乙!
ありがとうございます
おっつ!
03
ワンピ
黒子
トリコ
斉木
ナルト
ニセコイ
暗殺 C
食戟
ハイキュー
鰤
伊達
べるぜ C
ハングリー
スケット
キルコ
クロス
銀魂
クロガネ
亀
めだか
04・05
表紙巻頭 ワンピ
C ハイキュー、特別読切クロクロク/中村充志 47P
好調なようでなにより。
改めて高いな掲載順
斉木すげえ!
勇者学の時から応援してるから嬉しいわ
俺は彼方の時からなので扱いの差に恐怖してる
この調子で行って欲しいな
バレ期待
いつもだ…いつもお前ら愚民はそうやって勝手に期待したあげく、裏切られたと罵り始めるのだ
こんばんは〜!少し遅くなりました
今回は簡単に
あるイベントのためだけに1年を過ごしてると言っても過言ではない奴の為のマンガ。
第32χ 開Ψ!ジャンプフェスタ
ジャンフェス皆勤賞 麻生周一
前回のあらすじ メテオか…
ママのおつかいでジャンフェスに来た斉木くんの話
あとは海…漆黒の翼がノリノリで登場
何故か『CROW』や『ラッコ11号』という、知らんけど何か知ってる単語が出てくる
J屋台村でスイーツを食べて『悪くない』と云ってる斉木くんは必見。でも作者は行ったことないらしい
迷子の母子を助けます
完全なステマ回だと思った次第(笑)
いよいよ今週末にJF開幕!斉木楠雄になりきった担当を是非見に来て下さい!〈周一〉
宣伝漫画全開だったけど前二週よりはずっと面白かった
乙でしたー
斉木は基本ちゃんと予告通りなんだね 嘘予告だったのいつかの新任教師云々ぐらいじゃないか
乙でした!
最近大人しくしてたけど、そろそろ翼きゅんのターンこいいいいい!!翼きゅんきゅんきゅい!
>>12 バレ乙
海藤の行動に注目だなw
あらすじもワロタw
ノリノリ海藤は嫌いじゃないぜw
おいwキルコさんがいるぞwww
本当にただのジャンフェスのステマ漫画だったなw
でもなかなかの良回
豆知識が地味にツボにはまった
キルコさんwwさすがは師弟関係といったところか
海藤はなかなか動かしやすいキャラになったな
>>18 海藤の想像なんだか、この世界のジャンプには連載されているのか知らんが、
架空の漫画タイトルにディジャヴュを感じるんだが元ネタあるのか?(勇者学は除く)
オタはちょっとマニアっぽさをアピールしちゃうよな
ジャンプって言っても色々あるから週刊少年ジャンプをWJと区別したくなる
ジャンプ→週刊少年ジャンプ
ヤンジャン→ヤングジャンプ
ミラジャン→ミラクルジャンプ
ウルジャン→ウルトラジャンプ
SQ→ToLoveるダークネス
SQ19→ToLoveるダークネス番外編
のことを意味するから普通にジャンプって呼ぶだろ
WJなんて呼ぶ奴はみたことない
海藤だからWJ(ダブリュージェイ)と呼ぶのさ
タケダ はチャゲチャかなあ
ジャンプフェスタを題材にして媚びうるとか余程アンケが厳しいようだな。
二週連続でつまらない話やるとか打ち切りに片足突っ込んだもの同じだわ
はぁそうですか
>>27 バカ?
アンケやばかったらこんな上じゃねーよw
海藤もペンダント回の「友達になってくれるのか?」から「友達だろ?(小声)」と少し自信がついたかw
偶然居合わせて、そこで別れず一緒に見て回るならそれはもう充分友達だろうに
もっと勇気出せよ海藤君!!!
JF限定のエクサΨズが小さく載ってたけど解けた
33 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 13:50:15.79 ID:sJt+HioTO
学校が火事になった続きかと思ってたのにまさかのフェスタとか
919 名前: ◆Kaze/dDnrcMd [sage] 投稿日: 2012/12/18(火) 15:04:19.50 ID:UOj3xsy+
04・05
ワンピ
暗殺
斉木
トリコ
ニセコイ
黒子
ハイキュー C
ハングリー
ナルト
ブリ
キルコ
クロクロク C
食戟
べるぜ
スケット
銀魂
亀
クロガネ
クロス
めだか
伊達
06・07
巻頭 黒子
C ニセコイ、氷上布武/大石浩二
好調好調
さすがに高杉w
ここまで高いとさすがに何かしらの意図を感じる・・・
いや、好きだけどね
逆に不安だw
麻生周一ってジャンプ編集長のどんな弱み握ってんの?
しかし読み切りだが大石がくるし油断はならんな
ヤンジャンで前漫画載せてたっけ大石
メゾンドペンギンが悪い意味の代表作で有名だったけど
いぬまるだし描いてからいぬまるが代表作と言われるんだな
バレマダー?
第33χ はしゃげ!Ψレントナイト
クリスマス前になると急にソワソワするのに結局何もしない奴の為のマンガ
前回のあらすじ:ラスタライズ!!
クリスマスは嫌いだって思ってる斉木(浮かれてるようで一部の奴の心の中は的な)
派手に飾り付けられた自宅、はしゃぐ両親、何故かいる燃堂
親父がいない燃堂の為にちょっと頑張る斉木父サンタ…
みたいな感じ
マジバレっぽいな
燃堂のちょっとしんみりする話パターンだった
誰得だよww
問題は翼きゅんがいるのかどうかだ。
照橋さんはいないのか
>>47 照橋さんは1コマ
ただリアル照橋さんが出てるわけじゃない
クリスマスパーティーに燃堂がいることに対して
普通漫画ならこういう時は女子キャラだろって感じで姿が描かれてる感じだったと思う
>>40 乙〜!
少し追加
「聖なる夜 夢が詰まった 超能力(プレゼント)」
ことし一年ありがとうございました 麻生周一
クリスマス前になると急にソワソワするのに結局何もない奴の為のマンガ。
ラストハシラ…家族の愛がわかるイベント、それがクリスマス!!
エクサΨズは暗号系
C(クリスマス)と誕生日が近くて一緒くたにされた被害者の会、会長の麻生です。会員募集中〈周一〉
車ん中でパラ見してラストシーンだけ見てうっかり泣きそうになった…
なんだよ糞はやく読みたい
燃堂はサンタを信じてるけど、サンタ的演出には気付いていてサンタではなくカーチャンがプレゼントしてると思ってるのかw
俺も被害者の会会員です
やはり斉木家の話はええな・・ほっこりするぜ
ググったら麻生の誕生日12月26日か
合併号か
06・07
黒子
ワンピ
ナルト
暗殺
ニセキュー C
トリコ
ハイキュー
ニセコイ C
銀魂
斉木
ブリ
スケット
氷上布武 C
食戟
べるぜ
キルコ
ハングリー
亀
クロガネ
めだか
クロス
伊達
08
巻頭 ナルト
C ブリ、アルベリーとアワレな悪魔憑き 47P/天野洋一
ちょっと低い
今までが高すぎただけにすごく低くみえる。
年明け発売だがここのバレ師さんはいつ頃来るのかな。あの人は普通の早売り組かな
10番目か
今までの中で一番低いんじゃないか?
主役不在回のアンケでも反映されたか?
読み切りの頃の新鮮さと奇抜さがなくなったこの漫画はもう後は落ちぶれていくだけだと思う
そうだといいね(笑)
落ちぶれてサイキクソオと言われないためにも応援頑張るし頑張って欲しい
そう言えばこの漫画にはそう言う呼び名ないな
嬉しい事だ
お寒うございます
「神様も たまには欲しい 超能力」
第34χ うるΨお正月(前編)
2013年も平常運転 麻生周一
年賀状もメールも大体業者からしか来ないのに期待してた奴の為のマンガ。
前回のあらすじ トナカイ
元旦に初詣にやって来た斉木家
神社で同じクラスのキャラが続々揃い、両親は感激しきり
皆を自宅に招き、ママがさらっと
「くーちゃん
超能力者だから
昔っから友達が少なかったから」
と言ってしまい静かになったところで以下次号
新春早々大ピンチにおちいった斉木!!味方に背中を撃たれるとはまさにこの事!!
AKOMKTYR(あけおめことよろ)!去年は色々あって楽しかった!今年も良い事あるといいな〜〈周一〉
便乗して
こうして書き込みしていて色々と楽しかったです。ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いします
>>64 いつも乙です〜
何と合併号で続編かよ!しかも気になる引きだし!
えええええwwwwww
前から思ってたが麻生って地味に次号への引きうまいよね。すごい続き気になる
いつもありがとうございます!来年もよろしくお願いします!
◆qCreO8cZxQさんいつも乙です!
来年もどうぞよろしくお願いします。翼きゅんきゅんきゅい!
おおバレ来てたー乙です
自宅に招いたメンバー構成はどんな感じ?
今年一年wktkするバレにお世話になりました 来年もよろしくです
>>66 うまいよねw
超能力者である事を知ってるものですといい、頭のアレをブチッといい初見時の衝撃は地味に凄い
みなさんありがとです
>>68 両親が自宅に招いた「くーちゃんの友達」は、神社で会った順に
海藤・灰呂・燃堂・照橋さん
鳥束は出なかった…というか彼は仏教徒だしクラスメートでもないからかな
>>64 乙!
またまた面白そうな展開やなぁ
今年はサンクス乙でした来年もよろしくです
呼ばれなかったということは夢原さんも鳥束レベルか…。
彼女は海藤とお似合いと思うんだけどなあ。
黒歴史的にも。
>>71 斉木が影で色々やるから忘れがちだが、彼女は斉木とちゃんと喋った事ないんだぞ
そりゃ今回はお呼ばれ無しだろ
鳥束はほら…寺と神社は別物だから…
夢原さんがいないことに今更ながら気が付いた…
夢原さんマジ空気
>>72 ああ、忘れてた…。
夢原さんの妄想に毒されてた。
こたつに入っているから
どうして蒸れるか解るか?
冬でも、汗をかくからだ!
っていう灰呂のセリフを期待したのに…
斉木父はおっふしただろうか
>>77 おっふまではしてないが可愛い子だとは言ってた
ちなみに灰呂もおっふはしてない あやつは博愛精神に溢れた男やで
コタツに入らず遠くから和気藹々とする様子を眺める斉木はどう見ても二人組作ってーと言われた時のコミュ障
しかし超能力者である事を明かすか明かさないかで今後の展開がかなり変わってくると思うんだがどうするんだろう
個人的にはもうしばらく秘密であって欲しい
いや明かされるわけないだろw
明らかに冗談で流されるレベル
父ちゃんは二億欲しいとかここまで可愛い子だとムカつくとかゲスいけど良い人だな
クリスマス回でもそうだったが高校生相手に打ち解けるの早い
超能力者=ちょっと痛い子みたいに解釈されてもおかしくない
海藤みたいな中二病だったとか
照橋さんは斉木に対してどれくらい本気かしらんけど
とりあえず両親から攻略してけばいいと思う
一人願掛けを残してるのがオチかねー
超能力者だから他人と距離を取ってたのは事実なのに、事情を知られる事無く痛い子扱いされるのはなんか可哀想だなw
どうごまかすんだろうな 楽しみだが合併号って長いね
「まつだ」と「みなこ」って誰!?と思ったら
☆組の人と∫∫∫組の人の彼女だった
体育祭のカラー見た時は照橋さんと夢原さんのWヒロイン制でいくのかと思ったけど
ラーメン回から照橋さんが一気に差をつけたなぁ
実は斉木は超能力者でもなんでもなく、今までのことは全部ただの妄想でした
ってオチだったら単行本全巻3セット買う
>>89 一番嫌なパターンだそれ
でも斉木なら本気出せばそれくらいの世界改変出来そう
ぶっちゃけそんな落ちは嫌だ
読み切りから積み立てきたものを全否定するようなオチは流石に嫌だわ
皆の反応予想
燃「へー相棒チョウノウリョクシャだったのか!で、チョウノウリョクシャってなんだ?」
海「フ…薄々感づいてはいたがやはり貴様も俺と同じく特別な存在だったのか…」
灰「それはすごいね!何か困ったことがあったらいつでも相談にのるよ!」
照「身近にこんなにすごい人がいるなんてびっくりだよ〜///
(別にたかが超能力くらいでときめいてなんかないわよっ)」
多分こんな軽い感じで受け入れられそう
>>93 燃堂と灰呂はそれっぽいな
でも海藤と照橋さんは本気で信じたりはしなさそう
>>93-94 燃堂は絶対に理解しなさそうだよなw
照橋さんの反応が一番予想し辛いわ。
海藤は喜ぶだろ多分
中二妄想を斉木は大体再現出来るしな
むしろ信じなかったり引きそうなのは灰呂 脳筋だし漆黒モードの海藤には引いてるし
もしもリアルで似たようなやりとりがあった場合
中学くらいの時やらかして、そのまま引きずって人付き合いが苦手になったのかなあ
みたいな受け取り方されるってとこだろうが、この漫画ではどう落とすんだろうな
まさか本当に超能力者…?と疑われるも
斉木が逆に振る舞って最後は「そんなわけないよなーw」で落ち着く
んで「まあマジに超能力者でも相棒は相棒だけどな」のほっこりオチが来ると予想
燃堂の願い事が明らかになってないのがなんかのオチになりそう。
斉木>サイキック
燃堂>念動力
灰呂>パイロキネシス
照橋>テレパシー
海藤の語源は何?下の名前が「しゅん」とか「しん」とかだったりする?
下は「しゅん」で瞬間移動だな
さんきゅ
海藤だけちょっともやもやしてたんだw
>>99 照橋さんの願いもよくわからないままだな
何せ神視点だしw
灰呂→パイロキネシス(発火能力) 熱い性格
照橋さん→テレパシー 男子限定で心読みまくり
夢原さん→予知夢 夢見がちな子
連載になってからは名前に性格も意識してる気がする
燃堂や海藤もいい名前だけど、サイコキネシスや瞬間移動が本人にあんまり関係ないからな
みなさんあけおめ!
今年も斉木ワールドで愉快にいこう!!
高二にもなってくーちゃんと呼ばれてる事に突っ込まない皆の優しさよ
>>104 おみくじの結果w
今年も斉木を応援するだす
栗きんとん食ってる燃堂の顔ワロタw
3巻は読み切り何が入ってるんだろうなあ
多分劇団なんだろうけど、勇者学連載前のやつもすごく気になる
灰呂は一貫しておっふしないんだな
こういう細かい?所いいな
今回次号が遠過ぎてバレがいつになるのかよく分からんな
次号楽しみ
ここはいつも通り木曜日かな
今週は続きが気になるのに長い…長すぎる…
111 名前: ◆Kaze/dDnrcMd [sage] 投稿日:2013/01/16(水) 16:29:09.08 ID:K6DdslyL
08
ナルト
ワンピ
暗殺
黒子
トリコ
食戟
ブリ C
スケット
ニセコイ
ハイキュー
斉木
アルベリー C
銀魂
ハングリー
伊達
べるぜ
キルコ
亀
めだか
クロス
クロガネ
09
表紙巻頭 トリコ
C ハイキュー、ニセコイ
あれ・・・低いな・・・
合併号もだが今までに比べりゃちょっと低めだね
まぁ所謂ドベ入りではないしNPG補正もあるから即刻打ち切りはないだろうが
必ずしも掲載順=人気順では無いけどアンケはまだまだ大事って事だな
確かに低いけど
この辺のアンケって数週面白くない評価が多かったのが続いた辺りじゃないか?
これ以上下がるとはあまり考えられないけど・・・まあ不安だなw
バレ待機
こんばんは〜
第35χ うるΨお正月(後編)
メモしないと 麻生周一
前回のあらすじ:初夢初笑い
初おっふ
前回うっかりママが口走ってしまったことで沈黙が走ってしまい、パパがかなり苦しい誤魔化しをしだす
斉木くんが文字通り水に流したが完全に誤魔化せるわけもなく、皆が帰りに一人になったところをねらって『記憶消去』をする
超能力者というキーワードを皆から消した為、空白になった記憶を各自が補完してしまい、
中二病で…海藤
人間不信だから…照橋さん
テニス部の部長だったんだけど勝ちにこだわり過ぎるあまり他の部員が温度差を感じて全員に退部されたことがあったから…灰呂
…と、そんな感じで斉木くんの友達がいない理由を納得してしまっていた
※燃堂は『良く分からんが良くない記憶なのは確か』らしいキモくて奇妙な行動を
結局前より皆になつかれてしまう結果になり『神様には勝てないようだな』と溜息
電子書籍って超便利!まず置場所がいらないし、買ったその場ですぐ読める!〈周一〉
乙です!
記憶消去もできたのか
しかしうまく使いこなせてない感じかな
乙でした
灰呂ワロタww
記憶消去はできても書き換えはできない感じか
乙でした
でも中二病で人間不信だったのはあながち間違いでもないようなw
どうして神は人間と言う愚かで醜い生物を作ったの?
乙でしたー!
>>117 乙
やっぱ妥当に記憶消去か
灰呂ワロタw
燃堂のキモくて奇妙な行動てなんや
乙おっふ
補完内容は各キャラから見た斉木の人物像なんだろうが
そのキャラ自身の「友達を失いそうな要因」にも見えるな
他人は自分の鏡ともいう・・・斉木は無口だし特に
灰呂www
改めて読み返して驚愕
斉木くんちに行った4人、実は一度は死んでるかもしれない
下げます
…あ、燃堂のキモくて奇妙な行動とは、「フウ――!!」とか「フォイ〜!」とか言いながらキャイ〜ンがやってたおケツ付き合わせみたいなのを斉木くんにすることです。かなり良い笑顔で
記憶を消すには頭に強い衝撃を与える必要がある為、斉木くんは対象者(最初が燃堂だった)の頭をバールのようなもので殴る
↓
しかし斉木くんがそんな事をしたら、記憶どころか頭部も一緒に消えちゃう
↓
そこで、殴ると同時に燃堂に触り、記憶消去と同時に肉体復元をする(前に家の壁を直したのと同じ原理で、肉体は一日前の体に戻る)
一瞬かもだけど、死んでない……?
なにそれ怖い
>>124 燃堂d
絵で見やんとようわからんな
てかまじかよ・・・w
まぁ多分作者的にはセフセフなんだろうな
鉄腕アトムみたいな髪型したスタンド使い的には、死んでない扱いなんじゃないか?
俺のこの髪型がサザエさんみてーだとォ?
こえええ
確か脳が痛みを感知する前に肉体復元するって言ってたから、多分死んではないんだと思われる。
海賊のジャンプマークを横向きにすると…の話知ってますか?って作者にツイッターで質問してる人を以前見かけた
居眠りキムチの事はもう許してあげて下さい
ニセコイwwwwww
帰り道がこっちそっちあっちネタはドラえもんのネタかな
のび太、しずか、スネ夫、ジャイアンが別々の道に帰るネタ
今回サラッと流されたけど斉木の超越した怖いところが出てきたな
能力的にはいくらでもあったが感覚的には初?
ふぉいふぉい燃堂かわいい
帰る燃堂を後ろから見てる時の斉木の顔恐すぎw
三白眼にもほどがある
実際首チョンパしてるんだからマジ犯罪者w
燃堂が いぬまる君に見えた
殴られた直後の燃堂の「……」が何となく気になったけど、たぶん深い意味はないんだろうな…
てるはしさんも首ちょんぱになったんだろうな
痛みを感じる前に修復したとは言え、みんな実質nice boat.になったのか
斉木恐ろしい子
それも一人3回だ!
バールのようなものと言うかまんまバールだった
バールのようなものの元ネタはSIRENだっけ?
記憶消去の超能力と言うが
これ単に頭吹っ飛ばして
狙った記憶以外のすべてを再構成してるだけだよな
何という力技w
>146
元ネタっていうか大昔からニュースで「バールのようなものでこじ開けて…」とか言われてて
バールのようなものってなんだよ バールじゃないのかよって突っ込まれてた
「バールのようなもの」をネタにしてるものなんて数え切れないぐらい存在するだろうな
灰呂が補完した過去もなんか元ネタあるのかな テニヌ?
バールが商品名だからバールのようなものって言わなきゃだめなんじゃなかったか?
ハイロの補完はスポーツ漫画では良くありそう
なんか松岡修造の過去にそんなことがあったんじゃないかって感じの内容でワロタ
潜在的に自分がそうなるんじゃないかと危惧してる内容なのかもな
158 名前: ◆Kaze/qVg43gu 投稿日:2013/01/23(水) 11:07:55.70 ID:wxFDhV8A
09
トリコ
ナルト
ワンピ
食戟
斉木
黒子
暗殺
キルコ
ハイキュー C
スケット
ハングリー
ニセコイ C
べるぜ
クロス
ブリ
銀魂
めだか
亀
伊達
クロガネ END
10
巻頭 恋するエジソン/渡邉築 26P
C 暗殺、食戟 23P
最近少し低めだったからよかった。しかし次からギャグが入るから油断はできんな。
あとセンターがNPGに集中してるから近々またくるかな
NPG補正あってもやっぱり斉木と伊達と新連載でギャグ3つあったらキツいかもな
驕らないでアンケちゃんと出そうっと
上から5番目か
いつも通りだ
こんばんは〜!
「そのスキマ 超能力(コレ)で埋めろと 言うつもり?」
第39χ ちいΨ王様君臨
マカロン大好き!! 麻生周一
猫なで声がギャップ丸出しの奴の為のマンガ。
前回のあらすじ 学校再開
動物は猫派でも犬派でもなくて『どうでもいい』な斉木くん。透視出来るし内心まで読めてしまうから
隙間に挟まった猫を見つける。助けてもらおうっ精一杯愛くるしさを演出する猫だが…
会話が成り立つことに驚き、次いで何故か命令口調で助けろと。次に取引を持ち出すが、三分間撫で放題と言われても…
この猫、何となく某赤い人に似てるような…(個人的見解)
何故そんなに偉そうなのか色々言っているが、何をしても許され世界は猫を中心に廻っている考えでは、あくまでも『助けて下さい』を聞くまで助ける気のない斉木くんは動かない
その猫は結局助けてもらうのだが、直後撫でてもらえなかった屈辱を与えられ復讐を誓う
パパに拾われて斉木家に入り込み『この家をねっこねこにして』斉木くんの居場所を奪おうとする
家に入り込むまではパパ相手なので難なく上手くいくが…
ママは猫アレルギーでした
そのかわいさの魔力にあやうく落ちかけた斉木家…ネコ、あなどれニャい。
次号、節分に鬼と間違えられてなぜかご満悦のあのバカが!?
五年ぶりにジャンプ新年会に参加!視界一杯にJ作家陣!夢のような時間でした〈周一〉
乙でしたー!
翼きゅん情報がないということは…来週は待機だな
乙でした
結局にゃんこは斉木家じゃ飼わんの?
乙です!
マスコットキャラクターだー!
ラストのコマで斉木家の門扉の外に座ってた
>次号、節分に鬼と間違えられてなぜかご満悦のあのバカが!?
豆を投げつけられて喜んでいる燃堂を想像してワロタ
乙おっふ
ねっこねこはみっくみくネタかね
>某赤い人 って誰だ?
>>165 みっくみくも元はぼっこぼこにしてやんよから来ているのでは
しかし猫と喋れるって何気にメルヘン
>>165 へんに思わせ振りなかきかたしてすみません!
猫の顔が『頭が高いぞ』と言ってるように見えたコマがあったもんで
赤司くんです。黒バスの
乙
猫かー
猫結局飼わないのかな?
家での相棒みたいでいいじゃないか
来週は結構小ネタが多くて笑ったw
猫は照橋さんと性格的に気が合いそうだな
なんか2ヶ月くらいずっと斉木の両親がでずっぱりな気がするんだが、
なかなか舞台が学校に戻らないのは何故だ
斉木ってまさか…猫にゃのか?
スカーフしてるしどっかの飼い猫なんだろうか
または特定の飼い主持たずに渡りあるくタイプのノラか
斉木はきのこ派か…
面白かったww
確かに動物なら超能力者と知られようが平気だな、盲点だった。
可愛かったしマスコットキャラになってほしい
珍しく斉木まともに会話が成立してるのが新鮮だった
いつもは斉木側の言ってることはセリフとしては書かれないからな
なんと言うかニヤニヤしてるし柄的にもチェシャ猫モチーフな感じがした
動物と本音で話す男子高校生って冷静に考えるとものすごいシュール
おでこの模様がΨなのか
結構自然だから一瞬気が付かなかった
女子受けしなさそうな猫だ
うちで飼ってる茶とら猫と似てて萌えた
ブサかわな子だね
可愛いよブサかわ
伊達センパイが逝ったそうだな。
新連載はグリムの人だから、ギャグの雰囲気的には斉木と被らないで済みそうかな?
[30] ◆Kaze/GinnrrA [sage] 2013/01/30(水) 10:54:25.91 ID:WrQ21PKl
AAS
10
エジソン
ナルト
OP
斉木
ブリ
暗殺 C
黒子
トリコ
食戟 C
ニセコイ
スケット
ハイキュー
べるぜ
銀魂
めだか
亀
ハングリー
クロス
キルコ
伊達 END
11
巻頭 ワールドトリガー/葦原大介 54P
C エジソン、斉木、ニセコイ
センターカラー来たー!!
そろそろ巻頭カラーだろう
ネタバレ
斉木楠子ちゃんカワイイ
なん…だと…
ついに妹ができたのかw
クスコだと!?とんだ淫乱の予感!
こんにちは〜
「この季節 風邪とエスパー 大流行」
第37χ Ψ恐!松崎先生
ああ、500円の 麻生周一
学校に関係ないモノ持ってきて人にチヤホヤされたいだけの奴の為のマンガ
前回のあらすじ 犬派か…!?
「学校に関係ないモノは持ってくるなァ!!」
と、生徒の私物を没収しまくる松崎先生
最初に没収されたのは高橋で『ゴリラビット』という人気のストラップ。没収された衝撃で壊れてしまった
次にDSらしきゲーム機、全自動麻雀卓、ケバブ…と、次々没収し生徒達に恐れられる
高橋と仲間達3人がにっくき『ウザヒマ無理エロナルドM松』をギャフンと言わす相談をしているのを聞く
偽のラブレターでおびきだす作戦のようだが、高橋の書いた文面が激しくキモい
中庭にやって来た(待ちぼうけの)松崎先生を高見の見物する様子を更に上から斉木くんが見ている
松崎先生の真意を知った斉木くんは『斉木楠子』になって松崎先生の前に現れ、あえてフラれるところを3人に見せつける
楠子ちゃんはとても可愛い
その楠子ちゃんの仕業で3人は見つかってしまう。さっさと帰れと怒鳴られ慌てて立ち去ろうとする高橋が呼び止められて、冒頭で壊してしまったストラップを返される。ストラップは不器用に修理してあり、破くつもりはなかったと松崎先生謝る
良心が痛んだのか必死に謝る3人。先生には当然「?」
この件は片付いたものの、3人が見知らぬ生徒に関心しきりになってしまい『面倒な問題がまた1つ増えてしまったな』
生活指導ってのは大変だ…。なあ松崎&楠子さんよ
次週はセンターカラー
斉木楠雄を襲うバレンタインの災難とは…!?
WJの眠れる獅子こと渡邉先生が今週から新連載!同時期に連載出来て嬉しい!〈周一〉
乙でした!
…って斉木は性別まで変えられるのか!?
え?薄い本が厚くなる展開なの?
乙でした!
節分の豆まきの予告だったのに…
乙でしたー!
翼きゅんはまた包帯没収されたのかな
乙です
とらぶるでリトさんがリコさんになった回の衝撃を思い出した
楠子ちゃんはロングかねショートかね
バレ乙です
楠子ちゃんのビジュアル気になるw
翼きゅんの出番は今回ないようです。燃堂はいたのに…
楠子ちゃんは斉木くんの髪をそのまま白くし、頭のアレをなくしています
エヴァのレイちゃんにちょっと似てるかなと自分は思った
変身能力(トランスフォーメーション)は0巻で海藤の前で一度使ったことがあり、変身に2時間かかるデメリットがある模様
バレおっふ
節分×燃堂ネタかと思ったら違ったな
次回が気になる
医療器具の名前にクスコっていうのがあるから、人前でクスコって言わないほうがいいのかも
>>197 ありがとう!楽しみ
変身を解くのに時間はかからないのか
>>197 翼きゅん情報ありがとうございます!
来週も待機かー来る人気投票に向けてハガキでも用意しようかな
クスコって聞くとエロい想像しか出来ん
そう言えば偽のラブレターでおびき出すってGTOでそんなのあったな
バレ乙
楠子ちゃんはよ見てえええ!!!
全自動麻雀卓持ってきた奴誰だよw
乙でした
ケバブって肉料理だっけ?
大っきい串刺しの肉をナイフで切り取っていくんだっけ?>ケバブ
ほちぃな(ハート)が数ヵ所出てくるんだけど、芸人の遠藤ネタだと家族に言われて今はじめて気が付いた
アレだろ
串に刺さった肉塊がくるくる回ってるやつをナイフで削って食うやつ
ガキ使www
>>190いつも乙
クスコって嘘バレだと思ってた…
クスエとかクスヨとか他にあっただろw
内容はいい話っぽいな
なあ・・・・
今回のは要するにTSとか女体化なのか?
わかる人が居たらでいいから教えて欲しい
わからんヤツはぐぐったらいかんよ
グロみたいなもんだから
ナルトのおいろけの術みたいなもんじゃね
偽ラブレターのはずがかわいい子登場はうる星やつらであったな
元祖かは知らないけど
ギャグ漫画だし性別変わるくらい大した事じゃない
>>199 バカやろうCUSCOもとい高崎くす子ちゃんがいるだろ!
後付けって言えばそれまでだけど、0巻と上手く繋げたなと思った
個人的にちょっとどうやってあの顔にしたのか気になってたんだよな
あの顔暗いしお面だと思ってたから
顔の造詣まで変えてたとかまじ斉木チート杉だろわろ…
女体化まで出来るとかワロワロ…
燃堂と結ばれるのに何の障害も無くなったね
クスコまじかわ
綾並系美少女
しかし女体化か・・・もともとついてたものはついてなくて
もともとついてなかったものがついてるのか・・・
それでいいのか、楠雄
ナチュラルに女装もしてるし
ほちぃな(ハート)くっそワラタ
あっちはほちぃ(ハート)だったかw
楠子マジ可愛い
照橋さんと言い麻生がこんな可愛い子描けるとは
しかし麻生は外ハネショート本当に好きだな
楠子ちゃんは外見も中身も、斉木+綾波+長門っぽいなと個人的に思った。胸はそこそこある様子
話自体はすごく良い話だった。松崎先生良い先生だ。
楠子ちゃんマジ美少女だわ
みんな言ってるが綾波や長門系の女の子で可愛い
松崎先生いい人だし、高橋たちもちゃんと反省してるのがいいね
斉木くんはホント何だかんだ言いつつもきちんと人助けしてていい子だなぁ
女体化の楠子ちゃんが美少女設定ってことはやっぱ斉木も美少年なんだな
楠子ちゃんの薄い本まだですか
性転換、女体化というよりも、変身って言った方が良いね
すごくいい話やった
生徒に嫌われがちな先生、でも自分はそんなに嫌いじゃないんだよなーって話好きだわ
クスコはまんま彩並系美少女だな
「当然僕が女体化したに決まっているだろう」に吹いた
226 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 23:55:02.11 ID:Q1x87HFw0
楠子かわいいんだけど
作者2ch見てる感じがぷんぷんするから
他の漫画以上にあざとく感じる
そんな台詞あんのかよwww公式で女体化とか…
銀魂といいジャンプたまにすげえネタぶっこんでくるな
しかもあっちは女装だけどこっちは全く作り変えてるもんな
あれ?つまりふたなりも可能ってことか?
……薄い本がぶあつくなるね…ごくり……
超能力ってレベルじゃねーぞ
229 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/02(土) 00:35:55.17 ID:VnUUo60V0
ちょw
今まででてきた女キャラで一番かわいいじゃねーかww
もう超能力って何でもありだなw
普通のキャラだと女体化するのなんて嫌がったりするけど、斉木にとって性別なんてあってないようなもんだから特に抵抗ないんだろうな
あまりに人間の域を超える力を持ち続けると人間性が希薄になるのかもね
神に等しくなったウォッチメンの全裸青男のように
女体化なんてエロマンガの見すぎだぞサイキックソの作者!
とか言われたらどうしよう
燃堂たんにはあの体育教師がいい教師だって見抜いてて欲しかったなあ
なに、姿形など
この僕にとっては至極無意味なものだ
恥ずかしがらず女になったけどそれがどうかしたか?な態度なのがいい
変身に時間がかかる以外のデメリットってなんなんだろうな
他にも条件あったり何かで解除されたりするんだろうか
つまりその辺を説明する為に楠子再登場あるで
是非照橋さんの人気を侵食して敵対関係を築いて欲しいものだ
先生の汚名返上するために美少女になったのか
単に斉木は元からいい顔立ちをしているのか
>>238 ・中学時代に一目惚れされる
・夢原さんに喋った事もないのに(脳内補正されて)惚れられる
・始まりは勘違いとは言え、照橋さんがポーっとなる
少なくとも平均よりは上なんだろう
なんだか斉木に爆発して欲しくなってきた
そこそこイケメンだけどあまり目立たないように補正かけてるんだろうな
性別無視で自在に変身までやるのか…
もう超人ロックのレベルだな斉木は。
懐かしいけどそうか超人ロックか…と思ったら
もしかしなくても不老不死レベルじゃないですか
いつの間にか超人ロックのギャグ漫画読んでたのか
中身実は超人ロックでも驚かないわw
見た目は大人しそうな美少女なのに中身は斉木だからギャップに笑える
>234
一昔前だと、あの手のタイプは燃堂みたいな髪型の奴は強制坊主にしてるだろうな
楠子のままで数日過ごしてほしかった。
変身に2時間かかるのに、なんですぐに戻っちゃうんだよ!
そのままでいろよ!
こんだけ好評だとまた出してくれるんじゃね
楠子ちゃんの髪の毛が紫か水色に思えてくる 長門と綾波的な意味で
しかし斉木平然とし過ぎだろう 色々と抵抗無いのかよ!
クスコたんペロペロ
>>246 照橋さんも可愛いけど女体化した斉木(楠子)マジ可愛いから
また出てくれると良いな
しかし変身に2時間かかるのに、すぐ戻ったのは惜しいなw
クスコって名前がエロいwwwまぁメイン読者層の大半は知らないだろうし問題ないかな
変身中、頭に付いているあれは何処に行ったんだw
海藤の時も変身中は付いてなかったし
変身する時に体内に取り込んだりしてるんじゃないか。
そんなことができるなら取れたらマズいんだから普段からやっとけとか言っちゃダメだ
こえー
>>247 水色は海藤、紫は鳥束だから他の色かな
白とか?
個人的に楠子ちゃんは一応斉木の女体化だから薄いピンクじゃないかと思う
白黒でトーン変えてるのはぱっとみで区別つきにくいからとか。
あー薄いピンクいいな
楠子は次の登場のさせ方次第でスゲー人気出そうだな
コミケの三日目で待ってるわ
>>257 人気投票上位あるで
今回いつもに比べてこのスレ伸びすぎだろw
麻生とうとう狂ってしまったか…
だがいいぞ もっと狂え
知予ちゃんvs照橋さんvs楠子はよ
楠子ちゃん可愛い可愛い
このまま連載が続けば来年頃には他のキャラの女体化もでてきそう…他人にも使えるとかで。
楽しそうだけどそれやっちゃうと楠子の希少性がなくなっちゃって新鮮味が無くなるんだよな
海藤とかも多分おとなし系美少女だろうし
全員性別逆天夢オチとかか?
265 :
sage:2013/02/04(月) 11:20:21.09 ID:cCkN10Nw0
どう転んでもゴリラな燃堂が可哀相だ
>>250 インカ帝国の首都だろ!いい加減にしろよカパックさんに謝れ
267 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/05(火) 16:26:41.67 ID:pN/Y2NJp0
楠子かわええええええw
俺のその思いはもうぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
11
トリガー
暗殺
OP
エジソン C
ナルト
黒子
トリコ
べるぜ
斉木 C
ハイキュー
食戟
ニセコイ C
スケット
亀
むこうみず君/宮崎周平 特別読切
ハングリー
めだか
キルコ
クロス
休 ブリ、銀魂
12
巻頭 ハイキュー/連載1周年&人気投票開催
C 銀魂、トリガー 25P、2連読切シリーズ第1弾こっくり屋ぁい 47P/権平ひつじ
休 OP
センターカラー楽しみ
女体化なんて腐狙いまくりのことをやるなんてがっかりだわ
腐は同性愛に萌えるんだぞ?
女体化なんてしたら意味ない
と思ったが照橋×楠子もあるか
大方バトルマンガに分類される
ジョジョやナルトにさえホモネタ入ってるってのに
女体化がギャグマンガに来たくらいでがっかりするのか
腐狙いなら女体化なんかさせずに鳥束と海藤と燃堂の出番を増やすだろw
女体化は好き嫌いが分かれるからな。寧ろ男子のまま女装するほうが腐的にはウケるんじゃね?
作者にそんなつもりがあるかどうかは知らんけど、なんでもかんでも腐に媚びてー腐狙いでーとか言うなよ。男性キャラが多けりゃ腐狙いで女性キャラが多けりゃ萌え豚狙いなのかよ
燃堂とかおっさんが目立つ分には腐狙いとは言われない
美形男優遇をしたら腐狙いだと思う
正直、斉木が達観し過ぎてて 女体化とかしてもまったく下心を感じない。
カラーは斉木、海藤、燃堂、灰呂、鳥束、照橋さん
「どう見ても チョコと無縁な ヤツだらけ」
第38χ チョコレートのΨ典
バレンタインの話
鳥束:斉木の予知では0個 本人は「0」と「○」を勘違いして嬉しそうに学校へ急ぐ
灰呂:カバン&両手手提げ一杯(ただし大半が今までのお礼とかって感じの義理)
海藤:机の中のチョコは燃堂のイタズラ(結局モブから1個貰える)
燃堂:渡したいものがあるって言われて喜ぶも結局は横にいた海藤が言われていた
照橋さん:
斉木にあげる為に持ってきてるけど渡した場合の脳内想定が第三次世界大戦(チョコの奪い合いから発展)だったので
核兵器より危険なチョコは捨てるしかない、世界を敵に回せる人にしか渡せないってことで窓からポイ
斉木:照橋さんのチョコを受け取る
って感じの話
次回は流行病のΨ難
>>277 乙でしたー!
斉木は甘い物が好きだからちゃっかり貰うのね
夢原さんにまた登場して欲しい
世界を敵に回しても楽勝な人だもんなw
乙でしたー!
翼きゅんきゅんきゅい!!
>>277 乙ですー
斉木は照橋さんが窓からポイしたチョコをナイスキャッチしたってこと?
乙!
大三次世界大戦www
バレ乙、なんか照橋さんと斉木っていいなw
>>277おつ
なんか照橋さんの一方通行じゃなくなってきてそうだけど
斉木は単に甘党なだけかw
>>277乙
ちょっと付け足し
冒頭柱:その日だけ色々やっても手遅れなのに気付かない奴の為のマンガ。
なんかぐにゅってした 麻生周一
前回のあらすじ:スーハー…深呼吸よし!
ラスト柱:気持ちを伝えたり伝えられたりするのがこんなにも大変なんて知らなかったぜ。
きっと今週の渡邉先生のここのC(コメント)は『麻生先生ありがとう!』的なやつだと予想〈周一〉
ちなみに渡邉先生のは…
正月早々ヘルニアで十日ほど入院してました。バティさんのお見舞美味しかった〈築〉
恋エジ作者にプレッシャー与えてどうする麻生先生…
おつ
夢原さんタケル回だと予想してた
>>277 おつ!
照橋さん: 世界を敵に回せる人にしか渡せない
斉木:照橋さんのチョコを受け取る
に萌えた
乙です!
あらすじ完全に予想外だ
君は第30χでメイン回を務めセンターカラーにもかかわらず読者アンケートで
過去最低のありえない順位を叩き出し編集部を震撼させた鳥束零太君じゃないか
鳥束が不憫で笑ったwww
自分はあの回好きだし、鳥束も好きだ
でも、だからこんなにも出番が少なかったのかなと思ってしまうww
そして今週も照橋さんは相変わらず天使だった
海藤が一個貰ったってのが気になるな
蛇から助けた子?
293 :
277:2013/02/08(金) 09:57:33.87 ID:jVAYKOcH0
>>292 あまり記憶が定かじゃないけど違った気がする
ただのモブだと思う
>>281 コマに背景が無かったから何ともいえないけど上から落ちてきてるのを受けとってるような感じだった
>>277の灰呂がちょっと違ってた
鞄&袋は全部既製品の友チョコ、世話チョコ、義理チョコで本命は一個もなしだよって感じだったけど
最後に野郎から本命チョコ貰える(灰呂は友チョコだと思ってる、斉木命名「ホモチョコ」)
て言うか照橋さんみたいな完璧美少女ならクラスの皆に義理チョコ配るくらいしてくれると思ったのに
そんなことしたら、もらえなかった70億の人間がかわいそうだろ
>>294 美女はバレンタインでも貰う側だぜ
最近逆チョコとかあるし
照橋さんは人に物をあげるの大嫌いなのかぁ
鳥束の第30χが過去最低だったとはな
ロックの神とビフォーアフターよりも下なんだな
鳥束回、今までと空気が違いすぎてアンケ下がりそうだなとは思ったが、編集部震撼てwwwそこまで悪かったとは…
海藤にチョコあげた子は多分蛇から助けた子だと思う。随分可愛くなってるが髪型そっくりだし。
つーか笑ってる海藤の顔うっぜぇwwwww
>>294 ・義理チョコ配ってる場面を斉木に誤解されたくない
・義理チョコですら奪い合いの血を見る事になるからやめといた
・本命相手に必死で義理どころじゃない
携帯トイレ渡される照橋さんが不憫でフイタw
斉木といい、一見うらやましいスペックでも
それゆえに苦労してる描写があるのがいいな
斉木は安定してて(・∀・)イイ!!
これで斉木がホワイトデーにお返ししなかったら幻滅
今回はオチがひとコマですとんと綺麗にまとまってたな
ネームがよくできてるのかな
鳥束回は不評だったけど、一部の信者が擁護しまくってたな
鳥束が好きな人にとっては好きな回だろうけど、斉木はおろか他のレギュラーキャラを一切出さないのは流石に冒険すぎた
つーか鳥束ってなんか浮いてるんだよな…麻生も使いどころに困ってそう
両親以外で秘密を知ってて、かつ一部斉木出し抜けるかも知れない(透明人間とか)キャラ故に扱いに困ってるな
掲載当時にも言われてたが斉木以外との会話が殆どなくて、グループに入れてない感じがする
早い話斉Ψ世界のお前らや
鳥束回はまあ…、斉木が主人公である事がいかに重要かを認識させられた回だったな
そこまでつまらんわけじゃなかったんだが、他のキャラが出なかったのが駄目だった
>>305 霊なだけに
308 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/08(金) 23:05:30.06 ID:yvUKSnH80
激震ってどこで書かれてたっけ?
あとロックの神は大好きなんだが
携帯トイレでワロタ
個人的には鳥束面白かったけど
この作品に置いてあのゲスさのウケが悪いのはわかるw
今週も読後感が良いなあ
この漫画の登場人物は皆いい人ばかりだから、
余計鳥束みたいなゲスキャラは浮くよな。
勇者学で言う鋼野みたいになっちゃってるな扱いが。
いや鳥束回がつまらなかっただけだから
脳内で変なこと考える→斉木がツッコミを入れる
という基本形式から離れると面白い話が作れないというのがはっきりした回だった
314 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/09(土) 02:38:16.51 ID:kBehzIpzO
な、女の子になっただけではしゃぐ奴の多い事。
いかに男性が重要性の無い無価値な存在か解るよな。
お前が周りから無価値扱いされてるのは性別とは関係ないと思うよ
海藤にチョコあげた娘が可愛い。
12
ハイキュー
トリコ
暗殺
トリガー C
食戟
エジソン
読切こっくり屋ぁい C
ナルト
銀魂 C
黒子
斉木
ニセコイ
スケット
亀
べるぜ
ブリ
めだか
クロス
キルコ
ハングリー
休 OP
13
表紙巻頭 OP
C ブリ、黒子、読切GLASS FEET 47P/AOKO
318 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/14(木) 16:48:11.83 ID:DVEONy2v0
斉木楠子の薄い本まだ?
笑った
こんばんは〜
もうすぐ重大(!?)発表する予定の『斉木楠雄のΨ難』
誘われて「行けたら行く」しか言わない奴の為のマンガ。
第39χ Ψ低最悪!?燃堂父
炭酸卒業 麻生周一
「冬だから あてのない旅 出かけたい」
前回のあらすじ:本名よ(ハート)
日曜、燃堂が遊びに来る。両親が不在なのをいいことに居留守を使う
諦めて帰った筈の燃堂がいきなり窓に逆さに現れ、さすがの斉木くんも椅子をひっくり返して驚く
窓ガラスを越えて部屋に入ってきたのは、もちろん燃堂父。「を?」
何故視えるのか何故ここに居るのか疑問だが、とにかく帰って欲しいので無視をきめこむ
3時間後燃堂父を攻撃しはじめるが、ゴーストに物理は無効
遠くに逃げても追いかけてくる。何か元気玉みたいの撃っても気持ち悪い再生するだけで効かない
仕方ないので鳥束になんとかしてもらおうとするが、鳥束はエロ本トーナメントの真っ最中
斉木くんが霊能力まで…!と勝手にショックを受ける鳥束が斉木くんを面白がる燃堂父をどうにか出来る筈もない
なら鳥束(守護霊の憑く本体)を殺したらどうなるかと、けっこうマジで試そうとする
本体が死ぬと守護霊は消えるらしい
「霊に干渉出来るのは霊だけ」の言葉に幽体離脱を思いつき、右パンチ一発こうかはばつぐん燃堂父は吹っ飛んでいった
幽体離脱してる間に斉木くん本体の頬にウンコかいたりぺちぺちしたりしてた鳥束も、幽体離脱を解いた斉木くんにあっさりバレ、同じように吹っ飛んでいった
「ゴーストの燃ちゃん」たぁこいつの事か… を!?
エスパーは虫と幽霊が苦手って設定はポケモンが取りました!…嘘です!偶然〈周一〉
乙でしたー!
まさかの鳥束連続登場www
翼きゅんがいないのは残念だけどあたふたするくーちゃん楽しみ
乙ー
重大発表・・・すわアニメ化か
バレ乙です
鳥束いらねーww
乙でした!何で燃堂父は見えるのだろう…
重大発表ってなんだろ
本スレで話題になってた人気投票か、ドラマCDとかのメディア化か…
アニメ化…は、まだなさそうだな
バレ乙
斉木が人に頼るなんて珍しいなw
守護霊は守護対象死亡で消滅するのか
それなら、一回殺して消滅させてから本体蘇生させたらどうだろう
乙です!
ついにきたか超能力バトル
乙です!
何コレwwwカオスwww
バレ乙!
流行り病とはなんだったのか
乙!
エロ本トーナメントって鳥束1人でやってんのか?w
バレ乙!
>>326 壁直すと家の中身治っちゃうから多分守護霊も戻っちゃう
乙です
燃堂父はやっぱり特殊なんだなw
>>326 普通の幽霊ならそれで消滅しそうだが、多分燃堂父なら本体と一緒に再生するに違いない
親子揃って斉木の天敵なのか…
読んだ!今週も安定して面白かった
まさか2週連続で鳥束が登場するとはwww
そして重大(?)発表が気になるな
周年記念の人気投票かそれともメディア化かはたまた全然関係ないことか
重大発表気になるな
フィギュアは8月か…
ゲーセンで見かけたら挑戦してみるか
フィギュアだと…?
>>337 ジャンプ45周年企画の歴代ジャンプヒーローのミニフィギュア
ラインナップに斉木がいた
昨今は大分改善されたが、ミニフィギュアって邪神が生み出され易いんだよなぁ
欲しいような、ちょっと心配なような
エロ本トーナメントって普通にやるだろ。
勝ち残った俺の一軍残留エロ本は、どこに出しても恥ずかしくない芸術的作品だけだぜ。
まあエロ本に限らずランク付けぐらいならする…かもな
ゲンガーってエスパーポケモンにフルボッコされてたイメージがあるんだが、
逆だったのか?を?
>>341 GBの時はロクなゴースト技もなかったはず。リメイク版は知らんけど
幽体離脱で服着てる!!
ルーザーズ吹いたw
燃堂の親父カッコいいな
やっぱり燃堂はナイスキャラだな(今回は正確には親父だったけど)
重大発表ってなんだ?アニメ化は早すぎるから限りなく無いとして、
vomic第二弾、小説あるいはドラマCD、人気投票、なんかの企画始動、オリジナルグッズ販売決定
考えられる候補としてはこんなもんか。
三時間後----よろしい戦争だ
で、切れる斉木に噴いたw
貞子3Dとか微妙に古いネタを持ち出してくるチョイスも秀逸w
>>348 ありがとう!又聞きできる環境良いな
今回のエクサΨズは時間かかった
>>342>>343 なるほど、そういう事だったのか
久しぶりにポケモンやりたくなってきたわ
気になったのが、斉木の守護霊は何やってんだw
困ってんだから助けてやれよw
JFが近かったらそれ用のアニメ化はあり得たかもしれないが、年末にやったばかりだからな…
今回はかなり良回だった
「はち合わせてぷよぷよみたいに消えないだろうか」が地味にきたw
>>351 もしかしたらいないのかも知れないぞ
斉木だけどんな守護霊かはっきり言ってないしな
むしろ斉木が地球の守護神みたいなもんっぽいしな
某漫画で言う所の、惑星守護の能力者(「神の杖」)クラス。
>>355 今コミックス手元にないから不確かなんだが、
守護霊見ましょうか?→興味ない って会話があったような
まだ麻生が決めてないのかもしれないし、存在しない可能性もあるな
>>357 斉木さんにももちろんいますよみたいなことも言ってなかったっけ?
>>358 「あ、斉木さんの守護霊も教えましょうか?」 (別に興味ない) って会話だった
なんか守護霊は描写的に鳥束がちゃんと見ようとしないと判別出来ないっぽいんだよな
「その時点ではちゃんと見てない→実はいない」とも「既に見た上で教えましょうかと言ってる」とも解釈出来る
何にせよ斉木は守護霊に恵まれてないのは確か
[143] ◆Kaze/GinnrrA [sage] 2013/02/20(水) 16:31:51.46 ID:m6E5fRlR0
AAS
13
OP
暗殺
斉木
黒子 C
トリコ
トリガー
読切GLASS FEET C
ナルト
ブリ C
エジソン
食戟
ハイキュー
ニセコイ
銀魂
べるぜ
亀
スケット
めだか
ハングリー
クロス
キルコ
14
表紙巻頭 べるぜ 連載4周年突破記念
C トリコ、読切目を見張るほどの未成年 21P/伊原大貴、激辛カレー王子/加茂誠
乙ー
前回の掲載が真ん中の方だったから
ちょっと安心した
重大発表って結局なんだった?
重大発表
作者限界につき15号から毎週6Pに減ページ
ゴミPは自殺しろ
嘘を嘘と…
…嘘だろ?
ショートギャグのいぬまるポセイドンわじまって6ぺージだっったけ
もっと多かった気がする
こんなん嘘に決まってんだろwww
こんばんは〜
2回目のVOMIC化決定!! 今週から始まるよ〜!!
海藤も出るよ!!
深夜の通販番組を見て無性に野菜の千切りしたくなっちゃう奴の為のマンガ。
「ほうそれで?忙しいんだ また後で」
第40χ ノーΨ疑心!斉木久留美
先週のあらすじ:ネンパパ
人が良く騙されやすく、訪問販売なんかすぐ口車に乗せられて買っちゃう斉木ママ
買ったモノリスト
・黄金水
・宇宙石ブレスレット
・消火器
・高枝切りバサミ
・空中浮遊が出来るすごい力を持った人が書いたありがたい本
・全自動卵割り機←知る人ぞ知る、波平さんが騙された一品
他毛ガニや掃除機や国産羽毛など総額100万円位…。75靴舐め位
そしてオレオレ詐欺にもひっかかりそうになる久留美さん「ダメなお母さんでごめんなさい…」と珍しく落ち込んでたり、斉木くんがテレポートを使い強制クーリングオフしてあげたり
それでもカモだとやってくるセールスマンを久留美さんがどうにかしないということで、丸め込まれやす過ぎのママに息子は強制以心伝心
セールスマンの本音を聴いてしまい久留美さん久々に阿修羅モードに!
「買ってやるよ…その喧嘩をなァァ―――!!!」は恐怖
最後に残っていた謎の指輪を拾い上げクーリングオフしようとして、テレパシーが消えたことに気が付いた斉木くんで引き
テレパシーが消えた…!? まさかただの無能力者に!?
シュレッダーを買いました!苦労して描いた原稿ほど細切れにする時気持ちいい〈周一〉
乙でした〜
重大発表ってvomic第二弾の事かー 海藤誰になるんだろうな
そしてまた気になる引き
乙でしたー!!
きゃわわわわわわ翼きゅんがしゃべるとかっ…!!!
誰?声は誰になるの!?うわああああああやばい今からもうトキメキが止まらない!!
>>368 乙おっふ
これまた続きが気になる
つか買ったものwwww
乙
ヒキがうまいな。気になる
乙です!!
斉木ママが「や○○」の「雪○○○○○○黄」を愛用しているのもそれで!?
相変わらず引きがうまい
なんか再来週で新キャラでそうな雰囲気
>>375 なんか一時期鳥束の名前変えたいって言ってたんだよな麻生
鳥束零太の「零」が別なキャラに使いたいとかで 前から決めてたのに被るとか何とか
結局鳥束の名前は変えないらしいが、そろそろその零が使いたいキャラ出てくるかもなぁ
指輪を拾って能力が
「消えた」のか
「抑えられた」のか
>>376 そうそう、それ気になってた。最初から決めてたってぐらいだからキーキャラなのかもな
体育祭の時、何で頭のアンテナで力が抑えられるのかは複雑だから今は説明しないって台詞もあるね
自分で作ったらしいが、その辺関わってくるかな
ギャグ漫画なのに毎度毎度ドキッとさせてくれるな麻生は
魔法を抑える指輪ゲットで普通の人になる斉木か…
これは楽しみだな
魔法じゃなかった超能力だ
斉木楠雄…浅沼晋太郎
燃堂力……三宅健太
海藤瞬……江口拓也
斉木國春…佐々木啓夫
斉木久留美…三上遥香
ナレーション………西山宏太朗
乙
海藤は女性声優かとおもったが違ったか
おーもう声優判明してたのか!自分も海藤は女性声優でくると思ってたから意外。あんまり詳しくないからググッたけど、今ポケモンアニメでチェレンやってる人か
海藤の人は黒子のバスケで小金井やってた人か
面白い声だし結構合うんじゃね?
いつかの予告で悪徳商法ってあったが、まさか今回の事か
何の話をやるんだろう
両親も登場するなら連載版の話のどれかなんだろうけど
>>387 基本的にvomicは漫画で言う二話分を1ヶ月(回数で言うと4〜5回)かけてやる
なので多分だけど一つは連載版の一話、もう一つは海藤初登場回じゃないか?
海藤DTの人かwww
いいと思う
DTの人でわかったわwww
なかなかいい人選。海藤にあいそうだ
斉木家ホント仲いいな
力関係が完全に母≧斉木>>>父
鳥束の名前間違ってるエクサΨズ
問題には影響ないが
霊太…
エクササイズテレポート1の問題で
「学校長」なのか
「学校」「校長」なのか
広辞苑には「学校長」ないけど
しかし拾った瞬間感づくとは、
常日頃心の声のライブ会場にいるようなもんだったのだろうか
お前絶対気付いてただろ!笑った
父親いじり好きだな楠雄
指輪でテレパシーが消えたらしいが、その他能力も使えなくなったのか?
気になる引きだったな
>>395 無音とか存在しない生活なんじゃないか、やっぱり
バレ乙。偶然手にしたとはいえ本当に斉木の能力を抑えるのなら
すごいアイテムだなそれ
お友達が出来るグッズと信じ込んで
ただのネックレスをつかまされた海藤の立場は…w
まあアレをまだ身につけてるかは分からんが
最近の人間関係はそれなりに好調になってきてるように見えるけど
来週で指輪で一波乱なのか
それとも最初の方であの指輪は〜みたいな説明入るだけなのか
気になるな
来週じゃない、再来週だ(´・ω・`)
>>399 今まで展開引いたらちゃんと次の週で扱ってたし、今回もちゃんと触れるだろ
ただシリアス展開やテレパシーが無くなるオチにはならないだろうが
>>397 不毛の荒野とか行けばそれなりにサイレントなんじゃないだろうか
あの指輪で無能力者になるなら、強制クーリングオフも出来ないし
サイコメトリーで制作者を知る事も出来ないのか
何にせよ新キャラフラグきたな
>>403 あーそうか…サイコメトリー使えばと思ったが使えないな。
まぁ新キャラのフラグだろうなぁ早ければ再来週で出そうだ
ただ怪しい訪問販売に本物のオカルト指輪が混ざってたってだけの話で、新キャラのフラグでもなんでもないだろ
斉木が無能力者としての一日を堪能するけど、やっぱり要らないと思うか指輪が壊れるかってオチで終わりじゃね
>>405 >>376の件があるからじゃね 体育祭で制御装置外された時もそれで似たような予想してた人いたし
俺も個人的には斉木が解決するかなと思ってるが
かっこよくジャガビー食っててワロタ
>>407 斉木が食べてるのコーヒーゼリーだと思う
>>402 とはいえ多分脊椎動物ならコンタクト取れるらしいからなあ
荒野は野生生物が結構いる
>>408 嘘だろwと思ったらマジだった…あれスプーンかよ…
今日イクシオンサーガDTだ。主役は海藤。
ついでに斉木の人が主役のやつも今日だったっけ名前忘れたけど
412 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 17:41:05.67 ID:oreTTsVn0
斉木が3年生になってしまう件
413 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/26(火) 21:10:36.67 ID:eWqZ35eN0
あ
サザエさん方式なんじゃないの?
>>415 バレはどんなに早い所でも水曜じゃないか?
火曜なんてそれこそ関係者じゃないと
ただ麻生はサザエさんじゃなくちゃんとリアルタイムに合わせる派ではある
>>416 じゃあいつか、サラリーマン斉木楠雄の災難になるのか
島耕作 超能力者バージョンか…
キルコさんとこは大体火曜日にバレ来てたような
何だろうこの嘘バレなのか本バレなのか分からない感 まさか斉Ψでそんな事味わうとは思わなんだ
14
べるぜ
OP
暗殺
食戟
トリコ C
ナルト
黒子
読切 目を見張るほどの未成年 C
トリガー
ニセコイ
エジソン
ハイキュー
読切 激辛!カレー王子 C
斉木
スケット
銀魂
ブリ
めだか
亀
キルコ
ハングリー
クロス
15
表紙巻頭 暗殺
C めだか、ニセコイ、ハイキュー
>>420 うお、読み切りがあるとは言え下がったな これが噂の鳥束回の影響なのか?
いや鳥束回の影響はとっくの昔に消えてるから
鳥束の人気がどうこう言ってる奴は作者に踊らされすぎだ
まあまた上がるから安心だな
424 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/27(水) 18:55:59.79 ID:PKDW0qET0
4月から、アニメ化希望
再来年の4月からならありですね
こんばんちは〜
VOMIC放送中←もちろん現時点ではまだ
割と大事になりそうなことなのに、緊迫感のカケラもなく言う奴の為のマンガ。
第41χ テレパスΨレンサー
エナジードリンカー 麻生周一
前回のあらすじ 黄金水(ゴールデンウォーター)
斉木くんが調べた結果指輪はごく普通の市販品であり、指輪のゲルマニウムがテレパシー能力に作用していたことが判明
指輪をはめている間の(常人には当たり前の)静寂にはしゃいだり、急に登場したり話しかけたりする両親に驚く斉木くんがひたすら可愛い
指輪をつけている間を『人類燃堂化』と名付けている
テレパシーがなくなったら行ってみたかった映画館に向かうが、少々ビビり気味←テレパシーで察することが出来ていた危険がわからない為
まぁ他の能力があるので無問題だけど
映画館は思考のネタバレと超うるさいのは避けられないので諦めていたが、指輪を頼りに飲み物や食べ物を沢山買いかなりはしゃぎ気味な斉木くん
しかし普段テレパシーに頼っていたせいか人にぶつかってお菓子をばらまいてしまったり、座った席の隣が心美嬢だったのにも気付かない有り様
照橋さんが何故かバツの悪そうな表情
そのうち「連れがいる」と言い訳しだすのだが、その連れが何とこれから観る作品の主演俳優だったから館内は騒然となり映画の上映中止に…
『…テレパシーさえあれば…
テレパシーさえあればこんな事には…』
まぁ実はアニメの実写映画なので地雷だったらしいけど(中盤のエピ)
ともかく指輪は外された模様
“ゲルマニウム指輪”のご使用は、用量、用法を守って正しくお使い下さい…
久々に実家に帰ったらJや僕の単行本に占領されていた。嬉しいけど邪魔…〈周一〉
乙ですた
斉木のシリアス展開か?と思わせて、んな訳ねーだろ展開は異常w
テレパシー無いと嫌とか斉木はやはりもう普通の人間としては生きられないんだな…
乙でしたー!
翼きゅんはまた待機ですかそうですか…
でも最近くーちゃんがすごく可愛い
やっぱりテレパシーのありがたみに気づく回だったか
乙っす
いつもの人乙
ゲルマニウム好きだな麻生www
またゲルマニウムか
バレ乙です
斉木キャラは斉木を筆頭にうまいこと「人間らしさ」を出してるなあ
…斉木がはしゃぐだと!?
やべえ早く読みたいわ
斉木にとってはテレパシーがなくなっただけでも大惨事か
一般人が視覚や聴覚をいきなり失ったら支障がでるしな
テレパシーだけなくなるってのがミソだよな
全部の超能力なくなっちゃったら真人間化ハッピーエンドで
終わってしまう
いや全部なくなっても結局最後には指輪外すだろ
テレパシー使えなくなっただけでアレだもんなあ…
超能力全て失ったら死にそうだ
バレおっふ
バーローの大人に戻れる作者にとっての便利グッズみたいになるのかな
指輪は寝るときだけ付ければいいと思う
テレパシーで困る回で照橋さんが登場したから
念動力の時は燃堂が瞬間移動の時は海藤が登場してほしい
3月もエクササイズ続くのかな
面白くなくはないけど、微妙な回だったな
ボケだけでツッコミが無かったから
斉木はツッコミの様でいて、一人になると天然ボケを発揮するからな
映画もロクに楽しめないとか切ない人生だな…
映画の主演の名前が六神通(むがみとおる)でモブの割にえらいこってる気がするんだが、もしや超能力関係か?
最初みた時サングラスかけてたからセブンチェンジの流智かと思ったwww
映画の画面が、映画の前にやる映画泥棒防止のパントマイムのやつなのが芸が細かいな
映画主演張れるレベルの芸能人とデートとか照橋さんのコネすごいな
照橋さん回に見せかけた燃堂回だったような気がする
テレパシーが使えなくなって
はしゃぐ斉木が間違いなく
ジャンプで一番可愛い
でも、なんか
オチ的には仕方ないのかもしれないけど
斉木にはちょっと映画を楽しませてあげたかった気もするな
かなり嫌いじゃないって相当好きだよな
コーヒーゼリーより好きなんじゃないか?
15
暗殺
ナルト
OP
スケット
斉木
ニセコイ C
トリコ
トリガー
ハイキュー C
黒子
食戟
めだか C
エジソン
ブリ
亀
銀魂
べるぜ
ハングリー
クロス
キルコ
16
表紙巻頭 銀魂
C 食戟、読切 縁結びの神!? マッケイ 21P/青沼裕貴
>>454 ふむ、もうこの漫画は激しい変動が当たり前だと思う事にした
掲載準が変わるのは読み切りとセンターカラーの兼ね合いだろ?
期待カキこ
こんにちは〜
「おいそこの 問2の答えを 言ってみろ」
…とチョーク3本投げをする斉木くんのトビラ
第42χ Ψを振れ!波乱の期末テスト
口が回らない 麻生周一
テストの時にやたらポキポキシャーペンの芯を折っちゃう奴の為のマンガ。
前回のあらすじ 燃堂L
つまり照橋さんのことですね
みんなが嫌いな期末テスト
斉木くんはカンニングし放題だが、自身は自力で満点とれる学力な為、カンニングするのは平均点を取る為
海藤はヤマが当たったらしくテンションが高い
全然ダメだったという灰呂の方が良い点取りそう
燃堂は当然勉強なんてしてない
3人が何故か斉木くんの机に揃ったところで先生から、燃堂はこのテストで赤点3つ以上取ったら留年と宣言され
灰呂と海藤は留年になった燃堂に対する周りのイヤな対応を想像してしまう
燃「『りゅうねん』って何だ?」レベルにさすがの灰呂も諦めモード
秘策があるというがそれはコロコロ鉛筆という…
しかしその鉛筆、鳥束が連れてきた燃堂父が正解で止めている(だから斉木くんには燃堂が二重に見えていた)ので、ことごとく正解
幽霊の燃堂父は息子の記憶が無い筈なのだが、取り憑き主の鳥束より燃堂のことがほっとけなかった様子
そのおかげで万年ビリの燃堂が90/181で留年をまぬがれる
灰呂は6位
海藤は51位(徹夜で勉強した)
斉木くんは91位…つまり燃堂のすぐ次
父ちゃんの形見の鉛筆はすごいと喜ぶ燃堂と仲間達でシメ
…ではなく、174/181の鳥束がシメを飾る
テストは結果じゃない、身についたかどうかだ…!!
V(バレンタイン)チョコ下さった方どうもありがとうございました!キャラ宛も全部僕が食う!〈周一〉
…海藤きゅんの方、送った?
乙です
これはサザエさん時空じゃなく4月には三年生に進級かな
>>458 乙!
>カンニングするのは平均点を取る為
これは新しいなw
そのうち燃堂父子でなんらかの感動回がありそうな予感
そして鳥束オチww
乙おっふー!
順位操作してるとはいえ斉木は燃堂に負けた設定なのかw
何か違和感あるなと思ったら
翼きゅんの方というべきだった
すんません…
乙
ホワイトデーネタじゃなかったのか、燃堂父はそれなりに頭良いんだな
>>464 燃堂父は普通の人には見えない=他人の答案見放題
ただ、正解ぽいとかぽくないとか何となく判断出来たらしい
そして『自分の形見』の鉛筆には触れたらしい
ホワイトデーとはなんだったのか
バレ乙です
日程としては期末テストが終わってからホワイトデーじゃないだろうか
>>463 乙でしたー!!
残念ながら食べ物は送ってないけど、翼きゅん好き好きオーラが届いてたのか、ノートは当たった!
鳥束BAKAだったのかw
寺継ぐのって別に仏教系の大学出なくても出来るし
BAKAでも読経とか法話さえなんとかすれば将来困ったりはしないんだろうなぁ・・・
それでも最早留年スレスレじゃないか鳥束w
JASRAC申請中が一番笑ったわwwwあんなんでwww
拘束はデスノのミサか?
472 :
ご期待下さい:2013/03/09(土) 01:23:16.24 ID:0R9QaRMA0
自分もJASRAC申請中に驚愕したわ
あんな歌ってもないのに、ただ文字出しただけで申請しなきゃアカンのか…
意図的に平均点取ったのに
燃堂にテストで負けて
釈然としないやら悔しいやらの斉木に爆笑したわw
斉木って超能力なしでも頭いいんだな
鳥束まじで良いところがないクズになってきてるなww
>>472 JASRACはちょっと前に、
雅楽の演奏者に、千年前の曲の使用料を請求してこてんぱんにされてたのが印象深い。
>>475 鳥束の「問一からもうギブだっつーの!」も何気なく噴いたw
どう考えても熱血漢だろ
熱が2つあるなんてやっちまったな!
アホなのによく編入できたな、ゲス束さん…
灰呂は脳筋だと思ってたのに頭いいじゃねーか…
海藤のメチャクチャ頑張ったのに上の中〜下程度な感じがリアル過ぎる
テストのほとんどが選択肢とかどんだけレベル低い高校なんだ
ゾルベ頭良かったのか…
ネンパパが守護霊だということは
ゲス束さんは燃堂に言わないのかな
それともそれを言ってはダメなのかな(どっちかが消えるとかで)
あれ照橋さん1コマだけか
まあでもトップ10には入ってるんだろうな
今回もネタ多かったなぁw
カンニングの暗喩で知恵袋っつったのが一番笑ったわ
もう数年前だよな
>>483 言った所で燃堂息子には燃堂父が見えないし、燃堂父も燃堂息子を覚えてない
一応鳥束を通して燃堂親子の会話は可能だろうが、燃堂父が死んでる事実は変わらないからな
お互いに辛くなるだけだろう
そして燃堂燃堂言いすぎて良く分からなくなって来た
>>486 ゲス束さんが他メンツに絡めそうなのは、
ネンパパ関係しかなさそうなんだよね
あ、海藤が憧れるパターンはあるかもしれない
>>486 形見使ってる息子をきっかけに、自力で生前の記憶回復しそうな兆しがあるから、
先の重要燃堂回の伏線なんだろなという気はするな。
そこに鳥束か関わってくる事はありえそう。
いや生前の記憶回復とか虚しいだけだろ…結局死んでるんだから話が重くなるだけじゃないか
燃堂は父の形見のおかげだと信じてて、斉木がちゃんと真実を知ってればそれで十分だろ
鳥束は…あれだ、三年で同じクラスになればちょっとは仲間らしくなるんじゃね
灰呂って頭脳派だったのか
銀魂
トリコ
ブリ
暗殺
斉木
食戟 C
トリガー
(OP)
縁結びの神 C
ニセコイ
黒子
ハイキュー
スケット
エジソン
べるぜ
亀
めだか
キルコ
ハングリー
クロス
休載:ワンピ・ナルト
17
巻頭 黒子
C 食戟、Sporting Salt 47P/久保田ゆうと
乙ー安定の掲載順
そろそろ巻頭かセンターに来ないかな
この作品にとって鳥束メインの話をやる事は、
他の作品に対してのハンデみたいなもんだなw
おおー、いい順位だね
まあ油断せずにアンケは出すけどちょっと落ちたのが数週だけでよかったよ
やっぱあそこらへんは鳥束χ反映されてたのかあそこらへん纏めてあんま受けてなかったのか
個人的には今後進学がどうなるのか気になる。サザエさん時空かと思ってたら今週の留年話だもんなーバレ期待
こんにちは〜
わりとささいな事も考えこんじゃって休みの日をツブす奴の為のマンガ。
前回のあらすじ JASRAC申請中
「VOMICで やたら推される このマンガ」
JC4巻は5月発売だよ―――!!
第43χ スーパースターΨ登場!
部屋を掃除中 麻生周一
自室で先日の件を思い悩む心美嬢
その彼女を後ろから抱きしめる、元凶六神通こと“照橋信(マコト)”
一方家では久留美ママがTVに出てるトオル君を見て喜んでいる
彼は現実世界でいう所の松坂桃李君位の立ち位置らしい…はともかくパパがやややきもちやいたので、何と両親のキスシーンが登場
ちゅーの最中に六神が来訪。両親超びっくり
彼が心美ちゃんの兄だということは、あの後すぐに指輪を外したのでわかっていたそう
夕飯に招待し両親が席を外し二人きりになると兄豹変。口調がボロクソになり本心をノーフィルターで口にする
さすがの斉木くんもさすがに傷付くぞ全く…となる
例えに「糞に群がる蝿」や「死肉に群がるハイエナ」と使ったりするが要はとんでもないシスコン兄であり、妹と結婚するのは自分だと言う変態なのが照橋兄だった!
続いて心美ちゃんまでもが登場。もちろん斉木くんが呼んだ
斉木くんに誤解されて悩んでたことが伝わってしまったと知った心美ちゃんは「お兄ちゃんなんて大っ嫌い!!」と痛恨の叫び
お兄ちゃん「…おっふ…」
妹想いも度が過ぎるとただの迷惑だな、うん
僕も次の休みは羽田空港の屋上で航空無線を聞きながら一日飛行機眺めたいです〈周一〉
……僕“も”?
乙
六神は兄だったかー
映画回で本スレにいた変なのが湧かないと良いが
>>497 乙!
やっぱ兄だったかぁ本スレでも結構言われてたなw
心美んも兄みたく芸能界入りしたりせんのかね
>……僕“も”?
前の目次コメントで編集の誰かがそれやったって書いてたんでそれに対してと思われ
>>496乙!
兄貴も準レギュラーくらいで出てくるのかね
あんまり嫌なやつだと作品のバランス壊れそうでちょっと怖いかな
心配しすぎか
スーパースター再登場で蝶野期待してしまった俺は負け組
いやスターじゃないけど芸能関連といえば彼しか思い浮かばなかったし
>>499 ありがとう!
確認したら14号の雄二郎さんのコメントだった!
あと心美んていい呼び名だなー。次から使わせて頂こう♪
麻生先生、もしかしてキスシーン描いてみたかったとか?
六神、何故斉木の家を知っている!?
>>501 逆に蝶野も他キャラに絡める可能性が出た
ただ兄がゲスだとゲス束さんとかぶる…変態だけで済んでくれ
乙でしたー!
翼きゅんは待機ということで…
単行本遅れてると思うのは気のせいじゃないですよね…?
>>506 まぁ一巻と二巻も結構間が空いたし、ジャンプは元からそう言う事有りがちだから仕方ないんじゃね
麻生曰わく表紙はもう描いたらしいが
斉木は他の漫画よりページが少ないから遅れるのは仕方ないと思うよ
なるべく早く出そうと読み切り収録してるみたいだけど
たまには夢原さんも思い出して、麻生先生…。
>>508 そうだよなー…
毎週楽しませてもらってるのにぜいたくいっちゃいけないかー
ただ、4月に出ると何故か信じてたんで少しがっかりしてしまったんだ
バレ乙ー!再登場かなり早いな
初登場で結構反響あったのか?
>>509 夢原さんは犠牲になったのだ…照橋さんの登場のな…
ツイッターかなにかでその分5巻は早めに出すとか言ってなかったっけ
513 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 21:39:10.97 ID:QXWpCLkh0
諸事情で延びたって言ってたね4巻
最初は4月の予定表にあったよ
両親のキスシーンだと・・・・?
キスシーンなんて前もあったじゃん
燃堂と高橋の
>>515 アレはキスじゃないって事にしてやれよwww
自宅で斉木くんが読んでるのキルコさんの単行本かな?
蝿とか死肉にたとえられる照橋さんにクッソワロタw
久々にかなり笑えるχだった
>>500 妹のこと以外には常識持ってそうだから、大丈夫じゃね。それに屑というより、妹好きすぎる真性の変態ゆえの行動って感じだし
鳥束や女以外には雑な扱いだし、高橋にいたってはあんなダシ、問題ないかと
だな ちゃんと報いは受けてるし読後感は悪くなかった
しかし真正面から斉木に敵対してきて
しかも今後も(ある意味)敵になりそうなキャラって
なにげに初めてじゃね
あとストレートに悪意を受けるとそれなりに傷つく斉木w
でも兄の真性っぷりが明らかになるにつれて
だんだんどうでもよくなってきてる感じがワロタw
照橋さんと結婚するには照橋兄の承諾がいるのか
感情を露にする照橋さんにおっふした
兄貴は斉木の両親の前では常識ある人で安心したわ
あの後、晩飯食って帰ったのかなw
>>518 キルコさん1巻だな
ちなみにキルコさん1巻には斉木の単行本が登場しているコマがあるぞ
兄は照橋さんが斉木を好いてると知ったらどうなるんだろうな
妹を悲しませるなとくっつけようとするのか、意地でも俺が妹と結婚するんだよなスタンスなのか
>>525 最初後者で漫画の完結に近づくにつれ前者に
なっていくと思うな
エクサΨズの、四字熟語の抜けている箇所には漢数字が入るので、その漢数字を使って数式を解き、数式の答えを導きだせ!っていう問題で、「○言絶句」に入る漢数字が2つあるけどどっち使えば良い?
正直あの兄は好きになれないな
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
ワロタw
>>529 重度のシスコンと言う性格がギャグとは言え、現段階じゃ理不尽な奴だよな 両親に丁寧なのは要は猫かぶりだし
まぁその内他の面も見えて来るんじゃないか
この漫画に嫌な奴は登場してほしくないな
変態だけど憎めないキャラになってほしい
照橋さんが恋する乙女化しつつあるな
兄妹揃って役者意識の高い性格だな>猫かぶり
嫌なキャラ一人や二人いたほうがいいと思います
>>534 あくまでも心の内を口にはしない心美さんの方が、芸能人である兄よりプロ意識が高いな
麻生は嫌なキャラ描くのが上手いんだよ
上手すぎてリアルに嫌われるから、いい奴描写があざといくらいでバランスいい
539 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 17:18:00.15 ID:DO41tO4D0
イイ奴だらけもダメだ
>>537 斉木より前はそれがネックになって当たらなかったところあるよな
構成力とかキャラの立て方はしっかりしてたけど
その辺はアンケ見てバランス取るだろう
165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 16:48:57.92 ID:ac7LCOza0
17
黒子
暗殺
OP
食戟 C
トリコ
トリガー
Sporting Salt C
ナルト
ハイキュー C
ニセコイ
斉木
銀魂
スケット
亀
べるぜ
めだか
エジソン
クロス
キルコ
ハングリー
休 ブリ
18
巻頭 OP 連載700回突破&新展開絶好調
C 食戟、ニセコイ、読切第1弾さくらん(仮) 21P/岩代俊明
変動の激しさからか
この辺の順位でももう慣れたなw
順位乙
まぁ一周年カラーが取れればいいさ
去年の24号から連載開始だから約2ヶ月後か
気が早いけど、こうしてドベは回避してるなら周年巻頭取れるかな 取れるといいな
今背表紙でキャラが一文字ずつ何か言って文章完成させる仕様になってるけど、もし斉木が表紙になったらちゃんとモノローグになってて欲しい
周年でない時に巻頭取ってるんだから、周年で取れないわけない
今考えると鳥束ってそんなに言われるほど、ゲスじゃないよな。
バレンタイン回での鳥束とかを見るに、彼はゲスと言うよりアスペっぽく見えるよ。
女読者はエロ本読んでる男ってだけでゲスとか言うから
斉木の登場人物は
本人もそうだし、両親も燃堂も海藤も照橋さんも
一面では痛いけど、よく考えたら結構いい奴で好感が持てるんじゃね?的なキャラが多いから
表面も痛いけど内心もなんか悪い意味で普通の鳥束は
なんてのかキャラとして美味しくないというか、みてて微笑ましくないんだろうな
こんにちは〜
いつも行きたい店が閉まってて、結局全然思ってたのと違う物を食う奴の為のマンガ。
「超能力(チート)なし だったらかなり ハマるかな」
第44χ 仲Ψ無用!?燃堂VS海藤!
担当がドイツにIN 麻生周一
前回のあらすじ 存在の耐えられない重さ(シスコン)
3人で訪れたラーメン屋が、店主花粉症の為に休業
その代わりにゲーセン行こうぜと言い出した燃堂とそれに突っ込んだ海藤が言い争いになり、ゲーセンで決着つけることに
斉木くんはゲームは嫌いではないがあまり得意ではない。モグラ叩きは壊してしまい、格闘ゲームの対人戦は相手の考えが読めるし、『小足見てから昇竜余裕だったので簡単すぎてすぐに飽きた』ということ←『』内意味がわからなかったので誰か教えてプリーズ
2人の決着は、いろいろグダグダした後にエアホッケーになる
燃堂は運動神経が良いのでひたすらまっすぐ打ちで、海藤は反則(燃堂の気を逸らしてパックインなど)で点を稼いでいく
最終的に海藤が勝つが、燃堂が素直に負けを認めてしまった為に、海藤が罪悪感を抱くことに。海藤が折れてドローということに
斉木くんの内なる采配は燃堂の勝ち
最後は男3人でプリクラ。2人がケンカしてる真ん中に斉木くんがいる構図
初めてのプリクラが野郎(メンズ)オンリーというのは後々効いてくるぜ…。
IPad版のjubeat(ユビート)とRB(リアルビート)にハマってます。曲パック全部買ったら大変な額に…〈周一〉
乙でした 三人組もう普通に友達じゃねーか
小足見てから〜ってのは、ウメハラと言うプロゲーマーが普通は反応出来ないような素早さで反応出来る様を指すスラングです
乙!
燃堂と海藤に焦点当ててきたか
ストUネタはオレもようわからんw
麻生とオサレ師匠の担当一緒だったのか
>>552 ありがとう!高橋名人とどっちがすごいんだろうと一瞬考えてしまった
乙でしたー!
翼きゅんきゅんきゅい!
やだ、3人でゲーセンとかもうフツーに友達じゃないですか…!燃堂りっちゃんの純粋さの前じゃ翼きゅんちょっとヤなヤツだけど、最後素直にちゃんと折れれる良い子!
てかプリクラ周辺て野郎オンリーじゃ立ち入り禁止のとこが多いけど、大丈夫だったのかな?
乙!
斉木ももう友達って認めちゃっていいんじゃないか
燃堂VS海藤なのに帰らない辺りとかプリクラまで付き合う辺りとか
何だかんだこのトリオも満更じゃないんだろうな
燃堂単体だと妙に拒否るがあれは休日を邪魔されて嫌なだけか
乙ー
久々に三人組の話で和んだ
ホワイトデーネタなかったらショックだな
>>558 自分はホワイトデーネタをやってくれると信じてる
もう過ぎたし無いだろう
バレンタインのwktkやガッカリは全少年が共感できるネタだがホワイトデーはそうじゃないし
ホワイトデーよりいつもの三人がワイワイやってる回のが嬉しい
何か凄い久々に感じる
プリクラに力入れてないゲーセンでカウンターから
よく見える位置に二台くらいしか置いてないようなところだと
立ち入り禁止されてないし野郎onlyプリクラも余裕だな
何台も置いててプリクラコーナー自体が広くて閉鎖的な空間になってるようなところだと
厳重に注意書きされてるけど
以前、本スレに
テストΨ終日にゲーセンで仲良く遊ぶ斉木トリオが見たいみたいなことを書いたことあるけど
まさか30%的中するとは…
>>562 何で野郎オンリーはいけないんだろ?まずそこからわからない
ナンパ目的が殆どだからだろ
>>564 盗撮カメラをセットする目的がほとんどだから盗撮防止
別のところで作者コメントのRBの読みについて突っ込まれてた…
本誌の印刷粗くてルビ読みづらいし、そもそも自分それについてからきしだったので、ほんとにゴメン
つか恥ずかしい――!
あんまり気にするなよ コメント欄て確かに読みにくいし
音楽詳しくないから何が間違いなのかすらよく分からんです
570 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 10:58:25.68 ID:DZJkFui+0
エクサΨズの、四字熟語の抜けている箇所には漢数字が入るので、その漢数字を使って数式を解き、数式の答えを導きだせ!っていう問題で、「○言絶句」に入る漢数字が2つあるけどどっち使えば良い?
>>570 何故他人の書き込みを全部コピペ!?
本スレにも書いておいたよ
斉木って高校入学して、燃堂達と知り合うまで
ワザと人を避けながら、孤立無援な生活を送っていたから
友達付き合いの本質をよく理解していなさそうに思える。
燃堂達とラーメン食べに行ったり、ゲーセンで遊んだりする事が友達付き合いだと言う事に斉木は気づいていないんじゃないか?
>>572 燃堂も海籐も友達少ない子だから
凸凹感が面白い
でもこの作品で同性の友達多そうなの灰呂くらいか…
ラーメン屋が勇者学の望ん家じゃないか しかも二号店
隣はまさゆきん家だし
読んだ つまらんかった
ゲーセンも名前的に杖が通ってた所だろう こう言うのなんかニヤリとしちゃうよな
しかし何にも力使わなかった回って珍しいと言うかほぼ初じゃないか?
テレパシーは自動受信だから仕方ないとして
今週面白かったじゃん。所々でニヤニヤしてしまったわ
特にラーメンひのきは笑った
今週面白かった
特に264Pの最後のコマと265Pの2コマ目
feat.バッグでクソワロタ
一番上の「係員をお呼び下さい」が最高の賛辞だと思ってたチビ斉木のかわいさよ
ママもモグラ全滅させて拍手してんじゃねぇw
燃堂がカワ(・∀・)イイ!!
モグラは死んだで俺の腹筋が死んだ
燃堂がオラァ!って言ってるコマで笑った
オラァ!オラァ!オラァ!オッラー!ふいた
まさかのノベライズww
ギャグでこの流れは地味に凄いんではないか
ストーリーものだとよくされてる印象だけど
18
OP
ナルト
暗殺
べるぜ
読切さくらん C
黒子
トリコ
食戟 C
トリガー
斉木
ブリ
ハイキュー
ニセコイ C 小説版発表
スケット
銀魂
ハングリー
亀
めだか
キルコ
エジソン
クロス
19
表紙巻頭 暗殺
C 斉木、トリガー、読切ジエダの通学路 21P/岩本直輝
休 トリコ
順位サンクス
来週は真ん中程度で再来週はセンターか 順調順調
>>586 ニセコイの間違いじゃね?
ソース出せ ウスターソース
発売ってことはWEB連載とかじゃなく単行本で発売されるってことか
書いたの原作者だろレベルで頑張って欲しいけどどういう出来になるのかな
普通のストーリー物のノベライズよりギャグマンガのが難しそうだな
麻生がネーム切ってそれを文章化した形式なら安心して読めそうだがはたして
まぁ世の中銀魂の学園物ノベライズがあるくらいだし、何とかなるんじゃないですかね
しかし斉木のモノローグ視点って一気にラノベっぽくなりそうだな
おおーノベライズは予想外だったな
しかし文章にするのは難しそうだな終始斉木のモノローグ突っ込みだし
いや本編自体がモノローグだらけで斉木の一人称ノベルみたいなもんだから
小説化する場合の問題は、キャラ分けができるかどうかって点だけじゃないか
下手な作家がノベライズしたら、3人以上の場面になるたびに
誰のセリフや心情か分からないカオスになるか、いちいち説明でくどくなってテンポ悪くなるかだ
ノベライズって最初聞いたときガセと信じて疑わなかったw
やれやれ系主人公の一人称小説だったら確かにラノベっぽい
ギャグのネタ出しは麻生先生にしてほしいな
ううぇ!?ノベライズ!?うぇ!?ええええええ!?
うるせえ
もしかして四巻遅くなったのってこれのせいかね
中身の小説は別人が描くにしても表紙や挿し絵は麻生が描くんだろうし
表紙挿絵、別の人が書いた方が売れるかも
小説だと燃堂の魅力が半減しないかな?
ギャグ漫画で絵がないって微妙じゃないか?
セリフだけじゃなく絵もあるからこそ笑えるギャグもあるだろうに
今週の内容だと「モグラは死んだ」「トリプルマレット」がウケたが文字だけならそんなに面白くない
文字だけで笑えるギャグを書けばいい話では
VOMICにノベライズ・・・斉木順調すぎ
>>602 そのハードルが高いんだろ
ギャグ要素含む日常ならともかく斉木は日常風景もかかれるギャグ漫画だから難易度高い
いちいち説明したらくどくなるし
ホント順調だね
これはアニメ化くるぞ
小説だけどジャンプ小説っていまいちの多いよ
昔のだとヒカ碁とか青エク小説読んだけどキャラを
つかめてないなって感じて面白くなかった
一応買うけど期待しないで待ってるわ
誰がノベライズ化するかにもよるだろうが、貧乏神が!の第二弾とかなかなかいい感じだったから、ちょっと期待したい
>>604 小説で原作の空気をそのまま再現するのは難しそうだし無理にする必要はないと思う
漫画より長い話が書けるからギャグの密度が下がってストーリー要素が強くなりそう
ギャグが面白いんだけどテンポよいといいな
芸人交換日記みたいに笑えるやりとり書いてほしい
お、まだバレきてないのか珍しい
どんな話くるかなあ そろそろ進級話とかくるのかな
またオールキャラ回とかみてみたいものだけど
こんばんは〜遅くなりました
全然大した事ないのにいちいち大げさに言ってくる奴の為のマンガ。
な、な、なんとノベライズ企画が進行中〜〜!?←4巻と同時発売のよう
「1、2、3(アンドゥトロワ)、タネはないけど 超能力(しかけ)あり」
第45χ 今度こそΨ会!蝶野雨緑
落ち着いてやがるぜ 麻生周一
前回のあらすじ マレット・パレット(マレットの弾丸)!!
今回は待機です翼きゅんの方
助手のイケさんが事故に遭って入院し、すっかりダメダメになった蝶野と再会
何だかんだで斉木くんが助手になってイリュージョンを披露することに
元女房が見に来るので張り切る蝶野だが色々段取りが悪い
ショーの途中で入ってきた燃堂の方を見て「来てくれたんだね…緑…!」で次号はセンターカラー
学校のチャイムが鳴る時計を購入。仕事開始に鳴るようにしたら集中出来る気が〈周一〉
乙
短いわりに最後ワケわからんwww
乙でしたー
蝶野回か 何か凄い久々だな
乙
どういうことだってばよ
乙でしたー!…待機しますorz
>>605 一人称二人称間違えたり、関係間違えたり、能力間違えたり、時系列間違えたり、ノリ間違えたりラジバンダリ
ぶっちゃけ当たり作品を探す方が難しいのがジャンプノベルだよな
まぁそれでも買うんですけどね
そしてバレ乙
もう春休み何だろうか
みんな読解力なさすぎワロタ
燃堂=元女房の緑ってことだろ
乙
蝶野の元妻ってネンママ?
いや斉木が幻覚見せたとかそういう系統だろ
乙ー
謎の展開すぎてポカーン
あとバレが最初見えなくて何事かと思ったけどNG解除したら翼きゅんのせいだったw
とりあえず蝶野回は好きだから楽しみだ
蝶野と遭遇した時学校帰りなのか制服だったので、まだ春休みに入ってないようです
ラストのページは扉を開けて入って来た燃堂(の方)を見て『何でお前がこんな場所に』と焦る斉木くんが「…来た…」と泣く蝶野に『は?』となって〆てるんで、次号にならないと何なのかわからないですマジで
春休みはまだだったか
そういや今週号でも制服着てたね
蝶野さんの元妻は旦那が仕事クビになった途端、支えもせず通帳持って出てく酷い女なので燃堂な訳がない
しかしノベライズか ジャンプノベルは大概出来栄えがお察し下さいなのは知ってるがめでたいのう
蝶野って「決まってた再就職」を蹴ってイリュージョニストの道を選んだんだよな
しかも単行本によれば元々は結構いい会社にいたみたいだし、イリュージョンもそれなりに成長してテレビに出たし
何気にハイスペックじゃないかコイツ
バレ読んだだけだと元奥さんが蝶野の知らないところで死んでて
燃堂にとりついて会場に来た(思いの強さ的なアレで霊感無くても
元奥さんだと分かる)とかそっち方面だと思ったけど鳥束居ないし
暗いしで多分全然違いそう
燃堂緑→ねんどうみどり→ねんどうりょく→念動力
>>625 天才か!
仮に燃ママが蝶野の元妻となると燃パパが亡くなった後?
蝶野と結婚したってことになるよな
さすがに超展開すぎるだろw
燃堂父か燃堂母の姉妹かもしれない>緑
燃堂力の姉かもしれない
燃堂揃ったらぷよぷよで消えちゃうじゃないか
年動のとうちゃんはまだ鳥束に取り付いてるの?
何が何だか分からない
蝶野が会場内で嫁見つけたタイミングと、燃堂が入って来たタイミングが偶々重なっただけじゃね
蝶野の嫁と燃堂家を絡めると色々時系列に矛盾出るしな
まぁ嫁と見間違えた女性のビジュアルからして緑さんはあまり美人では無いのは確かな様だが
>>633 いや燃堂が入って来たと同時に来た!って言ってるからそれも難しい
でも矛盾は出るんだよな
燃堂母と結婚してた→なら燃堂は蝶野と会ったことがある筈だし、父親は死んだなんて言い方しない筈
体育祭でスルーしてるし
燃堂姉と結婚してた→燃堂父は18〜9歳の時に息子が生まれる前に亡くなった
つまり18以前に子作りしてたか燃堂母に連れ子がいたかになる
姉の存在自体が(不可能ではないだろうが)少し無理が生じるような
>>624の説
鳥束は燃堂の守護霊を「ババア」だと言ってるからなぁ
蝶野は20代だし、奥さんもそれぐらいだと思うんだが…まぁ年の差夫婦もいるだろうけど
0巻読み返して見たが奥さんは相当簡略化されてて顔すら良く分からんかったが、まぁ極端にババァではないはず
まぁ20代だと仮定したら見てくれがアレでも「ババァ」とは言わないと思うんだ
まぁつまりだな 燃堂に似た別の何かを嫁にしてたんだよ蝶野は
いくらクビになったとは言え、通帳持って逃げて旦那をホームレスに追い込むなんて事を燃堂一族がするわけない
ふとギャグ漫画に何を真剣に予測してるんだろうと我に返ったが気にしない
>>634 燃堂母が燃堂父と同じ年齢とは限らないかもよ
燃堂父より年齢が上かもしれない
ごめん勘違いした
この漫画おもしれー
燃堂父はもう亡くなってるんだし、別に蝶野と燃堂母が結婚してても法律的に問題はないんだよな
でもやはり燃堂がその事に一切触れてないのはやっぱり矛盾が出るような
ここは無難に燃堂に顔そっくりな親戚の姉ちゃんあたりが蝶野の元妻だろ
エクササイズのテレパシーで、絵の左側の耳の部分は左上が0右上が0左下が0右下が1だから上手く解けたんだけど、右側の耳の部分は右下が0で左右対象じゃなかったから上手く解けなかった
間違えた
左下が1じゃなくて0だから上手く解けなかった
そう言やあ蝶野が「緑か?」「緑…?」って客席に呼びかけていた
女性がみんな奇天烈なルックスだった
燃堂のとーちゃんは鳥束の守護霊なのにふらふらしてるけど
墓場にいたり鳥束が世話になってる寺にいたり守護霊として
機能果たしてないんだけどどういうことなの
読んだけどオチがさっぱりわからない
落ちてなくても許されるのがギャグマンガ
>>642 だからこそ転校回の「見ての通り」では?
このページ週刊誌の時はカラーだったんだぜの所だけど
本誌ではなんて書いてたんだろ?
>>643 どう考えたってこれがオチじゃなくて次回に続く!だろw
麻生曰わくヒロインの一人である燃堂の元夫?が現れ、次回はセンターカラー
気になる引きじゃないか
>>647 僕は超能力者だ キミが今思っている事を当ててみせようか
えっ!?この漫画またセンターカラー?
どうだ?当たっただろ
>>648 ありがとう
本誌取ってるの? スゲーな
単行本しか持ってないけどCカラー率やたら多いよね
燃堂の顔が雑誌の真ん中にきてて顔が細くなってるのは笑ったけど
カラー(週刊誌)だと180度開くからちゃんとみれるんだろうか
>>649 公式で出してるポスターがあの絵で
ちゃんと燃堂が切れずに見られるよ
ポスターなんかでてるの! アニメショップで?
グッズなんて全員サービスのアレしか知らないけど出てるんだな
さすがジャンプ作品これからジャンフェスとかでグッズ増えそうだ
>>651 ジャンプの公式ショップに殺せんせーぬいぐるみ買いに行ったらあった
みてきたけどポストカードしか見当たらなかった
ジャンプショップって台場にもあったよね
あそこならあるかな?
あとヴォミックだけど面白かった?
海藤の声だれ?
江口拓也さんだったはず
江口さんかありがとう
>>653 スカイツリーの麓で買った。
ポストカードもあるのか!
そのポスカなら地元のアニメイトで買ったな
じゃんぷふぇすぐっずってポップあった
HMV通販見てたら、ノベライズ版の作者ひなたしょうになってたんだけど期待していいのかしら
イケさん!!と、アカン アカン アカン!!
には笑ったw
ひなたしょうの作品レビューみたけど半々ぐらいで賛否分かれてて
参考にならなかったから不出来は自分で判断するしかないようだな
ラッコだと大人(親)がくだらなかったけど子供は喜んで読めるらしいな
5月が楽しみだ
掲載順来てたぞ
839: ◆Kaze/GinnrrA [sage] 2013/04/03(水) 15:36:24.16 ID:ycb76nJx0
19
暗殺
黒子
OP
読切ジエダの通学路 C
食戟
べるぜ
トリガー C
ナルト
ニセコイ
ハイキュー
ブリ
斉木 C
スケット
銀魂
亀
ハングリー
エジソン
めだか
クロス
キルコ
休 トリコ
20
表紙巻頭 トリコ
C 黒子、ハイキュー 人気投票結果発表、W.C.フレンズ 21P/藍本松
メチャクチャ低いって程でもないがこれは油断大敵だな
一周年人気投票後にサヨナラとかにならないようにせんと
前にまとめサイトでみたが、ものすごく投票率の悪い人気投票があったらしいね
全部で100票ぐらいで侘しくなったわ
なんの作品か忘れたけど
>>663 やめろ!クロスオーバーの悪口はやめろ!
>>663 それしらんけど貶めてるわけじゃないよw
斉木もそんなだったらやだなーっておもっただけで
人気投票があれば3枚ぐらい応募して分母増やすのに
貢献したいと思う
燃堂緑 燃堂力の母&蝶野の元嫁
例によってケツアゴであの顔パーツ
力は母親にくっついてきただけ
うーん 蝶野が話に絡めないからそう言う設定にしたのかね?
何か色々矛盾が生まれるけど、まぁ詳細待ちだな
父ちゃんの年齢からして母ちゃんもまだ若い(35くらい?)だろうから
そのくらいの年齢差なら最近では珍しくもないか
親父とお袋も顔似てんのかよw
昔母ちゃん出てきた時燃堂と顔似てなかったような気がするが記憶違いか
>>671 小さいコマでちょいちょい出てるが顔一緒だぞ
違いは髪型と目の傷と口紅ぐらい
こんにちは〜
読書してる斉木くんが、組体操をするが崩れそうになってる燃堂・灰呂・海藤を支えている扉
第46χ 今度こそΨ会!蝶野雨緑(後編)
電池がなくなる 麻生周一
ノベライズの情報あり。セブンチェンジのキャラも出るらしい
短編5話にSS4話収録
前回のあらすじ サイケル?
蝶野こと中西の回想から始まる
出版社に入社して慣れない仕事に追われ悩む彼を慰めたのが“緑”で、子持ちだったがプロポーズして結婚
…したわずか一ヶ月後に解雇され自暴自棄になり“緑”は子供を連れ出ていった
中西曰く、それは見捨てたからではなく立ち直らせる為だったからだそう
回想の“緑”はとても優しそうで、顔をトーンでぼやかしてあるが美人なのは間違いないように見える
しかし“緑”は燃堂の母“燃堂緑”であり、斉木くんが回想とのあまりの違いに
『この展開はないだろう』
とツッコミまくり
緑さんは読み切り時代のサザエさん風とは違い、普通のおばさんパーマみたいなモジャモジャ頭
そして両瞼のキズで燃堂父子にそっくり
マジックショーの会場には燃堂がどうしてもというから来たらしい
緑さんと中西が控室を不在にしている間に、燃堂に「誰かに似てる」と言われるが、髪の色や頭のやつは同じだけどメガネが違ェから人違いと解釈する安定のバカなので…
緑さんと中西はといえば、廊下でやり直したいだの終わったのよだのドロドロした気持ち悪い世界を展開していた
『顔燃堂のくせに』と斉木くん
午後には人体切断マシーンが予定されているのだが、蝶野が用意したのは騙されて買ったただの箱なので斉木くんが仕方なく助手を引き受けている
さすがの斉木くんでも助かる方法が13コ位しか思いつかないらしいが、そこで燃堂が中入る方をやりたいと手を上げてしまう
さすがの斉木くんでも助ける方法は4つ位しか浮かばなかったようだが、蝶野が正直に未完成だから出来ないと打ち明けて暴動が起きてショーは終了
落ち込む蝶野に緑さんが通帳を返しに来る。荷物に紛れこんでいたらしい
これで新品の人体切断マシーンを買って成功させるからと言った蝶野に緑さんの足蹴りがキマって終わり
金額の問題じゃねーわなそりゃ。根本的な話さ。
久しぶりに外に出たら暖かくてびっくり!!ダウンジャケット着てるの僕だけかよ〈周一〉
乙でした
何かちょっと後付け感がある設定だなw
乙ー
燃堂(息子のほう)がパパだと思ってないのは1ヶ月一緒にいなかったからかな?
1ヶ月しか、ね。ごめんなさい
>>675 斉木くんが
『超展開過ぎてついていけない!!』とか『後付けサクサク過ぎるだろ作者…』
とかメタなツッコミ入れてました
体育祭の時に蝶野とイケさん来てたけど燃堂とは少しも接近してなかったし、あそこで何か描写があれば完全に後付けサクサクだったんだろうけど、どうなんだろか
バレ乙ですー
まさか少年誌で未亡人との結婚うんぬんを展開をするとは…
蝶野って20代後半だったよな
母の結婚相手とはいえ父というより兄が出来たって認識だったんじゃね?
乙
なんだこれはw
蝶野をこれからも出しやすくするための無理矢理設定か?
後付けって認めるのかよ!
しかし要素的にタケル&夢原さんと被るような
乙でしたー!
え、これって待機?扉絵にいるから待機じゃなくていいの?
じゃあ待機がてらに来る人気投票に向けてハガキでも用意するかな…
翼きゅんメインχまた来ないかなー
今、斉Ψ0巻を読み返してたんだけど
燃ママの髪型をサザエさん風だと間違って記憶してたことに気が付いた
うわぁ…こっ恥ずかしい
ドンマイ!
しかし十歳かそこらの年の差の父親って…
燃堂家ただでさえ複雑な家庭環境っぽいのに泥沼やん
ノベライズでセブンチェンジとか冒険しすぎやろ……
会社員時代とマジシャン時代とで見た目違うなら気づかない可能性も
一ヶ月ってのもまた微妙な期間だな
こいつ母ちゃんと仲いいな、よく家に居るしくらいの認識でもおかしくは……いくら燃堂でも微妙か
いや、斉木を見抜けないくらいだから・・・w
何か失速して来たな
猫が出てきた辺りはめっちゃ面白かったのに
まー個人的感情だが蝶野さんがレギュラー化した所でなぁ…とは思う
イケさんとのかけ合いは好きだけど、蝶野さん自体にあまり面白みはない
それよりはいつもの学生メンバーの話が読みたい所
面白い話とそうでもない話がある
猫は個人的には微妙だった
猫と照橋兄回はつまらなかった
蝶野は嫌いではないがレギュラーにするには苦しい
魅力的な新キャラを投入して欲しい所だな
燃堂、案外重い設定できたな。最初は母親助けるために高校行くつもりなかったとか
後付けだと堂々と認めるのは清々しいが、どう考えてもいらない後付けだった
当たり回とハズレ回は人によるだろうが、個人的に蝶野は存在自体がハズレ ツッコミもボケもつまらん
あと小説版に彼方とかも出てくるとか不安感しかないんだが…
誰得設定だとは思ったけど
人間関係に変化をつけてネタ切れが遠退くなら良いことだ
>>695 うーん だが夢原さんとタケルくんと大して変わらないからなぁ
男側が自分の何が悪くて、何をすれば見直して貰えるのかが全く分かってない辺りが
次回で何か変化あると思っておくか
高校生同士の恋愛失恋と子持ち未亡人&失業者の結婚離婚じゃだいぶ違うだろw
燃堂顔でも、言ってることがまともで未亡人の雰囲気があると
ネタ顔じゃなくて
なんか劇画調の顔の熟女として、普通の顔みたいに見えてくるから不思議だ
読んだけど、やばすぎるだろこれ…
前後編でこんなつまらない回やったら垂直落下してもおかしくないぞ
>>697 正直そんなドロドロした関係性を斉Ψ世界に求めてないけどな
しかし燃堂母には旧姓のA(仮)って名字があって、夫が亡くなってもAに戻さず燃堂でいた訳じゃん?
んで蝶野(中西)と結婚して中西になった後離婚して、Aじゃなくて前の結婚時の燃堂に戻すって可能なのか?
まぁ実は燃堂は母方の名字で、燃堂父が婿入りしたとかの可能性もあるが
教えて法律に詳しい人
隠された人物の名をΧ明せよ!!!!
ということは「ねこ」や「しか」は人物じゃないから違うってことか…
ネームができないとか呟いてたけど、
そろそろネタ切れなのかなあ…。
海藤出てる回が外れ少ないな、多分。
>>699 こんな無茶な話をやってまで蝶野をレギュラー化する必要性感じないな
もしかしたら前に麻生がネーム浮かばないとか言ってた回はこの回だったのかも
大体の回は楽しめてたが、今回はちょっと庇護出来ん
蝶野の自覚のないクズっぷりはマジでつまらん
前にツイートしてた名前に零を使いたいキャラってもう登場してるのかな
ネタ切れの問題じゃなく、人体切断マジックをやらないというのがえーって思った
斉木が超能力使って蝶野を助けるだけなら話としてまとまってただろうに、
結局斉木は何もせずにオチも何もないドラマを見せられただけだったからなー
クズを描きたくなる習癖があるのかもしれない
クズではない新キャラが望まれるなあ。
燃堂母も微妙だし。
こんなオチとかネタ浮かばないとかあるなら
素直にホワイトデーネタやってほしかったな
勇者学も主役クラスに性格悪いキャラとかいたけど
ウザいだけであって
ここまで後味悪い展開はなかったような気もする
蝶野は忘れた頃に出るくらいがちょうどいい
こんな無理な設定でわざわざレギュラーにするほどのキャラじゃない
この漫画好きだけど今回の出来見てると今後がすごい不安だ…
つまらない回もあれば面白い回もある
ただそれだけよ
蝶野がレギュラー化するって確定したわけじゃないんだからそこまで心配せんでも
>>711 なんつーか、今までの立ち位置をねじ曲げる必要あったかなと思うんだよ
別に今まで通り、体育祭みたいな時にさり気なく出てくるとかで良い気がする
既存キャラと無理やり関わりを持たせてまで今後も出す程のキャラじゃないと言うか
まぁ続けてればつまらん回もあるだろうし、蝶野回の頻度が増えるとも限らないけどさ
おもしろさに当たり外れあるのは前からでしょ
ロックの神回あたりと鳥束Ψ難回あたりの話もそうだったじゃん
もうすぐ進級回あるやろし次期待
>>713 そう言えばロックの神も鳥束も今回もセンターカラー回だな
これらを麻生はセンターカラーでやらかすの法則と名付けよう(俺の中で)
エクササイズの念写で、「たとえば」の「6通りの可能性しかない」は間違いだと思う
5通りだと思う
燃堂父は中西の事どう思ってるんだろうと思ったけど
あいつは今は鳥束の守護霊だしそれ以前に生前の記憶はないんだった
ネーム無しで描いたっつってた話絶対今回のだろw
何!麻生そんなこと言ってたのか
>>718 twitterで言ってた 確か先月くらいだったし、時期的にそうかも知れんな
つーか出来映え的にそうかも知れんなw後付け云々のメタ発言はいいとして、最後の流れが意味不過ぎる
つーか蝶野さんカスだな ゲスじゃなくてカス
ロックの神って不評だったんだ・・・
俺は結構好きだったんだが
笑いのツボなんて人それぞれだから、不評な回好きな人も好評な回嫌いな人もいて当たり前
40: 作者の都合により名無しです [sage] 2013/04/07(日) 09:56:51.14 ID:Sz9pLvUF0 (2/4)
ハイキュー、ニセコイ、斉木楠雄 初版30万部弱
七つの大罪 1巻初版10万部 翌週に7万部増刷。さらに8万部。現在25万部
4月に出る2巻は初版30万部くらいになりそう
テラフォーマーズ初版30万部、キングダム初版23万部。いずれも巻数表記なし
式の前日 初版1万5000部、現在8刷累計38万部
海街ダイアリー 5巻2刷累計25万部
斉木すげーーーー!
僕が嫁なら
鳩尾に蹴りを入れて
再び出て行くがな
って前回斉木が言ってたの忘れてた
発行部数のことはあまり詳しくないから分からないけど30万って凄いんだな
斉木おめでとう
超単純にコミックスの売上のみで換算したら月収300万〜円くらいって感じか?
安定した収入じゃないが20代でこれはやっぱスゲーよな
ということは暗殺の松井先生は月収がもっとある…
ジャンプコミックスの印税は1冊約40円、1万部刷ったら40万円
(実売じゃなく、刷った時点で作家に入ってくる)
30万部なら1200万円
270万部なら1億800万円だな
ちなみにボーボボは500万部=2億円
マサルさんは700万部=2億8千万円
ワンピは68巻までで2億8千万部=112億円
金の計算とかすんなよ 浅ましい
作家が儲かっててめでたい、って話の流れなんだが・・・
浅ましさを感じるのもどうかと思うわ
具体的に他人の懐事情なんか計算したら浅ましいと思われてもしゃーない
まぁ2chなんて大半は浅ましい噂話しばっかだけど
売れて良かったねって話なら三十万部はめでたいねで終わるだろ
三十万部って事はいくら儲けたんだなってのはアホだと思うわ
つーか月曜日だし本スレ移動な
鳥束よりはマシだ
480: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2013/04/10(水) 18:09:15.91 ID:cr0LvmZM0 (2/2)
toriko
暗殺
ワンピ
ソーマ
藍ちゃん読み切り(C)
ニセコイ
斎木
黒子(C)
ナルト
ワートリ
スケット
鰤
ハイキュ(C)
べるぜ
銀
亀
マネジ
エジソン
めだか
キルコ
HJ
21号 巻頭亀
C 鰤、叶、椎橋読み切り
ナルト低すぎ
落ち目だな
乙
あがってきたね
いつもの位置に戻って来たな
前回が3つめCで下がりすぎだったからその調整で上がってる分もあると思われ
他漫画を下げるつもりは無いが、ドベ組がいなくなったらガックリ行っちゃうかも知れないな
ノベライズ出た後すぐぐらいに切られた漫画もあるし、油断だけはしちゃいけない
一周年後すぐ死んだ勇者学の悲劇は繰り返してはイカんぞ
なお彼方は
勇者や彼方と違って格段と人気あるし売れてるし余裕だよ
1周年巻頭?カラーは絶対コミックス発売とあわせてくると思うんだよなあ
一番いいタイミングなのが合併号だけど合併号ってたいてい巻頭ワンピだよね
流石に合併号では来ないとは思う
合併号の次くらいが妥当
だから合併号の次は斉木の周年だって
ただ新連載投入時期にかぶったら巻頭をそっちに取られてしまう可能性も…
ネガティブ過ぎるかね
いやそれは普通に考えられる。
まあ巻頭は貰えるだろうしそうズレない内に来るさ
特に記念日でも無い時に表紙巻頭貰えたんだから
1周年なら巻頭期待できる…はず…
こんにちは〜
「いつになく ちょっと濃い目な 気がするな」喫茶店でくつろぐ斉木くんの扉絵
興味ないフリして実はみんなから色々と誘われるのを待ってる奴の為のマンガ。
前回のあらすじ フッ……
第47χ 目良さんのおΨ布事情
担当がよく海外に行く 麻生周一
新キャラ目良千里さん登場。二つ結びでメガネっ娘で可愛い
斉木くんの行きつけの喫茶店でバイトしている。ちなみにPK学園はバイト禁止
家は元は裕福だったようだが、父親の事業失敗→失踪により、パンがないならケーキ→パンの耳と変貌。みんながうすうす気付く位の貧乏で、病弱な母親の代わりにあらゆるバイトをして家計を支えている
喫茶店で斉木くんと出会ってしまった目良さん、必死に口止めするが、斉木くんが店を出た後に運悪く松崎先生が来てしまいバイトについて詰め寄られる
そこを斉木くんが頭の右側のアレを抜いて「PK学園の生徒がバイトするのは不自然じゃない」と校則を変えるマインドコントロール
冒頭と最後に、クラスメートの1人が皆をカラオケに誘うシーン有り
燃堂と海藤は誘われすらせず
照橋さんは斉木くんが来るか来ないかで行く行かないを決めていた
「行けたら行く」と「アイツが行くなら行く」とかやめようぜ。もう
DC(ドリームキャスト)の名作ジェットセットラジオがついに復刻!今でも全然通用する面白さ!〈周一〉
乙でしたい
女の子の新キャラだと! 千里眼さんか
何か文章だけで涙ぐましい家庭事情w
いつもの人乙
うおおお!眼鏡ッ子!!
めっちゃ楽しみ
乙でしたー!
じゃあ誘われない翼きゅんはもらっていきますね
おっつー
新キャラきたか!!
千里眼で目良千里とは考えたなw
占い師クレヤボヤンスとは関係ないのかね?
名前の読み方は、「めら ちさと」 ?
みつあみ眼鏡!? 画像はよ
めらちさとちゃんです
みつあみではありません
もしかしたらどこかでモブとして出ていたかもしれない
関係ないけどいつものサーバが落ちてて違うとこから書き込みしてて落ち着かない…
もしかして鳥束に占われて「あらヤダ」って照れた子かな?
とにかく乙っす
そしてすごく面白そうw
斉木は自称空気なのにカラオケ誘われるのか
いつもの人バレ乙です
ブラウザの「ぬこ」は良いよね
バレ乙
燃堂と海藤ww
斉木はもうあんまり空気じゃないんじゃ
寄ってくる面子は濃いし、時々謎の魔球やら俊足やらお披露目してるし
>>758 空気を望む斉木くんにしてみたら
まさに災難
文章だけだとオチが無いように見える
話の最後の方では、
目良さんもカラオケに誘われる
↓
バイトだからムリ→じゃあ目良さんのバイト先に遊びに行こうとなる
↓
斉木くんは自分から行きたいと言った(クラスメートの伝聞形式)→照橋さんも行くと言う
という流れで、誘われたのではなく自分から言い出してます
え、つまり燃堂海藤だけ置いてけぼりなん?(´・ω・`)カワイソス
斉木が行くと言い出したのは目良さんの為なのか照橋さんの為なのか よくわからんが楽しみだ
パンがないならケーキということは高飛車なのだろうか
>>763 まあ、元・お嬢様だし多かれ少なかれ庶民より高飛車だろ
ところで右側のアンテナはマインドコントロール制御なのか?
子供の頃は手をかざしてただけだし
目良さんの父親=イケさん
だったりして
>>766 この漫画のいきあたりばったりなアメージング=ねんどうの繋がり作るところを見るとありえる話だ
769 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 19:46:02.45 ID:Rof1XQWd0
新キャラの千里ちゃん気になる・・・
もし次回も出てくるなら(勘違いとかで)照橋さんの恋敵になったりしないかなw
他の女子に対抗心を燃やす照橋さんとか想像つかないけど
女のどろどろの戦いとかいやだわ
さらっとしたギャグが見たい
ところで斉木のライバル超能力者キャラまだ?
それこそいやだわ
>>766 バレ読めたけど父親顔出てるしそれはないと思う
照橋さん「超ヒマ行く」でへっ←斉木が行くと聞いた途端
これ完全に惚れてますわ…
目良さんハードすぎるだろ
燃堂や海藤のスルーされっぷりがなんかリアルで物悲しい
最近の失速ぶりを見てると、超能力バトルする回があってもいいと思う
引き出しは多いほうが良い
目良さんめっちゃ豊満だな
別に失速してるとは思ってないからこのまま日常学園ものでいいや
>>776 何か他の女の子よりデカめだよな
あと喫茶店名が魔美で目良さんの過去の髪型がドリルツインテと言う事はまさかティロ…
いや魔美は多分エスパー魔美から来てるんだろうが
失速と言うか、ノリはちょっと変わって来てるように思う それが肌に合わん人もそりゃいるだろう
だからと言ってバトルに移行したらそれこそ失速すると思うの
中西回がちょっと不評だっただけで失速はないでしょ
今回めっちゃ面白かった!
斉木のコーヒーゼリー食べてる顔がウケるw
それは知らにゃい
目良さんは健気な不憫可愛い系か
おっぱいも麻生にしては大きめに描かれてるしこれはいいね
左の制御装置を外してたのか
右のアレはまだ不明か
784 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 10:43:39.09 ID:TJBTfyo20
それは知らにゃいの斉木がやけにかわいくて笑った
週一回は通っててゼリーだけでも580円+コーヒー代…あれから増額されたのかな
知らにゃいの斉木、あんなイイ顔するの初めて見た。
えらく人間くさい顔するようになったなー。印象と好感度上がりそうだわw
超暇行く でへっ
こいつデッレデレだな
しかし最後なんで斉木は行くって言ったんだ?
目良さんの為?照橋さんの為?照橋さんが来るのを待ってるクラスメートの為?
斉木は最近ますますリア充の仲間入りしてるな
燃堂、海藤が濃すぎるから目立たない為に他の
輪に入って周囲と同化しょうとしてるの?
メガネというと体育祭の時のモブ?
それ思った
ひとつ結びだけど
千里ちゃんのムチムチおっぱい揉みしだきたい
>>788 自分は無意識的に目良さんのためだと思う
斉木が行かないなら→照橋さんも行かない→中止→盛り上がってた目良さんガッカリ
そう考えると斉木先輩超やさしいっス
まぁ、
>>790の言うとおりかも知れなくもなくないが
795 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 13:40:36.08 ID:5+jky6kn0
今回の斉木かわいいな
俺もコーヒーゼリーのためだと思った
今週の照橋さんマジおっふ
冒頭の斉木が読んでるのってラッコ11号?
そうだろね
あなたが神か?も良かった
ジャンフェス回でもラッコネタにしてたな
麻生センセイはバクマンがすきって認識でいいの?
今週の斉木はラッコとメタルジャック読んでたけどどっちも作者一緒で『斉木楠雄』のノベライズ担当する人だよ
偶然じゃないかな
あなたが神か?はデスノートだね
がもうすきすぎだろww
802 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:45:46.33 ID:HBzUjIMT0
あ
803 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 22:47:47.27 ID:HBzUjIMT0
目良さん 猫物語の羽川さんだよね
お願い言わないでの台詞どこかで見たことがあるような?
804 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:12:52.85 ID:R6SjgqcN0
あ
805 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:15:48.74 ID:R6SjgqcN0
斉木の知らにゃい発言も繋がりをあんじる
12 :ohana ◆IR7jauNn4E :2013/04/17(水) 17:35:36.67 ID:vxKSAj0vP
表紙 巻頭ナルト
黒子
暗殺
ワンピ
DARK PAWN C
斉木
ぶらんにゅー
トリコ
ソーマ
ブリーチ C
ハイキュー
ニセコイ
トリガー
エジソン
スケット
べるぜ
銀球
めだか
クロス
ハングリー
キルコ
22.23合併号
ワンピ 巻頭
めだか C
てとくち C
moon walker LTD C
上がってきてるね
何より何より
さすがに合併号で巻頭はないよね・・・よかった安心
24号表紙期待してもいいかな
50Χで表紙はないかな?
前にも言われてたが、そろそろ連載入れ替えの時期だから新連載が24号で表紙の可能性は0じゃない
編集部がそれらが終わった後に、ちょっとズレた一周年巻頭をくれるかどうかだな
打ち切り執行と新連載が被らなければ3つ終わる場合
24か25に周年がくる可能性はあるかな
バレ待機
翼きゅんが足りないよー
こんばんは〜
「ダンクとか 憧れた時期 ありません」
第48χ Ψ燃!スポーツテスト
体力は人並み 麻生周一
目立ちたくて長距離走の時にスタートダッシュしちゃう奴の為のマンガ。
前回のあらすじ 3-2 ねぎし
今日の体育はスポーツテスト。先生何故か握力だけ力強く言う
斉木くんが一年で一番気を使う日で、真剣に手を抜かないとならない
海藤と燃堂はいつもの調子で灰呂は異常に燃えている
そして灰呂は燃堂に対してすごいライバル心を燃やしていたが、燃堂はバレーボールで「超巨乳〜」とかやってるくせに灰呂より良い成績を叩き出す
ハンドボール投げ
灰呂:46.3m 燃堂:51.8m 斉木:26.4m 海藤6m
反復横飛び
79回/81回/54回/26回
握力
63kg/84kg/42kg/16kg
しかも燃堂“超巨乳〜”のまま
海藤は結果に関してあせあせしながら斉木くんに言い訳している
最後の長座体前屈では燃堂の巨乳がアダとなり、灰呂65cm燃堂34cmという結果に灰呂ようやく喜ぶが、海藤の74.3cmに破れる
何か海藤すごく身体柔らかいらしい
片付けの時に灰呂の「上には上がいる…か」というつぶやきを聞き、燃堂から落ちた“右乳”を体育館の外のずっと遠くに放って、『いるなら見てみたいもんだ』の斉木くんと「お?俺の右乳どこいった?」のセリフでシメ
体力テストの時だけ張り切ってもその後の成長がないと意味ないんだよな…
東横〜副都心が直通になったので横浜の皆さんも入間に来やすくなりましたね!〈周一〉
4巻の目印は灰呂
小説は燃堂と海藤が目印
あ、変態仮面の人と小説同じ人なんだぁ……今気付いた
バレ乙
表紙もメインも松岡回か
乙でした
結局学年は変わったのかね?
テスト回の体力版回か
バレ乙
燃堂すげーー!!
海藤ワロタwww
乙でした
握力16kgとか女子でもねーよww
乙!
なんか熱血の灰呂って久しぶりだね
私握力26くらいだったなー
海藤だけ砲丸投げしていたんじゃないのかなw
乙でしたー!
翼きゅんのハンドボール私より飛ばないとかwww
そういえば昔、握力でまさかの一桁を叩き出したことを思い出した
ハンドボール6mとかひでえなw
握力16kgもひでえw
中学校の生徒手帳にスポーツテストの歴代学年最高記録載ってるけど、長座体前屈の女子の最高記録が63cmだった
そういえば学年に関する描写が一切ないので、進級したのかはわかりませんが、超能力標語は変わらず(16)でした
学年に関してはそのうち明かされるでしょう
>>823 ごめん。63cmは間違いで2年生が69cmで3年生が75cmだった
海藤は女子よりヘタレすぎw
体育祭では松岡にも見放されてたし
救いようないヘタレってことになるなww
作者より若い自分の世代はスポーツテストじゃなくて体力テストだった
829 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 19:24:00.70 ID:CYDtkLUR0
灰色はまぁ、学年に一人か二人はいそうな運動神経良さげなレベルだけど、燃堂は流石だなwww
そういや海藤はドッジボール回でも女の子投げを披露していたな…
巨乳燃堂に吹いたw
そしてそれに照れるな海藤ww
74.3pとか海藤パねえよww
うぉっしゃー!
エクササイズ解けたー!
5月1日発売のジャンプNEXTの袋とじが、斉木楠雄が読者のよくある疑問にお答え!!
これは買わなければ
>>834 楽しみだよね コミックと発売日ずれるのが謎だけど
扱うのはたぶん作中の矛盾とか燃堂父の名前とかになるかな
>>835 作中の矛盾が気になるよね
斉木が眼鏡を掛けている理由とか燃堂一家の目に傷が付いている理由とか、海藤の服がボロボロの理由とか灰呂が鼻に絆創膏を付けている理由とかも知りたい
>>836 海藤の袖がぼろぼろなのは厨二だから海藤なりにかっこよく見えるようやってるって設定なんじゃないか
先週といい今週といい燃堂の扱いがかわいそう過ぎじゃありませんかね
>>836 海藤のは本人なりに格好付けてんだよ 言わせんな恥ずかしい
一応バレ的内容なんでこっちにしとく
転載禁止なんで貼らないけど、嫌儲のバレ師曰わく24号から新連載始まるみたいよ
だから開始号ピッタリの周年巻頭は取れないと思う
まあピッタリで貰えるケースのが少なくて、ズレるのが当たり前だけど何かモヤッとはするよな
そのズレた巻頭が今後貰えるかどうかが勝負所だ
麻生氏に巻頭与えてまた自虐ネタに走られても編集部困るだろからな
掲載順来てたっけ?
ワンピ
暗殺
ナルト
テニス読み切り(C)
黒子
めだか(C)終わり
ソーマ
トリコ
銀
ニセコイ
斉木
河下読み切り(C)
べるぜ
ハイキュー
トリガー
鰤
スケット
亀
クロマネ
エジソン
キルコ
HJ
24号
新連載 ソウル
C ハイキュー、トリコ
いつも通りの位置だな
こんばんは〜遅くなりました
ノベライズ&JC買って下さい!!
名作の一部だけ読んで読破したきになってしたり顔してる奴の為のマンガ。
「ニャニャニャニャニャ ニャーニャニャニャーニャ ニャニャーニャニャン(猫よりは ひまじゃないんだ サイキッカー)」
第49χ 小Ψ恋の物語
土日は仕事中 麻生周一
前回のあらすじ 握力!!
あの野良猫が再登場
自分に媚びへつらわない斉木くんが許せず、逆ギレして斉木くんちでニャーニャーわめき散らす毎日の模様
斉木パパ、アンプなんて名前付けて餌までやってる
このアンプ、実はプシーちゃんという雌猫に恋しちゃってて、それが斉木くんにバレちゃったものだから…
再びの変身能力も登場。変身に2時間かかるのは前回出たが、実在するモノにはなれない、それに人以外に変わると慣れない体で力加減が難しいという設定が追加
何故かメガネかけて首輪に頭のアレを付けてる
ともかくプシーちゃんと交尾したくてたまらないアンプに協力することに←人間だったらその台詞絶対アウトだぞとツッコミ入る
アンプに策を与えるがタイミングが悪くプシーちゃんに変態扱いされるわ、逆にサイ(斉木くん)が惚れられてしまうわで、斉木くんちはますますうるさくなった
猫とは言え、恋には順序があるんだぜ…発情期が過ぎれば少しは大人しく…?
5/2にコミックス4巻とノベライズが同時発売です!よろしくお願いします!〈周一〉
ちょw 交尾するための協力とか下ネタきたのかよ
斉木にハイロのケツいがいの下ネタはあわないとおもう
っていうか下ネタいれたら作品の質が落ちる
乙です
猫Ψ登場きたな
乙でした 最初標語ニャニャばっかで何事かと思ったぞw
しかしプシーって…まさかプッシーキャットが元ネタじゃあるまいな
>>847 そのあたりのセリフが自分的にすごく面白かったから引用しただけで、実際に読むとそんなに生臭さはないと思います
アンプの恋を実らせて、自分ちを静かにしようとしたという流れです
乙でしたー!翼きゅん待機!
プシーはΨ(プサイ)→プシーの可能性も…
>>849 「Ψ」は「プサイ」の他に「プシー」とも読む
野良猫懐かしいw
乙ー!
ぬこもレギュラー化きたかw
斉木に撫でられて嬉しそうにしてるじゃないか猫 構ってちゃんか
しかし麻生の描く猫って何かこうコレジャナイ感があるな
丸まってる斉木猫の後ろからの角度は可愛かったけど
猫にまで惚れられるとは相変わらずモテ体質だな
2時間かけて猫になる斉木w
ご苦労さまです
あの猫、照橋さんみたいなやつだな
小説のネタバレまだ?
ネタバレも何も……
小説版には透視ポスターの透視後の照橋さんの○○姿が拝めるよ!
とか告知すればもっと売り上げ伸びるかも
小説では投資後の皆の裸がみれるのか!
燃堂→胸毛モジャモジャ、剛毛がヘソの下までつながってる
海藤→設定がややこしいが早い話がツルッツル
灰呂→たぶん一生かぶったまま
>>859 照橋さんは面白いけど猫は所々でムカつくな(←ガチで不快という訳ではない。上手く言えないけど…)
同じ上から目線でもストレートに表現するかしないかでだいぶ印象変わるね
24
SOUL
OP
ナルト
トリコ C
暗殺
黒子
斉木
食戟
ハイキュー C
銀魂
ニセコイ
キングダム C
スケット
亀
ブリ
べるぜ
トリガー
クロス
エジソン
キルコ
ハングリー
25
表紙巻頭 無刀ブラシク 54P/野々上大二郎
C SOUL 25P、黒子、斉木
26
スモーキーB.B./原作:小宮山健太 漫画:河田悠冶
>>868 高めだし、その次はセンターカラーやるのかと思ったが…
もしかしてそれが一周年記念で巻頭カラーは無しの可能性?
新連載ラッシュ明けるまで分からんけど、25号開始のトリコ五周年の犠牲になったのだ…って展開?
ノベライズ発売記念カラーだから周年は新連載終わってからだよ
>>870 それはあなたの予想?
もしかして雑誌入手できる人かな?
予想なら自分もそうであってほしいと願う
またセンターカラーか
また編集長の弱みうんぬんのネタにされるね
こんばんちは〜
ノベライズ&コミックス4巻発売中!!
早売りゲットして自慢してくる奴の為のマンガ。
「この服に 見覚えある奴 いるわけない」←RPG風のコスチューム
第50χ クソゲーΨ新作!オルファナスストーリー
ゲームやりたい 麻生周一
前回あらすじ 観念しニャ…
今回は待機ですいつもの方
新作ゲームを学校遅刻してまで買ってきて自慢する高橋とそれを没収する松崎先生で始まり
斉木くんはゲームは嫌いではないが大作ゲームはネタバレが回避出来ないので興味はなく、誰も見向きもしないクソゲーをプレイする
隣にあった『ゲルマニウムファンタジー』と迷い100円で買ってきたゲーム
いくつものクソゲーあるあるに耐えながらセーブポイント(そこまでやたら長い)を目指す
ようやくセーブ出来たが、それまでのプレイでつい熱を入れてしまいコントローラーがボロボロに
復元能力発動…したら
コントローラーに繋がってた本体=ゲームデータも戻ってしまいましたとさ
何とも言いがたい味わい…それがクソゲーだ…。
来週のジャンBANGはまたまたΨ難がテーマ。でも内容どうでもいい感がしないでもない…(個人的見解)
関係ないけど巻末の投稿戦士の王者むちむち花火くんが双子のパパになってて何かめでたい!
昨年の24号から連載が始まったので今号で一年目突破です!皆様の応援に感謝!〈周一〉
バレ乙ー
クソゲー新作w
楽しみだ
>>876 乙でした
クソゲー話とはまた懐かしいな
ジャンバンはいつも斉木特集と言う名の手品特集だからな…
まぁ麻生が番組に寄贈するであろう色紙はちょこっと楽しみだけど
乙でしたー!待機か…しょんぼり
ゲルマニウムファンタジー懐かしいな
おばさんがケツで近所の人(包丁装備)や魔王(パチンコでスッた)を倒すのには笑った
とうとうゲームネタの封印を解いてしまったか…麻生
ネタ切れで後付けサクサクな話をするよりゲームネタに走った方がいいな
てかネタ切れとか全く感じんが?
本スレ
>>666で麻生はネタに詰まるとゲームネタに走るって聞いたから
何かtwitterで自分の漫画はネタに詰まると燃堂とコーヒーゼリーとゲームネタに頼り過ぎると言ってた
ここ数週(今回がゲームネタな事から恐らくこれから載る分)は特に酷いとの事
つまり再来週は燃堂とコーヒーゼリーと時々斉木な話に違いない
でもやっぱり麻生のクソゲーネタは好き
ゲルファンみたいな架空のあってたまるかwなクソゲーではなく、あるある系なネタだったな
ガチでこのレベルのクソゲーあるよね…
エクササイズはダミーの図形が多くね!?(多分)
太線の外枠も図形だったらひっかけがありすぎてわけわかんねぇ
次の話はパパ回じゃなかったっけ?
神ゲーと言われてるバイオハザード4もQTEだらけだけど麻生的にはクソゲーになるのか?
>>890 別にQTE自体がクソ要素と言ってる訳じゃあるまい
むしろバイオのクソは5…いや何でもない
>>890 あれは多めだけどちゃんとゲームが始まってからじゃないか
オープニングの男三人のパーティーでQTEがあり、しかも即死のリトライ無しだったらおいコラって気分になるだろ
まずまずの面白さだったが
読んでるうちにトムのおっさんのゲーム内の言動が
だんだん燃堂に近づいていくのを期待しちまったぜ
ほんのちょっとだけな
突然のQTEでゲームオーバーになるのはよくあるけど
大抵リトライできるよな?できないゲームってあるの?
無刀ブラック)
ワンピ
暗殺教室
ソウルキャッチャー
ナルト
ソーマ
黒子
ハイキュー!!
トリコ
ブリーチ
ニセコイ
斉木
スケット
ぎんたま
べるぜ
トリガー
読み切り (16ページ)
読み切り (4ページ)
亀
マネジ
エジソン
キルコ (END)
26号
巻頭 スモーキー
カラー ソーマ 無刀 読み切り
>>895 やっぱセンターカラーだと下がるなぁ
新連載にギャグ系は無いんだっけ?
完全安心は出来ないけどジャンルが被らないのは割と重要だよな
>>896 音楽、和風バトル、野球で全てストーリー物だからギャグ漫画は無いと思う
こんばんは〜!
扉絵に微笑してる斉木くん・バカ2人・心美嬢
「1周年? もっと前から いたような…」モデル:斉木楠雄さん(16)他3名
第51χ おかえりなΨ!真魔
これからも頑張ります 麻生周一
いろんな場面で目測を見誤る奴の為のマンガ
前回のあらすじ ハッ!一丁あがりよぉ!!
相変わらず中二病をこじらせてる海藤。そして相変わらず一緒に帰る3人
家ではどんな感じなのだろうと斉木くんが思っていたら、海藤瞬「クン」の「ママ」とばったり
母親は家に招待しようとするが海藤は嫌がる。燃堂は空気読まず断らず、斉木くんは母親が頂いてきたというコーヒーゼリーにあっけなく釣られて海藤宅に伺うことに
いろんな人が予想してたけど、瞬クンちは金持ちで部屋はかなり広く、母親はママと呼ばれていた
そこだけ抜かりなく覚えていた燃堂に「瞬クン」とからかわれる海藤だけど、斉木くんは自分もくーちゃんと呼ばれているのでそこは痛いらしい
燃堂、エロ本を探そうとして中二病必須の黒歴史ノートを探し出してしまう
その後斉木くんは海藤ママが持って来たコーヒーゼリーに目が釘付けになるが、将来の進路、志望大学の事を問われる
海藤ママはかなりの教育ママで、瞬クンの友達にもそれを求めるタイプ
一度は瞬クンに「付き合うのは止めろ」と言い斉木くんはそれなら『願ってもない話だ』と思う←聞いてた
が、瞬クン「あの二人は大事な友達なんだ」と母親に(珍しく?)逆らう
それに対して『そんな上手くいったら苦労してないよな』と思う斉木くんの表情は素晴らしいと思った(←個人的意見)
海藤ママの二人へのヤな感情は、どっさり出しといた課題が(もちろん全部斉木くんによって)出来てたことで払拭されて、逆に「とてもいいお友達をもったのねー」と言ってもらえるように
そして「さ、一緒に勉強しましょ」とママが手にしたのは、“骸の章”というノートでした……
教科書の落書きくらいなら見られてもいいけど、「骸の章」は見られるワケには…
わりと近所に巨大なS(ショッピング)モールがOPENしてた。今まで知らなかった事が凄い…〈周一〉
いつもの人、来週は絶対楽しみにしててソンはないよ!!
そういや次回予告って斉木パパの話じゃなかったっけ…
乙でしたー!!
………………テンション上げていい?上げていい??
乙でした 漆黒さんも色々苦労してんのね
まぁ次回予告はあってない事の方が多いものだから…
>>901 実際に読んだ方が絶対テンション上げれると思います
来週を待て…とかいってみる
乙!!海藤ママンは見た目どんな感じ??
蛇回ではママじゃなくてお母さんって呼んでたよね
>>903 いつもありがとうございますきゅんきゅんきゅい!来週超絶楽しみにしてます!!
>>904 ザマス眼鏡とでもいうべきか、黒ブチのメガネ。左目が隠れ気味
髪色は瞬クンと一緒かな。セミロングで非常に若く美人
乙です
しかしちょっと嫌なカーチャンだな
一昔前の学園物に出て来そうな設定
乙です
海藤の病気は反動だったのか…
教育ママなのはちょっと意外だな
同じ金持ちマダムでもメルヘンの世界に生きてるような天然フワフワ系を想像してた
骸の書気になるw
>>909 それセレブって事以外は斉木のカーチャンやないか
一周年記念カラーではないんだよな?
瞬ママかわいすぎ
可愛いってよりかっこいい女性って雰囲気だったかな
いかにもできる女ってやつ
塗り潰さない関連ワードは「むし」「いぬ」「かさ」「ねこ」
照橋さんの尻w
海藤は進研ゼミの他に塾もやっているのか
海藤は二人の本質を見て友達でいたいと言ってるのに、海藤母はあくまで成績面だけ見ていい友達と言ってる所が切ないな
まぁギャグ漫画に突っ込むの野暮だけど
進学校とまでは言わんけど、あの母が入学認めるくらいだしPK学園はそこそこな学校だったりするんだろうか
入試時の燃堂の運(もとい父の力)が凄かったってだけで
次週の斉木
今まででBESTの回だったかも
海藤 海藤ママ 燃堂 斉木と出てきたキャラがみんな立ってた
ママの前でいい子ぶる海藤見てなんか彼方の流智を思い出した
エンジェルサイドだな
ていうか、ママ美形だよね、今まで出てきた女性キャラの中で
(自分は斉木ママの方が好きですがw)
あとママの「この子、長男なのに…」という言葉から兄弟姉妹いる?と思った
海藤は一人っ子っぽい感じなんだけど
>>919 長男なら少なくとも兄はいないって事になるが、弟妹と姉は可能性あるのか
まぁいた所で特に活かせる場があるようには思えんが
海藤の家にもワンダーアドベンチャー]2があるw
>>917 今週の斉木読んで自分もそう思った
上手く表現できないけど内容濃いし一話の完成度って高いと思う
今週すっげぇ面白い!
海藤は以前から小さい子とか迷子とかに甘いから
普通に妹か弟いるのかなーと思ってたので
やっぱいんのかな?とは思ったな
しかし今週は面白かったわ
海藤ママン、クラウドガールのキャラの「クラウディア窓辺」をキツめにして片目を隠したような美人だなあと思った。
巻頭 スモーキー
暗殺
磯部磯兵衛物語
無刀ブラック
ナルト
トリコ
ソーマ C
黒子
SOUL CATCHER
斉木
ブリーチ
終わりセラフ C
スケット
ニセコイ
ハイキュー
べるぜ
銀魂
こち亀
トリガー
エジソン
クロス
27号 ニセコイ巻頭(超重大発表あり)
ナルト C
ユニ兵さまZ!! C
スモーキー C
NPG全体的に低いな
暗殺除く
ど真ん中の位置だな
いつも通りの位置だが新連載あけの再来週巻頭ではなしか…
28号か29号あたりまでに巻頭無かったらいよいよ諦めんといかんな
つーか携帯規制されちまったよ いつものバレ師は大丈夫だろうか ちょっと心配
大丈夫そうでなにより
お待ちしております
こんばんちは〜
好きな子の名前をgoogle検索しちゃってる奴の為のマンガ。
「真剣な まなざしの先は 女のみ」
第52χ 告白にΨ適!?口寄せの術
イオンができた 麻生周一
前回のあらすじ 真魔
今回のメインは鳥束
コナンの犯人みたいなシルエットというとても怪しい雰囲気で出てきた鳥束だが意外にも好きな女の子がいる
その『板野依子』ちゃんをハァハァ眺めているところに斉木くん登場。彼女が好きだから力を貸して下さいと頼んでくる
板野さんのプロフィールなど個人情報を守護霊からしつこく聞き出して網羅してたり、斉木くんへの頼みごとが「調教してほしい」と下衆の極みだったり、彼女が何気なく捨てたイチゴオレの紙パックをGETしてしまう残念な鳥束に協力する気なんて斉木くんにはない
なら新たな能力『口寄せ』で彼女をGETするからいいっスと鳥束
最初に憑依させたのは48股した挙げ句刺されて死んだとかいう元ナンバーワンホスト“頼夜”
次はラブコメの主人公によくいる、冴えないけど何かモテまくってた“恋太郎”
どちらも板野さんの傾向がチョロいせいもありうまくいきかけるも、ラブコメのお約束やらなにやら…
嫌われてビンタ喰らって終わり
自分の気持ちを伝えるには、正攻法しかないっていうことだよな…
iPhone4から5に機種変。以前のカバー使えなくなったので今良いヤツ探してます〈周一〉
乙! 規制巻き込まれてなくて何よりです
鳥束が新能力に目覚めただと…
これはいずれバトル展開に…なる訳ねーな
乙です!名前の元ネタはイタコ?
乙でしたー!待機待機
乙です!生前の記憶がない…
乙!!
相変わらずのゲスっぷりで安心した
鳥束はたまにでると映えるな
実際の細かいネタは本編でのお楽しみってことろか
乙です
鳥束存在抹消されてなかった良かったw
霊の記憶の設定はどうしてるかはちょっと気になるな
燃堂父の設定にも絡んでくるから忘れてないとは思うけど…読めば分かるかな
生前の記憶についてここで指摘されてるの見て本誌を確認してみたよ
頼夜と恋太郎の生前の過去を語ってるのが鳥束で本人は語ってないから、そこからじゃ周りの霊達に聞いたか、憑依されてシンクロすると記憶もある程度わかるのか判断はしかねるなー
あと、恋太郎の過去には「フラグ立てまくるが誰ともくっつかなかった」という客観視が若干入ってるよ
板野依子
いたのよりこ
こいのたより
「恋の便り」かな…なんてちょっと思った
最近つまんなかったけど今回は面白かった
依子の依は憑依からか
良くも悪くも自分の問題はまず自分ひとりで背負いこむ男のちょっといい話の次が
鳥束か。スタッフの悪意を感じるなw
斉木の高校は食堂もあるんだね
鳥束に弁当見られたくなかったのかな
無防備な二の腕はともかく芸術的なヒップラインはもう少し画力がんばれ
読んだ!面白かったわw
斉木と鳥束の能力者同士気を遣わない感じがいいな
依子ちゃんも可愛かった
今までの鳥束回では一番だったかも知れん 澄んだ瞳のクズらしい部分を久々に見た気がする
斉木もお互いに能力者の苦労を知ってるって点では友情(?)を感じてそうではあるな
板野さんはまた出るのかな 名前の由来はあだ名がイタコになるってだけ?
ここで一途に板野さんを追うなら鳥束見直すけど、何か次はまた別な子を追っかけてそうだなw
読んだ
鳥束は刑事にでもなればいいんじゃないのか
情報収集が得意っていうのはポイント高いぞ
はみだし刑事僧侶系とか
本筋とは全然関係のない恋太郎の相関図をしばし見てしまった
複雑な人間関係だなwでも何かこんな漫画ありそう
元ネタあるんだろうと思って相関図見たけど多分無さそうだった
婆に好かれてるというネタは仕込んであったけど
平凡にニセコイの相関図でもそのままもってくりゃよかったんじゃねーのと思った
口寄せ習得とか霊能力者としてかなりガチになりつつあるのに思考回路は何にも変わってない鳥束にワロタ
イタコ
依り代
エクサΨズ解けたー!
巻頭 ニセコイ
ソーマ
暗殺
スモーキー
トリガー
トリコ
ナルト C
黒子
無刀
斉木
ブリーチ
超頭脳王子 ユニ平さまZ C
SOUL
ハイキュー
銀魂
ベルゼ
こち亀
スケット
クロス
エジソン
磯部
28号ワンピ巻頭
暗殺 C
逃がし屋 C
次も巻頭なしかよ…暗殺一周年も迫ってるし最早無し確定なんだろうか…
そろそろ一周年人気投票だけでもやらんかな
楠子さんに入れる準備は出来てるぜ
安定した位置だな
関係ないけどソーマたけえ
こんばんちは〜
最新5巻は7月発売予定!!
迷子になった時に呼び出しされちゃう奴の為のマンガ。
「届かない? ちょっと高く 飛べばいい」
第53χ 飛べ!改造人間Ψダーマン2号
もう梅雨か… 麻生周一
前回のあらすじ ハァ…ハァ…
冒頭で木に引っかかった風船を泣いてる小さい子の為に取ってあげた斉木くん
子供に「お兄ちゃんって改造人間サイダーマン2号?」と思われてなつかれてしまう
保護者も見つからず(てか子供自身迷子であることになかなか気付かなかった)、子供をおぶって200m上空からテレパシーを拾いながら飛んで、子供の親を探す
やっと子供と母親を引き合わせ、人に知られてはならない宿命の「サイダーマン2号」として母親に知られないままかっこよく消え去ったはいいものの、その親子は今日から斉木家の隣に引っ越してきたご近所さんだった…
憧れのヒーローってのは、案外自分の近くに居を構えていたりするもんだ…
ちなみに子供の名前は“入達(いりだつ)遊太”
飯屋でお釣りが300円多かったので返した。次の日同じ店で500円多く取られ恩仇〈周一〉
乙です
名前が幽体離脱でご近所さんならこれは今後レギュラーになるのか
相変わらず子供には優しいんだな斉木
乙でしたー!待機待機
>>960乙!
名前が幽体離脱なのが気になるw
そのうち霊体だけで迷子になって鳥束も絡んできそうだな
頭吹っ飛ばして記憶消せばOK
っても一日しか時間戻せないんだっけ
>>960 乙!
遊太君そんな名前で大丈夫か?作中で死んだりしない?
>>961 ばれたってか風船取るのと遊太くんを車から守るのと遊太ママ捜すのにためらいなくむっちゃ使ってたなそういや…
とりあえず作中では「子供の言うことだから…」で済ませそうなカンジ?
あと、0巻含めもうすぐ累計100万部だそうです
めでたい!!!
バレ乙!
巻頭来るとしたら100万部達成記念かな
100万部とかマジかよ
すげーな斉木
ネタつきてきて新しい超能力でないよな。
マンネリ化しはじめてるわ
>>970 まぁ、どう感じるかは人それぞれだが次スレはちゃんと立てろよ
そもそも“超能力”に多彩なバリエーションがあるのかどうか…
つか
>>970さん次スレお願いします
ま…まだ催眠術とかやってないから…
>>970踏み逃げ?
踏み倒し
新しい超能力出すより既存の超能力を上手く使った方が良いわ
キャラはもうちょっと増えても良い
>>970逃げたみたいだな
スレ立て試してみる
>>976乙です!
斉木の能力を見た遊太くんが
なんか物語を大きく動かしそう…!
今後の展開に期待
斉木さん案外ノリノリでワロタ
あらすじ予想
じゃくてん
あらすじ予想って久々な気がする
俺もあらすじ予想 2号
警官消すなよw
あらすじ予想 サイダーこうむしっこうぼうがい
何だかんだで子供には弱い斉木
遊太くんは今後どう話に絡んでくるのか
下手したら蝶野以上のとんでもねぇ後付けサクサクを足してくるかも知れんね
しかし流れまったりだな
かと言って次のバレまで持たせるのもあれだからそれまでに適当に埋めとこうぜ(提案)
穴埋め賛成
あらすじ予想
ま゛ま゛が…い゛な゛い゛ぃ〜!
埋め埋め
100万部おめ
埋め埋め埋め
照橋さん存在感なくなったよね
扉には出たけど目良さん回で出たのが最後だよ…
>>987 お前それ夢原さん派の俺の前でも言えんの?
>>988 ごめん
実は俺も夢原さんのほうが好きなんだ
ツイッターで夢原さん出すって言ってたんだけどな…
ゆめちよは蝶野並に扱いにくいんだろうな
出てきたとき、後付けサクサクないことを祈るw
埋めついでにあらすじ予想
怪人サイダー
あらすじ予想
サイダーこうむしっこうぼうがい
なかなか埋まらないな
照橋さん登場を祈願して…
おっふ!照橋さん!
少年が準レギュに加わるなら幼女も欲しい
涙目の遊太ママかわいい埋め
人妻がやたら可愛いのがこの漫画
埋め埋めきゅんきゅい
埋め埋めきゅんきゅい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。