【退化の】めだかボックスアンチスレ117【バカ維新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年ジャンプ2009年24号より連載開始『めだかボックス』のアンチスレです
原作:西尾維新×作画:暁月あきら

次スレは>>950が立ててください
>>950が過ぎたら次スレが立つまで消費禁止です

※スレタイの【】部分は左右あわせて10文字までなので案を出す場合は注意

テンプレ>>9まで

前スレ
【単行本を】めだかボックスアンチスレ116【こう破る】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1352469563/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 01:56:55.96 ID:2bj9TbUA0
☆掲載順
平均14.1位(163話まで)
2305/163=14.14

☆代表的な特攻信者達

・パブロフ
今や懐かしいキックボクシングの人が超すごい条件反射で、スレが大荒れ
その時にさっそうと擁護をした信者
「あの有名なパブロフの犬を知らないのか」
は住人の心に深く刻まれた

・アイロニート
アイロニカルとかそんな難解そうな言葉を使う信者
出現頻度が一日中のため、ニート呼ばわり

・アンチバスター
この世界では出来るから出来るんだろと理屈根拠は一切示さない
めだかボックスにツッコミを入れる個人ブログに炎上させる気で乗り込むも
IPで自演ばれても名前欄に”匿名”と書き込みすっとぼけるdocomo使いのお馬鹿さん

・パラドックス
西尾をなんとか擁護し続けた結果、タイムパラドックスに落ち着いた信者随一の馬鹿
決め台詞は「これで全て証明できる」

・わふー◆wahuu.1qww
当スレに大不評粘着中のコテハン
普通の住民を装うが根底はやはりクソコテで、
AAで荒らしたり煽ったりする
笑いのセンスが絶望的。時々次スレを立てるがスレタイが死ぬほどつまらない
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 01:57:58.10 ID:2bj9TbUA0
●めだかボックスアンチスレに突撃してくる信者と住人による既出問答●

Q.なんでめだかだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい

Q.〇〇の方がめだかボックスよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい

Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。

Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がめだか目的で買っているわけではありませんし、買わない読者もいます。

Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。

Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…

Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
         どうでもいい出て行け
      ●ノ
      ノ\_・’ヽi
       └ _ノ ヽ
           〉

住人の作品に対する捉え方が気に食わないなら、スレタイの時点で理解して中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。

信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 01:58:41.07 ID:2bj9TbUA0
■黒神めだかの異常(オレタチ)な性質
・引くほど美人 ・支持率98% ・全国模試では常に上位をキープ ・偏差値90
・手にした賞状やトロフィーは数知れず ・スポーツにおいてもあらゆる記録を総なめ状態
・実家は世界経済を担う冗談みたいなお金持ち ・無刀取り ・縮地 ・気持ち悪いほどの推理力
・フルマラソン2時間フラット(100m当たり17秒) ・スキル「動物避け」 ・柔道赤帯
・小学三年生の頃、名のある書家に弟子入りしわずか三ヶ月で引退を決意させたほどの達筆
・中学一年の頃、数学界で最大の難問と言われたジュグラー定理を解き莫大な懸賞金を得る
・長時間の潜水 ・水に浮いたヘルパーの上に直立 ・見境の無いキス魔
・暗算で関数計算 ・重度の露出狂 ・ピッキングが得意 ・金属バットを蹴り折る
・チタン合金の手錠を素手で破壊 ・トランペットやギターを貫通する威力の弾が脳天と顎にクリーンヒットしても平気
・変わり身の術 ・分身の術 ・黒神ラリアット/黒神クライム/黒神ダンシング
・5階建て校舎に散在する3人の刺客全員の武器を3分で取り上げる ・床に転がるスーパーボールを直感で火薬玉と見抜く
・花瓶の水をぶち撒け、火薬玉を窓に向かってガラスが割れる勢いで蹴り飛ばし、味方3人をロッカーに詰め込む(この間1秒足らず)
・ガラスが割れる前に解ける威力(およそ5000度)を想定していた爆発にノーガードで無傷 ・乱神モード(目と髪の色が変わる)
・ダンプにはねられてもへっちゃらな防具を着た人間にボディ1発で血を吐かせる(3発で防具に限界が来る)
・空手・柔道・合気道・日本拳法・ジークンドー・骨法・ムエタイなどあらゆる格闘技の指南を受けている
・校舎の1つや2つ動かせんわけがなかろうが!(鉄筋コクリート6教室5階建て校舎の重量はおよそ2208t)
・サイコロをまとめて投げると縦に積み上がる ・個人で独自開発した暗号文字を瞬時に解読し即座に使用
・更に、漢字かな混じり文字制限なしの暗号も解けるそぶりを見せる ・迷路は迷う ・音速で自由落下できる
・反射神経が無い(中学のクラスメートは全員知ってる) ・反射神経が無いので痛みを感じない
・痛みを感じないので音速で突進できる(黒神ファントム) ・反射神経を「過剰(オン)」にも出来る
・反射的にカカト落としが出せる ・乱神モードでいる時は回復が早い ・野球や遊園地など常識的な事を知らない
・説明すればすぐに理解して習得できるが、説明しないと何も解らない
・1時間中座している間も話術を発揮できる
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 02:00:05.77 ID:2bj9TbUA0
■全キチ語録
・「めだかちゃんのことはずっと一緒にいた俺が一番理解してるんだよ!」←全ての行動を褒め称えるだけ
・「俺はめだかちゃんを守れる男になりてぇ」←守られっぱなし
・「デビルかっけえ」←かっこよくない上に校則違反 ・「サタンかっけえ」←かっこよくない上に校則違反
・「部活荒らし」←体験入部  ・「目安箱は早くも好評を博していた」←3通も入ってやがる
・「彼女が生徒会長として受け入れられているのは人格のなせる業」←袴「統計学的にありえない」「人格など関係ない」
・「めだかちゃんは困ってる奴を助けはしても 弱い奴を救いはしねぇ」←救われた
・「例によってめだかちゃんが正しすぎるだけ」←めだか「私は正しくなんかない 正しくあろうとしているだけだ」
・「金・金・金って アンタら他に何かねーんですか」←生徒会主催の大会の賞金を確認に来た選手に
・「たいして面白くもねえ!」「さすがに俺もカチンときたぜ」←トビウオ3人衆の不幸な過去を聞いて
・「水中戦はともかくとして 空中戦ならお前の十八番だ!」←騎馬が崩れたせいで負けかけた後、得意げに
・「彼女の有する金銭感覚こそ 生徒会に足りないものだった」←日当320円/目の保養料450円/慰謝料300円/セクハラ料50円
・「そのふざけた鎖が俺の制服にかすりでもしてたら アンタ今頃自分の足で立ってないですよ」←ハッタリだった
・「真骨頂@:ツンデレ」←多重人格にしか見えない ・「真骨頂A:上から目線性善説」←めだか「全キチが勝手に言っておるだけ」
・「真骨頂B:行き過ぎ愛情表現」←見境のないキス魔 ・「真骨頂C:乱神モード」←キレただけ
・「こうなったらもう俺でも止められねーよ 雲仙お前終わったぜ」←助けられた後、めだかが敵に襲い掛かる姿を遠目に見守りながら
・「まずい…!こりゃそのCとか言ってる場合じゃねえ!」←最初から言ってる場合じゃない
・「めだかちゃんと同じくらいアンタは正し過ぎると思ってます」←ゲーム感覚で爆破テロを起こした人間に対して
・「俺とさえもわかりあえてなんていない」←周知の事実 ・「ツンデレ!?」「ヤンデレ!?」「素直クール!?」←全部違う
・「キャラが崩壊してる…相変わらずお兄ちゃんの前じゃただの妹だな」←キャラが崩壊してる時点で全然「ただの妹」の態度じゃない
・「勝ったのはこっちなのになんでこんな追い詰められた空気になってんだよ!?」←別に何も追い詰められてない
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 02:01:02.19 ID:2bj9TbUA0
■めだかボックスの真骨頂「華麗なる言葉遊び」
・目安箱→目高箱→めだかボックス ・矯正してやる 強制してやる 改善してやる 改造してやる
・これは一体何の真似だよ!!→余計な真似だよ!! ・先手必勝!→後 手 必 殺 !!
・私は貴様に負けるなとは言わん→だから勝って!!
・それができるなら最初からそうしてるって!→それができないんだったら途中からでもそうしろよ!!
・どうしてもと言うなら私が私財を投じてもよいのだが→どうしてもやめて! ・無敵ではあっても→無敗じゃあない
・金のために飛び込み 金のために泳ぎ 金のために潜り 金のために沈めるぞ!!
・最高でも金 最低でも金 ・働かざる者食うべからず→働いた者は食ってよい!
・黒神ちゃんはどこ行ったんや?→どこにいたって同じですよ 。反則と卑怯があなたの志なら王道と覇道がめだかちゃんの志!
・待たせたな→待ってたんじゃなくて 待ちに待ってただけですわ ・金の亡者→金の生者
・顔を洗って出直しや!首を洗って待ってるで! ・人がルールを守るべきなのではない→ルールが人を守るべきなのだ
・食べるのが好き→せいぜい歯を食いしばるが良いでしょう ・無駄な悪足掻きは終わらないし 無駄な私も始まらない
・鍵爪で攻撃→「能ある鷹は爪を隠せ!」→隠してなかった→「風紀委員会は物品の正しい使い方を知らんようだな」
・遺業ではなく異常です ・黒箱塾→ブラックボックス ・柔道やから柔らかいとは限らへん!手堅く勝たせてもらうでぇ
・私は軽い相手を重く潰す! ・鍋島県名物料理狸の寝入り ・人間は一匹見たら三十匹はいる
・手を変え品を変え見せ物を出しては出し物を見せてくれる ・何の真似だ→出過ぎた真似だよ
・軍艦塔(ゴーストバベル)の愛称で親しまれている(いない) ・友情・努力・勝利→妹・妹・妹 ・地下は治外法権なんだ 地下だけに!
・たかが百万分の一クリアできねば話にな・だから殺す ・恐ろしき人殺しからおぞましき人殺しになれたよ ・俺は殺されたくらいじゃ死なねえよ!
・虫も殺さないような人殺し ・きみの命を殺す ・破壊臣は改心した ・優しい優男
・寝技の非破壊は相手が『参った』するのが前提だろ? 異常は親の墓にも参らねえ・裏切ったんじゃない 表立ったのさ
・一毛打尽
etc...
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 02:02:28.60 ID:2bj9TbUA0
■用誤集
・ツンデレ
・赤帯
・剣道3倍段
・無刀取り
・ソナー
・反射神経
・音速でジャンプ
・暗器
・ラマーズ法
・震脚
・マタギ
・腐葉土
・足掛け
・三三七拍子
・胸を割る
・がぶりつき
・消化試合
・三つ巴、三すくみ
・支持率
・嵩に着て
・悪しからず
・アンダードッグ効果=判官贔屓
・不気味の谷
・マッハ<亜音速
・火<炎
・眼鏡に叶う
・ステルス
・公算が高い
・一日おき
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 02:03:15.44 ID:2bj9TbUA0
         ☆伏線かな?と思ったら…☆

□1週間前に届いた手紙に、ここ1週間の新聞の切り抜きが使われている
□柔道の申し子のはずのアクネの柔道理論が根本的に間違っている上に、初心者の諸手狩りで容易に1本とられる
□初登場時と現在で明らかにくじらのキャラが違う
□致死武器の過負荷でダメージを食らうガガ丸
□土を腐らせたら腐葉土が作れるというトンデモ現象が起こる
□イッツオールフィクション!と景気よく爆発した次の瞬間、江迎がなぜか爆発を押さえたことになっている
□クマ川の攻撃に対してバリアーを展開して防ぐガガ丸
□わざわざ病院を抜け出してきてまでガガ丸の脅威を伝えに来たマグロが、何事もなかったかのように試合を静観している
□ガガ丸の脅威を体感していたはずの元生徒会長が、まるで初めて戦うかのような態度
□「重いと物体のバランスはとりずらい」という意味不明な物理法則を理科で習う(『改造』の異常談)
□337拍子が「よよよいよよよいよよよいよい」
□いつの間にか、これといった描写もなく消失している「却本作り」
□「胸を割るなんて言葉はない」と意味のない嘘をつく安心院
□選挙管理委員長の学年が、選挙編と委員長編で1つ違う
□三角締め!といいつつ首4の字をきめたり、送り襟締め!といっておきながら手前の襟持ってたりする(ちなみに締まってない)
□阿久根は「サバットでは俺の勝ち、柔道では俺の反則負け」といってたが、その前の週で余裕で1本とってる
□飼育委員長がいつのまにか体育委員長になっている
□勝負中に一時間離席する

☆いくつ該当しても、伏線ではありません(作者の頭が悪いだけです)
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 02:05:34.08 ID:2bj9TbUA0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが、
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話はつくれないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
10ワフィザード ◆wizardTfrE :2012/11/28(水) 02:21:29.05 ID:grOF/HTgT
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 結局アンチの根底にあるのは「成功者への嫉妬」でしかないからな
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /  そんな卑しい性根の人間が他人を批判したところで同意を得られるわけが無い
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   同じ卑しい性根の持ち主と傷の舐め合いをするのが関の山だ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 02:30:03.66 ID:JJCU/Eb7P
>>1乙!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 02:31:18.18 ID:JJCU/Eb7P
   /___    _/         ___    __    /\
  /|    |     / ̄ ̄  ._|_  ./   |     /     /
   | □ │     \/     |   ./   .|     ヽ、    .|
   |   ヽ|     /\     ..|_ /  ..\/   O_/     .o
            └──
                               /\___/ヽ
                             /''''''   '''''':::::\(   ) ノ
                          +  |(●),   、(●)、.:( ( ) +
.                             |   ,,/⌒ヽー、 .:::ノ )     ←吉田
.                           + | ,.-'   ヽ 〉、ヽ== ノ
                       +     / __⌒〉ノ./ユ`J’/    +
                         / ̄ /  /  ̄´iノ、  ./|  .
.                        レイ   ./ト、 \ (  ./ヽ
                       (    _ノl ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
 . _____________________.
 │西│マ│マ│マ│エ│エ│エ│吉│吉│吉│吉│
 │尾│ジ│ジ│ジ│ニ│ニ│ニ│田│田│田│田│


                               /\___/ヽ
                             /''''''   '''''':::::\(   ) ノ
                          +  |(●),   、(●)、.:( ( ) +
.                             |   ,,/⌒ヽー、 .:::ノ )     ←吉田
.                           + | ,.-'   ヽ 〉、ヽ== ノ
                       +     / __⌒〉ノ./ユ`J’/    +
                         / ̄ /  /  ̄´iノ、  ./|  .
.                        レイ   ./ト、 \ (  ./ヽ
                       (    _ノl ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
 . ________________.
 │西│マ│マ│マ│吉│吉│吉│吉│
 │尾│ジ│ジ│ジ│田│田│田│田│


                               /\___/ヽ
                             /''''''   '''''':::::\(   ) ノ
                          +  |(●),   、(●)、.:( ( ) +
.                             |   ,,/⌒ヽー、 .:::ノ )     ←吉田
.                           + | ,.-'   ヽ 〉、ヽ== ノ
                       +     / __⌒〉ノ./ユ`J’/    +
                         / ̄ /  /  ̄´iノ、  ./|  .
.                        レイ   ./ト、 \ (  ./ヽ
                       (    _ノl ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
 . __________.
 │西│吉│吉│吉│吉│
 │尾│田│田│田│田│









 . __.
 │西│
 │尾│
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 03:47:47.44 ID:5w2XlbFB0
>>1-9
>>12wwwwww
なんて自己犠牲なんだ………これが愛か……
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 04:44:39.56 ID:PCX9PySJO
>>1
なぁ、声対砲って体術かスキルだよな
どっちにしろスタイルを相殺してるけど結局これってイイヒコにスタイル通じないんじゃないか?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 05:21:14.78 ID:1RZ6U+rM0
諺彦がんちゃ砲できたら効かないよね。
DBでブウのお菓子になっちゃえもゴジータに効かなかったけど戦闘力で小細工を潰せるDBのような世界観作りもできてないからなー
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 05:22:33.04 ID:2bj9TbUA0
言彦に効かないなら装甲車にも効かないことになるような世界観だからな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 06:55:48.44 ID:ophLQhL30
>>1のーーーーーっ!スレ立てを乙してーーーーーっ!!
三・三・七拍子ーーーーーッ!
よぉーーーーーーーーーーーーーーーおっ!!
よよよい
よよよい
よよよいよい
よっ!
よよよい
よよよい
よよよいよい
よおっ!!
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 11:22:56.69 ID:tx/z7NrC0
>>12
吉田氏…(哀)
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 14:22:38.18 ID:LJ3MRaTIO
奇抜な新キャラを投入してわけわからん奇抜なセリフを吐かせて奇抜な名前の必殺技を披露してるだけのスカスカ漫画はいい加減ご退場願いたい
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 14:29:18.28 ID:1y/jgTXz0
生煮への頼りっぷりがハンパない
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 15:52:10.42 ID:6Qnpo3Ei0
だからさ、洋服まで変わるってのは幼児退行だけの能力じゃないだろ
で、なんで幼児なんだよ?何かそう言う執着とかあるの異常や過負荷みたいなさ?歌詞変えなくても「殺利」とするだけで死ぬんじゃね
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 16:04:57.78 ID:yv3o7gWo0
毎回読んでるわけじゃないので既出かもしれないけど

>>14
声対砲ってアラレちゃんのんちゃ砲にしかみえないんだけど・・・
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 17:19:52.58 ID:TKH2dlYK0
名前: ◆Kaze/dDnrcMd [sage] 投稿日:2012/11/28(水) 15:51:46.87 ID:moxC1pbC
01
トリコ
暗殺
ワンピ
ハンター C
黒子
ナルト
キルコ
斉木 C

スケット
ニセコイ
ハングリー
食戟 C
銀魂
ハイキュー
べるぜ

クロス
伊達
めだか
クロガネ

02
表紙巻頭 ワンピ 3号連続表紙&巻頭
C めだか、K子

こんだけ掲載順低迷してて、なんで打ち切られんのや・・・
24わふー ◆wahuu.8YY3Ee :2012/11/28(水) 21:40:09.10 ID:grOF/HTgT
ヒント:アニメ

しかしアニメ終わったら本当に終わりそうだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 21:46:30.97 ID:JJCU/Eb7P
同時にアニメスタートした黒子がほぼ毎回上から五番以内キープしてるのに
めだかはドベ5が定位置になりつつあるな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 22:08:48.29 ID:Gkg0z/zT0
もうアニメオタクの大半はめだかのアニメを今やってることさえ忘れている
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 23:08:49.82 ID:1y/jgTXz0
黒子のアニメはあの売り上げからさらに右肩上がり
一方めだか1期の4巻はまたもや数字出ず。そんな1期の最新巻が今日発売
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 23:17:59.50 ID:yK9/uKj2O
化物の円盤が5万だっけ?
西尾の単発の売上と同じくらいか…

めだかの場合ジャンプ作品って下駄が始めからあるはずなんだけどな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 23:18:32.32 ID:3jf6BXrx0
コミックスの売り上げは全く伸びない、円盤も爆死

めだかのアニメ化がホント不良債権の産廃化してしまったな

次期副編の椅子を蹴って左遷されてまで、西尾をプロテクトしてアニメ化ゴリ押しした吉田が浮かばれんな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 23:24:45.50 ID:1y/jgTXz0
化けは8万、偽が5万な
普段なら「ほら、ジャンプ作品って円盤売れないもんだからw」って言い訳できるが
黒子がいるせいで出来ずに閉口w
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 23:25:58.91 ID:1IQzE9iX0
書店バイトのゼミ仲間の証言
「アニメ始まるっていうんでチェックしたジャンプの推し方見たら黒子<めだかだったからめだかを多めに仕入れた」
「黒子はあっという間に売り切れて発注にも制限がかかってしまった。なのにめだかはちっとも売れない」
結局今でもめだかは売れ残って、店長が損したと嘆いていたそうな
おいジャンプ責任とってやれよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 23:41:55.06 ID:EOifYnD30
終わり巻頭カラーでもいいからはやいところおわってくれ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 00:37:53.76 ID:jleWhafsI
巻頭カラーで完結したのって、リンかけ、DB、スラダン(表紙も)だけだっけか
めだか程度のアンケと単行本売り上げでは無理だよ
ただでさえ巻頭は連載開始時に一回、アニメ化ご祝儀で二回の三回こっきりだし
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 01:04:26.19 ID:tyJh+DWx0
>>31
めだかアニメの爆死っぷりと空気っぷりがあまりに酷いからアニメ化前にめだか推しに見えたのは
俺がアンチゆえにめだかのほうばっか目に入ってしまったために勘違いしてただけなのかと思ってたけど
第三者から見てもやっぱめだか推しだったんだな
編集がアホだと言いたいけどやっぱ実績あるほうを推すのは当然っちゃ当然だしなー
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 01:12:47.68 ID:UImU0MeE0
>>33
実は黒子ってアニメ化前にもちょくちょくカラーあったんだよね
アニメになってからはさらに増えてるけど
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 01:18:28.50 ID:++SZQrMm0
黒子の場合は、アニメで見て「ジャンプでこんなのやってたの知らなかった、買おう」って人がたくさんいたけど
以前から無駄にプッシュされたり過保護に扱われてためだかは、アニメ化前から
「なんかジャンプでやってる西尾のつまんなそうなアレだろ」って
ちゃんと認識されてたってことだと思うんだよな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 01:25:20.12 ID:+oi9hJKI0
ジャンプ以外で連載してたらおそらく部数1万も行かないぞこの漫画
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 01:49:46.74 ID:m2pG8Hg40
つーかアニメやってるから終わらないって言うけど
俺はアニメ化の話出た時、ああ原作やっと終わるんだ・・・・って思ったよ

漫画終了と同時期に、まだ終わらねーよ!と言わんばかりの最後っ屁かますためだけに
アニメ化ってのよくあったじゃん?
これもそうだと思ったのに

それより惨めだけどな、毎週毎週ジャンプについて来たおまけのティッシュみたいな
晒し者にされてるし
本人はご満悦か知らんが
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 02:34:41.42 ID:BCVsbz7J0
>>31 >>34
いやでもそれは正直(めだかは売れねーなって事を)見極めなきゃ駄目じゃね?
一般人は別にアニメの売上見誤ろうが損しないけど見誤ったら損する商売やってるならよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 02:38:24.61 ID:SRzJArek0
>>37
どうだろう。13万の真性が買ってくれそうだから部数変わらないんじゃない?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 03:10:15.80 ID:tyJh+DWx0
>>39
そりゃそういうのを見極める仕事だけどさ常にベストな選択をするのは不可能じゃん
それに予算や誌面を割り振る際に「めだかはどう考えてもつまんないから黒子推しで」より
「西尾氏は過去にこういう実績があり〜」みたいなちゃんとした理由用意できたほうが有利でしょ
編集者個人の責任の範囲ならそういうの無視して「それでも俺は黒子に賭ける!」ってできるかもだけど
編集部全体で動く場合はやっぱ無難なほうに偏るのは仕方のないことじゃないかな
黒子推しの編集者がよっぽど発言力ないとそれは覆せないだろうし

だいたいアンチでさえもいくらめだかがつまんないからってここまで売れないとは予想できなかったし
たとえめだかの爆死が予想できても、だからと言って黒子がこんなに売れるだろと予想できるかは別問題だしね
だからアニメ開始前にめだか推したこと自体は非難できないかなと思って

まあ、めだかアンチの俺らからしたら「アホ編集部め、そら見たことかwww」と言いたくはなるけど
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 04:08:16.66 ID:BCVsbz7J0
>>41
悪い、>>39>>34が余計で勘違いされたかな
編集部がじゃなくて、書店がね
出版社はちょっとのミスじゃそう傾かないから(そこまでの)リスク背負ってないから適当な広告だよ
書店に対し責任持ってるわけでもないし、信じちゃダメさ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 04:08:52.65 ID:gOBaURdnO
始まる直前にステマまでして「今期、ネットでの話題No.1アニメはめだかボックス!」とかやってたのになぁ。
VIP辺りのめだか狂信者って訳でもないジャンプ読者もめだかのオマケで黒子アニメ化とかほざいてる奴ばかりだった

何でこうなっちまったんだろうなぁw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 04:13:20.38 ID:AfYZ0cpkO
誰もいわないけど学園ものから逃避してるよね?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 04:56:57.59 ID:SRzJArek0
そりゃ真っ当な学園物やろうとしたら普通なら打ち切りまっしぐらの糞アンケだったからね
せめて自分の信者を逃すまいと得意の作風にするしかない
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 07:22:44.69 ID:cw5LcaetO
日常→バトルって普通に打ち切り回避のテコ入れだよな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 08:31:05.95 ID:tt+ggJaZP
>>42
今日日、深夜アニメ化作品なんて玉石混交状態なんだから、単純にアニメになれば売れる(あるいは売れてるからアニメにする)は
通じなくなってきてるんだよな〜
人気を捏造したがる出版社に巻き込まれる書店は大変だとは思うが、生き残る為には
自分達で「この本屋では何が売れるか」を見極めねばならんのだろうな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 09:19:00.35 ID:PPMw2m+y0
>>45
ジャンプだと学園ものはスケダンが
お助けものは銀魂が既にあるからな。
西尾の能力じゃこの2つの牙城は崩せない
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 09:53:47.98 ID:um2dHaqc0
だだ、大丈夫、に、にいしおせんせぇはす、推理さ作家でですから
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 10:10:27.32 ID:e4CmcN54O
確かに。西尾の超展開、謎理論には推理が必須だもんな。
そっかー。だから新感覚ミステリー()なのかー。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 10:20:21.36 ID:zSczZxtU0
考えれば考えるほど頭痛がするミステリーか、なるほど新感覚()だな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 10:22:11.81 ID:93pt7UK5I
普通にテコ入れしてるだけなのに信者の中では
「日常からバトルに移行するジャンプのテンプレを意図的になぞることで皮肉っている」ことになるらしい
なんかDMCのクラウザーファンを地でいくよなあいつら
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 10:44:38.79 ID:R5pSMesL0
ああっアレはー!
西尾さんのメタネタだー!
日常からバトルに移行するジャンプのテンプレを意図的になぞることで皮肉っているんだー!
さすが西尾さんだぜー!ゴートゥNSO!ゴートゥNSO!
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 11:32:28.74 ID:e4CmcN54O
サクブンせよ!サクブンせよ!
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 12:42:23.09 ID:gOBaURdnO
クラウザーさんファン説、しっくり来すぎるからやめろw

あとバトル化については、上にあるみたいな皮肉ですよとかそういう逃げ解釈をしてる信者もいれば、
普通にジャンプのせいだと思ってる信者もいる(アニメ見てる奴に多い)
けどそもそも、西尾の作風はジャンプ関係なく新感覚ミステリ()とやらもバトル化してきたような物なんだろ
ジャンプ関係ねぇよな
そしてバトルに移行した後を面白く出来ないのは当然西尾の責任
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 12:59:54.82 ID:++SZQrMm0
目先をちょこちょこ変えて誤魔化すことしかできないのが西尾だからな
最初に変な作風を入れて「他とちょっと違うぞ?」と(信者だけに)思わせて
ネタ切れした後は大した工夫もないバトル物にして
「西尾がこんなことをやるのはわざとに違いない!メタだオマージュだなんたらうんたら」と(信者だけに)思わせる

これが最初からバトル物だと、他のバトル物と比較されてただショボいだけだとバレるからな
まあ信者以外にはバレてるんだが
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 13:42:51.73 ID:CeKm0mLmO
SAKUBUN!SAKUBUN!
いや、新感覚ミステリー()ってのは作中で推理しないで、読者に推理させる事だとしてもだよ?提示される事柄が間違ってるから、真実は常に一つ!にならないんだけど
何だよ等比数列って…声の発信源をドコに設定すればいいんだよ?
球磨川もあんな小さい頃からネジ持ってたわけ?今回出したのは実物みたいだから、スキルによるイメージネジじゃないだろうし
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 14:47:57.57 ID:h2wpz6w90
>>55
ていうかいままで西尾作品が結局バトル化になってきたことわかってて「西尾の真骨頂はバトル!アンチお前等終わったぜ!」
って言ってる奴もいたしな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 15:54:39.96 ID:YDcRU0VQ0
戯言の話か?
あんなんバトルですらないゴミと呼ぶべき何かだよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 16:03:21.04 ID:ybSPRjVk0
バトルって言うか西尾作品全体が信者以外に受けた試しが無いからな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 16:11:13.52 ID:yhnhPa4c0
球磨川のスピンオフが近所の本屋で全く売れてないんですが
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 16:48:58.79 ID:93pt7UK5I
大丈夫、刷ってる数はコミックスより少ないだろうからダメージはまだ低いはず
未だに一期アニメ化帯の単行本がそこそこでかい本屋に並んでるから恐ろしい
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 16:50:51.83 ID:yhnhPa4c0
西尾信者よ、これが球磨川だ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:01:01.54 ID:Iqv+Yajt0
ネットじゃずっと有名だったしね悪い意味で
原作まんまやってもらって全く伸びないのも凄い
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:37:02.09 ID:FJ1rNpQmT
>>34
前から言ってるけど
集英社はめだかのアニメには全く期待してなかったと思うよ
アニメ黒子には出資してもめだかには出資してないからな

出資しない=BDやDVDの売り上げで利益出ても還元されないし
元から期待してるんだったらちゃんと出資してる
結構そこら辺の判断力はあるみたいだ。単行本がここまで売れないのは想定外だろうが
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:51:50.13 ID:Iqv+Yajt0
実際首の皮一枚程度の人気だもんねジャンプ的には
それでも続ける時点でそりゃゴリ押しだが
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:59:43.99 ID:FJ1rNpQmT
いい意味でも悪い意味でもアンケ主義だからな
下に新連載が滑りこんでくると延命してしまう
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 18:03:31.46 ID:93pt7UK5I
伊達マネが死ぬだろうから今回も助かってしまうだろうな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 18:06:52.94 ID:UImU0MeE0
黒子は腐と信者がいくら騒いでも普通に男も楽しめるマンガだからな
めだかはおっぱいで豚を釣ろうとしただけのキモオタ向けだからマーケットが狭いんだよ

黒子はキャストの舞台の仕事に製作委員会から花が届く位だから相当儲けてるんだろうな
ガイナも今頃後悔してんじゃないか?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:09:15.53 ID:um2dHaqc0
西尾君は幼女の秘所に絆創膏でBDが馬鹿売れするのを見てしまっているからな……
あの出来事が彼の作家としての方向性を決定付けたと思う。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 20:59:50.94 ID:oAm2XPPu0
>>70
うへっ、性癖だろうが売れるためだろうが品性が下劣過ぎて眩暈がするわ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:00:05.25 ID:e4CmcN54O
股に絆創膏とか、なにそれキモい。
いや、よくあるエロ表現だけど、なんで18禁エロアニメでもないのに、そういうあざとい事だけは欠かさないんだよ。
信者は「ロリペドな俺かっけー」とでも思ってんのかね。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:05:31.00 ID:yhnhPa4c0
俺も昔はロリコンアピールしてたからわかるわ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:38:16.38 ID:tyJh+DWx0
お股に絆創膏は原作にも描写あったの?
アニメスタッフが萌えオタ釣るために追加したんじゃなくて
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:16:22.07 ID:YDcRU0VQ0
流石にねえだろ
でも続編偽はほぼそんなんで見れたもんじゃなかった
会話劇()もスタッフの苦労虚しく滑る滑る
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:57:28.28 ID:UImU0MeE0
めだかも乳は出てるわパンツは丸出しだわでなんだこれと思ってたけど
過去にエロで釣ってたのね…
ちなみにバトルとエロはジャンプの典型的な打ち切り回避なんですが
信者さんそのことについて一言
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:01:19.71 ID:/poL4Et50
>>69
西尾信者が、「黒子が売れてるのは腐女子に媚びてるからだろwwww」って言い張ってたけど、
めだかも最新の人気投票で、1位〜3位を男キャラが占めるとか腐女子に媚びまくりでワロタw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:17:30.63 ID:5MUm4XA00
>>52
しかしDMCは実写映画になった程の傑作。クラウザーさん自身も
信頼されるだけの実力はあるし。一方ニシオはというと・・・・
グロテスク!脚本崩壊! 
>>76
乳やパンツ出せばエロくなると思っておるのがニシオの浅はかな所よ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:20:35.23 ID:CeKm0mLmO
西尾先生突っ走ってる様に見えてスクワットしてるんだな…
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:20:46.82 ID:1NZg8uj30
西尾は気を衒いすぎてダメになる典型的なパターンだな
デビューからずいぶんたっていまだに王道の話を書こうとしないのは一種の病気だと思うわ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:32:38.21 ID:PVk0DFaiO
王道を書かないじゃなくて、書けないんだよ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:37:33.97 ID:5MUm4XA00
王道を書くのが一番難しいからね 凛!とかいってるけど言動や行動は
全然そうじゃないし ハーベストマーチのノイエ姉さんとかの方がよっぽど凛としておるわ
あまねみたいな女の子も西尾じゃ絶対書けないよなあ チャンピオン殿は良い人持ちよ
すぐ斬っちゃうんだけどさあwww
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:23:55.08 ID:kpiBEzSD0
やたらジャンプ皮肉って何が言いたいんだ?
あ、あれか。「俺は金もらってるからって媚びへつらったりしないぜ」とかやりたいの?
どう考えても「自分は空気の読めない社会不適合者です」としかとれないけど
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:36:53.89 ID:dlJrSweTI
なんでもいいけど安心員さんの服ととがめの服が
なんとなく似てる気がする
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:44:41.32 ID:MH5LHp400
そういやCカラーで裸エプロンとかやってたな
軽く立ち読みしてから買う派なんだが
あのページ見たときはまじで鳥肌たった(悪い意味で
週刊少年誌であれはないし、発想がきもい
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:45:47.31 ID:9VuWfFd20
>>83
だから、ジャンプの作家同士の交友はよく聞くのに
西尾だけ他のジャンプ作家との交友のうわさ全く聞かないんだよ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 01:04:05.32 ID:OADQuRv/0
西尾は自分のズリネタ提供に暁月を使っている時がたまにある
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 02:20:46.97 ID:mw2bqJqN0
めだかがやたらパンツおっぱいなのは、暁のせいでもあるだろ。単体で書いてたときからそういう作風ではあったし。

まぁはだかエプロン()とかは知らんが。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 03:20:19.13 ID:Mej3NEFY0
>>82
チャンピオンだと今は探偵漫画連載してる木々津克久のマジキチ&変態っぷりも凄いな。
死んだ犬の脳味噌移植したホームレスを散歩させるとか
仲間が傷つくのを見ないと充実感が得られないヒーローとか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 03:27:22.66 ID:AVg8WK710
別に裸エプロンでも手ぶらジーンズはどうでもいいんだけどさ
安っぽいんだよ。この程度ド変態の域でもなんでもない。善キチが連呼するならまだしも
狂人のはずの球磨川がこの程度のことに固執するって設定がなんちゃって感のショボさを助長してる
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 04:55:38.65 ID:Y3fW/GW50
>>90弱者気取りのその実中途半端ゆとり感とかさ
全部そこら辺の感覚で、そいつらの代弁者(笑)であり憧れみたいなキャラなんだから
ニコ厨みたいなクソななんちゃって変態感、俺変態でしょ!ねぇ!感とかまさにだよな
逆に感心するくらい本当にあいつらがそのまま何故か周りに賞賛されるキャラになったみたいに見える
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 05:11:33.34 ID:YCreuyfU0
西尾のテーマ

俺は奇才の文章家
昨日はミステリを書いたぜ
明日はメタネタやってやる
I am a novelist strange out of sight

俺にゃ友達恋人いねえ
それは俺が奇才だから

俺はラノベを支配した
次はジャンプで書いたけど
アニメの円盤灰にした
I am a novelist straight out of sight

殺せ殺せキャラなど殺せ
殺せ殺せ魅力を殺せ

サクブン サクブンせよ
サクブン サクブンせよ
(WRITE! WRITE! WRITE! WRITE!)
売り上げを地に落としてやれ
サクブン サクブンせよ
サクブン サクブンせよ
(WRITE! WRITE! WRITE! WRITE!)
吉田など余所に飛ばしやれ
SAKUBUN!
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 09:18:58.01 ID:1giDhOqm0
>>91
実際は代弁じゃなくて大便垂れてるだけなんだけどね
>>92
編集部はギャ〜!!なぜ連載させやがった!?って叫んでるよ 
西尾も奇を衒うのならDMCの西田君みたいな徹底的な変態に
なってみやがれってんだ。インタビューされても放送禁止用語しか言わないとかさ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 09:45:27.35 ID:1OfITlHzO
>>92
一秒間に10回レイプ(ノベライズ的な意味で)まじパネェっす!


メタネタやるなら、こんくらいやってくんないかな。西尾。シュールギャグだかそんなんはいいから。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 10:06:37.73 ID:Y3fW/GW50
581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 19:00:40.27 ID:kYT902bqP
このあたりから西尾は
ジャンプ漫画によくある展開のパロディを意識してくんだよな。
かつての敵が仲間になってピンチにかけつけるとか。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 20:18:12.42 ID:fylArkF+0
>>581
パロディっつーかアンチテーゼ…っていうのはちょっと高尚すぎるかな
まあ奇をてらうためのただの前フリ程度のものだと思う
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 10:30:53.77 ID:9gni8SH/0
何を意識してパロってアンチテーゼやってるのか知らんが
自分の作品のキャラと設定を固められなきゃ何やっても駄作

脈絡なく女キャラがジョジョネタやったり内気な駄目男がパロネタやるときだけ
マシンガントークやら弾けたりさせるのは馬鹿かと
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 10:40:07.26 ID:fTUt3uG1O
先人をなぞるしかできなかっただけなのに「わざとやってるんだぜぇ」とか言われても
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 10:48:43.57 ID:q8oOmcAF0
王道とか気を衒うだとか聞こえのいい言葉でごまかすな

面白くない
これが最大の失敗で罪なことが分からないような奴は
エンターテインメントの世界で書く資格がまず無い
どこのアマチュアだ
評価されないのを気取って言い訳してるのだとしたら尚更だ
それは望まれてないものをわざわざ作って垂れ流す知能レベルだということだよ?

面白いか、面白くないか
それがエンターテインメントの全てだ
王道だの邪道だの、予想通りだの予想外だの、形式なんてのはどうでもいいわけ
で、言うまでもなくこの漫画は「面白くない」わけ
分かる?西尾さんよ?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 13:48:05.36 ID:VqJT4btAO
キャラがブレてる
日本語を誤用する
説明が矛盾している

これで面白くなる方が難しいんじゃね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 16:04:33.10 ID:ktzSIpOI0
面白い面白く無い以前に
理解できないってのはどう言う評価になるんだろうな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 17:15:47.70 ID:OADQuRv/0
理解できない→難しい→理解したふりをして優越感に浸る
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 17:17:40.07 ID:QKZc7AgT0
俺がめだかに違和感をおぼえるのはまさにコレが出来てないから。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-35025105-cnn-int
「登場人物が生きていれば、その人物たちがストーリーを作っていく」と井上氏。
それぞれの登場人物を特定の状況に置いたり、出会わせたりすれば、お互いの反応によって自然とストーリーが出来上がると話す。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 17:42:26.44 ID:PUeV1lMS0
俺が最初に違和感を覚えたのは、主人公が剣道の説明始めたとこかな。
そういうのって普通主人公の友達の物知り眼鏡君みたいなのがやるもんだろなんで主人公がコバンザメなんだろう。って
主人公がコバンザメで、メダカがマスコットキャラで、誰の視点で何を基準にして読んだら良いのか分からん漫画だなと。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 17:49:05.13 ID:YQZaAtakO
>>103
全部西尾で全部コバンザメ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:11:01.26 ID:iRCsglsD0
>>102
西尾の描くキャラって全部似たような感じなんだよな
全部西尾、西尾と西尾がしゃべって西尾が結論出す感じ
出会いによってストーリーとか生まれないわな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:19:05.35 ID:NgyAuCD00
>>103
キャラは全部西尾天才!ってするための舞台装置
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:53:10.36 ID:1giDhOqm0
西尾はクローン製造機。編集部にとっちゃ山中教授を連れてきたつもりが
森口のオッサンだったでござるの巻だったが

しっかし西尾信者が勇厨よりもうざいとは思わんかった(あっちはアンチ行為
としてやっておるが)西尾は板垣センセと違って他の漫画家さんに慕われない
のが悲しいのう。後、プリキュアも連載陣の皆さんに愛されてるようでw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:57:33.92 ID:QKZc7AgT0
>>105
だよね。一生懸命個性的なキャラ考えてるのはわかるけど
えっそのシーンでコイツがそれ言うか??みたいな引っかかりが多い。

読者がストーリーを楽しむのに、それはしっかりしなきゃならんだろ、と。
根本的なことがダメだから細かな矛盾点とか、他の漫画では気にならないような事も
目に付くんだよなぁw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:13:39.30 ID:gXjd6gia0
主人公が無双する漫画でも面白いのはいっぱいあるのにな
なんでこう、「めだかちゃん最強!」って言われると萎えるんだろうな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:19:29.20 ID:iRCsglsD0
めだかちゃんは作者に甘やかされ「勝ちを与えられている」ってのがミエミエなんだよね
そりゃ極論すりゃみんなそうなんだけどさ
それをいかに自然、必然であるように見せるかが腕の見せ所なのに
西尾はそれを放棄してメタだオヤジギャグだ何だに逃げる
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 19:41:48.13 ID:1giDhOqm0
しかもまだまだ行けるはずの敵が途中棄権するからねえ
何のために脚本担当をつけてるのかわからん。バトル描写も考えられんのか?

めだか最強が鼻につくのはめだか自身が不快な人間だからってのもあるな
西尾の力量じゃ皆に嫌われそうな内面が腐っているキャラしか作れないから
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:04:17.55 ID:AVg8WK710
この前、とうとう休載してないことを自慢してる信者を見かけたよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:13:18.51 ID:fTUt3uG1O
休載無し自慢は秋本さんが頂点にいるからなぁ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:13:48.52 ID:1giDhOqm0
むしろ休載してほしいわ。30年間程ね
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:30:52.51 ID:OADQuRv/0
30年後の人間に申し訳ないだろ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 20:54:48.35 ID:vFSXscrY0
こち亀が有名だが何気にリボーンも休載しなかったのよね
そこでも一番にはなれない
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:02:33.02 ID:FbxkQR3RI
アイシだって休載せんかったし、幽白も休載してないじゃん
休載をステータスと考えるのは愚かだ()、って昔誰かが言ってたよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:08:07.87 ID:G39MMc5F0
ていうか休載してないのを誇れるのはむしろ暁月のほうだろ
けっこうトーンつかってるぞ
西尾は脳内妄想推敲もせずに垂れ流してるだけじゃん
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:10:49.68 ID:OADQuRv/0
そうだよなむしろ内容スッカスカなくせにセリフだけは多くて構成がキツそう
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:16:16.32 ID:huZaxtMOP
原作だけで作画やらない分、楽してるくせに、
休載しない自慢なんてよくできるな
しかも最近のめだかは、ドベ5の底辺さ迷ってるレベルでw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:37:11.36 ID:gXjd6gia0
実際の順位はとにかく内容的にはいつまでも底辺というか底割れが止まらない状態なわけで
良かった時期、せめて少しでもマシだったと言える時期があっただろうか?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 21:39:56.78 ID:1giDhOqm0
西尾みたいなアタマが九歳のクサイオッサンが書いてる限り暁月が救済されることは無い
同じラノベでももうちょっとマシなのはいくらでも居たろうに

ポリアンナでもこの漫画の良い所を探すのは無理だと思うね
結局信者は最強スレ()みたいにくだらねえ所で自慰をするしかないのか?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:01:26.41 ID:edRElurY0
休載とか、めだかでやったら2週でジャンプ読者の
記憶から消滅するだろ
この内容(思い付くまま妄想書いてる)で休載する理由もないし
「作者取材のため」って理由で休載にしたら一番面白いギャグだなw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:22:49.01 ID:G39MMc5F0
>>123
噴いたwwwwwwwwwww
確かに見てみたいぞ西尾が取材行って真っ当なものを書くところ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:31:38.94 ID:1giDhOqm0
コミュ力が鍛えられるから良いんじゃね?取材に行ったっきり帰ってこなくてもいいよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:33:05.55 ID:ZBRU/sQQ0
取り敢えず小学校の国語の授業が最初の取材場所かな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:47:12.69 ID:AVg8WK710
ロリコン西尾がいったら逮捕レベル
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:51:16.89 ID:4eiLAd1rI
あれ、コマ割りとかまで西尾指定入ってるとか聞いたが
だからこあんなわけわからん見開きとかやっちゃうんじゃないの?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 22:55:22.37 ID:yyrRt6aa0
基本的なコマ割りは西尾がやって暁月が手を加えてるとかそんな感じじゃね?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 23:11:46.99 ID:VqJT4btAO
もう遅いけど、西尾は話だけ書いて、コマ割りとかは暁月に任せた方が良かったよ。下手で似たような構図多いし、あれも暁月がやってるんだとしたら救えないけど、ってかもう遅いんだよね
めだかの良い所ねぇ…取り敢えずこれのコミック買ってるような奴とは知り合いにもなりたくないリトマス試験紙にはなるかな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 23:29:48.41 ID:G39MMc5F0
ストーリーもコマ割りもやってるって重要だけど手間のかからないところ全部西尾に握られてるってことだよね
いや本来なら手間かかるけど西尾にとっちゃストーリーなんて=脳内妄想ダイレクトだしコマ割りもこだわらなきゃ
素人が線引いただけでできる
見開き濫用でご覧の有様
救いようがねェ

>>130
クソマンガ愛好家と「暁月先生の絵が大好きで今これしかないんです><」って買ってる奴以外では関わり合いたくないな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 00:12:59.85 ID:7O5IzVV70
文章だけ渡されてそれをどう話数で区切るか変更できたらちょっとはマシに……なるかなぁ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 00:26:04.65 ID:AK9v0Inv0
どこで区切っても矛盾と破壊力だけはあるアホ説明が入るぞ
こんな原作者要らねえ・・・
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 01:58:02.29 ID:liLYXgDY0
暁月だって今更自由になったとしてもやる気出ないだろ
もう金のために惰性でやってるんと違うかな
史上まれにみる駄作の地位は不動だから何やっても無駄だよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 02:35:26.81 ID:Uah18Btg0
ブリーチみたいにまじめに変な展開広げてるのを笑えるわけでもない
「皮肉と馬鹿な読者の意表を突く展開でカッコイイ俺様」っていう作者の気持ち悪い自己顕示欲がみえみえの作品
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 03:22:58.24 ID:4603Kx530
普通の作者ってキャラありきにしろストーリーありきにしろ物語の展開を大切にするけど、
西尾はどっちも放棄して変な小ネタにこだわってる感じ。

料理でいうなら普通は「カレーを作るために材料をそろえる」か「手元の材料から考えてカレーにする」
なんだけど、西尾は「人参の皮はフルーツナイフで剥く」とか「鍋は10秒ごとにゆする」
みたいなしょーもないことばっかこだわって、料理を完成させることを放棄してる感じ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 04:44:50.64 ID:/07xsD5R0
今さらだけど今週の善吉とめだかが生煮について「あいつ誰だよ」みたいにコソコソ話してるとこがすげー不快
PTAのババアみたいに漫画がいじめにつながるなんて言わないけど、あれでギャグシーってんだからなんか陰湿な感じ
西尾の人間性が垣間見えるわ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 08:46:10.21 ID:CfSFsb3X0
そもそもあのやり取りみて思ったが、善吉があんなこというのは変だよな

生煮と戦ったのも善吉だし、そのまま連れてきたのも善吉だし、道中の会話も普通に仲間の会話になってたし
生煮がなんかいつの間にか仲間っぽくなってることに一番違和感抱かないのが善吉のはずなのに
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 09:06:55.39 ID:fNbNBYK20
>>136
デスメタルで勝てないのならスカトロメタルで対抗しようって発想だな

こいつが書いたキャラで魅力的だと感じた奴は皆無だね
みんな不愉快な失敗作だ。奇を衒ってみても地力が無いと
イカ娘みたいなのはできないもんだな。設定がめだかと似てる
キャラはガッシュのシェリーとかいるけど完成度は全然違うね
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 09:53:51.56 ID:LyfyTj7FO
完璧美少女キャラなんて掃いて捨てるほどいるけど、
気に入らない奴は鉄拳制裁。しかも自分の暴力を正当化する言い訳てんこ盛りの奴なんか、人間としてそもそも近づきたくない。
他にも暴力振るう女キャラなんて沢山いるけど、めだかみたいに、
「殴ったのはお前の為!私は正しいから肯定しろ!」みたく言うのはいないし。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 10:22:50.88 ID:AK9v0Inv0
>>138
てか会話のタイミングが思いっきりずれてるんだよな
めだかとか鴎と一緒に自宅に招いてるし
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 10:29:45.07 ID:crPS4uJ10
それも「思い付いたネタを取捨選択せずに放り込む」の弊害か
普通の作家ならたとえ思い付いても「いや、前から一緒に行動してるからおかしいよな」と思いとどまるしな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 10:39:18.24 ID:/07xsD5R0
思いついたのをぶち込んだとしても今更思いついたのかよって感じじゃね?
別に何か面白いこと言ったわけでもないし
だいたい生煮が敵の情報持ってるなら連れてくるのも不思議じゃないだろ
実際、こいつの情報のおかげで攻撃の正体が不可聴域の歌だってわかったし
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 11:14:03.80 ID:fNbNBYK20
頭も心も豊かなら思いつきで物語を進めても面白くはなるが
西尾は微笑みデブ並みのブレインとメンタルだからのう
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 12:08:46.25 ID:5DnSHxEt0
       , =ニ三ミ三`ヽ”‥ ガタガタ
     /  / , -一ー-、 ヾ :
     / ///      ヽ l :
    / ///   超  u l l :
    |   | _, =.、、 i,r=.zl! | :
    |  l l|  ̄´/| ト ̄´l! | : 出た…
    |   |    j l、  ll l : 西尾さんの
    |  ハ u  ゙--'  ノ!l l : 1京2858兆0519億6763万3865個能力宣言…
    |  l },    | ̄「 イl | : ほ、本物だ!
    |   l\  `ニ´  | | | :
    |   ト、` ――ァ‐' ! ハ :. ,rぅ┐
   ―|j 川 | ,>r―K   メ }、_/ '^'ァ、
       ハ| ´ ├‐┤`'  lノ 亡つ  У
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 12:34:07.88 ID:m2w3eFRf0
>>144
微笑みデブは軍曹殺す狂気と狙撃兵としての才能があるだろ!
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 12:34:17.01 ID:v0lPdKbB0
心は中二!知能は小二!
名探偵ニシオ!!
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 12:39:49.51 ID:d4T17ydBI
>>147
西尾「犯人はこの中にいる!」
犯人「よく分かったな実は俺が犯人なのさ」
→事件解決!ニシオSugeeee!!!
めだかボックスはこんな漫画の印象です
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 13:09:44.55 ID:x8nrY5wjI
西尾の感覚が良くわかったのがさぁ
ミステリー作家がミステリー的環境を揃えて死亡した。
叙述トリックなどは一切使わず、伏線の鬼みたいに言われていた本格ミステリーの大家である彼ならこれは誤魔化しなどない本格トリックの筈だ
→今まで本格ミステリーしか書かなかったのが逆に伏線で叙述トリックでしたー
みたいな奴
あのね、最後だけひっくり返すのって別に伏線とは言わないのよ
まぁそもそも西尾に本格ミステリは無理だし清流院だしなぁってわかってたけど
この伏線というテクニックに対する西尾の態度にはガチで反吐が出た
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 13:09:52.13 ID:fNbNBYK20
>>146
こんな恥ずかしいモンを書いといてるくせに西尾は自分で打ちきりにする
潔さも無いもんねえ

で、今度はデビルマンのジンメンのパクリでちゅか?にちおちゃん?
あれと比べるとヌルヌルでちゅね
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 13:24:40.54 ID:v0lPdKbB0
パクリも何も、漫画デビルマンなんて後世の漫画家にも
様々なジャンルにも影響与えまくったようなインパクトの漫画だろう
ヒットしたアレとかそれとか絶対影響受けてるし(それが悪いとは思わないが)

今の時代じゃ当たり前の不条理グロテスクの開祖みたいなもんだろ?あれ
あの時代でドン引きされようとやっちゃう凄さもあるけど、今から見たって尋常じゃない
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:05:32.46 ID:fNbNBYK20
あ〜思いつくだけでもエヴァンゲリオンにベルセルク、海外ではSPAWNなんかにも
影響を与えてるもんねえ 今のジャンプにもあれぐらいキョーレツなのが欲しいわ

一方、余所様の猿まねばかりしている西尾しゃんはそれをうまく使うこともできず
そして誰にも影響を与えることが出来ないのであった。パクるにしても
ナディアの頃から他の作品ネタをうまく取り入れていた庵野監督と偉い違いだ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:36:18.90 ID:cKMWYislO
西尾の小説の話もいいけどさ、めだかに限って言えば連載スタートからずっと下降してるわけよ、下手したら文節単位で誤用、矛盾、破綻してるし
結局連載なんかすんなって話
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 15:39:59.23 ID:gRKt4THI0
マジで冗談ヌキで新人の成長の可能性潰してまで
ただでさえ売れないのに成長性皆無どころか劣化し続けるめだか連載し続けるのって
編集にろくなヤツがいない証明だわ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 15:56:16.97 ID:b6wPs59I0
>>154
責任は取っただろ!いい加減にしろ!
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 16:03:36.54 ID:GtzdFfb20
本気なら打ち切れよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 16:15:07.25 ID:/07xsD5R0
打ち切ったうえでゴミを掲載し続けたことに対する謝罪文を載せて欲しいレベル
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 16:18:49.51 ID:CfSFsb3X0
まさに>>12状態だからなw
西尾を残すために、吉田の方が自己犠牲呪文を使ってジャンプから消え去るとはw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 16:55:38.95 ID:ZDIHdRoI0
西尾の日本語のレベルの低さや表現の危うさっていつ見ても尋常じゃないけど、こいつって本当に日本人?
能力がカケラも無い分際で他人をやたらと見下したり、老害だとかなんとか何かにつけて他人や環境のせいにしたり、無駄にプライド高いし、コネ枠酷いし、半島人としか思えないんだけど
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 18:05:07.15 ID:fNbNBYK20
どこの国の人間であれ、ちゃんと他人と付き合わないとああなると思うよw
必要な情報を集めずに言葉の誤用や間違った知識だらけの脚本を書いたら暁月にも
迷惑がかかるってことが分かってないようで

長年出版社に尽くしてきた作家を老害よばわりするのは躾がなってない礼儀知らずである証拠。
自分が気持ちよくなればそれでいいのだろう。まあ、こいつのファンも同じ穴の狢だがなw
西尾とその信者はパパとママの愛情が足りてなかったか?ケダモノにでも育てられたのか?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 18:20:31.46 ID:w4MgG1n30
西尾は半島人なんかじゃねえよ

重度厨ニ病患者を勘違いさせたままできる限り外界との交流を絶って
醸造したらああなっただけだ
黒歴史を黒歴史と認識させないようにしなきゃあんなもんできん
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 18:27:18.76 ID:BLJMZMji0
これくらい「友達いないんだろうな」ってのが作風から透けて見える人も珍しいもんな
163わふー ◆wahuu.8YY3Ee :2012/12/01(土) 19:06:21.71 ID:AQRFxW+sT
作者が友達いなかろうがどうでもいいだろうに
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 19:09:22.87 ID:/07xsD5R0
それが作品に表れて残念なことになってんだからどうでもよくはないだろ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 19:17:46.19 ID:xOMi88Bq0
他人と会話したこと無いんだろうなとは思う
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 19:27:08.33 ID:uIU6SeNz0
西尾が例えコミュ障だろうと
面白い作品作れれば問題ない訳で
めだかを初めとした糞以下の駄作作り続けてるから叩かれたり
コミュ障を疑われたりするんだよ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 20:15:09.21 ID:cKMWYislO
自分自身との会話(めだかの茶番)でさえアレだからな。いや、だからかこそ、と言うべきか
他人との意志疎通なんて夢物語なんだろう
他人の意見を理解する、取り入れるってのには、そんなに難しいスキルかな?それらを受け入れる事は自分を曲げる、相手は悪意を持って接している、とかネジ曲がった考えしてないよな?声優のゆりしーみたいに
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 21:27:15.02 ID:w4MgG1n30
当たり前のような「会話のうちでこう自分が言ったら相手はああ思ってこう返す」っていう想定ができてなさすぎる
だからこのネタがやりたいためだけにやったんだろうなーとかこの言葉を言わせたいがためにこういう会話させたんだろうなw
ってのが丸見えになって「結論ありきの会話」とか言われる
それができないってつまり普段から脳内会話しかしてないってことだよな?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 21:30:36.21 ID:xOMi88Bq0
経験を知識で補うこともしない
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 21:33:51.98 ID:/07xsD5R0
作中、キャラ同士の情報の共有がもはやデフォだからな
プライベートでも自分が知ってることは当然相手も知ってるという体で話してそう
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 21:50:14.85 ID:CfSFsb3X0
まあ完全神経衰弱とか、ブラッディセブンとか見る限り、
西尾が友達とカードゲームの類で遊んだことないのははっきり分かるな

実際にプレイすればすぐ気付けるようなミスに気付いてないんだから
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 00:46:30.41 ID:9hfQ6K9k0
こいつの作品ってどれもこれもちやほやされたいってコンプレックスが丸わかりじゃん
女子にキモがられ男子にハブられ続けたキモオタの人生そのまま
たぶん信者も似たような人生送ってるやつが自己投影してるだけだろ
だから批判されると自分を否定されてる気持ちになって必死に擁護するパターン
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 04:28:15.78 ID:kwc730D8O
>>171とりわけ心理戦的なのを西尾がやろうとすると本当にひどい出来になるんだよなwww
その欠点がそのままミステリも能力バトルもダメな理由になってる
突っ込み所多すぎるよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 04:36:29.70 ID:rj5gfd+10
西尾は本当に何も考えてないんだろうか
短時間でザザッと書き上げて、一晩置いて見直したりせずに完成という事にしてしまうんだろうか

書いてる自分自身が「なんか変だな?」と気付いたりする事は本当に無いんだろうか
全く気付いていないとしたらバカだし、気付いていて敢えて無視しているならもっとバカだ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 05:07:31.39 ID:nOqg0wV00
>>172
まさにそんな感じ。
絶対主人公が「天才・モテる・孤高()」なんだよな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 06:08:53.70 ID:ZN8vWksR0
>絶対主人公が「天才・モテる・孤高()」
こういうキャラも、作者の実力によっては文句無しに格好良いキャラになると思うけどな。
闘牌伝説アカギの赤木とか。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 07:24:19.68 ID:ZdYs8UxE0
アブノーマル編から読み始めたけどそのときの第一印象が
バカの考える「天才(の僕)には天才なりの苦労がある」ストーリーって感じだった
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 09:21:31.90 ID:4Q5YAkmv0
>>174
理屈の上で変→見直しもしない知能なら見直してもそもそも間違いに気付かない
感情の上で変→もし理解出来ているのなら普通そこは最初から大幅にズレない

なんだ・・・どっちみち同じじゃないか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 10:01:06.01 ID:eMK/+++L0
>>172 
信者も色んなトコで必死に推してるもんな。全然関係ないし、めだか如きが出る幕じゃねえ
だろっ?てスレにまで出張するたぁご苦労なこったぜ。全然相手にされてないんだけど
>>176
出来杉くんやプリキュア5のかれんオバさんも孤高な天才だが
キャラとしての魅力は失われてないねえ。この手のキャラはあっさりした
描写の方が映えるのだ。今の西尾じゃ絶対理解できないだろうが
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 10:34:06.84 ID:QJ4WwBfvI
西尾の先輩が書いたS&Mシリーズに真賀田四季っていう天才が居るが、
ああいう底の知れない、超越者みたいな天才は書けないんすか先生
「なんて天才なんだ! どう天才かというと…」みたいなうるさい表現には飽きました
論考の作者も言ってましたよね。語りえぬものについては沈黙しなければならない、って
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:35:32.42 ID:Ml6a1Hcf0
めだかの完璧設定最早なんの意味もないものになったな
フルマラソン2時間弱で走れようが偏差値いくらあろうがそれ全部人間の域での完璧だろう
スキルとかご都合超能力出した時点で負けだった
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 13:18:42.53 ID:eMK/+++L0
それらを生かして生徒を助けていく話だと思ったらスタンドバトルの
出来損ないをやってやんのwファンタジーな設定のプリキュアシリーズ
でさえ学園生活をキチッと描いてるっていうのによぉ〜おめぇはよ〜 

こんな学校行事や部活や教師の事をろくすっぽ書いてない自称学園モノを見せられると
西尾って愛と勇気とボールしか友達がおらず、非常に貧しい学園生活を送ってたのかな?と勘ぐっちゃうね。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 13:30:55.52 ID:VJJfc3fZ0
まぁラノベの人間だわな
女がたくさん出てくるのに無理がないから学園にしてるだけ
それが世界を狭めてるんだけどね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 13:33:16.05 ID:7WIXbNQ7O
>>182
お前アンパンマンdisってんじゃねーよ
あの人も孤高のヒーローの一人なんだ、西尾の書く孤高()な天才()と一緒にすんな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 13:47:59.01 ID:zfxxGCBJO
めだかの孤高の天才()って誰だろうなぁ
めだかには善吉いるし安心院には半纏いるし、球磨川か?でもなんだかんだ言っても〜同盟作ってたし
ただ、それぞれの関係も一般的なそれとはちょっと違うかもだけど
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 14:18:47.87 ID:QJ4WwBfvI
孤高の、っていうのはこの作品上あり得ないんじゃないかな
全員だらだら馴れ合ってるしさ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 14:26:53.12 ID:vEmnFIW10
>>183
意図して狭い世界を用意したのにそれすら全く扱えてないから凄いよね。
こんなのが第一線張ってるからラノベ()とか言われるのも仕方無いのかな。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 14:43:09.93 ID:rj5gfd+10
西尾を通じて「売れているものが良いものとは限らない」という事がわかってしまったからなあ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 14:53:57.72 ID:eMK/+++L0
孤高の天才なんて言っておるだけで所詮ガラクタはガラクタみたいな
キャラクターしか描けんのだ。めだかは永遠に男組に追いつくことはできぬわ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 15:29:45.81 ID:rj5gfd+10
もういっそ「孤高の天才」とか書いたプラカードをキャラ全員の首から下げてやればいいんだよ
それで西尾のやりたい事はじゅうぶん伝わるだろよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 15:49:27.63 ID:Ml6a1Hcf0
>>172見て気付いたけどこの作品「優しい性格」のキャラっていなくね?
どっかとんがってていきがってる奴ばっかりだ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:04:18.49 ID:fpLYl8aS0
とんがってるかな?
ヌルい日常をいきがってる感じはするけど
で、実際ツライ生活したら泣いて喚くの
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:13:52.40 ID:pK4WeuWn0
西尾しかいないとも言えるかな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:58:54.29 ID:eMK/+++L0
>>191
莫迦だからそれがカッコイイと思ってるんでしょ
西尾に堀江罪子やあまねちゃんを書けるとでも?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:34:05.10 ID:d99w1txE0
やっぱり言葉(歌)を聞かなきゃスタイルが効かないってなってるじゃないか
これでよく諺に通用するとか思えるな
(「聞く」と「効く」をかけてるんだか知らんが)
それとコミュ障の男がいつの間にかスタイルを3つ持ってることになってるけど描写無いよな
少なくとも覚えがないわ
安定して支離滅裂でした
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:45:11.13 ID:3e2Oq+lgP
>>188
売れてないだろコレ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:45:58.93 ID:oh/TsaNf0
>>195
異常、過負荷、スタイルを一つずつ持ってるって事らしい。
まあ、描写がないのは変わらないけど。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:49:50.13 ID:KKyg1e2K0
そもそも異常と過負荷の明確な違いってなんなのさ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:53:47.11 ID:2wHRwUVQ0
>>195
鶴喰システムのことじゃね?
あと2つ残ってるとかいってなかったか
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:59:30.66 ID:d99w1txE0
>>197
>>199
そんなのあったんか知らんかった
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:02:18.64 ID:zfxxGCBJO
異常と過負荷の明確な区別は無い、ってか異常でも宗像なんかスキル持ってないしな
スタイルは言葉がベースで、派生として誤読や逆さ読み、歌があるのかな
ったくろくな説明しないで進めるなよ、理解してるの本人だけだぞ。本人が理解できてないなら仕方ないけど
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:03:34.43 ID:2wHRwUVQ0
3つある鶴喰システム描写なし所か残り2つはどうしたんだよカスw
って結構突っ込まれてた気がする
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:09:58.18 ID:eMK/+++L0
>>201
今まで通り、何を書いているのかを西尾が一番分かってない
文法やストーリーの矛盾に比較的寛容なラノベでもこんな酷い
のってそういないんじゃないの?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 22:28:39.72 ID:5igYT5jr0
作者がマイナスだと思うものがマイナスです。
ただし、読者の同意を得られるとは限りません。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 23:17:22.34 ID:vEmnFIW10
マイナス編ですら「マイナス寄り」なんていう意味不明の言葉が飛び出す漫画だからな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 23:42:20.70 ID:q7MPfm+P0
安定のドベ5
打ち切りまでいい調子になってきたなw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 23:51:24.23 ID:VJJfc3fZ0
なぜ、カラーがとれるのか
アニメ化してるからか?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 23:52:31.44 ID:ZdYs8UxE0
いつも通り、整合性なんて星の彼方、作者ができると言ったからできるで解決してくだけだったな
いつも通り過ぎて全く奇を衒えてないよ
こんなんで喜ぶ信者が酷すぎる

>>206
それでも何故か切られないのがめだかクオリティ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 00:04:39.12 ID:2wHRwUVQ0
明言はしてないけどどう考えてもアニメの売り上げを狙っての起用なのは明らか
それでこんなまったく売れないんだからさすがに切るだろ
単行本単巻10万売れてるから大丈夫って言い訳他が左遷されてる以上もはや通用しない
これでもまだ続くなら何かあるとしか思えない
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 01:19:22.22 ID:Kc9/XaUV0
何かあるかもしれない
普通に考えたらアニメ終了で切るべきだろうけど
普通に考えたらアニメ開始前に何度切るべきタイミングがあったことか

ってか正直、打ち切りへの期待を何度も裏切られたからもう期待したくない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 09:00:36.24 ID:8nt6jhYK0
馬鹿言うなアニメ化より上なんて何があるってんだ?映画化か?勘弁しろよ
VOMIC化もしてノベライズもしてアニメ化もしてフィギュアまで作ってもらってそれでもかすりもしないなんて
すでに希代のクソ漫画として殿堂入りしてるぞ
他のラノベの凡作でもここまで至れり尽くせりしてもらったらちょっとは原作伸びるぞ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:16:40.31 ID:oRoc18LR0
それこそビブリア古書堂の事件手帖あたりを持ってくれば
よかったものを。ちゃんと数字も出してるし、西尾信者よりも
よっぽどまともな奴が付いて来てくれるだろうよ。もうコイツは余所に取られ
ちゃったけどね。自分の趣味だからって西尾みたいなおバカ雑兵を
雇ったのは間違いでござった。奇を衒うから忍者とまちがえたのかねえ?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:24:08.21 ID:zXca+kUtO
話を聞かないって西尾の標準装備じゃん
西尾にスタイルは効かないんですねw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:28:23.35 ID:fDIQyDB70
確か飛行機にに効いたのに話を聞かないと効かないって一体どういうことなんだよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:34:39.66 ID:7N2z9E9BI
飛行機に語りかけれるほど有能なスタイリストだったんだよ(棒)
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:47:30.88 ID:h6bRyFfX0
仮に生物に使う場合はという条件がついたところで、じゃあ動物には全体的に無効なのかとか
たとえ人間相手でも話を聞かないなら効かないんじゃ使い勝手悪すぎるし
わざわざ音を打ち消さなくとも、単なる大音量や耳栓で無効化されたり、あるいは曲解されてもアウトだろとか
もう何が何やら
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:02:01.79 ID:8nt6jhYK0
もともと誤変換あり、逆さ読みありのトンデモなんでもありご都合能力だったしな
相手の解釈と心構えだけで無効化できるんじゃないか
また何のルールも決めずに適当にスタイル(笑)って言い出したのがばれちゃったな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:12:07.43 ID:wwdL354o0
基地害にしか効かないとしかおもえん
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:30:20.96 ID:hoq0pLS/0
ジャンプの最後尾連載記録でも作る気なのかね?この漫画で
「あえて最後尾に載る俺カッケー」とか「ジャンプ体制に反逆してる俺カッケー」とか
まるでそんな痛々しいこと考え悦にでも浸ってそうだから困る

あえてガチ最後尾に載せることもネタにしてた某ギャグ漫画ならまだしも
普通に見たらただただ駄作で人気無いんだとしか思えないし、実際そうだし
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:54:03.56 ID:lsveSwAR0
>>217
人生はルールの無いゲームなんだよ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:25:06.42 ID:k3/AvXmfO
話聞かない、言葉通じないなら効かない。なら無機物、飛行機や服とか変わらないのに…
言彦も五千年前の英雄って言うとギルガメシュ(?空想上だけど)を設定してるなら日本語は始めから通じないんだけどね、コピーする間に教えたんかね
コピーって言えば、一つしか作っちゃいけない倫理は無いだろうから、自分達に都合の良いコピーも作って置いて保険にしとけば良かったのに、馬鹿だな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:36:38.49 ID:ct1sEiKE0
結局今年は黒子の10分の1くらいしか売れなかったみたいね
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:49:30.00 ID:BnN1yVjF0
普通能力バトルって敵の能力の制約とかの隙をついたり、裏をかいたりして
能力ごと相手を上回って勝つことにカタルシスを感じられると思うんだけど
この漫画にはそういうのがないよな
今回だと、廊下の奥に陣取って、足止めに徹して接近してこない寿を
どうやって倒すか?または移動させるか?という所に注力すべきだろ
スタイル覚えたから無効化できましたーとかそういうの一番いらないんで
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:32:32.46 ID:Fb5RKZda0
今回の話の流れ自体は別に悪くないと思う
ただ今までが悪すぎて目が滑ってしまうだけで
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:07:40.64 ID:EQHRAwToI
自分から近づいて来てくれた常套と、何故か逃げるめだか
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:32:21.03 ID:oaNNo2R+0
一旦引く→別の道を探す
これでいいじゃん
院長室への道は一つしかありませんなら壁のぼればいいし
いつぞやのめだかが壁上ってたじゃん
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:37:06.54 ID:Kc9/XaUV0
もう病院ごと引っ張ればええやん
ビビって出てくるだろ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:38:04.41 ID:BnN1yVjF0
相変わらす突っ込みどころは多いだろ
めだか達を追い返すために出張ってきたキャラだから
人質を傷付けたりしてめだかを誘い出したりすることは禁じられてるのかな?
とか思ってたら普通に銃乱射してめだか殺そうとしてたり
まあ死んだ人が生き返る事が珍しくない世界みたいだし、誰が死のうが大して影響ないけどな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:37:06.39 ID:2zpVlQM00
歌いながら戦うってクレヨンしんちゃんの映画じゃあるまいし…
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:50:11.61 ID:zXca+kUtO
人質ごと倒して
大嘘憑きすればいいじゃん
そもそも、スタイルの影響が無くなれば諺にやられた状態に戻るだけじゃね?
人質、意味無し
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:29:02.91 ID:4cSbecut0
何故か大きくなっても怪我は治ったままの予感がヒシヒシと
めだかさんはバトル狂だから出来るだけピンチになるように立ち回ってるから仕方ない
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:32:11.34 ID:WvUINpgR0
精神も頭も弱いからそんな思い切ったマネはできましぇん このザマじゃ
ジンメンが出てきたら楳図漫画っぽく絶叫して一気に老けたりするね

仗助は敵が母親に取憑いてもうろたえずに冷静に処理してたね
さすがは荒木先生のキャラ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:32:18.73 ID:YMku7Sbh0
安定の茶番。イヤ、イミフの茶番かな
俺の常識は周回遅れになってるらしい、理解が追いつかない
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:44:06.58 ID:kkeaA+800
言葉が通じるからスタイルが通じる→言葉を聞かないからスタイルが通じない→無機物にスタイルが作用している
 →作者アホ?  で思考停止するな俺は
235わふー ◆wahuu.39/s :2012/12/03(月) 17:49:07.91 ID:1POEd6txT
乱心は言葉を聞かないって普通に会話してるじゃないですかー
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:56:53.79 ID:wwdL354o0
あれジンメンより女人袈裟連想した

アレくらい予想できるだろ普通
推理力が異常だから予想つかなかったのか?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:23:02.79 ID:Fb5RKZda0
>>230
流石に赤ん坊ぬっ殺して敵倒して回復させてオッケーというのはもっと叩かれると思うよ。
それこそ主人公()て感じに 悟空も似たような事言ったことあるけど
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:27:22.41 ID:7zbAmATw0
壁床を掘り進んで背後を取るけど
壁をぶち抜いて梟のところへ行こうとは思わないのか

まあこれくらいの事気にしてたらキリ無いわな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:33:30.16 ID:BnN1yVjF0
スタイルがどうとか以前にエンカウンターやスカーデッドが使えるなら負けることないしなー
何だったらオールフィクションも使っちゃえばぁ!?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:36:11.30 ID:isgpQD3k0
銃弾を口で受け止めることを想定した護身術ってなんだよ
そんな奴なら体のどこに当たろうとダメージ無いわ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:07:07.80 ID:6xZD1pga0
だよなあ
そんなの考案したのは誰だって話
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:28:24.67 ID:lsveSwAR0
「風雲拳」とは、実戦空手道とブーメラン(←ここ重要)を組み合わせた 『まったく新しい格闘技』 である。
下は空手着、上半身は裸の上に赤い胴丸(胸当て)をつけ、さらに巨大ブーメランを背負う。

イイチコはさっさとこの格闘技を習いに行け。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:49:20.28 ID:WvUINpgR0
>>240
せめて「弾丸は物理的に頸椎にとどかなければならない」
って説明ぐらいしてくれないとねえ。後、変態を書きたいのなら
体の皮をシャツみたいに脱いだら臓器でしたって描写ぐらいしろよなw 
やっぱ発想が貧しいねえ
>>242
いやいや。西尾的には石つぶてで棒術を受けたり目くらましするだけでも
「新しい」のだろうw 植木鉢を落としたりサイドカーで轢き殺すのもね
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:05:35.40 ID:ZekNTaEM0
イメトレでパワーアップしたら新しいな
>>223
ガチで能力と能力ぶつけ合って俺の方が上回ったぜ!みたいな方が好みだけど
西尾の場合はそう言うわけでもないから困る
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:36:38.32 ID:EQHRAwToI
アイドルの歌ってた歌詞が西尾の作詞なら
あいつのダジャレ使わない言語センスの底がいかに浅いか嫌というほどわかるな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:02:30.76 ID:sRpFh/sG0
物凄く語呂が悪い作詞だわ
説明してる側から矛盾描写が起きるわ
原作居るのが不思議なレベル
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:48:56.11 ID:xcVZ69W80
乱神>話きかないモード
聞いてるじゃん。会話してるじゃん
それと赤子になっても会話してる奴等。思考だけは退化しないんだっけ?

あと先週から始まったソーマのカラーみて絵面がめだか髣髴させたが画力がダンチ
これが続いた場合めだか終わるな。あ、もともと終わってる漫画だったか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:06:40.41 ID:k3/AvXmfO
退化ってか退行なんだろうけど、実際の赤ちゃんって口や舌、声帯ができてないんじゃない?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:10:29.36 ID:wwdL354o0
まず歯が生えていない
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:49:23.75 ID:hdLeVJCr0
マシンガンの散弾を口に含むなんて人間じゃねぇな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:50:52.01 ID:bJjQ43u00
西尾「スタイルを無効化する戦法を出し惜しみしたから先週は乱神を使わなかったんだ!」
いやいや改神の声帯砲もスタイルを無効化する戦法だろ
めだか「これ以上進めない所で声帯砲」→「やったー少し戻ったよ!」じゃなくて
めだか「これ以上進めないから乱神」→「やったー完全に戻ったよ!」でいいだろ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:07:39.95 ID:bJjQ43u00
というか先週も思ったけどわざわざ目の前に敵が出てきてと善吉たちが
いるならそこに向けてボイスキャンセルやればいいんでないの?
年齢変化で身に付けてるものも無くなったり変化するから帯で締められたり
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:13:40.85 ID:bJjQ43u00
途中で書き込みしてしまった

先週も思ったけどわざわざ目の 前に敵が出てきて善吉たちがいるならそこ
に向けてボイスキャンセルやればいいんでないの?
年齢変化で身に付けてるものも無くなったり変化するから帯で締められたりすることも無いだろうし

というかそもそも逆位相の発声をするだけでいいのに何でめだかは声を大砲にして飛ばしたんだ?童謡はスタイルの効果以外に衝撃エネルギーも含まれてるのか?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:18:22.94 ID:/f/O2CKR0
そうだよなあ声で打ち消し続けながら行けばいいだけの話だよな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:26:28.57 ID:Ij8FefTx0
>>237
ジョジョ第四部で仗助は、母親の体内に敵の水のスタンドが取り憑いた瞬間、迷わず腹ぶち抜いて瓶に封印してたけどな。
もちろんクレイジーダイヤモンドの能力で次のコマでは母親は無傷だったが。

話の都合に合わせて、できることをできなくなったり、適度にアホになるのがこの漫画。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:00:51.10 ID:IY/eNHFR0
>>237
悟空は確実なリカバリーを見込める故の大局を見据えた判断だし
少年の頃から、場合によっては誰かを見捨てる判断が下せるタイプ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:27:37.21 ID:HtYtrHLI0
名作と底辺糞漫画を比較するもんじゃない
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 04:38:09.86 ID:SYOgwOMW0
黒子のバスケに赤司ってキャラがいるんだけど、試合で「負けたら目をえぐる」みたいなセリフがあった
読者はバレの時点では嘘バレとかネタだと思ってたんだけど、実際にマンガで見たら「やりかねない」って意見が多くなった
どころか2chでは「こいつ決勝で主人公に負けて自殺するんじゃね?」みたいな話で盛り上がってた
でもめだかはそういう雰囲気で読者を納得させるのがすごく下手だよね
全部口先だけの描写で、「こいつはやりかねない」みたいな凄味がまったくない
1から10まで説明するんじゃなくて、もっと絵の雰囲気やコマ割で魅せたほうが凄味が出ると思う
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 08:44:17.46 ID:+GIqNrVET
お前らってめだかを叩くために糞漫画を無理矢理持ち上げようとするよな
好き嫌いをハッキリさせるわふーさんを見習えばいいのに
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 08:50:01.98 ID:Vn675caF0
アンチスレと信者スレを行き来することがハッキリさせることなのか
じゃあ信者スレ行って・・・やっぱあそこ会話が通じつないから嫌だわ

黒子がお気に召さないならクロガネと比較するか1話の矛盾の数でw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 08:58:07.22 ID:wpj9KLJH0
相対的に糞なのと、絶対的に糞なのの違いだと思う。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 09:20:20.71 ID:VixXp2oO0
距離関係なしに大きさで威力を上げれるなら銃やスマホなんかより先に大音量マイクでも用意した方がいいんじゃねえのコスパ的に大人なら(小並感)

にしても結局スマホの等比になる理屈は分からなかったな、あれは何だったのか
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 09:25:26.70 ID:lu3fJDwZ0
この漫画の「熱心な読者」がよく読んでいない事の証拠
少しでも考えれば騙されない
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 09:30:41.47 ID:WoXWCNUs0
ま〜た雑兵が袋叩きにされに来たか。これで何回目だ?
今までのフルボッコは忘れたの?それともマゾなの?
めだかなんぞどの雑誌に行ってもクソ扱いされるレベルなんだから
黒子にゃ相手にすらされないよ。せいぜいエッチなゲームと比べてシコってなさい

>>247
DMCの曲と比べるとクソさが際立つな。あっちは下品だけど語呂は良いんだよね
貴様、作家なのにこんな歌詞しか書けないとはなさけないじゃないかジャマイカスルメイカ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 09:54:30.58 ID:3GXD7fBw0
まぁめだかはブレキャラ、強引超展開、グダグダテンポ、糞バトル、電波シナリオと
漫画の悪いとこだけを凝縮したような漫画だからな
他の糞漫画が霞んで見えることは確か
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 10:38:28.65 ID:GyM7dioz0
>>263
コマ単位で能力がぶれてるからな。
きっと西尾は言葉遊び考えると、3コマ以上前の設定忘れるんだよ。

バトル漫画の面白さって、「どうやって勝つか」を考えることだと思う
めだかってそれが一切なくて、敵見方両方なんで勝たないのか・なんで勝ててるのかがわかんないんだよな。

もう原作放棄すればいいのに。「原作・イラスト 暁月 言葉アレンジ 西尾」みたいな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 11:45:56.73 ID:HLXXauNM0
主人公がほとんど全部のスタンドを使えるレベルの設定の時点でその面白さを放棄してるんだよね。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 12:46:47.03 ID:Ij8FefTx0
>>259
そういやしりとりで負けたら舌切り落とすとか言ってたやついたがあれどうなったんだ。
ちゃんと切ったんだよな?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:22:13.39 ID:PJricCS/0
最後に出たのが降参と言ったのでその後のそいつの詳細は出てないなまぁどうせ切ってないんだろうけど
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:36:13.96 ID:chmep45VO
めだかが全く理解できないんだけど、これだけ連載続いてるんだから、もしかしたら矛盾とか無いおもしろい作品なのかもしれない
コミック15万上限の売上で掲載順も底辺マンガだけど
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:57:56.07 ID:0h1YgI1H0
このスレだとよく黒子>>>>>めだかって話がでてくるけど
世間的には比べられてすらないんだな。
「は?めだか?なにそれ、黒子と何の関係があるの?こっちは黒子の特集組むのに忙しいんだよ!」
同じ2009年に連載開始、同じ時期にアニメ化とか、認識すらされないのか……
以下、コピペ

『週刊少年ジャンプ』の人気連載『黒子のバスケ』(藤巻忠俊 集英社)が腐女子たちの間で大人気だ。
高校で出会ったアメリカ帰りの火神と影の薄い黒子が、かつて黒子のチームメイトだった「キセキの世代」を倒してバスケ日本一になるために努力するというストーリー。
 ジャンプのバスケマンガときくと熱血リア充男子向けかと思いきや、
『オトメディア』『電撃Girl’sStyle』など乙女系雑誌で特集が組まれたり、腐女子向け同人誌でもいま最も人気があるという。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 14:00:02.56 ID:0h1YgI1H0
コピペ続き


 一部で『テニスの王子様』の後継者とも言われているこの作品が腐女子に人気の理由は、妄想をかきたてる設定や描写だろう。
火神と黒子、緑間と高尾、黄瀬と笠松など仲の良い2人組がすでに出来ていて、基本的にそのコンビで登場するので萌える描写が多い
。黒子が火神に「主役(光)の影としてボクも主役(キミ)を日本一にする」というシーンだって、見る人が見たらたまらない!
 また、かつて一緒に戦っていたメンバーが今はバラバラになり、敵として現れるとなれば乙女の妄想は膨らむばかりだ。
6人が一緒にいた中学生時代のことがあまり描かれていないこともそれを助長させる要因だろう。彼らに何があったのか……。
広がる乙女の思考は誰にも止められない!
さらにアニメのエンドカードでは黄瀬と黒子の密着ツーショット「4話エンドカード事件」と呼ばれる事態も発生し
、これはもはや公式に腐女子ウケを狙っているのでは……? との声まで。
 そんな『黒子のバスケ』から7月4日(水)に公式ファンブック
『黒子のバスケ オフィシャルファンブック CHARACTERS BIBLE』(藤巻忠俊 集英社)が発売される。
今まで語られなかった知られざる「キセキの世代」がここで見られるようだ。コミックスの18巻も同時発売されるので、あわせて楽しめるこの1冊。
妄想乙女必見です!
(ダ・ヴィンチ電子ナビより)
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 14:14:09.90 ID:HtYtrHLI0
めだかのアニメなんて今やってることすら忘れ去られてるからな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 14:19:06.26 ID:FHRC21hj0
銃弾を口で受け止めたとかはまぁ漫画だからで思いっきり許す方向でもいいけどさ
通気口だかにこのあたりかなーとか言ってぶち込む奴もブチ込む奴だが
それを相手が全部口で受けるってなんだよそれ
打ち合わせでもしてたのか?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 14:31:51.76 ID:3GXD7fBw0
>>268
二―ドレスの主人公も相手の技を覚えるっていうめだかと似たような能力なのに
ちゃんと面白いんだよね
やっぱ西尾先生の頭が悪すぎるのが問題
277わふー ◆wahuu.8YY3Ee :2012/12/04(火) 15:56:04.58 ID:93ekmlR7T
>>275
口で受け止められる能力者がいてその能力を完成させてたんだよ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 16:06:32.48 ID:PTMmXrxi0
いや13歳以降に覚えたスキルは使えないんだろ
体術は使えるらしいが
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 16:07:40.18 ID:lpgzh6pi0
銃のグルーピングの能力、貫通力が高くて、わざわざ口で受けに行かないとああはならない
こう言う伏線(?)、地ならしの回でも粗があって後で直しもしないからな
やらずにはいられないんだろうけど、言葉遊びが過ぎて、重要なのがどれかボヤケる
280わふー ◆wahuu.8YY3Ee :2012/12/04(火) 17:04:45.19 ID:93ekmlR7T
>>278
そういや球磨川がそんなこと言ってたな
まあ知識をもとに当時の体術で再現したってことでw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 17:27:49.83 ID:6534BDsI0
ブリーチと同じで設定が毎週変わる漫画だろこれ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 17:58:41.10 ID:wpj9KLJH0
この漫画にはキャラクターの役割分担すら存在しないので(正確に言えばこの漫画にキャラクター(個性、性格)は存在しないので)、ブリーチがどうとかいう前に、まともな物語の体を成していないというか、ホント何なんだろうなこの漫画・・・
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:13:30.77 ID:Vn675caF0
BLEACHの例にしても毎週が親父は死神
斬魄刀のデカさで強さは測れねえ
卍解は壊れたら直らないよ

こんなレベルのを毎週連発するからな
弾を食べて防ぎましたとかもう体術がアブノーマルやマイナスとどう違うのかサッパリわからねえや
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:16:49.06 ID:Okdii/O60
西尾はもうどういう能力でーとか説明するのやめたほうがいいと思う
そんなことをするから矛盾する
できるから出来るでいい
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:34:48.93 ID:ksO4nKLUO
>>272
次回のジャンプフェスタで、黒子のバスケの関連グッズの物販が全て中止になった、
ってんで、西尾信者は大はしゃぎしてたよ

ジャンプフェスタでめだかの物販なんてあるのか知らんけど
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:39:19.88 ID:HtYtrHLI0
>>285
なんで喜ぶんだろう。黒子のグッズが売れないのとめだかは関係ないじゃん
やっぱ犯人黒子人気に嫉妬しためだか厨じゃねーの気持ち悪い
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:42:28.91 ID:jin0zoPfI
>>285
んなアホなことあるの?
黒子のグッズ販売が中止になったって、めだかの人気が上がるわけじゃない
ワンピやトリコが休載になってもめだかのアンケが増えないのと同じ
それぐらい誰にだって分かることじゃない
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:47:09.08 ID:WoXWCNUs0
武術を習うか取材しておればもうちょっと面白い体術を思いつくだろうに
西尾はただでさえ発想が貧困だからのう。で、口弾丸は誰を参考にしたのでちゅか?
アーカードの旦那?九十九猛?そこにある物を使って防いだり避けたりする方がクレバーでちゅよ?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:58:03.49 ID:bqEWSeohO
口弾丸でパッと連想したのは同じジャンプ作品でハンタのウボォー
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:54:49.58 ID:t63BISEg0
男塾の白歯取り
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 21:03:10.00 ID:MW8nyMKW0
西尾ってジョジョの大ファンらしいが、その西尾が書いたジョジョ小説がジョジョファンからブーイングの嵐でワロタw

上遠野と舞城のやつは結構評判いいのに
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 21:07:49.74 ID:s0qJvtSA0
上遠野はともかく舞城はかなり賛否分かれてないかw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 21:10:41.20 ID:Okdii/O60
良くないよな
むしろやっちゃってる
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 23:19:52.94 ID:chmep45VO
ジョジョのノベライズは上遠野以外はハズレってのが大方の評判、ディオ日記やっちゃった西尾は批判を越えて恨み買ってるレベル

スタイルってオウムもそうだったけど、勝手に独学(自動学習?)するのがデフォなの?そりゃあんなんで身に付いたら他人に説明なんて出来ないわ
まぁスタイルより体術を極めた方が言彦対策には有効だと思うけど、他のメンバーもマグロ学習で身に付けられるだろうし、言彦は装甲車に負けたしね
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 23:39:38.21 ID:s6uY/w7nP
舞城はヱヴァQと同時上映の「巨神兵、東京に現る」のセリフも書いてたんだな
なぜ西尾にはそういう華のある仕事が回ってこないのか?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 23:45:28.99 ID:wpj9KLJH0
西尾は素材を大事に出来ないんだよな。自分の解釈を優先して変なアレンジ加えて、しかもそれが好意的に受け入れられると思ってるらしい。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 23:52:22.09 ID:G89lzhBtP
西尾てんてーは、ジャンプ連載というめっちゃ華のある仕事やってるじゃないですかー


【ジャンプコミックス第1巻初動売り上げ比較】

121058 暗殺教室 1
45317 ニセコイ 1
35058 恋染紅葉 1
34116 斉木楠雄のΨ難 1
32023 magico 1
31899 パジャマな彼女。 1
31428 ハイキュー!! 1


15472 めだかボックス 1
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 23:59:08.60 ID:MW8nyMKW0
よくめだかはこんな酷い売り上げでアニメ化に踏み切ったな
アニメ化どころか、普通なら打ち切りコースじゃねえか
アンケ順位的にも
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 00:06:45.70 ID:MEsifjI40
えっうそでしょ
これは笑うしかない
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 00:20:26.39 ID:P3L9iwKo0
>>298
何故かなんて信者以外みんなわかってるよ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 00:21:44.19 ID:jSnKLbtU0
オリコン2012年間コミックシリーズ別TOP30

*1 23,464,866 ONE PIECE
*2 *8,070,446 黒子のバスケ
*3 *6,495,240 NARUTO-ナルト-
*4 *5,413,899 宇宙兄弟
*5 *4,128,665 FAIRY TAIL
*6 *4,039,715 君に届け
*7 *3,603,710 銀の匙 Silver Spoon
*8 *3,439,839 HUNTER×HUNTER
*9 *3,437,182 マギ
10 *3,211,191 バクマン。
11 *3,005,339 トリコ
12 *2,974,750 BLEACH-ブリーチ-
13 *2,850,072 銀魂-ぎんたま-
14 *2,786,109 SKET DANCE
15 *2,682,504 進撃の巨人
16 *2,481,385 ちはやふる
17 *2,430,572 名探偵コナン
18 *2,262,565 青の祓魔師
19 *2,231,198 テルマエ・ロマエ
20 *2,153,552 妖狐×僕SS
21 *2,008,593 黒執事
22 *1,901,204 僕等がいた
23 *1,879,120 ぬらりひょんの孫
24 *1,844,824 家庭教師ヒットマンREBORN!
25 *1,838,940 今日、恋をはじめます
26 *1,714,931 べるぜバブ


同時期にアニメ化して黒子よりもアニメが続いてるめだかさんはどこに行ったの?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 00:49:59.79 ID:AxrvCM1j0
つーか黒バスすげー人気だな
もーどっかの漫画()とか塵芥同然じゃね?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 01:33:10.01 ID:PGpyoc1NP
へー相手の言うこと無視してればスタイルは効かないんだ
へー
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 02:21:35.13 ID:nIbr8oUv0
つまり諺が自分で聴覚破壊すれば最強だな。




作者馬鹿じゃねーの。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 02:52:36.93 ID:7e4oLfRi0
てかスタイル自分で出来たんなら遊んでないでもう帰れよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 06:27:47.10 ID:ezUjIQHz0
なんで音量でかくなると共感も強くなるの?
普通うぜーってならね?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 07:41:50.56 ID:l8cHANja0
今週の説明だとめだかに童謡効かねえだろ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 07:47:59.88 ID:l8cHANja0
>>307
モード(笑)に関係無くって
という事ね
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 08:53:50.20 ID:5n1ynvPv0
>>285
うっわぁ・・・普通、喜ぶかあ?それじゃあ脅迫犯と同レベルじゃねーか
やっぱ西尾信者ってサイテーだわ。これじゃやったのがこいつらの内
の一人だって疑われてもしょうがないね。めだかは嫌いだが西尾が犯罪被害に
遭って欲しいなんて思ったことは一度も無いわ
>>306
音程が合うと共感するって方がしっくり来る。
共に響きあうとか言ってるクセに合唱の要素も入れられないとは
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 08:55:49.09 ID:fZBFpJCj0
能力の効果や定義が明確じゃないと、読んでてスッキリしないんだよな
たとえばジョジョみたいな能力バトルものだと、一回読んで敵の能力や攻略法を知った上で読み返すと「ここはそういう意味だったのか」という楽しみ方ができる
めだかの場合はそういうのがハッキリせずにあやふやなまま終わってしまう

訓練された読者は「読者の方で解釈して脳内補完するのが正しい読み方」とか言うの?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 08:59:43.04 ID:ri3Gfmdd0
乱神モードもブロリーとかプッツンした丈助みたいな問答無用で感情を爆発させてるだけってのなら分かるのにな
物は考えるわ問答はするわいちいちリアクション取るわでコミュニケーション通じてるのに話を聞かないモードとか
「お前の言ってることとか聞いてないし知らねーから(聞いてるし理解してるけど)」で幼児化しないなら
聞こえない声も「聞こえないし知らねーよ」で突破できるだろ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 09:26:37.29 ID:ezUjIQHz0
舐めプレーしかしない主人公な時点で頭脳戦とか無意味
スーパーサイヤ人3になれる悟空がわざとフリーザに苦戦し続ける感じ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 09:59:59.85 ID:E3Rg8rd30
>>296
自分が作った素材さえ大事にしないからな、他人の素材なんてなおさら
まあ、面白ければいいって考えなんだろうが半端なくつまらない

>>299
これで短期打ち切りだったら笑えたがこれでアニメ化までしてんだから笑えない
マジコやパジャマ、紅葉の信者はブチギレていい
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 12:50:24.49 ID:Yq8aRvgjP
>>301
黒子はとうとうナルト越えを果たしたのか

もう西尾は、めだかごときゴミ作品がその黒子とダブル表紙にしてもらったジャンプを
一生の宝物にしとけよw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 12:54:15.39 ID:Yq8aRvgjP
>>304
しかも別に鼓膜破ったりする必要すらないw

でも、「人の話を聞かないモード(笑)」とやらでも会話自体は成立してるのに
なんでめだかは「言彦は会話成立するからスタイル効く!」なんて言い切ったんだろう?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 12:59:17.68 ID:P3L9iwKo0
マジで新人育成の害だよ。まぁ今の編集に無名新人育てる気ないからだけど
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 13:16:22.03 ID:SV+k905O0
>>313
マジコパジャマだけじゃない
連載中めだかと同等かそれ以上の売り上げだった赤星とかあねどきその他の読者もキレていい
ていうかめだかレベルでアニメ化したんだから単行本売り上げ10万以上の作品は全部アニメ化しないと
スジが通らないよな編集部さんよ?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 13:22:22.02 ID:SV+k905O0
>>300
むしろ初期の挙動なんか完全に打ち切り漫画のソレで10週打ち切り説も濃厚だったぞ
内容の矛盾もそうだが連載開始直後のサービス期間が終わったら連載順見事に低迷し続けてたし
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 13:32:35.57 ID:P3L9iwKo0
売り上げもあるだろうけど2年連載続けた作品ってのもあるかもしれないから
その前に打ち切ってる感もあるな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 13:36:02.96 ID:dqUglljLO
あのめだかにスタイル通じないなら言彦に通じる道理は無くなったよな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 13:46:45.29 ID:SV+k905O0
そうだよな
いいちこはめだかが土下座して謝るレベルの安心院さんを輪ゴムで殺害してしまうレベルなんだから
こんなに力量差あったら能力なんて効かないよう(棒)
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 13:48:58.85 ID:P3L9iwKo0
そもそも光速で攻撃すれば声なんか聞くことないんじゃないか
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 14:09:24.27 ID:dNhV9JMD0
中学二年生が意味不明の言葉と漢字にルビ振って
「これがぼくがかんがえたさいきょうののうりょく」と
奇妙で可愛い女子が周りでワイワイ集ってパンツ見せたりブラ見せるだけの漫画ですし

理屈?説得力?面白さ?力強さ?ストーリー?
そんなもん奴らには関係ねーんだろうよ
奴らにあるのはただただ、自分が気持ちよくなるための舞台装置と妄想の世界だ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 14:39:21.96 ID:l8cHANja0
>>315
パチ彦煽ってるだけだよな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 14:54:03.70 ID:DZ9efBWL0
話を聞かないから通じないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  は?
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 15:07:33.29 ID:rq4DN1w7O
そもそも、めだかで人の話をちゃんと聞いているキャラがいるのかと。
てか、西尾自体が、人の話聞いてるのかと。

読者が作者に「意味が分からない、つまらない」と売上やアンケで伝えても、言葉にしないと分かりませんという皮肉を込めた西尾先生お得意のメタネタですか?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 15:17:23.28 ID:gNPJoa6lP
>>326
話すらしてないのに、他の奴の持つ情報を共用しているくらい、全員理解力()があるじゃないか
328ようふー ◆youhuujjco :2012/12/05(水) 15:25:12.34 ID:k5twI3XyT
黒子と随分差がつきましたねぇ・・・

930 名前: ◆Kaze/dDnrcMd [sage] 投稿日:2012/12/05(水) 14:42:25.11 ID:QuYdtBYY
02
ワンピ
ナルト
暗殺
トリコ
ニセコイ
黒子 C

キルコ
斉木
ハングリー
ハンター
食戟
ハイキュー
銀魂
べるぜ
めだか C
スケット
クロガネ

クロス
伊達
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 15:28:20.83 ID:MEsifjI40
カラー・・・?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 15:51:31.77 ID:yqs15b3L0
スタイルもういらなくね?役にたたねーじゃん
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 15:51:42.54 ID:P3L9iwKo0
馬鹿編集部のめだか推しが止まらんね。アニメ放送中だからってのはわかるが
大失敗してるもんを今更、いやだからこそか?でも推しても無駄なもんもわからんか
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 15:59:36.59 ID:wMrMiu0aT
ぬらりだってアニメ放送中は推されてたからしゃーない
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 16:01:42.87 ID:DZ9efBWL0
人気ないくせにカラーとかマジでもういいから…
マスゴミかよ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 16:05:52.49 ID:rq4DN1w7O
>>331
宣伝する以外に手が無いんだよ。
原作クソ、原画もクソ。しかも両方これ以上成長できない頭打ちの馬鹿だったら、周りが盛り上げるしかないだろ。
無駄な努力して失態さらし続けてんだから、潔く打ち切るのが筋だと思うけども。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 16:07:49.79 ID:7L5nNVaJ0
遅れてきた西尾流・・・

てかよくわからないスタイル習得より、マグロ式学習術で快適な体術生活送ろうぜ
あの変態兄貴なら音速なんかヒョイだよヒョイ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 16:10:54.81 ID:4Em+R/07I
青柳碧人
@aoyagi_
「若い人はすぐ型破りをやりたがるけれど、型を会得した人間がそれを破ることを『型破り』というのであって、型のない人間がそれをやろうとするのは、ただの『かたなし』です」
……以前テレビでおっしゃっていたこの言葉は、僕の創作に対する姿勢の原点です。
勘三郎さん、ご冥福をお祈りいたします


西尾くんはこの言葉に何か思うことないの?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 16:16:49.84 ID:E3Rg8rd30
問題は西尾が作家歴10年超えててもはや「若い人」じゃないって点かな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 16:55:54.31 ID:VuomrLFQ0
若返ったから完成させたスキルは使えない⇔王土のスキルが原理の改神モードは使える
物理現象を無視して発動するスタイル⇔スタイルに関わらない物理の声対砲で無効化できる
体や服、小物にまで影響して過去に巻き戻すスタイル⇔記憶や知識、体術はそのまま
スタイル適用には意思疎通が必要⇔無機物・意識外・非可聴域でも効く、無視されると効かない
赤ん坊は意思疎通できないから効かない⇔赤ん坊の会話+質問を理解してる(質問に対して目線が云々)
乱神モードは話を聞かないモード⇔今までの描写の数々+婚約者とも普通に会話してる


どっちやねん
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 17:02:19.65 ID:4qNi+mjz0
そんなこと言ったら若返えれば脳の容量が小さくなるから
記憶そのままはありえないとか漫画だし
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 18:39:57.66 ID:SV+k905O0
>>338
もうさぁ・・・
言葉遊びとかストーリーとか展開に捻りが云々とかそういう次元じゃないよね
「読者バカにしてんのか」とかそれですらない

西尾はバカ

これでFA
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 18:47:40.74 ID:l8cHANja0
なんで子守歌に共感したら幼児化するんだ

殺して良いなら葬送曲でも歌えよ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 19:28:31.50 ID:hCnLSFsz0
ところで上峰先輩って誰だっけ?
というか「○○と戦った時の〜」とか
「○○先輩が〜」とかがなんか凄い下手だよな。
回想シーンもないし顔も出てこないからどうにも乗れない…
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 19:28:39.53 ID:5n1ynvPv0
>>338
即座に矛盾してるのがバカの極みだね それともボケとるのかな?スタイルじゃ
言彦倒せんじゃん 西尾よろしく言いたいことだけ言ってるアカンタレだし
>>334
かつては見込みがありそうな物でもホイホイ切ってたのに。ガラクタを無理に売るのか
ジャンプも変わったのう・・・・
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 19:33:57.72 ID:E3Rg8rd30
>>342
プラスシックスのひとり
最近アニメで登場したらしいので原作のほうで宣伝兼ねて名前だけ出てきたのでは
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 19:42:39.20 ID:MEsifjI40
そんなキャラ誰も覚えてないだろ
あんな捨てキャラ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 20:20:59.41 ID:SXnVu5zn0
信者は捨てキャラとは思ってないし名前が出てきただけで喜んでるからなぁ…
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 20:41:29.52 ID:EH/DqzlO0
正面から撃たれたならともかく斜めから撃たれたのに被弾ゼロとかアホ丸だしなシーンに引っ張り出された捨てキャラ先輩が不憫
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 20:44:06.18 ID:DZ9efBWL0
あいつらのもできるんだったら髪操作したり液体化したり溶かしたりできるのか
世界観の破綻具合はタカヤ並
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 20:51:29.99 ID:hCnLSFsz0
>>344
どうもです。…で、めだかさんはいつその先輩さんと接点をry
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 21:24:51.40 ID:LmP6RNJYI
元生徒会長だもの、全生徒と接点ぐらいあるよ(棒)
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 21:35:37.79 ID:jSnKLbtU0
西尾って学校ちゃんと出てる…よね?
352わふー ◆wahuu..O.A :2012/12/05(水) 21:43:53.16 ID:k5twI3XyT
大学は通ってたはず
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 21:44:19.29 ID:5n1ynvPv0
学校を出ていても何にも参加しなけりゃ意味がない
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 21:52:38.84 ID:LmP6RNJYI
生徒会長や学友会会長、執行部委員長の知り合いも居ないんだろ
実際は無駄に雑務は多いくせ権力は皆無、皆にカイチョーカイチョーとイジられ、
先生や講師からいいように扱われ、上からも下からも圧される中間管理職だわ
…まあ、やってて楽しいのは事実だけど
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 22:17:09.99 ID:Kn71jPGzO
キングゲイナーで「大人のやることか!」「大人だからやれんだよ!」
ってやり取りがあったがパクりかな
356わふー ◆wahuu..O.A :2012/12/05(水) 22:18:22.70 ID:k5twI3XyT
>>354
創作物の生徒会が無駄に権力あるのはめだかに限ったことじゃないだろw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 22:20:11.17 ID:E3Rg8rd30
まあ、こういうフィクションの生徒会が現実離れしてるのはありがちだし
もし仮に西尾が現実の生徒会を知っててもめだかの内容がまともになるとは思えん

>>355
本人はパロのつもりなんじゃないか?
キンゲが穢された気分になるからパクリのほうがいいけど
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 22:26:12.50 ID:l8cHANja0
人質取られて動揺する異常な推理力(笑)
基本だろ基本
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 22:35:45.34 ID:bfdLBiAW0
と言うか人質に取られることを想定して、一旦その場を離れて隠れたんじゃないのかよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 22:44:56.43 ID:hCnLSFsz0
というか攻撃し放題だよなぁ…
打撃はアレかもだけど腕も足も狙えるし…
ああ、めだかちゃんは王道を行くんですかーそうですかー
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 22:59:17.46 ID:LmP6RNJYI
何時の間にスタイル使いにスキルは効かないことになったんだっけ
偽我様の生体電気信号操作で声帯を使えなくしたらあかんのか?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 23:01:06.54 ID:P3L9iwKo0
>>336
ハハハ。またぶっとい槍に刺さったな西尾w
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 23:02:41.20 ID:Q7C/lzhH0
話を聞かないモードと説明しておいて敵と会話させるとか何考えてるのさっぱりわからない
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 23:06:27.90 ID:dqUglljLO
天才()完璧()のめだかちゃん
相手が歌うの止めさせればいいだけじゃないの?お得意の体術でファントム&ストレートを口にブチ込めよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 23:56:56.94 ID:TJU++wjr0
むしろスキルどころか体術すらなくても
「花瓶を取って爆弾スーパーボールに水かけてロッカーに仲間を入れたりとか何か色々一瞬で出来る」
くらい速くて精密でしかも花瓶もロッカーも仲間も傷壊さない柔らかな動きが出来るはずだよな・・・
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 00:23:54.18 ID:LQpcFeVT0
出来の悪いロープレを見せられてる気分だ
それもとびきりのクソゲー

乱神モードになるとスタイルは効かない
幼児化すると使えなくなる技がある
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 04:57:13.79 ID:jnnKRTLJ0
>>363
きっと自分に都合の悪い言葉とか設定を排除するモードなんだよ
信者は全員標準装備だな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 05:55:55.04 ID:aIJqE2mb0
今週の話聞かないモードとか選挙編の黒神ファントムちゃんとした版でも思った事だが
すげぇ頭悪く見えるまぁ実際頭悪いんだがな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 07:00:53.03 ID:zl5/NiF/0
>>355
そういえばそうだな
でちゅでちゅ言ってるのを見て大人って言うのがやたら唐突に思えたがパクリだからか
>>366
ロープレと聞いて気づいたが、TRPGみたいだな
プレイヤーとマスターがお互いに揚げ足取ることしか考えてない感じの
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 08:08:12.63 ID:3thifPXb0
カードゲームを作ってみてもバグだらけじゃん
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 08:17:00.97 ID:whG8VnFe0
でちゅでちゅもエロゲのパクリだろ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 09:46:09.15 ID:NBjSM+j+O
>>355
そのやり取りは簡潔なのにめだかの言い回しは回りくどいな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 13:08:33.40 ID:6iZrBmw30
>>368
頭の悪い内容しか作れないのを、小学生向けだからといういい訳ばかりする
作者も信者も揃ってバカ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 13:45:34.08 ID:VWB5VEQIO
めだかが駄目なのはわかってたけど、都合良すぎな展開と矛盾がここまで多いのも凄いな
また、これ放置したまま進むんだろ?
赤ちゃんからどうやって高校生に戻すかも見所だな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 15:12:37.81 ID:IY04ZVKQ0
また例によって例のごとくその場のノリとインパクトだけで小さくしたんだろうしな・・・
戻し方とか考えてないだろ
最悪またなかったことにするだろうさ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 16:07:36.90 ID:WwPAsUlz0
球磨川が、オールフィクションで戻したら笑えるのに
スタイル意味ねーって
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 17:26:23.26 ID:N/E36nmo0
>>373
その一方で、「展開がイミフ」と言うと「高尚過ぎてお前らには理解できないだけ」とか何とか言い出す信者も居るから困る

韓国人もびっくりするダブスタだな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 17:57:34.43 ID:/K0ZTbkVP
>>361
そういや幼児化されたせいでめだかが箱庭で覚えたチートスキルは使えなくなっただけなんだから
元の体に戻った今ならスキルで攻撃し放題だよなw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 19:17:12.63 ID:3thifPXb0
赤ちゃんから戻すのは演歌でも聴かせるのだろう
ロックを聴かせたらビジュアル系になったり 

出来の悪いロープレと言われてるけど同じダメなロープレでも
勇者ヨシヒコの方がよっぽどシュールギャグをやってるなあw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 20:00:14.31 ID:XnOiH5GQI
ヨシヒコはめだかより盤売れてて尼で1位じゃんか
こんな底辺と比べるのはヨシヒコのスタッフやキャストに失礼極まりない
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 20:37:49.72 ID:RSmP4Guh0
今週のYJで言葉で暗示をかける能力者が出てきたけどあっちはシンプルなお陰で凶悪さが伝わる
頭の悪いやつに限って難しい言葉を使いたがるというのがよくわかった
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 20:45:24.05 ID:ewUk720p0
だからどうやって「うさん」を封印したんですかああああ!?
西尾先生ええええ!!!
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 20:53:07.40 ID:3thifPXb0
難しい言葉を使ってる割には応用が利かないし、いざという時に変な理屈で
劣化するし。こう言っちゃ悪いが一昔前の中国製家電みたいな使い勝手だ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 20:55:37.90 ID:YDXZ/V+S0
FFの吟誘詩人すな
コマンド『うたう』を使用
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 20:57:26.09 ID:JKzpy1SM0
>>382
めだかのスタイル適正を表していたのでは?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 21:22:35.93 ID:+YD4XX1/O
>>379
大真面目にシュールギャグに取り組んでる作品と
シュールギャグという言葉を言い訳にしか使えない作品じゃ勝負にもならんわな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 21:35:02.42 ID:LQpcFeVT0
西尾ほど言葉を大切にしない作家も珍しい
よく考えずに書く、言葉の意味を間違える(しかも大事なシーンで)
言った事を守らない、言っておるだけ、ウソ、大げさ、紛らわしい
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 21:41:40.54 ID:3thifPXb0
西尾が国会議員になったら見てる方は楽しいだろうなあ(麻生首相や田中前防衛相を
超えるネタキャラとして)応援しますよwww
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 21:48:54.50 ID:6EltFW5b0
>>387
同意。リアルで西尾みたいなやつとは絶対関わりたくないよな。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 23:10:29.07 ID:VWB5VEQIO
関わるってゆーかコミュニケーションが取れないだろ?
会うたびに向こうから擦り寄られても…難しいんじゃないかな

俺、実際、日本語通じない奴の連絡先消去した事あるよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 23:58:23.06 ID:IYo8wlp+0
まあ、社会に出てこられても底辺でしか生きられないだろうし
それで犯罪にでも走られても困るし、ある意味物書きでよかったんじゃない?
信者の言うことだけ聞いてちっぽけな自尊心満たして部屋にこもって思いついたことをだらだらメモしてるだけなら社会的な害はないし
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 00:07:57.53 ID:bxasgRlD0
紙の無駄
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 05:18:38.08 ID:no9dTsfG0
早く終われよゴミクズが
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 08:19:59.77 ID:avzNw4iL0
黒子はクリーンナップを任せられるぐらいに成長したが
空振り、エラー、失策ばっかで信用を失った西尾・・・黒つながりで
一緒に表紙を飾ってたのは何だったんだ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 09:39:39.80 ID:7NXbSHTU0
別格の物とならべることで違いを分かりやすくしたんだろう。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 09:46:53.52 ID:nBmlXC+40
黒神と不知火(白縫)は繋がっていたのさ→ただのバイト先さ
とかこんなちゃぶ台返しを頻繁にやらかしてるから設定とかキャラの言葉に
全く重さがない上に厨二っぽい漢字や名前付けても付けてるだけで終わるからな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 13:18:26.16 ID:Y6vbuBIpO
厨二ぽいって言うか質の悪い駄洒落。名字は九州の地名だし、名前もそんな捻ってない

紙屑作ってジャンプに載せるな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 13:31:08.28 ID:DM3E01u40
ってか名前もだいたいダジャレだよね
とりあえず難読漢字か響き反復させとけばいいみたいな風潮
苗字もパクリ名前もパクリ
斬新そうに見えて別になんも新しくないぞ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 13:45:35.45 ID:Mqv5j7oV0
別に新しいやり方を西尾が編み出したわけでもないのに
他の人が似たような名前の付け方すると「西尾のパクリ!」と騒ぎ立てるからタチが悪いんだよ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 13:52:41.24 ID:KvLWwxsY0
厨二っぽい言葉遊びとか基本嫌いじゃないんだけど、それだけに西尾のは本気でレベル低くて不快だわ
思いついたダジャレをなんの捻りも無しにポンポン突っ込んでるだけ、ホント薄っぺらい
こんなのを信奉してる奴らの浅はかさは漫画読む資格すらないレベル
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 16:07:11.84 ID:QyqFxa/S0
めだか信者って本物のコミュ障だと思うな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 16:24:52.71 ID:rMsoa01g0
どうして黒子がアニメで成功したのか調べると、よく「4話エンドカード事件」てのが出てくるんだよ
アニメスタッフさんが毎週、最後に一枚絵を用意してくれて
それが視聴者に受けたらしい・・・

めだかのアニメスタッフはそういうことしてくれないの?
西尾はスタッフからもガチで嫌われてるの?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 16:38:44.10 ID:KvLWwxsY0
ガイナのサイトのトップとかにアニメスタッフの一枚絵が載ってたりしたよ
個人的にめだか嫌いだけど普通にかっこいいイラストだから保存してしまったぐらい良い出来だった
まあ、それがスタッフに好かれてるってことかは知らんが、そんなスタッフの努力も無に帰すほどの糞原作だってこった
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 17:03:49.50 ID:sYdSKxNJ0
ガイナはいっつもやってるじゃん
エヴァに乗ってるいいんちょとケンスケとか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 18:49:13.04 ID:qy2sAXBT0
軽く流し読みはしてるんだが、なんかほんとわけがわからない漫画になってる
キャラの能力にしてもわけがわからない
敵の能力を打破するにしても、「え?それで打破したの?」って感じでわけがわからない

>>398
一昔前の暴走族やDQNが夜露死苦とかそんな感じの漢字の当て字みたいなのや
今のDQNネームみたいな印象受けるw
名前の字面や意味は変に凝ってて、本人も悦に入っているんだけど
周囲から見たら失笑モノって感じかな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 18:56:50.23 ID:no9dTsfG0
怒をムカと読ませるとかな、しょうもなさ過ぎる
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 19:55:47.22 ID:rZTlAOiOO
徒然草116段

寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、昔の人は、少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。
この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。
人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。

【訳】
お寺の名前や、その他の色々な物にも名前を付けるとき、昔の人は、何も考えずに、ただありのままに、わかりやすく付けたものだ。
最近はあれこれ考え、自分の賢明さを見せつけようとしているようで嫌味なものだ。
人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使っても、まったく意味のないことである。
どんなことでも、珍しいことを追求して、一般的じゃないものをありがたがるのは、薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 20:13:08.76 ID:no9dTsfG0
遥か昔に投げられた石に当たりに行くのはさすがだな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 20:54:20.05 ID:kCoHzQPM0
やっちゃいけない事をいっぱいやってるんだろうねぇ
戒めの言葉を言えば大概ぶつかりそう
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 21:08:58.84 ID:4lAHEtHG0
やっぱり昔の時点でそういう結論でてたんだなw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 21:25:24.72 ID:aDywIRAa0
声優めざまし時計みたいなマンガだよね

西尾作品の特徴は威勢良く喋るキャラの長文なんだけどストーリーはたいしたことない
アニメで声優が威勢良く長文を喋るだけで人気が出ると思うよ
まさに声優と一緒に歩いてきた作者
めだかの失敗はそこ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 21:30:59.74 ID:Mqv5j7oV0
声優含めアニメスタッフの頑張りが物凄くでかかったんだと思うね
文章の映像化って部分でかなり自由に解釈を入れられたのが化物語のアニメ
なまじ原作の漫画づくりに西尾自身が深く関わってしまった分、
めだかはそのままアニメ化してしょーもない出来になった感じがするわ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 21:32:40.39 ID:O6QgQkge0
声優めざまし時計は目覚ましに使える
めだかは用途が無い上にジャンプを買うと勝手についてくる
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 21:44:38.74 ID:aDywIRAa0
フィクションの中でかわいい声(声優)が言い争ってるような環境を作り出すのが上手い作家だよね
それとアニプレ系列アニメ(化物・偽物・刀)がうまく調和した
主人公がめだかで、それと喋る相手が人吉ってんならそもそも失敗に決まってんだろ
得意なジャンルと、制作会社から出なけりゃよかったのにな
自分を過大評価しすぎた結果がこれよ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 22:09:19.91 ID:FQUw4khH0
会話が一番寒い。趣味嗜好を共有してるとしか思えない不自然さは全ての作品で徹底してる。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 22:24:52.80 ID:avzNw4iL0
めだかはジャイアンピザ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 22:45:35.67 ID:B527x2JZ0
西尾の漫画の才能については同意だが
西尾自身を否定するのはお門違いだと思うなぁ
出す小説は一般書籍含めてもかなり売れてる方だし
化のアニメは深夜アニメ断トツトップで
今夜発表された新作アニメもかなり期待されてる

少なくとも話書く才能や
言葉遊びの才能は十分ある人だと思う
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 22:48:14.49 ID:4lAHEtHG0
おっ、そうだな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 23:02:11.78 ID:avzNw4iL0
政治家先生も言葉遊びはもうやめよう!とか言っておるご時勢だから
いらないよ。いい加減な事ばっかり書いてると作者にも石が放られるのは当然

それに十二国記や彩雲国物語みたいなのを「売れてる」作品という
日本で一番のテレビ局に評価されてるわけだし
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 23:04:36.03 ID:no9dTsfG0
アホな同類が食らい付いてるだけにしか見えん
某政策で山ほど生まれたからな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 23:15:06.71 ID:Y6vbuBIpO
刀コケたじゃん
物語シリーズは売れてるけど、映画の傷がどうなるか…
めだか?ここ最近、消えろ、ゴミ、屑、ってレスが多くなってる。もう底割れして考察も何もできない産廃になったから
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 23:21:41.99 ID:no9dTsfG0
西尾を否定するなといいつつめだかアンチのスレで他作品の成果を自慢する
この程度なんだよな信者って
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 23:21:47.91 ID:UiU5jFnP0
流石に最近の展開はもうだめだって感じ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 23:25:23.11 ID:VKObU5Ws0
刀語アニメの失敗は、ストーリーも台詞回しもキャラデザも原作に忠実に作りすぎたこと

その点、シャフトは徹底的に萌えヲタに媚びる路線に中身作り変えてしまったことがヒットした要員
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 23:39:14.26 ID:O6QgQkge0
西尾が原作書いた作品と言えど売れないものは売れない、信者の購買力もどうって事ないんだな
もう西尾いらないじゃん…
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 23:50:52.91 ID:rMsoa01g0
NESCREブランドから黒子のイメージ香水が販売されるみたいだな
この香水シリーズは人気が高くて、今までのラインナップは
TIGER & BUNNY アクエリオン ONE PIECE
これで黒子は名実共に、そうそうたる顔ぶれの仲間入りをしたわけだ

まーた信者が嫉妬に狂って脅迫文を送り付けそうで怖い
確か名前が喪服の死神だっけ?西尾だけじゃなくて信者もネーミングセンスがカスだな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 23:58:58.55 ID:yhmvVz9jP
めだかと黒子、なぜ差がついたか?

【アニメ化前】
*,134,350 *,134,350 *1 5 黒子のバスケ 17
*,103,493 *,103,493 *1 5 めだかボックス 15

【アニメ化後】
*,246,605 *,246,605 *1 5 黒子のバスケ 18
*,112,216 *,112,216 *1 5 めだかボックス 16
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 00:09:01.48 ID:l0sxnw7K0
セイユウガー
クマガワガー
フジョシガー
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 00:21:11.93 ID:GeKkz/3PO
>>417
西尾維新の本って何が面白いの?18
http://c.2ch.net/test/-/bookall/1346068319/i

>>4-9辺り読むと、
売れてるってあてにならないって思うよ、きっと。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 00:27:33.62 ID:nmf0RCOX0
アニバス好きで毎週見てたよ
エンドカードはまぁ腐向けといわれるようなのもあったけど、スタッフの暴走としてネタにされてる
アニメが受けた理由はベースの良さと、スタッフの熱意だろうね
動きがものすごくよくて、試合なんか映画やOVA並みの動き方だった
スタッフやキャストも原作をよく読んで、黒バスとキャラを愛してるんだってのがよくわかった
めだかはスタッフもキャストもいまいち理解しきれてないかんじがする
「よくわからないからとりあえず原作どおりに作ろう」、「この間と言ってること違うけど、とにかくこいつは熱い奴なんだろうな」
そんな感じでやってるのが見ててよくわかる
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 00:47:39.01 ID:YnasroeY0
>>429
縦読み斜め読みみたいな事かと思ったが違うのかなあれ
まあ昔から評価ボロボロだから売上だけが拠り所みたいなイメージ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 01:03:41.92 ID:rOD165xH0
>「この間と言ってること違うけど、とにかくこいつは熱い奴なんだろうな」

これで良いとこ理解しろと言われても困る
めだかとか弄るの必須だとは思うけど余計叩かれるだけなのよね
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 02:00:27.90 ID:AkV2CdM30
あの原作を理解しろってのは、制作スタッフにとって酷な話だな。
「え?一週間前の手紙にここ一週間の新聞の切り抜き!?なにそれこわい」
「音速で自由落下!?肩にジェットでもついてんのか?」

そら理解放棄してコピペに徹するわ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 02:35:55.70 ID:G8ecqCLC0
変更したらしたでどうせ文句言われるんだから、原作準拠でやってりゃ文句言われる筋合いはないな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 03:35:13.86 ID:TLAst0Tk0
アニメ見なかったんだけど、ジャンプで音が遅れて聞こえるシーンはどうなったの?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 04:02:08.60 ID:HYUydBKxO
漫画なんだから絵も動きもついてて、それを原作通りにやってんだから素晴らしいじゃないか
それで文句言われたらたまったもんじゃないだろうな、しかも原作者ファンから言われるのなら尚更。

「俺達は西尾を、西尾の脚本原作を愛しているがその通りに作ったのでは売れないし面白くもならない。
アニメスタッフはちゃんと西尾の意図を汲んでアニメに合った解釈にごっそり変換して面白くしろ。
それが出来ずに原作通りなんかにして滑ったらお前らが全て悪い。西尾は悪くない。」
これはどう見ても頭沸きすぎだよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 09:01:56.72 ID:9TZs5AKo0
原作が売れてないからアニメになっても売れないという
普通の思考に何でならないのか不思議でしょうがない
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 10:26:57.38 ID:wjrOrV9q0
生徒会戦挙編で終わっときゃ良かったのに…
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 10:51:01.99 ID:cxAHeLrB0
アニメが始まる前に終わらせてやるぜを実行して終わらせてたら
信者は「本当にアニメが始まる前に終わらせた西尾SUGEEEEE」と
俺達アンチは糞漫画が終わって喜んでどちらにも得のある終わり方だったろうに
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 12:41:09.33 ID:dwyFGt9/0
信者は騎士道物語を読んで頭が変になっちゃったオッチャンと一緒だからのう
ドゥルシネーア姫ならぬ西尾陛下のやってることは全部肯定する
アンチは悪の巨人や魔法使いにでも見えるのだろう。包丁片手に電信柱やビルに
突っ込んで脳震盪おこせばいいのにw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 12:56:40.76 ID:SQo//JYz0
話書く才能は知らないが
言葉遊びの才能が十分にあるとか正気なのかw

自分はめだかでしか知らないけど
言葉遊びっていうより、DQNネームみたいな自己満足にしか見えないぞ

話書く才能もめだかを見ている限りではあるとは思えないな。
はっきりいって「わけがわからない」
起承転結じゃなく
起転謎転謎転結って感じだ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 13:23:45.52 ID:5G/9V1l90
つか化物語とか言うのもアニメの出来が良くて原作が売れたってだけなんでしょ
他のでもキャラと設定の使い捨てして最後はちゃぶ台返しのキヲテラエが信条なんだろ
まともな読者の獲得なんて無理じゃん
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 13:43:58.06 ID:fmWApJbNO
化も売れたって言っても原作15万の円盤8万だよ
ジャンプで滑って、コミック13万でアニメでマッチポンプなんて始めから無理があった。現にめだかアニメの円盤はろくすっぽ数字も出ない

信者の売れたって言葉は信用できないよ、ラノベのトップで37万、一般文芸はミリオンセラーの世界で15万wwで満足してるんだから
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 14:16:53.18 ID:vDd/n+MQO
円盤売れたってもアニプレ(SONY)だからねぇ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 14:43:49.18 ID:v52opz1L0
西尾は小説ならひたすら無駄話させてればすむからな。
矛盾があっても「○○視点ではそう見えただけ」で済むし、だらだら長いから整合性なんてなくてもきづかない。
てか多分読者も会話劇()にしか期待してない
実際西尾の小説はぐだぐだな会話と語り手の新庄描写でほとんど。

場面の絵が考えられない西尾に、漫画は無理だったんだよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 15:15:17.80 ID:xvEsJ53z0
>>443
小説やDVDは漫画と比べて値段が違うから
単純に比べるのは…

それにラノベのトップで37万、一般文芸はミリオンセラーの世界というのも
漫画でワンピが300万部、アニメで化が8万ってくらい
珍しいことなわけで
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 15:30:29.85 ID:dwyFGt9/0
>>443
売れてなくてもシナリオがカスでも大人しくしてれば嗤われないのに
ほんっとドン・キホーテみたいな奴等だねえ

そういやグイン・サーガもラノベなんだったっけ?アレは確か・・・・
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 16:04:47.15 ID:Fl7eHv/30
信者が拠り所にしてる「売上」ってのもさ、
最大で15万って事でしょ?
それって実際かなり小さいよね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 16:09:43.98 ID:G8ecqCLC0
>>437
アニメによって存在が知られるのが強い
めだかは連載開始当時、原作が化物語のヒットで注目させてた西尾という事でかなり知られてたはず
知られててこの程度。まったくの無名で作画も新人ナリだった黒子とはスタートが違う
つまり開拓の余地のある黒子等と違い、めだかには伸び代0
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 16:12:04.92 ID:xvEsJ53z0
>>448
1冊の値段が違うし
そもそも小説と漫画では売れる部数が違う

漫画なら50万部くらいの売り上げ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 16:34:33.89 ID:5G/9V1l90
小説で漫画換算五十万の根拠は?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 16:37:12.33 ID:nmf0RCOX0
フジョシガーセイユウガーに続いて
漫画ですからぁ…円盤は高いですしぃ…とかボソボソ言ってんなwww
どんなに逃げようとしても同時期に連載とアニメスタートの黒子は無名新人で実績上げてんだ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 17:01:00.37 ID:Kp1ym+F3O
そもそも他のアニメのヒットをきっかけに売れた作品に比べて
伸び率でいったらハナクソみたいなもんなんでしょ?
原作(者)がアレと評判のISでも単刊20万くらい行ったんじゃなかったっけ
よっぽどアニメ→原作が期待はずれだったのかと
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 17:12:19.69 ID:yrF0Z6Uk0
何か気色悪い擁護の仕方だなこいつ
黙って西尾のありがたいウンコをほお張ってろよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 17:13:44.80 ID:8PmzTYzj0
めだかの場合は原作レイプした方が面白いかもしれない…いやそれでも
原作の設定とかに足を引っ張られるだろうからスタートの時点でハンデを背負ってる感じだな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 17:34:07.25 ID:fmWApJbNO
小説とコミックは値段が違うってもどっちも最大15万じゃん
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 17:36:08.68 ID:kw5x4zhX0
素材が悪すぎる。キャラ物なのにめだかに全く魅力が無い上主人公にも共感できない。
まずめだかと全キチのキャラから練り直すことになる。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 18:01:08.15 ID:eP/r0Dzw0
こんだけ内容がゴミ満載で具体的に叩かれまくってるのに
売れてるから面白い!売れてるから凄い!ってなにも説得力ねえよ、アホか
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 18:16:10.68 ID:UwaX6kIZ0
アニメ化前の化物語は大して売れてないでしょ
アニメ後に15万くらいまで伸びた
めだかの連載初期の数字だって(今でも大したことないが)当時はもっとしょぼかったわけで
そもそも西尾がすごい数のファンを抱えた売れっ子みたいな認識がズレてるんだよ

30位 55位 *5回 **8,148部 *33,802部 06/11/01 --日 化物語 上

オリコン年間 小説 調査期間:2008/12/01付〜2009/11/30付(2008/11/17〜2009/11/22)
15位 145,293部 偽物語 下
20位 126,615部 化物語 上
22位 110,017部 化物語 下
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 18:20:38.18 ID:x9r2V8fB0
売れてるから凄いも糞も、西尾の小説なんて、ラノベ売り上げTOP10にすら入れないショボイ売り上げなんだが・・・

西尾信者は「西尾先生の作品はラノベじゃなくて純文学だから!」つって、ラノベのランキングに入れることを拒否るけど
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 18:25:05.15 ID:VoLk307zP
化物語にしてはホント、シャフト様様だよなぁ…

原作の発売してからアニメ化までの三年間で売れた部数より
アニメ化してからのたった1年間で売れた部数のが3倍以上ってんだからw

もっとも、アニメ化しても売り上げが10%しか伸びてないめだかボックスに比べりゃ御の字だろうが
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 19:19:51.66 ID:CAACgATV0
黒子19巻:352813部
めだか17巻:105158部

だったが、今回の12月4日分の20巻と18巻は一体どうなるだろう
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 19:44:35.21 ID:GeKkz/3PO
>>462
めだかは10万未満になるんじゃないの。

西尾信者さん大丈夫だよー。上みたらキリがないように、下だってキリがないんだからー。そこらにいる無名の趣味で同人してる人とか、作家目指してる人に比べれば全然売れてるよー。
西尾は10年目のプロ()だけどー、下なんか探せばいるよー。大丈夫だよー。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 19:46:49.71 ID:fmWApJbNO
冗談じゃなく、初動10万切るんじゃないか?

西尾は売れてる!→15万じゃん(´・ω・`)
西尾はラノベじゃない→だから、ラノベでも一般でもマンガでもいいけど、15万しかいないよ(´・ω・`)
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 19:49:31.43 ID:nIPEhco30
│ 初動. (日)│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃  累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
│*15472 (3)│------│------│*49965│*61178┃*,*98,639 (*66)┃2009/10|めだかボックス 1
│*54194 (3)│*82141│------│------│------┃*,*82,141 (*10)┃2009/12|めだかボックス 2
│*72101 (4)│*96725│106938│112704│------┃*,112,704 (*25)┃2010/02|めだかボックス 3
│*63570 (3)│105855│117238│------│------┃*,117,238 (*17)┃2010/04|めだかボックス 4
│*59279 (3)│101697│------│------│------┃*,101,697 (*10)┃2010/07|めだかボックス 5
│*65220 (3)│107095│------│126545│------┃*,126,545 (*24)┃2010/09|めだかボックス 6
│*82789 (4)│113351│------│131481│------┃*,131,481 (*25)┃2010/11|めだかボックス 7
│*83560 (5)│118894│------│------│------┃*,118,894 (*12)┃2011/01|めだかボックス 8
│*68298 (3)│110313│------│------│------┃*,110,313 (*10)┃2011/03|めだかボックス 9
│104800 (7)│125773│------│------│------┃*,125,773 (*14)┃2011/05|めだかボックス 10
│*92862 (4)│131505│------│------│------┃*,131,505 (*11)┃2011/08|めだかボックス 11
│105064 (6)│130903│------│------│------┃*,130,903 (*13)┃2011/10|めだかボックス 12
│*71684 (3)│125782│141055│------│------┃*,141,055 (*17)┃2011/12|めだかボックス 13
│*69022 (3)│124572│------│------│------┃*,124,572 (*10)┃2012/03|めだかボックス 14
│103493 (5)│135574│------│------│------┃*,135,574 (*12)┃2012/04|めだかボックス 15
│112216 (5)│146867│------│------│------┃*,146,867 (*12)┃2012/07|めだかボックス 16
│105158 (6)│133929│------│------│------┃*,133,929 (*13)┃2012/09|めだかボックス 17
466わふー ◆wahuu..O.A :2012/12/08(土) 19:59:46.64 ID:dBwFw2fHT
これ見ると初期の路線は人気なかったなぁ・・・と思ふ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 20:02:13.40 ID:kw5x4zhX0
16巻が一番売れてるとか信じ難いんだけど
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 20:09:28.04 ID:x9r2V8fB0
16巻がアニメ化後、一番最初に出た巻だから
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 20:11:50.23 ID:kw5x4zhX0
ああ、なるほど。アニメ見て16巻買った奴吃驚しただろうな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 20:46:31.48 ID:iADvEdA50
18が二期効果でどこまで上がるか
まあ16→17で1割落ちてるし、さらに見切られてたら17から変わらん可能性もあるけど
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 21:01:48.33 ID:HSqQiKNT0
この変動の無さや小説の売上数字を見るに、購買層の殆どは信者なんだな
っていうか、誤差を除いて冗談抜きで信者しか買ってなさそう
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 21:15:56.68 ID:G8ecqCLC0
>>462
また落ちたのか、おやおや?球磨川効果はどうしたんですかー?w
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 21:18:30.39 ID:G8ecqCLC0
>>469
むしろアレ見て16巻を買おう・もしくは既刊含め揃えようとしたヤツの頭どうなってんだよ
そんなのが数万もいるのが末期過ぎる
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 22:56:38.27 ID:Fl7eHv/30
球磨川効果ってさ、めだか信者が西尾信者へ向けたメッセージだと思うんよ
ホラ、古参の信者さん!西尾の真骨頂出てきましたよ!めだか買いましょうよ!って言う
実際一般からは見向きもされてないわけだし・・・
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 03:00:42.93 ID:8NaBYFDE0
というか信者さん、ラノベじゃないと否定するのはいいんだけど
一般文芸でも漫画でも、ラノベよりはるかにマーケットでかいですよ?
漫画でもヒット作は20万、30万の世界ですよ?
10人の中で7位になるのと100人の中で97位になるのとどっちが評価高くなるか分からないわけないよね?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 03:01:46.06 ID:8NaBYFDE0
↑違った。漫画のヒット作ならもっと行くね
資料間違えてた
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 04:02:00.14 ID:gkYPI8Sv0
文芸を名乗りたいなら20万以上が「売れてる本」の基準
世間的に認識されたいなら宮部みゆきとか東野圭吾みたく100万部はいかないと

15万じゃなあ・・・「本屋で見かけたことあるけど、買ったことはないや」ぐらい?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 04:54:07.74 ID:9s5snh8aO
「西尾なら何でも買う」大量の信者を相手取り、何でもいいからとにかく早く書いて数をこなして合計売上を重ねていくスタイル

これを考えると、あんなのに熱狂し続ける信者をおよそ11〜13万(?)作るなんて、凄いよな。
世界は不思議なことで満ちているな。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 05:38:28.33 ID:ECOpVNQU0
売り上げとしちゃ大した数字じゃないが全国に10万人もこの漫画に心酔するアホがいると思うと絶望するよ
そんなアホどもが偉そうに政治家に文句言ってたりするんだからね
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 05:40:39.64 ID:KhN/mujJ0
いくらなんでも「信者」を名乗る人間が1冊しか買わんということはあるまい
最低2、3冊ずつ買ってその数字なんだろう
481わふー ◆wahuu..O.A :2012/12/09(日) 06:46:32.44 ID:VCRlxJGTT
んなわけねーだろアホか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 07:35:25.59 ID:jZrraZSL0
売上15万いかなかったら富士山登る。の奴は二冊三冊どころか五冊六冊買ってるって言ってたな
483わふー ◆wahuu..O.A :2012/12/09(日) 07:38:33.99 ID:VCRlxJGTT
@Megumi_Ogata 緒方恵美
12/08 22:44:52web
(…DVD、売レテクダサイ…。3期以降モ演ラセテ下サイ…。)カミサマ ホトケサマ オキャクサマ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 07:53:38.76 ID:ECOpVNQU0
当然のことだけどやっぱ三期の予定はないんだな
良かった、これで三期売れなくて悲しむ緒方さん他スタッフたちを見なくて済むね
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 09:42:35.70 ID:rdEcsGkx0
ネットで大人気、ネットで話題1位
蓋を開けたらゴミでしたとまあネットの人気も本当に一部の熱烈さんだけだったんだな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 10:07:27.25 ID:by6wDRyX0
いやそもそもネットで人気か?
めだかのスレタイで立ったところをちょろっと覗いたことはあったが
そういう時はそういう同士が集まるからか、ある程度の盛り上がりを見せてたようだが
ジャンプスレみたいなまとめたタイトルスレだと例外なく叩かれコメント見たぞ

アンチがどうのと反応してる奴も中にはいたようだが、少なくとも俺は
めだかをあえてわざわざコメントなんてしない
それだけで精神的に疲れるし、好きなもの語る方がいいに決まってる
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 12:14:37.49 ID:fAH+rK920
痛い信者が他の作品に喧嘩売るのはよく見るな
めだかよりクオリティが劣る作品を探す方が一苦労なんだが
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 12:44:47.79 ID:3v8FcMB10
まーた球磨川アゲアゲが始まるのか
どうせ最後は「また勝てなかった(ドヤァ」だろ?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 13:04:49.71 ID:46OhcLa10
また茶番なのか…。善吉がクマに消されたけど本気で完全消滅したとか考える
おめでたい読者なんて一人もいないだろうに…。
490わふー ◆wahuu..O.A :2012/12/09(日) 13:15:03.42 ID:VCRlxJGTT
なんだよバレなら全文貼ってくれよ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 13:32:22.71 ID:8NaBYFDE0
というかお気づきだろうか?
めだか「何も院長室に行く道はここだけとは限らない」
→他のルートを通るかもしれないところで待ち伏せしてたでちゅは馬鹿
→一旦引いて別の道を探すこともしなかっためだか一行も馬鹿
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 13:54:14.69 ID:fAH+rK920
まーた余計な手間を あんな回りくどい事をせずに直接半袖消しとけば良かったんちゃう?
これが「心理戦」とか「知能戦」だと思ってるのかよ〜?西尾はよ〜?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 14:03:59.44 ID:LNNbIo1vO
何やっても茶番にしかならないよね
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 14:46:09.19 ID:qG5Lfptl0
めだかは安心院のスキル完成させてんだから梟のところにワープすればよかったのに
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 14:53:37.07 ID:vzFPP92W0
^q^
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 14:57:38.48 ID:ECOpVNQU0
言い彦のときに何故か使わなかった瞬間移動能力か
めだかと安心院を見る限りきっとハンターの念能力みたいに制約があるんだろうな
「瞬間移動(ただし本当に必要なときは使えない)」みたいな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 14:57:53.83 ID:z1kaRSlN0
>>494
ワープはウダウダ言って見せてないので無理なんじゃね
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 15:26:50.70 ID:gkYPI8Sv0
なんで西尾の作るキャラはあんなにダッさいんだ?
なんつーか、全員グチっぽいセリフしか言わないし
「こんなの練習すれば誰でもできるよー。足の指で壁に立つとか楽勝にきまってんじゃーん(ドヤァ)」

これじゃ恐ろしい悪役じゃなくてムカつく下っ端キャラ
選挙編とか1ページ単位で嫌味、メタネタ、陰口、ひたすらプギャー m9 (^Д^)
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 15:33:25.41 ID:nSc0kz3V0
>>498

>なんで西尾の作るキャラはあんなにダッさいんだ?

信者がファビよりそうだが西尾に才能が無いからでFA
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 15:58:47.78 ID:vbivH+390
めだかキャラ?みーんな西尾でしょ?口調変えた西尾、もしかしたら実際にああやって遊んでるかもしれない西尾
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 16:15:36.32 ID:8NaBYFDE0
偉そうな口調かうざったいくらい子供じみた口調かひねくれた反抗期のガキみたいな口調
西尾の敵キャラは大体この3つ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 16:16:08.75 ID:ECOpVNQU0
コミュ障ヒキオタの独り善がりな内面がそのまま出ちゃってるって感じ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 16:19:37.65 ID:fAH+rK920
お便利な能力があるとどんな作戦立てても無用の長物と化すなあ
荒木を目指してるらしいがオールフィクションなんぞを出しちゃった時点で
大失敗だね西尾ちゃん?つーか今はスタイルがテーマになっているのに
スキルで戦っちゃダメでしょうが
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 17:12:08.76 ID:lwPbMbDc0
敵は味方になると弱体化するのだ……
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 17:30:14.09 ID:rdEcsGkx0
この作品は敵が勝手に弱体化してくれるのが大半で主人公側は舐めプが基本
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 17:30:31.53 ID:2Ih7pw6f0
ここは基本的に西尾叩きが主流だが
自分は加えて作画も嫌いなんだよなぁ
特に口の描き方が大嫌いだ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 17:45:44.21 ID:eApM7H9b0
口調が同じ、全員「ドヤァ」が付きそう
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 18:20:40.69 ID:i0TtpZnP0
来週は球磨川が強化イベントとかww
既に万能能力持ってると言うのに、何が変わったのやらわからんな

ま、どうせ再来週からまたワンパに球磨川回なんだろ
原作者っつー肩書き持ってるにしては異常なくらい引き出しが少ないから、意図も今後の展開も透けて丸見えなんだよな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 18:26:46.83 ID:6V2OX95r0
そして信者がクマガワガー
そして最強スレに行き勝利宣言
ああ、時がみえる
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 18:34:02.32 ID:em/bkEtu0
そろそろまた勝てなかったは出来ないんだろ
勝てたとか何とか言い出すんじゃないの
何言っても信者はクマガワガークマガワガーで絶賛してくれるさ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 19:19:10.49 ID:6V2OX95r0
あの勝てなかった球磨川さんがついに・・・
までは想定内だわw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 19:37:47.46 ID:lwPbMbDc0
初登場時のアレは勝ちじゃないの?意味がわからないよ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 19:42:30.48 ID:3v8FcMB10
>>506
特に横顔が酷い
お面みたい
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 19:47:59.31 ID:hwmsYqPF0
絵はバトルが下手すぎる
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 19:54:04.98 ID:DnNc9YZdO
めだかって新刊出たんだよね?
近所の本屋は新刊は入り口にどーんと積み上げてるんだけど、黒子も鰤も銀魂もあるのに、めだかは見当たら無かったんだが。
10万未満クルー?

>>513
横顔、斜め顔、俯き加減とか全部ハンコみたいにワンパターンだよね。
使い捨てキャラ量産で、デザインが似たり寄ったりはまだ分かるが、角度とかポーズもほぼ同じはどうにかしろよと思う。
手癖で描いてるから描けないんだろうけど。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 20:14:43.47 ID:ECOpVNQU0
西尾が馬鹿みたいにキャラ量産するからキャラデザ追いつかないのはわかるが
それを踏まえたうえでもキャラデザがダサ過ぎ、酷すぎ
なにげに人体が奇形
西尾の責任もあるだろうが構図がワンパターン過ぎる
あとカラーのセンスがゴミ

でも絵は下手だけど線とかトーンとか漫画描きとしての技術はあるから読みやすくはあると思う
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 20:20:38.22 ID:M/KnPEmT0
作画の方は叩きも擁護もする気はないが
構図に関してはネームは西尾で、赤ん坊が一斉に反対を向いた()とかがあるからなぁ
そりゃあ、そうネームで描いてあったのなら描く前に突っ込めよ、とは思うが
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 20:21:15.52 ID:2Ih7pw6f0
あと、年齢の書き分けができてないと思うわ。
服装とヒゲとかシワつけてるだけって感じ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 20:21:56.18 ID:kXsLFN3G0
めだかは作画がどうとか言うよりまずキャラの滅茶苦茶な言動の方が気になる
毎回毎回敵味方で何考えてるのか判らんバトルをやるからもうついていけない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 20:25:24.26 ID:ECOpVNQU0
>>517
あれは多分ネームの段階で意味不明過ぎてそのまま描くしかなかったんだろうけど
西尾の指示の外でも多分構図はワンパターンだと思う
小さいコマまで西尾のネームそのまま描いてるとは思えないし
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 20:41:40.06 ID:dbmv3JsK0
>>509
重病人が隔離病棟に行くことは悪い事ではないがすぐ出てきて徘徊するから困るんだよねぇ
現実ではこんな底辺漫画じゃどんなにゴージャスな設定付けても人気作品とコラボしたら
そんなもんはそれこそ「無かったこと」になるわけだがww 

暁月もそんなに上手い方じゃないけど西尾なんぞにネームを書かれたら
迷惑千万だろう。雷句誠や平野耕太みたいに良い意味で言うこと聞かない
作画を付けるべきだった
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 20:50:19.08 ID:z1kaRSlN0
>>506
俺は最初から両方嫌いだった
亀面ドヤ顔とかマジでみたくないから、ジャンプ掲載漫画のキャラ全員集合ですら映ると頭にくる
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 21:06:32.49 ID:LNNbIo1vO
どんないい作画つけても原作がなぁ…
めだかの場合は作画もガス欠っぽくなってきたな、始めから噛み合って無かったけど最近は酷いよ
下降、底割れで慣れてしまったのかもしれないけど、他の作品と比べると顕著
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 21:19:59.38 ID:dbmv3JsK0
最弱どころか最悪のコンビぜよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 21:30:50.40 ID:z1kaRSlN0
よくネタにされる、2年の歳月での黒子の初掲載時と今の凄まじい進歩具合
一方逆に劣化してる暁月。西尾が糞なのは当然だけどコイツも大概
さすが西尾のパートナーって納得だよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 22:02:45.02 ID:BmQ/O/GAO
笑顔が顔文字みたいで気持ち悪いんだよなぁ
何巻か忘れたけど笑顔だらけの表紙は直視出来ないレベル
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 22:12:29.34 ID:VJmeZoIDP
取り立てて上手いとは思わないけど個人的には嫌いな絵じゃないな
ただ原作との相性が悪すぎると思う
作画と原作分かれてる場合って印税とかどうなってんのかな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 22:17:13.66 ID:lwPbMbDc0
この漫画の脚本に合う絵って例えばどんなの?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 22:23:12.81 ID:htJ/r6O/0
>>525
コンビとしては最悪の状況だよなあ
見るからに連携取れてないし
どっちもレベル低い

>>528
絵の系統としては合ってると思うよ
西尾も暁月もヲタくさいのは一緒だし
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 22:25:26.73 ID:htJ/r6O/0
つってもレベル云々の次元じゃないよなあ
小畑と組ませてダメだったんだからもう誰とでも合わないんじゃね
ラノベで挿絵がたまに入るくらいがちょうどいいんだよ西尾は
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 23:10:38.78 ID:eApM7H9b0
5人くらいのスタイル使いが舌を出している表紙は今思い出しても脱力してしまう
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 23:30:23.44 ID:hwmsYqPF0
>>530
ほんとにな
読者が想像するラノベとは違って西尾の拙い描写が丸バレだわ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 00:51:25.84 ID:+hSPQATm0
まあ西尾はある意味、伝説にはなったよ

「ジャンプでアニメ化してもらったにも関わらず、売り上げが全く伸びなかった漫画」としてw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 00:56:18.52 ID:kezHp++Y0
すげえどうでもいいけど疑問に思ってることなんだが言葉使いって結局言葉伝いに能力発揮してるんだべ?
何で能力が通用しないいーひこに通用すると思ってんの?
そもそもこの駄作最初から言葉で戦ってるじゃん。何を今更
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 01:21:32.98 ID:piMHm9MT0
屁理屈も理屈だとか言い出したら終わりだと思うわ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 01:42:27.19 ID:+hSPQATm0
めだか「言彦には会話が成立するんだからスタイルが効くはず!」
常套「スタイルがめだかに効いたんだから言彦にも効くはず!」


バカしかいないのか、この世界
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 02:09:41.03 ID:XM+ZGSZM0
というかこの漫画の能力って、効果は大体わかるけど、
条件とか過程とかがさっぱりわからない気がするんだがこれは自分が流し読みしてるからなのかw
今回の幼児化もどうして急に効かなくなったのかさっぱりわからんうちに倒してた・・・
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 03:24:53.39 ID:SJF2Z3fz0
>>537
普通の能力バトル漫画では、そのへん(能力の効果範囲、発動条件)の見極めが駆け引きやドラマを生むんだよ。
けどこの漫画はそういう細かい設定が甘い上に、その設定の甘さに胡座かいて雑なやりとりやったあと、超理論でちゃぶ台ひっくり返してドヤ顔のワンパターン。
面白い面白くない以前にアンフェア、世界観構築が雑で不真面目で不快。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 03:33:45.66 ID:XM+ZGSZM0
>>538
まさにそれだわ
今回「歌声を聴くと影響下になる能力」だと思って、どうやって打破するのかなと思ってたら
なんか急に歌いだして、なんか急に効かなくなって、なんか人質もろとも攻撃したら敵だけにぴったりダメージを与えて
なんかしらんが倒して元に戻った

って感じだった。
さらに先週と今週の繋がりが理解できずにポカーンとしたわ
信者なら説明できんのかな・・・
540わふー ◆wahuu..O.A :2012/12/10(月) 03:55:31.28 ID:8cTfIxyRT
ま、まさか不知火の能力が説明されるかもしれないなんて・・・!

安心院さんが球磨川に与えた力もなかったことにしないし西尾先生順調に伏線を回収しに来てるでぇ・・・
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 04:53:06.51 ID:RT0U60US0
他の作家が普通にやることをやっただけで褒められるなんて相変わらず楽な仕事してるな

どうでもいいけど人と目も合わせずちゃんと会話もしようとしないような
どっちかって言うとコミュ障の部類の鶴喰鴎が共感だの共鳴だのとかいう系統の能力を独学で覚えて
人の心を理解できるようになって、ものすごい観察眼も持ってるスーパー天才のめだかが
他人からのヒントを得ないとスタイル習得できないとか
仮に鴎が実は梟博士と裏でつながってたみたいなオチだったとしても不自然過ぎるだろ
鴎が独学で覚えたとかいう設定は必要あったの?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 05:34:32.59 ID:1AAxENW10
数話レベルで矛盾が多すぎて突っ込む気もうせる漫画
誰か病院連れていってあげろよ絶対に病気だろ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 07:12:22.17 ID:bAGz6w1p0
>>540
不知火の能力っつったって、せいぜいが「A君の能力をコピー出来る」か「B君の能力を代償に、A君の能力や技術をペーストしてB君に与える」的なもんだろ。

ぶっちゃけた話、「Mr.unknown←→校歌斉唱をトレードした」、「善吉に改神モードを与えた」くらいの事が情報として出てきただけで、説明も何も、そもそも描写されて無いってのが正しい。
「めだかの影をやってたから、めだかの能力を他者に与えることが出来る」とか言いたいんじゃね?どや顔で。今なら「梟の能力を他者に与えられる」とか。
んで、そのコピーとペースト能力で「諺に成り代わる」とか言いたいんじゃね?どや顔で。

ま、シュレディンガーの猫ならどうとでも言えるし、そもそも本筋に絡む謎ですらない。正直割とどうでも良い。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 08:38:41.95 ID:4kGbXOVD0
スタイルが共感使って相手に自滅のスキルを強制的に発動する技術とかならいいひこに効くのもわかるけど、相手に共感させたら飛行機が傾く理屈がわからん
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 09:03:32.39 ID:AcH2XBUC0
>>530
仮に鳥山明と組ませても、現在のような謎の庇護が無ければ中堅クラスにすら行けないと思うわ
よくて3巻打ち切りってとこか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 09:10:57.11 ID:Cyx5GTq+0
自分で設定作っておいて速攻で矛盾に陥るとは新しいな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 09:31:46.47 ID:piMHm9MT0
いかに早く墓穴を建設し、そしていかに早く自らを埋葬するか。
ということを突き詰めようとした結果、めだかボックスという作品に行き着いたのです。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 10:49:44.94 ID:X5Om0/+T0
あたしの大好きな親友になにすんだてめえー

下手くそすぎだろ
何だこの説明文は
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 12:07:01.19 ID:1aRRk64T0
後ろの方でお情けのカラーとか惨めすぎて
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 12:55:54.23 ID:6u6hkQL50
ドヤ川さんのドヤ顔もういいから・・・
カリスマ悪役にも熱い味方にもなれない癖に
ふわふわフラフラ、性癖言うだけの奴が
唐突にキリッしたって何が言いたいのか分かんねえし格好良くもねえよwww
ヲタは自分の脳内だけで処理してろってんだよww恥ずかしいからな

コイツ何がしたいんだよ?
オールフィクションがチート?お前の俺スゲー願望とかどうでもいいし
厨二病も大概にしろや
テカテカ油くせえんだよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 12:57:10.98 ID:3FePAQdh0
pixivで逢魔ヶ刻動物園がデイリーランキング入りしてるぞ(しかも2日連続)
もうずっと前に連載終わってるのに・・・
あの絵を描いた人にとっては、いくら時間がたっても「私の好きな漫画」なんだな
西尾にはそういうファンはいるのだろうか?
552わふー ◆wahuu..O.A :2012/12/10(月) 14:12:54.54 ID:8cTfIxyRT
571 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2012/12/10(月) 14:10:44.53 ID:H9FlM8zF0 (2/2) [PC]
なんでめだかは信者なんてめったにいないのにアンチは常にファビョってるの?

ファンでも信者でもアンチでもないけど滑稽で可哀想
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 14:18:16.80 ID:1aRRk64T0
はい間違いなく信者ですね
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 14:18:35.18 ID:mGK9qECZO
まぁ一般人から見たら俺らも日本語不自由なファビョリストなんだろうけど、
マンガがそうなんだから仕方ないよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 14:42:26.51 ID:O54MGi9PO
バックステップに合わせて掌底打ちで威力があがるとか何言ってんだコイツ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 14:54:42.77 ID:Ea1JQY3U0
飛距離が伸びたってことは、単に威力を殺しきれなくてそのままふっ飛ばされたか
身体が浮いてるところを奥に押し込まれて加速しただけで、掌底の威力は上がらんよな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 15:00:55.33 ID:1aRRk64T0
反射神経のときの頭突きで膝蹴りを相殺(笑)を思い出した
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 15:04:08.99 ID:RT0U60US0
壁にぶつかる衝撃が大きくなるだけだよな
あんなボロ病院の壁貫いたところでめだかにはなんのダメージもないだろ
ってか心読めて先手打てたぐらいで止められるような強さだったのかよ、めだかは
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 15:12:36.46 ID:O54MGi9PO
ていうか、強化合宿だの凶化合宿だのやっておいて未だに直線的な動きしか出来ないとか馬鹿なの?
セナだってデスマーチ終えてデビルバットゴースト使えるようになったのに
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 15:20:56.20 ID:EdrDRJXi0
なんとなく球磨川ってキャラが気になって16巻まで読んでみた感想

ジャンプレベルじゃないよこの西尾って原作者。ラノベ作家なんだっけ?出直してこいって感じ

多分テニヌみたいに突っ込んで欲しいと思って書いてるんだろうけど、全てが半端過ぎて突っ込んで欲しいのか欲しくないのかわからない
そのくせ偉そうに少年漫画のテンプレにうだうだいっててウケタ。せめて売れてからいえよと
展開も予想出来る。いや、意味不明で支離滅裂な展開は読めないけど、やりたいであろう最終回はわかる。だから電波振り撒いてても謎を感じさせなくてつまらない
そしてめだかがあまりにも糞過ぎる。まぁ、実は球磨川が主人公だったんですって最後にやる予定だからしょうがないかw球磨川より人気でちゃったら困るもんねw流し読みでもわかったわw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 15:32:25.62 ID:H1uowqWj0
そりゃ日本語も一般常識もわかってない低脳作家が低脳信者囲んで
大物ぶって他作品批判を作中でやりゃアンチにもなるわ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 15:44:00.53 ID:BCd+qgms0
>>552
むしろわふーみたいな信者の方が勝手にファビョってるよな
アンチスレまでご出張してきて無意味なちょっかい出してくるぐらいだし
563わふー ◆wahuu..O.A :2012/12/10(月) 16:05:01.95 ID:8cTfIxyRT
お、俺はアンチでも信者でもあるし・・・
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 16:05:10.75 ID:T4vYQ6HJ0
日本語や常識を理解してないのと、それらを覆すとは根本から異なるわけだけど
めだかの場合は理解してないからな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 16:05:49.74 ID:3FePAQdh0
めだか→作者の都合で弱くなったり強くなったり優しくなったりキチ0イになったり
戦闘狂になったり自称ツンデレになったりする、まったく個性が無い主人公。
なんか人の能力を完成させられるらしいけど描写なし。作者の都合でスタイルは完成させられないらしい。
マイナスは作者の都合で完成させられたり、できなかったりする。
すごい人格者で人気者らしいけど描写なし。
読者アンケートに書いてある「友達になりたい主人公」最下位(たぶん)

ほんとーに面白いところが何も無い。
なんで物語の基本の「主人公に個性をだす」ができないんだ!?
(ナルトだったらいたずらっ子。黒崎だったらクール。ルフィだったら自由奔放)
いくら才能が無くても、本を数冊出せば経験で基本くらいマスターできると思うんだが・・・
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 16:14:37.96 ID:RT0U60US0
表紙の「アニメ絶好調」の文字が悲しい
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 16:18:16.29 ID:g5YZ1rzcT
392 :わふー ◆wahuu.ppsw [sage] 2012/12/10(月) 16:02:32.19 ID:8cTfIxyR
02号テンプレわふー!

ワンピ ........…3 まあ終わりそうでなにより
ナルト.....……3 別につまらなくはない、ただ展開遅いな
暗殺 .………2 こういうリアルな嫌な感じは求めてない、これでハートフル層から嫌われればいいのに
トリコ ………1 仕事や寝てる奴もいるのに視聴率100%とかアホなの?さすが犯罪者は違うは
ニセコイ……1 マッコリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒子 .………未読
ブリーチ……2 薄いカルピス
キルコ....……未読
斉木 .………3 まあ安定して読める
ハングリー…2 これオッサンと戦った後共闘した方がいいだろ、打ち切り危機のくせに舐めてんのか
ハンター.....…4 まあ大体予想どおり、ただそのテンプレをうまく描けてる
食戟 .………5 料理がうまいし絵もうまい、ただ不合格にせずに普通に合格させた方が良かったかも
ハイキュー…未読
銀魂 .………糞すぎて未読
べるぜ .......…未読
めだか...……5 満を持してカラーで迎えた第174箱、1P目から強敵寿が倒されるという衝撃の展開から始まりました
         このスムーズさも本作品の魅力。他の作品は見習うべきですね。
         そして新たなる敵杠が登場、徐々にスタイルの全貌が明らかになっていく中彼女のスタイルが
       ”嘘”を司ると判明。球磨川と何か関連が?気になる所でめだかサイドは終了
        一方球磨川達の前には不知火半袖が立ちふさがるがなんと球磨川が大嘘憑きで善吉を消してしまいます!
       主役級キャラを遠慮なく排除してしまえるのが西尾先生の良き所ですがまさか善吉まで退場させるとは・・・
       先生の深謀遠慮には頭が下がるばかりです。さらに本音を出した不知火が正喰者を発動
       球磨川も呼応し禁断の過負荷安心大嘘憑きを発動させ事態は急展開に、語られる事のないと思った
       不知火の実力が次号明らかに・・・?先生は順調に伏線を回収しに来てますね。
       3人の能力の正体は一体どんなものなのか、来週も楽しみです。
スケット.......…糞すぎて未読
クロガネ.....…1 あれだけ推してたジャン剣道を捨てるとか馬鹿か、あとあんなん面じゃねーよ
こち亀 ........…1 ホモきめええええええ
クロス.....……未読
伊達 .………未読

総括 .………3 ソーマが結構面白いから新連載組の中では生き残ってほしい
568わふー ◆wahuu..O.A :2012/12/10(月) 16:37:33.72 ID:8cTfIxyR0
>>567
晒すなゴミ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 16:37:49.23 ID:6MuRUh/x0
わふーって信者なんだろ?
ウザいし「いなかったこと」にしちゃってテンプレからも消しちゃえば?
反応禁止にしてみんなでわふーの存在消そうぜ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 16:47:16.75 ID:XeQHClD50
ボトムズコピペかww
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 16:51:03.42 ID:wZmotq/b0
>>567
遠回しに西尾をバカにしてるだろこれ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 16:51:41.76 ID:1aRRk64T0
これだからゴミコテはつまらん
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 17:12:43.51 ID:t6lJhXhY0
わざわざかまってやるなんて優しいなお前ら
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 17:28:51.38 ID:z6dW/Le60
わふーちゃん、あからさまに西尾をバカにしてて面白くない
もっと真っ直ぐ信者でいないよダメよ。というか、


146 :わふー ◆wahuu.39/s :2012/12/10(月) 04:03:28.68 ID:8cTfIxyRT
    \ /
    (_O|・|O)
    /ィ从从', }
    | |(|゚ ヮ゚ノ,''  結局半日前に決めたのに数日前から依頼出来たのはなんでなん?
   ノノノ====)
  _//(从ト。 从
/\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
        | |
      / \

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 04:44:43.48 ID:qvSalyAWO
>>146半日前に決めたのはクラピカがお供をパイロにすることだろ
バカなの?

151 :わふー ◆wahuu.39/s :2012/12/10(月) 05:00:30.27 ID:8cTfIxyRT
>>150
そういうことか、だがこれは全面的に冨樫の説明不足
『僕は悪くない』


こいつ本当にこんな頭悪かったんだな
ビックリしてる。病気だろこれ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 17:42:59.18 ID:XM+ZGSZM0
わふーは困ったときのスレ立てマシーンならいい奴なんだけどな・・・
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 17:46:01.07 ID:aQ5j46tXO
今週もバカやってたなー
なんでめだかは博士のほうに行かない?
博士と博士の部下、どっちが危険か、誰が考えても分かるだろうに
あと、足手まといって思うなら置いてこいよ、特に善吉は明らかに役立たず
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 18:17:20.65 ID:3bSRxWEf0
とりあえずキャラクターにも設定にも全然魅力がないマンガだな、と思った
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 18:24:13.59 ID:CELzAkco0
そりゃそうだ
信者ですら「西尾すげえ」「西尾の考えた話すげえ」「西尾の作ったキャラクターすげえ」だからな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 18:27:54.01 ID:BAp7eerE0
パチ彦から受けた傷が戻った怪我人先に行かすなよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 18:28:36.40 ID:lm+u2T/c0
元々博士のところへいくのが目的のはずなのになんだこの展開は…
あとめだかは元の年齢に戻ったんだからスキル使えるんだろ?
なんで苦戦してんのか全然わからん、負ける要素ないだろ
敵の強さも伝わってこないしその場に応じて強さも変わるし
「幼児化させる能力」に対してどう切り抜けるかと思ったら結局教わるまでもなく
スタイルみにつけて勝つしわけわからん
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 18:49:51.94 ID:z6dW/Le60
>>578奴らを何が熱狂させるんだろう
西尾という作者に熱狂する意味が本当に分からない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 19:33:16.04 ID:Cyx5GTq+0
信者さんにとっては意表を突きさえすりゃ知性的に見えるんでしょう
実際は基礎が出来てないから無様なタコ踊りになってるんだけどねw
西尾のショーセツが素晴らしいモノに見えるって事はよっぽど貧しい
人生を送ってきたのかな?
>>551
ドラゴンボールなんかもっともっといるのでしょう。西尾の本なんて
使い捨てカメラみたいなもんだからだーれも覚えてない
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 19:36:53.07 ID:EZ5fKcbgO
「アニメ漫画好き!でも、ワンピとか皆と被る奴はやだ!
俺は通だから、皆知らないだろうけど、深夜アニメとかラノベが好き!
特に西尾維新先生は、他のラノベと違って難しい言葉いっぱい出てくるし、
オタネタも上手いしキャラも萌えるし最高!」
って層に受けてんだと思うよ。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 19:48:06.05 ID:Cyx5GTq+0
誰も知らない作品が良質だって保証はどこにも無い
むしろその逆である確率の方が高いね

あと、西尾は武道や格闘技のことなんて何も知らないんだから
戦闘中に余計な説明は挟まないでいいよ。まず無知の知を身につけろ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 19:51:51.74 ID:JqL/DNZH0
俺、けっこう通なんすけど、西尾さんまだジャンプで連載するレベルじゃないっすね。モーニングあたりで経験積んで出直すのおすすめしますよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 20:03:17.70 ID:TKmD3vOX0
今ストーリー面から支持してる奴で本当に心から面白いと思ってる奴いんの?
「昔他スレに攻め込むレベルで信者やっててなんか最近アレ?とか思い始めたけど否を認めるわけにもいかず
黒歴史化する勇気もないから引くに引けなくなった」みたいな奴ばっかなんじゃないのか?

いや心から面白いと思えてる奴は間違い無く病気だから頭の病院いけ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 21:12:38.95 ID:Gd0Ojdod0
>>580
何か良く判らんがめだかとかが使うスキルが通じないのは諺だけで
相手のスタイル使いには普通に通じる筈なんだよな…そういう意味では
スキル使い、諺、スタイル使いで三すくみの関係と思ってたが何故かめだかは苦戦しているという…
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 22:13:34.23 ID:XPpu9+Nh0
もう何漫画だか解らんくなってきたな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 22:28:00.74 ID:TKmD3vOX0
作者本人も何漫画とか考えてないだろ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 22:31:47.11 ID:6u6hkQL50
某映画風に言うと「売れないアホはただのアホだ」

少年漫画ですからぁーとかシュールギャグですぅーとか、むしろ逆に
高尚なんで分からないんですぅーとか言うもんな
で、それが一体何の関係あるのって話だ

低俗だろうが高尚だろうが、わざわざウケない方つまらない方を
作ったりするか普通?わざとやってるならそれこそどんな知能レベルだよ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 23:04:15.98 ID:H1uowqWj0
どれだけ不知火が善キチとの仲を強調しようと
まったく響かないんだよ。何も積み重ねてないから薄っぺら過ぎる
あと極端、大げさ過ぎる。情緒不安定にしか見えない
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 23:05:58.55 ID:piMHm9MT0
全員が西尾節だからなー
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 23:08:29.02 ID:H1uowqWj0
>>581
西尾に「なりたかった理想の自分」でも重ねてるんじゃないの
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 23:24:23.91 ID:mGK9qECZO
いや、それこそ、こんなのになりたいの?って病院勧めるだろ
マジでヤバい奴だぞ、それ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 23:31:28.81 ID:+hSPQATm0
半袖が唐突に涙脆くなったのがワケワカメ
596わふー ◆wahuu..O.A :2012/12/10(月) 23:33:28.27 ID:8cTfIxyR0
甘すぎて食べられないとか不知火の里とか元々そんなキャラだけどね
不自然すぎるが
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 23:38:59.24 ID:cdoiMcyLP
西尾の作るキャラが情緒不安定なのは、西尾自身が情緒不安定というのもあるが
一番の原因は、「驚き役」がいないと西尾は何一つストーリーを動かせないって点だよ
「〜〜〜だとぉ!?」とか「〜〜〜だってぇぇ!?」って言う奴

だから登場キャラのメンツ次第によっては「コイツがこの程度で驚くような性格じゃねーだろ」
ってキャラにも驚き役をやらせたりするから、キャラの性格が全然一貫しない
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 23:42:34.22 ID:piMHm9MT0
そこまでリアクション派手でないと読者にはそれが「作中では驚くべき事である」ということが伝わらないんだろうな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 00:01:22.98 ID:UQhFCfEFP
>反射神経のときの頭突きで膝蹴りを相殺(笑)を思い出した

そういや、アニメではコレどうしたんだろw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 00:04:42.20 ID:Cqcwgd6K0
>>598
その驚くというのが、西尾が読者に伝わらないと思っているのか、驚くべき内容を書けてないと読者が思うべきかと、考えたら
どっちもだったという結論に。
西尾が驚かせるつもりか、本当にあるのかどうかがわからん
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 00:09:08.52 ID:ZYfgIlm/0
>>580 >>587
本当に毎度のことながら持つだけ持って持ち腐れだからな
使うオツムが無きゃどんなカタログスペックも意味がない
いつまで同じ過ちを繰り返すんだこのアホは
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 01:01:54.03 ID:58hFbTnf0
めだかでよくある描写ナシの武勇伝が頻繁に叩かれてるけど
普段から最強っぷりを十分描写してれば全然問題なく受け入れられることに気付いた。
普段の行いが悪いって損だな。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 01:25:34.32 ID:+O1THg//0
めだかはさっさとスカーデッドでもエンカウンターでもテーマソングでも使えや
苦戦する要素が皆無やろw
あとなんでここは任せて先に行け!みたいな展開になってるのかわからんw
急いで行かなきゃならない理由なんかあったのw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 01:52:55.54 ID:SKrRGsw+0
この漫画の能力ってなんか覚え辛い気がするのは俺だけかな・・・
ハンタのは割りと覚えてるんだが、この漫画のは全然出てこない・・・
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 01:55:03.17 ID:Fn5Uh0LZ0
わーゼンキチしんじゃったー。たいへんだー。

なんて小学生でも思わねーわアホか。
どうせクマの新能力が「オールフィクションをなかったことにできる能力」とかそういうくっだらねぇオチだろ。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 03:01:45.64 ID:VeWYIPVS0
話のメインだと思われる不知火のキャラが未だに掴めない
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 04:32:10.30 ID:nZD9bzK80
最近のジャンプつまらんくなったよな(スレタイ)
1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/12/09(日) 06:39:49.64 ID:swRIcPjS


もう自分がめだかくらいしか読んでないのに気付いてから買うのやめた
単行本に切り替えていく


9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/12/09(日) 06:47:29.22 ID:/rQNTytM


めだかが面白いなら全部面白いだろいい加減にしろ!


4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/12/09(日) 06:42:58.35 ID:DE0h/J2K


スレッド開いて、あっ(察し)ってなった


7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/12/09(日) 06:44:33.24 ID:mI44M1w0


めだかボックスを楽しめるなら今のジャンプの他の漫画も楽しめるだろ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 04:35:57.96 ID:dL5J8DPnO
西尾信者は2012作家別売上一位って必死に叫んでるがこう問いたい
「あなた今年何冊買いました?」
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 05:00:25.61 ID:F8laeKdi0
本命 善吉がオールフィクションを破るパワーアップをみせる
対抗 オールフィクションがオンオフ可能か>>605。なんでも消せて戻せる
大穴 消したのはブラフでそう見せかけただけ、不知火の本心を確認した

さあ、どれだ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 05:22:40.23 ID:I8UKdEdz0
> もう自分がめだかくらいしか読んでないのに気付いてから買うのやめた

これよく見るコメだな。西尾信者ってワンパだよな〜さすがの低脳しかいない
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 07:26:57.10 ID:aI7EPobC0
釣りだなこれはw

真面目に言ってるなら精神病院で隔離が必要なレベル
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 07:28:05.20 ID:WDRGAl580
ついでにめだかのコミックスを買うのもやめたと
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 08:13:38.37 ID:zllmLqgd0
相変わらず褌担ぎの西尾さんは今年三役に出世した藤巻関に
ちゃんこを作ってあげてくださいねwww 

つか、大好きな親友ってなんだよ?「大好きな善吉」か
「私の親友」だろ?こいつは本当に作家か?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 08:21:22.94 ID:T2K4Krdu0
普通に考えりゃなんたらフィクションのパワーアップ効果で復活できるんだろ
しかしクマーの口振りからして、不知火と対峙した時点では
まだ最後の合成パワーアップをしていなかったことになる
強化フィクションの効果は未知数で、吉を確実に助けられるという保障はない
クマー的にはガチで消す気だった、けど能力の効果で結果的に吉が復活してしまう
そして喜びに震える不知火と吉を見ながら「畜生、また勝てなかったぜ(ドヤァ」
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 08:30:40.09 ID:UtG1O19lO
>>594
奴らが崇め奉ってるドヤ川が象徴してるだろ
「努力しないで才能ある奴に勝ちたい」云々ってセリフを名言とか言っちゃう奴らだもの
何の進歩もないまま惰性で小説未満の駄文書き散らして
信者にチヤホヤしてもらえる西尾はまさに憧れの的なんだろう
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 09:03:12.80 ID:roR8T5mQ0
奥にはスタイルの創始者でスタイルの取得が目的で親父にマジでやばいよアイツがいるのに
足止めに来た奴に最高戦力である自分が足止めを買って出て皆を行かせる不自然さ

ご都合主義としか思えない登場の不知火に善吉を消して戦いを挑む球磨川に
接点が0としか描かれてない鴎がリアルイーターがヤバイ

原作者が居てこの展開・・・
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 10:04:42.99 ID:SKrRGsw+0
いくつかの西尾からのキーワードみたいなのをメモ書きで渡されて
「次回はこの言葉を使って話作ってくださいね」って言われてたりしてw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 10:16:30.31 ID:INjDXlmG0
首から上を丸出しにしてる敵に対してわざわざ人質鎧部分を攻撃する主人公。
どんだけバカなの
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 10:23:42.95 ID:8GGTvpFl0
生煮が安心院予想してる奴がいるけど正直勘弁して欲しいわ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 10:27:14.32 ID:S/T8P6si0
まだ連載してるのかこれ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 10:31:17.14 ID:hEzGXIdYI
>>619
なんだそれw
どういう理由からそうなるんだよw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 10:41:49.00 ID:NnGmfZ4h0
「お前ついて来るの!?」の時点でわけがわからなくなった
肝心なところを読者(信者)の脳内補完に頼って、西尾は全部なんとなくで書いてるんだろうな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 10:56:52.33 ID:WDRGAl580
>>618
そのレスで思い出したが敗れた寿が前に倒れてたがあれじゃ善吉が頭や背中を強打しちまってるよな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 11:52:14.23 ID:THT3FvI/0
西尾は発想そのものは悪くないと思うんだ、それを形にする力が皆無ってだけで。
他にも例はあるだろうけど、なんか名作の方々に申し訳なくなってきた・・・

《人を自分と同化させて操る能力》
ヘルシング:物語のクライマックスで死者の群れが町を多い尽くすシーンは圧巻。
主人公、アーカードの恐ろしさが読者にも伝わる。
めだかボックス:実際には5人しか登場せず。
口先だけで「7億人の僕がいる」とドヤ顔をきめるシーンは薄ら寒い。
安心院がただの嘘つき少女にしか見えない。(小学校に1人はいるタイプ)

《親友同士が対立する展開》
ベルセルク:ガッツとグリフィスの物語は連載初期から描かれており、何年もかけて
2人の友情、裏切りの原因、愛憎入り乱れた感情が詳細に描写された。
グリフィスの裏切りによってガッツと仲間たち数十名が
生贄としてなぶり殺しにされていくシーンは涙なしには語れない。
めだかボックス:連載初期から善吉と不知火は親友という設定だった。だが、なぜ親友になったのか?
なぜ信頼し合っているのか?何一つ説明されないまま不知火編に突入。
結局、消しゴムを拾って「これは俺への挑戦だ!」とキチOイな返事をしたのがきっかけだった。
説明されてもなんで親友になったのか理解できない。

《超能力バトル》
ONE PIECE、鋼の錬金術師、ドラゴンボール、その他:
数え切れないほどあるが、もはや説明不要の面白さ。
めだかボックス:もはや説明不要のつまらなさ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 11:58:07.52 ID:hEzGXIdYI
>>623
大丈夫大丈夫
スタイルの効果が切れれば15年一気に成長するんだから、大概の怪我は治ってるよ
…あれ? その場合別に肉壁ヤっちゃっても良かったんじゃね?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 12:11:38.55 ID:THowyda70
ってかめだかの肉体が元に戻った時点で人質なんて無意味
病院ごと善吉たちを粉々にしようがオールフィクションではい元通り

>>624
>西尾は発想そのものは悪くないと思うんだ、それを形にする力が皆無ってだけで。

皆無ってだけならまだ良かったがそのくせ努力も反省もせずに
他人を見下すナルシストなコミュ障オタクだから手に負えない
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 12:29:22.04 ID:NnGmfZ4h0
まさに「誰かが思い付いたけどやらなかった事」だと思う
「出来ない、手に余るからやらない」とか「つまらないからやらない」とか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 12:33:06.11 ID:1In1gS/V0
で、いいひこにやられた傷は?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 13:01:33.71 ID:roR8T5mQ0
>>628
元の負傷状態に戻った
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 13:59:41.75 ID:w3Djc4Y60
>>609
むしろその大穴以外あるのかよって思ってたけどな
他のなんて想像すらしてないわ

だって本気で消しにかかったとしたら、本気で敵になるってことだろ?
主人公勢に無様に負けるところまで決定するわけだろ

また勝てなかった(ドヤァ 言いたいだけのキャラを書く作者様や信者が
そんな発狂するようなことするわけがないww
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 14:12:12.22 ID:wDRh/pFuO
言彦の傷
スキルでもスタイルでも直せない(?)、原因の言彦倒しても治る保障無いんじゃ?不可逆のデストロイヤーですし
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 14:59:46.69 ID:THT3FvI/0
大丈夫、しょせんソードマスターヤマト程度の設定だから
「言彦から受けた傷は治らない気がしてたけどそんなことはなかったぜ!」
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 15:14:05.29 ID:SKrRGsw+0
いろんなところでやたらゼロの多い数字を出してるけど
一つとしてそれが効果的だったという覚えが無いw
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 15:58:15.39 ID:WYxDapLZ0
数の多さで騙される子供は、今のジャンプ読者にはいないだろう
20年遅い
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 16:02:19.93 ID:y5Tut1hI0
ゼロの多い数字と言えばネウロの刹那
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 16:24:35.86 ID:GaxNYP4n0
ネウロってHAL編のアレか。ラストのあの演出は思わずほろっといったんだよなぁ

西尾にはあんな演出とまでいかないでも、うまい演出は出来ないだろうな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 16:34:22.32 ID:THowyda70
演出で魅せるって意識自体があんまなさそうなんだよな
設定とか展開は奇を衒いたがるくせに演出はどっかのアニメで見たようなもんばっかって感じ
まあ、西尾なんかが奇を衒ってオリジナリティ(笑)出すよりは量産アニメのパクリのほうがまだ見れるけどさ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 16:59:30.89 ID:THT3FvI/0
ネウロといえば変態キャラだけど、皆いきいきとしていたな
ちゃんと信念があって実際に行動してさ
子供好きのおじさん(おもちゃ会社の所長)が
どうして「子供」に執着していたのかを知ったときは辛かった。
あの人は大人と子供の境界線で孤独に頑張ってたんだね・・・・・・

西尾には自称変態しかいないからなー
「どう?オレ変態でしょ?普通のやつと違うでしょ?かっこいいでしょ?」
って薄っぺらい考えしかない。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 17:31:07.65 ID:rWzugEDOO
>>638
「這って動く!!」の人だっけそれ

ダンガンロンパ2の狛枝もいいキチガイっぷりだったなぁ
変人キャラって言うのは総じて本人は大真面目でなきゃな。
説教された程度でぐらついたり変人アピールするようなのはだめだわ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 17:33:17.45 ID:NnGmfZ4h0
本人は薄っぺらい変人アピール

そして周囲がすかさず「変態だー!」
しかも何故か変態である事を褒め称えるような感じで
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 18:40:55.10 ID:eniT2WP1O
>>640
変態、狂人は自分を普通と思ってるから気持ち悪くて怖いんだ
自分から「俺は変態!」とか
ただのバカにしか見えん
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 18:52:53.06 ID:y5Tut1hI0
自分をいかれてる、他人と違うと知ってるが故の怖さもある
ヘルシングの少佐とかハガレンのキンブリーとかネウロの6とか
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 19:04:08.62 ID:THowyda70
選民思想的な狂人もある意味自分は正しいとは思ってるからね
他人に変態だって思われたくてやってるわけじゃなく
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 19:40:20.52 ID:7m0DwJjtO
本物はわざわざ口に出さない。
もうこれで全部済む話じゃないですかー。口だけじゃないとこ見せればいいんだよ。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 19:55:07.66 ID:58hFbTnf0
わざわざ口に出した後、実行に移す怖さってのもあるけどな。
小物だろうがなんだろうが怖いものは怖い。
バットマンのジョーカーとか。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 19:59:15.14 ID:I8UKdEdz0
そういや善キチ消しても皆覚えてるんだから「いなかったこと」にはなってないよな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 20:01:02.52 ID:uo7dGLIeT
てか今更善吉消されても衝撃とかそんなん全然ないのがある意味凄い
でっていうとしか思えない
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 20:01:21.27 ID:5xGNVqPs0
元々そこまで考えられた能力じゃないよ。消せる対象すら曖昧だし。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 20:05:49.05 ID:I8UKdEdz0
>>637
ないんだろね。ラノベでも駄文をダラダラ書き連ねてるだけなんでしょ
化物アニメでシャフトがやったのを自分の手柄と勘違いしてるんじゃない
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 20:34:09.72 ID:F8laeKdi0
>>647
安心感とも違う、空虚な感覚が凄い。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 20:35:37.69 ID:xSiAJfcm0
ただ消せるだけの厨能力のくせに因果律うんぬんとかちゃんと理屈あるから!って感じがうざい
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 20:42:10.32 ID:arl11Sum0
>>651
bleachの主人公である月島さんが因果律とはなんたるかを講釈してくれたな
いつになったら設定だけじゃ意味がないことに気づくんだか
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 20:43:35.33 ID:5xGNVqPs0
ウザイね。新能力も多分「こんなことできるんだぜ?スゲーだろ」って説明する為だけの存在だろうね。それで一話繋げるし。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 21:18:18.61 ID:6hIgz4+sP
ぶっちゃけ、人間を消せるなら、半袖を消して先へ進んだ方が早くねえか?
どうせあとから復活させられるとか言うんだろうし
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 21:56:54.45 ID:ZTSSAzlq0
無駄にすごいアピールした能力やら変態()が大量にいるから、いまさら善吉消えたくらいじゃなぁ・・・
何が起こっても「はい!オールフィクション〜」で万事OK。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 22:09:52.92 ID:I8UKdEdz0
球磨川編で終わっときゃよかったんだよ金と名声の亡者が
ラスボスらしく最強の能力持たせたせいで、酷い足枷になってんだろ
西尾のバカは足枷とも思ってなさそうだけどな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 22:11:05.00 ID:hPuc9aNu0
球磨川出れば面白い回路が出来てる人間は幸せ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 22:19:45.34 ID:zZ4AbRN7T
球磨川=面白い!って条件反射で反応するレベルの信者なら
善吉消えたーこりゃ大変だーって思えるんだろうか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 22:34:45.25 ID:zBQBzQxmO
489(2): 12/11(火)20:51 ID:GOOJU8xi0(1)消 AAS
善吉不憫やなぁ
何が不憫って、「どうせ復活するんだろ?」と誰もが思ってる所
490(1): 12/11(火)20:55 ID:a/HbBhqQI(9)消 AAS
少年ジャンプじゃなくて西尾維新の小説なら心配したけどな
ジャンプ漫画だってのが足を引っ張ってるみたいだな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 22:35:21.45 ID:zZ4AbRN7T
またジャンプガーか
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 22:36:29.46 ID:hPuc9aNu0
足を引っ張ってる()
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 22:51:18.40 ID:THowyda70
なるほど、一般読者と同様に本気で善吉が退場したとは思わないけど
そこからさらに「それは西尾のせいじゃないけど」というふうになるのか、信者の思考回路だと

明らかに万能設定とキャラクタ性と演出のせいなのに
信者は西尾の考えた物語なんかより先にジャンプという看板のほうが目に入るのか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 22:53:22.76 ID:5xGNVqPs0
そもそも主人公を退場させてまでアピールしたい事って何なの?
主人公消えた→スゲー って馬鹿かよ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 22:55:39.56 ID:H0DGlKRZ0
そんなにジャンプが西尾てんてーの足引っ張ってるって言うなら、

西 尾 は と っ と と ジ ャ ン プ か ら 出 て 行 け ば ? 誰 も 止 め ね ー か ら w
 
って思う
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 23:06:09.58 ID:wDRh/pFuO
もう13万もいるかどうかわからない読者に向かってアピールするにも最低限のやり方ってのがあるんじゃないかな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 23:06:55.25 ID:jPTZhvO7P
ドラえもんのどくさいスイッチは最後に全員戻ってくるのが分かりきってても、人間を簡単に消してしまうことの恐怖や
取り返しのつかないことをしてしまったっていう絶望感が物凄く伝わってきたけどな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 23:11:02.38 ID:xSiAJfcm0
こんなことできる西尾センセーすげー!って思われたいんだろう
今までの大半が、本当にそれだけなんだろう
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 23:22:32.21 ID:ZTSSAzlq0
>>659

もしこの展開でマジで消滅させるなら意外性しか考えないアホってことだろ
この信者、西尾ならやりかねないと思ったのか??

てか、この展開で本当に善吉消えたとして、何が面白いの?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 23:31:00.55 ID:Qqgz3rO+0
>>492
知no戦ではあるね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 23:32:07.70 ID:5xGNVqPs0
糞キャラが消えるのは良いことだけど、そこに何の面白味も無いのは怠慢だよね。
信者は主要人物が死ねばそれで満足らしいけど。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 23:37:49.56 ID:H0DGlKRZ0
ていうか不知火の里で、ドッペルゲンガーと戦った時の四すくみ?だと
善吉は球磨川より強いんじゃなったっけw
あっさり消されてるけどw

つーかあれも意味不明だよな
主人公補正があるめだかには安心院は勝てない、って言ってたのに、あの場面では安心院>めだかになってたし

「対戦相手をスイッチする知no戦SUGEEEEE!」ってやりたいだけで、
そのスイッチが有効かどうかとか、全く考えてない
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 23:38:36.58 ID:p410eL75O
擁護のつもりなんだろうが徹底して西尾以外に責任を擦り付けようとするよな
どう少なく見積もっても原作と作画に別れてんだから五分五分で作品に責任があるはずなのに
不自然なほど西尾シナリオの出来には触れない
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 23:48:45.78 ID:gKnG4zKG0
て言うか善吉は主人公だったのか…何か違うなと思いつつもめだかも主人公に見えんし
何て言うかこの漫画って主人公不在じゃね?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/11(火) 23:52:58.74 ID:5xGNVqPs0
いや、主人公は全キチなんだけど、作者が主人公の役回りを理解してないので全く主人公に見えないんだよ。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 01:11:09.10 ID:8lChhqY10
いやさすがにめだかだろ・・・まったく主人公らしくないけど
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 01:26:19.33 ID:lcU9YleX0
何がさすがか分からないけど、主人公は全キチだよ。
破天荒なめだかと振り回される全キチってスタンスだから。
だから全キチに普通なんて属性ついてるんじゃないか。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 01:34:30.11 ID:XiGgrpMk0
むしろジャンプ漫画であるという事がどのように足を引っ張っているのかを説明してほしい
教祖様同様、深く物を考えずに言ってる感じがバリバリだぞ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 01:35:51.97 ID:XiGgrpMk0
途中で送信してしまった

要するに、ジャンプの漫画じゃなければ面白くなるのにジャンプのせいでつまらなくなったと言いたいのか…と
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 01:52:07.32 ID:RtN5SVij0
>>668
だな
ここで善吉がマジに死んだとしてそれが何か面白いのか?って話だよな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 02:00:16.55 ID:lcU9YleX0
『またかよ』って思う展開の連続なのは何故だろうな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 03:22:42.07 ID:yKGhr0wj0
読者に「どうせ」 「はいはい」 とか彷彿とさせるものが毎回あるから
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 03:32:35.95 ID:jR9GQ9mN0
>>677
主人公級の重要人物はジャンプのお約束的に死ぬことないからなー。週刊少年ジャンプのお約束って制約がナケレバー。
的なことを言いつつ物語をメタ視点から俯瞰的に見ちゃう俺かっけーしたいだけのアホなんだと思うよ。

まぁデスノートのLって前例があるわけだが。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 04:21:17.24 ID:KMLO1kiZ0
めだかと球磨川がいる限り何やっても面白くなさそう
「はいはい、どうせ」って感想しかでない
二人とも輪ゴムで消えてくれないかな
その後のメンバーでの救出劇ならまだ楽しめると思う
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 05:28:12.39 ID:cEj3oBh7O
西尾せんせーが消えるぐらいしないと、奇をてらうってことになりませんよw
西尾せんせー
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 07:34:37.63 ID:VqVOhynOO
アンチは信じられないだろうが、こいつの書く小説は球磨川みたいな奴が主人公なんだぜ。
まあめだかでも作者がものすごく球磨川をひいきしてるのが分かるが。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 08:36:58.19 ID:yb62ZUdQ0
>>678
どこでやっても駄作は駄作よ。逆に金田一少年や金色のガッシュは
ジャンプでやっても違和感は無かった筈

シティーハンターはビッグコミック系列でやって欲しかったな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 09:04:36.98 ID:cRHJXO4u0
ジャンプの主要人物ってどのあたりからなんだろうか
Lもそうだしナルトの自来也も主要人物だし封神演義も何人か、シーザーは古いけど4〜6部あたりとか
主人公チームなのにあっけなく死んだというならジョジョの吉良割り出してもないのに全員死亡とかアバッキオとかナランチャとか
というか主要人物でもないのに重ちーに訪れた突然の死のほうが遥かに衝撃的
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 10:15:01.12 ID:JJRtEg9A0
「あの子が言ってたとおり、寿ちゃん負けてますねーかっこわる」 m9(^Д^)プギャー!
「私はただのナンバーゼロです」(ドヤァ)

なんで素直に「自分のほうが強い」て言えないのかなぁ・・・
クラスにさ、こういうやつ1人はいたなって思い出したよ
無駄にもったいぶって「別にー俺なんて全然強くないしーまあ、本気出したらお前ワンパンで沈むけど?」
「なに?お前、腕相撲で鈴木に勝った位で喜んでんの?ぶっちゃけ俺から見たら鈴木とか雑魚だけどなww」
あ、分かった。西尾自身が昔そういうハブられキャラだったのか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 10:50:01.36 ID:bq8CZB790
主要キャラって言ってももう物語的には役割を終えてる主要キャラ()
死んだところでだからなんだよなキャラ

球磨川vs宗像のときも思ったが
人気一位だろうが『番外編』の主人公で何本書かれようが
敵ポジション終わり、めだかに対立する味方ポジション放棄、善吉にポジション取られ、の球磨川なんざ『本編』の役割的には死のうが死ぬまいがどうでもいい主要キャラ()でしかなかった

善吉も大筋はめだかと対決、めだかの改心、両思いにもなった漆黒円編でゴールしてるし
不知火編だけで考えてもマイナス編くらいまでなら友情()の関係でも他の奴よりは不知火と親密な位置ではあったが
今はめだかの方がヘンテコ後付け設定のせいで因縁もあるし親密度やモチベーションも高くなってきた
かたやいつまでも一々「大好きなー」「親友ー」って言い聞かせなきゃいけない程度の友情()
いまのところ善吉に大した役割はない

本編で役割終わってんのにダラダラいるだけ
その瞬間に『別に死んでもいい主要キャラ()』でしかないから死のうが消えようがどうでもいい
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 11:05:59.04 ID:CJh1aOH20
>>688
あいつがナンバーワンじゃないのかに対して
そうですけど私がナンバーゼロですとか日本語でおk

普通そういうのはナンバーが若くなるほど強いというような前提を出しておいて
よく考えろ1の前に0があんだろってひっくり返すやつだろ?

でもこの訳の分からない会話例で行くと
「あいつ一着でゴールしたじゃないか」「でも私ゼロ着ですから」というような意味不明さ
何でドヤ顔勝利宣言してるのかその意味さえ分からないし
癇癪起こしたガキみたいだな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 14:40:41.86 ID:JJRtEg9A0
あー確かに、bleachとかだとナンバーを何度も強調して
最後に0の数字をだしてる(No.10→No.0とか零番隊とか)

めだかは何の積み重ねもないまま、いきなりナンバー1とか0とかだすからバカっぽいんだ
他人の設定まるパクリしてオリジナル小説(笑)とか喜んでる中学生と同じだな西尾
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 14:59:59.18 ID:iYFKELetO
あんだけセリフ長くして、何も説明になってないのが凄いな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 15:15:11.17 ID:8O6TH48y0
「僕は悪くない」だの「私は正しい」だのどの作品でもキャラに似たようなこと言わせてんのな西尾
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 15:47:27.34 ID:FkBZ7pWD0
最初から数字で強さを表してたブリーチのエスパーダでさえ散々突っ込まれてるのに西尾ときたら

>>693
西尾が自分は悪くない人なんだろ
クラスにいたじゃん。窓割った癖に○○君が野球やろうって言っただのと責任転換はかるやつ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 16:07:54.64 ID:JJRtEg9A0
>>694
あれだろ?女子から集中砲火くらってたやつ
A子「せんせー!私見てました、西尾くんが窓割ったんでーす!」
西尾『ちょ、黙ってろよブス!!』
B美「はぁー!!A子ちゃんのどこがブスなのよ!謝りなさいよ!」
C江「そうよそうよ!むしろアンタのほうがキモいわよ」
西尾『なんで増えんだようぜぇー』
D乃「どうでもいいから謝りなさいよ!」
E川「あーやまれ!あーやまっれ!」
女子全員「あーやまれ!あーやまっれ!」

西尾『だから・・・オレ悪く・・ぐすっ、ねえし・・・』
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 16:45:10.04 ID:gVi8Qmrt0
どう考えても不知火と仲良い設定の善吉を前面に出すべき展開なのに
消して球磨川マンセーとかアホだろ
その球磨川マンセーも雑魚安心院の能力に頼りっきりだし
そんなんでめだかに勝っても嬉しくないってマイナス編でブックメーカー取戻したんじゃなかったか?
能力モノなら安易なチートに頼らずせめてブックメーカーのほうを活かせよ
こんなゴミマンセーでまんまと信者も喜んでるしさ
まあ、どうせまともに内容追ってるファンなんざいないだろうけど
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 17:20:16.00 ID:Yt4szxxd0
>>696

>安易なチートに頼らず

出来ないとわかりきっている事をやらせようとするなんて、なんて酷い奴なんだ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 18:12:37.62 ID:Rqm3s36n0
正直どんぐりの背比べレベルだと思うがお前らが一番嫌いなキャラを教えてくれ
自分はダントツ安心院
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 18:16:04.38 ID:MHMNlTpw0
好きも嫌いも無いな
キャラの厚みが無いから何の感情も抱かない
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 18:34:49.22 ID:A7FOMXal0
全員中身西尾じゃん。あえて言うなら西尾が嫌いです
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 18:37:32.52 ID:jR9GQ9mN0
>>698
むしろいいと思えるキャラが皆無なのが問題のような。
初登場時のテンプレと化した自己紹介のような解説セリフ、その後はキャラの軸が安定してなくて言動ブレまくり、話の都合に合わせて適度にアホになる。

完全に作者の操り人形、言わされてるだけ。誰が消えてもいくらでも他で代役がきくお粗末な学芸会。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 18:37:57.83 ID:gVi8Qmrt0
そう言われれば無いな、嫌いなキャラ
西尾の都合でコロコロと性格変わるからキャラという単位で認識できないと言うか・・・

でも強いて挙げるなら俺も安心院かな
とりあえず「だぜ」とか口調がキモい
まあ、口調以外は他キャラと大差無いから理由がこれだけなんだが
703わふー ◆wahuu..O.A :2012/12/12(水) 18:39:08.05 ID:14/2Q81O0
ドベったああああああああああああああああああああああ

873+12 : ◆Kaze/dDnrcMd [↓] :2012/12/12(水) 14:22:35.79 ID:6ZBOPkG0 (1/2)
03
ワンピ
黒子
トリコ
斉木
ナルト
ニセコイ
暗殺 C
食戟
ハイキュー

伊達
べるぜ C
ハングリー
スケット
キルコ
クロス
銀魂
クロガネ

めだか
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 19:02:31.72 ID:Aj3NlBnA0
これマジ?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 19:11:06.90 ID:WjQN4amY0
とっととSQに移れやアホ維新
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 19:39:24.65 ID:n6smlUdk0
黒子2位の、めだかドベてwwwwwwwwwwwww

「今期のアニメ注目度No.1はめだかボックス!!」
「黒子とかめだかのついででアニメ化wwwww」

とか言ってた奴マジで出てこい、息してるんか?
息してないから死んじまったのか??
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 19:50:42.54 ID:jR9GQ9mN0
>>706
悪いのガイナと声優だから(ふる声)
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 20:06:57.87 ID:FkBZ7pWD0
おのゆーさん(黒子の火神とめだかのキチ役)どんな気持ちだろうな
ツイッタ-で黒子役の人にはよくツイートしてたりブログで一緒にどっか行ったって話したり
ニコ動で黒バス最終回記念とかで黒子関係の話したり(アニメ製作委員会から視聴者プレゼントも貰ってた)いろいろあるんだけど
めだかはイベントの告知やってたくらいかな
まぁあのキャラに思い入れができるほど感情移入しろってのがムリゲーだよな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 21:12:52.69 ID:dC1gfQeqP
めだかはそろそろ打ち切らないとヤバイんじゃねえの?

めだかよりも平均順位もコミックス売り上げも上回ってる作品のが先に終わっていく
現状は明らかにジャンプ編集部不信になるわ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 21:19:15.07 ID:tFxitfTC0
>>605
スクエアにも迷惑かけるわけにはいかんだろ
一刻も早く消え去るしかない
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 21:19:45.89 ID:tFxitfTC0
あっ安価ミス>>705
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 21:34:45.93 ID:pH5PxUbf0
しかしめだかがそろそろ打ち切りになるとするとラスボスは諺か?
偉いしょっぱい最後の敵になるな…
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 21:35:52.48 ID:cS7rMuXaO
心読まれた程度で攻撃全て防がれるめだかがショボすぎて泣く
幽助見習え
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 21:36:21.91 ID:lvyLsnO40
ジャンプの格ゲー登場キャラはアンケートだとか
西尾信者がどう動くかな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 21:53:34.33 ID:HLfryrJaP
生煮「なっ!大嘘憑き!?劣化版じゃない!?」
鶴喰「お前完全版の方知らないだろ!」

ってやりとりあったけど、突っ込みどころおかしいよな

鶴喰「なんで今のが劣化版じゃないって分かったの?見た目に違いないのに」
って言わせるべきだよな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 21:56:28.15 ID:lcU9YleX0
西尾ご自慢の「掛け合い」に対する「全員思考共有してるとしか思えない」というアンチの評価に対して「いやそれもネタだからwww」って返したかったんだろ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 22:03:26.44 ID:tFxitfTC0
強い思いがあるのは消せないとかいう劣化版がまず意味不明
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 22:11:07.86 ID:cS7rMuXaO
半袖と接点なんてない鶴喰が
「球磨川先輩は知らないんだろうけど、不知火さんのスキル、正喰者は…」
とか球磨川でも知らない情報持ってるのも謎だしな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 22:39:22.00 ID:yb62ZUdQ0
>>713
藤木源之助君よろしく心を覗いた奴の気が狂ってしまうって設定はドコに
逝っちゃったんでしょうねえ?

Wikipediaでめだかボックスがヒットしとか書いてあるけど
閻魔様に舌を抜かれますよ?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 22:48:11.93 ID:gVi8Qmrt0
そういやその「めだかの闇」が伏線だって喚いてた信者はまだ伏線だと信じてるのかね
あんなの大した考えも無しにどっかで見たことあるのをパクっただけだろうに
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 22:48:52.47 ID:lfrH/t8eI
内野ゴロでも失策があれば出塁は出来る
それをヒットと呼ぶかは審判次第、ってとこなんじゃないの?w
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:01:37.30 ID:jR9GQ9mN0
>>720
そんなマトモな記憶力があったら信者になってないだろ!いい加減にしろ!
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:09:48.42 ID:iYFKELetO
あぁ、そう。不自然な思考・情報の共有化ってのもあったな
何でお前知ってんの?って
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:15:09.51 ID:DEMHmVa30
生煮は「お前知らないだろ!」くらいしか持ちネタなくて
しかも一話で2,3回やるから鬱陶しさが半端ない
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:16:42.61 ID:lcU9YleX0
それすらもねたにするにしおさんすげーあんちざまぁわろすわろす
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:31:17.69 ID:Hkr7SAkz0
これもテンプレ入れておいていいんじゃねw

〜西尾てんてーの華麗なる伏線〜

http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up581176.jpg

西尾信者「キャラの名前決める1話の時点からこんな伏線張ってた西尾先生すげえええええええwwwwwwww」

http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up581178.jpg
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:32:59.64 ID:8O6TH48y0
いやあ西尾はこんなとこ覗かないだろうし担当がいたとしても教えてないと思うぞ
西尾に自分から「否定的な意見や指摘点も見てみよう」なんて殊勝な心掛けがあったら
少なくとも今みたいな惨憺たる状況にはなってない
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:37:10.70 ID:sqNMoavJ0
自分がなんか話作ったとしてただメタクソにネットで性格悪いとか才能ないとか言われても気にしないだろうけど
ここでツッコまれる日本語誤用やつい最近出した設定のちゃぶ台返しを指摘されたら筆を折るだろうな・・・

めだかボックスを作った立場で犬ブログとか読んだら休載する自信あるわ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:39:22.18 ID:dC1gfQeqP
>>724
>生煮は「お前知らないだろ!」くらいしか持ちネタなくて

西尾にコントの引き出しがないんだろうな
だから天丼ギャグしか作れない

>>725
もうこの漫画って、複数の原作者が、他人の書いた回は読まずに、
リレー形式で描いてるんじゃね?ってくらい破綻しまくりだなw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:42:51.99 ID:HLfryrJaP
>>728
まだ二話の時点で
「1週間前に届いた脅迫状に、ここ1週間の新聞の切り抜きが使われていた!」
なんて恥ずかしいミスやらかした上に、
三三七拍子 → よよよい!よよよい!よよよいよい!
胸を割るなんて言葉はない → あった

これだけでも、俺なら恥ずかしくてもう二度とジャンプで描けない
てか自殺するw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:48:30.62 ID:pH5PxUbf0
良く絵が上手いだけの漫画家が打ち切られる時にこの人に原作がくれば
人気出るんだろうなぁと思って実際に原作が付いた途端に売れたりするが
めだかボックスを読んで改めて原作にも当たりハズレが有るんだなとしもじみ思うよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:53:23.12 ID:8lChhqY10
>>705
勘弁してくれ。ただでさえゴミ増えてんのに
完全消滅か球磨川スピンオフ乗せたネクストにしてくれ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:56:10.07 ID:sqNMoavJ0
>>730
正直話し作るのに集中できる原作でコレはないよな・・・
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:58:22.17 ID:49DLUpVXO
>>726
この時、後ろ向いてる半纏は必死に笑いを堪えていたのだろうか
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:58:22.45 ID:8O6TH48y0
>>728
何がすごいって他の作品なら致命傷確定の破綻をほぼ毎週生み出しておきながら
何事もないかのように連載し続けてるとこ
西尾の面の皮の厚さもそうだけど売り上げも下位にすら追い越されるレベルなのにこれは呆れる
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 00:00:01.35 ID:xlER3hPc0
ほ、ほら西尾は知能がマイナスなのが売りだから・・・
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 00:05:37.51 ID:dC1gfQeqP
>>734
そりゃもう
安心院「影の黒神家とでもいうのかな、黒神と白縫(キリッ」
半纏(コイツ何言ってんのwwww全知全能wwwww)
って感じでしょうよw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 00:06:49.49 ID:gVi8Qmrt0
西尾って他者をやたら見下してたりしてて無駄にプライド高そうだけど
こんだけ単行本で修正入れられて売り上げも伸びず掲載順も常に下位で平気なのかね
わざと手を抜いて「本気出せば看板狙えるんだけどなー、でも小説も書かないといけないしなー」
ってな具合に現実逃避してんのかね
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 00:10:12.63 ID:yctP0CO70
>>730
数々の時系列、描写の矛盾もあるしな。
匿名のにちゃんでも半年ROMらざるを得ないレベルなのに、仮にも小説家の看板背負ってやってんだから凄い。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 00:38:51.96 ID:usJMwqcP0
鶴喰の謎の3つの能力ってどうなったんだろうな?
ほら、選挙編のやつ。まさか、年単位で放置されるとは思わなかったわ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 08:47:49.77 ID:LFo1r3vrP
>>738
他にも作品連載してるし、子供向けのジャンプなんて好き勝手遊んでるだけ

とかだろう
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 09:20:09.76 ID:8SaV8IMY0
他の作品とやらも幼雑誌や児童文学の足下にすら及んでないのにねえ

無教養な上にエロネタは大好き。西尾先生が知性ならぬ痴性あふれる
作家であることは分かりましたw 変態仮面やDMCはシモネタを
ギャグにできていたけど先生はそれすらダメ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 09:58:13.20 ID:XT+oPf18O
>>741それはめだか信者やめだかを気にしてない西尾信者の常套句だな
まさな西尾本人もだったのかwwwwww
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 10:04:27.03 ID:wHH1Wp9d0
>>742
それもある意味仕方ないよ
西尾はいわゆる面白い変態じゃなくて危険な性犯罪者一歩手前のロリペド変態なんだから
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 10:11:21.60 ID:NFTYjckFO
来週ドベなんだな。これでドベ3入りは一体何度目だろう
こんな状態でも打ち切られないとかプロテクトが露骨すぎてむしろ清々しさすら感じる
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 10:19:33.13 ID:qWtq9kaq0
来週ドベ1お祝い申し上げます
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 10:38:58.36 ID:E8InofFS0
アニメ放送中にドベ1とか今まであったっけ?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 11:26:12.64 ID:Syf02lW8O
底辺の記録を塗り替えちまうなんてさすが西尾てんてー!
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 11:36:05.12 ID:BeU+GLpP0
おい黒子初週429883部かよ
売れすぎだろ、めだかの4倍だ
さすがに差開きすぎて引くわ
鰤トリコ銀魂より売れてんじゃねーか
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 12:38:34.36 ID:kqzpLHYHO
黒子なんてめだかのおまけで表紙にしてもらったんだから、西尾先生に感謝しろよwwww


とか言ってた西尾信者は、今、息してるんだろうか?w
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 13:11:00.25 ID:usJMwqcP0
A:車が正面衝突した場合 →○●←
B:車が後ろから衝突した場合 →○→●
さて、衝撃が大きいのはどちらでしょう?

西尾って小学校中退したんだな。
じゃないと、後ろに下がっていく相手を後ろに押し込んでダメージ倍増とか言うわけない
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 13:25:23.88 ID:vuQzxV9JI
>>751
今週のダメージ倍化の意味が分からなかったけど
→○●←⇒プラマイ0
→○→●⇒矢印二個分
ってことか。解説d…西尾って真性のバカじゃねーの?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 13:42:45.70 ID:Xl+yZaHYO
西尾って自分を賢く見せたがる真性の馬鹿っぽいよね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 13:47:25.81 ID:bV/h41MgO
じゃあ下がってく相手にダメージ与えるにはどうしたらいいんだよ!

とか言うのかな?明らかに間違ってるけど、修正されるのかな?これ許しちゃ駄目だろ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 13:53:53.04 ID:K8tglq8t0
本当に家から出たことないんじゃね。学校も通信だったんだろ、今でも姿現したことないらしいし
まじで常 識 が 全 く な い
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 14:12:05.15 ID:nAoG1Ypp0
威力殺せてないだけだよな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 15:49:49.05 ID:J7bqolJX0
めだかのエロはどうにも受け付けない
画面から感じる印象として「下品だ」というのが一番に立つのが問題

それは暁月の絵の問題も多分にあるだろうが、それでももう少しうまく制御できる原作者ならちょっとは違ってたと思う
西尾がネームまで描いている以上、西尾が悪い
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 16:09:57.07 ID:IBeSTmiO0
アニメ中なのにコミック微減の10万・・・
これ10万切るんじゃね?
何で連載続いてんだろうな。本当に不思議
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 16:21:21.13 ID:8EfI1RAV0
>>757
エロに絵がまったく関係ないとは言わないが
キャラやシチュさえ良ければ画力はそこそこで十分
めだかは原作の中年ロリコンキモヲタの顔がちらつくから下品さしかない
あれだとどんなに絵が上手くても無理
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 16:28:57.42 ID:/o7KhiQy0
暁月は十分やってる方だろ
他の作画担当だったらドベ争い時代にとっくに切られてた
まあ今もドベ争いしてるけど
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 17:30:04.89 ID:kxxX+ype0
>>754
後ろに回り込んで背面から殴る

というのがエンジェル伝説であった
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 17:41:06.66 ID:njRgkk8w0
あれは後ろ重心の北野君だからこそ効果が高いってちゃんと説明も説得力もあったな
そういやこの漫画もうエンジェル伝説より多く出てるのか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:04:28.44 ID:8SaV8IMY0
いくら出してもスッカスカのハリコの虎じゃどうしようもない
人気の高さ故に延長させられても中身がある話を描ける人は凄いね
めだかはいつ打ち切りになっても誰も悲しまん。来週には忘れられてる

>>749 >>750
信者がいつまでもちゃんこ番だと思ってた奴の背中を西尾関が
洗ってるんだもんなあ。笑いがとまらんw何?腐女子?結構じゃないか
買ってくれる人が居ないと始まらない。どうせ来年もめだかは負け越しばかりよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:16:20.80 ID:J6ZRnuqi0
ジャンプの巻末コメでの西尾(40〜2号)

40号 グッドルーザー続編の小説執筆中です!
42号 17巻・小説上・小説下・18巻と4ヵ月連続刊行です!
44号 小説は読み切りの続編で舞台は水槽学園です!
46号 小説下巻「ツークワンク」作業中です
48号 小説下巻は○月○日、18巻は○月○日発売です!
50号 人気投票有難うございました、梟登場させられて嬉しいです
52号 漆黒宴編完!18巻は○月○日発売です!
2号(今週号)  目次ページがリニューアル云々

8週中6週が宣伝か作業アピールってどんだけ形振り構わず売りたいんだよww
しかもリスペクトしているというジョジョの読切掲載、ジョジョ展、アニメ化などの旬な情報は全てスルー
ノベライズ、対談、自身の作品への引用までさせてもらっているのに西尾には宣伝の方が大事らしい
暁月ですら巻末コメで同時掲載とジョジョ展には触れているというのに…
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:20:42.16 ID:yctP0CO70
>>760
上手いと褒められるレベルではないんだが、馬車馬のようにキャラを量産し続けて目次コメントでフォローを繰り返す姿を見ると、なんか暁月のほうは叩く気にならない。
やっぱりなんだかんだで作者の人格って大切だなあと、暁月と西尾を見てると思う。謙虚に頑張ってるのはやっぱ応援したい。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:30:24.30 ID:8SaV8IMY0
荒木先生やアニメのスタッフ、作画担当の暁月さんにすら配慮すらできない
自分の事しか見えていない男があたし完璧!な人格者を描こう
なんてしたのが間違っていたのだ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:37:30.98 ID:yxFq4p2w0
暁月は叩くレベルには至っていないけど
絵柄が全くダメなので結果的に叩いていることになるのかな

とりあえずどのキャラも同じような顔で、女の子以外ちゃんと描けていないあたり擁護する気になれん
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:42:47.79 ID:6zjNFEQB0
暁月「M&Yみたいな打ち切り漫画はもう描かないぞ!」

暁月「打ち切られないしつまらない!」
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:37:28.00 ID:OWKngyyP0
>>766
一方黒子の作者、藤巻のコメント
アニメ終了「カッコイイアニメにしてくれてありがとうございました」
先々週あたり「黒子役と火神役の声優さんと食事した。二人とも超いい人だった」

感謝って大事だね
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:11:36.89 ID:vCXgVEuF0
まあ社会で生きていくならできて当然のことだよね
いかに西尾が自分しか見てないかが分かる
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:26:23.08 ID:TGfpLwczI
黒子の初期はマジでド下手だったからあんだけいいリファインしてもらえりゃうれしいだろうさw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:05:12.05 ID:K8tglq8t0
>>769
西尾は結果が気に食わないんだろうw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:06:02.20 ID:bV/h41MgO
コミュ障って噂の西尾先生に社会適応力を求めるのはイジメにあたるんじゃないか?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 00:52:52.45 ID:2fIehAO00
出だしこそ敵のボスキャラも「私が強いんですよ何でもできますよ」みたいなこと言ってくれるから
こいつスゲーってなるんだけど
話が進むうちにそのボスの内面がどんどん小さくなっていって
そのうち内輪揉めでしたみたいな感じで小話で改心したりするのがおかしい

つまりスケールが小さい
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 01:15:58.91 ID:ngMCcnKj0
他の漫画に出てくる敵役みたいに「こいつヤバい」と思える、いわゆる魅力的な悪役がいない
読めば読むほど、西尾に対して「(悪い意味で)こいつヤバい」という感想が生まれる
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 02:29:33.55 ID:PmPcQb0p0
>>772
アニメが爆死なのはアニメスタッフのせい
、だから感謝なんてするもんか!ってか
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 07:19:02.84 ID:YnEysBESO
>>751
Aも頭突きで相殺とかやってたからなw
ガチで理解してなさそう
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 08:31:56.91 ID:k3dAhmHN0
暁月は一応エロ漫画雑誌出身なんだろ?
それなのにエロくないとかいわれるこの現実
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 09:08:39.23 ID:wtCD3d8G0
>>774
足手まといを先に行かせる〜ウンタラカンタラ
そこまで分かってるなら動いて潰せよ

律儀にめだかに付き合う意味がわからない
不知火が突然檻から出てくるのもわからない
めだかが歌ってスタイル無効化を突然使わないのも分からない
てか展開の全部がわからない
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 09:15:49.62 ID:z2vGZHDh0
>>777
威力は先方が備えていれば良い。自らの威力が自らの国を滅ぼすなり
って言っても西尾には理解できないだろう。
あ、信者さん。黒子や暗殺みたいに売れてる作品が人気で崩壊するって意味じゃないからねw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 09:39:46.79 ID:Q+QK331a0
>>777
打撃を打撃で受け止めるみたいなシチュを見て勘違いしたんだろうなw
ありゃ打点をズラして威力を乗せさせなかったり、来るとわかってる衝撃だから耐えられるってことなのに

……ここまで書いて思ったが、まさか西尾の野郎、飛び道具の相殺と同じようなものとして考えてねえだろうな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 10:41:41.65 ID:4zuOovw50
>>780
その理屈もその精神も分からないのはよく分かる
めだかでは肉を切らせて骨を断つとか漢とかまかり間違っても描けないだろうしな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 11:27:30.25 ID:ne1I7E6P0
今更やけどこの作品って
スタイル>>>>>>異常(笑)、荷負荷(笑)ってことやろ?
安心院が何京スキルもってようがスタイルには勝てんわけだ。
もし次章があるなら何かスタイルの上が出てくるのかな?
784球磨川ふー ◆kumawaU5fM :2012/12/14(金) 11:30:34.94 ID:vF32U2cNT
そういやまだ次もあるんだよな・・・
いい加減ネタも尽きたろうに何やるんだろ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 12:02:10.31 ID:DIWC+nCiO
ゆで物理なんかは間違ってても感覚的には理解できる事が多いからネタとして笑えるけど
西尾理論は何をどうしたらそんな間違い方ができるのか
さっぱりわからないから気持ち悪いんだよな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 12:09:54.35 ID:qYArsEXxO
>>783
え?そうなの?
言彦は次元が違う強さのかつての世界規模の英雄だから(そのわりに装甲車に轢かれて派手にぶっ飛んだが)
スキルが通じない(一定の強さに達した相手には通じなくなるチャオズの超能力理論みたいなもん?)

だけど言葉が通じるから言葉が媒体のスタイルも通じる
(といっても話を聞かない奴には通じないっぽいから言彦にも通じるか怪しくなってきた
人の話を聞くタイプには見えないし)

そして強さがスタイル>スキルかといったらそうとは限らない
漆黒宴の婚約者連中は球磨川や安心院より弱いから

この漫画の力関係ってこうじゃないの?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 12:11:54.53 ID:GSmbq4IW0
以前ここだったか、今だに単行本に「4月からアニメスタート!」の帯ついた奴が並んでる画像が挙がってたの
さすがに極一部のネタだろと思ってさっき近所の本屋で見てみたら本当に帯び付きのが並んでたわw

新年1号のあとがきで来年も続けるかわかるな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 12:20:27.08 ID:9fkJWDln0
30代ニートのおっさんに諺倒させてから大食い救出すれば良い
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:04:00.44 ID:XFh4KhMl0
「黒バス」が過去最高の週間売上、年間ランキングも急上昇で勢い◎。

今週12月17日付けのオリコン週間“本”ランキングコミック部門では
人気バスケコミック最新刊、藤巻忠俊「黒子のバスケ20」(2012年12月4日発売、集英社)が
シリーズ最高となる週間売上43.0万部で2位に初登場したことがわかった。


今作は前19巻で記録した3位と週間売上35.3万部を上回り、
これまでの同コミック最高位と最高週間売上部数をともに更新。
また、BOOK(総合)部門でも「黒子のバスケTVアニメキャラクターズブックアニバスvol.1 誠凛編」(集英社)が
週間売上4.6万部で3位に初登場し、その人気ぶりをうかがわせた。

「黒子のバスケ」は、「オリコン2012年年間“本”ランキング」コミック部門の
シリーズ総売上ランキングでも昨年の24位から2位へと急上昇するなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。
今後の売り上げ動向に期待がふくらむ。

(著:Narinari.com編集部)

まったく、めだボなんてゴミアニメが黒子と一緒に放送開始したのは汚点だよ。
なんでいまだに放送してるんだ?めだボの枠つぶして黒子の再放送したほうが視聴率とれるだろ
790球磨川ふー ◆kumawaU5fM :2012/12/14(金) 13:12:43.63 ID:vF32U2cNT
めだかのアニメは今おもしろいから
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:25:27.07 ID:6UGDmaxCT
>>789
マジレスすると今の深夜アニメは視聴率なんて重視しねえ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:06:56.27 ID:EteI3J6YO
めだかはマンガさえ理解するの難しいのに、情報垂れ流しのアニメとかツッコミ不在でドンドン進むから、わけがわからなくなってる
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:28:37.90 ID:4hoLbBoZ0
説明もツッコミも全てが的を外してるからな
バトルが遅いからアニメは失敗した構成が悪いとか見るけど
元が失敗してるものをどう構成すれば成功に持っていけるんだと
オリキャラいれてめだかキャラにツッコミいれて論破して
キャラの学の浅さを笑うようなのがいれば楽しいかもしれんな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 15:00:20.44 ID:PmPcQb0p0
アニメ誌やアニメの派生ラジオで本編無視して入れられるサービスカットとかあるじゃん
この時期だと敵味方関係なく皆でクリスマスパーティーやってるような一枚絵があったりして
そういうのって大抵萌えオタや腐女子狙いで「これはねーよwww」ってネタになったり
「これはねーよ・・・」ってドン引きするようなもんだったりするけど
めだかの場合それを原作者が嬉々として取り入れてドヤ顔してるような印象を受けるわ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 15:42:11.31 ID:4hoLbBoZ0
自分で自分のキャラをぶっ壊すからな
腐やキモヲタが妄想でキャラをぶっ壊していくのを
作者自らやってのけるから救いがない
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:07:32.47 ID:GSmbq4IW0
>>790
それ言ってんの元々の信者だけだから
大抵の人は既にみてないし
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:08:49.61 ID:vb223nf80
西尾先生にとってのキャラなんて紙のお面レベルだからな
どんどん壊すよ、壊し方が燃やすとか破くとかの違いだけで
中身みんな西尾先生だからな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:15:43.30 ID:DIWC+nCiO
>>796
いつも「今は面白い」「面白くなってきた」って言ってるよなw
ジャンプ打ち切りの話題で「今面白いところだから打ち切りはない!」とか言ってる奴がいて笑えた
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:23:21.66 ID:HBmAPuxV0
>>798
信者フィルターを通せば、「西尾維新」があればゴミ山だって宝の山になるし、うんこだって拝むべき御神体になるんだよ
ただそれだけのこと
元々あいつらには「西尾維新と言う文字列が製作陣に含まれているor含まれていない」しか判断が出来ないんだよ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 19:09:31.45 ID:V5mHoNxr0
>>792
アニメとか週刊レベルじゃないスピードで進むから突如超能力使い始めたりしてイミフの極致だろうなあ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 19:22:51.90 ID:p0b9T9Qk0
他の維新作品とは円盤の売上が雲泥の差なんですがなんなんですかね
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:47:24.51 ID:UkmQ/14a0
>>798
昨日なにげなく本スレ見たら「なんでジャンプでダントツに面白いのに売れないんだろう」って真剣に議論してて血の気が引いた。
やっぱ見えちゃいけないもん見えちゃってるわ、彼ら。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 21:13:57.42 ID:4zuOovw50
じゃあジャンプじゃないところで描けば売れるんじゃないですかねぇ(棒
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 21:19:42.27 ID:ngMCcnKj0
どこに行っても同じ数しか売れないんだったら、ジャンプでやる必要無いよね
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 21:27:50.31 ID:X71UWdJp0
>>804
(販売数の絶対値が多過ぎるという理由で)ジャンプでの連載が足を引っ張っている
他の雑誌でやれば良かった
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:20:13.65 ID:TIkq27Rs0
同人誌とかなw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:24:42.89 ID:EteI3J6YO
めだかのノベライズの売上は5万辺りって話だけど、正直どうなの?色々と
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:29:23.07 ID:7FsqBV8eP
ラノベの売り上げランキングTOP10には名前で出てこないレベルです

まあ西尾信者曰く、西尾先生の小説はラノベじゃなくて純文学のカテゴリらしいがw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:41:27.47 ID:sq+33ylp0
信者っていうか、本人も「ラノベじゃ無いけど絵師とコラボしてるという意味ではラノベ。でも内容はラノベじゃ無いけど」みたいな事言ってたような気がする
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:51:51.75 ID:z2vGZHDh0
純文学誌にかすってさえいない純文学か。新しいぃぃぃぃ!!

ついでに言うと純で無邪気なキャラも逆立ちしたって書けないもんな
ひねくれないと話を進められないのは未熟者の証
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:53:23.18 ID:Tq+FEtnO0
あの自分に酔ってる感じは確かに純文学の雰囲気だが、絶対的に芸術性が足りない
ついでに信者さんは純文学のマーケットの大きさを知らないの?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 00:00:02.33 ID:wtCD3d8G0
別にどのジャンルでも構わないけど信者というかこの作品の面白さを語ってる奴の面白さが全く作品から読み取れない
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 00:03:08.74 ID:oI5TkZMm0
作者本人が小説家じゃねーし文章家だしみたいな予防線はる始末だぞ
ジャンルはチンカスとかで
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 00:15:11.66 ID:4IXhpf5uI
SF作家でも取れる芥川賞を取れない文章家()とかw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 00:28:37.97 ID:dw1Q2wlO0
>>809
じゃあ絵つけなきゃいいんじゃないですかねぇ・・・・・アニメもせずに文字のみで勝負したらどうですか
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 00:37:04.45 ID:h2LnlSpt0
>>815
そんなことしたらがはらさんの顔につられた萌豚しか買ってないってわかっちゃうじゃないですかやだー
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 00:42:48.10 ID:h2LnlSpt0
ジャンプ漫画のアンチスレ

ワンピー  226
NARUTO 184
めだか  117
鰤    110
クロガネ  85
スケット  48
銀魂    33
ハンタ   30
トリコ   14
べるぜ   4
暗殺    3
ニセコイ  2
ハイキュー 2
クロスマネ 2
黒子    1
斉木    1
伊達    1
ハングリー 1
キルコ   1
ソーマ  1
こち亀  不明
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:03:39.46 ID:TrF8cROmO
信者は純文学とか言ってるのか、西尾先生は一般文芸だろ、都合よくラノベにもなるけど
イラストの無い悲鳴伝が7万だって話だけど、めだかのノベライズより売れてるじゃないですかーやだー
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:30:49.92 ID:yG/3Rg980
>>817
存在自体アンチされるに値するものだけど内容でも毎週毎週よく叩きどころを提供してくれるよな…
こればっかりはアンチも呆れるわ
820球磨川ふー ◆kumawaU5fM :2012/12/15(土) 01:35:01.82 ID:qHY1clC5T
>>817
黒子が1・・・?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 02:29:58.70 ID:gLsY3dEk0
とっとと打ち切りにしろよ
毎回同じ内容

くたばれ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 03:30:16.58 ID:1GY+QJkt0
めだか氏んで
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 04:50:57.80 ID:iass0nEm0
>>819
連載期間3年程度のマイナー漫画が人気に比例してアンチの多い長期連載ワンピの半分もアンチスレ立ってるのは
要因としてアンチが多いってことよりスレに書き込むことが多いってほうが大きい感じだな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 04:55:42.77 ID:5HJXghKyO
>>817クロガネアンチは初期ほとんどめだか信者だったんだよな、今は知らんがwww
原因はもちろん連載前の一連の失言
本スレ全く勢い空気漫画なのに伸びすぎだよ
やたら信者の声だけがでかいめだか本スレじゃあるまいし
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 07:07:37.80 ID:mJaaQmLS0
>>801
西尾原作でアニメの円盤売れてるのって
物語シリーズぐらいじゃないのか?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 08:44:02.10 ID:MCNTjL+X0
あんな一言で顔を真っ赤にして発狂するのかw信者はどんだけ子供なんだい?

>>822
めだかが幽霊になって人助けする話をやったら新しいかも
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 11:40:57.14 ID:7aUg/bDW0
>>825
俺が言う他の維新作品=物語なんだが
物語とこれしかないかと思ってたが他にもあったんだな
まぁ、物語の方は読んだことすらないけど
828球磨川ふー ◆kumawaU5fM :2012/12/15(土) 11:44:59.52 ID:qHY1clC5T
刀語は結構面白い
そこまで売れなかったけど(めだかほどじゃないが)
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 11:53:40.44 ID:67KnS1w60
サーッと一度流し読みする程度なのでスタイルについてのやりとりがさっぱりわからん。

ちゃんと読んでる奴はスタイルがどんな技なのか、スキルとどう違うのか
めだかはどうやって習得して行ってるのか、とかその辺理解できてる?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 11:56:13.77 ID:0Xr4BGrL0
おそらく作者も理解していないと思われます
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 11:58:23.92 ID:67KnS1w60
>>830
なんだいつもの通りか。

何かふわふわした外見だけで中身のない設定が多いな、この人。
その先が思いつかないのだろうな。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 12:28:03.46 ID:KhH6o6koP
直木賞作家の京極夏彦に対して、
「お前も悔しかったら西尾先生みたいな作品書いてみろよww」
とか言って怒らせてしまう太田みたいなキチガイ編集に甘やかされてきた西尾は
メフィスト賞とかいうショボい自社賞の受賞歴しかないのに、純文学作家気取るのはちょっと
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 13:02:23.15 ID:MCNTjL+X0
純文学の作家さんに西尾の事を聞いても「醤醢鰊?それ美味しいの?」って
言われるだろうし
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:03:25.06 ID:TrF8cROmO
物語シリーズだけが原作も円盤も売れただけで他作品はめだか含めてあまり奮わないんじゃないかな?
西尾作品なら何でも買うって絶対信者は5〜7万くらいらしい

ここ最近、コマにセリフ詰め込んでるけど、スタイルの説明まともにしてないんだよな…作者自身おかしいって気付いてるんじゃないかな?衣服や小物まで変わる、出てくるとか物理的におかしいし、「言葉の理解」がキーなのに無機物にも効くとか根本的におかしい
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:08:57.81 ID:nLC7i3n4O
「西尾は文学(キリッ)」なんて言う奴のその理由が
難しい単語使ってるから
とか
難しい概念の話してるから
とか「複雑=高尚」っていう馬鹿丸出しの答えを堂々と言うからな。
辞書とか論文とかでも読んでろって話だよ。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:58:01.53 ID:/5xr5NX90
難しい言葉を使った結果が不気味の谷とかだろ
言葉も重複表現を違う言葉使ってやったり当て字でカタカナ振ってやら
ただのダジャレをドヤ顔で言われてもな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 15:43:29.39 ID:MCNTjL+X0
本当に力がある人はどんな難しい設定や世界観も平易な表現で
誰にでも分かるように説明できる 読者に理解してもらわなきゃ意味が無いしね

しっかしドン・キホーテみたいな奴が5万人以上いるとは薄ら寒いねえ
リアルで暴れる根性が無いのが救いだわ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 15:56:24.12 ID:AtsByEm10
難しい言葉が好きなら古文とか読んだら良いんじゃないですか
あるいは辞書とか
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 16:07:56.06 ID:iass0nEm0
そういう古文とか既存のものを馬鹿にして西尾みたいなのを「斬新!」つって喜ぶのが信者だから
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 17:00:20.00 ID:pJqxG2uNO
鬱陶しい言い回しをして読者に情景を想わせる

文学
うざったい言い回しをして読者に寒いダジャレを押し付ける

西尾

似通った部分はありますが、日本銀行券とこども銀行券ぐらいの差がある
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:37:05.24 ID:4IXhpf5uI
いい比喩だなぁ>>日本銀行券とこども銀行券
こども銀行券ってよく百億万円とかの不条理な額面が印刷されてるもんね
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:43:45.06 ID:gZifjKKZP
じゃあどんな言い回しが好きなんだ?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 20:06:19.20 ID:YdFLykzt0
口調が違うだけで全員似たような言い回しなのは好き嫌い以前の問題かな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:00:21.15 ID:TrF8cROmO
せめて、思考共有の範囲がどの辺りまでか判ればなぁ
それでも理不尽御都合主義は変わらないんだけどさ。マンガとして読み進める上で、前提条件をひっくり返されると(そればっかだと)話の始めから解釈が変わってくるからね
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:21:56.40 ID:KhH6o6koP
そもそも口調どころか性格すらコロコロと変わっていくからな
仮にこの漫画を絵無しで、セリフだけ並べて書かれたら
誰がどのセリフ喋ってんだか全くわからなくなるわw

西尾がその場のノリだけで設定作っては使い捨てにしてるのが矛盾だらけの原因にもなるし

漆黒宴で最初に影武者6人が出てきた時も、変態アピールする6人に対して

めだか「な、なるほど、さすが我が婚約者達だ、と、とても個性的だな・・・ガクガクブルブル」
球磨川「でもよく考えたら分家なんだから、あの変態たちめだかちゃんの親類なんだよね、だとしたら納得いくなぁ」

っていうやり取りがあったけど、「影武者は全員、不知火一族でした」で、めだかの親戚でもなんでもなかったし
影武者だから、主人の性格を模倣してるとかいうならまだしも
本物6人は影武者に似ても似つかない性格だったし
なんで影武者は変態アピールしてたの?という意味不明な展開
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:52:25.07 ID:+2uKJIRQ0
てか、分家のお嬢と影武者が全く接点なかったから、誰がどのお嬢の影武者なのかすら全然ワカンネ
つーか影武者連中、半袖の事もお嬢お嬢言ってるし、全然分家の影武者になりきれてねーじゃん

とりあえず不知火の里までの道案内やってた三つ編みの銃使いが安心院とのやり取りで
「あれが黒神めだかですか、ウチのお嬢が優勝できないわけだ」「めだかちゃんが成長したのはそのお嬢様のおかげでもあるんだけどね」
って言ってたから、あれがレミリアの影武者ってのだけはわかったが、後はさっぱり
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 23:18:53.40 ID:ju/qsEIw0
え、深く読んでなかったけどあの雑巾園児の影武者って銃使い()のあいつになるの?
どこと無く雰囲気的にパンツ言ってたビジュアルラスボスのアイツとばかり
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 23:25:30.12 ID:GkPza0VQP
>>846
俺もうろ覚えだがあれ潜木の影武者じゃなかったか?最初に名乗ってた気がする
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 23:30:37.79 ID:ToIernMY0
>>848
たしか潜木傀儡だったかね。マジで名前のセンスもない。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 23:32:09.32 ID:t115yOyzP
めだかが漆黒宴で直接戦ったのって、ロリとろりろりとナンバーゼロの3人だけだよな
しかも後者二人ってロリにハメられて負けたから直接戦ったと言えるかどうか微妙だし
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 23:37:39.56 ID:GkPza0VQP
潜木のお嬢ってめだかの成長に対してなんか貢献してたっけ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 23:40:23.58 ID:AtsByEm10
>>845
それを読んで思ったが、本当にその場その場のノリと気分で書いてるんだよな西尾は
整合性を考えて展開を決めるとか、矛盾点が出ると前の展開がなんだったのか状態になるとか、そういう思考は無いんだろうな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 23:46:17.40 ID:iass0nEm0
西尾が本気出してもゴミなのは変わりないだろうが
マジでそういう細かいとこは手抜いてるだけだと思うわ
どんなにつまらない打ち切り作家でもここまで手を抜いて適当にやってるやつは見たことねえわ
正真正銘のクズ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 23:48:56.44 ID:KhH6o6koP
>>851
潜木って球磨川に負けた誤変換使いの奴だっけ?
一番強いせいで、予選で他の許婚に集中攻撃されて敗退したとかいう

下手したらめだかと会話すらしてないんじゃないの?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 02:38:23.91 ID:LCimFpn/0
あのNO,0()も、どうせ最初の文字(喩だっけ)でいい言葉遊びが思い付かなかったからだろ?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 03:06:11.92 ID:dAUWBWc40
比喩、暗喩、陰喩
ダジャレ親父には荷が勝ち過ぎますな
役者不足
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 08:37:03.04 ID:tqdgid8M0
ネタバレ
喩なんて無かったことになって嘘になり
嘘八百で800人、さらに嘘八百を掛けて64万人で御相手しますと言ってめだかが焦る
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 08:58:17.90 ID:s0zboFlg0
ごめん
マジで言葉の繋がりも言ってる意味も分からないんだが何だよそれ
作者様は三歳児か何かか
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 09:13:05.82 ID:ijTuqeeT0
ストーリーや設定が一貫しないのは嘘ばっかついてるのと一緒
こんな狼中年に読者がついてくるわけ無いでしょうが

緑色の赤ちゃんの次はラバーズの猿まねかい?相変わらず表面ばかりしか
パクれて無いからつまらないねえw戦車でも出すスキルでも使えばあ?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 10:39:44.40 ID:nyIlwJ+IO
んなわけねーだろwwwと思ってバレスレいったらマジだった
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 10:46:29.56 ID:IjoWySnQI
多分「足止め」で足ロックかましたりとかしてたから
「私の能力は嘘八百です」って嘘をつくことにより八百人に増えるとかそういう能力
二枚舌で舌が本当に二枚になったりするんだろう
だからどうしたって感じだが
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 10:56:06.03 ID:yoTstJQ30
なんか、これも前後の描写がしっかりしてたら「こいつ強くね?やべえよ…」ってなるんだけど
この漫画で出されると「ああそう…」としか感じない
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 12:36:02.98 ID:9uB5fYwJ0
この漫画には下地が無いから。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 13:15:06.77 ID:WXmeRJqA0
この漫画はそれまで何でも無かったモブが急に変なテコ入れされて強くなってる感じが嫌だ
今戦ってる婚約者も何だかんだいって前の戦いの時にあっさり負けた雑魚だったのに急に強キャラって描写を
されてもじゃあ何で前の勝負の時にやらなかったのって事になるし…
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 13:24:24.33 ID:WJlgINFp0
全てに筋が通ってないからな
最初はできないってことになってる事も、西尾の都合であっさり裏返る
逆に「これはできるだろ?」って事も、何故かやらなかったりできなくなる
そしてその事に対する説明は一切ない
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 13:27:45.91 ID:bnuvjNXGO
今戦ってるのって漆黒宴に出てた奴だっけ?
真面目に読んでないから忘れてたわ
何であの時あんなに影薄かったんだろう?後付けにもほどがあるんじゃね
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 13:37:15.37 ID:rpIWl2vq0
ロリに時間狂わされて答えるの忘れてたアホだったくせに今更な
狼中年っつうのはピッタリだwww
868球磨川ふー ◆kumawaU5fM :2012/12/16(日) 14:30:04.91 ID:KfdqwweFT
ついに打ち切りwwww
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up211146.jpg
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 14:35:43.33 ID:/hiFd/Wl0
数にビビってるけどさ、至近距離にいるなら、お得意の話術()で相手の能力無効化したり
いっそ都合よく操ったりすりゃいいんじゃないですかねえ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 14:47:08.62 ID:5E9c1ZxO0
来週はかけがえちゃんが分身して数が800の倍数で増えるのがイラっときた
最終的に800人×800人=64万人になって
これは禁書目録のシスターズ2万人をパクってるというか対抗してるんだと思うんだけど
めだかは禁書に比べて中身が伴ってないから数字だけ先行してペラい
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 14:50:51.50 ID:jlZdQ1sCO
【1話ごとに】【糞八百】
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 15:06:00.55 ID:ijTuqeeT0
無意味にでかい数字を提示してくるねえこの漫画
西尾の見栄っ張りな部分が露出しているのだと思う
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 15:07:52.26 ID:5E9c1ZxO0
1京>3兆年>6億人>64万人
数字が出てくるたびに、どんどんスケールが下がってるんだよな
本当は更に数を増やしたかったのかもしれない
西尾は小学生だもの
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 16:14:19.66 ID:WutNFHYh0
今更擦り合わせようって魂胆なのかな?それにしてはまたも意味不明な展開だが
もういいから打ち切られてくれ
875球磨川ふー ◆kumawaU5fM :2012/12/16(日) 16:17:59.21 ID:KfdqwweFT
>>870
禁書が中身あるって冗談だろwww
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 16:27:07.49 ID:ijTuqeeT0
こんなの三ヶ月で打ち切って半年構想練って出直した方が建設的でしたな
小説家なのに高校生の部活や日常生活、彼らならではの悩みや挫折なんかも
全然描けてないもん。紳士とは何かをしっかり書いてたジョジョ一部とは
偉い違いだ 中途半端な能力バトルに逃げるんだったら最初っからM87兆星雲の
宇宙巡査メダカとアジム皇帝の死闘でもやっとった方がマシだったわい
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 16:37:01.07 ID:q7nP5dIeP
禁書www
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:19:44.61 ID:piE3kRwf0
禁書に中身があるとか初耳なんだがwwwwwwwwwww
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:24:32.77 ID:FAaUkzaJ0
禁書の人気に嫉妬
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:31:17.57 ID:rfQQYUFW0
ここの書き込みやべえwwwwガチだwwwwwww
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:49:41.82 ID:fEF4dwp80
つうかそもそも半袖自体に設定の深みも魅力も皆無だから
出てくるだけでもアレなのに話のメインに据えられててしらけるのがハンパない
そこに西尾のアレだろ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:52:15.21 ID:fEF4dwp80
>>876
最初から小学生って設定にしてたら良かったかもな
ならデカい数字ばかり出しても微笑ましかったかもしれない
アホみたいなギャグも小学生ならな。ウンコチンコの世界だし
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:57:40.17 ID:BgZj3irR0
禁書はエロいねーちゃん見るためにあるんだが?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:04:57.13 ID:e01xfreg0
>>882
西尾が自分のことを頭良く見せたいから無理
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:09:42.49 ID:fEF4dwp80
結局そういうところなんだよな。作品じゃなく自分が褒められたいだけ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:24:34.97 ID:zK1pf/760
禁書は知らないが、西尾より中身の無い書物なんて存在しないことは分かる
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:28:09.39 ID:tvM+noUy0
どっちも糞ってのは前提として禁書も西尾をどうこう言える内容じゃないけど
このスレでその話してもしょうがないわな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:32:46.05 ID:tNnQzwzU0
禁書はそげぶAAやら熱膨張()は色んな意味で評価してる
>>887
しょうがないってわかってるなら口に出すなよ不快だから
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:04:34.64 ID:dAUWBWc40
>>888
ネタ力はあるよ禁書
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:07:00.23 ID:LCimFpn/0
中身がないって言うか、本質を理解してない感じかな
前に声優レッスンやってる子が、めだかに出てた役に合わせて声を変えるって言う声優にきれてた
曰く、「役に合った声は大事だけど一番大事なのはその役になりきる才能だ」だとさ
声優=声=いろんな声を出せればいろんな役ができる=人気!みたいなおかしな理屈が西尾理論
この西尾理論で話を進めるから誰も理解できなくなる
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:16:23.18 ID:FAaUkzaJ0
?
役に合わせて声を変えることのなにが駄目なの?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:25:48.38 ID:zK1pf/760
芯のある役作りが出来てないって事やないの
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:31:51.65 ID:tqdgid8M0
キャラも設定も何一つ芯が無いからな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:32:46.33 ID:ijTuqeeT0
人気が出るかどうかは別にして。芸達者な方が望ましいと思うけどな
俳優も色んな演義ができた方がよろしいのと一緒

しかし難しい言葉を知ってるからと言って賢いってわけじゃないですよねえ〜
天才!天才!って書いてもどんな天才なのか読者に伝わるように書けなきゃ
ただのやらしい道化野郎ですよね〜?西尾先生ぇ?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:45:33.43 ID:LCimFpn/0
>>892
「小手先の紙演技で人気とれるほど声優は甘くねー!」
ってことだろうと思う
最近声真似だとか両声類だとかで声優になろうとするやつが多いから勘違いすんなといいたいらしい
数時間愚痴られたから途中から聞き流してたが
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:53:08.39 ID:q7nP5dIeP
>>896
ああそういうことね
沢城さんみたいなタイプの声優を叩いてるのかとおもたw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:55:28.95 ID:7OY1UvT0O
内容が幼稚過ぎてクソなものはいっぱいあるけど、それをネタにギャグとして見れる面白さはあるじゃないすか。
西尾の場合、もう何がしたいかすら分からなくて反応すら困るんだよねぇ。ネタにもされないクソ以下。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:56:48.71 ID:FAaUkzaJ0
俺もそう勘違いしてもた
最近声真似して得意そうな顔してる奴多いもんな・・・
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 20:25:56.58 ID:bnuvjNXGO
マンガ板でどうかと思うけど、アニメの声優さんは個人的には被害者扱いだな、暁月よりも可哀想
声真似や両声類ってのは動画サイトや物真似レベルでプロレベルじゃなくね
アニメの話はアニメ板でしないあそこかなり過疎ってる

スタイルってさ、西尾先生の悪い所が詰まってる感じ。とりあえず出して「こうしたらいいんじゃね?」「おお、こうもなる?俺天才!?」で、誰もつっこまないであの様
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 20:39:18.02 ID:BgZj3irR0
結局スタイルってなんなんだ?
アブノーマル、マイナス、ノットイコールが使うスキルについては分かるんだが
スタイルは何がなんだかわからん
スキルと何が違うんだ?共感共鳴できない奴には効かないってだけなんだろうか?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 20:41:59.77 ID:NmwwnLFR0
無生物にも効いてたんだよなあ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 21:03:00.72 ID:hgxhcr0n0
あれだよ、あくタイプのポケモンにエスパー、ゴーストの技が効かないから
他のタイプの技を覚えようってだけだよ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 21:04:09.31 ID:4Q266oOo0
ゴーストはきくけどねいまひとつだけど
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 21:17:07.51 ID:ijTuqeeT0
言っておるだけでスキルとあんまし変わらん。色んなチョーノーリョクを
だしてるけど全然面白くならんね。西尾の知性の程が知れるわ 
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 22:44:12.95 ID:2I43RzBt0
まあめだかはその場にいなかったからしょうがないが
スタイルの力で傾いた戦闘機見て、「あの戦闘機は会話が成立する!」とか言うのかな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:16:52.57 ID:prxcPQzA0
アニメのアンチスレがあんま機能してない
視聴者自体が少ないから突っ込みどころ満載でもスレ自体が必要ないレベルってどんだけだwww
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:17:05.77 ID:g4KzdRag0
けどなんか今は、
言彦にはスキル関連が全て効かない
→スタイル持ちにはスキルが効かない(というか何故か使えばいいのに使わない)
→スタイル持ちにはスタイルしか効かない

みたいな意味不明なことになっとる

言彦を倒すにはスタイルを覚えるしかないからスタイルを教わるために廃病院に来たら
スタイル使いがケンカ売ってきて、そいつとはスキルを使えない(何故かめだかは使わない)まま戦うしか無い
頑張ってそいつらと戦ってたら何となくスタイル修得しつつある

こういうプロットだよな
マジ頭沸いてるのかと思えてくる
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:27:02.08 ID:NmwwnLFR0
しかも「スキルは使ったが通用しなかった」

言っておるだけにもほどがある
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:31:33.66 ID:2I43RzBt0
ステルス装甲車>>>>>>>>>>>スキル(笑)
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:32:48.22 ID:k7BE6n+N0
こいつの辞書って、「素直」だとか「純朴」だとか「素朴」だとかそういう単語や概念は書いてないの?
連載開始して数年経つけど、どいつもこいつも例外無く知恵遅れ気味で悪い意味の歪んだひねくれ者ばかりなんだもの
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:42:54.86 ID:ijTuqeeT0
人としての器量は
スキンシップや天然ボケで生徒の悩みを解決してくれるあまねちゃん>>>>>>
>>>>>>>>>>自分の意にそぐわないとすぐ暴力を振るうめだか

お役立ち度は
ちゃんと生き返らせて若返らせてくれる勇者ヨシコヒの仏>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>生き返らせるどころか人間に殺されてそのまんまの安心院

だな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 00:01:12.84 ID:sZP3Ddoq0
主人公側にチートキャラ大量投入した結果「勝てない理由」を模索する新ジャンルバトル漫画が生まれたのだ!
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 01:59:31.19 ID:xe2YQVJtO
主人公サイドにもチートキャラ大量のアメコミは話としてちゃんと成立してるけどな

もう休め西尾
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 02:00:02.77 ID:vC4tXED50
>>909
諺と対峙したとき、「実は持ってるスキル全て使ったけど通用しなかった」
の口だけ(文字だけ)には閉口したわ。ゴミにもほどがあるだろこの作者
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 05:13:31.18 ID:XPeYIkkl0
アンケが振るわないからか展開がどんどんはやくなってくな
こりゃ言彦さんも速攻でやられるな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 05:35:38.25 ID:VtKw7iq60
あんな雑魚が64万人いても安心院のスキルも完成してるなら余裕だろ
ホントにつまんねー漫画
マウントとってるのにヒップアタックとかも何がしたいのかわからんし
ギャグのつもり?それともサービスシーン?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 06:08:24.14 ID:A4hn9SUn0
そもそもエンカウンターと古傷を呼び起こす奴を同時に使える時点で数の力なんてなんの意味もないんよね。
同時発動はできないとかそんな制限もないし
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 06:47:22.79 ID:KL6Vh3Xj0
>>908
それは違うんじゃないか
スタイル持ちにはスタイルしか効かないなんて言ってないし
あれは童幼使いのせいでスキルをジエンドしか持ってない状態にされてしまったから
スキルを使いたくても使えない状態だったわけだし
乱神モードでスキル使ってない点はまぁ後々説明されるんでは?
そもそもスタイル使いのバーミーをスキルで治してたし
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 08:10:04.04 ID:mEQZq7ev0
エンカウンター使ってスタイル使わざるをえないようにしろよ
最初から
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 09:05:48.24 ID:1H4gv4Eg0
>>914
アメコミやウルトラマンは敵の方がそれをも上回るチートだから
緊張感があるのだ。本当にチートなキャラは発想が豊かじゃないと書けない

マウントからのヒップアタックも格闘技として滅茶苦茶だが
女子力の意味を分かってないだろ?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 09:56:48.94 ID:mduBbUSy0
中学生の僕しかいない世界みたいなのしか、逆立ちしたって描けない奴に
アメコミやウルトラマンみたいな世界観や善悪論だ
善、悪、社会の三つ巴になってしまうもどかしさだとか
そもそも描けるわけが無いしなぁ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 10:54:55.35 ID:E4PJnCC/0
>>919
童謡使いのときの乱神モードもそうだけど今戦ってる嘘使いのとのことを主に言ってんじゃね
後ろに退いてるのに二倍されて壁にドーンとか色々ワケわからんけどあいつには普通にスキル使えばいいんじゃねえの?って話だと思う
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 10:55:51.16 ID:E4PJnCC/0
>>919
童謡使いのときの乱神モードもそうだけど今戦ってる嘘使いのとのことを主に言ってんじゃね
後ろに退いてるのに二倍されて壁にドーンとか色々ワケわからんけどあいつには普通にスキル使えばいいんじゃねえの?って話だと思う
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 11:06:40.80 ID:E4PJnCC/0
二度書きしてたスマン
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 11:14:38.62 ID:ATLbqtUuO
アニメ放送中の作品がドベ1とか聞いたことないわwwwwww
ドベ1獲得数はジャンプ史上1位じゃないのか?www
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 11:17:14.83 ID:ATLbqtUuO
W表紙の同格扱いでアニメ化発表の2作品
黒子:上から2番
めだか:ドベwwwww
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 11:33:14.64 ID:E0sbwV070
まさかの打ち切り告白!
打ち切り万歳!!(^▽^)/
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 11:55:56.52 ID:sWegZiQx0
めだか信者はめだかの順位を悲しむより黒子の不幸を喜ぶタイプ!
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 12:21:06.42 ID:1H4gv4Eg0
あんな昔のサンライズやタツノコアニメに出てきた悪役みたいな奴ばかりじゃ
新たにファンになってくれる人はいないよ

褌担ぎの西尾殿はとうとう田舎に帰らされるのか?最後に関脇に出世した
黒子さんにちゃんこでも作ってやれや。一緒に表紙を飾ってたのも
良い思い出だな。光栄だろ?あんな売れていて輝いておる漫画と
並べていたのは?ラノベでのご活躍を心から願っておるぞwww
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 12:22:18.49 ID:VtKw7iq60
どうせめだかは掲載順下位でも関係ないですしね、コネがあるので
掲載順上がったら嬉しいけど下がっても問題はないでしょう
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 13:26:38.86 ID:mEQZq7ev0
あんなショボイヒップアタックで沈む雑魚が六十四万居ても何の驚異にもならん
シュトゥルム・ウント・ドランクで皆殺せるだろ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 13:59:48.33 ID:BG8f14qKO
安心院だって分身?が何億もいたんだしね
次のスレタイうまいのが浮かばないよう
【ドベ】【プロテクト】
934球磨川ふー ◆kumawaU5fM :2012/12/17(月) 14:12:24.55 ID:PTf6IplWT
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 15:10:26.07 ID:x54UlcGq0
ジャンプジャンプうるせーんだよ西尾
潔く畳め
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 15:57:57.73 ID:Bi92Qsws0
奴隷にするスキルで64万人の奴隷ゲットだよやったね!
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 16:00:26.85 ID:LcRgLQM7O
【後なし】【打ち切りの森】
【西尾維新】【糞物語】
【嘘分身】【西尾一人遊び】
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 16:02:53.05 ID:WPFUY7pO0
>>937
個人的に二番目がいいな

スキル使ったけど効かなかったって言うのは簡単だよ、理由を教えてくれ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 16:24:24.13 ID:x/4vqfLxO
【スキル()スタイル()】【スグニマケル】
【底辺連載】【ニシオスタイル】
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 16:41:09.08 ID:hRjdkeE10
【糞に糞を】【重ねました】
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 16:42:59.73 ID:sZP3Ddoq0
【アニメ効果で】【ドベ】

アニメスタッフに過失があるような言い方は良くないか…
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 17:10:56.90 ID:1H4gv4Eg0
【ウソ八百】【クソ八百】
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 17:36:06.65 ID:ETTfdaCZ0
>>941
なら【アニメやっても】【ドベ1】でどうよ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 17:42:16.26 ID:hRjdkeE10
【連載には最適の能力】【プロテクト】
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 17:43:52.19 ID:hRjdkeE10
文字数を忘れていたよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 17:47:16.82 ID:u2Ox+2Y80
【嘘八百西尾】【影武者吉田】
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 17:47:48.06 ID:Jvxsi94F0
【西尾】【ドンケツアタック】
【自重で刺さる】【ブーメラン】
【落下点】【ドベ1】
【きっと】【何も考えてない】
【円盤少なく】【円満なし】
【アニメ2期】【原作末期】
【暁月】【あきらめろ】
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 17:52:08.52 ID:YwNIdB+Q0
>【西尾】【ドンケツアタック】

ワロタ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 17:57:50.06 ID:fwEeWBDk0
>【暁月】【あきらめろ】

暁月ちょっと可哀想ww
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 18:22:08.19 ID:IjU2T4lX0
ジャンプのお祭りゲー、めだか、球磨川は参戦確定みたいなもんだなw

アンチざまあああああああ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 18:27:02.92 ID:u2Ox+2Y80
>>950
ゴチャゴチャ言ってねぇで次スレ立てろよこの野郎!!
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:15:58.35 ID:x54UlcGq0
>>947
甲乙つけがたい
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:26:23.14 ID:mduBbUSy0
>>950
何がざまぁか分からんし参戦したって別にいいけど
超王道の中にポツンと入って、誰こいつとか言われるのがそんなに嬉しいのか
Mなのかお前は

せめてリボーンクラスになってから喜べよ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:28:28.27 ID:M5l0ECFH0
【『また』】【『ドベだった』】
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:37:59.86 ID:1H4gv4Eg0
>>947下から3番目が特に良い

お祭りゲー?ああ、SFシリーズのダンと同じ道化キャラされちゃうのね
めだかちゃん達カワイソス(´・ω・`) 
「死をも恐れぬ大道芸とは・・・・愚かな・・・・」
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 20:19:26.40 ID:tjR88pCY0
ていうか冷静に考えて可能性ないでしょ
ジャンプ歴代の全部からでしょ?お前ら信者が精一杯投票して結局どれくらいになってたかもう忘れたの?
太臓がJUSから連投する方がまだ可能性ある

連載順もダメ、単行本売上もダメ、アニメも爆死で最後の拠り所が見えない味方を頼りにしての博打とか・・・
もう見てて悲しくなるから虚勢でアンチに喧嘩売るのやめなよ
それとも「また勝てなかった」とか言うつもりなんですかね?wwwwwwwwww
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 20:40:49.08 ID:ILAOjVT00
つーかお祭りゲーに嫌いな作品が出ていたとしても
それ以上に好きな作品があればそんなに気にならないな

ソースはスパロボ。
今ではプラスよりマイナスのほうが大きくなったのでやらなくなったけど
実際に蛇蝎の如く嫌いな作品が出てるときも、それを上回るほど好きな作品があったら買ってたわ

アンチざまあと言いたいのなら、最低でも単独のゲームが出て、それが爆死しなかったら言ってもいいんじゃね?
・・・まぁ別にめだかのゲーム出てもどうでもいいけどw ファンよかったねって感じだな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 20:44:13.75 ID:sWegZiQx0
さすがにミクは超えちゃいけないラインだろと思えるけどな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 20:50:02.40 ID:u2Ox+2Y80
なんでこんなキャラばかり…!
これじゃ俺スパロボを買いたくなくなっちまうよ…
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:10:16.38 ID:ILAOjVT00
>>958
それは同意なんだがスレチだろうと思ったので触れなかったw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:15:29.39 ID:b7vV+dOo0
>>940を気に入った
962球磨川ふー ◆kumawaU5fM :2012/12/17(月) 21:24:16.62 ID:VLw43+RxT
338 :1015 ◆GwoDyEGSIY :2012/12/17(月) 21:07:09.53 ID:TnOb4B750
めだかボックス ドベ2
伊達先輩     ドベ1
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:32:45.73 ID:ZmFU2ylP0
もうクロガネを笑えないレベルになって信者が可愛そうになってきたな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 22:00:36.47 ID:vC4tXED50
おい西尾信者。トリコで洋食界と妖食界をかけた内容を伴ったギャグがでたが
お前らの大好きな言葉遊びだぞなんで絶賛しないんだ?

それよりあとがき・・・来年もよろしくだと?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 22:18:51.33 ID:f+wdijrF0
>>963
そりゃクロガネのとこに原作西尾維新ってついてたら
間違えなく持ち上げて褒めまくってるだろう奴らだし
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 22:21:03.65 ID:abvFSGW/0
掲載順あがったじゃん
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 22:32:55.94 ID:1H4gv4Eg0
ハナっから読む奴を限定して書いている伊達さんに勝っても嬉しゅうないわ
最初のプリキュアシリーズ使ったダジャレは銀魂アニメ並みに不謹慎だったが
うまいと思ったねw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 22:37:16.82 ID:f+wdijrF0
新スレ誰も立ててないな立ててくるわ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 22:40:06.91 ID:f+wdijrF0
ホスト規制で駄目でした
お使いください

週刊少年ジャンプ2009年24号より連載開始『めだかボックス』のアンチスレです
原作:西尾維新×作画:暁月あきら

次スレは>>950が立ててください
>>950が過ぎたら次スレが立つまで消費禁止です

※スレタイの【】部分は左右あわせて10文字までなので案を出す場合は注意

テンプレ>>9まで

前スレ
【退化の】めだかボックスアンチスレ117【バカ維新】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1354035353/
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:42:24.64 ID:1zu/WZiiO
>>921
けっこう仮面という漫画が昔あってな。
おっぴろげジャンプでググれば女子力の意味がわかるよ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 00:52:51.87 ID:kEtAhqC60
>>955
でも、めだかは現行のジャンプ主人公では最強レベルの戦闘スペックで
理論上ではベジットやラッキーマンにも勝てるらしいからな。
その割には劇中ではあまりそんな風には見えないけどさ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 00:55:15.41 ID:PB0gXuRLO
結局「人気だからアニメ化した」んじゃなくて、「狂信者が金出す見込みがあるからアニメ化した」にすぎないんだよな。
利益が企業の第一目標とはいえ、信者はただの金づると馬鹿にされまくりwww

最下位とかさすがに無いわ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 00:57:21.89 ID:nIxa6kkn0
設定重視しても一日三回の光速と自らがダメージ受ける音速が精一杯の素早さ
校舎引っ張れるパワー、弾丸を口で受け止められる耐久力に数々のスキル
しかし設定重視だとスキルは格上には通用しない
斉木にも勝てなさそうなんだけど
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 01:16:21.81 ID:yUwrjg/p0
原作「八百×八百で64万に増えるんですよ。どう?凄いアイデアでしょう」
作画「(…テメエは言うだけだからいいが、
 こっちはそのくだらない人数を実際に描かなくちゃいけねえんだよボケ!!)」
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 03:34:35.22 ID:4uhsPLEv0
う〜ん、何万人ふやそうが見開きにしようが
一京スキル()とか出した後じゃ、しょぼく感じるな
数のインパクトで勝負はもうできないね
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 03:35:46.50 ID:aF58Dfa+0
>>971
戦いの規模が小さすぎるからな。
戦場の空間半径も広がらないし、手数も増えない、森の中とか室内とかで、何を壊すでもなくプロレスみたいなターン制の戦いをやってるだけ。
刃牙の、刃牙対勇次郎の戦いの煮え切らなさを極限まで高めるとめだかの戦闘になる。
ワンピでもナルトでもトリコでもドラゴンボールでも銀魂でも、トンデモな威力の攻撃の応酬は、室内じゃ収まりがつかないからな。
前の打ち切り作では、暁はそこのところ解ってたような気がするんだが、なんであんなのっぺりしたバトル描いてんだろな?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 04:31:04.76 ID:gbxKstic0
ずっと前にDSでジャンプなんとかって対戦ゲー買ったことがあるけど
これにめだか参戦とかなら絶対に買わないだろうな
仮にもアニメ化してる作品だしバトルしてるから参戦するのはしょうがないだろうけど
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 06:26:10.03 ID:GopACLel0
>>973
星矢やDBにフルボッコにされるとこしか見えないわな
高く見てもトリコレベルだな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 06:53:13.56 ID:/eixmwR40
>>971
誰か忘れたけど、ロボットアニメのスタッフだったかが(漫画だったかも)
「この能力凄いでしょ?このシステム凄いでしょ?将来スパロボで俺の考えたメカがデビルガンダムを倒すのだ!!」
みたいなことを言ってたのを思い出した

なんというか…設定というのはその物語の中に作るものであって
他作品と張り合ったりするもんじゃないと思う…
西尾ってそういうの平気でやってる気がするわ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 07:01:10.97 ID:/eixmwR40
すまないちょっと修正

みたいなことを言ってたのを→みたいなことを言ってたと批判されているのを

自分でソースみたわけじゃなかったw
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 09:05:25.62 ID:JhlZn7pk0
>>971
現実ではどっかとコラボした場合、不人気漫画のセッテーなんぞ
オールフィクションされてしまうのが常なのだ 

つーか口だけの豪華設定なんて誰でも考えられるのw西尾はジョルノや
ガッシュがチート化した過程をしっかり読んでみるがいいや
「チートなこいつらSugeeeeee!!」としか思って無いんじゃないのか?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 11:14:55.67 ID:7PCJyQy6O
強い場合は他のキャラの能力を完成させて使いこなすめだかちゃんTUEEEE
弱い場合はこんな弱いめだかはめだかちゃんじゃないと大暴れまでは予想できる
それと西尾はコピー能力を持ったキャラを強くしすぎて対抗策も無い状態だと
コピー持ち以外のキャラの個性を潰してしまう可能性を学んだほうがいい
ガッシュも他のキャラの能力を主人公が使う展開があったけど
使い方から話の展開までめだかとは比べものにならないほど良かった
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 11:34:11.56 ID:/j37jtUu0
立ててみるわ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 11:54:54.34 ID:/j37jtUu0
すみません、無理でした
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 14:42:16.39 ID:FpFgS8QB0
>>982
少年マンガの王道的展開とゴミ未満を並べるんじゃない
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 16:01:37.68 ID:gPVp8zOsT
ジャンプゲーにめだかでたらお前らどうするの?
謝罪してくれるの?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 16:26:45.08 ID:kwmW9TNs0
>>986
それ言ったら散々大勝利宣言しておきながら単行本売上爆死アニメ爆死したお前らは
この場で謝罪してくれんの?ってことになるよね
ここだけじゃなくて他のスレにも散々迷惑かけてるし
988わふー ◆wahuu..rS6 :2012/12/18(火) 16:29:43.81 ID:0DaFGkPk0
めだか信者が他スレで暴れてるなんて都市伝説だろ
アンチもアンチでよく湧いてるし
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 16:37:07.50 ID:gbxKstic0
>>986
めだか信者は先に出てる他の漫画のファンに謝罪したのか?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 16:38:30.43 ID:a0JoAZQHT
次スレ立ててくる
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 16:44:11.61 ID:a0JoAZQHT
【糞に糞を】めだかボックスアンチスレ118【かさねました】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1355816448/

テンプレ2の掲載順更新忘れてたすまん
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 16:46:00.15 ID:kwmW9TNs0
>>991
立て乙!!!
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 16:47:44.97 ID:xmKEGzlj0
乙!!!!!っ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 16:53:45.74 ID:/j37jtUu0


なんでめだか信者はアニメ大爆死、掲載順激ヤバのこの状況でちょっと活気取り戻してんの?
明らかに打ち切り間近だからその反動で頑張ってるの?
それとも今の糞展開がそんなに面白いの?
球磨川さえ活躍すればなんだっていいの?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 16:55:56.92 ID:a0JoAZQHT
ジャンプお祭りゲーは最強厨ばかりの信者の頑張りに期待
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 17:00:20.09 ID:kwmW9TNs0
>>994
なんかプロジェクトバーサスで夢見てるみたいだからじゃね
ぼくのだいすきなさいきょうのキャラが他作品キャラをあっとうする妄想なんていかにも
重度厨二病のエロガキが好みそうな代物だしな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 17:09:56.91 ID:/j37jtUu0
>>996
マジでそれだったら夢見過ぎだろ
そのゲームが出演キャラも決まってないような状態なら、発売される頃には打ち切られてる可能性もかなり高いだろ
またコネで打ち切り回避されるのを望んでるのか?いい加減恥を知れよ
仮に出てもめだかキャラが強キャラなわけないじゃん
安心院が弱くて文句言うやつとルフィが弱くて文句言うやつのどっちが多いかなんて考えなくてもわかるわ
998わふー ◆wahuu.1qww :2012/12/18(火) 17:18:39.18 ID:0DaFGkPk0
     ハ_ハ
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }
   | |(( ゚ω゚)' .   けどバーサスの記事にめだかが出てたから出る可能性は高いと思うけどな
   ノノゞミl†iゝl   体裁として女キャラも出しておきたい以上めだかは都合がいいし
  //(从ト。 从
     し',ノ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 17:20:07.37 ID:gPVp8zOsT
アンチふぁびょっててわろた
1000わふー ◆wahuu.1qww :2012/12/18(火) 17:20:09.49 ID:0DaFGkPk0
>>1000ならめだか&球磨川が厨性能で参戦
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。