はじめの一歩●Round377●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■一歩スレログ保存庫
 
ttp://ipolog.jog.buttobi.net/
 

■「はじめの一歩」 20周年
 
ttp://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/special/ippo20/
 
■7500万部突破記念
 
ttp://weekly.yahoo.co.jp/92/
 

■アニメ版公式
 
ttp://www.vap.co.jp/ippo/main.html
 

■マガジン公式:全巻紹介
 
ttp://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
 

■立ち読み 第一話
 
ttp://comic.bitway.ne.jp/kc/comic_tameshiyomi.html?isbn=9784063115321
 

■作者プロフィール
ttp://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234576557

前スレ
はじめの一歩●Round376●
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1349033830/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:09:08.97 ID:cSvYl+Nl0
幕之内一歩  1973年11月23日 O型 164cm フェザー級日本王者
鷹村 守    1969年 7月 7日  O型 185cm WBC ミドル級世界王者
青木 勝    1971年 9月 9日  B型       ライト級日本ランカー
木村達也    1971年10月10日  A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学    1975年 8月14日     166cm フェザー級日本ランカー

宮田一郎    1973年 8月27日  A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士    1972年 5月 5日  B型 168cm 元フェザー級日本王者
ヴォルグ    1972年10月30日 O型 168cm WBA Jライト級1位
間柴 了    1971年6月30日      177cm ライト級東洋太平洋王者
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:09:40.83 ID:cSvYl+Nl0
一歩の公式戦戦績
○3R 2:35 TKO 小田裕介
○1R 2:50 KO 藤原義男
○2R 2:52 KO ジェイソン尾妻
○4R 2:58 KO 小橋健太
○1R 2:59 KO 速水龍一
○3R 2:13 KO 間柴了
○3R 3:00 KO 千堂武士
○1R 2:58 KO 沖田佳吾
○4R 2:12 TKO 冴木卓麻
○5R 1:21 KO ヴォルグ・ザンギエフ
●5R 2:32 TKO 伊達英二
○2R 2:00 KO ポンチャイ・チュワタナ
○7R 1:32 KO 千堂武士 ←ここで日本王者に
○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦
○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦
○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦
○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦
○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦
○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦
○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦
○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
○1R 1:30 KO 小島寿人 ←防衛戦
24戦23勝23KO
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:10:26.32 ID:cSvYl+Nl0
★次スレは      >>970      が立てること。立てられない時は代わりを指名。

        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:43:11.34 ID:Abea8N220
>>1乙!

前スレ>>997は、一歩や宮田の訳の分からん超能力戦でこそ
試合だけで8ヶ月だの9ヶ月だの平然と掛けてたのを、忘れてんだろうか?
対戦相手を小馬鹿にするだけの板垣劇場でも、4ヶ月以上も掛けてるのに
普通のボクシング書いてgdgdのテンポ悪いなら超能力でも無いもんだ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:46:48.25 ID:0eUEj5ev0

>>4は必要だよな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 00:45:10.21 ID:DQgNsjLD0
ここまでの試合話数ランキング
1位 一歩VS猿 30話
2位 宮田VSランディー 27話
3位 板垣VS今井 23話
4位 鷹村VSイーグル 22話
5位 一歩VSゲドー 間柴VS沢村 一歩VS沢村 21話
6位 一歩VS武 19話
7位 一歩VS千堂(二戦目)鷹村VSホーク 板垣VS冴木 17話
おまけ 小島編(前フリから終わりまで)31話
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 00:51:06.45 ID:NpFAx/8E0
こうして見るとやっぱ猿戦スゲー
これと前フリ含めた2t戦が引き伸ばし糞試合の双璧だな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 01:05:11.88 ID:3VnbL5OR0
小島戦はファーストコンタクトでワンパンKOの試合だからな
レベルが違うよ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 01:05:49.11 ID:sUcOlvVA0
一歩には早いとこはるかなる頂とかいうのにたどり着いて欲しい
願わくば、この老いぼれの目が黒いうちに・・・
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 01:10:38.20 ID:c/maRP/x0
ただ猿戦は前フリ短かったよな
2位、3位は前フリから終わりまでだと何年掛けて何話絡んでるんだろう
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 01:32:34.55 ID:HCnr5Kh80
んん!?
猿戦は試合だけで30話もあったのか!?
あと小島編はまるまる1年かけてた記憶があるんだがそれでも31話なのか

ジョージくたばれよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 01:45:15.58 ID:LukGcfgdI
小島戦って一歩がファイナルターンパンチかましたアレ?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 01:49:01.08 ID:X+5WCQwd0
内容的にも1話かけずに終わらせた韓国人戦と大差ない2t戦が31話か
もうどう表現していいかわからん
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 02:20:28.04 ID:CTRLEeCsO
長い長いとは思ってたが2tそんなにやってたのかよw






ふざけんな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 02:23:42.36 ID:1/tbT/8z0
ぶっちゃけ、ヴォルグの試合は結果だけの1コマで良かったかもな。試合内容描きたければ外伝でやればいい。
1コマがいいすぎならば、小橋速水戦ぐらいかな。

少なくとも、何週間も引き延ばす試合ではないよ。保身のために自分の作品を貶めるなよ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 02:45:08.13 ID:HCnr5Kh80
ジョージ「全員が主人公(キリッギョパァ」
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 02:55:41.72 ID:6aKNpsHP0
>>16
いやいや、ここ10年来、本編やその周辺はもうずっと酷い有様なんだぞ
この作品はとっくの昔に、堕ちるとこまで堕ちてる
その間ないがしろにされてきた、幾多の黎明期―黄金期キャラの中から
気紛れにせよ、ここに至って誰かしら活躍するのは、言わば残光というやつだ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 03:33:25.93 ID:DK3aLeXc0
本編さっさと終わらせて、あとは外伝でもスピンオフでもパート2でも
好きにやれば良かったんだよ

そうすれば、本編は比類なき名作・金字塔にもなり得ただろうし
外伝もそれなりの評価はされたかもしれない
うっかりスピンオフが更なる人気を呼んだかもしれない

本当に勿体無い・・・
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 03:35:31.55 ID:G/WZCU920
>>12
休載数と合併号入れれば小島も猿もまるまる1年
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 03:49:16.90 ID:Q2CHweigO
はじめの一歩外伝"狼の牙"

ヴォルグの生い立ちから若い頃のカーチャンをちょっと描いて
アマ世界王者から日本での挫折、カーチャンとの別れをダイジェストで
再来日〜渡米、ダンと出会うまでが第一話

…のつづきが今だったりしたら面白い、かな?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 05:19:54.83 ID:vwtGjcy4O
今頃は悠々自適で隠居してたまに年金漫画描いてるはずが
金のかかる趣味に手を出したばかりにw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 06:01:56.82 ID:3VnbL5OR0
ジョージにとって漫画とジム経営は、“二足のわらじで大成出来る”ような甘い選択のつもりだったんだろうな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 07:05:54.78 ID:mPBa6Ymg0
二足のわらじどころか二本の漫画でさえボロボロなのになw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 07:26:22.08 ID:nBtZtVo6O
今週のちょい盛りでま〜たジョージageしてるように見えて内部告発してるなw
マガジンはジョージの私物かよツマラン漫画ばっかになるわけだわw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 08:01:46.68 ID:MC0mcyJIO
ドリームスを経験してる俺に怖いものはない
1試合終わるのに月刊誌で10冊分、時間にして三年以上掛かるから
高一夏の時点で60巻よ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 08:42:56.47 ID:xBZSxouB0
更に凄いのは一歩は2t戦以降一試合もしてないんだよな
さらに次の試合がいつ始まるかすら未だ見えてこない
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 09:13:53.57 ID:7MiHPELO0
一歩は次の試合相手わかってるだけマシだろ
福本のアカギカイジなんてアカギは一夜に14年以上カイジは一夜に現在12年で無期限休載中だし
この二つより遥かにマシだろ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 09:24:19.72 ID:KwxoByeD0
他所はよそ、自家はうち
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 10:14:26.26 ID:nBtZtVo6O
ウンコとウンコ見比べて向こうのが下痢便で汚いといくら主張しても
目の前のウンコの価値は変わらんだろうにw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 10:48:58.79 ID:TdVoA1kj0
今朝立ち読みしたけど最初の頁の絵で何かワロタ
どこがおかしいのかよう判らんが…足(特に膝のあたり)が変なのかな
なんか貧弱というか、軟体動物の触手みたいなんだよな

もしかしてこれは2人がタコ踊りを始める前兆なのか?
内容は例によってナッシングだな。アカギと鷲頭の戦いみたいになってきた
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 11:49:08.06 ID:KvTtY6BE0
カイジはとりあえず黙示録、破戒録、堕天録、と区切りつけてるからまだ親切だ
無論、和也編は切った、というか最初から買わなかった
一歩もどっかで区切ってくれりゃ切りやすかったのに
本気で呆れていらねーと思うまで惰性で買って結局90巻まで買っちゃったからな

そこらへんが理由で一歩(ジョージ)の好感度はカイジ(福本)よりさらに低い
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 11:53:51.96 ID:dz3W4Vs60
今週は最近の中では読めたほうだった
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 12:56:56.90 ID:KuvWCIcQ0
さて今日は101巻の発売日だ
もうAMAZONでの辛辣レビューを眺めるくらいしか楽しみがない

80巻台までは信者の絶賛レビューで占めていたけど90巻以降は信者すら見放しているものなあ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 13:19:59.65 ID:YqUhzQ7a0
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51kmYo0ZExL._SS500_.jpg

ヴォルグは今やってるし、ホモの後ろのシルエットの連中の試合を全部やるという予告か?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 13:34:54.66 ID:VrT64Dpp0
予告しなくてもそいつらはやるだろw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 13:37:09.42 ID:beDbVzEc0
久しぶりにクレバーの試合だ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 13:39:26.32 ID:WrEuo7YaO
>>14
デンプシーにカウンター成功しかけたイ・ヨンスーね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 13:41:44.84 ID:Hy4uyPvb0
板垣がいないとほんとにすっきりするな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 13:44:05.99 ID:ROTcVzfe0
ホモの2位挑戦の後は間柴の世界戦で伸ばすのかな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 13:45:00.62 ID:bSo3xkEcO
早く木村を日本王者にしてくれよ
間柴も沢村も消したしお膳立ては済んでるだろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 13:50:11.64 ID:7q4FKi8h0
木村は引退して、一年に一回ぐらい出てきて
「久美ちゃんにこの花を贈ってやれよ。 そして押し倒せ!」
ぐらいでいいよもう
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 14:02:29.76 ID:6WNLRDMo0
2ページ目の下のコマ マイクの脚が細いどころじゃないなw
歩いただけで折れるレベルだろ あれ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 14:05:03.00 ID:ZtLgAlQb0
青木は壊されて引退
木村は普通に引退
鷹村はイーグル戦で網膜剥離確定・ベルトは奪ったもののそのまま引退
次々と引退する身内に流されて板垣も引退
会長死亡・鷹村が鴨川ジム会長に就任

ここまでやれとは言わんけど身内はみんな元気!ってのは無理があるねん
無駄に在籍させてもクズ化していくだけなんだから
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 14:15:43.64 ID:naQv8/4+0
今週の川柳「再会は?神楽坂」真ん中の部分忘れてしまった・・・まあ本編とは全く関係ない話だろうけど。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 14:16:38.26 ID:beDbVzEc0
鴨川拳闘ジムはおじさんのたまり場になるよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 14:59:15.83 ID:KvV2wah60
            _、ヽ ヽ ゙、 ゙、ー- 、ー 、i`i''Tヽ,__
         _,.-''´_,r゙、゙、 ゙、 ゙、  `'''-、\ ヽ! | l Yニヽ
         / ,.-イ   ゙、゙、 ゙i, ゙i,ミヽ,  `i,  ゙il / ,l,∠,,_
        / /,r'´ ,. -''゙゙、゙!  ゙i,゙i,ミヾi,  ゙i  レ' _,、--==、L_
      / /r'/  ./,.-‐''"゙i!  ゙!゙i!‐-゙L,.-t川く    `゙''-、゙、__.,
    ,、__,ノ-‐''´ ./  ,. -'" ゙i!   ゙i!/  lヽ  `゙i''ー- 、  ヾ,.ノ
    ヾ三彡,.イ  /   _,、-゙i!゙i!゙i!, ゙!   ハ l   l,.   \  ゙i,
     ,ノ /// // ,、-'"    ゙i!i!゙i!゙i!./ i| l     ilヽ  \゙、 }
    /´ ,.ィ'/| // /    ,.-''´ ゙i! i!  /.j l    |、 ヽ  ゙V′
   { i / ヽiハ  //  ,. -''" _,..-''" ゙i! i! //i|.! l   .ハ, ヽ.   ゙i
    `i /ミー',.ィ'/  / ,.-''"´/ / .i! i!/ミi゙l i   /:::::\,゙、゙i, |
    ゝ、L / ./ / /  //    ノi! i!/./ /  /,rジ" l川 ゙Y!
      ゙フ7ク j / ,.イ´    /   _,..べ、i! i!/ /  /r'":::. lノノl ,.ノ
     | /.l ,ハ i l/ ,、-''´,.、-イ-、,,,,__::::::,i! i!/  /,..,ィ'フ l゙i, '´    __
/ ̄\.゙iiハ V゙i〉,|i/|i//   ヾ='゙-`7/i! i! /:l::`'''''"  .ト,!   /   ヽ
     ヽヾ‐' /i/〉ヽ、,      :::::::::/ ,. ,゙i! i! :::|:::::::::::  i゙   /
  敵  ゙i `イ川 /`i ゙、       :::/,ィレ'' i! i! :::l::::::::: /   /  味 ホ
  に   |//,へ  |. ヽ      レ'   i! i! :::l::::: /  <   方 モ
  勝    /::i:::/i゙i, ゙、.  \           i! i!、__ノ /    |   は が
  り   /:::::V入ヽ, \.  \    __,. =i! i!r'' /、      |     伝
  ま    |.::::::ヽ, ヽ,`ヘ、 `''-、 \    ゙二i! i! /::::゙i    |     染
  す   |`''-、::::゙ヽ、゚_ヽヽ、::::::...`゙ヽ,   :::i! i!ヘ;:::::::}     l     し
      /ミヽ,:r゙==、:゙ヽ、ミミ\::.::.::/=`゙Tフ'i! i!::::}=<     l     た
       /二'ー-、ミミミヽ;::::゙ヽ、ブ゙Vー‐''フィ'
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:03:21.18 ID:uv+gSr+tO
ヴォルグがザンギエフというよりもダルシムになっちゃったな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:23:01.81 ID:x3qHi1T10
ドネアwwwww
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:39:51.70 ID:ZQzLzFLkO
>>48
そーゆー書き方するとブランカとバルログの良いトコ取りした猿が最強っぽく思えるな

…ベガの出番近いで!
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:51:53.81 ID:QyVUNzy50
>>50
そして豪鬼に瞬殺されるんだな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:56:36.15 ID:Oncmdpv+0
えーっとこれ週間マガジンの看板漫画だよね
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:02:52.88 ID:BladD4XY0
むろみさんです
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:08:13.46 ID:6WNLRDMo0
>>52
はい 看板に泥を塗り続ける漫画です
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:37:03.04 ID:MP/k64Ju0
>>44
百巻以上も長く続ければ身内の故障・引退話は盛り込んで然るべきなのにね
特に青木村は匂わすけどけっきょく飼い殺して今に至る
ジョージがこれほど往生際悪いとは想定外だった
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:59:03.91 ID:g/gscmsu0
内容はアレだったが、単行本に当たって
顔けっこうな直し入れてると思う
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:02:59.13 ID:dsvcPoW0O
>>34
購入表示のないやつのレビューなんてなんの価値もないよ
荒らしと同じ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:07:14.70 ID:TdVoA1kj0
いまだに購入するのは厳選された極上のカモネギに限られるから
それ以外は全て荒らしになるって寸法ですよね、森川先生
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:28:46.38 ID:kJaxpeLu0
良かったぞー!ジョージ!
色物キャラ、超能力バトル、ギャグ編にうんざりしてたから、
今週気持ちいいわ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:04:31.96 ID:z598DRwl0
天才ジョージ!
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:14:58.54 ID:N8hfNgPd0
前よりはマシになった気がしないでもない
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:25:53.91 ID:sbYzhkgo0
世界チャンプより板垣のほうが強そうなのがどうにも.....
実際もそうだけどw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:40:40.56 ID:jiavHyweO
101巻おもすれ〜
やっぱりヴォルグはいいな
ただ千堂とイポが駆けっこするだけの回はカットすれば良かったのに
めちゃ浮いてるし無理やりな意義をこじつける事さえできない
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:54:45.07 ID:sJ2Dt/A10
相手の足元見ながらジャブよけるのはさすがに無理だろって思った。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:58:01.22 ID:kJaxpeLu0
卓球とかテニスのプレーヤーは、
瞬時に相手のモーション全体を把握して分析して対応してるはず。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:03:39.19 ID:sJ2Dt/A10
そりゃあネット挟んであれだけ離れてりゃ相手の全身も見えるだろうけどさ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:07:09.73 ID:zu11GrOo0
>>52
看板も二十年壁掛けしてればくすんで真っ黒
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:12:52.37 ID:FlKgClzb0
今の試合がまだマシな方だと言われるのは決着がどう転ぶか分からないから。
一歩の試合でそういうのは沢村が最後だった
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:16:36.41 ID:hIHl0D6YO
バイソンが勝ったら
これが世界じゃ頂点じゃ!世界なめんなっ
ザンギエフが勝ったら
世界雑魚ェwwwww

ま、負けてくれるよな・・ザンギエフ・・・
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:22:41.43 ID:A3agh2fJ0
ザンギがダブラリでダウンを奪い、ふらついてる所にファイナルアトミックバスター決めて勝つわよ、そりゃ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:23:32.13 ID:kJaxpeLu0
>>68
ここではそうらしいが、俺的にどっちに転ぶか予想できなかったのは、
・伊達×リカ
・宮田×ランディ
だった。
・伊達×一歩は一歩勝利だと思った。
特に延命したいの感じたから、宮田はランに負けると思った。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:32:16.60 ID:3Y4JX6VS0
ヴォルグの負けはないだろ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:43:27.76 ID:uv+gSr+tO
>>71
上二つはどっちも消化試合じゃねーか
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:47:39.33 ID:25Rr99d20
ヴォルグは買っても再登場しないだろうし、負けたらダン吉と
一緒に路頭に迷う
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:57:25.76 ID:LukGcfgdI
ゴンザレス戦で一歩が殺意の波動に目覚めるのかな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:02:45.50 ID:NpFAx/8E0
負けるよヴォルグは
そんな簡単に世界ちゃんぽんにはなれませんってことを明示して引き伸ばす為に
引っ張りだしてきた脇役だもん
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:03:55.82 ID:FlKgClzb0
>>76
悲しいけど俺はそうなると思う。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:04:44.13 ID:iwhNtrgT0
むしろ階級違うから勝ち確
石井?知らんがな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:08:15.39 ID:et/VExLT0
ヴォルグは単行本読み返すと、めちゃくちゃ大事にされてるんだよ。
多分ジョージ自身そんな引っ張るつもり無かったと思うのだけど。
そしてヴォルグの時は丁寧に書いてる。スパでも。
今週も普通に面白かった。

ウォーリーも再登場しそうだな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:10:22.95 ID:UM59h75q0
>>76
リアルだと亀1号でも世界獲ってるくらいなのにな

81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:13:30.82 ID:NpFAx/8E0
猿はカーロス・リベラのように廃人になってリカちゃんを持ち上げる役じゃねーかな
まぁ宮田やら間柴やら板垣やらの試合も順番に描いて引き伸ばしまくるだろうから
再登場する前にジョージや高齢の読者は鬼籍に入ってる可能性も十分ありそうだがw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:20:04.36 ID:0Qf4GKdj0
>>62
板垣が「強そう」なんてことは、全然思わんけどな。
やってることはいつまでたっても新人気分で未熟だし
ジョージは一歩や宮田とセットで、いざとなりゃ超常現象みたいな技を
バンバン繰り出して、何が何でも勝たせてんだけど
それってなんか、フィクションの亀田兄弟的な感覚しかないんだよな。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:24:07.90 ID:3VnbL5OR0
子供の頃からボクシングやって、アマチュア世界王者になって
努力を惜しまないし謙遜はするが実力にはしっかりと自信を持っていて
身体能力やテクニックも高水準でまとまっていて
名伯楽をして教えることが何一つ無いとまで言わしめた

そんなボクサーが取れない世界ってどういう世界よ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:26:31.72 ID:Aiu+LX3x0
何で断定してるのか意味分からんな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:27:26.92 ID:et/VExLT0
>>83
あと数週待たれよ。世界穫るよ。ヴォルグってか一歩と同世代の誰かがいい加減取らないとあかんでほんまに。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:41:10.26 ID:kJaxpeLu0
>>77
いや、さっこんの八百長ボクシングに一石を投じる意味で、
ジョージはヴォルグを勝たせるな。
今週のちょい盛りでもジョージの器のデカさを感じたし。
(しかし、この描き方、西本は榎本嫌いそうだな。)
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:53:20.29 ID:NpFAx/8E0
青木村ですら引退させないほどの現状維持・半永久連載漫画でヴォルグが先に世界王座を獲るとか
フツーに考えて有り得んのだが・・・妄想を打ち砕かれ発狂する人が続出する光景が目に浮かぶわw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:53:42.22 ID:J/2TWvWTO
イ・ヨンスは過小評価されてるよね
作中で一番早くデンプシーのカウンターにチャレンジ
しかもプレッシャーで手を出すことすら恐怖で躊躇される下がらずのカウンターを
なんの躊躇もなく敢行

一発目が運良くかすってなきゃ普通にやられてる
棍棒のようなジャブに一歩はまったく対応できず防戦一方だったあたり
いつかはデンプシーに行くしかなかったわけだから
イはかなり勝ちに近い対戦相手だったといえる
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:57:09.49 ID:X+5WCQwd0
>>87
間柴は一歩より先にあっさり日本チャンプになったけどな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:02:39.86 ID:FlKgClzb0
ヴォルグが負けると思う理由は一つ
作者が良い意味で期待を裏切ってくれる可能性が期待できない
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:24:30.77 ID:67vt0NY40
開始早々にめちゃくちゃやられて後は止めを刺されるだけみたいだったのに
互角に試合が出来るまで回復していますね。
リアルではこんなことってあるんですかね。
勝つのと負けるのとどっちが自然に引き伸ばしできるかですね。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:30:21.64 ID:3Y4JX6VS0
>>91
多くはないけど序盤の体力はある状態なら持ち直すことはある。
有名どころだとマルケスがパッキャオから第1Rにいきなり3回ダウンを奪われたが
その後互角以上に戦ってドロー、マルケスが勝ってたって声も結構あるぐらい良い試合になった。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:34:05.39 ID:rd+T85tY0
つかリアルにあるかとか言われても漫画だしな。
リアルでありえねーからダメなん?ってお話ですがな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:37:32.94 ID:3Y4JX6VS0
序盤にいきなりどっちかが思いっきり優勢になって巻き返されるパターンは飽きたな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:41:02.23 ID:Q2CHweigO
リアルでアリエネーからダメなんじゃなくて
ツマランからダメ

面白ければ、どんなに荒唐無稽でも受け入れてもらえる
リアルと比較して云々なんて話題が出ること自体、話がツマラン証
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:45:00.72 ID:cFWJ05PC0
2Rをほぼ被弾0で乗り切り回復させた描写が有っただけホモゾンビの試合よりマシかな。

つーか、この漫画で久しぶりボクシングっぽい駆け引き描写を見た気がする。
最近、相手の視界から完全に消えたりとかばかりだから。
ヴォルグ戦はボクシングっぽく終わって欲しい。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:46:34.54 ID:w7oW4yRx0
今回はさすがにヴォルグが勝つでしょ
ジョージが愛するヴォルグに今までさんざん噛ませ犬を演じさせてきたのは、
全てこの試合のための布石だったに違いない
「世界は甘くない」という展開は済んでるし、そもそもチャンピオンの顔が平凡過ぎる
よってヴォルグの勝利
というかここで勝たせないと今までゴリ押ししてきた意味が無い

ヴォルグ「世界に上がってこい、マクノウチ!」でラストを飾る予感!
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:04:44.18 ID:3VnbL5OR0
いつでも拾えるように撒いておいた他の餌の温存に持ってきたようにしか見えない
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:08:33.84 ID:inO/G5et0
だって誰かの引退話でも出ようもんなら
「お願いします。それ以上言わないで下さい」
「終わりっ!終わりっ!終わりっ!」だもん
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:14:03.34 ID:iZHRSO6Z0
でも駆け引きがやっぱりしょぼい
間柴沢村戦の当たらない攻防は緊迫感あったのに
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:29:41.28 ID:TkuXAgmS0
そもそも何年も続くでたらめな展開で、この作品の持っていた
フィクションラインといったものがガタガタになってしまってるから
読者間で共通認識できる、この世界なりのレベルの高い攻防というのが
ほとんど成り立たなくなってしまってるんじゃないかな?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:33:58.12 ID:a6Y0ETxq0
まぁ、猿とかのしょっぺえってレベルじゃない頃の内容よりかは遥かに改善されたのは事実だが、
この状況が何時まで続くかどうか
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:39:12.13 ID:7q4FKi8h0
>>100
駆け引きと言えば伊達リカルドの序盤戦が印象的だった
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:41:04.60 ID:GJxb4uj50
ヴォルグ勝つ→扱いに困る(世界王者になってからの展開が無い)
ヴォルグ負ける→扱いに困る(あんな使い捨てっぽい世界チャンピオンに負けて再利用しにくくなる)

超能力バトルやってない今はまだ読めてるけど、ある意味既に詰んでるんだよなぁ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:41:16.46 ID:j+vF7Fv10
これで足の筋肉とかの絵柄がもどってくれれば最高なんだけど
30巻あたりがピーク
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:54:17.86 ID:J0HypMoi0
>>88
ちょうど、「北斗の拳」でのラオウvsレイのようなもんかな。
一瞬で勝負はついたけど実は紙一重の差で勝てただけで、勝敗はどちらに転んでも
おかしくないような内容だったと。「リングにかけろ」の影道総帥vsバルカンも
似たようなもんだったが。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:55:11.29 ID:1/tbT/8z0
>>97
どちらが勝ってもいいけど、ただ早く終われ
今週も引き伸ばし

ジム運営に金がいるのか自宅ローンがあるのか知らないが、
保身のためだけに連載すんなよ

早く終わってジムたたむか売るかしなよ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:59:24.64 ID:+TPrpJO80
どれだけチャンピオンよいしょされてもセコイイメージが抜けない
もはや余命あと一ヶ月と宣告されたとか理由ないと無理
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:09:34.75 ID:yVARWbfH0
>>107
今回の駆け引き、前回の残り8ページでやれてれば良かったんだけど、何かちょっとやり取りが薄いわな

個人的には大分改善されたから、このまま調子上げて行くなら十分だと思うけど
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:13:08.28 ID:bu+Kwz4P0
>>107
つーか俺に言うなよw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:13:11.33 ID:9XLnmV9Q0
猿戦だって立ち上がりは期待されたんや
どうせ同じようなことになる
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:36:20.69 ID:5QH6BFse0
>影道総帥vsバルカンも
ww
総帥は謙虚だったからなあ
でも試合では相手はグローブしているのに自分は素手と言う
それ故に動けなくなる技持ってたしw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:47:39.71 ID:d/iFHi4F0
>>109
小橋速水戦ぐらいのボリュームで十分だよ
一週で終わらせられる話をわざわざ3カ月も使う必要はない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:50:39.44 ID:9XLnmV9Q0
小橋速水とまでは言わないが間柴ドミンゴ戦くらいでよいのではないだろうか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:56:33.01 ID:d/iFHi4F0
小橋速水戦は一応一歩と両方やったことのある選手だから、一週使ったのはまあ分かる
今回はタイトルマッチとはいえヴォルグだけしかやってない上に鴨川ジムでもない

3カ月も費やす必然性がない
明らかに引き伸ばし
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:59:00.47 ID:/tGPbVkO0
試合後に国際電話で一歩とヴォルグが話す程度でよくね?
一歩の式辞にヴォルグが試合の回想交えて話す感じで
国際電話ならそこまで長話しないだろうし
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:13:14.70 ID:kpTEDA960
どこまで行っても、板垣とか、超人バトルとか、ホモ関係とかが
最後まで絡むと思うと、もう本編で見たいものも無いんだけどな
このままヴォルグが世界獲る話と、まあ出来れば鷹村がもう一階級くらい
制覇する話を描いてくれれば、もうそれでいいんじゃないかと
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:31:54.94 ID:y5mkgHdM0
ジュニアライト級の世界王者って大した事無いな
コンディションが悪い状態のヴォルグと互角程度だなんて
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:39:49.33 ID:FCJbsSDD0
こんなモブっぽい黒人が勝ってはいけない
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:48:21.05 ID:kIkkZNI40
間柴の東洋戦って何巻くらいに載ってる?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:58:47.45 ID:T6q2YRK4O
>>106
ラオウを馬から下ろすことさえできなかったレイが紙一重はないわ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 04:02:17.54 ID:9XLnmV9Q0
宮田ランディーと一歩猿の間だから…どのへんだったかな?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 04:15:53.63 ID:ax/6pUJx0
一巻は死ぬほど面白いのに、いつからこんなんになっちゃったの?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 04:17:05.51 ID:b5f48t//0
>>106
自分もレイは好きだけどちょっと無理があると思う
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 04:46:42.47 ID:n6e/bYvtO
>>112
???「グローブは凶器だ」
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 05:31:05.08 ID:e91RiZQo0
>>83
一応、リアルボクシング世界で、さいきんドネアに殴り倒された西岡さんは
中学生のときに世界王者とスパーしてほぼ互角だった伝説のこしてるけどな
天才西岡ってのはダテじゃないしアキレス腱切ってからも
あの強さ というかそれから逆に成熟していったな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 05:38:50.22 ID:GNQkE7A80
2chでヴォルグが持ち上げられてたから、サービスでかいてるつもりなんだよ
俺敵には今の所、展開が遅めなのと、足の作画以外不満はないよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 05:39:25.13 ID:e91RiZQo0
>>83
現実世界で一番ちかいのがこんかい金メダリストなった村田さんか
彼は地位も確立されてるしいまさら危ないだけのプロになんか
こないだろうね
内山さんが近いかもな 内山の試合あと3試合くらいしかみられないだろうけれど
ホンモノのチャンピオンの試合みせてくれる数少ない選手なので
期待したいね 
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 07:11:11.10 ID:l+psV4IX0
足 も 試 合 感 も 元 に 戻 っ た

今週まで全部なかったことにw 引き伸ばしすぎだよ。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 07:53:39.60 ID:FjJ/P66o0
ヴォルグかっこいいしな。イケメン書いてても気持ちいいもんなんだろな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 07:57:42.84 ID:K4qIU8F70
ジョージって50歳位だったよな?
枯れ木になるまで書き続けるつもりかよw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 08:12:09.20 ID:1bgqQzZl0
とっくに枯れ木になっておるわ!
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 08:33:59.96 ID:q5szcP790
チャンピオンがヴォルグとの試合を避けてたという話は不要だったよね。
今の話の流れだと、チャンプはヴォルグとやりたがってたみたいな描き方になってるけど、読者からしたら逃げ回ってた癖にって意識でみてしまうもんね。
大人の事情で試合を組む事が出来なかったってことにしておけばよかったのに。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 08:39:32.30 ID:aNMkYsrE0
なんでマガジンのスポーツ漫画って、糞どうでもいい試合に話数かけるん?
そりゃ中堅以上のライバルにならわかるけど、ほぼモブorモブ校相手に
下手すりゃモブ対モブなんてものを見せられる始末
テニス、バスケ、野球全部そう
この漫画が悪しき慣習作ったんじゃないの?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 08:50:00.60 ID:dbTWbCL90
数コマで世界戦が終わった奴がおったやろ!
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 09:16:37.49 ID:6D1aWMBIO
マイクはヴォルグとやりたがってたけどマネージャー的な人がヴォルグつえーからやべーだろとか思って少しでも有利にするために姑息な作戦にしたんじゃね?知らんけど
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 09:18:22.12 ID:RYf18Oke0
こんなの鷹村−ラビット戦くらいの尺で終わらせるべき試合なのに
ここまで引き伸ばしておいて、今週最後にまた最初からやり直しみたいな糞展開

まったく呆れるほど引き伸ばす奴じゃわい
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 09:42:39.13 ID:VvzWe8At0
モブに時間掛けんな、簡単に終われと、この期に及んで噛み付いてる奴は
そうすれば何が早く読めると思ってるんだろう?
主人公達…というより、ボクサーとしてそのモブより遥かに雑魚な常連達が
またまた半端な試合で何ヶ月もボコボコにされ続けて、何でも耐えますよ
超能力発動しますよで逆転勝ちの通常営業に戻るだけだろうに
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 09:51:46.29 ID:helB3VI40
ただのアンチだろ
ヴォルグの試合は本当に久々はじめの一歩してると思ってるよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 09:52:07.88 ID:bu+Kwz4P0
まぁ待つんだ
時間をかけるにはそれなりの理由があると考えるんだ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 09:52:59.10 ID:a4cEAmTWO
ここでまさかの展開
会場に落雷があり停電試合中断→復旧せず試合中止
再試合の予定は未定

これでヴォルグ温存できて引き延ばしも成功
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 10:00:59.02 ID:RYf18Oke0
はァ?遥かに雑魚なのは現在ちんたらと非能力バトルを繰り広げてる脇役2匹の方だろ
この期に及んでこの老害漫画家が面白い試合を描けるなんて甘っちょろい期待をしてる
奴なんて殆ど絶滅危惧種だわな

どーせこの試合のオチも希少な絶滅種さん達を落胆させる結果になるのは目に見える…w
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 10:46:43.75 ID:uhzso7Hb0
ヴォルグ負けで小僧に世界は早すぎるって世界2位だかとは中止
地道に2ケタ台の奴から片づけてけばいいんでない?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 10:54:44.83 ID:CP+Zk63y0
話は久々にちょっと面白いけどページ数が少なすぎてあんま燃えない
特に印象的な構図を使ってるわけでもないし
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 11:40:25.60 ID:GuiSvS5Z0
パーティーであいさつ行くように
編集から強制されるのかな?

正直、全盛期含めてもそこまでの大物じゃないよね?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:05:36.41 ID:fo8DFUvT0
多分最後はヴォルグが「トモダチから学んだ技だ!」っていいながらデンプシーローリング・スマッシュという新パンチで勝つと思う
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:07:37.55 ID:helB3VI40
>>146
それちょっと見たいんだけどw

でもまあやっぱヴォルグにはホワイトファングで勝って欲しいね
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:09:44.04 ID:02azxW370
どちらかというとスマッシュファングのほうができるし
実用性もあると・・。ポイントは上の方を先にやること
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:24:31.83 ID:Y6oI3fh20
ガゼルパンチもあるぞ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:32:04.09 ID:Ocfj6+V70
こんなうんこみたいな老害にあいさつに行かされるとか哀れましいな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:32:22.15 ID:31JDfA3k0
まずレギュラーキャラの性格とマッチ棒ボディを直すべき
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:33:11.87 ID:+YAtAvHeO
森川って真島先生の足元にすら及ばんザコのくせにマガジンのトップ気取りかよ。
今のマガジンを支えてる看板は真島先生だろが!
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:38:34.86 ID:sqkaukEa0
間柴が日本王者になった試合は描かれてないけど、それが簡単でないことを知らしめた
小橋と速水の試合は一話で終わったけど、リングで生き残るのがいかに大変がを示した
始まってはや数か月のこの試合で「これが世界…!」と思えない不思議
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:54:39.06 ID:c8aKc4ik0
>>153
あっちのスレでもage荒らし認定されてこっちでも荒らしかよ基地外
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:55:48.24 ID:c8aKc4ik0
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:59:54.78 ID:l+psV4IX0
最後に合宿したのいつだろう。昔は楽しみだったんだが。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:04:58.69 ID:zO2u3dY90
でもヒロ君はあの絵柄と話で「ワン○ース?見たことありませんけど」とか言っちゃう人だしなぁ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:07:55.35 ID:02azxW370
さすがにそれも凄いなw
ワンピースのひとう前のOP歌っていた女の真逆みたいなエピだ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:11:57.11 ID:CJgiGAAc0
102巻は1巻丸ごとヴォルクの試合だけになるんじゃねえの
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:15:36.69 ID:l31xS+8q0
>>135
関 拳児のことか?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:23:07.20 ID:g7cTKHle0
>>156
一応鷹村がイーグル戦に向けて、宮田→青木村と合宿したのが最後だけど
宮田とは宮田のフォーム・練習量問題と、鷹村の目の疑惑浮上
青木村とはジジイのセリフに乗せて軽く流しただけで
あまり楽しいもんじゃなかったな。
色々やらかす楽しいエピソードとしての合宿は、ホーク戦前の40巻まで。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:23:38.77 ID:AC+m8v3h0
フェアリー売れてるつっても部数微妙だしなぁ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:35:56.31 ID:Qa1Hyicl0
世界の壁の厚さを一歩に見せるためにダラダラと延ばしてるとか
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:42:02.69 ID:Ocfj6+V70
ゾンビと引き延ばしとペチパン理論で勝つだけなのに世界の壁も糞も
糞ジの財布の壁で敗戦と修行を繰り返す可能性はあるが
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:42:46.98 ID:eXJJqdpN0
ああ、それを見て一歩が「まだ僕には世界は早いや」→試合延期となるわけですね
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:46:51.71 ID:yOsCuSWv0
世界の壁は伊達vsリカルド戦及びその前のスパーで十分描かれたと思うが
あれから数十巻あって「世界すげえ。ぼくなんかまだまだ」とか言い出したら
もう才能ねえから引退しろよって話だよ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 14:03:03.80 ID:uhzso7Hb0
引退して仙堂応援するなり、宮田のセコンドするなりでもいいと思うが
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 14:08:19.47 ID:02azxW370
というかあの辺の違和感は、リカルドと試合懸命に組もうとしてるらしい
八木とか会長。実力の差はどうなったん
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 14:09:09.01 ID:TwiAizHG0
挑戦しやすいリカルドを避けて、渋滞してるもう一方を選んだのは酷かったなぁ。
強いってなんですか?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 14:54:32.22 ID:CctZY9y50
悪くないけど面白くない
もしかして関心がなくなってきてるのかもしれん
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 14:55:38.97 ID:PHhrxTwB0
>>166
謙虚もそこまでくると卑屈だな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 14:56:29.95 ID:nUfcAGe/0
なんだかパンチが妙に軽く見えるのは何故なの
どのコマもペチペチやってるようにしか見えん
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 15:08:26.30 ID:fKR2kc1G0
>>172
そりゃあジャブと精々ボディの応酬じゃなあ
しかもどっちも(マイクは推測だが)パワーヒッターじゃないし
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 15:10:27.21 ID:02azxW370
まあ実力者同士のバトルって実際はこんな感じだからなぁ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 15:23:11.39 ID:qJr7IMSyO
おかしいな、ヴォルグは生粋のファイターである鈴木さんをジャブ一発で怯ませられるパワーの持ち主だったはずだが
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 15:44:25.12 ID:+rAM9wQD0
それ描いたのが初代だからだろ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:06:21.06 ID:jTLfYRedO
全部言語化するとまどろっこしくなるな。
もっと工夫しろジョージ。

しゅっ!右目の端で左が上がるのを刹那的にとらえる。「上がった!?」すすす、バシッ霧がちょっとでる、マイク「ちぃぃ!」
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:30:35.53 ID:kb0cHuiN0
101巻読んだけど面白かった
ヴォルグ超頑張れ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:52:16.40 ID:7WEHKgkd0
最近の一歩がけっこう面白いのは
ヴォルグが素直に勝って欲しいと思えるキャラだからだよな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:54:19.98 ID:zO2u3dY90
嫌味らしさがまったくないキャラだからな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:54:47.46 ID:helB3VI40
ヴォルグはまだキャラが腐ってないもんなあ
素直に応援出来る
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:56:25.60 ID:3eE5mnO30
お互いの手の内を探っている描写だから仕方ないのかなあ・・・やたらジリジリと間延び
しているのは。来週あたりヴォルグが何かやってくれそうな気がするが。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:56:32.68 ID:/Wuv4xGl0
試合後唐突にヤンデレ化した誰かさんとは格が違う
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:57:03.12 ID:sqkaukEa0
断言できる
15年前なら同門以外の脇役の試合でここまで長々と引っ張ったりしなかった
その試合が最近で一番好評って…
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:03:05.42 ID:pR8qcuvH0
今までのダメージは全部消えて勘も取り戻してこっからが本当の勝負??
この試合にあと何年かけるつもりだよこいつ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:08:09.48 ID:fKR2kc1G0
>>184
最近じゃないな、ここ5年くらいでか
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:13:23.29 ID:8Id59Ah+0
ゲロ道は結局やめたっぽいし、あと一歩とその同門なんて
元でも現でも、全員腐り果ててるではないか
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:16:46.20 ID:yOsCuSWv0
ゲロ道がふっくらして見えたのはギャグシーンだからだと思いたい。
でないとあの試合後のアレで感動したのがバカみたいだ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:19:38.82 ID:TWfHN3Eo0
小田みたいなオチじゃね
強くなれると思ったけど限界見えたという
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:26:42.83 ID:SsFpRLHv0
お互いの手の内を探り合ってる、とはいえ
高等技術とクールな判断の駆け引きの応酬って感じで
今週は緊張感あったと思う。
来週からはヴォルグのターン!だといいな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:34:32.40 ID:02azxW370
そういえばターン制じゃなかったなw びっくり
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:52:39.82 ID:zO2u3dY90
相変わらずジョージ川柳は意味不明
あんなの自分の日記にでも書けよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:59:18.10 ID:OekcvFVo0
銀メダリストポテンシャル高すぎだろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:02:13.22 ID:eq+XTn84O
確かに面白い
面白いんだが何か認めたくない
というか期待するのが怖い
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:05:43.40 ID:qJr7IMSyO
面白そうな立ち上がりから見事に裏切った前科があるからな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:06:19.85 ID:3psERnJ5P
>>188
ゲロ道はボクシング自体は続けてるみたいだから
引退してトレーナーになったか、あるいはフェザーまで落とした
目的であるホモとの対決が済んで、元のウェルター級に
体重戻したかじゃないか?

あとは初期の良キャラだとオズマとかどうなってるか知りたいな
たぶん在日米兵だから、時系列的に湾岸戦争始まった時に
ボクシング引退して、そちらに行ったのだろうけど
その後またボクシングに復帰して、世界ランキング戦で
ホモと再会とかだったら盛り上がるんだけどな。
オズマの応援で八戸拳闘会の面子も出せるから、ゲロ道のその後も
わかるかもしれないし
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:13:22.22 ID:VIlNta4fO
今のスレの雰囲気だと鷹村対ホークをやったとしても
「こんな一方的な試合で鷹村が勝ったらおかしい」
「会長のスタンドワロスwww。テンポ悪すぎwww」
「鷹村キレて回復してね?ありえねーwww」
「ホークタフすぎ。ありえねーwww」
「くだんねーギャグで最後潰すなよ。マジ森川クソ」
で終わるだろうからね
面白いものを面白いと思う勇気は人生を楽しく生きるためにも必要だよ
自分はまだこの試合を面白いとは思えないけど
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:25:16.32 ID:tqQ5mg9e0
生意気だよ新人のガキ。
打ち切られて田舎帰れや!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:25:24.24 ID:751i+GVY0
>>197
このスレは初めてなのか?
当時の絵で当時の密度で当時のテンションでやったならばそんな所にケチをつけるわけがない
今のgdgdな感じでやったらそういう細かい所が気になってくるってわけだ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:27:15.92 ID:JbkZJXjqI
>>196
ゲロ道は日本Jウェルターでチャンプやってて欲しいな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:42:26.02 ID:bu+Kwz4P0
とりあえず「勇気」って言葉を使えば何とかなると思ってるやつの多いこと多いこと
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:47:35.60 ID:1UMv+A/c0
ここ数週間の展開って作者が「どや、俺もまだまだこういう緻密な普通の試合の描写も描けるんや」とか
思ってそうだけどいかんせん純粋に全然面白くないという
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:50:37.10 ID:8YnSFBlE0
昔アニメの大魔法峠で本格的なサブミッションやったら
凄い再現度だけどあまりにも地味だったのを何か思い出した
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:58:36.46 ID:eJ+P4bFP0
このスレもだいぶ変わったよなあ
文句は言ってるけど一応一歩は好きなんだろうなって感じることが少なくなった

しかし今週のちょい盛りの話ってどこまで本当なんだろう
1から10まで作り話っぽかったが・・・
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:10:49.56 ID:zO2u3dY90
ジョージがあんないい奴なわけがないよな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:23:02.42 ID:NPTEGpc60
最近の試合の中では一番面白い
そう感じたことだけは否定できない
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:27:02.61 ID:JbkZJXjq0
そういや、ジョージってなんで途中から狂ったように学キュンageをしまくるようになっちゃったんだろうか。

なんか理由でも有るのか・・・?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:27:44.67 ID:CctZY9y50
ぽっと出てきたキャラが世界チャンプだろうと
ヴォルグと拮抗したところで面白くないんだよな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:29:23.08 ID:ilBot27d0
今井戦まではそうでもなかったけど星戦から顕著になったな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:29:41.49 ID:zO2u3dY90
板垣というキャラが現れなければもっとマシになってたかもな
もしくは今井が鴨川ジムに来て、板垣が敵だったらなおよかった
今井はホモとスタイル被るけどそこはまあ我慢
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:30:48.68 ID:tqQ5mg9e0
>>204
俺は今回のヴォルグ編については高く評価する。
全般的な引き伸ばしについては言われても仕方ないだろ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:37:20.82 ID:7pwunB3jO
ぽっと出感を消すためには王者が鴨川ジムに遊びに来る展開をいれるべきだった
そして一歩ママの飯を食う
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:40:08.50 ID:dbTWbCL90
ますます一週間後に試合って設定いらないな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:42:10.28 ID:uhzso7Hb0
サイキョウノチョウセンシャヴォルグヲタオスタメニヴォルグヲタオシタチャンピオンにアイニキマシタってか
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:51:20.83 ID:7eNtBITR0
v
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:00:40.97 ID:VKD9LPpY0
>>206
最近?
ここ数年間の間違いだろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:04:36.40 ID:nUfcAGe/0
数年前とかついこの間だろ(涙声
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:08:03.25 ID:ilBot27d0
途中までは期待を持っていても終わってみれば…
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:41:28.70 ID:8Bv+TCYbO
脇役の試合はもう飽きた
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:46:19.89 ID:uhzso7Hb0
一歩の試合はあらかた出尽くしたじゃん、一瞬で終わるとか苦戦しつつも奇跡の勝利とか
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:52:48.00 ID:tqQ5mg9e0
確かに、一歩の試合を特に待ち望まなくなった。
船頭、真柴の試合の方がまだ見たい気持ち大きい。
青木村と高村の試合ももう飽きた。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:57:53.84 ID:M2ZaSzXWO
高村は世界戦なら見る価値ある可能性はある
防衛戦に見る価値はないと断言できる
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:58:38.25 ID:/tGPbVkO0
面白いっつっても比較対象がここ数年更新され続けたワースト試合郡だからなぁ
1-40巻あたりの試合と比較して面白いと言う評価は流石に無いんじゃないか
224log ◆New/rXlG1zj4 :2012/10/18(木) 21:16:51.79 ID:giziov9/0
板垣に隕石でも落ちて死んでほしい
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:20:03.12 ID:vTafaMPJ0
学きゅんなら落ちてくる隕石なんて余裕でかわせちゃうよ
そして隕石を放つニューブロウを会得する展開に
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:23:28.72 ID:n6e/bYvtO
>>223
だよね。
最近の引き伸ばし糞試合よりマシってだけで面白いかと言われれば断じてノーだわ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:28:17.92 ID:vTafaMPJ0
でもまだこの試合は終わってないんだぜ?
終わってみれば案の定いつもの引き伸ばし糞試合だった・・・という可能性も十分あるわな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:41:38.16 ID:2lJUhPLQ0
>>200
ゲロ道ってタカムラが旅した時トレーナーっぽいことしてなかったか?
ぽっちゃりしてたw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:47:39.11 ID:uhzso7Hb0
美化しすぎ昔の試合でも玉袋戦とか気持ち悪かったじゃん
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:49:03.12 ID:JbkZJXjqI
どこらへんがキモいのか具体的に言ってくれ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:51:44.27 ID:d/iFHi4F0
ヴォルグ千堂戦もそう話数かけてないんだから、唐突に出てきたキャラとヴォルグの試合なんて結果だけで十分だろ
やったとしても小橋速水戦ぐらいでいい

あからさまな保身のための引き伸ばし
借金あるのか知らないが、そんなのは引き伸ばす理由にはならない
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:55:01.41 ID:pR8qcuvH0
お前ら信者の大好きな鷹村ホーク戦だってジムで習った基本技術は何の役にも立たずに
結局は生まれた環境が〜過去が〜ケンカなら〜とか言い出してキャラ贔屓だけで勝った試合じゃん
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:59:39.50 ID:tqQ5mg9e0
いいじゃねーかよ。久しぶりの完成度高い試合なんだから。
ゆっくりヴォルグ編見させてくれよ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:07:48.50 ID:3eE5mnO30
「思い出の再会果たす神楽坂」 う〜ん、やっぱ俺って文才もあるな!なあみんな?
アシ・担当一同「はっはい!川柳コーナー大人気でございます」なんて不毛な事やって
いるんだろうな…ジョージの仕事場では。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:07:58.89 ID:Cm9zV6vZO
ヴォルグが負けると分かってる試合を引き延ばされてもツラいだろ
どうせ負け試合なんだから1、2話で簡潔に終わらせて欲しかった
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:12:57.57 ID:vTafaMPJ0
意味不明の指示無視特攻→モロ失敗してフラフラ→念で回復→ちまちま応酬
ホモと千堂が何かあるたびにテレビ観てグダグダ会話

こんなんで完成度高いとか・・・糞漫画に毒されて感覚が麻痺しすぎwww
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:43:46.96 ID:UZfGmFkO0
動くか?動かない 動いたーで1週
土手で走るだけで1週

こういうのが常態化してたからな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:45:23.48 ID:PKUuRqCqO
一話一話の内容が薄いんだよなぁ…昔はもっと濃かった気がする
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:48:05.29 ID:B7ohcosf0
さんざん板垣だのの超能力叩いてたのに
ここの連中はどんな展開がお望みなんだ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:48:51.19 ID:3XxM7OXw0
>>236
他の意見は分からなくもないが、念で回復への批判はよく分からんな
あれ普通に気持ちこめてマッサージしてるだけじゃん
正直どうでもいい、そんなにムキになって叩く部分でもないでしょ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:53:45.32 ID:bu+Kwz4P0
>>234
まぁ大御所なんてどの世界もそんなもんだろ
秋元治なんかは逆にアシに冷たくされてないかと不安だがw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:14:24.79 ID:vTafaMPJ0
>>240
念で回復を特に叩いてる訳ではないし、別にムキになってもいない
正直もっと糞極まる展開をやらかして笑わせてもらいたいと思ってる
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:23:31.36 ID:JbkZJXjq0
いっその事ポセイドンの力を身に着けた島袋がゴールデントライアングルぐらいしてほしいな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:25:35.06 ID:Et2O2WJd0
最近の対外人は一歩も鷹村もことごとくひどいのばっかだったが
(つかイーグル以降ジミー除いて全部ひどい。ランディーとか単行本で見たら弱すぎワロス)
今回はどうにか平均以上はいきそうな予感がする

といってもこれは今のジョージの書き方がうまいというより
ヴォルグ(あと真田)のアウトボクサーとしてのキャラのおかげだと思うけど
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:38:55.84 ID:VJHNZrDJ0
最近の作者は何かっちゃハンデ戦しか描かないのがな
ベストコンディション同士が戦うのでいいじゃん
たまにならともかく多すぎなんだよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:52:18.99 ID:y5mkgHdM0
VS一歩
本来は万能型のファイターだが、派手な勝ち方をするためにインファイターとなり戦った
KOで負ける
VS千堂
本来は万能型のファイターだが、派手な勝ち方をするためにインファイターとなり戦った
地元判定で負ける
VS一歩(スパー)
ボクシングから遠ざかっていたために試合勘が無い状態でスパーリング
一歩のデンプシーロールをカウンターで仕留めてKO
VSマイク・エリオット
突然試合が決まり、本調子じゃない状態で戦う

ヴォルグの全開が見れる日は来るのだろうか
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:18:29.72 ID:Q80yV3te0
vs猿 噛ませ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:47:47.62 ID:TCezarRD0
この前読み返したらイーグル戦の段階でもうすでに劣化が始まってるんだよな・・・
ただあの試合は俺の中で鷹村と会長の絆がメインテーマなので許す
「やれることをやるだけ・・・やってきたことをやるだけ・・・」のくだりサイコー
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:57:15.43 ID:JAI8S19e0
>>232
ホーク戦も同等の喧嘩バトルに持ち込めたのは鴨川で学んだボクシング技術だし
ブチ切れた時の洗練されたブローもケンカで磨いたものじゃない
実力差を覆したのはボクサー鷹村の重厚なバックボーンだ
才能だけの勝利じゃない

とは言え、何代目かのジョージの過去作への認識も>>232みたいな感じなんだろうな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:00:24.35 ID:yiJ3gAbh0
そもそも万能ファイターは評価されにくいもんなのだろうか
判定狙いの逃げのボクサーってわけでもないだろうに
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:21:45.68 ID:BXO198bLP
>>250
一歩「確かに木村さんはボクサーとしてよくまとまってる。
   攻防の一つ一つそつがなくどれをとっても悪い所は見当たらない。
   …だけど逆に言えばいい所も見当たらない!」

だそうです万能ファイターの日本チャンプの評価は
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:30:11.33 ID:8sAf1b4R0
鷹村のあれは一見少年漫画的な覚醒に見えるが決してそうじゃないんだよな
あのブチギレは鷹村の技術を100%発揮させた引き金にすぎない
あそこまでの40巻分ぐらいが結実したいいシーンだと思うよ
まあその後の超回復はだいぶ違和感あるけども
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 02:32:43.04 ID:U7jT8vyv0
>>251
言ったの宮田じゃなくて?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 03:08:23.75 ID:mT4o3+N/0
>>246
ちょこっとだけだが、一歩がTVで見てた試合があるぞ
唐沢戦の前だったかな?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 03:11:49.82 ID:b5/53EmB0
ホーク戦はまず鴨川のボクシングは世界に通用できることを証明しその上での喧嘩だったからな
これはランディ戦の宮田と同じコンセプトだし特に悪いとも思わん

問題は完全に野生のみに逆戻りしてたイーグル戦だよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 03:43:24.65 ID:mT4o3+N/0
>>255
正攻法じゃ通用しないと判断して自分の得意分野である喧嘩紛いの戦い方をしただけでしょ
結局逆転のきっかけになったパンチも最後に頼ったのも鴨川の教えだし
ただ教えられた通りにやるのではなく、鷹村の中で教わったものと自分の戦い方が融合していた
そう考えるとそれほど悪いものではないと思うのだが
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 03:46:30.85 ID:bKDM4FyC0
そうだよなあ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 04:10:57.30 ID:ixtRKyMO0
で、今の展開面白いか?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 04:17:15.79 ID:BXO198bLP
>>253
宮田だったorz
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 04:20:08.05 ID:RVax37j00
面白いかはともかく進むのが遅い、今の2話を1話でやるぐらいに内容凝縮してほしい
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 04:39:22.12 ID:TGh5BGmH0
>>258
今のところは楽しんでるよ
まともな試合じたいが久しぶりだし
ただ派手な応酬が見られないので物足りなさは感じてる
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 04:45:31.41 ID:T7m4XXyEO
2話を1話にするぐらい内容凝縮したらコマが小さくなるからそのぶんたくさん絵を描かなきゃいけないから間に合わなくてページ数が少なくなって結局2話になるんじゃね?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 06:04:28.99 ID:zV/xkjnF0
面白いがもっとコンパクトに出来るのは間違いない
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 06:15:23.40 ID:L7lHiHYYO
皆様のご要望に応えるべく
足の細さをさらにコンパクトに…

by作者
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:24:32.12 ID:Q80yV3te0
これが面白いのか?……ぜんぜんすすまねえじゃん。
ヴォルグが突っ込んで無駄に打たれなければよかったのに。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:28:09.21 ID:zVDtXYmR0
1年弱、プロボクサー猿編付き合うよりマシだろ。
2週なんて単行本じゃあっという間じゃん。
ヴォルグ編はこれで良いんだよ。王者奪取だよ当然。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 08:03:00.52 ID:VRsO4zhT0
試合勘が戻ったって三回くらい言ってるだろ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 08:23:47.72 ID:yiJ3gAbh0
昔なら

ヴォルグのKOパンチ1コマ

仙道「つようなったな、ヴォルグ」
ホモ「相手の人、しんだんじゃないですか(プッ」

で終わらせるくらいスピード感あったのに
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 08:48:59.02 ID:+Veoc5A0O
テイルなら1試合1週か2週で決着がつくテンポ。
森川は話をコンパクトに纏める技術が無い三流。
真島先生の足元にすら及ばぬザコの分際でマガジンのトップを気取る山猿。

270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 08:54:47.28 ID:bDqIPp8Y0
必要以上に話を説明したがる漫画は碌なものではないなあ。
漫画なんだから、描写で伝えられる筈なんだし、言葉を削っても絵で伝える事は出来るはずなのにね。
とにかく冗長すぎる。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:05:26.19 ID:dml4Fw+L0
つかダイジェスト版で十分だよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:12:41.14 ID:sfuY4q+S0
試合感は戻ったが…いかんせん走り込み不足でスタミナが…
次はこの展開で更なる引き伸ばしに入るとみた
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:30:34.44 ID:1vPtIX/F0
萌え豚を喜ばすような女王者入れなきゃ駄目だろうな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:34:36.98 ID:Xf7J0bPbI
女王者とかw
手足が凄い事になってそうだなw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:36:43.86 ID:dml4Fw+L0
いらんいらん
まず展開はやくしろ
余計なもん入れたきゃそれからだ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:46:36.85 ID:eaN/rKdo0
惰性で買い続けるのにも無駄な作品だな
102巻読んでて何も感じないし
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:47:04.28 ID:yp1KTFf80
いやもう普通に書かなきゃいけない試合書いて
余分なもん書かずに盛り上げて終了でいいだろ・・・
それだって10巻は軽く描けるんだし
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:40:57.01 ID:sfuY4q+S0
宮田きゅんが実は女の子だった?!かもしれない詐欺で引き伸ばすというのはどうだ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:54:20.75 ID:1vPtIX/F0
宮田きゅんは両性ってことにしよう。更に悲壮感漂うボクサーになる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:05:48.62 ID:sgpaEnDp0
水でもかければ変わるかもな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:27:27.75 ID:Ml29j0BH0
汗に濡れたら振り乳でボクシングするのか
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:46:27.80 ID:so0bh7Wq0
ジョージの年齢と体力を逆算したらそろそろまとめにはいらないとまずいのでは
今だってページ数少ないのだし、年取ったらもっと描けないだろ
世界2位と戦ったらタイトルマッチ勝利、そして宮田と防衛戦でENDでいい
このままでは未完になりかねない
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:48:00.71 ID:e+CoZibR0
>>278
あの筋肉が実は肉襦袢だった、と想像して笑っちまったじゃねーか
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:27:28.81 ID:40QL4Vmu0
>>264
ゾンビが好きでしょうがないんだね
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:32:06.54 ID:wfYj5VOd0
女の子になった宮田なんてますます山口先生だろ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:49:50.99 ID:uted77DJ0
101巻は久々にギャグパート多かったり
新しい展開が望めそうで結構面白かったよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:11:00.09 ID:feaWo1LX0
買ってまで読む気にはならんな…そろえてる定食屋行ってみるわ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 14:25:54.17 ID:as/3bVua0
101巻がコンビニに置いてあった。表紙裏の写真に川俣町の子供達との写真が堂々と掲載。
しかし巻末には震災漫画の事は1ページも載っていなかった。中身?そんなの読むわけないじゃん。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:18:10.83 ID:RVax37j00
101巻読んでなんで木村が叩かれたかわかった、、
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:23:27.76 ID:Hpcks6Oz0
今の木村は木の抜けたただの村
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:23:26.32 ID:T7m4XXyEO
>>287
買うほうが安くね?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:56:00.73 ID:0P0cI7mrO
101巻にギャグなんてあったの?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:02:37.85 ID:uZLZzWTC0
>>292
分岐点
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:02:42.78 ID:mAdVgNXN0
板垣家が冴木のすし屋で…

鷹村が入院青木を窓から放り出す

意味不明の千堂ルール等
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:12:13.98 ID:Q80yV3te0
>>270
そう。心の声が長すぎ。テンポが悪いし緊張感もない。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:57:14.91 ID:0CAAjXUiO
チャンピョンがまともに戦える相手を待っていたってニュアンスの事言ってたけどおかしいだろ
ヴォルグさんってチャンピョン側の策略で準備不足じゃなかったのか?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:57:21.58 ID:feaWo1LX0
>>291 昼飯代会社持ち
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:32:50.80 ID:aece23hd0
対戦相手を自由に決められるボクサーは少ないよ。
プロモーターやトレーナーやテレビ局の意向とか色々あるから。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:12:10.86 ID:tctOC7Kf0
>296
矛盾してるけど、試合前からヴォルグ不利って状況は別ネームを考えるうえでの
布石だったのでは。
それは、ヴォルグを負けさせて一歩に「これが世界…!」と言わせ国内にとどまらせるAプラン。
それだと板垣が国内に残る上位ランカーと次々に戦っていくパターンになりそうだから
読者の反響もふまえると板垣メインにはできない。
となると、ヴォルグ勝たせるBパターンにチェンジして「強い世界王者」を描けばいい、という事になる。

ヴォルグは勝たせるけど、冒頭でつまづかせて世界チャンプ獲るのは厳しいという印象操作をしたい。
それがマイク側の矛盾の正体だと思う。
矛盾は>298の言う通り作者の後付け設定でなんとでもなる。背負ってるモノが多い世界王者なら尚更。そのうちマイクの回想シーンでも出てくると思う
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:23:13.27 ID:9abpoVH00
今日101巻買って一歩が世界2位に挑戦すること思い出したわw

あー、ララパルーザの興奮をもう一度味わいたい…
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:25:34.92 ID:oGN9NBTiO
世界キャラなんてまるちゃん以外適当に描いて一歩組全員に勝たせんだろ
丸見えだぜジョージ(テニヌ風)
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:32:31.76 ID:Xf7J0bPbI
宮田がアイオリアになったけど一歩は何になるの?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:35:58.89 ID:W69uYMlx0
>302
蠍座のミロじゃないか?猿は5発だか6発だかのところで降伏したから命は助かったが、
あのペチパンを15発喰らってたら死んでたろうからな。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:47:32.86 ID:JAI8S19e0
>>303
スカーレットニードルは降伏を迫るために一発ずつ撃ってるけど
その気になったら一瞬で全て撃ち込めるんだよな
つまり、一歩はこの先一瞬で15発もペチペチするのか……
あるいはアンタレスの一撃はハートブレイクショットかもしれん
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:10:36.12 ID:UdDNV5uB0
>>299
ヴォルグが勝とうと負けようとホモの次の対戦相手は世界2位の奴に変わりないし
読者の反響なんか関係なく板垣は国内に残るランカーをボコっていく展開になるだろ
単なる願望でヴォルグ勝利を予想したって、あと数ヶ月すりゃ泣きっ面になるだけだぜw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:43:37.94 ID:XSaTp1Nr0
五感うばうボクサーとかやりかねない

ああ先にテニヌがネタパクってたか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 03:30:35.67 ID:9aI3pPgxO
>>300
無理だろ
俺の中でホーク戦ではじめの一歩は完結させてる。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 04:58:13.78 ID:Yxyg9Pab0
>>305
単なる願望でヴォルグ敗北を予想したって、あと数ヶ月すりゃ泣きっ面になるだけだぜw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 05:03:13.25 ID:jHr2k1750
むかーしならこんな序盤の牽制なんて1話で纏めてたような
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 05:03:32.04 ID:aLZAm+Yt0
またヴォルグ負けさせたらガッカリするわ
薄幸にも程がある
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 05:47:48.55 ID:KNVS2oCj0
ヴォルグが世界チャンピオンになったら、誰得なの?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 06:07:59.11 ID:SgtCb5Tx0
俺得
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 06:33:16.32 ID:ljYaKssD0
むしろ読者全員得じゃないのか?みんな早く世界行けと思ってるんでしょ?
ヴォルグ負けを予想する人のほとんどがジョージが読者の期待に応えるわけないから負けるって予想してると思うし
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 07:29:16.63 ID:bT9PvZl/0
ダラダラ展開なのがダメ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 07:29:38.36 ID:aOLiFxwc0
>>307
ホーク戦直後の会長と猫ちゃんの昔話も入れたげて
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 08:10:56.84 ID:ljYaKssD0
展開遅いのは確かだけど、ダラダラやって負けるよりは
ダラダラやって勝った方がマシ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 10:51:24.45 ID:gmC6lyOU0
10年以上に渡って、散々ぱら不快なシーンを提供してくださった
鴨川軍団の皆様や宮田きゅんよりは、どんな試合にせよ
ヴォルグがチャンピオンになったほうが、断然いいと思うがな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 11:52:22.74 ID:TmIfS0RRO
>>315
アレは外伝だよ
良い出来のスピンオフではあった
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:10:54.58 ID:lRMTPgQX0
早くおわれ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:24:34.34 ID:NUhHpqo0O
日本チャンプになった日の夢でした
俺たちの戦いはこれからだ!でいいよ
ベルセルク再開したし
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:29:37.40 ID:y5fKw6SH0
沢村戦のあと今の展開なら読者に見捨てられるようなこともなかったのにな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:30:33.92 ID:y5fKw6SH0
>>320
ベルセルクも新生鷹の団vs王くらいから糞すぎる
今の人魚のとこなんてもっと糞
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:36:13.45 ID:L3OI3vKF0
国内王者3人倒しても上がらなかった一歩の世界ランク…
ボクシングの世界ランキングって厳しいんだな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:46:00.51 ID:LQM8HT0LP
ボクシングの世界ランクは政治力で決まるから
地方の無名ジムだと選手がいくら強くてもなかなかランキングに入らないし上がらない
逆に帝拳や亀田みたいなジムの選手は簡単にランクインする
325log ◆New/rXlG1zj4 :2012/10/20(土) 12:52:43.70 ID:kwMAfSfD0
板垣学死ね
こいつ敵側の人間にするべきだろ?
唐沢戦で負けておくべきだった慢心だらけのこのゴミが作者という神からもらった力で俺TUEEEEし相手をディスりまくってるのは不愉快
はよ死ねカス
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:01:10.96 ID:dCg38glJI
学きゅんが死んだら冥界ボクシング編が始まるだけです><
しかも最後に生き返りますw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:06:27.28 ID:PyldGNIu0
>>324
あんだけキャラの濃い二階級王者鷹村所属のジムなんかけどな・・・
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:01:02.45 ID:TmIfS0RRO
いくら強い選手が居ても、ジムに力が無きゃ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:03:49.18 ID:7oDGUG8R0
さすがに世界チャンプがいれば違うような気が・・・
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:36:49.21 ID:L3OI3vKF0
鴨川ジムってそんなに力ないのか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:48:04.93 ID:ukdGL5kr0
>>324
防衛記録を作りそうになった長谷川穂積はクソちっさいジムだぞ、内藤もな。今の時代はジムの大きさ関係ない
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:55:05.59 ID:3jJp4VWT0
>>328
すっかり閑古鳥だもんな
猫ちゃんゲストで活気に溢れてた頃が懐かしい
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:31:18.68 ID:oW2AC+0MO
ベルセルクと言えば黒人女がレイプされてアンアン悦んで腰振ってんの見て読むの止めたわ
まだ少年だったしな当時は
スレチスマンコ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:23:09.19 ID:LQM8HT0LP
>>331
長谷川が世界挑戦出来たのは帝拳のおかげだし、
世界とってから移籍したジムは帝拳の傘下みたいなもん
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:26:07.73 ID:LQM8HT0LP
内藤は亀田と絡むまですごい扱い悪かったぞ
国内じゃ世界挑戦出来なくて、敵地挑戦もしてるし
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:22:29.00 ID:FeNN7WDv0
どちらのケースも、長年日本での世界戦開催が頻繁な
フライ級・バンタム級なのに、初挑戦に5年、20戦以上掛かってるもんな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:04:52.50 ID:ukdGL5kr0
いや穂積は最初の方は勝ったり負けたりしてたからな。しかもその移籍したジムのせいでかなり時間食ったんだぞ、本来ならもっと数をこなしてた
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:06:01.48 ID:ukdGL5kr0
まあそれ言うと亀田のジムもクソ小さいんだけどなw要は話題と実力よ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:21:24.91 ID:LQM8HT0LP
亀田はヤー公とT豚Sがバックにいるから
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:31:36.63 ID:pCyqfN2C0
内藤も八百長一家なんか相手にしなきゃいいんだよ。
人が善い奴は損するよな。

風刺で勝利後にカラオケで歌うボクサーを描いたらジョージを尊敬するよ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:32:10.42 ID:LQM8HT0LP
粟生みたいな地味強選手は帝拳じゃなきゃ
世界挑戦出来なかったな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:34:51.22 ID:2mgprHhrO
ホールが毎試合満員御礼の人気ボクサーが二人もいるのにスポンサーがつかないのって現実でもあるの?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:06:45.91 ID:MN7XAAR90
>>290
もう一本抜いちゃっていいよ、もう。
寸で。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:07:16.05 ID:aOLiFxwc0
>>325
そのうち敵になるでしょ
フラグ立ちまくりじゃん
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:24:35.19 ID:FeNN7WDv0
>>337
長谷川の移籍は世界を獲った後、王座防衛中じゃなかったか?
所属ジムが長谷川の目標に対応できなくなって
専属のトレーナーが独立したのに付いて行く形で。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:41:18.07 ID:epMNXdDq0
今日満喫で間柴沢村戦から見直した。
ジョージは長期的なビジョン持ってると確信した。猿戦も悪くない。
20巻単位で一気読みするのがこの漫画の楽しみ方だわ。釣りじゃなくてまじで。

この漫画一歩宮田のキャンセルが最悪のイベントだと思うが、それも長期的なビジョンに沿った展開なんだとわかった。
一歩が世界に目を向けるには必要なイベントだったんだ。引き延ばしというか、予想外に連載が伸びたんだ。

347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:49:15.99 ID:lQ91Xis10
そら長編は長期的なビジョンが無いとできないだろうが…
鷹村がダラダラと防衛を重ねてるのはなんでなんだぜ?
小島戦ははたして必要だったのか?

ホモと千堂が川原を走るだけで一話終わったのにはどんな意味があったのだ?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:58:09.25 ID:IGiYnL6o0
「もうミドルではやらねえぞ」と昔言ってたような・・・気のせいか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:06:00.35 ID:dCg38glJI
>>348
外道戦辺りで「Sミドル級に挑戦させろ!」って言ってたような気がする
昔すぎてうろ覚えだけど
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:08:36.43 ID:AjQNIb+50
>346
もう宮田の目は世界にいってるから一歩と交わることはないよね。
戦う相手も国内にはいない。ライト級の世界王者にでも挑戦する流れになっていくのでは?
ライト級は間柴がいるけど、間柴も世界に挑む→敗北→宮田が仇討ちとして挑戦みたいな。

あとは一歩が世界2位と対戦するのが確定してるとして…
国内チャンピオンが空位になる。
そこを千堂、板垣の潰し合いとなる。
一歩vs板垣が疑似宮田戦になるかと思いきや、それだとウォーリー戦の使い回しになるから
結局は千堂vs板垣という組み合わせ。
最終的には世界挑戦が描かれるのは101巻の表紙のごとく一歩、千堂、間柴、ヴォルグ、宮田の5名に
絞られたんだと思う。はじめの一歩もまとめの段階にきてると思うよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:11:39.04 ID:XSaTp1Nr0
宮田が間柴の敵討ちとか
今まで何読んできたんだ…
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:43:53.96 ID:MN7XAAR90
>>351
こんだけ長く続けてりゃ今までの描写忘れてトンチンカンな予想が出てくるのも無理無いw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:53:14.99 ID:dCg38glJ0
あ^〜ゴンザレス戦がどうなるのか色んな意味で楽しみなんじゃ〜
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:57:44.07 ID:UdDNV5uB0
どうなるもこうなるも・・・思いっきり糞長い泥仕合になって最後はフラフラになりながら倒す
それしかねーだろうよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:05:03.72 ID:+2gLetvP0
宮田vs間柴か
今度やったら前者の勝利だな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:06:58.05 ID:FeNN7WDv0
>>352
というより、車田とかジャンプ系作品に毒された発想って気もする
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:41:52.02 ID:qOFxlJkg0
>>351
宮田は間柴の事なんかホモゾンビ以上に嫌ってるだろうしな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:26:33.24 ID:V7sV3AEP0
観客に喜ぶ腑抜けた間柴じゃな…
ツンデレは悪いとは言わないが腑抜け過ぎた
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:14:18.31 ID:ccQ8aNDw0
どれだけ好意的に解釈しても2トン戦いらんよな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:20:29.06 ID:P4RIy0kSO
もうリカマル戦も視野に入れて
メキシカンと精力的にやってる
千堂がなんで板垣と日本タイトル争うんだか…
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:25:09.03 ID:++MZfKcb0
>>359
百歩譲って主人公の試合は必要だとしても、それ以外、ましてや鴨川ジム選手以外の試合に何カ月も費やす必要はないな
1週か数コマでいいんだよ

明らかな作者の保身のための引き伸ばし
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 04:12:02.53 ID:YJaZwqZ/0
そういえば野球漫画の「キャプテン」のテンポの良さは異常だったな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 05:05:47.94 ID:luEya1bp0
そのオマージュであるおれキャプも凄くテンポはいいな
月刊誌に移ったのにポンポンと試合が消化されてく。長すぎもせず短すぎもしない
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 05:58:48.28 ID:I43gXzIRO
個人的にはいくらでも引き伸ばしてくれて構わん
一歩の試合はつまらんのが多いしこの漫画は脇役のほうがいい味出してるし
なにより暇つぶしになる
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 06:35:43.21 ID:JyeTcl080
他にやることないの?この漫画より面白いこといっぱいあるよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 06:41:30.89 ID:bT68jTWE0
>>344
ジョージがこれまでいくつの○○詐欺をやってきたかを忘れたか!?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 07:45:02.71 ID:p1X3PLEP0
この漫画は10巻単位で読んでください。週間連載の1話や1冊の単行本のみだとあなたの健康を害する恐れがあります。

これを単行本の隅っこに載せるんだ。

数年みない→満喫で一気読み。
コレが理想。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:12:55.27 ID:8isnPe/10
そうかなあ
ブランクあって60巻くらいからまとめ読みしたけど途中から冗長でつまらんと思ったぞ
武、板垣今井戦は序盤は面白かったがだらだらしすぎで読み飛ばした
面白かったと思ったのは間柴沢村くらいか
サルや2tあたりは話にもならん
つまらんものはまとめてもつまらん
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:51:16.28 ID:ahM7PT360
>>367
金もったいないだろ
ブックオフ立ち読みで充分
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:10:09.41 ID:Yeo1olrh0
まぁ、字数少ないから一巻15分くらいで読めるのでブオフでも十分だなぁ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:22:09.28 ID:I43gXzIRO
いやもったいないからって…買いなよ普通に。400円くらいなんだから
立ち読みとか迷惑だろ。せめてブックオフで買ってやれよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:38:15.90 ID:5eSUcnKQ0
ナニゲにみんな大好き車田作品w

考えてみるとリンかけは
世界Jr編はほとんど1週1試合だったなあ
竜児・剣崎の試合でも前後編で決着

竜児のプロ戦績は1戦1勝1KO
トンデモ漫画だけどやっぱ名作は潔いなあ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 11:14:07.65 ID:i06UTwJC0
昔のジョージが描いた一歩の事は忘れろ。そうすればお前はもっとジョージが嫌いになる!
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 12:19:49.86 ID:M7adKgcjO
ラーメンマンさん!
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 12:56:50.91 ID:++MZfKcb0
>>364
一歩の試合もつまらないし、他のキャラの試合は何週もやる必然性がない
もう寿命なんだよ
延命はやめて打ち切るべきだ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 12:57:55.63 ID:tKbBqgngP
ゲドーあたりから試合中の選手の体がマネキンみたいなウソっぽい
筋肉やマッチ棒みたいな体型になってきてたんだな
377log ◆New/rXlG1zj4 :2012/10/21(日) 12:59:23.11 ID:wOvwxTe/0
板垣死にますように^人^
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:28:38.56 ID:zdVFoqfL0
あくしろよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:34:27.70 ID:I43gXzIRO
>>375
必然性とかどうでもよくね?てか打ち切りって一番つまらん展開だろ
だって読めなくなるのになにを面白がればいいのかわからん。
あの軽快な川柳も、お前らとの絶妙な掛け合いももう見れないんだぞ?むしろ悲しいわ
だったらダラダラでも続けたほうがいいよな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:05:23.79 ID:++MZfKcb0
>>379
いらんいらん
作者の保身のための引き伸ばしなんか即やめてほしい

そう言われたくなきゃジム売っぱらって被災地に全額寄付しろや
借金あるなら自己破産しろ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:52:20.13 ID:I43gXzIRO
読むのやめれば済むんじゃね?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:52:20.35 ID:PkkWQKT00
ここまで執拗だと引く
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:59:57.49 ID:nHbqIXpEP
どのスレでもそうだけどアンチって何か私怨がらみなのかな。
作品のファンなら、とにかくいい作品じゃないからムカっ!
そこを改善しろ、って感じなのに、アンチのためのアンチは
とにかく作者が憎いみたいな感じなんだよね
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:14:57.07 ID:sY9Dos3N0
>>383
まあそれがなかったらアンチと言わんだろう
普通の読者と区別つかなくなってから今みたいな状態になると
今更アンチはアンチスレへとも言い辛いが
青木村の引退話みたいに、いつまた戻るかわからんしな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:32:44.89 ID:M7adKgcjO
まぁ正直ジョージは嫌いだけどな
反省しないし言い訳多いし
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:35:14.51 ID:ScLL+63S0
武戦から小島戦まで本当に必要だったの
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:44:23.56 ID:LFKYK7UG0
ジョージの金儲けのために必要だった

ストーリーとしては必要性はあまりなかった
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:46:47.03 ID:JyeTcl080
この漫画って半分無駄だったのか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:37:33.20 ID:6Qwq2CsF0
武戦の時「いつまで防衛すればいいんですか」が小島戦では「あ、防衛戦ですか」というふうに
一歩の思考が退化してしまったのが残念だったな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:38:41.93 ID:AIw9CrPBO
ヴォルグは負けて二人に後は任せたとか言って引退するんだろうなぁ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:40:19.14 ID:YH9iwUG+0
もう雑誌に載せなくったってコミックスが出たら売れるんだろうし
これからは描きおろし発行でいいよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:00:03.01 ID:Me8mS0EL0
ネットで100巻を試し読みしてみたら、キチガイがサナダムシだのタランチュラだの言いながらサエキを殴ってて安心した。


本当に買わなくてよかったwwwwwwwwwwwwww

100巻までは惰性で買ってくれるだろうという甘えが見えたから98巻で見切って正解だった
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:10:31.54 ID:zdVFoqfL0
ちょっと草多過ぎんよ〜
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:37:24.94 ID:2SUTz7V/O
>>391
その方が賢明だろうな
むしろ事前に読んでる奴が少ない方が売れる気がする
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:39:58.39 ID:ScLL+63S0
てかせっかく世界に目が向いたんだから
必要な試合だけ、かつなるべく冗長さをなくして描いてくれれば
これから先は興味持てる試合が多くなるはずなんだよね
もう国内とかいいじゃん
充分やったじゃん
板垣くんが凄いのはよく分かったからもう脇役のくせに1試合に2冊とか使わないでほしいじゃん
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:43:39.96 ID:uIzwtQcJ0
つか板垣の話じたい今後いらね
397log ◆New/rXlG1zj4 :2012/10/21(日) 20:50:46.89 ID:wOvwxTe/0
もう板垣はラリったブライアン・ホークに後頭部殴られ続けたあと大正義釣り船幕の内のトラックで骨をグシャグシャにされ沢村にバイクで突っ込まれた後熊の餌になりながらペンションよしおから落下し死亡でいいよ
板垣学 死ね 生意気 要らない 消えろ 傲慢 人気投票 犬以下 オナニー スタンド 消えろ 死ね
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:03:16.11 ID:s9feYAbj0
リカルドの能力はさ、たぶん、リカルドの体を殴ったらそのパンチ力が
殴った自分の拳から体に跳ね返ってくるんじゃないかな
神の肉体を持つリカルドと、不死の拳を持つ一歩
この両者がぶつかり合ったら・・・互いに消滅するのではないか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:10:48.83 ID:ikVhyJ+KO
真田と唐沢潰された木下ジムなくなっちゃったの?
つぐみちゃんカワイソス
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:17:37.51 ID:RP7DSAPi0
つぐみちゃんは格ゲーやってりゃ幸せな子だから大丈夫。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:38:46.10 ID:UgR07n190
ついに売ってしまったけど、やっぱり行方が気になるのは変わらないな。
出来ればまとめ買いか、満喫一気読みかでストーリー追いたい。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:47:32.58 ID:c8INdWjV0
今戦ってる雑魚2人じゃリング上で板垣の姿すら捕えられずKO負けだろ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:50:25.39 ID:nWIpteyDI
>>402
は?

二人とアナザーディメンションぐらいは後々やるから
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:51:02.79 ID:uSogy/jf0
2人まとめてかかっても時間を止めた板垣にボコられるだろな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:53:29.75 ID:JyeTcl080
冴木に通用しなかった時間止めwもうめちゃくちゃw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:09:29.64 ID:wQLDFzpr0
バレ

#995 高度情報戦

お互いに一発も当たらない高度な攻防で、互いの情報を探る両者
王者の親友であるデビッドイーグルが客席で観戦。
王者は洞察力etcがすごいが、ヴォルグも凄いと褒める
「米国での経験以外でどれほどの修羅場を見てきたんだ!」

続く
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:11:10.50 ID:VQAYIGNW0
イーグル登場
エリオットと知り合いだったのかよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:13:15.14 ID:E1Qvkj5FO
まぁ五輪選手同士だし知り合いでも変ではないが
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:22:49.60 ID:6hnYKQSz0
イーグルまだ現役なのか?
なんで鷹村にリベンジしないんだ?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:24:35.42 ID:w3GVqPAg0
マイクが小物っぽいと言われて、てこ入れしてきた感じかな
予定通りかもしれんけど、鷹村といい勝負のイーグルが認めるのはそれなりに効果あるからな
でもせめて1発位当ててこれからの展開期待させてくれんもんかな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:28:13.54 ID:6Qwq2CsF0
それにしても話進まないな
1000話までヴォルグで引っ張るのか
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:29:21.79 ID:7T7TEF6i0
>>391
雑誌連載をやっているから、なんとか進んでいるんじゃないかな。
書き下ろし単行本のみにしたら、10年に1冊とかのペースになるんじゃね?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:29:59.05 ID:w3GVqPAg0
イーグルも認めるマイクがヴォルグと普通にやったら負けそうだと
セコンドは判断したってことか、もう強さがよく分からんな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:31:02.19 ID:VQAYIGNW0
>>408
ロス五輪のメダリスト5人
ホリフィールドとかウイテカーとか全然赤の他人なんだから
微妙な引き伸ばしとしか思えんな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:35:33.72 ID:ARuw9qaM0
>>392
98巻まで買ってる時点で不正解な様な気も…いや、なんでも
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:37:48.58 ID:hHp9JXMP0
ヴォルグが準備不足のまま対戦してるの知ってるクセに
「装備は互角〜こんな試合がしたかった」とか言ってる王者
まさか作者、最初の設定を忘れて描いてるのか?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:41:00.43 ID:uSogy/jf0
>>415
だよなぁ
こんなの98巻まで買い続けておいて草生やしまくるとか・・・恥ずかしくないのかな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:55:02.96 ID:AIw9CrPBO
>>416
マイクは調整不足ということを知らないのかもしれない

…のかもしれない
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:58:07.24 ID:ScLL+63S0
そもそも本来の挑戦者が無理ぽってなったのが一週間前で
それから急遽ヴォルグに白羽の矢が立ったのでマイクが知らないという事はありえないw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:00:47.53 ID:9ktgV/LGO
よく行くラーメン屋に漫画本が色々あるんだが、一歩がダントツで読まれてるんだよな
試合単位で読めるから手に取りやすいってのもあるんだろうが、初期は間違いなく名作だわ
ちなみにそこにはララパルまでしか置いてない。さすが人気店はよく解っている
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:43:41.30 ID:6hnYKQSz0
>>419
作者が知らない(忘れた)ということはありえる
422log ◆New/rXlG1zj4 :2012/10/21(日) 23:46:58.22 ID:wOvwxTe/0
俺の親父も自分の部屋に持ち込むのは沢村戦までだな
共用本棚の中でなぜか最新の巻にほこりがかぶってる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:15:52.73 ID:zPjR1fjqO
>>422
親子でも読めるとはやはり初期は名作だなあ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:56:30.64 ID:Sph7hycJ0
生まれ年と現実世界で考えたら一歩や宮田はもうすぐ40歳
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 02:56:22.77 ID:bTy3x2rv0
>>406
イーグル出てきたのはいいけど話しは何も進んでないね
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 03:43:22.95 ID:dCc6+9210
チャンピオンこんなに強いんなら大物感だしとけばもっと盛り上がったろうに
モブ顔にとってつけたような経歴、事前情報逃げてて調整不足狙いだからな
用心深さと研究熱心さを持つしたたかな王者とか煽っておけばいいのに
声援もヴォルグが憎いのか王者が強くて人気あるのからか判らないし
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 04:03:57.05 ID:52AzxKpF0
イーグルという名の過去の選手登場で新手の引き伸ばしか
イーグル出てくるのはいいけど話もっとテンポ良く進めろよ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 04:26:51.89 ID:dXDaRUYg0
イーグルの登場の仕方が突然過ぎだろ
本当ならテコ入れっぽい
タイトルマッチ前も王者のバックボーンがよく分からないからイマイチ強そうに見えないし、イーグルとの仲がいいなら試合前の会話位入れるべきだった
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 06:36:14.96 ID:0W8W48TW0
さすがにそろそろ均衡が崩れると踏んだんだがな
イーグル引っ張り出して箔をつけるか
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 07:50:47.43 ID:PNe+wx6D0
元王者って言われてるしイーグルは引退したのかな、現役ならどっかの団体でチャンピオンになってそうだが
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 08:44:07.69 ID:zETlq2/jP
イーグルは今のバカ村みてどう思ってるんだろ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 08:54:31.19 ID:EDfKxiWnP
まあ実はホーク(の陣営)も、タカムラに似たような
警戒いやがらせしてるんだけどね。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 09:01:08.18 ID:6dm29WHc0
>>431
イーグルも糞化(ry
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 09:11:19.93 ID:i0GdKTv+0
ホモ&千堂のお茶の間コンビに加えて、現地観戦者を追加することによって
今後の応酬の度にまたあーだこーだと言わせて尺を稼ぐ腹積もりだろな
あとは勝たせるマイクに箔つけたいってとこか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 09:55:18.58 ID:hrpIxSSg0
一歩は日本王者、宮田と間柴が東洋太平洋王者、ヴォルグが世界挑戦中で、
千堂武はそろそろロートル扱いか?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:19:38.99 ID:PbwXDIRj0
イーグルとかまじかよ
どうにか最小限の劣化でくいとどめて欲しい
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:28:15.58 ID:YM0cafi10
バレ見たチラ裏感想、

絵は1ページを横に四分割して、迫力に欠けた同じ様なコマの連続
これはまだ許せる範囲なんだけど、イーグルの登場の仕方が最悪すぎる
鷹村戦で脳に障害でも負ったんじゃないか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:38:21.42 ID:mBX7QUHq0
なんだかアンチスレ化してますね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:00:58.12 ID:2/lHidygO
はいはい一歩は素晴らしい一歩は素晴らしい

満足したかな?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:21:41.20 ID:Jrap71N50
女をはべらせながらのボクシング観戦
静寂の中、まるで自分の存在をアピールするかのような拍手

イーグル・・・
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:22:31.93 ID:Wk/uLSvOO
最近定期的に擁護が湧くけど
ネタか皮肉にしか見えん
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:53:57.35 ID:O6Hknshw0
>>440
マジでイーグルそんなホークみたいな事してるの?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:14:35.61 ID:Idho37wf0
イーグルとホーク、間違えたんじゃないか?

作者が
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:22:26.29 ID:48Jw56wc0
その辺は今のジョージの中で、アメリカ人全般を一般化したイメージなんだろう
一般化に流れる兆候は、想像力が欠如していってる現れなんだが
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:25:32.16 ID:MDy3Hq6j0
で、ヴォルグとモブの試合は何カ月やってんだ?

早く一歩の世界戦描け
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:26:01.70 ID:Idho37wf0
読んでないけど、バレが本当ならマジでホークのほうが良かったんじゃないか
廃人生活からかろうじて立ち直った、くらいのとこで

素質だけの男だったとはいえ、技術的にまったく無知ってワケでもないだろうし
陣営も似たような焦らし戦術使ってたし
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:26:43.85 ID:EDfKxiWnP
まあでも交友関係的にはイーグルが普通だけどな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:02:26.81 ID:zETlq2/jP
最近は過去キャラレイプが多いな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:27:42.78 ID:HbXZJmlP0
イーグル交友関係広え
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:25:03.14 ID:Sph7hycJ0
イーグルって向こうじゃ俳優・タレントとしても活躍してる有名人という設定だったよな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:44:56.22 ID:U83l2iiX0
そういえば鷹村って後輩や顔見知り(仙堂や伊達)はいても友だちいないよな

一歩ですら梅沢くん、板垣には同期の鈴木くんがいるのに
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:29:15.31 ID:rkdoUx9k0
>>451
あくまで脇役だしな。ジャイアンのポジションでもあるしな。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:16:10.91 ID:AZbp6Jzc0
鷹村やホークみたいな傍若無人は友人必要ないだろ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:26:25.52 ID:+vUrTJkXO
その辺は昔宮田が言ってた強すぎて孤独ってことなんでしょ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:30:20.08 ID:hrpIxSSg0
ここで唐突にイーグルを出してくるところに最近の板垣恵介的なものを感じる
友達は宮田君もいなかった気が
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:34:10.92 ID:Sph7hycJ0
>>455
宮田はホモや川原のとりまきみたいのは大勢いるが
ああいう輩にベタベタされるのは嫌なんだろうな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:55:59.17 ID:0/UWF3LY0
イーグルは女はべらせてたっつーか奥さんぽいのが一人いただけだろ
話は全く進んでないが15pだった
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:58:10.84 ID:05hK0nzX0
宮田ってジムの後輩に「がんばれよ」って一言声かけただけでも一大事なんでしょ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:06:55.93 ID:IUuPjCU80
>>458
あいつ頭をポンと叩いただけで
背後から全力でボクシンググローブ投げつけてくるからな
性格悪すぎだろ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:38:30.65 ID:CLcoZy7b0
宮田に関西のノリツッコミは通用しない
というか冗談が通じるかも怪しい
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:56:23.95 ID:rkdoUx9k0
宮田ってイケメンだけど、育ち悪そうだしな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:59:18.39 ID:EDfKxiWnP
というか確実にボクシング抜いたら、
社会不適合者だからな・・・。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:06:08.86 ID:rkdoUx9k0
宮田ってコミュ症?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:28:30.74 ID:Xc60506K0
ジムでもろくに会話などせず一人暮らし
たぶん人との会話の仕方とか忘れてる
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:34:40.88 ID:1NNnlRV00
まあ元アマトップ選手同士なら交流あってもおかしくないし、
リングサイドで大物が観戦してるなんてのもいかにもベガスっぽい。
ただそんならゴング前に出しとけば、もう少しマイクのキャラも立ったんじゃねえかって思う。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:42:38.68 ID:UYzYXDlh0
今はベガス全体を姑息に描きかけた序盤戦の空気を消すのに躍起だな。
西岡がドネアにコテンパンにやられたのを観て、長いこと本物のボクシングを
舐め切って好き勝手描いてたところから、反省通り越して萎縮してしまったか?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:46:48.80 ID:Sph7hycJ0
>>463
今まで宮田と意思疎通できたのは鷹村だけらしいぞ(父親談)
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:59:42.55 ID:hlqkwQLp0
一歩もアスペ入ってたよな初期は
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:08:30.24 ID:Idho37wf0
今もだと思うが
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:10:30.31 ID:t+wwuQH20
しかし 長いボクシング漫画だな 
話広げ過ぎて回収するだけでも30巻くらいかかりそうだな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:18:18.45 ID:Idho37wf0
構成の上手い人なら1巻くらいでも綺麗に回収できるだろう
終わらせるだけなら誰にでもできるが
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:41:18.44 ID:/uyyYUUT0
どう考えても実際は宮田みたいなタイプより千堂、
流川みたいなタイプより桜木の方がモテるよな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:50:59.01 ID:Sph7hycJ0
>>472
女は顔だちはあまり重要視せずに総合的に男を見るらしいから
宮田みたいのは現実じゃ女からキモオタの次くらいに嫌われるはず
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:53:28.45 ID:hlqkwQLp0
千堂はモテないと思う
ルカワタイプはモテるが、付き合っても長続きしない

宮田は単純にキモい扱いだな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:54:52.32 ID:gkOMyIC40
宮田はホモ受けするタイプ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:09:23.87 ID:UdGRloH2Q
佐伯は好青年だしモテそうだわ
今井と真田はモテまくり人生だと思う
2dは結婚できたのが奇跡なくらいのクズ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:10:01.30 ID:oCCH4Ef30
ガキの頃に虐待受けて短気でプライド高くてボクシング漬けで嫌味な奴で
そんな奴も受け入れる鷹村さんは素晴らしい人間です
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:20:19.19 ID:ccubxBlp0
実際、旦那にすると良さそうなのは武 恵一に一票。
鷹村も案外良い父親になりそう?(相手さえ見つかれば)


479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:25:06.39 ID:oASCXOij0
>>478
サイン貰いに来た子供を殴って追い返してなかったか?
ただごくごく初期の性格なら同意
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:26:22.34 ID:EDfKxiWnP
宮田もモテないことはないと思うが、すぐ飽きられて捨てられるよな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:31:22.08 ID:IUuPjCU80
クミや板垣妹が一歩の事を好きなのが奇跡だよ
一歩の性格はなんていうか人をイライラさせると思うんだが
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:38:00.27 ID:HvDp6dIJ0
板垣妹の今井スルーは理解しがたい
マラマニアなら別だが
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:38:43.13 ID:EDfKxiWnP
クミはまあありえる気もするが、板垣妹はない。
相性が悪すぎる。つまらなくてやってられんだろう。
ライターとかもな。あり得ないw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:41:14.48 ID:Sph7hycJ0
>>477
そういや両親離婚して親父から暴行と育児放棄されてたんだっけか
宮田の場合は人格に障害を負っても仕方ない事情があったな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:56:02.05 ID:BtbpZxde0
今更先週の読んだけどさ、
ほとんどセリフ無しの間柴沢村戦の序盤を描いた人と同一人物による作品とは思えない

「〜で〜って感じのを考えてるんでそう描いてください」と受けた指示を
機械的に実行したらこうなるんじゃないかとは思うけど
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:56:02.08 ID:FAigT2je0
で、いい加減ヴォルグの試合は終わったの?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:01:45.33 ID:TKxaTb+x0
糞試合が続いてるよ
周囲のキャラに凄い凄い言わせて凄い風に見せかけてるだけの。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 04:29:26.62 ID:6b/wCeBa0
>>486
断言するが、絶対に年内には終わらない
年をまたいで来年までやる。多分3月くらいまで続くと予想
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 04:42:22.91 ID:Mf1QzLct0
>>480
母親が去ったトラウマか女とか眼中にないみたいだしな
寄って来ても期待しないだろう
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 06:42:16.21 ID:5QdaoDF60
>>487
とにかくパンチの軌道を変えて囮にしてペシペシ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 07:28:06.78 ID:gXO4TV5g0
もう一歩の試合は感動を呼ばないから、
年内はヴォルグ祭りでいいよ。
試合中に回想シーンも挟んでください。
マイクがスラムから這い上がってきたベタな話でもいいです。
でも、ヴォルグが勝利し手のひらを返したように歓声に包まれるラストでもいいです。
そして船頭&一歩が決意をあらたにするみたいな。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 07:36:55.40 ID:FAigT2je0
>>491
いやいやいらねえよ
本来なら1、2コマ、あるいはやっても1週で終わらす試合
引き伸ばし以外の何モンでもない

作者の意図は保身にあるのは明らか
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 07:39:27.96 ID:ZgETg0F90
ヴォルグ晴れの舞台くらい大目に見てやれよw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 07:45:20.79 ID:TqXmuiwsO
マイクは実はヴォルグが調整不足と知らない

マイクは試合の前日まで相手が誰か、どんなボクサーか、などの情報は一切耳に入れない
とかいうアホな理由もありえるぜ…
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 09:07:17.64 ID:Cc0G46CP0
ホモ陣営では事前に相手の情報を収集して対策を立てることはご法度
でもマイクはホワイトファング対策バッチリだったからなぁ…
まぁ脳みそ腐った老害漫画家のやることだから、深く考えたら負けだよw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 10:04:53.46 ID:EUQkr2S/0
ゴンちゃんは世界2位だからデータが無いなんてことはないだろうし
しっかり対策を考えての練習するんじゃないのか

また首を鍛えるだけの特訓とかマジ勘弁
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 10:09:24.70 ID:w+xtLNGUP
本当にいやがらせとかいらんかったんじゃないかな。
世界って小物感が出ただけだし。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:07:26.87 ID:Cc0G46CP0
試合開始前のマイクの台詞とか小物感が漂ってたよな
どんどん設定がブレていってるとこが無計画っぽくて笑える

最後には「ファミリーの為に頑張る。ファイトの理由、それだけ」
とか言い出したりして
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:25:22.79 ID:Pd7JYkCu0
一歩のかーちゃんをテーマにしたエロ同人誌を見かけた時は吐き気がしたな
あれは一体どこ需要なんだよ・・・
500log ◆New/rXlG1zj4 :2012/10/23(火) 13:00:57.71 ID:oZ+9o9iu0
板垣学死ね
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 13:06:06.68 ID:2UKLN4OZ0
>>499
しかも何故か何冊かあるんだよな
一歩母に犯されるのはもちろん梅沢くん
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 13:13:47.04 ID:M72J+bXk0
イーグル再登場キター
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 13:18:29.19 ID:AZ9uEOjNO
若いときの一歩かあちゃんは可愛いけどな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 14:19:38.99 ID:WBzUNJt10
どうした普通にボクシングしてるじゃないか
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 15:13:36.35 ID:t5NVJF7H0
イーグル好きだから再登場はうれしい
問題はどのような扱いか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 15:22:18.42 ID:3kd1xGcX0
宮田vsアーニー戦みたいな展開で終わりそうだな
マイク「新型ホワイトファング…あれは効いた」
セコンド「レフェリーは君の味方だ、このままじっとしていればいい」
マイク「瀕死の相手にそんなことしてたら恥かくだけだぜ、俺は敬意をもってやつを倒しにいく」
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 15:44:00.72 ID:M72J+bXk0
>>505
チャンピオンを「これこれこういう奴だから凄いよ」と褒める役と
それについていってるヴォルグを褒める役

ttp://ll.la/S1ls
ttp://ll.la/Zr6J
ttp://ll.la/;99m
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:07:13.31 ID:w+xtLNGUP
なんだろう・・・。イーグルのドヤ顔にものすごくむかついたw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:09:04.14 ID:i+FgXp6X0
>>499
作者梅沢じゃね?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:33:44.61 ID:p3r3EtiY0
ここにきてイーグルの元チームメイト設定とか
なんというかハクの付け方が後付すぎてちょっとなぁ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:22:04.98 ID:WlUIdF4j0
鷹村VSイーグル
鷹村VSホーク
と比べるとヴォルグVSマイクなんて低レベルな争いに思えるんだが
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:54:15.35 ID:xYmwjPIn0
ここ数年の試合では一番良いだろ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:01:02.48 ID:XNZIZ/+E0
年内に試合おわる?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:14:37.33 ID:EJawcCCV0
ほんと良いよ。今回。
何あの一歩の対色物戦。そして、板垣のサイボーグぷり。
このボルグ戦の普通さのなんという気持ち良さ。
やっぱ、やり過ぎたら、原点に帰るといいね。初心つか。
ヴォルグ編には初期とか会長の青春期編のような良さがある。うん。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:23:30.27 ID:VMPsAO230
これがイーグルじゃなくリカルドのほうがよかっただろ
ヴォルグが米国以外でどんな経験を積んできたのか、
それは同階級の一歩たちなんだから
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:39:57.65 ID:YVtyKna/0
リカルドじゃ初期ロビンマスクみたいな解説になりそうだけどなw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:42:47.46 ID:P3NEjLTs0
>>514
初期や会長青春期編と一緒にするほどのものでもない
唐沢編やイーグル編くらいか。今よりずっとマシだが
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:50:45.54 ID:ZRINS+KE0
ここに来てやっと頭脳派ボクサーであることが明らかになるマイク
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:06:20.87 ID:qzX3kxgp0
引き伸ばし酷いというが個人的には引き延ばし大いに結構だけどな
この作者の「はじめの一歩」以外の作品に興味ないし
俺が飽きるまでダラダラ続いてほしい
勿論内容濃くて続くならなおよし
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:24:42.75 ID:2iYtA4j50
俺はもうとっくの昔に飽きたから、さっさと終わって欲しい
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:30:18.71 ID:qzX3kxgp0
飽きてるのに週刊で追ってスレにまで来てるの?

ウザッww
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:31:23.60 ID:KmKOYF310
バキの板垣なんかはジョージより10歳近く年上なのに
作品のクオリティとしては日々上がってるよな
両者の違いは何なのか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:34:06.61 ID:AZ9uEOjNO
飽きたなら無理に終わるまで読み続けなくても読むのやめればいい
頭おかしいんじゃない
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:35:47.10 ID:Q3rP11kZ0
バキは絵は上達してるけどギャグ意識しすぎだ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:39:16.46 ID:2iYtA4j50
飽きてるけど続いてる限りは読むよ、最終回まで必ず読む
どんなマンガでもそうしてる
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:42:35.08 ID:kLrQ2JalI
絵柄治らないのかな

この鶏ガラ体系を鷹村のSミドル級挑戦で見るのかと思うと・・・
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:46:57.92 ID:XNZIZ/+E0
ずっと停滞してんなこの漫画
いや、わざとさせてんのか
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:53:58.51 ID:KmKOYF310
>>525
知るかよw
お前が途中で読むの止めようが最終回まで読もうがどーでもいい
誰も興味ないから
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:56:46.69 ID:Ttia4FWK0
作者寿命で未完が決定してる作品する喧嘩かよ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:25:48.49 ID:EJawcCCV0
>>525
地獄のミサワのコメントかと思った。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:24:17.51 ID:MnwGfjqg0
単純に飽きたなら読むのやめりゃいいだけの話だよな
引き伸ばし至上主義に走った結果、話の内容、絵柄、キャラどれもが
みるみる糞化していく様が面白いから俺は立ち読み続けてるわ

話を進める気なんざ毛頭ない作者に対して「とっとと進めろ」とか注文
するのって無為な行為だと思うんだが・・・
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:28:45.78 ID:toHdSBSM0
言っても無駄だからって何も言わないんじゃ
逆にジョージにこういう展開がウェルカムだと思われるもの
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:46:58.04 ID:YE2GHyQq0
みんなネタ漫画として生暖かく見守ってるんじゃないのん
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:03:18.17 ID:kLrQ2Jal0
>>526
もしかして一歩の世界のヘビー級の選手もあの体型なのかな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:11:39.91 ID:67i+9dmc0
ヘビー級ともなれば首の長さは1mを優に超えてくるはず
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:22:34.48 ID:FEqeyTck0
マンガ読むのに、ゴチャゴチャ屁理屈で理由付けるコトもないだろうけど
俺は完全に惰性なだけだなぁ・・・
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:31:34.72 ID:BfsXs/uj0
一歩唐沢戦辺りまで面白いと思いながら読んでたから
読み返すとやっぱり先が気になるんだよ

その先に糞しか無いのは分かっていてもさ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:59:41.27 ID:gq7VJMae0
>>534
スーパーマッチョスミスで
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:26:00.43 ID:TvgVsY330
つかまだ終わってねえのかよ
試合は何月に始まったんだっけ
ポッと出のモブと昔のキャラの試合なんて数コマで片付けろよw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 03:19:38.32 ID:VNisAMgWO
ちなみに不人気(設定上)のヴォルグが世界チャンピオンになったとしたらギャラはいくらくらいになるの?
不人気の世界チャンピオンは人気チャンピオンの前座をやらされるくらい扱いが酷いんでしゅ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 03:26:52.80 ID:TvgVsY330
どうでもいい
そんな議論はまず展開を早めてからだ
この牛歩連載が解消されて初めて内容についての話をする土俵ができる
まず展開早めろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 03:27:45.18 ID:cujo66x70
>>533
ネタ漫画にもなりきれてない気がするんだが
いっそテニヌみたいに
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 06:12:31.98 ID:+tiJctDC0
>>540
マイク倒して人気が出るんだろ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 06:53:33.25 ID:w4gND66L0
今後の展開を予想してやろう
千堂「これが世界の闘いや・・・俺らもそこにいくで!なあ、幕の内!・・・幕の内?
一歩「( ゚q゚ )
千堂「い、息しとらんでー!?おい、幕の内!?
一歩「・・・あう・・・あう
千堂「何や!?何が言いたいや!?
一歩「やっぱり・・・
千堂「やっぱりどうしたんや!?
一歩「やっぱりヴォルグさんはすごい・・・

どこまでも観客な主人公であった
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 07:35:02.05 ID:ncRYXt+L0
今週は普通に面白かったけどな、多分ここでネタバレ読んでハードル下がってるからだろうけど
でもイーグルのマイク上げ突然だし、バレ見た印象以上にマイク上げててちょっとびびった
作者的にはマイクはイーグル級のつもりなのか?マイク普通に消えたりしてたし
せめて倍のペースで進めてくれればもっと良さそうなのに惜しいな
調整不足設定と序盤のヴォルグの滅多打ちもいらんかった気がする
今が1Rで何も問題無さそうだし、白牙破りはやっとく必要があったかもしれんが
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 08:18:54.08 ID:oid+ZTFR0
お花畑脳のいい意味と悪い意味のふたつを備えた
デヴィット・イーグルが出てくるのは
鷹村戦のプロローグ、エピローグのために
読者に思い出させておく為の布石かと

たぶん次は鷹村戦なのかと思うのだが
青木組のプロデビュー戦と
猫ちゃん強化合宿の、熊のコドモ二匹成人再開鷹村エピソードは
あるだろうから順番はどうなるかわからんけど
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 09:17:55.12 ID:PUZk7aCA0
何それ 妄想?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 09:43:26.88 ID:II3J71k/O
>>541
どんだけ続きが気になるんだよ。大ファンか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 09:47:49.71 ID:rBjd8jRa0
>>522
エア食卓で終わった伝説の漫画のクオリティが上がってるだと・・・・
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 09:56:41.78 ID:rd8xB5Xq0
チャンポンが青木にしか見えまっしぇん
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 10:16:56.58 ID:lygpzS/HO
>>540日本円で一千万いくかどうかだな。相場を見れば600〜800ってとこか
>>543あんな試合をしてたら人気なんか出ない
リアルで行けばあんな地味クサー同士の試合に満員なんてなる訳ない
あんな展開になった方がブーイングになる
作者は後楽園とか武道館、横アリの国内会場しか知らんのだろ
取材もしない、現実を見ない、アイデアが出ない、休みだけは一丁前にとる作者だから仕方ないけどね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 10:25:00.35 ID:74Uh63lE0
>>544
コレばっかなんだよな。実際

まぁ、こうじゃなきゃ一歩じゃないとも思うけど
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 11:20:38.61 ID:TvgVsY330
>>552
良くねえよ
単なる尺稼ぎだろ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 11:29:52.39 ID:74Uh63lE0
良いとは一言も言ってないけど
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:22:26.67 ID:cgyxxpQi0
世界チャンピオンになって教え子に自慢させて
と言う主旨の発言をして引退した男が先に世界チャンピオンになりそうとか
一歩はどんだけ足踏みしてんだよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:27:47.48 ID:39O41VCs0
一歩に負け、千堂に負け、引退後に帰国したが沢村編で唐突に再起した人間が
何故か一歩より先に世界戦して、それがここでやたら好評なのが納得いかない
にもかかわらずここ何年かで一番マシな展開だと認めざる負えないのが悲しい
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:40:52.28 ID:M1sGK/vX0
まっくのうち!!まっくのうち!!まっくのうち!!まっくのうち!!
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:53:18.92 ID:0BAwgEDIO
2年ぶりくらいにマガジン読んだけど鷹村ようやくスーパーミドルに上げるのか?
イーグルすらただの二番煎じだったのに今さらスーパーミドルチャンプ描いてもどうでもいい雑魚チャンプしか描けないだろうな。
ホークのラスボス感と緊張感は異常、もうあの頃には戻れない
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:12:00.77 ID:74Uh63lE0
まず、作者自身がいろんな意味であの頃の状態に戻らないとな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:14:09.39 ID:oSFvhSk20
今週のコマ送り的な描き方は
仁Dそっくりだ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:14:49.30 ID:58IQwEc80
板垣恵介と違ってジョージは黒人ボクサー顔も中南米系ボクサー顔も描けない
下手糞だからな。板垣は余興で描いた噛ませ犬パッキャオ(マニアキオ)でさえ
抜群に似てた。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:18:26.24 ID:vP5DcPy60
さっき立ち読みしてきたけど地味なパンチの応酬が繰り返し
しつこく描かれてて、遂にコピペ利用を始めたか?と思ったわ

今週も全く話が進まなかったな
来週はヴォルグの過去話、再来週は休載で、その次の週に
マイクの過去話ってとこかな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:20:46.68 ID:E2RjG6hH0
決着つくまで一年くらいかかりそうなペースだな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:22:07.12 ID:0rmYrOo80
今更な話だがホークもイーグルも鷹村と身長かわんねーのに
何で鷹村だけが減量苦なんだ?
185cmで70kgってガリガリだろ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:26:33.06 ID:8uLEl6G50
筋量が凄まじいんじゃね
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:43:38.87 ID:QBAHVJ120
最近面白いな
ちゃんとボクシング漫画描けるじゃないか
こころなしか体型もマトモに見えるし
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:54:48.14 ID:v8vwxK4m0
これが一歩の試合になったらつまらなくなる不思議
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:55:26.84 ID:elf3S5HE0
>>545
ヴォルグに不利な条件とはいえマイクはここまでの描写で充分凄まじい王者だと描写されてるだろ。地味だが。
能力、精神力共に申し分無し。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:04:08.09 ID:y6cNXWm40
年内はヴォルグ戦で終わりかなー
来週は藤原義男でも登場させて、
こいつらのスタイルは昔の俺にそっくりだぜとか言いながらリングサイドで拍手でもさせとけよクソジョージ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:38:49.83 ID:lygpzS/HO
あんなトコで拍手するヤツおらんわ
しかも、その拍手がみんなに聞こえるってどんだけ狭い会場だよ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:44:39.87 ID:o1e05vEb0
そろそろドネアかパッキャオをモデルにしたキャラを出してくれ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:58:51.50 ID:Krt3y4V/O
>>564
ガリガリではないぞw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:00:51.87 ID:Krt3y4V/O
>>564
ガリガリではないぞw
体脂肪5%とかなら結構ガッシリした体型。
ただあの身体は100kgはないとおかしいがw
あの体格でミドルならヘビー級はサップみたいな奴ばっかになるなw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:16:11.15 ID:ncRYXt+L0
>>568
でもやっぱ地味ですからね、強い設定なのは分かるけど
今までの描写で見るとPEPでも
鷹村≧イーグル≧ホーク>>>マイク位に見えてた
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:16:49.68 ID:xg4Fb+g/0
マイク・タイソンは180cm無いけど
一歩より下の階級で180cm以上の選手もいる。
身長と体格はまた別物。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:17:46.51 ID:X/WeEUid0
銀メダリストだからな
上がいずれでるのがみえてる
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:28:20.30 ID:+YJY+hS1O
イーグル高村戦て調度10年前だったな。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:37:38.78 ID:n1/i/X/TO
>>575
フェザーより下の階級に180センチとかいるの?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:42:26.37 ID:gtBs8MHn0
>>577
ほんと長い連載マンガだなー
てか作者死亡で未完だけはやめてもらいたい
オレがその前にこの世にサヨナラしてるかもしれんが
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:44:05.47 ID:r4Iv5WJY0
イーグルは鷹村に恐怖刻み込まれてやめてなかったんだな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:53:21.14 ID:elf3S5HE0
この10年であった主な試合
・一歩VS唐沢
・板垣VS今井
・一歩VS武
・宮田VS韓国人選手
・板垣VS星
・間柴VS沢村
・一歩VSジミー
・一歩VSゲドー
・宮田VSランディー
・一歩VSウォーリー
・一歩VS小島
・青木VS伊賀
・板垣VS唐沢
・板垣VS冴木
・ヴォルグVSマイク

他には鷹村の試合、青木村の試合、一歩VS宮田の試合消滅、バロン栗田登場、沢村引退等
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:01:28.63 ID:xg4Fb+g/0
>>578
セレスティノ・カバジェロってのが180cmで
フェザー級の一つ下のスーパーバンタム級でずっとチャンピオンやってた。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:07:08.49 ID:tYA4R6UV0
今週の川柳「ロープ際右がくるとは聞いてない」だからどうした!
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:38:30.27 ID:IyO2pn4L0
おそらくオリンピック当時の事情に詳しい(と設定された)イーグルが
なぜマイクが金ではなく銀メダルに甘んじたのかを説明してくれるはず
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:55:59.80 ID:l1MIEsViO
イーグルさんのハイライト

http://www.youtube.com/watch?v=bvTtjkHQlIQ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 16:58:51.95 ID:l1MIEsViO
>>578
12月に亀1と対戦するバンタム級の世界ランク1位は178cmやで。
まあ、絶対大袈裟で実際は174〜5ぐらいやと思うけど。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:06:45.57 ID:+5No0kzJ0
今週から試合が長く感じてきた
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:15:51.16 ID:l1MIEsViO
>>571
ドネア = 宮田 + パンチ力

で、どうすか?
圧倒的なスピードとキレ、相手のパンチ全てに合わせてくるカウンター、カウンターで1撃KO
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:18:33.33 ID:l1MIEsViO
あと、ランディーボーイJr.がなんとなくパッキャオっぽいけど。

マイクのモデルって、まさかアミール・カーン?
ブローナーは…ないか。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:35:03.27 ID:HURLwB570
追伸 森川先生。震災漫画ですが、描くなら「一歩休載してもいいですから5週連続で連載して終わらせてくれませんか?」
私、当時仙台で実際の被害を被った人間ですので、なにか茶化されてる気分を感じて「とても不快です。」
私自身は命は助かったので「亡くなった方々に比べればまだ運がよかった」と思いたいですが・・・
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:57:46.95 ID:YAgLAIGr0
>>590
知るかよ
不快ならこのスレ来るなよ
ジョージに伝えたいならツイッターでツイートでもして伝えろよ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:59:02.40 ID:8uLEl6G50
どっかのコピペかと思ったら違うのか
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:11:37.93 ID:YAgLAIGr0
>>588
宮田のモデルはシュガーレイレナードって決まってるから
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:23:15.69 ID:0BAwgEDIO
鷹村はあの体格ならクルーザーくらいの体重じゃないとおかしい
30巻くらいの頃は本当にリアルなでかいミドル級って感じのスジばった体だった。リング入り時には80キロ以上まで戻ってる185センチってのを見後に描けていた
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:33:14.69 ID:Y5Ir3s/o0
>>591
http://www.amazon.co.jp/dp/4063847462/
それアマゾンレビューのコピペだよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:49:42.00 ID:xe8nC1US0
ヴォルグが世界取ったら、強さの比較がよくわからん

今、一歩とヴォルグが勝負したらヴォルグのほうが有利なんだろうか?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:54:08.26 ID:Vy3oq8o90
ジョージが勝たせたい方が勝つ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:56:39.48 ID:VVWcqlTl0
今週のパンチの応酬は
ドラゴンボールの悟天とトランクスのフュージョン練習の回を彷彿した
つまりそれだけ内容が薄っぺらなものだった
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:57:06.42 ID:Kaimn4Vw0
>>596
正直今の2tパンチのフルスイングカウンター直撃に耐えて、ぺたんパンチ持ってる一歩に
勝てる奴ってのが想像つかん
でも試合になると何故か能力が消えたりするし、比較は無理だろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:02:00.68 ID:HURLwB570
>知るかよ
>不快ならこのスレ来るなよ
読者も心底クズで安心したw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:02:21.83 ID:CoW/+pi20
イーグルはもう引退したのかね
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:04:06.87 ID:xe8nC1US0
いやヴォルグが世界取れるならリカルドを避ければ現時点の一歩でも十分チャンスありそう
スパーで優勢だったし
まあ失神したのは一歩だけどデンプシー破り対策もできたからな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:29:10.73 ID:B4Yw1fTmO
>>599
派手なパンチはその実分散してる理論が再登場するから問題ないよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:30:12.18 ID:rOA/+WOk0
そろそろおわるかな、と思ったら次週ヴォルクの過去エピソードっぽくて笑った。
一戦何ヶ月とかノルマでもあんのか。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:40:53.40 ID:pTmAhqgR0
今週号はコピペ回だなw

マジ糞試合になってきたぞ、まあ予想通りだが

だいたいこんなつえーチャンプなら普通に良いチャンプとして試合前からキャラ作りしておけば評判よかっただろうに
なんでこんだけの腕持っておきながら試合前は雑魚みたいなイメージで出してたんだ
ほんとジョージは話の作り方下手すぎる
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:00:58.46 ID:kvC+JzbV0
試合前からキャラ作り…2T
その場合は前振りが異常に長くなったと思われる
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:09:04.83 ID:i5gvsNxKO
で、震災マンガは?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:12:04.02 ID:VVWcqlTl0
>>607
少なくとも今年はもうやらないよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:17:49.14 ID:kvC+JzbV0
あとたった二話なんだから一歩をちょっと休載してさっさと仕上げればいいと思うのだが…
なぜそうしないのか本当にわからん
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:19:00.69 ID:l1MIEsViO
>>593
それは知ってるけど、ドネアもレナードも大まかには似てるやん
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:29:29.51 ID:elf3S5HE0
>>604
いや、普通に一歩や千堂との闘いがヴォルグを育てたってことを言いたいんだろ。
イーグルは知らんけど、日本にもすごい奴がいるよ的な。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:33:24.65 ID:cIoXEvCr0
サブキャラの試合をいつまでやるんだよ
主人公の試合をやってさっさと終わらせろ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:33:50.69 ID:HbF+Rnfr0
良かったぞー!ジョージ!
イーグルのチョイスも。

イーグルは家庭持ちか。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:36:59.96 ID:AqxB0Oma0
今の流れ叩いてる奴は
まなぶきゅんの超人俺つえええでも見てたいの?
あほなの?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:45:14.83 ID:FEqeyTck0
まなぶきゅんの超人俺つえええなんて最底辺よりゃ確かにいくらかはマシだが
大して良くもない
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:58:20.63 ID:YAgLAIGr0
逆に今の展開で面白いと思える奴は幸せ者すぎるよな
たしかに普通にボクシングしてるけど特に面白くもないしつまらないわけでもないから盛り上がらないという
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 21:05:45.82 ID:x7dT7q890
ストーリー的に必然性のない脇役に尺取る行為は非難されても仕方ないだろ

今の状態でボルグが勝とうが負けようが一歩の進退に決定的な影響力はないだろうに
それとも今回の勝敗をダシに更なる引き伸ばしを考えているのだろうか?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 21:36:32.33 ID:+pPHsPgQO
>>613
あの女とナメナメハメハメするんだよ〜。試合鑑賞後にね!その様子はピザッツの11月号にて!
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 21:38:28.16 ID:0HzE0U+b0
ヴォルグは板垣しらないから日本で成長も糞もないだろ、だから強さに矛盾があるんだよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 21:42:25.09 ID:ncRYXt+L0
イーグルまで出てきたら流石に冴木に苦戦する板垣とかもうどうでもいいわ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 21:52:39.03 ID:HbF+Rnfr0
確かに板垣編は、のれん分けして別の作品でやるべきだね。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:00:30.73 ID:elf3S5HE0
板垣は天才だし実際強いが、作中での誇張表現が半端無いからな。
将来的には恐ろしいが、現状では日本王者クラスには勝てないレベルだろ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:02:30.74 ID:sr7MtRl30
一歩、宮田、板垣、鷹村が主人公失格でグダグダだからヴォルグで正解。
大正義ヴォルグ万歳。
いつの間にかチャンプも風格が漂ってきた。
ゆでの完璧大数軍での復活に近いものがある。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:04:44.08 ID:nb5bCn4W0
修羅場をくぐってきた相手が東洋の島国に居る、それがホークを再起不能にした鷹村と同じジムにいるボクサーだった。
鷹村ほどのボクサーを擁するジムに籍を置くボクサーとやりあったのなら、ヴォルグが纏うオーラも納得…とかいうセリフが出てきそうな話だったな。
なんか、とってつけた様なイーグル登場で、シラけてしもたですわ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:05:50.29 ID:A0FmyZl3O
他がもっと酷いんだから、これで良いんだ…って
悲しい理論だよね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:18:20.61 ID:39O41VCs0
脇役同士の戦いの最中に別の脇役を登場させて時間を割くとは
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:29:54.27 ID:FEqeyTck0
作者「はじめの一歩は登場人物全員が(ry
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:34:44.29 ID:81fMRNux0
>>611
それももうとっくに伊達vsリカルドの時にやったことだよね……
まったく何をやっても「15年間なんの進展もなかったんだな」って思い知らされるばかりだ。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:43:06.59 ID:AqxB0Oma0
ゾンビと戦ったり
地元判定で負けたり
確かに東洋では修羅場だった
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:46:04.82 ID:uH+bks0O0
>>605
その場その場で描いてるのに構成もクソもないだろ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:09:38.02 ID:67i+9dmc0
>>614
そっちの方がゲラゲラ笑える分、なんぼかマシだよ
まともな漫画としてまだこの引き伸ばし糞漫画を読もうとするって知恵遅れなの?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:16:03.41 ID:l1MIEsViO
>>622
いや、勝てるわ。
世界ランカーレベルやろ。
ボクシング見てる人間からしたら、あんなんおったら日本タイトルなんか余裕のスーパーホープにしか見えんわ。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:16:53.58 ID:GRzX3VQl0
ボクサーのグローブには特殊な力が宿ってるという設定にして
ブリーチみたいなオサレ能力バトルを繰り広げようぜ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:16:53.91 ID:vTgcKSJp0
今週も原稿落としてるのかと思ったら通常運転なんだな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:17:38.09 ID:l1MIEsViO
>>620
いや、前半KOやから結果的には完勝や
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:32:22.80 ID:elf3S5HE0
>>632
現実と異世界を混同するな。
実際あの世界では板垣は冴木、唐沢レベルに相当苦戦してるだろ。
千堂、沢村、宮田、間柴、ヴォルグに板垣が勝てるとは到底思えん。
真田、小橋あたりならイケル。



637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:34:46.14 ID:ncRYXt+L0
>>632
世界ランク2ケタ?のランディにボコられ
OPBF下位ランカー冴木相手にボロボロで勝ったのに?
冴木に勝ってるし日本王者クラスの力はあるかもしれんけど
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:44:41.33 ID:sr7MtRl30
冴木は一歩と仙堂がいなければ王者だったろ、
下の階級じゃ小橋がとれるぐらいが日本のレベル。
一歩君が卒業できないだけで世界レベルの選手には通過点のベルトだからな。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:46:56.87 ID:tYA4R6UV0
囲碁漫画「ヒカルの碁」 将棋漫画「月下の棋士」どちらも俺にとっては秀作である。で、今回の
ヴォルグ戦。まるでチェスの様な神経戦とか書いてあったが、ちっとも面白くない。今週、狼がいよいよ
牙を剥くのかと思ったら、ダラダラ探りあい。挙句にはイーグルなんてすっかり忘れていた
キャラまで登場。鷹村がどうやってこいつを倒したか全然思い出せん。
ちなみに震災漫画は12月の最初の水曜日に掲載予定だったと思う…
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:48:34.09 ID:AqxB0Oma0
ヒカルの碁なんてほとんど駆け引きある描写とか書かれてた記憶がない
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:52:40.89 ID:ncRYXt+L0
>>638
小橋も成長してない訳じゃないぞ、一歩、千堂いなくてもヴォルグに負けるだろ
その後、日本王者位にはなれるかもしれんが、一歩の対戦相手見ると長期政権になるかどうか
日本のフェザーのレベルが高いと言っても殆ど一歩が均してるから板垣そんなに強敵とやってないしな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:55:19.05 ID:tYA4R6UV0
違う、ヒカルの碁は駆け引きより背後霊の存在が良かったんだよ。ジョジョで言うところの
スタンドみたいなものだな。もうそろそろヴォルグにも何か覚醒した能力を発揮してもらいたい。
もしくは、ラムダ元コーチ、団、千堂、一歩、そしてヴォルグの母達の心の支えでいきなり
エンジン全開!一気にラッシュ!!! もう腹の探りあいの打撃戦は飽きた…
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:59:34.58 ID:U+aGdHhA0
宮田はライトニングボルト使える様になったから、
次の試合ではライトニングプラズマを使うんだろうな。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:24:54.01 ID:JoyYtJv8O
この駆け引きの緊張感が感じられないなんて、素人は可哀相だなww
左と見せかけて右、と見せかけて左。
右と見せかけて左、と見せかけて右。
この連打だと、素人にはただの左右にしか見えない。
プロは神経削りながら見てるぜ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:29:51.10 ID:JoyYtJv8O
ただ、右と見せかけて左、と見せかけて右は、普通に右打つより遅いからな。
心理戦で負けると手痛い事になりうる。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:33:20.33 ID:lSir1p3b0
板垣は作中で最強クラスの超能力者だよ、何故なら作者の愛レベルが桁違いだから
冴木ごときは本来瞬殺の筈なんだが、単に引き伸ばしたいから序盤苦戦させただけの話
っていうか、そもそも強さとか真面目に考察する価値なんて無いだろ、この漫画では
勝敗は作者愛で、試合の長さ(苦戦度)は引き伸ばし意欲の度合いで決まるだけなんだから
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:37:53.91 ID:JoyYtJv8O
ウォルグ戦は一コマに10近いフェイントが入ってる。
格が違う
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:42:17.57 ID:lSir1p3b0
あんな単調で同じようなコマの連続で緊張感(キリッ とか、どんだけ脳内補正が強いプロ信者なんだよ
お前の脳内ではそうなんだろうけど、フツーに立ち読みすりゃ非能力者どうしの低次元ボクチングだよ

先ずは時間止めるなり姿消すなりスタンド召還するなりしてみろ、話はそれからだw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:55:06.88 ID:SZaKha0G0
今週読まなくても全然問題ないよなww
内容まるでないw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 01:15:15.64 ID:5k9DSH5O0
ダメージ受けてたし冴木に苦戦したはずなんだが、まったくそういう印象ない
冴木が格のちがいに苦しんでた印象しかないわ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 01:24:18.93 ID:3w0b1s1Z0
編集部のみなさんに問いたい。

どうしてこんなになるまで放って置いたんだ!
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 01:29:15.81 ID:7IyNi1sc0
今日古本屋でハンマー・ナオ戦読んだけど涙腺緩みっぱなしだったわ
この時のジョージはどこいったんだ?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 01:32:43.44 ID:d0KGHAOM0
もう一歩を世界王者にしろよ
そんで「いやぁ…ボクなんてまだまだですよ
     ボクシングで一番強い人はヘビー級世界王者ですよ」
とか言わせろよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 01:32:53.15 ID:nc/KNs5f0
今週号の要約
10秒ぐらい進んだ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 01:51:35.30 ID:7IyNi1sc0
>>654
ひたすらコピペ
イーグルが余計な茶々いれた
相変わらず今週の川柳もイミフ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 03:49:15.74 ID:pLlugJ0B0
今週も試合終わらなかったな
本来なら2、3コマ〜1週で済ますべきなのに

だいたい脇のキャラの試合に試合展開使ったら一歩の試合で展開かぶるだろ

すでに冴木の試合展開などは何度か見てるし
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 04:00:04.68 ID:55BdPCdKO
やっと読んだ
何度も言われてるが、今更チャンプ持ち上げるなら逃げ回ってるような設定いらなかったな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 04:00:21.89 ID:3YYO8QprO
>>644
立ち読みのプロは見えないものを見るのに神経削ってるのか

大変ですね(笑)
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 04:09:58.61 ID:usK59UVpO
なんか試合展開前に見た気が…
お互い当たらない、持ってる性能は同じ、ハイレベルな攻防
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 04:11:16.28 ID:z3hHvd0N0
百一巻もやってすでにネタは切れてる
今後の試合はすべて前に見たようなものばっかりになるだろう
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 06:34:37.04 ID:5sZ4P4TB0
沢村間柴の序盤か
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 07:56:30.18 ID:Ht6OLarh0
アメリカ以外の修羅場ってのがなあ
アメリカ以外とか、どこ見たらわかるんだよ、と
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 07:58:04.93 ID:Ht6OLarh0
>>644
なるほど、マンガ読みのプロは違うなぁ
さすがだなぁ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 08:23:41.68 ID:pLlugJ0B0
>>662
日本のことを言いたいのだろう
そういうのもう何度も見たよ

リカルド伊達戦で「私と同等のパンチを受けた経験があるのか、なるほど強敵だよ」とか

ワンパターンはやめろ。ファン舐めやがって
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 08:33:33.93 ID:t0nT/TFE0
今週読んでて画太郎連想して吹いてしまったのは俺だけ?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 09:03:42.74 ID:LMJAJzCI0
俺も画太郎先生のコピペ芸を連想したわ
引き伸ばしギャグ漫画家として成長を遂げているなw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 10:46:32.79 ID:cXL5gvh90
101巻読んで、鷹村の凄みというか頼れる感じがまるで無くなってたのが悲しかった
あれじゃあただのキ○ガイですやん
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 10:48:22.17 ID:1hEPhCitO
イーグルってもっと爽やかスポーツマンじゃなかったか
観客が集中してる中、注目を浴びること分かっているのに空気を読まずに(どや顔で)拍手してとか何かイメージ違って嫌みっぽいキャラに見えてしまう
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 10:54:42.01 ID:ipPFWVda0
>>662
ホモって本当に凄いよな
当時でもう最強世界王者のリカちゃんと同等かそれ以上のパンチ力を持ってて
今じゃ人体回転とペチパンで手形つける程の威力だもんなぁ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 10:59:14.95 ID:brH3AhdN0
3分間、足プルプルボクサーが放つ飛燕()に全く何も出来なかった王者が駆け引き上手ってなんなの
あと両者とも右が決定打になるとかなんとか言ってたけど
それをもらいまくってたのに完全回復したヴォルグってなんなの
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 11:15:03.87 ID:BIB2jiU50
なんかこれだけ強さ後出しされると
試合前の小細工設定とか完全に死にネタだなぁ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 11:21:38.68 ID:lU2xTfBD0
※テレビの前の二人は挑戦者(ヴォルグ)に勝っています
※一人は世界ランク7位、もう一人は世界王者に挑戦しようと順番待ちしていました(王者が情けないことに挑戦者選びしだしたので流れた?)
※一人は世界タイトルマッチを生で数回観戦しています、もう一人も見ててもおかしくはないでしょう
※一人は世界王者と同じジムで共に汗を流しています

それなのになぜいちいち驚くのか
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 11:36:55.39 ID:XavQTHuZ0
いつもは高村なんかが何が凄いのか必死にアピールするけど
そういうのがいないもんだから今みたいな展開になるんだな

文章で凄さアピールできないと、両者ともなかなかパンチ当たらないみたいな
そういう描写しか出来ない…(あ、人体回転パンチとか瞬間移動とかもあったね
避けるとか防ぐとかすれば上手いように見えるのは確かなんだけど、
そのパターンもう何回かやってるし描写もまるっきり同じっていうね
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 11:46:01.37 ID:XXPL003T0
実質、どんなにすごい事をやっていようと

解説約あるいは驚き役がいないと成立しないのが地味に恐ろしいところ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 11:59:32.17 ID:aJmCjfqT0
プロテストで既に人体回転パンチしちゃった一歩は
今ならアッパーで観客席まで吹き飛ばせそう
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 12:04:29.48 ID:xjjYduky0
間柴沢村戦では解説が解説忘れて驚き役も特に実況しない状況でブラッディクロスとかドラゴンフィッシュが飛び交ってた気がする
今回の描写はちょこちょこ手出し合っては弾いてるだけに見えるからそれほどすごいことをしてると感じないしそもそも迫力がない
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 12:43:12.19 ID:xlwoDFmRO
鷹村はミドル級で(ジュニアミドルじゃなく)ホークに勝ったが眼疾患ってドクターストップによる引退で良かった。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 12:49:07.59 ID:/5GMx6ni0
いやまあ冷静に思い返してみると、
イーグルはリング外だとちょっと自己主張の強い
押し付けタイプのスポーツマンだった気はする。
自分の善意が最高に正しいみたいないかにもアメリカンだなw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 12:49:33.42 ID:PWawqM8a0
一歩の試合→次の一歩の試合まで脇役の試合を2,3試合挟むのが当たり前になってきたよな
最初は脇役の試合も新鮮味あったけど今じゃ長いし話進まないしでいいことない
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 13:17:15.90 ID:nc/KNs5f0
もう最後に一歩が試合してから1年以上たつんじゃねーの?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 13:17:27.16 ID:tRkytse20
宮田がイーグルにファンの子供と間違えられて背中にサインされてた件はワロタ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 13:18:46.71 ID:XXPL003T0
一歩の試合ばかりだと戦績的に差が開いていくからな
例え1ページだけでも主要キャラの試合を挟んでおかないと一歩がベテランになる
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 13:22:44.82 ID:/5GMx6ni0
海外のボクシングの世界チャンプとか相当なマニアしか分からんだろうに、
自分のことは知ってるに決まってる、子どもたちの将来の励みのためになる!、
とかでいきなりサイン会やっちゃうんだぜ。
それに適当に引きずられる子どもたちも実に日本らしいとは言えるw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 13:45:47.87 ID:1pRWJqrN0
リカルドもペチパン使えるとか恐ろしい
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 13:56:59.38 ID:7NEu61DB0
>>681
宮田は英語話せるだろうに、なんで断らなかったんだろうな
実はファンだったとか?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 13:57:58.99 ID:O8RAF+mh0
>>682
「やっぱり学君はスゴイ」の一コマで消化させればおk
人の試合をいちいち見に来て何ヶ月も描き続ける事はないんだw
というか試合も練習も時間被ってそうな気がするけど
鴨川軍団の試合のたび練習休んでるのか?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 14:34:52.05 ID:tRkytse20
>>685
一歩「えっ、あの宮田君が一瞬で背後をとられて強引に?・・・・・・・・ゴクリ。」
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 15:11:23.11 ID:LwQrN4ZC0
>>681
スカしてあの背中ワロタ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 15:19:19.75 ID:ibDCkIhH0
>>681
欧米人には若い東洋人は成人してても子供に見えるらしい
さらに女顔だと余計幼く見えるからな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 17:00:39.83 ID:3YYO8QprO
>>681
アレ、俺の周りだと地味すぎて気付いてない人結構いたわ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 17:03:57.14 ID:EZQwU25U0
宮田はボケ役のほうが向いてるかもしれんw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:13:31.16 ID:OGhAfzXbP
イーグルよりホーク出したほうが読者繋ぎとめられると思う
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:17:33.93 ID:d0KGHAOM0
この後ホークが出てきて解説するよ
最後らへんにゴンザレスも出てくる
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:28:06.87 ID:MOETtsvu0
あと何ヶ月でこの試合は終わるんです?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:34:32.49 ID:FHXopiJ+0
>>694
4月に終わるよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:35:33.37 ID:j/VZeFU+0
ホークさんは打たれ弱いから一度の敗戦で廃人になったよ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:42:12.96 ID:OGhAfzXbP
千堂を見る一歩の表情とか陰湿でキモ過ぎ
王座陥落しても相変わらず偉そうなイーグルのがはるかに主役っぽいな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:56:37.53 ID:XXPL003T0
一歩は驚き役も兼任しているし
一応主人公ではあるけど、なかなか主役にはなれないタイプ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:26:01.89 ID:0p6cPKL+0
地味で人畜無害そうだが、実は性格最悪な主人公は
ドカベン山田太郎に似ている

岩鬼は鷹村、殿馬は青木で、里中は板垣
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:29:24.46 ID:d0KGHAOM0
きさまら二度と柔道ができんようにしてやる!!
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:07:36.06 ID:Ht6OLarh0
イーグルの横の美人が鷹村の姉の金髪verにしか見えんかった
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:10:35.59 ID:ibDCkIhH0
ジョージに描き分けなんぞww
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:15:32.48 ID:BIB2jiU50
ジョージの女はホントコピペだよな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:25:28.28 ID:N/Ka8YwI0
あと5回で1000回か。
ヤフーニュースにも出るだろうし、大々的にあちこちでお祝いされそうだなw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:30:20.61 ID:V0I63FdL0
ページ数半減でグダグダ引き伸ばしてるだけの漫画なのに
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:37:05.62 ID:N/Ka8YwI0
確かに。でも表紙とかホモの無機質な笑顔に『千里の道も一歩から』みたいなコピーつけそう。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:55:30.30 ID:lSir1p3b0
1000回も描いてて、まだ1敗しかしてない怪物能力を持つ主人王がいまだに日本ちゃんぽん()
水戸黄門でいえば3時間が経過したのにまだ越後屋と代官が悪巧みしてる段階って感じかな
2000回目を迎える頃にはリカルドが土下座してるんじゃないか

自分が生きてる間にまともに完結すると思って読んでる奴なんてまさかいないよな?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:06:32.99 ID:HlFRY3pD0
イーグルってもっとなんていうか、本当の意味での優等生キャラじゃなかったっけ
あんな出来杉みたいな感じじゃなくてさ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:11:09.82 ID:Hm/iXJxA0
バスタード、ベルセルク、カイジとならんで引き伸ばし四天王

どの作品も好きなだけに残念だ…
もう完結できないだろうな…
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:14:45.73 ID:6xsZRFsf0
カイジはちょっと違うだろ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:20:10.13 ID:0p6cPKL+0
バキだって完結できたんだ、きっといつかは

一歩と宮田で一緒にメシ食わせて、その場で試合させろw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:21:22.99 ID:prWPMOH4P
ベルセルクも少し違うな。ガイバーも・・・進んではいる。
多分アカギでもさすがにあれも終わりそう・・・だと思うんだがw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:33:29.90 ID:/XfrIPKE0
アカギあとちょっとで終わるって言われてから5年はたってる
もう10年以上勝負してるとか…
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:50:51.96 ID:OGhAfzXbP
イーグルって無性欲かホモかと思ってたけどちゃんと奥さんいたんだな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:52:58.89 ID:ibDCkIhH0
>>703
男の顔も数パターンしかないパーツの組み合わせ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:54:45.45 ID:prWPMOH4P
アカギとか、ハヤテの如くで今号も困ってる困ってる、
とか茶化されてて、色々大丈夫なのかと思ったぉ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:54:58.77 ID:N/Ka8YwI0
あれ奥さんか?
彼女かなんかじゃないか。よくモデルとか連れてるイメージがするわ、世界王者だと。
まぁイーグルは真面目だから付き合ってそうだが。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:06:20.38 ID:BIB2jiU50
ハリウッドスター並だから知り合いの女優さんかもしれん
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:17:53.06 ID:IAMQUOrGO
鷹村設定使い回しで姉かもしれん…
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:20:25.27 ID:Nsn7h3Z00
基本的に楽しんで読んでるつもりだが青木村の引退するする詐欺はちょっと酷いな…
何か起こるって前振りで何も起こりませんでしたってオチがついて納得する奴いるんだろうか
しかも宮田土下座の前科があるからまたこういう思わせぶりな事して何もないパターンかって印象になっちゃうわ
これ実際に引退した時の感慨をどんどん目減りさせてると思う
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:25:32.85 ID:N/Ka8YwI0
まぁあの流れなら青木引退、木村が階級上げて雪辱を果たすでいいと思うわ、もう。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:29:10.00 ID:lSir1p3b0
さすがに青木村の内どっちかは引退すんじゃね?と一瞬でも思ってしまった自分は
まだこの引き伸ばし糞漫画家の真髄を理解しきれていなかった・・・と反省したわ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:33:51.09 ID:xjjYduky0
宮田土下座は契機だったな、本当にあれから何年もストーリーが進展してない
一歩はアジア制覇したあとまたもや雑魚相手に防衛戦
鷹村は増量の気配も無くボクシングを馬鹿にするかのような防衛戦の繰り返し
青木村は今度こそ引退するかのような雰囲気見せといて中途半端に現役を続行
板垣はやたら無双するのに一歩とのタイトル戦どころかジム移籍の気配も無し
一歩宮田戦、一歩世界戦、鷹村Sミドル級を期待するのも潮時かもしれないな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:35:32.52 ID:2k11vZSz0
今日100巻立ち読みしてきたら、意外とよかった
冴木さんボッコボコに泣けた…が、最後に意地を見せたのがかっこよかった
キャラが崩壊しまくってたと言われてた鷹村だが、青木のことでイラついてんのなんか久しぶりに見られてなんか驚いた
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:39:06.07 ID:xjjYduky0
ついでに101巻見るといいぞ
鷹村の池沼としか思えないレベルの奇行が三回ほどあったような
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:41:39.08 ID:pLlugJ0B0
手打ちのパンチは怖くないはずなのに世界で通用する矛盾を説明してくれ
気合とか無しで
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:42:15.95 ID:2k11vZSz0
101巻はまだ置いてなかったな
また立ち読みできる頃になったら読んでくる
てか、バロンってやつほんど記憶にないわ

また別の日に立ち読みしてくるか
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:00:35.08 ID:N/Ka8YwI0
>>723
ぶっちゃけもう唐沢の後すぐにでも宮田と闘って、宮田に勝って宮田引退でいいよな。
そんで目標が無い一歩、しかしヴォルグの世界挑戦、千堂のリカルド敗北で伊達のバトンを思い出し
世界へでいいと思うんだが。
そんで適当に世界ランク上位って設定のゲドー、ウォーリー、んで1人くらい黒人とやるって感じでいいわ。
その間に鷹村もSミドル挑戦してさ。
学も変な色気出さず、先輩からのバトンだって感じで国内王者目指すってのでよくね?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:04:47.52 ID:lSir1p3b0
>>726
団が込めた念
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 00:01:24.35 ID:KbXMdJVz0
>>726
通用ってどういう意味だ?
手打ち=強者は殴られてもノーダメージだとでも思ってるのか?
単にその一撃で倒されるパンチじゃないってだけだ。
殴られたからには体勢は崩れ、主導権が取れず、細かなダメージも蓄積する。
そうでなければ、世界戦にジャブを絡めた技術戦も駆け引きも無いはずだ。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 00:29:06.45 ID:kSbbYBhH0
デンプシー取り上げられたら普通のボクサーやないか!

こういった世界の本格リアル路線ボクシングですしおすし
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 00:33:33.89 ID:9cyuKqRD0
本当の強者は手打ちどころか腰の入ったフルスウィングを何十発喰らったってダウンしないし
レフェリーもストップかけないよ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 00:35:22.49 ID:Chj8rZ3D0
本当に本格なのは実在選手がいるところくらい
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 00:42:04.89 ID:7rwTDO3gO
>>731
千堂ってデンプシーないときの一歩にも負けたくせによく言えるよな
デンプシーのない一歩は怖くないとも言ってたけど新人王のときに失神させられてるくせに
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 02:43:13.99 ID:8EPvI8+q0
>>715
地震漫画もノンフィクションのくせにコピペ顔だからな
これが実力なんだろう
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 03:34:33.68 ID:HNCaivPIO
絵自体は上手いのに、なんでこんなにキャラの描き分けができないんだろう
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 03:43:55.74 ID:jV2o8oOa0
ボクサーの服装がシューズとトランクスとグローブだけ
服装で特徴をつけられないってのも大きい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 04:14:48.32 ID:zHsIF1G40
マイクの格付けがどんどんなされてるw
事前の逃げ回ってたはなんだったんだか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 05:41:57.52 ID:bl4kPnu80
ジョージやればできるじゃん
この調子で宮田の試合も頼むぜ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 05:52:20.37 ID:pdikKN0E0
ヴォルグが準備不足の所を攻めて互角って事は
ヴォルグが準備万端だったら
マイクもうやられてるよね
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 06:06:55.70 ID:IAnFMZaN0
>>720
確かに。青木村現役と鷹村無敗のまま、みんなアゲたまま終盤に持っていくんだろうな。
鷹村の目も、うやむやになったし。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 06:49:33.20 ID:W8Gp66IzP
外人描かせたら右に出る者はいないぐらい上手いと思う
でも足だけ細い奇形な絵柄になってしまった
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 07:10:14.05 ID:DR2DAKPbO
あの震災の漫画どうなったん?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 07:19:09.79 ID:kSbbYBhH0
>>743


745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 07:28:43.00 ID:PUHTD6n8P
某画力対決で、一歩は何千発パンチくらってるんだ、死んでるだろ
とつこまれるジョージ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 08:39:25.97 ID:fXTjl2O4P
>>736
>絵自体はうまいのに、
え?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 09:30:30.76 ID:WBI0WrVT0
ろくにデッサンも学ばないまま手癖だけで書き続けたなれの果てだろ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 09:55:26.51 ID:jR1OtY0O0
>>746
昔は上手かったよ
泥臭かったけどその分力強くて熱かった

今は悪い意味でアクが強くなって変絵になってるけど
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 10:14:40.78 ID:O/ATi5gi0
一歩にしたら今やってる二人も防御しながらペチパンで無傷で完勝できんだろうな^^;
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 10:36:23.69 ID:WBI0WrVT0
横顔とか下から仰いだ顔とかどうしてこうなったレベルのおかしさ
顔の書き分けもまったくできていない
筋肉や骨格もまるでリアリティのない肉襦袢
動きも重心を無視したあり得ない大勢多数
服装に至ってはスーツかキモオタの二択
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 10:41:44.77 ID:BwqT5asP0
でも単行本だと意外と普通に読める不思議
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 11:03:09.98 ID:sOJ0i+020
20巻まとめ読みして、試合の妙に長い部分はぱらぱら読み。
ぱらぱら読みすると臨場感あるぜw
これが一番楽しめる。

おれはヴォルグ戦支持してる。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 11:25:24.75 ID:Npa4x1cs0
単行本だと
足が動かないからよけれない><→次のページで飛んでよけた!
とかあるからかえって読めなくないか?
雑誌だと一週間空いてたから忘れてて気にならなかった奴もいたかもしれんが
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 11:46:36.57 ID:BwqT5asP0
>>753
ごめん、画が浮かばないw
単行本だと、冗長な展開でも一気読みすればテンポよく感じる
加えて紙質もいいから雑誌掲載の絵よりも洗練されて見える
ゲレンデにいる女の子がかわいさ3割り増しになるあのマジックと同じだね
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 11:47:11.39 ID:U2zxD6JD0
l l←昔の足
ll ←今の足
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 12:22:07.28 ID:l7ZIG4M30
あ^〜、ジェイソン尾妻が見たいんじゃ^〜
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 12:23:34.61 ID:tgHVAB290
どっかで、白牙にマイクゥがカウンターをあわせる展開には
なるんだろう
その先の読み合いで勝てるかどうかで、ヴォルグがヤムチャ止まりが
どうかが決定する
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 13:06:06.89 ID:WBI0WrVT0
燕返しホワイトファングでしょ、どうせ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 13:30:59.17 ID:nQ7U9dm/0
鷹村のビデオで途中でAVに変わるやつ、あの騎乗位絵だけはジョージの絵でも抜ける
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 13:37:25.04 ID:Mszdf0Zo0
>>757
ヤムチャ止まりではないと思うけど、せいぜい天津飯ってとこだろうから
最後は調整不足やら何やらで負けるでしょ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 13:53:42.74 ID:t9CYDPC80
相手の地味さがイーグルと似てるなとか言われてたが本当に出てきたとはw
まぁ久々だし好きなキャラだから嬉しいけど何かエセ紳士っぽくなっちゃったな
ピザ化した小田よりはマシだけど
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 14:14:21.22 ID:Tl5ev0pb0
何でここに来てイーグルなんだろうな、ただの尺稼ぎなんだろうか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 14:15:35.47 ID:V2AGVmuo0
オリンピック上がりって事を突然思い出したんじゃないかと。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 14:56:07.91 ID:SG6an4UT0
>>758
何度も言われてるが燕返しはピーカブースタイルで防御を固めて閉じこもる相手に有効
チャンピオンは白牙それぞれを見切って片手ブロックしたり避けちゃう相手
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:23:46.04 ID:8HlaLSIX0
>>750
一歩とか木村とかTHE キモオタだよな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:25:20.74 ID:waRo5BwH0
作中にあるけど燕はメキシカンの変則アッパーの応用であって
別に対ピーカブー用の兵器じゃないよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:35:49.29 ID:t9CYDPC80
燕返しが出ないってことはなさそう
冴木の目潰しも一応ジョージ思い出してたし読み直しはするだろ
まぁ出たら負けフラグな気もするけどw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:46:05.82 ID:hase8vSi0
どうせ開幕時の白牙はガチガチで読みやすかったが
次に撃たれたら止めるのがやっととかそういうオチよ

後は木村や真田戦みたく下ガード意識してたらドンッ!→何が起こった!? だろう
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 16:00:11.68 ID:Mszdf0Zo0
乱打戦の最中、足を滑らせ転んだだけであのレフェリーに
ダウン判定をとられて団吉がわめくシーンが確実にありそう
あの時と……同じぢゃッ ワシのボクサーを潰すきかぁぁ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 16:43:43.88 ID:juit1nbo0
インファイトで手も足もでなかったヴォルグは分が悪いな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 16:45:10.39 ID:VDsBQzkfP
ピーカブーじゃなくても使えるが、接近戦じゃないと使いづらいな。
つーかつくづく最初にホワイトファング持ってったヴォルグが迂闊すぎる
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 16:48:12.86 ID:2OLsgW1w0
>>769
それってラムダとかいうコーチじゃなかったっけ?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:21:48.75 ID:VDsBQzkfP
セコンド団吉はまだ真田コンビとしか挫折描写ないな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:47:00.61 ID:rnKAbsCS0
>>771
まあ開幕ファングは引き伸ばしのためのジョージ命令だからな
読者が抱くイメージに反した行動をとらされたヴォルグお気の毒
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 18:02:36.99 ID:fUopqYnR0
やっぱり面白くなくなったのって一歩の攻撃力高くし過ぎたのが失敗だよな。
カスってもダメージあり、ガードの上からでも削ってくる、一撃まともに入れば試合終了じゃそりゃまともな試合は書けないよ。

今の王者のヴォルグくらいで十分。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 18:09:50.21 ID:BwqT5asP0
>>775
攻撃力は元々高かったろ
そこが一歩の魅力でもあったし

問題なのは、ジョージがその一発の破壊力に展開を委ね過ぎてるところ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 18:13:03.52 ID:8Gwv6aAI0
戦況を一遍させる威力がウリだったのが
いつの間にか直撃決まれば終わりになったのが悪いな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 18:38:55.58 ID:W7VLRz7r0
一歩のパンチは
・戦局を一変させる威力を持ち
・直撃が決まれば試合が終了させる破壊力を持ち
・デンプシーがなければ相手を倒せない
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 18:41:50.98 ID:t9CYDPC80
今糞ガキvs冴木読み直してたけど絵の劣化は置いといてスリルや迫力はこの試合よりずっと上だな
まぁしりとりステップの際に待ちに徹しすぎな冴木は何してんだって感じだけど
つーか3R程度しかもたない足とか冴木ザコにもほどがある、一歩戦ではKOされても足は一応生きてたのに
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 18:46:59.32 ID:t9CYDPC80
>>773
勝った描写もないような
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:04:25.71 ID:YlewMekp0
挫折1回しかないとかw主役じゃないんだから1回負けて消える奴ばかりだろw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:07:51.31 ID:W7VLRz7r0
>>779
> 今糞ガキvs冴木読み直してたけど絵の劣化は置いといてスリルや迫力はこの試合よりずっと上だな
次の試合を見ると、また同じような感想を持つんだろうな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:13:45.45 ID:BBFF0GPA0
>>776
唐沢戦の一歩にはほれぼれした
あのスタイルで煮詰めてくれればよかったのに
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:19:01.78 ID:SAPfBTrc0
唐沢戦みたいに力の差を見せ付ける展開は悪くないと思うんだけど
味をしめてもう一回小島戦でやったのは間違いだったな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:25:21.86 ID:W7VLRz7r0
唐沢戦は良かったな
ストーリー的には今井vs板垣の前座
凡人(唐沢)と天才(板垣)のコントラストが際立った素晴らしい構成だった
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:41:45.50 ID:kSbbYBhH0
唐沢戦の時点でウンザリしてたけどな
国内総決算だと思って我慢してた時期が俺にもありました
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:42:37.94 ID:BLBHsgte0
王者の風格があったのはゲロ道戦かなぁ
絵がまともな頃だったから今見ると一歩がイケメンに見える
「僕が教えるよーー」の時やシャワーの時とか
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:44:17.06 ID:rWkWjrHP0
おい日テレ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:44:23.11 ID:XKs45wYt0
俺はウォーリーとか板垣とかしらけた。
鷹村はまだ許せるけど、主人公が今後どんなに成長しても適わないキャラをポンポン登場させるなんて。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 20:19:48.85 ID:T6YB11kq0
大丈夫だよ。ウォーリーさんはリカルドに負けて廃人になって登場するよ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 20:26:23.04 ID:vnb6pQ0I0
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 20:33:07.93 ID:pyBCU7Ss0
ここは全年齢板なんすけど
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 20:49:32.62 ID:SAPfBTrc0
>>791
ポップアップでしか見てないから台詞が見えないけど
猫田さんで吹いたw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 21:05:32.66 ID:OYj5JJby0
青木がもう一度伊賀に挑戦したいのはわからんでもないが
木村は階級そのままで現役を続けるのは色々と無理があるだろ
限界を理解して燃え尽きてる感わかっててそれでもなんとなく続けるってのは、ひどく虚しい
木村鬱病になるぞ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 22:30:32.15 ID:NzLE9h+c0
>>791
これ、絵的にはジョージよりはるかにうまいと思う。内容は別として…
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 22:51:48.50 ID:9cyuKqRD0
話のテンポも早いし内容的にもジョージより上だな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:04:53.33 ID:NzLE9h+c0
せめて、久美ちゃんで描いてほしかった…終わった後に間柴兄が後ろに佇んでいてEND…
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:05:51.22 ID:kSbbYBhH0
>>794
俺も木村階級上げて敵討ち、だと思ったんだけどなぁ
正直、うおぉってテンション上がったし…すぐに冷水ぶっかけられたけど
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:06:10.80 ID:VDsBQzkfP
ネタにしてもクミの方が売れるよなと、思うんだが・・・
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:07:30.98 ID:rnKAbsCS0
ペンネームは森川情事でいいわ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:32:49.89 ID:bxM3j3eT0
>>779
見栄張っただけで全然足生きてなかっただろ
試合後のインターバルでちょこっと回復した分を使っただけだろうよ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:52:25.89 ID:HUCUs1BQ0
アホ垣ヲタはスルーで
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:56:08.74 ID:3A3Ud+KiO
今週の感じだとマイクはイーグルと同格くらいか
リカルド>>ホーク>イーグル=マイク
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:34:40.07 ID:kinU6k480
マイクが持ち合わせない野性でヴォルグが勝つわ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:56:34.72 ID:1Kq6I+cs0
板垣キュンの究極のフェントの後にこんな雑魚同士の小競り合い見せられてもなぁ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:31:03.81 ID:41hE3NzQ0
ヴォルグはどうせ負けるぞ。勝つのを期待してる奴は今のうちにハンカチ用意しとけ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:38:50.82 ID:rgfEN2Ps0
最近の脚を見ると、昔あったギャグ表現(車に潰されてペラペラになった人)を思い出すのは俺だけでいい
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:43:25.92 ID:mSCu9elDP
ヴォルグ買ったほうが読者盛り上がると思うし、
鷹村の時はそれをやれたけど今のジョージには無理かもな、
という気はする。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:54:14.61 ID:fanMDoKd0
ピノキオだと思うのは俺だけでいい
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 05:53:48.63 ID:oeYdQ/HGO
ここまできといてヴォルグが負けさせて
「これが世界…!!」
なんてくっそつまらねえ展開普通はしないけど
ジョージはキチだから本当にやりそうで怖い。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 06:02:20.63 ID:oeYdQ/HGO
>>784
同じ格下相手の試合でもゲロ道→たくぞー→2tと
それぞれ比較するとジョージの劣化っぷりがよくわかるね
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 07:06:33.11 ID:rwoXsVmj0
ランキング的な事を言えば真田戦以降は厳密には全員一歩より下だけれどな

自分より上とやったのは千堂が最後だ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 07:22:50.71 ID:HPei5CFc0
70巻ずっと格下相手に「この人は強い。僕は挑戦者だ」っつってるんだから
そりゃあつまらんわな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 07:56:12.67 ID:GWkF3ALuO
ボクはいつでも挑戦者ですから

まあ、本気を出せばワンパンチですぐに終わらせますけど
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 08:05:04.02 ID:DXdmpU6R0
>>813
なんかそこまで行くと卑屈だよなw

つかそんなことはもう些末な問題
展開早めて一歩の世界取りさせろや

今週もあからさまな引き伸ばしじゃねーか
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 08:08:41.29 ID:03BIsw9r0
一歩君の童貞卒業はいつになるのか
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 08:19:47.78 ID:nMWShrzT0
そもそも一歩が主人公なのかどうか怪しいところ
作者が登場人物全員が主人公って言ってた事もあったし
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 08:24:01.41 ID:5trymMBP0
一歩のデカチンだと久美ちゃんガバガバになるな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 08:31:44.84 ID:VfCLDs/50
その前に、一歩は勝負に出ないとダメだな。
今のままだと、ドーテーだからな。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 09:20:30.76 ID:ij/75Yns0
>>810
それやってまた引き伸ばしたらリカルド引退決定だな
まぁホモとリカの試合なんてもうやらないでもいいけど
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 09:29:10.81 ID:f0nmzDg50
ホモと世界2位の試合か、その次の世界1位との試合の時に
スーツ着たリカルドが偉そうに観戦

今のジョージはこれを描きたいと思っている筈
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 10:00:05.34 ID:41hE3NzQ0
>>810
その展開以外の可能性が見えないんだが・・・
ヘタすると世界の壁の高さにビビッて2位の奴との試合もキャンセルしたりしてw

まぁさすがに次は2位とやるんだろうけど、それに勝ってもランク1位にはならずに
その後またどうでもいいポっ出の奴らと数戦して、更に脇役たちの試合をたっぷり
描いて、150巻くらいで1位の奴とようやく戦って超泥仕合の末ようやく勝つものの
あんな内容じゃリカルドの興味を引くことは出来ん(キリッ でまた一から出直し・・・
とか考えるとリカ戦は200巻位になるんじゃないかな、作者が生きていればの話だが
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 10:19:27.45 ID:VfCLDs/50
売り上げのために、話を引き伸ばしているのがなんだかな。
もう、世界二位と戦って、「俺たちの戦いはこれからだ!」で、
第一部完でいいよ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 10:36:59.27 ID:ZTzgPeVU0
>>822
多分それが実現すると思う。
200巻位までにリカルド戦やるという予想以外は。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 11:06:17.48 ID:YQkgodKd0
糞ガキvs唐沢があれだけ攻守入れ替わって2Rも経ってないとか不自然
どんだけ糞ガキが好きなんだジョージ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 11:41:33.23 ID:h5Y5lbOM0
世界に対して圧倒的な壁を感じてモチベーションが下がる展開は過去にもうやったよな。
日の丸の鉢巻きした階級上の日本チャンプが世界戦で一方的にぼこられて
一歩が「これが世界…僕にはまだまだ」みたいに意気消沈するやつ。
選手の名前忘れた。
今回はヴォルグが勝って世界が現実味を帯びる展開だと思う。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 11:44:41.38 ID:41hE3NzQ0
現実味を帯びさせたら引き伸ばししにくくなるじゃないですか
まだまだ世界は遠いですよ、ボクなんかまだまだです ^^
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 11:50:41.93 ID:yDhlTJqaO
>>810
ヴォルグが負けるって本気で思ってるのか?
今までレギュラーキャラ(青木村除く)がポッと出に負けたことあるか?
唯一の例外は牧野板垣だけどそれも再戦したし
伊達リカルドは設定は昔からあったし
バキが読者の期待を良くも悪くも裏切る漫画なら一歩は読者の期待を良くも悪くも裏切らない漫画だ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 11:52:51.09 ID:yDhlTJqaO
ちなみに宮田土下座は読者の「どうせやらないんだろ」って期待を悪くも裏切った結果ね
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 12:13:27.46 ID:ZTzgPeVU0
これまでと違って世界戦だからな。世界戦で唯一敗けなかったのは鷹村一人
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 13:06:09.35 ID:F8jLi+pk0
リカルドも負けてないじゃん
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 13:31:48.42 ID:f5+49B1AO
ヴォルグのハンデが無ければもっとマイク凄いと思えたんだがなあ
まあ試合展開は嫌いじゃないが
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 13:43:42.28 ID:DXdmpU6R0
どっちが勝ってもいいよ。
展開早くしろ。
勝ち負けを論ずるのはそれからだ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 13:45:24.45 ID:Hl2EqhdBQ
なんで拍手するまで誰もイーグルが来てることに気がつかなかったんだろう
普通は試合開始前から周りが騒ぐでしょ
返送してるわけでもないし
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 13:50:33.04 ID:mSCu9elDP
一応ベガスの世界戦だろ イーグルなんて
それほどたいした有名人じゃないって
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 14:26:19.78 ID:sBloA6Mn0
ゴンザレス戦はどうなるんだろうね
東洋レベルの宮田が光速拳使っちゃったから、
もちろんそれ以上の技を持ってこなければならんだろうし
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 14:34:10.28 ID:mtE/xDdt0
>>818
その前に宮田の尻がヤバイ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 14:40:13.73 ID:sXoOTlY60
唐沢戦までは一歩がレベルアップしてる感じあったけど
武から小島までは全然進歩してないよなぁ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 15:34:21.90 ID:HPei5CFc0
イーグルはベガスじゃ有名人だと思うけど、
ビッグマッチになればなるほどボクシング詳しくない客も増えるとは思う。
でもじゃあ拍手してるの見ても気づかねえよな。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 16:09:25.61 ID:DKffkuD70
一歩君100巻も続いて作中でもちゃんと強くなってるのに
ずっとこんな冴えない性格じゃなあ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 17:22:08.95 ID:QGHq4da40
>>839
タイソンはみんな気付くけど、ダグラスはほぼスルーされるみたいなもんか
イーグル=タイソンに勝ったダグラス級のスーパーチャンピオン(無名)。
設定がリアルすぎる、さすがリアルボクシング漫画だぜ・・・
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:02:03.12 ID:z/cS6AMT0
>>839
マイクのほうが人気上なんだろな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 19:27:14.55 ID:AN2KoMQY0
有名人はとりあえず女侍らしとけみたいな感覚なんだろうな
さすがジョージ、発想が貧困だぜ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 19:42:22.41 ID:HPei5CFc0
ベガスで正装で男女でボクシング観戦って向こうのセレブの嗜みみたいなもんらしいので
発想の豊かさは関係ないと思うなあ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 19:42:42.52 ID:QT2vlvfb0
この階級はウォーリーという超天才がいるからマイクもヴォルグもどうでもいいな
早いとこリカルドにウォーリーと一歩と戦わせて上の階級の王者をもっとだせよ
ウォーリーが複数の階級で王者になる展開でもいいけど
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 19:55:47.80 ID:1H0Dv2Qg0
ヴォルグの足と試合勘が戻って本来の実力が出てきたとこだが、出鼻カウンター喰らって
ダウンしヘロヘロになったヴォルグを倒せなかった時点でマイクの実力はヴォルグに及ばない
ホワイトファングの左アッパーでマイクの右は痺れて封じられてるし、2Rは飛燕に完封されている
マイクとヴォルグの実力は105:120程度の差はあるように思う。どこかで回転数が上回り話の展開が変わるはず

1R:50:30
2R:50:50
3R:70:70
4R(※予想)85:80〜90 燕返しホワイトファングHIT
5R(※予想)100:95〜100 チャンピオン盛り返し&インファイトもつれる
6R(※予想)105:120  一歩と千堂の力が加わり逆転w
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 19:56:19.52 ID:ZTzgPeVU0
ウォーリーなんてもう刃牙戦後のピクル扱いしかされんだろ
と思ったが引き伸ばしで一歩の世界戦前に割り込んでくる可能性大
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 20:09:21.25 ID:K8S1JnoQ0
最後は、スマッシュからのガゼルパンチで、マイクゥが吹き飛ばされて決着
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 20:16:33.90 ID:VgRLb4FE0
来週、変圧室で開発した新パンチでマイクを場外まで吹っ飛ばしてKOでいいよもう
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:40:34.65 ID:GIckAkJr0
ここまでの内容は久々に悪くない試合だから、このまま調子落さず突っ切って欲しいわ

もう積み重ねぺちパンみたいな展開は勘弁してくれ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 22:11:47.67 ID:RpEHuN/s0
しかし長すぎる
ここまでの試合展開だけで1話とはいわんが、2話もありゃ十分描けるだろうに
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 22:40:08.73 ID:QnSIk9pd0
>>828
本気で思ってるよ
作者が引き伸ばし至上主義である以上、かつて倒した(しかも千堂にすら負けた)
ヴォルグを初挑戦であっさり世界王者にする訳ねーからな

そもそも、そんな物語を進展させるような作者だったら、青木村は引退してるっての
読者を裏切らない漫画とか、どっからそんな発想が出るのか謎すぐるw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 00:06:15.84 ID:nbmtuigZ0
しかしこの分じゃ間柴が世界王者も尺をかけそうだ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 00:07:17.14 ID:bpswdXHnP
どちらかと言えば勝つ可能性が高いと思うが
言い切ってしまうには材料が足りなすぎる気がするけどな
さすがにもし負けたらヴォルグの2度めの世界挑戦があるとは思えんし
つまりさすがにこのネタの引き伸ばしは一度きりなのでどちらとも・・・
と断言できないのが今のジョージだがw
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 01:00:51.86 ID:n7Oyddni0
リカルドって他団体のベルトも取らず階級も上げないとか現実じゃ典型的な雑魚王者だろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 01:11:39.99 ID:7SUXPHIS0
ヴォルグが負ける→「あれだけの覚悟を持ってしても勝てないなんて…僕にはまだ世界は…」
ヴォルグが勝つ→「あれだけの覚悟があったからヴォルグさんは勝てた。僕にその覚悟があるのか?僕にはまだry」

どっちにしろ引き伸ばすだろ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 01:17:17.94 ID:85yMQYh+0
腐れホモゾンビはさっさと引退しろ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 02:06:20.87 ID:Z0EGvA/P0
負けさせればリベンジマッチでまた引き伸ばすことが出来るわな
青木ですらリベンジ路線による引き伸ばしをやる位の腐れ引き伸ばし漫画家なんだから
尺を稼げるなら何だってやるよ。この試合にしたって全然中身進まないまま引っ張ってるし

>>855
日本王座にしがみついていつまでも弱い者虐めを繰り返すホモと同じ穴の狢ってとこだなw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 03:01:04.95 ID:QpKJ4dEQO
「抜くなよ」「手ェ抜くなよ」
「疲れてるけど、ここで手ェ抜くなよ」
『はじめの一歩』の作者・森川ジョージ
先生は、こう心の中で唱えながら
原稿に向かっておられるそうです。
シンプルですが、それ故、追い詰め
られた時にも心を奮い立たせてくれる
ステキな言葉だと思います。
聞いたその日から、僭越ながら
真似させて頂いています。

村田雄介

―『アイシールド21』第34巻巻頭の作者コメントより―
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 03:36:18.75 ID:c0b+o/M60
全力で引き伸ばし力半端ないわ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 03:52:28.48 ID:O298KSZ/O
引き伸ばしに関しては、間違いなく手ぇ抜いてない
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 03:56:28.06 ID:RKxGJssI0
展開早くして終わらせろって言ってる奴は板垣と一歩の試合が見たいの?
つまらない試合を見るぐらいなら面白い試合をたっぷりやってもらった方がいいわ
元がひどすぎただけって言ってるのもいるが普通に面白いし
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 04:03:47.00 ID:O298KSZ/O
感じ方は人それぞれだから、コレを面白いと思うこと自体まで否定する気はないけど
俺はまったく面白いとは思わん

ホモ対餓鬼なぞ、ヒトコマで良い
とにかくはよ終われ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 06:00:32.65 ID:ye5Z4CrW0
引き伸ばしが許される環境を手にした事自体はスゴイことだと思う
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 06:13:16.57 ID:VTYznEOF0
途中までは紛れもなく名作だったからね
分岐点は人により違うだろうが
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 06:26:14.43 ID:bf+zEWVK0
村田は偉大な漫画家だよな、画力的に話のまとめ方も
ジョージは村田に尊敬されてるってのを肩書きにしていいぞ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 06:26:31.80 ID:bpswdXHnP
ヴォルグ戦はおもしろいと思うが、
イタガキ戦は一コマでいいです。
つーかやる必要さえ全く感じないが
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 07:08:43.25 ID:IzdF2Mi40
このままだと判定までもつれ込んでドローでタイトル動かずってパターンの引き延ばしな予感。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 09:44:03.71 ID:wWwluEpNO
>>866
原作は別の人だから。絵描いてるだけだろ。誰でも出来るわ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 10:26:48.73 ID:ye5Z4CrW0
>絵描いてるだけだろ。誰でも出来るわ
>誰でも出来るわ

誰でもできることに何で賃金が発生するんだろうな。不思議だな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 10:43:53.42 ID:wWwluEpNO
なに言ってんだ?全然不思議じゃねーぞ。クソつまらんボケか?
とにかくジョージを尊敬してる時点で村田もどうしようもないカスってことは明らかだろ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 11:03:56.29 ID:nuJp8GLd0
むしろ嫌味なんじゃないかとすら思う
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 12:43:13.10 ID:VOB0mTgB0
んー、でも植田まさしなんかが描いても同じかというと疑問が
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 12:47:43.59 ID:blF5iKxi0
ヴォルグ戦も1コマでいいよ
引き延ばしするぐらいなら休載して被災地漫画描けばいいじゃん
被災地バカにしてんじゃねえよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 12:54:44.58 ID:swOp2Ddt0
>>873
展開を再現するのは可能だろうな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 14:00:01.14 ID:O298KSZ/O
原作と作画も様々だからなぁ

文章どころか箇条書きのプロットだけな人も居れば
コマ割りからネームまで書いてくる原作者も居るし
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 15:28:34.12 ID:7F4OK4f10
なんだかんだでコミックスに綴れば読める試合と思うけどなヴォルグ戦
掲載ページが少ないからテンポ悪いと感じられるけど
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 15:47:29.01 ID:A/GoTroD0
アイシールドも一歩みたいだな
色々と
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 16:00:39.45 ID:G5ANMd580
画力対決でジョージは真面目な男と評されてる
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 16:07:46.24 ID:34UX9IkU0
漫画そのものの引き伸ばしは編集の指示だと思うが1話毎のページの少なさと話のぶった切り感は擁護できない。
正直バキレベルにまでは落ちてくれるなとは思ってるがどうだろうな・・・
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 16:56:24.40 ID:Z0EGvA/P0
今の試合面白いか?糞長い割に全然内容は進んでねーじゃん
ヴォルグの試合なら何でも面白いと思い込みたがってるだけの話だろ
思い出補正にすがるのはいいが、それを客観的事実のように語るなよ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:11:58.77 ID:mut8RFX50
ダッシュジョルト、ブラブラ、空中殺法、2トン
みたいな色物連中との試合に比べたらマシってだけだな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:25:15.53 ID:GA+u3l5D0
まともな展開だけマシだな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:26:01.95 ID:do0cKLSz0
ベテラン漫画家のスレはどこも一緒だな
WEB版キン肉マンのスレも試合なげー、早く終われーだしな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:26:18.63 ID:LY2xzJp40
ここ5年では一番マシ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:44:10.32 ID:EbTp3FusO
今のキン肉マンは長くても1試合5話ぐらいで終わる。
キン肉マン読んでから、一歩読んだらギャップがすごい。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:46:58.22 ID:xICSaAWG0
イニDよりマシ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 19:00:54.96 ID:flFdhLjh0
>>873
>>875

千堂「ンモーすぐそういうこというー」
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:13:31.44 ID:12SBoetQ0
どうでもいいけどヴォルグの相手のモデルってカンボア?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:27:49.64 ID:N+SsHna60
今思うとアジアチャンプ狩りの中ではジミー戦はまだマシだったな。
絵も今みたいなマッチ棒ボディじゃ無いし、結構速く終わったし。
超威力の竜巻ジョルトもアイディアは良かった。

それにしても最近は千堂の不愉快な発言が目立つなぁ。
青木村に対する言動といい、ヴォルグに対して虚弱だのつまらん試合だのと・・・。
いつからこんな猿野郎に成り下がったんだ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:33:45.22 ID:45eXTnbP0
>>880
既にどっこいどっこいだろうよい
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:09:31.53 ID:bpswdXHnP
ジミー戦がギリだった。ゲドーでがくんと訳わからなくなったと思う
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:55:34.49 ID:VOB0mTgB0
きょりはれぶら、間柴とのスパー感覚忘却、ジジイ無能化のコンボが最悪だった
キャラ的にはゲドー良かったのにもったいなかったな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:57:45.01 ID:kCrLDGq50
ホントに最後の最後のほうで真下からのアッパー回避して
「ここにきて特訓が活きてきましたよ!」とか言われたのは流石にアホかと思ったな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 23:00:08.33 ID:Z0EGvA/P0
あと10年もすりゃゲトー戦とか猿戦の頃はまだ読めたって言われてるさ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 23:03:36.46 ID:8/oUcYDO0
ゲドーのキャラ設定そんな良かったか?矛盾だらけでイライラした記憶しかない。内容は忘れた。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 23:06:22.77 ID:4/dDZmP00
下の下のゲッドー
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 23:22:28.06 ID:XagsrTmB0
ゲドーは始まる前が結構盛り上がったと思う
福井はいらんけど勝った方200万総取りとか300万円用意しておけ!の場面とかヒキがテンションあがった、この辺が今と違う。
ゲドーのキャラも終盤の努力家設定はありがちとはいえ中々感情移入できた、きょりはれぶら自体は説得力なかったな、最初から終盤のようなテクニカルキャラでいいだろ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 23:30:16.57 ID:O298KSZ/O
きょりはれぶらで見限った
無角!あたりから、なんだかなぁ…とは思っていたが
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 23:31:33.27 ID:nuJp8GLd0
画力もあの頃からが酷いんだよな
全盛期はララパルから沢村だと思うが間柴沢村戦の頃は随分とまともだった
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 00:04:27.26 ID:uYKb/aKD0
画力はジョージデッサンと割り切ればいいんだろうけど
元からそんなに上手くはないと思う
昔のヴォルグってどんなだったっけと思って
沢村戦前辺りを読み返したらどう見てもどのキャラも額が不自然に狭い
コマ割りや描き込みが細かいのと試合の迫力ある描写はすごかった

今は…とりあえずあの踏ん張ってないように見える膝関節が問題だと思う
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 00:12:07.62 ID:W7AdBSUnO
かつては、細かいデッサンだの現実には有り得ない設定だの、
そんなもんはドーデも良い!
と言い切れるだけの勢いがあった
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 01:13:54.76 ID:AUZjZmSB0
飲み屋で隣のおっさんとなぜか一歩談義になったけど
木村-間柴 一歩-千堂 鷹村-ホークで盛り上がり一番最新の巻で沢村戦までしか語られなくて笑った
一応板垣以外の主要人物の戦い語っていたのになぜか板垣だけはいない子扱い
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 01:24:37.35 ID:JkxC9N1+0
ヴォルグはもっとも顔が安定してないキャラだと思う
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 01:52:29.05 ID:/tR72IOSP
宮田も初期は顔も性格も変だったよな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 02:10:58.09 ID:hRjYgQ0O0
宮田父の外見はまんまヤクザだったし会長の口はタラコだった
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 02:35:26.47 ID:E83QK2Dw0
フライドポテトが舞うようになってから雲行きが怪しくなりはじめた
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 04:26:14.77 ID:3qJA0dhH0
>>905
今でも変だよ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 05:14:24.57 ID:chdHyaKz0
>>903
そこは世間でも同じ感じか
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 05:33:21.40 ID:69Sd8pNF0
ポテト?の表現少しやり過ぎだよね。
レタッチソフトなんかで、新しい表現に挑戦すればいいのに。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 07:17:26.84 ID:6boxXgr20
鷹村VSホークって減量のハンデがどうのって言われてるけど
練習嫌いのホークはたいした減量してないだろうし事実軽量の時のピンピンした様子を見る限り
精々5キロくらいじゃないの?減量したの。
20キロ落してる鷹村とじゃかなり体格差があったはずなのに作中では似たような体格として描かれてたのに
かなり違和感があった
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 08:09:36.59 ID:mrWku8aiO
俺様の肉体に圧倒されたんだなジャパニーズ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 08:40:03.51 ID:/cFKCmdx0
リカルド神格化されてるけど
鷹村やイーグルとボクシングで勝負したら1Rも持たないんでしょ?
カスだな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 08:48:59.36 ID:chdHyaKz0
パウンドフォーパウンドなら差は縮まる。が、少なくとも鷹村の方が強い
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 08:49:49.44 ID:dK599uX3P
ゲーム版やればわかるけど、余裕で鷹村倒せるチート能力
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 08:51:42.78 ID:JkxC9N1+0
PSPのだと板垣キュンが最強だよ、原作に忠実だな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 08:52:49.55 ID:NLH98plr0
現実に当てはめるとだとそこまで階級落としてやるなんて
本来の階級では通じませんと自分から言ってるのと同義だしね

複数の階級・団体でベルトを取るなんて無意味な事をせずにトップヘビー一択
漫画だからこそ(設定からみても)鷹村は日本での試合を捨ててアメリカに移籍してヘビーだけにしてほしい
無能じじぃも鴨川ジム辞めて一緒にいくべき
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 08:59:07.45 ID:chdHyaKz0
J.ミドルから初めるようになったのは、そもそも誰の意向だったのか次第だな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 09:01:33.10 ID:XYu4TC5z0
じじいだろ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 09:09:29.31 ID:8YS0u9AU0
>>916
時を止める超能力でリカルドを一方的にタコ殴り1RKOする動画を見て糞ワロタわ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 13:04:53.77 ID:gmKVWRcW0
画力以上に「チュイン」などの変な擬音及び表現が何か現実感なくて気になる
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 13:41:37.92 ID:vKLY9r5g0
>>916
マジか糞ゲーだなww
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 15:34:18.13 ID:cjI0shET0
いまの劣化した鷹村じゃあっさりとリカルドにKOされそうだが
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 16:50:35.17 ID:6Jjj5rl2O
バレまぁだぁ〜?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 16:57:24.91 ID:vSZ/GDzM0
バレ

息をもつかせぬ超高等技術のオンパレード
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:00:16.68 ID:u5KXMIVD0
話進んでないじゃん
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:07:50.61 ID:vSZ/GDzM0
だって本当にそうなんだもの
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:09:19.39 ID:/cFKCmdx0
ドミニアってごついよな
あの目が見えない女の子なんていうの?
あの子可愛い
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:10:17.81 ID:/cFKCmdx0
誤爆
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:58:46.44 ID:RFipCXGJ0
読んできた



スピードで上回る王者がボディ打ちを誘ってヴォルグがボディ打ちのフェイントをしたところに
王者のアッパーに対して左フックをかぶせようとした所が そのアッパーもフェイントで
ヴォルグの左フックに右ストレートを完璧なタイミングで合わせた王者
しかしヴォルグは体を反転してそのパンチをギリギリ避ける

15p 来週休み
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:00:41.95 ID:XYu4TC5z0
読まなくても前後で話がつながりそうな気がする
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:10:59.56 ID:2AB2bvZV0
チャンピオン付け入る隙がなさすぎ
しんどい
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:15:05.55 ID:sIRJR9GQ0
展開に動きがねーなぁ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:18:20.72 ID:vSZ/GDzM0
でも読んだら結構おもしろかったよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:29:50.94 ID:E83QK2Dw0
>>930
ドラゴンボールで悟空とフリーザがボカボカやりあって
一段落ついたとこで「ウォーミングアップは終わりだよ」「あぁ、オラもだ」を彷彿するな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:34:42.72 ID:wMS+RpU60
ファッ!?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:45:57.35 ID:ozoOO3cM0
サッカーでもシュートしたら、
さっきまで前線にいた奴がいつの間にか下がってきてシュートを防いで、

なにぃ?!!

その防いで弾いたボールを予測していた仲間が仲間が奪って、

なにぃ?!!
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:23:18.86 ID:ZaEmOM+BP
>>930

1回読んだ時は何やってるかわからなかったが、
結局1発もあたってないのと、また休載なのはわかった
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:31:19.53 ID:1MbfVX/x0
>>935
原作ドラゴンボールならバトル入ったら展開早いから。
アニメ版の引き伸ばし感とは近いものを感じるな。いきなり回想入ったり。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:45:44.74 ID:9Vn0VYOOP
正直ヴォルグ編はがんばってると思うが、
一度失った信用を取り戻すのって本当に大変だよなって
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:41:53.90 ID:hRjYgQ0O0
ジョージよ、そろそろ宮田の次の試合を描いてみようか
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:42:00.57 ID:olH0GfGS0
これ板垣だったら覚醒タイム開始で、涼しい顔で観戦してたイーグルの顔色が
変わる頃合いだろうな。しかしイーグルとか世界王者になったほどの実力者が
板垣の覚醒や宮田の光速パンチを見たらどう思うだろう
イーグルとかリカルドが試合をした頃は、不思議な抵抗感や迫力は精神論で
片付けられただろうけど、今では超感覚の世界だしな
子ども遊び、ジャブで沈められるかな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:57:21.79 ID:8z3Nz9u70
マンガのドラゴンボールは「今週殴り合っただけかよ!」とは言われたが
「今週も殴り合っただけかよ!」とは言われなかったからな。
一歩や青木が殴られるだけの週が延々続いたりはしなかった。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:20:49.43 ID:ozoOO3cM0
昔、手塚治虫のマンガでバンパイヤて作品があったんだけど、
途中から主人公が変わったんだよ。それが斬新だったね。

一歩も、もう主人公という役目は終わってるんだよね。
ジョージ自身からも一歩を描きたいという熱も感じないし。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:49:42.97 ID:bchQH/M90
つかもう試合展開は出尽くして描けないんだろ
とっとと終わればいいのに
ジム運営に金がいるんならジム手放せ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:52:49.80 ID:5C156aJI0
ジムを手放して一歩も終わったら
忘れ去られそうだな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:27:05.36 ID:XZdCPRCX0
ボルグ戦て今何話目なんだろう?間柴の復帰戦の速さを見習ってほしい
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:51:48.13 ID:TtR368LPO
>>939
その頃のカメハウス
みたいな感じでペンション義男に飛ぶのか…つまらなさに拍車がかかりそうだなw
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:04:29.68 ID:ADj/w/Ti0
>>938
いつも短いくせにサッと読めないわかりづらさがあるんだが
今週もそんな感じっすか
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:14:19.74 ID:ZaEmOM+BP
>>949

王者とヴォルグが14ページかけて何やらやっていたが、
最後に一歩と千堂が口で説明してくれてやっとわかった
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:33:01.44 ID:Zb5RGq8n0
>>915
一歩2のリカルドってヘビー級の世界ランカーと殴り合いで張り合えるレベルだからなw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:33:09.22 ID:3zl+yzWD0
説明的台詞におんぶにだっこ状態だな、なにもかも
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:15:56.06 ID:Cp7mwxmH0
まあ長いこと単なる能力バトルの出来損ないに流れてたからな
全く中身の無いそれすら、異常に鈍重な進行が続いてたのに
久々に真面目な描写を入れに掛かって、小気味良く進められる筈が無い
一歩が話題になった頃の、それまでのメジャーボクシング漫画に
無かった長所は、作風の明るさやプロボクサー達の日常性の充実と共に
現実のボクシングを取り入れる部分と、フィクションで行く部分を
センス良く使い分け、絶妙にかみ合わせて軽快に進めてた所なのに
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:58:29.64 ID:+3XzdwhM0
世界戦で言えば、伊達のリカルド戦だったらそろそろリカルドとの実力差が
歴然となってきて圧され出したり、展開動く頃だわな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 01:29:52.31 ID:Uebw5Xvu0
ドラゴンボールは主人公が戦ってるだけマシだったがこれ脇役同士の戦いだもんな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 01:31:06.22 ID:2Y/sjooJ0
>>948
今まさにホモと千堂がテレビの前でグチグチ言ってるのがそれなんじゃないかい
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 01:34:14.24 ID:ubApWXHW0
リカルドは化物感あったけど、この王者はコレジャナイ感というか、ヴォルグの不運設定のための卑怯なせいで強さの設定がイマイチで....
白い牙に対処できたのは対戦を強く望んでたからっていうのがあるかもだけど
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 01:46:15.52 ID:TB5zCE+S0
>>950
あざっす!
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 01:58:26.35 ID:2Y/sjooJ0
>>957
結局今回の試合は作者がただ無駄に引き伸ばしたいだけって感じがプンプン匂うよな
小島戦の悪夢再び、だ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 02:44:18.43 ID:ynDvvxJ40
せめて間柴沢村戦を描いてた人に戻ってほしいな
序盤ほとんどセリフ無しでも何やってるかきっちり描写してたんだし
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 03:56:53.87 ID:NxVxwOKa0
あれは見応えがあったな
自分は沢村に肩入れでセンスも上だと思ってる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 04:40:13.45 ID:xUix4m8u0
今の作者なら、リカルドも壮絶劣化されるだろうな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 05:59:13.39 ID:w/y15TUz0
間柴沢村戦は当たらない攻防でも面白見あったのに今のヴォルグ戦はどうしてこうつまらないか・・・
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 06:50:30.09 ID:S3CdIDcr0
>>962
リカルドの強さを能力の数の多さで表現しそうだ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 07:54:11.41 ID:FPRoSKob0
展開遅すぎて話し忘れたわ

ヴォルグは初回にダウンしたんだっけ?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 10:33:39.61 ID:aQQviw200
リカは伊達戦時のホモと同等かそれ以上のパンチ力しかないし
伊達に何発かクリーンヒットもらってるしで
30代半ばだし前よりも強くなったというのは無理あるけど
超絶能力与えてやらないともうどうしようもない

それ以外だと、今やってる試合みたいに技術()の見せ合いしかできないが
あんな描写じゃ何も凄いと思わんわ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 10:41:01.85 ID:JKqzUrN70
間柴対沢村の序盤戦は、その後のgdgdな反則合戦の前振りだから
あまり考えず手早く済ませただけでない?
毎度その試合の主題に入ると、停滞しまくった挙句変な結末になるんだよな
年取って発想が枯渇していくのに、行き当たりばったりを続けるから
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 10:53:36.81 ID:HE9vR9Bx0
明日の一歩は、イーグルが長々と解説して終わるのか?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 12:46:06.87 ID:kwX+pN7R0
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 12:53:32.83 ID:1AZh0Sc00
>>967
それでも間柴沢村戦は面白かっただろ
どっちが勝つか本当にわからなかったし
今やってるヴォルグ戦なんてヴォルグ勝つの見え見えだし技術戦もあのざまだし
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 13:00:35.52 ID:bAusJWox0
俺はヴォルグが活躍してくれるのが嬉しくて仕方ない
最近は楽しいよ一歩
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 13:29:24.17 ID:9ul/3VWk0
間柴沢村は面白かったな。審判チョップには萎えたが。
ジョージ自身ストーリー上どっちが勝手も関係ないから楽しんでたのだろう。
今回は今後の展開への重要な布石となってるからあまり自由に描けないんだろうな。
まあヴォルグ戦、俺は楽しんでるがね。過度のアンチはめんどーだからしばらく自重してほしいなあ。
ヴォルグの凄みってか野性味をもっと見せてほしいってのはあるな。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 13:33:46.31 ID:UcIxeL5D0
真柴沢村は膝蹴り見逃しはないと思ったが面白かったな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 13:51:21.38 ID:GIqiiCYB0
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 13:54:26.78 ID:PjKbILFOO
>>972
野生味なら心配いらないよ!この後中盤でクリンチする場面があって、マイクの耳をボルグが噛みちぎるよ。もう先生がラフを書いてあるから仕上げるだけ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 13:57:53.56 ID:pkJLhE/T0
ホモゾンビさんいわく
真柴の反則は負けたくないという気持ちの表れだからぁ〜
反面沢村は〜

とか言ってたけど
この試合で真柴もアレになったよね
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 14:02:27.59 ID:bR4L/yLG0
だから負けたんよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 14:27:42.53 ID:RfqlNv+30
>>974
見れんぞks
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 14:36:26.07 ID:GIqiiCYB0
>>978
あーほんとだ
うpロダが荒らしに壊されてるわ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 16:35:11.64 ID:AJ7qzNVp0
>>971
同じく
やっぱ好きなキャラの試合はいいわ
今のところまともな内容でホッとしてる
久しぶりに単行本も買った
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 16:41:41.39 ID:7ju4e6Ki0
面白いよな普通のボクシング漫画
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 17:36:24.57 ID:RYSuyP6Z0
今やってる2人って餓鬼がキーン使ったらどう対処すんだろうな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 17:53:43.33 ID:3m5+dxSH0
今の試合をまともと見れる奴は話の流れとかは全く気にせずにその一瞬一瞬だけを見てるんだろうな

どう考えてもストーリーとしてみたらもうつながり方がおかしいのにさw
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 18:03:11.78 ID:/ORe1fC30
>>982
餓鬼の覚醒に勝てる奴はいないだろ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 18:04:56.36 ID:S3CdIDcr0
>>982
作者が気に入っている方が勝つと思う
そういう意味ではジョージにしかわからないね
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 19:11:51.85 ID:FLfU01vwO
ターン制バトルって週刊で見るとたるいけど、単行本で見ると分かりやすい
ジョジョはターン制バトルだけど、あれだけ面白い
一歩がダメなのはターン制バトルじゃなくてマンネリだよ
インファイターの一歩を書く才能はもう枯渇してるんだよ
板垣戦も今までのリアル的な世界観がなければ受け入れられていたよ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 19:44:02.09 ID:EhlwNU020
今何ラウンドだっけ?
試合描写自体は比較的まともだけど、テンポに関しては全く改善されてないというのが何とも
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 20:05:15.31 ID:3cpq4crM0
展開が遅いのはどうにかならんのかねぇ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 20:17:22.73 ID:oqxu1Pg00
老後の設計とジムの運営がかかっているのにこれ以上早くできるか!
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 20:21:26.99 ID:3zW/ACjw0
>>986
板垣が受け入れられるとかないわ
能力バトルとしてもつまらんもの、一本立ちで行ったら確実にコケる
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 21:05:38.37 ID:0rD9GOZa0
>>883
俺もそう思うわ
普通のボクシングやってるからいいとかヴォルグだからなんでもいいとか
そいつら絶対話自体をちゃんと見てねーよな
それとここ最近に比べたら面白いってレスよく見るけど最近が糞すぎただけで今も劣化引き伸ばしは変わってないし
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 21:12:05.09 ID:v0UovdXn0
極端な話、例えばスラムダンクの全国編に入るところで
いきなりいけ好かないドラえもんモドキが湘北に入って
秘密道具で全国制覇させるんだけど、読者に猛反発受けたのを
こんな世界観じゃなきゃ受け入れられたのにと惜しがる様な、変な擁護だな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 21:16:19.07 ID:zL23mtk90
楽しんでる人間にまで噛みつくようになって来たら
読者として末期だな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 21:24:27.94 ID:srS82jbT0
この作品が末期だから
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 21:27:28.45 ID:s4TZHzIc0
>>993
プロの漫画評論家さんを馬鹿にしちゃあかん!
彼らはそれが仕事なんだから!
そっとしといてやろうぜ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 21:34:40.97 ID:BLf3ilTF0
じ・か・ん・じ・くうううううう!
相手は死ぬ!

確かに詰らん
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 22:38:11.39 ID:0rD9GOZa0
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 22:39:26.80 ID:srS82jbT0
ここは全年齢板なんですけど…
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 23:07:15.21 ID:PkzdvLYU0
今週のはまだ読んでねーけど、どうせ話はちっとも進んでねーんだよな?
そんで来週休みらしいから、こりゃ何ヶ月かかるか分からんね

多少長くても面白けりゃいいんだが、つまんねー上に間延びしまくってるもんなぁ
試合開始からここまでの経過を2〜3回くらいで描くのが普通だと思うんだが
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 23:16:09.44 ID:ZaJYMAuUO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。