NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡壱拾六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行
・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・バレ氏に感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ氏
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 詳細文字バレ
◆Kaze/dDnrcMd:水曜夕方 簡易文字バレ
◆27p9/DnZE//X:水曜夕方 簡易文字バレ

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡壱拾五
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1360053061/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:21:33.54 ID:DEjtr0Bj0
ナルトとかいうB型の雑魚ホモ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:23:20.62 ID:g6RkJ5TF0
公式ファンブックの卑劣様のデータ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3916212.jpg
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:24:33.97 ID:0ERQVCQJ0
卑劣様は卑劣様なりにうちはのこと考えてたんやし卑劣卑劣っていう方が卑劣何ですーふじこふじこー


だって朝鮮人は頭がおかしいっていうと差別って言われるが実際ほとんどキチガイじゃん?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:33:20.83 ID:RraiwuUQ0
悟空が言ってたが、生きてる奴らになんとかしてもらいたいという意志はこの漫画には関係なかったな・・。
まぁ別にいいんだけどさ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:37:53.17 ID:Ab1s8dV60
九喇嘛の陰のチャクラは結局サスケが取り込んでナルトと決戦?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:46:42.53 ID:mEPXyxIo0
大蛇丸様の大物感ハンパねえ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:47:07.03 ID:HHM5+wcp0
622 名前:ohana ◆IR7jauNn4E 投稿日:2013/02/05(火) 20:55:18.46 ID:GjJ5CTUmP
蘇りし火影!!
619 悪に憑かれた一族

水月 これが…初代火影… 忍の神と歌われた柱間の本物か…
大蛇丸 ズズズ
初代 …?
2代目 また大蛇丸とかいう忍か…!
初代 どういうことだ?
3代目 我々を封印していた屍鬼封尽の術… おそらくはそれを解いたのでしょう そしてその後穢土転生を…
4代目 まさか…あの封印術を解くなんて… 大蛇丸さん…どうやって?
大蛇丸 私をみくびりすぎよミナト 元々はうずまき一族の封印術… 今は亡き一族の跡地や散らばってしまった文献をずっと研究してたのよ… 術を失ってからね…
4代目 初代様… どうやら我々はこの世に再び蘇ったようです…
初代 ぬ!?貴様は誰ぞ!?
3代目 !
4代目 四代目火影です
初代 ほお!!四代目yとな!!
水月 …
初代 うむ!うむ!!里も長く安定しておるようだ!!
4 あの〜〜安定しているかどうかはわかりません… なんせ私は三代目より先に死んで封印されてましたから
初代 ぬ!?そうであったか!?猿飛と一緒に封印されたのとは別件でか!?
4 ハイ… 別の事件で…
初代 して五代目火影は誰ぞ!?
大蛇丸 お孫様の綱手姫ですよ
初代 ずうう〜〜ん … 綱か…今…里は大丈夫ぞ?
4 な…何か心配でも…
初代 初孫だったんで果てしなく甘やかした!!しまいにはオレの賭けごとまで覚えてそれはもう… ガハハハハ!!
水月 (忍の神…想像してたのと少し違うな… なんか… ん〜〜〜)
2代目 …また江戸転生の術か ワシの作った術をこう安々と…
大蛇丸 それほど難しい術ではありませんよ… ただ…作るべき術ではなかった…
2 !?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:47:56.21 ID:HHM5+wcp0
629 名前:ohana ◆IR7jauNn4E 投稿日:2013/02/05(火) 20:57:11.63 ID:GjJ5CTUmP
>>622

大蛇 二代目…アナタのしてきた政策や作った術が後々やっかいなことになってばかりでしてね 今回も…
2 貴様… また木の葉を襲う気か!?
3 ワシの命と引き換えにしてまでお前の術を奪ったというのに …なんたることじゃ… 今度は師であったワシまで穢土転生して木の葉に仇なす気じゃな!!
初代 ハア… いつの世も戦いか 確かに…あまりいい術とは言えぬな 扉間よ…だからあの時オレが言ったように…
2 兄者じゃ少し黙っていろ ワシはこの若僧と話している
初代 しかしだの…
2 黙れ
初代 ずう〜〜ん …
水月 (忍の神 貫禄ねエーーー!!!)
大蛇丸 勘違いしないでください… 私はもうそんなことをする気はありませんよ だから人格も縛ったりしてないでしょう?今回は少し事情がありましてね… 彼のたっての希望で話し合いの場を設けたまでです
サスケ …オレはうちはサスケ アンタ達火影に聞きたいことがある
3 …!サスケ…か!?
2 うちはの者か… なるほど悪党に付くだけはある
初代 扉間そういう言い方はよせと言ったはずだぞ!!
2 兄者は甘いのだ
サスケ オレのことはいい… 三代目… イタチになぜあんなことを…
3 もう…知っておるようじゃな…
サスケ イタチは… …うちは一族の復讐としてオレが殺した…
3 …
サスケ その語トビとダンゾウから本当の事を聞いた… そしてオレは木の葉への復讐へと走った だが… (イタチの…)だがアンタの口から聞いておきたい 
イタチの全てを
3 …そうなったか…
サスケ …
3 同胞を殺めさせた上… 逆賊の濡れ衣を着せ さらには暁共を一人で監視させていた …イタチは小さき頃から誰も気に留めぬ先人達からの教えや印に気づき 
一人でかつての忍達や里の起こりを感じ取る繊細な子であった… 
そのせいかイタチは一族という縛りにとらわれることなく 忍の先… 里のさきについて考えることができ… いつもそれらの将来を危惧していた 
7歳にしてまで火影のような考えを持つ少年じゃった… ワシらはイタチ一人に全てを任せた イタチはそれを任務として完璧に果たした
同胞を皆抹殺し反乱を止め… それに繋がる戦争を一人で食いとめ… 暁にスパイとして入り込んでまで里を守った ワシにお前を里で守ることを条件にだしてな
サスケ … …やはり…そうか…
2 うちはの呪われた運命というやつよ 壊滅状態だとはな… クーデターまで企てるに至ったか いずれそのような事になるとふんでおった マダラの意志を持つ反乱分子もくすぶっていたからな
サスケ …
大蛇 そう うちはを追い込んだのは二代目… アナタの作ったうちは警務部に端を発しているとも言えるわ
2 何だと…?
大蛇 犯罪を取り締まる側は時としてキラワレ者になりやすい… さらにそういう組織は権限が強い分思い上がる 犯罪者を監視させる名目で警務部を牢獄と同じ場所に作り 
うちはの家族を露骨に里の隅へ追いやった アレがマダラ分子を助長したのよ
初代 扉間!あれほどうちはをないがしろにしてはならぬと念を押して!
2 うちはこそできる役職を与え!次のマダラが出てきたとしてもすぐ対処できるように考えた結果だ! 兄者も知っているだろ…奴らうちはは… 悪に憑かれた一族だ…!!
サスケ …
大蛇 …まるでマダラはトラウマのようですね そんなにうちはが怖いと…
2 若僧が… お前はマダラを知らぬ
サスケ 二代目火影… アンタに聞く うちは一族とは何だ?…何を知ってる!?
2 …フー… …うちは一族と我ら兄弟千手一族は長きにわたり戦い続けた歴史がある 元来その二つの一族は敵同士だった
サスケ そこは知っている… 悪に憑かれた一族とはどういう意味だ!?
初代 …
2 …千手一族が術ではなく愛情を力にしているのに対し うちは一族はそれより術の力を第一とした考えがあった だが…本当は違うのだ…
サスケ !?
水月 大蛇 ?
2 うちはほど愛情に深い一族はいない だからこそうちははそれを封印してきた
サスケ …!? どういうことだ?
2 いったんうちは一族の者が愛情を知ると今まで縛りつけてきた情の開放というのか… 千手をも超える愛の力というものに目覚めてしまう
水月 …ならOKじゃん?千手ともうまくいくでしょ… その強い愛情の力ってので
2 ところがこれが厄介なのだ その強すぎる愛情は… 暴走する可能性を秘めていた
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:48:33.97 ID:HHM5+wcp0
635 名前:ohana ◆IR7jauNn4E 投稿日:2013/02/05(火) 20:58:33.52 ID:GjJ5CTUmP
>>622 >>629

サスケ …
2 愛を知ったうちはの者がその強い愛情を失ったとき… それがより強い憎しみに取って変わり人が変わってしまう ワシはそれを何度も見てきた 
そしてそれにはある特別な症状が出るのだ
サスケ …症状…?
2 うちはの者が大きな愛の喪失や自分自身の失意にもがき苦しむ時… 脳内に特殊なチャクラが吹き出し視神経に反応して眼に変化が起きる 
それが”心を写す瞳”… 写輪眼を言われるものだ
サスケ …
2 写輪眼は心の力と同調し個人を急速に強くさせる… 心の憎しみの力と共に… うちはには確かに繊細な者が多く 
強い情に目覚めた者は ほぼ闇にとらわれ悪に落ちる 闇が深くなればなるほど瞳力も増し手がつけられなくなる… マダラのようにな
初代 マダラは弟想いの男だった… 貴様の兄以上だろうぞ
2 ワシはうちはの力を里の為に貢献できるよう形を整え 導いたつもりだ 
だが…里のために自ら自滅したのだとしたらそれも仕方のないことだ 奴らも木の葉の里の役に立ったということだ
初代 扉間そういう言い方はよさぬか!話を聞いてるのは純粋なうちはの子供だ!
2 大事なのは里だ里が要よ 兄者もそれは分かっていよう
サスケ 気にしない …純粋でもなければ子供でもない…
初代 …
2 (基本巴ではない…万華鏡写輪眼か…)
サスケ 初代火影…アンタに聞く… 里とは何だ?忍とは… そもそも何だ?

問う…!!
終わり★サーセイ

目次1p前予告
柱間の語る里創設の真実とは一体何なのか!?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:52:08.59 ID:KdHX+4rU0
これが…新スレ… スレ立ての神と歌われた>>1の本物か…
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:54:03.35 ID:xBDjASkS0
>>5
まあDBも結局死人が片付けたしな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:54:33.48 ID:KdHX+4rU0
二代目火影卑劣様の卑劣な歴史

・卑劣な術 穢土転生開発→大蛇丸改良で木の葉崩しに利用され卑劣様の弟子である三代目が死亡
→カブト更に改良で戦争で実用化して数多くの忍死亡&マダラ無双の元凶に
・卑劣な差別でうちはとの亀裂を初めて生ませる
→九尾の件で亀裂が増しうちはクーデターを企むも卑劣な任務をイタチに下し、うちは一族&イタチ犠牲に
→サスケの木の葉潰しの原因になってしまう
・他の火影と違い強いって描写が全くって言っていいほど無い、水のない所で水遁(苦笑)
参考)初代:木遁使い、お伽噺レベル 三代目:プロフェッサー、全盛ではその初代より強かった
四代目:歴代忍の中でも最速、黄色い閃光 五代目:初代の孫で医療忍術のスペシャリスト、伝説の三忍の一角
頭も力も実力は伴ってないのに初代の弟だからという卑劣な理由でちゃっかり火影の座をゲットする卑劣様
・卑劣な木の葉の三(四)老害(ダンゾウ、ホムラ、コハル(、ヒルゼン))の師

卑劣様の弟子であるダンゾウの歴史
・卑劣な騙し討ちでカブト&長門を暗黒化させる原因を作る
・卑劣な木の葉のがん細胞である大蛇丸の元上司(と言ってもずっと繋がってたため事実上上司)
・イタチに木の葉のためにうちはを駆逐するという卑劣な任務を下した奴の一人
・naruto史上最大の卑劣な目玉乞食&マダラに次ぐ柱間細胞厨であり
卑劣な術 イザナギで写輪眼を大量消費したにも関わらず負けるくらい糞雑魚
挙句の果てに卑劣な人質に打って出る始末(イザナギを使い負けるのは冷静なイタチでも驚くレベル)
・上記の卑劣な任務&卑劣な戦法でサスケを完全にダークサイドに堕とした卑劣漢
・ペイン襲撃時ナルト&蝦蟇達救援を卑劣な手段で遅らせる
でなければ木の葉壊滅にはならなかった可能性大
しかも遅れさせた理由が綱手を火影の座から降ろすためという卑劣な理由
・五影会談時、幻術を使ったため他国の影に 火の国=卑劣 というイメージを持たれてしまう

そして火影コンプを抱かせダンゾウをこのような卑劣な性格にさせたそもそもの原因も卑劣様

再び穢土転生で卑劣様復活
・大蛇丸に政治の卑劣なやり方や開発した卑劣な術が卑劣なトラブルを引き起こすと突っ込まれる(上記で示したようにまさにその通り)
→卑劣様、案の定卑劣にスルー ←new
・柱間がうちはに卑劣な迫害するなと言ってたにも関わらず卑劣な無視をして卑劣な行いをしてた ←new
・うちは一族のサスケに対して卑劣に空気を読まず うちは=悪に憑かれた一族 と言い卑劣な挑発をする ←new
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:54:47.74 ID:aJ84vqxL0
今後の興味
初代vsマダラ
二代目の穢土転生解除
三代目vs大蛇丸
初代が綱手を助けるか
四代目とナルトの対面
マダラに陰のチャクラが戻るか
大蛇丸の魂胆
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:58:55.55 ID:+A9bE27w0
千手が日本でうちはがチョンということか
そりゃ仲良くできんわな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 22:59:43.41 ID:bKTk1KvJ0
またナルト腐かw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:00:27.05 ID:2Mj5IMC/0
二代目は穢土転生・解しなさそうだな
ゾンビで生きながらたくないだろw
愛情深いマダラ様ぐらいだ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:01:04.25 ID:2Mj5IMC/0
>>15
チョンって愛情深いのか?またまたご冗談をww
うちは失礼ですぞw
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:01:05.52 ID:xBDjASkS0
         |:;:;:;;:;:;:;:;:i;:;::::;:;|
         |;:;:_:_;:;_:;:l:;_:_;:_;|
         |___|__|
        /   ・    ・ \
      /    (●)  (●) \
      |       (__人__)    | 
      \________/
         /|├┤├┤|\
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:04:30.42 ID:2Mj5IMC/0
イズナはマダラに眼を差し出そうとしたらしいが
頑なに断ったんだろうな
弟LOVEだし。仕方なく眼を移植したんだと思うな。
結局悲劇の一族だな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:05:10.80 ID:HHM5+wcp0
イタチが言ってたマダラは弟の目を無理矢理奪ったは何だったんだ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:06:54.23 ID:Clnc2TMx0
二代目が迫害しなけりゃイタチ自身がうちは一族の歴史に幕を下ろさなくてもよかったんじゃないかと思うわ。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:07:07.28 ID:jDJ0dKyW0
週刊連載にはよくあること
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:08:22.24 ID:XO4H34oR0
うちはがおかしいのはわかってた
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:08:32.43 ID:57JnqR9LO
>>21 オビトがマダラから渡されたのがそれ!長門輪廻開眼させたのはイズナの写輪眼だったって事。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:08:50.68 ID:LErUjSQJ0
柱間のキャラいいなw綱手の性格は祖父譲りか
大蛇丸は自分も惨い事たくさんして来たくせに二代目に説教じみた事言っててふいたw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:09:11.16 ID:LPycltdP0
サスケの万華鏡がイタチの目を移植する前のだ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:09:59.93 ID:S3XdZTu90
今北産業
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:10:37.02 ID:Clnc2TMx0
>>27
ほんとだ。単行本で修正入るね。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:11:18.52 ID:zYEbnDiD0
>>28
二代目
卑劣
卑劣
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:11:18.47 ID:2Mj5IMC/0
サスケとイズナが似てる

マダラはサスケも仲間に引き込もうとしそうだな
拒否られたらショック死するんじゃないか?
マダラ「なぜだ・・・・・イズナ・・いや、サスケ!」
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:13:03.61 ID:CJc9Z/Ea0
>>18
自己愛はすげぇよ、半島
家族愛とか一切ないけど
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:13:34.98 ID:WukOUhi/0
>>26

貴方がいなければ私はこうならなかった!
とかいいはじめたりしてw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:15:39.44 ID:2Mj5IMC/0
>>32
家族愛ない時点でカス族だな
うちはは家族愛もあるぞ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:17:24.33 ID:mEPXyxIo0
嫌韓は他でやれ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:18:03.97 ID:52Sdf4+G0
>>31
マダラ、サスケのこと知らなくね?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:19:17.79 ID:52Sdf4+G0
ごめんちゃんと読んでなかった例えか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:20:10.87 ID:FyXOEQQC0
2代目笑った
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:20:25.92 ID:CJc9Z/Ea0
どんな事柄であっても事実を言うと嫌い、アンチと難癖を付けだす
この辺はオタクは変わらんな

社会のゴミでしかないオタク、逃げる事しかしないオタクだから
事実を突きつけられると言う事柄に強い拒否感をもつ
その癖に著作権侵害などの犯罪をやってる自分を社会は認めろとほざく
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:23:10.28 ID:KdHX+4rU0
そもそも愛ってどういういみ?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:23:25.22 ID:qLPrclLJ0
3代目を穢土転生するなら、全盛期()の状態で復活させればよかったのに
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:24:03.27 ID:fO2Bl+Xq0
卑劣様、穢土転生・解して対峙かもん
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:24:24.18 ID:LErUjSQJ0
水月も笑えるw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:28:10.42 ID:t5ti+I+A0
サウザーな流れか。
人は愛故に苦しまなければならない。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:28:53.05 ID:KdHX+4rU0
卑劣様は「オレ」のがしっくりくるなぁ
ワシじゃなんか違和感あるわ

扉間って金銀クーデターで死んだんだっけ?
瀕死で死ななかったんだっけ?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:29:45.36 ID:f/MNnxyH0
>>34
いや、自己愛する人は同族愛が半端ない
ここら辺自己愛性人格障害で調べるとわかるよ
家族しか愛せない
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:30:09.70 ID:xBDjASkS0
>>34
試し腹民族にそんなのがある訳がないw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:30:24.78 ID:bKTk1KvJ0
うちはをチョン扱いしたいナルト腐が必死すぎるw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:30:31.10 ID:9PoZNT/U0
囮はもちろんワシが行く
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:30:56.43 ID:xBDjASkS0
うちは一族は生まれつきのPD(人格障害者)
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:31:22.29 ID:CkbMLAEB0
スレ違い発言はいい加減やめてほしい
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:32:10.30 ID:YleNAyl8P
>>15
日向はなんぞ?
前に出たりせずストイックに秘密と掟を守るだけの内向的な性質
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:32:21.21 ID:VSo8q1FB0
>>34
前スレから北朝鮮だのなんだのと難癖をつけてる奴はただの荒らし
普通に読めばそんな発想はしない
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:32:46.72 ID:FW6g14Pe0
とりあえず1つ確実にわかった事がある。

柱間は悟空みたいな奴だ。

悟空キャラはどうしても好きになってしまうw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:32:50.56 ID:LErUjSQJ0
情愛深いのはいいけど
受ける方は重たいと感じてしまう事もあっただろうね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:34:08.05 ID:o524oxLC0
このスレにもくだらない憎しみ運びってるなww
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:35:06.71 ID:VSo8q1FB0
もしこのまま火影たちが穢土転生を解除されずに戦場にやってきて皆に全てのことを話したら
ナルトは扉間に反感を抱いて場合によっては敵対するだろうな
ナルトもサスケやうちは一族やイタチを悪く言われるのは我慢ならないだろうし
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:36:03.20 ID:ry9rv+oC0
写輪眼の設定が厨二全開だなw わかってるわー岸影
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:36:07.84 ID:xBDjASkS0
>>54
悟空を頭よくして非ニート化させた感じだけどな
性格は悟空だな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:36:28.70 ID:CkbMLAEB0
>>54

でも無職だよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:37:12.52 ID:XATHRnT+0
でも卑劣様と同時期に影だった無の言動とか、金閣銀閣のクーデターとか
卑劣様の時代は結構殺伐としてたみたいだし
卑劣様も自然と強硬になっていったんでは

部族から里になって、戦争の規模も段違いに大きくなったことだろうし
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:38:50.29 ID:JyohpKjW0
>>60
アニメで農業やってたから(震え声)
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:39:32.21 ID:vG0vBNKp0
>>54
悟空は組織のトップなんてまず無理だし子育てにもかなりキチガイだし全然違うだろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:39:45.67 ID:oOJ41ewY0
てか三代目水影がマダラのような気がする
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:40:18.10 ID:f/MNnxyH0
ミトはチチか。

つっか前から思ってたんだが岸影ってアメリカナイズされてるよな
日本人が愛とか聞くとどうしても性愛系にいっちゃうからホモだなんだ言われる
なんていえば良いんだろう
日本人らしい言い方
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:40:27.16 ID:LErUjSQJ0
>>61
二代目はプレッシャー半端なかっただろうね
里の忍を守ろうとしてた気持ちは同じ
でも初代や三代目、四代目みたいに話を聞く?聞き入れる余裕がなかったって感じかな?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:41:18.60 ID:YleNAyl8P
>>63散々ピッコロの方が父親らしいって言われてるなw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:41:21.91 ID:KdHX+4rU0
柱間も「オレ」なんだし
扉間も「オレ」でええやんっておもうが・・・・

囮はもちろんオレがいく
だったのになぁ

ワシだとダンゾウとかぶる
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:41:26.55 ID:xBDjASkS0
でも性格は悟空タイプだな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:41:44.43 ID:RqvSxcch0
卑劣様、スパロボのユーゼス並みの「それも私だ」に成りそうだなw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:42:14.18 ID:CkbMLAEB0
>>65

慈しむ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:42:29.81 ID:+9T/tnlY0
カカシがうちは虐殺の真実をトビから聞いた時に「これが本当なら大変なことだが真偽は不明だから今はまだ伏せておこう」みたいなこと言ってたけど
これが本当のことだと忍び全体に分かって貰うには穢土火影に公の場で語ってもらうしかないよね
初代・三代目・四代目「すべてコイツが悪いんです」二代目「!!」
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:43:04.73 ID:dN0YCMvc0
柱間はマダラに会ったら肩バンバン叩きながら
「よお久しぶり!!」とか言いそうなキャラだな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:43:43.27 ID:VSo8q1FB0
全ての元凶は千手扉間
サイも今ではどうなんだろう?
根を生み出したダンゾウを創りだした扉間に敬意でも表すんだろうか?
それとも反逆の意思を示すのか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:43:58.62 ID:QTSH8xOM0
症状はないわ。
改訂されるだろ?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:44:23.42 ID:0O+TOn4v0
迫害する前にうちはで闇落ちする奴らが出始めてたって話だろ卑劣様が言うには
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:44:24.66 ID:vG0vBNKp0
>>67
悟飯を踏み殺したのを知った時も割りとあっさりしてたし根っこが戦闘民族
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:44:40.09 ID:VSo8q1FB0
>>72
ワロタw
まあ火影たちが戦場にやってくるイベントはありそうだよね
オビトとリンの真相もあるし
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:45:46.30 ID:f/MNnxyH0
>>73
マダラ嬉しくて泣いちゃう
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:45:53.87 ID:MiTFz1Q70
他所の影に二代目の火影の卑劣な術って認識されてる時点で実戦投入してたんだろうな
まぁ皮肉にも第二のマダラを生み出したくないと思ってた卑劣の術でマダラ本人が現世に還ったが
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:47:41.46 ID:+D/DXrzD0
>>80
それ皮肉だなーw

火影はこっから動くのかね?
いい加減現五影を助けてやって
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:48:16.61 ID:Bo4+VdTc0
2代目「穢土転生の縛り解除を解除する術で解除する」に期待
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:48:40.20 ID:ry9rv+oC0
扉間に全てをなすりつけるのは違うだろ 元来千手とうちはには深い溝があったんだから
遅かれ早かれ何らかの形でその亀裂は表面化していたはず 一言で片付くような話じゃない
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:49:07.96 ID:aCWQ32ef0
うちはが基地外なのは一族特有の病気だからまあわかる
うちはでもないのにマダラレベルのホモストーカーのナルトが一番ヤバくね?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:49:44.12 ID:CkbMLAEB0
病気扱いの表現はやっちまったなと思う
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:49:45.26 ID:QTSH8xOM0
悪に取り付かれた理由が曖昧すぎるし
症状はないわな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:50:43.66 ID:VSo8q1FB0
>>80
確かに皮肉だな
これは責任をもって戦場に向かってもらいたい
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:51:17.99 ID:KdHX+4rU0
戦場&歴代火影(2除)&サスケ一行「このぼさぼさ頭の人、卑劣なんです〜!」
ナルト「なんだってばよ お前は!」
扉間「なんだってばよってか! そうですワシが卑劣なおじさんです!」
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:52:20.43 ID:VSo8q1FB0
>>85-86
悪だとか症状だとかは扉間の私怨に思えるよな
ほんと口が悪すぎる
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:52:28.94 ID:f/MNnxyH0
>>88
くそ…こんなんで笑ってしまった
寝よう
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:52:29.56 ID:gfjEqzQZ0
今の状況の元凶は扉間なんだろうけど、放置してたらどうなるんだろうね?
サスケ見てると、仲間とかより家族を優先させるのがうちはなんだろうし、うちはが力もったら、逆にうちはがうちは以外を迫害するようになるんじゃねえの?
でもまあ、イタチって例外もあるのか。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:53:17.45 ID:fO2Bl+Xq0
ミナトが大蛇丸を"さん"づけするのはちょっと違和感あるな

自分が火影になった後に抜け忍になったってのは知ってるんだし、
仮に昔のまま敬称で呼ぶにしても"〜先生"じゃないの?
それともあんこの師匠ってだけで先生ではなかった??
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:53:41.58 ID:KdHX+4rU0
正直 来週話は
雛見沢症候群という唐突に病気設定が出てきた
ひぐらしを思い出したわ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:54:03.38 ID:VSo8q1FB0
>>88
扉間「ワシが穢土転生を考案し開発した張本人だ」
連合「う・・・・・・嘘だ・・・・・・・・嘘だーーーーーーーーーーー!!!!!!」

こうなりそうで怖い
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:54:40.72 ID:aCWQ32ef0
>>92
そもそも四代目からすれば敵な件
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:55:05.48 ID:LErUjSQJ0
いや
何か他にもあるんだろこれ
柱間ははっきり言わないだけでさ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:55:43.81 ID:QTSH8xOM0
>>93
するどい。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:56:19.13 ID:1YqrVTQm0
面白くなってきたなぁ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:56:38.64 ID:VSo8q1FB0
>>94
つーか尊敬していた二代目があちこちで火種を生み出したってことを知ったら連合の木の葉の皆さんは錯乱しちゃいそう
皆は大蛇丸やカブトが考案・開発したと思い込んでいるんだからなぁ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:57:08.24 ID:VSo8q1FB0
>>99のアンカーはただのミス
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:57:36.25 ID:DAmMWe+e0
なるほどマダラがヤンホモになるわけだ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:57:46.25 ID:8/ZmsxhO0
ナルトもそのうちサスケ追いかけまわしてた件の
遺伝子的な理由をつけられるよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:58:08.47 ID:6C+TG6YW0
穢土転生ってそんなに悪い術かね?
シャーマンキングって漫画では主人公が使ってたぞ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:58:10.30 ID:LErUjSQJ0
何?自演?
悪者作ろうと必死すぎ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:58:11.31 ID:aCWQ32ef0
>>102
純粋にホモだったでFAだろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:58:15.78 ID:G/Dd48jEP
初代対マダラやってマダラを満足させて成仏させる展開あるか?
107 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:10) :2013/02/05(火) 23:58:18.26 ID:BhIZXxsi0
しかし卑劣様はほんまに卑劣やな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:59:01.50 ID:vG0vBNKp0
>>99
扉間が穢土転使ってた事は他里でも要注意事項として伝わってたりしないのかな
血継限界の術じゃないんだから木の葉がまた使ってくる可能性もあったわけだし
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:59:07.91 ID:7ypHfXZB0
おい、久しぶりに面白いぞ?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:59:15.55 ID:7dRPRHta0
>>83
扉間に限らず今更個人を特定してこいつが悪いってはならない気がするな
うちはに関しても病気扱いのような発言をしたのは扉間だけど
それを言わせてるのは岸影だからキャラクターを責める気にもならんし

愛情の暴走とか症状とか正直どう反応していいのかわからない設定だ…
下手するとサスケがイタチに抱いた愛憎もイタチのサスケへの愛情も
全部うちはの人間がもともとそういう気質だからですとなりかねない気がする
そこに個人は存在しないというか…よくわからんがコレジャナイ感
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:00:03.30 ID:8/ZmsxhO0
>>105
そもそもホモじゃなくて普通に女好きだからね
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:00:06.58 ID:sY/bwzZp0
サスケの眼の変化のキッカケになた出来事について
1部の写輪眼、万華鏡、永遠万華鏡、全部説明してくれ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:00:19.37 ID:JSA1rljt0
>>108
他里にはそこまで脅威が伝わってなかったのかな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:00:26.78 ID:UcDD3Gvb0
てか扉間さんは敵対するうちは一族の生き残りが
木の葉への復讐へ走ったと言ってるのに
それを煽るような事しか言えないって卑劣超えてねえかw

これ穢土イタチと会う前のサスケだったらブチ切れてんじゃねえの
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:00:44.62 ID:1YqrVTQm0
>>111
普通に好きかどうかは結構あやしい
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:01:38.86 ID:uqt7nqL20
愛の一族ね
そうなると思ったよ
サスケの眼の変化は、もう忘れたが
それも重要になってきそうだな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:01:57.79 ID:MrN6uLZY0
卑劣様が何か喋るたびに笑えるわ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:02:24.47 ID:8/ZmsxhO0
グダグダだったオビト側の話も
火影引き連れてきてくれば面白くなりそうだね
ミナトが来たら一気に勿体ぶってたリンの件が進みそうだし
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:02:31.25 ID:oEhaKcOS0
しかしこれなら綱手に乳を見せてくれって言ってたコラの扉間の方がまだいい人に見えるわwwww
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:02:39.45 ID:JSA1rljt0
>>114
絶対にキレてるだろうな
もう卑劣じゃなくて悪党だよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:02:52.04 ID:uqt7nqL20
確かに写輪眼開眼は2ステージあったと思う
何故か二つとも忘れた
ナルトを白から庇ったときに、出たんだっけ?(巴2つ)
そして最後のステージが(巴3つ)終末の谷だっけ
全部なるト関連でOK?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:03:15.09 ID:VpXJcgXH0
>>117
それ以上うちはを語るなと言って
スサノオでミンチにしてるかもしれんなぁ

まぁエドテン体やし大丈夫やけど
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:03:17.93 ID:drfrtxUn0
卑劣さまには穢土転生の呪縛から逃れて、
木の葉の危険因子として、
サスケたちに襲いかかる卑劣っぷりを見せて欲しい。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:03:55.64 ID:w2Tub3VQ0
ずっとぼっちだったやつが初めての友達に固執するのは
分からんでもない気がする
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:03:56.14 ID:JSA1rljt0
>>121
確かに振り返ったらうまく今回の話で辻褄を合わせられたね
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:04:07.00 ID:vKvv6tTj0
ナルトはホモやない バイや
127 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:10) :2013/02/06(水) 00:04:28.78 ID:fXyL5zys0
大蛇丸にさん付けするミナトワロタ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:04:32.46 ID:1YqrVTQm0
ここで写輪眼の瞳の変化の
説明が来るとは思わなかった

我愛羅の目のクマや
イタチのゴルゴ線の説明も頼むよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:04:50.12 ID:uqt7nqL20
>>85
そういう一族なんだろ
面白いし別にいいんじゃね
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:04:52.76 ID:2z7LeETs0
愛が深すぎると症状でるからうちはは厄介です。。

の回でした…

悪に取り付かれた理由がわからんです。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:04:59.80 ID:/x+pdxae0
>>88
ワロタ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:05:24.57 ID:68UrqHnq0
大蛇丸って呼び捨てで馴れ馴れしくするのもまた変だろ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:06:21.54 ID:tTVjJPqk0
>>110
ペイン編でも触れられてたけど,何が正義で何が悪なのかっつーのは重要なテーマの一つだな
里の者全てを平等に扱うのか,それとも身内の安全を優先するのか,正解なんてないよ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:06:29.26 ID:uqt7nqL20
>>121に誰か答えてくれ
サスケの愛(笑)と今後を知るのに重要な事だ
今、単行本もってないから確認できん

それと、うちは一族は元々そういう症状なのか何かに取り付かれてああなったのか
何か悪霊にでも取り付かれてるような言い回しだが?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:06:44.25 ID:oEhaKcOS0
>>132
呼び捨てでいいんじゃね、里の敵なわけだし
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:07:17.12 ID:X4NCvGa50
二代目クズすぎワロタ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:08:21.76 ID:ekMSebaz0
卑劣様が唯一正解だったのは性質が自分と合いそうなダンゾウでなく
椅子取りゲームみたいな理由でサルを三代目に選んだこと
といってもダンゾウにはドSプレイ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:08:24.04 ID:DoyUmkQb0
うちはは日向からの突然変異じゃないっけ?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:08:45.05 ID:JSA1rljt0
>>133
まあ二代目の言い分も完全に悪とは断定できないけどそれでも酷いと思った
うちはに対していちゃもん臭いものまで混じってそうだし
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:08:49.99 ID:4vad6AuQ0
卑劣様は囮になってたときに死ななかったんだっけ?
死んでたとすると今回の柱間の言動と綱手を知ってるってことが食い違うよね
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:09:07.69 ID:vKvv6tTj0
>>135
里の敵であった雷影達に助言するくらいのおひとよしでもあるしさん付けでいいんじゃね
みなとの性格上な
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:09:26.90 ID:HO2PKQJ7O
一族全滅、波の国、終末の谷、対イタチ戦、移植で目が進化
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:10:16.24 ID:tgkTi6vx0
>>134
最初は一族を殺された日だよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:10:39.25 ID:GjOkigwD0
この漫画はイタチの登場でインフレに拍車がかかったよな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:11:05.85 ID:9NvW99gd0
卑劣様は卑劣じゃない
それ以外の何かだってのが今回の感想だ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:11:06.68 ID:fss4pmG80
心に伴って写輪眼が進化するって、これ伏線だな
ナルトとの絆か何かでサスケの写輪眼はまた進化するだろう
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:11:41.92 ID:76OSOd7l0
マダラさんがうちは最強なら、弟にどういう感情抱いていたんだよww
イタチ以上って…
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:11:46.92 ID:Zh66/3DW0
ダンゾウのやり方を黙認してた3代目も酷いだろ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:12:11.95 ID:h7GDetl90
>>147
アッー♂
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:12:39.21 ID:VU6yuVAT0
>>134
そういう一種の精神病なんだろ
それを卑劣様が悪に囚われたみたいな表現してるだけかと
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:12:40.74 ID:JSA1rljt0
>>146
つまり輪廻眼ですか?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:13:32.39 ID:cEuycTSx0
>>148
黙認してたわけではなくって
話し合いを持とうとしてたけど間に合わなかったって感じじゃなかったっけ?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:13:33.50 ID:GjOkigwD0
写輪眼=火病
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:13:33.74 ID:vKvv6tTj0
サスケ、ナルトとの絆で輪廻眼
ナルトとサスケキスしてフュージョン
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:13:36.39 ID:fss4pmG80
>>147
ホモ
ゲイ
同性愛者
近親相姦
兄弟愛を越えすぎた変態弟愛
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:13:42.69 ID:w2Tub3VQ0
症状のことを知ったとなったら…
ナルトが黙ってませんね
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:13:48.03 ID:JSA1rljt0
>>134
悪に取りつかれた云々は完全に私怨にしか見えないけど
大蛇丸もマダラにトラウマを抱いてるのでは?と言ってるし
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:14:05.03 ID:VpXJcgXH0
わかったわ!

マダラは輪廻天生でイズナを復活させようとしてる!!
イタチ以上の兄弟愛だったらありえるはず
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:14:09.51 ID:oEhaKcOS0
>>141
戦争にやってきたら
ナルト「大蛇丸!何しに来やがった!」
ミナト「ナルト!その口の利き方はなんですか!ちゃんと年長者にはさん付けしなさい!」
とかあるか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:14:18.58 ID:aawsijkY0
結局輪廻眼と車輪眼の関係ってどうなの?
六道仙人の子供は輪廻眼だったっけ?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:14:30.70 ID:JSA1rljt0
>>156
どういう行動に出るんだ?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:14:39.63 ID:X+wDCJvI0
写輪眼のいきつく先は輪眼眼って答えが出ちゃったからなあ
最期はやっぱ輪廻眼開眼なのかな、サスケは
白眼にも光を当ててくれ・・・
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:15:04.53 ID:fss4pmG80
>>151
輪廻眼はうちは細胞に柱間細胞を加えることが開眼条件っぽいから、出るとしたら全く新しい眼が出ると思う
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:15:13.79 ID:Hxc5h5jA0
お前ら、そろそろオビトの写輪眼が開眼するきっかけが
カカシが怪我して殺されそうになった時
だったってことに気がつくべき
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:15:46.81 ID:X+wDCJvI0
>>160
六道仙人の子供の兄のほうは写輪眼だよ
166 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:10) :2013/02/06(水) 00:15:48.49 ID:ldNgKaYj0
卑劣様が開発した術なのに解の印を知っているマダラ
これいかに
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:15:49.59 ID:w2Tub3VQ0
>>161
ホモとか抜きにしても
全てを許しそうで怖い
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:15:59.78 ID:ekMSebaz0
心が善の方向へ走れば白くなり極めれば白眼に至る
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:16:06.64 ID:tTVjJPqk0
病気っつーのは単なる扉間のレッテル貼りでしょ ものは言い様
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:16:30.13 ID:VU6yuVAT0
>>165
車輪眼かどうかは確定じゃない
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:16:32.19 ID:fss4pmG80
>>158
普通に漫画読めよ
輪廻転生で自分復活させて無限月読するのが目的って言ってるだろ
無限月読の世界なら弟も復活させれるし
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:17:10.41 ID:PNgyvJbQ0
柱間細胞が無いせいで輪廻眼になり損なったのが写輪眼
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:17:12.83 ID:76OSOd7l0
釈然としないけど、つまりマダラパワーって
「弟に愛を!」
「一族に愛を!!」
「世界に愛を!!!」
って思うほど開眼したんかねwww
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:17:24.52 ID:kLbGc8Gk0
>>169
柱間の反応からして事実だろ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:17:53.32 ID:fss4pmG80
>>165
輪廻眼だよ
弟の子孫が写輪眼を開眼して後のうちは一族になった
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:18:02.46 ID:JSA1rljt0
>>163
なるほど

>>164
あれもきっちりと今回の話と辻褄が合うね
やはり愛情深い一族だってばよ

>>167
確かにw
まあ主人公だしその行動が当然なんだろ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:18:30.44 ID:vKvv6tTj0
>>165
あれ写輪眼でもなくね
輪廻と写輪の中間って感じじゃね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:18:47.18 ID:oEhaKcOS0
うちは一族であるサスケどころか、イタチすら知らなかったっぽいのに
扉間はなんでうちは一族の脳疾患知ってたのか

ひょっとして人体実験とかしてたんじゃないか?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:18:49.56 ID:DoyUmkQb0
うちはってこの愛の病気が行き過ぎると
吐血して死んじゃうん?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:18:50.54 ID:VpXJcgXH0
言いようによっては
自分らが利用されて忍界を滅ぼされかねないって状況なのに

空気を読まずドヤ顔でうちはは悪の一族とかいちゃった卑劣様ェ・・・・
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:19:10.94 ID:drfrtxUn0
顔岩の件といい、
いまの編集勉強不足だろ。

クビにしろ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:19:24.56 ID:GjOkigwD0
ナルトの性格+うちはの血=オビト

最強の基地外だってばよ…
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:19:44.24 ID:Hxc5h5jA0
>>176
うん、でもリンが殺されそうになってじゃないんだよ
カカシなんだよ

落としどころが見えてきたな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:19:57.80 ID:JSA1rljt0
>>166
写輪眼で盗んで色々と研究していたとか?

>>174
どこが?あれ反応してもいないじゃん
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:20:39.66 ID:TOmPsjOa0
>>173
力のある行動的な鳩山ぽっぽ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:20:57.09 ID:tTVjJPqk0
>>174
違う 開眼条件云々じゃなくて,言い回しの問題 「症状」なんて表現には明らかに悪意がこもっている
見方を変えれば「愛ある者にしか得ることのできない希少な眼」みたいな感じで肯定的にも捉えられるだろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:21:25.94 ID:tgkTi6vx0
>>185
それはどっちかというと自来也とかナルト
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:21:30.26 ID:VU6yuVAT0
>>180
柱間が怒ってたのがちょっとワロタ
精神疾患持ちなのは確かだが、悪に憑かれたって言い方は流石に卑劣様だぜ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:21:42.63 ID:GjOkigwD0
うちは厨が擁護に必死だってばよwwwwwwwww
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:22:02.71 ID:JSA1rljt0
>>178
卑劣故にありうるなw
さすがの外道の元締め

>>180
ナルトも扉間に対しては突っかかりそうだなw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:22:28.63 ID:2z7LeETs0
まぁ愛が深すぎて憎しみに変わり憎しみを悪にするなら、取り付かれたと表現した次第かな。
しかしこの漫画は極端なんだよな
丸で竹を二つに割ったようにはっきり分ける。
症状発言は差別的ではある。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:22:30.96 ID:51eOiU3k0
実際うちは一族みたいなのが近所にいてその本質を知っちゃったら
あんま近づきたくないかもね
精神病棟扱いじゃなくて警務部で普通に見たらそれなりの地位に見えるだけまだましなのか
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:22:55.54 ID:DQtrLxbf0
うちはに先天的な愛の力(症状)設定がくっついたということは他にもそういうのが増えんのかな
遺伝子みたいな自分ではどうしようもないことが行動原理とかになってるのって
正直あんま燃えないが血統漫画のナルトには今更だった
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:23:09.70 ID:Hxc5h5jA0
しかしオビトの行動をロジカルに批評したり批判したりしてる奴が
いかに無駄骨だったかが分かるな
だからおれは岸本は皆が分かるまで詳しく書くよって言ったべ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:23:11.21 ID:h6SDRyvG0
サスケの眼はなぜ永遠の万華鏡写輪眼じゃないんだろ。イタチのが混ざってない。
ってガイシュツか。

コミック出ても直されないだろうなぁ。アニメでもあれかなぁ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:23:16.06 ID:rgCarSrX0
うちはってやっぱりキチガイ一族だったな

でも病気だったなら仕方が無いな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:24:08.11 ID:tgkTi6vx0
>>192
普通に親しくしてたら勝手に思い寄せられて
それ知らないで他の相手と付き合ったりしたら勝手に暴走とかされかねんな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:24:40.19 ID:JSA1rljt0
>>181
ロクにNARUTOを読んでいない担当なんだろうか?

>>183
つまりオビトが真に好きな相手はリンじゃなくてカカシってことですね〜
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:24:42.18 ID:Zh66/3DW0
>>152
回想見る限り、ヒルゼンの承認得ずにイタチに取引持ちかけてたし、
それで生じた結果追認してるなら同罪でしょ。
まぁ3代目時代の木の葉は内部統制の欠如が著しかったみたいだけど。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:24:42.83 ID:tbSvu6gP0
>>196
ホルモンのせいですw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:24:42.95 ID:VpXJcgXH0
>>195
もあるし
卑劣様の一人称がオレからワシにも変わってるんだよなぁ

疲れてるのかな岸影様
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:24:49.17 ID:GjOkigwD0
>>197
典型的なヤンデレじゃないですか
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:25:03.36 ID:x7GtxQ7yO
ダンゾウは正しかったわけだ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:25:34.36 ID:bFkFi0JV0
ナルト腐必死w
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:25:34.67 ID:aawsijkY0
>>186
その後が問題
憎しみに心が支配されるんだから病気だろ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:25:51.93 ID:15UG0HtH0
オビトはうちは一族特有の精神疾患を患わってただけなんだね

これでうちはが基地なのは公式になったんだな…
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:26:30.46 ID:pxgiSy3v0
もう初代の甘さが元凶でいいか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:26:44.75 ID:GjOkigwD0
>>206
しかも岸影が今まで丁寧?に描写してきたせいで説得力あるのが皮肉
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:26:46.37 ID:oEhaKcOS0
扉間はうちはに対して人体実験色々やったんだろうな
まさに非道
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:26:55.79 ID:Hxc5h5jA0
>>197
うちはの愛はたぶん「愛し愛され」だと思う
今までの形がそうだから、多分オビトも同じ
>>198
リンはフェイクで、多分オビトとカカシの問題なんだと思われ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:27:07.29 ID:w2Tub3VQ0
ナルトがサスケを追い回すのは遺伝じゃない方がいいな

もうここまで来たら
「九尾とうちはの因縁以上に第7班で過ごした日々が楽しかったんだ」
ぐらいは言ってほしいなww
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:27:21.08 ID:Z/GCOKmC0
術の才能じゃ大蛇丸って火影以上だな
穢土転生をそれほど難しくない術と言い放ち
使い手すら知らなかった式風神の解除方法を見つけ出す
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:27:23.50 ID:ekMSebaz0
病気説はマジで卑劣すぎるwwwww
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:27:37.65 ID:NPDHU6AT0
今回を読む限り穢土転生の開発といいうちはの迫害といい二代目が全ての元凶じゃねーか
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:28:01.49 ID:oEhaKcOS0
ガンダムの強化人間もあいつら強力な能力と引き換えに精神疾患抱えてたな
プルシリーズなんて誰かに依存しないと壊れる精神だし
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:28:04.12 ID:miBEeBZX0
>>140
三忍を指導していたときのヒルゼンは
どう見ても扉間から火影を譲られたときより老けているよな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:28:10.07 ID:JSA1rljt0
>>186
卑劣様はどんだけうちはを嫌ってるんだろw
私怨も混じってるようにしか思えない

>>194
そんだけそいつらには考える知能が足りてなかったのかも
ちゃんと読めば答えは書いてあるのにね
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:28:17.42 ID:DoyUmkQb0
なんなんだこのホモホモしい展開は・・・
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:28:26.92 ID:uqt7nqL20
写輪眼開眼は3ステージだったな
忘れたわ
一つ目→一族虐殺の日(両親などの愛を失った日、兄などの愛に裏切られた日)
二つ目→いつ??誰がキッカケ?
三つ目→いつ??誰がキッカケ?

ついでに万華鏡って、イタチ殺した時に出たんだよな
これも愛を失った日?

万華鏡はいつだっけ???忘れたわ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:28:28.77 ID:VU6yuVAT0
>>184
卑劣様のセリフの後のサスケの「悪に憑かれたってなんすか?」のあとに、
岸本がわざわざ柱間の目逸らしたカット入れてる
そもそも柱間の再会なら嘘ついたら途中で何か言うだろ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:28:29.56 ID:vKvv6tTj0
最近流行りの精神疾患を持ち出してきたな 

殺人事件でも精神疾患を理由に罪を軽くしようと必死に弁護する弁護士が増えたくらいだし
そんなとこの流行も取り入れたか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:28:32.06 ID:tgkTi6vx0
この期に及んでうちはの血の設定は何なんだろうな
サスケ救済のため?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:28:54.81 ID:t+klTtEv0
来週分のは線がなんかよれてんな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:28:57.13 ID:VU6yuVAT0
>>220
ミス
×再会
○性格
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:29:23.54 ID:uqt7nqL20
>>210
リンは別にオビトの恋人じゃないよ
勝手な片思いだよ
つか、オビトやリンとか別にバレの話題じゃないのに必死だな

今は柱間とうちはについてだ
雑種のリンとかどうでもいい
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:29:44.82 ID:Hxc5h5jA0
>>223
岸本も描きながら興奮してんだよ多分……
これも溜に溜めたネタバラしだし
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:29:59.48 ID:oELC9KbK0
そんなことないと思ってたけど作者はここを見てるかもな
ヒアシの件といい、うちはキチガイ説といい
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:30:35.55 ID:Hxc5h5jA0
>>225
だからリンはフェイクでオビトとカカシの問題で終結するって言ってる
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:30:49.15 ID:fss4pmG80
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:30:48.97 ID:oEhaKcOS0
>>227
ヒアシもうちはキチガイも、ついでに扉間卑劣も一応原作で言及されたのが先だぞ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:30:59.54 ID:ETAr6svh0
>>211
サスケは今の鷹チームのほうが幸せそうじゃね?
足でまといにイライラすることが無くて
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:31:05.32 ID:15UG0HtH0
>>227
担当者やアシスタントあたりが見て報告してそう
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:31:42.07 ID:vKvv6tTj0
>>227
観てるのは編集じゃね
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:31:59.83 ID:VU6yuVAT0
>>231
サクラの悪口はよせ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:32:07.05 ID:oEhaKcOS0
いずれにせよサスケが木の葉に戻りたい、と思う理由は今のところどんどん無くなってんじゃないか
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:32:27.57 ID:HO2PKQJ7O
>>219
>>142に書いたぞ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:32:29.58 ID:w2Tub3VQ0
さすがにキチガイはやめてほしいなwwww
他に言い方あるだろw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:32:30.14 ID:tgkTi6vx0
オビトとカカシの間で愛し愛されなのかw
まあNARUTOだからそうなるか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:33:11.39 ID:2z7LeETs0
今の所は病気でしょうがないから同情を誘う手口か
なんだかなぁ…
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:33:30.17 ID:TOmPsjOa0
>>206
精神疾患だ精神疾患だと揶揄されてたのが
まさか本当だったというのがなんともフォローしようがないな・・・
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:33:46.82 ID:DQtrLxbf0
>>239
ヒャッハーな悪役のまま散るマダラを見るのは難しそうだ…
まぁこの先また何かしら展開は動くとは思うがマダラに同情の余地はなくてもよかった
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:33:52.31 ID:rgCarSrX0
シキフウジンが四台目開発ではなかったのも地味にガッカリだわ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:34:01.09 ID:ETAr6svh0
ホモフラグかぁ

嫌なフラグが立ったな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:34:31.61 ID:cEuycTSx0
自分はやっぱり初代みたいな性格の人の下で生活する方がいいな
愛を亡くして皆殺しみたいな人の下では生活したくない
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:34:47.40 ID:drfrtxUn0
マダラやオビトは半ば当事者だから
二代目を卑劣呼ばわりしてもしかたないが、

実兄に諭されたり、
第三者の大蛇丸に冷静に指摘されてるあたり
岸影様のなかで器が小さい卑劣なヤツ設定なのはガチ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:34:51.97 ID:fss4pmG80
>>227
うちはキチガイは大分前から設定決まってたと思うよ
かなり前のジャンプで呪われた一族が〜って煽りがあったし
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:35:34.61 ID:68UrqHnq0
>>242
いやクシナから伝わって来たのはわかってただろ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:35:39.22 ID:98DM4RW50
>>210
いい加減しつこいし気持ち悪いぞ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:36:12.66 ID:lkNtJ30k0
志村ダンゾウは扉間の思想を色濃く受け継いだのかねえ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:37:02.13 ID:/ZsixANF0
>>77
そんなあっさりでもなかったぞ
ベジータと戦ってた時だし悩みだすほうが変だろw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:37:08.56 ID:bFkFi0JV0
>>206
必死だなw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:37:11.56 ID:2z7LeETs0
脳ミソの図まで丁寧に入れちゃってさ。

判った時点で医療班に報告でもしとけって感じだわ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:38:41.77 ID:rgCarSrX0
wwwww
脳みその図wwwww

完全に病的な扱いwwwww
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:39:02.85 ID:VpXJcgXH0
志村もライバルの猿が目の前で火影に任命されたんだから
結構コンプレックスになったんやろな
ダンゾウのときもサスケの時も政治は出来るかも知れんが
配慮が足りないよな 扉間は
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:39:06.13 ID:JSA1rljt0
>>210
だな
作中でもオビトはリンよりもカカシとの絆の深さを強調してたし
しかし愛で写輪眼が開眼するということがわかった後に
もう一度コミック全巻読み直したらすごく面白く感じたな!
サスケもオビトも写輪眼を開眼する時、他者への愛情がしっかりと描写されてて
読み手にそれがリアルタイムで読んでた頃よりもより伝わってくるんだよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:39:28.77 ID:aawsijkY0
今までの車輪眼覚醒で愛の相手がわかってるのは
イタチサスケオビトマダラで全員男相手か
うちはは女を愛せないのか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:39:41.15 ID:Hxc5h5jA0
>>248
気持ち悪いと言われてもそう描いてあるんだからしょうがない
オビトの写輪眼発現のきっかけはカカシが怪我してからだし
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:39:55.69 ID:og5HjDHG0
千手の ”ひ”の意思

ヒルゼンは
柱間の ”火”の意思
扉間の ”卑”の意思

どっちを継承したんだ?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:40:10.93 ID:j6zasYze0
「症状もち」だから隔離したとも取れるよな
大丈夫なんかこれ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:40:12.56 ID:PNgyvJbQ0
>>256
サスケとイタチのとーちゃん努力したんだな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:40:24.27 ID:fss4pmG80
カカシは万華鏡写輪眼開眼したけど、うちはじゃないのに脳から特殊ななんかが出たの?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:40:32.93 ID:ETAr6svh0
>>256
そこちょっとひっかかるよね
オビト以外は兄弟だし
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:40:51.35 ID:oELC9KbK0
>>230>>246
いやここを読んでアイデアを、って意味じゃなくて
みんなの期待、疑問にはちゃんと応えますよって感じで
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:41:17.05 ID:bBxddhPW0
つか皮肉なもんなだな六道の兄弟
力だ大事だ!といった兄貴のほうが弟より深い愛を持ってたって事だろ

ついでにすぐうしろにある石碑を読んで欲しくてたまらなかった
せっかく千手も居るんだしよう六道の遺言発表して欲しい
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:41:37.92 ID:fss4pmG80
>>256
意味がわからん
オビトはリンが好きだろ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:41:39.63 ID:HO2PKQJ7O
写輪眼を誘発する愛=友情なんだよ多分
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:41:47.72 ID:VpXJcgXH0
>>258
どちらでもないから
"非"の意思とか・・・・

ちなみにヒアシは"日"の意思でFA
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:42:05.01 ID:rgCarSrX0
たしかに精神障害者と一般の人を一緒にしたらまずいよな

精神患者隔離病棟みたいなもんが必要になるのは当然だし

二代目はかなり有能だろ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:42:11.30 ID:15UG0HtH0
>>251
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:42:30.25 ID:Hxc5h5jA0
>>261
一応、オビトが岩に飲み込まれるときにカカシの眼が万華鏡になり、
オビトの眼とリンクしてオビトの眼も万華鏡になり
岩をすり抜けて命が助かったという仮説がある
これは、マダラが「岩をすり抜けたようだ」という前から立ってた仮説
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:42:34.54 ID:j6zasYze0
>>256
男が多いのは少年漫画の都合だろw
これが萌えアニメならロリキャラだらけだw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:42:35.80 ID:ETAr6svh0
>>261
カカシの目がオビトの写輪眼とリンクしてるだけかもよ

つまりカカシの目が進化したのは
カカシとは関係ないかも
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:42:37.20 ID:w2Tub3VQ0
女が空気すぎるw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:42:50.69 ID:Bb9IFUDM0
オビト×カカシ

ナルト×サスケ

NARUTOはホモ愛の話だよな

知ってたけど
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:43:22.74 ID:x7GtxQ7yO
卑劣様の部下にうちは一族の奴がいたよな
これだけ嫌っているうちはを雲隠れとの儀礼式に連れて行ったのが謎
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:44:03.67 ID:JSA1rljt0
>>220
症状は仕方ないにしても悪は扉間に一方的なレッテル張りにしか見えなかったな

>>230
編集や作者がここを監視してると思い込んでる子なんでしょう
この子もうちは一族同様に脳に病気を患ってるんだよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:44:06.77 ID:drfrtxUn0
ょぅι゛ょっ+〒゛ヵぁぃぃ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:44:32.37 ID:fss4pmG80
>>270
ねーよ
そもそもその答えはカカシがうちはでもないのに、脳から特殊ななにかが出たって理由になってない
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:44:38.86 ID:tTVjJPqk0
特段うちはを擁護するつもりはないんだけど,いまのところはうちはに対して特に排他的・高圧的だった
扉間の言い分しか出てないでしょ ここでキチガイ認定しちゃうのは勇み足というか短絡的すぎる
そもそも,木の葉が結成される以前は千手もうちはも似通った戦闘民族だったわけで…
そりゃ実力の拮抗した連中に迫害されたら誰だってはらわた煮えくり返すでしょうよ 
協定を結ぶ以前から千手はうちはよりも圧倒的に穏健派でたびたび和解交渉をもちかけていた,
とかならまだしも,五十歩百歩なんじゃないの 憎しみに支配されるやらなんやらってのは最終的な
勝者である千手側の心無いダメ押しに過ぎないという可能性もある 
もうちょい流れを見た方が良いんじゃないの
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:44:45.98 ID:VpXJcgXH0
オビトはさすがにノンケだろ!!いい加減にしろ!!
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:45:19.07 ID:fss4pmG80
>>272
なんかそれ怖いな
肉体まで異次元で繋がってんのか
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:45:30.16 ID:J3gnr3NfO
俺21歳の男なんだけど素直にナルトもサスケも好きだな。腐女子さん達も仲良くしようぜ。どっち共最高にcoolなキャラだ!(・ω・)/
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:45:52.41 ID:og5HjDHG0
>>270
万華鏡開眼はリンにカカシが千鳥刺した時だろ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:46:09.86 ID:oELC9KbK0
>>274
右に来る人がつっこまれ側らしいぞ
ほんとにいいのかその順で
よく考えたか?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:46:25.52 ID:2z7LeETs0
>>276が言ってるような事を今の小学生か中学生が真似るわけよ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:47:24.69 ID:JSA1rljt0
>>238
柱間とマダラ
ナルトとサスケ

この漫画のメインは同性愛だった・・・・

>>241
いや孫のオビトが可愛くて力を貸しちゃってるあたり
この人も完全な悪党じゃないってのはわかるでしょ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:47:26.90 ID:Hxc5h5jA0
>>278
今の戦況になってからオビトが万華鏡になると、カカシの眼も万華鏡になってるって指摘から
二つの眼がそばに居るときはリンクしているという仮説が立っている
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:47:50.91 ID:VpXJcgXH0
>>275
確かにそうやな
サスケがマン毛ってても冷静だったしカガミ辺りも
側近にマンゲ使えたりしたのかもしれないな

もしかして再登場あるかも?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:48:36.79 ID:j6zasYze0
千手は欠点のない完璧忍者なわけ?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:48:52.54 ID:15UG0HtH0
柱間ってガイとイルカに似てるな

卑劣様は一人称といいダンゾウタイプかw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:49:54.77 ID:Bb9IFUDM0
>>284
ナルトはサスケに突っ込みたい側だろう
オビトはしらね
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:50:09.71 ID:fss4pmG80
>>289
多分除草剤注入で死んじゃうだろ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:50:52.96 ID:drfrtxUn0
サスケが永万じゃないとこも編集のミスっぽいな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:51:16.34 ID:8JYrsH7/0
>>270
カカシが万華鏡になったのはリンが死んだ時の回だろ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:51:16.73 ID:j6zasYze0
柱間的には、マンゲまで開眼したうちはは傍に置きたくないんじゃないの
だって頭おかしいからマンゲ開眼すると思ってんでしょ
カガミはマンゲになってないと思う
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:51:19.72 ID:JSA1rljt0
>>244
あと扉間も却下
穢土転生の生贄にされそう

>>245
これで扉間がサスケ一行にもマダラオビトにもナルト達連合にも敵対視されて孤立した面白いw

>>281
現にオビトがないはずの左目を抑えてカカシの左目の視界とリンクしてたぜ?
お前が勝手に変に解釈して勘違いしてるだけ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:51:35.77 ID:TOmPsjOa0
>>292
カブトが開発した柱間細胞をおさえる毒を岸本が忘れてなければ
マダラ対策の必殺武器になるはずだが
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:51:41.16 ID:fss4pmG80
>>293
ミスじゃないでしょ
前にもあったし
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:51:44.67 ID:1ilTzRNQ0
というか今週酷いな
全く面白くないし後付を成立させようと会話させようとしてるだけにしか見えん
胸熱展開とかないのかよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:51:51.57 ID:og5HjDHG0
奔放そうな柱間に対して扉間は卑劣って言われるけど、現実派なんだと思う。

ウォーキング・デッドのシェインみたいな感じw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:51:59.81 ID:j6zasYze0
295
×柱間
○扉間

まちがえたわー
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:52:46.93 ID:oELC9KbK0
まあオビトがたかだか中学生の時の片思いの相手にここまで入れあげる
その理由が分かってよかったんでないの
病気じゃしょうがない
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:53:39.19 ID:fss4pmG80
>>297
除草剤が?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:54:01.48 ID:Hxc5h5jA0
>>283>>294
だからそれだと、オビトの岩のすり抜けが説明つかないんだよ
実際本編にマダラのセリフがある
ただ、まだ実際にそうだと言われてる訳ではない

まぁ今後の展開を待とう
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:54:12.06 ID:DQtrLxbf0
当たり前のように孫とか言われても作品の捉え方が違いすぎて正直わかりません
可愛いから力を貸してるとか思わんし…
個人の解釈だから否定はしないが
その解釈が当然で正解であるかのように言うのはなんか違うと思う
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:54:23.37 ID:ETAr6svh0
>>302
よくないわ

本当にオビトが好きなのは
リンじゃなくてカカシ説が浮上してしまった
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:54:45.65 ID:JSA1rljt0
>>256
マダラさんが女である綱手を目障りに見ていたようにうちははゲイが多いんだろう・・・・
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:55:38.78 ID:Q+DFa7Rp0
まあ卑劣はうちはの事は置いといても
エドテンの話を露骨に逸らしてるのが胡散臭い
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:55:49.60 ID:JSA1rljt0
>>302
だからオビトはリンじゃなくてカカシへの愛情で開眼したの
ちゃんと前後のレスを嫁
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:55:57.95 ID:15UG0HtH0
病気だからって大量殺戮を許してしまうのは現実と一緒か
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:56:31.80 ID:cEuycTSx0
>>305
いつものお方でしょうな
自分の意見は絶対正解な人
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:57:10.30 ID:oELC9KbK0
>>309
気色悪いことを決定みたいにw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:57:24.76 ID:tR/7iJsz0
世界系だよね
小さい世界の設定のつじつま合わせだけして満足してる話
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:58:08.64 ID:fss4pmG80
頭よすぎるけどたまにヒステリック起こすやついるじゃん?
あれうちはなんじゃね?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:58:11.55 ID:ETAr6svh0
マダラが初代が目の中に入れても痛くないほど
可愛がったツナデになんてことをしたのか
早く誰か初代に教えてやって!

豹変する初代が見たい
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:58:25.57 ID:bBxddhPW0
石碑の両側の壁にある絵ってうちわ持ってる女の図?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:58:48.44 ID:JSA1rljt0
ID:oELC9KbK0はロクにNARUTOを読んでなくて
自分の中の妄想を公式認定したい基地外のようで
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:58:53.83 ID:eu+MSb6nO
確かにこの期に及んでマダラを擁護されてもなあ。それも仇の初代がの発言なもんだから…
結局マダラがラスボスでいいの??
あっさり改心…はしないと思うけど、今回で流れのおかげで、オビトにだけでなくマダラにまで情がわいちゃいそうな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:59:14.04 ID:KvpjFckvP
いまきた産業のやつのためにまとめ!


うちはは、つまり脳障害者集団だった。


愛がふかすぎて、それをきずつけられた時感情がコントロールできなくなって暴走しちゃう

しかも切れると脳みそボカーンってなってチャクラドバドバになって写輪眼になっちゃうから
だれも止められなくなっちゃう(暴走した代表例がオビト、マダラ)


だから里の隅にとじこめた


柱間は馬鹿
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:59:27.17 ID:tR/7iJsz0
オビトはカカシもリンも好きだったろ
車輪眼の時はカカシの為に開眼したけど、万げはリンの為に開眼してる
ただそれは当時の話で、今のオビトは現世のカカシなど眼中にもない
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 00:59:33.35 ID:oELC9KbK0
>>317
ええーそれ自己紹介だよね?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:00:00.58 ID:Hxc5h5jA0
>>312
確かに、他の連中は兄弟愛、家族愛でお茶を濁せるが
オビトとカカシはガチで同性愛

でも別にいいんじゃね?今のご時世
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:00:25.99 ID:w2Tub3VQ0
綱手のくだり、微笑ましいなw
綱手が甘やかされてた件、シズネとのやり取り見てるとなんとなくわかるわw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:01:03.10 ID:DQtrLxbf0
マダラが完全な悪党でなさそうなのはわかってるんだが
これ以上「本当は悪くない悪党」になるのはなんか惜しいなぁ
ナルトにはこまけぇこたぁいいんだよ的なガチ悪役が少ないから
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:01:04.15 ID:51eOiU3k0
>>322
なんか変なフィルターかかってないか
どこがガチの同性愛なのかさっぱりわからない
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:01:06.64 ID:JSA1rljt0
>>318
でもそれをやっちゃいそうなのが岸本

>>320
確かにどっちも好きだったからな
それが正しいのかも
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:02:17.80 ID:j6zasYze0
綱手はお姫さんで周囲にチヤホヤされ初代にはチヤホヤされ
実際に蚊帳の外になる場面多かったしな
消去法で火影になったわけだし
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:03:02.11 ID:og5HjDHG0
>>324
そうだよな!
そろそろヒャッハーな悪役で強い奴出てきて欲しいよなw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:03:14.57 ID:JSA1rljt0
>>322
まあ同性愛っつーより友情愛とでも言ったほうが正しいんじゃね?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:03:53.09 ID:Hxc5h5jA0
>>325
精神病患者には近づきたくないとか言う人に言われても……

BSのワールドニュースとか見たら、ほぼ毎日同性婚の法案のニュースが出るからね
そういう時代なんだよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:04:25.18 ID:KvpjFckvP
でもさでもさ!
オラおもったんだけどさ!

脳みそのなかでチャクラでて写輪眼になるんならさ!

カカシが万華鏡になるのっておかしくね!?

脳から特殊なチャクラがでることがうちはの特異体質なのに、カカシは別にふつうの
人じゃん?

目ん玉付け替えただけで万華鏡になるって矛盾してるなり!
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:04:31.59 ID:9HNzZiPY0
>>322
腐女子大勝利かよ
ガチ認定必死すぎ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:04:36.08 ID:Hxc5h5jA0
>>329
うん、少年誌で性愛に振れる事は無いからそれで大丈夫
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:04:56.11 ID:/ZsixANF0
イタチは両親殺したときにマンゲ開眼かな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:04:58.67 ID:JSA1rljt0
まあID:51eOiU3k0も狭い世界の中で生きてる子なんでしょうね
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:05:14.30 ID:dAF4KUGz0
オビトなんてマダラに比べたら普通
マダラの柱間自慢ってオビトでたとえるとことあるごとにカカシスゲーって言ってるものだし
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:05:26.16 ID:2z7LeETs0
ツレェ…
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:05:59.49 ID:uqt7nqL20
一つ目→一族虐殺の日(両親などの愛を失った日、兄などの愛に裏切られた日)
二つ目→白との戦い、最後にナルトを命がけで守った
三つ目→終末の谷、ナルトと戦った最中、またはそのあとに開眼

万華鏡はイタチ殺し失ったた時に出たんだよな

永遠万華鏡はイタチの真実を知った時

今の永遠万華鏡はイタチのもらいもの

これであってる??

あとサスケが新しい術を発明するとき、誰かを守ったり庇ったりしているけど、
術とその相手覚えている人いるかな?

うちはが愛の一族なら、サスケはその人達の事を愛しているってことだよね
男でも・・・

万華鏡はいつだっけ???忘れたわ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:05:59.65 ID:51eOiU3k0
>>330
いや時代がどうとかじゃなくてさ
オビトとカカシを同性愛扱いがガチとか決めつけないでね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:07:20.72 ID:VU6yuVAT0
>>324
悪役も何も最初っから柱間大好きのぼっちちゃんだったからなぁ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:08:05.40 ID:JSA1rljt0
>>333
アンパンマンとかドラゴンボールとかディズニー作品とかワンピースとかと要は一緒だよね
要は、「親友との絆」
王道的少年漫画でありふれた設定でジャンプ理念にもかなっているからおかしなことでもないしね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:08:07.88 ID:bBxddhPW0
>>331
カカシの件で実は卑劣様が盛大な勘違いしてたと判明したら
柱間躍りまくって喜びそうだな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:08:18.56 ID:j6zasYze0
このままマダラを倒す方向でいくのかねえ
なんかカワイソウになってきたから
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:08:30.76 ID:/8ixGvWE0
>>279
写輪眼開眼の条件自体は開眼の度合いが進むごとにその都度示されてきたし、
その条件は2代目による「うちはは愛に生き愛に狂う一族」という来週号の説明と完全に一致しているから、
たぶん嘘ではないだろう。
むしろ作者のあたためてきた設定がやっと出てきたって感じがする。
これからの論点は、
「たとえうちはが核燃料並みに危険なのが真実であっても、やっぱ2代目のやり口はダメなんじゃね?」という初代の意見と、
「うちはは危険だから、里の存続の為に俺がやった非道な弾圧・粛清は正当化される」という2代目の意見との対立でしょ。
サスケが初代の意見に希望を見出すか、
それとも世界に絶望し木の葉潰しの為に2代目みたいな非道な男になるかは知らんが。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:09:15.41 ID:QpRCJ1I60
一応、オビトが好きなのはリンだろ
カカシはオビトを尊敬?している。
カカシのオビトに向ける感情は、禁書の一方通行→上条見たいな感じだろ。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:09:59.08 ID:uqt7nqL20
>>345
いい加減オビトとリンの話してる奴ウザイ
今はサスケと火影ターンですが
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:10:21.54 ID:j6zasYze0
2代目以降の政策を3代目、4代目が引き継いでるぽいから
ナルトくんがいうところの多数決の正義といいたいのかなあ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:11:07.85 ID:zhpWOocZO
ナルトの性格×うちはの血=オビト 

最強のキチガイだな 
脳障害が重いほど強い万華を開眼すると考えると、神威のチート性能も頷ける
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:11:14.66 ID:KvpjFckvP
すごい才能と力を発揮するけど、日常生活では危険ってニュアンスがつたわってくる
んだけど、なんとなく異様に暗記力の高いダウン症とか絵がめちゃうまい知恵おくれとか
そういう類のものと同じようなにおいを感じるってばよ。

岸本を障害者侮辱で訴えることにきめた。今俺は岸本に対する怒りで写輪眼開眼した。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:11:24.96 ID:Hxc5h5jA0
>>346
今の戦争を主導してるのはオビトだよ
オビトの止め方を考えるのがなんで悪い?
この戦争が決着しないとナルト対サスケも来ないよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:11:55.32 ID:tgkTi6vx0
初代はうちはが何かしてきても対処できるからな
初代以外の人間じゃそれは無理だから保管施設の中で大人しくしていてほしいのが本音だろう
いつ生まれるか分からない超人頼みの体制じゃ一般人はとばっちり食うだけだ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:12:16.75 ID:Hxc5h5jA0
>>349
サヴァン症候群だな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:12:47.86 ID:JSA1rljt0
>>344
読者が気になっていた情報が今ようやくこうして判明したって感じだな
ほんと長すぎた
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:13:10.03 ID:VpXJcgXH0
>>338
一つ目→一族虐殺の日(両親などの愛を失った日、兄などの愛に裏切られた日)
二つ目→白との戦い、最後にナルトを命がけで守った
三つ目→終末の谷、ナルトと戦った最中、またはそのあとに開眼
万華鏡→イタチの真実を知った時
永遠万華鏡→ナルトと対峙することを決意したときトビにイタチの写輪眼を移植するよう嘆願

じゃなかったっけ?

新しい術のとこがよくわからんが
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:13:12.06 ID:uqt7nqL20
>>350
オビトというかマダラなw

今はサスケと火影が語る事の方が重要
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:13:15.83 ID:w2Tub3VQ0
ナルトが多数決言ったのは
お前もこっちにもどって来いよ的な意味だと思った
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:13:33.71 ID:tgkTi6vx0
イディオ・サヴァンだっけ
今はイディオ付けちゃいけないんだよな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:14:17.02 ID:Hxc5h5jA0
>>355
いや、マダラのコントロールに従ってないから実質オビト
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:14:24.25 ID:JSA1rljt0
>>347
だな
初代はこんなに人格者なのに卑劣な二代目の政策が後世に受け継がれていったと思うと
皮肉としか言いようがない
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:14:36.59 ID:9NvW99gd0
ナルトさんは多数決って考えなのか
確かにオビトさんに多数決がどうとか言ってたような気がしないでもないが
多いほうが云々って考え方は少年漫画主人公としちゃ微妙だな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:14:40.05 ID:RqtIh1lF0
>>338
何を難しく考えてるのかしらんけど友人や仲間が大事な気持ちとかそういうことだろ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:15:31.84 ID:JSA1rljt0
>>356
それも考えられるな
お前のことも受け入れてやるから的な?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:15:48.52 ID:zhpWOocZO
マダラが最強のうちはって事はマダラさんの愛情は凄いんだろうなぁ 
弟や柱間や一族への愛を飛び越えて世界全体への愛に覚醒した 
時に、輪廻眼に目覚めて、無限月読という押し付けがましい愛情計画を実行に移したんだな

やたら強大な力と行動力を持った鳩山だな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:16:29.05 ID:uqt7nqL20
>>354
そうだったのか
イタチが死んだ直後には何も開眼せず、真実知った後に万華鏡がきたってことか
忘れてた、すまん
漫画が今手元にないから…
目玉関連はイタチとナルトがキッカケみたいだね

術は例えばオビトがリン守る為に写輪眼開眼したじゃん
そんな感じで、サスケが新しい術発明するときに関わった人物とイベント
どんな術あるか知らんが、千鳥、獅子連弾、スサノオ、麒麟、天照、カグツチ、他の火遁関連の術
修行でできたのもあったけど、何もしないで勝手にできたのもあったような気がした
その時にイベントや関わった人は全部ナルトとイタチ?その確認
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:16:52.19 ID:2z7LeETs0
ぁぁあああ…
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:16:52.58 ID:oELC9KbK0
初代様が強すぎ+若干天然なだけで
二代目がやったことって特に卑劣とは思わないな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:17:03.91 ID:VpXJcgXH0
というか超展開で
陰九尾チャクラがどうなったか
今まで失念してたわw
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:17:15.11 ID:uqt7nqL20
>>361
具体的に誰かって知りたいから質問している
それと守りたかったと憎しみだからって両方ある
修行で得たのもあるけど
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:18:25.12 ID:76OSOd7l0
リスクである失明にも何らかの設定がありそうだなー
サスケが早すぎるあたり
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:18:41.82 ID:tgkTi6vx0
手元にないなら入手するか戻ってきてから考えたら
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:19:02.71 ID:uqt7nqL20
サスケの術や目の進化に関わった人達はサスケにとって大切な人達、愛する人達だから具体的に誰か知りたいんだよ
読者それぞれの好みと贔屓とフィルター、サスケの友達・仲間が誰かって認識が違うからな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:19:37.92 ID:uqt7nqL20
>>370
実家に全巻あるし、次の正月までは戻らないんだが…
知ってる人がいれば教えてほしい
知らないならスルーで結構
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:20:01.01 ID:Hxc5h5jA0
>>371
そんなに真剣に知りたいなら全巻買えば
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:20:18.98 ID:uqIpWgD1O
うちはの写輪眼は九喇嘛からも呪われた一族の力だと言われてたからなw
呪いを解けば本当の意味で愛情憧力に目覚めそうなんだけど
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:20:25.71 ID:uqt7nqL20
自分の予想ではサスケの眼の進化と術発明に関わった人間はただ一族と一人、家族とナルトだけだが間違ってる?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:21:44.51 ID:tgkTi6vx0
他人が読んだ感覚から聞いてそれが本当かどうか確認するより
自分でソースに当たるのが結局手っ取り早いと思うから言ったんだけどw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:21:43.14 ID:zhpWOocZO
リアルな話、特殊な才能と脳障害って密接な関係にあったりするからな 
歴史上の天才やら偉人のエピソード聞いても奇行が多いし

科学的な話だと愛情ホルモンのオキシトシンが多い人間ほど、 
身内贔屓、排外主義、憎しみに囚われやすいらしいし 
ヤクザやチンピラが身内にだけ愛情を注ぎまくって、 
敵にはやたら残酷で非道みたいな感じか
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:22:54.48 ID:2z7LeETs0
あああぁ…
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:23:02.19 ID:Bb9IFUDM0
同性愛とかホモとかそんなん知らねえ・・・

俺は!

サスケが!!

好きなだけだってばよ!!!
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:23:10.43 ID:j6zasYze0
>>377

そういうのNARUTOには求めてなかったわ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:23:11.57 ID:9NvW99gd0
少なくとも火具土命は天照が燃え移った香燐を助けた時に開眼だったがな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:24:00.86 ID:Hxc5h5jA0
まぁ、ぶっちゃけ愛を失って暴走してるなら
愛を与えて落ち着かせるしか無いよね

えーっと
どうすんのかな、これから、岸本さん
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:24:08.67 ID:tTVjJPqk0
>>344
開眼条件そのものは今回の通りで間違いないと思うよ 繰り返しになるけど,飽くまで俺は
扉間の差別的な言い回しに違和感を覚えただけ 六道やらの絡みを考えると,千手とうちはは
"対称的"な存在に思えてならない 両者が手を取り合って上手くやっていく,ないし木の葉結成
以前のように互いに本気で衝突し合うみたいなのが本来あるべき姿だと思うんだ
メタ的な観点から言うと,作者は双子なわけで,"双対する二つの存在"みたいなものを
描きたいんじゃないのかなぁと 今回は扉間が意地を張ってボロクソにけなしている印象を強く受けた
来週あたりで柱間さんが大局的観点から見たいい感じのことを言ってくれるはず・・・!
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:24:58.74 ID:YxAbrDf/0
うちはが脳障害みたいな見解はあくまで二代目の差別的見解
なんでそれが読み取れんかな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:25:21.72 ID:oMFzGi1K0
サスケが女にあれだけキャーキャーされても
しら〜っとしてた理由までわかっちゃったな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:26:13.76 ID:j6zasYze0
>>384

脳の図解とか入れるからだよ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:26:33.51 ID:oMFzGi1K0
>>382
サスケとオビトについては
ナルトとカカシの出番ってことだろうね・・・・・

マダラはどうしたらいいもんだか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:26:40.23 ID:QpRCJ1I60
扉間がうちはは危険だから隔離する→うちは、隔離されたせいで怒り、クーデター計画
→「うちかは危険」だから虐殺

うちはは隔離されなくても何かしたかもしれないけど、これって扉間のせいだよね。
どう見ても。

某アニメで犯罪者を取り締まる人は犯罪者になりやすいって展開があったけどさ……
これで、どう考えても扉間のせい
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:27:07.37 ID:urvc/6Ec0
二代目がうちはを差別しまくったから
うちはの中のダークサイドが増えすぎて、三代目も四代目も
うちはを簡単に里の中に戻すことが出来なくなったんだろうな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:27:52.06 ID:YxAbrDf/0
>>386
脳の図解があると障害者と受け取るのか
そういうやつはやっぱりアホだわw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:28:07.98 ID:VpXJcgXH0
>>364
天照→ビー戦で自分を庇ってくれる鷹メン 更に瞳の奥に七班メンバー 発動
カグツチ→天照を食らったカリンを助けるため
スサノオ→エー戦で使って 
ダンゾウ戦で死にかけたときトビ「イタチのサスケ愛が里より重かった」思い出し強化され弓使いに

みたいな感じだったかもちがったらすまん
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:28:29.24 ID:Hxc5h5jA0
>>387
柱間さんと一緒に成仏するといい
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:28:57.53 ID:1vpYVu5I0
初代柱間はキャラ崩壊したっぽく見える
最初の穢土転生は真面目なバトルシーンしかなかったし初代と
2代目コンビで3代目とそこそこなバトル程度の戦力イメージが
疾風伝に入ってマダラ戦昔話など神格化傾向だったのに
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:29:05.59 ID:j6zasYze0
>>390

そんな絵をいれちゃうと
説得力が増すって事
大体、さらっと流して読む人がほとんどだろ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:29:26.40 ID:2z7LeETs0
俺は今最高に冷静じゃない
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:29:56.35 ID:oMFzGi1K0
>>392
それしかなさそうだな

火影たちが戦場に助っ人フラグだ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:30:33.53 ID:kLbGc8Gk0
>>384
卑劣様の勝手な考えなら柱間が途中で口挟む描写を岸本が入れるだろ
悪に憑かれたって言い方は卑劣様の見解だろうけど、脳云々は事実かと
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:30:42.65 ID:VpXJcgXH0
>>388
サイコパスか?
ワイも見てるでw

扉間は犯罪係数どうだろな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:31:04.71 ID:JSA1rljt0
>>390
その描写があっただけで障碍者認定とか
ID:j6zasYze0も明らかに障碍者に対して差別・偏見の目で見ているよね
ほんと狭い世界でしか物事を捉えないくだらないし人間終わっている奴が多いなここ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:31:16.59 ID:Hxc5h5jA0
>>364
>術は例えばオビトがリン守る為に写輪眼開眼したじゃん
だから間違ってる。手元に単行本が無いならパンダのバックナンバーでも読んでこい
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:31:43.89 ID:dAF4KUGz0
もう来週のバレで卑劣様からただの卑劣に落ちぶれそうだなw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:31:55.86 ID:eu+MSb6nO
さっきも出てたけど
ナルトが扉間の話し聞いたら
絶対キレてるよな
でもって、”そうだったのか…サスケ…”みたいな流れ?
今回のおかげでまたストーリーの予想の幅が広がったなー面白ええ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:32:04.23 ID:aawsijkY0
>>390
漫画で何か語ってるときに背景に絵が出たらそれは真実だってのは俺も経験則で思うが
というか多くの人はそう思うだろ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:32:22.68 ID:j6zasYze0
>>399

へーそういう風に受け取ったんだ
間違ってるよw
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:32:24.21 ID:5fHfEgu/0
サスケが聞きたいことってイタチのことと一族のことと里のことで全部だっけ?
ミナトには何聞くんだろうね、サスケはナルトがミナトの子どもって知らないと思うけど
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:32:53.62 ID:5ks0kD+o0
うちは一族の今までの奇行めいた暴れっぷりが
病気と認定されて良かったじゃん
今後DQN行動起こしても病人だからちょっとは生暖かい目で皆に見守ってもらえるだろうよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:33:15.49 ID:uqt7nqL20
>>385
サスケ自身がそうしてたのではなくて、生れつき愛を封印してたから?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:33:46.23 ID:uqt7nqL20
愛を解放したらチャラスケになるんですか?
サスケが女に興味ないのは、サスケの性格ではなく一族の病気ってことかい?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:34:57.15 ID:VU6yuVAT0
>>405
九尾事件が本当に自然発生かどうかじゃね?
サスケはまだオビトが事件の黒幕なのも、うちは一族が事件時に都合よくいなかったのも知らないし
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:34:59.36 ID:oMFzGi1K0
病気と言うのは二代目の偏見だと思ったが
いずれみんなイタチのように吐血して死ぬとかなら
病気といっても差し支えはないな

どうなんだろ?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:35:15.28 ID:TOmPsjOa0
>>380
遺伝子操作とか変なところで現代医療の概念を持ってくるの好きだよね岸本
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:35:42.60 ID:oWMgOE9+0
サークルとか会社でも言えることだが、人数が少なくてカリスマが率いている間は
仲良く安定している。しかし人数が増えて途中参加者が多くなり、カリスマが
急にいなくなった時、強いルールや後継者が育ってないと組織は簡単に崩壊する
扉間には色々と思うところもあるが、扉間がこの性格じゃなかったら木葉は内部分裂を起こして
1代で終わってただろうなぁ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:35:56.16 ID:uqt7nqL20
>>391
丁寧にありがとう
今ないから確認できなかった
でも天照はイタチももってたから万華鏡だったら誰でも使えるのかな?
月読はサスケは使えないよね
その代わり、カグツチはオリジナルか
なるほど、香燐助けた時にできたのか

ホモ疑惑だけじゃなくて良かった
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:36:10.68 ID:urvc/6Ec0
脳障害者と言えど、補助してやれば普通に生活できるはずだからと受け入れてきた初代と
脳障害者だから健常者との衝突を避けるため区別し、一定の距離を保ち役割を与え
両者の共存を図ってきた二代目、って構図か
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:36:13.45 ID:zhpWOocZO
これからマダラのエピソードも詳しく語られそうだけど 
現状うちはNo.2のオビトでこれなんだから、うちは最強のマダラはさぞかしスゲーんだろうな
マダラ→イズナの愛情はイタチ→サスケ以上だと柱間のお墨付きまで出たし 
気持ち悪いほどのイズナloveエピソードが明かされそうだわ 
輪廻転生&無限月読でイズナ復活もあるかもな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:36:22.50 ID:tTVjJPqk0
サスケの愛ってのは一族に対するものだと思うけど 
硬派なのは遺伝子云々ってよりも個人のキャラに依存するところが大きいと思う 
たとえば幼少期オビトはごくありふれた女の子好きの男の子だったでしょ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:37:06.58 ID:JSA1rljt0
>>402
これもしかしたらナルト vs. 二代目火影へのフラグかな?
でもってナルトは二代目火影の教えに洗脳(?)された木の葉の皆の目を覚ましたり
木の葉の政策を根本的に見直そうとするんだろうか?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:37:11.39 ID:kLbGc8Gk0
>>410
イタチの病気って一族特有の精神疾患に逆らって、真っ当な人間やってたから身体が拒絶反応起こしたんじゃね?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:37:28.59 ID:9NvW99gd0
卑劣って九尾が入ってたナルトを差別してた奴等みたいな考え方だな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:37:31.53 ID:uqt7nqL20
それでも、やっぱりサスケの進化に一番かかわってるのはイタチだよね
ブラコン兄弟だなぁ
次にナルトか…
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:37:35.61 ID:DfdYTpGeO
四代目ミナトはせっかく出てきたのに蚊帳の外だな
何故四代目ミナトは会ったことないであろう二代目扉間の時空間忍術を認識していたのか知りたいな
まあ二代目も四代目もそれ以上の時空間忍術をオビトに使われていたわけだけど
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:38:02.94 ID:eu+MSb6nO
>>410
ゼツも不思議がってた、あの吐血の原因って一応謎のままだっけ?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:38:10.40 ID:QpRCJ1I60
>>398
見てるよ
扉間のサイコパスは高そうだ。
とりあず、デコンポーザーは余裕だろ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:38:59.63 ID:5VrdbsZ+0
乳影のBパーツでも依り代にリンちゃんをエドテンして
卑劣様が手取り足取り「解」を仕込んでオビトに与えてやりゃ
こじらせ童貞は満足成仏間違いなし
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:39:13.10 ID:uqt7nqL20
>>418
イタチは一族に逆らっても、やっぱりうちはじゃん?
万華鏡だし、ブラコンだし…
愛を貫いた一族メンバーは全員病にかかって死ぬのでは
サスケも誰かを愛した時病気になるかも
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:39:18.31 ID:tTVjJPqk0
>>412
俺もそう思う 大きな集団をまとめるにはある程度目を瞑らなくてはいけないところも出てくる
タカ派の恩恵を被る人間もいれば穏健派に救われる人間もいますわな 難しい話だ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:39:40.58 ID:oMFzGi1K0
>>408
他に愛情を強く感じる相手(サスケの場合は兄)がいるから
女たちは単なるその他大勢なんだよ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:39:40.81 ID:JSA1rljt0
>>419
ご意見番の老害二匹も未だにそれっぽい思想だし
二代目の政策は憎しみを生むことしかしないな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:40:00.15 ID:YxAbrDf/0
>>399
>脳云々は事実かと
だからそれは優良優秀とも考えられるのに
いちいち差別的な表現をする二代目の見解を読者がそのまま受け取るのは馬鹿だろってこと

イルカが3代目が最強だと言ったらそれをそのまま受け取るのと変わらんだろってこと
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:40:09.27 ID:DSTuz/Xn0
イタチはサスケが死んだらマダラやオビトみたいになってたのか
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:40:31.52 ID:KvpjFckvP
どんくらい前かわすれたけど、岸本がナルトは性善説、性悪説をテーマに書いてるって
いってたじゃん。うちはを信じられなかった二代目がすべて引き起こしたってことさ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:41:53.17 ID:15UG0HtH0
ヤマトは初代とはにてもにつかんね
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:41:54.41 ID:FjiqkE9t0
ID:Hxc5h5jA0とID:oMFzGi1K0は1日中自演してんな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:41:59.28 ID:uqt7nqL20
>>427
む、確かにサスケにとってはイタチが全て
その次に両親
その次にナルトぐらいか…
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:42:20.46 ID:zhpWOocZO
イタチはサスケが死んでもマダラやオビトみたいにはならないと思うぞ 
別天神で洗脳しようとしたり、あくまで里の方を優先してたし 
うちはの血に逆らって常識人やってたから体にガタが来たんじゃね
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:42:31.79 ID:JSA1rljt0
>>429
まあそうなんだけど
悪の一族とか明らかに相手へ不快感を抱かせることも言ってるからどうも信用ならなくてね
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:43:00.69 ID:w2Tub3VQ0
てっきりうちはにとって九尾事件が一番重要かと思ってた
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:43:04.50 ID:aawsijkY0
>>429
憎しみとともに力を得ていくやつなんて端から見て優秀なんて考えられねーよ
優秀だと思うのはうちは本人ぐらいだろ
つまりお前はうちは
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:43:12.50 ID:uqt7nqL20
イタチは頭が良すぎて繊細すぎるから、悲劇になってしまったんだな
はあ…
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:43:46.35 ID:Hxc5h5jA0
イタチのメンタルにはシスイも強く関わってると思われる
シスイのパーソナリティが分からないと判断出来ない
そしてシスイの万華鏡開眼のきっかけも謎
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:43:51.61 ID:5VrdbsZ+0
障害者といってもうっちー達って
てんかん持ちだけどタンクローリー運ちゃんやってます!
みたいなやばい障害だからなー
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:45:03.55 ID:oMFzGi1K0
>>433
単発のくせに
変な言いがかりはやめろよ

>>434
ある意味
あれだけ家族以外はどうでもいいサスケにとって
家族の次くらいの存在感になれたナルトは凄いのかもな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:45:21.35 ID:FjiqkE9t0
>>414
目に見える形で物理的に対外に影響する障害なら
どちらかだけの対応じゃやっていけないだろうな
どっちも一長一短
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:45:28.74 ID:JSA1rljt0
>>440
確かにシスイに関してもいまだに謎だらけだからな
こいつの真相も早く知りたい
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:45:42.40 ID:cEuycTSx0
>>417
オビト側にナルトをつけようと必死だな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:45:42.72 ID:VpXJcgXH0
寝る前に一言


     陰九尾さんのことは忘れないでください
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:46:08.73 ID:zhpWOocZO
考えにくいが、マダラもガキの頃はオビトみたいに 
老人助けまくって友愛を振りまいていたんだろうか
戦争の中でいつしか愛を失って脳障害進行してキチガイ化したけど
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:46:26.46 ID:uqt7nqL20
>>442
まあナルトは主人公だしね
1部からサスケとナルトの絆の物語だからね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:46:54.32 ID:eu+MSb6nO
>>440
このままじゃシスイバレは永久に来なさそうだな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:47:08.99 ID:uqt7nqL20
>>446
サスケの中に封印してサスケも人柱力になるんじゃないの?
ミナトに封印してもらうw
君ならできるよサスケ君!あとは頼んだ!ナルトと一つになるのだ!
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:47:14.50 ID:dAF4KUGz0
卑劣→ダンゾウ、ご意見番→サクモに助けられてボロカスに言いまくった忍→チョウザ
卑の意思を舐めるなよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:47:17.11 ID:ssYIk+y60
>>432
ずーんと落ち込んでるとこはそっくりだぞ
むしろ考え方は扉間に近い気がする
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:47:37.36 ID:Hxc5h5jA0
>>449
三代目が知ってるんじゃないすか?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:48:31.89 ID:urvc/6Ec0
>>441
分かりやすいな
てんかん持ちローリー専用の道路だけを走らせようとしてた二代目に対し
てんかん持ったままローリーでぶいぶい街に繰り出そうとしてたのがうちはか
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:48:39.94 ID:tTVjJPqk0
卑の意思w
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:48:58.91 ID:QE1pTg/y0
>>447
あるかもな
幼少のマダラを知ってる柱間はマダラに情が持てるが
扉間は知らないから横暴なマダラのイメージしかなくて無理とか
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:49:36.74 ID:h7GDetl90
卑の意思とか糞ワロタw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:49:37.37 ID:JSA1rljt0
>>442
ナルトとの繋がりを断ち切ろうとしても
心のどこかではやっぱりナルトを求めてるんだろうな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:50:40.79 ID:Hxc5h5jA0
しかし、グルグルと白ゼツとヤマトと柱間が繋がったのには驚いた
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:50:51.51 ID:j6zasYze0
>>446

きみの事は忘れないよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:50:54.39 ID:VU6yuVAT0
>>435
だろうなぁ
うちは一族の癖に闇に堕ちたりしなかったから身体が耐え切らなかったのかねぇ
イタチは生まれが悪かった
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:51:30.61 ID:bFkFi0JV0
>>454
はあ?wそりゃ区別だろw
扉間がやってるのは差別なw
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:51:37.90 ID:DfdYTpGeO
ミナトは黒幕がオビトと知ったらどんな心境になるか

九尾事件で攻めてきて戦ったとき弟子だと気付かなかったボンクラミナト
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:51:40.92 ID:oMFzGi1K0
マダラも昔は良い人だったんだろうな
純粋にみんなで仲良くするために理想に燃えて
敵だった千手と木の葉の里を作ったんだろう
なんか切ないねぇ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:52:33.66 ID:Q+DFa7Rp0
卑の意思も作中で絶賛否定されてますな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:52:34.83 ID:oMFzGi1K0
>>458
殺すとかいいつつ
ナルトにだけは反応してるもんな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:55:21.55 ID:zhpWOocZO
同じくらいの実力と地位の2人がいたら 
根暗で陰気なマダラより、気さくで陽気な柱間がリーダーに選ばれるよなそりゃ
悟空とベジータまんまだよな
マダラが柱間にこだわる理由もわかるよ 
マダラの強さは色々なものを犠牲にして手に入れたものなのに、
能天気でヘラヘラして賭博ばっかやってる柱間がポーンと飛び越えてくんだから
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:55:31.35 ID:g0MlPpVV0
うちは=基地外なのは散々言われてたことだから理屈つけて説明されると納得しちゃうなあ

イタチもうちはの良心と言われつつやる事が極端すぎるし
もっとうまいこと立ち回れてたら火影にもなれただろうに
ダンゾウにだって信頼されてたんだから
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:55:46.38 ID:JSA1rljt0
>>465
でも二代目の政策が今も木の葉に受け継がれていたなら
木の葉の民の目を覚まして政策を初代に戻そうとする展開が来るかな?

>>466
二人の絆の深さを物語ってるよな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:56:16.92 ID:76OSOd7l0
今ならマダラが勝者、愛、平和だけの世界を作るって言ってたのがわかるってばよ…
オビト見て「だんだん俺みたいになってきたな」って台詞も解釈によってはせつねえ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:56:50.79 ID:ssYIk+y60
>>459
見た目は白ゼツとヤマトの方が似てると思ってたが
性格面も加わったことで一応ちゃんと部分部分で繋ってんのな
黒ゼツの性格はマダラの思想のせいでFAみたいだし

しかし死体を食べる理由がまだわからないな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:57:34.35 ID:w2Tub3VQ0
なんかナルトとサスケはまだ何か隠してるな

岸影様が7班再会のときサスケに向けて
珍しくナルトに意味深な発言をさせたのは
サスケとナルト二人が気づかないうちに
共通した意図みたいなものを持たせてる感じだった
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:58:19.50 ID:Hxc5h5jA0
多分柱間もうんこネタだい好き

つか昨日かおとついバレスレで柱間のうんこネタ書いてた奴が居たな
天才か
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:58:31.09 ID:urvc/6Ec0
>>468
イタチはうちはの良心なのは間違いないが
同時に弟への愛情も深かったからな
八方ふさがりの状況で弟を助けるには、自分を薪にくべるしかなかった訳だ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:58:35.68 ID:Q+DFa7Rp0
卑劣のセリフはうちはを人柱力に置き換えても成立する
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:58:46.43 ID:oMFzGi1K0
良く言って、うちは一族は天才肌一族だったんだなマジで
いろいろ納得いった
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:59:51.78 ID:TOmPsjOa0
>>468
脳に障害がって説明で読者が
あっ…(察し)状態になるってよく考えれば凄い状態だ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:59:58.73 ID:JSA1rljt0
>>470
ほんま愛が深いわな〜

>>472
二人の物語である以上二人に対し多分に謎を用意してるのかもな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:02:15.38 ID:VU6yuVAT0
>>475
でも卑劣様なら人柱力が里内で迫害されてたり、殺されそうになったらなんらかの行動起こす気がする
下手したら大事な九尾の人柱力が里抜けする可能性あったぞ
まぁ間違いなく秋道一族は追放か精肉店へ出荷だろうな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:02:46.37 ID:JSA1rljt0
卑劣様の卑劣っぷりを木の葉や連合軍が知ったらみなさん心が折れてしまう可能性あるな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:03:48.29 ID:9NvW99gd0
ようするに卑劣は初代みたいにマダラレベルをどうにかできる実力が無かったから
うちはを蔑ろにするなよなんて暢気なことも言ってられず第二第三のマダラが出てこないようにするしかなかったんだろ?
初代の言うようにしててマダラみたいなのが出てきたら自身じゃどうにもならんし
初代や大蛇さんのツッコミを描いてるとこからして岸本は卑劣も間違ってる的にしたいんだろうか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:04:27.84 ID:urvc/6Ec0
実際うちはのやったことを鑑みると、卑劣様の卑劣っぷりも
一定の理解を得られてしまいそうだが
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:04:57.19 ID:Hxc5h5jA0
しかし少年誌でこういうキャラ属性を書ききったってのは突き抜けたよねぇ
面白いよ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:05:07.99 ID:R0kqqxUx0
編集かアシスタントがここ見てるな多分
害虫おつ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:05:12.45 ID:JSA1rljt0
>>479
でもそれやったらちょーじが二代目に突っかかるだろうな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:05:53.82 ID:bFkFi0JV0
>>482
扉間が隔離したから起こった事だろw
順番が逆だw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:07:25.52 ID:giSYVaHS0
バレの日でスレチスマソ、リー外伝面白かったw
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:07:41.54 ID:cEuycTSx0
>>481
二代目には里を守る義務があったからな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:07:47.27 ID:urvc/6Ec0
>>486
だから一定の理解なんだよ
うちはが危険な連中だってのを、他ならぬうちはが証明してるんだから
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:07:56.26 ID:JSA1rljt0
>>486
ヒント:荒らし
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:08:29.29 ID:ssYIk+y60
>>482
あの兄貴にしてこの弟有りって感じなんだよなぁ
初代が豪傑な人柄で里を纏めて引っ張っていたなら
その死で空中分解するのは必然的だから
卑劣も卑劣なりに現実的にシステマチックな考えに成らざるをえないだろう
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:08:32.27 ID:bFkFi0JV0
>>489
だから順番が逆
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:08:37.38 ID:giSYVaHS0
>>484
確実にヒアシコラを岸本先生に見せてるだろwww
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:09:13.89 ID:4LvK2eXO0
サスケもまたエラい抽象的なことを初代に質問するな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:09:55.07 ID:Hxc5h5jA0
とりあえず、二代目が卑劣になってまで守りたい里の興りは
次号で語られる
次のバレは来週の水曜日
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:10:56.20 ID:urvc/6Ec0
>>492
うん、順番が逆で、逆説的にうちはの危険性が証明された形だから
完全な理解は得られない、って意味だ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:11:11.69 ID:TOmPsjOa0
>>481
大蛇丸が扉間に「そんなにマダラが怖いのか」と突っ込み
扉間は「マダラの怖さをしらないくせに」と返してるのが気になる
実際マダラは舐めプレイ中で本気だしてないし
これからマダラの凄いところ見れそうで期待できる
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:11:44.45 ID:i7dAv9T60
うちはのキチガイっぷりは病気だったんだな
卑劣様の解説のお陰で色々スッキリしたぞ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:12:04.67 ID:bFkFi0JV0
>>496
大蛇丸が指摘したとおり扉間の政策が糞だったからこうなってるんだろ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:12:54.29 ID:j6zasYze0
扉間を正当化する展開になるんだろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:12:59.79 ID:Hxc5h5jA0
つかのんびり話してるが
そのマダラが、穢土転生でさらに化け物じみたチューンナップを受け
自分と同じぐらいの能力を持ってるオビトを連れてうろうろしてるということを
さっさと知るべき
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:14:21.26 ID:k/2iEtLZ0
迫害されてたはずのうちは一族が名門扱いされてたり名門なのにナルトがうずまきと名乗っても全く話題にされないうずまき一族
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:14:29.09 ID:NPzZxiLk0
>>499
お前、必死過ぎだろ
扉間にイジメられたの?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:14:52.41 ID:5VrdbsZ+0
卑劣様って要は生粋のマキャベリアンなんでしょ
とにかく里の存続が最優先
その守るべき里ってなんだよ、ってサスケの質問は至極まっとうだと思うけど
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:15:39.72 ID:bFkFi0JV0
>>500
うちはがクズだから隔離して正解ってか?w
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:15:58.62 ID:7PTOtd8wP
>>499
必ずしもそうとは言えないよ
うちは滅亡の時にダンゾウの考え通りサスケさえ殺していれば遺恨無くうちはを葬り去る事ができていたわけだし

そうなれば自滅を誘う意味ではエレガントだった
流石ダンゾウ卑の意思を色濃く受け継いでる
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:16:57.61 ID:bFkFi0JV0
>>506
悪に憑かれたと思い込んでるから隔離差別化、もしくは皆殺しw
ひでえ糞里だなw
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:17:16.70 ID:urvc/6Ec0
>>499
何が原因であるにしろ、うちはは実際に問題を起こしてるからな
純粋な被害者じゃない以上、うちはに対して是とする人間ばかりじゃなくなるのも必然
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:17:51.07 ID:7PTOtd8wP
>>502
迫害すると迫害する側の良心が傷つくだろ?
ただ迫害するより余程効果的だったと思うが
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:18:18.99 ID:Hxc5h5jA0
>>504
優雅なる冷酷、ですか(元ネタはチェーザレだけど)
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:18:22.68 ID:9NvW99gd0
「自滅したなら里の為になって良かったな」なんていう奴が正しいなんて展開になるとは思えんな
今のナルトが聞いたらガチでキレそうな台詞だ
まぁかといってうちは一族が正しいなんてことにもならんだろうけど
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:20:01.89 ID:zhpWOocZO
扉間も仕方ない気はするな
陽気で豪快で超天才のカリスマ兄貴が一代で築いた里なんだから 
カリスマが消えたら維持が大変だよなそりゃ 
扉間は柱間ほどの力もカリスマも持ってないんだから、 
合理的なシステム運営でシビアにやってくしかないわな 
卑劣な術の開発も余裕のない性格も、自分の力の無さを 
痛いほど自覚してなんとかしようとした結果だろう

同じ問題がナルトにも出てきそうだけど 
マダラとオビトを倒してナルトがカリスマで統一したとしても、 
ナルトが死んだ後に分裂を初めて第2第3のマダラやオビトが誕生するって
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:20:06.74 ID:bFkFi0JV0
>>508
マダラが問題起こした時に戦に疲れて柱間側についたうちはを丸ごと隔離したんだろ?
住居も職種も何もかもなw
で、やっぱりうちはが悪かったw隔離して正解w殺して正解w
滅んで里の役に立っただろってなw悪党だろw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:20:16.67 ID:ZFGxh8ng0
柱間とマダラの性格の違いと戦争続きで疲弊ってこと考えると
うちは一族がマダラから離れていったのも当然だな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:21:31.87 ID:7PTOtd8wP
迫害された側が反乱起こすのは同情されるが
尊敬された側が反乱なんて起こしても横暴にしか見えないからな
そういう風に効果的にうちはを抑えつけてたんだよ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:22:35.51 ID:cEuycTSx0
うちはは里より一族なんだろうな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:22:36.96 ID:Hxc5h5jA0
しかしマダラの弟溺愛が事実だとするとマダラとイズナの
出来事の時系列を整理し直さないと
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:22:56.52 ID:bFkFi0JV0
2 うちはの者か… なるほど悪党に付くだけはある
2 うちはの呪われた運命というやつよ 壊滅状態だとはな… クーデターまで企てるに至ったか
  いずれそのような事になるとふんでおった マダラの意志を持つ反乱分子もくすぶっていたからな
2 うちはこそできる役職を与え!次のマダラが出てきたとしてもすぐ対処できるように考えた結果だ!
  兄者も知っているだろ…奴らうちはは… 悪に憑かれた一族だ…!!
2 ワシはうちはの力を里の為に貢献できるよう形を整え 導いたつもりだ 
  だが…里のために自ら自滅したのだとしたらそれも仕方のないことだ 奴らも木の葉の里の役に立ったということだ
2 大事なのは里だ里が要よ 兄者もそれは分かっていよう


糞すぎるわw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:23:37.15 ID:r9cOvKf70
>>487
父を死に追いやった雲隠れへの恨みを飲み込んで雷影を守り
運命に逆らった父の背中への想いとともに
自らも運命を乗り越える宣言するネジはかっこよかった
原作でこれ補完されるだけでこの間の展開の見え方違ったのにおしい
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:24:09.89 ID:ZFGxh8ng0
・マダラがイズナの目を無理矢理奪った←イタチのついたウソ

・マダラは弟LOVEだったけど、失明しかけのマダラを見かねてイズナが目をくれて死んだ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:24:52.53 ID:TOmPsjOa0
>>513
戦疲れして手を組んでうちはと千手で里を作り
うちはの連中が柱間側についたからマダラ絶望
マダラが一族見限って里抜け
後日九尾連れて里に復習しにきて問題起こした結果
うちはが隔離されたという流れだよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:25:14.75 ID:urvc/6Ec0
>>513
そう、うちはは実際に反乱なんぞ企てた時点で負けたのさ
忍者ってのは耐え忍ぶものって、ずっと言われてるだろこの漫画で
それをやめた時点で、忍術使えるだけの悪党に成り下がったのさ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:26:04.58 ID:Q+DFa7Rp0
>うちはの者か… なるほど悪党に付くだけはある
ここの邪悪なツラだけでも良い人間に描かれてないのはわかるよw
まあ卑劣が正しいなら雷影は否定されてない
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:26:08.54 ID:Hxc5h5jA0
>>520
自分も対外な弟狂なのに
同胞の弟狂いをおとしめるようなウソをなんでついたのかね?
同族嫌悪?それともその事実をイタチにふいた奴がその通りにふき込んだのかね?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:26:18.99 ID:bFkFi0JV0
>>522
どんな不当な扱いをされてもかw
まあ差別してる側はそういうんだろうなw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:26:20.05 ID:cEuycTSx0
>>521
マダラワロスw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:27:44.61 ID:r9cOvKf70
>>524
これから自分が弟の目を取ると見せかけて仕事して
目の前で死にますって時に本当のこと言ったら台無しじゃ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:27:55.60 ID:7PTOtd8wP
>>525
それが現実だ
だからサスケは木の葉を潰す皆殺しだーって言ってるの
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:28:00.50 ID:pxgiSy3v0
柱間に里ってなに?って聞いても
オレにはそんあ難しい事はわからん!ガハハハハ!!とか言い出しそう
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:28:02.84 ID:Hxc5h5jA0
多分堪え忍ぶ忍の価値観にたいしてそれは違うとする価値観も書かれると思うよ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:28:16.19 ID:ZFGxh8ng0
>>524
あの時は「イタチが俺の目を奪おうとしている」ってサスケに思い込ませる必要があったからでしょ
だからあえて昔からそういう血生臭い奪い合いしてきましたよ、俺もしますよサスケェ!!って言う必要があった


と推測
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:28:16.74 ID:bFkFi0JV0
脳に疾患があるだの滅んで役に立っただの言ってる奴の視点で
悪党に成り下がったとか言われてもなw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:28:58.56 ID:uqt7nqL20
>>518
うちは一族からみれば糞ですなぁ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:29:48.53 ID:JSA1rljt0
>>501
それ考えたら火影がこのまま消えるのはやっぱりなさそうだな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:29:54.29 ID:urvc/6Ec0
>>525
どんな不当な扱いを受けても耐え忍び、信頼を勝ち取った奴が主人公の漫画だからな
そりゃ逆のことをすれば悪党扱いも必然だろう
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:29:59.07 ID:Hxc5h5jA0
まさかサスケがここまで真相に迫るとは思わなかったのかもしれんな
まぁオビトの言ってた事が正しかったのだ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:30:09.27 ID:TOmPsjOa0
>>520
やっと作中にイズナが出てくるのかね
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:31:04.56 ID:bFkFi0JV0
>>535
耐えてないだろw
いたずらで発散してたから余計嫌われてただろw
で、木の葉の奴は掌返しをしただけw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:31:17.24 ID:ZFGxh8ng0
そういやマダラって自分の万華鏡の能力使ったっけ?
どんな能力なのマダラとイズナは
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:31:21.28 ID:3OteQV1E0
自分の大切な人以外にはどこまでも冷酷になれる人間って実際存在するけど
うちは一族ってそれの拡大版なんだろうな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:31:48.56 ID:bFkFi0JV0
散々差別しておいて耐えられなかったら悪党だ!ってw
どんな言い分だよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:32:16.66 ID:tTVjJPqk0
オビマダを火影達に処理させてなんだかんだ江戸店は全員成仏 
場が整ったところでナルサスが激突,エンディングへ って感じかな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:32:34.60 ID:uqt7nqL20
マダラがイタチ以上のブラコンって何で柱間が知ってるんだw
こいつに人の愛が計れるのかね…
愛情に上も下もないだろうに
両方かなりのブラコンでいいだろう
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:32:58.03 ID:68UrqHnq0
次は柱間が答えた後にサスケがナルトと重ねて見る描写きそう
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:33:42.17 ID:oEhaKcOS0
>>543
いくらイタチがサスケラブでも流石にアレ以上はないだろ・・・って考えなんじゃないか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:33:57.82 ID:ZFGxh8ng0
>>541
ユダヤ迫害しまくっておいて今のユダヤ見て「金の亡者だ!」「フリーメイソンだ!」みたいな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:34:16.52 ID:Hxc5h5jA0
親父をバカにされた結果自殺に追い込んだ里に対して
堪え忍んで忍んだ結果が大蛇丸にしてみれば「ズレてる」だからね
今や大蛇丸の価値観がこの漫画の正義だよ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:34:23.85 ID:urvc/6Ec0
>>538
掌を返したのは、ナルトが散々しいたげられた里の為に頑張ったからだろう
うちはもそうすれば良かったのにな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:34:45.17 ID:cEuycTSx0
>>540
それって大切にされる側にとっては重いんだよな
息苦しいと言うかなんと言うか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:34:53.27 ID:uqt7nqL20
>>545
一体何があったんだ
マダラとイズナに…w
イタチとサスケ以上の何かがあったということか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:35:34.40 ID:JSA1rljt0
>>511
だな
これは扉間がボコボコに罵倒される展開が来るかも
ほんとダンゾウの上司だけあって思想が腐っている

>>524
自分を最後まで敵だと思い込ませるように遠まわしに嘘をついてるだけだろうよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:35:47.25 ID:aawsijkY0
初代がうちはを滅ぼしておけばこんな戦争起きなかったのにな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:35:48.65 ID:uqt7nqL20
>>549
そうかね
サスケとイタチ、おそらくマダラとイズナの場合も…
一方的ではなくお互い重度のブラコンみたいだが…?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:35:52.07 ID:bFkFi0JV0
>>548
まあこいつの言い分は差別してる側の正当化にすぎないw
住居も職種も差別しておいて反乱が起これば耐えられない悪党認定
すげえわ
さすが差別してる奴は違うわ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:35:57.13 ID:Hxc5h5jA0
>>549
愛情をうっとおしがっていられるのも今のうちだけだよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:36:12.67 ID:urvc/6Ec0
>>549
サスケとイタチは相思相愛だからなんとも
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:37:10.44 ID:uqt7nqL20
>>547
大蛇丸が何気にまともになっているな
面白いからいいけど、サスケにとって都合いいキャラだな
何ちゃっかりサスケの良い師匠してるんだよwって突っ込みたくなる
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:37:27.50 ID:JSA1rljt0
>>547
大蛇丸は読者のセリフの代弁者だよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:37:37.64 ID:zhpWOocZO
この物語終盤で岸本が満を持して登場させた柱間にマダラのイズナ愛はイタチ以上って 
言わせたんだから、読者がドン引きするレベルのモノが来るだろう
なんせ、うちは最強の瞳力の持ち主だからな・・・
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:37:59.06 ID:Q+DFa7Rp0
>>548
初代の代から散々尽くしただろうに不足かね
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:38:00.35 ID:2R8L/CAY0
てか三代目と成長した木の葉丸の再会とかみたいけど無理かな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:38:14.03 ID:bFkFi0JV0
ID:urvc/6Ec0はうちはを癲癇持ちに例えてる時点でアレだったわw
癲癇持ちに免許は与えられないが
扉間がやったのは単なる差別w監視のための隔離w住居も隔離w
そんなのと癲癇を一緒にしてるあたりやばいわw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:38:31.90 ID:JSA1rljt0
>>555
ロクな育ち方をしてこなかった可哀想な子なんだろうよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:39:06.41 ID:uqt7nqL20
>>559
恐ろしいがワクワクするな
次週のバレがww
柱間によるマダラのブラコン語りが始まるのか
しかしマダラは女嫌いで柱間のストーカー疑惑があるがイタチ以上のブラコンか
イズナ失って、柱間に執着するようになったのかな?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:39:40.45 ID:urvc/6Ec0
>>554
最初から俺が言ってるのは、二代目のうちはに対する政策へ
あの世界の世論が示すと思われる「一定の理解」の話だぞ?
うちはに対し、嫌悪感を抱く人間が一定数居ることが予想される世界での、な
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:40:33.84 ID:Q+DFa7Rp0
扉間さん早くエドテンの言い訳して下さいよw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:41:17.46 ID:bFkFi0JV0
>>560
初代火影を決める時に柱間につくw
二代目に隔離されても警務部隊の仕事をこなすw
三代目現役時代も引き続き同じwうちは当主は火影の父の名前を子供につけるほどw
四代目が死ぬw九尾事件でまた疑うw
また隔離w
クーデターw

文句言わず大人しくしたがっとけよw差別されてろよという事らしいよw
ID:urvc/6Ec0はw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:41:28.12 ID:P5wu+dG90
別に疾患だろうが障害だろうが別にいいんだが、これだと単純に扉間の失策じゃね?
扉間の隔離&排除の考えを生前事あるごとにぶつかってたダンゾウが引き継いでるのがオモロイな
余程火影になれなかった事がトラウマなのか
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:42:26.22 ID:urvc/6Ec0
>>560
最終的に自分らで台無しにしちゃったからな
もったいない話だ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:42:30.09 ID:cEuycTSx0
可愛そうな子に可哀相な子って言われたw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:42:43.26 ID:QE1pTg/y0
>>566
「いい術だろ?戦力的には申し分ない。敵に利用されたのは不服だがな」
くらい言って欲しい卑劣様ならw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:42:51.45 ID:uqt7nqL20
>>567
うちはの隔離は正しくない
だが、うちはも正しくない
千手も善でなければ悪でもない
うちは一族も呪われた一族とか色々言われているが、呪われているのは忍者全体だ
だから、これから新しい世界が始まるのさw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:42:55.82 ID:dAF4KUGz0
>>547
火影を死神の腹から解放したり最近の大蛇丸さんの株は雲の上まで上昇しかねないレベルだしな
扉間の政治や穢土転生でみんな迷惑してるも読者の代弁だし
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:43:31.67 ID:bFkFi0JV0
>>571
いえないからとっさに話題を変えてるんだろw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:43:37.36 ID:vYNOmc+VO
卑劣様:何よりも大切なのは里(国)だ 里(国)の為なら差別も仕方なし 自分が絶対的に正しい


まさに ネ ト ウ ヨ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:46:00.63 ID:Hxc5h5jA0
>>572
多分ナルトは今の秩序を壊すだろうけど
今の所は今の秩序に従順すぎるね
火影という存在を善と見なしすぎてる
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:46:27.56 ID:r4g1gLLw0
というか柱間の代でマダラがやらかしてるわけだからな
卑劣様のやり方に問題はあったがクーデターまで随分と間があるし
重要なのはこの後だろう
やっぱ九尾事件や、その事件前後が焦点なんじゃなかろうか
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:47:07.51 ID:uqt7nqL20
扉間もさ、間違っているわけじゃないけど正しくもない
ダンゾウもそうだよ
サスケも同じだ

だから世界は変わるんだろ
ここで読者がうちは派と木の葉派で戦争してどうする?w
これからを語るべきだ
そしてサスケの愛…w
マダラのブラコン話も…かなり期待している
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:47:59.98 ID:uqt7nqL20
>>576
ミナトだけやけにクリーンだが、扉間も三代目も別にクリーンってわけじゃないだろう
綱手も先代火影も善ってわけじゃないよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:49:29.06 ID:Hxc5h5jA0
>>577
まずうちは一族とは、はもう訊いた
次が里とは、を柱間に訊く
ほんで最後は忍とは
この最後で新婚ほやほや子供生まれたての未来を捨て、忍として死んだミナトが発言する
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:50:02.15 ID:Hxc5h5jA0
>>579
それをナルトは知らない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:50:27.78 ID:21qq6aET0
276 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/02/06(水) 00:44:03.67 ID:JSA1rljt0
>>220
症状は仕方ないにしても悪は扉間に一方的なレッテル張りにしか見えなかったな

>>230
編集や作者がここを監視してると思い込んでる子なんでしょう
この子もうちは一族同様に脳に病気を患ってるんだよ

335 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/02/06(水) 01:04:58.67 ID:JSA1rljt0
まあID:51eOiU3k0も狭い世界の中で生きてる子なんでしょうね

563 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/02/06(水) 02:38:31.90 ID:JSA1rljt0
>>555
ロクな育ち方をしてこなかった可哀想な子なんだろうよ


レッテル貼りを指摘しながら
実は自分が最もレッテル貼りしてるって気がつかないものだしなぁ…
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:51:19.68 ID:wQIg7aveQ
下手に力がある癖に暴走しやすい家系とか詰んでるなぁ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:51:17.13 ID:JSA1rljt0
>>576
今もまだ里の歯車でしかないからな
まあ今後火影が戦場にやってきて皆に色々と真実を話してナルトも考え方を改めるんだろうけど
あととりあえず扉間さんはナルトにぶっ飛ばされてください
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:52:42.66 ID:Hxc5h5jA0
マダラが火影になりたがったのはそれがイズナの望みだったからじゃね?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:52:44.14 ID:urvc/6Ec0
>>580
ミナトの語る忍論だと、また二代目と衝突しそうだな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:52:51.61 ID:21qq6aET0
>>561
スゲー見たい
木の葉丸は安定した火影候補になりそう
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:53:06.69 ID:zhpWOocZO
サスケ「初代火影・・・里とは、一族とはなんだ?」

柱間「ガハハハ!!そんな難しい事は考えた事ないぞ。中二病か?
おーい、誰かタバコとビール買って来てくれー」
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:53:15.66 ID:DQtrLxbf0
>>582
自分と違う意見の相手をいちいちナントカな子と認定するのはみっともないな
どうしてナルトのスレってこうなっちゃうんだろう
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:55:26.41 ID:JSA1rljt0
>>582>>589
レッテル張りはさすがに異常だった
すまん
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:56:02.46 ID:POyOd8Y80
扉間の問題は卑劣さじゃ無くて鬼に成りきれず
うちはを根絶やしにしなかったその甘さだな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:56:44.85 ID:cEuycTSx0
>>582
その人はいつもの人でしょ?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:56:52.30 ID:P5wu+dG90
>>578
間違ってるってより一方的に決めつけた上での政策が悪い結果を生んだって感じ
扉間の言ってる事は中東の人間は皆がイスラム教徒で皆テロリストだって言ってるようなもんじゃね?
言い過ぎかな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:56:54.85 ID:bFkFi0JV0
>>591
皆殺しが正解ってかw
糞がw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:57:11.26 ID:Kqf5lBts0
これで万華の開眼条件が
元々の素質と、最も大切な人の死レベルの悲しみ
って確定したんか。まあ今更何のひねりも無いけど
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:57:33.29 ID:Hxc5h5jA0
>>592
「いつもの人」ってのもレッテル貼りの一部なのでは……
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:57:39.01 ID:187oJlgT0
愛の力とかまじかよ恥ずかしすぎるな
もっとオブラートに包んだ上手い表現思いつかないもんかね?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:58:32.12 ID:r9cOvKf70
>>591
うちは滅ぼされたらつぎは自分の一族やられると
警戒しそうなもんだがなあ
一応名誉ある警務部隊と言う名の厄介払いくらいでおさめたから
すぐには何もなかったわけで
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:58:47.55 ID:21qq6aET0
>>589
嫌な感じになるよな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:59:14.26 ID:Hxc5h5jA0
世界最古の叙事詩だって深い深い友情の物語だったじゃないか
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:59:49.55 ID:Kqf5lBts0
不意付いたとは言え
オビトとイタチ2人にひっそり壊滅させられる
レベルなんかねぇ、うちは一族は
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:59:55.79 ID:aawsijkY0
というか初代二代目三代目四代目の誰かがうちはを根絶やしにしていれば良かったのに
火影皆の責任だな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 02:59:57.18 ID:u6It1F6E0
ネトウヨも韓国もどっちもどっちだよね。

日本人は民度高い!!!日本は礼儀の国!!!いろんな国から好かれてる!!!

とか言ってるけど韓国のことすぐ叩きだすし、気に入らない奴は在日認定するし。

確かに韓国はクソだがネトウヨも同じくらいクソ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:01:19.49 ID:bFkFi0JV0
>>602
火影がクズw
皆殺し妄想クズw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:01:27.35 ID:urvc/6Ec0
>>593
口ぶりからすると、うちはの力と脳の問題はかなり細かに解明されてるみたいだし
やはりどちらかというと、脳障害者や癲癇患者に対する政策に置き換えるのが良いかと
ある程度健常者と距離を取らせ、一定の役割を持たせて共存するか
あるいは健常者との境を設けず、社会の中で事故の起こるリスクも含めて享受して行くか
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:01:54.36 ID:cEuycTSx0
柱間とナルトは意気投合しそう
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:02:08.86 ID:Hxc5h5jA0
>>601
愛を知らないうちは一族は愛を知ったうちはにとっては鼻くそ程度の実力なのだろう
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:02:14.45 ID:JSA1rljt0
>>593
恐らくそれが一番近い答えだな

>>596
結局は同じ穴の狢って奴さ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:03:46.83 ID:POyOd8Y80
>>594
>>598
皆殺しを否定も肯定もしないが
何事も中途半端にやる方が、かえって酷い結果になると思う
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:03:56.48 ID:21qq6aET0
>>606
初孫で甘やかしたと言うからには
綱手の豪快な性格は柱間の影響なんだろうかね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:05:06.95 ID:bFkFi0JV0
>>605
はいはい脳障害者と癲癇持ち妄想なw
どう見ても隔離も職種差別も糞だが肯定するためには
日常生活も困難な一族としてみないとしょうがないわけだなw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:05:31.34 ID:TOmPsjOa0
>>588
ワロタwwwww
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:06:16.67 ID:QE1pTg/y0
身内贔屓や情が深かったり逆にキレやすいとかは普通の人間でもよくあることだ
病名を付けるほどのもんでもない

ただうちは一族は力が強すぎたのが問題なんだろ
オビトは絶望した時木遁なんてもんが使えたのが悲劇
あんな自分の力目の当たりにすれば狂わない方が人間じゃねえw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:06:24.78 ID:bFkFi0JV0
うちはだからできる役割って大体なんだよw
刑務所の隣で嫌われやすい仕事がそれかよw
完全に差別だわなw何が
脳障害者や癲癇患者に対する政策に置き換えるのが良いかと
だよw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:06:58.17 ID:uqt7nqL20
>>588
ワロタw
柱間、真面目に語り始めるにかな
ギャグ交えて語るのかなw
>>597
愛は愛、はっきりいったほうがよかろうw

>>596
だな…ナルトスレはキャラ厨多いから濃いのが多いんだよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:07:30.54 ID:zhpWOocZO
うちは皆殺しがオビトとイタチ2人だけだとしたら、
写輪眼は全てオビトが確保してそうなもんだけど、 
ダンゾウにも結構流れてたんだよな 
ダンゾウの根も写輪眼目当てで参加してたりとかはないのかね 

そんだけオビトとイタチの強さが突出してたのかもしれんが 
まぁ、今のオビトはほとんど1人で忍連合と戦ってるようなもんだけど
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:08:00.14 ID:dAF4KUGz0
まったく関係ないけど今週のwebのキン肉マンの煽り文が怒りの一撃だったから吹いた
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:08:14.09 ID:uqt7nqL20
警務部と牢獄が同じ場所にあるって初耳だな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:08:23.02 ID:TOmPsjOa0
>>605
岸本おおっぴらには結論つけ難いところに触れちゃったな
医療現場での本音と世間での綺麗事を線引きできるんだろうか
描きようによっては大失敗するぞこれ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:08:38.99 ID:76OSOd7l0
柱間も推測できちゃう弟ラブのマダラ
戦前のカリスマがイタチ以上のブラコンってギャップが激しいw
今後はめくるめくるブラコンワールドか……
ケツがあつくなるな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:09:22.50 ID:bFkFi0JV0
>>619
癲癇持ちと脳障害認定して盛り上がってるなwきめえw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:09:59.31 ID:uqt7nqL20
>>616
オビト一人って…マダラは無視かよ
オビトとかいう小者はどうでもいいわ、所詮マダラのコマだ
今は火影とサスケターンだから必死にオビトの名前出さなくていいよ
オビトとかいう雑種女への片思いごときで狂った人は置いといて
マダラのブラコン話とサスケの今後が知りたいな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:10:33.36 ID:60yGLoj80
サスケの☆型のマン毛が、ハート型のマン毛に変わるのか。
憎しみがさらなる強さになるって事は、サスケが火影全員を操って何かをしそうだな。

これがお前達が守ろうとした里だ!
自らの手で潰す感覚はどうだ?とかやりかねない。

これは俺が導きだした答えだ(キリッとかな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:10:42.85 ID:Hxc5h5jA0
>>615
北斗の拳も「愛」という単語満載な物語だったが
あの話は主軸にきちんと男女の愛があったし
愛の単語が出たときは、師弟の愛、親子の愛で
男同士は宿敵と書いて友と言うだからなぁ
ナルトとサスケ、オビトとカカシはそのラインが普通にあやうい
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:11:24.20 ID:TOmPsjOa0
>>618
初出の事実だと思う
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:12:02.39 ID:urvc/6Ec0
>>619
まあ漫画のオチとしては、綺麗事に着地させるのが良いだろう
そもそもが少年漫画だし、あまり小難しい決着を描く必要は無いかと
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:12:21.88 ID:wQIg7aveQ
ほぼって事はダークサイドに堕ちずに立ち直った強いうちはがいたことはいたんだな
それほどの人物でも一族の体質の不安定さを改善できなかったのか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:12:35.87 ID:uqt7nqL20
>>623
これ以上笑わせないで…頼むw
★がハートになるとかサスケェ…だよマジで
ナルトもサクラもビックリだよ

>>624
オビトは論外だから知らんが
サスケとナルトは別に友愛でいいだろう、そこは
愛というのはマダラ兄弟とサスケ兄弟の事でいいんじゃね?家族愛は重いぞ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:13:20.88 ID:76OSOd7l0
卑劣様はうちは一族を色々解剖とかしてそうだなww
つーかあんだけ扉間はうちはを貶してるのに
お前、うちはカガミを部下にしてただろ…
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:13:36.31 ID:bFkFi0JV0
大体心を写す眼と差別者本人が言ってるのに何でか脳脳うるさいうちはアンチw
医療現場と世間の綺麗事w
愛の深さが云々という話しかしてねえのにこいつらが勝手に脳障害の話にしてるだけだろw
職種差別と隔離正当化の為にうちはの写輪眼の事を重大な欠陥のように印象づけたいだけw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:14:20.08 ID:uqt7nqL20
>>627
うちは一族は強いが忍者に向かないなぁ
例えば両親や恋人が病死だったら絶望するけど
狂うまでにはならないが、殺されたりしたらお前らも狂うだろ?
しかし忍者とは殺し殺される仕事…矛盾してるよな、うちは一族
忍者できないじゃんね…これじゃ…
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:14:46.51 ID:Hxc5h5jA0
>>628
残念ながらオビトの話はきっちり決着付けて終わるよ
多分カカシと絡めないで欲しいからオビトディスりにこだわってるんだろうけど
それはカカシに写輪眼を付けた設定から宿命づけられてるから諦めた方がいい
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:16:27.27 ID:uqt7nqL20
>>632
それはオビトターンまで辛抱強くまてばいい
ぶっちゃけ、あまり重要じゃないし、そもそもカカシはそこまで重要キャラじゃない
ミフネの戦いとかも描かれたし、まあオビトもフォーカスされるが
マダラ兄弟、柱間、火影、サスケとナルトのほうが物語の核に迫ってるからね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:17:06.31 ID:P5wu+dG90
>>605
最初にそれも考えたけど、それだとうちはの疾患や障害を把握理解した上で原因作った事にならないか?
うちはがどんな行動起こすか犠牲出してでも実験したかったって言われた方がまだ納得出来る
>>608
扉間の発言って差別主義者って感じがするんだよな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:17:17.56 ID:TOmPsjOa0
>>626
その辺が落としどころだろうなぁ
結論を曖昧にするよりどういう答え出すか見たいもんだけど
オチの割りに理屈を変にリアルな方向にもって行きたがるのは癖なのかw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:18:03.96 ID:uqt7nqL20
ID:Hxc5h5jA0
つかお前のレスみたがオビトオビトしか興味なさそうだな
今は火影とサスケターンだからw
オビトの事もちょろっと出るかもしれないが
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:18:13.64 ID:zhpWOocZO
この場合の愛は、仏教で言うところの執着、妄執に近いんじゃないかね
失ったら憎しみに変貌するって設定が 

釈迦が捨てろって教えて回ったもんだね
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:18:27.33 ID:bFkFi0JV0
>>414
>>454
このたとえがきめえし卑劣そのものだなw
最初から相手を障害者だと決めつけ隔離差別正当化で区別だと言い張るw
不当な扱いを当然のようにおしつけ反乱が起これば悪党扱いw
サスケは黙って聞いてるが、敵を脳障害者だと決め付けてるんだろw
脳に欠陥がありすぎるうちはの隔離は仕方がないと正当化してるだけ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:19:26.35 ID:uqt7nqL20
>>634
千手=善ってわけじゃないし、扉間みたいな人もいるさ
それはそれで面白いし、扉間はキャラとしては魅力的だし柱間とは似てないぶん頼もしい

うちは一族だけど、実は何か過去、誰かに呪われたりしているのかな?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:20:34.11 ID:r9cOvKf70
これマダラも超ブラコンなら六道兄弟も対立したのはお互いを思って展開来そうだ
仙人の後を継ぐのが実は辛く大変な役目だったからやらせたくなかったとかそういう
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:20:55.84 ID:Hxc5h5jA0
>>637
愛別離苦ですな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:21:00.11 ID:uqt7nqL20
>>638
お前、うちは大好きすぎるあまり冷静になってないぞ
落ち着けや
うちはも悪い部分あるし千手も悪い部分あるしお互い様
別に作品が、扉間良い奴!とか言ってるわけじゃないし
これから世界は変わるんだから、次の展開を予想しながら楽しめばいい
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:21:56.45 ID:urvc/6Ec0
>>634
うちはの疾患や障害を理解していたから、見張りやすいよう纏めておいた
言い換えるなら隔離しておいたんだろう
万一問題が起きた時、里に被害が及ぶ前に処理できるように

>>635
まあジャンプでやることじゃなかった、って事だろう
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:22:37.78 ID:bFkFi0JV0
>>642
お前はさっきからうちはの事を脳障害持ち癲癇持ち扱いしてるカスだから
何の言い訳も通用しないーw
明らかに悪意に満ちた扉間の発言の正当化の為にうちはにはそういう障害を持っていてもらわないと
政策の擁護ができないんだろうがw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:23:04.76 ID:Q+DFa7Rp0
>>639
無駄に美化されてなくてよかったわ
むしろ予想以上の卑劣っぷりにカリスマすら感じているw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:23:39.45 ID:TOmPsjOa0
>>637
最終的に悟りを開くためには解脱しないといけないしな
うちはで唯一サスケが全ての執着を捨て束縛から解き放たれる役目になるのかな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:23:50.68 ID:bFkFi0JV0
>>643
ほれやっぱり疾患だの障害だのと言ってるw
特殊なチャクラが脳から出て眼に影響を与えるから心を写す目なのがw
何故か脳障害と癲癇持ちw隔離や差別の正当化w
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:24:35.42 ID:uqt7nqL20
>>644
いや自分は別にそんな事いっていないけど…
間違った相手と戦ってるんじゃないのかw
扉間の発言は正解とも言っていないし、擁護もしていないぞ
サスケのこれまでの行動も同じく興味深いが擁護していない
つか誰と戦ってるんだ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:24:54.29 ID:Hxc5h5jA0
>>646
解脱なんて書いても一般人には理解出来ないよ
所詮一番人気は本願寺なんだから
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:25:41.64 ID:bFkFi0JV0
>>648
悪い間違えたわw
お前の真下の奴にレスするつもりだったw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:26:31.57 ID:r9cOvKf70
>>637
最終的に自己の肉体への執着を捨てる段階まで行くから
きれいな目を褒めた人にその目を差し出した悟りを開いた人って逸話
何かで聞いたな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:26:35.71 ID:t+nCIDuR0
サスケはDBの超サイヤ人みたいに
写輪眼でも感情をコントロールできるようになりそう
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:27:50.11 ID:P5wu+dG90
>>639
器でないのに柱間の後を継ぐ事になって、里を守る事に固執し過ぎて失敗した人って感じかなぁ
歴史オタなんでこういうキャラが嫌いって訳じゃないんだけどね
ただ原因と言うなら扉間かなと
>>643
うちはがそれ知ったらどう思うだろうな
上から目線で管理され人扱いされてない
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:27:59.41 ID:bFkFi0JV0
要するにID:urvc/6Ec0は
うちはは日常生活にも事を欠く障害持ちだから隔離されて当然だと言いたいらしいw
脳疾患持ち障害持ちという印象を与えたいんだよなw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:28:48.47 ID:zhpWOocZO
男女愛や家族愛に代表される個人的な愛情を全て捨てろ 
っちゅーのが釈迦の教えの基本だろ
ちょうど今回、岸本に脳障害として設定された部分だな

突き詰めれば家族愛は自分と遺伝子の近い人間を優遇したいって欲望だし、 
男女愛も自分の遺伝子を残したいって欲望だからな 
そういう遺伝子に支配される行動が争いと憎しみの元だと
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:29:40.74 ID:oEhaKcOS0
扉間は隔離はしてたけど大蛇丸が言うようにうちは一族が思い上がってしまう程の権限も与えていたんだよな

飴と鞭なのかもしれんがこりゃ滅茶苦茶だわ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:30:37.33 ID:P5wu+dG90
>>654
ってより扉間はうちはをそう考えてるだろうって事を言いたいんでしょ
俺も扉間は一元的な見方をして見下してるような感じを受けた
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:30:55.96 ID:urvc/6Ec0
>>653
だからこそクーデター企てて、自由を勝ち取ろうとしたんだろうが
それがそのまま、うちはの危険性の証明になってしまったのは
何とも皮肉な話だな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:31:20.73 ID:cEuycTSx0
うちはは愛する人を失う痛みを知ってるのに憎しみでしか返せないのが残念だな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:31:23.18 ID:bFkFi0JV0
>>657
扉間の見解じゃなくてID:urvc/6Ec0の見解だろ
レス読んでたら分かるわ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:32:25.86 ID:cmMKCXsz0
リンさん
うちはの人間だったんじゃないの?
カカシへの愛が憎しみに変わって
暗黒面に落ちそうだったから頃された。
で、眼だけでも回収したかったから
死体を回収しろ発言に結びつく。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:32:47.71 ID:Hxc5h5jA0
>>655
クリシュナムルティは「集団に属する事すら捨てろ」と説いたけどね
彼が自分の教団を捨てたきっかけは弟を病気で失ったからだという
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:33:14.23 ID:bFkFi0JV0
>>658
扉間だけじゃなくてお前もそうだよなw
まあ大げさに脳障害だの癲癇だのいえるわ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:33:48.11 ID:Q7dP4agt0
>>661
面白い解釈
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:34:48.84 ID:oEhaKcOS0
>>657
でも扉間はうちは一族に結構な権限持たせてたみたいだぞ
実際それで思い上がって反感を買ったって大蛇丸が言うほどには。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:35:43.82 ID:P5wu+dG90
>>656>>665
嫌われる職を与え、隔離し、それなりの権限与えるとか反乱してくださいって言ってるようなもんじゃね?
うちはに反乱起こさせて大義名分を得て粛清したかったとしか思えないんだよな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:36:25.13 ID:urvc/6Ec0
>>661
それなら死体じゃなくて、回収対象は眼球か
大雑把に持ってくにしても頭になるんじゃないか?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:36:51.66 ID:Q7dP4agt0
>>655
親族同士の愛と欲にまみれてたのか
ミコトさんの薄い本希望
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:38:43.74 ID:P5wu+dG90
>>658
木の葉ってうちはだけじゃなくサクモや幼少のナルトにしてもだけど内部に共通の敵作って迫害する事で結束してないか?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:39:30.58 ID:uqt7nqL20
>>645
ミナトだけ無駄に美化されているよなw
むしろ扉間はあれでこそキャラ立ってるんだろ
色んなキャラがいて面白いじゃないか
柱間の語るマダラがイタチ以上のブラコン説、一体何があったのかな
柱間とミトの話もできれば知りたいw
ホモ臭いマダラと対して柱間はジライヤ寄りの人物だろうからミトもクシナみたいな人かね

サスケは今後どのような進化するんだろうな
さすがに修行もせんで輪廻眼はありえないと信じたいが…
それだけは勘弁だな
ナルトも一応修行したしサスケも何か努力している描写がほしい
パワーアップするのならね
べジーターも努力しただろう

>>661
うちは一族だったら面白かったけどね
うちは一族は一族愛が強いし、オビト→リンの変な片思いも少しはマシになるね
しかし、リンは残念ながら雑種みたいで、野原とかいうイルカ並みの忍者みたいだw


あとトビラマ擁護ではないが別に柱間も三代目も正しかったとは言えない
ダンゾウもあながち間違ってはいないし扉間から学ぶこともあるだろうな
だから、さっきからどっちもどっちって言っているんだよ
扉間だけが責められるべきじゃないな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:39:54.70 ID:Q7dP4agt0
>>667
ダンゾウや長門の目を取るのに死体ごと確保してたからおかしくはないだろ

その辺もそろそろ明かされそうだな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:40:02.23 ID:POyOd8Y80
>>666
全ては扉間の掌の上な展開だなw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:40:56.21 ID:ZK3RmIjr0
扉間は悪役として描かれすぎだろ
セリフといい表情といい卑劣そのもの
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:41:34.97 ID:oEhaKcOS0
柱間「うちはとも仲良くしてね!方法は後任に任せた!」
扉間「あいつ等は頭おかしいから無理。それなりの権力は与えてやるから端っこにいろ」
猿飛「イタチまじ便利」
ミナト「ボクの教え子のうちはは良い子でしたよ」


だめだこいつら・・・
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:42:41.23 ID:FVeKFIhr0
>>669
木の葉というより他の里もみんなそうだよナルト以外の人柱力
うちははまだエリートと尊敬もされてたしそれを誇りに思ってるかんじだったけど
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:43:25.01 ID:TOmPsjOa0
>>649
そう考えると六道仙人の広めようとした忍宗って
どっちかというと南無阿弥陀仏の方なのかな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:44:39.63 ID:ZK3RmIjr0
大蛇丸すら知っていたうちは差別
誰だよトビの話は嘘だと言ってた奴は
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:45:14.12 ID:urvc/6Ec0
>>669
ガアラの扱いとか見るに、あの世界の忍全般の気質の可能性もあるが
それにしても木の葉は顕著だな
まあ一族で固有の術とかある位だし、選民思想は全般に高いだろうな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:45:20.17 ID:oEhaKcOS0
大蛇丸が火影になった方が良かったんちゃうか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:46:33.11 ID:cEuycTSx0
大蛇丸も調子よすぎだろw
お前自分のした事はどうなんだと
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:46:48.01 ID:Q+c5+o200
初代と扉のやりとりが面白くてワロタ
とういか先天的におかしい(イタチやシスチの様な例外もあれど)病気だったんだなw
散々言われてきた事を作者が公式認定に使ったのか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:47:22.55 ID:zhpWOocZO
エロスの強い兄家系を後継者に選ばなかったって意味じゃナムアミダブツ寄りだろうけど
自分の息子を後継者にした辺り、釈迦よりは俗物ってか一般寄りの思想じゃね>忍宗
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:48:15.99 ID:oEhaKcOS0
>>682
そもそもこうなってくると六道息子兄弟の話もかなり疑わしい
元々怪しい部分多かったけど。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:48:43.93 ID:eNCv7eXw0
柱間「おー、マダラぁー!ひさしぶりだなぁー!昔は一杯ケンカもしたなぁー、ガッハハハハハハ!」
マダラ「・・・馴れ馴れしいぞ、柱間。俺にとってお前は敵だ(ホントは会えてうれしい)」
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:49:25.79 ID:TOmPsjOa0
>>680
思いっきり自分の事棚上げてるなw
人体実験で攫ったり殺したりした人数が半端ないが
悪いとも後悔もしてないんだろうw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:50:15.08 ID:1WrYa+ZZ0
カブトさん1年近く放置ですがどうなるんだろ?
彼も幼少期の記憶が全く無いという奇妙な設定だがナントカ一族系かな
頭いいし医療忍術ピカ一だし
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:50:18.65 ID:Hxc5h5jA0
>>681
逆、最初から伏線張ってなきゃ読者だって気づきはしない
作者をなめ過ぎだ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:50:20.49 ID:FVeKFIhr0
>>683
オビトの創作て事?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:50:58.11 ID:cEuycTSx0
>>685
今回のバレの大蛇丸のセリフは笑う所だよな?w
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:51:50.09 ID:zhpWOocZO
まぁ、同胞愛が強いって事は逆説的には自分の遺伝子に 
近い人間を優遇して、自分と遺伝子の遠い人間を冷遇したいって、
ある意味で生物の本能にとても忠実すぎる一族だったんだろなぁ 
愛と欲に塗れたエロスの一族よ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:52:45.72 ID:Hxc5h5jA0
>>690
だから一人、最初っからうちはの外に眼を向けてるオビトが面白いんだよ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:52:47.53 ID:oEhaKcOS0
>>688
オビトの創作かどうかはともかく、事実とは違った形で伝承が残された可能性は充分ある。
第一、六道仙人と直接話してる尾獣は後継者について一切伝えられてないし。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:52:53.94 ID:Q+DFa7Rp0
>>680
>二代目…アナタのしてきた政策や作った術が後々やっかいなことになってばかりでしてね
あなたそのやっかいなことしてる張本人ですよね?と突っ込まざるをえないwww
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:54:41.87 ID:uqt7nqL20
>>685
水月って捕らえられてたのかと思ったけど
普通に大蛇丸の部下設定になって今では馴れ馴れしく仲良くしている時点でもう・・・
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:54:55.16 ID:oEhaKcOS0
大蛇丸さんは火影になったら二代目のうちは隔離の政策も改めて
木の葉の里をより良い形にするビジョンを持ってたんだよ!


そういや音隠れの里ってどうなったんだろ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:54:56.28 ID:TOmPsjOa0
>>689
ヤマトあたりが憤慨しそうな台詞だよなw
カブトには潔さが足りなかった
大蛇丸はその辺大物っちゃぁ大物
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:54:56.68 ID:urvc/6Ec0
>>680
二代目に責任転嫁して、サスケの自分に対する評価を上げようとしてるんだろう
そのくらい企んでてもらわないと、ちょっと困る・・・
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:55:01.48 ID:P5wu+dG90
>>672
扉間は卑劣ってより冷徹なクズって感じで更に好きになったわw
>>675>>678
木の葉はデカイだけあって他よりも差別が酷いよな
中に敵を作って結束させるってのは昔からある手段ではあるけど、話の中心にいるキャラはそれに振り回された奴等ばっかだし
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:55:06.53 ID:bW5evkM90
天然の柱間と暴走するマダラのせいで卑劣様凄い苦労してそう
岩との和平をマダラがぶち壊したのあったけど
柱間はマダラを許しそうだしマダラは責任取らされず
岩とのフォローとか多分卑劣様が頭下げまくってたぞ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:55:25.33 ID:a5ONulUr0
三代目が卑劣すぎる
イタチとマジバトルさせてえ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:56:51.60 ID:uqt7nqL20
>>690
柱間も扉間もそんなもんだと思うけどな
柱間なんか人柱力とか理由つけて遠縁のうずまきミトを嫁にもらっているし
柱間がうちはの人間を嫁にもらえば話は変わってきたかもしれない

>>691
オビトはただの迷惑な片思いストーカー
実はうちはじゃなくて恋愛脳サクラの叔父じゃねーか?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:57:49.45 ID:FVeKFIhr0
>>692
伝承というかうちはでもオビトとマダラしか言ってないから
石碑の輪廻眼で読めるにとこにでも書いてあったのかなと
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 03:58:24.04 ID:cEuycTSx0
>>693
さらっと言っちゃう大蛇丸にある意味憧れるw
>>696
ほんとにw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:00:25.24 ID:oEhaKcOS0
九尾だってなんか良いオッサンになっちゃったんだ
大蛇丸が良い奴になっちゃってもいいだろ!がんばれおろちくん!
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:00:55.27 ID:Hxc5h5jA0
>>701
オビトとカカシの話がナルトとサスケの話の前に来てるというのには
ちゃんと意味があるでしょ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:02:25.23 ID:zhpWOocZO
オビトとマダラしか知らないって事は輪廻眼で解読できる部分の可能性は高いな
まぁ、確かにオビトもうちはの中じゃ異質に見えるけど

写輪眼の性能の高さから考えると、正道すぎて異質に見えるのかも
マダラが俺に似てきたとか言うくらいだし
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:02:33.37 ID:Q+c5+o200
>>687
ここまで明確に一族単位で異常と説明されるとは思わなかったで
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:02:58.21 ID:uqt7nqL20
>>705
別に意味ないと思うけど
カカシも一応7班だから活躍させとかないと程度だろ
オビトとかもう色々終わってるからオビトオビトしつけーよ
サスケもオビトごときに興味ねーよ、つか野原リンって誰だよレベル
今は柱間と火影の話に興味があるね
うちは一族についても
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:03:10.82 ID:Hxc5h5jA0
>>707
いや、俺はオビトの書かれ方で普通に気がついた
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:04:28.74 ID:uqt7nqL20
今までのうちは一族は全員ブラコンしか出ていないな
オビトは論外として
マダラとイズナが気になるわ
つか六道仙人の息子二人も敵対しあってたのではなくブラコン同士だったのでは?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:04:46.16 ID:9DTbwHX60
>>694
実験台に使う人材以外は結果的に自分から付いてきた奴等ばっかりなんじゃない?
重吾も君麻呂もドスキヌタもおそらくカリンも
大蛇丸様マジカリスマ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:05:36.87 ID:urvc/6Ec0
>>709
まあ闇堕ちの仕方がアナキン・スカイウォーカーも真っ青なレベルだしな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:06:03.27 ID:Hxc5h5jA0
>>711
アニメオリジナルキャラも忠臣ばっかりだなw
男女にモテモテ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:06:19.33 ID:uqt7nqL20
>>711
水月は捉えられたらしいんだが、何か部下になってる?
カリンはガイドブックで村が滅んで孤児になったから大蛇丸が引き取った
大蛇丸は外道だけど孤児引き取ったり、場所与えたり、良い奴だよ
サスケは自分から大蛇丸の所にいったから重吾と同じだね
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:08:13.58 ID:Hxc5h5jA0
>>712
アナキンは単純に嫁さんだけが問題だと思ってたらダメなんだけどね
オビ=ワンに捨てられたと思った事が憎しみのきっかけだから
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:09:06.51 ID:oEhaKcOS0
しかし、現時点じゃサスケの帰参もう100%ないだろ
この後また新しい事実が出るのかもしれんけど
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:09:19.05 ID:uqt7nqL20
またアナキンとか他漫画持ち出して語ってる
アナキンとか、よくオビト大好きな奴が毎回毎回いってるな
サスケターンきたっていうのにオビトオビトうるせーな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:09:18.45 ID:zhpWOocZO
いきなりジェダイの子供達を虐殺したり、アナキンのが酷い・・ 
と思ったが、その後の行動はどっちもどっちか 
カカシがオビワンにしちゃ弱すぎてアレだったが、 
何故か急激なパワーアップ果たしてるしなぁ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:09:23.37 ID:POyOd8Y80
>>710
ブラコンには流石に飽きたな・・・
たまにはシスコンが見たい!うちはにくのいちは居ないのか!!
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:12:49.99 ID:Hxc5h5jA0
そういや、スターウォーズで思い出したが
ルーカスが深く関わってる「神話の力」の愛と結婚の章で
「こうして愛は目と目を通して心に至る」と書かれた文があったな
そしてキリスト教のアガペーから最も遠いとも書かれている
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:13:42.56 ID:A3/O3hmz0
スターウォーズとか知らんがな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:16:07.93 ID:zVxLWgeg0
二代目がうちはを隔離したのは話し合いが通じないからだろ

柱間とマダラが合意で木の葉を作ったのに、やっぱ気に食わないと九尾連れて里を潰しにきたんだし
これで二回目の九尾襲撃の犯人がオビトだと大蛇丸が4影に言ってしまったら・・・・

全ての里の人間にこの歴史で千手が悪いかうちはが悪いかを聞いても
全会一致でうちはが悪でFAになる

サスケには「木の葉に復讐するならマダラとその関係者に殺された人間を生き返らせろ」
って条件言われても飲むしかない
うちは一族詰みすぎだろw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:16:38.61 ID:Hxc5h5jA0
まぁこれから起こる全てのエピソードは結局ナルトとサスケが向かい合ったとき
見たこと、聞いたこととして、自分で考えて糧にするためのエピソードとして昇華されるよ
オビトの事も含めてね
だから邪険にしなさんな、作者の努力をどぶに捨てるな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:16:39.27 ID:zhpWOocZO
うちはの愛はエロス 
千手の愛はアガぺー・・と言おうとしたが、千手もエロスはあるな
さすがに岸本もアガぺーを作品の答えにはしないだろうけど 
一般人にそりゃムリだし
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:18:24.43 ID:DZdP474U0
>>722
他のうちはは柱間についたぞ
なんで扉間ごときが火影に選ばれたのか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:18:51.36 ID:yqm4lU970
愛()はもういいから
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:25:46.09 ID:TOmPsjOa0
>>724
千手はフィロスじゃないか
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:26:14.12 ID:FCGdqdwH0
写輪眼は脳障害ではなくチャクラの働きかけによるもの、でいいんですよね

二代目の政治については今週のジャンプで語られたのが全てではない
今後の展開を首を長くして待つしかない

まあ予想するのが楽しいのもあるけど、ちょっと言い過ぎやないかい?
うちは一族も二代目も好きやから自分は今んとこなんとも言えんなあ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:26:18.66 ID:IIefy6110
雪が降ってきたなう

大蛇丸が大活躍しすぐる かっけー
卑劣様でぃするところがナイスだ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:27:21.45 ID:FVeKFIhr0
六道仙人の血筋て危険人物を出しやすいのかな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:27:22.97 ID:zVxLWgeg0
>>725
完全についていから不穏分子がずーーーと居続けたんだろ?
サスケの父の時代になっても一族でクーデター起こすのが確定してた

マダラ存命中の時のうちは一族なんて心は皆マダラと同じ状態なのが誰でもわかる
もし柱間が負けてマダラが木の葉潰したら、うちは一族がマダラと殺し合いなんかする筈ねぇじゃん
喜んで「マダラ最強!」とか言い始めるに決まってる

イタチにしてもシスイにしても弟や一族が最優先、マクロな視点はゼロの近視眼的視野しかない
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:28:21.14 ID:u6It1F6E0
うちは一族はボノボってそう
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:29:03.68 ID:uqt7nqL20
>>719
美しいミコトママの兄とか出てきても面白そうだが…今の所ないなw
まあブラコンもシスコンも大差ないと思うけどな
サスケも重度のブラコンだったが、イタチの次に大事そうなのがナルトらしい時点で、まあそういうことだろう
マダラも弟の次に柱間に執着してたしな
別にホモとかじゃなくて、岸本が描きたいのは、ブロマンスだろうな
あれ?ブラマンスだっけ?
まあ、イタチは恋人殺しちゃったが、サスケはそこまでブロマンス臭しないから結婚ぐらいはするだろうな
普通に過去に女助けたりもしてたしね
うちはの兄弟愛ほどの愛は作れないと思うが…うちはの兄弟愛には興味あるわマジで
この一族、呪われてるんじゃねーか、はるか昔、過去に誰かにw
禁断のりんごを食べたアダムとイブの一族が永遠に呪われたように

>>716
普通に木の葉に帰って新しい木の葉をナルトと作るんだろう
差別のない木の葉とかw愛の木の葉とかw
愛の忍里・木の葉光の里
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:29:08.20 ID:4vad6AuQ0
柱間も卑劣様もうちはの闇落ちしていった奴らを見てきたのに、うちはへの思想は全然違うんだよな
愛云々によってうちはのほとんとが闇落ちしていったのは変えられない事実だろえけど、
柱間はただうちはを理解しようと努めていたのか
それとも解決策を導けると既に踏んでいたのか
それによってもまた話が変わってくるよね
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:31:24.05 ID:qCaxCnw/O
ヒアシはコラ並みの強さだったけど、卑劣様までコラ並みの卑劣さとは・・・
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:32:37.80 ID:zVxLWgeg0
単に柱間がうちは一族の誰よりも強いからだろ、強者の余裕
三代目が全盛の時もうちは一族は「三代目強すぎww歯向かえんww」で抑えられてただけだろうし
チョンみたいな事大主義がうちはの習性なんでね?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:32:40.33 ID:VYT86zty0
>>731
被害妄想
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:34:25.85 ID:VYT86zty0
>>736
という妄想
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:34:53.49 ID:Uoy0+Drm0
>>733
りんごの変わりに十尾の肉でも食べたのか
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:36:38.14 ID:zVxLWgeg0
>>737
ほぼ事実だろw
読者がマダラだけがおかしい理論でうちは擁護してみてもも
作者が「そういう精神疾患を抱えてる、それが写輪眼となって現れる」と設定にしてしまった
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:36:41.80 ID:VYT86zty0
クーデターは九尾事件の犯人扱いされていよいよ追い詰められたから
マダラ存命時のうちはマダラと同じは妄想
三代目に押さえつけられていただけなのも妄想
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:37:13.38 ID:Hxc5h5jA0
>>733
アメリカで人気のあるブロマンスは、あまり容姿に恵まれない男友達同士で
仲良く童貞喪失(もちろんガールフレンド相手のな)の計画立てて
色々あってやっぱり友情最高というオチがつくような話だから
多分お前の想像とはちょっと違う
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:38:15.91 ID:VYT86zty0
何十年も木ノ葉に尽くしてきたうちはを千手が裏切った話だろ?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:38:42.61 ID:FVeKFIhr0
ブロマンスて岸本がインタビューで答えたんだっけ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:39:32.11 ID:A3/O3hmz0
大蛇丸が言うにはうちはも思い上がってたみたいだけど
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:39:53.46 ID:v6cNPhPu0
>>734
柱間も卑劣と差ほど見識かわらなくね
卑劣のうちは論否定してないし
サスケに気を使って言葉を選べとしか言えてないし
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:40:35.60 ID:zVxLWgeg0
現実の九尾事件の犯人はマダラとオビト
九尾を操れるのは写輪眼くらいだろうという木の葉上層部の推測は正解だった
今のサスケの仇はマダラとオビトだからな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:40:36.25 ID:zhpWOocZO
しかし柱間とヤマトの性格違いすぎだな 
顔も全然似てないとは思ったけど・・どこでコピーミスが起きたんだ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:43:21.45 ID:tiSllea80
卑劣様がマジで卑劣コピペまんまの卑劣さでわろた
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:43:43.65 ID:zhpWOocZO
岸本はホントにアメリカ映画大好きだなぁ 
うちはは確かに悪い意味でチョンっぽいな 
近親しすぎたんだろうか
劣性遺伝が出やすいから天才も出やすいが、脳障害も増えるんだよなぁ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:45:44.89 ID:Uoy0+Drm0
>>746
友達のマダラはフォローしてるけどイタチ以上て逆に怖い
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:45:45.59 ID:bBxddhPW0
扉間は精神疾患か病気みたいに云ってるけどさ
ナルトの一流空間で云ったサスケの中にあるものがサスケだけじゃなくてうちは全体にも当てはまるなら
ナルトの中に別(クシナとか)のチャクラが出てきたように
うちは一族全体に別のチャクラが潜んでるって説は無理だろうか
時代的に六道か十尾さんになるけど
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:47:29.67 ID:XWtcTbQA0
多分皆が油断してるミナトの発言に一番の爆弾が仕込まれている
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:49:15.63 ID:TOmPsjOa0
>>748
ゼツやぐるぐるが柱間の豪快で茶目っ気あるところを受け継いでるのに
遺伝子的にはほぼ柱間と言われてるヤマトが生真面目なのは何か理由があるのかもなぁ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:49:53.97 ID:TOmPsjOa0
>>753
それは期待
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:52:23.23 ID:zhpWOocZO
サスケの中にあるもの→オビトが仕掛けたゼツ6体

そりゃねーか 
あんなの6体も飼っててサスケ気づかなかったのかね
今さら十尾の意思説が出てくるとは
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:58:06.22 ID:tiSllea80
速く火影といろんなやつのからみがみたいな
しかし火影全復活やら卑劣様や期待を裏切らないな
ヒアシ最強ネタもネタじゃなくなりそうだ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 04:59:48.43 ID:XWtcTbQA0
オビトをdisる子さんはタダのサスケオタで
サスケが関わらないカカシ外伝なんざ、腐向けの糞漫画と完全無視していたが
オビト=トビになっていまごろカカシ外伝が本編の一部だったと気づいて焦っているが
今更読み返す気力も無く、意地はって読まないまま中身を知らずディスってる、そんな感じ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:00:16.34 ID:EMIDNtfF0
うちは暴走の歴史
マダラ…深い兄弟愛
サスケ(イタチ)…深い兄弟愛
オビト…単なる片思い

こんな感じ?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:03:46.59 ID:zhpWOocZO
disる「子」さんなの? 
まぁ、いくらなんでもヘイト高すぎだわな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:06:53.04 ID:XWtcTbQA0
>>760
まぁそんな子にもついてけるように展開すると思うよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:08:06.67 ID:7fTMj1RF0
>>759 マダラ…深い兄弟愛 + ハシラマへのショーもない憧憬

オビト…舞い上がった片思い
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:10:18.54 ID:zhpWOocZO
オビトとカカシとリンとサクラが憎くて、ついでに何故かイルカも嫌いで、
ひたすらサスケイタチマンセーでダンゾウと扉間さんには好意的っぽいけど 
ホモネタ好きそうな辺りは「子」なのかやっぱ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:10:18.94 ID:hl72g/Jj0
今更だけどイタチって別にサスケに殺されたわけじゃないよね
でもサスケは自分が殺したと吹聴してるのが納得行かないw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:12:30.29 ID:PNCKUlv90
>>751
どんだけだよと思うよな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:13:52.24 ID:m8IQn0RA0
>>178

写輪眼がはじめてでた件で、死体をきちんと処理しないと解剖されて分析されちまうって話があったんで
一番うちはとやりあってそうな千手はそれをやってて写輪眼について詳しかったんじゃね?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:15:02.02 ID:VYT86zty0
>>764
今まで散々お前が殺したくせになんでイタチの死で木の葉を潰すんだと
叩いてる奴がいたのに今度はそれか
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:17:06.45 ID:XWtcTbQA0
>>763
カカシはクローズアップするのに自分の萌えキャラはないがしろにする、と逆恨みして
読まない、無視するといった消極的な攻撃性を発揮したんじゃね
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:18:35.88 ID:PNCKUlv90
またレッテル貼り始める…
どっちもどっち
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:19:46.08 ID:FVeKFIhr0
>>768
キャラ厨同士で喧嘩しないでください
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:19:48.38 ID:XWtcTbQA0
プロファイリングごっこ好きなんですまぬw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:22:32.86 ID:XWtcTbQA0
リアルタイムで外伝読んでた人間と、回想からオビトを知った人間とじゃ
印象が随分と違うと思うよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:22:48.83 ID:oNFNkcFfO
イーブン忍者が空気だな
弟子が派手にやらかしてんの聞かれるのかな
大蛇丸はトビがオビトって事を知ってるねかな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:24:45.14 ID:fyUFE6kw0
オビトのオの字も出てないのになんでオビトアンチの話なんかしてるの?
やっとつまらない十尾戦から話が進んでる所なのに空気読めないね
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:25:43.20 ID:XWtcTbQA0
>>774
過去ログ読め
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:26:49.63 ID:zhpWOocZO
オビトのオの字が出た瞬間に凄い勢いで噛み付いてくる奴が少し前にいたぞ
さすがにしつこすぎて辟易したわ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:26:50.35 ID:eP4Z/U/k0
>>748
性格まで似ないように反発したとかじゃない
ゼツと違って元々別の人間だろうし人格までコピーしたら本当に自分が消えちゃうだろ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:28:30.13 ID:7fTMj1RF0
>>751イタチの事じゃねえよ卑劣様の兄の事 貴様の兄てのはな

つまり兄にいばり散らす卑劣様にちょっとした仕返ししてるんだよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:30:11.41 ID:MsXM1fM20
オビトという小物はもうどうでもいい
元からがっかりしてたがナルト達に向かって
その繋がりが俺を生んだ事を覚えておけ的な事を言ってたのにさらに萎えた
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:30:52.93 ID:Dc8N7Jje0
柱間 ファンキーな奴だな、 残念だ。
扉間 インキーな奴だな、 残念だ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:31:32.24 ID:zhpWOocZO
柱間さん乱世を駆け抜けたにしちゃ性格良すぎだな 
黒い部分も少しはないとリーダーなんてやってられない気はするけど、 
上手く扉間さんがフォローしてくれたんかいな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:31:59.27 ID:eP4Z/U/k0
>>780
もっと演歌ラップみたいに言ってくれ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:36:22.30 ID:XWtcTbQA0
>>781
ああ見えて非情といった面も兼ね備えてるのが王だけどね
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:38:06.54 ID:zhpWOocZO
どうでも良いからスルーするのは勝手なんだが、
名前出しただけで因縁つけてくるのは、例の憎しみの脳障害なんだろうか 
実質的に暁を運営してた話の中核に関わるキャラなんだから、 
話題に出るのは仕方ねーのに
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:48:08.33 ID:FVeKFIhr0
>>784
キャラ厨同士で喧嘩するなよ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 05:51:49.57 ID:eP4Z/U/k0
>>781
瞳力潰しの黒暗行の術開発してるし
九尾を受け入れられないと判断して封印する決意もしてるし
おおらかに見えてきちんと押さえるところは押さえられる思考を持ち合わせてるあたりただのいい人ってことはないだろう
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:22:12.58 ID:30O6gqiAT
卑劣様は要するにマダラがトラウマになって卑劣な政策に走ったのか?
しかしサスケぶちきれて殺しにかかりそうなもんなのにちゃんと冷静に聞いてて本当に大人になったな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:25:30.62 ID:QE1pTg/y0
>>787
殺しちゃったら最後まで話し聞けないからなw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:26:50.25 ID:0edLA1lH0
マダラが無限月読をする必要性が感じられないが
やはり何らかの理由があるんだろうな

そしてサスケも自分が第二のマダラだと気付くんだろ
そして忍び連合に合流したところを
九尾を宿したカリンを十尾に吸収され完全体に
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:37:54.16 ID:sUibTzYk0
サスケの質問に答えるのはいいけど
他にも知りたいことがある

死神の腹の中の居心地について・・・
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:41:38.25 ID:F8gv3tp4O
うちはは基地外DNA持ってるとは思ってたがその線で行くのか
脳はどうしようもないからな、良い奴でもふとした時に基地っぷりを発動する

平和って均衡を保つ為のかけ引きだからな
二代目の所為だってのは結果論で、何が起こるか何が正しいかなんてわからんもんだ
全てにおいて言える
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:41:42.22 ID:m8IQn0RA0
>>789

マダラさんは幻術に眠らせることで人々が平穏に暮らせると考えるほど無限大の愛に溢れてる
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:43:01.66 ID:Q+c5+o200
無限月読なんて他人を巻き込む下らない事するなら
自分に幻術かけて引きこもってればいいのにな
マジ押し付けがましい愛とやら
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:43:35.90 ID:LIqBH7EE0
忍の三禁破ってる忍の神
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:45:13.87 ID:a8UnIrtk0
>>787
あそこでブチ切れたら扉間の言う事を証明するようなものだし何より思い当たる事ばかりで
反論出来ないと思うぞ

写輪眼は十尾の目だから悪=十尾って事になるのかな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:45:14.67 ID:m8IQn0RA0
それは後世の忍が勝手に決めたことで柱間さんはカジノ設置法案に大賛成に違いない
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:45:48.93 ID:XWtcTbQA0
>>793
漫画の住人でもないのになんでこういう怒り方する奴が居るんだろ
所詮向こうの世界の話なのに
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:47:52.14 ID:vjU/WCiW0
>>797
漫画の住人なんだろ

そいつの脳内ではな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:50:11.47 ID:zhpWOocZO
岸本は遺伝子だの脳だの血筋だの優性学的なネタを前に出しすぎだな 
血継淘汰とかいうネーミングセンスしかり 
本人が言ってるように劣等感強いんだろなぁ
キャラの強さの裏付けのほとんどが血筋という身も蓋もない設定
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:51:41.78 ID:b3upsVx30
>>793
写輪眼はズレた考えをするようになるんだよ
つまりカカシも天
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:52:49.58 ID:F8gv3tp4O
そんな感じだからガイとかリーとかかっけえわ特にガイ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:55:37.69 ID:zhpWOocZO
柱間は忍の神だからこそ、例外として忍の3禁を免除されてるんじゃね 
写輪眼の設定が脳障害になったせいで、カカシの性格が
遅刻ばかりするだらしないズレた先生になったのは、 
写輪眼の影響とかいう後付設定まで出そうな勢いだな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:57:06.23 ID:DSTuz/Xn0
そういや
二代目が死んだ時に自分の部隊にうちは一族の奴がいたと思うが
そいつのことどう思ってたんだろう
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 06:59:58.74 ID:zhpWOocZO
体裁の為に自分の直属部隊にカガミを入れたけど、 
内心では脳障害者として警戒してたんだろなぁ 
カガミ哀れ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:02:16.16 ID:pzv2Aui50
それもあるが、あの二代目の発言を、イタチに辛い仕事を与えた三代目や
オビトが火影になりたいと語ったのを聞いてた四代目はどう感じたんだろうな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:10:26.62 ID:pzv2Aui50
つかこの扉間の見解は三代目四代目に踏襲されなかったのか?
どう見ても同じ考えで三代目四代目がうちはの部下を指導した、指導させたとは思えないが
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:24:23.11 ID:IHOOQGS70
うちはって基地外一族だったんだな・・・。
うちはマジ基地三人衆

うちはマダラ
うちはオビト
うちはサスケ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:26:25.36 ID:IHOOQGS70
クーデター事件がなかったらイタチが5代目火影になっていたかも・・・
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:34:22.78 ID:b3upsVx30
>>808
若過ぎるから6代目くらいでは
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:36:26.06 ID:LFdjPR1KO
忍の三禁 酒 博打 女(男)
フルコンプしたらどうなるんだ?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:38:06.66 ID:jzkMVZtz0
何で3代目のとっつぁんは全盛期のままで穢土転生してあげなかったの?
可哀想じゃね?とっつぁん
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:40:36.61 ID:QE1pTg/y0
>>808
イタチもサスケのことになると暴走する可能性があるから
火影は無理じゃね?
うちはに生まれなきゃ人格者になれそうな器だし勿体無いねぇ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:45:41.44 ID:IIefy6110
>>794
それは、つまり
女にも溺れたってことなのか?w
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:53:53.60 ID:ns06mBSNP
カグツチ覚えたのはカリン助けるため
サスケの唯一オリジナル
カリン助けたいという強い愛から生まれた技だね
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:56:56.12 ID:IIefy6110
>>810
酒じゃなくて金だった筈

ちょwフルコンプってwwww
金、博打→綱手
金、女→自来也

↑リー棒投げたのはこの二人だな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:58:14.20 ID:ns06mBSNP
サスケと香燐がくっつくのは何となく自然に思える

カグツチ覚えたのはカリンを助けたからだよね
サスケは守る人がいれば今以上に強くなると思うからカリンをまた守ってほしい

家族を失ったサスケが同じく家族がいないカリンと一緒に
うちはとうずまき両方の復興を一緒にやったら感動的だし作品の〆にもいいかと思う

サスケと違ってカリンは待ってくれる友達も帰る里もない
そんな香燐を思いやってサスケが香燐の帰る場所になってあげれば素敵だなと思う

まあサスカリ信者ってほどではないが作品的に二人がくっつくのもありなんじゃね?とは思っただけよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 07:58:36.27 ID:+6U9DCDCO
輪廻エドマダラ>全盛期ヒルゼン>柱間>ミナト>ヒルゼン>>>>>>>卑劣間
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:00:46.52 ID:g4pn06Gg0
卑劣
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:02:56.86 ID:9BtrCST10
卑劣にうちは=障害者認定されて火病るカスケ腐相方ww
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:03:10.06 ID:pzv2Aui50
これどう見てもサスケと木の葉敵対ルートだろ
イタチが去り際に与えた愛がサスケを光の方に導くか怪しくなってきた
愛が深まれば深まるほど闇が深まる訳で
オビトは家族の仇だから云々がよく出るが
イタチとオビトは共闘したのにオビトだけ許さないという理屈が分からん
うちはという存在を否定する人間側に付き従うなんてどう考えたって無理
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:03:43.64 ID:9BtrCST10
>>817
雑魚猿厨しつこい

柱間>>>>>>>>>>>>雑魚猿だから
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:04:14.39 ID:g4pn06Gg0
>>821
お前昨日からうざいぜよ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:04:19.12 ID:zoo97GtWO
>>816
こいつきめぇw
あ、触っちゃいけない人だったか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:05:48.56 ID:Fq+lspf50
幼少時の綱手知ってるってことは初代が死んだのって40数年前ってことだよな?
三代目継いだのいつだっけ?なんかさらに矛盾が増えてねえか?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:06:01.14 ID:9BtrCST10
史上最強の火影柱間とマダラの戦いが見たい
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:07:30.19 ID:LFdjPR1KO
>>815
あw間違えたサーセンw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:10:35.13 ID:3kLkSXMn0
同じ愛でもうちはのは博愛ではなく愛執の方だな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:13:23.64 ID:ns06mBSNP
カリンを救いたい一心の愛で生まれたサスケのカグツチはサスケオリジナルの技だよね
ほとんどはうちは関連の技だけど、オリジナルも作れちゃうんだな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:13:38.01 ID:b3upsVx30
>>820
木の葉もオビトもサスケにとっては敵では
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:16:55.57 ID:jO9IfbOZ0
卑劣さま大人気やなw
ミナトはオビト生きてたのに驚かなかったんかね?
あと封印されてた九尾の残り半分のチャクラも開放されたからナルポはまたパワーアップだな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:18:16.70 ID:9BtrCST10
>>830
ナルトが完全体になるためには陰チャクラ回収が必要
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:18:34.14 ID:pzv2Aui50
ところで今気がついたが
サスケが三代目との会話で「トビとダンゾウから本当の事を聞いた」ってさらっといってるが
三代目はトビのこと知らないだろw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:19:29.94 ID:jO9IfbOZ0
>>832
なるほど、トビじゃ分からないか。
サーセンwww
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:19:31.36 ID:9BtrCST10
まあカスケ腐相方がどんなに否定しても

うちは=脳障害者は決定的だからなw



卑劣を恨めww
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:19:51.54 ID:pzv2Aui50
>>831
陰チャクラが無いと尾獣玉が撃てないから陰チャクラは今はもう自然発生して充填されてるんじゃないの
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:20:34.98 ID:9BtrCST10
>>835
されてないよ
そんな描写ありませんw

描写があるっていうのは卑劣の「うちは=脳障害者」とかなw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:21:20.36 ID:pzv2Aui50
>>836
描写が無くても実際尾獣玉が撃ててるんだから今の所充填されたと解釈すべき
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:21:43.05 ID:9BtrCST10
>>837
てめえの都合のいい解釈はどうでもいいんだよw
アホか
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:22:23.39 ID:pzv2Aui50
>>838
陰チャクラが入手される云々自体がてめえの都合のいい解釈だろアホか
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:23:13.41 ID:9BtrCST10
>>839
ナルトにパワーアップされるのが怖くてたまらないカスケ腐w
マダラも柱間が倒すだろうしカスケ空気だなww
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:23:28.31 ID:ns06mBSNP
サスカリ楽しみだね
みんなも期待してる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:23:39.32 ID:a8UnIrtk0
>>835
ビーは尾獣玉は+の白チャクラを−の黒チャクラをバランスよく練り合わせてとか言ってた
陰陽とは別だと思うぞ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:24:11.27 ID:9BtrCST10
残りの陰チャクラを回収して完全体ナルトの誕生だ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:24:38.34 ID:pzv2Aui50
>>842
インヤンは普通に白黒だがなぁ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:25:11.29 ID:AkCx/ec00
【朝鮮ナルト腐女子の特徴】
・ナルトを神格化し、サスケとカカシの活躍を異常なまでに妬み、粘着中傷を繰り返す朝鮮人の中年女性
・サスケを死刑にするために作者を脅迫したキチガイ
・ナルトと在日のメンタリティの共通点を主張、 ナルト=在日=英雄 だからナルトきゅんは在日の私と結婚(妄想)
・シカマルがちょっとでも目立つとナルトの活躍が奪われまいかと発狂
・ナルトが腐人気だけで男性人気皆無のクズだと指摘されると俺女になってくずまき擁護
・B型男は朝鮮人だと言われると朝鮮人はA型だと訳の分からないことをぬかした精神異常者
・男の脚を女の脚だと言い張るほど自身の脚は毛深い模様 外に出ない引きこもりである
・最近ではヒナタに自己投影してブヒる派と、ヒナタに嫉妬して叩く派に分かれている
・九尾ドーピング無しでは同期で一番雑魚なのが証明され、案の定発狂
・ナルトアンチをアフィカスだと思い込んでいる 本気でナルトが嫌われてることを認められない 被害妄想が強い
・ナルトアンチを全員腐女子だと思い込んでいる ナルトがNARUTOキャラで一番男から嫌われてることを認めない
・サスケが九尾の陰チャクラを手に入れることに心の底から怯えてる なぜなら他キャラが九尾ドーピングするとナルトのゴミっぷりが浮き彫りになるから
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:25:21.26 ID:tgkTi6vx0
ミナトは陰チャクラの方は永遠に封印したかったみたいだから出てきちゃまずいんじゃないの
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:25:29.76 ID:9BtrCST10
うちはは遺伝子レベルで欠陥がある(つまり脳障害者w)by卑劣
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:25:53.22 ID:a8UnIrtk0
>>844
陰陽と言えばいいのにわざわざ+だの−だの言ったから気になった
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:26:10.24 ID:o7H9vpG/0
オロチマルがまた綺麗に…
九尾といいなんで急に変わるんだ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:26:30.63 ID:pzv2Aui50
>>846
破られない術など無かったのだ……
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:26:52.05 ID:QnFfJ3qI0
うちはは愛が深まるほど闇が深まるなんて書かれてないよ
愛を喪失したら闇に落ちるって言われ方してる
だから愛を得たら光の方向に強くなれるんじゃないの?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:28:15.76 ID:pzv2Aui50
>>851
だとしたら、今回バレでサスケの万華鏡からイタチの文様が消えてたのはミスじゃないんだろうね
イタチの愛をもらったのでイタチの力が消えた
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:28:39.33 ID:g4pn06Gg0
前スレから暴れてる基地外柱間ニート
ID:9BtrCST10
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:29:31.31 ID:QnFfJ3qI0
>>852
目の模様はともかく
イタチから愛をもらったから闇の力が薄まったんだろうね
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:29:58.57 ID:ns06mBSNP
>>851
カリン助けたように、愛の力で強くなれる気がする
サスケは今度は兄弟愛でもなく家族愛でもなく、男女愛に目覚めるんだよ
サスカリ来るね
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:30:34.27 ID:pzv2Aui50
>>854
ともかくと言われても心のあり方が直結してるらしいので
消えるのが自然
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:31:31.14 ID:tgkTi6vx0
単に目の段階を切り替えしてるだけかと思ってたw
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:31:34.07 ID:+6U9DCDCO
大蛇丸が弟子のサスケとカブトを見ていた時の心境が描写されてないから急な心変わりに見える

3代目とか暗部とか木の葉の偽善に嫌気がさして木の葉崩し決行したの?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:32:20.57 ID:zhpWOocZO
愛を取り戻す事で万華鏡の力を失ったのか
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:32:23.47 ID:9BtrCST10
心変わりしようが人間やめた蛇野郎に変わりないぞ?w
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:32:42.16 ID:pzv2Aui50
そもそも大蛇丸の最初の木の葉崩しの動機が今となっては意味不明だ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:33:46.26 ID:ns06mBSNP
サスケとカリンの愛は永遠になるよ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:35:14.67 ID:zhpWOocZO
リアルな話だと家族愛とかに目覚めると弱くなるらしい 
結婚して子供が出来たボクサーは弱くなるって良く言うけど 
実際に男性ホルモンの数値が下がって、痛みに対する耐性や 
筋力・瞬発力が落ちて弱くなるらしい
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:42:32.26 ID:IHOOQGS70
大蛇丸はしぶといよな・・・。実力は自来也よりかなり上。

トビ>長門>イタチ>大蛇丸>自来也>角都>鬼鮫>サソリ>デイダラ>小南>飛段>ゼツ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:42:56.65 ID:9BtrCST10
>>845
カスケは輪廻眼()で我慢しとけや
ナルトが完全体になるために陰チャクラ必要だからw

活躍の場はないけどなw

>>862
ゴキ乙w
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:43:43.52 ID:pzv2Aui50
つかいろいろ首を傾げる事が多いな……
イタチと三代目のやり方はサスケの情操のためには最悪の方法だったじゃないか
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:43:58.44 ID:AkCx/ec00
>>864
自来也とかデイダラより雑魚だろ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:46:00.25 ID:uqIpWgD1O
いややっぱよく考えるとさ、うちはには血レベルで何か尾獣みたいなもんが仕込まれてるてことじゃないか?
多分須佐能乎がそれだと思うんだが
脳内に特殊なチャクラが吹き出し視神経に反応ってさ、眠ってた怪物が目覚めるみたいな感じだし
それを暴走させるんじゃなくコントロールしてこその力なんじゃないかね
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:46:37.55 ID:IHOOQGS70
初代・・・漢
二代目・・・卑劣
三代目・・・無能
四代目・・・好青年
五代目・・・ギャンブラー
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:51:20.01 ID:pzv2Aui50
>>868
写輪眼の使い方がどっかから降りてくるんだから
人間ではない部分があると解釈する以外に無い
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:52:19.42 ID:g4pn06Gg0
ヒルゼン班は五影レベルだな

うずまきナルト(通常)
忍:4体:3.5幻:2印:1.5賢:3精:5速:3.5力:3.5
はたけカカシ
忍:5 体:4.5 幻:4 印:5 賢:5 精:4.5
速:4.5力:3.5
うちはサスケ
忍:5体:3.5幻:4印:4賢:3.5精:3.5速:4.5力:3.5
ヤマト
忍:4.5体:4幻:3.5印:3.5賢:4.5精:3.5速:4力:3.5

猿飛ヒルゼン(木の葉崩し)
忍:5体:5幻:5印:5賢:5精:3速:3力:3
自来也(通常)
忍:5体:4.5幻:3印:4.5賢:4.5精:5速:4.5力:4.5
大蛇丸
忍:5体:3.5幻:5印:5賢:5精:3.5速:4.5力:3.5
綱手
忍:5体:5幻:3.5印:4賢:5精:4速:3.5力:5

日向ヒアシ(木の葉崩し)
忍:3.5体:5幻:2印:5賢:3精:4速:4力:3.5
マイト・ガイ(通常)
忍:3体:5幻:3印:2.5賢:3精:5速:5力:5
うちはイタチ
忍:5体:4.5幻:5印:5賢:5精:2.5速:5力:3.5
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:54:40.24 ID:a8UnIrtk0
>>868
>>795でも書いたけどそれが十尾なんだと思うけどな
六道仙人は十尾の人柱力だったから十尾の悪い部分が六道兄の方に受け継がれたんじゃね
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:57:44.36 ID:pzv2Aui50
しかし忍=堪え忍ぶ者と聞いて
堪え忍んで兄さんは死んだと解釈したら火影の話にサスケは納得できんだろうな
んで輪廻眼で石碑を読んだマダラやオビトの所にいってさらに見識を深めると
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:58:56.99 ID:j86c+j5t0
うずまき(ナルト)とうちは(サスケ)がこうなるのは必然でした
はいはいめでたしめでたし
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:00:17.08 ID:jO9IfbOZ0
サスケ意外と悟りを開いて、自分も含めて元凶であるうちはの血を根絶やしにするかもな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:01:12.83 ID:pzv2Aui50
自分は子供じゃないと言ってる子供にしか見えないがな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:02:22.84 ID:jO9IfbOZ0
それはあるあるw
イタチは色んな意味でやはり天才だったな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:02:40.72 ID:7fTMj1RF0
どう考えても六道仙人は元々は普通の眼に身体で十尾の人柱力になったために人外になって
息子達にその能力を分けた又は封印したとしか思えん
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:02:54.47 ID:BOTfD3Jo0
初代様が天然すぎるから卑劣様は卑劣にならざるをえなかったのだ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:07:18.78 ID:HcZqAzID0
うちは一族が悪を生むなら、去勢かホモォしかないじゃない
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:07:51.47 ID:KbUlGqBDO
>>873
マダラとオビトを見てうちはてちょっとヤバいかもと思うのか
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:12:09.62 ID:pzv2Aui50
しかし里の興りがどうこうっていっても結局はマフィア等の設立と大した差は無いだろう
それ以外の理由があるなら教えて欲しい
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:12:58.46 ID:gfU0WGy60
岸本はすべての元凶を扉間のせいにして物語を畳み始めだしたなw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:13:14.02 ID:BOTfD3Jo0
マダラ兄弟のホモォ愛とイタチ兄弟のホモォ愛にノーマルなオビトがドン引きして改心する展開
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:14:21.19 ID:O1XB08fX0
>>88
クソワロタ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:16:29.06 ID:uqIpWgD1O
>>872
ああ、元は十尾の力というのはあるかもね
尾獣にすら匹敵する森羅万象を砕く力だってマダラは言ってたし
十尾のチャクラを分散して尾獣たちをつくった後、抜け殻は月に封印したらしいけど
十尾に魂があったのならそれがどこにいったのかはよくわからないんだよな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:17:37.27 ID:pzv2Aui50
森羅万象に善も悪も無い
日本人なら分かるだろ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:22:48.03 ID:uqIpWgD1O
そうだよな、だからようはコントロールしだいなんじゃね
憎しみに染まったままじゃ悪、憎しみを克服すれば善となる力
マダラもサスケも真実の滝で修行するべきだったんじゃねw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:23:27.09 ID:O1XB08fX0
サスケとマダラ→目は入れ換えたけど自分の万華鏡の能力は残っている

オビト→左目の神威は完全に消失している

眼軸ごとってのがミソか
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:24:14.42 ID:BOTfD3Jo0
うちはの人間は一族以外に死ぬ恐れのない糞強い親友を持たないといけないな
迷惑な話だな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:25:24.17 ID:7fTMj1RF0
マダラも千手を疑ってたし卑劣様もウチハを疑っていた 
マダラは特定の人間に執着し 卑劣様は愛里心に凝り固まって他は見ない
この二人共通点ある どっちもどっちだがマダラの方がまだ愛嬌があるか
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:26:27.17 ID:KbUlGqBDO
金銀もブラコンなのは六道仙人の血をひいてはるからかな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:27:47.83 ID:vKvv6tTj0
柱間はFF8のラグナそっくりやな
頭抱えてる描写も似てるし、なにより性格が似てるわ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:27:49.23 ID:AkCx/ec00
>>871
ナルトだけゴミすぎワロタwwwwww
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:28:20.46 ID:F8gv3tp4O
>>882
何より里の歴史が短すぎてな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:29:53.13 ID:HcZqAzID0
どうでもいいけど千手一族も壊滅状態だよな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:31:34.09 ID:giSYVaHS0
ヒアシと初代の面影が似すぎだな
ヒアシ怒りの覚醒、木遁くるなこりゃ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:32:07.17 ID:tgkTi6vx0
>>890
親友と言うか介護要員というか…

柱間はマダラの介護要員になってやるつもりだったのかなw
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:33:21.90 ID:giSYVaHS0
まあ、中東の独裁者が殺された国の現状見れば、里の安定が重要なのがよく分るな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:34:19.05 ID:gfU0WGy60
>>896
そこで日向一族ですよ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:38:19.90 ID:HcZqAzID0
>>900
そういや、今のところ木の葉で旧家の名門って感じなのは日向一族だけだよな
うちは一族も庶民っぽかったし
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:39:47.71 ID:pzv2Aui50
しかしネジの一連からナルトの物言いに至るまでが
うちはに届く訳が無いのがよくわかるわな
喪失そのものが問題なんだから
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:41:18.13 ID:rXEWUjpK0
スレの上のバレはマジもんでいいんだよな?

二代目もなんだかんだでうちはのこと考えたけど結局は空回りだったってことか
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:43:01.14 ID:BOTfD3Jo0
マダラと柱間のホモカップルに卑劣が嫉妬したのが原因
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:44:50.48 ID:JsFYJo4y0
>>897
ひなたが死ねば覚醒するかもな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:48:30.86 ID:MmRJSBJD0
ツナデがハシラマに助けてもらえそうな展開だなw

それとも話が終わったら江戸解除するんかなw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:50:12.60 ID:76OSOd7l0
オハナちゃんより前に来た和訳が上手だった
タイトルが「忌まわしき一族」のやつ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:51:35.61 ID:gfU0WGy60
>>906
柱間は綱手の元にいく移動手段ないんじゃないの?
ダンは霊化で移動できたけど
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:54:37.28 ID:tbSvu6gP0
写輪眼と尾獣と柱間細胞は消滅ルートかな
ヤマトも柱間成分全部吸収されて使えなくなりそうだ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:54:38.61 ID:vKvv6tTj0
これで穢土転解除したら4代目ほんと空気だったなって事になるな
たぶんこれから一緒に行動すんじゃね
マダラを止めるには同じ穢土転生の奴じゃないと無理な気がするし
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:55:40.76 ID:9BtrCST10
マダラをとめるのは柱間だ
柱間以外に居ない
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:56:20.83 ID:QNuZhTSn0
>>908
卑劣様かミナトに時空間忍術で連れて行ってもらえばいいんじゃないのだ?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:57:57.88 ID:vKvv6tTj0
>>912
ツナデってミナトのクナイもってんの?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:58:38.45 ID:9BtrCST10
スケールがでかくていいな柱間は
お猿みたいに矮小じゃないし最強の称号に相応しい
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:59:00.27 ID:rXEWUjpK0
ナルトとサスケの殺し合いはなさそうだなーこの展開だと
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:59:26.98 ID:KbUlGqBDO
>>913
水影を飛ばした時に綱手に印をつけてあるて言ってなかった?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:00:57.30 ID:vKvv6tTj0
>>916
その印がミナトがつけた印って訳じゃないだろ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:01:49.18 ID:jO9IfbOZ0
>>912
むしろ卑劣様が5代目をエドテンすればよk(ry
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:09:35.74 ID:9BtrCST10
今後の予定

卑劣経由の穢土転解除
陰チャクラ回収で完全体ナルトの誕生
柱間vsマダラ
ミナトvsオビト
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:12:22.30 ID:jO9IfbOZ0
卑劣様は「後はおまえたちに任せた」とか言って卑劣にも一人で昇天しそう…w
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:13:08.75 ID:QNuZhTSn0
ふつうに移動するよりは時空間忍術の方が速そうなのだ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:14:35.79 ID:yqm4lU970
>>908
ゼツでも木の根を伝って移動できるんだから柱間ならそれぐらい余裕でやりそうだ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:14:40.13 ID:i3ftQGts0
マダラ対柱間をやって欲しいが、それをすると忍連合がみんな空気になってしまうから難しいな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:15:04.11 ID:knc1f6q40
卑劣様はダンゾウと同じような感じだな
「里のために自滅したのなら仕方ないけど木の葉の役には立った」って言い分なんて特に
まぁ卑劣様には初代のように「うちはを受け入れる」って実力も器もありませんでしたってだけの話だな
マダラみたいのがまた出てきたら自身では対処できないんだからそうならない様にするってのも仕方ない
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:15:20.87 ID:9BtrCST10
>>923
あいつら束になってもマダラに勝てるわけないだろwナルトも完全体じゃないしな
柱間に頼るしかない
926名無しさんの次スレにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:15:55.76 ID:3KzGqFju0
戦場にはでないだろきっと。

マダラを倒せるのはナルトしかいないんだよ
オビトはカカシだろうな。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:16:51.03 ID:9BtrCST10
>>926
いや戦場には出るよ、陰チャクラ回収フラグあるし
マダラを倒すのは柱間しかいない
他の者は一切邪魔するな、ナルトもだ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:17:02.51 ID:jO9IfbOZ0
そのマダラも今じゃ木遁に輪廻眼と十尾付きだから初代でもアカンやろ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:17:15.00 ID:tbSvu6gP0
ナルトとサスケが十尾
改心したオビトがマダラ道連れ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:18:01.03 ID:9BtrCST10
>>928
柱間もゾンビ化して同じ条件だし十分勝てる
931名無しさんの次スレにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:18:34.00 ID:3KzGqFju0
江戸転生解もしたし

これで九尾も戻ったし
初代達は戦場にでないね。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:19:03.37 ID:9BtrCST10
>>931
戦場に出るよ
話聞いてバイバイとか無いから
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:19:52.76 ID:9BtrCST10
今後の予定

卑劣経由の穢土転解除
陰チャクラ回収で完全体ナルトの誕生
柱間vsマダラ
ミナトvsオビト
934名無しさんの次スレにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:21:34.44 ID:3KzGqFju0
>>932
絶対でねぇーよ
里を頼むぞって言われて終わりだな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:22:25.01 ID:9BtrCST10
>>934
絶対出るね
歴代火影無いとかいって外れたしなw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:22:37.49 ID:yqm4lU970
初代がマダラは死んだと思い込んでたせいでこうなった
戦闘の最中に細胞を奪い取られてマダラに輪廻眼を与えてしまったせいでキチガイうちはに世の中滅茶苦茶にされたな
この責任を取らないとね
今を生きる奴らが解決すべきとか寝言いうなよ
悟空とは違うんだからな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:23:24.24 ID:tbSvu6gP0
三代目と四代目の穢土転生はまずいよなw
屍鬼封尽使えばすぐ終わる
だから戦場には来ないよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:23:40.55 ID:9BtrCST10
確か岸本は第三極も戦場に出るって言ってるらしいな
ということは、歴代火影も参戦するだろうね
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:24:10.63 ID:NG0RuLuP0
歴代火影は戦場に出るだろうな
マダラの攻略法は初代様しか知らないし
ミナトはオビトとのイベントがある
2代目と3代目は援護かな

けどエドテンされた親父にあってナルトがサスケにキレるって展開はありそうだ
まぁ実際にやらかしたのは大蛇丸だけど
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:24:25.24 ID:MmRJSBJD0
このままお別れだと三代目までの江戸で良かったんじゃねって思えるw
941名無しさんの次スレにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:24:29.58 ID:3KzGqFju0
>>935
ゃんのかコラ( ゚д゚)、ペッ

絶対でねぇーよw
あったらナルトと九尾の立場がなくなんだろw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:25:41.25 ID:AkCx/ec00
初代は戦力になるがミナトはいらねえ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:26:17.46 ID:yqm4lU970
九尾と歴代火影が対面する場面はあるに決まってるだろ
岸本はそういうの絶対にやるからな
カカシやオビトがミナトと会わないわけないし
全部拾おうとして自爆するのがいつもの岸本
まあ同期関連に比べたらはるかに期待できるけど
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:27:11.11 ID:knc1f6q40
死んでた奴がこれ以上ひっかき回すなby主人公
こんなスタンスなのに自分等への都合のいい援軍だけ受け入れたら微妙
死者が色々と解決してばっかだと今生きてる奴等は何なのって話になる
てか岸本的には三つ巴にする予定みたいだから火影が援軍は無いだろ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:27:37.12 ID:tgkTi6vx0
まあ歴代が戦場に行けばかなり引き延ばしで稼げるな
話としては台無しだがw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:28:28.55 ID:9BtrCST10
>>941
絶対出るからカスw
カスケの見せ場なんて無いからなw
あるとしたら対ナルトくらいだろ

柱間vsマダラの壮大イベントを心待ちにしとけ雑魚
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:29:19.31 ID:wDM26XLd0
はしらまvsマダラは外伝かなんかで終末の谷の決戦を見たかったな。
ここで戦われると過去の決戦なんてチンケになるから
どうでもよくなっちゃう。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:29:27.07 ID:Yhpc5ucs0
柱間さまは今はこんなでも
マダラとの戦いになったらキリッとして格好良くなるんだろうな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:31:04.51 ID:gfU0WGy60
戦場には出るがマダラやオビト達と話すだけして戦闘は忍連合に任せた的展開はあるよ
950名無しさんの次スレにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:31:47.42 ID:3KzGqFju0
>>946
おもしれぇw

あるわけねーだろ考えが雑魚すぎるww
なかったらはずかしいなww
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:33:03.04 ID:zw6g6Z6z0
そろそろ、ナルティメットストーム3で人柱力達の尾獣モードが唯一無くて
全方位で盛大にハブられてる可哀想な狸に光を当ててやってくれ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:33:13.77 ID:tbSvu6gP0
>>947
同意
穢土転生同士の戦いなんてつまらん
限界がある過去のガチバトルの方が見たい
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:48:05.07 ID:b5wEv/u8O
>>944
柱間とマダラの対戦はあるだろうし、ミナトもオビトと対面しそうだ
普通に援軍あるだろ
>>950
柱間vsマダラ
ミナトvsオビト

はあるだろうなw
ざまあみろ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:48:46.49 ID:AkCx/ec00
>>953
ミナトごときじゃオビトにはかなわねーよwww
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:53:12.11 ID:2z7LeETs0
歴代火影はサスケに託して戦場いかないような気がするの
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:54:23.88 ID:9BtrCST10
>>955
それはカスケ腐の妄想だな
ミナトとオビトの対面とかいろいろあるから行かないわけがない
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:56:46.94 ID:gfU0WGy60
ミナトとオビトの対面はあるだろうね
じゃないと話の展開的にミナトも呼び出した意味がなくなる
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:56:50.06 ID:A3/O3hmz0
サスケ「やっぱり木の葉も忍もクソばかりだ!マダラさん!オビトさん!助太刀します!」
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:57:24.10 ID:yqm4lU970
オビトさん柱間細胞移植してチート使った癖にミナトに完敗してたな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:57:40.90 ID:9BtrCST10
歴代火影が戦場に行ってマダラオビトを片付けるよ

その過程でミナトはオビトとナルトと対面
陰チャクラ吸収で完全体ナルトの誕生だな

一番のメインは柱間とマダラの戦い
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:04:30.31 ID:bBxddhPW0
卑t 扉間さまの開発した穢土天でマダラ復活して大暴れして
綱手死亡?木の葉の平和どころか世界が危機に瀕してます
ついでにマダラ穢土したのはうちはではなく木の葉に散々利用された忍です
と知ったらどんな顔するか楽しみだわー
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:06:03.17 ID:og5HjDHG0
思ったんだが、うちはは無理に木の葉隠れに居る必要無かったんじゃないか?
あんな強くて頭の良い集団なんだから谷隠れとか雨隠れあたりの小国落として
『うちは隠れの里』とか作っちゃえば良かったのにw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:06:32.43 ID:IVekWtz3T
柱間と扉間のキャラが素敵すぎる
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:07:27.42 ID:TII4RcXrP
しかし穢土天状態の初代様に勝った三代目って強すぎだろ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:07:52.06 ID:9BtrCST10
>>964
雑魚猿厨しつこい
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:10:17.34 ID:MmRJSBJD0
結局最後はハシラマとマダラが戦った所で
ナルトとカスケ戦かw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:11:00.03 ID:9BtrCST10
ナルトとカスケが共闘で十尾抑えるってならあるかもなw
ただマダラとオビトは高確率で柱間ミナトだろ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:11:02.60 ID:bBxddhPW0
>>962
神社見てると
むしろうちはがあの地に元々住んでいたってほうがしっくりこないか
石碑も代々守ってきたっぽいし
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:12:32.35 ID:A3/O3hmz0
うちはの石碑ってアレ誰が何の意図で作ったんだろな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:13:22.49 ID:IVekWtz3T
やっぱ火影のバトル見てーなー
三代目は全盛期じゃないから微妙だけど柱間で無双してほしい
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:14:38.20 ID:AkCx/ec00
戦力になるのが柱間だけだろ
扉間→水のないところで水遁()
ヒルゼン→棒振り回してるだけのゴミ
ミナト→ガキに殺される無能
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:15:13.38 ID:KbUlGqBDO
>>968
移動したのかも
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:16:46.37 ID:9BtrCST10
まあナルトとカスケだけじゃマダラオビト十尾まとめて倒すのは不可能だから
柱間ミナトの参戦はあるだろうな

・マダラの「俺を倒せるのは柱間しかいない」発言回収
・ミナトとオビトの対面フラグ回収
・ナルトの陰チャクラ回収
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:17:51.10 ID:IVekWtz3T
>>971
は?ヒルゼンなめんなよ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:20:26.32 ID:AkCx/ec00
>>974
ヒルゼンとかいうA型のゴミがなんだって???
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:20:44.94 ID:9uARKun00
ヒルゼンは本気出したら山つくれるから
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:21:21.23 ID:9BtrCST10
>>976
なるほど
猿山の大将ってわけね
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:21:28.88 ID:1P93OI/t0
>>413
いやいやいや
木の葉を潰すで思いっきり開眼してたやんけ
というかどうやってあんなにでっかく描かれてたのスルーできるんだ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:23:09.50 ID:IVekWtz3T
俺の妄想では全盛期のヒルゼンは棒の一振りで山削れるぞ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:24:09.72 ID:A3/O3hmz0
扉間が考え方としてはダンゾウに近かったのにヒルゼンを三代目に指名したのは
ヒルゼンが怖かったから
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:24:27.20 ID:i7zhaF290
ちょっと教えて欲しいんだけど
NARUTO単行本の32巻〜36巻までをDVDで観たいんだけど、
DVDでは何枚目から何枚目なんだろう?
誰か教えてくれない?エロイ人
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:33:27.28 ID:sF39ijuo0
>>981
そういうのはアニメスレの住人のほうが詳しいよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:34:43.64 ID:i7zhaF290
>>982
ありがとう
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:34:53.23 ID:sf/vq2IB0
>>981
風影奪還の章8
〜遥かなる再会の章4
〜守護忍十二人の章4(オリ)
〜不死の破壊者、飛段・角都の章
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:36:26.09 ID:sF39ijuo0
>>901
一族そろって警察官にしかなれない状況じゃ
金稼げないからだろうなあ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:37:47.33 ID:e5q4pkH80
日向は財閥一族みたいらしいからな金もかなり持ってるんだろ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:38:16.02 ID:ZgVBPagE0
>>985
うちは一族も権力は結構持ってたみたいだし金はあったんじゃない?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:40:35.76 ID:sF39ijuo0
>>987
賄賂もらって犯罪者を見逃すくらいしか
稼ぎようがないぞ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:42:27.16 ID:ZgVBPagE0
>>988
里からの給与は結構もらってたんじゃないか
エリート扱いでもあったわけだし
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:43:04.76 ID:nk7OD7Xw0
結論:全部卑劣様のせい
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:43:43.95 ID:76OSOd7l0
イタチが演技してた冷血な一面って、うちは特有の本性なんだろうな
精神が強くて抑制できたけど体が持たなかった感じか
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:44:06.81 ID:sF39ijuo0
>>989
微妙にビンボくさかったじゃんうちは
993紅蓮 ◆kywWex38QE :2013/02/06(水) 11:45:38.37 ID:01OCka/e0
なんで六代目火影のダンゾウさんは転生しなかったの?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:46:47.47 ID:ZgVBPagE0
>>992
それは里全体がそんな感じじゃないか?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:47:08.19 ID:1P93OI/tT
最初マダラがサスケの兄以上のブラコンって言われてるのかと思ってイタチ以上のブラコンとか怖すぎって
思ってたらサスケの兄じゃなくて貴様(扉間)の兄=自分って意味だったのね
そういや柱間イタチのこと知らないしな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:47:15.88 ID:XHfkK9Q50
>>971
卑劣様がエドテン開祖の意地で更に卑劣になった改良版エドテンを発動してくれれば…
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:49:28.64 ID:GX4Lpwvq0
なんかすごい話になってんな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 11:50:01.03 ID:68UrqHnq0
埋め
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 12:00:34.62 ID:MGzzDDPl0
うめ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 12:00:35.24 ID:Zsl9JJZZ0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。