HUNTER ×HUNTER強さ議論スレPART.997

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
【議論ルール】
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒は厳禁。相手をするのもNG。sage書き込み推奨。2chブラウザ推奨。
★スレ立ては>>900の人。立てられない場合は他の人にお願いすること。踏み逃げの場合は>>970の人が立てる。
★無暗にランクを貼らない。
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
【戦闘ルール】
★両者とも体調と精神状態は平常。対戦相手の情報は無し。特殊条件や限定環境における補正は考慮しない。
★戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする。
★副読本の系統、数値は原作を補完する公式設定として重視する。
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
★当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
★キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。
【変更ルール】
★変更申請から24時間の間に反論がなければそのキャラは一端ランク入りとする。
★72時間で議論が収束しない場合は他の申請キャラや保留キャラを優先的に議論する。
★ランクが決定したキャラの再申請は次スレまで待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。
★議論が収束した場合、反論の有無を確認するレス(申請フォームでも可)をし24時間反論がなければそのキャラは申請が通る
★反論は明確な意思表示(「反対」「賛同できない」など)をすること

【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゴン ゲンスルー シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン ブロウーダ カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ
F クラピカ ゴトー シズク サブ パイク バラ ラモット
G イカルゴ ゴレイヌ ゴミムシ ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬
H ビノールト ポックル ボポボ
I スクワラ トチーノ モントール  
J ギド サダソ リールベルト 
K ズシ

※ここは旅団D派用のスレです
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 01:57:22.57 ID:+usR52Qv0
>>1
愛してる!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 01:58:06.50 ID:+usR52Qv0
申請フォーム (例)
【申請キャラ】冨樫義博
【現在のランク】Y
【申請ランク】Z
【理由】
休載が長いから。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 01:58:59.32 ID:+usR52Qv0
心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  5  5  30  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
5  5  5  5  3  4  27  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  3  4  4  5  3  23  ゴン
4  4  4  4  3  4  23  キルア
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  4  5  3  21  パーム
3  3  3  4  3  4  20  ウェルフィン
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
4  2  2  3  3  4  18  メレオロン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  3  2  3  3  17  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:00:01.89 ID:+usR52Qv0
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
4  3  4  4  5  3  23  ゴン(キメラアントV)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
4  4  4  4  3  4  23  キルア(キメラアントV)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:00:48.19 ID:+usR52Qv0
3  4  4  3  5  4  23  ヒソカ(ハンター試験)
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ(ヨークシン)
3  4  4  3  2  4  20  カイト(ハンター試験)
4  4  4  4  3  4  23  カイト(キメラアントT)
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ(キメラアントT)
5  5  5  5  5  5  30  ネテロ (キメラアントV)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
1  2  1  3  3  3  13  パーム(キメラアントT)
3  3  3  4  5  3  21  パーム(キメラアントV)
4  5  5  5  4  3  26  ユピー(キメラアントU)
5  5  5  5  3  4  27  ユピー(キメラアントV)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
4  2  2  3  3  4  18  メレオロン(キメラアントV)
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ(キメラアントU)
4  2  3  2  3  3  17  イカルゴ(キメラアントV)
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:01:42.34 ID:+usR52Qv0
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
カイト=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
ウェルフィン=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作


ジャンプリミックスのパラメータ(ちょっとだけよ)

ハンター試験編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=4.jpg
G.I.編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=5.jpg
キメラアント編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=6.jpg
ttp://loda.jp/mangajump/?id=7.jpg
ttp://img820.imageshack.us/img820/1047/50466306.jpg
ttp://img545.imageshack.us/img545/4913/21804847.jpg
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:02:35.67 ID:+usR52Qv0
【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゴン ゲンスルー シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン ブロウーダ カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ
F クラピカ ゴトー シズク サブ パイク バラ ラモット
G イカルゴ ゴレイヌ ゴミムシ ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬
H ビノールト ポックル ボポボ
I スクワラ トチーノ モントール  
J ギド サダソ リールベルト 
K ズシ

【議論中のキャラ】
ゴトーE申請 避難所>>346

【申請キャラ】ゴトー
【現在のランク】F
【申請ランク】E
【理由】
Fのキャラに負ける図が想像できない
これといった弱点がなく、Fキャラではゴトーに接近することすら難しい
ヒソカにあっさり負けた感があるけど森の中でヒソカはまじ強いので気にすることはない
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:05:43.05 ID:+usR52Qv0
>>1ちゃんと旅団D派用て明記されてる。ナイス
これでもうEスレの奴らはなんも言えないな
自分でスレ放棄しておいて、スレ乗っ取られたとか言い出すとか心底呆れた
あいつらとは相いれない

>>8
ゴトーE申請まだ反論なし
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:14:05.68 ID:jBxeKkcJ0
>>1
>重複・保守スレは禁止されています

削除依頼出しとけよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:21:10.89 ID:UZCdebB90
立ててくれてありがとう。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:31:05.70 ID:UZCdebB90
>>9
奴らは荒らす事が目的だからね。
Eスレ民はその荒らし行為を咎めたりするものがいないので
無言の支持者という事になり荒らし行為を容認してると言える。
まあどちらにしろこれで文句言われないわw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 04:02:55.15 ID:pDs4xAe90
つうかシャルの自動のがゴトーより火力も速度もずっとあるでしょ並ばなんよ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 04:44:49.89 ID:vmvLc/us0
シャルの自動はまじめに考察するとBを倒せるような性能あるけど
Dスレはこのへんを無視しているから関係ない
王様の好きなようにさせてやりなよ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 04:50:56.33 ID:UZCdebB90
兵隊長一瞬で倒すのはキルアもやったでしょ。
それも発無しで。シャルCとか懐かしいなw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 04:55:57.40 ID:UZCdebB90
CスレのシャルCも実はEスレの自演何じゃないか?と当時言われてたな。
ただの旅団厨だろうと思ってたけどマジで自演だったんじゃないか。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 05:22:20.10 ID:+usR52Qv0
>>13
それ反対意見だと思うけど
ちゃんと反対って言わないと申請通っちゃうよ
まあシャル>ゴトーだとは思うけどね
シャルはEでも上位。ゴトーはEの下位

>>14
どこをどう考えたらBを倒せる根拠になんだよww
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 05:28:02.64 ID:+usR52Qv0
正直Eでシャルナークに勝てそうなのってカストロくらいしかいないよね
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 05:33:01.01 ID:+usR52Qv0
いや、並ばないとはっきりいってるからこれも反論でいいのかな
明確な意思表示してるわけだし
判断するのめんどくさいな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 07:43:04.85 ID:RBsmwMMLO
勝手に>>1
※ここは旅団D派用のスレです
とか付け加えてるしw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 08:21:24.45 ID:4yhXRmLJ0
スレのスタンスははっきりさせたほうがいいだろ

>>8
ゴトーは反対かな
弾の威力もブロウーダ以下程度に見えるし、いくら森のヒソカが強いといっても
それにあっさり負けた描写しかない
Fランクに勝ってるシズクもFランクなわけだしEになるには描写が弱い
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 09:31:23.96 ID:KIaY/Rp40
まだ追いかけてきてる奴いるな
暇人杉ワロス
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:43:33.25 ID:h5OVJIId0
ゴトーはEに上げるというかランキング入りが微妙

コインは普通のコインだし何枚もってるかわからない
近寄れないというのが逆に相手にとっては近づくきっかけになるかもしれない
コイン切れもあり得るから
弾丸以上のスピードのコインを何十連射もできるのはすごいけど
そもそもFキャラってそれを避けたり捌けたりできるのかわからん
回転に力を使ったタイプもヒソカ以外に使いどころあるのかわからん
身体能力がどの程度かわからん
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 11:16:16.04 ID:VGEMifAC0
コインは具現化してるんでね?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 12:14:20.15 ID:UZCdebB90
本物のコイン使ってるだろ。
具現化だと体から離れると威力激減だったはず。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 12:50:26.51 ID:VPOUYmGT0
うんだから掃除機で手持ち含めコイン全吸いされたらキツイと思うな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 13:09:53.29 ID:BFsOmcqe0
コイン具現化してるなら向かってくるコイン撃ち落さずに消せばいいだけでは
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 13:45:15.22 ID:gOZU0l5i0
以下の発言をする者や、それに同調する者は当スレの趣旨には沿わないものである
よって、自分達に相応しいスレに移動するようにな

・ビスケは体術と通常打のみでシルバゼノに圧勝できる
・レイザーは念獣部隊のフルボッコでヒソカに圧勝できる
・ゲンスルーはヒソカの4倍〜5倍のオーラ量である
・サブバラもヒソカシルバゼノより遥かに上のオーラ量である
・サブバラは体術と通常打のみでパイクラモットに圧勝できる
・ゲンスルーは超パワー超スピードで旅団戦闘に圧勝できる
・ナックルも旅団戦闘に余裕で圧勝できる
・カストロも旅団戦闘と同等かそれ以上である
・イカルゴは旅団補助やパイクラモットより強い
・陰獣はビノールトと同等かそれ以下である
・野生動物ではトラとライオンが最強である
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:54:52.65 ID:UZCdebB90
ゴトーは心、知が高そうだね
でもヒソカ無傷だったからブシドラとかと一緒な感じになってしまった。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:32:04.73 ID:Ocdk7Yug0
ゾルディク家執事長 ゴトー 強化系

心4体4念4技4奇3知4 計23
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:43:00.82 ID:UZCdebB90
心4体3念3技4奇3知4 計21
こんなもんだと思う。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:46:59.03 ID:2DSN00rH0
怪我を多くさせたら強いという発想がズレまくりなんだろう
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:56:32.28 ID:UZCdebB90
ゴトーは頭はいいし心が強い分単純っぽいブシドラよりは強いかもな。
ゴトーはヒソカと対峙した時動じてなかったけどツボネにはちょっと汗かいてた。
苦手意識だったのかそれとも感じるオーラ量だけならツボネの方が上だったのか。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:07:10.27 ID:UZCdebB90
>>8
Eの中では最弱かもしれんが賛成する。
対師団長には火力不足かもしれんけど人間相手には結構戦えるかな。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:51:36.08 ID:VGEMifAC0
ギドと同じような発な時点でお察し
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:16:20.47 ID:2DSN00rH0
ゴトーはバンジーガムの特性を即座に理解し対応策まで出した
戦闘考察力のみで言えば最後まで特性を理解しなかったレイザー以上だろうな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:23:45.56 ID:vZ63PPJC0
ヒソカが自己紹介したの忘れてんのかよ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:25:10.13 ID:+usR52Qv0
確かにコインの枚数は致命的だなあ
でもFキャラが相手なら弾が尽きるまでに勝てるような気がする
サブは分かりやすい弱点あるし
回転使えば時間差で死角から攻撃とかできそう
まあシズクは無理ゲーですがね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:28:31.55 ID:2DSN00rH0
>>37
レイザーの前で何度もバンジーガム使ってるの忘れたのかよ
阿呆らしいレスすんな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:29:34.12 ID:2DSN00rH0
枚数と言っても実際に何百枚持ってるのかもハッキリしてない
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:38:11.31 ID:VLggJouvO
>>39
落ち着けww

最初から能力バラしてもらうのと
戦いながら考察するのじゃ対応に雲泥の差が出て当然だろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:38:36.30 ID:+usR52Qv0
ヒソカが自己紹介したのは陰を使わせないためだろうね
あえてネタばらしすることで凝の必要性をなくした
実際にはゴトーの周囲にはゴムの巣が囲っていたのだ

ゴトーがすぐゴムに対応したのは評価できるでしょ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:47:28.20 ID:vZ63PPJC0
馬鹿すぎ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:49:33.01 ID:2DSN00rH0
>>41
能力を何度も見てるのに雲泥の差なんて出ない
対応できないならレイザーの考察力がゴトーより低いだけ
阿呆らしいレスばっかすんな
オマエの考察力が一番低いことはよくわかった
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:06:47.00 ID:UZCdebB90
>>44
むやみに煽るんじゃねーよ。一番低いとか余計だから。
相手を熱くさせたら勝ちみたいなの無いから。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:18:36.36 ID:2DSN00rH0
間の抜けたことを反論のつもりで書いてくる奴がいたもんでなw
またEスレのゴミ野郎かと思ってそれなりの対応しただけだ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:38:40.20 ID:UZCdebB90
Eスレ民は本当にヤバイから過剰反応する気持ちは分かる。落ち着け。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:53:19.56 ID:4yhXRmLJ0
むやみに煽ってスレ荒らそうとするほうがEスレ民っぽいがな
とりあえず罵倒は厳禁
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:04:13.07 ID:t74GZt9I0
レイザーの考察力が低いなんて誰と比べての話だよ
ドッジでのバンジーガムの描写見てガムとゴムの特性を持ってると
はっきりわかる描写どこだよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:12:59.09 ID:vp9IMePY0
ていうか、レス内容真っ当じゃん
そんなカリカリすんなよ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 13:09:59.98 ID:MaEURaZD0
ヒソカの能力でゴンの取りこぼしを防いだってちゃんと理解してた
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 13:40:10.46 ID:gzEbZUMd0
手元から切り離してまで使えると思わなかったとかかね全部手元でゴム使用している
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:04:26.48 ID:uR+jKVyI0
まあ最後のラリー勝負はレイザーの落ち度と言えば落ち度かもしれんが
あそこは他のキャラでもやっぱり同じように嵌められる展開になるだろうしな
ヒソカは個々のスペック的には他の一流どころよりもズバ抜けてるって程ではないが
心理戦と戦術の組み立て能力は鬼強いキャラだからな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:10:31.15 ID:t74GZt9I0
>>51
ボールの取りこぼしを防げたのはガムとゴムの特性を持っていたから
という考察ができる描写とは思えないな
描写上ガムとゴムという特性をもってないと成り立たない結果じゃない
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 16:15:35.06 ID:QpelLU9S0
ゴドーのコインマシンガンって劣化ダブルマシンガンだよな
よっぽど念補正でコインの威力が高くない限り飛び道具系が放出系の念弾に勝るメリットってないよね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 16:45:08.22 ID:kLhB40UzP
さすがに旅団と比べるのはどうかと
さすがのゾル家執事でも家長キルパパが割に合わない言ってた集団より強かったらゾル家強すぎ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:16:29.70 ID:vp9IMePY0
ヒソカに騙されたカストロさんも実は凝できるんだよね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:56:28.07 ID:4qJEFO+4O
ハンタの上位陣キャラって心理戦と戦術の組み立て、言い方変えれば洞察力、観察力が高いのばっかだろ
ていうか念能力バトルにおいて洞察力と観察力は必須条件
その上位陣キャラとの戦闘描写すらろくにないんだからその点が飛び抜けて強いなんて理由にはならん
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:57:56.87 ID:ms0bOiqX0
キルアは天空闘技場でヒソカに能力の説明などされなくても
「粘着性のゴムみたいなオーラ」と凝で見ただけで理解してたんだが
雑魚扱いしたいゴトーがレイザーより賢いと都合が悪いんだろうな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:40:16.82 ID:R8L1CuhQ0
ネテロなんかは心理戦どうこうというより、チート発で叩きまくるイメージ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:46:36.94 ID:yMr6ZhVt0
シャルナークやカストロ並の強さであればゴトーEにしてもいいよなぁ。
シャルは通常だとかなり弱いがオートはキルアと同様兵隊長を瞬殺出来る。
硬くなったザザン以外の師団長とは戦える状態になれる。
カストロは冷静に戦えばかなり善戦出来たと言われてるように
とてつもなく大きな差がある訳ではないハズ?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:57:14.42 ID:DsFiEoyHO
>>59
そのあとカストロにはり付けてるからね
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:57:30.40 ID:Emoatvny0
S
ジン メルエム ネテロ 護衛軍 対旅団クラピカ
A
旅団戦闘員上位 マハ クロロ ヒソカ ゼノ シルバ
B
旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ モラウ レイザー ノヴ カイト ドゥーン リスト キキョウ
C
旅団戦闘員下位 師団長上位 女王 ジャイロ キルア ゴン リァッケ シュート ナックル イータ エレナ
D
旅団補助上位 師団長中位 ゲンスルー アルカ サトツ リッポー メンチ ブハラ クラピカの師匠 ウイング
E
旅団補助下位 師団長下位 師団長補佐 陰獣 カルト カストロ グラチャン 通常クラピカ ツェズゲラ サブ バラ ゴレイヌ アベンガネ
F
兵隊長上位 ミルキ 千耳会所員 パーム ダルツォルネ ポックル バショウ ヴェーゼ トチーノ ビノールト ギド サダソ リールベルト レオリオ 無限四刀流 
G
兵隊長下位 次男 センリツ アマナ ズシ アスタ マンヘイム カヅスール ボポボ ドジーロ アーカ プーハット スクワラ トクハロネ ハガクシ ヤビヒ ガシタ ゼツク モントール ポンゴ ゼンジュ ホー
H
下級兵 カウスキー ミチロウ ラターザ サキスケ ジート ジスパ ジェイトサリ ハケット スウヘイル ミクリー キュール ゼホ クズコ ハンゼ ニッケス イル ゼフェスパグレコロースアッサム ノームデュー ドッブル
リー ロドリオット コズフトロ バリー イサク コンターチ ジェン ドースター ルチアート シハエル レド  ウッド ピサク バイス エルビエ リン ゾフマン ムカナキ ロバート ゴダーレ ニック ウォン リチャード
イボナ ロコー ニパ ビャ マルミスタ キンセタ イトラス ベルデ ロメイス カカ エヴァンナ キロー モゾ スイッケ ジェトラン ナバレ バスビーアラン ドウシャン ジム ルアパル エトワーヌ イラセマ アラン カーヴァ
アイシャ パトリス ジェームス ドミトリ ビットリオ ニナ ブライアント ベルモ マコルキ トトカラ ミケハン オイゲン カドリ ローラ メウソポ ルルーペ
I
モタリケ ネオン その他念無し一般人

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー
旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ 旅団4番 旅団8番
師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=ウェルフィン メレオロン プロヴータ ビホーン コルト ユンジュ バイタル ペギー
師団長下位=チオーナ レイケイ ゴラン ゼム ポコロ ガフツ 亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄 オロソ妹 ヒナ フラッタ コアラ ラモット
陰獣=梟 病犬 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人
兵隊長上位=イカルゴ ペル ホロウ バロ コバーン
兵隊長下位=蝙蝠 ゴミムシ 蚊 カミキリ 蛇 昆虫 蟹 魚 蝙蝠 豚 魚人 鮫 猿
下級兵=インザギ マエノレ タラゲッテ シドレ

 《☆★現在までの確定済み強さランク★☆》


【戦闘能力】(タイマン限定)

S+… ヒソカ 全盛期ネテロ

S … 王 覚醒ネテロ クロロ シルバ
S-… ゼノ
A+… 護衛 ゴン(潜在能力見込み) ビスケ
A … 旅団員 キルア ゴン(現在) 
A-… カイト
B+… モラウ レイザー イルミ
B … ナックル シュート
B-… ゲンスルー 師団長 カストロ

C+… 兵隊長 陰獣 ボマー(ゲンスルーの仲間2人)

C … ビノールト ポックル
C-… ポンズ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:59:47.75 ID:JkbzVukC0
↑旅団好きの俺でもドン引きランク
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:05:18.80 ID:vp9IMePY0
完璧ランクだな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:19:55.20 ID:yMr6ZhVt0
完全にネタランク
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:20:47.77 ID:yMr6ZhVt0
カストロはオーラ攻防力の高さだけなら申し分なし。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:37:44.52 ID:N44clm9CO
>>60
会長強過ぎだよな

試験の時にヒソカが煽ってたけど
不可避の速攻でヒソカはぺしゃんこだろ……
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:41:14.57 ID:yMr6ZhVt0
ヒソカは雑魚専門疑惑を解消するために
せめてD以上の奴を倒さなくてはならん。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:30:50.52 ID:eFyGkuDl0
ブシドラはD以上なはず
真っ向勝負を好む賞金首ハンターなのに一つ星
戦闘能力がずば抜けてる以外に説明がつかない
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:33:23.58 ID:20AxjkLf0
ヒソカに負けた奴全員雑魚とか言ってる奴はセンスなさすぎだわな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:42:19.17 ID:tfV4gLnj0
Dって玩具箱の中にいるフェイタンがいるじゃん
ねーよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:45:53.67 ID:eFyGkuDl0
旅団員は本調子ならナッシュより強い
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:46:38.03 ID:nuevCtrw0
ヒソカは自分が最強と理解してるんだよな。
しかし今まで戦ってきたのは手品する余裕がまだある相手だよな。カストロとかゴトーとか。
余裕がある相手との描写しかない。選びすぎなんだよヒソカはw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:49:10.60 ID:eFyGkuDl0
レイザーとのドッジも戦い(バトル)と認識してるみたいだけど
やっぱり手品が入る余地はなかったな
ドキテクが同格以上にどういう風に活用できるのか気になるところだ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:49:26.87 ID:nuevCtrw0
旅団戦闘で一括りには出来ないだろ。
12支んも念使い5本指に入る奴もいればヒソカ採点85点の奴も居る。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:50:46.93 ID:eFyGkuDl0
そういえばボノさん玩具箱に入ってないよね…
途中加入組は弱いのかも
シズクもシャルより弱いし
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:54:15.87 ID:20AxjkLf0
旅団戦闘で玩具箱に入ってないのボノレノフだけか
一緒に留守番してる時も「コイツだけ弱・・・」とか思われてたわけかボノ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:57:24.56 ID:GEY5HG2GO
存在感がなさすぎて描き忘れたんじゃないの?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:41:47.46 ID:LYefgRO30
ノブナガのほう評価してボノ省いた理由って・・・脳内戦闘で
木星出そうとしても居合いの剣速でムリポってかんじかな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:58:04.48 ID:gaQWuhI+0
ヒソカは旅団全員の能力を知ってる訳ではない
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 06:02:46.97 ID:CULCqePFP
ヒソカが100人いても王やネテロに敵わないだろ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 06:19:39.30 ID:nuevCtrw0
100人いたらネテロはイケるだろ。バンジーガムを使えば近距離じゃなくてもいいんだから。
あとトランプを周して投てきすればいい。
100人が全方向から同時に52枚投げればいくらネテロでも被弾するだろ。
トランプにバンジー付ければ被弾率アップ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 06:21:50.19 ID:nuevCtrw0
フランクリン100人で遠距離射撃でもなんとか勝てそうだぞ。
しかし王相手だったらどちらも無理。火力不足。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 06:58:42.33 ID:eLur3CmM0
パームってCだなあ
ウヴォーじゃ絶対勝てないよなあ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 08:00:21.96 ID:elz9tdDQ0
それはない
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 08:34:41.19 ID:FJlktpubP
ランクダウンならともかくアップは無い
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 08:45:24.70 ID:nuevCtrw0
強化系+蟻の身体+自身強化の発という状態だと発を使わないキルアなら倒せたろう。
しかしCは無理だと思う。まだ戦闘経験は多くないだろうしな。
しかし師団長以上の強さはあるだろう。フィンクスと闘うとフィンクスは結構ヤバそう。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 09:08:37.04 ID:y/0TbcSE0
ヒソカ100人VSネテロだと
99の手でヒソカ99人がワンターンキルされるから、実質ネテロVSヒソカになるな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:16:56.81 ID:DGnrENVQO
ヒソカもネテロと戦うなら、精神統一経て戦うから、まぁヒソカイルミのコンビならネテロも余裕だよ。読解力ないからネテロの印象だこで判断しているな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:36:23.49 ID:eFyGkuDl0
99は99連打する技であって99回連続して百式放ってるわけじゃないからね?
99式だけでヒソカが99人死ぬとかないっす
ネテロならヒソカがゴム拘束移動で4方から同時に突っ込むだけで勝てるわ
まあその条件を満たすのが相当難しいんだけどな

ヒソカが100人いたら王でさえも余裕で勝てるだろ
最初の十数人かは普通に殺されるかもしれないが
最初の一人がゴムをつけて動き鈍らせれば、一斉に全員がゴムをつけて王でさえも全く見動きできなくなる
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:48:21.38 ID:elz9tdDQ0
百式の攻撃力>ヒソカの攻撃力 でヒソカが何もできないなら100人いようが何人いようが無理だし
ヒソカの攻撃が通る(バンジーなど含めて)なら100人もいらない

100人いても邪魔し合って一度に攻撃できないだろうから
王とヒソカの攻防をどう見るかの前提が合わないとどうしようもない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 11:00:58.78 ID:6nGsEC+A0
なんかどうでもいい流れになってるけどゴトーは終わったのか?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:09:54.23 ID:h6jK2Bos0
【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ ブロヴーダ

G クラピカ ゴトー サブ シズク パイク バラ ラモット
H イカルゴ ゴミムシ ゴレイヌ ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬
I  ビノールト ポックル ボポボ
J スクワラ トチーノ モントール  
K ギド サダソ リールベルト 
L ズシ

【申請キャラ】増設
【現在のランク】 F
【申請ランク】 繰り下げ
【理由】
過去スレの申請や>>8のゴトー申請を見て思ったが
そもそも師団長と兵隊長の差がワンランクでは小さすぎるのではないか
上図のようにFを新枠として空白で作り、旧F以下を順に繰り下げた形で用意する
ただしこのスレ終了までに新Fへの昇格または降格キャラが無ければ
増設の必要はなかったと判断して次スレでは元に戻すという留保つきの提案

ついでにキャラ並びの50音順が崩れてる部分を直しといた
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 14:20:38.72 ID:elz9tdDQ0
そこが空くならまずはシズクが入るだろうけど
なんか間延びする感じがしてヤダな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 14:37:23.75 ID:eFyGkuDl0
たしかに必要ないかな
パイクでも場合によっては師団長に勝てると思う
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 14:53:21.56 ID:eDfOR/+AO
しょせん自己満オナニーランクだから各々が好きに作ればいいが
ネテロ>護衛
クロロ、シルバ、ゼノ、ビスケ>ヒソカ
ウボォーギン>ナックル
この辺は同ランクにすべきじゃないな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 16:21:13.78 ID:nuevCtrw0
>>94
ランクを細分化するとEスレ化する可能性が高まるので反対。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 19:23:52.71 ID:nuevCtrw0
ゴレイヌは師団長と三ランクもつく程弱くないよ。
ゴレイヌの投げたボールでレイザーは少し仰け反ったし
オーラ攻防力は低くない。高くもないが。
クロロのナイフが有りならゴレイヌのボールも有りだろう。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 19:59:14.38 ID:kIeDevQX0
シルバ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 21:08:21.99 ID:eFyGkuDl0
クロロは常時携帯してる武器だからおk
ゴレイヌはボールいつも持ち歩いてるわけじゃないだろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 21:36:40.80 ID:0z2Qzhk60
>>94
師団長と兵隊長のランク差が1つでは小さすぎる理由はなに?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:13:59.81 ID:i8eX1mD+O
てか、何でヒソカが最強じゃないの?作者公認だろ、数値は暫定だけどアイツ暗黒大陸出身かもしれないっていう説はどうなったの?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:33:26.69 ID:20AxjkLf0
ヒソカは本当にネテロや護衛より弱いのか
蟻編長かったせいでおかしな偏見が入ってる気がする
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 00:22:12.14 ID:2Q1vlBBt0
【申請キャラ】ラモット
【現在のランク】F
【申請ランク】削除
【理由】
描写が少なすぎる
びびって動けないキルアをぼこっただけ
能力も不明

百歩譲ってランクにいれるとしてもGランクが妥当
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 00:33:08.81 ID:C2S1SBW2P
ヒソカの最強たる由縁は勝てる敵を選ぶところだから
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 01:22:28.31 ID:HOczoSVdO
ヒソカはさっさと団長とやり合ってくれんとな
奥の手見せるとか死にもの狂いな戦いしてないから強さが分からん
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 02:21:23.91 ID:UoQDz47CO
格下ばかり選んでドヤァしてるだけのクソってことは露呈してるからな。
ヒソカス。
団長も格下の他人の念能力を盗んでるだけだから、
ゾルディック家クラスの念能力は持ってないだろう。盗めないから。
まあ、だいたいヒソカスとクロロは同じくらいで1ランク下げだな。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 02:25:21.63 ID:PuQcylcV0
Eスレのキチガイこっちくんな
お前みたいなゴミの相手する気ねえからしねクズ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 02:29:02.44 ID:C2S1SBW2P
Eってなんだよと聞いてもいいか
映画かレベルEだと思ってたけどどうも違うみたいだから
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 02:37:13.94 ID:DbnlamkN0
クロロは強いよ。シルバパンチを両腕で何とかガードしてたし。
ヒソカは格と数値で今の位置に居る感じ。格ならBあるだろ。
旅団戦闘を倒せば文句言う人も少なくなると思う。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 02:46:47.06 ID:DbnlamkN0
>>110
Eスレという数値至上主義の強さ議論スレがある。
そのスレの住民にDスレは2度乗っ取られている。
ゲンスルー組の評価を上げる為にビスケを過剰に上げる。
合計数値18のザザンに苦戦したフェイタンは雑魚とか
フィンクスは全力の硬で殴って一般蟻が無傷だったとか
ゲンスルー>>>旅団戦闘を主張する人達。
数値を基準に考える人はゲンスルー厨が多い印象。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 02:48:52.78 ID:DbnlamkN0
合計数値を基準にする割に
ゲンスルー>クロロヒソカと主張したりもする。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 02:59:02.81 ID:DbnlamkN0
なぜここまでEスレが嫌われているかというと
スレの乗っ取りをしたり自演でid増やして多数派を装って無理矢理申請通したり
立ち位置を誤魔化した主張の長文連投でスレを機能させなくしたり(Cスレはそれで潰された。)
暴言を吐きまくったりするから。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 03:10:42.54 ID:DbnlamkN0
乗っ取られてしまった為にしばらく旅団戦闘がモラウと同じ(又はそれ以上)というCスレと
旅団戦闘が師団長以下というEスレの2つの場所でしか議論出来なかった。
極端な2スレしか無かったからね。中間が消えてた。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 11:26:27.01 ID:2Q1vlBBt0
>>110
旅団戦闘Eランクスレ
Eランクは師団長とかがいる
つまり、旅団戦闘=師団長と主張するスレなのだ
分かりやすく言えば旅団戦闘アンチぎみのスレと言っていいかもしれない

基本的に
旅団戦闘=モラウのCスレ
旅団戦闘=ナッシュのDスレ
旅団戦闘=師団長のEスレ
があったのだが、Eスレは過疎るとDスレを乗っ取ろうとするので厄介なのだ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1356934469/
Eスレに乗っ取られた例。>>300以降
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 11:29:30.43 ID:2Q1vlBBt0
【暫定ランク】
S+ メルエム
S  ゴンさん
A+ ネテロ
A  ピトー プフ ユピー
B+ ビスケ
B  キルア クロロ ゼノ モラウ レイザー
C+ ウイング カイト ゲンスルー シュート シルバ ノヴ ヒソカ
C  ゴン ナックル
D+ ウェルフィン レオル
D  ウボォーギン カストロ バラ パーム
E  クラピカ ザザン サブ ヂートゥ フィンクス フェイタン ブロヴーダ ボノレノフ
F  イカルゴ コルト ゴレイヌ ツェズゲラ フランクリン ホロウ マチ
G+ ケスー ゴトー シャルナーク パイク バリー ラモット ロドリオット
G  シズク ジスパー
H+ ビノールト ボポボ 
H  パクノダ 蚯蚓 豪猪 病犬
T+ カルト ギド サダソ ポックル リールベルト
T  ヴェーゼ ダルツォルネ トチーノ バショウ レオリオ
J  ズシ

ちなみにEスレの暫定ランク
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 11:53:14.25 ID:eYxhH+6b0
>>105
反対。描写は少ないが前後の蟻のランクを見て妥当
キルアの反応を見てもサブバラに劣るようには見えない
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 11:57:52.12 ID:Ji/kxeXd0
比較基準にしやすいゴンキル2人と対等に戦う体術はあるしな
とっちかというと描写が少ないのはゴミムシとホロウとイカルゴの方だと思う
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 12:32:50.95 ID:HOczoSVdO
モラウって旅団戦闘ほど強いのか?
相手が硬いアリだったからイマイチ分かりづらいな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 12:52:18.31 ID:eB1trL3GO
ゼノ、シルバ、ビスケ≧クロロ>モラウ、カイト、レイザー>ヒソカ、ゲンスルー、旅団戦闘、ノブ、ナッシュ

ヒソカは持ち上げられすぎ
格とかどうでもいいから
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 12:57:14.87 ID:DbnlamkN0
>>117
このランクに近づける為の申請がされた時はすぐに複数の賛成レスが付いたり
反対が1〜2人の場合反対してるのは少数だから通すとか言う。
罵倒しながら反対意見を出にくいようにして無理矢理通す自演野郎がいる。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 13:04:24.69 ID:DbnlamkN0
>>120
不調の中でも見せる対応力が強み。
王の尻尾に耐えたプフの背面蹴りを喰らっても戦闘不能にならない。
発でとりあえず持久戦に持ち込み相手を消費させる事が出来る。

Cスレでは発の威力と格が重視されていたために旅団戦闘>モラウとかもあったけどね。
POPには限りが有ることを忘れていると思うんだ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 15:06:07.88 ID:ef84WB6X0
Eスレだけがテンプレとして扱ってる(キメラアント新T新U)の数値って
未だにソースが確認できないガセ情報だろ
数値重視といいながらソースのないガセ数値を参考に
半年以上も議論を続けてるなんてあいつらいろんな意味で終わってるな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 15:38:28.97 ID:K081nE730
数値は別にいいんだが参考程度だからな。
あくまで本編の描写・設定にもとづく議論が優先。
描写や記述が甲乙付け難い時に要素の一つとして補足したり
数値と数値の間を考慮して成長の流れや全体のバランスを吟味するのが正しい使い方。

合計して20だの24だの、あたかも戦闘力のように装いつつ
数を前提とした話をするだけなら単なる妄信だな。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 15:47:38.99 ID:K081nE730
【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ ブロヴーダ
F クラピカ ゴトー サブ シズク パイク バラ ラモット
G イカルゴ ゴミムシ ゴレイヌ ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬
H ビノールト ポックル ボポボ
I  スクワラ トチーノ モントール  
J ギド サダソ リールベルト 
K ズシ

申請
>>8 >>94 >>105
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 16:40:33.87 ID:h6lY7/4I0
キルアとゴン高すぎない?
ゴンはオーラの攻防力移動まだまだだろうし
キルアの神速もすぐ電力空になるし。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:19:46.53 ID:eYxhH+6b0
キルアは神速中なら護衛よりも上だからいいんじゃね?
ナルカミ使わなきゃそこそこ持つような描写も対プフやツボネでされてる

ゴンは突入時の集中してるときの様子を見ればモラウより上の箇所も見られる
不安定だから一つ下げるくらいでちょうどいい気がする
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:43:57.03 ID:2Q1vlBBt0
EXメルエム
SSゴンさん
S+王
S−
A+ネテロ
A−ピトー プフ ユピー
B+ゼノ シルバ クロロ ビスケ
B−イルミ ヒソカ レイザー
C+カンザイ ギンタ 
C−モラウ カイト ピヨン 対旅団クラピカ
D+キルア 宮殿ゴン 旅団戦闘 パーム
D−ナックル シュート ゲンスルー
EE師団長 旅団補助 カストロ
F+陰獣 ツェズゲラ GIゴンキル 師団長補佐
F−サブ バラ カルト 兵隊長
G+ゴレイヌ クラピカ GIトッププレイヤー達(ツェズゲラの仲間、ベラム兄弟)
G−海賊 ビノールト ポックル ダルツォルネ
H+戦闘蟻
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:51:31.02 ID:2Q1vlBBt0
カルトはF前後の力はある

・鋼鉄のループをばっさり切るセンス
・肢曲
・蛇行の舞

体術面ではサブバラに劣るだろうけど
上であげた3点を上手に使えばサブバラを倒すこと十分可能
兵隊長も倒してるんだから弱いわけがない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:08:25.19 ID:nLbqYOS4O
「モラウさんほどの使い手がついていても会長は逝かれたのよ。仕方ないわ」とでも言わせとけ無難に面目を保てたのに
現実は「役不足の使い方間違い」だからな
作者もあえて言わせたからにはそれなりの思惑や覚悟があったろう。
そこを無視して、弱っちいキャラをいつまでも強いことにしていてはいけない
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:23:36.06 ID:PuQcylcV0
選挙編のプロハンター下げはわかりやすかった
現実を受け入れない奴はいつまでも護衛と戦えたことを強調するが
他のキャラが護衛と戦った描写がないのに何も判断できるはずもない
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:32:06.82 ID:nLbqYOS4O
数少ないモラウファンが『あれはなにかの間違い』『十二支んを見返すフラグ』『トリプル候補だし』と自分に言い聞かせてようやく落ち着いてきた頃、
「海人」「サポート要員」「強くない」とあらためて念押ししてみせた冨樫の非情さ。
あっぱれ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:32:41.95 ID:DbnlamkN0
それは仕方ないだろ
だって12支んは年使い5本指のゴンの親父のジンと対等に会話出来る格がある。
作中発言により格がモラウやノヴはヒソカや12支んより下だけど
描写が師団長補佐を殴打のみで倒したり不調でも師団長を2人倒せた機転もある。
格のみを考慮に入れるならCスレみたいなランクになるんじゃねーかな。
描写と数値も考慮に入れるとこういうランクになる。
Cスレは格と火力至上主義の為にモラウは下げ傾向だったけどね。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:39:09.52 ID:eYxhH+6b0
もともとモラウが十二支んより上だったら話の流れ的におかしいだろ
十二支んから下に見られた発言されても何も変わらないのに
勘違いして喜んでるヤツがいるだけ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:41:15.18 ID:mDBQzZmoO
モラウが倒したのはレオルだけだよな
二人って誰だ?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:42:31.10 ID:5uzAS9Fk0
攻撃力がないキャラはどうも強いとは思えない
勝ちにくいって意味では強いかもしれんけど
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:42:38.11 ID:PuQcylcV0
作中の台詞のほうが個々で見解の違う描写?や数値より重要なのは言うまでもないと思うが
蟻編が長かったからモラウに思い入れがあって現実逃避したいのはわかるけどな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:44:53.35 ID:PuQcylcV0
>>136
ヂートゥじゃないか?
二回やって二回逃げられてるだけなんだけど
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:45:36.21 ID:DbnlamkN0
Cスレはモラウと旅団戦闘の位置が固定されていたために
よくモラウの強さ議論スレとなっていたが
それはCスレが格を最重要視してるからで描写の考慮が低くなっていたから。
格を元に描写を解釈するスレなら旅団戦闘>モラウという解釈になったりする。
しかしココは描写も重要視してるからな。
でも描写考慮よりやっぱり格が一番重要という人の為にCスレは必要だと思うけどね。

>>136
ヂートゥは撃退しただけだったか、そう言えば。

格最重要視のCスレ住民にとってはモラウ>旅団戦闘と言う事に我慢ならんのかもしれないから
やはりCスレの需要はあるね。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:45:36.49 ID:2Q1vlBBt0
もともとモラウが協会のトップハンターなんて設定はない
モラウとノブは能力が分離分断に向いてるから呼ばれただけ
蟻編でゾル家>>モラウは分かりきってたから、その間に入る奴らが出てきただけ

>>136
ヂートゥじゃね?
能力無効化したらもう倒したといってもいいだろ
まさか戦闘続行したらヂートゥが勝ってたとか言わないよね?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:53:44.67 ID:PuQcylcV0
モラウにはヂートゥを仕留める決め手がないから逃げられることになったんだろ
いつもオフェンスはナックル任せなのもそれが理由だろう
ヂートゥのボーガンは失敗だったが爪は単純にヤバかったと思う
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:56:04.61 ID:DbnlamkN0
DスレがしつこいEスレの荒らしに潰されてから
旅団戦闘≧モラウみたいな傾向にあったCスレと
師団長≧旅団戦闘みたいな傾向にあったEスレという主張がお互いに乖離している2択しかなく
その中間を主張すると他スレ民扱いされていたからな。
1年以上中間が無かったのでやはりDスレ復活してよかったと思う。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 00:16:42.11 ID:OeUZKfUu0
次のアルバムには猛烈や百景も入るでしょ
ひゃだいんが呼ばれないてどゆこと?

っていうか百景は入らないのかな?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 00:23:56.73 ID:OeUZKfUu0
ナックル上げに反対してるひとを嵐扱いしたりしてランク変更しようとしてるね

とまあ愚痴はこれくらいまでにしよう
もうほとんど暫定ランクいじるところなくなってるね
カルトは相手が兵隊長ならGかFで確定なんだけど、相手が兵隊長か断定できないし
ツェズゲラは発の描写ないし
まだランクインされてないキャラっている?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 00:48:50.79 ID:Yi555M1N0
しかしカルトはザザン戦を見て驚愕している。
シズクと同ランクは難しいんじゃない?
ゾル家だからいずれはイルミクラスになると思うけど。

というかCスレの王は誤爆し過ぎだろ・・・。
何処と間違えたんだ今度は?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 00:51:33.33 ID:Yi555M1N0
あのスレは順調にEスレ化していって草が生えるw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 03:28:03.13 ID:960q9cS90
国立が旅団下げ頑張ってるみたいだしな
奴の自演は煽り一辺倒だった昔よりも狡猾で陰湿になってる
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 03:43:02.17 ID:8qtT7gnV0
もう好きにさせとけよ
心の病気を抱えてるキモヲタの相手なんてしてられないから分裂してんだろ
キチガイが自演で自己満足ランク作って喜んでるだけ
あんな現実でもネットでも誰にも相手にされないゴミを気にしてもしょうがない
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 07:50:18.60 ID:1KW0FH6gO
欠員が出てるなら
カルト程度でも旅団入れちゃうんだな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 08:33:42.37 ID:960q9cS90
【申請キャラ】レオル
【現在のランク】D
【申請ランク】E
【理由】
能力が議論的に考察しにくいタイプなのはともかくとして
あえて他の師団長と差をつける理由は無いんじゃないか
好戦的師団長の中でもbPの強さとか言われてる設定でもないしな
一応念はウェルフィン・ザザン・ヂートゥが4だがレオルは3だし
特に念の扱いに優れているというわけでもないようだ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 08:34:51.68 ID:Yi555M1N0
>>143
この2択の上にEの方は暴言の荒らしということで
Eスレに比べたら随分治安が良いCスレに人が集まったんだなぁ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 08:36:44.61 ID:Yi555M1N0
>>151
まあ賛成する。レオルは強いだろうが師団長単独Dになれる程ではない。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 10:38:03.99 ID:0U0BzhsR0
>>151
賛成
雨の日の地下墓地ならDあってもおかしくないが状況が限定的
一人だけDに上がれるほどの数値も描写も無いと思う
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 15:39:07.15 ID:Yi555M1N0
>>141
ちょいと亀レスだが攻撃力はゼノ>>モラウかもしれんが
モラウの方が発の応用力はあると思う。ゼノの発の応用力も高い方だけどね。
だから総合面ではゼノ>モラウぐらいで済むだろ。
タイマンならモラウキツイだろうけど。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 16:05:06.66 ID:fW8UrTpY0
応用力もゼノが上だと思う
モラウは受け流すだけ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 16:16:07.01 ID:A52DOhhC0
モラウは攻撃力は低いし基本的にサポート能力だからな
攻撃力のあるゼノと比べるまでもない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 16:16:47.01 ID:0U0BzhsR0
発の応用力だけならモラウより上の人間キャラいないんじゃね?
ただゼノが紫煙拳持ってたらもっと使えて強いと思うけど
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 17:32:23.50 ID:8qtT7gnV0
サポートなら最強だなモラウ
でもタイマンで戦うと煙幕と分身に紛れてキセルでぶん殴るだけ
強化系60%なので打撃にそこまで期待できない
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 17:47:29.15 ID:gsQBWxVrO
モラウは突入時本調子だったらユピーに勝ててた
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 17:51:41.80 ID:JO8TVPcr0
捕獲するなら足の速い奴じゃなけりゃ大抵は捕獲できる
捕獲するという点ならハンターとしてもの凄い優れてる能力だ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 18:22:27.80 ID:Yi555M1N0
>>160
モラウが本調子ならユピーでなくプフに勝利していたと思う。
動揺せず監獄を解除しなかっただろう。
外で分身が暴れまわって犠牲者が増えただろうが本体は見つける。
プフを倒した時点でナックルがやられていたらユピーに勝つ術が無い。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 18:38:42.44 ID:0U0BzhsR0
モラウがプフに勝てるってのも動揺したプフを先に捕まえて
なおかつ急いで脱出するために無茶な方法取ってるプフだから
正面からの撃破じゃないけどな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 18:56:37.28 ID:t91KE8xO0
モラウが冷静さを保ってて体調も万全だったら、あの場面でプフを倒せた可能性はあるけど
代わりにナックルサポート出来ずにナックルが殺られるな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:07:05.33 ID:OeUZKfUu0
>>162
それは無理
プフはモラウと同等の手だれが複数いればと言っていた
ナックルだけではプフの能力を見破ることはできない
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:10:10.23 ID:OeUZKfUu0
発の応用力事態はモラウがピカイチだろう
ただ、モラウはその応用力を無駄にしてる感がある
実戦の対応力ならヒソカが一番
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:14:14.92 ID:nbpDV7sC0
戦いにおける頭の回転はゴン、ヒソカの2トップだな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:15:36.39 ID:8qtT7gnV0
煙の粘土細工でロープ作ったり船作ったりする状況になるような戦闘なんて限られてる
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:16:32.78 ID:Yi555M1N0
>>165
外にいる人と情報を交換し合わないと無理なのかね?
モラウレベルの知能が中と外で情報交換してこそ中に本体がいるとわかるのかな。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:16:46.33 ID:I7f23rkT0
応用力はバンジーガムとディープパープルでいい勝負だな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 20:24:06.66 ID:fTtblENZ0
>>169
プフの話しでは
まず外にいるものが本体と偽者の実力が明らかに違うことから偽者だとは気づく
そしてモラウが外に偽者しかいないという情報を得て能力を解除していなければ
難なく本体を見つけると言っているな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 21:43:11.83 ID:Yi555M1N0
>>171
じゃあ、あの状況で外にいるプフが偽物と気づく可能性って結構低いよな。
シュートは満身創痍でゴンはピトーにしか興味ない。ナックルはユピー相手に時間稼ぎしなきゃならん。
キルアがもしかしたら気づけたか?
モラウ以外で気づける知性を持ってるのが討伐隊ではキルア、シュート、ノヴくらいか。ノヴは脱落したが。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 22:27:42.43 ID:d7a1AHoHO
ヒソカは雑魚としかタイマン張ってないし、応用力云々語れるレベルじゃないだろ
バンジーガム自体は応用力のある能力だとは思うが
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 22:30:40.03 ID:OeUZKfUu0
ドッジやったでしょ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 22:35:05.72 ID:8qtT7gnV0
ヒソカが一番強者倒してるほうだろ
他はもっと雑魚としか戦ってないか決着つかないのばっか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 22:38:45.38 ID:d7a1AHoHO
スカトロとゴトーの雑魚二人だけじゃね?
レイザーはあれは単なるゲームだし
スレルールからは程遠い勝負だわな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 23:00:04.85 ID:nbpDV7sC0
他のBランクの奴なんてさらに雑魚を倒したか誰も倒してないけどな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 23:13:24.05 ID:FK0TRwkrO
>>176
初見で対処むずかしい虎咬拳は何気に強いんだがな
ゴトーはハンターどもを返り討ちにする執事の執事長だしな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 23:23:06.92 ID:8qtT7gnV0
ヒソカが戦った相手を根拠もなく雑魚雑魚言ってりゃヒソカが下がると信じてるわけかw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 23:26:06.23 ID:fj4i+nIn0
>>151
反対で
モラウの対応から見てヂートゥより明らかに強い
&ハンター試験ヒソカが念3だった事を考えると念3はそこまでデメリットにならない
深海のクジラを音速で貫く腕力とか凄まじいものがあるので
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 23:38:06.44 ID:HPvkXsI70
シルバ→師団長瞬殺、0,1mgでクジラを麻痺らせる猛毒が無効
ゼノ→ネテロに巨額の投資を費やされる程の信頼関係、発の威力と範囲の凄まじさ
ビスケ→ゴトーと同ランクのバラをワンパン瞬殺
クロロ→命を賭したシルバゼノと互角の戦い
レイザー→ビスケにガチ強者と絶賛され、念獣のパワーですらヒソカより上

やっぱBキャラより劣るよヒソカは
スレルールのタイマンでどうやったらBキャラに勝てるんだよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 23:39:50.15 ID:fTtblENZ0
しかし水中のモラウの位置がわからなかったレオルが
どうやって深海のクジラにモリを当てるんだろうな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 23:51:21.35 ID:8qtT7gnV0
大きい鯨ならともかくあんな細い銛を水中で渦に巻かれてる人間にピンポイントで当てるって難しいな
致命傷になるかも微妙だし
モラウほどじゃなくても銛が放たれた瞬間に少しズレれば簡単に避けれるだろアレ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:09:02.37 ID:AlD0l33v0
深海まで届く銛は初速があればあるほど水の抵抗も増すから
威力どうこうの前におかしな話なんだよな

そもそもそんな腕力あるような描写ないし、念で銛に仕掛けか何かあるとしか
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:36:44.83 ID:UgMPjUJw0
>>181
レイザーはヒソカより強いといいきれない
ていうか接近して首切ればお終いなんだからパワーは正味関係ないかな

レオルは作中描写が強いのがなあ
確かに状況は限定的だけど、それに合わせて能力選べるのがレンタルポッドの強みだし
晴天の野外なら晴天の野外で威力を発揮する能力出すだけのような気がする
反対はしない
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:37:23.34 ID:0SuMeXTf0
そもそも音速並みで銛を投げる腕力は特段高いのかどうか
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 01:22:22.98 ID:+eCDK3YS0
ヒソカは、守られてるからね
強者と戦いたがってるが一向に戦う気配なし
イルミとすら結局戦わないしな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 01:35:24.68 ID:x+af8LAi0
ヒソカがレイザーより強いとか完全に期待値込みじゃん
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 01:57:52.44 ID:AVl5NZKI0
>>180
申請者じゃないけど
普通に考えてEキャラに勝てるからDランクに昇格なんだろ?
モラウの対応がどうこう以前に師団長レベルなんだからDランクでしょ
師団長以上のDランクの理由がモラウの対応と音速を出すことのできる腕力だけで
Eキャラに勝てるって果たして言えるのか
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 02:01:40.60 ID:2iXkBjwS0
あの巨大な津波を操る感じだとDでいいと思うけどな
発の派手さだと作中でもトップクラスだ

別に雨降ってなきゃ弱くなるわけじゃなさそうだし
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 06:00:24.18 ID:AlD0l33v0
いや雨降ってなきゃ使えないだろ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 06:25:53.00 ID:uJmbQipk0
降ってなきゃ降ってないで別の発を使って同じように強いだろうって事だろ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 06:30:57.11 ID:AlD0l33v0
それありなのか?
何も無いってことは無いだろうけど、作中出てない発前提になるし
イナムラが強力だからあれ使って戦ったと思うんだが
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 07:16:41.11 ID:UgMPjUJw0
んなこといったらクロロなんでランクインしてるのって話になる
そもそも平原ルールがおかしい気がする
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 07:43:25.82 ID:tOHfEtgDO
クロロは命賭けたゼノシルバと同等の体術だから
しかも二人同時相手にして
フィールドも広めのホールで地の利が極端に片方に傾くとは考え辛いし
発が微妙と言えばビスケもそうだけど、ビスケの体術は描写も数値もBでは群を抜いてるし
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 08:50:08.04 ID:iafjtnkR0
SSS:ノブナガ
円の範囲内は自分以外強制絶
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 09:34:43.35 ID:m866x8gC0
円の範囲内に相手が入ると自分も相手も強制絶状態にする。
他の人の発と併用出来ない、とかかもしれない。
これぞタイマン限定。足手まといになる理由にもなる。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:30:04.98 ID:AVl5NZKI0
雨の日ならイナムラで雨降ってない場合は他の強力な発があるだろうから
それを使えばEキャラを倒せてDランクだろうって言ってるんだが
これって希望的観測だろ
師団長レベル以上のDランク入りの理由がこれでは流石にだめ

>>194
レオルとクロロは何か関係してるの?
ルールがおかしいって噛み付くほうがおかしいと思うけど・・・
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:45:12.71 ID:m866x8gC0
戦闘以外でも役立つ発の優秀度ランク
S ノヴ メレオロン コルトピ バグノダ ネオン
A モラウ イルミ ゴレイヌ シャルナーク 
B シズク キルア ビスケ ピトー ヴェーゼ
C いっぱい
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:18:30.31 ID:W5V1wYV2O
ゲンスルー戦でゴンが地面に大穴開けたけど
あれ深過ぎじゃね?

あの時点でウボォーギン以上ってことか?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:19:04.74 ID:DlizdBnR0
>>198
細かいこたいいよ
ヂートゥよりは明らかに格上ってわかるからレオルはこの位置でいいよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:21:42.15 ID:m866x8gC0
>>200
事前に掘っていた落とし穴でしょ。
そうでなけりゃあの時点でユピーパンチ以上になってしまう。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:42:36.60 ID:KWd+mgnw0
>>200
馬鹿すぎワロタwwwwwwww
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:43:04.21 ID:W5V1wYV2O
>>200
事前に掘ってたのか

GI読んだのかなり前だから忘れてたわ
ちょっと読み返してくる
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:45:52.31 ID:m866x8gC0
>>203
草を生やし過ぎてはいけない(戒め)
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:05:21.17 ID:U82S/rlZ0
           
【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ ブロヴーダ
F クラピカ ゴトー サブ シズク パイク バラ ラモット
G イカルゴ ゴミムシ ゴレイヌ ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬
H ビノールト ポックル ボポボ
I  スクワラ トチーノ モントール  
J ギド サダソ リールベルト 
K ズシ

申請中
>>105
>>151

【申請キャラ】   ツェズゲラ
【現在のランク】   なし 
【申請ランク】 F
【理由】
超高速の流技術が可能。本人の心の声によると、劣っている部分を認めつつも
総合的な戦闘能力ではGIゴルアより上だと吐露している。この時点でF以上は確定である。

いっぽう、当時のゴンチームを利用する意図も内心あったと考えるにしても
ゲンスルーには自分の実力が遥かに及ばないと語っている。
リミックスのステータスもこの心証を裏付ける内容である。Dは無理だろう。

ランク入りはEかFのどちらかになると考えられる。
発の披露など実力の全てを示していないこと、基礎鍛錬を数年来怠っていること、など考えると
それ以上の加点要素は見つけにくい。よって低目に見積もって、とりあえずFで申請する。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:28:36.70 ID:m866x8gC0
Fで賛成だけど
多分通らないと思う。以前申請があった時にG派も結構居た。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:36:56.88 ID:PUJVmV370
万全のモラウとノヴの2人でかかればプフに勝てたのかそうでないのかが気になる
台詞や設定だけで判断すれば勝てなさそうだけど
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:49:03.34 ID:m866x8gC0
仮にガード不能技でなくてもプフが分裂したらスクリームで刈り取れるかもしれない。
収束した本体をスクリームで刈り取るのは出来無いだろう。 
あの技がガード不能技なら勝てるかもしれない。
そしてあのワザを入れるにはモラウが全力でサポートしなければならない。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:11:38.75 ID:AVl5NZKI0
>>201
ルールに則って議論する事が細かいって大雑把すぎるだろ
ヂートゥより明らかに格上とわかる描写ってどこ?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:46:29.79 ID:U82S/rlZ0
まあ、レオルが仮に師団長1位だとしても、1人だけDにするくらいの差があるというなら
もっと明快な根拠が欲しい感じがするな。レオルがそこまで飛び抜けてる描写はないもんな。
同じEの中で最強、ってことじゃだめなのかね?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:54:17.06 ID:LQO3At7N0
このスレから丸パクリ&クリエイター推奨プログラムで儲けさせて頂いております!感謝!
【H×H】チート扱いされる念能力の疑問を自分なりに考察&解説!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18984694

割れ、騙し、自演、考察転載、動画転載、プログラム悪用
その全てを利用して金稼ぎするよ!みんな「uepo7」を応援してね☆

専用スレまでありがとう!感謝感激です
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1357062172/l50

大百科ありがとう!悪行がまとめてあるよ!
ttp://dic.nicovideo.jp/a/uepo7
動画だよみんな見てね!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19874691
ぼくが起こした騒動まとめもあるよ☆
ttp://www49.atwiki.jp/uepo_jien/pages/26.html
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 18:10:26.65 ID:m866x8gC0
もう許せるぞオイ!
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 18:47:10.89 ID:UgMPjUJw0
別に目くじら立てることじゃないよな
ぶっちゃけ興味ない

>>211
確かにレオルを特別扱いする根拠は足りないが
レオルの能力強すぎるからねー
1芸師団長相手なら全勝できる気がする
相性のいい能力選べば、ザザンもヂートゥも余裕
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 18:53:50.25 ID:m866x8gC0
反対が一人でもいたらそれを大事にしないとEスレ化してしまう。
少数だから通すとかやってるとEスレって感じがする。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:01:23.62 ID:UgMPjUJw0
でも平原ルールがあるんだよな
レオルDが駄目ならランクから外すべきだと思うよ
あえて発描写のないレオルを想定して無理に下げるくらいならさ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:14:57.34 ID:/MkXmYUY0
>>152
暴言に加えて理解力がなさ過ぎて議論にならない
最近乗っ取られたスレで通ったらしいゴレイヌの申請みてこいよ
ヒソカを攻撃した念獣のボールを「レイザーの投げた球のパワーを念獣で経由して攻撃した」と理解できず
「念獣自身が攻撃した」なんて考えてるんだぜ、しかも誰一人突っ込まず申請通過

性格が腐った馬鹿の相手なんて誰もしたくないのは当たり前のことだね
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:15:03.26 ID:0SuMeXTf0
イナムラ考慮するならDは低いし、考慮しないなら他師団長と同じか除外が妥当
Dだと思ってる奴は何が根拠なんだ?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:18:40.06 ID:UgMPjUJw0
>>218
俺はイナムラ考慮してD派
イナムラつかってモラウに負けたこと忘れたのか?
イナムラつかってもキルアに負ける。神速以前に、電気でボードから落とされる
カイトは冷徹だからそもそもイナムラを使わせない
仮に使われたとしても、飛び道具を引き当てれば水面下からでもレオル狙い撃ちできる
ノブはマンションつかって、水を外に流すことできる。(水がたまらないからイナムラ使えない)
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:32:52.44 ID:0SuMeXTf0
フィールドがよりモラウに有利だっただけだし
ナルカミ直撃ならともかく感電でどれぐらい威力があるかわからんし
冷徹だからとかイミフ
おまけに飛び道具じゃなきゃ攻撃できないんだろ
マンションも事前準備なしなら外に出す方法はない
マンションの許容量吸い込むのがぜいぜい
そもそも排水溝みたいに使えるかわからんし
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:34:19.79 ID:0SuMeXTf0
排水溝みたいには使えるな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:39:20.83 ID:UgMPjUJw0
>>220
外に出すのが駄目なら
一旦マンションの許容量全部に水を溜めこんで
後から合流させて地下室全部水でうめてレオルをおぼれさせるという手もあるぞ

っていうかノブは普段から各地にマンションの拠点作りまくってるから
考慮していいだろ
クロロのベンズナイフみたいなもん
常日頃からやってることなんだから
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:40:55.80 ID:UgMPjUJw0
冷徹というのはあれだ
モラウはわざわざレオルの発発動を黙ってみてたが
カイトなら発動を待たずに攻撃しかけるだろうってこと
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:54:54.12 ID:AlD0l33v0
さすがに妄想が過ぎないか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:13:43.43 ID:m866x8gC0
モラウは相手の発を見て闘いを楽しんで駆け引きたまんね〜
という設定が強さの足を引っ張ってる気がする。
これで武闘派じゃないってどういう事なんだよ。
武闘派ならむしろそういう所で楽しまずに攻撃するって事か?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:29:26.03 ID:kK0dmdsXO
ボマー組が高すぎるだな。
GIで雑魚いたぶっただけじゃん。
当時のゴンキルを殺せるレベルってなら、陰獣にでもできる。
バズーカより痛いパンチの蚯蚓さんだからな。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:44:15.66 ID:CKNeKr730
Eスレは(合計)数値で強さが決まると妄信してランク入りさせようとするところ
Dスレはルールを都合よく無視して妄想で好き勝手ランク入りさせようとするところ

Eスレのウイングやゲンスルー、Dスレのレオル、こいつらはスレの特徴を分かり易く表しているからそのままにしておいた方がいいと思うな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:44:28.01 ID:G4nVP9LKP
>>225
武闘派っていうのは本来の意味は積極的に武力で物事解決しようとするって意味だから
言葉の通りだとモラウは武闘派な気がする
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:58:43.29 ID:kK0dmdsXO
>★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
蚯蚓を例に考える。
純粋強化系のウボーギンを後退させるだけのパンチを打てる。
GIキルアに防御の上からも痺れる重いパンチを打つサブと同等以上はある。
念能力まで含めたら陰獣が上だろ。

>>228
戦闘力はあって当然だが、戦いのための念能力ではないね。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:07:07.68 ID:aNZqe2OB0
闇の住人>武闘派>サポート>戦闘力なし

戦闘1点において一番有利なのは闇の住人
モラウは作中でサポート能力者と明言されてるし実際にサポートに適した能力者
モラウ初登場と選挙編モラウとの台詞に落差があるのは確かだな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:10:36.78 ID:AVl5NZKI0
対レオル戦だけ特別に天候は雨限定でフィールドは地下っていう
前提で話してるな
スレルールの前提と違うなら議論なんてできないし前提を統一すべき
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:13:48.00 ID:AlD0l33v0
武闘派はスタンスであって強さとは関係無いぞ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:17:27.82 ID:aNZqe2OB0
レオルにだけ雨天+地下教会があるのは不公平すぎるな
モラウも密室+水中なら窒息攻撃が使えてしまう
ヒソカも森林ありだとバンジーで飛びまわれるな
フィールドに森林はありだと思うがモラウとレオルは特殊すぎる
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:20:06.16 ID:aNZqe2OB0
戦闘において武闘派>サポートなんて誰でもわかること
個人差があることも言うまでもないが
GI編のツェズゲラの台詞でも読み直せ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:41:46.89 ID:spz2F0uu0
旅団戦闘なんてモロに戦う為の念能力
ゲンスルーも同じ
人を殺傷する目的で念を修めてる
こいつらは武闘派
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 22:35:08.91 ID:Gcmpk2Sm0
ハンター新アニメでこの漫画を昔好きだったの思い出した。
旅団編辺りまでしか読んでないけど
新アニメみたいな失敗作でも十分面白いんだから、原作は名作だと今更ながらに・・・。

それで質問ネタ的に古いですが
シルバが旅団メンバーを1人倒したことで、旅団が復讐のために
有名なゾルディック家を襲撃して
ゾルディック全員(イルミ、召使、ペットの野獣含む)vs旅団(ヒソカ除く)

この対決だと、どちらが勝つと予想されますか?

あと、こういう展開にならなかったのは
クロロたちはシルバは暗殺を依頼されているだけだから、矛先を向ける相手ではないと思ったからかな
逆にクロロがシルバゼノに殺されそうになった時も依頼人が死んだからで見逃してるし。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 22:39:04.04 ID:UgMPjUJw0
スレルールの話をするのなら平原でのレオルの能力不明だからランク外にすべきだよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 23:09:27.34 ID:m866x8gC0
>>227
自分の立ち位置を示さず講釈垂れるのって攻められる事が無くて楽でいいよね( ´∀`)bグッ!
あんたはもしかしたらCスレ住民なのかもしれんがCスレもシャルがCだったり、
ゲンスルーEなのに発が判明していない足元にも及ばないハズのツェズゲラが1ランク差
だったりしてCも変だったと俺は思うけどね。

>>237
まあランク外かEだと思うよ。ただゴリ押しはEスレ化してしまうので避けたい。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 00:26:58.84 ID:Yz8YsEjf0
レオルD申請は新数値とイナムラ使用時を理由にして昇格してたわ
別のコンディションなら別の発を使うだけとか言ってるし除外でいい
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 01:06:09.63 ID:3WtRTHbl0
>>236
間違いなくゾル家でしょ。アルカいるし。
アルカ無しでも恐らくゾル家だと思う。
マハゼノシルバイルミキルア+執事チームもいるならいける。執事チームの弱いのはイルミ針があるしな。
旅団にヒソカがいれば勝負は分からん。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 01:11:10.46 ID:MyjG/h4K0
イナムラレオルの指標としてランクインさせておいてほしいんだけどな
みんな以外とスレルールに拘る
俺はクラピカも対旅団で入れてほしいくらいだぜ
まあ削除が妥当かな

【申請キャラ】レオル
【現在のランク】D
【申請ランク】削除
【理由】
スレルールで対戦した時に使用できる能力が不明
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 01:16:17.99 ID:MyjG/h4K0
執事も含めるなら断然ゾル家でしょう
ツボネもゴトーもいる

まず、シルバとゼノで確実にクロロ殺せる
クロロ殺せばあとは烏合の衆でしょ
一人一人消してけばいい

完全に団体戦というか乱戦になったら旅団にも勝ち目あるかもだけど
そんなバカなことゾル家がするわけないし
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 01:23:43.98 ID:bNByRasH0
>>241
反対
レオルはもう死んだんだし凄まじい力見せたんだから入れるべき
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 01:32:55.38 ID:MyjG/h4K0
んー…
嵐かな?

いなくなったころにまた申請しなおす
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 01:46:15.70 ID:3WtRTHbl0
まあでもレオルがDに入ってるくらいだったら変じゃね?って思うくらいで済むからいいよ。
申請は通る時は通るだろうしな。上にも書いてあったけど無理矢理通しても良くない。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 01:48:16.20 ID:3WtRTHbl0
コレでもCスレのシャルナークCよりマシだろう。
レオルには特別信者いないだろうから気長に申請してればいつか通るだろう。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 02:16:40.53 ID:Do1Myn2m0
ゴリ押しで却下とか変更は反対だが
レオル外したり下がる理由はきちんと出てて複数の意見あり
凄まじい力だからDとか曖昧なのが一つでもあったら変更できないってのも変だぞ

議論スレなんだし
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 02:52:27.51 ID:UR5Il71k0
ゾル家
B:マハ ゼノ シルバ イルミ
C:キルア ツボネ
D:
E:ゴトー
F:カルト アマネ カナリア

旅団
B:クロロ
C:ウボォーギン フェイタン フィンクス ノブナガ フランクリン ボノレノフ
D:マチ シャルナーク シズク
E:
F:パクノダ コルトピ


格のイメージランクだがさすがにゾル家か
ヒソカを旅団に入れたらわからんが
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 05:09:45.27 ID:iPtmlwdE0
クロロって不意打ちとはいえクラピカにやられたせいであんまり強そうな印象ないけど
仕事なので命がけで殺そうとしてるゼノ&シルバ相手に戦えて
しかもゼノの言葉だとクロロはその時本気でじゃないからどうしても評価高くしないとおなかしくなる
クロロの強さは能力より体術だろうな
そこが同じような能力のレオルと違うところ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 11:22:08.85 ID:MyjG/h4K0
じゃあレオル削除していい?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 11:40:22.78 ID:MyjG/h4K0
自己レス
やっぱなしで
こういうのやりだしたら荒れそうなんで
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 11:49:42.92 ID:GfDHCeDC0
人の能力使う奴は頭よくないと駄目だな
他人の能力の長所、短所を分析できる奴じゃないと
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 13:15:30.63 ID:wjwSShPAP
不意打ち&停電とはいえ思いっきり警戒した状態で0.2秒も猶予あるクラピカの鎖食らってるようじゃたいしたことないわ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 13:41:21.46 ID:Yz8YsEjf0
>>243みる限り感情論で反対してるみたいだけど
荒れそうなら強引に変えなくてもいいな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 13:57:11.45 ID:S6s44kIJ0
「0.2秒も」ってどのレベルから言ってんだよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 14:01:51.06 ID:Yz8YsEjf0
不意の暗闇と飛んでくる鎖に0.2〜0.3秒で対処できるキャラなんているのかな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 14:46:29.55 ID:NS4/tsZ90
レオルは前にも下げ申請出てやっぱり反対あって流れたような記憶があるな
まあルールだし一応72時間議論で反対者が納得しなければ仕方ないだろ
ツェズゲラは申請24時間で何も無いので通ったな

【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ ブロヴーダ
F クラピカ ゴトー サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ ラモット
G イカルゴ ゴミムシ ゴレイヌ ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬
H ビノールト ポックル ボポボ
I  スクワラ トチーノ モントール  
J ギド サダソ リールベルト 
K ズシ

議論継続中
>>151
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 15:18:31.31 ID:Yz8YsEjf0
戦闘ルール無視してランクインしてるのに
反論ルールだけはしっかり守るってのも
都合がよすぎると思うけどなw
最近の事を考えれば仕方ないけど

反論者にレスしてもレス返してこないし
議論にならないのもつらいな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 15:55:44.74 ID:GfDHCeDC0
能力は一流でも使う人しだいだからな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 16:10:43.94 ID:3WtRTHbl0
>>258
窮屈ではあるけど申請の反対に対しての反論をしたのに返答がすぐないから通過みたいな事を防ぐためだよなぁ。
一部のEスレ住民は手段を選ばず荒らしてくるからね。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 18:55:43.99 ID:9egIpwMQ0
>>256
時間的にはユピーにハコワレ発動して大階段の破壊までが0.27秒
その間ゴンキルがユピーをガン無視で階段を駆け上がっているがほとんど進めてないように見える

討伐隊がドラゴンダイブの思考停止状態から次の行動に移せるまでの時間を予測すると
ゴンのユピーに向かう移動距離からキルアはゴンが動き出した0.2秒後ぐらい
さらにそこからコンマ数秒後にモラウ、シュートが行動に移るのに時間がかかる
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 19:21:36.95 ID:MyjG/h4K0
おまけに不意の暗闇で何も見えない状況
クラピカの鎖は旅団員の誰も気づかないくらい隠密性高い
どこから攻撃されてるのかも分からない、そもそも攻撃されてるのかも分からない
これで避けれる奴なんていないだろ

まあ即座に円を使うのが唯一の解かな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 19:30:14.25 ID:MyjG/h4K0
いや、そもそも円で陰の鎖は見抜けたっけ?
クラピカが陰使ってたら完全に無理ゲー

暗闇になった瞬間仲間見捨ててとんづらこくくらいしか方法ないんじゃね?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 19:56:14.61 ID:8LM69vCC0
236ですが、質問答えてくれてありがとう。

冷静に戦力を見てみると、
B:マハ(この人は知らない) ゼノ シルバ イルミ
この4人は強さ的にも、作者のキャラ重要度でも、上位だから
クロロ、ヒソカ以外に倒される展開にはなりそうもない。

陰獣のマントみたいな特殊能力を使わないとゼノとシルバには致命傷は与えられないと思う
ウボォのはかわしたり、ノブナガのは範囲狭いし、威力もそこまでではないだろう

ヒソカとイルミは旅団の中に1人乗り込んで、
ばれると危険な状況
×ヒソカ、クロロの占いで旅団員に攻撃されるかもの状況
ノブナガの威圧も軽くあしらう感じ
×イルミ、ヒソカの身代わりで変装して旅団員に見抜かれれば、
殺される危険性もあるのに。楽なものって感じ

ゼノ シルバ イルミ クロロ ヒソカからすると、残りの旅団員は恐れるほどでもないって感じか

戦力はゾルディック有利だから、戦術で対抗するにも
旅団で戦闘力と戦術対応を兼ね備えてるのはクロロだけ

一方のゾル家はゼノが一瞬一瞬で判断して戦術命令したり、シルバ、戦闘勘がいいし、
さらに、ぬけめない予想外の行動をするイルミまでいるし

戦力的にも戦術的にもゾル家有利か。恐るべしゾルディック家。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:12:12.50 ID:8LM69vCC0
ウボォーギンを倒すことが可能だった3匹の陰獣(虫のはいない方がまし)
あの3匹の陰獣が手を組んで、作戦組みながらで

相手が1人の状態のゼノ イルミ クロロ ヒソカなら上手くいけば倒せないかな
土のが奇襲と時間稼ぎ、毛ばりも時間稼ぎ、犬が猛毒噛み付き、
そして、毒で終了。
ゼノ イルミ クロロ ヒソカはウボォーギンよりもかなり速く毒が効くはずだから

あの陰獣コンビは相性ぴったりで、相手が1人の旅団員なら、
かなりの確立で勝てそうな予感。あと、あのマント使いも加われば、かなり強い4人集団だと思う。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:21:53.53 ID:3WtRTHbl0
発以外の単純なオーラ攻防力に大きな差はないかもしれないが
頭の良さと連携が旅団戦闘はゾル家と比べれば結構低そう。
ウボーフィンクスボノフェイタンノブナガ等の旅団戦闘は好き勝手暴れてそこまで連携を好まないような感じがする。
ゾル家は手段を選ばず仕事として色々やりそう。しかしクロロやヒソカが厄介。

>>265
ゼノやイルミもシルバと同じく毒耐性の修行をしてると思う。しかし老体だからシルバよりは毒に弱そう。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:26:09.91 ID:Do1Myn2m0
>>260
さすがにまったく返答が無くてかつ他に複数賛成者がいるならいいんじゃないか?
議論にならない
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:33:19.64 ID:uAMPBEwLO
>>261
その0.27秒の間にピトーは円して着地して500m移動
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 20:38:25.25 ID:3WtRTHbl0
>>267
まあそっか。スレの趣旨を崩すような申請で無ければいいかもしれない。
乗っ取られたスレでは簡単に旅団戦闘=ナッシュが崩されたからさ。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 21:00:54.68 ID:YWKw+NQQ0
旅団戦闘>ナッシュかな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 21:56:49.43 ID:9egIpwMQ0
>>263
感覚的にはオーラ内の物体の形を探ることが出来る円なら
絶を応用し限りなく見えになった状態のオーラも
そこに物体として存在してるなら見える見えないにかかわらず感知することが可能な気もするが

陰の鎖を体に巻きつけても気が付かれない点や
バンジーガムがアゴやほっぺたにくっ付けられてもわからないことを考慮すると
肌で感じ取ることができない陰のオーラを
円の中にある形や動きを肌で感じ取る能力で対応できるかどうかはわからない
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 22:15:15.01 ID:S6s44kIJ0
具現化物は隠してても円でバレるよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 22:54:26.08 ID:IbHnu9rjO
単なる勝ち抜き戦ならヒソカいようがいまいがゾルディック>旅団
既にキルア単体で旅団戦闘より強いわけだからな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 23:46:54.43 ID:7OZuZha/0
>>241
反対
モラウCの根拠としてDにいれておくべき
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 00:21:27.73 ID:ltXdH7kH0
【申請キャラ】サブ
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【理由】
両腕攻撃に使えないキルアに負けた
自分で死角をつくってしまう分かりやすい弱点がある
戦闘用の発がない(あるならキルア戦で使ってるはずだろう)

【申請キャラ】バラ
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【理由】
サブと区別する必要性を感じない
強いと言われたから強いと主張する人いるけど
死ななかったから強いというのははっきりいって微妙
チビスケにたいして攻撃が軽いから俺を倒せないと言っていたが
ハンターにはダメージの蓄積の概念があるのであの発言には無理がある
また攻撃しつづければいずれ大量出血で倒せるのは間違いない
バラの強がりとみた方がいい

とりあえずわけて申請
ランク新設の申請あったけど
ランク新設するよりサブバラ下げたらいい感じになると思う
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 00:25:34.87 ID:PepnjoH20
>>275
反対

サブ
それはヨーヨーを装備したキルアが凄く強いという事であり
当時のキルアの通常攻撃が効かないほどオーラが高いサブが
当時のゴンに腕相撲負けるシズクより下に置くのはおかしい
ゲンスルーにも一流と言われている
バラ
Bのビスケに何度か強いと言われるだけでFの根拠に充分
というかGに下げるとチビスケに瞬殺されたビノールトと
1ランクしか変わらなくておかしい
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 00:27:08.87 ID:ltXdH7kH0
ダメージの蓄積に関しては、ナックルモラウVSヂートゥ 王VSネテロ 
などの例がある
はっきりいってバラの見通しは甘すぎる
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 00:29:03.76 ID:aW1H2eA10
>>275
俺も反対だな
GIキルアよりオーラ量が遥かに高いってだけでFに置ける
オーラがあれば何でもできる
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 00:50:34.94 ID:ltXdH7kH0
オーラ量高いが能力なしの差はけっこうきついぜ?
それにGランクの攻撃を無効化するほどの攻防力じゃないと思うんだが
木々をなぎ倒すヨーヨーにびびっていたから
木々を軽々と踏み倒すゴミムシの鉄球を食らったらサブにもダメージがあるはず

>>275
ヨーヨーを装備したキルアは強いね
逆に言えば、攻防力オンリーでそういう武器(発でもいい)を持ってないサブは弱いんだよ
イカルゴはライフル持ってるし。ゴミムシは鉄球にガス噴射という武器がある
武器の強みを理解してるならサブは下げるべき
キミが比較対象にあげたシズクも武器(発)を持ってる
通常打だけがどれだけ不利か分かるだろ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 00:59:22.71 ID:YVMMYJQY0
>>274
正直モラウはレオルがEだろうがCの実力はあると思う。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:00:58.93 ID:YVMMYJQY0
サブバラをGに下げるのでなく陰獣をFにあげれば良いと思う。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:07:09.47 ID:aW1H2eA10
>通常打だけがどれだけ不利か分かるだろ

この漫画で最強は殴打だけで強い王とゴンさんですが…
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:09:17.73 ID:YVMMYJQY0
滅茶苦茶に硬い王はともかくゴンさんの人体強度はユピー程も固くないだろう。
攻撃力なら護衛以上だろうが。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:13:32.35 ID:aW1H2eA10
ピトー蹴り一発で瀕死にさせてたじゃない
やっぱオーラある奴は強いよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:19:37.82 ID:ltXdH7kH0
>>282
どっちも能力じゃねえかww

王→食って強くなる能力
ゴン→全てをすてて成長する能力

むしろ発の強さの証明だな
ゴンでさえ、護衛を倒せる
王も間違いなく何段階か強くなってるな。発のおかげで
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:21:08.10 ID:ltXdH7kH0
>>281
今は申請いっぱいだから後で陰獣上げだすことにする
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:27:25.83 ID:ltXdH7kH0
発のあるなしだけで、王は2ランク、ゴンさんは5ランクは変わってくる
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:30:22.26 ID:aW1H2eA10
>>285
ゴンさんはキルア曰く何十年も絶え間ない修行した姿だから
あれをしなくてもあの姿に辿り着く可能性はあった
そうなると発要らずで護衛殺せてた人間になる

王も食わなくても元から強いのは食って強化しない護衛見ても解る通り
あの能力なくても充分ネテロに勝てる
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:31:15.03 ID:aW1H2eA10
結局この漫画はオーラ量>発という考え
よってサブバラは強い
Gは有り得ないね
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:37:18.85 ID:ltXdH7kH0
>>289
元々の実力に絶望てきなさがあればね
まあ発でかなり実力の底上げができることは事実なわけだ
王VSネテロだって王はネテロを全ての面で上回っていたが
ネテロは発のみで食らいついた
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:41:37.26 ID:ltXdH7kH0
さて、サブバラはゴミムシゴレイヌがびびって必要以上に間合いを開けてしまったり
ゴミムシゴレイヌを(発以外の)全ての面で上回るほどの基礎能力があるのだろうか?

俺はないと思うね
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:45:35.27 ID:aW1H2eA10
>>291
普通にFの誰にも負ける気がしない
ラモット以外はワンパンで大ダメージだと思うね
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 01:53:52.73 ID:Xzsq6iZH0
>>291
FにもGにも誰にも勝てるだろうな

今のキルアがGIキルアが通常攻撃でダメージ与えられないほど攻防力あるとは思えない=サブバラは今のキルアより攻防力上=サブバラは兵隊長瞬殺出来る攻防力
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 02:07:18.38 ID:YVMMYJQY0
>>291
ゴレイヌはかなり警戒して間合いを開けると思う。
サブバラはなんだかんだでオーラ攻防力が低くないと思うから。
ゴミムシとか蟻系の雑兵は相手の強さを見くびる傾向にあるから突っ込むと思う。

ただ>>293
サブバラは兵隊長瞬殺出来る攻防力というのは凄くEスレ民っぽい考え方だな。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 02:37:47.03 ID:RiGR0ZtX0
キルアは手を怪我してたし
蟻殺しはナイフより切れる指ナイフでやってたんじゃないの
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 03:39:40.09 ID:YVMMYJQY0
一部のEスレ民の為にEスレ民全体が荒らし扱いというのは可哀想だけど
一部のEスレ民が進んでスレを乗っ取ろうとした時に批判もせず自浄作用もなかったから
結局マナーを守るEスレ民なんて居なかったと思われても仕方ないわな。
旧Eスレが雑談すらしてないのは一人で自演してたからなのかな?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 09:15:14.79 ID:3h8T3/Df0
>>274
別にレオルがEでもモラウ下がんないだろ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 09:56:32.99 ID:6QDe1ZNj0
GIキルアには己を過小評価する癖がまだあるんだから
サブはキルアよりはるかにオーラ量が多いは参考にならない
実際の所は少し多めくらいかもしれない
がらあきのわき腹に蹴りいれても「メ"ギ」程度で済む
これはツェズゲラがレイザーのボール食らった時より擬音は少ない
粉砕レベルじゃない
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 10:04:50.61 ID:q6ynxil7O
ビスケに切り札出させて尚強いと賞賛されたんだからガチで強いんだろ
むしろ1ランク上でいいと思うくらいだが発描写がないから今の位置でいい
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 10:05:35.98 ID:6QDe1ZNj0
相手が自分と互角の力量でも「かなり強い」とか考えるってビスケが言ってるし
サブ戦の時キルアが同じこと考えてるからサブはGIキルアと大体同じ力量
GIキルアは個人的にFと思ってるからサブバラは今のままでいい
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 10:39:12.92 ID:6QDe1ZNj0
バラはチビスケの攻撃を軽いと言ってのけるほど体が丈夫でオーラ量が多い
元に戻ったビスケのパンチを食らっても死ななくてビスケに強いと評価されるが
じゃあビスケのワンパンで死なないくらいのランクはどこ?ってなると
G以上はほぼ確定だと思うが主観で左右されるだろう
近接攻撃主体なのに体術面が描写されてないし
やはりサブバラとセットでいい
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 12:01:09.50 ID:R+5+3n+YO
>>229をレスした者だが、陰獣はサブバラと同等がそれ以上。

同じ強化系であるウボーギンとGIゴンを比較すればレベル差は歴然。
そのウボーギンを後退させるだけのパンチ(通常打)を放てる陰獣蚯蚓。
病犬など他メンバーもウボーギンにダメージを与える発を持つ。

素手で人間を裂くウボーギンは、どちらかといえばユピーに近い怪物。
十分に陰獣は蟻編でも戦える力を持つ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 12:19:21.12 ID:1fDiBUc2P
サブバラは適当な発与えてやればよかったのに
さすがにあのレベルの使い手で発がないって不自然過ぎた
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 12:22:37.87 ID:YVMMYJQY0
>>302
ユピー級と言うのは言い過ぎ。スレルールのユピーは初期ユピーでなく精神面、知能面で非常に大きく成長した馬ユピー。
ウボーは強いだろうけどウボーじゃ敵わないしウボーは人間寄り。

あとゲンスルーは俺は結構強いと思うけどそれとは別に
ゲンスルーは旅団戦闘と一緒のランクにしといた方が荒らされずに済む気がする。
Cが長文自演に荒らされたのってゲンスルーがEに入って不動だったからEスレのゲンスルー患者の癇に障った可能性がある。
Cは旅団戦闘>>ゲンスルーだしEはゲンスルー>>旅団戦闘だし、ココは中間ぐらいで丁度いいだろう。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 12:48:28.76 ID:ao5RGsdh0
最強はノブナガ
ノブナガの円の効果内に入れば強制ゼツ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 13:07:42.05 ID:R+5+3n+YO
>>304
確かに、馬ユピーとなら並ばないな。
ウボーギンは人間離れしているってことを言いたかった。

ゲンスルーはかなりの使い手だが、ウボーギンに並べるのはどうか?
対戦車バズーカにも耐える肉体に小爆破がどれだけ効くのか…?

今はハンタ強さ議論スレが複数あるみたいだな。
俺の見解は数値無視スレに近いようだ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 13:35:13.41 ID:YVMMYJQY0
同ランク内でも差はある。おおまかにしてるだけだから。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 13:55:08.51 ID:nLN214/S0
リトルフラワーがだめでもカウントダウンがあるでしょ
ウボォはそんなに素早くないから発動条件を満たすのは難しくない
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 14:21:41.07 ID:cGVTDh8I0
>>304
むしろナッシュゲンと旅団戦闘が一緒のこのスレこそが危険だぞ。
前者をD+とかの小細工するだけで旅団落とせるんだからな。
「○○は同ランクの誰にも負けないので〜」とかの論調で来るから油断するなよ。
たとえば上の申請反対にしても(個人的にはサブバラはFでいいと思ってるが)
>>292>>293なんかはさっそく戻ってきたアンチの自演だから気をつけろよ。
クズの話には一切耳を貸す必要はないからな。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 14:44:45.51 ID:BOt2DNEo0
何を根拠に言ってるんだか。
レッテル張りも禁止だぞ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 15:12:17.02 ID:q6ynxil7O
カストロvsヒソカ
ザザンvsフェイタン

カストロザザンは同ランク
ヒソカは両腕もがれ、フェイタンは腕折られてお互い満身創痍で勝利してるわけだが、
フェイタンとザザンは1ランク差だから打倒
だが、カストロヒソカの3ランク差は不自然過ぎやしないか?
ヒソカ下げるか、フェイタンを上げるかカストロ上げるか
いずれにしても不自然だよ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 15:41:36.62 ID:YVMMYJQY0
>>309
自演はやっぱりしてるだろうなぁ。
あんなに申請に対して賛成が付きそれなりに人がいるはずのスレなのに
雑談すらしていないんだから。
結局人が沢山いるスレでゲンスルー関係を上げたい自演なのかもしれん。
そういう奴らは格重視のCスレが復活したらそっちに移動するかもしれんな。
Cスレの方はゲンスルーEだからEスレの長文荒らしにまた目を付け狙われそう。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 15:56:15.94 ID:R+5+3n+YO
>>308
カウントは発動すればメルエムでさえも殺せる能力か?
頭が吹っ飛ぶ程度なら、まだバズーカが高威力だと考える。
ウボーギンにはちょこまか逃げるクラピカも捉える技術もあるようだし。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 16:49:08.19 ID:Q/FCAPbS0
ウボの場合BI撃つとき無防備になってるから隙つかれるよ
映画でもノブナガに狙われてた、堅の時は刀無効化できてた
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 17:49:01.20 ID:NipZ9rjV0
ウボーギンはクラピカに完敗したからイメージ的に弱そうな感じするけど
もしクラピカがユピーにも同じ能力使えて一瞬でユピーを絶状態に出来たらウボーとおなじくらい簡単に倒せそうなんだよなぁ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 17:57:10.50 ID:YVMMYJQY0
ユピーは念使えなくてもクラピカになら勝てると思う。
ただ念ありウボーには勝てない。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 18:27:36.58 ID:3rQgQbXs0
なら絶にした状態でウボーのパワーに匹敵する鎖で絞め殺せばクラピカは勝てるな
あとユピーは変身にもオーラ消費してるから強制絶食らったら変身も出来なくなるぞ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 18:34:50.67 ID:R+5+3n+YO
>>315
対旅団クラピカが強すぎるのは、中指と小指の能力にあるよな。
身動きできない敵に心臓を止める鎖を撃ち込む。
そのまんま当てはめれば、護衛軍も倒せそうだ。

プフはどうだろ?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 19:23:57.44 ID:ltXdH7kH0
サブ=師団長はない
GIキルア、しかも両腕負傷状態、が師団長に勝てるわけない
失笑ものだね

ところで、陰獣上げるとしたら、賛成の人はいる?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 20:33:24.80 ID:3h8T3/Df0
シズクがF+とかE下位とかなら陰獣上げてもいいんだけど
その他の陰獣ってシズクの下っぽいんだよな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 21:03:16.52 ID:6QDe1ZNj0
両腕負傷をものすごい押すな
仮に両腕負傷してなくてもキルアは通常攻撃でダメージ与えられないと思ってるから
やっぱりヨーヨーと罠に頼ると思うけど
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 21:43:49.78 ID:ltXdH7kH0
手刀があるよ
あと長期戦を避けないといけない要因がなくなりキルアの負けの可能性がさらに低くなる
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 22:17:43.42 ID:29kd2rID0
>>315
ユピーはウボーのようなノロマでも馬鹿でもないから
つーかアイツ絶状態でも強そうだ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 22:20:24.42 ID:YVMMYJQY0
>>319
陰獣上げるのは賛成だけど乗っ取られたスレが過疎って
またEスレ民がここをROMってるだろうから絶対上がらないと思う。
Eスレ民でなくても陰獣はG相当と考える人は居るだろうし。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 22:51:52.13 ID:LJ6WETSGO
そもそもユピーのパンチなんてまともにくらったら骨折じゃすまないだろ。
爪先がかすっただけでナックルの全力のパンチ以上なんだぞ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 22:59:35.02 ID:LJ6WETSGO
7000貸付たのにパンチ一発で死ぬとナックルは悟ったからな。ナックル対戦時のゴンのジャンケングーが約2000だろ。
ユピーのパンチはその三倍以上だ。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:04:32.07 ID:NipZ9rjV0
ユピーの普通のパンチとウボォーのビッグバンインパクトとどっちが強いん?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:06:29.58 ID:ltXdH7kH0
正直ウボォーのBIは7000は超えてると思う
ゴングーって描写だと大した破壊できてないじゃん
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:07:03.91 ID:lIbMKH3v0
ユピーにきまってるだろ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:07:53.67 ID:LJ6WETSGO
ビックインパクトはしょせんクラピカがガードしたら骨が折れるだけですんでるからな。
ウボはちゃんと本気って言ってるし。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:08:46.77 ID:ltXdH7kH0
階段破壊パンチ≧BIくらいの印象

>>326
ゴンの当時のAOPが1800だぞ?
ゴングーが2000程度ってことはないだろう
ただの硬じゃん
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:11:39.76 ID:NipZ9rjV0
ゴングーは念なしの師団長すら殺せなかったのが辛いな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:11:51.67 ID:ltXdH7kH0
>>329
何故?
BIは硬でユピーの普通のパンチは堅だろ?
BI>ユピーパンチでも全然おかしくない。理屈の上では

>>330
それとユピーとの比較になんの関係が?
クラピカはナックルと同等かそれ以下の攻防力に違いないって根拠もなく決めつけてるの?
BIは小型ミサイル並の威力。公式設定
小型ミサイルを防御できる(っていうか防御できてないけどな)クラピカが攻防力バカ高いだけ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:13:41.36 ID:ltXdH7kH0
BIは小型ミサイル並

ゴングー(GI時点)はクレーンに例えられる描写
大砲のような威力

少なくともBI>>GI時点のゴングー
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:16:49.79 ID:YVMMYJQY0
ウボーのビッグインパクトは貯め無しだからせいぜい蟻後半ゴンの硬パンチの2倍ぐらいだと思う。
だってあれ発と言うより硬パンチなんでしょ?
ゴンは長い貯め有りの発だし。
ウボーは貯め無しで高い攻撃力と多彩な技が脅威なんだと思ってたが。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:19:22.78 ID:YVMMYJQY0
ゴンのジャンケンはホロウが見えなくなるくらい飛んでったから
描写としてもかなりのものだと思う。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:20:53.16 ID:LJ6WETSGO
7000のパンチなんかくらったらクラピカの腕が吹き飛ぶだろ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:21:17.40 ID:lUzNh7Cg0
小型ミサイル並の威力じゃなくてウヴォーの目標が小型ミサイルじゃなかったか?
うろ覚えですまんが

>>311
フェイタンあげるかヒソカ下げるかだな
てかいい加減ヒソカは下げるべきかもな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:21:25.34 ID:ltXdH7kH0
>>335
なぜゴングーの2倍くらいだと思ったの?
その理由説明してくれないとなんとも言えないが

はっきりいってウボォーギンは2割パンチでもかなりの威力だよ
クラピカが吹っ飛んで壁にぶつかったときドォンってなってるし
その後のクラピカが無傷で立ちあがるコマを見ると衝撃で岩盤少し削られてるようにも見えるな
コマ小さいから微妙な描写だけど
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:22:58.63 ID:ltXdH7kH0
>>337
小型ミサイルくらっても骨折で済ませてますね

>>338
目標は核ミサイルww
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:24:23.36 ID:ltXdH7kH0
逆に考えてみてよ
ナックルが小型ミサイル食らったらけし飛ぶだろ
ナックルの全力パンチ=触手の端っこかするだけ、だけど
触手が床にあたっても全然破壊されてないぞ。1M弱の穴ができるだけ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:25:59.19 ID:lUzNh7Cg0
>>340
ああ核ミサイルだっけかw
薔薇並みのパンチ力ってメルエム瞬殺やな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:40:45.06 ID:ltXdH7kH0
>>311
ヒソカは遊んでただけじゃん
凝もやらないカストロなんてゴムとカードでいつでも殺せたはず
ちょっと首にピっととばして、伸縮させればいつでも殺せた
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:41:25.79 ID:6QDe1ZNj0
>>322
手刀はそんなに攻撃力があるの?
なんで手を負傷していなかったら長期戦を避けなくてもいいの?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:43:26.23 ID:YVMMYJQY0
>>339
同じランクの同じ強化系の硬パンチだからな。2倍以上差がつくの?4倍?8倍?

>>341
それはEスレとは逆ベクトルの極端さがあると思うよ。
蚯蚓はビッグインパクトにある程度耐えたからな。クラピカは骨折で済んだ。
ウボー持ち上げすぎでしょ。ウボーBクラスを想定してない?

少し疑問に思ったが対戦車バズーカ喰らって少しダメージがあったウボーは
もし自分が小型ミサイル食らったらそれこそ消し飛ぶんじゃない?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:49:41.46 ID:ltXdH7kH0
>>345
ゴンとは体術の差が大きいだろ
ちゅうか俺はウボォーギン>ゴンだと思ってるよ
ゴンは平均でDだったはず
ホロウ・コウモリ戦の通常モードではEでウボォーギンより下
宮殿時はC

いやいや、ちゃんとBIの強さはクレーターの大きさと小型ミサイルの設定で保障されてるじゃん
何を根拠にそれを否定するんだ?

自身の硬をくらって無傷で済む奴はいないだろうね
消し飛びはしないだろうが大ダメージは必至だろう
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:51:08.61 ID:ltXdH7kH0
>>344
ラモット殺したじゃん

痛んだ拳で頭ががんがんするから余裕こいてる暇がないと勝負を急いだんじゃん
少なくとも、本来ならキルアはもっと余裕を持って闘えた
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:56:46.26 ID:AtyVcyKK0
ウボのBIって過少評価されてんだな
その理由がクラピカのガードした腕骨折させただけとか蚯蚓の胴体消し飛ばしただけというのが笑える
どちらもどう考えてもプラス描写だろ
これをマイナスにとらえるのってキチガイのEスレ民レベルだろ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:58:19.46 ID:AtyVcyKK0
>>344
ハンタ読み直せよ
キルアのナイフより切れる手刀は武器持ってるのと同じ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:59:27.14 ID:YVMMYJQY0
>>346
あんたはナックルは小型ミサイル食らったら消し飛ぶって言ったでしょ。
小型ミサイル=ビッグインパクトで
あんたの考えだとナックルは小型ミサイル(ビッグインパクト)に耐えられず即死って事だろ。
それは大ダメージじゃないよ。消し飛ぶって即死じゃん。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:59:48.81 ID:ltXdH7kH0
あと蚯蚓は下半身吹き飛んだし

ウボォーギンが頭が良くて体術がよければBランクだろうね
というか、それがビスケだろう
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:01:08.42 ID:5d7ciyV2O
>>348
ユピーのパンチとビックインパクトが同じぐらいと思ってるの?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:01:46.26 ID:JUzn/VxB0
>>350
ナックルはBIで即死すると思うよ。消し飛ぶってのはちょっと言い過ぎたけど
何かおかしいの?
ゴングーを硬をつかってようやく防げるレベルなんだからBI食らったらひとたまりもないでしょ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:05:57.72 ID:rCYaVsG00
緋の眼で強化100%とはいえ腕骨折するだけのBI
7000オーラ貸し付けた状態で一目で即死するとわかる通常パンチ
どちらが強いかはバカでもわかる
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:07:15.60 ID:LJ6WETSGO
7000貸付ってナックルが死ぬって思ったんだからプラスゴングーぐらいのダメージだろうから10000はあるんじゃないか。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:08:17.90 ID:JUzn/VxB0
>>352
少なくとも階段破壊のパンチとBIには大差なくね?
横レスだけど

ナックル即死しない派は理由を説明してくれないかな?
即死派の俺の理由は以下のとおり

・BIとユピーの階段破壊パンチが同じくらいの描写に見える
・ナックルの全力パンチ=触手かすり、で床に大した破壊がないので、BI>>>ナックル全力パンチ
・ナックルはゴングーを硬でかろうじて防御できるレベルだが、GI時点のゴングーは鉄球(クワガタの時)や大砲(ドッジの時)に例えられている
BI>>>GIゴングーだと思われるので、BIだとナックルは死ぬ。というか、ナックルはゴングーで死亡するレベル。一か八かの硬に欠けた時間違ったら死ぬと自分で言っていた
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:10:16.45 ID:BS+OSXGP0
>>341
>逆に考えてみてよ
>ナックルが小型ミサイル食らったらけし飛ぶだろ

んなこたない
キルアは小型ミサイル以上はあるゴミムシの爆発に耐えてる
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:10:33.38 ID:JUzn/VxB0
>>354
根拠ないね
攻防力クラピカ>>ナックルで説明付くね
クラピカは強化系じゃないとありえないほど攻防力が高いと言われてるよ
ナックルは強化系じゃないとありえないほど攻防力高いのか?ないだろ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:11:18.21 ID:qgdy/Orr0
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:11:24.03 ID:5d7ciyV2O
>>356
あそこは城だろ。多分全部大理石だろ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:11:34.82 ID:BS+OSXGP0
床破壊の描写で威力測ると

九十九の手>>>>>零になるじゃん
馬鹿かコイツ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:14:26.60 ID:JUzn/VxB0
>>361
零は手のひらと王に当ててるんじゃん
床に直接あててるわけじゃない。余はで壁が削れただけ
あと兵器処理場で特別な作りだろう

まあ百歩譲ってクレーターは根拠から外そう
他の根拠は否定できないの?

>>360
おけ。じゃあ他の根拠に対してはどう思う?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:15:55.32 ID:JUzn/VxB0
他のっていうか、これだな

・ナックルはゴングーを硬でかろうじて防御できるレベルだが、GI時点のゴングーは鉄球(クワガタの時)や大砲(ドッジの時)に例えられている
BI>>>GIゴングーだと思われるので、BIだとナックルは死ぬ。というか、ナックルはゴングーで死亡するレベル。一か八かの硬に欠けた時間違ったら死ぬと自分で言っていた

どう考えてもナックルはBIで死ぬでしょ。そもそもゴングーでも死ぬし
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:16:54.54 ID:5d7ciyV2O
そもそも床の材質が違うから。シェルターで戦ってるネテロは床がほとんど破壊されてないからショボいって言ってるのと同じ。
蚯蚓が城の床から出てこれるかも謎だし
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:20:17.58 ID:JUzn/VxB0
つーか話ずれてるな
最初はユピーの普通のパンチとBIのどっちが強いか
床の材質の問題で不明ってことかな

BIでもナックルを殺せることは間違いないんだが
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:21:24.32 ID:xXz2SHcj0
>>327
人間を基準にサイズ統一した比較結果
http://viploader.net/ippan/src/vlippan306321.jpg
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:21:29.96 ID:bCD2yHQh0
>>347
ラモット殺したけど針なしキルアにびびりまくってて
完全に格下格上と表現されてたし逆上してる隙に
ラモットが気付かないくらいの早さで首を取ったんだよ

精神状態が普通でほぼ互角の力量で通常攻撃が効かないと思ってる相手でも
キルアの手刀は同じ事できると思ってるの?

キルアがいくらGIで急成長したといっても実戦での堅の持続時間はまだまだ少ない
長期戦の選択肢なんて端からないと思うんだが
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:22:31.34 ID://dFjJv50
>>348
よく読めよ・・・。クラピカを骨折させて蚯蚓は2回で死んだけど
なんでナックルだけ1回で死亡なんだよ、って事でこの二人を例に出しただけだろ。
ビッグインパクトが弱いなんて思ってね〜から。例に出した二人を弱いとも思ってね〜から。
早漏め。Eスレ民ならリトルフラワー>ビッグインパクトとか言い出しかねんだろ。

>>353
それもう全然旅団戦闘=ナッシュじゃないじゃん。スレチレベル。
Cスレよりもナッシュが弱く想定されてる。
ナッシュも旅団戦闘並の強者と捉えるスレでナックル一撃の実力なら
その攻防力があればシルバにも苦戦せず勝てるぞ。
数値も考慮に入れる事を忘れてる。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:23:07.73 ID:ouSsV2Js0
>>365
あ、妄想はいらないです。
ナックルがクラピカと比較してどれだけ攻防力に違いがあるか
不明。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:27:12.62 ID:JUzn/VxB0
>>368
???

逆にナックルが即死できるパンチも放てないなら明らかにナックル>ウボォーギンになると思うんだが

もしかして体術でナックル=ウボォーギンだと思ってる?

ちゅーか旅団員でもBIで即死するだろ
何故ガードできると思うのか

蚯蚓への最初の攻撃は本気じゃなかったんでしょ
地面殴る時になってウボォーギンも本気だぞといってるし

なんか話が合わないな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:28:18.95 ID:FlSiaFFV0
体技でナックルのが上だし骨折ぐらいですみそう
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:29:30.97 ID:JUzn/VxB0
>>367
上でもいってる人いるけどゾル家の手刀は刃物と同等
これを通常攻撃に含めるのは無理がある

ラモットに関してはそっちが正しい
さっきの発言取り消す

長期戦は無理かもね。言葉の選択ミス
余裕を持って闘えた。←に訂正
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:30:53.96 ID:JUzn/VxB0
>>368
ちゅーかキミはBIはゴングーの2倍の威力といってなかったっけ?

ゴングーでもナックルは死ぬのに、BIでナックルが死なないってどういうこと?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:35:24.69 ID:JUzn/VxB0
そもそもクラピカも防御が間にあったから生きてただけで、攻撃あてていいなら普通に死ぬぞ?
背骨ぼきぼき折れるはずの攻撃だったってウボォーギンもいってたじゃん

思うに、どういう風に攻撃あてていいのかの意見が統一できてないんじゃないかと思う
ナックルが空中にいて好きに攻撃を当てていい。っていう条件だよね?
この条件なら間違いなく一撃で殺せる
でも実戦だと、一撃は難しい。手を吹き飛ばすとかはできるかもしれないが
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:37:55.01 ID:5d7ciyV2O
よく読み直すとゴングーは4000だな。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:51:57.16 ID:rCYaVsG00
目隠しして気配消して背後から殴っても防御されるくらいウスノロ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 01:02:49.85 ID://dFjJv50
ウボーには多彩は技があるだろ。体術がそこまでなくても
煙幕やら大声やら破岩弾が。それらを駆使すればどっかで一発ウボーのビッグインパクトは当たってしまうだろ。
現に緋の目でウボーを大きく体術が上回っていたクラピカもそこまで時間かからず被弾はしたし。
そして当たって一撃ならナッシュ=旅団戦闘とは思えん。
俺はナックルは直撃してもガードすれば両腕骨折ぐらいで済むと思ってる。

>>373
そんな事いってねーし。嘘いうなよ。
俺が言ったのはゴンのジャンケングーでなくてただの硬パンチの事だ。
ビッグインパクト(全力の硬)>ゴンの全力の硬
ウボーは強化系に必殺技なんていらないというウイングの言葉を体現したキャラだと思ってるよ。
ただジャンケンの威力はまた別で貯めが長い分貯め無しで撃てるビッグインパクトより強いと俺は思ってるという話。
俺は破壊描写がそのまま威力とは限らんと思ってる。ネテロの零の事もあるしな。
まあ描写の話をするならゴング―もホロウを空の彼方までふっ飛ばしてるしな。
肉眼でホロウのような大型が見えなくなるぐらい飛ぶ威力ってどれだけ威力たかいんだろうな。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 01:15:12.69 ID:ouSsV2Js0
まあ、ホロウが彼方まで飛んでくグー>>>>>クラピカちょっと吹き飛ばすだけのBI

普通に見ればこうだよな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 01:16:00.74 ID:FlSiaFFV0
そりゃリッパーだってウボの硬より高威力でしょうよ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 01:22:49.59 ID:/TloR9+90
>>372
ナイフより切れる手刀がヨーヨーより攻撃力が上かわからんと思うんだが
仮にヨーヨーと同じくらいの攻撃力だとしても手刀が届く間合いはサブの間合いでもあるから
リスクはある
それなら近接攻撃しかないキャラにはやはりヨーヨーの方がいいんじゃないか
手刀がヨーヨーより攻撃力があるならリスクを冒す価値はあるけど

手刀にそんなに攻撃力あるなら対クロロ戦の時ゼノシルバはもっと使ってよかったと
思うわ
ゼノはクロロよりオーラ量が多いっぽいからアドバンテージあるし
手刀にそんなに攻撃力があるなら使うべきなんだけどな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 01:25:27.08 ID://dFjJv50
Cスレの王は???とか話が咬み合わないとかいって煽ってたりするけど
互いに想定してる状況がなんか微妙にズレてるから俺だって?って思ったわ。
レポート終わんねーよマジでどうすっか。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 01:26:33.03 ID:/TloR9+90
ホロウが飛ばされるシーンはギャグシーンじゃないの?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 01:28:51.46 ID://dFjJv50
ギャグでもシーンはシーンだから(震え声)
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 01:32:08.76 ID:5d7ciyV2O
10%の堅を維持出来るゴンでもナックルは下手くそって言ってたから上手い奴だと20%とぐらい維持出来るのかもしれない。
モラウは約7万だから仮に20%だと1万4千。
それでもゴンは殺すところだったって言ってたから覚醒後ゴングーは最低でも一万はあるな。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 01:42:54.30 ID:ktU8tJtG0
ホロウが彼方まで飛ぶ
これはゴングーの破壊力じゃなく力だな
物が飛ぶと言うことは物体を破壊するスピードがなく威力だけで押してるから
威力とスピードがあれば破壊力に繋がり物体はフィンクスのぐるぐるパンチのような状態になる

ゴングーは念なしのラモットすら破壊できず飛ばすだけ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 01:51:19.41 ID:5d7ciyV2O
厳密に言えばゴンが維持出来るのは8%ぐらいか。
仮に倍ぐらいナックルが維持出来るとしたらゴングー4000ぐらいでダウンしたからナックルの総量は3万〜4万の間ぐらいか
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 02:14:22.06 ID:7bL84LfcO
>>333
ウボーギンのBIは凝パンチです。
クレーター描写からゴングー(硬)と同じ扱いにされがちですが。

蚯蚓に腕掴まれて地中に引きずり込まれながら、身体を無防備にはできません。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 02:18:58.32 ID:SQaq/E9kO
そん時からけんとか考えてないだろ富樫
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 02:39:16.22 ID:scGqxQMSP
練=堅だから
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 02:44:43.99 ID:7bL84LfcO
>>388
ウイング曰く、強化系能力者には必殺技が要らない。
通常打撃が必殺技レベルの威力だから。
それを体現してるのがウボーギン。

>>319
賛成します。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 05:03:51.37 ID://dFjJv50
Cスレの王は最初どういう条件付けか決めずにナックルは消し飛ぶと言ってた。言い直して即死。
即死って一般人が急行電車に引かれるようなもんだろ。消し飛ぶと殆ど変わらんよ。
前提条件をCスレの王が殆ど話していないのに「???」とか「話が通じない」なんて書いてんじゃねーよ。俺も分かんねーよ。
それはただの失礼な馬鹿じゃねーか。

>>374
クラピカは背骨が折れるだけなら全然即死じゃないよな。まともに喰らっても背骨が折れる半身不随って事だ。
肉片が吹っ飛ぶのとは全然違う。でもCスレの王曰くナックルは戦闘中に普通にやる凝状態で守っても肉片吹き飛んで即死するんだよな?
それならナックルが戦闘中に凝でガードしても助からねーよ。攻防出来ね−じゃん。旅団戦闘=ナッシュじゃないわ。
体術で上回るクラピカにもBIを当てる技術(煙幕、破岩弾、大声)が充実していた為に時間かからずにBIを当てている。
ナックルもウボーと戦闘開始してそこまで時間かからずにガードはするだろうがBIは貰うだろう。
しかし当たる部分を凝して即死レベルならガードしても即死だよ。凝をしても肉片になるってことだな。
体術が低くても当てる技術が充実しまくっていてそんなにオーラ攻防力が強いならヒソカやレイザーにも負けないし
発に対する警戒心が低めな事をマイナスとしてもウボーはBランクだと思うぞ。ココはDスレだけどな。
俺はナックルがクラピカと同じ割合の凝をして胸に喰らえばクラピカと同様にウボー評である背骨の骨折で済むと思ってる。一応ナックルは念4だしな。
AOPは多少差があるから同じ割合でも怪我の程度は少し違うとは思うけどな。
だってそれぐらいじゃなきゃ旅団戦闘=ナッシュとは言えんだろ。

あとカイトが大変な事になって感情が高まった時で且つ貯める必要がある必殺技よりも
貯め無しで即座に撃てるBIの方が強いとCスレの王は考えているのだろうが俺はその逆を考えている。

>>331というか破壊描写を根拠にBIの威力がユピーがナックルに放った利子返しパンチや階段崩壊パンチと大体同程度と考えてるなら
話が合うわけ無かったな。それぐらいの威力があれば文句無しにナックルは消し飛ぶわ。同時にウボーはB以上となるね。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 06:32:02.84 ID://dFjJv50
>>351
あんたの主張する通りウボーの全力硬(BI)がユピーパンチに近い威力があったとする。
あんたが言うとおりビスケは更に頭が良くて心も強く体術も強いと言うことなら、あんたの大好きなゾル家を超えるぞ。
しかし今思い出したがCスレの王はゼノやシルバは護衛と互角という意見だったからそんなビスケでもゾル家に敵わないか。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 08:55:46.00 ID:s8pU29r40
先にハコワレつけて逃げ切ればナックルの勝ち
煙幕や岩など駆使してBI当てられればウボォーの勝ち
問題はゴングーとBIの威力差だろ?
BIをただの凝パンチでゴングーより下と見るか
グーほどでは無いがタメがあり本人も必殺技としてみてる分上乗せされた発と見るか

クレーターとか威力描写から見てBIのが上、少なくともBI≧ナックル戦時のゴングー
くらいに見えるけどな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 09:59:45.33 ID:7bL84LfcO
ナックルはジャジャングーを硬防御して失神した。
硬防御しなかったなら、蚯蚓みたいに下半身が千切れてただろうか?
それはないでしょう。

ゴンはナックル戦で「戦闘中の“堅”維持」が30分できるようなレベル。
オーラ総量を例えたらプロ中堅クラスとされてる。
ウボーギンは中堅どころではないよ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 13:34:40.25 ID:WFypTCw20
ゴン ナックルを背後から殴りかかるが避けられ逆に背後を取られ殴られるも何とかガードする
ウボ クラピカを正面から殴りかかるが避けられ逆に背後を取られ殴られた後蹴られてやっと振り向いたら頭上から踏みつけられて反撃したと思ったら敵は全然別のところにいた
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 13:49:30.06 ID:RAi4Wpav0
ウボーは念能力者として稀に見る堅と硬の使い手だと書かれてるからな
技は荒削りだがパワーに関してだけは段違いだろう
ついでにBIは全力の凝だという奴がたまにいるが、この記述から考えると硬だろうな

攻撃側と防御側で両者のパワーにかなりの差が有る描写があったりしても
実際なんだかんだでガードは皆成立しているが
防御した腕が折れる場面というのはウボォーvsクラピカだけだ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 14:50:00.89 ID:/PAGNXpKO
描写少ないが旅団最強は間違いなくノブナガだろ
ノブナガ>>>ウボー>フランクリン>フィンクス
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 15:07:49.56 ID:cZFcfTk9O
>>343
遊んでるようでも苦戦は苦戦
ナレーションでもカストロは落ち着けばそれでも善戦出来たと言ってる
そもそもカストロが初撃で腕じゃなくクビ落としたら実践なら終了
ヒソカがあのパフォーマンス出来た理由はバックにマチというチート発を持つ人物が待機してたわけだし
アルカという超絶チート抜かせばマチの治癒能力はチート並
一瞬でもがれた腕を完璧に結合させるってのはアルカ除けば作中随一の治癒描写
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 15:16:16.55 ID:sCcL0KEDP
カイトさんも確実に頭を潰せって言ってたしな
欲をいえばできるだけ静かに素早く

ヒソカvsゴンがあったらゴンは頭狙いに行くだろう
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 15:29:22.86 ID:Y9Nqx9j20
ジャジャン拳じゃバンジーガムに勝つのは難しいと思うよ
カストロがやられたときのようにトランプが必中する状態だと硬なんかやったら死ぬよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 15:31:11.80 ID:p0K0fNar0
ヒソカはもうあんまりゴンに興味ないのか
まぁできればだけどね が異常に冷たく感じた
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 15:44:45.46 ID:/TloR9+90
>>398
>>ヒソカがあのパフォーマンス出来た理由はバックにマチというチート発を持つ人物が待機してたわけだし
これを理解してるなら試合後のヒソカの負傷状態とフェイタンの勝負後の負傷状態を
比較してランクを決めるのは無理なんじゃないの
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 16:12:38.52 ID:MFTQCS7h0
結論

ユピーパンチ>BI>ゴングー
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 16:13:38.11 ID:MFTQCS7h0
>>398
落ち着いて凝できるならカストロDでもいいと思う
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 16:23:41.01 ID:4yd/N0+r0
ゴレイヌを嘘でもいいのでSにしてくださいお願いします
なんでもしますから(哀願)
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 17:30:15.28 ID:rCYaVsG00
ヒソカ最強の技は強化系のカストロにちょっと刺さっただけで即死するトランプバンジーガム
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 18:37:07.79 ID:Y9Nqx9j20
>>406
トランプがなきゃバンジーガムは大したことがないんだよな
トランプが必中するせいで攻防力を迂闊に動かせなくなる
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:04:32.51 ID:qzPeh1Nw0
>>403
いつのグーだよ
少なくともGI後期グー>BIだな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:08:03.56 ID:sCcL0KEDP
地面エグレ度数的にはBIのが強い
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:14:51.98 ID:JUzn/VxB0
>>377
ナックルが最初から全力で逃げるつもりなら避け切れる可能性あると思う

>>381
煽るつもりはなかった
気分を害したなら謝る
かみあってないからかみあってないとレスしただけ

>>391
いくら攻防力が高くても攻撃当てることができなきゃいみないだろ
レイザーとかヒソカとかと戦ったら一方的にぼこられるだけじゃん

怨念グーよりBIが上とはいってないよ
普通のグーよりはBIが上っていっただけ
怨念グーはモラウがぞわってするくらいだから、BIより上の可能性あると思う
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:20:25.57 ID:JUzn/VxB0
あと、グーには中距離攻撃、遠距離攻撃を選ぶことのできる長所があるんだが
それ触れられてないのは気になるな

>>392
硬っていわば自滅技だぞ?
ビスケが全力パンチをぶちこめばゼノに大ダメージ入ると思うけど
カウンターされればビスケもヤバい
ゾル家なら肉を切らせて骨を断つ戦法も迷わず実行しそう。(ゲンスルーVSゴンみたいな奴)
っていうか、そもそも龍につかまればビスケの負けだけど

>>393
最初の2行同意。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:22:29.21 ID:JUzn/VxB0
>>408
どういう根拠でそう思うの?

>少なくともGI後期グー>BIだな

本当に疑問
グーがBIレベルの威力って描写あったっけ?
とりあえず根拠頼む
不思議でならない

俺は鉄球クレーンや大砲に例えられてる描写から察するに、BI>>GIゴングーだと思う
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:25:02.61 ID:Y9Nqx9j20
威力を比較する描写はないけどグーのが強いかもしれんよね
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:26:48.80 ID:JUzn/VxB0
>>413
でも、だとすると
ウボォーギンはゲンスルーより攻防力低いことにならないか?
ウボォーギンがGIゴンの2倍以下の攻防力とかとても信じられない
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:29:19.32 ID:JUzn/VxB0
>>380
ゼノはクロロに手刀つかってるよ

あと、クロロがスキルハンターを使ったのも
ゼノが手刀にオーラを集中させたら防御できないから
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:30:27.17 ID:cZFcfTk9O
>>402
ヒソカのあれはマチの能力がバックにあるおかげで出来たパフォーマンス
マチがいなけりゃ成り立たない戦略
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:34:42.40 ID:5d7ciyV2O
覚醒後ゴングーを1万だとすると覚醒後ゴンの総量は4万5千から5万5千ぐらい。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:37:13.34 ID:Y9Nqx9j20
ヒソカって痛覚ないんじゃないか?
マチが居たって普通やらねーよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:38:35.53 ID:7bL84LfcO
マシンガンやライフル、果てはバズーカ砲にまで耐える肉体のウボーギン。
素手で紙くずみたいに人間を千切る描写まである。
これを強化系最強に位置付けない理由が分からない。

ゴンさんならまだしも、少年ゴンだろ?
そこまで化け物じみた描写があったか?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:40:57.06 ID:Y9Nqx9j20
蟻編の最初に出たアルマジロは人間なんか余裕でぺちゃんこにするんじゃなかったか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:44:07.16 ID:cZFcfTk9O
>>418
数値の奇ってパラメータがその基地外度を指すんだろうな
ただヒソカのあのパフォーマンスはマチありきの戦略だから間接的に考えると純粋なタイマンではないんだよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:53:47.43 ID:JUzn/VxB0
森も考慮に入れていいならヒソカはゾル家ビスケクロロに遜色ないけど
平原だとCでもおかしくないな
作中の台詞と矛盾してしまうが
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:29:43.38 ID:/TloR9+90
>>415
うん、でも頻度はパンチの方が多いよね
モーションはパンチと違いはないし手の型を変えるだけで
攻撃力がパンチより上なら使って損はない

ゼノがオーラを手に集中させて防御できないとクロロは悟ったけど
手刀だから防御できないのかオーラ量が多いから防御できないのか
どっちかわからない

>>416
うんだから無茶できるような選択肢がヒソカにはあって実際にそれを選択した
フェイタンは真面目に戦っていた
比較できないと思うんだけど
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 21:14:59.45 ID:xXz2SHcj0
攻撃力だけ考えれば手刀がよくても
掴んだり攻撃を捌いたりする防御面では不利なんじゃないの?
攻撃の早さも体術でクロロに避けられる手刀より
片手の連打でクロロの両手を塞いでる打撃のが優位だし
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 21:17:07.75 ID:Lu0aS7qc0
漫画の怪我なんて物語の都合でしたりしなかったりするもんだからな
・マチがいたからヒソカは大怪我してよかった
・ペインがあるからフェイタンは怪我する必要があった
・大天使の息吹があるからゴンは腕失ってもよかった
・ホーリーチェーンがあるのでクラピカは腕折れてよかった

こういう視点が抜けてるとEスレみたいな間の抜けたランクになる
怪我の度合いで強さなんて測れない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 21:37:40.27 ID:/TloR9+90
>>424
防御する時は普通の手で攻撃する時は手刀じゃだめなの?
ゼノがとことん不器用ならありえるかもしれないけど

最後のパンチの連打はクロロの足つかんでるよ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 21:59:23.64 ID:cZFcfTk9O
マチという後ろ盾があったからヒソカは奇っ怪な行動が取る事が出来、
結果カストロに勝利した

大天使の息吹きという後ろ盾があったからGIゴンは奇っ怪は行動を取る事が出来、
結果ゲンスルーをKO寸前まで追い込んだ

かと言って後者はゲンスルー=GIゴンにはならないだろ
正攻法じゃないんだよこういうのは
漫画のストーリー的にはいいかも知れんが強さ議論する上でこれら後ろ盾描写は完璧に物言いのレベルだよ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 22:11:06.75 ID:/TloR9+90
誰も後ろ盾を根拠にして強さ議論してないと思うんだけど
マチという後ろ盾があったからカストロに勝てたという解釈ならそれに当てはまるだろうけど
そういう解釈する人は少ないんじゃないの
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 22:28:09.80 ID:7bL84LfcO
>>420
アルマジロの攻撃は自動車事故くらいの衝撃はあるだろうな。
だが、まだ対戦車バズーカを片手止めが化け物だ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 22:30:34.84 ID:cZFcfTk9O
腕をもがれるまでカストロの能力に気付かず一方的に攻撃されてたけどな
ま、流石に俺もマチありきのパフォーマンス無しでもヒソカ勝利だと思うけどそれなりの苦戦は確実

んで問題はEキャラに等しくそこそこ苦戦してるヒソカとフェイタンが何故2ランク差があるのかって事
不自然
カストロ上げ、ヒソカ下げ、フェイタン上げのいずれかを要求したい
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 22:37:21.35 ID:UKeV2eox0
ヒソカ下げでいいと思う
フェイタン(旅団戦闘)とヒソカに2ランク差あるほどの実力差もないと思うし、そういう決定的な描写もない
むしろフェイタンの発こそチートだろ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 22:37:31.42 ID:JUzn/VxB0
能力を見破るのは大変だけど
陰でゴムとばしてトランプを飛ばせばいつでも勝てたのでは?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 02:14:43.46 ID:YjYQ0UD30
フェイタンはウヴォーと実力が拮抗してるイメージがある
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 03:32:59.59 ID:XWne5xyi0
と言うかユピーは過小評価過ぎワロタ
あの強固なオーラの壁を誰が破れるって言うんだ?
100万オーラ以上で純粋な強化系のユピーの体にダメージを通せる奴なんて王以外にいないだろ
正直、復活前の王なら一撃でペシャンコにされかねない攻撃力だぞ、特殊能力系の発持ち以外が倒せる相手じゃない
旅団なんか全員でかかってもハンマーパンチで一撃全滅だろう、ましてやしょっぱいネテロ如きの攻撃でダメージを与えられる筈がない
復活王ですら一撃食らえばヤバいレベル
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 04:03:26.13 ID:bpQUjGUa0
ユピーが堅く思えるのは戦ってたのがパンチ力ほとんどないナックルだからだろ
ナックルのパンチってチーターにも全く効かないほど弱いからな
同じく対したことないキルアの攻撃力より弱いのはキルアの攻撃を受けたユピーを見ればわかる
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 04:05:29.60 ID:BoWgzw+q0
王をぺちゃんことかワラタ
たんこぶができるくらいだろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 04:18:22.42 ID:kRFrZrL+0
戦車もオシャカにするバズーカとやらがRPG-7並の威力だとすると
カウントダウンなんかまるで効かないだろうな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 04:44:44.16 ID:I0qNAJ/k0
破壊描写=威力ならカウントダウンは弱いと言う事になる。
ウボーの念がそんなに強いならカウントダウン設置された所を
硬か凝をすればウボー殆ど無傷になるよね。
しかしカウントダウンは並大抵の念能力だと到底耐え切れない威力があるはず。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 04:49:38.97 ID:I0qNAJ/k0
ウボーは並大抵の能力者でないが
一応人間だしカウントダウン喰らえば硬でガードしても大怪我すると思うよ。
まあでもそこまでウボーの念が強いならゲンスルーに勝ち目ないか。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 06:18:20.55 ID:9JirdjuA0
リトフラ=凝で防げる
ジャジャンケン(凝パンチの十数倍の威力)≧カウントダウン(リトフラの十倍の威力)なわけだから

ビックバーンインパクト(ただの凝パンチ)≧ジャジャンケンの場合
凝で守れば殆ど無傷で済む

まあハメ組みの吹き飛び具合からすればカウントダウンはバズーカの火力より下だろう
バズーカ以上の火力があれば原型をとどめずに死体は吹き飛んでるだろうしな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 06:33:29.53 ID:YjYQ0UD30
念使ってバズーカより下とか可哀想なこと言うなよ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 06:49:26.98 ID:I0qNAJ/k0
>>331
ウボーさんのビッグインパクトが仮に護衛の攻撃に近いぐらい強かったら大抵のダメージは無効化される程念のパワーが高い事になってしまう。
dのキャラどころかcのキャラにも負けない事になるお。

カイト→ナックル並の体術である程度避けれるけどナックルが当たるならカイトもいずれ当たる。サイレントワルツの火力次第で倒せるか?
しかし念のパワーが護衛に近いレベルなら当ってもそこまでダメージがない。逆にビッグインパクトが当たれば具現化だしガードしても全身が複雑骨折不可避。

キルア→発使用中はボコれるしダメージもユピーより与えられるけど電気切れたらナックルと同じような実力なので倒す術が無い。

モラウ→モラウの爆肉鋼体で筋肉はウボー並になったとしても所詮は操作系で念のパワーは6割、煙も破岩弾で吹き飛ばされる。
しかし煙兵も居るためCの中では勝率は高め。

ノヴ→スクリームが何でも吸い込む設定じゃなければ大してダメージを与えられない。念のパワーが護衛に近いぐらい強かったら精神面で日和る可能性も。

ウボーってそんなに強いの?dスレだけどウボーdじゃ無くなっちゃうよ。
bのキャラも危うい。俺はそこまでウボー強くないと思うけどね。cの実力はあるかもしれんが。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 06:52:53.16 ID:7/w1dz640
両手で全力のリトフラ使ってたのに
ゴンの凝70%の蹴りをモロに食らったのに死なないゲンスルーって凄くね?
纏でガードしてたとはいえさ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 06:55:47.26 ID:I0qNAJ/k0
>>443
そう言えばなんで死んでないだろうな。顎吹っ飛ばないのが謎。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 06:58:46.48 ID:YjYQ0UD30
ゲンスルーだってち格闘時くらい強化系使ってるんじゃない
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 07:10:52.07 ID:7/w1dz640
強化系使ってるって何?
凝や硬での攻撃は凝や硬で防御しないとマジヤバイはず
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 07:37:05.04 ID:JZr6BtHo0
ははは、いいんですよこれから追いつけば
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 07:38:44.85 ID:I0qNAJ/k0
ゲンさんは具現化で念の力が強制6割だよ。
同じレベルの具現化系と強化系を比較すると念の力が具現化の方が4割低い。
10割出せるのはクラピカの絶対時間だけだよ。
ゲンさんがあまり強くないと言われてしまう理由には至近距離で戦わなくてはならない発なのに具現化だから不利というのと
自分を凝で守らなくてはならないリトフラ弱いとかカウントダウンは発動遅いとか色々言われてるね。
その割に>>443こういう描写があったりする。
せめてジョジョみたいにキラークイーン+キャットみたいに爆弾飛ばす能力にすれば良かったのに。
でも具現化は放出が苦手だっけか。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 09:15:21.58 ID:Ga/g40l9O
>>441
念は最強ってわけじゃないさ。
ゲンスルー(に限らないが)でも単純に岩に潰されたら死ぬので必死で逃げる。
兵器でいえば、薔薇の火力に匹敵する念攻撃があったら、メルエムも一撃で殺せるしな。
バズーカも並の能力者なら木っ端微塵は当然でしょう。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 09:47:57.07 ID:il36y1fa0
>>440
ジャジャンケンが90%の凝の10倍以上の威力ってどこでわかったんだ?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 11:41:23.98 ID:8sAage9b0
いまって申請してもいい?まだダメかね
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 12:21:32.32 ID:fJMFF/sr0
>>442
ウボーって陰獣戦やクラピカ戦を見る限り、パワー馬鹿でスピードや反射神経が足りない
スピードが速そうなフェイタン、ヒソカには攻撃が当たらなさそう
成長しただろうハンゾーもスピードタイプだろうし、ウボーより強くなってそう・・・


>>319
>>320
陰獣は旅団員を倒せるだけの能力を持ってて
ウボーを致死性の毒で噛めば倒せてた。

でも、陰獣は連携して戦うのが得意で
タイマンなら、全員雑魚っぽい、蚯蚓 病犬 以外は
蚯蚓は土の中ではウボーでも抜け出せないほどの力を発揮するから強いと思う

戦闘が描かれなった残りの陰獣たちも変わった念能力の持ち主なら
かなり強いはずなのに、描写されないから不明

陰獣たちは面白い念能力を持ってるから全員とどめを刺さないで
クロロのところに連れて行って能力盗めば良かったのに

吸血鬼のように格好よく噛み付くクロロ

毛針のクロロ・・・
土の中に潜って強くなるクロロ・・・
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 12:41:06.52 ID:BoWgzw+q0
>>451
おけだよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 13:04:45.02 ID:UqQb3Rg00
>>434
王にもダメージあたえてるんだから、鈍足ユピーなら余裕
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 13:55:08.87 ID:yWcpuJub0
ところで流込の普通の打撃はオーラ消費が秒間10オーラ程度なのにジャジャンケンが糞消費するのはなんでなんだぜ
普通のパンチでも100とか消費しないとおかしくね?それともジャジャンケンって普通のパンチの400倍くらい強いの?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 14:06:19.84 ID:BoWgzw+q0
じゃじゃんけんがオーラ消費するのは
AOP(常時展開できるオーラ量)を大幅に超えてるからだよ
制約でAOPを超えて無理やり引き出してる分はキープできなくて霧散してしまうのさ
パンチはAOPの範囲内でのやりくりだから消費しない
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 15:03:51.50 ID:7/w1dz640
王の頭脳をもってして破ることができた百式をユピーが破れるのかどうか

王は零でも倒せなかったがユピーは零で倒せるのか
もしくは百式のみで倒せるのかどうか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 17:26:08.87 ID:1T1Ld61p0
スレのルールが正面からの近距離タイマンだからね
いったん仕切りなおして自分の得意レンジからの攻撃とか戦闘中に学習して
対策練ったりとかも考慮されないしな

ネテロ自身は拝む速度と百式が速いだけで身体能力は人間の域だが、ルール上
護衛も王のように正面突破しないとネテロに勝ちとはみなして貰えないので、
それに付き合わないといけない以上描写不足でどう足掻いても百式には勝てない
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 18:24:38.87 ID:utBueMqK0
>>1
ちゃんと前スレ貼れよ
つかえねー
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 18:27:51.61 ID:8sAage9b0
【申請キャラ】シルバ
【現在のランク】B
【申請ランク】C もしCのメンバーと見合わないなら、C以下を1ランクずつsage
【理由】 ゼノやクロロと同等と取れる描写や根拠が無い
・ クロロとの対戦のとき、実際にクロロを追い込んだのはゼノでシルバはほぼ傍観。
ゼノの円の範囲を心配する場面や、チートゥ殺してかえるときの
時間の圧縮の話を小馬鹿にする場面から察するに、ゼノより経験や戦闘力が明らかに劣ると
捉えられる
・ チートゥを一撃死させたりクロロにとどめの一撃を任されるなど
ゴンやウヴォーギンのように決定打の威力は強いが、チートゥは明らかに不意打ちであり
クロロへの打撃(結局ミスしたが)もゼノあってこそ出来たこと。
いくらパンチ力が強くてもタイマンと想定した状況で当てれないと意味が無い
・ 発の描写がDBみたいな気を拳に纏うだけで、飛ばせるわけでもなく
ゼノの複数を一撃で戦闘不能にしかねないドラゴンダイブや、空を飛べる竜などと比べると
とてもゼノや、ゼノと互角以上に戦えるクロロと同等のランクだとは思えない

とりあえず理由はこのくらいで申請します
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 18:56:52.38 ID:yWcpuJub0
>>456
なるほど
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 19:29:34.28 ID:il36y1fa0
>>460
ゼノシルバクロロともにクリーンヒットした描写なし
シルバだけお荷物だった描写なし
Bランク以下でトップクラスの破壊描写
これらから同等と思います
だから反対
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 19:31:14.22 ID:BoWgzw+q0
念弾は発じゃないだろ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 19:31:24.81 ID:il36y1fa0
あとゼノが時間が凝縮するのを体験したってどこで体験したの?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 19:57:37.99 ID:GvaA3AKGO
>>435
ナックルのパンチはそもそも相手にダメージを与えるものじゃなく貸付るものだからダメージがないのは当たり前
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:03:54.75 ID:YjYQ0UD30
ポットクリン中はダメージのやりとりなしだったよな確か
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:06:01.02 ID:bpQUjGUa0
>>465
どっちにしろユピーがそこまで堅いわけではないということ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:09:04.40 ID:RGzMp6FYO
クロロとシルバは一度戦っていることから互角

仕事上確実に仕留めるための作戦をただ傍観していたとか読解力なさすぎ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:35:09.25 ID:rNip1ir80
ユピーは硬いだろ
ただのパンチが7000借金ナックルオーバーキルできる時点で攻防力キチガイだし
マグマの中で活動できるし耐久力チート
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:37:36.94 ID:il36y1fa0
ユピーのあの表情ってキルアが神速つかってるからだろ
電気をまとってなかったら硬直せずに反撃くらいするよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:43:03.51 ID:il36y1fa0
王の尻尾攻撃くらっても死なないから護衛は硬い
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:46:42.05 ID:rNip1ir80
ウボォーがユピー並とか言ってる奴もいるし、なにがなんだかわからんな
低数値のクラピカまともに倒せんし、携帯電話小僧に至ってはザザンの部下にヘマして一度とっつかまるし、旅団はもう中堅レベルの存在でしかない事くらいわかるだろ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:47:08.34 ID:BoWgzw+q0
>>469
×ただのパンチ
○狙い澄ましたカウンターパンチ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:55:51.91 ID:yWcpuJub0
念無しの雑魚戦闘兵に傷を負わないと勝てない戦犯シャルナーク
GI終了〜キメラアント開始時のゴンキルレベル
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:56:40.61 ID:GvaA3AKGO
師団長は王の尻尾で即死。
その師団長にフェイタンの剣は刺さらない。
一方護衛は尻尾でも無傷。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:57:23.57 ID:BoWgzw+q0
流石にそれはEスレに帰った方がいい
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:03:21.80 ID:PjcO0wV90
Eスレ過疎ったから例のキチガイがこっち来てるのなw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:29:17.76 ID:rNip1ir80
>>473
カウンターで威力が倍増するなんて設定無いから、ただのパンチとそこまで威力は変わらないしユピーのキチガイ攻防力が否定されるわけでもない
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:31:43.45 ID:BoWgzw+q0
>>478
オーラ移動、凝

狙い澄ましたカウンターと通常のパンチが同じ威力のわけがないだろ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:34:38.16 ID:gNdvHyyP0
いや抑えたパンチでしょ、それ以下の触手でさえ全力パンチ分一発返済できる威力だったし
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:51:24.46 ID:rNip1ir80
>>479
元のオーラ量が違うから大した差は無い
ナックルが確実に死を覚悟したという事は絶対に助からない威力差があったということ
ただのパンチでも借金返済して殺せると考えるのが普通
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:53:35.75 ID:rNip1ir80
ユピー>ウボォーとは直接関係ないしこのへんはもうどうでもいいか
シルバの念弾が素攻撃ならユピー以前にウボォーがシルバ以上かも怪しいな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:58:39.38 ID:BoWgzw+q0
腕を変形させて膨張させてるのに普通のパンチ?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:01:27.29 ID:UqVvkcPj0
【申請キャラ】シャルナーク
【現在のランク】E
【申請ランク】F
【理由】
兵隊長に切り札使ってギリギリ勝っただけなのに師団長と同等クラスはおかしい
オートモードのスピード・維持時間も不明で安定性に欠ける
また念使えない兵隊アリに傷ついたり力で全く敵わないほど素の力が弱い
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:02:36.80 ID:GvaA3AKGO
>>483
膨張をといたやん。
だからナックルがよけれない状態になったんだろ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:03:23.38 ID:BoWgzw+q0
>>485
読みなおしてみて
片腕だけ膨張させてる。階段破壊した時みたいに
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:09:16.03 ID:yWcpuJub0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3884753.jpg
階段のときは桁が違ったけどとりあえず右手は膨れてるな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:11:06.46 ID:PjcO0wV90
全身膨張>腕膨張>通常攻撃>触手一本>ナックル全力パンチ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:24:06.95 ID:BoWgzw+q0
>>487
これから更にふくらまして、直撃寸前には拳がナックルの胴体と同じくらいの大きさになってる
キルアの邪魔がなければもっと大きくなってたかもしれない

まあ階段破壊より小さいんだけどね

ユピーの階段破壊じっくりとみると確かにBIよりいくらか上の威力に見えるな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:57:31.43 ID:GFbXJLCP0
>>484
反対。一瞬で二匹コナゴナにしたのをギリギリ勝ったってのは不当
念使えない兵隊蟻ってのは兵隊長(推定)の操作中で単純には言えない
恣意的に弱いところだけ見ようとした申請は反対
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:12:58.26 ID:rNip1ir80
携帯電話小僧の自動操作が強いのは事実だとしても、操作中だから念が使えたかもしれないってのは贔屓が過ぎるだろ
イルミのドーピング針みたいな設定が無いならただの操作と考えればいい
本人が使うのを躊躇う最後の手段の自動操作を発動するまでの基礎スペックがショボ過ぎるから降格は不自然だとは思わないな
師団長連中に安定して戦える根拠ゼロだろ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:24:27.80 ID:PjcO0wV90
能力お披露目バトルで能力を使ったから弱いとか言い出す奴とは議論にならんわなw
相手が操作されてる兵士じゃなきゃ針刺した時点で終了
原作もまともに読めない奴はお断り
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:33:52.23 ID:rNip1ir80
議論に能力お披露目バトルとかメタ話を持ち出す奴こそ議論しちゃダメだろ……
こういう奴に限ってキャラの好き嫌いでご都合主義振りかざすから始末が悪い
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:41:55.06 ID:yWcpuJub0
仮にあの操作されてる戦闘兵が念使ってたとしたらシャルナークは他人操作するとき念能力使用させられないから発でも劣るくっそ哀れな旅団のお荷物じゃん
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:42:07.48 ID:PjcO0wV90
実際にそういう視点が抜けてる奴が間の抜けたことばかり言い出すからな
本人は真面目?に言ってるつもりなんだろうけど阿呆らしくなってくる
間抜けは大人しくEスレにいろよw過疎っても自演で何とか伸ばせよ
そういう阿呆の相手したくないから分裂してんだしココのランクを変えてもまた分裂するだけ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 00:13:46.95 ID:0ZHA9D/m0
>>484
俺も反対しておこう
兵隊長がなんてオーラだとびびるオーラ量は師団長より上だろう
安定性は不明だが爆発力は保障されている
師団長と同等の保証はないが
逆に、パイクやラモットと同等だとおかしい
だから暫定的にEでいい
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 00:46:03.99 ID:W9vlpHUL0
超短期間強くなるだけのシャルがEで
それより長い事皇帝時間使えるクラピカがFがふに落ちないんだけど
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 00:57:43.60 ID:xxsB1yI00
クラピカとシャルナーク入れ替えればちょうどいいくらいだと思う
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:02:06.30 ID:SvQl8wUn0
>>455
ユンジュの手下「さっきのパンチの数倍…いや十数倍の威力はあろう攻撃がくる」
「しょせんは拳 いかな威力でも覚悟があれば耐えられぬことはない!」
ジャジャンケンのグーは通常攻撃の十数倍の威力
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 02:46:49.76 ID:RV+T/D270
>兵隊長がなんてオーラだとびびるオーラ量は師団長より上だろう

具体的に「師団長以上」とか「ザザン様より凄い」と言ったわけでもないのに師団長より上と決めつけるのは良くない


>>497
一理ある。本気ウボォーとまともに戦える超オーラの緋の目クラピカがFならシャルもFでなければ不自然
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 03:06:45.19 ID:0ZHA9D/m0
こんなときだけクラピカを持ち上げる…
クラピカがそんなに強いならクラピカ上げればいいだけ
申請するけど、手のひら返すなよ?

【申請キャラ】クラピカ
【現在のランク】F
【申請ランク】E
【理由】
ウボォーギンが強化系じゃないと考えられないオーラ量と評する
ウボォーギンはE・Dランクの能力者なら見慣れているだろうから
クラピカはE・Dランクの放出系や操作系などよりも攻防力がある
発は治癒能力があり相手に一方的にダメージを与えることができ
薬指は弾丸も余裕で受け止めるからゴトーのコインもいけそう
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 03:09:11.24 ID:htq+yT5E0
上で話題になってたけどもしウボーが護衛に近いAOPなら
そのパンチを防御してただの骨折のクラピカってC以上になるんじゃね。
しかも緋の眼中は傷が一瞬で回復したりするんでしょ。
もしウボーがそこまで強いならどう考えたってFじゃないよ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 03:10:31.48 ID:0ZHA9D/m0
>>502
ウボォーが護衛に近いAOPと言ってる人は誰もいない
硬と凝と堅の違いを覚えよう
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 03:11:47.55 ID:0ZHA9D/m0
捕捉
>>499みれば分かるけど
硬は通常打の10倍近い攻撃力がある
ウボォーギンがユピーの10分の1のAOPがあれば
ユピーの通常打=BIは十分ありえる
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 03:30:34.25 ID:htq+yT5E0
>>501
賛成。緋の眼状態じゃない時の強さは数値的にも大体Eだから。
>>503
このスレでCスレの王って呼ばれてる数値無視気味?の人はそれに近い事を言ってるとromってて思ったんだが違うのか。
もしかしてあなたがDスレ名物のCスレの王?握手して下さい(^o^)丿
ユピーとウボーのAOPについての見解を伺いたいですm(_ _)m
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 03:31:26.97 ID:SvQl8wUn0
>>500
>本気ウボォーとまともに戦える超オーラの緋の目クラピカ
オーラの差がなければガード成功した場合ノーダメージになるから
ウボーとクラピカのオーラに差がないと考えるのは間違い

桁違いのオーラの差で生じる描写
ガードした場合
ガードに成功しても腕をへし折る(全力ウボー)>>>ガードした腕が痺れる(サブ)>オーラの差の壁>ノーダメージ

ガード失敗した場合の状況
確実に背骨がぶち折れる(全力ウボー)>>アバラが粉砕?(サブ)

描写からすれば桁違いだったサブとGIキルア(念3合計16)のオーラの差よりも
クラピカ(念4合計19)とウボーのオーラの差は大きい

クラピカ 「 生身のお前と強化した私の拳とでは、やや私の攻撃力の方が勝っているようだ。」

実際クラピカとウボーにはかなりオーラに差があったと思うけどね

>>504
必殺技は制約が絡んでるからただの硬とは違うでしょ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 03:43:08.98 ID:0ZHA9D/m0
>>505
全くの妄想という前提つきだけど
ユピーはウボォーギンの3倍程度のAOPだと想定してるな

変形パンチはおよそ30〜40%くらいの凝で1万ちょいくらい
ウボォーギンのAOPも1万ちょいくらい
肉体のパワーの差で、階段破壊パンチ>BIになる(階段破壊=BIは間違いだと考え改めた)
ユピーの通常打(15%くらいの凝)は5000オーラくらい
ついでに、じゃじゃんけんは4000オーラ

何故ユピーのAOPが30000程度なのかと言うと、ナックルの全力パンチ(AOP4000未満)が通用しているから
堅状態だとナックルの硬(4000未満)が通用するので、AOPが7万とか10万とかは考えづらい
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 03:47:00.26 ID:htq+yT5E0
なーるほどな。冨樫はそこまで考えて戦闘を描いてるんだろうか。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 05:32:45.24 ID:RV+T/D270
いきなりクラピカ持ち上げるだのてのひら返すなだの、なんでわけわからない言いがかりつけてくるんだろ
根拠の無い師団長より強いオーラ発言といい、旅団が下がるのが嫌なんだろうな
こっちはクラピカ上がろうがシャル下がろうがどっちだっていい。キャラ好き嫌いせず実力で判断するだけのことだから

>>506
しっかりガードすれば一撃KO避けられる時点で勝負にはなるだろ。
西部劇みたいに動かないで交互に殴りあいするわけじゃないんだから
2割BIをウボォーの知る強化系以外の人間が防ぎきれないと仮定した時点で緋の目クラピカの攻防力は十分高い。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 06:04:53.22 ID:RV+T/D270
ナックルの硬はユピーに通用してないでしょ。柔らかい複眼シュートに削られただけ。
吹っ飛んだ=通用したとは限らない。観音だって王吹っ飛ばせるんだから。

間接的な威力比較とかあんまやる意味無いと思うけどな。
冨樫はそこまで深く考えて書いてないでしょ
イルミの骨折とか初期の蟻がメチャクチャ硬い事とか、その場のノリでしょ完全に
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 06:55:51.11 ID:GILtcoiJO
なんでこのスレ連投する奴多いの?
まじ迷惑
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 07:59:25.97 ID:LqU1ZMvL0
シャルは発が刺されば一撃、切り札の爆発力でEランクでいいけど
クラピカは緋の眼状態が旅団以外にどこまで使えるかなんだよな

蜘蛛に対して補正かかってるのは間違いないし、本人が能力の大半を捧げたって言ってるから
旅団以外のゴトーのコインを受け流せるとか無条件では言えない
ウヴォーへの状態見て仮にゴトーが旅団だったら十分いけるだろうけど
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 08:46:30.73 ID:Q3qnDwDpO
緋の目クラピカの強化レベルは異常だろ
少なくとも治癒力は
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 10:37:06.85 ID:nMxQIjLwO
>>491
アンテナ刺すために攻撃を避けながら接近している。
見事に関節のスキマに突き立てた。
肉弾戦型より肉体スペックは劣るが、弱いわけではないよな。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 10:55:42.47 ID:nMxQIjLwO
>>512
“絶対時間”により、具現化系ながら強化系とも格闘できるスペックがある。
オーラ量が同等の能力者ならクラピカ有利だろうね。
描写はないが、放出系の念弾も使える可能性もあるわけだ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 11:19:26.92 ID:p2I110Ea0
>>501
ウボォーの2割程度の力加減のパンチ(BIではない)で無傷だったけど
それでEランクいけるかな?
強化系を100%の威力・精度で使用できる発と複雑骨折も完治できる発もってるけど
これってオーラ量や強化系レベルや体術がEランクでも頭一つ抜けてないと
Eランクキャラは強力な発もってるからただ長期戦になるだけの発と思う
POPが増えるような発じゃないしエンペラー終わった時に反動があったし
長期戦はクラピカには不利だと思う
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 11:57:03.03 ID:Rb5j6WPN0
たった二割でもウボーが知る強化系以外の能力者はダメージを負うレベルだけどな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 11:58:56.35 ID:OdOO1vvu0
最近アニメ実況にも頭おかしい強さ議論厨が出張してくるのでなんとかしてください
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:06:40.51 ID:ACR2e9T30
念能力の上位5人ってネテロとジン以外は誰なんだろう?
ゼノ?シルバ?ビスケ?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:10:51.91 ID:0ZHA9D/m0
アルカ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:12:44.71 ID:htq+yT5E0
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:16:27.40 ID:ACR2e9T30
ビスケは自分も5指に入れてるのかな?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:25:28.87 ID:htq+yT5E0
ビスケやシルバには5本の指が入る。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:25:58.05 ID:WM9frdUE0
【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア ノヴ モラウ
D ウボォーギン ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フェイタン レオル
E ウェルフィン カストロ ザザン シャルナーク ヂートゥ ブロヴーダ
F クラピカ ゴトー サブ シズク ツェズゲラ パイク バラ ラモット
G イカルゴ ゴミムシ ゴレイヌ ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬
H ビノールト ポックル ボポボ
I  スクワラ トチーノ モントール  
J ギド サダソ リールベルト 
K ズシ

議論継続中
>>460
>>484
>>501
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:30:54.18 ID:p2I110Ea0
>>517
そのことから当時の設定だけを考慮するとおかしくなるし
ウボォーがDかEに戦い慣れてるというよりF以下と戦い慣れてる事になると思う

当時はオーラ量なんて設定なかったし強化系レベルが高いほど攻撃が強い
2割程度で必ずダメージを与えれるクラスってDやEじゃ難しいよね
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:33:25.21 ID:0ZHA9D/m0
>>525
2割といえども硬だぞ?
全力時の20%の凝に相当する
骨が折れたりとかのダメージはないだろうが
パームにやられたキルアみたいに腫れあがってもおかしくないと思う
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:52:23.98 ID:p2I110Ea0
硬ってどこでわかったの?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:57:12.28 ID:JJoCIZTH0
5本指はネテロ、パリストン、ジンは確定
ビヨンドも入ってそう
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 13:40:43.98 ID:xIQm8J4n0
ここってハンターの強さ議論スレだろ?
なら劇場版のオモカゲさんも入れてやれよ
仲間外れだと可愛そうだろ!!
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 13:42:20.84 ID:5ATeAdkTO
蔭獣のモグラを土事破壊した時に硬使ってる
アニメでマチがただの念で殴ってるだけなのにねと
ゴンのジャン拳グーも硬だし同じだろ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:27:17.14 ID:htq+yT5E0
オモカゲは格でcくらいあるだろ。
タイマンじゃなかったら最強クラスだし。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 17:39:44.31 ID:nMxQIjLwO
>>530
その時、蚯蚓の念攻撃(地中引きずり)に抵抗してる真っ最中なんだがな。
身体のオーラを無防備(纏さえ消す)に出来るかな?
超破壊拳は凝パンチ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 19:19:12.92 ID:5ATeAdkTO
>>532
アニメでは全体オーラを拳に移動さしてたぞ
硬だ。凝パンチは硬だろ。わらかすなよ(笑)
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 19:22:59.07 ID:ztQ0Td/h0
>>532は馬鹿すぎ
下で死ぬか上で死ぬか選びなと言われて抑えられただけなのにwwwドヤ顔wwwwww
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 19:52:02.65 ID:0ZHA9D/m0
クラピカ上げにはまだ反論ないな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:06:57.20 ID:2mwkVTL9O
ウボほどの手練れなら硬パンチから超高速のオーラ移動で全身ガード余裕だわ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:23:37.78 ID:p2I110Ea0
>>530
BIが硬かどうかじゃなくて
2割程度で戦った時クラピカに放ったパンチが硬かどうか聞いてる
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:33:26.49 ID:nMxQIjLwO
>>534
蚯蚓は地中移動能力を使いながら、ウボの腕を掴んでいたんだが?
でなきゃ、左肩を地面に着けた不自然な姿勢でパンチは打たないよ。
硬で地面をえぐれるってなら、並の強化系能力者と変わらんだろ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:19:28.34 ID:tVelBgK3O
イルミも入れていいような気もする
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:20:42.48 ID:5ATeAdkTO
並の強化能力者ならあそこまでえぐれない
ゴンのジャン拳は壁破壊レベル
反論したつもりなら恥さらしてる頭の悪いバカ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:23:47.18 ID:tVelBgK3O
護衛三人同じ扱い違和感ありすぎ
ピトーは別格だろ
ゴンさんアルカ居なけりゃ死んでたくらい瀕死においやったし
プフって戦闘に特化してないし
ピトーとプフはワンランク差をつけるべき
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:31:39.72 ID:C4b3/Cwf0
プフは下っ端の能力開発にオーラ割いてたのかな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:39:22.32 ID:nMxQIjLwO
>>540
ゴンの壁破壊はヨークシンの話だろ?
まともな鍛錬も積んでない並以下の初心者レベル。
それですらコンクリの壁を破壊してるんだが。
オーラ量でも肉体でも遥かにウボーギンが上だろ。

フィンのリッパーでもあれぐらいの破壊力は出せる。
それが凝パンチで出せるから、他メンバーから凄いと言われるんだろ。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:44:14.06 ID:5ATeAdkTO
反論する度にバカをさらしてるな(笑)凝パンチならば流をしなければならい
アニメでは攻防力により他の部分もオーラに包まれていた
しかし、あのパンチは全身オーラを全て拳に集中した姿を描かれている
よって凝ではなく硬である。無知乙
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:46:05.06 ID:ztQ0Td/h0
>>543ダサすぎクソワロタwwwwwwwww
引っ込みつかないんでちゅか(笑)
バカ晒して顔真っ赤にしてんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:59:06.73 ID:ztQ0Td/h0
>>543はナックルのオーラ許容限界説明を1000回読んでこいwww
フィンやフェイの能力を勘違いしてる典型的な馬鹿で無知なパターンwwwwwwwwwwww
広範囲で地面えぐったのはウヴォーのビッグバンインパクトwwwwww
凝です(笑)馬鹿すぎクソワロタwwwwwwwww
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:14:11.95 ID:9T9bJIde0
MOPとPOPの違いがよくわからない
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:18:22.18 ID:p2I110Ea0
議論してから賛成か反対を示したかったが議論できなかったし
意思表示してねるわ

>>501
反対
ウボォーが2割の力で放ったパンチで無傷だったことがEランクだという説明がない
ウボォーがE・Dランクのキャラと比較したとわかる説明がない
強化系を威力・精度ともに100%使用できる発と複雑骨折をも完治させる発で
Eキャラに勝てる説明がない
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:19:58.27 ID:xxsB1yI00
>>547
大体同じもんと思っていいんじゃないか?
俺はMOPが万全の状態の時の潜在オーラ量の最大値
POPは今残ってる潜在オーラ量だと思ってる
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:21:47.74 ID:e9umbj/0O
パリストンて強いの?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:22:19.41 ID:5ATeAdkTO
クラピカはジョーカー的な存在だろ
誓約により旅団には超絶強くなってるだけ。特殊な例と考えるべき
レイザーが旅団見たあとに恐ろしい使い手と評価してただろ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:39:14.65 ID:k2v+7of70
クラピカはゴンキルより念の覚え速かったり、元々頭がキレるしスペックは高い
緋の眼発動を自在にコントロール出来るようになればBはいける
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:45:00.34 ID:K/AbnxC90
ゴン   キレたら見境なし
キルア 常に冷静だがゴンやアルカのことになると動揺
      ゴン以外をフォローする気がない
クラピカ 平常時は冷静沈着。実は熱い男でキレたら手がつけられない
レオリオ 短気で無用な揉め事を起こすトラブルメーカー。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:47:36.52 ID:5ATeAdkTO
>>552
だからクラピカは誓約があると言ってんだろカス
緋の目操ろうが旅団以外にフルに使えねーんだよ
旅団には強いが他には弱くなんだよ!!ダボ野郎
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:55:01.20 ID:Rb5j6WPN0
Eスレ民か何か?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:36:56.42 ID:nMxQIjLwO
>>546
許容量限界だから何?説明してくれ。
クレーターがウボーギンの限界を超えてるのか?

フィンリッパーは腕回しが制約で威力増しの発だろ?
それで蟻を粉々にする威力がある。
ウボーギンは地中の蚯蚓を吹っ飛ばす威力。
リスクを負って得た破壊力なら、ウボとフィンは同じじゃねーか。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:40:55.17 ID:K/AbnxC90
リッパーって普通に厄介な能力だな
腕回してるのを放っておいたらヤバすぎる
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:57:25.84 ID:5ATeAdkTO
誓約しようが自分のオーラ量以上は使えない
リッパーは威力高めるが仮にフィンの最大オーラが1000ならば廻天のオーラ量は1000以上は出ない
何故ならガス欠するから、廻天が無限と考えているならばただの馬鹿
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:59:10.95 ID:ZltZrA6c0
フィンってネテロに瞬殺されそう
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 00:23:27.53 ID:vx8mQP6F0
あんまりEスレを敵視するのはやめようぜ
言葉遣いが荒くなってきてる
まったりゆったり議論しよう

今はシルバ下げ、シャル下げ、クラピカ上げか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 00:52:46.93 ID:Z2yXq3nG0
もう申請却下が決まったものについて何を議論する必要があるのか
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 01:04:13.61 ID:vx8mQP6F0
そもそもさ
クラピカの方がシャルより長く活動できるから強いという理屈がおかしいよね
攻防力はシャル>>クラピカだろう
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 01:15:30.60 ID:Z3IMma8S0
通常クラピカなら同じぐらいだろう、ノブナガやボノや団長は死の予言無いから
こういつら以下だよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 01:39:56.54 ID:q/VVRh7f0
・臨戦態勢(堅)で一秒一オーラ消費。
・蟻編初期の段階でゴンは堅を52分維持。
の2点から蟻編初期のゴンのMOPは約3100オーラ。

・カキン国で1ヶ月カイトチームと行動。
・堅を10分伸ばすのに1ヶ月かかる。
・ゴンの性格、チーの成長度合いから修行はサボっていない。
の3点からGI終了時点(≒ゲンスルー戦時)のゴンのMOPは約2500オーラ。

さらに遡って
・ゴンは15日前後浮き手の修行。
からレイザー戦時のゴンは約2200オーラ。

・レイザー戦時、ゴンはーグーを3度撃って気絶。
・グーはAOPの約2.2倍のオーラを消費。
の2点から、レイザー戦時のゴンのAOPは約330。
ゲンスルー戦時は成長を多く見積もってもAOP400程度だろう。

リトルフラワーはゴンのAOPの90%でガードできるので360オーラ相当。
GIのようなスペルのない状況下でAOP1800のゴン相手に命の音の発動条件を満たすのは困難。
AOP1800時点のゴンを一方的にボコったナックル相手ではなおさら不可能に近い。

とか言ってゲンスルーをD→Eにしてやろうかと思ったが、AOP理論を出すとごちゃごちゃになりそうだからやめた。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 03:28:15.60 ID:hfayDCNK0
>>496
その理屈はおかしい
安定性が不明だとするなら、その爆発力を離れた場所からパイクやラモットに当てられる根拠がないから、Fでもいいだろ
一瞬で二匹コナゴナにできることを考慮に入れるなら、レイザーヒソカナッシュカイトとかさえ避けられる根拠はなく、暫定ではこいつら一瞬でバラバラにされるだろ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 04:23:36.24 ID:WCqtXUYg0
オートシャルは発無し宮殿キルア以下だろ
雑魚蟻2匹を相手に無駄に大量のオーラを使って全身筋肉痛
キルアは最小限のオーラで雑魚蟻2匹の行動選択の余地を完全に奪う
オート時でせいぜい技3体4念4ってとこ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 05:18:07.60 ID:hfayDCNK0
雑魚蟻じゃなくて兵隊長級
偵察しに来ているわけではないしぺルとセットなら戦闘型

発動から攻撃まで兵隊長が動く暇がないほど
拘束していたわけだから単純に比較するならラモット戦の針抜いたキルア以上のスピード
ゴングーでもネテロの通常打でも念兵隊長級の外殻は破壊できていないし
無理やり数値化するなら技体4以上で念は4〜5

技体3のパームの特攻で宮殿キルアはガードさせられたから
宮殿キルア程度の体術なら一瞬で木端微塵
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 06:05:50.99 ID:WCqtXUYg0
ジャジャンケンで損傷しない相手の首を発無しで引っこ抜いたキルアも念が5になっちまいますねw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 06:28:49.34 ID:4gOJbvNs0
蟻に対してなら打撃より斬撃のがいいんだろな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 07:12:02.22 ID:r+5LgLoc0
もともとキルアは針を抜く前から
ゴンのグーを耐えるレベルのユンジュの手下相手に
隙を突くことで首を一回転させさらに頭部破壊までしてるが
グーを耐えられなかったナックルよりもオーラが上なんてこともなかったしな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 07:15:16.47 ID:4gOJbvNs0
チーだったらラモット死んでたんじゃないかと思うんだよね
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 07:56:45.01 ID:SFDMtLBG0
ID:nMxQIjLwOがフルボッコクソワロタwww

クレターできるパンチが凝パンチ(笑)
Wikiにクレターできるパンチはウヴォーのビッグバンインパクトと記載されてるのにwww
恥ずかしいやつだなwwwwwwwww
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 08:18:32.40 ID:FYxKdFn20
>>565
兵隊長(Fランク)と思われる蟻とその部下を一瞬でコナゴナにしてるのに
同じFランクのパイクとラモットにすら当てられないとか
逆にFランクコナゴナにしたからBランクも無条件でコナゴナに出来るとか
理屈が極端すぎねえか?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 09:31:39.50 ID:C+MhfxH/0
>>564
長文荒らしもそんなはなくそみたいな考察してたな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:01:25.69 ID:DLaAWClO0
>>566
うわぁ^^;
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:33:01.44 ID:kw8xyAPn0
ゴンって放出よりの強化系のはずなのにパーの威力はすごくしょぼいよね
苦手な変化形のチーは蟻を一刀両断したのに
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 13:23:12.28 ID:FYxKdFn20
>>576
あれも変な描写なんだよな
ナックル戦のパーの威力と解説見て、チーはそれよりレベル低くないとおかしい

ゴングーより攻撃力低いはずのキルアの手刀で切れることから蟻は斬撃に弱く
ムカデが極端に切りに弱かったか演出優先か冨樫のミスか
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:05:27.79 ID:pM+0s/JmO
S+…メルエム
S…ゴンさん
A+…ネテロ、ピトー
A…ユピー、プフ
B+…ビスケ、クロロ、ゼノ、シルバ
B…ヒソカ、キルア
C+…レイザー、モラウ、ゲンスルー
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:38:09.00 ID:8LCMaMi50
カルトFランクに申請する
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:52:05.27 ID:pVVB+rdE0
<H×H武量総括>

S メルエム

A ジン ネテロ
A シルバ ゼノ マハ (護衛軍)
A クロロ ヒソカ

B イルミ ビスケ (十二支)
B レイザー モラウ ノヴ
B カイト (旅団特攻班)

C ゲンスルー ウイング シュート ナックル パーム
C カストロ (旅団処理班) (師団長)
C ゴトー ツェズゲラ

D (陰獣) (師団長補佐)
D バラ サブ
D ゴレイヌ カルト

E ビノールト ポックル (海賊)
E (令嬢護衛団) (海岸線敗退組)
E ギド サダソ リールベルト

メルエム…種の窮極。無二無敵の超越者。ジン…世界五指の念能力者。
ネテロ…個の極地。空襲時の挙動からピトーより上位。ゼノ…空襲時の感応からピトーと同格。
クロロ…ゼノに比肩するが鍛錬と経験で劣る。能力と戦術で勝機を窺う。イルミ…ヒソカと同格に近い。
ビスケ…弟子のウイングも師範格。年功でモラウより上位。協会最高峰の十二支と同格が限度。
十二支…立場と発言からモラウより上位。ヒソカの評点からイルミより下位。実力には幅がある。
レイザー…ジンとの関係からカイトより上位。十二支より下位。モラウ…登場時の評価と威圧からカイトより上位。
旅団特攻班…不調時で師団長より上位。状況的にモラウより下位。マチ…特攻班に準じる。
ゲンスルー…発言状況を差し引いてもツェズゲラより上位。ゴンとの攻防からナックルと同格が限度。
ウイング…ヒソカの念に気圧されないマチより下位。ナックル…師団長の能力開発に切迫感が滲む。
パーム…師団長の能力開発を踏み台に施術される。カストロ…ウイングに上位目線で分析される。
旅団処理班…兵隊長より上位。師団長には微妙。ゴトー…ヒソカの対応からカストロより下位。
ツェズゲラ…心理描写からGIのゴン&キルアより上位。近年は安定志向と鍛錬不足が足枷。
陰獣…ウボォーギンに善戦。シズクとの関係からパイクと同格が限度。サブ…キルアの対応からラモットより下位。
ゴレイヌ…背景的に武闘派の爆弾魔より下位。カルト…GIで力不足は無い。兵隊長の下限より上位。
ビノールト…海賊対策には微妙との評価から同格。ポックル…念無しのパイクに善戦。兵隊蟻より上位。
令嬢護衛団…念の戦闘は相応の経験者。実力には幅がある。海岸線敗退組…海賊より下位。
ギド…闘技場のゴン&キルアより下位。その他…ほぼ同格の者と同列。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:52:38.59 ID:0chDlhg30
系統別修行の時放出系はlv5で武器として使えるって明言されてるけど
変化形は明言されてない
もしかしたらlv3くらいで十分武器として使えるのかもしれない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:08:07.33 ID:khFFbMid0
>>579
カルトがシズクと同レベルなわけないじゃん
アホ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 16:49:29.90 ID:XqZWaQLHO
蟻の場合固さと生命力でしょうな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:17:43.42 ID:k5e9/Xa4O
>>572
wikiなんか読まなくても、クレーターを作ったのが超破壊拳なのは台詞でわかるよ。
問題は超破壊拳が凝か硬かだろ?

蚯蚓は絶状態のウボーの身体が傷付かないようにそっと抑えてただけ。
そんなバカ考察してた奴もいたけどな。

ウイング曰く強化系は必殺技(発)が必要ない。
その強化された肉体が必殺技級だから。
バズーカを片手で止めたのも硬とかいい出すのか?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:20:00.66 ID:v/7wEC7G0
ガイドには硬パンチってかいてあったっけ?たしか
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:35:17.84 ID:FubeLhQs0
オートシャルが皇帝クラピカよりオーラ上って根拠誰も提示できてないじゃん
ウボォーと蟻が直接関わってないからそんな事できるわけねえんだけどな

証明できないならシャル降格かピカ昇格は当然だろう
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:41:18.99 ID:spLORJdu0
体念3兵隊長のラモットが体4念3のキルアにビビって速攻で首引っこ抜かれてたからな
シャルのやった事は体念3あるかもわからない奴ビビらせて2人殺しただけだから、これじゃ針無しキルアレベル程度としか評価できない

リスクだらけで本人が気が進まないと吐露している短時間の切り札でやっと針無しキルアレベル、これじゃ師団長連中と並べるのは無理な気がする
かといって兵隊長と並べるわけにもいかないし、ランク増やした方がいいんじゃないか?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:54:42.58 ID:vx8mQP6F0
カルトは兵隊長殺してるからかなり強いはずだけど
Fのシズクよりは明らかに格下なのでGが妥当

>>586
根拠とか必要なくね?
兵隊長のびびりようからみて間違いなく桁違いのオーラだし

>>587
結構言われてるが、ラモットに関しては心臓抜きの応用技を使ったと思われる

シャルは一目でわかるほどのオーラ量で相手をびびらせた
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:03:57.85 ID:vx8mQP6F0
まあシャルは下がらないよ
シャルはオートモードだけじゃなく、通常の能力も強いから
オートモードは通常モードじゃ勝てない時の保険みたいなもん

体術馬鹿にされがちだけど
相手の長い手足をアクロバットな態勢でかいくぐりながら、攻撃した時にできる甲殻の隙間を狙うなんて
体術に天と地ほどの差がないとできないよ
体術はシャル>>ぺル

シャルが駄目なのは攻防力だけど、針をさすだけでいいんだから、人間相手なら十分

あとウェルフィンに勝てるだろうってのは言われてるね
針を刺すにせよ、自動モードにせよ、殺意があまりないからね
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:14:25.88 ID:Mfn24BnxO
>>589
カルトは離れた場所からピンポイントで隙間狙って手足引きちぎってたけどな
シャルナークより強いんじゃねえかその持論なら?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:15:08.28 ID:4gOJbvNs0
根拠ないなら上下しないだろ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:26:00.42 ID:vx8mQP6F0
>>590
攻撃をさけながら降格の隙間を狙う体術が凄い

カルトのはそもそも体術じゃないし
攻撃を避けながらでもない

比較対象が完全に間違ってる
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:51:11.29 ID:Mfn24BnxO
>>592
バカ?
シャルナークは攻撃を避けながらでしか達成できない目標を
カルトは相手に近づかずに達成できるということだぞ
カルトは遠くからピンポイントを狙えるほど念の精度が高い
比較対象が違うとか体術議論でもやりたいのかおまえは?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:54:23.67 ID:q/VVRh7f0
そもそもカルトが戦った蟻って念使えたのか?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:55:50.90 ID:WCqtXUYg0
あんなもんわざわざ掻い潜らなくてもオーラも碌に纏ってない操作された蟻の手足なんか一本ずつ千切っていきゃよかった
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:00:04.59 ID:vx8mQP6F0
>>593
最初から体術議論をしてるんだが…

能力込みでかたると
カルトは何度も攻撃して片腕破壊しただけだが
シャルは一発で相手操作に成功した
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:02:15.49 ID:biO4RHWI0
念も使えない蟻相手に能力を使いまくったカイトの悪口は止めろ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:04:33.57 ID:q/VVRh7f0
>>595
常識的に考えてそれなりに強化されてるだろ。
そうでないなら普通に「あいつと戦って来い」って命令すればいいだけでわざわざ操作する意味がない。
2対1で背後からアンテナ刺す隙を狙ったほうがよっぽど確実。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:07:12.57 ID:Mfn24BnxO
>>596
俺はその程度の体術が絶賛されるならカルトのほうが強くないかと言ったんだが
カルトは無傷シャルナークは負傷
相手も針かなんかで操作できてたなら相討ちだったな
しかも操作成功してないし
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:07:59.47 ID:WCqtXUYg0
>>598
シャルナークは操作してもオーラ纏わせられないのにあのウルトラマン似の蟻凄いね!

というよりシャルナークがあの兵隊長以下ってだけか…
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:21:43.57 ID:vx8mQP6F0
なんだこれ
自演か
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:23:31.50 ID:Mfn24BnxO
自演かどうかより反論あんの?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:26:39.24 ID:Mfn24BnxO
終わりだね
どうせ持ってくる反論材料も根拠無しだろう
だってそんなの無いから
じゃな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:32:14.61 ID:vx8mQP6F0
確かに自演かどうかはどうでもいいか

カルトの方が強くないかということだけど
確かに自動モード抜きだとカルトの方が強く見える
が、実際にはシャルの方が簡単に敵を倒している
なぜならシャルの方がカルトより先にザザンのところについているから

まあそんなことはどうでもいいんだ
なんかずれてきてるからもう一度いうけど、俺が言いたいのは体術の話

攻撃をアクロバットな態勢でさけながら甲殻の隙間に針を差し込むのは圧倒的な体術差がないと無理
体術はシャル>>操作された蟻だよ

シャルは攻防力低いのがネックだけど、針をさせば勝ちだから人間相手だとあれでも十分
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:38:38.63 ID:Z2yXq3nG0
圧倒的って言うほどの差ではないだろ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:01:55.48 ID:pM+0s/JmO
カルトは対蟻戦で旅団より格下認めてる感じするし
シズク≧カルトもしくは
シズク=カルト
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:16:16.75 ID:V+mXa8R+0
>>589
お前には汗かきながらかわすシャルとペルが体術で天地の差があると思うのか・・・
相変わらずCスレの王はトンでも理論かますな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:21:28.93 ID:0chDlhg30
カルトと戦った蟻はカルトが子供だと思ってなめてたし
ロープを投げた以外は突っ立ってただけだからな
紙だから避けなかったっぽいしただのカカシだよあれは
普通の念能力者ならいくら紙で攻撃しても避けるだろ
あんまり参考にならない戦いだよ
その上カルトの体術が描写されてない
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:21:47.56 ID:pM+0s/JmO
フェイタン>フィンクス≧ボノレノフ>>>シズク≧シャルナーク≧カルト
こんな感じか
旅団は戦闘員と頭脳組でかなり差があると思う
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:22:42.53 ID:0chDlhg30
汗かきながらっていう単語はEスレ民がよく使う
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:23:55.11 ID:biO4RHWI0
Eスレ過疎りすぎて自演バカがこっちに来てるな
旅団戦闘は下げられないのでそれ以外の団員下げることにしたのか
暇な奴だなぁw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:26:30.42 ID:V+mXa8R+0
>>610
えっ
事実ですよね
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:29:10.21 ID:pM+0s/JmO
22巻読み返してる
フェイタン戦原文そのままだと
カルト「これは一体何?何あのスピード5…いや7?…今フェイント何回入れた?てゆうか何であの体勢から攻撃しながら飛べ…わっもうあんなトコにいる、はは…考えられない、レベルが違う…僕はまだまだ力不足」
フェイタン>>>超えられない壁>>>カルト
これは確定
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:33:02.42 ID:pM+0s/JmO
読み返すほど
シャルナーク、シズク>>>カルト
カルト自身が絶望的に格下って認めてるし
パクノダ以外の旅団>>>カルト
これは確定だろ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:34:04.98 ID:vx8mQP6F0
>>610
確認したら全く汗かいてなかった
こういうのに惑わされないようにしないと
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:37:25.00 ID:0chDlhg30
>>615
いや汗かいてるのはかいてるよ
ほんの一瞬で冷や汗だけど
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:39:56.37 ID:vx8mQP6F0
>>616
何Pの何コマ目?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:42:13.18 ID:0chDlhg30
P45「わっ」ってあるコマ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:42:35.74 ID:XcgmROfb0
シャルナークはペル相手に2回汗かいてるよ
よく読み直してみ

Eの器じゃない
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:44:33.39 ID:vx8mQP6F0
ありがとう

だけどこれを汗と呼ぶのはちょっと無理がある気がする…w
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:45:20.63 ID:WCqtXUYg0
あれ刺さるのかなー(汗
わっ(汗
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:47:04.64 ID:0chDlhg30
あせったという表現ではあるけどね
しかもこれを理由にシャルを下げようとするから性質が悪い
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:48:19.81 ID:vx8mQP6F0
まあ仮にあれは汗だとして
相手にびびったり脅威を感じたりしてかく汗とか別物だよね

>>621
あれは呆れてる描写だな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:49:00.61 ID:M/Y01vjU0
>>622
念すら使えない雑魚相手に汗かく奴が下げられるのは当然では。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:51:25.94 ID:vx8mQP6F0
>>622
うまく言葉がみつからなかったがそれだね

>あせった描写

確かに汗は汗ではあるんだけど
護衛やゴンを前にしたモラウ、ナックル、シュートみたいな汗のことを言ってるかと思ってしまった
勝手に勘違いした俺が悪いんだけどね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:53:24.48 ID:M/Y01vjU0
>>623
そういう旅団にだけ偏愛をそそいでるから白い目で見られるんだよ。
シャルとペルは天地の体術差だのカルトは兵隊長殺しただの。
まず漫画をよく読んだ方がいいな君は。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:56:40.18 ID:biO4RHWI0
旅団だけ過剰に落とそうとするEスレ民必死w
誰かEスレに行って相手してやれよ
ぼっちが寂しくてかまってもらいに来てるぞ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:57:37.78 ID:0chDlhg30
>>624
シャルがやろうとしてた事を考えれば一瞬あせったくらいで
下げられるのは不自然だと思う
念の有無は関係ない
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:58:24.33 ID:M/Y01vjU0
>>627
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒は厳禁。
ハイ、すぐレッテル貼りするお前はスレ違い。
俺はEスレ民じゃないけどID:vx8mQP6F0嫌いだけどね。
つーかコイツ好きな奴いないだろ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:01:16.06 ID:M/Y01vjU0
>>628
念すら使えない戦闘兵に力で圧倒されるパワーと
攻撃に必死になってよける程度の体術しかないわけだ。
シャルの基礎能力は。
これで安定性の欠ける自動操作だけでEにいる方が不自然だと思うがね。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:04:32.22 ID:OpKhMgCWO
>>614
待て

カルト>コルトピかも知れん
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:07:59.85 ID:0chDlhg30
シャルの能力でパワーが重要という脳筋的考えはなんとかならないのかな
甲冑の隙間にアンテナを刺す過程で一瞬あせかいたくらいでその程度の体術というのなら
FかGキャラでもこの甲冑の隙間にアンテナを傷一つでさせるという根拠があるの?
安定性にかける?平常時でも刺されば終わりの発があるよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:08:44.21 ID:F9tlH9aS0
確かにシャル下げた方がいいなあ
オーラでスピードはあまり上がらないからそうなるとオートモードのシャルのスピードは
平常時のペルに苦戦するレベルとあまり変わらなく師団長級には誰にも当たらない事になる
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:10:38.32 ID:H39xBrbS0
>平常時でも刺されば終わりの発があるよ

念使えない雑魚蟻にも刺さらないんじゃ
並の念能力者にも刺さんねーじゃん
堅さは念能力者>念使えない雑魚蟻なんだから
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:12:11.05 ID:vx8mQP6F0
オートシャルはスピードや素の体術も上がってると思う
なぜなら筋肉痛をしてるから
肉体を酷使するから筋肉痛になる
オーラを引き出しても筋肉痛にはならない
じゃじゃんけんの後にゴンの腕が筋肉痛になった描写はない
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:12:25.20 ID:0chDlhg30
続々沸いてくるな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:12:33.50 ID:biO4RHWI0
>>629
誰もオマエのことなんて言ってないよw
誰だよオメーわ
図星突かれて正体晒してカッコわりwwww
勝手にレッテル貼りすんな荒らし
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:13:21.74 ID:vx8mQP6F0
ID変えすぎるとあからさまに胡散臭くなってくるね…
多人数が賛成しても申請は通らないよ
念のためにいっておくけど
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:13:28.14 ID:WCqtXUYg0
GIのゴンキルは硬パンチでやっとこさ破壊できるくらい硬い岩盤を周を覚えてプリンのようにザクザク掘れた
念無しの蟻にアンテナが刺さらないとなるとなぁ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:14:55.64 ID:0chDlhg30
>>634
念能力者とか漠然としすぎだろw
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:16:17.17 ID:j9rHK0CEO
強さ議論w
642名無しさんの次レスにご期待ください:2013/01/28(月) 21:17:03.45 ID:MjGTwZZW0
お気に入りの携帯壊されて終わりだろ普通に
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:25:07.45 ID:0chDlhg30
ペルはわざわざキラーンや甲冑という表現されてるんだから
雑魚蟻の硬さと同じという考えは捨てるべき
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:25:13.46 ID:pM+0s/JmO
>>631
コルトピ忘れてた
カルト>>>コルトピ、パクノダ
こんなもんだろ
てかコルトピもパクノダも戦闘力激弱だろうしランクにいれなくていいよ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:25:17.59 ID:0c2FEwzO0
シャルって自動操作抜いたら強さHぐらいなんじゃね
自動操作でようやくFにくるぐらい
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:29:43.36 ID:M/Y01vjU0
>>637
俺の事言ってなくても罵倒やレッテル貼り、草生やすのが趣味のお前はこのスレに不要
何故なら
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒は厳禁。
これがルールだから。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:30:41.12 ID:pM+0s/JmO
ぶっちゃけ好きなキャラ押したいのはわかるが純粋な強さ議論しないとつまらん
個人的にはなんか当たり前に同列扱いのピトー、プフを1ランク変えるべきだと思う
あとはビスケ>ゼノもゼノ≧ビスケもしくはゼノ=ビスケ
全体的に低評価になりやすいウボー、フランクリン、フェイタンの位置付けも厳密にすべき
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:33:32.19 ID:M/Y01vjU0
>>632
雑魚蟻相手の装甲にすら弾かれる時点で
ちっとも刺せたら終わりじゃないのだが。
シャルが針刺せる相手って自分と体術が同レベル以下でしかも自分の攻防力で貫通出来る相手とかなり限られる。
念すら使えない戦闘兵に力で圧倒されるパワーと
攻撃に必死になってよける程度の体術見る限りシャルはこの二点は相当低い。

んで博打の自動操作だけでEに置くのがおかしいってこと。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:34:10.05 ID:4gOJbvNs0
操作系だったら能力者じゃなくてもオーラ留めさせるくらいできるだろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:36:07.48 ID:M/Y01vjU0
>>643
「ザザン隊だけ堅いんだ」を思い出した
それは旅団贔屓過ぎ
蟻はみんな堅い。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:37:02.38 ID:pM+0s/JmO
>>8
ここは
ビスケ=ゼノ
ウボーフェイタン正当評価だな
スレ三つあるから混乱する
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:40:03.54 ID:M/Y01vjU0
>>645
俺もそんな感じ。
G以下の連中2体を3日まともに動けなくなる奥義使って倒しただけで
Eに置く根拠は薄い。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:42:21.00 ID:3muXCfW50
自動もってもクラピカに勝てない、ウボの本気よりは火力ないと思うからねぇ
654名無しさんの次レスにご期待ください:2013/01/28(月) 21:42:40.68 ID:MjGTwZZW0
硬いって言っても念込めれば大体、千切れて
バラバラになってるけどな

カルトの紙でも切れるなら、そこそこの奴が念使えばいけるだろ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:44:35.25 ID:4gOJbvNs0
クラピカ相手にオート使わないと思うけどな
刺せばいいんだから
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:45:44.09 ID:ewUlPFxv0
ウボーを圧倒する体術のクラピカに
雑魚蟻に汗かくレベルの体術のシャルナークが針刺すとか無理
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:52:57.06 ID:WCqtXUYg0
まずそれなりの能力者相手になるとアンテナが折れると思うんだが…
クロロ→シルバでなかなかいいナイフ使って傷つけるのがやっとだしね
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:06:45.65 ID:4gOJbvNs0
物理面鍛えなきゃ普通に傷つくだろ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:14:46.68 ID:hfayDCNK0
>>573
どこまで考慮するかによってシャルの強さは変わってくる
標準的な念兵隊長を倒せるってだけにとどめれば
細かく見れば実力は上だと考えられるパイクレベルに通用するかは不明になってしまうが
標準的な念兵隊長を一瞬でコナゴナにできるスペックがあるとすれば話は別
現状では上位ランクだからと言って圧倒的な体術があるわけではなく、圧倒的な硬さがあるわけでもない
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:15:43.85 ID:0chDlhg30
>>648>>650
蟻が硬いなんて百も承知だよ
それに加え特別な硬さの表現があるんだからより硬いと考えるのは自然だろ
並の硬さならあんな表現いらないよ

甲冑着込んだ雑魚蟻を甲冑の上からでもダメージ与えてるキャラを教えてよ
もちろん通常の攻撃でね
あと>>632で根拠があるかどうか聞いてるから答えてね
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:19:20.50 ID:q/VVRh7f0
>>600
そりゃシャルナークには確認されてるだけで
・手動操作
・自動操作
・自己操作
の3種類の能力が確認されてるからな。

ウルトラマンは
・手動操作
・複数操作
の二つだけ。
これに加えて強化能力があったところで別にウルトラマンが上ってことにはならんよ。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:19:36.53 ID:4gOJbvNs0
体術とかいうのも上位の奴が操作してたわけだし
しかもしっかり刺してから捕まったわけだし
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:28:01.15 ID:M/Y01vjU0
>>660
特別な堅さの表現じゃないだろ。
シャルから見れば堅く見えるだけ。
甲冑なんて多くの蟻が持ってるわけでなぁ。

そもそもEである事が不自然という意見に対し
じゃあFとGキャラに同じ事出来るの?って返答がおかしいわけだが。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:30:53.13 ID:M/Y01vjU0
シャルは念使えないペルの力にもまるで歯が立たなかったから
単純にシャルの攻防力が低すぎただけなのだろう。

そもそも念使えない蟻って銃で殺せるしな。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:35:00.13 ID:H39xBrbS0
シャルがFとGに勝てる根拠がないよな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:35:46.21 ID:4gOJbvNs0
銃で死んだ奴居たっけ?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:44:16.70 ID:XqZWaQLHO
通常打でノーダメなのに発なら肉塊にできるんだからめちゃくちゃ強いともとれる
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:44:37.73 ID:MbQ9ZGgh0
19巻にいっぱい
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:49:22.31 ID:q/VVRh7f0
あれ?
「あいつらには爆弾が通じない」んだから結果的に銃が効く一般蟻より
ザザン隊が比較的防御力高めになってるの認めちゃってね?

ループしそうだな。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:58:38.34 ID:0chDlhg30
>>663
シャルだけの視点だとどうやってわかったんだ?
ザザン戦みたいにカルト視点だと影みたいだが他のキャラにははっきり写ってるみたいに
対比が可能だけどどこでわかるの?

パワーと体術を理由に不自然って言ってるんだろ?
それで今その根拠を聞いてるけど二つともまったく答えてないじゃん
これって印象論だけで不自然って言ってるんだよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:59:50.54 ID:WCqtXUYg0
銃で殺されてるのは念無し下級蟻(19巻)
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:05:37.45 ID:spLORJdu0
>>588
だから、兵隊長がビビったら高いオーラは成立しても兵隊長がビビった=クラピカより凄いオーラ、にはならないんだって
あの兵隊長がいつクラピカのオーラを見たんだ?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:10:38.41 ID:vx8mQP6F0
>>672
そもそも
なんでクラピカと比べてるのか分からない

その理屈を何百回レスしようと同意できない
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:29:58.22 ID:spLORJdu0
>>673
クラピカがFにいるからでしょ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:31:35.65 ID:H39xBrbS0
まず念使えない戦闘兵に傷つけられ
パワーで完全にボロ負けするほど弱い奴が
G以上にはいないから難しいな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:35:31.33 ID:0chDlhg30
純粋な力だけを比べたらしいが
どうやってGランク以上のキャラとペルを比べたんだ?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:40:17.78 ID:r+5LgLoc0
>>627
あっちが過疎るとEスレの荒らしがくるのはいつものパターンだもんな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:41:15.38 ID:biO4RHWI0
根拠もなく旅団は弱いニダーと言ってりゃ誰かに相手してもらえるからだろw
Eスレ過疎って孤独に負けた自演バカ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:45:25.65 ID:XssdX2wsO
シャルは余裕ぶってたけど捕まった時に相手の能力次第で殺されてたろ
捕まってる時点でカスだよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:46:57.68 ID:J4Vb4tg20
全力BIで骨折で済むから自動でも骨折ぐらいでは?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 00:35:42.46 ID:PEfed/Jm0
>>680
クラピカ相手にはオートモード使う必要ない
クラピカはシャルの針を警戒して迂闊には近づけないから
オーラ切れでシャルの勝ちかな

あと
シャルはパンチの一打一打はBI未満だと思うけど
パームみたいに猛連打しそう
体術も多分オート時のシャルの方が上だから
相手にダメージを与える力という観点からみるとシャルが上かもしれない
ウボォーギンは相手に追い打ちをかけないからね
BI直撃させたらすぐに追いかけてもう一打ブチ込めばいいのに、相手にダメージがどれくらい入ったか確認したがるんだよな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 00:51:33.00 ID:bO1xa5VX0
まあオーラ量跳ねあがっても強化系の威力精度60%じゃたかが知れてるけどな
オート無しなら断然クラピカが有利
オート使っても弾丸程度の速さになら余裕で反応するダウジングチェーンでアンテナ弾き飛ばされたら反動でまともに動けなくなるし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 01:03:14.57 ID:ZTFKylFd0
>>681
それならクラピカもエンペラーやめりゃいいだろ
無理無理
シャルはクラピカに勝てんよ(中指抜いても)
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 01:51:48.81 ID:cKLIi8FU0
結局皇帝クラピカFが一番おかしいとこだろ
ウボォーが驚愕した時点でヒソカフェイタンクロロより攻防力上だと考えなきゃおかしいしこいつ上げれば全てまとまる
理屈も無しにオートシャルがクラピカより上とかバカの一つ覚えに言ってる奴はもう知らね
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 03:13:19.27 ID:b2s7ANlY0
大体の人はクラピカとシャルの位置とっかえるのがいいんじゃね?
と思ってるんだが
Cスレの王が一人で邪魔し続けるから無理だろうなあ
それなら上げられないそういうルールだし
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 06:32:16.61 ID:riLBemoF0
>>587
スピードは針無いた直後のキルアレベルかもしれんが
オーラ描写と破壊描写はゴングーより上で人間相手なら一撃必殺だろ
スピードだってあのキルアレベルあればあてるだけなら充分だし、性能の高さを意図的に無視しすぎ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 07:39:20.79 ID:v9AVPZtB0
>>685
クラピカ上げはあってもシャル下げは無いわ
自分の意見を勝手に大体の人、とか言い出すのはEスレ民の手口だから気をつけたほうがいいぞ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 09:09:42.17 ID:6fHq7NNT0
クラピカは2割状態のウボォーのパンチくらって無傷だったけど
このことからどのランクより上のオーラ量なのか明確にはわからないからな
それでもシャルナークを下げてクラピカを上げたいんなら根拠を出せばいいよ

どのくらいのオーラ量なのかわからないがウボォーが驚くオーラ量と
刺さったら終わりの発
どっちもすごいが不変なのは刺さったら終わりの発だよね
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 09:25:05.31 ID:PEfed/Jm0
何名も反対してるのに
反対してるの一人だけと言うのもEスレの手口
もうみんな分かっちゃってるんだよね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 09:33:05.86 ID:v9AVPZtB0
>>688
ゴンの対ピトーへの感情でスペックが跳ね上がるみたいに
クラピカは対旅団のときにスペック上昇があると思うんだが
その辺をどう考慮するかが個人で違うんだよな

能力の大半を対旅団に使ってるらしいし
緋の目状態も蜘蛛見ただけで完全発動するような思い入れのあるものと
訓練して時間かけて変えるのじゃ精度が違うはず
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 12:36:52.01 ID:17ph8spy0
>>688
と言うより単純にシャルナークがFに勝てる根拠がない。

上でも指摘されてたけどユピーとヂートゥ見る限りオーラとスピードに相関無いから
オーラが増えただけで元のウスノロは変わらないから
一回かわされたらそれでお終い。
あとは3日ろくに動けずガタガタになって安定性はクラピカどころじゃない。
シャル下げは必須だよ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:07:21.82 ID:/ZSbnE/W0
攻撃範囲が広く、最も攻撃力の高いチェーンジェイルを旅団にしか使わない時点で能力の大半を旅団に割いたといっても過言じゃないと思うが
ゴンで言えばジャンケングーを旅団にしか使わないってのと同じかそれ以上だよ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 14:02:33.41 ID:LgFfmc0X0
>>691
上でも言ってる人がいるけど
オーラ量増えただけじゃ筋肉痛にはならないよね
これは通常シャルとは異なる体術をもってることになる
それに加えて蟻を無造作に肉塊にするほどのオーラ量をもつ
下級兵クラスを一撃で殺せるっていうのは最低でも師団長クラスの証でもある
シャルがFキャラに勝てないっていうことはFかGクラスでも
こういう証をもつキャラがごろごろいるの?

通常シャルがウスノロって誰と比較してどうやってウスノロとわかったんだ?

クラピカの安定性には劣るかもしれないがそれだけを理由に下げたいの?
オートシャルのオーラ量→蟻を肉塊に変えることができ最低でも師団長級だとわかる
皇帝クラピカのオーラ量→ウボォーの2割状態のパンチで無傷だったがどの程度のランクかわからない
通常シャルでも刺したら終わりの発があるしFキャラの大半が近接主体のキャラ
こっちから積極的に攻めなくても向こうからきてくれるよ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 14:09:14.57 ID:7vdOWQK70
>>693
だから相手にするなと言ってるだろ。
その基地外はこのスレの住人じゃないんだから、住人と同じ扱いはしなくていいんだ。
基地外専用のスレは基地外ランクの異常さを無邪気に指摘する一見さん位しか来ないから寂しいんだろうよ。
だからと言って、このスレで相手をしてやる必要は無い。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 14:12:50.80 ID:LgFfmc0X0
ごめんなさい
気をつけます
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:25:44.33 ID:17ph8spy0
>>693
ゴンとキルアは堅するだけで疲労の極みになるんだから
オーラ増えただけで筋肉痛になっても不思議はない。

>下級兵クラスを一撃で殺せるっていうのは最低でも師団長クラスの証でもある

意味不明
じゃあレイザーを吹き飛ばせるGIゴンは師団長クラスか?
違うわな。

発だけ強くて基礎能力低いなんてGIゴンと全く変わらないのよ。
シャルはこれと同じ。

>通常シャルがウスノロって誰と比較してどうやってウスノロとわかったんだ?


戦闘兵に苦戦してる時点でお察し。

>通常シャルでも刺したら終わりの発があるしFキャラの大半が近接主体のキャラ

まず刺したら終わりじゃない。
戦闘兵の装甲すら通らないレベルの威力の針だ。
刺せない相手が多いだろう。

シャルはラモットやパイクに勝てる根拠もないのよ。
師団長補佐やシズクに自動操作を当てれるスピードの保証がないから。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:28:19.63 ID:17ph8spy0
>>694
ハイ普通に意見言っただけで勝手にレッテル貼り&荒らし扱いするクズ確定。
おまけにageる。二重苦のクズだな。
勝手に俺の素性を妄想するとはエスパーか何かか?

シャル下げに賛成したら荒らし扱いとかどこの阿呆だ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:31:49.06 ID:17ph8spy0
・オーラでスピードが上がる描写がない
・シャルの元のスピードは戦闘兵ペルの攻撃に汗をかき苦戦するレベル

つまりオートモードは下級蟻に毛の生えたスピードレベルという事になる
で、E、Fの誰に勝てんの?
一回かわされたら終わりの超博打自動操作
シャルE派はこれに対する回答がないよなぁ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:35:14.25 ID:jPZC6pRe0
確かにスピードが上がってる描写はないな
やはりEは高いか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:41:16.09 ID:Ze8EshzT0
非戦闘型の兵隊長倒すのに3日は動けなくなる奥義を使ってギリギリってのがな
師団長が兵隊長倒すのにそんな切り札使う必要ないだろ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 17:40:47.67 ID:PEfed/Jm0
シャルに関してはもう平行線だな
同じレスの応酬で意味がない

>>693はスピードに関してちゃんと答えてる
オートシャルは通常より間違いなく速くて力がある

>オーラ量増えただけじゃ筋肉痛にはならないよね
>これは通常シャルとは異なる体術をもってることになる
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 17:46:46.06 ID:8zxdFdZx0
>>696でオーラ増えただけでも筋肉痛になるって反論してるよね
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 17:48:56.93 ID:PEfed/Jm0
フィンクスやゴンは筋肉痛になってない
つーかオーラを出しつくして筋肉痛になったキャラなんて存在しない
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 17:52:46.11 ID:8zxdFdZx0
本来自分に不相応なオーラを一気に纏うから全身の痛み=筋肉痛になるとも言えるよね
それだけじゃスピードが上がる証明になってないよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 17:58:41.59 ID:PEfed/Jm0
だから、フィンクスゴンは筋肉痛になってない
ゴンは自分の2倍のオーラを拳にまとってるが全然へっちゃら

シャルはゴンのじゃじゃんけんとは比較にならないほどのオーラを纏ってるの?
それならそれでシャルEランクになるよね
引き出すだけで筋肉痛になるほどのオーラ量、ってことで
平気で自分のAOPの2倍のオーラを使ってるゴンよりも更に無理してるってことは、AOPの4〜5倍くらい?
そんなにオーラ量あるならシャルはEだね
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:01:54.38 ID:8zxdFdZx0
>>705
オーラがあっても当たらなきゃ意味ない
GIゴンだってレイザーにやったグーを誰にでも当てれるならBいくでしょ
そういう話をしてるんじゃないっしょ
問題はシャルのオートモードが誰に当たるのかって話でしょ
結局今の所操作系兵隊長と戦闘兵に当てるレベルのスピードはあるな、しか証明してない
これじゃEにはこれないよ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:02:43.20 ID:bO1xa5VX0
シャルナークの平常時の筋力じゃ絶対に抜け出せない蟻の拘束から無理やり抜け出したから筋肉痛になっただけだ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:05:17.06 ID:52VIn4010
>>706
決まれば倒せるなら梟のファンファンだって決まれば一撃だしね。
問題は当たるかだよね。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:07:56.36 ID:bO1xa5VX0
描写だけならGI初期に出てきたデブからゴンがカードひったくったのはめちゃくちゃ速く見えるけど実際は負傷したビノールトより遥か格下
710名無しさんの次レスにご期待ください:2013/01/29(火) 18:23:48.67 ID:YfUJ4tm60
シャルは旅団の参謀でクロロ不在時には
リーダーってキャラブックに書いてあった
つまり頭脳派だな
GIでもなかなかの推理してたし

戦闘系じゃないから弱いというのは些か
無理があるのでは?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:27:08.91 ID:UPWrpDF10
>>710
それは逆にシャルが弱い根拠になる

一芸に秀でてりゃシズクやパクノダやカルトのような雑魚でも入れるのが旅団なんだから
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:30:15.81 ID:jyi0Au/y0
アンテナを抜かせようとペルを操作する間も与えないほど一瞬で倒してるんだから、
スピードもあがってるだろ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:46:42.09 ID:3dCS4fr20
>>696
Eスレに書き込んできたわ
989の方な
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:00:53.10 ID:3dCS4fr20
ついでに>>706にもレスした
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:14:51.26 ID:9vppc54Q0
現在の統合スレの暫定ランク
S+ メルエム
S  ゴンさん
A+ ネテロ
A  ピトー プフ ユピー
B+ ビスケ
B  キルア クロロ ゲンスルー ノヴ ヒソカ モラウ レイザー
C+ カイト シュート ゼノ  
C  ゴン シルバ ナックル
D+ ウェルフィン レオル
D  カストロ バラ パーム
E  ウボォーギン クラピカ ザザン サブ ヂートゥ フィンクス フェイタン ブロヴーダ ボノレノフ
F  イカルゴ コルト ゴレイヌ ツェズゲラ ホロウ マチ
G+ ケスー ゴトー シャルナーク パイク バリー フランクリン ラモット ロドリオット
G  シズク ジスパー
H+ ビノールト ボポボ 
H  パクノダ 蚯蚓 豪猪 病犬
T+ カルト ギド サダソ ポックル リールベルト
T  ヴェーゼ ダルツォルネ トチーノ バショウ レオリオ
J  ズシ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:17:22.83 ID:9vppc54Q0
正に完璧ランク
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:34:04.29 ID:bzCJkaXQP
CスレとかDスレとかどういうことなの?
スレタイには何も書かれてないよね?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:45:37.24 ID:PEfed/Jm0
>>717
Cスレ=旅団Cランクのスレ、モラウ=旅団 現在スレがたっておりません。多分このまま朽ち果てる
Dスレ=旅団Dランクのスレ、ナッシュ=旅団 このスレ
Eスレ=旅団Eランクのスレ、師団長=旅団 >>715のスレ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:53:48.32 ID:PEfed/Jm0
旅団アンチのEスレは過疎るとDスレ(このスレ)に大量に移動してきて暫定ランクを変えようとするんだ
もう既に二回乗っ取られたことがある
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 20:09:59.16 ID:bzCJkaXQP
なるほど
Cはモラウさん低く見すぎだしEは旅団低く見すぎ
Dが妥当だと思うな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:28:26.47 ID:Z2qPw+ubO
>>718
個人的には旅団Cでいいくらいだと思う。
ハンターが迂闊に手を出せないって設定だしな。
モラウがハンターより数段上の存在ってわけじゃない。

上で話題になったシズクやシャルですら、発動中の風呂敷から脱出する身のこなしが描写されてる。
それは蟻編で再登場したときも「野生に身を置く者」とか説明されてるしな。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:43:18.41 ID:v9AVPZtB0
モラウ>旅団戦闘>ナックルがちょうどいいランクだと思うんだが
絶対の根拠は無いしスレ分かれてるしDがいいかなと
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 22:14:29.87 ID:7PeY0n2p0
旅団がどうこうより具現化系なのに至近距離スキルしかないゲンスルーが
Bに堂々と鎮座しているのがEスレランクの凄いところ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 22:15:45.92 ID:kI5fOwjW0
サブとバラの偽者ってゲンスルーが出したの?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 22:19:38.95 ID:Kx0XPnIb0
顔変えただけだろ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 22:23:54.71 ID:Z2qPw+ubO
サブバラ=陰獣
絶で完璧に気配を消すなんて演出は、既に陰獣がやってる。
さらに戦闘系の念を修めた武闘派集団だしな。
陰獣は相手が悪かっただけ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:13:54.84 ID:bzCJkaXQP
ゲンスルーはかなり頭切れるキャラなのになんであんな使い勝手の悪い能力にしたんだろうな
カイトのピエロみたいに使い勝手が悪い分運次第で見返りがあるわけでもないし
自分より速いやつ、自分よりオーラ量の多いやつ、遠距離攻撃が得意なやつ等
と対峙するときどうすんだよ、と
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:24:20.07 ID:bO1xa5VX0
GI報酬のためだろ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:29:34.65 ID:UOkLtVXT0
たんにしっくりくるからじゃない爆弾がさ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:33:23.52 ID:XE9+bm470
迂闊に手出せないのは旅団じゃなくて流星街じゃないの?
旅団各々の戦闘力は底が見えてるし
補助連中なんてよく今まで死ななかったなってレベルだし
ナッシュと同格のDが妥当だろ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:39:25.38 ID:7PeY0n2p0
旅団倒せる実力があるなら流星街の連中からなら余裕で逃げ通せるだろ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:43:09.43 ID:dttcpKyVO
旅団はウボーですら
即死する毒だったら病犬にやられてたってのがなあ

病犬がウボー殺してたら
陰獣はその後の戦闘で旅団をあと1人ぐらいは倒せたんじゃないのか
毛針で突入すりゃシズクを蜂の巣にできるだろ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:52:03.56 ID:7PeY0n2p0
もうみんなベンズの中期型持って戦ったらよくね?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:57:56.44 ID:VS8PGAcb0
もうEスレのキチガイの相手する気にならんわ
たられば論で旅団を貶めるのを延々と続けてる無限ループ
旅団厨に苛められてトラウマになってる精神病患者キモすぎ
全員から嫌われてEスレに人がいなくなってんのにこっち来るなよクズ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:04:40.16 ID:cKId/sZH0
旅団はCでいいとか言ってるわからんちんが湧いてて疑問に思ったが、Cスレ潰れたんだな。
Cスレ潰れて、例のオートシャル厨がこっちに逃げてきて、Eスレが過疎ってこっちに避難してきたEスレ民が喧嘩してる、と
本来議論スレを複数作る事自体ルール違反だからこれが正しい状態なのかもしれんが、喧嘩ばかりで収拾つかなくなりそうだな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:42:37.15 ID:7Nz5z9VQ0
>過疎ってこっちに避難してきたEスレ民
過疎って避難とは意味がわからんな
誰も擁護してくれないからEスレのキチガイが自演で擁護でもしてるのか?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 00:43:23.06 ID:FBLN5jUI0
【申請キャラ】 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】G
【申請ランク】F
【理由】
発の性能がよすぎる。とがった能力で相性次第なら格上でもうっかり食われる可能性もある
戦車破壊バズーカを防御するウボォーギンに効いたぜと言わせる蚯蚓のパンチは師団長ブロブーダの念弾より威力が上
決して基礎能力が低いわけではない
完璧な絶は一流の証
特殊な訓練を積んでいるゾル家などの例外を除きかなりの高位能力者のみが可能
下半身が吹き飛んでも後任に情報を残そうとする意識の高さ

欠点は防御力の低さ
相手が発を使用したり、攻撃方法を工夫したりといった、込み入ったバトルになると負ける可能性が出てくるのでEにはおけない
Fランクでそんな工夫ができるキャラはクラピカ、ゴトー、パイク、シズクでちょうど半数
半数以上のキャラには勝てるのでFランク
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:49:27.80 ID:cKId/sZH0
>>736
過疎って乗っとりに来た、といい間違えた。
言い間違いとはいえ一々食いついて自演援護と勘違いする人間が現れる辺り、Eスレ民の侵略に大分困ってるみたいだな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 02:21:33.69 ID:jRe5uNXA0
自分勝手にスレ建てたりランクいじったりするCスレの王とEスレ民を追い出して、
合計数値削除も決まってきて、ルールを整備してCスレは強さ議論スレとして進んでたんだが、
一時凍結のまま止まってしまってるな
DスレEスレは無限ループのままだけど
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 02:37:19.96 ID:cKId/sZH0
Eスレももう止まってる。というより
C・Eスレは旅団ゲンスルーモラウノヴ関連、特にゲンスルーがキモだからそこら辺が固まってしまえば一気に過疎ってしまうのはしょうがない
蟻王>ネテロ>クロロヒソカ>ナッシュ>師団長>兵隊長
ここらへんはほぼ確定事項だから動きようが無い
Eスレではゲンスルーがゼノシルバより強いって考えてる奴がいるし
Cスレは師団長以下や兵隊長レベルと考えてる奴がいる
これではまとまりようが無い
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 03:04:49.18 ID:Pw9SCIty0
Eスレはアイドルで言えばモモクロみたいなもん。
AKBであるDスレには勝てない。モモクロは今のEスレのように人気も消える運命にある。














※これでCスレの王を一本釣りしたいです。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 04:20:52.88 ID:JUSbTDlD0
何かシャル下げを主張しただけでEスレ民扱いする奴いるな
俺は師団長
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 04:23:30.60 ID:JUSbTDlD0
途中で投稿した
俺は師団長>クラピカシャル>サブバラシズク派なんだが
それでもクラピカ上げ申請者に旅団下げ野郎だと目の敵にされる始末だし、一体どうすればいいんだ?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 06:14:09.27 ID:QXdWxzRF0
クラピカは旅団以外にどこまで能力使えるかって前提が決まってないから食い違う
緋の眼さえあれば絶対時間が使えて旅団以外にも同じオーラ量や体術が使えるというなら
D以上あっておかしくないし
対旅団には思い入れからの上昇が入ってて他の相手にはフルには使えない、基礎能力的にはまだ念初心者
とするならFで十分過ぎる

クラピカの能力の前提が決まらないと磨り合わない
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 06:29:01.59 ID:V0Gz82Uo0
描写の範囲ならシャルって弱いけどさ
実際は自動操作で「敵にアンテナを刺せ」とか自分に命令できたりするんだろうな
普通に刺しにいくにしたって敵に直接触れたら100%精度で操作できるんだろうし
アンテナを使う意味なんて敵を能力にハメた後で離れて行動させるためくらいだろう
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 07:20:30.69 ID:JUSbTDlD0
まあそんな事言い始めたら
>★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
のルール無視して好きに想定しあえる事になる

>>744
クラピカの師匠「100%以上の力を出すと歪が生じる」
制約を設けてリスクを背負う事で初めて念は強くなる。典型例がゴンさん。
クラピカが新たな制約を設けてないのなら、100%の力は出せても、旅団戦の時だけ限界を超えて強くなる事は念のシステム上有り得ない。
ワンピースやナルトじゃないんだから、愛だの勇気だの執念だので制約も無しにその場で限界を超えた力は出ない。
クラピカは数値やウボォー戦の描写から十分E以上の実力を披露している
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 07:32:22.46 ID:Pw9SCIty0
シャルよりはクラピカの方が強い。
通常時の数値19でヒノメとエンペラータイムにより
身体能力上昇+オーラ絶対量上昇+全系統100パーセントで
旅団クラスと戦える程に強くなるのがクラピカでしょ。更に旅団限定チート発もある。
ただ通常時はゴトーやシズクレベルだと思うわ。今のランクは通常時のクラピカっぽい。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 07:47:12.11 ID:ivRYU+5w0
占いでクラピカ>補助って出て、ノブナガ(戦闘員)ですら死の予言がない以上
Eクラスだろうが旅団以外に鎖使えないから旅団以外だと決め手にかけるんだよなぁ
師団長相手だと殴りのみで不利、Fだとサブバラ以外は格闘戦で押せるけど高オーラで
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 08:15:30.20 ID:V0Gz82Uo0
格闘だけ考えたらクラピカが緋の目になるのとゴンが堅するのとで変わらないんじゃね
しかもクラピカは流とか硬とかちゃんとできるかわかんないし
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 08:52:16.36 ID:uk6JpP+K0
流とか硬とかできなくて本気BIを左腕骨折だけで済ませるのかw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 09:11:28.31 ID:V0Gz82Uo0
BIならゴンの堅でも骨折程度でしょ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 09:14:47.12 ID:ivRYU+5w0
凝はできたっけか陰できるってことは四大行の他に応用技も
教わったぽいな、ホントウィングさんてヘッポコwだよね
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 09:18:54.94 ID:sscpYfR90
ゴンがGI参加試験のときツェヅゲラの前で見せたパンチは硬
ビスケにもその技は硬だと指摘されてるが
ナックルと戦ってるときから凝になってるんでジャジャンケンのゴングーは凝パンチ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 09:22:45.99 ID:sscpYfR90
凝でも制約つければ強化系ならとんでも威力になるし
硬を発にするのは実戦では危険だしかなりの馬鹿だと思う

なのでウボーのBIが硬だったら
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 09:27:24.29 ID:V0Gz82Uo0
クラピカが硬で攻撃できるならEでもいいんじゃねべつに
出来ないなら火力不足かな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 09:32:22.31 ID:V0Gz82Uo0
ゴンのグーと違ってただの硬はそんなに隙ないと思うよ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 09:48:22.60 ID:kKJN/R/j0
>>737
ヒソカとカストロの位置関係から
陰獣は今のGランクになったんじゃなかったっけ?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 09:53:05.28 ID:kKJN/R/j0
>>753
ナックルと戦ってる時グーが凝とわかる描写どこ?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 10:16:56.80 ID:sscpYfR90
>>758
ナックルがジャジャンケンの弱点について説明してるし
ゴン曰く「堅を解いたら一発でKOされそう」なナックルの攻撃を
ゴングーの溜めの時に食らってもKOされてない
ゴングーが硬なら即死でしょ

それに「威力を上げるため拳にオーラを集めると体を守るオーラが減る」とナックルが言ってる
つまり溜めてるときは体をオーラで守ってる=ジャジャンケンは凝
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 10:18:38.79 ID:V0Gz82Uo0
ナックルが手加減したとしか思えん
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 10:21:14.63 ID:sscpYfR90
仮にジャジャンケンが硬だとしたらナックルの攻撃が念使ってない場合じゃないとゴンは即死

っていうかゴングーを溜めてる描写を見てもゴンの体がオーラで守られてるのがわかるべ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 10:24:37.64 ID:sscpYfR90
単純な威力なら硬>>>凝だけど硬を実戦で使うのは危険だから
体をオーラで守りながら戦える凝を選択
溜めるという制約で硬以上に威力を上げることにしたんだろうな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 10:47:23.22 ID:kKJN/R/j0
>>759
グーが硬か凝だとわかるのはインパクトの瞬間だと思うけど?
それだとオーラを溜める段階では硬じゃないとわかるだけ
ゴンでも流はできるんだから
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 10:59:33.99 ID:sscpYfR90
そうか

俺が悪かった
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 11:44:46.27 ID:3vqsKNZFO
S+…メルエム
S…ゴンさん
A+…ピトー、ネテロ
A…ユピー
B+…プフ、クロロ、ゼノ、ヒソカ
B…ビスケ、シルバ
C+…キルア、レイザー
C…ゲンスルー、モラウ、ウボォーギン、ウイング、カイト
D+…フェイタン、シュート、ノヴ、ゴン、ナックル
D…ウェルフィン、レオル、ヂートゥ、クラピカ、フランクリン、フィンクス
E…カストロ、バラ、パーム、ザザン、サブ、ブロヴーダ、ボノレノフ、マチ
F…シズク、コルト、ゴレイヌ、ツェズゲラ
G+…イカルゴ、ゴトー、シャルナーク、パイク
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:04:58.52 ID:bCKjepnN0
硬するのに時間がかかる→ビスケ「ジャンケンってのは邪拳云々…」→!じゃあジャンケンの掛け声をつけよう!
予備動作の最中に硬になるほどオーラ集めるの早かったらさっさと殴るに決まってるだろw
そもそもインパクトの瞬間に硬にするのは当たり前のことなんだが(強化系レベル1)
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:11:26.73 ID:sscpYfR90
インパクトの瞬間に硬にすると相撃ちになった場合ただでは済まないわけだが
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:14:53.15 ID:sscpYfR90
原作読み返したがインパクトの瞬間に硬にするってどこにも書いてないよ

ビスケは流の説明のときでも凝パンチしてるんだが
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:19:39.87 ID:sscpYfR90
凝だと硬より威力は落ちるがオーラで体を守りながら戦える
でも硬パンチより威力が低いから溜めるという制約をつけて硬以上の威力にしたんでしょ
わざわざインパクトの瞬間に硬にする意味って何?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:36:37.68 ID:GrTN5UQaO
凝はオーラを身体の一部に留める技術で、それをしても制約になり得ない。
ナックルは「硬で防御しないと死ぬ」と言ってるし、ジャジャングーは硬で確定。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:46:52.16 ID:FgUvJZLz0
まぁ硬を防御に使う発想自体ヤバイよなwなら回避すればいい
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:52:14.09 ID:iqD80y9v0
あ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 14:07:35.28 ID:ip2cx9/x0
GIの試験に合格するために必殺技が必要ということで
ゴンがウイングの助言などを参考にして硬を会得して必殺技にした
硬をするのに時間がかかるのでじゃんけんの掛け声とグー、チョキ、パーを取り入れて
強化系、変化形、放出系の3種に増えてジャジャンケンの完成

このジャジャンケンに特別変化の様子もなくナックル戦まで来て
ナックルにジャジャンケンにはタメが長くリスクが大きいと欠点を指摘されても
ジャジャンケン自体を変えようという意思はなくジャジャンケンはそのままで
いかにその欠点を補うかをゴンは考えてた

必殺技として初期の段階から硬だったし肉付けしていく過程でゴンが硬から凝にした
若しくは臨機応変に硬か凝を選択しているなら最低でも凝でグーしてる描写がほしい
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:08:15.65 ID:rsdb7cxF0
おいおい、普通に硬だろ
こんなこと議論するようなレベルの奴がいんのかよw


そんなことよりイルミさんの強さについて語ろうぜ
実はシルバより強いかもしれないぞ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:16:38.72 ID:3vqsKNZFO
ゼノ>イルミ≧シルバ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 17:27:55.85 ID:Pw9SCIty0
      Dスレ民
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^e^)    Eスレ民
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(旅団厨はバカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u'


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^e^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          旅団厨共!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^e^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 17:55:00.17 ID:QXdWxzRF0
>>746
ゴンはピトーとカイトのこと考えるだけでモラウが死ぬ力出せたし
クラピカも偽物の蜘蛛見ただけで突然力を発揮してるけど。
絶対時間も自分のそれまでの限界超えて使ってたのはその後の様子でわかる

集中力でスピードや力は増すし、思い入れみたいなので念は変わるよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:38:15.76 ID:mohxxlJW0
>>737
反対。
ウボーがシズク4人に勝てると思えず
陰獣がシズクと同レベルとは思えない。
ノストラードにも殺しのアマチュア集団と後で馬鹿にされており結局雑魚集団に修正されてる
発が尖ってるだけならヴェーゼやバショウも充分尖ってるが、弱い。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:07:27.28 ID:gOFat+6t0
負傷やシャル・シズクの服すら破れない陰獣ではな・・・
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:25:54.57 ID:V0Gz82Uo0
最初はグーってやってる間は放出系攻撃に対して凄く無力だけど対策はしないのかな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:26:39.29 ID:3vqsKNZFO
S+…メルエム
S…ゴンさん
A+…ピトー、ネテロ
A…ユピー
B+…プフ、クロロ、ゼノ、ヒソカ
B…ビスケ、シルバ
C+…キルア、レイザー
C…ゲンスルー、モラウ、ウボォーギン、ウイング、カイト
D+…フェイタン、シュート、ノヴ、ゴン、ナックル
D…ウェルフィン、レオル、ヂートゥ、クラピカ、フランクリン、フィンクス
E…カストロ、バラ、パーム、ザザン、サブ、ブロヴーダ、ボノレノフ、マチ
F…シズク、コルト、ゴレイヌ、ツェズゲラ
G+…イカルゴ、ゴトー、シャルナーク、パイク
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:42:39.72 ID:GrTN5UQaO
>>778
おれはサブバラ=陰獣を唱える者だ。
陰獣はシズクを含めた旅団に負けており、シズク>陰獣でいいと思う。
ならば、シズクのランクを上げればよいと思う。

陰獣の「殺し専門でない」をマイナス評価とするなら、サブバラだって専門外だ。
超一流との念演出も、既に陰獣でされている(完璧な絶)。
オーラの劣るキルアにヨーヨートリックで負けたサブ。
特攻ではないが、奥の手を持つシズクと同格とも思えないが。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:56:37.85 ID:bCKjepnN0
>>780
よけながら言う
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:01:17.00 ID:V0Gz82Uo0
>>783
見えてりゃそれでいいけどな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:01:55.22 ID:DTjxWoeiO
シズクなら蚯蚓のパンチでやられてる
786名無しさんの次レスにご期待ください:2013/01/30(水) 20:06:24.91 ID:seB0ZUiN0
アルカはSSかな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:08:54.07 ID:IIWn2H+90
>>786
アルカは戦闘能力ゼロ
ナニカは自発的に能力を使えない
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:19:09.75 ID:3sZYDnEC0
>>782
サブバラってヒソカと攻防力変わらないGIキルアより遥かにオーラ量高いって
明確な強者のソースあるじゃん。
しかもビスケやゲンスルーに高く評価されてる。

陰獣にはこういうのがない。
シャルナークの評価も評価としてはいまいち微妙。
サブバラと同格に置けんだろ。

サブバラ>シズク>陰獣
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:21:51.80 ID:DTxc2EY4P
パクノダの戦闘力って旅団の中ではコルトピと並んで最弱かな?
パクが死んでないとして流星街で蟻と戦ったとして勝ってるイメージが想像できない
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:24:31.78 ID:FBLN5jUI0
>>788
サブバラは両腕負傷してるキルアに負けたっていう明確な強さのソースがある

まあ俺もシズクの方が陰獣より強いと思うけど
同格内の差だと思う
ついでに言うと、奥の手込みのシズクならEかもしれない
あくまでもシズクは現在描写から把握できる強さがFってだけ

>>741
つられねーよ
そういうアンチ活動はアイドル板でやれ
大体ももクロとAKBは別物だろうが
AKBって100名超えるんだぞ
普通のアイドルグループと比較するのがおかしい
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:25:41.16 ID:Q5Pxth6L0
ゴンのジャジャン拳は今は単純なパンチ、剣、念弾だけど
鍛えれば付加能力つけたり念弾の軌道を自在に操ったり出来るな
最初はグー、も移動しながら言えるし基礎身体能力も鍛えれば結構厄介な能力になる
今はまだグー以外強くないけど
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:28:58.70 ID:FBLN5jUI0
それはどーだろ
ゴンさんが完成形じゃないの?

ゴンさんはじゃじゃんけんに至るまでの過程が上手くなってるが
じゃじゃんけんの性能自体はそこまで変化ない

肉体自慢は最終的には硬を戦闘で使用する法則がありそう
シルバも硬の念弾つかってたし
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:29:43.09 ID:3sZYDnEC0
>>790
奥の手とかパクノダみたいに戦闘の役に立たないものであるケースもあるんだから
そんな仮定は意味無しだな。

大事な事を忘れてるが、シズクがGI後期キルアに勝てる保証は全くない
というか、普通に負けるだろうね
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:31:39.89 ID:JUSbTDlD0
>>777
あれはゴンとクラピカの100%の底力が出ただけ。
絶対時間はオーラを酷使した反動。オーラを使いきれば倒れるのはウイングも言ってる公式設定

既存の設定で説明できる以上、クラピカE昇格は何もおかしくないと思うが
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:31:54.85 ID:FBLN5jUI0
>>393
まあね>奥の手の件とシズクVSキルアの件
でも
シズクVSサブバラなら大体予測がつくよ
掃除機で傷をつけて血をすってお終い
シズクはFでも最強のポジション。前までF+だったしな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:32:44.59 ID:3sZYDnEC0
>>795
ないね
サブバラの蹴り一発で終了するほどサブバラとシズクの攻防力差はある。
YCゴンに腕相撲負ける雑魚っぷりだから。
YCゴンどれだけ弱いかわかるよな?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:34:23.12 ID:Q5Pxth6L0
>>792
ゴンさんはゴンの力を大幅に底上げした状態だから強力なグー、チー、パーが使えるだけだよ
ゴンがこのまま基礎能力のみ向上させてゴンさんに近付けるか付加能力つけたりして応用性上げるかはゴン次第
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:37:25.68 ID:FBLN5jUI0
効き腕じゃなかったけどね
それに、念能力使用してたわけでもないだろ
素の肉体がYCゴンを少し上回る程度ってのは確かに弱いが
サブもGIキルアよりやや以下の筋力だからそこまで強いわけじゃない

そもそも攻防力比較なんて意味ない
サブバラはシズクの攻撃を一回でも食らえばほぼ敗北確実だから
先に攻撃を当てるのもリーチの差からみて、シズクだろう
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:39:05.23 ID:FBLN5jUI0
それにサブには癖があるだろう
シズクは馬鹿だけど観察力はあるぞ
サブの癖なんかすぐに見抜かれてそこから攻略されるよ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:41:04.12 ID:5w4a2TZRO
サブバラは身体能力は高そうだけどそれ以外はそこまで高くなさそうなんだよな
身体能力でサブバラの方が上だけど総合すればシズクのが上って感じじゃないか?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:42:22.26 ID:3sZYDnEC0
>>798
普通に使ってたろ
オーラが出る描写がある

そもそも腕力は
GI後期キルア>サブ>>>>>>>>YCゴン>シズクだしなあっていう
>サブバラはシズクの攻撃を一回でも食らえばほぼ敗北確実だから
それはシズクの方だ

ポックルに殺されかけてたパイクがキルアのハンター試験二回目と同じ事出来るように見えないので
普通に体術はGIキルア≧サブ>>>シズク=パイク
シズクは物凄いスピードで破壊力の乗ったサブの蹴りを貰う事になる
シズクに勝ち目は、ないね
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:43:32.09 ID:3sZYDnEC0
>>800
頭もオーラ量も身体能力もシズクの遥か上だよ

発一つでどうこうなる問題じゃない
むしろE弱に上あげてもいいぐらいだから、サブバラ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:49:25.11 ID:FBLN5jUI0
>>801
腕相撲で使ってないよ
ゴンもシズクも自然の状態
描写見れば分かる

というかあそこでシズクが念を使ってたら
あいつ念能力者だ、とか台詞が出てくるはずだろ

きみの印象論を真面目に取り合うつもりはない
パイクの体術雑魚だと思ってるのなんて一人だけだし
相手にするのは時間の無駄だから
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:53:58.68 ID:3sZYDnEC0
>>803
いやオーラのようなものが湧き立ってる
ウイングが念能力者は数多にいると発言してるんだから
別に念能力者見たぐらいでゴンキルは口に出したりしないよ

いや、ポックルに殺されかけた奴の体術が凄いと思ってるのが
お前一人だけでしょ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:54:58.58 ID:FBLN5jUI0
あれくらいのオーラは一般人でも湧きたってます
むしろ絶の方が不自然なんだよ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:55:17.90 ID:bCKjepnN0
>>797
ゴンさんとは別ベクトルで鍛えたらこんな感じで攻撃手段が増えるのかな
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/06/rps101.jpg

て思ったけどネテロっぽかった
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:56:23.04 ID:GCDCGxyw0
格上からの評価でも比較できる評価ならまだしも強いとか一流とか漠然としていて
どれくらい強いのかわからない内容なら参考にならないだろ

元に戻ったビスケの上手く手加減ができないパンチを食らって死なないまでも
瀕死にはなるくらいの強さってどのあたりのランクなんだよ
プーハットが気づかないくらい絶が上手くてゲンスルーに一流と言われるって
どのあたりのランクだよ

あと針ありキルアは自分を過小評価するという設定があるんだから
サブはGIキルアの遥か上のオーラ量で体術と筋力はやや下っていうのは
再考すべき
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:56:47.78 ID:3sZYDnEC0
>>805
ノブナガと腕相撲の時も念有りだったしシズクのもそうだよ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:58:46.28 ID:FBLN5jUI0
>>806
じゃんけんでぐーちょきぱー全部に勝てる最強の手とかあったよな
そういう奥の手は出来てくるかもしれないな
流石に>>806くらい亜種ができるわけはないと思うけどw

>>797
ネテロみたいにじゃじゃんけんの修行しまくって
不可避のじゃじゃんけんが見たい
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:01:01.70 ID:FBLN5jUI0
>>808
言われて確信した
シズクの時は念使ってない

描写見比べれば分かる
ノブナガの時はオーラの描写がある
シズクの時はほとんどない
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:02:32.80 ID:JhMsby/r0
ナックル>>>>>>>>>>>>>>>>絶状態ユピー

は確定?ハコワレ発動したら勝ってたみたいな描写だったけど。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:03:50.20 ID:JUSbTDlD0
隙があるサブはともかく、
隙設定無いバラはシズクに負ける要素ねーだろ
パイクに実質引き分け以下のシズクがEってのはちょっと納得できんな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:05:48.70 ID:5w4a2TZRO
>>811
絶状態でも相当硬いだろうけど念なしじゃナックルがかなり有利になるだろう
ユピーは変形にもオーラ使うから変形も出来ないし
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:05:57.75 ID:FBLN5jUI0
>>812
方一方は武器を持っていて、方一方は素手
前者は傷を一つつければ血を吸い取ることができる

バラもシズクに勝てないでしょ
シズクは奥の手がよければEってだけだよ
シャルナークも奥の手描写なければFだったろうし
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:09:23.37 ID:Ji6pjN0K0
まぁ冷静に両者を見比べてくと
サブバラの方がシズクより強いな
シズクはYCゴンに負ける腕力
キルアに超雑魚扱いされたポックルに殺されそうになったパイクに防戦一方になる体術というのがやば過ぎ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:11:03.07 ID:JUSbTDlD0
>>814
傷1つつけても手で塞いで蹴り出せばいいだけだから、最低三箇所付けなきゃダメだろ
サブは第2回ハンター試験でヒソカ並の無双を出来たGIキルアと大差無い体術、攻防力
バラはGIゴンキルより圧倒的に強いチビスケが出し惜しみしてた切り札を出す程の相手
シズクは運良く隙ができなきゃ兵隊長に傷1つつけられないんだから勝てる根拠なんて無い
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:13:55.66 ID:YB7D2Af00
おっ、Cスレの王追い詰められてるね

シズク>サブバラ派は彼一人か
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:15:56.49 ID:bCKjepnN0
シズクが子供状態のビスケの連続攻撃を耐えられるとはとても思えん
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:18:18.10 ID:JUSbTDlD0
シズク持ちだして話が脱線してるけど、シャル>クラピカをまともな根拠出して説明できる人1人もいないよね
勝手な憶測で兵隊長がビビったからシャル強いシャル強い、クラピカは対旅団で特別だからF、って言ってるだけで
まともな反論が無いならクラピカ上げるなりするべきじゃない?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:23:42.17 ID:FBLN5jUI0
シャルとクラピカ比較できる要素ないのに何言ってるんだとしか

まあ俺はクラピカ上げていいと思うが

>まともな反論が無いならクラピカ上げるなりするべきじゃない?

これはダメ
きみが勝手にまともな反論じゃないと決めつけてるだけ
>>777に一理も見いだせないとしたらきみが極端なだけ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:26:33.24 ID:QXdWxzRF0
GI両手負傷キルア>サブバラ→GIキルア>>サブバラ
ラモット(兵隊長)>初期蟻編キルア

キルアの精神状態を考慮してもせいぜい兵隊長≧サブバラ
シャル・シズク>兵隊長、悪く見ても≧
よってシャル・シズク>(≧)サブバラ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:26:51.43 ID:JUSbTDlD0
>>820
比較できる要素が無いなら
シャル>クラピカって言ってる人の意見おかしいよね。

>>777に一理も見いだせないとしたらきみが極端なだけ
そういう事は>>794に反証してから言ってくれます?
我々君の親じゃないから、反論もせずにダメだと駄々こねる君を甘やかす筋合いは無いんだよね
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:27:10.62 ID:YB7D2Af00
>>818
チビスケとシズクが戦えばチビスケが一瞬でシズクグロッキーにして終わりだから

チビスケはシズクを「強い」なんて一切言わないんだよな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:27:20.43 ID:GrTN5UQaO
>>788
GIキルアとヒソカでオーラが同等?

臨戦態勢のゴンキルに「成長してる」と上から目線のヒソカ。
その様子を見て、ビスケも「見たとこかなり強いでしょ」と評価してる。
もちろん、ゴンは否定しない。
どの描写からキルア=ヒソカなんだ?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:28:30.55 ID:JUSbTDlD0
>>821
バラがいつ負傷GIキルアと戦ったの?
ここは護衛や旅団戦闘やサブバラをセットにするスレじゃないよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:28:31.17 ID:YB7D2Af00
>>821
>ラモット(兵隊長)>初期蟻編キルア

この段階で前提狂ってる
キルアがラモットより弱かったのはGI初期までだろう
数値的にも
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:28:59.79 ID:QXdWxzRF0
>>819
個人的にクラピカEは全然あると思うが
なぜクラピカFになるのかって説明を理解できないのか不思議
結局作中でどっちも明言されてないのに自分の方だけ重視してその他の意見を無視するのはいただけない
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:31:14.72 ID:GrTN5UQaO
>>815
腕相撲にやっとこ勝っただけだろ。
しかも、利き手でないから勝てただけ。
ゴンは天性の身体能力の高さがあるが、シズクですらそのレベルはあるって描写だろう。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:31:48.59 ID:JUSbTDlD0
もしかしてCスレの王って、Dスレで2年前に陰獣関連の議論で完敗して、捨て台詞吐いてCスレに逃げてそこでも邪魔者扱いされたゾル厨さん?
この毎日のキチガイみたいな書き込み量や、根拠のない憶測での駄々っ子ぶりといい、全部が一致してるんだけど……まさかまだいたとはw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:32:10.12 ID:QXdWxzRF0
>>825
別に片方でもいいけど分ける理由あるか?

>>826
数値で言ったら天空ゴンとラモット同数値で
念考慮しても総合でYCゴンのが上っぽいんだが
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:32:47.36 ID:YB7D2Af00
>>828
利き腕だろうがなかろうが
YCゴンに負けるってのが終わってるってのが多くの意見なんじゃね?

>>829
そうだよー
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:33:38.52 ID:YB7D2Af00
>>830
そこはまあ、よく言われる技体念重視で
ラモット>天空ゴンキルにはなるんじゃない
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:37:23.78 ID:QXdWxzRF0
>>832
技体念重視ってのが個人の見方でしかないが
それだとレオルも同じになっちゃうよ?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:38:14.74 ID:YB7D2Af00
>>833
レオルは新しく出た数値で大幅に修正されたんじゃないっけ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:40:17.03 ID:QXdWxzRF0
>>834
それEスレのガセネタじゃなかったか?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:43:05.07 ID:QXdWxzRF0
>>822
>794たとえ潜在能力を引き出せただけだとしても特定の相手にしか出せないなら同じこと
念は様々な心理的条件で左右されるのも公式設定
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:45:36.16 ID:YB7D2Af00
>>835
いやあガセじゃないと思うぞ
ガセにしては地味且つ細か過ぎる
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:45:40.24 ID:FBLN5jUI0
要は宮殿の時のゴンをランクに載せるかってことだよ
クラピカが旅団時の心理状態だけで判断されEになるのなら
ゴンも宮殿での心理状態で判断しCにしなきゃならない

まあ俺にとっては大歓迎だけど
ここのスレルールだと精神状態は平常だからゴンはDだしクラピカはFってこと
今のとこは
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:45:51.51 ID:JUSbTDlD0
>>827
明言されていない、というなら
通常の操作針を打ち込む体術レベルが不明、兵隊アリの甲殻に打ち込む際に負傷するレベルの体術。
操作系兵隊長と兵隊アリをリスク反動有りの切り札で倒した、とこれしか実績がないシャルがEの時点でおかしい。

強化系兵隊長を秒殺、レオル陸軍を半壊できる発無しキルアが、当時の数値、メレ評価で師団長レベルなのだからシャルが師団長と同格では不自然
そう言ったら「シャルは兵隊長がビビったから師団長より強いオーラに違いない」と反論をされた。
こんな意見が通るなら尚更クラピカがEでなければおかしいと思うのだが?
俺はシャルがFならクラピカをそこまでゴリ押ししてEにするつもりはないよ。ただダブルスタンダードが許せないだけ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:46:44.12 ID:FBLN5jUI0
>>837
いかによくできてようがガセはガセ
一回もソースが出てきたことがない上に、改訂データを見たという人もそれ以降誰もいない
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:47:42.25 ID:YB7D2Af00
>>840
単にお前がガセにしたいだけだろう
別にそれ見た人がいたっていちいちココで同調して書き込むほどのあれでもないだろうし
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:47:50.91 ID:gOFat+6t0
ツェズゲラとGIゴンキルのスペック差のように兵隊長と師団長にも
スペック差はあるでしょうよ洗礼からコルトがラモットより短時間で回復したし
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:48:14.76 ID:bCKjepnN0
>>836
クラピカは師匠の前でも緋の眼でオーラの絶対量がかなり増えてる+自分で緋の眼の制御ができるようになってる
特定の相手にしかエンペラータイムが使えないってのは苦しいぞ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:48:45.98 ID:FBLN5jUI0
>>839
ようはシャルを下げたいからだだコネてるってことじゃん
シャルとクラピカには何の接点もない
それぞれ別の角度から検証されてそれぞれEとFにいるってだけ
それに、対旅団時の皇帝クラピカならEって大体が納得してるんだから
その意見は前提がおかしい
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:50:15.29 ID:FBLN5jUI0
>>843
ゴンはじゃじゃんけんは誰にでも使えるが
宮殿のゴンとホロウ戦のゴンは同じ強さか?
ってこと

>>841
一回もソースが出てきてないし、見た人もいない
これで本物と騒ぎたてるのは明らかにおかしい
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:50:54.34 ID:YB7D2Af00
>>844
結局シャルが兵隊長上位以上に自動操作当てられる根拠見つかったの?
ももクロ大好きCスレの王は
それがなきゃとてもEには置けないよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:52:35.89 ID:JUSbTDlD0
>>831
あーすげー納得した。
俺が1年以上議論スレ引退してた間もずっと入り浸ってたみたいだし、Eスレ民にニートとか言われてたのあれ本当だったんだな……
2年前はCスレ逃げて、今回は自分の思い通りにならないランクになったら、乗っ取られた、と叫んで他のスレ勝手に侵略してたよね
確か一時期、国立2世だか、口の悪いアンチ旅団が荒らしてたのは知ってる。確かにそれはEスレのアンチ旅団のせいだな。
でも普通に議論で言い負かされただけで乗っ取られた、って言って逃げた時もあったよね
現実逃避してとにかく逃げ続ける癖がついちゃったんだろうな。
思い通りにならないからって旅団D派なのに旅団Cスレに逃げて
信念曲げてでも議論スレを自分の思い通りにしようとする根性はある意味凄いなw
EスレもCスレもくたばって久々にまともな論客達と楽しめると思ったけど、この人まだいるならいいやw後頑張ってねみんな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:52:43.99 ID:QXdWxzRF0
>>839
平行線になってるが、操作針を打ち込む体術は不明だが
師団長の戦いやそれより早いフェイタンの動きはわかるレベル
実績として兵隊長クラス(F)を切り札を使ったとは言え上限に余裕有りで倒してる

Fランクを余裕有りで倒してるのに切り札を使ったという一点だけで
倒した相手と同じFランクにするっておかしくないか?
兵隊蟻に切り札のゴングーを使ったからってゴンのランクが下がるわけじゃないし
通常打はFランクにまったく通じないとか言わないだろ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:53:10.81 ID:FBLN5jUI0
>>847
おう、さよなら
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:53:29.65 ID:YB7D2Af00
>>845
元が一回出たリミックスの更に改訂版って事だから入手してる人自体少ないんだろう
んで画像をうpする人自体限られるし

嘘にしちゃ地味だし細か過ぎるよ
心 技 体 念 奇 知 計
4  4  3  4  3  4  22  モラウ(キメラアント新U)
1  3  1  3  3  3  14  パーム(キメラアント新T)
2  3  2  4  5  3  19  パーム(キメラアント新U)
5  0  0  0  3  5  13  コムギ(キメラアント新T)
4  4  3  4  3  4  22  ウェルフィン(キメラアント新T)
4  4  3  4  3  3  21  レオル(キメラアント新T)
1  3  3  3  4  4  18  ブロヴーダ
2  3  4  3  3  1  16  ヂートゥ(キメラアント新T)
3  1  1  3  3  2  13  メレオロン(キメラアント新T)
4  2  3  3  2  3  17  イカルゴ(キメラアント新T)
3  2  2  2  3  3  15  イカルゴ(キメラアント新U)
5  0  0  0  3  5  13  コムギ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:53:46.80 ID:QXdWxzRF0
>>843
そんなこと言ってないって。他のレスもよく読んでくれ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:54:10.61 ID:bCKjepnN0
メレオロン倒したら師団長倒したってことでEランク入れるのかな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:55:01.52 ID:YB7D2Af00
>>848
そもそもいつウルトラマンがFランクになったの?
兵隊長の多くはGランクでその中でも一部のみがFにいる状態だが
ウルトラマン単体はGかHランクじゃね?
そいつ殺せたからってなんでEなのって話でしょ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:55:34.76 ID:FBLN5jUI0
>>852
状況によるがEランクに入れるんじゃね?
メレを倒せるってことは、とりあえず円はできるんだろう
F以下が円使えるとは思えないし
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:55:59.49 ID:QXdWxzRF0
>>850
とりあえずソース出てテンプレに入ってから考慮しようぜ
数値があるだけで詳細だから考慮しよう、とかはねーよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:56:11.03 ID:YB7D2Af00
あと3日体がガタガタになる発使うんだから余裕の勝利ではないだろう
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:57:19.15 ID:JUSbTDlD0
>>844
いやー頭の悪い人が根拠も無いのにシャルは師団長以上って妄想するからその矛盾をつついてあげただけですよw
そんな理論が通用するならピカもEですよねってこと、これだけ咀嚼してあげないとわからないの?

>>846
だよねえ、俺もまだ根拠を見てない。やっぱりこの人2年前から人として何も成長してねーわ。飯喰ってクソ垂れ流してネットに入り浸ってただけだな
すまんがあとよろしくね
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:57:35.06 ID:QXdWxzRF0
>>853
兵隊長のほとんどがGランクなんて初耳だがどこのルール?
なんかDスレじゃ聞かれない前提がぽんぽん出て来るな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:57:48.24 ID:FBLN5jUI0
>>857
さよならしたよね?
まあ、ここにいてもいいけどさ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:57:54.51 ID:bCKjepnN0
クラピカが師匠の前で緋の眼になった時より旅団の前で緋の眼になったときのほうが明らかにオーラ量多いって描写何巻にあったっけ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:59:25.47 ID:JUSbTDlD0
>>849
あ、その反応で確信した。やっぱ君がCスレの王=常駐ニート君だったんだね。
今のレスで100%確信に変わった。やっぱ君単純で扱いやすいわwまた半年後辺りにおちょくりにくるから元気でネット廃人やってなー
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:59:35.16 ID:QXdWxzRF0
>>856
一瞬で二匹まとめてコナゴナというのは対マンで見れば余裕だろう
連戦では不利だが
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:59:39.52 ID:GrTN5UQaO
>>831
利き手ならゴンに余裕勝ちってだけだろう。
それに、それは単なるお遊び。
念を考慮した強さとは関係ないな。

キルアより力のないサブと同じくらいでは?
念含めたらシズク>サブ
シズク>サブ=陰獣
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:59:43.48 ID:FBLN5jUI0
>>860
それはない
けど、感情が高ぶってる時は豹変することがあるのは宮殿ゴンで証明済み
あとヒノメは感情が高ぶってる時ほど深いヒノメになる=オーラ量も凄い。と推測もできる
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:59:44.61 ID:SXJRzwPBO
サブとバラは分けた方がいいと思う
バラはチビスケじゃ勝てないレベルなのに負傷キルアが割とあっさりサブには勝てるっていう・・・
GI負傷キルア>チビスケになりえるハズがないのでバラをサブの1ランク上に置けばいい
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:00:37.91 ID:YB7D2Af00
>>847
ゾル家=護衛は諦めたみたいだけど
相変わらず陰獣上げ、カルト上げ、シャルナークE保持で
サブバラ下げにご執心だよCスレの王は
ゾル旅団好きで嫌いなGIキャラとナッシュを下げようとする姿勢は変わってないね
誤爆でももクロオタなのがバレていっそう馬鹿にされてるな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:02:35.29 ID:YB7D2Af00
>>858
えっ

F クラピカ ゴトー シズク サブ パイク バラ ラモット
G イカルゴ ゴレイヌ ゴミムシ ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬

むしろGのが兵隊長多いんだけど
非戦闘系と見られるウルトラマン単体はHじゃね?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:03:01.55 ID:sneKa1FE0
どうでもいいけど、まだクラピカの議論中なのに陰獣3人同時申請ってこれルール上ありなの?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:03:50.60 ID:YB7D2Af00
>>862
H以下の奴2匹を奥義使って倒しただけでEがおかしいんだけどね
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:04:07.46 ID:QXdWxzRF0
>>865
バラのが強そうなのは同意だがチビスケじゃ勝てないってのは微妙
身体能力はキルアのほうが勝ってる部分もあるみたいだし
バラ≧サブくらいな気がするが、議論課題だな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:04:28.45 ID:FBLN5jUI0
>>858
一応、ホロウとゴミムシをGランクにいれたのはその意図だったけどな
俺はウルトラマンもGランク相当でみてる
Fランクがびびるほどのオーラ量で瞬殺できたらDランクになるんじゃないか?

パイク=ウルトラマン、蟹ゴリラだと思うの?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:05:06.24 ID:QXdWxzRF0
>>869
今度はH以下か。シャル下げたいがためにどんどん極端になるな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:05:11.38 ID:FPPDSsCj0
GIキルアって少女ビスケより強そう
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:05:30.25 ID:YB7D2Af00
>>863
根拠がないな
現状利き腕じゃなきゃシズクはYCゴンに負けるというソースしかない
利き腕ならギリ勝ちか、互角かもしれない
どちらにせよシズクの身体能力の低さを示す好例だ

普通に見たら腕力はサブ>>>シズクだろうねえ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:06:19.96 ID:Y4ADSutm0
またCスレの王煽って追い出そうとしてるのか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:06:55.24 ID:FBLN5jUI0
>>873
少なくとも体力はGIキルア>チビスケだったな

俺はそもそもバラがチビスケより強いというのが信じられない
あれはバラの自意識過剰の発言だろう
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:07:32.47 ID:QXdWxzRF0
>>867>>871
「兵隊長の多く」に反対したくて極端になったがウルトラはGランクだと思ってる。失礼
Hは無いが
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:07:59.68 ID:YB7D2Af00
>>872
非戦闘型の兵隊長はそんなもんでしょ
兵隊長の中のシャルポジ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:12:02.21 ID:QXdWxzRF0
>>878
仮にウルトラがHランクだとしても
ウルトラ+ペルの戦闘力がH二匹ってのは描写ないし話の流れ的に変だよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:13:23.13 ID:YB7D2Af00
>>879
戦闘兵って念無いからなぁ
そうなるとペルもHとかその辺になるわけで
そいつにびくともしないほど攻防力低かったり傷つくような奴は
自動操作あってもやっぱり厳しいね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:13:36.24 ID:FPPDSsCj0
>>876
血を吐きながら効かないと言ってるだけだからな
体術差は明らか
血を吐く攻撃を続ければ普通にビスケのほうが勝つ
変身させるためにバラに言わせるしかなかったんだろ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:14:07.22 ID:SXJRzwPBO
・チビスケの攻撃を数発実際食らって軽いと言いのける
・ゴリ姿が嫌いなのにゴリビスケに変身
・最終的にゴリビスケに強いと再度言わしめる

特に上から二番目の理由はバラ>チビスケという明確な理由だろ
チビスケ状態で勝てるなら変身する必要はあった?
特に場を急ぐような戦闘でもないのに
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:15:26.89 ID:YB7D2Af00
>>875
基本的にクズだからなコイツ
自演バレた事もあるし
勝手に次スレとか言って変なテンプレでスレ立てたり
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:15:51.15 ID:sneKa1FE0
チビスケって旅団補助余裕で〆られるよな。
体3以上で技念4だし
バラがチビスケより弱いと不自然だし、バラ上げで収まるんじゃね?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:17:15.20 ID:bCKjepnN0
ゴリビスケのやっぱ強いよあんた発言は何となく魔人ブウが天津飯蹴りで倒した後今の奴もかなりの達人だったらしいが(笑)みたいな感じがする
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:18:09.35 ID:FBLN5jUI0
>>884
サブバラ動かすんなら、サブ下げだろ
GIキルアに負けてるんだから

>>881
ぶっちゃけ、それだな
展開上の都合

>>882
一応理屈をつけるのなら、ゴンがヤバかったらすぐに助けに行く必要があるので
戦闘を速く終わらせたかったと説明できなくもない
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:18:19.61 ID:QXdWxzRF0
>>880
ペルが強いかウルトラが操作したペルがG以上あるんだろ
そうじゃないとペルが操作してた意味ないし

それに念無しのラモットが硬ナックルが気絶するゴングーで死なないことからも
具現化系の通常攻撃じゃ無理。蟻はもともと硬いよ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:19:33.73 ID:sneKa1FE0
レイザー→冷や汗かきながら「この男本当に強い」
バラ→真顔で「あんたは強い」「やっぱあんたは強い」
ヒソカ→笑顔で「あいつかなり強いでしょ」

バラさんやっぱつえーわ チビスケバラ>シズク>陰獣でいいんじゃねwwww
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:20:20.47 ID:JSkEVU8N0
軽いねェとか言ってたが手も足も出ないんだからあのままボコボコにされて
最終的にノックダウンするというかっこ悪い決着
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:21:21.09 ID:FPPDSsCj0
>>885
上手く手加減できなくて一撃で殺しちゃう相手に「強い」はおかしいな
フリーザが「私に変身させるなんて素晴らしい」と言ってるようなもん
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:22:03.48 ID:sneKa1FE0
>>886
サブ関係なくね?今バラの話してんだけど
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:22:06.81 ID:YB7D2Af00
>>886
そりゃ無理ってもんだな
上でも指摘されてるけどサブはシズクよりはずっと強いから
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:23:23.38 ID:YB7D2Af00
>>887
・念使えるのは兵隊長以上
・ウルトラマンが操作したものを強くする描写はない

このソースがある以上ペルはG以上に来れないよ
あくまでH
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:25:34.24 ID:sneKa1FE0
>>887
兵隊長のラモットと雑魚蟻のカブトムシじゃ耐久力ちがくね
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:28:29.61 ID:QXdWxzRF0
>>893
・操作して強さが何も変わらないなら操作系に対する対抗策としてしか意味が無い
・その後のザザン観戦の様子など見てもシャルの相手が特に弱かったのは流れが不自然
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:28:49.44 ID:YB7D2Af00
マジレスするとID:FPPDSsCj0は
力量察知のシーンだけでピトー=ゼノを譲らず
感覚で物言ってみんなに白い目で見られてた奴だから

発言の全てが感覚で軽いんだよね
シズク>サブバラもこいつの感覚でそうだってだけ
普通に分析すると有り得ないんだがね
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:28:54.98 ID:WKj6Yq0D0
>>889
もう一回読んでみろ
「やはりね。あんたは強い」の直後ビスケが攻撃しかけようとしてたら反撃食らってたろ

ビスケに使うのが嫌な切り札使わせたんだからバラはチビスケより強いよ
キャラの発言、描写に理由も含めてこれはもう確定だろ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:30:25.67 ID:FBLN5jUI0
>>897
それはわざと殴らせたって言ってたじゃん
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:30:30.84 ID:QXdWxzRF0
>>897
わざと打たせたって言ってるが
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:30:42.87 ID:YB7D2Af00
>>895
別に自分と同等の強さややや弱くても操作する意味あるよ?

・自分が傷つかない
・操作されてるので操作系の攻撃は効かない

メリットは大きい
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:31:35.01 ID:FBLN5jUI0
>>900
次スレ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:36:25.56 ID:WKj6Yq0D0
>>898>>899
実に情けないわ・・・・
本当にすまん

しかしチビスケの攻撃が効かないのは事実であり、
使いたくない切り札を使う必要のある相手だってのは間違いないわけだ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:39:50.40 ID:FPPDSsCj0
もう次スレか
いつの間にかEスレと大きく差がついてしまったなw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:39:59.84 ID:QXdWxzRF0
>>900
部下で命令すればよくそもそも自分は傷つかない
どんな相手が来るのかわからないのに操作への対抗策のみで操作するのは弱い
自分が戦闘できなくなるわけだし部下を強化するといったほうが自然

仮にペルが念無しの兵隊蟻だとすると

腕相撲ランクからシャル>シズク。針と掃除機で同じ具現化とする
シズクの具現化物での打撃は念有りのFランク兵隊長に連撃でも通る
それより上の腕力のシャルの針は念無しHランクの蟻に通らないってことになる

その前後の様子でもシャルが劣ってるような描かれ方はしていない
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:46:34.87 ID:bCKjepnN0
頭悪いパイクが捕獲して油断して背を向けてたからな…
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:47:14.80 ID:FBLN5jUI0
>>902
効いてないってことはないんじゃないか?
ビスケの攻撃は軽いから倒れないと自負してるのは間違いないけど
ハッキリ言って何を根拠に俺は倒せねえと言ってるのか全く分からない
単にノックダウンはできないって意味かなあと思ってる
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:49:27.98 ID:sneKa1FE0
>>904
デメちゃんの火力が高い、で片付くだろ
つーかおめークラピカは前提が決まらない、であっさり片付けておきながら
シャルシズク必死に援護
サブバラとラモットリモコン兵隊長をセットにして無理矢理旅団補助>サブバラにしようとしてるな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:50:38.92 ID:YB7D2Af00
>>904
部下だろうがラモットみたいに野心高い奴やイカルゴみたいに寝返る奴もいるわけで
操作した方が安全
いずれにせよ、強化する描写が出てない以上
ウルトラマンがキャラを強化させる能力がある、なんて妄想はこのスレじゃ通らないね

シズクはデメという発を使ってる上に
パイク相手に不意打ちだからその仮定に意味はないな
デメを抜いた攻撃で正面からパイクを傷つけてるなら参考になるが
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:51:05.18 ID:sneKa1FE0
出血=効いてないって事はない

↑ナイナイww闘技場ゴンの攻撃で出血してたヒソカは実は効いてて焦ってたとでも言いたいのかw
鼻血や口の粘膜なんて出血しやすい部分で流血したからって効いてる事になるかよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:53:38.86 ID:bCKjepnN0
でも延々と殴ってたらいつか失血死するなw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:57:05.21 ID:sneKa1FE0
それは効いてるとは言わないな
王様も百式観音の不意打ち食らって血を吐き捨ててたけど別に効いちゃいない
バラも本人が効いてないと言ってビスケが変身したんだから効いてないだろう
描写発言>>>>>>ボマー下げの妄想やね
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:58:32.55 ID:FPPDSsCj0
ジャブは効かないように見えて後半で効いてくるからな
全くの無傷ならともかくダメージ通ってるのは誰が見てもわかる
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:59:17.47 ID:WKj6Yq0D0
>>906
それって要するに勝てないって事と同義では?
勝てないからこそビスケは変身したわけで
バラは数発チビスケの攻撃を受けて馬鹿笑いしながら手加減しねーぞと言ってるから、
何かしら反撃の策や発があったと推察される
そんな小細工が無意味なほどゴリビスケのパワーは圧倒的だっただけの話
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:00:33.98 ID:Pw9SCIty0
>>903
Eスレに篭ってろって思うよな。
旅団関係を下げる奴は大体Eスレ民。
統合()スレとやらで仲良く篭ってればいい。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:00:58.20 ID:bCKjepnN0
王ですらネテロの連撃受け続けたらちょっといてえなーってくらいは効いてるんだから出血までしてるバラが全くのノーダメージはあり得んだろw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:03:28.88 ID:YB7D2Af00
>>914
おっと、レッテル貼りは禁止な
今のランクはシャルの位置が中立ではなく旅団厨願望なんだから
突っ込まれるのは当然
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:03:52.34 ID:Pw9SCIty0
>>901
Eスレ民がスレ立てるわけねーだろ。
あいつら面倒くさいことは一切しないから。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:05:13.49 ID:Pw9SCIty0
反対は一人だけかとか言う奴もEスレ民の特徴な。とことん排除。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:05:52.22 ID:YB7D2Af00
EスレEスレ言うEスレコンプのお前の方がこの場合排除対象じゃないかな〜
議論の邪魔
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:07:34.05 ID:HtIrLWVS0
そうなりますわね。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:08:06.82 ID:Pw9SCIty0
ID変えて自演しないの?言い分正しいのは>>916の方とか言って。
統合スレの方たちは長文荒らしはもうやめて下さい。゚(゚´Д`゚)゚。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:08:15.70 ID:FPPDSsCj0
>>914
まぁ仕方ないんじゃないの
いつものEスレ民が自演で盛り上げてるつもりなんでしょ
Eスレでたった一人じゃ議論しようもないしこっちに来るしかないんだろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:08:24.12 ID:FBLN5jUI0
>>913
俺も何らかの反撃のプランはあったのだと思う
だがしかし、そこは外見は幼く見えても実は中年のおばさんであるビスケが簡単に尻尾をつかませるとは思えないのだよね
ビスケならバラからの攻撃を全て避けて攻撃を全てあてることができるんじゃないかと思ってしまう

>>917
じゃあちょっと速度落とそうか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:13:02.94 ID:sneKa1FE0
03:04:49.18 ID:Pw9SCIty0
07:32:22.46 ID:Pw9SCIty0

あっ(察し)
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:13:26.48 ID:FBLN5jUI0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1356934469/
スレが立たなかったら990スレを避難所にしよう
Eスレ民は次スレが立ってるから移動するはずだから使ってもいいはず
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:14:09.88 ID:HtIrLWVS0
ほいさっさーと次スレだよっ

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.998
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1359554073/
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:14:30.72 ID:Pw9SCIty0
というかなんで手法がバレてる事繰り返してるんだよwホントw



>>924
GOは神。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:15:04.85 ID:FBLN5jUI0
>>926
それEスレみたいなんだけど
間違っただけ?
使ってもいいの?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:15:52.44 ID:Pw9SCIty0
>>928
使わない方がいいと思う。利用しなきゃ勝手に過疎る。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:20:06.49 ID:FBLN5jUI0
どうもEスレの次スレみたいだね
Dスレの次スレがたたなかったら、↓が避難所ってことで

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1356934469/
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:23:21.22 ID:Pw9SCIty0
Eスレ民は勢いがあるスレが大好物だからなぁ。
いやしんぼめ!
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:38:28.33 ID:FBLN5jUI0
誰か次スレ立てれる人お願い
スレタイトルがかぶってても大文字にすれば立てれるんだっけ?
無理ならpart999で立てて
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:41:39.54 ID:opGNIgXK0
>>932
やだよ、ばーーか
お前はこのスレで朽ちて死ね
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:41:53.64 ID:bCKjepnN0
スレタイにEスレとかDスレとかCスレって入れときゃいいんじゃないですかね
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:58:10.96 ID:7Nz5z9VQ0
またEスレのアホがスレ立てで勝手にランク変更か
嫌がらせか煽りのつもりでやってるんだろうが本当に進歩しないな
いつものパターンだとこの後はキチガイは自分で立てたスレを自演で伸ばすために必死になるから
こっちの新しいスレがちゃんと立てばしばらく平和になるかな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:59:47.79 ID:Pw9SCIty0
無理ならどっかを再利用すればええでしょ。

多分だけどEスレ民はpart1000を取りたいと考えてるのかもしれん。
1000取ったら満足するでしょ。Dスレ民は気長にいこーや。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:11:41.85 ID:prD4LvGd0
たまたま次スレ立てる時期がかぶっただけかもしれない
相手すると疲れるから無視するのがベスト
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:24:43.48 ID:EIaokUM80
奴らは事情を知らない新しく参加した人を相手にスレを伸ばせればええんや
しばらくするとEスレ民のヤバさに気が付き他スレに行く。ID自演しか残らなくなって過疎る。
>>715を想定するのがEスレ住民だからな。少しづつコレに近づけていくんだろう。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:29:31.89 ID:EIaokUM80
>>935
やってる事が同じだから一人の自演と言うのがバレバレなんだよなぁ。
それに便乗する少数のEスレ民でEスレは回ってる。新しく立ったスレに居るのはそれ+事情を知らない子。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:53:58.36 ID:NT26+6H20
単に向こうの次スレが立っただけで
やけにイライラしてるみたいだね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:59:02.61 ID:prD4LvGd0
そっちはそっちで勝手にやってよ
誰もそっちのスレに書き込まないから放っておいてほしい
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 01:11:24.64 ID:EIaokUM80
次スレ立てるとスレ番被りするから
末尾に旅団戦闘ナッシュ級スレとか書こう。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 01:40:02.74 ID:Px8DNzx+O
>>805
まぁ結局その後ノブナガに腕相撲勝ってるから

腕相撲はYCゴン>>利き腕シズクは確定
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 01:57:37.33 ID:TRXqvCSk0
・つーかこれが限界
・ヨコヌキであっさり逃げられる
・シズクに後ろから気絶
・風呂敷につかまる
・YCゴンに腕相撲で負けて10位以下を道連れ公開処刑

こいつほんと戦犯だわ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 02:09:15.83 ID:BRBtLpnU0
でもノブナガさんは蜘蛛一の武闘派らしいな(ガイドより)
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 02:09:52.35 ID:EIaokUM80
えっそうなん?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 02:13:13.41 ID:BRBtLpnU0
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 02:16:47.18 ID:prD4LvGd0
円が能力になってる…
あんまりにもあんまりだ

タイマン特化らしいから
実は超強い可能性あるよ
シズクに反応できなかったのも制約のせいかもしれない

>>943
切れたゴンは参考にはならんだろう
念習得前ですらコンクリ破壊するからな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 02:19:01.31 ID:EIaokUM80
なんてこった・・・。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 02:21:32.49 ID:Px8DNzx+O
間信長って名前はカッコいいのに
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 05:46:49.76 ID:Ffgx/YgFO
キレたら強くなるとかいうマンガのあるあるw
そんなわけないからそんな展開もうやめろよw
あと死にかけたら強くなるとかなw死にかけたら弱くなるからwww
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 08:49:11.78 ID:nNFljiS/O
>>874
右手の勝負にゴンがどれだけ必死か表情で分かるでしょう。
利き手ならシズクが勝っている。
素の力でシズク>YCゴンが確定しただけ。

「普通にみたら」ってのも「力は男が強い」という決め付けで根拠はない。
特に発のないサブは強化系能力者か。
だとしたら、実戦状態でGIキルアに勝るのはオーラのみってのが終わってないか?
まさに強さの上限見えてるが。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 08:54:05.26 ID:nNFljiS/O
>>943
その時は街頭での腕相撲とは状況が違う。
ゴンキルが念能力者と分かってる。
しかも、ゴンは怒りでパワーアップしている。
感情でオーラがパワーアップするのは作品中でちゃんと説明されている。

怒り前の腕相撲はゴンの連敗じゃないか。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 09:14:32.75 ID:1De4JQrD0
あのノブナガも本気でやってるっていうより
ゴンの様子にあっけに取られてるって感じだし
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 09:16:47.08 ID:PweePGG20
Eスレ立ったしここも少しは落ち着くかね
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:17:56.34 ID:GVx67eI/0
オーラ量多いからパワーもサブのがありそうだが
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:03:14.92 ID:TRXqvCSk0
ちなみにEスレ過疎った一番の理由は蟻アンチコピペ荒らしにズタボロにされたからだね
今その荒らしはナルト議論スレ荒らしてるよ。
今度はこのDスレ荒らしにこなきゃいいけどね
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:57:43.93 ID:w7xOA/4f0
次スレ立てろ
話はそれからだ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 18:08:29.93 ID:XYJafafZ0
やなこった
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:12:58.64 ID:EIaokUM80
そこまで急ぐ必要はないっしょ。どっかを避難所として使ってもいい。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:49:02.06 ID:9CaGMF4mO
チビスケvsバラの議論はどうなった?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:12:27.16 ID:EIaokUM80
バラは攻撃されても勝つ気満々でチビスケは打たせて上げたと上から目線。
解釈によって違うと思う。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:47:25.93 ID:prD4LvGd0
同ランクにしとけばいいと思う
分からないのは棚上げでおけ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:49:35.31 ID:prD4LvGd0
Eスレの人いなくなったし陰獣とクラピカの話するか
陰獣上げに反対の人
クラピカ上げに反対の人
いる?

ちなみにスレルールに基づいて質問してるので24時間以内に反論がないと
申請通ります
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:52:43.01 ID:prD4LvGd0
わざわざ確認する必要ないかもしれないけど
申請3枠は陰獣とクラピカとシャルナークだから確認しとこう
シャルナーク下げは反対いる?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:56:06.69 ID:EIaokUM80
シャルナーク下げは反対。
陰獣上げとクラピカ上げには賛成。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:24:49.21 ID:TRXqvCSk0
シャルナークとクラピカは72時間経過したんだからとっくに保留だろうが
勝手に時間無視して延長するなよ旅団そんなに下げたいのか?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:32:20.69 ID:4qHc9NXY0
【申請キャラ】フィンクス
【現在のランク】無し
【申請ランク】D
【理由】発を使えば全力じゃなくても兵隊長を楽勝で粉々にできる。
全員の中で一番早く兵隊長を倒し、実質的なサブリーダーを務めてるこいつはDはあるはず。


【申請キャラ】ゴミ虫
【現在のランク】G
【申請ランク】無し
【理由】何故おならをしただけのこいつがランクにいるのか不明。要らない
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:40:48.50 ID:fRdBPD260
>>964
陰獣上げ反対
クラピカ上げ賛成
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:58:41.45 ID:prD4LvGd0
72時間のルールが曖昧なら申請し直せばいいじゃない。これでオッケでしょ
【申請キャラ】クラピカ
【現在のランク】F
【申請ランク】E
【理由】
ウボォーギンが強化系じゃないと考えられないオーラ量と評する
ウボォーギンはE・Dランクの能力者なら見慣れているだろうから
クラピカはE・Dランクの放出系や操作系などよりも攻防力がある
発は治癒能力があり相手に一方的にダメージを与えることができ
薬指は弾丸も余裕で受け止めるからゴトーのコインもいけそう
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:04:43.55 ID:JruppXFi0
>>968
戦闘描写がないキャラは極力入れたくないから反対
ボノなら賛成する
旅団戦闘は既にフェイタン、ウボォーギンが入ってるからランク入りさせる必要性を感じない

ゴミムシは反対はしないけど
一応うんこ玉転がして樹木破壊しまくった描写もある

72時間ルールって次の申請があったら72時間で議論打ち切るってだけで
申請がなければ5日でも1週間でも議論続けていいのではなかった?
少なくともテンプレではそう見えるけど
仮に72時間で必ず議論打ち切りならテンプレ修正した方がいいと思う
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:11:03.33 ID:yEr6EB/K0
ボノが良くてフィンクスダメな理由は?
フェイタンウボォー入ってるから旅団戦闘入れる必要無いという理屈がよくわからないが旅団がランクにいると何か不都合でもあるのか?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:14:43.65 ID:JruppXFi0
ボノは兵隊長をこけにする体術の描写がある
発の範囲も威力も一定だろう
発も二種類見せてる

描写がないフィンクスが無意味にランクにいると
根拠もなく旅団を評価する旅団厨っぽくなる
それは嫌だろ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:18:45.69 ID:KQL+zQa+0
蟹ゴリラVSフィンクスの勝負はあれだけじゃフィンクスのほうが強いのかどうかわからんしな
話の流れ的には強いんだろうけど
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:20:45.81 ID:xJWnSv7c0
あれ、蟹ゴリラがフィンクスを上回る体術だったらフィンクス詰んでるんだよな
まあ、兵隊長にそこまでの体術はないだろうけど
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:43:56.63 ID:w9pl9rZeO
まぁ体術はフィンクス>YCキルアくらいしかわからんから微妙だな
少なくとも体術はクラピカ以下のウヴォーギンよりは上だろうけど
発の破壊力は蟹ゴリラ戦で全力かもしれないしまだ余力があるのかもしれないから未知数
完全モブの蟹ゴリラの攻防力も未知数
蟻だからある程度は固いだろうが

とりあえず参考描写が少ない
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 01:22:39.38 ID:qpxGA+L80
>>964
クラピカ反対
理由は>>584
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 02:33:38.50 ID:M3Zp0KZyO
>>964
陰獣上げ賛成。理由は>>229
陰獣とビノールトを並べる某スレは話にならない。
ついでにシズクも上がることになるな。

クラピカ上げ賛成。
鎖は対旅団能力で、全体のバランスも考えるランキングの考察対象にならない。
しかし、緋の眼はアリ。
怒り状態によって身体能力は向上(ハンター試験)。
さらに“絶対時間”により全系統を極めた状態になれる。
ウボーギンには及ばないが、強化系としての格闘戦もこなせる実力。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 02:37:35.72 ID:M3Zp0KZyO
>>976
ホロウのゴリラモードを考えよう。
蟹ゴリラは見たまんま「筋力と頑強さはありそうだ」で正しいよ。
フィンクスの打撃に耐えてるのはそういうことだろう?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 03:07:56.08 ID:boZjXtZC0
>>964
反対
陰獣はシズクより弱い
だからといってシズクは上げるほど強くない
クラピカは数値的にもいいんじゃないかと。
981名無しさんの次レスにご期待下さい
>>978>>964
間違ってたら申し訳ないが
もしかして自分のレスに賛成してないか?
口調が両方Cスレの王っぽい。