黒子のバスケ強さ議論スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
1対1を基本に得点力、パス、DF、リバウンド、特殊能力、チームへの貢献度など
個人の強さを総合的に判断して評価します。

※日本語バレが出るまでネタバレの話は禁止
(中華や英訳はニュアンスが異なる場合があるので不可)

次スレは>>965よろ

前スレ
黒子のバスケ強さ議論スレ6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1347953188/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 22:08:37.36 ID:nHFzGLhx0
暫定
12.5 紫(ゾーン) 青(ゾーン) 火(ゾーン) 黄(完コピ)
----
11.0 赤(眼)
10.5 紫(OF参加)
10.0 青(野性)
*9.5 緑間
*9.0
*8.5 紫原 火(野性) 青峰
*8.0 灰崎
*7.5 黄瀬 氷室
*7.0 火神
*6.5 赤司 黒子
*6.0 木吉 花宮
*5.5 根武谷 実渕 葉山 日向
*5.0 津川 パパ 高尾 大坪 岡村 若松 今吉 桜井 笠松 森山 早川
*4.5 劉 古橋 原 諏佐 小堀 岩村 春日 福田総合R
*4.0 伊月 水戸部 鳴海 瀬戸 宮地 洛山D 中宮南R
*3.5 福井 木村 山崎 大室 坂本 丞成R
*3.0 土田 小金井 新協R

誠凛 29.0〜30.5〜(34.5)
陽泉 29.0〜31.0〜(33.0)
桐皇 28.0〜29.5〜32.0
海常 27.0〜32.0
洛山 27.0〜31.5
秀徳 27.0
福田 26.0(灰崎の能力で相手の数値を下げる可能性あり)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 22:57:14.25 ID:nWdigY5l0
暫定
13.0 赤(目使用)
12.5 青(ゾーン) 黄(完コピ) 火(ゾーン)   
12.0 紫(ゾーン)
----
10.0 青(野性)
*9.5 紫(OF参加)
*9.0 緑間
*8.5 紫原 火(野性) 青峰
*8.0 灰崎
*7.5 黄瀬 氷室
*7.0 火神
*6.5 黒子
*6.0 木吉 花宮
*5.5 根武谷 実渕 葉山 日向
*5.0 津川 パパ 高尾 大坪 岡村 若松 今吉 桜井 笠松 森山 早川
*4.5 劉 古橋 原 諏佐 小堀 岩村 春日 福田総合R
*4.0 伊月 水戸部 鳴海 瀬戸 宮地 洛山D 中宮南R
*3.5 福井 木村 山崎 大室 坂本 丞成R
*3.0 土田 小金井 新協R

赤と黄の完コピはまだ上下する可能性あり
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:07:47.72 ID:Q72Ff5+G0
緑だけ低いのはなぜ?
一番卑怯臭いのに
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:10:28.25 ID:nWdigY5l0
>>1にあるように1対1基準だからでしょ
チーム全体としてとらえるほうの別スレでは普通に評価高いよ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:31:39.63 ID:trchf6lg0
いや、総合評価
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:50:00.97 ID:WtBOVYNI0
>>2
秀徳はインフレバトルに付いて行けなかったか・・・
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:21:43.11 ID:JTmCmb14O
まだわからんけど、通常黄瀬は野生火神と互角に戦って8.5まで上がるだろうな
そうなった場合、灰崎と氷室さんは同ランでいいと思うの
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:39:32.74 ID:CGl2rUdL0
それでも最強は青峰や
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:14:14.63 ID:qwWsr0dzO
なんで赤死低いの?
あの尻餅つかされる技使われたら誰も敵わないだろ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:30:02.94 ID:Kzcsoame0
緑間はこかされた後に追いついてたじゃん
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:35:20.00 ID:Qy1n565U0
ボールを奪うどころか触れることすら出来なかったのに
追いついたと言えんの?緑間さん
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:38:04.11 ID:WOCow+Dd0
>>2は別にテンプレじゃなく個人の勝手な評価
前スレくらいまでの内容まとめりゃ今のとこ分割や組み合わせで漫画としてのバランスぶっ壊した黄の完コピと赤の超能力は高評価
逆に身長差のある黄に全技コピーされた紫は評価さがりぎみ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:47:17.95 ID:Kzcsoame0
アンクルブレイクの後に緑間にブロックされそうになったのを
パスに切り替えたけど洛山は得点できなかった場面があったろ
つまりエンペラ使っても必ずしも得点できるわけじゃあない
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:50:08.44 ID:Kzcsoame0
DFでのエンペラーアイも連携と空中戦の得意な誠凛には
それほど脅威にはならんかもしれん
まぁ赤司はもう一段上があるからそれに期待だな

寝るわ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:59:05.12 ID:JTmCmb14O
14.0 黄瀬(ゾーン+完コピ)
----
12.5 青(ゾーン) 黄(完コピ) 火(ゾーン) 紫(ゾーン)
----
11.0 赤司
10.0 青峰(野性)
*9.5 紫原(OF参加)
*9.0 緑間
*8.5 紫原 火神(野性) 黄瀬 青峰
*8.0 灰崎 氷室
*7.5 火神
*7.0 黒子
*6.0 木吉 花宮

半年後にはこうなってるよ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 03:03:25.36 ID:qwWsr0dzO
完コピっても所詮劣化寄せ集めやろ
雑魚どもに通用したところで、最強赤さんやキセキのゾーンクラスには通用せんよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 05:01:09.71 ID:AvO1Xalb0
赤司ってインサイドプレイヤーとマッチアップ出来るの?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 13:52:44.30 ID:03gpKMbG0
どんなに読めても、上空をパス回しされたらとれないんじゃね
だから紫に出ないように提案したとか
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 14:16:41.80 ID:Qy1n565U0
ならどうして自分が勝てる相手に従ってるんだ紫原
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 15:38:15.79 ID:wbzBaD+x0
はさみが怖いから
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 17:15:41.63 ID:o+OAxQFg0
パスも静止してやる訳じゃないから上空パス回ししてても普通に転がせるんじゃね?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:49:15.90 ID:mHrhgD+w0
どういうこと?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:52:43.76 ID:nutMmtA60
図が高いぞ とかいってスーパーシークレットシューズはいて出場するよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 23:07:17.60 ID:t1Odzkom0
>>16
20.0 火(ゾーン) 赤(ゾーン)
----
14.0 黄瀬(ゾーン+完コピ)
----
12.5 青(ゾーン) 黄(完コピ) 紫(ゾーン)

1年後は多分こうなってるな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 23:48:45.74 ID:VjYILtNx0
緑間ェ・・・
いや、きっと緑間さんも進化するって…!!
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 23:48:15.96 ID:Zn0Y44PE0
またまたご冗談を
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 00:00:11.72 ID:VMjDjIGy0
NEXTのしおりのチーム分けだと、どこが一番強そう?
ここでの個人評価から考えると桐皇?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 00:49:16.79 ID:6vJ7mNzL0
他のメンバーがそのままなら文句なしで最強は洛山じゃね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 04:21:31.83 ID:2cNHUF070
いくら完コピでも本家の青には勝てないよな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 10:17:11.80 ID:gZztJZN4O
いきなりどーした ともちげ厨
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 10:54:24.94 ID:QIvuGMS2O
完コピすげー最強とか言ってるやつ多いが、ゾーンにはマジで通用しないからあれ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 11:30:12.73 ID:JOOnqq1Q0
キセキをカマセにした赤が最強
アリウープ3Pは黄青紫には止められないから緑が暫定2位だな
3位は青紫の技を完璧にパクッた黄
議論の余地があるのは青紫の最下位争いくらいか
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 12:02:38.55 ID:Ap1oj2vQ0
現実なら最強の緑間さんどうしたんですか
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 13:16:01.56 ID:CP4P/3ie0
完コピ発動中に木吉がゴール下でシュートしようとした時
小堀がブロックに跳んでたから
紫原の守備範囲は再現できてない
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 13:28:19.64 ID:QIvuGMS2O
だから所詮劣化技の寄せ集めだって言ってんだろ
完コピ黄はゾーン火神に完敗する
これは断言できる
最終的に黄がゾーンに目覚めればいい勝負は出来るかもな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 14:31:26.90 ID:RZBsMXk20
劣化とか言ってるけどキセキの技を組み合わせてる時点で本物以上の何かだよね
火神ゾーンでも負けるよきっと
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 14:32:28.00 ID:RZBsMXk20
赤>黄>青>紫>緑
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 14:35:01.96 ID:RZBsMXk20
ただし、チームとしてに強さなら
赤>緑>紫>青>黄
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 14:57:01.05 ID:NTZZL2sI0
赤を基準に考えれば
5分は圧倒できる黄(ただし残り35分は分が悪い)
後半で赤から9点取った緑(ただし20点以上は赤が緑を抜いて取ったと思われ)
戦う前から戦意喪失の紫
勝負どころか動くことさえできない青

赤>黄>緑>紫>青
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 15:36:27.18 ID:5acBQB5j0
赤基準なら
黄>赤>青>>紫>>緑 でしょ
黄は結果としてなら赤の遜色ないコピーできてしかもそれを他キセキ技と組み合わせ可能で時間も分割できるという作者やらかしちゃった系の能力
次いで赤は決勝でまだ見ぬ能力があるとしても現状ここ
青はゾーン任意で入れるけど分割できるかどうかわからないのでここ
紫は20cmくらい身長差がある黄瀬にコピーできる程度ということになってしまったので大幅に評価が下がった
緑は1on1じゃどうしてもこの位置
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 15:50:09.76 ID:RZBsMXk20
緑=3Pが定着してるけど基礎的な技術とか凄かった気がするけどな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 15:53:27.11 ID:NTZZL2sI0
>>41
>個人の強さを総合的に判断して評価します

1on1なんて評価のひとつに過ぎないし
>>1にあるように総合力を語るのスレだから
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 16:03:00.01 ID:5acBQB5j0
1対1を「基本」にって書いてあるじゃん
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 16:14:44.47 ID:gZztJZN4O
ゾーン>>>>>完コピ
これは俺も賛成する

ただしすぐに
ゾーン完コピ>>>>>ゾーン
になるよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 16:58:27.31 ID:QIvuGMS2O
残念だがゾーン+完コピはあり得ないな
完コピ自体たったの5分しかもたないくらい消費が激しいのに、更に多大な負担のかかるゾーンを同時に使うことは不可能
き瀬がゾーン発動するには完コピ捨てるしかない
結局 ゾーン>完コピで終了
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 18:06:44.74 ID:RZBsMXk20
ネタバレ見てきたんだけど黒子の新技の二つの幻影(クロスファントム)は黒子上げになるのかな?
それとも自分に存在を意識させて火神を消す技だから火神の評価になる?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 18:08:07.53 ID:QPA44ogp0
緑を消せば打ち放題になるから緑の評価が上がる
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 20:58:50.78 ID:zliyGXw00
>>41
紫原の守備範囲はジャンプ力と予測で再現していると作中で書かれてるが
>>35でも言われてる通り、厳密には再現できてない。
ジャンプ力で「高さ」を再現しても紫原のように身長+リーチで跳ばなくても届く「高さ」
がある訳ではないので、これだけでは2Pエリアの連続攻撃には対応できない。
つまり完コピのDFはエンペラーアイによる予測に依存してる部分の方が大きいってこと。
だから紫原の評価が下がるんじゃなくて単に黄瀬の評価が上がるだけ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 22:13:44.34 ID:5acBQB5j0
予測なのは前からわかってること
ただその予測程度のもので一般の観客が遜色ないと判断するようなレベルであるってことは
身長差、手足の長さ分の不利、さらに高さ対応のためのジャンプ前の溜めまでカバーしないといけないので
必然的に速さが特に速い設定もない黄>>>>紫になるし
パワー依存だと思われてた必殺シュートも特にパワーキャラでもない黄ができるということは形さえ真似れたらいいだけのものになってしまった
なので黄の評価が上がるだけでは済まず紫の評価も下がる
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 22:41:42.76 ID:zliyGXw00
いや、守備範囲再現できてないんだって。上のレス読もうや。
トールハンマーも吹き飛ばした人数が紫原の方が多いってことは
本家のパワーには及ばないってことを暗に示してるのでは?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 22:53:58.74 ID:5acBQB5j0
木吉は紫のときも通常時は対抗できてたでしょ
というか黄瀬の場合紫みたいにDFだけでなく攻めてもいるし
紫も攻撃するようになったら誠凛に得点バンバン入れられてたし
トールハンマーも本家の劣化なのはわかってること
問題なのはパワーがあるとかの明言されてるわけでもない黄瀬が形だけで遜色ない真似ができてしまっているという部分
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 23:48:44.58 ID:zliyGXw00
パワーがないとも言われてないけどな
練習試合で火神よりパワーのあるダンクやってたくらいだし
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 23:50:52.08 ID:zliyGXw00
完コピ時の描写を見ると

木吉ゴール下→小堀ブロックに跳ぶ→後出しパス→日向シュート→黄瀬ブロック
日向3P→森山ブロックに跳ぶ→パス→黒子ファントムシュート→黄瀬ブロック

というように最初の攻撃は黄瀬以外のメンバーが止めて
パスが渡った後を黄瀬がブロックするというパターン
つまりチームメイトへの信頼込みで守備範囲を再現してるということだな。

紫原の場合は2Pエリア内なら味方を信頼せずに全部自分で止めに行く。
ここが最大の違い
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 00:55:53.47 ID:1qbC1Yk5O
完コピ御披露目>一度攻略した技だからゾーンなしで攻略できる
→リコの対抗できる手段はゾーンしかない発言>ゾーンなら余裕で攻略できる
→3分間1人で15得点0失点と超無双>ゾーンと完コピは同時に入れない←NEW!

次はどんな難癖つけてくるのかな黄瀬アンチ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 01:06:45.97 ID:Wigah6mCO
ていうかゾーンと完コピが同時に出来ると思い込んでるアホがいるとは驚き
黄瀬厨の頭の中どうなってんだ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 03:33:49.23 ID:KbRdrt+c0
もはやなんでもアリになってきた今のこの漫画に対してそんな台詞吐けるとは恐れ入るわ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 04:56:27.40 ID:S7I9wP8lO
赤より黄の方が強く見えるな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 05:21:00.36 ID:Wigah6mCO
>>57
完コピ+ゾーンが使える理由になってない
適当なこと書いて誤魔化すな黄厨
↑のレスでも書いたが完コピ+ゾーンは100%あり得ねえから
もし今の試合中に黄が完コピ+ゾーンを一瞬でも発動しようもんならお前ら黄厨全員(複数か一人が自演してんだか知らんが)に謝罪文100文字書いてお詫びレスしたるわ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 21:19:42.13 ID:Gf5oG437O
黄色って時点で赤青より格下なのは確定的に明らか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 21:29:39.72 ID:FjRUS+7X0
何で?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 21:29:50.12 ID:uTPAKNXOO
黄色はゾーンひかみに完全敗北するであろう
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 22:43:20.05 ID:manybNH+O
結果、ゾーン火神が最強と。
その次に赤司、完コピ黄瀬が続く
後はどっこいどっこい
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 14:23:48.10 ID:1O+9Kcv70
黒子「やめるんです火神君!!それ以上ゾーンを使えば、君は人間に戻れなくなる!!」
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 14:31:30.28 ID:9ltsHw1xO
火神は黄色戦でゾーン2に目覚める
そして赤戦でゾーン3に目覚める
これは確定
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 00:38:16.83 ID:knsHXbje0
残り2分完コピ残してる時点でゾーンはなくなったと見ていいよね
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 00:45:37.59 ID:knsHXbje0
>>63
ゾーンにやられるんじゃ完コピの評価は普通に下がるよ?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 00:58:25.86 ID:vS/hq3VtO
ていうか話の流れ的にゾーン火神が完コピ黄瀬に負けるわけないし
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 01:48:00.98 ID:kevXleG9O
黄瀬アンチはりきりすぎだろwwwww
今はまだ雑魚達が小競り合いしてる段階なんだから、黄瀬火神の出番が来るまでは大人しくしとけ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/04(日) 02:45:59.35 ID:vS/hq3VtO
いや、そんな草生やして必死になんなくても・・・
黄瀬の惨敗という結果はもう見えてることなんだから、とりあえず黄厨は涙拭く準備でもしといたらいいよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 01:45:34.33 ID:AsO7lNeuO
通常火神が弱すぎてどうにも…氷室にすら負けるし。
灰にも勝てないんじゃないか
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 13:15:57.72 ID:ADZHlNew0
10.0 洛山
*9.5 
*9.0 
*8.5 
*8.0 桐皇
*7.5 陽泉
*7.0 誠凛
*6.5 海常
*6.0 秀徳 霧崎
*5.5 福田
*5.0 正邦 泉真館
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 22:20:04.68 ID:A4QfJjPR0
>>71
氷室には負けたのは相性最悪というわれた氷室のオフェンスのみだろ
実際氷室は火のオフェンスを一度も止めてないし
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 11:22:46.31 ID:b023EMUK0
黄の得点力ってどうなの?
3分で15点って限定条件付きの技にしてはしょぼいなと少し思ってしまった。単純な計算だと5分で25点だよね。
青、緑ならコンスタントにもっと得点出来ると思うしそっちの方が脅威じゃね
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 11:28:19.55 ID:aOk6E1ytO
話の都合上、ゾーン火神は基準にならないと思う
必勝=最強が約束されているようなものだからね

まず、キセキ内なら赤司は最強
時間限定なら黄瀬が二番目
ただし、完コピ時間を過ぎた後は青峰辺りに抜かれるかも
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 11:41:41.81 ID:X+A0dcCB0
>>74
5分で25点なら1試合で200点じゃんww
凄過ぎですがな
青や緑なんて問題にならない
DFも2点しか取られてないし
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 11:51:41.28 ID:wPjRT2Lg0
>>75
基準にするに決まってんだろ
他に直接戦う機会がないんだから
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 11:56:10.60 ID:wom0E4He0
>>74
一試合で30点も取ればすごいといわれる競技だぞ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 12:34:38.89 ID:PvNT1o+l0
>>74
三分で15点取るだけでもとんでもないのにパーフェクトコピー中は実質0点に抑えてる
三分で15点差つけるなん完全に反則レベル
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 12:53:50.96 ID:6VI1kCbe0
火神以外に基準になるキャラはいないがその火神が主人公補正&逆補正を一身に背負っているため全く基準にならないという悪循環
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 15:13:18.71 ID:wPjRT2Lg0
何だか知らないが
贔屓のキャラの敗北の言い訳するには早すぎるだろ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 15:17:49.43 ID:fFKa/o/xO
黄厨「黄が火に負けたのは補正です」

(笑)
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 16:02:04.61 ID:aOk6E1ytO
火神の前じゃ赤司すら負け確定なのに今更何を
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 16:19:20.22 ID:b023EMUK0
>>78
いや、キセキの世代ならそんくらいの常識は上回る設定かなと思ってたわ。限定条件とか無しの地力で。
今までの対誠凛での青、緑の得点数とか全然覚えてないけど、なんかここで言われてるより黄のパフェの衝撃が薄かったから言ってみた。
断っておくと別に特定のキャラがどうこう言うつもりはないからね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 17:32:31.05 ID:dzf1amLJ0
衝撃が薄いのはコピーなんですでに読者がみてる能力しかだしてないから
強さとかより漫画的展開として面白みがないのが要因かと
でも強さでいえば真似した上に組み合わせてるから強いはずなんだけどね…
まあ作者がコピーキャラを上手く扱える力量もないのに今の展開やっちゃってるからインパクトや強さが「アレッ?」ってことになってしまってるというか…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 18:17:23.25 ID:agRu8uEb0
キセキの通常状態の技全部コピれても、ようやくキセキのゾーンと張り合えるレベルなのか
完コピとゾーンはどっちの方が時間制限きついんだっけ

伊月と笠松辺りは今の試合で1ランクくらい上がりそうだな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 18:49:44.69 ID:k/26opG9O
ゾーン火神のドライブ>通常青峰のドライブ
ゾーン火神のブロック>通常紫原のブロック

ゾーン火神の3P<<通常緑間の3P
ゾーン火神の目<<通常赤司の目

通常キセキをコピーしたところでゾーンに通用するのは赤司と緑間の能力だけなのだよ
青峰や紫原とかオワコンなのだよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 18:50:52.02 ID:pDiRCeyk0
伊月は福井以外の主だったPG全員にやられてるからなあ
笠松が上がる要因かというと別にそうでもない
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 19:03:47.03 ID:agRu8uEb0
でも伊月さん4.5の連中には張り合えそうじゃね
特殊能力持ってる奴はそれだけで強そうに見えるわw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 19:16:07.28 ID:wPjRT2Lg0
バックチップ一つでいいようにやられていたら逆に笠松を下げざるをえないんじゃね
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 19:38:03.86 ID:agRu8uEb0
でも笠松はキセキ除けば最速らしい…よ?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 19:52:29.65 ID:pDiRCeyk0
スピード
笠松>氷室=鏡=灰崎
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 19:53:40.95 ID:YsRP/Ttx0
伊月さん瞬間移動してるように見えたんだが
バックチップってそんな技なのか?

>>91
伊月さんがやりあった相手限定みたいだから・・・
火神ってそこに入るんかな
練習時とかでやりあってるだろうし
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 20:01:40.79 ID:wPjRT2Lg0
入ってるわけないじゃん
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 20:35:40.12 ID:agRu8uEb0
だよね…
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 20:51:24.34 ID:YsRP/Ttx0
入らないかー
正味火神ってどんくらいはやいんだろう
ゾーン時以外で
なんか他のキセキ連中よりもムラがあるような気がする
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 21:23:25.02 ID:aOk6E1ytO
話の都合で苦戦したり強くなったりするから
安定して「この位強い」ってのがわかりにくいんじゃないの>火神
ゾーン入ればキセキすらぶち抜ける、は確定だけど
普段の能力はよくわからん、どうやって比べるべきか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 21:38:31.99 ID:yI5y8ohg0
野生なしの状態でキセキの緑間と地上戦はほぼ互角(高尾スカウター)
という証言からしてドリブルやら速さ含めてキセキ以下とはレベルが違うのは明らかだけどな
キセキ連中とやりあって明らかに速度負けしてたのは最速の青峰に対してだけなんだからキセキと比較しても遅くはないはず
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/06(火) 22:13:57.58 ID:PvNT1o+l0
地上戦でいえば
青峰(野生)・紫原>火神(野生)>青峰(通常)>火神(通常)=緑間って感じかな
黄瀬は火神(野生)についていってたし、赤司は紫原より上っぽい感じだけど両方とも描写不足のためよくわからんな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 14:14:31.57 ID:ucwU6eVU0
氷室とはやりあってるから笠松は氷室よりは速い
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 14:18:17.56 ID:Z2jmuoPI0
黄瀬は野生火神についていったっていう明確な描写なくね?
退治しようとしてアンクルブレイクされた描写はあるけど

そういやインハイ時点での黄瀬は野生なしの青峰より最高速が遅いって言う明確な指標があったな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 16:03:21.74 ID:ks1b6rBG0
青にはできない最低速を黄瀬が出せるから緩急は同等なんだろ?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 16:08:04.23 ID:4VSUbbVGO
>>100
血室さんと伊月さんてマッチアップしてたか?
試合したらやりあったカウントでいいか
血室さんより笠松が速いなら、伊月さんの評価も上がるんかな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 16:14:19.54 ID:JvmtKs4J0
氷室は読みあいに強いって特徴あるからな
単純に速いだけで読みやすい笠松とは違うな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 16:16:13.47 ID:ucwU6eVU0
>>103
試合終盤に黒子日向と三人がかりでマークして楽々突破されてた
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 16:27:20.99 ID:4VSUbbVGO
>>105
トン
そういやあったな
伊月さん新技あっても対して評価かわらんってことなんかな

血室さんが読み合い強くて、笠松は速いだけなら
この二人がやりあうと血室さん圧勝?
血室さんキセキ未満で無冠より上か似たようなもんなんだよな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 16:31:58.81 ID:JvmtKs4J0
圧勝?って聞くこと自体が限りなくキセキに近い秀才の血室に対する侮りかと思われる
あと血室はシューターなんで基本的にシュートも外さない
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 16:41:33.56 ID:4VSUbbVGO
そうか…
すまん血室さん、ともちげイメージ強すぎて侮ってた
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 16:51:40.83 ID:JvmtKs4J0
読み返してもらえばフェイクこそが氷室の才能と分かって貰えると思う
ただゾーンに入れる天才ではないということだな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/07(水) 17:21:23.75 ID:8GPnmQHA0
>>102
青峰に出せない最低速…?
青峰の最高速を黄瀬が出せないから最低速下げて緩急同じにしてるんでしょ?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 11:43:05.67 ID:IBJQZG4f0
やらないってことはできないってことでしょ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 12:32:00.88 ID:7yYGSLvN0
やる必要がないんでしょ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 14:03:34.60 ID:ehymR3Wz0
本スレ見てて気になったんだが
FBの身体能力の若松の5ってのはどんなものなんだろうか
キセキの5とはかなり差があるような気がするんだが(特に紫原)、最大値が5だからキセキも5になってるだけかな
若松はフィジカル火神並って事からキセキ並でいいのかもしれんが

桐皇とやりあった伊月さんが笠松の事をキセキ以外で今までで一番速いって言ってるが笠松は身体能力4
身体能力が身長・力・速さ込みの色々フィジカル総合評価なら、
身体能力は若松より劣っても速さなら笠松のが上、と思ってもいいんだろうか
ぶっちゃけイメージだとキセキ以外だと氷室さんのが一番速そうだと思ってる
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/08(木) 19:53:03.28 ID:/+xzoiyy0
更新
3ポイント S 緑間 A 日向 桜井 黄瀬 B 実渕 笠松 今吉 森山
パスワーク S 黒子 A 赤司 高尾 花宮 今吉 伊月 春日 福井 石田 緑間 木吉 B 桜井
スピード S 青峰 紫原 A 黄瀬 灰崎 火神 氷室 緑間 若松 笠松 木吉 赤司 B 葉山 花宮 高尾 小堀
得点能力 S 青峰 紫原 A 火神 緑間 氷室 黄瀬 灰崎 赤司 B 葉山 日向 桜井 木吉 パパ 笠松 花宮 岡村 大坪
ディフェンス S 赤司 紫原 青峰 A 火神 黄瀬 緑間 灰崎 B 津川 氷室 木吉 実渕 小堀 大坪
リバウンド S 紫原 木吉 火神 A 岡村 劉 早川 根武谷 大坪 原 B 若松 鳴海 水戸部 岩村 パパ
スティール S 赤司 花宮 黒子 A 青峰 B 今吉 高尾 桜井 宮地
ブロック S 紫原 火神 青峰 A 緑間 黄瀬 灰崎 木吉 B パパ 大坪 若松 小堀
必殺技 S 赤司 黒子 黄瀬 A 青峰 緑間 火神 灰崎 氷室 紫原 花宮 木吉 B 葉山 日向 伊月 高尾
監督 S 桃井 A 景虎 花宮 B 原澤 中谷 荒木 リコ 松本 武内
高さ S 紫原 火神 黄瀬 A パパ 劉 岡村 大坪 緑間 B 鳴海 若松 木吉 青峰 小堀 宮地 根武谷 瀬戸 諏佐
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 00:28:34.52 ID:4owWbHqLO
紫のスピードは確実に黄以下でしょ
予測はあれどあの身長差で遜色ないコピーされてるんだし
得点能力も必殺技がやっぱり真似できる程度のものだったしそれ以外ない紫は黄より下でしょ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 06:22:20.44 ID:RkdXi1SPO
緑の必殺技以上って赤と黄くらいじゃねえの?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 08:00:42.24 ID:8+O76a0y0
黄はスピード得点能力共に通常状態でランクインしてます
パフェは5分間限定だし必殺技をSにする事で反映させてる
で通常状態では両能力火神と大差ないものと判断してる

緑の必殺技はリアルのバスケならSだけど
作中設定重視で判断してるので作中の扱いでは
緑の必殺技は青と大差ないものと考えてた
ただグリレボ修得前から位置を動かしてないので
グリレボ評価で次の更新はAの最上位かSの最下位にしてみます
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 09:00:39.12 ID:is0Lx3sV0
完コピってゾーンみたいに能力が上がるんじゃなく通常状態の能力からできる範囲のことやってるから
「通常状態」で紫より下にランクインというのはおかしいのでは?特にスピードにおいては
さらに得点能力なら単独では色々問題ありだけど緑の3Pは青に並ぶかそれより上になるし逆に紫は氷より下でしょ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 09:06:37.32 ID:3P0o3xrrO
野球の投手で表すとこうだな
黄瀬「150キロのストレートと120のチェンジアップで青峰っちの緩急を再現したっス!」
青峰…160キロのストレートと130キロのチェンジアップの使い分けするエース
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 09:26:05.60 ID:25c2TvYI0
>>115
黄瀬が連続ジャンプで攻撃を防いだ描写なんて一切ないのに
どこが遜色ないコピーなんだ?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 09:31:17.83 ID:fE0hvzLq0
>>118
それはないわ
だったら今だって無双状態だろ
どう見ても完コピ時は基礎能力もブーストされてる
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 09:52:10.09 ID:is0Lx3sV0
キセキの「技」がそれだけ強いってことでしょ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 14:44:39.05 ID:T7S5btdl0
114のは氷室はキセキに近くても決して並べないんだから同じ位置にあるのは
全て一段下げるべきなんじゃね
無冠などいるクラスのトップに置いてやればいい
不憫票でも上乗せしてるのかもしれんが
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 17:07:34.94 ID:7BBY6OhTO
基本スペックブーストなんてされてるわけねぇじゃん>完コピ

緑間:元々シュート成功率は100%、ただし緑間以上に溜める必要がある

青峰:最低速度を落とし動きを再現、フォームレスは劣化なしで再現、青峰よりは遅い

紫原:エンペラの予想+火神並のジャンプ力で再現、競り合いになったら体格的に紫原には負ける

赤司:並外れた観察眼+2年間で積み上げた経験+圧倒的センスで再現、99%ではあるが赤司のように100%ではない


基本的に身体能力が上がるようなことはしてない
トールハンマーだけはわからん
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 17:17:07.46 ID:h/xJZpSp0
紫のコピーは勿論だけど、青のコピーも実は意味分からんよな。怖いのは青のトップスピードで、緩急はそれをさらに際立たせるものでしょ。
トップスピードが青より下で、下限をさらに伸ばして緩急つけました、ならかがみでも出来るというかバスケ選手なら皆やっているような。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 17:43:41.17 ID:8+O76a0y0
>>123
全キャラにおいてゾーンはなしの通常状態で判断してるので
氷室VS火神から個々の能力では大体火神と同等と見てる
得点能力については氷室の絶頂期以来動かしてないので黄瀬灰崎より上に
なってるがやや高いと感じたので次で入れ替えます
ついでに黄のスピードはパフェで能力ブーストが行われてるかが分からないので
今やってる議論や今後の描写を見て再度考察します

いちおう現状でも合計値で見ればキセキよりか大分下になってるけどね氷室は
紫 S6コ A1コ Bなし 計20
火 S3コ A4コ Bなし 計20
青 S4コ A2コ B1コ 計19
緑 S1コ A7コ Bなし 計17
黄 S2コ A5コ Bなし 計16
赤 S3コ A3コ Bなし 計15
木 S1コ A4コ B3コ 計14
灰 Sなし A5コ Bなし 計10
氷 Sなし A3コ B1コ 計7

S=3 A=2 B=1
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 17:56:24.46 ID:3P0o3xrrO
黄瀬こそ「青峰さえいなければどこでもエースを張れる男」に相応しいよな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 18:22:17.17 ID:+IVnK3bl0
黄瀬は全部のパラメータが二番手か三番手に来るタイプのキャラぽいよね
速いけど青峰程じゃなくて跳べるけど火神程じゃなくてみたいな感じで
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 19:42:04.92 ID:sy5BOE8K0
>>124
ほんとに努力してんの?
だったらお前のクラスの全員の悪い所それぞれ10個以上言える?
いいか?中学以降の人間関係を幼稚園や小学校の友達付き合いと同じように甘く考えてたら駄目
人付き合いってのはいわば個人と個人の外交戦争なんだよ
外交を有利に進めようと思ったらそれなりの武器を持ってないと
それには相手の弱いところを出来るだけ多く知っておく事
弱いところを攻めるのが戦いの鉄則だからな
人の弱点ってのは、ズバリ過去。過去は変えられないし、逃れられない
例えば田舎者とか、元デブとか、元マジメとか何でもいい。
未来、将来の事なんか言ったってしょうがない。努力でどうにでも逃げられるんだから。
未来志向なんて言ってる奴に碌な人間いないだろ。高校デビューとか大学デビューとか。
過去の他には見た目とか家が金持ちのボンボンとか、とにかく本人の努力で逃げられない所を衝く
どこで生まれてどんな風に育ったか、それが人間にとって一番の財産。
例えばお前は日本人だよな。それがどれほど凄い事か、早く気付いた奴が人生で最終的に勝者になる
10代の内はガリ勉だの筋トレやってる暇があったら、他の奴より早く「気付く」事
競争は既に始まってるんだぞ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 19:56:54.43 ID:3P0o3xrrO
競争はすでに始まっていたんだよ!
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 22:16:02.47 ID:r5wb9Gdi0
黄瀬はほぼ完璧なコピーを組み合わせてオリジナルが対応出来ないことを
対応可能に出来るのが凄いんじゃないの
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 22:23:11.04 ID:/pQ19QCp0
まぁゾーン入ればオリジナルも限界突破しそうだがね
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/09(金) 23:57:03.20 ID:x+MO8yI30
ゾーンでも本来の身体能力差は埋まらない
互いにゾーン状態なら火神じゃ紫原に歯が立たないとはっきり言われてるし
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 00:15:51.45 ID:M1vnxru60
勝てないと言わせながら勝ってまうのが火神たるゆえんじゃないの
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 00:30:22.06 ID:Q0wm+Jdz0
×火神だから
◯主人校チーム(補正)のエースだから
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 00:51:26.12 ID:kqOtKG3X0
普通にやったら負けるからゾーンに入れるのだけ見せて即切れさせたんだろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 00:52:24.08 ID:M1vnxru60
海常の戦術って黄瀬の休憩タイム以外は3pとにかく撃ちまくって早川にリバウンド取らせるやり方か?
3P必中かつ更に強いセンターおり外と内がより際立ってる秀徳の下位互換か
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 07:22:32.27 ID:1i8snGur0
相手がゾーンに入ってて、なおかつゾーン切れかけの状態でもメテオジャムぶちこめるのが火神だな
主人公補正と言ってしまえばそれまでだが主人公補正の有無は考慮しねーだろ
補正があろうがなかろうが全部強さでカウントするんだから
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 07:33:46.26 ID:RQCygqWqO
>>137
PGの得意技が3Pと高速ドライブってだけだから秀徳の下位互換とはまた違うんじゃないのか
今吉も3打ってたし秀徳より桐皇に近いんじゃなかろうか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 09:41:15.50 ID:7SMxpVT2O
海常の基本はエースに任せろだから…黄瀬加入前は今みたいに笠松中心で行ってたんじゃないかな?前3年に絶対的エースがいればそいつだったろうけど
自分で切り込んでよし、外から打ってよし、マーク集中させたらパス。それで全国上位に行けるのだから理想のPG像じゃないか
人間の範疇としては
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 10:23:45.31 ID:U6PU8UDG0
人間の範疇ってのが当たり前の事だというのに切ないなw

キセキと黒子と火神いないとどこも似たような強さなんだよな
無冠3人の洛山と血室がいて高さがある陽泉は強いんだろうが
無冠が設定ほど強いようには感じなくなってるけど
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 12:49:06.48 ID:dbr3/i/uO
結局エンペラーアイに対する対策があるかないかだな…。
もしあるならば、赤は当然だけど黄も落ちるし。
黄の完コピの赤以外のキセキ技は青や紫に通用しないだろ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 13:33:18.68 ID:7SMxpVT2O
無冠はあくまでキセキの一学年上だから存在霞みましたって連中だからな
キセキの2つ上の学年の大坪笠松今吉とかは無冠と遜色ないだろ。日向が無冠クラスって言われてるのだから小林君や高尾だって無冠クラスの可能性はある
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 13:36:49.53 ID:1i8snGur0
いや、無冠は無冠以外よりは明らかに強いはずだろ設定的には
キセキの世代が居なければキセキの世代って呼ばれてたのはこいつらだったかもしれないってやつらなんだから
基本無冠はキセキのかませやらされてるからそうは見えないだけで
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 14:00:16.75 ID:D8gnUED9O
>>142
黄の完コピエンペラーもキセキのゾーンクラスに通用するか怪しいがな
完璧に近いっても所詮は劣化コピーだし
まあ多分通用しないだろうが
本物の力(ゾーン)>摸倣の力(コピー)
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 14:17:50.23 ID:wGxjuyQG0
>>142
完コピは個々の強さだけじゃなく、選択肢の幅も広がるから一概に通用しないとはいえないと思う
実際通常青峰を上回った火神も青コピにやられてる場面もあるし
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 14:38:33.87 ID:3sXFgMVx0
>>139
笠松3pけっこう外してるんだけどなw
福田総合は覚えてないが確認する限り5回撃って3回外してる
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 16:52:56.28 ID:EuzxhFdJ0
3Pってどれくらいの割合で入ると戦力として評価されるんだ?
緑間さんの常時100%入れて飛距離もあるのや、クラッチだと外さない日向が凄いってのはわかるが
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 17:03:26.65 ID:7SMxpVT2O
高校生なら3割じゃね?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 17:05:44.58 ID:DE7e72cx0
プロの3pシューターでも試合中は4,5割入れば一流ってのをどこかで見たな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 17:16:58.62 ID:EuzxhFdJ0
マジか
緑間さん本当凄いんだな
地味に日向もだけど、桜井も凄いって事になるのか

逆に笠松3Pは>>147のもあるし、大した事ないのか普通レベルなのか
あと今吉も
シューターじゃないからそこまで精度はないんだろうけども
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 17:39:15.32 ID:3sXFgMVx0
今吉は3発撃って3発入れてる
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/10(土) 18:58:40.85 ID:tvab80wV0
しかもあの長距離で
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 02:47:44.59 ID:Tc9ajnDwO
>>146
青峰には通常状態ではフルボッコだったような。
バッシュもらえる云々の所で
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 21:13:26.07 ID:KtOoQwDZ0
>>146
青コピで抜いたのは木吉だろ?
そのまま火に向かって、氷室が「火の野生でしか止められる可能性がない」
みたいなこと言って、赤コピに切り替えて抜いたから
赤コピ>火>青コピ
っていう風に見えたわ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 21:33:33.35 ID:WD9c6fI50
赤の能力初体験なんだし
それで不等号で表そうとするのはちょっとね
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 09:28:06.40 ID:hip22ZMK0
とりあえず完コピ抜きの黄瀬なら
火神>黄瀬で確定でいいのかね
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 09:37:38.72 ID:Eo9Knn0jO
いいです
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 10:50:07.37 ID:kUmDyR8cO
なぜだろう、火神強いじゃなく黄瀬弱いと感じてしまうのは…
木吉とかじゃ通常黄瀬に勝ち目ありませんってのをもっと描写入れとく必要あるんじゃねかな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 11:32:36.89 ID:vjE5w0qK0
最近の火神の描写がいいとこナシだったからじゃね
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 12:40:03.58 ID:hip22ZMK0
序盤の火神のニートは様式美のようなものと思ってスルーかますしかないなあ…
火神下げて相手の強さ演出するのが常套手段すぎて、やりすぎると逆に相手がそんなに強く見えなくなるというよい見本だと思う
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 15:02:47.53 ID:1aIPBMkk0
>>155
その次の話で青コピにフォームレスシュート決められてた
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 16:40:05.74 ID:BZoklIT00
今の火神って1回戦、準々決勝時より明らかに成長してるから
単純に黄が紫青以下にはならないよな?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 20:13:42.11 ID:KJ2Gji+q0
別に通常時は成長してないでしょというかゾーン時も新たな必殺技1つ手に入れただけくらいだし
だいたい連載で読んでる側はものすごい時間たってるけど作中じゃ数日だし
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 21:59:04.98 ID:zHiJNdgg0
一回戦と準々決勝の間に特になんにもパワーアップイベントなかったんだし成長は考慮せずそのままの扱いでいいんじゃねえの
IH→WCみたいに期間が長い訳じゃなし
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 22:10:18.39 ID:BZoklIT00
左手のハンドリングとかパスとか
試合のたびに成長していったんだろ?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 22:28:44.32 ID:ViwZAVNL0
海常戦で森山という雑魚にパスをカットされたが
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 22:29:22.61 ID:kUmDyR8cO
通常モードの火神はいまだ青峰に圧勝されるレベルだろ
通常青紫>>通常火>通常黄というだけ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 22:30:07.34 ID:8oFWV98FO
通常時はとりたてて目立つ成長はないわな
強くなったとすればゾーン入ってから
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/12(月) 22:38:43.56 ID:kUmDyR8cO
やっぱり黄瀬はオールタイムパフェ+ラストでゾーンくらいやらないと準決勝に配置するには力不足だったよな
今の描写なら野性+ゾーン青峰や紫氷コンビの方が強かったと言わざるを得ない
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 13:06:44.10 ID:nZah+W7R0
火神のインフレが凄いな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 15:14:10.76 ID:nY83DTVB0
インフレしてるか?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 15:18:29.24 ID:uv4V2wpL0
別にしてないな
黄瀬は元々火神と大差ない初期ボスだったキャラだし
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/13(火) 15:27:24.80 ID:9kr4OFhyO
素では火に完敗の黄→黄が完コピ再発動で火を再び圧倒→火がゾーン覚醒で完コピを封殺→絶望の黄が遂にゾーン覚醒→互角の闘いを繰り広げ最終的に火が一歩上回ってせいりん勝利
まあこんなありきたりの流れで終わるだろうな
せいりん勝つのは分かりきってることだから結局火>黄にしかならないのが残念ではある
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 08:39:42.54 ID:8uE6wI7P0
結局、ドンドン新技や強化されていく火(誠凛)に1点差勝負になる時点で
赤>黄>紫>青(チームも同様)は確定なんだけどな…
火は黒と協力して相手に勝ってると見れば下だけど、当然5対5なのはかわらないし
キセキはチームメイトを使いこなせないで負けてる時点でやっぱ火が最強かな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 08:53:18.11 ID:AH6Pt6sY0
降旗とかいう雑魚相手に点を取られた学校は他にないんだけど
それはどう理屈づけるの
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 09:00:10.96 ID:AH6Pt6sY0
>>174
でも今回火神ゾーン入るかね
チーム全体が切羽詰まった感じがないとゾーン入れないんじゃね
そこまで誠凛を追い詰めるには海常は頼りない
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 09:04:41.33 ID:1Y9DcyE10
火をおいつめてゾーン入りさせるための完コピ残り2分じゃね?
でもゾーン入りはワンパタになりがちだから海常か洛山のどっちかはゾーンなしかもなとも思う
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 10:07:14.91 ID:bxQnBNJ4O
この試合最大の見所は、ゾーン+完コピがどれぐらい強いのかだな
黄瀬がゾーン入らないなら糞試合確定する

青峰紫原の他に 桃井いる桐皇 氷室いる陽泉
と違って海常は黄瀬しか強みがないんだし
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 10:18:28.96 ID:ktU02WQe0
黄がゾーンなしなら
赤>青>黄≧紫>緑
ゾーン入れなくてもタイミング自在に入れてかつ分割できる完コピはいつ入れるかどうかわからない火や紫のゾーンよりかなり使えるし
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 14:02:44.37 ID:Vr/XOnM50
火神はキセキをも凌駕する真の光ってわけか。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 23:41:10.59 ID:9Olw/zcTT
ここはペニスの大きさで決めましょう
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/14(水) 23:44:13.10 ID:pa/52JJQ0
紫原完全勝利で終わるな
体格的に考えて
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 01:32:57.35 ID:dA0WUV460
じゃあ俺は黄のとこの監督が良い
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 01:40:38.48 ID:g82Ia7pZ0
火神ゾーン入らないだろうなこの展開だと
それまでの過程も含めて勝敗と前置きしたからには
普通に逆転で途中で黄瀬が再度復活して完コピで追い上げたけど限界きて届かずって感じか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 02:20:16.43 ID:wy0bL2O1O
ゾーン無し火神に敗北とか黄色の評価だだ下がりですやん
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 13:29:12.17 ID:WwkocNedO
5将ははっきり言って雑魚
氷室どころか今吉以下
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 14:29:26.49 ID:KkOhf3Im0
き、黄瀬は怪我持ちだし・・・(震え声)
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 17:50:04.34 ID:U2S8FPlpO
>>187
まあ洛山の三人は小物っぽいし、PGは花宮より高尾、笠松、今吉のが普通に上だしな。
何とか格を保ててるのは木吉ぐらいか。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 18:36:05.10 ID:FgyGx0D9O
でも東京屈指の大坪さんなら5分で戦えるのだよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 18:43:50.82 ID:h+V9JfFZ0
高尾は緑間が相方だから目立つけど
本人は花宮に流石に劣るんじゃね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 18:47:09.37 ID:Bh1n20Tc0
雑魚しかいないチームであれだけやれた花宮が高尾や笠松以下とか無いわ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 20:57:57.58 ID:tvEdj49P0
高尾じゃ無冠にゃ勝てんだろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/15(木) 22:49:41.62 ID:aC/0mnAE0
>>189
花宮>笠松=小林>石田=今吉≧高尾>春日>福井=遠山 だバァカ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 03:22:46.06 ID:43eAymFw0
誠凛から3分で15点無失点だからやっぱ凶悪すぎるな黄完コピ
フルだと25点取れるのか。

ゾーン+コピーだと最強になるな
オールコートフォームレス3pとかな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 09:20:16.07 ID:x5STDK110
ただし完コピ使った後は引っ込まざるをえないリスク付き
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 18:45:27.96 ID:43eAymFw0
引っ込んでる描写あったっけ?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 18:53:33.23 ID:tmORSnNl0
あれは引っ込むことでパフェの持続時間を延ばしてるんだろ
普通にフル出場なら5分だが休み込みでならラストでもう5分使える
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 23:29:56.39 ID:euMI4H6N0
オフェンスワンプレイずつ小出しにとかできないのかねあれ
二分残して温存とかやりだしたんだから出来無いわけ無いと思うんだけど
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/16(金) 23:46:14.63 ID:TL49Pp+xO
まだゾーン+コピーとかあり得ないことぬかしてる黄腐がいるのか
頭の中がお花畑なのは分かったから火神に完全敗北するのを大人しく待ってろや
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 00:10:09.53 ID:tUECmwT90
>>197
現に引っ込んでるじゃん
あれオーバーワークあっての技だから
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 11:06:21.92 ID:Pe26I9Bi0
経験者から見る強さ順位
緑>紫>黄>赤>青=火
プレー内容から評価する傾向あり

素人および小中高生から見る強さ順位
青>赤>紫>火>黄>緑
ゾーンやパフェコピ、必殺技の派手さで評価する傾向あり
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 11:16:53.84 ID:tdisT/PQO
出ました自称経験者(笑)
ていうかこんなとんでもバスケ漫画に経験者の意見も糞もねーよボケ
てかただの緑厨かw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 11:39:46.83 ID:Pe26I9Bi0
ガチの理屈では経験者に手も足もでない素人
相当負けず嫌いなのかいっつも2chにいて即レス必死杉で笑える

○○厨とか漫画キャラに命かける感覚ねーよ一般人はw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 11:48:29.25 ID:Pe26I9Bi0
バスケのルール、バスケの技術、実在するバスケの大会etc、を描いていも、表現がオーバーだからバスケの経験や知識は糞だという素人

ニートがネットで良く使う理屈
平日の昼間に2chしてるニートが、マンション管理人や夜の仕事、土日の仕事を持ち出して、批判意見を全否定して勝利宣言する論法
(当然のことながら2chニートはマンション管理人でも夜間仕事でも土日仕事でもないわけだが)
100の要素のうち1つでも反対意見を出せば事実はどうあれ残り99も否定できると思い込んでいる、そんなの社会じゃ通用しない

素人強さ議論厨はガチニートだろ、どうせ。いっつもいるもんなw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 11:50:07.10 ID:tdisT/PQO
だから自称経験者(笑)の意見なんて誰も聞いてねーから
何を一般人装ってんだよカスがw
こんな過疎スレに来て>>203のレスに顔真っ赤で即返レスしてくる時点でお前も同じ穴の狢だよアホw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 11:54:50.34 ID:Pe26I9Bi0
お前が即レスしてきたから、画面の前にちょうどいたし書き込んだに過ぎないんだがw
いついかなる時でも経験者の書き込みがあったら即レスするお前と一緒にするなよww
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 11:58:36.53 ID:Pe26I9Bi0
ああ、それと自称経験者の意見なんて誰も聞いてないと言われたけど、
このスレで何度も素人の人からルールや実際のバスケについて質問されて何度もここで答えてますよ。
ちゃんと経験者の意見を聞いて、読んでる人はいるんですわ。

お前もきっちり読んでいついかなる時でも即レスかましてんだから読んでるだろ。w
相変わらず、頭悪いなお前。。。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 11:59:14.60 ID:tdisT/PQO
>お前が即レスしてきたから、画面の前にちょうどいたし書き込んだに過ぎないんだがw

言いわけ見苦しすぎwww
どんだけ顔真っ赤なんだよこいつw
一般人様は土曜になると余程暇になるんですねぇwww
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 12:01:52.50 ID:tdisT/PQO
ID:Pe26I9Bi0
↑とりあえず「経験者の意見」と書いとけば全ての書き込みが正しくなると思い込んでる自称経験者(暇人)www
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 12:10:35.22 ID:Pe26I9Bi0
>>209
言い訳なのか?それ?俺にはそれが言い訳になる理由を詳細に述べてくれないと理解できないな。当然の流れにしか見えない。

で、

お前が年がら年中PCの前にいる即レスマンなのと、100の要素のうち云々と、お前が俺の書き込みを読んでいるってのと、全ての人が自称経験者の意見を読んでいないって書き込みに対する反論
これは認めたということでおk?もうちょっと理屈的に書き込みしてくれないかな?発狂した人間の感情論だけに付き合ってても無意味なんだわ。

バカ相手にはここまで誘導してやらんとまともな会話にならんな。だからお前は就職できないんだよ(失笑)
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 12:15:25.70 ID:tdisT/PQO
うわぁ怒ってる怒ってるw
自称経験者さん同じ穴の狢と言われたのが余程図星だったと見えますねw
ここまで顔真っ赤で反応してくれる一般人(暇人)さんは見ていて本当に滑稽ですよw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 12:30:43.98 ID:Pe26I9Bi0
感情論に付き合うつもりないって言ってんのに
理屈じゃ太刀打ちできないのは分からなくもないけど、お前の言い分って何もかもブーメランな

お前自身に、周りドン引きしてるよ、そろそろ俺もお前と同じ低脳だと思われちゃ敵わないから落ちるけど
潔く己の非を認めるのも時には大事だよ、君が就職したいのなら
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 12:37:29.25 ID:ec0IFp8zO
経験者・社会人 vs 素人・ヒッキー の戦い


バスケで言えばトリプルスコアってとこか
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 12:37:47.99 ID:tdisT/PQO
ところでさぁ自称経験者さん
俺は別に仕事に就いてないなんて一言も言ってないわけだけど、今日は休みなだけで俺は普通に仕事してるよ?
最初の君のレスに即レスしたのはたまたまスレ開いたら君のレスがあったからしたまでだよ?
↑こう言えば,お前はああそうなんですかと信じるの?
信じねえよなあwww
お前の書き込みなんざそれと一緒だよw
こんな2ちゃんの漫画スレごときで私は経験者(笑)だの一般人(笑)ですだの書いたところで目糞鼻糞ですからwww
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 12:40:31.61 ID:ec0IFp8zO
キチガイ同士オフで親睦高めてくれ
ここはおまえらどっちも不要
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 12:44:21.77 ID:Pe26I9Bi0
>最初の君のレスに即レスしたのはたまたまスレ開いたら君のレスがあったからしたまでだよ?

何度も言うが、毎回たまたまスレ開いたら俺の書き込みがあったんだな、今まで同じことが何回あったと思っている
そのすべてにおいてたまたま偶然を言い訳に用いるつもりか
別に一度即レスしただけでどうこう言うほど低俗じゃないよ、お前と違って

もう俺にレスしないでくれるかな、もう落ちたいんだから
お前みたいな頭の悪い低学歴と話し合っても無意味なんだよ、理屈で圧勝してもお前は現状を理解できるだけの脳味噌ないし

じゃ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 12:56:17.84 ID:tdisT/PQO
自称経験者の次は自称高学歴ですかw
ていうか理屈で圧勝とかお前は「俺は経験者(笑)だから俺の言うことが正しい!」としか言ってねーだろ何が理屈だアホw
しかも尻尾巻いて逃走w
情けねーなぁおいwww
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 13:06:48.74 ID:IzUqt1Ji0
他者との議論のタネにするには自分の経験ほど胡散臭いモノはないと思いまっせ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 13:15:19.38 ID:e1tfxbP80
前スレで
素人がどうあがいても経験者には勝てないし、経験者の言葉と素人の言葉じゃ価値が違う。
凡人とキセキの世代ぐらい重みが違う。

と書いてあったけど、何がどう違うんだ?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 14:12:44.33 ID:N9fGo5FtO
怪我なし黄<火なのか
怪我なし黄=火なのか
ついでに
火なし木吉あり誠凛>海常なのか
降旗関連は唐突なのでナシとして
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 14:32:07.39 ID:DAJrIqhxO
怪我なしなら互角だろう
海常メンバーが思ってたより弱い
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 14:35:30.81 ID:IzUqt1Ji0
海常は黄瀬の準備が整うまで粘るぞってターンでは補正がかかります
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 22:12:15.29 ID:utv10lCi0
>>191
高尾は得点能力とかは並みたいだし身体能力も手抜き赤司以下で確定だからな
花宮どころか笠松よりも遥かに格下
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 22:37:02.61 ID:Pe26I9Bi0
>>218
理屈で圧勝の根拠

即レス返してきた相手に返答したら即レス顔真っ赤認定、それに反論したら言い訳認定するお前の理屈が正しいのかどうか質問した → 逃亡、返答拒否
お前が年がら年中PCの前にいる即レスマン認定 → たまたまスレ開いたら君のレスがあった→今回だけじゃなく毎回即レスしといてそれは通じない → お前の理屈崩壊
自称経験者様の書き込みを読んでいる人なんていない認定 → 何度もこのスレで経験者として未経験者の質問に答えた事実、何よりお前が読んでいる → お前の理屈崩壊
これら全てに説明責任を負っていながら全く答えず、厚顔無恥にも勝利宣言する厚かましさ>>218
そして俺に対して顔真っ赤認定しながら必死に草生やして尻尾巻いて逃走などと自らの愚行を省みることのない信じられない低脳発言を繰り出す

ざっと見てこれだけお前が低脳である証拠があるわけだが?お前は何一つ反論出来ないし感情論に訴えるしか道はない
これを理屈的に圧勝と言わずなんとする、お前が優位な点など微塵もありゃしない(嘲笑)

バカ相手にはここまで誘導してやらんとまともな会話にならんな。だからお前は就職できないんだよ(失笑)

あ、これ大事なことなんて2回言いました(笑)
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 22:38:57.28 ID:Pe26I9Bi0
バスケ未経験者なうえに、学歴・地頭・運動能力・社会的ステータス全てにおいて底辺ID:tdisT/PQO

キセキと一般人ぐらいの差があるってこういうことを言うんだよ未経験者クンw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 23:15:03.87 ID:BO03hjjs0
黄青紫は怪我多すぎ
将来的にヤバイな
最終的に大成するのは赤と緑だろう
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/17(土) 23:32:39.84 ID:tdisT/PQO
うっわまさかと思って覗いて見たらまた来てたよ自称高学歴君w
高学歴(笑)で社会人のくせに、こんな少年漫画の議論スレに頻繁に来てるなんて余程暇をもて余してるんですねえw
しかし理屈で圧勝と言う説明が全然されてませんね?
此処は口喧嘩スレではありませんよ?
(自称)経験者様の貴方が考えてるキャラ順位について、何故そういう考えになったかをちゃんとした「理屈」で答えてもらわないと凡人の私には納得できませんから
ていうかさ、2ちゃんの漫画スレで学歴自慢とか恥ずかしくないんすかね?w
もし何とも思ってないなら余程頭の中がキテる人か何かだと思いますがw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 01:12:08.54 ID:vZXOoXoB0
この経験者さんの輝かしいバスケ歴を聞いてみたいよな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 11:11:40.76 ID:aSkFCJuO0
>>228
理屈で圧勝の説明はされてるよ。お前が読んでないだけで。
お前は意図的に読んでないふりをしているのか、そして意図的に嘘を散りばめて話を誤魔化しているのか。それとも真正なのか。
息を吐くように嘘をつく癖なんとかしろよ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 11:43:37.62 ID:9yxZH5M60
こんなところでこんなネタマンガに対する議論で本気でケンカしてるお前らは痛すぎる
第三者から見ればどっちもどっちだわ。邪魔だからどっかいけキモイ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 11:54:29.96 ID:LeQwpJx/0
義務を果たさない人間が、果たしている人間と同等の権利があるという考えはニートには通用しても一般社会では通用しない
これは2chのカスにも当てはまる
未経験者君は、自分の説明責任は一切放棄して、相手に質問だけして勝利宣言のパターンやな
ニートは周りに要求はしても自分は何もしない
劣勢でも現実逃避するから楽観的なままでいられる

2ちゃんねるで頭の弱い奴が陥るもっとも多い例をひた走る未経験者君や
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 11:57:49.53 ID:aSkFCJuO0
>>231
話が通じ合っているのならとっくに終わってるんだよこれ。
俺も昨日から散々終わりにしたいと言っているんだが、相手の頭が悪すぎて人間的会話にならない。
2chのニートはプライドだけは高いが能力がない、それを自覚できないから負けず嫌いさだけはパねーんだわ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 12:48:29.66 ID:Bqs8sklsO
ゾーン火神がいるなら黒子がいらない流れと同じくらい不毛
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 12:51:12.02 ID:n+bOyOIr0
まあ低脳言われるだけあるな。気にしないならレスしないわ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 13:15:56.48 ID:re094pAg0
こんな超能力バスケ漫画スレで経験者アピールされてもねぇ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 13:26:45.82 ID:lyjtNED6O
ID:aSkFCJuO0
キチガイ高学歴(自称)
ニートに煽られて顔真っ赤w
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 14:07:16.55 ID:LeQwpJx/0
どうみても顔真っ赤なの君でしょ未経験者君
こいつガチで精神疾患あるわ、話通じない
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 15:35:08.89 ID:lyjtNED6O
ここは経験者の自慢話を語るスレではないよ
ましてや学歴自慢とかアホの極み
2ちゃんスレの「自称」ほどいかに無意味なものか解ってないようだねキチガイ君w
とりあえず該当スレか無いなら学歴自慢スレとかでも個別に立てて思う存分自慢したら?www
誰も来ないと思うけどw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 15:43:08.47 ID:lyjtNED6O
そしてここまで自称経験者(笑)様の強さ議論に関しての具体的意見無し
まさに口だけ野郎w
煽り耐性無しで顔真っ赤だしお前は本当に高学歴の社会人なの???
あ、自称でしたねwww
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 16:11:34.02 ID:aSkFCJuO0
お前を低学歴とは言ったが、自分のことを高学歴で自慢話を語ったことは一度もないんだがね。
強さ議論について、具体的意見をなんで俺が述べなければいけないのか分からないんだが。
>>202ここで単に両者を比較しただけであって、具体的意見なんてこれまで腐るほど語られてきたはず。それを何故今更また同じことを?

そして何より、お前は俺の質問に一切答えていない。

>ニートは周りに要求はしても自分は何もしない
>劣勢でも現実逃避するから楽観的なままでいられる

まさにこのとおりですね。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 16:17:12.84 ID:aSkFCJuO0
とりあえず、答えられるのか答えられないのかはっきりしてくれないかID:lyjtNED6O
不毛なループをこれ以上続けるのはあまりにも見苦しい行為だ。

>>225これに対する反論、返答をよろしく。
そして、すぐ目の前のレスで理屈を説明されているにもかかわらず>>228で「理屈で圧勝と言う説明が全然されてませんね?」と、
とてつもない大嘘を平気で述べていることに対する事実を認め、これについて謝罪もしくは弁解の意を述べなさい。

最後に、お前は強さ議論について、具体的意見を何か述べたのか?
少なくとも>>202で語っている俺に対して具体的な意見を述べたのか?

お前が何もしていないくせに他人に要求するな。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 16:18:02.41 ID:zlbLOAIL0
この漫画は天才達のお話なんで実績を残した経験者様のお話なら傾聴の価値ありです
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 16:23:48.67 ID:enx/6ELPO
花宮>>今吉>笠松>>高尾
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 16:30:10.15 ID:lyjtNED6O
>>242
>経験者から見る強さ順位
緑>紫>黄>赤>青=火
プレー内容から評価する傾向あり

素人および小中高生から見る強さ順位
青>赤>紫>火>黄>緑
ゾーンやパフェコピ、必殺技の派手さで評価する傾向あり

↑これの何が具体的なんすかね???
お前は「経験者の俺様の言うことが全て正しい。他の経験者もきっと俺と同じ意見のはず。それ以外の意見はゴミだガハハ」としか書いてないんだよw
そして何故そういう順位に至ったのか具体的な理由も一切書いてない
だからただのキャラ厨評価されるんですよ高学歴君
まずは具体的に何故そういう順位に至ったのかちゃんと書こうね?
頭いいんだよね?高学歴だから
あ、自称でしたねwww
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 16:33:14.62 ID:9yxZH5M60
だからお前らどっちも邪魔だからどっかいけよ。どっちが言ってる事が正しかろうと他の人間のじゃまになってんだから荒らし以外の何物でもねーよ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 16:49:31.67 ID:3x9NUcQ6O
紫>赤>緑>青>火>黄
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 16:50:38.49 ID:lyjtNED6O
高学歴(自称)を自慢するくせに超人バヌケ漫画に経験者(笑)の意見がなんだとかぬかしてる精神年齢低い ID:aSkFCJuO0
こいつが全て悪いんだよw
もしこいつがテニス経験者(自称)でテニヌスレに行ったらフルボッコ確定w
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 18:43:46.68 ID:HsDlZBlF0
次元の低い漫画にお似合いの次元の低いスレですね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 21:45:45.79 ID:Py4PzQqa0
糞漫画だからな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 23:30:35.82 ID:pb48S+Kx0
高学歴ってどっからだよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 23:56:00.36 ID:enx/6ELPO
関西だと同志社以上
関東だと上智以上ってイメージ

自分から高学歴名乗るならもうワンランク上から
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/18(日) 23:57:53.56 ID:uSaU8hb70
ここ何のスレだよ
スレチやで
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 07:21:56.21 ID:olVAwmBt0
>>232ここで語られてることを全て体を張って体現している未経験者クン凄すぎ

>義務を果たさない人間が、果たしている人間と同等の権利があるという考えはニートには通用しても一般社会では通用しない
>未経験者君は、自分の説明責任は一切放棄して、相手に質問だけして勝利宣言のパターンやな
>ニートは周りに要求はしても自分は何もしない
>劣勢でも現実逃避するから楽観的なままでいられる
>2ちゃんねるで頭の弱い奴が陥るもっとも多い例をひた走る未経験者君や

>>245>>248
ここまで完璧に言い当てられて何も感じないのか?普通、事前予測されたら少しでも抗うもんなんだが
何か見てるとたぶん小学生低学年ぐらいの年齢だと思うからそれも難しいのかね

未経験者クンはリアル小学生?それともウケ狙い?どっち?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 07:26:13.30 ID:olVAwmBt0
それとも本当に精神疾患持ったニートか?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 07:29:44.19 ID:ENW1LMuq0
社会人とっとと働け
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 12:54:53.13 ID:v43BNmMhO
>>255
お前は本当に仕事してんのかw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 18:34:29.33 ID:tVArHRk20
自称社会人というオチ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 19:12:57.29 ID:2FOVrcfO0
学校で黒子のドラフト会議したらこんなんなった
数字は選択順
友人曰く黒子はスモールフォワードらしい

Aさん 1赤司6黄瀬7木吉12氷室13岡村
Bさん 2紫原5青峰8黒子11実淵14花宮
C自分 3火神4緑間9笠松10灰崎15若松
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/19(月) 20:32:55.71 ID:olVAwmBt0
>>257
おいおい、出勤前の書き込みで自称とか仕事してるとかどんだけ世間との感覚ズレてるんだよお前。
こんなことすら分からないほどに引きこもりかよ。

まあ、精神疾患じゃ仕方ないがw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 01:38:28.22 ID:R+98ZokiO
まだやってんのかこいつ
気持ち悪いやつだな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 11:39:50.44 ID:JlwriIw90
伊月が2ランクぐらい上がったな
今度はバードアイだな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 14:35:24.18 ID:4XOOCYJe0
>>259
緑と灰がいるCが強いな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 21:18:30.15 ID:BIy1B6w9O
でも灰さんはキセキ技はパクれないからAには脅威でもBには相性悪そう
フィジカル最高峰の青紫を緑と火で抑え切れるかな?
B>C>Aだな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 22:13:06.78 ID:DCJuxhnV0
俺あんまりバスケ詳しくないんだが、緑間ってキセキ最下位じゃね?確かに能力だけなら作中トップのチートだが

だいぶ前の火神にすら止められる高さなら、紫は勿論無理、ゾーン火神はもっと無理
黄瀬はPCの紫ブロックで止められちゃうし赤司なんか論外。青峰にもゾーンはいられたらキツイし。
1試合ずっと打ち続けてられるからゾーンとPC切れるであろう青峰と黄瀬には勝てるかもしれないが。
個人的に

赤司>紫原≧青峰=黄瀬>火神≧緑間 こんくらいのイメージ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 22:27:22.03 ID:jYpnf9oY0
青峰と黄瀬がイコールなら火神もイコールだろ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 22:30:56.55 ID:R+98ZokiO
黄瀬の評価高過ぎ
素では火神に完敗
完コピはゾーン無し火神と雑魚どもに無双決めただけで、ゾーン火神に通用するかも分からない
しかも完コピはたったの5分しか持たないし一度使ったあとは役立たず
火神>黄瀬若しくは火神≧黄瀬
が妥当
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 22:45:03.51 ID:xf6AP7Dx0
ゾーン(笑)
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 22:54:17.46 ID:DCJuxhnV0
>>267
5分間を分割して使われたらとてつもなく厄介じゃね
しかも火神のゾーンは入れるか分からん上に入っても分割は出来ない
それ考えたら黄瀬のが安定してると思うんだけど
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 23:15:00.56 ID:R+98ZokiO
1試合に5分しか使えない時点で安定とか無いわ
実際今の試合では二分割にしようとしてるみたいだが一回目終了後はまるで役立たず
まあでもゾーンを自由発動出来ない火神が不利ってのも一理はある
これはこの先の描写次第ではあるな
火神はこの先ゾーンを発動するのか素のままで2回目の完コピに挑むのか
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/20(火) 23:25:05.91 ID:1DissNOj0
>>113
氷室さんは火神を圧倒してキセキと錯覚()されるほどの実力者だしな
笠松さんとはモノが違うっすよw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 00:03:10.66 ID:MOtjojDW0
パフェコピの持続時間はともちげの可能性あるで
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/21(水) 02:25:10.90 ID:yNa/n1Bo0
そうなったら足も崩壊する可能性あるっていうか
フラグ的にそうならないと単なるご都合主義になると思うけどねー
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 02:31:22.89 ID:no+f9/pTO
まだ描写もないのに
ゾーン>完コピ とか
ゾーン+完コピ はないとか
言ってるのを見るといつもの黄瀬アンチ君だろ
おそらく青峰厨あたりで出番がなくインフレで立場が危うくなってきてるから悔しいんだよ
火神に完敗ってのも怪我なかったことにしてるし

灰崎さんは雑魚狩り能力なら氷室さんより数段上だな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 06:35:14.05 ID:0MvcHRfF0
は?何で青峰になすりつけるわけキモいんだが
前から黄瀬厨はゾーン+完コピの妄想でホルホルしつつ他を叩きまくってたろうがww
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 07:11:29.16 ID:RB5zyfCy0
精神疾患持ちの未経験者だろ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 09:09:04.47 ID:7k0420KD0
赤>青=紫>火≧黄>緑
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 11:52:00.65 ID:pZU7celI0
なぜ、俺はこんなに評価が低いのだよ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 13:11:41.16 ID:/6wPREAqO
ていうかゾーンも完コピもどちらも体力の消耗がかなり激しいと原作に明記されてるのに何故ゾーン+完コピがあると考えれるの?
黄瀬の体力は無尽蔵なんですか?
都合のいい妄想も大概にしてもらいたいんですけど
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 13:13:11.01 ID:7J5qqZS70
つかゾーン+完コピなんて作中に出てから考えりゃいいんだよ
それまでは考慮に値しない妄想だわ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 13:18:32.05 ID:T6VLNtKq0
ゾーンでは100%のコピーができるとホルホルしてた黄瀬厨だが
最近の黄瀬の様子でそれはないと思い始めた少しだけマシな黄瀬厨と
未だに夢見てる黄瀬厨と
他キャラの厨のハードル上げだという陰謀論をかます黄瀬厨の3通りに分かれる
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 23:23:45.49 ID:1iXzPVFY0
紫でスタミナ切れはゾーンでも活躍できないことが確定したから怪我持ちの黄瀬も大して活躍できまいw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 01:11:54.16 ID:kAPgwgngO
現状では 青紫>火黄>緑 に見える
火神はゾーン入らないと青紫には手も足も出ないし、入ったところでゾーン青紫より強いわけでもない
黄瀬も通常時は青紫に手も足も出ないだろうし
火神が野生で完コピと互角に戦ったり、黄瀬がゾーンに入ったりしたら
また変わってくると思うけど
やっぱりゾーンコントロールできる青峰がチートなんじゃね
赤司はまだわからん
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 01:37:56.27 ID:7VaNqs/e0
ゾーンだけで語るなら明らかに火神より強いらしい紫原が頭一つ抜けてて
火神青峰はどっこいだろ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 02:48:24.33 ID:RMvceYTgO
まだ力を隠し持ってる最強赤さん>ゾーンを自在にコントロール出来て素のスペックもトップクラス青峰≧高さとパワー最強クラスでゾーン覚えたて紫原≧ゾーンをまだ上手くコントロール出来ない発展途上火神>完コピ黄瀬(怪我)≧緑さん
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 03:05:33.77 ID:qOI03YSc0
>>283
現時点ではゾーン火>>>ゾーン青だろ?
元々、ゾーン対決で火は6点、青は2点しか取れてない上
今はゾーン紫からも点を取ったメテオジャムがあるし、火は試合のたびに成長する
紫でもとめられないメテオジャムを青がとめれるわけないし、青のOFは元々ほぼ封殺されてるしな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 05:12:32.10 ID:ncNrV7Y40
最近お騒がせの携帯うぜえ>>285
バカは少し自嘲しろよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 08:40:50.80 ID:RMvceYTgO
>>287
は?
完全に意味不明なんだけど
いつものゾーン+完コピの黄厨の人ですか?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 13:07:19.92 ID:cWxfv2on0
赤>青>黄≧紫>緑
赤はまだ何かあるかもしれないけど今の能力だけで超チート
青はチート技のゾーン自由に入れるのがでかい
黄は素の能力は火より下だけど完コピが超チートで自由に入れ分割できるのがでかい
紫は身体的依存が強いと思われてたがどれも黄の能力程度でコピーできるのが判明したのと体力的問題、ゾーンに自在には入れないのがきつい
緑は誰かのサポートがあれば鬼の強さを発揮できるが単独だとそうはいかずゾーンに入れるわけでもないので
火神は誰にでも苦戦するし最終的に誰にでも勝ってしまうから評価しづらい
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 13:53:55.84 ID:kAPgwgngO
紫原は最後の体力切れが評価下げてるのか
黄瀬は万全の状態なら完コピ5分に押さえれば1試合はフルで戦えるだろう
青峰の体力は無尽蔵過ぎてやばい
火神も体力なら黄紫より上っぽい
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 13:56:57.45 ID:GI5CsQ+B0
確かに黄瀬ってゾーンに入らずにあの強さだからすげーよなあ
緑間もゾーンに入ってないのに人間離れした3p精度だし。
黄瀬や緑間がゾーン入ったら恐ろしい事になるんじゃね

もし一試合の時間で1on1をするとしたら
緑と高尾の最強コンビの連携技を完封した赤司と、ゾーンに自在に入れてスペックがチートの青峰が2トップ
んで素の能力が火神より高くてゾーンに偶発的にだが入れた紫原がそれに次ぐ感じ。
あとは素の能力はほかのキセキより劣るがゾーン入れた火神と完コピ使える黄瀬と一試合ずっとチートシュート撃てる緑間
この3人がどっこいかなあ個人的に。

赤司=青峰>紫原≧火神>黄瀬=緑間
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 13:58:28.56 ID:8htqsRIe0
>>289
全く同じだ。自分もキセキの強さはこの順番だと思う
火神は今後の展開でいくらでも変わりそうだからわからん
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 14:11:35.43 ID:GI5CsQ+B0
>>291
間違えた火神は=ね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 14:43:16.36 ID:WKK+x4XW0
>>289
完コピの守備範囲はチームメイトのDFありきだと前にも書いたはずだが。
OFも明らかに劣化コピー。
都合の悪いレスは目に入らんのかお前は。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 15:11:18.93 ID:kAPgwgngO
作中で数人が遜色ないって言ってるのと
読者が劣化って言ってるのと
どっちを考慮すればいいのか
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 17:08:57.00 ID:YJzKcHJj0
どの技も足りない要素を違う要素で補い再現している と書かれてる

完コピは複合技が出来るってとこが最大の強みでしょ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/23(金) 21:37:39.50 ID:5UUK9caW0
単品だと劣化なのは間違いない
複合して遜色ない状態にまで持ち上げてるだけで
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 09:38:10.12 ID:BGwK1L8yO
黄瀬の切り札=キセキの劣化通常技×4を5分だけ
な時点でその通常技を1種類だけとはいえ黄瀬より遥かに回数多く高いレベルで使えてさらに通常技を越える切り札もった他のキセキには劣るって
青紫ゾーン、グリレボ>>>通常キセキ≒コピーキセキ>通常黄瀬
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 09:54:26.16 ID:g93XErGP0
まあ、バスケットって技を多く使う選手が強者ってわけじゃないけどね。
その点、ゾーンなんてのはバスケを知ってれば(笑)でしかないわけで。
ほとんどの人はゾーンと言えばゾーンを守るゾーンディフェンスのことだと思うだろうね。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 11:03:34.18 ID:BGwK1L8yO
また黒子の世界のゾーンと現実のゾーンを混同してるやつかw
漫画に出てくる中国拳法みて現実は中国拳法(笑)だけどねw
とか言ってるのと同じで滑稽だよねw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 11:23:35.91 ID:mDdkmOTn0
黒子の世界にもゾーンディフェンスはあるでしょ
作者がトウシロだからあまりでないけど
ところで未経験者が言う現実と漫画混同してる人なんていないし
この間みたく結局情けない醜態晒すだけなんだからお前もそろそろ周りの迷惑考えておっ死ねよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 11:25:55.26 ID:g93XErGP0
ん?なんか変なのに絡まれてる(笑)
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 11:37:49.96 ID:mDdkmOTn0
>>232>>300の人格の全てが分かるよ
この間もここで暴れてたっつうかボコられてたキチガイ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 11:43:20.86 ID:g93XErGP0
thx

見てきたが凄まじい負けっぷりとキチガイっぷりだった
NG登録するわ〜 ノシ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 12:32:41.81 ID:ZA9q7XwI0
ゾーン初登場の時に説明も入ってたのにゾーンをゾーンディフェンスと混同するやつはいないだろ
もしくはちゃんと読んでない

現実のゾーンと漫画内のゾーンの扱いを同じに考えて(笑)ってのもなんかな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 14:55:15.86 ID:MEUH8eTDO
ゾーンとゾーンディフェンスを混同してる人は誰もいないと思う。
ちゃんと読んでないのはあなただと突っ込まれるだけだと思いますよ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 15:49:00.65 ID:YUXTbqHK0
>>306
>>299
こいつのこと言ってるんだろ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 16:00:39.46 ID:i6WNdNOa0
あの〜、自分は感覚的なゾーンと守備戦術のゾーンディフェンスを混同するなんてひとっことも言ってないんですが?
バスケット選手で感覚的なゾーンに入ることを重要視する選手はいないし指導者もいません。
だからバスケを知っている人からしたら(笑)でしかないし、一概にゾーンと言えばゾーンディフェンスを連想するって言ってるだけなんですが。
そもそも、こういうのって現実の知識と経験、漫画の知識と経験、両方ないと比較はできません。
比較しただけで現実と漫画を混同とか言われても…ハァ?と思うしかないわけで。
そういう異常なオタク精神構造のお話は生理的に受け付けないっすわ。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 16:56:34.93 ID:BGwK1L8yO
その感覚的なゾーンの効果が現実と漫画の中で遥かに違うのにそれを理解できないんだろ?作中の描写が作中ではすべてなんだよ
お前精神おかしいよ病院行くことを進める
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 17:05:42.49 ID:MEUH8eTDO
感覚的なゾーンが現実と漫画で違うのは百も承知じゃね?
誰もそんなので争おうなんて馬鹿はいないだろ。

現実と漫画を混同とか言ってる一人の大馬鹿を除いて
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 17:57:56.45 ID:3M3Ho9Bm0
>>299>>308
で、結局何を主張したいの?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 18:48:58.57 ID:eqlkq1GDO
ゾーンと互角かは別問題にして流石に

完コピ黄瀬>>>>>通常キセキ だろ

そうじゃないなら黄瀬弱すぎ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 18:52:44.62 ID:BGwK1L8yO
いやぁあくまで通常技しかコピー出来ないんだから完コピ黄瀬≒通常キセキか複合技を最大限考慮して完コピ黄瀬≧通常キセキだろ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 19:18:54.70 ID:BGwK1L8yO
最初の設定通りもともとの本人より上手く使えて倍返し出来ていれば完コピ黄瀬>>通常キセキだったのにキセキ技はいろんな要素継ぎ接ぎしてなんとかそれっぽく見せてるって時点で黄瀬は終わってる
IHで青コピー完成させた時に青峰スタイルで通常青を凌駕していれば(その後野生青峰等で再逆転されたとしても)完コピで他のキセキに追いついたと言ってよかったんだがな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 19:45:24.79 ID:qh5t0KqwO
黄瀬は結局緑間以下なのか
ショボいな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 20:32:39.21 ID:n+86DFXJ0
エース=キャプテン>その他なイメージ
ただゾーン入れた紫は一歩抜きん出てる気がする。火神は素のスペック低いから
ゾーン入れても一試合フルの時間で戦えば負けるかもしれん。氷室は才能はキセキ未満だが
単純な能力だけなら素のキセキと比べても遜色ないしむしろそれ以上。

赤司=青峰>紫原>火神=黄瀬=緑間>氷室>灰崎
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 21:13:57.25 ID:eqlkq1GDO
何でだろう
赤青黄紫は誰が強いかじゃなく、戦えばどっちが勝ってもおかしくないって感じがするけど
緑間さんはキセキに勝つシーンが想像できない
やっぱり1人で無双するタイプじゃないからかな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 21:26:49.20 ID:n+86DFXJ0
黒子のバスケって、キセキ以外の奴らも現実世界のNBAにいそうな強さの奴ばっかで
イマイチピンと来ないよななんか。
それがあの世界では緑間ですら高校生級最強クラスってなだけだしあの世界のNBAとか
フツーにどうなっちゃうんだろ。時間停止とか、イグナイト3pとかやられても驚かんぞ多分。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 23:22:07.10 ID:MvjVZJaf0
>>317
現状で赤に勝てるのは居ない気がするが
100%の未来予知で身体能力も高いからタイマンだとまず勝てない

>>318
元プロが緑間のプレイ見てドン引きしてるからキセキの特化してる部分に関してはプロでもまず居ないんじゃね
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 23:34:44.23 ID:nky3haeI0
3Pライン付近で1on1なんてやらずに
ポストプレイで勝負すれば赤司から点は取れるよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/24(土) 23:41:11.31 ID:sCG5Ba3z0
それをやると完全にバヌケ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 00:17:19.97 ID:sl+NMb8w0
どこがだよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 00:25:10.44 ID:5SMDNgYw0
>>321
真面目に何を言ってるのかわからない
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 00:26:06.73 ID:TZXGOBZL0
>>318
これに対して
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 03:19:40.59 ID:2EafNS8F0
>>316
また出たな
無いものねだりの血室マンセー厨
この執念深さは単に病気なだけかもしれんがひたすら気持ち悪いw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 07:12:27.02 ID:tIr7/Yxj0
>>320
無理だろ
視野広くて死角ないし高いところで受けても手の届く範囲に下ろしたら取られるのでパスも満足に出来ない
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 13:56:58.55 ID:k9n1uQkU0
紫と青は赤に完全に敗北宣言してるからなぁ
緑は直接ボコられるもそこそこ善戦して点も取ってる
青は一歩も動けない
紫はOFもDFも無効化される

赤>緑>紫=青
最強論議は赤と黄に絞られたな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 14:07:57.50 ID:2ZG7Tmyh0
最強が赤司で最弱が緑なのは分かる
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:04:32.54 ID:Uq+6SB3+O
赤>火≧黄≧紫≒青>緑
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:17:13.17 ID:Dr/IVkHBO
直接対決なら緑>紫な気もする
緑なら紫の守備範囲の外から攻略できるし
紫が前に出てきたらドライブでズバッと抜いて
紫の攻撃時にはビシッとスティールしてっていう風に・・・
まあ平面で緑>紫という印象が前提になってるけど
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:23:11.85 ID:Uq+6SB3+O
決勝で誠凛が戦うことになるであろう赤が最強なのは確実だと思います
まだ明かされてない赤の真の実力は誠凛との決戦で明かされるだろうね
誠凛が勝つか負けるかはまだ分からないけど、個人的には誠凛が負けるんじゃないかと予想
赤の真の力に圧倒的に叩き潰された火と黒が絶望の中から再起を誓うみたいな感じで
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:25:58.57 ID:x2QVBMKg0
赤も1試合で破れるんだから能力が無敵なんて言えるのもそれまでだがな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:27:01.05 ID:Uq+6SB3+O
>>330
それはどうでしょうか
誠凛戦の紫を見て分かるとおり、紫は高さだけの選手じゃないですからね
その巨体に似合わぬ俊敏さや圧倒的リーチはかなりの驚異です
緑がマンツーマンで付かれた場合に最も厄介なのは紫だと思います
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:46:07.87 ID:qd9JKrIK0
いや無理でしょう
Cの紫がマンツーマンとか似合わなさすぎ
そもそもそんな練習してるかも怪しいし、長所がほぼ死んでしまう
仮にしても、水戸部にスクリーンで止められる程度だし、緑なら容易く振り切れる

おまけにダンクしかOF手段のない紫じゃ
ダンクとわかっていれば100%止められる緑には歯が立たないでしょうね
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 15:51:36.66 ID:nWgwjOTz0
>>326
下ろさなければいいじゃん
156Qの紫は高い位置をキープしたまま反転ダンクしてるぞ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:03:43.12 ID:1/pav6JG0
青や黄はPF・SFだからねぇ。過去の歴史から見てもPG・SG・Cのスターには勝てない。
高校でもそれ以降でも。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:08:35.44 ID:x2QVBMKg0
真の光である火神もFなんだけど
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:28:46.38 ID:1/pav6JG0
漫画限定な光、画的な光、世界に出たら大笑い
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:33:01.27 ID:x2QVBMKg0
え?なに>>336は漫画の話じゃないの?ww
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:37:30.04 ID:1/pav6JG0
だから漫画限定な光って言ってね?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:40:17.73 ID:x2QVBMKg0
お、おう…
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 17:38:46.09 ID:Y3J+OfDFO
また漫画と現実の境界線が怪しくなってるやつか…
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 17:40:42.06 ID:1/pav6JG0
↑お前って本当に懲りないな
質問にも逃亡したままでドヤ顔で出てくるなよ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 17:53:31.47 ID:vvGAfUxH0
漫画と現実の区別というより、現実を持ち出されるのを酷く嫌がるのが一部騒いでるんだよ
そこまでして二次に逃避したいのか、現実を持ち出されると自分の思い通りにならないから嫌なのかのどっちか
バカだから漫画と現実を混同してるとか病気臭いこと独りで叫んでる
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 17:59:00.08 ID:Y3J+OfDFO
漫画の世界の強さ議論で青黄火がFだからGやCのスターには勝てないとか言ってる時点で現実の話と漫画の話がごっちゃになってるだろ
お前マジ頭危ないよ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:05:00.69 ID:nWgwjOTz0
そりゃあID:1/pav6JG0みたいなアホな書き込みされるとウザいと思われるよ
少なくともこのスレでは
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:09:04.10 ID:Uq+6SB3+O
現実の理論が通用するのはスラムダンクやDEAR BOYSなど、現実世界に実際に存在してもおかしくないキャラクターだけが活躍する漫画だと思いますがね
黒子のバスケに登場するキャラの上位は(特にキセキクラス)は明らかに常軌を逸している現実には存在するはずのない能力を持ったキャラクターばかりですから
現実世界のバスケの知識を披露したいだけなら別スレに行かれては?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:17:45.15 ID:Uq+6SB3+O
>>334
紫は元チームメイトである緑の3Pの驚異は十分に理解しているでしょう
なのでCにマンツーマンが似合わないとか以前にマンツーマンにならざるを得ないと思いますよ
他のメンバーでは緑を止めれないでしょうからね
あと、緑がトールハンマーを止めれるかは正直微妙かと思います
パワーと高さでは完全に紫が上ですので
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:18:57.87 ID:1/pav6JG0
現実の理論話しちゃいけないなんて誰が決めたんだ?ああ、お前が決めたのね。
現実の話をしちゃいけないなら、ルールもポジションも何もかも架空のものにしたら?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:20:23.23 ID:1/pav6JG0
>>345
ごっちゃになってないよ。悪いけど漫画と現実の話を混同とか頭のおかしい基準意味不明だから。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:21:30.98 ID:1/pav6JG0
>>347
ああ〜、現実に存在しないのは赤・緑・黒だけで他はいると思うよ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:26:27.93 ID:fWPzwlB10
黄もいねえよ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:28:47.83 ID:nWgwjOTz0
ゴール裏からシュート100%決める奴とか
2Pエリア端から端まで瞬間移動できる奴とか
どこの世界にいるの?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:29:18.99 ID:1/pav6JG0
このスレでトップの強さであるはずの青と火と紫さまが現実に存在すればそれでいいんじゃないですかぁ?
それとも数あるキャラの中で少しでも現実離れしたキャラがいたらもうダメなんですか?
まさに、俺TUEEEしたいから現実の話を嫌がるんでしょ?誰かさんの厨が。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:30:56.72 ID:1/pav6JG0
>>353
あれ?ゴール裏からのシュートが100%決まる設定とか、瞬間移動の設定なんてありましたっけ?
妄想甚だしいなお前w
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:33:20.06 ID:1/pav6JG0
ここで現実の話を嫌がる連中の本音なんか全部分かった上で遊ばれてるだけなのにお目でいた奴らだw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:35:06.23 ID:1/pav6JG0
実際、青峰や火神なんて現実にいても日本代表に入れるかどうかも怪しい程度。
でも、漫画じゃ一番だねぇ!w
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:36:41.58 ID:Y3J+OfDFO
>>349
現実じゃないなら全部架空にしろとか言ってる時点で境界線が怪しくなってるんだよ。黒子のバスケの話をしろと言ってるんだよ

WCで当たっていれば紫は緑に付かざるを得ないだろうね。その時は緑はハーフラインで待機していればOFDF共に紫を封殺できる。紫が緑のマーク外したら100%3Pが飛んで来るからな
ただし緑もOFDF参加したら紫もついて来るから緑もハーフラインで封殺されてると言っていいだろうな。
そしてキセキ抜きでの4対4なら氷室さんの一人勝ちじゃないかな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:37:55.01 ID:1/pav6JG0
>>358
え?全部架空にしろって言うことが何で境界線が怪しくなるって理屈になるんですか?
意味が分かりません。バカの理屈は分かりません。詳しく説明願いますぅ。

質問に一切答えられない負け犬さん教えてくださいw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:43:16.70 ID:1/pav6JG0
平日の真昼間に2chやっててニート扱いされて、夜間の仕事や土日の仕事してる人もいるぅ!って理屈か?
だから、全てのキャラのうち一部が現実にいなければもう現実の話はしちゃいけないニートの理屈ぅ?
現実の話をしたら漫画と混同?誰が漫画と混同するかよこのオタクがw
お前と一緒にするなよw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:45:07.81 ID:Y3J+OfDFO
(黒子スレの出来事)現実の話をするな→全部架空にしろ

黒子のバスケはお前にとって現実なのか?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:48:09.77 ID:vvGAfUxH0
そもそも強さ議論スレって自分の好きなキャラをつおいと思いたいオタクの集まる場所だからな
携帯君は青峰厨の素人で馬鹿の負けず嫌いだから現実理論が嫌いなんだよ
察してやるのも大人の優しさ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:49:12.20 ID:Uq+6SB3+O
何か見た感じID:1/pav6JG0さんは話が通用しない人みたいなので相手にしない方がいいみたいですね
仕事がどうとかニートがどうとか関係ないこと言い出してるし
NGしときます
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 18:51:32.36 ID:1/pav6JG0
>>361
はぁ?現実の話をするな、現実にいない選手がいるから現実は当てはまらないって言うから、
現実にいない選手は一部だけ、ルールもポジションもすべて現実から引用してるって言ってるだけ。
黒子のバスケが全て架空のルール、ポジション、能力だったら現実の話をしようがないって言ってるだけ。

俺が別に架空の設定にしろなんて要望出してるわけじゃない。何を言ってるんだこの低脳は。
ニートの脳内はこれだから困る。バカすぎて。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 19:01:11.12 ID:1/pav6JG0
ニートの鉄板法則
○平日の真昼間に2chやっててニート扱いされて、夜間の仕事や土日の仕事してる人もいるぅ!だからオケ!
→確かにいることにはいるが、これを主張する2chネラーは当てはまらない

○ルール、ポジション、漫画のタイトル全て現実から引用していても現実いない人がいたら現実の話禁止ぃ!
→ニートは10ある要素のうち1でも違う点を見つけたら全てニート色に染まると思っている

素直に言えばいいのに。現実の話されると大好きなキャラが低い扱いされるから嫌だって。
それを全部踏まえたうえでただ遊ばれてることにも気付いてないし。
こっちは別に誰が強くたって構わないっつうの。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 19:06:58.70 ID:qd9JKrIK0
>>348
OFすら面倒臭がる紫がマンツーなんてするでしょうか?
スタミナの消費はゾーンの比ではありません
ただでさえスタミナに不安のある紫の体力切れを加速させるだけでしょう
ましてや緑相手じゃマッチアップゾーンなんてできないわで、フルでつかなきゃならない
現実なら1Qがやっと何じゃないだろうか(勿論漫画なんでアホほどスタミナのある設定でしょうが)

高さに関しては紫と同等の高さの火のダンクを防いでいるので対応できるでしょう
パワーに関しては難しいでしょうが
緑のOFの勝率>>紫のOFの勝率くらいには見えますね
3Pだと1.5倍の得点力ですし
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 19:31:24.62 ID:jofWOm0E0
ID:1/pav6JG0
自称経験者ついにファビョったか?w
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 19:36:29.58 ID:Uq+6SB3+O
>>366
確かに紫の性格上マンツーを面倒くさがる可能性はありますね
ただ、相手があの緑(紫が認めている選手の一人)となると流石に面倒くさがってもいられない気がします
特にゾーン火に圧倒された後の紫はその面倒くさがりな感情を捨てたからこそゾーンに入ることが出来たわけですし
それと紫のスタミナについてですが、特別スタミナに不安があるとかはないと思います
元々のディフェンスでの運動量が他とは違いますし、ゾーン火に圧倒され必要以上に消耗し、更に最後にゾーンに入ることにより何重もの負荷が一気にきたため最後の最後で途切れてしまったものと考えられます
単純なOF力については緑>紫で問題ないとは思います
ディフェンス等の総合で考えると紫≧緑くらいに思います
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 21:08:21.68 ID:rA0xqNhH0
>>325 遅レスでサーセン
誰かと勘違いしてるようだが
素のキセキって、あくまで能力なしって意味だよ?(緑の3ポイントとか黄瀬のコピーとか赤司の眼とか)
素のスペックだけで言えば 青峰>緑間=火神=黄瀬=氷室 くらい。緑間と火神は大体平面での戦いは同等程度だし
氷室も陽泉戦でゾーン入る前の火神と互角にやってたし。じゃなきゃ原作で「キセキと遜色ない」と言われる事ないし。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 23:57:17.95 ID:gP5Bpt/AO
赤司 黄瀬 紫原 緑間 みたいな化物は現実には絶対出てこないだろうな
黄瀬は明らかに人間にできる範疇を超えてるし、赤司はもう人外レベル
青峰ならもしかしたら突然変異で生まれてくるかもしれん
青峰も充分ありえないけど
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 12:44:34.20 ID:td6ibcXi0
ゾーンDFしない紫なんて
模倣のない黄、眼のない赤、3Pのない緑、フォームレスにない青
みたいなもんじゃん
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 20:29:36.03 ID:ECbenvDk0
青はNBAレベルって言ってなかった?
14でNBAレベルが現実にいたはず
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 21:22:15.18 ID:W9AiqRbB0
むしろあんだけありえんプレーする奴らより上がいるってのが・・・
この世界のバスケはどんだけレベル高いんだよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 21:41:14.79 ID:DdfUjKom0
ちなみに男子バスケでソウ・シェリフという化物がいる。ちなみにセネガル人。身長202cm。
高校は静岡の沼津中央、はっきり言ってセネガルのワンマンチームでいきなり静岡を制した。
2年時に全国大会出場ベスト8、3年時に3位。当然、2年連続得点王。
3冠を獲得した延岡学園もカップ戦の初対戦時では沼津中央のこのソウ・シェリフ一人にやられて敗れている。
大学で近畿大という超強豪ではないところに入って得点王・リバウンド王・ディフェンス王・最優秀選手賞。
インカレでも5位という好成績を収めている。ちなみに、ソウ・シェリフ以外の選手はパッとしない。

火神が黒子や木吉抜きでウィンターカップベスト4で得点王になる感じ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 11:53:52.98 ID:qf+3XDRh0
最新のランキングってどれ?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 12:35:21.47 ID:ivAWqcCH0
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 12:46:26.67 ID:+Sz7ciAj0
>>373
だからテニヌと同じで互いの能力打ち消しあって結局普通の試合になると何度いえば
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 19:50:00.21 ID:ZonbTLS60
>>372
赤・緑・紫は有り得ないが青も現実に居たら超人
陸上でたら金メダル確定級だし
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 20:43:00.47 ID:vF09/OFT0
他も割と他の競技の方が向いてるんじゃとは言われてるが
青峰は本気でバスケじゃなく陸上競技をやれよってキャラだからな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:02:50.52 ID:dc4kwfJy0
赤司ってある意味理想のバスケットプレイヤーかもな
スコアラーでもありパサーでもありゲームメイカーでもありエースストッパーでもある
キセキの世代だけどセルフィッシュでもないしチームメイトを信用してないわけでもない
他のキセキと同じく1人で試合をひっくり返せる力がありながら周りを活かすってなかなかできないと思うわ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/29(木) 23:56:50.72 ID:iZ5vxWfg0
これコピペ?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 08:31:48.06 ID:IwbwjVky0
>>378
いや、金メダル確定とかないわ青峰ごときじゃ。
上には上がいる。現実の世界でも青峰なんか相手にならんスターがいるみたいじゃないか。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 17:38:12.97 ID:EDUlovPJ0
黒子読者って妙にリアリティを意識してるよな
現実じゃギリギリあり得る、っていう一線をふらふら彷徨ってる

もう後戻りはできないんだから突き抜けちまえよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 17:46:52.55 ID:a0PTdNd00
          【洛山】  【誠凛】  【桐皇】  【陽泉】
OF力:         5      5      5     4
DF力:         5      3      4     5
インサイド:      4      4      4     5
アウトサイド:     4      3      3     3
チームワーク:    5      5      2     3
成熟度:        5      2      3     2
爆発力:        3      5      3     3
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/01(土) 17:49:09.77 ID:a0PTdNd00
          【秀徳】  【海常】  【霧崎】  【正邦】
OF力:         4      4      3     2
DF力:         3      4      4     3
インサイド:      4      3      2     2
アウトサイド:     4      4      2     2
チームワーク:    4      5      3     3
成熟度:        4      4      2     4
爆発力:        2      2      3     2
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 15:02:09.24 ID:tMA5n5qo0
今週で
海常戦の火神>>陽泉戦の火神>>桐皇戦の火神
ってのがはっきりしたな
(1回戦ではゾーン時の最終プレーでしかできなかった左手でのパス、カントクのセリフ等)
つまり黄瀬が火を上回るところを見せれば自動的に
黄>>紫≧青
黄瀬が火に負けても
黄≧紫≧青

ということになる
これは強さ議論を行う上で大きなヒントになったな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 15:35:26.79 ID:WHjW/+KM0
もう既に黄瀬よりキレは上って言ってるけどな
更に試合前に火神は青峰に1on1でフルボッコにされたので
青峰>黄瀬

これはもう確定、紫がどの位置に入るかは要議論
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 15:58:54.89 ID:jZDXv/Lb0
赤火>青黄紫>緑 だろ

キレ云々はこの作品だと試合が終わるまで当てにならんと思う
ただ、ラスボスの赤司と火神がポジション的にも最強になるのは確定だがな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:08:21.32 ID:STRqaeCQ0
>>387
フルボッコ時は大した描写もないよな
それが有効なら紫への至難の業も有効だろ

紫>青>黄
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:13:28.65 ID:tMA5n5qo0
>>387
遊びで負けただけではな…
そもそも試合で勝ってるし
火はチームの支えで強くなる(つまり試合では強い)と自他ともに言ってるわけで
火が成長してるように黄瀬も成長してる
まあそれは追い上げてるときに見せるだろうから待ちだな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:21:34.32 ID:fLB6vOjr0
1on1でしか強さを測れない素人達・・・
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:30:06.61 ID:WHjW/+KM0
>>389
実際にやったこととかもしれないことでは天と地の差があるわ馬鹿
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 16:32:19.05 ID:WHjW/+KM0
>>390
それ以前に残り2分の黄瀬に通常時の描写が残っていればいいな
現時点では火神にブチ抜かれた描写しかないし
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/02(日) 20:42:15.28 ID:nK+HDzJ10
S楽山
A誠凛
B陽泉 桐皇
C桐皇(IH) 誠凛(WC予選) 秀徳 海常
D福田 霧崎 秀徳(IH) 海常(IH) 誠凛(IH)
E正邦 誠凛(初期) 海常(初期)
F丞誠 新協
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 02:33:12.65 ID:8sEMhuKl0
>>392
紫と青も同じ所でバスケやってたんだから
1on1ぐらいやってるだろw

ドリブルを含めた部分では青が上だったかも知れんが
青は紫から得点は至難の業だったことは確定

試合では紫>青も言うまでもないだろ
青>守備専紫
紫>青
ゾーン≒ゾーン

紫は青から得点可能なのは火から明らかで
青は紫から得点するのは至難の業、火を見れば明らか
ゾーンにすがるしかないが紫も最後はゾーン入りしてることから
決定的な差にならず
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 02:58:42.08 ID:FZvilXCT0
黄は試合始まる前と比べたら失速したな

紫>青
青>黄
黄>緑

赤以外は確定した
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 03:22:20.90 ID:plHcBcUw0
紫はゾーン入ったら動けなくなったのが唯一の描写
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 04:59:39.87 ID:XnALXAl/0
紫は全技黄が多少劣化とはいえ観客が見て遜色ないレベルのコピーされる程度の実力でしょ
紫厨の至難うんぬんのくだりを有効とするなら紫厨が毎度否定するこれらもちゃんと有効にしなきゃ
それにこの漫画は一部チート技をいかに使いこなすかが強さを決めるようなもんだし
赤の目、ゾーン、パフェコピのようなチートを使いこなしてるほうがランクは上になる
だから現状>>289でしょ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 11:57:27.05 ID:8sEMhuKl0
>>398
それなら黄>青じゃね?
なんで青だけ特別枠?
観客が遜色ないレベルでコピーするのはキセキ全てでしょ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 12:21:34.39 ID:8aOHAItMO
赤最強 緑最弱 は大多数が同意で黄青紫 が揉めてるって感じだな
まぁ黄瀬は海常戦終わるまでは何とも言えないだろ
ゾーン次第では赤側にいくかもしれないし、ゾーンがなければ緑側になるかもしれない
今は青峰と紫原のどっちが強いか語ればいいんじゃね
個人的には青峰
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:16:54.64 ID:7lUg7HcL0
黄色は怪我して劣化してるからゾーンがなかったら緑以下だす
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:31:03.81 ID:4rIPpVU9O
黄にゾーンがあったらとか無かったらとか憶測で語んなくていいから
結果が出るまでもう少しくらい待てないのかい
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:47:16.55 ID:7lUg7HcL0
緑>通常火+木>火>怪我黄
だからな
怪我黄はパフェコピがなかったら雑魚
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 14:48:36.78 ID:8aOHAItMO
だからどうなるからわからんから海常戦終わるまでは、青峰と紫原について語ればって言ってるんじゃん
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:14:47.51 ID:plHcBcUw0
そんな必要ないだろ
黄瀬の新しいネタがくるたび議論の内容も変わってくるだけだ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 16:51:34.73 ID:1+niBsVh0
最近、火神のインフレが凄いな。
潜在能力と将来性はキセキより上みたいだし
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:02:41.81 ID:XnALXAl/0
>>399
通常状態がいまひとつだから(怪我のせいかもしれないが怪我なし状態がどれほどかわからない)
だけどパフェコピは赤の能力を他と組み合わせることができるのでぶっちゃけゾーンよりチート
なのでその位置
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 17:53:56.52 ID:tFsotE280
ていうか強さ議論の基準として多用されがちな火神が爆発的に成長なうだと作中で確定してしまったのがな
ただでさえ補正と逆補正の狭間で基準として使いにくかったのにこれでさらに基準として使えないじゃねーか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:24:37.10 ID:8aOHAItMO
急成長なのはわかるけど、津川2人を抜いた程度で凄い感は全く伝わってこない
津川2人程度じゃ、緑間も通常黄瀬も通常青峰も止められないし
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 18:48:34.70 ID:plHcBcUw0
だなーキセキ以下で無双したところで元からそれぐらいスペックはあるでしょっていうね
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 19:02:32.34 ID:tkXDkxJw0
更新
3ポイント S 緑間 A 日向 桜井 黄瀬 B 実渕 笠松 今吉 森山
パスワーク S 黒子 A 赤司 高尾 花宮 今吉 伊月 春日 福井 石田 緑間 木吉 B 桜井 火神
スピード S 青峰 紫原 A 黄瀬 灰崎 火神 氷室 緑間 若松 笠松 木吉 赤司 B 葉山 花宮 高尾 小堀
得点能力 S 青峰 紫原 A 火神 緑間 黄瀬 灰崎 氷室 赤司 B 葉山 日向 桜井 木吉 パパ 笠松 花宮 岡村 大坪
ディフェンス S 赤司 紫原 青峰 A 火神 黄瀬 緑間 灰崎 B 津川 木吉 実渕 氷室 早川 中村 小堀 大坪
リバウンド S 紫原 木吉 火神 A 岡村 劉 早川 根武谷 大坪 原 B 若松 小堀 鳴海 水戸部 岩村 パパ
スティール S 赤司 花宮 黒子 A 青峰 B 今吉 高尾 桜井 宮地 森山
ブロック S 紫原 火神 青峰 A 緑間 黄瀬 灰崎 木吉 B パパ 大坪 若松 小堀
必殺技 S 赤司 黒子 黄瀬 A 緑間 青峰 火神 灰崎 氷室 紫原 花宮 木吉 B 葉山 日向 伊月 高尾
監督 S 桃井 A 景虎 花宮 B 原澤 中谷 荒木 リコ 松本 武内
高さ S 紫原 火神 黄瀬 A パパ 劉 岡村 大坪 緑間 B 鳴海 若松 木吉 青峰 小堀 宮地 根武谷 瀬戸 諏佐
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:11:42.23 ID:FZvilXCT0
とりあえず、青が最強やって奴が消えただけでも議論が進む

通常紫>通常青
これについてはみんな問題ない?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:24:53.82 ID:yezBAnru0
緑間の評価が予選で止まってるやつが多いな
本選での成長&新技から見て黄青紫よりは強い
あの新技は青や紫では止められないのは明らかだし
眼があるパフェなら止められるだろうが5分限定じゃ緑以下
1回戦のさほど成長してないわメテオジャムもない火神に負けた青が最弱、次点が紫

赤>緑>黄>紫>青
まあこれで決定
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:26:07.35 ID:qsXuJ7IaO
>>412
通常に野生が含まれないならその通り
含まれるなら逆
でも漫画自体ゾーンとかの重要性が高いので通常時は余程開きでもないとあんまり意味がない
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 20:56:47.53 ID:7lUg7HcL0
野生火神でも紫原は全く抜けないから
紫原>野生青峰>野生火神
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:01:44.79 ID:plHcBcUw0
>>412
お前は中立ぶってるけど青が嫌いなだけじゃね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:19:49.47 ID:XnALXAl/0
野生火神って野生青峰にも全く歯が立たなかったような気もするがそれより何より
赤や黄がインフレさせまくってスーパーサイヤ人が当たり前になったDBの世界状態になった今通常時なんて怪我した黄瀬並みにあからさまでないともうあんまり意味ないでしょ
あとはよりスーパーサイヤ人状態を使いこなせるかが強さの決め手
使うことができない緑と入れたけど自在に使いこなせない紫は今後新たな描写が出てこない限り下のほうでしょ
それで赤、青、黄だけど今のところ時間的制限も特にない赤が圧倒的首位で青と黄は議論の余地あり
火は展開しだいで強弱激しいので作品が終わってみないと判断しかねるって感じではないのかな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:33:09.40 ID:8aOHAItMO
通常黄瀬はもう少し描写がほしかったな
怪我が露骨過ぎて

怪我がなければ火神と同じくらい?

みたいな曖昧な答えしか出ない
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:45:05.14 ID:/Mnz9Wuu0
キレは黄瀬よりいいかもって中村が仰ってたぞ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:47:09.94 ID:0+UzmFhd0
完コピは5分、ゾーンもせいぜい5分が限度
通常時はそれより遥かに長いんだから
そこの強さを考えないってのはおかしいだろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 21:57:28.30 ID:XnALXAl/0
通常時は余程の差で圧倒でもないとゾーンやパフェコピの異常なまでのインフレ状態になすすべもなくすごい点差つけられるのは
今までの展開やこれから黄瀬がラストの追い上げ予定からもわかるでしょ
キセキ間では一番個人技下とされてる緑間ですら通常時で圧倒的な差というのは無理だろうしインフレ技が強さの決め手なのはほぼ確定的だと思うよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:21:34.37 ID:8sEMhuKl0
ゾーン対完コピ
これさえやってくれれば黄の立ち位置は決まる

スーパーサイヤ人に例えてる人いるけど
スーパーサイヤ人に自在になれるやつが
スーパーサイヤ人に自在になれないやつに負けたんだから
スーパーサイヤ人に自在になれるの自在は不要
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:30:40.44 ID:XnALXAl/0
スーパーサイヤ人になれる奴がスーパーサイヤ人に自在になれない奴に負けたっていっても
スーパーサイヤ人に自在になれない奴が不確定だけどスーパーサイヤ人になった状態の時に負けたんだから
自在が不要なんじゃなくそれだけスーパーサイヤ人状態になることが重要って証明されただけだと思うが
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:37:16.60 ID:4rIPpVU9O
とりあえずラスト2分の黄瀬無双に火神がどう対応するのかが全てだな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:41:49.13 ID:yezBAnru0
何を持って、どっちが上といえるのかは知らんが
紫と青が直接対決したとすれば紫の圧勝だろうな
パスの揺さぶり&外からのシュートがない青じゃ紫から得点はほぼ無理
逆に紫の攻めは全て通用する
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 22:49:51.07 ID:8sEMhuKl0
ゾーン描写があるからゾーン外で負けててもいいんや
が青派の主張だからゾーン火が完コピにやられたらちゃんと黄を上に置けよ

あとスーパーサイヤ人の例えなら変身前の力がそのまま差になるんだから
青が紫をどう倒すかなんかも示せよ
紫>青派はちゃんと示せてるが青>紫は青がなんとなく上としか示せてない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:00:25.91 ID:XnALXAl/0
またいつもの青アンチの紫厨なんだろうけどゾーン火が完コピにやられたら黄瀬が青より上になるのなんて当たり前でしょ
あと変身前の力がうんぬんってお互い変身状態ならわかるが方や変身状態でかたや通常状態なのにどう倒すかって…
そりゃ変身して何もかもがインフレした火神とかみりゃ勝負にならないのはわかるでしょ
何回かに一回紫がゾーンに入れたとして常に自由にゾーンやパフェコピに入れる青や黄が評価上になるのは普通のことだと思うが
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:03:14.48 ID:f+7K4evy0
紫原のポストプレイを止められるのって現状ではゾーンだけだよな。
てことは赤司や完コピ黄が相手でも点の取り合いになるだけっていう
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:19:54.45 ID:f+7K4evy0
あ、違うわ
完コピなら予測とジャンプ力で紫がパスを受ける前にカットできる可能性もあるのか
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/03(月) 23:28:55.37 ID:/PBUIMxu0
相変わらず1on1でしか物事を語れないところが素人の限界か
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 00:53:53.13 ID:5oR5M/6H0
その割にはPGの赤司とCの紫原が最強って意見が多いけど
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 02:58:38.34 ID:83L5rvgy0
>>427
それなら火も込みで並べたら火はゾーン自在に入れないから黄より下ってこと?

その自在に入れる黄が火に倒される予定なんだけどさ
自在に入れるのがどう有効なのよ?
火のゾーンも紫のゾーンも負けそうなら発動確定やし

試合展開では有利にたつことができるけど
勝負を決めるのに自在はまったく関係ない

黄が完コピで追い上げ
火がゾーン入り
ここまでは自在関係なく準決勝のテンプレやし
火が自在にゾーン入りできたとして
準決勝の勝敗が序盤に決着するか最後に決着するかの違い

黄のゾーンとかどんな展開にするかわ知らんけど
現状の戦力では自在で優劣つけれる?

自在に完コピだから
黄>火
黄>紫
も唱えないとな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 03:16:15.79 ID:Jnvb9diG0
火のゾーンは負けそうな時かつ誠凛としてのチーム限定で発動可能だろうけど紫は負けそうだから発動ってわけじゃないだろ
なんか漫画の展開上の都合がある火神をだしにしてるが自在で試合展開有利に立てること自体がすでに評価が上がる対象だと思うが
現に黄退場前までみても通常時こそ押し負けてたが完コピ分含めれば黄>火だろ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 03:37:12.03 ID:/5Z+3yUZ0
ID:XnALXAl/0
こいつの意見をまとめると

自在にゾーンと完コピや眼が発動できるから
赤>青>黄≧紫(≒〜>)火>緑
通常状態はゾーンや完コピの前では無意味で考察するだけ無駄ってとでOK??
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 03:40:49.31 ID:83L5rvgy0
>>433
あなたの考える紫がゾーン発動した理由は?
俺は好きなバスケで負けるのが嫌だからだと思うんだけど
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 03:45:30.62 ID:Jnvb9diG0
氷室に感化されつつバスケ好きだと気付いたからでしょ
たまたま入れただけでまだ明確な基準なく出番が終わってしまったから今後なんかないと紫のゾーン発動条件は確立できないままだわな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 03:46:06.48 ID:/5Z+3yUZ0
自在に入れる青が負けた理由が漫画のご都合なのか?w
黄は答え出るからとやかく言わんが
ご都合で赤と黄は破れると言いたいらしいなw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 03:48:15.28 ID:83L5rvgy0
>>436
そこまでわかってるのにゾーン入れないとするのか君は・・・
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 03:51:02.38 ID:Jnvb9diG0
紫厨って青あたりのあいまいな台詞とかには異常なまでに厳しいが紫に対してだけはホントゆるいな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 03:55:41.13 ID:/5Z+3yUZ0
>>439
自在にゾーン入りできる青「紫から得点するのは至難の業」
これのこと?
火もせいりん限定ならこの強さ議論では火のゾーンも存在しないことになるなw

なんのこっちゃ
お前ルールなら他でやれや
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 12:31:16.38 ID:2cG3yMNsO
そもそもここのランクは総合力じゃなくて、各状態別に分類していたはずだが

S ゾーン 完コピ
A 赤司
B 青峰(野生) 紫原

みたいな感じで
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 12:45:23.38 ID:CM5kHmmvO
緑間・・・
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 17:06:57.69 ID:5oR5M/6H0
緑間はA−くらいか
ゾーン未満、青峰(野生)紫原以上ってとこ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 18:36:33.35 ID:wKPu9ts50
>>431
1on1はフォワードに限定される局面じゃないよ
この勘違いが素人の限界なのかもな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 18:42:48.46 ID:rx7uawBn0
なに真面目にバスケ語っちゃってんだよ。お前こそ黒子素人だろ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 18:43:07.19 ID:/5Z+3yUZ0
この漫画に経験者もなにも…
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 18:47:22.20 ID:wKPu9ts50
バスケの漫画タイトル、バスケのルール、バスケの大会で描かれているが、中には一部トンデモ能力も出てくるのでバスケ経験はいらないと
その一部を理由に全てを否定するのは、未経験者が自分の意見を押し通したいが故の屁理屈だと思うにゃ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 18:52:45.00 ID:rx7uawBn0
「漫画」に経験も糞もないだろ・・・リアリティあれば面白いと思ってるスラダン厨か?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 18:57:43.63 ID:wKPu9ts50
>「漫画」に経験も糞もないだろ・・・

漫画に限らず、作品を読むうえで経験って欠かせないと思うんだが。
描く人ももちろん、経験や知識がいるし、漫画家は資料漁りなんてしょっちゅうやってると思う。
読者も自分の経験に照らし合わせるからこそ感情移入しやすいもの。
漫画に限らず、小説、映画、アニメその他は、読者の経験・価値観と照らしあわされるからこそ共感や楽しさを生む。

こんな当たり前のことすら知らないって・・・小学生?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:03:54.58 ID:CM5kHmmvO
>>449
自分も小学5年から高2の夏大会終わるまで(高3では個人的な事情で自主退部)バスケ部だったが、この漫画には経験者の理屈は通用しない面が多々あるのは事実だと思うよ
現実ではあり得ないような能力とかプレイがちょっと多すぎるし
もちろん基本はバスケ漫画であるし、経験者の知識が全く通らないというわけでもないけどね
でも貴方のバスケ実績がどの程度かは知らないが、あまり経験者であることをひけらかすような書き込みはよくないとは思うよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:03:59.60 ID:rx7uawBn0
>>449
F先生曰く
「自分の脳内の引き出しに限界がきたときに、初めて経験という最後の引き出しを開ける」

現実じゃありえないことを描けるのが漫画のいいところだろ
キセキは現実じゃあり得ないい()とか言いだしたらこの漫画全否定だろ
キャプ翼全否定だろ。ミスフル全否定だろ。テニプリ全否定だろ。あ?
第一読者が全員経験者だと思ってるところが頭おかしい
未経験者のほうが圧倒的に多いのになんで少数派の経験者の感情移入に合わせないとならないわけ?
バスケ厨の脳内では日本人総経験者って設定あるのかな?
妄想の中に生きてるんですね、可哀想だなあ。現実世界じゃみずぼらしい人生を送ってるんだろうね、死ね
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:11:04.76 ID:wKPu9ts50
>>451
F先生って誰?
キャプ翼全否定してる人ここにいたっけ。
読者が全員経験者だと思ってるなんて一言も言ってないよ。
経験者の感情移入に合わせろともひとことも言ってない

ただ、100あるうち5〜10が現実じゃあり得ない事実をもって全てを否定する君達未経験者の考えはおかしいよって教えてあげてるだけ。
そして、書物というものは基本的に読者の経験と価値観によって共感や感想を生むもの、これは人間の常識ですって教えてあげてるだけ。

妄想じゃなくて完全現実です。こっちの言い分は。君のような未経験者の理屈が妄想であり、屁理屈ですよって証明してあげただけ。

未経験者のすべてがそうとは言わないがここの未経験者は小学校低学年?と思わせるぐらいに基本的に頭が悪い。事実として。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:12:57.12 ID:wKPu9ts50
>>450
自分はただここにおいでる方の物事の考え方や知識が間違ってるので、間違ってますと教えてあげてるだけですお。

ある時はバスケの経験から、そしてある時は人間・社会・現実の常識から。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:25:37.18 ID:u2c+qZKs0
厨とかすぐに使う奴に限ってリアルに頭悪いのは俺も経験的に何となく悟ってる

ってここほとんどそんなのばっかりだが
ただ現実と漫画を区別の話はもうやめてくれ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:33:25.85 ID:wKPu9ts50
>厨とかすぐに使う奴に限ってリアルに頭悪いのは俺も経験的に何となく悟ってる

そういえば俺がここで「うわっこいつ頭悪いな」って思った奴は大抵使ってるな…こいつとか>>451
大体、自分が妄想の話しててこっちが現実の知識を踏まえた話をしてあげてるのに、コイツ脳内じゃいつの間にかそれ逆転してんだもんw
おまwいつお前が現実の話したよwって吹いたわ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:35:41.58 ID:/5Z+3yUZ0
そもそも描いてる作者がバスケまともに知らんのだが…

陽一と同じリアリティーなしで描いて成功した見本
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:39:33.26 ID:u2c+qZKs0
本当に小学校低学年だったらミニバスもやってないだろ
だから馬鹿なのも仕方ないしどっかの先生の話を2ちゃんに書いてしまうアホさも仕方ない
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:43:08.06 ID:wKPu9ts50
>>456
作者にバスケ経験がなくともバスケ漫画を描くからには資料集めと知識の勉強は絶対に行うよ。
そして、バスケ経験があるかないかが問題じゃなくて、バスケの知識を黒子のバスケに適用することの是非が問題なわけ。

上記の理由から作者に知識がないなんてありえないし、経験があるかないかなんて全く問題になってないわけ。

だからその屁理屈もう使うの止めてくれないか。何度も説明するのまんどくせーし。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 19:58:18.73 ID:Qs3XEV5O0
トラベリングもTOとれるタイミングも知らなかった作者によくそんな自信持って断言できんね
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:01:35.69 ID:wKPu9ts50
トラベリング以降何を言っているのか分からないがそれソースあんの?
別にあったとしても、今は知ってるんでしょ。ならいいじゃん。
というか、漫画家は漫画を描く際に資料集めて知識高めるのは常識って言ってるでそ。
簡単に反論される言葉をそうたやすく書き込むのはやめてくれ。まんどくせーし。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:05:38.91 ID:Qs3XEV5O0
何だ漫画読んでないのか
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:12:27.42 ID:7gaiLvvs0
自称経験者は何を主張したいのかさっぱり分からんな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:16:43.09 ID:wKPu9ts50
>>461
頼むからまともな会話してくれんか。一行レスで返されても困るんだが。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:17:25.83 ID:wKPu9ts50
>>462
それは君の頭が悪いだけだよ。あはw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:19:53.72 ID:/5Z+3yUZ0
陽一はサッカーのルールを覚えるにつれて
ドンドン過去の技を封印していった
今はスカイラブまでなかったことにしてる

黒子もそっちに突き進むのかな?
緑のオールコートも描写ではほぼ完璧だけど
実は成功率5割ぐらいでしたとか
変にリアリティー出してきたらヤバイな

イナズマイレブンをサッカーと見るかどうかと似てる
サッカーの枠組みだけどサッカーではないから
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:26:49.36 ID:A3xGfs9xO
なんだまた漫画と現実の区別がつかない馬鹿が暴れてるのか
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:29:57.37 ID:u2c+qZKs0
漫画と現実の区別は止めてくれ
どうせあんたの負けだし無駄にスレが埋まるのは勘弁
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:35:28.08 ID:wKPu9ts50
>>466
ここのスレのバカは通用しない理屈や、とっくに破綻している理屈を恥ずかしげもなく再主張する癖でもあるのか。
俺からしたらこの異常行動自体が理解できないんだが。
何度も瞬殺で破綻に追い込まれ、質問から逃亡し、弁解も自省もなくドヤ顔で再登場とはいいご身分だなコイツは。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:44:21.92 ID:A3xGfs9xO
ちゃんと現実みようぜ。お前見てると哀れすぎて悲しくなってくるよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:45:27.31 ID:wKPu9ts50
現実の話をすると発狂してこれは漫画だ!現実を持ち込むな!とか言ってオタクアピールしてた奴が言うことかそれw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:50:38.79 ID:A3xGfs9xO
まずお前は自分がキチガイだってことを認識して精神病院に通えよ、な?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:53:24.25 ID:wKPu9ts50
>>469
つーかさ、そうやって唐突に脳内逆転現象起こすことお前とか>>452とかたびたびやるのをここで見かけるんだけどそれってリアル精神疾患か?
それとも単純に論理の構成力が著しく欠如してるだけ?

何度も言うけど常に現実の話をしているのが俺ね、そのうえで漫画を語ってるわけ。
お前は現実の話を漫画に持ち込むことを拒絶してる二次元大好きオタッキーね。

その設定を忘れないでくれるかな精神疾患クン。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:55:36.70 ID:wKPu9ts50
>>471
え?俺が精神病院に?なんで?
お前の理屈を破綻に追い込んでるだけでキチガイ扱い&精神病院行きってあまりにもぶっ飛んだ主張ですね、それ。
俺みたいに君の脳がいかに支離滅裂で一般的価値観から外れているかをきちんと説明してからそういう主張してくれるかな。

ああ、自分、医者の友達いるから紹介しようか?w
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:56:15.13 ID:A3xGfs9xO
お前の決めた設定ではそうなんだろうな
お前は人に迷惑かけるから頼むから早く病院に行ってくれ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:58:23.53 ID:7gaiLvvs0
常に現実の話をするならわざわざ漫画スレに来なくてよくね?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 20:58:58.13 ID:wKPu9ts50
つまり、

ぼくのじゃまをするひとはみんなきちがいです、びょういんへいってくれ

ってことですね?

あのね、主張には必ず根拠がなければ通らないんだよ、お前の場合はただの感情論に過ぎないの。
頭が悪い奴はこれだから困る・・・

負けず嫌いだけじゃ社会じゃ通用しないよニートクンw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 22:01:50.82 ID:83L5rvgy0
もう15レスかよ
現実に戻れよw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 22:23:29.25 ID:n2PcFRg40
このスレって何か月か前までマロンにあった黒子強さ議論スレの続スレ?
それともまったく別物でマロンのスレは落ちた?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/04(火) 23:57:36.07 ID:lDJ4fa6+0
このスレっていつもケンカしてるよな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 07:01:15.52 ID:ZFiwfzD10
2ちゃんって負けず嫌い多いよね
プライドだけは高いのが多いのか
バカがいなくなればもっとまともな話し合いになるんだが
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 09:53:56.15 ID:fe/F65DS0
昨日もあのキチガイきてたのか、黙ってNGしとこうぜ

今日のNGID ZFiwfzD10
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/05(水) 23:58:12.42 ID:ZFiwfzD10
ID:fe/F65DS0以外、普通に仕事とか学校行ってて2chやってる暇あるのはID:fe/F65DS0だけというオチ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 09:57:40.90 ID:i9z1bvk/0
ID:fe/F65DS0
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 15:35:13.57 ID:IV5gDAVL0
キセキの話ばかりだが、高尾ってかなり強くねーか?
洛山戦で無冠+無名洛山レギュラー2人まとめて抜いてたし、無冠かそれ以上n
強いのでは?

あとこれは疑問なんだが、青峰って「俺に勝てるのは俺だけだ」とか言ってたけど
他のキセキと戦おうとは思わなかったの?特に赤司なんか青峰より強いかもしれないし。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 16:34:02.76 ID:Ip4Jwc8o0
実際と戦ってんじゃん黄瀬と
あとは青峰がエース扱いされてたってことは実際にそれだけ抜けてたってことだろ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 17:01:38.81 ID:qOjqb0sV0
確かキセキ同士は赤司が対戦禁止にしてたでしょ
まあ黄とのやりとりで結局矛盾でてるけどこの作者にはよくあること
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 17:03:28.79 ID:unnpnEKo0
赤が相手にしてなかった以上
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 17:54:12.82 ID:9o3rxHA+0
>>484
キセキの相方だったら高尾が最強だな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 18:32:50.54 ID:p11drIkl0
キセキは全能力高いみたいだが、無冠はどの程度なんだ
全国区選手に負けてる時あるし
全能力高いが得手不得手があって特定能力では無冠でない選手と大差ないんかね
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/08(土) 19:16:45.07 ID:U10QjXFY0
高尾はどうしてもかませポジションだから仕方ねーけどほどほど強いほうだとは思う
ただ黒子同様に直接点数取りに行くよりだったらパスがメインだからそう感じねーんだろうな
今吉や笠松なら自ら行くが、高尾はパスメインだし
491須多中:2012/12/09(日) 02:29:20.11 ID:kQbLbrkI0
WC準決勝 (12月28日)

洛山 86-70 秀徳
(16-16, 23-23, 22-10, 25-21)

C 赤司 (40) 22P 3R. 9A 8S 0B
D ?? (40)  6P. 6R. 1A 1S 0B
E 実渕 (40) 14P 3R. 2A 1S 1B
F 葉山 (40) 24P 5R. 2A 1S 0B
G根武谷(40) 20P. 12R 1A 0S 1B

C 大坪 (40) 16P. 11R 1A 0S 2B
D 木村 (40)  8P. 7R. 1A 0S 0B
E 緑間 (40) 30P 3R. 1A 1S 2B
G 宮地 (40) 12P 5R. 2A 1S 0B
I 高尾 (40)  4P. 3R 11A 2S 0B

洛山: 3P(3/9) 2P(36/61) FT(5/7)
秀徳: 3P(10/13) 2P(18/49) FT(4/8)
492須多中:2012/12/09(日) 02:31:11.30 ID:kQbLbrkI0
[前半]
赤司4 実渕5 葉山14 D4 根武谷12
高尾0 緑間21 宮地6 木村4 大坪8

[後半]
赤司18 実渕9 葉山10 D2 根武谷8
高尾4 緑間9 宮地6 木村4 大坪6(+2)


まぁ大体こんなとこですかね
ではまた ノ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 07:58:35.78 ID:Zh5oa6IK0
まだ10巻までしか集めてないけど
なんで青峰ってNBAには挑戦しないの?
あの世界では普通にレブロンとかシャックがいるみたいだし
描写的にどう考えてもレブロン余裕でボコれる気がする
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 10:24:18.94 ID:rIChdFlY0
中学生や高校生がそう簡単に海外行く気になるかな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 12:22:03.70 ID:W/BVVLjp0
日本の高校生に負ける程度だからな

まず日本一を目指しなさい
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 21:07:41.26 ID:oeedcZOy0
20点ノルマ達成できなかった実渕は死刑確定
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/09(日) 22:35:36.01 ID:+hv1gyDt0
前半はマシン太郎にマークされてたからしゃーない
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 01:44:15.46 ID:1sxne8vo0
>>491
赤司は緑間に総合得点で負けてるじゃねえか
敗北を知れて良かったな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 03:14:28.75 ID:EGhMu/lF0
赤が強すぎてそこらへんしか突っ込むところないからな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 05:49:00.14 ID:pU1ivK1u0
バスケ部だった俺に謝れよ
特に、緑と赤
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/10(月) 17:29:40.03 ID:JYqLQbCE0
勝ったことしかないような奴が知ったような口をきくなよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 09:50:15.51 ID:EsRzF2Gq0
緑間さえいればDFザルでも勝てるからな
やっぱ個人戦なら緑間が最強だろう
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 12:44:44.52 ID:DaUtDONlO
集団戦ならだろ?
個人戦なら赤青黄紫火に止められて終わり
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 18:34:54.93 ID:nbNqnK9P0
S 洛山
A 海常(黄瀬万全)
B 誠凛 陽泉
C 桐皇 秀徳 海常(黄瀬怪我)
D 福田総合 霧崎第一

チームとしてみれば赤>黄>火≧紫>青≧緑>灰≧花
集団船でも他>緑
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 20:23:11.22 ID:GnDIoxd80
>>504
そりゃさすがにタイムリミットある黄瀬を評価しすぎだろw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 21:06:57.99 ID:VtzOU/AP0
>>503
1on1のことを言ってるかもしれないが、何かここの1on1の認識ってドリブルで抜くかどうかにこだわり過ぎな気がする
ドリブルで抜くことが個人戦のすべてではないよ、何もせずその場でシュート打って決めても勝ちは勝ち
その武器がある分、相手は密着してマークにつかなきゃならないから抜きやすいし、その裏もつける。
緑の場合はガタイがあるので余計に密着マークが必要

まあ、赤が個人戦では最強だと思ってますがね
集団戦というか高校より上のカテゴリなら圧倒的に緑と紫が抜きんでる
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:51:57.80 ID:Lj9koolq0
>>504
黄瀬万全とかいう病気前のイタチみたいな作中にない妄想でランク作るのはやめろ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 23:52:21.56 ID:MlSW+9OjO
>>504
今週号で紫原がセイリンは完璧に近い、各選手レベルが高いって
SかAだろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 01:06:02.00 ID:QJBEdu3T0
>>506
妄想はそこまでな
大学なら海外ならNBAなら
未来の強さ(てめーの妄想)は議論には何も影響しない
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 02:49:07.22 ID:rADG8ZSKO
ってかセイリンって主人公チームって立場からするとチート的な戦力だからな…
キセキ級2だけでも十分なのに無冠1が居るからな
つまり木吉イラネ…
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 12:35:02.72 ID:nqHR+l7L0
今回の試合で木吉がレベルアップする番だな
紫原に近い実力になるだろう
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 12:52:12.56 ID:1iBHT44S0
>>465
リアリティは過度のトンデモ系少年漫画の敵みたいなもんだわねw
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 12:52:59.51 ID:1iBHT44S0
>>512
過度のリアリティの間違いね
すんまそんw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 13:05:44.38 ID:PndgXVPBO
黒子はリアリティコンプレックスから抜けきれてないな
トンデモ描写が出てくると何かと「現実でもあり得るレベル」のラインを死守してかろうじてプライドを保ってる

これは心の底ではトンデモスポーツ漫画を見下してる証拠
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:48:57.93 ID:ZPkTpSYA0
青峰が理想的なバランスって言ってるからこれからもトンデモに突き抜けることはないだろう
あとリアルな漫画とリアリティのある漫画は別物だと思う
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:30:37.84 ID:lMRSMptf0
誠凛 OFA DFC インサイドA アウトサイドC チームワークS ベンチメンバーA
海常 OFA DFB インサイドB アウトサイドA チームワークA ベンチメンバーB
秀徳 OFC DFC インサイドB アウトサイドA チームワークB ベンチメンバーE
桐皇 OFS DFA インサイドA アウトサイドB チームワークE ベンチメンバーE
陽泉 OFA DFS インサイドS アウトサイドB チームワークC ベンチメンバーE
洛山 OFS DFS インサイドA アウトサイドA チームワークS ベンチメンバーS
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 21:50:37.52 ID:+IycH+Y/0
>>509
妄想はそこまでと言いつつ、妄想でしか語れない素人のお前は何を語るんだよ。
妄想が禁止で困るのは未経験者なんだが。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 21:59:19.34 ID:3e47eA9R0
本スレですらリアルの話題もちらほらなのにここは完全禁止かい
リアリティに過度に反発してる坊ちゃんがいるんだよな
猿ですら学習するのに坊ちゃんいい加減自分の思い通りにならんこともあると気付い欲しい
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:05:41.13 ID:+IycH+Y/0
まあ、それでもかつてのように現実と漫画の区別がどうの言わなくなっただけ学習したんじゃないの。
あの頃は本当に何にも知らない子供だったからね、坊ちゃん?というかあの馬鹿。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:38:30.04 ID:6qAR2EfbO
なんだまだ漫画と現実の区別もつけられないのか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 00:16:09.52 ID:ZfS2q1az0
漫画の強さだから履き違えるな
黒子のバスケにおいて現実ならの話は広がるが
現実とかけ離れた漫画の強さを現実ならと語られても困るがな

ドラゴンボールで僅差の強さなら関節とった方が勝つ
現実でも打撃より関節の優位性は説明されてる
こんなこと言われても困るやろ…

人間を試合で見えなくなるなんて現実じゃありえんからな
とんでも漫画って認めることから始めよう
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 08:35:46.44 ID:eB+rBmPX0
ID:+IycH+Y/0=ID:3e47eA9R0
いい加減バレバレの自演はやめたらどうだ?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 10:44:00.23 ID:H+rXBGZf0
陽泉と桐皇の力はキセキと同じ空気を纏う血室さんと
キセキのマネージャーモモーイのウエイトがかなり高いからなあ
血室さんがいなきゃ紫のOFはショボイし、モモーイがいなきゃ青のDFはザル
火一人止めれる程度
海常と秀徳は他にキセキ級も無冠級もいないのに戦えてる以上
キセキ個人の力としては、黄緑>紫青だろうね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:33:59.10 ID:rMONnDl0O
緑間はともかく黄瀬は今でもキセキで1番下だろう
パフェコピの5分だけ黄瀬≧通常キセキにはなっても通常黄瀬には火神相手に勝ち目がないどころか灰崎に劣る描写しかない
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:40:59.30 ID:v2kSO8UC0
灰崎さんとは相性の問題も大きそうだ
とりあえずIHの時に桐皇と海常の差はエースの差ってなってたんだからあの時点だと青>黄は確定なんじゃないか
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:53:39.19 ID:RizNGKKp0
IH後からオーバーワークになるほど練習しまくった黄と全く練習してない青を
IHの結果だけで現状比較はできないと思う
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 15:26:09.34 ID:PEEWc+Y8O
流石に 完コピ>>>>>通常キセキ だろ
というか、ここのランクじゃ前までゾーンと並べられてたけど完コピ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:11:35.43 ID:RuvFzvh3O
IH→WCの成長も含めてWC時の力関係考えるなら、ぶっちゃけ情報偏りすぎてて無理な気がする
IH時限定にするとしても赤と紫はいないわけだし
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:02:46.23 ID:1LcwtFWw0
>>527
完コピにゾーンで対応できることを示唆されてるからな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 18:21:50.51 ID:rMONnDl0O
>>526
青峰は火神にバッシュ渡す時に圧勝してる、対して黄瀬は正面から負けてる
通常状態なら青>火>黄は確定
紫と青は両方とも通常火神には勝てるし緑も火と木がダブルでついても止まらないレベルだし。
ゾーンもパフェも長い時間使えるものじゃないし一試合とうせばこの冬においては赤>青紫緑>火>黄でいいだろ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 18:24:52.90 ID:RuvFzvh3O
バッシュの時って1on1だった気がするが
結局ここで言われてる強さって1on1の時になるのか?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 18:46:35.13 ID:rMONnDl0O
チームへの貢献度だろ?
青峰も黄瀬も今のチームでの役割はエースなんだから青峰のがエースとしてチームに貢献できるだろ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:03:13.41 ID:ZfS2q1az0
>>532
なら君はワンオンワンの勝ち負けを強さとしてくくるべきではない

黄はゾーン対完コピを作者が描いた時点で判断すればいいだろ

状態別の強さをランクするスレだからね
通常時がどうこうあれそれ言ってもね

完コピ黄>緑
紫>緑※君のランク付からすると下の理由で
(紫はせいりんフロントライン蹴散らして、せいりんのインサイド抑える)
ゾーン≒ゾーン
青>火
紫>火

ざっと羅列しただけでも
緑紫青の横並びはないね
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:32:43.83 ID:RuvFzvh3O
>>532
エースだから1on1で抜けたほうが貢献率高いって事か
それなら緑が火と木のダブルで止まらないレベルってのはWCで戦っての情報じゃないから判断材料として微妙なような
緑は無冠二人ついてもとめられてなかったが、突破された無冠の力量がまだ曖昧だし
無冠2人のダブルがキセキ1人分くらいの効果があるなら別だとは思うけども
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 21:21:56.70 ID:rMONnDl0O
緑間って紫原と比べて劣りはしないだろ
まずオールコート3Pの得点力は確実に紫原より上だろ?
それをある程度抑えるには常時ダブルチームでつく必要があるし、それは緑間DF時のアドバンテージでもある
(緑間マーク中の火神木吉実淵5番の得点描写の少なさ)
合宿中の火神との1ON1見るかぎり対エースのDFも高い
もちろんDFだけなら紫原のが上だけど総合なら緑間さんに分があると思うのだがいかがか?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 22:16:30.73 ID:YBTs1Ofk0
>>521
ここで現実の話を拒否るのは○○厨の素人が自分の大好きなキャラが虐げられるからイヤイヤ言ってるだけにしか見えないんだが。
それにDBと黒子のバスケじゃ全然違うだろ。あれは完全にファンタジー。黒子は現実のスポーツを題材とした漫画。
全く次元違うわ。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 22:37:52.15 ID:rMONnDl0O
またきたのかキチガイ。早く死ねよ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 22:49:47.43 ID:7CUPsWkQ0
現実レベルのプレイをするキャラが話題に挙がらないのが不満なのかね
自称経験者さんよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:11:54.51 ID:6pMwG0ziO
あの火神vs黄瀬は怪我ありだから参考にならんだろ
怪我自体は黄瀬の自己責任だし何の言い訳にもならないけど、あの勝負で 野生火神>通常黄瀬 になるのはおかしい
黄瀬自身が言い訳してるならともかく、紫原が明言してるんだし
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:52:17.47 ID:HHkhVPpN0
>>535
紫にはさらに上のゾーンがあるだろ
DFとOFのバランスとかのレベル差じゃねーよ

貢献度的なもんでも
インサイドを一手に引き受けるDF
せいりんはゾーン火でしか止めることができなかったOF
片や
火だけでも多少は止めれるOF
マンマークレベルなら高いかもしれないDF

身体能力でも圧倒的に紫だし
高さの貢献度、リバウンドやブロックヘルプも段違い

緑が優るのは3Pだけ
それも紫と戦えば止められるだろうって考察が大勢を占めてるのに
緑が紫相手に分があるとか本気かよ

貢献度 紫>緑
個人能力 紫>緑

キセキの中で2番目に欲しいキャラは?
なら緑が断トツの支持なのは認めるが

紫より上、青より貢献してる、黄の完コピより上
なんてことは現段階ではありえん
瞬間最大能力では緑のキセキ最弱は確定してる
※あくまで現段階でね、これから変わっていく可能性はある

ゾーン緑にでもならない限り厳しいだろうけど
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:59:14.68 ID:2EbaZOya0
>>539
だからそもそも通常黄瀬が存在しないんだから
怪我の状態で測るしかあるまいて
それに怪我はオーバワークによるものだから技術的には悪いことばかりではない
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 02:55:11.21 ID:GHUgGGRo0
アリウープ3Pは赤とパフェ黄(エンペラーアイ)以外には止められないから
緑>黄青紫
は確定だな

ゴール下のポジション確保しなくてもアリウープできるって無敵すぎるだろww
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 03:48:30.55 ID:2EbaZOya0
え?むしろチビの赤司以外にはしょっぱなから破れる代物だろ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 07:06:36.79 ID:B3gna00H0
>>538
文句があるなら内容に反論してから言ってくれないかな。反論できなくなってから悪態つくのはフェアじゃないんだよ。
そもそも理屈で物事を考えられない知能レベルがこの上なく低い君の上の人間は論外ではあるが。

>>543
言っとくがその理屈がまかり通るなら緑に渡るすべてのパスをカットできなきゃおかしい。
パスカットってのはディフェンス側にリスクを伴うし、試合でそんなに簡単にできることではない。
あれを100%の確率で出来る赤の洞察力というか超能力が凄いだけ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 09:44:52.71 ID:8OsKPz+YO
>>544
いいからもう来るなよキチガイ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 13:59:30.93 ID:5wCOcOH+0
>>544
パスカットじゃなくて緑にボールが渡ってから止めるってことでしょ。
緑は構えてから跳ぶんだからそのタイミングに合わせて跳べばいいだけ。
特に超反応の青や紫なら簡単に止められそうだが。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:09:38.11 ID:aBsNhYSN0
とりあえず赤司火神最強、緑間最弱で今のところはFAだろ
他3人は様子見
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:39:29.59 ID:wZLHJVH10
SSS赤司
SSゾーン火神>ゾーン青峰 ゾーン紫原
Sパフェ黄瀬
A野生青峰 紫原
Bアレックス 灰崎>野生火神 黄瀬
C氷室 怪我黄瀬
D葉山 根武谷 実渕 洛山5番
E火神 木吉 花宮 笠松 今吉 古橋
F早川 森山 日向 若松 岡村 大坪 桜井 伊月 高尾 原 諏佐
G岩村 春日 津川 中村 劉 小堀 水戸部 土田 パパ
H宮地 福井 小金井 瀬戸 山崎 木村>古旗 福田 河原
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 16:15:44.47 ID:R1u6XbWf0
>>548
黄瀬の評価低すぎね?パフェはどう考えてもSSクラスだろ
赤司も一段階下げてもいいと思うが最終的にゾーン火神に負けるわけだし
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 16:37:58.60 ID:8OsKPz+YO
パフェ黄瀬なんてたいしたことないって。
試合開始直後のエンジン温まる前の火神相手だから無双できただけだって。劣化コピー組み合わせた所でゾーンレベルには届かないよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:17:09.34 ID:B3gna00H0
青峰厨の超低脳の妄想なんか何も参考にならんだろw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:25:46.70 ID:GHUgGGRo0
>>546
まずタイミングを合わせて飛ぶというのが無理
ボール持ってない以上スティール等できないので、動作を見てから跳ぶしかないから明らかに遅れる
そもそも高さで劣る青峰じゃ100%止められない

13cm差ある紫なら後から跳んで間に合う可能性あるが(それでもかなり厳しいと思うが)
連続跳躍繰り返すと跳べなくなるからなぁ
オールコートでシュート打てる緑間のマークについたとすれば誠凛戦の
2倍は跳ばされるだろうし、走らされる距離は5倍くらいなりそうなんだが…

ただグリレボはリスクあるから成功率6割あれば緑の勝ちは固いかな
5割以下なら青峰や紫原の勝利だろう
3連続で決めたことを考えれば7割くらいありそうだけど
それにフェイントとか混ぜられたら手がつけられないかも

赤司はエンペラーアイ&ダブルチームで止めたけどパフェ(エンペラで予測&紫の高さ)なら一人で止められるだろうね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:28:49.85 ID:B3gna00H0
意見の信憑性順

SSS作者
SS黒子信者兼経験者
S黒子読者兼経験者
A黒子信者
B黒子読者
C○○厨
D青峰厨
E超低脳青峰携帯厨(ニート)
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 20:31:47.51 ID:B3gna00H0
妄想とゾーン連呼だけで語る青峰携帯厨では太刀打ちできない現実的かつバスケのルールに則った説明でワロタ>>552
ここでバカが現実と漫画を区別云々言い出したら極大馬鹿として永遠に語り継がれる低脳になるんだが。わくわく
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:52:23.49 ID:HHkhVPpN0
相方ありなら青も紫も黄もいくらでもやりようある
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:54:06.55 ID:6pMwG0ziO
SS: 火神(ゾーン) 青峰(ゾーン) 紫原(ゾーン) 黄瀬(完全無欠の模倣)
S: 赤司
A: 青峰 紫原
B: 火神 緑間 黄瀬
C: 氷室 灰崎

火神と緑間 火神と氷室 黄瀬と灰崎 は相性の問題
緑間は火神には勝てないけど紫原には勝てるかもしれないし、氷室さんは火神と相性がいいけど緑間や黄瀬に勝てるとは思えない
黄瀬も怪我が響くまでは火神と互角に戦ってたしレーンアップできるジャンプ力も身に付けたから緑間とも戦える
緑間さんは火神や黄瀬はおろか、氷室さんを止められるかもわからないってのが痛いなぁ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 06:12:19.39 ID:b+RiTYyf0
WC本戦緑間>WC本戦青峰=WC本戦紫原>WC予選緑間ってことでしょうね
緑間が弱いって言ってる人は火神戦で評価してるっぽい
新技含めそこからかなり成長してるんだよね

S: 赤司
A: 緑間
B: 火神 青峰 紫原
C: 灰崎
D: 氷室

黄瀬は試合終わるまでわからんね
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 08:18:19.53 ID:GC5XTa420
>>552
>まずタイミングを合わせて飛ぶというのが無理
地上で構える=高尾への合図
と同時に相手にも今からアリウープ3Pやりますよーって宣言してるようなもんだろ。

>動作を見てから跳ぶしかないから明らかに遅れる
黄瀬のクイックモーションに後出しで追いつくのが青峰。
なのでその理屈も通用しない。
高さが劣るといってもたかが3cm。少しでも触れれば落ちるんだから
完璧にブロックする必要もない。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 08:56:40.77 ID:zEUTGZYbO
青峰や紫原が緑間のマークしてたら青紫も自分の仕事封殺されてるんだから五分だろ
青紫が緑間ほおって点取りに行ったりDF行ったら緑間にパスで3点入る
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 08:59:29.61 ID:UA+oWZjD0
>>559
緑の点数止まったら勝負ありだから
仕事関係なくね?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 09:04:46.64 ID:zEUTGZYbO
>>560
…え?なんで緑間の得点止まったら勝負ありなの?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 09:23:29.62 ID:UA+oWZjD0
これって、また弾数無視厨?
緑なんて得点決めたあとに付けばいいだろ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 09:24:49.06 ID:UA+oWZjD0
緑がDF放棄してずっと敵陣でへばりついてるってなら別だけどw
それならロングパスカット要員だけ張り付ければいいし、緑は積んでる
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 09:32:18.91 ID:zEUTGZYbO
仮に青峰相手として話すけど、青峰とかが得点しに行ったらそいつから離れておいて青峰得点後パス貰ってオールコートで1点多く取れるだろ?
そんで他のザコつけた所で無冠クラスでも2人つけても止められないんだから意味がない
緑間の限界くるまで点取り合戦続けるのならありだと思うけどね
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 09:43:55.58 ID:YN1G2dURO
緑間が無冠ダブルを蹴散らせたのって何回してたっけか
あれって毎回できるもんなのか
黄に関しても試合終わろうが怪我してる時点で怪我黄瀬としての実力しかわからんわけだし
中々に不毛な気もする
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 09:48:13.01 ID:zEUTGZYbO
根武屋のセリフだったかな?3人目を付けなきゃいけないと思う程度には蹴散らしてるだろ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 10:04:25.75 ID:jguDGiZd0
緑対青として考えるなら
火が緑によって相性最悪なら青は緑にとって最良だろうな
キセキの中で赤に次いで高さがないから上がよく通る
得点の取り合いなら緑間が勝つからな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 10:12:02.03 ID:tVmEw10B0
洛山戦で緑間以外も点を取っているのに
前半で秀徳は39点しか取れていない時点で全然蹴散らせてないだろ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 10:18:07.65 ID:tVmEw10B0
そもそも1回目の誠凛戦第2Q全部緑間にボールを集めても
24点しか取れない(オールコートでマークされてないにもかかわらず)
この時点で100%スリーという設定自体が破綻してる
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 11:10:50.89 ID:Tg/wCMXD0
別に破綻してるわけでなく得点に関しては適当に調整かけられてるだけだろ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 11:32:33.64 ID:tVmEw10B0
得点力が最大の売りなのにそれを調整されたら元も子もないだろ

シュートチャンスはいくらでもあるのに打たないシューター
ってことにしかならん
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 11:43:23.51 ID:BYYWgQNb0
実渕とモブのDFは緑間をほぼ完ぺきに抑えてるから予選の火神と木吉より上は確定
実渕はさらに木吉以上火神未満のジャンプ力と日向以上のシュートセンスを持ち合わせる天才
こんなのにつかれたら森山にすら劣勢の日向ではどうしようもない
葉山はドライブなら今大会の誰にも負けない最強ドリブラー
笠松のドリブルに手をかすらせるのが一杯の伊月ではどうしようもない
根武谷は大坪を完全に圧倒していて
大坪と互角以下だった木吉ではどうしようもない
これに加えて赤司神と最強のモブと最強監督との噂があるプラチナがいるのが最強洛山
どうする誠凛
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 11:55:13.49 ID:Tg/wCMXD0
ぶっちゃけ作者が2Qの試合展開を細かく考察した末に24点ってスコアにしたわけでも
本来ならもっと点が取れるだろうけどシュートチャンスを見送ってたからこの程度のスコアになったとかいちいち考えたわけじゃないだろうよ

どうせ誠凛に後半逆転の可能性を残せるギリギリの点差がこれくらいとかどんぶり勘定しただけだろうし
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 12:14:37.06 ID:tVmEw10B0
どんぶり勘定なら誠凛の得点を上方修正するだろ普通
緑間の設定を生かすんなら
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 12:30:59.85 ID:Tg/wCMXD0
戦術緑間で無双して仮に前半で7〜80点秀徳がとったとしてそっちに合わせたら誠凛が前半で50点はとることになるぞ

黒子が封じられてる状況で当時戦力で三大王者相手にそんだけ点数とれたら全く苦戦してるように見えなくね
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 13:25:45.04 ID:ksEt67Ou0
漫画に対して本来ならこれくらい得点してなきゃおかしい!なんてナンセンスだろ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 13:31:32.15 ID:tVmEw10B0
別に30対50でも50対70でも点差は同じなんだから充分苦戦だろ
むしろ後者の方が緑間を抑えれば勝てるという流れに持って行きやすいでしょ
それをやらなかったってことは作者自身が緑間を否定したも同然

緑間の設定を正確にいうなら
シュート成功率100%(ただし絶対の自信を持ったシュートしか撃とうとはしない。
そのためシュートチャンスを逃すことも多々あり)
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 14:12:09.80 ID:7U5Ytm250
正邦相手でも最後は黒子ブーストで何とか辛勝して体力的にもへロヘロの二年'sが
黒子は高尾に、火神は緑間に抑えられてる状況でもあとは緑間さえなんとかすれば勝てるくらいの
実力なんだとすると秀徳がだいぶ情けなくなるな

まぁ今まであちこちでディスられてきたしある意味正しいのかもしれないけど
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 15:11:30.56 ID:M48NYrh90
10分間好き勝手やって青峰38点、黄瀬36点、緑間24点
これが結果だよ
作者が考えてなかったから本来は〜
なんていう都合のいい妄想はまかり通らんよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 15:43:52.41 ID:QvTPgbJh0
誠凛相手に唯一100点ゲームに持ち込まれる青のザルDF
明らかにキセキの中でダントツに低いDF能力だな
他4人のDFレベルは桃井のおかげでかなり硬いと日向らが言ってるのにw
格下相手ですら100点取られない誠凛なのに100点は酷い
とか言われたいの?

青厨は相変わらず都合の良いことだけに必死だなぁ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 16:07:25.62 ID:9SvXJ7QI0
青峰はマンツーでついてる相手のDF以外はやる気なくて役に立たないんじゃね
火神以外を抑えた描写あったっけ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 16:13:35.62 ID:q+HNSRYn0
青峰と誠凛の場合はランアンドガンの勝負になるから必然的に両方とも得点数が増すだけだよ。
1回の攻撃にかける時間とか戦術の違い、相手との相性で得点数なんてのは変わるもの。
得点数なんてただの指標であって絶対じゃない。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:16:07.94 ID:zEUTGZYbO
点数の適当さなんて2回目の誠凛対秀徳が顕著だな
木吉と火神が緑間にずっとマークついていたのならあの最終誠凛の得点から考えて日向は何得点したんだよっ話だ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:35:52.10 ID:8YbBMAUj0
誠凛  秀徳
 45−43
  ↓
 68−76
  ↓
104−104
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:05:10.03 ID:zEUTGZYbO
そう、そのスコア
誠凛側の得点描写少なかったけど、木吉と火神が緑間に常時マークついててあまり得点に絡めない事と伊月さんと黒子の得点能力の低さを考慮すれば70〜80点くらいが日向の得点と思われ
それだけ決めるには3Pの打った数も成功率もその試合における緑間より上だった可能性が極めて高い
まさに日向は藤巻の光(主人公校補正)だ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 21:44:12.61 ID:EY9BKc2X0
赤>緑
赤>紫
赤>青
紫>青
作中で決まってるのはこれだけ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 21:45:31.90 ID:KUZ158Ee0
紫厨は相変わらずだなあ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 02:40:35.69 ID:S/y3chaX0
反論できぬ青厨と常にファビョってる緑厨
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 07:02:20.68 ID:d2xXf4w00
>>585
なんで緑間に常時マークついてる=得点に絡めないになるんだよ
普通にダンクかましてる時点で単なるお前の思い込みだろ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 07:22:59.74 ID:K5FtIayj0
赤厨→妄想厨
緑厨→夢想厨
黄厨→腐女子
青厨→現実無視厨
紫厨→描写否定厨
火厨→主役絶対厨
氷厨→同情厨
灰厨→見たことない
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 09:24:24.03 ID:aOXlWBwt0
>>580
桐皇のDFがザルなんじゃなくて
オバフロによる誠凛のOFがそれを上回ったんだろ
黒子は自分以外の4人にバニシングドライブを付与して
日向がバリアジャンパー撃つときには桜井の視線を誘導して妨害してるんだから
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 09:54:35.22 ID:ce8ng8nv0
>>590
ほぼ全部を兼ね合わせている黒子厨乙
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 11:40:27.93 ID:OMuOlOkS0
青と氷ってできること大してかわらんよな?
トリプルチームを抜くぐらいのドライヴやブロック不可のシュートくらい氷でもできるし
青はやっぱ1番ショボイよね
通常の黄にコピーされるわで
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 13:48:08.27 ID:N7Ce8EzlO
単純な強さなら大半は
赤>黄青紫>緑 で納得だと思うんだが

無冠以下のトリプルチーム抜くぐらいなら 通常黄瀬 火神 氷室 はおろか灰崎でもできる
というか肉団子は雑魚狩りに関してだけならキセキと同格ある
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 14:57:54.60 ID:87mJyicZ0
>>593
あ、青は自在にゾーンに入れるし(震え声)
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:54:14.59 ID:uW1ym3KR0
>>594
こいつ青厨
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 20:15:51.85 ID:xKW62/ee0
青はもったいないな。
野球かサッカーをやってたら間違いなく世界的なスターになれる。
今からでもバスケやめてサッカーやれ。
紫と緑はNBAでもスターになれる。
黄はバスケでもいいがやっぱり青と同じく他のスポーツをやった方がいい。
赤はよくわからん。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 20:17:54.88 ID:M8sfRmGo0
赤厨だよカス
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 20:20:09.73 ID:M8sfRmGo0
>>597
赤はフェンシングとか階級の低い格闘技とか卓球とかで頂点狙えるんじゃね
全然パッとしないマイナージャンルだが
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 20:48:43.69 ID:LI8dfbjS0
火神は走り幅跳びかなんかに転向した方が一流になれそうだな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:07:55.20 ID:uW1ym3KR0
バスケは儲からないからな。NBA行かない限り、これだけ特別な力、他人より優れた身体能力持ってても…日本じゃ…。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:10:19.33 ID:q50/vnE/0
野球やサッカーは体格に恵めなくても技術力で何とかなるけど、バスケは紫さんの言う通りだからな 給料もアレだし
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:24:04.43 ID:aqvgDLMJ0
野球はかつて190超えの選手は活躍できないというジンクスがあったが
ダルビッシュの活躍で流れが変わったようだ
夏の甲子園でも197の藤浪とか活躍してたし
かつてバスケに行くべき人材がダルビッシュのおかげで野球に流れつつある
日本はバスケでは食っていけないからね
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 12:29:47.41 ID:QupgjD0SO
あれ?ここって現実の話は禁止じゃなかった?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 12:37:39.02 ID:VJV0wI5C0
>>603
むしろそういうフィジカルエリートが野球からサッカーに移りつつあるって話じゃね
元からバスケは眼中にないと
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 13:15:09.76 ID:HqyPRak/0
それコピペかなんかじゃないのいろんなとこで見るし
そもそもダルビッシュ前でも190超えで活躍してる野球選手なんて普通にいるし
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 13:31:52.84 ID:8lPAFLg/O
黄瀬は技術力が他キセキと比較にならないレベルなんだから、それこそ野球とかのがいいんじゃないのか?

緑や青のシュートは弾数以外劣化なしで再現
他のコピーは足りない身体能力を技術力でカバーしてるくらいだし

野球なんかやらせたら毎回ホームラン出せるんじゃね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 13:46:40.26 ID:4uhsPLEv0
あまり議論されないから不思議だったんだけど
怪我抜きで考えたら現時点で黄瀬と青峰ってどっちが強いんだ
通常時では青≧黄
パフェ黄>ゾーン青峰?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 13:51:59.34 ID:eyGK2G3l0
>>607
赤司と黄瀬は他のスポーツでも良さそう
他のスポーツで持て余してたあたり、黄瀬はバスケが一番向いてないんじゃないの
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 13:58:09.60 ID:4uhsPLEv0
誰がどのスポーツ向きとかどうでもいいから話題変えたのに・・
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 14:18:55.23 ID:YO6hZio3O
>>608
原作に怪我黄瀬しか存在してない時点で議論は無理な話
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 14:41:11.75 ID:4uhsPLEv0
>>611
通常青>通常怪我黄
怪我パフェ黄>ゾーン青?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 15:00:51.56 ID:ugPRa0bS0
ゾーンと完コピの差の根拠がまったくないだろ
あんのか?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 15:08:14.66 ID:4uhsPLEv0
DFは紫と赤の複合コピー(この時点で点をとるのは至難)
OFは青のフォームレス
外から緑コピー
で勝てると思うが
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 15:15:24.30 ID:ugPRa0bS0
青ゾーンの速さにそもそも体がついてけないと思うけどね
まぁどっちにしろゾーンで完コピには対抗できるっぽいし
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 15:22:43.70 ID:4uhsPLEv0
青ゾーンで完コピに対抗できる根拠がまずないだろう
紫と赤の複合コピーからどうやって点とるの?
火神は黒子と連携できるから対抗できるのであって、
後半パフェ黄瀬に追い上げられるから今誠凛が点差広げてるんじゃねえの?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 15:28:53.08 ID:ugPRa0bS0
どうでもいいから待てばいいんじゃね
前提としてゾーンで対抗できるのはリコが言ってる
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 15:30:59.00 ID:ugPRa0bS0
つか逆にゾーンで守備範囲も集中力もオバフロなどへの対抗力も格段に上がった
青から点を取ることがまず無理だろ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 15:33:15.32 ID:MMFg0UkX0
パフェ黄がやったことは
OFに限れば野生青、
DFに限れば通常紫でも可能
パフェはゾーンを圧倒、互角に戦う描写が出ないと
野生以上ゾーン未満としか言えない
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 15:47:31.57 ID:4uhsPLEv0
DFが通常紫はあんまりだろう赤コピーも使えるんだぞ
外からの緑コピーはどう防ぐんだ
パフェ黄瀬を圧倒したとしてもゾーン火+黒>怪我黄なわけだし
今度の展開で黄瀬がゾーンに入ったら黄≧青の可能性が高くなるよな?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 15:54:57.31 ID:ugPRa0bS0
緑はそもそも後だしで青が追いつけると火神が言ってる
本家よりタメが長くなるなら尚のこと
DFは紫と比べてリーチが足りない分どうしても通常紫以下だよなぁ
それを赤の劣化で補ってるってわけだな

後半に関しちゃぶっちゃけ描写されてから話せばいいんじゃないんですか
今から展開を妄想して優劣つけた気になってどうすんだろう
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 16:04:45.57 ID:4uhsPLEv0
展開を妄想っつかここそういう議論スレだろ?
ほぼ劣化なしキセキ5人相手にしてるみたいだと火神が言ってる以上
パフェはもっと評価されてもいいと思うが
まあ後は黄瀬のゾーン入り待ちだな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 17:01:26.70 ID:8lPAFLg/O
黄瀬ゾーンって単語出すといつもの黄瀬アンチ君が来るからあまり言わない方がいいぞ
彼は一度来たらしつこく粘着するから

完コピvsゾーン も
もしあれば完コピゾーンがどれくらい強いのかも
もうすぐはっきりするよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 17:24:53.36 ID:iP+DwNLn0
青ゾーンなんて、火がゾーンになる前から失点しまくり
対して、完コピは3分間、無失点&15得点
どう見ても
完コピ>>>>青ゾーン

仮に火ゾーンが完コピに勝ったとしても
元々1回戦時点で火ゾーン>青ゾーンという結果は出てるから(さらに火は試合ごとに成長&新技増えてる)
完コピ>>>青ゾーンはかわらない
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 18:27:59.42 ID:dNKkIHUn0
ゾーン対完コピは描いてくれるからそれからでもいいだろ
お前らの妄想より確定できるから
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 09:05:55.08 ID:W+RL0Mm+0
残り4分でゾーン入ったことって火神ねーだろ
黒子の活躍もやらんといけないし入る気しねーわ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 11:32:46.03 ID:rsoEJrx80
ゾーンは洛山戦で入るだろうから今回はいいや
パフェをなんとか粉砕して黄瀬がゾーン入りで追い上げるも僅か届かず
火神は自分が入れない状態で相手のゾーンに追い上げられる恐怖を感じるって位でいいんじゃねーのって思う
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 15:13:17.35 ID:ux7k9i020
海31-25誠 ←黄瀬が抜けた時のスコア
海62-77誠 ←今

 31対52
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 20:39:53.07 ID:9KykjrlD0
紫は一回しか試合描写がないのがなんとも
しかも途中までDFのみで、OF参加するだけであの恐れられっぷり
(他のキセキは当然最初からOFしてるし)
とか考えるとあの世界で紫はやはり脅威なんじゃと読み返してると思った
紫が最初からOF参加する試合があったらまた違いそうだが
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 20:47:22.76 ID:E+GOquuk0
決勝終わったら、赤黄青緑紫+黒でチーム組むんだろうけど対戦相手がいないんだよなぁ

日本のプロか大学選抜と戦って圧勝 → アメリカ遠征くらいしか
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 22:39:42.59 ID:oPihyFPrO
2分で15点はキツいって事はOF紫以下確定じゃん>完コピ
あいつ2分で60点とかやってたし
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 09:29:07.52 ID:vu7TmUnZ0
>>630
みんな他校のエースとして頑張ってるんだよ!って軸でストーリー進めてるのに
今さら元帝光でチーム組むとは考えにくい

あるとしたらキセキに無冠加えたu18とかじゃねーの
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 09:50:13.37 ID:G2RVkuGg0
それが実質元帝光+火神だけのチームになっちまうって話だろ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 10:29:44.54 ID:EsGF0l/r0
アイシルの二の舞は勘弁
キセキに魅力があるからここまで人気出たんだし赤ラスボスでいいよ
綺麗に終わってくれ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 10:53:12.49 ID:vu7TmUnZ0
>>633
元帝光だけしかあげてなかったから
それはねーだろって言いたかったんだが
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 11:26:42.42 ID:EE+YlIH60
スラムダンクのように人気絶頂のうちにスパッと辞めるか
アイシールドのように蛇足をつけるか
誰もが続きを読みたくなるような新展開を作れるか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 11:55:45.61 ID:Zas8xHqp0
これ以上続けるなら
選抜チームで海外へ
キセキを噛ませ犬にするのが登場
どっちかしかない

これでキセキとまた永遠戦ってたらそれこそ蛇足
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 12:09:44.54 ID:EsGF0l/r0
10年に一人の逸材とされてるキセキが噛ませにされると萎えるなぁ
鏡と氷室の師匠の反応見る限り、アメリカより既にレベル高い戦いなんだろたぶん
実際それだけのこと平気でしてるし
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 14:46:03.61 ID:7QNkl85r0
すでに黒子の影がどんどん薄くなっていくこの状況で続けるのか。どう見てもキセキと火神が主役。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 14:39:55.13 ID:NiQQDlt/0
数年後のNBAを担うようなアメリカの10年に一人の逸材とか出したら余裕で負けそうだが
所詮、キセキは日本の10年に一人にすぎないし、いくらでもインフレできる
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 15:41:58.24 ID:Q5hGV6J50
アメリカのキセキ(赤の上位版)
アジアのキセキ(緑の上位版)
欧州のキセキ(紫の上位版)
南米のキセキ(黄の上位版)
アフリカのキセキ(青の上位版)

いくらでもやりようあるよな
日本なんて極東アジアでもまともに勝てないからね
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 19:49:47.20 ID:mTpntspD0
緑間最強
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:35:56.77 ID:woYdBjcUP
まあ最後は火と黒コンビが高笑いしている漫画だろうな
あとのキセキは全部かませ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:15:15.66 ID:g1GJ0+qD0
黒バスって黒子が主人公だよね?!
最近あんまり目立ってないね
火神が主人公みたいだw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:45:02.96 ID:3DZ4Ssjs0
最近とかいう問題じゃなく黒子は元々頻繁にミスディレするだろ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 23:38:25.16 ID:6GnmNPrH0
火神も話の都合でよくミスディレするし主人公とその相棒は「主人公側補正」だけじゃなく物語の都合で「逆補正」も頻繁に受ける存在
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 09:27:32.97 ID:UZI8wDuxO
>>640
女子とは言え本番の元プロで、男子NBAのレベルもよく知ってるはずのアレックスが緑さんにビビりまくりだったんですが?
あの反応は「日本人にしては凄い」っていう感じじゃない。絶対評価で驚いてる。
勿論アメリカでも更に最強軍団、とかだとキセキ以上もいるかもしれんが、緑の場合オールレンジ3Pとかやっちゃってるからなぁ。シューターとしてあれ以上ってどうすればいいのか。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 10:01:17.22 ID:P63RKCAkO
>>647
どんな場所からでも溜め無しで100%入るアルティメットシュート

もはやギャグだな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 15:19:01.94 ID:KpIN+EH60
>>647
アレックスは保護者目線だったんだろ
タツヤやタイガなら楽勝だろwって思ってたが緑間を見て絶望したってだけで
別にNBAより上とか言ってない
黄瀬はキセキのコピーができてもNBAのコピーはできないしな

緑間の上は210cmの100%オールコートアリウープ3Pができるとかでおk
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 15:20:31.70 ID:UZI8wDuxO
青と緑の融合で、適当に投げただけのボールがオールレンジで入るとか?
バスケじゃねーなw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 15:23:51.52 ID:3IAIi//Y0
>>649
キセキの方がNBAより凄くね?
そうでないと赤司とかすげーかっこ悪いぞ

緑間が100%っつっても、制限はあるみたいだし、
キセキの世代の奴らは基本シュート外さないだろ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 15:55:35.12 ID:tkbbdM4G0
キセキがNBAより上はないと思う
赤司はキャラ的にラスボスっぽく見せてるだけで能力自体は微妙だし
高さは他のキセキに及ばず
力は紫原(と他のキセキ?)に及ばず
速さは青峰(とたぶん黄瀬)に及ばず
得点力は青黄緑に及ばず
特殊能力と伸び代は黄瀬に遠く及ばずという印象
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 16:20:50.79 ID:VPsDAYGQO
キセキ>>>>NBA>>キセキ下っ端の黄瀬の身体能力
だったらNBAのコピーが出来ない発言になんの矛盾も出ない
あるいはキセキ=NBA>>黄瀬でも
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 16:25:15.30 ID:YnegqLGV0
レブロンは名前が出てたな
こいつはどれくらい強いんだ?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 16:52:34.15 ID:tkbbdM4G0
レブロンとかいう外人>>>>>>>>>キセキ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 17:55:15.65 ID:UZI8wDuxO
仮にアイシールドみたいに海外編になったら、選手構成どうなるんだろうか。
誠凜の先輩の出番は無くなるよね。キセキ+火神黒子?今後の成長次第だけど、黄瀬はスタメン落ちする可能性もあるんだよな。
PG赤司
SG緑間
SF青峰
PF火神
C紫原
が一番バランスいいだろ。青峰はプレー的にSFで問題無いし。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 17:57:28.87 ID:Jy1jg4kt0
黄瀬が青峰より上とかありえねえから
最強は青峰
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 18:57:28.33 ID:yaNT7GHF0
紫>青
ここまで確定
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 18:59:01.92 ID:1VWRY5FN0
紫厨相変わらずだなあ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 19:57:30.27 ID:tkbbdM4G0
>>656
人気を考えたら黄瀬のスタメン落ちはありえませんねぇ
赤司大先生も認める将来性
試合後のインタビューに受け答えできるコミュ力があるのも黄瀬
ネタ的に赤青緑は外さないでほしいが、能力的に黄瀬は外せない
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 20:04:26.73 ID:55hvaIPB0
人気で決めるなら赤司か紫原がスタメン落ちになるんじゃねーの
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 20:10:20.78 ID:3IAIi//Y0
黄瀬は怪我が多くなりそうなのがな
ただ完コピ時の凄さとポテンシャルを見てるとスタメンとして落とすのはな
つーか普通にキセキの世代でいいだろ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 20:11:37.68 ID://um3oX50
キセキの中でPGが出来るのは赤司しかいないから赤司は確定。
SGとしての有能さを考えて緑間も確定。Cは紫原しかいないからこれも確定。

SFとPFの位置を青峰・黄瀬・火神で争うだけ。
まあ、何処でも対応できる黄瀬をシックスマンとして置くのが一番ベストだろうね。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 20:39:03.80 ID:yaNT7GHF0
黒子「相変わらずの存在感ですね」
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 20:49:50.92 ID:jgPnkuZsO
黄瀬を外すのは勿体無いわ
相手が強いほど驚異的に伸びていくのに
黄瀬も青峰も火神も体痛みやすいみたいだからローテーションかな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 20:59:59.80 ID:yaNT7GHF0
ゾーンと完コピを繋いでいくのが現状最強
自在にゾーン入りする青がスタメン
バテたら黄と火を出す
黄の完コピで行ける所まで
あとは黒や青と黄をローテ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 21:00:38.97 ID:QgBMOtM/O
バスケのルールすら知らないニワカのレスは要りませんよ?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 21:59:19.96 ID://um3oX50
それ言うとまた漫画と現実がとか言い出す奴が来る
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 22:33:22.71 ID:UZI8wDuxO
>>660
つってもコートには5人しか入れられないんだから誰か外すしかないだろ。
黒子はシックスマンでいいとしても、火神は才能はキセキ並みで実力もキセキと同格になった以上外せない。何よりも、奴は殆ど主人公だからな。
司令塔の赤司、Cの紫原は代えがきかんだろ。で青緑黄の誰を外すかって言われたら現状黄じゃねーの。ローテーションは現実的だけど、漫画的には「最強メンバー」を決めざるをえんだろう。
完コピ中は良くても時間制限がきついからな。まあ今後はどうなるか分からんが。
>>667
バスケは何回交代してもおkだよ?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 22:59:01.91 ID:KpIN+EH60
実際、世界編?やるとしたら何故か会場に到着できなかったり怪我とかで
1回戦、2回戦と順番に活躍していく流れになるだろうな
ちゃんと人気伽羅の笠松や木吉氷室らも活躍させてもらえるだろう
決勝だけはフルメンバーで
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 12:16:04.31 ID:YuukhVuV0
黄瀬はバスケのがモデル業より大切だけど努力無しでもなれたモデルのが天職だろうし
能力がバランスブレイカーすぎだし世界編まで無理に参加せんでもいい
普通に青火赤紫緑のメンバーだろうな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 12:30:26.06 ID:e4fE7G8w0
黄瀬の能力は周りが雑魚いチームでこそ輝くけど
周りも強いならボール回せないだけ無駄が大きい
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 12:47:42.05 ID:I4p0rwaM0
青=赤>火=黄>紫>緑
だと思ってるがチームに一番ほしいのは緑と紫だな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 15:32:53.63 ID:MuM2Df/V0
黄は控えで持っとくと重宝だと思う
5分間限定だけど一時的にせよ青を二人とか緑を二人って感じで使えるし
黄が黒子のパスもコピー出来たら申し分ないけどさすがにそれは高望みだな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 19:52:44.97 ID:42Fj0i9C0
つーか、緑のマークにスクリーンかけまくってひたすら緑に打たせるのが最強なんだけどね。
それならNBAにも勝てるよ。あ、弾数制限あったんだっけ。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:27:45.84 ID:Ojin1sWE0
>>675
それを作中でやってないから出来ないんだろ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 11:10:38.17 ID:w3ORHxpO0
キセキがチームメイトにいればできるな

他4人は緑間の道作るだけでいいよ
普通の3Pシュートで十分
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:45:23.61 ID:5Nb9O71m0
紫原は一試合100点取れる
黄瀬はキセキクラスの相手から2分で15点取れる
最強は青峰や

なのでキセキが全員揃えば各自で点取りに行った方が早いよ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 20:40:52.17 ID:XYWd7H2G0
それでも毎回3Pで取れる緑間は別格
3Pは相手に与える精神的ダメージがパねーからな。
ダンクはいくら華やかでも所詮は2点だから。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 21:16:05.20 ID:Uiv/Ym7v0
緑間中心に他はローテで良いだろ
打てる数も多そうだし
緑間を休ませたい時は、ゾーン青峰と完コピ黄瀬を数分だけ中心に試合すればいい
そして指揮官は赤司で完璧
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 00:04:47.04 ID:24TGBrxp0
でもこの流れだと黒子の出番が…
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 03:39:27.19 ID:hK9Yttq/O
火神がゾーン入らなくてもセイリン勝つんだろうし黄色がやっぱ最弱だわ…
結局黄色は器用貧乏な印象しかない
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 04:47:42.07 ID:Wji+27AxO
またいつもの黄瀬アンチ君か
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/29(土) 12:43:43.76 ID:gpEY7CNl0
残り3分36秒で誠凛からどれだけ引き出せるかで黄瀬及び海常の評価が決まる

オーバフロー 本来5点だけど3分36秒しかないので3.5点
火神ゾーン   5点だけど↑と同じく3.5点
SAM 2点
黒子新技    1点
メテオダンク  1点

かつ試合終了後誠凛と海常の点差が開いている分だけ差し引く
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 17:16:34.16 ID:WXTtuhTD0
>>673
赤=青って言ってるやつは本気で言ってるん?
他の並びはともかく
赤>4色は確定やろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 17:27:18.23 ID:isIfSc1m0
むしろ強い味方連れてながら負けるのが赤なんだから
緑<赤<他が確定だろw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 17:55:02.81 ID:c7kWeCD/0
強い桃もいるのにキセキと戦うたびに強くなる火に最初に負けた青が最弱
その次が強い氷室がいるのに負けた紫
その次が仲間が弱いのに強い黄
その次がキセキ他を見下してる赤
最強は、チ−ムメイトが弱いのに最強の洛山にいい勝負した緑

緑>赤>黄>紫>青
これで確定してしまったな
可哀想だけど
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 18:09:25.61 ID:PK3Cixpo0
>>650
絶望の(ホープレス)シュートくるな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 19:00:35.42 ID:GG7VpNKi0
>>687
その理論だと全員潰した火神最強が確定してしまうだろ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 21:15:19.73 ID:6B/NCtQT0
赤って能力全開じゃない現状でも頭一つ抜けてるのにまだ青ならって言ってる人が居るんだな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 21:28:49.10 ID:isIfSc1m0
緑倒しただけで何言ってんだか
今の赤はどうかんばってもゾーン以下なのに抜けるとか物理的にありえん
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 22:04:58.90 ID:UDZI+HEo0
ラスボスである以上最強は赤司だろ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 22:36:25.94 ID:Ve7yYv640
>>691
天帝の能力相手だと身体能力とか技術が上がっても無意味なのにどうやってゾーンで勝つんだ?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 23:46:03.60 ID:oeYLhzEp0
スラムダンクVS黒子のバスケ



ステゴロのケンカで
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/30(日) 23:58:12.31 ID:1kYXi2ra0
>>691
筋肉の動き見て先読み出来るんだからゾーンとか関係ないだろ。
そもそもあれだけ体格差があって緑のシュートやパス、ドリブル全ての動作を止めれるなんて尋常じゃないチートっぷりだぞ。
完全に赤の能力はゾーンなんか頭が高い状態。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 00:19:42.53 ID:P/2tRoB+0
チームメイトの質も互角程度なのに桐皇>洛山なんて意見もないしな
敵味方の戦力を完全に把握して信頼した仲間を勝利に導く赤司と1on1に固執した挙句チームを敗北に導く青峰の差は大きい
総合力はもちろん青が負けるが1on1ランクでも青が勝てるとは限らないわけで
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 01:42:11.82 ID:IGsFonvmO
緑間さんが最弱なのは大多数が賛成してるから・・・
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 02:14:07.13 ID:+8NxR12x0
あまり俺を虐めないでほしいのだよ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 09:23:52.33 ID:+Ccz/jJ50
>>697
大多数の素人未経験者が賛成してるの間違いなのだよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 11:40:39.18 ID:18PliBME0
青厨以外では青峰さんが最弱という見解で一致してるんだよな

青より下を作りたくて必死みたいだけど…
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 11:43:44.06 ID:SgbtNoUm0
>>699
素人未経験者の作者の漫画でなに吠えてるの?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 12:14:31.35 ID:qL7wXMbe0
パフェコピがどこまで分割できるかは知らんが1シュート10秒と見積もると
単純に考えて5分を細切れに使えばオールコート3Pが30本は打てるってことになるのか?

多少溜めが必要になるとはいえ出来は遜色ないなら
赤>黄=紫≧青>緑
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 12:20:00.14 ID:+Ccz/jJ50
>>701
仮に素人未経験者だとしても漫画を描く以上、バスケの勉強ぐらいは当たり前にしていることなのだよ
作者=素人未経験者と言う理由で、素人未経験者の意見が優位に立つことなんてありえないのだよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 13:51:44.29 ID:n0B0wZ/A0
作者お気に入りの青峰とラスボスの赤司が最強だろ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 14:01:59.64 ID:IQQQ4Ggp0
FBで藤巻が最初IHで誠凜を秀徳に負けさせるつもりだったけど
担当から「こんなメガネに負けてもしょうがない」と言われて青峰に負けるようにした
と言ってるから青>緑は作者も公認では?少なくともIH時点では
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 14:10:45.79 ID:eIJF9i1R0
完コピは登場時は秒単位でやれるのではと予想されてたけどそれはできないで数分程度の単位の発動っぽいのでゾーンに近い感じ
1技単位で区切れて赤緑技の複合連発できれば超チートだったけど
赤>青>黄>紫>緑
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 14:17:45.50 ID:7+sktYgN0
>>705
こんなメガネってひでーなワロタ
現実にいたら最強の緑間さんなんやで!
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 14:21:05.14 ID:IQQQ4Ggp0
>>707
そっくりそのまんまの文章が本になって普通に売られてるぞ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 15:52:32.39 ID:ByEDrhwOP
むしろ緑はなんであんな最強能力持っててあっさり負けるのか
よっぽど調子のいい瞬間しか使えないんじゃないか。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 15:54:58.49 ID:ByEDrhwOP
キセキの世代が5人揃ってたチームって
全試合完封とかだったの?
紫一人いるだけでもほとんど点とれないんだよね?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 18:21:58.44 ID:SgbtNoUm0
>>703
作者がバスケのことを勉強してバスケ漫画を描いてるんだろ
ってことは黒子を読んでる人はバスケを勉強してるのと同意なんだよ

読者の意見にリアルならと難癖付けてもしょうがないよ

リアルに存在しない物をリアルで計る意味はないよ

今のところここの大半は緑最弱、赤最強の意見が多い
受け入れられないなら現実に存在したらスレでも作ってやれ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 18:51:43.45 ID:IGsFonvmO
赤>青>黄>紫>緑

暫定ではこうだろうな
黄瀬がゾーン入りすれば

赤>黄>青>紫>緑
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 19:00:06.97 ID:6xeUKN3CO
>>710
才能がそれぞれ開花してきてる時期で、なおかつ全員フルタイム出場な試合って、そんなに無い印象
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 19:30:44.60 ID:+Ccz/jJ50
>>711
勉強してる作者と漫画読んで妄想してるだけの作者とじゃ全然違うだろ。
いい加減作者を盾に自分たちの無知さを正当化するのやめたら?

無知で無経験なことは何をどうあがいても覆しようのない劣勢要素でしかない。
優位にはなりえないんだよ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 19:31:21.96 ID:+Ccz/jJ50
>勉強してる作者と漫画読んで妄想してるだけの作者とじゃ全然違うだろ。

勉強してる作者と漫画読んで妄想してるだけの読者とじゃ全然違うだろ。

の間違いね。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 01:52:06.93 ID:Ecx8ccjh0
>>715
作者の妄想でしかない漫画に現実持ち込むなって

現実≠漫画

現実がぁ〜現実がぁ〜っていってんの緑厨やろ
最弱はなに言おうが変わらんから
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 01:56:17.02 ID:n9h7Open0
新年早々バカが登場してやがる
他スレでも似たような議論になることはあるが漫画と現実を区別するのは無理ってどこのスレでもFAなのにここときたら

やっぱ読者の年齢層が低いせいかね
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 08:03:46.23 ID:JYxC8HsK0
特徴ある奴1人いるよね

新年なんでバカは放置しつつおめでとう
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 08:07:52.71 ID:JYxC8HsK0
あ、アンカ忘れてた
連投ごめん
>>716に超同意
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 09:31:49.73 ID:aoyGlTbj0
13.0 赤(目使用)
12.5 青(ゾーン) 黄(完コピ) 火(ゾーン)   
12.0 紫(ゾーン)
----
10.0 青(野性)
*9.5 紫(OF参加)
*9.0 緑間
*8.5 紫原 火(野性) 青峰
*8.0 黄瀬
*7.5 灰崎 氷室 火神
*7.0 黒子
*6.5 木吉
*6.0 花宮
*5.5 根武谷 実渕 葉山 日向 笠松
*5.0 津川 パパ 高尾 大坪 岡村 若松 今吉 桜井  森山 早川
*4.5 劉 古橋 原 諏佐 小堀 岩村 春日 福田総合R
*4.0 伊月 水戸部 鳴海 瀬戸 宮地 洛山D 中宮南R
*3.5 福井 木村 山崎 大室 坂本 丞成R
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 09:43:14.29 ID:n9h7Open0
>>718
特報も何も現実と漫画のリンクを否定してるのなんて青厨のお前だけだっつのw
自分に同意してんじゃねーよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 11:57:46.61 ID:iFcLNHqj0
一応言っとくけど作者は中学バスケ経験者だよ
青厨が作者の威を借りて素人絶対主義を通すのは無理がある
素人と少しでも部活経験がある人とではドリブルひとつ取っても全然違う

既成事実かのように作者仲間にしててウザい青厨が今年静かになりますように
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 12:03:53.70 ID:sh/RYZrF0
〜のほうが強くないと嫌嫌言ってんじゃなくて、理由と根拠くらい明示しろよ

議論にならん
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 12:13:40.95 ID:iFcLNHqj0
とりあえず作者が素人だから素人意見が正しいてな意見は完全破綻
理由は作者経験者だから
こんな作者素人論で正当性を主張すんのは青厨みたいなのだけだが
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 12:14:46.48 ID:n9h7Open0
ちょww作者経験者だったのかよww
今まで現実と漫画を云々、作者素人だから黒子は云々言ってた奴っていったいなんだったんだよww
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 15:12:33.47 ID:Ecx8ccjh0
トラベリングとタイムアウトのタイミングも知らない作者の経験がどれぐらいなのかソース頼むわ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 15:32:41.50 ID:n9h7Open0
>>726
そもそも作者がトラベリングとタイムアウトのタイミングを知らないっていうソースはよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 15:47:43.52 ID:iFcLNHqj0
中学バスケ経験って書いてるのにどれくらい言われてもね
作者が未経験ってのも完全にソースだしてみなよ

もうお前なんかの優位性ないよ素人くん
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 15:47:51.71 ID:0hnxn5Y/0
大坪はトラベリングしてたな 確かに
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 15:51:57.60 ID:n9h7Open0
どうせいいとこタイムアウトのタイミングを漫画で間違えたとか、トラベリングに見えるプレーがあったとかそんなんじゃねーの?
それでどこぞのバスケ経験者がいちゃもんをつけて作者を素人扱い(元々凄い経験者ってわけでもないが素人ではない)にした

で、それに目を付けた青厨が作者=素人=俺たちの仲間=俺の意見最強って持ち出しただけでしょ
この現実と漫画を区別するなの人は、自分の意見が押し通らないと我慢できなくなっちゃうから作者を利用したんだよw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 15:54:38.21 ID:n9h7Open0
大体、作者が素人でも素人に毛が生えた程度でもNBAクラスでも関係ないんだけどね。
素人意見は所詮は素人の枠を超えないんだから。程度が低いでFA。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 16:03:50.38 ID:iFcLNHqj0
今頃涙目でググってる姿が目に浮かぶわ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 17:34:10.34 ID:Ecx8ccjh0
トラベリングもわからん経験と審判すらやったことない作者やろ?
体験入部でトライアングルパスの練習したレベルなのを経験者だからと持ち上げてどうする?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 17:35:57.47 ID:j7+Je5KO0
何?新年早々この流れ?
青厨にブチ切れた緑厨が暴れたの?
あきれた
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 17:38:41.70 ID:n9h7Open0
>>733
俺も小学校から高校までバスケやってたけど、公式戦の審判なんかやったことないよ。
遊びではやったことあるけどね。それ普通だから。

で、トラベリングもわからないソースはよ。
体験入部しかしたことないってソースはよ。

お前の妄想なんかどうでもいいんだよw
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 17:42:36.71 ID:Ecx8ccjh0
>>735
公式じゃなくてもルールぐらい習うやろ
合同練習試合やら
選手主導の非公式の大会とかもやったことねーのか?

交代のタイミング
タイムアウトのタイミング
ショットクロックのリセット

これぐらい最低限やろ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 17:44:03.57 ID:j7+Je5KO0
ID:n9h7Open0
あぼん登録推奨
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 17:52:06.38 ID:n9h7Open0
>>736
>合同練習試合やら選手主導の非公式の大会とかもやったことね

合同練習はあるが、選手主導の非公式の大会なんてないな。
それストバスか何か?小学校〜高校でそんなのしてるの聞いたことない。
大学でサークルとか社会人になればそういうのもあるけど?

で、作者がそれらを知らないソースは?
ああ、言っとくけど選手がやるのってファール回数調べたり、記録取ったり、得点操作したりとかそんなのだけね。
公式戦で審判やるのなんてありえないから。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 18:16:38.65 ID:Ecx8ccjh0
>>738
公式戦の審判なんて言ってないだろ?
お前は文盲か?

バスケを小学校〜高校までやって
タイムアウトや交代、ショットクロックのリセット
試合してると知らないと不自由するだろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 18:31:51.53 ID:n9h7Open0
>>739
合同練習やら何やらであっても、よほどのことがない限り選手が審判なんてやらないよ。
タイムアウトや交代、ショットクロックのリセットなんかも別に知らない選手もいる。

公式戦で他の試合の記録要員の経験なんてある奴とない奴が半々ぐらいなもんだ。
大抵、レギュラー選手はそういうことをあまりしない。負けた後は別だが。

バスケ経験者が全ての細かいルールを熟知していると思うのは間違いだよ。
まあ、俺は知ってるけど別に知らなくても不自由しない。バスケの試合を選手としてプレーすればわかる。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 18:34:26.37 ID:n9h7Open0
そもそも作者がその程度のことを知らなかったから未経験者認定なわけ?
中学で経験してたとか、実は未経験はブラフなんてそこらじゅうにググれば出てくるのに?
お前みたいな素人でもググればわかる程度のことを知ってる知ってない、細かい審判のルールを知ってる知らないなんて関係ないんだよ。

プレーして実際にどんなプレーや選手が怖いか有効か、バスケの限界を肌で感じたかどうかのほうが遥かに有意義だから。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 18:57:44.00 ID:+5DSoDRhP
少なくともこのスレの連中とは比較にならないくらい
の知識はあるだろ。仕事なんだから。

作中でバスケのルールが間違ってるならその部分を指摘すればいいじゃん。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 19:58:12.08 ID:R7EMhlh00
陽泉戦の序盤、日向のシュートを紫原がブロックして
ルーズを伊月がキープしたところでショットクロックがリセットされてるが
本来のルールならリセットされないよね
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 20:42:34.69 ID:n9h7Open0
でもそんなのはググれば分かるし調べれば分かること。
そんなことを根拠に素人未経験者のレッテル貼って俺らの仲間扱いして未経験者TUEEEEしてたってこった。
結局、例の現実と漫画を区別しろクンは何もソース出せないしw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 20:53:32.06 ID:R7EMhlh00
描く時点で知らなきゃ恥ずかしいわ
こんな程度のこと
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 21:01:52.91 ID:n9h7Open0
うん、だったら作者叩きスレとかアンチスレに行って書けばいい事
強さ議論スレで作者=未経験者=未経験者の意見最強を裏付けるための工作活動したいだけでしょ君の場合w
論点ずらしちゃダメだよw

今の議題は青厨が作者を未経験者と偽ったことだから

作者がバスケの細かい審判のルールを描く前に整理しなかったってのは全然違うから
経験者が全てそういうルールに熟知してるわけじゃないしねぇ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 21:25:05.30 ID:TqotsoEI0
青が最弱は仕方ない
特殊能力がないからな
他4人は人間超えてる
748 【大吉】 【1752円】 :2013/01/01(火) 21:37:33.48 ID:3I+Ahmf70
新年早々ファビョってる自称経験者ワロス
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 21:47:27.28 ID:Ecx8ccjh0
>>740
ショットクロックのリセット知らんとか本気で言ってるのか?w

3、10秒オーバータイムと同レベルだぞw

ショットクロックのことも知らんやつを試合に出すの無理やわ
それがバスケ経験7年以上wwww
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:13:28.68 ID:n9h7Open0
>>749
話逸らすのに必死なお前w
バスケ選手は記録員や機器操作なんて大してやらねーんだよ。
ガキの頃に少したしなむ程度でプレーしてる選手は時間を見てプレーするだけ。

素人のお前はググった知識が先行してるんだろうが現実の実際の部活動の話を知らないだけ。
そもそも、こんだけそんな程度の知識を知ってる知ってないなんて関係ないって言ってるのに必死にそれのみに拘ろうとするw

作者は経験者、お前は未経験者。
良かったね、作者でも知らない知識を知ってるなんてすごいね素人クンw
としか思わないんだがw

で、それが何?選手として必要な知識じゃないなぁw
選手はスコアと時計を見てプレーするだけだから必要ありませんww
俺が経験者で作者が経験者でお前が未経験者であることに変わりはないw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:19:31.39 ID:iFcLNHqj0
何だまだやってるのか
クロックの操作なんて自分も知らないな
バイト雇ってやってるらしいが
大学までやってましたが経験者です
それがバスケ経験と何の関係が?

審判の資格取りたい人とバスケ選手は違うしね
マネージャーとかで資格取ったのはいるけど

持ってないと経験者の資格ないのか?
素人が勝手に決めるな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:24:24.01 ID:n9h7Open0
で、これまで散々言ってきた作者が未経験者ってのは嘘ででまかせってことでおk?w
いつになったらソースだすのぉ?

作者がバカでバスケのルールの整理を疎かにしたのはミスだったね。でも、それ強さ議論と何の関係もないからー。
作者に文句が言いたいならアンチスレへどうぞ青厨さんw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:25:48.51 ID:3I+Ahmf70
ID:n9h7Open0
ID:iFcLNHqj0
これほど分かりやすい自演を見たのは初めてです。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:28:22.61 ID:n9h7Open0
はいはいw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:30:39.36 ID:iFcLNHqj0
作者素人説が完全破綻したことに目を背けようとしてる人こそ自演バレバレですよっと
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:32:26.37 ID:n9h7Open0
一向に作者=素人のソースを出そうとしないID:3I+Ahmf70=ID:Ecx8ccjh0
この話一切聞かずに現実逃避したまま自分の主張繰り返すのはいつものあいつしかありえないw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/01(火) 23:49:20.64 ID:syySJs5W0
>>753
相手しないでNGにぶっこんどけよ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 00:54:25.57 ID:uS/h60Mz0
テーブルオフィシャルくらいバスケやってりゃ誰だってやるだろ
ミニバスの大会ですら負けたチームで次の試合のオフィシャルや審判やらされるの知らないのかよ
数年バスケ経験があってタイマーキーパーや24秒クロックの操作知らないなんてことはありえねーよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 07:29:16.96 ID:/nlbrNC00
>>758
何かググって調べた感がひしひしと伝わってくるなぁ
>>750でガキの話や負けたチームがやると書いてあるのに知らない認定とか文盲ですかぁ?(笑)

>テーブルオフィシャルくらいバスケやってりゃ誰だってやるだろ
>数年バスケ経験があってタイマーキーパーや24秒クロックの操作知らないなんてことはありえねーよ

逆に言わせてもらうけど。
本当にバスケ経験があるのなら全員が全員オフィシャルについて詳しいと思ってる時点で君がバスケ経験ないのが確定だから。

以上。バスケ部に所属していたことがあるのなら分かるはず。
それに話が逸れてる気がするんだけどねぇ。いつになったら作者が未経験者であるソースを出してくれるのかなあいつもの青厨さんw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 07:37:17.76 ID:/nlbrNC00
作者は経験者。俺も経験者。でも、未経験者の素人に分からないw
オフィシャルの知識とか笑えてくるわw

そーゆーのは試合出れない選手か弱い学校がやるから俺には縁がなかったなぁw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 07:56:55.01 ID:b+cQ2+d6O
火神にスコアつけてオフィシャルやれ言っても無理だろ
黒子ならできそうだ
高校になると頭良い学校か開催場所の学校かマネージャーの仕事になるからなあオフィシャル
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 10:11:02.88 ID:VfVu7n7i0
キセキでも紫、青、黄、おまけで灰なんかはできないだろうし経験者なさそう
赤と緑は出来そうだ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 11:05:36.36 ID:32eodg3k0
ショットクロックがどういうプレイで戻るかもわからない
小〜高のバスケ歴の人がいると聞いて来ましたw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 11:08:35.21 ID:/nlbrNC00
いつもの青厨が説明責任から逃れるためにありもしないことを言いふらしてる図w
ググって調べたことをドヤ顔で話して話逸らすために必死な図w

まだかよ青厨w

ID:32eodg3k0

まるで息を吐くかのように嘘をつく青厨w
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 11:09:11.50 ID:/nlbrNC00
ID:32eodg3k0

ID:32eodg3k0

ID:32eodg3k0
I
ID:32eodg3k0

ID:32eodg3k0

ソースまだぁ?(嘲笑w)
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 11:16:57.26 ID:VfVu7n7i0
無理してネットで知識拾うから
バスケ経験あってもオフィシャルの熟睡具合なんて話題にもならないよ
経験者は皆マスターしてるなんて思い込みは痛かったね
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 11:19:14.80 ID:/nlbrNC00
嘘吐き青厨、答えられない青厨、経験者のことを何も分かってない分際でググってドヤ顔の青厨w
デマ流して質問から逃亡し続ける青厨w

所詮素人w
もうじき自分が自演しながら俺に自演認定してくるんだろうなw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 11:40:20.05 ID:uS/h60Mz0
ソース()
24秒クロックの操作を知らないってことは24秒ヴァイオレイションがそもそもわかってないってことだろ
基本的な反則も理解せずに真面目に競技やってる奴がいたら逆に見てみたいわ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 14:30:29.80 ID:/nlbrNC00
>>768
お前のバスケ経験歴を述べろ。その後に立て続けに経験者でしかわからない質問するから正直にな。
バスケ経験者でもない分際で経験者と未経験者をお前の私見で決めつけるな。
そんなのはソースではなくお前の一方的な思い込みだ。

すでに経験者様の意見で完全否定されてるモンをソース扱いしてる時点で相当頭悪いなw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 15:11:56.95 ID:/nlbrNC00
にしても、クロックの操作=24秒分かってないとか凄まじい飛躍だよなぁw
クロックなんてマニュアル見て操作覚えるのが基本なのに、カタ番からして全ての会場のクロックが同じだと思ってんのかよw
んなもん試合前に各自確認すんだよ
大体、地区大会なんざクロックすらないとこもざらにあるっつうのにw

これを知らない時点でお前がバスケ部じゃないこと確定だからw
オフィシャルなんかの知識がバスケ経験者の基本とか勘違いしてるの笑えるwww

見てみたいならバスケ板行ってオフィシャル経験の機器操作の程度について聞いてみたらぁ?wwwwwww

どんどん墓穴を掘っていく素人青厨wwいつもの携帯www
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 16:30:50.11 ID:5IDqckoe0
>>734
どう考えても総合的に強い青峰>>>>シュートしかとりえのない緑間だな…
誠凛に勝った事ある青峰と負けた緑間
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 18:37:16.52 ID:fnZ/jbai0
それが嫌だから基地緑厨が元旦から大暴れなんだろ
喪服疑惑きてから暴れっぷり半端無し
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 18:54:55.00 ID:rGZkJY8HO
喪服の話は専用スレでしてよ
そう言っといてなんだけどプロファイルの専門家が
他作品の女性ファンの可能性を指摘してたから(年末の読売新聞)
黒子オタじゃないならそっちの方がいい
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/02(水) 22:54:54.90 ID:5IDqckoe0
あー緑が負けたから=会えなくなった許せない、みたいな
丁度時期的にも重なるしって推理か<喪服疑惑
虹裏で見た
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 02:25:51.42 ID:p7hgxbM3O
ここで何人か言ってたけど、やっぱり
赤>黄>>>>>その為 になりそうだな
ただ、青峰はまだ黄瀬に対抗できそうだが
ゾーンコントロールはデカイわ
黄瀬がゾーン発動したら終わりだけど
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 09:12:37.00 ID:KJkhDMdB0
>>775
黄瀬好きだけどそれは黄瀬の評価が高すぎる気がする
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 10:03:22.76 ID:qqHt9nGa0
>>771-773
何だろう凄い作為的なものを感じざるを得ない。

ところで青厨携帯クン、作者が未経験者であるソースはまだなのかな。
まるで青厨携帯クンは清く正しく美しく大人しくしていたみたいなブラフはやめてくれよ、ははは。
お前が全てにおいて嘘でしたって認めればそれで済む話なんだよw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 10:49:26.53 ID:KPq2G3uL0
>>775
それはない。青峰と赤司の2トップで次点で黄瀬だわ
藤巻は青峰を相当気に入ってるし、青峰を黄瀬より下にさせきれないと思う
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 11:10:42.79 ID:POEPKENm0
気に入られてる気にいられてないはあまり強さに関係がないと思うけど
主人公がパス職人で他は平均以下って漫画だし
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 14:08:05.97 ID:Nt/hTSpu0
冬休みやのぉ・・・
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 15:26:11.26 ID:e73colXD0
青厨と緑厨以外では赤>黄>紫>>青≒緑
で納得してるんだよなぁ
メテオもファントムのない誠凛に負ける青と手を抜いた赤に負ける緑

もう噛ませ同士の最下位争いくらいしかキセキに関して議論する要素ないのに
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 15:46:19.28 ID:0B7zzpnA0
緑最下位は同意だけど青はまだよくわからん
黄瀬の進化が凄すぎるのもあるが
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 16:10:22.23 ID:RG0Yl9UM0
青が今のところ時間制限みたいな弱点もない赤と2トップはないわ
黄はすでにパフェコピ以外の通常状態が微妙すぎて完全にパフェコピ時間内のみが頼りのキャラに
緑は一人じゃつらいのは相変わらず

赤>>壁>>青>黄>>紫≒緑
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 17:38:28.72 ID:p7hgxbM3O
なんでキセキ評価するのに海常が関係あるんだ
それなら秀徳の断トツ最弱で間違いないわ
パフェコピ頼りって言っても、そのパフェコピが強すぎるっていうのに
赤以外なら5分で30点取れるし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 17:49:54.49 ID:aZOUQJ7I0
黄瀬ってパフェコピなしの通常の状態でもvs桐皇戦から比べると強くなってんの?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 18:11:09.57 ID:p7hgxbM3O
レーンアップできるんだから確実に強くなってる
野生火神くらいじゃね
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 18:17:10.29 ID:0B7zzpnA0
>10分間好き勝手やって青峰38点、黄瀬36点、緑間24点
これが真実
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 18:25:19.98 ID:K2QcNbKf0
同じゾーンなら火神は紫に勝ち目ないって言う黄瀬のセリフはどうなん?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 18:27:47.14 ID:POEPKENm0
そう言いつつ
結局火神は超えていくんだよ
黒子側だし
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 18:37:56.27 ID:K2QcNbKf0
そういうのはいいから
あの時点で黄瀬も青峰もゾーン紫>ゾーン火という感じだったのにここで普通に
ゾーン火>ゾーン紫になってるから疑問に思ってね
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 21:25:38.86 ID:XuW/oGIO0
ゾーン同士なら単純に身体能力の差になると思うので
紫>火=青

しかし脚の限界が先に来てしまったという結果も加味すると
紫=火=青
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/03(木) 21:51:34.82 ID:Hg+HvwPE0
緑間は凄いけど強いかと言われたら首をひねるかな
黒子と同じで能力は優れてるけど周りの力あっての強さだし
学校単位じゃなく個人単位で考えると青赤紫黄火>緑としか思えないよな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 01:01:29.97 ID:B7wV9LxiO
無冠の5将は帝光の5人がいなければ無冠達がキセキ世代だったらしいから、もう少しランク上げていいんじゃね
木吉は足の怪我が無ければもう少しやれたと思うし、花宮は汚いやり方しなかったらもっと苦しめられただろうし
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 02:00:19.28 ID:YlC/w3UhO
って言っても無冠って笠松とかなら普通にやりあえるレベルだしなぁ
キセキは他4人が弱小レベルで相手が無冠ズでも余裕で勝てるレベル
例によって緑間さんは怪しいが・・・
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 02:07:57.49 ID:QZexD6OH0
キセキの世代
赤・青・黄・紫・笠

やはりこうなってしまったね
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 08:43:09.51 ID:6Jilt9qD0
>>788
青峰に勝ったとき程度の火じゃ勝ち目がないだけで必殺技のメテオジャム覚えた火は紫より上というだけ
青と黄はメテオジャムの存在を知らなかったから勝ち目がないと思ったということ
青と黄は青に勝った火では紫に勝ち目がないと考えていた

つまり
ゾーン火≧ゾーン紫>>>(勝ち目無しの壁)>ゾーン火(桐皇戦時)≧ゾーン青

勝ち目がないとは勝率0%ということだから
紫と青がゾーンでぶつかったら5分で25対0くらいの紫の圧勝になるだろうな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 10:54:32.75 ID:DSQVtGPa0
やっぱゾーン組、否ゾーン組に分かれるのは仕方ないなあ
ゾーン組の中での強弱、否ゾーン組の強弱で考えるか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 11:15:46.53 ID:03H1u5hf0
>>788
>>791の言ってる理由からの評価でしょう
ゾーン対決の時にゾーン切れかけ火神+怪我人木吉で火神>紫原だったので単独ゾーン状態なら紫原≧火神くらいに
けれどゾーン状態をある程度の時間使いこなせやや厳しいけどゾーンに入る明確な条件がわかっている火神に比べて
ゾーン入ってもすぐ動けなくなりゾーンに入るのも偶発的な紫原ということも考慮すると
ゾーン火神>ゾーン紫原という評価が出てきてるんでしょう
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 12:19:13.41 ID:ppV1YAio0
SS洛
S 
A 桐、陽
B 誠、海、秀、福、霧
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 12:23:23.34 ID:8262CIZnO
何だよこの作者バスケ知らないな未経験かよ

って感じでググった知識片手にバスケ知ってるぜのドヤ顔してたら、マネとか開催校のお手伝いさんの知識でしたのオチ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 13:35:05.72 ID:YlC/w3UhO
SS:咯山
S:誠凛 陽泉
A:海常 桐皇
B:秀徳
C:福田 霧崎
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 16:23:03.28 ID:DSQVtGPa0
バスケはサイズのスポーツ
だから秀徳>>海常
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 17:57:46.59 ID:6evPyxb70
なら陽泉が最強で終了
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 18:12:34.20 ID:YlC/w3UhO
紫原>緑間>青峰>黄瀬>赤司 か
なるほどなー
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 18:44:03.39 ID:8QrFMSqtO
>>804
なんてゆーか、変ですね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 23:06:42.55 ID:DyXfa80u0
目標間違ってんだろ・・・IHはもう終わっただろ

http://www.shonenjump.com/j/weeklyshonenjump/_image/nextImg_big.jpg
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/04(金) 23:44:00.97 ID:9eBN1VGo0
2年目・・・
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 00:46:42.12 ID:xLV9D13Y0
今度はキセキに追われる立場になるのか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 02:03:30.50 ID:oB+UvqIR0
ネットで検索するとこのスレと似たような回答が多いな。
赤司の能力がチートすぎるので赤司最強。年齢層は広く分布してそう。
緑間の能力がチートなので緑間最強。回答者は主に経験者が圧倒的。
青峰の場合はエースで青峰最強だから最強。年齢層は見てる感じだと低い。

他、紫原とか黄瀬がちらほらってとこか。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 02:22:47.54 ID:Ic4ZGayIO
赤>>>青>>緑紫黄
色的に考えるとこうだな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 02:24:29.75 ID:xLV9D13Y0
色的にってw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 02:27:31.55 ID:S9LIPfp5O
今週の黄瀬やべぇな
流石に時間制限ありなだけにチート過ぎる
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 09:11:43.48 ID:n63KI2DF0
キセキ見てると昔ごっつでやってた世紀末戦隊ゴレンジャイを思い出す
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 11:34:54.02 ID:6PnsfDSI0
>>804
まあ大体正しいな
サイズというよりジャンプ力も含めた高さだが(黄は紫並みの高さがだせる)
ただ例外として
赤はどんなOFもFFも無効にするから

赤>紫>黄>緑>青

ということにあるな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 12:47:33.23 ID:jXjpKHQ70
みんな一度>>1に立ち返って判断を

>>1
1対1を基本に得点力、パス、DF、リバウンド、特殊能力、チームへの貢献度など
個人の強さを総合的に判断して評価します。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:02:36.41 ID:lVYbJ+CZ0
パワー
S紫原
A青峰 森重
B河田 黄瀬 火神 赤木 牧 根武谷
C河田弟 魚住 桜木 花形 野辺 岡村 劉 大坪
D木吉 若松 高砂 小堀 岩村 岩田 岸本 福田 高野 永野 水戸部
E土田 菅平
F角田

スピード
S青峰 紫原
A赤司 黄瀬 灰崎 沢北 火神 緑間 氷室
B宮城 桜木 流川 牧 仙道 若松 木吉 笠松
C河田 深津 藤真 松本 南 板倉 岸本 清田
D花宮 福井 高尾 今吉 三井 神 武藤 伊月 植草 越野 伊藤
E小金井 安田
F潮崎
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:03:09.05 ID:lVYbJ+CZ0
パス
S深津 仙道 藤真 赤司
A高尾 牧 宮城 緑間
B伊月 黄瀬 木吉 流川 三井 南
C花宮 笠松 火神 河田 神 松本 桜井 氷室 伊藤 植草 越野 福井
D板倉
E小金井 安田
F桑田

3P
S緑間
A日向 神 黄瀬 桜井
B沢北 三井 南 今吉
C実渕 森山 笠松 流川 藤真 深津 板倉 河田 伊藤
D植草 越野 木暮
E仙道 木吉
F安田
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:03:49.27 ID:oB+UvqIR0
リバウンドってあるんだからジャンプ力や最高到達点が重視されても別にいいと思うが。
リバウンドが取れるってチームにとってすっごい大事なことだぞ。
パスにしても3PにしてもDFにしても人より抜きん出た一芸を持ってるのはプラスだよ。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:04:33.03 ID:lVYbJ+CZ0
メンタル
S桜木 深津 赤司 青峰 河田 黒子 火神 木吉
A緑間 黄瀬 一之倉 沢北 三井 牧 仙道 藤真 南
B流川 神 日向 越野 高尾
C宮城 岸本 板倉 笠松 森山 早川 中村 小堀
D木暮
E安田


スタミナ
S赤司 桜木 青峰 火神
A森重 紫原 黄瀬 緑間 沢北 深津 河田 木吉 一之倉 牧
B清田 仙道 藤真 赤木 魚住 実渕 大坪
C宮城 神 高砂 武藤
D岸本 板倉 南 植草

820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:05:23.58 ID:lVYbJ+CZ0
得点力
S青峰 紫原
A森重 黄瀬 灰崎 沢北 火神
B赤司 流川 氷室 牧 仙道 日向 藤真 南 桜井
C福田 神 赤木 岸本 板倉 松本 河田 木吉 大坪 森山 笠松
D三井 魚住 岡村
E黒子 深津 河田弟


DF力
S紫原 赤司
A青峰 黄瀬 灰崎 火神 沢北 森重 河田
B深津 三井 牧 仙道 赤木 流川 根武谷 木吉 氷室 藤真 実渕 5番
C葉山 津川 若松 早川 一之倉 南 池上 魚住 宮城 野辺 岡村 劉 福井 武藤 高砂 神 岸本
D今吉 大坪 小堀 花形 桜木 長谷川 日向
E伊月
F安田
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:10:03.00 ID:oB+UvqIR0
赤司が1対1で無双できる能力を持っているとしても赤司はリバウンドは取れない。これは明らかなマイナス。

みたいな、プラス要素である能力とマイナス要素を加味していないんだよね。
例えばゾーンで言えば制限時間と偶発性、パフェコピは制限時間と分割払いOKみたいな。
忘れてはいけないのはここぞという時の緑間の3Pと紫原の圧倒的な高さとDF力。
青峰や黄瀬のような1対1限定の強さだけが強さじゃないだろ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:21:13.73 ID:LrwghI+M0
緑間の3pは驚異なんだろうけど作中で肝心なところで止められる描写しかないからイマイチ強い気がしないのが哀れといえば哀れ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:30:33.25 ID:HUa38Dk80
自分で引っ張ってきてなんだが
チームへの貢献度というのは
チームメイトが弱いほど加算されるポイントなんだろうか?

個人的に青峰の空中で姿勢を変えてのブロックとかも評価されていいと思うし
黄瀬の場合もパフェコピでひとくくりにされて判断されるが
劣化とはいえど自陣からの3P、ゴール下のDF力を評価して時間制限を
マイナスした方がいいような気がしてる
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 13:40:06.71 ID:gxReVVroO
チームへの貢献度ってそもそも曖昧じゃね?
青峰緑間みたいにボール全部まわせって言ってガンガン得点してるとわかりますいけど
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/05(土) 18:32:27.71 ID:oB+UvqIR0
ゲームメイク、リーダーシップ、ロングレンジシュート、アシスト、リバウンド、DF力、ユーティリティってとこか。チームへの貢献て。

ゲームメイク、リーダーシップ、アシスト、DF力は赤司。
ロングレンジは緑間。
リバウンド、DF力は紫原。
ユーティリティが黄瀬。

あとさすがに青峰の空中で姿勢云々は1対1じゃないかと。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:20:39.49 ID:g7mAeycc0
黄の分割ってさ
秒単位での分割が可能なら
緑が黄の上に来ることが100%なくなるね
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 02:52:30.18 ID:MSEpbHm10
平常時でも黄瀬の身体能力は高い
緑間も身体能力は高いが、1対1を基本とするなら現状の分単位でも完コピ無しでも厳しいといわざるをえない
緑間は赤司あたりと組めば真価を発揮できるだろうが、ここは個別の強さ議論なのでやはり黄>緑かと
黄瀬は火神から数分で15点取れるのも強み
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 03:23:33.10 ID:AovTrVPM0
緑間はプレースタイル的に3P中心で、かつ緑間自身も2Pより3Pの方が価値が高いと思っている(実際そうだが)だけで、
身体能力で言ったら火神との1対1でも完勝してるんだよね。だから低く見られがちだけどあの体格で火神以上の身体能力は持ってるかと。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 05:03:02.14 ID:HELmAwTc0
火神はゾーンから大分進化しちゃったからな
緑間はパスありきのシューターだからか厨もパスやチームメイトが
黒子や赤司なら…にという仮定が多いが
単体で考えるとパフェコピ分割かつ複合技使える現在の黄瀬の方が上
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 08:09:54.96 ID:CtIkbjkd0
>>819
紫原と黄瀬の方が青峰よりスタミナは上じゃね?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 09:21:42.90 ID:klO20uhL0
>>828
緑間が火神との1on1で完勝ってどこの話だ?
夏合宿ならダンクが来るのがわかってるから止められるってだけでそこから大分状況変わってる上に
当時だって地上戦では野生もなしの火神と同レベルでしかないぞ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:43:58.16 ID:AovTrVPM0
>>829
シューターに限らず、パス来なきゃ何も出来ないのは同じだよ。
100%3Pのおかげでパスが来た瞬間に勝負が決まる緑間だからそこがクローズアップされるのかもしれないけど、
他の選手だってパスもらうときは、スクリーンかけてもらうこともあれば、振り切って一瞬でもフリーになるよう動いてもらうものだから。

>>831
緑間が空中戦について教えるためにあえてそうさせて、ダンクに行くようコントロールしてたんだろ?
能力的に相手より上でなければなかなか出来る芸当ではないんだがな。だから完勝で問題ないと思う。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 11:51:59.86 ID:tdbuySoo0
試合中の高揚感とかで火神はかなり変わるような気がする
ただの1on1なら野生とかゾーンとか無理なんじゃないだろうか?と思うんだが
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:19:56.03 ID:3AZ8kdir0
地上戦の実力で言うなら緑間と火神は夏合宿の時点でほぼ互角
ただし、その時の火神は癖とか不得意なことを緑間に見抜かれていたため勝てなかった
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:27:42.22 ID:AnpVb6z/0
見抜かれていなくても緑の勝ちでしょ。
勝負ごとにたらればは禁物。
そうじゃなかったケースがあったとしても火神が勝つわけじゃない。

あと野生とかゾーンはどうも精神論臭くて信用置けないわ。
パフェコピの完全能力特化ものに比べて低評価にするべきだ。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:36:36.88 ID:o7mWo+wV0
たられば禁物とか言っておきながら作中に描写のある野生やゾーンやパフェコピを考慮しないとか緑間厨すげぇな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:38:42.97 ID:AovTrVPM0
変なの降臨
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:40:41.88 ID:4Q5q4MDC0
完全に青は黄の下位互換になっちゃったな

元々、キセキで唯一パフェでなくてもコピーできるし、1Qは素の黄に負けるわだった上に
パフェまで覚えられたら勝ち目ないな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 12:45:01.74 ID:AnpVb6z/0
文盲はスルー
理屈で勝てないとすぐファビョるしめんどくさいわ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:01:29.10 ID:FlD/AU8Y0
野生は精神論じゃないだろ
対青峰戦見れば明らかにスキル上がってるじゃん
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:03:16.18 ID:NT+4IfoI0
それ言ったらゾーンもそうだろ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:10:19.72 ID:HELmAwTc0
ゾーンは普通にスポーツの世界にある用語だろ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 13:26:22.75 ID:3AZ8kdir0
>>835
たらればも何も原作でそれほど差がないって言われてる
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 14:07:12.93 ID:AnpVb6z/0
結果として負けは負け
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 14:31:39.38 ID:+JEhuN+f0
公式戦で緑間が火神に止められたことも緑厨は肝に銘じておいたほうがいい
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 14:40:34.91 ID:AovTrVPM0
じゃあ、青峰も黄瀬も紫原も火神に止められたことあるから同じだわな。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 14:59:26.23 ID:Le25rAEBO
赤>黄青紫>緑
やっぱりこう落ち着くよな
個人的には 黄>青>紫 を推奨
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:03:44.42 ID:7Dtwp9+YO
なにこれ黄色厨湧いて臭いんですけど…
ものまねは所詮ものまね
一流になれても超一流にはなれないよ
赤>>青>その他3色は確定済み
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:17:34.70 ID:+JEhuN+f0
携帯に携帯が食いついとるw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:33:39.95 ID:yYSoZTYe0
最強赤司、最弱緑間。これは確定
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 15:35:27.49 ID:rJART68Y0
語尾に小学生や素人の間ではと付けるべきじゃね?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 16:10:45.13 ID:NT+4IfoI0
格付けしてるプロでもいるのか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 16:18:21.00 ID:gYtNr3Mr0
>>835
>野生とかゾーンはどうも精神論臭くて信用置けないわ。

その理由が>>299ってことか
ワロタ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 16:48:27.16 ID:rJART68Y0
853 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/01/06(日) 16:18:21.00 ID:gYtNr3Mr0
>>835
>野生とかゾーンはどうも精神論臭くて信用置けないわ。

その理由が>>299ってことか
ワロタ


何この小学生丸出しの切り替えし…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 16:54:36.09 ID:bko5UMTkO
小学生獲得のためにゾーンを取り入れたんだししょーがない
だから小学生や素人は赤は別として青と火が大好き
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:07:10.38 ID:+JEhuN+f0
バスケのプロがパソコン前で携帯をいじり始めたか
大変だなw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 17:44:35.96 ID:rJART68Y0
未経験者さんいつも乙です
でも、経験者に勝てるのは経験者だけだ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 18:10:18.04 ID:+JEhuN+f0
>>857
世の中経験者が引退後良い指導者になるわけでも良い評論家になるわけでもないんだよ
大体便所の落書きに大威張りで経験者の自分は正しいってバカじゃね?
ご自慢の粉飾キャリアを言ってみろよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 18:18:44.17 ID:dSf7RTic0
作中のゾーンは発動条件だの才能の壁だのが存在する界王拳もどきなんだから
現実のゾーンならどうのこうの言いだすのは時間の無駄
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:02:01.91 ID:y6g8y2160
漫画のゾーンは明確な基準があって分かり易いけど
リアルゾーンは胡散臭い表現だよな。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 20:48:29.20 ID:g7mAeycc0
また現実厨がいるん?

緑を味方で囲んで3Pを例えばNBAでやったら
気の利いた審判ならオフェンスのブロッキング取りそうやけど

なんやかんやでプロまであるスポーツは
ショースポーツやからね

強さ議論も作中でやったことを基準にしないと議論にもなんねーよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 21:27:02.39 ID:rJART68Y0
>>858
さすがに未経験で名監督・名指導者になった人はいないよ。
というか、未経験で監督になるってのは黒子で言う顧問の先生みたいなのを言う。
評論家も素人上がりなんかはほとんどが的外れでバカにされてるのがほとんど。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 21:32:04.38 ID:rJART68Y0
>>859
自分はゾーンについてどうの言ってないよ。
>>853を小学生丸出しって言ったのは脳内完結型の知能しか持ち合わせてないから。
まともな教育を受けた人間なら>>299を引用して○○〜だからワロタってするでしょ。
2chに多い無根拠クンだから小学生って言った俺の主張は間違っちゃいねー。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:01:25.45 ID:+JEhuN+f0
>>862
で?
早くお前の糞キャリア言えよ

素人に毛が生えたくらいのキャリアの指導者はいるぞ
サッカーのザッケローニ(20歳前に引退)とか元日ハムのヒルマン(元々スカウト)とかな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/06(日) 23:45:46.50 ID:BKv3eKVyO
赤は当然としても紫より緑が上になることは無いと思うな
1対1で考えると緑がシュートを打とうとしても紫に上から叩かれるんじゃない?
青相手の場合も青振り切って3P打てるかって言ったら無理っぽそう
黄は判断に迷う
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 05:17:02.30 ID:2wcyaDd20
>>864
何で2chで、しかもお前なんかに自分のキャリアを言わなきゃいけないわけ?意味が分からん…。
それにザッケローニもヒルマンも真面目に競技に取り組んでいるにもかかわらず素人に毛が生えたってお前…。
ヒルマンは元プロ野球選手からスカウトなんだが…それともプロになって成功した人間以外は素人なのか?

素人が名監督や名指導者になることはない。お前みたいなバカな素人じゃ尚更だ。素人は所詮素人。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 05:44:53.70 ID:2wcyaDd20
少し前まで日本じゃバスケ選手はプロですらなかったわけだが、
日本人のバスケット選手はみんな素人に毛が生えた程度ってことっすか。
大体、2chで自分の素性をほいほい細かく答えることに何の意味があるんだ?
無意味な強要、脅迫で粘着質に答えろを連発するバカ素人の姿が目に浮かぶ、自分は何も答えられない事を棚に上げてねw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 06:55:47.37 ID:fXSj1FUeO
他所でやれよ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 11:18:40.66 ID:ZA/oyMU80
ぼくはけいけんしゃだからぼくのかんがえたつよさらんきんぐはただしい
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 16:25:57.81 ID:CiTyrHI10
長文BBA臭え
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:15:39.16 ID:iA5Ln6Kl0
>1対1を基本に得点力、パス、DF、リバウンド、特殊能力、チームへの貢献度など
個人の強さを総合的に判断して評価します

この矛盾したルールがあるから緑の評価が割れるんだよ
もう簡単に1on1かチームありきの個人の強さなのか明確にしたら?
1on1なら黄や青が強いだろうし、チームありきの個人なら緑や紫が強い
どっちにしろ赤が最強だろうけど
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:25:28.63 ID:CiTyrHI10
今まで7すれも費やしてきたことを緑厨の一存で覆すのかよ
個人比較でいいじゃん
1対1で判断してきても別に青峰や黄瀬の評価がむちゃくちゃ高いわけではない
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 18:31:53.25 ID:iA5Ln6Kl0
単純な1on1なら黄瀬の評価はかなり上がると思うけどな
てゆーか、緑厨の一存とか被害妄想ですか?
実際にルールに矛盾があるから捉え方の違いで緑だけじゃなく、評価の変わるキャラが居るわけで
それにたったの7スレで、いかにも伝統があるような言い方するなよ
ルールってのは時と場合により変わって、定着するしないが決まってくるんだろ
例として、ジャンプの強さ議論とか主人公キャラの追加によっては臨機応変にルールを変えてくぞ
もちろん、ルールを変えろとは言ってない
提案してるだけ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:06:33.21 ID:QXiBw5nh0
チーム評価はマロンにあるほうがそれなのでチーム評価をみたければそっちみればいいだけかと
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:09:54.52 ID:iA5Ln6Kl0
1対1を基本に得点力、パス、DF、リバウンド、特殊能力、チームへの貢献度など
個人の強さを総合的に判断して評価します



1対1を基本に得点力、パス、DF、リバウンド、特殊能力、個人の強さを総合的に判断して評価します

これに変えるとか?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:16:41.18 ID:fXSj1FUeO
1対1を基本に、だから1対1でいいんじゃないの?
そんなに嫌ならチームへの貢献度とチームメイトの該当キャラへの貢献の線引きくらいはしてもいいかも
(連携も該当キャラの手柄にするかってこと)
ただ連携も実力のうちってことになるとほぼ一人でやりくりしてるキャラが気の毒ではあるかな
それに別に火神入れても黒子入れてもいいって個人的には思うけど
勝敗だけで考えたら赤司以外皆火神・黒子の下とか言われたら違うと思う
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 19:36:08.55 ID:CiTyrHI10
>>876
連携しなきゃ勝てない時点で個人の評価は下がるだろ
一人がダメでも二人ならってことだし連携なんて考えるだけ無駄
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 20:25:42.82 ID:ZA/oyMU80
連携なんてどこにも書いてないわけで…
そして連携うんぬん言い出すのは緑厨
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 21:17:38.97 ID:y6WfIugr0
黄(完コピ)>赤≧紫≧青>黄>緑

黄は5分限定で最強。それ以上戦うなら緑の上くらい
赤・紫・青の順位だけど…

赤は紫を超反応である程度止められる、紫は赤を止めるのは難しい
紫は青をある程度止められる、青は紫を止めるのは難しい
赤は青を超反応である程度止められる、青は赤を止めるのは難しい

っていう勝手な解釈
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 21:30:56.16 ID:yjvLNTg00
まぁたぶん赤は決勝戦で今までにないチート見せてくれるんじゃね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 21:36:02.17 ID:y6WfIugr0
もちろん条件は1対1で。黄(通常)>緑の根拠は…

火(通常)でも緑間をある程度止めることは可能
→レーンアップ可能な跳躍力(青以上)と青スタイルコピーで敏捷増した黄なら緑を止めることは可能
→青スタイルコピーの黄を緑が止めるのは難しい
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:33:53.99 ID:bwCBnDd30
1対1なら赤が最弱だろ
緑以下だよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:35:09.25 ID:y6WfIugr0
1対1どころか2対1でも完敗だったのに?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:39:45.87 ID:l3b6Dgs10
あの布陣は緑の力を最大限に生かせる布陣じゃなかったので
脇の活躍描くための話の都合ってやつ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:41:40.09 ID:y6WfIugr0
自分の力を最大限に引き出してくれる布陣を味方が敷かないと緑は生きないの?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:42:05.64 ID:2RfkOyqa0
めんどくせえからたまにはキセキ以外の格付けでもしようよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:48:32.56 ID:nJkRSFO+0
こういうとこに常駐するのは基本的に最強厨が多いからな
最強決定戦以外のランク付けには興味薄いんだろうよ

個人的にはキセキ以外でもエントリー次第じゃ面白そうと思うんだけどね
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 22:53:28.48 ID:+K6A6e9R0
単品だったら赤最強だろ
対峙したらスッ転ばされるんだから

ゾーンが通用するかは分からんけどさ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:49:22.08 ID:2wcyaDd20
>>869
この漫画の作者も素人だから素人のぼくがただしい、ザックもヒルマンも俺たちのなかーま
平日の真昼間に2ちゃんねーるのニートただしい(嘲笑)
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:55:12.96 ID:2wcyaDd20
>>877
あのね、バスケってのは狭いコートの中で10人が所狭しと絶えず動いているわけ。
青峰の1on1だってちゃーんと味方に意図的にスペース作ってもらってるわけ。
青峰もスペース空けろってチームメイトに指示だしてるでしょ。

紫原にしてもゴールの近い位置でボールを受けたいだろうし、緑間はスクリーンでもなんでも一瞬でもフリーになりたいとかね。
連携云々言い出すのは緑厨とか言ってる超ヴァカがいるけどこれはもう救いようがないゴミ。たぶんいつもの未経験者クンだねw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:56:58.91 ID:11xKi9/m0
>>365の人か
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/07(月) 23:59:52.07 ID:2wcyaDd20
おいおい、ニートの鉄板法則って全部当たってるじゃねーかw
特に、10ある要素のうち1でも違う点を見つけたら全てニート色に染まるってところがw
ニートの法則っつうより低脳の法則だなw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 00:00:39.67 ID:DpcCl+Qj0
>>890
来るスレ間違ってますよ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 03:07:21.78 ID:zRLZQok50
ぼくのだいすきなみどりまがよわいなんてみとめない
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 03:57:21.89 ID:csEy3P5W0
でも緑間はちょっとカード的に恵まれないとこはあるでしょう
二回やった誠凛は相性の悪い天敵な火神が居て
その後あたった赤司はボールに触れさえすれば技無効化できるチートで
シュート時一旦ボール下げる必要のある緑間とはこれまた相性悪い敵なわけで
話の都合でかなり逆補正食らってて可哀想じゃん
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 05:15:36.56 ID:LxljhhMT0
ココ以外だと緑間最強を推す声が一番多い
ほとんどが経験者や社会人なんだろうけど
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 06:30:55.40 ID:1+8cwS7nO
じゃあ社会人の経験者さんはヨソで楽しくやればいいんじゃないかな
子供の遊び場荒らしてないでさ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 08:26:54.54 ID:0WJ7kP/f0
赤司とは緑間に限らずみんな相性悪いよ
シュート時に一旦下げるのは緑間に限った話じゃない
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 08:52:45.26 ID:z2SKf7dL0
>>879に同意かな
緑間の天敵は火神だから青や黄にも抜かれるだろうし
体格良くて赤の目+αが使える完コピ黄瀬に目だけの赤は勝てない
紫原から点を取るのは難しいから得点力も高い紫≧青
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 09:30:42.87 ID:2j/CARDf0
赤のコピーは理論的には全くの別物だし完コピ中はゾーンのように身体能力上がるわけでもなしなので赤≧完コピ
赤>>青>黄(完コピ含む)>>紫≧緑
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 10:58:40.74 ID:VrzGdk550
紫は誠凜相手に1試合だけだからよくわからん部分があるよな
壁紙の紫は強烈に強そうだけど
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 11:15:03.27 ID:oRHuCJm00
なんかこのスレが1on1の強さ議論スレだとかいってるやつがいるけど
>>1
>1対1を基本に得点力、パス、DF、リバウンド、特殊能力、チームへの貢献度など
>個人の強さを総合的に判断して評価します

これ普通に読んだら、誰が優秀な選手か評価するって内容では?
“1対1を基本に”もパスやリバウンドetcも“個人の強さを総合的に判断する”ための材料でしょ?
そうじゃなきゃそもそもパスやリバウンド羅列する必要がない

描写もないキセキ以外がほとんど評価できなくなるぞ
ポジションによっても全然変わってくるし
例えば無冠の中で1on1的には葉山だろうが最強とは思わない(俺は花宮を押す)

そもそも1on1の強さなんか語って面白いか?
スポイルされる要素が多すぎてだから何?って感じなんだが

だれがバスケットプレーヤーとして優秀かでいいじゃん
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 11:17:20.89 ID:zRLZQok50
紫の評価は
緑以上赤未満が大勢

青の評価は
赤より上が極一部で
黄より上位
赤除けば最強
紫に劣る
など評価はバラバラで最弱に推す人はほぼなし


最強〜最弱まで満遍なくいる感じ
これからの描かれ方次第


最弱の筆頭
一部最強と推す声もあり


最強の一番手
決勝でさらなるチートが飛び出せば
反論はなくなるだろう

まとめるとこんな感じ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 11:48:11.09 ID:VrzGdk550
>>903
ありがとうすごく納得できたよ
今後負け決定にしても黄瀬の負け方や多分負けるんだろうと予想してる赤司の戦いで
色々落ち着いていくんだろうな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 17:59:29.35 ID:G1WtUYhh0
通常では青>黄だがゾーン青と完コピ黄だとアンクルブレイクのある黄が強いか青が速いか迷うな
完コピ時のみ黄>青のイメージ
火神のゾーンだけで対抗できたらまた変わってくるが
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:22:42.25 ID:Th3pwLtI0
>>903
このスレ以外では緑最強の声が多い
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 18:52:00.94 ID:DelhCI7E0
赤が最強だろうけど、青よりは緑が上だな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 20:11:02.57 ID:y/+J+5Su0
緑だけ緑無双の別表作って議論の対象から緑をはずしもていい気がしてきた
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 21:48:05.06 ID:IBLBckbG0
奇跡の下は
灰>氷>無冠
って感じ?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 21:51:44.37 ID:habZtn7H0
氷と無冠の間にはもっと差がありそう
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:34:41.25 ID:IsMj0ZEJ0
笠松は無冠以上に入るだろ
木吉相手でも普通に決めるし花宮より速いし3Pの精度も高いしファール貰いとはいえ1度青峰を止めてるし
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:35:19.52 ID:PCbcuuO40
駄々っ子扱いの緑w
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:38:33.90 ID:Is5w6qzC0
無冠内でも多少格差ありそうだからなあ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 22:40:51.70 ID:PCbcuuO40
その選手のMAX時の能力で比較するか平均で比較するかでも変わるよね
通常時だと紫>青>黄だけど、任意でゾーン入れることを考慮すれば青>紫>黄
完コピ使用時の能力なら黄>紫・青、紫もゾーン入りしてる条件なら紫>青>黄だと思うわ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:02:34.30 ID:IsMj0ZEJ0
キセキの強さ議論で盛り上がってるがキセキを抜いたチームで比較したらどうなるだろうか?
個人的には陽泉≧洛山>桐皇≧海常≧誠凛>秀徳くらいのイメージ、陽泉は氷室有りで誠凛は火神と黒子無しで
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:36:36.50 ID:OqoSQqT1O
陽泉と洛山以外だと無冠と日向いる誠凛がちょっと抜き出てるくらいで残りはドングリの背比べ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:39:01.20 ID:y/+J+5Su0
モブの仕分けとか意味あんの?
また描写されてないだけでこいつはどーのとかここ以外ではこうだとか
自分の好きが1番じゃないと気が済まない面倒な奴が湧くだけじゃね?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:39:09.02 ID:oaJ7LCrK0
1位  赤なし洛山

2位  紫なし氷なし陽泉

3位  青なし桐皇
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:58:10.03 ID:rv3+2ptb0
IHの順位は途中までキセキ参戦してるから参考にはならんような
決勝は赤紫氷いなかったようだから判断基準にはなりそうだが
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/08(火) 23:59:51.27 ID:IsMj0ZEJ0
IHの決勝って洛山対桐皇じゃなかったか?
陽泉は準決勝で洛山に負けた、ただし紫原だけじゃなくて氷室もいない
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:05:13.80 ID:GItL23Rw0
秀徳ってキセキ除くと目立つ選手が高尾しかいないのがな
大坪もそこそこ目立ってはいるけど他校のセンターと比べて強いかと言うとなぁ
小堀以上若松未満くらいか?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:07:03.22 ID:dk1afMWe0
陽泉って紫+氷以外そんなに強いイメージがないんだけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:11:34.66 ID:yYeJRPBv0
一応高さはある>陽泉
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:13:05.42 ID:ahJ0L2Ma0
緑間と火神って相性最悪とか言われてるからどんだけやられたのかと思って読み返してみた。

緑間が火神を消耗させて自分に周りを引き付けるためにあえて第1Qはブロックを受けた。
第2Q辺りから緑間がフェイントとパスを併用、火神と木吉がこれに対抗してダブルチーム、ここで火神ヘバる。
第2〜第4Qまでダブルチームでもボコスカ緑間にやられる火神と木吉。
火神が緑間に対抗出来たのはキセキジャンプ使えてた第1Qだけで他の時間帯はやられ放題だった。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:13:43.47 ID:GItL23Rw0
陽泉は紫原以外にも2m越えが2人いるのに全然目立たなかったからなぁ
誠凛のインサイドが木吉+火神とかいう最強クラスの面子だから仕方ないのかもしれんけど
でも木吉って若松や小堀にはそこそこ苦戦してるんだよな
木吉は若松相手だと後出しの権利で翻弄してただけで身体能力で負けてるっぽいし
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:14:45.23 ID:kMyfeWXe0
>>920
そうだった
間違えた
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:17:16.75 ID:GItL23Rw0
>>924
その試合の時は火神まだキセキと互角に勝負できるレベルじゃなかったからな
野生のカンある今ならフェイントにかからず互角にやりあえるのかね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:17:48.58 ID:ahJ0L2Ma0
>>924
このことから青峰や黄瀬は緑間を止められるという発想は間違いじゃないかと思う。
青峰や黄瀬も高いが緑間は身長も身体能力も高いためドンピシャのタイミング以外では止められない。
止められるとしたら黄瀬のパフェコピで天帝+火神ジャンプだろう。
紫原ならタイミングさえ合えば止められるかもしれないが、3Pラインやハーフライン、もしくは自陣から攻撃する緑間に紫原が付くのは異様と言える。
現に、木吉と火神のダブルチーム状態ではこの2人がゴール下にいないためリバウンドはほとんど取れていない。

止められるのは赤だけ。やっぱり赤は最強過ぎる。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:23:30.84 ID:Tf13muR+0
氷さんが言うには、洛山はまだ本気だしてないっぽいからな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:23:47.31 ID:GItL23Rw0
>>928
木吉の高さでも届くんだから青峰なら届いちゃうだろ
緑間とやりあった時の火神の台詞からして青峰レベルの俊敏性なら飛んだの見てからでも間に合うっぽいし野生もある
紫原だと緑間にディフェンスついてたらオールコートで走らされる上に結構飛ぶから足にガタがきそうだけど
黄瀬はフェイントに苦戦しそうだな、完コピあればエンペラーアイで先読みできるけど
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:26:34.19 ID:yweyb5Jc0
>>925
陽泉の二メートルどもは足が遅いとか動きが鈍そうなマイナス面言われてた
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:27:42.01 ID:ahJ0L2Ma0
>>930
ちなみに、木吉は一度も緑間の高さに届いてないよ。届いてるのは火神の軸足ジャンプだけ。軸足ジャンプなしでは火神+木吉でも決められてる。
ただ、シュートブロックって案外難しいからな。スラダンのゴリでさえ1試合に3〜4で、これでも全国的に見てスゲーレベル。
俊敏性があったからと言ってそんなに簡単に何度もブロックは出来ないよ。だから、火神のブロックや紫原のブロックは凄いんだ。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:30:44.51 ID:DikK27sH0
黒子に弾かれてたけどな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:32:10.31 ID:ahJ0L2Ma0
緑間より遥かにショボイであろう日向や桐皇の桃井、海常の森山ですらブロックショットくらってるのはほとんどないからな。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:33:42.32 ID:dk1afMWe0
何で読んだこともない別漫画と比べられなきゃならんのだと毎回思う
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:34:49.22 ID:GItL23Rw0
>>932
パスに切り替えられただけで最初に緑間のシュート止めようとした時に木吉は届いてなかったか?
あと青峰はブロック結構強いぞ、黄瀬や火神相手でも半端なシュートは全く決めさせてないし
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:35:05.20 ID:ePFc/K4m0
そりゃ桃井はブロック食らわんわな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:38:29.88 ID:ahJ0L2Ma0
桃井じゃなくて桜井だったな。

>>936
でも、ブロックできてないよ。
それに青峰が止められるならブロック・空中戦でも青峰>火神になってしまうん。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:46:23.01 ID:pBxJVTEE0
>>932
だからそれだと洛山のモブ相手にわざわざフェイント入れた意味ねーだろ

無冠だからモブと言うには失礼かもだけど
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:46:47.33 ID:liyWimPy0
仮に青が止められたとしても緑は三回のうち二回決めるだけでいいからな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:47:41.57 ID:GItL23Rw0
>>938
だからブロックできてないのはブロックに飛んだ時は全部パスに切り替えられてるからだって
それに緑間のシュートに届くのと火神との空中戦じゃ話が違う
桐皇戦1回目で火神が届かない高さでシュート撃とうとした時は飛ぶ前に止めてたりするし
火神の高さは青峰でも届かない高さだってのはわかるけど
だからといって緑間の高さに青峰が届かないかどうかは別の話
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:49:30.69 ID:ahJ0L2Ma0
>>939
フェイント入れてはいけないのか?フェイント入れない方が不思議だけど。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:52:46.32 ID:ahJ0L2Ma0
>>941
いや、火神と木吉が2人でブロックに飛んでシュート何本も決めてるよ。
最初の木吉の場合は、緑間がシュート体制に入る直前に木吉がすでにブロックに飛んでるからパスしてるだけ。
バスケット選手ならこのタイミングなら普通誰でもパスを出す。よほどの自己中以外は。

それに火神の通常ジャンプでも止められないのなら青峰で止められなくても不思議じゃないと思うけど。
火神の通常ブロックよりも青峰が上とはとても思えない。地上戦と空中戦は違うよ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:54:41.56 ID:8AlhYJbz0
なんかやたらとブロックにこだわってるけど
ほんの僅かでも触れれば緑間のシュートは落ちるんだから
後は味方がDR取ってくれればそれでおkだと思うんだが
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:57:19.25 ID:pBxJVTEE0
>>942
届かないならそのまま打てばよかったのでは?

シュートモーションに入る
相手が飛ぶ
シュートを打たずにパス

この一連の動作を見て一部のキャラしか届かないってのは駄々っ子だと思うがね
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 00:59:03.88 ID:GItL23Rw0
>>943
そのシーンマークにつくのが遅れたって言ってるから届かなかったんじゃなくて間に合わなかっただけだろ?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:00:35.97 ID:ahJ0L2Ma0
>>945
バスケットでフェイントを入れないなんてほぼありえないんだよ。
垂直跳びで届くことに重点置いてないし、それは完全に無意味だよ。
理屈で説明する前に相手を駄々っ子とか言い出すなら最初からこの手の話題には入らない方がいいよ。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:02:56.44 ID:dk1afMWe0
ほらやっぱりいつもの人だった
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:04:28.53 ID:ahJ0L2Ma0
>>946
第91Qで2人飛んで決めてるシーンあるけどそんなセリフないよ。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:08:36.03 ID:GItL23Rw0
>>949
いやあるよ、よく読めよ
火神の台詞だけどどっちも遅れたから決められたと見れる流れだろ?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:09:47.15 ID:liyWimPy0
今の状況ではどう見ても暴言吐いた方が負けだな
いつもの人しか言えない程度の人ははまともな話し合いに割って入っちゃあいかん
どっちが荒らしか指摘されたくなければね
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:11:51.92 ID:ahJ0L2Ma0
>>950
ほんとだ、あったわ。ごめん。
火神のセリフだと木吉はどうかは分からないが、でも2人でダブルチームについててマークが遅れたというのはさすがに 負け 以外のなにものでもないぞ。
つまり緑間一人に対して2人がかりでもマークにつけてないってことだよ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:12:45.38 ID:GItL23Rw0
>>952
いや別にそれはそれでいいんだよ、木吉が届くかどうかが問題だから
木吉の高さで届くなら他のキセキでも届くだろって話
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:13:30.79 ID:ahJ0L2Ma0
ごめん、寝る。明日は仕事で遅いのでまたこんど。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:15:29.86 ID:ahJ0L2Ma0
>>953
寝ると言ったが最後に、火神と木吉のダブルチームであることをお忘れなく。
バスケでダブルチームってのは1対1の状況とはレベルが違うんだよ。
数的優位を作ることがバスケの基本だけど、数的優位を打ち破るには相当の実力差がいるんだ。

そして、届くのと止めるのは違う。寝る。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:16:46.68 ID:Vior/OS00
緑間は最強、これでいこう

∞ 緑間
-----------【人類の壁】-----------
S キセキ、火神(要議論) 
-----------【才能の壁】-----------
A 氷室、灰崎
----------------------------------
B 無冠その他(要議論) 
----------------------------------
C モブ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:17:50.95 ID:q+Cqpv380
緑間のシュートは精度命だから届いて掠りさえすれば落ちるし
何度もかすれば慎重を期してパカパカ打たなくなるという事実も考慮すべきでは
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:23:12.58 ID:GItL23Rw0
そもそも最初のシュートの描写で完全に届いてるしなぁ
そのあとのパスのシーンで緑間はちゃんと飛んでるし
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:28:26.76 ID:dk1afMWe0
>>956
それいいね
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 01:30:48.93 ID:pBxJVTEE0
>>947
> 垂直跳びで届くことに重点置いてないし

なんだこの理論w
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 02:18:57.86 ID:PoYOvWRT0
相性最悪の火の高さだから緑間に対抗できたのであって青峰では無理だろうな
せめて火がスティールとかしてたらともかくそんな描写ないし
アリウープもあるしな

紫>緑>青
ってところか
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 03:00:45.23 ID:4P+gyNoSO
>>961
大好きな緑間くんは>>956の該当者なので議論には加わらないでくださいな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 03:16:12.67 ID:PoYOvWRT0
青厨ちょっと痛すぎるな…
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 03:23:02.22 ID:lDK64KLc0
痛いのは緑厨だろ…
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 03:28:49.78 ID:FimTELKv0
火は高さで強引に止めるけど赤は予知でボールが上に行く前に止め青も似た感じで超反応で止めるというのが
作中であったのに高さ止めのみになってるのがよくわからない
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 03:39:44.09 ID:4P+gyNoSO
>>965
次スレよろ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 03:39:50.03 ID:PoYOvWRT0
>>965
そのセリフって、青と比べて明らかに赤の反応は圧倒的に早いって証明されているようなもんだよな
赤は止められるが青は止められる可能性があるって程度
まあまったく止められなきゃ緑の圧勝になってしまうし、それはない
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 03:45:22.63 ID:FimTELKv0
立てれなかった

>>967
フェイントまぜられたりしたらきつい高さで強引に止めてる火や紫の止め方より可能性高いと思うというか
そこまでいくとただ青憎しなだけだよね
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 11:18:46.23 ID:xfdbt0VQO
黄瀬は素で火神並のジャンプ力だから止められるだろう
レーンアップできるってことは秀徳戦1戦目時以上のジャンプ力はあるんだろうし
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 11:24:55.48 ID:GItL23Rw0
178Qでの氷室の青峰並みの高さと速さで届くならまだしもっていう言い回しからして青峰の高さでも届くっぽい
ついでに言うと87Qで火神が青峰ほどの瞬発力はないから離陸を見てからじゃ間に合わないと言っている
つまり青峰並みの瞬発力があれが離陸を見てからでも間に合うってことだ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 12:22:29.58 ID:R71asrNWO
青峰並の速さと瞬発力でタイミングが合えば止められるってことだろ。
毎回止められるわけじゃない。
現に火神のジャンプシュートにやられてる時もあるし。
ブロックショットは確率低いから当たり前。
紫原ぐらいのスーパーブロックぐらいか。
黄瀬も天帝プラス紫ブロックを併用してる。

赤の場合は予測でボール上げる前に止めるから高さ関係ないし。
ディフェンス最強は赤、次点で黄、紫、青、緑の順だろう。

それと定期的に議論に入れずに邪魔に入る厨はうざい。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 12:24:18.88 ID:R71asrNWO
すまん、赤と黄は制限時間があるからやっぱり紫がディフェンス最強
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 12:37:01.95 ID:eHG63ipZ0
てか緑の論議って相手が緑を止めれるかばかり論点にして止められないなら緑が上みたいにしてるが
緑の方が相手を止められるかも踏まえなきゃフェアじゃないだろ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 12:40:05.59 ID:liyWimPy0
肝心なところが抜けてる。
青紫黄は緑間のマークなんかつかない。
つくのは相性が良い火とプレーエリアがかぶる赤だけ。
緑間のもっとも優れてるのはプレーエリアが一番広いところ。
ディフェンスはオールコートで当たらざるを得ないから体力的にもプレー的にもリスクがでかすぎる。
必然的にリバウンドは取れないしディフェンスに集中しすぎてオフェンスに支障が出る。
青黄みたいなエースタイプにシューターのマンマークなんてまともな監督はやらない。
火神も秀徳戦は黒子抜きではボロボロだったろ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 12:44:15.43 ID:GItL23Rw0
ディフェンスで言えば完コピ黄>天帝赤>紫>青≧通常黄=緑=火>通常赤くらいじゃないかな

>>973
1on1で止めれるか、だとまた微妙に違う話になってくるのがな
青峰の場合1on1じゃ最強クラスだけどパスしないっていう弱点があるし

>>974
青と黄は付く可能性あるだろ、緑も相当消耗するんだし
火が緑相手に体力負けしたのはまだ完全に覚醒し切ってない頃の話
青の場合はフェイントかどうか判断してから飛べるんだから火ほど消耗はしないし
紫は緑につくことはないと思うがな、ずっと付いてたら走りすぎ飛びすぎで終盤飛べなくなるだろうし
個人的に緑は紫には相性勝ちできると思う、黄も完コピ無しならフェイント判断できずに消耗しそうだし
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 12:48:57.00 ID:lHmdCe4w0
赤には時間制限なんて設定ないだろ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 13:08:15.40 ID:ylpqIC5T0
>>973
それで行くと赤も守りでは全員止めれるから最強みたいになってるが
攻めで相手抜いて得点できるかはどうなんって話にならないか
体格とか考えても軽く吹っ飛ばされたりブロックされそうな印象だが

と思ったがアンクルでこかせばいいのか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 13:17:50.64 ID:GItL23Rw0
赤司は正直完コピも止めかねないからなー
相手にパスすらさせない時点で完コピしてもそもそも技が出せないからな
黄瀬の場合緑間より小さいから高さ勝負でも緑間よりは対抗しやすいだろうし
技が出せたとしても先読みしにくいのが強みの青峰のドリブルやシュートは赤司の眼相手じゃ無意味だし
アンクルブレイクは切り返しのタイミングが見えてればタイミングずらして対処できそう
紫原の技はディフェンス主体でオフェンスはトールハンマーくらいだからゴール下まで行けなきゃ使えないし
まぁ天帝の眼でアンクルブレイクが対処できるなら赤司のオフェンスも潰されるけども
赤司と完コピ黄瀬が勝負したらお互い点が取れずに引き分ける気がする
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 13:23:52.77 ID:pBxJVTEE0
緑の弾数もちゃんとやれよ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 13:29:32.99 ID:FimTELKv0
黄の赤コピは赤とは別物の予測でどちらかといえば桃の能力に近いし
赤が目使って一方的な展開でしょ
パフェコピってゾーンみたいに能力上がるわけでもないし本家に対抗は極めて難しい
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 13:39:20.10 ID:s9UV7Edr0
立てれなかったわ
いい加減誰か頼むわ

>>973
逆じゃね?
止められたら緑間が下みたいに言ってるが、
2Pしかない赤青紫相手なら50%ほど決められれば十分だし
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 13:42:43.38 ID:CwHg08dt0
>>979
緑は今弾数制限ほぼないんでは

>>977
赤の目はディフェンス時だけじゃなくオフェンス時も使えるだろうし
相手の守りの動き先読みして得点は十分可能だろう
つか赤は技同士比較する以前に発動自体させてもらえないチートだからなんつうか反則に近いな
まあ漫画的に大トリのボスだからチートでもいいんだけどさ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 14:29:39.76 ID:4d/xjjSU0
自称大人な経験者・荒らしの緑のおばさん用↓


緑間最強〜

∞ 緑間
-----------【人類の壁】-----------
S キセキ、火神(要議論) 
-----------【才能の壁】-----------
A 氷室、灰崎
----------------------------------
B 無冠その他(要議論) 
----------------------------------
C モブ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:45:55.42 ID:pBxJVTEE0
>>981
緑が青や紫を75%ほど止めるの想像できんw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:46:33.94 ID:pBxJVTEE0
まちがえた25%だ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 22:59:19.12 ID:liyWimPy0
>>954
オールコートでディフェンスつかなきゃいけないから消耗はディフェンスの方が圧倒的に多い。
反応が早いから火神より疲れないとかそういうレベルじゃない。
お互いにマンマークしあったとして、ハーフマンツーで良い緑間とオールコートでディフェンスする青峰では結局時間経過で差が出る。
ちなみにバスケはオフェンスよりもディフェンスの方が体力消耗は激しい。

結果的に青峰のオフェンスにもリバウンドにも悪影響なのでまともな監督ならつかせないし、青峰は攻撃に集中させて得点の取り合いを挑むはず。

それと火神が覚醒前でもダブルチームで負けなんだから覚醒しても結局負ける。
野生と覚醒が無冠一人分を越えるとかないだろ。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:03:58.70 ID:liyWimPy0
アンカ間違い>>975
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:07:45.83 ID:S6zwKfQW0
>>982
赤司との試合で体への負担がでかいから抑えてるって言われてたから制限はあると思う
予選の時は運よく限界越えても怪我しなかっただけで限界はやはりあるんだろ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:12:41.58 ID:DEvc+GhYO
赤司は眼に制限があるのかもしれないからまだ何とも言えないな
監督の許可が出ないと試合に出れないんだし何かしら制限があるだろう
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:13:22.58 ID:liyWimPy0
つか、このままだと赤最強すぎるが赤はリバウンド取れないぞ
紫はたぶんボール運びに難がある
その他各能力の任意、偶発の区別、制限時間とか

まあ赤と紫はポジション的にやる必要はほぼないが個人の強さ計るなら長所だけじゃなく短所も必要だろ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/09(水) 23:15:06.39 ID:GItL23Rw0
スレ立て失敗、次スレ立つまで減速してくれ

>>986
野生は無冠1人分超えるだろ、野生無し火神じゃ木吉と2人がかりでも野生無し青峰止められないだろうし
オフェンスよりディフェンスのが消耗激しいと言っても青峰のスタミナがそれを許容しきれるだけあれば問題ないだろ
青峰はゾーンに5分入り続けてゾーンの限界は来ても倒れたりはしてないし
消耗の激しいゾーン使わなければオールコートで緑間についても余裕で最後まで持たせるだろ
まぁフィジカル火神並みの若松でも速さと高さは十分だろうから桐皇の場合それで止めるかもしれんけど
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 00:46:32.90 ID:xxF0e1m4O
それはさすがに青峰贔屓すぎるだろ・・・
いくら野生が優れていても人間一人分越えるとかないわ・・・
ダブルチームを知らないとしか思えない
経験者なら間違いなくそう言うよ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:00:36.10 ID:kfDrIYoH0
野生火神と野生無し青峰が互角だったのに野生青峰は木吉と火神2人がかりでも止めれないんですけど?
野生分のプラスは完全に無冠1人分超えてるよ
経験者ならわかる?青峰相手のバスケを経験した人間がいるなら見てみたいもんだね

というか本当に誰も次スレ立てないのか?
俺はエラー出て無理だったんだが、次スレ立つ前にスレ埋まるぞ本当に
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 01:18:25.22 ID:xs/1FzeX0
埋めて変なのがいなくなってから立てたい気分
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:37:58.35 ID:FPjTcq3f0
それでも最強は青峰や
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 02:55:00.33 ID:MF+EVRx50
俺はモブのエース、諏佐さんに期待している
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 07:44:17.65 ID:yPgrn1ZE0
確かに変な青厨が消えてから立てたほうがいいかも
やたら全方位に噛み付くし、前いたのと同じやつかな?
立てるのは次ジャンプでてからでいいわ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 07:58:47.75 ID:OalYoX2SO
一番のガン細胞は自称社会人でバスケ経験者の緑厨だと思う
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 10:17:56.80 ID:9X9Wj3ae0
うめまーす 笑
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/10(木) 10:18:53.92 ID:9X9Wj3ae0
クソスレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。