【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は6巻が発売中。

ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、THE LOST CANVAS 冥王神話、Ω など他作品の話題や強さ議論は原則スレ違い。
G、LC、Ω叩きは未来永劫鬼畜にも劣る賊の烙印を押す。

新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。

前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話54
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1355982238/

関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/

車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:29:39.06 ID:vOjrdZ44T
【1巻収録】2009年2月6日発売
00 Prologue(2006年22・23号)
01 童虎とシオン(2006年36・37号)
02 アローン(2006年38号)
03 天馬(2006年43号)
04 友(2006年49号)
05 冥王の剣(2006年50号)
06 冥王覚醒(2006年51号)
07 ハーデス城(2007年4・5号)
08 冥闘士(2007年6号)
09 結界(2007年36・37号)
10 水鏡(2007年38号)
11 ぬくもり(2008年1号)
12 杯座の水(2008年8号)

【2巻収録】2010年3月8日発売
13 以蔵とオックス(2009年10号)
14 花の鎖(2009年11号)
15 月の神殿(2009年12号)
16 愛ある限り(2009年13号)
17 ラスクムーン(2009年42号)
18 不死鳥(2009年43号)
19 時空の扉(2009年44号)

【3巻収録】2010年12月8日発売
20 女神降誕(2010年15号)
21 教皇の短剣(2010年16号)
22 女神のもとへ(2010年17号)
23 敵は聖域にあり(2010年18号)
24 クリスタルウォール(2010年38号)
25 血涙(2010年39号)
26 女神の道標(2010年40号)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:30:38.15 ID:vOjrdZ44T
【4巻収録】2011年12月8日発売
27 白羊宮の死闘(2010年41号)
28 水清(2010年42号)
29 氷槍(2010年43号)
30 片翼の堕天使(2011年2・3号)
31 双児宮の迷宮(2011年4・5号)
32 死闘への予感(2011年6号)
33 双児宮の死闘(2011年7号)

【5巻収録】2012年4月6日発売
34 双児座のアベル(2011年8号)
35 光と影(2011年9号)
36 棺桶屋のデストール(2012年1号)
37 沈黙の棺(2012年2・3号)
38 魔皇拳の生贄(2012年4・5号)
39 あの日のぬくもり(2012年6号)
40 歩み(2012年7号)

【6巻収録】2012年12月7日発売
41 いつかの日のために…(2012年27号)
42 起死回星(2012年28号)
43 獅子座のカイザー(2012年29号)
44 光の拳(2012年30号)
45 神の悪戯(2012年31号)
46 神々の迷宮(2012年32号)
47 戦士の情け(2012年33号)

【7巻以降収録予定】
48 炎の友情(2013年1号)
49 死門(2013年2・3号)
50 大いなる光(2013年4・5号)
51 龍と白鳥(2013年6号)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:33:23.02 ID:vgJAY2FEi
>>1 聖闘士には一度乙した技は通用せん!もはや常識!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:35:05.78 ID:9o2QrHmE0
>>1
はっはは
カゼひくなよ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:37:42.16 ID:vOjrdZ44T
>>4-5
むううっ、ま・・・待て・・・、くっくそぉ〜〜っ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:42:43.24 ID:amzPHIeU0
>>1
カシ乙…今度は星になってスレを見守るんだぞ…
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 22:58:36.57 ID:ez+cv0lA0
風よ運べ >>1のもとへ・・・ 【壱】 【乙】
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 03:31:28.40 ID:DHr3PTfM0
バレによると紫龍vs童虎らいしいが
未来から持ってきた杖はどうなったんだ?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 04:33:47.69 ID:QAL+i6WOi
>>9 滝涙
御大にはNDに集中して頂きたいのだが…
紫龍が天秤宮に落ちるとか…何だか展開が加速してきた感
氷河とフェルメールが良く似ているから、まさかと心配したが、皆の予想通り安心の宝瓶宮かな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 05:15:17.78 ID:vFE0gHiR0
空気の天蠍宮
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 05:29:57.45 ID:QAL+i6WOi
射手座はいるのか
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 06:14:20.58 ID:DHr3PTfM0
教皇は黄金聖闘士12人のうち1人だろうから
蠍座か射手座か天秤座のどれかだろうな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 06:16:15.33 ID:DHr3PTfM0
天秤座じゃなく水瓶座だった
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 07:53:16.79 ID:+3mTWIS20
CTCの投稿葉書が地味に面白かった。
ND6巻発売!しかしこの氷河まったく出番がないのだ・・・
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 08:51:57.06 ID:mKMHeMd00
来週も面白そうだ
御大今の展開ノッてる感じするけどどうなのか
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 09:39:53.14 ID:RLiVe5xDO
童虎はまだ全然強くないな
水鏡より弱いんじゃ厳しいぞ
羊と天秤の前黄金は死んだのか引退したのかどちらなんだろう
ハーデス軍に寝返ったとかあるのだろうか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 10:17:54.27 ID:eUjGXN090
シオンと互角だから当然だろう
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 10:20:47.80 ID:OCmKL4rC0
>>17
どっちかが教皇になったって線もあるかもしれない
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:00:05.36 ID:QAL+i6WOi
ついてるね、のってるね、と言えば美穂ちゃんどこいった?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:01:18.40 ID:QAL+i6WOi
>>19 なるほど!
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 11:23:25.64 ID:O1pUMGhA0
水鏡と一輝はダラダラ時間割きすぎたな
このくらいテンポいい方が面白い
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 12:07:47.17 ID:cyk6boWv0
氷河は一人で白羊宮からなのかい
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 12:35:57.10 ID:Es51GdgT0
しかしこの展開の速度で残りの日数だか時間内でハーデスの剣を破壊まで行けるのか?
星矢に刺さった剣の始末は沙織が考えているのとは別の形でケリがつきそうな

天界編までやるのか、やって欲しいけど
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 12:52:02.06 ID:fVS1IsxN0
紫龍氷河は
沙織が乳児に変えられた事は知ってるんかいな?


特に描写がないのにものすごく詳しい事になってそうだが
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:00:44.19 ID:BQwv9/bG0
へカーテから「アテナから髪をもらって」と聞いて
二人が「ええ〜?沙織さん髪切っちゃったの?!」と思わなかったのかも
凄く気なる
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:03:27.02 ID:/03ApWwL0
>>26
あの二人はそういうのに無頓着なんだろう…というか気にするのは瞬だけな気がする
よっぽど丸坊主にでもすれば気づくだろうけど
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:12:15.22 ID:BQwv9/bG0
赤ちゃんから13歳の沙織ちゃんに戻った時には
髪はちゃんと長いのかも気になってきた
ショートも似合っていたけどねv
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:18:07.78 ID:jVowja7zP
沙織さんや瞬は、髪でも首飾りでも景気よくくれてやってるのに紫龍ときたら
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:21:31.68 ID:kEBTK7yd0
大丈夫、タダで一番要求を押し付けた不死鳥さんに比べれば。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:21:41.50 ID:NvAZuFfB0
>>29
景気良く自分の手首切って聖衣の修復材料にしたじゃないか
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:31:39.74 ID:CQJccmx5O
>>13
その中だと射手座かね
車田は王道を外さないし
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 13:33:34.23 ID:QPUPQZk10
>>30
兄さんだしw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 15:26:45.90 ID:81emuWM60
>>25
ヘカーテから予測は聞いてるんじゃないかな。
一輝の時と同じになるから端折っただけで。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 15:40:08.81 ID:KE6CL9UyO
待て、これではヘカーテの出番がなくなることにならないか?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 16:02:49.78 ID:DJS1+Jnr0
ヘカーテは斗馬の面倒見なきゃいけないから・・・
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 16:35:11.06 ID:rb3v07oO0
斗馬は目が覚めたらどうするんだろう
もう星矢だけ殺して帰ればいいのに
や、漫画の展開的な意味じゃなくて行動としてね
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 16:51:10.59 ID:81emuWM60
死に掛けを殺すのはプライドが許さん→復活させてから真っ向勝負で

とか言いつつ過去へ飛んだりして。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 16:51:36.14 ID:frB8yVq8i
また聖域に戻る斗馬さん、ループ過ぎるからやめてあげて…
その前にカリストにお仕置きされて、牢に…からスタートもやめてあげて
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 17:00:05.70 ID:CpS1lDAw0
斗馬は聖域に戻って星華ちゃんと出会う展開を期待してる人も居てだな…
そもそも氷河を追っかけちゃったのが想定外だったんだよな
もう一回行って邪武やら二軍を蹴散らして一応強そうに見せるけど姉さん似の人を見て動揺とか色々やることはあるはず

そんで最後はケレリスの斗馬になって追加戦士になるんだよと2年ぐらい前に予想されてた
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 17:03:18.87 ID:dqGBKlkT0
聖域VS冥界の聖戦なんだから天闘士が参入したら
訳分かんなくなるからやめて
あ、でもそれでクロノスがまた何らかの手出しもありうるか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 17:03:41.19 ID:rb3v07oO0
つか天界はなにがしかでモニタしてないの?
野放しで仕事放棄ですやん
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 17:04:21.28 ID:frB8yVq8i
見てるのが仕事なのかね
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 17:05:44.76 ID:rob5joxF0
まあ一応斗馬を派遣したのはカリストの独断だから
人選ミスの誹りは否めんだろうがw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 17:20:20.18 ID:frB8yVq8i
アルテミスにばれてカリストお仕置きされないのかな?
そもそも神話のカリストはかわいそうに大熊にされちゃって
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 17:20:55.25 ID:dqGBKlkT0
天界は天界で自分とこの所属員がいなくなったのに放置なのかね
もっとも斗馬は下っ端っぽいし、無印では聖域でも
何年もオルフェが聖衣持ってよりによって冥界行ったのに
把握もしてないしどこもかしこもざる管理なのか
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 17:23:12.83 ID:kel48O+7P
サガが行方不明でも放置
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 17:33:23.00 ID:frB8yVq8i
>>46 天界を追われた堕天使ってカリストが言っていたから追放されたんじゃないかなー
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 17:34:10.19 ID:HghLN0s4i
水鏡先生も放置されていたからなー
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 17:45:44.71 ID:kel48O+7P
修行中に事故死とか、任務中に殉職とかで
けっこう行方不明になるやついたのかな
聖衣も主が客死したら、自然に滝の下とか
氷の中に潜って、未来の主を待つのかも
全ては星の導きでなるようになる…みたいな
いい加減なとこがあったり
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 18:26:46.18 ID:U70M/id40
斗馬に関してさっさと星矢だけ始末すればいいと思ったがそれじゃ仕事終わってしまうので
氷河と決着つけるためにも星矢を後回し・・・にしてるつもりなんだろうか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 18:27:42.20 ID:dqGBKlkT0
斗馬って確か解放されたらとっとと姉探しに行きたいみたいに言ってたような・・・
本人すら忘れているのか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 18:29:35.17 ID:rb3v07oO0
星矢殺ちゃったら帰らなきゃいけないしなー、って理由で
仕事放棄してるとして、咎めに来る人とかいないのかな
天界的には「もういいから誰か行って終わらせてこいよ、あいつクビな」ってなるよね
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 18:31:47.49 ID:Czs/ctY40
天界の職場を追放された斗馬くんが
なんでアルテミス神殿に繋がれてたんだろう
浴場でも覗いてて捕まったんだろうか
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 18:35:58.65 ID:kEBTK7yd0
カリストにはもう手駒が無いので、多少不安でもアレに頼るしかないんで・・・
本当は聖闘士ごときがオリンポスに土足で入り込む事すら嫌っているのに。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 18:40:15.36 ID:U70M/id40
>>53
誰か・・・ラスクムーンとか?
蛇使い座のサンダークロウVSクリムゾンバイパーの赤い矢の蛇
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 18:47:04.36 ID:U70M/id40
斗馬ND初登場カラーのときは

『無類なるたたずまいに、みなぎる小宇宙! この男、危険!!』

なんてあおり付だったのにな。危険・・・シリアスクラッシャーとか?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 18:52:10.69 ID:HghLN0s4i
まあ、煽りは御大が考えたんじゃないし…
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 19:01:30.01 ID:5uBMduBGT
斗馬も過去に行ってしまえばマスクの呪縛から逃れられるなんてことはないかな?
もっとも姉さん探しはできなくなるし
過去世界のカリストが出てきてお仕置きされるかもしれんがw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 19:07:40.58 ID:BJ+x5r+FO
あ、そっか
そもそも星矢抹殺に動かせる人材が
斗馬しかいないって話だったっけ?

えー…
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 19:12:04.37 ID:/03ApWwL0
いっそ天空から雷を落として殺害するとかできないのか
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 20:32:27.61 ID:8BWLKc970
紫龍もしかして目見えるのにわざと瞑ってる?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 21:00:45.74 ID:pmrBDr7aP
氷河にいいようにあしらわれる斗馬って雑魚なんじゃないのか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 21:36:22.16 ID:KE6CL9UyO
>>57
そういえば老師にお聞きしたことがある仁力勇に優れた漫画家は『シリアスな笑い』を体現できると
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 21:56:59.93 ID:rWtFzpMrO
斗馬は次回から腹巻き着用した方が良い
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 22:02:24.91 ID:O6SMM7su0
これで斗馬が素直に氷河待ってたらどうするよ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 22:04:12.10 ID:rkEhLED50
読者がキュンとする
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 22:04:33.81 ID:6R5TyG59i
人気者
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 22:16:52.49 ID:weLrWjT7P
カリツォって時間が来たら解ける(溶ける?)ものじゃないんだよね?
いも虫みたいにゴロゴロ格闘すんのか?即解凍?
そのあとでクシャミしてくれると嬉しいんだがw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 22:39:35.79 ID:vlRlQjvA0
シャカが脱皮後の老師を認識できたのは何故だろうな。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 22:43:04.44 ID:kEBTK7yd0
普段から目を閉じて暮らしてる奴には容姿の変化などあまり重要じゃないのだろう。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 22:44:58.65 ID:6R5TyG59i
ようは小宇宙です
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 22:54:25.95 ID:jVowja7zP
3日たっても氷河は帰ってこなかった
しかし斗馬は雨の日も風の日も、カリツオー状態のまま待ち続け
そしてある冬の朝、ヘカーテは穏やかな顔で冷たくなっている斗馬を発見するのだった
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 22:58:46.23 ID:vlRlQjvA0
なんで斗馬は面白キャラになってしもたん?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 22:59:08.88 ID:kel48O+7P
斗馬のとこにあのドSの上司が来て、
イモムシの斗馬を蹴っ飛ばしてカリツォー解除
ついでにクロノスの渦にぶち込まれて
ちょうどいい時間差で過去に送られて
13番目の何とかがキター‼ってコトになるんじゃねーの
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 23:01:46.67 ID:6R5TyG59i
デス姐が、水鏡先生をかばって死ぬんじゃないかと心配
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 23:11:14.95 ID:vlRlQjvA0
斗馬の背後にぽっちゃりした天使が浮かび上がるのが可愛いよな。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 23:15:03.16 ID:U70M/id40
斗馬「く・・・くちゅんッ」
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 23:17:25.26 ID:gQ9YDM7m0
これで斗馬がカゼひかなかったら絶望する
氷河もようやく認めてくれる敵が出てきてくれて良かったな
氷河は敵からあんま誉められないで身内オンリーなイメージ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 23:19:18.51 ID:1/91BeUj0
>>79
昔から言われている風邪を引かない(もしくは夏風邪をひく)タイプかもしれないじゃないか、斗馬さん
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 23:26:37.15 ID:61SF8xoO0
>>77
紫龍みたいに背中にぽっちゃり天使が浮かぶ斗馬に読めてしまったw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/13(日) 23:52:31.18 ID:vlRlQjvA0
早くデストール対一輝が見たいな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 00:01:53.55 ID:/l4sVXHW0
鳳翼天翔VSピーチアタックか?w
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 00:13:42.92 ID:qvT5HhWsT
デストールさんが本気のラブを魅せるとき
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 00:16:06.65 ID:/0dXjQjy0
ピーチアタックに対抗出来る技は千年殺ししかない!!
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 00:53:36.22 ID:q/gz59Um0
>>62
「見えるようにはなってきている」らしいから、目を閉じる事で療養に専念してるんだろう。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 08:51:03.64 ID:rmOHLBYpO
俺、腐女子視点を持ってないから、斗馬の面白キャラぶりがわからん。
昔、女子と星矢の話をしてた時のズレ具合に似てるんだよなぁ。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 09:01:10.54 ID:LlSpUYJG0
腐女子かどうかはともかく身内の悪乗りって感じだな
少し前流行った獅子座のゴールディー・おまけのカイザーとかもさ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 09:02:04.43 ID:f5IE/9TY0
女子思考と絡めて考えようとするお前の感性がそもそもずれてるんだろ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 09:03:42.16 ID:qgqRJLTe0
たぶん水鏡先生はここで杯座聖衣には着替えず、こんな便利な物を何故か持って行きもしないんだろうな。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 09:04:03.75 ID:Rrk+fl2X0
腐視点の問題じゃないだろ
スタッフが面白がる番組とかの空気に近い
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 10:56:50.89 ID:vj5ozdcX0
腐女子が好きで仕方ないんだろうなw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:32:21.95 ID:QpdNBJYBi
御大はまじめに描いていると思うが…
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:36:24.38 ID:k99xAVDT0
今週のチャンピオンていつ頃買える?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:45:15.78 ID:rmOHLBYpO
そういうキャラいじりって、腐女子の専売特許と思ってたけど、違うのか。
昔のアニメ誌とかラジオ番組なんかだと、そんなの言うのは大体が女子だったけど、今は違うのかな。
いや、すまんかった。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:49:51.16 ID:qvT5HhWsT
まあ今週の老師のセリフをかみしめて読もうぜw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:49:54.88 ID:bq+OkU6r0
腐女子じゃなくオタクの専売特許のノリだと思ってた。
つか気に食わない内容になると腐女子を持ち出すのもそういうノリに見えてる。
普通の人は腐女子をそこまで気にしてないからなあ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 11:52:22.35 ID:QpdNBJYBi
ただのツッコミでしょうよ
ふじょしとかでなくとも、関西では日常的に行われているよ
対象がキャラだろうが人だろうが
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 12:09:29.98 ID:uiJ92kIp0
>>90
冥衣は積尸気冥界波みたいな技に耐性あるのにわざわざランク下のものに着替える必要はない
持って行くには重いし邪魔だろう
それにあれは誰でも使えるから敵に使われても困る
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 12:33:43.12 ID:1W/oT57M0
そもそも冥闘士として聖域に乗り込んでるのに敵方の聖衣に着替えるっておかしいだろ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 14:10:36.42 ID:QpdNBJYBi
パピヨンも流石にいるし
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 14:11:45.99 ID:QpdNBJYBi
死界の蝶
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 14:48:25.88 ID:KJp6wtBQO
氷河は宝瓶宮に落ちるんかね
水鏡先生vs水晶先生w
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 15:09:54.76 ID:QpdNBJYBi
我が師と同じ目をしている!
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 15:14:00.64 ID:+3GXNFTx0
今回のパターンだと天蠍宮か宝瓶宮に落ちて

そこの黄金聖闘士に技を仕掛けられる
→「一度見た技は…」で回避
→黄金聖闘士の信頼を得て宮突破の流れなんだろう

>>87-88
全く同意
「ドジで可愛い斗馬くん」とか「ゴルにゃん」とか明らかに腐女子の発想で
この連中の感想がスレの総意だの多数派だの思われたくない
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 15:25:23.19 ID:qgqRJLTe0
別に敵の装備を利用することは特に問題ない。
杯座聖衣を纏ってもまだアテナの首が欲しければ黙って見ていろ、とシラを切れる。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 15:27:37.59 ID:k99xAVDT0
一度見た技は〜回避って一輝の時にもやったろ
もうそろそろ別の技出してくる黄金がほしい
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 15:35:55.12 ID:/cDxaag/P
ここで射手座無双だろ
(誰も技を見たことがない)

でも射手座がジュウザみたいに、
名前つきの技がない無頼の拳だったらどうすっべ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 15:40:00.75 ID:janSsxKO0
全員、聖衣ボロボロのままだけどどの辺でリニューアルするんだろうね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 15:44:09.27 ID:LlB8SF4j0
なんか龍座の聖衣が一層複雑になってんなーと思ってよく見たら、ひび割れてただけだった。
聖衣描くのもヘタになったな。御大がといよりアシの問題だろうけど
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 15:50:25.14 ID:cBlI4L0GO
蠍座「スカーレットニードル!降伏か死か・・・」
氷河「聖闘士に同じ技は16度もきかん!」
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 16:08:54.17 ID:NkIyeDIh0
>>96
こんなに早く師弟対面すると思ってなかったからチャンピオン買うのが楽しみだ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 16:09:54.94 ID:almadhm00
>>105
処女宮に落ちて、シジマのトラップで戦う前に戦闘不能
一輝に助けられ、キグナスの名が泣くぞと置いて行かれる
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 16:14:13.42 ID:cBlI4L0GO
童虎に杖を渡して老門に叩き込んで再開をよろこぶ紫龍
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 16:21:16.48 ID:LlSpUYJG0
>>109
若シオンが何とかするんだろうな
もしくは現代に戻って貴鬼
7才で黄金になれる世界だから8才で修復だって出来るだろう
聖闘士としてはアッペンデックスでも修復師としてはムウの技を受け継いでいないとも言い切れない
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 16:24:46.33 ID:0e0Gh4430
暗黒聖闘士編の時点で助手やってたしな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 18:06:38.98 ID:JDScFo5m0
フェアリーを杯座の水漬けにしてゴールディに差し出したい
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 18:54:59.76 ID:w6WqpkH4O
>>107
「よかろう、通じる技が欲しいと言うのならくれてやる!」→耐える→苦し紛れにもう一度→「聖闘士に同じ技はry」
無限ループって怖くね?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 20:04:51.57 ID:Yi9c0AAt0
氷河は後ろのほうに落ちて
シジマに追いつかせないように魚座と戦うんじゃね
そんで

::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |カルディナーレがやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は裏切り四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 青銅ごときにやられるとは │
| 黄金聖闘士の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   射手座         蠍座      水瓶座 

って感じになるんだろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 20:28:07.20 ID:LlSpUYJG0
残り全部裏切り者かよw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 20:45:13.82 ID:qQbcsXNd0
とりあえず射手座は一番裏切りの可能性は低そうだけどな
今一番気がかりなのは残りの未出の中で前聖戦の生き残り的じじいキャラが出るかどうかだ
自分の星座がまだ出て無いんでじじいだったらどうしようかと思ってる
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 20:48:28.34 ID:FpzhoekO0
>>121
ジジイでも脱皮で若返るから問題あるまい…
ジジイ期間が長すぎた上に脱皮という離れワザを使ったものの、
尺がなくてあまり活躍できなかった原作童虎よりオイシイポジションになれると思うし
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 21:21:51.28 ID:cBlI4L0GO
魚座vs氷河だと市戦の再現になりそうだな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 21:45:40.02 ID:WtxDYHdO0
黄金聖衣すら貫いた白薔薇がキグナスの凍気にさえぎられるとな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 21:50:48.43 ID:TEZ1+37t0
>>119
それ、三人まとめて成敗フラグw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 21:51:15.96 ID:4hW6iEpNi
それはシジマが…
いや,もはや何も言うまい
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 21:52:11.07 ID:4hW6iEpNi
>>125 ミーノスとアイアコスの二の舞
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 21:55:25.58 ID:+xS6hpPX0
せめて月間ぐらいのペースでやってくれよー色なんてどーでもいいから
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 21:58:49.98 ID:LlSpUYJG0
>>125
コキュートスから復活したムウアイオリアミロに瞬殺された冥闘士の如く
「うぎゃあー!」で三人まとめて吹っ飛ばされる姿が浮かんでしまったw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 22:13:35.07 ID:4hW6iEpNi
やめてあげて
黄金黄金
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 23:26:42.49 ID:epBMmiS00
基本聖闘士は「アテナを守る少年達」だからジジイはないと思う。
老師だって聖衣纏う時に少年になったし。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 23:33:53.23 ID:iuLw5ZpJ0
少年てことは聖闘士で居る内は童貞を貫くのだろうか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 23:38:55.88 ID:LlB8SF4j0
サガさん三十路前だったよね
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 00:13:38.96 ID:uNfkcCnGP
シリュウって今回の聖戦でもまた目が見えるようになってクロス抜いで戦うのか?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 01:28:19.57 ID:DBAvs21i0
サガさん三十路前だが容姿が少年だった15歳の時と全く変わってないな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 01:31:12.23 ID:dfw3Mrbv0
精神年齢も
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 01:32:00.73 ID:7Pj7zbbm0
さらに弟も
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 02:20:42.22 ID:uNfkcCnGP
聖闘士はコスモがあるから若い肉体を保てるから(震
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 03:04:27.54 ID:CbgOLpigi
15歳の頃が老けていたんだ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 03:36:28.62 ID:lONEcWab0
Ωでも貴鬼以外老けが見当たらない
かずてるに至っては若返ってる
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 06:55:27.05 ID:xKW1S1wq0
ウワーッハハハハ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 07:54:10.20 ID:OYDrJ+qS0
やっと、6巻読んだけど面白かった〜
やっぱ双子座最高!
あと、ぬこ可愛すぎww
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 08:28:56.70 ID:80Ic5v+D0
フルカラーは結構だが
おかげでページが厚くなって、
微妙にめくりづらくなってるよな…

あと黄金聖衣が、なんか微妙に
白黒時代の時の方が黄金に見えるという謎
あの微妙な、黒線を含んだデザインのためか
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 09:09:31.33 ID:d01pcVoz0
色塗りとかトーンとか墨入れとかしなくていいから
ペン入れ?の段階でどんどん連載してくれないかなぁ
色塗ってもどうせ白黒連載なんだしさぁ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 10:55:39.28 ID:WKovIUsUO
ショウリュウハがどう描かれるか楽しみだ ホウヨク〜とかギャラクシャン〜がかっこよすぎたから楽しみ♪

3月くらいまで連載しないかね 年二冊は出してほしい
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 11:39:56.86 ID:K2m719Vs0
>>143
実はゆうべ6巻のGEXのページがボロッと外れる夢を見てしまった
正夢になりませんように…
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 11:52:27.83 ID:7Gpskic+0
迂闊にも机の上に置いといた布巾に単行本が触れててちょっとふやけた・・・
乾かして押しをしたら大体直ったが、紙が綺麗だからちょっと付いたシミが気になる。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 12:24:32.89 ID:uNfkcCnGP
>>145
百龍覇出さないの?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 13:04:04.31 ID:ynA9FGlx0
天秤宮へ落ちた紫龍と氷河、紫龍の話を信じながらも
「わしを倒して進め」と言って放つ昇龍覇を片手で受け止める紫龍
驚く老師に「未来で授かった技」と堂々と語る

そして、例によって聖衣を脱ぎ上半身裸になる紫龍
背中に浮かび上がる龍の刺青、以下8号へ続く
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 13:08:37.30 ID:VBJqB+mT0
>>149
前3行は分かる…だが何で脱ぐのかは分からない…
紫龍だからだろうか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 13:09:14.95 ID:y7m70Jwd0
むかしの寺沢武一のコブラのフルカラー漫画みたいにA4とかB5でもう少し小分けにして出すといいかもな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 13:14:15.80 ID:ynA9FGlx0
>>150
「老師わかって下さい、これが私の真実です」と言って

訂正:天秤宮へは紫龍1人だった、氷河は不明
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 13:14:51.65 ID:xwdEZ95s0
>>150
背中の龍を見せたかったんじゃないか?
何で見せたかったのかわからないが
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 13:19:32.05 ID:uNfkcCnGP
>>153
ドウコも虎の刺青あるからだろ
でもなんであの2人だけ刺青入りなんだ?中国行ったら入れるのか?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 13:20:04.87 ID:y7m70Jwd0
一輝みたらわかるだろ
聖闘士になる星の下に生まれたものは10歳前後の姿まで急成長して
15〜20歳ぐらいの姿でいる期間が長いんだよ
戦闘種族だから
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 13:23:03.21 ID:ynA9FGlx0
話を信じてくれたのはクラテリスに写った未来の自分の姿を
紫龍が言い当てたから、後はシオン同様に堅物なので

クロスアウツはファン・サービスだと思われ・・
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 13:52:51.16 ID:xwdEZ95s0
>>154
背中のは正しくは刺青じゃないと思う
あれは小宇宙燃やしたら出てきて小宇宙切れたら消えるんだよ

童虎なら背中に似たようなのがあるから理解してくれると思ったのかな?
あれは五老峰の聖闘士には自然発生するんだろうか?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 14:25:10.25 ID:7Gpskic+0
童虎はあの刺青が一体何なのか知ってそうだから由来を説明して欲しいね
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 14:27:10.56 ID:7Pj7zbbm0
背中になんかが浮かぶのは童虎が編み出した技法だった…ってのは苦しいかw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 14:37:10.14 ID:Kke7tBrO0
>>151
あれはクリボーが丸々描き直されてたが
星矢でも同じ事があるかもしれないぞ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 14:38:55.26 ID:DOLjltw5O
>>150
様式美とかお約束ってわかるか?つまりはそういうことだ

上島竜兵が熱湯風呂に入るときに「それ熱くないすよね?」と言ったりしないだろ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 14:40:30.91 ID:ynA9FGlx0
老師の杖がもうなくなっている
紫龍は持っていないし近くに転がってもいない

氷河はなんかいきなり修羅場の宮へ落ちてそうだなあ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 14:48:47.88 ID:wl8DWNAd0
氷河、裏切り黄金がいる宮に落ちる可能性もあるよな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 14:54:47.21 ID:xwdEZ95s0
>>162
杖は時間さかのぼるにしたがって紫龍に吸収されたんだよ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 15:00:15.16 ID:ynA9FGlx0
>>164
そんな感じだね、師弟ご対面で役目を終えましたと言うことで

今季は次回までで・・
公式のバレ画に斗馬がいたら笑う
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 15:15:01.03 ID:bWcWK5cGO
それは幻魔拳を喰らったに違いない
すでに>>146の精神はズタズタに…
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 15:55:43.25 ID:jSDLiTqv0
裏切り黄金飽きた
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 16:18:54.97 ID:1YA5c5DE0
画バレはまだなんだっけ?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 16:30:05.89 ID:cP2sxCtA0
>>149
紫龍は目が見えてるの?
見えてたら四半世紀を経てようやく若童虎を目で拝めることになる
まあ作中はあんま時間たってないけどw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 17:16:47.92 ID:sAlaVSZS0
最新日記の御大の写真、言っちゃあ何だが太っ…
年賀状と違いすぎてビックリしたんだが、数年前の写りイイのを使ってたんかね
元々太ったり痩せたり忙しくてダイエット繰り返してる人らしいが、御大本人がプロレスラーみたいだよ…
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 17:25:46.57 ID:IvXYBAg7O
>>170
年賀状の御大は人生を語らずの写真だよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 17:32:46.01 ID:sAlaVSZS0
>>171
そうなのか…じゃあかなり昔の写真だねえ
なんか前に若く見える自慢してたことがあったが、確かに顔はあんまり変わってないようだ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 17:44:34.69 ID:4PxHWKt+O
もうきてるけとバレ
Part52「龍虎師弟」
処女宮へ向かう天馬と瞬は聖域に落ちていく二つの流星を目撃する
二つの流星の小宇宙から紫龍と氷河がこの時代へやってきたことを悟る瞬
そして天秤宮に落ちた紫龍は童虎と対面
お久しぶりです!春麗も元気です!など語る紫龍に童虎もたじたじ
紫龍から聞いた未来の自分の姿が杯座に映ったものと同じと知った童虎だがまだ信じられないと紫龍を殴り付ける
本当にアテナを救いたければ自分を倒せという童虎に対して紫龍は恩義がある老師とは戦うことができないと反撃しようとしない
童虎の放った廬山昇龍覇を受け止めた紫龍は真実の自分を理解してもらうため衣を脱ぎ捨て背中の昇龍を彼に見せるのであった
巻末コメント
「今年は『ND』の他にもあの〇〇の続編を執筆予定。あくまでもやる気次第だけどね(笑)」
お願いだからNDに集中してください
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 17:50:45.26 ID:l0jsNfHg0
>お久しぶりです!春麗も元気です!など語る紫龍に童虎もたじたじ

紫龍がアホなのは知ってたがこれほどまでとは…
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 17:57:37.01 ID:/FvH7M8YO
>>173
乙です。
たじたじとなる童虎w
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:01:31.86 ID:SEwCIIfA0
男坂の続編キタ━(゚∀゚)━!
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:02:17.18 ID:5+Z842Ah0
過去に向かったと分かってるはずなのに紫龍www
知的キャラのイメージが台無しだな
しかしここで春麗の名前が出たって事は童虎が春麗に春麗って名付けたのは
このこと覚えてたから、とかないだろうなもしや
そして氷河が落ちたところが気になるな
未出の黄金のいる宮に落ちて対面→次シーズンをお楽しみにとかだったら嫌だな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:04:03.87 ID:yZsKCnTD0
次シーズンだろうよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:12:00.52 ID:tS4+lGWy0
紫龍ってこんな奴だったかな?
バレだけで笑いがこみあげるw
早く発売日来い!早く見たい!
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:13:00.56 ID:SO5I0BFV0
氷河は裏切り者の所へぶっ飛んで戦ってほしいなぁ・・・
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:14:33.29 ID:/FvH7M8YO
御大って年賀状返事くれるのか…
年賀状出したのに返事もらえなかった…orz
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:16:54.87 ID:b9e6iVXt0
紫龍は知識は豊富だけど応用が利かない脳筋だろ
星矢のほうが頭を使っていると思う
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:17:54.68 ID:wb9lh5o+0
紫龍は知識はあるが頭硬くて応用利かないイメージあるなw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:20:04.43 ID:dTHGHNOm0
>>181
配達事故じゃないか?
あれ結構起こってるぞ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:24:07.47 ID:IvXYBAg7O
>>181
私も出したけど着ていないよ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:44:55.74 ID:Ftu7fghf0
たじたじになる→殴る→脱ぐってなにこいつら・・・変態だよね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:46:00.45 ID:WKovIUsUO
続編とは なんだろ ビートX?? 風摩なら嬉しいなあ 勿論NDが一番みたいが。 風摩なら感激。サイレントナイトだったりしてW
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:46:51.97 ID:IvXYBAg7O
風魔の柳生だと嬉しいな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:51:09.91 ID:eLzPlAEW0
Part52の説明だけ読んでいると
かつて無いほど紫龍のテンションが高そうだ
死んだと思っていたのに会えたからよっぽど嬉しいんだろう(笑)
あっ紫龍の龍の刺青の説明がPart53であったら是非聞きたいものだ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:53:18.46 ID:va31sr060
>童虎の放った廬山昇龍覇を受け止めた紫龍は

現代十二宮、ポセイドン、ハーデスと
死戦をくぐり抜けただけあって黄金とはいえヒヨコである童虎の昇龍覇なんて今さら効かんわな
実力も実戦経験も同格であるはずの瞬はヒヨコのシオンにやられるって
瞬はどれだけ猫かぶってたんだ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:53:33.50 ID:/FvH7M8YO
エビルクラッシャー魔矢だと嬉しいが、あの描き込みを再現できるのだろうか?
まぁ、他の作品だろうが
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 18:56:28.58 ID:7Pj7zbbm0
正直NDに集中して欲しいわ…
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 19:12:33.90 ID:AZnQM9570
女坂
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 19:28:29.48 ID:zbXCL7NR0
続編を執筆?ってことは新曲を録音してたっていうB't Xとはまた別なのか

>>181
俺も出したけど来てないぞ、別に返事云々は特に期待してないから良いけど
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 19:45:07.77 ID:d01pcVoz0
背中の龍を見る

童虎「なに、お前もか!ワシも虎が浮かぶんじゃよ!そうかそうかお前もか!よし通れ、通れ!」

ってなったら泣く
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 19:58:04.56 ID:sAlaVSZS0
>>181
すまん、最初に年賀状がどうたら言い出した者だが公式のことよろ画像のことを指してたんだ
自分も何も貰ってませんお
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:05:14.95 ID:lg0OlezN0
 紫龍が天ビン宮っつうことは氷河は宝へい宮か
 まだ見ぬ前世の水瓶座の聖闘士と対決
 天馬は当然,人馬宮で射手座の聖闘士と
 で,瞬は魚座の悪党を締める
 わ,教皇は誰だ?

 
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:11:51.92 ID:/FvH7M8YO
>>196
いや、こちらも早合点してしまってすまんかった。
とにかくND楽しみだな!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:14:51.61 ID:E/tMbRhr0
>>173
バレ乙
って、工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ちょwww気持ちは分かるけど紫龍餅つけwww
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:27:22.18 ID:GNGffO+Mi
過去を変えてはいけないルールは沙織さんと瞬しか知らないからなあ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:27:23.52 ID:Nv7OIJuY0
>>190
「し…昇龍覇を受け止めるとは…な…なぜ…」
「お…お言葉ながら聖闘士には一度見た技は二度とは通用いたしませぬ」と言ってる
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:31:51.59 ID:xwdEZ95s0
紫龍はハーデス聖戦後の地上に戻ってから
時代劇をよく見るか読むかしてたんだろうか?
無印はここまで時代劇口調じゃなかった気がする
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:32:49.55 ID:DOLjltw5O
どうでもいいがゴールデンボンバーって車田ちっくなダサかっこいい技名っぽいよな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:33:08.94 ID:dNPZEPgr0
もう現代に童虎を連れ帰ってもおかしくない勢いだなw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:42:38.12 ID:sAlaVSZS0
>>202
時代劇を見すぎたのは多分御大の方かと
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:46:21.21 ID:xwdEZ95s0
>>205
なるほどーw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 20:54:25.69 ID:nUCmeZyn0
ギャグキャラは紫龍じゃなくて氷河だろがぁぁぁぁぁぁ!!
…おまるますます存在感なくなるな
しかしシオンごときにもやられる瞬はもはや雑魚以外の何者でもなくなってしまったな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 21:00:04.28 ID:vDn87ctf0
>>207
瞬はシオン(ムウ)の技を知らないからw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 21:01:15.95 ID:P7gcGtnO0
瞬は無用な争いを好まないから…って言ってる場合じゃないな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 21:15:12.57 ID:vUXXYBET0
>>207
大丈夫、氷河ならそのうち氷付けオブジェになって出てくるよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 21:35:35.51 ID:XMXuQhh90
>>210
それが一番おまるは輝くなw
しかし童虎弱ぇーw

今シーズンは毎週楽しいわ
やっぱり青銅が活躍してくれるとそれだけでテンションあがる
しかし毎回サブタイトルかっこいいね
編集が考えてるのかな?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 21:50:06.86 ID:IvXYBAg7O
>>203
先輩バンドの仙台貨物の方が車田チックな名前が多いよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 21:54:47.56 ID:i41RrqWri
とうまくんもぎ取られた羽が生えてたけど
本当にマリンさんの弟なの?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 21:55:20.61 ID:cs+tQKI70
>>203
受けよ、全てを爆砕する我が最大の拳、ゴールデン・ボンバー!!
(見開き車田吹っ飛び)

こういうことか
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 21:57:13.56 ID:cs+tQKI70
>>203
受けよ、全てを爆砕する我が最大の拳、ゴールデン・ボンバー!!
(見開き車田吹っ飛び)

こういうことか
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 21:59:56.04 ID:SO5I0BFV0
>>215
聖闘士に同じ技は二度通用せん!
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:09:28.38 ID:UECu/IGmP
魚や海将軍やバルロンの時もああだったから、
過去シオンを何も知らない正義の士と認識してる限り
本当に殺されるまで本気出せないのかもしれない。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:10:09.03 ID:f9Mmlh1JO
獅子座に昇格した蛮の技か
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:16:00.81 ID:bWcWK5cGO
>>177
> 未出の黄金のいる宮に落ちて対面→次シーズンをお楽しみにとかだったら嫌だな

シルエットでは蠍座なのに顔バレすると水瓶座なんですね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:25:31.03 ID:/W/E3Z7h0
>>217
なんのために聖闘士やってんだよw
戦えよw
と言いたくなるな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:29:20.63 ID:GNGffO+Mi
>>220 いつかのためだよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:43:16.98 ID:ynA9FGlx0
>>220
カノンがこぶしを止めた時は「ちっ!!」と思ったな
そのまま殴れよって
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 22:51:20.48 ID:suQ8/8Pc0
>>210
逆にΩのボツ案を持ってくるかw
とことん、だなw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 23:15:59.45 ID:e3JVeFUA0
>>173
お久しぶりです春麗も元気って・・・・・

前聖戦の時代じゃ目の前に居る紫龍はともかく春麗はまだ影も形もナイ(−`´−;)
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 23:16:16.10 ID:dNPZEPgr0
車田はトーンの貼り方とか忘れちゃったからフルカラーでやってんだろ?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 23:19:33.45 ID:GNGffO+Mi
お久しぶりって事はどのくらい月日が流れたのかな、エリシオンで解散してから
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 23:48:11.75 ID:zpqDzqDA0
>>108
それは・・・・射手座が最強となるだろう

あと 同じ技も名前を変えて繰り出してくる敵は
聖闘士にとって最強の敵となるだろう
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 23:52:44.54 ID:dNPZEPgr0
星矢と春麗って銀河戦争のとき以来会ったことないんだっけ?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 23:53:40.14 ID:11WzOYeZO
誰かが書いてたカルディナーレが実は裏切ってない説あるかもな
教皇の真意を探るのと、裏切り者あぶり出すのには最適な行動だし
無印裏切り者の蟹座は裏切ってないし
以蔵もオックスと仲いいなら裏切り者じゃないだろうし
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 23:55:34.66 ID:GNGffO+Mi
バラの髪留め…あれもおねえキャラだろうか
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/15(火) 23:59:21.98 ID:0BzM4T3r0
カルディナーレ様はまだかね?
逃げ惑うシジマを華麗に処刑しアテナ奪還。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:12:23.97 ID:eLk6HMc10
>>231
ピスケス如きにそんな真似はできんだろ
NDで唯一ブロンズに屠られるゴールドと見たねw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:12:35.76 ID:Oc7qit6B0
デストールって天馬達を水鏡に殺させようとしたよね?
裏切ってんじゃね?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:12:44.16 ID:jxarBjFG0
でもまあ、五老峰では来るのを渋ってたけど来たおかげで死んだ童虎にまた
会えたんだから行って良かったじゃないか紫龍はw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:15:20.40 ID:GyqzSe6W0
そもそも星矢世界って堅い人間ばかりじゃないですか、石松タイプの星矢も真面目君だし
http://uproda.2ch-library.com/6242474ZR/lib624247.jpg
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:20:16.15 ID:cVnHK9rb0
>>231
一輝戦のシャカのようにシジマはカルディナーレさんに命乞いしてきそう。
ナーレさんは醜い姿が嫌いそうだから、命乞いするシジマを惨殺しそうで怖い。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:36:11.22 ID:ZO4aR4BD0
>>236
しつけえよ
自演と粘着アンチ氏ね
お前が生きてる価値は微塵もねえ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:47:36.40 ID:tttVkP4hP
>>235
川原泉キャラみたい。これどの辺のシーンだっけ?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:48:47.30 ID:GmQaPyUXi
まあ結局最後には乙女座最強になるんだろうから
いくらディスっても虚しいだけなのになw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 00:53:14.77 ID:lAtAhHIGO
童虎はここから強くなっていくわけだな
黄金で目立ちそうなのは童虎、射手座あたりか
あとはカイン?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 01:05:54.87 ID:z29xHfbC0
バレ見た
紫龍と老師が初めて会ったとき無印では

「聖闘士になるためには想像を絶するつらい訓練が必要じゃがたえられるかの紫龍とやら」

って師匠らしい事を言ってたのに

「つまらんつまらんああつまらん」って…


紫龍のマスクは老師の最初の攻撃で予想通り外れた
たぶんマスクはあのまま天秤宮に置き去りなんだろう
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 01:30:36.39 ID:GmQaPyUXi
もともと龍座なのは
ほぼ確定の童虎
なのだから紫龍のクロス観た時点で
気づきそうだがな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 01:53:08.94 ID:lEYmT596P
本人確認のために裸になる…
シリュウはどんな修行をうけたんですかね?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 05:49:05.79 ID:pLeRUiz50
なんで末尾Pはいつもキャラの名前をカタカナで書くのかね?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 07:38:45.56 ID:gKTJi5a+0
えっ、「つまらんつまらんああつまらん」の>>235
改変じゃなくて本バレなの!?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 08:05:46.30 ID:jw1YukL90
童虎が最低野郎になるじゃんw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 10:32:12.84 ID:tttVkP4hP
中国の仙人みたくていいじゃん
張良にくつを投げた仙人っぽい
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:38:37.70 ID:SsvEAgDkO
時々あった真面目な回想は全部紫龍の妄想か美化された思い出で実際の老師は
お茶目なんじゃね?w無印の時点で仮病使って日本から呼び戻すとかやってた訳だし
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 12:43:01.83 ID:w8mzfFvU0
そんなこともあったなw
「つまらんつまらん」は挑発に見える
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 14:03:17.04 ID:LtZS3wMK0
HO!
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 14:11:53.48 ID:LtZS3wMK0
読んだけど何で過去に戻ったとたん目の怪我が全快してるんだ?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 14:12:21.70 ID:hdCJsFgl0
紫龍は人間が固くて逆におもしろキャラになってる
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 14:20:37.41 ID:J8mgVQho0
>>251
全快してるのか?
良くなってきてると言ってたし
大いなる小宇宙がつまった杖を持って過去まで移動して
杖が消えてるみたいだから杖の力で治った?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 14:20:42.10 ID:ZBLy6d6T0
紫龍が嬉ションする犬みたいになってんぞww
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 14:23:52.77 ID:tRWhqHf40
むううっ
杖よ、持ち主を失ってもなお愛弟子のために小宇宙を燃やすか…(涙)
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 14:24:10.25 ID:JjD6dgGe0
その例えやめろww
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 15:26:52.51 ID:ALHMKqAV0
童虎は弱いわ不真面目だわどうして黄金になれたんだ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 15:32:15.41 ID:REdvlrPT0
>「お…お言葉ながら聖闘士には一度見た技は二度とは通用いたしませぬ」

もしや紫龍は江戸時代のギリシャにタイムスリップしたから
時代劇なしゃべり方をしてたりして・・・
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 15:48:56.06 ID:geglLpXj0
>>258
紫龍は初回から時代劇セリフが多いよ
回が進むにつれてテンションが上がってるし
ちょっとなんか今までと違うおもしろキャラだ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 17:32:28.30 ID:4HaNhILM0
今週は
「金曜日にきっちりに発売」の我が地方を恨みたくなるワクワク度
私は先週の「龍がなにか?」も凄くウケたよ(笑)
紫龍って天然だろうか?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 17:34:44.67 ID:5cLqcwx80
つまらんって5回も言ったよ老師。
紫龍ほんっと嬉しかったんだなぁ・・・いつになくテンションが妙な方向に。
目が見えるようになってよかったね紫龍。すっごい嬉しそう。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 17:41:16.06 ID:RcAWzc2/0
早売りゲットしてる人うらやまー
多くない?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 17:52:01.83 ID:LUuV+Gva0
チャンピオン発売まで退屈でしょうがない つまらんつまらん ああつまらん
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:01:53.98 ID:ZBLy6d6T0
巻末コメント
「今年は『ND』の他にもあの○○の続編を執筆予定。あくまでもやる気次第だけどね(笑)。」

○○が二文字のアレなのか他の作品なのか気になる
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:04:44.79 ID:5cLqcwx80
あかね色の風かねぇ・・・
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:06:49.70 ID:pBDZ91420
普通に考えて男坂だろ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:08:59.29 ID:pBDZ91420
雑誌はゴラクだと予想。そんで不定期連載

高橋陽一とか宮下あきらとかも集めてたからな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:22:48.17 ID:hDA6VJC80
侍魂に決まってるじゃん。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:26:55.79 ID:iezkyQKu0
過去の人に必要以上に未来の情報を与えちゃいけないから
童虎には弟子だと名乗れず葛藤するっていう展開かと思ってた
師弟対面ももっと引っ張って盛り上げるかと思ってたらあっさり会っちゃうし
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:28:26.57 ID:tRWhqHf40
シオンに「あんた将来教皇になるけど最終的に部下に殺されるよ」って言ったら歴史が変わったりするのかな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:34:02.06 ID:hdCJsFgl0
サガカノン粛清アイオロス生存ルートになったら星矢達が聖闘士になれないな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:34:07.48 ID:SQKe+AUy0
>>270
サガを指名しても「隠居とはいえ存在自体邪魔」と
結局殺されたりしてなw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:34:49.08 ID:LtZS3wMK0
結局童虎の杖は何だったんだろうな
天秤宮に落ちた紫龍は持ってなかったから
どこかで失くしたみたいだし
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 18:40:06.47 ID:geglLpXj0
>>269
そんな予想してたが子育て中だった紫龍もまだ14歳だからなw
無印漫画じゃ嘆きの壁破壊に間に合わなくて老師の死に目に会えなかったし
紫龍にとって老師は父親みたいでもあって嬉しさのあまりかもしれない
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 19:10:42.00 ID:BBjKl35KT
>>261
あの目の輝きはすごかったな。
御大も気合入れて書いたと思うw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 19:18:33.98 ID:lEYmT596P
>>264
男坂がようやく日の出を見るのか
先生が1番描きたい漫画だからな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 19:31:25.61 ID:LtZS3wMK0
「読者の熱い支持が得られるなら、すぐにでも続編をかきたいと思っている」(キリリッ)

結局あれから30年経っても誰からも要望がなかったわけだがw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:07:02.79 ID:EokyYhXI0
日の出を見るのか
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:14:16.91 ID:wZKz4b2m0
日の目?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:24:04.34 ID:Oc7qit6B0
打ち切り漫画の続き書いてどーすんだよ。星矢だけ書いてりゃいいんだよ!
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:25:39.48 ID:KAgkrPClP
原作の星矢も打ち切りじゃなかったか?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:28:51.81 ID:we+//+2Z0
打ち切り
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:38:31.52 ID:4S7e1q+/0
車田綜合スレではザジって予想が多いな
元々一話完結スタイルだから描きやすいだろうと
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:41:45.38 ID:3yy9np74O
まさかのスケバンあらし
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:52:51.73 ID:QLp0yO+10
サイレントナイト翔だろ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 20:54:07.34 ID:F9HSD/3v0
>>264
意表をついて風魔
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 21:02:54.21 ID:YjCTasRs0
実録!神輪会
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 21:20:04.25 ID:lEYmT596P
>>281
天界編の映画の悪口はそこまでだ
ユナイテッドシネマに行ってガチで自分1人しかいなかった時はトラウマ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 21:28:41.70 ID:J8mgVQho0
続編が何かって話題が続きそうなら車田総合スレがあるよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1344250499/
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 21:38:21.96 ID:RICRnbGgO
>>287
海外旅行のためにジャンプ作家を殺りまくったあれか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 21:42:27.51 ID:tBWzpIk5O
まあ裏を返せば 御大は元気だということで NDもインターバルが少なくなるんじゃないかな
とにかく今シーズン少しでも長く続けて欲しい。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 21:52:48.70 ID:BSQ5vZXp0
>>291
長期休載続きな上に「体調と相談して〜」とかいうコメントあったし、
実は本気で御大はもう長くないのではと心配してた
元気になったみたいで良かった…
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 21:54:38.90 ID:lEYmT596P
>>292
漫画家の体調や取材は信じない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 21:58:10.62 ID:u0a3Zd6U0
>>288
なんでそうなったのかわからんwww
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 22:15:57.93 ID:iVp+5oed0
漫画家の「作者急病のため・・・・・」は原稿を落とした時の常套句だw
マジ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 22:20:54.14 ID:BSQ5vZXp0
冨樫せんせーは「作者の都合のため」だったじゃないですか…
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 22:56:30.33 ID:tRWhqHf40
そりゃ編集部の精一杯の皮肉だろうw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 23:33:33.98 ID:KJzFaY400
星矢は戦ってないときはギャグキャラ
紫龍は堅物バカ
一輝は案外実力低い(弟も紫龍も普通に黄金に対応してる)

オリジナル時点でこの傾向は合ったが原作者以外がやったら殺されそうなキャラ付だなw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 23:52:25.73 ID:BSQ5vZXp0
ん?星矢は寝てるだけで大分天然になってるのは天馬だし、
一輝がボコられてんのは最強設定の双子座だから別に変でもなくねと思うんだが
紫龍の嬉ションには「そんなに老師が好きだったのかよ」とは思うが…
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 23:55:23.15 ID:lEYmT596P
シリュウは完全にデスマスクに勝ってるし、瞬は舐めぷで黄金圧倒していたし
氷河は師匠を超えていたし、サソリのひとにもほぼ相打ち
一輝は自爆で星矢はお情けで勝ちか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/16(水) 23:57:23.72 ID:Oc7qit6B0
「だぜ」とか言ってる一輝が星矢とダブるな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:05:26.80 ID:HUwNNWS30
一輝今更音速ってどういうことだよとか紫龍うきうきし過ぎとか魔鈴弟どうしたのとか
相変わらず御大は色んな意味で自由だな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:05:37.62 ID:34CTbUN60
ぶっちゃけ両親同じ瞬より星矢の方が一輝に似てる
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:30:28.40 ID:6LGoOmWi0
むしろ星矢と瞬のほうが似てる
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:38:07.77 ID:MCfCiqnc0
一輝と水鏡が似てる
多分ベタ塗りした氷河も似てる
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:40:29.58 ID:k/43zn9iO
連載開始から四半世紀以上経った今までで
こんないい顔したことねーだろってくらい嬉しそうなのがちょっと腹立つw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:46:31.94 ID:HUwNNWS30
そりゃ嬉しいだろうな
育て親そのものな大恩師なんだから気持ちはわかる
しかし落ち着けww
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 01:10:42.09 ID:zARxwejv0
>>298
一輝はレベルもテンションも低い段階でやたらラスボス級に当たっちゃう不幸体質だろw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 01:48:13.03 ID:WVdwSddJP
一輝って普通にカノンと渡り合ってるからもうゴールドでよくね?
いつになったらプラチナ聖闘士がやってくるんだろ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 01:56:17.13 ID:BYyt3PNK0
今号ってスゲーいい!! 
なんとも言えぬ胸熱感、漫画を読んでこんなにも胸が踊るのは何年ぶりだろうか・・・
若童虎の「ほにゃ!?」ワロタわw

来週が猛烈に待ち遠しいぞ!
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 01:58:23.49 ID:sG16atSu0
黄金
白銀
フェニックス
青銅
暗黒
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:51:31.41 ID:VpB+U/t90
この老師なら「そ〜れファイト やっピー!」とかしゃべっても納得だわw
紫龍のマスクも吹っ飛んだこと以外は面白いな
童虎の腕にアローンが巻いてくれた包帯も忘れず残ってる

時間掛かってもいいから一話一話が大事に描かれてる今の連載スタイルがいいわ
リンかけ2ラストみたいなのはもう見たくないしね

獅子宮最後の話は手抜きだったと思うけど・・
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 02:54:23.47 ID:GF6yJhQ40
薬P〜!
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 03:06:15.72 ID:VpB+U/t90
老師の杖は落っことしちまったのかな?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 03:40:17.82 ID:y27V/fC+0
今号のやりとりは車田節っぽくて実にイイ!!Ω含めて天秤大喜びだね

氷河は例によって最初惨敗→再戦パターンかな?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 03:52:13.06 ID:TF4CEReJ0
なんかΩ絡めてくるレスが増えたなぁ…
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 04:14:04.24 ID:s9hSxBlRi
>>315-316 絡めるの不快極まりないからやめて欲しい
御大も別物としてどうぞといっていたのに
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 04:24:30.28 ID:BYyt3PNK0
老師の「つまらん ああつまらん」で
ふとキンチョールの大滝秀治を思い出した。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 06:09:49.38 ID:gKQQHWL80
>>317
スルーすればいいだろ
そういうこと書く方も不快きわまりない
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 06:13:45.15 ID:bVul1V9p0
今週のをもう読めてる奴がうらやましい・・・今日入荷してたら速攻する!

>>317
スレチ話題が続くのは困るがただの嫌ならスルーか専ブラNGか該当スレ誘導だな
昨日の御大続編話題が続いたのもスレチなら無印話題が続くのもスレチだよ
ここは2ちゃんだから嫌なら自衛することも覚えないとやってけない
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 06:28:39.62 ID:Ad42wGOp0
>>298
黄金にも実力にはかなり個人差があって、相当強い水鏡の奥義がまるで通用しないアベルより
更に強いカインを力ずくで吹き飛ばしてるのを分かったうえで低い、他は対応してるって言ってるのか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 07:29:57.05 ID:LaOV7hAl0
うーん、紫龍と童虎のこのキャラ付けは正直いただけない
一輝も瞬もしょぼい描写だし、車田は無印読み直せよ…
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 07:53:55.77 ID:17GipyqS0
童虎は馬鹿そのものだなw
ほにゃあ?とかなんじゃあ?とかw
初対面でのセリフ改変は単純に忘れたんかな…
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 07:58:03.69 ID:y0B06uKuP
いや、ウケ狙いであろう
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 07:59:20.80 ID:eUgtsHHH0
>>322
デストール除いて黄金がクソ真面目な奴らばかりだから
童虎は全体のバランスを取るためにゆるキャラにされたんだろ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 08:20:17.46 ID:EkZ1YHvu0
紫龍の顔が瞬ぽかったが気のせいか…
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 08:22:57.71 ID:ChJR0mbS0
氷河と紫龍のクロスなんで戦う前からボロボロなんだ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 08:25:33.98 ID:YsdGQG170
老師は昔からしたたかなじじい描写だったし、
ゆるいようで、実は物凄く厳しいタイプだからなあ。キャラ変て印象はない。

危篤のフリして春麗を騙して日本に向かわせたのを冗談ですませたり
(その時も紫龍は「冗談とは酷いではないですか!」と怒ったが)
やられたらどうあっても偽者!と、女神の試練も厳しく見守ったし

…まだ今週号読んでないので、読んだら意見かえるかもだけど
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 08:29:59.45 ID:TLVIS5wPO
>>327
瞬と一輝のも現代聖戦の影響でボロボロだよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 08:32:46.42 ID:ChJR0mbS0
クロスって自然修復するんじゃなかったっけ
聖戦から大分時間経ってるし
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 08:46:40.97 ID:B/3FImi6O
御大としては黄金の中では双子だけは強く見せたいようだ
カイザーはまだ全然働いてないし御大の中ではどうでもいい捨て駒?
ゴールティにおいしい所全部持っていかれている
デストールより扱い悪いような
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 08:49:43.14 ID:eUgtsHHH0
>>330
「聖戦から大分時間経ってる」ってのは
本編のどこをソースにして言ってるわけよ?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 08:58:39.14 ID:YsdGQG170
>>330
1巻冒頭のハーデスVS星矢の最終決戦の場面で
地上暦1990年エリシオンて書いてある。

でもって2巻の車椅子星矢登場場面で
やはり地上暦1990年と書かれてる。

数日からどんなに長くても1年未満てとこだと思うよ
車椅子の周りに花が咲き乱れているから夏以前だろうし
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:02:29.02 ID:VnvM6yep0
今週もNDは熱くて笑ったw
あんなに目をきらきらさせてる紫龍は初めてだよ
今までにあんな紫龍が描かれたことあったかな
回想の老師はこれまで以上にお茶目だったな
童虎は表情が歌舞伎役者みたいに見えるとこあったw

未来のことぺらぺら喋ってるけど
歴史改変にかかわりそうなことじゃなければ問題ない?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:15:52.01 ID:YBHtvAF10
老師が幼い紫龍を硬っ苦しくてツマランと言ったのは
昔の自分を重ねたってことなのか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:29:23.71 ID:5LQhnIMx0
これが少年漫画と言えばそれまでだが・・・
えーいどいつもこいつも!!
200年後の未来から来た人間が
それなりの信憑性だしたら、眼の色変えて食いつけよ!!
根掘り葉掘り聞け!!
その部分に淡白なセイントたちすごす
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:42:19.97 ID:Qu957Y4h0
ドラゴンクロスについて何もコメントなしか
なんでわしのクロスを着とるんじゃあとか言わないから
童虎は元ドラゴンでも関係者でもないのか
なのに技が廬山昇龍覇か
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:46:54.00 ID:AQMLRmVQ0
今回紫龍の絵は気合い入ってたな
童虎は顔芸だがw

>>337
ほんとそれ気になった
ドラゴンの聖衣くらい気付けよw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:47:16.45 ID:QUldDzJc0
>>336
逆に、信憑性が出てきた途端に襲いかかってくる印象があるぞ。
それまではとっとと帰れって言ってくれるのに。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:55:11.59 ID:5LQhnIMx0
しかも、もし1度目にした技じゃなかったら確実に死んでいる攻撃w
しかもその事を試した訳でもなく、見せたことないはず・・・と驚くw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:55:11.20 ID:eUgtsHHH0
というかタトゥー
(中には上気すると刺青が浮かび上がるタイプの彫り方がある)
でもないのに何で背中に龍が浮かび上がるんだ?
次週あたりその謎が明かされるのか?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 10:59:38.73 ID:Q8So42NS0
突っ込みどころ多くても車田だから許される
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 11:05:19.87 ID:5LQhnIMx0
確かに昇龍覇使ってることから考えて、ドラゴンクロスと
まるで無関係とも思えず、この時代のドラゴンセイントの
動向知らんってこともなさそうだけどな
つーかこの時代の他のブロンズどうなってるんだ?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 11:13:29.28 ID:/nz01Kmc0
忘れちゃいませんか
老師が知ってるのと紫龍がきてるのは全然形が違うはずですよ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 11:46:27.98 ID:R67WiCno0
老師が支流にお前はつまらんつまらんって言うのって
コラだと思ったら、マジだったのかよ・・・
その教えが実っての、「ははっ風邪ひくなよ」なのかな・・
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 11:51:13.23 ID:TapKdiCa0
いきなり修行先でこんなこと言われても慕う紫龍さんの器半端ないす
つーかシオンとか他の聖闘士だって真面目なのに童虎は何を言うんだw
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 11:52:28.47 ID:R67WiCno0
>>344
ペガサスと違って、ドラゴンは形を変えても
龍のひげマスクとか肩の爪とか受け継いでるから
パッと見すぐ分かるんじゃないかな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 11:56:11.03 ID:nD4Uh7LOO
>>344
しかし天馬のは最終青銅と同じ形という不思議
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 11:57:06.28 ID:5LQhnIMx0
形とかの前にセイントならクロスに残ってるコスモとかの類で分かりそうな・・・。
戦友みたいなもんだろうしというか
むしろ分からんのって冷たいというかフシアナというか・・・
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 12:12:31.86 ID:V6jlIU8+0
やり取りも面白かったけど、安定の脱ぎ紫龍に車田御大変わらないなと安心した
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 12:16:28.08 ID:pM39dXcD0
もう天丼的なネタだな脱衣は。

氷河は宝瓶宮にでも落ちたのか。
今回は師弟ネタも兄弟弟子ネタも使えないからどうなるやら、
身内を倒して輝く男は。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 12:17:14.59 ID:YsdGQG170
翔龍を一生懸命そだててさらに老師の教えを伝え
…とか言ってるけど、先週氷河に「翔龍も男の子だ一人でも生きていくさ」
と春麗まかせにしなかったっけ…

よほど嬉しかったんだな老師にあえて
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 12:19:38.66 ID:yiqTdir10
初期フェニックスのクロスってイカちゃんの服並の修復スピードなかったっけ?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 12:21:29.19 ID:pM39dXcD0
もう死に絶えてる気がする
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 12:23:32.36 ID:5LQhnIMx0
まあ氷河はカミュのそっくりさんでも十分盛り上がれる気がするが
母親似の女ゴールドとか・・・仮面かぶってるからダメか
そういえば女ゴールドっておらんね
まあ現代でも3名?しかいなかったっけ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 12:29:58.15 ID:y0B06uKuP
水瓶座はまた酒の名前かな?それとも文豪なのか?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 12:34:13.93 ID:eUgtsHHH0
>>355
糞Ωの設定がどうしたって?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 12:39:00.12 ID:RQugQCfs0
食い付くね
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 12:49:02.55 ID:epBUxMIb0
老師のキャラがゆるくて違うと言ってる奴は
前作でのりピー語喋ってた老師をしらないにわかだろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 12:54:40.68 ID:B5pQcai40
老師と紫龍はこのマンガじゃ珍しいほんわか師弟だからなごむな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 13:02:44.25 ID:aKqfflLV0
十二宮前でも土いじりは楽しいかって皮肉言ったりして、紫龍は皮肉と捉えずに応えちゃったし
昔からこの師弟はどこかゆるい
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 13:10:42.35 ID:IxcdjjW60
>>351>>355
宝瓶宮に落ちて、守護している黄金聖闘士がカミュそっくりだったんでアンタ誰よと聞いたら
実はカミュの何代目か前の御先祖様でしたなんてオチだったりしてなw
これなら身内ネタでもあるし師弟ネタでもあるぞwww
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 13:28:08.11 ID:8CrK+fcX0
紫龍のあんな嬉しそうな表情初めて見た気がするw
いい師弟だよなあの二人。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 13:33:06.72 ID:Zkg5WkLW0
氷河まじ身内相手以外の印象薄すぎるから、また師匠つながりとかだと微妙w
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 13:34:46.59 ID:PrLxU7V2O
やっと発売日きた^^
いや、なんつーか今週号は和んだわ。
紫龍の満面の嬉し顔見てたら、こっちまで嬉しくなったわ。
こんな回も良いと思った。
と言うか…紫龍、はしゃぎまくりだな。「春麗も元気です!」とか(笑)
紫龍の満面の笑顔で何でも許せる気になったのは俺だけか?
ジャンプ熱中して読んでた頃を思い出した。
最近、途中からのパラ読みだったけど、今日は帰りに本屋で全巻購入して帰るわ。
皆には感謝してるよ。この板で連載を再開してることを最近、知ったんだ。
長文、失礼した。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 13:47:15.46 ID:bVul1V9p0
>>364
氷河は新境地を開拓して真のクールな奴に成長するんじゃないか?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 13:51:44.98 ID:aajDTPxh0
愉快な師匠コンキャラは紫龍に譲ったことだしな
200年以上前ならマーマに逢う事はないから、マザコン発揮の場もない
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:02:13.97 ID:epBUxMIb0
あんまり気付いてる人少ないけど氷河だけ星矢世界から一歩ズレてるんだよね
瞬は最弱だろうけどチート能力で補ってる感じだし星矢はスピード紫龍は攻守って感じだし、
氷河だけ使えるか使えないかの氷技ばっかり使ってて、4人の中でどれだけ強いかよく分からない内に30年近くきてしまった。
対戦相手も身内ばかりだし例えばサガと戦ったらどこまで善戦するかイマイチ想像しづらい
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:02:36.11 ID:9cogwO0r0
>>364
ライバルができたよ!
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:02:43.71 ID:5LQhnIMx0
いやだからママそっくりの男アクエリアスなら・・・
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:04:41.82 ID:YsdGQG170
名前がナターシャの女聖闘士とか…
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:09:43.12 ID:iUM+U20V0
ブルーグラードならこの時代もあるかもだが、遠いよw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:25:56.17 ID:8CrK+fcX0
氷河の氷技こそチート能力だと思うけど。
基本能力で言えば青銅五人衆の中では一輝に次ぐ実力だろ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:28:44.31 ID:ZU1N2LuF0
今週の紫龍さんの脱衣を見て、
特命係長只野仁のドラマで「これが本当の私なの!」と言いながら海辺で脱いだ女が居たことを何故か思い出した…
のは自分だけでいいな、うん

待ってる間に童虎の眉毛がカイザーさんばりに濃くなってしまったのが気になったが今週は良かった。
紫龍は気合入れて描かれるね。昔から言われてるけど、やっぱり紫龍は御大のお気に入りなんかな。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:30:58.60 ID:4MnQ3/nT0
紫龍や一輝や水鏡みたいなタイプが好きそうだよな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:35:40.34 ID:5LQhnIMx0
というかカミュは「自分も絶対零度まではできない」
「ゴールドクロスは絶対零度じゃないと機能を停止しない」
→「つまり自分の技はゴールドには無力」
という内容のことを語っていたような
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:36:02.57 ID:udeKLtnLO
この場合、老師は紫龍の弟子入りを200年以上前から知っていたって事になるのかな?
「つまらん」と言ったのは、自分の未来が紫龍に教えられた通りのものだったから?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:51:35.21 ID:epBUxMIb0
>>373
小ボスクラスまでなら無双出来るけど中ボスクラスからいっつも苦戦しているイメージ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:54:59.97 ID:v5MlQSc00
>>378
その例えじゃ青銅一軍4人全員が該当するぞw

中ボスクラスまで無双出来るのは一輝くらいだ
もっとも一輝はいきなり大ボスと当たる事が多いが
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 14:56:04.27 ID:dnumz5Tk0
この調子で現代の事べらべら喋ったら
無印での老師の行動の意味合いが変わってくるな

サガの乱・・・結末知ってたので静観
ポセイドン編・・・青銅5人で十分なの知ってたので黄金動かさず
ハーデスの本体情報・・・紫龍に聞いた
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 15:00:12.89 ID:ZU1N2LuF0
>>380
矛盾の解消に繋がるね
老師ヒドスってのは結構今でもツッコミ入れられてるし元々勢いで考えた話の着地に苦労してた感があった
後付けでもそっちの方がすっきりするかも
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 15:06:59.73 ID:YsdGQG170
いや多分そこまで未来は知らないんじゃないか?

サガの乱知ってて女神の成長のために親友のシオンが暗殺されるの放置だったら
余計ヒドスってことになるし
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 15:12:15.63 ID:ZU1N2LuF0
>>382
ああそうだね、そういえばシオンは無残な死に方するんだった
でも多分童虎はアテナが成長したあとに「知ってしまった歴史も変えてはなりません」ってクギ刺されるんじゃね?
当たり前のことだが。
結局「大まかな未来を知るけど何もできない」状況になるなら童虎カワイソスでキャラとしては深みが増してイイ感じかもしれん
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 15:52:04.62 ID:KITUFSMF0
童虎の方だけ味噌漬け保存施してるぐらいだから充分有り得るな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 15:55:06.31 ID:epBUxMIb0
>>379
多分他の青銅は必殺技で多少ダメージが通っていいけど、
氷河の場合どこか凍ったら即勝ちフラグになるから、描写しづらかったってのもあると思う
ゲームとかだったら一択強キャラにしていいけど車田漫画とかにはちょっと不向きかもしれんな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 16:23:18.36 ID:y6k6V9e70
いやあ今週は雰囲気がガラっと代わって龍虎師弟の再会がよかったね
紫龍の年相応な破顔とはしゃぎっぷりも童虎のほかの黄金にはいない茶目っ気キャラもよかった
久々の登場だから童虎の顔の描き方忘れてるのかなって感じだったけど・・・
あとまた爺言葉に戻ってるけど1、2巻の言葉遣いはなかったことになってるのか?

童虎が青銅時代はドラゴンだって言ってた人多いけど、今週号読んでそれはないような気がしてきた
元々前聖戦時代にフェニックス、キグナス、ドラゴン、アンドロメダの青銅はいなかったことになってるんじゃない?
瞬や一輝たちが前聖戦時代でもそれぞれの青銅だったのが本史なのかもしれない
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 16:24:40.71 ID:bunGJqRsO
老師が五老峰に座したままだった表向きの理由はハーデス軍の監視
本当の理由は動くと歴史をかえてしまうから動いてはならない
だからつまらんつまらんああつまらん
とかいう設定になっていくのだろうか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 16:25:37.10 ID:wB99RRPdO
>>365
つーかここで童虎は春麗のこと紫龍に聞いたから
わざわざあの時期に孤児を拾ったのかもな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 16:27:43.50 ID:FO47LErE0
>>377
200年前に会ったのがこんな面白キャラだったのに、
弟子として来たのが堅物だったから「ああつまらん」とか。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 16:35:25.79 ID:tcuoFW+40
老師の子供キャラっぷりがまさにジャンプ漫画だったなw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 16:39:33.02 ID:ZbezRilM0
歴史を改編しないためにクロノスの介入があって、
紫龍から聞いた未来の情報を童虎がまるっと忘れる
というオチがあるかもしれんぞw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 16:40:27.34 ID:y6k6V9e70
古きよきジャンプの正統派主人公みたいなキャラだよな>童虎

来週で背中の龍や虎の意味が判明するんだろうか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 16:42:03.31 ID:q1f/fySPO
>>385
黄金で言ったらシュラもその系統だね。聖剣が当たれば即致命傷なせいで剣豪キャラなのにまるで当たらないという…
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 16:44:59.12 ID:GAl6IytK0
氷河は勝つときは圧勝だけど負けるときはコロっと負けるのは、技に遊びが利かないからというのも大きな一因だな
一番の問題はメンタルだがw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:01:37.81 ID:N+fiKqBF0
仮に童虎が紫龍や春麗の存在を理解したまま二百数十年経ったとしたら
春麗を拾った時や紫龍が初めて来たときなんかは
言いようのないくらい感慨深い事だろうな

あと前聖戦は88聖闘士が揃ってたってのはどこの情報だったけか
これが生きるなら
当初不在だった星座が未来からの聖闘士(4人)で補完されたってのでもアリなのか
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:18:43.45 ID:t/yHASRw0
まだ読めてないんだけど原作の紫龍て童虎の若かりし頃の顔見た事あったっけ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:19:32.48 ID:NvumTPGD0
ない
声だけは聞いてる
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:24:37.35 ID:t/yHASRw0
>>397
thx
なるほど、声か
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:30:07.75 ID:y6k6V9e70
声と小宇宙でわかるだろ
顔も見れて感無量だろうな
紫龍あの笑顔は年相応で和むなw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:36:23.31 ID:t/yHASRw0
天秤聖衣も着てるしな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:36:59.94 ID:ncFZyrWU0
>>392
ごろうほうの水を飲みつづけることで
背中に刺青が浮き上がる体質になる
とか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:40:40.02 ID:JjVOTFuO0
そもそも星矢助けるために歴史改変しようって話だからどのみちNDの未来は直接無印には繋がらないんじゃないの?
まあ、結局冥王の剣の破壊に失敗して歴史は変わらず無印に繋がるって展開はあるかもしれないけど
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:41:02.33 ID:xc+ygHIU0
じゃあ春麗の背には弁天様が
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:42:40.81 ID:cCi3NoeO0
この時代に教皇は何座に黄金聖闘士だと思いますか? もはや可能性のあるのは蠍座 射手座 水瓶座しかないですが・・・・
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:47:03.58 ID:43aZcJ5S0
>>404
正式な教皇しか使えない技を使ってるから
黄金ではないと思う
元・○○座ってのはありそうだけど
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:47:16.59 ID:9USi7hyPO
>>401それなんてキン肉マン?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:49:38.66 ID:VnvM6yep0
>>402
星矢の致命傷をうまくかわすことが過去聖戦でできたら
無印までの歴史と無印の展開の大部分がそのままだとしても
星矢の致命傷という一点についてだけは変更ある無印になるかもな
じゃないと斗馬が待ってる天界編へ続くはずの現代にならない
天界編も読みたいからそれは困る・・・とても困る
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 17:50:38.30 ID:F+OlZqTtO
>>401
水を被ると女やパンダになっちゃう悲劇的伝説を持つ泉とかあるしな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:08:47.71 ID:JjVOTFuO0
>>407もしくは、NDが無印に直接繋がってて、星矢の呪いは過去から無印に出てないアイテムかなんか持ち帰って未来で解決するパターンならパラドックス無しで天界編に突入できるね
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:19:39.52 ID:mcqNhmdR0
とりあえず童虎はちゃんと昇龍覇を撃てるんだな。
廬山猛虎掌とか単独技のひとつも有っても悪くないと思うが。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:22:18.12 ID:R67WiCno0
星矢たすけたいだけだったら
星矢が刺される現場まで戻って
急所に刺さらないようにどかしてあげればいいんじゃないかな
なんなら代わりに刺されてやってもいいかもしれない
同じ人が出会っちゃうとまずいだろうから
2軍かマリンさんかシャインさんに行かせればいいだろう
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:29:36.17 ID:y6k6V9e70
>>395

>あと前聖戦は88聖闘士が揃ってたってのはどこの情報だったけか
これが生きるなら
当初不在だった星座が未来からの聖闘士(4人)で補完されたってのでもアリなのか

シオンと童虎以外の聖闘士が全滅したってのも4人は現代に帰ったってことなら
全滅って言い方もありだからね
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:37:55.59 ID:v5MlQSc00
>>411
代わりに刺された奴を助けにゃー!!と同じ展開になりそうだが

どのみちあと1日半しかないんならハーデス城だか冥界だかに乗り込んで
冥王と108人の冥闘士と大立ち回りやらかして剣だけ砕くなんて展開は
無理だろ、星矢の呪いを解くのは現代で、別の方法になるんじゃないか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 18:50:51.80 ID:ncFZyrWU0
>>413
刺されたのが星矢以外だったら、あんな無茶して助けようとするかな
あなたのことは忘れません・・・で済ませたりして?

星矢への個人的感情が大きいと思うんだ、人間の女として惚れてるもんな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 19:08:32.73 ID:bVul1V9p0
>>414
星矢以外でも動いたと思う

あの5人はなんだかんだで沙織がアテナとして自覚した頃から一緒に戦ってきた
何度も死線を越えてきたのは星矢だけじゃなく他の4人も同じだ
アテナの沙織が今度は自分が助ける番と言ってる以上は分け隔てはないよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 19:17:32.57 ID:/nz01Kmc0
沙織さんがその気になれば本来暴力おし通せないことなんてほとんどないし
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 19:19:57.20 ID:2oMagehm0
瞬がハーデスに乗っ取られてるときもシャカも瞬も死なせないって
自ら血を流してくれたもんな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 19:35:56.50 ID:0ZFjiMMU0
そうだな
沙織さんやっぱ星矢のこと好きだったのか…と思ってたら
わしゃあ舎弟は見捨てんけんみたいなこと言い出して
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 19:52:32.39 ID:e+uZT8uY0
相変わらず脱ぐ紫龍に吹き出しそうになった

童虎のセリフは「死ぬ気か?」じゃなくて「気でも狂ったか!」にして欲しかったなあ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:01:13.70 ID:X4yJRroP0
老師と会ったときの嬉しそうな顔
弟子入りしたとき老師につまらんつまらんって言われたときの目が点のギャグ顔
紫龍ってこんな顔芸キャラだったなんて無印じゃあ想像できんかったわ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:01:48.10 ID:mcqNhmdR0
昔と違って規制が厳しいから気狂いはもう使えんのよ。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:04:16.35 ID:hENBKGAJ0
今週の作画、これまでで一番良かった気がする
ムラありすぎだw
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:07:20.93 ID:w4ouGcQE0
紫龍よ、若い頃の老師に会えて嬉しいのはわかるがもう少しタイムパラドックスというやつをだな…
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:21:38.35 ID:QNX+KX280
無一物とは中国の故事である

曰く、
敵に会えば敵の前で脱げ
師に会えば師の前で脱げ
友に会えば友の前で脱げ
女神に会えば女神の前で脱げ
何にも捕われず、ただあるがままに

これは蛇が脱皮して龍となった時、
何も纏わず天を舞った事から来た故事である。
無一纏とも言われる

ちなみにヒドラのドラとはやがて脱皮する
ドラゴンを示している事は明らかである

民明書房刊 ヒドラのドラはドラゴンのドラより抜粋
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:22:46.44 ID:kSXHok5H0
紫龍、ちと落ち着けw
で、200年前だった・・・と落ち着いたと思ったら、結局老師に全部ゲロちゃうんだよなw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:23:31.12 ID:7hz6R3AW0
>>414
刺されたのが一輝だったら
「その内生き返るでしょう」「ですね」「じゃひと休みして次の戦いに備えるか」「俺は畑仕事が」「副業あるといいよな」
で済ますと思う
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:24:28.46 ID:AAulvLAnO
上半身を脱ぐキャラって下半身は脱がないな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:26:58.58 ID:aajDTPxh0
全裸になったらイロモノ扱いされるから
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:27:23.53 ID:GF4KR9Wg0
>>427
いやミスティとかサガとかチンチンブラブラさせてたから
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:31:18.62 ID:e+uZT8uY0
「戦いの最中にズボンとパンツを脱ぎ捨てるとは…気でも狂ったか紫龍!」
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:33:12.12 ID:2wGOZiLw0
そういえば、冥界編で童虎が紫龍に「一緒に死ぬか」と言うやりとりも良いシーンだったな
紫龍は老師好きすぎだろw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:35:17.79 ID:43aZcJ5S0
沙織さんが赤ん坊になった今
クロノスのルールを話せるのは瞬しかいない
はやく他のやつらに伝達しないと取り返しがつかなくなるぞ!
主に老師に会った興奮でゲロってる紫龍が!
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:45:42.93 ID:VnvM6yep0
たぶん氷河が宝瓶宮に落っこちてると思うんだ
うまくいけば少なくとも今は紫龍よりは冷静な氷河が
シジマに抱っこされてる沙織さんに最初に会える
でもクロノスのルールは氷河も知らないのか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:45:46.30 ID:jZIAvgKZ0
>>432
そんなルール守りそうな奴らじゃ無いだろうw・・・特に一輝
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 20:55:35.21 ID:FZ1qQy6EI
もし天界編になったらあのトーテムの中にND黄金も入ったりするのかな?
個人的に旧世代と現代の黄金達があの世でアテナに何らかの力を貸すために
勢揃いしてくれれば黄金厨としちゃ嬉しいけど、なんか御代はそんな子供っぽい
オールスターは嫌いそうな気がする。
ファンに遠慮せずリンかけ旧日本Jrメンバーを死なせた人だし
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:04:19.59 ID:B/3FImi6O
紫龍ってこんなキャラだったかな
腕が落ちたのかな
絵は下手くそだし話しはつまらないし
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:13:13.38 ID:zyg2XflNi
そんなルール、何とかしてみせる、今までだって死闘を重ね不可能を可能にしてきたとか言いそう
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:17:05.04 ID:grS1FkR40
聖闘士星矢の3大露出キャラ
・蜥蜴座ミスティ(全裸で水浴び)
・双子座サガ(全裸で聖衣を纏う)
・龍座紫龍(すぐに上半身裸になる)
そろそろ紫龍の全裸に期待w
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:19:55.03 ID:2wGOZiLw0
意地悪してチェストパーツだけ飛んで来ないジェミニの聖衣
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 21:20:49.66 ID:F+OlZqTtO
しかし紫龍の車田吹っ飛びは惚れ惚れするくらい見事じゃのぅ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:00:23.84 ID:mm56dKu+0
先代水瓶にフリージングコフィン掛けてもらって200年くらい冬眠してマーマを助ける計画を練る氷河
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:01:40.88 ID:tcuoFW+40
紫龍は現代に老師を連れ帰って春麗にあわせてやるべきだな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:02:37.26 ID:zyg2XflNi
早く都心に戻りたい…
地方に出張中でチャンピオンが見つからない…
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:12:20.22 ID:8oo+I2ll0
>>3
【4巻収録】2011年12月8日発売
27 白羊宮の死闘(2010年41号)
28 水清(2010年42号)
29 氷槍(2010年43号)
30 片翼の堕天使(2011年2・3号)
31 双児宮の迷宮(2011年4・5号)
32 死闘への予感(2011年6号)
33 双児宮の死闘(2011年7号)

【5巻収録】2012年4月6日発売
34 双児座のアベル(2011年8号)
35 光と影(2011年9号)
36 棺桶屋のデストール(2012年1号)
37 沈黙の棺(2012年2・3号)
38 魔皇拳の生贄(2012年4・5号)
39 あの日のぬくもり(2012年6号)
40 歩み(2012年7号)

【6巻収録】2012年12月7日発売
41 いつかの日のために…(2012年27号)
42 起死回星(2012年28号)
43 獅子座のカイザー(2012年29号)
44 光の拳(2012年30号)
45 神の悪戯(2012年31号)
46 神々の迷宮(2012年32号)
47 戦士の情け(2012年33号)

【7巻以降収録予定】
48 炎の友情(2013年1号)
49 死門(2013年2・3号)
50 大いなる光(2013年4・5号)
51 龍と白鳥(2013年6号)
52 龍虎師弟(2013年7号)
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:18:08.48 ID:grS1FkR40
氷河はどこに落ちたんだ?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 22:24:03.49 ID:DEI/7X7+0
なんだかんだでND連載中はCTCへ星矢ネタ集まってくるようで安心した
そういや以前に御大が作詞した曲を集めたCDが出てたけど
第二段がひっそりと昨日リリースされてるのね
相変わらずのジャケットのセンス…
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:08:17.55 ID:YQvOpz+50
童虎の昇龍覇はパンチじゃないんだな
紫龍もいろいろバリエーションあったが
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:15:06.86 ID:DI5ZTYp60
前に見たのがあまりに昔でもう思い出せないんだが、童虎ってND時代でも
こんな爺口調だったっけ?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:28:45.50 ID:nywvtEaS0
次週いよいよ紫龍の廬山百龍霸か亢龍霸が炸裂か?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:34:36.65 ID:N+fiKqBF0
百はともかく亢をだれにやるんだ誰に
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:41:12.32 ID:xc+ygHIU0
>>448
なんか勘違いしてるようだが、人間は年をとるから口調が変わるわけじゃないぞ
古い世代の人間が若い頃から使ってる言葉が、若い世代では使われなくなり
ジェネレーションギャップで年寄り特有の言葉に聞こえるだけだ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:42:29.87 ID:nywvtEaS0
>>450
もちろん童虎

童虎に亢龍霸
   ↓
童虎、紫龍共に死亡
   ↓
童虎が死亡したため現代で紫龍に亢龍霸を教えるものがいなくなる
   ↓
過去で童虎に亢龍霸をかける者がいなくなる
   ↓
歴史どおり童虎が聖戦を生き残り現代にて紫龍を弟子にする
   ↓
紫龍が過去の聖戦へ行く
   ↓
紫龍「老師!俺の亢龍霸どうでしたか!これで信じてくれますか?」
童虎「うむ!!」
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:56:41.76 ID:34CTbUN60
我々が老人になる頃には「テラワロスw」とか「kwsk」とかも
ジジイ用語になるのか・・・何か嫌
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 23:59:32.68 ID:auqdohBD0
シジマって乙女のゴキブリヘルメットをカッコつけて脱いだら、そこを狙われて追い詰められたカスセイントだよな。
アテナまで危機にさらして。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:00:28.72 ID:Te4NkgG+0
心底嬉しそうな紫龍を見て生温かい気持ちになったよ、無印とちょっとキャラ変わってないか?
クロノスとの約束を知らないからとはいえ一輝に続いて紫龍まで未来の情報をぺらぺらと話してしまったわけだが
ここまで来ると唯一クロノスとの約束を伝えられる瞬が何かあって一時的に戦線離脱とかしそうだ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:04:35.24 ID:ImHJKDBl0
クロノスとの約束は過去を変えてはならないであって、
未来を話してはいけないのとは微妙に異なるよ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:07:46.10 ID:/OmScBZ6O
剣破壊だけじゃすまなそうだね 色々歴史が代わりそう。サガの乱とかなくなったりして そしたら星矢とか聖闘士にならないか
それか 過去黄金が未来で天闘士と一時的に戦うとかありそうだな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:26:36.30 ID:7WoTqXD90
>>451
ん?その理屈でいくと、NDの黄金達は全員俺らの感覚で爺くさい
口調でなければおかしいような
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:33:27.42 ID:6DSLq8mz0
過去黄金を未来へ飛ばしたがる人がたまにいるけど
現代黄金が復活して過去に飛ぶのと同じくらい興ざめする
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 00:40:13.69 ID:0p9MWztp0
>童虎の昇龍覇
片手で受け止められるって弱くねえ?

>>454
早く首吊れって
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:04:10.53 ID:8+/x6WEB0
表情的に本気出してないように見える
とりあえず邪魔だから退かせたかったとか
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:13:48.74 ID:LMELyXGm0
>>456
厳密に言うと歴史を変えてはならない、だったよな確か
その辺の基準でいうと紫龍が口走った内容はまだセーフだな
童虎が自分は聖戦を生き残ることを知ったくらいで

問題はカインにサガの乱を話してしまった一輝だけどな
これがシオン童虎の生き残り組の耳に入ったら完全アウトだろ
それでも歴史通りにしなければならないとなると
童虎のみの場合はシオンの耳には入れずに一人で苦悩しないといけないし
シオンだとサガの乱を分かっていてサガに殺される未来を受け入れないといけない
どっちの耳に入った場合もかなりつらいな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:15:22.32 ID:UuK+1BT30
現代黄金復活はありそうなんだがなぁ
天界のトーテムポールがそのフラグな気が
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:18:13.10 ID:ImHJKDBl0
童虎はもともとクラテリスの水杯で
自分の老人姿(=聖戦生き残る)を知ってるのでセーフ。
そっちは全く問題ない。

考えてみれば未来を覗けるクラテリスというアイテム自体反則的だな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:20:56.66 ID:wGJ1E9l50
>>463
もうジャンプじゃないし、早死にマンセーの御大がホイホイ復活させるとは思えない
あったとしてもネタが尽きた時で一時的な復活とかもしくはゾンビ系だろう…
映画天界編は黒歴史だしもうすでに御大の天界編は全然違う方向に行ってるし諦めれ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:33:25.56 ID:ONEba9iK0
>>462
サガの乱そんなに詳しく説明してたっけか?
説明の内容の詳細さにもよるだろう
例えば「未来にサガって双子座の黄金聖闘士が居て善悪の魂の相克の挙句
女神を殺害して自分が地上の支配者になろうとした」とかなら特に問題はない
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 01:52:22.51 ID:T292I/0Y0
自分なら絶対言わないね
双子座=呪われてるって自ら暴露するだけだし
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 02:03:17.35 ID:mV8/DUEb0
まあ一輝は君じゃないからなあw
カインもその話聞いて「そいつより私のが不幸で可哀相」って思っただけで
それに対してあらがおうとか何かアクションするわけでないからセーフなんじゃないか
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 02:59:22.12 ID:LMELyXGm0
>>466
教皇を殺害しそれに成りすましてアテナも滅しようとしたってはっきり言ってる
問題は前半の教皇殺害と成りすましを話してしまったこと
その後13年聖域を実質掌握していた事と女神が聖域外で育ったことは話してないから
もしそれのみをシオンと童虎が知って回避しようとすると女神は殺害未遂には合わずに聖域で育って
星矢たちが聖闘士にならない可能性が高くなるというとんでもない爆弾だと思う
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 03:31:30.18 ID:UuK+1BT30
>>465
そこが車田の魅力なんだけど同時に切ないんだよなぁ…
NDでも未来が変わって過去黄金が一人でも生きてて欲しいと思ってしまう
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 06:01:42.29 ID:wQbdZ868P
別に聖闘士星矢だからサガの本性を知っていて警戒していたけど、サガの善の面を見てたら安心しましたーとかで良いんじゃない
サガよりデスマスクあたりの任免責任がシオンに出てくるぞ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 06:31:14.13 ID:xqpbz5eF0
生き残っても遥か過去だからあんまり意味ないと思うぞ

>>460
カノンのGEXも一輝に片手で受けられてるぞ
最初はラダマン対カノンを例に出そうとしたけど、カノンに碌に効いてない辺りあれは本当に弱そうだからw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 07:48:30.78 ID:mjgnnS5t0
>>469
御大が斗馬を出して天界編まで構想してるというのはわかるから
星矢達が聖闘士にならないという現代にはしないと思う
仮に無印の話が多少改変されてるとするなら
星矢がエリシオンで重傷というのを知らなさそうだった瞬や氷河達や
今週の紫龍が老師と会った時の会話が変更してたのが歴史改変かもな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 07:53:17.87 ID:q5cCmTbc0
>>462
> 厳密に言うと歴史を変えてはならない、だったよな確か
> その辺の基準でいうと紫龍が口走った内容はまだセーフだな
> 童虎が自分は聖戦を生き残ることを知ったくらいで

完全にアウトだよ。これで聖戦では死なないと知る
 →無茶しても大丈夫!と誤解
  →本来死なない場面で死ぬ
とかなる可能性が高まった。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 08:05:41.49 ID:W12YAFwBi
アトラクタフィールド理論で世界線は収束して、同じ未来を迎えるかもしれん
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 08:05:53.28 ID:ImHJKDBl0
>>474
いやだからそれは一輝関係なく、その前にクラテリスの杯で
童虎はもう知ってるってば。

もう直ぐ死ぬメンツが覗いても顔は映らない。
そして老人になった自分の顔を見ていて
今週もそれを根拠に紫龍へ未来の自分の姿を尋ねた。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 08:11:17.76 ID:mjgnnS5t0
アウトになるとしても過去の人間じゃなくて
クロノスの制裁を受けるのは現代から過去へ行った人間と思う
でもそこまですると星矢NDという漫画が成立しないからさ
うまくやってのけると思うしそこが見所になるんじゃないかな
無印から大きく歴史改変あるのは星矢が命に関わる重傷を負わないことで
あとは無印の話が成立するのを妨げない程度の改変がある程度だろう
この先で御大が無印絡む過去シーンを描いて変わってるとこがあっても
ど忘れしてたんじゃなくて歴史改変だったのかwということにできる
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 08:47:29.45 ID:2CbOasSj0
御大は意義とそのあたりのつじつま合わせにこだわる人だからな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 08:53:42.05 ID:uVxszP/H0
歴史を改変しちゃって現代に帰ったら、黄金全員生きていましたー

とかなったり
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 08:59:55.84 ID:MCkex8LOP
オックスさんは死亡してるけどな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 09:18:20.25 ID:oZsNL5+20
黄金厨うざいな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 09:39:24.34 ID:fxxMhrY40
ハーデスの剣を消滅させて星矢をすくっても
結局運命は変えられなくて
星の子学園の子供をかばって星矢交通事故死
とかなったらせつないなぁ・・・・
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 09:41:32.43 ID:i5w1ntOy0
オックスさんが杯座聖衣を覘いてたら全身串刺し立往生の姿が見えたのかな。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:09:32.71 ID:/ASxC6wX0
>>479
黄金にそっくりな人たちと町ですれ違う・・・位ならやってもいいかもな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:14:00.51 ID:2CbOasSj0
それは無理だろ 少なくとも黄金は本来死ぬ時まで
黄金でないとダメなんだから
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:20:59.71 ID:Bu7c1rRM0
みんな重要なことを忘れているぞ。
歴史を変えてはいけないと約束したのはアテナと瞬だけだ。
だから一輝と氷河と紫龍は歴史を変えても怒られない。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:23:40.20 ID:Y1ilr7Or0
過去作品に「歴史を変えるなー」とか言われても時間巻き戻して変えちゃった人が
死んだと思ってた人と一緒に現世に戻ってきたことがあったな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:24:26.16 ID:2CbOasSj0
というかその2人以外は見事に
「知ったことか!」対応の連中だなw
しかしいずれにしろ問題は変えたらどんな罰?ではなく
変えたらどうなるん?という話だな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:46:49.28 ID:P0bLekrMO
童虎が長生きしたのはわかるけど、シオンが二百年以上も教皇として働けたのは何故なんだろう。
沙織さんが未来に帰る前に髪の毛でもあげたのかな?それだと童虎にも少しやれよってなるけど。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:54:09.82 ID:xcS/B9bz0
クロノスのいたずらでシオンのテロメア伸ばされたのが原因だったりな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 10:58:45.51 ID:fVPeHXEUO
>>482
> 星の子学園の子供をかばって星矢交通事故死

どこの虎仮面だよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 11:40:44.86 ID:f3zYuR3X0
瞬の顔の汚れが落ちて綺麗になってるな
描き忘れかもしれんが
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 11:45:39.02 ID:RlLdoG9z0
>>492
ゴールディさんの愛撫のおかげだな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 12:10:53.83 ID:es5phigu0
かわりに涎のにおいがべったりついてそうだな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 12:33:00.98 ID:4NJTgkIJ0
久しぶりの登場だからか童虎の顔変わりまくってるな
1巻と4巻と今週でそれぞれ顔が違う
1巻と4巻では語尾に「じゃ」を使ってなかったのに今週では爺言葉になってるし
内容が面白いからいいんだがちょっと気になった
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 12:40:02.02 ID:Los4QV520
>>495
7巻で修正入るんじゃないか?

消えた杖には小宇宙と一緒に老師口調が宿ってて
紫龍到着と同時に老師口調が童虎に吸収されたかもな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 12:45:40.66 ID:gse7+m6S0
クロノスは歴史を変えてはならんと言うが、女神を無力化して過去に死にに行ったようなものだと言ってたが
そのとおり女神が死んだら歴史は変わらないのか
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 12:51:13.24 ID:2CbOasSj0
未来の女神だから、それ以降の歴史は変わらんので・・・。
ただタイムワープしてる時点で変えられない訳がないので、
その改変がどう解釈されるかだが、その辺はゆるく考証されるとおもいますまる
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 13:10:37.49 ID:DVza3WX30
童虎の昇龍覇は紫龍が軽く「1度みたから」と防いでいるのに対し

カインのギャラクシアンエクスプロージョンは
あのゾンビの!
  シャカに灰にされたうえ、何回殺されたかわからないのに復活したゾンビの!
ハーデスの剣から女神を庇い星矢より遥かにひどい真っ二つの状態でも平気の!!!!!!

一輝兄さんが死にそうになったところを見ると、カインって強いんだね。マジで。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 13:11:51.03 ID:xQoRlm6qO
無理のある設定
もはや糞漫画や
御大も腕が落ちた
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 13:20:55.41 ID:4NJTgkIJ0
この時間に定期的に現れる釣りにマジレスするのもなんだが
御大の無理のある設定は今に始まったことではない

>>496
修正されるといいな
1巻の時の荒い言葉使いの童虎の方がいいなと思う
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 13:30:18.26 ID:kp96grlz0
>>495
顔に関しては御大にとっては童虎=アゴ 程度の認識しかないのかなと思ってしまった
でもまあシジマも顔変わったし今季は絵柄自体が少し変わった気が
誰も彼も老け線まみれだったのに急に発生率が激減したし目を細めまくるのも減った
氷河や紫龍を描くにあたって試行錯誤してんのかなと思った
>>499
ヒヨコだからって童虎の弱さは酷いものがある気がしたよ…カイン強すぎというのはわかったけどさ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:34:05.68 ID:i5w1ntOy0
一人称がわしなのはともかく語尾がじゃなのは少々問題だな。たまに出るぐらいなら良いが。
お調子者な面も常時見せなくても普段は一巻で雑兵に接してた時くらいの調子で充分だろう。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 14:53:20.98 ID:jfvKFSom0
まあ所詮昇龍覇だからな
百龍覇ならともかく
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 15:19:04.82 ID:P9X3Ta1L0
中国地方の方言を除いて、語尾にじゃをつける老人って実際に存在するのかな?
童虎と友蔵くらいしか思いつかない。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 15:19:12.90 ID:l7WH5Tys0
百龍覇より昇龍覇の方が強いイメージだがw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 16:12:36.89 ID:eIPPiZOG0
ネビュラストリームマダー?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 16:45:23.84 ID:UKiBzZYq0
歴史改変についてはドラえもんのセワシ理論になるんじゃない?
過程が変わっても到達する結果は変わらないっていう
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:00:21.21 ID:x/NYpYNG0
現代へ戻ったら今度は
歴史の修正力により冥王の存在してなかったはずの槍で廃人になってる星矢が
アテナたちはさらに星矢を救うためまたまた過去に
槍を壊したら(ry
という天丼ループで
12宮の坂を登るテンマの後ろ姿で未完
こうだな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:07:01.83 ID:sK1LEoj+0
現代→過去→現代みたいな無限ループはやめてほしい

ここはすっきりパラドックスでいいよ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:31:51.24 ID:rAfPzEpB0
槍でやり直すんだシンジ君
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:35:18.92 ID:Nos8AgDM0
氷河は天蠍宮に落ちて先代蠍座からまた真紅の衝撃喰らうんじゃないの
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:50:55.05 ID:4NJTgkIJ0
天秤まで味方が続いたから蠍座はほぼ裏切り者だろうな
水瓶座や射手座も裏切り者の可能性がある
以蔵&氷河と童虎&紫龍で挟み撃ちするしかないな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 17:58:36.86 ID:GSMCbCXz0
ぶっちゃけ今までの展開を見るにシジマさんが通るんでなければ
黄金聖闘士を裏切り者にしなくても戦闘自体は発生させられるんだよね。信用できんとか言って。
カルディナーレさんの「まだ裏切り者が…」がどの程度信用できるものかにもよるけど、
最悪アベルとデストールのことでつじつまを合わせるのも不可能ではないし

>>512
確かに今は双魚宮が空なんで、仮に宝瓶宮に落ちちゃうと
水瓶座1人と話をつけるだけでアテナ&シジマと合流出来ちゃいそう
3人一緒に神々の迷宮で迷子、というのも締まらないし
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:02:13.57 ID:pz38hAxSP
水瓶に氷河がボコられてるとこへ
邪悪なコスモが!とか気がついて、
以蔵が助けに行って千日戦争でもいいな
黄金同士のガチバトルみたい
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:53:46.29 ID:QgCF7kZy0
紫龍は天秤座と山羊座担当で氷河は蠍座と水瓶座担当ってのは容易に想像つくんだが、
パターン崩してくるかな?
射手座だけが全く誰と戦うのかわからんが、早く見たい
アイオロス系のかっちょいい黄金はよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 18:53:54.81 ID:ArxyOMxb0
久々に老師が見れたのが嬉しいと同時に
以蔵さん・カルディナーレさん・教皇さんはよって気分にもなったなw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:06:33.04 ID:MqcT5y2T0
セコセコと逃げ回るダニのシジマをカルディナーレさんが処分するシーンはまだかね。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:38:24.90 ID:UV+wSviO0
今日はダニの活動が早いな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 19:43:03.60 ID:FnduWZbv0
水鏡と水瓶座に因縁があるならともかく
そうじゃないんなら水瓶座は氷河との凍気対決が見所だから
引っ張っても仕方ないし宝瓶宮に落ちるんじゃないの?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:08:41.38 ID:om5JkPJx0
金牛宮に落ちて牛を解凍してくれるよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:19:30.55 ID:Quolfkgn0
>>507
そういえば、セイレーンのソレントに使ったのが最後だ。
ストリームはもちろん、ネビュラストームを見たい。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:46:45.10 ID:mV8/DUEb0
宝瓶宮だとさすがにショートカットしすぎに感じるから
天蠍宮くらいでいいな>氷河
しかしその場合は天蠍宮に落ちる理由がないから苦しいけど
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:55:02.22 ID:i5w1ntOy0
白羊宮スタートになったあの兄弟はやはり2人ともクジ運が悪いんだな。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:56:17.06 ID:wQbdZ868P
>>520
師の師の師の師の師の師の師の師の師は我が師も同然と言ってシリュウ並にお師匠様ーっていう場面がやってくる
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 20:59:16.99 ID:QgCF7kZy0
>>524
クジ運の問題じゃなくて今アテナの結界ゆるんでるらしいから…
だから巨蟹宮から冥闘士もこれたし
シジマと沙織さんが迷宮入りしなかったら多分紫龍と氷河も上には墜落できなかったんじゃないかね
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:19:24.20 ID:JzrIL2Ob0
セイレーンのソレントに使ったネビュラストームで吹き飛ばされた妖精のイメージかわいかった
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 21:58:34.61 ID:jfvKFSom0
紫龍のくじ運の良さは異常だからな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:01:11.76 ID:GSMCbCXz0
デスクィーン島etc.の入ったくじ箱から五老峰引いたんだもんなー
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:02:57.51 ID:Sh9OiGM40
まあ、紫龍は杖に導かれただけで
氷河は振り出しに飛んでる可能性もあるけどな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:07:29.75 ID:BtkyOSP50
後を追ってくるであろう斗馬がどこに落ちるか興味津々
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:12:52.02 ID:jfvKFSom0
ていうか一番遅れてきた癖に一番上の宮に落ちるとか
とりあえず水鏡さんに謝るべき
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:14:51.30 ID:i5w1ntOy0
氷河は十二宮でも海底神殿でも、まず孤立させられたあと酷い目に合わされる役だったからな。
どうも単身最後に回されると、次に皆と合流する時にはロクな目に合ってない気がしてしまうな。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:17:01.29 ID:m9wQe0wP0
氷河はフツーに宝瓶宮に落ちると思うが
各宮全部突破する時間なんてねーだろ、あと1日半
NDは十二宮突破で話が終了って訳じゃないだろうし


多分
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:24:24.61 ID:GSMCbCXz0
言われてみれば第5宮までで一日半使ってるんだなあ、NDの瞬は
基本5人交代でここは任せて先に行け状態だった無印と違って宮毎に足止め食ってるから仕方ないのか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:25:19.37 ID:PLRaKzSa0
バランス悪いわ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:29:29.41 ID:mjgnnS5t0
前半の宮にいる黄金と天馬の紹介描写は瞬と一輝にまかせて
後半の宮にいる未登場の黄金の紹介描写は氷河と紫龍にまかせるつもりと思ってる
でもどの地点で天馬と四人が全員揃うのか全然わからない
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:30:40.74 ID:dvkNVefBi
また人馬宮…?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:38:39.67 ID:/CqWpFEz0
射手座は、今回いちばん最後に出てくるような気がする。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:52:27.12 ID:fVPeHXEUO
>>511
本来は天秤座の槍とクリュサオルの槍が必要なのに
何故か天秤座の槍が二本だったんですね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:54:58.02 ID:dvkNVefBi
天秤宮に間も無く水鏡先生来ちゃう?もしや
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 22:57:33.28 ID:7KsdnKuE0
そういや紫龍と氷河は
過去に来たばかりで聖域の現状はまったく知らないんだな
童虎も現状は知らないよな?
童虎が先に進めって言うかな?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:05:21.94 ID:U+aW+a2P0
>>541
おのれ、冥闘士!
待て!コ奴はわしの顔見知り・・・お前は邪魔じゃ!!
で、先に進む事になるとか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:12:21.33 ID:QgCF7kZy0
紫龍は蚊帳の外に追いやられるのか?
脱衣した聖衣を拾って後ろ髪引かれながら先に進む姿を考えるとシュールなんだがw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:13:01.11 ID:T292I/0Y0
おかしい。
まだ日も落ちてないし、一日も経ってるはずがないんだが・・・
過去と現代では時間がズレてるのか?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/18(金) 23:52:33.33 ID:XRx1llvC0
童虎が将来サガによって親友シオンを殺されることを知ってしまっても
その結果誕生してくる聖闘士によって次期聖戦でハーデスに完全勝利して聖戦終わらせられるとなれば
黙ってるかもしれんぞ
聖闘士たちにとっては究極の目標だろ?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:14:50.93 ID:M80Xziq00
今日やっと読めた
紫龍、感動のあまりすっかり存在忘れているけど
過去に誘いに来てくれた氷河に感謝しなくちゃ!
しかし天秤宮の和み方凄すぎる(笑)
早くカラーで観たい!
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:26:50.21 ID:7qk8ASMGO
たしかに日が落ちてないね なんであと1日半なんだ??
先が読めないね 全く。なんかスペクターもモブみたいなのしか出てないし 斗馬もアレだし そろそろ絶望的な敵を期待。あ それが例の「拾」「参」の展開か
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 00:45:55.00 ID:3HAnoVoT0
あと2週で終わっちゃうのつまんないな
来週は童虎も脱衣して紫龍を認める流れになんのかな
もっとこのやり取り見たいけど、このあとどうつなげていくつもりなんだろうな
聖剣つながりで以蔵とは絡むだろうけど
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:22:46.87 ID:qwmpzD/GT
二人で脱ぎ愛するのwww
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 01:47:25.64 ID:F8pLptUc0
今更だけど紫龍と氷河は手繋いで落ちなかったんだな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:12:08.68 ID:AW4+yAW2O
なんだかんだで星矢がたたかわないと少し寂しいな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:17:31.49 ID:nN11vzIr0
>>550-551
相変わらず皆ボケ能力がすごい
>>552
同感。星時計に巻きが入ったのは早く星矢復活させたいからだと思いたいなあ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:17:42.60 ID:DrIKffVf0
Ω見ても全然ワクワクしなくて、ND見たらすげーワクワクするのは何故だろう
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:23:53.96 ID:BedOXDkjO
御大のHPを見に行ったら更新されていたのだが、かなり太ったな
隣の秋田社員が細いのもあるけど
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:35:49.08 ID:nN11vzIr0
>>554
とにかくキャラクターの魅力の違いが大きいんじゃないかと思う
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 02:59:04.72 ID:jbzKwTQ80
>>549
あと2回で終わるの?
もうネタバレ来てた?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 04:05:46.29 ID:0Y0aRWSh0
最近は単行本一冊分でいったん切るのが多いからそれでじゃないかと
二冊分くらい連載してくれてもいいんだけど無理はしないでほしいからな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 05:19:32.14 ID:jDtFUWLb0
天秤座の俺からしたらΩの回想で童虎登場→ライブラクロス着た紫龍→車田臭全開の玄武
のコンボは最高だったがな
まぁΩはスレが荒れちゃうから自重しておくわ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 05:57:44.68 ID:M/hdWo1gi
>>559 同じく天秤の私はオメガ泥棒の弟弟子設定と後付け、偽物に腹が立ちすぎて
今週本物の老師と紫龍に癒された。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 05:59:36.13 ID:M/hdWo1gi
ND以外は本物とは認めていないので
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 06:04:19.26 ID:Y/A9wyyG0
しつこい
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 06:28:09.32 ID:+KU4YrUfi
荒れるとわかるなら書かなければいいのに…
好きな人もいれば嫌いな人もいるからね
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 06:35:45.54 ID:+KU4YrUfi
>>545 過去に落ちる前に半日使ったか、黄泉比良坂にいる間に時間が…?
もしくは夏場白夜の頃はヨーロッパも夜が短いからね、22時くらいまで明るかったりするから
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 07:36:44.05 ID:sZOsEM7g0
>>558
今年は○○の続編も執筆予定とかコメントしてるから
時間的余裕はあるんでないかな。

他の作品と同時進行するより、NDの連載期間を2冊間隔に
延ばすほうが楽だと思うんだがそうでもないのだろうか。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 07:38:41.18 ID:bQufj0vS0
>>40
>ケレリス
何かと思ってググったら小馬座(エクレウス)の元になった神話の馬の名前か。
ポセイドンが三叉の鉾で砕いた岩から生まれたペガサスの弟で双子座の片割れ
カストルの愛馬なんだな。

>>80
つまり斗馬鹿w

>>429
サガはまさにチンチンブラブラ双生児w
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 07:57:02.93 ID:xWaL9P4CO
えっと、この漫画の主人公って一応天馬になるのかな?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 08:48:22.31 ID:/GQcx3kH0
>>512
それって一度見た技は…で蠍座涙目になるんじゃない?
氷河の知らない技があるなら大丈夫だけど

氷河で蠍座戦やって水瓶座戦やったら前作の焼き直しで流石にくどいから
どっちか片方だけにしてほしいわ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 09:11:23.87 ID:5N++41+50
今のところ、無印黄金が使ったことない技を使ったのは
乙女座の四門ぐらいだから
蠍の新技の追加の可能性は低いな。
蟹のヒップアタァークみたいのでいいなら別だが。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 09:16:11.74 ID:MywhQDtE0
教皇は射手あたりでいいのかな
それともゴールドではないのか?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 09:25:42.81 ID:+Bt6UJMT0
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 09:26:23.83 ID:wa7x9X3hO
>>569
ピーチアタックな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 09:34:51.22 ID:jYS09hTy0
>>571
他sageする奴らはわざと書き込んでスレ荒らしたいだけだからスルー推奨でな
バレスレにもでしゃばってNDや車田ファンが煙たがられる空気作るような奴らだ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 09:58:59.88 ID:NyvbJovvO
望むべきではないのかもしれないが、黄金の面々の他の技がみたい
LCの蟹や牛が複数の技使った時は震えた
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:00:12.06 ID:NyvbJovvO
すぐ上で同じようなないようが書かれてた
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:01:37.24 ID:Vi+0FB0b0
今週めちゃ面白くて満足だが、童虎の口調は車田が忘れてたとしても編集なりアシなり注意してやれよとは思うな
修行開始時のセリフといい

とりあえず紫龍とのやりとりは和む
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:06:06.78 ID:yPjj4edD0
せめんとせめや
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:06:35.35 ID:K1d1NtQH0
>>521
他人を溶かすために燃やす小宇宙があってもいいはずだ、なぁ瞬・・・
とか言い出したら、泣けるかな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:09:06.32 ID:jYS09hTy0
>>576
紫龍も久しぶりに会えた師匠の前では氷河みたいに感動が溢れるんだな
二人とも師匠の前じゃ年相応の14歳児に戻れる描写かといまさら気づいた
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:13:30.46 ID:LBTiI0g00
>>533
氷河って海底神殿でなにかあったっけ?
普通に負けただけじゃん
孤立って?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:15:46.12 ID:XmvCouvL0
年相応の描写はよいことを再確認できた回だったな

しかし氷河と組むと巻き込まれてやられたり(双児宮の瞬)、影薄くなったり(冥界編の紫龍)して不幸になるから、
おまるはピンで活躍させるのが皆が幸せになる方法じゃないか…?w
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:19:22.25 ID:Zg2Ug2av0
おまると言えば、早々にはずされたのは残念だ
あれがないと氷河って感じがしない
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:27:32.23 ID:4A8VT08L0
師の師は・・・で思い出したけど
オーロラエクスキューションのポーズが
オーロラサンダーアタックwと同じポーズなのは
これまた原作者のアニメオリジナルへの皮肉なのかね
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:31:44.41 ID:DcAkeZNS0
御大はそういうせせこましいことはしないと思うけど
むしろ毛嫌いしそうだ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 10:36:33.74 ID:MywhQDtE0
あれはむしろ合わせといた、って感じな気がする
しかしなにげに今シリーズペンがヘタレ気味なような
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 11:37:38.41 ID:ALb57WExO
やっと読んだ
昇龍覇かっけえ
やっぱり一番紫龍がかっこいいね
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 11:41:25.92 ID:/++I7Vja0
テンポ早い方が面白く感じるな
最初からこのくらいでやればいいのに何かもっさりしてた
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:09:36.27 ID:P6cmoTyZi
>>573 ageならいいのか?LCやΩは別作品だからageもsageも荒れると書き込む本人は自覚あるだろうに
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:20:20.90 ID:zBAN1ALS0
>>587
テンポ早いよなー昔のジャンプ連載頃を思い出すよ
あの頃のジャンプ連載陣の次週の話を考える発想力の逞しさを尊敬する
でも今は御大も年取ってるからじっくり練る期間を作って
連載始まったら怒濤のスピードで話が展開するってペースもいいな

>>588
全部スルーでいいじゃないか?
みんなスルーしてスレが流れてるのにどうして蒸し返すんだよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:40:06.28 ID:EbEK/Dhui
>>589 全部スルーっていいこといってんのに
最後の一言でまた煽る…
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 12:44:28.78 ID:zBAN1ALS0
>>590
ごめん・・・
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:00:31.64 ID:b5M0iRgp0
もっとテンポ速めましょうよーとか
やっぱり青銅一軍出しましょうよーとか
意見があったんだろうか
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:14:03.51 ID:FM7FFm620
で、これの主人公って誰なんだ?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:19:48.28 ID:6wH2boGG0
天秤座の私も某アニメでズタズタにされた気持ちが
今号で凄く癒された。原作者様、ありがとう〜!!!
老師が修行にきた紫龍に「つまらん」と言ったのは
243年前の「初対面超ハイテンションの紫龍」を
知っているからじゃないだろうか?
とか、色々想像できて幸せだ!
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:25:55.05 ID:zBAN1ALS0
>>593
総合的に見たら星矢で変わりないと思うよ
でも過去聖戦で話を引っ張る主人公は天馬だろうな
ペガサス聖闘士やってる奴が主人公ってことか
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:30:59.64 ID:MywhQDtE0
うろ覚えなんだが、ハーデスに一太刀浴びせたペガサスは、
神話の時代とかので、天馬じゃないよな?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:31:22.70 ID:h9wfaSXQ0
>>576
杯座の水を覗き込むシーンは使い回しじゃなくて描き直されてるけど、あそこもなのじゃ口調になってる
1巻見返さないと描けないと思うから、もう意図的に爺口調にしたんだと思われ
修行開始のシーンも過去原稿のコピー背景にしてるぐらいだし普通に読み返した上で改変してるんだろう

多分御大の中では1巻の童虎の口調の方が不本意で変更したい点なのかも
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:32:48.46 ID:rI5UjW4P0
>>594
童虎って紫龍のこと何回殴ったっけ?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:37:35.59 ID:6wH2boGG0
初めて殴ったのが左手だったし
技をかけたのは1回キリだから
それなりに手加減してるんじゃないかと思った
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:37:57.64 ID:EbEK/Dhui
>>593>>595 前あがっていたように、天馬=星矢か!?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:39:13.22 ID:rI5UjW4P0
>>599
ちゃんと今週号買って読んだ?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:42:38.64 ID:EbEK/Dhui
>>597 1巻確認した
爺さん口調ではないが、ぎょっと言って腰を抜かしていた
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:45:24.70 ID:fookjU460
無印のコピーを原稿に貼るなんて車田がやってるわけないじゃん
アシか編集任せだろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:46:40.53 ID:4FnZEsy30
>>594
しつこい
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:46:53.87 ID:hbK/5kMY0
まだ18の身で老師呼ばわりされた上に
春麗だとか翔龍だとか全く見に覚えのない人物の話を延々と話す紫龍に対して
こやつ頭大丈夫かと疑問に思わなかったんだろうか童虎は?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:49:56.88 ID:r63kSD4A0
老師って爺さんだからじゃなくて中国語で「先生」って意味だぞ
「わしはまだ弟子取ってないぞ」くらいだろう…春麗のことはともかく
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:53:23.59 ID:h9wfaSXQ0
>>602
1巻「本当かシオン」→今週「なんじゃシオン?」
1巻「どれどれ、わしの未来はいい男かな?」→今週「ほうどれどれ、わしの未来はいい男かの?」
絵は殆ど同じなのにセリフが変えてあるってことは、爺口調の方がイイ!と思って爺口調に変えたんじゃないかってこと。

まー聖域に帰った後アテナが落ちてくるまでの間に何かあって口調が変わってしまったってこともあるかもしれんがw
市の口調変化とかも文庫等では辿って直したりはしてないし、童虎の口調変化も御大にとっては矛盾とかではないのかも
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:55:57.93 ID:rI5UjW4P0
そういや童虎・シオン・水鏡の師匠は出ないのかな
全員同じ師匠だったらすごい(師匠が)
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 13:58:26.26 ID:EbEK/Dhui
>>608 まさかの教皇とか

今更だけど紫龍の目、完治と言えるレベルでは?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 14:03:30.15 ID:lSF4svaW0
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 14:07:58.21 ID:EbEK/Dhui
>>610 春麗のクスクスの前につまらんと言われたのかのー
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 14:31:46.40 ID:hHztWA300
改めて見ると童虎かなり色黒だったんだな
アベルと同じくらいか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 14:47:33.63 ID:Bv/zBlur0
春麗に笑われたあと「つまらん」でもいいな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 14:52:38.28 ID:h9wfaSXQ0
>>610
うp乙、童虎は元々は舌出してなかったんだな
>>611
そういうことかー!
重要な台詞は合ってるこれは見返してないってことはないと思う
ただチビ紫龍の髪型は違いすぎだが…
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 15:05:53.28 ID:Bv/zBlur0
シオンの髪が伸びる期間云々言ってた人はチビ紫龍の髪の長さについても議論を・・・別にしないだろうけど
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 15:51:08.33 ID:eYA7J3Gp0
ウィッグで全て解決
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 16:26:14.15 ID:IlZQyTyC0
むしろエクステ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 16:38:00.96 ID:EbEK/Dhui
ゴールディの鬣をエクステに
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 16:41:07.02 ID:EbEK/Dhui
これが本物のスターライトエクステンション
よく間違えられていたからね>スターライトエクスティンクション
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 16:45:57.03 ID:MywhQDtE0
なんとなくメガロマン思い出しますた
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 17:03:56.07 ID:UM1wN2xj0
ギリシャから帰ってきてはじめて再会した時の
沙織「そう、あなたがペガサスの聖闘士なの・・・」
っていう台詞はパガサスが対ハーデスの切り札って事を覚えてるから・・・って勘違いすると
すげえ最初の方から結末への伏線張ってるなーとか思ったりした、ふと
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 17:07:29.19 ID:RKR76efu0
>>610
乙!
作画、あらためて見ると初期やばいなw
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 19:03:17.40 ID:V7UPGJPP0
>>621
でもその大事な切り札に対して悪印象しか与えてない件www
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 19:29:27.86 ID:/GQcx3kH0
>>623
こいつがペガサスかよ
やべー昔こいつに馬になれとか言っちゃたよ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 19:35:54.96 ID:mJQRcm590
そういや自分から望んで馬になったお馬鹿さんもいたな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 19:40:25.35 ID:zRk4wSG70
飛べない馬の方ですね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 19:44:38.97 ID:T7HcM3i40
ビートエックスではユニコーンにも羽が生えてたから
邪武だってレギュラー入りしてれば神聖衣化で飛べたかもしんない
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 19:48:45.61 ID:jXrWNUKG0
頭部にそそり立つ卑猥な角が少年漫画的にアウトだったんでは
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 20:01:12.89 ID:FM7FFm620
守護星座が決まってるのなら星矢は一生ペガサス座の青銅聖闘士だろ?死ぬまで
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 20:35:34.01 ID:ngjZXVDlO
>>625
早々とアテナに対して礼を尽くしたことの何が悪い
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 21:04:41.34 ID:Hxy0WxAaO
邪武は遅咲きなだけ!! これから活躍が待っている!
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 21:26:30.84 ID:wa7x9X3hO
十二宮以降の新生一角獣座聖衣の分解装着図はまだですか?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 21:28:16.54 ID:YyfKcY7P0
星矢達が図抜けてるから目立たないだけで、邪武もかなり強い聖闘士なんだっけ?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 22:00:18.16 ID:A1fAJIS90
紫龍ってしょっちゅう自分から聖衣脱ぐけど
聖衣自体はこの行為に怒ってないのだろうか
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 22:01:18.94 ID:LIDuDK3g0
>>634
おそらく・・・先代もよく脱ぐので慣れているかと
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 22:16:42.70 ID:bjTd3SS20
>>633
少なくとも蛮よりは
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 22:54:00.55 ID:zRk4wSG70
二軍は名前が邪悪過ぎる
女神の戦士っぽくないだろ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 22:55:24.60 ID:yZGKnCv70
檄は主人公っぽいだろ!名前が!
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:27:39.97 ID:i2zdj+rR0
勝敗は常に顔で決まるから仕方ない
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:30:41.92 ID:vrwUrv8s0
二軍はモブ顔
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:51:10.88 ID:ngjZXVDlO
>>640
邪武は正統派車田主役フェイスだろド近眼
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/19(土) 23:54:21.64 ID:T7HcM3i40
邪武だけね…最後までレギュラー入り迷ったって話だったし
だがしかし邪武以外の二軍はモブ顔と言って差し支えないだろう
那智も市も檄も蛮もワンピースなら仲間入りできたかもしれんが星矢じゃ無理ぽ
御大がそもそもイケメン大好きなんだしさー
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 00:08:12.15 ID:IUZHqe7M0
ワンピースは古い漫画のお約束を打ち破った新世代の漫画かも知らんが
はっきり言ってザコ顔の仲間増えすぎなんだよな
実力や存在の重要性が外見からわかるような様式美は漫画には必要だよ
仲間も熱血、誠実、クール、かわいこちゃん、ニヒルと取り揃えたら十分
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 00:12:38.68 ID:Xu8XLZGtO
未読ですみませんが
紫龍八歳の時点で老師に「つまらん」呼ばわりされたんですか?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 00:16:08.97 ID:NQNEW4Yvi
>>644
>>610が親切に貼り付けてくれたの見た?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 00:16:42.10 ID:mkzxBR1K0
>>643
どの辺がお約束を破ったのかわからんな、むしろ王道じゃね?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 00:18:36.14 ID:Xu8XLZGtO
>>645
ご指摘ありがとうございます
すみません…
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 00:19:05.30 ID:H+hROY9G0
顔が良くて喜ぶのは女だけやん
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 00:30:49.82 ID:f5Ald/9l0
そうでもないべ
ハンターハンターでエビとタコのようなイカが長々戦ってた時は内容は熱くてもかなり不評だったよ…
デストール対市様が数週続いたらここでも不満タラタラになるだろう
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 00:56:15.76 ID:+wxTXlyb0
いや、俺得だけど
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 01:01:46.92 ID:j6bDMfgp0
>>648
極端すぎる
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 01:19:14.81 ID:si31fmW00
逆にみたいぞ、デストールさんと市
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 01:37:03.33 ID:FULo5f0dP
画太郎先生も連載もてるのだから、顔どうこうよりか、
ネームだろ。サミー先生も漫画はネームが命だといっておられる
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 02:08:01.96 ID:O52irCHnP
若童虎も、師に攻撃できないという紫龍につまらんと言っていた
これは童虎の人物像を描くうえでのキーワードなのだろう
たった一度の日まで面白くない世を面白く生きる事が大事であり
面白いこと言えない奴はとりあえず脱いで笑いとれという教え
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 03:01:27.82 ID:p5ETzYo9P
>>578
その返し泣けるわ
「今度はオレが背負ってでも連れていくぜ!」とか言っといて即託すし
なんら礼も恩返しもしてねえからw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 04:47:52.84 ID:3YNspEjg0
氷河が小宇宙燃やしたら更に凍ってしまいそうですが
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 06:03:10.54 ID:u8nbiAs00
氷河みたいな氷使いは当然、氷結技に耐性あるだろう
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 06:23:52.79 ID:GtSmmUp6P
氷漬けにされてたのを仲間数人掛かりで助けて貰ったのに?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 06:35:39.06 ID:u8nbiAs00
二回目のフリージングコフィンは自力で脱出したじゃん!
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 08:38:49.16 ID:AGUqrtWC0
>>655
それがおまるクオリティです
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 11:27:42.60 ID:eWsYFMm40
かける
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 11:39:55.72 ID:tOLeMRaO0
デストールさんが市様に蟹座の聖衣を託す展開はよ
違和感なさすぎで素敵

問題は攻撃だが…
まぁ星矢達も、黄金装備しても技はそのままだったし
カニの爪でポイズンなんとかしてくれるわ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 11:58:34.48 ID:Z9Q668Zo0
童虎、人格者の部類かと思っていたが、違うのかな?
初対面で、しかもまだ子供で挨拶も礼儀正しく振舞う少年に対して
「つまらん」と突き放した態度が少々大人気なく思ってしまったのは
自分だけかな・・・。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 12:02:12.32 ID:3YNspEjg0
>>662
市様は水瓶座だったと思うけど・・・
氷河と取り合いになるな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 12:13:44.92 ID:bRVykdjx0
ヒドラエクスキューションか!!
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 12:16:03.34 ID:pdNKrGJd0
初っぱなからシオンに喧嘩売ってたくらいだから元はあんな性格だったんだろ
無印老師は年食って丸くなっただけ
大人気ないというより二人の堅さ、融通のきかなさとつまらんが
こじつけ臭くは感じた
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 12:57:27.40 ID:JZvDLt960
>>631
邪武「お嬢さん、今行きますからね・・・」
つって時空の渦に飛び込むとか、胸熱だな
668663:2013/01/20(日) 13:05:29.52 ID:Z9Q668Zo0
>666
書き方が悪かった。
年を重ねた老齢の童虎の方だよ。
アテナに秘術を施され、次の聖戦を託されるほどに期待され、後に次世代の
聖闘士達の指揮官的な存在になるほどの器であり、捨て子だった春麗も育て
るなど、人格的な器量も感じさせるキャラだと思っていたのに、弟子入り志
願した幼い紫龍を、つまらないという理由で突き放した態度に疑問を感じて
しまったんだ・・・。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 13:16:04.15 ID:ivZnJ1ml0
あのセリフはないよな
お前の方がつまらんわと童虎に言いたくなる
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 13:18:46.72 ID:e0iMZo9hT
聖闘士の道は厳しいから、突っぱねる方がやさしいかもね。
特に真面目すぎるとより険しい道が待ってるだろうと。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 13:22:24.04 ID:s0qGiTJu0
それが無用だというのだ!と、いきなり蹴っ飛ばす師匠とかもいるからな。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 13:26:04.82 ID:j6bDMfgp0
上でも出てたけど挑発的な言葉で紫龍を試したんだと思った
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 13:33:42.63 ID:/8e03LjuP
あのつまらんは243年の間1人ぼっちで寂しかった裏返しなんだよ
何か一発ギャグをして欲しかったんだよきっと
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 13:39:01.74 ID:NO9Yn9U60
Ω黄金出揃った

旧作と比べて○
山羊座・・・魚座いわく、最強の黄金聖闘士。でも顔はジジイ
魚座・・・謎の聖闘士。獅子座をザコにするほど強く実力は山羊座以上もあり得る。でもホモっぽくて悪人

微妙に○
牡牛座・・・戦闘マニア。単細胞っぽい。顔は割といい男。今のところ大きなポカは無いが、今後予断を許さない
天秤座・・・紫龍の弟弟子。水瓶をフルボッコ。今回はまともに戦ってる描写があるのが○

現状維持
牡羊座・・・ムウの弟子の貴鬼。役割はほぼムウと同じ
乙女座・・・相変わらず神に近い聖闘士で、特筆すべき強さ
射手座・・・相変わらず不在の射手座。持ち主の星矢が現在行方不明
蟹座・・・安定の外道。デスマスクと同様、早々に退場

旧作と比べて●
獅子座・・・魚座にザコにされる。オッサン顔。思慮深い面があり、良い人なのが救い。
蠍座・・・シルバー上がりの女聖闘士が着るが、全く黄金聖衣を活かせずあぼーん
双子座・・・まさかの女聖闘士。紫龍オタの二重人格。十二宮編序盤で紫龍の息子に倒される
水瓶座・・・時間を操作する白銀聖闘士が着る。小技が目立ち黄金の貫禄ゼロ。氷属性なし。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 13:43:12.01 ID:s0qGiTJu0
稽古をつけて欲しくばまずダジャレを言ってワシを笑わせてみろ、ということか。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 13:46:56.03 ID:D/Rl1W+W0
>>674
ソニアはシルバーじゃなくて、ハイマーシアンだろ。
というか、アニメスレでやれ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 13:49:02.72 ID:j6bDMfgp0
火種とわかっててあえてここに書き込んでるんだろうな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 14:11:18.53 ID:q7rVKnsQ0
黄金に関してはLCが至高だな
LC以上の黄金はいないだろ
無印をも凌駕していると思う。これが史実で良いと思う
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 14:15:05.78 ID:IUZHqe7M0
春麗との初対面時のクスクスは、老師にからかわれてる紫龍がおかしかったんだろう
春麗には老師のユーモアだってわかってたんじゃないの?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 14:30:26.64 ID:zH3s/LcG0
>>679
そう思う

それより老師と紫龍の無印初対面のセリフが変わったのは
歴史が微妙に改変されたという意味も入ってるんだろうか
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 14:45:26.48 ID:EVgQpi3I0
車田の気が変わった
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 14:47:40.92 ID:WzgrAo460
細かい事を気にしてはいけない。
コマとコマの間に時間は流れている。一度弟子入りを断られて三度目で許可されたのかもしれんだろ。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 15:06:29.77 ID:3i4DR5qk0
つか中国の賢人てみんなあんなもんだろw
一種のセレモニーなんだと思う。正史と演義が混ざるが
文王を隣に立たせたまんま一日中釣りしてた太公望
劉備を3回も草廬に訪ねて来させた諸葛亮
張良に自分の靴を何度も拾いに行かせては履かせる黄石公
能力に応じた仕事をくれないとなかなか働かない龐統
能力に応じた待遇をしてくれないと逃げ出す韓信
みんな一筋縄では行かないがそれでメゲてはならないwww
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 15:09:17.04 ID:n1Bf8Y6G0
>>682
三顧の礼かw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 15:59:22.79 ID:NQNEW4Yvi
NGせっせ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 15:59:40.09 ID:ab6QUtg4O
つまり紫龍と老師は水魚の交わり
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 16:05:23.07 ID:/8e03LjuP
聖闘士の修行地としては温暖そうなとこで大ベテランの監視の下で修行できるという良さげな場所
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 16:09:31.27 ID:oBeCZKea0
まともな師匠に過酷じゃない気候、おまけにヒロイン付き

なんという高待遇
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 16:12:26.46 ID:giOsadOl0
本人も成長型の主人公気質だしなw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 16:12:35.79 ID:/8e03LjuP
セイヤにはカシウス、氷河にはアイザック、瞬にはジュネ、一輝にはエスメラルダ
にしても弟と瓜二つに恋する一輝兄さんって今考えると危ないよな…
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 16:16:50.24 ID:yWf3h9hY0
>>690
弟に似てるから好きってわけじゃないしセフセフよ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 16:20:46.21 ID:3YNspEjg0
エスメラルダを瞬に似せる必要は無かったよな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 16:28:33.62 ID:XFNFjS+q0
カーサが兄さんにとってエスメラルダ>瞬だと示してくれたことには感謝すべきだよね
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 16:56:38.38 ID:E2xiF7Mz0
でもハーデス瞬は殺せなかった件・・・
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:14:59.47 ID:OrQdgnko0
わが孫よ・・・みたいな心境じゃないかい
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:24:14.92 ID:oBeCZKea0
>>694
でも っておかしくね?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:32:50.75 ID:n1Bf8Y6G0
>>692
同じことどっかのスレで質問したことある
大事な人の死と弟の擬似死を体験して精神的にヤバイ状態で
父親のことでトドメ刺されてグレた
と考察されててなるほどと思った
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 17:51:03.41 ID:atvTPdM70
>>693
カーサの一件では氷河の大切な人がカミュ>マーマも驚いた
ついに祝マザコン卒業かと話題になったもんだw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:42:11.53 ID:lQ2WVQmc0
次処女宮だっけ?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:43:46.48 ID:/8e03LjuP
一輝にその後気をつけろと釘を刺されたのに、死んだはずのアイザックに会ったら緊張を解いた氷河
カミュも泣くわ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:46:10.29 ID:Fi0iS8Iv0
>>698
一輝の時見たいに、表面上はカミュでも、心の奥底にいる一番大事な人はマーマだと思うぞw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:47:13.43 ID:3YNspEjg0
>>693
あれは目の前に瞬本人が転がっていたからだと思っていたが
一輝もやりたい盛りの男だからな
弟より女を選ぶ事もあるかもしれない
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:51:06.32 ID:oDqJ3DeA0
もし紫龍が相手だったら、老師と春麗のどっちに化けるだろう
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 18:52:09.10 ID:s0qGiTJu0
シジマは青銅たちの事は知らないし瞬たちもやはり四門を通らないといけないのかな。
さすがにシオンに救援要請したからには味方は止めないか。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 19:04:21.05 ID:EVaL1xod0
また何かアテナの助けが入るんじゃね?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 19:15:42.85 ID:/8e03LjuP
そう言えばアテナの聖衣ってどうなったん?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 19:16:31.65 ID:u8nbiAs00
>>703
老師と春麗どっちも化けそうだが、紫龍はすぐ目をつぶすからな
最終的に心の目で判断してカーサを倒してしまうと思う。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 19:34:20.85 ID:n1Bf8Y6G0
ド外道な敵だったら翔龍に化ける
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 20:38:03.40 ID:oBeCZKea0
>>703
どっちも生きてるからなぁ

てか一輝自身が指摘してたけど瞬に化けたのは本当にバカだと思うw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 21:25:32.51 ID:xzz+CpoR0
そうだよね、兄さん!(迫真)
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 21:46:42.57 ID:e6Z8FkK30
そういえば瞬たちは体勢的に走ってる最中に紫龍たちの落下に気付いたみたいだけど、前回の場面から考えると
「先生の小宇宙が消えた! …けど今はどうしようもないよね」ってすぐまた走り直したんだろうな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 22:06:05.16 ID:qSdOMjX50
どっちにしろ先の宮に行ったんだから先を急ごうとかになったんじゃないかと
水鏡の小宇宙が消えて何かしらアクションを起こすにしても処女宮行かないとどうにもならないし
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 22:07:31.75 ID:s0qGiTJu0
切り替えが速いな・・・
まあアテナの大いなる光も感じ取って先生の小宇宙が復活したので気を取り直したのかも。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 22:26:09.49 ID:qRaZlp0D0
処女宮はしばらくやらなくていいよ…
もう少し天秤宮以降が見たい
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 22:41:09.89 ID:oBeCZKea0
氷河が何気に一気に教皇のいるとこに落ちたら笑うw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 22:42:29.91 ID:xzz+CpoR0
氷河は貧乏くじ引くタイプだからな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 22:43:23.27 ID:fm4Q1jVr0
紫龍のクジ運がいいと言われてるけど
氷河もかなり良いと思うんだよ。
良い師(しかも黄金)、環境も厳しいとはいえ故郷みたいな場所でマーマ近いし。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 22:44:12.60 ID:3YNspEjg0
「拾」「参」が何なのか早く知りたい
ちゃんと考えてるんだろうな正美
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 22:56:29.72 ID:p5ETzYo9P
しかしシベリアを引き当てる
稀に見る強運の持ち主だぞ
ほか修行地だったら、死んでた
たとえ五老峰でもホームシックで
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 23:08:03.85 ID:JiGnzd520
氷河はなんか幸薄いんだよな
マーマ以外に人生に楽しみがあるんだろうか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 23:13:02.36 ID:/H0OWR1gO
童虎は星矢とは違うけど脳筋臭いな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 23:17:10.13 ID:3YNspEjg0
星矢も天馬も見た目の印象ほど脳筋じゃないと思う
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 23:25:38.49 ID:9p82ZWNl0
何も考えてないって感じではないな
自分の思う所に正直なのは紙一重だが聞き分けが無い訳でも無いし
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 23:26:00.08 ID:xzz+CpoR0
人間関係とか見て一番幸せな人生歩めそうな紫龍が、誰よりも早く命を投げ出すタイプなのがまた面白い
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 23:27:56.45 ID:oDqJ3DeA0
星矢たちと同じ施設で育ったのに、一人だけなんか達観してるよな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 23:27:59.72 ID:n1Bf8Y6G0
熱血って言葉のが適任だと思う
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 23:39:47.42 ID:E2xiF7Mz0
>>725
同じ居住空間にいたのは短期間だったと思うぞ?
それだけでは一緒に育ったとは言わんだろう
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/20(日) 23:45:15.03 ID:/F24jtkI0
脳筋って言いたいだけなんだろ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 00:02:42.87 ID:OrQdgnko0
姉、母、兄、弟。
紫龍だけそういう存在がいなかった。
その影響?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 07:52:33.09 ID:rBcBrUDg0
でも紫龍はそれに変わる擬似家族いたからなー
他のメンバーはその姉、母、兄、弟と離れ離れで一緒には暮らせなかったが
紫龍は家族兼彼女がいて老師がいてアットホームに育ってる
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 07:55:28.11 ID:DMPgfqbl0
でも2軍と比べても
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 09:23:19.56 ID:KasM5ilC0
紫龍以外のメンバーは修行地に行く前までの数年間は肉親と過ごしてるが
その数年間が紫龍の場合は修行地に行ってからの月日に置き換えたられたんだよ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 09:42:58.74 ID:NnjhkQgl0
予告によると次回もまだ童虎と戦うらしいな。
紫龍の力量を認めても百龍覇をぶち込まないとカインのように納得しないのだろうか。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 10:07:25.86 ID:bshuY1eP0
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 10:08:29.38 ID:D/uEbEw40
ならばくらえ、ろざんこうりゅうはー
おことばですが聖闘士に一度見た技は・・・
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 10:24:38.92 ID:Wov57RE4T
そしてスルーされる龍飛翔
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 10:28:52.86 ID:oJZ2JO6j0
>>733
むしろエクスカリバーで童虎やられるよなw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 13:34:01.85 ID:8GXzNrYz0
>>734
Ωの方の魚座の人…確かに鎧は黄金の全身鎧で星というか世界を切り裂く一撃撃てるけど聖闘士じゃないだろ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 13:38:16.43 ID:a3j/B2m80
NDの黄金てまだ3人も未出なのか
もう何年連載してたっけ・・・
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 13:56:36.97 ID:SKq38lUq0
本誌の時はもっとすごくなかったっけ?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 14:03:24.27 ID:+7oAJph+0
星矢の連載期間
1986年1・2合併号 - 1990年49号

星矢NDの連載期間(継続中
2006年36・37合併号 -

既に無印の連載期間を超えてる。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 15:46:54.48 ID:7p22W2ui0
タイムスリップして、地面が割れる程の勢いで叩きつけられてる紫龍に吹いたんだけど
瞬や一輝もこんな感じだったっけ?w

まあなんだ、割れる大理石は車田ロマン
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 15:48:12.44 ID:D/uEbEw40
>>741
休み休みじゃなかったら、まだジャミアン辺りなんじゃないの?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 15:51:04.61 ID:SKq38lUq0
巻数的には全然まだまだだよね?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 15:53:10.65 ID:Mzimw7V00
1年近い休載が2回ありまして、あと普通に7ヶ月後とか5ヶ月後とかもザラなので…
長く連載してると言っても休載期間のが長いかも
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 16:42:10.66 ID:3VGDNsNYO
>>742
もし、そんな勢いで氷河が教皇やカルディナーレの上に落ちてきたら…
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 16:42:29.58 ID:NMoMmr2B0
>>734
ギルガメッシュさんチーッス
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 16:47:59.48 ID:urEWGQCM0
昔の漫画ってよく5-6年で終らせられたよなぁって今の人気漫画の巻数見る度に思う
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 17:01:07.83 ID:+7oAJph+0
当時細かい説明なくても進めてたし
キャラの心情描写も淡白だった。
それが良いか悪いかは読み手の好みになるけど。

最近の漫画パターンだと
たとえばムウと初対面の時の紫龍が、星矢のために命を投げ出せるかってシーンで
星矢では迷わず1コマ後には自分の手首切ったけど、最近の少年漫画なら命を投げ出せるかっていう葛藤だけで1話か2話消費しそう。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 17:43:48.78 ID:ldvf5AYH0
いまのご時世なら白羊宮でムウがセブンセンシズ語るのに一か月位余裕だろ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 17:47:23.25 ID:XNFIqPpr0
サンクチュアリへ向かう段階でも1〜2ヶ月は余裕で掛けるだろw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 18:01:48.64 ID:z0dIlCbb0
一宮突破に何ヶ月かかるのやら
金牛宮とかグレートホーンの撃ちすぎで倒壊するんじゃないか
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 18:15:42.24 ID:DMPgfqbl0
それだけグレートホーンくらっても額から二筋程度の血が流れて
星矢「ううっ・・・」
ってだけでしょ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:10:09.02 ID:Jkd9PFQL0
>>753
保護者からクレームがくるので血は一滴も流れませんw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:19:10.72 ID:Xzjl+Irh0
>>717
北極海に面した極寒のシベリア送りにされるなんて
普通に考えれば最悪だろ
デスクイーン島より数倍行きたくないわ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:21:42.04 ID:w4n6V9nNi
>>755 しかも旧ソ連でしょ、ロシアじゃないからね
ロシアは素敵でいいよ、本当に
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:22:53.95 ID:w4n6V9nNi
旧ソ連は色が無い国でしたからマーマのお洋服は光政からのプレゼントだろう
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:28:21.92 ID:Xzjl+Irh0
しかもシベリアだからヤコフみたいに
分厚い毛皮コートの重装備するのかと思いや
半袖シャツ一枚で修行w
仮に聖闘士になった10人以外の90人の誰かが行ったとしても
最初の1年で凍死してたろうな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:32:20.48 ID:w4n6V9nNi
>>758 いまハバロフスクはマイナス18度くらい
短時間なら半袖頑張れるかな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:33:37.20 ID:GQ+b/kqS0
氷河がマーマのいないところで修行完遂してた図の方が思い浮かばない
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:44:48.53 ID:XI7H6c280
ギリシア本部>(日常的人死の壁)>シベリア半袖>デスクイーン=アンドロメダ>>五老峰
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 19:46:34.03 ID:Xzjl+Irh0
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~ZenTech/europe/russia/russia_map.gif

氷河の修行地は宗谷岬とほぼ同じ緯度にあるハバロフスクより
遥かに北にある東シベリア海ね
ここにある都市チェルスキーの1月の平均気温は
最低-35℃ 最高-31℃らしい

ttp://weather.jp.msn.com/monthly_averages.aspx?wealocations=wc:7101717&q=%e3%83%ad%e3%82%b7%e3%82%a2%e9%80%a3%e9%82%a6+%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%bc+forecast:averagesm
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 20:00:09.44 ID:w4n6V9nNi
おう、最近はロシア暖かいみたいだね
昔はマイナス2〜30度だったのに、最近はマイナス1〜20度
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 20:01:06.87 ID:w4n6V9nNi
>>762 かつてマイナス72度をマークしたところかな?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 20:15:25.31 ID:HGVJYXXl0
半袖どころかノースリーブだったりするし
足には申し訳程度にレッグウォーマーつけてるけど
基礎代謝量半端ないんだろうな
一日中、食べるか修行するか、あとは寝るだけの生活?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 21:01:24.21 ID:pp3CLEpQ0
>>765
南極探検隊は一日に6000〜8000kcal必要らしい
聖闘士は修行もあるからおそらく一日8000〜10000kcalは摂取していただろう
つまり一食だけで成人の一日量の1.5〜2倍は食べないといけない
一日はほとんど食料調達、調理、大量の食事とその消化に費やされるだろうから
修行はその合間に一日2,3時間くらいだったんじゃないだろうか
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 21:05:52.50 ID:jleJBUBZ0
>>737
前に以蔵さんのエクスカリバーを受けてるけど、あれは一度見ているとは言えないかなw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 21:10:09.24 ID:/i7/slvv0
>>734
何度観てもエピG絵はキモ過ぎる、童虎とアルデバラン以外は見れたモンじゃねーな。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 21:24:47.23 ID:MeUSONlh0
>>734
よく見たらΩの画像チョイスヒデェww

魚座は個人的にはカルディナーレが一番だな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 21:34:38.71 ID:o/NZejTU0
カイザーとアイオリアってかなり似てるよな
最初みたとき再登場したのかと思っちまったよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 21:36:18.86 ID:rYvOrCl50
逆に俺はかなり違うと思ったな
カイザー険しい
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 21:46:10.61 ID:LF0zCPAk0
>>769
なんか雰囲気のある美形だよなカルディナーレ
役回り的にもう一度くらい何か予想外のことを
やってくれそうで今から楽しみにしてる
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 21:49:11.88 ID:NnjhkQgl0
眉毛の太さで先代との違いを出そうとするのはオックスさんと同じ手法だな。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 21:53:19.24 ID:Mzimw7V00
>>734
よく見ると無印とNDでガラッとキャラ変して全く似てないのが来たのは、
いわゆる年中組と言われる裏切り三人衆(蟹山羊魚)だけなんだよね
いかにこれらのキャラに対して思い入れが無かったかがわかるような…

射手座も眉毛の太さ程度の違いになりそうだなw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 22:05:17.63 ID:QNJx5DMc0
シュラはスペイン人の癖に侍な感じだったから
ある意味キャラは近いと思うぞ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 22:09:03.34 ID:Mzimw7V00
>>775
見た目の話です…シュラと以蔵とデスマスクとデストールとアフロディーテとカルディナーレは全然違うっしょ
羊も一応違うかな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 22:10:53.69 ID:UTx/vN6s0
バレまだかなー
来週が楽しみ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 23:32:28.38 ID:Mf6wT7s2P
見た目の類似度が高い=思い入れが強いってことになるのなら
フログさんなんて御大は大のお気に入りってことになってしまう
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/21(月) 23:59:19.19 ID:fQRuePNg0
シジマは光速未満の動きなのに、乙女の黄金を身に付けている、中身白銀見た目黄金のかりそめの聖闘士。
すぐボロが出てやられたけどw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:12:37.24 ID:Q9FCcG+50
バレきたよ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:12:50.34 ID:CLNA9Xx70
バレがバレスレに来てるぞー
背中の龍と虎の秘密が明らかになったようです
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:13:43.64 ID:CUIiFoJ20
バレスレ見てきた…

脱衣の師匠はやっぱり脱衣だった
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:19:03.94 ID:CLNA9Xx70
紫龍は後付けでも選ばれし超エリートになったんだなあ
最初はアレ弱点だったのにwしかし謎が解消されて良かった

しかし派生作品が追い詰められるなこれは
Ωの玄武とかいう泥棒の背中には亀が浮かび上がるんだろうかと考えてしまった
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:22:38.65 ID:ZOz6kBcU0
聞いてもないのに派生作品の話するひとって
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:23:03.40 ID:SFXQDFbL0
バレスレ見た
久しぶりにカルディナーレ出るのか
花弁の十三はアベルでいいのかね
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:25:02.58 ID:VIpjRUbP0
他派生が何をやろうと御大自身が好きにさせてるんだから
好みじゃないなら放置しとけよw

紫龍は継ぐべくして生まれたのか、光政遺伝子は色々恐ろしいな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:26:17.57 ID:oH8/NX860
カルディナーレさんはガチで裏切りキャラなのか
裏切りを装って教皇からシジマと沙織さんを逃がしたという展開を期待していたんだが
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:40:40.39 ID:y4S7VPW40
バレ見て来たー

こうなると黄金を継承するには何かしら条件があるのかね
例えば牡羊座を継ぐ者はサイコキネシス能力者であるとか
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:41:00.46 ID:cuH+4yg70
これどう見ても紫龍は任意に光速が出せるようにしか見えないが兄さんェ…
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 00:41:26.06 ID:F1Kq+7YwT
天秤継承の印にちょっとトイレ寄ってきた?のカルディナーレさん
って今週も盛りだくさんだなw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 01:02:41.26 ID:J2vnNHHH0
カルディナーレまじで敵なんかよ残念
シジマは本当に踏んだり蹴ったりだな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 01:30:29.77 ID:IKSVQOGWO
十三って十三人目の黄金聖闘士がいるって事?
三巨頭の中のひとりになってるとか?
そんな事くらいで水鏡がわざわざ命をかけないか
アベルかと一瞬思ったが違うか
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 01:34:37.19 ID:ZOz6kBcU0
オリンポス十二神
十三番目の神が聖域に封印されてるとか
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 01:48:35.57 ID:+2OdOffS0
やはり十三だったか、となるとやはり散々既出の十三星座とかなんだろうな
十三月みたいに消された存在とかなのかまだ分からないけど
蛇遣い座は現代ではシャイナさんだけどこの時代ではもしかして男とかあるんだろうか
男性用の聖衣がこの時代で消滅して現代の女性用のは新しく作り直されたとか
まあ女性でもいいんだけどな、過去パートで出てくるのは見事に男ばかりだし
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 01:54:02.26 ID:X0cqLN1dP
けど「神の悪戯」とか大仰な事言う位だし
サブタイトルにまでなってるし
水鏡の知る真相に関して
双子は何らかの伏線を担ってると踏んでる
ここにきて単なる一個人の精神疾患ではあるまい
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 03:32:07.10 ID:8MCdqHOOi
クロノスのことかなー
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 06:02:04.66 ID:TaGYJB2e0
裸師弟対決になるんか
そして童虎ようやく認めるのか
さっさと認めろよw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 06:05:12.28 ID:A1fuD0WI0
クロノスって気まぐれでいたずら好きなイメージがあるなあ
沙織を赤ちゃんにしたり、次々と聖闘士を時空転移とか許して楽しんでそう
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 06:21:13.04 ID:vD0rKJmV0
バレ見た

紫龍と童虎の背中が証文になるとはね
御大がいつから設定してたのかわからないが
見事なつじつま合わせはやっぱり神懸かり的だ

13人目のことならいわくありげな双子座絡みか
現代から過去にくるかどうか天闘士斗馬の出番?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 06:23:12.13 ID:eeudhnS0P
昇竜覇打ち合いのときに心臓ガラ空きの話が出てきそうだな
老師が指摘するか、紫龍が指摘するか…
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 06:42:47.91 ID:VhRidpnlO
突然アッパーで打ち上げて顔から落下して無傷ってギャグでやってるのか?

旧作の頃からやってるよな。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 07:14:10.15 ID:RyUxfWrM0
裸紫龍はやっぱり無敵だということを再確認できた
胸アツ展開でいいな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 08:02:26.10 ID:MQjCrw/5O
>>791
待て待て。まだ決めつけるのは早い。
神々の迷宮から脱出するためには、相応の破壊力が必要!
黄金の究極の小宇宙のぶつかり合いは、その破壊力を持つ。
とかで、シジマに本気を出させるために敵を装ってるだけで、
実は助けに来てるかも知れないじゃないか。

無理があるか…
今週を通り越して、来週が気になって来た。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 08:12:44.58 ID:og7eSoTx0
バレはどこにあるの?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 08:57:28.15 ID:XH36NyPv0
天秤座の聖衣は背中にもんもんが無いと着られないって事か?
随分任侠モノくさい聖衣だなw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 09:13:28.98 ID:4h+a/rnf0
Ωの玄武も脱いで背中に亀が浮かび上がったりしたら
多少は認めてやったのに
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 09:19:27.77 ID:4h+a/rnf0
★ネタバレスレより
↓バ レ 注 意






紫龍の背に浮かび上がる龍紋はただのタトゥーではない。
小宇宙の究極の高まりによって浮かび上がるものなのだと童虎が説明。
また、それが浮かぶ者は天秤座の聖衣を継承する事ができる聖闘士だけだと。

紫龍に合わせるように童虎も聖衣を脱ぎ捨て、背中に虎紋を浮かび上がらせる。
まだ釈然としない童虎は紫龍に廬山昇龍覇を見せるように言う。
おまえが放たなくてもわしはもう一度放つと。
そして昇龍覇の打ち合いに。

一方、場面転換して水鏡サイド。
水鏡は花弁に記した血文字について「聖域でも呪われたあの十三なのだ…」と言って脱出しようと試みる。
そこへ何者かが現れる。

紫龍サイド。二人の昇龍覇は互角で完全に威力が相殺される。
紫龍こそ天秤座を継ぐべき者だと認める童虎。
(え? 紫龍をさしおいて天秤座を継いだオメガの玄武は?)

水鏡サイド。シジマの前に現れたのはカルディナーレ。
「シジマ、もはや逃れられぬぞ
 アテナとともに観念するがいい」
で終わり。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 09:20:27.27 ID:EnnsUaLQ0
>>783
別に刺青が弱点なわけじゃないだろ
弱点の目印にされちゃっただけで
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 09:20:39.97 ID:4h+a/rnf0
間違った
ラストは水鏡サイドじゃなくて第3の場面であるシジマサイドね
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 09:25:10.67 ID:EnnsUaLQ0
来週は
しじみ「天舞法輪」
かる「うわぁぁぁ」
さおり「さあ、脱出しましょうバルゴのseintoよ」
となるでだろう
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 09:25:33.08 ID:CUIiFoJ20
差し置いてないし(あくまでも紫龍の代わりと言ってる)
玄武は脱いでないので背中に何か(玄武か亀か)浮かぶかもしれん
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 09:26:13.95 ID:ZTLY3Gqh0
>>806
Ωは元々旧アニメ続編でLCも無印に繋がらんの決定でGは元々無印黄金パラレルだ
派生は派生だと独立した作品として楽しめる奴が楽しめばいい星矢作品ってことだよ
御大は旧アニメ時代から我が道を行く原作者だから派生にとらわれず面白い原作を描ける
無印続編を見たければ今はNDがある時代になったから全方面丸く収まっていいことだ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 09:31:31.56 ID:3v5xZshxO
Ωは童虎→紫龍→玄武だろそもそも
ちゃんと見てないのか?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 09:36:19.91 ID:Y7kQ1bOw0
ちゃんと見てないよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 09:39:19.04 ID:M9KqDr3y0
カルディさんはこのままじゃ自分も神々の迷宮から出れないよな・・・
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 09:43:08.54 ID:a+gRrhjX0
見てないくせに適当に書く輩はなんだかな
こういうアンチが一番痛い
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 09:52:38.09 ID:Y7kQ1bOw0
俺は何も書いてねぇけどな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:00:47.74 ID:EnnsUaLQ0
俺はちゃんと毎週見てるよ
つまらんと思うけど
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:08:45.91 ID:mkwTT5ps0
カッチリ見るには退屈すぎるが、作業用アニメとしては中々。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:12:01.79 ID:vJhNiwZc0
天秤座を継ぐには背中の紋章ないとダメって、シンデレラかよw
後継者探しある意味楽だなw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:15:46.82 ID://AOI81F0
楽かなあ
エルフを狩るモノたちみたいに
背中をはぎ回るのか。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:24:02.76 ID:EnnsUaLQ0
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:28:46.44 ID:ZTLY3Gqh0
>>821
天秤後継者なら進んで自分から脱いで背中を見せてくれるんじゃないか?
紫龍も童虎も自分から進んで脱衣してたと思うから探すなら楽ってことだろう
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:39:04.34 ID:fFNwT3lB0
じゃあ童虎は黄金になること決定のエリートだったのかw
1巻の幼少時の修行時代の1コマでは水鏡、シオンより遅れてるイメージだったのに
背中に虎紋浮かんだ時点で「わし黄金決定ヤッター!」だったのかなw
それとも背中に紋が浮かぶ奴は何人かいてその中からさらにセレクトされるのか

あと氷河はもしかしたら教皇宮に落ちるのかね
シジマVSカルディナーレのとこに落ちてきて「ここは俺が引き受けるから貴方はアテナを守って下へ」と言って氷河VSカルディナーレになるとか
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 10:41:10.14 ID:RyUxfWrM0
>>824
おまる即死コースじゃないかw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:15:00.21 ID:Rp2ICPO20
さらば、おまる
ダスビーダーニャ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:17:53.17 ID:CUIiFoJ20
水鏡のところに落ちてきて『凍気vs水気』対決かと思った
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:18:26.09 ID://AOI81F0
無印追随のシナリオだし、
基本的に読者の予想を裏切らない漫画だから
素直に宝瓶宮に落ちると思う
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:19:20.78 ID:EnnsUaLQ0
>>824
青銅の癖に黄金をかばって黄金と対決とか
もっと顔を立ててやれよぅ・・・
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:20:19.03 ID:IKSVQOGWO
水瓶も裏切りでなければまだ消える事はなさそう
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:25:36.03 ID:ZTLY3Gqh0
氷河が落ちた場所でどんなリアクションするか予想つかない
宝瓶宮でもカミュは当然いないし師弟リアクションは紫龍がやったからな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:29:06.66 ID:cVeA09/e0
単純に小賢しい悪党タイプの黄金でもいるんじゃないか?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:30:45.03 ID:CQSD1TgO0
順番から行けばサソリのような
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:34:48.72 ID:qBwsZLTo0
来週はシジマVSカルディナーレで氷河が落ちてくるのは来シーズンだろ
あと4〜5か月は議論できるなw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:42:57.32 ID:pTAWGjzO0
黄金効果かいつの間にかΩも市民権得てきたな
昔はΩの名前さえ出しにくかったが、ΩとND絡めての考察とか面白そうだ
もうちょい風当たり弱まって欲しいな
LC嫌いで総合避けてる人もいるようだからここやΩスレでお目こぼしもらえたら嬉しいな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:46:17.20 ID:tu6nSbJ4O
コラコラ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:46:25.50 ID:ZTLY3Gqh0
>>835
Ω設定絡めたいなら総合スレがいいよ
旧アニメのオリジナル設定やΩ設定はアニメ独自のもので
御大の我が道路線の御大設定とは違うからな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:50:07.83 ID:2eGAvQd00
>>835
俺もΩ好きだからしたいが本流のNDでそれは無理だな
Ωスレか総合やね
今シーズンは本当に天秤座には幸せな回でしたよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:57:00.96 ID:CQSD1TgO0
これに限らず、星座関係だとネタにしやすいのか
おおむねキーポイントなふたご座・・・
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 11:58:07.90 ID:EnnsUaLQ0
星座語りたがるのは
たいてい双子座か処女座だよな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:02:21.93 ID:CQSD1TgO0
自虐趣味に走るカニ座もあるよw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:03:34.06 ID:t1KtCh8c0
処女宮ならともかく処女座ってなんだよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:08:50.00 ID:M9KqDr3y0
紫龍が聖衣を着直す時にマスクも拾って被り直してくれたら偉いんだがな。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:10:36.79 ID:CQSD1TgO0
そうそう。星座で思い出したが、13は件の13番めの星座のネタだよね、きっとw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:29:28.69 ID:kD+Sv5I/P
ブロンズ相手に同じ技かけて互角ってヤバいんじゃない?
童虎さんもう一度ブロンズからやり直す必要があるな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:31:46.43 ID:h32tC2Qe0
なりたてひよっこ黄金と、数々の戦いを生き抜いた青銅だからそんなにおかしくもないだろう
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:36:28.99 ID:PtxH42LP0
無印連載当初はマスクの重要性が説かれていたがな
今や一撃目で確実にふっ飛んでしまうw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:37:02.92 ID:Omqxy8qK0
FFTは蟹座と魚座が正義、乙女座と射手座が悪役

聖闘士星矢の仇討ちなんだろうな・・・プロデューサーは蟹座
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:40:15.95 ID:p4wxwduE0
でも、そんなヒヨッコ童虎も
青銅からいきなり黄金に抜擢された天才だけどね

白銀軍団はどんな気持ちなんだろう…

そしてシオンと童虎の
青銅時代の星座が気になる
童虎は無難にドラゴン
シオンは…スターダストレボリューションからして
流星拳臭いからペガサスとか、かしら
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:42:59.99 ID:CQSD1TgO0
修練の成果で少しずつランクアップなんだろうなと思っていたら、だいたい
天才の一言で幼少期からゴールド!みたいな無印解説だったので、
けっこう萎えた覚えが
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:50:00.98 ID:kD+Sv5I/P
>>846
アイオリア談だけど、ブロンズとゴールドは蟻と獅子以上の差があるという話しじゃん
いくらなりたてのひょっこのゴールドだとしても、互角はマズイだろ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 12:52:08.40 ID:yyU7ukNN0
>>846
12宮で若返ったシオンを見て、無敵を誇った前聖戦の頃に戻ってるとか
そのシオンと脱皮した自分は互角やと言ってたような
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:02:26.41 ID:rGTw2Ej30
紫龍たちは普通の青銅と違うってばw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:06:20.53 ID:qBwsZLTo0
シオンと童虎は昔の事、盛って話してる
聖闘士が88人いたとか生き残ったのは2人だけとか眉唾になってきてる
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:10:04.79 ID:kD+Sv5I/P
おじいちゃん達呆けちゃったんだよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:19:36.79 ID:mxyJjy7v0
そういや親友が殺害されたわりに一連の対応がクールだったよな老師
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:23:43.02 ID:ZRAtlCXgP
無敵を誇るとか最強とうたわれるとかいうのは
黄金の枕詞みたいなものだから。
デスマスクがそう呼ばれてもいいし、サガだって本当の本当に無敵なわけじゃない
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:44:33.20 ID:XHl4ufEG0
>>813
そのへんは回によって矛盾してるんだよな
魔傷を負って戦えなくなった一戦でも黄金着てるのは星矢だけで、紫龍は龍星座の青銅聖衣着てる
おまるも白鳥座のままだし瞬も三十路過ぎても青銅ごときとかバカにされてるしな
ぶっちゃけ後半になっていきなり紫龍も天秤座の一人みたいになってるのは
あまりにも評判悪すぎて設定変更したんじゃないかと思われる
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 13:47:47.12 ID:SFXQDFbL0
例のアニメの話は該当スレで
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:10:31.54 ID:43C3v0DB0
来週もし今シーズン最後なら、魚座じゃなくて天秤座で〆て欲しいわ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:13:03.47 ID:ZTLY3Gqh0
>>856
二百数十年も生きてればいろんなこと達観してたんじゃないか?
現代聖戦をアテナ聖域軍が勝ち抜けすることが最優先だったんだよ
それは教皇だったシオンも同じだったはずで最大の弔いにもなる
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:13:46.45 ID:C+8pyXmIi
カルディナーレさん、顔変わったかしら
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:15:17.08 ID:t1KtCh8c0
見た
龍虎で仲良くなってた

200年も生きれる訳なんだろうと童虎が正論言ってたけど
余計にシオンの長命が謎だ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:16:36.59 ID:sbrngVMSO
他派生込みなら総合で書いてほしいな。NDは好きだがΩは受け付けられなかったから、あまり話だされるときつい。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:19:28.03 ID:43C3v0DB0
>>863
補足バレあったらお願いします…
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:19:44.10 ID:kD+Sv5I/P
>>858
瞬なんかゴールド相手に手加減できるブロンズだからな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:21:48.70 ID:SFXQDFbL0
バレ読んだ
老師「この先生きのこってアテナを守りたいなら性根を入れてかかってこい」


老師の虎の紋を見て紫龍が
「ま… まさしくその猛虎こそ若き日の老師の証であります!」
って言ってるけど、無印で老師が若返った直後は
紫龍目が見えてなかったはずだが?

次回でカルディナーレの真意がある程度解明されるはずだから
>>803と同じく今回より来週のほうが楽しみだな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:26:13.47 ID:t1KtCh8c0
>>865
上の方にあるバレがほとんどだよ
細かい事を言うと、背中の虎を見た紫龍が
まさしくその猛虎こそ若き日の老師の証であります
って言ってたけど、ハーデス編でその姿見たことなかったよーな

童虎が爺老師を
いやじゃのうあんなんになるのは…
ってギャグ顔になってて、紫龍がすごい苦笑していた

カルディナーレは目を閉じてるから顔変わってるかはよく分からない
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:34:51.01 ID:kD+Sv5I/P
老師は阪神タイガースのファンですか?
シリュウはドラゴンズのファンです!
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:37:42.11 ID:XHl4ufEG0
>>867-868
老師が若い頃の自慢するときに「ワシも若い頃は背中に虎があったんじゃよ」とか言ってたんじゃね
年取ると小宇宙燃やしても出ない、とかだったら男性機能の老化みたいでなんかイヤな感じだが…
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:39:57.86 ID:TdkvSzRa0
おれもΩ見てないから話についていけない
バレ来てるんだからもっとそっちの話を・・・

俺はシオンは普通に長生きしただけと思い込んでる
普通に考えれば寿命でとっくにの年齢だけど、鍛え方自体普通じゃないからなあ、こいつら
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:40:41.39 ID:vhLtiTBo0
氷河が落ちるのはおそらく宝瓶宮なのだろうけど、中は一面氷漬けで先代水瓶は
FC内で冬眠中だったりして

そうゆう設定なら、氷河は戦闘抜きで教皇の間まで直行できるし
ND水瓶は後の展開に温存できる
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:41:51.06 ID:TdkvSzRa0
じいさんの背中にシワシワなトラが見えたかも知れんぞ
くしゃ寅さん
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:42:28.55 ID:Pd5XJhjx0
まあ、継ぐと言われても、現代では粉々だった気がするんだが…
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:43:33.12 ID:t1KtCh8c0
老師はすごい劣化してたのに対し、
老シオン教皇は背筋もピンとしてたし影だったけど顔も老いぼれてる感じじゃなく
本当に謎のお人よ……
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 14:44:06.93 ID:1SLaJEtl0
カルディナーレさんがすごく楽しみだw
裏切りがフェイクか本意かはまだ分からんよね
無印の黄金十二宮編だって裏切り組は相手を殺してでも真意は押し隠していたんだし
このままフツーに悪役で裏切りってのはちょっと捻りがない気はする
射手座がかっこよくドォォォンでもいいけどさ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:04:12.56 ID:XHl4ufEG0
>>872
先代水瓶冬眠中って予想してる人は何人か居るんだが、
顔見せだけで氷河が見捨てて素通りするってのはできるかどうか
赤の他人ではあるが氷河が解凍するんじゃないかって予想が前にあった
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:10:02.31 ID:pY+NSS7i0
氷河が教皇の上に落下して教皇を踏み潰す
「むう…またつまらぬものを踏んでしまった…」
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:14:09.04 ID:jCAuipYhi
予想外で教皇は水瓶座とか!
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:15:30.12 ID:JUN7s2f20
>>875
老師はほら、メソペタメノスだったか?いうやつのせいだよ多分
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:19:31.13 ID:TdkvSzRa0
水瓶座も裏切り者で氷河が
「それはわが師アクエリアスのカミュの聖衣だ!お前ごときが纏ってよいものではない!!」
っていきなりクールじゃなくなる予想はないの?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:20:00.28 ID:kD+Sv5I/P
>>875
コスモとかそんなもので命保っていたんだよ
ゴールドでさえも登るの難しいスターヒルも登っていたし
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:20:53.58 ID:jCAuipYhi
ムウのそのお姿は…って台詞、若さにびっくり、というより冥衣着ているからだと思っていた
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:22:06.56 ID:jCAuipYhi
>>882 魔鈴さん容易く登っていたなあ…
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:23:40.33 ID:RyUxfWrM0
>>868
サンキュ
童虎もう本格的にギャグキャラで面白そうだなw
天秤座編は癒されていい
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:28:44.79 ID:JUN7s2f20
>>884
一応割とボロボロになってなかったっけ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:31:55.59 ID:M9KqDr3y0
魔鈴さんが正体も知っている毒バラごときにやられたのはスターヒル登頂のダメージのせいだったらしい。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:33:12.25 ID:kD+Sv5I/P
老いぼれたシオンにすら登れるからな
それよりスターヒルにエスカレーターつけてバリアフリーにしたらおじいちゃんシオンにも喜ばれたと思う
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:47:24.62 ID:EnnsUaLQ0
>>847
マスクしてなかったらその一撃目で首吹っ飛んでるか頭蓋骨砕けてるから
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:50:36.88 ID:EnnsUaLQ0
>>872
到達した水鏡さんか青銅の誰かが
天秤座聖衣で解凍してくれるんだな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:55:01.67 ID:j7yGiuby0
>>890
デスクイーンインフェルノ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 15:57:20.03 ID:DE+vd6rV0
マスクすぐ吹っ飛んでなくなるのは
描くのがめんどくさいからだろうか
最初からつけてないやつもいるし
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 16:00:29.96 ID:JUN7s2f20
特にペガサスはマスクもなしに〜〜とか言ってたくせに
ムウ自身全くマスクしてないから困る
お前は舐めてるのかと
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 16:04:09.98 ID:CQSD1TgO0
もっとも平均寿命が長い職業は、退役軍人だという話を思い出した
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 16:06:23.86 ID:p4wxwduE0
マスクだけでも省きたいほど、御大は忙しいのかね
マスクあった方が格好良いキャラ多いのに

双子座は被らない方がいいが、他のキャラはなぁ…
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 16:06:42.33 ID:TdkvSzRa0
タウラスとキャンサーはマスクずっとしてくれるのにね
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 16:12:29.97 ID:zx0rwWb30
マスク格好いいのは獅子と射手と蠍かな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 16:19:35.04 ID:XHl4ufEG0
前にどこだったかで目しか描かないマンガ家と誤解で揶揄された時に
「御大は首から上(顔)と体のアタリだけは意地でも自分で描く人だよ」と聞いたことがある
しかし聖衣はアシスタントさん任せなわけで、
さっさとマスクが吹っ飛んだり最初からつけてないキャラが増えたのは、ようは自分で描く部分が狭まって面倒くさくなるからかもしれん
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 16:21:13.92 ID:CQSD1TgO0
マスクがガラーンと転がってからバトルが盛り上がる、
と言われていたなw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 16:27:01.23 ID:qBwsZLTo0
ソレントに盗まれたタウラスのマスクはどうやって戻ってきたんだろう
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 16:56:06.93 ID:g0wAmJW00
>>885
以蔵がイヨリ顔だからギャグポジションになるかと思ってたぜ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 17:00:30.55 ID:kD+Sv5I/P
>>900
ソレントって海魔女のくせに男だったな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 17:12:15.63 ID:fFNwT3lB0
しわしわの爺さんになるといってもあれはオーバーボディで本当の姿はないのであって
中身は今のままの18歳の肉体ですよと言ってあげればいいのに・・・って紫龍は脱皮シーンは実際目で見てないんだっけか
にしても聖戦を生き残ることを知ってしまった童虎だが性格上「死なないから大丈夫」とか無茶しそうだなあw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 17:12:49.32 ID:fFNwT3lB0
>>901
以蔵=イヨリ
童虎=石松
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 18:20:03.35 ID:EnnsUaLQ0
童虎「ぐはぁ・・・ばっばかな、ワシはこの聖戦を生き残るはず・・・」
沙織「童虎、未来は変わるのですよ・・・」
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 18:42:53.04 ID:tu6nSbJ4O
なんてバッドエンドWWW

マリン弟
刺青

伏線回収他にあったっけ??
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:03:37.74 ID:A1fuD0WI0
>>900
崩壊したポセイドン神殿から脱出するときにたまたま沙織たちが見つけたとか

いやよく考えたら、聖衣って自分の意志で移動してたよな・・・
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:06:58.93 ID:mFyqgh7z0
シオンも聖衣修復できるのか、とかは知りたい所。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:07:15.10 ID:LoUkPjBY0
>>903
聖闘士さんは元々死のうが死ぬまいが無茶する生物だから平気w
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:21:18.34 ID:CVFfK74j0
>>908
ハーデス12宮編でやってなかった?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:21:31.46 ID:EnnsUaLQ0
>>907
牛のヘルメットは倒した証拠にっつって
沙織さんに向かってポイってしてなかったっけか?
どこでだったか忘れたけども
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:27:14.38 ID:mxyJjy7v0
>>908
ムウに修復の技術を教えたのはシオンじゃないのか
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:28:37.91 ID:M9KqDr3y0
シオンもサイコ能力に優れている事、童虎が昇龍覇も使える事、童虎の背中の虎も紫龍と同じく
小宇宙で浮かび上がる事などが分かったし、聖衣修復についても明らかになって欲しいものだな。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:29:04.47 ID:EnnsUaLQ0
修復師が黄金聖闘士になる理由みたいなのがあるんだろうか
やっぱ戦いが長期化したときには戦場で聖衣を修復しつつ、みたいなか?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:34:45.19 ID:4G8IZ+v40
>>911
沙織じゃなくてテティス
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 19:49:53.56 ID:f8zdNtBh0
戦利品としてマスクを持っていかれてもセイレーンにびびって文句も言えない牛
海将軍なんて俺とアイオリアの2人で十分だろと隣にいるヘタレ牛に嫌味を言うミロの気持ちも分かるわ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:04:17.78 ID:JUN7s2f20
>>916
・・・そういえば冷静に考えてみると割と酷いな・・・w
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:09:37.66 ID:t1KtCh8c0
>>910
アテナの血をつけてはいたけど、修復というのかどうか…
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:10:50.02 ID:1RdKqAAA0
>>910
アテナの血を付けた時に聖衣も治ってたな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:21:30.99 ID:ZRAtlCXgP
以蔵「なにい?聖剣とは山羊座の継承者だけが使える奥義…通ってよし」
紫龍「(ちょろい…)」
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:23:19.71 ID:JV1GANfH0
>>903
でもちゃんと243年が243日とは説明したわけで…
それで老人になるということがおかしいと思わない童虎のおつむが弱いのが悪い
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:23:27.00 ID:WOEBDEHC0
神の血は最上級の修復アイテム扱いなのかもしれんな。

もしも、ポセイドンの血やハーデスの血を付けた聖衣、鱗衣、冥衣があったら、規格外の強さになったかもしれん。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:24:12.22 ID:gnIG9exAO
もう詳細なのがきてますが一応バレ
Part53「継ぐ者」
小宇宙の究極の高まりによって浮かび上がる紫龍の龍紋こそが天秤座を継承する聖闘士の証であった
童虎も仲良くクロスをパージし背中の猛虎を紫龍に見せつける
だが頭では理解できても体感しないと信じれないという童虎は廬山昇龍覇を見せてみろと紫龍に要求
渋る紫龍に対して再び廬山昇龍覇を放つ童虎 見開きで二人の昇龍覇が激突する!
その頃、教皇の間ではシジマは聖域を崩壊させるという「十三」の伝説を聖域の人間に伝えなければならないと焦っていた
そんなシジマに迫る謎の影・・・
場面は再び天秤宮 二人の昇龍覇の威力は互角 ついに童虎も紫龍を弟子であると認めるのだった
再びクロスをまとい事情を童虎に説明する紫龍
自分が200年も生きれるわけが無いと不思議がる童虎にアテナの仮死の法をタイムパラドックスも気にせずバラす紫龍
どうやら自分の未来の姿が気に入らない童虎だが「まあいいか 少年老い易くなんとか成りがたしというからの」と笑い飛ばす
「なに?この場合は意味がちがう?気にするな つまらんつまらん ワッハハハ」「・・・・・・」
・・・と誤解が解けても噛み合わない二人の会話であった
そして再び教皇の間に場面は一転 シジマに迫る謎の人影はカルディナーレであった
手負いのシジマ ついに万事休すか!?
巻末コメント
「WC(週チャン)編集部を年頭訪問。精鋭編集者たちの熱気にふれ、身も心もひきしまる。」
車田御大と手塚神すら殴ったという故・壁村元編集長が対面したらどういうことになっただろうか?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:29:21.02 ID:3akupkgY0
バレ乙。
ちょっと紫龍さーん!
童虎さーん!

面白さが加速していくなこの二人・・・ひょっとして二人ともボケ役なのか。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:31:57.24 ID:JUN7s2f20
御大もうシオンが教皇だったこととか忘れてるんじゃないのか・・・
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:35:18.13 ID:2SUqPTNe0
いい師弟じゃないかwww裸族かwww
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:36:24.76 ID:rHZ9QlSE0
>> 923

やべー!この師弟面白すぎるだろw
童虎頭悪すぎていいな

しかしほんとこの理論でいくと、>>920の通り山羊座も紫龍楽勝で通れるなw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:36:31.05 ID:ZTLY3Gqh0
>>923


こんなに面白い師弟とは思わなかったw
聖衣を脱いだり着けたり忙しいなw
でも童虎は口が硬い奴だったのかもしれない
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 20:44:13.90 ID:YILR5N2n0
シジマは回を追うごとに元気になってたが
次回から思い出した様に血を流してハァハァしだすんだろうなw
実はやっぱり急所を外してて
カルディナーレ、お前が外すなどあり得ぬ事
真意を教えてくれぬかとかだといいんだけど

あとは今回の龍虎師弟にシオンを会わせたら
どんな反応するのか気になるw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:29:33.90 ID:GebYj+In0
童虎が自分が仮死の法かけられるのを知ってしまった
下手したら何もせず帰ろうとするアテナに自分からリクエストしかねない
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:45:34.05 ID:EfTbK8HM0
>>889
斗馬「(俺が全力で殴ったのに五老峰の軟弱者はピンピンしてやがったのはなぜなんだぜ…)」
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 21:51:29.62 ID:CpBu6H9/0
>>931
普通の奴は聖衣着けると強くなるけど、そいつは生身が一番強いんだよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 22:36:22.55 ID:mxyJjy7v0
ドラゴンの聖衣って何のために存在してるんだろうな(´・ω・`)
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 22:38:26.19 ID:IyWPLR4IP
チラリズムのため。
いきなり脱ぐと興奮しないだろ?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 22:41:54.71 ID:3akupkgY0
龍座の聖衣は刀の鞘だよ。
戦いのときまで刀を守ることが仕事。
万年筆のキャップと同じ。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 22:49:29.84 ID:sC2pgJo+O
??「拳を抜かせるのさ」
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 22:52:24.31 ID:kD+Sv5I/P
>>916
やっぱゴールド内でも牛さんっていじめられるの?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 22:53:38.37 ID:KpHPpxFQ0
「かんねんするがいい」ってひらがなで話すカルさん素敵。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 22:56:51.90 ID:d9dkAcEv0
>>923
バレ乙!

・・・・・・ちょwwwまさかのツッコミ不在の師弟漫才かよwww
二人きりで本っっっ当に良かったな
みんなが紫龍と老師に抱いてる印象が変わりかねんw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 23:01:07.35 ID:CUIiFoJ20
b…ちょっと残念系師弟は氷河の所だと思ってたのに、上を行くようなボケ師弟とか…
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 23:05:20.34 ID:jEn+pRXh0
天秤宮より先は、全員経験済みだからスイスイ行きそうだな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 23:06:28.81 ID:PNPMUiSX0
紫龍の所はボケても温かい感じがするが
氷河の所は棺やら海界やらであいたたたな感じ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 23:17:51.05 ID:BBqsoaG70
ここまで体育会系とは思わなかった…(汗)
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 23:25:41.29 ID:CHtF5w8A0
春麗「正直ツッコミの技術ばかり上がりました…」
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 23:33:39.22 ID:Tir/ODCC0
脱衣師弟は微笑ましいのに、おまる師弟はどうしてあんななんだろうなw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/22(火) 23:36:48.69 ID:cuH+4yg70
天秤座内定してたんなら遠慮せずサガの時に使えばよかったのに
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 01:22:37.09 ID:dPXcwpYh0
>>945
水と氷の奇術師&氷原の奇行士だからだろw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 01:30:37.90 ID:pXBbx5NQ0
カルボナーラさん何年ぶりの出番?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 01:32:44.08 ID:fDoQAltb0
>>946
一輝なら後継者とか関係なく遠慮しないだろうが
紫龍はなぁ・・・
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 02:23:12.13 ID:ZDCR/E3W0
>>945
おまる師弟だって、魔鈴と星矢の修行環境にくらべれば微笑ましいさ…
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 02:30:56.38 ID:ctEiq7xf0
魔鈴さんの修業ってそんなにきつかったっけ?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 02:48:59.11 ID:WEU8Rt2z0
>>951
馬鹿野郎。断崖絶壁で逆さづりにされて腹筋だぞ。
お、落ちる〜〜落ちて死ぬぅ〜〜〜!!
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 03:03:59.21 ID:9zdlpXuHO
魔鈴:崖上腹筋、走馬灯代わりの矛盾や抜拳講座
氷河:雪山訓練
紫龍:廬山の滝返し、お聞きしたことがある講座
瞬:鎖で縛って海岸放置
一輝:俺を憎め
カシオス:表面的な破壊力オンリー(※弟弟子は聖闘士になって小宇宙燃やせる)
檄:熊殺し
ムウ:土下座
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 03:41:38.67 ID:mCFGJXRj0
冷静に考えればほとんどみおな幼児虐待環境で育ったわけだが
それでも師匠を慕うのはやはりストックホルム症候群だろうか…
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 03:47:23.48 ID:xkQicdvLP
>>953
熊ごろし100頭って動物愛護団体から言われるな
ただでさえ個体数少なくなっているのに
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 03:55:04.77 ID:GQEcGejx0
>>952
死ねば
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 04:10:05.82 ID:WEU8Rt2z0
>>956
  ||
  |||
  \ノ
  |
 「○〉うわぁぁぁ〜〜〜〜!!
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 05:17:34.22 ID:vo8eYZ3n0
>>923

見開きの昇龍覇激突が楽しみだ
あとサブタイが今シーズンかっこいいな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 06:56:43.48 ID:wQJndb2/T
紫龍の乳首をさする童虎w
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 07:59:17.98 ID:bvRgZ8bO0
つーか、激の熊殺し100匹って
ただの山籠りレベルじゃないのか

星矢に負けた後、瞬に
「相手は聖闘士、所詮熊を相手にするのとは訳が違う」とか
要は「無駄な努力乙」、と言われたわけだし

ホントに白銀の師匠がいたのかね…
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 08:09:26.59 ID:JL6BWYrs0
>>959
そんな問題のシーンあるのかw
しかしこんな紫龍と童虎の脱衣熱血脳筋漫才ほのぼの家族を見た後の
おまるのターンは不幸な姿しか想像できない…
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 08:45:34.88 ID:bvRgZ8bO0
牡羊座…シオン(女神側)
牡牛座…オックス(女神側)
双子座…カイン(女神側)/アベル(ハーデス側?)
蟹座…デストール(女神側?)
獅子座…カイザー(女神側)
乙女座…シジマ(女神側)
天秤座…童虎(女神側)
蠍座…?
射手座…?
山羊座…以蔵(女神側?)
水瓶座…?
魚座…カルディナーレ(ハーデス側)
教皇(ハーデス側)


裏切り者が後半に偏りすぎな件について
カルディが発祥かはわからないが
裏切り者はカルディ他一人、とは言ってないからな…
まさかの以蔵裏切りもありえるし
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 09:05:34.14 ID:sv2XQopH0
そのうち
カル「ばかめ、本気でハーデスに寝返るものが入ると思うのか!」
とか言い出すよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 09:22:46.60 ID:Ipo4cerzT
まあ教皇も依然謎のお方だしね。
水鏡のようにワイバーンのポジションでももらってるのかしら。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 09:34:04.92 ID:zBR6ZDM10
ワイバーンはまだ登場してないもんな
蠍座射手座水瓶座のどれかがサガみたいな偽教皇やってて
水鏡みたいな三巨頭の一角ワイバーンを確約済み?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 09:38:38.21 ID:8XKYemfu0
三巨頭のうち二人が聖闘士ってなんかがっかりだなw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 09:39:48.47 ID:zUeCEZ4g0
氷河は素直にさそり座のような気がする・・・
でその後、へびつかい座w
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 09:54:51.74 ID:dbMbRnqo0
七将軍のうち二人が聖闘士候補生なところもありますし
聖闘士候補生が丸ごと悪の軍団形成してるとこもありましたから
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 09:58:04.49 ID:Ws9Yd0l20
いままで正義だった射手座をあんなへなちょこ教皇にされたらなんか違う気もする
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 10:16:52.83 ID:sv2XQopH0
>聖闘士候補生が丸ごと悪の軍団形成

なんだっけ、これ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 10:27:03.41 ID:Nyew/la10
暗黒聖闘士?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 11:30:58.92 ID:xY6m7+x30
天馬星座 龍星座 鷲星座 地獄の番犬星座 みたいに星座ってつくやつと
ペルセウス座 矢座 双子座 獅子座 みたいに座しかつかないやつの違いってなんなんだろうか
気分?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 11:36:21.24 ID:OW7I6nEV0
>>3>>444に変えてスレ立て行ってみる
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 11:38:45.24 ID:OW7I6nEV0
立てられませんでした・・・
後の人たのむ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 11:54:37.59 ID:Qmn0XONW0
ちげーよ
100頭じゃなくて一万頭だよ
生息数超えてるよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:00:40.86 ID:zBR6ZDM10
>>974
立ててみる
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:04:42.65 ID:zBR6ZDM10
無理だった・・・すまん
少年達よ
きみらに次スレ立てを託す!
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:12:24.63 ID:mnkHLtSsO
一巻で 教皇が「先輩12名の黄金に〜」ってセリフがあるから12人いるでしょ 教皇はOBか または全然違う何かか…

そろそろ絶望的な強敵来ないかね 内輪揉めはここらで終わりがいいな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:24:48.96 ID:9SiVmmZa0
では俺が行く
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:26:23.20 ID:mSyFD3JSO
ハーデスから大幅デフレなのに強敵とか言われてもな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:27:13.82 ID:9SiVmmZa0
すまんダメだった
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:27:38.77 ID:K7AY5q7x0
よし次スレは引き受けた
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:29:53.81 ID:K7AY5q7x0
無理だったごめん
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:30:38.08 ID:Ipo4cerzT
スレを立てるためのコスモがあってもいいはずだ・・・

やってみるね
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:35:48.60 ID:Ipo4cerzT
テンプレは>>444に53話を足しました。

【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話56
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1358911927/

つーか何も言わない>>950はヘタレすぎw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 12:49:35.61 ID:zUeCEZ4g0
そういえば星矢姉問題は結局どうなったんかね
マリンが姉と双子説なんかもあったがリンカケ2でやっちゃってるし
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 13:06:20.34 ID:3BqRxq0v0
>>985


>>986
星矢の側に魔鈴がいるのと対比で斗馬が星華に会う可能性もあるかな
星矢の無事祈ってた星華も祈り力を使いすぎてどっかで療養してるとかでさ
星華がまた記憶喪失してたら都合よく斗馬が実姉と勘違いして守ろうとしそうだ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 13:11:30.22 ID:8LCWBkYmP
それいいなw
星華さんはちゃんと回収して欲しい
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 13:23:13.28 ID:KuFtOxKE0
>>963
カルディナーレがシジマや教皇に向けて
ドッキリの看板掲げてる図が思い浮かんだ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 13:39:04.14 ID:dPXcwpYh0
>>989
見てえwww
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 14:26:22.65 ID:KuFtOxKE0
>>990
シジマはそうでもないけど教皇はなんか馬鹿っぽいから絵になると思うんだ…
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 14:38:31.06 ID:3BqRxq0v0
>>991
今期で紫龍と老師のイメージが今までと変わってきたから
シジマもいずれドッキリが似合うイメチェンをするかもしれない
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 14:50:25.74 ID:zUeCEZ4g0
というか老師がすっかり俺の中ではもう石松ウメージなんだが
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 15:05:15.76 ID:i+ZaVHIV0
紫龍はあんま変わんなくね
テンション高いだけで
童虎は…
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 15:09:57.55 ID:fFWhrpiQ0
テンションの高い紫龍自体が珍しいな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 15:11:30.59 ID:Nyew/la10
いつも目を閉じて「むううっ」って考え事してるイメージだしな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 15:12:16.35 ID:zUeCEZ4g0
あれ? そういえば老師っていつ死んだの? 覚えてない・・・
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 15:15:13.35 ID:dtVS8OsJO
>>966
じゃあ逆に冥闘士が聖闘士に紛れ込んでる
これなら裏切者じゃない
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 15:16:12.78 ID:znSpM6lQ0
むしろすべてはジマが教皇に付いてる監視を誤魔化すために仕組んだ芝居というのは。

カルディ『あいつ普段喋らないけどいつも頭の中じゃこういう企みを巡らしてるんだよなぁ』
教皇『わたしはそういう芝居は苦手なんだが・・・ 演技が棒になるけど大丈夫だろうか』
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/23(水) 15:18:46.16 ID:ClkFW/G90
>>953
カシオスに弟弟子なんていないよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。