【西尾維新】めだかボックス part249【暁月あきら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年ジャンプ2009年24号より連載中。
原作:西尾維新×作画:暁月あきら
http://www.shonenjump.com/j/rensai/medakabox/
VOMIC アニメキャスト版
http://vomic.shueisha.co.jp/medakabox/
アニメ公式
http://medakabox.jp/
めだかボックスまとめ@wiki
http://www43.atwiki.jp/medakabox/
                    /h
                   _」 |i
                   ゝ-rヘ八
                    、<彡ハ
             __xzz三三ミ=\/∧
             , 不洲州州州州h !三ゝ
             洲州州州ユ与リノ三7
             |´从| 5|  5 州ヘ//∨  <『誰も次スレ立てないなんて』
             ! / ヘ  r==r /| 乂イ  <『糞漫画のスレは住人もそろって糞ばっかだなw』
              _/-ゝ+= イ/乂  ソ
           X=三=>」ヘ|_」/////`   <『あ、それはそうと』
           く三三<<|_∋/////    <『「グッドルーザー球磨川」このあとすぐ!』
           ` ̄ ̄リ//o///V
              ノ//o////{
     /三三三三ヘ三三>三三ハ
    /三三三三三ヘ三三∨三三ハ
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてからだ。
・アンチ・荒らしは放置しろ。荒らしにかまう者も荒らしだ。
・十剣聖わふー ◆wahuu.39/s立ち入り禁止
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入だ。
>>950を踏んだ者が次スレを立てるが良い。立てられない場合は指名を忘れるな
前スレ
【西尾維新】めだかボックス part248【暁月あきら】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1355711226/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 01:06:32.36 ID:mrnYGADg0
<関連スレ>
■ネタバレスレ
【西尾×暁月】めだかボックス ネタバレスレ 162
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1355324132/
■アンチスレ
【退化の】めだかボックスアンチスレ117【バカ維新】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1354035353/
■18禁スレ
めだかボックスでエロパロ11
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1348743589/
■原作者スレ
西尾維新 その242
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1354701886/
■アニメスレ
めだかボックスアブノーマル 第20箱
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1354944042/
■声優スレ
【偽物語】西尾維新アニメ声優総合スレ5【めだか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1324194688/
■キャラスレ
http://www43.atwiki.jp/medakabox/pages/88.html
□専ブラ用
漫画キャラ板
http://kohada.2ch.net/cchara/

<九州キャラ名字マップ>
福岡:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128012.jpg
佐賀:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128013.jpg
長崎:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128014.jpg
大分:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128015.jpg
宮崎:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128016.jpg
熊本:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128017.jpg
鹿児島:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128018.jpg
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 01:08:28.58 ID:mrnYGADg0
19巻予定(2月発売予定)
第159箱 不知火半袖って
第160箱 ようこそ不知火の里へ
第161箱 俺達が守っているのは
第162箱 箱庭学園のすべてが
第163箱 新しい
第164箱 世界を滅ぼすために生まれてきた
第165箱 十三組の十三人
第166箱 今日中に叩き潰す
第167箱 絶対に教えない

20巻予定
第168箱 たった一度の不公平だ
第169箱 箱庭病院跡地
第170箱 鶴喰梟
第171箱 あたしは嘘をつき過ぎた
第172箱 ろりろりよ♪
第173箱 歌とはなんだ?
第174箱 嘘が嫌いなんだ
第175箱 正喰者
第176箱 許す
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 01:09:15.10 ID:mrnYGADg0
修正

<関連スレ>
■ネタバレスレ
【西尾×暁月】めだかボックス ネタバレスレ 163
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1356155152/
■アンチスレ
【糞に糞を】めだかボックスアンチスレ118【かさねました】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1355816448/
■18禁スレ
めだかボックスでエロパロ11
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1348743589/
■原作者スレ
西尾維新 その242
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1354701886/
■アニメスレ
めだかボックスアブノーマル 第21箱
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1356292498/
■声優スレ
【偽物語】西尾維新アニメ声優総合スレ5【めだか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1324194688/
■キャラスレ
http://www43.atwiki.jp/medakabox/pages/88.html
□専ブラ用
漫画キャラ板
http://kohada.2ch.net/cchara/

<九州キャラ名字マップ>
福岡:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128012.jpg
佐賀:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128013.jpg
長崎:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128014.jpg
大分:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128015.jpg
宮崎:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128016.jpg
熊本:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128017.jpg
鹿児島:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128018.jpg
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 02:05:04.79 ID:a3ZM9R0eO
>>1

小説グッドルーザーっておもしろい?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 02:15:45.72 ID:9lPBrVrh0
>>5
球磨川が好きなら読めばいいんじゃない?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 02:20:15.40 ID:Kc3mRE+O0
>>1

グッドルーザー面白かったよ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 03:29:30.26 ID:6ZjdBNJY0
蛇籠飽   中原麻衣 
花熟理桃  潘めぐみ
坂之上替  高森奈津美
般若寺憂  大久保瑠美
練兵癒   内山夕実

ドラマCDであのエラーメッセージプレートの台詞期待してもいいのかな
9わふー ◆wahuu.39/s :2012/12/27(木) 05:46:04.34 ID:MuxJ8TAWT
    \ /
    (_O|・|O)
    /ィ从从', }
    | |(|゚ ヮ゚ノ,''  >>8あれを再現したら普通に苦情がくるレベルだろw
   ノノノ====)
  _//(从ト。 从
/\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
        | |
      / \
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 05:58:08.90 ID:yvw/beFo0
善吉は改神モード手に入れるためにパラサイトシーイング捨てたのか
めだかちゃんとの勝負は終わったんだからデビルスタイルの方を捨てた方が良かったのに
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 07:29:16.34 ID:wtsZhmeP0
善吉の思想的によれはねーよ
他人を覗く欲視力だから自分を覗く善吉スタイルになるわけで
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 07:45:24.08 ID:mrnYGADg0
善吉モデルな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 07:51:10.15 ID:Juovywz40
よくめだかと黒子どこで差がついたと煽られるけどジャンプ処分ついでに読み返してたら
掲載順は28号で黒子のファンブック制作巻頭以降明確に差がつき始めた感じ
アニメは終盤11話で本誌はめだかはもぐら登場、黒子は紫原戦クライマックス
アニメ化発表からそれまでめだかのほうが良かったくらい
アニメ人気と単行本売上のほうは既に差現れてた気がしたけど
本誌は意外と遅かったんだな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 08:18:31.59 ID:6IQeRbHp0
黒子がどうのこうのゆうやつは間違い無く言い分を得たアンチ
黒子ファンはめだかをあおる理由ないし
大抵の人はめだかも黒子も興味ない
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 09:02:21.04 ID:bi+N8lUK0
アニメグッドルーザー、あれパラレル扱いなのかね
咲ちゃん普通にマスク外してるし最後とんでもなくなって終わっちゃうし
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 09:16:11.53 ID:AmWEeVSJ0
ドリルがドリルの中の人で安心したわ
というか蛇籠さんもっと見たかった
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 09:17:59.86 ID:mrnYGADg0
今後のアニメ化はありませんよ、ってことを暗に示したんじゃあないかと
18わふー ◆wahuu.39/s :2012/12/27(木) 09:20:13.87 ID:MuxJ8TAWT
遊戯王みたいに別会社がアニメ化してくれないかなw
球磨川編からで
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 09:43:55.26 ID:CNbSBiSdO
>>10
デビルスタイルは都合が悪いので消滅しました
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 09:45:06.64 ID:6IQeRbHp0
でっでっででっで デビルスタイル♪
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 09:45:12.71 ID:8bOD9e2M0
>>1のーーーーーっ!スレ立てを乙してーーーーーっ!!
三・三・七拍子ーーーーーッ!
よぉーーーーーーーーーーーーーーーおっ!!
よよよい
よよよい
よよよいよい
よっ!
よよよい
よよよい
よよよいよい
よおっ!!
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 10:07:54.60 ID:Ko/M6EFu0
もう許
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 13:36:46.37 ID:CkXkyWnX0
>>10
選挙戦の最中に作ったんだろあれ
初登場のときそんな感じのセリフあっただろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 14:16:38.47 ID:4cCX6JhF0
てか他人から貸し出されたスキルも
喰い改められるんだね、『正喰者』って
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 15:12:14.38 ID:1dQkNm3X0
善吉はスキル借りパクしたのか
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 17:56:24.80 ID:OgbNrrgd0
正確に言えば勝手に押しつけられたんだけどな

で、結局安心院さんが言ってた欲視力で得られる利子については(ry
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 18:06:24.14 ID:+CWm2j0c0
フェイスレス司令が突き抜ける悪寒
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 19:59:30.89 ID:EfS+x99lO
何で球磨川が色無くしたのに現在は色があるの?
安心院さんが直したの?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:09:52.59 ID:mrnYGADg0
>>28
世界を彩るスキル
存在しない色を産み出すスキル
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:37:05.71 ID:EfS+x99lO
>>29
サンクス
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:57:25.32 ID:+aKQr9n/0
球磨川『めだかボックスのアニメをなかったことにした』
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:07:23.50 ID:EfS+x99lO
アニメだと『』が出来ないんだよね
結構大きいと思う
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:16:15.17 ID:YvNDWKzFP
安心球磨川って死んでも生き返らないのかな
それとも完全版大嘘憑きのときに「死」を無かったことにしたりしてんのかな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:46:37.08 ID:/PbKYlQG0
あのアニメ最終回にGOサイン出した奴は頭がおかしい

最高
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:22:27.15 ID:W2ulwLyK0
アニメ最終回のグッドルーザー球磨川すごく良かったな
原作本編のアニメ化よりもスピンオフアニメの方が向いてるんじゃあ…
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:50:08.65 ID:oK6UQTUrP
でもあれを褒めるのは原作既読組だと思うんだよな
多分新規はポカーンだ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:52:14.12 ID:nSnVPAf40
新規なんているの?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:54:45.84 ID:sLbpzmXe0
俺はあれやっちゃ駄目な奴だと思ってるよ
球磨川の人気にすがってるのがみっともないし
何より球磨川の不気味なインパクトを全て台無しにしてる
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:56:04.81 ID:ITD+PVV/0
居るか居ないか分からない新規狙うなら単行本売り上げで見られるような固定層狙った方が良いわな
アニメはそういう層にすらそっぽ向かれてたんだから
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:56:38.77 ID:S0Rx5WJA0
王土ロボだけを楽しみにしてきたのに結局出なかった
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:06:05.81 ID:/PbKYlQG0
>>40
出たじゃん
安心院さんが広げた新聞の横に立ってた
こんなところで拾うネタかよとも思ったが
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:06:25.88 ID:+aKQr9n/0
最後にでたじゃないか
フィギュアで
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:15:30.09 ID:byy8pSzJ0
球磨川の声をよく思わないからあの話素直に楽しめなかった
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:19:21.30 ID:BEnd/4cX0
クマーはもっと高い声想像してた
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:34:25.06 ID:QfQ8rW9K0
あってないって人は誰なら良かったの?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:43:05.29 ID:NwRxvqmH0
>>37
俺の友人が不知火に一目惚れしてアニメから

もったいないから漫画貸してやった
面白かったら買えよと伝えるべきだったかな…
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:12:19.76 ID:i6WJWH7R0
アニメはめだかちゃんの可愛さを表現とか言って2期の尺犠牲に序盤じっくりやっといて
今更1話媚売ったって遅い
宗像高千穂にも2話ずつ使ってほしかった
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:14:33.54 ID:VgEXjLYBP
声優詳しくないから誰が良いとかは知らんけど
自分ももっと高くて飄々とした声だと思ってた
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:17:56.57 ID:ni0EBqiz0
ぶっちゃけると放送前からこんなのになるのは誰もが理解していたよな。
1期部分が打ち切り路線で2期部分が梃入れ失敗で最後の最後に球磨川でなんとか生き残ったんだから。

そもそもめだか本人に人気が「あったら」そんなことにはならなかったわけだし。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:26:43.05 ID:O0j15uBw0
>最後の最後に球磨川でなんとか生き残ったんだから。

う、うん
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:34:56.21 ID:El2tGGCg0
あったらの部分を強調した意味がわからん
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:37:07.20 ID:uanNRrVK0
>>50
原作の話じゃないのかしら
原作一期部分(雲仙戦まで)は打ち切り食らいそうな感じで
原作二期部分(アブノーマル編)で完全にバトル路線テコ入れ
そして、球磨川投入によるマイナス編でグッと面白くなって人気出たって話
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:42:16.93 ID:PZgGzicN0
>>52『実は球磨川なんて面白キャラに順位に関して頼ったことなんてそんなになかったりするんだぜ』
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:45:14.88 ID:Orr5YxiV0
テコ入れ失敗は主観的過ぎないか
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:47:15.67 ID:El2tGGCg0
展開の面白さはフラスコの頃で出来上がってる感が
そこに球磨川のカリスマ性がプラスされて余計に面白くなってただけで
別に球磨川だけで築き上げた人気という訳でもない
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:50:56.46 ID:1tKMVY0I0
球磨川といえばブックメーカーって本当に酷いスキルだなと
グッドルーザーのリタイアするシーンを読んで思った
普段からあんな状態に、しかも何十年もなるかと思うと酷エグすぎるな

考えてみれば初対面の人間には握手を拒否されて気持ち悪いって言われるし
七並べをすれば手札がKとAばっかりっていう運のなさだし
本当にどうやって生きてきたんだろうな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 02:09:19.24 ID:9TxzxWum0
球磨川も安心院さんも超然としたキャラというか
メタが個性みたいなにキャラだから、納得できる声優なんて居ないと思うよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 02:19:48.94 ID:El2tGGCg0
あたまの中では高山みなみで出来上がってた
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 02:43:06.42 ID:yae/kQZZ0
勝手に自分の中で声当ててそれと違うーって知らねーよとしか言いようがない
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 02:48:58.21 ID:El2tGGCg0
俺は高山みなみが良かったと言ってる訳ではないぞ
イメージしてる声がそうだったってだけで
まだ水樹声は聞いてない
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 02:50:26.84 ID:9TxzxWum0
それで案外、漫画を読んでる時って
頭の中じゃ自分の声で再生されてたりするんだよな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 02:58:52.12 ID:X35Vo1xe0
ああそれ分かるわ
別に俺が声優になればとか思ってるわけじゃないんだよねえ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 03:13:11.55 ID:czwuUwHJ0
もう『球磨川の声は合ってない』が全視聴者の総意で構わないってばさ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 03:26:42.89 ID:9TxzxWum0
勝手に全視聴者の総意にするんじゃねーよ
なんつーか耳に残る演技だったじゃないか
最終話観た後球磨川初登場シーン読み返してみたらあの声で再生されたし
これが「あってる」って事なのかは知らないけど
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 05:25:23.96 ID:IVs2zXri0
想像より声はクールだったな
球磨川は子供っぽさもあるから代永翼か高橋直純が適任かな〜と思ってたけど
3期やれば馴染むだろう、あるかは別として
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 06:34:31.51 ID:MF8fWD5n0
>>63
とにかく合わない合わない全否定してる人って
粘着質な一名(昨日で言うならID:byy8pSzJ0)かあからさまな単発ばかりだし
ぶっちゃけ逆に少数なんじゃないかと思えてくるんだが
自分も合ってないっつうかシーンによって脳内再生がバラバラだったんだが
緒方さんでわりといけるようになったわ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 08:14:25.54 ID:r5Sz5qESO
球磨川ってマイナスだけど容姿自体はイケメンというか可愛らしいよな
これで不細工なら最低なマイナスだと思うが人気は出なかったかな
68わふー ◆wahuu.39/s :2012/12/28(金) 08:24:27.50 ID:ZvLdXCsvT
過負荷編で世界をなかったことにするつもりですか・・・!
ってこの事だったのか
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 08:30:04.12 ID:Jw3FGl1X0
>>67
漫画だからイケメンに見えるだけで実際はモブキャラ並みに普通な顔なのかもしれない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 08:40:57.79 ID:JOLPA4eV0
>>68
立ち入り禁止だっつってんだろボケチョン
71わふー ◆WAHUU/UQm. :2012/12/28(金) 09:07:52.33 ID:ZvLdXCsvT
『おっとすまない、間違えたよ』
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 09:58:50.61 ID:1o3g3R9HO
俺はシンジ君の声でいいけどな
せっかくのガイナックスなんだから
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 10:11:47.26 ID:5Hb/yMmq0
ていうかもう終わったんだからどうでもいいよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:04:47.79 ID:I29WH/ND0
安心院さんはなんか水樹奈々が喋ってるようにしか聴こえなかったなぁ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:32:52.25 ID:BePCXSho0
球磨川の声はイメージと違ったけどすごく良かった
安心院さんの声は全然良くなかった
そんな感じ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:53:43.92 ID:yOte3uiD0
水樹奈々とか知らんから、安心院の声は別によかったな
球磨川の声はイメージよりちょっと違ったな。でも悪くない。
めだかの声もちょっと違ったけど、むしろ凄いよかった。

しかし球磨川だけ番外編多すぎて、ジャンプだけみててもダメだなw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:04:48.10 ID:/S8K/jlm0
安心院さん合ってると思ったよ
球磨川11話はあれ?と思ったが12話みると悪くなかった
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:39:13.50 ID:EayyKxos0
咲ちゃんが可愛かった
マスクしてるときも外してるときも
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:11:24.52 ID:83iTQyuv0
12話見たら球磨川の声のイメージはあの声で上書きされたわ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:15:07.02 ID:YtwxC6jY0
改めて球磨川の台詞をコミックスやジャンプで読むと
俺ももう完全に脳内で再生されるようになってしまった
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:34:48.61 ID:yRF99Ndr0
愛知では安心院さんが「テレビ愛知をご覧の皆さん・・・」といった模様
放送局ごとに台詞を差し替えるスキル(笑)
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:39:34.85 ID:nUAOZNbQ0
>>5
>小説
水槽学園をどう廃校に追い込んだか
までは描かれていない。

あらかじめ御了承ください。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:13:45.83 ID:OqLC1pCc0
アニメ糞つまんなかったけど、最終話だけは別だった
やっぱこの作品は球磨川あってこそだと思ったわ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:30:50.40 ID:71+JiK0/O
蛇籠さんよかった
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 22:33:42.28 ID:EayyKxos0
なんで蛇籠さんが画図町くんを追い出したかったのかよくわからなかった
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:04:30.49 ID:VgEXjLYBP
>>85
蛇籠さんは支配者だから
自分の能力(酸素)の及ばない領域(色)に力を持つ画図町がいると面倒だった
87わふー ◆wahuu..wDY :2012/12/28(金) 23:07:55.52 ID:4wtxiYEIT
普通に酸欠させれば勝てそうだが
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:08:52.92 ID:QRHnaF+G0
つーか円盤買えよなー
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 23:17:43.71 ID:Vn1yf+sH0
アイドルの残りが破壊者を破壊する能力と、言葉使いを使う能力の持ち主の可能性
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:20:45.07 ID:cMwUBTlo0
ダンガンロンパ2やってから球磨川はずっと緒方ボイスで脳内再生されたわ
そのあと球磨川の声が緒方さんに決まってびっくり
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 01:28:40.91 ID:n4MatBgK0
瞳ちゃんがミズハスなら言うことなしなんだが
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 06:24:57.74 ID:ZXPNyYZa0
安心院さんはシックリ来た
だが緒方クマーはダメだ
三期でもあれば慣れてくんだろうけど

めだかちゃんの声も最初は違和感ありまくりだったけど、今ではどうって事ないし
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 08:17:21.95 ID:6UA6kUZy0
最初3分ぐらいは、安心院さんの声に違和感があったけど、Bパートの時は違和感が消えてたわ。

三期あったらゼッタイ慣れる。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:17:24.64 ID:6UA6kUZy0
アニメで安心院さんが「テレビ大阪の〜」って言ってたけど、他の地域はなんて言ってたの?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 13:24:03.58 ID:J2bC3kHU0
>>94
テレビ東京って言ってた
ニコニコもニコニコ動画の〜って言ってくれるのかな
全パターン聞きたい
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:03:31.51 ID:JUi6fhBu0
割れで見てる奴らは気まずくなるな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:28:37.29 ID:iKRjyDthO
原作キャラの男女比が片寄ってるから画図町がすごく新鮮に感じた
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 15:32:23.62 ID:XalIikrh0
そういえば水槽で名有り男キャラって初めてだな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 16:24:03.13 ID:+50CAjJhP
>>97
めっちゃ分かる
おお!敵は男か!と訳もなく嬉しくなったわ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:19:01.15 ID:Mn7VpnaV0
よく考えたら水槽学園で咲ちゃんに操られたとか、安心院さんに言われたとかじゃなくて
自分の意思で球磨川と喧嘩したキャラはあいつだけだな
101わふー ◆wahuu..wDY :2012/12/29(土) 18:26:34.08 ID:uSyL2AQQT
教師がアニメに出たのも初な気がする
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:29:18.39 ID:jx+VLWNi0
あれは生徒じゃないのか
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:30:24.45 ID:d+jl5SuA0
エロティックピエロの子が可愛かった
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 18:53:52.86 ID:JUzmnVr7P
何か練兵ってもっと冷静なキャラだと思ってた
105わふちゃそ ◆wahuu.7QuA :2012/12/29(土) 23:16:48.32 ID:uSyL2AQQT
>>102
出席を生徒がとるか?
めだか世界ならありうる気はするけど
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 00:07:32.38 ID:TMKGFOq40
アニメ最終話すげえ面白かった
最後の白黒になるとことかアニメならではって感じでよかったし
球磨川の言動が楽しすぎた
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 00:19:10.48 ID:Hy9STh2w0
なんかいきなり思いついたんだが
流行語遣いとかいそうだな、
能力名を流行らせて、能力を暴走させたり
逆に廃らせて能力を極限まで弱くしたり
結構強そう
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 00:24:39.44 ID:8QlEk9qcO
もうギャル語使いとかまで出してしまえよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 00:29:42.62 ID:0db7M81O0
まだスタイル使いが言葉に関連したスキルを使うと思えるのか
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 00:31:11.20 ID:vsxoH1gMO
死語使いっていたなあ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 00:31:24.45 ID:o+YZ4hSW0
財部ちゃんの見せ場くるな
言葉に線引いて無効化や
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 00:51:45.44 ID:GV12wsxX0
そういえばあっちの方がスタイルっぽいな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 01:00:37.06 ID:fh0o/Qcc0
激怒してる人間にはスタイル(言葉)が通じない
でも「怒る」と言う感情を知らなかったからその対策を講じなかった

梟博士、そりゃかませ犬にすらなる事なく瞬殺されるわwww
一体なんだったのこの人wwwwwwwww
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 01:02:16.06 ID:fh0o/Qcc0
ネタバレスレと間違えました。ごめんち
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 05:21:40.82 ID:WWPx1PBMO
球磨川のキャスト決まる前から脳内緒方で再生していた俺に死角は無かったが
演技うますぎてそれすら超越された
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 05:28:52.43 ID:Knxq4iwm0
激怒してる人間にはスタイル(言葉)が通じない
でも「怒る」と言う感情を知らなかったからその対策を講じなかった

梟博士、そりゃかませ犬にすらなる事なく瞬殺されるわwww
一体なんだったのこの人wwwwwwwww
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 08:33:57.85 ID:kXxuFVWN0
>>111
線引きが天然スタイルだったという伏線か!w
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 08:54:09.24 ID:jiTFnqnY0
言葉を伏せる線だけに伏線かなるほど
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 10:52:08.22 ID:OAHuvP5p0
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 10:59:15.21 ID:jiTFnqnY0
おっとちょっと抜けてたわ

言葉を伏せる線だけにスタイルの伏線かなるほど
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 11:26:16.44 ID:3lIsCjNNO
ニコニコのグッドルーザーについてたコメントで思ったが赤さん涙目だなあの話w
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 11:38:47.32 ID:vsxoH1gMO
画図町のスキルってスタイルっぽい
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 12:11:17.02 ID:C052aOqS0
やっとニコ動で最終回見た。賛否あるようだけど安心院さんの声はあんなトコロじゃないかな?
しかし緒方さん、あんだけ面白きゃもっと球磨川演りたいだろうねぇ…
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 12:14:43.23 ID:+eNrIhYb0
ちょおおおwww良いヒコが出てきてフクロウ博士瞬殺してめだかが64万人をアッサリ倒して登場したんですけど!
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 13:39:53.01 ID:HeWXSvzO0
まったく関係ない話だが
触ったものを腐らせる奴の名前何だっけ
テルマエロマエみたいな語感の奴
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 13:40:12.26 ID:b+pAGlmE0
ラフラフレシアぁぁぁ!
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 14:00:12.02 ID:VX+moG6LP
テルマエロマエくそわろた
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 14:28:49.23 ID:v/wCbYJG0
エムカエムカエ
ニエナミナマニエ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 15:46:43.83 ID:m5cgey9W0
キヲテラエ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 16:36:18.81 ID:fh0o/Qcc0
激怒してる人間にはスタイル(言葉)が通じない
でも「怒る」と言う感情を知らなかったからその対策を講じなかった

梟博士、そりゃかませ犬にすらなる事なく瞬殺されるわwww
一体なんだったのこの人wwwwwwwww
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 16:39:25.56 ID:fh0o/Qcc0
ネタバレスレと間違えました。ごめんち
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 16:51:58.79 ID:JKnmiDV60
各国版正式タイトル

台湾 最強學生會長
香港 校園一姐K神
中国 最強会長K神

どれも無いわー
つーか「めだか」はどこ行ったんだよ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 16:55:03.56 ID:D7RaA3880
アニメやっと見れた
安心院さんの声よかったわ、イメージに近かった
あと聞きたいんだけど安心院さんのテレビ〜ってセリフどこにあった?
2回見たけどわからなかった
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 16:58:36.32 ID:13y57mKf0
最強会長K神はレトロちっくな感じが結構合ってると思う
目高箱を直訳しても言葉遊びが伝わらないからな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 17:05:38.05 ID:HGDVSdvw0
>>133
ニコニコ配信だと「めだかボックスをごらんの皆様」になってる
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 17:10:36.40 ID:D7RaA3880
>>135
いやテレビ愛知なんだ
アニメの最初かと思ったけど咲ちゃんのナレーションだし見つからん
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 17:13:14.04 ID:VX+moG6LP
MEDAKA BOXとかじゃだめなんだろうか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 17:14:13.55 ID:eILNOC3q0
今思えば、三兆年間ずっと「できないこと」に挑戦することで、三兆年間も努力を続けてきたことになる安心院さんに、頭を下げさせた善吉の努力に対する姿勢ってスゲーな。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 17:18:43.31 ID:eILNOC3q0
>>136
開始40秒ぐらいの安心院さんのセリフ。

と言うか、まさしく安心院さんの「第一声」。最初のセリフ。

ちなみに、大阪では「テレビ大阪の〜」って言ってたよ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 17:41:30.80 ID:D7RaA3880
>>139
……ダメだ、見つからない
テレビ愛知はやってないとかそんなオチなのかと思ったけど上に報告あるし
どうなってんだ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 17:45:25.43 ID:ixcdKXv00
>>136
OP前の安心院さんのシーン
まさか録画されてないとか?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 17:48:04.69 ID:fh0o/Qcc0
激怒してる人間にはスタイル(言葉)が通じない
でも「怒る」と言う感情を知らなかったからその対策を講じなかった

梟博士、そりゃかませ犬にすらなる事なく瞬殺されるわwww
一体なんだったのこの人wwwwwwwww
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 18:18:03.94 ID:HGDVSdvw0
五分早く始まってるんだっけ?11、12話だけ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 18:49:02.86 ID:JuBbJAu90
>>133
ひょっとして球磨川の歌うスペシャルなOPも見てないのでは
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 18:58:43.90 ID:eILNOC3q0
>>140
録画が失敗している可能性は?

あと、さっき「40秒ぐらいで」って言ったけど、ニコニコで確認したら、10秒ぐらいだったわ。

ニコニコの物と、録画した物を比較して、違いを見つけるという方法もあるよ。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 19:44:29.85 ID:gDeJMSyf0
梟と言彦どっちが手ごわいんだ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 19:52:57.54 ID:D7RaA3880
>>141
>>144
それだ!
……そんなのあるとは、毎週録画ェ
>>145
大人しくニコニコ見てくるよ
ありがとう
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 20:01:12.56 ID:D7RaA3880
見てきた
録画したのが丁度咲ちゃんの「遅刻遅刻〜」だったから失敗してたなんて思いもしなかったよ
前置きも歌も良かっただけにテレビ愛知見れなくて悔しい
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 21:20:07.12 ID:PqxndaPO0
(録画開始が)「遅刻遅刻〜!!」
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 21:33:00.95 ID:TS/5vDOk0
リア充共に引きこもりニートの俺のブックメーカーくらわせたい
151わふー ◆wahuu..wDY :2012/12/30(日) 21:35:24.66 ID:twet/cQAT
咲ちゃんに俺の極太ブックメイカーぶちこみたい
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 22:38:13.87 ID:4/JwLAGw0
>>148
歌が、良かった・・・・?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 22:59:18.08 ID:owpb1pBe0
あれはなかなかのスルメ曲
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 23:02:05.89 ID:WcmM5J8E0
俺も病み付きになってしまった
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 23:06:04.83 ID:t05/WDAA0
最初は何だよこれ…って思ったけど何時の間にかはまってたな
映像も良いし
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 23:21:55.11 ID:7Z65j2ml0
OPは中毒性ある
気がつくと頭の中でリピートされている状態になってる
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 02:36:43.78 ID:vMt5IL9f0
アニメで安心院さんが放送局を言ってくれるやつは、全部で何種類あったんだろうな。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 02:49:54.07 ID:wWUVbaO10
公式を見る限りでは
テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・熊本放送・・・とAT-Xかな?
上記を言ったかどうかはわからないけれど
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 03:03:56.72 ID:1PsEHnbp0
激怒してる人間にはスタイル(言葉)が通じない
でも「怒る」と言う感情を知らなかったからその対策を講じなかった

梟博士、そりゃかませ犬にすらなる事なく瞬殺されるわwww
一体なんだったのこの人wwwwwwwww
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 05:17:28.54 ID:NrnsGB7BT
大統領です!(精一杯のギャグ)
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 05:44:29.28 ID:wWUVbaO10
あれ、もしかして今日もジャンプでるのかな?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 06:08:26.83 ID:3dg9omlU0
>> ID:fh0o/Qcc0

いい加減にしてくれないかな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 06:52:16.22 ID:1PsEHnbp0
激怒してる人間にはスタイル(言葉)が通じない
でも「怒る」と言う感情を知らなかったからその対策を講じなかった

梟博士、そりゃかませ犬にすらなる事なく瞬殺されるわwww
一体なんだったのこの人wwwwwwwww
164わふー ◆wahuu..wDY :2012/12/31(月) 08:03:17.11 ID:3pEIh4aKT
いつもネタバレしてるやつだろ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 08:03:49.92 ID:/G848wRf0
>>162
誰も触れてないんだから相手すんなよ
他人の受け売り情報をどや顔で話すとかそうできんぞ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 13:27:35.88 ID:xSrjSjWX0
ガイナのトップ絵いいな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 13:28:07.98 ID:sj70AMdM0
球磨川だけまともなキャラって感じになってるけどな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 13:32:55.39 ID:5+YAI0lw0
むしろクマーだけ周りのノリについていけていないところが
疎外感あって何とも言えない
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 13:46:23.15 ID:L/ThtoQD0
謎ロボかわいいよ謎ロボ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 13:48:54.86 ID:xTeSfAG30
あの謎ロボはなんだったんだろうか・・・
しかしグッドルーザー面白いな、三期よりもグッドルーザーをみたいかもしれん
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 14:16:34.20 ID:xLzC0AuqO
蛇籠さんも画図町くんも最期は笑ってたな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 20:54:10.23 ID:/ES1Ph4h0
笑ってはいけない見てて思ったけどやっぱり裸オーバーオールは良いよな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 21:07:53.61 ID:k3uiSo3w0
怒ってる相手に効かないってのはスタイルは闘争手段としては欠陥品だな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 21:10:51.34 ID:+0UKLsa20
もういっそ言葉遊びで江迎ちゃんにも全く効かないことにしちゃえばいいじゃない。

……本当に効いていないとか無いよな? もぐらは身体能力でブッチしてたけど。
後、覚醒状態のトランプ使いそうな人にもスタイル通用するのだろうかね。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 21:16:38.24 ID:vhpjSE560
グッドルーザーチャンネル動画ランキン1位おめ
再生数すごいことになってんな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 21:23:56.13 ID:sj70AMdM0
>>175
球磨川と安心院さんのコンビは最強


過負荷編やっとけばガイナも大赤字にならなくてすんだのにな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 21:24:26.48 ID:aZREAK6T0
アニメカテゴリで1位ってすげえな
つうかもう12万再生か
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 21:30:12.75 ID:jpV55dnz0
球磨川と安心院さんだしな
ジャンフェスの商品もこの二人と主人公のめだかだし
179わふー ◆wahuu..wDY :2012/12/31(月) 21:31:25.45 ID:3pEIh4aKT
まあ文句なく面白かったからな
最後だけ円盤買う奴多そう
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 21:34:30.48 ID:vhpjSE560
うんまあ正直イミフなとこもあったっちゃあったけど
それでも面白いと思えるだけの勢いとノリが球磨川にあったわ
咲や安心院との掛け合いもよかったし
西尾に求めてるのはこれなんだよってのを久しぶりに思い出した
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 21:38:33.80 ID:L/6SbBnk0
オリジナルストーリーとしって最後だけ見た俺みたいなのが多いんだろな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 21:47:28.65 ID:3PVt1CIr0
最終話は女の子の動きが可愛かった
最終話以外でも半袖の動きが可愛かった
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 21:48:40.88 ID:aZREAK6T0
女の子して見てねーじゃねーか!
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 22:05:43.80 ID:xLzC0AuqO
階段を転がり上がる咲ちゃんはかわいい
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 23:50:25.41 ID:CCG2csOp0
面白かったけど元気で楽しそうな安心院さん見てたらなんか悲しくなった
186 【だん吉】 :2013/01/01(火) 00:02:18.21 ID:KFmamebU0
今年も暁月・西尾両先生が健康で楽しくめだかボックスを続けられますように
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 00:08:31.01 ID:p4cBBhxz0
あけおめだかボックス
よし占うか
今後のめだかボックスの運勢
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 01:20:55.11 ID:MZdTsuMu0
あけおめことよろ
連載が続いて面白くなってどのキャラも出番増えて活躍しますように
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 02:11:50.12 ID:h/HxVIM90
なぜかめだか髪長いんだが・・・
ttp://www.shonenjump.com/j/newyear/index.html
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 02:44:56.54 ID:PHfhALne0
なんか別人に見える
ちょうどおっぱい隠れてるからか
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 03:01:54.65 ID:fGWMW+V/0
位置が打ち切り臭すぎる
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 10:26:01.29 ID:ABWSykyj0
俺の方が強いです
いや俺の方が強いです
いや先に「俺の方が強い」と言った俺の方が強いです
いや大きな声で「俺の方が強い」と言った俺の方が強いです
いや2回「俺の方が強い」と言った俺の方が強いです
いや早口で「俺の方が強い」と言った俺の方が強いです
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 10:43:12.72 ID:p4cBBhxz0
>>190
必死にここにいるよアピールしてるように見えるめだかちゃん
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 11:48:54.10 ID:F84dcgvj0
アニメの安心院さんカワイかった〜 自分だけちゃっかりフルカラーだったり。 
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 15:50:46.44 ID:E7NeJKDy0
>>171-172
なんか並びのせいで笑ってはいけない水槽学園二十四時とか思ってしまった
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 18:41:25.66 ID:vOJszpE8O
位置より展開の方が…>打ち切り臭
漫画としてのめだかボックスが終わっても西尾が続き書けばいいよって思ってる奴が大半だろうけど
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 18:45:26.62 ID:h/HxVIM90
専属契約結んでないだろうからこれっきりかもよ
小説売れまくりだし原作だけだとギャラ半額なわけだし
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 19:05:13.68 ID:W8ON6zfk0
凶月
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 20:39:47.91 ID:xfroGqkIO
\デデーン/練兵、アウトー!
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 20:59:37.34 ID:FJNlW/+u0
昨年はは善吉が不憫だったので、
今年は読み切り版ラストのように、いい思いが出来るといいね

愚行権があるから無理か
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 22:25:13.45 ID:fGWMW+V/0
『正月って押し付けがましいよね』
『お前の何が正しいんだって思わない?』
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 22:37:17.61 ID:HlaTcU+EO
>>201
作中でもっとも優遇されていたのに不憫なのか(驚愕)
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 22:42:38.07 ID:Mi98qJK50
>>203あんだけ優遇しときながら戦闘能力は上げない西尾は鬼畜
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:02:23.64 ID:3qzT1igPP
出番自体はかなりあったけど以前の設定をぶん投げるような見せ方が多くて納得のいくものじゃなかったんだろう
その上善吉の見せ場を作るために他キャラの出番が削られて恨みを買ったり瀕死の重傷を負って途中退場したりもあったし
もっとささやかなものでいいからまともな活躍を見たいと思う人がいてもおかしくないと思う
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:06:42.86 ID:Woi8lcTa0
だが2位だ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:07:06.67 ID:JFGdJknq0
はるばる南極までリアクション取りに来たのは江迎ちゃんじゃなく鰐ちゃんの方だったな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:14:49.21 ID:FBxDmXb00
問題はチートしかバトルできないインフレっぷりだろう
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:20:48.38 ID:NuuP8iio0
問題は全吉モードになってすら阿久根さん以下と名言されたことではないのか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:24:38.58 ID:JFGdJknq0
めだかちゃん一行の絶体絶命のピンチに
酒甕中学の「群集軍隊(チームピープル)」鴨池多々狼が助けに来るのを期待しています
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:31:05.10 ID:9nMj6cG10
トラウマで球磨川の近くに寄れない気がします
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:39:02.79 ID:FBxDmXb00
>>209
全吉モードが日之影以上でももう単純な蹴りとか拳が活躍できるバトルが見れると思えない
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:47:17.95 ID:NuuP8iio0
単純な噛み付きは活躍してたじゃないですか
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:53:44.68 ID:FBxDmXb00
相手が能力使わず終いでな
そりゃ相手もレベル下げてチートなしならいけるかもな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 05:07:15.49 ID:fjHhXvLA0
今クマー編の終了後からから安心院さん編の終わりまで溜ってた単行本を一気読みし終えて
花嫁編始めの変態が踏まれ損なったページまで読んで休憩してるところなんだが

予想外に安心院さん編面白かったわ
最初中学生出てきてごちゃごちゃやってる時はクマー編に比べて微妙かと思ってたんだけど
屁理屈こねくり回した終盤にかけてクマー編より好きかも。全体的に小ネタも多かったし

なんかこの安心院さん編で初めてめだかと善吉のキャラを好きになれた感じがした
というか俺の中だと今までめだかはいくら脱がれてもちんぴくすらしないキャラだったんだが、割とありだと思えるようになった
善吉は何この主人公ポジに配置されてもおかしくないのにモブやってるモブキャラとしか思ってなかったが
今回のでやっといいキャラになってきたと感じた

一人で勝手にクマー編で終わっても良かったのにと思ったことを一人で勝手に訂正しとくわ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 08:19:38.05 ID:LjCwaFemO
ちんぴくとか気持ち悪いな…
なんであの章を持ち上げるのはこう露骨な精子脳ばかりなんだ…
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 08:48:28.54 ID:gbyKhSTc0
ワンダーツギハはかわいい
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 09:05:36.78 ID:ShLAH2bm0
ワンダーセクロスさんはいまどこだよ
ニセコイソーマあたりに移ったか?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 10:13:51.10 ID:HceJastCO
この流れになるといつも思うんだけどさ
反応する側もいちいち精子脳とか精子臭いとか言うなよ
なんか男にコンプレックス持ってる女の書き込みに見えるんだよ

「脳ミソ下半身」とか「歩くポコチン野郎」とかなんか別の貶し言葉無いのかね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 10:32:08.01 ID:eU2xr5Uu0
もうめだかは終わったほうがいいと思うんだよね。
めだかが連載していいことはほとんどなかった気がするよ。
少しだけ特定のキャラが好きだけど、性格や行動がおかしくなったから冷めちゃった
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 11:23:22.16 ID:BDtFP9EK0
「脳ミソポコチン野郎」とか「歩く下半身」とか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 11:32:35.08 ID:QwGthRqUO
語呂が悪い罵倒語は流行らない
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 11:42:33.93 ID:LjCwaFemO
>>219
俺にはその意味のない言い換えをしようというお前の主張の方が女っぽく思えるわ
言葉狩りしたフェミババァとまったく同じじゃん
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 11:51:50.71 ID:VOUGgCwJ0
鴎のおかんて誰なのん
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 13:07:45.88 ID:DFyyeuIe0
半纏さんへの成功報酬のドリンクバーってどっかの店でドリンクバー奢ってやるぜって事かと思ったら
ドリンクバーのマシンそのものをあげたのかよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 13:17:11.79 ID:gbyKhSTc0
今更かよ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 13:20:54.31 ID:DFyyeuIe0
すまん単行本派なのだ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 13:44:12.95 ID:EyDZH72b0
>>221
むしろ歩かない下半身のほうがおかしいだろw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 13:52:37.66 ID:dEyeQwmR0
しかしまさか半纏まで死ぬとは
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 14:30:52.84 ID:ljXXFTDmP
しかしあのマシーンって結局中身維持するのが一番大変だよな
黒神家が常に補充、整備してくれる契約でもしてるのかな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 14:44:47.24 ID:HceJastCO
>>223
冷静に考えると確かにこの考え方は言葉狩りのオババとなんら変わりないな
少し頭を冷やすよ


>>221
入れ替えただけで格段に良くなるとは
誰か気が向いた時に「この脳ミソポコチン野郎!」とでも罵ってくれねぇかなぁ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 15:53:40.98 ID:dRXBI6ne0
ツイッターにでもつぶやいてろよそんなことは
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 16:20:07.27 ID:gbyKhSTc0
生徒会ピンチ
メンバー損なう
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 16:38:31.51 ID:9xNPtAm20
>>233
不知火乙
235わふー ◆wahuu..wDY :2013/01/02(水) 16:45:14.98 ID:9U/KFVZDT
めだかを十三人に勝たせるのに一番苦労したって言ってたけどやってたのツイッターだけだよね
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 17:00:19.17 ID:2cIWCF1E0
球磨川はガラケーからスマホになったな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 17:02:11.84 ID:Oj5864YGO
>>235
みんなが助けたくなるような煽りを一生懸命考えたんだよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 17:36:50.51 ID:LjCwaFemO
>>235
俺は震災の時に被災者のためにTwitterをやってた、とかドヤ顔してる人を前に見たことがある
きっとTwitterとは凄まじい労力を必要とするのであろう
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 17:50:10.34 ID:XyAmWcQUP
スマホも全種類持ってる球磨川先輩流石っす
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 17:58:03.06 ID:mIUB7cjAO
着信音が黒電話
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 18:17:09.71 ID:gbyKhSTc0
>>238
何そいつ気持ち悪い
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 01:53:55.94 ID:F8b0VJQT0
>>240
あれはなにげに禍々しくてよかったな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 05:06:54.08 ID:utJCOkVi0
日之影さんは最強設定のわりには出てこないね
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 06:53:22.11 ID:F2z87wwA0
誰だよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 07:41:38.90 ID:sLAasGEy0
誰それ?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 08:43:26.29 ID:k/usUaHB0
日之影前会長はメンタル面がなー

日之影「俺はすでに敗北している、俺はあまりにも無力だ…orz」
不知火「不貞腐れる暇があったら戦え」

日之影「テーマソングだ(キリッ)」
「あーあ…よりによって今時間切れかよ…orz」
わかりあいにきたのに結局何一つ改心させられない
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 09:36:20.40 ID:646pTwDD0
緒方球磨川に違和感を抱かなくなったせいか、いーちゃんも脳内で緒方になってきた
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 10:01:27.14 ID:View8KbA0
いくら素の戦闘力は高くても変態スキルがないと生き残れないんですよ
どの道スキルそのものが通じないイイ彦相手に限っては素の戦闘力が高い方がマシなのかもしれないが
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 10:05:00.08 ID:tW1gYpb40
>>246
どうでもいいけど
あの場面で日之影さん、絶対袖ちゃんのスカートの中見えてるよね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 11:11:06.64 ID:dwzwXhZ/0
『おいおい、それがどうしたって言うんだい』
『この漫画じゃ』
『パンチラなんてなんの意味もないんだぜ』
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 11:13:57.70 ID:NAHN0Fb20
>>250
なぜか色気を感じないよね
別に絵が下手というわけでもないのに…
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 11:27:29.65 ID:TM+L+VVr0
半袖のパンチラが一つもないのは何故
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 11:37:04.16 ID:V0s5N1s0O
暁月が本領発揮してしまうから
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 11:39:39.17 ID:OH1/81OFO
もがなの水着土下座もアニメだとエロかったな
同じ場面描いてる筈だったんだが……

よく言えば健康的な絵なんだよな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 13:02:41.07 ID:teQuPqXa0
>>253
同人誌で小学生同士のxxxを描いてた頃が彼の全盛期ってことか
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 13:46:39.03 ID:nxqpBwhv0
何それ超見たい
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 14:18:33.18 ID:Ru/SrITP0
MOTHERしらんか
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 14:26:03.22 ID:ZYJIrw2rT
     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┃  言葉使いからの                  ┃
     ┃  こうげきのしょうたいが つかめな.い !  ┃
     ┃                              ┃
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                   ,. -――- 、
              ,.//.  ・゚`、\
            ,.ィ彡レヶ °  ゚ 。 ',⊂エヽ
            }ェエィl´|  ゚ ,.廿 。° i `づミ}i
           (r三!.|_」._ 〈.イハ   | i`ヾエ{
         ,ィイ( c=| に!. ,ノ〈(、 {   !cェエ彡トr-、
        (弋ニ(  )辻弖、 丿ヽ  ノ,rェ(  )ゾ丿)
         `T'┬トミ玉エヾ) ヽ ノ r;‐こ=彡イフナナ´
          `⌒¬=エl≦= ′rcこ≧彡>'⌒´
                ̄丶.ゝ__cェェ夕''′
┏━NAME ━━━━HP━━PP━━LV━━━━━━━EX.┓
┃  マイク      166   142   38         48094┃
┃  アナ        74    64   34         33814┃
┃  ロイド         112      0   31         25331┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 18:14:59.77 ID:h0H5shL3O
暁月の黒歴史はギルギア本が好きやな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 19:29:46.03 ID:RWhxdhU9O
どこかでブリジットの絵は見たことがあるな
漫画は電撃が出したガンパレのアンソロしか読んだことないが
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 20:43:34.69 ID:wlhuw+yaO
>>190
これが現実なのかと
他のキャラの位置関係と目にして悲しくなってきた…
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 00:00:01.61 ID:Ab/I5kof0
めだかボックスの名物は鯛焼きじゃない!
飴ちゃんだ!!!
263わふー ◆wahuu.8HaU :2013/01/04(金) 01:20:19.49 ID:WfyivmxeT
    \ /
    (_O|・|O)
    /ィ从从', }
    | |(|゚ ヮ゚ノ,''   梟博士あっさり死亡してわろたwww
   ノノノ====)    スタイルも通じないっぽいし今までの話はなんだったんだよwww
  _//(从ト。 从
/\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
        | |
      / \
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 01:23:20.23 ID:EXptElJk0
鶴喰梟は自分で「俺は3年前に殺された」って言ってただろう
あれを死んだというのか?
64万人くらい予備がいるんじゃないか?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 01:28:19.78 ID:ymg3f/Fb0
梟博士が切断された時はざまぁwって感じだったけど
その後のバーミーが可哀想だった
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 01:42:46.92 ID:Ab/I5kof0
言彦に殺された梟は粗悪品のクローンとかかな
本物は三年前に死んだっぽいし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 02:28:00.80 ID:C+BAhVzB0
梟博士の蘇生法は球磨川と違って身体ごと捨てる感じな気がするな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 07:21:48.19 ID:08DbCaq0O
あの「殺された」は比喩の気がするけどどうなんだっけか
しかしあれだな、見事に『黒幕ぶってれば安全だと思った?』だよなこれ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 07:25:48.04 ID:j0J7Key20
蚊帳の外(安全圏)にいた黒幕があっさりヤられるのも案外ありきたりな気もするがな
Zガンダムのジャミトフとか
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 07:55:27.72 ID:yQRB8LyY0
今週は贄波ちゃんがかわいかっただけだったね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 09:01:13.95 ID:nhCXxfLi0
生煮ちゃんはだからこそ可愛い
相手が強ければ強いほど勝てるスタイルね
対ラスボス用スキルか
あっさり死んだ梟博士やら描写無しで速攻でやられた64万人かけがえちゃんとか結構駆け足だな
まあ博士はどうせ分裂してるんだろうけど
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 09:41:09.04 ID:2INMMWk50
普段からキャラを使い捨てしまくってるから
博士即死もまったく新鮮味がなくてふーんとしか思わなかったな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 09:41:48.92 ID:C+BAhVzB0
もうスタイルの話初めて4巻目だしこの話が後3,4話で終わるとして
生き返ってこの騒動で決着つけずに次章ってなると長いな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 09:43:20.29 ID:7ZiCxjxQ0
さすがに64万人のかげがえちゃんにはスキル駆使して瞬殺したんだろうか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 09:46:12.04 ID:1wUj07rH0
このたたみっぷりは打ち切りあるで
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 10:31:08.85 ID:BUbWTvv40
確かに展開早いけど
まだ打ち切りの畳っぷりじゃない、かな?

高千穂戦あたりで、急に台詞が増えたり
展開が早くなった時は打ち切りを考えたけど
最近は面白いしなぁ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 10:35:42.12 ID:TWZOUb1L0
21巻終了まで後8話不知火編やると思うけどどうかな
アニメ終わったし風紀編フラスコ編戦挙編みたいにコミック途中で終わるのも普通にありえるけど
最近は区切り良かったしな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 10:37:36.92 ID:gmaREhTVO
あれ、今週のってもう発売されてたのか
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 12:17:25.21 ID:pXSXCeu70
うん
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 12:18:31.11 ID:NRFWEDZM0
このまま死んだら
死んで生き返った謎は不明だし
めだかが言ってた親殺しの真相もどうなるんだ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 13:05:41.57 ID:+mxvYn6k0
半袖を庇い立てする義理はないのに言彦に立ち向かう生煮えちゃんイケメンすぎ
半袖にとってもただの分家のお嬢様って存在でしかないのにな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 13:09:23.76 ID:c1su5dKK0
梟死ぬの早すぎー
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 13:15:18.75 ID:lY4J8on70
早すぎって昔に死んでるやん
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 13:18:11.07 ID:jETZf0c0O
死人がもう一度死んだところで痛くも痒くもない

言彦はものを考えているように見えないというか
人より道具とか兵器に近い感じがしてイマイチ燃えないんだよなあ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 13:22:11.72 ID:c1su5dKK0
生煮のスタイルが一番強いのか
まぁ言彦怒ってるから意味ないけど
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 13:24:41.63 ID:+Aqwyryd0
ち、ちんだ…
てかすでに死んでたのか
だからこそ今までで一番絵的にグロくやられたのか
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 13:28:36.76 ID:+Aqwyryd0
バーミーむごいわぁ
それにしてもチートスキルダブル持ちのかつスタイル使いの凄い能力者だったんだな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 13:31:44.87 ID:+Aqwyryd0
バーミー今まで放置されぎみだったけど今回の描写はすごく良かった
目的も遂げれず可哀想なとこはダークヒーローっぽいね
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 13:44:36.91 ID:c1su5dKK0
先週の読み返して思ったんだけど 
球磨川の気持ち悪さって表情が変わらないことなのかなって
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 13:53:49.46 ID:+mxvYn6k0
・蜃気楼は逆上してたのにスタイルでねじ伏せられてたのはどういう理屈?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 14:06:55.12 ID:+mxvYn6k0
年始すごろく企画のたいやきというチョイスww

しかし半袖めだかちゃんの大食い以外で
この漫画に象徴グルメってものが思いつかないのは確かだが
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 14:10:45.35 ID:RQIoToJ20
>>290
逆上も演技だったとか?
上司思いの熱血を演じてるだけとか
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 14:19:48.34 ID:5prk00or0
>>291
ボン!
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 14:43:51.75 ID:uHVynyNaP
>>290
リミッター外して無かったから完全には逆上してなかったってことじゃ?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 14:52:26.77 ID:7ZiCxjxQ0
>>290
怒ってはいたけど、「逆上」というほど理性吹っ飛んではなかったんじゃね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 14:56:34.81 ID:d4Kdx0Uq0
あれ、もう発売されたの?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 15:05:11.06 ID:iwNEbz860
久々にあっさり死ぬ奴が出たなぁ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 15:27:12.85 ID:fBqoZbpz0
逆説使いかと思ってたら逆接使いだったんだな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 15:31:55.15 ID:Yo3MqtVWO
>>291
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 15:42:21.62 ID:Z9AXFD3f0
>>289
目が笑ってない、みたいなな。何にせよいかにも演技くさい
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 16:27:14.05 ID:2CNoiJ1t0
生煮が気に入ってきた
今回の展開は衝撃だった
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 16:30:24.64 ID:Pcyn1Mjb0
死人は、殺せないんじゃないのぉ?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 16:31:49.59 ID:Wf+K1iss0
>>291
食育委員ロード&メラニー
満漢全席ノゾミちゃん
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 16:43:01.55 ID:uHVynyNaP
メラニーっておま
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 16:47:45.73 ID:Wf+K1iss0
あ、メラリーか
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 16:57:17.63 ID:pC7y0hVV0
逆上したやつには通じないって言うけど
実体を持った分身を作る嘘八百は通じそうなんだけどな
それとも64万人全て本物っていうのもウソだったのかな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 16:59:56.36 ID:jETZf0c0O
たいやきの食べ方ひとつでハッタリ効かせてくるのに感心したからあのシーン好きだ
半袖デレ時の口に突っ込まれたパンも捨てがたい
308わふー ◆wahuu.8HaU :2013/01/04(金) 17:17:41.81 ID:WfyivmxeT
西尾の作風に似合わず鴎システムの全貌が明かされちゃったな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 17:19:56.99 ID:99taNn5l0
>>308
全貌も何も3つを使いこなした結果、どういう技が繰り出されるのかがそもそも分からない件

今週の説明だと、スタイルの作用は人間限定っぽいけど
叶はガソリン凍らせてたよな、意味わからん
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 17:34:55.24 ID:fVPoN2HS0
>>298
どうもすみません。
これは、おわびのためのあとがきです・・・。

『めだか』のご愛読、ありがとうございます。
なぜ、突然、作者のぼくがこの21巻のあとがきを書くのか?
それは、現在、本誌(週刊少年ジャンプ)に連載中の『めだか』に
「逆接」という贄波生煮のスタイルが出てくるのですが、そのスタイルの
表記について、大変重大なミスが、『めだか』の第21巻に収録されている中に、
あったためです。

   *        *        *

そのことについて抗議の手紙や電話をたくさんいただきました。
「ふざけるんじゃねえ!」とか「いいかげんな話をかくな!」とか「おとなはウソつきだ!」
とかの、少年少女の絶望と怒りと悲しみの声でした。
(おっと・・・ミスに気づかなかった読者のみなさん!「へぇ〜、そーなの、どこかな?」
とかいって、わざわざ探したりしないでください)

   *        *        *

そこで、その箇所を訂正して、ここでおわびをするために、このあとがきを書いたのです。

   *        *        *

『めだか』は、壮大な構想と緻密な計算のもとにつくられている作品ですが、
長くかきつづけると、そこにヒズミやキズができてくるということでしょうか・・・。


「おとなはウソつきだ」 と思った少年少女のみなさん、どうもすみませんでした。
おとなはウソつきではないのです。 まちがいをするだけなのです・・・・・・。

   *        *        *

それでは、これからも『めだか』の応援、よろしくね。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 18:18:38.45 ID:x+ObL0DHO
梟アッサリ殺されたね、でもどうせ後で復活して来そうな感じだけど。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 18:27:40.01 ID:/XwHZ6ki0
>>311
スト3のギル様よろしくリザレクションするんじゃねえかな?ちょうど身体半分になったし
言彦による攻撃だからくまーの大嘘吐きでは復活は無理だけど
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 18:33:06.04 ID:jETZf0c0O
安心院さん→横に真っ二つ
モノホンの変態→縦に真っ二つ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 18:42:35.98 ID:+Aqwyryd0
変態(影武者)がすごくまともだ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 18:50:11.57 ID:/XwHZ6ki0
梟博士も影武者でしたという可能性もあるよね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 18:51:02.25 ID:nfnpZd720
漆黒宴からは想像もつかない位、変態のまともな人間ぶり

檻もなくなったし、これから活躍か?

カードにされた蜃気郎は戻らないのだろうか
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 18:52:38.56 ID:cTYDe8i40
バーミーが最初に会ったとき善吉を評価したのって
安心院さんすら冷静さを失わせたスタイルによる挑発でも
善吉が手加減して寸止めしようとしたからなんだな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 18:53:36.48 ID:2scw9Z5F0
>>313
次は言彦が斜めにまっぷたつかな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 18:54:50.03 ID:UevLLwZZ0
梟が死んだってどういう意味だったの?
あれ、元々死人なんでしょ?

意味わからんのだけど
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:05:36.52 ID:iwNEbz860
死人て別にアンデッドだったって意味じゃないだろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:06:38.54 ID:eLzP28KZ0
>>319梟は二度死ぬんだよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:27:27.03 ID:c1su5dKK0
>>310
どこの久米田だよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:29:29.36 ID:AyIPeVcM0
瞬殺に瞬殺とかもギャグすぎんだろ
バミーの投げやりな伏線回収とか全国のファンが泣くよ!
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:31:23.08 ID:MEGJWO740
だけど独楽持って叫んで向かうバーミーはちょっと格好良かった。
そして生煮ちゃんが只管あざとい。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:32:13.02 ID:+mxvYn6k0
善吉にしがみついてる半袖は兄妹みたいで微笑ましいな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:34:55.13 ID:eLzP28KZ0
>>322シーザーって誰の孫なの?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:35:06.63 ID:+mxvYn6k0
バーミーのアブノーマル・マイナスのスキル技も
打ち切りじゃなければちゃんと見せ場作ってもらって一つ一つ披露してたんだろうな…

ただ「安心院さんさえ冷静さを奪ったスタイル」ってそんな描写あったっけ?
めだかちゃんが挑発に乗って後ろ蹴りかまして靴食われたのは覚えてる
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:37:09.88 ID:AyIPeVcM0
>>327
きっとスピンオフでやるよ・・・
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:45:51.25 ID:I6ZMyYKn0
怒らせたらスタイル効かなくなるって言ってんのに
挑発して怒らせる効果のスタイルってのは混乱するな

ところで、ヒートとのかけ合いの
「僕って大人だから少年ジャンプとか読まないし〜」とかってのも
要するに挑発スタイルだったのか?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:47:22.06 ID:cTYDe8i40
>>327
関節技かけられてたことじゃないか?
全然冷静さを失ってるようには見えなかったけど
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:47:30.71 ID:Ab6qt5/c0
>>316
あいつは半袖を守るためなら全力を尽くすはずだよ
たぶんロリコンなのは本当だと思うから
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:48:42.76 ID:I6ZMyYKn0
>>331
よし善吉ママを呼んでこい
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 19:51:08.23 ID:EXptElJk0
>>327
第125箱で安心院さん相手にめだかに負けた言い訳を長台詞でかまして
四の字固め?みたいなのガッチリ極められてたじゃん
封印状態の安心院さんが直接攻撃に出たのあそこだけだから
キレたと言っていいんじゃないか?

・・・つーか打ち切り前提で話しすんなw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:03:34.85 ID:QX/cMyf20
つってもさぁ、流れがどう考えても終わりに向かっているとしか…
唐突な言彦の登場、あまりにあっさりとした梟博士の死

打ち切り漫画展開にしか見えないぜ・・・
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:04:04.85 ID:r1Q9gshz0
プラスシックスも打ち切りじゃなければちゃんと見せ場作ってもらって一人一人活躍してたんだろうな…
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:14:17.51 ID:KVA1lEeO0
なんかあと付けあと付けのオンパレードで、いい加減読むのが辛くなってきたな、めだか
実はバーミーが父への怒りを燃やしていた、とか、実はめだかと善吉の出会いは俺の演出とか言われても
なんの説得力もねーよ
この作品が好きだからこそ、これ以上醜態晒す前にちゃっちゃと終わって欲しいわ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:14:26.36 ID:TWZOUb1L0
言彦はめだかという強敵に会えて満足して死亡
梟博士は自分の身体も代用品だから大丈夫
杠は黒神家舵樹が送ったスパイ
上二つは当たると思う
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:27:11.30 ID:FHU5Vjql0
まず挑発使いで怒らせ、自分めがけて突っ込ませ
そこをマイナスで足を引っ掛け転ばせて
転ぶ=回転運動を始めた相手をスキルの力でこれ以上ないほどに大回転させる

これが鴎システムだな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:38:12.03 ID:DDg/OAQY0
マイナスで転ばせて
アブノーマルで転がせて
スタイルでなじる
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:43:37.65 ID:gOWOuc/c0
この打ち切られるか続くかギリギリの不安定な状態故の面白さが今のめだかにはああるな
西尾は今のライブ感を楽しんでるように思える
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:48:34.28 ID:cTYDe8i40
こういうふうにライブ感という言葉を使われると
ライブ感って一体なんなんだろうという気持ちになるな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 20:59:35.41 ID:c1su5dKK0
打ち切りじゃなくてSQに移籍の可能性
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 21:00:38.88 ID:fBqoZbpz0
バーミーは嬉しいだろうが俺は嫌だな〜
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 21:05:20.34 ID:WLUXFxyk0
今週のバーミーはコマを持って父親に立ち向かっていくところや
父親から色々生い立ちについて聞かされる場面が主人公のようだったな
さすが陰の主人公
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 21:06:14.50 ID:cTYDe8i40
>>342
SQ移籍って、めだかじゃ無理だと思うよ
NEXTで完結編があればいい方
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 21:12:42.74 ID:EXptElJk0
ジャンプの海賊マークをネタにした大喜利で暁月が描いたのが候補生5人組な件
やっぱりロリキャラのほうが筆が乗るんだろうな暁月
もう一度低年齢層を狙った章をやってみてもいいんじゃないか?

ところで赤青黄の名前の元ネタってバクマンの蒼樹紅?
ファンブックの宣伝で平丸が暴れてるの見て唐突に思いついたんだが
347わふー ◆wahuu.8HaU :2013/01/04(金) 21:23:03.19 ID:WfyivmxeT
なわけないでそ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 21:30:28.07 ID:dDwHThN30
コトブキヤのフィギュア化希望アンケートはやったかい?
今なら三人まで出して欲しいキャラを言えるよ

ttp://enq-maker.com/a9VLUny

ちなみに期限は1月6日まで
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 21:52:23.02 ID:AUZEElYF0
善吉の攻撃を先読みしたのは挑発でどう攻撃するのかを誘導したのか
回転のスキルは善吉にスルーされかけた時に使ってたけど、マイナス使ってる描写あったかな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 21:53:16.07 ID:tQV9zrF70
一応生煮のスタイルは辻褄合わせてきたな
逆説使いなので大ダメージ「だからこそ」戦闘不能にならず、
噛み付きという苦し紛れの攻撃「だからこそ」白旗を上げてしまったのか
あと虎居は弱いから隠れたという認識だったから逆接が適用されなかったのも辻褄合う

>>329
独学で身に着けた後に欠点を理解したんだろう
それに挑発ってのは、単純に怒らせるだけじゃなく
相手の思考や行動を(この漫画基準で)「ある程度」操れるってことになるんじゃないかな?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 22:02:21.04 ID:uHVynyNaP
>>348
サンクス
球磨川と安心院さん入れてきた
スケールで欲しいわ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 22:07:05.53 ID:jzD/jsrJ0
アンケートちゃんと出してる?
打ちきりを前提になんてせずに諦めずに出そうな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 22:09:12.26 ID:Rx/klS8j0
梟先生どうせ瞬殺だろうとは思ってたけど対峙すらさせてもらえないとは新しいなー!
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 22:19:35.01 ID:xKW/b09M0
生煮ちゃんがイケメン過ぎる
多分ノリだけで行動してるんだろうけど
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 22:28:17.79 ID:Wf+K1iss0
なんか言彦にやられてもあっさりしすぎていて悲壮感も何もないよな
死んだのも、生も死も同じだとか不死身だとか言ってる安心院さんと、
死人だとか前々から言っている梟博士と死を超越してる奴ばかりだし
言彦自体ポッと出で何の深みもない上、殺した自覚も感傷も何もないし
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 22:30:40.82 ID:EXptElJk0
>>352
さっき出してきたぜ

>>348
こっちもブチ込んだ
まあこっちは無理だろうけどな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 22:38:40.29 ID:jA3NNF/K0
なにか踏んで汚れた気持ち悪いな程度の感覚しかないからなあ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 22:54:46.97 ID:H+Moq3De0
生煮ちゃんが可愛すぎる
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 23:09:55.59 ID:F7dbX59z0
>>348
球磨川、安心院さん、バーミーにしといた
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 23:21:27.08 ID:bgteaphn0
黒神姉妹と古賀ちゃんで出した
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 23:29:54.32 ID:6K1yxVDRO
あまりにあっさりすぎて吹いたw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 23:42:04.60 ID:qQNljAtX0
もう西尾やる気ないのかな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 23:45:28.46 ID:8mYWpIN2O
>>362
西尾はいつもこんなもんだ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 23:48:03.97 ID:Ihmk7rWR0
今までお疲れ様でした
最後の最後ぐらいはオチが残念な漫画というのを覆してください
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:04:14.57 ID:1HAxt+lV0
いつの世も売り上げやアンケートに貢献しないやつの文句がぶいぶい言わせる
最高にいかしてるぜ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:11:31.59 ID:h3nMbKLc0
>>361>>362
梟さんの殺され方はまさに西尾キャラという感じ、らしい
大物変態っぷりを披露した回から
何もしないまま死ぬだろう予想がぽつぽつとされてた
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:12:31.52 ID:T14+qOPv0
「文句言うならアンケ出して関連商品買ってからにしろ」と言って
「出してるし買ってるわ」と返されたら「よしじゃあ好きなだけ文句言え」となるんだろうか
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:16:38.09 ID:3KTNQ7qpP
カスカスな梟さんのセリフの数々がある意味で心地いいわ
バーミー切なくていいな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:24:54.17 ID:GkQ1qAqJ0
17巻が出た時逆説使いの予想をしたらねーわとか言われたけどほぼ合ってんじゃねえか
オレのナイーブな心を返せ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:26:47.55 ID:wPl1IfXlT
死人がやられても普通に復活しそうだよな
いつもながら死んだって感じが全くしないすでに死んでるらしいし
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:35:50.55 ID:/Xe8wNb90
しかし、いきなり目の前で実の父親や育ての親が
あしゅら男爵みたいにされたってのにえらく冷静だなあの二人
デストロイヤー諺に潰されたんだからもう手の施しようがないってのに
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:48:58.66 ID:POcXVJTa0
散々強敵として持ち上げておきながら見せ場無くあっさり殺すのは
西尾のパターン過ぎて逆に飽き飽きなんだけども
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:57:18.39 ID:GcH9waQ/0
博士はハッタリかましまくった後に瞬殺という、いかにもな西尾っぽい展開で死んだな
西尾が頻繁にやるテンプレ展開だから予想通り過ぎて失笑してしまったわ
まあ博士は一度死んでるのに生き返ってる理由も説明してないし、
蘇生のスタイルがあるとかでどうせ生き返るんだろうけどなあ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:58:25.75 ID:7bbXUK3+0
梟さんはバーミーの能力を知らず、バーミーは梟さんの能力を知らないはずだけど、
それで何が誰とどんな共感があって「だからこそ」だというんだろう…?
スタイル=コミュニケーションっていう設定にちょくちょく言及するくせに、
そこに筋を通そうとする気がほとほとないのはあんまりじゃないかなあ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 01:04:16.52 ID:NWvCBq+hO
めだか→廃人モード
善吉→大抵の場合パーティ最弱
球磨川→勝てない運命
不知火→カブトムシより弱かった

何気に相性悪い逆接使い

相手が阿久根なら
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 01:09:07.69 ID:4ZmUxGEG0
梟は心底消えてほしい気持ち悪い奴だったから、あの人としてすら認識されないまさに文字通りゴミみたいな扱いでの最期でスッキリしたわ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 01:51:03.35 ID:fh9s9EYz0
梟が何のために生きてた設定にしたのか
よくわからないまま退場した。
絵師さんの努力も一緒にぐしゃりだ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 01:55:59.17 ID:hSYDneKHO
これはあれだな
怒りを知らない梟の作り出したスタイルは言彦には通じなかったが、怒りを知っているめだかが編み出したスタイルは言彦に通じる的展開になるんだろうな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 01:56:47.26 ID:O3cMcYLy0
>>349
善吉が足蹴りを出す前に、押さえつけた。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 01:59:20.56 ID:OhzMHDBB0
>>374
フクロウ=スタイルの創始者なわけだから、
フクロウ→カモメは何かしら間接的に接触してたんでしょ。

バーミーの方は「顔も知らない父親」なわけだったけど、
今回深いとこまで解説できてたのは親子パワーってことにしとくか。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 02:15:05.28 ID:v+4MeuVP0
逆上した人間を正気に戻す事こそ善吉の出番だろ、頑張れ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 02:47:02.35 ID:fjIqmiK00
>>380
我流でスタイル覚えたから会ったことないとか言ってなかったっけ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 02:48:28.85 ID:fjIqmiK00
ああ、バーミーが気付いてないだけで梟は接触してたってことか
よく読んでなかったスマソ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 04:51:13.71 ID:nX7DjNMq0
梟ってめだかにとっては死因を知るために漆黒宴継続するくらい慕ってた相手なんだろうに
実は生きてると聞かされたときも黒幕だと聞かされたときも
やっぱり死んだときも全く反応しないのな

こういうところが薄っぺらく感じる要因なんだわ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 05:29:00.56 ID:DbxU+gKR0
だが待って欲しい。奴が梟博士本人ではない可能性もある。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 06:44:18.71 ID:XPY0E/nK0
鴎も言ってるけど桃園から梟博士の真相聞いてから
めだかが梟博士のことどう思ってるのか一貫して不明なんだよね
ここまで無反応なのは何かありそうな気するけど
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 07:43:40.30 ID:4ZmUxGEG0
>>385
それだとむしろ萎える
梟博士とかもう完全にオワコンだろ
このままさっさと進めてほしい
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 07:45:29.21 ID:R4dJC9Wi0
というかもう死んでる設定なのに血を流すなよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 08:48:35.67 ID:RMPIpuORP
>>380
バーミーは梟の息子で、梟と同じスタイルの天才だから誰からも教えられず自分で作り出せたって設定じゃないの?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 08:51:56.50 ID:0lrYs3Z0O
>>329
挑発は激昂させない程度での話なんじゃない?
なんかジョジョ4部を思い出した
初期のヘブンズドアーを効かせるために仗助を怒らせて目を開けさせたものの激昂させちゃって通じなかったみたいな
バーミーは理性を失わせない程度に怒らせるんだろうね
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 08:56:23.21 ID:dQq51MyPO
梟博士とはなんだったのか
392わふー ◆wahuu.8HaU :2013/01/05(土) 09:25:37.94 ID:gcm9UTtJT
安心院さんでも挑発されたってそんな描写あったっけな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 09:45:17.45 ID:fh9s9EYz0
>>384そんな設定すっかり忘れてたわ
多分作者も忘れてるんじゃないかな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 10:20:09.33 ID:oAYoHmr/O
>>392
あれだろ、めだかに負けた後に「負けてないから」とか長ったらしい言い訳したやつ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 10:21:04.71 ID:wPl1IfXlT
というか普通に考えたら本体がいっぱいいるんだったな
1個くらい壊れても何の問題もない
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 10:54:57.79 ID:amde1nxu0
博士もかけがえスタイル持ちだったら…
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 11:13:26.47 ID:TrBFQfMc0
64万のクズのおっさんとか正視に堪えんぞw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 11:26:22.97 ID:ehJTIDe30
言彦がラスボスよりは博士のほうがいいわ
それか言彦が博士の人格と合体するか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 11:34:19.45 ID:v4tFC1pd0
諺がラスボスだと、燃えるラストシーンのテンプレである
「今まで戦った敵の技連打」ができないからなあ
かと言って梟じゃあ盛り上がらないし

どっちも打倒した後にスタイリーーーーーッシュを見せてくれるのが一番良さげ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 11:36:32.53 ID:IQgr4xy00
>「今まで戦った敵の技連打」
めだかラスボス化来ちゃうかー
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 12:02:00.84 ID:jzynzOOx0
愚行権って自分に有利なご都合主義を消すわけだけど、自分を不利にするだけなんだっけ
例えばめだかちゃんの脇役である自分があっさりラスボスに勝っちゃうことはないというご都合主義というか暗黙のルールを
無視しちゃうとか出来ないのかね
不都合主義みたいな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 12:04:03.09 ID:RMPIpuORP
>>401
自分のを無視するけど、相手のも無視するよ
これから君に主人公属性つけようとしてるってのにアホかと
めだかの方が主人公属性強そうだからアホでもないと思うけどね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 12:14:31.53 ID:TrBFQfMc0
>>402
相手のも無視するは明言されてない
だいたい、相手の主人公属性も無効化出来るようなスキルだったら
安心院さんが直にめだかちゃんに勝てるようになってしまうじゃないか
主人公を倒せないから別に主人公を立てて代理で倒すなんて回りくどいやり方必要なくなるだろ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 12:22:40.29 ID:IQgr4xy00
愚行権は最初に出た時は自分のしか無効にできないみたいな説明だったが
選挙直前の時に相手のも無効にできると読み取れる文章が出てるんだよな

この話題もう何回出た?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 12:25:57.78 ID:RMPIpuORP
>>403
いや、でも選挙でめだかに勝ったのはそういう原理じゃないのか?
両者主人公補正無しでやれば、こういう結果もありえますよって
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 12:28:24.30 ID:VEwWTvjY0
これで梟博士退場はないだろう
めだかちゃんと対峙したときのお互いの反応とかの一番見たい場面が見れないじゃないか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 12:34:46.80 ID:jzynzOOx0
でも相手にも作用するとなると味方にも作用して足引っ張るってことになりかねなくないか?
敵にかかってる補正を打ち消すけど味方は大丈夫ってことなら完全にパーティに便利なゲームキャラだなw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 12:35:20.90 ID:h3nMbKLc0
>>397
吹いたw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 12:37:49.48 ID:nqwdeY1G0
つか「すごい」より「すごそう」が賛美されるって…

あれか?

「スキル一京もあるから最強」とか
「↑を輪ゴムで倒したから最強」とか
「なんでも『無かったこと』にできるから最強」とか
「相手の能力の上位互換を作れるから最強」とか

そういうことを言う人たちのことか?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 12:39:30.75 ID:TRXC4i/EO
今思うとバーミーのいい声設定ってスタイルの伏線だったんだろうか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 12:43:11.62 ID:TrBFQfMc0
>>409
大して賛美されてないような…
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 12:46:40.97 ID:nqwdeY1G0
いや割とされてると思うぞ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 12:53:37.59 ID:PVH91QSE0
別に物理的に死んでた訳じゃないんじゃないの?
今回初めてリアルに死んだとか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:05:13.57 ID:RMPIpuORP
>>409
それは「すごい」だろ
まぁ作者視点、創作観点から見ればすごそうってことになるか
○○大学出てるってキャラ設定も「すごそう」になるかな
実際そういう経歴の人間が作中でさすがそういう経歴がある人間だって描写がないと「すごい」にはならんよね
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:11:46.64 ID:qqHRbpu7O
ハッタリばかりの西尾が自虐ネタをやってるんだけなんじゃ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:20:00.86 ID:nqwdeY1G0
>>414
>それは「すごい」だろ

え?
「スキル一京あるけどあれもできないこれもできない」だぞ?

この漫画のすごさが経験からくるリアルな描写に見えるのか?

俺もこの漫画嫌いじゃないし、煽るつもりもないんだが
だとしたら博士が言ってるのはやはり君みたいな人のことだと思うよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:25:24.40 ID:RMPIpuORP
>>416
実際に目の前に一京スキル持ってる人間がいたり、輪ゴムでそれを倒したりできたら
そりゃすごいだろって話だが
一応梟は作中人物だから、そいつらは「すごい」方に入るんじゃないのか?
それに、作者視点、創作観点から見れば「すごそう」になるかって言ってるし
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:31:17.06 ID:QB9159HYO
微妙に君たちの論点が擦れ違っているように感じる
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:36:29.97 ID:nqwdeY1G0
>>417
ああ、なるほど

いやつまり博士が言ってるのはメタファーで
描写が薄く言葉で書いてるだけなのにそれをすごいという現実の読者に対する
作者の皮肉なのではないのか

ということ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:38:54.36 ID:RMPIpuORP
>>419
そうだね
元々梟博士の口を通じて言わせてるが、西尾本人の自分のキャラに対する皮肉じゃないか?って意見だったと思うから
それについては確かにそう感じるw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:43:42.75 ID:nqwdeY1G0
個人的にこの漫画は

リアルな描写を描けないどころかあえて排斥さえして
論理や言葉のみに絞って勝負してる作品

と思ってたから
今週の博士の台詞はまさにこの作品(の真逆?)を語ってるようにしか見えんかったわ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:43:48.77 ID:fh9s9EYz0
読者がカッケー!って興奮してるなら皮肉にもなるだろうけど
そういう描写があまりにありすぎて
はいはい、またかって感じになってる作品でやって
皮肉になるのかどうかw
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:47:27.83 ID:nqwdeY1G0
他スレとかで

「スキル一京持ってる安心院さん最強wwwww○○とかザコだしwwwww」とか
「全てを無かったことに出来る球磨川に勝てる漫画のキャラなんているの?」とか

語られまくってるんだよなぁ…
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:55:59.07 ID:hKI16k330
今思ったんだけど
半纏が作った愚行権を善吉にあげるとき
善吉にチューしたのかな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 14:01:14.20 ID:TrBFQfMc0
>>423
安心院さんはだいぶ(笑)付きになっちゃったけど
球磨川ageは今でも結構あるんだよな
まあ、漫画内での扱いに相当無理があるだけで
能力だけ見たら本当にとんでもないんだけど
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 14:09:28.21 ID:8wVRwYUg0
終わらないでほちぃ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 14:17:06.01 ID:XPY0E/nK0
描写が薄いとかそういうことじゃなくて
真の天才児めだかみたいなのが気味悪がられて
テレビに出てくる天才児がちやほやされる世の中ってことじゃないのか
皮肉とか自虐とか考え過ぎじゃね
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 14:20:40.58 ID:1HAxt+lV0
なんか漫画内の別に気にもとめなくていいちょっとしたことをいきなり深く考え出して
当然答えでなくて
西 尾 糞 だ な って事にしてるのが多いこのスレ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 14:29:03.07 ID:C2eZ0/Si0
梟博士の突き抜けたクズっぷりに惚れてたのにあっさり死亡は残念だなー
ネウロに出てくる変態みたいで素敵だぅたのに
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 14:34:10.84 ID:RMPIpuORP
>>429
ネウロに出てくる変態結構あっさり退場するじゃんw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 14:48:49.37 ID:D2Td+n6E0
西尾、最終巻のあとがきで最重要課題は「商品として成立した作品を送り出したい」とかかきそうだなw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 15:04:15.42 ID:XGeMvkLz0
博士は死亡確定なの?あとで普通に復活してきそうな気しかしないんだが
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 15:07:49.57 ID:qe186t3M0
ってか誰が死んでも復活しそうだけどね、この漫画の場合
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 15:09:33.57 ID:qqHRbpu7O
>>427
めだかは気味悪がられつつもちやほやされてると思うよ

博士の台詞では「みっ」の続きのほうが気になる
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 15:16:48.10 ID:AkDNOx6w0
死んでいるのに、やられるってのが分からない
それほど言彦が規格外なのか、
それとも、博士がまたひょっこり復活するのか
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 15:39:48.13 ID:1tw7yjLd0
博士は元から死者だから、こんなの余裕でしょ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 16:13:12.25 ID:kYAdPHt+0
結局仕事入れすぎ・本書き過ぎなんだよ西尾
止まったら死ぬのか?ってくらい自分を追い詰めてる
不知火編と同時進行の奴がこれだけある

○執筆
・小説(単行本)
憑物語
グッドルーザー球磨川 小説版(上)
グッドルーザー球磨川 小説版(下)

・小説(読み切り)
禁断小説 りぽぐら! 妹は人殺し

・脚本
グッドルーザー球磨川 アニメ版

△執筆中
・小説(単行本)
悲痛伝
終物語

バクマンならサイコーと香耶と服部さん全員が泣いて止めるレベル
川口たろうみたいに過労死してもおかしくない
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 16:18:11.45 ID:rx2A6sYL0
てかなんでおまえらこの漫画見てんの?
それっぽい漫画で妥協しろよ
馬鹿じゃないのか
439わふー ◆wahuu.8HaU :2013/01/05(土) 16:27:57.81 ID:gcm9UTtJT
この漫画自体がそれっぽい漫画だろ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 18:20:19.98 ID:ICvW5o360
ここからさらにそれっぽい漫画って言うと生徒会役員共か・・・
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 18:45:46.18 ID:UgaQiJ7c0
少年ジャンプだからどうせ死んでも生き返るとしか考えられないわけだが
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 18:49:13.69 ID:ICvW5o360
>>441少年ジャンプは割と人死んでるだろ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 18:50:57.23 ID:/Xe8wNb90
>>442
そんで、割と生き返ってるだろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 18:56:47.04 ID:ICvW5o360
>>443死んだままのキャラも割といるけどなぶっちゃっけどっちでもああやっぱりって思う人がいるくらいには
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 19:05:49.99 ID:amde1nxu0
ねじまきカギューとかじゃね
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 19:06:55.97 ID:ICvW5o360
ああそんなんあったね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 19:48:47.44 ID:FeET62nJ0
生煮のスタイルが逆接ってことは二刀流やルキルキは彼女の趣味と言うことか。
しかし生煮アホだなー。だからこそ一番良いスタイルを教えてもらったのかもしれないが。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 19:54:05.47 ID:SFqlcknF0
ところで、原作の安心院さんはまだ復活しないのかね?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 19:55:30.95 ID:SFqlcknF0
漫画では普通に、いやむしろテラ萌えすー!って感じで気にならなかったが
アニメの安心院さんの髪がめっちゃ邪魔そうなんだな
ぶるんぶるん言ってるし
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 20:01:50.25 ID:7L1wyJVZ0
安心院さんの髪はあのボリュームたっぷりなのが良いんじゃないか
もふもふしたい
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 20:18:57.37 ID:bT5fH5Zg0
安心院さんの髪ツヤツヤしてて、ケアとかきなりしてそう
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 20:20:46.30 ID:m3y23mZM0
髪をキレイに保つスキルがあるんだろう
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 20:27:47.51 ID:kYAdPHt+0
そもそも安心院さんは生き物なのか?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 20:31:35.85 ID:JjcfBzTK0
死ぬなら生き物なんじゃないか
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 20:35:51.58 ID:GkQ1qAqJ0
死ぬことで生きていたことの証明をする、とかくとなんかそれっぽい
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 21:00:25.86 ID:L+3LK5fmP
>>437
西尾は小説書く息抜きに他の小説書くような人だって西尾スレの人が言ってた

それに更に円盤付属のドラマCDの脚本も付くんだよなー
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 21:02:09.79 ID:tfjfp0Zz0
円盤付属のドラマCDは話の進まなさっぷりがすごい
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 21:03:18.25 ID:L+3LK5fmP
最近終盤で巻くせいかめだかちゃんと球磨川以外のバトルがほとんど描かれないのが残念
バーミーの能力とか面白そうだしせめて一週くらい使って描いてやれば良いのに
順位が悪いのはその章の大筋が悪いんじゃなくて
そうやって無茶苦茶な巻きで超展開連続するせいでもあるんだと思うんだよな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 21:05:33.08 ID:tfjfp0Zz0
順位が悪いからそうやってむちゃくちゃな巻きで締めるしかない状況なんじゃないの?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 21:07:02.11 ID:tfjfp0Zz0
つか単行本オマケで鰐塚が「球磨川が出てきたから多分自分の活躍はもうない」みたいなこと言うの書いてたけど
もう球磨川が出たら巻き展開、というのを作者側もネタにしてる状態なのか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 21:10:43.68 ID:DbxU+gKR0
一瞬鰐塚って誰? と思った俺は失格か。

単純に人気だった球磨川や安心院さんを新しい敵の噛ませにした上で
対して人気の無い……は言い過ぎとしても、描写不足で全然感情移入できてない
新生徒会で新章をやろうとしたズレが今になって響いているんだよ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 21:16:35.94 ID:tfjfp0Zz0
人気に関しては安心院より善吉の方が上だろう
名瀬江迎もめだかボックスの中じゃ人気キャラだし
感情移入だの描写だのに関しては読む奴によって違うだろうからなんともいえんけど
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 21:29:52.70 ID:qtfeXlIMO
人気で決めるなら意外と票稼いだ宗像入れてるだろ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 21:40:06.05 ID:p2D6xVSC0
>>309
ガソリン凍らせたのは名瀬ちゃんだぞ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 21:40:47.58 ID:TrBFQfMc0
だいたい、新生徒会で何かやるっつっても善吉以外結局ほぼ何もしてないじゃないか
特にスタイル使いのアホをPTに加えたせいであぶれた普通のアホとかどうしようもなく浮かばれない
466わふー ◆wahuu.8HaU :2013/01/05(土) 21:44:04.41 ID:gcm9UTtJT
虎井ちゃんって本当に何のために出てきたんだろう
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 21:47:16.54 ID:abMROU2K0
何かここまであざといと生煮が分家のラスボスな気がしてくるよ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 22:10:44.45 ID:8ra7K+uvO
>>467
超絶駄目人間+逆接使いだから超絶強いとは思うんだけどこの漫画だからなー
クソの役にもたたないで終わるのも考えられる
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 22:19:28.89 ID:nqwdeY1G0
>>461
>描写不足で全然感情移入できてない新生徒会で新章をやろうとしたズレが

同意

あと選挙以降女キャラが全体の割合を締めすぎなんだよ
西尾が女キャラを多くする理由は知ってるけど

俺腐女子じゃないつーか男だけど
少年漫画はなんだかんだで男キャラがメインじゃないとダメなんだよ
肝心なところでジャンプ漫画というものの理解に欠けたなという印象
470わふー ◆wahuu.8HaU :2013/01/05(土) 22:22:34.00 ID:gcm9UTtJT
>>469
女キャラを多くする理由kwsk
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 22:28:33.95 ID:nqwdeY1G0
>>470
何かのインタビューでコメントしてた

曰く、「女はズボンをはけるが、男はスカートをはけない
キャラ作りという点で女キャラは男キャラの上位互換
ゆえに自分(西尾)の場合、色々なキャラを作ろうとすると
必然的に女キャラばかりになる」

確かこんな感じだったはず
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 22:29:13.19 ID:abMROU2K0
>>468
一番最初に凡人にやられて退場したのにいつの間にか今何となくパーティーにいたりして
どこで本性出してくれるのか楽しみなんだけど。

結局月基地は何だったんだよ。
言彦を隔離するための檻か
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 22:44:44.46 ID:bllP4Hgq0
てか安心院さんが死んだのは輪ゴムによる関節攻撃だからさっさと復活させればいいと思う
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 22:45:13.30 ID:nX7DjNMq0
敵集団は男メインで女を1〜3人くらい混ぜるのが一番バリエーション出せると思う
男にはイケメン、マッチョ、デブ、ジジイと色々取り揃えて

ブリーチの死神隊長勢ぞろいのシーンとか見ただけでわくわくしたもんだ
475わふー ◆wahuu.8HaU :2013/01/05(土) 22:58:51.80 ID:gcm9UTtJT
>>471
わけわからないけど納得出来る気持ちにさせられるがよく考えると無意味なのが西尾らしい回答だなw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:00:32.30 ID:1HAxt+lV0
>>473
言彦が敵意を向けたのだろ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:03:09.94 ID:9AaRnaFJ0
格ゲーも、女は2人出れば多い位だった時代から
ほとんど半分くらい女キャラで占めるようになっちゃったからな

後、爺と違って戦えるババァキャラって敵味方とも案外少ないんだよね
玄海やエンヤ婆位しか思い浮かばない以上、
最近の漫画では特に老女離れが顕著なのかなぁ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:04:55.92 ID:s1U+jbaBO
こう言っちゃなんだが、この漫画は腐女子に好まれる要素が少ないのがちょっと厳しいかもな。

男キャラでカッコイイって奴が少な過ぎ
そりゃ可愛いキャラは多いけれど、バランス悪い
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:06:05.78 ID:nqwdeY1G0
特に

ヒロインの結婚をかけて許嫁たちと闘いながら捕らわれのヒロインを
幼馴染の男主人公が救いに行く

このシチュエーションで許嫁をわざわざ全員女キャラにするとか意味不明過ぎ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:11:40.68 ID:9AaRnaFJ0
本来は真黒のための嫁候補だった説
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:17:43.03 ID:bt/Uz/xd0
>>480
西尾が元々真黒の婚約者として考えてたキャラを流用した、という説なのか
裏設定で実は真黒の婚約者だったが梟とかカジキとかの策略とか
真黒が家を出ちゃったとかの事情でめだかの婚約者になった、という説なのか、どっち?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:27:18.96 ID:B67HECiEO
財部ちゃんが海賊マークの人に乗り換えててワロタ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:37:50.68 ID:9AaRnaFJ0
三つ目だな>>481
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 23:48:58.39 ID:r2WAgfka0
言彦に静かに死給え言ったら終わるのに何で逆説使いをチョイスするんだ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:14:01.45 ID:h+6K8+am0
>>478
球磨川阿久根真黒で箱舟中学編のグッドルーザーやればわんさか付きそうだ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:21:46.58 ID:f92h93Jk0
腐とか関係なく普通に面白そうだなそれ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:23:24.53 ID:aXX4bo4I0
朗読CD聞いてると、阿久根とか漫画読んでるだけじゃわからない異常さがあるし興味深いよね
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 00:54:51.92 ID:L0vJtDKTO
掘り下げれば美味しそうなキャラや設定をあっさり投げ捨てて新展開になだれ込むのがめだかボックス
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:01:52.66 ID:7lBJr+uq0
>>479
首がもげるほど同意
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:08:18.02 ID:3eZXGW6GP
この流れで真黒が家継がないのって結婚したくないからじゃないかと思えてきた
妹にしか眼中にない奴に結婚生活や子作りは無理だし
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:11:12.87 ID:Hl37TEW/0
>>488
美味しそうだからアニメの特典にしたけど売れなかったw
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:16:41.68 ID:cQKEkZ6GO
>>477
たけしとトリコは爺婆が最強だったろ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:17:54.62 ID:eggnTP4XP
>>490
もぐらちゃんって妹じゃないか?
もぐらちゃんと結婚すればみんなハッピーなのに
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:20:50.39 ID:vvvHWhOS0
というかエンヤ婆は戦える枠でいいのか
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:23:18.75 ID:vlo1u31w0
>>493
もぐらはいとこじゃないの?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:23:42.98 ID:XdmmHfxY0
>>490
┌(┌^o^)┐ホモォ...

   ┌(┌^o^)┐ホモォ...
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:34:13.47 ID:Hl37TEW/0
>>458
俺も打ち切り危機でも1戦3話構成やってほしい派だけど
最近だと寿だったがテンポ悪いから1話で倒せという人もいるし
結局終盤アンケ気にして巻くしかないんだよな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:37:35.93 ID:aXX4bo4I0
寿のは「あんな内容なら」一話で倒せという人が多かったんだろ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 01:59:03.59 ID:PPHiX6HQ0
むしろもぐらちゃんの方が年上の可能性もある。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:10:45.68 ID:gJtFWpQx0
梟博士が保険に作った鴎に「息子でも我慢する」とかの薄い本はまだっすか
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:10:59.90 ID:Hl37TEW/0
>>498
だからあんな内容なら1話で倒せを参考に今こんな章ならさっさと畳めを実行してるんだよ
結局終盤巻くのはアンケ悪いのが全てなんだけど
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:12:46.52 ID:KGhKIOPU0
そういや黒神邸に住み込みで遊んでる人はこのクズの友達だったんだよな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:16:04.48 ID:2ftDO0Y30
作者があんな内容じゃないバトル以外描ける気がしないから巻くしかないんじゃね
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:34:20.29 ID:nAMmXJr/0
>>479
許嫁が女性ばかりなのって
一応理由付けされてたと思うんだけど・・・?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:39:02.29 ID:HHUX7p2S0
本誌が超展開なので飛んできた
バーミーせっかくアブノーマルだのスタイルだの明かされて面白くなりそうだったのにこの畳み感・・・。
めだかちゃんの活躍とか心底どうでも良いから省略せずにちゃんと見たかった
寿の戦いにはちゃんと話数割くのにこれじゃ「ダークヒーロー」の説得力ゼロだろ
まぁそれはそれとして、とりあえずアンケは出すか・・・。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:39:16.55 ID:rlx8qhHI0
>>504
作中で説明されてなくて意味不明すぎ、という意味じゃいんじゃね
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:45:01.20 ID:8yAl2tU10
>>505
見たい話見たいならアンケ出すことだな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:49:41.78 ID:Ueic4pYD0
次はシステムの使い手が多数出てきて、俺たちの戦いはこれからだ!
になる悪寒
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:52:28.66 ID:3eZXGW6GP
>>502
どんな最低な会話が繰り広げられてたんだろうな
二人の会話とか見てみたかった
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:54:44.37 ID:3eZXGW6GP
>>505
一文一句違わず同意
せめてダークヒーローの由来とかは拾って欲しかった
こういう使い方するからキャラの使い捨てとか言われるんだよな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 03:03:46.52 ID:Ru0a3kWt0
アイシールド21のヒル魔は逆接使いだったんだな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 03:05:32.42 ID:XdmmHfxY0
『バクマン。』16ページ 速報と本チャンより
アンケートの推移グラフをAAにしたもの

                  45話
. 50話               .□
 □                □
 □                □
 □                □  44話
 □                □  □     42話
 □                □  □  43話  □
 □ 49話 48話     46話 .□  □  □   新
 □  □  □  47話  □  .□  □  バ   キ
 □  コ   □  □  .□  .□  □  ト   ャ
 □  メ   □  後   後  勝  バ  ル   ラ
 友  デ  感  日   日  利   ト  .突   登
 情   ィ  動  談   談   !!   ル  入   場
――――――――――――――――――――――

バトル物のアンケは新キャラ登場から盛り上がって
バトル突入→バトル→勝利!!のコンボで一番アンケが取れる
後日談や感動回・コメディ回をはさむとアンケが落ちる
もう一つアンケが取れるのは友情回


○不知火不知編
・言彦という新キャラ登場→集団バトル突入→バトル→敗北逃走
・半纏院さんと舵樹パパとで後日談
・善吉が不知火と、球磨川が安心院さんと夢の中で会い友情を確かめる感動シーン
・寿が登場→めだかとバトル突入→バトル→勝利!!
・杠が登場→めだかとバトル突入→バトル?
・不知火が登場→球磨川とバトル突入→バトル→勝利!!
・善吉と不知火が仲直りで感動・友情→球磨川にちょっかいを出そうとするコメディ
・梟博士と鴎登場→鴎とバトル突入→敗北
・言彦登場→梟博士敗北
・めだか登場→言彦とバトル突入?

☆高ポイントなのはこれだけ
・善吉が不知火と、球磨川が安心院さんと夢の中で会い友情を確かめる感動シーン
・寿が登場→めだかとバトル突入→バトル→勝利!!
・不知火が登場→球磨川とバトル突入→バトル→勝利!!
・善吉と不知火が仲直りで感動・友情→球磨川にちょっかいを出そうとするコメディ

そりゃアンケ取れんわな
513505:2013/01/06(日) 03:13:08.73 ID:HHUX7p2S0
>>507
見たかったくだりは今週呆気なく終わっちまったけど今後、こうならんようにちゃんと出すよ・・・。

>>510
いやもしかしたらここからあっと言わせる展開が、万が一にも待ってるかもしれないので、由来拾ってくれる事を信じてるw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 03:15:01.08 ID:A3mDpWAE0
500だっけ?5000だっけ?
童幼は無理かw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 03:19:01.74 ID:Ueic4pYD0
まあダークヒーローが復讐相手を失って正義に目覚めるという筋もあるといえば、あるけど
516消費税増税反対:2013/01/06(日) 03:26:48.95 ID:MKBPjWEdO
院長は死人だからもう死ぬことはないとかそんな落ち。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 03:30:52.76 ID:GfZ4tYfOO
ダークヒーローっててっきり安心院に合わせてるだけだと思ってた
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 03:38:03.59 ID:K52TXpON0
ダークヒーローって目的のためには手段を選ばないってイメージだけど
バーミーは大人しく順番待ちとかしてたんだよな
ダークヒーロー(笑)
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 04:11:48.49 ID:iAr5MkMK0
そういやバーミーなんで異常と過負荷両方持ってんの?
両方持ちって安心院さんを除けば自分で過負荷開発したくじらちゃんと他人のスキル使えるめだかちゃんだけだよな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 04:39:50.60 ID:pwTiMn4NO
>>505 >>510言葉や設定は出しても、その定義や由来が納得出来る形で示されたり描かれる事は無い。ってのは、今に始まった話じゃないな。
俺は同意なんだが、少なくともこのスレには「思いを遂げられなかったなんて、ダークヒーローっぽいな」と謎な角度から好意的な奴もいた。
もしそういう奴が減って、説得力ゼロと思う奴が多いとしたら、いよいよめだか(というか西尾?)全体に漂うこの作風では騙せなくなってきたって事なんだろうな。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 04:52:37.96 ID:UQSc8C+L0
>>512
最後の一言が言いたいだけにしか見えないし
なんでも全てドベだからで片付く
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 06:27:39.68 ID:i/NDljam0
混神モードはいつ役に立つの?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 07:58:55.52 ID:L0vJtDKTO
>>504
梟博士の気持ち云々で理由は付いてたけど
単純にヒロインが他の男に奪われそう!って展開のほうが善吉応援したくなるし緊張感出るよねってことかと
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 08:05:54.21 ID:S52tOXl9O
天才よりは天才のフリをしてる奴

一体誰に喧嘩売ってるんだ?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 10:47:12.67 ID:HbE9ZY+z0
多分今のおまえらなら
球磨川が裏6達をねじ伏せた描写が無かったり
志布志たちが阿久根達を潰したのを描かないのは打ち切りだから!

って言いそう
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:24:32.92 ID:Hd5GDvUw0
打ち切り上等で開き直ってテンポ早くして凝縮した展開にしたら人気回復して打ち切り回避して
その凝縮した展開の部分はもうどうにもならないので無視、ってのを繰り返してる気がする
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:04:09.36 ID:PXlN1BPW0
そもそも章の後半の凝縮した展開ってアンケ取れてるんだろうか
オリエン以外はどの章もラスト付近は評判悪い気がするんだが
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:16:35.35 ID:mk2eexnR0
博士がポケモン廃人になったら個体値妥協しまくるのかな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:16:48.80 ID:7G4EPoHW0
アンケアンケって平均16くらいのフラスコ編面白いと思ってる俺は
なにがアンケ受けするのかさっぱりわからんね
いろいろ理由つけてるけど元々低い漫画好きになったわけだし
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:47:28.74 ID:2TMx0MBVO
>>528
改造産で妥協するよ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:59:11.03 ID:3eZXGW6GP
戦挙編で球磨川と因縁のあった阿久根をoutさせたり
悪平等編で安心院と因縁のあった球磨川をあんまり絡ませなかったり
不知火編で梟と因縁のあったバーミーの対決をあっさり済ませたり
西尾は色々斜め上すぎる
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:01:05.59 ID:yrOao9IMO
めだかの父親というある意味最高の位にいる人物に、この世で最も危険だと言わしめた梟博士が、こんなあっさり死ぬ訳ないな。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:05:26.25 ID:1tbG0v4D0
だよなぁ
梟と球磨川の対決は欲しいわ
全てが偽物の男と、全てが嘘の男がどういう歪んだ応酬をするかが見たい

案外近親憎悪に陥るかもな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:15:21.90 ID:f92h93Jk0
>>531
それでいてめだかマンセー善吉マンセー13年の絆マンセーだけは
しつこく捻じ込んでくるからな
いい加減くどいし皺寄せで必要な描写まで削られるからほんと止めてほしい

漆黒宴なんて散々やった二人の出会いを繰り返すよりも梟の過去エピをやるべきだろ
あそこで優しそうな梟とそれを慕うめだかの回想シーンを入れておけば
その後の実は生きてた黒幕だった屑だったと判明したときの衝撃が全然違うのに
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:15:46.18 ID:Ueic4pYD0
ブックメイカーが通用するかどうかだな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 14:49:37.54 ID:301O0LSzO
バーミーが箱庭屈指の実力者らしいが

めだか
安心院さん
高千穂
阿久根
鍋島
日之影
ガガシブ


だいたいこいつらと並ぶのか人吉くん頑張ろうぜ……
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:11:20.44 ID:mUpEG6nP0
>天才よりは天才のフリをしてる奴
>一体誰に喧嘩売ってるんだ?
作者の自虐と開き直りだろ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:12:04.68 ID:9cJCI/eWT
いくら実力者と言ってもよお俺の主観だけど
阿久根>>安心院(笑)>めだか>ガガシブ>>>>>>>>>>>>>>>日之影
>>>>>>>>>>>>鍋島
位の差はあるんじゃねえか?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:15:15.08 ID:PXlN1BPW0
鰐ちゃん乙
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:17:02.57 ID:7bN/tP7M0
てか阿久根が最強最強言われてんのはなんでなの?
めだかなら阿久根ごとき瞬殺できるでしょ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:50:49.96 ID:f92h93Jk0
阿久根さんはめだかより強いのが公式設定だよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:57:19.70 ID:301O0LSzO
まずめだかが最強説出したんだよな
あとは球磨川、善吉、名瀬、鰐塚と定期的に評価されてる
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 16:00:26.41 ID:f92h93Jk0
安心院さんも阿久根さんのすごさを強調してたしな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 16:07:18.83 ID:3eZXGW6GP
ここは鰐ちゃんが多いインターネッツですね
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 16:09:18.59 ID:KGhKIOPU0
一瞬勘違いしそうになったけど
鰐塚処理ちゃんであって処理塚鰐ちゃんではないのぜ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 16:10:57.14 ID:w1AhOGMK0
>>542
鰐塚はまぁ良いじゃないか
褒めてる根拠もわかるし
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 16:26:15.82 ID:j5AT/tVZ0
阿久根ageは西尾がいまだに第一回人気投票ネタを引っ張ってるだけ
ロイヤルがたまに出てくるのと一緒の感覚
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 16:37:48.35 ID:KkWbyw1lO
で、バーミーのアブノーマル、マイナス、スタイルはどれが一番強いんだい?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 16:38:22.26 ID:YLd1+VCF0
スタイル
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 16:48:50.83 ID:lH77Neo50
>>531
その辺は読者の予想を裏切ろうとして期待を裏切っちゃったのが痛いと思う
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:34:44.51 ID:HHUX7p2S0
予想を(良い意味で)裏切ってくれるのと、期待を裏切るのは全然違うんだけどなぁ・・・。
変に奇を衒わなくていいからやるべき所はやって欲しい

>>534の言う通り、めだかちゃんと善吉の描写はもう見飽きる程描かれたんだからそれ以外を掘り下げてくれよー
梟の過去エピや回想があったら今週全然衝撃が違ってたの同意だわ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 18:39:18.49 ID:975BUKYfO
梟博士は今回のでもう語られつくした感もあるしもう死んでていいよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 18:50:15.15 ID:8hlHCm6p0
打ち切られそうではあるが
その度になぜか生き残ってきたからな

特に
ラスボスが即死即退場→あ、打ち切りか→アレ?まだ続いてる
これはデジャブ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:00:15.58 ID:Q2gGlFVk0
>>531それどう考えても斜め「下」だろ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:01:52.07 ID:4tOOwX1V0
ところで、殆どの女性キャラはパンツ出してるけど
不知火ちゃんのパンツはまだかね?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:11:40.00 ID:mk2eexnR0
それより江迎のパンツは
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:16:43.18 ID:lH77Neo50
パンツは見えない方がエロい、特に暁月の絵だと
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:27:58.43 ID:oNql9nlFO
まさか傀儡がここまでの常識人になろうとは
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:32:31.73 ID:PXlN1BPW0
今週の傀儡見てたら異常編で名瀬ちゃんを非難してた阿久根さんを思い出した
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:50:04.36 ID:7lBJr+uq0
異常者ばっかりなんで常識人ポジが回って来たんだろうな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 19:57:14.54 ID:Hd5GDvUw0
梟博士のセリフの続きはいつか明かしてくれるのだろうか考えてあるのだろうか
善吉も何かされてたっぽいような気もするけど
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:17:20.98 ID:f92h93Jk0
傀儡は初登場シーンが一番輝いてた
こんな劣化するなら再登場しない方が良かったのに
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:52:15.43 ID:mk2eexnR0
0号さんが普段どんな生活してるのか知りたい
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 22:27:29.78 ID:gA0VMmDH0
「逆上した相手には効かない」とかいきなり出てきてそれが決め手で死ぬとかガッカリすぎ
どんな言彦対策があるかと思いきや、「馬鹿だから分かりませんでした」って何だよそれ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 22:33:00.46 ID:ouz6PiQ10
 言彦を倒すためにスタイルを習いに行こう
→スタイル独学で会得したうえに言彦がスタイル効かない状態になってました

わけ分からん
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:06:24.61 ID:7G4EPoHW0
めだかと言彦はお互いに逆上したりしないからスタイル効くだろう
言彦はめだかとはまた戦う運命とか5000年生きるだけで孤独で何も残ってないとか
強敵に出会えて嬉しいフラグ立ってるから
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:10:10.95 ID:vRybJjuV0
めだかは逆上した相手にも使えるようにスタイルを改良してる可能性があるんじゃね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:11:47.17 ID:oUz/rqTGO
平然と乗り込んできてやる気満々だけど事故死した梟にめだかちゃんは何も想うところはないのだろうか?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:13:51.60 ID:Nykv96fE0
逆説的に言って掲載順位が低空飛行だからこそ打ち切られないということか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:22:49.42 ID:oNql9nlFO
めだかバーミー戦の時乱神モードでスタイルが効かなくなったのは分かるが、だったらアブノーマルかマイナスのスキルで対処すればよかったじゃないと思いました
乱神モード発動の時点でバーミー戦い放棄しちゃってるしw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:27:13.91 ID:4tOOwX1V0
外に出ると64万体の遺体があるのか・・・
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:28:24.79 ID:7bN/tP7M0
能力バトルものだと能力の優先度って気になるよね

めだかボックスではスタイルの効果が最優先されてるのかな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:43:47.86 ID:Ueic4pYD0
>>570
めだかは完成があるからあの時点ではアブノーマルやマイナスは使いたくなかったとか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:48:41.07 ID:KDxPrxcy0
>>573
いやでも、三つを使うバーミー相手にめだかは苦戦したってあるから
あの時点で結構使ってたんじゃないか?
伝聞で完成させるわりに、目の前で使われててもまだ完成させられてなかったみたいだけど
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 00:07:57.78 ID:LgcRi7h50
三つで鴎システムでめだかも勝つだけなら一つ破ればそれで十分と言ってたよな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 01:06:58.64 ID:rhlLTZb2O
俺もがな好きだから過負荷編つまらなかったのだが
阿久根VS志布志
もがなVS江迎
この対戦を見たいかと聞かれるとちょっと悩むわ。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 01:08:32.76 ID:K7vqbfU50
スキル名を知らないとジエンド出来ないとかだったら笑えるな
めだかは壊滅的にネーミングセンス無いしw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 01:15:24.19 ID:kAV/j7Ar0
ガガマルと日之影は未だにいらんと思うけどな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 01:15:55.03 ID:3NCNttD4P
>>576
まぁ名瀬VS志布志はガッカリ超展開で世界観ぶち壊したから
まだ阿久根の全裸の方がマシだったよな
もがなは最初から現在までずっといらない子だけど
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 01:34:16.47 ID:K7vqbfU50
>>579
あれあれ?
君は僕と屋上に行きたいと申すか?
もがなはえー子やろうがー!
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 01:34:46.11 ID:XyEPUg5s0
展開ならアブノーマル編のほうがすきだ
それでも3期を神格化させちゃう球磨川って偉大
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 01:36:00.87 ID:IDaN888r0
神格化?
信者の中ではそうなってるのか
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 01:52:09.32 ID:K7vqbfU50
『めだかボックス』スレではただいま「信者」を募集しております。

・毎号ジャンプを発売日に買って、その日のうちに『めだかボックス』に投票したアンケートをポストに出すこと
・『めだかボックス』の単行本を発売日に買うこと
・1日1ほんわかレス以上を心がけること

これが条件です。さあ、これであなたも「めだかボックス信者」へパワーアップ!
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 02:20:54.38 ID:kUnrRzc0O
1位:めだか
2位:安心院
3位:球磨川
4位:蛾久丸
5位:日之影(全盛期)
6位:バーミー
7位:志布志
8位:王土
9位:高千穂
10位:阿久根

箱庭学園で10決決めるならこんな感じかな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 02:25:46.94 ID:kAV/j7Ar0
日之影と志布志は先に発動したほうの勝ちだからどうとも言えなくね
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 02:47:36.16 ID:Bpo3r16pP
生贄てわりと可愛いと思うんだが
まったく人気ないんだな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 02:51:05.64 ID:IDaN888r0
だってガガマルそっくりだし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 03:19:33.51 ID:qjrgD8Mj0
単行本裏の安心院さん下着姿が一番良かった
正面じゃなく後ろってのがまたいい、お尻最高、うっ!
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 03:52:19.14 ID:v7Q03tpm0
あんまり安心院さんとバーミーのやり取り覚えてないんだけど
バーミーが安心院さんから冷静さを奪ったことってあったっけ?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 03:54:29.80 ID:PTMWx8w10
>>589
バーミーが超長い言い訳したあと安心院さんから絞め技喰らってたような
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 03:54:35.44 ID:5owvWALh0
負けてないうんぬんのとこくらいしかなくね
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 03:57:30.63 ID:v7Q03tpm0
>>590
「いや私別に負けてないですよ?」かw
ありがとう

ギャグじゃなかったんだw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 04:12:03.06 ID:umLXmu970
球磨川雪ちゃんの登場はまだですか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 07:33:35.49 ID:gWrwWMqmO
煮波はパンツが白いからな
あれに何か秘密がありそうな気がする。わざわざカラーで確認させるくらいだし
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 08:14:07.45 ID:ZtCC1J6W0
安心院さんで抜こうとするのは何か抵抗がある

安心院さんに汚い目で見られそうっていうか
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 08:48:40.86 ID:faZLLgglO
小説とか常套戦でも思ったけど
西尾は大人全般ダメに書きたいんだろうか?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 08:56:50.88 ID:ACtogNkV0
おっさん弱すぎワロタwwwwwwwwww
てか生きてそうだけど
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 10:36:47.99 ID:39A5+Q9P0
西尾は大人なんて一度も書いたことないだろ
老けたガキならよく書いてるけど
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 12:32:00.11 ID:co4KVCqo0
>>595
それがいいんだろ
ヤッちまえよ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 12:36:13.82 ID:LsuId7O00
そういやアニメの方で思ったんだが
須木奈佐木咲ちゃんはクマーが箱庭来る前の水槽学園在籍時に3年生で18歳なのに16巻の体育祭では17歳になってるのね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 12:40:47.47 ID:Btnj9F380
太刀洗も3年生から急遽2年生に変更されたしどうとでもなりそう
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 13:12:43.21 ID:7CwgsM7I0
蛾々丸vs日之影戦好きなんだけどなあ
当時は球磨川登場と江迎演説で注目度稼いでのマイナス編だったから
どの展開もかなり期待込みで見てたってのもあるけど
基本日之影先輩のキャラデザとか蛾々丸覚醒シーンとか絵的にすごく好きなんだよな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 13:24:48.99 ID:nIfutZW10
諺さんは「普通に近代兵器で攻撃されただけで死ぬぞ」って落ちがきそうで怖い
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 13:49:36.72 ID:PTMWx8w10
>>603
どこのサイアークさんだよ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 13:53:17.30 ID:hHnMshOu0
ハンターの蟻を連想した
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 13:53:36.19 ID:XyEPUg5s0
言彦は体質的なアブノーマルも防ぐか気になる

もしそうじゃないならアブノーマル極めた高千穂さんがボコボコに・・・できないか
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 14:27:16.64 ID:BZqybqYw0
古賀ちゃんは耐久力を除けば高千穂先輩より強いんだっけ?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 15:18:22.47 ID:ACtogNkV0
怒りにスタイルは通用しないとか言ってたけど
到着した言彦に潰されただけで怒りとか以前の問題だろwww
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 15:34:34.46 ID:bTt0sB7F0
そもそも何で言彦倒そうとしているんだっけ?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 15:37:01.52 ID:nIfutZW10
暴力で勝負がつかないなら話合うが西尾のスタンスだから
結局、対言彦戦も半袖を後継者にする事を諦めさせるか
半袖よりも適任(半纏さんとか)を見つけて それで解決だと思うよ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 16:17:58.88 ID:pA4+2M9E0
少年漫画なんだから

不可逆だからといって諦めるな
できないといって諦めるな
勝てないといって諦めるな
運命だからと諦めるな
代わりでいいと諦めるな

みたいなことをめだかが証明して「私は諦めない!凛っ!!」で締めると思うけど

ぶっちゃけ不知火が本音吐いて善吉と仲直りした時点でこの章終わりでしょ
言彦はその障壁でしか無いんだから贄波が不可逆を逆接で打ち砕いて
安心院さんが復活してサクッと倒せばいいよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 16:21:04.02 ID:pVGrtUP10
逆接って言い出したらキリがないな
生き返らない「だからこそ」生き返る
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 16:54:30.71 ID:BZqybqYw0
可能性が低いほど可能性が高くなるスタイルって言ってるじゃん。不可能なことは無理。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:02:21.79 ID:ClKGn7kU0
生き返りそうにない「だからこそ」生き返る
ならありってことか
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:03:44.83 ID:ZpWE6dfQ0
生煮は球磨川に負けられる唯一の存在だったのか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:08:44.87 ID:Bpo3r16pP
ジャイアントキリングなスタイルだね
主人公向きな因果操作系の能力か
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:12:33.78 ID:zWuUQo+A0
>>614
ひこにゃんのスキルが「殺した者は絶対に生き返らない」だからそれも無理
そもそも「A故にnotA」は逆接とは言わんだろう

強い相手だからこそ勝てる
大きくて頑丈だからこそ壊せる

前提から導き出される結果が逆転するのであって、前提がひっくり返るわけじゃない
強い相手が弱い相手になるわけでも、大きくて頑丈なものが小さくて脆いものになるわけでもない
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:22:07.67 ID:qepogCsq0
赤さん戦後の「また勝てなかった」はスゲー勝ち誇った顔で言ってたなw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:25:53.54 ID:SwEQ8NJp0
>>617
スタイルは効いたじゃん
めだかとか善吉たちの怪我も童謡使いで一時的にとは言え治ってたし
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:26:48.53 ID:SwEQ8NJp0
>>609
役目から半袖を解放するため
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:33:03.74 ID:zWuUQo+A0
>>619
スタイルが通用したとしても、逆接での
・絶対に生き返らない「だからこそ」○○○○。
の○○○に入るのがどんな内容かによるんじゃないか

絶対に生き返らないからこそ生き返る、って文章としておかしいし

効果が見込めるとしたら「絶対に生き返らないからこそ殺させない」で
ひこにゃんからの攻撃に対してのみチート救助発動、とかだったらありえそう
もう死んじゃったけど
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:51:21.39 ID:zWuUQo+A0
>>620
でももう袖ちゃんがはっきり今のままでいたいって意思表明してる上に、
袖ちゃんにその「御役目」を強制する立場であるところの不知火の里は
世界デストロイヤーで割りと壊滅させられちゃってるんだよね

その時の破壊の規模によるけど、もし不知火の里が壊滅的な状態になってたら
半袖が言彦化してもその次の代の影武者候補がいないことになって詰む
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:55:43.86 ID:SwEQ8NJp0
>>622
言彦を伝承してるのは生きるのが目的になってる言彦の意思でもあるからね
言彦どうにかしないと無理やりでも伝承させられる気がする
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 17:59:29.51 ID:zWuUQo+A0
>>623
諺「不知火の血を絶やすわけにはいかん!
貴様には影武者になる前に俺の子を孕み産んでもらうぞ!」
とか言い出したりしてな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:01:06.08 ID:zerZhgTvO
というか、そもそも「だからこそ」って逆接なのか?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:21:47.45 ID:nIfutZW10
「だからこそ」は逆接でないよな

例文「敵は強かった。けれども、勝てた」

こういうのが逆接
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:24:24.29 ID:zWuUQo+A0
/(^o^)\なんという一人相撲
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:25:16.30 ID:nIfutZW10
だから 使い方によったら球磨川のような劣化大嘘憑きのような真似もできるはず
「瀕死の重傷を負ったが、なんとか生き延びた」みたいな

でも死んでしまったら生き返らないだろうな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:27:49.41 ID:jUkSnEZa0
>>595
安心院さんは自分で抜こうとする男の視界を見てどう思ったんだろうね
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:29:44.42 ID:nIfutZW10
「だからこそ」ではなく「だけども」「だけれども」のほうが逆接の使い方として正しいような気がするね
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:41:10.19 ID:wDm2zopH0
今更だけど言彦の能力って相手の能力を無効化するスキルと何が違うの?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:48:08.76 ID:zWuUQo+A0
>>631
スキルやマイナスが効かないのと、壊したもの傷つけたもの殺したものが
絶対に元通りにならないのは別の能力

西尾お得意の斜め上で、後からどちらの能力も根本は同じとか言い出す線もあるが
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:48:56.13 ID:bTt0sB7F0
何となくだが「だからこそ」ってのは
あるAの事象に対するBの結果がある場合にのみ
Bの反対の結果を引き寄せるようなイメージで、
Aの反対の結果を生み出すわけではないと思っていたんだが。

ようは「空母は巨大だから斬れない」を「空母は巨大」をA、「だから斬れない」をBに分割するとして
「だからこそ斬れる」のBの反対の結果は可能だけど「だからこそ空母は極小」と言うAの反対にはならないんじゃないかと。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:54:41.94 ID:nIfutZW10
>>631
めだか達:漫画のキャラクター
鶴喰梟:西尾自身のメタ
言彦:読者のメタ

漫画や小説のキャラクターが読者に向かって
「俺は因果律を改変し世界線を自在に移動する!時間停止もできるしスピードは光速を超える!しかも不死身だ!」みたいに
喚いても仕方ないでしょみたいな

それともう一つの意味として最近漫画にしてもアニメにしても そういうスペックだけはご大層な中二能力が多すぎる
西尾がそういう中二能力作品を皮肉って「うちのキャラクター(言彦)には【幻想殺し】も【一方通行】も通じませんが なにか?」
と中二能力を皮肉ってる

能力の説明や解説ばかり大袈裟でも作品が面白くなければ読者(言彦)は倒せない
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:56:03.63 ID:02T4zigXO
今週のめだかアレあのグロ今のジャンプでやって良かったのか??少年誌であんな胴体真っ二つ血まみれグロを1ページ丸々使って映して……
普通だったら少年誌での胴体真っ二つとかのグロは血は隠すだろ……
首チョンパだって規制かかって血流れない首チョンパになる時代なのに……
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:58:53.35 ID:LgcRi7h50
別にメタとか西尾の意志絡めなくても上位次元キャラなんていくらでもいるだろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:02:13.95 ID:nIfutZW10
>>636
そういう上位次元とか 宇宙創造に匹敵とか 
西尾本人も含めた最強厨そのものを皮肉ってんのよ

「フィクション作品の能力は全て通用しない能力」の一言で
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:03:30.23 ID:zWuUQo+A0
>>635
別に少年誌でグロやっちゃダメなんて決まりはないぜ
自主規制はあるが逆に言えば自主的に規制しなければいいだけ
作家がこれやりたいっつって編集がGO出せばそれで済む
大体、この程度はジャンプのバトル漫画じゃグロのうちにも入らないさ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:07:51.61 ID:LgcRi7h50
>>637
なんで同じような能力のキャラ出したら皮肉になるんだよw
お前が西尾の何を知ってるんだ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:11:51.30 ID:wDm2zopH0
結局言彦を倒すにはお互い全ての小細工抜きで
ぶん殴り合いで倒すしかないって事になるけど
その場合仮に倒せたとしても、今度は勝った方が伝承されちゃうんだよね?

マジでどう収集つけるの?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:12:12.88 ID:nIfutZW10
「フィクション作品の能力は全て通用しない敵」
自分達は漫画のキャラクター 正面切って殴り合っても勝てるわけがない

じゃあどうするかっていうと 言葉で交渉して言い包めて騙して欺いて勝ちましょう
それが西尾作品全般のスタンス
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:21:01.47 ID:QcThXAJS0
藤崎竜のサクラテツでそんなキャラいたな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:26:45.60 ID:6yW0VDNRP
マイナス13組に後からやってくるメンバーってもう全員揃ったの?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:31:37.58 ID:bMpist/G0
『世界から赤を消したってことは君と僕はもう赤の他人じゃないってことなんだぜ』
とか球磨川なら格好付けていいそうだよねとアニメ見て思った
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:35:00.36 ID:R2p+M4pf0
そういえば梟に襲い掛かるとき
初めて鶴喰が人と目を合わせた気がする
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:35:14.00 ID:iRAYHUA80
ふらとちゃんはもうちょっとめんどくさい気も
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:37:02.36 ID:60KGgAnM0
前このスレで話題になってたことだが
次元上位の言彦に対してスタイルが通じるというのは
そのまんま読者と漫画のキャラクターの関係と同じ話ってのがあったな

漫画のキャラクターがどんなに強くても、次元上位にいる読者を直接傷つけることはできない。
しかし言葉や演出で感動させたり鬱にさせてダメージを与えることはできる。
これを誇張すると、スタイルで攻撃、って感じになるのかな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:40:55.64 ID:bMpist/G0
どんなに強いキャラクターを作ろうが作者には勝てないとかそういうことですか?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 20:01:42.13 ID:nIfutZW10
そう だから安心院さんは作者のメタ(良心の部分?)
鶴喰梟も作者のメタ(ダークサイド?)

めだかが鶴喰梟を父親と呼ぶのは『生みの親』つまり作者の投影である事の示唆
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 20:05:08.54 ID:nIfutZW10
作者の良心もダークサイドも読者によって倒された
だから裏を勘繰る層は、めだかが打ち切られるんじゃないかと戦々恐々としてる
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 20:11:03.18 ID:ZtCC1J6W0
じゃあ次の敵は編集部のメタか
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 20:27:05.73 ID:35zVa1Ft0
父親の死体を見つめるバーミーの姿が、めっちゃ悲しかった
もっと色々、まともな会話をしたかっただろうに
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 20:44:05.16 ID:G9aOJJUr0
梟博士みたいなクズキャラを改心させてこそのめだかちゃんじゃないのかよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 20:48:38.88 ID:bTt0sB7F0
編集部メタは須木奈佐木咲でやってるんじゃね?

言彦=読者ってのは面白い観点だな。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 20:52:48.31 ID:NP5pjMPn0
博士真っ二つでマジ死亡吹いたw
めだかおもしれーな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 21:10:24.47 ID:bkXQT9fc0
言彦に踏まれたのが他のキャラじゃなくてよかった
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 21:20:20.65 ID:mo44UMdF0
今のうちにまだ気を失っているであろう寿常套をファックしたいな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:11:50.90 ID:ClKGn7kU0
梟の死体は某探偵学園漫画に似たような死体があったのを思い出してしまってどうにも生き返る気がしてならない
完膚なきまでに潰されてるのは分かってるんだけども
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:28:56.46 ID:87l0yCB/0
檻迎の檻が消えたってことは
カード化されてた蜃気郎も戻ってるんだよな
生きてるかどうかは別として
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:42:55.71 ID:oMJvToKpT
怒ってる相手には具現化する能力が無効化ってのもよくわからん設定だ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:27:19.51 ID:mvKeQLck0
>>660
そっか、今週踏み潰された梟は嘘八百で増殖したSTYLE梟だから
怒った言彦の足に触れた箇所だけが消滅したんだ?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:27:33.61 ID:QcThXAJS0
自分にかけるスタイルはどうなるんだあれ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:49:05.74 ID:rhlLTZb2O
(昔の)ワンピや、ナルトとかBLEACHの方がグロいと思うからまあ大丈夫だな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:51:56.07 ID:G05E7oak0
なんという糞展開
掲載順位後ろ過ぎて締めにかかっているのか?
もしそうでなければもっと面白いものが見れたのだろうか。
だとしたらもったいない。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:55:32.28 ID:nIfutZW10
>>660-662
しつこく繰り返すようで申し訳ないが 言彦=読者

一部の例外(推理小説等)はあるが読者視点でフィクション作品内のキャラクターの発言の真贋を見分ける方法がないので
基本的にキャラクターの発する言葉は全て真実(読者にも、あきらかにこれは嘘発言であるとわかる場合は例外のひとつ)

だからキャラクターが「分身できる」と言えば読者視点でそれは真実だし
キャラクターが「幼児化させる事ができる」と言えば、それもまた真実になる

キャラクターが読者に対して宣言(そうとわかる描写)する事がスタイルなんだ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:00:58.51 ID:MIo3QfbJ0
>>665
じゃあ、「相手と共感や共振することで使うのがスタイル」というのも真実なわけだけど
その論でいくと結局>>662とかどうなんの?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:03:53.65 ID:MHR27Z3+0
>>666
漫画(小説)作品そのもを読んでもらえなければ
熱心に能力解説(描写)をしても意味がないからねw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:07:12.84 ID:QhQmSsLS0
>>665
持論を一般化しようとしないでね
恥ずかしく見えるから
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:12:58.61 ID:rrnyw9YK0
>>667
665?
ごめんなに言ってんだかよくわからん
作中で具体的にどうなると思ってるか聞いたんだけども
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:13:54.41 ID:MHR27Z3+0
>>669
通じないんだから嘘八百の分身も消えてなくなる
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:20:50.31 ID:sNg13yav0
つまり今言彦が激昂してスタイルが通じなくなってるってことは
スタイルバトルがメインの漆黒宴で読者が離れアンケ低迷して以降浮上せずの状況のメタファーか
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:26:32.50 ID:QhQmSsLS0
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  しつこく繰り返すようで申し訳ないが 言彦=読者
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:26:53.34 ID:KLXtJb0s0
おじいちゃんメタネタはもう後継者編でやったでしょ?

「同じ設定の焼き直しは駄目だ」ってバクマンの服部さんが言ってた
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 01:03:14.51 ID:7essbOst0
なんか>>665叩く流れになってるけど
ID:nIfutZW10の読者=言彦は普通に俺も思った

激昂してスタイルが通じなくなるのは単純に
怒ってる人には言葉でいっても通じないからだろ

自分自身やら物質やらに欠けるスタイルについては
西尾のいい加減な設定ミス、っというのを置いとけば
言葉を聞く人間がいなきゃ成り立たないってことなんじゃねーの?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 01:06:25.84 ID:MFNAC9ER0
ああつまり>>665
言彦=読者的な存在

スタイルは言彦に聞く(たぶん)

スタイルは読者に向ける能力
って話をしてたんだね。ごめんね俺低脳だから噛み砕くのに時間がかかるんだ

じゃあ例えばめだかが仮にかけがえちゃんと戦う時に乱神モードになったら
64万人のかけがえちゃんは消えるってことでいいのかな?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 01:14:01.28 ID:nkz3NaY+0
今のジャンプめだか以外面白いのないな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 01:22:37.47 ID:mwEYD6PH0
読者って言い方が誤解を招いている気がする。
言彦は高次の存在で、その例として本を読む読者、みたいな感じなんだと思う。
めだかの言彦の説明から、めだか達が二次元上の存在で、言彦を3次元以上の存在としていることは多分確か。

で、2次元から3次元以上への干渉方法の一つが言葉(スタイル)だったと。
現実の人間も1〜2次元の本の内容から、強烈な影響を受けたり与えることができるから、おかしい話でもない。
その条件や性質の補足のために、スタイルとは表現手段(咲のライブ)であり、共感であり、キレて話を聞かなくなると
無効化されるとか、そういうエピソードを入れたんじゃないかな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 01:27:42.19 ID:JJocj9Ty0
生煮がいちいち話とめるからうざい
バーミーのいいとこと鴎システムのしょうさいが見たかった
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 01:34:21.12 ID:VuJa1MYR0
回転を操るアブノーマルと足をひっぱるマイナスと挑発するスタイル
この三つを組み合わせると何か凄いことになるのか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 01:35:36.00 ID:tb5Uq4po0
スタイルがそういうもんだとしたら無関心な奴にこそ効かないんじゃね
読者が作品を読んで怒ってる間は少なくともまだ読んでて関心があるんだし
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 01:40:02.13 ID:LcUHba1L0
まだスレでの予想の範囲だが、どういう意図にしろ西尾先生が言彦=読者とか何か別の者のつもりで書いてるんだとしたら
そんな高尚な設定は全然いらない・・・という感じ
既存のキャラで充分魅力的だからそれらをどんどん掘り下げていって欲しかった

あとスタイル編になってから(絵面的に)派手な動きがなくなった上に理屈ばっかり捏ねてる感じで爽快感がないんだよなぁ
漢字だの誤変換だの、ある意味漫画だから出来る表現なのかもしれんが、そういうのは小説の方でお願いしたい
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 01:47:04.73 ID:nkz3NaY+0
スタイルと諺ちゃんの対決面白いじゃないか

まあ俺も嘘八百には引いたが、今はいいところだと思う

ただ第三勢力の博士が瞬殺されたことによって作品内の力関係の歪みが無くなったな
こっから先の展開見んと価値判断はわからんけど
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 01:58:24.21 ID:kr0ANdsc0
梟博士は変態のくせに息子では妥協できないんすね
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 02:01:31.96 ID:2rNT0OCP0
クローンとかじゃいかんのか
どう考えてもめだか世界ならクローン人間ぐらい余裕だろ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 02:27:38.04 ID:V9yvHBt00
めだかちゃんの混神モードって明らかにいずむくんの流用だよね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 02:31:19.13 ID:GpMXVxqw0
これって言彦と「対話」で和解する以外収集つける方法ないよね?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 02:48:24.11 ID:+dWQHzUW0
言彦に今までは保存してきたけど嫌になったから死んでくれと頼むわけだな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 03:04:28.35 ID:xkDJQAmg0
言彦が倒される理由がいまいちよくわからん
ちょっかい出さず不知火の里にいる限りは悪さしないんだろ?
不知火一族と相談して半袖以外で次の言彦になってくれる存在探す方が良くないか?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 03:07:31.05 ID:uYwNlOkrT
分身させて片方をイイヒコに、片方を学園行きにすれば何の問題もないんじゃねwww
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 06:04:26.53 ID:UyoD+fxV0
>>677
上位次元キャラの例えとして使うならわかりやすい例だけど
そこから西尾の皮肉とか作品が面白くないと言彦は倒せないとか意味のわからん持論振りかざしてるから馬鹿にされるんだよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 06:07:03.72 ID:cQKJKS/5P
フィクションが通じないのは、どっかのラノベ主人公みたいだが
人のフィクションは通じないのに、自分のフィクションな強さが通じるっていうのはずるい
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 06:10:31.26 ID:iphwocGO0
そもそも読者なのに『世界の破壊者』でいいのか?
しかも最後には倒されるんだぞ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 06:14:14.61 ID:VjfpWRD50
>>665
言彦=読者 となると、
全ての漫画のキャラクターは、言彦にとっては
「紙の上のインク」だな。

相手がどれほど強くても、相手が漫画のキャラなら、紙を破いて終わり。燃やして終わり。

もしかして、言彦は漫画界でなら最強なんじゃ...

言彦に勝てる奴なんて、バクマンのキャラぐらいだろ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 07:11:47.33 ID:l1gbPnt20
あれ?今回の元々の趣旨ってめだかたちがスタイルを習得して言彦に対抗するってことじゃなかったっけ?
まだ全然習得してないんですけど。もう闘っちゃっていいの?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 07:24:29.78 ID:7essbOst0
>>692
言彦=読者といっても
作品内キャラからみて高次元の存在という意味だけですし

あとそれ+
今週をみて、球磨川=弱さの最上級、安心院=スキル持ちの最上級ってのと同じで
言彦は所謂「強さのインフレ」の最上級ってのを言いたいのかなと思った

言彦の言う「新しい」っていうのはそういうことなのかも
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 07:37:17.34 ID:OXRw2w6F0
読者=言彦じゃないからな
だから読者が倒されるとか読者の意志が言彦に反映されるというのは違うだろう
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 07:44:28.36 ID:nkz3NaY+0
強さの指標として読者ぐらいの次元存在というのはわかるが読者そのものと勝手に決めつけて議論するなよw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 08:43:13.60 ID:dkIPhsSUO
漆黒編のスタイルと不知火編のスタイルがもはや別物にしか見えない
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 09:29:25.21 ID:haRDiBh70
アブノーマル編のアブノーマルと今のアブノーマルだって別物じゃないか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 09:37:53.82 ID:mwEYD6PH0
読者のような次元存在というだけで
めだかボックスを読む読者というのは、そこまで推測するには材料が足りないと思う
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 10:31:54.31 ID:7XWvDfdRP
1人の読者じゃキャラに対してそこまでの影響力はない
読者じゃなく、作者か担当ぐらいの存在にしてはどうかw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:03:13.51 ID:7f4UQyEu0
同じ高次元者でも言彦は作者だと思ったなあ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:03:45.39 ID:dkIPhsSUO
最強は編集長か
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:05:11.39 ID:7f4UQyEu0
ていうかいつだったかお前ら言ってたよね。最後の敵は作者だって
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:27:35.56 ID:Tm3oEbTi0
要するにぼくのかんがえたさいきょうのきゃらってことだろう
どんなに設定盛り込んで言い繕うと読者にとってはマンガのキャラクターに過ぎないんだから
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:31:20.68 ID:1+6G3KedO
なぜこのスレには定期的にやたら深読みする人が現れるのか
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 13:54:11.62 ID:u63jE3d70
22 :ズバロット:2013/01/04(金) 13:43:33 ID:peQwze.E
黒子のバスケ・・・
「えげつねえな」
思わず僕が声を洩らしてしまったのも無理はない。
それは、TVアニメめだかボックスアブノーマルのラストを見届けようと、
リアルタイムでの最終回視聴をした時だった。
画図町筆 色の美(カラーオブビューティー)
「完全に(黒子を)潰しに来てやがる」
またも僕は呟いた。
TVアニメというメディアを最大限にまで
に有効活用し、
その上で西尾維新ならではの脚本に仕上がっている。
先に決まってたのはめだかなので、この場合は
集英社が後から仕掛けて来たということだ。
藤巻は最近の巻末コメントで忙しいとばかりボヤいていたが、
つまりはそういうことだったのだ。
ギリギリのチキンレースが続く中、黒子のバスケの二期が発表される。
西尾維新の今年はどうなるのか-
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:19:47.79 ID:CkQ1G34L0
なんだかんだで今のジャンプの作品で
めだかボックスが一番好きなのは俺だけだろうな
おまえらどうせ他の作品の方が好きなんだろ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:38:06.44 ID:LoeQ9rPq0
袖ちゃんのためだけに読んでてすいません
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:45:20.85 ID:GpulKeMn0
バレ師が毎回セットで順位投下するもんだから伊達先パイ好きになっちゃったわ
終わってほしくない
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:48:44.15 ID:lVUK1imM0
めだかボックス全体が好きならすごいなあと思う
でもどうせ長く読んでたせいでキャラに愛着沸いただけだろ

>>693 なるほど 紙自体を破かれたらキャラは半身になるわダメージは戻らないわ大変だな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:51:58.13 ID:CkQ1G34L0
>>711
まだまだ精進がたりんな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:00:52.27 ID:vyCNeozQ0
フラスコ計画を今日中に叩きつぶすドベ1以来アニメ化決まっても欠かさずめだかのためだけに
めだかワンピナルトでアンケ出してる
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:43:06.25 ID:q9LTde2U0
毎週アンケ1、2はめだか、ワンピで出してるが
最近は3を付けたい漫画がいなくて困っている

連載年度が古い漫画はワンピ以外はあまり好きじゃないからアンケ入れたくない
連載年度が新しい漫画は好きなやつもあるけど、めだかより上を行かれると困るからやっぱりアンケ入れたくない
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:44:18.65 ID:njCNDsgd0
つ表紙
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:02:00.55 ID:1+6G3KedO
今のめだかは8番目くらいかな
矛盾満載のツッコミ漫画としてはまだ読める
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:06:07.00 ID:l1gbPnt20
今のジャンプは
暗殺教室と斉木とめだかくらいしか楽しみなのがないよ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:25:03.18 ID:aRFIVsXa0
ところで今年のカレンダーがアマで定価の倍くらいになってるのは何故?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:29:38.85 ID:q9LTde2U0
限定発売だったからじゃないかな
もう作ってないから品薄になったんだと思われる
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:36:14.25 ID:bmL2yMCp0
今週のバミーなんかいつもと雰囲気違うと思ったら、
もしかしてちゃんと正面向いてるバミーって今週が初めて?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:47:12.11 ID:wNUbAkDa0
おれ凄いことに気付いてしまった…
めだか=メタ化、すなわちメタフィクション、そしてフラスコは分度器やコンパスと並ぶ学校の理科の道具だ…
つまり!めだかボックスは「虚構船団」へのオマージュ作品だったんだよ!!
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:49:58.98 ID:07OOX3ns0
あ、はい。では次の方どうぞ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 21:00:12.83 ID:my9bIECf0
輪ゴムとか消しゴムとか言ってたのはそのせいか
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 21:09:05.57 ID:aRFIVsXa0
>>719
サンクス。そうか、限定だったんだ。
でもセブンネットじゃ今も普通に定価で買えるみたいよ?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 21:19:38.14 ID:x7TNmgxYP
めちゃくちゃキモイオタクデブ「だからこそ」生煮ちゃんとヤれる
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:04:31.58 ID:DyuKQ8q50
めだかボックスは贔屓目なしでもジャンプで一番面白いと思うのに
人気ないのがおかしいよな
難しい漢字とか言葉とか多いからアンケ出す小学生とかだとわかりにくいのかな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:27:30.96 ID:X2dws4af0
生煮ってさ、「転んだぐらいで死ぬわけない。だからこそ死ぬ」ってことでスペランカー状態になるのかな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:35:23.87 ID:XPlFyGWN0
>>726
贔屓目無しで見てそう思う、という奴が大多数ではないからこの掲載順なんだろう
大多数がおかしいと思うか、自分がおかしいと思うかは自由に考えたらいいけど
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:40:18.12 ID:wNUbAkDa0
>>723
そうなんだよ!分かってくれてありがとう!
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:41:49.34 ID:Xlm3MhZ/0
>>726
西尾作品には好意的で好きだけど、贔屓目なしにめだかボックスは糞だろう
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:41:51.54 ID:SW4C0obK0
>>727
実際「こんなのただの悪足掻きで、どうにもならん」噛み付きでギブしてますしな。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:53:56.72 ID:U6Ok/4870
思い切り噛み付けば指ぐらいなら噛み千切れるらしいけどどうなんだろうな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:17:40.34 ID:ueyjndwR0
一時期一番好きだった
今はジャンプで5番目くらいに好きな漫画
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:20:06.50 ID:jYMeBjnB0
梟は諦めと妥協が信条なのになんで息子でもいいやとならなかったのか
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:21:32.22 ID:cwMa36jk0
もう男でもいいや
置きにいこ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:28:39.80 ID:07OOX3ns0
諦めることに全力を尽くし、妥協するための労力を厭わない性分だからじゃね
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:30:13.58 ID:sFxWmIf80
バーミーが女装したオトコの娘はNOが、博士の譲れぬ一線だったらしい。
めだかと善吉の娘は、OKだったらしいけど
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:38:01.54 ID:cwMa36jk0
バーミーが娘だったら博士はよくある子育て系ラブコメの主人公だったのか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:11:03.91 ID:VqnhPft7O
>>272
博士みる限り、能力発動は自分の意志みたいだから、
不利な使い方はしないんじゃね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:36:24.10 ID:PRIkcR0xO
カレンダー届いた
不知火と球磨川の台詞のチョイスが特におかしい
描き下ろしの安心院のリボンが皺だらけで悲しい
表紙以外既出絵ばっかだけど大きいサイズだと結構迫力あってよかった
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:10:26.33 ID:sLTIC2pT0
めだかちゃん64万人VS 獅子目言彦
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:35:50.13 ID:Pw0zY4di0
>>727,731
スタイルはオンオフ自在なんだから普通は必要な時だけオンにすりゃいいんだが
噛み付きの時は既に虎居に戦闘不能なくらいのダメージ食らった上
ノリで腕に刀刺したりしちゃってるから、逆接をオフにした瞬間地獄が待っている
なので弱い攻撃をオフにして普通にやり過ごすことも出来なかった
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:45:12.00 ID:m3lNWYIG0
強い(鋭い)痛みだからこそ耐えられる、という逆接を使っているからってそれは別に同時に
弱い(鈍い)痛みだからこそ耐えられない、という逆接を使ってることにはならないんじゃないか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:49:38.26 ID:sLTIC2pT0
弱い痛みに対しては逆説が効かなかったんじゃないの?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 02:06:01.52 ID:Pw0zY4di0
>>743
なんか生煮は適当にしか使ってないらしいので、一括オンオフかと
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 02:06:58.52 ID:XMjcMgRb0
強い痛みにスタイルを使って「だからこそ」耐えられた
弱い痛みには普通に効いた(「だからこそ」はつかない)だと思う

生煮ちゃんを煮込んだ残り湯のみたい
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 02:48:14.04 ID:kbDrUgX6P
ダメになる、とか言いつつ、空母斬ったり、一番強いヤツと戦おうとしたり、ちゃっかり使ってたくせに、
肝心のメチャクチャ痛い時に使わないとか、生煮ちゃんかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!


てゆーか鋭い痛みには普通に耐えてたんでしょ
なんでもスタイルで説明つけんでも、宗像先輩の暗器とか、お面の子の変装とかと同じレベルの技能
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 02:58:15.09 ID:VqnhPft7O
まああの戦闘の時はまだどんな能力か考えてなかったんだろ
ガガマルと一緒
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 03:06:06.01 ID:kbDrUgX6P
まぁ今になって思うことは、ナンバー0とか、最強のスタイルとか、
もぐらちゃん(笑)ってことですかね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 03:35:52.67 ID:I4UyNMT90
とても痛い「だからこそ」感じちゃったんだろう
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 04:05:31.16 ID:BEMlsZwY0
てか梟はどうせ分身じゃないの?
めだか相手にしてた女のスタイルも使えるんでしょ?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 10:03:31.34 ID:yPaEb5Ww0
この章は代用品や影武者とか
言彦も身体入れ替えみたいなもんだし梟博士も身体のスペアあるだろうな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 10:27:00.00 ID:XIPWAc2v0
たからべちゃんの声って
伊瀬まりやで脳内再生されてたのに
雲仙姉だったなそう言えば
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 10:55:24.78 ID:4+VnxuF/0
>751
死人が生き返ってる謎の問題がまだ解消されてないからなw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 13:55:54.14 ID:nv/hw9RM0
梟は生き返ったんじゃなくて死んじゃったから他人の体で妥協したんだと思ってた
生前の梟のビジュアルが出て来て無いし、今いるメンバーで唯一生前の梟の顔を知るめだかもまだ顔を見て無い
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 14:30:08.14 ID:c0VGwjh40
>>745
一括もくそも、743が書いてるのは
一行目と二行目はイコールではなくまったく別のことだっつってんじゃないの?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 15:37:29.55 ID:WwRt9Pt9P
1回死んでるんだっけ?
なら、また言彦やられた頃にすぐ復活しそうだな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 20:38:38.05 ID:I+joGrs50
>>754
死んだ云々はめだかの苛烈な愛についていけなくなって死を装って逃亡したってだけの話だと思ってたが違うんか
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:18:08.08 ID:FXoWq54P0
・そもそもどうやって殺されたとかの情報は一切不明
・めだかを引き取った理由、そして手放した理由はすでに自供済み
・実行犯とされる分家の人間は既に博士の息がかかって部下になってる
・というか博士自身が絵を描いて漆黒宴という壮大な茶番を演じさせてた

これでなお「殺された人間がどうやって生き返ったのか」を
論じようって姿勢になる方が逆にすげーわw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:19:53.51 ID:dF8VPJtD0
引き取ったことはないはず
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:23:45.41 ID:FXoWq54P0
>>760
要するにめだかに接触する動機があったってこと
めだかが言ってた「父親のように可愛がってくれた」って意味で
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:33:09.41 ID:VF+RYL5e0
死んだはずの梟が暗躍している件について桃園は
「復活や不死身は汝らだけの特技ではない」
「そもそもスタイルとは汝らのスキルとは違って・・・」と
スタイルを用いて復活したことを匂わせてる

廃病院にてぶっ殺した影武者の一人に関しては
スタイル使いの分家の一人に「事が済んだら生き返らせてやれ」と指示してる

だからスタイルに復活やら不死身やらの方法があって
そのスタイルを用いて現在生きてるかなんかしてるんだろう
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:43:35.58 ID:FXoWq54P0
>「復活や不死身は汝らだけの特技ではない」

これは、実際にレギュラー陣がチート能力で死んだり生き返ったりしてる事に対して、
そんな能力がなくても人や情報を上手く操れば、隠れた人間を死んだ風に偽装したり
逆に再び現れたりすることは別に造作も無い、という意味だと思ってたが
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:53:34.67 ID:VF+RYL5e0
>>763
そこから「そもそも」とスタイルの話に繋げてるし
スタイルで生き返った、と解釈しても不自然じゃない
ましてその後に、スタイルに死者復活の方法があると出てきたし
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 21:57:59.79 ID:EzvVHYz20
めだかに接触したのは仮想姉で作ったんだから当然だろう
めだかの前では慕われるように演じてたみたいだし
それと桃園が殺したのは月氷会って言ってた
どう生き返ったのかはめだかも何者かに殺害されただけで遺体や葬式とかやったのかわからないからな
身体は変わってると予想するが
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:06:19.46 ID:VqnhPft7O
>>763
言ってて無理があると思わないのか?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:20:05.96 ID:FXoWq54P0
>>766
細かい言い間違いや前後の文脈まで覚えてないから適当っちゃ適当だけど、
「○○をお前だけの専売特許だと思うなよ!」なんて悪役の台詞も
生きる死ぬ以外の意味で復活や不死身なんて言い回し使うのは良くあるので
上記の桃園の台詞単体で見れば別に無理があるとは思わん
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:58:43.80 ID:tkEwpA0l0
まあこの前半袖ちゃんも「〜はお前の専売特許じゃない」みたいなこと言ってたし
結局スキルが判明した今もどこが不死身なのかさっぱりな半袖ちゃんも
不死身のジョーカー扱いだったしな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 00:22:34.62 ID:v6E5Dgx70
死んだから生き続ける→諺にやられたから厳しい
死んだからこそ体が半分もあればいきていける→いかにもめだかボックスっぽい屁理屈なのでいけそう
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 00:31:01.76 ID:ZJkUzOjj0
体は半分で妥協しよう
771769:2013/01/10(木) 00:32:42.77 ID:v6E5Dgx70
半分にされたダメージを回復するのは無理でも
残りの半分でどうできるかは諺の能力は及ばなかろうという
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 00:36:44.53 ID:rytKD4540
生きていたら生き返れない
死んでいるからこそ生き返れる
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 00:45:36.19 ID:32M+w9Fp0
>>768
別にジョーカー=不死身じゃないような。

何だかんだいって、梟は生きてるでしょ。あんな謎残したまま
黒幕がこのまま退場するわけない。言彦を攻略したあとに出てくるよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 00:59:02.66 ID:MZhmq31o0
って思うじゃん?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:04:05.73 ID:rytKD4540
>>773
いやめだかちゃんはちゃんと「不死身のメンバーを揃えた」と言ってるよ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:15:24.93 ID:sAP3wDXs0
>>775
あのメンバーで文字通りの不死身なのはクマーだけだぞ?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:28:56.59 ID:64eaYTWwO
怒ってる相手にはスタイルが効かないのはいいとして、
今週のイイヒコが怒っているようにはとても見えん
不知火がさらわれたから怒って助けに来たはずなのに、
第一声が「半袖はどこだ」じゃなく「新しい敵はどこだ」なんだよな

むしろ喜んでないかコイツ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:29:36.79 ID:rytKD4540
>>776
安心院さんは?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:38:05.65 ID:J3K4lPNX0
おい

おい(;_;)
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:53:40.01 ID:9xPoLSt90
>>778
言彦に殺されたから不死身じゃないとか言いたいんじゃないの
「めだかは殺人犯がいるかもしれないから死ぬ確率が極めて低いことを選出理由に
メンバー決めたのに半袖がそれっぽくない」という話をしてるんだろうから
言彦はその時点では関係ないし、そもそも言彦云々言い出したら
球磨川も不死身じゃないから、全然違うことを言いたいのかもしれないが

あとはもしかしたら自殺できるから不死身じゃないと言いたいのかもしれない
話ずれてることには変わりないが
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:00:01.08 ID:x/ReIZQG0
>>776
それも生きる死ぬとは別の意味での不死身ってやつだろ
そもそも死ななそうだとか、再起不能なほどやられたように見えて
しれっと復活しそうとかさせそうとかそういう意味で

まぁ自分を含めて究極超人、チート人外、その連れの人外、過負荷の頂点ときて
そこにたかだか異常の不知火を並べると些か見劣りするとは思うけど、
そこは能力じゃなく人柄を買ったのかもね
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:02:32.82 ID:Evf2CM3o0
まあ、能力だけ見たらガガマルでも連れて行った方がよほど不死身だしな
ダーティーさとかで上手く立ち回って死を回避できそうって点なら
猫美の方が上手そうだと最近の半袖見てると思えるしなあ
不死身かつ最強とかいって、最強さも考慮に含まれてるみたいだしなおの事
でもまあ、次章不知火編だったから
半袖は都合上連れて行かざるを得なかったんじゃないかなあ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:04:24.00 ID:Evf2CM3o0
>>781
あれ、半袖は過負荷じゃないっけ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:05:49.02 ID:V4315vo80
まあ現状言彦最強はゆるがんしなあ
殺す手段があって不死身が不死身でなくなっただけの話
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:12:30.37 ID:x/ReIZQG0
>>782
最近のデレ袖はちょっとその辺の魅力欠けてきちゃったからな。
御役目とか本音とかが出てくる前の漆黒宴編の袖ちゃんなら分かる。

猫美先輩は、ダーティな手は使うが結局は勝負に勝つのを目的にするし
マイナスとの戦闘経験もないから伏魔殿には連れて行きたくなかったんじゃないか。
その点、舌戦で戦闘を回避するとかクマみたく結果をおジャンにするとかの
本当の意味で卑怯な手を使わせるなら袖ちゃんだ。結局出番なかったけどさ。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:13:17.34 ID:ah/ORt3T0
梟博士のボディはクローンはスタイルによる分裂だと思いたい
言彦にやられたらなかったことにもできないやん・・・
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:14:08.53 ID:x/ReIZQG0
>>783
あれ、そうだったっけ
安心院さんの京超えインフレからか、最近はアブノーマルもマイナスも
どっちもスキルって呼ばれるようになってごっちゃになるわ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:14:11.72 ID:ah/ORt3T0
ミスった

× 梟博士のボディはクローンはスタイルによる分裂だと思いたい
○ 梟博士のボディはクローンかスタイルによる分裂だと思いたい
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:14:52.79 ID:Evf2CM3o0
>>785
あの人裏6負け犬連中の中で唯一球磨川から生き残った人だし
その際も勝ち負けにこだわってはいなかったよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:16:37.15 ID:X5f2hwFx0
>>773
まあスタイルで分身してました

で全て住むからなぁ・・・
蘇生や強制死亡もできる万能っぷりだし
・・・逆上してる相手に利かないって事さえ除けば、ある意味、安心院さんみたいな万能性だな>梟
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:17:47.67 ID:1f1GuG+cT
外人や耳の聞こえない奴、話聞かないバカとかにも効果ないんだよな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:18:22.44 ID:x/ReIZQG0
>>789
だっけか
でも同じような事は袖ちゃんもやってのけそうだしな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:18:51.80 ID:X5f2hwFx0
>>786
>言彦にやられたらなかったことにもできないやん・・・
スタイルなら復活とかは余裕でできるんじゃね?
味方や弟子のスタイル使い自体は生きてるし
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:23:23.93 ID:Tzrb1aKR0
やってのけそうっていわれても、多分まあそういう系統のキャラ設定なんだろうけど
実際に漫画内でやってのけた説得の内容が
「面倒だからそっち裏切ってこっちついてよ、そういうの得意でしょ、全開パーカーだっけ?やってあげるから」
これで、直後に決裂してるのぐらいだしなぁ・・・

やっぱ具体的な描写がなく、後で説明台詞だけで実はすごい奴なんだぜ!って言われてる間が一番いいなこの漫画
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:26:26.10 ID:V4315vo80
スタイルが共感云々も後付けだろーしなー
まず戦闘機に張り付けないっつの
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:27:38.20 ID:x/ReIZQG0
>>794
まぁ不知編の袖ちゃんは終始テンパってるイメージしかないし……
例えるなら偽物語で更生されて角が取れたガハラさんに絶望した貝木の気持ちだ
どうしてこうなった
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:34:40.30 ID:X5f2hwFx0
>>795
戦艦切ったり、氷を溶かしたりとかも、無機物相手の効果だからなぁ
この辺の現象・設定矛盾やツッコミ処は西尾維新作品に良く見られる定番ではあるが
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:36:14.49 ID:RAddiQh00
>>795
あの戦闘機は戦闘妖精雪風的なアレだよきっと
だから戦闘機とだって共感できるんだよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 04:25:26.63 ID:wN1S7bDy0
>>791
ヘヴンズドアーみたいだな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 06:12:21.04 ID:qYYVoRbA0
猫美さんはバーミー的には最強メンバー候補なんだよな…
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 07:10:31.07 ID:MhHJjVkk0
>>800
ジャンプの巻末コメの西尾も、因みに純粋な強さだけで選んだ最強メンバーなら〜みたいなのに猫美さん入れてたよ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 07:28:19.26 ID:ZoTz9fpvP
まぐろちゃんが安心院さんを忘れてなかったのは何で?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 07:32:45.45 ID:eh9LVKlVO
端末だから
小説で明言された
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 07:35:35.85 ID:ljO2Oppb0
人をはめるのは簡単だからな
痴漢される役の女と目撃者役の男がいればいい

猫美さんが誰か適当な男誘って
満員電車で「この人痴漢です」で勝利できる
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 07:38:39.19 ID:ZoTz9fpvP
>>803
そうなのか。
本誌だと「当事者だから」とか言ってていまいちイミフだった
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 07:41:11.01 ID:MhHJjVkk0
>>803
どの小説?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 08:13:34.01 ID:kIC1FvjA0
猫美もメイン張らせたらショボイ活躍しかできないと思う
表に出てこずに大物ぶってるのが格を落とさない唯一の方法だろうな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 08:25:11.15 ID:lLIIdSDzO
そんな話はない>まぐろ端末
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 08:37:59.02 ID:MhHJjVkk0
ガセかよ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 09:43:08.76 ID:2Cdj3WZr0
この大嘘憑きが
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 10:24:21.92 ID:64eaYTWwO
てか端末とかバックアップって結局なんなの?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 10:26:07.20 ID:rYV5jMdg0
厨二だよ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 10:50:07.08 ID:Zgg4u+T20
今更だけど球磨川先輩は学校を卒業したの?
人吉とめだかが選挙した時点ではクリスマスっぽいけど

今の本編は1〜3月の間ってことか?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 11:43:41.28 ID:7gvLo+2zP
>>813
不知火編最初で球磨川卒業の話出てたじゃん
今は二月とかそのへん
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 11:53:04.76 ID:vW7tM4KF0
安心院さんの端末って自由にやめられるらしいな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 11:53:17.42 ID:hg1fkvzFO
いまのとこ、一番強いスキルって何かな?
言彦に効かないのは抜きで
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 12:03:13.31 ID:Z5/TCSe00
完成
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 12:05:20.43 ID:ljO2Oppb0
猫美さんの口車かな、スキルでもスタイルでもないから防ぎようがないお
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 12:25:37.99 ID:De0Z+1ac0
猫美さんは球磨川相手にも負けてなかったからな
負け犬+プラス6が球磨川に全滅させられた時も狸寝入りで致命傷負わずに生き延びてるし
球磨川と猫美さんの会話って今のところないよね、
どっちも阿久根さんの師匠ってところでも面白そうなんだけど
性質的には、結局勝てない、と、卑怯で最終的には負けない、の対照的な二人でもあるし
どっちも相手の裏をかくのが得意っていう点では似ている
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 12:29:27.13 ID:zyNe7mbU0
猫美の本当の恐ろしさは
性質が現実的であるところだと思う。

超人や超能力の使い手よりも
ナイフで人を刺す普通の人の方が恐ろしいのと一緒
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 12:33:49.70 ID:kihgaVysO
>>819
七並べのときに会話してる
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 13:20:27.51 ID:Sr05DlMk0
端末ってネウロの新しい血族みたいなイメージでいいの?
なんちゃって人外に惹かれて選ばれた中二病共。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 13:36:51.48 ID:w4cE5YYp0
財部ちゃんが「あの人悪平等(ぼく)です!」って言ったのは単に赤さんを知ってただけだろう
特殊な勘が働くとかスタンドが見えるとかそういう特別なも?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 13:38:25.34 ID:J3K4lPNX0
……そういう特別なものは無いと思う
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 14:14:00.07 ID:ZoTz9fpvP
単に情報を収集して送信してる存在なんじゃね?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 14:28:24.64 ID:thd2vkr10
言彦とめだかが戦って言彦が謝る(負けを認める)で終了じゃない?
それか仲間化するかw
不知火が学校に来るのに付いてきて生徒になりそうだ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 15:10:40.36 ID:64eaYTWwO
>>820
実際に超人や超能力者に襲われた事ないから、
その例えはよくわからん
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 15:26:28.53 ID:J3K4lPNX0
「獅子目言彦5002歳です!皆友達になってね!」
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 16:54:41.79 ID:G0E/5bJD0
梟さんは一回殺されてるのに生きてるから今回も平気だよ。
フェイスレスさんの再来だな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:09:59.38 ID:x/ReIZQG0
どっかにあと799人の梟が隠れてる、でいいじゃん
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:10:48.77 ID:OVGeeiB80
廃病院のどこかにみっちり詰まった梟とか嫌だ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:41:32.36 ID:L9DHlAyP0
梟博士が潰された次のページで、影武者の寿傀儡だかの右手に握った何かからスウゥと煙が出ていると思っていたが、

あれって梟博士が死んだから監獄がスウゥと消えて言ったということなんだなw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:44:55.61 ID:E2a2PvlE0
漫画なんだからそういう現象はキャラに喋らせて説明させるものだけどね
「博士が死んだから檻が消えたのか」みたいに
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:46:12.47 ID:L9DHlAyP0
>>833
コマ割りや会話のテンポ的に喋らせる余裕がなかったんだろうけど、
絵的に何なのか分かりづらくなきゃそれでもよかった
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:46:47.06 ID:L9DHlAyP0
発煙筒で言彦に場所を教えてたのかと思ってたからな、最初は
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:47:45.78 ID:x/ReIZQG0
それやると終始スピードワゴンの実況解説みたいになるけど
そういうのが読みたいの?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:48:50.01 ID:L9DHlAyP0
たまたま絵が分かりづらかっただけで、
常に分かりやすく描くのが作画のプロだがたまにこうやってミスるのはしょうがないっちゃしょうがない
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:54:06.60 ID:OVGeeiB80
それくらいの説明台詞はともかく
言彦初登場翌週の善吉の台詞「突然現れた奴がさっきの帯って奴をぶん回して半袖をぶっ飛ばした!
なんだこいつ、里の人間か!?」並みにキャラに喋らせて説明させられると
そこまでやらなくていいだろ、と思う
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:54:08.67 ID:UDTDUah60
小説なら地の文があるし、キャラにそぐわないクレバーな発言をさせる必要はないからな
何らかの解説がないと絵だけでは分かりにくい画面っていうのは存在するからくどくない程度でキャラに解説させるのは悪くないと思う
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:55:08.59 ID:slPF6YNk0
>>832
あれなんなんだろうな
やっぱ檻は幻覚か何かか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:55:43.86 ID:OVGeeiB80
個人的には、ちょい前まで傀儡が檻掴んで騒いでたから
普通に檻が消えたのはわかったけどな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:56:45.52 ID:L9DHlAyP0
>>841
俺は6周目ぐらいで分かった
キャラ絵って見てるようで見てないからなー、幼児化のときもなかなか気づかないしw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 17:58:29.22 ID:L9DHlAyP0
>>839
原作→作画→原作によるチェック

という風に、後で原作が作画をチェックしたなら、画面の見易さに合わせて細かい言葉を足したり引いたり出来るだろうな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 18:00:45.22 ID:L9DHlAyP0
まあ絵と言葉で分かりづらい場面ってそうそうないから、西尾と暁月は仲良くやれてるよね
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 18:02:20.80 ID:7gYV+e4z0
幼児化の場面は連載初期の絵柄を再現してくれたら面白かったんだけどなw
サンデーの絶対可憐チルドレンでは4コマで連載中に絵柄が変わってるのをネタにしてたけど
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 18:05:36.46 ID:x/ReIZQG0
>>842
6周て、そこまで分かり難くはないだろうにw
もうそれ指6本ミスとかを笑えない注意力だな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 18:08:20.81 ID:L9DHlAyP0
>>846
まあ、俺が作画したら6本指のミスとかいくらでもやりそうだがw

気付いた奴には分かりやすい
気付かない奴は下手したら一生気づかない

そういう絵ってあると思うよ

後者でも1回気づいたら簡単に見える 暗号文と一緒よ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 18:23:58.43 ID:thd2vkr10
赤ん坊の生煮が可愛かった
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 18:51:59.63 ID:GgKh3lRk0
もうルキルキ言わないのかな
あと陰険道無限倍って言ってた師匠て梟のことなんかな
違う気がするが
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:11:16.33 ID:khDRLm250
みんなめだかちゃんのフィギュアはマックスとメガどっち買うのだ?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:41:56.21 ID:J3K4lPNX0
買うとしたらマックスの方かなあ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 19:49:16.52 ID:GgKh3lRk0
完成した美であるところの黒神さんのフィギュアは芸術性がないのでたぶん売れない
安心院さんを出せ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:07:53.53 ID:upT0etIP0
その理屈で半袖を無視する強引さ
セーラーと巫女両方ほしいな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:11:43.86 ID:OVGeeiB80
半袖のフィギュアが出るのはすでに判明してるから
わざわざ出せと言う必要ないしな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 20:43:12.90 ID:fpYc7z3N0
生煮ってチャラいDQNに迫られたら
頭悪いからパッパと犯られちゃうのか
ル斬モードに戻って地獄を見せるのかどっちだよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:02:11.90 ID:upT0etIP0
>>854
知らんかった

>>855
頭の良し悪しと貞操観念がどこで結びつくんだよw
それはそれとしてるきるきモードはもう一度見たいな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:05:42.98 ID:yH5Klp5+P
生煮は賛否別れてるよなー
俺は好きな側だが
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:12:18.64 ID:OVGeeiB80
今のとこ本当になんでいるの?っつー感じだけど
ちゃんとそれが明かされるまでは好きも嫌いもない
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:20:38.60 ID:SIIQ3CDL0
一応、現在の言彦の状態が激怒して飛んできたから
冷静に敵を認識したに変わってるので
スタイル開発者(笑)たる梟が対言彦に選んだ逆接が使える以上立派な戦力ではあるが
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:22:39.61 ID:OVGeeiB80
いやそうじゃなくて
なんでついてきてるのか、の方
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:24:02.99 ID:khDRLm250
>>851
やはりそっちか 自分もマックスの方購入予定

>>854
詳しく教えていただきたい
どこから出るの?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:24:56.21 ID:SIIQ3CDL0
んなもん本人もわかってないよ
そのうち、過負荷編までの袖ちゃんとか今週までの梟ドヤ顔解説みたいに
後付けで誰かが仕向けたとか言い出すだろうけど、その前に連載終わりかねないよ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:32:11.60 ID:OVGeeiB80
>>861
フィギュアのことはよくしらないからよくわからない
セガプライズ めだかボックス ハイクオリティフィギュアとかいうの

>>862
そういう後付説明でべつにいいよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:36:43.18 ID:khDRLm250
>>863
あぁプライズの奴か スケールかと思って興奮してしまった
どもです
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:39:18.12 ID:DPmijYg0O
何言ってんだ、今のあれは安心院さんが中にいるに決まってるだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 21:42:39.35 ID:65zV/S0E0
球磨川出せば売れると思うがな
モブ顔学ランにネジとか素敵やん?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 22:12:26.49 ID:upT0etIP0
球磨川を立体映えさせるには相当の力量が要ると思う
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 22:15:02.66 ID:thd2vkr10
クマー!
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 22:22:12.97 ID:jxE4IqWl0
立体より平面というかアニメ映えするなと思った、あのネジ攻撃は
ただもうあれなんなの状態ではあったけど
宗像の暗器ももっとアニメ映えするだろうと思ってたのにいまいちだった

立体なら雲仙姉が見たい
鉄球付きで
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 23:07:29.57 ID:kIC1FvjA0
逆立ちした古賀ちゃんとか絶対フィギュア映えすると思う
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 00:18:19.50 ID:KCrT/ZRp0
日之影空洞先輩だけやたらデカい
そして値段が少し高い
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 00:26:03.35 ID:0mNGfnBnP
>>855
生煮は人としてダメになるしとかいう娘だから
アホでも貞操観念はあるさ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 00:37:50.16 ID:KCrT/ZRp0
>>855
本来なら好みのタイプでない「だからこそ」付き合う、とか?
スキルに性格を合わせたのでなく性格に合わせて梟がスキルを見繕ったのだろうから
そこまで原理主義的なものでなく自分優先か

無関係「だからこそ」ついてきて
梟博士に刃を向けたりするから意外と向こう見ずかも
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 00:38:40.73 ID:ZYSuJccl0
狙うは一点、figma球磨川禊のみ!
動かして楽しいのはクマーしかいない!

マックスファクトリーはめだか売れたらもがな→安心院さんと出すかもな
企画屋の頭が良ければいきなり安心院さんということもあり得るが
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 00:39:31.54 ID:q521qWNE0
生煮はバカのふりしてるけど正体はたぶん鳩
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 07:00:24.86 ID:2cuBhy5E0
宗像は武器いっぱいついてればアクションフィギュア向けだな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 09:34:41.31 ID:P3pIduCe0
アクションフィギュアを否定するつもりはないが
飾るなら無可動フィギュアが良いんだよな造形的に

めだかちゃんの次は喜界島をお願いします マックスさん
生徒会全員揃えたいが男二人は・・・期待薄だよなぁ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 09:43:35.99 ID:dEjlD6HX0
頭がいい「だからこそ」言動がバカ
かもしれんぞ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 10:08:55.36 ID:0Zt41gqm0
なんでお前らの脳内生煮は逆接垂れ流しになってんだよw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 10:12:49.07 ID:4FClbCsVP
思ったんだけど、いったん不知火返して落ち着いた状態にしてからなら、生煮ちゃん、言彦に勝っちゃうんじゃね?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 12:14:36.82 ID:r7nLflOAP
生煮評価は不知火編最後まで見届けないとできないな
一発大どんでん返しかますか
このまま不発で終わるのか
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 12:25:38.57 ID:pHKoAtcZO
いまさらだけどバーミーの回転を操るって
地球にも効くってスゴすぎじゃない?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 12:30:47.94 ID:gHVXC1C00
「試した事はないが」
いつも通りの誇大広告だよ。
そもそも何でアイツ独楽なんか使ってんの?回転ならドリル使うか鉄球を黄金の比率で回転させて投げれば良いのに。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 13:32:07.35 ID:1ZEC30G90
クマーですら極太螺子を物理的にねじ込めるんだから
スキル持ちがコマなんて使ったらドリルも黄金の回転も比にならんでしょ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 13:50:53.89 ID:gHVXC1C00
いやいや、スキル持ちの独楽よりもスキル持ちのドリルのほうが強いだろ?
元々独楽<ドリルなんだから
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 13:59:22.42 ID:q3E02vlDO
ドリル持ち歩くよりは独楽のほうがまともだと思ったんじゃない?
みんながみんな暗器使いなわけじゃないし
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 14:13:06.22 ID:0mNGfnBnP
幼児生煮が可愛いかったので
個人的に思い出したように最終局面で
頑張ってほしいところ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 14:30:26.46 ID:4FClbCsVP
そういや、めだかには挑発のスタイルだけがやっかいで、それを通じなくしたら圧勝だったみたいだが、なぜ?
大して有利になる技でもないと思うんだが
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 14:33:37.11 ID:Uv9JNwUo0
パターンにハメる的なのなんじゃないの?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 15:17:02.40 ID:pHKoAtcZO
回転のスキルがそれが回転なら
地球規模でも操れるなら
蛇籠さんは地球規模で酸素を操れるのかな?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 15:52:19.22 ID:s1FTBdZoO
ぼっちが独楽を使うなんていかにも西尾じゃん
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 16:02:46.48 ID:j49dQ2UP0
独楽だと紐引っ張るという動作含むから足引っ張りのスキルとも相性いいんじゃね
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 17:36:48.55 ID:W/+zv5gy0
色々なキャラが不発で終わり、ここまで引っ張っておいたバーミーが不発で終わりそうな中で
生煮が一発大どんでん返しとかあるんだろうか?
あったとして、「他に書くことあるだろうよ」みたいなことにならないんだろうか?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 17:46:30.79 ID:Ufg/FqgR0
蛸を干す時に足を四方八方に広げることに由来する「引っぱり蛸」
足を引っぱるスキル「引っぱり足(オクトパス)」
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 17:56:53.04 ID:5IWCS7Ta0
>>888
感情が分からないからとか…?

後は基本挑発→敵の動きだしに足引っ張り→転倒の回転強化ってコンボなんじゃないかな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:18:24.71 ID:XsfmLDUV0
鴎は親父に身体乗っ取られる展開期待してる
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:25:44.63 ID:krimJ8jH0
ついて来る理由がない「だからこそ」ついて来る

さっきまで一緒に居た人「だからこそ」知らない

初めて見た鴎システム「だからこそ」打ち破られたらショック

梟博士に歯向かう理由がない「だからこそ」歯向かう
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:29:21.21 ID:krimJ8jH0
寿博士が漆黒宴に送り込んだ6人の1人「だからこそ」寿博士の居場所を知らない

寿博士が漆黒宴に送り込んだ6人の1人「だからこそ」漆黒宴の真の意味を知らない

誰にでも勝てるスタイルを授かった「だからこそ」最初に敗退した


割と逆接垂れ流しに見えるw
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:34:02.21 ID:krimJ8jH0
>>897の最後間違えた

立ち向かう相手は言彦か
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:34:38.12 ID:+1KULFJy0
>>897
なんで常時スタイル発動してるんだよ

ていうか、日本語めちゃくちゃじゃないかそれ
ついて来る理由はない「が」ついて来る
さっきまで一緒にいた人「だが」知らない、とかじゃねーの、使ってるとしたら
「だからこそ」に特化っつってるからないだろうけど
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:36:23.41 ID:7WJq9qCP0
そんな日本語的に滅茶苦茶でも発動するの?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:36:28.47 ID:krimJ8jH0
>>900
常時発動してるかの検証のために挙げた例だが・・・


とゆうか本編の「だからこそ」の使い方は


相手が強い『だからこそ』勝てる

強固で巨大な物体『だからこそ』斬れる

だよ?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:38:59.08 ID:4FClbCsVP
>>895
まさに独楽だなw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:44:31.70 ID:7WJq9qCP0
なんでやたら改行するの?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:44:31.83 ID:4FClbCsVP
>>902
普通の使い方じゃなく、なんか少年誌的だよなw
簡単に言うと、
「難しい」だからこそ「できる」
基本がこれで、難易度が上がるほどに成功率が上がる

パラドックスだから矛盾があるほどいいんだろうね
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:55:10.34 ID:5IWCS7Ta0
「最愛の姉」だからこそ「友人と結婚させよう」
「似ていない姪の影武者」だからこそ「監禁して結婚しよう」
「スキルが効かない最強の破壊者」だからこそ「怒らせてみよう」
みたいな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 18:59:48.36 ID:U0rc0oBu0
結局かけがえちゃん戦カットかよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:39:37.50 ID:4FClbCsVP
かつての宗像先輩が逆説スタイルを覚えたら、手のつけられない存在になっていたんだろうな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 19:56:10.08 ID:wLrNWTJY0
>>908
なんで?
可能性の低いほど成功しやすくなるスタイルらしいけど宗像との関連性はわからないな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:01:48.39 ID:5IWCS7Ta0
「○○」だから「殺す」に、
「○○」じゃないからこそ「殺す」
が加わるとか?

どっちにしろ殺さないけどね!
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:10:05.14 ID:4FClbCsVP
たまたま逆説になったら発動しちゃいそうじゃん
殺すには惜しい「だから」殺す
とか

一時期はいつもそんなこと考えてたっぽいし
一応逆説スタイルは本人に実現の意思がないと発動しないっぽいし、大丈夫か
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:13:02.04 ID:wLrNWTJY0
宗像の中では逆接じゃなく順接だから発動しないんじゃね
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:22:11.99 ID:pHKoAtcZO
漆黒宴の花嫁の中で一番美人なのって
誰かな?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:29:10.38 ID:CZtyC65rP
>>913
寿常套一択だろ
あとは残念なのしかいないじゃん
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:31:01.43 ID:wLrNWTJY0
もぐらちゃん
古賀ちゃんに似てるから
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:33:10.57 ID:ysq3pA9Y0
叶野さんに決まってるだろ
善吉も美女って言ってたし
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:40:12.97 ID:4FClbCsVP
生煮=ギャグ担当、実は最も使い勝手がいいスタイル
叶野=くじら1人に敗北
もぐら=ナンバー1
もも=漆黒宴編ラスボス
寿=めだか達数人を苦戦させる
かけがえ=ナンバー0

せめて美人の座は叶野さんに(ノД`)
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:42:44.84 ID:wLrNWTJY0
逆接は使い勝手がいいというよりピーキーな特化能力じゃね
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:44:42.74 ID:wLrNWTJY0
つかむしろ登場から含めれば戦闘に三週もかけてもらえた叶より
結末さえ書いてもらえず省略されそうなかけがえちゃんが今のところ一番不憫だろ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 20:46:46.95 ID:4FClbCsVP
確かに
逆説=極端、けど相手によっては最強か
漢字=使い勝手がいい
誤変換=ちょっと癖がある
カード化=基本強いが、対策がわかると無力?
童幼=状況限定すぎる
嘘=増える
みたいな感じか
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:02:48.19 ID:839TSFXC0
>>917
もぐらと喪々は真黒・くじらと血縁って設定もあるしなぁ…
寿・かけがえは博士の部下ってキャラがあるし、生煮は仲間サイドだし

遂さんたいして美味しい設定もないよね
影武者も活躍してないし
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:06:52.88 ID:4FClbCsVP
そう言えばかけがえ、影武者がパンツ大好きで何があるかと思えばパンツ丸出しでも気にしない程度だったな
64万人全員1回ずつパンツ丸出しにして戦ったのかな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:18:34.40 ID:o5iBjQ5z0
かけがえたんのパンツ何色かな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:18:39.52 ID:0Zt41gqm0
叶野といえば、あいつ戦闘機で漆黒宴の邪魔が入るから落としてくるって出て行っただけで

漆黒宴の婚約者同士の戦いは負けてないんだぜ(もちろんめだかにも)
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:29:18.95 ID:TiDE4o4GT
どす江「邪魔者潰してきますわ」
モグラ「がんばってね」
モモ「おう」
寿「わかった」
誰だっけ「あい、わかりまちゅた」


モモ「ところで一人いなくなったが、この場にいないんじゃ不戦敗であるな」
全員「だよね」
うさぎ「じゃあほっといて移動しましょうか」

かわいそうな子
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 21:45:48.10 ID:z9BOvwiw0
元婚約者たち全員箱庭学園に編入してこないかな
かけがえちゃんと常套さんはそのままナース服姿で保健委員会入りでいいよ
叶野さんは数学教師でいいや
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 22:36:34.40 ID:CZtyC65rP
生煮・・・馬鹿
もぐら・・・馬鹿
叶野・・・年増ババァ
モモ・・・需要がないタイプの幼女
かけがえ・・・球磨川と同じ顔だしパンチラがなんか汚い
常套・・・ただひたすら美しい。めだかボックス一の美貌の持ち主。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 22:39:34.14 ID:ZYSuJccl0
西尾お得意の京都弁キャラは残念になるパターン
京都の二十歳w
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 22:55:06.84 ID:MA5BczPF0
球磨川って絶対女子を食いまくってるよな?特に厨房共なんてとっくに・・・
他にも赤さんと保健室で・・・
930わふー ◆wahuu.8HaU :2013/01/11(金) 22:56:03.17 ID:4uWLSEMQT
処女膜をなかったことにした
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 22:56:12.12 ID:9jb4xBjf0
モモは学園に行っても雲仙みたいに可愛がられないだろうな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 22:57:39.06 ID:MA5BczPF0
赤ん坊の生煮のオムツを交換してやりたい
933テンプレ1:2013/01/11(金) 23:06:11.50 ID:ZuBFf2uo0
週刊少年ジャンプ2009年24号より連載中。
原作:西尾維新×作画:暁月あきら
http://www.shonenjump.com/j/rensai/medakabox/
VOMIC アニメキャスト版
http://vomic.shueisha.co.jp/medakabox/
アニメ公式
http://medakabox.jp/
めだかボックスまとめ@wiki
http://www43.atwiki.jp/medakabox/
         <`ー―−'´ ̄\   /乂/    \
          ` < >―‐  `ヽ′´      、` 、
           ,ィ彡'´      _          `  、`
           /        / ヽ     ――  、 `
          / / , ’  ./                  ∧
      ./ 〃 .:〃 .― 、__/             ∧
      // ./   ;/  /./]   .|    ト、      ∧
    .〈/  /  /|   ;'./.::/ . /〉  .ハィニ=-、
        .,′/.|  zミ7ヽ/.:|   ;’:Y . |::||:`|ヽ l
      .; /   } .j_|{:メ、/.::::|  .|l::::Yl |::|| .;’  ;’
       .i /   j  l人!じ}:::::| _:|l::::::Y.|::|! j  ;’    ;’
       .|′  // |::} ソ彡::: | y'¨`ミ=-|_j..;′ ;′   j ;
           //. |:.|: /ノ゙¨∨:', l\__じイメ./  /   .|.l;’
          .厶イ.|:.l:ノ |   \} :|:::::::::::|彡¨     /  .|:l:./
            .|.;| {l      Y――j:/     / / .|:l/
             ノ':| |l. .、_    .}:|   .//./  /..,.:’Y:{/ .{ {
              .| |l  └\ .从 . /´:/  ///彡イ从 、<、〉
              .| リ:、j;{     /´./  .彡イ /_ Yト、人〉
                \_ 、.-‐=ニ/ /  .|/ > `ー┴―ァ
                      \.: :乂/   <      彡、
                       〉::><            {
                  _r‐f´    ,ィ彡 >−=ニ二二二≧
                __ノ´ノ ノ ト--'`ーく−=ニニニニ、::::::::::::-=天
              `こ_}f__ノ>−ミ `マ:::::::.`ヽ \::::::::::::::::..\
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてからだ。
・アンチ・荒らしは放置しろ。荒らしにかまう者も荒らしだ。
・十剣聖わふー ◆wahuu.39/s立ち入り禁止
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入だ。
>>950を踏んだ者が次スレを立てるが良い。立てられない場合は指名を忘れるな
前スレ
【西尾維新】めだかボックス part249【暁月あきら】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1356537961/
934テンプレ2:2013/01/11(金) 23:07:12.63 ID:ZuBFf2uo0
<関連スレ>
■ネタバレスレ
【西尾×暁月】めだかボックス ネタバレスレ 164
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1357286771/
■アンチスレ
【偽物語】めだかボックスアンチスレ119【安物語】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1356967733/
■18禁スレ
めだかボックスでエロパロ11
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1348743589/
■原作者スレ
西尾維新 その243
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1357130687/
■アニメスレ
めだかボックス 第15箱
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1343135630/
■声優スレ
【偽物語】西尾維新アニメ声優総合スレ5【めだか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1324194688/
■キャラスレ
http://www43.atwiki.jp/medakabox/pages/88.html
□専ブラ用
漫画キャラ板
http://kohada.2ch.net/cchara/

<九州キャラ名字マップ>
福岡:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128012.jpg
佐賀:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128013.jpg
長崎:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128014.jpg
大分:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128015.jpg
宮崎:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128016.jpg
熊本:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128017.jpg
鹿児島:ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128018.jpg
935テンプレ3:2013/01/11(金) 23:08:28.67 ID:ZuBFf2uo0
19巻予定(2月4日発売予定)
第159箱 不知火半袖って
第160箱 ようこそ不知火の里へ
第161箱 俺達が守っているのは
第162箱 箱庭学園のすべてが
第163箱 新しい
第164箱 世界を滅ぼすために生まれてきた
第165箱 十三組の十三人
第166箱 今日中に叩き潰す
第167箱 絶対に教えない

20巻予定
第168箱 たった一度の不公平だ
第169箱 箱庭病院跡地
第170箱 鶴喰梟
第171箱 あたしは嘘をつき過ぎた
第172箱 ろりろりよ♪
第173箱 歌とはなんだ?
第174箱 嘘が嫌いなんだ
第175箱 正喰者
第176箱 許す

21巻予定
第177箱 この人は今まで
第178箱
第179箱
第180箱
第181箱
第182箱
第183箱
第184箱
第185箱
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:15:08.69 ID:ZuBFf2uo0
>>1はそのままだと次スレに使いまわせそうにないので適当に差し替えてみた
アニメスレは現在2期開始前に立てられていたアニメ2板のものを利用中
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/11(金) 23:24:28.76 ID:wg4sfLii0
かけがえも来週めだかにやられて気絶してるシーンでもなければ
梟博士と同じで何かあるだろうと思うけど
結局婚約者は寿までちゃんと出番は与えたし
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 01:33:56.72 ID:cZa0K0BIO
いや、かけがえはさすがに完全退場だろう
なんか絵も婚約者の中で一番適当だったし出す意味がない
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 01:38:47.63 ID:ZxvT4iL20
叶さんお団子なんだよね可愛い
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 02:06:02.60 ID:ITBiy7hf0
64万人に襲われても普通に格闘で倒して間に合わせる

っていうめだかちゃんの強さを引き立たせるだけの役割
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 02:14:01.43 ID:27FwKQL20
舌の喩と嘘の解説がされる日は来るんだろうか
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 02:27:10.72 ID:FCeq3feO0
めだかちゃんに掛かれば鳥取県民などほんの数十分で皆殺しにできる、と
※ただし県民全員が一箇所の敷地に集まってる場合
943井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/01/12(土) 02:38:23.80 ID:SPCWtVGa0
>>935
全21巻か


>>940
そんなことよりも400kmだったとして
光速だったら0,01秒でたどり着くのに
何を驚いているんだろうなw



無生物にもスタイルが作用するってことは
汎神論的世界観なのか?後付だからなのか?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 02:39:07.65 ID:WbIvj84V0
私は生徒会長だぞ!鳥取県の一つや二つ滅ぼせぬはずがなかろうが!
945井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/01/12(土) 02:44:05.96 ID:SPCWtVGa0
安心院が宇宙破壊できるんだったら
それよりも強い言彦と戦うのに
鳥取県くらい地形ごと消せなきゃおかしい
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 02:49:01.86 ID:ybSNUN+y0
お前ら鳥取が宇宙より頑丈なの知らないの?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 02:49:20.64 ID:gztDGAch0
スタイルが作用してるのは生煮え自身にだから!とか・・
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 03:12:04.19 ID:5zyaqfzFT
島根県なら地球上のどんな兵器でも破壊不可能な最強の兵器をぶっ壊せるぞ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 03:14:37.95 ID:ZxvT4iL20
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 03:41:30.19 ID:pFdHBPLd0
>>943
俺、アイシールド21は全21巻で綺麗に終わってくれるもんだとばっかり信じてたのに裏切られたお
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 03:52:48.72 ID:WbIvj84V0
俺もめだかボックスは13巻で終わるものだと思ってた
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 04:01:42.50 ID:ITBiy7hf0
ハンターハンターはハンターになったら終わりだと思ってたけど余裕で続いて
グリードアイランドしたら親父が出て終わりかと思ってたけど余裕で続いて休載して
蟻編の終わりに急に親父が出てきたから終わったかと思ったら余裕で続いてるが休載してる
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 08:18:47.82 ID:2NBCthum0
「独楽回転(スピニングアングラー)」は「細かい点」と読むのか… こーゆー言葉遊びのセンスはホントに見事だ。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 09:24:49.98 ID:xLr7jZNK0
>>953
独楽図解じゃなかったっけ?
コマ使い
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:00:56.79 ID:SD8rTCG+0
独りが楽しいから独楽使いなんかな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 10:14:48.04 ID:qxaP4x/e0
>>940
めだかもパクリスタイルで64万人になってるんじゃねーの?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:13:32.42 ID:cZa0K0BIO
>>953
すまんが、それどういう言葉遊びになってんだ?
細かい点とバーミーになんの関係が?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:27:46.38 ID:gWbZ2jwfO
独楽図解やな
細かい点って何
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:55:54.99 ID:9+aY4nq10
これはクマーを主人公にしてめだかをテコ入れライバルぐらいにした方が良かったと思う
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:58:19.93 ID:UAp0/9YD0
めだ解雇
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 11:59:41.22 ID:0+jVH1zP0
めだかいない方が面白い
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 12:34:20.94 ID:cZa0K0BIO
今となってはもう、めだかとか球磨川とか関係ないんじゃないか
球磨川vs不知火も正直微妙だったし
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:27:50.10 ID:rHHI4Lc80
3月でめだか打ちきりってマジ?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 14:45:38.70 ID:ydu58RUEO
編集に聞け
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:02:51.20 ID:ZLmmHt/z0
終わって良いよもう。むしろ遅すぎるくらいだ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:16:11.80 ID:pbRN1ox90
不思議な感覚
続くならずっと見続けるけど
終わるならそれでもいいや
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:30:07.98 ID:v7LU6sM00
一週間に一回「何・・・だと・・・?」をリアルに体験できる生活が終わってしまうのは悲しいから
続けてください
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 15:32:59.37 ID:THmnD6xa0
もう20巻越えでマンネリ化してるしな
作中も4月から始めて卒業式前で終わり近い感じだし
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:03:06.33 ID:ITBiy7hf0
球磨川が卒業したら痛すぎるしな
マイナーチェンジを出してもそれこそ『代理品』なわけだし
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:06:45.16 ID:6gIxFrrW0
終わりそうだけど漆黒宴での「めだか母の血がほしい」と「月ですること」の謎が残ってるからなぁ
前者は変態教授がまた姉の代用品にほしがってただけかもしれんが
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:10:51.94 ID:ITBiy7hf0
>>970
あと「職員室」っていうワードが出たこともある

「そんなことしたら職員室も黙っているはずはないですよ!」
みたいに、ある程度恐れられてるみたいだったが
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:31:41.16 ID:DnIGxHeY0
卒業式ENDやるなら小説版の先生たちを1コマずつぐらいチラッと映してほしい

ところで>>950はいないの?次スレ立ってないみたいだけど
俺は無理なので誰かお願いします
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 16:45:52.05 ID:Vk5cuGYs0
だから打ち切りじゃ無くて完結させるために今はアンケ出せと
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:41:13.71 ID:RqG3dC3B0
完結だろうと打切だろうと、そんなことはどちらでも同じことだ
アンケは出すけどね
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:45:01.60 ID:qt7NQRKBO
適当なとこで畳んで
SQで仕切り直しでええやん
少年誌的規制も減るし
どっかのSQ好き主人公にしてさ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:49:54.32 ID:gztDGAch0
善吉が「おまえのせいで若干SQが嫌いになってきたよ」とか言ってたのもナチュラルに挑発が作用していたせい!
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 17:56:52.17 ID:xMNel0300
SQ行けると思ってるのが滑稽
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:15:56.94 ID:FCeq3feO0
西尾に一話分のプロットに一ヶ月かけろとか死刑宣告だろ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:21:39.18 ID:76rNNRGC0
>>969
留年で
球磨川だし
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:30:39.86 ID:I6VM2Tog0
もう学園関係ないんだから卒業して球磨川探偵事務所開けばいいじゃん

そこで阿久根もがながバイトして過負荷組が時々遊びに来たり
委員長や候補生や水泳部が厄介ごと持ち込んできたりすればおk
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:31:48.31 ID:xMNel0300
同じ奴がず〜っと言ってるんだろうなあこの探偵事務所云々って
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:32:55.23 ID:K/Bfu+gz0
SQも買ってるけど
最近WJの作家だいぶ減ったよ
たまに読切りは載るけど連載ってなると
もともと居た和月のるろ剣除けば2010年12月号の天野洋一以降
だれも始まってない
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:37:24.48 ID:I6VM2Tog0
SQは青エクで当ててるし、わざわざWJのお荷物引き受ける必要ないからなぁ
少なくともめだか善吉メインじゃジリ貧確定だしどこも引き取り手ないと思うよ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:45:27.01 ID:pg8+iuFH0
サザエさん方式で四月になっても進級しないとか
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:45:53.56 ID:cunZW/Ve0
青エクは今世紀最大の過大評価
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 18:48:29.58 ID:qxaP4x/e0
SQは厚くて重くて嫌い
アフタヌーンも同じ理由で読まないし買わない
ジャンプ位の重さが一番良い、ガキの頃コロコロも嫌いだったしな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:05:07.60 ID:nImIUt8b0
次スレ立てに行く
もうこのスレの残りが10レス強しかないので
立てられなかった場合を考慮して一旦雑談を終えるようお願いします
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:08:13.94 ID:nImIUt8b0
ごめん無理だった
さっき言ったように残りが少ないからすぐ下の>>989に任せます
テンプレは>>933-935をコピペでOK
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:14:53.59 ID:qxaP4x/e0
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:17:00.67 ID:qxaP4x/e0
んじゃ雑談しましょ
ぐへへへへへへええ!!!!えへえへえへ!
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 19:18:54.86 ID:qxaP4x/e0
顔とプリケツを見たい為にも、連載が終わるのだけはマジ簡便
逆に今の画力でエロ同人復活!っていうなら・・・まあw
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 20:10:35.93 ID:DnIGxHeY0
>>989
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 20:14:21.15 ID:ITBiy7hf0
>>989
おつ!
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 21:00:51.75 ID:pg8+iuFH0
球磨川対阿久根先輩が見たいです
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 21:13:15.77 ID:UEg8tkfs0
半纏院さんの戦うところが見てみたい
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 21:50:25.85 ID:yqE/cYuX0
袖ちゃんと江迎ちゃんのパンツが見たいです
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:10:51.73 ID:4c2vHH810
めだかちゃんって不憫だよな。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:38:54.97 ID:Vk5cuGYs0
の い て
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:42:11.88 ID:UEg8tkfs0
1000なら、球磨川がめだかちゃんに勝つ!
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/12(土) 23:43:21.26 ID:jRd1dwo/0
これにてスレッドは終了と相成りましてございます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。