【ウリアゲガー】ワンピースアンチスレ225【ニンキガー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
【カルトに集う】ワンピースアンチスレ224【白痴信者】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1351390471/l50

【アンチワンピースまとめサイト】
http://www1.atwiki.jp/antionepiece/

sage進行でお願いします。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>970、スレ進行が速いときは>>950でお願いします。
また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。

【 ご 注 意 】
・定期的にアンチスレ住人に絡む擁護厨が現れますがスルーか徹底抗戦でお願いします。
・荒らしはスルー、荒らしに反応したあなたも荒らしですが、特例は認めます。
・毎日のように頭のおかしい信者が現れますので、 どうしてもバカ信者の妄想を見たくない方は
 専ブラ(JaneStyleなど、無料)導入推奨します。NGIDで一発あぼん(隠滅)がお奨めです。
 └2ちゃんねるブラウザとは?http://monazilla.org/index.php?e=109
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 18:18:16.00 ID:1o6WzErS0
Q.なんでワンピだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい

Q.〇〇の方がワンピよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい

Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。
逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。

Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がワンピース目的で買っているわけではありません。
or買わない読者(待ち時間などでジャンプを読んでいる)

Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください
糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。

Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…

Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
   どうでもいい出て行け
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     < #`Д´> アイゴォーー!!
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉

住人の作品に対する捉え方が気に食わないならスレタイの時点で理解して
中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。

信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 18:21:06.27 ID:1o6WzErS0
【尾田の首を傾げたくなる言動・1】

武井に対して(シャーマンキング終了後)
  >うわー終わったーシャーマンキング。これから遊びまくるのか武井さんは!!
  >お疲れさんでした───っ!!<栄一郎>
 一方、久保
  >科白の流れ方が好きでした。お疲れ様です武井さん。
  >早いとこ戻って来てまた好き勝手描いて下さい。<帯人>

【尾田の言い訳の多さ】

「先読みできる稚拙な内容」

 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。
 そんな表現、安易に使えば古いと言われるけど、すごく分かりやすくて正しいんですよ。


「人の生死が軽い、傷つけられても人が死なないご都合主義」

 苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
 絶対の決め事じゃないけど、後味のよさを大切にしたいから。
 連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
 読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。
 でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
 ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
 激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。真剣に闘っていても何だかふざけているように見える。

ソース
tp://homepage2.nifty.com/teppa/interview.htm



「掲載順が後ろのほう」

   今週は掲載順気にする方驚くかと思いますが僕が原稿遅れたせいです。失礼!!<栄一郎>
   (ワンピースの掲載順位が真ん中くらいだった号の巻末コメント)
   尾田の言い訳に釣られ、ワンピ信者まで失礼なスレを立てる始末
   ジャンプの15号って掲載順序って逆じゃね?
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236429483/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 18:21:54.53 ID:1o6WzErS0
【尾田の首を傾げたくなる言動・2】
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!



甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談
抜粋
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou120739.jpg.html
tp://damedao.web.fc2.com/html/1261300411.html


ワンピース56巻読者コーナー

D:ふと思ったんですが、尾田っちはいつも読者のいろんなお願いごとを聞いてくれてますが、
「新キャラデザイン公募」とか「君の考えた悪魔の実は誌面に登場!」
とかはやらないんですか? (後略)

O:───はい、募集ねェ。
しませんねェ。いらないんですよ。
ちょっと冷たいかも知れませんけど
人のアイデアが欲しくないんですよねー。
ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、新しい担当さんに最初に必ず言う事は
「僕にアイデアを出すな」
ですからね。
人も話も全部自分で考えた!
という自身が欲しいんですねー。
人に頼ったらまた次も人に頼っちゃうと思いますし、
失敗したら人のせいにすると思います。
うまくいったら自分の実力、失敗したら自分のせい。
こういうのが好きです。
(後略)


新年合併号での尾田の巻末コメント

映画でこんなに客入るの初めてだから0巻足りなくてスタッフ一同びっくらこいた!!!<栄一郎>
作家の殆どが新年の挨拶をしている中、一人だけ姑息なおまけ商法により成功した映画の自慢話。
次の号で慌てて新年の挨拶を入れ取り繕う始末。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 18:22:52.42 ID:1o6WzErS0
【尾田の首を傾げたくなる言動・3】

ピューと吹く!ジャガー終了時の尾田巻末コメント
>うすたさーん連載お疲れさん
>でしたー!そして僕は遊ぶの
>です!やっほーい!!!<栄一郎>

一方、久保コメント
>うすたさん連載お疲れ様でし
>た!ジャンプの巻末と連載表
>彰式が淋しくなります<帯人>


更に別の号の巻末コメント

>大好きだった人の葬式にいけない。まえの休み中生きてる内に会えてよかった。<栄一郎>

死を悼むわけでもなく開口一番に「よかった」
その人の事が大好きだというのも疑わしい無神経な発言であり
悲しんでる(つもりの)自分に浸っているだけの寝言である


尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53264

10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53265


東日本大震災に対する空気の読めない応援イラストとその言い訳
ttp://www.shonenjump.com/j/message/window/big_il_onepiece.jpg

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110427/19/ryouma0308/1a/e2/p/o0550028911190832369.png

ドームツアー東京公演が始まります。大阪もスタッフが驚く程大盛況だったそうです。
東日本大震災を受けて、様々な状況で苦しむ人々に対して一人一人にかけるべき言葉は違うから、
被災者に対する適切な言葉が僕には見つけられません。
じゃあ、ルフィは何て言うのかな。彼はこう言いました。「おれは元気だぞーっ!!!」
お医者さんが咳き込んでたら、不安になる。小さな声で助けに来たと言われても不安になる。
被災してない僕達が、最低限やらなければならない事は、暗い顔をしない事。そして、元気でいる事。
そうすれば、当たり前の日常を今、頑張って取り戻そうとしている人の指針になれる筈。
そして何より、元気で幸せな人こそ、一番人に優しくできるのですから。
ルフィは元気です。またみんなで冒険したいと言ってるよ。

                                  Eiichiro Oda 2011.4


手塚賞の尾田からの激励コメント
>すきなアーティストとか、尊敬する人とかいるでしょ?漫画家になれば会えるかもしれませんよー!?
>その為にはまず賞を取んなきゃダメです。そんなわけで死にもの狂いで面白い漫画を描いて送ってきて下さい。頑張れっ!!

漫画と何ら関係の無い寝言であり
尾田自身が何の手本にもならない役立たずである事を証明してしまった
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 18:23:37.24 ID:1o6WzErS0
【尾田の首を傾げたくなる言動・4】

単行本22巻66ページ 質問コーナーより
>歴史の教科書とかには、たまに朝鮮へ「出兵」とかって書かれたりしてますけど、
>アレ、海賊ですから。略奪しに言っとるわけですからね、コレ。悪いヤツらです。

歴史で「出兵」と言えば豊臣秀吉の朝鮮出兵「文禄・慶長の役」であり
中国沿岸に出現した日本の海賊「倭寇」とは全くの別物だという事は小学生でも知っているはずなのだが
尾田が義務教育すらまともに受けていない阿呆だという事が判明した


「ONE PIECE BLUE DEEP」のインタビューより
>Q.ジャンプを読む時の、順番は決まっていますか?
>A.最近ジャンプはあまり読まなくなりました すみません

社会人として体裁を繕う事すらできない程の低能な事がまたしても露呈した
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 18:24:39.00 ID:1o6WzErS0
■ワンピースの駄目な点

1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
話の整合性がなっておらず、明らかに場違いなギャグシーンが度々挿入されたり
感動を前面に押し出すだけで、ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」
というシーンが多い。

2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
60巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。
さらに長すぎる回想、パターン化されたストーリーが話をより冗長にしている。

3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、出るたび定義があやふやになる悪魔の実、活用されない500年先の科学
名前だけの大監獄、設定崩壊のもとになった覇気、どうしたらなれるかも分からない海賊王。
大風呂敷を広げたはいいが収拾がつかず、設定倒れに終わることが多い。

4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、正論を吐こうとも作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。

5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないが、作者自身が不殺主義を掲げているため
海賊・冒険をテーマにしているにも関わらず緊張感がまるでない。結果、バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。

6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。

7:キャラクターが薄っぺらく一貫性が無い
仲間の絆を強く叫んではいるがその場の雰囲気だけで言動が変わる上に
キャラの信念、背景、性格に渡って一貫性が無く、全く感情移入ができない。
体を奇形にしたり、語尾で個性を出そうとはしているが中身は似たりよったりで名言と呼ばれる物が無い。

8:作画の構成が劣化し読みにくい
書き込みが多い割に絵だけでは場面の状況を説明できず、なんでもかんでもセリフで説明させる状態である。
連載初期と比べ背景を書き込むだけ書き込んだ結果、漫画としては非常に読みにくい。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 18:25:33.29 ID:1o6WzErS0
佐藤秀峰さんインタビュー。これによりワンピが延々と発行部数自慢を続けていただけで
日本の漫画市場の低迷に歯止めをかけていないことが暴露。

A.きっかけですよ。
話し始めるきっかけがないと。

最近は、単行本も雑誌もが売り上げがどこも下がっていて、漫画は「売れない」というのが日常化しているんですけど、漫画の制作側としては、このままじゃいけないわけですし、どうしていったらいいのかな?と。
一方で、iPadが登場したり、スマホが流行ったり、電子書籍が普及する下地も段々とできてきているじゃないですか?
漫画を取り巻く時代が変わり始めていて、そういう中で、漫画はどこを目指すべきなんだろう?と、今日はそういうお話をしたいなぁと思っています。


Q.でも「ワ◯ピース」の最新刊が史上最高の発行部数を達成した、とか「進撃の巨人」が100万部越えしたとか、景気のいいお話も結構あるじゃないですか?

A.「ワ◯ピース」は、最新刊が初版390万部でしたっけ?

でも、それはちゃんとカラクリがあるんですよ。
「ワ◯ピース」は実は売り上げは下がってるらしいです。
伸びているのは「発行部数」で、つまり、印刷物として刷った数が伸びているだけなんです。
売れ行きはちょっとずつ下がってるみたいですよ。

つまり、売れ残って返本がすごいんですって。
新聞の押し紙と一緒。


Q.そうなんですか?
でも、売れ残るなら、そんなに刷らなきゃいいじゃないですか?

A.出版社の意地みたいなものもあるし、「史上最高発行部数更新!」とかって言うと、宣伝効果があるじゃないですか?
皆、「ジャ◯プ作品はすごく売れる」って思っていますよね?
実際は、ジャ◯プ作品も雑誌、単行本ともに、売り上げは下がっているんですけど、そうは見えないですよね。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 18:26:25.93 ID:1o6WzErS0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ ついにワンピースがNHKでやるお 早速みんなに自慢するお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      ワンピファンのおばさん主婦が取材中突然泣き出す
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 読者の9割がいい歳したじじばばだと暴かれる
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ  挫折、トラウマを抱えた人が見る漫画と解説者に言われる
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ  40代の引篭もりのおっさんが特集される
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i そのおっさんがロビンの過去に自己投影して大泣きした事を暴露
  ::   /    i   人_   ノ              . 本音で語れる仲間が居ない人達がワンピキャラに惹かれてると解説者
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /:13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
    ',       (___,,..----U             / *8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代 ←ワンピ特集
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ



13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集
10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン

月曜日
10.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代

火曜日
12.1% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代

水曜日
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 18:31:46.04 ID:Hx8K7c380
今週のチョッパーと女の子のやり取りはドン引きした

マンガ世界がチョッパーの正当性を担保してるだけで
客観的に観測した場合チョッパーとM(マスター)って
子供を洗脳する手法が全く同じというか洗脳の上書きしてるだけにしか見えん
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 19:31:56.61 ID:3n0uxRJL0
Mr.5の爆弾人間は「幽白」の鴉のパクリでポートガス・D・エースの火炎人間は「幽白」の是流のパクリ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 20:19:19.12 ID:lgGt3Phu0
そんな比べ方しなくても、そもそも
主人公がゴム人間で火炎人間もいれば、その二人が義理兄弟というのも
共通しているアメコミがありましてね・・・
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 20:41:57.63 ID:Qw8sJyBv0
パクリかどうかの粗探しチックなことしなくても、
もっと正面から批判する場所沢山あるでしょうに……
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 20:49:34.65 ID:B1EC8+Zz0
>>10
連載じゃ半年くらい経ってるけど
作中じゃ会ってまだ数時間程度なんだよな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 21:46:06.26 ID:y1+FNFkH0
いくらなんでもテンプレの他人のアイデア要らないは首を傾けたくなる言動ではないだろ
いくら嫌いでも立派な理由があることにはケチを付けるべきはない
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 21:57:14.10 ID:QOAB2jnY0
>>14
しかも読者にとっては子供たちの回想をパラパラと見せられただけで
ほとんど思い入れなんてない状態だからな
感情移入してないキャラが鼻水涙で泣かれても「あ、そう・・・」としか思えない
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 21:59:44.75 ID:Qw8sJyBv0
>>15
読者のアイデアを使わないというのは勝手だろうけれど、
編集のアイデアを封殺するのは、集英社に所属する一漫画家としては越権でしょ。
自分で会社立てて自分で出版でもしてない限り、編集の意見は素直に聞かなければならん。
勿論話し合いの末に取捨選択するのはあって然るべきだけど、
件の発言からして話し合いを放棄してるようにしか取れん。

そして結果が今のワンピ(笑)だし。
忘れてたがスレ立て乙!
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 22:03:44.86 ID:RJtvwV620
>>14
数時間程度で変な動物を信じろってのも無理がある
事情を知らなきゃ単なる化物
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 22:33:03.78 ID:O7HQB4sg0
ほんとモチャな展開
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 22:53:34.08 ID:J4hXnaZt0
>>15
漫画で一番大事なのは面白いかどうか
言い訳しないかどうかではない
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 23:01:36.22 ID:RJtvwV620
一番最初の読者である担当編集の意見は貴重だと思うね
初期の頃と今とを見比べると尾田の劣化が良く分かる
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 23:28:28.87 ID:B1EC8+Zz0
>>15
wikiによると初期の頃は編集とやり合って作っていたそうだ
初期は面白かったって意見が多いのはつまりそういう事だろう
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 00:02:38.19 ID://mN95mrO
売上が最大の武器の信者にとっては今週やるヱヴァQの売上が気になるんだろうなw
大丈夫さ、千巻を捌きまくれば勝てるさ!
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 00:03:32.70 ID:Hdacgn/LO
危ないネタ規制も編集がちゃんと言えたらかかってただろうね
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 00:19:37.78 ID:DKk+/Kg80
薬ネタもだけど侍の生首だって本来なら問題だろ
ナルトの時だって生首には見せないようにしてたのに
ワンピは表紙にまでなってたぞ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 02:59:47.69 ID:oM5m4NpUO
パクリ尾田死ねや
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 06:15:21.56 ID:JYZ8xzUV0
>>15
どこが立派な理由なんだよw

要は他人の意見は聞かない、俺様のアイデアが絶対的に面白い ってことだろ?
その結果今みたいなグダグダ展開になってるんだからなあ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 06:21:46.67 ID:HMMhMQmoP
鳥山に編集が口出ししまくっていたことは有名
だからこそDBが生まれた
一方尾田は編集の口出しを拒みワンピースを生んだ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 09:16:39.27 ID:h2yPbpLR0
他人の意見は要らない言うなら、他の創作物や事柄からも
一切パクるなとも言いたくなるわな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 10:02:14.34 ID:pgXfHcGe0
tp://www.asagaku.com/topnews/sho/top2.html
「ルフィをどうしてゴム人間にしたんですか?」と岩切くん。
 「一番ふざけているからです。ぼくは、性格的にまじめなことをかき続けられなくて、ふざけたいんです。
どんなにまじめな戦いでも、ルフィはビュンビュン伸びて、その映像がおもしろいでしょ。そのためなんです」

 「いろんな能力はどうやって思いつくんですか。食べてみたい悪魔の実は?」(岩切くん)
「読者がやってみたいと思うことを形にしています。ぼくが食べたいのは『ハナハナの実』。手がいっぱいあったら、まんがをいっぱいかけますからね」
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 10:10:29.37 ID:JYZ8xzUV0
>>30
最初から戦闘シーンとかを真面目に描く気ゼロなんだなあ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 10:19:09.92 ID:gAXEmC4M0
>>30
何でシリアスやろうとすんのって言いたいわ

>いろんな能力はどうやって思いつくんですか
時間を止めるとか植物がでるとか思いつくも何もよくある能力じゃん
ハナハナなんて気持ち悪いだけで魅力的とは思えんし
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 10:38:31.01 ID:zn8kBdou0
尾田は山田風太郎の忍法帖シリーズ読んだこと無かったのかな?
超々有名作品なんだけどなあ〜
最初の甲賀忍法帖では手足伸びまくりの老人出てくるんだが
(その老人、体中の全血液を吸われ皺くちゃで死ぬんだが)
あれれ・・・途中まで書いてワンピにも同じような場面が・・・

普通ならゴム人間なんて設定は有名作品と被るから速攻ボツな気がするんだがw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 10:40:55.35 ID:SzeobJ0WT
ファンタスティックフォーもワンピのパクりだから問題ないんだろ
宇宙の起源はワンピみたいだし
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 11:44:39.77 ID:FWEBM9fz0
なんかロンブーの淳と同じ感じがする
変に社会派を気取ろうとして駄々すべりしていくあたりが
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 11:49:27.22 ID:DKk+/Kg80
作者が調子に乗って出しゃばって来なければ
そんなに叩かれなかったと思う
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 11:52:45.23 ID:FWEBM9fz0
>>36
無理だ
昔から「大人気漫画家」といわれ続けて看板背負ってきて金もたくさん手に入った奴は
大抵「マンガ」だけじゃなく「自分」も名誉を手に入れようとして調子に乗る
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 12:26:48.26 ID:050OF8f60
おいおい仮にもワンピスレなのに江川達也の話が始まるとかどういう事だい
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 12:33:00.75 ID:FWEBM9fz0
え、江川のことなんて一言も言ってないよ^^
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 13:16:04.22 ID:Hdacgn/LO
ワンピは編集と一緒に口出しされながらしてた頃のが良かったな
今の面白くないから映画からパクったり物騒なモノまでやり始めてお決まりパターンの戦闘ごっこ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 14:15:04.65 ID:UtvPClEA0
>>28
ワンピースが膿んだ

>>35
ロンブー淳は警官に喧嘩売ってる俺カッコイーとかいうバカだしね
警官を土下座させたりしてたようだし
警官が一般市民と喧嘩できないってのを知ってておちょくってるというか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 14:19:02.16 ID:NhJAlaYH0
前スレ埋まってないから書き込むならあっちにしてくれよ〜頼むよ〜
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 18:10:44.10 ID:UCBuYUjc0
>>30
ワンピ信者は尾田のおふざけに永遠つきあわされてんのかw
カワイソス

だがルフィに全く感情移入も共感もできないのもこれで納得したぜw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 18:32:08.39 ID:Bh92A51m0
スレタイwww信者が来ちゃうだろwww
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 18:44:40.56 ID:t3e0tWn10
一生懸命スレを埋めようと頑張ってたらキモイ言われた氏にたい
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 18:49:44.58 ID:Mn4mtWLW0
>>45
アンチスレで信者と仲良くワンピ語ってりゃ叩かれるわな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 19:04:42.52 ID:t3e0tWn10
お 前 か
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 20:36:59.14 ID:UCBuYUjc0
とりあえずワンピースの駄目な所

・主人公がゴム人間だからかなりダメージ受けても「だってゴムだから」で済まされる
・真剣で戦ってるハズなのに何故か斬られた連中も生きている→生死を賭けた戦闘が殆どない(緊張感ゼロ)
・覇気や六式やギアなど都合の良い設定が後からどんどんでてくる
・海賊漫画なのにグロ描写や賊行為描写が殆どない
・奇形キャラばかり出てきて鬱陶しく感じる
・変な語尾を使うキャラばかり出てきて鬱陶しく感じる
・シリアス場面にギャグ描写が入ったりするから鬱陶しく感じる
・主人公一味に共感が持てない→偽善者っぷりが鬱陶しい
・絵がゴチャゴチャしていて目が疲れる
・セリフも多くて目が疲れる
・テンポが遅くてイライラする
・海賊漫画なのに海上シーンや海戦、財宝探索シーンも殆どない
・魅力的な悪役がいない
・カタルシスを感じない
・熱さが足りない
・世界観が滅茶苦茶
・作者に共感持てない
・エロさが圧倒的に足りない
・肩透かし展開が多い
・島到着→事件→過去回想→戦闘→宴のワンパターン展開が多い
・お涙頂戴展開が薄ら寒い
・キャラが精神的に成長しない。むしろ退化している
・メディアゴリ押し戦略がウザイ→ワンピース好き芸能人も鬱陶しい
・信者もウザイ
・某料理人のフェミニストっぷりに吐き気すら覚える
・描写に動きを感じられない→止め絵(ドン!!)が鬱陶しい
・リアリティがない
・斬新な設定や描写がない→どこかで見たことがあるような展開や描写
・全て茶番劇にしか見えない
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 21:50:26.64 ID:8QzBTi8h0
>>35
そいつチョンピ信者だし
あんな低俗芸能人が出るほど今のワイドショーやニュースは低俗。
ワンピごり押しするしマスゴミの洗脳の場だろ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 22:31:14.08 ID:9eBwjz0BO
かなり前からトリコより面白かった週がない
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 22:36:54.04 ID:01/ecBkC0
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 22:38:41.45 ID:dOiJ4Ake0
売り上げを嘘ついてつまらないのに面白いとか言ってる糞漫画。
ジャンプのゴミ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 22:38:57.28 ID:EDg86veXO
>>50
ウソつけこのシコマルヤロゥw
これみてひとりでシコシコしとけw

 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 22:42:46.80 ID:dOiJ4Ake0
ジャンプはワンピースがあるから糞。ワンピースに頼ってるから糞。
ワンピース早く終われよ。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 23:25:43.42 ID:DKk+/Kg80
よく行く書店がワンピの扱い縮小してたな
まぁ今さらワンピ推しする書店なんてアホだもんな
代わりに黒子が推されてたけど・・
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 00:21:25.92 ID:Ld1HeFpt0
>>51
大方の一般人として正しい見解だなw

よくいく書店がワンピの棚をJOJOの棚に変更してた
JOJOの系図とか手書きで描いて店員も張り切ってる様子
ワンピの時とは大違いw
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 00:38:04.68 ID:U1+60ca50
・出会ったばかりの人の為に命懸けで行動できる
・あまり頭がよろしくない
・他人に助けられて戦ってきた
共通点が結構あるのにうしおととらの潮には共感できてルフィには共感できないのは何でだろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 01:20:04.70 ID:rXU9L9uOO
人間味がないからじゃね?
キャラが動いてるじゃなくて、動かされてるって感じ
うしとら読んでないけど
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 01:37:38.98 ID:Fd4ymrl+0
とりあえず女子供を傷つけて戦う理由作るよな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 01:57:20.27 ID:aacoWURb0
ルフィはバカと見せかけて実はキレ者
と表現しようとして失敗してる
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 02:07:11.92 ID:4dcyhr8c0
ワンピースは常に敵が類型的な悪としてだけ設定されてるから
葛藤とか無く単純に暴力で蹴散らすだけなんだよな

「弱者虐げられ→敵の根城にぶっ込み壊滅」の無限ループで
ボス撃破するときも何か勢いだけで勝つからカタルシスが皆無

勧善懲悪で日本人向きなのかもしれんが
差別とかドラッグとか繊細な素材を扱いだして大丈夫か?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 09:38:12.60 ID:DCwC9ATs0
時代劇でも阿片がどうのお侍さまと町人がどうのって話はチョコチョコやるから心配無用
水戸黄門とか大岡越前とか暴れん坊将軍見習えば大丈夫
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 11:40:32.45 ID:mWFIqKY50
>>59
サヨクの教科書だからワンピース
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 13:39:59.17 ID:kIoUD4jpi
>>62
時代劇は子供向けじゃないだろ
子供が薬漬けになって凶暴化なんて話は
絶対できないだろ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 14:01:17.47 ID:nliqalaIO
売上しか語れないのが信者
ワンピなんて読んでるから理解力がまるで無いなって会話をしてくるから鬱陶しいと感じるよ
ルフィみたいなキチガイ主人公をさすが面白いと言える信者だけはあるよ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 14:32:06.32 ID:BV1k40kw0
>>65
で お前の好きな漫画は?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 14:37:59.49 ID:2ZLvyWzNO
今週は新連載が面白かったな
ワンピ外に掲載して新しい層を前に持ってこいよ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 14:53:50.83 ID:Ld1HeFpt0
>>62
時代劇で子供を拉致監禁して薬漬けにして人体実験なんてのは見たこと無いし、
そんな倫理的にヤバイ事はやらない

>>66
ジャンプにはスポーツ、恋愛、ギャグがあれば充分
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 15:02:24.87 ID:BV1k40kw0
>>68
は?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 16:04:02.78 ID:zfqtep0z0
>>60
そうそう
悟空とかはそのへんムリしないで自分の役どころをわかってる感じだし
遠山の金さんやルパンや冴羽&#29536;なんかはおどけていてもちゃんとレーダーを張っている
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 16:47:19.79 ID:XTdVtPfo0
人の話を聞かないとか他人と違うことをするのが大物だと勘違いしてるんだろ
作者自身もそうだし
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:16:36.87 ID:DCwC9ATs0
>>64
昔は子供から大人まで皆見てたぜ時代劇

>>68
うんまあ薬物中毒になって死ぬ人は大抵遊女で大人だね
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:27:59.73 ID:lXcoKg280
>>57
うしとらはどのキャラにもちゃんと血が通ってる風に描かれてるから感情移入できるんだと思う
ワンピのキャラはストーリーを進めるための記号的役割しか与えられてないし
特にルフィは感情をまったくといっていいほど掘り下げて描かれないから、共感しようにもできないんだよな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:29:47.94 ID:nliqalaIO
尾田は女児に薬を飲ませてるからゴミなんだろう尾田ワールドの身分で子供は…
そういや子供をイジメてる描写ありまくりだから児童虐待作者だったらある意味怖いな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:35:17.24 ID:BV1k40kw0
>>74
お前遺体な
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:40:25.64 ID:Ld1HeFpt0
>>72
どの時代の昔なのかと
娯楽番組の少ないテレビドラマ黎明期なら子供から大人まで見てただろうけどね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:49:01.55 ID:nliqalaIO
キチガイ尾田信者もここにいたのか?って思ったwww
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 17:52:09.48 ID:kMhFv93K0
シーザー兵への胸倉つかみはクズ過ぎる
ちらほらシーザー独裁の被害者っぽく描かれてたはずだし
肉体的にはまったく熟練じゃないのに
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 19:42:29.78 ID:nliqalaIO
本当のキチガイが現れたWJ本スレでIP抜き取りリンクを貼り付けてる。これがワンピ信者の正体。もしかしたらこのスレに特攻してる自演者がいるかもな。↓

ID:vfPZu9210
レス番号は903
時間帯は11/16金曜日(18:05)

http://c.2ch.net/test/-/wcomic/1352330351/n
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 19:47:09.79 ID:gwsS1jIA0
トリコスレをしつこく荒らしてるのもチョンピ信者じゃねーの?
他のスレにここまで迷惑かけるのチョンピ信者くらいしかいねーだろ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 21:59:55.38 ID:nliqalaIO
首謀者はID:BV1k40kw0かもな…
ID:vfPZu9210の身元や自演の関係者が高い者達↓

業者とは=糞コテ(雇われ業者、さくら、火消し)、2ch関係者、ロケットニュース24
関連のWebライター「ソル」「佐藤」

●ツイッター
http://twtr.jp/user/wagalog/status
http://twtr.jp/user/t_n_tommy/status
http://twtr.jp/user/DJ_aoi/status
http://twtr.jp/user/poron_poro/status
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 22:08:38.31 ID:mWFIqKY50
ワンピ信者はろくな奴がいねーなと、ワンピステマ県在住の俺がぼやいてみる。チョンが多いんだろうなーマジ鬱
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 22:54:34.11 ID:5oF+bpXy0
↑こういう発言を見ると、本当にワンピが関わると
ろくな奴がいねーな…って。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 00:15:07.76 ID:yjR7BrAq0
と、在日が言ってるんだなーって
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 00:30:14.44 ID:q8RoOMf10
ID:nliqalaIO
くらいじゃね?
キチガイって言えるの

今時IP表示されてファビョるってどこの新参だよw
>>77見る限り何が悪かったのか理解してないみたいだし
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 01:02:53.30 ID:jDwVtJj00
まあ、二言目にはチョンだの在日だの罵るような輩が
違和感無く溶け込んでるあたりがスレの民度を露呈してるなって…
思ったり、思わなかったり。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 01:10:17.24 ID:fSF37U0T0
アンチならここがこうだから嫌いって作品の内容だけ批判すればいいんだよ
確かに尾田は痛いけど作者の人格と漫画の出来は直接は関係ないからな
ましてや確証もないのにチョンだの在日は呼ばわりは正直キモいと思ってた
ワンピ?漫画未満のラクガキ帳がどうしたって?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 01:14:30.99 ID:++KCDimz0
ちょくちょくそういう奴湧くよな。
売上ばかりで内容を語らない信者と殆ど変らん。

メタ的に見ればモチャがチョッパーを信じるのは正解なのだけれど、
現実に、突然現れたトナカイ人間の言葉と今まで優しかった学者先生の言葉、
どっちを信じるか考えれば違和感ありまくりな展開だよねここらへん。
ご都合主義思考が透けて見える。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 01:16:25.63 ID:1UScEpDnO
糞コテが自演してんだ犯罪者さん

●犯罪者のまとめ●
個人情報の抜き取りリンクを貼り付けて、掲示板でその情報をさらしている。↓
無名ID:vfPZu9210
(レス番号→897、901、903、918)
時間帯は11/16金曜日(18:05)
週刊少年ジャンプ総合スレッドで事件は発生しました。

●犯罪者のID:vfPZu9210と同一人物である可能性の高い同時刻の自演者●
無名ID:1P+OUwTZ0(レス番号910)
無名ID:ww0z/HJv0(レス番号914)
糞コテ:キング・クリムゾン、ザ・ワールド、スケルトン、紅蓮

●危険なリンク先と判断した別業者か火消し、有言者●
無名ID:rvreoZcZO(レス番号918)
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 01:50:39.37 ID:1UScEpDnO
ワンピ信者のキチガイ度ならこちら。携帯厨とモメて以来、しつこく粘着ストーカーしてる者達↓

@もしもし君(無名IDで登場する生粋のワンピ信者)

ワンピアンチ者をNGやあぼーんに入れろとススメるが一人では出来ないただのチキン。PC3台も駆使して自演してるキチガイ。
特徴的なのは“もしもし”だとアンチ者に向けて発言する事。結局はチキンなため密かに覗いては再び否定レス自演をし始める。

Aタカマ信者腐(バルジ信者としても暴れてた)

布教の凄さから注意を受けて以来、恨みがましく粘着ストーカーしてる腐。きっかけはバルジ信者でもあると見破ったから。迷惑信としても有名だったからタカマスレでは隠していたかったらしい…。

B糞コテの紅蓮(無名IDや別糞コテ名で自演しまくるオカマ→男だけど女としても振る舞いたい自演をしている。学生のフリする40歳前後のまどか、鰤ファン)

きっかけは何かよくわからないな…性別や自演を見破ったからかな。キング・クリムゾン、スケルトン、ザ・ワールドとは同一人物。

C糞コテのしらほし

名前からもわかる通りワンピ信者(無名ID駆使もあるかもしれない)だから対立する事はあった。紅蓮やスケルトンにも似た感じがする。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 02:11:38.00 ID:q8RoOMf10
はいはいNGNG
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 02:23:44.21 ID:1UScEpDnO
糞コテのワンピ信者乙www

そうだ、このスレの中に8ボイ(旧名、冨田)って知ってる人はいるのかな
このコテ主はどのスレにいて何年くらい前からの利用者かわかる人とかいるのかな

この人物とキング・クリムゾンが同一人物の可能性が高いらしい古い感じの人間…
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 03:25:08.36 ID:KLoJP03l0
タンポン君はどいつだ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 08:46:48.82 ID:0n2VfLvH0
>>88
「1年で帰れるよ」って言われつつ2年も3年も帰れなくて不安を感じてたような子だから、
学者先生が嘘つきなのは感づいてただろ
優しい顔して嘘つきな学者先生の下にずっと残るか突然現れたトナカイに運命預けて皆で親の所に帰る為脱出するかの2択なんだよこの場合
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 09:17:35.03 ID:U8q+o3lq0
鯖スレの糞コテは信者でも同一人物でもないだろ
そうだとしたら別板に立てられてたあいつらの雑談スレはなんなんだよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 10:11:05.26 ID:++KCDimz0
>>94
流石にそれは信者の脳内補完すぎるだろ……
もし尾田がそう演出したいなら、
あくまでもチョッパーを信じるか葛藤するシーンとかが必要でしょ。
過信したまんまヤバいと言われるクスリ丸飲みとかするし、心理が矛盾してるようにしか思えん。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 10:20:40.18 ID:1UScEpDnO
同一人物である可能性の高さ。↓

@糞コテの自演者は最低でもPC3台駆使して自演してる。(ワンピ信者側、アンチ側とどちらの方でも自演してる)

A裏側から管理出来る立場にある。つまり業者や2ch関係者である事は高い。

B8ボイ(旧名、冨田)の名前で「なりきりサイト」なるスレを同一人物であるとされるキング・クリムゾンは過去に立てている。つまり他板でも立てられる。

C今回犯罪者ID:vfPZu9210が貼り付けたリンクから情報を抜き出し表示したわけでもなく、結局はブリーチに関係するスレから抜き出してきたようだ。このジャンルは日頃から紅蓮(他の糞コテも)ファンだと公言していた。利用者である。

Dいつも糞コテのレスには自演と思われる無名IDとの絡み会話が存在している。

E別スレで荒らしをしても規制される事なく2chの利用年数が長いため、さくらや火消しである可能性も高い。つまり業者。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 10:33:29.11 ID:0n2VfLvH0
>>96
そもそも研究所から逃がしてくれって言ったの子供達の方なんだぞ
研究所の大人達への不信感が相当募ってなかったらそんな事見ず知らずの変な姉ちゃん兄ちゃんにたのまねえよ

んで自分から助けを求めた相手を途中で疑って葛藤するなんておかしいだろ
チョッパー達の方に子供達的にもおかしい言動が有ったならまあともかく
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 10:53:03.99 ID:++KCDimz0
>>98
あぁそりゃ忘れてたわごめんな、それならまだ分かる。
けど、今度は今週のモチャの「優しかった」などシーザーを信じてるっぽい発言が違和感だわ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 11:17:12.70 ID:0n2VfLvH0
>>99
それは単にシーザーもモネも優しく接してくれてたって思い出を言ってるだけだろ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 12:56:02.55 ID:1UScEpDnO
ワンピ信者の末路。集団ストーカー、個人情報抜き取り犯罪者。↓

PC遠隔操作ウィルス犯人像と類似点が多い糞コテキング・クリムゾン、紅蓮、他。まどか、ブリーチ、ワンピ、暗殺好き。糞コテ専用スレにはしたらばのリンク先もある。

首謀者はこのスレでにいる信者ID:BV1k40kw0かもな…レス番号75で「お前遺体な」と殺人予告をした=個人情報抜き取り犯罪者ID:vfPZu9210と同一人物、仲間の可能性もある。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 13:11:46.93 ID:tUdjRAbfO
注射だけで禁断症状もおさまったし、覚醒剤もたいした事ないね
興味本位で薬物に手を出す子供が増えなきゃいいが
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 13:23:08.31 ID:cwHBRXIn0
俺はワンピ好きな奴がいても良い。
問題はAKbと同じくマスゴミの洗脳で信者になった奴が大量にいることだ。
マスゴミ解体しないと平和にはならんよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 16:07:42.06 ID:1UScEpDnO
ワンピ好きは信者スレを活用すればいい
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 16:18:26.51 ID:zWl3Ps590
アンチスレさえ伸びなくなってきたから
本格的にヤバいんじゃないの
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 16:36:33.18 ID:1UScEpDnO
伸びないんじゃなくて今はそうさせてるんだよ無名IDくん=信者自演かな

いつものような会話はしてないだろ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 17:03:20.42 ID:jSugErbO0
魚人島の住民 平穏もらたしてくれてる白ヒゲやビッグマムにはたいして感謝せず
爆弾持ち込んだような麦わら海賊団を英雄扱いするってどういうこっちゃ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 17:03:28.68 ID:zWl3Ps590
ワンピの人気が落ちたから
アンチスレすら伸びなくなったと書いたつもりだったんだがな
アンチが多いのは人気がある証拠!とか言ってる奴がいたから
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 17:26:45.61 ID:UvdMBySmO
次週が気になるワクテカが一切ない看板
トリコ見習えよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 17:49:50.28 ID:1UScEpDnO
結局人気に繋げて発言をするのはアンチのフリした信者側の発想だろうな…
尾田の映画Zのためにアンチスレまで控え目な発言もマンセー布教もない

薬物ネタやらお決まりパターンも飽きて面白くないなワンピって言っても悪くない
それがアンチのアンチスレだから
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 18:28:58.13 ID:eK1BRWV30
まぁワンパターンピースですからねぇ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 18:52:08.25 ID:IJ2h52ghO
クロ(偽者)はすぐ処刑されたのに、クロより世間を騒がせたBWの皆さんは
刑務所で誰一人処刑されてないとか…ねーわ

敵との共闘をしたいがために過去(アラバスタ編)を茶番にするのは尾田先生だけ!
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 18:57:04.07 ID:Mb7F7egD0
好意的に解釈すると、能力者を処刑すると新しい悪魔の実が
生じる(のだよな?)から、殺さず封じておいた方が合理的といえなくもないんだが

だったらエースはなんなんだよという矛盾が出るので
尾田に整合性を求めるだけ無駄ということだ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 18:57:35.98 ID:g2j2pmqK0
トリコははっきり言ってつまらないけど
小学生が楽しめる漫画という意味で評価できる。
今読んだらつまんなかったけど当時は面白かったコロコロの漫画って感じ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 19:03:22.19 ID:++KCDimz0
>>113
また別の好意的な解釈で言えば、アラバスタ〜インペルダウンの時間経過が非常に短い
とかかな。
その場合もコビ―の成長&ルフィの懸賞金書き換えの早さが問題になるが。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 19:08:21.12 ID:g2j2pmqK0
トリコはドラゴンボールほど数字=強さになってないし
かつハンターハンターのように相性バトルにもなってないからなのかな
あまりおもしろく感じない
バトルロイヤル的要素も欠けてるな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 19:12:45.28 ID:g2j2pmqK0
「人はいつ死ぬと思う」みたいな話は
よその漫画でもしょっちゅう出てくる話だと思うんだ
だのに世間ではワンピースのばかり褒めそやされる

少年ジャンプだからか?
演出が巧いからか?

演出に言わせてもらえば稚拙の一言、大根役者だ
なんでこんな漫画が15年も支持されてるのやら…
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 19:16:42.86 ID:xw/5MSV60
たぶんワンピ以外の漫画や小説や映画を読んだり観たりしたことないんだろうね
「勝ったほうが正義」とかも戦争映画なんかでよく語られるテーマなのに
ワンピの戦争編読んだ信者は「ワンピすげー、尾田すげー」だからな

尾田がいろんなところからパクってるだけなのに、なんか萎えるわ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 19:37:54.61 ID:UvdMBySmO
パクり云々はほとんどの漫画に言えるからおいといたとして
単純につまらない、テンポ悪い、絵が汚い
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 19:43:48.45 ID:1UScEpDnO
どうせ薬物ネタするなら信者がネット犯罪者になって捕まる物語にしたらいいんだよな。たとえば個人情報抜き取り犯罪者とか…
まだそういうネタで世間に道徳的なメッセージをしてるんだって言うなら納得するが、どう見ても薬物ネタは売人側の立場で儲けるとかだなって感じる

こんな人間が自業自得で人はいつ死ぬのかってテーマもいらずに不健康で逝くのかな
下らないからワンピが続く限りアンチだろうな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 20:05:41.08 ID:4UTeJSIm0
違法薬物をテーマにして描きたいなら読み切り枠貰って
別漫画を描けば良いのに無理矢理ワンピ内に描こうとするからおかしくなる。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 20:15:24.93 ID:QdXVM9/G0
>>118
他読んだことないってレベルでもないと思うんだけどね
ワンピの名言なんてよくあるセリフだし30近い大人なら聞いたことくらいは
ありそうなんだけどね
むしろ無理して持ち上げてるだけなんじゃないかな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 20:43:19.88 ID:1UScEpDnO
ワンピを読んでマンセー布教してるのは40歳前後も多いのか高価なグッズを作って売ろうとかよく考えるんだよな
子供はどう見ても手が出ない値段だったりデザインがワンピと関係ない感じにまでして…

その内10万円以上するグッズまで登場するんじゃないのかって感じる芋づる式に値上がり
ナミのミカン値段6000円台はぼったくりもいいところだった
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 20:47:24.29 ID:QSSAc13L0
ナミのみかん買え買えと特攻してる信者いたなぁ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 20:57:04.03 ID:1UScEpDnO
掲示板で押し売り(しかもアンチスレで)してくるのは確かに見た事がない光景だった
腐女子でもグッズ買え攻撃はしないだろうな

そもそもワンピって漫画を読む物だよね
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 21:08:18.88 ID:NIJa6i6l0
あの手の馬鹿は便乗して人(アンチ)を見下すことさえできれば
何でもいいんだろうね。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 21:12:57.43 ID:6ljdaET60
チョンピースの勝負下着とか売り出せばバカが大人買いしそう

下着メーカーさん、このアイデアどうぞ使っていいですよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 21:17:47.24 ID:1UScEpDnO
DQNな中年のオッサンが読んでる漫画みたいだしな
そういう人間の自営業って言ってもWeb職やアフェリ、パートと掛け持ちとか便乗する商法にくらいついてくる層だし数字だけミーハー信者もいい加減なファンだ

でも個人情報の抜き取り犯罪者よりはマシかもなって感じる信者もここまでしたらただのキチガイ
いくら一般的にクズが集まる認識の2chでもガチ犯罪者の温床でもあるんだなって思った
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 21:33:37.04 ID:yjR7BrAq0
>>123
すでに数百万円の万年筆出てますw
しかもデュポンとのコラボ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 21:36:08.74 ID:q8RoOMf10
ID:1UScEpDnOを相手にしてる奴も荒らし
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 21:40:09.26 ID:1UScEpDnO
それはワンピの絵柄の万年筆かな…いかにもオッサンが喜ぶグッズ
買う人間もあまりいないのか信者お得意の数字自慢にならないようだな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 21:48:56.77 ID:1UScEpDnO
糞コテの無名IDで自演ストーカーごっこされるよりはマシだから、NGに入れたらいいんじゃね
荒らしだって言ってる奴はアンチのフリした信者もいるしな今日じゃなくても前々からそう仕向けたい奴が粘着してるから

その信者の果てがこれだしな↓首謀者は上記URLワンピアンチスレにいる信者ID:BV1k40kw0かもな…レス番号75で「お前遺体な」と殺人予告をした
個人情報抜き取り犯罪者ID:vfPZu9210=キング・クリムゾン、紅蓮、スケルトン、ザ・ワールドは同一人物の可能性が高い
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 22:33:10.00 ID:++KCDimz0
なんかルフィ出てきたけれど、あの島ってまだシーザー居るの?
そして彼を倒して何が解決するんだろうか?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 23:04:28.55 ID:tUdjRAbfO
>>130
なんか変だよな
消えてくれたらいいけど

>>133
都合よくルフィが勝ったら毒ガスも消えてめでたしめでたしだろ
ルフィが海軍を助けたりもするかどうかしらないけど、次の島行く前にリセットされるだけだし
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 23:17:13.12 ID:1UScEpDnO
業者や自演だらけだな
関連内容をずっとさらしたくないから書き込みに来てる状態

NGワードに入れる賢明者は事件とは本当に無関係だから出来る
気になる人間、心当たりがある人間、業者の都合はそれがあまり出来ない

関係ないって感じで構わずスルーするのはある意味強者
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 09:21:56.41 ID:vKhcVE280
>>133
とりあえずシーザーが消えれば子供達が誘拐されなくなって実験台の子達も家に帰れるだろ
薬抜きの治療はチョッパーとローがやればいいし
ただ世界平和の為にはシーザー消さない方がいいらしいけど
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 09:33:04.06 ID:jz+qEYc90
業者が工作しに来てんのか
あれ?断トツの大人気漫画なんだよね?
飛んだエセブームだなチョンピブーム()って
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 11:51:42.25 ID:dC0wYwgN0
サムゲタンピース
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 13:49:34.18 ID:QmbNf57d0
>>133
倒すといっても、ボコ殴りするだけで何の解決にもならないね

>>136
覚醒剤の解毒剤って無いんだわ・・・
尾田は分かってないようだけど。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 14:51:21.48 ID:vKhcVE280
>>139
解毒できなくても覚醒剤入りのキャンディ食べなくても苦しまなくする事はできるだろ
いざとなったら漫画の覚醒剤だから解毒できるよってしてもいいし
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 14:53:22.83 ID:6tP4rsueO
>>139
現実になくてもワンピ内では出してくるんだろうな
「騙されて薬物を与えられた子供に罪は無いから苦しませたら可哀想」とか
訳のわからない理由でハッピーエンドにしそう
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 15:26:42.27 ID:j67m1tFh0
>>140
そんな展開にするなら覚醒剤という現実に害を及ぼしている麻薬の名を使う必要はない
架空のドラッグにすればいいだけ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 16:56:53.07 ID:vKhcVE280
>>142
最初にチョッパーが言ってた薬品名はちゃんと架空の薬物だよ
単にそれが覚醒剤の一種に含まれるって設定なだけだよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 17:30:11.96 ID:qjyZ5ekO0
だったら最初から「覚せい剤」なんていう必要ないじゃない
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 17:30:24.23 ID:QmbNf57d0
覚醒剤と言った以上はそんなご都合主義で逃げられないと思うが
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 17:59:02.31 ID:RW0WR3hm0
>最初にチョッパーが言ってた薬品名はちゃんと架空の薬物

そうなのか。でも読者はそこまで調べないしなあ
覚醒剤という言葉が使われたら、世間一般の「覚醒剤」と思ってしまうのが普通だよ
このままじゃワンピ読んで「そうか覚醒剤って簡単に解毒できるのか」と勘違いする読者多数だと思うよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 18:01:23.98 ID:I+5WthujO
尾田は薬物の売人かよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 18:14:40.93 ID:vKhcVE280
>>144
架空の薬がどういう性質の薬なのか言おうと思ったら覚醒剤っていうのが一番わかりやすかったんじゃないの

>>146
それはさすがに君だけだよ
普通の人は漫画と現実の区別ついてるから
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 18:25:12.23 ID:j67m1tFh0
ダイエット効果があるとか、眠らなくても精力出るとか
口車に騙されて覚醒剤中毒になってる素人が山ほどいるのを知らんのか
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 18:34:47.72 ID:Ks4+t00x0
世の中「そんなのに引っ掛かるか!?」って言いたくなることが多いからな
明日は我が身かもしれんのが怖いところ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 18:59:16.39 ID:cc82sFSM0
これで覚せい剤についての描写がリアルだったら
「ここまでリアルに描ける尾田っちスゲー」とか言い出すんだろうな。
都合が悪けりゃ「漫画だから」で逃げを打つんだから
ワンピ信者は汚いよな。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 19:01:38.58 ID:I+5WthujO
2100人に効能無しの精力剤を売りさばいて2億円以上を荒稼ぎした詐欺ニュースを思い出した
引っ掛かる連中は色々いるな薬物関係ってwww
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 19:03:12.27 ID:Oii5xmE4O
>>148
無知をひけらかす奴ほど恥ずかしいものはないからそこまでにしとけ
現実の方でも騙されたり安易に手を出してやめられなくなるからこそいまだに問題になっているって事くらい分からんほど馬鹿だったとはなぁ
一度手を出したら人生の終わりを覚悟しないといけないような問題なのに簡単に解決したら知識の無い奴に軽いものだと思われるかもしれないだろ
薬物の問題はそれ程慎重に扱わなければならない問題だって理解してないなら何も喋るな小賢しい

よくもまあこんな漫画を擁護できるよな
俺は社会問題をこんなに軽々しく扱う漫画なんて面白いとも深いとも思わないし子供に見せたいとも思わないわ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 19:03:27.99 ID:QmbNf57d0
>>149
昔は眠気覚ましとか疲労回復とかの効能を謳って合法的に販売されていたしね
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 19:05:48.20 ID:QmbNf57d0
>>152
普通に買える育毛剤を10倍くらいに薄めて
強力育毛剤とかの効能で売っても
買う人がいるからやめられないらしいよ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 19:21:03.47 ID:vKhcVE280
>>153
あの子供達の描写見て自分もあんな風になってみたいと思えるような奴居ないと思うけどな
もし漫画と現実をごちゃまぜにして軽く考えて手ぇ出す奴が居たとしてもそんなもんバカの自己責任だろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 19:29:02.10 ID:j67m1tFh0
異世界ファンタジーなのに現実で大きな問題となっている薬物を
適当に出してくる作家の方がよほど馬鹿
代替案がないなら仕方がないが、散々既出のように造語にしておけばいいだけだった
出版数日本一なら、部数に応じた影響力も考えろや
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 19:49:59.97 ID:eJlTw/R00
まぁ、造語でもこれは十分に酷いと思うけどね。
薬物がそもそもの少年誌向けテーマじゃない。

ジョジョ五部?あれは話全体で真摯に向かい合ってるから良いんじゃない?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 23:35:45.76 ID:j0WhJmCw0
薬物を肯定的に扱ってるわけでもないのに
ヒステリックに反応し過ぎだろ、お前ら…

>>153に至っては読んでる方が恥ずかしくなるけど、
書いてる方は恥ずかしくないのだろうか…
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 23:40:02.15 ID:WbcHn9BbO
俺は海賊王になる
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 23:58:43.26 ID:QmbNf57d0
肯定・否定ではなく、手に余るテーマを扱う尾田を批判してる訳だが
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 00:10:35.86 ID:u+A1BpOD0
やっぱ看板になると休み取れるんだな。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 00:11:59.50 ID:VoxZTnHK0
原稿が落ちただけだろ
プロ根性が無い
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 00:29:58.58 ID:dYqwhN4f0
人助けがメインの海賊っておかしくね?
何かのお宝を追ってくうちに結果として人助けにもなったとかならともかく
こいつらいったい何してんの?本当に海賊か?
自称海賊(笑)じゃないのか?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 00:44:00.63 ID:f51AMula0
別に
アウトローながら人助けをする日本の娯楽文化は昔からあったわけで
その代表が五右衛門だったりヤクザ映画や時代劇だったり
それを知らない人から見れば斬新に見えるのかな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 00:47:39.18 ID:kPPUjZD9O
>>164
お前の軽薄な知識に心が痛いよ
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 00:53:10.14 ID:f51AMula0
まぁ任侠映画の時代も過ぎてしまったから仕方ない
それをアレンジして現代に蘇らせたのがワンピースだから
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 00:56:23.97 ID:dYqwhN4f0
>>165
その例に出した連中はメインの稼業をおろそかにしてるわけじゃないだろ?
それとも自らを泥棒と称しながら何も盗まない奴とかいるの?
ルフィ一行は海賊と称して何やってんの?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 00:57:47.13 ID:otMSZwGS0
人助けメインとは全然違うという事が信者には分からんのですよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 00:59:01.61 ID:f51AMula0
罪もない人に刃を向けたり盗んだりしないってのは共通してる
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 01:04:27.30 ID:f51AMula0
ワンピースを批判するなら日本娯楽文化の根本からまず否定すべきだな
浅いよアンチくん
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 01:08:45.44 ID:mDbFSKt8O
>>170
本業を全く行わないという点で全くの別物だよ
ゴム猿は海賊と名乗っているだけでやっている事は純然たる人助けのみで宝なんか完全にオマケだぞ
義賊と単なる人助けの違いすら分からんほど馬鹿なのか?
ゴム猿は義賊ですらないというのに……
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 01:11:46.19 ID:f51AMula0
人々が熱狂した経緯があるからこそ説得力があるんだ
古きを訪ねて新しきを知る
ワンピースのためにあるような言葉だね
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 01:23:11.61 ID:f51AMula0
君はそもそも本業のなにを知ってるんだ?
携わったことはあるのかね?
海賊といったらすべて同じ形だと?
ヤクザといったらすべて同じ形だと?
それこそ短絡的思考だと思わないのかね
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 01:25:38.60 ID:f51AMula0
敵対国にだって色々な人もいる
ちゃんとそこも見なきゃだめだと思わないかい
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 01:27:44.94 ID:otMSZwGS0
俺は野球選手だ!と言いながらサッカーを率先してやられたら違和感バリバリなわけよ
海賊ってのは略奪をする犯罪者たちの事。ルフィ達は何一つ海賊らしいことをしてない
そういう海賊なのではない。それは海賊とは呼べないもの。あえて呼ぶなら冒険者
何漫画だよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 01:32:15.93 ID:f51AMula0
決めつけは人としてもっとも愚かな行為である
まぁワンピファンが勝ち組っていうのはかえようのない事実だけどね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 01:34:21.02 ID:ELVE/4920
ふーん
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 01:36:57.89 ID:eFkWP9M50
本日のNG推奨 ID:f51AMula0
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 02:36:26.36 ID:bb+xB96oO
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 07:27:50.12 ID:5ZtqkLW50
>>174
>海賊(かいぞく)は、島嶼や沿岸を根拠地として武装した船舶により海洋を横行し、武力を用いて
>航行中の船舶や沿岸の部落から収奪を行う組織のことである。
同じ形もなにも賊行為を行わないのは海賊ではないがな
お前が言った五右衛門も実際は義賊というより極悪人の要素が強いし
任侠物もあくまでもヤクザ社会での日常(カタギとはかけ離れている)の中での仁義を通してるだけ
ルフィ一味みたいに賊行為を行っていないのに海賊と名乗って義賊紛いの事をしているのとは大違いだろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 09:58:59.61 ID:h/g9mBZiO
麦わら一味も極悪な領主から税金を巻き上げて、ついでに住民を助ける程度ならよかったんだけど、
実際はゴム猿の食費はどこから捻出してるのかわからないくらい活動資金が謎な一味だし
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 12:57:45.66 ID:VoxZTnHK0
>>164
海賊行為をやってないから海賊ではないね

>>167
何で尾田の代弁者みたいな事をやってんだ?
信者なら神の御神託を捏造するのは大罪だろw

>>171
ワンピしか知らないガキが娯楽文化の何をしってるんだ?

>>174
海賊行為をやらずに海賊と名乗ったバカはいない

>>177
尾田に金を貢いでるだけのバカが勝ち組?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 13:19:36.77 ID:vIZeEdxXO
今でもそうだが昔から海賊を仲間思いの冒険者みたいに扱っていたせいで
バギーみたいな宝狂いとか卑怯でなんぼのクロ、クリークとかに
海賊とはこうあるべきみたいなお説教をする主人公側にまったく共感出来なかった

前の書き込みにあったが、政府に逆らう冒険者が海賊として扱われるって設定ならまだ主人公側の
言い分も理解出来るんだがな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 13:57:50.63 ID:h/g9mBZiO
>>184
そうそう、オハラの連中みたいにポーネグリフ研究してるだけで犯罪者扱いする設定があるのだから、
ルフィが逃がした連中も思想的に危険と判断された奴等でよかったのに、普通に凶悪犯を逃がしてるし
海賊も極悪な奴だけじゃなく話のわかる奴もいるし、海軍もそう
複雑にしたいんだろうけど、ゴチャゴチャしすぎ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 17:26:34.70 ID:5ZtqkLW50
つか海賊王になる定義がひとつなぎの大秘宝を手に入れた奴なのか?
それっておかしな話だよな

海賊やってる連中はワンピースを手に入れるのを目的にしたヤツ
単に社会ルールに縛られず自由に略奪行為のみやりたいヤツ
港湾、貿易の既得権益を牛耳りたいヤツ

色んな目的の海賊がいるんだから、ワンピースを手に入れた奴が海賊の頂点ってのはおかしい
特にそれで海賊王になっても、素直に認める海賊なんて少ないんじゃないか?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 17:32:08.86 ID:5Q/Wbs+c0
>>60
>>70
>>73

ゴム猿はDB悟空のとぼけた風キャラの上っ面だけパクっているみたいだけど
感情表現に違和感ありすぎというか下手糞すぎて
何を考えているか意味不明な単なる気分屋の不気味キャラになっているよな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 17:44:35.02 ID:xHPiO7Mr0
ルヒーは悟空の表面上だけパクったはいいが
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 17:45:21.90 ID:xHPiO7Mr0
ルヒーは悟空の表面上だけパクったはいいが
尾田の力量ではその魅力までは再現が出来なかったそんなキャラ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 17:49:01.96 ID:+ukQ4B2V0
あの冗長でクソつまらない閑話の間に休載って
ほんと危機感が足りてないよね、他がクソすぎて看板になれているのに勘違いしやがって
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 17:50:58.38 ID:xHPiO7Mr0
>>190
尾田とか編集部って本気で今のこのチョンピを面白いと思ってるんかいなあ・・・・
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 17:56:49.82 ID:5Otx7g4D0
>>182
この漫画って生活観が全く無いよな。食事の風景は多くても、その食材がどういう経緯で調達してきたのかまるで説明されることがない。
金を稼いでる形跡も無いのに何一つ不自由していない。長い航海しても誰も病気一つかからない
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 18:03:14.55 ID:ROL42dma0
パクリピース
アメコミ編

・鉄人フランキー=アイアンマン→事故で死にかけるが鉄屑を寄せ集めてスーツ(ボディ)を作り命を繋ぐ。
胸(腹)に生命を維持するためのリアクター、手の平からビームを出して攻撃
・ドフラミンゴ=スパイダーマン→サングラスの形、糸の能力、能力使用時の手の形
・海楼石=スーパーマンに登場する鉱石クリプトナイト
・ルフィ(主人公、ゴム人間)とエース(炎人間)が義兄弟=ファンタスティック4のMr.ファンタスティック(主人公、ゴム人間)とヒューマン・トーチ(炎人間)が義兄弟
・動物系悪魔の実の人獣型のデザイン(特にチャカ)=バットマン→口元だけ人間のまま、残りの部位は動物の要素
・傷を負っても次のページでは治ってる→X-MENのウルヴァリン

他にあったら追加してくれ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 18:07:29.54 ID:LNWXyuuE0
>>171
つまり日本の娯楽の起源はワンピースということか
さすがワンピ信者w言うことが違うな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 18:14:46.71 ID:SV7tQKD5O
ヱヴァQ、11億だったらしいなw
さあワンピースZはどうなるかしらw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 18:21:37.93 ID:kPPUjZD9O
              / ノ
        _、、ィ,._   | 」  
       ゞ´   ヾ / |  恥ずかし固めを喰らえ!
      Z ,w'レviゞ/∩ノ
       (l. ゚ -゚ノ〈/ /⊂)
       ( `⌒__/ `ヽ _..____  γ⌒ヽ、
        ヽ、./    ■ ⌒ヽ_,...-/ ;ヽ、_ノ
        _ノ      __f´  ノ  /、 ←>>188-189 た…たまんねぇ!
⊂二二二二´       / !   `ヽ.ノ、ヽ__      
       (、Д , *)\ \、_,ノ  (__)
        V ̄V   | |
                   |│
               ∪
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 18:29:07.16 ID:O2tkFEmKO
>>195
3日間で200万人以上のチケ予約が入っちゃうんだろうねw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 18:31:46.58 ID:bb+xB96oO
ゴム猿は腹を縛ってから食え
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 19:32:13.73 ID:cryp1EzJi
>>197
ドラゴンボールがついてるなら買うかも
コラボチケット
…汚いやり口だよなあ

11月に前倒しで買わせておいて今期ギリギリに封ぎるんだろ
ほとんどの人は4月に観るよね
期を跨いだ先物取引みたいなやり口どうなの
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 20:00:08.31 ID:OoBvKC8+0
>>197
海賊の宝袋とかいう特典がついてくるんだろ? 先着200万人限定で
相変わらず商売上手だよな
アニメに興味のない信者も劇場に足を運ぶだろうし転売屋も大勢並ぶだろう
子供向けのコンテンツが金、金、商売、商売でまみれていて吐き気がするわ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 20:01:53.81 ID:vIZeEdxXO
餅は餅屋なんだからアニメや映画はその専門家にまかせて漫画に集中すればいいのに
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 20:03:01.99 ID:xHPiO7Mr0
>>201
チョンピの場合は信者が教祖様の尾田大先生を崇め奉ってるからなあ。
だから尾田総指揮って入るだけでも売り上げが変わってくるわけで・・・・
実際どこまで関わってるかは怪しいもんだがなw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 20:27:40.85 ID:5lIRsLst0
よく行く本屋にワンピの複製原画が飾られてるけど
遠くから見たらどれもこれもドン!!だらけで笑ってしまう
5〜6枚はある原稿で全部ドン!!
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 20:41:33.12 ID:kCc2s3V1O
アメコミのパクリがやたら多い漫画なんだな項目を見るとまだまだありそう
パクリって恥ずかしくないのかなこの作者は
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 21:30:54.64 ID:LysqN7Ny0
さすがに>>193みたいのはこじつけが酷過ぎて引くわ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 21:44:06.43 ID:OoBvKC8+0
アメコミからのパクリも多そうだが、俺が真っ先に思い浮かぶのは「カリオストロの城」だな
良い悪党()がお姫様を助けるドタバタ劇w
そういや尾田ってナウシカを見て「人を泣かせるってかっこいいと思った」と言ってたっけね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 21:45:41.41 ID:VoxZTnHK0
>>186
そもそもワンピの世界でワンピースを見つけても、
世界中の海賊にどうやって俺が見つけたって知らせるのかと

>>191
現在の担当編集は子供の頃からワンピに洗脳されてるようなヤツだから心底面白いと思ってるだろうね
どんな内容でも尾田が描けば面白いと思うようなヤツじゃなければやってられないはず

編集部として面白いと思ってるかは甚だ疑問ではあるが

>>193
パクリとは言わないけど、どこかで見た事あるアイデアだなって事なら納得
それを知らないガキどもはワンピオリジナルだと思い込んでしまう
ディズニーのパクリは言い訳できないレベルだがw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 22:14:07.89 ID:kCc2s3V1O
よく見れば公開時期がワンピ設定より後かな…肝心な代表作も抜けてるしワンピは映画からのパクリの方が多いよなって感じる
パイレーツ・オブ・カリビアンが一番近い印象だしな今してる自然系の飛んでる鳥人間なんてヴァンヘルシングでもある
魚人島してた時も既にパイレーツネタで公開済みだったよ
新鮮さの無い漫画をしてるのがワンピ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 22:27:34.51 ID:xvI9/AZl0
いや鳥人間はハーピーで神話とか伝説の類だろ……
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 22:40:18.94 ID:kCc2s3V1O
ハーピーってゲームにも登場してるよ名前もそのままとっくの昔に…代表作は女神転生シリーズのキャラかな
神話にしろ既存であるキャラだから特に珍しくない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 22:42:17.82 ID:u52t/bBB0
なんで検索エンジンに動画とかわと入れただけで
ワンピばかり候補に出るの?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 22:42:49.20 ID:xvI9/AZl0
分かってるならそれをパクリなんて書きこむなよ……
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 22:47:42.66 ID:kzJjlAogO
オリジナル人外とか無理だろ
先人のものを組み合わせてオリジナル風にするのがせいぜい
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 23:01:06.41 ID:kCc2s3V1O
人外キャラでもジブリ作品はオリジナルなのを生み出してると感じるけどな
だから探せば他の作品にもありそうだ…無理って感じるのはワンピが至上主義になってるからだろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 23:13:55.98 ID:kzJjlAogO
ジブリのどれだよ
もし完全オリジナルがあるならそれはそいつが天才なんだろうな
尾田とはレベルがちげえよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 23:16:24.13 ID:otMSZwGS0
ネコバスという発想やラピュタのロボットの造形
オリジナルか知らんけど
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 23:27:10.01 ID:kCc2s3V1O
トトロは入らないのか…カオナシ、ポニョ、他にもシリーズ作品に結構いる感じかも
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 23:36:20.90 ID:kzJjlAogO
ポニョってまんま人魚姫の話なんじゃねーの?
Wikiあらすじ読んだ感じそんな気がすんだけど
まあ観てないからわかんないけど
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 23:43:11.02 ID:kCc2s3V1O
金魚の幼女で泡から生まれた子供
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 02:47:57.81 ID:u0dv7If80
ラピュタロボはラピュタ以前にルパン3世の宮崎監督回で出てる
(さらば愛しきルパンよ)アメリカのスーパーマンのアニメにでたやつを
モデルにしたんだそうだ オリジナルじゃあないな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 03:00:22.81 ID:eE9c0YbLO
ジブリとかディズニーのキャラの方がワンピのキャラより癖が無いというか、
ワンピのキャラはワンピ好きにしかウケない気がする

チョッパーくらいはワンピ知らない人もグッズ買う人いるかもしれないけど、
ウソップとか見てカッコイイと思う奴いんのかな?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 05:42:59.41 ID:uSV+D0Vy0
>>208
どれも最低30年以上前から続く作品ですが
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 10:46:22.88 ID:buNrRY/Y0
>>221
ウソップは中身読めばカッコよく見える時もあるキャラだよ
ワンピのキャラって全員そうだけど見た目だけで即格好いいキャラって居ないよね
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 12:38:03.74 ID:fF4zp0LiO
アニ基地で既に作画崩壊。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 15:16:10.07 ID:cpbArpzD0
ワンピースみんな大好きだからって僻まないでくれる?

いい歳こいてみっともないですよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 15:39:20.49 ID:WziReD5u0
みんなワンピ好きって決めつけないでくれる?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 15:51:45.79 ID:eE9c0YbLO
>>223
うん、ワンピファンならウソップ好きな人がいるのはわかるけどね
見た目だけで好きになるようなデザインじゃないと思う
「ワンピ読んでないけど、このキャラ好き」と思われてるのチョッパーくらいだろうな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 16:53:13.73 ID:wrOsq/kB0
902 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2012/11/19(月) 23:52:32.22 ID:OjTwlyPF0
>>879
よくスカスカってアンチは言うけどどういう漫画が濃いんだよ
理由も述べよ

って言うとすぐ黙るアンチw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 16:56:31.62 ID:rHHqMPL10
どうしてわざわざ総合スレからコピペしたの?
ワンピ信者は自分の頭で文章考える力もないDQNなの?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 17:13:55.91 ID:F6a+4fU7O
わざわざワンピアンチスレで布教するくらい下らない内容って理解してるからステマに必死なんだよ信者は
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 17:25:17.76 ID:ULkJXpqT0
今週どんな内容か覚えないわ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 17:48:37.77 ID:WziReD5u0
>>231
おいおい覚えてないのかよ、アンチの俺も絶賛しちまう神回だったわ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 18:04:13.40 ID:UdoYg3Fu0
尾田先生、毎週こういう神回にしてくれたらいいのにね
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 18:21:35.33 ID:F6a+4fU7O
ワンピ信者の自演乙
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 18:28:32.46 ID:rGAVhbET0
>>234
今週休載だぞ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 19:08:47.79 ID:mrxrHN8RO
>>234
おいおい、ここの住人はワンピ休載の事を神回と呼ぶのを忘れたのかよw
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 19:09:54.54 ID:F6a+4fU7O
休載してるのにアンチスレに何故か布教信者がいるんだな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 21:05:21.64 ID:OdrItKiN0
今週は汚いラクガキ見ないで済む神回だな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 21:10:16.93 ID:Tx3sekad0
尾田先生の次回作にご期待ください!
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 21:30:04.02 ID:D9wxBPox0
勘違いしたら素直に謝れボケ!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'>>237
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 22:09:40.27 ID:F6a+4fU7O
紛らわしいナンセンスに謝るわけないだろう…無駄なページが減った程度だよ読み飛ばしも面倒だしな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 22:24:49.97 ID:D9wxBPox0
休載=神回が通じない新参は半年ロムれカス!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'>>241
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 22:31:23.14 ID:F6a+4fU7O
神回なんて言葉は最近の消化スレにはずっとなかったが…なんか古い人が来ちゃったなって印象
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 22:48:12.33 ID:KDAh047LO
えっ?今って休載=神回が通じないの?
これが若さか…
それとも信者対アンチスレ民の終わりなき戦争への介護疲れ的何かで
頭がおかしくなってしまったとでもいうのかあ〜
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 22:48:44.82 ID:GMh55UFi0
ID:F6a+4fU7Oは実に残念な子だなぁ

それはそうとあと何週位でパンクハザード終わるのかね。
魚人島に続きつまらなさを更新してる訳だから、さっさと済ませれば良いのに。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 23:01:52.95 ID:F6a+4fU7O
終わりでいいよこの漫画www
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 23:27:10.36 ID:SWG4tc/1O
総合スレでワンピのパクリをひたすらごまかし他の作品を貶めてる馬鹿がいっぱいいるぞw
ワンピはパクリの再現度と頻度が他の漫画と桁違いなのにねw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 23:56:44.74 ID:OdrItKiN0
>>243
新参は常に歓迎だが、非は認めろ

【ゴリ押し】ワンピースアンチスレ223【必死すぎ】
506 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2012/09/24(月) 16:55:54.37 ID:fHie4pKh0
来週は神回だよ
549 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2012/09/25(火) 19:51:55.53 ID:75KydUXR0
来週神回なのか
今年入って何回目?

【カルトに集う】ワンピースアンチスレ224【白痴信者】
798 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2012/11/11(日) 14:02:14.37 ID:unFWONdn0
神回まだ???
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 23:57:40.23 ID:8VNIi6iP0
パクリはおいといてワンピは絵が下手すぎる
68巻の表紙見てびっくりした。
日本で一番売れてる漫画とは思えないくらい絵が汚いし雑で下手
もうマスゴミの洗脳で売れたようなもんだ
信者も売り上げしか語らないし
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 00:14:04.52 ID:KF7vItEi0
尾田自身が向上心を無くしてるから絵がうまくならない
話の作り方も素人レベルだから、漫画賞募集ページの教材になった事も一度も無い
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 00:24:51.46 ID:Tk4SaOEE0
あれ、今週のワンピースは神?
これでは流石に超の付くアンチの俺でも叩けない
来週もこの調子で頼むぜ尾田!
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 01:52:35.57 ID:mZraL7oj0
>>251
アンチに成りすました信者の自演乙
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 02:12:08.53 ID:RPE3f3VI0
>>252
お前がバカだよ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 05:39:46.87 ID:p+DTXDwuO
コント観てるようでクスッと来てしまったw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 07:04:13.49 ID:nOQPQP/VO
そう?
何回も見すぎて飽きたよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 09:09:38.76 ID:mZraL7oj0
>>253
馬鹿はお前
巣に変えろ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 13:29:30.68 ID:gBvyN7iW0
ID:mZraL7oj0は引っ込みがつかなくなったID:F6a+4fU7O?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 13:59:04.48 ID:KF7vItEi0
何で素直に非を認められないんだろう
知らずに間違えただけなら誰も責めないのになぁ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 14:56:42.81 ID:u3ku3yO3O
またしばらく経ったら「そんな古い話知らんわ」とか言ってごまかす為の準備なのがバレバレだよね
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 16:13:54.79 ID:2Q1a8B52O
>>256
馬鹿すぎ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 16:47:36.95 ID:u3ku3yO3O
>>260
mZraL7oj0は>>256のレスで釣りである事が判明したからそれ以上餌をやらない方がいいぞ
煽りだけで返すのも言葉をわざと間違えるのもレスを貰う為の仕込みだからね
そういう馬鹿に一番効くのは「無視」だ
だからもう構うなよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 17:13:16.21 ID:/Y65aWuqO
まぁここまでが自演だろうな過去スレ見ても神回って言ってるのはたったそれだけだから同一人物だろ
テメーの言葉をテメーで引っ張り出してるアホ

お前の言葉ってスルーされてたのも気付けないらしい
根性悪い無名IDの糞コテって他人のせいにしかしないってバレたなタカマ腐も絡んでるのかね

馬鹿には構わない方がいい
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 17:15:49.73 ID:mJQRsfVxO
カレンダーの売上もヱヴァに負けたね
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 17:18:53.60 ID:nOQPQP/VO
ワンピのバトルって、いろんな能力とか技とか出てきてるけど、相性とかもなく尾田の都合で勝ったり負けたりしてるよね
六式使えるキャラが出てきても見ただけで真似出来たゴム猿もいるからスゴいとも思えない
せっかくゾーンとかロギアとかあんだから、ゾーンは身体能力が強いから六式と相性がいいとか、ロギアは覇気と相性が悪いとか
何かやればいいのにサンジが飛んだとか各自バラバラに修得してるし
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 17:34:31.87 ID:KF7vItEi0
>>262
携帯使って他人のフリかよw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 17:54:20.54 ID:kMOgbpbe0
>>250
若い頃は「自分の漫画をヒットさせたい」だとか「金を儲けたい」とか良い意味での野望があっただろうけど
今は金も女も名誉もすべて手に入ってしまっているからモチベーションなんて上がらなそうだよな

世間一般的に見たら成功者なのかもしれんが、マンガ家としては死に体の尾田
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 18:06:48.03 ID:lDAS1J0u0
>>262
はいはい分かったから泣くのやめようねー
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 18:19:45.35 ID:p+DTXDwuO
そういえば「道力」って…何だったんだろうな…
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 18:27:48.59 ID:EOY/R/oj0
もうずっと読んでない
アンチになる前に無関心になった
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 19:24:06.46 ID:Tk4SaOEE0
こんな漫画が売れちゃいけない。
俺は連載開始からこの漫画が大嫌いだった、脳が受け付けなかった
上から目線な言い方になるけどようやく時代が俺に追いついてくれたってことだなw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 19:29:50.58 ID:OohneCxp0
ンな事は初版が390万部落ちてワンピ打ち切りになってから言いな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 19:36:05.89 ID:/Y65aWuqO
うぜーやつらの自己紹介な絡む奴らはこんなワンピ信者↓

PC遠隔操作ウィルス犯人像と類似点が多い糞コテ。まどか、ブリーチ、ワンピ、暗殺好き。糞コテ専用スレにはしたらばのリンク先もある。糞コテ犯罪者は無名IDでも参加中。↓

キング・クリムゾン→デブのブサメン懐古厨の40歳前後の粘着気質A型です。

8ボイ(旧名、冨田)と同一人物の可能性が高いらしい。個人情報抜き取り手口も一緒。

(スケルトン、ザ・ワールド、紅蓮→本当はワンピ信者。キング・クリムゾンの自演の可能性も高い糞コテ名です)

ドンピシャだな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 19:49:26.27 ID:/Y65aWuqO
ワンピは商売漫画で内容は糞しょーもないから今頃アニメが2桁になって信者が喜ぶ程度なんだよワロタ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 20:01:04.26 ID:nOQPQP/VO
>>268
道力なんて扱えない物出しちゃうからな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 20:58:19.20 ID:0hnyx5Ll0
のぼうの城っていう映画の原作の本を読んだけど、ルフィってこういうキャラに
したかったのかなと思った
実務能力皆無(一応興味ある分野はやろうとはする)でまったく頼りないけど、だからこそ
みんなが助けたくなるというキャラ。まあ、のぼう様はケンカもからきしだけど
ただし、のぼう様と諸将や百姓には長い付き合いからの信頼関係があるから命がけで
手助けするのもわかるけど、出会って数時間〜数日の人間に命かけられるとすごい違和感
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 21:08:20.88 ID:/Y65aWuqO
そういやルフィの出会いは数日で命を張って仲間コースが多いな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 22:50:25.29 ID:KBdouq+x0
出会いは一日で虚勢を張ってハブられコースの携帯厨も稀にいるけどな。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 23:50:05.92 ID:/Y65aWuqO
違うな無名IDがずっと粘着してる
こいつらの目的はその日のIDを知る事にあるからな
だからお前みたいな感じで作品語りもしないで携帯に敵対心剥き出しで来るんだよ
ストーカーはキメェよwww
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 23:54:29.46 ID:hbQrFA/F0
最近のチョンピってマジで末期なんだな
世間での話題の空気化といい、ゴリ押しステマの収束といい、信者の必死さといい…
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 23:59:36.34 ID:/Y65aWuqO
来週は神回だよ
ID:OdrItKiN0
ID:fHie4pKh0
ID:KBdouq+x0
ID:lDAS1J0u0
ID:u3ku3yO3O
ID:KF7vItEi0
ID:mZraL7oj0
ID:gBvyN7iW0

自演乙
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 00:01:26.23 ID:koPN2HU/0
無名IDなんて言って発狂してるのはこのスレには一人しかいない
仮想敵を作らないと自我を保てないキャラって斉木楠雄のΨ難の海藤瞬のような真性の中二病
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 00:03:13.15 ID:koPN2HU/0
>>280
このスレでは休載を神回という事を覚えておけ
間違って信者扱いしてんのはおまいだけw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 00:03:47.78 ID:hbQrFA/F0
どうせ糞信者が迷い込んで新手の方法で荒らしてるだけだろ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 00:13:47.43 ID:jVjFXLiN0
神回だったのか
そりゃすげーや
ワンピやるなあ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 01:06:06.32 ID:BQIhiorTO
【“神回”に未だにこだわる発狂信者ID:koPN2HU/0連投乙↓(斉木スレにいるのかな…)】

281:名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/11/22(木) 00:01:26.23 ID:koPN2HU/0 [sage]
無名IDなんて言って発狂してるのはこのスレには一人しかいない
仮想敵を作らないと自我を保てないキャラって斉木楠雄のΨ難の海藤瞬のような真性の中二病

282:名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/11/22(木) 00:03:13.15 ID:koPN2HU/0 [sage]
>>280
このスレでは休載を神回という事を覚えておけ
間違って信者扱いしてんのはおまいだけw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 01:12:02.09 ID:BQIhiorTO
「ワンピすげぇつまんねー糞だよな。神なんて言葉もつけたくないからゴミ漫画が休載でラッキー」

普段からここまで嫌悪感を露わにして言ってるが信者扱い…じゃあこの言葉って信者スレに張り付けても全く問題ないのかな。(笑)
なんちゃってアンチの真性信者乙↓

283:名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/11/22(木) 00:03:47.78 ID:hbQrFA/F0 [sage]
どうせ糞信者が迷い込んで新手の方法で荒らしてるだけだろ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 01:51:15.30 ID:EsyagfjS0
はいはい分かったから
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 07:50:13.45 ID:ns0uUHOY0
ID:BQIhiorTOの正体はこのスレ荒らして批判の流れを止めるのが目的の信者だから騙されんなよ
テンプレに「アンチに成りすましてスレを荒らす信者も現れますので、気を付けましょう」って入れようぜ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 09:09:12.01 ID:RnDg/4Od0
アンチにしろ信者にしろ痛いのは確か
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 10:33:32.43 ID:rl2V+ycU0
どうせ漆黒さんだろ

早く神回来ないかなワンピの楽しみって正直それだけだし
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 11:27:43.71 ID:qWUbn1H+O
テンプレに用語集載せたいが肝心の用語が一つしかないw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 11:57:26.23 ID:BQIhiorTO
ここまで批判してるのはアンチでもないワンピ信者です。昨日までいた下記ID達です(IDは日付ごとに変化します)自演で機種も複数駆使してる痛い人間↓

ID:OdrItKiN0
ID:fHie4pKh0
ID:KBdouq+x0
ID:lDAS1J0u0
ID:u3ku3yO3O
ID:KF7vItEi0
ID:mZraL7oj0
ID:gBvyN7iW0

粘着にワロタ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 14:33:19.80 ID:FLCGuRrLO
これ以上餌を与えるなよ
餌を与えたらかつてネタバレスレにいた「電球」というクソコテのような存在と化すからね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 14:49:39.18 ID:BQIhiorTO
ID:FLCGuRrLOはワンピ信者だとわかる発言になってるが

ネタバレスレなんて見に行ってんのか…
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 14:52:22.98 ID:koPN2HU/0
>>292
どう見てもおまいが粘着
元はと言えばおまいが、神回という言葉を知らなかった事が要因
神回という言葉を使った人を信者扱いしたのはおまいだし
自分の非をなぜ認められないのか
とりあえず、この事についてなぜ謝る事ができないのか?

自分を批判するヤツがいっぱいいても一人だと思い込む事で自我を保ってる悲しい存在・・・

>こいつらの目的はその日のIDを知る事にあるからな
これはどうみてもおまい自身の事だろ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 15:00:01.10 ID:rl2V+ycU0
神回って言って信者乙と突っ込まれるところまでがネタだろうが
もうやめようぜwww
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 15:02:54.01 ID:koPN2HU/0
>>292
おまいがアンチなのは分かったからまず謝れ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 15:19:50.88 ID:BQIhiorTO
携帯に対して最初に信者扱いした事を謝れ

他に不当な発言で名誉毀損してる事やIPなどさらした奴も謝れ

それが無い限りお前の下らない神回発言なんて無意味
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 15:45:26.23 ID:eAl9uHfxO
>>298
第三者だから無視しようと思っていたけど、いい加減にしておけ!
アンチスレを荒らしてたら信者扱いされても仕方ないだろ
お前だって休載の時に神回だとボケた人を信者扱いしてんじゃねぇか
これ以上荒らすとアンチスレにすら居場所を無くすぞ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 15:57:45.06 ID:BQIhiorTO
ワンピ信者は最初からアンチのフリして真性アンチに書き込みさせないようにキチガイ発言を繰り返して粘着してんだろ

お前は挙げ句に第三者でもなく自演乙者だしな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 16:11:15.28 ID:QKticWTA0
何を言い争ってんのかしらんけど
ただ単に休載を神回と言った奴に対して休載なことを知らなかった奴が誤解して煽っただけの話でしょ

知らなかったですむ話だろう
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 16:19:16.06 ID:BQIhiorTO
過去スレ2つ調べて神回発言したのは3レスしかなかった時点で同一人物だからどうでもいい発言でしかない
休載をどう言うかなんて決めつけは信者スレでも行って楽しめばいい

携帯を叩くしつこさがあるならワンピを叩いてみろ
他のアンチスレでも作品擁護発言なんてまずしないからな叩く発言が出来ないならアンチではないスレチ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 16:20:27.35 ID:Y9S97Zru0
>>301
赤いのはNGに
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 16:25:30.61 ID:BQIhiorTO
ワンピにはルフィみたいな精神年齢の低い主人公がいるし…今してる薬物ネタもつまらん

何が面白いのか不明だな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 17:19:40.20 ID:kJc02UZs0
猿→ルフィのこと
モンキー・D・ルフィという名前と猿のような頭の悪さからの蔑称

チョンピ→ワンピの蔑称
尾田の秀吉の朝鮮出兵は悪!などの韓国寄り発言などから

神回→ワンピが休載の回のこと
普通の漫画は面白い回のことを神回と言うが
ワンピには面白い回はほとんどなく、つまらない話を読まされるより休載の方がジャンプのクオリティが上がるため

儲→信者のこと
儲(もうけ)という漢字が「信者」という漢字を組み合わせた形であることから
信者とはまるで宗教のようにその作品等を崇め、批判を許さない人のこと
ワンピに限らず○○儲という使い方はよくされる
ワンピにおいては儲は作品の面白さより売り上げが史上最高である、ということを誇りにしているようなので
まさに儲(もうけ)主義であることを揶揄している部分もあるか…?

思い付いたあたりだとこんなもん
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 17:49:07.96 ID:xbB6TruW0
DVDレンタルしようとしてレジカウンターに行ったら
ワンピ68巻表紙をカラーコピーしたやつに「好評発売中!」ってPOPがつけられててワロタw
レンタルのレジの方でプッシュしなきゃならないほど売れてないんだなと思ったよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 17:54:02.11 ID:eAl9uHfxO
こういう痛い「自称アンチ」が増えるのは予想出来てた
かつてワンピファンで今はアンチって人とは一味違う、元信者がアンチに流れてきた場合は
こういう痛い奴は誰か攻撃出来たら何でもいいんだろな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 17:58:27.22 ID:eAl9uHfxO
>>307はID:BQIhiorTO宛て
携帯だからとか言ってるが、俺は信者扱いされた事無いけどな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 18:08:04.99 ID:ns0uUHOY0
新参のアンチがこのスレで今週神回と言ってる聞いて「は?」って思う
ここまではまあいい

休載を神回と呼んでいるって説明すれば普通「ああ成程w」で終わるところを
しつこく粘着して突っ込んでる時点で荒らし目的なのは確定だろ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 18:21:13.63 ID:ew469mwi0
集英社もワンピ終わったらどうすんのかね?

尾田は殿様商売真っ最中だろうな

気分次第でいつ辞めてもいいだけの蓄えあるし
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 18:30:44.28 ID:8CHkeWB70
尾田インタビュー
・SWのとき、僕を敵に東映アニメの各部署が一つになった事で無茶が通るようになった
・ブームは怖い、これからどうしたらいいんだろう
・今回総合プロデューサーをやったのは絵コンテに口を出す権利が欲しいから
・僕以外の人がルフィやゾロを書くとしゃべりすぎる
・「これをやるとルフィじゃない」というやり取りは何百回もやった
・監督はゼットをカッコ良くしすぎるので、ルフィが主人公ですよって言い続けた
・ゼットに所々ギャグを入れてくれと言ったけど却下された
・ルフィはヒーローじゃない。正義は語らない
・僕の中ではゼットは海賊
・メカは苦手。あんな面倒くさいモノ原作では描きたくない
・これまでの作画監督は違和感があった。佐藤さんがアニメと原作のファンを繋いでくれた
・印象に残った場面はオープニングとアクション全般
・声優陣には絶対の信頼を置いてる。あの人たち=それぞれのキャラだと思ってる。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 18:32:15.82 ID:8CHkeWB70
またシリアスなボス敵にギャグやらせようとしてんの、尾田?
ギャグの入れ方がおかしいわ。
「ルフィはヒーローじゃない。正義は語らない」って。
読者視点では完全にヒーロー扱いじゃねぇかルヒー一行。
なに言ってんのこいつ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 18:34:24.83 ID:RnDg/4Od0
面倒くさいもの描きたくないならもうちょっと絵面をスッキリさせろよ
あのゴチャゴチャのがよほど面倒くさいだろ。見辛いし
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 18:34:29.46 ID:EsyagfjS0
> ・メカは苦手。あんな面倒くさいモノ原作では描きたくない

メカキャラ出して仲間にメカキャラがいるのに何言ってんだこいつ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 18:38:21.03 ID:BQIhiorTO
【ID:eAl9uHfxO=ID:ns0uUHOY0自演すんなよPCと携帯(スマホかな)を使ってまでな。お前はいつまで絡むのかなNGに入れたらいいんじゃね、信者の荒らしは昔からしつこいな】

307:名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/11/22(木) 17:54:02.11 ID:eAl9uHfxO [sage]
こういう痛い「自称アンチ」が増えるのは予想出来てた
かつてワンピファンで今はアンチって人とは一味違う、元信者がアンチに流れてきた場合は
こういう痛い奴は誰か攻撃出来たら何でもいいんだろな

309:名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/11/22(木) 18:08:04.99 ID:ns0uUHOY0 [sage]
新参のアンチがこのスレで今週神回と言ってる聞いて「は?」って思う
ここまではまあいい

休載を神回と呼んでいるって説明すれば普通「ああ成程w」で終わるところを
しつこく粘着して突っ込んでる時点で荒らし目的なのは確定だろ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 18:42:31.51 ID:BQIhiorTO
尾田の映画Zとコラボ商品が沢山出回ってるんだが身に付けてる奴がそれに比べてあまりいない
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 18:53:56.21 ID:xbB6TruW0
>「これをやるとルフィじゃない」というやり取りは何百回もやった

それにしては原作のルフィは作者の都合によりブレまくりだな

>ブームは怖い、これからどうしたらいいんだろう

もう落ち目ですからワンピは
もう心配せずに済むんじゃないすか尾田さんw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 19:41:33.95 ID:eAl9uHfxO
>>311
これやるとルフィじゃなくなるようなきっちりしたキャラなんてあったのか?
「肉なんてどうでもいい、ワンピースまで効率的な航海方法教えてくれ」
とか言い出したらルフィっぽくないけど
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 19:48:07.61 ID:e+2d8mAP0
ブーム=マスゴミの情報操作
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 19:50:15.90 ID:/fkdxsrCO
すげえ口出ししてんだろな…。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 20:11:28.84 ID:eAl9uHfxO
>>320
俺のおかげだと言うんだろうな
大失敗したら面白いのにな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 20:55:50.45 ID:5E8cQK9A0
フランキーロボとかデザインが絶望的なのはわかる
逆三角形に異様な短足 ダサイ 脇役
おもちゃまで出てたけどアレ売れたのか?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 21:02:29.72 ID:V7E6FBMd0
>>315
まだやってんのかw
いい加減非を認めれってw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 21:09:55.45 ID:V7E6FBMd0
>>312
ルフィがヒーローじゃないと思わせたいならヒーローがやってることの
真逆をやればいいのに、実際はヒーロー(ごっこ)をやらせてるからなw

尾田はルフィ一味をヒーローにしたいのか海賊にしたいのかよくわからんw
まあ民に愛される義賊に仕立て上げたいんだろうが見事に失敗してるよな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:05:05.99 ID:qWUbn1H+O
>>305
おお、こんだけ出せるかwあまりにも普通に使うからわからなんだ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:08:10.20 ID:QKticWTA0
この人デザインが基本的に酷い
ディズニーからパクってアレンジしたキャラ絵とかかなり酷いレベル
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:10:19.44 ID:xbB6TruW0
>僕以外の人がルフィやゾロを書くとしゃべりすぎる

自分以外の書くルフィ・ゾロが許せないならそもそもアニメ化を許さなければ良かったのに
結局はアニメスタッフを信用してないってことなんだろうな
アニメに関して素人の尾田がプロにあれこれ口出しするんだから、アニメスタッフは相当ストレス溜まってそうだ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:12:30.69 ID:koPN2HU/0
>>302
基本的に休載した時しか神回と言わないからね
決め付けてるんじゃなく、アンチスレではそう言うというだけで、
おまいがそう言ってる人を信者と間違えた事については謝るべき

別におまい自身に神回と言えと強制してる訳ではないし、無意味でも良い
汚いラクガキを見ないで済むから神回なんだよ

変な言いがかりをつけて、自分の発言を批判するヤツは自演で一人とか思い込む事で自我を保ってるならそれでも良いからさ
精神安定の方法なんか人それぞれだ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:31:32.19 ID:5E8cQK9A0
僕以外の人がルフィやゾロを書くとしゃべりすぎる

だから代わりに脇役がしゃべってるのか
「ウオ〜〜〜〜○○だア〜〜」「もう○○しかねエ〜〜」
脇役も黙らせろ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:44:19.73 ID:v7RQAIpW0
>>327
相当原作者に気を使ってるんだろうなーとは感じる
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 22:45:10.69 ID:urzWs0BiO
泣くか叫ぶか技名言うぐらいしかないからな
あと、メシ関係ぐらい
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 23:44:42.08 ID:eAl9uHfxO
麦わら一味って、つっこむ奴は決まってるけど、全員ボケるからな〜
しかもだいたいパタパタ決まってるし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 23:46:40.69 ID:BQIhiorTO
今後このスレで神回って言う奴はキチガイ信者認定にします

ID:koPN2HU/0

こいつみたいにいつまでも自演ストーカーしてる時点で頭がおかしい精神異常者だから
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 23:48:06.40 ID:BQIhiorTO
ワンピってそういやDQNな信者しかいないんだったな
通りで頭がおかしい連中が多いわけだよ
キチガイ主人公の作品にはキチガイ信者しかマンセー出来ないwww
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 00:13:27.99 ID:uS7utghxO
今回の映画、どのくらいの売上でコケたって形になるのかはわからないけど、エヴァに負けねーかなーw
実際信者はQの売上にビクついてるだろw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 05:36:41.13 ID:hChzJhra0
エヴァ超えは絶対に無理っすよ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 08:37:56.33 ID:vvVt17nGO
>>311
アニメ製作者にケンカ売ってんなw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 08:48:04.06 ID:MFbncceA0
みんなは何派?

ーーーーーーーーーー
ワンピースってどうよ?

面白いよ派─┬─最高、神すぎ!(狂信者派)
      │   └─まじ感動する!(涙腺緩い派)
      │   └─超わくわくする!(純粋派)
      │   └─子どもの頃から漫画が大好きで(矢口派、にわか派)
      │   └─アンチは友達いないでしょ!(友達100人できるかな派)
      │
      ├─面白いよねー(現状満足派)
      │   └─そこそこ楽しめる(マイペース派)
      │   └─まじ良い話なんすよ(ピースな愛のバイブス派)
      │   └─みんな好きって言ってるし!(キョロ充派、マスメディアの奴隷派)
      │
      ├─△△編は好きだな(こだわり派)
      │
      ├─○○(キャラ名)が好き(キャラ重視派)
          └─ナミとロビンを犯したい(クリムゾン派)
          └─やっぱルナミでしょ(カプ厨派)
          └─やっぱゾロサンでしょ(腐った愛のバイブス派)

つまらないよ派─┬─途中からつまんねー(劣化派)
        │   └─でも本当は期待してる(希望捨てないよ派)
        │   └─もはやネタ(愉快派)
        │
        │─最初からつまんね(否定派)
        │   └─批判するために読んでる(変わり者派)
        │   └─もっと面白いマンガが云々(比較派) 
        │   └─ジャンプが云々(黄金期派)
        │ 
        │─メディアのゴリ押しがうざいよ(アンチマスメディア派)
        │
        │─信者がうざいよ(人間関係派)
        │
        ├─○○(キャラ名)がうざいよ(キャラ重視派)  
        │    └─主人公がアホ(アンチルフィ派)
        │    └─ナミの体型きもい(砂時計派)
        │
        ├─尾田がうざい(尾田うざい派)
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 08:57:36.45 ID:LvstHo1h0
劣化派と比較派とアンチルフィ派かなー
初期の頃は独特で比較対象もないだろうけれど、グランドラインからは何かの劣化でしかないと
で、最近のルフィは幾らなんでも狂い過ぎ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 09:16:10.89 ID:/07gxK2gO
これだけの思想があればアンチスレもいろいろあるんだろうけど、信者の凸が一番厄介だね
アンチスレにいるアンチは他の人が尾田アンチだろうが、信者アンチだろうが、そこまで気にしないというか
ちなみに自分はワンピは最高の漫画だという人に疑問を感じてここにいるけど、信者より話合うもんね
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 10:01:20.15 ID:tWgKZsHIO
【アンチ専用】ワンピース ネタ雑談総合

ってタイトルで漫画サロン板にもスレはあったそっちは匿名投稿の場所だな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 10:43:20.38 ID:TGh8mhq60
>>338

これ面白いなw
途中までは希望捨てない派だったが、今は完全に劣化派に移行したわ
あとアンチルフィ派、人間関係派、尾田うざい派かな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 10:58:58.57 ID:A3CD5LaH0
クリムゾン派にワロタw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 11:12:52.93 ID:UcoXrGlz0
信者がうざい派
メディアのゴリ押しうざい派かな

おかしな主張は黙ってられないんだよね
「伏線が凄い」とか本当に凄ければ評価するけど
どうも引き伸ばしや人気維持の道具としてしか使われてない

あとゴリ押しもね面白さ伴っていればいい
でも実際は全然面白くないのに売れてるという数字だけで読者の感性を騙さそうとする
悪徳商法まがいな姿勢ははっきり言って許せない
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 11:37:17.95 ID:tWgKZsHIO
信者は神って付けたがるのがその表から丸わかりだ・・・
そういや過去スレにもそんな特攻信者がいたしレス残ってたな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 12:20:42.44 ID:hHTLmG6W0
>>343
クリムゾンの方が尾田よりも上手いよねww
ナミ・ロビン・ハンコックで抜けるのもクリムゾンのおかげwwwww
尾田絵じゃ絶対に抜けないwwwww
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 12:28:22.50 ID:hCyH7Bhx0
>>335
つーかねー
今発売してるワンピース新聞読んだらねえ
自分が映画に関わる事が発表された時のファンの拍手聞いた時ゾッとしたとか書いてあったからねえ
尾田先生的には今回の映画10億くらいで打ち止めになって、「なんだもう尾田が関わってもワンピ映画ダメじゃん」ってなって
映画打ち切りとかアニメ打ち切りとかで2度と映画やアニメ作るのに関わらなくて良いようになるのがいっちばん有難いんじゃないかなあと思った

となると見に行こうかどうか微妙なんだよねえ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 13:09:47.65 ID:cUl9ajAY0
クリムゾン派クソワロタ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 13:10:00.07 ID:tWgKZsHIO
コラボ商品や宣伝を止めて言えばいいチケット売るのも千巻商法とかだしな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 13:48:28.96 ID:fkKUoB670
何かと思ったらエロ同人誌のことかよw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 14:19:11.17 ID:hCyH7Bhx0
>>349
そんなん尾田が止めてって言っても東映や集英社は絶対やるよ
その方がお金儲けになるもん

ホント次映画やる時は脚本演出原画動画色彩設計等々全部尾田先生にやらせてあげて欲しいわ
でないと尾田先生か映画のスタッフさんかどっちかがストレスで胃に穴開いて死にかけると思う
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 14:25:27.69 ID:tWgKZsHIO
信者に興味ないからイヤミも通じねーな…
商売人の信者が今回の映画チケットを買い占めて非売品を入手し、それを高値で売りさばくらしいな無駄なチケットは捨てるだけなんだとさ

過去の映画でもそうやって非売品で儲けたと書いてんの見かけたが、さすが数字だけやミーハー信者が満載だと思ったよ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 14:55:51.49 ID:olxfvSwY0
>>352
まさにAKB商法
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 14:56:59.07 ID:hHTLmG6W0
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 16:54:09.64 ID:TGh8mhq60
>>351
アニメを作るのにどれだけ時間と労力がかかるのか知らないのか?
脚本、演出、原画、動画、色彩、設計・・・すべてその道のプロがいるんだよ
たかが一漫画家の尾田に全部できるわけないだろ
アニメスタッフを信用してすべて任せりゃいいんだよ、原作は原作、アニメはアニメなんだから
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 17:37:37.43 ID:hCyH7Bhx0
>>355
それがね、尾田先生的にはアニメスタッフに任せて自分は黙って待ってるのが耐えられないらしくてね
脚本の人に脚本見せてもらってチェックして、それをスタッフに任せとくと
折角チェックして修正したのに勝手に台詞とか変えられるから
それが許せなくて監督の絵コンテをチェックして自分で変えられるようにしてもらったり、
かなりストレス溜めながら映画の仕事してたみたいなのよ

だから多分スタッフの人達も相当に尾田先生のいう事にストレス溜めながら作業してたと思うし
尾田先生も自分で考えて自分で描いて気に入らなかったら自分で修正できる漫画の方がずっといいって言ってるし
もう尾田先生に映画やってもらうなら自分で全部やってもらうか、
さもなくば一切関わってもらわなくて東映スタッフだけで全部考えて映画作りますってやるか、
どっちかにしないと尾田先生もスタッフさん達も皆不幸じゃないかと思ったんだよ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 17:57:30.56 ID:25nCut4yi
>>356
人を育てられない上司の典型だな
編集に新人しかつけられないのもそれが原因だろうね
聞く耳持たぬ漫画家にベテラン編集つけるのはもったいない
アシにも好かれてなさそうだしな
アシの独立とか考えてあげてない気がする
漫画も上手くないし勉強にならんか
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 18:05:02.38 ID:TGh8mhq60
>>356
だからアニメに一切関わらなければいいと言っているだろう

原作付きのアニメやドラマの多くが「原作と違う」ものになることが多い
たとえば「プラネテス」という漫画があったが、アニメ版はまったく違う作品に仕上がっていて「双子のプラネテス」と表現される程
原作者はアニメスタッフの才能や価値観を信頼し、原作と違う作品になることを容認してるんだよ
「プラネテス」は原作は原作で面白いし、アニメはアニメでそれぞれの才能が良い化学反応して原作とは違った面白い作品に仕上がっている

尾田がアニメスタッフに任せられないと言うのはアニメスタッフの個々の才能を信じられない狭量な人間だということ
「おれのかいたワンピ以外はゆるさない」と言うのなら、ワンピをアニメから撤退させるべきだと思うね
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 18:10:54.87 ID:bxM6wfiU0
なんか今週は体調がいい^^
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 18:21:34.89 ID:v54gpRMh0
嫉妬に狂ってるドラボー厨とジョジョキミョ厨ばかりが湧いてるなぁ^^
一般人に大人気の神・ワンピースを好きになり神・ワンピースに自己投影すれば君たちのような社会から相手にされないキモオタ共も俺のように「一般人」になれるというのにもったいない・・・(笑)
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 18:23:51.05 ID:RRaod/hW0
>>338
俺はこの三つだな

途中からつまんねー(劣化派)
信者がうざいよ(人間関係派)
尾田がうざい(尾田うざい派)
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 18:28:40.12 ID:JGeIULTpO
元ファン現在アンチの自分としてはむしろアニメは尾田の馬鹿っぷりをフォローしてる側だと言いたい。
例えばクロ編は漫画だと刃物であるチャクラムがルフィの頭に刺さって
どうしてゴムなのに効かない!?とジャンゴがびっくりするんだがなんの説明もなし。
アニメは頭に刺さるのではなく歯で受け止めることにしてジャンゴの疑問そのものをなかったことにしていた。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 18:32:10.29 ID:PITXmmeq0
よく信者はアニメの出来が悪い、動かないし棒立ち とかほざくが
そもそも原作自体全く躍動感がない絵だし棒立ちの描写が多いんだから仕方があるまいw
ある意味ちゃんとした原作再現じゃないかw
むしろゴチャゴチャした絵が解消されて、一応動きも見える分アニメの方がまだマシだろう。
信者は叩くどころかアニメに感謝すべき所だ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 18:43:02.36 ID:tWgKZsHIO
アンチスレで信者布教しなければならないくらいステマピースだからな大変そう
アニメは別物って言ってるがワンピ作品をアニメから知った層はどうなるんだろうと無責任ぶりを思うがな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 18:45:35.90 ID:/07gxK2gO
尾田はよく休んでるけど、映画のためだったりするのか?
自分の思い通り好き勝手やってんだな
「アニメスタッフから見たルフィはこうなのかと新鮮な発見がありました」
くらいの事を言えば謙虚でいいのにな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 18:45:36.89 ID:PITXmmeq0
結局はアニメが数字が取れない理由を「アニメは別物」って理由で言い訳したいだけなんだろうなあ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 19:32:45.56 ID:ZpmyqpFGO
尾田はテイルキャラパクリ過ぎだな。
エネルはラクサスのパクリだしスモーカーは若葉のパクリだしエースはナツのパクリだしクロコダイルはMaxのパクリだしハンコックはエバのパクリだししらほし姫はアクエリアスのパクリだし挙げればキリがないわ。

尾田は元ネタがないとキャラ思いつかんのか!
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 21:32:57.94 ID:OgaqfTP2O
「キャラが屑い」=「途中からつまんねー」からの「もはやネタ」扱いで、その癖「メディアのゴリ押しがうざい」

そして「尾田と信者がキモい」んで「もっと面白い漫画が(ry」…と。大体に当てはまるなw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 21:58:02.94 ID:XngLTfxb0
ワンピが嫌いな理由の99%はサムゲタンみたいな宣伝法のせいだわ
それさえなければ読まないだけですむ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 23:15:30.88 ID:MDCA+XRh0
俺は2部最初の偽ルフィのくだりがくだらなすぎて速攻立ち読みしなくなったな
半年前図書館で魚人島編読んでみたけどあまりのつまらなさに笑った
最近ジャンプでゾロとたしぎの話が掲載されてたが絵が落書きみたいで全く読む気にならんかった
某テニス漫画は内容はギャグだけど画力レベルが高いから読むのは苦にならんけどね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 23:52:51.41 ID:tWgKZsHIO
ステマピース
信者と決めつけるキチガイ自演信者
面白くない内容のワンパターンピース
パクリピース
守銭奴
尾田
布教信者

ワンピにはロクなのないな(笑)
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 00:09:05.20 ID:EHE3vVmy0
そこそこ読めた打ち切り漫画の作家に謝れ
マジで
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 00:12:57.28 ID:zcanHY4h0
尾田はいつになったら秀吉に対する認識を改めるの?
それともただ単に母国を侵略()されたから、もう火病って火病って自分でもどうしようもないの?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 02:38:01.70 ID:7jaPB0I90
ぶっちゃけた話
原作よりもアニメの方が絵うまいよね
ナミ&ロビンが人気あるのはクリムゾンとかの
同人の絵が美形だからであって
尾田自身が描くと気持ち悪くなる
しらほしは逆に萌え狙い過ぎてて吐き気がしたけどな
ワンピのヒロインで勃起するときは全部尾田以外が描いた
どっちかというと真島ヒロ絵に似ている尾田絵よりも美形な同人絵しかない
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 02:39:24.73 ID:7jaPB0I90
>>371
殺人犯ピース
火事場泥棒ピース
フィギュア窃盗転売ピース
も忘れずにね
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 05:27:21.49 ID:bNU66rVG0
結局のところ、少年ジャンプの主要読者層って小学生〜高校生だから子供が読むにはこの位のさじ加減で丁度良いんだと思う

問題なのは、成人しても「マジ良いシーンなんすよ!」って子供の為の読み物に夢中になっちゃう連中
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 05:37:50.54 ID:chkj+dQ70
ワンピースだけは絶対読まないと損した気分になる
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 07:05:58.00 ID:O3SI8/Ot0
>>376
そのコピペ他のスレでも見た気がするなw
しかし、信者の都合が良いときは大人向け
都合が悪くなると子供向けだからこんなもん という
ダブルスタンダードはすでに聞き飽きた。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 07:07:40.74 ID:O3SI8/Ot0
この前の「ホンマでっか」で「泣ける映画を見て泣けるか?」
って質問で「いいえ」を選んだ奴にさんまがめっちゃビックリしてたな。
さんま「マジでか?」みたいに。

ああ、なるほど。さんまは明らかにワンピースのお涙頂戴にハマりやすいタイプだろうな
と実感させられた。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 07:48:49.84 ID:6eLpeFF70
いや、それ実感じゃないだろ…みたいな。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 07:52:09.64 ID:dh7PfCiP0
AKBとワンピって似てるね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 07:57:09.56 ID:vTpVnyjzO
ばかほしを初めて見たとき狙いすぎ感を1発で感じて素でドン引きしたっけ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 07:58:55.20 ID:Vqsc/7No0
AKB=何が凄いのか誰にも分からないのにミリオン連発

ワンピース=見にくい、グダグダ、つまらないのに歴代最高売り上げ

ステマおいしいですなwwwwww
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 09:44:50.39 ID:bahA5i1gO
>>383
AKBは握手券付けることで信者が買い占め、古本屋に転売するもの
ワンピは数字目当てに刷り、客が買って残りは書店が倉庫に卸すもの

つまり両方古本倉庫の敵ですw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 09:45:02.36 ID:ovCJmYV20
AKB=人数多ければ、誰か一人くらい好みのヤツはいる商法。リスク回避方法があざとい
ワンピース=ネタをとにかくいろいろぶっこむ。下手な鉄砲数撃ちゃ当たる商法。リスク回避方法があざとい
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 17:14:26.36 ID:s+fQ/8uj0
なんでサイボーグやテレビがあるくらい科学が発達してるのに飛行機だけがないんだ
わざわざ船でラフテル目指さんでも飛行機で一飛びじゃん
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 17:39:19.28 ID:ovCJmYV20
磁気が狂ってるから普通の磁石は役に立たない設定はいいとして、
それならカームベルトを飛行機で飛んでいけば何とかなるのでは
燃料エンジンが作れないというのもあるのかもしれんが。
ガソリンの精製技術も無さそうだし
ガソリンが無くとも、アルコールなら何とかなるか
コーラで動くサイボーグがいる世界なら何でもありか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 17:40:16.60 ID:01YtwSvOO
朝鮮人が死ねば全て解決する
信者=朝鮮人
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 17:44:13.74 ID:ovCJmYV20
そうなると日本人の大部分も含まれる
北海道、沖縄以外は朝鮮系の血が濃く入ってるからね
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 18:29:54.54 ID:18W7Fm9uO
気球みたいなので行くのはダメなのかな?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 19:11:40.24 ID:chkj+dQ70
そもそもグランドラインのあの天候で飛行するのは自殺するようなものだ
ほんとワンピースってよくできてるよな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 19:30:04.89 ID:MhmvvE+w0
学生時代、今までまったく交流がなかったキモメンにちょっと親切にしてやったら
翌日から親友ヅラで付き纏われ興味のないワンピ話を延々とされた。
そんな思い出が信者さんのレスから甦りました。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 19:53:49.61 ID:PRg3bcKOO
>>391
船が空を飛んでるからメチャクチャだけどな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 19:57:10.84 ID:0NFSOe7K0
動力源がコーラとか、格好良さの欠片もないし
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 21:49:56.76 ID:dI0RYDux0
初期はギャグもある冒険マンガという感じだったけど、
途中からコーラが燃料のサイボーグ()とかが出てきて、冒険マンガじゃなくギャグマンガに堕ちたんだなと思った
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 22:02:33.88 ID:QxYl5TtsO
ログポーズっていらんな。
アレに支配されてるせいで一ヶ所に滞在出来る日数が制限されてんだろ。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 22:46:15.11 ID:ovCJmYV20
ログが溜まるまで拘束されるというだけで、滞在日数に制限はないだろ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 23:02:49.03 ID:dh7PfCiP0
尾田っちよ〜自分の能力が落ちていってる事に早く気がついてくれ〜。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 23:04:16.17 ID:ff2Wtifa0
172 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 22:41:27.03 ID:rSdpfsVI0
聞き手 「『ONE PIECE』のキャラクターは、全員、自分の意思をもって
本当に自由にうごいているように見えます」

尾田 「そういう意味ではルフィがいちばん困る。”おじゃまキャラが出た”とか”
敵に捕まった”とか、僕がブレーキのためにいろんなエピソードを差し込まないと、
即、ボスを倒しに行っちゃう(笑)。話のために無理やりキャラを動かすと
『こいつがこんなことするはずない』って読者にバレるんですよ。作中の中だけじゃなくて、
読者の中でも、キャラが動いてるんですね」
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 23:08:58.27 ID:dI0RYDux0
>>399
この聞き手はワンピを読んでないのかよw
「キャラクターは全員自分の意思をもって本当に自由にうごいているように見え」
ど こ が ? w
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 23:48:14.90 ID:b35Yufsb0
『こいつがこんなことするはずない』

仲間の弁当に毒とか剃刀とか入れた誰かさんには本当にガッカリしましたよええ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 23:56:01.93 ID:chkj+dQ70
まぁ実際コーラがエネルギー源として使用できるのは実証されてるんだけどな
さすが先生だわ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 23:57:10.25 ID:E2Xk1uuOO
別スレにいる業者のワンピ信者ってオッサン過ぎてレスが遅いから直ぐ規制するんだよな
その間に自演レスしまくるなんて情けないぜ(笑)続きはコレな

「マジレスするとTwitterだけじゃなくFacebookにもあるから懐古厨が否定しても何百万部単位の雑誌裏に素人運営アカウントなんて掲載しませんからな」
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 00:01:46.76 ID:b9F/MRm20
>>402
出来るというだけで、エネルギー変換効率が悪すぎて機械を動かす用途には実用化不可能
果物電池と同レベル
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 00:21:37.82 ID:yGSonumA0
>>402
アラレちゃんで出てるやん
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 00:23:58.98 ID:RxvlQTTW0
ワンピースの作者の発想って面白いよな
科学者としても向いてるわ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 00:28:26.40 ID:ssKdae3tO
信者は深く考えずにただ読み、単純に楽しんでるのだろうなあ
アンチはあちこちから意見を出してきて、本当にマンガ好きなんだなぁと思う
考察好きといってもよいかも

おいおいと思う最近の展開もあるし尾田はいけすかないけど
なぜか読んでしまうワンピース
ほんとAKB並みにすかすかのブームなのはアパレル業界のようだ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 00:40:33.10 ID:mdB3IIPL0
>>407
> 信者は深く考えずにただ読み、単純に楽しんでるのだろうなあ
それ信者じゃなくね?
ただのファン
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 00:44:28.68 ID:ssKdae3tO
>>408
そうかも
自分がそうなんだがファンなのか信者なのかたまにわからない
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 01:06:07.22 ID:0zkShOEm0
ファンは肯定以外も受け入れ他人に押し付けないが信者は肯定以外受け入れず他人に押し付けまくる
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 01:54:57.62 ID:W7dX6dFz0
2年後集合で空路つかったのはチョッパーとナミだっけ?
空島移動してこれたならそれ使っていけばラフテル余裕だな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 03:19:07.13 ID:Z816JyBz0
>>406
どこが?
発想力という点で言えばマジセンスないと思うけど
覇気とか特にね
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 04:31:16.84 ID:ssKdae3tO
ワンピースでバトル始まったら読み飛ばしてる
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 06:08:32.65 ID:xsg0F7MeO
意見やダメ出し言っても読み続けてる時点でアンチじゃないよな

絵・キャラ設定で嫌いだなと思ったらもう読まないから、内容ほとんどわからんし否定的な言葉すら出ない
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 06:27:43.83 ID:DlLTq1b80
読まないと批判もできない
読む気も失せた奴はスレは卒業するだろうだが
反感が消えるわけでもないから、尾田と聞けば批判対象になるだろうな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 07:17:23.66 ID:0zkShOEm0
読み続けて意見、駄目だしするのがアンチじゃないならどういうのがアンチなのやら
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 08:20:25.97 ID:VYVOgiIaO
いつも「読まないのに批判するな」とか言うじゃないですかーw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 09:16:37.42 ID:GtjTFgJDi
>>416
信者の数が減ってきたからだろ
仲間増やしたいんだよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 10:36:56.60 ID:qb/3wE++0
最新刊もよう売れてるなあアンチは抵抗やめてもう尾田軍に降伏しなよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 10:40:57.47 ID:Y8GXky/30
今日の蛆テレビのホコタテは映画宣伝
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 11:24:31.92 ID:yGSonumA0
>>419
AKBも売れるやん。日本一やん。内容スカスカでもNo1やん。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 11:28:21.04 ID:yGSonumA0
AKBの◯◯は仕事ブッチしまくりやのに業界No1やん。
ワンピの◯◯も仕事ブッチしまくりで業界No1やん。
両方日本を誇れる成功者やん。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 11:59:53.36 ID:WITEVX6q0
商業戦略の上手さでは確かに逸脱してるよな
まあ音楽や漫画本来の文化的価値を測れば三流以下だが
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 12:02:08.49 ID:l3Uq/nFEO
AKBは全体的な質は非常に低いがごく僅かながら本当にアイドルっぽい奴がいる
ワンピは尾田一人が踏ん反り返っているだけで漫画としては最底辺
両方ともビジネスの成功者ではあるがAKBは企業努力をしており尾田は好き勝手にやっているだけで実際に努力しているのは集英社だ
中身の無い成功者同士でも努力している者としていない者との差は大きいよ
ビジネスの成功者としてはAKBの方が尊敬できる
勘違いされないように言っとくけどAKBが素晴らしいアイドルグループだって思ってる訳じゃないからな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 12:08:43.28 ID:a/7RPidV0
AKBなんか48人で週休1日か2日くらいでレッスンと仕事してるんだろ
尾田先生は週休0日で毎日缶詰で仕事漬けなんだぞ
明らかにAKBより尾田先生のが頑張ってるよ

ネーム3日ペン入れ3日その他の仕事1日が理想ってもう全面的に休みなしが当たり前のスケジュールになってんだぞ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 12:47:35.47 ID:tmQ8XrRP0
休載して一週間まるまるサボってる尾田先生がなんだって?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 12:57:48.72 ID:EQwYi5B0O
何故にAKBと?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 13:03:46.08 ID:lHWwm8j30
ふと見かけた学研教室のポスター
「自分で考えるチカラを手に入れよう」とキャッチコピーの上にルフィの絵
なんとも言えず脱力した・・・
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 13:28:41.54 ID:b9F/MRm20
>>414
信者から見ると経典を批判するヤツは全員アンチらしいよ
総合スレで批判意見言ってもアンチ扱いされるし
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 13:56:31.13 ID:a/7RPidV0
>>426
漫画家の休載はサボってんじゃねえよ
集英社とかが他の仕事入れて忙しくて連載原稿仕上げられないから休載なんだよ
サボって休載なんて冨樫だけだろ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 14:25:29.72 ID:dJivG+3R0
>>429
昔のワンピが好きで今のワンピがクソつまらんと思ってる身としては総合スレに居場所がないんだよな
少し愚痴を言っただけで信者からは猛攻撃、おまけにアンチ認定される始末だし
ファンなら肯定だけじゃなく批判意見も交わして当然と思うんだが、ワンピ信者は批判を徹底的に排除しようとする傾向が強いな
作者への異常な信奉・傾倒具合も見ていて気持ち悪いし
そういうのに嫌気が差してついアンチスレに来てしまう
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 14:26:33.45 ID:yGSonumA0
最後のコメントでよく遊びにいきました〜とか言ってるじゃん。そのわりには休載多いし。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 14:29:04.50 ID:yGSonumA0
>>430
他の仕事受けて本職が出来ないなら断るべきじゃん。読者を舐めてるよ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 14:31:19.61 ID:3mdPznWb0
>>399
土下座剣士は本当ならあんなことする奴じゃないんじゃないの?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 14:33:26.85 ID:DlLTq1b80
小説なら大御所になると缶詰その他で一人で頑張ってんなと思うが
尾田に限らず漫画は分業制
映画に手を出す余裕もあるのに何言ってんのやら
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 14:33:52.14 ID:yGSonumA0
尾田さんは漫画家として読者を喜ばせたいんじゃなく。自分の為に富と名誉が欲しいって事だよね。これは受けても感じるから今のワンピにアンチが多くなるんじゃないの。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 14:46:56.79 ID:a/7RPidV0
>>433
漫画以外の仕事については尾田先生も全部把握してる訳じゃないそうだし、
漫画以外は作者に確認取らずに編集が勝手に仕事請けて持ってくるんだろ
編集が「やります」って返事して持ってきた仕事を尾田先生が断る訳にもいかないからやらざるをえなくなるんでは

仕事が早く終わったり暇な時はたこ焼きパーティとかも皆でやってるようだけど兎に角めっさ忙しい事に変わりは無い。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 14:49:19.40 ID:b9F/MRm20
>>430
尾田はサボり
漫画が本業
副業で本業を休んでサボリじゃねぇとか普通は言わない
そもそも、あの程度の絵なら下書きをアシスタントに渡しただけで全部仕上がるだろう
それやると尾田よりうまくなってしまうかもしれんがw

冨樫は自主的に仕事をセーブしてるし、それを集英社が容認している別格
普通なら契約破棄されるけど、集英社の売り上げには貢献できてるから切るに切れない状態
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 14:49:59.15 ID:dJivG+3R0
>>437
確か映画の仕事は「もういいよ、わかったよ、俺やるよ!」って感じでやることになったんだろ?
コミックス巻末に書いてあったよな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 14:51:20.94 ID:DlLTq1b80
>>437
編集の言うこと聞かないから、新人つけて下僕状態にしてるように思えるが?
商品関連なんてまったく把握していないと本人だって言ってる

それに、週間連載で忙しいと言うなら他の漫画家も皆同じ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:01:16.50 ID:b9F/MRm20
確かに、ほこたてで見た時は新卒のワンピ信者の新人を担当に付けてたな
仕事として意見は言うだろうけど、
小学生の頃から信者だったというから、ほぼ言い成りだろう
小学生の頃の文集に海賊王になるとか書いてしまう痛いヤツだったしw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:11:22.51 ID:a/7RPidV0
>>438
副業の仕事量自分で制御できないんだからしょうがねえだろ
冨樫はもう年中遊んでるだけだから遊び人が本業だろうが

>>439
なんか脚本の相談とか受けてる間に全部自分でやりたくなったらしい

>>440
そうだよ、だから尾田に限らず漫画家全般に休載はサボりじゃないつってんだよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:15:19.39 ID:DlLTq1b80
>>442
病気や事故やたまのバカンスは人間だから仕方ないが
やらなくてもいい仕事を自分から口出して
本業がおろそかになるなら本末転倒じゃないか

冨樫は江口寿コースだから擁護しないが
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:18:00.52 ID:dJivG+3R0
>>442
>なんか脚本の相談とか受けてる間に全部自分でやりたくなったらしい

そんなのおまえにわざわざ説明してもらわんでも、自分で読んだから知っとるわヴォケが
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:25:31.90 ID:ATAa79YFO
>>436富と名誉ならもう手に入れたじゃん
子供ともあんまり遊べないようだし読者の為に描いてるよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:38:10.82 ID:yGSonumA0
>>445
最近のグダグダが読者の為なん?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:40:14.52 ID:KPoAH21NO
説明しよう、尾田が糞である理由を。

定期的に休載する。
話をコンパクトに纏める技術が無く引き延ばしを乱発する。
何かにつけて回想で長い過去編に突入する。

美少女を描けない。
顔や体型をマトモに描けない。

雑でゴチャゴチャして観にくい絵。

洗練された絵を描けない。

拡げ過ぎた風呂敷の畳み方を知らない。
要らん設定を盛り込み過ぎ。

ほとんどのキャラが実在した海賊や俳優やアニメキャラやマーベルヒーローのパクリ。

ワンピしかなく完結させた実績が無い。

一発屋の三流尾田は全てにおいて真島先生を下回る糞。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:48:44.65 ID:ioYY9lrz0
まぁいいよ 江川達也にならなければ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:54:55.87 ID:b9F/MRm20
>>447
要するに絵の基礎ができていない
ほぼアップと引きの構図のみで、俯瞰が描けない
空の上から全体を見るような構図は漫画的手法の基礎なのにそれが出来ない

今更絵を練習してる所を他人に見せられないとか下らない意地張ってるんだろう
15年以上描き続けて全く進歩が無い
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:57:44.98 ID:a/7RPidV0
>>443
昔っから尾田先生アニメや映画は自分には作れないから一切関わらないし口出さないって言ってたのに
編集か東映か知らんけど無理に尾田先生に頼み込んで口出させるように持っていくから全面的に口を出す流れになるんだろ
自力で映画作れない東映が悪いんだよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:03:31.58 ID:b9F/MRm20
尾田監修と書くだけでも宣伝になるのは分かるけどね
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:03:35.06 ID:yGSonumA0
絵がどうのとか話作りはどうでもいいんだよ。尾田さんよりヘタな人も多いから。
それより読者の為に漫画を描くと言う初歩を思い出してほしいんだ。
金や名誉で動かないでくれ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:04:10.75 ID:0VLnvyDK0
プライドないんだなあ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:07:42.98 ID:DlLTq1b80
>>450
0巻商法で味を占めたのは版元も尾田も同じだろ
それを繰り返してるだけ
で、肝心の本編の方は混迷一方していく
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:12:31.98 ID:ATAa79YFO
Zが超ヒットすれば絶対次も尾田がやるわ、東映とフジが離すわけないわ
アニメスタッフ単独公開最高が20億だっけ
尾田がとても疲れるほど関わって20億下回ったら恥だしな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:13:29.03 ID:b9F/MRm20
コンビニで釣り銭を募金箱に捨てるくらいだしな

自分の金は全てワンピースのファンから頂いた物という気持ちが無くなってるんだな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:18:21.30 ID:GtjTFgJDi
>>425
仕事漬けになってることを頑張ってるとは言わんよ
ただ時間の使い方が下手なだけ
週刊連載たった一本持ってるだけで休みがなくなるなんてどんだけ手が遅いんだよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:21:09.32 ID:0VLnvyDK0
毎回この携帯とPCの人が特攻かましてくるな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 17:24:53.85 ID:a/7RPidV0
>>457
多分手が遅いんじゃなくて、描き込み多いから絵に時間かかるんだよ
それに漫画以外の仕事の依頼もSWのあたりから増えすぎて一人じゃ間に合わなくて2人担当で分割してやってるって話だし
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 17:31:34.10 ID:asy/JGPy0
無駄な描き込みな
ベルセルクとかバスタードみたいな意味の分からんレベルの描き込みでも無駄だと思うのに
ワンピのあの汚い下手糞な描き込みで時間かかるとか言われてもじゃあするなよとしか言えない
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 17:50:38.41 ID:l3Uq/nFEO
>>460
ベルセルクもバスタードも絵のレベルはハンパないからねー
無駄な描き込みでもワンピ如きと比べたら天地の差だ
その二つと同じくらい描き込んでいてもワンピなんかただの落書きレベルだわ
つーかa/7RPidV0は「取材のために休載します」ってのが全部本当に取材の為に休載してると思っているおめでたい頭なんだな
こんな馬鹿は久々に見たよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:07:31.49 ID:CChoUkG8O
>>425
毎日休み無しみたいな言い方だけど、実際は違うじゃん
尾田が働き者だとしてどうしてお前が威張る?
尾田が働き者だとして、出来た漫画がつまらなきゃつまらないと言われてもしょうがない
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:31:10.27 ID:2j7q4Q8+0
   / ̄ ̄ ̄ `\
  /:\___从__ヽ
  i::/ ''''''  ''''''' i
  |:/ /゚ヽ  、/゚ヽ|  
  (6    ,ノ(、_,)、   |
  ヽ    ト==イ  ノ
    \_'Uニ´_,/
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:33:51.09 ID:GtjTFgJDi
>>459
それを手が遅いって言うんだよ
遅いのはいいがそれで時間を費やしてるのなら「一生懸命頑張ってる」とはやはりいえないな
要領が悪いだけ
昔の売れっ子作家みたいに週に4本も5本も連載持ってアニメの原作もやって…ってなら別だが

書き込みの細かさも尾田の自己満足を満たすためだろ
ちょっと病的なものを感じるんだよな
遅いのは自分の描いたものを好きすぎて執着し過ぎて次へさっさと進めないせいじゃないかと
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:42:17.27 ID:b9F/MRm20
>>459
背景はアシスタントが描くだろ
多いんじゃなく、余白が怖くてとにかく埋めてるだけ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:49:44.72 ID:hu3KBV1o0
毎日職場に泊り込みで漫画描いてるってのに頑張ってないわけないだろ

ttp://livedoor.blogimg.jp/mc_matome_complate/imgs/1/5/150cb725.jpg
今年も家に帰ったのは一回だけ

ttp://livedoor.blogimg.jp/mc_matome_complate/imgs/9/a/9abee008.jpg
平均睡眠時間4時間
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:51:33.91 ID:GtcCg6V+0
ナルトのひとは読みきりでギャングのやつと野球のヤツやってたな
野球のほうはつまらんかったけど
尾田はなにか読みきりあったんだっけ?ロマンスドーンのほかに
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:51:45.99 ID:4zDhRq3lT
その場その場で適当な事言ってるだけのアホの言い分を信じるなんて
随分とお花畑な頭の中身してんなぁ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 19:01:45.29 ID:b9F/MRm20
>>466
頑張りと怠惰を一緒にするな
仕事の効率が悪いから毎日大残業だとか自慢げに言うヤツはバカ
アシスタント増やせば解決するのになぜかしてない

睡眠時間が短いのを自慢するのもバカ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 19:06:16.95 ID:KPoAH21NO
真島先生は無駄が無くスッキリと洗練された絵を描くぞ。
ワンピと観比べたら一目瞭然。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 19:12:49.97 ID:KPoAH21NO
しかも真島先生は一度も休載した事が無いとゆう伝説がある。
サイン界や授賞の為に何度も海外出張に行っても絶対に休載しないプロ根性は尾田を遥かに凌駕する。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 19:52:39.57 ID:asy/JGPy0
ここワンピアンチスレだからさ
真島賛美は他所でやってもらえんかね
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 20:04:46.55 ID:CChoUkG8O
もしかして尾田って人付き合いが下手でアシを増やせないとかじゃないよね?
あれくらいヒットした漫画の割にはアシスタントが有名にならないような
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 20:40:58.03 ID:+gwspGM/O
尾田は漫画家なのに映画絡みの仕事とか副業で休載してる時点で何の言い訳にもならんな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 20:50:58.13 ID:RxvlQTTW0
>>467
WANTED
短編が何作か収録されてる
1冊だけだし興味あるなら買ってみるといい
特に神から未来のプレゼントって作品が評価高い
476ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/25(日) 20:53:24.30 ID:HIIv8QlV0
これマジで幼児向けの偽善漫画だよね、キャラ萌え厨もきめえし

ヴィンランド・サガのほうが二億倍面白い、絵も上手いし
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 20:54:15.88 ID:ioYY9lrz0
神から未来のプレゼントは時代を感じるな
今なら「くせえええええ!」って悶えそうなせりふがある
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 20:55:22.93 ID:b9F/MRm20
>>473
15年以上やってても、独立したアシスタントがいないのかも
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 20:56:14.86 ID:xLw9h0KkO
ワンピマニアはキモかった編集なんて中身をロクに覚えてないしワロタ
マニア過ぎてそれが普通だろうけど編集って立場からしたら一般人と同レベルもな…
480ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/25(日) 20:57:15.50 ID:HIIv8QlV0
成人してこれ読んでる人間とは関わりたくない
シグルイやベルセルクのほうが面白いのに・・・
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 20:59:57.46 ID:asy/JGPy0
シグルイとかベクトル違いすぎるだろ。比較してやんなよ
482ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/25(日) 21:02:50.34 ID:HIIv8QlV0
>>481
ナミやボアハンコックが忠長や蝦蟇に犯されるシーンを小学生に見せたいわ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 21:06:06.96 ID:xLw9h0KkO
ワンピマニアとして登場したイタイ信者なんて10歳、17歳の2人以外は見事に成人した大人だらけにもワロタw
484ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/25(日) 21:13:22.88 ID:HIIv8QlV0
>>483
アラサーが多くて笑ったわw

幼児向けの漫画なのにな

まだ楽しいムーミン一家とかみてたほうが健全だ
485ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/25(日) 21:20:44.73 ID:HIIv8QlV0
ワンピースでは全然泣かなかったけど

ヴィンサガの新刊は涙腺やばかったわ、ラストで号泣した
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 21:31:45.63 ID:uktHHzAd0
ヴィンランド・サガは確かに面白いな。トルフィンの戦わない理由
蛇の戦う理由、だがあえて戦うトルフィン、それを取り巻く周囲のキャラの心情が丁寧に描かれている
だからこそキャラの生き様にも共感できるんだよな

ワンピースは特に密接に関わっていない茶ヒゲの為にルフィがキレてシーザーと戦う理由が
わからないんだよな。キャラの心情変化と関わりとキチンと描いていないからだと思うが
唐突感がぬぐえないな
487ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/25(日) 21:39:21.69 ID:HIIv8QlV0
ああ、トルフィンが構えるシーンで鳥肌立って
思わず声出して「頑張れトルフィン!」って応援しちまったよw
ワンピはエネル編以降糞過ぎて読んでねえわ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 21:40:26.30 ID:dJivG+3R0
ヴィンランド・サガ好きだからアンチスレで名前挙げるのやめてくれ
ワンピ信者がヴィンランド・サガスレに嫌がらせしに行くから
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 21:40:43.09 ID:uktHHzAd0
あとキチンと戦う理由が描かれていたクロノクルセイドも面白かったな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 22:09:26.60 ID:VYVOgiIaO
このままワンピとの対比で「休載しない」「ゴリ押さないのにそこそこ売れてる」「登場人物の思考と行動が合致している」とか(漫画の名前を出さずに)書いてたら、信者が思い当たる漫画のスレに特攻しそうな勢いだなw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 22:17:06.88 ID:yGSonumA0
なんか悲しいな。ワンピが終わったら読者の心に残らない大作が出来上がりか。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 22:49:37.21 ID:uktHHzAd0
本当の名作は語らずとも読者の心にシーンとセリフとともに残る
ワンピースは語っても一過性のブームに近いのですぐに読者から忘れ去られる

売り上げという数値は残るだろうがw
記録は残るが記憶には残らない典型的な作品
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 22:58:03.91 ID:EQwYi5B0O
典型的って他に何が?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 23:12:49.04 ID:Ub6pGadh0
DBとワンピって比べるの不平等だよな
DBの前にあられがあるわけで漫画家としての経験値が違う
あられとワンピを比べるべきだ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 23:44:06.90 ID:l3Uq/nFEO
>>493
けいおんとかとあるとかだろ
ワンピほどではないが中身がスカスカだからな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 00:23:32.54 ID:AZGcfm+P0
道端のウンコを棒でつつく以上に斬新なシーンが
ワンピにあるとでも言うのか?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 00:38:50.23 ID:JNLFSgax0
4コマ漫画のけいおんがスカスカと言われてもw
チョンピも4コマで描けるスカスカ漫画だけどねw

島に着く

回想

ドンッ!

498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 00:48:26.29 ID:2zuRqiac0
ほこたてをちょっと観たんだけどね。
面白かった時期(チョッパー編)までが、初代の浅井って人が担当だったそうだな。
この人がすごかったんだな。あれ以降のヤツらと尾田が凡人すぎた。

刑務所編の雰囲気が熱いという話だったから久々に読んでちょっとワクワクしたのに、それが終わったらクソ化してまた脱落した。
担当を浅井に戻そうよ…。


>>473
学ぶものが何一つないからだろ。
今はnarutoの人のアシが伸びそうだな。詳しくないから知らないけど、マンガ読むかぎりとても参考になりそう。
あの人は構成構図が上手い。毎週気持ちよく終わらせてる。アニメのディレクターもできそう。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 01:20:57.77 ID:NM5l5AKF0
原作者浅井、画おだにするべきだな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 03:54:40.60 ID:fr/96In2O
読み出したのここ2、3年でしかも人に押し付けられてなんだが

なぜこれまで読まなかったかというと、真っ先にDBのパクりだと感じたから
ろくに内容も把握してないけど絵柄見てすぐこれはパクりだと思ったし、
ルフィの顔がキモこわかったのもある

いまは只のファンって感じだけど、なかなか直感てあなどれないもんだ
とにかく尾田がすごい嫌、パクりはマンガで最もだめだ
しかも作品について誰にも文句言わせないって態度のわりに、あのクオリティなのも個人的に嫌だ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 06:00:39.56 ID:ax48QMv20
あーあ、神回終了かorz
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 07:30:24.87 ID:FMpMX69o0
この漫画ってルフィが登場すると一気に盛り下がるよなw
ここまで主人公に魅力がない漫画もすごいわ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 08:00:51.08 ID:F5FaAKxjO
ゴム猿はダルシムのパクリでギアは界王拳のパクリ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 08:36:21.20 ID:Qu5AcGgoO
今日、仕事の事で何故かゾロにガチでダメ出しされる夢を見てすごいムカついたけど
33にもなってそんな夢見たなんて誰にも言えないからここに書いとくわ
お前ら全員くたばれ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 08:45:47.83 ID:xVXoqnNp0
今回すごいな
敵がぺらぺらと全容しゃべって「俺殴ったらバックが黙ってないっすよwww」と小物化した所を殴るwww
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 08:50:53.74 ID:Alg1GSoRO
>>502
鰤とハンタをディスッてるの?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 09:44:33.86 ID:RkvmCaCbi
>>466
信じられんな!
たった一本しか連載持ってないのにこれだけ時間がなくなるとは余程不器用なのか
昔のアニメーターじゃあるまいし
社会人だと残業時間が多い奴は恥だよ
やること遅くて工数削減に貢献できない奴は「出来ない奴」のレッテル貼られるだけで誰も「頑張ってる」とは思わない
尾田はサラリーマンじゃないから別にいいんだが、それにしても何に時間をかけてるのかサッパリわからないな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 10:28:59.16 ID:M5KgFLNE0
アホアホ主人公かと思ったら今週みたいな見せ場の時だけご都合主義的にザ・ヒーローになるからすげえ違和感w
冷静に敵の所業を聞き静かなる怒りをやがて怒りの一撃に変える
お前そんな奴じゃねえだろw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 10:35:49.53 ID:WUcjTyRP0
今はまた事情が変わってるかもしれないが10周年記念本にて

http://www2.age2.tv/rd2/src/age25718.jpg
ペースを守れるギリギリが漫画とカラー一本なのに平気でカラー3本とか入れないで

http://www2.age2.tv/rd2/src/age25719.jpg
アシスタントがいっぱい居ても待ち時間が増えるだけで上手く回らない

とか言ってらっしゃいます
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 10:56:43.35 ID:72j/S9e9T
荒木飛呂彦は週刊連載の時もあれだけ描き込んでおきながら
5日で仕事終わって週2休みだったわけだし
単に尾田が効率悪くて遅筆なだけ
意味もなく小汚い線増やしてっから終わらないんだよ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 11:36:24.75 ID:2/b/tmy4O
仕事をきっちりこなし家族サービスも忘れない鳥山明を見習え尾田
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 12:13:00.28 ID:gRcJmpkr0
漫画家は漫画を描くのが仕事
その点で言えば鳥山や真島は必ず締め切りを守り、読者のためを思って描いてることがよく分かる
尾田は自分のために描いてて読者や周りのの気持ちを考えない
巻末コメントでそれがよく分かる
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 12:21:33.42 ID:lbEkw2DZ0
>>512
同意します。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 13:42:44.52 ID:qMM2kBd8O
映画の仕事に口出ししたい()
本でも新聞でも仕事受けるよ頑張ってるな〜俺()
あ、忙しいからメイン仕事の漫画はちょくちょく休載するね!

社会人として駄目だろこいつ…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 14:01:55.10 ID:PCgPGDcmi
自作への愛着が強すぎて手離れ出来ないってのもみっともないな
まあ受けたからには徹底的にちゃんとやりたいタイプなのはわかるが
空回ってる感じがするんだよね
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 14:02:32.03 ID:/2cuO2jG0
尾田は年々筆が遅くなってるのか
週間連載としては致命的だな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 14:20:44.03 ID:etMsjtfR0
しっかし今週も酷いクオリティだな、これが看板か?
なんというか登場人物に魅力が無さ過ぎる
なにやら言葉でゴチャゴチャ説明してるけど
まったく感情移入できないな
脇役にしろ敵役にしろ魅力のあるキャラを描けなければ
主人公側だって魅力的に見えるわけがない
キャラの行動する動機も稚拙すぎる
出会って数時間とか数日の奴の話を聞くだけで行動するとか薄っぺらい
この程度のクオリティの話を島毎に
これからも延々と続ける気なのか
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 14:25:37.93 ID:YXwmopO50
ギアさんの縮む設定どうなったの
修行でどうこうなる話じゃないだろ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 14:29:25.78 ID:etMsjtfR0
>>508
この作者はこの作品の主人公を
DB孫悟空のおとぼけキャラをお手本にしたいのだろうけど

普段はいい加減な奴だけどここぞという時は
怒りますってやりたいのだろうけど
いかんせん感情表現が下手糞すぎて
突然切れて怒り出すとか
性格がすごく不気味な奴に見える
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 14:37:59.10 ID:iv2+pCKvO
茶ひげさん美化されてるけどコイツ虐殺したりの結構な悪党じゃなかったっけ?
仲間思いなのはわかったよ。でもだから何?
何か一つ徳のあることしたっけ?
仲間思いで主人公勢に肩入れしたからいい奴認定?
茶ひげに限ったことじゃないけどワンピースの世界って自分の仲間さえ大事にすれば
他はどんなに迷惑かけてても、より悪い奴を出してなあなあで帳消しになる訳?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 14:52:38.59 ID:lbEkw2DZ0
天竜人のモデルは尾田自身
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 15:35:11.07 ID:F5FaAKxjO
『ワンピース キャラ 元ネタ』でググると尾田がパクリ常習犯である事がよく解る。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 15:43:57.99 ID:F5FaAKxjO
真島先生は人間離れした速筆で一度も休載した事が無い上に7時間の睡眠とモンハンで遊ぶ余裕もある。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 15:57:44.82 ID:WUcjTyRP0
>>514
最後まで責任とれないから全部任せちゃった方が簡単つって任せてたんだよ
http://www2.age2.tv/rd2/src/age25720.jpg

それがなんか色々意見求められてる内に全部自分でやらなきゃ気が済まないように
http://www2.age2.tv/rd2/src/age25722.jpg

別に映画の仕事に口出ししたくてしてる訳じゃないから

>>520
茶ひげは徳のある事は何一つしていないが、そこまで言われるほど悪い事もしていない
ただ白ひげが死んだ隙に白ひげの領地を乗っ取ろうとしていたらルーキーの人に襲われてやられて死にかけただけだ

海軍に捕まって処刑される謂れや自分が支配しようとしてた島の村人に復讐されて殺される謂れはあるかもしれんが
シーザーににクズ呼ばわりされて実験台にされて殺される謂れは全くない
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 15:58:03.96 ID:PCgPGDcmi
主人公には作家の人間性が出てしまうらしいが、ルフィには尾田の我の強さや大雑把で気分屋なところがそのまま出てしまってるのかもしれん

ルフィが常にYesマンに囲まれ葛藤も受けないですむ状況にいるところみると、尾田は人間不信で批判やストレスに弱いタイプなのかなとも感じる

ぶっちゃけルフィが海賊だというせっかくのピカレスク設定を全然活かせてない
アラバスタの別れのシーンを除いて

例えばコビーをルフィマンセーキャラにすべきじゃなかったと思うよ俺は
海軍の規律と共に海賊への憎悪を叩き込まれ、ルフィに敵意を向けて負けても負けても戦いを挑み続けるキャラにした方がずっと面白くなったのでは
ラストバトルでもないのに海軍と馴れ合うのは萎える
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 16:16:28.66 ID:+RjuIpuv0
>>509
人使いが下手なんだな
自分で人を回せないなら、チーフアシスタントにまとめ役をさせて、アシスタントに全て任せる方式にすればよい
まぁチーフできるような人なら尾田の所には来ないかもしれんがw

今週号349ページの

1、キャラクター造形が不十分だったり類型的だったりして思い入れしづらい
2、ワンアイデアを無理やり引き延ばした「薄っぺらい」物語になっている
3、2ともつながりますが、ご都合主義的展開で、納得できない物語の飛躍が見られる

ってのはワンピにも共通だなw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 16:22:37.69 ID:etMsjtfR0
やっぱりここまでダメになってるのは
打ち切られるという危機感が無いのだろうな
いや、むしろもう胡坐かいても暮らせるだけ稼いだので
いつ打ち切られてもいいのかな

薄っぺらい物語でご都合主義展開なんて
新人ならボツにされるか、10週打ち切りにされるレベル
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 16:24:56.89 ID:qMM2kBd8O
>>524
で 週間少年漫画(メインの仕事)休んでいいの?

さっさと月刊誌にでもいけや
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 16:28:53.31 ID:72j/S9e9T
>>524
できもしないのに自分でやらなきゃ気が済まないとかただの屑
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 16:30:58.98 ID:p57SJDdDO
ライバルいないもん。独走レースww
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 16:33:13.70 ID:C0YuQnRKO
作品が腐っても信仰心は腐らないんだろうな。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 16:35:22.59 ID:p57SJDdDO
>>528休んでいいよ。冨樫さんが許されてるわけだからw売れっ子は休んでいいのw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 16:43:30.25 ID:EOeX5N+jO
菅原ぶんたが、ワンピ読んだが判読できん!と言ったそうだなw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 16:49:33.15 ID:qcyloTDr0
>>520
G-5の連中もそうとう美化されまくってるよな
あいつら海賊だという理由だけで、人間を火あぶりにしてたんだぜ
それなのに回想シーンで急に「こいつら実はいい奴らなんです」って説明されてもね
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 17:02:53.82 ID:akPq/XUa0
覇気ってのが出た時点で、もうバトルでさえ盛り上がらないのは確定したしな。
マジで何考えてんだろうな。能力関係ねぇよ、もう。
自分で面白くする要素を潰してどうすんの?

ジョジョ読めよ。マジで。能力使用の工夫、組み合わせ、本当に面白く仕上げてる。
同じように個性的な能力があるキャラを多用できるマンガなのに、その要素を自分で潰すとか有り得ないから。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 17:06:43.52 ID:EOeX5N+jO
ジョジョに覇気を持ってったらえらいことになりそうだな
面倒だから想像もしたくないが
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 17:10:35.15 ID:qcyloTDr0
>>532
むしろ永久に休んでてもらって構いません
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 17:19:12.88 ID:TvRhE7Ao0
>>520
この漫画はルフィ教だから、ルフィの側に付く奴はみんな良い人扱いです
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 17:30:34.20 ID:F5FaAKxjO
一発屋の尾田が真島先生に勝ってる点が何か有るか??
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 17:31:42.90 ID:ioKqsF1t0
ボスクラスの極悪人以外の敵キャラを変な形で救済するからな
特に扉絵に出てきた敵キャラ

今の泥男も扉絵連載が終わった後には
今までの悪事が帳消しされてるんでしょうなあ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 17:46:58.76 ID:lbEkw2DZ0
生きの長い一発屋。
完結する前に打ち切りになれば最高に面白いのに。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 17:53:14.18 ID:iv2+pCKvO
流れと関係なくてすまんがサンジ仲間にする時の話って
食品扱う人間からすると非常に腹立たしいんだよな
お客さんのオーダーと違うワイン出して、スープに虫が入ったら逆ギレして暴力まで振るうコックとかあり得ないし
だいたいサンジが時々空腹の無一文に無償で施してる食材、及び証拠隠滅に捨てる食器の代金ってちゃんと払ってるの?
自腹切ってるなら結構。それだけは素晴らしい精神だ。
でも払ってないなら最低。営業妨害以外の何物でもないよ。
オーナーに甘えてるサンジはガキだし、みてみぬふりして甘やかすオーナーはもっと悪い
自分の経験から空腹の人間を見過ごせないのはいい。食べ物を粗末にしないのも大事なことだね
でも、そのエゴの為に周りに迷惑かけまくるのってどうなの?
ましてやお客さんに押し付けるなんて最低
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 17:59:26.74 ID:+RjuIpuv0
悪魔の実の能力のアイデアが出尽くしたからゾオン系の人造悪魔の実って安直な発想が駄目
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 18:20:42.76 ID:iZ4cy+yDO
結局2年後ってなんだったの?
インペルタウンって極悪犯罪者が捕らえられてる場所だよね?
でバカクソ猿がその極悪犯罪者を脱獄させたわけだが(もうこの時点で主人公失格)
この2年間でバカクソ猿が脱獄させた極悪犯罪者が小さな村を襲って殺戮の限りを尽くしたとか聞かないよね
ホントだったらインペルタウンの極悪犯罪者にココヤシ村が再び支配下に置かれたりフーシャ村が襲撃されるのもあり得る話

まぁもしバカクソ猿が脱獄させた極悪犯罪者が一味の故郷を襲い始める展開が来たら少しは見直すが
でもその展開も2年間の間にあり得た話なんだよな……
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 18:51:53.22 ID:iv2+pCKvO
魚人の腕力は生まれながらにして人間の10倍!
※ただしあくまで生まれた段階での統計比です
 その後は成長過程に依存しており、最終的な力の差には個人差がございますのでご了承下さい
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 18:54:15.52 ID:TvRhE7Ao0
>>545
東の海では雑魚の魚人でも建物を破壊してりしたよなあ。
あれはなんだったんだろ。その辺にはあまり触れない方が良いんだろうな。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 19:02:03.35 ID:qcyloTDr0
バラティエの話はコック共の行動が理解できなくて、読みながら頭の中が「?」だった記憶があるな
あの話は不愉快極まりないから、たとえ叩くためとはいえ二度と読み返そうとは思わない
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 19:33:09.20 ID:ioKqsF1t0
>>545
・普通の人間を遥かに上回る身体能力(例: 砲弾を噛み砕く)
・水中でも呼吸可能+深海10000mの水圧も平気(海戦ほぼ無敵)
・独自武術の魚人空手(極めれば水流も操れる)
・目立った弱点無し

普通の海賊漫画でこれだけの特性がありゃ超脅威的な存在になれるのに
この漫画じゃ海戦殆どやらないから魚人空手以外完全に死に設定
前から思ってたけど魚人の設定って本当勿体無いわ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 19:46:54.26 ID:lbEkw2DZ0
>>544
説明しよう。二年修行したことにより麦わら海賊団の強さは2倍になったのだ!
しかし修行無しで新世界に突入し二年立ったとしても2倍ぐらい強くなっていたのだ!
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 19:50:39.77 ID:lbEkw2DZ0
アホな事書いてて思ったが二年修行して、皆に再会し新世界に突入で海賊王になる!で終わってたら良かったのかもか。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 20:13:26.14 ID:F5FaAKxjO
読者に実とキャラ考えて貰えばいい
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 20:37:31.54 ID:Dzgd9IhI0
>>551
本人が「そんなのいらん世話じゃボケ」(意訳)と言い切ってるからなあ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 21:31:01.72 ID:+RjuIpuv0
そう言いながら読者のアイデアを平気でパクってるだろうね
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 21:46:16.31 ID:l3smyeFT0
>>547
空腹の悪党助けて店潰されそうになってりゃ世話ないな〜とは思ったかな
ああいうことするからにゃ責任もってもらわんと
坊主のコックも言ってたけど
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 21:50:24.56 ID:fcZDQndm0
>>399

うわ('A`)まるで知恵遅れ同士の会話じゃんこれ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 22:08:14.09 ID:iv2+pCKvO
>>546>>548
建物破壊とかみんなやってるし、だから?って感じなんだよね
じゃあ魚人と直接ぶつけたらどうかというと、真っ向勝負で普通に勝っちゃうときたもんだ
魚人島だと非常に効力の高いドーピングまで用いても尚、腕力で圧倒できない
10倍なんて差があるならまともに触れること自体危険なんだから
触れずにどう攻略するかを魅せるべきだと思うんだけどな
完全に死に設定だね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 22:53:26.48 ID:/2cuO2jG0
>>551
俺も読者のアイデアは要らんと思う
仮に募集、採用されてもアンチや信者に叩かれるわでいい事なしw動かすのはどうせ尾田なんだから
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 23:21:21.91 ID:lbEkw2DZ0
尾田のオナ漫画か
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 23:32:19.99 ID:iGFvKIqH0
ボスのくせに「俺の後ろ盾スゲェ!」って話しかしてないシーザーは何なの?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 23:40:01.13 ID:hZAsAWFY0
>>550
信者が「アンチのネガキャンの結果ニダ!」とか言って火病ってきそうですなぁw

あとバカクソ猿一味も全然強くなったようには見えないw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 23:55:13.25 ID:y+gs5HHC0
>>524
徳のある事は何一つしていない時点でシーザーに屑呼ばわりされ実験台にされて殺される謂れはあるな
それが嫌なら徳のある事一つでもしてから啖呵きれって言いたいがな

もちろんシーザーも屑野郎だが
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 01:43:40.95 ID:dc+714L+0
>>206
そんなこと言ったの?気持ち悪い奴だな
何故泣けるのかとかまるで解ってないんだろうな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 06:27:58.55 ID:fFvazbK40
>>405
バキじゃね?炭酸抜きだけど
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 06:33:02.64 ID:fFvazbK40
まだ今週号立ち読みしてねーんだけどw
絵に描いたような3下セリフを敵に言わせて
それをスカしたツラしてぶん殴ってるルフィでオナってるんだろうな尾田
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 07:26:37.63 ID:38nAFQgDO
>>524
白ひげ領を力で支配しようとしたのって未遂でも十分過ぎる罪じゃないの?
銀行強盗が返り討ちに遭ってお金盗めないまま撤退したら捕まらないとでも?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 08:14:05.00 ID:rx20j1kG0
携帯厨ってバカばっかだな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 08:14:45.45 ID:rx20j1kG0
誤爆失礼 <(_ _)>
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 09:32:58.95 ID:91ZuIkmx0
覇気の黒くなる描写いるんかあれ。最高にカッコ悪い。
ただの科学者に不意打ちの巨人パンチすらまともに当てれない時点でこの先詰んでる気もする。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 10:09:04.34 ID:rRMh5/T+0
>>565
だから海軍に捕まって処刑される謂れはあるだっていってるだろ
死にかけて半身不随になった所を拾ってもらって治療してもらったから
その恩に報いるために研究手伝ってただけでなんで恩人に殺されねばならんのだ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 10:52:36.94 ID:MX8FjFVg0
>>555
尾田の発言ってなんでことごとくブーメランなんだろうな。
>>399の尾田発言って完全にワンピースの批判になっとるやんw
本人気付いて言ってるのか天然なのか。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 13:49:46.44 ID:s55K8tMQ0
少年漫画だからこそシンプルでぶれない主人公像が必要なんだよなぁ
トリコなら「うまいもんが食いたい!」ナルトなら「里を守りたい!」
ルフィは「仲間を守りたい!」という指針があるくせに仲間をピンチにさせてばかり
トリコが食い残して生ゴミ出したりナルトが里ごと尾獣弾で吹っ飛ばしたりするようなもん
そんな描写みたらドン引きだわ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 14:19:58.79 ID:j4/qzug/0
ワンピを分類するならギャグ漫画となる由縁がそこだよね
銀魂・スケットのギャグとシリアスのバランスが逆になった感じ
にしてもそれ以上にキャラ崩壊させ過ぎだけど
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 15:58:52.30 ID:6V5as5mZ0
いらん台詞多すぎ。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 16:39:12.63 ID:cIsmrrZ40
大ゴマに描くドンが無いだけでも見やすくなると思うが
扉の前のドンは何の意味も無いし、他のコマのドンも絵の邪魔
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 17:01:20.20 ID:qJjqHp0z0
>>562
1998年のインタビューだった


―そういう感動させるシーンって好きなんですか?

「『風の谷のナウシカ』を観た時に、人を感動させるのはかっこいいなって思ったんです。
《オレも泣かしてやる!》って思って。
だから人を殺さずに感動させたいってのがテーマにありますよね。
殺しちゃうのは安易な感じがしますからね。


―作品の中にルールみたいなものってあるんですか?

「空飛ばない(笑)。空飛んじゃうと船必要なくなっちゃうし、何でも出来ちゃうんで。海にこだわってますね。


―誰かの影響を受けるということについての抵抗感はない?

「ないですね。もちろんパクっちゃあだめですけれどね。影響を受けるのはしょうがないことだと。それを自分なりにどう取り入れるかでしょう」
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 17:04:30.18 ID:qJjqHp0z0
サニー号飛んでるやん
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 17:11:10.66 ID:G4+mlzWL0
こいつは死んだように描かれたキャラがなんの合理的理由もなく実は生きてたってだけで実質殺してるのと変わらないだろうが
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 17:18:33.97 ID:MX8FjFVg0
>殺しちゃうのは安易な感じがしますからね。

回想では人殺してお涙頂戴しまくりやんw
ホントブーメランだな尾田。

それとも回想は例外なんですかねw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 17:22:44.92 ID:jfk0qmtH0
>トリコなら「うまいもんが食いたい!

うまいJCが食いたい!
作品ってやっぱ作者のカガミなんだなぁ(´д`)
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 17:23:45.51 ID:MX8FjFVg0
>>579
やっぱりトリコスレ荒らしてるのってチョンピ信者なの?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 17:32:59.86 ID:tfgmmGhO0
チョンピのジャンルは何かって時々話題になるよなw
とりあえずキチガイ信者どもは「チョンピはファンタジー」とか言うのはやめてくれ
敢えていうなら単なるギャグバトル漫画。正確にはギャグバトルバカ漫画かな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 17:34:07.43 ID:MX8FjFVg0
>>581
少なくとも王道ではないよなあ。
信者は王道って言いたがるけど。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 17:40:09.67 ID:tfgmmGhO0
だな。王道どころか邪道で外道w最低のクソ漫画だわ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 17:56:33.58 ID:wtgK3xNI0
とりあえず相手がクズ発言しまくったところを殴って「俺が正義だ!」ドン!する漫画
例え過去にどんな非道外道をしても、ルフィ達を守るために動いた途端正義の味方になるマンガ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 18:00:47.20 ID:rRMh5/T+0
>>571
ルフィが仲間を危ない事に巻き込むのは、
トリコが上手いもん食う為に小松連れて強そうな獣に勝負挑むようなもんだろ
最初に来るのは「仲間護りたい」じゃなくて「海賊したい、冒険したい」「海賊王になりたい」だから。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 18:11:32.72 ID:cIsmrrZ40
小松とは違うんだよ
本当に危ない所には連れて行かないし
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 18:14:58.50 ID:LD0aWQq30
小松は自分から連れてってくださいって言ってたろ確か
小松の夢(目標)とトリコの夢は繋がってるし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 18:48:58.71 ID:THcdmWlaO
そういやルフィの夢と関連した夢を持った仲間って少ないな
むしろナミ、サンジ、骨あたりなんて単独か共通した夢を持った仲間作って行動した方が効率がいい
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 18:51:57.09 ID:pS4Ak7Gl0
ゾロなんて航海する必要すらないだろ
猛者が集まるところについたら船降りて修行してればいい
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 19:55:28.57 ID:s55K8tMQ0
>>585
そうだね
ルフィは海賊王になりたくて冒険がしたい
だから仲間を危険な目に合わせても平気
トリコで言えば旨いものを食うために他人を虐げたり
ナルトで言えば自分の目的のために里を危機に陥れたりするようなもんだな
あれ?それって美食会やサスケといった敵ポジションだよなあ
さすが海賊漫画!
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 20:02:00.16 ID:R6OCTxmwO
>>585
ゴム猿は嫌がる仲間を無理矢理連れていっている

でも小松が行く時は自分で同行したがる時だけだ
しかもトリコは守り切れる自信が無かったら連れてかないしな
あと修業の目的がグルメ界で生き残れるように強くなる以外に小松を守れるくらい強くなる事でもあるから修業に小松を連れていくのは自然の流れだ
ゴム猿みたいに軽いノリで仲間を命の危機に晒した事なんか一度も無いよ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 20:10:34.72 ID:INP8LrRG0
>>524
監督にかなりダメ出ししたけど中には受け入れられなかった案件もあった
みたいなこと言ってただろ
自分からガンガン口出ししてんじゃん
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 21:03:30.89 ID:2TNGEoBa0
トリコって最初は単なるDBパクリの漫画かなんかなと思ってたが
いざ読むとのキャラの考えや行動理念がキチンと描かれてるよな
ストーリーのご都合に合わせてキャラを不自然に動かしたりしないし
仮にあったとしても読者に一切不自然さは感じさせないな今んとこ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 21:06:18.22 ID:Qxa69lfe0
アホかw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 21:44:02.66 ID:2TNGEoBa0
いやマジで
無駄なものを盛り込まず必要なものはキチンと描く少年漫画の何たるかをキチンと心得てる
ちゃんと読者に読ませる術を分かってんのよ
その辺り全部ダメなのがワンピ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 21:44:36.08 ID:cIsmrrZ40
フィクションだから、どんな漫画も不自然だが、不自然を不自然と感じさせずに読ませるのが面白い漫画

ワンピはそういう意味でもつまらん
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 21:45:23.39 ID:5xBp6Jip0
チョンピはクソだがトリコもクソ
むしろ低俗さではトリコが上
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 22:08:08.24 ID:cT9OFTVli
>>597
ワンピも充分低俗だろ
てかエンタメ漫画で低俗じゃないなんてあるの?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 22:23:32.00 ID:VC/RjQE10
>>593
たけしの後半を読めば、あいつの力量は簡単にわかるね。
あいつは只者じゃない。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/27(火) 23:09:20.23 ID:7S5kUnf00
>>564
すげーその通りだわ


DBとワンピースでDBが好きな理由は主人公なんだよ
ゴクウはほんとすごいキャラだわ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 00:10:14.86 ID:fIi4bi9X0
久しぶりにうしおととらを読んだら感動して泣いちまったw

ワンピースのようななんちゃって仲間の絆なんかより潮ととらの本当の絆の
深さには圧巻だわなw人を極力殺さない尾田にはなんでとらが流を殺したか
到底理解できないだろうな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 00:22:28.56 ID:idkVIVBu0
うしとらのオッサンはからくりサーカスも書いてるんだよな?
あのテーマは素晴らしかった。

尾田ときたら…
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 00:25:37.96 ID:Z7/B9Yix0
殺さない事は別に良いけど、悪者を殴って後始末は他人に任せるみたいな
ヤリ逃げばかりじゃ感動も無い
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 00:51:37.80 ID:htT8WPSV0
「殺さず」じゃなくて「死んでない」だけだから
剣心やヴァッシュが見たら「俺らがこんなに苦労してるのに…」ってブチ切れかねない
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 01:49:10.06 ID:V1BwLn310
悪党を懲らしめるだけってのがガキ的な発想だよな
悪い奴なんて反省しないし
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 04:38:23.80 ID:95RtBwNaO
>>589ゾロは島々を楽しんでるしルフィに心酔してるから
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 04:57:59.16 ID:leZ1efrz0
心酔してる奴が船長に逆らってけじめをつけろと進言して脅すのか
普段から馬鹿呼ばわりするのか
そういうのは心酔とはいわない
心酔しているのは信者だろ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 05:10:57.95 ID:95RtBwNaO
ルフィの下以外じゃ海賊やる必要ねーんだって言ってるから心酔してんだよ
ゾロが海賊なのはルフィが海賊だから
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 05:23:41.70 ID:leZ1efrz0
NGするが辞書引いとけ
しかし、心酔なんて表現を使う辺り、本当にカルトっぽいな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 08:10:19.15 ID:RCSs8tUE0
ゾロはルフィを信頼している
たとえばたしぎが仲間になってもゾロはたしぎを自分より弱い立場として守る対称としか見ないだろう
ルフィとゾロの関係はお互いに同じ立場でいられる
ルフィ海賊団のメンバーは全員がその関係を作れている
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 09:06:08.04 ID:D3YV0KBTO
しかしバカクソ猿の中では

メシを与えてくれた悪党>>>>>>>>>>>>>>>ゾロ
であったwwwwwwwwww
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 09:58:04.43 ID:W1xt18am0
うしとら復活読み切りって今週なの?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 10:10:03.70 ID:bT2oBxGH0
>>610
「お前が俺に勝てるわけないだろ!」
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 10:14:00.91 ID:ENwqqPkXO
もはや揚げ足とりスレ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 10:15:44.67 ID:DPVLpAYI0
バレはよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 10:20:27.06 ID:LN59A2Wo0
>>614
むしろこの漫画揚げ足だらけじゃないですかw
それだけ揚げまくってとられない方がおかしい。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 11:53:01.93 ID:+wmZPzr/O
ワンピースって運が良かっただけだよな?
全部がつまらんとは言わないが、全く終わりの見えないテンポの悪さに幼稚な登場人物とワンパターンなストーリー
何より子供に真似して欲しくない、影響受けて欲しくない描写が多数
マイナスな部分も多すぎるし、特別面白い漫画とは思わん
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 16:01:07.84 ID:mQNWAi7Z0
映画盛大にこけてほしいわ
痛い目見ないと音楽業界みたいにクソみたいレベルのモノが
売れる状態になっちまうぞ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 16:12:56.89 ID:HHZ8i6ipO
Yahoo映画レビューでワンピース信者の工作が酷い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1354085772/

ワロタ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 16:22:21.63 ID:95RtBwNaO
>>618盛大にコケたら奇跡だろ(笑)フジテレビも50億は当然って言ってるのに(笑)
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 16:42:00.63 ID:NmRSdoT+0
今週号、右で殴ってたのに最後のコマで左になってるのは何かの伏線()ですか?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 16:46:10.25 ID:Z7/B9Yix0
>>620
スポンサーなら大ゴケするとは絶対に言えないし、数字を大きく言うのも当然
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 17:00:02.08 ID:ZIHcU7eR0
>>601-602

ジュビロ作品懐かしいなw
からくりサーカスはワンピと同じように、過去が悲惨な登場人物が出てきて仲間になる過程が似ているが
キャラの心情を深く掘り下げて描いているから容易く感情移入できる
主人公の「なぜ、誰の為に戦うのか」という葛藤もきちんと描かれているし

その点、尾田はキャラの内面掘り下げるのが下手すぎて、どのキャラも表面的な「記号」で終わってるんだよ
(そこそこ評価できるのはルフィvsウソップぐらい)
主人公であるルフィすら、もはや作者のお人形っていうのが読者にバレバレって時点で
もういろいろとダメだろ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 17:27:00.73 ID:htT8WPSV0
>>621
手元にないからうろ覚えだけど確か殴った擬音が二つあったはず
二発殴ったんじゃないかな
>>623
尾田にはフランシーヌ人形の最期みたいなシーンは絶対に描けんな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 17:37:23.16 ID:fvoFO4TY0
そして、あれほど強い男たちも絶対に描けまい。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 17:44:32.03 ID:8kWx0afp0
昔の、20年くらいまえのジャンプ漫画をマンキツいって読んできたけど
変な引き伸ばしが少なくて読みやすいね。
DBも大概だと思ってたが、DBの引き伸ばしが霞むような現状だからなあ。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 17:55:27.92 ID:fvoFO4TY0
ドラゴンボールは長いイメージあるけど、実際はテンポ良かったりするんだよな。
ワクワクし過ぎて待ち焦がれてたから、間違って記憶しちゃってるだけで。

十数年前はマジで全部のマンガ読んでたなぁ…。
今なにあれ。少女マンガレベルのクソばっか。そろそろ比率逆転するんだろ?w
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 18:22:30.37 ID:LN59A2Wo0
>>627
結構長いイメージがあるフリーザ編でも2年半ぐらいだからなあ。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 19:32:11.73 ID:qFV+hjD60
クルー全員に目的があって、それを回収しながら物語を進めていかなければならないのに
それが一つもされておらず、この後さらに仲間が増える(目的が増える)→今後終わりに向かうどころかますます世界が広がっていくのだということが恐ろしい
まさか最終回でまとめてサンジはオールブルーを見つけました、ブルックはラブーンに会えました、
ゾロは世界一になりました良かったねーじゃないだろうし、やることいっぱいあんだからもう余計な話しなきゃいいのに
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 19:44:11.19 ID:8kWx0afp0
ネギまなんか壮大に風呂敷広げた挙句、あの最終回w
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 20:18:12.41 ID:g8lvrphZi
>>628
フリーザ編は1年半だよ
一番長い人造人間編も1年と10ヶ月くらい
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 20:35:48.99 ID:8/vM93SVO
尾田言ってたけどドラゴンボールってた・っ・たの42巻で終わっちゃったんだよな〜
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 21:39:19.08 ID:ixSZjfPi0
心酔wアホかwww死ね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 22:31:42.18 ID:iUi4FOAm0
ハライチ「全然関係なくなっちゃってる! 途中から海全然関係なくなっちゃったよ!」
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/28(水) 22:34:24.33 ID:3303Agih0
JYOJYO再読中だけど、やっぱ大人になってから読んでもいいわ。
ワンピはどこかで見たような話ばかりで、全然感動できなかった。
主人公が何考えてるかさっぱりわからなくて、共感できないせいもあるかな。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 01:46:17.45 ID:lw+388/10
4皇のゾオンの軍団とか全く期待できないな。
またダラダラと大量のデカブツとダジャレ技の応酬するんだろ。
CP9編の劣化になってグダるのが目に見えるようだ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 02:10:23.79 ID:m2pG8Hg40
ゾオンの軍団戦とか出したらそれこそ
ロトの紋章獣王グノン軍団の時の絶望の劣化版とかパクリとか言われそうだな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 03:13:07.39 ID:b3KYgk4bO
>>632ページ数少ないから巻数少ないが11年519話の連載だぞ
集英社はまだまだ連載続けてもらいたかったが鳥山がもう無理です、限界ヨロシクになったんだよな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 03:25:47.01 ID:umZGxlUOO
尾田ぁ、一回世界地図描いてみろや。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 03:27:45.60 ID:b3KYgk4bO
尾田「神よ。絶妙なタイミングで連載終わってくれてありがとうw」
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 05:21:20.10 ID:5zbtq4L50
ワンピース激アツっすな

なんなんだここの可哀想な人達は
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 06:08:42.06 ID:lIbAEcBH0
ワンピース激サムっすな

なんなんだこの可哀想な人は
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 06:27:07.23 ID:VwqWsy410
信者さん、ゴーホームですぅ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 07:05:03.38 ID:vvBN48cz0
ゾオンって誰?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 07:46:22.51 ID:+0/8mTu70
あーあ、ワンピースの無かった時代に帰りたい
石川県の古本屋で、ネオジオが置いてあったような時代
あのころは本棚にワンピースのワの字も尾田の尾の字もなかったんだろうな
そう思うことが何度もある…
食堂で本を漁っている時もクレヨンしんちゃんやのゴルゴの単行本が出てきても
ワンピースが出てくることなんて絶対ないから安心して漁れた
今はそういう時代じゃなくなってしまった…
ワンピースの連載が終わってもそれは続く
ああ、ワンピースの無かった時代に還りたい
なんでこんな不快な駄作漫画が夜にはびこってしまったんだろう、生きる気力が萎える
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 07:48:24.90 ID:MdkCIEmw0
今週のでルフィかっけぇとか言ってる奴いるけどどこがそうなんだろ
かませキャラがペラペラ余計なこと喋って主人公がキレてぶん殴るとか茶番でしかない
そりゃ新連載とかならわかるが70巻近くも続いてる漫画でこんな寸劇とか今更すぎて呆れる
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 09:26:40.04 ID:TrjyPkX80
海賊漫画としてはフルアヘッド・ココの方が面白かったな
しかも全29巻でサクサク読めた

ワンピースは巻数多すぎてまず読み返そうとは思わないなw
もちろん中身も糞だが
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 09:27:14.26 ID:iIB3V5K5O
ゴム猿は主人公のくせに見た目が壊滅的にダサ過ぎる。

服装も壊滅的に糞。アレが尾田のセンス。カッコイイ服描ける真島先生とは逆。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 10:19:25.62 ID:iM0usZHZ0
>>639
島の地図すら描けてないのに無理言うなw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 12:20:10.38 ID:loblcFkN0
>>631
一方ワンピは魚人島だけで1年・・・・
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 12:50:28.75 ID:mjasH0Id0
ゾオン系の人工悪魔の実と言われても反応に困る
モチーフたくさんあるからネタに困らない理由でチョイスしたとしか思えない
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 13:28:01.92 ID:iIB3V5K5O
ワンピースの謎本では世界地図が書かれてたわョ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 13:28:02.31 ID:EXsVqtqT0
俺もなんかの信者みたいになった事くらいあるからさ
この漫画の信者の盲目さがわかる気がするんだよ
おそらくそれこそ、1コマ1文字全てに意味があるとか思って読んでるんだろうな
「は」と「が」のニュアンスの違いとかも全て計算され尽くして描いてるのだから
我々はそれを感謝して読まなくてはいけないし、つまらないと思っても早急に結論づけるわけにはいかないのだ、ってな感じでな。
だから魚人島が1年かかる有様でも疑わない、疑うことは尾田大先生の意欲を損ねひいてはクオリティに関わるかもしれない、って感じでな。

ここでワンピマンセーしてる奴は、その尾田偶像が壊れるのが怖いのだ
だからこうしてくだらん茶々を入れにきて自らの不安を解消しようとするのだ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 13:56:46.83 ID:iM0usZHZ0
信者というかいくら金使っても惜しくないと思えるほどの漫画は過去にあったが、
他の漫画も普通に読んでたし、それ以外はクソみたいな心境になった事が無いから
ワンピ信者の気持ちは分からない
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 14:14:45.17 ID:mh/yMo4P0
○○のファンはウザイとか言われたくないな
好きなものを貶める行為はしたくないし。

だが、ワンピ信者はウザイしキモイ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 16:58:01.36 ID:a2E7OZkZ0
>>646
信者と呼ばれる人たちは物事の表面しか見れないDQNだからな
だから、ルフィという薄っぺらで中身の無いキャラで充分事足りてしまう
おめでたいよ、ホント
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:11:44.39 ID:PsnzlIhZO
トリコとかワンピ好きってガチでDQN多いよな!
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 17:28:00.35 ID:uXANwItuO
>>657
お前はそういうのに関係なくDQNだけどな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 18:43:07.90 ID:5zbtq4L50
ていうかDQNに睨みつけられたら目を合わせられないやつばっかりだよなここの連中
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:27:33.72 ID:4vA7818t0
意味もなく睨みつけてくるような奴は無視に限るけどな

しかしパンクハザードもようやく終わりそうでちょっとだけ安心したわ
次はもうちょいマシなエピソード考えてくれよ作者
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:28:27.70 ID:TrjyPkX80
>>654
まあここに特攻してくる信者はワンピ信者である前に尾田崇拝信者だからな
ワンピースという作品に心酔してるんじゃなく尾田栄一郎が描いている作品に心酔してるから
内容も二の次出し、内容が糞でも尾田作品の売り上げが誇らしいんだろうな
奴らはそれで自我を保ってるんだから普通の漫画読みには理解できないのは当たり前かもねw

本当に純粋にワンピースを読んで楽しんでいる奴ならワンピースと似たような雰囲気や作風の作品
にも興味しめすはず、それも面白く感じたりするだろうからワンピースだけが神
他の作品は全て糞と結論付ける奴はまずいないと思う
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:55:45.88 ID:HDR1J+xS0
尾田でなく増すゴミの信者
たいていのやつはマスゴミに洗脳されてワンピマンセーしてんだから
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:57:50.59 ID:HDR1J+xS0
尾田でなくマスゴミの信者
たいていのやつはマスゴミに洗脳されてワンピマンセーしてんだから
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 20:00:30.48 ID:a2E7OZkZ0
ワンピ信者ってなんであんなに気持ち悪いんだろうな・・・マジで
他の漫画スレ覗いたりするけど、ワンピほど信者が痛いスレはあまり見ない
好きというレベル超えて、本当に「心酔」してる感じなんだよな
批判も愚痴も一切許さないみたいな姿勢が本当に宗教っぽくて気持ち悪い

俺なら好きな作品ならあーだこーだ言い合いたいけどな
こうだろ?いやそーじゃねーだろみたいな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 20:04:19.25 ID:loblcFkN0
>>653
俺もあるゲームの信者なんだが、そのゲームがボロクソに叩かれてるのを見ると
「プレイしてる時その批判が頭によぎって純粋に楽しめなくなるんじゃないか?」と考えちゃう。
そう言う意味で「偶像が壊れるのが怖い」「不安を解消しようとして反論する」っつーのは正しい気がする。

とは言えそのゲームを楽しんでるのは本当なので、「つまらない部分をあら捜しして重箱の隅をつついてる」
とか「バランス悪いっててめーが下手糞なだけだろ」と割と本気で思っちゃう。腹も立ってくる。
そして「このゲームは実際面白いんだから、ちゃんと説明すれば面白さは理解される」とも思ってしまう。

でも、アンチの前で前記のような事を主張すれば喧嘩になるのは当然。後は売り言葉に買い言葉で泥沼よ。

まあ多分チョンピ信者も似たような感じだと思うんだが。
しかしそう言うのを避けるために本スレとアンチスレが解れてるはずなのに、
いつまでも空気読まず特攻してくる信者が減らないんだよなあ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 20:37:13.39 ID:VwqWsy410
自分の意思ではなくて他人の意思に動かされてる感じで中身がない
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:11:28.80 ID:iM0usZHZ0
>>659
そもそもDQNに好き好んで関わりあいたいヤツいるか?
睨みつけられたら殴り倒してやれば良いのか?
大人のケンカは手を出した方が負けなんだよ
傷害罪でしょっぴかれるのは手を出した方だ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:12:13.42 ID:loblcFkN0
ルフィはDQNの典型だからな。
信者はDQNがカッコいいと思ってるんだろう。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:41:47.06 ID:AxfxbPy00
今週もダメだったなあ
もうずっと打率1割切ってる状態で低空飛行
絶対に感動させなきゃいけないっつう
変な使命感でおかしくなってるな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:48:54.92 ID:5zbtq4L50
>>667
純粋に力が制するフィールドに入った場合
そこには権力もなにも通じない
頼るのは己のみだ
立ち向かうかそれともただ怯えるだけか

さぁみなさんはどっちかな?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:54:21.86 ID:5zbtq4L50
人間とは常に争いの上で成り立ってる
これはもう生き物としての本能だ
弱者はただ勝者に理不尽に扱われるだけ
この世で一番の罪は弱いことである

だから勝ち組であるワンピースファンが絶対的な存在だ
俺たちが正義だ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 21:55:29.53 ID:iM0usZHZ0
中二病患者は相手しないので
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:45:25.23 ID:a2E7OZkZ0
怖ぇ思想だな
ID:5zbtq4L50 は犯罪者にならないよう気をつけろよ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:47:37.89 ID:5zbtq4L50
ワンピースにひれ伏せ
生存競争の敗れた者達よ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:50:57.34 ID:FvN3rF3v0
総売り上げ数はX−MEN>DB>>ワンピ
ID:5zbtq4L50はX−MENとDBにひれ伏すの?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 22:51:19.84 ID:pS8x2hGA0
尾田が勝ち組なのは分かるがワンピが好きなだけのただのファンがどうして勝ち組なの?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:07:43.10 ID:iUNdHlz60
――2112年の日本

先生「みなさん。今日は昔売れてた漫画についてのお勉強です。教材はこれ。「ワンピース」っていう漫画です」
生徒「なにこれきめぇwww絵ヘタだし話くせぇwwwwww」

死んでから笑われるって点で尾田は負け組
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:22:00.23 ID:ufgU369J0
>>677
死ぬほどつまらねーんだよカス!

 r'"´`ヽ
-=====-     .・,'∧_∧;,.
 ( ・ω・)=つ≡つ);;)ω;`)
 (っ ≡つ=つ   (っ  ⊂)  
 /   ) ボコボコ  |  x |
 ( / ̄∪  ボコボコ∪ ̄ ∪
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:34:22.80 ID:N1NwhwDqi
>>670
>純粋に力が制するフィールドに入った場合
>そこには権力もなにも通じない
>頼るのは己のみだ
>立ち向かうかそれともただ怯えるだけか

…て言う状況がワンピースにはないよね

>>671
>人間とは常に争いの上で成り立ってる
>これはもう生き物としての本能だ
>弱者はただ勝者に理不尽に扱われるだけ
>この世で一番の罪は弱いことである

…ていう状況すらないよね
このくらいイっちゃってくれれば面白いかもしれないのに

幼児向け漫画読んでそんな境地に浸れるってのも凄いけどね
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:16:28.57 ID:YjuW7ZUE0
>>678
ワンピースは死ぬほどつまらんね
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 00:31:33.67 ID:rxeICDGQ0
うしとらが載っていた時のサンデーは何気に凄いよな

らんま1/2、GS美神、パトレイバー、YAIBA、今日から俺は、スプリガン、俺たちのフィールド
H2、帯をギュッとね、南国アイスホッケー部、初期コナン、初期メジャー、ガンバ! Fly high

どれもワンピースより面白いから困るw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 02:32:19.79 ID:kU/R3pd00
>>681
俺が買ってた時のジャンプなんて

こち亀、キン肉マン、キャプテン翼、ハイスクール奇面組、銀牙、北斗の拳、ドラゴンボール
シティーハンター、聖闘士星矢、魁!男塾、ついでにとんちんかん、きまぐれオレンジ☆ロード

全部アニメ化されたぞw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 03:53:38.63 ID:1aoQ4b2bO
>>681うんうん。オッサンになると感性変わるからねwしょーがないよ・・・
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 04:04:52.85 ID:2SWZuEhl0
>>679
お前に理解力がないことはよくわかったw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 05:40:37.69 ID:mnFWTINM0
トリコも「ルビールうめーっ!」みたいなおべんちゃら止めてくんねーかな
別にルビールがつまらんと言ってるわけじゃないんだが
どうせ一発屋で終わりのネタに、いかにも通なら皆知ってる!みたいなのが不自然
普通に最近登場したばかりの新製品、「ルビール」ですよでいいじゃん
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 05:49:18.54 ID:mnFWTINM0
男塾再アニメ化してくんねーかな
民明書房がネタだと浸透してから観る男塾は違った味わいがあるだろう

>>677
信者にムカつかれたら一人前のアンチ。
お前のネタに嫉妬するぜ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 06:06:46.13 ID:0CFJ5rgZ0
>>684
信者の言う理解力って脳内補完やら妄想で
自分の都合のいいように解釈することを指すんですね。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 08:34:25.56 ID:TQdxgb1X0
>>679
北斗の拳なら大体そんな感じだな。
雑魚といえるような一般市民も、ケンシロウに頼りっきりじゃなくきちんと立ち向かうシーンはあるからいい感じにバランス取れてる。

ワンピースは立ち上がった民衆が役に立った事あったっけ?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 08:39:58.45 ID:9yUsaxXV0
ルフィたちって補給とかどうしてるんだろうね。生ものとか一週間で腐るらしいし、水にすら苦労してる描写はないし、そもそもどこで補給してるのかw
困ったら適当に海賊行為してるのかね。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 08:43:09.65 ID:+9g17tSVO
これまでのID:5zbtq4L50が書き込んだレスを見るに、どうやらID:5zbtq4L50はDQNとケンカをするそうです
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 09:31:38.98 ID:kM95ei540
立ち寄った島で人助けした後に食糧分けてもらったり敵に勝った後敵の船に積んであった食料や宝持ち出したりしてる描写はある
腐りかけた食糧はちゃんとルフィ達に食わせて腐ってない食料はナミ達に食わせてるらしい
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 09:51:40.44 ID:/Og6AoS+O
さあ、今年もやってきたイナズマイレブン人気投票会場

イナダン人気投票壁山と女子で誰得ハーレム作ろうぜwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354203305/
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 12:17:56.69 ID:DEEpSsVcO
>>686
男塾いいよな
こないだ久しぶりに読んだら、生身で宇宙空間浮遊するは、鎖繋いで大気圏突入
イルカしばいて帰宅、もうやることが凄い
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 12:25:32.02 ID:H2pqOXSgO
>>691
冷蔵庫も無さそうなのに、よく腐らせないよな
腹でコーラ冷やす変態がいるくらいだから冷蔵庫くらいあるのか
しかし冷蔵庫の動力はたぶんコーラ
コーラの動力でコーラを冷やす
コーラは燃料になると言ってた信者さんに仕組みを教えてほしいもんだ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 12:26:16.53 ID:bEWfVkomO
昔は 仲間 が魔法の言葉だと思ってたけど違うんだよな
カリブーが海中でサニー号に仕掛けてきた時、事故で乗り込んだのがカリブー一人になって麦わら一味に捕まる場面あったよね?
その後すぐに兄を心配して助けに来た弟があっさり返り討ちに遭って浮かび上がるシーンがあるけどさ
そこでルフィは脱出するカリブーの仲間達をみて「イカみてぇだな」って大爆笑してたんだよね
ここ、絆を大切にする奴なら絶対笑っちゃいけないシーンだと思うんだ
これを例えば立場逆にして、ウソップがルフィを助けにきて間抜けに撃退されて笑われたとしたら
ルフィは間違いなく「俺の仲間を笑ったな」とキレるはずだよね
ま、ルフィが人の気持ちを理解できない人だってのは今更だけど
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 12:39:22.86 ID:DioTXSmaO
ルフィの目が嫌い。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 12:54:51.14 ID:tY40ojGD0
三白眼がキモイ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 13:25:14.17 ID:H2pqOXSgO
>>695
そういえば仲間笑う奴は怒るくせに自分は笑うんだなと思った記憶あるわ
普通の漫画ならキャラがブレないように、敵の事も笑わないとか、
もっと極端なら仲間が敵を笑ってるのを怒るとかするよな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 13:32:33.97 ID:kM95ei540
>>694
冷蔵庫はあるよ
サニー号のは鍵付き
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3680899.jpg

冷蔵庫
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 13:46:40.74 ID:uIhUvpz3O
数年経ったら仲間と偽物の見分けもつかない

海底でクルーの悲鳴を無視して面白半分で巨大生物にちょっかい出す

深海で仲間バラバラ。能力者で泳げない奴もいるのに「ま、大丈夫だろ」と心配する素振りもなし

こんな身勝手な奴は仲間(笑)どころか知り合いにもなりたくないわ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 14:11:21.11 ID:MuKIVpTdO
19にもなって招待された城の中を勝手にうろついたのもひどい
何故か過剰反応気味のしらほしが異常みたいな描き方されてたけど
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 14:39:38.79 ID:H2pqOXSgO
>>699
なるほど
意外と快適な船なんだな
よく考えたらデカイ船だし、過酷な航海じゃなく快適なクルージングなんだな
全然言ってる事と違うが(新世界)

>>700
もし海の上で食料が少なくなったらルフィは自分の肉を我慢して仲間に食べさせるだろうか?
なんか海賊なら戦って奪い取れとか、俺も腹減ってんだとか言って食べさせてもらえない気がする
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 15:02:29.94 ID:9yUsaxXV0
>>702
食糧問題が起きたら、自分の分を我慢するというよりは、全員の配給量を調整してなんとかもたせるように計画すべき。船長なら。
ギャグ補正でたいていの問題を解決するにしても、その手のトラブルはむしろネタになるから、利用した方がいいのにな。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 15:06:39.77 ID:YjuW7ZUE0
海上にいる時は釣りくらいするだろ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 15:22:35.64 ID:kM95ei540
>>702
キッチンに冷蔵庫があるくらいで予測不能な嵐が来るとか竜巻が起こると
か巨大生物に襲われるとかの対処が簡単にはならないと思うんだけど

それからルフィは腹減ってる時に自分が我慢して他人に食い物分け与えるような事はしないよ
そういう事がしたくないからヒーローじゃなく海賊やってるのに
それで皆にシバかれたら食糧得る為に釣りやったりはするけど
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 15:45:01.87 ID:oVfIF4AeO
カリブー一味はルフィの仲間じゃないだろ何言ってんだこいつバカか?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 16:12:24.27 ID:wuvrjgUK0
スレタイの「ウリアゲガー」「ニンキガー」

↑この売り上げと人気に対するアンチ様の具体的な反論が
一切ないようなのが気になった
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 16:51:36.99 ID:OUEtxNQw0
もうすぐクリスマス
ワンピスレはリア充が多いから残念ながら過疎りそうだわ
こちらは予定が無い人同士盛り上がりそうでうらやましいですなあ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 17:16:38.85 ID:qhMzm4+I0
ID:kM95ei540
いつものお馬鹿さん来たね
文章の書き方や思考にクセがあるからすぐにわかる
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 17:37:05.28 ID:9yUsaxXV0
>>704
魚ばかり食べてると壊血病になります。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 17:42:20.52 ID:NXRUQbic0
そう言えばヨサク(ジョニー?)は壊血病になってたな
ミカンの木があるから大丈夫!とかか
水もメリー号には海水濾過機&発電機を兼ねた施設があったからサニー号にもあるんだろうか
この漫画の技術レベルが分からん
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 17:54:01.29 ID:0CFJ5rgZ0
>>707
アンチにとって重要なのは作品の内容であって、
売り上げや人気は関係ないからね。
信者様は売り上げさえ良ければ、人気さえあれば内容は二の次で
とりあえずマンセーしとけっていう人達だから、売り上げやら発行部数やらの
数字あげてればいいんだろうけど、それがアンチに通用すると思ってんなら
それは間違い。

>>708
自己紹介乙。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 17:57:28.94 ID:H2pqOXSgO
わざとらしく嵐とかが来た時以外は辛そうな航海なんてしてる記憶が無いが…

ゴム猿の無駄な食欲は海上では不安要素じゃねぇのかな?
昔ウソップに水はダメだと飲ませないようにしてた事あったから、急にキャラ変わるかもしれないけれど
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:06:19.31 ID:qhMzm4+I0
ヨサクだかジョニーはナミの機転でライム汁飲まされてたな、確か

そういういかにもリアルっぽい設定を持ち出してくるかと思えば
大量に血を流しても肉食ったら治るとか、頭蓋骨骨折しても平気で生きていられる世界だからね
めちゃくちゃだよ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:09:32.63 ID:YjuW7ZUE0
>>710
海獣も食ってるんじゃないか?
海王類とかもいるし

ミカンの木といっても、常になってる訳じゃなし、すぐになくなる
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:10:55.79 ID:dIvHYOUGP
壊血病とかやってた頃はまだ航海してる感があったな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 18:23:27.46 ID:sEpwv5750
>>716
あったな
冷蔵庫は元になった世界観考えると違和感だったが
一応発電機器も設定してたし

今の船、なんじゃありゃ
玩具屋とのタイアップとの兼ね合いもあるのかもしれないが
あんな船で航海ジャンルに分類したくない
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 23:07:29.73 ID:tT+mZW3I0
>>695
2年前に手前の兄貴亡くして散々泣きわめいてたのに
他所の兄弟の不幸を笑い飛ばすとか
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/30(金) 23:25:31.72 ID:kU/R3pd00
なんかロビンとフランキーが仲間を急に名前で呼び始めてキモい
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 00:01:41.13 ID:Ztm1Ga870
>>683
安心しろ。感性変わろうが>>681の作品がワンピースより面白いのは事実だからw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 01:41:24.89 ID:J4kI6PYG0
ワンピースだけはガチ漫画
本物といえる漫画はワンピースのみ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 02:04:55.58 ID:kWggBxyE0
本物のキチガイ漫画ワンピース

これだな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 02:17:44.64 ID:nYgdjpDw0
今のワンピースは漫画未満のラクガキなんですが…
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 03:21:24.30 ID:JuAdKcpV0
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 07:13:15.73 ID:4ocJpXTP0
見たこともないような作品ばっかだなw
ワンピは日本中で有名なんだからワンピが元だと思うやつの方が多いだろw
大体世界中には数えきれない作品があるから似てるのがあるのは仕方ない
そのなかで一番有名で面白いワンピがすごいってだけW
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 07:29:10.92 ID:J4kI6PYG0
ご当地商品とコラボして町おこし
テーマパークの業績向上
農家とも協力し国内自給力に貢献

人々の支えになってるワンピースのアンチってどんだけ糞なんだろう
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 07:44:49.76 ID:fsKpm9UO0
>>726
お前自身は何一つ貢献してないけどな。
わざわざアンチスレに乗り込んできてマンセーレス垂れ流すだけ。
ワンピ信者ってどんだけ池沼なんだろう。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 08:56:24.10 ID:B6Ha96l70
>>725
知られてない作品から拝借するから尚更パクり扱いされる
実在の俳優モデルにしてるんだから偶然ではないだろう
そういうことに悪気はないんだよ尾田は
俳優モデルにするのはいいと思うが、コスチュームのデザインはいかんよな

さすがにワッハマンやティム・バートンのパクリは許せる範囲じゃないけどね
モラルは低いと思うよ尾田は
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 09:08:25.66 ID:pAe99ABJ0
>>725
つまりばれないだろうと思ってやってるわけだ。たち悪いな。
銀魂ぐらいあからさまなら、パロディですとか、好きなのでイメージしてデザインしましたとかで可愛げがあるのに。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 09:18:01.76 ID:7J3ikcbiO
この前、ドンキホーテ行ったらワンピ関連商品がスゲェ数置いてあって邪魔だったわ

このスレに凸ってくるワンピ信者って、何でアンチスレに負けにくるんだろうかね?
関連商品が出まくりで、漫画の内容にも満足してるならアンチスレなんかに用は無いだろうに
ワンピ信者はワンピ最高だと思ってるんだろうけど、アンチスレに来てる奴は、
アンチがますますワンピを嫌いにする目的で来てるような気がするよ
ワンピの良さを語りたいなら、嫌いな人を貶すんじゃなく、好きな事を語った方がマシ
好きな人同士語ってればいいのに
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 11:12:17.29 ID:nYgdjpDw0
今のワンピース
絵…ゴチャゴチャして見にくい。バトルシーンにも動きが感じられず、何をしてるのか分からないことがままある。明らかに昔より劣化
キャラ造形…奇形のオンパレード、更にパクリ多数。キャラ立てが出来ないため口調や見た目で差別化を図っていると思われる。
ストーリー…ワンパターン、テンポ悪、展開の都合で無理やりキャラを動かすためキャラ崩壊
何もいいところが見つけられないんだけで信者的にどうなん?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 12:48:53.09 ID:mHmZGMxq0
信者的には売り上げさえよければどうでもいいんだろ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 13:16:09.23 ID:DNrhwbm00
>>731
絵…ゴチャゴチャしてわかりにくいのはお前の目が悪いだけだ老眼鏡をかけれ
キャラ造形…奇形多数で見た目楽しくて結構なことじゃないか。パクリじゃなくてオマージュや参考だろ
ストーリー…ワンパターンこそ子供向け娯楽の有るべき姿であってそれが気に入らんなら少年漫画を読むな、
キャラが違うと思うのはそのキャラが昔にやった事をお前が忘れてるだけだ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 13:22:09.43 ID:DmXdCqhZ0
つまらん
死ね
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 13:28:44.19 ID:nYgdjpDw0
>>731
絵…目の問題ではないな。動き全然が無いのは事実だ。描き込んでも見やすくなきゃ意味ないのよ。ベルセルクとかバスタード見てみろ
キャラ造形…キャラが立ってないってのは認めるんだね
ストーリー…お前が子供向け娯楽の何を知ってるんだ。何様だよ。第一ワンピおっさんとかに人気じゃん。お前は子供なの?
ワンパターンでも面白けりゃいいのよ、面白くないから言ってるんであって。
テンポ悪いってのは認めるんだね。キャラの行動がおかしってのも過去の行動と見比べて言ってるんだけど馬鹿なのかな?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 14:08:13.10 ID:6ZBeGp2X0
長期連載でキャラが変貌していくのは慣れているがワンピのはひどすぎるだろ
夢!(ど−ん)信念!(どーん)という、この漫画的に大事な骨格部分までギャグにしたり
あり得ない言動取らせたり
ここまでブレてるメジャー漫画、他に思いつかん
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 16:35:03.33 ID:ACjLPPcd0
今週号349ページの

1、キャラクター造形が不十分だったり類型的だったりして思い入れしづらい
2、ワンアイデアを無理やり引き延ばした「薄っぺらい」物語になっている
3、2ともつながりますが、ご都合主義的展開で、納得できない物語の飛躍が見られる

小説の欠点として上げられてる事だが、話作りの基礎は漫画も一緒

15年以上やってる漫画に当てはまるのは論外w
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 16:50:26.61 ID:ZDIHdRoI0
信者には、作中におけるキャラの一貫性についてきちんと語ってもらいたいね

特に、空腹なら敵味方は関係ないとまで考えていたサンジが、仲間に毒とカミソリ食わせたことをどう思っているのやらね
ためらいなく少年誌に書いちゃうあたり、尾田もそういうことする犯罪者予備軍タイプなのかもな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 17:49:30.37 ID:gT4rXq6ui
>>733
>>731
>ストーリー…ワンパターンこそ子供向け娯楽の有るべき姿であって
マンネリを起こしたワンパターンは要らんわ
第一子供を痛めつけるような漫画が子供向けのわけないだろ
>キャラが違うと思うのはそのキャラが昔にやった事をお前が忘れてるだけだ
逆だよ
キャラが昔やったことを忘れてないからこそ一貫性がないと言われてる
忘れてる奴はその場その場が楽しけりゃいいんだろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 18:21:29.52 ID:UKenvYQV0
>>733
これが褒め殺しというやつか?
アンチにもいろいろ居るんだねぇ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 19:28:47.12 ID:ACjLPPcd0
>>720
今週のワンピのどこが面白い?
一話ごとの見せ場をちゃんと作ってないからメリハリが全然無いし
大ゴマでドンとか毎回やって場繋ぎしてる漫画なんか他に無いぞw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 21:43:09.85 ID:2ZU0Q9i40
今ドフラに喧嘩売ってるけど
ドフラとルフィが戦うことは100%ねんだろうなってのが萎える
能力バトル描けないから切るドフラと殴りのルフィじゃ戦えねーもんな
一回切られたら手足すっ飛ぶとかチート過ぎる設定馬鹿すぎ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 23:16:47.06 ID:Ztm1Ga870
>>741
?
>>720をよく見ろ。どこにワンピが面白いと書いてる?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 23:30:15.03 ID:ACjLPPcd0
レス番間違えてた スマソ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 23:59:01.13 ID:tK/iQWLE0
テレビが韓流韓流言ってるから韓流が流行った(ような気がする)ように
ワンピ商品があふれていると人気があるような気がするだけだよな
肝心の漫画がアレじゃあ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 00:18:43.97 ID:LC5N4fMP0
>>737俺もこれ思ったw
お前ら自ら否定してる要素のつまった作品を大々的に載せてるだろ、と。
なに偉そうにバッサリ否定してんだw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 00:33:30.49 ID:05LEPvOj0
答え 売れれば何でも許されます
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 01:33:58.63 ID:Temc71R0O
>>742
ドフラ厨ばかすぎ
そんなの戦わなかった時になじれよ
少なくともクズ悪敵はぶっ飛ばしてきたろ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 01:58:42.12 ID:Vq2ebI97O
>>742いやどー考えても戦うだろ
ローと海賊同盟組んだし
足切られたのは覇気使えないやつだし
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 02:05:13.14 ID:Vq2ebI97O
>>738ゾロ限定だし、ゾロは全く問題ないようだから問題ないよ
ゾロの勝ちだね。ゾロに消化される程度の毒とカミソリだね
ま、サンジも実はゾロのことは信頼してるからね。じゃれあってるだけだね
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 02:21:23.46 ID:98bNCtWRO
真島先生の爪垢飲ませたい冨樫化漫画家

冨樫義博
尾田栄一郎
福地翼
綾峰蘭人
森川ジョージ
上条明峰
若木民喜
木多康明
加瀬あつし
藤沢とーる
赤松健
車田正美
宮下あきら
松本光司
奥博哉
桜庭コハル
平本アキラ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 02:31:15.70 ID:KKyg1e2K0
真島ンセーは他所でやれや
その中で下書きを雑誌に載せるのは富樫しかいねーし萩原も入ってねーし病人いるし馬鹿じゃねーの
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 03:36:48.76 ID:u6O8hkKE0
>>750
他のことならまだしも食物関係でサンジにふざけた真似をさせたら
キャラ崩壊になることをわかっていないようだ

仮にあれが以前言ってた攻めの料理とやらだと後日判明しても
ゾロ限定で食べさせる条件が整っていないので通用しない
ご都合主義がますますひどくなるだけ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 04:59:34.81 ID:Vq2ebI97O
わかってないな
サンジにとってゾロは特別なキャラだからキャラ崩壊にはなってないんだよ
ゾロにとっても一味の中でサンジは特別なキャラだからな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 06:34:34.38 ID:5tGzOu/A0
特別な奴だったら弁当に剃刀と毒を入れていいのか
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 06:50:31.21 ID:Vq2ebI97O
うん。いいのいいの。
特別な奴だから毒もカミソリも全く問題なく消化しちゃったでしょ
サンジはゾロ以外には毒やカミソリは出さないからオッケー。じゃれあってるだけ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 07:10:07.42 ID:1xcUGAKM0
>>753
わかるわ
俗に言う「超えちゃいけないライン」を超えさせてる
ゾロのミホークに土下座とか隻眼とか
このキャラのそこはブレちゃいけないだろうってとこを平気でブレさすからね
キャラ崩壊とは別だけどウソップのドラえもん化とかフランキーの巨大ロボ化とかも残念だったわ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 07:22:13.21 ID:hp/5d8fk0
キャラについてはここに書けよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1350308184/
この漫画嫌いなやつにとってはどうでもいいっつーの
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 07:39:41.80 ID:kjb84QfU0
>>754
お前的外れだな
ゾロにとってはルフィが
サンジにとってはナミとロビンなんだよ

だからゾロにカミソリ仕込んだ段階で料理人失格であると同時に人間としても
糞である事が実証されたんだよw

つか親しき仲にも礼儀ありって言葉知ってるか?
サンジの行為はじゃれあいで済まされるレベルではないよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 08:13:36.62 ID:Vq2ebI97O
>>759
済まされる済まされる
奴らは喧嘩するほど仲がいいって奴ら
麦わら一味の中で基本的にいつも喧嘩気味なのも奴らだけ。だから特別なんだよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 08:31:46.67 ID:u6O8hkKE0
腐女子の妄想は巣に帰れ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 08:38:51.16 ID:5tGzOu/A0
特別特別って池沼猿の「仲間」に通じるもんがあるな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 08:51:59.23 ID:TJXguBZJ0
アンチスレも女率が多いな
もうワンピ少年漫画じゃなくてよくね?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 10:27:33.15 ID:gKhHP4v1O
>>763
そら>>9を見たら分かることよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:19:19.31 ID:q4TMaxLw0
Q:絵がうまくなるにはどうしたらいいですか?
A:描く。描き続ける


いやいやいやww
お前うまくありませんからwwww

もうマジで尾田の頭の悪さは異常だな
尾田の子供が尾田のせいでいじめられてもしょうがないレベル
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 12:43:20.87 ID:rVoLrIKh0
サンジの価値基準て
死んでも女に暴力振るわない>ハーレム>>>>>>>>>>オールブルー
って印象
料理人のプライドもなくなったようだし
オールブルーは観光してみたい程度のレベル

ゾロは(白ひげもか)背中に傷付けられたくないってどうでもいいこだわりが
逆にダサい。間違って傷付こうもんなら自害しそうだしw
たしぎ守るとかして背中処女奪われとけ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 13:21:10.34 ID:AwGVMbQTO
尾田ってアシスタントいないのかね?
アシスタントがいるなら誰もデビューしないのはおかしいよね。
もう15年もやっているなら誰かしらデビューしていてもおかしくない。
つまりもしアシスタントがいるなら尾田の下で習うべき技術や知識は無いって事だ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 13:25:40.50 ID:p+w3KVkf0
http://www2.age2.tv/rd2/src/age25719.jpg
エジリンはデビュー済み
他はデビューできないかしないかどっちか知らんが尾田的にはベテランの方が頼りになるとか
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 13:30:50.06 ID:06oAIIym0
プロ目指すのもリスク高いからな
売れっ子のアシならかなり給料いいらしいし
ましてやあと10年も安定した収入があると思えば仕方ない
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 14:10:29.12 ID:AwGVMbQTO
>>768
そうなのか
でも全然絵が似てないね
普通は師匠の絵に似るもんだけどな
15年もやっていてたった一人か…
ベテランの漫画家ならデビューした人を何人も抱えているイメージがあったわ

>>769
尾田の下でアシスタントをやる人はもしかしたら単なる仕事かアルバイト感覚でやっていてデビューしたがっている人は別の場でしようと思っている人が多いのかもね
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 14:19:51.66 ID:Vq2ebI97O
>>767池沢君もいるじゃーん
ま、元アシ達ジャンプデビューしたけど突き抜け打ち切り連発な某漫画家先生もいるからね
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 14:36:20.30 ID:6z82nts60
>>726
宣伝に金かけてるってだけだろ。
いったい何がエラいんだ?
韓流と同じ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 17:10:55.16 ID:haR+9NVC0
>>726
創価みたいだな、お前。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 17:51:08.21 ID:gJ8PL3NSi
>>760
腐女子キモ…
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 17:58:51.03 ID:gJ8PL3NSi
>>770
昔友達がある超大物歌手の養成スクールに入ったが…そこからデビューして売れた歌手はいないって言ってた
生徒がいい歌作るとその超大物歌手が採用してくれるらしいが、体良く利用されるだけでデビューのチャンスはくれないって言ってた
尾田にも人を育てようって気持ちはなさそうなんだよな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:13:15.62 ID:1zfK0Hzs0
>>726
国内自給力ってみかんの事か?
みかんはそんな事しなくとも普通に売れてる
ボッタクリ価格で売ろうとするのは業界のイメージダウンにしかならん

>>770
漫画家でデビューしても安定して売れ続けるのはほんの一握りでしかないんだし
一回でも連載しただけでも大したモンだよ

投稿する雑誌を間違えると内容がどんなによくとも、長期連載漫画よりは売れないのは分かってるから
すぐ消えるけどね
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:21:23.94 ID:AwGVMbQTO
>>772
しかも尾田は先週の作者コメントで映画Zの事を「宣伝するぞー!」って宣言して意気込んでたんだよねw
「年中無休で睡眠時間三時間」とか苦労自慢する暇があるならあのクソみたいな漫画を少しはよくしろよw

>>775
>>768の言う事が本当なら育てる気が無いからベテランアシを欲しがってるんだろうね
そう考えると江尻立真は奇跡と言えるな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 18:24:31.78 ID:AwGVMbQTO
連投失礼
>>776
その一回すらほぼ聞かないのがおかしいって言ってるんだが…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 19:35:51.61 ID:2vndHAk3T
尾田は自己顕示欲の塊のカスだからな
睡眠時間3時間とかいうのも俺こんなに頑張ってんだぜーすげーだろと言いたいだけ
実際はそんなに働いてるわけねえな
休載だって冨樫の次に多いだろうし
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:02:43.20 ID:1zfK0Hzs0
>>778
尾田のアシの事か
それなら何年やっても無理だなぁw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:06:05.99 ID:fww9hufT0
週間漫画家はみんな本当にそれくらいのスケジュールでやってますw
バクマンみてねーのかよw
批判するならまず常識的な知識は持ちましょーねwwwwww
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:21:51.85 ID:KKyg1e2K0
アラーキーは一日十時間寝た上に週二日休みだったけどな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:24:56.60 ID:d9zyvqVS0
読者は作者がどれだけ大変だろうがどうでもいいんだよ。面白い漫画さえ描いてくれればそれでいい。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:39:47.71 ID:05LEPvOj0
あの、ジョジョの荒木先生h
>>782がもうレスってたorz
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:40:36.23 ID:+CVsBjfj0
要は尾田の要領が悪いってだけ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:47:06.60 ID:z9WByqwZ0
次の映画の予告編見たけど0巻の次は1000巻だとw
オマケで釣るしかない劣化クソマンガwww
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 21:54:24.30 ID:TJXguBZJ0
信者なら保管用に1冊、布教用に1冊、普段読む用に1冊買いそうだな >千巻
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 22:06:11.65 ID:HIVUtTde0
クソワンピのせいでクソスレが多いんじゃ!尾田が削除依頼出せや!
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 22:06:33.47 ID:kjb84QfU0
>>760
済まされねーよw
喧嘩の範疇超えてんのがカミソリ仕込み弁当だからw

下手したら裁判沙汰でもおかしくねーよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 22:12:34.92 ID:1zfK0Hzs0
>>781
みんなじゃねぇよ
遅筆で人使いが下手なだけだろ

ジョジョの荒木先生はあれほどのものを描いても充分余裕でやってたぞ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 22:29:46.31 ID:AwGVMbQTO
>>781
休みが無いなら休めるようにアシをうまく使うか増やせばいいだけの事だ
金があるんだから増やす事自体は造作も無いしな
昔の漫画家じゃあるまいしそんな苦労自慢は逆に恥なんだよ
例えば荒木先生以外でも真島ヒロなんか尾田なんて比較にならないほど何倍も働いてる上に休んだ事が無いんだがねぇ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 22:33:10.95 ID:UAr27HCN0
そんなにいつも書いてるのになんで休載が多いんだろう…
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 22:34:14.14 ID:2vndHAk3T
地獄のミサワが書くようなウザい奴そのままだからな
つれーわー毎日3時間しか寝れないからつれーわー
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 22:44:29.55 ID:dJ3FIsj20
尾田先生の発言はいちいち鼻につくからね
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 23:10:01.68 ID:TOdbpdPm0
上の方にある擁護が酷すぎてドン引きした

少なくともサンジは
スープ粗末にしたフルボディを叩きのめし、
空腹だったギンやクリークに飯与える、
食べ物関連には誰よりもシビアだった筈だろ?

そのキャラクターが毒と剃刀を入れた弁当を仲間に食わせるという、
設定の根本を覆す愚行を犯したということがどういう事なのか、
アホな擁護をする前にちょっとは考えてみろよ
特別な奴だから問題ない?じゃれあってるだけ?
それ以前の問題だっつーの
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 23:27:24.13 ID:05LEPvOj0
一般人がワンピとかwってなるくらいに
「一般ウケ」する連載漫画が他にない現状もどうかと思う
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 00:59:24.22 ID:bwRbOXfP0
ワンピが一般受けしてるかどうかも甚だ疑問だがね

内容に関して言えば何一つ面白いと思える要素は無い
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 01:39:51.30 ID:4oN//nWpT
本もまともに読んだ事ないような馬鹿には面白く見えるんだろう
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 02:18:15.18 ID:caM3xJcQO
●一度も休載した事が無い超人真島大先生の爪垢飲ませたい冨樫化漫画家●

冨樫義博
尾田栄一郎
福地翼
綾峰蘭人
森川ジョージ
上条明峰
若木民喜
木多康明
加瀬あつし
藤沢とーる
赤松健
萩原一至
蛭田達也
車田正美
宮下あきら
松本光司
奥博哉
桜庭コハル
平本アキラ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 02:42:48.22 ID:5kfdCGsAO
>>792だって映画の脚本も一緒に作って絵コンテも完全チェックして、
映画の色彩チェック、キャラデザ、予告監修、特典監修、描き下ろし、インタビューetcもやってますからー
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 03:16:56.54 ID:5kfdCGsAO
冨樫大先生「時代はワンピース。わしもジャンプアニメ映画2回目の0巻特典やるぞい」
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 09:23:20.86 ID:yC88qST9i
>>800
まさにそこを批判されてるんだが
そんなの漫画家の仕事じゃないだろ
アニメスタッフを信用出来ない、自作への執着の強さがみっともない
宣伝側は尾田の名前が欲しいだけなんだぜ
ただでさえ動きを描くセンスのない尾田にアニメ制作の何がわかるんだ
東映は映画作りの文化が強いから演出家が映画監督と同じ地位にあるらしいが、絵コンテに口出すって事は演出家の演出意図をぶち壊す権限持ってるってことだよな
脚本家が監督より強い権限持ってるようなもの
当然アニメスタッフに疎まれるよな
アニメスタッフが不甲斐ないからって悪口言ってるし
スタッフと人間関係築けないからいつまでたっても仕事が減らないんだよ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:08:16.35 ID:v/gQQCHy0
アニメには一切口を出さないスタンスを貫いてた尾田先生に口出してくださいって頼んだのはアニメスタッフの方で、
頼まれたのを断り切れずに尾田先生が徹底的に一から10まで全部口出したらいい物が出来たけど
それで金が儲かる事に味を占めたアニメ屋が尾田先生の性格とかスケジュールとか考えずに
もっと口出しさせようと企みやがったのが全面的に悪い
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:11:07.14 ID:LSl9tTtN0
ギャグ要素もいれなきゃいけねーんだよ
ドラゴンボールだってサタンやチチがセルや悟空に軽く叩かれて吹っ飛んでたけど
本当なら死ぬレベルだけどギャグですんでるだろ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 10:12:33.17 ID:AddS9CLtP
次郎長とか唐辛子で忙しいのは全面的に尾田が悪い
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:04:01.00 ID:pb72zXKT0
>>804
入れるタイミングの問題ってことが分からないのかな?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:54:08.26 ID:pyVvlK7y0
DBに叩いちゃいけない信念とかねーから
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:27:55.48 ID:bwRbOXfP0
>>800
監修は単なる名義貸しだって事くらい誰でも知ってる
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:54:40.53 ID:Zno/5aym0
今週の中の台詞読みました?
戦争編は序章に過ぎないんですって。
なんと言う壮大な物語www

あ、もちろんこれ皮肉ね。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 13:58:23.16 ID:BQAmwlxB0
カタワが戦争終了!って叫んだだけで終わるのどうなのよw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:39:02.55 ID:d923Odqyi
ドフラの台詞と最後のコマの表情のおかげで小物臭が半端なくなってきたな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:28:46.63 ID:L1tfyawLO
>>810
オレの汚い顔をたててもらおう!
カタワって重要な奴が死んでからノコノコ現れたあいつか
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 15:55:01.72 ID:5kfdCGsAO
>>802ストロングワールドで超成功しちゃったんだからしょうがないじゃん
今回の尾田は更なる超成功を期待されてるよ。長峯監督の名前も売れるだろうね
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:18:05.38 ID:8rZHA+BH0
大コケしたら誰の責任になるの?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:23:09.19 ID:Zno/5aym0
成功したら「さすがは尾田先生!最高!」
失敗したら「映画のクソスタッフがアホなせいでクソつまらなくなった。尾田先生に土下座しろ」

それが信者クオリティ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:26:33.85 ID:v/gQQCHy0
SWの時は単行本で「今回の映画は詰まんなかったら僕のせいにしていいよ」って言ってた
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:37:47.57 ID:jwz+z6n70
チョンピの映画に当たり無し
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:08:01.99 ID:FmPQNzTb0
>>803
それソースどこ?
いや煽りとかじゃなくて元ファンとして純粋に読んでみたいから
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:10:25.98 ID:5kfdCGsAO
>>814大コケなんて無縁だろwwなんせコミックスで3巻連続特集してるからな
まァ尾田の想像を超える完成度だったようだから大コケしたら尾田のせいだな(笑)
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:12:33.61 ID:4oN//nWpT
>>810
閉会式の挨拶を頼まれてたんだから
そりゃ終了宣言したらピタッと終わるよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:15:46.82 ID:FmPQNzTb0
>>796
これまで漫画読んでた層の大半が今はスマホ、ゲームに移行したからね
すでに漫画自体がオワコンでどんなにいい内容でもなかなか売れないのが現状
だからワンピみたいに他メディア利用して宣伝しないとなかなか売れない
現代においては大衆にウケるコンテンツというのは作為的に作られるものなんだよ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:20:34.10 ID:Zno/5aym0
>>796
黄金期はどれが看板とってもおかしくないような人気漫画が何個もひしめいてたからなあ。

今じゃあ看板になりそうな漫画が他に無いから、自動的にワンピが持ち上げられる。どんなに内容がクソ化しても。
作者が好き放題やるのもしゃあないな・・・
黄金期だったら今みたいな展開やってたらあっという間に打ち切りだろうな。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:31:35.31 ID:v/gQQCHy0
>>818
>>524
他、SWの時のこの辺
http://www.age2.tv/rd05/src/up1649.jpg
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:34:01.73 ID:FmPQNzTb0
>>823
サンキュー、読んでみるわ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:02:31.36 ID:hz9q8TcMO
まぁ初連載でこんな長編をまともに書き続けるはずないんだよ
完全に作者が扱いきれなくなってきてるもんな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:32:08.51 ID:gNVlh+hLO
このマンガもっとサクサク進められんのかな
無駄な描写多すぎ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:47:01.80 ID:caM3xJcQO
尾田は次回作が無いから引き延ばして延命するしかない。
ワンピ終了と共に尾田の漫画家人生も終了する。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:08:09.08 ID:+jeGxFxS0
漫画家じゃなくて人生そのものが終了すればいい
ついでに冨樫と岸本も
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:19:35.21 ID:FmPQNzTb0
>>803
読んでみたけど、おまえが書いてることとかなり違うじゃん

>アニメには一切口を出さないスタンスを貫いてた

10thLOG Treasureは俺も持ってるから読んだけど、それ何年前の話だよw
だいたい尾田が、「僕は(アニメについては)何の経験もないから、プロの意見を聞こうと」と言っているのは
TVアニメがこれから始まろうという時の言葉だから、尾田いくつ? まだ20代だろ?
こんな昔のインタビュー今さら引っ張り出されてもね、30代半ばでSW作った尾田の価値観はかなり変わってるだろ

>それで金が儲かる事に味を占めたアニメ屋が尾田先生の性格とかスケジュールとか考えずに

悪いが、教えてくれたリンク画像にはこんなことは一切書かれていない
ただの信者の妄想に過ぎないだろうとしか言えないな
だいたい10th Treasureの田中真弓とのインタビューの他は、尾田がコミックスに書いた自己申告のもので
尾田の脚色がなされている文章だからそのまま鵜呑みにはできないね

>もっと口出しさせようと企みやがったのが全面的に悪い

尾田の書いた文章読んでると、アニメスタッフと仲良いような雰囲気が読み取れるんだが
「企みやがった」って・・・尾田を正当化するためにどんだけアニメスタッフ悪者にしたいんだよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:49:48.56 ID:TWm/g97QO
今週はまあなんだ、普通に倒せるならとっとと倒しとけやと
強くなったくせに弱い連中と長々戦い過ぎだ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:20:38.32 ID:2JSxVsD+O
縄張りと言い張るのは勝手だが…名前だけ?
どこぞの世界遺産に名前彫って帰るのといっしょだろ?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:07:28.45 ID:bwRbOXfP0
今週のワンピは風呂敷広げすぎて畳むのを諦めた宣言をしてるように見えた
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:50:44.75 ID:o9AELmrs0
ワンピZマジで面白そうだな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:59:14.07 ID:+ScseOsb0
もうずっと同じ漫画をマンセーするクソつまらない時代が来たんだなwwww
10年後もワンピースは連載してて皆が面白い面白いっと言ってるだろう

完全にオワコン乙
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:06:49.37 ID:Vi23/c9S0
この流れだとフラミンゴ野郎の組織が当面の敵対勢力なんかね?
飼い殺し状態で魅力のみの字も無くなった奴を
今更全面に出されてもねえ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:18:01.22 ID:mfuvusNt0
ステマと言えばワンピ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:38:24.37 ID:yVtzvqCkO
>>832
風呂敷の広げ方は大暮維人にも引けを取らない規模になったよね
大暮はそれなりに上手く畳めたけど尾田は既に荒唐無稽を極めている上に連載が長すぎてファンも信者も変に期待感が高まってどんな終わり方をしても納得して貰えないよ

>>883
ワンパターンピースフィルム乙が何だって?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:20:51.12 ID:kicsf8y00
かませ犬でしかなかった格上の覇気使い(笑)ヴェルゴを何で登場させた尾田w
たった2年でルーキー連中に手駒にされるドフラw

こりゃあ修行した意味もないなルフィもw
ローの方が強そうだしw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:32:37.56 ID:N1/NzlwAO
ワンピース嫌いなくせに
詳しいんだな
俺様はこの作品大嫌いだ!お前ら本当は大好きで仕方ないんだろ?
無理すんな、顔真っ赤だぜ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:39:45.46 ID:isgpQD3k0
嫌いではないな
読んで面白くないからここで文句を言ってる
面白くなるなら別に文句は無い
昔は好きで単行本も読んでたし大抵の事は覚えてるしな
信者と違って少なくとも以前のキャラと較べてのキャラ崩壊がしてるか否かは分かる程度には覚えてる
で、お前は何しに来たの?本当はつまらないって気付いてるからアンチスレが気になって仕方ないんだろ?
無理すんな、顔真っ赤だぜ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:45:48.15 ID:FmPQNzTb0
>>839
元ファンだしなー
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:49:27.19 ID:bwRbOXfP0
>>839
好きな時期があったし、その当時は面白いと思ってた
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:58:58.77 ID:L1tfyawLO
ドフラミンゴを敵に回したらヤバイみたいな事を表現したいなら、雑魚キャラに語らせる前に
ドフラミンゴが実際裏で取り引きしてる場面や一般市民が薬で朽ちていく場面をちょいちょい描いてから雑魚キャラに語らせたらそれなりに盛り上がるのに

ドフラミンゴはまだまだ謎な所が有るんだろうが、裏の仕事を語りで片付けてしまうとか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:04:34.63 ID:2MZP2xaU0
>>843
クロコダイルの時はビビのキャラ自身が良い引き立てだったなぁ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:05:17.45 ID:o4eQqwPZO
ワンピースの他に何を読んでいるの?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:11:35.86 ID:jYOKpJjD0
なんで誰も人質とったりしないんだろうな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:13:22.05 ID:rXcqaO6M0
今度の映画、とんでもないクソらしいなw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:13:28.25 ID:/f/O2CKR0
これでヴェルゴが死んでたら少し見直す
まあまず無いだろうけど
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:18:09.68 ID:2tpsE1I80
>>845
ジャンプの他の漫画は全部読んでるが
それが何か?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:32:39.28 ID:IKPd0IOU0
>>849
ジャンプが頂点ですがなにか?
その頂点がワンピース様ですが何か?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:35:35.97 ID:ri0K3fhr0
>>847
大島の旦那が脚本だからな

何だよネオ海軍って
世代的にネオジオンのパクりか?w
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:39:07.33 ID:iStw+zAn0
swつまらんかったぞ。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:40:00.29 ID:2tpsE1I80
まともな会話すら出来ないようでは・・・
元から特攻信者に何も期待はしていないが
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:59:09.00 ID:o4eQqwPZO
信者のアホ面には心底ウンザリさせられる。
見ろ!信者がゴミのようだ
ワハハハハハハハハハハハ信者は死ねぇぇええええい朽ち果てろ!ひざまずけ!命ごいをしろ!
そして爆発するのだ!バルス!
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:04:09.09 ID:WfJdE+YeO
説明台詞でしか凄さを表現できないって漫画家として終わってるよね
設定だけが壮大になっても全く凄みを感じないわ
先週なんか殆どシーザーの一人語りだったしね
推理漫画でもないのに一話の半分以上を喋り倒すとかまともな漫画家なら絶対にやらんよ
そんなに喋らせるのが好きならラノベでも書いてりゃいいだろうに…
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:27:29.49 ID:ZiRzdZi3O
>>843
ドフラなんて昔からチンピラみたいなキャラだったじゃないか
信者が勝手に格上げしてただけ
ドフラは汗かいてない格キャラだから(キリッ)って
一気にやっすいセリフ吐かされていい気味だわw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 01:51:26.07 ID:ONHnuFN00
アニメはあまり評判よくなかったんだよね
それ故か尾田プロデュースが爆発的に宣伝になった
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 12:12:03.53 ID:gIZ+ubOLO
休載しても本誌売り上げに影響無い国民的大人気漫画
やっつけ仕事臭全開の読み切りでも本誌売り上げが増える漫画

何か不自然だな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:14:18.86 ID:0vstc/9l0
>>848
ないない
特殊能力さんざん見たあとじゃあ
見開きで真っ二つにした描写入れたところで
なんの緊張感もありゃしない
バラバラにされた侍だって生きてるんだぜ
死にませんって判り切ってるからあんな描写しても無意味
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:15:30.72 ID:WfJdE+YeO
ワンピは休載しても5万部くらいしか下がらないからねー
これが看板漫画w
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:20:17.32 ID:0vstc/9l0
つーか、この漫画の作者は子供向けを意識してるとか言ってる割には
大人ですら読み難い描写ばっかだな
内容も任侠だの裏社会だのドラッグだのそんなもんごった煮にしてゴチャゴチャやってるし
これで子供向けを意識していますとか笑わせんなw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:44:14.60 ID:H16uFElw0
以前、「もし尾田がDBを描いてたら悟空にフリーザが倒された後、
フリーザに支配されていた星は救われてめでたしめでたし・・・ではなく
フリーザという統治者を失った星は枷をなくした残党の部下たちによって更に荒らされるとかいう余計な展開にする」
って意見を見て尾田なら本当にやりそうで笑った
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:51:11.75 ID:VrugOjTAi
新世界の敵がどいつもこいつもモブ臭いのしかいなくて盛り上がらないなあ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:52:43.03 ID:VrugOjTAi
>>862
それじゃあ今頃ココヤシ村もアラバスタも脱獄囚どもに蹂躙されてるだろうな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:54:55.97 ID:2tpsE1I80
>>862
ベジータが残党狩りをしてた描写がアニメでちょこっとあった記憶があるが
尾田ならそれを一年以上に引き延ばすだろうなぁ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 13:59:23.21 ID:zaiUSatB0
>>862
凶悪犯集団脱走させてその後2年何もないんだからそんな展開にする訳がない
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 14:05:08.34 ID:won0ISQS0
クロ戦やクリーク戦の時は残党がルフィにビビって逃げ出していた
アーロンの時は残党ども全員海軍に捕まってた
アラバスタの時の残党狩りは2,3ページで終わってた気がする
空島の時は残党が気絶してる間に雲流しにして野垂れ死にを期待してた
TBでは残党のゾンビの影を一つ残らずモリアが吸収してルフィにやられながら解放してくれたんで10Pくらいで終わってると思う
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 14:23:43.82 ID:0vstc/9l0
>>862
尾田ってなにかとDB他過去の人気作をディスる発言してるし本当に天狗になってんだろうな
死人が生き返る漫画はおかしいとか
自分だったらこうするとか偉そうなこと言ってるわりに
描いてるのはそれ以下の分かりにくい代物
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 16:05:26.80 ID:5lgmgmaRO
鳥山を神とまで言ってる謙虚な尾田様だからドラゴンボールのことじゃねーだろ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 16:10:38.18 ID:M0dDRaC/0
>>865
冨樫は1コマ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 16:24:37.49 ID:WfJdE+YeO
>>869
「死んだ人が生き返るのは不自然」って完全にDBを馬鹿にしてるじゃん
尾田は本心を隠すのが下手なんだよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 16:43:54.28 ID:5lgmgmaRO
>>871あれはドラゴンボールという理由があるから
何の説明も無しに死んだはずのキャラが生き返ってる漫画もあるからー
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 17:03:16.13 ID:/f/O2CKR0
キン肉マンの事かー
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 17:13:45.91 ID:wYctXpgn0
>>872
理由あるなしは関係ないよ
尾田は 「だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。僕は、こてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。」 と言ってる
ファンタジーの設定であっても人が生き返るのは不自然だと言ってるんだから、DBのことをディスってるのと同じだよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 17:23:12.58 ID:won0ISQS0
「それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!」
という事だから、DBでクリリンが死んだ後生き返るのも嫌だったんだろーなあ
「悟空怒らせる為にクリリン死なせよう」って言って死なせた後
「クリリン読者人気高いから生き返らせよう、人気落ちたら困るし」って生き返らせたみたいで
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 18:33:29.06 ID:iStw+zAn0
尽くブーメランだな尾田w
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 18:39:58.95 ID:s4B4BRIBO
ナミの喫煙は作者の意図しか感じられず、蘇生よりひどい
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:10:11.86 ID:PJricCS/0
>  『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。

生き返らせたのは人気あるからとか子供の頃からこんな捻くれた考えしてんのか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:27:20.42 ID:XsU+kfzai
>>878
尾田の言う子供は15歳のことですから
普通より幼稚なんです
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:32:37.39 ID:y74rgF1P0
何で単行本こんなに売れてるんだろ?
いっぱい買うと握手出来るとか、総選挙の票になるとか何かあるのか?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 21:07:00.25 ID:ldIpsRv3O
尾田氏が上で言った事がドラゴンボールの事だろうがそうでなかろうが別にかまわないだろ、オレ等がワンピース嫌いな事と一緒なんだし

ドラゴンボールの設定はどんな願いも叶えるって設定だからおかしくない
実はワンピースの設定って言うのもよく分かってないのかも、ただキャラの設定や信念崩壊
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 21:13:50.10 ID:DBaJv2Wu0
もう読んでないし人気があろうとどうでもいいが
ワンピースのちょっと批判的意見をまとめたスレなんかにつけられたコメントを見るとびっくりする。
アンチってほどじゃなくてまっとうな批判意見に対しても異様なほど人格攻撃してくる奴が多い。
こいつらはワンピースを批判されるのがそんなに耐えられないのかと思う。
信者の質の悪さは漫画一だと思う。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 21:40:17.04 ID:wYctXpgn0
そういうところが本当にカルト宗教っぽいんだよな
教祖・経典を否定する輩は一切許さず、見つけたら信者たちが一斉攻撃でポアしますみたいな
昔はもっとファンが健康的な感じがしたんだが、いつからこうなったんだろう
ごり押しされてからか?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 21:51:52.53 ID:2tpsE1I80
他の漫画のスレでワンピより面白いと言っただけで信者が沸いて叩き始める
異常だよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 23:04:39.98 ID:ZFs1lULi0
さっき総合でそれ尾田じゃなくてアシスタントって指摘に
盛り上がってるのに邪魔するなってレスしてた
正統性とかそういうの関係ないな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 09:08:55.68 ID:5DHr+kOE0
なんだかんだでハンターの方が面白いんだよな
最新巻も会長選とゴンとアルカを巡る攻防が同時進行して
読者を飽きさせないシナリオ展開になってるし

一方のワンピースは毎度似たようなワンパターン展開
ルフィがゴリ押しでシーザー倒すシナリオが予想しやすい

信者に問う。ワンピースの何が面白いんだ?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 09:29:59.34 ID:u+VkcDMq0
ルフィがゴリ押しでシーザー倒して欲しいって期待させたうえでシーザーをちゃんとゴリ押しで倒してくれる所が面白い
欲を言えばチョッパーと茶ひげにも参加させてやって欲しいがまあルフィが奴らの分までシバいてくれるからまあいっか、みたいな。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 10:08:06.54 ID:7I2296jeO
ゴム肉の正体が人間の太股だなンて
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 10:13:08.23 ID:gK49ML8v0
生き返るのがどうこう言う前に
死なない不自然をどうにかして下さい
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 10:47:07.34 ID:2x5ocwAsO
読者ナメるのもいい加減にしろよ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 13:19:56.40 ID:tMFDOTj10
>>887
下半期使って延々シバき続けててカッコ悪いわ
シーザーも鍛えてないぶん普通に悶えるもんでいいかげん可哀想
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 14:06:33.85 ID:TbPMkQz+O
>>887
ただの雑魚相手にあんなにダラダラと時間をかけた手加減バトルしておいて期待も何もあるかよ
よくあんなクソつまらん引き延ばしで期待なんて出来るなお前
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 14:10:21.00 ID:KfzYWuD50
倒すとかいうけど、単にボコ殴りするだけだろ
後始末は人任せ
それで何の解決になるかと
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 14:18:43.59 ID:WXr6WcGq0
ガキ共が「頭がボーっとする、夢でも見てたみたい」とかいって
ナミとかと走ってたけど、覚醒剤問題は解決したのか?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 15:00:04.21 ID:TziC3yc1i
>>894
消滅したと思われ
覚せい剤を叩かれてさすがの尾田も驚いてビビって逃げを打ったんだろ
カッコ悪す
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 15:19:09.80 ID:8OyC7wPW0
尾田の粗末な頭じゃ重いテーマは無理だもんなw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 15:24:37.09 ID:u+VkcDMq0
>>891
シーザー性格最悪だからもっと痛い目にあって泣き叫ばばいいと思う

>>892
一瞬で倒したらそれこそ本当にただの雑魚になっちゃうじゃないか
普通に戦って油断したらやられるくらいの相手でないと殴り甲斐無いべ。

>>894
一時的に鎮静剤で抑えただけだから色々決着ついた後チョッパーが改めてやると思う
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 16:40:23.39 ID:6w/DA9480
ルフィはボコ殴りばかりで戦闘シーンに華がない、見ててつまらいんだよな
ギア3も武装色硬化もカッコ悪いし
火拳銃にいたっては、なんで突然炎が出てきたのか意味不明
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 17:29:05.02 ID:h4saKB850
>>897
瞬殺でいいんだよ
出会うまでにシーザーの悪いところを描写しまくって最後の最後で一発どん!の方がカタルシスがあるし
二年の修行()やら何でロギアの科学者がこんな打たれ強いの?って言われなくなる
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 17:46:20.49 ID:xYdLTT3jO
どうせ海軍にガキの世話を押しつけてチョッパー的には終わりだろ
下手に謝らせたせいで中途半端な印象だけが残るけどな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 17:59:30.88 ID:sWRVjOqM0
海賊の癖に人助けに首突っ込むなよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 18:08:30.89 ID:MPb1iVbeO
>>901
本当にそれwww、悪党である海賊として健全なのはむしろティーチだろ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 18:28:24.62 ID:5DHr+kOE0
>>897
>普通に戦って油断したらやられるくらいの相手でないと殴り甲斐無いべ。
新世界にきてまだ油断すんのか?どんだけ舐めきってんだルフィ一味は
そんな戦闘ばかりだから緊張感の欠片もないんだろ

>一時的に鎮静剤で抑えただけだから色々決着ついた後チョッパーが改めてやると思う
改めてって何をやるんだ?お前は覚せい剤(薬物依存)の恐ろしさを理解してるか?
医者が治療した程度で解決できるほど生易しい問題じゃあないんだよ
数年単位でフィジカル面とメンタル面をキチンと治療しないといけない
だからこそ安易に覚せい剤なんて単語を作中で出すべきではないし、安易に助けてやるとか
言ってもいけない。チョッパーが本気で子供たちを救いたいなら船を降りて
治療に専念するしかないな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 18:58:17.06 ID:TbPMkQz+O
麻薬の話(特に実在する麻薬)で中毒者が軽く治ってハッピーエンドなんて絶対にやっちゃいけない締め方だけど尾田ならやるだろうな
もしくは治療を誰かに任せて先に行くとかいうパターンも有りそうだな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 19:01:00.57 ID:5DHr+kOE0
アーク2のエルク並みにトラウマだな少年クラピカ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 19:01:45.87 ID:5DHr+kOE0
スマン誤爆したw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 19:23:35.61 ID:KfzYWuD50
>>899
そもそもカタルシスって何?
意味分かって使ってる人を見た事が無い
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 20:01:59.46 ID:TbPMkQz+O
>>907
意味を知らない癖に「意味分かって使ってる人を見た事が無い」ってどんなとんちだよ
釣りにしても頭悪すぎて引くわ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 20:03:49.22 ID:MPb1iVbeO
>>905
ハンタかよwww
まぁハンタの方がワンピより好きなんやけどね
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 20:09:10.30 ID:KfzYWuD50
>>908
意味を聞くとそんなふうにはぐらかして教えてくれないから俺は知らないってだけ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 20:30:49.97 ID:l3HTwwCH0
>>910
ググレカス
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 20:35:15.66 ID:O9QVIcSE0
>>905
一生懸命長文書いたのに一回の誤爆で台無しな良い例
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 20:36:40.07 ID:v+tNPj3d0
「物を奪わない海賊は
       ただの船乗りだよ。」
             ースナフキンー
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 20:52:14.62 ID:5DHr+kOE0
>>912
いいよ別に気にしてないから
台無しとも思ってないしw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 21:02:34.25 ID:XyUVaV8O0
もういい加減にしてくれ
コンビニもデパートも旅行先の土産物屋もテレビも書店もワンピースに毒されてない
所がないのに、出かけた帰りの電車内でワンピースラリーの宣伝しないでくれ
駅や車内広告でポスター貼るだけじゃだめなのか?ポスターは見なければ済むけど、
車内放送は勝手に聞こえてくるんだよ
元々ゴリ押しにうんざりしてる人間には苦痛でしかないよ。いい加減引っ込んでくれ

>>897
「ルフィの殴り甲斐」ってすげえ基準で漫画読んでるのな
つーか、年齢以外の法規制がないタバコや酒ですら、完全に断つのに人によっては
何年もかかるって知ってる?肝機能障害になっても酒やめられない人もいるし
タバコも意思の弱い奴なんかは、禁煙外来行ってすらやめられないよ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 21:22:42.03 ID:CaG5mQ5DO
つーか修行の意味ない

イーストブルー→グランドライン→新世界→一味各地分散→エース奪還&玉砕→修行→黒髭殴りながらラフテル到着→次回作にご期待下さい
が一番だろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 21:48:37.27 ID:6w/DA9480
>>862
亀レスだけど、それ尾田がアーロンでやっちゃってる

とんでもない悪党アーロン →ルフィがぶっ飛ばして →めでたしめでたし・・・だった話を、
魚人島でアーロンの過去を書いたことでそんな単純な話じゃなくなってる
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 22:15:37.37 ID:WX2HGLGZ0
>>915
俺の地域は郵便局までワンピに毒されてるよ
この間はワンピレターで今はワンピのお年玉袋
年賀状購入とかで来たときは要注意かも
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 00:21:13.04 ID:LhmR/gcp0
布教活動できるじゃない!
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 00:49:12.33 ID:MRMJFYLX0
生命力溢れる赤ーーー!って事なんだろうけど何か目に刺さる赤だな>映画の衣装
子供の為言ってるのに何かマックの椅子みたいに(今は違うのかな)イラッと潜在意識に毒々しさを刷り込む赤だ
宣伝だから目立ってナンボだけどそもそもワンピの占拠率が高いから町中うるさい事になってかなわん
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 02:40:15.46 ID:YltXoHLZ0
試写会行ったけど今回もクソだったわ
歴代最低かも試練
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 05:28:23.93 ID:K5Oq9B/A0
>>921
アンチが目をキラキラさせながら試写会行ってんじゃねーよカス

 r'"´`ヽ
-=====-     .・,'∧_∧;,.
 ( ・ω・)=つ≡つ);;)ω;`)
 (っ ≡つ=つ   (っ  ⊂)  
 /   ) ボコボコ  |  x |
 ( / ̄∪  ボコボコ∪ ̄ ∪
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 06:30:20.05 ID:D0xBArWl0
ウリアゲガーニンキガー

って、実はアンチしか言ってないよね。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 07:00:48.47 ID:N/DLUF0i0
また日本語が読めない屑が2匹ほど紛れ込んでんなw

しかし相変わらずワンピース新聞売れてねえなぁ
信者は300円も持ってないのか?w
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 07:35:51.08 ID:eGW/vx5d0
Zとかつけるな
ドラゴンボールと同時上映かと思った
ドラゴンボールは見るがワンピの映画なんか見ない
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 07:45:52.82 ID:6oSF5h3/0
>>923
ハッコウブスウガーのほうが良かったのか?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 08:58:48.87 ID:VJf5pXqSO
>>920
コリアンレッド
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 12:33:10.15 ID:tbevs6U70
最近のワンピースの駄目な所…いろいろあるけど一番は
やばいやばいと言われてきた新世界の怖さがいまいち表現されてない所だな

まず七武海の配下と戦ってるのが駄目
七武海ってどっちかというと前半の海のイメージだもの

あとルーキー達が今だに元気に活動してるとこも駄目
新人でも渡っていけるほど難易度低いのかよw新世界は
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 12:56:25.97 ID:lVKZ7hFy0
今週のフェアリーテールを見たが、テンポがいいな。
このテンポで敵を倒してくれるならばワンピースも面白かったろうに……
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 13:22:54.58 ID:90PgZU+yi
>>910
カタルシスは浄化のことだよ作劇的な意味で

それにしても誰も教えてくれない疑問をそのままにしてるってスゴイな
サスペンド(宙吊り)状態のママ、誰も助けてくれないからって吊られっぱなしになってる奴はいないと思うが
知らないままでいてイライラしない?

作劇ではサスペンスは読者を心理的に宙吊りにして、イライラハラハラさせる手法だな
最後は吊られた状態をちゃんと地に下ろしてやらなきゃならない
読者のイライラを解決して浄化してやるのもカタルシスだな
意図的に読者の心にわだかまりを産ませ、そのわだかまりを一気に浄化することでスカッとさせる作劇の手法
伏線の解決もある種カタルシス

ただしわだかまりをちゃんと解決しないと不満を生み、長く引っ張り過ぎるとイライラ抱えたまま読者は去る
わだかまりの作り方が非人道的過ぎると下品になる

意味わかってスッキリした?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 15:26:56.47 ID:ngtle+cI0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3701689.jpg

ワンピの絵って本当気持ち悪いな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 15:56:36.45 ID:6EltFW5b0
>>931
お前の感性と逆な人にウケて尾田は年収が300億なだけだな。
お前が作品作ったらどれだけの人に支持されて、どれぐらいの年収なんだろうな?

尾田よりも上かもしれないし、下かもしれない。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 15:58:58.35 ID:PsRhAABQO
>>925Zは別にドラゴンボールオリジナルのものじゃねーからw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 16:00:05.38 ID:ngtle+cI0
>>932
チョンピ信者は巣に帰れよ
収入とかどうでもいいわ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 16:03:53.35 ID:7p5KCMBJO
ロビンのウエストワロス
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 16:05:02.43 ID:NBjSM+j+O
まさにスレタイ通りのチョンピ信者ですな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 16:07:35.36 ID:9AmjzgPi0
つまり信者が言うことは「先進国に一番浸透してる宗教はキリスト教だからキリスト教が正しい」って事と一緒だよね
勝ち馬に乗りたい、多数派にいたいと言うだけのアホ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 16:14:41.40 ID:R5nOGlqg0
>>932
桁増えてないか?
それと収入は手取りでお願いします。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 16:26:32.69 ID:aM//JslG0
七武海は補充とかナシで半分以上倒しとくべきだったな
そんで七武海+海軍<<4皇 としておけばわかりやすい
そもそも4皇はなんでライン後半にいるのかもよくわからない
ワンピースを探しているとか海軍の力で脅威が外に出ないよう抑えられているとか
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 16:30:52.25 ID:9AmjzgPi0
すべての海賊の夢であるワンピース

       ↑
途中から誰もワンピース目指してないよね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 17:18:56.19 ID:dvz2UMN70
>>931
後ろに並んでる奴らの無表情キモイw
あと、ロビンの上はどうみても下着だよなww
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 17:22:35.73 ID:6EltFW5b0
>>934
お前らの存在のがどうでいい。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 17:24:28.26 ID:N/E36nmo0
もし仮に年収300億あったとして、寄付や募金はビタ一文しないのが尾田クォリティってか
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 17:25:32.88 ID:dvz2UMN70
>>942
どうでもいいならここに来なきゃいいだけのこと
気になって気になってしかたないんだろ?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 17:32:45.14 ID:lUGqvvZr0
ナミとロビンの服装がキモい
前から思ってたがあのスカートやズボンは何なんだ?
短すぎて股のライン?が見えてるせいでノーパンにしか見えない
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 17:42:19.79 ID:DyeDaNfC0
アンチの姿みてるとほんと勉強って大事なんだなって思う

おバカすぎて
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 17:50:42.58 ID:lUGqvvZr0
>>946
よかったな。なんにしろ向上心を持つのはいいことだ
自分の馬鹿さを自覚するのは難しい事だからな
それが出来ただけでも罵倒されながらも何度も何度もここに来た甲斐があったな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 18:04:03.05 ID:aat7d9fZ0
>>931
後ろの海軍、主要キャラ以外顔に特徴が無さ過ぎる
顔のパーツだけ変えて大量生産した感じ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 18:05:36.46 ID:fDJeaWqw0
先週の週刊誌の記事だが
「カレンダー売り上げの約半数はアニメやコミックのものです。
『ONE PIECE』はすでに人気下降気味で、『となりのトトロ』は
不動のベストセラー」

あー早くワンピバブル完全崩壊しないかなー
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 18:07:27.11 ID:aat7d9fZ0
>>931
後ろの海軍、主要キャラ以外顔に特徴が無さ過ぎる
顔のパーツだけ変えて大量生産した感じ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 18:10:59.98 ID:aat7d9fZ0
二重投稿すまん
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 18:44:47.15 ID:BiIb4D9v0
風呂敷広げるのはかまわんが
映画の場合、約二時間半の尺に納めるわけだから
広げすぎると期待不足な物に終わる。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 19:15:47.14 ID:LhmR/gcp0
>>941
海賊女は肌を露出しなきゃならん決まりでもあるんだろうかw
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 21:05:39.08 ID:R5nOGlqg0
約二時間半の尺を3分ずつ見せられてるようなのが尾田の漫画
一話ごとのヤマ、オチ、ヒキを考えずに単にぶった切って見せられてるだけ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 21:09:04.70 ID:DyeDaNfC0
『ONE PIECE』サンジのレシピ本が初登場総合2位 部門別で首位に

だってさ
食も幸福の一つ
ワンピースってすべてを満たしてくれるよな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 21:35:32.95 ID:rjBlqWIC0
モンキー・D・ルフィが百計のクロに「てめェ等はウソップ海賊団にも勝てねェ」と言った台詞が「るろ剣」で緋村剣心が石動雷十太に「お主は剣客として弥彦にも勝てぬ」と言った台詞のパクリ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 21:42:27.43 ID:dvz2UMN70
ワンピースのエースが
 ・愛する兄弟に向けて
  ・マグマに貫かれて
   ・死ぬ間際に言った「愛してくれてありがとう」は、
カラクリサーカスでフランシーヌが
 ・愛する夫に向けて
  ・炎に巻かれて
   ・死ぬ間際に言った「ありがとう、愛してくれて」のパクリ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 21:52:54.52 ID:kSm+nNLoO
>>956>>957
それはいくら何でも強引過ぎるよ

そういやワンピは大海賊時代が始まるまでの話が「マーヴェラス」というゲームのほぼ丸パクリだったな
ルフィのキャラデザもそのゲームのキャラの一人にそっくりだしね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 21:53:33.45 ID:R5nOGlqg0
アシに使えそうなシーンやセリフを集めさせてんだろうねw
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 21:54:49.71 ID:ktSu4ocfO
皆各ジャンルの守備範囲広いなぁw
これで比較コピペ・画像も更に充実するなwww
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 22:04:54.82 ID:+Korannf0
チョンピ信者死ねよwwww
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 22:22:46.79 ID:dvz2UMN70
というかさ、ワンピ自体オリジナリティが薄いんだよ
元々DBを強く意識して描かれてるし、ストーリーもありきたり、キャラクターも既視感がハンパない
(ルパンとかルパンとかルパンとか)
世の中に完全にオリジナルな物語は存在しないにしても、ワンピは「どこかで見た」素材ばかり寄せ集めて尾田が再構築しただけって感じ

まあ、そんなんだから普段漫画読まない一般人に受けてるのかもしれないけど
商売上手なんだな、ズルイなと思ってしまう
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 22:37:26.14 ID:8i4O6nIM0
パクっても良いけどそこから独自の解釈とか加えて欲しいなーと個人的には思う
王道ってのは凡そ結論の大団円にある訳で、そこに至る過程は多様であるべきではなかろうか

その点ワンピは>>962の通りでしょ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 22:41:16.01 ID:ngtle+cI0
グダグダ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/06(木) 23:10:12.73 ID:9fxd/0lt0
>>958みたいに「どれ程一つから」と言われたら
>>956ー957は強引なんだろうけど、まさしくそこだよ
あっちこっちから「それはいくらなんでも」って程度に拝借して、パクリじゃないって絶妙に逃げ道を残しとく
結局コラージュがベースみたいでさ。オリジナル部分がどれ程かを問われるべき
ーーだけどそんなの証明出来ないのも分かってるんだろう

コラージュの仕方こそが創造力って意見もあるけどワンピースの場合は作者の発言と評価も考慮するとちょっと…ね…
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 00:13:43.35 ID:/RgFr9yM0
どうせルフィ一味は死なないだろうって容易に予測出来るから
ハラハラドキドキ感が全くない
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 00:38:28.19 ID:Aq1hZahPO
ワンピース新聞ってのが売ってた
薄っぺらい数枚の新聞紙に300円も出す奴がいるから集英社も笑いが止まらんだろうね
ボロい商売だよな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 00:46:25.55 ID:9MKHm9Eq0
ロギア系が強すぎて収拾がつかなくなったので覇気の強い相手にはロギア無意味というとんでもない弱体化来たな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 00:50:11.84 ID:bxasgRlD0
>>966
予測どころか作者が死なないって明言してますがね
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 01:40:51.54 ID:NlpJVsU30
>>967
聖教新聞だな
まさに
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 05:48:51.39 ID:eMa7/exFO
>>969エースも白ひげも死んだなー
アンチも絶対死なないと思っていただろうになw
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 06:41:10.77 ID:MMFa/JL40
ロギアが覇気を使ったら
またさわれなくなるんじゃね?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 06:58:24.55 ID:Ihyi9wBB0
>>971
白ひげは死ぬと思ってたわ
エースは思わなかったけど
でもそれは別にいい意味で裏切られたものでもないんだよね
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 07:29:36.86 ID:DpLXKAPB0
ワンピース新聞wwwwwワロタwwwwww

マジでAKB張りの洗脳だなww

こんなことやってる業界はどっちも新しいヒットが0のオワコンだし
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 10:23:48.79 ID:4cGnsYLV0
漫画業界もジャンプももう終わってるんや!
さっさと世の中から漫画なんて無くなってしもたらええんやあああ!!!
って週刊少年漫画版で言う人って珍しいよね
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 10:39:08.57 ID:Ihyi9wBB0
ワンピつまらん→今の漫画つまらんはやめてほしいわ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 10:57:27.59 ID:6SeHan4m0
ワンピ信者はとにかく
昔の話しと今の話をリンク
させようとするのが気持ち悪い
クロコ過去は女だった
ビッグマムはローラの母ちゃん
でっ?の嵐。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 11:03:42.40 ID:nRy7C6eC0
次スレ立ってないのに埋めるなよー
ちょっと止めといてみて
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 11:28:20.41 ID:zWNSg9EW0
出来そうなら宣言しようと思ったんだけどゴメンちょっと無理そう
つか>>970はどした?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 12:11:27.18 ID:FVOku4/R0
     埋めるなって言ってんだろカス
      ●ノ 
      ノ\_・’ヽi >>979
       └ _ノ ヽ
           〉
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 12:16:10.56 ID:QfBFsd7y0
ワンピース新聞はニッカンスポーツが馬鹿杉
通常のスポーツが競馬以外全く売れないのに、AKBやワンピースが売れる訳がない
尾田に媚びへつらうジャンプ編集部並みに低脳甚だしいわ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 12:28:34.97 ID:xnyHXHtk0
押し紙なんでしょ?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 15:24:58.62 ID:+9nctN1h0
最近は押し本もあるらしいね
返品率抑制して書店に買取させてるとか
抑制してれば数字の上では売れてるって事になるね
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 15:35:19.40 ID:vaxRoCH40
ID変わってるみたいだけど
>>978=>>979です。
スレ立てした事なかったので>>978は宣言じゃなく、>>979でそれも撤回、依頼も兼ねたつもりでしたが言葉不足でした

でも誰も立てそうになかったので>>979の後ここの様子見ながら(正式宣言なしですまなかったけど)送信してみたけど結局ムリでした
どなたか宜しくお願いします
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 18:35:16.63 ID:BHKtrXeZT
次スレでも立てるか
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 18:47:22.80 ID:BHKtrXeZT
【資源ゴミ】ワンピースアンチスレ226【製造漫画】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1354873251/
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 19:07:18.13 ID:ylnEm6Ss0
>>986
乙です
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 19:09:07.97 ID:NlpJVsU30
882 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 18:48:48.90 ID:NzVaU//L0
地震か
また被災のおかげでワンピグッズ一杯出てくれたら嬉しいな

883 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2012/12/07(金) 18:49:58.64 ID:VnFU9IDGO
白ひげ自重しろ。あ、今は黒ひげか
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 19:31:02.14 ID:MXdGGRcOO
今週のジャンプでハンタの特別編やってたね
相変わらずのトーンを使わない荒い絵なのに





























ワンピより見やすかったし読みやすかった、普通にわくわくする
尾田はどの口でハンタを批判できるのかね
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 20:27:05.92 ID:ylnEm6Ss0
>>988
うわ、なんだコレ、人として最低だなワンピ信者は・・・
こっちは長い横揺れ&津波サイレン鳴り響いて3.11を思い出してショック受けてる最中だってのに
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 20:32:24.37 ID:NlpJVsU30
>>990
確かに
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 20:55:56.88 ID:Q0zakWDk0
俺は元気だぞー!!の作者の信者だからな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 21:35:05.51 ID:LDvOEdPL0
>>988
チョンピ信者って隣の国の人だろ
さっさと帰化しろ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 21:42:44.28 ID:ylnEm6Ss0
信者は尾田に似るのかね
他人の気持ちを察せられないところなんかソックリだ
995984ナド:2012/12/07(金) 21:46:15.77 ID:BDQlZ+Dp0
>>986
乙です!!
ツギスレタテルカさん規制中かと思いましたよ
何にせよよかった
ありがとうございました
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 22:38:57.82 ID:McIS9WyDO
クソピース終了
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 23:31:03.83 ID:zWNSg9EW0
>>990
関東さいきん地震しゃれにならんよね
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 00:05:03.73 ID:qXA7j+n40
今度の映画とゲームがとんでもないらしいな
とんでもないゴミだって評判w
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 00:10:30.15 ID:LcyBhVBr0
それはいろんな意味で楽しみだわ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 00:20:28.69 ID:kkSN1FXM0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。