2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 11:46:46.16 ID:8i37UQT5O
ξ≡ε≡ル 幕末最強の撃剣と謳われた桜一刀流師範のさゆりが
>>2をいただこう!
日本
>>1は目指す場所でいてくれた!
剣道のコツは遠山の
>>3つけだ それさえあれば何とかなる
「剣聖」
>>4鷹率いる白零の二軍は雑魚ばっかプフー
一の太刀
>>5月雨は置いてくるだけだ
朝までこ
>>6しあおーぜ?
桜花
>>7式は必中の状態でしか放たねえ
ハッ
>>8めだ
>>8め!!
「怪物」馬
>>9率いる日本一の落陽
ロケットパンチ
>>10点
こんなレス
>>150年ぶりだぜ~
一乙
↓スウォットのAAが貼られたらクロガネが1年延命w
なにそのわふー対策
6 :
わふー ◆wahuu..wDY :2012/10/18(木) 12:51:58.25 ID:hl8qZ2mN0
_____ ,、__,ハ 杉田 尚
ハ/\ / 二二二二7∧,、 r' |{ 〈  ̄ ̄|
/ >/ スウォット// // レ'7 | ̄` ^| |
}| / /  ̄ ̄ ̄ ̄// // ̄ ̄\ |{ r'⌒ミ\,、_ | |
}| < / / ̄/ ,r┴‐、 ! |_ ヾ⌒ヽゝ/ : : : :| | |
\,、 \/\ / ̄V ,/ フ{っ))ノ/ |{ ≦_ハハハ 7: : / ! !
ハ> > ∨ ∧ `Τ´ /__{ ム 0 0) }/: : / |__|
,/ / \ ∧ /  ̄ >=「 : : 〈
}|. / ←―\_/― ̄/: :`: .、 |.: : : : : : : l
}レ'´\: :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: : : : : : \ /.:∧ o: : : :|
/.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : \ ,ヘ´.:/ 丿o : : : |
/ : : /: : : : : ://: :|: : : : : : : : : : \ LィノV' ̄: :o : : : : |
. / : : /.: : :/.! 〃 : : !: : : : l : : : : : 、: :>/.: : :, -l \_/
/: : ,イ.: :/: :|/:.:.: : : : : : : :| /: : : : >く.: : :<、 _|: : /
/: : / |/.:.:.: : : : : : : : :ハ: : :レ': : : : : :\  ̄ヽノ/|: : |
厶__/: : : : : : : :l: : : : : :/ V: : : : : : ト、┌ ゝ ¨´/: :/
|イ: : : : : :/ ! /! / ∨.: : : : :ト 〉! ̄ ̄Τ´" ' ―-- _
|.: : : : :/、_| / |/,r允示Y∧!ノシ「 ⊂!⊃
__レヘ: : ,仗ヌレ' フく-‐ ¬'´ リ'/{l 〃ヽ ∩__ /
/:::::::::::V ̄ ̄`| ヽ. _」 /^「ヾ、 {{ ┼─ ∪ /
/::::::::::::::::::`――〈  ̄ ∧ト{ _\__ゝ-'_____/
:::::::::::::::::::::::::::\ ヽ_ , / 〈X _ ⊂ニ⊃
:::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヘ二ニ> ' / 〃 ̄ヾ | fL
::::::::::::::::::::::::::::::: /'ヽ ̄ /< ̄ || _⊥ -‐ ¨  ̄
:::::::::::::::::::::::::::/'´ | ` ̄ヘ 〉 ||/
ト、____, へ
全ての玄人たちを震わせた伝説の作品 ヽ }
「車斤」 の連載終了から、4年の沈黙を破り ーーーーァ /
/ /
ー─ 、l ヽ | ーァ 十ノ,.┌┬┐>┴'┐⊂二二⊃ / /
_ノ ∨ レ (_, 小 ン L工.」 l 口 ↓、 / / ‐十
/ / ノ| 9
{ 丶ーーーー' }
ゝ、_______
「───俺を倒してからだ」
煽り 監督・・・本気(マジ)!?
56本目 武器
アホ「おいおいマジかよオヤジィ こっちは山登りでヘトヘトなんだぜ、とりあえずここは飯だろ!」
常人離れした体力だったはずなのに数時間の登山でへばるとは・・・
隠居「泣き言言ってんじゃねえさっさと着替えろ」
いつの間にか構えた竹刀で着替えを促す隠居
一同戸惑いつつも着替える
BBP発情顔、痴女玉子ガン見
とりあえず整列した一同
メガネ汗びっしょり
隠居「よぉし・・・メガネェ、一番手はお前だ!」
メ「!!」
鼻「・・・なっ」玉子「ヘェ・・w」
ク「・・・・!」
アホ「っふざけんなオヤジィ! ヒロトはどう見ても限界だろーが!俺からやっから休ませてやれよ!」
隠居「うるせーぞアホ、大体お前は何様だ、『メガネより弱い』お前が、いっちょまえにメガネの心配してんじゃねーぞ」
アホ「───ッグ・・」 いつもの白目で黙るアホ
確かに隠居の言う通りだが、お前に言う資格があるのか?
メ「大丈夫・・ありがとうアホ、気にかけてくれて・・・」
顔面蒼白のメガネ
ア「ヒロト・・」
メガネ専属のマネージャーのごとく竹刀を持っていたBBPから竹刀を受け取るメガネ
メ「監督──宜しくお願いします!」
メ(体力が尽きてる今長期戦は無理だ・・最高の技でさっさと終わらせる!)
相手が!大人でも!!上から目線を!!!やめない!!!!
メガネが取ったのはさっそく桜一刀流の構えだった
BBP「クロガネくんの・・あの構えだ!」
隠居は上段の構え
隠居「・・・また、そいつか・・古流剣術・・・か?
昔かじったか、部活と別にどこかの道場で教わってんのか知らんが
お前の異常な伸び、そうでもなきゃ説明が付かんからな・・・!来やがれ!!」
メ(桜一刀流──五月雨!!)
隠居、難なくかわし、上段から鋭い面
メ(─くっ!) 何とかかわすメガネ
隠居「ヘェ、相変わらず良い眼してやが──るっ!!」
るっ!!といいながら何か振り下ろした体制からいきなり胴を決める隠居、メガネ吹っ飛び倒れる
メ「ガッ・・」 倒れながらも何とか竹刀と膝をついて中腰の姿勢になるメガネ
玉子「親父容赦ねぇな」 背後に痴女 こいつは今回ずっと玉子の守護霊です。
鼻傷「しかし監督は何故こんな・・・」
ク「・・・」お前喋れよ!
ア「ヒロト・・・」
BBP「そんな、あの構えがあっさり・・・」
も(こりゃ、体力あったところで結果は同じだろうな)
一人涼しい顔してニヤついてるモッピー
メ(せめて・・・万全の体制なら・・・)
隠居「体力が残ってれば決めれた・・か?」
メ「!!?」
隠居「お前さんの考えぐらいお見通しだ。体力の尽きた今の状態なら、その構えからの無理のある技は使ってこないと踏んだんだが・・・俺の見込み違いだったようだな。技に使われやがってよ!」
メ「それは──どういう・・・?」
アキラとのやり取りが脳裏に浮かぶメガネ 答え見えてね?
隠居「とりあえずお前さんは──今日からの合宿中、俺が良いと言うまで『あの構え』は使うな!」
回想アキラ「贋者」「使う資格は無い」
メ「か、監督それだけは──!!もう一度!もう一度だけやらせてください!次は必ず決めます!!」
メガネ必死の形相で隠居に掴み掛かる!
隠居「舐めた事言ってんじゃねぇ!!」
バギィッ!! っと隠居の左拳がメガネに炸裂!!
クロガネでここまで爽快なシーンが嘗てあっただろうか!!
一同「────!!!!」
も「・・・・・・」
アホ「お、オヤジテメェェぇ!!!!!」
隠居に殴りかかろうとするアホを鼻傷と玉子が押さえつけてる
隠居「白鳥──、クロガネを道場に連れてって軽く手当てしてやれ」
見 込 み 違 い じ ゃ な か っ た の ! ?
お 前 倒 れ て な い け ど い い の ?
という全世界三万人未満のクロガネファンの思いを他所に
珍しく話はチャッチャと進む
BBP「──は、ハイッ!」
BBPに肩を借りて通り過ぎるメガネ
BBP(!軽い)
通り際
隠居「二度と使うなと言ってる訳じゃねえ」
隠居「俺の言うとおりにすれば、お前さんのあの技、この先白零や洛陽を倒すための・・・桜夏(ウチ)の武器になる──!」
メガネ「・・・・・!」
メガネの眼に精気が宿り次週へ続く!
煽り:監督の真意は!?
先生のコメントまで気が回らなかった、ごめんなさい
この糞漫画のせいで、もういくつの新連載が打ち切られたことだろう
隠居「剣道で使う”筋肉”もまた・・・現代の人間が日常生活で使うことのない所ばっかだからだな」
「剣道が「剣道をやった時間でしか上手くならない」などと言われるゆえんだ」
こんなこと言ってたのに山登りで体力測定しようとしたり
夢の中で「これからは毎晩朝まで殺し合う」とかやって
「本気の時間ってのは・・・いつだって人の想像を超えるもんさ」
とかいってたのに
奥義がきまらないとなると
も(こりゃ、体力あったところで結果は同じだろうな)一人涼しい顔してニヤついてるモッピー
と傍観者ぷりとか
なんなんだろうこの指導者たち
眼の良さが後出しの権利に化けた。
>>1乙
剣道しないどころか剣道を侮辱してる剣道マンガに何の意味があるんだろうな
とりあえずもともと枠の多くないスポーツ枠に入らないでほしい
>>1乙
俺たちはこの漫画のせいで別の連載漫画を一本読むチャンスを失ってるとも言える
クズ度一位のメガネが殴られるのは爽快だが殴るのがクズ度二位の隠居だからな・・・。
>>14 タカマガェ・・・
クソガネ本スレ()ですらタカマガ擁護してんだから
エセ剣道漫画を打ち切ればいいのに
バクマンの編集やったせいで門司の脳味噌カビてんじゃねーの?
わふー前スレの1000乙
ネタとしても楽しめないから打ち切って欲しいが鉄壁があるからな
イケ先生はメガネageを中心に話を作るのは確定してるので、
メガネの「まださゆりには言えない・・・僕が何とかしなきゃー」が
イケ先生にとってのメガネageに繋がるのは確定だろう
(読者視点ではまるっきりメガネageになってないのはおいといてw)
とするとメガネage=アキラsageも確定してるんだよな
そこで今後のシナリオを予想してみたw
アキラの語る七代目モッピーと八代目の確執
モッピーには実弟が居り武者修行の旅に出ていた
実弟のほうが強い
しかしモッピーが実弟不在時に七代目を勝手に継承
モッピーが勝手に継承したせいで秘伝書が大火で消失した
大火後に実弟が八代目を襲名するも秘伝書紛失により奥義が失伝した
メガネの家系とモッピーに接点は不明だが秘伝書を持ってるはずだから返せと迫る
メガネはモッピーは正統な継承者だとアキラを否定しつつ奮戦
しかし地力の差で力及ばず倒れそうになる
そこでモッピーが登場&メガネに憑依合体でアキラを圧倒
そしてモッピーにより語られる実弟の真実
剣の腕はモッピーの方が上だったので七代目は実力で継承した
さらに実弟は精神が未熟で己の欲だけで剣を振るったので破門の身だった
そして行方不明だった
大火後に実弟が勝手に八代目を僭称しただけ
よってアキラが使う桜一刀流は偽者だ
メガネお前こそ正統な八代目後継者だ!!
>>16 タカマガの作者おっさんだけど連載見てるとクソガネよりよっぽど伸びシロありそう
それよりノビシロの無い作品なんて存在するのか?ってレベルでもあるし
バレ見たが、一晩で身に付けることができるくらいお手軽ならもっと早く教えとけよ
それに今まで戦ってきた相手が思いっきりディスられてるんだがいいんだろうか
今回のメガネsageは好意的に解釈すると
シロガネ戦までたいした事もせず勝ったから勘違いしたメガネが誰にでも勝てるとか思って
カウンター技なのに自分から突きに行くようになってるから隠居が矯正しようとしてる話しなんかな・・・
でも隠居はアキラ戦見てないのに、なんで技に使われてるって言い切ったんだろうか
シロガネ戦までしか知らないなら、あの構えは有効で使いこなしてただろう?
>>22 えーとあれだ
アキラが電話してたのが実は隠居なんだろ。うんきっとそうだ(棒)
クロガネワールドでは情報も思考も共有されますから
>>24 あらゆる面でクソだがそれがマンガとしてやっちゃいけないことだよな
情報共有で個性的な思考が死ぬし思考共有で個性自体が死ぬ
まあメガネ様とメガネ様が操作してる人形しか出てこないから無個性でもいいんだろうが
それが仮にも商業誌に載ってるのがすごい
>>24 まさかとは思うが池澤先生自体が「サリーとアンのテスト」で引っ掛かったりしないだろうな
指導もせずに将棋してた奴らが今更何言ってんだって話だよな
「サリーとアンのテスト」ググっちゃった
ワァーオ…
>>26 流石に障害持ち呼ばわりは穏やかじゃないな
多数実在する当事者にも失礼
しかしシロガネ出すタイミング完全にミスだろこれ。
憧れのヒーローに
技に使われ適当に技を出すだけの初心者のままの状態で勝ってどうするんだ。
いや、この漫画はミスじゃないところを探す方が難しそうだけど。
どーせ合宿(落丁)でパワーアップしたと見せかけてアキラや今後の相手が真っ正面から面しか打ってこなくなるだけだし。
>>29 過剰反応だと思うが、誤解されかねない言い回しをしたのは俺の落ち度だ、すまん
別に俺は障害者呼ばわりしてるわけでもないし
それが良いとも悪いとも言ってない
ただ、作者自身、自他の境界が曖昧(→眼鏡中心主義に陥っている)じゃないのかと言いたかっただけだ
眼と刀だけの体と成すとかって達人の境地みたいな事言い出して
はじめて目にする二刀流、目で追えないくらい動きが速い化物に勝った
その後に初心者、読み合いができないとか言い出すんだもんなあ
もっと強い奴がいるじゃなくて、メガネを下げるから登場済みの奴らがどんどんゴミになっていく
化けて出るほどに後継者がいないことを嘆いている幽霊に
子孫らしき後継者がいる事を知っても教えてあげないどころか
隠蔽したまま桜一刀流を習得しようとしている外道メガネ
アキラが「贋物め」って言ったときは
「なに言ってんだこのバカ」って感じだったが
今週のメガネはまさに自ら贋物に堕ちた感じだわ
150年も辻斬りしておいて後継者がいることにも気付かないんだから大概だよな
>>31 キャラクター同士の意思の疎通がないにもかかわらず
情報が共有されてるという展開はたびたびあったからな…
まぁその辺はダメな漫画にありがちなことでもあるけど
そうかと思えば明らかに共有されているべき情報が全く伝わってないとか
やっぱセンセイの意思疎通の能力がとても疑われるぜ
池沢君的にはアキラ隠居に連敗させて試練でも与えているつもりなんだろうな
でも合宿終わる頃にはアキラは噛ませ隠居はマンセー要員になるんだろうけど
読者視点では
>子孫らしき後継者がいる事を知っても教えてあげないどころか
隠蔽したまま桜一刀流を習得しようとしている外道メガネ
>150年も辻斬りしておいて後継者がいることにも気付かないんだから大概だよな
↑になるんだけど、池先生視点では違うんだよ
池先生視点
読者はクロガネ可哀想・クロガネ頑張れと思うはず
さゆりは複雑な心境だろうな、どっちを選ぶんだろうwktk
よーし、読者が予想も付かないアンサーでクロガネとさゆりの絆の強さを描いてやるぞ!!
こう考えたらサリーとアンのテストじゃないけど、池先生は読者視点に立てないんだなと思った
異なる意見は徹底的に叩き潰すみたいに言ってたし
他人の考えっていうのを一切考慮してないんだと思う
ツロガネくんはきっと「もう打ち切りだから纏めて下さい」と言われて出したものの
思った以上に新連載が不甲斐なくてごっつぁん残留が決まったために生まれたんだ・・・
その結果子孫とか言う後付け噛ませ犬がそのねじれから生まれてしまったんだ・・・
この展開が計画通りなら自分は池にすごいセンスを感じざるを得ない
むろん悪い意味で
連載一周年ってことは
トレジャーの審査員池沢もやるのか・・・
どんなこと言うのかだけ気になるとか言われながらも、
流石に一周年続くことはないだろうとか言われてたな。
絶対に「お前が言うな」ってこと書いてくるな
「主人公が善人すぎて嫌な意味での人間味がありません」とか書いたら見直す
もう少し具体的なエピソードがないと感情移入できませんとかお前が言うなーなコメント希望
ダメ出しちゃうとお前が言うなになっちゃうね
とても面白かったです。くらいしか逃げ道ないような
多分、何言ってもお前が言うなになりそう
そこはもう知欠大先生の「オリジナリティーが無いと感じました もっと個性を」があるから気にするほどでもないな
ここまで続くなんて池沢君って豪運の持ち主だよな
まだ防波堤残ってるし、確か尾田にも気に入られてるんだっけ?
そこそこ安定した家庭に生まれて、割と好きなように将来を選ばせてもらえて
何だかんだで天下のジャンプ様で連載一年続けてるんだよな
そこだけは本当に羨ましいくらい豪運だと思う
これで人格と客観視できる才能があればねぇ
来週の画バレで
メガネの目があればじゃんけんで後出しができる、つまり読み合い百発百中になりうる
みたいなラストで煽りが「進化の予感!!」ってなってるんだけど
先日の長文って本気で嘘バレだったんだな
気持ち悪い
どんな豪運を持っていようが生かせなきゃゴミ同然
生き恥晒す事を考えればゴミ以下
なるほど後だしの権利ですか
リボーンが終わりにかかって今度は黒子
素晴らしいですな(棒)
黒子のちょっと強い雑魚が使ってた「後だしの権利」か
駄目だよ同時期に連載してる漫画から能力パクったら
丸パクりかよ……
いやそもそも後出しが出来るなら他のスポーツも十分やれるし
ホント何も考えてねーな、池沢先生
後出しというよりエンペラーアイの方が近くね?
ぶっちゃけ写輪眼・・・
動体視力ネタは定番すぎるから・・・
相手の動きを完コピできるならシャリンガンでもいいけど
定番ネタの足を引っ張る設定(虚弱とか動けないとか)がついてるあたりオリジナリティあふれてるじゃないか
体力なく運動神経も悪いのに後出しすれば勝てるとか本気で悪役
正しい道で残ったのなら審査員もあり得るけど、一部編集のゴリ押し残留だろし他が審査員をやらせないって可能性も
>>52 パクリと比べたらマジでどうでもいい事なんだけど
ジャンケンって勝ち負けの話するなら普通5割じゃね?
あいこいれて1/3になるから引き分けって意味で3割弱で4割って言いたい事はわかるが
あいこは仕切りなおしなだけで勝敗がつくまで勝負が続くから
勝敗を決した回数である、『勝てればいい方』で4割ってのは凄い違和感あるわ
あと見てから余裕でしたは読み合いじゃないし
クロガネは毎回日本語が変な気がするんだがチェックしてないのかね?
画バレを見るに一試合やったあとなんだよな
別にじゃんけんしてたわけじゃなさそうだし
じゃあなんでモッピーはじゃんけんに喩えてんだ
後出しの説明にじゃんけんってあまりよく思われないだろうし何か毎回喩えが的外れな気がする
>>63 担当の日本語力や知識などなどもこの程度という可能性
>>63 細かいことだが3割弱は3割に少し届かない程度
1/3なら3割強のが正しい
>>16 ここまでくるとバクマンの編集時代に仕事をしていたのか疑いたくなる
>>39 池沢もシロガネ戦で終了する予定だったのかな?
毎度毎度もっぴー語はじわじわ絞め殺すみてェに難解だな
>>66 ごめん、何度か書き直してて間違えた
3割強だなw
自分で言うのもなんだけど
わかってても書き直したり考えたりしてればミスすると思うんだよね
そういうのをチェックするのが編集のはずなんだけどな
売れない漫画の担当だといつまでもヒラだろうし、編集にも見放されてるのかね
なんで「読み合い」と「じゃんけん」を同じに語ってるんだ
じゃんけんは運だろ?
剣道の読み合いは経験とセンスだろ?
>>62 つか、単行本が3万部程度しか売れてない作者に審査されてもなぁ・・・と
「目が反応出来ても体が追いつかない」
初心者でありながら〜みたいなこと言ってるが
そもそも初心者である理由が↑なわけで
「体が追いつかないけど後出し出来ます」という一行矛盾というか
日本語として成立していないことをサラリと言いやがった
あと「ジャンケン初心者にして〜」という相も変わらずトンチンカンな喩え
ジャンケンは初心者だろうと玄人だろうと出来ることかわらねーよ
「初心者はグーしか出せない」と飛影に教えた桑原君かお前は
来週から勝負事は全てじゃんけんで決める異世界に飛ばされる新展開
クロガネ 夜明けの炎刃王編
このスレで3割弱の本当の意味を知った
3割とちょっとって意味かと思ってたわ
3割強は4割届かないくらいだと思ってた
うん?先日の詳細バレは嘘バレだったの?
ってことは今週も土曜の詳細は要るってこと?
>>70 剣道の読み合いはデタラメに技を繰り出して上手くいくかどうかの運試し
って言いたんだろう
そもそもシロガネの乱打を避けまくってた時点で動きを読んでるのはとっくに承知済みだと思っていたが
なんで今更驚いてんの?
>>75 Exactly(そのとおりでございます)
前スレの
>>944さん、凄い読みだわw
944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 09:46:10.52 ID:3QU8v7xm0
これは
>>847と
>>848は1人2役の自演だよな?
詳細バレにしてはセリフが少なすぎる
流石に18ページ分にしてな内容が少ない
でも不快成分満載でいつものイケザワールドを完璧に再現してるw
読みじゃなくて超人的身体能力で見てから回避余裕でしたってのがこれまでのクロガネくん
それが初動(どころかその前の癖)ですべてが分かっちゃうレベルまできたんじゃないの
81 :
わふー ◆WAHUU/UQm. :2012/10/19(金) 18:33:17.68 ID:HGrI6cyb0
\ /
(_O|・|O) ハンターハンターでも動体視力でジャンケン勝つとかやってたけど
/ィ从从', } あれ相手の手を見てから一瞬で動く身体能力がなきゃ無理だよね
| |(|゚ ヮ゚ノ,''
ノノゞミl†iゝlつ━lニニフ
//(从ト。 从
し',ノ
今までは見てから回避余裕だったけど
これから更に成長して見てから回避余裕になるわけか
つーかクソガネって東京が舞台なんだっけ、一応
モッピーは150年間時代の移り変わりを見て来て外来語それなりに知ってる割に
自分の道場が実は8代目以降も続いてた事にまったく気づかないとか
マヌケ以外の何物でもない気がする
自分の流派を存続させたいから化けて出たんだろうに、150年も辻斬りして暇を持て余してた馬鹿にしか見えない
つまり見てから回避余裕になるってことか
頻繁に求人広告を出す会社ってブラック率が高いよね
つまり池沢先生の現場は
クロガネの台詞の意味は考えるだけ時間の無駄だな
一番時間を喰って損したのは
夜鷹と錬兵のハゲがすれ違った時の
完全に意味不明なやりとり
>>86 あれ結局、弱小が意味不明な事言いながら分不相応に絡んで軽くあしらわれてたってことでいいんだよな
サイレンでは先の動きが読めるけど、それに反応できる身体能力がなくて負けてキャラがいるよ
>自分の道場が実は8代目以降も続いてた事にまったく気づかないとか
それの池沢先生のアンサーが隠れて技を引き継ぎ続けたw
それでは15代目当主の存在を知ってモッピーはどうするの?
池沢先生のアンサーは、8代目以降は偽者扱いになりそう
90 :
わふー ◆WAHUU/UQm. :2012/10/19(金) 18:52:11.55 ID:HGrI6cyb0
最初にサッカーボール顔にぶつけられてたメガネとはなんだったのか・・・
>>83 モッピーが移り変わりを見てた()場所もメガネの生活エリアも都内だと思う
三校合同練習試合の会場は区民体育館だしロマン杯も都大会みたいなもんだったし東京都23区
のどこかってことになると思う
関東大震災とか空襲は考えたこともないんだろうな池沢先生は
一応道場は再開したみたいだけど
なぜか一子相伝にする謎の流派
ほんと作中の描写になんの意味もないんだな…
>>88 そもそもスタートからして見えてるけど体動かないんだって悔し泣きしてた主人公ですから
なんの努力もしてなかったけど
ハイキュー:「もう1回がありえるのが練習試合だ」
クロガネ:練習試合において「副将で勝敗が決まれば大将戦は無し」しかもその後練習試合をせずに引き上げる
なんだメガネ殴られないのか…
池沢君的には、アキラに敗北させた事でメガネの挫折と復活を描いたつもりなのかな
やっすい挫折だよなぁ
というか部内で練習試合とかしないのか?
普段からクラウドや鼻傷に読み合いで負けてないのか?
アキラは鼻傷なんかよりはるかに強いということか?
クク・・・
お前らチョロすぎなんだヨォww
俺が3分で考えた嘘バレにあっさり釣られやがってw
プ ロ の 漫 画 家 が あ ん な 糞 み た い な 内 容 描 く わ け な い だ ろ
あんな頑張ってる嘘バレ久々だったからみんな引っかかっちゃったなw
池沢先生らしさは出てた
でもあの嘘バレは隠居がまともなこと言ってるのがらしくなかったぞ
あともうひと頑張り
今からでも遅くない、野球に転向しよう
タイトルに剣道って入ってないから大丈夫だよ
目が良いなら剣道なんかやらずに卓球か弓道でもやればいいのにな
もしくは少年誌初の「日本野鳥の会」を描く漫画にするとか
バットは持てるかもしれないが
速球を打ち返す腕力は無いだろ
あの主人公
>>103 なんか一話目で「剣道以外のスポーツは全部ダメ」って設定出してたし
別のスポーツに転向したら、また矛盾が増えてしまう
携帯で自演する辺りが悪質だよね
性格悪いからああいう池沢並の文章書けるんだろうな
クソガネはパワプロのサクセスモードが採用されているのかもしれない
少しの練習描写で能力値が上がるのは当然のことだし、練習以外のイベントでも能力値が変化しているはず
都合良く現れたり消えたりする「虚弱体質」はマイナス能力の内の一つだろう
>>107 だからラーメン食べて体力回復したんだな
納得
土曜の詳細バレ以外は、画バレもあるか他所で実績あるかじゃないと。
ラーメン屋が怪しいな
何か違法な薬物でも入れてる可能性がある
でなきゃ虚弱体質のメガネが死ぬギリギリの練習した後で
アキラ相手に何発も技を撃てるはずがない
113 :
わふー ◆WAHUU/UQm. :2012/10/19(金) 21:16:38.38 ID:HGrI6cyb0
ラーメンもほぼ毎回
アホ「ラーメン行くぞ!」
メガネ「うん!」
だけで落丁だからなぁ
池沢先生友達とラーメン食べに行ったことないんだろう
ドーピングコンソメラーメンか
何だ嘘バレだったのか……もうやだなあハイキューバレでも一回騙されたし…俺の乙を返せ…
そんでいつもの方はまたよろしくお願いいたします…テスト勉強の息抜きに待ってます…
長文嘘バレはクロガネのSSって言っても過言じゃない
敢えて労力を割いてクロガネのSSを書いて投下しようって心意気は真似する気はないが感心する
元が面白くないのに二次創作はさぞ大変だろう
>>107 クロガネはブチピキでも即座に復帰できるところがいいなw
サクセスモードなら1ヶ月入院とかになるところ
科学ニ犠牲ハツキモノデース
>>115 こういうのは騙されたとか思わなくていいと思うけどな
現実の話でこういう事があった、とかならありそうにないとかで嘘とかわかるけど
漫画とかは元があって話が作りやすいから簡単に作れるし架空の話だから見分けるが難しい
今回セリフの数とかで見分けてた人もいるけど
それだってバレ師次第で行が少ないだけかもしれないから怪しいとしか言えない
いつもの人じゃない時点で、嘘かもしれないなぁとか思って見るのがいいよw
主人公は常に上から目線
会話はドッジボール
部活外で部員との交流シーンは描かれない
一言も口に出していないのに思考が他者と共有されている事がある
作者の人生経験は推して知るべしだな
今更だが、相手に当てる気があるかどうかは分かるのに読み合いはできないってどういうことなんだろうな?
>>103 弓道は目が良くても、それだけじゃどうにもならんぞ
ド近眼なのに眼鏡・コンタクトなしじゃできないのは確かだが
アンチは捏造してまで叩いてるって持っていきたい信者なんだろうね
次からは簡単に信じて批判しちゃいけないな
クク・・
そいつはどうかな?
>>116 通常のSSなら原作を下地に面白く書こうってので熱意があれば書けるが、コレのSS(嘘バレ?)は面白くすると嘘バレにならずかなり難しいだろよ
まあ本バレが確実に嘘バレの下をいくわけだから
笑い話にしかならないんだけどね
たった1ページのバレで総ツッコミだもんな
>>118 うんありがと…
でも前もさ、嘘バレ乙ってやつが本バレだったりしたじゃん
あれ嘘バレって俺言っちゃったから申し訳なくて…でもこれからはいつもの方を信じることにするわ、他は半信半疑で
嘘バレでも本バレでも楽しめば良いんだよ
一年間の積み重ねがあるから何を描いてもおかしくない
>>128 >一年間の積み重ねがあるから何を描いてもおかしい
(おかしくなる)って空目った
いつもは大体同意なんだが、嘘バレを本バレだと思って叩いて面白いって言うのは何か。
ただ叩くだけが面白いとは言ってないけど…
叩いてるといっても
バレ投下→えっ?これマジなの?→これがマジなら・・・
って感じじゃね?
それに嘘だと判明した時点で触れなくなるし。
本バレ出ても嘘バレのことで叩くなら問題あると思うけど
何度かこういうのあったけど、本バレの方が酷いからとか
嘘だと判明した時点で触れなくなるから構わないってのは理解できない
ブーメラン竹刀とかモッピー姉登場とか明らかに嘘って判って面白い嘘バレは好きだが
本バレと騙そうとする嘘バレはそれを元に全く無駄な論議が起こってつまらない
で、早売り読んだが延々ジャンケンに例えて意味が判らんw
不快な思いをさせて申し訳ない。これからは黙っとくよ
ID:FhlY0GAD0は、嘘バレだけじゃなく1人2役の自演もバレてたんだよなw
どうしてあんな大口を叩けるのだろうww
>>113 学校パートが単調なんだからむしろあの会話を落丁させて
いきなりラーメン屋にしてラーメンかっこんでるシーンでも入れるべきなんだよな
それこそ食べ方ひとつで個性を出せるのに
楽に描ける方に逃げすぎ
しかし
実際んとこいつまで続くんだろう?
途中カキコすまん
しかし完成度という意味では今回の嘘バレは大したものだったといえる
書き手の不快さまで再現されていた
同時に嘘バレがスレによっては禁止される原因の一つでもある。
143 :
わふー ◆WAHUU/UQm. :2012/10/20(土) 00:56:05.45 ID:rmjFO4DY0
まああのバレは面白かったしいいんじゃない
このクソ漫画続けたところで池沢しか得しねぇだろ
早く終わらせろよ
えっまだ続いてたんだこれ
好きとも嫌いとも聞かない空気漫画だよね
ジャンケンはハンターのゴン理論だろ
>>144 池沢くん的にも挽回の余地がないクロガネ続けるよりさっさと畳んで次回作に力入れた方がプラスになると思う
面白い漫画描ける気は全くしないけどな
もう少し日本語の会話を学んだ方がいいね
その後に社会に出て日本語の実践とキャラにまで滲み出る
負の要素を洗い流してさらに絵の練習かな
>>16 冗談抜きでタカマガの方が普通に面白いから困る
バレ見たが
この前の偽バレって実は展開ほとんど当たってたんだな・・・
着替え
一番手メガネ(とアホ)
胴を決められるメガネ
アキラを思い返す
一本勝負、得意()の返し技なら勝てると上から目線
メガネ無様に自分から仕掛ける
メガネ「これだったんだ」で眼に性器が宿る
ここまでは彼も想像してたんだろうな
後出しだとかの異様なメガネageまでは想定できなかった
結局、常識人の範疇だ
ナチュラルクズメーカーの池沢君には届かない
ただ、剣道の技の種類をじゃんけんに見立てての解説は
子供たちにはわかりやすくていいと思いました
アシスタントさんのアイディアかな
しかし「後出しを許された男」って・・・
僕たちが見始めたときから、クロガネ君はずっと反則王だよ・・・//
クラウド一言も喋らない上にテント組み立ててるとか・・・
本当に怪我してるのか・・?
見てから反応して動く力が無いから
「見えるだけで体がついてこない」
っていう設定だったんじゃないですかね?池沢テンテー
お前素人だろ! の頃から言われてることだが、
ツロガネに勝ってからやる話じゃないなぁ。
これまでメガネに負けた奴や、無の構え出す前の
ツロガネの剣が見えない鼻傷が雑魚になる。
まぁ辻褄合わせる気があるなら、天然の無の構えは
まだ自由に出せないものとかなるんだろうが。
今詳細バレ書いているんだがツッコミ疲れて休憩がてらちょっと連絡を。
聞いた話ですが、今早売りに対して流通業者でかなり警戒しているらしいです。
具体的に言うと、早売りを買った一部の人が、某所でおおっぴらに「どこどこで何曜日に買った」とつぶやき捲くってるそうで
今それが大問題になっているらしいです。
(購入店舗を突き止めて警告がくるそうです)
で、その店も含めこちらの地方の店も早売りをしない店が増えているそうです。
一応自分も今まで売ってくれたその店に対して迷惑をかけたくありませんので
今後勝手ながら私の判断でバレを投下しない時もあることをご了承ください
問題なしです。
本の卸業者がこっそり早売りしてた所があったんだが
近隣の本屋の店主達が抗議して売ってくれなくなったわw
君がどこの店舗かをおおっぴらに言わなきゃ大丈夫じゃないの
都合よく発揮される虚弱体質って本来ヒロインにつける属性だよね
>>157 うんまあごもっともなんだけど
「勝手ながら私の判断で決める」というあたりを察してくれw
>>154 バレはバレ師の善意なわけだし無理しなくていいよ
購入先に迷惑かかるのもまずいしな
そっちは商売だから余計に
読もうと思えばタイトル英語にして話数入力すりゃいいしな
ホンマ魔法の箱やで
おーっ 全員着替えたか?
道着に防具の隠居が登場。
56本目:じゃんけん
アホ「いや 着替えたけどよ・・・ マジであのオヤジとやんのかよ・・・」
メガネ「でも勝たなきゃ中に入れてもらえないって・・・」
BBP「監督って強いんですか?」
BBA「いや? 私たちもあんな姿は初めて見るよ・・・・!」
痴女「・・・」
隠居「うっし そんじゃやるか!」
「ルールは一太刀勝負!」
「お互い同時に近付き”一回だけ”技を出す」
「俺の一本か引き分けなら即次の奴と交代!」
「俺に勝つまで回りながらガンガン戦う!」
も「ほぼ休みなしだな ・・・動けっかヒロト!?」
メガネ「一本づつなら何とか・・・」
あらまあずいぶん都合のいい体力ですね
隠居「そして全員が俺から一本とれれば晴れて合格! 中で温か〜いメシと風呂が待ってる」
おいおい連帯責任かよ・・・
・・・ああ、だからヒゲキノコらがいないのか!
アホ「よっしゃあやってやんぜ! オヤジから一本なんて楽勝だっつーの!」
あれアホって隠居の道場にいたんじゃ? 稽古つけてもらったりしたことなかったのか?
隠居「んじゃまずクロガネと江花の二人で来い!」 アホ「おお!」
メガネ「・・・・お願いしますっ!」 隠居「おーう」
構えの直後、一気に間合いを詰めに行くメガネ
随分元気な虚弱ですね!
メガネ(お互いに一回攻撃・・・僕に可能性があるとしたら やっぱり返し技だ・・・!)
隠居「・・・」
メガネ(”桜花七式 一の太刀” ”五月雨”!!」
毎度のごとく「返し技」と認識しつつ自分から攻撃を仕掛けるメガネ
しかし隠居は頭だけで避ける
隠居「打たねぇよ ”足も動かねぇしまずは返し技”・・・だもんな?」
いやいや十分動いてましたがな!
そんなツッコミを無視してあっさり抜き胴を入れる隠居
メガネ(フェイント・・・! あれ?この負け方ってーーーー・・・)
いやいや隠居はフェイントしてねーよ!突きを頭だけで避けて胴入れただけだよ!?
どういう見方をすればフェイントになるんだよ!
隠居「ホレ廻れ廻れ!次はアオハル!」 アホ「おお! 覚悟しろオヤジィ!」
一気に間合いを詰めるアホ
しかし交差しながら隠居がささやく
隠居「”とりあえず全力で飛び込み面”・・・・だろ?」
これまた(多分)胴で切り返す隠居。
いや、あの、お互いに2,3メートルの間合いがあり
自分が動かず相手が大きなモーションでとびかかってくるのなら
相手が何をするのか大体わかると思うんですけど・・・
隠居「ホイ もっかいだ! お前ら終わんねーと次行けねーぞ!」
メガネ「ハイ・・・」
あれ?さっきの説明図では全員でローテしてたのに、二人でやるの?
鼻傷は驚きの表情。
その隣で
王子「こりゃ回ってこねぇかもな・・・ あの親父 つえぇぞ・・・!」
〜しばらく経って〜
メガネ(桜花七式” ”二の太刀”」
毎度自分からカウンター技を仕掛けるメガネ
しかしあっさり面で迎撃される
メガネ(・・・! やっぱりこの負け方・・・)
(刀条に負けた時と 同じ・・・)
(何で技が・・・当たらないんだ・・・!?)
いやそりゃ当然でしょ。始動から打突まで一連の動きが途中でなんの変化もないんだから。
普通は小手を打ちにいきつつ面とか、そういう感じなのに
クロガネらの場合は突きの動作を開始したら突きしかやらないんだもの。
ようするにこの「技を一つ出すだけ出す」という縛りが剣道としてある意味おかしいのではないでしょうか。
さてそんなツッコミを他所に
隠居「・・・暗くてもー何も見えねー ・・・タイムアップだな」
と終了宣言をする隠居
アホ「なっ・・・ 俺はまだやれっぞ!」
隠居「・・・何度やっても同じだ お前らが”何も知らずに”戦ってる間はな」
いやそれは”既にお前が教えておくべきこと”なんじゃないのかw
・・・ということでメンバーは野宿することに。
火を囲んで談笑するメンバー
クラウド一人にテントを建てさせているメンバー
おめーら鉄だってやれよ・・・一応ケガ人なんだぞ・・・
さてこのコマで判明したことは。
気 付 い た ら B B A が 参 加 し て ま し た
アホ「”勝たなきゃ中に入れない”とは言ってたけどよ・・・ だからって野宿かよ!」
メガネ「すみません・・・僕らのせいで先輩や女子まで・・・」
何気にクラウドが入っていないメガネ
鼻傷「気にするな・・俺たちも勝てたかはわからん」
アホ「くっそぉ・・・明日はぜってー勝ってやる!」
メガネ「でもどうしたら・・・ 何をやっても当たる気配が・・・」
アホ「んなもん気合でどーにかよぉ・・・」
王子「・・・あーお前らさぁ・・・ じゃんけんって知ってるか?」
アホ「んだよいきなり・・・ 知ってるに決まってんだろ」
王子「よし じゃあ勝負だ」 アホ「はぁ・・・?」
王子「俺は 絶対”グー”を出すからな」
アホ「あぁ!?」
アホ(グーを出すぅ!? そういってパーを出させてチョキがくんだろ!? だったらグーで・・・)
王子「ポン!」 アホ「・・・!」
王子はパー アホはグー
アホ「これが何だってんだよ!」
王子「わかんねーか? 江花は俺の手を”チョキだと読んでグーを出し・・ 俺はそこまで読んでパーを出した」
王子「これが”読み合い”だ」
王子「同じことが剣道でも起きてんだ 姫!何か紙」
痴女「ハイv」
王子「剣道をじゃんけんに例えるならこうだ」
飛び込み技=グー=自分から最速で飛び込む
フェイント=チョキ=打つふりなどで相手の狙いを外す
返し技=パー=相手が打ってくるところを狙う
うんまあそんな単純な攻防じゃない気もするけどまあなんだ例え方は自由だしね!
王子「飛び込んでくる相手には 返し技が当たるし」
「返し技を狙う相手は フェイントでスカさせることができる」
「そしてフェイントを狙ってきた相手には 飛び込みが刺さる」
アホ「ん?んん?」
アホ・・・お前一応剣道経験者だろ・・・しかも中学で
メガネ「剣道の技には 相性の良い悪いがあるってことですか・・・?」
王子「ああ」
王子「実際やってみりゃわかんだろ お前ら2人でーーー今日やった”一太刀勝負”をしてみろ」
ということでアホとメガネで対戦することに
アホ(何かよくわかんねーけど いつも通り飛び込みでいいだろ) と、飛び込み(グー)を狙うアホ
メガネ(さっきの話の通りなら 飛び込みの多いアオハルには”返し技・・・かな?) と返し技(パー)を狙うメガネ
結果、飛び込み面をすかしてメガネの胴が入る。
アホ「くそっ・・・ もう一回だヒロト!」
メガネ「うん・・・!」(読みが効いた・・!)
メガネ(よし・・・もう一度カウンターで)
アホ(ヒロトにはあれがあったな・・・だったら前効いた”打つフリ”で・・・)
アホ「スカす・・!」
メガネ「わっ!」
アホ「しゃあ!今度は俺の勝ちだな!」
一本入れてないけどな!
王子「・・・わかったか クロガネ? 江花?」
「今のクロガネは偶然負けたんじゃない カウンターを読まれてフェイントを狙われたからだ」
「”相性”そして”読み合い” この2つを知らないままじゃーーー」
「この先の相手には絶対勝てねぇ」
つまりこれまで対戦してきた相手は・・・ 合掌・・・
メガネ(・・・そうか 返し技の五月雨はフェイント・・・ ”五月雨に見せかける”フェイントの陽炎には飛び込みーーー)
(刀条に勝てなかったのは”手”を読まれて・・・相性のいい技を出されてたからなんだ)
いやその たぶんそれ違うと思うよ・・・
そもそも「返し技に特化した」という設定の流派に竦みもなにもないと思うが・・・
メガネ(これだ・・・これだったんだ・・・!!)
メガネ「・・・ありがとうございます 朝霧さん・・・!」 王子「ん」
メガネ「朝までに覚えます!!」
なんというインスタント・・・なんという一夜漬け・・・
メガネ(きっとこれを覚えれば 刀条にも・・・!)
そんなメガネを木陰から見守るモッピー 別に隠れる必要なくね?
・・・ということで朝
隠居「よぉ クロガネ 江花・・・ 昨晩は眠れたかね?」
あれ?隠居はアホを名前呼びしてなかったっけ?
目の下にクマをつくっている二人。
隠居「・・・復習と予習を済ませてきた顔だ・・・ 教師冥利に尽きるね」
いやそれただの一夜漬けじゃないんですか・・・
隠居「・・・・ッ 来いっ!!」
まずはアホから
アホ「おらぁぁぁっ!!」と毎度のように突っ込むアホ
隠居(何だストレートに突っ込んでくるか!? カウンターで小手でも・・・)
いや相手は予習復習やってきたって言ったじゃん!警戒しろよ!
ニヤリと笑うアホ。隠居の小手はスカされた。
隠居が「!!」と驚くも、アホの面を頭で避ける。
アホ「だーっ 外した! スカすまではよかったのに!!」
隠居(担ぎ面※・・・! 基本の”読み合い”は覚えてきたか・・・)
(※担ぎ面:基本的な見せ掛け技(フェイント)
ん?んん?担ぎ面ってこんなんだったっけ?
参考資料
http://www.youtube.com/watch?v=ZriKKrrIsqc これの3:05あたりからが担ぎ面だと思います。違ったらすまんw
隠居「次っ クロガネぇっ!」 メガネ「はいっ!」
メガネ(昨日みたくフェイントでくるなら 思い切って飛び込んでみよう・・・!)
と、昨日自分から飛び込んだはずのクロガネが記憶を改竄しつつ飛び込む
隠居(基本は覚えてきたみてーだが・・・ 姿勢で”飛び込み”がバレバレだ 悪いが・・・)
(読み合いは・・・俺の勝ちだ!)
キュッと何が鳴ったのかわからない音を立て(ちなみにむき出しの地面に裸足でやってます)
隠居が胴を打ちに来る
メガネ(しまった! 監督は”返し技”だ!)
王子(読み違えたか・・・まあ読み愛はじゃんけん・・・6割外れて当然だ)
(ここはあきらめて 次ーーーー・・・)
と、そのとき
メガネ(返し技ーーーー・・・ 返し技に強いのは・・・)
メガネの飛び込みが寸前で止まり、隠居の胴打ちがスカされる
いやいやいや、飛び込み面を途中で停止させるとかどんな筋力してるんだよ・・・
驚く隠居とモッピー
アホ「っしゃあ!読み通りだなヒロト!! 練習したかいがーーー」
隠居(読んだ・・・? 違う・・・今のは・・・)
王子(後出し・・・だとっ・・・!?)
戦慄の表情を浮かべる王子
王子(今の派確実に飛び込み狙い・・・オヤジもそう読んでた 普通読みあいに負けたらそれで終わり・・・
何もしようがねえ・・・)
(だがクロガネ(アイツ)は親父の”手”を見て!自分の手を変えた!!)
(そんな常人離れした反応がーーーー!!)
も(こんなに早くこの段階がくるたぁな・・・ 今まで回避や反撃にしか使えなかったヒロトのあの”眼”がーーー)
(ついに・・・その真価を発揮する時がきた・・・!)
(じゃんけんなんてのはせいぜい4割勝てりゃいい方 「読み合い」も同じだ・・・)
(だがヒロトの眼があればなりうる)
(じゃんけん初心者にして唯一人・・・”後出しを許された男”・・・)
(読み合い百発百中の 化け物にな・・・!)
いやいやいやそのまえに反射神経と鍛えた身体がいるだろこれ!
ていうかまだかの”眼”は一体どうなったんだよ!もうわけわかんないよ!!
アオリ:新化の予感!!
巻末コメ:仕事場も一周年!連載当初から変わらない 上手で楽しいS(スタッフ)さん達に感謝です。<春人>
以上です
いやまあなんというか
なんというか・・・
あと池沢くん読者に感謝はしないの?
常にアシ募集状態でスタッフの扱い悪いんじゃない?って書かれた返事だろ
>>166 乙ィ
読者への感謝は先週したから、今週はスタッフに…的なことでは?
先週したから、ってのがなんとなく引っかかりますがね
剣道って単純なんですね
色んな単語の意味を勘違いしていると思う
>>166 乙です
やっぱり嘘バレの方が面白いじゃないか…
>>166さん防具持ちますっ!
なんつーか、池沢くん的には
「取材しなくてもここまで本格的に剣道のこと描ける俺やっぱ頭いいわー」
とか思ってんのかな?
中途半端な経験者が競技モノを描いた場合誰でも陥る現象だろ
え?作者10年やってるって?知るか
ババ姉来てたのか
接待合宿が本格化してきたな
あと専属ホステスがいないのはクラウドとアホだけだし
揉み子がどっちか担当して残りは大モッピーが担当すれば磐石の布陣だな
ところで車何人乗り?
>>166 乙ィ
読者には今週号で感謝してたと思う
見えるけど体が反応できないっていう設定は完全に捨てたんだな
以前から相手の打ち込み避けまくってる時点で崩壊してたけど
欠点をいかに長所でカバーしていくかってのがキャラクターの持ち味になるのに
もう都合のいい虚弱設定しか残ってねーじゃん
剣道馬鹿にしてんのか
イケザー先生が剣道をリスペクトしていたことなどあっただろうか(反語
酷すぎて文字バレすら読む気が無くなるのは流石は本バレの風格ってところだな
指摘してくれた人サンクス
先週してたのねw
>>166 乙です、毎度突っ込みが的確過ぎるww
というか嘘バレの方が数倍マシとかこれは流石にシャレにならないよ…
回避や反撃にしか使えなかったって回避も反撃も読み合いの一部な気がするけどまあそれは置いといて
ツロガネ戦で既に先を読む能力を手に入れてたのは無かった事になったんですかーイケザーテンテー
五月雨をかわされての抜き胴
メガネ(あれ?この負け方って―――先日の偽バレ・・・)
なんか一瞬よぎったネタw
金出してもいいから質問に答えてもらえる券がほしい
何枚もほしい
たとえ方はひとそれぞれあるだろうけど、
少なくとも剣道はいっせーのーせで手を出す競技じゃないと思うんだ
お互いにいつ動き出すかわからないうえで、さらに攻防があるものだから
どちらかといえばバスケの1on1に近いと思う
嘘バレ:桜一刀流を制限し、自力を上げ、より効果的に桜一刀流を使わせる展開
本バレ:わけのわからんじゃんけんたとえで、唐突に超反応覚醒メガネスキルに「後だし剣道」追加
詳細バレおっつー
じゃんけんで例えるってとこまでは、まあ素人目ながら悪くはなかったと思う
ただ、剣道がまるっきりじゃんけんと化しているのはどうかと思う
まるで剣道は4割勝てれば良いみたいな言い様だな
あるエロゲ→実際に存在する流派について詳しく解説し、攻撃を仕掛ける機と技の関連性、構造的問題から発生する読み合いについてわかりやすく説明する
クロガネ→じゃんけん
189 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 11:57:55.88 ID:mVGZygE4O
あれがメガネの「後出しの権利」
・・・ん?
ごめん アゲチャタ
次スレは【ジャン剣道】にするか
毎度毎度のメガネ上げだけのための展開
貴重な合宿の時間を無駄に費やしての門前払い
野宿をさせて悪戯に体力を削る馬鹿教師
二人がクリアできるまで他の奴らはただ見てるだけ
後だし云々て、外野からでも視認できないシロガネーゼの振りを見てから回避してたじゃん
本当、行き当たりばったりで何も考えてない
グーでパーに勝つ!それが奴の剣道だ
来るな
>>188 まさかそれってN社のN原さんじゃ…
人間がやってる競技、って感じがしない>>池沢剣道
格ゲーをやってる奴が「俺でも喧嘩ができるかも!」ってなるぐらい滑稽な構造
返し技と認識しつつ自分から攻める
動いてるのに”足も動かねぇしまずは返し技”
フェイントじゃないフェイント
王子鼻傷クラウドに回ってこないローテ
急に参加したBBA
この辺りは最早突っ込み待ちのギャグとして敢えて描いてるだろ
そうじゃなきゃ今更だけど池沢君と門司君はマジで頭ヤバイと思う
じゃんけん話で誤魔化そうとしてるけど「後出しの権利」って黒子じゃん
また悪い病気出ちゃったかこの馬鹿作者
後出しジャンケンはブ○ーチさんの得意技
あれか。ハンターでいうと、壮絶なハンター試験(今までの試合)を勝ち抜いて見事ハンターライセンスを獲得したが、
実は裏ハンター試験なるものが存在し、念(読み合い)を習得しなければ真のハンターは名乗れない的な展開なんだな。
ってなるかボケ。読者舐めんなよ…。
シロガネ戦で経験則から来る予知能力を手に入れたんじゃなかったっけ…
200 :
わふー ◆WAHUU/UQm. :2012/10/20(土) 12:29:08.04 ID:rmjFO4DY0
そしてこのジャンケン設定は合宿終わって真っちゃん倒したら
忘れ去られるような予感
>>198 HxHなら旅団をゴンキルが倒しちゃったのにG.I.でビスケに叱責されるレベル
じゃんけん初心者として唯一??とか言い回しも小馬鹿にしてるようで腹が立つな
てかジャンケン初心者ってなんだよ
>>201旅団YOEEEE!!ってなるな。まあそれはそれとして、今さら「読み合い」だもんな…。こいつら脳みそ使わずに剣道してたのかな
>>166 乙です
まさにこれ新人戦?の前にやる話だろよ…
邪道を捨てたのか?大木君とはなんだったのか…
サクラ一刀流いらなくなるじゃん
あれ返し技しかないんだろ?
もしかして火花って飛び込み技とか?
五月雨が返し技でKAGEROUがフェイントみたいなものだろ…、ってコトは
クソガネの説明だと剣道の素人でも剣道をやってる人に3割強の確率で勝てますってなっちゃうんじゃね?
この展開って合宿場所まで行ってやる必要全くないね
逆に学校の方が他メンバーは自主練出来るんだが・・・
試合中アドバイスしまくりな連中がなんで遠回しにジャンケンに例えてるの?
その場で指摘してやれよ
今までの相手に読み合いなんて必要なかったって事にして
面しか打ってこないって馬鹿にされたのを誤魔化す
で読み合いの心理描写なんか描けない事に気付き
見てから余裕でしたにしようって感じなのかな
>>166 乙です
ジャン剣道だと、両者フェイント技狙いの場合はあいこになるって言ってるように感じるな
>>208 普通は「ジャンケンほどキレイに割り切れるもんじゃないがな」みたいな台詞が入るよな
なんで今更読みあいの話するの
なんで?
先にも指摘あったように新人戦の前にやるべき話じゃん…
基礎をおざなりにして目立つ展開ばっかりやったから後になってしわ寄せくるんだよ
>>208 奇しくもお手軽スポーツであることを立証してしまったな
黒子の後出しの権利:手のひらや反射神経等のフィジカル面で発達してるから、相手の動きをよく見て切り替えが出来る
クロガネの後出し:眼がいい
バレ乙 なんつーか毎週言ってる気がするけど酷いなコレ…
王子の説明はまあ初心者とアホがすんなり分かるように語弊を交えて簡潔に話したって言えば極めて苦しいが分からなくもないけど
その対象年齢小学生並みの説明で目から鱗が落ちたように「これだったんだ…!」とか今さらにも程がある
しかも散々言われてるけどそんなのに負けたシロガネ他や気付かず(気付いても)指摘せず放置してたヒゲや鼻傷他の無能さを露呈してるし
前スレでサリーとアンのテストの話が出てたけど池沢くんはマジで自分以外の視点や思考を考慮することが苦手なんだな
サリーとアンってww一応編集者の視点入ってるのにw
ジャンプって内容が悪くて原稿没にして落とさしたって事あるの?
クロガネはもうどんな内容でも載っていれば良いって状態かもよ
なにゆえメガネさまは今までの試合とかなかったように自分から打ちにいくのか
というかモッピーの夢特訓ってその程度のことすら指摘しないのか
夢って起きたらだいたい忘れてるもんだしね
っていうかマジでコテつけてくれませんかね・・・
俺はもうあなたしか信じない
乙です
合宿初日の経験者3人は山登っただけか
虚弱体質でも日没までに登れる山を登るより
普段通り部活やってる方がよっぽどマシだったな
アフゲノコと由なんとかさん合宿不参加なのはちゃんと強くなるため
レギュラーになるためだったんだな、見くびってたよ
メガネとアホ以外は練習できてない合宿とか何なの
順繰りにしないと学校で練習するほうがマシ
よくここまでつまらない展開思いつくな
そしてよくここまでつまらない漫画を連載し続けるな
パクリばっかわけわからん山登りとかミスフルか
>ちなみにむき出しの地面に裸足でやってます
ここマジなの?
地面で裸足とかすり足はおろかまともに踏み込むのも無理なんじゃないか?
バレ乙そして乙です
ネタバレは元々そちらのご厚意によるものなのでどうぞお気遣いなく
それにしても早売りってそんなに対立してたのか……ちょっと足伸ばしたところに、金曜に売ってるちっちゃい書店あるけど、どうやって仕入れてんだろな
でもって俺昨日嘘バレに泣き言いってた奴なんだけど……嘘バレのが十倍くらいマシだったってどういうことだってばよ……orz
なにこれどういうことなの。文字で読んでても引っかかるとこだらけってどういうことなの。池沢くんってマジで頭足りない人なの?
王子と鼻傷を先に突破させなかったのは、この二人だけ中に入れてもどんな練習をさせればいいのか分からなかったからだろうな
垂れネーム「隠居」て
先週の引きでついに隠居がかっこいいところ見せるのかと思ったら
王子が懇切丁寧に解説できるレベルでアホにあっさりスカされメガネに一本取られるしまつ
どんな達人からでも3割一本取れるお手軽スポーツだからな
まだかの傷一つ無いが説明出来なくなった・・・
夜鷹さんも後出しの使い手だから
メガネとアホの特別練習だとしたら、ミスフルよろしくの通常合宿の合間(寝る間)猿野らにやった追加メニューにすればいいのにな…
一日練習サボれば取り戻すのに一ヶ月かかるとか言われてるのに
剣道を格闘ゲームの3すくみのレベルまで落として語りたいようだ
いちいち能力リセットするのもさすがにいらっとするな
メガネとアホと戦った剣士たちまで基礎すらできてないレベルに落ちるし
下手に実戦させる前にこの接待合宿やっておけば良かったのに
235 :
わふー ◆WAHUU/UQm. :2012/10/20(土) 17:42:36.24 ID:rmjFO4DY0
まさかムシキングみたいな筐体ゲーム化を見越した
池沼先生の深謀遠慮じゃ・・・?
池沢君、絶対剣道キライでしょ?
>>236 アンチは信者並みに詳しいもんだ
つまり池沢くんは剣道に無関心
漫画描くのも好きじゃないよね
ID:qtysEUxk0
詳細バレ乙です
剣道で三竦みとかアホかw
技ごとに相性とか付けて属性バトルでもやるのか池沼君w
終りの太刀はその三属性を合わせた技だな!
突っ込みつつフェイントを織り交ぜ返し技に対応すると、九頭龍閃とでも名付けるか
241 :
わふー ◆wahuu.7eVg :2012/10/20(土) 18:06:22.86 ID:rmjFO4DY0
ついでに火風雷土水の属性も追加しようぜ
剣道ならではの特色や魅力を見事に排除してしかもナチュラルに剣道馬鹿にできるのは才能だと思う
相手の動きを見てから対処できるだけの身体能力が有る
もしくはこれからの練習で身につくならば別に剣道じゃなくてもいいだろう?
というよりもそれができない運動音痴だからどんなスポーツでも上手くいかなかったわけでしょ?
自分で作った物語の大前提を忘れるとか並みの馬鹿じゃないな
女子部のダッチワイフ達って自分の持ち主以外は本当どうでもよさそうだよな
痴女はあれでいい(王子以外にもあのキャラだとちょっとヤバい)けどBBPはなんか違和感ある
>>225 対立というか
黙って買って、内容をちょこちょこ話すくらいならよかったんだろうと思います
しかし「何処何処の店でいつ買った」とネットで大っぴらに公開する者がでてきたので
その情報に群がる人が多く出てきて、対応せざるをえなくなったんでしょうねえ
店員さんと話していたんだけど
やはりある程度の年齢の人はそういうのは話さないんだけど
子供層が自慢げに某所つぶやいたのが見つかってると言ってました
スレチなのでこのへんにしときますw
主人公が普通に戦える身体能力がないから返し技特化の桜一刀流という設定なのに、
こんな展開にして大丈夫なのか?
グー、そして条件付でパーも辛うじて出せる、というだけじゃ
例え後出ししてもじゃんけんが成り立たないんじゃ…
ツロガネ戦のあれは読み合いじゃなかったのか
やっぱり太鼓の達人は読み合いの必要がないレベルの弱さってのは周知の事実だったか
じゃんけんってそんなに深々と読み合いするか?
普段やってるのって適当+運任せな気がするんだが
そしてまさに適当+運任せが池沢式剣道の神髄な気がするんだが
何から何まで全くわけがわからない、何を書いてるんだこの作者は
つーかじゃんけんに初心者も玄人もないよね
カイジとかジョジョだとじゃんけんでも面白いけどね
作者の技量次第
いっそのこともうじゃんけん漫画にしたら?
あ、苦手な手をいっぱい描かなきゃいけないから無理か
いくら心理戦描けないからって読み合いを運や眼で解決させてしまうのか
隠居読み合い云々言っているけど究極の後出しとか言って読み合い放棄しているし
分けわかんないよw
最悪な展開だと、連載一周年でメディア展開の道にのったからカードゲーム用にジャンケン要素導入とかか
表紙のカラーだけでハードスケジュールな訳無いよね?
A「俺はじゃんけんのグーが得意だからグーだ!!!
喰らえ!俺のグー!!!」
B「苦手だけどパー出したら勝ったわ」
1話の五月雨が「通常は相手の移動を先読みして予め竹刀を置いておくが、メガネは動きを見て置きにいく事ができる」
何話めか知らんが眉月が「避けられたら追尾する」
この辺と今回の「後出しの権利」の違いがわからん
あと、
メガネ(ウドくんはこっちの五月雨にカウンターを狙っている…ならば!)
ウド「五月雨か!返し技を決めてやる」
メガネ「と思ったでしょ?残念!五月雨をフェイントに胴を決める陽炎でした!」
これは読み合いとは違うんか
>>154 これマジだった
土曜早売り買いに行ったらそれが原因でもう早売り出来ないって言われたわ
この書き込み見てから出かけたから本当に言われてちょっとびびった
しかしおもうけど
これ合宿で教えなくても毎日の練習で教えることできるよね
池沢が苦労して自分で考え出した素晴らしいネタを
たかが日常の練習シーンで出すなんてもったいないから
出すにふさわしい場所と展開にしたのだろうか
あとこの読み合いをヨフゲノコのいない合宿でおしてるとか監督の馬鹿さにも拍車をかけてるな
普通はコイツ返し技ばっかりやってくるから攻め方を変えて…とかどんな下手糞でも下手なりに
やってみる程度のことなんだが、県ベスト8常連校に全勝したチームで今更やることか?
王子が知ってるなら鼻も知ってるしクラウドも知ってる
ヒゲがアホとメガネだけやらせたのは勝たせないためかw
てかヒゲは一時的とはいえ4割どころか100%なんだが
攻撃避けられて胴とか目が良くない奴に後出しされまくってるなw
連載一年掛けて落丁試合を何戦もさせた後に基本を教えるとか
しかもそれが読み合いと剣道に属性つけてジャンケンw
常に同時だしするわけでもないし破綻してる、池沢は頭いかれてるんじゃね
早売りをリンク付き住所つきでさらしてるのみたことあるが子供と言うよりライバル店とかが書き込んでるのかなという印象だったな
おっとスレチごめん
>>261 そこは二人とも単純ってコトで割り切って解釈できる >羊谷が勝つ
>>259 そもそも読み合いは経験の積み重ねだと思うんだけどねぇ
「一晩徹夜で練習したらできました!」なんてありえなさすぎるw
読み合いって相手の動きや状況、自分の誘いとかで相手の動きを予測しあうものだと思うんだけどなw
そもそもこういうのって、フェイントなどの技術は教えてもらったりすると思うけど
相手の動きを読むなんてことはわざわざ教えられるものじゃなくて、
日頃の練習などの中で自然と身につけるものだと思うんだけどなぁ
>>263 一瞬で終わる勝負を暗くて何も見えなくなるまで続けたのに
ヒゲは三択を全部読みきったと
しかも経験則(笑)と喧嘩闘法(笑)で先読みと反射が半端ない二人相手に
メガネとアホは信じられないくらい単純で頭悪いなw
今までのメガネ→相手が打って来た所をなんとなく超視力で返す
これからのメガネ→相手が行動したのを確認して超視力で返す
何が違うの?
>>266 今までのメガネ=ストレートパンチ
これからのメガネ=ウルトラスベシャルダイナミックグレートゴールデンストレートマグナム
一見同じでも心構えが違うんじゃないかなw
新人戦も優勝してベスト8常連の強豪やヒーロー率いるダークホースにも勝ったのに
順番がおかしいだろ、誰も突っ込まなかったのか
池沢先生の周りによほど人がいないのかバカしかいないのか、両方か
>>265 アホは飛び込み(グー)クソガネは返し技(パー)とフェイント(チョキ)しか出さなかったんだろ
ジャン剣道ではあいこになったら仕切り直しだから、クソガネにはチョキだけ出してればいつか勝てる
剣道漫画で後出しでいつも勝っていくとかつまらなそう
こういうのって精神的駆け引きとかも魅力だよね
つまらないのはデフォとかいうツッコミは置いておいて
最初から「相手の動きを見て」という部分は変わらないはずだからな
で、結局何が違うの?ということになってしまう
いままではシロガネ戦のようにフェイントに反応してひっかかったが、
これからはどう変わるんだ?
池沢大先生はアケゲー展開も視野に入れたお方
きっとゲーセンでドラ〇ンボー〇をプレイ中に今回の話を思いついたに違いない
ジャン剣道じゃなくて邪剣道だろクソイケザワ
じゃんけんのくだりは熱膨張って知ってるか?を彷彿とさせるものがある
標高1800メートルで練習やってるから
「合宿終わったらスタミナつきまくってました」
ってやるんだろうね
スタミナ足りてないのメガネだけだから
メガネのためだけの山頂合宿だったんだね
合宿初日メガネ以外楽勝な山を歩いて登る
以上、地獄の行進曲でした。
恐ろしい事に合宿二話目で初日この展開、五泊六日やりきると3ヶ月近く合宿読まされるのか・・・
>鼻傷は驚きの表情。
>その隣で
>王子「こりゃ回ってこねぇかもな・・・ あの親父 つえぇぞ・・・!」
鼻傷と王子は三年の癖に今まで隠居の強さ知らなかったのか
つかこのジジイマジで今まで何しててんだw
>>270 色々と酷い回だけど個人的にそれが今回の一番糞なところだと思った
今回がつまらないだけじゃなくてこの先のつまらなさを確固たるものにしてしまった
>>275 この漫画が落丁漫画だと言う事を忘れてはいけない
読み合いがどうとか偉そうに言ってるけどこんなの1話の時点で話しても早くないレベルの初歩中の初歩だろ
小学生でも読み合いがあることくらいわかるし今更遅すぎだろ
まず返し技自体が読みだろ 作者の知能どんどん下がってるな
ほんとに偏差値60以上あんのかよ40くらいじゃねえのか
落丁した部分は実際に何も起きていないことになっているという恐ろしい漫画だな
>>276 メガネの出現と同時に動き始めた世界だからな
三年生は最初から三年生なんだよ
過去の出来事?偽の記憶をあとから脳に書き込まれたんだろ
夢特訓(その内容は完全に落丁)で強くなったはずが
読み合いのイロハすら知らなかったようだしね
後出しって無双には最適だけど
主人公が無双なんてつまらんもいいところときづけよ
せめて脇役が魅力的とかあればともかく
>>282 アーカードもネウロも無敵系主人公だったから見せ方次第
池沢くんは見せ方以前の問題だから何系主人公でもダメなもんはダメ
>>283 いや勝てるかどうかでハラハラするのがキモの勝ち残り戦剣道で無双するのとは違うだろ
トリックを考えるとかそういう系楽しみもないし
まあ、なんにせよどうせまともな主人公がかけないのは同意
夢特訓の実態
虚弱体質がタイヤを引きながら階段を駆け上がれるレベルにまで筋力が上昇
スタミナ切れは相変わらず起こる
攻め方のひとつも全く教わってない、師匠の攻め方を見てるはずなのにそれすら覚えてない
斬り合っているにも関わらず読み合いという概念すら身に付いてない
五月雨と眉月を教わった
ご隠居「黒鉄の伸びは異常だ」
何の修行やったらこんな結果になるんだろうか
しかしおもうけどこの作者って動体視力と反射神経と予測とのちがい区別ついてるのだろうか
王子に「常人離れした反応!」って言わせてるのに次の瞬間モッピーに眼がどうこう言わせるあたりもうね…
全員着替えろ→メガネとアホだけかかって来い→暗くなったから終了
クラウド鼻傷王子つったってるだけ
合宿なんてしないで放課後練習してる方がよかった
そもそも山登りってなんだよ、剣道は剣道やった時間だけでしか上手くならないんじゃなかったのかよ
変な話、例えば本当に視力が悪くて代わりに第六感が発達してて相手の動きとか太刀筋が
何となくわかるみたいな能力のほうが良かった気がする
そうすれば予測能力特化みたいに持っていけるし
視力に頼って剣道するって決めたのに相変わらずママンのお手製メガネかけてるのはさすがに
アホとしか思えん
磨り硝子に誰も突っ込まないキャラ立ての為だけのメガネ
なのに試合中はメガネ外します()
主人公のメガネだけでこのダメ設定なんだからどうしようもない
ジャン剣道に目を瞑ったとしても一晩でそんなに変わっちゃイカんでしょ
せめて夢修行とかそこら辺で陰ながらモッピーが下地を作ってたとか回想入れるなりせーや
まぁこのシステムの下地となる修行って思いつかないけどそこはロマンで何とかしろや!!
ダメ設定ダメ設定言うけど一つくらいは良設定あるはずだろ
・・・なんかあるだろ・・・多分だけど
パクった設定も上手く使えた試しがない
一見すれば良さそうに見えても他の設定と矛盾を起こす
それが池沢世界
剣道は剣道やった時間だけ〜。っていつ出て来てたっけ?
ジャン剣道いいなぁ
もう面倒だし本気でジャン剣道にすればいいんじゃないか
なにをやってるかはわかるようになるんじゃないか
ジャン 剣 道
一週間摺り足練習後のアホ対メガネ戦
あーそっちだったか
なんか全てがでたらめでわかんないんよね
時系列どうなってんだろ
剣道ってジャンケンみたいに運任せだったんだな
ジャイロゼッターのバトルもジャンケン形式だったな
運任せになるか
互いの手を読み合う推理戦になるか
ぶっちゃけ作者に力量ですね
>>300 惜しい。正確には「一週間摺り足練習中の隠居の台詞」
試合中は「本気の時間ってのは、いつだって人の想像を越えるもんさ」のドヤモッピー
ジャン剣道でぜんぜんいいんだけどさ
問題は後出しの才能があるってところだよね
全然ジャン剣道の醍醐味ないし
絶対勝てるってわかるじゃんけんってなぁ
よくわからんが、今までの対戦相手が全員池沼ってことで良いの?
面ばっかりだったからな。今後の相手は何を出そうが返されておしまい
型の存在しない「無の構え」を倒した後にこの展開
まともな型をとらない落陽を打倒するためのはずのこの展開
今まで敵が面しか打ってこないのは読み合いの伏線だったとか池沢先生すげえな
アホか
これから苦戦する強敵は引っ掛かってから後出しで対応しても避けられないスピードの持ち主とか
引っ掛けてから回避される身体能力の持ち主とかが出てくるのか
順調に本格からかけ離れていってるな
ガチで隠居が殴る嘘バレの方がいい展開だわ……
とりあえずトンデモ剣道は後回しにしていい加減簡単なルールぐらい読者に説明してくれないかな
でないと格下の相手の体力を削いだ上での路上ファイトが日常の練習と比べてどれだけプラスに
なるのかわからない
あと羊谷防具つけるの殴打ボーイズはボーっと突っ立って見させられてたのか?
最初からつけとけばいいのになんで脱ぐところから始めるの?
>>313 バサッと脱いでムキムキシーンをやりたかったんだろうけど、
普通に全員登り切った後にアホあたりに「そういや、なんで指導者が外で防具付けてんだよ」とか言わせれてから
サッと面を被り、竹刀を構えて「俺から1本取れ」とか言った方が威圧感あっていいよな
>>313 一応メガネが脱落したら迎えに行かないといけないから防具着けてない
まぁ
>>314のムキムキ書きたかったが正解なんだろうけどね
ムキムキ描くのに痴女の入浴シーン無しとか腐狙いにしても殴打ボーイズの着替え書かないとか中途半端だな
痴女連は※コミックス1巻参照とか鍵子が常に半脱ぎ状態だから脱衣率がすでに高いんだよな
もう脱衣の安売りしすぎて希少性がないからはいはいパンツパンツって状態だし
ただ先生のことだから合宿中に脱がせてくるとは思う
一番最初に脱ぐのが羊谷っていうのはさすがに予想できなかったが
今さら剣道のルール説明なんかしたら
クロガネたちが反則ばっかりだったことが読者にばれちゃうじゃん
主人公の持ち技のカウンター突きは無効です、なんて言えない
面・胴・小手・突きから説明するとしても相手・一部おうか連中が面しか打たないのがどうしてってなるな
道具の規定もまた同じだし、なに一つ現実準拠で説明出来ない
付け焼刃のフェイントとかバレバレ過ぎてなんの役にも立たなかった覚えがある
ああいうのは何度も何度も練習を重ねて無駄な動きをなくして自然にできるようになってからじゃないとな
まぁ地獄の合宿(笑)する間にできるようになるんだろうな
地獄を熱望していたクラウドの一日目
山登りと女子とのキャンプ
【金矢拳制裁バレ】
・隠居「メガネ>アホ」
・メガネ「体力もヤバイし、とっとと倒してしまおう」
・メガネ相変わらずカウンター技を堂々と自分から仕掛ける
・当然隠居にコテンパン→殴られる
・桜一刀流禁止、メガネは技に使われている
・チート剣術に頼らず自力を付けさせる狙い
【本バレ、ジャン剣道】
・メガネ、アホ何度やっても「100%」隠居に読まれ惨敗 王子談「読みは4割当たれば上出来」
・この手の「読み」は相手が無策だったり、読みあいのいろはも知らないようなド素人の場合成立し難いがそこはスルー
・王子によるジャンケン読みあい解説。
・メガネ、アホは今まで読みあいをしていなかったことが判明
・メガネ、ツロガネのフェイントに引っかかった事から何も学んでいない事が判明、結果オーライの弊害
・一夜漬けで読みあいマスター、的中率100%だった隠居をもう出し抜く
・メガネ唐突に覚醒、ユニークスキル「後出し剣道」獲得。作中まだかとメガネしか使えないであろうチートスキルである
どっちもひどいがまだウソバレの方が展開として面白いし少年漫画的な気が・・・
>>314 某新喜劇で上着を脱いでまた着るってネタを思い出したw
めだか師匠だったっけか
連投失礼
これまでのメガネの挫折(笑)
・まだかに惨敗して「竹刀の握り方から教えてください」→普通に部活で練習して夢修行やるだけという以前と変わらない練習
・新人戦で「相手が何もしてこなかったらどうする?」という壁にぶちあたる→次の試合で解決しました
・まこっちゃんに負ける→読み合いができてなかった→一晩で解決したどころか飛び込み技のモーションを途中で停止させる筋力をつけて解決
こいつはなんというか問題にぶちあたっても解決の仕方があっさりすぎるんじゃないのか
>>319 何度も何度も練習して〜。って話は最近ハイキューでやってたな
>>319 フェイントってようするに手品みたいなもんだと思うんだ
相手を騙すわけだからね
一晩練習しただけで上手にできる手品なんてそうはないと思う・・・
326 :
わふー ◆wahuu.7eVg :2012/10/21(日) 12:51:08.57 ID:CdXq5GD10
合宿の間読み合いを練習するならまだしも
もうマスターしちゃってどうするんでしょうね
クラウド一言も喋ってないけど
いじめられてるのかな
って別にメガネは読み合いをマスターしたわけじゃなく
相手を誘うフェイントとか全くできてないけど、
相手の動きを見て、既に始動している自分の動きを緊急停止させる筋力が一晩で付いただけなんじゃね?
読み合いって言葉が出したのに速攻でそれを放り投げちゃったな
夢の中で殺しあう前に読み合いの一つでも教えてやればよかったのに
しかしまあ、シロガネさんの株はストップ安だな
練習試合前の偽Lのフェイントを見えてたって言ったメガネは、相手が技を出す前に何をしてくるかわかるから読み合いなんて要らないだろ
フェイントって「わかってた」じゃ無くて「見えてた」だからな
試合になるとフェイントに引っかかってるけどな
本当に何もかもその都度設定が変わる
つまりライブ感だな
ブリーチからオサレを引いてメアリー・スーを足したようなマンガ
>>327 クラウドはアホが出てきて以降順当に空気化していったな・・・
もともと水のように薄味なキャラだったのによくしゃべるキャラが出てきたせいで
今は単に本家クラウドに似せて作られた人数合わせの書き割り状態
王子の出現で鼻傷さんもちょっとヤバくなり気味だしなw
主将でありおそらく部内で一番剣道暦が長いはずなのに(隠居除く)、
台詞を全部王子にもってかれてる気がするw
駆け引きの説明も、
鼻傷「剣道ってのはただ打ったり突いたり返したりするだけじゃダメなんだ」
アホ「??どういうことだよ」
鼻傷「うーん、どう説明したらいいのかな・・・ なぁ王子?」
王子「しゃーねーなー お前らじゃんけんって知ってるか?」
みたいな感じだったらまだ出番の確保もできると思うんだけどなw
池ちゃんメモしておけよ
なんでみんなでかかってこいみたいなこと言ってんのに2人だけしか動いてないの?
意味不明なんだが?
アホは何度負けてもフェイントを織り交ぜることもなく飛び込み続けたのか
飛び込んでは返されて飛び込んでは返されて飛び込んでは返されたと
猿でももう少し学習能力ありそうなもんだけど流石アホ
たしか単調な飛び込み面しかなかったから喧嘩闘方が生まれたはずだが、隠居相手に使わなかったのか・・・
>>339 池沢くんがそんな昔の設定覚えてるわけがない
技一つって縛りと距離があったんだな
隠居に勝たないといけないアホは自分から攻めるしか無いから、そりゃあ飛び込み面だけになるわな
いつかの大木君の試合みたいに攻めないといけないのに待つ馬鹿では無いけどなんだろこれ
モッピーはメガネのスタミナ心配してるけど、永遠試合続ける隠居のスタミナってどうなってるの?
ハンターハンターであったよね
目の良さで後出しするジャンケン必勝法
>>333 日本は欧米に比べてメアリー・スー(二次創作的)に寛容なのにな
東方の同人も他サークルの設定丸パクりなんだろう
そもそも成長してるのだろうかクソメガネの眼って
まだかの対戦のとき相手の攻撃をみきって攻撃軌道をかえる技つかっていて
今回は相手の攻撃を理解して瞬時に反応し攻撃をかえる
とかやってることほぼおなじだけど
後者は眼じゃなく身体能力のほうだろうに
眼がよければ何でも出来る。
真正面からくるシュートを捕球できなかった理由は先生の中でどうなってんだろうな…
こんな事できるならどんなスポーツでも大活躍だろうに
>>343 その技一つ縛りもよくわからん
同時出しじゃないし、回避ありとか先に打たせて避けたら勝確
それに勝たないといけないから攻めないといけないってのもおかしな話だ
じゃん剣道だと後だし有利だから待ちが強すぎる
勝負なんだから先に手を出す必用はなくクソメガネは返しのために待ってれば楽勝だった
>>349 素人がきっちりキャッチするのは難しいとしても
構えた手で弾くことすらできなかったのにな
剣道になるとなんでもできるようになる設定なのか
>>350 同時に動くってルールがあるのに隠居が同時に動いて無い反則がスルーってのが大問題
同時に動くからジャンケンなのにひたすら隠居が後出しそれで負け続ける
次の日、アホは技二つ使い後出し勝利メガネも技二つ使って勝利なにがしたいか意味分からん
アニメSAO15話の剣道シーンのほうがクロガネよりもはるかにマシだな
トンデモ剣道をやる主人公あいてに経験者である妹が勝利しているしw
SAOの主人公も若干不快な性格してるけど
メガネとは違うな
キリトさんの髪型は俺の真似か?
>>352 クソ漫画に意味を求めるのが間違いなんだろうなw
武道における読み合いは
後の先・対の先・先の先
と漫画にしやすいテンプレがあるのに何でじゃん剣道なんて作ったんだか
>>355 しかもキリトは寝る間も惜しんでネトゲやりまくる廃人だからこそのスペック
対してメガネは寝て起きたら最強になっているタイプ
まあ方向性が違うけどラノベの主人公って時点で大分アレだけどな
まあ結果出してるしメガネと比べるとだいぶましだが
そもそもメガネは夢の中でどんな修行やってるかすら不明だしなw
ドラゴンボールみたいに亀の甲羅背負って牛乳配達とか畑仕事とか工事現場のバイトとか
空気の薄い神様の神殿でミスターポポ相手に組手とか精神静養の瞑想とか
10倍の重力の界王星でバブルス君と追いかけっことか、昔の漫画の方がよっぽど主人公の努力描写あるわ
後出しの権利って絶対前になんかで見た気がするんだけど何だったかなぁ
しかしマジでモッピーはメガネに技だけ教えて後はなんもしてなかったんだな…
絶対黒子のパクリって言われるのわかってるだろうに
同時期連載のしかも同じ(?)スポーツ枠から持ってくる池っちの凄さ
せめて表現変えろよ
>>361 ネタギレのあまりジャンプからネタを拝借したんじゃね?
取材をしない池沢が原因だが
一話で五月雨とか使っちゃう池沢くんは尽きる程ネタがあったのか
編集は剣道漫画差し入れしてやれ
と思ったがついこないだもロマン杯の
ラストで、しっぷうどとうパクってたな
一応剣道漫画読むくらいはしたのか
陽炎の名前の中に炎があるからって意味も知らずに
炎のエフェクト付きの突きを描く池沼君だしなぁw
確か陽炎って、暑い日に地面の辺りがゆらゆら揺れて歪んで見えることだろ?
炎と全然関係ねえ
炎とかでも陽炎は見れるから(震え声)
炎と全く無関係ってわけでもないから五月雨よりはマシだろ
普通の合宿をやるには池沢君が知識不足or地味で面白みがないと思ってる
ミスフルみたいなトンデモ合宿をするにはメガネの虚弱設定がネック
だからこんな中途半端にトンデモな合宿になってるのかな?
そして体力有り余ってる他の連中に何もさせない地獄の強行軍()
西岸良平のポーラーレディって漫画に一晩の夢の中で特訓して現実で強くなる話があるけど
夢の中で一晩は何百年間にも感じる設定で苦痛や恐怖も何倍にも増幅するが決して死ぬ事は
無いという設定で、現実にやったら死ぬような訓練させられていたな
【クズの歴史】クロガネ世界の歴史年表
※メガネ入部のタイミングを時間軸の中心に定めます
●150年以上前
桜一刀流が誕生
●約150年前
桜一刀流七代目・刀条さゆり死去
生き残りの門下生が八代目となる、以降桜一刀流は一子相伝となる
さゆり、亡霊となり以後150年に渡り何の罪もない人々を襲い続ける
●26年前
隠居誕生 学生時代、白零の監督に嫌われるような男だったことだけ判明
●17年前
鼻傷、王子、由なんとかさん、BBA、発情ツインテ、まだか馬空ら誕生
●16年前
アフゲノコら誕生
●15年前
メガネ、クラウド、BBP、アホら誕生
●十五年間の出来事
メガネ、母親より曇り硝子眼鏡を授かる
鼻傷、剣道を始める
隠居、妻に逃げられる
メガネ、幼少期から運動音痴を発揮。遊び盛りの子供達の邪魔者として名を馳せる
シロガネ、年下相手に無双。メガネに歪んだヒーロー像を植えつける
鼻傷、公園を占領 王子、公園の器物に有刺鉄線を巻きつける 王子、剣道を始める
大木君、アキレス腱断裂
アホ、裏切られる
クラウド、中学三年間無敗 クラウド、剣道生命が絶たれるほどの怪我を負う、後に医者を脅迫する
王子一時退部、無駄にドイツへ行く
桜夏高校一回戦敗退 練兵高校二回戦敗退→翌年シード枠を獲得
アフゲノコ、己の無力さを恥じ、新人勧誘に力を入れる。その間に由なんとかさんに追い抜かれる
まだか、高校剣道個人戦二連覇、剣聖の称号を得る。団体戦は洛陽が連続優勝中
●2045年4月ごろ
メガネら、桜夏高校へ入学。白零らの一年省略
メガネ、BBPの消しゴムを拾う。攻略完了。
BBP、女幽霊の噂を耳にする 犬、104人抜き
アフゲノコ+BBP即戦力勧誘に必死で、練習そっちのけ
メガネ、剣道部に勧誘受けるもつれない態度、挙句アフロらに雑魚はイラネと言われる
メガネ、亡霊に襲われ取り憑かれる→翌日には亡霊の噂が消える
BBP、DQNからレイプ未遂 メガネ生身のDQNを木刀喉突き メガネ「剣道やってやんよ(入部はしないけど)」
クラウド、空手部の勧誘を蹴り暴行。メガネと会いすぐに校内で勝負をする
メガネとクラウド決闘。憑依合体発動しメガネ勝利。
★起点
メガネ入部
○入部直後(3日間程度)
アフロ、メガネに悪態 運動能力テストでクラウドは好成績を、メガネは最低記録を残す
釣り竹地獄、メガネは鼻傷以来のパーフェクトの記録を残す。猿野天国──測定不能──!
練習試合が判明、メガネがアフロと引き分ける アフロ、デレる
隠居、BBPの着替えを覗く
メガネ、捨ての大将となる この頃からメガネともっぴーは謎の夢修行開始
○練習試合
練習試合前にもっぴーがまだかを襲う→負け惜しみを言いつつ逃げる
犬、メガネと意気投合
メガネ、五月雨を披露
練習試合結果はクラウドと鼻傷だけ勝利、メガネ悔しがる。竹刀の持ち方すら知らなかったと言い訳をかます 大木、メガネに注目する。
○練習試合後日
アホ、10数人の不良をボコボコに
メガネ、アホに気に入られる クラウド、アホに嫌われる
○以後7日間の練習
アホ、基礎練習に痺れを切らす
メガネvsアホ 剣道歴一ヶ月のメガネが経験者アホに勝利
メガネクラウドアホ、暴力事件を起こすがお咎め無し
BBP、アホの垂れネームを作る
○新人戦
この時点で隠居は2年を切ることを視野に入れている
新人戦を順調に勝ち進むメガネら
ライバル候補だった犬ら白零がダークホース(本来の使い方)に敗れる
新人戦決勝、アホ喧嘩闘法覚醒「彼は剣士だった」 1分
クラウドタラコを圧倒 1勝 ※この時点でメガネが負けてもまだ負けじゃない状態
メガネ陽炎披露するも力尽き敗北・・・・したかに思われたが幽霊の力を借り、何とか引き分けに持ち込む
決勝相手は決勝まで上ってくるも弱小だったため落丁処理、シャーマンファイト新人戦はこうして幕を閉じる
○新人戦翌日
BBP、もっぴーがメガネの活躍?を吹聴
メガネ、借りパクしていた竹刀が壊れていることに気づく
メガネ、自分の活躍を否定しない(持霊使用や決勝欠席には触れない)
メガネら、竹刀購入先で王子と遭遇、ニュー竹刀を手に入れる
○竹刀購入翌日
桜夏高校剣道女子部の練習日であること、BBPがわざわざ男子部室で着替えていたことが判明。隠居の犯罪性が薄れたが、BBPの痴女性が上昇
女子部登場 メガネら王子を知る BBP桜夏の最高情報源であることが判明
アホ、性懲りもなく街中で王子に喧嘩を吹っかけるが返り討ちに遭う 由さんから詳しく王子のことを聞く
王子、鼻傷と再会
メガネ、親友同士の再会にしゃしゃり出て、ほぼ初対面の先輩に「また負けるのが怖いんですか」
○浪漫杯前日
鼻傷は授業にも出ずレギュラー決め
メガネvsアフロ メガネ圧勝するも五月雨はもはやアフロには通用しないことが判明
隠居「これは鼻傷の戦いだ」 鼻傷「我ら桜夏高校剣道部全員の戦いだ」
○浪漫杯【関東大会予選・戦】
一回戦は楽勝
二回戦、因縁の練兵相手に勝利
由さん、剣道生命に関わる大怪我→すぐ回復
メガネ、予知眼、天然無の構え会得、眼に見えないほどの攻撃を最小限の動きで避けれるレベルに
メガネ、ツロガネのフェイントに引っかかるも、体力がないお陰で勝利。結果彼にはフェイントに引っかかったことは反省要素にならなかった
桜夏高校、王子復帰。 同時に控え選手がいるにも関わらず大会棄権。洛陽の優勝となる。
アキラ、メガネに目をつける
○王子復帰後
合宿をやることが判明
メガネ、帰り道にアキラに襲われ、返し技を自ら仕掛けまくり惨敗
○合宿初日
登山→ジャンケン講座
○合宿二日目
アホ、読みあいを会得 メガネ、読みあいに失敗するも後出し可能にnew!
ジャン剣道
・打突1回縛り
・せーのーで で技を出し合う
・双方の間合いが3,4メートルほど空いている
実際の剣道
・技の始動は各々に任せられている
・切っ先で牽制しあい、竹刀を払ったりする
・鍔迫り合いや体当たりで相手の体勢を崩したりする
・小手→面などの連続技がある
こんなとこ?
>>365 桜吹雪って技名でバックに本物の吹雪描くようなもんだよな
プラスで体格差やら個々の運動能力の差があるから
じゃんけんで済ませられん障害がありすぎ
桜一刀流誕生から七代目死亡まで随分短いね
軽く20年と見ても七代目までで140年以上はかかってもいいはずなんだけど
>371、372
すごいなこれ
テンプレにしたいくらいだ
ジャン剣道で遊ぶのはともかくこれがどう剣道の練習になるんだ?
桜一刀流誕生がいつなんて出てきたっけ?
>>371-372 壮観だな
ちょっと気になったのは隠居は36歳で鍵子はアフゲノコと同い年ってところか
いくらなんでもあんな小汚い26歳は嫌だ
>>372乙
テンプレを今以上にするのならいれてもいいかもねw
○入部直後(3日間程度)
のところに
メガネ、200m走って満足する
メガネ、剣道のルールを(「面・小手・胴・突きのどれかを先に二本取れば勝ち」とだけ)説明される
隠居、モッピーに練習メニューなどをダメ出しされる
あたりも入れて欲しいなw
浪漫杯の結果のとこは前回ベスト8だかに楽勝も入れよう
絵付きで見るとさらにしょぼいなジャン剣道。本格的に進研ゼミの漫画みたいな雰囲気
玉子「メガネ達もジャン剣道やってみない?」
アホ「筐体ゲーム制だからアホな俺でも分かる!」
メガネ「今まではわけもわからず桜一刀流ばかりやっていたけど、僕に足りないのはジャン剣道だったのか!」
隠居「小テストを始める」
アホ「これ、昨日ジャン剣道練習でやったのと同じ……!」
どうせ落丁なんだろうけどジャン剣道だと鼻傷が一番勝てないだろこれ
他メンバーは技二つ三つあるからジャンケンになるけど鼻傷は上段面しか無いから永遠隠居に勝てないんじゃね?
勝てないってことはないんじゃない
くっそ勝てへん!ピキーン!開眼や!
これでいける
書いてから調べたけど開眼って技を閃くとか覚醒するって意味じゃないんだな
なんか糸目キャラが目を開けることって書いてあった・・・
糸目キャラっていたっけ?
>>387 >また智慧の眼を開いて仏法の真理に目覚める、つまり悟ることも「開眼」という場合がある。
という意味もあるから仏法に限らなければあながち間違っちゃいないw
動体視力と反射神経は別物だって事を頑なに認めようとしないんだな…
イケザー先生自身もう自分で何描いてるかわかんなくなってるんじゃないか
なんか剣道マンガがジャンケンマンガになってたのが・・・
ジャンケンで後出しを許されるヤツなんかいるかよ
普通にズルって言われるだけだろ
なんかもう喩えがいろいろおかしい
マガジンにベイビーステップってテニス漫画があるんだが
クロガネと同じでスポーツ経験者が書いていて
主人公は動体視力がよく、身体能力が低くいとか似てる部分があるんだが
向こうはその設定の使い方が上手い
池沢は見習った方がいいわ
あと確認でwikiのクロガネの人物欄見て吹いたわ
反射神経が無いのに、剣道では反射神経を発揮し剣道特化の人間
何を言ってるのか意味がわからないw
ジャン剣道よりジャンケン道の方が少しは面白そうだわ
やっぱり主人公の能力がご都合過ぎて説得力が無いのが駄目だ
黒子やアイシールドやベイビーステップみたいに
キャラの人格や過去が能力を形成してるとそれだけでも良く見えるけど
ただ眼が良いだけで後出しじゃんけん()とかもうね
まあ後出しってところがメガネのズルさを見事に表現できてるとも言えるが
>>393 褒めつつも皮肉を込めて盛大に貶してるあのwikiの文章センスは見習うべきだと思った
>>393 別にスポーツ経験者とかは関係ないんじゃね
陽一は全くサッカー経験ないのにキャプ翼描いてたし
たしけはテニスのインストラクターの免許持ってんのにあの内容だし
>>395 黒子は超人漫画で能力の説得力は皆無だろw
クロガネは設定が都合でオンオフされるのが駄目だな
>>396 キャプ翼はサッカー知識が全くない状態で書いたからルール無視がかなり多い
まぁ昔のジャンプは無理やり書かせてる事も多いからルールおかしいのは多々ある
許斐は最初そこそこまともなテニス漫画だった、途中からニーズに合わせてはじけたけどw
面白さに経験は必須ではないが、池沢は10年以上やってる経験者にしては知識がおかしい
本人の発言によれば「剣道やってたのは高校生以前まで」なので
最大限多く見積もっても5、6年ってとこじゃないか?
ついでに剣道が好きそうな発言は何一つない
作中描写からみて体育会系部活に入っていた経験があるとはとても思えないし
指導者に至っては何か恨みがあるとしかw
>>393 ベビステは真っ当に、当たり前の描写を当たり前にやってるからな
wiki見たらモッピーのスリーサイズが化け物で笑った
>>395 しかしアイシールドははぐれメダルになった時点で死んだよなw
>>398 このスレで人生の半分を捧げたみたいな事書いてあったから、かなりやってるのかと思ってたわ
>>399 目がいいからラケットが見えるから反応がよくネットプレーも出来る
けどネットプレーをするための身長はないから要所でしか使えない
とか設定が俺ツエーする便利能力じゃなく、長所として描かれてるのがいいわ
176pB110/W64/H88、どうみても化け物w
まあ漫画設定に突っ込むのも野暮だが
江戸時代に176は男でもかなり高い方だな
バスト110は剣道はおろか和服を着るのにも難儀するレベル
当時は奇形扱いの体型だと思う
>>401 ・剣道に人生の半分を「費やした」
・剣道歴10年(これは「執筆中はいつも卍解」みたいな柱のアレだから盛ってる可能性アリ?)
というのが池沢先生の公式設定
確か高1まで剣道やってた計算になるんだっけ?
虚弱体質の設定は完全になかったことになってるな
とっさに右足一本で踏みとどまるなんて芸当ができる体なら剣道以外でも通用するだろ
406 :
わふー ◆wahuu.7eVg :2012/10/22(月) 13:43:13.96 ID:sj8kZ9t50
監督がメガネの頭叩き割るとことか相変わらずのグニャグニャ竹刀だな
なんかあのシーン既視感を感じるんだがなんだったかな
>>372 >猿野天国──測定不能──!
クソワロwwww
ミスフルの入部テストはここぞという場面で猿野の馬鹿力設定が発揮されて面白かったのに
クロガネの吊り竹地獄はその場その場の唐突な理屈で貧弱メガネが無双だからなぁ
つーかスタミナがないおかげで(なぜか)シロガネをぶちのめすことができたのに
スタミナ鍛えちゃっていいの?
暗くて見えなくなってからあの巨大なテント組んだりしたのか?
テントあるのに敷物なしで地べたに座るとか小枝だけのすぐ燃え尽きるであろう焚き火?とか馬鹿過ぎる
全員着替えてるけどメシと風呂はどうなった、温かいの用意したのは誰?
外で見えなくなってるから隠居は止めたんだよね?普通にアホメガネが練習出来るのは何故?
合宿二日目朝練無しご飯も無しでジャンケンから?
誰も不満言わないしやる気ないメンバーばかりだな・・・自分で考えられないゆとり乙って所か
確か五月雨返し技じゃん?陽炎って五月雨に見せ掛けるフェイント技じゃん?
返し技に見せ掛けたフェイント技を使おうとしてるメガネに飛び込み技を決める隠居はなんなの
何で何度やっても勝てないことになってんの?途中まで一緒なのに、隠居はどっちが来るか100%分かるの?
アフロ戦でいきなり陽炎使ってたのに隠居は何故「まずは返し技だろ?」とか言っちゃってんの?
メガネさまの目を持ってしてもシロガネが早すぎて天然無の構えと先読みで対処するしかなかったとかもう無かったことなんですかね…
>>397 あれだけ単行本で、経験者をアピールしているのに作中で経験者ならではの描写がまったく描かれてないのはおかしい
>>409 池沢君はキャンプしたことないんだよ
許してあげて
「教師冥利に尽きる」ってお前は何も教えてねーけどな・・・。
何で隠居の口から直接教えないのか訳わからん。
他の漫画なら自分で気付いた方が云々とかいう展開になるかも知れんがこの漫画では結局王子が解答与えてるし。
本当に訳がわからんよ・・・。
>>410 五月雨も陽炎も先に間合い詰めたら出せない技だから喉だけ守りながら飛び込みすれば楽勝だよ
今までの相手がわざわざ両肘を頭まで上げて喉むき出しで突っ込んで来るアホだ
テント貸してくれるんならもう中で寝させろよ
てかキャンプの方が楽しいじゃねぇか
あの無能監督は一人で中で寝ているんだろ?
バッカじゃねぇのw
男子だけ外に追いやり女子だけを招いてハッスルつもりが女子までキャンプに参加して涙目の無能という話
ギャグ漫画としてタイトルをジャン剣道に変えるべきじゃないか
ジャン剣道じゃなくても五月雨と陽炎で2択にはなってるはずなんだけどな
ああ技名叫びながら出してたんだっけ
そういえば相手が突っ込んで来たら喉に竹刀を置いてくるのが五月雨だったか
後だしを許されてるなら飛び込み技なら格好の的じゃん
実際飛び込み技を途中で変更出来てるし、フェイント狙いから返し技への変更も出来るだろ
てか後だし許されてる→相手が何しても対応出来る→読み合い関係ない→今週の話意味ない
詰んだ
隠居がアホに打った胴wwwwwww
まじでどうなってんだ・・・・?逆胴っぽいなにか何だけどあんなの存在するんか?俺が知らんだけ?
じゃんけんを覚えたよ
→僕だけ後出しじゃんけんできるよ!
なにこれ
後出しできる程の運動神経と肉体が揃っているなら読み合いの必要がないんだけどな
返し技狙いの奴は100%フェイントに引っかかる世界なんだな
眼が良い人はフェイントにかかりやすいはずなのにな
基本も出来てない奴に負けた元ヒーローェ…
読みあいが必要という指導者の教え後に
後出しできるから読みあい必要ないって結論か
どれだけ教師が嫌いなんだろう
429 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:06:39.37 ID:poFLT6s5O
監督のあんな姿初めて→今まで描写されてなかっただけじゃなくマジで稽古つけてなかったのな わざわざ胴着袴着てたのは何 人形とだべるためだけ?
全員外でキャンプ→いくらなんでも男女いっしょにキャンプさすとかありえない ただでさえ姫とかいうツインテールが発情してるのに
読み合いはじゃんけん→単純にじゃんけんなら運で決まるだけの糞競技だね 練習する意味ないね
担ぎ面→普通左肩に担ぐんだけどなんでなんの説明もなく変則的な右かつぎ面にしたの? 見てる人間違えて覚えるよね?
とりあえず返し技、とりあえず突っ込む→負けるに決まってるだろ馬鹿
つうか今までのライバルの夜鷹とか白銀ってこんな基本もできない奴と互角だったり負けたりしてたのか 雑魚じゃん
後出し→剣道の打突って動き始めから完了まで0.5秒もあれば十分なんだけど その0.5秒未満に相手の動きが分かったからってどう反応するんだよ
車輪眼に加えて神速のインパルスも兼ね備えてたんだな
剣道以外のスポーツに合わなかったんじゃなくてたまたま才能が開花したタイミングで剣道始めただけじゃね?
431 :
わふー ◆wahuu.7eVg :2012/10/22(月) 18:14:35.99 ID:sj8kZ9t50
飛び込みを途中で止められる筋力も加えてメガネ様にもう敵はないな
>>430 元々スポーツの才能の塊だったがやる気がないから開花しなかった
チート幽霊味方につけたのと女いるからやる気出したらチョロいもんですよw
433 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:19:44.68 ID:poFLT6s5O
>>410>>415 そもそも置いてくる突きとかどう考えても抑え突き以外の何者でもないから
仮に万が一当たっても一本ならないんですけどね
読み合いの概念を覚えるのとフェイント見てから反応できるようになるには
何の関連性も無いように思えるんだけど
というか、基本返し技一辺倒のクロガネが、
今更フェイントに弱いことに気付くって遅すぎだろ
試合で何度かピンチになったし、普段の地稽古でフェイントぐらい
かけてくる奴いなかったのか?
でもペロキャン食べてた人の竹刀は当てないの判ってたんだよなw
こんな付け焼刃で仮に日本一になられたらたまったもんじゃないよな
それにもともと弱いアフゲノコに先読みして先制する方法でも教えてやればいいのに
今の話は本当羊谷初登場時ぐらいにやるべきことだろうに
しかも自分で剣道教えてたはずのアホにすら基礎的なことを教えてないとか
アフゲノコはまだジャン剣道知らないんだよな・・・
今までやってた剣道全否定になるのがすごい
大会とは何だったんだ
439 :
わふー ◆wahuu.7eVg :2012/10/22(月) 18:47:44.07 ID:sj8kZ9t50
こんなわけのわからない指導をされないアフゲノコは幸せだよ
今まで負けてきた人は
基 本 も で き て い な い メ ガ ネ に 負 け ま し た
基本とか以前にまともな思考能力持ってればこれぐらい普通に考えて行動するもんだよな
なにこれこわい
【クズの歴史】クロガネ世界の歴史年表ver1.01
※メガネ入部のタイミングを時間軸の中心に定めます
●150年以上前
桜一刀流が誕生
●約150年前
桜一刀流七代目・刀条さゆり死去
生き残りの門下生が八代目となる、以降桜一刀流は一子相伝となる
さゆり、亡霊となり以後150年に渡り何の罪もない人々を襲い続ける
●26年前
隠居誕生 学生時代、白零の監督に嫌われるような男だったことだけ判明
●17年前
鼻傷、王子、由なんとかさん、BBA、発情ツインテ、まだか馬空ら誕生
●16年前
アフゲノコら誕生
●15年前
メガネ、クラウド、BBP、アホら誕生
●十五年間の出来事
メガネ、母親より曇り硝子眼鏡を授かる
鼻傷、剣道を始める
隠居、妻に逃げられる
メガネ、幼少期から運動音痴を発揮。遊び盛りの子供達の邪魔者として名を馳せる
シロガネ、年下相手に無双。メガネに歪んだヒーロー像を植えつける
鼻傷、公園を占領 王子、公園の器物に有刺鉄線を巻きつける 王子、剣道を始める
大木君、アキレス腱断裂
アホ、裏切られる
クラウド、中学三年間無敗 クラウド、剣道生命が絶たれるほどの怪我を負う、後に医者を脅迫する
王子一時退部、無駄にドイツへ行く
桜夏高校一回戦敗退 練兵高校二回戦敗退→翌年シード枠を獲得
アフゲノコ、己の無力さを恥じ、新人勧誘に力を入れる。その間に由なんとかさんに追い抜かれる
まだか、高校剣道個人戦二連覇、剣聖の称号を得る。団体戦は洛陽が連続優勝中
●2045年4月ごろ
メガネら、桜夏高校へ入学。白零らの一年省略
メガネ、BBPの消しゴムを拾う。攻略完了。
BBP、女幽霊の噂を耳にする 犬、104人抜き
アフゲノコ+BBP即戦力勧誘に必死で、練習そっちのけ
メガネ、剣道部に勧誘受けるもつれない態度、挙句アフロらに雑魚はイラネと言われる
メガネ、亡霊に襲われ取り憑かれる→翌日には亡霊の噂が消える
BBP、DQNからレイプ未遂 メガネ生身のDQNを木刀喉突き メガネ「剣道やってやんよ(入部はしないけど)」
クラウド、空手部の勧誘を蹴り暴行。メガネと会いすぐに校内で勝負をする
メガネとクラウド決闘。憑依合体発動しメガネ勝利。
★起点
メガネ入部
○入部直後(3日間程度)
アフロ、メガネに悪態 運動能力テストでクラウドは好成績を、メガネは最低記録を残す
釣り竹地獄、メガネは鼻傷以来のパーフェクトの記録を残す。猿野天国──測定不能──!
練習試合が判明、メガネがアフロと引き分ける アフロ、デレる
隠居、BBPの着替えを覗く
メガネ、200m走って満足する
メガネ、剣道のルールを(「面・小手・胴・突きのどれかを先に二本取れば勝ち」とだけ)説明される
隠居、モッピーに練習メニューなどをダメ出しされる
メガネ、捨ての大将となる この頃からメガネともっぴーは謎の夢修行開始
○練習試合
練習試合前にもっぴーがまだかを襲う→負け惜しみを言いつつ逃げる
犬、メガネと意気投合
メガネ、五月雨を披露
練習試合結果はクラウドと鼻傷だけ勝利、メガネ悔しがる。竹刀の持ち方すら知らなかったと言い訳をかます 大木、メガネに注目する。
○練習試合後日
アホ、10数人の不良をボコボコに
メガネ、アホに気に入られる クラウド、アホに嫌われる
○以後7日間の練習
アホ、基礎練習に痺れを切らす
メガネvsアホ 剣道歴一ヶ月のメガネが経験者アホに勝利
メガネクラウドアホ、暴力事件を起こすがお咎め無し
BBP、アホの垂れネームを作る
○新人戦
この時点で隠居は2年を切ることを視野に入れている
新人戦を順調に勝ち進むメガネら
ライバル候補だった犬ら白零がダークホース(本来の使い方)に敗れる
新人戦決勝、アホ喧嘩闘法覚醒「彼は剣士だった」 1分
クラウドタラコを圧倒 1勝 ※この時点でメガネが負けてもまだ負けじゃない状態
メガネ陽炎披露するも力尽き敗北・・・・したかに思われたが幽霊の力を借り、何とか引き分けに持ち込む
決勝相手は決勝まで上ってくるも弱小だったため落丁処理、シャーマンファイト新人戦はこうして幕を閉じる
○新人戦翌日
BBP、もっぴーがメガネの活躍?を吹聴
メガネ、借りパクしていた竹刀が壊れていることに気づく
メガネ、自分の活躍を否定しない(持霊使用や決勝欠席には触れない)
メガネら、竹刀購入先で王子と遭遇、ニュー竹刀を手に入れる
○竹刀購入翌日
桜夏高校剣道女子部の練習日であること、BBPがわざわざ男子部室で着替えていたことが判明。隠居の犯罪性が薄れたが、BBPの痴女性が上昇
女子部登場 メガネら王子を知る BBP桜夏の最高情報源であることが判明
アホ、性懲りもなく街中で王子に喧嘩を吹っかけるが返り討ちに遭う 由さんから詳しく王子のことを聞く
王子、鼻傷と再会
メガネ、親友同士の再会にしゃしゃり出て、ほぼ初対面の先輩に「また負けるのが怖いんですか」
○浪漫杯前日
鼻傷は授業にも出ずレギュラー決め
メガネvsアフロ メガネ圧勝するも五月雨はもはやアフロには通用しないことが判明
隠居「これは鼻傷の戦いだ」 鼻傷「我ら桜夏高校剣道部全員の戦いだ」
○浪漫杯【関東大会予選・戦】
一回戦は楽勝
二回戦、因縁の練兵相手に勝利
由さん、剣道生命に関わる大怪我→すぐ回復
メガネ、予知眼、天然無の構え会得、眼に見えないほどの攻撃を最小限の動きで避けれるレベルに
メガネ、ツロガネのフェイントに引っかかるも、体力がないお陰で勝利。結果彼にはフェイントに引っかかったことは反省要素にならなかった
桜夏高校、王子復帰。 同時に控え選手がいるにも関わらず大会棄権。洛陽の優勝となる。
アキラ、メガネに目をつける
○王子復帰後
合宿をやることが判明
メガネ、帰り道にアキラに襲われ、返し技を自ら仕掛けまくり惨敗
○合宿初日
登山→ジャンケン講座
○合宿二日目
アホ、読みあいを会得 メガネ、読みあいに失敗するも後出し可能にnew!
これメガネ様まだ勝ってないんだよね?
一太刀勝負だから一発目の飛び込み技が外れた時点で、メガネ様の攻撃ターン終わってんだよね?
後だし使ったメガネ様が隠居に面を寸止めしてるように見えるけど、ただ絵がわかりづらいだけでしょ?
メガネ様の攻撃ターン終わって無警戒の隠居にルール無視の面を放つとか、そんなクズいことしてないよね?
445 :
ばれたん:2012/10/22(月) 19:17:51.77 ID:icg8x7Do0
メガネが隠居にぶん殴られる展開って嘘バレかよ!
・『日没』まで山登りだ!
↓
・俺を倒せなければ野宿だ!着替えて準備しろ!
↓
・もう暗いからやめ。お前ら野宿な?
なんなのこのバカは?
せっかく日没まで準備運動したのにテント張って寝るだけの鼻傷たち
起床したらまた準備運動しなくちゃだね
じゃんけん初心者ってなんだよwwwww
よくわかる剣道の強さ
大人>高校生>小学生>>>>>>>>>>>クロガネワールドの剣道
クソガネ世界ではクソメガネを中心に世界が回ってるんだな
だから今までの敵に駆け引きも何も無かった、メガネが知らなかったからだ
>>448 クラウドのセリフを借りるなら「あれは剣道じゃない」から比較は不可能
しかし野宿って恐ろしいほど非効率だな
疲れは取れんし寝不足になるし明日に差し支える
合宿という密度の高い練習計画を全く活かせてない
連携要素がないのに全く練度の違う部員の連帯責任というのも意味不明
道場に入れば遅くまで練習出来るのにしないで終了
剣道とは関係ないジャンケン道場開設
フェイントが技扱いなので、引き分けでも良い隠居は待ち一辺倒で全勝出来るアホルールなのに二手使ったアホメガネに負けるアホ展開
更なる迷走の果てに合宿最終日はどうなることやら
由利副部長(?)って合宿参加してたっけ
後キノコとメガネはともかくアフロまで合宿来てないのは何でだよ池沼先生
454 :
わふー ◆wahuu.7eVg :2012/10/22(月) 19:40:12.68 ID:sj8kZ9t50
描くのが面倒だから
キャラが3人以上になると扱えなくなるんだよ!
そんぐらいわかってやれ!
>>451 ミスフルの合宿も課題クリア出来なかった奴は野宿だったし
そのパクリじゃね?
歴史年表勝手にver1.01に更新しておいた
これまだまだ改善の余地あるだろうし、新規の住人にも親切だから推敲していこうぜ
>>456 ありがちなネタではあるんだがな>>合宿で野宿
ただ、十二支のように部員が多くて余裕がある訳でもなく、IH予選直前の上、
剣道をやった時間だけが〜とぶち上げてるから、この野宿はえらく滑稽で無意味だ
こんな密度の低いことやってる時と場合じゃないと思うんだがなあ
正直、王子や鼻傷、クラウド辺りは隠居にキレてイイと思う。何やってんだこの漫画
合宿に来たらハイキングと見学そしてキャンプとか
何が地獄かってその無駄の多さが地獄だな
誤字脱字? 更新ある様だし一応
>>443 > 新人戦決勝、アホ喧嘩闘法覚醒「彼は剣士だった」 1分
これ準決勝だよね
あの決勝はメガネ寝落ちの落丁勝ちだったから忘れるのは仕方ない
>>458 隠居「地獄の合宿やるおー」
クラウド「丁度いい、今の練習量では足りないと思っていた(ドヤッドヤッドヤヤヤァ」
↓
山登りしただけの地獄の合宿ィ()の初日
クラウド「」
>>460 サンクス
あと浪漫杯ベスト8に楽勝も入れなきゃだね
しかし過去はともかく
入部してからこれだけの短期間でクズ言動を繰り返すこの作品、底が知れない
これって合宿じゃなくて仙人とかに秘伝を教えてもらう時のような展開だよね?
「○○をクリアしたら道場に入れてやる」みたいな
>>460 準決勝だねw
決勝は落丁だったからなw
あと個人的な質問
隠居って26だっけ?
もうちょいおっさんのような気もするが・・・
そういえばアシスタントは見つかったのか?
>>466 36歳
最初の更新のとき言ったんだが直ってないみたいだ
鍵子は高2
そういや昨日かおととい、チャンネル変えてたら
キッズステーションでやってるNARUTOの次回のサブタイが「朝霧の帰郷」だったのに思わず吹いてしまったw
隠居「お互いに技を(中略)勝った奴から中で飯だ」
メガネ→延々負け
アホ→3回めくらいで通過
他はまぁ適当に通過
メガネ「くそ、やっぱり僕の実力じゃ…」
アホ「あのよ、ヒロト…」
玉子「江花、余計な事言うんじゃねェ。メガネが自分で突破しなきゃ意味ねーだろが」
玉子「他人に構う元気があるなら俺の荷物運んどけ」
アホ「はァ?何で俺が」
玉子「んじゃ俺がジャンケンで勝ったら持ってけ。ちなみに俺は必ずグーを(略」
メガネ「…そうか!」
鼻傷(そうだ、剣道の技には相性が(中略)、それにしても…素直じゃないな、あいつも)
とかで夜のうちに終わらせた方が良かったんでない?
一晩かけた成果が「普段あまりやらない飛び込みをやろう」(構えでバレバレ)と「後出しだとっ」だし
471 :
わふー ◆wahuu.7eVg :2012/10/22(月) 20:54:19.69 ID:sj8kZ9t50
なぜ監督はアホとメガネだけ勝負して他の奴らスルーしたのか
クラウドとかイジメられてんじゃね
>>468 サンクス
【クズの歴史】クロガネ世界の歴史年表ver1.02
※メガネ入部のタイミングを時間軸の中心に定めます
●150年以上前
桜一刀流が誕生
●約150年前
桜一刀流七代目・刀条さゆり死去
生き残りの門下生が八代目となる、以降桜一刀流は一子相伝となる
さゆり、亡霊となり以後150年に渡り何の罪もない人々を襲い続ける
●36年前
隠居誕生 学生時代、白零の監督に嫌われるような男だったことだけ判明
●17年前
鼻傷、王子、由なんとかさん、BBA、まだか馬空ら誕生
●16年前
アフゲノコ、発情ツインテら誕生
●15年前
メガネ、クラウド、BBP、アホら誕生
●十五年間の出来事
メガネ、母親より曇り硝子眼鏡を授かる
鼻傷、剣道を始める
隠居、妻に逃げられる
メガネ、幼少期から運動音痴を発揮。遊び盛りの子供達の邪魔者として名を馳せる
シロガネ、年下相手に無双。メガネに歪んだヒーロー像を植えつける
鼻傷、公園を占領 王子、公園の器物に有刺鉄線を巻きつける 王子、剣道を始める
大木君、アキレス腱断裂
アホ、裏切られる
クラウド、中学三年間無敗 クラウド、剣道生命が絶たれるほどの怪我を負う、後に医者を脅迫する
王子一時退部、無駄にドイツへ行く
桜夏高校一回戦敗退 練兵高校二回戦敗退→翌年シード枠を獲得
アフゲノコ、己の無力さを恥じ、新人勧誘に力を入れる。その間に由なんとかさんに追い抜かれる
まだか、高校剣道個人戦二連覇、剣聖の称号を得る。団体戦は洛陽が連続優勝中
●2045年4月ごろ
メガネら、桜夏高校へ入学。白零らの一年省略
メガネ、BBPの消しゴムを拾う。攻略完了。
BBP、女幽霊の噂を耳にする 犬、104人抜き
アフゲノコ+BBP即戦力勧誘に必死で、練習そっちのけ
メガネ、剣道部に勧誘受けるもつれない態度、挙句アフロらに雑魚はイラネと言われる
メガネ、亡霊に襲われ取り憑かれる→翌日には亡霊の噂が消える
BBP、DQNからレイプ未遂 メガネ生身のDQNを木刀喉突き メガネ「剣道やってやんよ(入部はしないけど)」
クラウド、空手部の勧誘を蹴り暴行。メガネと会いすぐに校内で勝負をする
メガネとクラウド決闘。憑依合体発動しメガネ勝利。
★起点
メガネ入部
○入部直後(3日間程度)
アフロ、メガネに悪態 運動能力テストでクラウドは好成績を、メガネは最低記録を残す
釣り竹地獄、メガネは鼻傷以来のパーフェクトの記録を残す。猿野天国──測定不能──!
練習試合が判明、メガネがアフロと引き分ける アフロ、デレる
隠居、BBPの着替えを覗く
メガネ、200m走って満足する
メガネ、剣道のルールを(「面・小手・胴・突きのどれかを先に二本取れば勝ち」とだけ)説明される
隠居、モッピーに練習メニューなどをダメ出しされる
メガネ、捨ての大将となる この頃からメガネともっぴーは謎の夢修行開始
○練習試合
練習試合前にもっぴーがまだかを襲う→負け惜しみを言いつつ逃げる
犬、メガネと意気投合
メガネ、五月雨を披露
練習試合結果はクラウドと鼻傷だけ勝利、メガネ悔しがる。竹刀の持ち方すら知らなかったと言い訳をかます 大木、メガネに注目する。
○練習試合後日
アホ、10数人の不良をボコボコに
メガネ、アホに気に入られる クラウド、アホに嫌われる
○以後7日間の練習
アホ、基礎練習に痺れを切らす
メガネvsアホ 剣道歴一ヶ月のメガネが経験者アホに勝利
メガネクラウドアホ、暴力事件を起こすがお咎め無し
BBP、アホの垂れネームを作る
○新人戦
この時点で隠居は2年を切ることを視野に入れている
新人戦を順調に勝ち進むメガネら
ライバル候補だった犬ら白零がダークホース(本来の使い方)に敗れる
新人戦準決勝、アホ喧嘩闘法覚醒「彼は剣士だった」 1分
クラウドタラコを圧倒 1勝 ※この時点でメガネが負けてもまだ負けじゃない状態
メガネ陽炎披露するも力尽き敗北・・・・したかに思われたが幽霊の力を借り、何とか引き分けに持ち込む
決勝相手は決勝まで上ってくるも弱小だったため落丁処理、シャーマンファイト新人戦はこうして幕を閉じる
○新人戦翌日
BBP、もっぴーがメガネの活躍?を吹聴
メガネ、借りパクしていた竹刀が壊れていることに気づく
メガネ、自分の活躍を否定しない(持霊使用や決勝欠席には触れない)
メガネら、竹刀購入先で王子と遭遇、ニュー竹刀を手に入れる
○竹刀購入翌日
桜夏高校剣道女子部の練習日であること、BBPがわざわざ男子部室で着替えていたことが判明。隠居の犯罪性が薄れたが、BBPの痴女性が上昇
女子部登場 メガネら王子を知る BBP桜夏の最高情報源であることが判明
アホ、性懲りもなく街中で王子に喧嘩を吹っかけるが返り討ちに遭う 由さんから詳しく王子のことを聞く
王子、鼻傷と再会
メガネ、親友同士の再会にしゃしゃり出て、ほぼ初対面の先輩に「また負けるのが怖いんですか」
○浪漫杯前日
鼻傷は授業にも出ずレギュラー決め
メガネvsアフロ メガネ圧勝するも五月雨はもはやアフロには通用しないことが判明
隠居「これは鼻傷の戦いだ」 鼻傷「我ら桜夏高校剣道部全員の戦いだ」
○浪漫杯【関東大会予選・戦】
一回戦は落ch・・・楽勝 この時点で桜夏はベスト8の強豪校にも楽勝な実力に。読み合いも知らぬままに・・・
二回戦、因縁の練兵相手に勝利
由さん、剣道生命に関わる大怪我→すぐ回復
メガネ、予知眼、天然無の構え会得、眼に見えないほどの攻撃を最小限の動きで避けれるレベルに
メガネ、ツロガネのフェイントに引っかかるも、体力がないお陰で勝利。結果彼にはフェイントに引っかかったことは反省要素にならなかった
桜夏高校、王子復帰。 同時に控え選手がいるにも関わらず大会棄権。洛陽の優勝となる。
アキラ、メガネに目をつける
○王子復帰後
合宿をやることが判明
メガネ、帰り道にアキラに襲われ、返し技を自ら仕掛けまくり惨敗
○合宿初日
登山→ジャンケン講座
○合宿二日目
アホ、読みあいを会得 メガネ、読みあいに失敗するも後出し可能にnew!
10キロの道を歩くのと
徹夜で剣道の練習するのとどっちが疲れるのだろう
クソメガネは両方やったけど
475 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:14:13.63 ID:uPAfUY1H0
そもそもなんでこいつらはいつもいつも間合いとか無視して突っ込んでいくんだろ?
ウド戦とはなんだったのか
ぼっちと言えばクラウドだよなあ・・・
あいつ今週台詞なしだぜ・・
この漫画の登場人物って部活以外で会話が無いよね…
やっぱ剣道部って奇人変人の集団と見られてるんじゃ…
もっぴー「ジャンケンなんてのは4割勝てりゃいい方」
いい方なのに負け越してんじゃねーか
ジャン剣道に絡めたかったんだろうけど、ジャンケンなら普通あいこはノーカンだろ
アホとクソガネ二人だけ先にやるのは意味分からなかったな
先週に引き続いてクソガネ置いてけぼりを避けたかったからだろうけど
>>456>>458 確かに、大量の部員がレギュラー求めて切磋琢磨するなら野宿は闘争心を煽る意味はある
ただ選手層激薄な上アフゲノコすら捨ててる合宿で野宿の意味があるのかというと…
>>479 ジャンケンの勝敗は5割だよな
というか、勝つ確率を高めるための読み合いの話の筈なのに、
なぜ前情報がまるでない状態のジャンケンを喩えに出すんだろうか
>>481 野宿は、無意味だ
レギュラーしか来なかったら寧ろ予定変更して厳しくやりゃいい
隠居はこの部にとって全国への障害でしかねえなw
ああ監督を倒せってそういう
何でクラウド一人にテント張らせてんの?いじめ?
こいつ手ぇ負傷してんじゃなかったっけ?
教師冥利に尽きるって隠居が今まで役に立ったことなんてなかったよな?
メガネは筋力皆無なのに急に止まれる程に足の筋力ついてんだけど何だこれ?
相変わらず違和感と不快感ハンパねえ
3すくみって完全に格ゲーを意識してるような
格ゲー化のオファーでも来てるんだろうか
486 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:26:06.40 ID:boH/ZLwtI
卓球に飽きたんだろう
>>485 まともな格ゲーに3すくみなんてないけどな
思いつくのは、るろうに剣心十勇士陰謀編の上中下で戦うRPGだな
あとそういや敵にも魔眼の人いないっけ?
この人も100%の後出し使ってたって伏線見たいのあった?
唯一人って言ってるだろ
絶対唯一神クソガネ様以外後出しをしてはいけないの
あいつ雑魚だったのか
初期キャラはどんどん雑魚になるな
後出し許されてるのは作者のほうじゃないか
491 :
ばれたん:2012/10/22(月) 22:54:51.84 ID:7YsyBUOc0
別に5人で順繰りやらせれば良くね?
492 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:56:14.17 ID:ObFd+KIc0
そう思うだろ?普通あの説明だったら当然誰だってそう思う
だが池沼先生にそんな常識など通用はしない
そんなことしたらヒゲが負けてそれに勝てなかったメガネの株が下がるから仕方無い
来週はメガネ様が勝った後だからもう瞬殺されてOK
「教師冥利に尽きる」ってのは、隠居の職業がいちおう学校教師で、
予習復習を済ますという学生の本分をだな・・・だめだ、擁護できねぇww
隠居の性格を鑑みると「教えがいねえな」って言ったほうがリアル
【メガネ様と愉快な仲間達】
・テレポーターBBA
・谷間見せがデフォのBBP&恥女
・何度返されても頑なに飛び込み技を続けたアホ
・怪我を治す気が無い地獄行き志望者クラウド
・サインペンは持ってったけど紙は持ってかなかった玉子
・今のところ唯一まともな鼻傷
・一日目は読み合い百発百中の隠居
・じゃんけんの勝率は四割でいい方、「じゃんけん初心者」「後だしを許された男」など独自のセンスが光るもっぴー
・そして神速のインパルスと超筋力と超視力により後だしを許された、無尽蔵の体力を持つ虚弱体質メガネ様
497 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:14:56.28 ID:ADMUadeL0
愛のサーカスはいまだに納得のいかない話だった
誤爆ごめん
フェイントかけることはあっても返し技はしないで自分から突っ込んでいくアホと、
そもそも自分から攻められないメガネだと二人で組んでも読み合いの練習にならないだろ
さっさと課題クリアした先輩に稽古つけてもらう展開にでもしときゃ良かったのに
ちょっとアドバイスしただけで見学とキャンプってなあ
もっと部員をコミュニケーションさせろよ
山で野宿なのに女子が全員露出凄いのに違和感
俺は剣道を知らんのだが、あんなゲームみたいな読み合いが成立するのか?
今週はてっきり池澤センセーがDOAに影響されたのかと思ったぜ
>>501 7月だからきっと暑いはず…
と思ったが引率する中学生連中は毎年キャンプで夜寒がってたわ
504 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:44:44.62 ID:poFLT6s5O
>>502 成立するわけねえだろ
そもそも飛び込み技するにしてもフェイントかけるなりなんなりして相手がどう動くか探るとこから始めるし
返し技狙うにしてもフェイントかけたりして相手に自分のタイミングで攻撃させるなりしないとまず決まらない
剣道の打ち込みってコンマ何秒の世界なのにサッカーボールに手で触れることもできない奴が
相手のやる事が見えたからといってどうにかできるわけが無いと思うんだが
剣道では読み合いと技の相性が大切だというのなら、とりあえず得意不得意がありすぎる
メガネとアホを矯正することがまず最初にすることだと思う
ジャンケンの三すくみと読み合いって関係ねえだろ
何を読み合うんだよ
本当にキャラがいいよね。ガチの悪役以外は憎めない連中ばっかり
敵も味方も、うまいことキャラ立ってるし、王道だと思う
それと、絵が上手いとは言えないが独特の表現センスを感じる。見開きのコマとか、すごくいい
デビュー作の今回は人気ないみたいだけど、神海っちゃんと並んで次回に期待出来る人材だと思うわ
あ、タカマガの話ね
>>508 自分がやって来た仕打ちをやり返されて謝ろうなんて、クロガネキャラじゃ絶対思えないだろうな
5月ですら蛟が出る世界で7月(予想)に蚊取り線香もなしに腕丸出しで野宿だからな
あと晩飯はどうしたんだ?
痴女連だけ中入って作って外持ってくるとか回りくどいことしたのか?
隠居がメガネに面打った時の音ドゴッって
一体何で打ったらあんな音になるんだよ…
竹刀はまたグニャってるし脳震盪起こしてもおかしくない音だったぞ
>>510 カップラーメンとかかな
そういうのを待ってる時間に王子がジャンケン道を伝授、
アホとメガネが模擬試合に熱中し過ぎて麺が伸びる、とかやりゃいいのに
女子を男子と野宿させるって教師としてどうなのよ
そもそも女子の着替えを覗く教師ってどうなのよ?
教師じゃなくても逮捕
○月×日
部の練習では足りないとおもっていたところに
合宿の話が出る。気合が入る。俺はもっと強くなりたい。どんな厳しい練習でもやりこなしてみせる
○月△日
今日から合宿だ、授業が終わり、監督の車で現地に向かうことに
痴女先輩が王子先輩に、アホがBBPに話しかけててうるさい。俺の隣は誰も居ないのが救いだ
なんだかメガネが深刻な顔をして悩んでいる。大丈夫なんだろうか。心配だ。
現地に到着。突然山登りをしろと言われる。
そういうのは前もって言ってくれ。俺下駄なんだけど・・・
道中メガネがバテる。でもまあメガネならなんとかするはずだと思うので声はかけない。
他人より自分だ。俺だってそれほど余裕があるわけじゃない。がんばれメガネ。お前ならできるはずだ。
頂上到着。メガネもギリセーフだった。
突然監督が上着を脱いで、「俺と戦って勝てたら道場に入れてやる」と言う。
こんなのは初めてだ。よし自分の今の実力を試すには丁度いい。
監督は脱いだ上着をまた着て、防具をつけていた。
まずはメガネとアホチームが挑戦することに。
おかしい、事前の説明では全員がローテして挑むんじゃなかったのか・・・
メガネアホチームがいつまでたっても終わらない。
なかなか根性のある奴等だ。がんばれ。
しばらくして監督が終了宣言。俺や先輩は挑むこともなく野宿が決定した。
とりあえず火をおこし、テントを建てることに
王子先輩が「テントは一年が建てろよ」というので建てることに
アホが「俺テントの建て方わかんねえわ」というので実際に建てつつ教える。気付いたら皆のところに行っていた。
メガネは体力がつきたらしい。申し訳なさそうに俺を見ているのでメガネの分も建てる。
痴女は王子先輩につきっきり、BBPはメガネの世話をして、こちらを手伝う気配は無い。むろんBBAもだ。
王子先輩がアホとメガネの敗因の解説をしていた。
納得したのか二人が練習を始める。メガネは休んで体力が回復したらしい。よかった。
結局晩飯は抜きらしい。女性陣はなんのために付いてきたんだろう。
他所の学校のバスケ部のカントクは、選手の為に栄養バランスのしっかりとれた食事を作ってくれるらしい。うらやましい。
二人用のテントだからか、やけに広く感じる。
おなかがすいたので、妹が持たせてくれたカロリーメイトをかじる。家族というのはかくもありがたい
>>516 下駄w
本当だ・・・確認したけど山登りも下駄でさせられてる
クラウドは学校でも特別にメニュー頼んでるぐらい栄養管理も気にしてるのにな
テントの準備も1人でやったのに1話丸々台詞なしとかさすがに哀れになってきた
地獄の合宿だと思って来たらハイキングとキャンプだった・・・
>>519 クラウド「先輩、ないものは書けません」
後出しワロタwwww
あんな相手のワンアクションの間に急制動→再始動やるのに
どれだけ筋力いると思ってるんだよ。
非力設定どこ行ったんだよw
はじめの一歩じゃ、規則運動のデンプシーを縦横切り替えるだけで、
筋肉だるまの一歩の筋組織ブチブチいってるのにwww
眼が良いだけでこの扱い。なんか写輪眼でも発動してんのか?
ぼんやりクロガネってアンチスレ以外にアンチっているのかなーと思ってぐぐってたら
こんなランキングあってワロタw
◆週刊少年漫画板
作品別 勢いランキング
第1位 HUNTER×HUNTER
第2位 ワンピース
第3位 NARUTO
第4位 魔法先生ネギま
第5位 ハッピープロジェクト
第6位 BLEACH
第7位 バクマン。
第8位 めだかボックス
第9位 クロガネ (アンチスレ) ←
第10位 神のみぞ知るセカイ
※テータは2012年02月09日のもの
揉子だけ女子部で影薄い理由考えたけど結局誰のダッチワイフでも無いからなんだよな
BBAは鼻傷のになりつつあるし
>>490 作者は後出しを許されてる訳じゃない、後出ししときながら「は?そんなズルしてねーし」とか言って駄々こねてるだけ
>>503 真夏でも山の上ってそれなりに気温低いでしょ、標高が100m上がる度に0.6℃くらい下がるし
風邪でも引いたら
たるんどる帰れとか言われるんだろうな
どこに行くかも何をするのかも知らないで合宿に参加したんだから着替えが薄着しか無かったんだろう
合宿というよりミステリーバスツアー
BBAってどいつ?リナリー?
BBA=BBPの姉
529 :
ばれたん:2012/10/23(火) 08:11:14.59 ID:hXvTdvZ00
動体視力が良ければそりゃあ多少は反応は早いかも知れん
だからといって勝負の駆け引きで後出しが許されるって話にはならないんじゃないか?
突っ込んで来たトラックのナンバープレートがはっきり見えたからってかわせるかって話
クロガネ自身の体力アップしました描写がない=序盤とほぼ体力(筋力)は変わってない
サッカーボール止められなかったのはなんなの?
メッシュの後出しのとこがしゃくれててフイタwwww
あと
五月雨:カウンター
陽炎:五月雨と同じ構えのフェイント
五月雨の独特の構えだと一度食らえばカウンターだと構えで分かるのに突っ込む奴はいないだろ
なんで陽炎が作られたの?
王子トランプ持ってきてるんだからカードゲームを例にして教えてやればいいのに
場を自分に有利に持っていく→7並べ 相手の手を読む→ダウト とかで
もう剣道は後継者に任せて野球かなんかやればいいのに
533 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 10:01:01.37 ID:SVz1gsCDO
>>530 カウンターだと分かってるのに突っ込んでカウンターくらったアフロ犬いじめんな
フェイントと反撃を同時に行えば体力を消費しないという謎理論で作られたのが陽炎だっけ?
作者に全部ちゃんと説明しろって言ってもロマンっつー返し技で終わるよな
>>534 フェイントから反撃を素早くやる身体能力がないなら同時にやればいいじゃない
っていう謎理論だった希ガス
火花が飛び込み技()と仮定して火花と見せかけたフェイント技も出てくる悪寒
言いたいことはわからんでもない
ただ読み合いなんて高校生でも理解してる奴のが少ないぞ
あと初見の相手に通じる読み覚えろよ
>>516 バスケ部の監督のくだりで笑ってしまった
王子がしれっとしてるコマどっかで見たような気がするけど思い出せない
今回の話何がおかしいかって最初は読み合いが重要って話だったのに
最終的に読み合い必要無いって結論になった事だよなw
そもそも同時に技を出すという前提がないと成り立たないんだけども
剣道ってこう言うスポーツなの?
543 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 13:26:14.45 ID:8kAN7aql0
これなんで続いてるんだろ
そこまで売れてもないんでしょ?
お互いに一度しか技を使わない←意味不明 打たれたら交代でいいだろ
小手すりあげ面とか教える気無いのかよ
黒鉄博人が良い奴なのは自分が一杯辛い目に遭ってきたからだろうな。
「辛い事を知っている人間の方が、それだけ他人に優しく出来る。それは弱さ
とは違うからな」
クラウドってメガネのライバル設定(2、3話)とかなしで2年生の方が良かったよな
寡黙で、知らぬ間に雑務を片づけたりするいい先輩、ただしアホハル意中のマネの1人(ババパン以外)が惚れてるのでアホハルとは対立、みたいな感じならキャラたったんじゃないのか
現状だと2年生は「俺たちには来年がある!」とか言いつつ合宿にも出してもらえずに来年どころか9月から足引っ張るやつらしかいない
547 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 13:54:30.28 ID:hB/B+OAg0
主人公の能力って
エンペラーアイと似たようなもんなの?
神速のインパルスと似たようなもんだよ
絶大な反応速度とその反応を動きに変える瞬発力、それを支える筋力を合わせ持つ程度の能力
ボスのスタンド「キングクリムゾン」みたいなもんさ
クソガネ早く終われよ。ジャンケンとか意味のわからん理論自分で作るなや
>>544 たぶんジャン剣道が先に思いついてそのための技同時出しだろな、出した後手を変えるジャンケンは無いし
エンペラーは究極の観察眼、あくまで今の筋肉等の動きを観て次の行動を100%予見するだからな
今のメガネは超動体視力+神速のインパルス、今の動きを見て超反応してるってところ、もっと言えばブラックキャットの支配眼ぽいかも
いや、じゃんけんとか三竦みはそこそこ面白く感じたよ
問題はトリコのカロリー表記みたいに作者がもて余してこれ以降はまったく出てこない設定になるんだろうなって所だよ
もちろん笑えたって意味での面白さだよな?
まったく笑えないし、ジャンケンの意味がわからない。虫キングでもやってろ
面倒だから剣道もやめて普通にじゃんけんでもしてろよ
メガネ様ならじゃんけんも初心者なのにきわめられるよきっと
ジャンケン理論のせいで剣道っていうものが余計わからなくなっただけ。ジャンケン小僧クソガネにタイトル変更しろ
虫キングに失礼
単純化したとしても剣道の技が三すくみになるのはおかしいし
まずジャンケンは読み合いじゃない
眼帯外すとジャンケンで後だし出来るようになる目の良い主人公がいたような
いたな やたら女がレイプされそうになる奴
虫キングの方が感動出来る
読み合いって打ち合う中で生じる物だと思うんだけど
3択の一発勝負に何か意味あるの?
池沢くんはネームとかプロットとか全然作ってないんだろうな
ライブ感で突き進めるセンスもないし
どうして漫画家になっちゃったのかな
チヤホヤされたかっただけ?
漫画の中でジャンケンがしたかっただけなんじゃ
ソウルキャリバーでもやったんかは
虫キングwwwwwwwww
でもコレ多分門司の入れ知恵だと思う
剣道関係者は本気でクレーム入れていいレベル
少年漫画に本気で怒るなんて大人気ないって自制してるんだろうがこのジャンケン道が全世界に発信されかねない危険を認識しろ
尼で5点レビュー入れてるやついるけど
1点が多いのはあくまでツイッターに怒ったアンチのせいらしい
もうどうでも良いんだよそんな事は
クロガネで今まで読み合いもしてなかったのって呆れる意見ばっかりだけど、
アオハルは常に自分から突っかかるしクロガネは返し技しかできないって前回明示してたし、
してないってわかるだろ普通に
ツイッターで擁護意見探してもこんなのくらい
>>570 なにその
「もともとレベル低かったんですけど?」
的な開き直りw
この漫画の剣道は超低レベルだから現実基準で考えたらダメなんだな
剣道に限らず人間性や会話もすべてが低レベルなんだけど、世界神が池沢くんだから仕方ないか
じゃあシロガネはそんな基本も出来てない奴に負けた
雑魚中の雑魚って意見にまともな反論してみろって話なんだけど
ジャン剣道的にはメガネは返し技(五月雨)のパー以外にフェイント(陽炎)のチョキを所持してる筈なんだがな
つか、前回明示もクソも今回「アキラはカウンターにはフェイントで、フェイントには飛び込みで対応してたのか」ゆーてるやんけ
そもそもメガネは読み合い自体は1回めのアフロ戦からやっとる。「動きに特徴あるなぁ。面を空けたら打ってくるんじゃね?」(うろ覚え)的な
ウド戦でも「カウンター狙ってるから突くと見せかけて胴を打とう」とか
記憶に無いがまだか戦やツロガネ戦でもやってんじゃねーかな
>>570がマジ擁護なら、この漫画を楽しむには過去(3週以前)の描写を記憶から落丁させないと無理っつーのはホントだったんだな、と
>>573 そもそもシロガネ雑魚でしょ
評価されてる指導力(wikiより)も、
去年入った一年生(たぶんシロガネ)が(二刀流以外の)江戸時代から続く古流剣術を復活させて強豪に→実績・2回戦負け
今年の「全員二刀流」は言わずもがな
>>570 これは擁護になってないだろw
そもそも読み合いなんて要らないよ!っていうのが今回のオチだし
577 :
ばれたん:2012/10/23(火) 18:21:09.49 ID:Jj8f6ONF0
面で顔が隠れてしまうと、どっちが隠居でメガネなのか全然わからん。
まぁ画力があれば、ちゃんと防具を付けても描き分け出来るんだろうけどな。
それが無いから、トンデモ闘法で区別を付けてごまかしてるんだろうけどさ。
>>570 ・伝統ある高校剣道部の強さを一人で相当引き上げた二年
・ケガを持つも、相手に打突がくると錯覚させるほどの迫力を持つまでに至った一年
このあたりがロクに読み合いもできない奴等になるんだなw
ってかメガネってまだ名前付き2人くらいにしか勝ってないのなw
もっと勝ってるのかと思ったw
ツロガネ君は剣士を太鼓の達人に転職させただけなんだよな
しかもロマン杯とは言え二回戦で負けるようなザコ集団に成り下がる始末
何このヒーローの末路・・・
>>570 池沢は剣道を描くことができませんと言う宣言に等しいじゃないかw
擁護するならもっと頭使えよw
>>579 去年も二回戦負けだけどな
昔は弱小だったらしいし結局今でもずっと弱小のままだったってだけの話である
連載が終了するまでシロガネの出番はないだろうな
五月雨(相手が打ってきてたらそのまま返し技だけどなぜか飛び込む)→
相手はそれを読んでて返し技→
返し技を見てから避ける(つまり五月雨がフェイントになる)→
打つ(後出しだとぅ)
そんな技が確かあったような…
目が良くて超反応できるのは前からなんだから刀条君との戦いでも技名を叫んで
自分から攻めずに五月雨→避けられたら陽炎のコンボを出しときゃ勝てたんじゃないの?
今までと何が変わったかよくわからん
来週には説明してくれるのか?
あってもメガネが勝つ予定の相手にあっさり負ける役目とかだろうな
ジャンケン道設定は来週には消えてそうな感じがある
今まで回避や反撃にしか使えなかった目が
100%の後出しに使えるって言うけど
結局回避や反撃に使うことになるのでは・・・
剣道って相手を見てから回避と反撃以外に何することあんの?
フェイント?
そもそもグー自体に、面・小手・胴・突きと単純に4種類あるし、それらに対するパーの種類は更に細分化されるわけで。
これ出しときゃオッケーみたいな万能カウンターなんてねーよ。
アレですか?じゃんけんでいう「グーチョキパー(チョキの親指立てたやつ)」っすか?反則技っすよwww
非力だけど神速のインパルスじゃないとすれば、クソガネがやってるのはもはやザ・ワールドに近い。
>>586 奇声。(大きな声で相手の発声を邪魔して、有効打を無効にする)
>>588 お前クロガネ読んだことあるんだろうな?
言っとくが試合では突きと面しかないからな
相手が面でこっちが突き、これが確定してるから
万能カウンターなんて余裕なんだが?
メガネ「刀条君は喧嘩を打ってきた割にはなぜか自分からなかなかうってこない…返し技を出すのを待っているなら…フェイントだ!陽炎!」
刀条君「やれやれ…それは陽炎…知っているよ…フェイントには飛び込みだ!火花!」
メガネ「しまった!飛び込まれた!」
キュッ←メガネ止まる音
メガネ「やっぱり返し技だ!後出し五月雨!」
刀条君「ぶるあぁっ!さすがはメガネ様だ!桜一刀流を継ぐのはメガネ様しかおりませぬぅぅ!」
こうかな
ジャンケン道イベントをこなして条件を満たしたから
次の大会ではメガネ様への小手や胴も解禁されてるんじゃね?
ジャンケン理論語る前にルールを説明してくれよ。テニヌ路線でも目指してんのか?
>>591 払い「俺たちの」
鍔迫り合い「解禁は」
体当たり「いつになるのかな(ドキドキ」
何をしようが見てから余裕でしたになっちゃうんだろうしどうすんだろ
回転させれば無効になるってのを持ちだしてくるのかねw
馬空はナポレオンズみたいな事がやれるとか
後出しがどうたら言ってるけど、今までも相手の太刀筋を
見てから避けてるから今更で何言ってんだって気持ちしか湧かん
じゃんけんの三択のうち
メガネは返し技しか習得してないのに
じゃんけん理論が成立するはずがあるまい
そこんとこどう考えてるの
正攻法ひとつ教えてない監督さんよ
読み合いの話持ち出したのにやっぱりイラネという糞展開
陽炎って
五月雨と同じ構え・同じ挙動から繰り出される抜き胴。自分から突くと見せて相手の攻撃を誘い、
そのまま全く別の返し技につなげる、「フェイント」と「カウンター」を1つの技で行う技。自分から
打った技が結果的に返し技になる。五月雨を知っている相手にほど真価を発揮する見せかけ技。
---wikiより抜粋
これがなんで飛び込み技に負けるのよ
相手が五月雨に飛び込んでこないからフェイントを入れて打ってきたところにカウンターなら
普通に飛び込んで来たら五月雨なり胴抜きなりすればいいじゃん
読みが効いた よしもう一度カウンターで
全然読み合い出来てない件
つーかメガネはジャンケンのカウンター以外ができないんじゃなかったの?
体力無くてさ
出来たら桜一刀流いらなくなるぞ
何で全員でローテしないん?玉子もしっかり着替えて胴までつけてんじゃん
普通なら全員でローテして最終的にゴミの二人が残るのが自然な流れなんじゃないのか?
そこで初めて駆け引きの説明があって然るべき(もちろんあんな糞みたいな内容の説明ではなく)
そういやまたクソメガネの顔がコマによってまるで別人なんだけど、連載中の変化とは違うように感じる
やっぱり何か見ながら描いてるのか?
そうなんだよ、カウンターで勝てることに意味ある流派なのにそれ以外するなら桜一刀流意味ないんだよ
多分相手の一瞬の隙を突く最速の飛び込み技とかが次の奥義なんだろ
今回隠居がアホが「担ぎ面・・・基本の読み合いは覚えてきたか」
って言ってたけど、
あれ?担ぎ面ってこんなんだっけ?と思ったのでぐぐってみたら全然違っててワロタw
ざっとぐぐって出た解説では
・鍔迫り合いから引くときに使う技。素早く担いで打つ
・竹刀を左肩に担ぐ
・相手が小手を警戒→面を打つ 相手が面を警戒→小手を打つ の二択技
(自分はこちらの記憶がある)
アホの担ぎ面
・遠い間合いから担いだ状態の飛び込み打ちで使っている
・右肩に担いでいる
・面を打ちに行くかいかないかのフェイント
どっちが正しいのかは知らないけど違いすぎだろ池沢くんw
担がれたんだよ・・・池沢君にな
606 :
わふー ◆wahuu.7eVg :2012/10/23(火) 21:27:43.74 ID:8x3aVYkI0
ググることもしないんだもんなぁ・・・
それなのに自分がやってた時と違って四苦八苦してるだもんな…
絵でも文章でも説得力がないから…
漫画で読者の質問コーナーとかあったら
矛盾とか追求したいな
あっても都合の良い質問しか選ばないだろうな
あの合宿がなんで怪我人続出なのかわかったわ
無意味な山登りをやらされる
屋外でなにが落ちてるかわかんないのに裸足で試合させられる
疲労が溜まってるのに、風呂にも入れず、寝るのも布団ではなく寝袋
じゃんけんの説明するくらいだったら剣道のルール説明してくださいよ先生
剣道のルールを理解できないからジャンケンにしたんじゃね?
>>611 すべて防げるはずの(そして剣道上達とは無関係の)怪我ばかりだな
隠居がこんなアホな部員潰しをやってる間に
他の強豪校はもっと安全で効率の良い練習でメキメキと力を付けていく訳だ
夜遅くまで稽古しようが何らかの才能が無い限り雑魚呼ばわりされるのは白零高校が証明してる
クラウドが一人でテント組み立てて他の奴らは全員座ってるコマがすごくシュールで
笑いとなんとも言えない気持ちが込み上げてくるんだが俺だけ?
基本も知らないメガネをageる度に今まで戦った奴らの格をどんどん下げていくな
どんな展開にしても特大の矛盾を生み出す池沼くんは本当にすごいと思う
メガネ=作者のオナニー世界???
この漫画よかストUみたいな格闘ゲームの方がよっぽど読み合いするような…
もし「後出しを許された男」が敵の設定だったらそれなりに盛り上がりそうなのに
何で主人公、しかも初めて数か月の素人にこの設定を追加したんだ
唯一後出しを許された男っていわれてるけど、
まだかも目が凄い設定だからできるんじゃないの?
池沢くんは発想だけはたまに良いことがあるけど扱い方がダメすぎる
その発想は元ネタ有りだがな
他の奴らがやっているのはジャン剣道。
メガネがやっているのはウィーンジャン剣道。
ジャン剣道では小手を回転させて弾くのはどういう扱いになるんだ?
ここから先、勝ちたいならジャン剣道が必要だ
まるで今までの相手は読み合い知らなかったような言い方
なんでここまでメガネageしたがるんだろうな?
いくらオナヌーでもちょっと異常
628 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:41:14.22 ID:4bj0lK8o0
後の先が基本にして奥義なのは皆知ってるっての
自己顕示欲?
>>593体当たりは近々解禁だろう
相手の突進力を上にそらし、そのエネルギーを利用し流麗に天高く舞い上がり竹刀を振り下ろすメガネ様
技の名は天鎚
てか未だに王子が回想以外で剣道してないってのが笑える
いくらage要員の人形とはいえ主人公以外のキャラ持て余し過ぎだろ
女子剣道部主将のBBAは来ちゃダメだろ……五泊六日だぞ、練習する気ZEROか。三年生なのに勉強する気もZEROか
少なくとも火曜は女子の部活の日だったろ。練習したらしたでハブられてる揉み子ェってなるし、意味わかんね
後だしの権利か
どうせなら次は卍解でもどうぞどうぞ
女子剣道部の設定は謎だらけだが少なくともまともに活動してないということはわかる
こういう時男子部がいないから女子部が練習する番外編とか作れそうなのにもったいないな
まぁBBPはともかく痴女が王子を無視して練習に参加してもそれはそれで違和感ありそうだが
男子だって練習してないのに女子の練習風景なんてかけるわけがない
マネージャーのBBPはともかくユフゲノコが来なくて部外者の女子が来てるのは本当に意味が判らない
不人気キャラなんてだしてもしょうがないじゃん
ジャン剣道を試して「読みが効いた」とか言ってたけどさ、こいつカウンターしかできないじゃん
選択肢がないのに読みも糞もないと思うんですが・・・
しかも自分から仕掛けるからカウンター自体も出来ていない
>>636 メイド兼ダッチワイフみたいになってる今のほうが人間として違和感あるだろ・・・
王子がヤニ中毒だった頃は影も形もない幼馴染設定もとってつけた感満載だが
ババパンといいババ姉といい尽くす女が好きなのはわかったが全員そうだと不思議と不気味だな
>>636 どうしても痴女をつれてくるなら、コンビニ集合〜車移動の暗転中に女子剣道部の様子を入れて
BBA『痴女は?』部員『男子合宿についていきました』BBA『はぁ?』
とでも入れればいい、女子部員なのに二人とも連れてくるから違和感しかない
クロガネはキャラごとの状況・行動理念を考えないオナニー漫画だから話が破綻してる
いわゆるメアリースーだけじゃなく、理想のために状況や設定をいじるから
理想を反映して不快なキャラだけじゃなく、理想を反映して不快な作品になってる
池沢自身がツイッターからみても頭悪いし、馬鹿の理想のせいで全員マジキチな漫画
後出しの権利持ってても体が追いつかないって設定あったのどうすんだろ
ぶっちゃけ反応できるなら運動なんて何やってもヒーロー()だろうに
まぁ始めたばっかの初心者が簡単に小手やら突き決める漫画だし細けぇこたぁいいんだろうけどさ
ロマン杯のときに「わざわざ応援しにきてやった」とか言ってたのに、レギュラー限定の合宿にまでくる女子部はなんなんだろう、正統なマネであるBBPはともかくとしても
今までの情報で分かってる女子部
・週3
・BBPがマネするときはほとんど活動しない
・男子部とは剣道場が別
・普段の大会では男子部の応援に行かない
・非レギュラーが全員ハブられてる男子部の合宿には何故か来る
じゃん剣道はわかりやすくて面白いとか言っちゃう奴がいるんだろうな
何も考えなくても読めるのがいいらしい信者的にはいいのか?
なら剣道漫画じゃなく新しく無視キングみたいなのやればいいんじゃね?
イケザー先生これゲーム化とか見据えて作った設定じゃないよな
アフゲノリは合宿の宿舎でいつの間にか雑用をしてるはず
俺らにはこれくらいしかできないけどな…とか言ってさ
薄っぺらい絆の完成
メガネだけ相手の行動見てから動けるとかただの作業ゲーじゃないですかー
動体視力よくても反射神経悪かったらゴールドエクスペリエンスくらったブチャラティになるのがオチだと思うんだけど
雑用してたとしたらいつ来た?ってなるな、メガネ達は学校終わって直だったし山登りで降ろした後戻って拾ってきたとか?もしくは完全自費?学校サボり?となるかな
まさか連載開始前から一年後にアニメ化決定してて今更やめさせられないとか
でもストーリーがひどすぎるからじゃん剣道設定入れてお子様向き変更とかそういうオチじゃないだろうな
こんなん公共の電波に流したら剣道やってる人達から抗議くるんじゃね
お手軽過ぎるしジャン剣道だし
つーかこんな糞みたいな漫画が1年も続いてんだな…驚愕するわジャンプェ
>>650 自費だったら悲し過ぎるだろ……
補欠で大会に出ることも許されてないのに、雑用のためだけに自バラで合宿参加とか不憫過ぎる
女子連れて来なければちゃんとアフゲリノも乗れたんだぞ、無関係な女子以下の扱いとかやめたげてよ
「アンチの方が必死ですが十分面白いし絵も面白いです。
アンチの方は★1を付けて評価を下げるのが面白いみたいです。
さすがTwitterでの発言を根に持っている人間ですね。情けない...」
このように
この漫画のファンは「評判悪いのはツイッター発言のせい」
という言い訳にすがっているらしい
>>642 この漫画全体に言える事だな。
積み重ねが全くなく、結果だけ。
なぜそうなるのか、こうなった理由は何故なのかという部分が圧倒的に欠けてる
で、たまに後から言い訳がましく説明する
なんだ漫画からして後出しの権利ですかw
>>654 問題点が本当にそこだけで面白いなら周年カラー麻生にとられていないっていう話だよな。
いぬまると単行本売上で競った後は斉木とカラー奪い合いとかクロガネは本当にギャグ枠なんだな
>>644 活動日は週2回なんだぜ・・・
>>658 斉木1巻はまた短編集の0巻と一緒に2回目(多分)の重版がかかってるから売り上げは明らかに
斉木1巻>クロガネ5巻
もしかしたら売り上げがすでに斉木0+1>クロガネ1〜5になってる可能性もある
まあいろんな意味で大迷走のギャグマンガだけどなクロガネは
今週中には6巻の表紙見本出るかな?
絵も面白いってどういう意味だww
相変わらず内容に関しては十分面白いの一言なのな、
クロガネの矛盾、不愉快、意味不明を全部ひっくるめて面白いって思うならそれでも良いけどさ
ギャグ漫画だと思って読んでるのかもね
662 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:00:22.99 ID:o2agYxDY0
何度も言っているだろ
糞はギャグ漫画じゃなく失笑される漫画だと
絵と言えばじゃんけん教えてもらってからアホと試すシーンの表情が嫌いだな
2回目のフェイントでやられて首元に竹刀を持って来られてるシーンのメガネの驚いたような表情
664 :
わふー ◆wahuu.7eVg :2012/10/24(水) 12:13:37.14 ID:v2xejHI+0
ドベ3が安定してきたな
388+10 : ◆Kaze/dDnrcMd [↓] :2012/10/24(水) 11:46:53.58 ID:w9aClxn6 (1/2)
48
暗殺
ナルト
ワンピ
トリコ
斉木
家庭教師 C
べるぜ
黒子
ハイキュー
鰤
六攻特課 C 47P
ニセコイ
スケット
銀魂
クロス
亀
伊達
めだか
クロガネ
恋染
タカマガ
49
巻頭 ニセコイ
C めだか、ハイキュー
ああやっぱり3outじゃなければ安全圏か
伊達とマネジも降下中だしリボーンも終わりそうだしまだまだ続きそうだな
>>662 ツッコミさえいれば立派なギャグマンガになると思うんだけどねw
そうだぞー問題が本当にツイッターの発言だけで漫画が面白いなら単行本もっと売れるだろうし
来週のニセコイみたく一周年記念C巻頭やらせてくれるだろうし
そもそももっと問題起こしてるしまぶーでさえトリコを連載してくれるのが集英社なんだから
不遇や不人気の要因を「面白くない」以外に求めるのはどうかと思うわ
ファンや信者こそ先入観なしでちゃんと内容見ればいいのに
ただ何かに対するアンチ行為が許せないっていうのならいいけどさ
内容を擁護するのは無理だろこれ
信者は人気がないのをアンチのせいにできてイイヨネ
マジつまんねーし売れねーしで何のメリットがあるんだコレ
こういう糞漫画でアンチの方が内容に詳しいのはしょうがないことだよね
内容が破綻してるから良いところを具体的に上げることもできない
お前ら池沢くんを叩いているが、アンチに変な奴はいるし
ファンにもちゃんとしたファンはいる
ファンコミュ アンチコミュ
□★□☆□□ ○○☆○○○
□□□□○★ ★○○○○●
□□□□□□ ○○○○○○
★○□☆□□ ○●○○★○
□□○□□□ ○○○☆○○
□☆□★★□ ○○○○○○
ちゃんと読んでるファン☆ ちゃんと読んでいるアンチ○
アンチのアンチ. ★ ツイッター発言を叩くアンチ ●
どうせまた改変期になるとシャッフルで中堅の位置になるんだろうと思うと萎える
>>644 痴女部初登場の時の会話が、今年も男子の応援だけで大会参加しなくても良いんじゃない?って言ってた
ついでに練習もしなくて良いんじゃない?みたいな感じになってる
ちなみに去年までは三人しか部員が居なくて大会に参加してないとか、今年はBBPが入ったから4人になったので大会参加出来るとのこと
4人から大丈夫って一チーム何人制な大会なんだろうね
>>673 大会参加する気ないなら何のために練習してんだろw
無関係の男子剣道部合宿に参加したり
女子剣道部は完全に男漁りのための部活なのか
地獄とはなんだったのか・・・
>>673 揉み子は1年だから去年の3年が引退した後は2人しかいなかったはず
部長と副部長しかいない部とか虚しいが設定上はそうなってる
しかも鍵子は剣道が嫌いで王子が剣道やってるからやってただけ
なんで男子も女子も人数少ないのに別口で予算も出てやっていけるのかは謎
どうしてもババパンをマネージャーにしたかったとかそういうのかもな
夜鷹が個人戦連覇してるから
今年から廃止になったんだろう
>>675 地から連想出来るのは、土、地面、大地、地上…
獄から連想出来るのは牢屋、粛清、閉じ込める…
つまり、地獄=地上で閉じ込める=篭って合宿 のことだったんだよ!(適当)
>>675 真面目に練習したい部員にとっては地獄という意味
鼻傷は読み合いいらないように上段を磨いたし実際に防御されても竹刀をへし折るかすり抜けるかできる
朝霧はジャン剣道を知ってたくらいだから読み合いできる
クラウドは無敗
隠居は何がしたいのか
メガネとアホへの個人攻撃じゃね?
>>675 ハイキングにキャンプとちょっと疲れるけど楽しそうだなここまでは
ヘトヘトなのはメガネぐらいでそのメガネも深夜まで特訓する余裕はあるっていう
地獄はこれからかな
だめだハイキングとキャンプって見る度に笑ってしまう
もうメガネはタマちゃんにでもボコボコにされてほしい
この人は剣道家じゃないです…!って言って本物の突きを見せてやってほしい
1日目は10キロ歩かせた上で生徒をボコボコにし
二日目はもう負けそうになってる監督
言われてみれば隠居くそ弱かったな
前回のヒキでは無駄筋見せびらかしてたのに、別に強くも何ともないという
ジャン剣道では相性で勝敗が決まるから仕方ない
689 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:11:44.35 ID:o2agYxDY0
そして隠居は何故脱いだのか?
>>651 仮にアニメになってもツイッターの失言を蒸し返されるだけだろ
ジャン剣道だとフェイントが技扱いなので隠居ルールだと飛び込み対策だけしてれば負けないのに
いきなり後出しありとか流石メガネ様の為の世界
>>660 皮肉の意味で書いているんじゃないかw
下手な絵を見るのが面白いとかさw
>>685 他校との合同練習で、タマちゃんのあいてが籠手をはずして撃ってしまい
痛がるというシーンあるのだが。池沢経験者だろ経験者じゃないバンブーブレードの
原作者に負けてるぞ
池沢式剣道なら篭手外して痛がってるのは隙でしか無いだろ
バンブーブレードのDQNの先輩じゃないがわざと相手を痛めつけてその隙に打ち込んでくる選手とか出てきそう
何故倒れない?!はダウンしたところへ一本取りに行く戦法ってことか
女子部員にセックスアピールしたんだろ察してやれよ
剣士は倒れた相手に手を差し伸べねばならないので
倒すんならKO狙いしかない
研究して対策を練ってる相手にどう戦うか
っていうのを各自の課題にすれば話も広がるのに
ジャンケン道ってなんじゃそりゃ
貴重な合宿1日目を階段のぼりだけで終わらせやがった
ここまでくると単行本での経験者アピールも失言あつかいでいいんじゃないかな?
>>700 人生に半生費やしたとかのたまってたの連載第1回の巻末コメじゃなかったか
剣道やってたけど今とルール違うから困るわーってやつじゃね
連載前に取材ひとつしてませんって言ってるようなもんだな
704 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 21:51:46.87 ID:lmSJfm+8O
最近明らかに他の人間が描いたと思えるコマが
増えてきてる
池沢くんの描く線よりこなれてる
多分チーフアシのレベルの人が極力似せて描いてるか
下書き池沢くんが描いてペン入れだけしてるかしてる
おいふざけんな、てめぇが尻の穴レンタル連載続けてるせいで
俺の恋染紅葉がおわっちまったじゃねーか!!!!
別にアシが描いても良いんじゃない?
別の漫画家だってアシが描いてるし
問題は作画時間が減ったのに内容が酷いって事
あの、メガネに負けたクロガネさんとかって
フェイントっていう概念を知らなかったんですかね……
見え見えの誘い受けしてるメガネに全員が全員馬鹿正直に
正面から面打ちだけしてたんですか
客観的な数字である売り上げも悪い、内容もどう贔屓目に見てもおかしい、でも打ち切られない
本当に不思議な漫画だな…
その通り!
この世界のルールは
・メガネの攻撃を避けてはならない
・メガネに誘われるがままに行かねばならない
・メガネには面以外打ってはいけない
・メガネにはフェイントをしてはいけない
・メガネの攻撃を防いでも行けない
・メガネが「五月雨!」とかほざきながら突っ込んできた場合ちゃんと一本になるように
出来るだけきれいに当たるように動き派手に吹っ飛ばねばならない
で、みんなちゃんと守ってるんだよ
>>708 実際変幻自在の構えから面しか打たねえって言われたろ
二刀流の奥義をIHでもなく重要でもない大会の二回戦で勝手に使ったのに、
読み合いすら知らない初心者に負けたヒーロー()さんの話は辞めよう
結局アシスタントはちゃんと決まったんだろうか
次はいつ逃げ出すのだろう
矛盾に矛盾をつみすぎて何の漫画かわらなくなってきてるな
今はじゃん剣道ターン?
>>705 主人公が悪かったと言うしか無いよね。あれは
正直、海に向かって「あいたいよー」はキモい
最近は嫌いじゃないがあれはキモかったな
なんか最近は頑張ってるけどはじめの時点じゃモブキャラレベルの特徴と魅力の無さだったしな
まあニセコイも同じだけどどこで差が出たのかな
・合宿編
・トウジョウにリベンジ編
・トウジョウはどっかの学校の剣道部だから
次はインターハイで会いましょう編
・秀才とバカに別れて期末テスト勉強編
・インターハイ予選
まだまだまだまだmだmだっままだまmだmだm続くよ^^
718 :
わふー ◆wahuu.7eVg :2012/10/24(水) 23:04:38.77 ID:v2xejHI+0
そういや真っちゃんが謎の人物と電話してて
陰謀が渦巻いてる風だったけど池沼はちゃんと真相考えてるのだろうか
>>717 メガネと玉子でアホたちに勉強を教えてるシーンが見えるっ…!
720 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:45:50.39 ID:cBJpQ+jG0
剣道がジャンケンとか笑わせるわww
自分から打ち込むのが至高
次いで出鼻技
フェイント()はゴミ
まあ回収したところでどうせメガネageイベントにしかならないからどうでもいいんだけどな
>>717 「一子相伝」の流派なら、大会にでるのまずそうだし剣道部に入らないんじゃね?って思ったw
タカマが安定のドベだしリボーン終わりそうだしって余裕こいてんのか
怪我人が出る合宿だって聞いたんだけど
今のところメガネにとってきついだけだよね
そんな初歩的なこと
普段の練習で教えておけって話ばっかりだし
アフゲノコみたいな雑魚は耐えらず、怪我人が出るほど厳しいレベルの練習だが
メガネ様率いるレギュラー陣からしたらちょっときつい程度の練習なのかもしれない
メガネ様が脱落する展開が書けないから他メンバーにとってぬるま湯以下にしかならない
遅れたり初歩以前の読み合いが出来なかったりしても怒られる事も無くなぁなぁで甘やかされ自分で考える事もさせない地獄の合宿
そして陽炎閃いた時の変な才能も無かった事になってさり気なく弱体化してたメガネ様
山登りで消費した体力で無の構え使えばよくね?
一段落したらリセットされるから無の構えはもう忘れてる
しかし隠居のあんな姿を見るのがはじめてとかBBAが言ってるということはつまり、隠居は少なくとも二年 面を付けた指導を行ってこなかったわけだ
掛かり稽古や打ち込み稽古を経験者の顧問がやらないでどーすんだよ...
何でもかんでも真似するのはいいけど
自分の漫画でそれが成り立つように書けよ
生まれた頃から知ってて剣道も教えてたはずの親戚のアホにもようやく読み合いを教える段階
なんだよな・・・
監督と顧問分けておけば良かったんじゃない
監督は今年から就任ってことにして
アホは預かったけど道場に来ないから放置してたような?
なんか大木戦やシロガネ戦で(何故か)出来てた事を出来なく(弱体化)して表現を変えて(ジャンケン道)同じこと教えてるように見える。
多分この繰り返しで修行パート水増しして最終的にも
相手は猪突猛進の面しか打たない→メガネ様の華麗な返し技
で終わりそうな気がする。
>>731 鼻傷は切れていいな
こんな指導者の元じゃ育つ大木も枯れてしまう
むしろこんなクソ指導者の元でよくここまで腕を上げた
指導しない指導者
指導されなかったから腕を上げれたとか?
必殺の神宮主将の上段を考案しただろ!
開花したのは鼻傷の身長が伸びたおかげだけどな
鼻傷は普通の指導者だったら上段以外も使えてかなり強かっただろうね
釣り竹地獄()をノーミスでクリアする身のこなし(?)
しないをへし折る攻撃力
指導者に恵まれないとかこのコトか
去年まで
隠居(神宮の面なんて受けたくねよ。死ぬわ。朝霧相手にしたらあしらわれるからやりたくねー 由利やザコども相手に無双してもなぁ・・・)
今年
隠居(シドウ?片手に負けたら俺の立場ねーだろ! ん?クロガネもアオハルも由利ら以上神宮未満か・・・今のこいつらなら勝てるな・・・)
池沢君が投稿漫画の審査をする日が楽しみですねえ
10キロ歩いたあとの一年に無双して
翌日にはもう負けそうになっている監督
初日のメガネは疲れてたから後出しができなかったんだな
じゃんけんだとか意味不明なことは周りが勝手に騒いでただけでメガネ様には関係なかった
ネタ漫画として続いて欲しいと思うようになってきた
パンチが弱すぎてまだその域に達して無いな
エニグマは一年経つ頃には一週回ってファンになってたのに
入れ替わり立ち代わり相手すればいいのに
なぜか一年としか戦わなかったよなあの監督
そして暗くなるまで一年相手に勝ちまくって時間切れ宣言
クズ過ぎる
美しい者が勝つと言う基本を無視しているから駄目なんだよ
>>745 二回目の対戦の時は、
前日の疲労をろくに回復しないまま徹夜明けなんですがw
>>746 続けさすならpixivとかにして、金だして買った誌面では見たくもない
>>751 サンデーのクロガネはウェブコミックだけど累計ダウンロード20万越えらしい
漫画の帯に宣伝、1巻が複数置いてあった
ウェブ漫画って規模小さくて普段目立たないから珍しかった
「十分面白いですし絵も上手いので今後も読みたい。
ジャンプでも真ん中をキープしてるので、このまま頑張って欲しい!
アンチが評価を下げてるwww楽しいのかな?」
信者による尼への書き込み
ちなみに書き込まれたのはつい先日
「真ん中をキープしてる」ってセンターカラーの時だけよね
嘘つきめ
正直真ん中キープできてると思ってる奴は信者の中にもいないだろ
ドベ5をキープなら分かるんだが
>>753 「十分面白い」だけじゃなくどこが面白いか書けば良いのにな
あ、無理か
>>753 それ3行目を書いてる時点でそいつの負けだよな
【池沢春人】クロガネアンチスレ★80【邪剣道】
池ちゃんあまに書き込む時くらい具体的にホメろよ
クロガネファンならアンチに向けてレビュー書かないでこれから読む新規に向けて書けばいいのにアンチと戦ってる俺カッコイイなノリなんかね
アンチがいなければクロガネが面白くなるとかそんなわけないんだから現実見ろよ・・・
本当正義ぶってる奴は困るな
逆に池沢先生の過去の愉快な発言をほじくりかえしてることに気づかないんだから
アンチにとってはもう変色した古新聞の記事みたいな話題なのに
762 :
ばれたん :2012/10/25(木) 22:08:07.97 ID:Qk8BSZbO0
後出し……だと……!?
とか、鰤のネタセリフを引用して面白いとでも思ったのか?
「ウェッブルールもクソ食らえだ俺が嫌だと言っている」くらいインパクトのある放言ならともかく
2chネラーが調子に乗っちゃったみたいなしょうもない大言壮語だったからなー
やっぱ毎週量産されるクソの山の方がよほどアレだ
客観的に見て
>>744だしw
>>760 ハイスクールなんとかってやつは長文で頑張ってるのに
クロガネのレビュー短すぎるだろw
一夜漬けで習得できる程度のことすら教えず
その上疲れたところを弱いやつだけ狙って強さアピールする監督・・・
6巻表紙誰来るんだろうな
まだかの場合保護色の緑は4巻で使用済だから色の組み合わせに困るだろうな
王子も紫メッシュに紫背景で珍奇な髪型ごまかしてたが
767 :
わふー ◆wahuu.7eVg :2012/10/25(木) 22:30:48.13 ID:Dw6HqjNp0
>>766 なんか6巻から表紙リニューアルとかわけわからんこと書いてあったぞ
またメガネに戻ってくるんじゃね
あぁあの
主人公の憧れなのに二刀流で面しか使わないでアッサリ負けて直後に忘れ去られた
あの…
>>768 何すかリニューアルってw
表紙すらテコ入れ対象になるマンガとか斬新だな
まあ4、5と毒々しい色が並んだからな・・・
今更モッピーとは思えないし普通に娼婦じゃないの?
一巻の表紙は衝撃的だったなあ
構えるんじゃなくて、変な所を持って竹刀をそっと前に押し出してるやつ
住人がちょっと手を加えただけで別物になって驚いたもんだ
普段は「作者絶対このスレ見てるだろwww」って言うやつアホだなーと思ってるけど池沢くんはガチでこのスレ見てそうだな
無能の審判の件といい、このスレで散々叩かれた表紙デザインのリニューアルといい
何度かこのスレでのツッコミに作中でフォロー入れたことがあったね
まあよりヒドイ矛盾を生むだけだったけど
今更変にリニューアルする方が統一感が失われて余計メチャクチャになると思うんだけど
タイトルの大きさと位置が変わりクロガネの文字は目立たなくなり、昔載ったカラーが表紙になる手抜きコミックとして伝説を作る気ですね
一人しか書かない、剣道漫画だとわからないってここで言われたからそこを改善のつもりか
もしくは色の組み合わせ難しいから後ろ白でいい絵にしたいか
池沼君の日本語がおかしいのは今更なんだが、未だに
去年2回戦負けの高校が今年はシードでダークホースだったのが理解できない
それとも大会の運営委員会にワイロでも回せばシードになれるんだろうか
>>778 21世紀枠じゃね、もしくは開催地とか
リニューアルはいいけど、担当はまだ門司なのかね
コイツ単行本では担当の名前もスペシャルサンクスもスタッフも書かないからなー
優勝候補のダークホースの時点では単に日本語がおかしいだけ
去年二回戦負けとかそういう設定は後付けの弊害というか
アンケート結果に右往左往してツギハギでわけわかんなくなっただけだと思う
>>779 池沢くんがどう思ってるかは知らんが担当やアシは書いて欲しくないだろうから仕方無い
ダークホースとかあったなぁww
なんか道を譲る譲らないとかもそのあたりだったな
読みあいは6割外すのは当たり前
4割勝てればいい方
でも読み合いに負けたらそれで終わり
どんなに練習しても6割で負けるスポーツってことか
10年間もやり続けたらそんな考え湧かないだろ
2人でやった場合
A 勝ち:4割
B 勝ち:4割
さて後の2割はどこに行ったんでしょう?
拮抗した相手なら3割3分になるんでしょ
一応言っとくがあの世界引き分けないんだぜ
787 :
わふー ◆wahuu.7eVg :2012/10/26(金) 03:52:38.10 ID:/chUaoYi0
引き分けじゃね
にしては3割3分三厘じゃないのはおかしいけど
ツロガネのところやたら持ち上げてたけど去年二回戦敗退なのかよ
読みあいに負けるも面をかわす隠居
↓
三ページ後
↓
玉子「普通読みあいに負けたらそれで終わり…
何もしようがねえ…」
メガネ「いくら眼がよくてもダメなんだ
相手が何をするか
どこにくるか見えても――
手が…体が追いつかない
【運動神経ゼロ】じゃ宝の持ち腐れさ
ただ自分が惨めに負けていくのが
よく見えるだけなんだ」
↓
作中三ヵ月後
↓
メガネ:【常人離れした反応】が出来て後出しを許される
もう剣道じゃなくてもヒーローなれんじゃん超反応でさ
主人公の設定全否定
まじでチラ裏だろ
791 :
消費税増税反対:2012/10/26(金) 05:41:01.59 ID:xGCPXOM3O
後ろいけ後ろ。
ジャンプのドベに。
まだ打ち切って欲しくない漫画があんだよ。
それの盾になれ。
今のジャンプの新連載は打ち切られる為に連載するってイメージしかないな
伊達とかタカマガとかな
>>784 あれはあいこの時は隠居の勝ちだから間違ってないよ(隠居の勝ち2/3、メガネの勝ち1/3)
問題は、実質単なるジャンケンだから、
読み合いしたら1/3の勝ち
読み合いせずに適当に技を出しても1/3の勝ち
っつー「読み合いが無いとこの先勝てない」とか言った玉子が読み合いの価値を否定してるところ
>>793 伊達もタカマガも初回は残念な出来だったけど回を重ねるごとに面白くなって来てはいてると思う
少なくともクロガネよりは残す価値のある漫画だよ
タカマガは打ち切り回避したら単行本買おうかなって思ってる
ぜひともこの漫画に犠牲になってほしいところ
クロガネはどいつもクズなのにタカマガはどいつも好感持てる
>>790 まずそれだよな
体力ゼロで視力良くて全部読み勝ちできるなら剣道以外に向いている競技が必ずある
無理して体力つけたり、剣術再興という眼鏡と目的の異なるモッピーを師につける必要がない
主人公の素養も目的もまったく剣道と噛み合わない
次回はきっとメガネアホ以外は落丁なんだろうな・・・
あと、王子があっさり勝つなりして痴女が「キャーアサギリサマスゴーイ!!」
とか言ってる絵が見えるわ・・・
クラウドの出番あるのかなw
バレきてるぞ
>>800 じゃあ簡易バレしてよ…一応今回は俺やるけど
残り3人は落丁。道場では20年前にIH2位だった隠居大将時の黄金期の話
これからやるのはその時にやった練習法で、互いに1万本勝つまで試合というもの
疲れて倒れて夢修行IN、メガネが大モに15代目の話して真にやりかえそう!
で次週。アオリは「決戦の日は近し!」、来週で合宿終わりそう…
802 :
ばれたん :2012/10/26(金) 09:46:59.95 ID:YEldpKrg0
ああいった巻を重ねるごとにキャラを変える形式の表紙はキャラ人気があってこそ成立するもんだしな
まぁ人気投票が芳しくないのかね。
おいマジで落丁なのかよ・・・
マジで落丁かい
てっきり誰得のシャワーシーンとか着替えにバッタリ☆とかやると思ってたよ
別にいらんがだったらなおのこと何で痴女軍団いるのかわからんな
>>801 20年前に黄金期ってますますミスフルだな
>>801 また落丁か
池沢先生は他のマンガ読んだ方がいいと思ってたが
まず自分のマンガ読み返すべきだな
ここでアキラのコト教えるのか?!自分に勝ち目が見えたからの余裕ですか
他の漫画は読んでるだろよ、パクる為に
合宿お約束のサービスシーンすらなしかw
どうせ単行本のオマケにサービス入れるんだろうな
そうでもしなきゃ売上伸びないだろうし
1万本って・・・トンデモ剣道として開き直った数字なのか
何も考えずにインパクトだけで持ってきた数字なのか池沢先生の場合はわからないな・・・
1人1万本ってことは最低2万試合必要だから
5日間寝ないで練習したとしても1試合30秒しかかからない計算になる
>>810 加えて貴重な初日の時間をくだらないことで消費してるしな
優勝させるために一万本練習やらせるならロマン杯で棄権とかさせんなよ
相変わらず行動に矛盾だらけだな
メガネとさゆりの仲良しごっこがまた一層気持ち悪い
合宿でのサービスはBBPのパンチラか?
「シュート2万本です」
814 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 10:49:22.12 ID:oCAB50T+0
これ来週も落丁して試合当日みたいな展開にできるんじゃね?
てか、隠居って名字だったんだ
クラウドみたいな感じで誰かがつけたかと思ってたわ
桜一刀流の継承問題だってもっとマシな解決法があるだろうに
なんで自分が正当な弟子であることを証明するのに力でねじ伏せるしか頭にねーんだよ、DQNかよ
まずはモッピー問い詰めて辻斬りしてきた相手の素性を洗うのが先だろ
816 :
わふー ◆wahuu.7eVg :2012/10/26(金) 11:11:44.47 ID:/chUaoYi0
王子ごときに一発で負ける
インターハイ二位の大将で剣道の先生って・・・
しかし倒してから実はすごい人だったって逆だろ、順番
じゃあ桜夏高はもう少し有名なはずでは?
それこそ近年は弱体化した古豪じゃん
シュート2万本は素人の花道にひたすらシュートの形を刷り込ませたわけで
経験者がひたすら同じメンバーと試合だけしても疲れるだけじゃないのかな
もっと合宿ならではのことが思いつかないなら普段の稽古を濃く描けばいいのに
ハイキングもキャンプも校庭でも走って教室で寝る方がマシだわ
高地トレーニングはスタミナがつくんです
スタミナ問題を抱えてるのは一人だけですけど
1万本がショボすぎる
指導者いらねーだろこれ
というか作者がトレーニングノウハウないから数でハッタリかますしかないのか
さすが経験者が描く漫画は違うなw
822 :
わふー ◆wahuu.7eVg :2012/10/26(金) 11:49:27.75 ID:/chUaoYi0
\ /
(_O|・|O)
/ィ从从', } 24×5×60×60÷20000=21.6
| |(|゚ ヮ゚ノ,''
ノノゞミl†iゝlつ━lニニフ 睡眠時間入れると20秒も使えない試合で何が学べるんですかねぇ?
//(从ト。 从 ジャンケンやってるんじゃないんだからお手軽剣道もいい加減にしろよ
し',ノ
じゃんけん一万回後出しで連勝か
シュールギャグ漫画のひとコマとしてはわるくないな
仮に一人一万本やるとしたら公式戦までのノルマだ。だろよ…
あっ、そしたらアキラ戦に間に合いませんね
前回と同じく嘘バレかと思ったんだが…
またミスフルのパクリかよ
未だにぬらりマジコパジャマいぬまる切ってこの漫画残した意味がわからないな、まあぬらりは京都でやらかしたから仕方ないかなと思ったけど
でもこの漫画の糞展開に比べたら断然ましだわ
何のために合宿する必要があったのか。試合なら学校でもできるよな
じゃんけん二万本で何が強くなるんだろうか
技術とか練習とかまともに書けないからとりあえず数で説得力持たせるしかない感じ
ちゃんと取材してりゃそこ独特の面白い練習法とか拾ってこれるだろうにな
ラストはさゆりに15代目の事を告白
さゆり女の顔に
僕が絶対勝つからどこにも行くな!(キリッ
抱きしめられるメガネ(射精後みたいな表情)
きもちわる
それでも強くなります。
ジャンケン道一万本勝つまでって事は三万試合しないと駄目
試合で使えないジャンケンに一人三万試合とか本当に地獄だな
最終日は普通に登校日だから残り4日みたいなもんだろ
食事睡眠トイレや着替えや開始位置に戻る時間すら切り詰めて負け越しになることが一度も無くて最短一本約17秒
BBP BBA 痴女 アホ(未達成の生贄)が他四人に接待剣道で全敗したとしても約34秒
確実に不可能だから心理的な目標なんだろう
池沢くんここ見てるみたいだし間違っても達成することなんか無いよ
いや、キツい練習を表現するにしてもなんかもっと創意工夫を入れろよ
何の為にわざわざ山頂まで来ての合宿だよ、一万本ってだけなら学校で良いだろ、別に山頂で空気薄い描写もないし
そもそも初心者にそんな実戦的な練習ばっかさせてどうすんだよ、カウンターしかないんだぞメガネは
スラダンをパクって話に組み込むなら素振りで飛び込み一万本フェイント一万本でじゃんけんを体に叩き込むで良いだろ
いやじゃんけんなんて1本2秒くらいでできるだろ
3万本で16時間くらいだから一日4時間のんびりやればいい
いつの間にメガネは一万本も試合出来る体になったんだ?
え、本当に本バレなの?前回の嘘バレの人かと思った
5日で1万本だよ
ジャン剣道じゃなくて普通の試合?
ちなみにかませ君はメガネに30連敗
本バレだったけどこのやりとり↓
隠居「基礎とか技術とかそんなもんは今さら間に合わねえ」
だから1万本打つよ!限界越えて勝ち方を知るよ!→メガネ貧弱設定無視でアホに無双
アホ(読み合いはジャンケンじゃねーのかよ!)
一週で理論投棄ワロタ
限界と思ったとき積み重ねてきた基礎が生きるって話は見かけるが、基礎も技術もいらねえとか初めて見たわ
一日は24時間、1440分
440分を睡眠食事休憩にあてて合計5000分
勝率が五分五分なら1分に2本、4試合必要になる
部内最弱のあほはるくんは・・・
結局メガネ以前と何も変わってないのに勝てちゃうんだろうな
最強落陽が強くも上手くもなく勝てる世界だからな
あれも剣道のルール内ギリギリ許される戦い方を熟知してるからと見せたいんだろうけど
強いって印象は全く無く感じず、作者が勝たせてるから勝ってるだけにしか見えないよね
そりゃ回転して弾けば小手が無効になるとか謎ジャッジされれば神の見えざる手が働いてるとしか思えんわ
なんでこう話広がりそうなイベントを発生させてもすぐ落丁で葬るんだろ
山でしかできなかったのってハイキングとテントで野営ぐらいしかなかったとか無意味すぎる
でも5泊6日も設定しといてこの体たらくってことはアキラに勝利→打ち切りって可能性はあるか・・・?
847 :
わふー ◆wahuu.39/s :2012/10/26(金) 13:40:18.31 ID:/chUaoYi0
・王子に一発で負ける元インターハイ2位主将
・「弱い奴は上げるなーっ!」ってうるさいもので→監督の師匠のセリフ?
死ぬ前からの口癖にしても現在形の言い方はおかしい、幽霊にでもなってんのか
・一度でも全国2位になったのに無名は不自然
・立派な心構えで先生になったのはいいけどアンタ覗きしたり剣道場で煙草吸ったりしてるだけで何もしてないよな?
・デスマーチ始める時の流れがアイシールドに似すぎ
「クソメガネヒロト!ポジションはランニングバックです!!」とか叫んでパスポート破りださないのが不自然なくらい
・200回くらいボタン押してるだけなのにもう目にクマが出来る女子剣道部の面々、貧弱すぎ
・持ち時間20秒のジャンケン一万本(笑)
・「基礎とか技術とかそんなもん今更間に合わねえ」→基礎が身についてないのに試合だけやったって無駄だろ
・5日間も汗臭いまま床でそのまま寝るとか正気か?昨日も野宿で風呂入ってないだろ汚ねえなぁ
・いつからメガネはずっと練習出来る心身を持つキャラになったんだよ
竹刀も持てずに部活を次々と投げ出していた頃のメガネはどうしたんだよ
・「僕が勝つ!だから!」→いや勝ち負けなんて関係ないだろモッピーが強い方につくと思ってるのか、その通りだけど
つか偽者も本物もなく真っちゃんも弟子にすればいいんじゃないの、弟子が一人の状態で流派再興と言えるのか
駄目だ突っ込みが追いつかない、もう池沢君わざとやってるだろ・・・
池沢君こんな糞漫画描いて恥ずかしいと思わないんだろうか
ホント謎プロテクトだなこの糞漫画
とっとと打ち切られろ
一年は絶対に切らないから滅茶苦茶に描いてみろって言われても
ここまで酷い内容にできる人はそうそう居ないと思う
猿野とかセナとかだったら基礎よりも飛び抜けた一芸を活かすための変則特訓をするのはわかるけど
一万本って変則特訓ってよりただの試合慣れと体力作りじゃん
ってか基礎とか技術とか今更間に合わねえってメガネとアホだけじゃないの?なんでみんな同じメニューで練習してんの?
>隠居「基礎とか技術とかそんなもんは今さら間に合わねえ」
今まで散々基礎への指摘が来たことへの言い訳なのか?
早いうちに基礎練習をやらせとけよ師匠も顧問もそろって無能だ
>>847 矛盾しかないなこの漫画
むしろ矛盾がないところを探す方が難しい
いやいや、間に合わないものを間に合わせるための地獄の合宿(笑)じゃねーのかよww
基礎も技術もないのに試合してどうしたいんだよww
てかメガネはまず体力づくりからだろ、まあいつの間にかついてるけど
すげーな、合宿なんてスポーツものの定番イベントでここまで意味不明に出来るなんて
合宿しょっぱなでじゃん剣道を出したって事はこの合宿でじゃん剣道を極める事になるのか
あとクラウドは合宿に普通のシューズもってこないのかよ
剣道ってランニングとかしないの?
池沼センセもうヤケクソだろw
編集部は早く引導を渡してやれ、それとも再起不能にするつもりか
どうしようこれ本バレなら感激する
ぐちょぐちょの絵を高値で出されたときにいやこれ単なる何もわかってない幼児が描いたんだろって思いつつでも自分がわかってないだけで実は天才が書いた高尚な絵なのではないかってちょっと疑うイメージ
結論池ちんはハズシとトンチンカンさにかけては天才
意味が分からない
けが人が出たからやめたけど、お前等なら見込みあるとかそういう特訓じゃないだろ
ほんとに池沢君は平成生まれなのかよ
意味があるとも思えないし、怪我人が続出するとも思えない練習
そしてジャン剣道を即習得した翌週に
「基礎とか技術とかそんなもんは今さら間に合わねえ」
なんかネテロ会長の感謝の一万本突きと違って、
イケザーワールドの一万本は軽いね
合宿最終日 異変に気付く
一万本突き終えても 日が暮れていない
剣道歴2ヶ月にして 完全に羽化する
感謝の五月雨 1時間を切る!!
かわりに パクる時間が増えた
山のぼったのは単純に体力テストのためだったんだな
読んだ
まさかの本バレだった
まあ延々休みなしで地稽古やってりゃ怪我人は止まらんだろな
まして監督役が隠居じゃね
なんで部活の合宿メニューが初心者シフトなの?
すべてはメガネ様のために
ジークメガネ!
マンガ描いてるくせに壊滅的に想像力がない
「1年間で取れる一本はせいぜい3000本なので、5日間で3年超分の勝ちを体に叩き込む」
というすげー理論
集中力も気合も無くなって練習濃度薄くなるからほとんど無駄じゃね?
つーかメガネのスタミナが尋常じゃない
普通の人はその本数取る時間の数百倍以上の時間を練習に当ててるわけだが
870 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:08:44.78 ID:2pmvy1+S0
メガネ初心者初心者言われてるけど、一体何を持って初心者なんだ?
経験が浅いからといいながら、大会でレギュラーに選ばれたり
アフロや白銀くんをちゃっかり倒しちゃったりww
メガネで初心者なら、スラムダンクの桜木はどうなるんだ・・・
この漫画で矛盾してないのはジャンケンの三すくみだけ
キャラをもてあましてる感がありありとしてるなぁ
とりあえずクラウドと鼻傷は隠居を便所裏に吊していい
アホとメガネだけ別特訓でよかったんじゃないかこれ。
にしても体力無視でアホに無双するメガネ…やっぱり何もかもが破綻している(通常運転だけどな)
見えてれば疲れたりよろけたり手元が狂ったりもしないんですね!そういうステータスだもんね!
さすが池沢君ゲーム脳だぜ
通常攻撃だけならMPを消費しないから延々と戦い続けることができる
これで全員が体壊してIH落丁のオチだったら新刊2冊買ってやる
876 :
わふー ◆wahuu.39/s :2012/10/26(金) 17:35:43.38 ID:d/5hFNWU0
そもそも普通5日で一万本とかいう設定にするならまず自分で一本に何秒かかるか計算して
おかしいということに気づくだろ、門司君も気づかなかったのか?正直アホすぎる
一年間で取れる一本が3000って数字から怪しいし(一日10本もやってないことになる)
少しでも考える頭があればこんなことにはならないはずなのだが
体力が尽き果てた時の自然体無の構え(桜一刀流どこいった)なんてやったと思えば
今度は思考が停止し体が動かなくなり限界の先に残るもの
殆ど同じ事ですやん・・・
引き出しが少なすぎ
言わんとしてることは分かるんだけどな
一万本の「勝ち」を叩きこむこと
一万本目の「勝ち方」を知ること
これが目的だったとして
アオハルとか負け続けで一万本いくのかね
手を抜かれて勝っても意味ないだろうし
体力内設定どこ行ったって言われてむかつくからその設定無しにしようとしてるのか
感謝の試合一万本って書こうとしたら
>>860 既にあった
元インハイ2位って捨て大将だったから無名なんじゃね?
先生!1万本勝負なんてやったら
突然の虚弱設定でピンチを演出する手法が使えなくなっちゃいますよ!
「俺たちが知らないから無名!」って理論だと思う
インハイ二位のチームが居るのに辻斬りしてた幽霊は何してたの?
普通の剣道で一万本できるなら桜一刀流いらなくね
幽霊ゲロするほどモッピーが考えごとしてたのはどこ行ったんだろうな
あれも謎の布コース?
モッピーが幽霊として現世に復活したのは実は結構最近説
勝ちを叩き込むがそもそも意味不明だが、仮に普通の人の3年超分の勝ちを経験値として得られたとしても
中学以前からの剣道経験者には単純に及ばないだけじゃ…
本当に強い奴は基礎を磨いてるからだと思うんだけど
勝つイメージだけで勝てたら世話ない
>>886 最近道場が焼けた時の夢をよく見るから(因みにそのせいで最近夢修行はサボりがちになってる)
まったく展開に生かされてないけどね
>>887 中学までは初心者だらけのお遊び剣道だから
>>888 勝つイメージどころか眼がよければ5段の先生が相手にならないヤツとも戦えるぜ!
基礎を磨くより野生の喧嘩剣道のほうが強かったぜ!!
もはや浪漫もオサレもない池沼ポイント制のチャンバラ
白嶺の犬のときと同じことしてんな
892 :
ばれたん:2012/10/26(金) 19:03:04.63 ID:YEldpKrg0
_
-─ヽ ` v '⌒ ゝ
/ \
/ ∧. ヽ
i , ,イ/ ヽト、! N
│r‐、 ノレ'-ニ」 Lニ-'W
|.| r、|| ===。= =。==:! 「1万試合連続相打ち」で
│!.ゝ||. `ー- 1 lー-‐' !
/|. `ー|! r L__亅 ヽ| ええんちゃう……?
/ | /:l ヾ三三三三ゝ|
‐''7 | ./ `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
7 ./K. ` ー-‐ 1 ヽ-
/ / | \ /|ヽ ヽ
こんな少ない人数で乱闘してもそんなに意味ないだろ
4人しか実質相手はいないからそのうち個性とか癖がわかってくるだろうし
まだ犬の104人抜き?のほうが意味ありそう
>>890 さすがにチャンバラに失礼
>>889 池沢は中学が舞台になっているバンブーブレードBに謝れ
???「プロットとか整合性とかそんなもんは今さら間に合わねえ」
黒子スレからの転載
さり気なく抜かされてる感が笑えるw
もうアウトにしろよマジで
・次号Cカラー&ハイキュー特製ポスター
・11月のVOMIC決定
・企画=NPGキャンペーン・・・暗殺、斉木、ニセコイ、ハイキュー、黒子の人気急上昇5作品による
特別大コラボ企画が次号ついに始動!!
『シュート二万本です』
いつもの人じゃないが
今日は気分いいし詳細バレやっちゃおうかな
皆絵バレは見てるだろうし
さすがに俺も突っ込みたくなってきた
流れ切って悪いけどこの漫画ってすり足してなくね?
すり足以前に剣道の基本的な事何もしてないよ
してないよ?
それに声出しも残心も牽制も胴や小手うちもフェイントも回避もガードもしてないよ?
流れ切って悪いけどこの漫画って剣道してなくね?
隠居って・・
これほどまでに剣道に思い入れがあるのに何故何もしないんだ・・・
今回もやる気を見せたと思ったら過去の優れた監督のメニューの丸写しだし
しかもいざ練習始めりゃ延々と一万本続けさせるだけだし
アホにあれだけのことを言っておいて基礎を疎かにするし・・・
してないよ?
むしろチャンバラと言うにもチャンバラに失礼なレベル
蹲踞するのにほぼ一年掛かった剣道漫画とかクロガネだけだよ
>>898 宜しければお願いします
携帯からじゃ画像が見られない俺に慈悲を…!(泣)
【池沢春人】クロガネアンチスレ★80【落丁合宿】
一週間只管摺り足だけさせたと思ったら今度は基礎ブン投げか
計画性の欠片もないなこの監督
そりゃ計画性の欠片もない池沢くんが描いてるからな
剣道の基礎なんてどうでもいいから試合に勝てばいいだと落陽と変わらないって
あの無能ヒゲ痴呆なんじゃないか…
落陽が目指すべき最強なんだからそれでいいんじゃないの?
>>913 シンプルで分かりやすく、かつ本編を読んだ後だと更に面白い
次巻、次々巻にも発展が望めるいい表紙だ
暗殺教室の話です
クロガネ? メガネの持ってる竹刀袋が角材にしか見えないわ
角材はともかくチンコ竹刀に比べたら遥かにまともになったな
なぜ最初からやらない
今までの表紙の中じゃ一番いい出来だけど
方針変えたんだな
良いアシが入ったんじゃね
暗殺が最強すぎるのはまあ置いといて
チンコ竹刀と比べればずいぶんマシになったね。楽することばっか考えずに最初からこれにしとけばよかったね
ところでなんでクソガネが角材もってるの?
クラウドは金属パイプ、メガネは角材…
これでハードスケジュールがコミックス+カラーで確定かね
光源どこ?
シュート二万本です
よく見ると背景ヤベェ
手抜き感がハンパない
>>913 なんかかっこつけて立ってるけどバス停でバス待ってるだけだろ?
そのバス停の看板の下がどういう風になってるのかわからないけど
>>846 門司「春人のケツもそろそろ飽きたな。あと3週で打ち切ろう」
ババパンはとうとうパンツ履かなくなったの?
>>913 池沢先生が描いたことを考慮すれば出色の出来と言っていい
婆-Baba-
相変わらず手は可能な限り隠す
>>920 光源は恐らく真後ろと、バス停かその上…?
バス停の反射にしちゃ明るい上、逆光の割に黒くないけど
カメラ下にレフ板を仕込んでるのかもしれない
池沼センセーにバカにされるマイナー誌で仕事貰ってる身だが
この背景はないだろ…アシに描かせたとしてもパース云々を
語るまでもなくぱっと見でおかしいからリテイクだすだろjk
少年探偵団っぽいけどマシだな
ていうか普通に角材だと疑いもしなかったよ
>>913 やべえ思いきりすぎだろかっこいい
暗殺教室の表紙
確かに色々気になるけど一巻よりはずっといい
暗殺すげえな
どう見ても角材
そしてメガネの左腕NAGEEEEEEEEE
だな。
黄色いのも、きっと書店でよく目立つ。
6巻の内容って
読み合いも知らない低レベルな戦いってことになるね
今のジャンプでやってる内容を踏まえると
編集って原稿落とさなければそれで良いみたいな感じなのかな…?
コレを筆頭に最近のは止めるだろって内容が幾つも…
方向性は近いはずなのに暗殺とクロガネ1〜5の表紙の間に感じるセンスの差はなんだろう
しかし暗殺教室の2巻はどうするつもりなんだ?
照れた顔とか怒った顔とか○が浮かんだ顔とか
結構ネタはあるな
さすがに毎回顔だけじゃワンパターンすぎるでしょ
顔だけでパターン作るのがセンスの見せどころじゃないか
>>928 マジだwwwガチで手描けないんだなwww
だからいつまで経っても成長しないんだよ池沢ェ
マネージャーは普通は合宿中は体操着だよな
剣道着着てたときもあったけど一回くらい?
BBPはよほど制服でパンチラ見せたいんだな
>>896 謎プロテクトかかってるしアニメ化とかしたら嫌だなぁ
と思ってたけどこのハブられっぷりならその心配はなさそうだなw
誰かのメンツ・圧力のために続けさせざるはえないけど、アニメ化とかもっと大きいところへの影響力は無いってか
編集長の独断で続いてるだけ
もう一つスポーツ枠入ってクロガネ切られればいいのに
950 :
わふー ◆wahuu..wDY :2012/10/27(土) 01:35:07.66 ID:G09NK2De0
モッピーって赤っぽい髪が公式なのな
異国人の可能性がなんたら
売春兄妹なんて緑だからな
952 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:38:30.22 ID:G09NK2De0
>>952乙
目覚めさす!の時って黒っぽい茶色だったような気がするし
憑依先の市松人形が赤髪っだったって事になるんじゃね
まあ設定変えて幽霊も赤髪になったんだろうけど
暗殺教室のネタがちょこちょこ出てるが、池沢くんとしては当然このポジを
狙ってただろうな
そして絶対自分ならそうなると確信してただろうな
大人気作になって17週で巻頭カラー&表紙なんて栄誉はそうないし
なんでとっとと切られないか不思議な出来な癖に
市松人形が赤髪って、作った人形師が狂ってたんだろうな
正直こわい
>>954 わざと続けさせて池沢にミソ付けさせようとしているのではないかと邪推していたり。
どの様な意図があろうともコレが続くコトで終わらされる作品もあるコトを忘れてはいけない
そもそも数年前ぐらいにかかれた読みきりの時点からまるっきり進化せずに連載したのって珍しいよな
読み切りからの変化が頭脳明晰設定消した事と日本語をおかしくした事だけというのは凄い
もしかして池と編集は売れないのは表紙のせいだと思ってるのだろうか
いやあんな表紙手に取らないけどそういうことじゃないよ誰か教えてやれよ
ここまで表紙リニューアルする漫画は中々無い
表紙でテコ入れとかまあ斬新です
人気無かったんだな、って一目でわかるな
もしくはキャラがロクにいないか
そしてどちらも当てはまる凄さ
>>955 あの人形ってメガネ母が作ったんじゃなかったっけ?
大事にしてただけだったか?
どちらにしてもメガネ母の異常性が更に増したな
磨り硝子メガネの件で異常者なのは分かりきっていたけど…
近未来ではメガネ母が正常なんですよ、きっと
みんな異常な中でまともなヤツはむしろ異常
表紙の致命的なダサさは最初から分かってたはずなのに、何でこのままOK出したんだろ?
最初から6巻の表紙にしてれば、表紙詐欺で売り上げが1.5倍位違ってたはず
けいおんのデザインをパクるというコンセプトだったから
1巻からこういう雰囲気の表紙で6巻目がこれなら特に気にならないんだがリニューアル第一弾が
なぜ部活帰りっぽい夕方?とは思った
単行本の顔になる表紙でさえ練習風景の描写は頑なに拒否する池沢先生は流石
>>963 メガネ母が子供の頃から大事にしてて嫁入りのときも持ってきたとかうんぬんかんぬん
これが事実ならメガネ誕生時にはすでにクロガネ家にあった一品
曇りメガネとか血色の髪+謎着物の市松人形とかメガネ母は相当な危険人物だと思われる
>>967 ・羊谷の地獄の合宿とやらがあまりにもノープランだったのでキレた部員達が放課後羊谷のところに
殴り込みに行こうとしている
・モッピーは生粋の辻斬り師なので特に張り切っていてすでに臨戦態勢
・ババパンは頭の弱い子なので特に意味もなくついてきてメガネ様ステキ☆とか思ってる
・王子はそこにいるだけで景色を台無しにする存在なのでいない
こんな感じの絵だったのか
気にならないと言ってすまんかった
今までのはカラーで楽したいー。だったんだろな
バス停空中浮遊してるように見えるが…
おーかの夜明けって言葉がさらにシュールさを演出してる、むしろ黄昏って印象
もっぴーの髪色は優先的に黒にすべきなのにな、BBPにそれを与えたくてこうなったと
あのシンプルな表紙でも売れるくらい面白いと思ってたんだろうか…
こんなあからさまなリニューアルしたら、今までのじゃてんで売れませんでしたといってるようなもんだな
夜明けだったのか!!よく見てなかったからごく自然に黄昏だと思ってた
バス停で全員きめ顔しててワロタ
一応、ロマン大会に行くちょっと前の光景、という感じなんだろう
が、実際には王子ラーメン→会場でダベる桜夏という流れだったため、
バスに乗ったとは一言も言ってないし描かれてない
この絵の端には※これはイメージ画像です、の文字が必要
BBPのピンクを期待していたのに
監督が今更かっこつけて何になるんだよ……
「お前戻ってきたからサボれるぜー」なんてシーン描いた後で
兄貴の死を背負ってバスケやってるくせに
「練習だるい。サボろ」とか言ってたどがしかでんのキャラを思い出した
監督って半裸でドヤ顔したのと、1万本勝てって言っただけで
結局何の指導もしてないよね
しかもかつての恩師のメニュー丸パクリしただけ
最近ずっとババパンの作画が崩壊してる
>>967 なんかメガネの腕異様に長く見えるんだが
>>967 表紙に1キャラで通すにはデザインセンスが無さ過ぎたので諦め、
とりあえず人数描いて画面埋めただけって風に見える
表紙のツッコミどころを一つづつ挙げて埋めてくか
朝夕ハッキリしてない
メガネの持ってる竹刀袋が角材
BBPにだけ右上方向からスポットライト当たってて不自然
やってることはぶれぶれの漫画だけど手を書かないことだけは徹底してぶれない
>>984 モッピーの顔も不自然な感じじゃない?
体育館と電柱のパースが変
ユニキがいない
真下と正面からも光あたってるように見えるわ
先生の中では表紙の撮影って感じなのかね…
本スレ盛り上がってるなあw
早売り読んだけど、まだアシ募集してやがった
終われよ・・・
もう打ち切りで良いよ
まあ埋めようぜ
桜花四乃太刀『梅』!!
桜なのに梅!
今更読みがどうこうとかな…視力が良かったら何でも見えてたんじゃなかったのかコレ…むしろ敵キャラに持たせたら良かった能力なのにあくまでも目指せ最強主人公か
アシって人数を増やしてるわけじゃなく、あくまでも欠員の募集だったら長いな〜;オダニーに借りた方が早そう…www
998 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:27:45.38 ID:hmr8uBxPO
う
999 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:28:35.04 ID:hmr8uBxPO
ん
1000 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:29:31.01 ID:hmr8uBxPO
こ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。