【川井十三】タカマガハラ【第10柱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わむー ◆wamuuZ9z8U
週刊少年ジャンプ平成24年32号から連載の
川井十三先生の「タカマガハラ」のスレです。

ネタバレは公式発売日の0時を過ぎてから。
アンチはアンチスレで。
次スレは>>970が立てる。無理なら番号指定。

          \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          >.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
       ,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
          ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<
        /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一
          ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\
         /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄
           /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄
          ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ|
           厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ  }
            ノイ::/i:::ハ         {:::::::::::::::::::::::::::∧丿
                |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/
                  x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/
                 / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\
              /   ∨/j   \:::\  ;::::. .<:::::'///\
             /     ∨′   \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、
            /         >x:::.、   \::::::::::::::::::::{'/////////\
関連スレ
タカマガハラネタヴァレスレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340464357/
【川井十三】タカマガハラアンチスレpart1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340464440/

前スレ
【川井十三】タカマガハラ【第9柱】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1349166843/
2わふー ◆wahuu..wDY :2012/10/16(火) 03:38:27.84 ID:rSwYQM5z0
タカマガハラ強さ議論スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1342694786/l50
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 03:41:31.58 ID:LStEUAYl0
画力があればまだ良いけど、クソ下手な上にグロテスク風味な絵が受け付けません、、
青年誌向きだと思う。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 03:53:32.05 ID:QVAFf/ui0
>>2
わふー仕事だけは無駄に早いな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 04:04:06.44 ID:7mRqSRMA0
小学生に変なTシャツ着せたり、無駄に変態なんだろうな
そういうのを笑いに昇華出来れば良いんだけど
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 06:03:17.22 ID:MMn4uNnj0
今週号今読んだけどやっぱ面白いわ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 07:10:34.14 ID:4Ob5JMcpO
マネジ1巻打ち切られればタカマ生き残れるんじゃね(笑)?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 07:22:58.30 ID:aGLwNKATO
スレ立て乙
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 08:41:59.22 ID:ZZ43PFJB0
>>1乙ムサー
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 11:50:37.24 ID:R5TuTaIF0
巻末コメ恋染の人から繋がってるみたいでわろた
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 12:16:15.91 ID:70LZ9hsm0
>>10
ホントだwwワロタw
しかし人気とは裏腹にスレ数もう10なのかよww
巻頭取った斉木より進んでるぞ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 12:20:37.05 ID:6Ohe7Vc00
あっちはギャグ漫画のわりにけっこう進みが早い
どうせ比較するなら同期の暗殺出せよ
そういう下見て持ち上げる発言すんな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 12:47:34.01 ID:U0nkkOnv0
>>4
いつからわふーだと錯覚していた?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 13:45:47.15 ID:iCw0TiGb0
>>12
わかるけど他作品の名前出すのやめようぜ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 16:53:49.99 ID:e2rQalKgO
>>1 乙マンコ

他作品と比べても何も事態は解決しないわな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 17:05:29.03 ID:TzYIzmdF0
まったくだ
ただまあ面白いからこのままでもいいような気もする
よくないが
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:06:04.80 ID:RHEkBpbU0
この漫画の面白いところはことあるごとに回想で謎の兄弟押しをしてくるところ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:08:53.63 ID:WVvA1lVD0
兄弟出揃ったし、来週辺りミズホで回想来るだろ!! 来るだろ!?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:14:38.79 ID:uqUIboz30
1000取れると思わず・・・

山田家は両親が出てこないけど、やっぱ高天原で学生やってるのかなー
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:19:38.35 ID:I8+ib+FC0
>>1乙です

>>19
教師側に一票
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:25:38.31 ID:uqUIboz30
教師なら出てこれるのでは。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:33:51.90 ID:I8+ib+FC0
>>21
高天原の仕事に追われてるとか
外には出るけど神業狩りが忙しい、とか?
まぁ、既に亡くなってる可能性もあるけど
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:39:26.49 ID:gQyHK7Sb0
キクチ「父さんだよ」
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:48:28.30 ID:4afVXEsc0
イズモの探し人がヤマトの親だったり
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:57:11.67 ID:Dgsdi8Ut0
>>23
それは嫌だな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 18:59:43.12 ID:9dUHx9M50
>>18
ミズホは4男のときに出ただろ
個人的にはもっと出て欲しいが…
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:02:29.50 ID:gQyHK7Sb0
サザビー「ムササー!ムサーッ(ヤマト大きくなったな)」
モモチー「モッ(母さんうれしいわ)」

こっちでもいいな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:23:47.27 ID:kkBnuuNR0
連載開始時はこんな糞漫画連載するなよとか思ってたけど今は毎週楽しみにしてるわ
編集はもう少し我慢して欲しい
良いキャラ多いのになんで人気ないんだろ?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:50:41.51 ID:2KuzfSuf0
他の奴も連載開始時はこんなん連載するなよって思ったんだよ
その流れをそのまま引きずってこのザマだな
ジャンプってマジで出だしの失敗の巻き返しできないからな・・・
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 19:52:10.43 ID:e2rQalKgO
>>23 素でワロタw
31ばれたん@文字化中(アク禁) :2012/10/16(火) 20:22:18.37 ID:BlHq604c0
ムツのセリフは核心に触れてしまったな。
この国の政治を裏から動かしている悪の勢力が、
この漫画のモチーフである日本神話を敵視していることを。
その悪の勢力に媚びてタカマガを陥れたり、
巻末の1コマ漫画で安倍を叩いたり最低だな。今の編集部は!!
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:33:31.43 ID:HMC01+DE0
>>1

正直俺も2,3話目ぐらいまではゴミだと思ってた
マジで漫画家志望や野球の授業シーンとかもっと削ってれば良かったのに
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:39:40.59 ID:W561DPBc0
1話目から俺は面白いって書き込んでたけど 周りからフルボッコだった
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:42:54.48 ID:FZqgDAtH0
俺は一話の時はつまらないと思ってたけどファンタが評価してたから読み続けたな
ファンタには感謝しているよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:45:21.52 ID:HMC01+DE0
1話つまんなかったけどパンチして歯車があった演出とかは多少面白いと思ったよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 20:53:39.39 ID:WDvVXssG0
表紙の絵だけで打ちきり漫画扱いしてすみませんでした。
今ではジャンプで1番好きな漫画です。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 21:24:29.07 ID:kkBnuuNR0
せめて打ち切りになってもあのヒルに吸われる女の子は出して欲しい
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:26:05.81 ID:v7cfZOQ40
村田雄介が褒めてから読みだしたけど、コクがあって気に入ってきた
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:40:03.88 ID:e2rQalKgO
コクというか、アクが強いな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 22:43:36.37 ID:zUZ1QwNC0
初めてアンケを出したのがタカマガハラだったよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:35:53.17 ID:9dUHx9M50
美術部が出てくる読み切りの頃から好きだった
1話もすっげえ楽しみだったし。
が、その割には読み切りよりつまらなくてがっかりした記憶がある…
やはり1話で失敗したのか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:36:03.89 ID:TcYiVNHq0
>>39
俗に言う男の手料理みたいなもんで好みは確実に分かれるが
味がしないよりはいいと思うんだ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:38:23.46 ID:Vb3IvB2F0
今終わらせてはいけない漫画のような気がする
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:46:05.77 ID:DTLhZjJp0
>>1のAAが上条さんに見える
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:51:52.11 ID:TcYiVNHq0
ドベでも最終的に打ち切りは免れられなくてもいいからせめてスターズコース行こうよ
(=ドベ超長期間滞在)
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:52:57.01 ID:uqUIboz30
いまは初期ほどアクがないのがなぁ
ちょっとずつ洗練されてきたのかもしれないけど
台詞の個性が薄れてきた気がする
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/16(火) 23:57:57.61 ID:uqUIboz30
スターズはおそらく1話目でものすごいアンケが集まったとか
プロテクトがあったとか、そういう理由があったんじゃないのかな。
ドベ入りはタカマガほど早くないし。
なにより宇宙が話題がそれなりにある時期の連載だからね。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 00:04:49.85 ID:Y4Advm+00
スターズは冨樫スケジュールの巻き添え延命だから…
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 00:31:34.70 ID:+hnMxLG30
>>39
え?黒白(コクハク)?(難聴)
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 01:41:57.80 ID:mtRAYKjE0
>>40
俺も
好きな漫画応援するのって結構楽しいな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 02:23:19.22 ID:7GpIyR0E0
ドべでも今からでも巻き返し可能な漫画だな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 02:37:27.98 ID:L8pygNEV0
今週のおもしろさはヤバイな、1話だけでブリーチ100話分ぐらいの読み応えがある
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 02:49:29.91 ID:6jX0v8eHO
バクマンで、服部が「8割の読者に嫌われても2割の固定ファンが付く様にするべきだ(アンケートが取れて打ち切り回避できる)」とか言ってたけど、やっぱりコアなファンの絶対数が足りないのかな?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 02:52:26.59 ID:1avmqfEB0
20‰くらいのファンは確保出来てるよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 03:13:38.28 ID:EcUQjCTO0
無響室が大樹の能力でエミシの能力が操作系なパターンの場合
大樹がマッチョなのもエミシの能力の影響だったりするんだろうか
格ゲーのキャラと同等の力を付与する能力とか
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 04:48:23.91 ID:T/7N/YLM0
たしかにスレの住人の20%くらいはアンケ入れてくれてるかもしれないな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 04:49:57.79 ID:KQ2DiTqU0
掲載順ってホント大事だよな
今週は割と面白かったと思うがドベ=クソ漫画のイメージで見てしまう

試しに切り取ってナルトの後ろに挟んで読んだら中堅漫画になったぜ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 04:53:40.08 ID:BDFWnSRF0
エミシはカチャカチャやってるから操作系のような
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 04:57:09.26 ID:6ZNvNt5P0
音は大樹の能力だろうね
大樹を中心に無音状態らしいから
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 07:27:29.87 ID:Yv+mwi9p0
面白くないから一番後ろなんだよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 08:11:21.21 ID:D2bfPFtj0
次かその次で終わり・・・?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 08:51:15.23 ID:oy/AkMTo0
大樹:肉体強化系神業
エミシ:アニコウィックチャンバー

大樹:アニコウィックチャンバー
エミシ:操作系神業

この二つのどっちかか?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 09:28:53.15 ID:mZ3QV6ID0
>>55
ジンさんも神業で肥大したしな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 10:10:59.89 ID:hcdNetRt0
×肥大
○怒張
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 12:17:26.40 ID:zj3hfJdZ0
相棒にガンマンと剣士とくればセクシーねえちゃんとおっさんライバルが必要だな。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 12:54:15.08 ID:VXkawdjeO
クソマガハラ目障り
消えてほしい
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 13:00:26.95 ID:wFTFRdfy0
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 13:02:14.05 ID:VXkawdjeO
川井には早々に撤退していただきたい
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 13:52:32.82 ID:boOYtsU90
読み切りは倫理観が合わなくてぶっ叩いてたけど、連載になってからは普通に応援してるなぁ
最初の数話は面白いけど展開遅すぎてもうなんだこの愛すべきバカwって感じだったけどw
今は普通にタカマガ面白いよね!って言えるレベルで好きだわ
今週とかスゲー面白かったしな

そんなわけで、印刷いいジャンプ持ってる人いたら手書きのセリフ(音)を誰か書き出してくれ
犯人ってなんだ?ブリブリくらいしか読み取れんわ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 14:16:55.24 ID:sN7q/CPI0
上段

オオオオオオオ
ドカ バキッ
なめんじゃね
ドドドド
ブリブリ
カアッ ミシッ
ぶっ(こ?)
ゴゴゴ (不明)
(?)ッド
こいつが犯人(だ?)
(?)ババババ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 14:22:41.97 ID:sN7q/CPI0
ブンブン
タイジュパシリ
オオオオオ ん
ヤマトち(や?)

下段
オオオオ (※上段続き) ん
バッ (不明)
ドドド ちわ
ドドンド
やんのかコラ (不明) ガ
ムサ ブリブ(判読不明)リ オ(才?)(?)
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 14:23:42.27 ID:sN7q/CPI0
>>69の為に書き出してみた
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 14:31:13.65 ID:4kbIIP6E0
パシリ
ちーす
大木さん
ゴゴゴゴ
っちまえー
ドッ
タイジュさ
オラー
おはようございます
ぶっころすぞ
エミシ
ドカ バキ
すまんエミ
オオオオオオオオ
ヤマトちゃん
ミシミシミ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:13:11.76 ID:1sXGkX7m0

333 : ◆Kaze/dDnrcMd :2012/10/17(水) 15:05:19.93 ID:+cKzgbKd
47
ワンピ
暗殺
トリコ
黒子 C
ナルト
斉木
スケット
ニセコイ
呪禁奇譚宮浦さん C 45P

べるぜ C
クロス
ハイキュー
伊達

銀魂
家庭教師
めだか
クロガネ
恋染
タカマガ

48
巻頭 暗殺
C 家庭教師、六攻特課 47P

75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:15:56.46 ID:mZ3QV6ID0
くそがああああ
76わふー ◆wahuu.TloY :2012/10/17(水) 15:24:07.33 ID:7hpPfLuO0
暗殺人気だなw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:29:21.28 ID:aeV9o7Gu0
何週連続ドべだっけ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:46:03.69 ID:1sXGkX7m0
>>77
8週連続
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:49:02.28 ID:mZ3QV6ID0
もうそんなにか…
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:52:47.48 ID:aeV9o7Gu0
>>78
ある意味凄いな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:53:17.75 ID:jteH4X5K0
タカマガハラはめだかボックスくらいのポジションに居ていいと思うんだがなぁ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:54:27.37 ID:Y4Advm+00
ドベ5入りからなら次号で9週目だってよ

ドベ5(39号)→3(40号)→2(41号)→1(42〜47号)

ドベ1は次で6回目
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:54:32.98 ID:Yv+mwi9p0
これでもまだスタートダッシュに失敗したとか最近面白くなってきたとかのたまう信者いるからすごいよね
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:52:46.54 ID:wsQvebMk0
どういうことなの…
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:53:27.10 ID:4sFiopV50
俺は面白くなってると思うよ
それを無下に否定するのはそれはそれでアンチだろ

しばらく前のジャンプが手元にあるが、黒子はドベ3常駐だな
でも今はあの位置だ、がんばれ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:59:09.75 ID:VXkawdjeO
ドベ乙wwww
川井消えろやさっさとwwwwwww

wwwwwwwwwww
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:18:18.98 ID:J5hTXQXo0
打ち切り安定
またクロガネの防波堤になってしまうのか…
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:30:13.59 ID:nYHLxvXs0
タカマガハラと恋染好きなのに(´:ω:`)
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:51:12.68 ID:wjNA/LH90
クロガネの作者はどんな弱み握ってんだ
編集長の穴仲間なんだろ、ホモにしても更に趣味悪いけど
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:19:46.46 ID:XA1PJ4tx0
安定のドベ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:38:21.81 ID:obypPqja0
ジャンプの3大バトル物のうちナルトとブリーチの2つがもうすぐ終わるだろ?
タカマガハラ終わったら後継者がいなくなる。
確かにタカマガハラはストーリーが荒削りで絵もジャンプっぽくないから、読者に
面白さが浸透するのは時間がかかる。
でも大事に育てようとする編集部の思いが伝わってくるよ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:39:54.26 ID:ysH4Rqle0
ちょっとヤマトの能力強すぎる気がするな
あんだけ好き勝手殴られてアニチャン開放も致命打にならないとか全然ピンチじゃねーじゃん
これで来週燃える展開にできるのか?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:45:36.08 ID:S0S262No0
>>93
別に高天原で修行しなくてもミズホ守れるよな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:57:56.80 ID:Yv+mwi9p0
どうせ燃費が悪いとか使った後は寝てしまうとかあってないような制約つけるんだろう
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:00:48.63 ID:Z1upzzPB0
ウデハラが!
画面端!
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:03:09.66 ID:Y4Advm+00
>>92
ナルト鰤より先にリボーンが円満退場フラグ立ちまくっとる
なのにタカマガを浮上させる気配がないし今期同時outの可能性が濃厚
バトル物は新たに投入してくると思うよ

川井って読み切り含め数年来タカマガハラ以外を描いてないよね?
よっぽど大事に温めてた作品なんだろうなぁ
折れなきゃいいけど
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:06:32.76 ID:qNEiuI2ZO
ここ最近は見れるレベルになってきたけどちょっと前まで見れたもんじゃなかったからなぁスロースタートは読者ゴソッと減るからなぁ
次作に期待
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:07:58.02 ID:VemRiaZs0
>>97
キクチとヤマトはずーっと出てるんだっけ?

折れるのも心配だが
十三さんの年齢要素も心配
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:31:27.31 ID:yIsL5vsz0
スロースタートでも楽しく読めた
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:34:58.06 ID:ub6HjEtd0
ぶっちゃけ最初の方あんまり覚えてないけど絵でうわぁって思ったのは覚えてる

今は普通にうまいと思います
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:36:14.17 ID:B2xst+4RO
>>99
設定は色々違うけど一応ずっと出てる

川井先生、さすがに心折れるだろ…年齢も年齢だし、漫画描くこと自体諦めるかもしれない

でも俺は応援する!!十三さあああん!!!
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:42:54.54 ID:Yv+mwi9p0
つーかむしろこれでダメだったら諦める条件で連載もらったんじゃね
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:50:26.61 ID:G3kZt+bf0
そんな条件付けるとか編集部のどんな弱み握ってんだ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:52:08.86 ID:DuodL0Eo0
長ラン保持者は女の子がいいな
長ランのしたは運動着とブルマで応援団の女子みたいなやつ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:56:40.34 ID:EcUQjCTO0
そういや巻頭カラーのとき長ラン女の子いたよね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:16:14.23 ID:VemRiaZs0
女の子かどうかは分からんが
綺麗な顔したのはいたな

ていうか
一話の巻頭カラーにいた奴等全員長ランか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:33:19.31 ID:FLN67AYo0
タカマガハラ、まさかの今月第1位昇格

http://votingstation.net/index.php?category=30
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:01:02.10 ID:/u3N9cYk0
この前ここに貼ったやつがいたからじゃね?
ただこのマンガ他所やツイッターとかでもわりと人気あるような気がする
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:14:31.43 ID:67vt0NY40
ドベ1の連続で注目されたのかも。
スターズも不思議なくらい長かったですね。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:19:09.64 ID:VXkawdjeO
>>109 直ぐに眼科に行って医者に診てもらえ
幻覚が視えてんぞw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:20:02.49 ID:mzC07X1z0
読み返してみたらアニコの中に「すまんエミシ」って音が……
大樹さん?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:50:27.95 ID:jteH4X5K0
大樹さんの声がエミシ意外聞きとれないのは
1、普通に喋れるけど自分の能力(アニコry)をエミシにだけに解放して言葉を伝えてる
2、元々声が小さいか、または喋れないんだけどエミシが能力(アニコry)のおかげで唯一コミュニケーションが取れる
どっちかかな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:58:23.44 ID:4kbIIP6E0
>>113
エミシに自分の能力(アニコry)を操作されてるせいで自分の声を相手に伝えられない
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:00:11.20 ID:VemRiaZs0
>>113
エミシが単独犯なら
3エミシに操られててそもそも喋っておらず、喋ってるようにエミシが振る舞ってただけ
てのもあるかも
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:06:46.27 ID:WovDCIkC0
>>111
確かにはっきりと人気って言えるほどじゃないが…
熱烈なファンがいることにはいるぞ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:12:52.96 ID:COuYUcGS0
エミシと大樹さんは普通に仲良い設定であってほしいな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:18:07.54 ID:olS8+5240
ううう…俺のミズホを出さないからこんな順位に…
119わふー ◆wahuu.TloY :2012/10/17(水) 22:27:15.36 ID:7hpPfLuO0
よくある打ち切り漫画にしては面白いしカルト的な人気があるほう
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:37:38.14 ID:ysH4Rqle0
来週はミズホ回想だと信じて疑わない
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:41:11.53 ID:S0S262No0
打ち切りだとしたら後2回?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:46:01.37 ID:FLN67AYo0
あと2回だとしたら来週はミズホとの回想で最終話はフカキョンとの回想だろうな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:47:21.69 ID:OroofGxW0
モモチーのことも待ってるムサッ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:48:49.11 ID:VemRiaZs0
>>122
師匠の事も忘れないであげて下さい
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:23:12.29 ID:/u3N9cYk0
>>116
相手にする前にID見ろって
本スレに張り付いてる粘着アンチだよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:26:49.02 ID:t9c9CRVG0
コミックスはいつ出るのだろう
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:29:24.21 ID:Y4Advm+00
アンチというか板に住みついてる冷やかし愉快犯な気がするよ
巻末近くで打ち切り確定っぽい作品のスレに現れては
住人を煽るような事ばかり書き込む携帯がいるんだ
他作品スレでも似たパターンを何度か見た
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:32:54.98 ID:WovDCIkC0
>>125 >>127
すまん
IDまで確認してなかったわ
気にしないことにします
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:33:02.38 ID:k3x6Z//00
本スレもアンチスレも総じて工作員ばっかりだな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:50:10.13 ID:VXkawdjeO
他の打ち切り漫画と比べても糞すぎるくらいのクソマンガ
「斬」の方がまだマシ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:59:31.70 ID:Yv+mwi9p0
斬はまだ可愛げがあったからなぁ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:09:35.84 ID:vKAMtwZn0
最近割と思ってたよりは読めるようになってきたような気がしなくもないけど超ド安定の地べたはいずり状態だな
まぁ読み切りとか連載当初の「こいつ始まる前から終わってるだろ」的絶望感は和らいできたわよく頑張ったね

漫画家諦めた後の人生考えとけよ作者
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:15:25.99 ID:khcij+2n0
さすがにアンチスレでやったほうがいいと思うぞ?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:19:16.51 ID:mGnbtmlc0
さすがに斬よりひどい漫画はそんなにないと思います。絵はこっちのほうがずっとまし。
斬よりひどいものとなるとポセ学わじまレベルですよ。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:26:54.36 ID:hQawNQ2M0
なんかもったいないなー
今までは打ち切られても仕方がないなって感じのがほとんどだったが、
これはもう少し様子見てほしいわ・・・確定してはないんだろうけどさ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:29:13.06 ID:E24OHpO20
ペンタッチも効果音の書き方もすごい成長してて
初期と見比べるとすごくワクワクするからもっとタカマガハラ読みたいです…
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:09:12.03 ID:eE9ykbRz0
この状況で確定していないと思える人は、あんまりジャンプ漫画のスレに来たことがない人だろうね。
タカマガはそういう読者が多い気がする。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:27:50.54 ID:fwiLHwM50
もう少し様子見てくれれば…って意見は強制退場確定作品のお定まりだからなぁ
リリエン動物園あたりの末期にもさんざん見かけた
連載が1年過ぎて低迷だともう少し諦めもつきやすいんだけどね
まあ作家は最初からそういうシステムだと理解した上で執筆してるわけだし
早期討ち死にの無念を共有できるのはファンだけの特権だと思う
応援してた気持ちはファンレターにぶつけて次回作の糧にしてもらうのが一番
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:50:00.84 ID:eE9ykbRz0
> 応援してた気持ちはファンレターにぶつけて次回作の糧にしてもらうのが一番

うむ。
アンケも最後まで出そう。
尻すぼみの結果よりも維持〜増加したほうが励みになるはずだ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 16:18:25.83 ID:gTkWD1Hk0
今年中出ないのかよォ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:01:41.41 ID:JxSF9kdWO
>>138>>139無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄wwww
何故なら打ち切りの瞬間に川井が死亡するからw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:08:32.35 ID:JxSF9kdWO
つーわけでクソマガハラとっとと打ち切れ編集
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:29:26.87 ID:aCNYBEIB0
高天原の外観とか狛卯のゲートなんか神秘的でワクワクしたけど
入ってから普通の学園モノぽいなーという印象

144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:30:22.15 ID:p3M+YHRb0
>>141
通報しましたされないようにな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:31:18.57 ID:5jA//aA30
死亡とかやめとけ
そしてアンチスレへどうぞ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:41:02.55 ID:JxSF9kdWO
じゃあ死亡じゃなくて、志望。 アシスタント志望でw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:56:00.23 ID:rpfAGpdI0
ついにやっちゃったかおまえ
携帯でもパソでも通報されたら特定されちゃうんだぞ
自分で削除依頼出して今後荒らしはやめなさい
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:25:24.31 ID:rTLnJ+gA0
お前ら構ってちゃんに構いすぎぶぶぶ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:31:14.45 ID:jwAOCQp10
構ってちゃんに食われすぎだろw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:34:13.80 ID:rTLnJ+gA0
>>149
とかいう俺らも間接的に構ってあげちゃってるのがこの神業の怖いところ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:35:56.02 ID:xXbhffYn0
もしアンケ千枚出してももう助からないの?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:40:41.91 ID:5bpYBHNa0
>>151 出す気なんてないくせになんでそんなこと聞くのかな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:45:34.56 ID:JxSF9kdWO
お前ら、俺みたいなアンチに構ってくれるなんて優しいな・・・
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:04:57.70 ID:r9KpXcg20
ヤマトのパンチが当たり校舎の外まで飛ぶ大樹
熊襲がエミシの学ランの袖を切るとコントローラー型の痣がある
実は音を消す神業は大樹の物でエミシの神業は殴った人物を操作できる神業だった
この神業は地上でパシリだった頃自棄になって大樹を殴った際に目覚めた
この時怒った大樹もエミシの助けを求める声を消すために神業に目覚めた
エミシは出雲を操り満身創痍のヤマトを勾玉で撃つが熊襲に弾を弾かれる
十六連射で対抗するが勾玉の弾は動物の血液が素なので貧血により弾切れを起す
エミシは怒った部下達にやられそうになるが大樹が身を挺して庇う
大樹も操られていることに初めは怒っていたが自分も地上で
エミシに対し同じことをしていたと気付いてからはずっと反省していた
ヤマトの下につくという二組一同だがヤマトは仲間でいいと返し一同感動
ヤマトが特殊長ランのことを聞くとエミシ達は持っておらず
『武』状に四棟に別れた武尊校舎のどれかをシメるボスが持っているという

エミシの神業『遊戯聖痕(ジョイスティグマーダ)』
大樹が殴られても無事だったのはヤマトが神業で何かをしたかららしい
ヤマトのジンの呼び名は全身勃起野郎

ヤマトのパンチが当たり校舎の外まで飛ぶ大樹
熊襲がエミシの学ランの袖を切るとコントローラー型の痣がある
実は音を消す神業は大樹の物でエミシの神業は殴った人物を操作できる神業だった
この神業は地上でパシリだった頃自棄になって大樹を殴った際に目覚めた
この時怒った大樹もエミシの助けを求める声を消すために神業に目覚めた
エミシは出雲を操り満身創痍のヤマトを勾玉で撃つが熊襲に弾を弾かれる
十六連射で対抗するが勾玉の弾は動物の血液が素なので貧血により弾切れを起す
エミシは怒った部下達にやられそうになるが大樹が身を挺して庇う
大樹も操られていることに初めは怒っていたが自分も地上で
エミシに対し同じことをしていたと気付いてからはずっと反省していた
ヤマトの下につくという二組一同だがヤマトは仲間でいいと返し一同感動
ヤマトが特殊長ランのことを聞くとエミシ達は持っておらず
『武』状に四棟に別れた武尊校舎のどれかをシメるボスが持っているという

エミシの神業『遊戯聖痕(ジョイスティグマーダ)』
大樹が殴られても無事だったのはヤマトが神業で何かをしたかららしい
ヤマトのジンの呼び名は全身勃起野郎

ヤマトのパンチが当たり校舎の外まで飛ぶ大樹
熊襲がエミシの学ランの袖を切るとコントローラー型の痣がある
実は音を消す神業は大樹の物でエミシの神業は殴った人物を操作できる神業だった
この神業は地上でパシリだった頃自棄になって大樹を殴った際に目覚めた
この時怒った大樹もエミシの助けを求める声を消すために神業に目覚めた
エミシは出雲を操り満身創痍のヤマトを勾玉で撃つが熊襲に弾を弾かれる
十六連射で対抗するが勾玉の弾は動物の血液が素なので貧血により弾切れを起す
エミシは怒った部下達にやられそうになるが大樹が身を挺して庇う
大樹も操られていることに初めは怒っていたが自分も地上で
エミシに対し同じことをしていたと気付いてからはずっと反省していた
ヤマトの下につくという二組一同だがヤマトは仲間でいいと返し一同感動
ヤマトが特殊長ランのことを聞くとエミシ達は持っておらず
『武』状に四棟に別れた武尊校舎のどれかをシメるボスが持っているという

エミシの神業『遊戯聖痕(ジョイスティグマーダ)』
大樹が殴られても無事だったのはヤマトが神業で何かをしたかららしい
ヤマトのジンの呼び名は全身勃起野郎
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:07:38.63 ID:J0IGmti+0
あと四回は続くのか
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:18:29.71 ID:YmthdEBtO
かまってちゃんに優しい住人わろた
後四回とか嫌だ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:19:10.93 ID:Fw+Hn/mF0
バレとかやめろよー
やめろよー
(´;ω;`)
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:21:39.19 ID:UrwYvybE0
一回殴れば永久にいつでも操れるのか
何人でもキープできるのか
それならかなり強いんだけどな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:58:09.69 ID:rTLnJ+gA0
見た瞬間バレってわかるだろ
黙ってNGしろ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:00:06.52 ID:BsvSTLGL0
くそ・・・斉木楠雄なんて新連載時に
読み切り分で単行本が出ていたというのに

タカマガはいつコミック出るんだよ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:29:10.88 ID:SNy28v+Z0
>>160
それが一番悲しいね
162わふー ◆wahuu.TloY :2012/10/18(木) 21:33:36.81 ID:9vghvGnI0
大樹さん仲間になってもかませになって終わりだろうな

そして長ラン持ってるボスと戦ってENDが妥当か
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:52:35.71 ID:aCNYBEIB0
お館様もイズモの探してる人もイザナギ校長も出ないとな!?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 21:59:05.03 ID:iUa0Gamt0
熊襲とヤマトの長ラン取り合い見るまで終わらせない
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:09:14.29 ID:Fw+Hn/mF0
>>163
お館様は出なさそうだが
イズモの探してる人は四人の内の一人とかで出せるんじゃね?
イザナギ校長は長ランゲット時にキクチと一緒に出るかも?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:46:02.75 ID:Yn+QqMI40
すぐに打ち切らないで3巻ぐらいコミックス出してあげればいいのに
今はドベだけど真ん中ぐらいまで上がるかもしれんぞ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:05:24.14 ID:6r3P5RNO0
四棟制覇!
長ランゲット!

一方…
タカマガハラ学園最上階の一室
学園長室
薄暗い部屋の窓ガラスから学園を見下ろす黒髪長髪の男性
イザナギ「山田大和か…面白い逸材だ。カレが世界のどの様な影響を及ぼすか…ふふふ。楽しませてもらおう」

キクチ「ヤマト。早速任務だ。地上で暴れている者たちを討伐せよ」
ヤマト「チッ。早速かよ。休んでる暇もねぇ。しゃあねぇ!いくぜクマソ!イズモ!」

バッ!
長ランを羽織ながら、鳥居から現世に向かうヤマト達を後ろから描写した見開きゴマで応援ありがとうございました!
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:09:03.18 ID:jiGCZaYS0
うん、まぁ
そんな感じが一番有り得るだろうな…
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:12:13.06 ID:20LiClxh0
>>167
一か月以内にそんな感じで終わりそう
結局一度もドベ1から上がることはなかったな・・・
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:25:55.98 ID:7kd8FBlsO
お前らネガティブすぎるぞ。 この逸材をまだ終わらすわけにはいかない

アンケ、ファンレター、出来る限りのことはやろうぜ!!
既にやってんだろうけど
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:38:52.57 ID:sIWVK/jZ0
もう打ち切りは逃れられない運命だな

最終話は読み切りで出てきたヒルの奴がラスボスでいいよ。たくさんの女の子が吸われてるシーンで1話使って終わってください!
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:39:23.35 ID:jiGCZaYS0
>>170
アンケ出してるぜー
ファンレターは気恥ずかしくて無理だがww

既に散々言われてるが
サザビー可愛いな
顔がコワモテなのに出雲と同じ動作してんのが良い
モモチーも出てきたら出雲と同じ動作すんのかな?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:45:28.61 ID:S69l3aT2O
同じくアンケは出してるがファンレターは恥ずかしいのでちょっと無理
これ以上出来ることはもう単行本を買うことだけだが、年内には出ないんだよな
>>172
モモチーなんでいなくなったんだろ
サザビーの方が性格的に可愛いげあるからチェンジしたのかな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:47:18.45 ID:AWBtZXI40
モモチーの銃は戦闘向けじゃないのかもな
モモンガって小さいし、ピンチの時にいきなり懐や周囲から現れて一発入れるみたいなポケット銃的役割なのかも
ムササビの体長40cmに対して、モモンガって20cm無いらしいし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 01:55:51.17 ID:FnvtkOny0
モモチーは偵察担当なんだっけ?そらムサだったか忘れた
なんにせよムサかわいい
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 04:34:02.19 ID:AoGGzu1p0
ファンレター出したいけど何書いていいか分からん
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 05:58:54.79 ID:3y/XB0bX0
チュートリアルから抜け出せないゲームを見てるかのよう
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:27:06.05 ID:nvdxARJH0
俺は十三おじさんを応援し続けるよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:36:26.26 ID:3y/XB0bX0
つってもハイキューの作者も29で一つしか違わないんだよなぁ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:46:17.69 ID:lSfXMdbR0
ハイキューの作者って女ですか
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 07:55:40.45 ID:JarEbz1g0
ハイキュースレで聞けば?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 08:46:37.99 ID:kBOUCAQt0
年齢近くてもハイキューは二度目じゃんか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 08:51:37.40 ID:jiGCZaYS0
十三さんは33歳だったはず…
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:56:12.48 ID:JpGoTud20
ハイキューの作者ももう三十になるのか
他誌はわりと当たり前だけどジャンプも三十くらい多いんだな
つーか他の作者のことも年齢話もスレチっぽいからやめといたほうが
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:05:17.27 ID:UKA6qERu0
使えない神業ってのが気になる
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:06:07.93 ID:UKA6qERu0
でも全部の人間が神業をもってるなら使えない神業のが多いんだろうな

他にどんな使えない神業があるのか教えてください
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:10:13.90 ID:+J1qE+PR0
69だけど>>70ありがとう
レス見ながら読んでやっと音の流れが分かって大体判読できた

にしてもまた順位がナンだな…
タカマガは細かい仕事できるいいアシ抱えてるみたいなので、その給料パッと払える位は稼がせてやってほしいわ
短期打ち切りになったら厳しいだろ絶対。漫画家潰し良くない
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:11:16.48 ID:FXzlnP560
何年も描き続けてきた漫画がやっと連載したけどすぐに打ち切られる神業
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:22:58.14 ID:kBOUCAQt0
確かニセコイ書いてる人のダブルアーツもだっけ?
ライトウイングもそんな話を聞いたような…
長年温めてきた作品って言うのはなかなか売れないもんなのかね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:26:28.46 ID:jOwAB+yT0
温めすぎて融通利かせられないくらい
ガチガチに固まっちゃってるケースは多いと思う
ジャンプじゃ読者要望や誌面状況に合わせて展開調整できる柔軟性が大事かも
ワンピだって尾田が小学生の頃から温めてたネタらしいから絶対ダメってこたない
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:11:16.06 ID:S69l3aT2O
ガチガチにシナリオ固まってるのは感じる
飛ばすべきイベントもいちいち細かく描いてるし
もしかしたら最終話まで全部話決まってるのかもね…何巻分かわからんけど
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 13:59:34.29 ID:QrohdHrW0
読み切りの時と違うから最初から決まってた話ってわけじゃなさそうだ
まあすべて勝手な妄想だけどな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:03:05.42 ID:FXzlnP560
どんなゴミマンガにも信者をつけることができる神業
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:41:49.12 ID:7kd8FBlsO
>>193面白くねーんだよ糞アンチ
195わふー ◆wahuu.TloY :2012/10/19(金) 17:21:43.66 ID:HGrI6cyb0
最初の方から後々の設定まで決めてて成功した漫画ってワンピナルトくらいしか思い出せない
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:13:18.61 ID:3y/XB0bX0
設定決めてた割には木の葉最強さんや尾獣は・・・
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:22:02.53 ID:jOwAB+yT0
おっと他作品の内容についての言及はほどほどに

要は柔軟性ってことよ
最初と要所と最後が固まってて途中を曲げても
ある程度筋は通る作りというかさ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 18:22:21.88 ID:FXzlnP560
設定とは長期連載になると足かせになるものって冨樫が言ってた
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:29:24.69 ID:qQ+B8KVt0
ヤクモは良キャラだったよな…
クソみたいな性格なガキしか登場しない少年漫画のなかで一際いい奴だった
見た感じの雰囲気からわかるってなかなかだぜ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:35:50.74 ID:lRoAePIo0
腹に一物抱えてそうだけどな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:38:59.11 ID:qQ+B8KVt0
それ含めてもだよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:50:10.49 ID:jiGCZaYS0
>>199
過去形だと故人を偲んでるみたいじゃねーかww

みたいじゃねーか…
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:26:21.48 ID:1JgnqbEQ0
>>199 完全同意だけど過去形やめろよ!
クマソも普通に良い奴なんだよなあ
地味な小ネタとか作りこみとかが結構あるし年内を耐えきれば大化けする可能性もあるんだがなあ・・・
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:02:59.75 ID:qQ+B8KVt0
いや、漫画ソムリエの俺にはわかる
この漫画は連載が続けばジャンプ内ではハンタに次ぐ面白さになるポテンシャルは秘めている
その時も人気はしらん 
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:01:07.51 ID:d7vLgKM90
髪型のせいでもあるけど一話と比べてヤマトがすげぇ大人っぽくなってるわ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:09:50.80 ID:YLK4ZPas0
読みきりggったら、ヤマトがイケメンでビックリした。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:09:33.24 ID:nX8F0kiI0
実際ヤマトは高一だがヤクモが高一とは限らんし。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:16:46.61 ID:OvGcpckB0
フカキョンも二年だったしね
イズモやクマソの実年齢が18とかでもおかしくない
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 04:04:43.22 ID:sXprbW6m0
男子三日うんたらいうしな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 09:09:09.82 ID:zGRi2iT30
>>17
既に打ち切りを覚悟の上で
キャラ愛で山田兄弟の出番を描こうとしているとしたら泣ける
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 10:12:20.22 ID:KvnsPboe0
早売り見ましたが次週クライマックスとは書かれていません。
打ち切り確定なのは間違いないとしていつまで続くんですかね。
いきなり終わるとか?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 11:14:55.15 ID:deOit3/P0
そろそろクライマックスと書かれてもおかしく無いのにな
展開も遅いし、この余裕っぷりは何なのかと。
打ち切りでないのが一番嬉しいけど。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:12:02.35 ID:dwRNt07G0
打ち切りだとしたら宣告後の内容反映は48号くらになるらしいよ
締めに何話猶予を貰えるかはタイミング次第だからなんとも言えんけど
下手したら1〜2話しかないケースもある
一応参考までに
214わふー ◆wahuu.TloY :2012/10/20(土) 12:34:01.74 ID:rmjFO4DY0
ぬらりもいきなり終わったし再来週にいきなりENDの可能性も
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:38:37.38 ID:dwRNt07G0
ぬらはNEXT補完あるからあからさまにまとめる気なかったでしょw
タカマガはさすがに補完期待できない連載期間だからなぁ
せめてドベ5〜3なら今期リボ紅葉outで延命期待できるんだけど
ぶっちぎりのドベ1独走状態だしね・・・
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:52:04.19 ID:tcljobf10
八雲って名前だとサザンアイズの方が思い浮かんでしまうわ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:59:07.58 ID:tcljobf10
八雲って名前だとサザンアイズの方が思い浮かんでしまうわ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:44:52.43 ID:TkenTBQ+0
んー…この漫画家偏見はいってるな。
裏で操ってるやつが悪いとか。
偏見の入ってる漫画は万人受けしない。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:54:41.96 ID:XfoLaYhXO
>>211 それってまさか・・・打ち切り回避フラグ?

本当なら超越嬉しい
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:55:34.87 ID:pDM+WXKd0
>>218
裏で操ってるやつだけが悪いってんじゃなくて
悪い奴は表立ってるやつに限るワケじゃないってことだろ
お前の方がよっぽど偏見ひどいよ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:35:57.09 ID:oQkbeqCJO
>>219
喜んでる所悪いけど、編集会議と実際の紙面は二週間か三週間のラグがあるから
打ち切りの結果がわかるのは半月後くらいだよ。まだ編集会議前の内容
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:47:00.28 ID:nX8F0kiI0
分厚い上下巻かー
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:44:12.33 ID:eWGdX7Ly0
>>218の考え方と解釈が気持ち悪い
ちょっとお前の解釈と考え方はズレまくってるよ
偏見とか差別とかに敏感な気持ち悪い被差別人種の臭いがする
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:05:30.15 ID:XfoLaYhXO
>>221マジかいな・・・
連載続行かもしれない!という淡い期待から一瞬にして現実に戻された気分だ

なんというか、「やっぱりなー・・・」って感じ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:16:00.25 ID:L04Cpv/j0
遅まきながらアンケ出してきた
もう無駄かもしれないがファンはいるんだよーという事を編集に伝えたい

自分は1話が面白くなさそうに見えたから全く読まなくて、最近になって読み始めたクチだから
勿体ない事したな〜と思ってる 早くから読んでアンケ出してれば良かったな・・・
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:21:32.68 ID:o2V+K6+30
今回はまぁ・・・打ち切られるだろうね。しょうがない。
でも、次回はってことでアンケとか出しておいたほうがいいかもね
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:35:54.41 ID:PTark9CsO
いとうみきお並みに古臭い
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:18:13.26 ID:XpIgIxcv0
言われてみれば、いとうみきおも大亜門も好きだわww
面白いし絵も割と安定してるんだけど、万人受けしないのかねぇ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:19:34.26 ID:90WwkPjEO
川井先生はこのタカマガハラという漫画に人生を賭けてたんだろう
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:31:50.53 ID:p5D+qgwf0
>>225
アンケもいいが、ファンレターをおすすめするよ
速報に間に合わないアンケは編集の目に止まらない可能性が高い
ファンレターなら絶対受け取ってもらえるぞ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:45:42.71 ID:xRyFZYsE0
>>229
それよく言ってる人いるけどデビュー作も違うし受賞作も違かったはずだから
あまりそう印象ないんだけどなんでだ
気合は入ってるように感じるけど
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:59:24.47 ID:0yM1LD700
遅まきながらアンケまいてきた
頼む、タカマガハラ生き残ってくれ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:25:41.00 ID:u3S6nnk30
>>231
多分
・受賞後に結構間が空いてからの読み切り
・十三さんの年齢が三十三と高め
・ジャンプは若手を重用する傾向
てとこからじゃないか?
なんとなく後がない感じがするから
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:42:43.64 ID:FQM/FEAeO
折角アンケを出してくれた人達には申し訳ないが、アンケは最低でも金曜午前には
つかないと全く数にならないよ。出来れば速報に間に合うよう水曜着で出してもらいたいが
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:50:37.25 ID:RtnTSQDF0
かといって早売り購入即投函は月曜に着いてしまって無効という罠
ここの住人はけっこうやらかしてる気がする

まあ編集の目に留まって作家の気合いに通じるのは
本当にファンレター一択なんだけどね
アンケは相対的な数字でしか伝わらないから
文面考えるのが照れくさければハガキに一言でもいいと思う
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:24:16.03 ID:ieeCKKVa0
この状態まで落ちるとアンケートで持ち直すことはないし、次回にも影響があるといっても微々たるものでしょう。
自分は作者を応援しているという自己満足ですからそんなにシビアにならなくていいと思います。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 06:12:32.42 ID:5JekPIeS0
部屋掃除してたら高天原の読み切り載ってたジャンプ見つけたラッキー
当時は読んでなかったけど下手な絵のおかげで逆にエロいな美術部員
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 07:37:25.98 ID:cbnqnKNS0
>>233
若いのを優遇するのはどこでも同じなんじゃね?
>>237
読み切りって主人公がキクチみたいになってるやつだっけ?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 07:56:47.24 ID:5JekPIeS0
そう、ほとんど意味無い二重人格だった
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 08:20:28.91 ID:cbnqnKNS0
でも、漫画家目指す設定よりは良かったと思うぞ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 09:52:15.57 ID:oKxgPfv6O
若いのが欲しいけど、有望な若いのが居ないんじゃないの?

最近、連載した20代って、斉木の麻生が26歳でクロスマネジの作者が28歳位しか思い浮かばないしね。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:10:26.96 ID:RsoDnBsy0
若者の漫画家目指し離れだな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:14:03.02 ID:obLHHjTw0
バルジとか保健の作者も20代だったし
来週の読み切りの作者はたしか10代でデビューだったからどうなんだろうな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:45:27.55 ID:cbnqnKNS0
今週の人も20代なんじゃないの?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:55:23.96 ID:RtnTSQDF0
今年20か21だったはず

まあ若手が台頭してくる時期ってのは漫画業界に限らずあるよ
年嵩な人たちは若手にない人生経験の深さで対抗するもん
とはいえジャンプの場合、対象読者の年齢層が低いから
若手の感性が重視されるのは仕方ないかな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:10:12.43 ID:cbnqnKNS0
若手の完成が重視された結果が打ち切りラッシュで
2回目の連載も短期
かと言って30代の新人を連れてきても伸びないというね
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:25:58.20 ID:90WwkPjEO
タカマガハラ打ち切りと同時に、川井十三に対しての興ざめ感が半端無いんだろな。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:30:11.20 ID:RsoDnBsy0
川井先生は大人だから別の漫画雑誌でもいけるべ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:39:08.05 ID:FpGAG2Rs0
川井先生の担当になっていた夢をみたんだ
このスレで言われていることをアドバイスしたら
ぐんぐんアンケートの票が増えていって人気漫画になったんだよ
だからなんだと言われたら何も言えないが久し振りに気持ちが良かった


250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:45:09.85 ID:90WwkPjEO
編集も川井さんも、このスレ覗いてんのかな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:50:10.30 ID:2NpBV8fO0
>>247
べつにそんなことないけど
なんでそういうことにしたいの?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:02:20.61 ID:90WwkPjEO
>>251 今のタカマガハラが好きすぎるから、終わったときの虚しさがデカイ
とても川井さんを応援する気になんてなれないよ多分
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:16:43.78 ID:2NpBV8fO0
なるほどなーでもその感情の流れがよくわからんw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:24:05.48 ID:1gqFcS1I0
>『銃蔵』は13が不吉な数字だから漢字の『十』と『三』にしたかったが、変換を間違えて入れてしまった

これ見て作者を思い出した
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:43:49.74 ID:GJxOkIuWO
>>254
はげど
タカマガハラがヒットしなかったのはペンネームがアレだったからか…
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:28:19.23 ID:2nqalWUF0
西洋の迷信とか日本人にはかんけーし
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:12:44.14 ID:t6IoY2CU0
>>234
まじでか、情報ありがとう。これからは月曜か火曜日までに出すことにするわ
とりあえず切手買ってこねばー
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:09:35.12 ID:GVLYODAD0
面白いけどこの掲載位置は妥当だと思う、アンケ取れてる気がしないしこの漫画
ちょっと絵柄が古い今流行りの絵柄じゃないって感じがする俺は好きだけどね
中身も外見も全体的にかっこいいキャラばっかだと思うけどな やっぱ少年層には受けが悪いんだろうね
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:14:51.11 ID:INfPOxpU0
たまってきた本誌を処分する前に
タカマガ1話から切り抜いて読み直してたんだけど
改めて読んでも1〜3話のペース配分どうしてこうなった状態
せめてクマソイズモがもうちょっと早く登場してきてりゃ…
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:29:36.17 ID:HCuuDtoVO
>>クマソイズモ

↑一瞬だけ「クソモマズイ」に見えたw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:30:12.25 ID:XKZzU/1d0
アンケート以外にも何とかできないかと考えて
ファンレターを書くためにレターセット買ってきた
ググればどこの住所に送ればいいか出てきてネットは助かるな
手紙書くの苦手で弾みをつけるためにスレに書き込ませてもらった
逝ってきます
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 03:21:11.05 ID:JykN0RY60
>>260
全然おもんねーから大人になるまでROMってろ坊や
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:33:13.27 ID:zj5qmRW9O
モブキャラの行動原理が理解不能
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:46:05.91 ID:HCuuDtoVO
>>262 反応してくれてありがとうよ、おっさん
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 06:34:15.23 ID:TEgT/pAH0
エミシはゲー廃だけあって戦略は中々だな
使えそうな駒が揃って来てるし何とか続いてほしい
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 07:55:14.69 ID:p+BVmVexO
扉絵めちゃくちゃカッコいいな!!
何故今になって本領発揮したし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 08:37:31.58 ID:SwYvL5cEO
やっぱりアイツは勃起だったのね
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 08:57:30.99 ID:NOjcWtzRO
神業の名前のセンスはあるよな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 09:09:48.32 ID:SwYvL5cEO
最近いきなり名前がオサレになったよな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 09:36:15.01 ID:K2Dsl30y0
エミシと大樹の神業をミスリードした意味が無かったな
音操作がエミシの神業だったとしても、エミシを脅して隙ができたとこで大樹を倒すのは同じだろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 09:41:07.01 ID:tfOhrVPP0
そろそろ女の神業使い欲しいな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 09:52:57.46 ID:8ljsJ2uY0
タカハラは実際どんだけアンケとれてんだろう
恋染めより下なのが信じられないんだけど
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:06:07.39 ID:q1BS03190
一話はゴミクズだったのに、ここ数話の成長ぶりは一体…
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:21:17.43 ID:em4dhzKO0
>>272
鼻毛を操る娘がいるらしいですよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:22:07.46 ID:em4dhzKO0
>>271でした
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:21:53.32 ID:DxieIntTO
操られてからの大樹さんいい人すぎて
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:23:26.38 ID:fj0bxSxt0
扉絵なにこれかっこいい
テンポいいけどここで長ランゲットできないとは
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:12:36.70 ID:EBjvATaUO
面白いんだけどなぁ〜またドベか…
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:17:37.03 ID:g0qqvDf50
ジョイスティグマータは相手が喋る事を操作する事はできない
それを大樹自身の神業で消していたんだってのはかなり上手いと思う
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:07:04.30 ID:ZLyGDP6g0
>>258
やってることとか能力の詳細とかこの漫画のどこが面白いのかとか
色々分かりにくいしね
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:12:11.13 ID:w12DKT5Q0
予定調和感がひどい
282わふー ◆wahuu.TloY :2012/10/22(月) 13:49:42.36 ID:sj8kZ9t50
結局ヤマトの神業は最終回に明かされるのか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:51:42.30 ID:FtaN/gpr0
・表紙絵かっこいい。古い絵柄だけど個性があっていい
・大樹は「命かけて歯向かったエミシの男気を認めた」って感じもあると良かった
・手下たちの「いい話じゃねーか」って泣いてるので笑った。切り替え早すぎw

あと20週くらいは続いて欲しいけど無理かなー
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:01:46.48 ID:6U0LpQCx0
>>281
「二組はあなたの下につきます」→「仲間でいいじゃねーか」→
「なんて心の広い人なんだ・・・!」
「地上ではさぞや名のあった番長様に違いねえ・・・!」
のあたりのこと?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:05:09.92 ID:zlT8W+C20
全身勃起野郎で吹いたわwwwww
言い方ストレートすぎだろ少年誌なのにwwww
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:09:37.97 ID:tk64ueJn0
>>285
それは思ったwwwwwwwww
やはり勃起だったのね同素


今からアンケ書いてだして来ようかな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:14:31.23 ID:tk64ueJn0
武尊校舎って「武」なんだな上から見ると
サザビー可愛い弾丸食べてるのかな?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:16:31.70 ID:w12DKT5Q0
>>284
このマンガ自体の話だけど今週は特にひどいな
巻き入ってるんだろうけど

あと弾切れあるのバラすなんて差し支えありすぎじゃね
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:45:15.45 ID:EBjvATaUO
読者以前に編集に気に入られなきゃ無理なんだろうなぁ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:54:48.52 ID:wqu59+8b0
>>287
ホントだ。上から見ると武だ!
気づかなかった。

大樹とエミシの関係が
ロト紋のベビーサタンとトロルの関係に似てるな。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:56:49.64 ID:kW0lR3jMi
フカキョンといいヤマトはヤンキー気質に好かれるんだな
つーか扉絵って言うのか?あの一枚絵格好いいよな、一巻あれ表紙でいいだろ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:56:50.37 ID:zj5qmRW9O
まあ上から見なくても4つの棟に別れていることは変わらないんだけどね
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:07:00.07 ID:PCtkl3wd0
先週までは大樹を操っている安直の展開だろと思っていたら、操っているように思えた奴が別の能力者だと明かされて
あ、流石に安直な展開は避けたかと思っていたら…… しかも、今週でクラス丸ごと手下にとか…… 安直ストレート過ぎる。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:55:35.59 ID:tk64ueJn0
アンケ出してきた
扉絵は最初の頃からかっこよかったから真面目に読んでたなあ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:57:18.86 ID:6c2kFiTeO
毎週この漫画スゲー楽しみにしてるのにもう終わるんだろうな・・・
俺達の戦いはこれからだENDかな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:18:49.72 ID:6U0LpQCx0
俺は今週、まあ巻いてるとは思うけど単にページ構成下手なだけにも見えるし面白かったよ
ちょっとヤバイなと思ったのはタイジュとエミシの和解シーン、文字のないコマひとつほしかった
テンプレ通りの収束&セリフだけど、ギャグとしても王道パターンとしても楽しめた
お約束とか王道をリアルタイムで目にする機会って実はあんまりない気がするし
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:37:07.33 ID:CpeqmdKY0
ここまでダントツにビリッケツなのって初めてじゃね?
全く浮上せずずっと最下位とかありえんの?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:46:48.73 ID:FNz5nJdo0
今週ガチで面白かったんだけど
壁突き抜けとか久しぶりに見たわ
良いなあ、少年漫画してるよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:50:38.02 ID:+AOpBWk20
もうちょっと丁寧に進めて欲しかったけどエミシと大樹の和解は良かったな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:59:23.27 ID:5E0ghVLu0
今週も面白かった
弾丸を全部刀で受けるとことかすげー熱かったわwwwwwwwww

あとムササビが貧血で弾切れ吹いた
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:05:24.57 ID:Qxdm05id0
今週すげえおもしろかった
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:12:59.48 ID:daSIKuzSP
一番後ろで粘ってるのぉ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:14:54.12 ID:yg7YDOpg0
>>299
丁寧に進められない事情があるのは百も承知であろう

この漫画マガジンかチャンピオンだったら普通に当たってたと思う
1話2話は流石に直してなきゃ駄目だろうが
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:22:01.58 ID:CjGVJTBe0
次号終了ならかなりソードマスターヤマト的なことになるな 主人公ヤマトなのは何かの因縁か
305わふー ◆wahuu.TloY :2012/10/22(月) 17:42:10.50 ID:sj8kZ9t50
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…!タカマガハラ第1巻は、発売未定です。 川井十三
ヤマト「チクショオオオオ!くらえ大樹!新必殺殴り!」
大樹「さあ来いヤマトオオ!オレは実は操られていただけだぞオオ!」
(ザン)
大樹「グアアアア!こ このザ・無言と呼ばれる四番長の大樹が…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
大樹「グアアアア」
???「大樹がやられたようだな…」
???「ククク…奴は四番長の中でも最弱…」
???「人間ごときに負けるとはヤンキーの面汚しよ…」
ヤマト「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
ヤマト「やった…ついに番長を倒したぞ…これでキクチのいる頂上の扉が開かれる!!」
キクチ「よく来たな神業マスターヤマト…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
ヤマト「こ…ここが頂上だったのか…!感じる…キクチの神業を…」
キクチ「ヤマトよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『能力の解明』が必要だと思っているようだが…別にしなくても倒せる」
ヤマト「な 何だって!?」
キクチ「そしてお前の兄弟は元気に暮らしている。 あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ヤマト「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある。熊襲って奴に生き別れたお館様がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
キクチ「そうか」
ヤマト「ウオオオいくぞオオオ!」
キクチ「さあ来いヤマト!」
ヤマトの神業が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
306名無し募集中。。。:2012/10/22(月) 17:48:06.45 ID:fFJSSV1GO
暗殺なんかに比べて相当面白い
やっぱジャンプはスタートダッシュが肝心かこれ兄弟の件とか最初3話がまるまるダメだった
良作になりそうだったのになぁ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:54:35.54 ID:8bsmRvOf0
聞いてた通り扉絵かっこよかった
ストーリーも面白くなって来たのにな毎週一番最初に読むのに

オサレ感が足りないってのもあるのかもね
メイン3人良いキャラしてるんだけど
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:00:57.79 ID:IRTRIOAHO
今は特別面白いってわけじゃないけど終わってほしくないな
祈りの意味も込めてアンケ出してくるか
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:02:25.10 ID:CjGVJTBe0
てか長ラン持ってる奴は帰れる資格あるんだからタカマガハラにいない可能性あるんじゃね?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:04:58.64 ID:dqYli/bQ0
磨けばハンタクラスにも届きうるポテンシャル秘めてるよタカマガハラ
勿論休載しないハンタのね
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:11:14.32 ID:9OuTjzdI0
しっかりエミシと大棒くんの話ひねってきたし今週は良かったわ
なんとか打ちきり回避してくれ〜
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:31:49.82 ID:JvdIuAkv0
扉絵かっこよすぎだろ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:33:52.47 ID:JykN0RY60
決して巻いた展開ではなくて
強いものに無条件で従う脳筋っぷりが武尊校舎の校風なんだろうな
この微妙に外した感じの進行速度がクセになるwww
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:45:54.00 ID:s+EMQxAo0
五十音不良が切れるとこ頭のラインがコロスになってる
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:53:56.31 ID:TIjb6nlD0
そろそろ打ち切りくらうぞこれw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:55:25.08 ID:LpQL39SL0
最短だと来週いきなり終わることもあったりする?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:57:01.98 ID:TIjb6nlD0
あたらしくいれるのめどがついたらだとおもう
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:05:44.23 ID:8ljsJ2uY0
次号のジャンプページで新連載情報が来たらアウトだろうな
次号は読み切りだから大丈夫
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:09:16.71 ID:Qxdm05id0
タカマガハラ終わったらさみしいな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:11:00.60 ID:agGv2ZHy0
今週内容が濃厚で面白かったな
扉絵カッコ良すぎてゾクッとした
これ終わるのもったいないって・・・川井さんがんばってくれ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:11:03.01 ID:LpQL39SL0
>>317-318
ありがとう。
一週でも長く読みたい…
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:14:50.93 ID:LNt4V39A0
このゆったり感ある巻末連載はどう考えてもジョジョ枠
来週巻き入らなければ確信できる
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:26:26.41 ID:zHsGmpf50
>>318 いや一本しか終わらない場合はそうかもしれんけど
2本以上終わる場合はその予告が載る前に切られ始めるから その予告が載る号できられるか
その前で切られる可能性高い まあつまりその予告が〜は目安としてあってないと思う
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:40:49.60 ID:w12DKT5Q0
来週カラーでリボーンが終わり、その次にこれ、さらに次で紅葉アウトじゃないかね
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:47:27.49 ID:ILoq+eCwi
>>303
チャンピオンは展開早くないと駄目だからなあ

どっちにせよ、この漫画の読み切りがウケたのは能力の正面ぶつかり合いだと思うので
ヤマトの能力が未だに明らかにならなかったり
一人の能力者で何週も引っ張ったりしたのは宜しくなかったと思う
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:57:28.28 ID:GVLYODAD0
久しぶりにこれぞジャンプと言う漫画、努力友情勝利全てが入っている昔ながらの古き良き少年漫画
なんだがやっぱり最近の少年層にはいまいちなのかねドべ1に入るような作品ではないと思うんだが
残しておけば看板になれるほどの器持ってると思うんだけど実に惜しい
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:57:57.57 ID:P8GXZGfk0
かまってちゃんの人が再登場してたの見て笑ったw
表紙めちゃかっこよかったな。アンケさっき出してきた。
もっと続いて欲しいよ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:03:32.79 ID:GVLYODAD0
カッター男の話を削ってジンと対決して高天原へでも良かった気がする
カッター男のキャラは面白かったし傑作ではあったんだけどちょっと本題の
高天原に入るまでが遅すぎた気がする
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:03:34.36 ID:mVs5Vomv0
ジャンプは正直内容はもう終わってる
ただの経済効果でしかない
330わふー ◆wahuu.TloY :2012/10/22(月) 20:07:07.16 ID:sj8kZ9t50
熊襲出雲が出るまでが駄目すぎた
あとやっぱ絵が古い
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:12:12.52 ID:GVLYODAD0
やっぱ絵は古いよな今時の絵柄じゃないというか
けど慣れてくると味のある絵だとは思う
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:15:58.32 ID:3WWQ3Esi0
いやむしろ2話でカッター男倒して3話でタカマガハラ行って今までと同じ流れで大樹倒してからの勃起野郎が長ランでよかったんじゃないか
333sage:2012/10/22(月) 20:19:03.40 ID:sh1E2ltZ0
オリーブオイル持ってる不良ワロタw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:24:53.66 ID:LpQL39SL0
逆にクマソイズモ出てからが駄目だったと思うな
クマソイズモというキャラはいいけど、それ以外の設定とかテンポとか全てがアカン
オルハ〜ジン前半のようなワクワク感もお!?って思うような構図とか工夫も乏しくなったし
小ネタは相変わらずあったけど
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:29:01.47 ID:H9hkLRCnO
四天王か、クマソ、イズモ、ヤマトでタイマンして残りはヒロインかな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:36:29.58 ID:48Jw56wc0
毎週扉絵が楽しみだが、それもあと何週で終わってしまうのやら・・・・
そもそもこれだけ巻末が続くことってあるのか
逆に何かあるんじゃないかと深読みしてしまう
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:42:14.90 ID:3WWQ3Esi0
今週の扉絵はiphoneのロック画面にしたいくらいかっこよかったわ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:47:53.36 ID:TIjb6nlD0
次週、タカマガハラ=打ち切りが現れる・・・!
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:55:00.18 ID:W4vAeolgO
新・タカマガハラとしてリニューアル連載して欲しい。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:07:46.63 ID:xVGGLXzu0
そういや、仁の勃起って頭とか、出てきた女子高の名前だけじゃなくて
血を集めて膨らんでるっていうのもそれなんだな……
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:09:22.83 ID:/u+Y/e250
とりあえず本スレでリメイクの話が出てる時点でもうアカンなコレ・・・
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:11:38.64 ID:9GlfplCX0
右翼スレに貼られてたけどタカマガ終わってしまうんかね
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:12:06.15 ID:vUnDjvbF0
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:19:01.56 ID:SRU5/UNi0
>>340
ちなみに同素仁の音読みで漢字を変えた「道祖神」は
道端に古くからの石像がまつられてるものなんだけど
夫婦を表してるものが多く
男根そのものが御神体になってるのも各地に存在するw

作者日本神話に詳しいから絶対狙ってやってる
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:19:02.05 ID:qwGZcfl20
今週はトリコ 紅葉 タカマガ でアンケ出してきた
宮浦さんだっけ?読みやすくて良かった
ぶっちゃけ読み切りのタカマガより面白かったが、連載してどう転ぶかは分からん
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:25:00.74 ID:HFcQ1ijI0
>>344
名前は道祖神からだよなやはり
347にだー ◆nidaa.QDqs :2012/10/22(月) 21:26:04.06 ID:sj8kZ9t50
先週のタカマガに大樹さんに殴られてるシーンで
ひっくり返した「すまんエミ」があって
音が駆け抜けてるシーンに似たような字体で「ミシ」があるらしいな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:26:59.33 ID:9Hdu+Ch70
>>343
ムチャクチャ格好ええ

横ですまんが出来れば画像くれ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:30:29.15 ID:mSHrWZI30
どうでもいいが武尊校舎の右上の 「武の、」にあたる棟ってめっちゃしょぼいがな
狭すぎるでこの棟
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:31:54.70 ID:SRU5/UNi0
>>346
漢字の見た目自体は
同素体と殆ど変らないからセンスいいわw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:32:42.09 ID:3WWQ3Esi0
>>343
かっこいいなやっぱ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:43:44.10 ID:+P+b0ym1O
連載続けば、馬頭観音とか稲荷とか出てくるのかねぇ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:46:18.98 ID:vUnDjvbF0
>>348
実はすげえ雑なんだが
これでよければ
http://i.imgur.com/oOxPv.jpg
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:48:44.92 ID:6NQMTp/aI
これはマジでジョジョ枠なんじゃなかろーか

とうとつだがおまいらの欲しい神業あげてけ(ダン!!)

俺は札付きの悪!!
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:50:27.86 ID:LpQL39SL0
>>342
右翼スレってどこですか?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:52:55.04 ID:XVYC/LJVO
>>354
空気読まずにチートの文字化!
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:00:09.19 ID:8bsmRvOf0
今週の巨大鉛筆持ってる生徒見てパプワ君の宮城思い出したんだが
あの生徒の能力が地味に気になる
カッター男やジンもタカマガハラの敵キャラで良かったかもね
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:02:46.24 ID:SRU5/UNi0
>>352
大和武尊(ヤマトタケル)神話自体がモチーフだと
熊襲を討って出雲に入って
東征(狛卯の卯の方角は東)で蝦夷を討ってるから
後は神業草薙に覚醒するだけだしなー

神話に基づく更に壮大な展開が連載が続けばorz
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:05:15.72 ID:vUnDjvbF0
>>354
生えろ!釘バット!!
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:10:12.58 ID:6NQMTp/aI
というか今頃きずいたがかまってちゃんの神業使い出てるwwww

かまってくれ…
361わふー ◆wahuu.TloY :2012/10/22(月) 22:37:22.70 ID:sj8kZ9t50
>>355
これ
【神海英雄】LIGHTWING‐ライトウィング93
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1350661863/
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:37:50.87 ID:t6IoY2CU0
本誌読む前にこのスレで表紙カッコいいって書いてるのを見たから期待してたけど想像以上だった
内容も予想は出来たけど普通に面白いし、早速アンケ出すわ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:45:12.60 ID:ZbotNNG2O
ネウロ以来に濃いジャンプ漫画だな。全身勃起とかDCSみたい
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:49:55.88 ID:LpQL39SL0
>>361
ありがとうございます
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:51:00.74 ID:GqalMBMk0
神話通りなら最後は白鳥になるわけだ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:09:17.06 ID:5E0ghVLu0
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:34:22.35 ID:dqYli/bQ0
かっこいい…
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:43:43.43 ID:zows0JPo0
かっこいい・・・か?w
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:45:20.41 ID:vUnDjvbF0
>>366
おおお凄え!
やっぱかっこいいわ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:49:08.84 ID:8RcRG4cB0
先週のタカマガ探してたら、ホントに「すまんエミ・・・」って鏡文字であった。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:57:07.03 ID:BIoYKZKK0
貧血でバテてるサザビーが可愛いww
弾丸が血液だと、身体が小さいモモチーは
あんまり数撃てないな
クマソがイズモを認めてんのも良かった
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:57:09.09 ID:tGodsFqdO
ぼ、勃起だなんて…//
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:06:49.16 ID:aJYq9MFT0
最後に出てきた4人の中にリーゼントの人がいたけど
もしかしてこの人がイズモの探してる人?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:07:17.88 ID:dOkue19cO
>>366
格好良い…これ単行本表紙なら背景単色カラーでも許すわ
なんかタッチが和風でどことなく雰囲気がぬらりっぽくなってきたから
スタートでこけなかったらぬらりくらい行けたかもなぁ

>>371
サザビーはグロックだし、モモチーはサイズ的に考えてデリンジャーだろうね
弾数も二発だし
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:10:14.92 ID:HxgSdcJH0
付け足しで、上のレスは単にリーゼントつながりでってこと
違うかもしれないけどw兄弟とか、その人に憧れて髪型を真似したとかそんな感じで
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:19:01.10 ID:rDuDJKIE0
ハンタクラスまでいくのは無いとしても、次くらいにはいける実力を秘めた漫画であった
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:22:38.80 ID:q2Bm1Jjo0
つーかジョジョ枠だろ割とマジで
1つの浮き上がりもなく2回目のカラーもないとか例外的すぎる
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:31:27.86 ID:rDuDJKIE0
なんでなんの実績も無いのにそんな大層な枠が貰えてると思うわけ
普通に再来週 完 だろ
三話目辺りまで酷すぎた おれみたいな暇人じゃないと面白くなるまで読んでない
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:34:39.21 ID:GH5OF5SW0
しかしここで新たに四人敵出てくるとはな
どうすんだろ
超特急で倒してくのか?
四人一斉に戦うのか?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:41:08.74 ID:upd7VOmW0
今、ふと思ったんだが、片手で十字キーと6個のボタンを操作できるってすごいなw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:45:14.82 ID:0tDDOIh50
4人衆の詳しい情報説明に数話使って俺たちの戦いはこれからだエンドきそうでこわい
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:48:21.94 ID:LFDW+A4T0
現実は3Dなのに十字キーだけで操作するのは難しいよな
6つのボタンの内2つは向きを変えるボタンに違いない
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:51:35.84 ID:dOkue19cO
思った。片手であんだけの操作するとかUDEHARA凄すぎ。世界の梅原を越えてるわ

とりあえず話数的に三巻確実で良かった。最悪単行本で加筆来そうだし
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:04:50.75 ID:JGIYe7E+0
ネウロも初期は評判良くなかったみたいだしコレもまさかの巻き返し来ないかな
無理かな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:05:56.01 ID:0ZO1qQKl0
今読んだ
扉絵かっけええええええ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:09:05.77 ID:GMNAvZNC0
坊主達がキレてるコマでラインで「コロス」って表現してたんだなw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:14:38.56 ID:sefPCEgV0
アンケ出したいんだけど住所とか全部埋めなきゃダメなの?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:19:24.44 ID:xkk+EhDU0
ジャンプのアンケは20才以上は弾かれるとか聞いたから
永遠の15才設定だな

バクマンとかでドヤ顔でジャンプ読者の平均年齢がどーのこーのデータ出てたが
あれ絶対かなり狂ってるでw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:27:59.99 ID:aawr+8E70
コントローラーって抽象的なものじゃなくて
実際にあれで手動操作なのか?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:41:58.48 ID:GpULxqpo0
もう打ち切りだよ・・・そんなギリギリまで能力の詳細明かさないとか
初手からそうだったけど展開が遅すぎた
もちろんウケてたら、伏線しっかり張ってじっくり溜めてGJってことになってたから結果論だけど
あんまり新人でやるのは微妙だ罠
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:47:51.19 ID:GH5OF5SW0
>>381
普通は有り得ないけど
十三さんのマイペースっぷり見ると有り得なくもないのがな…
上でも言われているけど
イズモの探し人が四人の内の一人なら伏線回収の意味もあるし
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:53:13.21 ID:xkk+EhDU0
アンチスレで驚愕を呼び起こしてたけど
まあ年齢は芽が出なかったもんは出なかったで仕方ないんだけど、
一応この人漫画歴10年あるんだよな・・・

その間、もし自分が漫画を連載したら構成はこんな風に〜とか想定してなかったのかね
尾田なんて一話時点でもう何十巻先のことまで構成作ってたらしいが
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 02:11:45.65 ID:GpULxqpo0
>>392
なるほど
構想時期が長すぎただけに、自分のなかですでに大長編になってしまったんだな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 02:20:48.79 ID:tufKMyPsO
オリーブオイルの瓶もった奴いたけどどんな神業だよww
扉絵めちゃくちゃかっこよかった
最近見た絵の中で一番心にくるものがあったよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 02:26:03.50 ID:8qs5rkY5O
>>392
でも初期のワンピはサクサク話進んでたからなぁ
ぶっちゃけ大樹戦とか一巻内で終了してなきゃってレベル
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 02:39:25.18 ID:q2Bm1Jjo0
この微妙な進行速度がメリハリ効いてて好きなんだが
文句がある奴はアンチスレで語ればいいんじゃないの?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 03:04:48.56 ID:NQL/7FHz0
ちょっとでもネガティブな書き込みするとアンチ扱い
これが信者です
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 03:11:00.55 ID:HyyWVAjT0
扉絵かっこいいのに二話目Cはなんであんなにダサいんや
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 03:11:50.16 ID:8qs5rkY5O
態と排他的なこという工作だと思えばいい
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 03:11:55.44 ID:GMNAvZNC0
主人公達ににぶちのめされて
主人公「謝れよ」→大樹「すいませんでした」

じゃなくて大樹自身が自分の過ちに気付く所がいいね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 03:14:10.81 ID:HyyWVAjT0
>>366
おい、かこええ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 03:20:31.30 ID:0ssKWbST0
連載が安定するかどうかってのももちろんあるけど

ワンピのタイトル通り主人公がひとつながりの宝を探して海賊王になる
ってのが本題だとしたらグランドライン突入までの前置きに14巻使ってるからな
タカマガハラの場合主人公が神業に目覚めて高天原行って戦って成長していく
ってのが本題だろうけど2巻で突入で大幅に巻いて進行早くしてる
十二分にサクサク進んでるよ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 03:36:48.08 ID:6b+NaT+K0
結局自分の神業もわからねーでバトル終わった・・・
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 03:41:00.19 ID:XgW2Xwex0
ルフィ→海賊王に俺はなる!→冒険の旅へ
ヤマト→漫画家に俺はなる!→あれ?

ワンピ連載開始時の誌面状況はよく覚えてないけど
大看板・中堅がひしめき合ってて読者層も変わってる現在の新人を
同列比較するのはものすごく無意味で不毛だと思う
いちいち引き合い出さなくても好き嫌いでいいじゃん、本スレなんだから
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 03:54:33.62 ID:0ssKWbST0
俺は好きだよタカマガハラ

しかし当初の主人公の目的が違うのも含めると
輪をかけて早いな展開w

つっても話の展開は早いけどバトル自体は
フカキョン戦からタイジュ・エミシ戦まで
安定したペースで進んでいて
露骨な出落ちかませで瞬殺したりも長々と引き延ばししたりもせず
(特定の作品を貶める意図は無い 断じて無いw)
テンポがよくて毎号見てて快適
ヤマトの神業も豪快で爽快だし
406消費税増税反対:2012/10/23(火) 04:13:06.46 ID:zddC8pbxO
漫画の不良というのは実に単純だな。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 04:24:43.41 ID:BBUAMc/SO
>>402
タカマガハラに来たのは、自分の目的に必要な強さを得るため
とは言っても今後強敵と当たればその都度パワーアップすることを考えると、
ワンピースが一話で完了した段階にもたどり着いていない
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 04:40:06.11 ID:0ssKWbST0
いやワンピもギアだの覇王色だのン年後になんたら諸島だの
後になってパワーアップ入れてるし
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 04:43:10.64 ID:8qs5rkY5O
>>402
そういう問題じゃないと思うよ
ワンピの場合はバギー編までグランドラインの単語すら出なかった
ナミが出てくるまでにアルビダ倒してコビーと友達になって
モーガン倒してゾロを仲間にした
悪い海賊、悪い海軍、良い海軍を目指すやつをだして下地を作った、しかも一巻の内でね

次回が気になるって話作りはできると思うけど世界観の説明をあまりにも小出しにするから
物語として続きが気になるように作られてない
妄想、考察の種は適度にまかないと読みがいがないよ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 04:45:10.08 ID:NQL/7FHz0
ID:0ssKWbST0が信者脳すぎて気持ち悪い
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 04:46:57.41 ID:0ssKWbST0
グランドラインが後出しなのは小出しじゃないんかいw

まあ世界観の説明は小出しっつーかほとんど無い罠
打ち切り濃厚じゃあんまり風呂敷も広げられんし
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 04:57:22.55 ID:0ssKWbST0
もう少しアンケがマシだったら
タカマガハラに行くまでの日常をもっと描く気だったのかもしれんし
そのための5兄弟だったのかもしれん

結局すぐタカマガハラ入っちゃったから
5兄弟は回想で出して回収ってとこじゃないの
初めにタネは捲いたもののそれが使えなかったというか
まあその漫画家志望や5兄弟の設定自体不評だったのが…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 05:06:07.52 ID:tufKMyPsO
打ち切られそうなのはもうしょうがない
希望を込めてアンケだす以外ないしな
それよりオリーブオイルの神業考えようぜ
持ち方からしてとりあえずぶっかけるんだと思うんだ
ぶっかけ→あらゆるものに滑る→立つことすらできない
って考えてみたがオリーブオイルである必要がないな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 05:19:10.66 ID:+Ehd5oPX0
>>271
今週だと冒頭に居た、頭に花咲いてる子とポニテの子がいい感じだったな
出番ないだろうけど
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 05:20:57.88 ID:bQ7/IAsK0
疲労困憊でもう動けないヤマトに敵からのトドメの一撃⇒エミシが影からジョイスティングマータで動かして回避
とかいう展開ありそうだな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 05:32:49.15 ID:0ssKWbST0
>>413
攻撃力高いの集めてるはずなんだよなあ

アレ一升びんっぽいし日本酒のつもりで書いたのが
見かけ上学生で酒はまずいってんで
編集に変えさせられたんじゃないかな

オリーブオイルを活かした攻撃だと
腸で吸収されにくいオレイン酸が多いから
腹を下す間接攻撃とか…
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 06:04:32.63 ID:Zc6daM6R0
>>380
>>383
世の中には上には上がいる…
ttp://www.youtube.com/watch?v=zIKCOLJ1yUs

ちなみに普通に対戦で片手操作も出来る人も居る
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 07:45:07.19 ID:bFvXkCem0
>>416
一度攻撃が入るとオリーブオイルを消費しながら延々と追撃を決めることができる神業
「追いオリーブ(エクストラエクストラヴァージンチェイサー)」

おいジョイスティグマとの相性グンバツだぞ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 08:13:17.39 ID:Z4Ob1yM0O
もこみちとか使いそうだなwww
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 09:05:09.27 ID:abzooPue0
大樹が涙して感動したって・・・ほんま昔の漫画だなあ
面白いけど
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 09:08:14.61 ID:H25Q2pxW0
結局ヤマトの能力は明かされるんだろうか
大樹がたいしたダメージないのもヤマトの神業のおかげらしいが
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 09:32:44.42 ID:g7EwzOtt0
最近この漫画面白いかもと思い始めて
今週で確信した
続いて欲しいわ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 09:43:35.48 ID:jcN8eWHd0
つか漫画家になりたいせっていどこいったの
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 09:52:53.63 ID:7NnheeTo0
ヤマトの能力はまんま昔の熱血マンガみたいな、

ト モ
強敵

だろうな。熱血でパワーアップするのと、
戦い終わったら仲間になるみたいな。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 10:37:04.88 ID:Xw5lFoNu0
扉絵かっけー
ムササビ拳銃は血だったんですね
ぐてーっと貧血おこしてるサザビー可愛い
ほんとこいつかわいいわ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 10:51:39.91 ID:mb3rwmgp0
あんまり期待しないで今まで読んでて
どこか惜しいと思い続けてきたけど
今週で確信した。

この作者は才能ある。

しばらく続きさえすれば絶対に化ける。

ドラゴンボール・幽白・ワンピが
序盤はそうでもなかったことを考えると
後々ジャンプの看板が飾れるかもしれない。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 10:54:27.03 ID:Znvr0X/20
大樹さんの方がヤマトの神業を理解してそうで笑った
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 11:18:44.80 ID:tR7U/LOa0
>>414
頭に花咲いてる子はコノハナサクヤかね
胸のリボン?についてるのは桜じゃなくバラっぽいが
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 11:35:59.10 ID:Vb7khKTN0
>>426
同意。
あと、絵の上達も速いように思う。
真面目なんだろうな。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 11:37:37.73 ID:jcN8eWHd0
いや初期のゆうはくとくらべても相当下手だろう
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 11:42:21.73 ID:Znvr0X/20
幽白時代の冨樫と比べるのは愚か
冨樫は幽白の前に1本連載してるし、それ以前にも何本も読み切りが掲載されてた
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 11:48:15.44 ID:Vb7khKTN0
比べるならてんで性悪キューピットの冨樫とだな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 11:50:57.00 ID:jcN8eWHd0
女もろくに描けねえからなあこの作者
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:08:54.24 ID:yI5soA98O
鳥山にしてもアラレちゃんをヒットさせてたしな
最近はわりと続きが気になってるから続いてほしい
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:17:49.10 ID:odtoOzG5O
推移的に突き抜け確定なんだけどな
作者にはもう告知されてるまである
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:42:58.40 ID:tV1loUtyO
もっとミズホ登場させろ糞作者
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:50:01.80 ID:0jkq+//30
出だし数話で読者に切られたのが全て
どん底まで落ちたらよっぽどのウルトラCなテコ入れじゃなきゃ、浮上は無理
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 12:57:15.57 ID:lhTJruvy0
マズイ料理でも、オリーブオイルをかければ最高級の料理にする事が出来る神業だろ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 13:41:27.78 ID:eqRFf3qb0
ちゃんと毎週月曜午前にアンケ出してるから頑張れ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 14:33:35.09 ID:E/JwTKVW0
ああ今週のヤマトの「一撃よりあいつに力を使いすぎたか」って台詞は大樹さんの防御力を上げたからなのか
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 15:01:33.97 ID:BBUAMc/SO
つまり補助魔法使いか
戦法と神業がミスマッチ過ぎるだろ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 15:33:24.42 ID:NQL/7FHz0
大樹も補助魔法だけどな攻撃力はあくまで自分の筋力のみだし
刃物持って音消して近づけば暗殺者になれる
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:31:38.38 ID:tV1loUtyO
この漫画は嫌いだが、唯一ミズホだけは好き

ミズホスレとか無いの?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 16:49:51.55 ID:GBqT0hBk0
今回のエミシと大樹みたいなコンボ技とか見てみたいが…
まあ大樹は操られていたわけだが
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:00:22.98 ID:HyyWVAjT0
コミックの予定立ってくれええ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:25:34.87 ID:htk5PaYI0
なんでコミックスの予定でないんだろうな
いくらなんでも遅すぎるだろ…
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:26:27.22 ID:JYTEbZfT0
遅いと思っていたニセコイ・紅葉は開始から5か月後に単行本発売らしいが
7月開始だから今年中に予定経たなかったら半年以上になるのか
来月になったら12月の現ラインナップにこっそり追加されてるとかないかな…
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:31:56.57 ID:XgW2Xwex0
これか
46 名前: Classical名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/10/23(火) 12:02:49.73 ID: pgaamt/9
>>43
ニセコイ 連載開始2011/11(48号)→ 1巻発売2012/5
恋染紅葉 連載開始2012/5(23号)→ 1巻発売2012/10


タカマガは1・2月連続2冊刊行が濃厚な気がする
しかしこのスレ、遅筆だから巻末なんだC断ってるんだと言う奴はいるのに
遅筆だから単行本に手が回らないって意見は出ないんだなw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:40:20.94 ID:8qs5rkY5O
大樹とエミシは次から組んで戦うだろうから強いだろうな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:49:43.96 ID:IaISVNkB0
コミックスまだかい
FLそのときに又出そうかなと思っているがあけましておめでとうだな書き出しは
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:56:33.40 ID:HyyWVAjT0
もう10通くらい出したんですが
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 17:58:40.88 ID:4tVHKup9O
サバでばれたんが頼んでたから運んできたよ
複数の前例あるのにタカマガだけが冷遇されてるように言い募るのは
自虐っぽいのでほどほどにしましょう

104 名前: Classical名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/10/23(火) 17:37:57.80 ID: pgaamt/9

気になって調べた
鏡の国の針栖川 連載開始2011/7(31号)→ 1巻発売 2012/1

7月開始で12月刊行予告出てないタカマガに一番近いな
やっぱり様子見られてんだろう
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:01:11.65 ID:9aOaRUIV0
ゼツボー的に厨二病
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:02:00.68 ID:XgW2Xwex0
つまり1月のラインナップに入らなければ暴れていいってことか
予告出るの月末くらい?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:32:02.75 ID:tV1loUtyO
誰かミズホスレ立ててくれ・・・
今の俺では力不足
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:36:10.91 ID:SYJMaSPA0
読み飛ばしてたけど、今になって面白く感じてきたww全身勃起野郎www
新連載ふたつを損切りしてタカマガと恋染は残していい
セオリーに囚われないでそれぐらいの英断をしてみろ編集部!!
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:50:26.17 ID:fOs8kQr+0
>>455
テンプレは?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:53:47.21 ID:7LHttFn70
恋染は別に残さなくてもいいようなタカマガもアンケ取れてないなら打ち切りも仕方ないでしょ
内容は面白くても読まれている人数が少ないとされている漫画を残しておくのは商業誌としては駄目
逆に内容がどれだけ糞みたいにつまらない漫画でも多くの人に読まれている物を残すのは会社として当然
ま、そのアンケ絶対主義の切り捨て体制の結果が今のジャンプなわけだが
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 18:54:56.43 ID:jcN8eWHd0
ミズホとか少年にしかみえんぞ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:04:00.40 ID:q2Bm1Jjo0
だからアンチはアンチスレ行けって
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340464440/

せめて1スレきちんと消費してから来い
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:06:29.35 ID:jcN8eWHd0
あれが・・・タカマガハラ(打ち切り)・・・!
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:07:45.28 ID:hDu/Yq08O
他sageもほどほどにな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:07:55.60 ID:NQL/7FHz0
ここには現実から目を逸らす信者ばかりだからな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:14:07.08 ID:bFvXkCem0
「八咫烏」「勾玉」って呼び合って実力認め合ってる二人のシーンいいね
忘れかけてた中二趣味揺り起こされたは
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:15:00.39 ID:tV1loUtyO
>>459眼科行きなよ
ミズホが男に見えるなんて重症にも程がある
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:17:50.91 ID:jcN8eWHd0
えっ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:41:08.67 ID:tq2VMSwEO
え、今回の話って「大樹が過ちに気付いて改心してよかったね」だったのか
てっきり、大樹の精神がぶっ壊れてましたって話かと
体も能力も100%操られて何もできないとか、ウメハラが受けた仕打ちより遥か上の拷問だろ……
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:43:58.61 ID:l1TnVJy80
>>451
おい嘘だろ…神業かよ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:45:53.07 ID:l1TnVJy80
>>464
あれはいいね友情だなあと思った
ヤマトは何だろうか
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 19:56:17.26 ID:7LHttFn70
面白いというだけで生き残れるならジャンプで苦労しないと言ういい例
内容とかインパクトのある箇所を毎週入れる工夫とか確かに大事だが
流行りの絵柄、キャラデザを勉強するとか華のある女の子を少しは毎週登場させるとか
少しはあざとくてわざとらしい人気狙いみたいなずる賢さがないとジャンプでは生き残れない
この人は真面目すぎる今時珍しい漫画を愛してる漫画家らしい漫画家だった
次回作あるなら生き残るために読者に媚びるという事を少し考えて連載してほしい
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:05:22.02 ID:jcN8eWHd0
おもしろくないから生き残れないんだと思うよ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:18:28.34 ID:wOr0CjMq0
たしかにわかりやすい華がないんだよなぁ
まあ、内容はおもしろいから次も期待
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:18:41.98 ID:F5iXUct80
手塚賞で投稿した作品の完成度が高すぎて
この漫画の元ネタになった作品があるんじゃないかと疑われた諸星大二郎でさえ
ジャンプで打ち切られた経験があるらしいからそうとも限らない
最近の作風が似たり寄ったりになってきたジャンプなら尚更
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:27:31.49 ID:7LHttFn70
昔からジャンプを買ってた一読者の意見からすると、タカマガハラのような作品が評価されなくなった
(されにくくなった)今のジャンプはちょっと寂しい某週刊漫画雑誌MやSよりかは個人的に
面白い漫画が多いと思うからジャンプ未だに買ってるけどね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:35:10.77 ID:F5iXUct80
トリコは受けてるんだけどなあ
というかトリコ並にプッシュしたらトリコ超える可能性も十分にありそうだけど
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:38:29.17 ID:7LHttFn70
トリコは1話(読み切り)からいきなり巨大な怪獣を人間のマッチョが倒すと言うインパクトのあるスタートが大きいかも
タカマガハラはごく普通の不良のフカキョンが対戦相手だったからスタートが弱かったかも 
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:39:07.59 ID:NQL/7FHz0
意地でも面白くないってのは認めたくないんだな
そうやって環境のせい時代のせい読者のせいって言い続けていればいいと思うよ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 20:48:20.41 ID:7LHttFn70
認めたくもないも何も面白いか面白くないかは個人の感性だろ 
名作ドラゴンボールだって面白くないと思う人間も中にはいる
>>477がタカマガハラ面白くないと思ってるなら別にそれでいいんじゃない?
君は一体何の勝負してるの?誰も君と戦ってはいないよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:02:44.61 ID:X9Es5LTl0
少なくとも>>470>>475は、個人の感性のみを語ってるようには見えないぞ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:12:57.19 ID:u7tkuaF20
>>477
意地でも面白くないとここで言う必要性なんてないだろ
あからさま信者を煽るような奴はいるけどそういう奴とそうじゃないの区別しろよ

皆が皆面白いという作品なんてないんだから
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:13:08.65 ID:7LHttFn70
>>479
俺の考え「環境のせい時代のせい読者のせいって」言うのはあると思う
しかし環境、時代、読者に合わせてそれに対して受ける読者に媚びるキャラデザ
話を考えるのも作者の実力のうちの一つだと思っている 個人的な感性では俺はこの漫画面白い
と思っている しかし客観的に見て環境や時代、読者に合わせる力がこの作者にはなかったかなと
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:16:41.47 ID:jcN8eWHd0
多くの人間が面白いとかんじていれば続くし逆なら打ち切られる
それだけのこと
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:20:33.60 ID:XgW2Xwex0
>>481
それわかるわ
自分の作品世界にだけ没頭するタイプにありがちだよなぁ
好きだと思った読者だけついてこい!的な
よく言えば硬派、悪く言えば時代遅れ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:22:26.27 ID:UaIwGAmb0
編集的には推したいのか続くね
あと何週残ってるのか知らないけど

画の向上が早いし、もうちょっと育ててから出した方が良かったんでね?
担当が功を急ぎすぎたか
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:25:57.24 ID:q2Bm1Jjo0
もうID:jcN8eWHd0はスレ伸ばしのための工作員じゃないかと思えてきた
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:25:58.11 ID:hDu/Yq08O
面白いけど持ち上げすぎじゃね
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:28:45.86 ID:u7tkuaF20
>>485
構ってちゃんなんだろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:29:05.03 ID:jcN8eWHd0
面白いと思うやつが多いなら毎週ドヘはありえんだろう
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:32:56.36 ID:X9Es5LTl0
バクマンによると、全読者の(アンケ出す奴の)2割でも
「面白れえええ!」と思ってたら看板になれるらしいからな
残念ながらそれ以下であることは間違いない
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:33:17.69 ID:JYTEbZfT0
>>484
毎週の締め切りに追われるのと漫然と書くのでは
修練の濃度が違うから今の成長ぶりも週刊連載の賜物だと思う

毎週楽しみに読んでるけど
1〜3話が致命的だったし未だについて来てるのは
糞漫画愛好家の気質がある奴だわ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:34:43.87 ID:X9Es5LTl0
と同時に、全読者が「この漫画ジャンプで4番目に面白い!」と思ってた場合も余裕で打ち切られる
罪なシステムやでえ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:35:06.18 ID:dOkue19cO
この作者が硬派ってのはよくわかる。車田正美をもう少し現代寄りにした的な
だから好きなんだろうな自分。もし今風の絵で美男美女とかたくさん出して
あざとく狙ってたらアンチになってた。打ち切られたとしても今のままでいてほしい

あ、でも話のテンポは上げて下さい川井先生。そこは悪癖なんで
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:38:09.21 ID:UaIwGAmb0
>>490
それは至極当然だけど、
画が読者の足きりラインも越えていないことを勘案すべきだったとも思うんだよね
読者は決して優しくないからな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:40:35.20 ID:u7tkuaF20
ソードマスターヤマトになる可能性も否めないぞ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:53:48.04 ID:7LHttFn70
>>482
仮にスラムダンクがコロコロコミックに載ってたらヒットしないで打ち切られたと思うわ
なぜなら子供は読まなそうだから読まれなきゃ面白いもへったくれもない
この漫画結構読み飛ばしてる層が多いと思うぜ ま、漫画を読ませるのも作者の力量のうち
読み飛ばされてしまったらしまったで読者のせいではなく作者のせいが大きいわけだが
ジャンプ買ってる読者が全員とりあえずまともにタカマガハラ読んでみれば評価は変わった可能性が高いと見てる
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:56:25.53 ID:XgW2Xwex0
ジャンプ読者がほぼ全員確実に読むであろう1話でやらかしたミスの手痛さ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 21:57:40.02 ID:JYTEbZfT0
>>493
読者がシビアなのは同意だけど金未来の読み切りから
それなり経ってるのにあの1話だった時点で自力成長は限界見えてたと思う
アシスタントでもやってれば多少違ったかもしれないけど
498わふー ◆wahuu.TloY :2012/10/23(火) 22:11:02.81 ID:8x3aVYkI0
編集は何も言わなかったのだろうか
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:12:33.01 ID:H25Q2pxW0
正直タカマガハラに関しては大方諦めたけど川井十三については諦めきれないので
次はタカマガを踏み台にして1話目から読者のハートをつかむテンポの良い連載を描いてほしい
あとやっぱ絵は少し今風にしないとダメなのかな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:13:29.34 ID:rDuDJKIE0
スレ伸びすぎだろバカ野郎どもw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:13:59.35 ID:NQL/7FHz0
だよなぁ予想外だったわ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:15:01.32 ID:rDuDJKIE0
むしろ読みきりの勢いが完全に消えてたあの一話をかかせた担当にこそ問題がある
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:20:00.67 ID:u7tkuaF20
漫画家設定はまじで足引っ張ったよな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:21:33.98 ID:htk5PaYI0
確かに今考えると漫画家設定いらんかったわw
いきなりカッター男と戦闘開始で良かった
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:23:04.18 ID:rDuDJKIE0
一話でオルハを目覚めた群雲でなぐっときゃよかったんだよ
それで打ち切られるならもういうことはねぇ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:25:00.28 ID:jcN8eWHd0
>>495
そもそもコロコロは小学生向けなのになんで高校の不良がバスケにのめる込む話やるんだよ
いってることがデタラメすぎる

ジャンプの場合大人まで多くのやつらが読んでるからそんな言い訳も立たない
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:28:26.54 ID:JPllv+Ab0
ヤマトくんは、強くなるためにタカマガハラに来たはずなのに、何も得ないまま即行で帰ろうとしてるよね
まあ自身の能力も把握してない奴に負けるような連中しかいないところにいても意味がないという判断は正しいけども。

終始バトルでストーリーなんてあってないようなものなのに、きちんと破綻させるのはある種の才能なんじゃないか
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:30:20.37 ID:rDuDJKIE0
そこで鍛えたいが、日常にも帰りたいんだろ
ワガママでもなく長ランを得ることでそれが可能ならそうしようとするだろ普通
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:33:10.31 ID:7LHttFn70
>>506
まずこいつは「ジャンプを買ってる全読者がタカマガハラを読んでいる」前提でそれ+つまらないから
アンケ取れてないと主張してるように言ってるように感じるが
「ジャンプ買ってる読者の中に読んでない人がいるから」アンケ取れてないという可能性もあるんだなと言う
頭はないんだろうな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:34:56.82 ID:JrdV26mH0
なんか新しい敵が4人も出てきたってことは打ち切り回避でもうしばらく続くのかな?かな?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:43:53.36 ID:rDuDJKIE0
四人一気に串刺しで校長室まで突撃していくかもしれんぞ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:44:48.96 ID:Oyj5J8Db0
>>500
ツイッターも絶賛してるカキコミ多すぎだバカ野郎w
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:52:34.19 ID:u7tkuaF20
鉛筆持ってた奴髪型も先っちょ黒くなってて鉛筆っぽくなってたな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:53:13.61 ID:4hkoraQB0
スレが伸びまくってるから打ち切り決定したかと思って焦った…
心臓に悪いわー
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 22:54:40.09 ID:Rpm4/n+80
四天王を出してくれるとは作者分かってるねえ
出来れば最後の文言は「俺達の戦いはこれからだ」にしていただきたい
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:00:37.04 ID:Oyj5J8Db0
502
それだよな
NEXTの読み切り良かったのに1話で勢い消えてた
今は元に戻ってるというか面白くなってるけど
最初から面白いままだったら良かったのに
本誌に来るときにどうして改悪した?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:02:09.92 ID:GH5OF5SW0
>>513
自分は筆かと思ってたww
どんな神業なんだろうな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:23:07.61 ID:H+EQv97E0
ちなみに鉛筆君のコマにかまってちゃんがいるぞ
まだかまってくれって言ってるww
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:37:08.37 ID:dQuJxmuf0
>>516
でも、この連載バージョンこそが作者の長年描きたかった「タカマガハラ」って感じがするんだよな。
そして、それ故に序盤の展開がモタついてる感じがする。

一言で言えば「取捨選択」が出来ていない。
長い間温めて来た作品なんだと思うけど、
温めている間に次々と設定やキャラクターを継ぎ足していってしまった形跡がある。
多分だけど、山田兄弟は最初は長男くらいしか存在しなかったんじゃないかな?
主人公の漫画家目指す設定も当初は無く、師匠というキャラもその設定追加後に急遽継ぎ足したのでは?
それらのキャラの死にキャラっぷりを見てると、当初の予定には無かった要素の様に見える。

こういう自分のやりたい要素を詰め込み過ぎて序盤の展開が遅くなって勢いが無くなってしまう状態は
「長い間温めて来た作品」では非常に起こりやすい現象だ。
特に高天原突入前のモタついた展開は明らかにコレが原因だと思う。

序盤はとにかく高天原突入を最優先にして、他に描きたい要素があっても後回しにするべきだった。
キャラクターも、兄弟やフカキョン・ミズホ・師匠より先にクマソとイズモの描写を優先するべきだったと思う。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:53:06.82 ID:4wBqfZmn0
絵に風格とオーラが無い漫画って絶対続かないよねw
ギャグ漫画なら別だけど

何かこの漫画って結構頑張ってるんだけど
高校とかの漫画研究会が頑張って描きましたってベクトルw

プロの風格を纏った絵じゃない
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 23:59:33.95 ID:u7tkuaF20
ここでそこそこ強い女の神業使いが一人現れて四天王と一人ずつ戦う展開がいいけどな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:34:04.59 ID:xhq5Bv2YO
イズモ・クマソ・ヤマトの三人組はいいな
最初っからこの三人でフルスロットルの勢いでいったほうがよかったんじゃないのか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:34:09.35 ID:3m7QCTp8O
リリエンタール信者みたいだな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:39:52.43 ID:72HkPyWU0
なんぼなんでもリリエンタール信者に失礼
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:40:16.43 ID:5C7+Ab+eO
スタートが悪かったとか言ってる人が多いけど、最初からずっと安定してるよ
掲載順が悪いのは、単にアンケを出す層に見る目があるというだけのことだ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:52:56.00 ID:qqZIwNKmO
安定してるって必ずしも誉め言葉じゃないんだけどな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:57:14.33 ID:kJHiTFMh0
よく読め、526は全体的に誉めてないw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 00:58:00.12 ID:kJHiTFMh0
おっと間違えた525ね
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:05:22.73 ID:dAb9Ttsx0
ウデハラが!
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:15:29.99 ID:6glPLSHR0
ミズホは髪伸ばすと化けそう
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:26:12.46 ID:Ppt0siPQ0
黒髪ロングの女子高生が尿意尿意叫ぶのか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:36:26.46 ID:/ES+Im420
にょいいいっす(迫真)
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:39:39.22 ID:jG8e6DI20
前べるぜと比べてるレスを見たけどべるぜとの違いは完全にスタートダッシュだよな
べるぜの1話とかすげー面白かったし続きが気になった
そんな自分もこれは1話で切って後から面白さに気付いたクチ
貴重なバトルものとして残って欲しい
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:45:06.90 ID:HbUUALbF0
扉絵の筆タッチとか
知ってるを「識ってる」とか
二つ名で呼びあったりとか
良い感じに中二
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:45:16.99 ID:qqZIwNKmO
未だに能力が明らかになってないのは痛いな、能力もので主人公が自分の能力理解せずに
戦うのは出来て二戦までだと思う、対クマソの時ではもう
「どう能力を使うのか」にもっていかなきゃさすがに広がりがないから見てて退屈になってしまう
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:52:56.91 ID:Joda8dmA0
やっぱり絵が古臭いと言われてまくってるね
自分は(ちょっと古いけど)樹崎 聖の絵と「忍空」を足して割った様な印象を受けた
読み切りから連載当初と比べても絵がどんどん上達してきて今の絵はかなり好みだ、今週の表紙は雰囲気あっていいな〜
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:54:52.15 ID:X0j9fJE10
なんか色々惜しい漫画
病院のときも思ったけど、前後でごちゃごちゃ言いすぎでコマ割いて、決めゴマが小さいってのはいかがなもんか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 01:59:52.53 ID:kJHiTFMh0
能力に目覚める→能力が明らかになる→使いこなせるようになる→パワーアップ

能力バトルで避けて通れないセオリーをどう配分するかだよね
14話、コミックス2冊分、3ヶ月以上かけてまだ第2段階手前ってのは
潮流の激しいWJにおいて難しい立ち位置にもなるわな

>>537
でも毎回どこかしらに見開きドン
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 02:28:29.93 ID:6GKUR7ua0
確かに十三さんはムダにコマを割るよなw
殴られたりするシーンは、他の漫画だったらこれ大ゴマでドーンなんだろうな
って思いながら毎回見てる
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 03:09:10.31 ID:HbUUALbF0
多分だけど
十三さんは「その週で魅せたいコマ」を決めてから
逆算してコマ割りをしてってるんじゃないかと思う
だから見開きとかがスゲー格好いいのに
同時に無駄にコマ割りしてる感じがあるんじゃないかと
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 04:37:34.45 ID:QhUxFAzH0
キクチの指差し見開きは最高にかっこよかったな!
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 05:25:43.72 ID:bjltHL/X0
>>537
今回も結局前座に長々となアイディア部分の投入配分もだけれど
なんか全体的には微妙な駄目漫画だけれど所々に光るものって感じなんだよな

次週から載ってなくてもいいかなとは思ってもこき下ろす気にはなれない微妙なライン
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 09:35:09.10 ID:4YSyZqRq0
根幹となるタカマガハラと神業の設定が雑なのが残念
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 10:27:12.59 ID:38KpxeOa0
初期で絵が(´・ω・`)なのはよくあることだよ!
きっと積み重ねればベルセルクばりの迫力に……
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 10:31:24.83 ID:4DRuIli80
ミズホってセリムブラッドレイに似てるよな
どうみても小さい少年
546わふー ◆wahyasJ2e6 :2012/10/24(水) 12:21:18.88 ID:v2xejHI+0
388 名前: ◆Kaze/dDnrcMd sage 投稿日:2012/10/24(水) 11:46:53.58 ID:w9aClxn6
48
暗殺
ナルト
ワンピ
トリコ
斉木
家庭教師 C
べるぜ
黒子
ハイキュー

六攻特課 C 47P
ニセコイ
スケット
銀魂
クロス

伊達
めだか
クロガネ
恋染
タカマガ

49
巻頭 ニセコイ
C めだか、ハイキュー
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 12:53:30.66 ID:RZSKvceE0
リボーン終わらんの?
まあ関係ないかもしれないが
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:03:04.81 ID:zIz737u8O
他の心配してる場合じゃないが、伊達が地味にやばい
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:03:23.77 ID:DyMwbtEyO
他作品の連載終了を期待しても仕方がない、というか意味がない
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:14:31.28 ID:szDb68j/0
だってタカマガハラに関しては毎週同じ位置だからもう言うことないもんな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:15:35.30 ID:4DRuIli80
安定してるな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 13:29:23.31 ID:U0ABWPfY0
安定のドベだな
何だこの安定感は
あ、FL又出すよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:28:44.47 ID:kJHiTFMh0
655 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 21:43:39.13 ID:mSHrWZI30 [1/5]
>>637
それ見る限りメチャクチャ絵上手いと思うけど本誌読み切りの構図と同じの多いし
ぶっちゃけジャンプでひたすらバトルだけやってもタカマガハラみたいに受けないらしいよ

担当曰く「ジャンプの大半の読者はバトル漫画っていうジャンル自体は別に好きでもないらしい。

自分の好きなキャラがバトルしてるのは好きだけど、バトル漫画っていうジャンル自体を好きな訳じゃないと。
だから、連載初期からひたすらバトルだけに凝る漫画は打ち切られ、逆にワンピやナルトみたいに最初の数話バトルそこそこにキャラに重きを置く漫画が生き残るらしい

キャラを好きになる前に、ひたすらバトルされると読者は ハ?ってなるらしい」

▼ 656 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 21:48:29.30 ID:iq1csqui0
>>655
担当付きの志望者?
バトルばっか凝るのじゃじゃダメだと言うのは良くわかるが
それなら前回のNEXTに載ってたバトルオンリーの漫画を載せたのは完全に賭けか

▼ 658 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 21:56:42.00 ID:mSHrWZI30 [2/5]
>>656
yes

賭けだったらしい(時代の流れとかもあるのでジャンプの法則と読者がかけ離れてる可能性もあるので定期的に冒険してる)

で、ものの見事に砕け散って、結局ジャンプの法則通り一番バトルそこそこのハングリーがかっさらっていったらしい・・・皮肉にも
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 14:48:55.44 ID:n+pW3Nke0
レギュラーキャラクターの描き込み(心情や背景描写的な意味で)が足りないのは事実だな
ココさえ補えば化けた…かもしれない
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:09:50.14 ID:jG8e6DI20
ライパクってどういう経過で打ち切りから再連載になったんだっけ
タカマガもその奇跡起きねーかな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:15:59.94 ID:j0Rt4ZD0O
この作者は格ゲーに影響受けすぎた感じ全体的に
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:19:09.46 ID:Hp6Apudz0
>>556
それは無さそうな感じ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:20:53.25 ID:Hp6Apudz0
安定のジョジョ枠、安定のバキ枠
ようやくこういうのを育てる体制になったか
といいたいところだけど終わりそうでつらい
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 15:25:45.88 ID:qqZIwNKmO
恐らく主人公達の情報量が読者にどの程度伝わってるか客観視できてないのかも
作者はキャラを100%わかってるから慣れてないとズレちゃう、っていうか
そこら辺は編集の仕事だと思うんだけどな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:09:58.59 ID:oWPKYc1sO
順位とか反省会飽きてきたからたまには純粋にストーリーの話しようぜ

兄弟の回想全部見て思ったが、ヒュウガェ…
なんの助言にもなってない上、次男がいるから実質次男回想の続きだよなこれ
何となくムツは毒舌キャラなのかと思ってたが、予想以上に聡くて良い子だった
シナノとムツは知性派で、ムサシとヤマトはノーマル。ヒュウガは脳筋な感じなのかな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 17:44:03.14 ID:DyMwbtEyO
安定のドベ、不安定な寿命
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:02:46.28 ID:QOQIi9oY0
>>561
それはそんなこと書いてる君のこの先のことだよきっと
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:28:27.48 ID:+pPHsPgQ0
兄弟との会話を思い出してそれをヒントにして勝っていくというのはなかなか面白い
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:37:38.01 ID:ZQphCwv10
>>555
打ち切り→信者が吠える→再開→打ち切り
結局打ち切られるやつは打ち切られるということだし諦めたらいい
>>555
どう考えてもRPGだろ・・・
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:39:48.65 ID:ujsNuumO0
今気づいたが腕腹の学ランの裾ボタンも十字キーがついてコントローラーぽくなってるwwww
こういうさり気無さが好きだ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:50:08.53 ID:OzREhV2K0
>>553
655の「バトル漫画」の部分を他ジャンルに置き換えても同じ事が言えると思う。
要するにキャラが重要なんだろうね。

タカマガが参加した去年の金未来杯優勝のハングリージョーカーは
よく「消去法的に無難なのが選ばれただけ」とか言われてるけど、それだけでは無いと思う。
あの中で主人公が「どんな人物なのか」を一番丁寧にやってたのがハングリーだった。
特に戦いが終わった後の「俺達は最善を尽くしただけだ、そうだろ?」とヒロインに言うシーンは印象に残った。

タカマガはヤマト・クマソ・イズモが「どんな独自の価値観を持ってる人物なのか?」という部分が弱いと思う。
三人ともそれぞれ平均的な主人公・クール系ライバル・ヤサ男以上の特徴が見えてこない。
なんかキャラ作りの参考書を丸写ししただけみたいな感じがする。
主人公はもちろん、他二人も登場してからもう二か月経つのに…
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 18:59:36.22 ID:4DRuIli80
まあ新連載準備出来次第消えるだろう
568わふー ◆wahyasJ2e6 :2012/10/24(水) 19:00:20.24 ID:v2xejHI+0
打ち切られなければ親方や探し人の設定が回収されて掘り下げられたんだろうなぁ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:03:20.86 ID:Q59Z8l260
わふーちゃんが責任もってなんとかしてください
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:06:12.13 ID:Ppt0siPQ0
腹話術とか動物芸でうけてるつもりだったんだろう
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:09:20.12 ID:Q59Z8l260
いや腹話術とか動物芸は正直かなりウケた
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:13:31.31 ID:ZQphCwv10
主人公と教育者がなぁ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:17:06.71 ID:GYxtSVGb0
金未来杯優勝のハングリーよりなぜこちらのほうが早く連載になったのか?
タカマガハラは4位だったとか言う話だが金未来杯の結果はあんまり関係ないのか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:25:50.48 ID:IvC/Sagh0
読切の時より今のほうが主人公のキャラがいい
ただただ1、2話のつまらなさが勿体ないと今更だが思う
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:34:48.41 ID:WWepA0pN0
漫画家になる夢を持ってるとは思えないくらいかっこいいよなヤマト
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:38:14.79 ID:4DRuIli80
漫画家志望設定がどっかいっちゃってるわけだけど
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:50:48.67 ID:KQNiGo650
こんな(理不尽な)展開ジャンプだったら打ち切りだぜ をヤマトの口癖に設定しておけば
漫画家目指してる設定薄めずに さらにホントに打ち切りになりやがったという
最高のネタになりえたのに
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 19:59:24.87 ID:DyMwbtEyO
ミズホ好きな奴はホモ決定。
まんま男じゃん
579わふー ◆wahyasJ2e6 :2012/10/24(水) 20:01:41.71 ID:v2xejHI+0
>>569
無理ょ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:06:10.44 ID:QhUxFAzH0
クマソとかイズモとかをいちいち丁寧に掘り下げてたら元々遅い展開がさらに遅くなるだろ
今のとこは腹話術みたいなわかりやすく簡潔なキャラ付で丁度良いと思うわ
キャラで言えば微妙だったのは味方より敵のほうだったと思うな
フカキョン、カッター、ジンは敵としてはただの雑魚キャラでエミシ+大樹みたいになんのドラマも作らなかったし
あとキャラデザももっと今風のほうがウケただろうな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:20:33.56 ID:aPfbEPuM0
オルハジン以降も外部の敵と戦いまくるべきだったし、
クマソイズモの紹介も外部の敵と戦う中で行うべきだったと思うな。
ヤマトvsクマソ、イズモvsかまって、ヤマトクマソイズモvs雑魚軍団、ヤマトvsエミシ大樹…ってずーーーーっと内輪の模擬戦ばっかり。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:23:48.65 ID:i57U1m/h0
取りあえず次の敵は誰だろう
長ラン手に入れないと帰れない
ヤマトは業をどんどん理解すると思う
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:25:44.48 ID:WWepA0pN0
FLってみんなハガキなの?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:27:09.03 ID:abWcvMlB0
今週号の表紙みたいなタッチでクマソとイズモのバージョンも見たいな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:28:52.80 ID:0S7m9t0h0
>>583
ハガキ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 20:43:07.91 ID:HbUUALbF0
>>584
クマソは筆タッチ似合うだろうけどイズモはどうだろう
あいつ眼鏡にリーゼントだからなぁw
あとサザビーとモモチーが難しそう
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 21:06:35.20 ID:ujsNuumO0
むしろあのリーゼントとサザビーモモチーこそ筆書きで映えるだろ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 21:22:48.07 ID:XLU/D58Z0
>>583
封筒で出した
一回しか書いてないけど
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 21:38:33.50 ID:a5tLVsAE0
>>583
封筒で出した
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 21:40:07.62 ID:Ji6gPrEI0
私もファンレター出してみたいと思うのですが、どのようなことをお書きになられたのですか?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 21:40:54.24 ID:WWepA0pN0
ハガキの裏にでっかく今週の扉絵のやつ書きたいけど絵下手だから無理だわ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 21:51:53.87 ID:nbs6abvdO
>>590
自分はタカマガハラの何が好きかを書いた
絵やらキャラクターやら何やら…
好きって単語は沢山使ったなあw

あとはまぁ、応援の言葉とか

お金に余裕があればファンレター+差し入れなんかも如何だろうか
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 21:56:47.43 ID:0S7m9t0h0
ふつーにその週の感想とかな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:05:56.98 ID:OzREhV2K0
>>580
他の要素を切り捨てたり後回しにしてでもイズモやクマソのキャラを掘り下げに行くべきだったと思う。
バトル漫画ではメインレギュラーの戦闘要員キャラの描写が優先されるべきなんだから。

「今の所は」っていうけど、大半の読者は待ってはくれない。
どんなに人気無くても一年くらい連載出来るの前提っていうならともかく。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:14:31.37 ID:KQUhSw9n0
差し入れって地味に難しいよね
食べ物だと見知らぬ他人から送られた食べ物なんて、例え缶詰でも恐いし
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:19:29.28 ID:QhUxFAzH0
>>594
ワンピのナミみたいに掘り下げるエピソード(アーロン編)を後回しにするのもありだろ
「読者は待ってはくれない」と言うが別にそういうエピを今か今かと待ち望んでる読者ばかりじゃないでしょ
メインストリームの端で徐々に深めていって後々クマソまたはイズモメインの章で良かったよ、俺は
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:20:54.89 ID:abWcvMlB0
漫画家はけっこう食べ物もらうんじゃないかな
バレンタインデーで

手作り系は気持ちだけもらうんだろうけど
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:43:42.53 ID:ZQphCwv10
手作り系だけじゃなく、市販品も気持ちだけじゃないの?
昔、編集部が全部処分するって書いてある漫画見た気がする
処分がどういう意味かは知らないけど
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:49:04.46 ID:0S7m9t0h0
コンビニでも使えるようなカードとか…夢がないな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 22:54:42.47 ID:h8NE3pLT0
>コンビニでも使えるようなカード

クオカードか
夢はないが、そっちの方が安全安心、作者本人やAが好きなように使えて
却ってありがたいかもしれないね
ただ金券だからなぁ…小額でも編集部としてそれをどう扱うか、って心配もあるよね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:20:25.70 ID:6GKUR7ua0
飲むか分からんけど、ワインやウイスキーなんかだと封緘シールがあるから
飲んでもらえるんじゃないかなあ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:25:11.51 ID:ZQphCwv10
流石に金券はマズイんじゃないか?
結局、金渡してるのと同じだし
漫画家は金に困ってるだろうから嬉しいだろうけどマズイ気がする
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:32:37.02 ID:eOQHSUkF0
そういえば誰だったっけ
「パンばっかり」ってコメントしたらパンか米が送られてきたって、連載中の作家でいなかったっけww
もしかしたら複数の作家の話が混ざってるかもしれない
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:34:14.25 ID:OzREhV2K0
>>596
序盤の時点で打ち切り圏外確定だったワンピを持ち出されてもなあ…
そもそもそれらを後回しにして何をするのさ?
淡々とバトルして敵を倒すだけの展開を続けるの?

ちなみにワンピはアーロンパーク編の前にウソップとサンジが仲間になるエピをやっている。
その二人は仲間になる前に一通りの掘り下げを完了している。
更にゾロにとって壁となるキャラ(ミホーク)が登場したりとイベントには事欠かない状態だった。
ナミの本格的な掘り下げを後回しにしたのは事実だけど、それ以外のキャラはちゃんと描写してたよ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:37:51.79 ID:LOKVUSuA0
他作品をヨイショしながらの反論は、タカマガスレに関わらずいらない
ひとつの意見として聞き流せよ
どうせここで議論したって意味ないんだから
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:41:02.76 ID:LOKVUSuA0
605だけだと語弊がありまくるなぁ

他作品と比較した意見があっても、それに対する否定意見は必要ない、と言いたかった

ナミの過去の掘り下げは結構後だったから? だから何?
ゾロやナミを仲間にする話が早かったんだから? だから何?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:42:13.30 ID:XOmMNlzDO
どうでもいいけど漫画家に図書券送るとか嫌味以外の何者でもないよね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:51:25.10 ID:QhUxFAzH0
>>604
ナミはあくまでひとつの例だよ
そういうパターンは少なくないと思うけど(ナルトのキャラとか大抵そうだと思うし)

> 淡々とバトルして敵を倒すだけの展開を続けるの?
だから長ラン獲得する流れでだんだんキャラ深めていけばいいってことよ
クマソ・イズモ神業おひろめ→メイン3人協力で雑魚撃破→主人公がボス倒す端でそれぞれちょっと活躍
この流れは別に悪くないと思うんだけど
あなたはこの間にクマソ・イズモそれぞれのエピソードを入れろって言うんでしょ?
それは普通に考えて無理じゃない?

だいたい俺はクマソ・イズモのキャラは現状十分だと思っててあなたはそう思ってないってだけだから
結論は出ないだろうね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:06:26.10 ID:clhRz5V9O
どうでもいいよ。テンポあげてさっさと物語の核や設定を見せてくれればなんでもいい
今のままだと、世界観が足りないから妄想も出来やしない。もっと説明がほしい
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:14:47.47 ID:Q+bsrEpUO
連載初期だしボスは一週で倒してほしいよな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:25:15.35 ID:2+hyr2KrO
大木って御神木なのにショボい(泣)
ジョイスティグマータだっけ?古語でなくともいいがコントローラーはちょっと飛躍しすぎな気がする(泣)
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:32:53.16 ID:5RW6NW620
世界観の掘り下げ・キャラの掘り下げ・物語の掘り下げ

現状で十分だと思ってる人が多いか少ないかは掲載順が如実に物語ってるな…
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:33:16.68 ID:HLeRbSYQ0
クマソ・イズモのキャラは現状十分だと思うけど、登場と紹介が遅かったな
2人の神業お披露目は力試しとかやってないで雑魚撃破展開の中に詰め込んでも良かった
その点でエミシ大樹戦は、ドラマあり、非パワー系神業との対峙あり、長ランへの導入ありで、いい感じに詰め込まれてた
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:50:37.48 ID:fz5taWAp0
そろそろヤマトの神業の端っこでも説明して欲しい
大樹さんのセリフだけじゃ実態が掴み難い
攻撃しつつも相手を守る神業?? 全然伝わってこないよ!
ヤマトのgdgdをイズモとクマソの中二で時間稼いでる感じ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:54:13.57 ID:jrntxhgt0
ここまで溜めるってのはほとんど異常だよなヤマトの神業
もしそれが聞いてすげーってなるようなもので、編集との合意の上で温存してるんならとか思ってしまうが
それにしてももう二巻だか三巻のタイミングだしやっぱ遅すぎておかしいよな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 00:58:29.93 ID:clhRz5V9O
今現在わかってる状況だと

・任意に自分の能力を上げることが出来る
・他人の能力も上げることが出来る

だよな。単なる強化系能力者じゃなくて、補助能力使いってことか?
でも主人公の能力にしちゃちょっと地味なような気が
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 01:00:26.77 ID:XI0WtWZs0
でもこれだけ引っ張るってのはむしろ自然な感じもするけどなあ。手さぐりで自分の能力を理解する的な。
ただあまりにも不自然な兄弟推しがあるのがよくわからんがw
今週の流れ的に打ち切りは不可避なんだろうか・・・
チャンピオンあたりでじっくり連載してれば間違いなく人気出ると思うのだけどなあ。今時珍しい能力バトルらしい能力バトル漫画だし。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 01:17:24.02 ID:ToUlbDH10
>>617
この漫画アンチじゃないけど、チャンピオンで人気出るような漫画はもうちょっとしっかり作りこんでるイメージ
能力バトルらしいといっても敵のデザインはかっこよくないし、学園にいるやつの能力もさっき考えました!
みたいなのばっか。それならそれで、タカマガハラ=18人くらいの1クラスにすればよかったのに・・・とは思う
まあ校舎がでてくるあたりでもう打ち切りラインだったんだろうけども・・・

他誌で人気出るような漫画は、毛色が違ってもジャンプに載ればそこそこのラインまでいくと思うよ
ジャンプでソッコードベ続けてるんじゃ、チャンピオンでもアフタでもやっぱりダメだ、と感じるです
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 01:34:12.14 ID:yN26g3tf0
ヤマトの能力もそうだが、勾玉も八咫烏も全貌は明らかになってないな
そこらへんの能力も気になるし、一人でチェスしてたはずのキクチが引きで登場したということは
来週からただ単純に長ラン探しするだけじゃなくて、+αの新展開の可能性もあんのかな?
とにかく来週が待ち遠しい。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 02:21:56.30 ID:CkbHNloh0
キクチは立ち位置とか役職的に
デウスエクスマキナになり得るから正直出てこられると怖い
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 02:28:39.20 ID:UvtegE5YO
デウスエクスマキナと聞いて即ライトウィングを思い出した俺
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 02:35:18.81 ID:yN26g3tf0
正確なパスのやつだっけ?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 13:37:53.97 ID:G5u4sIJo0
三下のくせに横綱相撲とってるかのような身の程知らず感があるわけだなこのマンガは
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 15:10:34.25 ID:1VG4/pcS0
FL出してきた
届けえええええええええええ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 16:03:00.75 ID:CGWJt9UR0
そりゃあ届くだろ
626わふー ◆wahuu.ER42 :2012/10/25(木) 17:17:40.71 ID:Dw6HqjNp0
カミソリでも入れたんじゃね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 17:29:43.54 ID:zK62YJgS0
ヤマトが力を制御できるようになったら、もう一段階変身してほしい
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 17:33:26.77 ID:mWGue4RuO
タカマガハラ打ち切らないで!!タカマガハラ打ち切らないで!!
お願いします編集様
タカマガハラは僕の、いや僕らの生き甲斐なんです

タカマガハラを打ち切らないで!!
編集様お願いします!!
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 17:49:56.65 ID:bTA8F1p90
もう主人公の能力に名前がついてないといけない時期だと思うんだよね
なんというか、もったいぶりすぎというか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 18:59:48.47 ID:m8tJ9FKh0
>>555
ライパク現象(打ち切り時と全く同じ設定・状況からの再連載)
がおこったのは
・打ち切り確定後に(打ち切り決定会議はかなり早い時期にある)
 アンケがV字回復、急上昇した
・次クールの有望な新連載の弾不足
 (実際ライパク打ち切り前後の新連載は
 テニヌ以外1〜2クールの短命に終わっている)

でファンレターだけじゃ無理らしい
…というか週ジャンで後にも先にもこの1件だけしかない

ただ、タカマガハラ以上に初回でやらかして
(主人公がいきなり敗北・死亡してその後の荒廃した世界が描かれる)
1クールで突き抜けたユンボルが
本誌ではなくても設定若干変えてウルジャンで再連載してるし
アンケ・ファンレターは無駄じゃない
少なくとも次回作が早期に実現しやすくはなる
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:08:27.81 ID:zYZeVhC1O
いくらなんでもユンボルとは作者の実績が違いすぎる…
三十代の初連載新人に同じチャンスが与えられる確率は皆無だ
これからアンケやファンレター出す人は
あくまでも次回作への微力な後押し程度に考えて
報われなくても泣かない覚悟じゃないと駄目だよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:10:20.65 ID:G5u4sIJo0
マンキンで実績のあった武井を例に出してもな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:14:07.66 ID:clhRz5V9O
BOYも復活組じゃなかった?ハレルヤの焼き直し版だったはず
あの時の梅澤ってどんくらい実績あったっけ?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:23:53.10 ID:d4qgZ0dL0
2巻までだと次で終わりじゃないと2巻に収まらないので厚い2巻なんですかね?
読みきりを載せて3巻?
これ以上ない早さでのドベ1固定なので続くとは思えないんですが。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:33:40.20 ID:mUsp2HVy0
まさかまじでソードマスターヤマトな展開になってしまうのか

そうなったらなったで十三さん尊敬する
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:42:02.73 ID:m8tJ9FKh0
やらかしっぷりがアレだったからユンボルを挙げたけど
梅澤にしときゃよかったかw

>>633
初連載で酒呑☆ドージが2クール打ち切り
ハレルヤは10週突き抜け
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:21:08.29 ID:CGWJt9UR0
過去レスみると富樫鳥山尾田並の才能らしいし
打ち切りになっても次で看板作家になるんじゃね?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:23:44.58 ID:yB0k30kZ0
クロガネは作者どんな弱み握ってるのやら
ニセコイもいつまでもしょうもない展開だし打ち切れよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:29:04.96 ID:HujDdB4e0
>>633
>>636
俺ハレルヤからBOYの当時小学生ぐらいだったが、なんか天使の変な漫画が
いきなり終わって、しばらくしてまた載るようになったけど何かが違う違和感
があって脳味噌ポルナレフだったわ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:29:39.79 ID:G5u4sIJo0
クロガネはノルマン現象だろう
つまりこのマンガが悪い
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:32:22.17 ID:mWGue4RuO
>>638 スレチだボケが
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 20:55:49.62 ID:m8tJ9FKh0
>>639
改題したり第一部完→第二部で空白期間置いたりで
設定練り直して再連載ってのは割とよくあった
(見込み無い打ち切りでも第一部完詐欺とかよくあったw)
最近の読み切り掲載でアンケ取って設定練り直して連載ってのも
新人に打ち切りの失点付けないための再連載の発展形なのかもしれない

俺ハレルヤの天使モノの方が好きだったなあ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:02:20.61 ID:83EiMXoP0
当時はまだ小さくてBOYとハレルヤの違いが最初分からず混乱したなぁw
タカマガももう少し編集部が様子見てくれればいいんだが・・・
とりあえずアンケとFL(自分はハガキで出すつもり)とか、出来るだけの事はやろうぜ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:25:29.95 ID:clhRz5V9O
そろそろバレが来る頃だから見たくない人は退避した方がいいぜ
また馬鹿な荒らしが湧きそうだし
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:44:18.92 ID:8rtQo7HGO
タカマガハラって最初の数話くらいはギャグあってテンポ良かったのにな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 21:56:30.60 ID:mUsp2HVy0
>>645
そう思う人がいれば川井さんも救われるな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:09:34.77 ID:OQDmIMX10
むしろ最初の数話がもう少しサクサク進めば少しは違ったかと思うが
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:34:14.17 ID:hp4s3lfr0
>>630
>ただ、タカマガハラ以上に初回でやらかして
>(主人公がいきなり敗北・死亡してその後の荒廃した世界が描かれる)

ユンボルは一話はよかったけどそのあと急降下したんじゃなかったか
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:38:56.54 ID:yB0k30kZ0
ユンボルってそんなスタートしてたのか
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 22:45:17.87 ID:mWGue4RuO
>>644 その馬鹿な荒らしの為に一時撤退すること自体が馬鹿らしいよ
なぜそいつの為に動かねばならん
そいつが消えれば済むことなのに
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:01:02.58 ID:m8tJ9FKh0
>>648
そーいやユンボルフォークとか言われてるな

単行本だと初回でやらかしてる感じなんだけどな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:24:09.68 ID:lrY3vn6T0
>>650
消えるわけがないのでバレ見たくないやつの自衛手段だぜい
おれは本誌で十三さんの絵で見て堪能するタイプなんで
文字バレはあんま気にしない
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:25:41.74 ID:g1ONrDl80
>>647
話の流れもだけど、最初の1〜2話は絵も手抜きっぽかった気がする
ギャグ絵が駄目だった。今はギャグ顔結構うまくなったよね
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:30:16.88 ID:m8tJ9FKh0
>>648
初回はマンキンファンが御祝儀でアンケ入れたんじゃないか
後で冷静に読み返してみて引いたか
初回だけでおなかいっぱいになったか

で2話目も陰影の濃い夜の戦いだったり
3話目も敵に完敗したり鬱っぽい展開が続くから
ここでアンケが一気に落ち込んだんじゃないかと

4話目以降ノリがよくなって面白くなってくんだけどね
でなきゃ突き抜けマンガの単行本買ってないw

好みもあるだろうけど
ユンボルもタカマガハラもスタートダッシュで
やらかしちゃったのは間違いないな

655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 23:57:25.34 ID:5trNqMf70
タカマガは2話のフカキョンが俺にもメシスタント位は出来るだろうと笑顔で語り歩きしてたところが妙にツボった
別に面白い箇所でも無いのにフカキョンが満面の笑みで語ってるからつい
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 00:39:57.57 ID:YtZFfmcb0
>>555
番号GOGOGOじゃねえか!
ライパクの奇跡起きねーかなじゃなくて、起こしてくれ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 00:42:49.97 ID:tgHVAB290
みずほは、たぶん剛力彩芽のつもりで描いてるんじゃないのかなw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 01:02:08.02 ID:gSrHm3Jr0
随分目の大きいゴーリキーだなw
昔のエンクミの方が近いイメージかな?
おれにはスト2のさくらにみえる
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 01:36:40.98 ID:csXYEY5u0
俺は村田蓮爾のかくショートカットの女の子のイメージだわ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 02:12:37.34 ID:qT1DEMs90
つまりタカマガの作画は村田蓮爾が理想、と。
たしかに大樹さんの質感が向上しそうだ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 02:57:32.87 ID:c1e0R0380
村田さんも素晴らしい絵を描かれるし、好きだけどさ
タカマガの絵は十三さんにしか描けんよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 03:37:03.90 ID:zun5bOFD0
糞漫画愛好家が集まるスレはここでいいかな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 04:22:32.01 ID:PcSzU1p+O
この重大な時期に巻き添え規制食らって携帯に戻ってしまった
末尾Oだけどいつものアンチじゃないよ(´・ω・`)

宣告受けてたら来週号から内容に反映されるはず
ドベ仲間の紅葉のバレからしてタカマガだけ助かるなんて望みは…
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 04:23:47.43 ID:PcSzU1p+O
ヴァレスレと間違えた吊ってくる
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 05:24:23.49 ID:0V+8tS2d0
ロボットハンドの小柄女子は武尊校舎に居るという展開を期待していた。ついでにガリ勉のほうも。
どっかの棟に居たりしねーかな。つーか女子はいねーのかな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 05:46:07.31 ID:mzoqmqiy0
ちょっとちょっとー
バレスレ覗いたら「本スレにアンチが書き込んでるぞー」っつってるからおっとり刀で来てみたら
どこにもないじゃんよーwww

どこにバレらしきものがあるんか言ってみろ〜(笑)
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 06:19:17.24 ID:SxQNtoCv0
誰でもアンチに見える病に罹った信者がいるからな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 14:34:07.61 ID:XfDcy5uOO
ヤマトのキャラがしっかりしてねーんだよなぁ、作者の中じゃ完成されてるのかもしれんが
ほとんど伝わってない(描かれてない)、クマソやイズモはちょいちょい
キャラの掘り下げというか描写が出てる
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:32:11.50 ID:3zK4oEF70
まじでソードマスターヤマト化させて伝説になってほしい
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 16:04:33.40 ID:y68GDCPwO
>>668
自分は逆だな。ヤマトの考え方や行動パターンはよくわかる
ただラノベの主人公一人称形式かってくらい他のキャラや世界観が伝わってこない
もっと色々掘り下げてほしかった。面白そうな裏設定たくさんありそうだし
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 16:45:50.91 ID:SxQNtoCv0
だって世界観は主人公マンセーするための舞台でしかないし
主人公は状況に流されて戦ってるだけだし
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:02:12.15 ID:t9+9f+ccO
ヤマトは少年漫画よりラノベときいて思い出されるような主人公だな
目的意識の薄さ、自分からガンガン進まない

設定や演出はいいんだけど
ジャンプという漫画に主人公のタイプと展開にはあわなかったかもね
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:20:40.41 ID:eGMYJrU9O
タカマガハラ、ジャンバンで特集してくんねーかな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:33:06.74 ID:TyQZM5zR0
してくれ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 17:43:15.47 ID:KJRVMZUU0
誰が上条さんだコラー
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 18:02:22.17 ID:G3viZzOY0
すでにアニメ化期待してる
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 18:15:52.94 ID:2jiVWJ8N0
>>676
その幻想をぶち壊す
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 18:47:27.55 ID:cYi/o0YY0
タカマガハラって宇宙規模で人気出そうな面白さなのになあ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 19:45:29.54 ID:2/VNGamd0
はやく読みたいですわぁ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 21:08:47.83 ID:DtkBY6zG0


・企画=NPGキャンペーン・・・暗殺、斉木、ニセコイ、ハイキュー、黒子の人気急上昇5作品による
特別大コラボ企画が次号ついに始動!!

NGP=ニューパワージェネレーション
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 21:11:12.58 ID:qT1DEMs90
黒子をニューパワーに含めないといけないくらいなら
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 23:39:54.49 ID:cYi/o0YY0
・企画=TMGキャンペーン・・・タカマガハラ、タカマガハラ、タカマガハラ、タカマガハラ、タカマガハラの人気急上昇1作品による
特別大占領企画が次号ついに始動!!
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:04:18.36 ID:tIFAayXW0
それなんてハッキングw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:33:55.42 ID:P7khsxUr0
タカマガキャンペーン・・・だとっ?!
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:37:37.75 ID:vOrGjG0C0
そこは黒子じゃなくてタカマガハラだろ…!
黒子をディスってるんじゃあない。
ニューパワーではないだろと言いたい。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 00:56:22.44 ID:C5yLbdWN0
>>678
俺、暗黒魔界の住人だけどこっちの世界でもタカマガハラは絶大な人気を誇っているよ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:11:15.43 ID:EZ3sG/IR0
黒子でなくせめてラクロスだったのなら位置的にまあ納得
ラクロスの人気の程はわからんが

タカマガ一回でも多く続いてくれー
そして早く単行本発売してくれー
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:46:16.51 ID:P7khsxUr0
本来ならバルジ先輩が・・・

分厚い2冊になるかと思ったけど
読み切り含めて薄い3冊とかはありえるんだろうか?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 01:50:51.30 ID:tIFAayXW0
ラクロスは始まったばっかりだしどうだろうか?
となるとタカマガか紅葉になるんだろうけど、正直どっちも押せないんだろうなあ

ちなみにおれ世界では大人気なんだけど
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 03:01:44.88 ID:DoKayX1C0
ネタにしてもドベ固定をニューパワーにしたら流石に編集方針に無理がありすぎるww
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 03:05:21.80 ID:EjWCE3t40
ク○ガネ、ク○マネ、ニ○コイのスレ見たら
えらく評判悪いから浮上も有りうるかもね
692研磨たんラブ ◆XM.HjPJMU4N5 :2012/10/27(土) 03:25:08.03 ID:TMYu6h+G0
応援してるお
クロガネ終われお
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 05:52:36.11 ID:3ZFbAQq0O
他作品を罵倒するようになったらもう終わりだな、このスレもタカマガも。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 06:08:54.88 ID:6idP//eeO
自分はこのスレほぼROM専だったけど初期からそういうタイプいたよ
貶された他作品のフォロー入れた人に対して
「タカマガ本スレで他作品を持ち上げるな」っつー文句言ったり
自重する気なさそうなのが普通に放置されてたのが印象に残ってる
考えてみたらテンプレに他作品叩き禁止って書いてないんだな
10スレ目にして気づいたわw
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 07:00:23.00 ID:3ZFbAQq0O
確かにテンプレに書いてないけど、 あまり良い気分にはならんよ
タカマガの打ち切り危機はタカマガだけの問題だろ

他作品のせいにするのはズレた思考
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 07:21:57.25 ID:3ked3kYb0
どんどん絵が格好よくなってるな、この作者
今週の扉絵とか好きだわ

ジャンプの掲載順がアンケに大きく左右されるって周知すぎるから
掲載順が尻の方=人気がない=面白くないって先入観で
余計にアンケが入りにくそうで、これからの建て直しは厳しそうで勿体ない
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 08:19:05.27 ID:9+5tmNoB0
専門的なことはわからないけど絵が濃いんだよな
濃いというか黒くて重い
今の場面が学ランだらけってのもあるが
彩が皆無だな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 08:48:19.66 ID:VYqIg13I0
4棟のボスと戦うってことは、ヤマトイズモクマソに一人ずつ割り当てても一人余っちゃうな
大樹と夷が残りを殺るのか、4人目の仲間として新キャラが出てくんのか、それとも3人でそれぞれ倒したあとに最後の一人のところで合流すんのか
多分本命は3番目だろうけど、できれば新キャラの女の子投入して欲しいなぁ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 09:33:09.44 ID:z5Qvj1cZ0
4人が仲間割れし一番強いやつが他3人を倒し残った最強の特殊長ラン持つやつと3人が戦う
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 10:02:24.53 ID:FIY/xGWj0
48号にも次週クライマックス!がないんですが、3巻確定なんですかね。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 13:26:48.66 ID:P7khsxUr0
クライマックス(最高の盛り上がり)がないまま終わるのもタカマガらしいじゃないか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 14:34:07.09 ID:Nroqjeqa0
なにこれw長ラン奪う展開なしで地上にいく展開までとんでるw
しかも敵勢力が判明したあとに、そいつらよみがえらせる能力持ちまででて
次週かよwおわったなw
やっぱりラスボスはイザナミ様か あたったな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 14:44:45.22 ID:3ZFbAQq0O
イザナギじゃなかったっけ?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 14:56:06.59 ID:Nroqjeqa0
イザナギ様は学園長でしょ?
ま、むしろイザナミ側に理がある展開もわからんでもないが
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 15:00:19.62 ID:3ZFbAQq0O
イザナギ、イザナミややこしいな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 15:46:58.08 ID:3tvwmg9mO
構ってちゃんに構うな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:35:00.18 ID:2pAsWGPn0
はよタカマガハラアニメ化しろや
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 18:46:30.02 ID:EuwaRr96O
なん…だと…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 20:22:23.96 ID:ruexZIBI0
凄まじい急展開だな
打ちきりか
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:41:21.92 ID:cuLMGeaI0
今のジャンプの中ではそれなりにジャンプらしいし、絵も読みやすいから嫌いじゃないんだが、
打ち切られるのかね、これは。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 21:48:33.80 ID:VYqIg13I0
打ち切られるかどうかなんて誰にもわからないし、それを論ずる意味もない
ほら俺の予想通り打ち切られただろーーーーー ってドヤ顔したいの?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 22:32:08.21 ID:P7khsxUr0
この状況で分からないのね
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 22:40:27.21 ID:mThZND5A0
>>711の言う通りだ
たとえ一ヶ月くらい連続ドベを取ろうが急展開になろうが単行本発売がずっと遅かろうが
タカマガハラが打ち切られる証明には一切ならないぞ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 22:42:59.76 ID:a6G0aqYZ0
>>713
死体蹴りはやめろよぉ(´;ω;`)
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 22:46:39.88 ID:Tgxbus720
まだ死体じゃないさ
まだ、な
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 23:11:10.92 ID:vOrGjG0C0
流石にもう諦めようや…
俺も悲しいけどさ。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 23:17:25.02 ID:rIdKWJWO0
打ち切られたら死ぬ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 23:45:11.47 ID:3ZFbAQq0O
おーい編集聞いてるかー?打ち切られたら死人が出るぞー
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 23:46:06.02 ID:ajNbEHBV0
構ってちゃんの神業ヤメロ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 00:03:48.05 ID:92rbtwFy0
嫌いな漫画じゃないが
これで打ち切りかまだワカランとか言ってるやつはちょっとおかしい
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 01:23:37.75 ID:bsFDSrjk0
打ち切り打ち切り騒いでんのは堀越信者だろ
憎きタカマガが信奉する名作バルジより長生き決定して悔しいんです><
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 01:55:38.96 ID:kB3bWz0r0
まぁタカマガが打ち切られないと信じるのもいいんじゃない?
誰にでも現実から目を背ける権利だってあるだろうし。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 02:11:44.54 ID:B3JEuzv20
いや、まじで一週一週一個ずつでも順位あがっていくでもしないと無理だろ
ドベ定位置って

>>713
いいことおしえてやる。
今まで連載されたジャンプ漫画はすべて打ち切られているんだよ。どんな看板漫画でもな。
つまりタカマガハラも打ち切られる。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 02:20:21.83 ID:KBEDrRsL0
1クール2クール打ち切りと長期連載の末の円満終了はまた違わなくないか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 03:02:46.36 ID:tGkrxBpu0
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 03:49:35.09 ID:ZsATc5Kf0
NEXT2冊破り並の衝撃が…
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 04:26:12.89 ID:kB3bWz0r0
ミズホの名前も元ネタがあるのかな?と思ってしらべてみたら
「豊葦原千五百秋瑞穂国」てのが該当しそう。
瑞穂国=日本
ヒロインにしてそれなりに意味のあったポジションの名前にふさわしい。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 04:40:43.12 ID:N/aJAFRl0
姉妹の名前はどうなんだろう
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 06:41:56.48 ID:09uvrI6LO
>>725 おいおい・・・ミズホ、姉妹と比べたら完璧に青年じゃねーかw
浮きすぎだろw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 06:44:36.07 ID:09uvrI6LO
×青年
男

青年だと女も含まれるから・・・
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 06:57:26.62 ID:HyhCPsVHO
>>730
バレ内容に関わるしここでの説明は控えるけど
その点ついてはヴァレスレ行けば理由わかる
明日発売とはいえマナー違反だからここで話題続けるのは避けよう
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 07:47:33.03 ID:9fpfBs740
それを言うのもネタバレだって
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 07:51:51.60 ID:W+1+pWPX0

ここに書くことが尽きたのでとりあえず
作者名をフルネームにしてみる〈川井〉〈十三〉
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 07:59:34.99 ID:09uvrI6LO
暇なんで、川井先生に応援のお便りを出す
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 08:07:46.51 ID:MQqMIKpxO
普通の女性も描けるんだ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 08:14:51.76 ID:Qzl1+2Ec0
なぜ他はこんな可愛いのにみずほだけ残念なのか
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 08:19:39.33 ID:MQqMIKpxO
よみきりのヒロインは普通だったな
今はスト3のまことみたい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 09:12:24.53 ID:2KKnL6270
これ打ち切りなのか?
今のジャンプで一番面白いと思ったんだが・・・
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 11:44:17.17 ID:j4a2+J3X0
兄弟一人一人に女がいるのか
タカマが嫌いなわけじゃないがなんかクロガネ連想した
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 12:05:49.74 ID:qLZU+M1c0
看板作品も飽きてきたしそろそろスパイスとして読んでみようかな
巨漢の大樹の能力が音を消すって地味な能力なのが良いね
しかも上手く使ってるし

問題はあと何週持つかどうか
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 13:17:10.73 ID:hopqV8sA0
練ってあった設定をコミックのおまけで見れるとかな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 14:32:13.98 ID:B3JEuzv20
打ち切られたら続きをウェブで連載してください十三先生!
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 15:02:33.27 ID:KBEDrRsL0
上手く使ってるというか人間関係の設定のために作られた能力というか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 16:29:21.58 ID:RNfpZzHA0
タカマガよりオーマガの続きが読みてー
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 17:32:45.78 ID:bsFDSrjk0
対立煽り厨の俺でも流石にこれには苦笑い(^ω^;)
746わふー ◆wahuu.ER42 :2012/10/28(日) 19:15:51.56 ID:fPv9jz5n0
SWOTの続きが読みたい
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 19:18:03.33 ID:09uvrI6LO
過去の打ち切り漫画など眼中に無し

俺はタカマガオンリー
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 19:26:20.37 ID:/PtEP91M0
とりあえず再来週までは続くのかな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 19:38:08.51 ID:pLRI5flkO
再来週で終わりだろ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:28:17.50 ID:+XrCMx/pO
タカマガハラって山田兄弟中心のギャグ漫画として続けた方がまだ生き残れたんじゃないの
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:32:51.19 ID:XDuD+2qR0
一番精神的にきついのは作者なんだろうけど
アンケ出した手応えが1度も感じられないと、こっちも報われないなぁw

10枚セットの切手シート買って、残り2枚あるのでとりあえずあと2回は出す
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:45:20.67 ID:MtqKOZdM0
この漫画潰すとかジャンプ本格的に終わったな…
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 20:46:31.19 ID:/PtEP91M0
一回も順位が浮上しないってのがな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:02:15.67 ID:MtqKOZdM0
わかりづらいのかね?
ジャンプらしい王道じゃん。
編集部はアイドルとか媚びすぎ。びっとしろよほんとに…
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:04:31.11 ID:kB3bWz0r0
先に終わる漫画が浮上するよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:09:03.06 ID:B3JEuzv20
未完の大器でした

>>750
それだったら一顧だにしなかったな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:20:03.92 ID:owQ97TxJ0

          /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
              八  ヽ
       (   __//. ヽ,, ,)
       丶1    八.  !/
          ζ,    八.  j
          i    丿 、 j
           |     八   |
         | !    i 、 |
          | i し " i   '|
         |ノ (   i    i|
        ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
        |      !   ||
          |    │    |
        |       |    | |
        |       |   | |
     |        !    | |

 / ̄ ̄ ̄./  __/ ̄/__ . / ̄ ̄ ̄ ̄/  __/ ̄/__ . /''7''7   /'''7'''7  /二二二/_
./ ./二/ ./  /__  __  /,  ̄ ̄ノ /  /__  __  /, ー'ー'    / /i  |  / __  /
/__,--,  ./  _./  //  /    <  <..   _./  //  /       _ノ / i  i__. ̄  __,ノ /
  /___..ノ   |___ノ.|___,/,     ヽ、_/   |___ノ.|___,/,      /__,/  ゝ、__|  /____,/
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:24:11.38 ID:ZsATc5Kf0
ジンさんちっす
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:28:24.09 ID:KBEDrRsL0
なんでこのマンガが編集に嫌われてることになってるんだろう
むしろ不可解なほどプッシュされて連載にまでこぎつけた感があるが
嫌われてるのは一般読者にだよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 21:57:24.85 ID:hopqV8sA0
まったくスキがねえ!とかのコマかっこいいじゃん
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 22:44:16.65 ID:MQqMIKpxO
敵が文字まみれになった所が気持ち悪くて切った
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 22:47:15.97 ID:bsFDSrjk0
一般読者っつーかアンケ出すマメな層には受けてないんだろうな
良くも悪くもさっぱりした漫画だから
絵では魅せてくれるんだけどあんま感動的なセリフとか印象的なセリフは今のところ無いからな
その分2〜3話である程度キャラの掘り下げまでやってきちっとまとめてくれる読みやすさがあって気に入ってるんだが
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 23:05:10.41 ID:Eq33kOLXO
感動要素はいるかもな。ワンピなんてそれでヒットしたようなもんだし
大樹とエミシの話は悪くなかったし、フカキョン助けるあたりでもうちょっと
盛り上げられたら良かったな。あと、オルハやジンも背後を掘り下げたら単なる
雑魚キャラじゃなくなったかもしれない。雑魚なら一話、それ以上時間かけるなら
中ボス扱いして何らかの過去をつけるようなメリハリはいるね
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/28(日) 23:57:12.35 ID:uIRyUNAn0
リリエンタールを思い出すな
あの漫画も舞台設定やキャラの性格とかを丁寧に掘り下げた良作だったけど、インパクトのある見せ場が少なくて打ち切られた
タカマガやリリエンみたいな漫画を一言で表すと見せ場の無いナルト
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 00:14:23.52 ID:teUjLPtwO
チンポの生えたミズホとかまさに俺得
川井さん、よく分かってんじゃん
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 00:18:00.83 ID:MJEvUhtVO
陰陽反転の神業は面白いな
ミズホの神業を使えば黄泉が葦原に出ることも可能になるのか
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 00:20:03.31 ID:wEw/v0c60
>>764
この漫画、舞台設定やキャラの掘り下げをしっかりしてたか…?
好きで読んでたけど、まさにそこができてなかった気がするんだ…
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 00:37:53.44 ID:vjq6nGRb0
掘り下げてたよ
ただ直接的に描写するんじゃなくて一見読み飛ばしてしまいそうな描写としていくつも入れてた
タカマガハラでの死者数が掲示されたボードとかイズモが敢えてエミシに頬を殴らせた描写とか
そういった読者にこの舞台はどんな場所でこのキャラはこんな性格だということを想像させるような描写が多かった
ただそういった描写の仕方しかしてこなかったせいで少年読者のようなインパクトのある分かりやすい描写を求める層には受けなかった
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 00:48:33.66 ID:L+SEnasP0
わりとどんな漫画でもやってるような・・・
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 00:48:43.63 ID:wEw/v0c60
なるほどな
確かに細かい演出は良かったよな

しかし、そりゃあファンは細かいところまで読み解こうとするだろうが
一般読者に伝わらない程度だったら意味がないというか、伝えてないのと同じだろう、とも思うな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 00:58:21.78 ID:vA/rKwrtO
>>764
全く同じこと思ってた。作品のベクトルは真逆だけど、作者の内面は似通ってそう
そして自分が唯一支持した下位漫画がリリエンタールとタカマガだった…
この二つのために普段買わないジャンプ買ってアンケまで出してたよ

>>768
青年誌的なんだよね。子供にはわかりやすくインパクトある描写や台詞いれて
重要なことや目的は何度も連呼しないと伝わらない。目に見える泣き所もいれたり
スケットとかもはやあざといレベルだがそれで子供に人気出てる訳だし
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 01:12:42.57 ID:L+SEnasP0
というかさ
読者年齢層の広いジャンプで受けなかったわけで
青年誌的だからとか分かりやすい描写がないからとか
全然理由にならないよね?
絶賛している点はタカマガが他に圧倒的に勝っている点でもなく、
結果的に単に普通の漫画から派手さや分かりやすさ、盛り上がる場面を引いただけになってるから
ドベ1キープという結果なわけで。

スケット貶してもタカマガの評価は上がりませんよ?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 01:48:17.93 ID:vA/rKwrtO
>>772
あざといくらいわかりやすくて実際人気も出てるって誉めてるのにアンチは国語力が
ないからわからなかったみたいだね。ジャンプは読者層が幅広いってのもお約束みたいに
言うが、アンケ層に偏りがあるのも事実。アンケ層に合わない絵柄だとその時点で
大幅なハンデがある。それを考慮しないでどこ行ってもダメだみたいな判断は短絡的だ

まあスタートで大コケしたことやテンポ遅くて盛り上げが足りないことは認めるけど
短所を直して絵柄を受け入れてくれる雑誌に行けば十分ヒットの可能性はある
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 01:58:54.66 ID:L+SEnasP0
いや、褒めてないよね?
あざといって褒めるときに使わない言葉なんだけど。
こくごだいじょうぶですか?

短所が直せるならそもそも他に移る必要がないし、
末期になって「結構面白い」という評価も得られてきたんだから
ジャンプ漫画としてのコツも掴めてきたと考えられるでしょ。
初期のアクの濃さが薄まってるのもジャンプ向けにしている結果だろうし。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 02:23:44.96 ID:s2x9H7MO0
大樹とヤマトがエミシを自然にかばいに行ったのはよかったなー
あとやっぱり業に喰われた敵の方が面白いw
黄泉の設定をさっさと出してリアル敵とガンガン戦わせてほしかった

黄泉の方も皆白学ランに白セーラー来てるけど学校形式なんだろうか?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 02:26:55.28 ID:S3Gec/Nz0
>>770
じゃあお前はこんなとこ書き込んでないで
お前の言う一般読者に受け入れられるような漫画読んでそのスレに書き込んでりゃいいんじゃねーの?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 02:32:06.80 ID:z987aDvO0
たまたまアンケ出す層には人気がないから打ち切りだってか
妄想も大概だな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 02:46:58.84 ID:+cr3Zg1yO
バレ回避でしばらく見ない内にスレが殺伐化しとる
今週の内容じゃ気がささくれ立つのも仕方ないけど
考え方や意見が合わなければスルーでいいじゃないか
即アンチ認定や僅かな反意で追い出してたら業に食われるぞ

ところでミズホの爆乳についてだが
あれ神業で女(陰)⇔男(陽)のメリハリついてるだけだよな?
神業自体が消失したら元通りの普乳に戻ってしまうんだろか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 03:00:25.90 ID:L+SEnasP0
24時過ぎたらネタバレOKだったなそういえば。

ヴァレでも書いたけど、
4人のボスとはいったいなんだったのか。
翌週でなかったことにされちゃうくらいならそんな設定にしなきゃいいのに。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 03:18:50.90 ID:wBNYFXg90
>>779
編集部から展開のテンポをあげるよう指示が入ったのかもね
スレでもゆっくり過ぎると言う声をちょくちょく見かけるし
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 03:53:42.65 ID:69fABcO60
>>780
打ち切り決まったから飛ばしてるんだよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 03:53:56.46 ID:9cKKBy8RO
ミズホが朝勃ちしてるようにしか見えない
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 04:36:44.84 ID:mPIYb3GX0
なんで今さらになってこんなメインストリームな設定出してんだよ・・・おせーよ・・・
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 04:42:59.05 ID:MZxLKujX0
ヤマトの能力わからないまま放り投げる感じだな。
しかも拳銃男に急に伏線張ってるしw
どうせ打ち切りなのにね。

てかなんでこの漫画に高評価する奴がいるのかわからない。


それ以前になぜ短期打ち切り作品を量産するのか。
編集部が能なしの集まりってことを露呈してるよ。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 05:25:02.84 ID:69fABcO60
>>784
能無し漫画家しかいないとは考えないのか
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 05:33:12.06 ID:tmkwjzYxO
だ、誰か田山姉妹に会話の仕方を教えてあげて!
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 05:43:11.43 ID:SrCffv6y0
打ち切りへ向けて加速
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 05:48:18.00 ID:XCI3aVk60
>>786
確かにあれは会話になってないけどww
789わふー ◆wahuu.ER42 :2012/10/29(月) 05:57:54.20 ID:2uKlXBhZ0
現世の人の無駄な回想入れるなら敵出せよ、と思いました
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 05:58:35.35 ID:4diECr7c0
あのさ、一言いいたいんだけどタカマガハラ今面白いよ?
でも立ち読み層と、読んだらすぐジャンプ捨てる層っているじゃん
そういう層は読み飛ばした最初数話を読めてないから、たまに入る過去回想がよく分かんなくて疎外感を覚えるそうです
例えば俺は5兄弟の話と分かってても、俺の友達は毎回誰だっけって聞いて来る。そのたび集中切れるから読後感ブツ切れになってつまらんかったって印象が残るんだってよ

何が言いたいかというと、コミックス1巻早く出せよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 06:32:47.66 ID:EiLIwv7uO
俺達の戦いは始まったばかり
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 06:53:44.05 ID:tpnOzh/K0
黒メガネのキャラと、ムササビがかわいいから、いい年して恥ずかしいけれど、
アンケ出してしまった。悪いカアッ!なんだろう、ベタすぎてクセになる王道マンガやねw
敵が黄泉か。。うーん、だったら先にラスボス出して欲しいな。ぶっとんだイザナミ希望
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 07:02:56.96 ID:EQcceuZz0
雲そのものならクマソの剣とカブらないし
草薙じゃなくて天叢雲の方で行くんだなー
先週の雲で気付かなかったw


794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 07:04:49.49 ID:1zaWLEsM0
再来週には終わりかこれは

だがアンケはだし続けるぜ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 07:31:56.17 ID:IQonVRLe0
あ゛〜…終わった…もう終わりだ あ〜〜〜〜〜
なんだよっもぉ〜…あ〜 くそぉ〜〜〜〜〜… もぉ〜…
もぉ〜…ざけんなよぉ〜… もぉ〜…
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 07:35:24.95 ID:eIeUlPHxO
渾身の力作が終わってもうたなw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 07:44:00.77 ID:MJEvUhtVO
来週で終わりだよな…うっうわァアアアア
全力で応援して全力で駆け抜けた素晴らしい3ヵ月だった、川井先生本当にありがとう

次回作があるかどうかはわかんないけど、俺は何年でも待つぞ!!!
とりあえずファンレターは連載終わってから出す
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 08:52:52.82 ID:OzpWZfPuO
なんという打ち切り展開
799わふー ◆wahuu.ER42 :2012/10/29(月) 08:58:38.34 ID:2uKlXBhZ0
最後の戦いが男の娘萌えのキチガイだなんて・・・
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 09:57:18.36 ID:IQonVRLe0
もう来週で終わるんだろうけど、でも今週まで「もしかしたら…」と思わせ続けてくれた手腕には感謝したい。
長く夢が見られた。もし再来週まで続いたら大感謝の葬別会だな。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 10:11:47.83 ID:2GSJ/k9l0
今年の新連載の中では突き抜けて面白かったね
今の読者には受け入れられなかったのかもしれないけど、
20年前なら確実にジャンブの看板になれてたと思う
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 10:22:37.27 ID:J5SxMcdBO
来週から現世で新展開か
楽しみだぜ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 10:27:11.60 ID:L+SEnasP0
つまりドラゴンボールやスラムダンクや幽遊白書、ダイの大冒険やろくでなしブルース程度が連載してる時期なら
タカマガの方が人気が取れるってことだな。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 10:42:22.75 ID:EG9zVvJIO
ソードマスターヤマトを彷彿とさせる打ち切りまっしぐら展開だな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 11:10:11.26 ID:1Yb1ZeNqO
まっしぐらなのはいいが風呂敷慌てて畳むどころか投げ散らかして夜逃げし始めの荒さレベルだぞ今週掲載の後半ページ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 11:11:12.10 ID:KGGSWjH7O
>>803
ねーわ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 11:18:19.24 ID:vA/rKwrtO
90年代は既に画力が高くてオシャレな漫画が受ける時代になってたから
タカマガが受けるとしたらその前。男塾とかりんかけが載ってた頃じゃないかな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 11:26:18.18 ID:NxLqx6kW0
今回あそこで見開き扉絵くると思わなかったわw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 11:27:48.21 ID:HMluS9ilO
いきなり長ラン着てる…終ったか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 11:29:17.56 ID:NxLqx6kW0
次回長ラン扉絵きそうで楽しみず
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 11:32:15.36 ID:LOZr9bEz0
タカマガ→恋染→リボーンの順かなあ('A`)
新連載のためにワクを空けるのは大事だと思うけど、リボーンは円満で一枠空くんだろうしもうちょい様子見てほしかったよ……

黄泉編ウェブ連載希望
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 11:36:05.99 ID:KGGSWjH7O
商業誌には会わない
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 11:53:27.74 ID:iPwgQ6Pw0
え?やっぱり打ち切り決定コース?
新章突入じゃなくて?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 12:05:20.77 ID:GTwz3+Hq0
女5姉妹設定ももっと早く出すべきだろ
能力者バトル兼家族コメディにしてくれりゃよかったのに
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 12:08:54.34 ID:zQJqa3TwO
一話読み飛ばしたかと錯覚するこの展開は竜童のシグ以来だわ
いやシグはガチで一話飛ばして原稿載せたけど
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 12:12:00.79 ID:zQJqa3TwO
タカマガハラって山田風太郎の世界観を現代風にしたダンゲロスを更に少年誌向けにした感じだったな
そりゃダンゲロスの作者も絶賛するわ
価値観がすげー似てる
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 12:15:47.48 ID:EMAiwxTi0
一気にとばして〆に突入でした
打ち切り残念無念
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 12:49:45.71 ID:1+O/qsoC0
俺達の戦いはまだまだこれからだ!

ご愛読ありがとうございました、川井十三先生の次回先にご期待下さい
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 12:51:00.59 ID:teUjLPtwO
>>757 ミズホの
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 13:04:52.88 ID:OzpWZfPuO
打ち切り確実なレベルだったから仕方無いな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 13:11:06.57 ID:E/xfPcRj0
メタリカメタルカ?の体だけ成長した主人公の時はクソワロタけど、こっちの打ち切り一直線っぷりは哀愁を誘うな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 13:12:04.82 ID:iPwgQ6Pw0
まだ打ち切りとは限らないぜ。
学園編は不評だからすっ飛ばしただけの話かも知れん。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 13:24:47.73 ID:pYz5mHxQ0
2013年1月の発売スケジュール

クロガネ 7
ニセコイ 5
ハイキュー!! 4
恋染紅葉 3  
斉木楠雄のΨ難 3
暗殺教室 2  
烈!!!伊達先パイ 1
タカマガハラ 1
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 13:36:25.94 ID:NxLqx6kW0
きたきた
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 13:43:04.81 ID:CWLzXW2J0
上巻じゃなくてよかった
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 13:46:38.75 ID:vh4GpL8D0
中途半端に終わらせるならそもそも連載させるなや
この漫画にもファンはおるんやで
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 14:05:11.26 ID:NxLqx6kW0
ミズホのガクランボタン弾けるかと思った
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 14:06:18.52 ID:SrCffv6y0
男の子が服にバレーボールいれてるようにしかみえんが
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 14:08:09.62 ID:5LFrCjcg0
暗殺と一緒に買うか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 14:13:44.27 ID:xvvE9LM+0
楽しみがひとつ無くなってしまった
魅力的なキャラクターが多くて引き込まれていったのに
次回作に期待します…

831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 14:17:32.22 ID:LOZr9bEz0
上巻って表記じゃないからといって三巻分出すとは思えんが……
ほんとウェブでもネクストでもなんでもいいから場所変えて連載してくれよぅ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 14:17:36.67 ID:IwUY3RYa0
このスピード感が打ち切り漫画の醍醐味
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 14:35:15.20 ID:bxXyWwce0
これから大樹さんはアニコウィックチャンバーって呼ばれんのか
何か不憫だな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 14:37:43.30 ID:z987aDvO0
略してアニさん
あと呼び名としても使うならアマノ抜いてムラクモだけのがよくねーか
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 14:57:02.51 ID:NxLqx6kW0
大樹兄さん
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 15:01:29.39 ID:HFpnO/4z0
作者の目次コメントが泣ける
ご愛読ありがとうございました、は最後に取っておくからこそ
書くことが尽きたんだね・・・
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 15:04:21.62 ID:VS+478V20
今週のミズホは可愛かった
でももうすぐ打ち切りか、残念
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 15:16:14.89 ID:NxLqx6kW0
髪も伸びてもえかったね
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 15:22:25.29 ID:KGGSWjH7O
タカマハガラかタカハマガラかタカハマラガか紛らわしいのが敗因
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 15:23:43.83 ID:KGGSWjH7O
腐に媚びなかったのは立派だった
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 15:28:07.08 ID:/cjDkabjO
やはり古臭いのが原因か
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 15:58:13.90 ID:Z4LTy8aqO
最終回かと思ってハラハラしたわ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 16:00:15.04 ID:xU5rQEF20
今週号かなり気持ち悪かった
何故女っぽくなったのに気持ち悪くなったのか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 16:32:27.01 ID:vozVdaqt0
信者が必死になったが


う ち き り



ち〜ん(笑)
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 16:37:12.81 ID:vozVdaqt0
泣くなよ信者
川井なら来年は路上で彷徨ってるさ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 16:38:53.92 ID:zU6NHBtuQ
素人が書いたネット漫画みたいなクオリティだったから頑張ったほうだな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 16:43:26.72 ID:JONVsLWtO
ジンあたりで先を期待したけど以降ありきたりになりだだ滑りで面白くならなかった
才能の限界?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 16:44:59.40 ID:5kgKL8HCO
ミズホ糞可愛いのにこの打ち切りのような展開は辛い(´;ω;`)
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:11:36.05 ID:lzuqZcqr0
今週号、なんか話がトンでるだろ…
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:15:45.87 ID:OzpWZfPuO
ジンはネラーにはそこそこ受けたけど
ネタが下品すぎる上に気持ち悪かったから一般受けはしなかっただろうな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:19:10.52 ID:kzqOGgFJ0
先週のエミシの心の叫びはよかったけどな。
やっと面白いと思えるようになってきたw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:38:35.36 ID:vjq6nGRb0
>>823
誰も突っ込んでないけどこれどう見てもおかしいだろ
最近連載開始した作品の単行本しか出てないし、同時期連載の暗殺の2巻とタカマガより後に連載された上にギャグ漫画の伊達の単行本と一緒に発売される訳が無い
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:53:49.42 ID:z987aDvO0
じゃどういう姿が正しいの?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 17:56:22.48 ID:hKcbvETV0
>>852
ジャンプHP確認してきた あってるよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:07:42.18 ID:vjq6nGRb0
本当だ、俺はもう自分の単行本発売月理論に対する自信を失くしたよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:11:47.38 ID:pYz5mHxQ0
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:13:40.61 ID:nbarS5990
駆け足過ぎワロタ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:43:47.31 ID:DUByddbOO
やっとコミックス出るんだな
しかし上下じゃないのは意外だ
読み切りあるみたいだがそれ入れたら3巻くらいでおさまるのかね
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:44:13.66 ID:teUjLPtwO
巨乳ミズホ違和感ありすぎて困る。 ただの男子高校生がボールつめただけに見える。
むしろ男バージョンの方が違和感なかった
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:48:26.22 ID:lbmg84xt0
山田兄弟はみんなリア充だったのか
田山姉妹は四女が可愛い
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:49:16.55 ID:jZK3+SXA0
打ち切り確定か
もうアンケ出しても意味なさそうだな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:51:40.11 ID:z987aDvO0
四男は男女に気がある設定じゃなかったのか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:53:13.90 ID:S3Gec/Nz0
単発アンチが必死にネガキャン
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:55:28.45 ID:+Hqz8opC0
来週最終回だろうから仕方ないんやけど、作者の今後ゆっくり使いたかったであろう
アイディアも含めてんこ盛りの超駆け足な内容だったw

ヤマトの神業名
イズモへの伏線
明確な敵である黄泉の存在
ミズホの神業の覚醒
ミズホの姉妹
3人の帰還

今週いろいろ詰め込んだなあ〜
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:59:12.14 ID:lbmg84xt0
某お絵描きサイト見るにエミシが以外にもそこそこ受け良さそうで
色々展開が遅すぎたんだろうなあ…残念でならない
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 18:59:36.99 ID:Kz9xOTTwO
もう終わっちゃうからとりあえず考えてた設定をぶっばするのは打ち切り漫画の風物詩だな
作者の無念の叫びとも言える
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:00:27.84 ID:s2x9H7MO0
>>814
ミズホ初登場時のお出かけ前に今回みたいな感じで出しといた方が良かったな。
いきなりぽっと出のヒロインを口だけで幼なじみって言って出すより
山田5兄弟と田山5姉妹で何か因縁ありそうって思うし、世界観が垣間見えて面白いのに。

ていうか最初あれ女化した山田5兄弟(ヤマト除く)かと勘違いしたww
ミズホの神業でご近所巻き込んで男女入れ替わってるのかと…
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:05:21.41 ID:EQcceuZz0
>>864
今まで本に封じてた業に食われたものを
放置しておくと黄泉のメンバーになること
タカマガハラがそれに対抗する存在であること
等の設定も一気に詰め込んでる

つーか過程をはしょってるが
特殊長ランを入手して芦原に戻ってきてる
ヤマトの学ランの上に長ランはどーなのって感じだがw
クマソに至っては学ラン・マント・長ラン全部着てんじゃないだろうな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:05:59.07 ID:G346fpdT0
あーこれはもう終わったなw
わかりやすすぎる展開で吹いたわ
お前らおつかれ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:16:09.46 ID:i16mM9fR0
ミズホが男っぽいのも陰陽反転ネタやるためみたいだけどさ
女の子キャラってのも人気をとるために大事な要素だと思うんだよね…
ただでさえ万人受けしない絵柄なのに、そのために分かりやすい可愛い女キャラ(読みきりのね)とか切るなんてさ
どうかしてるぜ!
死ぬための連載みたいだな どんだけ大作構想
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:16:23.44 ID:GdPF/KQ/0
展開が遅いという意見は第1話の時点ですでにあったなw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:21:52.43 ID:s2x9H7MO0
結局文字化以外の封印方法出てこなかったね。
ヤマト・クマソ・イズモだとぶちのめすだけだよね?殺すとは思えないけど…
キクチ先生引退できんな。
873名無しさんの次レスにご期待ください:2012/10/29(月) 19:23:46.93 ID:Xy8GUzAp0
1話のフカキョンの部分カッターの奴で2、3でミズホでもよかったんだよな
さっさとクマソイズモ出すなり高天原に行けばまだ違ったような
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:26:17.97 ID:IUxVDih50
ムサシがチャンピョンになってからの初の挑戦者が神業の持ち主でヤマトがそれに気づいて撃退する展開とか見たかった
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:29:59.23 ID:s2x9H7MO0
モモチーはもう出てこないんだろうか…
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:34:55.81 ID:i16mM9fR0
本当は黄泉の学園の連中と闘う学園バトル漫画っぽい感じになる予定だったんだろうなぁ…
白ランと黒ランの超能力を使える生徒が闘う…なんて厨二くさくて素敵なんだ(グググッ)
法と秩序 正義と悪 だけど白と黒が逆なのは何かの伏線だったのかなぁ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:35:19.34 ID:SrCffv6y0
打ち切りとかいてタカマガハラと読む
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:37:53.53 ID:Z4LTy8aqO
出す設定の取捨選択が下手なんだろうな
新人にありがちだけど読んでもらえる前提で描いて打ち切り宣告受けて
残りの設定ぶちこむ、そして「こんな設定あったなら先に出せや」って言われる
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:39:25.87 ID:s2x9H7MO0
>>878
いいアドバイザーがいればねぇ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:43:17.81 ID:kVvQKP4G0
そして毎回、担当の意味あるのか、の言。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:43:28.65 ID:i16mM9fR0
黄泉の設定は二話三話辺りでだすべきだったなぁ
オルハやジンじゃ弱いよ。ジンの辺りはヤマトのカミワザが覚醒してきてまだ読めたけど。
フカキョンオルハの辺りは悪夢だわ。美味しい設定はすぐに盛り込め。
スレを読んで出直してくるがいいジュウゾウ!
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:47:50.35 ID:7APv5pjM0
黄泉ってますむらひろしのこれみたいでかっこよかったな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3566938.jpg.html
もっと読みたい
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:49:07.26 ID:VVqLFYGO0
今回駆け足だなあorz
黄泉とかいい設定じゃん
けどもう終わりなんだね来週でさようならかな
FLまた出します
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:49:12.20 ID:7YMXkrCK0
性転換はいい〜〜〜〜〜!凄くいい〜〜〜〜〜〜〜!
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:50:59.20 ID:7APv5pjM0
うわ画像でかいすまん
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:51:01.14 ID:3AUITZ2U0
>>868
俺も最初、山田兄弟女体化かとおもた
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:51:24.42 ID:VVqLFYGO0
コメント書くネタ尽いたってことは…
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:51:55.52 ID:VVqLFYGO0
>>886
それは思ったww
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:53:47.46 ID:PqtTMId50
5vs5・・・ねるとん紅鯨、いや、フィーリングカップルか

メッチャ古いわ、だが、それがイイ
もう、ひよらず、最後まで貫いてほしいw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 19:53:52.45 ID:3AUITZ2U0
みずほの胸が無いってセリフ
元からねーだろと突っ込んだ
初出は小学生に間違われる幼児体型キャラだったろ、
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:02:12.66 ID:s2x9H7MO0
>>881
野球とか漫画とかフカキョンを削ってオルハジンを前倒しすれば良かった。
序盤の導入としては十分すぎる敵だと思うし、そこから一気に黄泉の説明して
「一刻も早く高天原で修行積んでこないとマジでピンチ」っていう主人公のやるべきことと
危機感をはっきりさせてから高天原行くべきだったわ。
黄泉が出てきて最終回直前にしてやっと、今頃この漫画の目的がはっきり見えた感じ。遅すぎる。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:04:14.33 ID:Phe9zTGr0
最終回付近っぽいのにまだ主人公の能力がよくわからないとは・・・
世界か変えうる力を秘めてるヒロインとその力を利用して世界ひっくり返そうとする敵とか
それなりに興味引けそうな設定なのに何でこれを初めの数話に持ってこなかったのかと……
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:12:40.25 ID:73XhABrC0
髪型ツンツンじゃなかったけど能力をちゃんと理解して制御してるからなのかそれともタカマガハラで戦ってたら神業を使わなくてもあれだけ強くなってのかどっちなんだ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:12:50.45 ID:vozVdaqt0
福島瑞穂とかいうゴミ女をヒロインにした時点でしゅ〜りょ〜
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:16:37.86 ID:IUxVDih50
ミズホは捜索しようと張り紙も作って一途な乙女でええキャラしてるやん
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:20:01.18 ID:P3P1pZRJ0
ヤマトの兄弟意味なかったな 百歩譲って格闘家の長男とヤマトだけでよかった
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:20:03.36 ID:14a47PZs0
あっ!!くそっ!!
面白いのに打ちきりとか
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:21:38.30 ID:XCI3aVk60
ミズホの部屋可愛いな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:22:11.65 ID:73XhABrC0
来週終わる未来しか見えない・・・orz

だがアンケは出す!
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:24:20.38 ID:5LFrCjcg0
おお・・・この展開詰め込み過ぎ感・・・
もったいねえなぁ・・
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:30:26.19 ID:L+SEnasP0
アンケも取れてない、絵柄で目を惹けない、なんか古臭い

こんなこと作者も早々に理解していたはずなんだが、
頑なにノンビリと新連載なのに薄めたカルピス状態を維持した理由は何だろうね。
今週を見るに「これはすごい期待できる!」っていうネタのストックでもないけど、
それでも矢継ぎ早にガツガツ出していけば密度があって面白い気分になれるし、
次週が気になるな→アンケ入れるか、みたいな空気は作れただろうに。

「よくわからないけど能力に目覚めて巻き込まれました」で序盤半分を過ごしたのは
明らかな戦略ミス。

次回はもっといい漫画を頼むぜー期待しておくせー
という気持ちを込めてさっきアンケ出してきた。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:33:32.32 ID:QGw/A9fY0
作者コメントにも書くことないようだしなw
ああいうの初めてみたわww
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:33:54.00 ID:LNVDaCBJ0
巻末コメントが悲しすぎる
というか今週はあまりの急展開に読んでて涙を抑えられなかった
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:37:36.33 ID:73XhABrC0
タカマガハラ打ち切りはジャンプ立ち読み派になるレベルの、ショックだわ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:43:04.21 ID:VVqLFYGO0
ずっとジャンプ読んでたが悲しいなあ…
アンケ出す気力も無くなるぐらいのショックだわ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:46:39.47 ID:LxBWGCoJ0
タカマガのないジャンプはジャン腐なり
ワンピとトリコばかり押す編集は変臭なり
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:49:04.62 ID:ed/A3uDfO
妙にやけに上手い新人にありがちな
「故意か無意識か華となる部分を外す」漫画だったな
人気を取りたいなら読者を意識しなきゃご覧の有り様だからな
まあ次は売れる漫画引っさげて帰ってくるよ

ところで次週打ち切りなのか?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:54:31.40 ID:LNVDaCBJ0
>>908
打ち切りだったらもちろん泣くし
打ち切りじゃなくて素でこんな急展開だったら川井先生のストーリー構成の下手さに泣く
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:54:41.99 ID:wEw/v0c60
なんか今週は泣けてきたわほんと…
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:54:50.42 ID:teUjLPtwO
>>907俺たち信者が何を言おうと「負け惜しみ」で片付けられるんだろな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:57:03.13 ID:zC10jaVy0
このハイテンポは次週打ち切りとしか思えんw
黄泉のイカれた敵をたくさん見たかった・・・残念
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 20:58:09.46 ID:73XhABrC0
3人が長ランを着てたとこ見て
あぁ・・・(諦め)ってなった
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:03:45.13 ID:5sUj3wbm0
長ラン手に入れるまでの展開をあんな盛大にキングクリムゾンするんだったら
普通にエミシか大樹が長ラン持ちで良かったろ

おかげで「もしかしてもう少し続く?」と淡い期待を抱いちまったじゃねーか
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:06:44.77 ID:i16mM9fR0
次週巻末コメント(ネタバレ注意!)
えー、黄泉編は僕のサイトで書くことになりました ご愛読ありが

ここで字が途切れている…
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:06:51.00 ID:QGw/A9fY0
アンチになコメントで悪いんだけど こんなにストレートにドベに落ちて
こういう流れになった漫画 ひさしぶりに見たわ

・絵はキモいが迫力がある 白と黒をきっちり画きわけてる
・戦闘のネタはおもしろい 色々と新しいような気がして読んでて悪い気はしてなかった
・絵はキモいし迫力あるんだがスピード感を感じなかったのはある 文字にするところや全身カッターとかあったけど止めた絵が多かった

・ヒロイン?が少年ジャンプ向きじゃなかった

おもしろいとは思っているんだけど
おもしろくないと思う漫画なんだよねw
今週の陰と陽をヒロインで使っちゃどうかなって思っちゃうw
似たようなキャラに ぬらりにも居たしなw あれは初出番の時は男だったからよかったw
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:07:24.17 ID:teUjLPtwO
先週の後半の下り、要らなすぎるだろ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:08:37.11 ID:vozVdaqt0
ゴミ漫画はポイー
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:10:27.76 ID:QGw/A9fY0
あと 陰と陽のネタなんだけど
作者はやっぱ宮崎人なのかな 陰陽石ってのが宮崎にあるんだよねw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:11:27.60 ID:2tifYWUd0
もう既出だけど、最初の3話の掴めなさがすべてだったね
惜しいよ。後半の伸びは新人では異質だった。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:12:10.80 ID:KGGSWjH7O
>>907
は切り捨てられてもしょうがない
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:15:42.17 ID:XCI3aVk60
スレ伸びてんなぁ…
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:20:43.60 ID:vozVdaqt0
ゴミはゴミ箱へ
ゴミ漫画は打ち切りへ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:20:54.34 ID:KGGSWjH7O
>>915
いつか内水の最終回の巻末も「ってこれ最後のコメン」で途切れてたな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:23:13.12 ID:Wls5PZkZ0
そして
タカマガハラは
伝説となる
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:24:43.16 ID:QGw/A9fY0
>>925
いや それはおかしいw 話のネタは伝説じゃなく「神話」が正しいw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:28:05.11 ID:Q+vZJbFJ0
えーと、最終回はセンターカラーにしてw

カラーでクマソ見たかった
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:31:57.70 ID:vozVdaqt0
グッバイクソマガハラ

クロガネの防波堤
929わふー ◆wahuu.ER42 :2012/10/29(月) 21:32:32.84 ID:2uKlXBhZ0
ここまですぐドベになって這い上がることもなく終わった打ち切り漫画は久しぶりだな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:36:30.60 ID:naLjEoa4O
ヒロイン性転換とか話がぶっとんでて凄すぎるわ。予想外すぎてますます川井先生のファンになったよ。
黄泉の白カラーも良かった!もっともっとバトルいっぱい見たかった…。
自分はジャンプに載ってる川井先生のタカマガハラがいいんだ!他誌や次回作じゃ駄目だよ。こんな風に思わせてくれる少年漫画、久し振りだった。
打ち切り嫌だあぁ〜!!
まだ終わってないけど、凄く悲しい。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:36:33.81 ID:a40FPpmd0
ミズホを男化するより師匠を女化してくれよ!
クマソちゃん女体化でもいいよ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:38:31.06 ID:iNQqoJOL0
黄泉だの陰陽反転だの5姉妹だの面白そうな設定が一気に出たと思ったら打ち切りかー
1話目で高天原に連れ去られて八雲出雲と今週初出の設定を早々と出すべきだったな

933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:39:21.84 ID:h1pCGGbQQ
黄泉の見開き良かったんだけどな…
もうすぐ終わっちゃうな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:40:57.00 ID:Wls5PZkZ0
タカマガハラが打ち切り決定   









なんて思ってるやつはこのスレにはいないよな?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:42:13.25 ID:73XhABrC0
同時期に始まった暗殺は表紙を飾り抽選でぬいぐるみプレゼント、一巻の特典で殺せんせーの顔文字ダウンロードと凄まじいのに・・・
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:46:05.17 ID:9tlvXJrE0
来年の今頃はまたパンのみの生活に戻ってるのかね…
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:47:38.63 ID:s2x9H7MO0
次の順位バレ見るのが怖いなー
せめてあと一週は(終)ついてませんように
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:53:00.15 ID:sw3e5Oye0
やっぱり終了だよな…プリミティブで良かったのだが
構成ミスってる感はあったが最近ジャンプのラインナップが
結構充実してるからうまくやっててもキツかったなぁ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:56:47.36 ID:CfyBDFnS0
姉妹の設定出すの遅すぎだろ
兄弟全員に番い用意してたんなら
さっさと出しときゃそういうのが好きな層も掴めただろうに
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 21:57:43.54 ID:RF9nizCN0
いい〜!すごくいいよ〜!ぐるぐる
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:01:51.93 ID:ycMj+/wCO
十三先生こんな素敵な設定いっぱいあるならもっと早めに出してよ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:02:40.00 ID:+cr3Zg1yO
公式のコミックス発売スケジュール
http://www.shonenjump.com/j/comics/next.html

タカマガハラが1・2巻同時発売になってるんだが…
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:03:10.08 ID:7TSIbu4D0
巻き展開でもようやっと16話で当初予定の敵組織登場とか遅すぎだろうコレ

あのミズホの外見が能力込みで考えれてたものだったのは唸ったけれど
本当に毎回所々のアイディアに「やるじゃん」とは思わせつつも
トータルではダメな漫画で終わりそうだなー
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:04:15.39 ID:pYz5mHxQ0
次号おわり
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:04:21.30 ID:73XhABrC0
>>942
oh...
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:04:37.44 ID:XAksTYA30
突然の超展開にワロタ
川井さん最高だわ
ジャンプで1番輝いてる
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:10:21.31 ID:s2x9H7MO0
読み切り収録なしとかないよね?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:12:18.72 ID:e7iekI9c0
もう終わってしまうのか・・・・もっと続き読みたかった
巻末コメントが悲しすぎる
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:13:55.57 ID:teUjLPtwO
打ち切りは想定内だから、さほどショックではないが・・・悲しいよ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:17:42.28 ID:Xy8GUzAp0
よくわらないんだけどコミックス1と2で終わりってこと?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:19:08.78 ID:/6dQvizj0
>>903
あー打ち切りだからあんなこと書いてたのか
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:20:36.72 ID:s2x9H7MO0
>>950
悲しいけどその可能性が99.9%だと思う
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:22:13.24 ID:S3Gec/Nz0
>>942
SBRとトリコも確か同時発売だっただろ
人気漫画の証やで^^
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:23:31.25 ID:CWLzXW2J0
>>952
そんなに高くないだろ
精々98%くらいだと思う
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:25:32.29 ID:ug6EHQC30
変わらへん(´・ω・`)
畜生ジャンプ編集部は皆して可愛い十三才をいじめやがって
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:29:14.01 ID:73XhABrC0
対して変わらんがな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:39:11.14 ID:vozVdaqt0

クソマガハラ打ち切り
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 22:59:04.46 ID:teUjLPtwO
この状況下で、アンチが湧くのも想定内
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:07:23.91 ID:XCI3aVk60
>>959
エミシ乙
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:07:52.92 ID:i16mM9fR0
堀江貴文の神業つかいキター
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:08:07.48 ID:u9oicYZ90
おい、作者よ、打ち切られて暇だからって、
2ちゃんねるで自演すんな!


お前の漫画は上っ面なんだよ!
オナニ〜漫画は便所の壁に描けや!
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:14:54.25 ID:S3Gec/Nz0
どう見ても自演してるのはアンチの方なのに面白いこと言いますね
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:17:26.59 ID:s2x9H7MO0
川井先生って誰かに恨まれてるの?何か時々変な人湧くよね
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:20:22.55 ID:xvvE9LM+0
>>964
好きの裏返しなんです
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:21:46.43 ID:fBUHxcZK0
てか作者30才かよw
よく30にもなってこんな糞つまんねーもん描けたなw

底が浅すぎるだろw
ハンターハンターですら、
読者に訴えかけるもんがあるのに、
この漫画は何がしたいの?

能力すげ〜ぜ〜って感じ?
アホくさ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:33:49.41 ID:vA/rKwrtO
全三巻じゃないかね。仮に来週最終回だとしても、読み切り二本と併せて
五話分もオーバーする。不可能じゃないが二巻で収めるには分厚すぎる

そして本編読んだが、本当この作者演出上手いわ。このタイミングでの見開き表紙とか
これを五話くらいに持って来いよ!黄泉とかめっちゃくちゃ面白そうな設定なのに
墓標のような建造物群とか言い回しも格好いいし神々の世紀とかもそそられる
天叢雲はアマノじゃなくてアメノムラクモの方が良かったな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:38:14.21 ID:oMPgJzjD0
こらもう間違いなく来週終わりだよな・・・
少なくとも2、3週で終わりそうなのにたいした盛り上がりもなく、次週ヘノヒキがヨワい
部分部分は本当にかっこいいのに、こういうとこがだめなんだよな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:41:23.02 ID:s2x9H7MO0
>>967
黄泉の生徒の方が高天原の生徒より興味深いw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:42:34.02 ID:KGGSWjH7O
>>935
実績が違うだろ
暗殺あまり好きじゃないが
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:43:50.10 ID:KGGSWjH7O
>>964
漫画家ワナビーどもが嫉妬してんだろ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:44:22.06 ID:PqtTMId50
黄泉ザイルも、キャラは結構立ってるんだけどな・・・
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:46:37.72 ID:RF9nizCN0
黄泉のほうがギャグセンス高いしな
いい〜!すごくいい〜!
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:48:00.48 ID:XaMrnX8Q0
会話は同じレベルでしか成り立たないからな
この漫画好きとか言ってる奴は打ち切りレベルの読者ってことだ

これは決定された事実だからなw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:49:14.55 ID:AiwcU1sY0
全体的に展開が遅過ぎた…
さっさとタカマガハラ行って2人の仲間と黄泉もさっさと出していればこんなことには。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:52:08.38 ID:ifPt+YRbO
確実に打ち切られるであろう事は最初から皆わかってたろ
今更ジタバタするなよ
977わふー ◆wahuu.ER42 :2012/10/29(月) 23:53:46.86 ID:2uKlXBhZ0
黄泉は微妙
ラストの方の敵にしてはカッターと同レベルだし
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:53:56.44 ID:CmKWIvnR0
ミズホとその姉妹がいい〜すごくいい〜〜
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:57:14.26 ID:vozVdaqt0
クソマガハラ信者いったああああああああああああああ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:58:12.32 ID:QFZ/tS6r0
作者は頭悪いから、テンポ良く描けないんだろうな

その証拠に敵がEXILEの真似してたり、
意味不明だからな

たぶん空気が読めないんだよ
許してあげてね
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/29(月) 23:58:21.51 ID:s2x9H7MO0
>>977
ヤバい奴がウジャウジャいそうな巣窟があるというだけで最高じゃないですか
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:01:43.35 ID:MJEvUhtVO
今日流れくっそ速いなww

個人的にコミックスでは川井先生のシャーペン画とかラフな感じのオマケが見たいな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:03:29.55 ID:hyk5S48n0
>>982
もし3巻まで出るならオマケ期待したいね
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:07:54.20 ID:fOR2efmt0
>>981
ほんとヤバい奴ですよね!
敵がEXILEの真似してるし!

川井先生!EXILEと業に食われるって関係あるんですか!?
川井先生のことだから、何か関係のあるボケなんだろうな〜!

来週あたり謎があかされますかね?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:12:27.53 ID:AmGOcQR00
おい、川井!
わかったか?お前のダメなとこはそういうとこなんだよ!

ギャグひとつでも何か関連性を考えろ!
漫画でメシ食うとはそういうことだ。

986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:20:58.01 ID:Sp0xMqJoO
低能アンチレスの頻度が凄いな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:22:20.72 ID:luCIr0cD0
この作者は結構関連性を作るのは上手い気がするけど
非常ベルを鳴らして病院内の人間の避難を促しつつ、それをゴングに形容したり
大樹の音を消したり出したりする能力を戦闘用の神業として使いつつ、大樹の内面を表現する為の手段として用いたり
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:25:00.09 ID:9F9dGwss0
第一話の漫画家志望設定とくその役にも立たなそうなモブ兄弟を馬鹿みたいに出したのが敗因なんかね・・・
今週無駄に伏線張ってあったけど出雲とか面白そうなキャラだったのにもったいない
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:30:58.66 ID:tGjS5uwW0
今週めっちゃ面白かったやん
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:32:03.34 ID:luCIr0cD0
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:32:53.91 ID:/L/RkOx+O
兄弟が最後まで無駄だったな
1つ1つの絡みがぜ〜んぶ足引っ張っただけだった
やろうと思ってもなかなかできない大ミスだぞ

まあ色々と後々の構想はあったんだろうけどさ
兄弟も目覚めちゃうみたいな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:32:57.70 ID:Sp0xMqJoO
カマガハラ

次スレもう無いの?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:33:46.81 ID:luCIr0cD0
まだ連載終わってないのに次スレもないなんて
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:35:24.76 ID:BGn8Q1l90
十三さアアアアアアアアアアアアン
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:37:17.92 ID:luCIr0cD0
この皮肉っぷり

[29] 2012年10月29日 20:48 高み
最近のタカマガハラは密度が多くて大変読み応えがありますね、
ヤマトの神業である天叢雲の実態が見え始めてきたし、イズモが報告する上の存在や黄泉との今後の関わり、ミズホの突然の能力開花などこれからいろいろな展開が巻き起こりそうで非常にワクワクしています
これは超大作になりそうな予感がしますね
タカマガハラがこの先10年20年と続く名作となりますように
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:41:13.62 ID:Q5yjhfbX0
今週の読んできたけど今から来週が楽しみで仕方ない
黄泉の集団のEXILEワロタ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:43:11.80 ID:p5mfZoyM0
ミズホのムチムチ学ランは良かった
こんなに乳があったとは
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:44:26.45 ID:Q5yjhfbX0
ミズホの神業名前何かな
結構チートの匂い醸してるけど
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:46:39.91 ID:+ppUrKCd0
フタナリ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 00:51:28.98 ID:OxwfguAg0
>>1000なら打ち切り回避
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。