腹破られてるのに、蹴り食らって平気なのは納得いかんだろ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 16:29:50.86 ID:/j5gHMv00
めだかも酷いが最近はボスがすぐ小物化する漫画多すぎる気がする
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 16:42:51.90 ID:yN/h6egr0
>>206
体がロリ化したから心もロリ化したんだよきっと
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 17:01:33.29 ID:Da4C8m0OO
強大な敵が実力で敗北する前から小悪党化して
主人公様に綺麗な勝利を献上して差し上げるマンガはクソ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 17:13:11.62 ID:0OromYVk0
ボスの小物化自体は昔からよくあることだ
名作扱いの漫画でさえ珍しいことではない

が、めだかの場合、それよりも毎週デフレが止まらないのが問題
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 17:30:21.33 ID:2hCFCtGw0
大したことないくせに文章だけはクソ偉そうなこと書くからな
全知全能とか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 17:33:54.18 ID:qfN6rKCX0
大したことが書けないから文章で偉そうなことを書くんだよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 17:58:37.74 ID:/j5gHMv00
デカい数字とかまさにそれだよな。噴飯モノだよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 19:27:04.43 ID:5nV2e1W20
小物ほど数字を誇るとか、見栄を張るとか言うしナ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 19:46:02.29 ID:vZrXbQce0
小物化するのだってちゃんとした過程があれば納得できるんだよな

一億回も挑んでくる奴には物怖じしないのに
ちょっとしつこい奴には全力でビビるとか良くわかりません
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 19:49:55.01 ID:K4CJUFMh0
うしとらの白面の者とかは最終回で
実は人間が怖い劣等感の塊だったという事になっても
読んでて納得出来たんだけどなあ。小者化したとも思わなかった

めだかのボス敵はなんでこうも駄目駄目なんだろ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 20:15:01.44 ID:BTsg0cwg0
こんなアホみたいに小物なキャラでもめだか信者から見たらフリーザでも
勝てない強キャラと認識されてるのが納得いかない…
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 20:24:13.69 ID:K4CJUFMh0
>>218
そりゃ鰯の頭も何とやらだよ
つまらないもんでも有難く見えるから信者なのさ

言彦って頭を狙撃したら倒せそうなんだけどな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 21:54:05.99 ID:EOMWp5970
西尾の敵キャラ全体が小物だろ
めだかの敵キャラは一々長々と自分のやってることを解説してきてウザい
というか「〜だと思ってるんだろう?」とか「驚いているようだな」とか言うやつ大すぎ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 21:59:03.80 ID:8Xs8PDSeI
>>219
感覚の問題なら、洗脳辺りも弱点じゃないの?と思う
テレポートで心臓や脳を持ってかれたら?とか、
もっと単純に体内の電気信号が停止させられたら?毒は?とか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 22:05:08.00 ID:llXa3tW90
>>217
まあ白面の者は大災厄を起こした実績があるからな。命をゴミのように踏み潰していくシーンがちゃんと描写されてるし
だから正体が何であろうと大物としての凄みがでる

諺の実績は・・・・・・男1人、女1人か?
女のほうは今まで一億回も勝ってるザコだし、男のほうは不意打ちで殺害
たった2人ぽっち殺しただけなんだから、そりゃあ小者臭がするわけだよ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 22:31:45.33 ID:lHm3KMsS0
いいちこは初期から存在を匂わせてたとか一切ない「後付け設定」の「ぽっと出」が満載のキャラだからな。
いくら強い強い言われても絵に描いた餅状態、薄っぺらいことこの上ない。
唯一の強さの拠り所が「安心院に一億回勝った」ってトコなんだろうけど、安心院の見せ場って雑魚相手に無双したくらいで
宇宙開闢以前から在る超常の存在がもつ悩みが、10代の小娘のワンパン説教であっさり解決するわ
無職のおっさんがいいちこを倒すために開発した、スタイルとかいうわけのわからん力に封印されるわ
上記の失敗からなにも学ばずいいちこに遭遇してあっさり死ぬわ

ただのアホじゃねーか。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 22:35:38.47 ID:JZhbIgHz0
他の作品で毎話ごと同じヒロインに自殺させたり、
意味なくいろんなキャラ死なせたり致命傷追負わせるのが西尾
文だと無駄に死体・怪我の様子描写がくどくど長い(1ページ全部とか)けど、
怪我描写大好きなくせに、致命傷でも平気で動くキャラばっかり
ちょっとした怪我すらしたことない引き籠りなのか、こいつ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 22:50:56.04 ID:1WkaB15e0
同じ技は二度目は防ぐ価値すらない、つって優しく受け止めたら死んでしまった言彦をそれ以上苛めないで!
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 23:24:20.24 ID:7hW53zDJO
あれかね?ちょっと指切って
「うおー!血だぁ!今の俺は危ないぜぇ!」
って騒ぐ小学校低学年?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 00:01:08.36 ID:x6XSJoPUP
前のボディはマジであの肘打ち一発でKOなの?
つーか緊急避難ってことは致命傷くらってたということか?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 01:25:48.31 ID:AtdPpazr0
そういや言彦は何で里の連中を全滅させたんだっけ?
勢いでやっちゃったけどアレでもう誰も継承出来なくなって終わってしまうが…
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 01:32:29.74 ID:RVTBCOT2I
>>228
不知火の里が滅んでも、また第2、第3の不知火の里が現れるであろう…
…RAID的な感じで
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 01:38:35.98 ID:cHAiPXbN0
あくまでコピーしての人格継承なんだから半袖が言彦になったのは言彦のせいじゃなくて半袖のせいなはずなんだよね
だからめだかが言彦に向かって半袖を返せとわめいてる所が非常に滑稽
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 01:45:18.67 ID:tDHFakAz0
えーっと半袖の所へ行くのを止めようとしたから?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 02:02:30.32 ID:52T5rC5L0
諺「半袖助けてくるわ」
不知火一族「諺を止めろ!」
諺「半袖を助けるだけだが、お前らは誘拐犯を守りたいのか?誘拐犯は半袖より大切なのか?」
不知火一族「逃げろ半袖!諺が助けに行った!」
諺「何故なのか」
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 02:08:18.63 ID:zpBrF1zx0
>>232
ほんとに何故だよwww
イイヒコ外に出したくなかったのか?
なんか里の中に留めておきたいみたいな描写あったっけ?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 02:19:57.32 ID:52T5rC5L0
諺に破壊衝動とかそんな物はなく生きることだけが目的で
半袖を助けたら余計なことはしないってのはめだか達を里から追い出したときに証明済みだしな
里から出したくない理由も里から出る危険性も何も伝わってこない
もう何が何やら

>>230
継承とか保存とか完全になかったことになってるからな
今やただの乗っ取り能力

不知火一族のうんたら〜なら
諺「やべぇ緊急避難しなければ・・・」
不知火「お前の席ねーからwww」
諺「!?」
不知火「ヤバくなったから逃げるとかそんな小物を不知火の本能が保存したいと思うわけないだろw戦えよチキンww」
くらいが妥当
章の初期設定が破綻し過ぎててもう初めからやり直せよってレベル
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 04:56:38.95 ID:LVbG0YoK0
梟でフェイスレスをパクった直後に、ダウンロードまでパクるとはwwwww
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 05:02:23.60 ID:al/mbziE0
>>234
案外不知火が諺とグルになってめだかボコボコにしてんのかもなww
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 10:23:28.15 ID:Fzmcdd+d0
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 11:18:16.30 ID:fx+6kg+t0
>>235
パクったかどうかは知らんが、少なくとも
邪悪な笑顔みたいな表現力がない時点で終わってる
めだかの敵は小者小者って言われてるけど、そういうことなんだよねぇ
べらべらべらべら言うだけで、戦慄なんてものが無い、作者がそういう恐怖理解もしてない
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 11:48:32.62 ID:G7h/dkd10
絶対的な恐怖の前では人は只立ち尽くすのみ

ペラペラダジャレ垂れ流している時点で
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 13:13:39.94 ID:x6XSJoPUP
めだかにしつこくしがみつかれて動揺する場面、
さよならドラえもんのジャイアンVSのび太を連想した。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 13:40:05.98 ID:xILMxCktO
半袖のなりきりごっこ遊びにしてはおかしいし、
言彦は憑依能力があったのか、しかも記憶能力完全コピー…ありえるの?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 14:06:03.20 ID:Uq0mvTZh0
不知火の本能によって保存されている存在が強制で体を乗っ取りが出来る
半纏がめだかにお前が言彦に勝ったらお前が不知火に保存されるぞとかいう前振りも意味なく

マイナスがめだかちゃんにとっての天敵だとか並にちゃぶ台を返すのな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 16:02:57.80 ID:AuA5MXdZ0
言彦は不知火の里内じゃないと存在不可能なのかと思ったけど、そんなことなかった
言彦って何がしたい人なの?
強者と戦うのが目的でも、世界を壊す事でもないよね
存在の保存(?)は不知火が勝手にやってる事だし
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 16:16:17.19 ID:T0exhE9b0
この贄波ってやつ、ずっと連れ添ってるけどどの戦いの奴だったか未だに思い出せないほど印象薄い。最初の2戦のどっちかだと思うけど。
球磨川と戦った3戦目のボーイッシュさんの方が印象あるだろ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 16:29:27.12 ID:+i4LEVwj0
めだかが不知火といつ「私の友達を返せ!」なんて言える仲になったのか誰か具体的に説明してくれ
初期、フラスコ、球磨川、選挙、結婚式etc色々振り返ったがめだかと不知火が友達として絡んでる場面なんて殆どなかったはずだぞ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 16:58:13.01 ID:tDHFakAz0
ジャイアン理論じゃね
善キチの友達は私の友達みたいな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 19:28:37.11 ID:YULBo3fn0
友や敵になる過程を書けないのが西尾の情け無い所
言彦も悪墜ちした英雄ってわけでもないし、戦う理由がない
モノカキの中でも屈指の馬鹿だな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 19:29:48.10 ID:u1PqILvx0
>>243
目的なんて無いよ。不知火に生かされたから只生きてるだけ
自分のコピペ先が里から出て行かないかぎりは無害な奴
本来とっくの昔に死んでた筈なのにまだ生かされてる爺さんみたいなもん

だから「悪役」でもない
言彦視点からしたら今の話はふりかかる火の粉をはらってるだけの事だから
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 19:41:31.65 ID:tDHFakAz0
むしろ延々生かされる被害者なんじゃね
延命は不知火の意思だろうし
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 19:47:33.99 ID:TPdA1mxn0
>>249
今回もコピーした不知火に非があるはずなのに
何故か5000年前に死んだ言い彦が罪を被って責められてるしな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 19:52:23.74 ID:u1PqILvx0
しかし半袖を見るかぎり言彦が憑依してるようにしか見えないってのがな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 19:58:30.78 ID:kwAxaxCP0
この後なんやかんやで言彦の亡霊を祓って不知火を開放する展開になったら嗤う
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 20:04:10.72 ID:P7nfvaLO0
>>235
ときどきフェイスレスの名前がでてくるが、どうしてだ?
めだかの登場人物にフェイスレスと比べられるような悪役なんていたかな・・・・
どいつもこいつも「町のチンピラA、B、C」くらいの小物だろ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 20:13:52.36 ID:tC2/pzciP
ていうかさ、西尾が「伝承の継承」という自分で書いた設定を忘れてるアホじゃないなら
今の構図って、先代言彦が死んだ瞬間から言彦のなりきりプレイしてるだけの不知火に
めだかが「不知火を返せー!」とかワケわからんこと喚いて、内心はめだかが嫌いだった不知火が
「オラ、往生際が悪いぞ離れろバケモノ!」つってここぞとばかりにめだかを蹴っ飛ばしてるだけの話でしょ、これ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 20:20:12.41 ID:u1PqILvx0
>>254
>西尾が「伝承の継承」という自分で書いた設定を忘れてるアホじゃないなら

俺は西尾がアホなだけだと思うがね
自分で書いた設定を忘れてるか、「伝承」を「憑依」と同一視してるアホなんだろう
もしくは設定を躊躇無くコロコロ変えられるいい加減な性格
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 20:22:25.76 ID:tDHFakAz0
アニメバトル編も数字出ませんでしたねめだかちゃ〜ん
>>254
そんな設定忘れてたけど、そう考えると凄まじい茶番だな
よく臨場感ないバトルとかに「ごっこ遊び」とか言うけど
この場合比喩でもなんでもなく本当に「言彦ごっこ」じゃないかwww
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 20:46:12.72 ID:x6XSJoPUP
>>248
本来ならとっくに死んでる奴が生き永らえるために
少女の人格を犠牲にしても構わないと思っている。邪魔する奴はぶちのめす。
って悪役にしか見えないんだが。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 21:08:28.77 ID:RVTBCOT2I
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 21:10:52.53 ID:2cXSTOw7O
え、何これ突っ込むところ?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 21:14:07.62 ID:RVTBCOT2I
ミスデース

>>258
でも生き永らえさせてるのは当の不知火さん家なんだよ?
身内の不始末、身から出た錆と言われてもしゃあない
かと言って「勝手に保存して、要らなくなったらポイ」が許されるのは物まで
と、こうやって書くと不知火さん家が悪役っぽいっすねw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 21:18:01.47 ID:P7nfvaLO0
>>258
もういっぺん漫画読み直して来い
「諺(希少な存在)の保存は不知火たちの本能」って設定があるから
読み直すついでに5000年ROMといいよ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 21:39:33.10 ID:JHCPZDRE0
そういう設定だけど258みたいな描写にしか見えないってことじゃないの?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 21:40:58.24 ID:TPdA1mxn0
こんなクソ漫画読み直す必要ないけどな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 22:10:25.23 ID:kwAxaxCP0
めくるめく破綻万丈のストーリーを読み込めって方が酷っちゃ酷だしな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 22:15:19.27 ID:bmkxYH5A0
代々巫女みたいなことしてて、霊格の高い魂のための器を作り、その身と人生を捧げることを至上とする
保存はいわば器作りの練習やテスト

こんなんだったら、今週の身体の取替えもわからんでもないんだが
説明と描写の食い違いが激しすぎてどうにもならん
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 22:36:32.03 ID:YULBo3fn0
設定と実際にやってることが今に始まった事じゃない。言ってることだけは
豪勢な口だけ君が西尾キャラよ。奴の頭の中じゃ歌舞伎も狂言もそのまんまの
形で伝承され続けてるんだろう
268わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/12(火) 22:41:00.51 ID:/UUVSOUT0
言彦はアヌビス神みたいなものなんだよ!
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 22:45:54.51 ID:cHAiPXbN0
銀の戦車、アヌビス神、二刀流!

アヌビス神だって相手が持たなければ意味ないんだぞ…言彦はやられてから半袖に少しも触れちゃいない
270わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/12(火) 22:52:54.15 ID:/UUVSOUT0
待て、もしかしていつのまにか半袖についてた角って・・・
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 22:54:09.95 ID:k8qvWbg7O
言彦は鬼太郎の牛鬼に近い気がする
あっちは倒した相手にとり憑く気体で言彦は不知火一族限定だけどね
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:03:23.81 ID:xILMxCktO
不知火の保存本能

大体、保存本能だけで、どうやって継承するとかわからないし、どういう体質とかも説明が…
影武者()設定も生きてないような
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:21:28.91 ID:LVbG0YoK0
まあオリジナルの言彦自体は5000年前に死んでそれで終わりだからな

なんか知らんが「珍しいモノ保存したい」という趣味持ちの不知火一族が
勝手に5000年間、言彦のなりきりプレイを代々続けてるだけで
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:28:24.61 ID:TPdA1mxn0
半袖は前の言い彦より強くてより完全版に近付いたって気がするけど姿はあのままなの?
なんで強さはいきなりオリジナルに近付いたのに見た目は半端にしか変わらなかったの?
伝承が3年早かったからとか言ってたけど3年経ったからって筋骨隆々な男性になるとは思えんが
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:32:16.11 ID:cHAiPXbN0
オリジナルを知らないんだからコピーを更にコピーしても劣化しかしないはずなんですがね…
どうやら西尾てんてーは癌を知らんらしい
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:39:04.64 ID:x6XSJoPUP
>>261-262
コピーとはいえ人格も言彦そのものなんだろ?
それがこのやり方をやめさせないどころか推奨してるんなら元々の言彦もそういう奴だってことじゃん。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:42:51.10 ID:TPdA1mxn0
いや元々の言い彦はもっと英雄らしいやつだったらしいぞ
何がどうなってこうなったかはさっぱりわからん
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:43:27.82 ID:tC2/pzciP
>>275
めだかと全知()さんが
「英雄像から程遠い粗野で傍若な奴だったぞ」「今の彼には守るべき土地も女もない〜」
みたいなワケ分からん説明してたが、むしろそれを理由にすりゃよかったのにな

伝承の伝言ゲーム繰り返してる内に、オリジナルからかけ離れてしまった、と
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:49:54.69 ID:k8qvWbg7O
言彦がああなったのは5000年間受け継いでく間に
守る土地も仲間も無くして性格が変わって行ったからと半纏が説明してたっけ

結局不知火一族が元凶なんじゃないのか
>>278
これはいいアイデアだと思うわ
言い伝えなんてのは伝わっていくうちに尾ひれ背ひれ付くもんだし
伝承の中でどんどん邪悪で強大な存在になっていった……とかならいい意味で厨二的でカッコいい

西尾は悪い意味での厨二要素は全部兼ね備えてるくせにいい意味での厨二は全くだな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 00:07:26.12 ID:OUUITwX70
予定を繰り上げて半袖が乗っとられたのも、ゼンキチたちが吹っ飛ばされたのも
まだ継承まで余裕あるのに、めだかが見切り発車で諺に挑んだせいで招いた事態なのになに諺にキレてんだこのゴリラ女は。
少しは責任感じろよ、自分の行動を客観視できねーのかアホ女。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 00:12:45.16 ID:Ocmb0VEaP
>>277
そういやそうだった。
アホなこと言ってすまん。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 00:15:16.28 ID:eycC3aAv0
今週はわざわざ満身創痍のめだかが善吉たちを助ける必要あったのか?
校舎引っ張った女と互角に蹴り合ってた善吉ならあのぐらいの衝撃どうってことないだろ
ってかオールフィクション使え
あと吹っ飛ばされるまでぼーっとしてる善吉たちはなんなんだ
西尾はキャラ使い切れないならわざわざ不可逆設定を放り投げてまで
善吉たちを復活させなくても良かっただろ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 00:17:08.28 ID:Pp31jqPV0
>>278
5000年前どころか、先代言彦と半袖言彦という短いスパンで比較しても、明らかに性格変わってるもんなw

取り乱しながらめだかをバケモノ呼ばわりして痛めつけるシーンなんて、半袖の地が影響してるんじゃないかとw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 01:03:54.64 ID:AMTJ1aA+0
初代の言彦しか知らないはずの安心院が現在の言彦が輪ゴム取り出したときに
「そういうところ変わってねーな」みたいなこと言ってたと思うんだけど5000年前の時点でこんな奴だったのかね

まぁ西尾の中でもまだ設定固まってなかったってだけだろうけど
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 01:05:09.23 ID:eycC3aAv0
実は憑依能力でした、とか
実は元の人物の性格が影響与えます、とか
そういう言い訳を後付けしそうな気もするな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 01:16:54.94 ID:e0NwoYNN0
・半袖が保存してる場合
諺「放せよ化け物!」ボコスカ
めだか「不知火を返せよう!」
半袖(諺)「いや理解力wだからこの諺は私がコピーして演じてる諺だってばwwいいから放せよ化け物www」ゲシゲシ
めだか「」
善吉「ちょw何で倒されたザコ保存してんのお前ww」
半袖「本当だw」
半纏「諺を倒しても一族の保存対象がめだかになるだけだぞ!(キリッ」

・諺が憑依してる場合
半纏「諺を倒しても一族の保存対象がめだかになるだけだぞ!(キリッ」
善吉「おい何か言ってるぞ」
球磨川「保存の一族(笑)」
半袖「どうやってめだかを保存したらいいのw」
めだか「えっと私は何かすごい憑依術を編み出した方がいいのか?」
諺「逆にどうやるか見たいから保存対象辞退するわ」

どんな言い分け後付け新設定がくるやら
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 01:40:50.82 ID:eycC3aAv0
言い彦「保存とかすべて嘘。あれは憑依能力。不知火一族は騙されてただけ」

このぐらいのことは平気でありうる、西尾の場合
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 02:00:02.99 ID:wk+HtCSh0
不知火一族限定の憑依ですか
その不知火をぶっ潰すとか何考えてんだ?自殺志願者か?
つーか半袖って言彦に不可逆で破壊されたよな
自分で作った不良物件に緊急避難とか頭悪すぎるな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 02:28:32.17 ID:e0NwoYNN0
>>288
まあそれが半纏と不知火一族を犠牲にするだけでいい一番簡単な作業ではあるか

安心院「不知火一族とは黒神を支えるための白縫い一族」
半纏「ねーよ。不知火一族はより珍しい者を保存する本能を持つコピー種族」
諺「ねーよ。不知火一族の保存の本能とかコピーとか、これただの憑依だもの」
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 05:12:40.56 ID:e5Q7Y0zV0
>>278
ついでに不可逆のデストロイヤーも5000年前のオリ彦は持ってなくて、不知火がコピーを続けるうちに生じた歪みとかにすれば良い。
そうすれば安心院が一億回負けて無傷だったのも説明できる。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 08:54:15.75 ID:20fIxPZl0
>>291
でもそれって結局劣化してるだけだしな。
オリジナルの保存としては結局失敗してるし、それなのに不知火一族が、世界を守るなんて言いつつそんなもんを熱心に保存してんのが謎になる。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 09:13:36.26 ID:8MS1atMDO
>>291
破壊の力(不可逆のデストロイヤー)は
・壊したものは絶対治らない「攻撃」
・ぶつけられた攻撃が強力であればある程壊しやすいという「防御」

この「攻撃」と「防御」の二つの効果がある力の事を言うみたいだから
それを無くしたら安心院は無傷で済むどころか言彦に勝ててしまう
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 09:18:56.44 ID:dH1x6Scq0
どこまで考察しても設定を丸投げする以外に納得できる答えには至らないな
西尾の怠けっぷりといい加減さが滲み出る
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 09:20:47.37 ID:nXo7w2d70
敵がデフレするデフレするというけれど
めだかのほうはパワーアップしてるの?
解説が入るたびにこれパワーアップって言う?
と思ってしまう
めだかはそのまま他が落ちて行く感じ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 12:11:49.54 ID:e5Q7Y0zV0
>>292-293
ん〜やっぱ矛盾解消なんて不可能か。別にめだかなんてどうでも良いけど。

それよりもう半纏と半袖の影武者って別物じゃないか。
半纏・顔見せて喋るようになっただけ。当てにならない事をいうのはオリジナルと一緒。
半袖・なりきるというより乗っ取られてる。緊急避難って何なん?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 12:37:43.05 ID:8MS1atMDO
あれが憑依でなく、なりきりなら半袖が自分の意志でめだかをボコボコにした外道って事になるしなあ

しかしジャンプ漫画には多かれ少なかれ矛盾はあるもんなんだし
矛盾があろうが面白いもんは面白いんだがなんでめだかはこんなにつまらないんだろう
矛盾なんて気にさせないだけのパワーがないんだろうなこの漫画には
「突っ込み所満載でも面白え」と読者を引き込む魅力がない
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 12:37:51.66 ID:BBMDMNKRP
まあ設定通りに考えるなら、半袖が迫真の演技してるだけだからなw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 12:42:25.39 ID:k8dORtjU0
他のジャンプ漫画はここまで矛盾も複線も取り繕う気が全く無い様には作ってないだろ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 13:47:34.27 ID:e5Q7Y0zV0
ネタバレを見ると善吉が生贄からスタイルを伝授されて一時的にとはいえスタイル使いになるらしい。
最初からやれよ、アホか。病院来る意味無かったじゃねぇかよ。めだかなら一時的でもスタイル使いになったらそのままモノに出来たろうに。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 13:59:49.65 ID:FRdopYZx0
何故アンチスレでこの漫画の着地点を探らなければいけないのか

アンチスレのほうがよっぽどこの漫画のことを考えてると思うわ
それこそ作者よりも
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 14:05:08.86 ID:eycC3aAv0
それ作者が考えなさ過ぎなだけじゃ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 14:20:17.54 ID:HCZ4H58P0
>>300
本っ当にどこまでもどこまでも酷い展開になっていくな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 14:37:42.28 ID:bpayq93vO
乗っ取り、緊急避難、憑依、迫真の演技、ごっこ遊び
何にしても言彦の継承はされたって事でいいんだろうな。説明になってないけど

パンチ一発で病院崩壊させたのに、蹴りまくっためだかが原型留めてる方が意味不明だけど
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 14:42:13.71 ID:k8dORtjU0
めだかの強度に病院崩壊を比較に出してもナ、一応ワイヤーで全身拘束された状態で校舎を引っ張った(?)ってのがあるし
腹を突き刺せたくせに何で蹴りで原型を崩せないんだよ、でおk
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 15:33:40.75 ID:e5Q7Y0zV0
他の漫画で同じようなシーンがあれば「元の人物が無意識で手加減させている」とか解釈あるけど・・・
めだかじゃあ、ねぇ?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 15:44:42.75 ID:mPr/z0wG0
いい意味で人間味がない
悪い意味でも人間味がない・・・
その心は・・・
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 16:10:42.60 ID:ojOaNTpZ0
天才ゆえの孤独なり・・・?

人間味って言うか常識なんだと思うけど
今週も日本語の単語を正確に理解してないまま使ってるみたいだし、どっかの中学辺りで授業見学してくればいいのに
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 16:38:24.48 ID:oOTNNnHe0
>>300
マジなら今までの経緯が全てぶっ壊れる展開だな
もうご都合主義とかそんな生易しい表現ですら無い気がする
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 18:54:08.32 ID:hTYvarEC0
生贄はなんでついて来たんだっけ?
スタイル使いと戦った話の直後の時点では普通の敵キャラだったよね
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 19:44:00.28 ID:dH1x6Scq0
>>299
多少の矛盾やご都合主義を作中で批判しといてこの有様。とんだ道化野郎だ

まともな人間には西尾が作中でやらかしとる主張なんぞ
酔っぱらいの冗談にしか聞こえ無いんだよ。本職のラノベでも
ファンが増えないのか。質の悪いファンばかりが付くのかがよく分かるね
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 21:32:24.95 ID:8MS1atMDO
>>310
多分受け狙いでついていったんだろう
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 21:41:34.46 ID:BBMDMNKRP
西尾って会話の組み立て下手くそだよな
「受け狙い」って言わせたかったんだろうけど、あの状況で
「何が狙いだ?」なんて言葉が出てくるわけねえだろw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 22:05:44.12 ID:eycC3aAv0
自分がコレだ!と思った決め台詞やシーン以外はいくら犠牲になってもいいんだろう
んで他の犠牲で成り立ったシーンもまた最新話の犠牲になる
これの繰り返しばっかて感じ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 22:22:12.81 ID:/DcQpWL40
>>313
言うまでもなく「言彦を止めるため」だよな

この漫画、言彦とかの「設定だけ強いキャラ」が問題と言うより、
安心院が出てきたあたりの、少年漫画が純粋に好きな奴を小馬鹿にした展開が
一番問題だと思う
設定だけ強い奴なんて、他の漫画やゲームに腐るほどいるしな
なんだよ「10巻以上続いた漫画は惰性」って
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 22:36:10.52 ID:8MS1atMDO
そこまで言って長期連載を馬鹿にするなら
宣言通りアニメ放送前にこの漫画を終わらせようぜと思うね
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 22:48:03.12 ID:eycC3aAv0
こんな状況でもまだ信者っているんだな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 23:06:42.41 ID:bpayq93vO

ん、ごめん。勢いで読んでたけど、半袖取られた(?)からもう詰みじゃね?
言彦倒すっても半袖まで殺したら意味ないよね
それとも元の身体に戻るのか、別の身体に移った所を叩くかしないと、本末転倒な気がする
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 23:10:28.95 ID:eycC3aAv0
今までの設定通りなら半袖がモノマネを辞めればいいだけ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 23:15:31.93 ID:8MS1atMDO
ネタバレを読むとスタイルを生煮から伝授された善吉が
半袖と会話するみたいな展開になるっぽいから「僕の想いよ君に届け!!」的な展開になるんだろう

なんだかなあ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 23:18:03.63 ID:BBMDMNKRP
生煮からスタイル教われるなら、今までの展開は一体…
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 23:23:26.85 ID:8MS1atMDO
今までの展開? そんなもんぜーんぶ無駄に決まってるじゃん
そもそもこの漫画の原作者が展開を大事にしたことあったっけ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 23:56:08.58 ID:Ocmb0VEaP
>>319
だが本人が返したくても返せないと言ってるんだよなあ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 00:22:41.07 ID:x7rkjy1H0
何度も言われてるだろうけど、西尾が諺に言わせてる
「新しい!」って言葉、自画自賛にも聞こえるが
奇を衒っているだけなのと混同してるだろ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 00:31:13.50 ID:hN9AWMB+0
>>315
設定だけ強い、もっと言えば「口先だけは全知全能のキャラ」なんて
文字通り数えきれないほどいるが、少年漫画のセオリーを散々馬鹿にして
ここまで無様な展開やキャラ崩壊を見せたことの方が問題だよなwww
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 00:44:40.45 ID:82GzGjmN0
そもそも、言彦を継承してるのは、不知火一族のオリジナルの半纏から受け継いだ「珍しいモノを保存したい本能」によるものらしいが
半袖見る限り、そんな本能微塵もねえじゃん
なんで言彦を代々継承し続けてんだよこいつらw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 00:51:41.39 ID:DnlP9YCQ0
そもそも何で諺しか保存していないのか?
ポケモンで言ったら「ミュウ手に入ったから他の伝説逃がすわ」って感じじゃん。おかしくね?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 01:16:35.26 ID:Ya4SwWLPI
そうだよね
生来のコレクターなら「日刊 世界の偉人」が不知火ィーニ辺りから創刊されても
別段おかしくない程度には保存してそうだよね。5000年前?からあるんだし
これはもう全知全能()さんが諺の保存を依頼した、としか思えませんね(棒)
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 08:59:06.78 ID:TvDG+TCA0
その場限りの考えで作った設定だからそこから話を膨らますことができない
西尾のオツムは貧弱!貧弱ゥ!「全知全能」?「英雄」だと?シコシコ
書くなら一人でマスをカいてる方が似合っているぞw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 10:00:14.71 ID:DmabiWvI0
>>327
だよな。保存の設定を活かすんだったら
「絶滅した生き物が普通に生活してる」とか、ジュラシックパーク的な描写が欲しかった
あとはルパンのマモーみたく、コレクション(絶滅種、偉人、消失した名画)を眺めながら
悪役が自分の信念を語るシーンとか・・・・・・

おっと西尾にはそんな大名作のマネができるわけないなwwwww
西尾のキャラの信念ってつまらなくて、物語のキャラとしての華やかさが皆無だからな
主婦(博士)「模造品は気楽にあつかえていいよねー。飽きたら捨てられるし」
小学生(全知ww)「この世界は漫画なんだー。作り物なんだー」

これじゃあ平凡な主婦とバカな小学生レベルwww
こいつらを巨悪として主人公の前にだしてたんだから、アニメ化しても掲載順が最下層なわけだよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 11:05:28.71 ID:9NUQEghYO
>>330
めだかにそういう視角で楽しませる心遣い(裸エプロンとかそういうのじゃなく)があったら
幾分マシな漫画になったかもしれないな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 12:02:15.48 ID:minpC/gK0
バレを見ました
善吉がスタイルを授かって言彦に立ち向かうまで
かけがえがずっと足止めしてましたが余裕で15秒以上時間を稼げてました(数分くらいかな?)
15秒どころか戦ったら1〜2秒程しかもたなかった安心院の株がまた落ちた気がします
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 12:30:27.77 ID:2L17gjCl0
西尾は安心院をどこまで貶めたら気が済むんだ
なんか可哀想になってきた
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 12:33:07.20 ID:8KE631lh0
元々が飾りたてられた雑巾に過ぎぬッッ!
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 12:40:16.33 ID:G9lCIvr+P
>>332
しかも英雄のコピーとはいえ100年酷使した老人相手だったんだよな。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 13:55:41.23 ID:TvDG+TCA0
西尾は保護されてるからな。宮様将校だよ
実験部隊と一緒に後方で待機
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 13:56:51.69 ID:Kzab5bP7O
半袖助ける×言彦倒す
混ぜるな危険

スタイル使いなら言彦に対抗できるってなら別にそれでいいけど、納得できる描写なのかね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 14:02:46.52 ID:9NUQEghYO
スペックは今の半袖憑依言彦の方が遥かに上だろうな
言彦に有効なスタイルを持ってるとはいえ、かけがえ本人のスペックはそんなに高くないだろうに
数分間言彦相手に頑張れてるのに

なんで安心院は数秒もたなかったのか
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 14:53:24.66 ID:fUk8NMAy0
うわー半袖の体を取られたぞ返せそれは私の友だちのだ!食らえ黒神ファイナル!!

返して貰いたい友だちの体をどうしたんですか?
それさっき相手をぶっ壊した技じゃないんですか?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 15:06:07.98 ID:b0xSxVjZ0
諺が誰かに倒されたとき、その場に不知火が居たら、一族の保存本能が働いて
本人の意志とは無関係に諺をコピーしてしまう。

とかなら今の展開は説明つくかと思ったが、これだと
諺倒したら保存対象がめだかになる、ってセリフとつながらんな
今から西尾センセーがどんな言い訳するのか楽しみだ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 15:16:04.04 ID:DnlP9YCQ0
>>339
スキルで治るさ。ファイナルで諺が半袖に戻る訳無いんだけどね。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 15:59:26.61 ID:Q/WG/a430
善吉の友情スタイルで、言彦が前の身体に戻って
って考えないと半袖の身体も死ぬな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 17:18:22.03 ID:Egen7ME00
>>333
散々「漫画」をコケにした報いですな
昔「みんな平等にカス」とか言っててカチンときた覚えがあるが、
今では自分が「カス」と化してしまった、哀れな全能キャラになったようだ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 17:33:02.41 ID:RGlqyLMV0
エヴァンゲリオン最大の負の遺産、「意表を付く=面白いという誤解」を
これでもかと受け継いでいるな…
そして少年(王道)漫画への捻くれた思想とジャンプシステムが
西尾先生の作劇と全く合わず、今の惨状…
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 17:33:26.19 ID:9NUQEghYO
言彦は安心院に「久しぶりだな平等主義者」と言ってたから安心院がどういう性格か知ってるみたいだったが
こいつからしたら自分に一億回も勝てなかった雑魚が他者をカス扱いしてる様は
見ててさぞかし滑稽だったでしょうなあ。そりゃ輪ゴム使って馬鹿にしたくもなる
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 17:56:50.41 ID:8YxpEQvu0
>>344
エヴァの場合は謎に答えなんて用意されてなくても
視聴者の想像力を膨らませてあれこれと考えさせるのが上手かったと思うよ。演出の勝利ってヤツだ
そしてエヴァがリアルタイムでやってた頃はあの意表の付き方に新鮮味もあったろう

だけどめだかはハッタリのきかせ方が上手い訳でもないしな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 18:30:34.12 ID:JYmgHIJ80
意表を付くっても元々が大雑把極まりない展開ばかりやってたら、驚くどころかますます支離滅裂になっていくだけでは
どこで意表を付いてるのかすら伝わらんし案の定展開がスベりまくってて最悪だ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 18:32:41.92 ID:Xc7YgpA4P
だって上の方でも言われまくってるけど、西尾の代わりに考えてるあげると、
矛盾がボロボロ出てきて話にならないんだものw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 18:42:25.43 ID:Ya4SwWLPI
エヴァは庵野さんの裏に設定補のブレイン(山下いくと他)が居たからな…
西尾ちゃんにも必要なんじゃないか?w
ブレインを付けたところでまともな話が書けるとは思えないけどw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 18:44:52.04 ID:5t9mZr6O0
流石に毎週意表をつく事しか考えてないのと一緒にするのはかわいそうだ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 19:26:35.96 ID:BkMqEkAoO
友達を危険な目に遭わせてまで貫きたい信念など私にはない
と初乱神の時にも言ってたというのに、今回なんてえらく友達巻き込んでるよな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 19:54:18.44 ID:wIaGBqYt0
>>351
めだかって基本話がぶれるから……
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 21:27:35.14 ID:nwzk+/z50
>>329
ちょっと上手いと思ってしまったw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 21:30:28.73 ID:Egen7ME00
そもそも意表を突いた展開って、しっかり「王道」を描けるからできると思うが
基礎も抑えてないのに、応用ができてたまるか
「北斗の拳」とか「ジョジョ」、「キン肉マン」が突っ込みどころだけで人気が出たとでも
勘違いしてるんじゃないだろうな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 22:20:07.40 ID:Ya4SwWLPI
>>354
逆では?
「人気作や名作にもツッコミどころがあるから…」
的な破綻への言い訳でしょう。まさか論理飛躍して
「突っ込まれてるからめだかは人気!」
とはなってないと思いたい
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 22:41:56.24 ID:lvt5OrbuO
もうちょっとまともなお話が書ける人だと思っていたんだけどここまでとはね
お得意の言葉遊びとやらも主張し過ぎて逆に遊ばれているような感じだし
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 22:47:24.53 ID:82GzGjmN0
アニメ放映中なのにアンケ順位ドベ5常連の西尾先生すげえwwww
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 23:05:26.69 ID:Egen7ME00
>>355
ツッコミどころのない作品なんてありえないから、言い訳としては通用しないな
あと、人気かどうかはともかく、「ここがおかしいだろ」とか、「ここは糞」とか、
突っ込まれてるうちは、「読まれてる」ってことだから、似たようなこと考えてたりして

>>356
言葉遊びとは言うが、糞長い台詞しゃべらせてるだけにしか見えんけどな
それくらい他の漫画でも腐るほどやってる
あと屁理屈

>>357
ゴキブリ並の生命力だな
新連載とかに配慮してそろそろ枠空けてやったら、とは思う
元々漫画が本職じゃないし
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 23:12:03.63 ID:Kzab5bP7O
ってか連載初期から守られてる設定って何かあるか?
めだかと善吉の絆…それほどでも無かった
上から目線性善説…そもそも言葉を正しく理解してなかったし、独自解釈しても放り投げた
目安箱の解決で花を植える…激しくどうでもいい。けど守られてたな、いつ解決してたか知らんけど
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 23:15:56.79 ID:YUafRdBv0
>>359
>ってか連載初期から守られてる設定って何かあるか?

キャラの性別と名前、かな
くじらなんて初登場時とまるで性格違うしな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 23:57:05.94 ID:o6b1+mGP0
この際性善説の誤用は見逃すとしても
ジョースター卿みたいに人間の善性を信じすぎて危なっかしいから周囲がフォローしてやらなきゃダメだって感じなら
ドタバタもラブコメも学園も上手く要素を活用する展開にできたんだろうが……

そんなもんは微塵もなく、やってることは登場人物全部が思考を共有して
徹頭徹尾「作者(オレ)天才!!」ばっかでなあ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 23:59:25.69 ID:82GzGjmN0
太刀洗は、3年生だったはずなのに、途中から2年生になってたなw

なんか意味あったのかwwこの設定変更wwww
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 00:02:45.49 ID:Yh+32EO50
めだかはそれまでレギュラー格の仲間キャラでも人気が無いと容赦無く切り捨てる癖に
人気投票とかアニメの宣伝で露骨に再登場させたりとか手法が露骨過ぎて好きになれん
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 08:08:41.15 ID:bMpLrWdR0
行きつけの漫画家さんのブログで「面白い漫画の描き方を考える」
みたいなテーマでその人の意見書いてたんだけど、
その駄目な例がまんまめだかとしか思えなくて…
(予想の裏切り方にもルールがあるとかそういう内容)
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 09:35:40.47 ID:ueGT9sbs0
>>364
詳細希望
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 10:01:58.17 ID:YvXGx38R0
奇を衒う奇を衒うっていうけどさ

「ごまかす」

の間違いじゃないの?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 10:33:36.56 ID:7itf1eeP0
恥の上塗りというかフォローしようと墓穴を掘りまくるのがスタイルだな
父親殺し→全然違うじゃねえか→安心院さんが言ったことだし→めだかが正しさを押し付けたら
→梟キャラ的にただの自業自得じゃん
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 11:07:04.43 ID:tiU9BXGa0
>>366
つか気を衒うとかそんな難しいことじゃない
最終的な目的は人を楽しませることだろ?気を衒うこと自体じゃない
予想も期待も裏切ったったwwwwwと胸張って大喜びとかマジでアホみたいだな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 11:43:44.63 ID:sCR94j3j0
「ちゃんと声優選べよ…」と思ったアニメ、ゲーム

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/12 00:43:27 ID:VESuNhbp0
黒神めだか、てめーは駄目だ

135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/12 01:26:41 ID:vI4Gj9sU0
>>17
これ
声が合ってないって理由で初めて見るのやめた
キャスト選んだ奴は首吊った方がいいと思う

まーだ言ってやがる
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 11:48:40.63 ID:c3QUggue0
「アニメ核爆死したのは声優のせいだから!脚本のせいじゃないから!」

( 'A`)・・・
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 11:50:58.82 ID:64/vYrxCO
どんな上手い声優使っても駄目なもんは駄目だ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 11:56:57.01 ID:IbMnv93o0
VIPだしお察し
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 11:58:02.25 ID:LaoN646B0
つまりたった一人の声優次第でアニメの売り上げは天と地ほど変わる訳だな
売り上げに響くのが声優一人なら脚本とか存在する意味ないんじゃないの?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 12:12:44.19 ID:EKiXa7bk0
ゲーム原作だと声優全員同じでも叩かれるんだぜ
脚本と演出と作画で
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 12:31:32.06 ID:64/vYrxCO
声優は好評でもシナリオがダメダメで原作ファンから壮絶に叩かれたアニメもあるからな
TV版ヘルシングみたいに
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 12:39:50.16 ID:7/ZFsBpLP
仮に声のせいだとしても、たった一人のキャラの声が合わないだけで
円盤が全巻売り上げ計測不能の爆死するかよw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 12:44:24.12 ID:R1er1emQ0
あれ?確かめだかと善吉は西尾が声優選んだんだろ?確かに首吊ったほうが良いなw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 13:25:41.73 ID:c3QUggue0
そういえばそうだったなw
信者も吊った方がいいって言うって、本当に信者って自分の教祖様いじめ好きやねw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 13:33:06.94 ID:sCR94j3j0
確か血液型がAB型だからとか言うしょうもない理由だっけかw
声優の人もかわいそうだよな。しょうもない理由で原作者にこの糞アニメに出させられて
その原作者のスケープゴートにされるとかさw
まあ今後も円盤が急に売れるなんてことは素粒子レベルでもないだろうから
こういうスレ立つたんびに沸いてくるんだろうなこいつら・・・
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 13:55:46.72 ID:uG4i2zEEO
そもそも、めだかって何一つ評価されるべき人格を備えてないんだから、
あの性格で通したいなら支持率98%とか正しすぎる(笑)とか
トンチンカンな評価付けないで、むしろ傍若無人だけど憎めない
器のでかい悪人にした方が良かったような気がする。
過去のジャンプ作品キャラだと明稜帝の梧桐勢十郎みたいな。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 14:12:35.16 ID:R1er1emQ0
めだかと勢十郎、どっちが人の事を考えてるかと言うと勢十郎のほうが考えて無い様で考えてるよな。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 14:19:04.31 ID:c8KzIPS/0
でも西尾だ、どうせ「憎めない」とか「器がでかい」とか周りが言ってるだけになる

設定の問題じゃなくて描写の問題なんだから
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 14:21:12.08 ID:WGtteM4yO
まぁ、めだかで初期から守られてる設定が名前と性別だけらしいから
どんな話になってもおかしくないけど、おかしな話を読みたいわけじゃない
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 14:47:05.19 ID:uG4i2zEEO
空気を読まずに思いついたダジャレを所構わず発し、
目下の人間に余計なお世話の人生訓を語るのが大好き
この作品を人間に例えると、何か嫌われる中年オヤジそのものって気がするけど…
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 15:06:54.89 ID:R1er1emQ0
目下(と思っている)だろう。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 15:13:04.78 ID:64/vYrxCO
しかしおっさんの御説教ってたまに本当にためになる事を言うからな
伊達に歳上じゃねえなちゃんと人生経験積んでるよと思う時もある

この漫画にはそういう場面はあるのかな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 15:14:56.70 ID:LaoN646B0
3年以上やってて一回もない時点でお察し
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 15:37:00.11 ID:kXmKlczc0
>>368
だって2012年の豊富が奇をてらうこと!って新年一発目のあとがきで宣言した奴だぞ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 16:01:04.14 ID:5vZrtccE0
精神年齢いくつだろうな?
ついでに知能指数も計ってもらいたい
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 16:08:16.43 ID:yx7HPYur0
おっさんの人生訓ってためにならないこともあるかもしれんが
それでも本人は本気で語ってるだろうからまだいい
西尾のは適当にそれっぽいありきたりな台詞を他所からパクるか
またはそのありきたりな台詞の逆をドヤ顔で語るか
こんな感じで適当に言っておるだけだから漫画のストーリーと無関係な説教の内容でさえよく矛盾する
30過ぎても「本当の敵は自分」の意味もわかってないようなやつに語れる人生訓はない
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 16:38:39.20 ID:s4c8bTJvO
テンプレの次回ボス顔見せが無いからやっと終わりかな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 17:25:36.68 ID:LTtRS6sn0
>ありきたりな台詞の逆をドヤ顔で語る
つーか西尾信者が語る名言()てほとんどこのパターンじゃね?
どっかで見たけど「ゴキブリ並みの生命力?スリッパでたたいたら死ぬことか?」とか
DIOのパロの「食ったパンの枚数は覚えてないけど最初に食べたパンの味は覚えてるよ!(ドヤッ」とか
ドヤ川の「努力しないで勝ちたい!」とか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 17:30:51.50 ID:bMpLrWdR0
>>365
あんまり細かく引用するとその人に迷惑かなと思うので、
意訳とその部分のまとめの1文だけ…

急に覚醒、安い説教で改心、何も解決してない、無理矢理な理屈で説明等
>「確かに予想は出来なかったけどそれはないだろ」みたいな裏切り方はダメです。

まあ、ただ当てはまるってだけで、めだかを指してる訳じゃないんだろうけど…
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 17:35:16.82 ID:LaoN646B0
名言っていうのはそれまでの積み重ねで作られるものだからな
表面をパクるだけしかできないこの漫画で名言は生まれない
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 17:52:33.24 ID:yx7HPYur0
>>392
信者はよく西尾の言葉遊びを自慢するが
(まあ、この言葉遊び自体のセンスは置いとくとして)
結局、モノの本質はそこじゃねーよって部分の言葉尻をとらえて
世の常識の裏をかいてるようで無意味になってる文をありがたがってるだけ
所詮は「言葉遊び」の域を出ない薄っぺらな名言()に過ぎない

ゴキブリには「胴をちぎられても死なない」とかそういう本当に生命力強い部分もあるのに
それを無視して「殴ったら死ぬ」とか当たり前のことを言ってドヤ顔してるとかアホだろ
まあ、確かに西尾や信者たちなら「イチローすごいね」って話してるのに
「でもイチローも殴り続けたら死ぬよ」つって横から割って入ってドヤ顔してきそうなイメージはあるけど
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 19:48:17.71 ID:WGtteM4yO
例えば、めだかが、名作として、これから名言が生まれるとすれば、どんなだろうか?

安心院復活で「生きてるだけで丸儲け!」

とか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 19:48:20.71 ID:CBtczpW00
ガキみたいな揚げ足取りを言葉遊びだと勘違いしてるんだろうよ
そしてそれを中身があるものと思っちゃう信者・・・・
こいつらには草野球をやってるオッチャンが一流メジャーリーガーに
見えちゃうんだろうねw

予想を裏切る展開を書くにしても、それの根拠となる要素が無きゃ
ただのいきあたりばったりになる
まぁぶっちゃけ野球のわからん俺に言わせればちょっとかじった程度の素人もプロも見分けは付かないけどな……
とは言え漫画は野球と違って一般人が見ても面白いつまらんがすぐ分かるもんなのになぁ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 22:33:40.99 ID:kXmKlczc0
そりゃオヤジギャグを言葉遊びwなんてベールに包んでありがたがってるバカしかいないもの信者は
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/15(金) 23:20:32.54 ID:aEGLvnVh0
>>398
だって一般常識と日本語がおかしいだもん
無茶を通すための下地の設定も世界観も作らないでやってくから誰が見ても違和感を覚える
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 00:33:09.17 ID:Bgfy5mhP0
西尾が日本人じゃないと仮定すれば、常識がおかしいのも日本語がおかしいのも異常なプロテクトがかかってるのもやたらプライド高くて他人を見下すのも全て納得できる
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 03:24:07.56 ID:+RbJ2jrc0
西尾ってあの国の人なんじゃねえの、とまでは言わんが
日本人じゃなかったら確かに納得できる部分もあるわ
新堂エルがアメリカ人ということより西尾が外国人ってほうが断然説得力あるもの
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 07:57:15.65 ID:ahOjjrLP0
631 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage]  DATE:2013/02/16(土) 03:00:48.13 ID:1Mv4OZdL0

めだかはジャンプのアンケートシステムとの戦いだから
他の西尾作品とは違ったものになるのは仕方ない


「ジャンプで成果出せないのは職場に合わせられないからで、西尾の思い通りに書けないから仕方ない」
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 08:10:14.20 ID:TowP3WF90
アンケートがどうたら言い出すと、他の作品もアンケートに沿って戦ってるわけだし
西尾作品的な作風がアンケートのシステムにそぐわないなら
今更そういう事を言い出す意味がわからんってなるわな
極論とは思うが、結局合わせられるほどの能力がないとしか言えないと思うので
ジャンプって好き勝手に書いて絶賛させられる場所じゃないと思うしね
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 08:16:41.59 ID:+WETY6+t0
読者側がこの作者はこういう雑誌の作風や条件に合わないとか言い出すと
なんだかなってしか思わない
連載序盤ならわかるんだけど、数年もやっておいて人気が落ちてきた時にそういう事を言うのかってしか思わん
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 08:29:14.40 ID:Ij+cH8Gh0
そういや最近はジャンプ批判とか王道批判とかしてないよな
(あんまりちゃんと読んでないから俺が覚えてないだけなのかもしれないけど)
他の作家の反感買って自粛してたりするんだろうか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 08:35:18.76 ID:HCiphYbg0
>>395
>「でもイチローも殴り続けたら死ぬよ」つって横から割って入ってドヤ顔してきそうなイメージはあるけど
全然関係無いところで
「ただしその頃には、あんたは八つ裂きになっているだろうけどな」
を連呼しまくる奴を思い出したがあれも西尾作品だった
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 08:48:17.49 ID:tob53BiS0
>>403
思い通りに書けないから仕方ないって何じゃそれ
そこで求められてるものを提示する力が単に自分にないだけだろ?
自分のやりたいこと通す力も無いだけだろ?出来る規模や基準内で面白く出来ないんだろ?
じゃあ最初から、むしろ今からでも、「僕には無理です」って言えばいいよね?

プロってのは「思い通りにならない中」で結果を出すからプロなんだろうが
例えば「締め切りがあと一週間長ければもっと良くできた・・・」だなんて多分皆思ってるよな
でも今できる中で最高出してるのがプロなんじゃないのかねぇ?
「どうにもならないこと」だらけの中で皆必死に足掻いてんじゃないのかねぇ?

結論:同人で書けば?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 09:32:01.06 ID:6EGqIBnR0
>>402
ハートマン軍曹「俺は厳しいが公平だ、人種差別は許さん。西尾のような奴は
全て・・・・平等に価値がない」

西尾は厳しい編集を嫌う。だが憎めば、それだけ学ぶ。その逆もしかりだね
甘やかされてるから成長せんのだ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 10:46:36.40 ID:gJ0kgF4+0
>>403

何処のレスだから分からないレスにマジレスもなんだけど一応

西尾の関係者か信者だかは知らんが
”西尾だけ”がそうならともかくジャンプのアンケートシステムでは
ワンピやナルトにマネジの作者も皆、公平にこのシステム内で戦ってるのだから
このシステムが嫌なら西尾がジャンプで原作書くのを止めればいいだけ。

バクマンでも言われてたが自分の書きたいものを書きたいのなら
その自分の書きたいもので職場であるジャンプ編集部を
ねじ伏せれるぐらい面白いものを書けない方が駄目なんだよ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 11:37:53.44 ID:TR3Y60RdO
編集部をねじ伏せてるから今の状況があるんじゃないですかー(プロテクト的な意味で
西尾大先生が書きたいものを書いたらご覧の有り様なんだよ言わせんな恥ずかしい
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 12:18:39.70 ID:u2IUy2jj0
どう考えても西尾がねじ伏せ続けて糞展開やってるだけだよな
書きたいものを書きまくってるよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 13:27:07.74 ID:F+81otTs0
初期は学園物やろうとしたが同じジャンプで空気漫画扱いで
全く同じ学園物のスケットにすら勝てずに打ち切り寸前で
バトルものにシフトしたのも編集部をねじ伏せてたからとは到底思えんけど・・・
ジャンプ伝統の流れから言うと打ち切り回避のために
逆にテコ入れでバトルものにされた可能性の方が高いとは思えるが。

ただ今はいないけど昔はジャンプ編集部に西尾信者がいたからなぁ
もし西尾の自由にやらせたならあいつが西尾に好き勝手にやらせた元凶か?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 13:29:39.33 ID:XqIfWJVX0
丁度、めだかの今の状態がこの漫画の現状を表現してる気がする
誰がどう見ても死に体なのにプロテクトとか新連載が育たないから仕方なく
延命させられてるがもう内容的には何も盛り上がる所が残ってない感じなんだよな…
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 13:50:55.76 ID:ZarWpKhMO
人気が落ち着いたとか、ねじ伏せたとか、万年下位マンガが一体どうかしたのか?
と思った
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 14:19:31.53 ID:FQZ27IVy0
>>408
厨二病というか。リアルで中二なんだろう信者は
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 15:15:47.22 ID:F+81otTs0
>>414

いい加減にジャンプ編集部は
めだかと同様にノルマンでダラダラ延命してたクロガネ終わらせたように
もう下手に新連載終わらすより
この際打ち切りでも契約満了でも何でもいいから
早くめだかも終わらして駄目な他の新連載のテコ入れに
賭ける(結果はどう出るかは別w)という選択肢は無いのかと。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 15:25:56.98 ID:ahOjjrLP0
週漫雑誌的にはめだかが無くても信者がジャンプ買わないだけで売り上げ的には対して痛くない
せいぜいコミックを発行すれば13万まで売れるから、新人育たない状況での貴重な収入源だったのかもしれない
しかし暗殺が2巻で100万部を超え、次いでソーマがもし上がった話題程度に売れたら、本格的にお払い箱だよね( ・ω・)
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 15:39:17.24 ID:CwidWN210
13万ってこち亀除いた長期連載じゃ圧倒的にドべじゃなかったっけ
信者編集もいないし新人が育てばもう要はないな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 16:10:22.91 ID:F8gBOUVd0
アニメ化しても売上がここまで上がらなかったのも珍しいからな
本アニメ中に打ち切りの方が話題性があったかも
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 16:17:41.73 ID:FQZ27IVy0
結局本当に斬新なことは出来ないんだよな
マジ口だけ。あ、斬新斬新言ってたのは信者だっけ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 17:25:32.04 ID:6EGqIBnR0
その場限りの思いつき、行き当たりばったりは斬新とちゃいます
西尾はそれを理解しない限り良い作品は書けない
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 17:29:53.39 ID:HkVCwkMi0
新規だとニセコイとキルコは伸びるんじゃね
ソーマは転けそう
めだかはソーマ以下になりそう
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 17:35:31.16 ID:XqIfWJVX0
新連載は後ちょっと頑張ってめだかを越えられれば低い位置とはいえ
安全地帯に逃れられる。めだかはそんな新人作家達の希望なのかもしれない…
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 17:39:19.23 ID:m0JbLUxxP
めだかはプロテクトがあるから、ちょっと越えただけじゃ
めだかより先に打ち切られる
この二年間、そうしてめだかより平均順位では勝ってた作品が先に切られてきたし
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 18:16:13.52 ID:Bgfy5mhP0
ここまでプロテクトが露骨なマンガも早々無い
と言うか、連載中も連載終了もジャンプも他誌も含め、未だかつて見たことが無い

興味本位で聞くけど、めだボ以上にプロテクトされてるマンガを知ってる人は誰か居たりしないかね?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 18:42:56.37 ID:FQZ27IVy0
エニグマが連載されてた時、コネグマとか言われてたけど
どこに目つけてんだと思ってたわ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 19:02:26.83 ID:AmbthEaD0
うすたからの嫁だからしゃあない
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 19:37:59.52 ID:YeQ8SwOa0
発行部数、、話の破綻、売上、
この全てを下回るものがあったかというと実はあったのよ最近
みんな覚えてる?
クロガネ
あれ発行部数単巻実売五万いかないのに全八巻だからね
池沼先生も西尾てんてーと同じくジャンプ連載陣をコケにして喚いてたな
やっぱそう言う奴らは成功しないんだなーと思ったわ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 20:32:04.58 ID:ZarWpKhMO
エニグマとかクロガネってそんなにめだボと変わらないか?
連載が続いてる分めだボの方が色々不自然だけど
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 20:32:12.15 ID:+RbJ2jrc0
>>429
いやさすがに話の破綻っぷりだとまだめだかを上回っちゃいないわ(連載期間短かったせいもあるが)
西尾先生が剣道漫画書いてたら一年経たずに剣道じゃなくなってたはず
西尾先生ならおそらく半年いくかいくないかで
「相手を倒すためにはどうしたらいいと思う?そう、それは相手を叩き潰すことだ」
とか言ってドヤ顔でボディブローかましてたよ

ってかクロガネはツイッターでかましてた割には地味な漫画だったしな
助ける対象が自らボスの真似して敵対してるのに誰一人疑問を抱かない
なんていうほど珍妙なことも起きず、普通につまらないまま終わったって印象だわ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 20:50:48.78 ID:F8gBOUVd0
今回ロシアに落ちた隕石なんか西尾信者大好物なんじゃないか?
でかい数字に相応の結果が出てるから、西尾作品とはちょっと違うけど
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 20:55:23.03 ID:XNJfvU7V0
>>423

ニセコイはともかく
キルコは評判良いのは2ちゃんだけで
次の改編生き残れるかは正直微妙
ソーマは割と人気は上がって来てるから
単行本売れ行き次第では
ジャンプ編集部的には当たり作品になるかもな。

めだかは正直ソーマと同期のHJとキルコにその前から連載してる
クロマネの3つと次の改編で生き残りを争ってるレベルだと思う。
今回生き残ると今度の新連載2つは現時点で
既に打ち切り臭漂ってるからめだかは4周年の契約満了で良いから
終わらして欲しいと思うが無理だろうな。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 20:56:59.34 ID:FQZ27IVy0
終わった奴といまだに続いてる奴
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 21:24:16.51 ID:W9UXdYes0
球磨川人気って
我慢して買ってた層がやっと満足できただけだよね
だから人気投票以外が入れ替わっただけで、単行本売上はほとんど変動ないし
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 22:49:24.95 ID:6EGqIBnR0
分相応にラクになったクロガネの方がマシ
続ければ続くほど西尾の評判が墜ちていくだけ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/16(土) 23:16:54.34 ID:XNJfvU7V0
以前ジャンプ打ち切りスレでクロガネの作者は
クロガネ打ち切りに出来ないような
編集部の弱みでも握ってるのかと散々言われてたが
そのクロガネが終わった今、この話はむしろクロガネ以上に
めだかや西尾が言われててもおかしくないと言うより
そうでないとむしろ怪しいレベルだよなw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 00:55:44.31 ID:vTS4BY4f0
>>429
というかさぁ
プロ歴10年以上のベテランが、新人のプロデビュー1作目と引き合いに出されてること自体が
とても恥ずかしいことだと思わないかな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 04:20:52.99 ID:WpIdUMtQO
へー、クロガネの作者ってキャリア10年のベテランの引き合いに出されるほどすごいんだー(棒)
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 05:41:43.62 ID:gP2MmnHu0
めだかっつーか西尾の作風見てると俺が小学校卒業直前ぐらいに描いてた黒歴史ノート思い出す
だからって見てると胸が痛くなるとかそういうわけじゃないけど

思いつくままに適当に書き進めて、たまに昔描いたの読み返して
んで忘れてた設定を思い出し、後付けで言い訳をして
それをあたかも伏線だったかのように演出して
無茶苦茶な理論で奇を衒い展開も支離滅裂だった
勿論メタネタもあったしそういえば薄っぺらな名言もあったな
んで極めつけは小学生ながら世の漫画家はなんでこういう面白いのを描かないんだって思いながら描いてたこと

だから西尾の思考とその幼稚さ・浅はかさはよくわかるんだよね
あれをありがたる信者の思考は異常過ぎてよくわからんのだけど
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 06:52:57.08 ID:UkiLX66d0
これほど生死とかが安っぽい漫画もない

「なんで俺なんだよwww」
「だってお前以外皆死んだしwwww」
「まじでwwww」
「お前も効果切れたら死ぬけどwwwww」
「うはwwwおkwwwww」
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 13:13:26.22 ID:F3l0onM40
>>442
かなり前に球磨川でナレーションまで使った死ぬ死ぬ詐欺をやってたし
今回の全滅ネタも何かお花畑な理由であっさり全員生き返りそうで緊迫感が無いよな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 13:43:20.78 ID:OBPSUu+40
めだか含め全員死んでる時点で確実に生き返るだろw
安心院さん最後のスキル輪廻転生の術ドヤッ!みたいなわけわからんパワーで全員復活
いつもの茶番劇である
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 13:44:45.44 ID:Cp1zCnqVO
別に構わないけど
仲間全滅、半袖の身体の言彦が背中を見せて、明日へendでもキヲテラッテてていいんじゃないですか?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 14:43:31.49 ID:URPmoxjT0
本スレ上がってたから勢い見てみたら17だった
本格的に信者息してねぇ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 14:43:47.74 ID:y02XE+A0O
と見せかけてオールフィクションで今までの連載全てが嘘でしたオチ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 14:49:02.34 ID:Kp1GZwi30
精神病棟の患者が見てた夢でしたオチ
これなら破綻しまくってるのも「夢だから」で片づけられるぞ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 14:55:45.39 ID:O/P0Ea8S0
>>448
他ならぬ原作者自身がその患者でした、ってオチでその締め方にすれば多少は評価改めるわ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 14:59:12.41 ID:OBPSUu+40
最終回は不知火をなんとかして助けた生徒会一行が
祝勝会で飛行機旅行をするが、彼らを乗せた飛行機が墜落
めだかちゃんはめだかになって、阿久根は阿久根市になって
喜界島は喜界島になって善吉は車だん吉になってハッピーエンド
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 15:23:04.35 ID:A5NKnoKL0
5歳ぐらいの男の子がめだか達の人形をほっぽりだして「飽ーきた」でもいいな
幼児の一人遊びレベルのストーリーだから違和感なし
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 15:33:26.16 ID:gP2MmnHu0
精神病患者でも幼児でも、いずれにしろ妄想オチだったら
信者は「矛盾だらけの設定も、支離滅裂な内容もすべては伏線!必死に叩いてたアンチざまあwww」とか言うんだろうな
それを必死に擁護してた自分たちのことは棚に上げて
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 16:04:21.38 ID:bRU6AKa/P
もう読者に死ぬ死ぬ詐欺通じる漫画じゃないからなw
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 16:07:51.18 ID:AylPtpBF0
死ぬ死ぬ詐欺が一回だけかと思ったか?
二回目があるんだよぉお!どうだ?驚いたか?新しいだろ!奇を衒ってるぅ
って所か?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 16:53:11.94 ID:lrDbiOUHO
でも最終回はなんだかんだ、見開きで全キャラ集合して「応援ありがとー!」みたいな無難なオチで締めそうな気がする
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 17:32:33.42 ID:vTS4BY4f0
>>451
それいいな新しいわ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 18:54:54.42 ID:VH+4uzk+0
>>455
まずそうなるだろうな。この漫画は奇を衒うとか言っても
思い切った展開には出来ないし
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 19:00:07.13 ID:z+MkWi270
早売り読んだー
…換喩使いのくだりが訳分からないのは俺だけ?
だったら人間の括りでそれこそ誰にでもなれるんじゃ…
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 19:38:04.15 ID:HOnVXK2Q0
>>458
生物とか物質とかのカテゴリで括ればなんにでもなれるよなー。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 19:58:24.32 ID:Cp1zCnqVO
「お前は〜だから〜の才能がある!できる!」
って後付け設定も放棄したか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 21:03:07.12 ID:VH+4uzk+0
人外というカテゴリで括れば安心院にもなれるのか

なんだかなあ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 21:04:59.12 ID:HOnVXK2Q0
自身が人外じゃないから多分ダメ。
なろうとしたら人型とか女で括るんじゃないか?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 21:32:25.95 ID:VH+4uzk+0
>>462
何にしろなれるのね

あ、人間や英雄で括れば言彦にもなれるんじゃね
漆黒祭編だとスタイル使いは雑魚だったのに
言彦編だと最強の能力者だな

まったく酷い能力バトル漫画ですこと
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 21:52:30.72 ID:xMV6xfWRO
言彦とスタイルのせいで
安心院は全能()一京()呼ばわりされても仕方なくなり
めだかも完成()呼ばわりされても仕方なくなったな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 21:59:30.50 ID:HOnVXK2Q0
まぁあくまで推測の域を出ないがこの漫画コピー能力多すぎじゃね?
完成、理不尽な重税、不知火に換喩。4つもありやがる。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 22:03:01.66 ID:HOnVXK2Q0
っと推測の域を出ないってのは換喩のコピー範囲ね。
なんにしろ西汚ってコピー能力好きなんかね?全然使いこなせてないけど。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 22:39:08.69 ID:oOdglkXw0
んなことできんなら生物ってくくりで諺になって64万人に増えりゃ楽勝だろ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 23:00:05.23 ID:1v0DgwZ+0
怒っている奴には共感できないから…
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 23:02:15.99 ID:HOnVXK2Q0
せめて「あまり広いカテゴリで括れない」とか言ってりゃいいんだけどね。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 23:04:53.23 ID:xMV6xfWRO
はっきりと「こんな事は出来ません」と能力の限界値を作品内であまり語らないのがこの漫画だが
描写だと「あまり応用が効かない能力なのか?」としか思えない。でなければ能力の持ち主の頭が悪いかだ
人並みの知能の持ち主なら当然やってる筈の戦法をとらない能力者が多いからね
原作者の西尾って人は本当にジョジョのファンなんだろうか
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 23:09:12.06 ID:Kp1GZwi30
「ジョジョオタな俺カッケー」としか思えない
ノベライズもDIO日記()とかいうのだったし
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 23:28:07.43 ID:xMV6xfWRO
「めだかは雰囲気能力バトル漫画」と評してた奴を見た事があるが
その評価が的確なのかもな。雰囲気をなんとなく楽しめる奴向けの漫画なんであって
能力を真面目に考察したい奴は向いてない。深く考えるだけ無駄無駄ァだから
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 23:31:17.15 ID:HOnVXK2Q0
>>471
「ジョジョオタな俺カッケー」って言うよりも「DIOのノートに挑戦する俺スゲーよヤベーよ」って感じかな。個人的には。
まぁ結果はVS.JOJOはおろかジョジョノベライズの中でも屈指の出来の悪さだった訳だが。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 23:36:24.34 ID:RgVGdfT9I
VS JOJOは上遠野が最初だったから…と言われがちだが、
1番槍が西尾だったら計画自体に不信感が漂っていただろう
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 23:49:52.99 ID:Rcd0Ltpk0
ツェペリさんがジョナサンに渡した最後の波紋を思い出した。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 23:57:01.15 ID:HOnVXK2Q0
西尾が最初でも後続のハードルが下がるだけだよなぁ。そもそも乙一の時点でハードルは高くなったわけだが。
舞城が最初なら上遠野とは別の意味で上がっただろうな。
477わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/18(月) 02:18:24.89 ID:wX+r+HxqT
最終階きそうだな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 06:34:02.70 ID:jC7IB1Hq0
換喩使いってマジでなんなんだ
ってか嘘使いはロマンサーズみたいに万能能力っぽい響きあるのに800人に増えるだけのザコ能力なのかよw
なんでvsめだかのときはチートの「換喩」のほうじゃなくてザコの「嘘」のほう使ったんだ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 08:05:59.41 ID:nnvuEdhA0
>>478
めだかVS球磨川戦でも球磨川は大嘘憑き捨ててたしね…
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 08:22:12.57 ID:REOPC1sE0
なんで諺を倒すことが世界を救うなんてことになってるのか謎だな
不知火ちゃんだけは助けろ!ってそれこそお前がやれや
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 08:34:31.41 ID:Ni0QKCYnO
言彦って無害な破壊屋の筈だろ?
世界を救うなんて御大層な話じゃないのにな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 10:18:55.80 ID:RzsEJFuF0
>>480
西尾は「善吉にしか助けられません。不知火の気持ちが分からなければ意味がないから。」
という展開にしたつもりなんでしょう。生煮もかけがえもそんな事言ってたし

スタイルは気持ちとかそんなもんあるわけない
死体や戦艦にも効くのに「気持ちが分からないと届かない」って設定は
矛盾してるんだけどな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 13:33:48.63 ID:pRukl2j/O
不知火を助ける・わかる
言彦を倒す(?)・なぜ?
スタイルの説明・またよくわからなくなった

流れとしては、スタイルを使って言彦の精神だけを倒す(?)って事でいいのかな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 13:41:41.66 ID:RUlkhPVq0
何か習得出来る
何か振動したら渡せる
スタイルって何だよ?てか何であいつらいきなり協力的になったの?

お前が変な目渡したせいで俺の人生はボドボドだとか
主人公補正がどうとか超常女子に頼るなとか言ってた奴が
何で色々変な能力付けるのにやたら好意的になんですか?
俺一般人です(ドヤァ)ですか
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 13:44:23.04 ID:i3HwD2/B0
なんか「一般人です」「落ちこぼれです」って言ってるだけのが増えたな
大半はラノベだが
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 13:52:48.84 ID:REOPC1sE0
他人に共感できないと使えないスタイルの創始者が
人の気持ちがわからない梟博士だってのも謎だな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 14:06:36.36 ID:Ni0QKCYnO
・スタイル
言葉に関係している。逆上して会話が出来なくなってる相手には通じない(何故か会話出来ない戦艦や死体に通じる)
気持ちを理解する為の技術であり、相手の思考を読んだりするのが基礎。振動として伝える事が出来る

まあ、スタイルってのは「伝える」事なんだろうけど
ぶっちゃけ「声のスキル」「振動のスキル」「伝えるスキル」とかでも良かったんじゃないかな
スキルと別物扱いする必要がない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 15:35:03.32 ID:jC7IB1Hq0
>>487
スキルと別物ってことにしとかないとスキルが効かない強敵に対抗し得る唯一の手段ってことにできないからな
まあ、そういう設定というだけで中身が伴ってないから読者置いてけぼりだけど
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 15:57:48.32 ID:qhmfOnTsO
>>466
西尾はコピー能力こそ至高のスキルと思っている節がある
他のキャラの個性や株を潰すだけだからやめたほうがいいのにねぇ
頭が良い作者ならホイホイと乱用しないよ(それかコピーを噛ませに使う)

あと信者に媚びているのか安心院復活をここに来て匂わせてきたな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 16:03:49.23 ID:L4pGh4CG0
めだかは自分にはスタイル使ったけど、言彦に使ったっけ?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 16:10:11.32 ID:Xxq/z505I
体当たりのとき以降はイイチコに同調しようと使ってたような気がする
というか、スタイル使ってなきゃダメージは通らない()んでしょ?w
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 16:17:49.37 ID:jC7IB1Hq0
>>491
言い彦の防御はめだか程度の質量のものが超音速出すぐらいで打ち破れるし虚を突けば普通に効く

あとめだかが言い彦に使ったスタイルはタイミング読むぐらい
あとはギアセカンドのみ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 16:38:14.24 ID:TT5vI4S3O
>>489
ニードレスじゃコピー能力をメインに据えても上手く使ってるのにね。
同じコピー能力の主人公でも雲泥の差だよ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 16:55:36.73 ID:Ni0QKCYnO
>>488
スキルとスタイルは別物と言われても
違う所は「使い手が他人に伝える事が可能な技術」ってことくらいで
やってる事はスキルでも出来そうだからな
特に一京のスキル持ってる誰かさんならスタイルと同じ効果のスキルを持ってそうなもんだし
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 17:12:38.79 ID:Ni0QKCYnO
>>492
スタイルの要素として振動があるし、めだかは全身を振動させてたから
西尾としては「スタイルの基礎を使ってるよ。だから言彦にも効いたんだ」と辻褄を合わせたつもりなんでしょ

それでもスタイルじゃなきゃ言彦に攻撃が効かない理由にならないけどね

振動してたら言彦に攻撃と認識されるのなら
バイブ機能の携帯電話に言彦が触れたら攻撃と認識しちゃうんだろう。多分
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 19:53:55.84 ID:jC7IB1Hq0
>>495
毎度のことながら描写が適当すぎてイミフなんだよね
だから考察しても無駄なんだけどさ

言い彦が黒髪ファイナルとやらを最初は跳ね返そうとしてたけど
めだかが残像使ってスピードアップ(?)してたのを確認してから避けたシーンから
丁度あの辺が言い彦が防御できる境目ぐらいのエネルギーなんでしょ
言彦はスタイルの存在なんて知らないはずだから振動がどうとか関係なくさ
んで虚を突けたなら音速よりはるかに減速してる肘鉄で即死(←西尾の中ではこれはスタイル使ってたから?)

描写を見るにこんな感じかな?
はっきり言ってスタイルがなんなのか全くワケわからんな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 20:18:42.16 ID:xOTrbXL20
もうわけわかんねーな
バカじゃねーのこの漫画もどき
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 21:06:31.94 ID:rsajPhvH0
めだかボックスは何か後出しジャンケンのやり過ぎでもう何が起こっても驚けない
むしろ主人公が死んだりとかそのままだと話的に不味いから生き返るんだろうなとか
当たり前の事しか予想出来ずに実際そうなるだろうからもうどうでも良い…そろそろ新人に枠を空けてやれよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:24:02.86 ID:nnvuEdhA0
今の下位打線がキルコ、クロマネ、ハングリー、めだかってところか…
今新連載2本始まったばかりだから、
次かその次でで決着としても、まだエピローグが続きそうだ…
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:47:56.97 ID:h1xpWMAq0
へぇ。スタイルって伝導で簡単に伝えられるんだぁ?ふーん
揶揄使いはよくわからなかった
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:53:01.76 ID:rX/PLJA+0
スタイルを一時的にでも使えるようにすることが出来るなら何で今までしなかったの?ってのが一つ

あと、死んでも居ない友人たちの励ましのメッセージのシーン
燃える展開のはずなのに寒すぎるのはアンチとしての色眼鏡のせいなのか・・・
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:02:51.81 ID:wysOjX850
逆説使いだからこそ勝てないって意味が分からない
結局誰にも勝てなくね
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:11:52.14 ID:pRukl2j/O
揶揄使い…揶揄されてダメージ食らった経験でもあるんだろう…な

球磨川や善吉も作中内時間で、一日以内に死んで無かったか?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:15:26.81 ID:WLm9K7tW0
>>502
逆説のはもう日本語が崩壊しているから何言ってるのかサッパリわからない
てか誤変換なり漢字使えば楽勝だろとしかおもえませんがな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:37:04.73 ID:da7WzFGyP
もう勝ったッ!めだかボックス完!でいいよもう。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:40:06.21 ID:GDecU7Fx0
スタイルこんな簡単に伝えられるなら、梟博士なんて会いに行く必要ねーじゃんw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:43:39.59 ID:2qPNCWzm0
>>501
励ましのシーンってそもそも不知火の記憶無い奴らは善吉がどこ行ったかとかよくわかってない気が
プラスシックスの奴らは知ってるだろうけどさ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:50:28.06 ID:h1xpWMAq0
まぁあれは善キチも言ってる通り幻聴と妄想なんじゃねーの
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:52:28.86 ID:Xxq/z505I
キャラの幻聴妄想ならまだしも、西尾の幻聴妄想でしかないからな…
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:22:12.10 ID:iMRYSz07O
ありがちなシーンを幻聴呼ばわりする事で悦に浸ってるんだろうなってのは解る
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:56:25.54 ID:fQtHu9O30
積み重ねてきたもんがまるでないからな。あんなシーンやっても全く感動できないし
あえてやってそれを冗談調にしても寒いだけ。まぁ行き当たりばったりな展開をこれまで
続けてきたツケだな。何やっても無駄
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 01:11:39.62 ID:x/fcOZX90
これだけ破綻に破綻重ねても西尾が全く気にしなかったら成長もへったくれもないしな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 01:12:27.62 ID:0VBge98b0
この漫画ってああいうの多いじゃん
どこかで見たことある上っ面だけの感動シーン
信者とか見るにあれで感動できるってやつもいるみたいだけど
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 02:38:53.78 ID:9JSAtVg30
>>511
つか、まともに掘り下げられずに使い捨てられたキャラばっかで半分くらい「誰コレ?」状態。
いや煽りとか抜きにして、マジで。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 10:24:07.37 ID:p/nYB4fE0
>>513
信者は電波にチャンネルを合わせてるから問答無用で感情移入できるからな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 13:38:23.82 ID:XZ9r5O81O
あのシーンって必要なのかな?盛大なギャグシーンならわかるけど
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 13:56:43.84 ID:v+U5GpnM0
☆先日のジャンプ主人公強さ議論スレでのめだか厨と龍球派の問答☆

龍球派「龍球じゃ音速を軽々超えて戦うからめだかじゃ無理」
めだ厨「音速超えるなんていつあったよwwwwwwww」
龍球派「ゴテンクスが地球を何週もしてたの、あれ音速をすごく超えてないと無理、主人公もそれくらいいく」
龍球派「蛇の道の時点で音速すごく超えてるって設定があったな」
めだ厨「そんなん認めねえwwwww根拠として成り立ってねえしwwwwwwノーカンノーカンwwwwwww」
龍球派「 」
龍球派「 」
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 14:21:55.73 ID:BygctDWy0
めだかじゃニードレスにも勝てないよな。DBに挑むなんて一光年長いわ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 14:22:03.82 ID:3eENrMVC0
まぁまず星を割ってからだよなめだかは
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 14:40:26.98 ID:2a8FdsXc0
キチの回想シーン影武者混じってね?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 14:51:50.51 ID:zDxoGdOhO
逆接が使える→だからこそ勝てない

じゃあ結局誰にも勝てないじゃん
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 14:56:02.30 ID:0VBge98b0
>>521
まあ、また作者に優しい万能能力だよな
いくらでも強くも弱くもできる
この漫画ってこんなんばっか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:02:54.53 ID:X8+i3RiGO
>>517
それくらいのめだか厨はまだマシな気もする
俺が過去に見ためだか厨はもっと酷い気がする

「球磨川は大嘘憑きを発動する前に倒したらいいんじゃないの。
あいつは能力は強いかもしれんが本人は弱いから身体能力高めの奴相手だと延々ボコられるだけ」

と言ってきた奴にこう返答していた

「時すら無かった事にする球磨川相手に先手をとるなんて無理」

…このめだか厨は大嘘憑きは球磨川が任意で発動させるもので
しかも発動するまでほんの一瞬くらいの間があるという事を知らないらしい

めだか厨はまともに相手しても疲れるだけだなと見てて思った
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:09:21.11 ID:BygctDWy0
>>523
それはヒドイw善吉やアンノウン日之影にボコボコのフルボッコにされてただろうがw
大体無かった事にしても時間が戻るわけでもないだろうに。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:11:16.40 ID:iqspV1+20
信者のくせに初撃は避けないってこと忘れてるな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:42:16.79 ID:v+U5GpnM0
>>523
いや、>>517で挙げためだか厨の主張でソレはデフォ
オールフィクションガー、スカーデットガー、エンカウンターガーでめだかとクマガワ最強!
龍球組は超能力が効かないほどの上位の宇宙人、その他の反証オール無視でめだか最強連呼してたヨ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:43:48.90 ID:fQtHu9O30
>>517
ゆとりによくある症状だな。明言されないと認めない
ラノベとか一から十まで説明するのもあるしな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:00:27.70 ID:Avha/Aah0
めだか信者とは会話にならないのはわかった
言葉と描写を都合の良いように受け取るからな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:05:45.42 ID:X8+i3RiGO
>>526
音速でエルボーされたら最強の言彦が沈む(もしかしたらスタイル関係なく物理攻撃が効くかもしれない)漫画で
よくそこまで言い張れるもんだ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:14:12.87 ID:X8+i3RiGO
>>528
めだか厨をこう評してる奴がいたな

「あいつらは 炎を操るスキル の使い手が登場したら
炎を操れるのだから1兆度の炎だって出せると平然と言い出す奴等だ」

確かにあいつらはいい加減な設定のスキルを都合よく都合よく解釈するのが得意だな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:34:52.16 ID:p/nYB4fE0
どうせ言彦の「与えた傷は決して治らない」能力で言彦自身に傷を負わせるんでしょw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:43:24.25 ID:x/fcOZX90
めだかの問題の一つだな
「能力の能書きと実際の描写の乖離が酷すぎる」
普通の思考持ってるなら「あのシーンであれなかったことにすりゃ良かったじゃん」「あそこで瞬間移動のスキルでも使えば良かったじゃん」
てなるのにしなかったってことは一般読者からしたらじゃあこいつそれはできないんだなってなるのは当然
一方信者は能書きを額面通りに受け取ってそこからさらに拡大解釈するからここでもまた一般読者と信者の認識が乖離する
結果一般読者は「なんだこいつ雑魚じゃん」と思ってるのに信者は「強過ぎマジ神他作品の最強キャラも目じゃねえwwwうはwww」となる珍現象が起こる

あとめだかのキャラは長く出せば出すほど雑魚になってくのに信者は初登場時のインパクトそのまま持ち続けてるのも問題だよね
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:53:34.51 ID:foBwZS050
そういうことになるから他の作者は万能な能力とかを作らないだけなのにね
まんま>>9と一緒だわ
>>527
小説で1から10まで説明するのは基本だろ
それが出来てない作品はただの描写不足だわ

どうしても読者に想像の余地を残したい部分ならともかく
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:21:15.19 ID:hEdaCP120
めだかボックス・・・今週も最高ボックスだったぁぁぁぁぁぁ!!!!
涙なしでは読めなかったです。悲壮を感じさせる話だったからか心の昂らせるものがあったからなのかは自分でもわからないですけど。

先週の杠の「全体と部分の区別がつかない本末転倒です」
というのが伏線になっていたとは凄いですね。
全体と部分の関係を理解していないと使えない換喩使いだから上のような台詞が出てきたのでしょう。
比喩や隠喩(メタファー)使いと予想していた人は残念でしたね。

漆黒宴編の単行本の巻末の鰐塚による叶野の解説で、婚約者の中に隠しているだけで実は安心院さんの端末の奴がいてもおかしくない的なことが書かれてありましたね。
贄波が端末なのか否か?
ラスト2ページ目の安心院さんの言葉は流れから考えて善吉の頭の中の都合よく編集されたものなのか、安心院さんの端末である贄波が発したものなのか、それは読者の想像に任せますということでしょう。

いやぁ今週も最高だったぜ。
高度にして大胆に張り巡らされた伏線と少年漫画の王道的カタルシス。それを一話にブチ込むことができる人は少ないですよ。至福のひと時をありがとうございます。西尾、暁月両先生。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:25:17.28 ID:3eENrMVC0
抽象的すぎィ!
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:39:17.29 ID:kkN+c6II0
>>535
まだ読んでないから何とも言えないが
今週号読んだら俺もこんな感想を持てるのだろうかね
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:40:27.47 ID:v+U5GpnM0
「今週も」って言ってる時点でお察し
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:42:05.17 ID:0VBge98b0
高度にして大胆に張り巡らされた伏線・・・
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:50:46.61 ID:T9GjAXN70
最高ボックス……?
オイオイ西尾先生のファンならもうちょっとうまい言葉遊びしろよなー
まあ西尾の言葉遊びもあれなんだが
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:53:31.82 ID:x/fcOZX90
本気で言ってんなら訓練され過ぎてんな
まあ今まで散々な展開繰り返してきてそれでもなおついて来れるようなお花畑脳になってんだから当然か
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:32:00.49 ID:0VBge98b0
真面目に疑問に思うんだけどあらゆる欠点置いといて西尾のセンスに惹かれて好きになったってのはまだ理解できる
んで好きになったら欠点も気にならないってのもわかるし、良かった点をベタ褒めするのもわかる
ただ>>535みたいにありもしない長所を見つけて褒めれるんなら、どんな漫画でも面白く読めるだろ
めだかを補完するより他の漫画を補完するほうは遥かに楽だしさ
西尾が好きってぐらいのフィルタじゃこのレベルは無理、贔屓してるとかいう次元じゃない
こういうやつがどういう脳みそしてるのかが気になるわ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:18:11.32 ID:hm+3/0Ja0
「善吉の準備が整った『だからこそ』通りすがりの使い捨てキャラが倒す」
でいいんじゃね。意表もつけるしこれでいいだろ。(暴言)
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:32:51.27 ID:fQtHu9O30
クライマックスの最中だからこそ打ち切れよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:08:45.47 ID:qVpibCFwO
来週ソードマスターヤマトばりの展開で終わらしたらほんのちょっぴり見直すよ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:33:49.64 ID:T9GjAXN70
頑張ったと思う

最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! 最終巻は、発売未定です。 西尾維新・暁月あきら

善吉「チクショオオオオ!くらえ不知火言彦!スタイル『逆接』!」

不知火言彦「さあ来い善吉イイ!実はオレは一回殴られただけで元に戻るぞオオ!」

(ドカ)

不知火言彦「グアアアア!こ この不可逆のデストロイヤーと呼ばれる獅子目言彦が…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」

(ドドドドド)

半袖「善吉いいい」

球磨川『言彦がやられたようだね…』

鶴喰「フフフ…」

めだか「これが人間の強さだ!!」 凛!

善吉「スタイルウウウ!」

(ズサ)

3人「ふっかあああつ」

善吉「やった…ついに言彦を倒したぞ…これでみんなで箱庭学園に帰れる!!」
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:35:17.40 ID:T9GjAXN70
半纏「よく帰って来たな…待っていたぞ…」

善吉「は…半袖先輩…!一体…どうしたんですか…」

半袖「人吉よ…一つ言っておくことがある お前は安心院を生き返らせるが必要あると思っているようだが…別に死んでない」

善吉「な 何だって!?」

半袖「そして不知火の里の奴らは保存の本能を消して解放しておいた あとは黒神と結婚するだけだなクックック…」

(ゴゴゴゴ)

善吉「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある めだかちゃんのお父さんや鶴喰博士がまだ何かする気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」

半袖「そうか」

善吉「ウオオオめだかちゃああん!」

半袖「さあ行け人吉!」

善吉の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!西尾・暁月両先生の次回作にご期待ください!
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:36:06.50 ID:T9GjAXN70
しまった途中から半纏が半袖に
まあどっちでもいいか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:47:47.67 ID:9JSAtVg30
先週の発言が今週に繋がるだけで伏線になるのか…(困惑)

>>542
そこで西尾の作風「他ジャンル貶し」が活きるんだよ。
ミステリなんてあーだこーだ、少年漫画なんてあーだこーだと皮肉(れていると本人は思っている)った作風に「西尾かっけー」となり
他作品読まなくなったり、読んでもやたら斜に構えて貶したような見方をする。
中二病というか西尾病、なんて言ったら信者さんは「病的な俺かっけー」しちゃいそうでアレだが。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:24:59.94 ID:yU1EQkqA0
西尾維新って何でだめなん?
http://desktop2ch.info/livejupiter%20/1358700463/

3 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/21 01:49:20  ID:3UdoqUPk(1)

少年誌でちょっとひねた言い回しして
「他の作者とは違うやろ?w」
みたいな顔が透けて見えちゃうのが痛いから

13 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/21 01:54:03  ID:4GSS8/Zq(1)

めだかしか知らないけど自分が言いたいことキャラに言わせてるだけでメタ的にも面白くない

52 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/21 02:07:45  ID:zo0wgft2(2)

良くも悪くもラノベ
稚拙で低俗な読む気にならない文章の羅列

53 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/21 02:08:12  ID:3V0JD7G/(2)

同期の舞城なんかは文学賞をとったり評価されとるのに
西尾は完全スルー

それが文学的な評価なんや

64 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/21 02:13:25  ID:Qtu0luIG(1)

むしろ戯言シリーズで評価上げたのに
物語シリーズのアニメ化によってへんな連中が沸いた感じじゃね

67 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/21 02:15:24  ID:b74h5UTy(3)

面白くもないのに化物語のアニメが下手に売れてから急に叩かれ出した印象やな
それまでは独特の言い回しの変な作家がおるレベルやったのに

80 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/21 02:21:40  ID:CgGTUYVh(1)

>76
真面目に読んでるやつと不真面目に読んでるやつの違い
真面目に読んでるとバカらしいけど不真面目に読んでれば楽しめる
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:31:56.81 ID:oOeZTIln0
換喩も比喩の一種だよな?
>>535を読むと、別物みたいに言ってる気がするんだが
>>535はネタなのかマジなのかどっちだ?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:37:53.73 ID:v+U5GpnM0
ネタとしたら信者脳の気持ち悪さの表現のクオリティが高杉だな
ネタと取れないという意味でネタとしたら劣等
マジだとしたらマジキチ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:14:55.38 ID:XZ9r5O81O
最高ボックス!
(ドヤァ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:16:45.73 ID:cWVy8WT+0
>>535は気持ち悪い文章を書ける才能はあると思うわ
作品を好き好きと前向きに言うことは悪くないけど、作品語れないと何の意味もないよな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:26:10.39 ID:XZopo57i0
>>521
マジで今どういう状況なんだろか

博士「逆説は本命(キリッ」
換喩「逆説を使える、だから勝てない」
読者「本命ェ・・使ってる奴が勝ててない上に使えるから勝てないとか絶対勝てないじゃん・・・」
生煮「という訳でお前を逆説が使えるようにしてやんよ、ほら勝ってこい」
善吉「なにそれ怖い」
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:27:55.12 ID:wsOR+nDH0
逆説使い、「だからこそ」言彦に勝てない、ってもう意味不明だよなw
じゃあコイツ誰にも勝てないじゃんw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:29:24.40 ID:9sicCoca0
どうせ無駄に斜に構えた言い方してるだけの陳腐なオチが待ってるんだろうなあ
「ここで感動する」ってカンペがまんま見えるようなのが
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:41:25.02 ID:fQtHu9O30
煮え切らない〜だから私は生煮〜
これ言わせたいが為だけにこいつひっぱってきた感
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:55:05.44 ID:cWVy8WT+0
>>556
逆接という事で「だからこそ」とかを接続詞にしているおかげで日本語が完全に崩壊してる
言うまでもなく逆説でも日本語が崩壊する

”だからこそ”で逆接を日本語として成立させ前節を打ち消して結果を持ってくるってどうやるんだよと

僕は西尾だ”だからこそ”日本語が得意だ!
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:21:02.80 ID:Nk+a8pEc0
何が言葉遊びだこのタコ
言葉に遊ばれてんじゃねーか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:22:53.87 ID:EK5dDn2x0
>>532
西尾信者は西尾作品への自己同一化が激しいから、解釈も肥大していくんだろうかねぇ
これは作品がどうというより信者の気質の問題なんだが、西尾作品に多いのがまた不思議
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:33:15.00 ID:4ckYfoqk0
何でも斜に構えて王道をバカにしてれば高尚だと勘違いするような年代と
そのまんまそれをこじらせたようなのが信者になるんだろう
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 08:33:07.94 ID:opAEWbJN0
もしかして、535の最高ボックスってフレーズ
もだかボックスって読むのか?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 09:00:18.15 ID:LFhTkPY10
意高ボックスでいいよ。大量の紙を無駄使いしたって共通点があるし

>>517
強さ比べなんて幼稚な行為だが、ジャンプ屈指の名作とこんなゴミクズを
比べる気になるなあw足軽ふぜいが太閤殿下の御前に立てるとでも?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 09:10:55.07 ID:KL54l04I0
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/12(火) 13:25:07.35 ID:MyVtMdlg0

最近だと黒子のバスケとめだかボックスが浮かぶな
黒子のバスケは腐抜きにしても作画凄かったし、ストーリーも変にオリジナル入れたりせずに好感持てた

めだかボックスもかなり忠実なアニメ化だった
だが、最序盤を忠実にアニメ化したのが最大の問題だった
あれは明らかに原作側の問題

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/12(火) 13:26:32.01 ID:gdItP8C00

>>99
めだかは声優の問題ではなかろうか

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/12(火) 13:26:25.24 ID:3LfQIMej0

めだかはめだかちゃんの声がどうしようもなく……

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/12(火) 13:28:14.55 ID:dmtClRlG0

めだかは
・打ち切りレベルだった原作序盤の忠実なアニメ化
・めだかの声優の異常なミスマッチ
・ゴム毬おっぱいを忠実にアニメ化

これが敗因
最初からアブノーマル編アニメ化しとけば

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/12(火) 13:28:59.73 ID:1BdSXvCw0

そういやめだかちゃんの声もそのうち慣れると思ってたら
2クール終わっても合ってるとは思えてないな
バカだろ

もうこいつらは永遠に言い続けるつもりなんだろうなw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 09:20:38.92 ID:8Flxul620
次は原作が売れないのも
最初からアブノーマル編やらなかったからとか言うのかねぇ
仮定の仮定かよって話になるな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 09:32:00.57 ID:n1wT+oJp0
>>535
実際は部分と全部が見えてないのは婚約者なのにな
善吉、球磨川、安心院はそれぞれ不知火救出の意思があったから居たわけだが
婚約者らが何故いるのか全く解らない
博士の為に博士の元に戻る。ここまでは良いが、博士が死んでたならさっさと離れればいい
善吉たちは不知火を取り返す為に応援を選んだが婚約者は誰の為に勝手に居座って実況解説やってんだよ
それでぶっ飛ばされたら「めだかガー、めだかのギャンブラー性ガー」とか馬鹿かよ

というか換喩は外身は見た目と能力コピー、中身は「心情により諺と戦えない生煮」に強制されず「諺と戦う生煮」に変化させれるんなら
優しい姉でも手に負えるめだかでも檻無しでも従う不知火でも勝手に換喩で理想像を作って置いとけばいいじゃん
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 09:38:35.39 ID:toez3ezM0
>>564
>強さ比べなんて幼稚な行為だが

他作品同士の強さ比べなんて結局「ラッキーマン最強」で終わる話題だもんな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 10:10:38.68 ID:TUD9zcBNO
>>568
強さ議論でギャグ漫画を出すのも個人的にどうかなと思うんだけどね
どうしたってDBとこち亀のコラボみたいな感じになるじゃん

まあ、本格的なバトル物でもDBにGB、バスタードとかウルトラマンもあるのにいきがるめだか厨のウザさには同意
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 10:37:38.89 ID:9MzQnMLT0
めだか厨は「お強いお強い設定」をゴリ押ししてくるからな
その設定には何の意味もないと気付いてない
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 11:27:53.79 ID:hfIS6Hn00
出来るけどやらないならやれないのと同じだからな〜
まぁ西尾信者の頭の中では教室にテロリストが入って自分が無双するみたいな妄想が繰り広げられてるんだろうなぁ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 11:52:04.10 ID:2ahYcyz00
声優のせいにするのが一番みっともないな
何よりつまんないのが一番の原因だろうに
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:09:45.22 ID:hfIS6Hn00
声優のせいにするのほんとによくみるから引くわ
人気作品があそこまで売れないはずないんで
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:11:58.67 ID:Nk+a8pEc0
意地でも過負荷編に原因がないように持っていこうとしてんな
それで「アニメではアニメ制作陣のせいで一番つまんないところをことごとくやっちゃったけど原作に瑕疵はないし一番面白いのはそれ以降だから買ってね!」ってとこだろ
主要声優決めたの西尾なんだが
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:17:32.46 ID:hfIS6Hn00
まだ球磨川出るなら逆転できると思ってるから
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:19:35.70 ID:JZ6W3iE40
むしろマイナス編からますますゴミになった気がするんだけど
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:24:26.09 ID:Cp6AJFjo0
王土の能力がボスとして1番バランスよかった気がする。めだかが台無しにしたけど。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:33:54.28 ID:Nk+a8pEc0
さらに言うと初期なんてまだ矛盾少なかった頃で(それでも新聞の切り抜きとかアホやらかしてたが)ただの「つまんない」で済ませられてた時期なんだから
お前らが無条件でバトル展開好きなだけだろ
ハンタで「初期つまんないから天空闘技場からやってよ」って言うくらい無茶なお話だ
バトルをアニメでやったら説明過多がなくなって全部神作画になってくれると思った?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:47:12.68 ID:KL54l04I0
むしろアブノーマルなんて初見の奴から
「なんか唐突に能力バトル展開になってて意味分からん」って酷評されてたもんな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:49:23.52 ID:vLi3ywCS0
あんな解説ばっかのバトルをアニメにしたらなおさら糞になるだけだろ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:59:58.64 ID:GA2yiV3m0
アニメ見てないから声が合ってるかどうかとか知らんけど
漫画の方が現状すごいレベルでつまらないのは誰のせいなの?アニメスタッフ?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 13:28:09.57 ID:2ahYcyz00
ただ単に糞つまらないだけなのを声優になすりつけて情けないと思わないのか
声優だけでこんなに数字でないと思ってんのか
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 13:31:38.02 ID:KL54l04I0
散々いわれてると思うけど
声優一人の力で大爆死になったりヒットになったりする位
原作に中身がないって言ってるも同然なのにな

まあ原作が満場一致でクソ認定されてて声優とアニメスタッフの力だけでヒットしたって言われてるアニメもあるけども
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 13:35:52.08 ID:IuUha67x0
ネタバレ見たけどいいちこェ…
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 13:55:02.76 ID:OH/kJbaiO
極論だけど、キャストだけで売れたアニメなんて無いだろ

今週なんなのあの茶番。何ページも掛けて善吉の都合のいい妄想とか…んな余裕ないだろ?作中的にも、作品的にも
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 14:04:03.89 ID:toez3ezM0
>>569
最近はブリーチ厨に転身したみたいだから時期にウザがる必要もなくなるよ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 15:09:22.06 ID:Cp6AJFjo0
>>535
コイツたけしのガラスの伏線とか見たらゲロ吐いて失禁しながら気絶するんじゃなかろうか。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 15:09:55.99 ID:4MUzpQTl0
> 最初からアブノーマル編アニメ化しとけば
こいつらこればっかだよな、そのアブノ編も数字すら出ない爆死のクセに
そもそも根幹である最初を省くとか作品として成りたたねーだろ。頭イカレてんのか
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 15:36:35.18 ID:LFhTkPY10
タイムレンジャーやゴーバスの終盤を見たらウンコ漏らすねwww
てか西尾の脚本って誰向けで誰得なのよ?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 15:39:00.78 ID:aA7gccMBI
>>583
そんなんあるの?>>アニメスタッフと声優で売る

>>586
最初からアブノ編をやったって、話が面白くないんだから売れるわきゃない
ビジュアル的に面白いバトルがある訳でもなし、絵だけじゃどうにもならん
忠実にやったから爆死した、というのはアニメスタッフを責めているように見えて、
実際は原作に要らぬ鞭をいれてるだけなのに気づかないのか?w
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 15:40:33.36 ID:0UQe8y040
>>590
最近はイカの中の人とかで売ってる作品が
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:00:57.72 ID:LFhTkPY10
原作がこんだけ酷いと声優やスタッフが頑張った所で挽回することはできんわ
しかもアニメの方でも西尾が出しゃばりやがったから救いようがねえ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:12:33.12 ID:G0ow1iF80
アニメ二期の最終回、意味不明すぎたな
スキルってそんなにあちこちあるんだなぁと
箱庭学園が集めてるわけでもないし、そんな特別なもんじゃないって感じだった
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:41:01.88 ID:GA2yiV3m0
西尾先生はアニメのほうでも出しゃばって脚本書いて王将で王手という偉業を成し遂げたんでしたっけ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:46:09.10 ID:Kz4cfhTm0
>>593
まー本編でも後になって「過負荷」やら「スタイル」やらいっぱい出てきたからな
スキルとかの扱いの軽さは、どこぞの全知全能(?)が証明してくれたしな

スキル云々よりも、西尾の「言葉遊び」とやらの方が問題だろうな
台詞量が多い漫画なんてさほど珍しくもないし(西尾がファンだと言ってる「ジョジョ」とか特に)、
当たり前のことを、回りくどくごちゃごちゃ言う奴とかも、山ほどいるし
さして目新しいことでもないことを、自分の専売特許だと言ってもな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:54:22.97 ID:cb62vSYA0
作品をメタで埋め尽くすのと普通に少年漫画やるの
どっちつかずというのは新しいかも
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:32:14.27 ID:Nk+a8pEc0
>>593
世界観が明らかにならなさすぎ
最初はプールの浮きの上に立っただけですげーすげー言われる世界だったのに今だとこの世界の各学校に10人くらいは普通にいそうだぞそんな奴
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:37:15.67 ID:fIcP9YiH0
>>597
だからって「すげー」のレベルがインフレしていないのがめだかイズム
全知全能とかと戦うレベルになったのにバトルに曲線取り入れただけで「すげー!」と言われるからな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:39:06.17 ID:Nk+a8pEc0
>>594
二期最終回はそれまでの流れ無視して無理矢理球磨川と安心院出したらしいし
アニメ派殺しもいいとこだ(単行本見てないけどアニメは最後まで見ましたなんて数奇者はいないだろうが)
ガチャポンでも球磨川推ししてたの見たし
信者の球磨川推しを真に受けちゃったのかなー?www

碌に伸びてないんだから道化もいいところだな、馬鹿らしい
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:43:20.47 ID:phNCcO+O0
というかアニメ結局クマーとアジム出てたんか
でも最終回で出てきただけじゃどの道OP詐欺だろw
「※イメージです」みたいなOP詐欺はあっても「※ただし本編ではほぼ出てきません」みたいなのは覚えがないなw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:48:39.96 ID:Cp6AJFjo0
>>600
マサルさんでマサルさんのお父さんがOPに出てるけど最終回の1カット(台詞なし)しか出てなかったな。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:34:22.92 ID:kHEwLOR40
>>600
蒼天航路に比べりゃ許せるはそれ位
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:36:15.30 ID:phNCcO+O0
>>601-602
結構あるんだね(´・ω・)スマソ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:56:11.48 ID:Cp6AJFjo0
>>603
気にしない気にしない。めだかが酷いことには変わりないんだから。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 19:13:14.97 ID:ooAhbRKS0
コミック売り上げランキングスレより

457 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 13:09:45.63 ID:Ow4lNz7p0
ジャンプじゃなかったら売上大きく下がりそうなのってめだかくらいじゃないか?
あれはアニメでも全く伸びないくらい伸びしろがない漫画だから
ジャンプブランドがなければ5分の1くらいになってもおかしくないと思う
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 19:14:09.63 ID:JZ6W3iE40
ジャンプじゃなくても下がらないだろ
今でも買ってるのはほとんど信者だけなんだから
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 19:20:26.92 ID:fIcP9YiH0
大きく下がるほど大きく売れてないしな
ワンピとかがジャンプ以外だったら10めだかは下がりそうだし
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 20:49:49.18 ID:LFhTkPY10
売上云々以前に半年で打ち切り。読者も編集も「なにこれ?面白くない」
で話題にすらならない。ジャンプの中でも最早ミスターアンノウンだし
アニメも超深夜・・・・チャンピオンの連載より扱いが悪くって絶句したよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:37:59.25 ID:HHZlFOWrO
でも元々の西尾の飼い主である講談社の雑誌だったら今以上のごり押しプッシュをしそうな予感が……

でも結局売り上げ伸びなさそう
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:12:49.91 ID:l5j7HpkC0
講談社と集英社はブランドが違う
ジャンプブランドってなんだかんだ強い
前にも誰か言ってたけどジャンプの中堅でも他社の看板クラスに売れてるんだよ
西尾信者は講談社では貴重な資金源だったかもしれんけど
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:57:13.44 ID:OH/kJbaiO
西尾原作の人間シリーズ?だとかが漫画化したみたいだけど結構悲惨らしいよ
西尾作品単発ノベルスまで買ってるのもそんなに多くないし
やっぱりジャンプってブランドか、暁月ファン、またはめだかオンリーな信者がいるんだろ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:03:43.82 ID:bWo6rjgy0
悪名高きアニメネウロは、色々説明のある一話を飛ばしてネットで有名なドーピングコンソメスープの回をやるという暴挙をやらかしてくれたが
もしもの話とはいえ、本当に途中からでいいのか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:27:39.27 ID:Cp6AJFjo0
過負荷をアニメでやるなら異常編を1クールで終わらせるべきだった。
ないしは間を空けず2クール続けてやるべきだった。それでも大分カットしなきゃだけど。
オリジナル回なんてやる余裕も必要も無かっただろ、球磨出したいならよ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 01:14:58.56 ID:7q3X/bmhI
く、球磨川はS2最終話を独り占めしたし(震え声)

実際、過負荷までやり果せるとして改変は必須
カットが嫌ならプロットから再構成するしかない訳なんだけど、それで売れたら
西尾センセの計画性の無さが浮き彫りになっちゃうんじゃないっすかね
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 14:39:57.87 ID:lPsj490CO
アニメの話はアニメアンチスレでやりませんか?

スタイルあんな方法で教え?られるなら早くやっておけば良かった
出し惜しみする理由がわからない
あんな状況になる前にみんなに教えてみんなで言彦倒せば良かったのに
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 14:48:13.25 ID:yXmqkVq60
空母ぶった切ったスタイルに共感がどうのってどう関係があるって言うのか
不知火イイヒコ相手には全キチしか対処できないとしたとしても
先代イイヒコもとい婚約者どもには関係無いんだから、この病院に来ないでとっとと教えろよと
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:05:07.42 ID:fccTvBLF0
スタイルじゃなくてもスキルでいいじゃん
スタイルを破るスキルと言彦を倒すスキルがあればいいだけ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:33:49.16 ID:dBLXtmFn0
安心院さんがスタイルを使えない理由って何なの?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 17:02:44.92 ID:GCza2y94O
スタイルを知らなかったからだろう
安心院がスタイルの存在を知ったのは漆黒宴が最初
その時は言彦が生きてる事も言彦にはスタイルが効く事も知らなかった

言彦はスキルじゃ倒せないってのはなんか納得いかないし
(表6人の攻撃は眠らせる程度には効いてたってのに)
安心院がスキルが効かない奴がいるならそいつにも効く新しい攻撃方法はないのかと
模索しなかったのも変だと思うしね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 17:06:01.59 ID:GCza2y94O
×>模索しなかったのも変だと思うしね
○>模索しなかったのは変だと思うけどね
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 17:08:31.88 ID:yXmqkVq60
というかあの全知全能サマ()に学習能力なんてあったっけ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 17:14:00.83 ID:vPosSQh10
梟博士はわずか数年で言い彦対策用にスタイル開発したのにね
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 17:30:30.18 ID:GCza2y94O
>>621
学習能力無いと言われても仕方がないね

つか、言彦に有効なスタイルって
・相手に気持ちを伝えて共感し同調する為の技術である
・伝える技術だからか振動、言葉という「伝わる」ものに関係している
・相手の気持ちを理解するところから始まる技術なので「相手の行動を予測する」 のが初歩
・行動を予測したり振動してたら言彦に攻撃が通じる。(めだかは行動予測と全身の振動で言彦を追い詰めた)

こういう代物みたいだが
1京もスキルを持ってるならスタイルの代用になりそうなスキルもありそうなもんなのにな
振動するスキルとか予測するスキルとか気持ちを伝えるスキルとかさ

安心院は言彦よりも弱いみたいだが
言彦程度に負けるには、設定として何でもアリのキャラにし過ぎた
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 17:32:52.67 ID:vPosSQh10
背後から肘鉄かますスキル
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 17:50:38.39 ID:GCza2y94O
ちなみに言彦は昔に
「心臓が幾つもあるから振動で全身が心臓と化しためだかよりも速く動ける奴」
と戦っていてそいつを難敵と認識してたらしい
そして安心院は心臓を増やすスキルを持っている

言彦に有効そうなスキルを持ってるのに使わなかったのか…?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 18:11:20.21 ID:Eo4t5iDQ0
心臓がいくつもある奴 とか唐突過ぎてなあ
そんな変な体質持ったキャラ今までいたか?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 18:51:09.22 ID:7q3X/bmhI
NARUTOになら角都がいるけど、めだかにはいない
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:23:18.30 ID:AwVn4et60
ダイ大の大魔王もそうだな

…なんなんだこの世界
ますます世界観わからなくなったぞ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:25:15.05 ID:Vj4x2ka60
闘将!拉麺男にそういう敵がいたはず
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:38:23.97 ID:Eo4t5iDQ0
キン肉マンの超人は心臓の切り替えができたな

人外である安心院もモロ人間の見た目してたのにそんな奴がいるのかと
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:38:47.27 ID:vPosSQh10
人間に近いロボットがいるぐらいだし
生まれつきとかじゃなく角都みたいに移植したやつなら余裕でいそうだわ
ってか世界観が適当過ぎるからなんだっていそうだ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:49:04.00 ID:lPsj490CO
横レスすまん

逆接ならむしろ
言彦は強い、しかし、勝てる
とかになるんじゃない?語尾に無いを付ければ逆接になるわけでも無いし、もしそうでも
正義は我にあり、だから、言彦は勝てない
とか有りでしょ?

梟博士はいつどこで言彦を脅威に思って対策まで考えたのかな?普通ならかち合わないようにするだろ?
何で対策考えてまで倒す事前提な思考だったんだ?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 20:26:19.03 ID:vPosSQh10
わざわざスタイル開発して言い彦対策したのに
手に入るのは元の目標である姉とはほぼ無関係のロリだけ(しかも言い彦倒したからと言って必ずモノにできるわけでもない)
要はストーリーの都合で支離滅裂になってるキャラ未満の人形、それが梟博士
んでそれを「変態だー」と言って喜んでる馬鹿信者ども
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 20:56:13.24 ID:FUzp1I3J0
殺して細かいこと全部ぶん投げってのがもう酷すぎて
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:10:45.66 ID:7q3X/bmhI
>>632
犬の散歩がてらボンヤリ考えてたけど、整合性つかない
諺の回避が出来ない理由として妥当なのは、めだか影武者計画だろうと思う
影武者になるのが半袖と確定していたなら、次期諺当確だったので回避がし辛い
その場合、血色良くなった3年前より更に前に半袖に決まってなきゃいけない
更に諺になるのは高校卒業より2年後…無理ありすぎ

偽姉乱造計画で半袖に目を付けてて人物像調査の結果諺を知ったとする
偽姉乱造になるのはめだかに絶望した後、即ちバトルお見合い(正式名称忘れた)後
この場合スタイルの開発と教授が間に合わないのでダウト

どうすりゃいいのよ…
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:34:44.27 ID:vF0by8xj0
ネタバレ見たが言彦がなんともマヌケなやられ方してたぞ
善吉に追い詰められて、半袖の人格に乗っ取った体を取り戻されたらしく

体の主導権を取り戻してるけど言彦になってる半袖が自分を殴ったら
破壊の力が言彦の意識を破壊してバトル終了
破壊の力は言彦自身にも効いたというオチ

……この人、うっかり自分を強く殴っても大変な事になるんだな
体が痒くなってあの鋭い爪で掻いてうっかり出血したら怪我は治らないままなんだろう
なんか自分の毒に耐性持って無い有毒動物みたい

尚、言彦はやられる際に「やめろー!ワシは貴重な存在なんだぞー!!」とか
「ワシは英雄なんだー!」とかみっともなく喚き散らした模様
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:41:47.18 ID:Eo4t5iDQ0
完全に憑依と化してたな
そのくせして保存の本能がどうとかわめき散らすという
意味が分からない。意味が分かったこと今までないけど
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:47:30.27 ID:AwVn4et60
>>636
…ここ笑うとこ?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:48:33.62 ID:9dj2qKJ5O
ネタバレスレにも書いたけど、諺が「気合いいれるぞー」つって顔パシパシ叩いたら諺消えるんだな。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:27:15.81 ID:pmSbldd20
生煮が言ってた
違う!スタイルの使い方はそうじゃない!
って結局なんだったんだ?
正しい使い方には触れられないし
せっかく出てきためだかの母の力で手に入れた新必殺技はあっというまに破られるし一体なにがしたいんだろう
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:38:47.88 ID:AwVn4et60
ただ一人の例外もなく小物化していくなこの作品のラスボスは…
諺に至っては初登場時のハッタr…インパクトすら微妙なもんだったし
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:50:45.10 ID:BovfHpu00
>>636
まぁ命乞い自体は、さして珍しくもないが
なんかもうすぐジャンプからお払い箱されそうな、西尾の断末魔に見えてくるねぇ

自分にも効果があるんだったら、めだかとかがバトル中に気づいて、
「何とか言彦に自分を攻撃させる方法を考えなくては」
的な展開にしたら、まだ頭脳戦メインの能力バトルになりそうなのに
つか安心院なら持ってそうだけどな、
「相手の攻撃を相手に誘導するスキル」とか「相手に自分を殴らせるスキル」とか
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:53:30.26 ID:AaPqmErU0
どれだけ危機的な状況になっても
「どうせ最終的には勝つだろ」「死んでもどうせ生き返るだろ」で危機感がない
普通の漫画なら「どうやって勝つんだろう」でハラハラドキドキするけど
めだかボックスの場合 その勝ち方も適当ってことが分かってるからもうどうしようもない

死んだときの悲壮感も危機感もないしな 殺られるところはカットされるし
DBみたいに死んだら復活する代わりにズタボロに殺されるってこともない
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:53:43.28 ID:zeuHxBtu0
めだかのラスボスは基本的にほっといても別に問題無さそうなのばかりなんだよな…
まぁ主人公一行がただの高校生なんだし世界を救うかはせんで良いが敵の目的が何かショボくて燃えない
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:10:57.48 ID:GCza2y94O
>>642
スタイル以外にも明確な弱点があるのなら
やり方次第では言彦を自爆させられるんじゃねえのって思うよな

つか、体を乗っ取って自分の物にした筈なのに半袖の意識に体を操られるってのが情けなさすぎる
スタイル使いじゃない半袖が妙なマネしてくるならさっさと攻撃と認識して
半袖の意識を破壊したらいいのに
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:30:29.29 ID:lPsj490CO
良くわからないな、保存の本能はなんだったんだ?
記憶から身体能力までコピーしてたよね、演技してた自分を消したって意味?そんなの意思の力で何とかなるもんでしょ
それとも憑依って形で、霊的な何かだったのを、物理的な攻撃使って壊したって事?魂直攻撃とか食らったら即死じゃん

後、前誰かが言ってたみたいに、半袖の意識が戻るのね。読まれてますよ先生
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:30:32.06 ID:zeuHxBtu0
>>643
そういやそういう漫画特有の主人公補正を無効化するってスキルを誰かさんが
習得してた気がするが別に何の役にも立たなかったし敵も味方もご都合主義連発してるな…
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:59:32.07 ID:7q3X/bmhI
西尾「今がその愚行権行使中なのだ…」
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:08:10.20 ID:R0q9KCir0
愚行権は任意発動なんだよ…
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:12:29.40 ID:CjOFCUnM0
>>645
スタイルが弱点どころかむしろこっちが弱点でスタイルなんてただの搦手みたいなもんじゃないか
なんでこいつらスタイルが効くかもしれないなんていう確証もないまま博士のとこに行ったんだ
こんな弱点あんならほとんど無駄足だったじゃんか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:39:36.04 ID:WJOGua/pO
不知火の保存の矛盾を解消する設定を思い付いた。
今忙しいからザックリ書くけど、新しい人格を作ってるってのはどうだろう。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 01:17:16.68 ID:0igJr13f0
みんな頑張ってあれこれ考えてるところ悪いけどさ…
そもそも西尾が考えてもいない筋書きを推理するなんて無駄なんだよ
ありもしない指輪を砂漠の中で延々探し続けるようなものだよ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 01:40:47.79 ID:hVwnZoTH0
「砂漠に指輪が落ちているとしたらそれはどんなデザインか」ってのを考えるのは楽しいもんだよ
アンチスレでやることじゃないがな!
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 01:48:22.96 ID:DW9OzY1sI
>>651
よくわからないけど、憑依説と自演説の合いの子ってこと?
それでも「次の保存対象がめだかに移る」ことが無かった説明にはならなくない?

>>653
コーヒー吹いた
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 05:52:40.99 ID:WV7b8QnV0
>>647
愚行権が説明されたあたりの回がもうご都合主義MAXだったしな
「ご都合主義を排する!」とか言うぐらいならあの厨房どもが生徒会長当選してgdgdになれば良かったのに
ってかあの厨房どもの役目はあの痛々しい主張をするための西尾の拡声器でしかなかったのか
ストーリー的になんの意味もなかったし
656651:2013/02/22(金) 05:59:29.81 ID:Doz4TPA30
>>653
確かに普通はアンチスレでやる事ではない、だがデザインしているのは西汚維新。
「次はどんな斜め下のデザインかな?」って馬鹿にするための考察だから問題ない。

>>654
今から詳しく書いてみる
・不知火の矛盾解消チャレンジ1
不知火の一族は生まれつき2つの精神を持っている。一つは不知火本人の精神、もう一つは保存対象のバックアップを取るための精神。
保存対象を見つけた不知火はもう一つのまっさらな精神に性質、性格、体格等を保存し保存対象が死亡した際に表に出しなりきるのである。
表に出たバックアップ精神はオリジナルが不知火に乗り移っていると思い込み行動する。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 06:15:23.28 ID:1wPsnYM00
>>636
とあるバトルマンガのボクシング編に
相手のパンチをそのまま送り返す奴が居たけど
そいつに完封されるんじゃね
658651:2013/02/22(金) 06:18:07.82 ID:Doz4TPA30
・不知火の矛盾解消チャレンジ2
不知火の一族が生み出された後言彦を保存するまでは瞬間で保存対象を変えられていたが、5000年言彦を保存し続けた結果珍しい者の保存よりも言彦の保存に特化して進化した。
今回めだかに言彦が負けたときにはすでに言彦の精神が出来上がっていたため前の言彦が死んだ時点で半袖のバックアップ精神が表に出てきた。
しかし身体は未完成だったため半袖からほとんど変わらなかった。
・・・うん、ダメかな。
659651:2013/02/22(金) 06:19:50.67 ID:Doz4TPA30
>>657
ラッキーマンには同じパンチになる相打ちマンってのがいたね。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 06:27:37.24 ID:CjOFCUnM0
>>652
西尾がなんも考えてないことくらいみんな承知してるよ
そこをあえて真面目に考察しようとすることで西尾がどんだけアホかを証明して嘲笑ってんのさ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 09:00:08.00 ID:tfaE61bJ0
妙に難しそうな問題を考えて、幼稚な答えを導き出すのはいつものこと
表面だけジョジョを気取ってら
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 09:20:36.98 ID:GFI3eOCUO
めだかボックスよりもホラー漫画のゾンビ屋れい子の方がまだジョジョっぽい
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 09:28:32.51 ID:N+WhNuhp0
箱庭計画ってなんだったの
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 10:29:09.08 ID:lhqXFDtJ0
自虐だか中二病だか知らんが、これほど箱庭ってものもないな
キャラが一歩枠線踏み超えたらそこには余白のページしかなさそうだ
ガキのオ○ニー世界を突き詰めるとこういう描写になるのか
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 11:22:55.42 ID:SDEuNifz0
>>658
それだと死んだからって第2人格が現れる必要がないな
そもそも継承は諺が死んだからされるんじゃなくて不知火の準備が出来たらされるものだから緊急非難〜する必要がない
不知火の中の新しい諺を成長させるのに諺が必要なわけでもないし(不知火は里の外で生きてて諺を観察する必要がない、出来てないのが体だけなら尚更観察いらず)
中身が既に保存されてるなら体も成長するまで待ってればいい
そのほうが完全な保存が出来るんだから

めだか「やったー諺を倒したぞ!」
↓四年後
めだか「えっ」
諺「いや体の方がやっと出来上がったんで」

それなら第2人格じゃなくて不知火の馬鹿が何をトチ狂ったか保存を始めて諺になりきった。でもあんま変わんないかなぁ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 11:40:43.72 ID:Doz4TPA30
>>665
う〜ん・・・やっぱり矛盾解消は無謀な試みだったか・・・
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 11:47:38.67 ID:IzkecwOT0
そもそも「思いつかなかったから」「○○はAと言った気がしたがBだから」
みたいな展開しかしてない糞原作の変わりにわざわざ矛盾保管設定を考えるって
脳のひどい無駄使いだと思うんだけれど、こういう遊び方もあるもんなん?(´・ω・`)
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 12:11:20.79 ID:h9cRNnJO0
>>667
ボケに対してのツッコミみたいなもんだよ
>>660みたいな心理も働くんだろう
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 12:25:41.45 ID:IzkecwOT0
>>668
あぁ、なるほど( ・ω・)
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 13:14:27.65 ID:UMGkZW6xO
逆接でも文章次第では勝てる
梟博士が言彦を脅威対象として対策を考えたのいつどこでなぜ?
言彦の緊急避難とは何だったのか?倒されれば保存対象はめだかのハズでは?
言彦の「破壊」とは何を壊してるのか?
スタイルってあそこまでして習得する必要あったの?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 14:26:57.33 ID:kM3JI9Wi0
>「やめろー!ワシは貴重な存在なんだぞー!!」
>「ワシは英雄なんだー!」
西尾先生の悲鳴吹いた
マジでジャンプから追い出される時に思ってそう
実際には貴重(これほどジャンプに迷惑掛けられる存在として)な存在
英雄(言っておるだけ)なんだが
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 15:26:11.17 ID:dx/3tHwq0
梟博士は言彦を迎撃するためにスタイルを開発した
             ↓
何故言彦を迎撃する必要があるのか→半袖を嫁にするため
             ↓
何故半袖を嫁にするのか→めだかの理想についていけなくなったから妥協
             ↓
めだかの理想についていけなくなったのはいつか→漆黒宴で優勝してから

そして梟博士は漆黒宴で優勝してほどなく月氷会に始末されたらしい
で、死後スタイルで生き返ったんだし死ぬ前にスタイルは完成していたはず


以上のことからスタイルは構想から完成まで長くて数ヶ月、下手したら数週間程度で作られた能力のはずなんだけど
そんなもんが通用する英雄も英雄だしそれに1億回やられる全能も全能だよ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 16:07:55.82 ID:XRI8UKIA0
>>670
そんな事考えながら読んでて楽しいか?
まぁツッコミたいのはわかるが・・・
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 16:35:16.72 ID:yJbg5vriO
読んでて楽しかったら皆こんなスレに来ないだろ!いい加減にしろ!
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 16:48:50.54 ID:lxO+SPsN0
クソゲーオブザイヤーに通じるもんがあるな
みんなして和気藹々と突っ込みいれるんだけど
「お前ら実は好きなんだろ」「クソじゃないんだろ」って言われると即座に口をそろえて「いや?」みたいな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 17:06:53.94 ID:otWOmqBm0
クソゲーもめだかも存在しない方がいい点も同じだな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 17:17:55.10 ID:WV7b8QnV0
むしろ何を考えながら読んだら信者みたいに西尾マンセーなんてできるんだ?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 17:31:23.17 ID:DW9OzY1sI
>>670
何を破壊してる、ってそれまでのめだボの諸設定だよ
これが1番納得できるんだけど、これだと全員が諺になっちゃうっていう
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 18:11:33.78 ID:PtpRpMBq0
>>672
設定としてはいい加減な性格の駄目人間の梟がそういう真似が出来るのに

出来ない事を克服する度にスキルが増えて行ったという設定がある安心院が
言彦と1億回も戦ったのに「言彦に勝てるスキル」が出来上がらなかったのは
なんか釈然としない

梟って才能ありまくりの天才だよね
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 18:39:41.26 ID:WnYh9+rH0
>>672
マトモに読んでないんで時系列がわけわからん。
半袖を嫁にしようとしたのはめだかの影武者()だったからだったよね
半袖が影武者始めたのは高校入ってからなわけで。

前回漆黒宴ってめだかが高校入った後の話だったの?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 18:52:00.73 ID:WV7b8QnV0
アホな西尾は何も考えてないんだろうけど前回漆黒宴の優勝から殺されるまでにはかなり間があったんかね
んでその間にめだかのウザさに愛想尽かして半袖にターゲット変えて言い彦のこと調べてスタイル開発した
それから殺されて復活して何故か自分を殺した元凶である分家・月氷会たちと結託ってことなんじゃね



と思って調べたら梟死亡は3年前、めだかが中一のことらしい
>>636
純粋な疑問

何で意識だけ破壊されて肉体は平気なんだよwww
ご都合主義にも限度があるだろ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 20:00:39.52 ID:AWk/04dY0
都合よく意識だけ破壊するパンチを半袖が撃つのか
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 20:09:57.70 ID:PtpRpMBq0
ネタバレだと
言彦は「そんな事したらこの体も只では済まんぞ!!」と言っているみたいだから
流石にそこまで御都合主義でもないみたい

だけどどうせ半袖の怪我もどうにかなるんでしょう
半袖の体の中には半袖の精神もあるのに
言彦の精神だけ消滅したのはなんか妙だとは思うけど
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 20:11:09.95 ID:Efkg3gi9O
普通に肉体破壊でいいじゃん
意識だけ破壊とか意味不明デストロイヤー
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 20:12:08.10 ID:4U4zgke8O
めだか信者ってまだ強さ議論で暴れてるの?
諺を基準にすると反則スキルとやらもすげーしょっぱいよね
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 20:13:08.19 ID:WJOGua/pO
一度見た攻撃は攻撃と見なさず優しく受け止める諺が善吉の逆説を使ったキックを何度も必死に避けている。
この事から黒神ファイナル<善吉の逆説キックとなる。
…善吉普段どんだけ雑魚なんだか。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 20:20:39.99 ID:PtpRpMBq0
>>685
半袖の体を破壊したらめだか達は半袖を助けられなかったことになるからね
だから半袖の体はそこそこ怪我する程度だけど
言彦の意識だけは完全破壊出来るという事にしたんだろう
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 20:24:25.70 ID:TdWVDOlW0
>>636
>>531で出てたね。
まあ特に予想外な展開でもないからなあ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 20:43:46.58 ID:dx/3tHwq0
言彦から治らないはずの傷を受けてるはずなのに一切影響なさそうなめだか善吉球磨川半袖はすごいなぁ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:06:33.76 ID:PtpRpMBq0
この漫画は死なない限りは大怪我しても問題ないし
死んでもなんとかなる漫画だからね

なんていうか「痛み」ってもんを排除した世界観なんだ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:15:38.31 ID:C0AD2nCY0
>>691
「バキ」みたいだな、それ

…もうすぐ終わりそうなら、喪服用意しといたほうがいいかな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:18:12.09 ID:N+WhNuhp0
まさか相手を「殺す」代わりに「生き返らせる」攻撃とか言いださないよな・・・
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:29:12.51 ID:GFI3eOCUO
>>692
この危機感の伝わらなさはグラップラー刃牙以外のバキシリーズか
同じジャンプ漫画だとワンピースを更に酷くした感じかな

怪我も出血もその場限りの記号でしかない。後遺症もないし命の危険なんてある訳無い
そして死ですらも記号になってる
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:29:23.20 ID:X7QJ52lR0
>>692
西尾のガシャガクも近い
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:48:39.84 ID:WV7b8QnV0
バキは画力やら演出のおかげで迫力あるから痛そうには見えるし
確かにダメージの意味はあまりないけどさすがに克己の腕が生えるとも思えないから
克己の腕が無くなったことへの周りのショックにもまあ、共感できる
めだかは誰か死んでもどうせ復活するからそれで安いドラマを演じられても寒いだけ
めだかはダメージの無意味さという点でバキよりさらに酷い
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:28:12.79 ID:AWk/04dY0
めだかの引き合いに出せる漫画なんて即切られた新連載位だって
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:40:59.54 ID:CjOFCUnM0
>>689
ワロスwwwwwwさほど昔じゃないどころか200レス以内かよ
素人に見抜かれるオチとかやっぱ最初からオチ考えてなかった証左だな
特にメッセージ性とかもないしホント処理に困って適当に終わらせた感
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 23:07:03.61 ID:UMGkZW6xO
でも信者には「これは予想外」「奇をてらわれた」「西尾節の真骨頂」「アンチ涙目ww」に変換される不思議
700わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/22(金) 23:17:53.56 ID:UgOSKUQlT
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' .〈|〉  善吉が作戦で誘導したならともかく
   ノノゞミl†iゝlつ人  自滅したみたいな終わりはなぁ・・・
  //(从ト。 从
     し',ノ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 23:20:43.92 ID:AWk/04dY0
どんなてきとうな展開やっても切られない確信でもあるのかね
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 00:20:53.28 ID:UtlsarT90
ここまで来るとそういう契約だったとしか思えなくなる
ところで犬ブログの人は大丈夫かな
703わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/23(土) 00:45:16.05 ID:BcSELMxxT
というか言彦終わったら何やるの

そもそもめだか達は生き返るのか、めだかボックスの前途は多難だ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 00:49:16.64 ID:1I3a2Ctc0
アンケの平均順位はもうドベ5常連だというのにな

何が恐ろしいかって、アニメ放映中から既にそこまで落ちてたってことだよw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 00:55:33.68 ID:UtlsarT90
黒子を裏表紙に追い込んだことがなんと懐かしいことか
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 01:26:26.78 ID:qPnGULWQ0
アニメ放送中なんて黒子はグッズ更新されまくってたのに
めだかは一期のサイトグッズはずっと更新なかったもんな
二期サイトはどうなってるか見てないが
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 01:29:10.05 ID:lhcM3w/P0
もはや2期とか空気以下アニメだったからなぁ・・・
球磨川出たらしいけど話題にもなんねぇじゃんやっぱり
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 01:38:20.78 ID:/odbWv3a0
ギリギリ数字出てよかったですね(笑)
>>704
打ち切り作品のおかげでドベ5免れてただけだな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 05:00:23.05 ID:lKv98hWX0
>>699
>「西尾節の真骨頂」
これはわかる気がする。だって竜頭蛇尾というか尻切れトンボというかクライマックスでガッカリさせるのが西汚維新の真骨頂でしょ?

ところでニードレスで「想像できることは何でも実現できる、その気になれば地球を丸ごと書き換える事だってできる」全能者って能力が名前だけだけど出たんだがめだかと違って素直にスゲェって思えるのは何でだろ?
俺のファンフィルターがかかってるのか描写の問題か作画の問題か?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 07:58:04.04 ID:VegFjF3y0
これからそういう奴が実際にストーリーに絡むからなんじゃね?

西尾信者って失敗したって事実を認めないし、すぐ誰かのせいにするねえ
何かの信者でこれほど質が悪いのってそうおらんわ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 09:33:54.42 ID:D8q4IiN30
ふと本スレ覗いたら、めだかファンは他の漫画のファンより精神年齢が高いとか
マジで書いててワロタ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 09:46:10.52 ID:Cd9IoBMx0
まあ本スレはめだか信者の総本山みたいなもんだから…
今は大分減ってたまにアンチスレみたいな雰囲気になることもあるとはいえめだかに信者がいる限りそんなのはいなくならないだろうさ
さっさと打ち切って楽にしてあげればいいのに
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 10:26:39.85 ID:j8gxpZeB0
この漫画の信者は西尾とやらの信者じゃないのか?
更に言えばラノベ信者ではないのか?
何故少年漫画でやってるのを支持出来るのだね、どっちにとっても得しないであろうに

西尾ー早く帰ってこいーってそいつらも言ってやればいいのに
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 10:40:47.49 ID:5/cXmSey0
>>709
まぁファンフィルターは少なからず働いているはず
実際、おもしろいもんな、ニードレス
ド派手なバトル・カッコいい主人公・超展開
バトル漫画に必要な要素をしっかり取り揃えている
主人公のコピー能力にも、制約つけてるし
何より、中途半端じゃないしな、全力で変態やったりボケたり戦ってるからな
あんまり寒くないし

>>711
2ch使っててそう言えるのは凄いな(無論悪い意味で)
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 10:41:26.33 ID:lKv98hWX0
>>711
住み分けできてるのはアンチじゃね?って突っ込まれてたな。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 10:56:04.05 ID:dycSGXHW0
>>714
能力だけならニードレスの主人公とめだかは同じ様なもんなのに何でこんなに
違う印象を受けるのか…一応、めだかも一度見たスキルを自分で使える+身体能力が最強って感じなんだっけ?
何故か強敵には体当たりしかしないイメージが定着して良く判らなくなった…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 10:59:13.83 ID:ivyQuxHs0
>>716
世界観の説得力だろう超科学と超人設定をきっちり土台作った上で戦闘をさせるのと
パンピーレベルの人間からめだかみたいな化物人間がいるけど
人間の身体力の枠内である阿久根だとかが化物と特に理由なく渡り合ったりと強さの表現が乱高下
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 10:59:18.06 ID:1I3a2Ctc0
主人公最強議論スレでは、西尾信者の言い分は
「めだかは光速だから最強!!!」
ってのがよりどころだけど、
こんな切羽詰った状況でも「音速」しか使わないんだから、めだかの光速ってブラフで
実際はただの音速なんじゃねえの
719わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/23(土) 11:00:59.11 ID:BcSELMxxT
        \ /
   く⌒Yx(_O|・|O)
___<ノヒ/ィ从从', }
\   \zァ| リ!゚ ペノ!|\ ̄\ ニードレスのアニメ見たけどバトルがつまらなくてすぐ切ったわw
   ̄| ̄| ̄∪ ̄∪ ̄ | ̄ ̄ このスレ定期的に何らかの信者が布教しに来るな
    |  |  ひ ろ え . |
   \.|______|
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 11:10:39.62 ID:lKv98hWX0
>>718
実際光速のテーマソングを完成させておきながらその方法が「衝撃波を消すために亜音速より速度を落とす」って方法だからね。
ファントムが亜音速、ファントムCSが高速、ファイナルが音速で間違いないんじゃないの?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 11:17:57.27 ID:Cd9IoBMx0
黒子ファントム?って一回空目してなんかそっちの方がしっくり来て噴いた
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 11:20:46.80 ID:P+txTkaV0
>>718
この世界では亜音速>音速>光速です
冗談はさておき作中の説明的にも速度において黒神ファントム>ちゃんとした版みたいだ
速ければ速いほど威力が増すって日之影戦で説明されてたしちゃんとした版が音速以下なら
遅いボールを弾くのがやっとだったり安心院の自殺を止めるのにちゃんとした版でなくダメージ受ける通常版を使ったなどの整合性がつく
まあその場合日之影の光速の何を観察したんだとか何がちゃんとしてるんだとかって説明がつかなくなるが
日之影も光速じゃないのかもな。鉄骨破壊もあれだし
>>719
めだか信者のお前がほざくな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 11:22:59.22 ID:VegFjF3y0
サイキョー議論スレなんかに出張ってる時点で
精神年齢もマナーも最低レベルなわけだが?
信者共は戦隊ヒーローでも見てるのがお似合いだわwww
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 11:24:08.51 ID:lhcM3w/P0
めだか信者なんてそういう競争大好きだろうからな
しかもナンバーワンじゃないと死ぬ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 11:26:55.62 ID:4wxsUYEV0
めだか信者「定期的に何らかの信者が布教しに来るな」

ははっワロス
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 11:33:30.21 ID:2B70YNhS0
>>713

ラノベ側の西尾信者は漫画原作は西尾に向いてないから止めて
ラノベに帰って来いと言うのが大勢だよ。
奴等にとってめだかは西尾作品の中では黒歴史扱いだしw

今、支持してるのはめだか信者であって西尾信者じゃないよ
化に見られるような西尾信者が支えてるのであれば
めだかのアンケート、アニメ(円盤)、単行本売り上げのトリプル爆死状態にはならんでしょ。

>>723

戦隊ものディスるなよ。
アレは馬鹿に出来んぞ西尾の糞作品と違って単純明快で爽快感もあるし
だからめだか信者には精々韓ドラでも見せておけば良い。
T豚Sや蛆あたりなら一杯やってるだろw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 11:35:53.38 ID:6eHhbgn90
まあてめーはクロガネのアンチ率先して扇動してたくせに
>>13をドヤ顔で張りに来る恥知らずですし
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 11:36:00.97 ID:k+p7Ue9EP
化の売り上げは、むしろシャフトが一般層も取り込んでくれたおかげだと思う
あの売り上げに占める西尾信者なんて10%程度じゃないの
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 11:41:43.42 ID:6eHhbgn90
だよなぁ
あれアニメのキャラデザ萌え層が支えてるだけで
西尾の原作を評価する声ってほとんど聞こえてこないしな
円盤があれだけ売れた割に原作は大して伸びなかったみたいだし
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 11:53:10.62 ID:1I3a2Ctc0
一般層に見向きもされなかった同じ西尾アニメプロジェクトの刀語が
3000枚クラスしか売れなかったあたり、
根本的に西尾信者は金出したがらない層ばっかなんだろう
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 11:55:58.41 ID:MwdHcZ8Z0
化の感想で「脚本が西尾じゃなくてもいい」みたいなレスをチラチラみるけど
とくに反論するやつはあまり居なかった
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 12:04:37.23 ID:lhcM3w/P0
あんなエロアニメキャラどうにかして終わりだろ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 12:07:16.54 ID:ycR06Nqc0
そういえば脚本についての話は見たことがないな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 12:17:51.52 ID:VegFjF3y0
化はフロックだったんだよ。今は左遷された吉田もアレで当たると思ったのかねえ?
悪趣味というか・・・見る目がなかったというか・・・・
あいつの公私混同で連載されちゃったようなもんだな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:17:24.49 ID:lKv98hWX0
そういや諺がやった「避けられない攻撃を相手の執着しているものを盾にしてしのぐ」って
まんま先週のジョセフがやった事なんだよな。ジョジョ見ながら書いたのか西汚。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:30:19.33 ID:j8gxpZeB0
>>735
ファン公言もそうだけど、見ながらとか憧れて真似てこれだったら劣化コピーどころの話じゃないぞ
せいぜい、能力バトルカッケーぐらいで(それにしたってかすりもしないわけだが)
そもそものジョジョのテーマ、人間賛歌とか微塵も欠片も感じさせないんだから
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:36:23.96 ID:P0fXKVNC0
>>735
ARMSでもよくやってる事だよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:41:34.29 ID:lKv98hWX0
>>737
戦法としてはよくあるだろうけどタイミングがね・・・
アニメでその話をやった1〜2週間後にやられるとどうしても疑ってしまうよ。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:58:53.16 ID:ArZuCUlYO
で、不知火の身体は無事なのか?
紆余曲折あったけど、大元は「不知火を学校に来させる」なわけだし
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 14:03:33.03 ID:lKv98hWX0
>>739
普通なら顔面クシャクシャで下手したら脳みそがシェイクされてる可能性もあるけど
あれだけガスガス蹴られためだかが普通に喋ってるからね。あれ?諺の蹴りの威力ってファントム以下なのか?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 14:50:03.08 ID:Gwjv2fys0
>>736
ここでもう何回も言われてるけどジョジョファンの俺カッケー以外の何物でもないだろ。

荒木と対談するきっかけになった戯言シリーズなんか
人間性の欠如した劣化ホームズに全ての謎を解決させておいて
「人間はもっと凄いはず、お前等スペック低過ぎ」みたいな事を言わせてるからな。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 14:54:33.09 ID:lKv98hWX0
そもそも荒木先生との対談で「ジョジョのノベライズをする機会があれば2部を書きます」
とか言っておきながらそれを忘れてDIOの日記を書くとかありえん。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 16:12:40.07 ID:jW+Bk1GN0
アニメはアニメ板
ジョジョノベライズは文芸サロンのアンチスレで頼む
総合西尾アンチも文芸サロンのが相応しいだろう
言彦は結局前の身体は死んでるって事でいいのね?原型留めているような感じだけど・・・
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 16:16:53.34 ID:Cj4wrnDC0
あの漫画の世界観で背後からの肘鉄で絶命は無いよな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 16:36:29.04 ID:MwdHcZ8Z0
漫画の都合で敵と味方のスペックが上下するのがご都合主義で許されると勘違いしているのがぬだかボックス
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 17:20:18.80 ID:AMLmTkc4O
何かもう、今やネタ被りしてた
後発のねじまきカギューの方がまだおもろい
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:01:51.84 ID:U8HX2lsM0
ニードレスの方が面白いって言われるのが気にくわなくて発狂した信者が釣れてるな
安心しろめだか以下の作品探してくる方が難しいから
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:25:09.89 ID:xEKReNg90
正直ポルタとどっこいどっこい
一貫性という意味ではポルタのがマシ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:31:15.04 ID:QJiq5csdO
めだかボックスって週ジャンのニードレスだよね。
やくたたず的な意味でな!
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:17:43.50 ID:1I3a2Ctc0
そういや西尾のケツモチの吉田はどうしたんだ?
最近全く編集の仕事やってないようだが
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:27:31.99 ID:Cd9IoBMx0
スクエア左遷までは知ってるがその先は聞かないな
吉田が西尾信者で西尾呼び込んだのが本当に吉田ならどうみても大赤字の戦犯だから相応の処分されてもおかしくないわな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:47:34.40 ID:ArZuCUlYO
編集長「吉田、お前の顔を立ててアニメ化までしたが…この数字見てどうだ?」
吉田「ファンの中でも人気の過負荷編までやれば変わります(ドヤァ」

編集長「ファンの中だけの間違いだろう?お前だってアンケート結果を知ってるハズだ。もちろん売上もな」

吉田「凄いでしょう?どんな話でも13万は確実なんですよ?他の作家じゃこうはいかない」

編集長「もういいスクエアへ戻れ」
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 21:15:27.56 ID:5/cXmSey0
>>749
まぁ無くなっても、どうということもないわな

つか西尾って一応小説家なんだろ
本業が疎かになっちゃいないかね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 22:28:00.93 ID:+J0NHt670
一瞬身体の支配権を返しただけでその後身体の自由を奪われる英雄wwwww
自分の攻撃で死ぬ英雄wwwwww
肘鉄一発で絶命する所といい完全に雑魚院と同格のウンコに成り下がったな
こんなゴミなら保存する意味ないしハッピーエンドだわ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 22:28:10.82 ID:NM5sFAKt0
めだかは原作者が付いてるのに何故か絵よりストーリーが酷くて叩かれてる漫画
そう考えると原作付けずに漫画家と編集だけで頑張ってる他の作者を応援したくなる
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:26:05.89 ID:+NUeixxv0
善吉何回死んだよ?しかも今回スタイルだから止められたら元に戻って死ぬぞ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:27:17.98 ID:WunPf4PA0
登場人物皆死んで完全終了して終わっちまえよこんな糞漫画
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:30:43.91 ID:RGmIecQP0
スキルだか過負荷だかで簡単に生き返る世界だからどうでもいい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:02:22.52 ID:fDT8YYMf0
生命が軽いだの散々言われたDBだって実は言われるほど軽くはなくて
大団円のための最後の復活以外はきっちり制限ついてるし
復活の手段を奪われた場合の悲惨な世界とか描いてるのになあ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:11:51.15 ID:i7HQpG1b0
そもそも軽い重い以前に西尾にとってキャラなんて自分の代弁させるためのただの装置で
キャラにも人格や命があるなんて考えはないんじゃないのかね
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 03:55:18.05 ID:3YR1nIBY0
ふとネタバレスレなんて覗くといまだに強烈な信者がいて引くわ
西尾本人が矛盾作りまくって光速設定を無理矢理なかったことにしようとしてるのに
「作中で光速って言われたから光速なんだよ!イチャモンつけんな!」っていう感じの信者がいるな
どうしてもめだかを漫画界最強にしたいのか西尾を盲信してるのか知らんが
もうこいつはストーリーを追う気はないだろ
何が楽しいのか知らんが最強スレでめだかTUEEEEEしたいだけにしか見えん
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 05:04:43.61 ID:L/kCq2ya0
>>761
どう考えても空気の壁を排除しただけでマッハ1そこらがマッハ約90万になるわけがねぇよな。

>>746
ねじまきカギューってトラウマイスタ描いてた人だっけ?気になってんだけど面白いの?
ニードレスを100めだかとして何めだか?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 07:04:50.89 ID:sp1V13xN0
そういやスタイルって言葉を理解できるやつに効くんだから、死体を元に戻せたのは矛盾するな
まぁ、戦闘機だ空母だ氷だにスタイル使ってたから今更か( ´Д`)=3
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 08:32:21.26 ID:xlDQs8TsO
>>761
最強スレって格付け板のあのスレ?
あそこを意識してるなら、あそこはあそこのルールがあるから
今更原作でめだかの光速移動が否定されても問題ないだろうし
(あそこは球磨川が超光速扱い。原作だとそんなのありえないが)
信者も喚かなくていいと思うんだがな

最強スレ以外だと「めだかは光速で動けないよ」と言われる様になって行くんだろうけど
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 09:36:17.77 ID:FoD2nk8l0
>>761
まあそんなキチガイ級の信者もこれから徐々に減ってくさ
無駄に連載期間長いくせにドベ常連、アニメも終わり、新規読者が入るチャンスを全く活かせないまま終わった
あとは章初めの展開でたまたま見た読者が固定層入りしてくれるのを期待するくらいしかないけど、今までもそんなの何遍もやってきてこのザマだからね
どう見てもファンやってたことが黒歴史になること確定の作品だし、このまま失速しながら信者がジワジワ離れて新規読者も入らず空中分解する

こんな詰んでるマンガ見たことないわ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 09:47:54.90 ID:mfcZ0AcD0
サイキョースレなんて公式設定を否定して作中でやっても無い事を主張する
隔離病棟だからなwwwそんなことして何の意味があるのだ?

つーかツヨイ、ヨワイ以前に人気作や名作の前に立てん
信者があれほどバカにしていた黒子とコラボしたら
かませになってワリを食って終わりだ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 10:08:17.84 ID:4VbviQXR0
こんなのを最強とか言えるのなんて頭膿んでる中学生だけだろ
てかリアル中学生でももっと説得力やら描写やら出せるだろ、妄想理想全開の拙さあっても
ここまでキモくて面白くないもの作れるなんてある意味では才能だわな
リアルで会ったら絶対会話したくないタイプ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 10:43:45.42 ID:ltTizTXK0
>>763
スタイルは使える定義も曖昧だし使い方も頭が弱すぎてもうどうしようもねえからな

童謡「喉やられて声出ないから善吉しか生き返らせれなかった」
換喩使いも童謡で協力すればいいだけ
先に換喩が童謡で童謡使いを回復させてベホマザオリク持ち二人体勢に
で生き返しながらスタイル増殖してコピペ軍団にすれば楽勝

というか今の諺は100年以上使った体じゃなくて数分前に乗っ取った不知火の体なんだから童謡で数分前の状態に戻すだけで不知火から分離させれんじゃねぇの?(小並感)
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 11:25:54.30 ID:Hvn2yrt90
>というか今の諺は100年以上使った体じゃなくて数分前に乗っ取った不知火の体なんだから童謡で数分前の状態に戻すだけで不知火から分離させれんじゃねぇの?(小並感)
そう言えばそうだよな…気づかなかった
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 11:47:36.63 ID:xK8FdW8dO
「分かり合えない、だからこそ分かり合える」はずの逆接使いが、
「勝っちゃあいけないんだよ」という作者の都合としか思えない理由で役立たずになってるのもなぁ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:14:56.28 ID:3c+/cC3I0
冷静に考えればあの場で急いで諺倒す必要ないよね
どうせ不知火の里に戻るだけだし、しかも歩いて帰ろうとしてたし
換喩で時間稼ぎって言っても別に向こうから襲ってくるわけじゃないんだし
時間稼ぐ必要とかないわけでそれこそ童謡コピーでで全員復活させても良かった
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:17:10.83 ID:L/kCq2ya0
そもそも換喩使いが諺を足止めする必要はあったのだろうか?
諺が急いで帰宅する描写も理由も無いから>>768の言うようにみんな治してから急いで追いかければよかったんじゃね?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:18:19.81 ID:mfcZ0AcD0
話や設定を繋げない。これに尽きる。めだかボックスはなんとも不格好なプラモデルよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:26:17.86 ID:L/kCq2ya0
不恰好なプラモデルと言うか複数のバラバラの人形のパーツを適当に寄せ集めただけと言うか・・・
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:35:27.96 ID:XJyXFyKw0
本当にめだかのキャラの不可解な行動の理由の殆どは、作者の都合ばかりだな…
そう言えばちょっと前に球磨川が安心院にスキルを強化(弱体化?)して貰ってたがこれって
てっきり球磨川も言彦と戦わせる為かと思ってたらただのモブで終わってたし…
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:51:14.64 ID:5X9TU54x0
>>768
っていうか犬の人のコメ欄に
童謡を自分に使えば良くね?って書いてあった
確かにそうだよな、共感云々も自分なら関係ないしさ。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:53:06.50 ID:DIBKvNaJO
近い存在に置き換えるんだったら肉体はそのままなんだから
換喩で言彦を不知火に置き換えれば終わったんじゃね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:57:28.67 ID:L/kCq2ya0
まぁやらないってことは出来ないんだろうな。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 13:03:01.41 ID:03BQ4jml0
もしくは「この能力ならこういう事も出来る」という事に気付かない
頭が悪いスタンド使いみたいなもん

ジョジョと違ってめだかの場合は発想力が無いキャラという設定じゃなくて
原作者の西尾の発想力に問題があるって感じだけど
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 13:22:23.13 ID:L/kCq2ya0
ニードレスで高温と低温を操れる(正しくは熱を吸収して打ち出す)能力を駆使して「炎を撃つ」「凍結」「切れない糸を切断」「炎の攻撃を吸収」「風を起こす」
コレだけの事をやって自分の能力を解からなくして敵に看破されるまで説明しなかった。
めだかで同じ高温と低温を操る(体温を操る)スキルでやったことといえば「凍らせる」「血を凍らせて止血」「燃やす」「頭を冷やす」
たったコレだけ。いかに発想のが貧困かよくわかるな。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 13:33:38.04 ID:9spyVKZF0
めだかがあんだけ苦労してスタイル体得したがってたのに手つないだだけで渡せるて
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 13:34:41.95 ID:7AzOQNa90
西尾の幼児時代はきっと
積み木を貰う→積み木を投げる
パズルを貰う→ピースを無くす
折り紙を貰う→折り紙を破る
って感じだったんだよ。応用とか創作ができない残念な子供
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 13:43:47.23 ID:Msiu2yyjO
スタイルが通用するなら勝てるだろ。お得意の言葉遊び()を駆使すればさ

病院全崩壊で人は死ぬだろうけど、めだか世界のめだかキャラが全滅するには弱くないか?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 13:50:21.60 ID:mfcZ0AcD0
ゾイドやレーシングカーの玩具でさえ組み立てられなかったっぽいな

信者も信者で他作品のスレを荒らしておいてあれは自分達じゃ無いとほざく
潔く自分達の悪事は認めない。育ちや精神年齢がうかがい知れるわ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 13:51:44.02 ID:xIeCD8l/0
童謡で死体を生き返らせることができるなら不知火を諺憑依前に戻せばいいんじゃない
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 14:05:55.49 ID:L/kCq2ya0
>>784
球磨は落下してくる瓦礫を無かった事にで対処できるよな。
対処する前にめだかが出張ったせいでいらぬダメージを負った可能性が無しに気も有らず?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 14:09:29.05 ID:L/kCq2ya0
アウチ安価ミス。>>786>>783宛てです。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 14:14:28.12 ID:3c+/cC3I0
>>785
それだけだとスタイルが切れたら元に戻ってしまうからな
童謡使いが不知火を諺憑依前の状態に戻した上で換喩使いが全員を死体前に戻して
更に逆接使いが全員に逆接を伝授した上で元に戻った諺をフルボッコする
なんか知らんが逆接の攻撃は一撃必殺の威力あるらしいから誰かは当てられるんじゃね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 14:41:49.76 ID:FoD2nk8l0
>>780
その例えの最後に「頭を冷やす」は滑稽だな(悪い意味で)
思考のベクトルの違いがはっきりわかんだね
西尾はオヤジギャグいうことしか考えてねえ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 15:18:39.31 ID:MPKvzw2Q0
「どっちにせよ童謡の効果が切れたら善吉は死ぬ」ってのもおかしいな
スタイルを伝授されたから戦いが終わって童謡が止んでも自分で振動すれば生きれるんじゃないの?
童謡で若返った間の知識や記憶は戻っても無くならないよな、そもそも幼児時ですら知識記憶は幼児化してなかったから身体機能へのだけ効果だろうし
スタイルってなんなの?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 15:28:07.01 ID:J8XwfqPh0
能力バトル書いてて、能力の多様性を考慮できないのは致命的だな
キャラの次は、能力の使い捨てか…
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 15:44:26.94 ID:5X9TU54x0
>>786
安心大嘘憑きに進化()したからそれは無理じゃね?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 15:50:24.40 ID:sp1V13xN0
>>785
好意的に解釈すると童謡使いでは精神が戻ることは無かった
よって取り憑いた言彦という精神が戻ることはないかもしれん





「取り憑いた」「憑依」でいいんだよな。ええ、なんでしたっけ、英雄の保存って
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 15:50:49.85 ID:3YR1nIBY0
安心大嘘憑きは今までのと使い分けができるんじゃね?
西尾のことだから作者に都合よく昔の大嘘憑きが使えたり使えなくなったりしそうだけど
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 16:11:50.76 ID:+NUeixxv0
〜大嘘憑きってバージョン違いで、〜ってスキルが増えてるだけで、使う分にはなんらもんだいは無いと思ってた
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 16:25:07.65 ID:MPKvzw2Q0
>>793
好意的すぎワロタ

普通に考えたら精神が若返ることはないけど精神の居場所は変わるな
肉体の状態を逆行してるわけだから例えば善吉のように体を二日前の状態に戻せば二日前の不知火の体の中に諺は当然いない
憑依前に戻した諺の精神があの世に行くのか再び憑依しよう飛んでくるかは解らんが憑依前に戻した瞬間に不知火はカードにでも封印しとけばいいよ不知火なんざもう(無関心)

にしてもアンチがここまで好意的解釈してあげてもまだ破綻してる漫画ってなんなの
保存の本能ってなんなの
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 16:39:50.10 ID:TBgiTW580
おかしいなぁ
まだ裸エプロン同盟の新入生達5名とかのほうがよほど敵として面白かった

というか善吉が生徒会長なるとかあたりから物語として酷すぎるよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 16:45:53.60 ID:3YR1nIBY0
まあ過負荷編まではご都合満載のゴミ漫画ではあったけど、まだ話に一貫性あったな
まさか球磨川編がマシだったという日がくるとはね
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 16:46:23.05 ID:WunPf4PA0
諺の精神のみツボかなんかに封印補完しとけよ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 16:57:00.00 ID:L/kCq2ya0
>>792
安心大嘘憑きは戻るまで3分有るんだから少なくとも瓦礫の下敷きになる事は無い。
三分間廃病院のあった位置でおしゃべりとかしない限りは。

>>794
球磨は大嘘憑きの素の手のひら孵しを使ってないし西汚がファン()のジョジョでもプッチ神父のホワイトスネイクが緑色の赤ん坊と融合してC-MOONになった後は
ホワイトスネイクが消滅して使えなくなったから元の大嘘憑きは使えないもんだと思っていたが。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 17:53:04.44 ID:3YR1nIBY0
以前の大嘘憑きが使えるかどうかに関しちゃ西尾の都合でどうにでもなるから考察のしようがないな
この漫画の設定ってすべてがそんな感じだけど
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 18:22:10.45 ID:DIBKvNaJO
ちなみに今、言彦の前の体の方を童謡で生き返らせたら
そっちはどういう状態になるんだろう

乗り移り…と考えると、精神は不知火んとこにいるから抜け殻?
保存…と考えると個人個人の中に言彦がいる事になるから
なりきり言彦さんが二人になる?
どっち?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 18:36:26.85 ID:lozFoVFa0
>>776
てか犬の人の童謡やら逆説つかうより
漢字や誤変換で楽勝だろってのにあぁそう言えばチート能力を都合よく使わないあたり
やっぱ西尾だわって思った
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 18:38:13.09 ID:vPPnHHpm0
「死給え」で言彦を倒せるもんね
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 20:50:13.73 ID:Msiu2yyjO
理解しようとする努力をことごとく裏切る作品
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 21:00:33.86 ID:B9JzJET20
>>798
あの頃は少なくとも戦う目的だけは一応しっかりしてたからな
今はストーリが目的も手段も訳分からなくなってる

死体を蘇生できるなら、里限定でオリジナル言彦生かし続けるくらいできそうなんだけどね
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 23:48:26.25 ID:9ME12irQ0
>>806
それだ
「童謡で死体は生き返せる」「保存(笑)の正体は諺の憑依能力」の設定になってくると不知火一族に童謡のスタイル授けて当番制で歌って生かし続ければ
・半袖は犠牲にならない
・一族は代えの利かない諺保存用の不知火なんか育てなくても保存出来るし世界を守ってる俺ら(キリッも出来る
・諺は生きれる
誰も損しないな

もう善吉戦わなくても大男の諺の死体生き返して諺に「誰も損しない方法が出てきた、そんな不完全な体捨ててこっち戻れよ諺、人数揃えば大男の体を新品にも出来るぜ」で解決だな
808わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/24(日) 23:58:58.09 ID:ccYB8jUjT
言彦の死体は既にないんじゃね
前の言彦の身体はガチムチ不知火
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 00:13:15.36 ID:M1ZhEXv50
一応マジレスすると誰も元々の諺の死体なんて言ってないけどな大男って言っただけで
元々の体←昔死んだ諺
大男の体←さっき死んだ諺
不完全な体←半袖かの体の諺

「さっき死んだ諺の体はガチムチ不知火と呼ぶに決まってるお!」とかいう俺ルール押し付けられてもねぇ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 01:42:32.91 ID:i2vVNKEf0
めだかの音速の肘打ちごときで死んだ言彦とか、保存しとく価値あんの?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 02:29:11.85 ID:SLuhXI7MO
それこそ、言葉通り希少価値以上の何物でもないだろうな。
スキル効かない体質も、破壊能力も、裏を返せば
誰にでも…というわけではないだろうが、
代々役者根性と役者本能で再現できる伝統芸能程度の難度の能力なわけだしな。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 06:34:51.30 ID:LFMA+9EL0
なんだこれ
結局逆説ほぼ関係ないし
ってか「心が通じてるから避けられる」ってことならスタイルいらなかったんじゃないか
そして結局とどめは半袖だし
それなのにドヤ顔する善吉
不可逆の爪で親友が傷つけられそうなのにドヤ顔してるって信じてるとかいうレベルじゃねえぞ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 10:00:34.97 ID:LDIw5aoP0
ほんともうダメだなこの漫画
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 11:03:03.07 ID:g6arEUaC0
ひでえ、なんだこれ
スレで予想されてたような展開そのまま持って来たような感じw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 11:19:38.55 ID:CkdgnS4X0
このまえジャンプ本スレで

> めだかはジャンプメタ漫画として読むとそれなりに楽しめる
> ジャンプにありがちなストーリーを
> ジャンプにありがちな方法でサクサク解決していくから
> 展開の意外性とこじつけ方だけを流し読む感じ

とか言ってる信者が居たんだけれど
どのジャンプ漫画よりションベン垂れな話を書いてるのをジャンプメタだから!って言い訳でうんこ擦り付けんなよ
やっぱ高二病向けの漫画なんだねコレ、それも厨二病が腐って悪化した様などうしようもないヤツ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 11:31:19.46 ID:J9zQCB320
こういうのが意外性だの何だのだとしたら
全国の小中学生の黒歴史ノートは全部ベストセラー物だな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 11:31:51.46 ID:g6arEUaC0
>>815
だとしたら様式美を揶揄したつもりになってる
パルテノン神殿の柱の部分をウンコにして「様式美の中にも意外性!」とか得意げに言っちゃう感じ
様式美を揶揄してるんじゃなくて、様式美をいじらないと自分を表現できない
しかも逆に自己性の酷い部分が際立っちゃう感じ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 12:32:30.00 ID:iFOalnrc0
なんか、まだ終わりそうにないような…
それとも3out3inなのか?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 12:52:19.40 ID:dhxJ7Pm+O
梟がラスボスなんだろうな。終わりまでもう少しかかるだろ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 13:18:58.14 ID:F4oIiCAR0
もうちょっと続くんじゃよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 13:23:50.21 ID:F64iPmMSO
梟博士がラスボスとしても頑張れば終われるよね
っても、めだか達は全滅中で、まずそれをどうするか?
後、梟博士が執着があるのは半袖って設定だから、博士が何とかして半袖を元に戻すんだろうけど
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 13:28:41.24 ID:czEDruJOO
諺に不可逆が効くなら戦いの度に取れない疲れが溜まっていくはずなんだが。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 13:44:39.10 ID:g6arEUaC0
何したらクリアなのかさっぱり分からないゲームみたいだな
次から次と黒幕ぶった奴らがそれっぽいこと言ってる
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 14:07:23.67 ID:xfPQ0K8p0
なんやて を越える糞が出来上がりそうな状態だ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 14:16:47.19 ID:gh2LB6oWO
厨キャラを普通の人間が努力や知恵で倒すのがそんなに嫌いかお前ら
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 14:17:58.12 ID:JCO4+qge0
誤爆?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 14:28:10.04 ID:LFMA+9EL0
別に誰もそんなこと言ってないし
めだかにそんな描写もないしね
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 14:30:02.83 ID:CF6dF+8V0
普通の人間て誰のこと?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 14:31:37.11 ID:czEDruJOO
一体何処に厨キャラがいたのか?何処に知恵や努力があったのか?
まさか一瞬支配を返したら支配権を奪われて自分の能力で死んだ間抜けの事と人に能力を貰って偉そうにしている新世代型主人公()の事か?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 14:32:39.53 ID:gh2LB6oWO
ダイ大のポップに燃えたあの時代が懐かしい
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 14:49:54.16 ID:JCO4+qge0
あーやっぱ誤爆みたいだな
書き込むスレ間違えてますよ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 14:51:02.07 ID:czEDruJOO
ポップは格好良いし好きだよ。努力してるし。
めだかボックスの面々と、特に善吉と比べるのはチョコレートとウンコを比べるようなモン。非常に失礼。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 15:56:33.12 ID:czEDruJOO
あ、誤爆?それならそう言ってよ。
マジになっちゃったじゃん、恥ずかしい。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 16:01:31.51 ID:ZhDaec/lO
善吉の何処が凡庸なのかがちっとも解らない
それと逆説のスタイルって結局どういう効果なの?
優劣をひっくり返すって事は当たらないような攻撃を繰り出せば当たるんじゃないの?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 16:05:10.03 ID:qfmYjAQG0
梟博士って元々死体だったんだよね
同じ原理で善吉動いてるし
球磨川復活させてオールフィクション連発の方がどう考えても早いしリスクも無いとおもうんだが
836わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/25(月) 16:05:22.87 ID:gHwvTjs9T
>>834
当たらないような攻撃を繰り出せば当たるだからこそ外れる
要するに作者の好きに出来るスキル
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 17:50:53.71 ID:LFMA+9EL0
スキルコピーしまくってるめだかならともかくなんで善吉と戦ってて仲間の幻影見るんだ
いちいち演出がどっかで見たことのあるそれの上辺をなぞっただけのばっかで寒いわ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 19:49:51.88 ID:KEnGsgaQ0
>>822
長期戦すると不利なのはめだかだけじゃなかった訳だ
言彦よりもずっとスタミナがある奴が長期戦に持ち込んだら
いずれ言彦は取れない疲れで自らがぶっ倒れる事になる
そしてその疲れは癒えないものだから二度と立ち上がれない

安心院はまず「自分のスタミナが無限に湧き続けるスキル」を作って言彦に挑むべきだったな
それか自分は安全な位置にいて射程距離の長いスキルで延々と攻撃し続けて
休む事無く喧嘩したらいつかは勝てるよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 20:06:33.27 ID:OwtGe/Qk0
>>832

ポップは作中でも敵味方問わずかなり評価されてるよね。
最後の方は師匠にはお前は凄い奴だとか言われたり
敵には成長力はダイ以上とか言われてるしな。
元普通の人と言っても善吉とじゃ比較の対象にすらならん。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 22:48:21.81 ID:XNPiS9KQP
>>771
そもそも前に誰か言ってたように、
本当なら継承まで4年猶予があったんだから
充分に対策できるまで慌てて戦う必要なかったはずなんだよな。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:00:13.56 ID:zoJEqmew0
冒頭の善吉の回想で思ったけど、
善吉って、全然凡庸じゃねぇな
「なんだったら大好きな母親と二人きりにしてくれた父の現在のご多幸をお祈り申し上げるくらいだった」
とかいうモノローグ見て、感覚からして「凡庸」じゃないと思っちまった
ちょっと過敏かもしらんが、あの人様見下しまくった台詞回しどうにかならんかね
どいつもこいつも、知った風な口ばかり叩きやがる

つか、スキルとかスタイルとか使いこなしといて、どこが「凡庸」だっていう話
技使いこなすのも立派な才能だというのに
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:06:11.13 ID:F64iPmMSO
使いこなせていればねぇ

発言、思考、行動理由が一般人以下って言うか、作者の都合で動いてるのがこれほどわかる作品も少ない
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:14:49.31 ID:dhxJ7Pm+O
全知全能()の安心院ですらメンタルは思春期でめだかの嘘に容易く引っ掛かるし
いくら言彦に出会う事を予測して無かったとしてもちょっと上手く立ち回れば死なずに済んだ筈なのに
それが出来ずに命を落とすからな

出番が少ない奴程醜態を晒さずに済むから頭の出来がよく見える漫画だよ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:30:11.68 ID:i2vVNKEf0
>>835
オールフィクションが万能すぎて、アホの西尾には使いこなせないだろとは思ったが
案の定、オールフィクション自体全く使用されない展開になってるなw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:47:27.18 ID:XNPiS9KQP
>>843
しかも言彦もどんどん醜態晒すから連動して全能()さんの株が更に下がってるよな。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:53:03.86 ID:g6arEUaC0
めだかキャラの進展


・とりあえず記号的に最強っぽい敵を作り出す
         ↓
・実際に動かすと、万能過ぎて作者の頭を超えた存在になってしまう
         ↓
・とりあえず弱体化させる
         ↓
・めだかが謎のパワーアップ
         ↓
・とりあえず敵を弱体化させて動揺させる
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 23:58:23.59 ID:fpm6tmQY0
全部最初にとりあえずがつくよな
思いつきでしかないから
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 00:00:12.78 ID:gforVGZF0
>>839
ダイ大は地道に努力したり修行したりをちゃんと見せてたからね
修行描写を見せるのが流行じゃないからとはいえ、省いといて努力を訴えても何のカタルシスもない
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 00:02:43.48 ID:Gxk6tsCf0
今回の話の最後で既に出オチとして終わった梟博士が復活して話がまだ続きそうなのが嫌だ…
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 00:17:24.23 ID:Xa6kIO8p0
最初に登場した時は○ルゴ13だった筈なのに、何故か使うのは銀玉鉄砲
で地元の公園で小学生相手に立ち回り、最後は小学生が突然取り出した
カードゲームに敗北するという展開が西尾流の極意らしいからね。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 01:56:21.01 ID:8zHTcVYG0
>>850
すると地上最強のデュエリストがカードゲーム勝負を挑んできて
地元のショップの軒先でカードゲームをプレイしていたのに最後はトランプ手裏剣で八百屋の大根をカットした主人公が勝利する
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 04:05:43.76 ID:TOvuKHKy0
>>851
ついでに「刀なんてかっこつけの見かけだけ。子供の持つおもちゃだね」等と言っていた拳銃使いが出てきて
そのセリフを吐いた数秒後に刀を使って主人公の横でニンジンを切りだす
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 08:04:09.26 ID:tqBFUA4D0
>>849
遺言使いとか言って幽霊みたくなって現れて
んで何故か性格が変わってていい人になってて最後の力使って全員復活させて成仏、とかじゃねえの
それともわざわざめだかマンセーで終わらすために裏ボス的に復活か?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 11:02:52.31 ID:Fwn2RROg0
「一瞬不知火に意識を返した」

これ一番やっちゃいけないヤツだろ
一人の体の中に二人の意識が生きたままで交代できるって
それなら諺は出てこないで不知火の中でずっと眠って共存してれば良いだけの話じゃねえか
諺は生きることだけが望みで何か成そうなんて願望ないんだから生き延びれれば眠ってればいいだろ別に
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 11:59:47.13 ID:ygMKPYe2O
因みに諺はちょっと前に身体を返したくても返せんよ、とほざいておりました。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 12:48:00.29 ID:hAGajpiZO
めだかはみんなそこらの少年漫画へのアンチテーゼだがな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 12:51:21.79 ID:B/Y9xrnK0
そこらの少年漫画でもやらないようなズッコケ展開を演じておいて
「わざとだから!みんながやってる事でシュールギャグやってるだけだから!」と喚く道化がめだかです
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 12:51:37.00 ID:RR7fcP9tT
ごちゃごちゃ喋って文句つけてるだけじゃん
どの辺がどうアンチテーゼになってるのかよろしく
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 13:58:48.33 ID:UN/tekOZO
身体は返せないけど、精神は返すことができるってことかな?
それならそうで大人しくしてれば良かったって話になるけど
言彦の自我で継承うんぬんできるなら、半袖じゃなきゃいけない理由も薄くなるし、倒されたら、半袖の保存本能はめだかへチェンジだったはず
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 15:11:56.65 ID:8PGIwo2+0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/4841/1361719790/24
◆めだか
泣いた
泣きました
こんなにめだかで泣く日がくるとは思わなかった
安心院さんが死んだ?ときでも泣きはしなかったのに
もう酷すぎますわ
こんなことが許されていいの?
非凡だからってあんまりにもあんまりですよ
この1コマを見て何も思えない人がいるのだろうか
この幸せそうな顔で刺繍をする瞳先生、この切なさはすごい
見た瞬間えづいたよ
ぶっちゃけこのページから先は読めなかったくらいですよ
たった1コマで瞳先生がいかに苦労してきたかを語れている
しかし、決して不幸には見えないんですよ
それは、善吉がいたから
それだけで、いや、それだからこそ瞳先生は幸せなんですよ
善吉もそれを分かっている
父親を恨んでいないのも当然でしょう、これだけの愛を一身に受けて育ったのですから
芥川龍之介の著作に『捨児』という傑作があります
捨て子であることを隠して育てられた青年は、真実を知っても育ての母にそのことを話しませんでした
それは育ての母が本当の母親以上の存在」だったからです
そして青年もまた、育ての母にとっては「本当の息子以上の存在」でした
お互いに深く愛し合っているが、相手は自分の愛の大きさには気付いていない
それでも、愛せるのです
これです、これこそが、母子愛です
この巨大で美しいテーマを暁月先生と西尾先生は1ページで語ってくれた
私はそれが嬉しくてたまりません
めだかを読んでいて良かった
心からそう思います
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 15:35:44.89 ID:B/Y9xrnK0
冒頭1コマだけにそこまで書き殴れるのにそれ以外にはノーコメントってどうなのよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 15:50:19.83 ID:5oCOja46O
>>860
泣いた
泣きました
こんなにただの感想で泣く日がくるとは思わなかった
特効信者が現れた?ときでも泣きはしなかったのに
もう酷すぎますわ
こんなことが許されていいの?
信者だからってあんまりにもあんまりですよ
この1レスを見て何も思えない人がいるのだろうか
この幸せそうな顔で書き込みをするめだか信者、このキモさはすごい
見た瞬間えづいたよ
ぶっちゃけこのレスから先は読めなかったくらいですよ
たった1レスでめだか信者がいかに頭がおかしいかを語れている
しかし、決して不幸には見えないんですよ
それは、めだかが連載をつづけているから
それだけで、いや、それだからこそめだか信者は幸せなんですよ
集英社を恨んでいないのも当然でしょう、これだけの駄作を好んで読んでいるのですから

私はそれが悲しくてたまりません
めだかが連載されなければ良かった
心からそう思います
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 16:10:22.58 ID:qOTsNz860
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1361826715/i

上手く貼れたかな?
西尾信者は自分の落ち度を認めないけど、西尾先生はそれをネタ(のつもり)にしてるのに
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 16:35:28.83 ID:RCigfCm20
>>854
流石に底脳でも被害者でしかないパチをフクロにするのはマズいと理解できたか()
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 16:43:41.94 ID:ygMKPYe2O
息子の善吉に「あんたの父親は凡庸だったから非凡な自分から逃げ出した」とか言っちゃう瞳さんは
実は夫の事なんて欠片も愛して無かったんでは無かろうか。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 17:27:33.89 ID:gforVGZF0
>>854
一瞬不知火のフリをして騙す、みたいなのが普通だよなぁ。意識まで返す必要あるかね
返さないと不意をつけないのか、また無能っぷりが加速するな。そのせいで奪い返されるし
普通が大嫌いな西尾てんてーらしいっちゃらしいな。諺が最底辺まで堕ちたけど
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 17:47:44.49 ID:gforVGZF0
>>860
芥川とかそういう文学作品も読んでてこんな感想が出るの?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 17:50:35.47 ID:7bXry8We0
子供産むまで逃げ出さなかったのはなんでだろうな
ロリとやりたかっただけなのか
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 17:52:17.09 ID:hAGajpiZO
芥川は中二病
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 17:53:40.84 ID:GUfS6bPI0
>>960
>ぶっちゃけこのページから先は読めなかったくらいですよ
今週は1ページ目は(キャラ厨的に)評価できるけどそれ以降は読むに値しない、という評価にも見えるな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 18:08:57.60 ID:tqBFUA4D0
>>860はたった1コマからかってに妄想してるだけで絵描いてる暁月はともかく西尾はなんもしてないな
ってかめだかのパイオツ丸出しの改造制服を一瞬で元に戻した善吉母が
あんなチマチマゼッケン縫い付けてるとか不自然極まりないっての
なにキャラ設定捨ててまで哀愁漂わせようと演出してんだ
お涙頂戴と揶揄されてるワンピでもこんな不自然な演出しねえわ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 18:21:03.53 ID:yG/Yr51X0
>>865
旦那どころか息子の事も愛してるか怪しいな
瀕死の息子無視して解説するぐらいだしw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 18:29:33.68 ID:gforVGZF0
> あんなチマチマゼッケン縫い付けてるとか不自然極まりないっての
ああ違和感それだわ。なに白々しい演出してんだと思ったわ。糞みたいな性格してる婆が
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 19:12:28.54 ID:9q/TvNg90
>>860
どうでもいいが、あれワッペン縫い付けてるだけで刺繍じゃねーだろ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 19:17:54.21 ID:RCigfCm20
ミシン使えよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 19:18:36.77 ID:zIvajQlm0
いつもの「常識とは違う思考の俺様」を書くための前ふりで深い意味なんかなかろう。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 20:01:35.05 ID:mHANtgxx0
常に負けてる→常に勝ってる
平凡→少しも平凡じゃない
5千年?生きた英雄→ただの小悪党

言葉で表現してるものがことごとく間違っている物語
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 20:09:16.35 ID:F7Q5nJzMO
西尾って人間人間書いてて
人間賛歌のつもりなのかも知れないけど
何だと思ってるんだろ、人間の事
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 20:30:55.36 ID:gforVGZF0
人間と触れ合わず録に知らないくせに人間賛歌謳うのか
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 20:37:13.13 ID:5ely2DWo0
戦闘中に外野も当人もくっそゴチャゴチャうるせーな
喋らすたびに墓穴掘るだけだから黙ってろよ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 21:01:13.44 ID:wgNfF2Pa0
結局、めだかボックスは良く有る能力バトル漫画の筈なのに最初から最後まで
強敵はレベルを上げて物理で殴れば良いって戦いしか無かった気がする…
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 21:03:46.85 ID:RR7fcP9tT
よくある能力バトルのはずが肝心の能力をまともに描けてない使えてない攻略してないからな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 21:31:56.66 ID:F7Q5nJzMO
ゲーム化しにくそう
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 21:44:47.67 ID:gforVGZF0
よくある能力バトル漫画を馬鹿にしてるくせにいざ自分がやると扱いきれないという
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 21:59:30.02 ID:9q/TvNg90
>>880
外野が喋らないとナレーション(西尾)が無駄に出しゃばる。
西尾には一生サイレント作品は無理だな。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 22:13:27.53 ID:vaGhX81A0
>>878

西尾は自分の駄作を売るための相手ぐらいにしか考えて無さそう。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 22:16:31.54 ID:tqBFUA4D0
西尾は人間、と言うか他人について真面目に考えたこととかなさそうだ
常に人間のサンプルは自分のみって感じの浅はかさを感じる
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 23:14:45.67 ID:UN/tekOZO
他人との馴れ合いや共有は異物を取り入れ、純粋な個を汚す。
くらいに考えていそう。
「俺の感覚についてこれる奴だけわかればいい」
みたいな感じも受ける。突っ走り過ぎて信者の補完も追い付いていないみたいだけど。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 23:16:30.94 ID:8zOfEcZw0
>>881
×強敵はレベルを上げて物理で殴れば良い
○強敵はレベルを下げて物理で殴れば良い
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 23:43:33.81 ID:HoEoCQuz0
不知火自身も死なない程度のパンチ?で、なんで言彦が完全消滅してんの?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 23:47:12.09 ID:tqBFUA4D0
ご都合主義
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 01:02:21.47 ID:2Cmu3rKhO
パンチで精神だけの言彦を破壊できるって不思議だよな
まあ失った体力も戻らないそうだから
形の無い物も壊せるのは間違いじゃないんだろうけど

つまり言彦さんが全力でオナニーしてしまうと
二度と精子が出なくなって永続賢者モード発動だな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 01:08:57.07 ID:o1Yk65Th0
キチがいまだに自分のことを「凡庸」とか言ってることに衝撃
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 01:12:02.63 ID:UIooe8GE0
執拗に言葉で凡庸アピールしないと凡庸ってことにならないのはこの漫画らしいな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 02:09:54.61 ID:DDQTWAvi0
普通じゃなくて嫌な奴だな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 02:33:23.96 ID:0IFkuTII0
ジョジョのバトル読んでると登場人物みんな頭良すぎwwってなるけど、
馬鹿すぎるとこうもつまらなくなるんだな
「なんでこうしないの?」ってシーンが多過ぎてもう登場人物たちが何をしたいのか分からない
結局最後はタックルとかタックルが曲がったとか急に次元の低い話するし
決着に関しては誰でも最初に思いつくレベルの自分で自分を攻撃させる落ちだし
こんなん載せてて恥ずかしく無いのかな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 02:48:51.36 ID:RLCUnRgcO
ネタバレを見てないけどネタバレスレの会話から察するに何か月が落ちてくるらしい。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 02:51:09.12 ID:UIooe8GE0
ここまで本筋が酷いとさすがに「言い彦が自分を殴るまでに喋り過ぎだろ」みたいなありきたりなツッコミは無くなるんだな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 04:01:21.58 ID:aECHKjgkO
なんか梟の遺言使いが発動して月が落下
めだかがロケットで特攻し見開きで今までの回想
そのままめだかは帰ってこずに場面は卒業式に飛ぶ

ざっとこんな感じらしいんだがいい加減本当に終わるのかな?
とゆうかこの展開で終わらなかったら西尾がおちょくってるとしか思えないけど
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 04:02:53.16 ID:UIooe8GE0
西尾は他人をおちょくって自分SUGEEEEするような人間だろ
打ち切りはないんじゃないか
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 04:18:30.20 ID:RLCUnRgcO
なんだろう、ロックマンX5を思い出した。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 05:10:52.55 ID:DDQTWAvi0
妄想くせえけど本バレだったとしても
それでも終わらないんだろ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 06:57:38.34 ID:ggO0BNcg0
めだかがロケットで特攻って…判っていた事だがこの漫画の瀕死や重傷って
死ななければ本当にピンピンしてるって事だよな。DQのHP残り1でも普通に動けるのでも再現してるのか?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 07:21:43.44 ID:UIooe8GE0
言い彦死んだら回復できたらしいよw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 07:30:09.14 ID:SBQwADKKO
>>898
黒神ファイナルの時も観戦者全員ベラベラ喋ってたし
ここにいる奴等全員そんな場面は見慣れてて突っ込む気も起きないんだろう


しかしネタバレ見たがひでえ展開だな。いつもの事だけど
言彦が死んだから不可逆が可逆になってめだか達の怪我も治るとか
予想されてたやったら萎える展開をそのまんまやりやがった
906わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/27(水) 07:51:52.19 ID:/SMtWWDQT
>>899
なにそれwwwロケットで突き抜けろかよ
907わふー ◆wahuu.GyuA :2013/02/27(水) 12:18:25.34 ID:/SMtWWDQT
めだか最終回クルーーーーーーーー?

371: ◆Kaze/GinnrrA [↓] :2013/02/27(水) 12:03:39.11 ID:Lo5q4Rs30 [PC]
14
べるぜ
OP
暗殺
食戟
トリコ C
ナルト
黒子
読切 目を見張るほどの未成年 C
トリガー
ニセコイ
エジソン
ハイキュー
読切 激辛!カレー王子 C
斉木
スケット
銀魂
ブリ
めだか

キルコ
ハングリー
クロス

15
表紙巻頭 暗殺
C めだか、ニセコイ、ハイキュー
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 12:35:18.26 ID:DDQTWAvi0
この期に及んでこのゴミにカラーやるのか糞編集は
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 12:48:51.14 ID:VtahPxTB0
わざわざ引っ張ってきた手前、体裁だけでも円満ってことに整えないといけないんだろうな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 13:43:27.78 ID:/XUpb6ub0
クルー?っつーか、むしろ今まで切りどころしかなかったんだから
今やってもやっとか・・・って感じだな
常時低空飛行の最下位掲載で、何度も打ち切り漫画展開やった挙句に
未だにアニメ化決定!とかの帯が付いていたり、次章に続く・・・
まだ続くのかよ!?って天丼されてるんだろ?

ぶっちゃけさ、ジャンプ読者誰も望んでないどころか誰も読みさえしないの丸分かりだろこの漫画
何か気持ちわりーのがケツに載っかってるなーってぐらいの認識しかされてないんだから
帰ればいいのに
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 13:54:12.44 ID:3lJ1YYQcO
天丼は三回までが限界なんだがな。煽り詐欺で終わらせると奇をてらえて面白いんだが
半袖って自殺覚悟の一撃だよね。結局どんな状態なのかわからんが

次のスレタイはどんなのがいいかな?
【引き延ばし】【フリースタイル】
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 14:32:28.46 ID:YS3Ufh+TO
めだかは深く考えたら負け設定を楽しめよ
西尾の術中だぞ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 14:49:59.95 ID:pmMi5BlJ0
>>912
つまらない事が西尾の術中なのか・・・
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 14:53:10.50 ID:odXcseBH0
>>912
深く考えたら破綻する設定でよく楽しめるな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 14:56:14.01 ID:l+4oLIGk0
出た時点でめちゃくちゃか破綻してる設定ばかりじゃないか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 15:24:56.13 ID:DDQTWAvi0
> 西尾の術中だぞ
小坊レベルのことすら知らないこいつにそんなテクあるかね
まぁ術中だろうが表に出てる部分は明らかにアホなんで貶しますよ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 15:25:59.45 ID:iDr6Ut9s0
設定が一番糞なんだよなぁ・・・
いまの設定は何度上塗りしたものなんだか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 15:54:21.37 ID:84vf31GS0
【西尾原作】【だからこそ糞】
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 15:55:38.34 ID:odXcseBH0
【凡人】【という設定の非凡】
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 16:10:30.73 ID:1JsSJyfy0
【逆説ww】【だから〜ない】
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 16:29:47.38 ID:UIooe8GE0
設定よりなにより西尾の人格が一番糞だと思うわ
まだ西尾が自分や他人の作品に対して真摯な人間だったら設定が破綻しててもスルーしてた
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 17:29:46.30 ID:W9HGmYyRO
【スタイルって?】【西尾「わかんにゃい」】
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 18:11:39.58 ID:RLCUnRgcO
【遺言で】【落ちる月】
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 18:33:04.77 ID:QAJkpTy40
>>905
肝心なとこでご都合www普段はいらん小細工するくせによ
甘すぎる不可逆だな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 18:49:13.31 ID:UIooe8GE0
そういや先週は「言ってらっしゃい」とか「不知火に届ける」とか言ってたのに
今週はとくに何も言わずはじめからわかり合ってましたーってどういうことだよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 20:27:20.64 ID:ewyG5n9p0
【口先だけの】【凡人天才】
927わふー ◆wahuusv/sA :2013/02/27(水) 20:32:29.74 ID:/SMtWWDQT
予告見ると最終回っぽくないがどうだろうな
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/9394d2b44aed2e737db0de058601a18b86d6faa9.jpg
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 21:08:57.02 ID:vn114kJL0
>>912
いい作品ってのはむしろ「気持ちよく術中にはめてくれる」作品なんだよ。
あー、なるほどあれが伏線かー、とか。
くっそ騙された、あれミスリードかよ。
みたいにね。

こっちとしてはむしろ術中にはまりたいの。
めだかそうじゃないの、なにもかもお粗末すぎて全然気持ちよくなれないの。

それともあれか? 「めだかボックス」って作品は、キチンと筋道立てて考察すると糞つまんなくなるように
西尾が意図して設計した作品だとでも言いたいの?
なにそれ西尾馬鹿なの? それともお前が馬鹿なの?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 21:50:35.58 ID:3Wdda1nj0
本当に糞みたいな漫画だったな
円満じゃなく打ち切りでざまぁw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 22:02:44.99 ID:nHV/k/Ln0
筋道がどうとか、伏線がどうとかそれ以前に、
単純に見てて面白くない
バトル漫画にしても迫力や勢いがなく、
能力バトルにしても、魅せ方が悪く、大量に能力出す割に、活かせてない(安心院がいい例)
言葉遊びとやらにしてもただの長台詞の羅列にしか見えない

ぶっちゃけ無くても、困らん漫画
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 22:47:39.39 ID:pFJwrBMd0
>>909

いわゆる疑似円満って奴か
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 22:50:46.80 ID:UIooe8GE0
これで円満なら単に西尾が構成力ないだけって言ってるようなもんだろ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 23:13:36.81 ID:3lJ1YYQcO
前に出てたけど、最初から一貫してるのが
キャラの名前と性別だけ
って本当だったな…

一週間前に〜から始まって非破壊消滅言彦とか、本当にわけのわからない作品でした
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 23:27:46.68 ID:RLCUnRgcO
諺が死んだら不可逆が可逆になる?したらば前彦が死んだ時点でめだかの怪我が治らないとおかしいのだが。
不可逆の瀕死が可逆の瀕死に?ギリギリ保健委員長のスキルでの蘇生が間に合った?全員即死じゃ無かったか?
そもそも何で治療に保健委員長のスキル使ってるの?大嘘憑きめだかエディションで死んだ事を無かったことにすればいいじゃん。めだかは死んだ事を無かったことに出来ないの?
バレの初っぱなだけでこんなに疑問が出てくる。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 23:36:13.90 ID:DDQTWAvi0
>>927
おわりゃしねーよどうせ。めだかが敵になったり後輩の新キャラ目線の展開でも始めるんだろよ
あれ、これ選挙編でやったか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 23:40:17.88 ID:o1Yk65Th0
やっと打ち切りか

やっぱり西尾とはアニメも込みの契約だったんだろうな
だからどんだけアンケ順位低くても、アニメ終わるまで切れなかったと考えるとしっくり来る
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 00:12:55.35 ID:4xfvhtj20
>>933
現代からいきなりファンタジー世界に飛んだあの打ち切り漫画でさえ
めだかに比べたら一貫性あったほうだというレベル
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 00:33:38.72 ID:i+RokppdO
師匠以上のライブ感
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 00:46:01.04 ID:OOkl2DbpT
言い訳ばっかりするからライブ感すらないわ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 01:26:51.85 ID:AgCqQtKy0
安心院あたりで終わらせとければ一部にファンがいるマニアックな漫画で終われたんだろうけどね
漆黒宴・不知火とアホなこと続けた結果体裁すら保てなくなった
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 01:33:37.98 ID:4xfvhtj20
いやそれはせいぜい王土までだったな
三三七拍子とか腐葉土とか神経衰弱とか七並べとか、このレベルのアホっぷりは
他の漫画だったら10巻に一回あれば多いほうなぐらいだし
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 01:33:46.57 ID:eBzj6UtV0
奇をてらおうとしてやった安心院の閉め方が糞すぎて、あれで終わらせるわけには行かなかっただろうけどな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 01:37:15.06 ID:OOkl2DbpT
俺も王土まではアンチにはなってなかったな
球磨川出てから一気にゴミっぷりが加速した
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 05:06:01.80 ID:xl0hEshP0
め「実は私はいつもガクブルしていた」
幽霊彦「英雄のわしも同じくいつもガクブルしていたのだ」

…知力体力財力チート異能力と何でも持ってる主人公と
どんな攻撃も当たらない英雄とやらがこんな事ほざいても説得力のカケラもねえよ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 09:07:44.99 ID:lCihoK2b0
>>927
任天堂狂信者女氏ね
任天堂社員と何度寝た?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 13:24:55.75 ID:vQMxnERtO
本当に終わるの?
スレタイ何がいいかな?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 13:32:34.36 ID:NAGXnv250
【小物言彦】【雑魚安心院】
【保存の本能】【亡霊の継承】
【コミュニケーション】【無機物破壊】
【変わらない設定は】【名前】
【●●しない】【=出来ない】

いい案思い塚ん
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 13:37:07.97 ID:4xfvhtj20
【西尾】【「儂を保存しろ」】
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 13:48:44.67 ID:eBzj6UtV0
二度とメジャー誌に出てくんな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 15:49:16.18 ID:K/HHJasw0
【ジャンプからの】【卒業式】
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 16:07:34.81 ID:W3tHCAUH0
本当に終わらなくても、皮肉が効いていていいかもな
>>950
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 16:15:30.30 ID:K/HHJasw0
>>950
何度やっても立てれんかった(・ω・`)
↓おねがいします
953わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/28(木) 17:25:55.35 ID:LWJoWWB8T
>>945
俺を女だと思うとは新しいな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 17:27:57.62 ID:LWJoWWB80
っと
【連載を】めだかボックスアンチスレ122【破壊】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1362040042/
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 23:02:23.74 ID:vQMxnERtO
乙です
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 23:20:20.92 ID:t3jHKCuh0
>>954
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/28(木) 23:41:02.39 ID:NccCkKI+P
何だクズがまたスレ立てたのか
やっぱ使わなくちゃいかんのかね?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 00:34:53.04 ID:F98XOklZ0
次スレ中に本編終わるといいな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 04:03:53.71 ID:RGMn5epo0
結局誰が得をしたの?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 04:35:41.78 ID:F98XOklZ0
西尾の財布
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 05:25:35.24 ID:Ibvbuadj0
西尾もメジャー誌で思いっきり恥かいたからな
ホント誰にも得なかったな


と言いたいとこだけど西尾に恥なんていう概念があったらこんなもん書き続けないだろうな
西尾と思考回路が似てるであろう西尾信者たちを見るに
西尾も「やっぱジャンプ読者には俺の漫画は高尚過ぎたか」ぐらい思ってそうだ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 13:41:00.05 ID:GUzsfZrUO
細かい所も大きな所もことごとく投げたまま終わりか
楽しめなかったな。設定と物語が噛み合わないままだった
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 14:08:53.11 ID:F98XOklZ0
どんなに手抜きで作っても最低10万の売り上げは入るから、連載できるとこならどこでもやって
小銭とジャンプで連載アニメ化という名声もゲット。読んで中身把握してる奴ならショボさはわかるけど
無縁の奴には関係ない
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 14:46:38.79 ID:8jP2SUdC0
看板背負ってるんじゃなく看板にへばりついてるだけの糞虫
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 15:03:45.95 ID:BLvRQufYO
漫画で印象に残る台詞書く奴って、ストレートに言いたい事を
短く、言葉の腕力でねじ伏せるタイプが多いと思うんだけど、
そういう台詞って、自分の言ってる事に自信持てないと書けないんだよね

こいつの言葉遊びって、むしろ自分の言葉の
内容に対する自信の無さの現れなんじゃないだろうか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 15:23:19.58 ID:F98XOklZ0
だってただの親父ギャグ中二バージョンだしな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 16:08:01.77 ID:ZbfFooWY0
スキルの時は厨二センス使ってスキル名考えてたけど、
スタイルになってから手抜きになったよね、
しかも間違えてるし使いこなせてないし
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 16:11:21.03 ID:K/LNUmVP0
「見渡す限りの心と共にあるような――」
blog-imgs-42.fc2.com/w/a/n/wankokushushu/02medakabox183.jpg

左上のやつら誰?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 16:51:33.01 ID:F98XOklZ0
たくさんいますよってだけの空白埋めじゃね
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 17:34:23.45 ID:tdCULLiN0
何もかも破綻だらけの謎のままでぶん投げやがったwwwwww

死ねよこいつ商業誌に関わるな
日記帳でシコシコやってろ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 19:42:26.49 ID:c/2E2jBu0
左上と言えば顔の上半分が黒くて目線合わせない男って何で一緒に居たんだろ
つーか名前も覚えて無いからどうでもいいか
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 20:04:14.61 ID:OmVHCklRT
むしろこの漫画のキャラのほとんどがいらないよな
むしろ西尾がジャンプにいらないよな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 21:07:17.18 ID:bKECXdGS0
めだかボックスが打ち切りになったらこのスレのアンチ仲間ともお別れか…
正直、あの漫画のおかしな所をここで突っ込みまくるのは楽しかったよ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 21:50:08.07 ID:tdCULLiN0
ピークはアブノーマル〜マイナスの特攻信者祭りかな
本編で面白いことは何一つなかったけど
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 22:10:15.27 ID:IEzTS/2H0
もう本当に右も左も駄目駄目でなんの躊躇いもなく叩ける珍しい漫画だったな
俺が負の意見を共有できるアンチスレは正直ココだけだった
いざ無くなるとなると……いややっぱ寂しくはないわ、はよ消えろや
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 22:15:03.85 ID:A6C54Bg70
ここまで矛盾してて、誰も彼もが叩けるのも珍しいよな。本スレもアンチと変わらんのも珍しいが。
終わるとなると寂しいかもしれな……くないな。別にめだか目当てでジャンプ買ってる訳じゃないしな。
978わふー ◆wahuu.39/s :2013/03/01(金) 22:24:21.90 ID:V34/dxca0
めだかがなくなったらソーマくらいしか楽しみがねえ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 22:40:26.96 ID:Ibvbuadj0
アンチスレにしてはちゃんと考察できるいいスレだったわ
他のアンチスレだったらその漫画嫌いでもアンチの叩き方にちょっとついていけなかったもん
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 22:59:03.06 ID:GUzsfZrUO
西尾はいいさ、まだ本業がある
暁月はどうすんだよ?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 23:04:38.83 ID:tdCULLiN0
エロ漫画描きながら次作練るってところか
バトル糞だから萌えかエロに絞ったほうがいいと思うわ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/01(金) 23:54:50.52 ID:zah6vHu/0
でも次の仕事に困るだろうなぁ・・・
「あのめだかボックスの暁月かよwwwww」
ってマイナスイメージに塗れちゃったし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 00:16:30.07 ID:5iJxKqQj0
一応アニメ化してるしジャンプの表紙何回か飾ったし
マイナスにはならないだろ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 00:24:12.30 ID:JkiehRwyP
集英社内部的には、3年間も西尾の作画を続ける、という苦行に耐えたということで
それなりの評価はもらえるだろうな

ただ、外部的には、打ち切りの原因を全て暁月に擦り付ける西尾信者のせいで
そうとうデマや誹謗中傷受けるだろうけど
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 00:29:40.64 ID:fQxPAHlg0
実際3年の間なんの成長もしなかった糞絵描きだし、消えてもしょうがない
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 01:02:57.65 ID:Tlu+tQpQ0
女の子描く能力に至っては劣化してる可能性すらある カワイソス
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 01:22:17.25 ID:/UmmbXwi0
暁月先生はめだかで2アウト目と考えるとまだチャンスは有る…
でも自分でストーリーを考えるのは苦手そうだから今度こそ当たりの原作者が付くと良いな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 02:03:43.79 ID:Tlu+tQpQ0
AKABOSIだっけな ジャンプVSで成田良悟(BLEACH小説)原作でなんか始まるとかあったから
ここ数年で打ち切られた奴が原作乗っけて連載しそうな気がする。
でも暁月は出番なさそうだなー
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 04:25:35.94 ID:gektwZL60
今週の善吉みたいな実力が遥かに劣る凡人(に近い)キャラが
主人公を倒したボスに挑むって構図をどこかで見たなって思ったけど
「エアマスター」の深道vs渺茫だった
これ比べるとめだかのほうの陳腐さがさらによくわかるわ
善吉の腕がもげても全然ピンチに思えないし
めだかのほうは「仲間の力(笑)」を背後にキャラの顔を並べるのと台詞でしか表現できてないのも薄っぺらい
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 04:31:43.30 ID:/lKHPqbUO
暁月は週間にしては丁寧で綺麗な線を描いてると思う。
ただデザインセンスは地味だし、印象ほど描き分けもうまくない。
画面効果がうまいから誤魔化せてるけど、人体アクションは下手
…といった印象。
絵柄こそ似てないけど、タイプとしては和月に近い物を感じる。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 04:46:15.25 ID:fQxPAHlg0
丁寧な線ってのがどういうのかよくわからないが等身バランスはいまだにおかしいまま
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 04:50:17.88 ID:gektwZL60
絵は上手くないけど丁寧だから見やすいよな
センスがすげえ古くてだせえからウケないだろうけど
そういや昔は絵柄が和月と似てたとか言われてたけど
最近はそういう風に言われることはなくなったな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 07:46:37.78 ID:F1dgv3zd0
感情表現はド下手だけどな。
大根役者しかいない演劇みたいに見える。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 08:52:46.01 ID:8E9nQGUA0
>>989
そのキャラの顔を並べるのでさえ失敗してるという無様さ
登場すらしていない謎の顔無しキャラで水増ししてるという・・・・・・
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 09:09:15.07 ID:A1xAHkrl0
そこは見開きの使いどころだったのにね
いっそキャラ全員出せば最終回っぽくなったのに
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 09:28:19.83 ID:Xb5f4ume0
埋めとけ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 09:28:53.30 ID:Xb5f4ume0
埋め
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 09:31:00.54 ID:Xb5f4ume0
埋め
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 09:31:49.68 ID:Xb5f4ume0
埋め
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/02(土) 09:32:35.51 ID:Xb5f4ume0
1000なら西尾がジャンプに帰ってこない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。