【本スレ】HUNTER×HUNTER【追憶編】 part1232

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
××××××××××××××××××
★バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは >>950 が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
××××××××××××××××××

★「HUNTER×HUNTER」 31巻12/4発売  32巻12/28発売

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1231
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1353667678/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 21:59:58.42 ID:n0jphtn20
>>1
大好き
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 22:00:15.06 ID:KZnKb0Xj0
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 22:00:33.16 ID:QNo9mDH10
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 22:05:37.22 ID:IQ5cEGKE0
>>1
              〕  ,/!
            , イ / },/ ノー…‐- _
        / レ'  ノ′∠二ニ=‐-  ` 、
         |  { _,,.. - ..,,_  ̄ ‐-   ヽ_丿
.    i、  _,r!′  ´ -‐< ̄`    ヽ  ‐--<_,ノ}
    丶 ̄´         ー- _‐-   \_ノ}_,/
      `¨ァァ´ \       `二ニ=‐    ̄´/ーく
      ∠〃  !  丶、   Yス三 ̄`< _   \
       i {  ∧ 斗=ミ\  ],斗::。干、__スく⌒
      ノ人 ! \ムィ仁∨\{ ┴ー┴-ヽ { iレ}! \
.         ヽ{\ Yハ:_゚;}         リ ‘八⌒ヽ
       厶イト、 {¨´ノ            「´、__\_
        ∠ハ ’,:.:.}`!ヽ___ ___      ノ  〉⌒ 、
           ∧ ∨! ト -‐ ´   /  /{   \_
          { ';! l h ¨´   /  /.......}    |!  ‐-
      |     ヽ‘ | i ト、  .,.ィ  /............′   i{
      │       \ :! ├ 、¨::ヽ}/ ............../     i!
  __人____.     \   丶 }^ヽ、........./      i|
    ̄`Y´ ̄`      \   Y:i:i:i:i∧..../     __i{
      |           ⊥.......上〉ー′∨  ー‐=く⌒
      |        ∠匚二二二」i:i:i:i:∨    /
             〕 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l|i:i:i:/     /
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 22:14:57.94 ID:KyvHfqRWO
       , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/   とりあえず売上げ1位のワンピース>世の中の全てのゴミクズ負け犬作品な!!
          \_____    |        アンチはカスのくせにゴチャゴチャうるせーんだよ!!黙ってろ♪
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 22:16:48.18 ID:70Y1iuk+0
>>1乙!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 22:41:04.14 ID:MrRtALwl0
>>1
早く読みたい
9 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:10) :2012/11/28(水) 22:59:26.97 ID:xVkOwpVL0
a
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 23:12:25.47 ID:4rJmL1DL0
もう何年もジャンプ買ってないんだけど
HH載るなら買おうと思うんだ

いつ発売の買えばHH載ってるの?
もう発売中?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 23:27:10.32 ID:CGnem21q0
>>10
来週再来週
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 23:28:28.16 ID:1iIM7R9H0
とりあえず「ステマ」と「新アニ」をNGワードにした

映画は見たい奴は行けば善いし、見たくない奴は行かなきゃいい
どっちもこのスレに書き込むな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 23:31:02.68 ID:fbgErRv00
早く読みたいな〜
そして最新刊の表紙可愛いなwww
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 23:32:43.65 ID:OqmBYpVb0
>>12
映画をNGワードにしてるから
見えない
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 23:34:32.27 ID:1iIM7R9H0
>>14
よくレス内容読めたなww
後半が特に重要だからなw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 23:35:14.21 ID:6XWtM4Bqi
アホすぎワロタw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 23:36:05.57 ID:4rJmL1DL0
>>11
ありがとう!
ワクテカで待つ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 23:45:57.99 ID:fbgErRv00
早く読みてええ…
しかし0巻がクラピカって、主人公かよw
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 00:31:25.92 ID:NjjVyT3n0
逆に考えるんだ
ゴンは本編で深く関わるネタがあるから前日譚ではないと
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 00:32:08.08 ID:MXrcXsYz0
そういえば0巻なのにまさかのクラピカだなw
メインキャラなんだけどさ、何も知らない人に0巻から貸したら
ぜったい勘違いするだろw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 00:32:58.15 ID:+WLLtEYW0
リロレオさんの過去話まだー?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 00:47:50.28 ID:XK8Vu3p30
追憶編て聞くと、

実はクラピカは昔結婚してました、とか
その奥さんうっかり殺してしまいました、とか
その弟に恨まれて命狙われてます

みたいな某作品の過去編を思い出すのは俺だけだろうなあ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 00:49:48.35 ID:MXrcXsYz0
旧HUNTER×HUNTERのアニメスタッフがるろうに剣心の追憶編作ってたのが面白い因果
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 00:55:00.58 ID:yH7SKZK70
>>22
自分も同じこと思ったわw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 01:04:01.19 ID:/HpPsVJG0
>>20
ワンピの0巻は物語の時代を創ったロジャーやおっさんたちの話で
内容もシキとロジャーの戦いがメインであとは当時のキャラクターたちの姿が描かれ
クライマックスは映画のプロローグとつながるかたちで終わらせてた

ハンターの場合は主人公たちが活躍する前の時代の人間たちに深く関わるわけでもないし
あくまでクラピカの過去話だから内容もクラピカメイン、表紙もクラピカなんだろうな
読み切りは嬉しいがやっぱ読むならジンやカイトたちのエピソードとかも読んでみたかったぜ・・・
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 01:12:56.03 ID:fz7utZ3VO
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 01:14:51.52 ID:fz7utZ3VO
間違えた
>>22
クラピカ女説を言い出したのってその監督じゃなかったか?w
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 01:16:09.77 ID:i5mHYZ8D0
>>25
まぁ今回は映画の企画みたいなものだし本編に期待しよう
俺もジンやカイト達の話読みたい
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 01:22:38.20 ID:NjjVyT3n0
>>27
第一回人気投票で男なの?女なの?って読者コメント付いてる
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 01:29:43.56 ID:X7fMU6X00
新刊出るって事はようやく再開か
まぁ今回は今までの中で再開までかなり短かったし良かったわw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 01:30:14.49 ID:/HpPsVJG0
>>28
な、早く本編再開して続きが読みたい
ジンやカイトたちの話読んでみたいよな〜ネテロの若い頃のエピソードも好きだった
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 03:07:20.79 ID:FHS5Jv5g0
本編再開決まってないのか
読切後編の次の号から再開かと思ってた
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 03:16:43.43 ID:2EgsV0gN0
ヒソカの過去話なら0巻欲しいわ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 03:51:09.61 ID:KkigY+7r0
>>23
確かにおもしろい因果だな。
冨樫が追憶編と名付けたのかな?権利の問題とか大人の事情があるから過去のアニメについての話題はあまり言及しないけど

ところで冨樫夫妻が2005年に出した絵本読んでみたいんだけど廃盤になってるのか…
あと週刊冨樫帝国と冨樫義博王子と武内直子姫の社会復帰宣言って本は冨樫夫妻が出した同人誌なの?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 03:54:33.63 ID:mweycJql0
冨樫のアシに呼ばれたら誇ってもイイだろうが
Twitterでもつぶやけない
一人美酒に酔うのかもな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 05:59:24.45 ID:x1WbROrf0
あの監督旧ハンタ同人アニメとるろうに星霜編は原作と原作キャラ踏みにじり作者の思想原作根本と真逆の最低同人だが
るろうに追憶だけは実写スレでも原作オタも作者も万人が原作超えの大傑作と認める出来
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 07:32:11.15 ID:J0w+EIkU0
つか原作の人誅編はウケ微妙だし
本人も設定ブレて困ってることコメで嘆いてるくらい
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 08:05:32.86 ID:QFVfCk3u0
>>35
冨樫のアシの扱いってかなり酷いんじゃなかったっけ?アシ全員仕事に来ず逃亡したことが何回かあったはず。仕事終わったら誇るとか美酒に酔うとかができる状態じゃないと思うが
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 08:14:08.48 ID:1GahCS/90
いつの話だよ
長期休載後は冨樫御殿に呼ばれてアシってきたってブログとかあったろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 08:31:22.50 ID:Hi4DRh6t0
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 09:26:34.49 ID:VKkTFk+A0
>>40
マザー?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 09:30:11.17 ID:fz7utZ3VO
>>40
なつかしすぎ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 10:08:56.94 ID:q5cW1lYO0
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/0/f02c998c.jpg
また例のキルア腐が発狂しそうなカバーだなww
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 10:20:14.74 ID:yDBsFIgQ0
>>43
かわいい
32巻の表紙はジンゴンのぬいぐるみかな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 10:43:55.93 ID:ubWjBRt30
可愛いな
イルミはこないのかね
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 10:45:38.00 ID:4UEFARAx0
キルアvsイルミ見てみたい
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 10:48:29.19 ID:m22EBShx0
かわいいというより気持ち悪い・・・
線がヒゲとか毛とかみたいで気持ち悪い
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 10:55:38.52 ID:J0w+EIkU0
だから縫い目だってばよ

>>43
アイツはもう納得済み
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 10:57:16.35 ID:m22EBShx0
>>48
知ってるよ
縫い目なんか書くべきじゃないってこと
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 11:37:53.70 ID:wUv91eqn0
>>43
こりゃ手首切断だな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 11:43:22.93 ID:Hi4DRh6t0
>>49
キルア「最近髭そってないなアルカ」
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 11:46:51.54 ID:OAN8Dbht0
アルカも朝勃ちとかすんのかな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 12:41:18.60 ID:kdj2nzyl0
本編と読み切りを半年で遅筆の冨樫が描いている可能性は低い
本編の再開は2014年だろうな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 12:53:43.94 ID:u4Htr3/KO
32巻発売しといて
連載再開が半年とか一年後とか
ないわ
32巻で終了の可能性はあるけど
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 12:55:41.80 ID:vMfZo9pn0
冨樫は特別遅筆なわけじゃない
描かないだけだ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 13:12:55.28 ID:J0w+EIkU0
荒木露伴先生に心酔してる冨樫なら
きっとスミベタとかインク飛ばして塗ってる
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 13:14:55.00 ID:A6+g+aV/0
描かないんじゃない
ネームに迷ってるだけだ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 13:27:19.46 ID:u4Htr3/KO
連載再開の決定情報は31巻の帯かな
もしそうなら火曜日 しかし何も告知がなければ …END
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 13:52:09.98 ID:zK5dBylq0
冨樫が不定期連載なのは編集部の意向
次世代の大型作品がジャンプで生まれないため大型作品をなるべく終了させないようにしている
今の看板作品レベルの新作がくるまで冨樫は不定期連載を編集部からお願いされている

という妄想
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 15:53:53.90 ID:sEb0eAus0
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 16:35:32.62 ID:6WUPU2lc0
26巻からにじみ出る冨樫クオリティ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 16:39:09.02 ID:Yrzl9P9q0
17巻の色塗りは
間違いなく嫁だなwww
冨樫にゃ絶対ぬれないwww
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 16:41:32.56 ID:jitFo8Mw0
>>60
19と25が好きだな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 16:47:32.67 ID:PEIcL+Vu0
>>58
先週くらいに31巻の帯の画像上げてる人いなかったっけ
ツイッターか?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:02:43.61 ID:pD+2JDNX0
旧のラジオは同人臭かったけど子供クラピカが出てきたりゴンさんが本編に登場する前にドラマCDで
ゴンが成長促進剤飲んでムキムキになって髪も縦に伸びて天井に突き刺さるってネタやってたり
追憶編繋がりとか未来を予測してたのか…
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:03:34.58 ID:Yrzl9P9q0
冨樫は色塗るのが嫌いで苦手なら
全部、ヨメか外注にすればいいだけなのに
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:05:14.36 ID:Cuy5O/4E0
>>60
13とか嫌いじゃない
16は少年漫画らしくていいわ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:07:05.23 ID:Cuy5O/4E0
>>66
嫁さんから水彩プレゼントされてたから使わないと
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:31:11.66 ID:fz7utZ3VO
>>65
姉ちゃんの持ってたCDしかわからんが
復讐に生きてないと思われるパラレル?のクラピカは明るくて負けず嫌いですげえおしゃべりだったのを覚えてる
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:36:46.72 ID:Hi4DRh6t0
>>65
もしかしてラジオドラマを冨樫がネタにしたのか?w
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:37:09.56 ID:Cuy5O/4E0
スレチです
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:37:38.77 ID:jitFo8Mw0
ゴミアニメの話はやめろ
スレが腐る
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:44:50.04 ID:gR8y4BjEO
>>65
旧CD脚本家の予想的中率が凄いか
冨樫が影響されたのかってぐらい被ってるネタあるよな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:45:19.31 ID:wTAHYidk0
>>65
ゴンさん予想はすげえなw
ピトーたんを殴り殺しやがって…なんでも言うこと聞くからと言った時に陵辱してたら許せた
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 18:04:48.63 ID:Cuy5O/4E0
アニオタってカスだよな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 18:12:48.39 ID:J0w+EIkU0
ハンター総合スレでも作って隔離されてりゃいいのにね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 18:20:30.09 ID:wUv91eqn0
すきあらば映画映画言い出すゴミカスだから
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 18:41:10.72 ID:4UEFARAx0
オーラを放出して推進力にするやつって
キルアの神速くらい速く動ける?
多分無理だよな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 18:46:22.38 ID:m+Ccooiq0
そんなもん能力者の鍛錬次第だろ
仮に王がそういう能力使ったら光速で地球7周半しちゃうわ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 18:55:24.73 ID:4UEFARAx0
>>79
確かにそうだな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:00:01.10 ID:Cuy5O/4E0
放出で空飛ぶキャラとかいてもいい気もするけど今の所スペルカード移動だけだな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:24:47.52 ID:zK5dBylq0
自分からしたらお前らが気に食わないわ
新アニメのキャラの可愛さは異常、特にキルアがやばい、それに比べたら漫画キルアとか劣化だわ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:25:43.54 ID:J0w+EIkU0
つかキルも自分の筋力以上の速度出ないし放出でも普通に速い人いるんじゃね
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:31:46.94 ID:yDBsFIgQ0
神速は潜在能力の限界すら超越する動きを強制する能力
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:38:54.95 ID:4UEFARAx0
放出系が空飛ぶの燃費が悪そう何となくだけど
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:55:08.40 ID:7Nnb4AW10
オナラでプップッ飛ぶ放屁系が居てもいいはずだよ
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)
  と ☆ つ
  し  J
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:55:14.73 ID:4XwRCEPm0
>>82は単なる荒らしだろ
たぶん>>14
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:57:03.70 ID:C/53+ETBi
>>81
ツボネ…
具現化だけど
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:59:37.31 ID:Yrzl9P9q0
>>87
俺は>>14だがどういうこと?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 20:09:04.95 ID:B/fHzYnX0
念の放出の反作用っぽいもので飛ぶのは燃費悪そうだけど
瞬間移動も出来るんだし念の放出じゃなくても飛行は出来ると思う
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 20:10:04.68 ID:usYI279ST
念で上空まで瞬間移動してそこからグライダーで滑空すればいいだろが
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 20:11:45.16 ID:hSlCciru0
ツェズゲラさんがグライダーもてば
まさにその能力じゃないか?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 20:13:52.41 ID:J0w+EIkU0
単純な移動ならわざわざ念でしなくてもいいしなぁ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:26:01.47 ID:m+Ccooiq0
火を使う念能力者に続いて空を飛ぶ能力に対してメリットが少ないなぁ
念や体力を消費して長距離を飛ぶくらいなら乗り物を使った方がいいし
数メートル飛ぶくらいなら身体能力でどうにかなるだろうし
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:31:09.21 ID:Ag5LWSni0
空飛べるってのはそれだけでハンパなく便利で強いよ
ヘリコプターすらなさそうな感じだし
フラッタにキルアナックルシュートがどうしようもなかった事を思い出してみるといい
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:33:54.07 ID:4UEFARAx0
空飛んでからの念の放出は脅威だろ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:40:54.24 ID:s1Hc1Hje0
ああ、そういう流れで行くと、
両手両足を失って、ハイテク義肢の念使いはでてきそうだね。
絶ると行動不能になるからそういうリスクをバネにして強そうだ。
鉄腕アトムの噴射飛行、バッシュザスタンピートの左腕的な念弾銃とかありそうだな。
でも能力の本文は義手義足で〜みたいな。





ないな。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:44:05.62 ID:m+Ccooiq0
そのフラッタは難なくノヴに倒されたわけだが・・・
飛べる相手に対してゴンも勝ってるし
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:46:48.99 ID:ySe+eYz6O
ツェズゲラは多分操作系。それだけ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:50:00.87 ID:Ag5LWSni0
>>98
ヒント こうもりとフラッタは別 ノヴは不意打ち

キルア、ナッシュがフラッタどうしようもなかったのは事実だよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:06:52.30 ID:OAN8Dbht0
そのヒント ○○
っての止めろ普通に書け
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:11:28.84 ID:m+Ccooiq0
飛ぶ能力を獲得した王やユピーなんかは脅威だと思うよ
だからってレオリオが空を飛んで上から念弾を放出しても興醒めだがw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:12:55.05 ID:ks28w+tL0
上空から念弾打ち放題とか最強だな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:13:52.00 ID:J0w+EIkU0
空を翔ぶ羽があるのと念能力で飛びながら戦うのじゃ
後者はどうみてもメモリの無駄遣いになりそう
まぁゼノ爺ちゃんクラスの放出量なら気にならんかもしれんけど
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:28:29.30 ID:m+Ccooiq0
同レベルの戦いなら飛びながら打っても堅の防御力抜けないだろうな
それなら集中して狙撃に徹した方がいいね
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:47:30.59 ID:dbgUUXNU0
そういや陰獣の中に空飛んでる奴が居たな、旅団員に傷すら付けることなくやられたようだけどw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:02:57.34 ID:4UEFARAx0
まあ実際空飛ぶよりも瞬間移動とかして
念弾ぶつけるか体強化して攻撃するかしたほうが
強いかもな放出系は
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:10:47.19 ID:s1Hc1Hje0
放出系の神髄は、念や念をこめたモノを体から離しても威力・精度が落ちない点だよな。


でもダブルマシンガンみたいなシンプルな能力が一番強い気がする
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:14:55.53 ID:J0w+EIkU0
手元から離さないとどの辺まで精度(つか威力?)落ちないんだろうね
それによっても他系統に対する放出のメリットが変わってきそう
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:15:10.87 ID:ySe+eYz6O
放出系は今の所いまいちだなあ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:20:09.77 ID:m+Ccooiq0
放出の代表格はレイザーとフランクリンだけど
ゴンと未対決のフランクリンだとどう戦うだろう
接近戦に持ち込めればゴンの勝ちだがそれまでに念弾を受ければアウトだし
岩を使ってブロックしても簡単に崩されそうだし
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:25:35.36 ID:JmP2xLrP0
岩に周すれば何とか持つんじゃない?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:27:25.61 ID:s1Hc1Hje0
11体の念人形を貫通してなおかつ致命傷だし、かなり威力は凄そうだよな。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:29:06.86 ID:J0w+EIkU0
威力考えると指弾に突っ込む幽助な感じか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:33:08.00 ID:2UOL3ZGk0
フランクリンは指切ってさらに念弾が強化されたからな
強いイメージしかないわ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:41:09.47 ID:Y49GGVw50
フランクリンやレイザーやレオリオが空飛びながら念弾撃ってたらそれだけで面白いな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:42:02.18 ID:yvptxUHe0
フランクリンがマシンガン乱射した後のオークション会場って
床も壁も穴だらけになってるはずなのに綺麗なままだったじゃん
銃弾以下の威力なんじゃねーの
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:47:46.30 ID:FGWvsDbz0
放出系は念獣と瞬間移動と飛び道具でメッチャ使い勝手いいじゃん
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:50:57.21 ID:fltTWps00
使い勝手いいはずなのに、なんか弱いイメージがあるな放出系
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:51:45.01 ID:J0w+EIkU0
これぞ放出系って感じが今んとこないからね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:52:04.69 ID:FGWvsDbz0
悟空も幽助も放出系だろ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:57:49.13 ID:4UEFARAx0
放出系特有の応用技みたいなのが欲しいな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:58:46.90 ID:rSgM1bLJi
ワープあるやん
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:59:04.80 ID:DU9KnNz10
距離空いてる時は自分をオーラで守る必要ないな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:59:54.75 ID:m+Ccooiq0
センリツも放出だったな
音に念を込めるのはいいな
追加効果いろいろできるみたいだし
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:00:55.30 ID:W78lB9/w0
放出系は変化系や操作系と戦う時相性よさそうだと思う
根拠は特にない
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:03:03.34 ID:KJyj/3fG0
放出はどれとも相性いいというかオーラを切り離す場合必須だし
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:06:07.00 ID:J0w+EIkU0
放出より放出しまくりのゼノ爺ちゃんが悪い
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:08:32.37 ID:Vbe8CSWu0
ジンが放出だったら良いなと思ってる
決して幽助的な意味ではなく
面白い能力使って来そうだから
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:09:21.85 ID:rEs0Qx7F0
放出の修行を疎かにした変化系→マチ、ヒソカ
バランスよく修行した変化系→ビスケ、ゼノ、フェイタン
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:11:12.93 ID:wnUUtHyh0
変化と放出隣り合ってないじゃん
変化なら強化と具現だろ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:15:09.50 ID:W78lB9/w0
つまりコルトピさん最強ってことか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:20:10.85 ID:3oKJlGzF0
なんか他系統みたいにかっこいい技が無いんだよな
漫画的に映える技が放出にもあればいいのに
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:22:03.59 ID:rEs0Qx7F0
DQの技はだいたいできるっしょ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:22:57.47 ID:rEs0Qx7F0
間違い、DBな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:24:17.32 ID:rmxTba5R0
劇中強いキャラは〜ネタだと毎回ゴレイヌはギャグ担当だが
技ならマジネタで上位だな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:36:59.94 ID:B1g6TkWE0
ゼノもネテロも放出使ってるじゃん
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:37:52.75 ID:32bbpCVr0
今更だがシルバのエネルギー弾見たときヤヴェと思ったけどな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:41:55.70 ID:32bbpCVr0
うーん
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:41:55.69 ID:HyIdip4O0
いっそ霊光鏡反衝みたく
相手オーラを吸収放出するカウンター技のが強いかも
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 01:24:07.40 ID:ynW+eIOU0
拳銃に周すればいいんじゃねーの放出は
液体窒素や爆弾の転移のがいいけどね黒子みたく
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 02:33:07.81 ID:WCYtOAx2O
来週のジャンプにハンター載ってる?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 03:16:28.73 ID:UsxTBnTT0
>>142
載るよ。再来週も
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 04:15:02.18 ID:CnrO1WqC0
また強さ議論厨が湧いてるのか。放出系がどうのとかやっぱりゴレイヌが最強とかおまえらいつも同じ話してるな
冨樫はハンターではバトルより精神的なことや心理戦がやりたいんだよ。だから強さ議論はナンセンス
冨樫は元々ラブコメ、オカルトコメディーとストーリー物が大好きで読むならバトル物、描くなら上記なんだと思う
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 04:51:26.46 ID:Vbe8CSWu0
ストーリーの感想なんてそれぞれ言い尽くしてるから
系統や能力に関して無駄にいろいろ想像して語り合うのが楽しいんじゃん
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 05:11:54.64 ID:rmxTba5R0
まぁ不毛な議論を楽しめるのは人間だけだと言うからね
暇つぶしにはいいだろう

どうしたって新世界編の本編が始まるまでこんな流れは止まらんだろう
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 07:08:13.32 ID:7CMOrpY1O
質問
30巻201ページ
センリツの隣
兄弟の下にいる奴だれ?
読み直しても見つからない
教えて
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 09:55:08.35 ID:Ikwc2n1q0
>>147
ハガクシって奴だよ。GIでゲンスルーに警戒されてたやつ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 09:59:06.81 ID:BfG6/KYV0
そういえばゴトーって何で生きてたの?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 10:04:54.99 ID:965GZZvz0
彼はゴトーじゃないよ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 10:05:55.22 ID:zUaVwH0a0
手の中に首を隠し持ってた
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 10:10:23.12 ID:7CMOrpY1O
>>148
サンキューガッツ
GI編読み返して見るわ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 10:15:44.27 ID:Q6jBi5gv0
>>149
アルカに生き返らせてもらった
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 10:28:04.98 ID:QBKRijq50
自由に空飛べたら暗黒大陸の行き来も自由になって設定崩壊しちゃうじゃないですかw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 10:31:42.77 ID:zUaVwH0a0
ドラゴンに乗ってたジンがまだ行けてないなら空を飛べても意味ないんだろう
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 10:33:30.24 ID:AFs1BSx60
ステルス飛行能力者が最強だな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 10:34:23.73 ID:Q6jBi5gv0
最低
数万km連続で飛べないとダメだからなぁ
そこに謎の気流、実は数十万、帰りの燃料とか含めたら
今のジェット機でも厳しいぞ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 10:46:33.02 ID:JRooiDp/P
捕獲レベル150ぐらいのがうようよいそうだのう
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 10:51:38.27 ID:zz9cCOgn0
>>117
その後掃除して何事もなかったように見せかけたから
人しか撃たないように念を込めたんじゃね?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 10:52:19.16 ID:AFs1BSx60
数字が高ければ子供受けする理論だな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 11:05:15.80 ID:+DDALznYO
ゴトーが生き返った描写なんてあったっけ?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 11:31:51.81 ID:b9pr+Xm90
>>117 >>159
・フランクリンが床と壁を破損しないよう一発一発意識して調節してた
・シズクの掃除機は物体に起きた事象すらも吸いとる

どっちかだな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 11:33:32.73 ID:rW4gcNHw0
・念は意思で破壊するもしないも自由
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 11:54:57.89 ID:19+XIfBw0
強者同士の戦いにおいてはまとまった量のオーラで攻撃しないとダメージ与えられんのに
豆鉄砲の一発一発がそんな強いわけない
所詮ダブルマシンガンは雑魚掃討に特化した発なんで奥の手が無いと辛いな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 11:57:22.34 ID:G67h1l2+0
フリーザ様のデスビームみたいな超強力な一発を放てばええ念
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 11:59:55.12 ID:rW4gcNHw0
俺の股間は波動砲!!
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 12:14:24.59 ID:HnSPIq66O
>>166
威力を上げる為に切断するんですね。痛いと思いますが頑張ってください
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 12:17:54.42 ID:965GZZvz0
一生オナ禁ならいい誓約になりそうだ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 12:28:21.44 ID:AFs1BSx60
夢精して死ぬのがオチだわさ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 12:33:37.90 ID:jEUnvDtg0
夢精はボーナスタイム発動ってルールを付ければいい
自分の意思で簡単にできることじゃないし
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 13:15:05.84 ID:BfG6/KYV0
十二支んって人間がそれぞれの動物に扮装してるんだよな?
チードルとか小早川とか犬人間とかウマ人間にしか見えないんだが
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 13:24:02.32 ID:hKEsMT9v0
整形してる
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 13:33:34.37 ID:G67h1l2+0
BJがそんな手術してたな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 13:37:09.76 ID:rW4gcNHw0
>>171
ヒント キメラアント
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 14:18:29.84 ID:Ikwc2n1q0
整形するほど陶酔するってやばいよなwww
最近顔を猫かライオンみたいに整形してた男が自殺したろ
周りから注目されるのが辛くなったって言って。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 14:22:55.74 ID:/bfC/gkM0
読切つまんねえなぁ(`・ω・´)
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 14:23:15.00 ID:ZV6uq4DSO
シルバとヒソカが殺した旅団は出てくるよな?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 15:39:34.05 ID:3oKJlGzF0
バンジーガム
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 17:54:23.94 ID:Fvud3vld0
しょこたんって新ハンター楽しんでるんだな…なんだかガッカリだ。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 17:56:04.15 ID:9GxApaCTi
アニメ嫌って何が悪いの!?人の勝手でしょ!?とか言うくせに全員嫌いになるまで気が済まないんだな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 17:56:36.48 ID:JRooiDp/P
パリストンが回収した5000個のまゆって結局どうなったんだっけ?
触れられないまま打ち切りになったんだっけ?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:04:39.77 ID:hKEsMT9v0
>>179
何か発言してたのか?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:07:19.24 ID:965GZZvz0
他で聞きなされ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:08:52.07 ID:cHZeb/0KO
>>179
宣伝くせえw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:14:56.48 ID:2AgHTfAW0
しょこたん新アニメきらいだっていってたろ
何言ってるんだか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:19:22.58 ID:J3KtUPMwP
中川翔子って昔のもの、つまり自分が子供の頃はまったものにしか興味示さないよね
最近のものを取り入れようとする意志がない
俺はコイツはただのニワカオタクだと認定してる
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:30:54.26 ID:BfG6/KYV0
あんなブスの何がいいんだ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:31:41.07 ID:hKEsMT9v0
ググったけどアニメ見てるってことと何故か単行本18巻だけないってことしかわからんかった
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:35:13.35 ID:AjcI861r0
漫画に負けないくらい今のアニメも面白いけどな、キャラ萌えの人は今のアニメおすすめ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:35:38.92 ID:G67h1l2+0
しょこたん叩くなよ、ぶち殺すぞ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:36:17.35 ID:965GZZvz0
視聴率3%しかないけどね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:38:45.80 ID:AjcI861r0
>>191
視聴率とかあんま関係ないから、今のアニメは縛っていたずらしたくなるキャラ多いよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:39:38.26 ID:2AgHTfAW0
クソアニメだけどね
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:40:38.73 ID:AjcI861r0
お前らが漫画にしがみついて最近のもの取り入れる意思がないだけだろ
普通に良アニメだよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:41:43.31 ID:9GxApaCTi
アニメアンチ気持ち悪すぎる
署名活動でもしてろ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:42:12.55 ID:G67h1l2+0
>>194
なんかFF13の信者が似たような事言ってたな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:45:33.12 ID:2AgHTfAW0
>>194
最近のアニメのサイコパスもジョジョも大好きですが
普通にハンターアニメは糞ですよ
目がおかしいんじゃないですかね?

釣りなんだろうけど
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:46:48.26 ID:r2V1EcqH0
ギャグアニメのジョジョが好きな時点でおかしい
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:47:30.02 ID:AjcI861r0
>>197
今のアニメのジョジョが好きとかお前の目が腐ってるわww
あんなん漫画手法無理やり取り入れて失敗してる典型だろ、頭おかしいよお前
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:49:14.75 ID:G67h1l2+0
確かにTV版ジョジョはうんこだった
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:49:16.81 ID:oUosN+SF0
★アニメの話題はアニメスレへ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:50:20.84 ID:cHZeb/0KO
ここでアニメ擁護しても否定意見が出まくって余計印象悪くなるだけなんだよなぁ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:51:51.83 ID:AjcI861r0
ならまずアニメ批判してるやつに言えよ、否定されたから擁護したんだろ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:52:19.24 ID:9GxApaCTi
ハンタアンチの印象が悪くなるだけですね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:52:36.07 ID:G67h1l2+0
アニメの話やめればおkだな、そうしようぜ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:53:21.81 ID:lBEK0Yfz0
最強を自覚しているというヒソカさんの発言が否定されてしまった2011年版のアニメは許す事が出来ないな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:55:16.02 ID:hYASYB+00
ジョジョは演出履き違えてるけど笑える分まだマシと言えるけど
ハンタは紛うことなきクソだよ
旧でさえクソだったけど新はその旧よりも遥かに劣るクソ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:57:03.01 ID:AFs1BSx60
まとめ見れば分かるが新アニメは兎に角矛盾改悪だらけ
朝鮮スタッフとの連携が全然取れてなくてシャルのブラックボイスなんか結局字幕紹介無しで終わったしな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:57:23.01 ID:AjcI861r0
>>207
あんなんで笑えるとかおめでたい頭してんな
くそだって決め付けてるからだろ、漫画より優れてるところだってたくさんあるよ低脳
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:57:48.88 ID:r2V1EcqH0
まとめると全部糞
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:59:32.33 ID:2AgHTfAW0
新アニメをほめる事で
レスガいっぱい貰えてうれしい!という
釣りか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:00:33.34 ID:hYASYB+00
>>ID:AjcI861r0
↑コイツ今日最強のアホwwwwww
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:01:26.71 ID:oUosN+SF0
しかし>>201を書き込んではみたものの
今度の読切と0巻が思い切り劇場版連動企画だし
これでアニメ関連一切禁止にするのは無理か
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:02:46.85 ID:9GxApaCTi
好きな奴は好きでいいし嫌いな奴は嫌いで終いだろ
あのアニメ見てる奴は頭おかしいとかそういう発想がおかしい
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:04:48.06 ID:hKEsMT9v0
原作付きアニメは総じて糞だからな
原作読んだことない、あまり思い入れない場合は楽しめるけど
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:09:39.18 ID:AjcI861r0
糞とか言う奴がいるからだろ、黙ってアンチスレいけよ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:16:15.02 ID:965GZZvz0
流石強化系が来るとスレが盛り上がるな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:18:04.97 ID:2AgHTfAW0
いや、こいつは操作系
自分の思っても無い事を言って
他人の感情を巧みに操って
スレをおちょくって喜んでいる
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:19:27.48 ID:3mJmcEjIO
旧も新も糞で決定だろ
てか、本スレでアニメの話すんじゃねー
黙ってアニメの糞スレに行ってろ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:21:53.67 ID:3V3S51el0
12月入ったらハンタ月間だな〜と思うと嬉しい
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:26:16.48 ID:3mJmcEjIO
だよなw
何時も土曜に出る店に無駄に寄っちまったわw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:36:55.98 ID:Z6DALMNe0
新アニメ好きなのって例のショタコン監督くらいだろ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:38:02.91 ID:le9sQ3Gu0
選挙編と選挙が重なるとは冨樫やはり神か
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:41:41.52 ID:FzMNUoDv0
>>207
ジョジョはあのOPEDだけでアニメ化した価値あると思う
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:45:33.92 ID:nb+cuzWF0
ジョジョアニメは滅茶苦茶評価高い
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:46:01.82 ID:JRooiDp/P
新アニメって何で昔アニメにしたのにその続きからじゃなくてまた最初からなの?
マジで意味わからんのだけど
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:49:49.92 ID:qwIjh1h20
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:52:55.14 ID:nxgzz0nW0
>>225
あれが評価高いのか
アニメ業界ってそんなやばくなってたんだなぁ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:55:08.79 ID:1RfhX79v0
糞ゴミアニメ厨は糞かぶって死ね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:56:32.49 ID:AjcI861r0
ジョジョは一部で盛り上がってるだけだろ、アニメーションとしては評価できるレベルじゃねえよ
動きも演出も見れたもんじゃない、ハンターのアニメと同レベルかな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:58:38.75 ID:Xv5txoFK0
キチアニ信者は日本語がわからないんじゃねえの
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:59:14.83 ID:a66yhcPF0
特に話題がないから困るな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:02:00.98 ID:cHZeb/0KO
一部で盛り上がってるだけかどうかはDVDの売り上げ比較すればわかるんじゃね
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:02:36.25 ID:9GxApaCTi
売り豚まで来やがったw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:05:24.60 ID:ZV6uq4DSO
シルバが殺した旅団は
それなりに強かったんだろうな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:05:39.96 ID:sdmuTu3gO
アニメのネタ振れば荒れるとかハンタアンチの思う壺だろ蟻んこ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:06:46.35 ID:965GZZvz0
シルバの殺った団員が強かったのか
それとも一緒にいた団長に苦戦したのか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:07:53.85 ID:nb+cuzWF0
>>228
お前が見方をわかってないだけ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:08:03.08 ID:cHZeb/0KO
>>234
ハンタアニメ好きは売り上げの話が嫌いだって
このスレで前に見たからついwすまんな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:11:16.16 ID:HCmmh5nL0
>>238
どういう風に見ればいいんですかな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:14:01.36 ID:qwIjh1h20
今やってるジョジョのアニメってアサメグラフっぽくね?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:14:25.50 ID:AjcI861r0
どう見てもアニメーションのレベルが低い事実はかわらないんだけどな
ギャグアニメですよ〜って感じでごまかしてるんだろ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:15:57.03 ID:W78lB9/w0
ハンタアニメの話題すら本来スレチなのになんでジョジョアニメの批判までしてるんだよw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:16:29.57 ID:Z6DALMNe0
割に合わない仕事だったとか言ってる割には傷一つ負ってないんだよな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:20:09.41 ID:3oKJlGzF0
まあでも旅団ってあくまでも盗賊集団なんでしょ
シルバは殺し屋だしそんなもんじゃないかね
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:22:51.76 ID:a66yhcPF0
元8番がシルバに殺られても普通にゾル家と交流持ってる辺り元8番は初期メンじゃなさそうだな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:43:34.46 ID:hYASYB+00
>>243
>>ID:AjcI861r0←こいつの言ってる事遡って見てみろ
言ってる事支離滅裂だぞ
良アニメとか言ってる新ハンタと貶してるジョジョを同レベルとかほざいてやがるし
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:43:50.38 ID:ZV6uq4DSO
傷はほとんどないけど、
厄介な能力だったのかもね。珍しくぼやいてたくらいだし
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:53:55.05 ID:wiYpTCu+O
ゾル家は暗殺一家、他の殺し屋とは格が違うのだよ。

暗殺とは闇討ちと同じく、第三者に見られてはいけないのだよ。

団長に殺しの現場を見られた事が「割に合わない」のだよ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:56:17.62 ID:VF1AvSoB0
>>249
暗殺の意味も知らないのか・・・
白昼に何万人が見てる目の前で殺しても
暗殺ですが・・・
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:04:14.06 ID:wiYpTCu+O
>>250
辞書くらい読め
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:11:22.50 ID:VF1AvSoB0
>>251
君が読みな・・・
マンガの読みすぎで間違った
暗殺(笑)なんだろうけど・・・・
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:12:05.19 ID:mbPld4zG0
暗殺
より広義には、非合法的殺害一般にも用いられる。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:18:33.10 ID:NJHb2OOi0
なんというか辞書くらい読めというフレーズに笑ってしまった
まるで普段から読み耽るもののような言い方
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:19:30.07 ID:P1zKZ/Ow0
アサシンクリードとかやったことないのかな?
暗殺は大衆の前で要人を殺しても暗殺になる。忍者やスパイのように
相手に見つからないように殺すだけが暗殺ではないんだぜ。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:22:42.00 ID:TM8UXYW10
ケネディ大統領は白昼堂々「暗殺」された
TVなんかじゃ頻繁に言われてると思うんだけど
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:25:49.91 ID:ucXazro70
イメージが先行することはあるさ。責めるほどじゃないんだし、やりとりを重ねるほどの話題でもないだろう。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:25:58.49 ID:qy42x61V0
ケネディは明殺されたのだよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:48:50.55 ID:Z6DALMNe0
まあ字面で勘違いすることはあるよね
モラウが言ってる武闘派もなんか本来の意味と違うみたいだし
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:55:07.57 ID:ZyrEWUaai
暗殺教室は馴れ合い気味で殺伐感に欠けネウロのような毒やパンチもないしいまいち面白くない。ジャンプの中じゃ好きだけど
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:00:48.39 ID:965GZZvz0
つか暗殺の暗は思惑で別に人知れずって意味ちゃうよ
ちょっと前に流行ってった龍馬とかもそうだし
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:14:10.47 ID:ZyrEWUaai
>>259
冨樫はちゃんとした意味で使ってたろ
読者は読み違えてる人が多かったみたいだが
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:19:31.64 ID:P1zKZ/Ow0
まぁ細かいことは置いておこうか
早く月曜日にならないかな朝イチでジャンプ買いに行く
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:20:13.80 ID:NJHb2OOi0
ビヨンドはどれ位強いと思う?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:21:10.02 ID:965GZZvz0
ネテロより少し下くらいかな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:22:10.55 ID:AFs1BSx60
選挙編のモラウはキセル無しで通院中なのに好戦的な発言なんてする訳ないわな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:23:36.35 ID:ucXazro70
ネテロより少し下・・・ってのはないんじゃないかな。
ほかの連中よりはずばぬけてる可能性はあるかと。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:28:27.08 ID:VF1AvSoB0
むしろ上の可能性の方が高い
名前、ネテロは最強ではないなど
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:30:12.31 ID:ZV6uq4DSO
王と戦った時のネテロより強いかも
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:30:50.69 ID:uv0k2t070
ホームアローンの泥棒達にゾルディック家へ侵入して欲しいな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:33:09.63 ID:3oKJlGzF0
個人的には意外と弱そうに見えるんだけど・・
実際はどうか知らないけど
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:36:57.90 ID:mbPld4zG0
このタイミングでの登場ってのがなぁ
こっちの世界側を持ち上げても漫画の展開的にメリットがあまりないような

十二支ん倒す→ビヨンドあげ→暗黒でビヨンドぼろぼろ→暗黒あげ

が展開としては王道な気がする
というわけで、そこは外してくるという予想なんだが
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:38:45.65 ID:ZyrEWUaai
そんななんだと…的な展開は嫌だなあw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:39:22.24 ID:965GZZvz0
>>267
うんまぁホントはそう思うんだけど蟻編終盤以上にインフレすんのもやだしね
ネテロがあまりにも安っぽくなんのもヤだし互角かちょい下くらいがいいかなぁと
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:44:07.23 ID:ucXazro70
いやー問題は、ネテロ最盛期のころとビヨンドの年齢が近いかどうかだと思う。
ドラゴンボール的なインフレにはなってないとするなら、だが。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:44:17.03 ID:8vZ2HotJ0
どいつもこいつもゴンさんの蹴りでミンチになるのは確定なんだから
バトル以外で魅力を見せろよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:44:32.25 ID:NJHb2OOi0
説明にブチギレてたシーン見ると冨樫が強キャラにしそうな性格してると思う
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:44:37.64 ID:022ALnsqO
ビヨンドって本当にネテロのガキか?

その真偽を見抜く為にパリストンは向こうに入ったんでは?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:45:02.08 ID:vTn0Ico60
ミッションをどうやって達成するかが重要で、場合によれば逃げ足が速いほうが有利になったりする
誰が強いとかそういう漫画じゃないじゃん、王護衛は別格だけど基本的に個の強さで数を覆せない(ゼノシルバのコンビを一人で倒せる人間はいない)
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:45:52.39 ID:mbPld4zG0
確かにもうちょっとハンティング要素を増やして欲しいな
まあ蟻の討伐だってハントなんだけど、ここんとこバトルに寄りすぎ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:46:30.14 ID:ucXazro70
そういやさ、ゴンさんのとどめミンチパンチって、あれは腕を失った状態なんだよな。
強制成長と「カイトと同じになれた」っていう本当に最後のよりどころすらかけた発だとしたら、
五体満足で居る限り、あの一撃は一生かかっても手に入らないパンチなのかもね。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:46:43.29 ID:AFs1BSx60
元々の蟻も念無しじゃ弱かったしな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:49:22.81 ID:ZyrEWUaai
弱かないだろ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:51:46.58 ID:tmVGtRjc0
溜めありの硬で洗礼されて念を覚えたキャラは後にも先にもラモットだけだと思う
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:51:51.82 ID:965GZZvz0
自信の念を捨てる覚悟の誓約まで絡んでるし
ゴンがまた相手をガンギレで殺す気にでもならない限り
この先成長して身体的には追いついてもあの領域は無理かもね
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:53:25.88 ID:ZV6uq4DSO
硬かった
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 23:26:52.10 ID:PhhWBvu80
さっきキッズ見てたら戸愚呂に惨殺されたキャラの名前が酷過ぎてワロタ
ttp://live2.ch/jlab-tv/2/k/s/tv1354284988770.jpg
ttp://live2.ch/jlab-tv/2/k/s/tv1354284997742.jpg

これ原作のキャラ?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 23:44:28.53 ID:ZV6uq4DSO
レンタル料はお前の命だ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 23:44:54.97 ID:nq6JdGiq0
流石の冨樫でもそんな安直な名前は付けないw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 23:51:21.05 ID:R9wzK7VC0
ゴレイヌ「豪里羅・・・使えるなメモメモっ」
たぶんゴリラとレスリングの設定はこれからの流用だったんだよ!
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 23:57:23.67 ID:ZV6uq4DSO
すごい漢だ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 00:04:28.70 ID:I7e3lLJYP
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 00:10:17.43 ID:bAQJv7bwO
ジョジョのアニメ今初めて見て10秒で離脱したわ
お前らハンタのアニメが酷い酷いってあそこまで酷い事は無いだろ
確か20秒は見れたぞ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 00:12:42.64 ID:egjjmorNO
>>292
ID変わったからって蒸し返すのやめてくれませんかねぇ…
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 00:14:39.24 ID:39fag7iK0
>>287
今日はデカイ奴の厄日チームか
試合前に死んだラグビーボール使いの方が名前ひどい
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 00:38:32.81 ID:uP0F/poB0
クソアニウジ虫はスルー
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 00:42:09.09 ID:gU57hvg10
読み直して思ったけどゴレイヌの能力発動の速さすげえなw
1日1万回くらいやってたんだろうか
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 00:57:11.82 ID:j01RU/b60
ゴレイヌ飽きた・・・こんな雑魚キャラのネタいつまで引っ張んの
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 01:07:53.23 ID:v2jiu2vl0
ゴレイヌは生存性能ぴかいちの能力
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 01:17:28.06 ID:s9oGQj/Q0
他のスレだとバレスレでも絵柄に付いてああだこうだ熱く議論されるが
冨樫のスレでは本スレもバレスレも絵については語らないな
絵については安心しているのかね?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 01:46:24.93 ID:39fag7iK0
まぁ色んな人種が混じって頸動脈のようにデリケートなスレですからハンタースレは
爆弾処理班くらい精神を研ぎ澄ませた人間じゃないと住む事なんてとても出来ないよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 03:00:53.90 ID:Eb5j+deP0
冨樫は予言者。今まで数々の預言をしてる。最近の予言は311と総選挙
ジョジョの原作未読だけどアニメは家族で楽しんでるしジョジョのOPとED大好き。
評判良ければジョジョ全シリーズアニメ化するから話端折りまくってるみたいだけど構成と脚本的には新ハンターほど破綻したり矛盾してないし
しかも新より制作費無くてかなり低予算の割りには楽しめるし音響も酷くない。
日テレ版クロロクラピカキルアは別人でキルアはゴンよりチビで頭デカくてガリガリだしクロロは細木数子みたいだし
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 03:05:40.81 ID:JCOrc0mq0
せやな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 03:09:09.43 ID:CtGRGaibO
そうだな、うん
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 03:13:09.80 ID:j3SjK3d7i
はいな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 03:49:48.78 ID:brDewV8h0
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 09:02:58.94 ID:+4V9a4fD0
ジョジョ厨はあちこちでステマして嫌われてるのが分かる
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 09:30:59.43 ID:U6EQgruIO
うおぉぉ本誌買ってきたぞーw
お前ら月曜の感想待ってろよッッッッ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 09:49:11.44 ID:fi8D6aAW0
先にネーム上げてんのに、またこのマジック線画かよ…
話作りにも、画描きにもこんなに時間かかるんじゃ、週刊連載はもう無理だな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 11:34:15.83 ID:oof4+8h60
1998年 【休載率08.1%】 ←連載開始
1999年 【休載率31.3%】 ←天空闘技場編
2000年 【休載率27.1%】 ←ヨークシン編
2001年 【休載率33.3%】 ←GI編
2002年 【休載率37.5%】
2003年 【休載率20.8%】 ←キメラアント編開始
2004年 【休載率53.1%】
2005年 【休載率35.4%】
2006年 【休載率91.7%】
2007年 【休載率83.3%】
2008年 【休載率58.3%】
2009年 【休載率95.9%】
2010年 【休載率87.3%】
2011年 【休載率45.7%】

15年前から既に無理だった件
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 12:02:51.09 ID:jTvPVF3s0
>>310
冨樫細かく分析されすぎだろw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 12:42:32.02 ID:RIJlyjMD0
2009年の年間休載率95.9%って凄いなw
100じゃなかったのが奇跡レベルじゃねーかwww
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:06:32.95 ID:rlcWHGSF0
ハンターって念があるからか
武器使う人少ないよね。
やっぱそうでもないか?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:29:26.10 ID:6Sj/fR/I0
そろそろ念じゃまともに対抗できない新たな概念くるのか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:39:15.25 ID:ipAYUxAQ0
武器を使う奴は居るものの(ノブナガとか)、戦いで有利に
描かれているキャラはいないかな。

火薬を使ったボマーは場慣れしてる感じあったけどね。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:42:25.66 ID:Csq0IzeC0
ボマーってどんな修行をしたんだろう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:46:13.70 ID:ipAYUxAQ0
変化・具現化の比率が高そうだからイメージ修行は欠かせないだろうなぁ
紛争地生まれで、火薬の匂いは生まれたときから嗅いでるとか…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:51:02.23 ID:e4+CBjGJ0
というか個人が扱う武器そのものがあまり発達してなさそう
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:52:56.83 ID:ipAYUxAQ0
いや、銃器・刀剣類はけっこう出てるから軍事用以外でも発達はしてると思うよ。
ベンズナイフなんか個人用通り越して趣味・芸術の域だし。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:54:07.94 ID:+4V9a4fD0
NGLのように武器を持ち込めない国も多そうだしな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:57:08.72 ID:ucp1gWFy0
元々爆弾自作しては爆破を繰り返してた爆弾魔とかだったらすぐに具現化出来そうだけどな
それよりサブとバラを組み込む方が難しそうに感じる
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:59:57.96 ID:e4+CBjGJ0
>>319
いやそういう意味じゃなくて素材とか冶金技術の話さ
師匠がよく切れる刀なら買って強化したほうがいいって言ってたけど
どう見ても具現化した念の刃のほうが切れ味よさそうな世界にみえる

コルトピに複製不可能そうな精巧な兵器とか無さそうだしなぁ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 15:00:42.68 ID:E65hGumd0
読み返したらさ
NGLにモラウたちスーツで来てるんだけど・・・
設定破綻してる
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 15:03:42.18 ID:ipAYUxAQ0
>>323
あれ、NGL領内じゃないんじゃね?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 15:05:05.85 ID:e4+CBjGJ0
というかメガネの時点で(ry
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 15:06:31.81 ID:ipAYUxAQ0
つーか入ってるか
あの時はすでにジャイロ含め食われてたっぽいしな
そのまま入ったんだな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 15:07:13.65 ID:a2/0q0p/0
ハンター特権ですよ(震え声)
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 15:08:44.58 ID:fiCpFl2w0
>>246
そういや旅団はクラピカとヒソカをいつ始末するんだろ。
ただ殺すだけじゃ気が済まないから、緋の目が集まりきった頃に襲撃し「無駄な努力ご苦労さん」って言ってやるつもりなんだろうか?
すぐに殺す気なら、ゾル家でも雇ってさっさと始末するだろうし。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 15:10:23.44 ID:+4V9a4fD0
ノブの能力があれば入る時に気を遣うだけでおk
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 15:11:17.45 ID:cDcFRLi80
会長はたぶんトリプルハンターだろ?
格が違うのよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 15:25:22.87 ID:E65hGumd0
>>324
どっちにしろ
NGL内でも
バリバリでスーツとメガネで入ってる
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 15:25:45.96 ID:ucp1gWFy0
クロロがゾル家を雇ってクラピカを処分した場合も死後の念は旅団に行くんだろうか
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 15:43:44.52 ID:E65hGumd0
>>332
そうじゃなきゃやってるでしょ・・・・・・
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 16:36:07.99 ID:tjNOznOB0
>>331
NGLがルールを守られるような状態じゃないだろ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 16:53:45.24 ID:E65hGumd0
>>334
NGLは死ぬとしても
「それが生物のさだめ」と受け入れる地域なんだけど・・・
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 17:05:03.77 ID:OYKkAzE90
何巻?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 17:10:20.64 ID:gU57hvg10
19巻の27ページくらいだな
カイトたちが馬のってるシーン
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 17:13:46.48 ID:dvrzBJR00
マンションに服とかキセルを隠してたんだろ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 18:28:31.16 ID:rQadj+cU0
帰ってきたら冨樫の休載率貼ってあってワロタww
なんか笑い過ぎて元気出た
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 18:29:39.88 ID:fiCpFl2w0
>>333
え?もう除念してるんじゃ・・・
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 18:46:57.86 ID:E65hGumd0
>>340
ヒント 除念よりゾル家雇う方が早いし正確で楽
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 19:15:35.44 ID:Csq0IzeC0
除念してからゾル家に依頼すればいいだろって言ってんだろ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 19:17:13.27 ID:E65hGumd0
>>332をよく読みなよ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 19:43:47.08 ID:e4+CBjGJ0
つか除念してもロックの効力残るんかねジャッジ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 19:46:18.12 ID:ucp1gWFy0
流星街ってどの大陸にあるんだろう
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 19:46:43.71 ID:l7VFuIPc0
もうハンター15年も連載してるのか…60巻ぐらい出しててもいい年数だな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 19:53:09.55 ID:TLQKwuQ10
俺が小学校低学年の頃スタートしたのにもう社会人だよ・・・
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 20:31:18.36 ID:wJWCxsJM0
昔「クラピカとレオリオには早く再会してほしいです」
ってファンレター出したの思い出したわ」
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 20:35:14.32 ID:h+vJ+58A0
クラぴか破男で確定したか
下らん論争に終止符が打たれたな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 20:54:34.67 ID:IK3G5LmLO
活発俺っ娘×気弱ショタで胸が厚くなるな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 21:08:07.77 ID:egjjmorNO
VIPかなんかでたまたま見たスレでも
俺っ娘ロリピカたそ〜みたいな反応で吹いた
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 21:15:25.05 ID:wJWCxsJM0
実際子供時代可愛すぎだろクラピカw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 21:30:31.26 ID:kDF+KdI30
あのクラピカが女に見える奴はゴンも女に見えてるんだろうな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 21:41:15.85 ID:RIJlyjMD0
可愛いか?性格のせいでクソガキにしか見えんかったわw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 21:59:07.46 ID:egjjmorNO
確かにカラーの方は可愛かった
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 22:08:52.47 ID:kDF+KdI30
やっぱり意識的に女顔にしてるアルカやカルトとは違ったなって印象
カラーは今まで描かれたクラピカの中で一番イケメンに見えた
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 23:11:34.59 ID:E65hGumd0
クラピカがウザいとかムカつくって言ってるやつは子供がいないんだろうな
ああいう子どもらしい子供はかわいいぞ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 23:16:00.16 ID:wBEy/dtzO
>>357
マジかなるほど
パイロいい子だなと思ったが子持ち的にはどっちの方がかわいいんだ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 23:20:11.72 ID:j3SjK3d7i
子ども叱るな、いつか来た道。年寄り笑うな、いつか行く道
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 23:21:19.78 ID:kDF+KdI30
クラピカ成長してからも性格変わってないけどな
17歳の子持ちなら恐れ入るけど
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 00:20:00.23 ID:pw6ZHEBz0
このスレってキャラの心理とか読めない奴多いから言っとくが
もうクラピカは旅団とかかわる事はないぞ。

クラピカの心音の矛盾とかパクノダの行動、思いとか考えるとな。

ハンタとしては復讐を否定したってことだろ。
クラピカの人間性の本質と復讐は完全に矛盾する。団長にも指摘されてたしな。
クラピカはもう未来に生きるべき。

もう旅団とクラピカは完全に決着ついてるわ
これ以上絡めてもクラピカも旅団も不幸で破滅しか無いしお互いそれを解ってるしな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 00:26:50.03 ID:hD2j+plL0
なぜこの流れで書きこんだのかわからん
誰かがクラピカと旅団はまた戦うみたいな書きこみをしたとでも?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 00:36:38.88 ID:hRvvhDtmi
マルチだからスルーしろ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 00:56:06.59 ID:jG8sA5Uz0
イルミがゴンキル死なすのは絶対に避けたいとか言ってたけど、ゴンが死んでイルミが困ることって何かある?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 00:57:27.81 ID:k2MLiR4L0
>>364
あれはイルミとキルアのことって描かれてとじゃん
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 00:57:36.43 ID:ElgrRkMx0
ゴンが死なずに済むならそれに越したことはないとか言ってたけど絶対に避けたいとは言ってない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 01:06:57.15 ID:jG8sA5Uz0
なるほどそう言うことか
単行本でしか読んでないからなー新刊が楽しみだわ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 01:22:47.01 ID:SzdKCZfF0
>>366
正確には「お前にリスクが及ばずに」ゴンを治せるならそれに越したことはない」だね
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 01:48:01.22 ID:l1w1DxMz0
イルミはヒソカ以上に好意がわかりやすいと思う
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 04:15:26.49 ID:wo6vO6FT0
コミックに収められる話数は10話
今度の二巻連続発売でストックが切れるわけだ・・・

やだやだやだ!こんなのやだ!
これで当分は単行本出ないこと確定しちゃうじゃないか
今のところ預言者の通りにオフィシャルもアナウンスしてる
これだと4月再開も現実味が出るわけで
また長い空白が続くわ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 05:16:17.31 ID:2WhhRKu00
>>357
クラピカ大好きな子持ち腐婆乙
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 05:25:33.03 ID:xv3KBMEG0
神志那弘志ってKpoop好きなんだね。
だからあんなセンスなんだね。
新アニメが面白くないわけだ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 08:15:31.88 ID:oQSIu/VC0
>>369
家の存続に使命感はあるけど人に対しては自分も含めて
道具としての価値しか見い出せないような奴だろ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 11:03:20.99 ID:qLlMxJT/0
イルミが後継者でいいのにな
何か重大な欠陥があるんだろうな
インポテンツ的な
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 11:10:21.28 ID:pDLuHXRJ0
ほも
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 11:47:22.49 ID:1ut9a2o90
ホモってwwwそりゃあ後継者にはなれんわな。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 11:49:59.07 ID:sKjSXt7r0
イルミは多分銀髪でさえあれば・・・
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:06:18.60 ID:1y1+G6geO
ホモでも偽装結婚して種付けはするだろ
本当はホモなのに薄汚い女なんそと交尾することへの嫌悪感とかで苦悶するホモの姿が美しいんだよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:12:51.24 ID:oQSIu/VC0
後継者候補に髪の色は関係ないよ
ブタくんが才能ならキルアがピカイチだけど依頼があればいつでも誰でも始末する俺の方がすごいぜって
爺ちゃんにアピールしてるもの
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:20:27.79 ID:SzdKCZfF0
正直後継者つっても現当主のシルバより爺ちゃんのが働いて…ゲフンゲフン
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:22:33.99 ID:oQSIu/VC0
ブタくんの主張とイルミのナニカを効率よく使えるのは俺という主張がかぶる
傀儡キルアにナニカを操らせる案はゼノにお前は頭はいいけどバカなのが玉に傷と言われて終わる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:23:00.33 ID:FyUeu+wa0
そりゃ当主死なせる訳にはいかないから
ゼノもマハも捨てごまになるのを躊躇わない
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:29:12.73 ID:P30+QY4e0
最近30巻まで読んだが微妙だったな
あれだけバトルして王と三幹部の2人は毒で死亡
残り1人も暴走したゴンに瞬殺って…
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:31:19.13 ID:S/Xb1PbC0
バトルでなにもかも決着する世界じゃないんだなあってことだよな。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:31:47.60 ID:Jnpd5tmmi
そんな感想しか出てこない頭にがっかりだよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:38:03.82 ID:rpJz8NPI0
今のジャンプは引き延ばしプロレスバトルが主流だからな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:38:10.82 ID:e3w8gLTg0
>>383
お、おう・・・
バトルで全部片がつく
ワンピでも読んだ方がいいと思うぞ・・・
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:39:16.40 ID:SzdKCZfF0
殴り合いバトル物禁忌のBC兵器を使った点は認める
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:45:11.09 ID:n9zfdIwM0
>>383
評判見て一気読みすると微妙だと思うわ
先の展開が読めない序盤中盤までが面白く、その後はいつも尻すぼみになるから
良くも悪くもジャンプらしい漫画で一話ごとに展開予想する分には楽しい
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:48:48.17 ID:e3w8gLTg0
>>389みたいな、バトルしか期待してない層がハンタ読んでるんだな・・・
蟻編はバトルよりあのラストの方がよっぽどいいところなのに・・・
なんか悲しいわ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 13:17:23.26 ID:QQ/F1JUT0
別に微妙だったって感想があるくらいいいだろ
読んだ奴全員が賞賛しなきゃいけないわけでもなし
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 13:21:18.08 ID:n9zfdIwM0
ゴンさんの処理の仕方まで含めて冨樫は冨樫だったなって印象
目新しさはないしテーマの掘り下げも浅い
それでも長年信者やってるから冨樫漫画が一番熱くなれる
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 14:53:23.90 ID:gW7mVI9tO
微妙だったって感想もあっていいし、それに対して言いたい事があるなら
理に適っていれば別に言ってもいいんじゃね?
俺はどっちも読んでて面白い
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 15:47:30.36 ID:UuV663dj0
みんな違ってみんないい、今日もハンタスレは平和だな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 15:50:53.55 ID:SzdKCZfF0
本スレは特定の夜以外はまったり
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:27:01.21 ID:JlLCyGnXO
バトル漫画的にはネテロに倒してほしかったけど、コムギで締めたのは面白いと思ったな。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:28:49.33 ID:JlLCyGnXO
ラスボス(メルエム)と主人公(ゴン)が一言も喋らなかったのも斬新だったわw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 17:01:30.97 ID:matoD/dL0
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 17:03:15.99 ID:+QLBFfom0
蟻編にゴルアはいらなかった
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 17:04:48.53 ID:sKjSXt7r0
>>398
いま見てないけどこんな事になってんのかよwwwwwwwwww
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 17:07:27.88 ID:6O90QKaH0
>>398
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 17:11:08.62 ID:/ApDDkdYi
キメェからこっちにまで持ち込むなや
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 17:13:13.23 ID:aZDQRrFF0
>>398
   ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
      !:::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::_::::::::::::|
     |::::::::::__>:::\:_::/:::::::レl::::::|
     ',:::::::> :::::::::::::::::::::::::::::::∠:::::|
     ',__:{ '`'‐ .,_:::::::::::::::::_,. -''`'},...|
      /ヘヾ f'て::)`::::::r''て:カ /ヘ 〉
     ヽ{〈 ',     :::::::::|:::::::  ,'::: /
      ヽ-ヘ    :::::::┘::::  ヒノ
         ト、  :::-‐‐-::::::/|     
        _| `'::::.,`¨´:/:: ト、
.     _,. ‐'", ┘ :::::::`¨´:::::::: \`' 、
,. - '"      \.,_::::::::::::::::::::::::::/   `' - .,_
ヽ        \::::::::::::::::::/        /\
 !        :::::::\:::::/:::::::::          |   \
 |        ::::::::::::::::::::::::::::::::       |    ヽ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 17:15:44.64 ID:+QLBFfom0
単発ぅ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 17:16:57.44 ID:6O90QKaH0
いやまぁジョジョのアニメもひどいけどな、これは更にひどいな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 17:43:43.04 ID:5pHHZ0uK0
本編ちゃうやん
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 17:58:40.71 ID:jsPnQDWB0
>>398
これはさすがにやりすぎ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:11:54.51 ID:5pHHZ0uK0
クラピカってG.I編の間はせっせと緋の眼集めてたのかな…
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:15:03.97 ID:6O90QKaH0
>>408
GIで少し出てきた時にはノストラードの屋敷にいたから
ノストラードの手助けしつつコレクターの情報を収集してたんじゃないかな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:16:11.46 ID:jsPnQDWB0
緋の眼並べてたしそうなんだろう
アベが除念成功してるかしてないかで大分変わってくるけど
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:19:35.54 ID:x27OErzs0
>>398
何これ?
ゴルアの裸体での排尿排便シーンとか誰得なの?
まじで吐き気がするわ

完全に監督の好みに沿って原作を改悪しまくりだな
まじで神志那弘志は監督やめろというか死ね
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:37:19.60 ID:98bNCtWRO
一度も休載した事が無い偉人真島先生の爪垢飲ませたい冨樫化漫画家

冨樫義博
尾田栄一郎
福地翼
綾峰蘭人
森川ジョージ
上条明峰
若木民喜
木多康明
加瀬あつし
藤沢とーる
赤松健
萩原一至
蛭田達也
車田正美
宮下あきら
松本光司
奥博哉
桜庭コハル
平本アキラ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:38:42.86 ID:C+QGhCjt0
ハンターって今のジャンプ読者に需要あるの?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:40:05.21 ID:2WhhRKu00
風紀委員になりきってる奴がいるな
漫画の内容が面白ければ休載とかどうだっていい
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:42:01.11 ID:dwDdi+/X0
>>413
ないんじゃないかな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:43:58.57 ID:C+QGhCjt0
>>415
じゃあ打ち切りでよくない?
はっきり言うと、最近の漫画の中で古くて浮いてると思うんだけど…
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:45:20.40 ID:+QLBFfom0
毎週ちゃんと連載してたら新規ももっと入ってくるだろうけどな
アニメもやってることだし
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:48:01.04 ID:dwDdi+/X0
>>416
単行本がトップクラスに売れてて
もうかるから仕方ないんじゃね?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:48:06.78 ID:C+QGhCjt0
>>417
いや、俺新アニメから入ったんだが
ジャンプ本誌じゃ浮いてるなって思ってさ
でも月刊誌行った方が新規も増えるんじゃないのか?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:56:05.10 ID:dwDdi+/X0
>>419
新アニメってどう?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 19:00:46.19 ID:C+QGhCjt0
>>420
初めて見たときは普通に楽しめてた
その後つべで旧作見たら新wだせえwwってなったけど
あと原作も読んだけど、かなり楽しめたわ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 19:03:49.66 ID:QLUdSRcVO
自演くせーと思うのは俺だけ?w
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 19:05:07.01 ID:+QLBFfom0
原作楽しめてるのに何で打ち切り望んでんだよカス
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 19:05:58.31 ID:poSyQf1wO
何で儲かるクルタ族を皆殺しにしてしまったんだろう
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 19:06:26.00 ID:dwDdi+/X0
>>422
やめてくれww
素で疑問に思っただけなんだw

新から入った人でもひどいって思うんだw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 19:06:26.95 ID:aZDQRrFF0
自演ですね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 19:11:44.36 ID:+QLBFfom0
バレスレでも同じ質問してるしな
マルチ死ね

>>424
旅団は金がほしいんじゃなくて狩り(盗み)を楽しんでるから
緋の目とか本当はどうでもいいんだよ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 19:15:06.81 ID:dwDdi+/X0
>>424
だよな

あんな儲かる市場
クルタ族、生殖農場でも作って
年1000個の目でも売り出せば
すごい金になったろうにアホだ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 19:17:15.22 ID:9LR+dxxk0
ハーフでも緋の目になるのならクラピカ一人いれば大量生産可能か
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 19:17:18.89 ID:SzdKCZfF0
団長が物を売るのはついでやで
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 19:27:06.18 ID:8YKxHpWTO
始めはただ欲しかった
今は狩人に依存しちまったのかな
得にクロロは
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 19:35:09.03 ID:5pHHZ0uK0
クロロは元々蒐集癖があったっぽいから別じゃね
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 19:40:34.99 ID:tiRw6M7fO
原作で使った以外でどれくらい能力があるのだろうか
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 19:55:52.62 ID:Lu4sfv6n0
念能力者の人数があの世界でどのくらいかによるな。
ハンターじゃなくても念使える奴もいるみたいだしな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:00:03.24 ID:2aPHvhDQ0
レンタルポッドのが使い勝手いいよな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:00:46.55 ID:P30+QY4e0
順調に連載して2,3年で終わってたらまぁアリな終わり方だと思うが
その2,3倍の期間掛けてご都合主義ってのがなぁ

尼レビュー見ると5点ばっかりだが
ジャンプ掲載時も賛ばかりだったの?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:03:20.76 ID:7wx2V9IW0
早贄って理由不明なんだってな
あんな小さい動物の行為に理由あるほうが怖いが
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:08:25.88 ID:/XJbyqcxO
爆弾で倒したからご都合主義って事なの?
だとすればきちんと最後まで読んでないだろ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:09:38.36 ID:sKjSXt7r0
>>437
きさま「ダーウィンが来た」を見ているな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:10:20.72 ID:2aPHvhDQ0
>>436
否も多かったよ
連載中は爆発的にスレが伸びるけど蟻後半はスレの伸びも微妙だったしね
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:14:45.76 ID:5pHHZ0uK0
薔薇が出てきたときにかなり荒れたよね
主に強さ議論厨が
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:15:45.97 ID:Bq+RjGrLi
>>428
価値が下がるだろ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:50:35.84 ID:SzdKCZfF0
バレスレじゃ薔薇の倒し方以上にアレが何なのかで盛り上がってたけどな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:54:42.99 ID:j2OkDkQh0
アレ?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:58:18.97 ID:5hLsoXzo0
ピトーのキャラ変化、タコ対エビ、ナックル解除、ゴンさんも荒れたな
446名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:02:40.94 ID:2WhhRKu00
>>424
どこかの団体から大金積まれて「クルタ族壊滅、緋目は自由にしていい」と頼まれたのかもな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:09:17.43 ID:ZBo6uKTR0
>>428
馬鹿
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:09:58.10 ID:SzdKCZfF0
>>444
ん? ああ、前述の薔薇ことで深い意味は無いよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:12:07.74 ID:RMxHGyhb0
ダーウィンおもしろいよな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:15:00.11 ID:j2OkDkQh0
薔薇が何なのかで盛り上がった記憶なんて無いが
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:17:01.81 ID:N8kD531e0
灼熱で壊れないウイルスって何だよみたいな?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:28:23.01 ID:mJEk0+e30
ウィルスとはどこにも書いてないけど・・・
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:29:42.12 ID:C+QGhCjt0
薔薇って放射能的なイメージ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:38:31.70 ID:5hLsoXzo0
放射能じゃないのか的な話題は結構あったような
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:44:33.55 ID:2BI6WplWi
>>450
爆弾使ってそれが薔薇だと詳細種明かしされるまで間があった
王の鼻血やユピーの小さいコマの咳なんかから核だなんだと議論されていた。そのことだろ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:52:41.58 ID:NJ4Ji2410
       (    (^ω^) )
       (  |⌒(   ) )
       ( [二二| | |  )
       ( ゝ  ( ) ) )
        ( |  i'    )
       。O --' ---'
  m9^ω^) (^ω^)
   (    )⊂(    )
    | | |   | | |
   ( ) )  ( ( )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(  (^ω^)、 )
(   (   ) || )
(   | | |イ )
(   ( ( )| )
 (       )
       O。
   ( ^ω^)  (^ω^)
   (    )⊃(   )
     | | |   | | |
    ( ( )  ( (  )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   (^ω^)   (^ω^)
   (   )   (   )
     | | |    | | |
    ( | )    ( | )
    ||  ||    ||  ||
    || ||     || ||
      l|l       l|l
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 22:47:46.33 ID:q9E0r/7nO
旅団の旧ナンバー4が死んでないってマジなの?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 23:12:42.13 ID:RMxHGyhb0
>原作でヒソカとの闘いにやぶれ、NO,4の地位を奪われたとされるオモカゲ。
>実はその戦いはオモカゲの念能力によって仕組まれたものでした。

ひwwそwwかwww
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 23:16:46.07 ID:eqQfQDLhO
映画は黒歴史
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 23:20:37.89 ID:q9E0r/7nO
>>458
ゲットバッカーズみたいに、幻見せられてたのかな…
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 23:22:58.43 ID:HXyy7n2t0
蟻編はそれはどっちの?と詰み論で白熱したのを覚えてる
選アルは酸素ボンベみたいな定番レス生まれなかったな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 00:23:27.20 ID:7ByQX8fA0
それはどっちの?って蓋を開けてみたらガッカリなオチだったな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 00:24:00.03 ID:ylx9ZdIh0
選アル自体がネタだし
464名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/03(月) 00:33:25.96 ID:ZcTNNehW0
>>458
もうそういうのいいから
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 00:37:56.33 ID:pGLYdZgU0
オモカゲを見てプルプル震えてるヒソカの描写

煽り 貫禄の武者震い!最強が最強と出会えた喜び!!
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 00:49:57.10 ID:0dXPTrmXi
プルカ、再び。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 00:55:06.28 ID:bAjxDxy8O
読切あんま面白くねーな
こんなんよりビヨンドと十二支んがどうなんのか気になる
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 01:05:47.45 ID:kdr8nzkZO
全くだ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 01:32:23.24 ID:qOu4i4DnO
買って読んだがクラピアが王に喰われてガキ二人とだぶる
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 01:59:58.24 ID:rVWhEmcq0
クラピカ可愛かった
471名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/03(月) 03:15:11.47 ID:ZcTNNehW0
クラピカの幼い頃?とかより旅団が襲撃したシーン5ページだけの方が面白そうだ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 03:28:16.18 ID:rVWhEmcq0
冨樫、意外とクラピカのキャラ造形考えてたんだなw
もっと適当に作るかと思ってたけどクラピカだったわ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 03:41:02.30 ID:1kNCGPii0
旅団はやっぱり襲ってくるのかな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 03:47:26.60 ID:Vq/jULrS0
クラピカちびプフソックリだった。
20歳超えるとプフになるな確実に。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 03:49:51.52 ID:qIH2ampf0
本編再開したら旅団編みたいにクラピカやレオリオも中心になっていくのかな
ネテロの息子も結構だがそれよりクロロやクラピカが見たいねえ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 03:53:10.17 ID:5yX6WGGK0
パイロが目薬を落としたのは試験を緩くする為の故意なのか
ふじょしはシーラとクラピカのかーちゃんに対してどういう思いを抱くのか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 03:56:24.38 ID:Vq/jULrS0
本編はカキン編だから十二支んビヨンドジンパリストンが中心だボケ
旅団とかもういらね
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 04:27:19.48 ID:vFKB1n/kO
次週見開き全滅シーンか…胸熱
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 05:08:14.24 ID:2TKUrMcA0
外界とか過去編とかマジでどうでもいい
そんなよりジャイロやビゼフとかあの辺の方が10000倍面白そうだ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 05:11:23.97 ID:nKsFPKMk0
たしかに
ジャイロはさっさとはじまってほしいよな

でも 蟻でいろんな伏線回収しちまったから ジャイロはとっておきにされてなかなか出てこなさそだ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 05:23:05.96 ID:bAjxDxy8O
>>477旅団はもう出てくる理由ないよな。クラピカ後日談で十分
ビヨンド陣、ジン、パリストン、十二支が早く見たい
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 05:40:40.84 ID:958w8LMd0
落としたときにあらかじめ用意してた普通の目薬とすり替えたっぽいよな パイロ
その前のシーンでわざわざ自前の目薬点すシーン映してたし
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 05:55:08.49 ID:eTDukDyN0
次週暗黒に堕ちるのか、今までクラピカにあまり感情移入出来なかったけど
これでようやく出来そうだよ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 06:06:18.57 ID:2kOk8+Ep0
新刊買おうとコンビニ行ったらなかった
でもハンタが表紙のジャンプが並んでて朝からちょっと胸熱だった
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 06:29:50.78 ID:jobbboUM0
来週の展開を思うともうね・・・・
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 06:44:09.26 ID:8lyVyguD0
スタンダードな話だった
面白かったけど、ハンター初期の頃の雰囲気だね
487名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/03(月) 06:55:53.76 ID:ZcTNNehW0
>>481
ビヨンド陣みたいなのや新キャラぞろぞろより昔からいるキャラクター全員動いてる方が俺は見たいがな
蟻はゴンとキルアしかいないから全然肩入れ出来んかったわ
強さ議論の連中はやたら燃えてたようだが
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 07:04:02.14 ID:UNDCbEev0
キャリア長いだけあって話づくりの基本はきっちり抑えてるねと再認識
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 07:06:54.33 ID:Xao4/Kvt0
>>487
昔からいるキャラクター全員って、選挙編でやったろ
今の冨樫じゃあれが精一杯だよ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 07:08:48.39 ID:hVl4Y1d60
だよなレオリオ、ヒソカ、イルミ(ゾル家)、他ハンター達も少しとはいえ出てるし
クラピカ旅団が好きならそう言えばいいのに
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 07:09:37.71 ID:pGV67ccEO
残り30数ページでクルタ族虐殺まで描かれるとは思えない
クラピカにとってパイロが如何に大切な存在だったかを思い起こす話で終わりでしょ
追憶編だけに
だいたい冨樫が旅団の襲撃シーンなんか今更描くとは思えないし
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 07:33:18.89 ID:Av/SSNsx0
クルタ襲撃描いたら旅団人気暴落しそう
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 07:35:24.17 ID:958w8LMd0
まぁ冨樫は旅団のイメージダウンさせるような事はもうしないだろ
実際の虐殺描写がある対象がマフィアみたいな連中だからまだ許されてる感があるし
ヒソカももう一般人を下らない理由で殺すとかはもう無いだろ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 07:39:03.55 ID:SfSUE8tP0
つまらんな
はよ先進めてくれ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 07:42:51.80 ID:9ZIlwH5L0
読んだ
あんまワクワクしなかったな
お蔵入りになっていたのも納得できる
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:03:59.86 ID:LKOgtcjFP
いつだったか旅団厨が言ってた「クルタ族が悪」説は完全に消えたな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:19:30.01 ID:3np28ZXB0
第9地区って映画って確実に蟻編に影響受けてるよな。エビとかインタビューとか
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:21:18.45 ID:M5dWhdof0
買ってくるか、ジャンプって今いくらなの?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:24:13.42 ID:dTZ41+fl0
>>498
320円
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:27:31.95 ID:M5dWhdof0
>>499
サンクス、久々だなージャンプ買うのなんて
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:28:46.80 ID:nIEx6E+G0
クルタ族ってあんな感じなんだね…クルタ族の全容は謎のままの方が良かったな

>>500
ジャンプは250円だぞ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:29:17.59 ID:VLvQZyGf0
つまらなすぎワロタ
これは映画も期待できないな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:30:54.93 ID:ntLtsNQS0
旅団出て来そうにないな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:34:15.19 ID:9ZIlwH5L0
>>500
立ち読みできりゃ立ち読みで十分だよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:40:13.28 ID:JPPQII0k0
これ前後編の二週間で終わりなのか?たった二週間でまたネトゲに戻るの?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:41:00.53 ID:j6aFAWAL0
2週間後のことはまだ発表されてないからなんともいえない
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:41:26.14 ID:ixExFvHD0
今週が全編で来週が後編か
ちょっとボリューム少なくないか?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:42:04.04 ID:dULyuoUNO
こんな読み切り頼みの映画大丈夫なんか
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:42:35.65 ID:dTZ41+fl0
>>508
ダメだろ
読み切り出る前にわかってたことですがな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:44:19.20 ID:vuotfhnuO
単行本見たけど登場人物紹介はイルミ居ないのな…やっぱり冨樫はヒソカをメインキャラの1人として見てるのかな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:49:45.16 ID:2TKUrMcA0
ラスボスですしおすし
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 08:52:13.49 ID:yvq/8sFd0
ヒソカラスボスはねーわ
ジャイロのカマセで終わるオチだろ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 09:09:14.92 ID:2DtvsegK0
旅団襲撃は映画でだろうな
なんかパイロが仲間襲ってるっぽいからシャルに操られちゃうのかな?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 09:09:31.15 ID:xvrdyuv6O
ジャンプ買うの初めてなんだけど、売り切れたりする?
仕事終わってからで大丈夫かなあ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 09:10:02.77 ID:H+8Nvec30
冨樫イルミ嫌いなのか?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 09:13:58.33 ID:9QKxj25u0
むしろ好きでしょ。偏愛キャラ全般は
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 09:22:54.65 ID:VLvQZyGf0
>>514
今日中なら余裕
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 09:24:10.22 ID:caM3xJcQO
●一度も休載した事が無い超人真島大先生の爪垢飲ませたい冨樫化漫画家●

冨樫義博
尾田栄一郎
福地翼
綾峰蘭人
森川ジョージ
上条明峰
若木民喜
木多康明
加瀬あつし
藤沢とーる
赤松健
萩原一至
蛭田達也
車田正美
宮下あきら
松本光司
奥博哉
桜庭コハル
平本アキラ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 09:28:53.27 ID:EFIqL+uj0
なんか悪魔の実みたいな模様あちこちに出てたし、Dとか出てきたし
またワンピパロかな?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 09:38:54.51 ID:bAjxDxy8O
0巻だけもらって映画観ないやついる?映画全く興味ないんだけど0巻はマジ欲しいw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 09:41:53.66 ID:thmngcca0
100万冊とかオークションで余裕な気もするが…
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 09:47:52.40 ID:ogzOzIgs0
0巻までつけて映画コケて冨樫がやる気なくすパターンが一番怖い
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 09:59:58.65 ID:mpweh+akO
映画が関わるせいか、やはり無難な内容だな
来週は頼むぞ冨樫
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:00:28.72 ID:YYT4uE6YO
時間があるわりに手抜きな作画だな
背景はそれなりに書かれてたけど
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:01:04.36 ID:bVp0R5FB0
痛いワンピ信者と装ってる奴の区別がつきにくいわ
最近マジで痛いやつ多いからw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:02:21.66 ID:YYT4uE6YO
>>493
イメージダウンも何も旅団はカス集団で定着してるだろ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:06:19.57 ID:mpweh+akO
そういやクルタって戦闘民族なんだよな
そうは見えなかったが
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:07:03.71 ID:9QKxj25u0
100万人か…某なら4日で無くなるけどハンタじゃ釣りが来そう
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:08:30.62 ID:2TKUrMcA0
幻影旅団は悪人しか殺さない義賊です!(キリッ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:12:52.52 ID:S2QeFpb60
旅団が出るならジャンプ買うわ
クラピカとかぶっちゃけどーでもいいし
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:13:21.71 ID:jsJk+1ii0
>>520
0巻だけ買って帰るつもりだお
どーせあのアニメ見てもBGMのクソさに腹が立つだけだろうし
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:16:50.93 ID:dTRz4oDM0
イチロー 強化系
王さん  強化系
清原   放出系
松井   操作系
長嶋   特質系
落合   変化系
ノムさん 具現化系
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:25:13.66 ID:dTZ41+fl0
>>527
そんな設定無いですが・・・
妄想?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:26:44.17 ID:J8bN/1Y30
また0巻には、冨樫が映画に関わる質問に答える1問1答を収載。
「クラピカ追憶編のネームはどういったきっかけで生ま れたのか?」
「幻影旅団で一番お気に入りのキャラクターは?」
「今後、幻影旅団やクラピカはどうなるのか?」
など、 原作や映画にまつわる質問に直筆で返答している。

http://natalie.mu/comic/news/80930
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:35:03.45 ID:pGV67ccEO
>534
とりあえず描く気はあるようだな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:35:17.31 ID:RJA4vnYB0
妄想と言えばオーラを竜巻状に変化させて
攻撃するなんて考えてみたけどどうだろう
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:36:47.87 ID:9QKxj25u0
修羅旋風拳や裂破風陣拳か
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:37:50.73 ID:WFtDQMf+0
0巻欲しかったけどこの内容ならジャンプ置いとくだけでいいな
来週面白くなれば別だが
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:38:56.13 ID:mpweh+akO
>>533
戦闘民族は違うな、すまん
要は強い集団だということを言いたかったんだ
ウボーが「あいつら強かったな」って言うぐらいだし
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:40:24.08 ID:RJA4vnYB0
>>537
そんな感じだ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:40:57.69 ID:hP7VX2Uu0
過去編はやっぱやっちゃいけねーな
つまらなくなる
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:47:13.80 ID:jsJk+1ii0
「そんなことより本編描け」と言いたいのは山々なんだが、もう何でも良い。
とにかく何か描いて載せてくれれば良いと思ってる。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:57:33.02 ID:LKOgtcjFP
旅団との戦い描いてくれるなら人気出るだろ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:18:30.37 ID:GesTffvXO
31巻は明日か。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:19:45.25 ID:14PlUDQ/0
それよりビヨンドと十二支んが見たい
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:19:54.42 ID:vT2XGgWv0
読み切り(∩゚∀゚)∩age
今更クラピカ面白くないな、来週の旅団襲撃に期待
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:24:02.81 ID:X+Yjcq8w0
目薬すり替えたよね
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:24:39.46 ID:f8dRxN6D0
ウボーがあいつら強かったって言うくらいだから念使いが複数いるんだろうな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:25:40.78 ID:VLvQZyGf0
>>547
せやな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:26:35.71 ID:VLvQZyGf0
>>548
ナメック聖人みたいに戦闘に特化した人間が何人かいるんだろうな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:27:35.54 ID:LEXOc5ZHO
>>544
普通の本屋でもう売ってるよ
一定の売上の作品は1日前にフラゲ出来る
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:28:16.09 ID:7hk3rMr90
表紙のカラー塗りのあまりの下手さにジャンプ買う気失せた
ストーリーもボツになっただけのことはある
先が読める、ありきたり、捻りがない
絵はあれだし
これ、誰得?
クラピカヲタも喜ばなさそう
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:28:28.91 ID:zXca+kUtO
てっきり念能力で村から出られないとかかと思ったら、普通に村の外に出て行ったな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:36:06.58 ID:YYT4uE6YO
冨樫ってもうバトル描けなそうだよな
今も必死で主要キャラを戦わせないようにしてるし
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:46:44.30 ID:xvrdyuv6O
>>517
ありがとう!
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:46:53.30 ID:CpnW8zJ50
誰が旅団手引きしたのかな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:48:42.09 ID:gpX/PYWr0
>>556
長じゃないの?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:49:43.80 ID:Zno/5aym0
淡々としててそんなに面白いと思わなかったなあ。
次回どんなオチを持ってくるのかは楽しみだが
まあ、映画の前編みたいなもんらしいから、そんなにオチはつけないのかも知れない。

しかし、外伝描く位なら本編描いて下さい冨樫先生w
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:50:05.08 ID:kdr8nzkZO
買う気がしない
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:50:20.54 ID:tD46enQfP
あいつら強かったとかいってたくらいなのに
普通に外に出させるんだな

念能力覚えさせてからいかせりゃいいものを
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:51:43.30 ID:Zno/5aym0
>>560
まあ、イザと言う時のために監視の一人や二人は付いてるかもしれない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:53:27.91 ID:Zno/5aym0
しかし、子供の頃のクラピカがああいう性格とは意外だったなあ。
ゴン以上に熱い性格じゃないか。
こっちが本来の性格で、旅団事件以降変わっちゃったんだろうなあ。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:56:48.41 ID:R3yJuQOe0
31巻早売りきてるね
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:01:19.93 ID:pGV67ccEO
ハンタ今年単行本一冊しかだしてないのに年間売上ジャンプで4位総合で8位
すげーわ
ソースはやら〇〇の記事
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:10:48.86 ID:vYGoZCQ70
ゴンもどきクラピカってキャラが似てるせいで補正のない主人公みたい
導いてくれる大人や才能ある仲間がいればメキメキ頭角を現して成長するけど
そうじゃないと好奇心が身を滅ぼすだけで悲惨だね
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:13:46.39 ID:LbR+5+4a0
シーラは何者なんだろう。そこらへんが良く分からん
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:14:45.77 ID:tMsuVCsq0
クラピカ編読んだけどこりゃ没ネームになるわつまんないもん
絵も手抜きだし最悪
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:16:22.56 ID:fCxCEaZjP
顔が誰こいつってぐらいゆるいな
クラピカの描き方忘れたのか?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:16:38.10 ID:tD46enQfP
クラピカのしゃべり方の設定について語った事は評価する
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:18:01.83 ID:lWfWj2QI0
こんな内容でも一応雑誌じゃなくコミック形態で持っときたい0巻・・・
しかし先着100万か・・・土曜日だし田舎だし入手きついかな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:19:28.96 ID:tMsuVCsq0
こんな糞作画なら0巻の購買意欲が沸かないな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:20:38.99 ID:vuotfhnuO
本編じゃないんだしあまり期待するのもどうかと
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:23:59.20 ID:dGIwC1DGO
ヒンカってマジタニレベルだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:24:16.22 ID:xDA0x4yJO
設定メモなだけあって、パイロにだって親がいるのにクラピカの都合に合わせて話が進むから
完全に結果ありきでご都合主義で動かされてる感の塊だった
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:25:29.95 ID:fCxCEaZjP
あのハンター見習いが旅団の旧8番だったりしないか
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:27:28.65 ID:gpX/PYWr0
それじゃ
シルバがシーラをレイプしながら殺すのを次回希望で
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:27:47.29 ID:lWfWj2QI0
>>575
そういうニヤリとできるよな小ネタとか引っかかりが全くないんだよねえ
まあまだ前編だが
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:29:35.06 ID:fCxCEaZjP
あくまでも映画の宣伝だし後編も淡々と終わって続きは劇場で!になりそう
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:35:16.28 ID:A+qQVn7w0
普通に面白くなかったんだけど・・・何これ
さっさと本編やってくれよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:40:41.06 ID:vYGoZCQ70
>>574
確かに目と足の悪い幼い子供を外に行かせるとかありえない
パイロの家族に迷惑かけたくない発言からして普通の親なんだろうし
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:44:26.06 ID:SdMjP/eM0
しかしすごい描きこみ量だったな
絵のオーラが他と段違い

内容はなつかしい王道の少年冒険漫画の幕開けを見ている気分だった
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:49:52.09 ID:GHmMfqRn0
普段描かなすぎだからそういう錯覚が起こるんだよな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:51:02.83 ID:dhvcpZrN0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:52:04.86 ID:pLni+cGFO
これ街に着くまでとか街でも
長老の仕掛けた罠あったりするよな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:52:35.60 ID:NyrhqkDn0
>>574 >>580
むしろ、日に日に体が悪くなってる自分の子が「外に行きたい」なんて言ったら親も仕方なく許可出しちゃうんじゃないかな
もし失明したり寝たきりになっちゃってから「外はどんな世界だったんだろう」とか言われたら辛いじゃん
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:55:53.79 ID:pLni+cGFO
当然二人を追跡してる奴や
街に待機してる奴もいるだろ?
何で二人だけで行かせてると思ってんだ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:56:25.14 ID:pyVvlK7y0
やっぱハンターおもしろいな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:56:56.88 ID:w/kQRAi30
冨樫も枯れたなあ
サボりのくせに、金になるのか知らんが映画の番宣用読みきりだけは引き受け
久々に描いたってのに、面白くないって言う
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:57:18.85 ID:CpnW8zJ50
パイロの親は目と足の悪い子供なんか死んでほしいと思ってるよ
子供に言い付け守らせるのも掟を破ると
結局親にしわ寄せが行くからであって心配なんてしてない
「自分でできることは自分で」この言葉はパイロのためではなく
百%親自身のためのもの
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:59:09.00 ID:gpX/PYWr0
パイロは世界に悪意をばら撒きたかった・・・
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:00:50.47 ID:iAeMq/Lu0
パイロはクラピカの所為だと知ってるなこりゃ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:02:50.44 ID:fCxCEaZjP
どーん←これ使うのやめろ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:05:03.80 ID:vYGoZCQ70
>>589
クルタ族が非道な一族って本当ですか?
幻滅しました・・・旅団のファンになります
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:06:22.74 ID:IU75QwzP0
クラピカがゴンにやさしいわけだな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:07:40.38 ID:iAeMq/Lu0
>>592
普通に試験編から使ってるだろ
どーんが気になるのはチョンピが馬鹿みたいに多用するから
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:07:44.41 ID:fCxCEaZjP
初登場時なぜあんなにレオリオに突っ掛かったのかをこの読み切りで明らかにして欲しい
特に理由がなかったらクラピカがただの頭のおかしい奴になってしまう
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:08:53.32 ID:nz+cM03l0
まさかクラピカの父ちゃん母ちゃんまで見られるとは思わなんだ
クルタ族ってもっと閉塞された陰気な村かと思ってたけど、意外とホッコリしてるな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:10:05.26 ID:IU75QwzP0
あれ父ちゃんなのか?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:12:27.72 ID:oyBGtyLV0
クラピカ母も父も100年人目につかない森の中で過ごしてたとは思えない知性らしいものがあった
普通に街中で過ごしてそうな印象
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:13:43.66 ID:LbR+5+4a0
医者を探す…ってのはレオリオに関する伏線なのか?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:15:25.84 ID:IU75QwzP0
100年人目につかない森の中で過ごしてた人も知らないのに
妄想で印象もつのは危ない傾向
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:15:27.89 ID:Zno/5aym0
>>565
こう言うストーリーは王道から言えば、村を出たいとする少年の気概を素晴らしい物とし
掟でそれを縛ろうとする大人は頭が固いわからずやって方向の展開が多いけど

この話の場合は旅団事件の事を事前に知ってるだけに、クラピカの方が間違った認識なのは
最初から提言されてるようなものなんだよな。それだけに結構残酷な話のように思う。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:17:08.70 ID:ixExFvHD0
なんだかんだで新年1号の表紙を飾れるなんて凄いよな
ついジャンプ買いそうになったよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:20:01.60 ID:fCxCEaZjP
この話は単行本に収録されるのか?
映画見て0巻手に入れないといかんの?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:23:04.35 ID:nz+cM03l0
>>598
「あなた自分の子供がそんなに信用できないの」
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:26:19.92 ID:TzpjmetX0
チョコボみたいの出てきたなww
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:27:01.74 ID:fCxCEaZjP
思ったw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:27:22.66 ID:A+qQVn7w0
あれは似てるとかパクリだとかそういうレベルで思考する前に
ただ「チョコボ」だと思ってしまった
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:29:29.74 ID:VLvQZyGf0
今月31巻と32巻2冊連続で出るのか
ということは年明けから連載再会
冨樫先生はドラクエ10もう飽きちゃったの?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:33:07.15 ID:U9dIN6ko0
ナウシカ世界では馬は絶滅していてトリウマが馬代わりに使われている
そのデザインの元ネタは新生代初期に繁栄した恐鳥と呼ばれる絶滅動物

チョコボ(笑)
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:34:41.97 ID:Av/SSNsx0
クラピカママがかわいい
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:37:29.08 ID:U9dIN6ko0
クラピカママも旅団に惨殺されて目玉くりぬかれるのか
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:38:41.78 ID:A+qQVn7w0
前編で「あまりのも平坦ホノボノでツマンネー」
と思わせておいて来週すごい残忍でハードな展開になるのか
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:39:06.62 ID:Zno/5aym0
あのウボーでも「強かった」と称するぐらいだから
あの爺さんもああ見えてかなりの使い手なんだろうな。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:39:57.40 ID:IU75QwzP0
冨樫ドラクエ9ずっとやってるんじゃね
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:39:59.78 ID:/wZVhsfV0
もう5回も読み返したわw最多だわ。
面白いけど来週はクラピカ以外のクルタ族死ぬんでしょ?欝だわ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:42:19.45 ID:Zno/5aym0
>>616
その後どうなるか解ってるだけにね。
あのほのぼの演出も、「フリ」にしか見えないのです・・・。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:48:06.24 ID:q1AlAYMd0
コンビニとかもう今日新巻出てないかな?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:48:15.91 ID:IU75QwzP0
全滅かどうかは分からんけどな
あくまで当時のクラピカ視点だろうし
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:48:35.47 ID:2acNTNKF0
たった29pでこの内容の濃さ

改めて冨樫すげーと思った
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:50:06.00 ID:fCxCEaZjP
>>618
うちのところは出てた
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:51:22.93 ID:q1AlAYMd0
>>618 まじか!ジャンプ立ち読みがてら行ってくるわ。ありがとう
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:56:22.42 ID:Koqpr+I9O
試験から帰ってきたら全員殺されてそう・・・
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:58:38.23 ID:reZShqi6O
来週は幽白の黒の章並の残虐シーンくるで
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:58:58.68 ID:nz+cM03l0
旅団が見られるかもしれないんだよなぁ旅団て何年振りだ
今の富樫が描くとどんな絵柄になっちゃってるか結構楽しみ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:59:10.51 ID:X/TRz1Ib0
深刻な事情があれど黒子の作者コメントに編集の冨樫へ一矢報いようとする攻めの姿勢を感じた
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:00:06.04 ID:fCxCEaZjP
>>624
今のジャンプじゃ規制が激しくて無理だろ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:01:59.69 ID:g5W7qtF+0
いまの絵柄じゃマチもシズクも確実に劣化
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:02:19.29 ID:2+6+VIj60
チョコボが出てたな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:02:29.71 ID:GVwyUXK/0
>>627
蟻編で海苔連発する前にもそういう事言われてたな・・・
あれから何年経ったか
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:02:51.82 ID:Zno/5aym0
>>628
アルカとチードルの可愛さを思い出すんだ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:03:52.89 ID:IU75QwzP0
信者もID変えて粘着するアンチもお互い老けたな


ゴホっ  ゴホゴホ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:03:55.16 ID:4AVSYEo40
黒子の作者のコメントの内容がなかなか味わい深いな、富樫の次の並びなだけに
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:07:21.43 ID:nz+cM03l0
劣化してても見てみたい
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:14:17.20 ID:2acNTNKF0
捻りってのは前振りがあってこそ活きるもんだぜ

ぼうや.アニメの第一話なんて終始説明で終わるのと同じだ
その後、徐々に肉付けするんだよ
まー次で終わりだけどさ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:14:27.29 ID:mntcmPQY0
今週は前振りだろうからなぁ
正直退屈ではあった

というか絵が・・・・
瞳の描き方が簡略されててキャラの魅力が薄れてるような
前はもっとキャラの目に意思が感じられたんだけどなぁ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:16:11.83 ID:/wZVhsfV0
31巻買ってきた。冨樫「柿の種 最強」だって
連載再開の告知なし帯もアニメの宣伝だけ
http://imepic.jp/20121203/511410
修正は今から確認するぽ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:39:45.30 ID:ktrujmtf0
パイロ来週死ぬんだよな?
30ページで足りるのかこれ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:40:42.95 ID:pLni+cGFO
パイロがいるから帰ったら全滅はないんだっての
しっかりしてくれよな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:40:52.36 ID:fCxCEaZjP
続きは映画で
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:46:19.04 ID:UNDCbEev0
パイロは犠牲になったのだ…
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:54:38.43 ID:pLni+cGFO
何でこの流れでパイロが死ぬんだよ
マジでしっかりしてくれよな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:57:04.02 ID:IwhRQCbZ0
マジで冨樫は天才だわ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:57:10.97 ID:X8kBVAOH0
パイロが死ぬまたはトラブルに巻き込まれる→クラピカキレて緋の目になる
しかしパイロがすり替えた普通の目薬によって緋の目は解除
クラピカ合格って流れかな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:00:33.67 ID:/wZVhsfV0
セリフの修正ないわ恐らく32巻はさすがに修正されるだろ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:02:49.44 ID:AKjw7J0Q0
埼玉で31巻買った人いる?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:08:22.92 ID:rceZtM840
なんか幻影旅団が肯定されそう
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:09:44.24 ID:pLni+cGFO
パイロが旅団と関係なく死んでどうすんだ?
目薬すりかえはありそうだ
頭がよく行動力ありってので
もしパイロが生きてたらクラピカの最高パートナーになれただろうと思わせられるしね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:14:26.58 ID:tK7Pb34oP
HxH追悼スレに見えた
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:15:13.52 ID:pLni+cGFO
結構多くの人が買い物に行ってそこで偶然トラブルが起こってとしか考えてないのが不思議なんだけとな
当然落とすための罠が満載だと考えるのが普通だと思うが
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:16:42.17 ID:fCxCEaZjP
あと1話でそんなの描く余裕あるか?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:16:53.67 ID:Zno/5aym0
>>650
まあ、長老がクラピカに「外の世界はそんな甘くねえぞ」ってのを見せるため、それが目的のミッションだという可能性も高いな。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:17:58.18 ID:J8bN/1Y30
シーラが村滅亡に何の関係性もなかったらガッカリだな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:18:38.27 ID:edW/GnFVO
>>645
なんか間違ったセリフあったっけ?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:19:43.55 ID:QJE0O7Y10
うん?これって0巻と同じ内容なのか?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:20:49.24 ID:J8bN/1Y30
パイロの目と足の原因が自分にあることをクラピカは村の人に黙ってんのかね
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:22:49.47 ID:H+8Nvec30
>>645
イルミの一人称ボクのシーンもそのまま?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:25:57.46 ID:pLni+cGFO
シーラが旅
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:26:35.84 ID:vYGoZCQ70
おっパイロ!
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:26:36.88 ID:LsVkV8AK0
アニメのるろうに剣心追憶編って、冒頭の野盗が娘たちを意味なく殺すのが不自然だった。普通殺る前にヤることがあるだろ。OVAなんだし。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:27:18.90 ID:QonfFiCA0
●冨樫の能力値●

画力=10
観やすさ=8
構成力=10
テンポ=10
着色技術=6
キャラデザ=7
可愛さ=7
発想力=10
文字力=10
独創性=10
作品数=3
メディア展開数=3
アニメ化数=3
プロ根性=10
継続力=0
無休載力=0(測定不能)
将来性=10
運=8
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:27:31.56 ID:fCxCEaZjP
シーラが旅団の旧8番でクラピカが黙ってたせいで旅団にクルタ族の住処を知られ一族滅亡という展開しか浮かばんわ正直
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:27:39.15 ID:/wZVhsfV0
>>657
何話?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:30:15.22 ID:H+8Nvec30
>>663
323話
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:30:32.47 ID:IU75QwzP0
冨樫の一問一答より

自問自答を載せてほしいな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:33:57.09 ID:pLni+cGFO
クラピカが旅団衝撃時に村にいなかったとしたら
シーラとクラピカが再会して
クラピカが衝撃受けるって展開は書けないから
シーラ旧メンはあんまり意味がないと思うがな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:34:27.25 ID:/wZVhsfV0
>>664
イルミ「何よりもボクは〜」の件かな?
ボクのままだね。イルミはオレだったりボクはだったりだね
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:35:23.63 ID:S6kv5LSo0
ちょっとすいませんアニメ(最初期のやつ)のサントラについて
質問が有るんですが…

ヨークシン編でゴン・キルアが変装したマチ・ノブナガを尾行してる時に使われた曲ってどのサントラに入ってますでしょうか?
(この曲は旅団がセメタリービルに強襲掛けた時にも使われてた様な…センリツがクラピカに連絡してた様な…)
どうか知っておられる方、何卒、宜しくお願いします。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:40:32.71 ID:H+8Nvec30
>>667
サンクス
何故この時ボクって言ったのがわからん
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:41:33.00 ID:fCxCEaZjP
>>666
外の世界への憧れを持つクラピカこそが一族滅亡の原因を作ったのに本人はそれを知らないという皮肉
オチとしては中々じゃないか?

>>668
旧アニメの方だよな?それならサントラVol.3(既に廃盤)
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:42:29.18 ID:Zno/5aym0
まあ、実際の人間だって、時には俺って言ったり僕って言ったり私って言ったり
結構そんなモンだろう。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:43:05.70 ID:rNvpfI3x0
修正点
・キルアの台詞の兄弟が兄妹に
・細かい変換の変更
・相関図のキルアゴトーカナリアに矢印が
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:43:37.61 ID:9QKxj25u0
多分タイトル:蜘蛛vsマフィアのことかな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:45:04.92 ID:pLni+cGFO
皮肉ってのはわかるよ
ただそれをクラピカが知らないってのもモヤッとするよな
何か変な感じだ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:46:42.67 ID:/wZVhsfV0
>>672
矢印なんか分かんねーよ
駄目だなオレ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:48:21.85 ID:fCxCEaZjP
じゃあシーラが実は物凄い差別主義者で
「クルタ族キモッ 居場所を公開してやるわ 迫害されろー」ってなってそれで旅団に知られるとか
でもガキ向けの新ハンターの映画の宣伝読み切りにすぎないしそんなヘビーな内容もないかな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:48:37.33 ID:J8bN/1Y30
>>672
信頼に矢印はいらない
とか言われてたのになw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:49:29.36 ID:fCxCEaZjP
キルアだけがアルカを女の子扱いしてる謎はいつ明かされるんだ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:52:08.03 ID:IU75QwzP0
チョコボかいたのはドラクエ10への皮肉
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:52:11.68 ID:ygwRT2BI0
今後キルアとアルカの過去編とかやりそうだな。
異常な程のキルアのアルカへの愛も唐突すぎるし
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:53:02.95 ID:ErgXP1Ly0
31巻早く読みたい。
近くの書店に確認したら6日に入荷との事。
待ち遠しい〜
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:55:26.22 ID:etU+lbbk0
>また0巻には、冨樫が映画に関わる質問 に答える1問1答を収載。
>「クラピカ追憶 編のネームはどういったきっかけで生ま れたのか?」
>「幻影旅団で一番お気に入 りのキャラクターは?」
>「今後、幻影旅 団やクラピカはどうなるのか?」
>など、 原作や映画にまつわる質問に直筆で返答 している。

http://natalie.mu/comic/news/80930


映画は興味ないが直筆で答えてるってのが気になる0巻ほしくなったw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:58:00.27 ID:fCxCEaZjP
汚すぎて読めない可能性があるぞ
向かうなら束が・・・
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:58:14.18 ID:/wZVhsfV0
>「今後、幻影旅 団やクラピカはどうなるのか?」

冨樫「内緒です。」
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:58:54.26 ID:Zno/5aym0
ハンターハンターでまで0巻商法はやってほしくなかったなあ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:59:42.03 ID:pLni+cGFO
シーラが村の所在地をバラしたならシーラにも報復せにゃな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:00:54.15 ID:xvrdyuv6O
旅団見たいな〜
でもこれ、冨樫的不本意な映画の落とし前だったりするのかな?まだ読んでないからわからないけど
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:01:41.27 ID:YfQF1lVhP
ロリピカの話とかどうでもいいから本編再開しろ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:05:49.68 ID:J2hRsjkh0
長老ってケータイでエロサイト見たりしてるのかな?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:06:41.49 ID:g5W7qtF+0
>>685
原作厨呼びこまなきゃ確実に爆死するし
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:06:53.39 ID:bAjxDxy8O
32巻まだかなw
あのコアラの絵本回がどうなってんのか気になる。加筆なしだったら逆に尊敬するわw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:32:54.40 ID:UL71OMTO0
誰もしてない予想思いついたけど無理あるか
クラピカが途中で試験を放り投げて医者探しに奔走
置き去りにされたパイロは村に報告に戻る
医者を見つけて戻る頃には村消滅
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:34:53.86 ID:mh+p5i3b0
シーラのせいで絶滅したのなら
シーラがハンター目指してるの知ってるクラピカは、
1巻でハンターは最も気高い職業なのだよ!(だっけ)
とか言わなくないか?
ハンターに恨みさえ持ってそう
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:35:12.10 ID:vYGoZCQ70
くすっときた
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:38:16.34 ID:4IVt9a+U0
クラピカ自身がクルタ全滅の一端を担ってると、
緋の目あつめをすればするほど、やるせない感情が降り積もっていくだろうな。
ハンハンらしくて面白いかも。気の毒だが。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:38:24.72 ID:LPxcspXk0
追憶編はワンピースの0巻みたいに映画を見に来た人に配るようにして、本編再開した方が客を呼べたろうに
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:39:11.26 ID:6n+Vc/c30
シーラでレベルEの人魚回思い出した奴は多いはず
まぁ没ネームだから思ったより普通だったな それでも続きが気になるから困る
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:39:15.02 ID:Zno/5aym0
クラピカの復讐なんてのは、当然紙面では触れられもしてなかったから
もう冨樫センセ、すっかり忘れてるのかと思ってたよw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:47:22.16 ID:pGV67ccEO
旅団を手引きしたのは元クルタ族で旅団4番のオモカゲ
アニメスタッフの考えた設定が公式認定されてしまった?
だったらどうする
多分後編でも旅団は出て来ないよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:50:54.28 ID:mDWTgjpF0
一年ぶりぐらいにジャンプ読んだけど
それでも他の漫画よりは面白かった
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:52:24.77 ID:WqG7sFRdO
せやな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:52:35.34 ID:+uTz6AoY0
クラピカって子どもの頃はゴンみたいに好奇心の強い子どもだったんだな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:54:41.28 ID:oBlCehuUO
素人の視聴者でさえ叩きまくってるのに、冨樫はあんなアニメの出来で文句言わないのかな?
映画のために原作まで描いてさ…
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:59:20.49 ID:Zno/5aym0
>>703
フジ版に比べてエライ不評だから1年で終わりかと思いきや
なんだかんだで2年目に突入したなあ。これなら蟻編まであるかもね。
しかし、蟻編は旧スタッフに作って欲しいというのが本音・・・いやいやいや。

その前に、あの子供向けにライトにしたと言うコメントをしてるスタッフにあの蟻編ができるのか。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:59:55.12 ID:cuy6Mz/vP
>>681
ミニストップで購入したよ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:02:56.34 ID:UKEU3WPk0
読んだけどあのクソガキ誰だよ。あれクラピカにまったく見えないよ
顔も口調も性格も全然違うんだもん

でも本編の選挙だのアルカだの新世界だのよりはずっと面白かった
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:07:36.76 ID:pLni+cGFO
パイロのための医者探すのにパイロほったらかしってその発想凄いアホ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:10:37.63 ID:UL71OMTO0
ディノハンターでググったら防衛ゲームが出てきた
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:10:49.37 ID:Zno/5aym0
>>707
理屈屋でマイペース  って基本的な性格は崩してなかったと思う。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:13:28.41 ID:FQ8EZgCf0
>>709
それ操作系じゃね?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:17:39.49 ID:NyrhqkDn0
>>707
自分692じゃないけど、
「こんなに人がいっぱいいるならもしかしたら良いお医者さんがいるかもしれない!!パイロ、そこで休んでて!俺ちょっと行ってくる!」
みたいな感じで置き去りはありえるんじゃないかな、ただそこからパイロが一人で村に戻るというところは説明できないけど…
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:18:52.81 ID:LdfV8Wr9P
ママピカかわいすぎワロタ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:19:39.77 ID:lEND/EJ0O
来週は黒海苔ばかりになるんかな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:23:54.58 ID:J2hRsjkh0
>>708
恐竜専門のハンターなのかね
珍獣ハンターと変わらんな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:26:52.50 ID:gGyCTwoO0
シーラがパクノダに記憶読まれて殺されるんかな
スクワラみたいに
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:29:11.27 ID:UL71OMTO0
>>714
立ち読みだからあんまり覚えてないけど
本のイメージに魔法使いっぽいのがいたのが気になった
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:30:51.36 ID:YfQF1lVhP
>>696
ワンピ0巻も本誌掲載してたじゃねえか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:34:06.40 ID:QJE0O7Y10
この世界って共用語とハンター語しかないのかと思ったらちゃんとそれ以外の言語もあるのね
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:36:26.23 ID:fCxCEaZjP
むしろハンター語が共用語じゃないのか
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:37:15.60 ID:edW/GnFVO
>>689
そりゃもうお気に入り見つけたらこれでもかってくらい緋の目になるだろ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:39:02.70 ID:UKEU3WPk0
来週は惨殺回か
ゾクゾクするな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:40:11.68 ID:J2hRsjkh0
>>716
ありゃダンジョンズ&ドラゴンズじゃね
宝を守ってるドラゴンを仲間と倒すって物語

ドラクエのモデルになったボードゲームだね
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:42:19.41 ID:5sZGW0t80
蟻編中盤の冨樫ならパイロの目玉くり抜き描いてたかもしれないが
今の精神状態だと無いだろうな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:43:39.77 ID:fCxCEaZjP
これで後編は普通にクラピカが困難を乗り越えおつかいから帰ってきて晴れて外の世界に行ける事に
しかしそれを見つめる幻影旅団の影…完
なんて終わり方したらズコーってレベルじゃないな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:44:26.23 ID:N3rSg6TkO
>>721
旅団登場まででその後は映画館でってパターンじゃなきゃ良いがね
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:44:38.62 ID:gGyCTwoO0
パイロの目玉もくり抜かれるだろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:46:09.74 ID:rq/z7Xho0
>>725
映画につながる〜とかってパターンだろうし、その可能性が高いと思う
んで、映画じゃ虐殺シーンは描かないかマイルドに
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:49:50.14 ID:J2hRsjkh0
映画の冒頭がクルタ賊の惨殺で始まったりね
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:52:49.86 ID:lG+BQppA0
ジャンプに映画分を掲載してほしい、10週で
映画館嫌いだもん
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:54:04.34 ID:SrCSMqCNO
セブンイレブン言ったらみんなジャンプ買っててワロタ

しかしこんな明るい話でも結局クラピカ以外死ぬんだろ?嫌だな…
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:55:48.60 ID:QyywZkzM0
セブンイレブン(笑)
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:57:21.12 ID:J2hRsjkh0
最悪なパターンはクラピカが抹殺の原因になるケースだな
流石にキャラsageしないと思うけど
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:59:33.67 ID:UKEU3WPk0
クラピカがドジ踏んでアジトを突き止められるという展開しか見えない
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:59:38.02 ID:pLni+cGFO
優秀な医者が街にいる可能性あると考えるなら
パイロを待たせずに街に連れていくだろ常識的な思考力あればな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:00:42.46 ID:tGtjCBDI0
あんなゴミカスみたいなアニメの宣伝のために読み切りかくとか・・・とっとと本編やれよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:00:50.70 ID:L2ammGAz0
パイロを治すために金がかかるのでハンターに
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:05:11.84 ID:pLni+cGFO
旅団がクルタ族の村を発見するのが
クラピカにとって自分のチョンボで
旅団はそんなクラピカのチョンボのお陰で偶然村を発見とかだとどっちも
評価sageになるから
クラピカのチョンボはないだろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:05:17.65 ID:gGyCTwoO0
クラピカの両親モブ顔杉
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:06:42.70 ID:D3m1Qu6c0
クラピカってやっぱり男だったのか
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:07:25.72 ID:j+RiKZOc0
むしろ最初から男にしか見えなかった
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:08:12.11 ID:Zno/5aym0
>>739
初期におばあさんが「猫目の坊や」って言ってましたやん。

あの台詞見て「なーんだ男か」と思った俺w
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:14:28.15 ID:YYT4uE6YO
パイクの前世がパイロってオチだな
パイクが蜘蛛なのは偶然ではなかった
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:14:40.25 ID:pLni+cGFO
クラピカのチンポに見えた
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:17:24.00 ID:pGV67ccEO
だからオモカゲが旅団を手引きしてクルタ族を虐殺するんだよ だから冨樫は旅団の登場シーンは描けないの
追憶編はパイロとの思い出話で終了
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:19:25.30 ID:pLni+cGFO
映画ってそんな展開なんだ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:23:26.42 ID:J2hRsjkh0
オモカゲって4番だよね?
誰の前任だっけ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:24:28.00 ID:fCxCEaZjP
糞映画の宣伝の為の読み切りというのが足を引っ張ってるな
そういう縛りなく普通に描かせた方が面白かっただろ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:25:44.30 ID:OYxorLlaO
やっぱ冨樫って丁寧に話しを作れるんだなぁ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:26:47.49 ID:gGyCTwoO0
クラピカは一族壊滅の件がなかったらあの性格のまま育ってたのかな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:29:32.99 ID:Ap51/tpc0
すげー爽やかに育ってそうだな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:30:22.79 ID:fCxCEaZjP
あの性格のまま育ったのが今のクラピカだと思うんだがな
あのクラピカの少年時代が可愛げのある子供なわけないだろ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:36:52.94 ID:kdr8nzkZO
結局買ってしまった。やっぱり面白かった。次週も期待。クラピカの親も出てくるとは…
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:38:54.81 ID:2DtvsegK0
っていうか連載再開するからコミックス出したんじゃないの?
マジで読み切りだけ?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:44:47.30 ID:G+TAcEr60
31巻は丁度面白かった所までだな 32巻はさぞがっかりするだろう
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:46:48.84 ID:54EAk0ie0
選挙の最後のほうにでてきたクラピカがスーツで緋の目?の前に座ってたシーンって
映画とかを示唆してたんかな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:49:30.14 ID:/wZVhsfV0
>>754
ここのスレでのぞき屋の予想めちゃめちゃ楽しかったわ

カルトじゃねwwwのwww恥ずかしいwww
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:53:39.01 ID:1kNCGPii0
冨樫はやっぱすごいな、どこかの漫画と違って
「いつから△△△が□□□だと錯覚していた?」的な強引な後付け設定も無いし
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:54:29.32 ID:G+TAcEr60
>>756
それドヤ顔で連呼してたの俺だから止めろ・・・
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:54:36.31 ID:+NxlZb0M0
本編進めろよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:55:21.09 ID:5sZGW0t80
あの目は100%カルトと言ってた俺の悪口はやめろ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:56:18.88 ID:fCxCEaZjP
アルカが出てきたことでカルトの取り戻そうとしてる兄さんはアルカだと言い張ってた池沼は全員死んだと思ってたけど
まだいるらしくて驚いた
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:57:42.84 ID:/wZVhsfV0
>>758
おまいも…?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:59:00.41 ID:EN9EolY30
ネオンの依頼に頭部とセットが望ましいみたいなこと書いてあったから、
目玉くりぬきだけじゃなくて頭ごと持ってかれるのもいるんだろうな…
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:59:39.01 ID:gGyCTwoO0
それよりも長老の角に突っ込む奴はいないのか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:00:31.79 ID:J2hRsjkh0
角ぐらい蘭姉ちゃんにだってあるわ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:02:40.61 ID:Av/SSNsx0
ネオンて今どうしてんだろうな
クラピカに殺されてたりして
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:03:36.68 ID:G+TAcEr60
長老の回想シーンに写ってるターバンがジンに見えたけど違うよな 髪長いし
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:04:30.03 ID:fCxCEaZjP
闇のソナタとか冨樫ちゃんと覚えてるやろか?
769名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:08:37.98 ID:ZcTNNehW0
普通に生きてれば家族全員殺されても復讐=自分も人殺しを実行する人はほとんどいないよね
クラピカはそこをやってしまうんだから性格はキツいほうだと思うよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:11:32.64 ID:fCxCEaZjP
クルタ族は土人だし
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:14:08.03 ID:J2hRsjkh0
相手が救いようのない快楽殺人者ならまた話は別だろう
生かしとけばまた同じ事を続けるし
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:16:16.82 ID:DKnrE1BO0
読み切りどうでもいいんだけど本編再開て発表されてる?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:18:59.03 ID:EqhFV7PD0
村長がいっていた
緋の目を抑える薬は完成しなかったとか言ってたけど
実は完成していてパイロが使っている目薬がそうだったらかっこいいのに


あとなんかでみたけどこの映画の元ネタ考えたの8年くらい前なんだろ
なら大体20巻だいだろうから
そのへんに伏線がありそうだな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:19:22.07 ID:AY8+eVtnI
いや必然だなって村長の言葉ってどういう意味?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:21:19.01 ID:gGyCTwoO0
シーラの付け耳?は十二支んを彷彿とさせる
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:22:22.28 ID:fCxCEaZjP
まあ薬なんか使わなくてもカラーコンタクトで誤魔化せるんですけどね
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:25:12.31 ID:kdr8nzkZO
シーラは殺されるんじゃない、旅団に
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:26:09.57 ID:AY8+eVtnI
村長の必然ってのはどういう意味なんだと聞いてるんだが
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:29:11.79 ID:2YDCeoqoO
そういえばアニメでクラピカがコンタクト外すシーン見たが、明らかに黒目にあたる部分とコンタクトの大きさが合ってなくてちょい笑った
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:32:05.18 ID:J2hRsjkh0
日和でそんなネタあったね
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:36:33.74 ID:DStmXsFd0
>>769 普通は諦めるけど、クラピカさんはさいのうあるからな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:39:05.32 ID:0SJh6HDT0
あの世界は賞金首ハンターってのが許されてる世界だしな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:44:05.84 ID:9QKxj25u0
漫画キャラなんてリベンジャーのすくつだよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:45:58.70 ID:0SJh6HDT0
担当「そういう困難に負けちゃいけない!!がんばって生きて見ろ!!クラピカ追憶編はそう教えてくれるんじゃないか!!」
担当「現実が本に負けてどうすんのさ!!お願いだよ先生 連載を再開してよ!!」
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:46:01.11 ID:AY8+eVtnI
村長が言ってた必然ってのはどういう意味だよw
本を読んだ感想のところの
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:47:21.13 ID:xvrdyuv6O
今仕事帰りに本屋寄ったらジャンプは買えたけど31巻は明日発売と言われたー
がっかり
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:48:45.47 ID:9QKxj25u0
>>785
回答済だからログ漁ってレス探すべし
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:49:16.12 ID:gGyCTwoO0
クラピカがあんな松岡修造みたいなこというなんて・・・
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:50:47.50 ID:HgkzI03H0
常にグラサンかければ解決じゃねーの?って思った
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:51:30.16 ID:0SJh6HDT0
不況と震災があって世の中超ネガティブモードだからこそ折れずに頑張れ
って作風になったよな。前回連載再開後から。
蟻編前期は本人も鬱っぽかったけど。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:54:16.52 ID:7H5Kxe590
ガキがグラサンかけてたら絡まれそうだな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:57:43.78 ID:AY8+eVtnI
>>787
どこか教えてくれてもいいだろw
数字3つレスすればいいんだしそんなもったいぶらないでくれ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:58:40.57 ID:fO4s5aQJ0
クラピカなんでパイロが自分のせいで目悪くなったの黙ってるの?
正直に話せよ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:01:42.17 ID:b3s5PfzrO
柿の種にちょっとイラッときた
さすがにあのコメントのパターン飽きた
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:01:59.25 ID:iIQ+sLHv0
クラピカの「〜なのだよ」口調が、実は自分が好きな漫画の主人公の口調だったという…ていう解釈でいいの?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:03:07.08 ID:EqhFV7PD0
>>789


サングラス舐めんなよって話だな

モウラさん
サングラス外すと実は
クルタ族

まぁ それかわかる人には分かると思うけど

映画のバイオハザード4の
サングラスをかけたウェスカーの目が赤くなるシーンがあるけど
緋の目もよく似た事になるんじゃない
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:03:21.13 ID:IwnTsnYs0
映画館行く予定ないから生まれて初めてジャンプ買ったわ

前編後編だけで追憶編が終わると思ってて、後編に詰め込みすぎだろ冨樫ってハラハラしてしまった

カラーページの映画予告で「クラピカの眼を奪ったクルタ族の人間とは・・・もしかして・・・!?」ってあるけど、これマチ?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:07:02.96 ID:AlLzpdpH0
>>795
黒バスの大ファンで緑間の真似をしたのだよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:08:58.33 ID:gGyCTwoO0
クラピカの母ちゃんあんなロリロリしてるとはな
もっとおしとやかなの想像してた
父ちゃんに至っては(ry
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:09:44.93 ID:cEWpfMW+0
この展開じゃ旅団の殺戮劇までは書かれないだろうな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:10:33.01 ID:YNEnPh/mP
そういやモラウって襲撃夜なのにグラサンかけてたよな
どう考えても何も見えんだろ
冨樫やっちまったな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:12:48.99 ID:fhZkgXQ90
まさか元々見えない…!?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:14:21.87 ID:9QKxj25u0
そういや長老がカラコンは気休めとか言ってたけど
ヨークシン編じゃカラコン越しに変わっても別にバレてなかったよね
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:16:01.34 ID:qGMR9pN6O
>>107
アイアンマン理論で
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:19:18.82 ID:J2hRsjkh0
>>801
自ら視覚を封じる事で残り五感の精度を倍以上に上げるという
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:29:10.51 ID:AY8+eVtnI
だから必然っていうのはどういう意味なんだって聞いてんだろw
お前らは理解してんのかよ。してる上で教えないとかどんだけ腹黒なんだかw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:30:50.61 ID:7H5Kxe590
それだけいい本だった
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:32:07.70 ID:AlLzpdpH0
あの本の作者がジンってオチだろどうせ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:34:11.16 ID:9QKxj25u0
どこのサトツさんですか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:34:20.14 ID:gGyCTwoO0
ハンターって苗字からして捻りがないもんな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:37:12.10 ID:yXQNVPf90
>>310
待て、キメラアント編って10年もやってたのか!?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:38:11.60 ID:AY8+eVtnI
どういう意味ってきいてんだろうがwww
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:39:35.67 ID:xCapsUpe0
ハンタってほとんどキメラアント編だな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:49:02.91 ID:kdr8nzkZO
休載もあったし長かった
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:09:55.77 ID:T1aF2rGfO
最初のほう描いて結構放置してたのかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3694187.jpg
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:19:35.00 ID:J2hRsjkh0
絵柄明らかに変わってるなw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:19:40.16 ID:9QKxj25u0
右姫左犬かもしれん
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:27:28.35 ID:S2QeFpb60
追憶編読んだ!普通に面白いじゃん!
つまんないとか言ってたからどれだけ酷いのかと思ったけど、お前ら理想高すぎじゃね?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:38:46.61 ID:AY8+eVtnI
本当くそだわw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:41:07.91 ID:J2hRsjkh0
>>818
奮発して1000円のプリン買ったら、確かに100円のプリンよりは美味いけど1000円の価値があるかというと首を傾げるくらいの面白さ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:41:18.07 ID:AY8+eVtnI
思いやりというものがないのかね・・
こんだけ聞いてこんだけ答えてくれないってどんだけ歪んでるんだかw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:42:03.51 ID:/GBPzxcR0
面白いけど虐殺されるんじゃないかと思うと悲しいね
長老とか強いんだろうけど村の人たちを守って
袋叩きで殺されるんだろうな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:44:58.01 ID:J2hRsjkh0
つか連載陣の中では充分しっかりしてるだろ
絵にも魅力あって仮に新連載でも目を惹くよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:45:18.52 ID:fhZkgXQ90
>>820
別に奮発もしてないからその例えはイマイチだな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:47:08.38 ID:S2QeFpb60
え…今回の読み切りそんな批判されてるのか…
ジャンプに掲載されてる中では結構面白い方だと思ったんだけど
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:47:24.34 ID:J2hRsjkh0
我々は待ち時間という代償を払ってるではありませんか!
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:47:35.21 ID:AY8+eVtnI
一人も答えないとかくそすぎだな
どんだけ思いやりがないんだか
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:49:55.41 ID:RwJ8RZLs0
特に何もしてない無駄な時間だろどうせ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:54:25.76 ID:7H5Kxe590
久しぶりにジャンプ見たら現連載陣の中では確かに絵が浮いてた
ジャスタウェイ言われてた黒子作者は上手くなっててビビった
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:54:41.60 ID:AY8+eVtnI
最後に爺さんが本の感想の後で思った必然ってのはどういう意味?
こんだけ聞いてんのに無視するようなレスしたら本当根が腐りすぎ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:56:25.26 ID:LTE4CsI40
>>827
ゴンにとってのカイトが
クラピカは本だったってだけだろ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:56:46.53 ID:kdr8nzkZO
昔の旅団は見れるのか
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:57:28.62 ID:gGyCTwoO0
シーラじゃないのか
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:58:32.22 ID:S2QeFpb60
>>829
下書きの時よりは浮いてないよ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:59:24.64 ID:AY8+eVtnI
>>831
考えてくれたのはありがたいけどよく分からんぞ
なんで必然という言葉からそうなるんだ?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:59:33.36 ID:J2hRsjkh0
>>832
カラーページにヒソカの前任が載ってる
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:00:58.96 ID:AY8+eVtnI
>>834
話の腰を折るな
今は必然についてを聞いてるんだからあまりにもコメを流すのはやめろ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:02:23.19 ID:9QKxj25u0
ヨークシン終盤とGI序盤みたいな絵を載せられるよりはマシっすよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:03:21.79 ID:J2hRsjkh0
>>837
考察はネタバレスレの方が盛り上がってるからそこ行けば
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:07:45.80 ID:S2QeFpb60
ジャンプ買ったの久々だったから知ってる漫画が軒並み入れ替わっとった…
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:09:14.08 ID:LTE4CsI40
>>835
だからゴンがカイトに会ってハンターを目指したように
クラピカは本を読んで外の世界を知りたくなったんだろ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:09:19.06 ID:AY8+eVtnI
>>839
冷たいな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:09:35.36 ID:kdr8nzkZO
あ、昔の旅団っていうかクルタ族を襲った時の若い時の旅団って意味ね。オモカゲは思ってたのと違う見た目だったなあ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:13:36.61 ID:9QKxj25u0
仲良くルール決めしてた頃はまだ地味子たちだから仕方ない
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:15:47.16 ID:J2hRsjkh0
>>842
我が念能力は『冷気』ッッ!!!
砕け散れッ!氷の拳打ッ!!!

>>843
冨樫が全員分デザインしたとしてもテキトーなのになりそうだな
つーかウボーって結構な歳いってんのか
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:16:21.86 ID:/wZVhsfV0
ジャンプの表紙はこれ奥さんが塗ったのかな?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:18:13.30 ID:gGyCTwoO0
ゴンの母親はこれから出てくるとして
レオリオの両親はどんな人達なんだろうな
無難に豪快な親父と肝っ玉母ちゃんかな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:20:27.67 ID:ZCHogYXRO
久々なのに絵が汚くてなんかがっかり
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:20:54.43 ID:bQSTBNKz0
これもうちょっと料理をリアル寄りにした方がいいんじゃないか。
今どきこんなオーマイコンブレベルの料理出すマンガなんて…。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:24:41.59 ID:7goiXDXAP
>>520
観たく無い映画に金払うぐらいならオクで落とした方が良いと思う。観なくても金払った時点で映画に大貢献してることになるし
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:26:06.69 ID:J2hRsjkh0
>>849
あのグルメ漫画と見せかけてグロ料理漫画なアレか
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:27:17.32 ID:gphmkBHE0
料理な旨そうな絵ってのはそれだけで評価されるけど冨樫はそういうタイプではないね
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:28:38.64 ID:7H5Kxe590
村の至る所にあるグルグルがグロ画像並にキツイ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:34:30.00 ID:KGB3dhWo0
コミック読んだら、アルカ編の展開が神から糞に変わるトラウマ思い出して
いたたまれなくなる。

なんで、途中でほおり投げたんだ。冨樫よ・・・。
それとも、本当にああいうオチをすることを前提で話作るぐらい
枯れてしまったのか・・・。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:35:26.74 ID:+fxPL9Ky0
ちびピカかわいいな

チョコボみたいな乗り物には笑ったけど
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:39:08.51 ID:tidGnYDE0
アシが描いた背景と冨樫が全部描いたと思われる背景に差があり過ぎ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:40:55.68 ID:gGyCTwoO0
グルタ族
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:41:21.42 ID:nU8ehyEC0
シーラって女、実は旅団の一員とかいうオチはないかな?

シルバに狩られたってやつ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:42:05.74 ID:vYGoZCQ70
>>854
ククク・・・貴様はゴンを治すのに莫大な対価が必要だと思ったようだが・・・
実はノーリスクで治せる
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:42:39.70 ID:HgkzI03H0
良かったけど普通だな。富樫はそういうの外してくるから面白いんだけど
悪役側のドラマを掘り下げたりとか、着眼点がナナメ上だったりとか
次週でどう動かしてくれるか期待
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:44:15.77 ID:+fxPL9Ky0
>>858
それだとほぼDQ4のプロローグになっちゃうな
そうじゃなくても思ったけど。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:44:15.71 ID:UVRfWh+cP
この読み切りでクラピカの性別論争にも決着がついたわけ?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:45:40.27 ID:+fxPL9Ky0
>>862
元からついてただろ

少数女だと頑張ってた人がいただけで
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:49:55.90 ID:xCapsUpe0
クラピカの旅立ちってモロRPGだな
お使いイベントして帰るとイベント起こって村全滅とか
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:51:12.27 ID:L2ammGAz0
冨樫が休載してなければ叩かれることはなかった
本編進めずに結末わかりきってる過去編とか載せても誰も得しない
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:52:19.57 ID:J2hRsjkh0
>>858
「割に合わない」ほど強く見えんなw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:54:02.60 ID:4IVt9a+U0
あれ? シルバが四番倒して空いたところにヒソカが入ったってだけのことだとおもってたけど、違うの?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:54:55.52 ID:KGB3dhWo0
ってかシルバに狩られた奴って4番じゃなかったんだ?
今回の映画ではその4番がでてくるみたいだけど。

それとも後付?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:56:29.14 ID:143hkpqNO
ちびピカの性格がまんまゴンみたいだな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:57:19.45 ID:xCapsUpe0
シルバが倒した団員の番号は不明だな
4番と交代で入ったヒソカ=4番を倒した
8番も交代してる=シルバが倒した
と推理しただけだろう
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:58:00.35 ID:DqSEc5A+O
もうこの流れで旅団の過去編でもやって 、最終的にトーナメントしようぜ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:58:20.34 ID:gGyCTwoO0
クルタ族って全員エンペラー使えたのかな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:58:30.56 ID:+fxPL9Ky0
>>869
ゴンはあんなに理屈っぽくないだろう
冒険小説でミトさんを説得できるとも思えない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:59:22.04 ID:VuNfVGUv0
>>867
シルバが倒したのは8番の人、空いた8番にシズクが入った
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:00:47.77 ID:J2hRsjkh0
>>867
・誰かに依頼された
・依頼通りシルバが狩った
・達成したが割に合わなかった
もしシルバが殺ったのがオモカゲだったとしたら、依頼ミスだったという事になるw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:01:00.85 ID:2ECMAepgO
>>867ヒソカは4番と交代って言っただけだろ。シルバが倒した相手の番号は不明
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:02:34.23 ID:4IVt9a+U0
おおー、サンクス把握できたよw
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:03:42.45 ID:atenUH6i0
旅団には手を出すなの真意はなんなの?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:03:42.75 ID:0fV0ngsP0
アニメ見てねーけど映画前売り券買ったわ、マジで0巻商法やめれ
オクって手もあるだろうけどハンタって単巻100万部以上売れてるんじゃなかったか?
読者の年齢層も幅広いっつーか高い層も結構いそうだしアホみたいに値が釣上がる様な気もするわ
ワンピみたいに特典増産する程アニメ人気あるとも思えないし鰤みたいに余りそうな気もしない…
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:05:30.75 ID:/oA8vgO30
>>832
たぶん出ない
目玉くりぬきシーンとか見たいけどな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:07:13.32 ID:UVRfWh+cP
>>880
ポックルとポンズを惨殺してた頃の冨樫なら余裕でそのシーン描いたんだろうなぁ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:08:04.19 ID:IqAp/sMv0
ナニカがキルアにおねだりしたとき、
なんでお兄ちゃんって呼んでるの?
ナニカはキルアって呼ぶんじゃないの?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:08:39.87 ID:xCapsUpe0
旅団帰還後にクラピカ到着かな
ならパイロは買い物途中で死ぬか凄惨な光景を見て発狂死か
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:10:00.90 ID:hWvmkPWR0
>>875
依頼料が安かっただけじゃね?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:12:08.17 ID:UVRfWh+cP
>>851
最終回近くは見開きで爺さんの顔がドロドロに溶けたりして
本当にグロ漫画になってた気がする
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:12:20.01 ID:J2hRsjkh0
>>883
「唯一の生き残り」と言ったのはパイロの身を案じたからなのかね
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:13:45.00 ID:nU8ehyEC0
ヒソカが倒した元No4がオモカゲってやつ。
今回の映画で出るよ。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:13:54.63 ID:EqhFV7PD0
シーラさんってハンターだよな
多分悪者だったら
クラピカはハンターにならないと思うよ

本の影響もあると思うけど
シーラさんが蜘蛛側ならハンターにはならないきがするな


あとクルタ族の村がそと外の世界にあるならあそこまで辿りつくのに足の怪我くらいですんでいる

シーラさんってかなりの強者だな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:15:23.71 ID:J2hRsjkh0
>>887
いやでも時系列的にはヒソカ入団後だよね?
なんで生きてるの?
890名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:17:09.83 ID:ZcTNNehW0
てか4番殺したのがヒソカで
シルバが殺したのは別の旅団じゃね?

本編見る限りシルバと4番って全然関係ないと思ってたんだが
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:18:12.33 ID:+fxPL9Ky0
ヒソカは交代で入ったとは言ったけど倒したとか殺したとは言ってなくね?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:18:13.03 ID:LPxcspXk0
ボツになった話なんだろ?矛盾があっても仕方ない
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:18:59.53 ID:xCapsUpe0
怪我が治りかけるとまた怪我してくるシーラさんはただのドジっ子
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:20:51.57 ID:b3s5PfzrO
新刊読んで思ったんだがイルミってハンター協会登録名はギタラクルじゃないの?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:24:10.15 ID:143hkpqNO
シーラの本は団長の本好きにちらっと絡めてきたりすんのかな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:25:09.58 ID:+fxPL9Ky0
>>894
ライセンス発行時は公文書に記名・捺印が必要なのでは?
その時に変えればいいじゃないか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:25:52.86 ID:J2hRsjkh0
定期更新が必要とかもあるかもね
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:26:39.47 ID:4NlCVIkW0
明日発売日か
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:27:55.12 ID:SzeCDUzU0
久しぶりにジャンプ読んだんだがポルタもう終わってたのか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:32:37.16 ID:kdr8nzkZO
>>899
バルダなら知ってるけどポルタは分からない
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:34:13.66 ID:+fxPL9Ky0
バルダって誰?

バルダァァのことか?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:35:33.26 ID:EqhFV7PD0
てか
オモカゲは流星街のもと住人なのかね

なら蜘蛛の団員が子供のころの
流星街で遊んでいるシーンに乗っているのだろうか
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:36:34.70 ID:Mvr9yCsP0
あれ?単行本加筆されてない?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:38:19.06 ID:b3s5PfzrO
オモカゲってネーミングセンスが既に冨樫じゃない件
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:38:33.26 ID:xCapsUpe0
単行本はカイトに再会するシーンがどうなってるか楽しみだな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:38:43.99 ID:+uTz6AoY0
早売りゲットできた奴羨ましいな、早く買いに行きたい
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:39:09.10 ID:kdr8nzkZO
>>901
御名答
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:39:32.63 ID:kaegYTTK0
てかオモカゲって映画のオリジナルキャラクターで
原作には関係ないんだろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:42:34.10 ID:hogc7ZBM0
クルタ族は戦闘も強いって設定のはずだが全然戦えるようには見えなかったな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:46:01.19 ID:mOj712Vt0
これクラピカとパイロが外の世界に旅してる間に旅団に襲撃合って
蜘蛛の刺青した幻影旅団という集団に殺されたと長老が死に際語って
死ぬんだろうな。それでハンター目指して、ゴン・キルア・レオリオ
と出会うまで描くじゃないかな?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:49:41.15 ID:pcHdD3Lr0
>>854
あぁすごく分かるわ
途中まではめっちゃわくわくしてた
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:49:42.97 ID:juGj57bR0
>>910
ページ数が足りないと思う
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:53:39.84 ID:xCapsUpe0
>>910
パイロはどうやって死ぬんだよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:54:02.06 ID:EqhFV7PD0
>>910


最後は大きくなったスーツをきた
パイロが何も語らずイスに1ページまるまる座っていて終わりなら最高だぁwww


ハンタの本編が再連載して
ゴンがキルアと別れて数年後とかなら最高だぁwww
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:54:55.71 ID:HgkzI03H0
おい、まさか過去編終わってまた休載とかないよな?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:55:17.36 ID:o381x6da0
パイロに裏切られそう
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:55:29.63 ID:YNEnPh/mP
>>914
ゴンがゴンさんに
キルアがキルアさんになってるわけか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:57:50.13 ID:EqhFV7PD0
>>917

ついでにいうと

アルカはアルカさんだな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:06:43.45 ID:etU+lbbk0
>>904
クラピの師匠がミズケンだしセンス変わったかも?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:13:07.49 ID:J9EMsv340
シーラが旅団に捕まってクルタ族の村の場所をゲロする展開かな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:14:40.33 ID:U4z8VYy3P
今回は差し障りのない回だったけど
評価や感想は後編読んだ後だな
旅団が目をくり抜くところや
かーちゃんやパイロが陵辱される描写は省略しないだろうし
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:16:33.95 ID:U4z8VYy3P
緋色の目の搾取って緋色になって殺してた後でもいいんだっけ
生きたまま目を抜かないと駄目な設定?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:18:58.88 ID:6eyxaj9O0
>>920
シーラ自身が怪しすぎ
ってか明らかにクルタ族探しに来てんじゃん
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:19:47.46 ID:JrHXwWVFO
死んだら赤いまま定着する性質
なお発色度合いも違う模様
誰の眼を競り落としたのかも分からないクラピカってエグいな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:21:08.80 ID:wy/WF5sj0
結局、連載再開するのか?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:22:38.50 ID:3kh8pDA90
しないでしょ するなら告知するはず
映画化に合わせての宣伝で終わり
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:23:24.21 ID:tvBEuYKe0
シーラがしばらくクラピカたちと交流してたのは研究のためか
クルタの居場所だけなら出会った日に尾行すればわかるはずだが
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:24:08.44 ID:aR5hbwmTP
>>925
するっしょ
前回もコミックスが2冊でた後に再開告知だったし
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:25:40.57 ID:cDjQXIl/0
>>923
他所から来た人が原因である集落が滅びるというドラクエ4的なやつだな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:41:01.18 ID:1pWsVpKhO
シーラがクルタ族壊滅に絡んでるってみえみえの伏線過ぎてはずすとこだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:42:28.89 ID:ES9KGiJ50
来週はグロ&鬱展開ですかね・・・?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:45:51.91 ID:p6YW8hm/0
頭いいけど血が上りやすい性格は元々なのね
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:47:26.10 ID:oCroVXYEO
しかし何でこの人の絵って背景と人物がバラバラなんだろう
タッチが違い過ぎて背景から人物が浮きまくってるよな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:47:37.74 ID:tF7hB1Z3O
こいつら結構強えな…
(パキョ)
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:49:57.45 ID:6eyxaj9O0
>>933
細い線の方はアシさんか奥さんか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:53:19.54 ID:/Yi5daQX0
旅団とクルタ族は将棋かなんかで勝負した

クルタ族は強かった
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:54:52.46 ID:Gjl0oetj0
短編で伏線回収して行くのも良いな
センリツの闇のソナタの話とかハンゾーの隠者の書の話とかもやってもらいたいわ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:54:52.86 ID:TfJObLIL0
族長が亀仙人なみのマッチョになって戦うんだろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:56:36.78 ID:G+KVuj8G0
ゴンの描き方を忘れてそうだから無駄に明るいクラピカを描いたのかもしれない
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:57:07.33 ID:2n90B2kC0
ふと思ったけど

村長とかコンタクトとかサングラスしてても
言葉がおかしかったりへんな語尾使っているだけで
普通にバレるよなwww
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:07:30.77 ID:Mu+15aP4O
>>780
ちゃおか何かの幼女向け少女漫画でもあった気がするw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:17:56.35 ID:5CnrMNxU0
久しぶりのクラピカ可愛かったな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:22:13.43 ID:N5ot1M2p0
Cカラーのクラピカ塗りどころか線画も嫁の絵に見えるんだが
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:23:35.45 ID:BKBOBwA70
やはりハンターがあると毎週楽しみになるね
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:25:25.13 ID:/+Sq6dmLO
緋の目狩りがしばらく無かったってことは現存する36対は全部クラピカの知り合いなんだよな
誰が頭部とセットで狩られるんだ…
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:27:08.16 ID:8wprT5EA0
この流れ・・・旅団出なそう
パイロが町でからかわれて緋の目発現とかじゃねえの
それだと何のために短編はじめたのかわからんが
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:31:28.56 ID:JUR9sRgr0
論理的整合性という大げさな言葉が恥ずかしかったけど
子どもだからあえて痛い表現にしたんかね

来週楽しみ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:32:06.13 ID:hkHrCZVmO
パイロ自前の目薬と入れ替えたな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:44:38.77 ID:aXyr1bjui
「村から出た者は家族に罰が下る」ってのは掟というより「破りし者には災いが訪れるだろう」的な伝話、言い伝えに近いんだろうな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:09:44.70 ID:uKlEvRwA0
いきなりクラピカ過去編でビビった
これが終わったら次はレオリオ医大編なんかな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:11:56.40 ID:6eyxaj9O0
>>950
映画の前フリ
これが終わったらまたしばらくお預けだよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:13:05.11 ID:vl0pxMJg0
>>950
ただの過去ネーム流用の映画コラボだから次とかあんまり関係ないぞ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:17:47.03 ID:uKlEvRwA0
【本スレ】HUNTER×HUNTER【追憶編】 part1233
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1354554889/
立ちました

>>951-952
ほぉほぉ、そんな事情があったのかい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:18:10.67 ID:ZOisHHWp0
実はパイロが今クラピカと呼ばれてる人なんだよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:21:54.69 ID:waV638uk0
スケットダンスかよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:23:55.10 ID:tF7hB1Z3O
>>953
乙を言うぞ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:35:14.02 ID:5RH3O4lV0
ゴンさんて結局もう二度となれないんだよね?次なったら確実にしぬよね
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:38:32.02 ID:aR5hbwmTP
>>957
なったってまたアルカが治してくれるからむしろなり放題だよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:41:25.80 ID:kgoYa227O
どうでもいい番外編描いてないで本編再開しろよな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:42:18.99 ID:kgoYa227O
どうでもいい番外編描いてないで本編再開しろよな
961消費税増税反対:2012/12/04(火) 02:48:00.02 ID:ebvKXIziO
目薬他のに換わったのかな?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:58:17.64 ID:XJqmMHwK0
>>953
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 03:19:18.44 ID:IpMSE7CK0
コミックどこまで買ったかわからなくなってしまった
最新刊の一冊前ってどんな話で終わってた?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 03:26:45.03 ID:Mu+15aP4O
>>953
乙です
965名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/04(火) 03:52:48.11 ID:9MvpavhX0
ジャイロまわりに関してはジェノサイド(軍需のための紛争)のくだらなさや虚しさを描いてくれることを期待してるんだが
まぁとにかくカキン以降の続きを心から楽しみにしてる
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 04:03:34.38 ID:q7AUkX9oO
クラピカが好きになれないというか、むしろ嫌いで旅団好きな自分は
このまま虐殺に繋がると思うとクラピカ嫌いじゃなくなった。単純w

きっと映画はわりと旅団アゲな内容なんで、今回の読み切りはクラピカ側の設定やイメージ守る為の落とし前な気がする
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 05:12:24.86 ID:Mu+15aP4O
旅団ageは不安だ
残虐非道な側面が、お約束の実はそんなに悪い奴じゃない的に格落ちしたらヤダナー
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 05:40:11.76 ID:SVXX35uI0
>>967
>>966みたいなのが旅団厨のメンタルなんじゃない
旅団アゲのために脈絡のないクルタ族悪役説を必死で推してたような連中だから
今回の読み切りで完全に断たれたようだけどw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 05:48:52.22 ID:xDPAzGsN0
コミックスの登場人物紹介に誰が乗るか楽しみだ
一回きりだったツェズゲラが再び載ることを期待しよう
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 06:05:39.51 ID:sAc6p4lgO
ん?あの血も涙もなく非人間的じみたとこが人気あるんじゃないの?旅団
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 06:40:03.55 ID:t3rcmRyn0
>>970
仲間のために泣いたり怒ったりするメンバーが居る時点で人間臭すぎるのだが
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 06:49:25.70 ID:QwdUgZP/0
人命を何とも思ってない極悪集団なのに人間臭さも持ってる二面性が受けてるんだろうね
でも基本的な前提として旅団はクズだから、旅団が義賊とか言ってる旅団厨はそこんとこ履き違えないようにしようね
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 07:06:53.96 ID:qLvwjjmp0
1000なら黒幕はパイロ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 07:14:58.80 ID:ABRqwj0z0
>>969
1コマもでてこない人が2名載ってますよ

ちなみにヒソカの玩具の構図のクロロの後ろの女だれ?
マチじゃねーしピヨンもなさそうだし
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 10:11:10.23 ID:YLX81OQ60
映画とか全然興味なかったのに0巻商法やんのかよ…
行かなきゃいけなくなっちまった
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 11:00:49.05 ID:cvBNpycX0
ようやっとアルカとかナニカがナニカ分かったわ
ハンタはジャンプ買わないと話題に滅茶苦茶乗り遅れるな
977高木義夫:2012/12/04(火) 11:17:29.92 ID:HYJ0kr7A0
旅団全員で王、親衛隊4人と互角
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 11:51:15.72 ID:ndBXVp240
>>977
無理だろw
13人でもプフに殺されると思われ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 11:56:32.83 ID:1pWsVpKhO
シーラはクルタ族虐殺後のクラピカの保護者になって欲しいんだがなどうだろうな
虐殺後のギスギスしてるクラピカに天然でいっつも怪我してるシーラってのはほのぼのさせてくれていいと思うんだが
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 11:58:10.78 ID:RmbtEftuO
プフはそんなに強くないだろ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 11:58:47.90 ID:tF7hB1Z3O
ハンターは誇り高いってクラピカ言ってたし、悪いやつではないかも?

旅団に殺られる可能性もあるけど
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 12:00:27.46 ID:Ujktecty0
>>974
ピヨンだよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 12:02:49.58 ID:ndBXVp240
>>980
強いよ
能力がチートもチート
パワーこそが強さだと思ってるような単純な人にはわかりにくいだろうけど
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 12:09:33.97 ID:Q4qDN+O70
珍しいものを狩るハンターなんて一番忌み嫌ってそうなもんだけどよく試験受けるの許可したな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 12:25:05.54 ID:UXUQ/5D1i
ハンターになるのを許可したわけではなくね?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 12:49:26.18 ID:4Qst5S1Y0
コミックス読んだけどなんか漫画的演出?表現?みたいなのが衰えた?
イルミの操作で車が落ちてくるところは直前まで電話だったからページ抜けてるのかと思ったし
キルアがアルカ抱えて走るシーンとか手前に進んでるのか奥に進んでるのかもわからん
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 12:52:38.95 ID:ndBXVp240
>>986
いや
表現と演出は上がってるけど
ストーリーが落ちた
コマ割の凄さは相変わらず、つまらないけど
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:09:02.37 ID:VGenJVDG0
柿の種把握
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:09:11.07 ID:UcSKTvVG0
31巻でイルミがボクって言ってるシーンがある
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:26:58.01 ID:jj6j1NZI0
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:27:51.95 ID:XJqmMHwK0
>>989
本誌も同じ
昨日もその話題出た
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:29:50.40 ID:Mu+15aP4O
>>979
治りかけては転んでまた怪我してってのがちょっと胡散臭い気もしてる

>>989
本誌掲載時からだよ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:33:16.26 ID:UcSKTvVG0
単行本で直ると思ったけどそんなことなかったか・・・
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:35:39.47 ID:auuoALHp0
イルミが2丁目の人にしかみえなくなってきた
アニメもすげーカマくさい演技だし
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 14:01:58.02 ID:gLCELsh20
二丁目にあんなあっさりした人はいないよ舐めすぎだ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 14:45:40.86 ID:23mL2v4pO
>>983
それをいうなら、旅団もチート中のチート
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 14:51:16.17 ID:Is9drUDL0
イルミは今の声ついてオカマからゲイになった
鴉や樹みたいに受け入れられるネタキャラになったわ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 15:11:31.42 ID:jj6j1NZI0
イヤ、全然だろ
護衛と比べるとやっぱしょぼい
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 15:14:02.45 ID:QOhedFAC0
キルアの能力はチート手前くらい?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 15:15:34.83 ID:3kh8pDA90
1000なら再開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。