【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 39【チャンピオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
「バチバチ」ならびに「バチバチBURST」について語るスレ39場所目、ここに開幕!

『バチバチ』単行本全16巻発売中!
『バチバチBURST』 単行本第2巻発売中!
第3巻は2013年2月8日発売予定!


バチバチBURSTスレ心得
一、煽り、荒らし、アンチは華麗にスルーすべし。
一、他作品を貶めることなかれ。
一、早バレは本誌発売日0時まで禁止。
一、リンクは自己責任で踏むべし。
一、新参などのレッテル張りはするべからず。
一、次スレは>>980を踏んだ者が立てるべし。

前スレ
【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 38【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1355471383/

『バチバチ』スレは29場所目で終了しましたが、
『バチバチ』とは登場人物なども同じで、実質的にリニューアルであるため、
スレ番はバチバチの「○場所目」から通算しております。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:25:22.14 ID:4MKnvzWy0
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:52:48.85 ID:ZN6lnujj0
死んで乙れるか!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:56:13.12 ID:enmrDVii0
私は・・・
土俵の>>1を乙したいのよ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:19:48.99 ID:7JYlFxXp0
吽行は椿見たいな周りの思いスルーで自分だけスッキリして
何も感じてない感じで身勝手なだけに見えて苛々したから
鯉はちゃんと考えてくれるみたいで良かった
身内には思いをよせてくれる人蔑ろにして身勝手な事したと反省した
引退せずに相撲をやりたいと伝えるんだろうが
マスコミにはどう対応するんだろうか、有耶無耶かキレた物言いするのか?
期待してくれる人の為に我慢して落ち着いた対応してるのも見てみたいな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:34:03.86 ID:SV6F4jjSO
お爺ちゃん記者が、他の糞マスゴミと違う所が良かった。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:42:27.31 ID:XbTmBfeS0
常は未だ動かずか…
こんだけ勿体つけてるあたり、こいつ王虎なんか問題にならないくらい強かったりして
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:59:54.72 ID:fOEwrQPDO
常松は都合よく消えるからなw
モブでもいいから隅にでも描いとけよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 02:01:46.96 ID:4MKnvzWy0
空流はどんな批判受け入れてでも鯉を守ってやりそうだが
それにはやっぱ親方が全部の責任被って悪者にならなきゃいけないだろな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 02:25:01.18 ID:gzs0k00l0
本来は鯉や空流が責められる筋合いは無いんだけどな
王虎が一方的に吹っかけた幕下同士の口約束をマスコミが煽り立てただけだし
亀田二号の「負けたら切腹。お前もやれ」宣言を真に受けるような奴はいない
そう煽られて「俺は切腹しない」とあっさり返す内藤並の冷静さが鯉にあれば
良かったんだがそんなの鯉じゃないよな…
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 04:04:11.70 ID:7JYlFxXp0
空流は弟子を守れて無い感じがするな
あんなに煽られる前にもうちょっと何とかしろよと思う
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 05:29:43.00 ID:fwP2tKhf0
鯉は一勝一敗だから次で決着だろ、コラ。と宣言して廃業問題は有耶無耶に
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 06:55:19.49 ID:1IKclOMoO
吽の件でも結局吽の引退を止められなかったからな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 07:17:50.24 ID:mFCxVDzcO
今までもそれとなく描写はされてたけど。椿は鯉のどこに惚れてんのかな
DQNだけど相撲には一途なとこかな。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 08:47:19.99 ID:iqLEW1Z20
虎城さんの「バッときてガッ」技法を老記者さんに通訳してもらえばいいんじゃなかろうか
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 09:25:19.90 ID:pODcGrY40
>>14
いや、一緒にいたらそら惚れるだろ
まじめで不器用で一生懸命、口下手で周囲から誤解されがちだけど優しい、ってモロ好みのタイプ(菅原文太)じゃねえか

油の塊食うとこもポイントじゃね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:06:26.48 ID:d2O+dbmUO
協会の偉いさん(理事長とかなんとか部長)が
「そんな理由で廃業だなんだとふざけるな、マスコミも煽るな」と一喝すればいいのにな。
鯉の暴力の時はなんか言ってたのに。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:37:14.65 ID:JRvVewLR0
今更先週号よんだので、
一人だけ遅れたこと言っても牛分けないが言わせてくれ・・

コイが負けて「ちくしょー!」みたいな事を叫んだ後の、
みんながゾクッ!ってなってるシーン。あれなに?

もしかして負け犬の叫びで
「負けたけどコイツスゴイ!」みたいに思わせようとしてるの?

ものすごく失笑なんだけど?
コイが負けた後の展開をどうするかは
漫画家の力の見せ所だと思うんだけど、

ソコに行くまでにこんな酷いシーンを見せられるとは思わなかったわ・・・
バチバチ全巻売って来るわ。

これでもうチャンピオンで読む漫画はない。
エンジェルボイスだけ単行本で買えばいい。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 11:00:19.49 ID:gzs0k00l0
鯉が泣いたのは試合で一方的にやられて悔しくて泣いちゃう子供の心境だろ
白水戦の天雷や石川みたいに土俵で悔しさを押し殺すほど成熟してないだけ
この世界のモブは大体やたら口は悪いけどささいなことでビビる
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 11:07:51.50 ID:eWsoNx1F0
部屋に居なくても全く気にされない常
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 11:44:39.97 ID:e4wVgzov0
>>18
お疲れ様
もう二度と来るなよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 12:26:54.98 ID:sXf3jQ6p0
>>18
まあでも同意
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 12:31:37.82 ID:1QKr16mO0
一週で立ち直ってくれてよかった

>>18
阿吽戦での観客の涙に通じるものがあるな
その辺のオーバー演出は
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 12:36:43.30 ID:rDJVFKaRO
単純に、デカい叫び声ってビビるけどね。
特に近くでやじってた奴は身の危険を感じたんじゃね?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 12:37:44.03 ID:fEVCuOaGP
>>18
大声にビックリしたんでしょwww
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 12:51:23.60 ID:/0QRTH0z0
>>18
白水が天雷に引いて勝った時に、空流を見下した観客が鮫島さんに睨まれてびびってたのと同じじゃね?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 12:57:32.69 ID:2GTK7ElBO
便器が切腹詐欺したのは世界タイトルだが
幕下なんざボクシングで言えば6回戦くらいじゃないのか
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 13:01:08.31 ID:Qa82Lt83O
観客やマスゴミが下衆人間すぎてムカつく。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 13:12:38.03 ID:fXFL8DqKO
外野にいくら野次られようが椿に告白めいた励まし受けただけで十分戦える
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 13:32:26.74 ID:suOPD6Ah0
幕下は競馬で言うなら1000万下ってところか?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 13:56:45.38 ID:iqLEW1Z20
い・・・1000万パワー?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:08:37.76 ID:pPi59n8f0
しかし本当にマスコミって酷いな
「キミは結局口だけだったんだけどそれについてどう思うかな?」だなんて本気で聞くのかよ
相手が他の一流アスリートとかだったら取材永久禁止とかされてるレベルだろ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:19:27.33 ID:RJxGqE410
>>32
リアルマスコミでこんな事言うバカいないだろ
飯の種相手に
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:54:12.76 ID:d2O+dbmUO
亀田の切腹の時はどうだったかな?
言った方が反則までして負けたんだよな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 15:14:13.09 ID:fXFL8DqKO
あれはあれで面白かった
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 15:27:50.74 ID:ZN6lnujj0
>>32

「今どんな気持ち?」のAAそのままだったなw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 15:35:52.34 ID:z2iljPl30
>>34
前提がまるで違う
亀田はマスコミと仲良し
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 15:38:48.44 ID:ypiGy7Un0
作者のイメージのマスコミだろ
おまえらみたいな作者だよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 16:23:23.59 ID:okTGnb570
阪神大震災の年に産まれた幕下力士が昨日のテレビに出てたけどまんま鯉みたいな体型だった

二十歳までに幕内に上がるのが夢みたいなことを言ってたね
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:10:42.34 ID:1IKclOMoO
昭和のマスコミのゲスな話とか聞いたあとだとあれくらいやるだろうなって気はする

仁王さんお前ら貧乏とかいってたがエリザベスの件考えると
十両昇進して大幅に実入りがよくなってもまたアホなことに使ってるんだろうなあ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:12:48.90 ID:TMPIVfcv0
虫みたいな腹??
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:17:24.44 ID:YQX4ZmgS0
さすがに鯉が初心に戻って丸坊主になるというのはまあ無いだろうなw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:20:56.47 ID:boCiBwoQ0
今週の鯉、椿に告白されたようなもんじゃん
鈍感だから気づいてないけど
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:32:38.57 ID:4MKnvzWy0
マスコミにも鯉の理解者はいるだろ 週間プロレスとかプロレス関係者で
廃業したら即ヒールとして今季のドラフト1位よ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:36:25.97 ID:jy3JlbQT0
一度引退じゃないかね。
で、番付的にも部屋内の序列的にも1からやり直し。

後輩に気を使われながら下っ端仕事やってる描写入れて、そして2年後とかで飛ばせば。
ダメか、どう考えても王虎最短で出世するから幕内入るまで接点が無くなってしまう。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:50:30.48 ID:TbUxEPsk0
バチバチ時空に2chがあったら鯉は叩かれるんだろうなやっぱりw
永遠と「いつ引退すんだよw」とか書き込まれてそうw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:04:40.34 ID:4732mUkk0
>>43
擬似告白とか手垢のつきすぎた演出萎えるわ

鯉が叩かれるのは自業自得でしょ
鯉辞めなくていいとか騒いでる周りは勝負やる前に契約は無効と公衆に訴えているのならまだしも
勝負終わってから騒ぐとか見苦しいわ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:13:32.41 ID:H0s8Ygqk0
予想

また新聞もしくは雑誌の表紙に猪木のコメントが載るw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:25:58.39 ID:Q+gQOu77O
>>34
内藤が「切腹パンチ」で倒して、リングで切腹も介錯も終わったから一から出直せよって言うつもりだったのに
何を血迷ったか亀が反則ぶっぱを繰り返したせいでそのネタ封印することになって
結果未だに切腹しろと言われ続ける始末

普通に戦ってりゃ内藤が気を利かせてあの件はおしまいになってたのにな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:41:25.63 ID:2GTK7ElBO
サミング、ローブロー、エクスプロイダー
果てにはグローブに鉄板張り付けてたの見つかってたな
審判ひっぺがして捨てただけでスルーだったけど、即失格でもよかったと思う
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:16:44.04 ID:4732mUkk0
亀親父がワイドショーでやくとひと悶着あったのは
切腹騒動の亀2戦後だっけか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:18:34.86 ID:4MKnvzWy0
猪木の世話になったら若麒麟みたいな扱いになるだろうなあ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:02:36.24 ID:WRpXJYgwP
最後の加藤の顔すごいなw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:56:05.13 ID:89ACy2TT0
>>45
相撲の世界では引退してやり直しとかないから
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:59:19.31 ID:Sro4vCW20
常松がどうせまた何か言ってくるだろうからその時は
「随分おまえひねくれてるな。それとも大学に行くとそうやってひねくれんのか?」とでも言って欲しいな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:17:07.16 ID:EUuoq/S/0
お前ら常さん好きなの?
俺はアニオタデブよりこいつが好きなんだが
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:33:34.72 ID:4rPxYHHc0
王虎の連勝止めるのは常
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:42:50.13 ID:pJzQVmY4O
常松?強いよね
蹲踞、立会い、投げ、隙がないと思うよ
でも俺は嫌いだよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 03:53:09.38 ID:a4G5tQH50
>>56
大学生卒業してしかも学生横綱まで行った奴がいくら漫画とはいえあんな奴ってのはどうかと思う
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 04:27:34.84 ID:kHTr7bgA0
食事時に顔をださない元大学主将()

あいつの同級生なんてすでに新社会人だろ
ひねくれた性格もあわせて最悪だろ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 04:38:13.51 ID:Hx6vk5kb0
ここで愚痴る方々と大差ないと思います^ ^
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 05:02:05.71 ID:lRBjr1Ys0
ツネよりはまともだ^^
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 08:14:01.53 ID:8qE0O5b9P
>>46
むしろもうワンフーが叩かれてるんでね?
基本的にマスゴミが過剰に持ち上げると拒絶反応起こすし

むしろ、話題性の為に鯉に金積んだんでね?とか、八百長疑惑まで出てそう
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 09:54:36.33 ID:79FFWJF5O
内実を知らない場合、ワンフーってかなり2ちゃんねらー好みのサンドバッグだろ
素人同然の鯉に負けて、再戦で負けたほうが引退とかふっかけるし
勝った途端に「もう興味ない」とか調子こくし
これで本当に鯉が引退したら「鯉がいたら横綱になれないから早めに潰した、同門が鯉の指折ったのはワンフーの指示」とか言われてたろう
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:15:33.96 ID:9HkxazQj0
まあ、一部の目の肥えたやつとか一回足運んだやつとか
ごく少数派が鯉の熱いファンになって、悪く書かれるたびに熱く擁護して
熱くファビョって炎上して・・・ってのが容易に想像つくわ、あっちの世界の相撲板
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:21:55.30 ID:8XgeZSne0
王虎が主役の方が漫画として面白くなりそうだな
もしくはシグルイ方式で藤木=鯉 伊良子=王虎みたいにスポット比重を置いても良い
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:44:04.10 ID:YSSXMhNC0
学生横綱って昔は在学中でも関取を負かすくらい強かったんだよな。確か輪島がそうだったはず。
今の学生横綱のレベルはわからないけど。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:06:39.69 ID:x3CtoOh60
ヤムチャよりも話題がない天雷はどうやって活躍させるんだ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:11:09.90 ID:E2YEcwU40
学生横綱って言葉で久島海を思い出してちょっとぐぐってみたら
去年亡くなってたんだな。知らんかった。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:14:50.23 ID:UolV96VpP
常松もいつのまにか亡くなってたりして
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:17:57.11 ID:tnI9DveDO
>>68
ヤムチャは殿堂入りクラスのトピックスだろ
いい加減にしろ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:28:02.52 ID:79FFWJF5O
>>70
洗面器の水で溺死
警察は事故死として処理ですね
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:04:04.77 ID:1Ttw99MhO
仁王さんもそうだけど不自然にキャラが消えるのはちょっと萎えるわな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:07:39.55 ID:9GPgM/er0
劇みたいに出番まちなんだよ
そいつにあったタイミングが大事
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:16:58.95 ID:9HkxazQj0
タイミングがあるから常に(ツネではなく)一緒じゃなくていいと思うけど
メシ時はね、居ないのはおかしいよな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:36:34.62 ID:LcnJcPAE0
川さんも全然出てこなくなったなw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:38:11.59 ID:YSSXMhNC0
この作品にでてるお相撲さん聖人すぎだろ。白水さんや鯉みたいな兄弟子まず現実にいないな
力士やってた人の体験談によるとバットで殴るとか当たり前らしいし。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:39:49.57 ID:xvKIVopb0
現実の力士もちゃんと「かわいがり」してるだろ!
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:41:09.48 ID:1Ttw99MhO
リアルに考えたら大吉は初日にかわいがりで死亡、火葬場送りなんてことになりそうだしな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 14:38:38.05 ID:E2YEcwU40
リアルに考えたら初日で殺すわけないだろ
新弟子が入るかどうかで部屋の収入にも関わってくるってのに
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 14:44:45.80 ID:EJNGHyosO
一方花山薫外伝はヤクザがタニマチなのをオチに使った
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 15:14:06.21 ID:89ACy2TT0
そういや蒼希狼はどうしたんだろうね。
忘れたというよりは意図的に出してないんだろうけど。
一足先に関取になってるとかだったりして?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 15:19:30.20 ID:Qun/kHoq0
お嬢がヒロインしている…だと…
何かベタベタだがこれで立ち上がらなきゃ男じゃねーよな

王虎は自分のように腐らずに速攻で追っかけてくる鯉に憎悪が再びバーストしそう
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 15:47:06.87 ID:1Ttw99MhO
どうでもいいとかいいつつ結局気にしてしまうのか
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 16:29:50.27 ID:LcnJcPAE0
ゲイの床山てのはリアルでも案外多いんだろ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 17:03:45.75 ID:7PPdrryr0
生まれてから一度もゲイにリアルで会ったことはない
当然一生会いたくない
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 17:25:14.39 ID:457V+dad0
>>83
家族としての反応をみせるマコ姉との違いがはっきり出ていてよかったな
別にヒロインになってほしいとは特に思わんが、今回は二人のスタンスの差が面白かったわ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 17:52:49.75 ID:pNQSHZPq0
もう恋太郎に改名するしかないな
鯉太郎は廃業で
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 18:04:42.12 ID:uDIJOnha0
描写だけ見たらどう見ても椿フラグだが、吽形や白水の時も泣いてたからな…
鯉太郎はこれを期に心機一転で髷結って四股名デビューするのかな?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 18:16:51.83 ID:LcnJcPAE0
マスゴミの前で許して土下座に200ペリカ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 18:21:04.60 ID:suZcjmLz0
つかそろそろ精神的に成長せんとな
自分の言動でどうなるかぐらい考えられないような脳みそじゃ上に上がれん
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 18:47:15.30 ID:rPf/iqiy0
普通に告白だろ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 19:51:27.78 ID:njpDjD460
今場所で王虎ともう一度勝負するには、誰かが王虎に勝たないといけないわけだが・・・できるのか?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 20:21:29.58 ID:Qun/kHoq0
その為の常ちゃまです
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 20:40:56.89 ID:nQ3Wm3m2i
王虎と再戦になったら盛り上がるだろうけど
それをやってしまうと将来的に盛り上げにくくなるだろうから
今場所は王虎全勝優勝でしばらく鯉とは対戦なしで良い
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 21:29:22.84 ID:6jI9XXVg0
椿はファンとして鯉を見てるってことでいいよ、バチバチに恋愛はいらんやろ
天雷か常松のどっちかが王虎に土つけるんだろうけど、どっちでも盛り上がりそうで期待
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 21:30:34.05 ID:79FFWJF5O
いっそ可能な限り後まで対戦しないで欲しい
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 22:04:17.84 ID:EbiR2Z7lO
バチバチバースト3巻忘れてんのかなって思ってたら2月8日かよ
バチバチのゴリラ対ブタフグの試合が一番好きだわ
王虎は頭のなかから完全に鯉太郎の事を消したな
常も王虎には勝てないだろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 22:20:28.57 ID:pNQSHZPq0
常は王虎(ラスボス)のかませキャラだろうな
王虎はこれからどれだけ連勝を伸ばせるか
はりきってるのに、常ごときに負けるとかありえない
鯉と王虎の再戦は当分先だろ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 22:23:09.83 ID:9HkxazQj0
常「馬鹿な…!俺がオリジナルなのに…」
ワンフーさん「ハナからお前なんぞ眼中にないんだよ屑が」

的な展開はあると思ってる
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:03:20.91 ID:93+mB0Xx0
王虎さんはさんざん利用してきたマスコミに逆に叩かれまくる展開いずれあるんだろうな。
マスコミ的にも王虎さんの隠れクズっぷりはオイシイネタになるだろうし。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:37:18.24 ID:ZEaWPYLB0
王虎の方は「どこまで連勝記録を伸ばせるかにシフトします」みたいなこと言ってたが
鯉を倒したことで油断して常と天雷に負けてしまい
今場所の成績が鯉以下になるとかあったりしてな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 00:42:19.32 ID:EyzkDfg50
王虎がこれまで鯉への復讐だけを考えて連勝記録を重ねてたことがネックだな
実質的に一つの終着点に立ったからこそ虎城が危惧する精神の脆さが露呈して
はなから上しか見てない天雷や常松に負けることはあるかも
まあ優勝したとしても幕下から出れないし今場所はとりあえず優勝しそうだが
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 00:51:12.03 ID:9ip2Mvxh0
鯉に勝って同期のトップに立つとかって
天雷ガン無視の発言してたからな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 00:57:56.47 ID:ls5Zj/yy0
今まで不自然なまでに天雷の描写(よくて1週に1コマ)がなかったから俺は期待してる
常でも王虎でもいいから瞬殺して駆け上がってってくれ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 02:05:27.30 ID:8B45a9ij0
バ、バカー
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 03:43:16.15 ID:iRowesY30
>>106
どこ行っちゃったんだろうな・・・
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 07:49:46.67 ID:Ae990VNi0
今週の回想にカットはあったから無かったことにはなっていない・・・・・・ハズ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 14:05:15.33 ID:mKM/Vz6E0
猛虎と常の学横対決が見てみたい
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 14:36:10.59 ID:Vb10C6HH0
釣り 奉行
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:13:54.94 ID:e11U/wl/0
そういえば今のところ登場した力士の中で一番背が低いのは誰だろうか?

自分的にはドングリか川さんだと思うな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:35:42.88 ID:EyzkDfg50
大森山>王虎>天雷>常松>阿形>田上>石川>吽形>鯉太郎>渡部
だったと思う
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:25:09.06 ID:ebZrlkVx0
幕下なのにやたら強いよな。
話が進んでテニヌみたいならないか心配だ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:32:48.73 ID:ls5Zj/yy0
スポーツ漫画読むのやめたら
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:44:49.96 ID:N3BaSLfG0
自分もできれば現実的な路線で行って欲しいが、
今のところちゃんと相撲やってるし心配するとこでもないだろう。

でもホント途中からSUMOUにならないことを信じる。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 20:09:58.52 ID:5K7WftJh0
SUMOUパワーにはまいったな!
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 21:34:33.03 ID:bcAw1dzpO
鯉「同じだ……10トン(トラック)くらった時と同じだ……だったらイケるぜ!!」
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 21:36:33.76 ID:V8GPZ8750
>>113
将来横綱大関級排出するであろう黄金世代って幕下時代でも結構強いもんじゃね?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 21:52:02.58 ID:EyzkDfg50
いずれ頂点に立つのなら、今の時点から傑出して強くても不思議は無いわな
幕ノ内一歩も成長途上からKO量産してたし
ただ試合内容が格闘技寄りだからSUMOUになる可能性はあると思ってる
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 22:28:24.73 ID:np88Hu8W0
巨大な虎や仁王像みたいなスタンドを後ろに従えてSUMOUするのもそれはそれで楽しそうだが
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 22:34:27.52 ID:cFEU+W5h0
現役力士がモデルの力士がいつ登場するかも楽しみだな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 22:36:22.88 ID:QcwE+BCx0
天雷はちゃんと番付を駆け上がって欲しい
王虎と陰陽のツートップという感じで
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 22:42:38.15 ID:N3BaSLfG0
>>120
それは超次元サッカー。競技チガウヨ
SUMOUはどっちかというとドラゴンボールよりの格闘技だから
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 00:55:00.71 ID:v7rx4C3B0
ただスタンドを出してスタンド同士を土俵で戦わせて
力士本体は土俵を叩く事で支援する形式にするのは割と自然じゃないかな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 00:57:10.54 ID:nQmSkx6x0
それ迫力がすごいだけの紙相撲じゃないですかぁー!
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 01:47:13.14 ID:A63ZS1Qu0
お前ら弟子やったらパンパンやぞ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 02:00:23.21 ID:vvoh9Zg/0
>>118
大吉デビュー戦の前相撲のペチペチ具合でわかりそうなもんだ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 08:44:36.80 ID:uZK8xexk0
常松は王虎と天雷どっちと先に当たるだろうか
まず天雷越えか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 08:57:57.16 ID:HH9hCqy8O
常は調子こいてるか消えてるかしかないから早く鼻っ柱へし折ってほしい
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 09:12:14.88 ID:mdlcxSxN0
天雷は白水との再戦があるから、5戦全勝で王虎―常松、天雷―白水、千秋楽に王虎―天雷
王虎が全勝優勝で悪の華満開
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 09:54:14.32 ID:7ZVx8+7R0
王虎は確実に負けるし、天雷は王虎のシーンで時々描かれてたから、
まあ天雷が王虎を倒すんだろう
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 12:41:25.35 ID:N90HtUaC0
常が美味しいところもっていって「兄弟子の仇討ちできて嬉しいっすwこれで鮫島さんの廃業もチャラにしてあげてくださいねw」
鮫も王虎もビキビキ!ってのも考えられるし、
天雷が王虎倒してその天雷を常が倒してってのもありそうだしなぁ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 12:57:37.08 ID:w+HBFiyy0
でも常的に鯉の廃業を回避してなんか得あるか?
せっかく実力も無いくせに見当違いの説教をしてくるうざい先輩がいなくなって部屋も広くなるのに。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 14:17:29.27 ID:N90HtUaC0
マスコミ受けってのがまずあるわな
以前にマスゴミ相手にインタビューで「兄弟子は廃業させない。王虎は俺が倒します。」って吹かしてる。
それに鯉のことはその辺にいくらでもいるガキと完全に舐めて見下してるから、
自分は番付け駆け上がってあっという間に追い抜い抜く気でいるからね。
以前の王虎となんか被るけどダシか引き立て役ぐらいにしか思ってない。
うざいと思ってたとしても自分が番付けで上になれば立場逆転だし意趣返しなんていくらでもできるしね。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 14:33:02.86 ID:eOE278E+P
鯉に強引に恩売りながら「自分のが実力上」と明確にアピールできるんだから
黙らせ易くなんだろうさ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 16:15:26.30 ID:fNFvM1Gx0
鯉の強さは初見殺しな部分が大きいから対策してくる相手に弱い傾向があるな
だから最初は常松を吹っ飛ばしたけど次はあっさり捕まったし
稽古中の描写では実力的に大差無いように見えるけど本場所では別人らしいし
そうなるとやっぱり常松の実力って鯉よりも相当高いのかな?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 16:36:35.34 ID:Pe85cyQhP
「力士には一度受けた鯉太郎のぶちかましは二度と通用しない」
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 17:38:18.69 ID:LLWR8DBz0
王虎ってこれからも1回でも負けたら廃業?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:01:11.23 ID:e25R89Pz0
アマ横綱ってだけで常と鯉じゃ2枚くらい実力が違うだろ、あの筋肉見ても鯉じゃ勝てっこない
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 20:21:23.24 ID:khd0VNiZ0
俺の猛虎たんの取り組みはまだですか?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 20:47:28.75 ID:jLad0XiZ0
猛虎って強いのか?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 21:00:44.39 ID:zc20zfWQ0
アマ横綱じゃなくて学生横綱だろ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 21:31:46.82 ID:o6QO/j4N0
常は顔がムカつく
顔+性格の悪さでなかなかの良キャラだけど
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 21:50:57.78 ID:+rS1pOCP0
鯉→ツネ→白水が王虎に三連敗したらヤツの右目を潰してもいいと思う
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:41:24.29 ID:v8PtdgE30
鯉のスリリングな相撲もいいが王虎・白水・天雷の取組は久しぶりに
でかい奴とでかい奴による迫力満点のパワー比べになりそうだから楽しみだ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:48:46.79 ID:gedY/FbP0
白水が王虎に勝ったら驚きだわ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 02:09:53.81 ID:scHic23g0
鯉に勝った事があるんだから、勝ってもいいと思う
王虎の行く先には空流の力士が付きまとうってのもアリだと思う
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 02:16:09.97 ID:UGVdfeBY0
で、夜の遊園地に連れて行くわけだな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 05:47:31.12 ID:UV4wO2YtP
バレスレにバレらしきものが投下されてたよ
まぁ読んでもあまりダメージはないバレだけど
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:23:26.77 ID:dXfXLIPS0
王虎を勝たせたこと自体は意外だったとはいえ今後考えれば納得がいくけど
あまりに観客が全員邪悪すぎてそれで読む気失せるんだよね・・・
キン肉マンの観客がよく邪悪とか言われるがこれはそんなレベルじゃない
朝青龍だってヤジはあったが声援もあったぞちゃんと
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:20:58.17 ID:At8LvPWd0
バチバチはかなり面白い。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:50:14.82 ID:xaonw71d0
自分的には大阪場所、九州場所を描いて欲しいなあと思う

九州場所は無印最終回で僅かに出たがやはり相撲漫画なら大阪場所と九州場所は描いて欲しいとは思う
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 17:30:30.22 ID:oKjnG9a50
常「いいネタありますよ」
そしてふところから白い粉の入った袋を差し出す
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 17:46:56.62 ID:uDtTOpiM0
鯉が引退して再入門して前相撲からやり直しだろうな
今のままだと同期達より鯉が上に行っちゃうし
どうやって差を縮めるのかと思ってたけどこうきたか
これで常が兄弟子になってしっくりくるだろう
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 17:55:43.31 ID:zj+WFy7LP
相撲は引退したら現役復帰は不可能
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 17:58:46.49 ID:MjNRd4FM0
鯉太郎引きこもりモード発動、一番下の番付からの復帰を謀ります。
その頃び王虎は大関か横綱
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 18:29:29.07 ID:zj+WFy7LP
そんな糞展開になったらブッコフに売り払う
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 18:44:43.70 ID:ib03+d0L0
常松が王虎にチクり引退撤回の条件が提示されると次回予想
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:04:38.30 ID:TCj2OOJJ0
純粋に取り組みでwktkさせて欲しいわ
最近は相撲が舞台の昼ドラみたいだ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:11:42.76 ID:MjA8aBdc0
牡丹と薔薇なみに強烈ならちょっと見たいな >相撲が舞台の昼ドラ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:12:35.06 ID:Od+0heqU0
>>158
それ嘘バレだぞ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:14:03.13 ID:MjA8aBdc0
だせぇw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:15:02.04 ID:wy+bviif0
バチ
常松の仲間で天雷と石川をつぶすために各部屋に潜伏していた京介と寅泰が登場
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:17:20.62 ID:ib03+d0L0
>>161
何それ?単なる俺の次回予想だよ^^
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:18:38.68 ID:Qi2oG9IW0
バレ厨だまされたのかwww
ざまあwww
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:23:23.52 ID:MjA8aBdc0
他人の褌で相撲を取るばかりだからそんな言い訳を用意しなきゃならないw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:35:51.38 ID:dhZBmkHTO
ID:ib03+d0L0の>>164の反応が可愛すぎるな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:53:39.92 ID:gedY/FbP0
>>150
観客なんて道端に落ちてるゴミ屑みたいなもんだ
いちいち気にするな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:01:13.73 ID:tI4X7Clm0
ID:ib03+d0L0が見苦し過ぎるww
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:13:11.49 ID:UAe9EIM5O
>>154
再入門どころか「引退が頭によぎった時には、もう、引退してなければならない」
みたいなJoJo風のセリフが出てきそうな世界らしいぞ。少なくとも建前は。

他スポーツみたいな「今期が終わったら止めます」みたいな発表がないのもそのせい。


・・・・とネットでみた気がする。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:31:36.72 ID:M83TelPrO
>>164
ちゃんといつもの時間に読んでバレを書くなら書けよ
普段から恥ずかしい奴なのに恥の上塗りしてどうすんだ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:33:49.83 ID:UV4wO2YtP
>>163
フルネームは氷室京介と布袋寅泰か
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 22:12:25.35 ID:KnjA7KwKO
そこまでやるかわからんが
鯉や王虎が全盛期を過ぎて引退に向かうまでも読んでみたい気がするな


ケガや年齢で次第に自分の相撲が取れなくなっていくことに対してどう向き合ってどんな答えを出すのか
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 22:53:15.34 ID:99jWCvCv0
>>173
そこまで長期で続けばいいけどなぁ
今のままじゃちょっと厳しそうだ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 23:10:18.89 ID:nMIpJ7/J0
>>163がマジバレ?
なんだ、またドロドロネチネチがバーストするのか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 23:48:10.01 ID:MjA8aBdc0
知ってる人がいるとしてここで返答もらえるとでも思ってるのか?
おとなしくバレスレで聞いてこいよ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 05:43:00.70 ID:qwWP7rlBP
また嘘バレ師が荒らし行為を行ったのですね? まったく許しがたい! 恥を知れ!
今日は「水曜日のバチバレ師」様が本バレを投下してくださるはず! 刮目して待ちましょう!
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 05:47:26.63 ID:bWigvmCh0
常としてはこのまま鯉の廃業問題に話題独占されるのは我慢できないだろうし
王虎の投げなんて俺の真似ですよアピールでも始めるのか?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 05:49:47.33 ID:pX6uhQoh0
バレスレでなら歓迎するが、
このスレでやる以上は空流親方以上にアンタッチャブルな扱いだぜ?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 10:34:40.45 ID:E9tbTj7P0
3年後……
そこには、バラエティ番組で喋りまくるドングリの姿が……!
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 11:49:24.99 ID:91tTJy6E0
王虎も子供が出来たら丸くなるんだろうか?全く想像できねぇw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:14:49.46 ID:pIwMGwXDO
つか王虎は女に興味あるんだろうか
性格がゲスいとはいえ女遊びとかするタイプじゃないよな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:18:27.51 ID:KTPB0t1b0
いや、こんな強くて悪い力士がノンケじゃなかったら角界が震撼するんだけど
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:57:00.04 ID:pIwMGwXDO
バースト第一話のこの二人の力士が角界を震撼させるのであるって煽りはそういうことか(察し)
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 15:07:15.70 ID:cESIPA7QO
うわあ・・・、これは王虎ですね。
これは竹虎で、ああ、こっちは虎城ですね。間違いない。
なんだこれは・・・。たまげたなあ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 19:30:03.92 ID:JJskpFUJ0
>>173
天雷(兄)は怪我であっさり引退したな。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 19:46:26.92 ID:dzPwxTxD0
天雷兄はアレだけどウンコは自業自得だな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:15:18.83 ID:fXCYwmhH0
相撲取りみたいな体型ってホモにすごい人気らしいな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:23:43.56 ID:AyTyBAvR0
このスレ
ホモ臭い・・・
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:31:14.09 ID:fXCYwmhH0
いい男が漫画にたくさん出てたら普通ホモ妄想するでしょ
それが少年漫画の正しい読み方
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:37:28.67 ID:ucleyJvf0
いや、その発想はおかしい…
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 21:12:40.82 ID:SL6eHSmM0
親方の前で土下座 

鯉 「まだ力士でいたいんです」

親方 「あたりめーだ」

白水 「兄弟子の俺が王虎に土つけてやる」

部屋の前にマスコミがたむろ

マスコミ 「空流得意のダンマリ作戦かよ!」

常 「ネタならありますよ」

ノマッキッ!!!
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 21:12:58.60 ID:zMTtyzTCO
片目、片手不自由、膝靭帯一本、糖尿で相撲取り続けた関取が居るのに
ちょっとした怪我で泣き言言ってスカした天雷兄とわざわざ幕下で無理して自爆したウンコさんは
一体何がしたかったのか
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 21:13:34.86 ID:qX2hX2PxO
>>190
腐だけどその考えはないわ…
特にバチバチは腐を振り落とす展開が多すぎて、今じゃそういう目で見ているやついないだろ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 21:14:58.49 ID:8lK/q1gE0
>腐を振り落とす展開

196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 21:25:00.23 ID:J7VEnCma0
常も床上手さんにアレをされたんだろうか…
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 21:57:23.42 ID:SL6eHSmM0
お前ら今の感想は?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 22:06:23.07 ID:9fdHeFad0
m9(^Д^)プギャー
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 22:20:01.81 ID:J7VEnCma0
m9(^Д^)プギャー
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 22:35:06.82 ID:qwWP7rlBP
しっかし何処が「ここからバーストです!」なんだろうな
あいかわらずのネチネチじゃねーか…いいかげんにしろ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 23:27:08.17 ID:n2SZBXPZ0
振り落としにかかっても死ぬまで食らいついて妄想するから問題ない
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 00:11:38.48 ID:FOUsP1xN0
木曜になる数時間前にバレ投下して意味あるんですかねぇ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 00:21:04.80 ID:ojP9IhPV0
護身完成する前に投下されるんならまだしも、ねぇ?
気にする人は早漏避けで避難済みだろうに。知恵が足りてないな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 04:52:07.35 ID:UO/wmQTX0
常「鯉は残り全部勝てなかったら廃業する見たいですよーw」とでも言うのか?

しかしどう考えても白水ごときじゃ王虎に勝てないだろ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 05:23:49.32 ID:lNUE7SuOO
白水さんがどう考えても王虎に破壊される前振りにしか見えない

あと親方はもう黙っててくれと言いたくなるレベル
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 05:40:56.74 ID:N1UfJHcu0
部屋の腑抜けどもとは一線を画す
野心家常さんかっこいいわ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 06:37:45.77 ID:Cd+f923QO
常の目的は空流部屋を潰して、さっさと王虎の部屋に移籍するためのスパイなの?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 06:49:04.76 ID:CkzHNK6h0
>>207
相撲部屋が潰れたら力士引き取るのは同じ一門
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 08:05:03.74 ID:mh1e6pYUP
次元親方と大海親方はいつ出てくるんだ?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 08:06:20.95 ID:gwLCztF+P
常が何をやりたくて空流に来たのかさっぱり分かんないんだよなぁ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 08:15:41.67 ID:G78IMcmW0
ラスト1ページさえなければ良回なんだけどなぁ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 08:35:53.74 ID:mDPyExPwO
常さんの小物臭が…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 08:41:55.50 ID:Cd+f923QO
>>208
それは知ってるけど、タカヒロは知らないんだろうなって思ってね…。

第一、新弟子検査は内臓検査の結果で合否がわかるのに、身長と体重だけで検査担当の親方が合格だと言ってしまうんだから。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 09:01:37.02 ID:8gjAJFJdO
「……金」の時と同様ツネはスルーで、来週いきなり大吉の前相撲三番目とかだったら笑うな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 10:10:56.09 ID:OWhx2e/Q0
常「俺今までどこにいたの?」
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 10:16:35.67 ID:lNUE7SuOO
空流の団らん時には影も形もないないのにネチネチパートでは突然現れる常松があまりにも違和感ありすぎ
出てきてから半年近く立つのにいまだにうまく作者が扱えてないと思う
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 10:22:20.96 ID:rqrO7H+EP
安定のツネさん
まあ白水さんは大口叩くのはいいけど相手との実力者も考えないと滑稽なだけだぞ
もちろん勝つ気概で挑むのは必要だけど
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 10:25:49.18 ID:OWhx2e/Q0
空気親方が俺の責任だって言ったのがまあよかった
問題が多い新弟子二人の教育係を押し付けたりしてたし
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 11:33:18.38 ID:HxPvz2AZO
常チネチ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 12:23:06.50 ID:/b6lx5Ti0
常松何言うんだか。鯉太郎へのバッシングは和らぐ発言だと嬉しいんだが・・・
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 12:27:35.67 ID:lNUE7SuOO
十中八九鯉をダシにして自分の株を上げる発言だろうな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 12:32:30.66 ID:ur18T2LZ0
常「いいネタがありますよ」  「新鮮な鯉の活き作りです」
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 13:05:00.23 ID:sHLPQzY60
常が改心した時の振り幅がまだ少ないからかなり悪どい事してほしいね
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 13:10:42.26 ID:HHR5/kDT0
空流のまわしを全部盗むとか
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 13:29:23.76 ID:jndOgjiv0
ファッキューツッネ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 14:08:42.94 ID:IiVVbn7aO
常や王虎は強いのにこれ以上ネチネチする必要があるのか?と思えてきた。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 14:47:45.15 ID:lNUE7SuOO
キャラ立ってる奴が多いんだから虎絡みでネチネチし続けるより
同期組の稽古の様子とかもやって欲しいな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 14:59:14.98 ID:wIMqtcAw0
それにしても常登場回は本当にハラハラするよなw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 15:23:05.45 ID:QowBo1pe0
番付的にも王虎と次にやるのはツネだから予想通りといえば予想通りじゃないの
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 15:44:11.90 ID:OGup8Q230
白水、常、天雷の番付順どうなんだろうな

常の考えは常VS王虎で常が勝ったら鯉の引退撤回とかじゃね?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 16:02:45.34 ID:gwLCztF+P
来週からバーストですと言った編集者を詐欺で告訴死体
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 16:31:05.60 ID:dNzuJsm00
白水「ゴリラ張り手ェェェェェ!!」ビダンビダンッ
王虎(馬鹿なっ!ただの張り手がここまで重いだと?!ありえん!!)
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 17:09:53.77 ID:IdHAp5BY0
天雷は上が詰まってて上がれなかった。
白水は少なくとも先場所は十両と当たる地位にいた。そして自身の最も十両に近い発言。
常松は幕下15枚目。

天雷≫白水>常松

番付的にはこう考えるのが自然かな。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 17:35:45.06 ID:NtBtNfWo0
鯉はそろそろ白水は超えないといけないな
まだゴリラがいるんだし
白水が王虎に勝つのはありえんな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 17:37:51.73 ID:1MJkxzYx0
白水が王弧に買ったらクソすぎる
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 17:47:30.31 ID:mXp+1YRV0
今週は川さんいたっけ?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 17:49:39.66 ID:OWhx2e/Q0
>>236
グラサンかけてたじゃん
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 17:53:55.68 ID:bLMQKYve0
常松は力を溜めている(1回休み)
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 18:09:35.13 ID:3treV31a0
面白くないわけじゃないけど、面倒くさい漫画だなぁ…
外野からのネチネチ展開が嫌味ったらしすぎる
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 18:23:48.10 ID:mXp+1YRV0
>>237
やっぱりいたかw
スルーしてしまう
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 18:32:23.25 ID:N1UfJHcu0
>>239
まぁマスゴミ関係者におもちゃにされる要因は鯉、空流にも十分あるけどね
都合が悪くなったらまただんまりかよの空流批判はもっともだし
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 19:09:43.91 ID:yYyVrq5A0
最高のタイミングで横合いから殴りつけるようなツネの登場には吹いてしまった
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 19:20:14.86 ID:HHR5/kDT0
正直空流側の自業自得にしか見えない
そりゃ野田首相なみに辞めるまでネチネチ言われても仕方ない
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 19:39:04.84 ID:/sesYW0E0
来週からツネツネバースト再開かw
何を語るか予想つかんな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 19:58:37.78 ID:zJ+MCn450
おいおい白水好きなのにこんなフラグやめてくれ
王虎に破壊されるんじゃないだろうな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 20:00:04.13 ID:nU3U7/6s0
常はバチバチにおける佐渡勇子や斉藤渚のポジション
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 20:27:44.86 ID:OWhx2e/Q0
>>245
鯉が泣きながら白水さんの首とか遺体を持ち帰りそうだな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 20:35:41.73 ID:MyKM41KwO
それでも白水さんなら……白水さんなら……
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 20:42:44.90 ID:GVxHCLV00
いや、その前に白水さんは因縁のクラゲと当たるよ
それで負けるもクラゲに圧倒的な存在感を植え付ければ王虎に壊されずに面目を保てる
ハッキリ言って俺の予想は外れたことが無い
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 21:01:45.27 ID:GVuq1pQyO
川さんの番付を知りたい…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 21:09:20.38 ID:9dpjUu/pO
残り2人で兄弟弟子の仇をとれなかったら空流部屋を閉める、
と親方が言ってました。

だろうかねぇ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 21:19:14.50 ID:qHCEzhFa0
常はただの小物
王虎にボロクソにやられて泣くがいい
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 21:25:00.81 ID:7EoCwxVt0
王虎もただの小物
最終的にボロクソにやられて泣くのは目に見えてるからなあ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 21:42:23.44 ID:t8V20pGd0
小物だらけのこんな土俵じゃ・・・
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 21:43:59.11 ID:fgKptgge0
ツネは十本刀の宇水ばりの負け方を希望
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 21:43:59.63 ID:XMr8pXdAi
>>249
その展開だと今度は天雷が壊されるフラグだな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 21:48:51.38 ID:U0TxfP3V0
わざわざどっかから帰ってきたぽいし常は王虎側からなんか情報得てきたのかもしれん
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 22:33:52.49 ID:OWhx2e/Q0
王虎は余裕で全勝優勝するかな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 22:34:13.61 ID:6P5HpNin0
>>241
それが余計にモヤモヤを生んでるだろうな
被害者側って立場なんだけど落ち度がないかと言うとそういうわけでもなく
とにかく迂闊過ぎる行動をしまくった結果こうなってるから

一方的にマスゴミとかがうぜえ!って感覚にもならずに困る
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 22:42:13.27 ID:+nbDS1eQ0
この世界のマスゴミは全員不幸な事故に遭え
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 22:53:49.19 ID:6aESwYh30
>>255
王虎の隠し技『零式張り手』で上半身だけ吹っ飛んで壁に張り付くんですね。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:43:50.68 ID:6MJN5m4A0
バチバチの世界の幕内はつまらないのかよ?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:04:36.12 ID:/s/iCcxY0
ネチネチ展開はバースト編で終わりにしてほしいもんだなぁ。
しかし登場人物達の因縁が何かこじんまりしてて先が見えない。
親世代の因縁ってもっと面白くかけそうなもんだが。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:06:28.35 ID:OjzMB52g0
考えてみたら王虎のライバルは天雷が妥当じゃないかな?

バチバチ無印で竹虎さんが相撲教習所の指導員やってた時、
鯉たちの世代で王虎以外にもバケモノがもう一人いるって言ってたよね。
たしかそれが天雷だったはず。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:15:37.23 ID:5+bhsiTe0
白水VS王虎に期待
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:32:49.61 ID:iMuRJfdr0
常って人間的にキチガイすぎるだろ
自分より年下をねちねち苛めるわ嫌味しか言わんわ、
こんなのが体育会の主将やってたとは到底思えんのだが。なぜか体育会のノリは毛嫌いするみたいだし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 01:54:48.51 ID:cX5UZxRmP
>>263
むしろバースト以降続くかどうか
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 02:29:53.94 ID:9sfZ5Lea0
常みたいなネチネチした主将は柔道に多い
ソースは無い
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 02:33:34.40 ID:bo7iSsMc0
あれで学生時代はナイスガイだったのかもしれん
後輩の面倒見も良くていつも爽やかにランニング 近所でも評判の好青年
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 03:35:14.33 ID:Ag6giV310
天雷と王虎は教習所の時の実力差は不明だが
その後の稽古で差がついてそう
猛虎その他と猛稽古できる王虎にくらべて
天雷は稽古相手カスそうだし技や型を示してくれる人すらいなさそう
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 06:34:32.65 ID:LAPuWdraO
王虎は明らかに黄金世代の鯉の同期でも頭一つ抜けてる扱いだし精神的な隙もなくなったからな


慢心がなくなった代わりに負けたら自殺しかねないくらい思い詰めてるのが
なんていうか振れ幅が極端過ぎる気もするが
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 07:05:36.93 ID:YqTfqBK5O
>>257
裏口から出てぐるっとまわってきたんじゃね?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 09:02:36.70 ID:QhGKAAWgO
鯉って、まだ未成年だよね。それをマスコミが揃いも揃ってイジメにかかるなんて有り得ないよ。


というかタカヒロの漫画はマスコミと客の顔は揃って同じ顔に見えるのは何故?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 09:34:24.30 ID:rO83w+410
いや実際のマスコミも客も大して変わらんw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 10:35:42.09 ID:FlvjTwxjO
>>263
世代を越えてはいるが2人だけの間のものだからな>因縁
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 10:46:10.19 ID:DrvoG3ASO
やっと常松さんのターン!
待ってました!
常松さん大好き
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:10:21.69 ID:zdn0QvNkO
俺達の十両昇進はこれからだ 完
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:14:08.79 ID:L/axMs3K0
はえーところ天雷と王虎で取り組みやってほしいな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:37:10.39 ID:8Bh+WcOH0
白水・天雷・バカーとまさかの三連敗でもう一遍ブチ壊れる王虎さん見てみたい・・・
賢者モードの王虎がなんかこう…ドキドキしないんだよ…
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:39:55.98 ID:QD8TkOqH0
このまま王虎が無双するのはないだろうな
常か天雷が止めるだろ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:41:59.78 ID:vWmIeOUAO
正直天雷は「あの天雷が子ども扱いだと…」みたいな咬ませ人生しか見えない
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:47:37.52 ID:CK7hqh7l0
むしろ天雷には頑張ってもらって
鯉1人だけが実力不足で取り残されるような展開になって欲しい
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:54:42.20 ID:WYNimcbA0
>>281
強いという触れ込みで、実際実力もあるが、
ストーリーに深くかかわってないから負け役が多くなる感じだな
鉄鍋のジャンのセレーヌさんポジだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:58:37.96 ID:LAPuWdraO
これで常松のネタが食事にハブられたんでボッチ飯でしたとかなら大笑いなんだが

つか小わっぱ扱いした常松に引退騒ぎ収めてもらったら親方もう存在意義すら怪しいな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 13:08:20.15 ID:TMUYmrE00
優駿の門でいう甘利弾ポジでもいいな

でらむかつく
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 13:24:29.12 ID:nUnoTQSt0
作中評価じゃ、王虎は幕下で別格扱い
未知数の常なら希望もあるが、十分な判断材料のある天雷はもう駄目だろ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 13:59:58.95 ID:DrvoG3ASO
おまえらの予想ほどアテにならないものはない
黙って常松さんのショータイムを震えて見ろ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 14:22:59.31 ID:cX5UZxRmP
俺たちの常松!
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 14:23:58.80 ID:G6CnEq5DP
常松「さぁ、ショータイムだ」
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 14:26:13.09 ID:pfg7l38l0
いいネタって何だ?
妙なクスリでもプッシュするのか?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 14:37:36.16 ID:CK7hqh7l0
常松「鯉先輩の仇は僕が取ります。もし負けたら引退します。」
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 14:40:41.85 ID:jQQB5J+t0
いいネタ(意味深)
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 14:45:30.25 ID:QhGKAAWgO
空流部屋は全員悪者。善人の自分は俺を除け者にしてますよって暴露するのかな?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 15:26:23.91 ID:pfg7l38l0
マジレスすれば、未成年を含む力士5人を四畳半、関取を一畳間に押し込めてる事をリークするだけで、角界、お茶の間に激震が走るだろうな…
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 16:06:18.95 ID:dUQS/vg/0
>>273
っアシスタント
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 17:27:42.70 ID:zbpuh6od0
>>291
そして勝つんだろうな八百長で
そして王虎は大横綱、常松は王虎キラーとなり常王時代に突入し大儲け
それが常松と王虎の計画だろうな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 18:52:15.94 ID:NjrhwCljO
>>286
山本のラッシュに手こずった程度だしな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 18:59:23.34 ID:bG16HsKo0
綺麗な王虎さんはいつまで続くのか
もう荒れ狂う王虎は見たくないよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:16:26.39 ID:hxnaU6Lc0
なんで何も言ってないのに
常が悪いって決めつけるんだ?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:36:25.42 ID:PZlYahVy0
だって常ですし
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:38:06.94 ID:bG16HsKo0
日頃の行いのせいだろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:48:30.12 ID:TMUYmrE00
だってキチガイの目だもん常松
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:03:03.54 ID:zBNsURXHO
>>289
大吉と勝負した小林さんかよw

>>291>>296
常のいいネタとやらは、やはり王虎と対戦して
常が勝ったら鯉の廃業取り消し辺りでね?
金に執着があるとはいえ基本的には王虎をも
踏台にする気満々だし。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 21:18:09.39 ID:JRt+qsN90
白水が王虎に完敗でいいから再起不能だけは勘弁してください
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 22:19:36.84 ID:q9KiNboQ0
白水が何か仕掛けようとするも、王虎の迫力に何もできずに押し出しで負け…みたいな展開もちょっといや。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 22:24:35.50 ID:aQcTox+p0
良いネタは王虎絡みではないんかね?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 22:42:20.29 ID:MI4lKVD00
白水が王虎に勝つとしたら、
天雷戦みたいに押しで行くと見せかけた必殺のはたきこみで勝つんじゃないかな
最強のフェイントとか言って
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 22:42:31.15 ID:hbfGNLTqO
もうワンフーさんは今までのワンフーさんではないな、ケーニッヒ・ティーゲルさんだな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 23:08:20.74 ID:3oREmBo90
もう鯉太郎はM.O.受けるしかないな
日本原産 錦鯉!とかで
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 23:51:49.97 ID:AMWs5S+p0
この作中のマスコミは王虎から金でも貰ってるとしか思えない行動だな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 00:40:00.78 ID:o5J56tNL0
マスコミは鯉太郎の引退煽ってるが本当に廃業されると
もう叩けなくなって鯉太郎でオマンマ食えなくなるよな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 01:11:16.25 ID:ganotWtF0
>>308
猪突猛進こそ我が信条よ!
いかなる奇計奇策かあろうとも力で打ち砕いてくれるわ!

とか言い出すのか
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 06:15:12.85 ID:Onz/pcPg0
常の用意したネタは、お嬢と鯉太郎の密会について
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 06:27:52.33 ID:qwEzdO4r0
常に鯉よりも早く関取になってもらって
もっとネチネチバースト展開してほしい
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 06:42:12.00 ID:0HXqHwhGO
98ページの白水のセリフって
「何やってんだよ」か「何やってたんだよ」の間違いだよな?
こんな状況で鯉に対して『何やったんだよ、お前は!』って…
誤植までもが鯉太郎を責めたてるとは…
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 07:13:11.95 ID:0A3kDQUU0
白水は椿に片思いしてるから、泣いた跡のある椿の顔を見て「何やったんだよ(まさか無理矢理首投げしたんじゃねぇだろな)お前は!」てことだよ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 10:01:32.79 ID:NTz7K9lH0
鯉も空流も廃業は無かったことにするそうですなんてネタじゃないだろうな…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 10:41:54.09 ID:C4XWtQwT0
王虎が天雷に負けるのは目に見えてるから、
残念ながら常は王虎に負けるだろうな。
王虎は一敗しかせんだろう
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 11:39:16.65 ID:XotA31bnO
天雷を買い被ってるやつはいい加減に学べよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 12:14:51.80 ID:QxRVIdpMO
>>317
常松にとって鯉太郎はもう下げるだけの価値はないから次のターゲットは王虎じゃね?
「実は場所前に彼(王虎)が空流部屋を混乱させて鮫島さんを稽古に集中させないように頼んできましてね。かわりに本場所で当たった時に星をくれると」
「つまり彼は八百長を持ち掛けてきたんですよ。勿論自分は断りましたがね」

王虎は休場に追い込まれ常松は天雷を破って初場所全勝優勝を達成
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 12:55:23.38 ID:HzHO0uu7P
ないなw

やっぱ無難に「俺が勝ったら鮫島の引退はナシで」かなぁ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 17:53:42.05 ID:xxOZjMm60
>>294
激しく同意
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 19:43:36.56 ID:QbzzPKgj0
>>315
親方に「廃業しますサーセン!」って言う流れだと思って、
「何やってんだよ」
でしょ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:35:07.80 ID:uoEVpRVIO
空流の看板に泥も何も
すでに沼に沈んでおりますが
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:40:48.53 ID:usreX4a30
空気親方が不気味なまでに無能なんだよな
スポーツもので監督の凄さが伝えられてないの多いけど
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:47:57.74 ID:C4XWtQwT0
>>319
買いかぶるも何も、普通に天雷は同期最強として描かれるでしょ。
でないとこの先王虎が全勝して鯉が辞めて終わりじゃんw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:59:52.40 ID:bL6kHavC0
達磨は横綱キラーを吹聴しててウザい
描写ないからだからなんだよとしか思えねーよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:02:35.48 ID:CxVT4ion0

句読点だろ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:11:49.39 ID:bnBDIe1h0
親方ってなんでこんなに嫌われてんの?
あまりパッとしないけど悪い奴じゃなさそうなのに
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:16:23.88 ID:IDR4irXA0
常松は空流の不穏分子として登場したのに
中途半端に燻ったまま鯉の引退騒動になったせいで
今更もういいよ感が強いな
引退ネタ以上の展開になるとも思えないし

本来常松も絡んでの引退騒動にするべきだったんじゃね
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 00:23:10.48 ID:N57nE0s/0
親方はほとんど機能してないからなぁ…
基本、放任でもいいんだけど、要所は締めて欲しい。
最近だと鯉の悩み相談くらいじゃね?役立ったのは。
兄弟子の取組みとけで勇み足だし、
対王虎アドバイスは無効とまではいわんが結局完敗だし。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 00:35:59.79 ID:zTY9fqxx0
常松さんは吽行さんが別の角度から鯉を成長させるために送り込んだと予想してたんだが
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 00:39:15.65 ID:s3//t/ka0
>>332
学横送り込める高校生(二十歳だけど)ってどんな政治力だよw
ラノベの読みすぎ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 00:52:36.11 ID:zTY9fqxx0
ラノベなんて読んだことないが
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 00:55:05.77 ID:io7nOioB0
ならただのバカだな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 02:33:08.31 ID:ksVn2Ulv0
最近のラノベって力士が出てくるの?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 02:55:46.83 ID:Iv6ve6mw0
>>327
自分で言い振らしてるとこが
じつに小物感満載
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 04:24:05.43 ID:82ZeBGTh0
達磨は育成面においては割と評価できるはず
曲がりなりにも弟子7人中2人が十両昇進経験有り 3人が幕下の有望株なんだし
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 06:55:42.00 ID:PRXtPcteO
天雷戦後の白水さんへのフォローなんかは好きなんだが
王虎戦が基本で大丈夫、あいつは火竜の息子だぜっていうビッグマウス叩いたうえで
虎城さんがいう通り本当にモノが違いましたっていう結果だからな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 10:26:13.14 ID:6KRN4ikoO
常松「もう半年ほどごはん食べてないんです…」
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 11:31:46.36 ID:FcGNwjYTO
>>337
小4並の言い掛かりだな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:18:20.45 ID:IczKUn6X0
虎城さんが正確にものを見る目がある上に人格者過ぎるんだよなw

時折、性格悪く書かれてるシーンも小物的に描いてるのかもしれないけど、
却ってそれが完璧超人じゃなく人間臭さになってて、好感持てる感じにすらなってるしw

そんな虎城さんと物語的には比較する立場にいるのがダルマ親方なわけだけど、
ダルマ親方は虎城さんとは逆に放任的だったり、器が大きい的設定なのかもしれないけど、
それが「なにもしない無能」にしか見えないw 特に今回は結果が出せなかったわけだし。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:52:55.41 ID:vWsQvG9P0
>>319
買いかぶるって言葉の意味分かってる?
天雷は王虎より強いのか弱いのかまだハッキリしてないんだから
期待するやつがいたっておかしくなかろう。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 13:06:52.96 ID:FcGNwjYTO
鉄槌に遊ばれるわけだ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 13:15:35.63 ID:gKgOnh930
虎城が人格者とか冗談きついな
基本クズだろ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 13:18:49.15 ID:gK5Oq+oD0
鉄槌って水曜日の21時にバレ投下する子供の事かな?

>>192
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 13:22:11.09 ID:OCx0ynCSP
じゃなくってね、
己の美学を貫いた温厚なアスリートを描こうとしたら自分勝手な中2病になってしまい、
悪に徹しきれないセコいクズを描こうとしたら人間味のある人格者になってしまい、
豪放磊落だが考えるところのある指導者を描こうとした自信過剰なだけの無能者になってしまう
作者の筆の至らなさを嘆いているんだと思うよ?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 13:26:22.02 ID:9SL/1Xwc0
このスレの3割はひねくれもので4割が救いようのないアホ
さらに2割が荒らしレベルのキチガイで、残る1割が善良な相撲ファン
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 13:44:49.50 ID:PRXtPcteO
虎城さんは初期にあったような陰湿な嫌がらせしなくなって
代わりに天才故に才能がない人間にも理解できるような指導する能力がないことや
親としての悩みといった人間的な部分が描かれるようになったからな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:13:07.73 ID:Spi86MOM0
虎城は甘やかしすぎなんだよ
親なんだから毅然とした態度で教育し

ギロッ

えっと・・・なんでもないです・・・
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:18:16.54 ID:uKYA5U+V0
> 残る1割が善良な相撲ファン
いい相撲ファンは死んだ相撲ファンだけだ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:30:27.06 ID:epRce9By0
善良な相撲ファンは八百長騒ぎで死滅したってことか
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 15:06:23.29 ID:Spi86MOM0
王虎「立ち合いは強く当たって流れでお願いします」
常松「まかせておけ」
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 19:52:40.15 ID:yQ+mP26UO
本当に連勝記録のためにモチベーション維持できんのかな?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 19:55:39.58 ID:82ZeBGTh0
鯉太郎が虎城親方の部屋に入門していたら今頃どうなっていただろうか
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 19:59:25.96 ID:Spi86MOM0
>>355
多分王虎みたいになってた
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:25:48.46 ID:PPyMY5iAP
王虎と鯉が反発しあって、双方が相手を潰す為に極限まで稽古積んで、歴代最強クラスの伝説築いてたと思う

てか、王虎のが歪んでるけど努力家な描写しちまった時点で、王虎が自滅しないかぎり勝てなくなってるよな
どうする気なんだろう
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:26:53.33 ID:A5NdOzjI0
負けたら引退します!

の後どうするかと思ったが、
まぁひとまずは悪くない展開かな?

人間の神経を考えたら、
気持ちが大きくなって言っちゃったけど、
実際はかっこよくやめるなんて無理、
みんな無かったことにしてくれないかなぁ〜
になるのは当然。

その中で罵声を浴びながら、
堂々と生きていって周りを勝ていく話ってなら読む価値はあり。

ただ、簡単に白水が勝っちゃっても問題だけどね。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:57:23.81 ID:T0y4UiHv0
今場所予想・公式

◎王虎
○常松
▲天雷
×白水

今場所予想・スレ内
◎常松
○王虎
▲天雷
×鯉

今場所予想・天雷心酔組
◎天雷
○王虎
▲常松
×鯉
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:59:43.92 ID:sb+OJStF0
公式ってなんぞや? >>359の脳内?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:01:47.30 ID:JfZYfwNd0
公式ワロタw 池沼は脳の構造が違うw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:36:42.75 ID:mYVXBslp0
>>357
虎城部屋に竜虎あり…って、どこのシグルイですか。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 00:09:05.13 ID:nWJDMHTC0
龍=鯉
虎=王虎
牛=常?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 00:46:39.03 ID:gryxK6AP0
>>362
敗北した鯉太郎がベンチでたそがれるのを見てみぬふりをする情けが
空流力士たちにも存在した
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 01:55:10.91 ID:V5tie8WH0
初場所の千秋楽で田上さんみたいことやらかした奴居たなw
しかも3〜4回。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 02:03:55.37 ID:Yay9KgWBP
石川が破壊されて、鯉覚醒しかないな
弱者の石川にとってもそれがベスト
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 02:36:22.08 ID:fZhWRhQe0
チャンピオンはジャンプキャラが弱くなるからね〜
熱血漢・正義漢のヤラレキャラっぷりが半端ない。

強さだけでなく頭がキレて非情でずる賢いキャラじゃないとチャンピオンで上に行けないw

友情・努力→非情・才能
なんだよな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 03:57:57.90 ID:E4P4k+V/0
鯉太郎はあと4戦あるんだよな
渡部に負けたときみたいにハイライトになるんだろうか?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 10:52:28.98 ID:Vh/03fLo0
白水さんのゴリラ張り手は王虎に効くんだろうか
ビクともしないで逆に白水さんの骨が粉々に砕けるとか
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:21:06.12 ID:Yay9KgWBP
ウボォーギン殴ったミミズかよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:29:44.27 ID:se+d9L8Y0
一敗したから比較的楽な相手と戦えそうだけど
もし天雷が王虎に敗れたら千秋楽は王虎と負けた同士で鯉太郎-天雷戦かもな
5勝2敗で優勝に絡めない可能性もある
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 16:14:34.47 ID://lidHbNO
こっからは激戦区幕下力士の奮闘劇としてもナイーブ鯉ちゃんの成長物語としても期待できそうだけど
鯉太郎の快進撃に持ってくのは大変そうだな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 16:32:34.24 ID:+hYkuGy30
幕下だと全勝どうしでないと優勝には絡まないんじゃないかな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:55:12.85 ID:obIhCkgw0
もう鯉は廃業扱いになっていて取組はないとか
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:09:05.96 ID:pDG8lck40
来週で首吊って最終回なら伝説になるなw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:28:59.90 ID:jBj3ooaE0
>>375
センスあるな()
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 09:15:20.53 ID:S7FNYVmK0
俺は白水さんに勝ってほしいし、白水さんが圧倒的に勝つべきだと思ってる

いくら王虎が強くても幕下でもそのまま全勝ってのはさすがにありえんだろ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 09:54:41.04 ID:9pmVZpzg0
これで天さんや白水が王虎を食うような事になったら話に収拾つかないと思うの。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:56:52.02 ID:0OtfgEX80
鯉は相撲やめて総合にいけばいいと思う
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 17:03:18.46 ID:5OmT6XIUO
このまま何もかも王虎の思い通りにいくわけはないだろうが、
現状底が見えかけてる天ちゃんや白水さんじゃ王虎に勝つとこ想像しにくいよな
どう落とすつもりなのやら
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:49:21.84 ID:TsDvoxLr0
>>380
必殺はたきこみ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 20:15:00.45 ID:6o/u12y20
ヒールって割り切って
花道で子供しばきながら土俵にあがればいいよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 20:42:36.71 ID:nuVcEVsT0
王虎と常松の取り組みが見たい
負けた方がどんな顔するのか楽しみ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:19:12.29 ID:hoUiAela0
>>379
作中での相撲がすでに半ば格闘技だけどな
土俵上の打撃によるKOがやたら多いし、ライバルは関節技使いの壊し屋だし
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:50:05.74 ID:2GnBx3teO
もうすぐ天誅(笑)さんがくるかもしれないから避難してね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 22:01:46.59 ID:t7xZxONti
王虎は人格が伴ってくるにつれて必殺技は小手投げから上手投げになると予想

ただ相撲好きに言わせると小手投げはわりと使う力士が多いみたいだね
バチバチだと投げと間接技の複合技でえげつない描かれ方だけどね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:29:51.19 ID:sAOAom3I0
魁皇がしょっちゅう使って相手をぶっ壊してたのも小手投げじゃなかったっけ?
確か白鵬が千代大海をそれで破壊したこともあるし元々危険な技だった気がする
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 02:20:22.10 ID:BkinpPJrO
そういやマツコ有吉の番組で、栃赤城という力士特集してて
五輪砕きとかいう技の映像流してたが、バチバチ世界には技のデパート的なキャラとかいんのかな
取組中の絵が上手いからいろんな技見たい
けど、そういったところからだんだんSUMOUになっていきそうで恐ろしくもある
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 05:51:04.70 ID:3V88k5cZ0
バチバチ
王虎討伐を記者達に宣言する常松、翌日の新聞に「王虎を倒し廃業を取り消す」という記事が掲載される
鯉太郎はもう無理だろうとネチる常松だが、野次の嵐や空き缶をぶつけられても土俵に上がる鯉太郎
ぶちかましで相手を瞬殺して次号
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 05:51:14.37 ID:nvo/FKBxO
>>388
吽行がそうだったな
おれもそういうやつ欲しいわ
ツネは相手に合わせて弱いとこを突くけど決まり手が豊富とは違うし
田上は自分に有利な形を作るのはうまいけど最後は押し
ドングリはスピードを活かして隙を作り出すってかんじだからな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 06:48:08.22 ID:zcxj3bB9O
人格が最悪な以外今の王虎は欠点がないからな
腐った人間性をおくびにも出さずに表向きはファンが望む優しく強い力士を演じきってるのはある意味プロの鑑かもしれない
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 07:18:13.76 ID:HBVd/R640
多少イケメンな強いデブってだけであそこまで上から目線で他人を見下せる王虎は正直池沼
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 07:49:16.83 ID:oDtp1N6JP
>>392
身長190cmだぞ? 上から目線になるのはしかたがないだろ?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 08:23:42.44 ID:3YS6j9ez0
ファンを内心愚民呼ばわりする虎城の血を受け継いでるんだから仕方ないだろ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 09:22:09.08 ID:3KJ6VURS0
能力が高いやつは人格も優れてないとダメってのがあるんだよな
その人を批判するほど自分の人格はどうなんだろってのあるけど
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 09:29:43.20 ID:oDtp1N6JP
>>394
どう見ても愚民だからしかたがない>バチバチ世界の相撲ファン
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 09:54:11.09 ID:Bz4Mu7VN0
>>380
底が見えかけてるも何も、二十歳前の若者なんだから
どんどの伸びるだろ。
底が見えてるなんていったら、猛虎さんにボコボコにされてる
王虎はとっくに底が見えてることになる
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 10:00:00.43 ID:7gZK0b7U0
>>391
お客を楽しませる仕事である以上、
演じられないDQNよりは演じられるDQNの方が多少マシなのかもな。
(まぁもちろん中身も最高なのが一番だが)
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 10:08:11.04 ID:oDtp1N6JP
それはあるな
スノーボードの国母だってプロのスノーボーダーの自覚があるんだったら
五輪日本代表に選ばれた時点で日本国がスポンサーになったということで
マスコミの前ではスポンサーの意に沿った「演技」を心がけるべきだった
そんな自制も出来ないバカだったから叩かれたというだけの話
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 10:16:29.98 ID:kEKjCvz7O
>>391
ファンにとって理想の力士を演じきっている王虎
一方そのころ空流部屋ではヨカタからの目を完全無視することに決めた
この差…
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 10:21:24.40 ID:NOKWi/1O0
ヒールレスラーを演じてるだけだから(震え声)
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 10:36:02.57 ID:3KJ6VURS0
王虎は悪い奴だけど相撲の厳しさ怖さを味わってちゃんと厳しい稽古をしてるのが面白いな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 10:43:37.28 ID:VYl+Owj80
小手投げがすっかり作中最強の必殺技扱いなのに違和感。
本来小手投げってのは相手に懐に入られてまわしも取れない苦しい体勢から
いちかばちかで打つことが多い投げであって、相撲の技としてはあまりほめられない。
小手投げばかり多用するのは相撲が不細工な証拠。
まあワンフーはまわしが普通に取れる場面でも
あえて取らずに小手投げにこだわってるんだろうけど。

関節技が得意な力士と言えば思い出すのは久島海。
小手投げやきめ出しばかりやってたっけ。
宮沢りえとの婚約発表直後の貴乃花を小手投げでぶん投げて
オレも婚約中だとの名セリフを残したのが全盛期。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 10:54:48.07 ID:Etn30F7z0
いつから最強設定だと錯覚してた?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 11:11:53.90 ID:doxvytZE0
ワンフーワンフー皆が言うもんだからすっかり王虎さんがサムスピのワンフーに見えてくる時があるようになってしまった
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 11:28:25.36 ID:SCZ8bWVe0
王虎ワンフー
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:06:48.21 ID:zcxj3bB9O
>>396
今回の馬鹿馬鹿しい引退騒ぎとか見ると
ファンを見下す虎城親子はひどい奴らだ、っていうより
ああこりゃ虎城さんがいう通り本当に愚民だわな、と納得できるのが困るよな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 13:19:40.61 ID:3V88k5cZ0
何で無視してんの?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 13:26:40.19 ID:FFcBY38I0
確かになー
腹ン中で見下す虎城と、観客の野次を無視する空流
対応は真逆だけど中身はよく似てるな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 13:44:08.47 ID:1pCNfy3v0
>>403
実際つい最近まで常に左に気をつけてないと死ぬってぐらい小手投げを
強力な必殺技としてたのが幕下どころか大関に長くいたのにそう言ってもだなあ
その脅威自体が相手の行動牽制する武器にもなってたりした訳だし
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 13:48:56.21 ID:3YS6j9ez0
王虎のモデルが魁皇ってことはないよな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 14:32:19.22 ID:nvo/FKBxO
>>380
文学全般読むの向いてないよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 14:38:20.26 ID:oDtp1N6JP
こうなったら空流親方はマスコミにマジで言って欲しいわ
「うちの鯉太郎は『負けたら廃業する』などとは一言も申しておりません」
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 14:50:37.02 ID:VYl+Owj80
>>410
本来、魁皇といえば右上手を取っての上手投げだよ。
いかんせん不器用なのでなかなか上手を取って得意の形になることができず、
結果として小手投げが多くなってただけ。
ワンフーのように最初から狙って小手投げに行くなんてのは普通はいない。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 16:32:15.41 ID:ECsecIdM0
しかし間隔あるとは言え二週間に100kg以上もある力士と7回も正面衝突するって恐ろしいな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:46:13.21 ID:7gZK0b7U0
>>415
幕内に上がったら二週間ブッ続けで毎日交通事故だからな。
しかもコンクリ並みに硬い土俵の上で。

そりゃあちこち壊す力士が続出するわな。
それでも休場すれば負け扱いになり番付が凄まじい勢いで下がるという恐怖。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:48:14.95 ID:ATyggsAp0
破綻してるよなw国技()
この漫画は好きだけど相撲というスポーツ自体に興味はわかないわ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:32:53.47 ID:Es9Mhn2hO
>>407
はげ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:36:02.85 ID:Es9Mhn2hO
ごめんなさい
途中送信しちゃった(´・ω・`)

>>407
はげど
今まで虎城は酷いやつと思っていたけど、観客の反応見る限りそういう考えを持つのは仕方無い気がする
竹虎さんも言っていたけど『他の人より相撲界が見えすぎてしまった』人なんだろうね
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:42:53.56 ID:4ILVonDp0
>>419
絶対間違っちゃいけない部分で途中送信吹いた
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:03:58.66 ID:FFcBY38I0
>>418
全国の飛丸さんに謝れ!
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:23:57.98 ID:Tn505x1t0
観客がクズだからって虎城がクズじゃなくなるわけじゃないけどな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:59:54.76 ID:zcxj3bB9O
>>416
八百長が横行するのはそういう異常な過酷さも一因なんだろうな
マンガじゃないんだしケガしないで休場する程番付落とさずに済むんならそっちを選ぶ奴のほうが多いわな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:43:42.78 ID:mIc+t8jK0
もう王虎がラスボスで
王虎よりも強い新キャラの敵とかは登場しないのかね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:48:56.33 ID:xPfvfs080
空流部屋vs虎城部屋の取り組みが3つも続くものなのか?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 03:10:27.10 ID:iaw6bmWsO
花道を歩いて土俵に向かう力士に飲みかけの缶ビールを投げるとか客の民度低すぎだろ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 03:15:15.84 ID:TeRi6b0x0
今回は面白かった。スポ根漫画はこうでなきゃ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 05:17:47.68 ID:Dh7QblbhO
愚民だからしゃあない
立ち直った後援会にちゃんと頭下げて回った鯉がいいね
そういうのは親方のやることじゃないかって気もするが
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 05:25:35.90 ID:dPS6KPlZ0
常はプロレス行った方が金になるんだから猪木にアピールしてるんだよ、きっと
つーか、川さんは取り組みないのか
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 07:49:09.09 ID:3obxzCD9P
>>406
王虎「わふー」
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 08:34:07.12 ID:BuVW1SYqO
>>424
王虎は王虎でストーリーがあるんじゃね?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 08:34:08.62 ID:kHEltoYNP
やっぱり常松さんカッケー! まさにヒーロー!
鯉太郎への憎まれ口も奮起を促すための偽悪だろ?
そこに気付かない椿ってバカじゃないの?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 08:40:28.91 ID:Pb9mHJhM0
今週もテンポ良かったな
鯉太郎はこれで3勝1敗、勝ち越しを賭けた次の一番はブタフグあたりか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 08:57:50.18 ID:HRu0iHWPO
花道から出てくる力士、それも幕下の力士に缶ビール投げつけるもんか?プロレスの入場かよ。

下手したら花道警備の親方衆に退場させられるぞ。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 09:05:19.03 ID:0otQJcElP
マスコミが顔じゃないとか言うか?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 09:09:50.76 ID:FsCPSF4HO
ネチ松ピエロすぎて憐れになってきた……もう王虎の小手投げでヤマ行く姿しか見えない
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 09:10:21.56 ID:Y3Rh7/0G0
常松が王虎倒すかと思ってたが、これだけ啖呵切った以上無様に負けるかもな
鯉よりは善戦するけど結果的に壊されそう
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 09:33:59.34 ID:USlGWvZ40
常松は廃業一直線だなあ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 10:05:25.61 ID:ZdP6nmI9O
お嬢のあの態度は何なんだ?
鯉を可哀想な子として大事にするのは
まあ主人公補正だからしょうがないとするとして
それに比べて常松に対する当たりが冷たすぎるだろ…
あそこはむしろ
「空流部屋の汚名を返上するチャンス!でかしたわ常松!さすが大学出てるだけあるわぁ」
「これだけ大口叩いたんだから勝たないと引退させるわよ!な〜んちゃって(と言いつつ目がマジ)」
くらいのノリでいいと思うんだが
なんであんなに常松を突き放して孤独な戦いをさせるのか
女将さん失格だぞ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 10:20:04.36 ID:ELJtLVEb0
お嬢の「あなたは何もわかっちゃいないわ」のアップのコマでツネチーの底が少し見えた感じ
このままじゃ王虎に勝てんだろ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 10:20:24.21 ID:sKqUkefQ0
常風に言えばまぁまだ子供ですから?
鯉はもう外野はガン無視で爆進するみたいだしもう大丈夫だな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 10:23:43.59 ID:DnO5DijMT
常が勝ったらまたネチネチ続行で嫌だし
もうあっさり負けて泣きながら部屋に帰ったら「常君お別れ会」が開かれてて
鯉「てめえ!みんな準備して待ってたんだぞ!」
くらいの流れでいいよ、ギャグ路線ならだが
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 10:29:21.04 ID:Dh7QblbhO
さすがにこれだけ引っ張った常松を単なる王虎の噛ませにはしないとは思うが
今週のビッグマウスぶりはどう見ても破壊される前振りにしか見えないよなあ…

無様に破壊されてからたとえ汚名にまみれても自分の相撲を取り続ける鯉の姿を見て綺麗になるとかそんな風に描くのかな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 10:33:57.15 ID:kHEltoYNP
え? 王虎が常松に倒されて一敗となり、
千秋楽に一敗同士で王虎と鯉太郎の再戦、
これしか考えられないだろ?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 10:39:16.85 ID:ELJtLVEb0
同場所で再戦って同勝数のプレーオフ的な優勝決定戦しかないよな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 10:53:22.10 ID:HRu0iHWPO
常は付けだしだから15枚目付けだしで、王虎は初幕下で何枚目かわからないけど、枚数が違うのに、3勝の時点ではまず当たらないけどなぁ…。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:13:40.90 ID:f1BGKc+FO
>>444
常が負けて白水が勝てば大体丸く収まる
白水の張りが王虎に通用したら鯉のぶちかましは何だったんだってなるが
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:24:47.10 ID:ZdP6nmI9O
>>446
常松さんが相撲協会のサーバーに不正アクセスして
番付のデータをちょちょいと操作したんだよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:27:47.36 ID:ZdP6nmI9O
番付のデータじゃなくて割のデータの間違い
さすがに番付をいじったら即バレる
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:45:04.26 ID:9dNEMyXRP
常松好きなキャラだったのにこんな早々に王虎に当たるとか死亡フラグじゃねーかよ
もうちょい後で当たると思ってたのに
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:57:13.47 ID:d6gj9mag0
何やかんやで無印で満たされた鯉がハングリーだった頃に戻ったな
バースト始まってただの人みたいな精神状態だったから物足りなかった
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:57:20.10 ID:klcrU2U/0
白水が、ぶちかましながらの張り手、ロケットゴリラ張り手で勝つ!!
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:06:03.90 ID:Dh7QblbhO
王虎どころか田上さんにもまるで通じなかったぶちかまし一発でモブ倒したのは
やっぱり田上さんが相当強くなってたのかぶちかましの威力が不安定なのか
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:12:47.27 ID:zrc3cNZ1O
田上さんはワンフーの稽古に付き合ってこれたから相当強いさ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:53:59.36 ID:HLUqRbK80
黄金世代の中でも耐久力は指折りだろ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 13:18:41.00 ID:klcrU2U/0
だからもう指は折れてるんだよw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 13:42:50.24 ID:HL3f8BlMO
>>434
罵声を浴びせながら缶ビールを投げつけて鯉の顔面に当てた観客は
退場どころか最悪、刑法(刑法204条、もしくは刑法208条)に
引っかかる可能性があるのだがw
まぁ、漫画だからそれはないのだが現実世界ではマジで止めた方がいい事だな。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 13:54:19.12 ID:CmZ8sdAA0
王虎は白水に負けるサプライズとかあってほしいな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 13:56:22.69 ID:HLUqRbK80
この漫画で一番ファンタジーなのは観客だな。
年齢と客層が現実と乖離しすぎw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 14:07:42.39 ID:l1JnTLp50
>>444
常も誰かに負けて鯉虎常のみつどもえ・・・
と予想してたけど、これだけ大口叩いてると案外無様に負けるかも>常
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 14:10:33.50 ID:l1JnTLp50
ああ、でも虎が誰かに負けないことには話にならんから
結局虎も誰かに負けてみつどもえか。
常はさらに無様に連敗するかもしれんけどw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 14:10:40.28 ID:t6GnTKLF0
観客はもっとおじさんおばさんお爺さんお婆さん増やすべきだと思う
全体的に若すぎる しゃべるのも若者ばっかりだし
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 14:46:32.42 ID:oEyo0FKD0
常松って必要なキャラだったの?
王虎倒すなら村上でもよかったんじゃないの…
負けるならなおさら必要ないし
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 14:56:33.67 ID:Dz2wmmev0
椿うぜー、あの贔屓の仕様はマジでガキだな。
常、よくやった。マジで期待。

それにしても今週号ってまるで打ち切り系の最終回みたいだったよなw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:00:53.94 ID:Dz2wmmev0
>>439

椿
「空流部屋の汚名を返上するチャンス!でかしたわ常松!さすが大学出てるだけあるわぁ」
「これだけ大口叩いたんだから勝たないと引退させるわよ!な〜んちゃって(と言いつつ目がマジ)」


「任せて下さいお嬢さん、兄弟子の敵は必ず俺が取りますから^^」

これでよかったと思うんだよな…ネチネチは話濁らせすぎ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:17:06.58 ID:9dNEMyXRP
>>464
最後のページに「応援ありがとうございました!タカヒロ先生の次回作にご期待ください!」ってあっても違和感なかった
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:24:06.00 ID:HLUqRbK80
>さすが大学出てるだけあるわぁ

すげぇ昭和初期の香りwwww
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:27:51.80 ID:Dz2wmmev0
>>466
だな。
鯉太郎取組当日…椿、大吉捕まえて応援行く途中、講演会とかち合う
一方、会場では…白水さん耳栓したか?→鯉強気入場
ブーイングマコ姉(1人)心配からの講演会の応援ぞろぞろ
開始一撃で相手を屠るシーンで回終了

完璧に打ち切り最終回に相応しい流れだった…タカヒロ先生の前作もこんな感じじゃなかったか?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:47:00.30 ID:/a8iUFxC0
ツネってまだ3勝だよな?

ここで王虎に負けるのはほぼ確実だけどこのまま崩れて負け越すんじゃないか…
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:55:17.94 ID:Dz2wmmev0
俺の勝手な予想では常が王虎を破る。
だが、天雷に負けると思う。
んで、同門対決で負ける。
最悪ブタフグの罠に掛かる…気がする。。

今回のバカ椿のせいでツネは2敗はすると思う。

椿があんた何もわかっちゃいないとか言わなければ優勝してたのかもしれないが。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:59:19.11 ID:B12hBruk0
>>439
何故か聖薇の口上を連想してしまった。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:05:05.27 ID:urJD19hZ0
>>463
技巧派として吽さんの後釜にすわるんだろ。いずれは
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:42:26.59 ID:4L4fIOMz0
しかしマコ姉は7日全部来るのかよ

秘密のアルバイトやってないとお金続かんだろ
正ちゃんって公務員だろ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:50:48.82 ID:Dh7QblbhO
後援会とかの伝で無料か値下げで入れるんじゃないか?
俺詳しくないけど力士のスポンサーであるタニマチからまで通常通り金は取らんのでは
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:29:39.70 ID:Dz2wmmev0
早く常が王虎を弄ぶように葬って、椿にキツくネチネチして欲しいわ。

「見ていただけましたか?結局何も分かっていないのはお嬢さんの方でしたね?^^」
「そんな考えだから、いつまでたっても空流からはロクな力士が生まれない^^」
「ガキが感情的になってるから進歩がないんですよ^^」
「所詮、子供の考えなんてこんなもんでしょ?^^」
「同門対決なら、番付を考慮しても怪我せず終われるなら負けたほうが利口じゃないですか?まだ廃業したくないでしょ?」

顔を赤くして涙を浮かべた椿の顔が見たいぜ。
そして鯉と白水がツネにブチギレる。

常松最高
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:43:58.60 ID:Y3Rh7/0G0
遠回しに鯉を攻撃する態度はキレられても仕方ないけど
マスコミにああいうアピールして注目集めただけで責めるのはどうかと思う
まあ王虎騒動で散々な目に合ってるからそういう方法自体が嫌なんだろうな

現実に弟弟子が兄弟子を利用して注目受けようとしたら私刑受けそうだがw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 18:33:25.86 ID:51P3OBYD0
>>457
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 18:35:35.89 ID:51P3OBYD0
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 18:59:30.07 ID:l0+hIWWdO
自業自得常松が孤独過ぎるだろ
せめて椿ぐらいは年上の学生横綱として顔を立ててやれ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:10:48.06 ID:knfw37vi0
会社でも協調性のないキチガイは普通にああなるだろ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:12:30.43 ID:/1VjSLbr0
>>473
たまに出てくるマコ姉の家もかなりデカくてきれいだし
友人の子供を養ってたりするし
正ちゃんてただの公務員じゃないんじゃね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:12:38.47 ID:Nc8/bDtm0
常松は相撲をプロスポーツの一つとして割り切ってて
鯉みたく大マイナス状態なら相撲は損切りして
やり直しのきく年齢で他の進路でゼロからスタートした方が
効率的だと悪気なく思ってるんじゃない
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:00:35.04 ID:wey3uLTc0
常松は負けるなこりゃ
と思ったが鯉との因縁もあるから王虎と三人で決定戦ってのもありか
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:13:49.82 ID:IJVOYRrM0
常は王虎や鯉のかませのために用意されたキャラなのか
タカヒロ芸無さすぎだぞ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:17:23.67 ID:nJXaU6rtP
てか、作中での実績無しで口だけ達者な状態で、王虎と戦ったらさっくり負けましたってんでも
長々とネチネチ引っ張って何がしたかったのこのキャラってなるし
最低限、王虎には勝つんでないの?
無様な勝ち方だったり、怪我したりするかもだけど
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:41:15.91 ID:QDRA/Egp0
>>446
おそらく幕下付け出しってのを今は15枚目格付け出しってのを知らないんだと思う、作者が。
誰か相撲に詳しいブレーンをつけてやれよと。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:57:30.43 ID:yy+uo1VC0
>>486
知らないわけないだろ
てか作中で触れてる。
少年マンガなんだから勢いが重視される方がいい。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:09:41.32 ID:zrV4KiDDT
常に関しては「ろくに稽古もしてねえのに強いはずがあるか」みたいに言われねえんだよな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:13:35.79 ID:sKqUkefQ0
大森海手玉にしてたし鯉の腕あっさり極めてみせたし?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:21:50.60 ID:RsqN/Fzr0
稽古描写は薄いかもしらんが相手の研究はかなりしてるしなぁ
強さの説得力は十分あるよ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:22:52.80 ID:l1JnTLp50
>>483
三つ巴戦になったとしてどんな取り組みになるかという問題が・・・。
他の二人に連戦したのが優勝だよな確か。
鯉・常→鯉・虎だと虎・常の対決がないんで、虎が常に負けた
ままという状態に。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:24:13.49 ID:l1JnTLp50
あ、連戦じゃなくて連勝ね
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:27:42.03 ID:zrV4KiDDT
要は弱点をつく戦い方なわけだろ
それって常を知らない相手なら有利だけど
王虎には通用しないんじゃないかな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:37:26.83 ID:RsqN/Fzr0
>>493
確かに、鯉は王虎の癖をついてそれでも負けたんだよなー
そこを考えると不安要素も大きいかも
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:40:34.94 ID:OBpIJnTl0
常がどのくらいの狂気と才能秘めてるか興味あるな、単なる性悪噛ませ犬の才能無しなら
そもそも空流親方が預かるはずが無い。あと鯉太郎が椿とマコ姉のどちらを選ぶのかも。
なんとなくマコ姉は仁王のほうとケコーンしそうな流れが無いわけではないけど。あと未見
の「現役」怪物横綱、大関、小結キャラが何人出てくるのか楽しみだな。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:49:56.31 ID:jclkfOk00
他の人も書いてるけど最後のコマは打ち切り最終回かと思った
これからずっと罵声を浴びながらブチ切れ相撲をとるならつまらなくなるな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:49:59.95 ID:m86CXJZT0
「あんた何もわかっちゃいない」
常松の負けフラグ立てるなんてひどい
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:00:18.95 ID:HRu0iHWPO
じゃあ、琴剣さんで。おかみさん平成場所みたいに最後に琴剣さん漫画も。

だけど琴剣さんは、クローズやバキみたいな暴力モノは嫌いみたいだから絶対に無理だな。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:07:53.87 ID:7nRfsUSD0
常松の負けフラグどんだけ立てるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:10:47.36 ID:C4riectqi
よく知らないけど学生横綱ってこんな強いの?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:11:59.30 ID:IJVOYRrM0
空流のヒエラルキーが変動する気配がない感じがつまんねぇんだよな
仁王は仕方ないにしても白水とか強設定にする必要なかったのに
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:13:50.11 ID:BuVW1SYqO
>>494
そこんとこはやっぱうまいよなタカヒロ

>>499
ただ王虎の負けフラグはぶち折ったからな
痛い目に遭うのはたしかだろうが直近の取組でかどうかはわかんないぞ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:17:56.21 ID:HCZVdLFi0
常は負けそうな時は怪我しないようにあっさりしたりするかな王虎に対して
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:29:56.24 ID:urJD19hZ0
>>501
鯉はこの先どんどん強くなるだろうから、
この時点で白水をザコにしちゃったら後々キツイだろ。
いちおう鯉よりもちょっと格上?くらいにしとかないと
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:34:31.11 ID:s5ocmuAV0
鯉太郎倒した後の王虎の内面がまだ全く描写されてないのがな

狂気に吹っ切れてたなら常はその生贄になりそう
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:49:09.32 ID:3nyvaaSW0
最近面白いね
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:02:09.07 ID:Tc8BIHid0
常って悪人には見えなくなったな
陰謀企ててる時には底知れない悪意を感じたが、同じ友達居ないポジションの王虎と比べると
単純に自信家で嫌なヤツってだけだな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:42:31.90 ID:xPfvfs080
もう完全に今場所の流れが読みきれてしまったな・・・

四戦目
○ 常松 vs × 王虎

五戦目
○ 王虎 vs 死 山本
○ 鯉 vs モブ
○ 天雷 vs × 常松

六戦目(この時点で全焼が天雷のみになる)
○ 王虎 vs × モブ
○ 天雷 vs 死 豚フグ
○ 常松 vs × モブ
○ 鯉 vs × モブ

七戦目
○ 王虎 vs × 天雷
○ 常松 vs × モブ
○ 鯉 vs × モブ

優勝決定戦は鯉、王虎、天雷、常松が六勝一敗でトーナメント
○ 鯉 vs × 天雷
○ 王虎 vs × 常松
○ 鯉 vs × 王虎
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:51:23.74 ID:7Gchz8Uv0
若竹部屋で火事が起きる模様です
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:58:42.54 ID:/IEFaML90
>>508
いろいろと大丈夫か?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:05:42.14 ID:FHV6qpUL0
鯉太郎の頭にビールの缶ぶつけた基地害観客は逮捕されるべき
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:09:23.63 ID:Cxtyksay0
この漫画の一般人のクズ率の高さは異常
スモウファンがみんなこんなクズの集まりだと思われたら嫌だな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:12:23.18 ID:YcbnmAcQ0
いつから優勝決定戦がトーナメント方式になったんだ?
>>508の脳内ではそういうルールなのか?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:14:34.95 ID:MI76tedB0
ビール缶じゃなく石ぶつけろよと思った
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:15:30.23 ID:x4/WdVjd0
>>513
6勝1敗が4人の場合はトーナメントだよ
3人とかだと巴だけど
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:26:48.21 ID:F9BeDPx40
お嬢の 「鯉のことも力士のことも何もわかっちゃいない」 発言は、
常が王虎に土俵に叩きつけられる瞬間のフラッシュバック要素だな。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:28:50.79 ID:YcbnmAcQ0
>>515
そうなのか…
適当な知識で間違ったこと言ってすまんかった。ゴメン>>508
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:31:01.63 ID:Kd5ng+qy0
>>514
石だったら計画的犯行で完全にアウトだろw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:42:42.43 ID:Cxtyksay0
今後の予想
常松、王虎に敗れる

マスゴミにボロクソに叩かれまくる

周りに助けられて改心
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:57:07.20 ID:maw7ivD50
>>519
ろくに悪役やってないのに改心は早すぎるだろw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 01:05:58.76 ID:ewhOcC3G0
散々ビッグマウス叩いた結果、王虎にボロ負けした挙句に怪我まで負わされて
いざ自分が鯉の立場になった時に今回の椿の言葉を思い出すってのはあるかも
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 01:14:05.62 ID:I3QwJcCQ0
今場所常松優勝だろうな。

んで、今場所終了後、総合格闘技のプロモーターにスカウトされ
莫大な契約金で総合格闘家デビュー。そして力士を廃業。

常松は頭いいけど金が絡むと目の色が変わりそうだ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 01:17:28.69 ID:QfzE71Dc0
今回も濃い面白さだったが、チョイネタも良いな

・会長デレたw
・金子ハリウッドへw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 02:13:17.76 ID:lKJIH+rh0
これからは鯉太郎も批判のレパートリーが増えて大変だな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 03:58:43.96 ID:jdJv+18S0
>>512
作者とアシスタントがせめてテレビの大相撲中継だけでも見てくれてたら
客層が紳士と淑女と芸者と酔っぱらいと家族連れと変人と外国人で
9割9分構成されてるって気付いてもらえるんだけどな。

DQNと酔っぱらいと変人だけで8割占めるってどういうことだよ(泣)
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 04:03:35.32 ID:SZzpAP5t0
思ったんだけどさ、火竜は廃業になった後、
腐るんではなくプロレス行けば良かったんじゃない?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 04:37:37.03 ID:mCTY7M31T
プロレスなんて魅力を感じなかったんだろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 05:51:29.64 ID:D/QjHB3B0
>>525
チャンピオン漫画の観客の民度が低いのはドカベン以来の伝統芸だから
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 06:30:16.56 ID:Ztvfh/WkO
ちょっと前にもあったが虎城さんが腹の中でファンを愚民呼ばわりするのは
こういう踊らされやすいバカな客や安い煽りに飛び付くマスコミばっかり見てきたせいなのかなあと思うわ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 07:09:57.55 ID:bnvDao7l0
小手投げ教えた王虎に完敗してプライド粉砕され
廃業したほうが楽だってなっちゃうのはツネの方で
やっぱ辞めない鯉は偉いね、ていう展開になるとしか
思えない、ツネ死亡フラグの立ちっぷりなんだけど。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 08:38:42.21 ID:6NY2Rt3F0
常松が壊された後は完全に忘れられてたバカーが無双して虎ちゃんブチ殺してくれればいいよ
覚悟が足りないのはアイツの方だろ
バカーは一敗したら人生終わるわけだからな、と思ったが無印ラストで丸くなっちまったか
キチガイが一番強い漫画(笑)
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 08:49:28.79 ID:wm8rwiwOT
バカーは一回負けたら終了と思ってたけど
親方に諭されたからな、負けなくなるまで強くなるって
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 09:03:49.76 ID:I0+W7i2a0
バレ

話題沸騰で復活した鯉は、キャラ確立のために「ジャンクスポーツ」に出演





相撲人気が無くなってきたのは、ジャンクスポーツが無くなった性だと思う今日その頃
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 09:36:46.33 ID:lfV+x9EJ0
これ絶対に王虎と口裏合わせているだろ
ワザと王虎が負けて常がスターになる計画を、天雷あたりがぶち壊す展開じゃない?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 09:39:16.19 ID:PV2kT6mV0
王虎さんはいざとなったら田上さんが「虎城部屋にだって友情はあるんだー!」とか
フォローしてくれるけど、常はなぁ・・・
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 09:52:51.82 ID:8uuVYWsQO
常松さんってコミュ障だよな
空灰に出てきそうなレベルの
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 09:56:15.99 ID:hHVX7lRT0
現実の相撲で八百長問題になったのに
事前に勝ち負け決めるってやるかな
話題をかっさらって鯉を空気にする位にとどめといてほしい
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 10:22:11.78 ID:8+OtgB1j0
八百長は気分悪いので、さすがにやめてほしいぜ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 10:35:30.55 ID:8uuVYWsQO
王虎のあの性格では負け役にまわるつもりなんてさらさらないでしょ
むしろ星を売って金を稼ぎたいのは常松さんの方だろうけど
今は存在感を示して自分の商品価値を上げたい時期だから負けられない
だから両者ともガチで勝ちに行くしかない
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 10:36:14.43 ID:Ztvfh/WkO
>>534
飯時にいなかったのはその為だと考えればつじつまはあうな

ただ王虎の性格考えると事前に口裏合わせておいて本番で反古にして常を破壊
取り組み後に自分はヤオを持ちかけられたが力士としてそんな土俵を汚すような真似はできなかったとかコメントして
自分の株上げ&常潰しくらい平然とやりそうだが
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 10:47:38.20 ID:igsKjSnMP
鯉、椿、常の三角関係が浮かんできた…
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 10:56:07.89 ID:ewhOcC3G0
少年誌で八百長は無いとは思うが常の画策を王虎が裏切る展開はありそうだな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 11:19:26.01 ID:MCcB4OlY0
客とかクズクズ言うけど
負けた件に関して何か言えやって煽られちゃうのは仕方ないんじゃない?
というかそこらへんの回答したのかよ常がマスコミに対してやったの以外でよ。

まあビール缶投げつけは明らかやりすぎだけど
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 11:44:33.74 ID:s7I7ZKdoO
王虎の本性とか業界じゃ普通に知られてんのによう客やマスコミにバレやんな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 11:54:24.61 ID:bnvDao7l0
てか「壊し屋」て言われてるはずだよな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 12:04:47.09 ID:D/QjHB3B0
魁皇だって壊し屋だったけどすごい人気だったじゃん
やっぱ弱い人格者より強いダークヒーローってことじゃね
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 12:25:34.59 ID:8uuVYWsQO
ダークヒーロー(笑)
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 12:30:56.64 ID:D/QjHB3B0
うおお 何てこった・・・
俺は目立つことなくひっそり日陰で暮らしたかったのに・・・
盛大に自爆しちまったぁ〜〜〜

終わりだ・・・
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 13:50:34.71 ID:lKJIH+rh0
客は客でも「お前ちょっと黙ってろ…」のお兄ちゃんは良かった
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 13:51:08.26 ID:SZzpAP5t0
>>548
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 15:34:14.57 ID:WzqW4h9k0
ゴチャゴチャやってないで稽古しろよw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 16:26:07.61 ID:rxoKm6rgO
>>551
稽古描写がない=稽古やってないって思っちゃう人なんていないっしょw
序盤にあんだけ描写されてたんだから
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 16:31:15.19 ID:8uuVYWsQO
>>552
そりゃあやってはいるだろうけど
質量ともに王虎チームほどの稽古をやってる気がしない
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 16:36:03.33 ID:LjxrCrdQO
王子上げの為に猛稽古描写しちゃったから仕方ない
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 16:38:27.06 ID:yZXGQivDP
常松って空流に入門した後、稽古できてんの?
なんかみんなにハブられてたような気がするんだけど
仁王さんに「稽古つけてくださいよ」って頼んでも断られてたし
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 16:39:59.67 ID:k0tuu+RcT
稽古やればいいって話でもないがな
オーバーワークになる、まあ
鯉「もっと稽古しようぜ」
常「そういうのいいから」
って感じなのに常がいつまでも調子こくのはつまらん
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 17:08:04.42 ID:Ztvfh/WkO
常が鼻っ柱叩き折られるのは確実なんだろうが
その時は多分親方がすっげえしたり顔してきそうなのが想像できるのがなあ

ガキ扱いしてた当事者の王虎や鯉に
何か言われるのはともかくあんた何もやってなくね?って気になりそうで
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 17:08:44.02 ID:pEvT4qVq0
なんだこりゃ
約束くらい守れんのか
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 18:43:24.67 ID:jdJv+18S0
親方は最近色々働いてるだろ。
まぁこれまでも描写はぶかれてただけでちゃんとやってたんだろうけど。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 18:45:04.71 ID:FCp1OdaS0
何かあると親方叩くのはこのスレでは当たり前のことです
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 18:48:40.29 ID:S07zeJJE0
シリアス路線で川さんが完全に使いどころないキャラになってるな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 21:29:17.60 ID:F9BeDPx40
圧倒的な差を付けられた鯉と、プロの恐ろしさを見せつけられた常が、打倒・王虎を掲げて共闘ってのはベタすぎるな。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 23:48:51.84 ID:lKJIH+rh0
負けフラグ立った常松が意外と熱い取組して一矢報い、手負いの王虎を白水が喰うのかもしれん
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 00:05:50.67 ID:4pLInkdq0
王虎はこのままだと60連勝くらいしそうな勢い
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 10:36:53.94 ID:GGjnTMPw0
まあ早い段階で王虎とやったのは優勝決定戦でもう一度やるためだろう
だから王虎にどこかで土がつくのは間違いないな
ただ普通に負けるんではなくわざと負けるとかか
「お前はまだ鯉太郎とは一勝一敗だろ」とか誰かに煽られて
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 11:00:53.53 ID:k3sE9zYB0
王虎は自分でも連勝記録を伸ばすとか言ってるし
あんなに超強いのにすぐに同場所で土がついちゃうのもなんかアレだな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 12:28:01.25 ID:dmxqzF8o0
場所前のあおりからしらもう一悶着はあるだろう
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 12:46:06.99 ID:fPIOUfkJ0
王虎は優勝しても番付的に十両入りはできないはずだし再戦は来場所に持ち込まれるかもな
アライjrみたいに石川・白水・常・鯉・常・白水・石川と次々メインキャラに当たるかも
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 12:47:51.21 ID:fPIOUfkJ0
と思ったけどよく考えたら相撲でそんな展開はありえないか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 13:13:05.03 ID:T0ZdyeagO
常松さんのすごいスマホで相撲協会にアクセスすれば
割なんか自由自在に操作できるんだぜ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 13:25:07.28 ID:1am/5mNc0
>>570
せ…せやな…
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 13:48:59.01 ID:O/+YUQSG0
王虎は天雷が白水にやられた手で倒すよ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 16:18:20.41 ID:PZeTsh0+0
携帯禁止の空流でどうやって常松は充電してんだろw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 17:32:27.71 ID:W4YAturpO
王虎と速い段階で再戦しても
弱点ついた上で完全に実力でねじ伏せられたからなあ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 18:09:29.27 ID:/M2XiBYDT
>>573
自家発電だよ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 18:23:21.51 ID:kD6ImVpxO
みんなが稽古するときのパワーで発電するシステムを作って、電気を電力会社に売ったら生活費の足しになるんじゃないだろうか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 20:17:52.32 ID:yiisDZvB0
>>576
振動を電気にかえる「発電床」を稽古場に敷き詰めればそれなりに発電はできそう

ただ初期投資をする金があるかどうかが・・・・・
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 20:47:33.69 ID:bQhOYnlK0
>>566
超強い?猛虎には手も足も出ないんだから、
幕下レベルでしかないだろ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 21:05:48.13 ID:pl6qbEOQ0
王虎が強いというより鯉が(ry
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 21:16:52.05 ID:ihXLAeqvT
じゃあ鯉に負けた連中は
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 22:24:29.46 ID:k3sE9zYB0
>>578
猛虎って今は十両より上のランク?
王虎は一応幕下じゃ止められないって虎城親方言ってるし
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:04:50.23 ID:ND1dAi170
>>565
取組中に常が王虎の耳元で囁きそうだなw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 23:49:03.04 ID:dmxqzF8o0
>>566
逆に、モチベーションは連勝をどこまで伸ばせるかにシフトした、なんて台詞は、次で負けますよフラグにしか見えない
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 01:09:15.45 ID:JB9Lz53q0
常には学生時代に誤って引退に追い込むほどの怪我を負わせてしまった
ライバルが居て、そいつのためにもスターにならなければならないんだよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 10:38:03.37 ID:KX3YAo2zO
猛虎は幕内だから十両より上じゃないの
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 12:00:50.25 ID:zj3dXCr60
タカヒロ氏はよく取材している方だと思うぞ。

幕下以下は原則同じ星同士の対戦で近い地位同士から対戦することも知っているし。
2日単位(13、14、千秋楽は3日単位)で取組があることも知っている。

過去の相撲漫画だとあり得ない星取が多かった。

残念ながら、初期の空流部屋の星取表にあり得ないものがあった。(川さんだったかな?)


そういったものはあまり大したことではないかもしれないが、今週号の1ページまるまる使った鯉の入場シーン。

せっかくの大ゴマなのに、行司の位置からして花道の方向がおかしいのはすごく残念。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 13:18:13.35 ID:Da4ACZ7TO
今じゃ調べるのに3分もかからないのに
良く調べているとかどんだけ甘いんだよ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 13:24:58.99 ID:tDA95G3fO
>>587
昔も問い合わせれば教えてくれたと思うよ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 13:28:05.31 ID:DyQjqyE50
イチイチ問い合わせるのと、
ネットでちょい調べとどれだけ労力が違うと思ってんだよ。

擁護しか考えてない馬鹿は本と困るわ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 13:48:36.04 ID:9Zs8Xmec0
電話がそんなにハードル高いなんてどんだけコミュ障なんですか…
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 15:17:30.47 ID:uJUUAff+0
いつでも時間問わず家で調べられるネットと
相手の都合もある電話じゃ条件が違いすぎるだろ・・・
コミュ障とかそういう問題じゃない
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 15:37:56.90 ID:unPiexaB0
パソコンの前で過ごす時間の多い今のデスクワーカーにとっちゃ、ネット>問い合わせ電話だろう
2ちゃんねるで聞いたらネットで調べる人が多いのは当たり前だな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 15:39:46.33 ID:vXon1wXf0
おいおい負けたら引退で約束破るとか主人公がカスすぎるだろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 16:11:47.91 ID:miJDALRb0
カスだと思われてもいいって話だろ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 16:20:30.87 ID:Hq/M5Hd1P
>>593
だから「負けたら引退する」なんて鯉太郎は言ってないっつーの
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 16:20:47.47 ID:ZF0WmaMX0
ほんとに引退約束したって思ってる奴いたんだ?
もしかして読んでない?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 16:22:31.57 ID:zto6LlQK0
更に言うなら、引退までの期限も明言してない!
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 16:28:19.05 ID:Hq/M5Hd1P
負けたら引退する!
引退するが…まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…引退は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 16:34:15.78 ID:U/2FQynn0
もしそれ言い放ったら、幕下でもスポーツ新聞の1面に見出しがついて
2面で記事になるくらいありえるかな、リアルでもw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 16:37:42.21 ID:PiPdjBqU0
言ってはいないけどそうとらえられても仕方ない言動は取ったからね
ああいう風に全方面から煽られちゃってもしゃーない
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 16:51:05.28 ID:hh+4SwurT
某大物芸人「俺がヤクザに何かしてもらった証拠が出たら腹を斬る」
ヤクザ"が"大物芸人に何かしてもらった証拠が見つかる
2ch「ハラキレハラキレハラキレ」

という話ではないが、鯉は引退覚悟でやると言ってるワンフーに受けて立つとしか言ってなかったっけね
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 16:51:07.56 ID:SkDdYXRL0
負けたら引退するとは言ってないけど否定もしなかったからな
王虎だけとの口約束ならともかくちゃんと報道もされて大事になってるのに

だから本人も「腹も座ってねーのに廃業なんて話に乗っちまって」と反省してる訳で
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 17:20:40.07 ID:R7A37j3K0
泣いて坊主とかわらん
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 17:49:31.31 ID:Hq/M5Hd1P
だから親方の前では土下座、マスコミの前では「あ? 俺は引退するなんて言ってませんがw」でいいんだよ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 21:36:48.11 ID:tub99adL0
今、鯉太郎の体格ってどれくらいだ?
BURSTになってから身長体重書かれてないよな?
フィジカル面で不利だからちょっとでもでかくなっていて欲しい
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 22:10:00.92 ID:aF1+Gy3O0
プロならちゃんとマスコミ対策して欲しい
マスコミでもクズと決め付けないで扱う器のでかさか
クズと決め付けたら気をつけ備える心構えが欲しいな
悪い態度に悪い態度で返すだけってよく思わないから
一回誠意みせて欲しい、それでも踏みにじられるなら
悪者と割り切って全面的に応援できるんだが
無視もできずに煽られて逆上、都合悪くなるとだんまりはあんまりだ
マスコミ対策怠けて無駄に炎上させてるように見える
鯉はダメージ受けるタイプみたいだし親方は無駄に敵作らせないよう指導しろよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 22:25:15.68 ID:PiPdjBqU0
>>606
同意
可哀想な部分も確かにあるんだけどさ
不用意な対応が原因で荒れてる現状なのに
鯉は何でいつもこんな目にあってるの!可哀想!
って作中でヒス起こされても釈然としなかったわ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 22:37:24.26 ID:2WizzxhQ0
ツネがそういうところ仕切るようになるんじゃね
将来的には、の話だけどね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 23:41:11.16 ID:d+sICmnn0
>>607
確かに不用意な対応ではあるんだが、
やっぱり、普通ありえないくらい理不尽な目にあってるとは思う。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/03(日) 23:52:04.93 ID:W6beHiXj0
マスコミが糞なのはこの漫画の作風だからいちいち気にしても仕方ない
鯉が強くなっていっても連中のクズな態度は変わらんと思う
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 00:10:32.03 ID:z1SQhdgdO
鯉は火竜の件があるから元々マスコミ不信なのもあるしなあ

確かに雑音に惑わされず自分の相撲を取るのは結構だけど
自分から叩かれる材料バラ巻くような真似して叩かれても可哀想とはちょっと言えんわ
マスコミを腹の底でバカにしてても表に出さずに対応する虎城親子のほうがまだ大人に見える
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 00:13:14.94 ID:4XVcYGiI0
まあ、その点については本人も反省してるし、
これからに期待すればいいんじゃね
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 00:39:14.95 ID:hX7tyQzD0
鯉は相撲に対しては真面目でストイックやけんど、不良上がりよろしくケンカっぱやいんが玉にキズ
後悔覚悟を抱えた上での意地の張り合いでバチバチしてくれた白鯉の取り組みみたいな好例になることもあれば、
今回みたいに身からサビを出すこともあらぁな

力士としてガワもナカミもまだまだ成長途中ってことだ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 00:46:41.32 ID:qely9NdM0
まだ成人もしていない少年だしな
丸くなるには早すぎる
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 04:35:28.55 ID:weNiMrPX0
昔は興奮してテレビぶち割った鮫島を仁王が諌めてたな
今場所は親方から言われて見届けてるのかもしれんがそろそろ仁王も動いて欲しい
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 04:38:55.57 ID:jYb2Pi/8T
というか仁王さんバーストになってから勝つとこ見てないぞ
どうなってんだ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 05:45:18.94 ID:KaFI14020
>>611
そうそう、マスコミを敵に回してもいいことは何もないからなあ
まあ鯉がそういうの苦手なら親方が間に入ってやるべきだと思うんだが
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 08:04:25.34 ID:9toQnKVkP
親方は何もしないので常松さんが間に入ってくれたわけだ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 09:09:43.89 ID:4RGRc0cw0
しかしその常を部屋の人間全員が責める
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 11:01:08.63 ID:9toQnKVkP
孤高の求道者、常松に感涙を禁じ得ない
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 11:10:51.68 ID:r77RGWEXP
常松って(自分でしてるからだけど)部屋にハブられて、実質ぼっちなのに鋼メンタルやな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 11:21:04.23 ID:CqhZNApsi
>>620
そんなキングダムの我武神さんみたいにかっこいいもんじゃないだよ

ただのコミュ障だろ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 12:29:09.95 ID:WuyMUaJP0
>>611
まだ大人にみえるも何も。
鯉はまだ子供で巧い対応のできない不器用者だからこそ可哀想なんだろ。
大人としてマスコミを利用してるから王虎はろくでもないんであってね。

巧い対応ができないから同情に値しないって、
まったくわけがわからんよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 12:33:42.46 ID:Z1QMILspO
>>616
これといった活躍がないよな
幕内相手に電車道しかけるくらいだから地力が上がったのはわかるが
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 17:56:34.91 ID:dJ91mfBZ0
仁王と猛虎とのあいだには物凄い差ができているような気がする
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 20:06:19.00 ID:Kgk8zidcO
無印の幕下の時はそれなりにアドバイスとか仲間の一員としていたけど幕内になってからは偉ぶって話に入ってこなくなったよな仁王
なんでも下の奴に任せっきりみたいな感じ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 20:12:08.84 ID:KaFI14020
地位が人を変えるって奴か
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 21:05:04.77 ID:gDgpK9Bd0
>>625
今取組が組まれても仁王が勝つビジョンがまったく浮かばないから困る
阿吽の取組でも、吽さんの技をバカ力で何とかしただけで、内容自体はあまり誉められないと思う
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 21:51:41.69 ID:o9rrym1j0
ウンコさんと猛虎さんの取り組み見たかった
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 22:40:38.61 ID:weNiMrPX0
かわいがりだ不祥事だと、やいのやいの騒いでた記者の目の前で
鯉太郎と大吉軽く殴って「いい記事書けよ!」って言い放った時は
やっぱりこの人頼りになるわと思った
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/04(月) 23:41:43.92 ID:Yb92SjktT
馬鹿力一辺倒だけど
それが横綱になると力で勝負する方が良いとされるんでしょう?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 10:19:23.26 ID:/+iTNj5x0
技で勝負してた旭富士は「もっと力強さが欲しい」と言われ続けてたな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 11:10:02.75 ID:R6+9odlrO
チカラビト、だからなあ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 12:57:44.49 ID:OzWACHJ10
結局仁王は黒海か阿覧みたいな感じになりそう。
把瑠都にはなれないね。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 13:45:58.40 ID:ke7V9Kcf0
今週は常松の入門に至る話、回想になると予想
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 15:16:07.22 ID:Iaq0p4Hh0
>>623
鯉には同情するが対応が不味くて興味ないからって軽視してる感じが駄目だなと
それと空流の対応が大人ならもっと上手くやって弟子守るべきじゃないかと思った
マスコミといえば王虎の化けの皮が剥がれてマスコミが掌返し
鯉に擦り寄ってきたら一喝して結局嫌われ者のままとかありそう
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 16:53:30.57 ID:FyQ1Fx5PO
なんか乳臭い(´・ω・`)
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 18:09:52.20 ID:znzU+4tk0
常松は大学時代相撲部部員に後遺症の残る怪我(頚椎損傷レベル)をさせてしまったんだろうな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 18:34:55.08 ID:R6+9odlrO
それならさすがにマスコミに取り上げられてね?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 19:08:03.14 ID:x2H82/7q0
しかし柔道や高校バスケで何か騒がしくなってるな

やはり信頼関係の有無がそうなってるのかな?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 20:17:42.47 ID:4qhOimtZ0
常松が怪我をさせたというより、本来なら壊し屋の猛虎か王虎にぶち壊されて
復讐のためにプロ入りして空流を選んだと考える方が自然な感じもするんだが
オイシーワとか金とか言ってる時点で流石にありえないか
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:02:29.28 ID:U7oU/iNhP
そろそろ何がオイシーのか説明してくれませんかねぇ>作者さん
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:07:49.53 ID:HcZEaKHH0
常松は大学時代はOBが何と言おうと
体罰、一気飲み強要とか絶対許さなくて
OBから嫌われてそう
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 21:56:34.16 ID:n5VnH2WWO
高見盛って最高位が小結だったんだなww

空気もこんなもんかなww
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:21:49.13 ID:471Lf07G0
高見盛レベルって聞くと途端にしょぼく感じるな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 23:50:11.22 ID:R1iG5cQQ0
高目盛って書くと上の方に感じるがww
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:01:27.66 ID:RInyTt8u0
>>643
では初日、大吉にやらかしたあれは…
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 01:46:07.77 ID:RiKRFuusP
大吉を片手でひょいと持ち上げる時点でツネはパワーも十分だな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:47:20.23 ID:aRRkZs6A0
常松、セックスうまそうだな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 08:56:16.43 ID:nTRYyddoO
その週の引きで意味深に相撲の目的が金っていったきりずっと放置はちょっとな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 09:05:56.04 ID:nntbwHlkT
>>649
常は「おいしーわ、猛虎関のキカン棒おいしーわ」
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 10:54:58.77 ID:nTRYyddoO
ああ、仁王さんに背中流しほめられたのってそういう経験があったからか(察し)
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 12:34:09.74 ID:ToL3VV5S0
>>651
じゃあ虎城部屋にお行きなさい
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 20:38:18.87 ID:GABG4beoO
いよいよ明日発売なんだけど、またネチネチ展開なのかな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 20:44:53.78 ID:sfsch4or0
あれ?バレ天誅くん来てないの?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/06(水) 21:04:16.18 ID:f5dhUPGU0
ネチネチさんの事を常松って言うのやめろ!
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 00:16:43.98 ID:A594DeBV0
常の背景が全部明かされちゃったなあ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 00:17:32.31 ID:w6BVHnax0
常の動機が、トーチャンを馬鹿にした虎城が許せねぇ、とかちょっと意外だったわ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 00:26:33.36 ID:j5vXO9hm0
常、負け確定だな
一気に底が知れてしまった
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 00:30:04.42 ID:L+PpH8f40
なんか常松なんか負けそうじゃないか?
王虎と格の描写が違うぞ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 00:37:27.73 ID:FLYxn5VR0
なんかわざわざ隠れて電話したりなくてもいい動機な気がするけど

ショタ王虎が可愛かったからいいか
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 02:10:36.94 ID:7MfvY83i0
常松がああいう性格になったのも仕方がないな
共感するよ

しかし、負けフラグが立ったな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 05:09:03.66 ID:knIGCdZ+0
常と王虎ってあんなに年が離れてたのか
常は負けて廃業してプロレスに行けばいいんじゃないか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 05:19:25.92 ID:nt/zs1P+0
猛虎火竜の血筋とは程遠いザコが親だったとは
これは逆に常の勝ちあるで
そしてネチネチBURST全開や
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 05:27:04.50 ID:iQ8Ay7i20
作者が描きたいのは微妙な小物だからな

入って来た時から無双で負けたら廃業と言われても貼りて一発で相手失神
「幕内にもなってないのに土がつくなんてあるんですか?」と平然と語る横綱一直線のモンスターじゃ漫画にならないんだよ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 05:32:44.62 ID:gdsj3GuRO
これじゃ常の性格もひん曲がるわな
虎城さんが言う通り本当にクズだろ親父
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 05:54:31.99 ID:vy8Gf4o/0
なんか常の限界が見えてしまったような展開
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 05:58:31.03 ID:vm9K/ucIO
ワンフーに勝っていいぞ常
その後天雷に負けりゃよし
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 08:14:45.18 ID:ae5Ga0/JO
やっぱり常松さんはイイわ
金にこだわる理由もわかって一気にキャラに厚みが増した
いろいろ考えさせられて感情移入度がハンパなくなった
つか相撲は金のためだなんて言ってるのはかっこつけてるだけで
鯉と似たような境遇を跳ね返すため意地で相撲とってたんだ
常松さんも「死んで生きられるか」タイプの男なんだ
たまんないなぁ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 08:16:35.88 ID:nduuWtka0
マジで最近テンポいいな
引き伸ばし全盛の週刊漫画にあってタカヒロ先生は異彩を放ってるわ
鯉も完全に吹っ切れてて格好いい
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 08:40:19.87 ID:j1k9jyez0
鯉同様ツネも稽古不足(というか練習相手不足)がたたって負けそうな気がするな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 08:45:08.51 ID:gdsj3GuRO
つか大学在籍中からあの性格だったんか
よく体育会系の連中の中でやってけたな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 09:08:50.73 ID:unuUAo4sP
だから言っただろ! 常松さんカッケーって!
けど今回は鯉も少し株を上げたね
常松さんが「金…」と言った後の反応が描かれてなくて
読者おいてけぼりだったけど、たぶん「そうか」で納得したんだろうね
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 10:16:58.60 ID:6HhT/Tf60
付け出しから大関は掃いて捨てるほど出てるけど
横綱になったのは輪島ただ一人、と考えると
横綱になるためには下積みの苦労が必要なのかもしれない、とか思ったりもする
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 10:24:30.98 ID:iwSSDf750
あっさり過去ばらししたのがもうアレだな
これがホントの負けフラグだわ
先週までは王虎の連勝宣言が負けフラグだとか言われたけど
なんでもかんでもフラグフラグって言えばいいってもんじゃないんだけど
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 10:31:23.28 ID:6H0x3CQj0
今回は色々とスッキリしたな。
やっぱバチバチは単行本で読んだ方が面白いわ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 10:35:10.37 ID:unuUAo4sP
そのフラグをブチ折って勝利するのが常松さんかっけーですよ!
でないとマスゴミどもに一泡吹かせられないじゃないですか…
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 10:36:52.37 ID:ae5Ga0/JO
>>675
おめーが一番フラグフラグうるせえんだよ
てめーはフラグ村の村人か
つかこれは常松さんが勝つパターンだろ
血筋で勝ち負けが決まるんなら稽古はいらねーんだよ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 10:37:18.04 ID:6w7j5psXP
虎城さんやっぱクズじゃねーか
父松もクズだけど
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 10:42:22.93 ID:iwSSDf750
最後の鯉の頑張れよに対して常の方が昔の鯉のような怒り心頭の顔になったのが
年齢の上下が逆転した感じだ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 10:59:24.03 ID:6H0x3CQj0
>>672
大学なんかじゃいくらでも猫被れるでしょ。
ウザイのは黙らせてもいいわけで。
年功序列だけじゃなく実力主義も体育会系の特徴だし、
常に文句言うような先輩もいなかっただろうね。

読者が常の本心を知ることができたのは
先輩だらけな上、自分より強い部屋頭がいるプロの環境に入って、
初めて素顔を晒さざるを得なくなったって背景があったからこそ。

常自身もできることならずっと仮面被ってたかったけど無理だったんだよ。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 11:09:19.07 ID:gdsj3GuRO
>>679
虎城さんから見たら自分のおこぼれにたかってた虫けらなんだからしかたあるまい
相撲を見る目は確かなんだし

火竜や虎城さんも力士としての偉大さと反比例して人格はかなりアレだが父松は力士としてすらクズだという
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 11:10:31.30 ID:ae5Ga0/JO
親は関係ねぇだろ、親はよ…
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 11:14:28.91 ID:7MfvY83i0
>>669
だよな

鯉とかも常の生い立ちを知ったら共感すると思うんだ
685霞拳志郎:2013/02/07(木) 11:14:54.14 ID:iwSSDf750
>>683
林太郎さんちーっす
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 11:16:11.55 ID:7MfvY83i0
>>674
学生横綱の分母は少ないから率でいったらそうでもないのでは?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 11:16:16.90 ID:6w7j5psXP
>>682
そりゃ父松はクズなんだが、初見の実子の前で親と共にそいつ自信もカスみたいな言い種は最悪だろ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 11:17:36.10 ID:KGwS3D2B0
負けて鯉と和解をしてホモセックスしてくれ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 11:19:20.59 ID:7MfvY83i0
ひとつ疑問
火竜の落ちぶれと鯉の生い立ちを考えると
常が鯉を敵視するのはお門違いに思える
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 11:19:31.58 ID:unuUAo4sP
>>687
虎城さんは口が悪いんだよ…なんだかんだ言って根はいい人なんだが…
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 11:20:03.01 ID:nmHVtPeC0
鯉の頑張れよって台詞は常の相撲に対する意識を聞いて、それに対しての頑張れよなのか
話の流れとは関係なく明日の取組頑張れよのどっちなんだろうか
細かいことだが気になった
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 11:20:18.71 ID:unuUAo4sP
>>689
別に敵視はしてないぢゃん
余計な口出しスンナって言ってるだけで
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 11:21:45.51 ID:unuUAo4sP
>>691
前者でしょ。気合いが入ってるならそれでいいやってレベルだろうけど。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 11:26:23.23 ID:6HhT/Tf60
>>682
火竜は大関なのにわざわざ三段目にまで胸貸して
本気で怒ってくれてるんだぜ
いい人じゃないか
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 11:34:37.14 ID:ae5Ga0/JO
>>684
「お互い親父のおかげで苦労させられたなぁ」と
二人が酒を酌み交わせる日が来るといいな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 11:42:05.17 ID:vlMXH50IO
常負ける→マスコミから色々叩き→常の過去が本人か達磨から他の空竜メンバーに知れ渡る→和解(特に鯉とは親密に)

とかありそう
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 11:48:06.19 ID:iwSSDf750
鯉は常の言ったことに最初は怒りそうになったけど兄弟子みたいな雰囲気にようやく成れたな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 12:00:07.08 ID:wIR4LREp0
後は大吉がどうなるかだけだね
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 12:13:10.45 ID:0wZNH77R0
ああダメだこれは負ける、無様に負ける、これ以上はないくらいに無様に負ける
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 12:26:44.18 ID:cqF3/9Ip0
常の過去がようやく明らかになったな
うーん来週も楽しみだわ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 12:27:34.01 ID:obzdq6RDO
>>691
鯉は無印一巻にて「俺は相撲なんて大嫌いなんだよ。」と言っている。
何かしら共感した所があったかもしれんね。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 12:34:42.14 ID:v4UtVmcu0
勝ち負けは分からんが、改心フラグは立ったな
綺麗な常あるでー
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 12:42:46.42 ID:cqF3/9Ip0
鯉も剣市も「親父は好きではないが親父が強い力士だったことは知っている」分まだマシ
親父のことをバカとは思っていてもカスだとは思ってなかろう
鯉は常のことを理解できる部分と理解できない部分と両方混在していると思う
でも頑張れよとはよく言った
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 13:10:30.59 ID:iwSSDf750
身内が序止まりなのが別のキャラとちょっと被るのな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 14:15:57.05 ID:zYUiJGvV0
今週面白かったけど常松の底が知れた分、王虎には勝てなさそうだな
いや泣きべそかいた王虎が鯉に圧勝したぐらいだから、チャンスはありそうだが
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 14:21:40.35 ID:MGA0v1GzP
今週の小学生ワンフーさんは、またネタで使われそうだな。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 14:26:58.68 ID:XbmyimG60
吽形さんや天雷兄はおろか、ある意味ブタフグ以上のクズだな父松は
惰性で相撲とっても三段目なら、頑張れば関取目指せたんじゃないのか

てか、いくら大横綱の付き人でも家族四人が余裕で暮らせるほどのおこぼれなんて貰えるものなのか?

借金はまだ残ってるだろうから空流が肩代わりして和解endかな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 14:31:36.96 ID:raN7dH2K0
>>690
今回のは、口が悪いと言うレベルではない。
やはり彼は、いいところもあるけど最悪なところもあるというとこ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 14:39:25.57 ID:nmHVtPeC0
まあ人間だからいい悪いで決められるものじゃないよね
虎城はいい奴ってよりは相撲で人を見てる気がする
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 15:05:12.12 ID:KAhVeSO20
書き慣れたのか久々の火竜がイケメンになったな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 15:15:03.95 ID:6H0x3CQj0
>>710
なんか逆に火竜が鯉太郎に似てきたよな。
昔はグレッグルみたいな顔だったのにw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 15:41:56.70 ID:lvoRUYHo0
常いいね
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 16:49:25.42 ID:pAoRXvUZ0
ガキ王虎の1コマ目を見て吹いちまった
疲れてんのかな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 17:23:39.61 ID:myRt+gzS0
どうしてアレで虎城親方は自分の部屋に入ってもらえると思ったんだろうか
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 17:26:25.65 ID:6H0x3CQj0
>>714
何で自分が嫌われるのか分からない人ってのは大体あんな感じ。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 17:29:38.26 ID:BwIYQpK40
しかし空流親方ってかなりの小柄だなあ。最初仁王と鯉を一緒に迎えに行くシーンじゃ
どう見ても新弟子基準の173cmあるとは思えない。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 17:45:37.31 ID:raN7dH2K0
それで横綱に勝ったりもしてたんだから、
やはりバケモノじみた強さなんだな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 17:57:04.88 ID:DasKRR2MO
やばいツネツネの不様に負ける姿しか見えない
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 18:02:50.89 ID:hV8RaR0j0
理想の常>>>初期鯉>>>>>>>>>>>猛虎≧王虎≧仁王>覚醒田上=天雷=白水>鯉>石川>バカー>渡辺=闇落ち田上>>キレイな常>山本

こんな感じ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 18:04:06.86 ID:xuT8FbLQ0
まあ腹の底まで王虎に見透かされてるわけだもんなぁ…
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 18:11:49.92 ID:hV8RaR0j0
今後の予想

ツネ敗北。しかし王虎攻略のヒントを残す。
→改心。しかし負けが込む。

王虎どこかでコケるもさらに覚醒。
鯉、星伸ばして王虎に追いつく。
常、王虎対策を鯉に全て授ける。
鯉、王虎に勝つ
今場所でバースト終了。

これで王虎を倒せる(?)のは天雷か白水になったわけだが…
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 18:17:32.37 ID:EeJoGCLjO
虎城親方ダメすぎw
そりゃ入らんわ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 18:22:36.22 ID:hV8RaR0j0
予想A

ツネなんとか勝利。しかし辛勝でヤマが行く。
鯉に優しく受け止められる。→改心。しかし、満身創痍で廃業一歩寸前。

王虎どこかでコケるもさらに覚醒。
鯉、星伸ばして王虎に追いつく。
常、王虎対策を鯉に全て授ける。
鯉、王虎に勝つ
今場所でバースト終了。ツネ引退。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 18:25:42.49 ID:upeuhkLQ0
予想たくさん書けばそりゃ一つは近いのもあるわな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 18:29:23.01 ID:hV8RaR0j0
予想B

ツネ余裕の勝利。
しかし手応えがなく、王虎にシナリオを囁かれ「俺の台本通りなんだよ、テメーは。」
王虎に逆に利用されていた事を知り、踏み台にしていた鯉に優しく受け止められる。

王虎、計算通りの巻き返しで決勝へ。
鯉、星伸ばして王虎に追いつく。
常、王虎対策を鯉に全て授ける。




とか妄想してみたけど、おそらく今回は王虎全勝で余裕の優勝。
王虎にいい所なく負けた鯉とツネと白水の絆が深まり打倒王虎へ。
鯉VS王虎は持ち越しだろう。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 18:34:36.25 ID:sVgfq9jP0
>>695
常は火竜のこと知っているはずだし、鯉に親近感とかないのかな?
鯉と王虎が話題をさらったことへの嫉妬以外の感情もあると思うんだが
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:01:14.71 ID:qil5yv6h0
>>725
答え:B
現実は甘くない
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:02:19.61 ID:EHWXlaOF0
ツネ早くも完全に底が割れてしまったな
いいキャラだっただけにここで終わるのは惜しいな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:08:04.70 ID:8sbpyvY60
ていうか王虎戦では負けるかもしれないがその後は鯉の親友ポジションとして出番増えるんじゃね
今のままだと空流にろくな奴がいないから鯉もお嬢以外にまともな話相手がいなさそうだし
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:13:20.50 ID:Jlk7x79e0
>>689
全盛期は横綱狙えるまでいった父親だぞ
末路がどうあれ、その時点で「恵まれたヤツ」だ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:15:40.24 ID:EeJoGCLjO
>>726
優勝経験がある大関の息子が言っても伊良子藤木の貝殻トークで最悪や
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:18:32.35 ID:Jlk7x79e0
>>713
ラーメン発見伝の
生意気なガキに似てると思った
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:31:17.79 ID:IqXTOetu0
今週のツネは敗北どころか改心フラグまで立てちまったからなぁ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:34:17.60 ID:EHWXlaOF0
あのおいしいキャラは、そんな簡単に改心すべきじゃないよ
こんな早く改心したら魅力半減する
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:38:33.46 ID:iwSSDf750
先週で椿さんにガッカリングだわと言われたトキにもう底が割れた感じ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:38:36.46 ID:Jlk7x79e0
でもね
本当に利用してやろうとか考えてる人は
決して本性は見せないものなんだよ
あと、虎城さんへの復讐は王虎を腰巾着にして
文句言わせないくらいの実績残してこそ本懐遂げるってやつだろ

常さんは単なるガキだよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:44:35.73 ID:OaCyxost0
王虎に瞬殺されそう
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:47:01.56 ID:yufgOQfI0
>>735
あれだけだったら跳ね返して逆に嫌味言う展開も予想できたが
二週続けてのこれだと流石に厳しいな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:48:07.77 ID:iwSSDf750
鯉的には常はまだプロの厳しさを分かってないと思ってるから
百聞は一見にってヤツで取り敢えずぶつかってこいって感じか
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:55:58.34 ID:Jlk7x79e0
負ける

虎城部屋経由リークか取材か分からんが
「負けちゃったねえwwwお父さんも弱かったんだって?www」的吊るし上げ

ブチきれて掴みかかりそうに

鯉が常をブン殴ってマスゴミ睨み付け

親方小結ブリーフで登場

的な展開になりそう
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 19:57:48.87 ID:GkPgU3js0
白水さんがリベンジしてくれたら嬉しい
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 20:05:57.82 ID:pAoRXvUZ0
王虎倒して金儲けするのが目的なら、王虎と密会してたのは一体何だったんだ
裏で一緒に画策でもしてるのかと思ったら何もないのかよ…
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 20:13:39.11 ID:raN7dH2K0
>>725
王虎全勝だけはないから安心しろw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 20:13:44.93 ID:iwSSDf750
金のためだけど
どっちかというと自分のプライドとか世間を見返してやりたいとか
コンプレックスで動いてるというキャラが多いのがいいな
バカーとかも自分が強いんだと見せつけたい気持ちも強かったし
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 20:43:00.89 ID:T3Cj/MDFO
いきさつはどうあれ強い動機を持って土俵に上がる後輩には激励すべきだよな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 21:11:53.30 ID:jkFT9C+J0
つーか常は親父を思いっきり見下しているのに未だに母方の姓に変えてないんだな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 21:11:58.01 ID:vlMXH50IO
なんか負けたら色々あって坊主にしそうだな常
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 21:15:06.76 ID:7jAeYixw0
正直、鯉VS王虎のときよりもワクワクしてる
多分王虎が勝つんだろうけど、憎悪を溜め込んだ常の戦いっぷりが楽しみすぎる
心技体不足なしと思うんだけどプロとしての経験がまだ足りてないのかなー
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 21:16:47.52 ID:otjZhmUJO
>>744
そういえばバカーはどこいったんだ?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 21:28:24.60 ID:/EEajngRO
俺の横で泣きながらメシ喰ってるよ。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 21:40:41.60 ID:Y5/X/fcp0
そらご愁傷様で
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 21:59:37.90 ID:0qEl9KB50
常も会心してキラキラしだすの?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:02:31.74 ID:cRFj7/280
つか敗北フラグって言ってるの結構いるけど
むしろあのままただの嫌なやつだったほうがぶっちゃけ負けフラグじゃね?

むしろ背景があるのはっきりしてただの嫌なやつじゃなくなったから
勝つ展開の芽も出てきたような気がしないでもないんだが
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:08:16.44 ID:te9GI94z0
今週のは良かったね
この調子でドロネチバーストから脱却してほしいものだ
鯉は成長したねーホント
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:11:53.32 ID:JrPpB+Jt0
先週あたりから小物臭が溢れ出て心配してたけど、
ついに試合前に実はいい奴だったことが判明!
株はかなり上がったと思うけど、王虎には勝てんな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:14:10.79 ID:Jlk7x79e0
いや、良い奴ではなくねえか?w
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:16:22.92 ID:D8IQMKmu0
初期の鯉太郎や天雷と似た感じで相撲をとってはいるけど、いい奴かなぁ…?
銭ゲバやただの嫌味な奴じゃなくて、それなりの決意があって臨んでるってのはいい傾向だけどさ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:17:32.34 ID:XH2uoSmM0
なんかお前ら忙しいな…w
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:19:58.32 ID:cRFj7/280
いい奴ではないが
一本筋が通った奴なのがわかったって感じだと思う

あと最後鯉が怒らなかったのって
やっぱ口だけじゃなくてそこまでのかなりの努力とある種の信念があることがわかったからかな?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:25:14.05 ID:OPTLZdcK0
理由や背景はどうあれ、勝ちたいっていう気持ちは同じだからな

オレの親父も常父に似たような奴だったから、常にはすごく共感する
いや、力士じゃないけど
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:27:40.73 ID:5EVKXnT50
嫌味な年上キャラにジョブチェンジかチャンピオンだとシャカリキと鳩村とか優駿の門の甘利弾が良キャラかな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:29:02.53 ID:D8IQMKmu0
>>760
男ゲイ者だったのか…
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:29:35.34 ID:iwSSDf750
常の最後の表情が危険だな
険しくなるにしろいつもの不敵な笑みを残さないと
そのへんが本性を全部出したってことなんだろう
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:37:44.80 ID:JrPpB+Jt0
あの憎たらしいニヤニヤ顔ももう見られなくなるかと思うと少し寂しいな
逝け!ツネ、全力で散って来い!
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:40:52.77 ID:pAoRXvUZ0
良い奴なら、父親のせいで辛い幼少期を送った鯉に多少は共感しそうだけど。

先輩を無意味に挑発して距離を置いたり、年下の鯉の前で感情剥き出しにして
金さえあればいいとか言ってる時点で、今の王虎に勝てる姿が思い浮かばない
せめて王虎への逆恨みとかならまだ良かったんだけど、そのうち描写あるかな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:41:50.18 ID:4AEgw8YdO
とりあえず大吉くん嫌う理由はわかる
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:43:50.92 ID:Jlk7x79e0
>>760
お父さんはお父さんでお前ら守るために必死でプライドと戦ってたのかも知れんぞ
わからんけどな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:47:36.93 ID:yufgOQfI0
>>753
まあああいう背景見せたから
試合中に劣勢になっても負けるわけにいかねーんだよ!
みたいな展開で逆転勝ちってのもないわけではないな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:50:07.28 ID:92jZFS6U0
親父を観客席に発見パターンもあるな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:52:40.73 ID:UjW1me9I0
相撲やる目的は金、とか、あんなカスと一緒にするな、というのは建前で本当の目的は

あんなクズでもトーチャンはトーチャン、そのトーチャンを馬鹿にした虎城は許せない
虎城部屋で身につけた技術でお前の大切な息子を粉砕してやるよ

といったところだろう
本当にカスだと思ってるんなら、父のことを知っているか、なんて聞かないだろ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:54:39.08 ID:f8n6r1O30
バチバチのキャラは父親に愛憎入り乱れた感情持ってるの多いな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:57:24.24 ID:XH2uoSmM0
120%清々しいキャラってのはいないよな
かろうじて山田くらいか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:58:30.89 ID:Jlk7x79e0
あと、徹底して「お母さん」の描写がないんだよな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:59:25.97 ID:RKhRcgJA0
鯉がコケにされても素直に応援できるほど成長してて素直に格好いい
常が勝ったら喜んで、負けたら負けたで励ましできるだろう
良い先輩になったなぁ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 22:59:53.93 ID:92jZFS6U0
松明って四股名はどうかと思う
常松には兄弟か姉妹がいるんだな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 23:02:35.31 ID:hV8RaR0j0
常松が家族のことを鯉に話し、
椿みたいに泣くシーンがあったら面白かった。

それを隠れて聞いた椿も泣く。
んで、鯉と二人で打倒王虎を誓う。

これが勝ちフラグ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 23:02:41.72 ID:te9GI94z0
しかしまぁ媚を売りまくってそれで得たおこぼれで大金ゲットしてたってのは嫌な奴ではあるな
そりゃ常もああなるわな

リアルでは媚売りまくって気に入られて出世は良くある事だがな・・・
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 23:04:41.98 ID:w6BVHnax0
>>770
ハイエナ芸者と言われた時の表情からして、本当は親父の話を聞きたくて親父の話題を振ったんだろうな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 23:12:53.55 ID:JrPpB+Jt0
どんなにダメな親父でも、自分に相撲を教えてくれたただ一人の親父だからな
それをあんな言い方されたら怒る罠
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 23:14:44.62 ID:yufgOQfI0
>>777
それだけだったら実力なくても稼ぐため、家族を養うため
とかだったら美化できたかもしれないけど
借金して逃げちゃったので完全にフォローできなくなったな常父は
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 23:28:35.37 ID:YDw0ZnlzO
常松には他人を舐めてる狡猾なヒールでいて欲しかったわ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 23:53:09.91 ID:mDVLfBeCP
>>689
常「鮫島の(父親の)人気にSHIT」
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/07(木) 23:59:26.23 ID:OPTLZdcK0
>>767
遊びまくって借金作って自分だけ逃げたっていう所が似てるんだよ、自殺はしなかったけどな
今どうしてるのかもわからん
多分一生会うこともないだろう

自分自身が一番父親を軽蔑して憎んでるんだけど、他人から言われると、自分まで馬鹿にされてるような気分になる
複雑なもんだよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 00:18:01.92 ID:S1kRfCHp0
>>783
ああ、ごめんな
逃げてないなら、家族を養っていたなら、今も一緒に暮らしているなら、って前提の話だったんだ
あんたの気持ちは俺には分かってやれないし知ったかぶりする気もない
気分を害して申し訳なかった
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 00:35:38.10 ID:6cte9wj70
いや、こっちこそ個人的な話を持ち出してすまん

描写は出てこないが常は母親が苦労してるの見て育ったはずだから、金に固執するのはそういう理由もあるだろうな
とにかく常には頑張って欲しい
負けるのは仕方ないが、壊されて廃業ってのだけは勘弁して欲しいな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 00:37:29.24 ID:MMx15bTp0
ショタ王虎は小学6年くらいか?
あの頃からもう目つきが澱んでたんだな

ようやく明かされたツネの悲しい過去だが、最後のシーンでまた鯉との器量の差を見せつけられ
ますます猛烈な小物臭と惨敗の予感が・・・・・
まあ綺麗なツネに覚醒できそうなフラグでもありそうなんでこのへん早めに決着つけてほしいな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 00:49:50.77 ID:BnHPeyuM0
ツネは今後どういう立ち位置になるかはこの取組次第なんだな
負けたら仁王がフォローする展開もありそう
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 00:52:48.66 ID:5Qb5DVMV0
これまた取り組みの結果どころか内容まで完全に読みきれてしまう展開だな

取り組み序盤は常が長年の観察から割り出していた王虎の弱点を攻め続け一見常優勢に見えるが
王虎は攻められた弱点に即座に対応し続け半ば取り組み中に強くなっていくかのような状態
端からは攻められ続けている王虎が追い詰められているように見えるが実際に追い詰められているのは全ての弱点攻撃を防がれている常
才能の差にビビり怖気づき混乱しかけている常の耳に入る「ガンバレ洋一」という観客席からの聞き覚えのある懐かしい声
親父を土俵の外に押し出そうと必死になっていた少年時代の自分と親父の相撲ごっこ風景が常の頭をよぎる
我に返ったとき常は王虎を土俵の外に押し出していた

間違いないな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 00:59:06.50 ID:J/ggWCbcO
>>788
安っぺー展開だなw
だがありそうww
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 01:18:23.16 ID:0W0bCdTP0
>>788
ここで負けとかないと優勝決定戦で鯉と再戦しないしな…
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 01:33:14.97 ID:WVuAlgLMP
血の業を背負ったツネさんが血に愛された王虎をぶちのめすとは皮肉なものだな

俺たちの常松!
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 01:41:10.20 ID:JQCUkeg60
今場所の王虎は優勝しても十両昇進は無いから全勝するよ
どうせ今すぐ再戦したってかなわんし、次の場所が本番だね
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 01:49:35.27 ID:b5cXrexI0
>>788
飛んだってあるから死んでるんじゃね?
確か飛ぶ→自殺の隠語だったはず
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 02:12:08.31 ID:SqxTgP0B0
アルコールが飛ぶ→蒸発する→行方不明
みたいな意味と取ったけど
最近は「蒸発する」を行方不明の時にあんま使わないみたいだな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 02:22:25.14 ID:JzvL/nr50
借金で飛ぶ=夜逃げとしか読めなかったが俺がおっさんだからか
若い人は分からんかもな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 02:34:04.70 ID:IUcdNNgw0
>>788
ヨシ!そのアイデアもらった!!!
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 02:35:23.96 ID:IUcdNNgw0
>>793
蒸発するという意味で飛ぶと使うよ
借金踏み倒して夜逃げするときも「飛ぶ」と使う
高飛びって言うだろ?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 03:30:32.69 ID:A4OMA/l9O
普段はメガネをかけてニコニコとお金の話をしてるのに
親の話をされるとメガネをはずして葉巻を吸いながらキレだす常松さん
「親は関係ねぇだろ、親はよ…」

というネタを思いついたが既出だったようだな!
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 03:35:15.59 ID:A4OMA/l9O
あと中学時代の常松さんが
神聖モテモテ王国のメガネスキーにクリソツすぎる件について
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 03:41:16.31 ID:6cte9wj70
蒸発だったのか
飛び降りか飛び込み自殺かと思ってた
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 03:47:06.52 ID:4oCMfNxF0
常父が消えるまで
@相撲取りになる
Aちょいと上がったり下がったりでほっといたらそんままフェードアウトする器であることが確定
Bでも生活があるのでなんとか媚を売ってそれで得た金で頑張る(生活を)
Cだが金に目がくらんでスキル:浪費癖の熟練度がMAXになる
D媚売って金を得られなくなったので全てが終わる
E消える

昼ドラみたいな気がしないでもない
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 04:18:09.37 ID:b5cXrexI0
>>797
話進んでみないとこの飛ぶの意味はわからないけど
自殺の直接表現を避けるために確か単に飛ぶは=自殺(首つりとかも含む)でヤマに行くみたいな隠語だったはず
蒸発ならたしか違う表現あったはずだし高飛びは犯罪犯して逃走だったはず
まぁでも少年誌だし普通に蒸発かな〜
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 05:25:11.22 ID:A4OMA/l9O
飛〜んだ〜 おと〜さ〜〜ん ナンマイダー
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 06:08:18.10 ID:39MTuTU6O
しかし何かある度に壊される虎城部屋のモブ力士は彼岸島の忍者みたいだな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 06:16:16.95 ID:j30txbKH0
今週でようやく常のキャラとか立ち位置掴めた感じ
今までほんとわからんかったな
でもこれは王虎に負けどころかその後もボロボロに連敗しそう

そして今日は3巻発売か
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 06:20:33.11 ID:YtOuCGg90
これ素直に考えれば常負けフラグだよな
王虎が鯉を圧勝したみたいなサプライズ来ないかな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 08:13:06.29 ID:HRi7Xp9TP
常松さんが王虎ごときに負けるわけないだろ! いいかげんにしろ!
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 08:33:23.37 ID:brXcFF1yT
>>804
庭で栽培してる可能性が出てきたな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 09:02:21.52 ID:KTGz+Fa60
>>797
ナニワ金融道で頻繁に出てくるね
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 10:01:24.59 ID:MZgjaGgM0
虎城の芸者力士という表現であらぬ想像をしてしまったが、俺は断じてノンケである
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 10:23:09.45 ID:A4OMA/l9O
松明さんは失踪したと見せかけてお笑い芸人になってたらいいな
常松が頭角をあらわしはじめるのと時を同じくして
遅れてきた若手芸人としてその才能を開花させはじめる松明さん

父が必死にボケる姿をスマホのワンセグで見ながら
「笑えねぇっつーんだよ…」とつぶやく常松さん
そんなところを部屋の連中に見せられるわけもなく
今日もスマホを片手に無断外出する常松さんであった
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 10:41:32.86 ID:MZgjaGgM0
しかし、このご時世に携帯も無しに部屋の下働きや付き人が務まるのだろうか
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 10:51:04.99 ID:nwteDwf+0
名前からしてギャグだろ
松明ってw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 11:20:16.63 ID:WVuAlgLMP
常松明(つねまつあきら)がクズ父の本名だったんだろう
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 11:29:15.47 ID:4oCMfNxF0
松明と聞くとドラクエ1を思い出す
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 11:32:18.97 ID:WVuAlgLMP
超魔界村の最強武器の松明さんをバカにするな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 11:51:36.42 ID:A4OMA/l9O
>>816
魔界村の松明は英語だとナパームって言うらしいな
強そうだ

しかし松明なんていかにもチョウチン持ちに相応しい名前だなぁ
狙って付けてるとしたらタカヒロ先生かなりセンスいい
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 11:52:24.35 ID:dVF/fa7G0
>>799
なんてことを言うんだw
常が出たらメガネスキーが浮かんでシリアスになれなくなったじゃないか!

飛ぶって自殺だと思ってたわ蒸発かもしれんのか
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 12:03:53.69 ID:39MTuTU6O
虎城さんがあんな性格になったのは
能なしのクズなのに自分に集って生きてる父松のような人間や
鯉の引退騒ぎみたいな安い煽りにあっけなく扇動される
まさに愚民そのものなファンばっかりに囲まれてきたせいもあるのかなあとふと思った
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 13:30:22.12 ID:UYAB3A570
飛ぶって高飛びのことだろ。
常父は自殺どころか犯罪者になってる可能性すらある。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 13:45:04.91 ID:nwteDwf+0
たぶん常が関取になると親父が金せびりいくるエピが入ると思う
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 15:54:25.80 ID:e5eVngPl0
むしろここで常松が勝って なにが火竜の息子だ、何が横綱の息子だ、所詮こんなもんじゃないかって暗黒道に落ちて欲しいw
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 15:59:01.85 ID:WVuAlgLMP
自殺のことを飛ぶっていうとか聞いたことないわ
普通に家族捨てて逃げただけだろ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 16:00:59.03 ID:b9sOMctZ0
この漫画って大物がいないよな
小物ばかり
ストイックに技に命を懸けるような本物の相撲取りがいない
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 16:33:21.67 ID:UYAB3A570
>>824
幕の内編に期待すべし。
猛虎さんもいるし。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 16:49:19.68 ID:7t6o4pvK0
そういえば火竜や虎城に常松父が所属していたという天城部屋は現在もあるんだろうか?

自分的には火竜騒動が祟って消滅したと思うな

それと大吉は祖母が覚醒のきっかけになると予想する
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 17:10:39.86 ID:kGbGbyiR0
>>824
吽形が大物とは思わないけど、常松は吽形の変わりになる素質はあったのにな
仁王の練習相手になる実力者で、鯉や白水みたいな年下の先輩と上手くやれる
キャラとしても使えたはず

序盤から挑発的なわりに鯉にふっと飛ばされたり白水ごときに下に見られたり
仁王には相手にさえされない時点で始めから小物扱いは決定してたんだろうが
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 17:11:29.00 ID:kHJoqmIf0
>>822
深夜、椿の部屋から聞こえてくる罵声と喘ぎ声
「オラ!がっかりしたんじゃなかったのかよ!オラ!」パンパンッ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 17:15:06.64 ID:7t6o4pvK0
大相撲入ったのを入門と言わず就職と言ったのはプロレスだけど「プロレスに就職します」と言ったジャンボ鶴田を思い出すな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 17:20:15.93 ID:UYAB3A570
>>828
死ね
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 17:41:19.64 ID:39MTuTU6O
現役時代がズレてるとはいえ史上最強の大横綱と大関出した名門部屋なのに鯉たちの時代には音沙汰ないのが変だよな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 17:42:12.10 ID:e5eVngPl0
鯉と王虎は後一回くらいやったらもう最終回までやらない気がする

因縁の対決再びで会場満員 罵声と声援が入り乱れる中王虎と向かい合って笑いながら
鯉「死んで生きられるか!」     完
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 17:48:47.74 ID:sMZljuhG0
>>792
無理だっての。必ず誰かに一敗はする
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 17:50:09.04 ID:sMZljuhG0
>>802
飛ぶは逃げるって意味だよ。普通は
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 18:06:28.15 ID:d4cLTFilO
今場所終わるのはいつ頃になるのかな
まだ中日いってないのにメインイベントはかなり消化しつつあるようだが
やはり王虎鯉常松etcで優勝決定戦になるのか?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 18:06:47.77 ID:2pYYP5FV0
>>832
ならすぐ終わるな、十両と幕内みたいな差があれば別だが
双方、それなりに勝ってれば当たらないとかあり得ないから
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 18:08:54.26 ID:/EKaEuPB0
常松のスピンオフ版バチバチが見たい。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 18:41:41.95 ID:OCiY4KP7O
>>821
倉木麻衣の親父かよw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 18:44:19.75 ID:twhteV83O
>>833
これ漫画だぞ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 18:44:31.80 ID:eqLEh3Qp0
>>721
倒すのは十両落ちた仁王
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 19:18:47.00 ID:d4cLTFilO
>>839
漫画だからって好き勝手描けるタイプの漫画じゃないだろ
イナズマイレブンでも観てろよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 19:56:00.88 ID:VSYXHARm0
常松君は王虎に勝てるんじゃないかと思う。

思い出してみてくれ、常松VS大森海の取り組みを。
動画で相手を研究して対策をバッチリして白星をあげたじゃないか。

王虎を幼い頃から見てきた彼なら実力から見てもそう簡単に
負けるとはどうも思えないんだよね。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 19:58:24.43 ID:I2Nk4q1AT
そうやって繰り返し弱点を突かれ続けた王虎には突ける弱点がバーってなるのしかなかったのであった
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 20:03:37.37 ID:74CmSYpv0
常、しゃべるときネチッてなってるからバチッてしろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 20:08:57.46 ID:uGI7nnWD0
ホホホ…オンナスキーどん、貴様のような軟弱メガネは
名前もロクに覚えてもらえないモブだと>>799スキーと>>818スキーがおっしゃっておりますぞ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 20:12:20.10 ID:6w6Z86p30
モテモテ王国?ああ知ってるよトンカツスキーが主人公のマンガだろ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 20:31:21.35 ID:LYhkmNhIO
常と鯉は仲良くなりそうだなw
お互いファザコンっぽいし、父親の愚痴を言い合いながらも他人が悪口言うと切れそうで可愛いね

初めて常が可愛く見えた
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 21:36:16.45 ID:NQrx+k7D0
鯉からしたら人を小馬鹿にした大卒より
ああいうギラギラした感じのほうが共感するんだろ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 21:39:11.98 ID:SqxTgP0B0
何だかんだで生き様をぶつけてるからな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 22:46:59.63 ID:6gjdMLyY0
虎城親方は父松にウォッカ一気飲みさせたりとかしてたんかな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 23:31:30.98 ID:IKP2eKcf0
こんなカス人間いねーよよ思ったけどスポーツ界にはいるんだよな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 23:47:02.67 ID:mdwhAUWm0
>>826
王虎「壊してやるよ・・・あのババアのように・・・!!」
大吉「あのババア・・・?」
「おばあちゃんのことか・・・」
「おばあちゃんのことか―――――――っ!!!」
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 00:06:30.37 ID:lLbr04Q10
虎城とか常松が空流に行った時、「何でや!!ぐぬぬ」とかしてたけど
初対面のガキに親と一緒でお前も大成しねーな笑えるみたいなこと言って入るわけねぇだろ
虎城としてはギャグを交えたコミュニケーションのつもりだったのか知らんけどな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 00:13:31.50 ID:Ak57BvTD0
虎城の「息子のお前もどうせ〜」発言はほんの少し無理矢理な感じもした
お前らが良い人だの人格者だのと持ち上げるから意図的に描いたのかもな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 00:19:22.87 ID:MOYHW6i50
常松には上か下にきょうだいが居る事が今回わかったがもしも姉か妹だったら面白いかもな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 00:23:29.10 ID:lLbr04Q10
虎城が汗タラするぐらいだからツネさんはやっぱ真の実力者やな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 00:50:18.07 ID:fOeGWUg80
こんかいは久々に爽快な読後感だった。
今後は期待できそうだ。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 01:00:38.07 ID:wVZXlYH70
やっぱ面白いよな
取り組みも最後まで分からんし
毎週ほんと楽しみ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 01:01:40.98 ID:Ot1IbByA0
決まり手「手のひら返し」
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 01:04:59.12 ID:EzfCc5pEO
>>854
あれ結構大事じゃね?
あんな言われようしなかったら大学にも行かず入門したかもしんないなと
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 01:08:16.00 ID:Nk/8daxB0
少年期の田上さんを褒めてた虎城親方が好き。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 01:30:53.29 ID:Zwqhw7nS0
王虎は激戦が続くな
これは天雷が棚ぼたもらう展開もあるか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 01:33:41.38 ID:6h+JEh2t0
内容はとても良いのでBURSTになってくっそダサくなった装丁を何とかしてくれませんか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 01:36:53.95 ID:fOeGWUg80
>>859
バーストになってからの陰鬱とした展開にずっと付き合ってきたんだぜ・・・
出版社や作者はここまで付いてきたファンに感謝したほうがいい。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 01:45:27.88 ID:unQ/58cL0
>>854
「思い出した」と言う直前の目、何だかんだで父松に心底ウンザリしてたんだろうと見たが。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 01:45:28.69 ID:9YDCT6CJ0
虎城はもう少し威厳あってもいいと思うんだよな
小物感がなんとも
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 01:52:29.58 ID:FheCigup0
確かに作中マトモに登場した横綱が全員アレなのがちょっとな。

虎城・失言大魔王、小物
大鳥海・「横綱が励まされちゃおしまいだぜ」とか言われた挙句、格下の火竜にぶっ飛ばされる
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 01:58:39.17 ID:wgi92eCG0
>>865
あれは過去を思い出す時に宙を見るってやつじゃないのかな
実際にどっちかの脳を働かせる効果があるとかなんかで見たな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 02:15:06.87 ID:Nk/8daxB0
いずれどこかで打ち切りになりそうな予感がするのは俺だけ?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 02:40:05.58 ID:FheCigup0
お前だけ。
チャンピオンがどれだけ高尚な連載陣抱えてんのか知らんが。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 02:45:17.55 ID:djRw0nLb0
前々から言ってる人がいたけど王虎も1敗して優勝決定戦で再戦って展開になりそうだね
熱いのでそういうの歓迎
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 02:58:24.14 ID:Nk/8daxB0
>>870
俺だけかよwそれはないだろw
こういう漫画に付き物なのかいつ終わるかハラハラしてたまらん。
タカヒロ先生の前作やハンザスカイとか見てると急な終わり方をしても不思議ではない。
特にチャンピオンのスポーツ系は急に終わるジンクスがある。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 03:15:40.81 ID:QqBI3Tsp0
作品のタイトル変えて続行するのはあんまりポジティブな事じゃないから
厳しい立場には有ると思うよ。ほかの中堅作と比べても売れてないからな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 03:34:32.46 ID:lLbr04Q10
>>872
タカヒロ先生の前作は高校最強の男をポッっと出の素人が余裕で瞬殺するという
意味不明な行為があったから打ち切りもやむなし
結局それ以降そいつ何もせず打ち切りで笑った
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 04:01:59.73 ID:Nk/8daxB0
>>873
タカヒロ先生を褒めるところは
予想外の結末に発展する事や、1話2話飛ばすようなテンポの速さ。
あとはなんといっても健康的なツンデレ系美女の描写が上手い。
これを活かしてだな…囚人リクのような息抜き回をやったほうがいいと思うんだ。

>>874
ああ、冴羽だっけ?wwwそんなやつが虎城部屋に入った翌週には…
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 08:01:03.40 ID:EzfCc5pEO
句読点さん方まじパねぇっす
ただでさえここまでゴリゴリ句読点つかうやつは2ちゃんじゃ珍しいのに
たまたま両者とも夜更けに2ちゃんしてて
たまたま同じスレを開き
たまたま携帯とPCだなんて
まさにキセキの二人っすね
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 08:22:15.68 ID:r7rRVG3S0
>>866
虎城は収まらない諍いが起こった時に、
覚醒して場を沈めるって言う美味しいキャラだから
今は無能のままでいいだろ。

「さすが横綱だ・・・今まで舐めていた・・・」
「あの人は先の先まで見据えていたんだ・・・」
「ただ偉そうにしてるだけの人間とは器が違う・・・」

みたいなガヤ台詞とともにww
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 08:35:04.58 ID:POQE6tjR0
横綱時代の虎城の顔が1コマだけ描かれてたけど
大横綱の貫録はあるように感じたな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 09:17:19.16 ID:/SG0sYCc0
常松は松明の子供じゃないのかもね。
本当に松明の血が流れているのか疑うほど相撲強い→種が違う→虎城の種→王虎「兄さん!」
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 09:27:46.71 ID:Ak57BvTD0
眉毛が違うからなあ
松明がどっちの意味で飛んだのかそのうち明らかになればいいな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 09:57:43.70 ID:VsQr0GX8T
虎城さんは相撲脳だから全ての基準が相撲なだけだろ
一般的に言えばクズだが冷徹なスモウレスラーだ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 10:33:32.27 ID:jIFWBYsv0
ここで嫌みじゃなく頑張れよって言えるところが鯉太郎のカッコいいところだな
正直憧れちゃうなー
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 10:35:40.42 ID:HwBYILrGP
このスレの住民もネチネチだよなあ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 10:39:54.33 ID:jIFWBYsv0
で常松の台詞も良かったな
それはそれでありや!
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 10:50:23.59 ID:bhaXXAJ90
この流れだと、鯉太郎の次の相手は天雷になりそうだな
もしくは復活したバカー
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 11:15:08.51 ID:OHAb+ceQO
句読点だけで同一人物扱いは酷いや(´・ω・`)
コミック最新刊、何故田上さんや大器を表紙にしないんだろう
大器だったら保存用オススメ用読書用の三冊は買うつもりだったのに
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 11:26:55.58 ID:abfwz+g90
>>831
今の二子山や武蔵川みたいなものではなかろうか
武蔵川はついこないだ武蔵丸が襲名したけど
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 11:31:29.24 ID:VCZbexhv0
大器って誰だろうと思ったら山本か
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 12:16:45.70 ID:3iwQYEssP
無情の雑魚さんは実力も人気もないから仕方ないね
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 12:48:14.96 ID:Up/C84gCO
山田はいい奴だろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 13:03:06.72 ID:OHAb+ceQO
お前は天雷かよw






石川大器だよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 13:59:26.24 ID:mf4EGKIH0
>>802
>>818

100%蒸発という意味。それ以外の解釈はない。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 14:09:50.91 ID:mmPzT69Z0
自殺なら、葬式で「糞親父が…」みたいな描写がありそうなもんだしね。
飛び降り自殺を飛んだ、と表現するのはアリだけど。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 14:28:09.52 ID:mf4EGKIH0
糞親父なら自殺なんてしない
クズは見苦しく他人に迷惑かけ続けながら生きながらえる
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 14:38:22.66 ID:Zwqhw7nS0
石川の兄貴は千秋楽にでも勝ち越してる描写があればそれでいいよ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 14:58:51.74 ID:lLbr04Q10
飛ぶって言って失踪じゃなくて自殺が浮かんでくるのは
語彙がなさすぎるわ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 15:01:38.30 ID:Ot1IbByA0
飛ぶが何を意味するかの話いつまでやってんの
失踪、バックレでFAだっつの
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 15:11:32.20 ID:3P/jLTP/O
失踪とか自殺とか何言ってんの?
背中から翼がはえて飛んでったんだろ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 15:23:06.65 ID:jZS9W4GU0
週刊少年チャンピオンのHPの問い合わせフォームで質問したら
このスレに書いてあるのと同じ文の返答が来た
飛ぶは失踪ってそんなに必死にならんでもw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 15:45:59.73 ID:sq/RBiOw0
破産も飛ぶって言うね。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 16:54:18.76 ID:Nk/8daxB0
職場でも人が飛ぶとかいうよね。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:35:57.83 ID:oF+now38P
I can fly だよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 17:50:35.31 ID:e60BFiatT
レントン君はお帰りください
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 18:39:12.08 ID:mf4EGKIH0
要するに飛ぶを自殺と解釈した読者はゆとりだろ?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:19:20.01 ID:3iwQYEssP
ゆとりってか言葉に触れる機会が少なかったんだろう
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:21:51.01 ID:e60BFiatT
本当にヤバイのはゆとり直前世代
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 19:37:44.02 ID:jZS9W4GU0
おまえらおもしろいなw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 20:06:17.70 ID:3iwQYEssP
いつか連載続いたら過去編とか外伝って体で虎城無双とかするだろうけど続くかな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:31:11.85 ID:OHAb+ceQO
>>908
鉄鍋のジャンの事か!!
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:34:55.42 ID:e60BFiatT
なるほど最後は病床の虎城さんが鯉に掴みかかって「勝負だ火竜!」って叫んだ途端に死んで
巻末オマケで相撲覇王火竜とともに横綱大帝として蘇るんだな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 21:47:50.25 ID:jvGcW5qq0
いや番外の過去編だからショタ日堂とミンキーモモが出るやつだな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:15:12.16 ID:B6pyJqZR0
鉄鍋のジャン好きだな!w俺も好きだ!!ww
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 22:42:53.01 ID:EUOgrdmV0
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:46:28.37 ID:7SKt92610
てst
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:54:38.03 ID:7SKt92610
久々の規制解除なので予想でも書きます

常松は王虎に負ける →白水さんが今度こそ天雷に実力勝ち 
→取り組みが進み、一敗同士の常松vs天雷で常松が踏ん張りを見せて勝利
→最終日は全勝の王虎vs白水、一敗の鯉vs常松でそれぞれ王虎・鯉が勝利

常松が改心 + 大吉パワーうp編開始
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 23:59:51.23 ID:NpfZP3Dw0
天雷が弱すぎるので却下
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:06:09.83 ID:7SKt92610
天雷はもういいんじゃない?
今場所は王虎・常松・鯉、あと弟の仇とるって言った白水くらいしかないかと

天雷は王虎に負けた恒松の復活用員になる気がする「
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 00:36:31.84 ID:YZ7qdmmL0
天雷が村神として登場したあたりは良かったんだがなー。
今はちょっと使いどころが難しい。
BURSTですでに幕内になってても良かったな。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:00:21.77 ID:qFucncxs0
阿吽と互角だった豚河豚から噛ませ犬の田上まで幕下に集中しすぎてるな
無印は序ノ口、序二段と幕下で強弱が分かれてたからそれぞれを楽しめた
まあ来場所には天雷、常松、白水あたりが関取になってるかもしれないが
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:29:45.81 ID:ni3kBsCt0
石川が主役のパチンコ漫画パチパチビーストっていうのやらないかな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 01:41:08.24 ID:9DbxdvXvO
誰か優勝決定戦じゃないのに同門対決してる>>915をつっこもうぜ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 02:27:21.49 ID:j7mOsF8u0
佐藤タカヒロって酒田四中出身?中学校の同じクラスかもしれない。
柔道やってて、羽黒高校に柔道で行った人。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 03:40:39.27 ID:aJpTmyDH0
天雷は鯉太郎が王虎ともう一度対戦する前に噛ませ犬にするにはもってこいの人材
そういうのが他にいないから
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 03:56:16.46 ID:sFnkfaFPT
イマイチ信用されてない鯉の強さをここで明確にしつつ
戦いの中でもう一つ強くなるキッカケでも掴んでくれたらと思う
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 04:57:20.18 ID:z/7PkB3c0
>>918
解説・驚き要員は渡部と山本で十分だし、
本当に天雷は2部に入った時点で関取にしててもよかったよな。
そのせいでせっかくの別格キャラってポジションが中途半端になってる。

番付も幕下なら性格以外いよいよ宿敵キャラの王虎と丸カブリだし。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 05:14:13.77 ID:RN7KALDK0
本来なら天雷は昇進していてもおかしくないところを理由があって幕下にとどめておいたと考えると
やっぱり今場所に白水かブタフグ関連で何か考えてる展開があるんだろうなぁ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 09:59:56.10 ID:1z5Cn6H00
白水VS王虎の伏線回収する予定なら常松の負け確定なんだよなぁ
常が勝ったら一敗同士の白水と王虎が対戦なんて冷めた伏線回収になるし、
王虎にも負けさせて鯉と同じとこまで下げる路線になる
せっかくライバルと差が開いてこっから這い上がっていくパターンなのに
それを潰すようなつまらんことはしないよな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 12:45:26.39 ID:lqYTCcru0
三巻届いてた。
猛虎さんのもっこりは修正されてないな。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 15:47:41.47 ID:GmcGYKzC0
あのフルボッキ事件か
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:34:51.31 ID:+o76ZEFh0
>>922
36歳乙
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 18:42:11.63 ID:j7mOsF8u0
>>930
乙。やっぱりな。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 19:52:50.45 ID:QK5PP+LH0
猛虎勃起また見てクソワロタ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 20:17:24.08 ID:EXCF19a80
>>925
ちゃんと別格キャラの役割はあるよ。
王虎があっさり負けて愕然とする展開になる。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:31:33.69 ID:CtiNmpXS0
>>926
前相撲スタートで6場所で関取昇進って異常なスピード出世だぞ。
大卒ならまだしも高卒または中退で普通はありえん
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:33:01.37 ID:CtiNmpXS0
アンカ間違い、>>925だった…
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 21:54:11.43 ID:j7mOsF8u0
>>934
琴天太って知らない?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 22:33:26.64 ID:CtiNmpXS0
>>936
身体がある程度できている外国人力士も別だよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:04:35.78 ID:j7mOsF8u0
>>937
貴花田が最速かな。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:43:29.72 ID:rDQlX3P00
出世の速さと最高到達点の関係について述べよ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/10(日) 23:56:56.39 ID:j7mOsF8u0
出世の速さ(X)≒最高到達点(Y)
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 00:35:47.63 ID:mXbFwHF10
えっ…?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:05:24.96 ID:+GKQXnjr0
>>941
出世の速さ(X)∝最高到達点(Y)
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 01:56:38.95 ID:KiXmqpvA0
最高到達点は速度の2乗に比例だろJK
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 03:51:21.98 ID:mXbFwHF10
>>943
えっ…?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 11:20:11.63 ID:feAv6FEo0
この世界の横綱クラスってどんな人だろ
個人的には喧嘩商売の金隆山康隆みたいな完全に神の領域であってほしいが
ここまで虎城・王虎・猛虎・常とか見てると大した器じゃないしなぁ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 12:43:55.54 ID:aP3fJqSs0
今更だけど、入門直後の常の大吉のマホクラッシュも、
常が金の困窮した経験があることも一因なのかとか、
しばらく後の大吉ビンタの時に「口だけはまわりやがって」とかも、
松明思い出してたのかもとか妄想

丸刈り拒否も、今場所後に改心展開なら自分から丸刈りにしそう
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 14:25:47.81 ID:HyWrMvjd0
>>945
お前が見たってどうせ器なんか分からんだろ。
どいつもこいつもバケモノなのに、
どいつもこいつも大したことないなと思い込むだけのことさ。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 14:34:23.93 ID:vc6RXv7H0
>>946
大吉ビンタは納得

常が丸刈りにしたら雲形さんみたいな顔になりそう
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 14:49:08.11 ID:OSbD4Jvk0
つかこの作者、痩せの暴論とかいう意味わからん言葉好きだな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 15:25:47.84 ID:T9TDaRpJ0
>>828
さいこーーーーーーーーーーーーーーーー
まじあんなjkいたらむらむらしないほうがすげえ
白水は間違いなくぬいてるよなそんあ発現してたし
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 15:53:33.85 ID:+GKQXnjr0
>>949
頭良い方じゃなかったからね。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 16:12:25.46 ID:5x6F6ZBe0
大吉は名前がそのまま四股名になったのかw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 16:27:19.84 ID:J21hujUA0
>>951
学生時代の学力位しかもう勝てるものないもんな

痩せの暴論とか普通に意味が分かるけどな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 16:32:43.68 ID:+GKQXnjr0
>>953
年収は多分負けてるけど、嫁のカワイさでは勝ってるよ。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 16:43:19.10 ID:feAv6FEo0
>>947
確かに序の口クラスからしたらどれも凄いかもな。
君の目は肥えてなさそうだ。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 16:52:56.15 ID:mXbFwHF10
眼が肥えてる(笑)
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 16:53:43.41 ID:OsEux3yE0
>個人的には喧嘩商売の金隆山康隆みたいな完全に神の領域であってほしいが
馬鹿丸出しですなー
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 17:02:30.29 ID:/RR6WIwV0
そろそろハワイとかブルガリアとかの外人力士勢が来ても良い気がするけど
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 17:20:28.16 ID:J21hujUA0
バチバチの外人横綱は囲碁の塔矢洋行(ヒカルの碁)や将棋の宗谷名人(三月のライオン)みたいな歴史上屈指の傑物である必要はないからなぁ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 17:26:29.28 ID:+GKQXnjr0
>>953
あと、顔と経験人数でも勝ってるw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 17:30:08.59 ID:cEQSCRx70
>>952
え、もう四股名ついたなんて話あったっけ?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 17:41:36.26 ID:HyWrMvjd0
>>954
早く人間の嫁さんもらえよ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 17:43:13.48 ID:+GKQXnjr0
>>962
お前がなw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 17:52:02.48 ID:G90mdYYo0
なんだろう…
伯林とか汚物とかいう単語を思い出した
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 18:17:43.23 ID:L/hPNINJ0
今日の真性キチガイ(しかも下種w)

ID:+GKQXnjr0
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 18:41:32.58 ID:+GKQXnjr0
>>965
通報しますたw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 18:53:57.14 ID:feAv6FEo0
全員ネチネチでワロタw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 19:51:09.98 ID:5x6F6ZBe0
>>961
前相撲で丸山じゃなくて大吉って呼ばれてた
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 19:52:58.78 ID:AwtdjgnH0
まぁ山本だって石川って呼ばれてただろうしな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 20:43:32.43 ID:hoZ9Ndfb0
触れちゃアカンのが沸いてるな
それもこれもネチネチした展開の弊害だな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 21:17:44.74 ID:ewD2IjQvO
つか鯉は王虎のこと大嫌いな敵としてだけじゃなく
どれだけ自分を追い込んで土俵に立ってるかについては一応認めてたんだな
単に嫌ってるだけかと思ってたんで意外だったわ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 21:28:44.84 ID:T9TDaRpJ0
>>828
最高だな
女したのまん口で黙らせるのが一番だ
とくに椿のようななまいきなメスはな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 22:13:50.29 ID:yKOJ8FDH0
次スレの時期だね
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 22:58:21.41 ID:TLHzgVm/0
次スレいるの?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 23:13:19.64 ID:/escSp2x0
女キャラにエッチなサービスなさすぎだyo
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 23:34:50.54 ID:5x6F6ZBe0
床上手さんに脱げと?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/11(月) 23:37:55.20 ID:AwtdjgnH0
しょうがないにゃぁ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 00:04:40.60 ID:Fd0/msLJ0
作者は貴闘力好きだったな。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 02:51:35.56 ID:XLOyDmg50
そうごうやんw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 03:34:39.42 ID:/TfYFeV+0
>>972
まだ死なないのか?w
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 03:55:28.36 ID:XLOyDmg50
>>980
次ぎすれよろしく
早くしないと椿の部屋にいまからいって
>>828
だぞ どーするよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 04:05:07.77 ID:rgvK8v2c0
>>980
次スレよろ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 04:17:28.22 ID:XLOyDmg50
>>980
はよせい 死んだか?
ちゃっちゃとたてい。
のんびりしてんじゃねーぞ
ほらチャキチャキせんか
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 04:34:09.66 ID:XLOyDmg50
>>980
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
コラァ!!!!!!!!!!!でてこいやあああああああああああああああああああ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 11:29:49.32 ID:8VMehzYK0
枷井みたいな奴だな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 11:42:57.21 ID:jJjPagFG0
次スレ立ててくる
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 11:50:01.87 ID:jJjPagFG0
と思ったら規制でダメだった・・・
他の人お願いします
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 12:56:21.81 ID:XLOyDmg50
>>985
さいきょうのほめことばでございます
つか本当は我輩もたてようとしたんだけどクッソたてられんかった。
最弱だおれは
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 13:06:19.78 ID:rgvK8v2c0
俺も立てられなかった
申し訳ない…
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 18:09:33.88 ID:VgfRXIVP0
>>967
いじめられたんだな。かわいそうに
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 22:36:46.11 ID:LW4i6rLb0
気づけば登場人物一人一人にドラマ用意してるね
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:04:26.96 ID:ecdjbXbH0
1000なら鯉と松のまわしが合体してタッグマッチ突入
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:06:33.00 ID:cg6ZSP1L0
>>2ゲット!!
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:11:10.37 ID:BoNIxjyY0
自分もダメだった…
>>1の内容置いとくんで誰か頼む。


・タイトル
【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 40【チャンピオン】

・本文
「バチバチ」ならびに「バチバチBURST」について語るスレ40場所目、ここに開幕!

『バチバチ』単行本全16巻発売中!
『バチバチBURST』 単行本第3巻発売中!


バチバチBURSTスレ心得
一、煽り、荒らし、アンチは華麗にスルーすべし。
一、他作品を貶めることなかれ。
一、早バレは本誌発売日0時まで禁止。
一、リンクは自己責任で踏むべし。
一、新参などのレッテル張りはするべからず。
一、次スレは>>980を踏んだ者が立てるべし。

前スレ
【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 39【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1358433875/

『バチバチ』スレは29場所目で終了しましたが、
『バチバチ』とは登場人物なども同じで、実質的にリニューアルであるため、
スレ番はバチバチの「○場所目」から通算しております。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:13:20.26 ID:yAaWxyqv0
俺やるよ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:19:57.68 ID:yAaWxyqv0
無理だった
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:26:06.82 ID:Fd0/msLJ0
もうスレいらなくね?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:53:46.88 ID:Fd0/msLJ0
貴広このスレ見てる?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:54:44.34 ID:Fd0/msLJ0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/12(火) 23:54:57.65 ID:fOxX6vvl0
見てるわけねーだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。