【本スレ】HUNTER×HUNTER【議論編】 part1240

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
××××××××××××××××××
★バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは [>>950] が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
××××××××××××××××××

★「HUNTER×HUNTER」 31巻12/4発売  32巻12/28発売

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER【追憶編】 part1239
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1356876381/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:44:04.92 ID:ZFEILz6V0
連載が終了したのになぜ週刊少年漫画板に立てるんだ?
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:44:38.44 ID:jdHxgyXh0
強さ議論は他でやってくれよな
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:47:43.70 ID:RoEti51b0
専用スレで自分の意見が通らないからここ来てるんだろ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:50:43.51 ID:gA/I4VWI0
議論編って何w
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:52:00.02 ID:jjjCYIAM0
ジンとかパリストンは十か条をどう変えれば満足するのか
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:55:01.06 ID:RoEti51b0
いちおつを忘れてた
>>1
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:56:28.20 ID:5N+l2tqR0
>>1
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:01:43.06 ID:opTHCPTr0
ID変わったしまたあの子の時間かな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:08:05.04 ID:PJNdNS9l0
          __             _   ___
        ∠__ \  ,へ,      < `、 /  __>、
       /   _ >ヽ//_=≡=v=≡=_\|l ,<、___ ヽ
       // ̄ ,===◯、ミ、ヾヽ、V/´/,",,◯、===._ \ l
      |/ /‖ イ´/ハヾ_ゝヾ、X/_///´|`、\`フ ヽ\\|
      | / //  ∨/|l '"//|l ∧|`、ヽ、\\|l. ´  |.ヽ、∨
      l/ / /   |l"// .l| | || | .|| | |l l `ヽヽ、   |.`、 /
      \l |l   / | | l l | | | | | || / l | | l   | l∨
        \ヾ  l  l l 、,ヽ_,|l l  | /,l_/,ノノ丿/ノ  / |/      <>>1乙だわさ
         _`シ  ゝ-、ゝ{ l´::`i゛   イl´::`i }´/-´、 ノ/
       //´  | i´`:llヽ、.;;.ノ    、.;;.ノノ ll´`i | ヽ\
       | |    ヽ、_.||     ・       ||、_ノ   ヽ l
       ヽ l   ,―、.  ||ヽ.   Ο    /||     | |
        ヽゝ.|   |、.||-=.^ ト 、 _ . イ=-||-、   /_ノ
       ///ノ __/::ヽ||==┴〜〜┴ =-||<i_ `、`ヽ.
     _/ ノ/:/,ノ  ヽ::::≫彳/_|_|_|_|_lヽヽ≪Tソ:::::::ヽヽ、 ヽ_
    ,.'/ ̄ ⊂/ !、 ノ≪:::ヽl、l._|_|_|_|_|_.l/ノノ≫::::::::::::::ヽ ` ̄\`ヽ、
   /./  ⊂ メ    ̄`i⊃≫::::::::::)  (:::::::::≪:::::::::::::::::::::::|    ヽ l
  (  (   ⊂ ( 、__ハ::::::::::::::::::)  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::/,⊃   丿ノ
   \ ヽ、 || ( 、__l |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::ノ ,⊃    ̄
      ̄  ヽ、ヽ ___ノ/::| .ビスケット=クルーガー |∪´
──────────┴─────────.┴───────
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:08:14.98 ID:weNS+bZP0
念空間ってなんだよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:11:06.17 ID:E60yyRfI0
>>1おつ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:15:40.58 ID:ssrkHJI50
今回は1年8ヶ月の休載の記録を超えてほしい
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:24:34.99 ID:ioFcMi9X0
>>1
               x‐…‐-、 }\
            /  .く \__∨/
         / /: : ,ゝ、∨/{         rーァ
           {/{ : : 〃: : ≧┴-、_,, _   │./ / >
          !  i: : :≠ニ⌒´ヘへ、ニ=ミメ、}/,/_∠,__
          ゚  レ' /  /    `丶 ‐=r{j丁〃 : : : . `丶、
            ∨ 〃  〃 ,ハ } 、\ヽ‐乂乂{…-、: : : : .  ヽ
          _ { ∧ テト{  i } ハい },_彡' ノ⌒^⌒ヽ: : : : : .  ,
         〔 く!{ヘ∨_,从 乂=ミ、 }!_彡,゙       ! : : : : :   }
        _>、:}  八_り \〃,ハ Y | トiノ         ; : : i : :
         〔⌒く 八 _′  乂:りノ ヽ! i }       } : : ! : :  ′
       _`_彡  t'_:}    _,,. 个‐´jノ        ,: : ,′ : :/
         ≧、}  んノ⌒(⌒¨   rヘ、      _,ノ_,ノ: : : : ′
       〔_フ ノ^r'  ∠乂_,ヘ、,ノi:i:i:i\     ┌=辷__彡'゙
        (_(_,∠ く∩ //:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.、   辷_=┐
          {  ー}.}//i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}┐  __彡'
         い┘r':/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i丿 〉  辷ミ、
           }¬´,>{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ 丿   r‐く
        く_,ヘ/`ー-  ____  -‐   r┘  └ァノ
      /⌒…‐- 乂       r' 、_,,ノー==ミ _〔ミ、
  /⌒…‐-r=ミ___  ミ=‐┬ー┬ー'   〉┐`ー‐-  ) 7::.、
 〃i:i:i:i:i:i:i:i{   r¬ー‐ ¨ ̄  ハ__‐=_彡 〈ー<,_i:i:i:(_(_,ヽ \
 jj:i:i:i:i:i:i∠〈__,.{ {_  -‐‐-'′ー=  _       ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.、
〃i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:〃⌒^ニ=:i:i/   人 ⌒ヽ{`ヽ _ `=-i:i:i:i:i:i:i:i:}
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:27:38.05 ID:4c6yPA040
同じロリ婆なのに忍野忍やエヴァンジェリンと違ってビスケは興奮しない
なぜだろう
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:42:01.87 ID:N85aDMU40
ムキムキ姿を公開しなければ少しはマシだったのかも
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:43:57.49 ID:opTHCPTr0
エロ方面であまり大人な感じ無いしな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:46:38.24 ID:E60yyRfI0
ビスケは蟻編の編み込みっぽい髪型が一番似合ってた
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:48:07.35 ID:bi6Zs+Bv0
ゴリラに欲情するのはさすがに無理
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:49:10.31 ID:ioFcMi9X0
ロリではないが見ないで描いてみようの冨樫絵のビスケはざわざわする
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:13:42.91 ID:7v1NaFMs0
あと4時間後に日テレでハンタの映画特番1時間やるらしい。

劇場版ハンター×ハンター公開記念!知っておきたいハンターの謎SP 1/6 (日) 4:45 〜 5:40 (55分)
日テレ(Ch.4)

…ま、興味無い奴も多いだろうが取りあえずな。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:18:39.13 ID:MNxFFl6X0
日テレ映らんからどうしようもないw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:45:10.68 ID:oo7LaOxO0
ハンターの謎「なぜ休載をするのか?」
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:47:07.44 ID:8iG9x6pX0
休載しすぎて話題がなくて同じ話がループするから
新しいヒソカコラに期待するくらいしか楽しみがない
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:54:34.38 ID:zIZOnGv30
>>23
こんなので笑ってしまった…
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:54:43.86 ID:MVIyfbcO0
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:01:13.63 ID:Bx3ttHmj0
インスタントラバーを団長が盗んでキスしたらと思うと
腐女子歓喜だろうな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:28:41.32 ID:2twwUZ0O0
腐女子ってかマチ歓喜
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 03:14:19.31 ID:Ru0a3kWt0
クロロに強引にベロチューされたら能力関係なく大概の女は股間びっしょりだろ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 03:19:33.16 ID:sfBw+OUu0
しかしあの能力持ってた女ばれたら意味ない能力なのにあんな周りに人いる時に使うとか何考えてたんだろう
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 03:40:40.99 ID:Yg0XPRUIP
操作系の能力のルールって早い者勝ちってだけ?
相手が圧倒的に格上でも、インスタントラバーで服従させられるの?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 05:05:07.88 ID:GW2z8HTL0
ビスケ登場させたら萌え豚が大量に喰いついてきたからあえてゴリラBBA設定にした。
あと冨樫は普通の女らしい女が嫌いでどちらかというとクセのある女が好き
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 06:03:51.62 ID:xnYu5vyd0
ビスケは最初からキルアからババア呼ばわりでハサミマンから鍛え抜かれた筋肉呼ばわりしてたから
マッチョババアは想定内
むしろロリババアとか言って萌えスレ立てたり同人出してた奴がわかってない大馬鹿

パームは鱗まみれの貞子だしコムギはゲジ眉鼻水だしポンズはグチャグチャだし
ちなみにマチは胸筋で手刀止めたの伏線でアレ男で
アルカはただの男の妹じゃなくてキルアとナニカが作った実体のない池沼人形だからな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 06:11:25.68 ID:4c6yPA040
マチが男!?むしろイイ!!
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 06:19:31.70 ID:ioFcMi9X0
朝からカッカしてんな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 06:37:15.18 ID:MrsnMiLs0
どんなに硬派ぶってもハンターハンターは萌豚にも大人気だよ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 06:48:10.08 ID:QHhlOfc00
萌豚の定義が分からんけど同人人気ってほぼないんじゃなかったっけ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 07:53:50.45 ID:9y6iI/aw0
フジディレクター、木村英輔

―今後の展望や克服していきたいことはありますか?

個人的に、スポーツ番組には演出のニオイがなければないほどいいと思っています。
ワンカットごとに大切な意味を持たせながらも、視聴者はそれと気づかずに自然に
終えられればいいんです。
制作者側のエゴにならないよう気をつけながら、これからも新しいことにチャレンジ
していきたいですね。

制作者と視聴者の架け橋テレビコ
ttp://www.tvco.tv/interview/index.php?action=detail&id=92


2011フィギュア世界選手権は、震災で東京大会が中止となり急遽ロシアで開催される。
震災で傷つき消沈している日本に対し、ロシアは心からの同情と配慮を示してくれた。

氷上の日の丸を囲み世界が黙祷するシーン
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/6546456.jpg

日本へエールを送るプーチン首相
http://www.youtube.com/watch?v=iyn-yqkgdhE&feature=related

ファイナルでの日本応援セレモニー(韓国のキムヨナはボイコット)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GIn-XMS5TNI

しかし放送権を握ったフジテレビは↑の日本への励ましのシーンを全面的にカットし、
キムヨナ特集にすり替える編集を行った。
だから日の丸を囲んで世界が手をつなぐ厳かで美しいシーンを、
ほとんどの日本人は見ていない。これほど残念なことはない。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 08:04:02.43 ID:8N7c1CUv0
>>38
ヒント;本音と建前
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 08:16:56.37 ID:opTHCPTr0
新アニみたく韓国民のために作ったんなら間違ってはいないな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:04:05.04 ID:2v5ArELM0
改めて読んだらポックル扱われが酷いけど
ハンター試験から一年ほどで
念をマスターして数種類の放射系の矢操られるようになり旅団と善戦した蟻のクモの奴相手に少し頑張れた
まだ早かっただけであと1、2年後だったら旅団レベルには慣れたのでは?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:13:58.57 ID:4c6yPA040
〜人にひとりのずば抜けた才能があるのは確かだな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:18:50.96 ID:2nfn9GPo0
10万人にひとりレベルのズシが目指す天空闘技場のトップはさすがに強いよな?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:19:08.44 ID:iLNburcK0
蟻のクモは念使えてない状態だったし相手が戦闘員でないシズクだったしな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:32:19.15 ID:/0kP8Q+W0
ハンゾーの能力が気になるなあ
ゴンの同期のなかで唯一不明だし
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:35:17.40 ID:k0Rt0lDc0
映画は興味ないけど、限定コミックスはほしい
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:42:17.53 ID:iYQuR2Eo0
ハゲはきっとスシを無限に具現化出来る能力
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:44:15.80 ID:51FK5LZG0
0巻の冨樫の一問一答ってアテにあるんかね
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:58:55.90 ID:1k5iYJ8QO
>>41
旅団も戦闘能力はピンキリだからなあ、役立つ能力ならカルトでもなれる。
つか、念なんて後付けだからしょうがないけど、ゾル家最高レベルの素質があるキルアが、天空闘技場編まで念のねの字も知らなくて、弟のカルトが念能力者なのは当時笑ったな。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:04:05.34 ID:8N7c1CUv0
念能力知ってるは才能関係ない

教えられたか
教ええられて無いかだけ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:04:53.34 ID:N7xx01B60
は、針で忘れてただけだし(震え声)
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:07:06.07 ID:imeu9OHF0
ハンタ試験と一緒で時期が来るまで教える気無かったんだろう
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:14:00.38 ID:2v5ArELM0
>>49
キルアは身体的な特訓にまだ伸びしろがあったから念を教えてもらってなかったんじゃないかな、念の修行になると身体修行が疎かになるし
カルトは身体的にはもう伸びない可能性から念修行を行ったけど、旅団入ったら念関係なくフェイの動きみても焦るくらい身体能力が足りなかった
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:53:10.97 ID:2nfn9GPo0
ミルキの能力について考えようか
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:59:49.54 ID:8Mzbhfnm0
フィギュアを操作する能力
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:01:43.28 ID:CTLqHoOY0
今最新刊読んだんだけどゴンはゴンさん化したときの制約で念能力使えなくなってたりするの?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:02:10.52 ID:N85aDMU40
どんなお菓子でも具現化する能力
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:03:05.89 ID:N7xx01B60
いまのとこ使用可能か不明だけど命令が元に戻してくれだから多分使えるだろ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:03:48.72 ID:4c6yPA040
ゼノって仕事以外の殺しはまっぴらとか言ってたりまともだよな
キルア将来ゼノみたいになるんじゃね
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:05:47.55 ID:2nfn9GPo0
ゾル家はどうも母方がおかしい
とーちゃんはクククしたりするけどまともに見える
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:06:47.43 ID:N7xx01B60
父ちゃんはちょっと厨二病が抜け切れてないだけだよ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:09:06.01 ID:N85aDMU40
厨二病でも暗殺がしたい
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:15:51.93 ID:imeu9OHF0
養成所じゃ暗殺教室開いてるな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:21:54.70 ID:8Mzbhfnm0
>>53
あーなるほど
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 14:08:03.28 ID:kJXaJKi20
かめはめはをうてる
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 14:46:51.95 ID:LZ7lIhNP0
>>61
額に十字架プラス十字架入のファー付きコートのポケットに手を突っ込みながら走りまわり
動機の言語化か...余り好きじゃないしな
しかし案外…いややはりと言うべきか 
自分を探すカギはそこにあるか…
と言う超厨二のクロロの足元にもおよばないw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 14:48:39.73 ID:kJXaJKi20
かっけーっす!!
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:07:35.84 ID:Kw0PF9y20
今の俺のこの状況は昼下がりの日曜のコーヒーブレイクと何ら変わりない平穏なものだ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:15:07.07 ID:ie+k7JyS0
(顔ボコボコ)
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:20:13.17 ID:4c6yPA040
あの世界で厨二は力だからな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:24:04.33 ID:2nfn9GPo0
意味ありげにクラピカ出てたし旅団も今後絡んでくるのかな
ヒソカはもう抜けてるんだっけね
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:24:34.47 ID:HjiGlTDx0
>>53
まあ後付けだけど上手く行った設定だよな。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:28:55.68 ID:N7xx01B60
ヒソカがトリックタワーの外側をバンジーガムで降りなかったのは怪鳥が怖かったから?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:32:46.60 ID:4c6yPA040
道草楽しんでんだよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:35:03.32 ID:2nfn9GPo0
冨樫のメッセージ
道草を楽しめ
最高や
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:39:59.65 ID:aEsy+FYH0
冨樫は道草しないで早くジャンプに帰ってきて欲しい
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:43:33.60 ID:ie+k7JyS0
道草を楽しめるペースで描けそうなUJに移籍するってのはどうだい
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:47:19.00 ID:2v5ArELM0
>>68
爆音に合わせて一人でタクト降りながら
ウボーさん聞こえますかこれが貴方への鎮魂歌(レクイエム)です
も俺は恥ずかしくてできない
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:48:28.25 ID:LmqvViNQ0
@hunter_anime
さて、本日はこちら http://live.nicovideo.jp/watch/lv120587833 … に潜入してまいります!
15時50分開演ですので、みなさま是非是非ご覧くださいませ!
ゴン役の潘めぐみさん、キルア役の伊瀬茉莉也さん、レオリオ役の藤原啓治さんが出演されますよー!

はじまるよー!
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 16:37:37.29 ID:zfIBZ8hAi
肝心のクラピカは…
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:04:57.49 ID:8Mzbhfnm0
>>79
宣伝イラネ
帰れノシ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:19:18.46 ID:dZQkJ4BK0
お前らって・・・童貞ニートだろ?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:19:48.25 ID:dZQkJ4BK0
お前ら童貞ニートなのになにやってるの?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:21:30.31 ID:bi6Zs+Bv0
ゴレイヌ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:21:38.44 ID:dZQkJ4BK0
ふう。
お前らのようなバカがハンターをつまらなくしてるよな。
おまえら・・・責任とって切腹しろうよ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:22:24.41 ID:dZQkJ4BK0
おら、かかってこいよ。
おらww
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:27:30.27 ID:PUvZJBTT0
>>56
ゴンさん化した反動で少し顔が変わったよ
あと30週連載の反動で全員殴り書きになってたよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:29:39.91 ID:PUvZJBTT0
>>59
ただの八つ当たりで人殺してたし三つ子の魂百までだろう
>>60
針で思考矯正する父ちゃんがまともに見えるなら全員まともに見えるんじゃね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:31:29.96 ID:8tWE8vCV0
自力で抜いて喜んでたしまぁ試練の一貫だろう
歪んでるのは否定せんけど
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:33:49.09 ID:PUvZJBTT0
強くなるのが理想だから念見抜いた実力はひとまず喜んだだろう
それをコントロールする次の手を今考えてるだろうな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:35:59.63 ID:qhKl+4K/0
ナディアにセンリツが写ってる件

http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1357377070212.jpg
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:37:00.99 ID:PUvZJBTT0
>>77
冨樫って仕事の総量は何気に月刊作家に劣らない
ペースが不安定だから向いてないだけで
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:38:51.74 ID:8N7c1CUv0
むしろ並みの月刊より
上だよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:41:40.71 ID:PUvZJBTT0
荒川弘より仕事してるのに扱いはニート漫画家
週刊にしがみついてるからだ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:45:08.09 ID:JcY6z45l0
どうだっていい、ハンターハンター読めればそれだけでええわ
冨樫は一度きりの人生を存分に楽しみながらたまに漫画描いてくれてるだけだろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:50:27.86 ID:7np7Pghv0
ワンピース フィルム Z ワンピースが好きな監督とスタッフが全力で制作
HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 韓国人が好きな監督と韓国人が全力で制作
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:55:41.52 ID:0lTpGgVL0
32巻読んだが3コマ漫画にイラッと来たでござる
ノブナガはきゃりぱゃみゅ好きなのか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 18:24:38.62 ID:uGLWi/xxO
映画マジで面白そう
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 18:42:32.97 ID:8suy3ekIO
ばあさんや……再開はまだかのぅ……
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:05:02.82 ID:YqJL0/RAi
キルアがイカルゴを思って蟻2匹を
倒した時、イカルゴが「貸し」と言って
るけど何で借りじゃないの?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:13:24.90 ID:500RpWCl0
>>100
イカルゴとしては「大きなお世話」な事だから。

自分の取り分とも言える敵をキルアに取られたからって考えでも可。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:20:00.12 ID:YqJL0/RAi
>>101
ふむ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:28:25.55 ID:51FK5LZG0
和月は月刊なのに今月もまた落とした
キネマ版つまらないからさっさと締めて欲しい
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:33:29.58 ID:YkFKEC/E0
実写映画終わって気が抜けたんじゃね
冨樫もまたしばらく引きこもりそう
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:40:34.62 ID:0fZ+/t+G0
体力補給は俺も難しかった
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:47:46.31 ID:0so8g5up0
>>100
親切の押し売りされて不愉快だぞの意も込めた
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:55:14.87 ID:vu7Uk2TT0
単に前のやり取りから借りだと礼になるんでああ言ったんだと思ってた
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:56:42.14 ID:ugS9nXCDi
58 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2013/01/06(日) 19:44:28.43 ID:XeuBuzYq
HUNTER×HUNTERの試写会(東京)見てきた
いま帰り道だからとりあえず途中までネタバレ


結論だけ先に書けばオモカゲはクルタ族となんの関係もない。
特質系能力者。念で作った人形(ただし目無し)が作れるが、その人形はモデルとなった本人の念能力が使える。
その人形たちが本人あるいは誰かの目を手に入れて完璧に動こうとする。
レツは女の子でオモカゲの妹。
さらに正しく書くとオモカゲの妹の目で動いている人形。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:58:47.48 ID:vu7Uk2TT0
>その人形はモデルとなった本人の念能力が使える。

凄まじいな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:12:57.54 ID:N7xx01B60
>>100
突入前に絶対に自分の任務に専念するようにと言ってたキルアがそれを破ったから
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:14:58.66 ID:RnlL+TiG0
>>108
アルカクラスのチート能力じゃねーか
制約にもよるが
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:16:30.85 ID:4c6yPA040
団長涙目のチート能力ww
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:18:48.22 ID:0lTpGgVL0
アルカの能力のせいでこれからキルアは物語に絡めないな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:18:48.48 ID:5b8QIRh10
SSS オモカゲ
SS  王
S   ネテロ 護衛

だな
強すぎる
王作れば王にも勝てる
オモカゲ最強
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:24:53.04 ID:gk6FPhMA0
ナニカも目がないような描写だからオモカゲの人形なんじゃね?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:24:59.75 ID:N9xtic580
G.I編に出てくるジンの仲間の双子コルトピより円の範囲でかいんじゃね?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:28:08.14 ID:5b8QIRh10
>>116
狭い狭い
コルトピは原理上
宇宙全ての範囲が円みたいなもの

GIとかせいぜい数百キロだしね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:29:07.13 ID:N9xtic580
>>117
まじか原理上そこまでとは・・・
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:29:16.72 ID:vu7Uk2TT0
自分の人形作るので精一杯だったカストロさんが増々哀れだなぁ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:31:39.14 ID:5b8QIRh10
王以上のキャラが人間で出るとはな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:41:39.98 ID:6l6kgOse0
ネタバレやめてくだちい
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:43:08.75 ID:YqJL0/RAi
百式の零でも致命傷に至らなかった王が
ミニチュアローズだかなんだか知らんが
たかだか小国家のテロリストが好んだ爆弾程度で
瀕死の重症
これに違和感を感じたのは俺だけじゃないはず
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:44:56.86 ID:5b8QIRh10
いや全然
ヒョードルの全盛期でも
10円の銃弾一発で死ぬし
現実はそんなもん
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:49:51.27 ID:YqJL0/RAi
あのなぁ、俺に言わせりゃ特大元気玉で無傷
軍隊のミサイルで死亡
そんな風に思える
もう一度会長対王をみてほしい
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:51:22.65 ID:Iq2QQg4D0
百式の零は床に穴がほとんど無かったから威力はあまり無いな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:51:48.72 ID:4c6yPA040
十分過ぎる。ネテロのすごさってスタミナと速さだろ
範馬勇次郎でもひとり軍隊とか言われて国連が持て余してんのに
ネテロならたったひとりで現実の地球制圧できる
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 21:11:20.50 ID:YqJL0/RAi
あと気になったのは、仮にピトーが
カイトを治せたとして、そうだとゴンは
その後ピトーをどうしただろうか?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 21:11:48.96 ID:F7c9UNsR0
223 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 21:33:32.94 ID:zdppX5Zh0
>>94
とりあえずオモカゲ、レツがアニメスタッフオリジナルキャラで
冨樫が一切関わっていないことはこれで完全に確定


■映画新キャラのキャラデザまとめ

◇オモカゲ、レツ
 原作:アニメスタッフオリジナルキャラ。冨樫は一切関係無し
 キャラデザ担当:高田晴仁
 ※アニメスタッフ皆でアイデアを出して、それを高田氏がまとめるという感じで作った。

◇パイロ、子供クラピカ
 原作:冨樫 (クラピカ追憶編 《WJ2013年1号2号》 )
 キャラデザ担当:田崎聡
 ※映画用キャラデ制作時、後ろ姿の原作画の資料がなかったため、映画版の後姿の模様等は田崎氏の想像。

 ・これら新キャラ以外の既存メインキャラは、新テレビアニメ版と同様に吉松孝博氏がキャラデザ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 21:12:26.47 ID:66HgJC520
メキシコのマフィアってキメラアントじゃね?

・残忍非道冷酷で好戦的
・敵対する軍や武器を自らに取り込む
・麻薬で暗躍
・政府組織を乗っ取っていく
・現地の惨状の割にスケールは意外と小さい
・壊滅させるには国家レベルの武力が要る
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 21:26:41.76 ID:6l6kgOse0
王の針の用途とちんこケースが迷宮入り
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 21:27:52.31 ID:tGXwZyLG0
人間の血が入ってるから
チンコも隠したくなるのさ
132昭和54年生まれ石崎:2013/01/06(日) 21:29:03.74 ID:9CRUHDoa0
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな

↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 21:46:03.39 ID:RNCMa7VsO
>>113
キルア・アルカはまた話に絡んで来るでしょ。ナニカは暗黒大陸から来たってことにすれば話作りやすいし
その時アルカ殺して感動展開に持ってくんじゃね?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 22:11:03.76 ID:/0kP8Q+W0
ナニカはアルカ固有の能力な気が
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 22:54:39.77 ID:Taw/0PQW0
ヒソカ、オモカゲに納得の敗北
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:14:43.54 ID:H1Om/usp0
キルアは確か毒が効かない体質だったはずだから薔薇にも耐えられるね
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:27:48.51 ID:PUvZJBTT0
>>111
さすがにほぼ何でも出来る能力と同じクラスじゃないだろ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:30:07.10 ID:PUvZJBTT0
>>127
ゴンさんは約束守ることと筋を通すことを何より大事にする男
約束守ってカイトが復活すれば殺しはしないだろう
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:31:16.48 ID:VFBzyIpUO
逆に殺される
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:36:35.60 ID:PUvZJBTT0
そして身を守るための戦いへ
ゴンさん化できずに殺されてたな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:39:37.67 ID:8h3+qIA7O
結局映画は冨樫の秘蔵ネームとは何だったのか状態。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 01:02:11.95 ID:cbKBALgzi
>>138
いやゴンは殺さないなんて約束はしていない
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 01:20:21.93 ID:r9AANHkd0
>>142
カイト蘇生の約束をピトーが守れば
他人の判断に「約束守ること」「仲間を大事にすること」を最重視してるゴンは
ピトーを殺すほど憎んだりしないだろってことだよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 01:27:06.13 ID:MQ2nZJGk0
ゴンは約束を破ったからブチギレたんだしな
まぁ任務である以上どのみち相手しなきゃならんけど
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 01:52:59.35 ID:Tb7kIM8G0
冨樫仕事しろ下さい
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 02:55:09.74 ID:716fK5H10
いま映画の告知特番やってた
クラピカの念の師匠てシミケンて名前なんだなwwww
15年目にして初めて知ったわ


てか、こりゃ4月再開というネタはまじなのかもな
冨樫仕事しろ!
147消費税増税反対:2013/01/07(月) 04:45:58.61 ID:wF5iGxtFO
信長は強化系じゃないだろ

情報古いが
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 12:27:03.24 ID:KOYr3JbPO
アルカが単行本の紹介でゾルディック家の末子ってなってたけど単なるミス?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 12:41:36.15 ID:mKVo/lGt0
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 12:50:14.54 ID:dRcspCVK0
アニメも登場人物紹介も当てにならないな
作中に明記されないと
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 13:13:32.60 ID:dTig3Nqy0
ガイドかなんかに載ってなかったっけ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 13:32:42.59 ID:N+awYhAX0
>>149強化系単純バカとか言ってたのにお前も強化系なのかよw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 13:41:57.47 ID:lOHPmhRC0
2ちゃんねらーは変化系や具現化系が多いだろうな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 13:48:12.94 ID:Qj3n5MHC0
例のサイトの系統診断を月またいでなんどか診断したけど強化か特質のどちらかだった
特質は忍びの一字で強化は仕事人間だったかな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 14:03:37.43 ID:e77wfFLc0
鬼女は捜査系な。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 14:04:33.29 ID:KpDwf8ME0
捜査系ワロタ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 14:11:42.95 ID:YiVbClXv0
年能力って弱い奴らがこだわってるだけだよな
メルエムやネテロクラスまで強ければ
何系だろうが凄まじい攻撃が出来るし放出もできる
ウボーが強化系能力者()フランクリンが放出系()って感じだろうな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 14:19:04.30 ID:dTig3Nqy0
そりゃあLv99でステ爆上げしたキャラにもなれば
チマチマ弱点属性魔法なんて撃たなくなるわけで
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 14:22:40.69 ID:uCU2GeV70
>>148
カルトはクラピカに殺されたから現在4人兄弟
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 14:24:37.54 ID:EpzYNgDk0
でも
ネテロの操作と具現化結局低レベルだったけどね
カストロ以下だったし
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 14:31:35.86 ID:N+awYhAX0
は?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 14:46:19.25 ID:xT8gaBUS0
>>160
!?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 14:56:14.87 ID:tu+Di0jeO
決まったポーズで決まった動きするだけの操作
そんなに精密な形の人形の具現化
そこまでレベルは高くはないだろ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 14:59:22.92 ID:tu+Di0jeO
>>163 訂正
そんなに複雑かつ精密じゃない人形の具現化だったわ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 15:03:34.28 ID:SX5AyEf30
洗練されたネテロと同じ動きが出来るって十分精密動作じゃね
まぁ切り離さず肉体と繋がってるぽいから堅や硬の延長なのかもしれんけど
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 15:05:06.80 ID:7f8hEUB9O
スルーしなきゃダメ
167昭和54年生まれ石崎:2013/01/07(月) 15:08:15.02 ID:8H8j8Fao0
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな

↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 15:09:29.77 ID:tu+Di0jeO
>>166
いや、俺はカストロ以下とは思ってねーよw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 15:12:22.64 ID:/D5wUbSj0
>>165
あらかじめ決まった動きってだけ
精度が凄いと言うよりむしろ低い
ネテロのすごさは具現化操作とは別のところにある
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 15:19:16.04 ID:b64f1I1Y0
ネテロの具現操作が凄いかどうかで
別にネテロの凄さについては話してねーって
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 15:23:17.51 ID:tu+Di0jeO
よく考えたら千住観音って、格ゲーぽいよなw
プレイヤーであるネテロも糞強いがッ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 15:30:09.63 ID:BhXebDCk0
>>157
DQMでレベル低いうちはメラゾーマスゲーギガスラッシュスゲーって感じだったけど結局全ステカンストして
バイキルト⇒せいしんとういつ⇒ばくれつけんにおちつくようなもんかw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 15:45:25.26 ID:+xmMdZsx0
ネテロの速さについてこれる操作能力は洗練されてるけど
ミズケン流で操作能力のレベルが高いのはどっちかって言ったらダブルか

百式観音だけ見てネテロは強化系を超えた全系統とかいうのは無理あるな
てかネテロは放出系だと思うんですけどね
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 16:10:19.12 ID:bCNBxNCm0
>>172
結局、出来るだけ早く動き強力な攻撃を当てられれば戦闘は勝ちだからね
その点でキルアのカンムルは大成功だと思う
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 16:47:51.21 ID:w5Eoax3b0
>>173実在する大仏を暗黒大陸から一瞬ワープさせて操作・攻撃する
放出系で確定だよね。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 16:58:05.66 ID:Qj3n5MHC0
放出が瞬間移動てどんな理屈だよ
レオリオのは地続きになってるからわかるが
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:01:23.12 ID:50p2bvmj0
瞬間移動ったら神字使ってアッパーしてたアイツ?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:02:39.70 ID:/D5wUbSj0
観音は操作系
周囲の岩を観音型にして
操作してるだけ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:06:13.07 ID:tu+Di0jeO
みんな釣り針大き過ぎw
百式観音はネテロの思念を強化したもの
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:21:57.86 ID:lOHPmhRC0
ゴンさんは制約と誓約で強制的になった姿だけど、あれくらいのレベルになると
圧倒的なスピードとパワーで蹴散らせるんだな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:24:06.09 ID:/D5wUbSj0
スピードとパワーをたいしたこと無い小技みたいに言ってるけど
強化系にとってはそれが最高の奥義だから
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:24:14.69 ID:w5Eoax3b0
まず皆発を修行系にしてスペックをカンストさせればいいのにね
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:28:21.14 ID:/D5wUbSj0
>>182
メモリーの無駄遣い
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:31:37.21 ID:w5Eoax3b0
護衛ぐらいのオーラ量持てば3つぐらい発もてるんじゃね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:31:43.18 ID:YiVbClXv0
>>181
誰も言ってないぞw

系統能力は水見式の応用とかで化学者なんかが強さの数値化も難しくないんじゃないかな
特質とか変化とか数値化難しいのもありそうだけど
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:32:53.19 ID:x3RDH9kN0
今週ジャンプのイラストの周り消した
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan304571.jpg
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:34:52.41 ID:/D5wUbSj0
発3つは
護衛だけなんだよな

よくできてるわ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:38:53.19 ID:Qj3n5MHC0
発のメモリひとりどんくらいや
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:41:40.74 ID:/D5wUbSj0
>>188
256メガ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:46:33.15 ID:ePXladyx0
世界地図が広すぎると思う
この漫画畳めるのか心配だ
あとジャイロだっけ急に出てこなかったか
あいつがラスボスなのか?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:04:00.36 ID:N+awYhAX0
>>186改めて見るとへったくそ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:27:38.64 ID:nDqSgQHO0
攻撃モーションに追加でオーラの腕が付く<観音
って感じだと思ってた
ピトー戦ではてんで空振りの位置から打って当ててたから放出メインじゃないかな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:33:51.71 ID:LdTv6nnF0
>>186
クロロが涎垂らしてるようにしか見えん
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:54:44.03 ID:YiVbClXv0
>>186
ありがと保存しました
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:55:34.93 ID:KpDwf8ME0
>>186
マチはかわいさが安定してるな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:01:02.30 ID:DIAp97zu0
>>186
やっぱクロロがよだれ垂らしてるように見えるのと
クラピカのオモカゲパジャマ、ボノさんが練り納豆に絡まってるように見える
パク、ウボォー、ノブナガは味があって結構好きだわ

パンフレット用のカラーイラスト数点もこんな感じなのかな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:06:25.50 ID:xT8gaBUS0
冨樫はマジで色がへただな
カラーで良かった試しがひとつもない

白黒なら良くはなくとも今よりまだ批判は少なかったろうに
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:17:46.55 ID:KpDwf8ME0
>>196
ノブナガはわりとかっこいいね
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:22:53.27 ID:/D5wUbSj0
冨樫に色塗らせるなよ・・・
姫か他のプロにやってもらえ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:27:45.77 ID:4JIu6JoU0
連載を続けるならネテロVS王を描かない方が良かったな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:30:08.45 ID:O8Kpmu840
オリコンのksランキングだけど、ハンタまた1位だったな
下書き載せられてあれだけ発狂してたのにみんな買いすぎだろ
俺も買ってくるわ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 20:06:28.62 ID:PbKMtOmEO
あたちカイトーって言ってた娘が急に赤毛になってたんだが繋ぎの描写ありましたっけ?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 20:08:33.35 ID:tL26hwse0
ないよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 21:14:34.69 ID:KZvZvolJ0
>>201
31巻も売上落ちてなかったしな。ってか30巻に比べて
上がりそう。それだけでもやはりファンとしてはうれしいもんだ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 21:26:52.91 ID:muGFwNWi0
カイトちゃんってあれが最終形態じゃないだろ多分
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 21:28:15.57 ID:KpO5YPV50
そういや人型蟻の寿命どんくらいなんだろ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 21:28:38.32 ID:V3cHLck2O
もちろん!
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 21:40:59.63 ID:dzRc7rwY0
>>204
でもこれで調子に乗って「真っ白でセリフだけ」で単行本出しそうだわ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 21:47:30.71 ID:/D5wUbSj0
それ考えると
小説家ってクズだな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 21:52:22.95 ID:JFnJsN/N0
>>208
ありえそうで困る
だがネットで格安公開とかならもう下書き状態と台詞だけでもいいって気になってきたw
展開回しだけでも楽しめるしとにかく中途半端なまま完結しないよりは…
冨樫ももう50手前だし今のペースで描いてちゃ終わらんだろうしな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:06:05.78 ID:i8BEuGKC0
今日本屋で31巻、32巻買った。
改めて読んでキルアの馬鹿さ加減に気付いた。
最初からキルアとナニカをゴンのもとへテレポートさせれば一瞬で済んだのに。
そうすればゴトーも死ななくて済んだのに。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:07:27.81 ID:/D5wUbSj0
>>211
ゴトーなんて一執事死のうがキルアはどうでも良い
テレポートするとナニカの秘密がばれるからやりたくない
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:09:00.17 ID:KZvZvolJ0
>>211
おいおい31〜32巻がゾル家に秘密がばれないための行動だっていうのに
そんなことしたら秘密バレるだろw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:09:32.12 ID:LdTv6nnF0
テレポートしてゴン治してゾル家関係の奴らから一連の記憶消せ→あいで済んだのになw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:11:19.90 ID:tL26hwse0
ゴトーの死ってなんだかんだでキルアにバレてそう
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:12:30.56 ID:/D5wUbSj0
>>214
バカ丸出しww
ストーリーの日本語すらわかんねーのかw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:31:51.84 ID:ctx3dWzx0
「ナニカを利用して命令なんかしたくない」
(なるべく自力でアルカとゴンを守った方がキルアのプライドが満たせるし
 アルカがキルアにベッタリ依存してくれるから)
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:42:07.39 ID:LdTv6nnF0
そもそも飛行船に乗って監視から逃れられた時点でテレポートすればばれないしアルカを危険に晒すこともなかった
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:50:30.24 ID:i8BEuGKC0
>>212
そんなのヤリ方次第だろ?
そこに気がつかないキルアは馬鹿。

>>213
その割にはヒソカに平気でアルカの能力をイルミがベラベラ話してるんだけどね。

>>214
>>218
そうそう。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:51:23.63 ID:/D5wUbSj0
>>219
じゃ言ってみ?w
どうやんの?w

家族の記憶消せ!
俺を全知全能にしろ!とかバカ言うなよな?w
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:52:09.71 ID:LIa4XXD90
>>218
それも問題じゃね? おねだりする相手はツボネだったし

あと記憶改変って治療の範疇なんじゃないの?
つまり触らないと記憶消せないんじゃないの?
まぁ冨樫のサジ加減ひとつだけど
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:52:21.35 ID:/D5wUbSj0
ああ
家族の記憶消せ!に同意してる時点で
ストーリー分かってないアホだったか・・・相手して損した
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:53:17.10 ID:/D5wUbSj0
そもそも可能な限り
命令したくないってことが分かってない馬鹿が多すぎるな

いつでも命令できるんだよ
命令は本当に追い詰められたときだけ使えば良い
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:54:28.70 ID:E6EXSGJzO
逆にゴンをゾル屋敷に搬送すればよかったのに
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:55:16.76 ID:kctxd+J40
能力使わずにアルカを家族と認めさせたいんでしょ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:57:34.66 ID:JFnJsN/N0
その可能な限り命令したくないの中で
じゃあ最初に必要なこと最小限命令してしまってあと自由になればいいじゃん派と
本編みたいに犠牲出して話こじれさせてもギリギリまで命令しない方がいい派で
意見がこじれてる感じだなw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:57:37.80 ID:rWw5YFMK0
家族から見離されてもキルアお兄ちゃんがアルカのこと好きだったらいい
って言ってんだから、家族と認めさせたいってのはキルアのワガママだけどな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:57:49.05 ID:tL26hwse0
シルバもアルカを利用したがってたし
家族として認めさせるのは無理なんじゃ・・・
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:58:34.10 ID:rWw5YFMK0
アルカを無理矢理連れ出したキルアは命令権使ってアルカを家族から守る義務がある
アルカはオレが守る、じゃねーだろ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:01:29.24 ID:lOHPmhRC0
>>210
心の中でそういうとこはあるでしょ
どうせ売れるし
とか思ってそうだわ
編集部もそうじゃないの だから休みまくってもそこまで言わない
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:03:03.59 ID:Dbg1a05d0
じゃあキルアがナニカにイルミより俺を強くしろで良くね?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:05:07.55 ID:/D5wUbSj0
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:16:57.80 ID:r9AANHkd0
>>226
イルミの念あるいは針がオレたちに効かないようにしろ→アルカの安全を確実に保障、
もやりたくないキルアはアルカをあえて危険に晒しときたいんだよ >>217が真実

>>227
そもそも家族と認めさせたいとはキルア一言も言ってないし、思ってたとしてもアルカ無視したエゴだな
>>229
「危険なアルカちゃんを守るオレ」が大好きなだけのキルア君ですしw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:22:12.07 ID:r9AANHkd0
>>211
違うよ、命令使ってテレポートの必要もない
治すお願いは被害が出ないことを家族に話せばアルカが危険視されて命を狙われることも
妨害されて犠牲者が出ることもなかった
ゴトーとかハンターとかが犠牲になるのはキルアは最初からどうでもいいとしても
アルカのこともわざわざ殺される危険に晒してたの
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:25:31.86 ID:paR5VLnz0
なんで治療系はローリスクだって教えなかったんだっけ?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:29:59.86 ID:r9AANHkd0
「アルカを危険から守る自分」が欲しかったから
「アルカはお兄ちゃんだけ見てればいいんだ〜」とか逃避行中ベタベタしてたし
あの閉鎖的でベッタリした共依存関係が気持ち良かった

ゴン治したら反動で大量犠牲が出る、と家族に誤解させたまま強行突破なんて最悪の道だよ
アルカを一番危険な目に遭わせる行為なのに
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:31:46.83 ID:gdB3RRom0
キルア「俺はナニカの能力使うけどお前らは無しな」

ゾルディック家一同「えっ」
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:35:40.63 ID:r9AANHkd0
アルカ編のキルアへの疑問点と矛盾

@数年前に俺以外の奴のお願い聞くなをやってればアルカは幽閉されず多数の犠牲者も出なかった
→ルール知っててやれたはずなのに、執事使用人大量犠牲と大事なアルカ幽閉を黙って見ていた

Aインナーミッション前に治すお願いは被害が無いことを教えてれば犠牲者は出なかった、
何より大事なアルカが危険視されて命を狙われることはなかった
→自分がアルカを危険な状態に置いておきながら「お兄ちゃんだけ見てればいいんだ」とアルカを自分に依存させる
&犠牲者を平気で出した挙句にそれを利用しさらに多数の犠牲を出した

B命令ルールがバレて支配が怖いなら能力永久封印すればよかった
→なぜかナニカそのものを封印。後でピントのずれた言い訳と責任転嫁
(支配が恐くて〜は能力封印の方を選ばなかった言い訳に全くなってない)

Cナニカで対策すればアルカナニカを安全状態にできる筈の現在
→一切やらないでアルカナニカをわざと危険にさらした挙句に「俺が守る!」
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:39:59.48 ID:r9AANHkd0
これだけ突っ込むところがあるとなんか疲れてくるな
キルアとアルカの話はもういいわって感じ 冨樫も当分書く気ないだろうし
次はビヨンドパリストンジンあたりの駆け引き戦とかやるんじゃね
もちろんゴン中心に話が展開していく
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:41:29.67 ID:LdTv6nnF0
制限なし神龍とか糞すぎてもう出さんだろ
キルア自身ベンズナイフもって神速やってりゃ人間相手なら無敵だし
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:41:41.02 ID:+xmMdZsx0
もし治療がノーリスクじゃなかったらアルカも死んでたというか、ゴンも死ぬよな
イルミそこまで頭回らなかったのか
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:51:28.39 ID:r9AANHkd0
>>240
無敵でもないだろ 相当強い部類ではあるだろうが
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:54:08.17 ID:E2s7nau7O
蟻編のゾル家の写真でた回ときは富樫はアルカの構想あったんだなすごいわ。2005くらいだろあれ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:55:20.87 ID:r9AANHkd0
>>208
売れたら売れたで今後また下書き状態単行本が出るんじゃないかと複雑だな
>>210
作画に怒る奴はほぼ脱落してるだろうしな
何でもいいから早く完結させて欲しいわ このままじゃ未完の未来も見えるんだが
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:56:38.38 ID:r9AANHkd0
>>243
ノーリスクドラゴンボールはカケラも構想になかっただろうけどな
性格も全然違ってそうだった
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:58:26.50 ID:uhApcqqa0
オリジナルストーリーやるのにそう宣伝せず
冨樫の幻のネームからの秘蔵のエピソードみたいな宣伝で客騙しもしてきたし
まっとうに読者釣れるネタがなかったって自分たちでも理解しているんだから、最初から嘘ばかりついてきた新らしい映画だな


結局冨樫のネームはほとんど使われなかったのかよ。


そういったものを期待していた己としては、「ああ、このキャラがここでこんな言葉を言うわけがない。言えるわけがない」、
「どうしてこのキャラはここで怒るんだ?」と、キャラ崩壊にひたすら呆然としました。
うまくいえないんですけど、「人間が喋っている。」という感じではないんですよねえ……。
(映画オリジナルキャラが二人もいる上に90分という尺では、限界があるかもしれませんが……。)
ですからそういった意味では星は1つか2つでしょうか。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:58:33.33 ID:bXpzDZHMO
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:58:58.12 ID:QLGE2bUw0
32巻メッチャ売れてんじゃん
また人気上がってきたな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:00:18.59 ID:75A8otWd0
32巻が売れたのは一安心
これで打ち切られることはなくなったな
ただこれで慢心してクオリティ下げられても困るけど
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:00:55.36 ID:Yi9oR2DIO
スカパーでこの前HUNTERのアニメみてたが面白いぞまじで。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:02:44.10 ID:Yi9oR2DIO
蟻もパリスが持ち込んだのでは。ネテロを困らすために
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:04:38.07 ID:lmS+PuQT0
現状ノーリスクで何個でも叶えられる以上
>>211>>214の突っ込みがあるのはしょうがないな。
まぁ無理があり過ぎるわアルカ編の脚本は。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:05:02.37 ID:UgnQYWjE0
俺買ったし
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:13:24.46 ID:75A8otWd0
あの内容と無修正情報知ってて買ったのか偉いな
まあアルカ編は駄目すぎて失笑したけど(アルカ編の主役キルアの行動おかしいし)
選挙編は読み返すと意外と面白かった ジンがいい味出してたわ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:24:46.24 ID:8phj7lba0
ジンからゴンへの話が結構好きだわ
アルカとキルアはもうフェードアウトでいいだろ
その予定だろうし
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:26:54.79 ID:oomCIcmA0
しばらくしたらお兄ちゃん返しますとか言ってたけど
どのみちキル戻るならアルカも付いてくしかないよねあれ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:33:18.65 ID:Yi9oR2DIO
アルカ拉致られるさイルミに。そしてゴンと一緒に助けにいく。本当のアルカ編がいず、るくる
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:35:49.74 ID:75A8otWd0
>>255
ああそうだろ キルアルの関係は発展性も皆無だから書くべきこともない
これからは本当久しぶりにゴンが主人公らしく活躍するんだろう
ジンてスルメみたいだよな 噛むほど味わい
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:38:10.82 ID:dtZd8/ACO
無制限シェンロンはキルアしか使えない
でもキルアはなるべく使いたくないんだから面白いと思うんだけど
それにアルカを巡っていずれイルミを殺すことになるだろうし
アルカ編はこの後もキッチリやらなきゃいけない
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:41:08.39 ID:8QO853XD0
>>257
アルカだけ拉致っても意味ないイルミ的に
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:44:36.62 ID:8phj7lba0
結果より過程が大事でそれを楽しめと言ったジン
ゴンがそれに感銘を受けた以上、結果のみを実現するアルカの出る余地はない
暗黒大陸編で、ゴンがやりたいことをアルカに叶えてもらっても何の価値もないからね
ゴンとキルア、アルカの道は完全に分かれた
キルアもGI編以後のクラピカみたいにしばらく出番なしと予想
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:44:41.32 ID:75A8otWd0
>>257
アルカが被害受けるまで何も対策立てないキルアってゴミじゃね
今も既にそうだけど、本当にアルカが酷い目にあってアルカがー!とか大騒ぎしてたら本気で腹立つな
>>259
アルカを巡ってイルミ殺す→他の家族が新たな敵となって狙って来る
→こいつら倒してもキルアは「アルカを守る自分」を確保しておきたいので
またどっかで新しい敵を見つけてわざとアルカを狙わせる→無限ループ で終わらない話を延々やるわけないだろ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:46:36.92 ID:dtZd8/ACO
>>262
キルアがイルミ殺してなんで他の家族がキルア殺しにくるのか分からん
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:48:45.01 ID:75A8otWd0
>>261
そう思う
>>263
「他の家族がキルア殺しに来る」なんて一言も書いてませんが
ちゃんと文章読んでからレスしようね
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 01:00:05.01 ID:nlZEGLLe0
>>235>>236
代理ミュンヒハウゼン症候群みたいなもの
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 01:08:34.83 ID:eFQamQWV0
なんかこのスレ見てたら続き気になってきてwktkが止まらん
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 01:11:05.07 ID:nlZEGLLe0
これ以上掘り下げて書くとアルカを守るヒーローの本質が隠しきれなくなって来る
そういう意味でももう書かないんじゃないかな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 01:18:11.43 ID:75A8otWd0
既にアルカ編の時点で色々と無理がありすぎたからな
>>266
新世界はわりとどうでもいいけどジンとゴンのこれからにはwktkする
あと蟻の繭五千が結構面白そうなんだよな 気になる
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 01:20:11.07 ID:Whv6ueqO0
なんだかんだでHUNTER×HUNTERはガチで面白い作品
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 05:14:18.26 ID:HAvRw+P50
初期に近い世界観に戻って話が広がりそうだからジンゴンに焦点当ててついでにレオリオさんも出番あると嬉しい
イルキルみたいなキモイ奴らにウジウジやられるのはもう勘弁
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 06:23:09.21 ID:0pslpuj00
キルア関連はネチネネチョネチョしててマジキモイ無理
しかも理不尽で自己中できもいし

普通に他の話のがいい
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 08:09:21.56 ID:93B0gSv9O
ハンター32巻ってナルトに勝って1位じゃんかよ
何気に嬉しいっす
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 08:13:21.99 ID:Tm3oEbTi0
ハンタ再開は結局なしなんすか…?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 08:34:20.14 ID:tFTi8ESq0
>>234
まさに!
キルアは頭が良さそうに見えるけどやっぱり厨二のお子ちゃまなんだねって事か。

ところで結局アルカって男なの?女なの?
弟とかぼっちゃんとか言われたりする割には女のデリケートな世話できねーだろ?とか
ゴトーに言ったりしててイミフ。
ニューカマーって事なのか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 08:35:48.62 ID:r3NSXLeF0
旧版アニメのファンのフリして新版アニメを叩く薄汚い只の冨樫アンチが絶対にいる

「やっぱ旧版の方がいいわあw」「映画は絶対に見に行かないわw」みたいなクズが書き込みしたりニコ動とかでコメ打ってる

冨樫のファンとしてHUNTER×HUNTERのファンとして絶対に何回か観に行ってやる
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 08:36:59.29 ID:xXVD+gPI0
ハンターは好きだけど
映画はクソみたいだし、子供アニメ(笑)らしいし
ハンター馬鹿にしてるから絶対いかないわ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 08:39:07.77 ID:tEv6y/XEO
新版のアニメの話題はNGと決まっただろ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 08:41:21.75 ID:xXVD+gPI0
そうなのか
キモいのに触っちゃってスマンかった
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 08:50:23.26 ID:yAm1jMD00
>>274
何故にアルカまで性別不詳にしたんだろうか?
まあ、十中八九作者の趣味だろうけど
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 09:07:25.56 ID:tFTi8ESq0
>>279
まさか最初は男だったけどキルアとめくるめく一夜を過ごし、同性近親相姦に罪悪感を感じたキルアに
命じられて女に性転換し再度めくるめく一夜を・・・といかいう腐女子に媚びたオチではないだろうな?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 09:08:57.35 ID:xXVD+gPI0
>>279
キルアが能力で女の子にしちゃったとかじゃね?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 09:23:11.04 ID:F7PG+nMT0
執事に抱っこされてるアルカの重さとシャツの感触が伝わる描き方がさすが冨樫や
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 09:42:55.76 ID:xXVD+gPI0
>>282
どこ?
見たけど別に普通だったんだが・・・
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 10:25:13.35 ID:F7PG+nMT0
団長の能力って狙って作ったものじゃなくて自然発生だと思うんだけど能力の目覚めはどんなだったんだろう
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 10:30:33.41 ID:SbD9HRlQ0
クロロ(いいなー・・・あの念能力ほしいよぉ)

ヒョイ

クロロ「うおお?!盗れちった?うわー、これ便利ーw」

3時間後

クロロ「愛でるの飽きた・・・これどうしよ・・・持っておくのだるいし捨てるしかねーか・・・
     そっかー!保存しておいておける念能力作れば良いだけじゃん!」
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 11:42:45.27 ID:rczeuDLS0
>>214
つっこんでおくと覗きやツボネから家族全員にアルカの秘密
がバレるぞそれやるとw

>>219

>その割にはヒソカに平気でアルカの能力をイルミがベラベラ話してるんだけどね

ねんのためつっこんでおくとアルカの秘密ってのは
裏ルールのことだから。キルアが「秘密しったら喜んで針さしにくる」っていってたろ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 11:44:50.25 ID:n8OlNflx0
>>275
:2013/01/08(火) 10:38:49.95 ID:???0
新アニメステマ旧アニメアンチの工作員がマルチ中
とりあえずこれだけ見つけたがまだ他にもあるかもしれん

[週刊少年漫画] 【本スレ】HUNTER×HUNTER【議論編】 part1240
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1357396787/275
[週刊少年漫画] HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.997
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1356973412/863
[週刊少年漫画] 冨樫は優しくなって帰ってきたな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1315936303/57
[漫画キャラ] 【HUNTER×HUNTER】クラピカ萌えスレ22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355507777/384
[アニメサロンex] 新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ 11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1357565656/14
[アニメサロンex] 新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ 10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1353589718/990
[アニメサロンex] 旧ハンター×ハンターアンチスレ その8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1356102659/170
[801] 【幽遊白書】冨樫作品で801 7【HUNTER×HUNTER】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1353818256/133
[もてない女] 【冨樫義博】ハンターハンターが好きな喪女9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1356849471/81
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 12:16:13.47 ID:93B0gSv9O
アニメの本スレに落ちてないのが謎だな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 12:23:50.38 ID:SbD9HRlQ0
ホワイトハウスに単身で乗り込む
テロリストなんていないからな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 12:26:48.29 ID:6L4VcI5V0
つーか普通に考えてアルカにリスクないわけねーじゃん。伏線だろJK
さんざんこれまで念のリスクとか語ってあったにも関わらず額面通り受けとるアスペが多いこと多いこと
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 12:27:19.29 ID:Cq5Ni/9vO
ゴンって円使えるのかな?
キルアが円知ってるって事は一応GIでビスケに教えて貰ったと思うんだが…
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 12:34:20.30 ID:gi61Slen0
>>286
アルカの能力についてはゾル家の秘密。
ごく一部でも部外者には知られてはならないはずなのにヒソカには
ペラペラと気軽に話すイルミが不自然ってことだよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 12:43:41.02 ID:Q9pBwBNO0
>>211
イルミが狙ってるのが最初から分かってれば他のルートも考えられただろうけどさ
つまりそれってただの結果論じゃん
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 12:47:03.54 ID:f8oer9Ep0
ないわけがないと言う妄想(笑)
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 12:53:22.57 ID:75A8otWd0
最後のルール(命令)を知ればお前ら(家族全員)は喜んでオレに針刺しにくるだろ

って狙われる前から予測してましたねキルア君
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 12:55:26.34 ID:75A8otWd0
>>274
知能指数そのものは高めだろ
故意にアルカを危険に晒して自分に依存するように上手くやってんだから

性別論争は飽きたけど、暗殺一家が女を男設定で養育説と
男だけど人格女説に大別されるらしい どうでもいい話ですが
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 12:56:49.40 ID:Q9pBwBNO0
>>295
家族はアルカを操作したいと思ってると最初から描写されてるだろw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 12:58:34.66 ID:75A8otWd0
それがどうかしたん?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:05:15.09 ID:6L4VcI5V0
>>294
読解力っていうんだよアスペ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:06:11.68 ID:gi61Slen0
>>296
むぅ。
キルアは腹黒い奴ですな。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:07:04.66 ID:Q9pBwBNO0
それはこっちが聞きたい
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:09:48.89 ID:75A8otWd0
つまり>>293はアルカの命が狙われることがわからないほど
キルアは馬鹿だった、ってこと言ってるのか?
ゴン治す反動の大量犠牲に家族が含まれてればアルカ排除に動くことくらい予想できる筈だろ
馬鹿すぎ キルアは知能指数は高いだろ

仮にそこまで馬鹿でも殺されかけてることがわかったら治療ローリスク教えれば良かったな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:10:20.62 ID:f8oer9Ep0
作中に書いてあることを読めず
妄想するのが読解力(笑)
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:11:41.83 ID:75A8otWd0
>>300
昔からだな あ、でも>>265みたいな病気だと更に腹黒くなるんじゃね
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:12:57.60 ID:f8oer9Ep0
キルアってクズだよね
飛行船で殺した二人と
ミツバに謝りながら
苦しみと絶望の中で死んでほしい
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:14:28.06 ID:rczeuDLS0
>>292
キルアの行動について言及してるのになにいってるんだ?

>>302
インナーミッションって言葉を忘れるな。殺すか保護するかなんて
わかるかよ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:15:59.48 ID:F7PG+nMT0
針が刺さってなかったら飛行船の二人は殺さなかったんだろうか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:16:07.00 ID:Q9pBwBNO0
>>302
その妄想力を読解力に転じて欲しい
車中のキルアの考察が全て
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:19:46.95 ID:75A8otWd0
>>305
遊んでくれた優しいミツバが目の前でプチュ、
アルカのおねだり聞かないからだよーとミツバが悪いことにしたのはイラッときた
あとボドロさんも入れてやって
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:21:22.71 ID:75A8otWd0
>>306
シルバがインナーミッションにした本当の理由はその前にアルカを家族から外しておいて
何してもOK状態の中でイルミにアルカ殺させるためだったんだけど
つまり家族が殺しにきたも同然 家族全滅の危機ならそうなる可能性高いことくらい予想つくだろ
>>308
車中のキルアの考察のどこを指してるん
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:25:29.70 ID:fcho62vh0
神 メルエム ゴンさん
S 旧王
A+ 護衛軍
A- ネテロ ジン ビヨンド パリストン マハ
B+ ヒソカ クロロ ゼノ シルバ ボトバイ
B- イルミ フィンクス フェイタン ミザイストム ビスケ レイザー ギンタ
C+ カンザイ ウボォーギン ボノレノフ キルア
C- ピヨン モラウ ノヴ カイト 旅団補助 クラピカの師匠
D+ ザザン ナックル シュート パーム ウイング
D- レオル ヂートゥ ブロヴーダ ゲンスルー クラピカ ゴン
E+ ウェルフィン ブシドラ
E- カストロ パイク ラモット 陰獣
F+ ツェズゲラ カルト レオリオ
F- ゴレイヌ ゴトー サブ バラ
G+ ポックル ビノールト ジスパー ネオン護衛 ツェズゲラの仲間 カナリア
G- 海賊
H GI中堅 ハメ組 天空御三家
I ズシ モタリケ シークアント
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:29:56.34 ID:rczeuDLS0
>何してもOK状態の中でイルミにアルカ殺させるためだったんだけど

妄想乙
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:31:22.87 ID:75A8otWd0
>>307
針関係なく殺してたよあの二人格下の雑魚だから
刺さってなかったらもっと強い敵にもぶつかっていっただろう
>>312
「家族だと思ってはいけない」親父がああ言ったのはそのため!?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:34:15.73 ID:75A8otWd0
まあイルミが殺すことを十分可能にした上で
もし危険なくアルカをコントロールできる可能性があればそっちも探ろうと思ってた、ってとこか
でもだからこそ余計に、キルアアルカを危険な逃避行に連れてなかないで
治療ローリスク教えてれば良かったな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 14:03:57.43 ID:8QO853XD0
治療ノーリスクを説明したのは「キルアの命令ノーリスク」を隠す為の方便だろ

>>302
イルミに操作されるのが怖くてアルカの為だと自分に嘘ついてたってさ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 14:12:51.71 ID:f8oer9Ep0
>>315
ゴン治療とツボネ治療は
おねだりだったんですがw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 14:32:06.64 ID:Ni1dzVg10
なんでカイト転生したの?人形にされてたのに、女王に食べられてないのにさ。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 14:52:13.51 ID:r4MVPsj0O
再開したらどうするんだろう。まずビヨンド狩り?今の作者には全く期待出来ん
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 14:54:39.36 ID:75A8otWd0
>>315
ナニカがどうでも良かった本心隠して操作が恐かったで済まそうとしたキルアって不愉快だよな
アルカ利用して守るとか言ってる時点で不愉快だけど 平気で嘘つくなよ
>>316
あと回想で出てきた小鳥もだな 315は読んでないんじゃね
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 15:00:02.20 ID:pTPN32JZ0
ハンタって休載から再開をするごとに内容が微妙になっているよな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 15:09:25.62 ID:fGPE5Oa/0
生まれた時期のせいか
幽白というよりハンタの人だからな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:15:49.81 ID:cohxLVHe0
ところでさ、GIって現実なわけじゃん?
全快するカードがあった気がするんだが、それも実際に担当してるやつがいるんだよな
ってことはジンが頼めばごんっていつでも直ったてことでいいのか?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:29:55.45 ID:f8oer9Ep0
>>322
直らない
協力、クリアーなどの誓約です

トラえもんとか、聖騎士の首飾りを
必殺技として持ってる個人がいるとか
本気でそんな馬鹿なこと思ってるの?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:36:03.55 ID:cohxLVHe0
わり、とらえもんとかせいきしの首飾りってなんだったか忘れちった
なんだっけ?
でもあれって管理人たちがなんかしてたんじゃなかった?うろおぼえだが

どっちみちクリアすればゴンは直ったわけか
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:46:53.42 ID:f8oer9Ep0
クリアーするのに数年かかるから
その間に死にそうだな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:51:45.58 ID:th3/BQfq0
GIの仲間って全員出てくるのかなあ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:57:05.58 ID:0Qt1CwDQO
今更ながらゴンってハンターの鏡だよな

蟻も結局ネテロとゴンが片付けたし
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:03:27.20 ID:Cq5Ni/9vO
>>317
カイトの能力
死んでたまるか、と思った時に発動する能力
よく分からんが別の身体に精神を移した、って事なんじゃないかな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:07:31.21 ID:f8oer9Ep0
脳だけ食べられたんでしょ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:10:03.48 ID:dzPO8Mk70
ゴンってなんだかんだでプロハンターとして色々やってるよな
ヨークシンではいつのまにか賞金首の幻影旅団と対峙
幻のゲームG.Iのクリア、人類を脅かすキメラアントの討伐
結果的に億単位の金貰ってるし
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:11:13.79 ID:wnGNRUrB0
>>325
ゴン達は多く見積もっても
3ヶ月以下だったし
ゴンキルアの修行時間やらキルア途中ハンター試験受けたりしてたから強ければゴン達よりもっとはやい
でもカードや集めるのに運も必要だし数日は確実だから
1、2日つけるアルカ以外には方法はなかっただろうな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:11:32.55 ID:Yi9oR2DIO
カイトの能力の詳細は不明だ。考える意味なし。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:13:25.70 ID:/WbQQu3F0
>>324
つか大天使の息吹って病気や肉体の物理的損傷は直せるんだろうけど
ゴンさん化の代償としてかかった念による呪いの作用みたいなもんは取り除けるのか?
ゲンスルーの爆弾も解除できたりするんかね
呪い解かなきゃ細胞の急速な劣化も止まらないと思うんだが
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:15:44.32 ID:grodk79b0
推測はしても断定はしないが考察のマナー
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:33:01.47 ID:NFK+x/kI0
つーか協会お抱えの除念師でも無理なものがあるって考えると
団長がせっせと東へ行ったけどダメでしたってオチもあり得るんだなー
占いは確実だからないか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:33:41.56 ID:6L4VcI5V0
ヒソカがいってたな。占いはちょっとずつだけどずれてきている
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:41:38.60 ID:aGKwP0/80
セブンでチョコロボくんとドッキリテクスチャー買ってきた
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:12:59.52 ID:0Qt1CwDQO
>>331
数日どころか何年もかかる可能性もある
ゴン達が自力で手に入れたカードは70種くらいだしね
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:15:20.62 ID:0Qt1CwDQO
>>335
だからグリーンアイランド行ってカードで飛ばされたんだろ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:16:09.51 ID:IT/70NK80
70枚しかもABばっかは雑魚でも楽に手に入る
大変なのはそっから
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:19:28.01 ID:0Qt1CwDQO
>>340
レイザー対策で前もって仲間つれていかないといけないしな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:22:28.08 ID:gwkkDgDW0
チョコロボくんもう売ってるのか
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:30:30.45 ID:75A8otWd0
>>333
ゴンがゴンさん化のためにかけた制約ってどんなのだっけ
これで終わってもいいと言ってたから今後の人生を捧げる的な?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:33:18.44 ID:PbUIbq050
校舎から出てきたじゃねえかw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:35:50.91 ID:gwkkDgDW0
>>343
自分の人生で使う分のオーラを前借りしたんじゃないか
だから急速に老化していったのではないか
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:39:54.57 ID:75A8otWd0
ふむ 人生で使うオーラ量があらかじめ決まってるかはともかく念は心だからな
ゴンがオレは一生でこのくらい使う筈だと本気で思い込めれば可能か
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:40:13.56 ID:th3/BQfq0
あれ老化っていうのかな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:41:42.53 ID:Ffs9iEQ50
片腕なくなるぐらいの代償はあってもよかったな
GIの時もスペルであっさり直したし
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:44:52.85 ID:75A8otWd0
ミイラ化してたし急速に滅びつつあったのか
それともミイラ植物状態のまま生き永らえる地獄だったのか
あんま考えたくないな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:52:22.17 ID:wnGNRUrB0
>>338
でも実力強ければめっちゃ早くカード集まるんじゃない?キルアの早さなら相手にカード使わせないで取れるし全力になれば脅しや色んな方法でみんなをまとめられる。何よりも初心の前回と違って一度経験済みだから始めからあらゆる対策も練れる。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:57:38.43 ID:/oeYMTkIP
やべえ最新刊クソすぎて愕然とした
何かワンピースみたいなもの求めて暗黒大陸編始めようとしてるし
ま…まだ続くのか…?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 19:59:54.66 ID:IT/70NK80
>>350
実力より頭の良さ
ナックルユピーシルバみたいなアホより
ツェズゲラのほうがよっぽどクリアーできる
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:00:20.70 ID:Q9pBwBNO0
プレーヤーの大半が懸賞金目当てだったから帰れる奴は殆ど帰ってるだろうし今や過疎ゲーだな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:07:25.84 ID:eR1bpOek0
ヒゲは偶然手に入れてたけど仮に一坪の密林の条件が
幽白の海藤や天沼みたいな勝負だったらキツかっただろうなあ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:12:36.80 ID:GoI62RKc0
海藤や天沼の戦いは冨樫の才能って感じがしたな。
アニメの天沼戦はBGMが神だったな。決着の時、心臓音と同時に蔵馬が黒くなっていく
描写とかめちゃかっこよかった
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:21:31.69 ID:wnGNRUrB0
>>355
GIも指定ポケットフリーポケット、カード化限度枚とか冨樫らしくゲーム感覚で深く考えてるなって面白かった
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:22:38.87 ID:/WbQQu3F0
>>343
猫娘の言葉を借りれば、命とか天賦の才能とか念能力とかを全て掛け金にして
手に入れた力みたい
つまりピトーを殺れるなら、寿命がいくら短くなってもいい
もってる才能もこれから獲得していく才能の成果も全て失われてもかまわない
念能力が一生使えなくなってもなんのこれしきゼッテー後悔しないぜっ
ぐらいの覚悟と引き換えにゴンさんは誕生したようだ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:24:07.39 ID:zf4IKnkaO
海藤と天沼戦の時の柳沢の台詞好きだな。ある意味バカだ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:24:11.81 ID:th3/BQfq0
じゃあゴンが仮にネテロ並みの修行をしてもゴンさんにはなれないのかな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:28:43.11 ID:eR1bpOek0
まぁ40くらいで死んでもいい位の修行密度なら到達するんじゃね
それこそジャックの一日30時間の鍛錬じゃないけども
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:28:59.41 ID:75A8otWd0
今の冨樫はもう幽白の領域戦やGIみたいな面白い話を描いてくれないんだろうな
>>357
だとするとゴンさんてのはゴンが想像できる範囲で最強の怪物ってことだな
想像力と覚悟の強さが生み出したと
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:32:35.88 ID:RuVWRMBl0
パソコンのお願いを叶えてもらったあとはアルカの時間?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:33:56.17 ID:75A8otWd0
>>359
ゴンさんは全てと引き換えに得た力の痛々しさと不自然さが凝集されてるからなぁ
数百年くらい毎日厳しい修行積めばネテロクラスも夢じゃないだろうけど
ゴンさんとは全く違う種類の力になりそうだ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 21:20:45.89 ID:5d7R2qIu0
イルミを殺すのはヒソカ


これはガチ(俺の中では)
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 21:57:37.23 ID:4l2738qMO
俺は断然騎乗位派だね
下から栗責めたり乳首責めたり楽しいじゃん
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:04:24.59 ID:UBeg83enO
後ろから突きながら栗いじるのも楽しいよ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:25:52.83 ID:L2kQ2jFY0
ゴンってどうやって暗黒大陸編に関わってくるの?
ゴンはジンと世界樹の上でお喋りした後、ジンと別れてスピン達に会いに行ってるよね。
ってことはジン絡みで暗黒大陸に関わってくるってわけでもないだろうし。
ゴンに、暗黒大陸に行く動機もしくはビヨンドor十二支んと戦う動機はあるの?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:32:00.30 ID:VFVcXvGk0
>>101
あの状況でイカルゴ蟻2匹倒せたかねぇ・・
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:33:50.73 ID:th3/BQfq0
>>367
ジンが行くからオレも行く!ってのは止めてほしいなあ
自主的な動機が欲しい7
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:37:16.68 ID:Wh59AgrJ0
ゴンはその辺のいざこざには関わらないだろう
修羅場続きだったし新キャラと気軽な旅でもすんじゃね?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:37:35.74 ID:th3/BQfq0
7は入力ミス
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:53:07.58 ID:dJGfo3gh0
しかし、モラウのガッカリ感は異常
最初はキルアに強いとか言われてたのに、結局旅団戦闘員と互角か下ぐらいのレベルだし
最後は自分で武闘派じゃないとか言う始末
ラスボスのくせに、フェイタンと遭遇したらあっさり殺されてたゲンスルー並みのしょぼさ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:04:48.04 ID:rS1HERMe0
                       ま、また出た…

/   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:06:10.32 ID:L2kQ2jFY0
>>369
ジンと会った時点で、「親父探しの旅」は終わったよね。
だからジンの後を追うってことは無さそう。
次の旅の目的がなんか欲しいよね。

>>370
ってことはジン・パリストン・十二支ん・ビヨンド一派のあれこれと
ゴンの新しい旅が並行して描かれるって予想?
それだとゴンが主人公の物語内で暗黒大陸について話を広げる必要が無いような感じがするんだよなぁ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:08:58.94 ID:5d7R2qIu0
ハンゾーの村で気軽に過ごしててくの一の娘と仲良くなったりしてたら
隠者の書が暗黒大陸にあるという噂を聞きつけ



安易でスマン
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:16:41.09 ID:sF+Wo2Y20
いっそそれでいいから連載再開してくれ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:24:59.50 ID:75A8otWd0
>>369
親と子が一緒に行動しても全く不思議じゃない、つか普通はそうだから
しばらく父親といてもいいと思うわ ミトさんは実の親じゃないし
ジンもこれからはちゃんと父親しろよとか会場の野次馬から言われてたしな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:26:33.42 ID:NaeVE3yMO
むしろゴンの冒険に暗黒大陸が関わってこなくて描かなくていいから暗黒大陸だしたとかもありえる
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:28:52.91 ID:kQBgAZ8j0
大統領並みの権限を持つジンから無理やり親権奪ったりゴンキルアに全く感づかれることなく接近できたミトさん
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:31:14.43 ID:kH0TdKC80
あのシーンはゴンもキルアも気付いてるから…
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:36:38.35 ID:zf4IKnkaO
>>372
個人的には
カイト≧モラウ 旅団
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:37:36.42 ID:5d7R2qIu0
>>377
一緒に行動してくれりゃ世界で5本の指に入るっつージンの念能力もみられるしねえ

またレイザー雇って一緒に旅してくれ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:37:41.24 ID:wnGNRUrB0
ジンとはまた違う道いくみたいだし
ゴンは次気にするのはクラピカが強いんじゃないかな?そこでどう暗黒大陸絡んでくるかは解らないけど。ゴンが絡むとしたら繭関係かな。

さすがにこのあたりで
クラピカ、クロロ、ジャイロのひとつでも回収してほしいな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:41:23.75 ID:zf4IKnkaO
追憶編も描いたことだしな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:42:03.92 ID:5d7R2qIu0
そういやサトツさんはとうとうジンに会えたのか
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:49:53.81 ID:NaeVE3yMO
結局ボコられたけどな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:25:49.80 ID:ZOTGBVgF0
ジャイロが流星街に行ったってことはジャイロ編に旅団が絡む可能性もあるのか
そうするとクラピカも…となってくるしまとめられるか不安だが
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:51:17.54 ID:CmqKeWgs0
ゴンなんてどうでもいいだろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:01:21.96 ID:6NX+TL9K0
RPG漫画の主人公だからどうでもよくないよ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 02:03:08.35 ID:27UGa3JRO
フィンクスが流星街に残って、ウェルフィン、ヒナ、ビゼフが向かってジャイロも居るかもとなると
やっぱり今後流星街も絡んでくる気がしてしまうよね
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 03:33:58.10 ID:asq3MJdp0
そろそろファイブスターの作者といい勝負になってきたな
一から話作ってるだろうから、あと2年は放置プレイされるだろう
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 03:56:57.80 ID:+7sFMwLL0
>>390
円4mさんがフィンクスたちに援軍要請してた時、当時てっきりジャイロの噛ませになるんだと思ってた
てかもうそろそろ旅団は噛ませになってもいいと思う
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 04:24:41.90 ID:lCGy8A6s0
噛ませになるには強すぎるだろ

旅団>>>>>>>>>>>>>>マフィア組織選りすぐりの念能力者である陰獣>>>>>>>>片田舎の成り上がり資産家マフィアが雇えるプロハンター(笑)
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 05:18:27.14 ID:WvrYqfQP0
念初級者に二人殺されたんですが
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 05:20:25.90 ID:lCGy8A6s0
じゃあ昇級させたら?w
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 05:39:56.46 ID:ZOTGBVgF0
旅団の戦闘力はバラバラだと思うがヒソカ並みもチラホラいるだろうし
噛ませにするにはキャラ立ちすぎじゃないか

でも何人か死ぬ展開はありえそうだ
397名無しさんの次スレにご期待下さい:2013/01/09(水) 06:31:28.84 ID:zio/uJI60
旅団大好きだけど全員死んで欲しいかな
追憶編読んでからは特にそう思う
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 07:31:59.87 ID:6NX+TL9K0
ボノさんは見逃せ
襲撃してないし
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 08:21:10.99 ID:Gykn7t9jO
コルトピ〜
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 09:00:34.33 ID:BLtTmc260
無関係な具現化組以外は全殺しでお願いします
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 09:04:27.92 ID:aaejTZhR0
冷酷な人殺しには違いねーんだから
皆殺しで良いよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 09:10:25.39 ID:fU9qjgbT0
GIはクリア者がでたらサービス終了って思ってるのおれだけなんすか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 09:13:41.12 ID:aaejTZhR0
普通によくある考えのひとつなんですが・・・
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 09:36:46.93 ID:tuj15ucP0
GIバッツラが引いて過疎ゲーになったろ
運営どうすんの
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 11:24:47.99 ID:7LClCi4j0
今更ながら、32巻を読んでここに来ました

きっと存分に議論があったと思うのですが、
ヒソカにやられたはずのゴトーが、自身の墓に来るシーンの
解釈を教えて下さいませんか
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 11:25:07.00 ID:rvQWwFFx0
>>404
普通に終了じゃないの
元々の目的のゴンにプレイさせるってのも達成されてるし、
運営やってた連中も選挙に来てるくらいだし

ただ、バッテラが手を引いたとしても、
運営が続いてて、クリア報酬も継続してるなら、
500億以上の価値があるだろうからプレイしたいって人はいるんじゃないか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 11:26:31.99 ID:tuj15ucP0
カイトの転生で思ったがやっぱり具現化はなんでもありなんかね
五系統ね範疇で特殊能力作るんじゃなくてなんでもありなんだな
具現化勝ち組すぎる
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 11:33:53.45 ID:aHNxhxER0
>>405
ゴトーは実は生きていた
変身能力の持ち主で
変身で血が出たように見せかけて
ヒソカをやり過ごした
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 11:33:57.20 ID:TfWhjTBp0
>>405
http://jumpmatome2ch.blog.fc2.com/blog-entry-204.html


ここ見た方がいいかも
あーだこーだ議論されてたから
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 11:39:17.47 ID:Gykn7t9jO
お前等なぁ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 11:45:13.53 ID:7LClCi4j0
なるほど
よく分かってない事が、よく分かりました
ありがとうございます
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 11:47:33.10 ID:4e/bq+PZ0
>>405
前のレス読んでないから
かぶってるのあるかも知れないけど

みんなが、あまりに悲しい顔してたから
キリコがみんなをビックリさせようと思ってor元気づけようと思ってやった位じゃないかな?ゴトーに化けたままその先どうこうって深い意味はないと思うけど。結果和んだ感じだし。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 12:04:50.74 ID:KfSvRjV60
ちょっと〜釣堀すぎんよ〜
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 12:30:46.79 ID:5g9ewEv7O
キリコと執事はどういう関係なんだってのは謎だわな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 12:32:08.35 ID:rm8L8su60
ネテロの百式観音零とゴンさんのじゃんけんグーって技としてはどっちが強い?
ピトーを一撃で仕留める技が王にはどの程度効くのかと思って
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 12:38:20.65 ID:5g9ewEv7O
ピトーの見立てだとゴンさんは王を殺せるかもしれないから零<グーかもね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 12:53:08.60 ID:Jv/ypztI0
>>415
>>416
ゴンのぐーはラモットに止めを刺せないレベル。
ふくろうすら撃ち洩らしている。
殺傷能力は低い。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 13:08:54.52 ID:JZN4gZ+A0
質問する奴って大抵しょうもないのばっかり
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 13:13:22.38 ID:tuj15ucP0
>>417
ゴンじゃなくてゴンさん
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 13:13:55.44 ID:5g9ewEv7O
>>417
ゴンならそうだけどゴンさんだしなぁ
まあ実際わからんしどうでもいいんだけども
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 13:17:12.85 ID:A3hSmylk0
ミザイストム

【念能力名】 縛られし者(チェインルール)
【能力者系統】操作
【使用系統】操作
能力使用時に禁止事項(以下、ルール)をひとつ課す。
ルールを破った相手の感覚(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)をひとつ封じる。
【制約・誓約】
1.設定したルールを説明する。Ex. 「Aに対する攻撃を禁止する」
2.対象に愛用のイエローカードを提示して「警告」を行う。
3.ルールを破った場合、対象に愛用のレッドカードを用いて「アウト」と告げる。
4.通常は、1〜3の手順を踏むことで対象の感覚を封じる。
5.例外として1を省くことも可。その場合、能力発動時の感覚封じの威力が落ちる(Ex,右目の視覚だけ)
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 13:24:22.56 ID:Gykn7t9jO
カンザイは頭は悪いが
戦闘のセンスはあるってタイプかね
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 15:29:34.48 ID:yIcqfmuE0
11年振りくらいにコミックス買った
アルカ、ナニカの話まで進んでたのね、意外と面白かったけど
次は暗黒大陸かぁ
連載するくらいなら、話まとめてコミックスで出してくれりゃあ、それが一番いいんだが
どうせ犬は80代で完結させる気なんだろww
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 15:34:51.78 ID:7tnQAJZy0
11年ぶりってどういうこと?
ずーっと買わなくて間空いてて
31巻だけ持ってる的な?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 15:42:37.74 ID:yIcqfmuE0
>>424
アレだ、2001年を最後に週刊誌、コミック読んでない
これがまた不思議で、ここ1ヶ月で急に再燃して31、32巻、衝動買いした
10年以上の空白があったが画の劣化がひどくて失望した
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 15:44:54.74 ID:GTyQxG/E0
10年前からならたいして変わってないでしょ
画面構成はむしろ上手くなってるし
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 16:41:11.10 ID:mx4TsPlN0
セブンに売ってたバンジーガム食ってるけど虫歯になりそうなくらい甘い
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 16:41:19.95 ID:65wmHfGK0
>>388
正解wこの漫画主人公なんてどうでもいいんだよなw
回りのキャラが魅力あるってことさ 話題もそればっかりw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 17:30:30.30 ID:RpzKBXTF0
セブンのCMキメェwwwwww
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 18:24:30.17 ID:3gFsj5Wh0
ノヴがネテロが勝てないなら勝てるハンターはいないって言っていたからハンターのジンはネテロを下回るのが確定してるんだよな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 18:27:42.31 ID:cWN7dU3a0
まぁ何に勝つかにもよるけども
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 19:02:29.00 ID:r8dpj8jPO
武に人生捧げての強さなんでピーク時で叶うのはまあいないだろ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 19:08:31.39 ID:0xc3DCyG0
コムギがテリトリー的な発を持ってたら
王もネテロもほぼ勝てないという所に念の奥深さを感じる
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 19:09:58.44 ID:7aCjBonU0
嫌な予感がする。
幽遊で魔界統一トーナメントが開催された時を彷彿させる。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 19:21:03.65 ID:r8dpj8jPO
ジン、シルバ、クロロは才能がトップクラスでもハント、暗殺、盗みに付随して強さも付いたって感じなんで
やはり今の世代では純粋バトルマニアのヒソカさんに期待がかかるな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 19:35:53.24 ID:Gykn7t9jO
バトルマニアw
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 19:41:52.52 ID:E7KhaAaGO
ヒソカは雑魚掃除&妄想マニア
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 19:46:11.01 ID:JSxA+3JV0
ヒソカさんは戦うのじゃなく勝つのが好きなんだよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 19:49:25.47 ID:WvrYqfQP0
バトルマニアなら世界中に円張って
戦闘力の高いものをチェックしてるはずだし
蟻の存在に気づかなかったわけない
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 19:56:19.16 ID:Pf5x/UQ90
>>439
人間の円なんて
トップクラスのやつでも
数10m程度

しかもそれをちょっとやっただけで疲れる
世界中をチェックなんて
とてもとても
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 19:59:03.14 ID:2/Epx7pUO
ゼノは300b、ピトは2`
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 20:00:19.50 ID:Pf5x/UQ90
ピトーは人間じゃないからね
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 20:04:36.34 ID:j16WNbS80
理論上無限のコルトピさん流石です
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 20:06:45.95 ID:Gykn7t9jO
ヒソカはカストロ以上の相手と戦わせてやれや
(`・ω・´)
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 20:06:55.01 ID:2/Epx7pUO
ゼノは何系だっけ。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 20:07:23.49 ID:Pf5x/UQ90
コルトピは円の機能であって円ではないからな
しかも範囲体積自体はそこまででもないし
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 20:12:06.52 ID:iaE4qZbRO
たったいま職場近く(都心)のセブンでハンターの一番くじ一番乗りだった
まどかやモバマスコラボよりだいぶゆったりだなー
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 20:15:08.27 ID:+JbMBmkD0
>>444
雑魚専じゃなきゃヒソカさんじゃない
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 20:18:22.17 ID:siKXdj9e0
>>444
まぁ一応ブシドラさんやゴトーはスカさんより上なんじゃないかと
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 20:53:23.90 ID:Gykn7t9jO
バトルマニア ヒソカさんの次の戦いに期待…したいところ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:01:43.82 ID:1Td1Kq0W0
バンジーガムってヒソカが体覆ったら最強じゃね?
外側をゴムで内側をガムにすれば攻撃通らなそう
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:04:30.34 ID:tuj15ucP0
なめぷしてなきゃ強いよバンガム
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:22:50.17 ID:cMSOv/rI0
ゴンさんのボならバンガムといえど死ねそうな気がする
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:27:28.82 ID:mbxVcQRyO
>>433
念でのバトルは、一流の指し手同士のチェスや囲碁や将棋や麻雀に似ている。
何手も先まで読んでいたかと思えば、常識を覆すような強気の手を差し合ったり。
見ていてハラハラするね。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:35:49.80 ID:GLMYhVZB0
>>445
変化系だったかと
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:47:50.19 ID:9p7LFPqZ0
>>422
むしろパワーやスピードはハンパないけど駆け引きはスゲー下手なタイプ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:03:54.72 ID:0xc3DCyG0
>>453
そういやとっさとはいえバンガムしたけど念獣の弾でダメージ受けてたな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:25:13.61 ID:+JbMBmkD0
出る度格が落ちていくな
ヒソカさんは
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:38:54.66 ID:XD7Hhxo/O
パリスってネテロ死なせたくなかったら妨害せずにベストメンバーで行かせるべきだったろ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:45:34.48 ID:dD3Is1Kr0
わかってないなぁ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:45:52.95 ID:rxylLxX10
>>259
いやいやそういう意味で死なせたくないなら
蟻関係なく日常でガードしてるよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:47:26.49 ID:rxylLxX10
ヒソカは昔から恨まれながら勃起して戦うのが理想だからな

DB脳じゃ理解できないだろうな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:49:56.46 ID:0xc3DCyG0
冨樫の歪んだ愛情や慕い方は面白くて好きだ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:02:07.82 ID:Ni2oWzqz0
アルカ編のイルミとかその典型だな。ゾクっとするわ、あのキルアへの執着
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:04:42.73 ID:1HhlV3kJ0
ヒソカは能力者としては大したことないけど実戦では強いっていうイメージ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:10:04.48 ID:6cQjuS7p0
余ったメモリ分を披露する前に連載終わりそう
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:14:13.56 ID:yV9Lp6/Z0
描き終わる前に冨樫死にそう
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:23:31.31 ID:W6logIO30
ヒソカの強さは頭の回転の早さだろ
力技系は冨樫漫画においては弱い
そもそも冨樫はスカウター漫画嫌いだし
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:28:36.91 ID:ylGKHoW60
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:31:58.93 ID:78AZMPh90
ヒソカはカスみたいなのとしかタイマン張ってないので・・・・・
蟻を知らないだとか読者ぽかーんってなったろ
呆れて
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:33:08.84 ID:/wCw86mZ0
ゴンと言うかジンゴン親子を冨樫がどう描くかに興味ある
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:34:49.91 ID:Ni2oWzqz0
ヒソカさんが強いやつ倒したら祭りやで
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:39:27.43 ID:03NXmhCT0
ちょっと特殊だけどジンはずっとゴンの事気にかけてたり
ゴンもジンの事尊敬してたり親子関係は良好なんだよな
ジンの能力も気になる
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:41:51.69 ID:ylGKHoW60
>>471
それは是非見たい 32巻の出来の悪さに失望してたけど今後考えると
長年離れてたジンゴン親子の道中が楽しみになってきた
>>382
ジンの念能力見られたら感無量だなw
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:44:16.69 ID:xoyW4YVT0
ジンは活躍してほしいし能力も見たいけど
ジンとゴンが一緒にいる描写はあれ以上いらない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:48:04.44 ID:ylGKHoW60
細かい生活描写はなくてもいいけど、一緒にいるなら自然と描かれるだろ
13歳の子供が実の親と一緒に暮らすだけなんだから十分アリ
気持ち悪い利用と依存の関係じゃなくて、健全な親子関係だから見てて微笑ましいし
ジンとゴンの道中物語楽しそうじゃね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:54:29.16 ID:KKpPyE920
なんだかんだで
「また殴られるぞ」→(…また?)
って一連のやりとりはすげえ好きだわ。
HUNTER×HUNTER読み続けてたからか、くるものがある
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:59:02.14 ID:4xt3IElu0
>>475
同意、ワンピを例に出して悪いけど
あれは最初にシャンクスに憧れがれで始まってすれ違いながら、お互いの活躍を耳にしながら憧れ続ける。すごく近づいた事もあるけど会わない、そこはだけは評価できる所。
ゴンジンもあんなあっさり会わないでもう少しどうにかしてほしかった。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 00:08:02.05 ID:P3FQcQWg0
選挙アルカ編は全体的に面白さの面では残念な出来だから
ジンゴンが出会った以上は今後に期待
>>477
ジンがちゃんと子供のこと気にかけてて父親やってたのに感動した
育児放棄言われてるけど親権奪われた後はゴン育てるわけにもいかなかったんだよな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 00:10:12.02 ID:P3FQcQWg0
ジンゴンが軸だと新キャラも懐かしいキャラも絡んで来る余地十分だから
物語の構成上もこいつら軸にした方が安定感出る気がする
まだどうなるかわからないけど
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 00:28:18.36 ID:z2xCYWRW0
コンビニにチョコロボ君とバンジーガム買いにいってくる
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 00:33:20.31 ID:GS+Xd0J00
ゴンのファザコンっぷりは仕方ないとは言えキモいんだよな
それにジンの格はゴンと離れてるからこそ保たれてるものだし一緒に暮らすとかないわー
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 00:38:08.11 ID:P3FQcQWg0
ジンの格はレオリオにぶっ飛ばされて周りにヤジられた時点で保たれてないだろ だがそこがいい
ベタだけど「一見かっこ悪い所が逆に飄々としててカッコいい」オッサンいいじゃん
ゴンがファザコンなのは血縁いない子供がそれに縋って生きてきたんだし
出会った後は依存してる風でもないし健全の範疇に納まるだろう
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:16:33.63 ID:GS+Xd0J00
選挙編最後まで読んでレオリオに殴られて格が落ちたはちょっとない
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:16:39.62 ID:+kWGzt3S0
ゴンは真っ直ぐすぎて逆に理解しにくいところはあるな
ミトさんに不満とかは全然ないのになぜジンをそこまでして追いかけようと思ったのかとか

それにしてもジンが女に惚れるのとか想像できないしゴンの母親がどんな人物なのか気になる
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:22:52.71 ID:XkVEydh50
32巻の最後の方で、ジンがビヨンド達の居る建物の方を向きながら
纏か練かわからんがそういうことをしてるコマがあるし、
すぐにビヨンド達と戦闘するんじゃないだろうか。
ゴンとのんびり旅をするのが想像できない。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:29:57.51 ID:QrrcyWsi0
やばいな…とか読者の期待を煽りつつ
実は息子に会うのが嫌なだけだった
肩透かしのジンならあれで戦闘しないなんて充分有り得る
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:42:17.24 ID:RGN7X/tC0
ジンの性格上息子とのんびり旅するなんて有り得ないな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:42:26.40 ID:l1pWN1Pl0
>>484
ジンはよくヒールを演じるんだろな、ひねくれっぽいし十二支んからも嫌われ気味だったし
しかしジンに憧れてるサトツ、レイザー、カイト、マメ、パリスとかはヒールを演じてもそこに意味がある事を知ってるから評価は上がっていくんだろな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:05:39.47 ID:jvLtbqI8O
>>477
あれはかなりきた
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:09:09.29 ID:jvLtbqI8O
>>483
みんなに敬われる、なんてよりうんとかっこいいよね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:10:42.83 ID:RGN7X/tC0
会場にいたプロハンの中でジンがレオリオにわざと殴られたって気づいてない奴どれぐらいいるんだろうな
最後にジンがキレて乱闘騒ぎになった時の反応見るに何だかんだ皆分かってるんだと思ってたけど
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 05:06:18.23 ID:6HPY9YQ50
ウィングさんって女だったらすごい可愛いよな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 05:14:32.27 ID:FsTPXDON0
セブンイレブンのお菓子の画像はよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 06:31:04.94 ID:RGN7X/tC0
Twitterで検索したらいくらでも画像出てくるから
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 08:44:39.53 ID:omxWR4Zb0
>>485
ちょっと遊んで捨てた女が妊娠してさあ大変!
だったりしてw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 09:55:38.92 ID:qYf4Dpo70
ゴンてカイトがああなったらキルアの存在スルーで
頑に自分だけのせいだと死ぬ程思い詰めたり
母親の事知れる唯一のチャンスでも母親はミトさんだけだからと
育ててくれたミトさんへの義理を徹底するし
そのくせミトさんはずっとさん呼びでデートのほとんどはミトさんとと本当の母親として
慕ってる風でもないしジンとカイトの事知ってからはその事だけに執着するし
結構ややこしい性格だよな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 10:02:11.65 ID:6kqxmbkp0
かなりウザい>ゴン
付き合ってて疲れるタイプ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 10:15:34.87 ID:N1yhswtd0
>>477
ただあの離れた目のゴンはいやだ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 10:28:27.31 ID:6kqxmbkp0
あれどういう意味?
ゴン(ジンは何でも知ってる凄い人だなー)ってことでいいの?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 10:33:35.50 ID:LXTp/FmW0
ジンもゴンの事を気にかけていたんだよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 10:57:54.48 ID:uxfDmF/30
ほったらかしで興味ないと思ってたけど、そんなこと知ってるんだってね。ちょっと嬉しいじゃん
グッとくるよな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 11:14:10.26 ID:jvLtbqI8O
>>499
やだねーなんかスコーンとしてて

また?しか無いのがまた良いよね
言葉で説明したり、何で知ってるの?とかのセリフも無いのがかえってグッとくる
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 11:23:01.59 ID:k/CL0RCz0
>>485
ゴンにとってはジンに会いたいと思う気持ちが重要であって
その動機にどれほど説得力があるかなんてあまり考えてないと思うな
ただ世界樹の上での語らいから受ける印象だと
やっぱ育児放棄した奴がハンタとして何を追ってるのかずっと気になってたんだろうなって事や
自分がジンの息子であることを確認したいという無意識に求めてた思いなんかも読み取れた
あと当然父親に息子として認められたいというベタな思いもあったんだろう
まぁ読者としてそれで納得できるかどうかは別問題だが
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 11:23:11.08 ID:zv4TXTzw0
【念能力名】 気狂いピエロ(クレイジースロット)
【能力者系統】 具現化
【使用系統】 具現化 操作 放出
能力を発動するとルーレットが回り、1から9の出た目によって武器が変わる。
1:剣。能力者が昔使っていたのと同形状で一番扱いに慣れている。当たり
2:大鎌。周囲を薙ぎ払える一撃をだせるがそれしかできない。ハズレ
3:バトン。能力者の死を回避するなんらかの出来事が起きる。大当たり
4:ライフル銃。威力は高いが実は銃口を相手に押しつけないとつかえない。ハズレ
5:槍。発動時に長さを調節できる。当たり。
6:鉄球。デカイ鉄球が落下して周囲を押し潰せるがそれしかできない。ハズレ
7:鞭。攻撃時に軌道を自在に変えられる。当たり。
8:斧。発動時に重さを調節できる。当たり
9:弓。矢により中距離から遠距離攻撃が可能だが威力は実物と同程度。大ハズレ。
【制約・誓約】
何が出るかは完全にランダム。また武器はきちんと使わないと消すことができない。
能力使用中はピエロが勝手に喋る。
【備考】
3番は能力者が「絶対に死ぬもんか!」と覚悟を決めた時にしかでない。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 11:58:22.60 ID:fPq85ea20
マジック快斗
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 12:01:15.01 ID:VYHyJpb20
>>505
コレはどこまで信じていいの?
俺は鎌とライフルとバトンしか見たことない。
しかもバトンの能力が発動するとこなんて原作には描いてないよ。
しかもカイトはバトンの事を「ハズレ」って言ってたような。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 12:03:16.91 ID:6kqxmbkp0
>>507
こんなの信じようと少しでも思うとか
頭どうかしてるんじゃねーのw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 12:08:03.71 ID:WC9xDnhL0
ゴンのジンを探す旅→逢えた
キルアのやりたいことを探す旅→一生アルカを守る

どちらも終わったのだよなあ
ハンター試験〜蟻編まで貫いていたこの目的が果たせたところで連載が終わらなかったことに安堵した
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 12:09:18.91 ID:PfXgKAUZ0
そろそろレオリオかクラピカ視点のストーリー進めていこうぜ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 12:09:27.20 ID:VYHyJpb20
>>508
信じるに値しないということですね→死ね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 12:13:50.52 ID:7YP473OD0
>>509
まだ冨樫やる気ある証拠だよね。
っでこれをいうと無理やり書かせられてるとか
横やりいれてくるのが必ずいるんだよな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 12:31:17.43 ID:qvdmuOExO
>>505
以前依頼したやつだ。
銃剣とかもあったら面白いな。ガンブレード
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 13:58:44.70 ID:FV5jWXYV0
年齢的に、暗黒大陸編が終了する前に冨樫は引退だな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 14:00:43.59 ID:sY5YAX9T0
もう「危ういフローレス」の伏線は完全に無くなったんかな?
なんだかんだでサーガの大筋としてはゴンのヒール転向、ベビーフェースキルアとの友情決戦
っつー方向性は冨樫の頭ん中にあったと思ってたんだけどなあ・・
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 14:32:45.66 ID:sH1ks/3U0
十二支んのかませっぷりが凄い
チードルよりビスケの方がまだ頭が切れるんじゃないの
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 14:55:00.13 ID:risf8Mr00
だって相手(パリストン)がバカ王子レベルの質悪い天才だし
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 15:00:12.42 ID:omxWR4Zb0
十二支んの格好いい所が見たい
このままじゃ噛ませ集団だ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 15:07:47.53 ID:zv4TXTzw0
隠者の書
闇のソナタ (センリツの元の姿)
イルミ→ミルキ→キルア→アルカ→カルト→トンパ
流星街
ニコルの再起(第287期ハンター試験受験者。
トンパの新人潰しによってプライドをズタズタ)
サトツの遺跡
ノブナガの念能力
ジャイロ
カイト(女)
クラピカの人差し指
クロロVSヒソカ
クロロVSゴン
イルミとキルア
レオリオ
ゴンの母親
始めはただ欲しかった
カルトの目的
クラピカの眼集め
クラピカVS旅団
冨樫の休載の真実
ズシその後
シルバのいつか必ず戻ってくる
暗黒大陸
パリストン
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 15:09:31.35 ID:hIyvKfa+0
母親は暗黒大陸出身
ゴンを産んだ後、暗黒大陸に帰った
父親を探す旅から、母親を探す旅へ

とかベタだけどありそう
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 15:13:25.25 ID:caNr6twA0
>>520
つまらない上に寒い・・・
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 15:17:24.92 ID:kXCSwmwt0
>>520
ゴンは母親の事を知る機会があったのにスルーした男だぞ?
向こうから会いに来る展開はあっても逆は無い。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 16:14:48.03 ID:CPrUuNjD0
J( 'A`)しは性悪キューピッド
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 16:17:10.19 ID:lcYH94AS0
幽白で一度やったとはいえ人外とのハーフの可能性もあるわけか
個人的には純人間で居て欲しいが
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 16:20:59.80 ID:O5AuUGMQ0
まーたもんむすか
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 16:54:11.95 ID:+kWGzt3S0
ジンが赤ん坊のゴンを連れてたことからして母親は多分死んでそうだよな
ジンの回想とかなら出てくる可能性もあるかもだけどゴンは一生知ることはなさそう
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:04:05.96 ID:3nkp9tlg0
ゴンの母親とか出生の詳細が今後描かれる可能性はあるな
そんなエピソードクソいらんけど
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:32:03.73 ID:/UgDokn10
次はキルアたんとアルカたんにスポットを置いた逃避行物語がいいなあ
ナニカについて調べていくうちに暗黒大陸との関係性があるのではと、カキンへ向かい
そこでジンやビヨンド達と合流してジンからハントの心得も教わって新しい能力も開発して
そこへ嗅ぎつけたイルミやヒソカや旅団も巻き込んで大活躍ってかんじで
主人公?屋敷でカイトちゃんの面倒でも見てろ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:35:26.62 ID:6fUpd6Eo0
ここ釣堀じゃないんで…
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:37:12.37 ID:SAYGmHSv0
ゴンの母親はキャラデザイン的にはセーラームーンになるはずだよな?
冨樫漫画で母親のエピソードといえば飛影の母親のエピソードが印象だけどな
ゴンの出生でそんなシリアスなのもなりえないか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:38:00.55 ID:TiJwL56x0
暗黒大陸に行くかどうかの現時点でもかなり話広げられるでしょ
ビヨンドハントの依頼が事実上拒否不可能なV5から出てるんだし
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:49:13.39 ID:k8h9gcyT0
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 18:08:07.06 ID:xn5GA4WyO
何から何まで白井局長にお任せくださりませ〜( ´∀`)
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 18:09:24.13 ID:qvdmuOExO
ニャ〜
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 18:49:07.02 ID:GF3SJkZl0
隠者の書 →忍者マンガ・ナルトで、水月がオロチ丸の隠れ部屋から回収。 他所のマンガで登場済み♪

センリツの腕→クラピカの緋の目と同じく、人体収集家ネオンに見つからずに済んだ。 めでたしめでたし(完)

最初は欲しかった→ノブナガ「みんなで奪い合っていたブツは、VHSビデオテープ(18禁)だぜ…旅団の黒歴史だよ」
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 18:59:07.68 ID:c3N/m20A0
周の威力って系統関係ある?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:01:33.32 ID:Pc9gzLEm0
周の後その道具をどうするかで変わるからなんとも
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:22:19.02 ID:6HPY9YQ50
武器周の威力はどの系統でも同じだろ
強化系が強化するのは自分の肉体
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:26:19.15 ID:B18yht5O0
クラピカ鎖を強化してたやん
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:36:35.41 ID:caNr6twA0
>>538
んなことない
強化のほうが強い
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:37:50.22 ID:TiJwL56x0
周に系統は関係なさそうだけどね
道具をオーラで包めばその道具の働きが
強化されるっていう話みたいだし
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:38:25.79 ID:nR0KlqhH0
ウイングさんは水見式の説明の時に
独楽を強化して使用するのは強化系って言ってるな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:43:22.06 ID:qvdmuOExO
スレチだがウイングさんは新の声も好き
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:44:08.64 ID:TiJwL56x0
あれ、周じゃないんじゃね→>>542

あくまで手に持ってる・身につけている物質にオーラを
拡げて纏わせるわけだし
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:46:02.63 ID:caNr6twA0
だから強化してる時点で強化だっての・・・
アホかよ・・・
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:52:29.36 ID:Oo55J1Yx0
強化系修行に周がある事考えれば
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:55:55.85 ID:nR0KlqhH0
纏は広義にはオーラをとどめて纏う技術だから
目の凝と同じようなもんで別に肉体に拘らなくてもいいんじゃ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:58:44.10 ID:O2wdlfox0
体から離れると放出の要素が必要になるだけ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:00:14.19 ID:TiJwL56x0
石割りはそういや周か
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:06:43.57 ID:6HPY9YQ50
カルトの紙操るのは?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:09:29.84 ID:caNr6twA0
操作
ただし威力は強化
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:09:58.53 ID:O5BHWiZ70
放出+強化+操作? 声を飛ばすのも瞬間移動能力っぽいし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:10:21.88 ID:3O060kdb0
強化系にも関わらず肉体強化はさほど得意でなく、
タイマン専門ってゆうか限定条件付きの能力で、
でも旅団の中で必ずしも足手まといじゃなくて、
おそらく居合いの達人のノブナガ

条件さえ満たせば王でも斬れるな、これは
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:10:52.75 ID:caNr6twA0
それじゃ俺はオーラを水状にに変化する
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:13:38.98 ID:nR0KlqhH0
どうせならカルトちゃんもアニキ特製素材の紙でも使えばいいのに
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:28:58.96 ID:nzpuMg6F0
遠隔武器は放出 近接武器なら強化って感じ
操作は遠隔武器に特殊効果つきって感じかな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:30:51.93 ID:doHDRkSE0
>>536
ウヴォーギンいわく物体に強いオーラこめられるのは操作と具現化
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:34:22.20 ID:nzpuMg6F0
操作と具現は特定の道具限定では?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:38:28.58 ID:r/l8QhSX0
強化は外部から働きかける
操作は内部から働きかける
具現化は元々そういう物質として具現化

そんなイメージ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:50:45.30 ID:mFc4+VlF0
確かガソリン的にオーラを込めるのが放出だっけ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:54:12.00 ID:uHUH3V6Y0
もし自分が念能力者だったら…って妄想ばかりしてる自分は変ですか
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:59:44.01 ID:TiJwL56x0
ハンタ読者としては正常
社会人としては異常
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:15:52.84 ID:e+qecIow0
強化系で水が増えるのはどういう理屈ですか?具現化系ならまだわかりますけど
あれは強化系は水が沸騰する、で良かったのではないでしょうか?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:36:38.96 ID:nzpuMg6F0
放出は色でなく水・水滴が浮くとかのが
それっぽいんだけどねぇ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:45:23.24 ID:6HPY9YQ50
コーヒー増えてたし液体ならどんな物質でも増やせるよな
これでなんかすごいことできないか?
具現化の水が結晶化するのもなんかできそう
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:47:28.37 ID:TiJwL56x0
コーヒー増えたのは薄まっただけじゃね?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:53:44.40 ID:6HPY9YQ50
強化系で自分の汗を練で増やし霧にする能力
変化系が水に味をつけて具現化で結晶化した飴玉
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:56:51.64 ID:XPBNAtqHi
>>563
量の強化
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:58:35.46 ID:SIec+QyQO
見開きでぶっとばされるだけ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 22:10:28.33 ID:mFc4+VlF0
霧の人はとりあえず卑怯な奴だなってのは伝わった
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 22:10:52.88 ID:bxrW+gi60
>>567
汗ってなんか汚いなー
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 22:41:54.46 ID:4aZeUIlA0
今のとこどこか半端なヒソカさんは
もしかしたらメイクで戦闘力が変わるのかもしれない
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 22:48:01.08 ID:TiJwL56x0
そんな設定どっかで聞いた事あるな
カメレオンジェイルかな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 22:51:19.85 ID:y9Hky2w10
ポケスぺでアーボックの柄を変えて耐性変化させるのを思い出した
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 22:58:20.20 ID:TiJwL56x0
原色超人ペイントマンかもしれん
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 22:59:59.38 ID:yjV+atN60
各国首脳が流星街浄化作戦を発動
バリストンが蟻の兵隊を使って作戦実施
旅団とジャイロと蟻の残党とか一気に回収しちゃうよっと
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 23:02:21.08 ID:TiJwL56x0
>>576
V5にメリットがないとやらない気がする
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 23:08:00.32 ID:72cqT2SA0
お偉いさんにとっては、流星街は今のままである方が便利だろ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 23:33:12.32 ID:l1pWN1Pl0
>>561
俺は性行為をしない事を誓約に
限りなく存在感を消せる能力を手に入れた
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 23:51:38.70 ID:jvLtbqI8O
>>561
大丈夫、私も同じ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 00:30:21.33 ID:hSm8XmUk0
>>563ジョジョの波紋エネルギーみたいに強く振動してあふれるんじゃない?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 00:31:48.98 ID:ySXPsVUvO
>>573
いやそこは画魔だろ。幽白の。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 00:37:08.44 ID:x0DeFVpJ0
ガマさんこそ魔性使いチームの真のリーダー
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 00:43:25.19 ID:yHsV5udIO
光栄だ!
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 00:54:45.50 ID:1bPA4YQ30
>>561
パワーもスピードも半端ない足技使いの強化系能力者になって
ぼくのかんがえたさいきょうのねんのうりょくをいくつも作って
調子こいてる特質馬鹿をフルボッコにする妄想は時々する
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 00:57:26.47 ID:vZKohQo+0
>>577
パリストンがV5に何かのメリットを作ってけしかける
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 01:03:11.36 ID:SCyM9kL20
爆拳様は強化系
練で自分の汗を一気に増やして霧にする能力
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 01:42:27.58 ID:/TPHo2qf0
5000匹の蟻は孵化したあとじっと出番を待ってるの?
そんなに従順な奴らなの?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 01:47:04.14 ID:m1VkeFmR0
下衆は技も不潔
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 01:48:22.44 ID:hSm8XmUk0
>>588蟻は能力使えないゾ!ただの蟻だから。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 02:25:52.68 ID:/TPHo2qf0
>>590
そっか。読みが浅かった。ありがと。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 02:35:11.93 ID:y4MosBtQ0
いや、もう1回読め
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 04:02:42.57 ID:uIOXJcV70
そういや改造兵士第一号はパームだったけど
孵化した連中も何かしら改造済みだったんだろうか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 05:53:21.94 ID:SzrdHnP0O
繭の回収ってネテロの指示で後はパリストンに任せるみたいな感じでパリストンが5000のキメラ手に入れたのかな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 08:40:51.01 ID:pjmz8l8b0
>>593
兵士たち全員パーム並かそれ以上だったら脅威だね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 08:43:19.87 ID:EhHAlrCC0
>>595
ジンや十二支んが
(ゾクッ)となってるレベルなんですけどね
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 08:56:07.86 ID:Opsl0Sch0
油を具現化で固めてずっと燃え続ける固形燃料
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 09:13:41.72 ID:W9jiRG+90
陰獣の豪猪の能力って何気にパームの上位互換じゃね?
ウヴォーの拳を余裕で止めるし、肉体にザクザク突き刺しちゃうし
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 09:37:32.36 ID:727rsWuS0
豪猪はむちゃくちゃ強いよ
ゴン、パーム、シュートじゃ勝ち目がない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 09:42:47.05 ID:nQQUz6Z00
>>598
パームは強化系だから
防御の能力だけでも効率的だと思うどれほどまで防御できるかしらないけど
拳でキルアのヨーヨーを砕けるほどのパワーだし水晶の能力まで使える
蟻はピトーも治す能力、死体を操る、テレプシコーラ
ヂートゥも砂時計の空間の鬼ごっこや、ボーガン、モンローウォーク(謎)
とか何種類も念能力を使えるのも怖いね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 09:54:32.33 ID:oyjuqm4w0
>>599
パンチを我慢できる範囲で熱湯、炎につっこむ、毒薬などかける、弱くても放出系を確実にぶちこめる
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 10:10:58.05 ID:727rsWuS0
>>601
パー、レイザーを見て分かると思うが
放出は固体的で一塊になってるから
光にするとかネテロみたいにしない限り
ヤマアラシには当たらない
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 10:25:15.77 ID:WWvDv/awO
今の暗黒大陸編って100%ハンターハンターの最終章だよな

んで暗黒大陸編で回収されなかった今までの伏線は最終回付近で適当に回収して終わり

多分だいたいの流れはこんな感じ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 10:25:57.93 ID:Opsl0Sch0
片手ずつ50%さらに五等分して10%、10%の内からさらに分けて連射するから大体全体オーラの1%程度で
人間数人貫通させるフランクリンさんが一点に集中させて念弾放ったらどうなっちゃうの
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 10:26:16.94 ID:5Zbn8ARE0
チョコロボくん、まずくはないけど甘ったるい@森永
子供には合うかも
ウエハースチョコ、おいしくない
昔食ったビックリマンのがおいしかった@ロッテ
二個買ってシールはゴンとノブナガ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 10:28:09.82 ID:oyjuqm4w0
>>602
確かにゴンも手で受け止めたし物理的にとめられそうだね
でもゴンはじゃんけんチーとかでキメラアント切りさけるくらいだから突然チーを出せば光の速度には対応出来ないから突きさせそうだね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 10:31:34.71 ID:727rsWuS0
>>606
念が基本的に光の速度だなんて設定はどこにもない
王と、ネテロにもその可能性があるだけだ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 10:34:12.00 ID:pjmz8l8b0
>>600
カイトちゃんの能力もグレードアップしてるのかな?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 11:22:16.01 ID:oyjuqm4w0
>>607
自分念が光の設定って書いてないっす
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 11:25:58.63 ID:v5AT8mO6O
実はハンター試験の飛行船の中で、ゴンがネテロに殴られて寝てた夢ってオチだろ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 11:27:27.84 ID:yHsV5udIO
ジンが出てきた時点で
終わりは近いと思った
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 12:00:39.09 ID:I2LtsK+CO
>>605
いいな〜私シールおもかげだったよw
好きとか嫌い以前にハズレだよね
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 12:05:43.57 ID:yHsV5udIO
おもかげか…ハズレだ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 12:08:13.36 ID:qT+b+STY0
おい!ハズレなんていないだろ
ん?おもかげか、ハハ、、
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 12:10:38.76 ID:STZiQbQ30
オモカゲはヒソカさんが勝てなかったから当たり
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 12:12:52.26 ID:1bPA4YQ30
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< おもかげおもかげ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< おもかげおもかげおもかげ!
おもかげ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 12:15:52.86 ID:I2LtsK+CO
まさかだよねw
眼中に無さ過ぎて見た瞬間何かわからなかった
気づいた時のがっかり感といったら。。。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 12:26:48.28 ID:yHsV5udIO
バトルマニアのヒソカは 属 さ な い ◆
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 12:30:43.36 ID:Jk2sqEkuO
>>575
おい懐かしすぎるだろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 12:51:37.16 ID:58YPIYsoO
明日映画みにいくがワンピースには勝てないか…。
あと何で作者は書かないんだ?病気なの?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 13:10:13.59 ID:NO+dPRg+O
でっかい釣り針だのぅ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 13:12:49.81 ID:sfAQwBOT0
オモカゲさんクラピカに絡んでこないみたいだな。
クルタ虐殺はオモカゲが仕組んだもので旅団は悪くありませんって展開来なくてよかったな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 13:14:02.44 ID:Wr6sWhMq0
ワンピースにまだ負けたと決まったわけじゃない
勝つためにみんなで映画行けばなんとなると思う
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 13:17:40.55 ID:sfAQwBOT0
いやいや原作認知度から考えて青クソをライバル視しろ。
ワンピなんて雲の上の存在。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 13:32:37.13 ID:qC11GHN40
ワンピースの映画みたいに、0巻や原作者を宣伝に使ってるから日本テレビはワンピースの映画を超えるのが目標だろうな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 13:38:50.67 ID:ITS1rugH0
無理すぎる
でも目標は大きい方がいいよな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 13:40:52.02 ID:sfAQwBOT0
原作者が褒めちぎった上0巻もつけたのに5億しか行かなかった鰤地獄篇は超えたいね。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 13:49:20.84 ID:ZabYCPejO
まず無理だな

お前ら行くの?俺はリアルタイムで読んでて原作も持ってるし0巻は欲しいけど行く気にならない

ハンタ信者はこんなの多いでしょ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 13:49:31.83 ID:vgRuza5W0
まぁ初動多めでもリピーターとサブ収入なきゃお金にならん
そりゃ3日で100万人達成とかなら別だけど
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 13:54:56.42 ID:sfAQwBOT0
そういや漫画の売り上げはどうやったんや
32巻で下がる下がるいう奴ようけおったけど
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 13:55:28.17 ID:marCj7AFO
十二支んなよる狩りは失敗するだろうけどビヨンドと取り巻きからは
陰獣臭しかしねえ(ぱりすとん除く)
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 14:07:47.76 ID:sfAQwBOT0
十二支んvsビヨンド取り巻きでダサキャラ相殺展開くるかな。
でも表紙にしたりしてるところ見ると十二支んは気に入られてるかも
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 15:01:42.24 ID:LnQN2GR2O
2つ教えてほしい
ヒソカに首チョンパされたゴトーだっけ?
最新巻で、誰かの墓参りしてる時にゴトーが現れたんだけど、生きてたの?

あと、あのお墓は誰の墓?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 15:02:44.54 ID:L8dxylNF0
>>633
あの墓がゴトーだろ
ゴトーっぽいのがキリコ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 15:06:12.81 ID:JPxLHAdnO
GIって、ゲーム内で使った指定ポケットカードの効果ってどうなるんだろ
モタリケさんてゲームから出ても一生あの顔で生きてくのか?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 15:08:07.67 ID:Opsl0Sch0
ゴトーの質問何回目だよ
質問するまえにスレ検索せいや
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 15:10:31.45 ID:LnQN2GR2O
>>634
ありがとう

>>636
ゴメソ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 15:19:31.61 ID:qT+b+STY0
んだ、しかもゴトーの墓の所
深い解釈の場所でもないのになんで疑問に思うやつおおい
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 15:23:28.25 ID:5Zbn8ARE0
ヒソカにはゴトーじゃなくピトーと戦って欲しかった
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 15:28:03.37 ID:vgRuza5W0
ヒソカさんじゃあっさり勝っちゃうジャナイデスカー
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 15:30:14.87 ID:bEBo4sif0
【能力名】点火する者(イグネーター)
【能力者系統】変化系
【使用系統】変化系
オーラを炎に変化させる能力。
この念の炎はオーラをエネルギー源として燃焼する。
激しくオーラを燃やせば一瞬で人を消し炭にすることも可能。
この炎は相手のオーラにも引火し、オーラ量が多い相手ほど激しく燃焼する。
絶を使えば炎を消すこともできるが無防備な体を晒すことになる。
【制約・誓約】
特になし
【備考】
・この能力は幼少期に親に火をつけられて殺されかけた経験を元に生まれた。
・能力者自身はこの念の炎でダメージを受けない。これは能力者が自分にはもう燃えるだけのものが残っていないと思っているためである。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 15:37:07.82 ID:Opsl0Sch0
オーラって耐衝撃、耐斬撃、耐火とあらゆる耐性がデフォだよな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 16:05:31.10 ID:Nd/R6mMv0
富樫美鈴とどんな関係なん?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 16:16:59.93 ID:Wr6sWhMq0
>>643
愛人
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 16:46:00.34 ID:Opsl0Sch0
シャルが操作系は早い者勝ちって言ってたけど、操作してるやつより沢山のオーラを送り込んで
無理やり操作権を分捕るってできんのかな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 16:54:39.19 ID:cIzU4oXB0
神経毒みたいなもんだよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 17:02:18.09 ID:A/5RR9PC0
>>632
ビヨンドとその仲間って十二支んが把握してなかったから全員アマチュアなのかな
それとビヨンドは「未踏を舐る」って言ってたけど具体的に何したいんだろう
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 17:23:54.69 ID:Wr6sWhMq0
十二支んが
ビヨンドの仲間と面識がないなんて描写
ないですけど・・・
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 17:24:37.92 ID:SoB1eTQB0
先住民をぶっ殺して国を作るんじゃない?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 17:56:43.05 ID:l9SkU6Iq0
ビヨンドは暗黒大陸でひとつなぎの大秘宝の大秘宝を見つけるんだろう
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:02:00.85 ID:Wr6sWhMq0
ビヨンド「新しい大陸に着いたぞ!どひゃー!お宝とおいしそうなものがいっぱい!大冒険だ!」

ビヨンド「『侵略した俺たちを許さない』って?おめーたちがここを支配してる悪いやつらだな!!」

 ド ン !

ビヨンド「宴だーーーーーーーーー!」
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:16:34.80 ID:m10lsapB0
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:58:37.20 ID:GNgue3YAO
他人の縄張りに勝手に侵入して暴れまくって宴するルフィって愚劣だよなwジンにはそんなこと絶対してほしくないな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:04:38.34 ID:HNFL61do0
いやハンターなんてそんなもんやし
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:14:15.15 ID:2lhn2O6Y0
自然を愛するジンから見るとビヨンドの行為は許す事が出来ない
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:28:45.45 ID:dB0bx8L8O
何だかんだ言いつつゴンを話の中心に置いて描き続けて来たんだから
ゴンとたいした接点も無くまともに描けば膨大な量になる十二支んVSビヨンドは一部途中経過か結果のみ描かれる
要はゴンの次に取る行動を予測する事が新章の予想に繋がる

念願の父親と対面した今、ゴンに残されたやりたい事とは?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:34:12.06 ID:yHsV5udIO
もっと強くなる
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:35:19.56 ID:wIssiDEB0
海賊王になる
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:36:34.40 ID:TGQe7pnH0
キルがやりたいことを見つけた途端
自分探しがゴンへシフトしただけよね
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:41:54.64 ID:o3XOH57v0
まあネタバレするとジンとパリスが継いでいるというネテロの遺志が
暗黒大陸に行くことで、ネテロが死んでビヨンドが出てきたことや
ネテロが外来種の蟻を自分で狩りたかったって考えたことにもつながってるわけだが
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:47:55.95 ID:GNgue3YAO
654がハンターなんてそんなもんといってるけど
それって
クラピカ言うところの動物を狩り宝を漁るという二流ハンターなんじゃないのかい?
一流ハンターは貴重な文化遺産守ったり希少な動物を保護するもんじゃないのかい?
まああくまでクラピカの考えなだけかもしれんがな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:03:39.07 ID:GNgue3YAO
655の言う通りビヨンド希少な動物や貴重な宝を漁る二流ハンターということになり
ジンは貴重な文化遺産や希少な動植物を守るハンターということになるんだけど
単純にビヨンドを悪玉ジンを善玉にしてバトルさせるとも思えないんだよな

今でゴン中心に展開してたから今後もゴン中心とは限らないと思うがな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:03:57.19 ID:oyjuqm4w0
>>652
お前キッズステーション見てるだろw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:06:02.44 ID:A/5RR9PC0
新章はゴン抜きで冒険する可能性も微レ存?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:18:38.74 ID:dB0bx8L8O
キルアと別れジンがまた逃げた後のゴンの選択肢

・カイト達と暗黒大陸へ→到着早々、新大陸の怪物にカイトが殺されて!?

・クラピカの様子をレオリオと伺いに(選挙に居合わせたセンリツを手引に)→到着早々、旅団にクラピカが殺されて!?

・一旦、くじら島へ帰省→到着早々、ミトさんがパリストン率いるジャイロ一味に殺されて!?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:19:57.63 ID:GNgue3YAO
レベルEでもディスクン星人の長に山形県はディスクン星人の縄張りだから挨拶に来い
来ない場合は宣戦布告と見なすと言われれば
ディスクン星人がならず者でもクラフトたちは挨拶に行くじゃん
安易にバトルやったりしない
冨樫にはそういうのを期待したい
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:23:24.38 ID:GNgue3YAO
665とかメッチャセンスないじゃんか
恥ずかしくないの?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:28:28.46 ID:yHsV5udIO
うむぅ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:29:51.43 ID:jnYw7uOyO
既出キャラでグルメ界を探索するのは不安
だからビヨンドがグルメ界に行って数年後って設定で再開しろよ
そうするとゴンも成長して強そうな新キャラも出せるだろ
とにかく十二支じゃ魅力が無いし弱そうだから新章に期待出来ない
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:51:09.64 ID:Vl3Y0BweO
明日は待ちに待った映画公開だな
俺は3回観に行くよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:52:38.96 ID:QNbbzli50
0巻だけヤフオクでゲットする映画には絶対金払わない
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:57:41.23 ID:OE9r0iZ50
映画高いよな、なんでレディースデーはあるのにメンズデーないんだろう。
1800円って地味に高いんだよ、飯食って漫画2冊買える値段だぞ!
ヤフオクに期待
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:01:32.57 ID:7E4MeJik0
近所のtohoシネマズは月曜メンズデーだわ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:06:17.67 ID:Opsl0Sch0
女の方が映画館きやすいからじゃね
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:12:03.13 ID:jnYw7uOyO
>>673
TOHOシネマズなら14日に観に行くのが基本だろ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:13:40.18 ID:XNtxTjZJ0
お金を払う価値が無いからアップロードをされるのを待ちます
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:14:12.88 ID:A9jR198Q0
★アニメの話題はアニメスレへ
今回の映画も新アニの派生物なんだから禁止
映画スレにでも行け
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:18:33.68 ID:T6VQJ8GS0
今日の深夜にtohoシネマ14日1000円予約はじまるからそこでいいや
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:22:51.45 ID:A/5RR9PC0
>>665
どれもゴンさん化コースじゃないか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:28:22.65 ID:1bPA4YQ30
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:36:17.03 ID:7E4MeJik0
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:49:54.41 ID:yHsV5udIO
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:57:27.18 ID:RCjPfAOC0
されるよりも
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 22:29:35.08 ID:3NJiFmBJ0
ところでかなり昔の話になるけど十老頭ってネオンの占いで旅団の襲撃とかわからなかったの?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 22:38:07.99 ID:GQf1mYI60
愛されるより愛したいは念能力名になれそうだ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 22:39:38.21 ID:yHsV5udIO
マジで
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 22:41:31.79 ID:SCyM9kL20
オークションに参加する顧客の詩に共通して死の予言が出たから
賊が襲撃してくることはわかってたけどまさか旅団が来るとは思ってなかった

何もかもが値上がりする地下室
そこがあなたの寝床となってしまう
上がっていない階段を下りてはいけない
他人と数字を競ってもいけない
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 22:43:33.44 ID:Cn2VrfY5O
占いの能力あったら便利そうだけど、日常がつまらなくなりそうだな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 22:47:55.02 ID:GQf1mYI60
まぁ自分占えないし中身もかなり大雑把だし そんなでもないだろう
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 22:57:43.26 ID:ZTu4hhWp0
そうそうクロロは占い信じて
占いに無かったから「昼下がりのコーヒーブレイク」とか言ってたら、
顔面ボコボコにされ長期的に念を封じられクモとの接触もできずヒソカに裏切られパクノダを失った
どんなコーヒーブレイクだ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:03:03.10 ID:A/5RR9PC0
こんな状況でもクロロは楽しんでるのかねえ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:05:15.24 ID:Opsl0Sch0
占いしてもらっといて死んだパクノダ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:11:06.53 ID:5E6RmayD0
>>690
クロロ只の馬鹿じゃんワロタw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:44:59.14 ID:SMSHaEDFO
>>680
素人の方がまだマシだなw
//twtr.jp/user/anaceleb/status/289574117471047680
ノブナガ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:45:46.97 ID:a8pp8UK80
たぶんまた困った事があったらヒソカにタイマンするから!で
騙してコキ使ってドタキャンするんだろうなw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:51:30.51 ID:yHsV5udIO
バトルマニアのヒソカ様
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:56:05.49 ID:VP1Q8bQf0
ヒソカ曰くズレてたらしいが占い通りの展開も見てみたかった
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 00:18:10.93 ID:LH9EWe7l0
ハンタのセブンイレブンCMがひどすぎるな
マジキチとしか思えん
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 00:22:26.37 ID:VlkLGc8C0
アニメ、ゲーム、映画、CMと、全てのメディアとのコラボレーションが失敗するハンターハンター
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 00:25:28.47 ID:U36+T1OI0
ネタとしても滑ってるだけなんだが冨樫はあのCMどう思ってんだろうな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 00:32:16.48 ID:KMlZIoDZ0
>>690
たしかにw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 00:40:25.14 ID:r665rdS40
テレビの芸能人に念使いがいたらクロロが接触しにくるんだろうな
怖い
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 00:41:41.92 ID:GUZVkCLy0
セブンイレブンのキャンペーンでポイント集めて応募やってるけど
あれは対象商品だけで350円?
それとも例えば対象商品100円と他の商品で350円でもおk?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 00:42:34.76 ID:uJnUp+hPO
>>690
そういや団長はアジトに帰るつもりだったんだよな
でもヒソカの暗示に引っ掛かって仮宿に残ることになった
素直にアジトに帰ってればパクも死なずに済んだのにな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 01:35:34.45 ID:lTPDFdCU0
けどあの状況で予言を無視するのは危険と判断するのは仕方ない気がするしなあ
ヒソカの嘘と見破れればよかったんだろうがそれも難しい
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 01:40:33.27 ID:/JMKw3DqO
凝を怠るなよ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 01:45:45.78 ID:2M6XKViA0
ホラを吹くときは常に命がけの覚悟で臨んでいるバカ王子…
と同じ属性のヒソカのホラを見抜くのは至難の業
パリストンも同じなんだろな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 02:04:38.26 ID:tJNAXUsO0
念初心者のクラピカに凝も使えるようだといわれる旅団‥
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 02:31:24.32 ID:1e/oQ+x+0
あれは陰の特性や凝の必要性を解説するのに
どうしても必要な事だったんだからもう許してやれよ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 02:37:39.26 ID:f14k9tTP0
>>109
なんだこれ‥
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 03:26:23.89 ID:PZo/xgGM0
セブイレのハンターくじCM本当に酷過ぎてわろえない
あれ逆にハンターをdisってるとしか・・唖然
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 03:58:13.70 ID:GO9UPH3U0
セブンイレブン悪意を感じるよな
あんなもんルヒでやったってナルトでやったって
銀さんでやったってあんな感じの酷いいたたまれなさになるっつの
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 03:59:39.53 ID:vUYfTx8f0
広告代理店は目立てばいいと思ってる奴らばっかだからな
テレビ見てもバカ騒ぎするようなCMばっかで辟易するわ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 04:31:33.19 ID:9GpN+qh30
今日、ぼっちでハンターの映画観てる男が居たら俺だと思ってくれ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 04:46:05.80 ID:/J0IzdmBO
凝を怠るなよ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 04:46:10.69 ID:4vLbNkNe0
ぼっちで映画ってTOHOシネマズとかムービックスとかめちゃくちゃいるぞ
女1人、男1人とか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 04:46:36.99 ID:GO9UPH3U0
何もしてないのにハンタがすっげーすべってるみたいなCM
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 04:55:55.75 ID:eNT2P+J80
どうせならワンピのCMみたくニ次でやればよかったのに
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 08:09:18.56 ID:0AYBg8kG0
0巻貰ったやついないのか。冨樫の一問一答にちょっと興味ある
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 08:37:26.05 ID:TZhS6SIj0
>>672
レイトショーで行けよ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 08:41:28.22 ID:X19CqEnw0
ハンター映画見てきたー
クルタ族のすっごい秘密が明かされたり
凄いバトルで楽しかった
原作ファンなら見ておかないとストーリーについていけないかも?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 09:15:31.97 ID:0AYBg8kG0
0巻バレ?w
http://ameblo.jp/nugiko34/entry-11447247601.html
ほんとに殺ってくれるのか冨樫よ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 09:17:17.89 ID:0AYBg8kG0
ヒソカさんは旅団抜けてるから逃れられるな。やったね。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 09:25:19.32 ID:9836aS2Z0
死ぬのかよw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 09:26:58.04 ID:zc7RjsixO
(`・ω・´)
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 09:33:45.03 ID:X19CqEnw0
最強は死なず!
ヒソカ貫禄の生存!
最強は旅団に属さない!!!
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 09:37:30.82 ID:0AYBg8kG0
クラピカも死ぬってことだよな。その調子で既存キャラ全てぶっ殺そうぜ。
最近冨樫ヒヨったって言われてたから良い機会だ。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 09:39:12.42 ID:mFw0zgRRO
0巻読んだが寿命で死ぬのか殺すのかどっちだよw
殺すほうなら絶対書けよなwww
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 09:40:17.83 ID:QOX48hm+0
盛り上がってまいりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 09:42:28.88 ID:X19CqEnw0
クラピカと旅団はこれからどうなりますか?

冨樫「人間いつかは死ぬだろwww 馬鹿なこと聞くなよw」
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 09:43:22.43 ID:JoXs4U5Z0
>>722
クッソワロタwwww
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 09:53:57.63 ID:0AYBg8kG0
誰か全バレ持ってないか
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 09:55:35.52 ID:QVYsV/1i0
>>722
www
順番予想するとまずはシズク、コルトピあたりがくたばるんだろう
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 09:57:55.24 ID:gQvULjzM0
クラピカ腐と旅団厨も仲良く死亡か
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:04:31.82 ID:UKEY92emO
最近は冨樫ぬるくなったと思ってたが皆殺しとか盛り上がってきたな
再開に期待
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:05:29.42 ID:0YDmee+fO
殺すと 寿命死じゃ意味が違う
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:07:52.29 ID:0AYBg8kG0
寿命死とかアスペみたいな解釈すんなよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:09:30.09 ID:dUmXAnTf0
いつ再開するか答えろよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:13:37.27 ID:Q9KD9RKw0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       死ぬ・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       死ぬが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  全員死ぬのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:15:23.21 ID:cQgd7a9J0
冨樫曰く旅団は全員死ぬらしいな
全滅やったー
カルトは仮入団だから助かりますよね?
http://ameblo.jp/nugiko34/image-11447247601-12372959695.html
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:15:42.46 ID:0AYBg8kG0
旅団皆殺しやるなら何でビヨンドなんか出したんだよ。
まあ最後ちょろっとクラピカ出てたけど。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:17:53.97 ID:0AYBg8kG0
まあ最近足りないのは間違いなく毒だからな。
キャラ殺せば盛り上がる。キルアもナニカに殺されても良かったのでは
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:18:23.18 ID:xMeNe0XA0
旅団もクラピカも新世界の前では不良債権だからな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:21:53.40 ID:S5d+h2lN0
私はいい仲間を持ったの死亡フラグここにきて回収か
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:28:19.28 ID:UKEY92emO
マジでクラピカ含め旅団全員をぶち殺す気なら壮観だろうな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:29:36.39 ID:TKZ1X/Tk0
クラピカ死ぬならゴンとレオリオ動かせるな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:33:07.67 ID:t27Zlk8N0
最強:ノブナガ
ノブナガの円にはいればメルエムでさえ即死だった
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:34:49.34 ID:AV/qCTUj0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty38012.jpg
全員死ぬ(寿命で)
とか言い出しかねないんだよなうーんこの
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:37:19.11 ID:0AYBg8kG0
誰か全部うpしてよ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:39:31.17 ID:xMeNe0XA0
ヒソカがクロロやってマチもやる展開くるか
いっそ全く別の要因(ジャイロ)であっさり生首になるのもありだな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:39:48.14 ID:X19CqEnw0
>>737
ヒント;冨樫
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:40:42.87 ID:t27Zlk8N0
ノブナガ「実は俺が団長だ」
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:41:58.60 ID:2Ib7B9ET0
お前らだがこれは朗報だぞ
描かれなきゃ死なないんだし、つまり描く意思はあるってことだ
冨樫言ったからには責任持って漫画描けよコラ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:42:36.48 ID:AV/qCTUj0
「旅団は全滅だ」
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:43:18.05 ID:QOX48hm+0
冨樫「あークラピカ殺してえー」
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:43:36.94 ID:TKZ1X/Tk0
皆殺しぶっ殺しゲーム
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:44:05.24 ID:0AYBg8kG0
クラピカの死体欲しい
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:45:09.21 ID:xMeNe0XA0
描く意思があったらネタバレしないだろ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:45:40.35 ID:t27Zlk8N0
ノブナガ「俺の技ゼロインフォーカスによりシナナイ」
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:48:22.91 ID:0AYBg8kG0
確かに書かなきゃ死なないしな。
寿命死なら、老衰で安からに眠るジジピカ書くってことか。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:49:44.09 ID:t27Zlk8N0
クラピカ「実は俺が同族を全て倒した」
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:54:58.27 ID:zc7RjsixO
「旅団の奴らは全員俺が喰っちゃった^^」
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:55:16.58 ID:2Ib7B9ET0
なぜインタビューを対話形式にせず、記入形式にしたのか
記入させたらアホなこと書くに決まってんだろうがやる気0の漫画家なんだから
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:00:55.18 ID:Ki9vMHJ5O
立候補する奴は信用できないってのは何となく分かるな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:02:24.52 ID:LLteB/UCO
今更ながらこの漫画初めて読んだが、キルアって朽木ルキアのパクリだろwwww
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:06:25.02 ID:wHpU6YveO
水見式はナルトの紙見式のパクり
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:06:25.95 ID:KoV0Z2SJ0
こんなこと言っていいのか冨樫よぉ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:10:15.56 ID:AV/qCTUj0
未来からパクるとか冨樫サイテー
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:10:57.89 ID:LN/cqKg+0
旅団クラピカ全滅展開だけは無くなったか
マジで皆殺しにしてくれたらいいのにな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:11:33.53 ID:0AYBg8kG0
冨樫って念能力者か。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:19:25.10 ID:2Ib7B9ET0
映画第二弾は天空闘技場か
あれか、本編で設定だけ出てたバトルオリンピアやんのか
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:24:32.13 ID:nrHql1Vs0
>>771
ヒソカしか出れないじゃねーか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:27:14.46 ID:0AYBg8kG0
映画2弾って事前にヒットすると予想してたってことだよな
どこから湧く自信なんだよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:31:48.97 ID:uLDoG/8JO
冨樫の言う事を信じてはいけない
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:31:49.35 ID:2Ib7B9ET0
>>773
0巻
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:37:40.70 ID:zc7RjsixO
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:38:40.92 ID:zc7RjsixO
死 神 の 円 舞 曲
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:38:46.74 ID:KoV0Z2SJ0
本当に殺す気ならネタバレだよね・・・
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:40:24.39 ID:nrHql1Vs0
旅団全滅で旅団厨憤死wwww
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:42:44.15 ID:hPm7ojxMO
まあ、そりゃ人間いつかは死ぬだろって解釈でもいいけど
旅団が今後の展開で生き残ると思ってたならあまりにも馬鹿すぎだろ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:44:12.79 ID:hPm7ojxMO
クラピカには血みどろが似合うしな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:44:22.17 ID:ImRNwb8hi
文字から伝わるやる気のなさから軽くあしらった可能性を心配してるだけであって別に旅団スキスキしてる訳じゃねーだろ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:46:08.18 ID:Ro84BvN20
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:48:40.07 ID:0AYBg8kG0
冨樫の字読めない
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:49:43.96 ID:0YDmee+fO
>>762
誰だっけコイツ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:50:13.48 ID:nrHql1Vs0
>>783
「決まったことだから頑張る」は俺にないもので
無視したりふてくされる、にわろたw
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:50:40.72 ID:0AYBg8kG0
>>783
旅団全滅の真偽がどうであれ今後旅団の話は書く気のようだな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:53:55.03 ID:0AYBg8kG0
人が少なくなっていく設定が好きか。
やっぱ冨樫殺る気か?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:54:19.94 ID:fomnrvpzO
次は旅団の過去かな
そして続きは映画みたいな感じか
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:54:48.39 ID:KoV0Z2SJ0
最終章死にまくるんだろうな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:55:25.70 ID:0AYBg8kG0
映画は原作と全く無関係で行く気だろ。
オモカゲも原作に関わるクルタ族に一切関与してこなかったらしいからな。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:57:18.70 ID:32uCqXKw0
汚くてよめない
真面目に書けばうまいんだからちゃんと字かいてくれ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:57:20.16 ID:dQP/RtgT0
冨樫が本気の時は字が丁寧だから
これは半分に聞いておかないとな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:58:32.46 ID:2Ib7B9ET0
幽白とか大嫌いなんだろうな
人が増えていって、全然減らないし
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:03:10.48 ID:RAa+dWygO
映画観てきた

子供向けなのかダークなのかカオスw

ちなみに席は満席でした
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:03:52.49 ID:gQvULjzM0
つまり十二支んとビヨンドも・・・?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:07:52.17 ID:uOlYW8560
今から映画行ってももらえる?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:10:16.15 ID:xMeNe0XA0
立候補する奴は信用ならない=パリストン
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:11:44.91 ID:0YDmee+fO
幽遊白書は切れながら描いてたと本人が言ってるしな

絵にもそれが出てるし
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:14:08.87 ID:8l1w7IaDO
カイトってアニメ初登場?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:15:06.96 ID:nrHql1Vs0
冨樫のなかでは
レベルE>ハンタ>>>幽白>てんで
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:23:51.73 ID:Mw+fBldf0
>>795
客層どんな感じ?子供とか見るのかな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:24:51.18 ID:Ub2OYjU3P
冨樫立候補者にコンプレックスあったんだな
どおりで選挙編がああなるわけだわ
野心的に会長に立候補してた連中はみんな俗物で酷い目にあってたし、
パリストンも立候補はしたものの本心では会長職なんてどうでもよかったわけだし
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:27:53.40 ID:0AYBg8kG0
結局オモカゲさんってなんだったんだよ。オモカゲが悪役全て引き受けて旅団は悪くないって展開来なくてよかったけど。
まぁこれで心おきなく旅団ぶっ殺せるな。0巻で畜生化されたし旅団皆殺し編くるわ。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:28:24.49 ID:i67KHRf90
>>802
横からすまんが俺んとこは小さいお子さんは限りなくいなかった
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:29:19.51 ID:Ub2OYjU3P
クロロは自分から団長になったわけじゃない って言ってるけど、
過去の1シーン見るとあからさまに俺が頭でお前らが手足だって言いつけてるよね
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:30:45.61 ID:puc3NiHD0
>>806
推薦されてからの
宣誓なんだよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:31:03.76 ID:Mw+fBldf0
>>805
そうか…0巻欲しいけど映画は足が遠のくな…
100万人プレゼントって100万人も入るのか疑問
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:34:32.51 ID:Mw+fBldf0
>>806
マチの(あれ…クロロ?)ってのがようやく理解出来たわ
本当は別にやりたくて団長になったわけじゃないから
マチがあんなクロロ見たことないわって思ってるってことだろう
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:34:41.57 ID:vpcZFyIs0
映画どやった
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:34:49.85 ID:i67KHRf90
ジャンプで読切は読めるし一問一答は少ないし冨樫の字が汚くて所々読めないし100万冊の希少品って所に価値を見出せるかどうかだな
俺は行かなければ良かったと思ってる
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:35:48.04 ID:Y2k4vROU0
映画は絵が動いてビビったわ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:35:52.63 ID:0AYBg8kG0
はよ原作読みたい。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:37:10.34 ID:vpcZFyIs0
まあ俺はレイトで観に行くナリ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:38:41.96 ID:4vLbNkNe0
第二弾ってキメラアント編の映画化じゃね?


ネテロがメインぽい
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:38:53.32 ID:0AYBg8kG0
映画ぼっちも多いかな。行く奴いねー
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:39:07.03 ID:Mw+fBldf0
映画やアニメにはそわそわするって冨樫言ってるけど俺もそうだ
特番でゴンキルのマスコット出てきた時はうわ…大丈夫かって心配になった
コナンやルフィなら市民権得てるから何とも思わないけど
ゴンだと子供に誰?って思われないかが不安で
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:39:55.22 ID:0AYBg8kG0
>>815
マジかよ。ネテロの声波平だろ・・w
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:40:18.63 ID:4vLbNkNe0
>>816
俺もぼっちだったけど、ワンピースフィルムゼットもハンターハンターもぼっち多いよ

女も男も1人出来てるの結構いる。特にアニメは
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:40:28.78 ID:32uCqXKw0
>>808
入んないよ
ブリーチも0巻100万見たいなことしてたけど
観客動員数20万、30万ぐらいだったらしいから
かなりあまる
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:42:07.68 ID:4vLbNkNe0
>>818
第二弾始動!!ってでっかく出て、ハンター協会?か天空闘技場?かでっかいタワーに雷が降り注いでてネテロ(マジメ顏)がいかにも戦いに行くぞみたいな感じにで暗闇に笑みを浮かべてる感じで終わってた

キメラアント編の映画化なら最高だね
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:43:49.25 ID:32uCqXKw0
これだね
HUNTER×HUNTER : 劇場版第2弾の製作を発表! 第1弾の最後に特別映像
http://mantan-web.jp/2013/01/12/20130111dog00m200088000c.html
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:44:40.38 ID:YJuMYU/1O
>>821
蟻なんて何部作にしたら尺足りんだよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:44:49.06 ID:puc3NiHD0
>>821
最高?
最低じゃね?

映画化なんて
2巻分くらいにしか出来ないから
超絶カットしまくりで

楽しいキメラ編になると本気で思ってるの?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:45:27.76 ID:9DYAy4MB0
100万人入ったとしたら何億程度の興行収入になるんだ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:45:27.77 ID:4vLbNkNe0
天空闘技場のテッペンがネテロだったら面白いね
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:45:40.57 ID:0AYBg8kG0
確かに長すぎるわ。単行本でも11巻やってるからな。
動いてるピトーは見たいけどな。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:45:58.12 ID:i67KHRf90
>>821
2時間枠でも纏まる気がしない
一番長い章だし
端折られまくる悪寒
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:45:57.47 ID:4vLbNkNe0
>>824
エヴァみたいに何章かに分けてやるとか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:46:57.29 ID:fuazhSJY0
いやー…どうせ映画第二弾だろうと思ってたけど
ほんとにそうだと萎えるな。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:47:15.36 ID:nrHql1Vs0
蟻編はTVアニメでじっくりやってくれればいいよ
20〜24巻あたりは全部カットでいいけど(軍儀除く)
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:47:41.41 ID:puc3NiHD0
>>829
なんで君
映画の話しかしてないの?しかもマンセー意見ばっかり
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:47:55.33 ID:oudZlFE+0
公開時期が未定だから1弾目の収入が微妙で中止になるな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:48:04.73 ID:ImRNwb8hi
いかんのか?w
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:48:24.92 ID:oT+Dzir80
突入からでも映画の尺に収まる気がしないな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:49:56.82 ID:db0c0nO80
映画爆死しますように
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:50:25.82 ID:0AYBg8kG0
まず映画がヒットするって前提がないと何個も作れん
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:50:54.53 ID:4vLbNkNe0
映画はつまんないからみにいかない方がいいよ。本当に中身がない。
たぶん爆死する。結構ガラガラだったし
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:51:05.77 ID:0AYBg8kG0
映画ヒットしたらますます働くなるかな。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:51:07.97 ID:FJaKpuQs0
ワンピのアラバスタ編はカットしまくりだったね
2巻分ぐらいあるチョッパ―編でやっとカットなしでいけたって感じ
11巻分とか無理無理カタツムリ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:51:25.66 ID:puc3NiHD0
イカんでしょ♪
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:52:18.73 ID:0AYBg8kG0
でいつ再開すんだよ。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:52:35.90 ID:4vLbNkNe0
ノブナガが猟団で1番強いって信じてたけど、たぶん下から数えた方がやはいよ…

ノブナガ猟団最強はもうネタにもならないと思う
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:53:15.24 ID:7s7g5Vca0
今回のが、クラピカと旅団の対決!と釣っといて、キルア主人公、オモカゲさん最強()なんだから、
ネテロ、蟻編!?と釣ってるに決まってるじゃないかw
ヤツラは、客を騙して金払わせる事しか考えてないよ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:53:32.06 ID:YJuMYU/1O
>>837
0巻でコミックス売上の動員計画立てられるって
作る側からしたら安心なビジネスモデルなんだろうな
これからジャンプアニメは全部こうなりそうだ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:54:03.21 ID:puc3NiHD0
オモカゲ>>>>>>>王
だったしな

王とジンの人形作れば
王も、クラピカも楽勝
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:54:40.66 ID:4vLbNkNe0
オモカゲの人形雑魚いからダメだよ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:55:00.85 ID:eg2pS6MM0
インタビューの文字を書くのにかなり労力を使ったみたいだから今年の仕事はインタビューで終了だな
再開は来年だろう
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:55:29.74 ID:0AYBg8kG0
ノブナガさん映画で能力使った?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:57:08.80 ID:4vLbNkNe0
>>849
使ったよ。居合い。
でもね。ノブナガはたぶん本物のウボーより弱い…
フランクリンのダブルマシンガンもキルアとかゴンとかクラピカにぜんぜんあたらないし、ヒソカに余裕で避けられまくってた…
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:57:39.98 ID:i67KHRf90
というかお前らクラピカの制約についてはどうも思わなかったのか?
事実上旅団以外に発動出来たわけだが
852795:2013/01/12(土) 12:59:24.48 ID:RAa+dWygO
>>802
小学生3年生くらいならいた
映画内容は「友達は大事♪」と分かりやすいメッセージだから子供向けだが
殺人シーンや生首ゴロンもあるから子供を連れていくとしたら考えた方がよいと思う

ちなみに自分は一人で行ってきた
0巻に書かれていたクルタ族の虐殺方法をリアルに想像したら不覚にも具合悪くなってしまった
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:01:18.60 ID:db0c0nO80
映画なんてファンアートみたいなもんだろ
内容にツッコんでもしょうがないわ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:02:37.82 ID:nrHql1Vs0
ドラゴンボールの映画も今みてみれば糞みたいな内容だしな
メタルクウラの映画久しぶりにみたら糞すぎて泣いた
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:03:28.70 ID:RAa+dWygO
>>851
それについては映画でクラピカが説明済み
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:03:35.16 ID:4vLbNkNe0
ブロリーは面白いじゃん
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:03:40.67 ID:00VwPIzi0
これはワンピース フィルムZの興行収入を超えるな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:08:17.27 ID:d1l7xv6N0
人が少ない作品が好きと言いながら
何故十二支んやビヨンド一派を出したのかが不明です。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:08:23.39 ID:Mw+fBldf0
蟻編が2時間映画化されたら

カイトと周辺調査(〜5分)
ピトーに襲撃されカイト負傷(〜10分)
色々ヤバイのでナックルシュートついでにパームと
一緒にネテロモラウノブについて行く(〜20分)
蟻の生態が明らかに、護衛軍と王が次々生まれる(〜30分)
野放しにされた蟻を一斉処分(〜40分)
ゴンキル別行動でタコとカメレオンが仲間に(〜50分)
コムギ登場、ノブが宮殿に侵入(〜60分)
突入準備→突入(〜70分)
ネテロゼノが舞い降りる(〜75分)
コムギ負傷(〜80分)
ゴン「いこう」キルア(それはどっちの?)(〜85分)
シュートナックル死闘(〜90分)
モラウ死闘ついでにタコ(〜95分)
パーム再登場(〜100分)
ネテロ自爆(〜105分)
ゴンさん登場(〜110分)
メルエム残りの時間でコムギと過ごす(〜115分)
ED(〜120分)

うむ。なんとかなるな。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:09:33.20 ID:LelefMwI0
>>628
0巻のために行くけどすでに本誌に掲載されてるしな
どうせコミックの方にも掲載されると思うしよほどの信者じゃなければDVD待ったほうがいいかも
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:10:20.94 ID:Mw+fBldf0
>>858
人が少ないんじゃなくて減って行くのが好きなんだろ
これから減らしていくんだろ。描く気があればだが。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:11:50.08 ID:Mw+fBldf0
>>860
コミックには掲載されないと思うよ。何年も後ならわからんが
ワンピやナルトもコミックスには掲載してないし。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:13:59.15 ID:nrHql1Vs0
深夜にしか放送されてないはずの関西(梅田難波)でも
ほぼ満席状態だから焦ってチケット買っちゃったw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:14:44.24 ID:0AYBg8kG0
DBってよく考えりゃ殴ってビーム出してるだけなのに何故か面白いな。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:15:30.77 ID:Ub2OYjU3P
>>854
ドラゴンボールの映画は毎回パターン同じだし
整合性も矛盾も糞もなくノリだけでやってたけど
あれはそういうもんと割り切って誰も文句言ってなかったしなー
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:16:09.02 ID:4vLbNkNe0
ストロングワールドよりは面白いよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:17:23.22 ID:i67KHRf90
>>855
わかってるよ、でも旅団じゃないじゃん
まあ屁理屈みたいなもんだけどね

>>862
ワンピは公式ガイドブックに収録された
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:18:21.16 ID:j/WKrxZs0
敵に魅力がなかったな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:20:18.40 ID:Mw+fBldf0
>>867
>ワンピは公式ガイドブックに収録された
そりゃ知らんかった悪い
でも本編には入らないでしょ?
間違いだらけの設定集みたいなもんに入っても金払いたくないわ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:20:55.48 ID:xMeNe0XA0
クラピカと旅団との関係をクラピカ側から描いたのがA面、旅団側から描いたのがB面
A面はすぐに描けたがその後しんどくなってB面は描けなかった
元々クラピカも旅団も全員死ぬ予定だったがしんどくなったからパク死亡ENDで一旦切った
ってことか?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:23:34.77 ID:4vLbNkNe0
アリ編がみたいのに、アリ編はやってくれない。

アニメの王VSネテロがみたいのに
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:24:44.51 ID:4vLbNkNe0
王VSネテロの戦闘と比べたら

ヒソカVSスカトロなんて念初心者同士の戦いだよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:25:15.68 ID:YJuMYU/1O
>>869
それいったら間違いだらけの二次創作映画よりは安いじゃんw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:25:18.57 ID:i67KHRf90
>>869
尾田が喋ってるコーナー結構あるしハンターのガイドブックよりは遥かに信頼できるんじゃないかな
開けてないんだけどねww
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:26:32.53 ID:Mw+fBldf0
>>873
それもそうだなw映画だと割引デーでも1000円は払わないといけんし
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:27:11.65 ID:4vLbNkNe0
尾田が喋ってるコーナーとかSBSぽいしね
。結構関与してよワンピースは
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:28:36.12 ID:Mw+fBldf0
>>874
あ、間違いだらけの設定集ってハンターズガイドのことねwワンピは知らんw
長いインタビューとかナルトの記念本みたいに他作家がハンタを描くとか
入るなら買いだけど絶対ないだろうなw
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:30:24.23 ID:Q9KD9RKw0
>>872
どいつもこいつも凝を怠りすぎだよな

ワンピの見聞色なんかも酷いが
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:35:41.90 ID:dQP/RtgT0
0巻の後半ってあの殴り書き修正されてないんでしょ
カバーだけ欲しいわ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:38:40.69 ID:u2QueANwO
映画すげー…グロがある割りには敵の描写や話が小学生向けレベル…
これで百万人も客入ったら原作力すげえなって思う
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:45:54.55 ID:puzu69Dc0
>>722
なにこれクラピー死ぬのか?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:48:39.20 ID:puc3NiHD0
死ぬよ
70年くらいで死ぬ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:50:20.85 ID:sYc45plB0
もうちょい生きるだろ念能力者だし
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:51:48.73 ID:hPm7ojxMO
クラピカ厨涙目w
クラピカ厨には踏んだり蹴ったりな映画化だったな
そこだけは満足したよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:55:11.88 ID:FaRhcRAj0
映画観てきたけど、客の女率ものすごく高かったな。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:56:58.59 ID:FaRhcRAj0
>>884
キルアも原作以上にクズだったなー
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 13:58:28.17 ID:r665rdS40
団長「(いい加減凝覚えろよ…)」
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:00:01.50 ID:Q9KD9RKw0
んで、結局クルタ皆殺しにしたのは本物の旅団で確定で良いのかい?
流星街がどうのってのは全く関係無し?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:00:42.80 ID:p2ydnX0N0
原作の時点で十分アレなのにもっと酷いのか
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:03:49.04 ID:6KeOoKSF0
【念能力名】怨霊の凶弾(ファントムブレッド)
【能力者系統】放出系
【使用系統】具現化系
具現化したライフルから念弾を放出することができる。
念弾は目標以外のあらゆる物質を透過し、目標にのみ殺傷能力を発揮する。
付属のスコープは透視にも使える。
射程距離は5km
【制約・誓約】
ライフルに目標を識別させるために、爪や髪の毛などの目標の体の一部が必要。
【備考】
放出系ではあるものの弾一発には堅を貫き致命傷を与えるほどの威力はない。
援護射撃やヒットアンドアウェイによる消耗戦が主な戦術

【念能力名】殺意の凶弾(ブラッドブレッド)
【能力者系統】放出
【使用系統】具現化
リボルバーを具現化し、目標のみを貫く念弾を放出する。
こちらは目標以外の物質に当たった場合、透過せずに反射する。
同時に放出できるのは6発までで、目標に命中するか目標から外れて100m以上離れると自動的に消滅してリボルバーの弾倉にリロードされる。
こちらは怨霊の凶弾と違い、殺傷能力が高い。
能力の特性上密室での戦闘において真価を発揮する。
【制約・誓約】
こちらは目標の名前が必要。
名前の知らない相手に対しては無力。
【備考】
どちらの能力も目標にしか命中しないという点で共通している。
殺してしまった後悔と殺せなかった後悔が能力に起因している。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:04:22.00 ID:JD8lHyfk0
流石に映画の感想は相応のスレでやれよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:05:39.42 ID:FaRhcRAj0
>>888
そこ全く触れずに終わったよ・・・
オモカゲが一度「私の手元には無い!」みたいなセリフを吐いたけど。
クルタ族の話はジャンプ掲載の二話で終わり。ただのパイロの紹介だった。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:09:07.67 ID:puzu69Dc0
>>882
あぁ寿命ってのもアリなんだな
クソw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:10:06.13 ID:r665rdS40
念能力スレでやれ
と思ったら落ちてるな。新しく立ててこいよ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:10:08.37 ID:GbdKocvy0
全員死にますて書いてたけど
そういや天寿を全うしても全員死にますだよな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:13:15.81 ID:OtSN8/xK0
イカルゴ「!?それ、そりゃいつかは死ぬだろうさ・・・」
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:13:29.41 ID:31UDrauu0
映画なんかどうでもいいから、続き描けよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:14:14.41 ID:Q9KD9RKw0
>>892
マジかよw

あんな映画の前振り全開っぽい読み切り見せられて
ワクテカしながらネタバレ回避的に前情報なしで行ったヤツとかいたら
なかなかのダメージを負いそうだな・・・
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:17:00.87 ID:i6jOWpqYI
お前ら女なの?映画館が腐女子ぽいのばかりだったけど
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:17:24.27 ID:hPm7ojxMO
クラピカは緋の眼の回収も復讐もしないまま二十歳で寿命で死ぬことも有りうるな
クロロも三十路で寿命で死ぬとかな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:18:32.22 ID:YoQv2IsdO
リッパーサイクロトロンは出たのにペインバッカー出なかったのは残念
シャルも自分に針刺せばよかったのに
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:21:37.29 ID:Gptx9fmC0
へー、リッパーを本編前にネタバレとか大盤振る舞いだな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:23:41.83 ID:WXkHk//J0
作品は前フリでハッタリかましてなんぼ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:23:50.87 ID:48gjhROr0
何かあったの?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:27:47.45 ID:YoQv2IsdO
>>902
ただ叫びながら殴っただけだったけどね
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:30:14.70 ID:OOB2Kqqk0
>>890
なんだこの妄想は
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:31:27.17 ID:TbO15l8Z0
>>890
イタイイタイ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:31:50.56 ID:Gptx9fmC0
>>905
え、ゆっくり腕グルグルは無し?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:36:16.50 ID:Sd+YkZwUO
キルアとアルカのラブラブ珍道中 が来月から連載開始だってお
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:36:54.60 ID:YoQv2IsdO
>>908
ないよ。
リッパーサイクロトロンという名のただのパンチ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:37:43.07 ID:r665rdS40
>>890
本物のライフル使った法がいいだろ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:41:38.02 ID:Gptx9fmC0
>>910
なるほどリッパーサイクロトロン(0)か
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:45:12.19 ID:NhUOnYqt0
オモカゲがクルタ族襲撃を提案して(唆して)
実行犯も全部本物の旅団がやった、ってだけの話だったよ確か
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:56:25.16 ID:YoQv2IsdO
ちなみにウヴォーの超インパクトは放出系で破顔弾は操作系の能力になってたよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:56:47.97 ID:CSWgK9uB0
ハンタの映画見てきたけど、子供向けの割に子供少なかった。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:02:53.11 ID:SDkRAt0v0
初日なんてぶっちゃけ0巻目当ての原作オタばっかでしょ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:03:38.48 ID:faMMtdZW0
暗黒大陸行く前にクラピカと旅団の在庫処分してくれるのかな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:09:29.50 ID:CSWgK9uB0
>>916
俺も含め、オタクみたいな人ばかりだったよwww
あと女(大体が眼鏡の不細工)が結構いて驚いた
ワンピースも先週見たんだが、客層は明らかに違った
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:11:36.06 ID:fuazhSJY0
>>917
映画第二弾でそれっぽいね
しかしクラピカ一人に壊滅させられる旅団とか終わり過ぎだろ。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:12:01.01 ID:Xdna028L0
レオリオ強すぎじゃね?
纏だけしか使えないとか嘘だろあれ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:16:40.80 ID:fvxhXQWC0
エヴァQを超える社会現象になる勢いだな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:18:26.02 ID:vj8IpIfS0
カイトの初登場が映画のエンディングとわ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:18:51.87 ID:ttpMLNrE0
せやな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:28:58.31 ID:G9/ltpZj0
映画ではヒソカさんは活躍しましたか?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:36:55.64 ID:LoVONMbW0
いつも通り雑魚狩りをしてくれました
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:40:35.21 ID:+ZLZoUtO0
何か映画クラピカの鎖は自分で旅団認定すればおkという設定だったと聞いた
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:42:24.76 ID:cQgd7a9J0
冨樫がまだまだ書くつもりなのが分かってよかった
ハンタとワンピは最後まで追っかけるだろうなあ
カルトちゃんは殺さないでね^^
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:48:45.35 ID:Y21X278M0
「焼きじゃがいもに味噌をつけて食べると死ぬ」
みたいな話だろ
冨樫は中島らも好きだし
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:49:20.67 ID:zc7RjsixO
カイト登場ってマジで?声優は一体…
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:57:53.10 ID:ImRNwb8hi
子安武人らしい
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:59:32.15 ID:kcMuewwY0
ダルさんじゃん
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:12:08.89 ID:zc7RjsixO
城戸亜沙斗さんか。

何てことだ 信じられん
喜びの…死神の円舞曲
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:16:19.38 ID:gXMUe79bO
映画がっかりだった
カイトとジンエンドロでちらっとうつるだけ
オモカゲの造ったリョダン人形とイルミ人形を狩ってクラとゴンの目を取り返すだけ
人形リョダンとのバトルにヒソカ助太刀
念漁と毒ナイフ使うクロロをチョンパ
クルタ襲った理由などは良くわからなかった
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:20:47.96 ID:Aq5ADEln0
念魚って完全な密室じゃないと使えないけどラストそんなとこで戦ったん?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:23:36.21 ID:gXMUe79bO
エンドまで観たが重大発表ってやった?
最初にやったの?
ウンコしてて最初10分位見逃したんだよね
重大発表について誰か教えてくれませんか?
連載再開にツイてはふれてなっかたしゼロ巻にも書いてなかった
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:25:43.43 ID:iob7EGaUO
>>936
つ映画第二弾
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:25:54.23 ID:gXMUe79bO
>>934
教会だかオモカゲのアジトの人形館みたいな所だった
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:26:51.12 ID:MOttCQh80
>>935
うんこで見逃しドンマイ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:26:58.78 ID:DnXQ41f/0
映画の第二弾の公開と同時に再開だな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:29:30.84 ID:HktjP/+/0
冨樫は映画に関わらなくていいから再開しろ
そういう事をするのはちゃんと週刊連載出来る奴だけで充分
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:32:42.31 ID:0AYBg8kG0
冨樫も年齢考えろよ。
もう50だしいつ病で倒れてもおかしくないぞ。はよ書いたら。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:38:01.26 ID:BTH0SWL80
>>939
最低でも10ヶ月先って事かい?(映画第一弾決定は去年3月)
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:45:45.22 ID:ItVvrY5a0
これはワロタ
http://i.imgur.com/qU7dy.jpg
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:46:09.62 ID:POywTAnz0
映画二弾やる頃にはアニメ終わってんじゃないのか
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:50:18.65 ID:pCl1QRFN0
>>943
くそワロタw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:50:29.14 ID:YJuMYU/1O
>>942
今の映画はテレビアニメと一緒に決まってるから
二つ目の映画も1年くらい前から作ってて半年後にはやるんじゃね
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:54:28.70 ID:G29UdsJ30
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:56:30.00 ID:Pq7WTOAY0
映画はせめてゴンとキルアがビスケに鍛えられてマトモに敵と戦えるようになってからした方が良かった気がする
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:57:40.07 ID:puzu69Dc0
>>943
「に」が「ん」に見えた
冨樫の字マジ読み辛い
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:00:09.42 ID:d1l7xv6N0
>>949
震災のメッセージや4コマは綺麗だったのに
この汚さはめんどくせーなという隠れたメッセか?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:18:13.08 ID:RAa+dWygO
>>888
本物の旅団
クラピカが町で殴ったチンピラが流星街出身で、
旅団が報復&緋の眼強奪を目的にクルタ族を虐殺したんじゃないの?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:21:36.25 ID:/qsTLceN0
映画のストーリー教えてください
人形ってなんぞ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:22:41.47 ID:svr9+41+0
0巻には満足しているけど映画には本当にがっかりした。

・絵がおかしい
・話がおかしい、面白くない

0巻目当てで行く人はいいけど、そうでないならあまり期待せずに行ったほうがいい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:24:00.77 ID:oT+Dzir80
0巻って何ページくらいあるの?
読切と一問一答とで100ページも行かない感じ?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:27:16.60 ID:Pq7WTOAY0
80pくらい
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:32:41.57 ID:a/G59j/L0
まさかの満員だったけど、子供向けなのに子供より大人多すぎw
途中から、大人ばっかなのに何でガキアニメ見なきゃいけないんだって気分になった
みんな0巻目当てなんだろうな
それより富樫インタビュー、クラピカと旅団全員死ぬって酷すぎ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:32:50.48 ID:Xz6SsUsM0
全員死にますってどういう意味だ
加齢か
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:36:08.45 ID:CCAECGECO
0巻は土曜日・日曜日・月曜日で全満席になっても余るぐらい用意してあると言われた 横浜
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:08:35.34 ID:tqCjV1km0
クラピカと幻影旅団は、全員死にます。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:17:58.29 ID:jUBAGN0V0
映画のネタバレスレはどこだ?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:20:11.41 ID:W8MHjEBW0
アニメ映画板じゃねーの
あそこもアンチが大量にいるけど
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:20:31.60 ID:DMzy8lVt0
映画ひどすぎ、ワロタw
スタッフロール後はある意味衝撃だったがwww
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:21:43.81 ID:nrHql1Vs0
2弾やるのかよって苦笑いだったな反応が
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:23:34.74 ID:FxzxXWyU0
日本テレビの看板アニメなんだから2弾をするのは当然。
将来的には10弾までする。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:24:56.74 ID:jU2eTPhd0
全員死ぬってガチで冨樫が言ったのかwww
まあある程度はみんな予想してたんじゃね
クラピカは墓ぐらいは作ってもらえるだろうが旅団とか死んだ事すら気付かずに木端微塵で逝きそうだな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:25:48.77 ID:Q1Ghntsz0
0巻の全員死にますクソわろたw
これは、そんなこと聞くんじゃねーよ人間だからいつかは死ぬんじゃねーの?って意味なのか、
作中でそのうち死なせます(ネタバレ)って意味なのか、どっちなんだろ。
まあ普通に後者な気がするけどホントに描いたらある意味凄いことになりそうだなw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:27:45.01 ID:kOcIO8gp0
まぁ幽白のアレみたいなジョーク的なノリでしょ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:29:16.80 ID:1Z10SANH0
クラピカじゃなくレオリオが死ねばいいのにw

まぁレオリオは今後何かしら使い道があるんだろうな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:31:26.87 ID:W8MHjEBW0
話題にはなるし嘘じゃなさそうな範囲だからいいよな→死にます発言
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:31:28.37 ID:dnXCbFjb0
ジョークだと思いたいよねw
クラピカ厨地獄に堕ちろやwww
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:31:35.96 ID:WuDM59J+0
フィンクス「これがあのネテロの息子か?もろそうだぜ」
電話「幻影旅団は全滅だ」
流星街「!!」

これで良い
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:32:31.82 ID:tDi2fgv50
ハンタは放出系贔屓だからリオレオは死なない
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:33:12.59 ID:2M6XKViA0
冨樫先生見てますか?貴方の計算通り死にます釣り発言は大漁ですよ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:34:57.15 ID:W8MHjEBW0
まぁ、復讐劇の当事者が悲劇的な最期を遂げるのはある種お約束みたいなもん
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:37:29.97 ID:NEBIgG8R0
HUNTERの映画、満席。女が圧倒的に多い。急がないとO巻がなくなるわ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:38:30.21 ID:mjASqxIO0
イカルゴ「そりゃいつかは死ぬだろーよ」
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:38:39.63 ID:q6X18Zwr0
くっさいくっさい蜘蛛カスの葬式会場はこちら(笑)
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:39:15.18 ID:9pM8aapT0
0巻って100万部刷ってるんだろ
ワンピースや鰤の時もそんなに早くなくなったのか
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:41:13.51 ID:Xz6SsUsM0
>>968
なんでレオリオ?ただの好き嫌いか?
復讐成し遂げたが死ぬっていうのが展開として王道だと思うんだが
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:42:45.72 ID:dnXCbFjb0
流星街から報復されるような薄汚い行為をしたクルタ族wwwwwwwwwwwwwwww
挙句にクラピカまで死ぬとはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クラピカ厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:43:46.57 ID:W8MHjEBW0
>>975
若い腐女子層って意外と盲点だな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:56:14.86 ID:9836aS2Z0
旅団とは決着付けるみたいだし寿命じゃなくまじで死ぬかもな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:57:52.21 ID:dnXCbFjb0
人が減っていくストーリーが好きらしいけど
ゴンの周りからクラピカやレオリオが離れキルアも離れたというのも
冨樫の好きな映画とはケースは違うのかもしれないけど人が減っていくストーリ
なのかもしれんと思ったな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:00:25.83 ID:NFdrRvU10
クラピカさんになって旅団員を全て殺害だな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:04:19.96 ID:NIKV/qhy0
本編0巻
映画おまけか
近所の映画館ポップコーン美味いから買いに行くか
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:07:40.37 ID:tpOOXrBb0
うすぎたねぇクルタ族の血が絶えるのか
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:17:48.93 ID:Ishk/8Tw0
結局、テレビアニメも続くし映画も続編
こりゃ冨樫も安泰だな

旧シリーズより先へ進むなら新シリーズのアニメ化の存在意義が見いだせるわ
あとは冨樫が新世界で旅団をどう料理しクラピカを死んだか死んでないかわからん
明日のジョー演出するかだ
期待してる
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:22:04.15 ID:mjASqxIO0
人が減っていく怖い話か
レベルEのコンウェル星人編の前半がちょっとその雰囲気あったね。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:25:32.68 ID:1jxP+FnO0
そして誰もいなくなった・・・
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:47:01.84 ID:zc7RjsixO
それから…
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:49:24.22 ID:32uCqXKw0
>>978
ワンピースは二日
ブリーチは在庫70万
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:53:13.59 ID:2ivGAdyR0
冨樫「俺がいつ連載再開するって言ったよ?え?」
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:53:39.37 ID:BqhWMTFR0
流石にワンピ程は無理でも鰤みたいなコケはないと思いたい
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:55:16.66 ID:kOcIO8gp0
まぁぶっちゃけ鰤は単巻の発行部数少ないし
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:55:59.68 ID:G9/ltpZj0
>>993
ブリとどっこいどっこいだろうな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:58:59.01 ID:uVOE6WM20
ハンタ映画見に行ってきた。初日とはいえ満員でチケット売切れの時間帯が
あった。0巻効果あったんだなぁとしみじみ>愛知109シネマズ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 20:22:51.73 ID:c598nV8e0
0巻ってどれくらいのボリューム?
基本は漫画なんだよね?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 20:25:02.81 ID:Mw+fBldf0
>>997
読み切り60Pにちょっとおまけ程度だろ
薄いよ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 20:28:44.76 ID:nGjCHtCz0
そして相変わらず忘れられる次スレ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 20:32:54.50 ID:3vOE4qQF0
頼んだぞ!

  俺  。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。