【本スレ】HUNTER×HUNTER part1226

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
××××××××××××××××××
★バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは >>950 が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
××××××××××××××××××

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1225【休載中】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1348829151/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 19:47:55.49 ID:YjLZMNyc0
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 21:38:17.11 ID:1U9wveJQ0
&?times;←何これ
まあいいや乙
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 11:24:08.95 ID:qUWesdv50
>>1 乙です
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 12:24:21.66 ID:XBCspBxa0
リターンオン!前スレ!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 16:05:13.36 ID:dzDiycGE0
ハンタのzipリンクおいてるサイトない?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 16:24:14.07 ID:Ky8Krz3P0
殺すと頭の中で思ったのなら
既に行動は完了してるもんだろうがヒソカよォオオ

殺る殺る詐欺にはガッカリだぜ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:40:03.28 ID:OOBx/ZgaO
今日もまた適当にアニメと好きな映画とかの話題で雑談する?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:43:14.82 ID:O+2Ytton0
俺はチャップリンの黄金狂時代が好き
お前らは?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:20:30.75 ID:tZlaDZsO0
ジム・ジャームッシュのダウン・バイ・ローが好き
ところでキルアの死んだフリってさや侍のオマージュかな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:38:59.72 ID:OOBx/ZgaO
俺が好きな映画は301・302というタイトルの1995年の韓国映画
過食症の女と拒食症の女の話で
ラストに拒食症の女が過食症の女に料理されて喰われちゃうんだけと
その時ちょっと泣けるんだ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 18:51:46.59 ID:K9GpM+NX0
ゾルディック家の人間には毒は効かないってなってるけど
クロロとの戦闘時ナイフに付いた極少量で鯨を気絶させる(ただし鯨の種類はわからない)毒にはシルバは問題は無いとは言ったけど
それでも血を腕から出す行動をやったあと髪を腕に巻いたりした事から考えると
ナイフの刃塗られた少量の毒、さらにナイフで一瞬斬っただけだから全てシルバの体に入り込んだわけじゃないにも関わらずあの対応だという事は
同じ毒を大きい注射器で多めの量を注入したらシルバでも身体に支障をきたす可能性は高い。
つまり鯨を(最大のシロナガスクジラ)気絶させるどころか即死させる自分だけには効かない毒、中でも呼吸ではいる毒ガス系を念で具現化させればゾル家も毒で殺れるっ!
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:03:12.15 ID:p1HqT/ru0
毒が全然効かないのはキルアだけなんじゃね?
多分そういった意味で才能がピカイチってことなんだろ
最初拷問で慣らしたみたいなこと言ってたけどいつの間にか毒効かない体質ってことになってるしなw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:17:16.37 ID:OOBx/ZgaO
無理矢理ハンタの話しなくていいんだぞwww
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:22:24.49 ID:9gM4E4SG0
効かないじゃなく厳密には耐性が強いって事だろ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:25:39.71 ID:qUWesdv50
雑談もいいけどハンタスレでハンタの話するのはおかしくないだろww
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:29:34.59 ID:DI/SfuBX0
いつものアレな奴だからほっとけ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:29:34.60 ID:OOBx/ZgaO
世代交代する毎にどんどん毒に対する耐性が強くなってきてるんだろ?
シルバよりキルアのが毒耐性あるってことだ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:46:42.77 ID:e85sefaJ0
作中では電気は拷問の訓練で効かない(耐えれる)
毒は効かない体質と述べてるな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:52:40.11 ID:ME1cCW720
もう1回読み直せば?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:54:50.55 ID:p1HqT/ru0
試験
「俺なら平気だよ 訓練してるから」「毒じゃ死なない」

蟻編
「毒……効かない体質なんだよね オレ」「おとなしくしてれば楽に殺ってやるけど?」
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 19:55:18.36 ID:/BkukPlR0
キルアなんかこの先十数年フェードアウトする脇どうでもいい
クラピカと旅団について話したほうがマシだぜ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:00:21.67 ID:9KDZBqqp0
>>22
アベンガネはクロロの除念を済ませてる?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:08:25.36 ID:SkTk7js+0
ボーボボ読んでるシーンで会ってたし終わってるっしょ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:11:23.13 ID:DI/SfuBX0
ヒソカと戦わず逃走したクロロ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:14:03.25 ID:g0j31FMVO
念獣ってアベンガネ側にとりつくんだっけ?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:17:30.66 ID:ME1cCW720
その可能性が今のところ高い
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:17:49.79 ID:krA5XbHj0
ネテロ会長が全盛期の世界最強の念能力者だった頃に王と戦ってたらどれぐらい善戦できたの?
王に勝てるイメージはないけど
王と戦う前に山に篭って念を高めてたけどあれで全盛期の頃に近づいたって事ではないよね?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:18:08.68 ID:9KDZBqqp0
>>24
>ボーボボ読んでるシーン
すみません、何巻あたりでしょうか?
>>25
ヒソカがクロロを倒した可能性はゼロ?
>>26
イッツザクトリー
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:18:11.36 ID:VgMUXEsPO
便利だから盗んでそうだ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:32:08.68 ID:HFhF2Avk0
能力の名前結構好きなんだ。
神の右手悪魔の左手(ギャラリーフェイク)楳図かずお 細野不二彦
大和撫子七変化(ライダーズハイ)はやかわともこ 
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 20:38:02.65 ID:g0j31FMVO
やっぱりクロロにはついてないのか…
ジャッジメントの念獣見たかったな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 21:18:31.25 ID:2dfhI6YW0
(´・ω・`)冨樫…
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 21:48:40.23 ID:J9hOSm1H0
>>28
全盛期ネテロでも無理
薔薇受ける前の王には善戦できるかもしれんが
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:01:34.74 ID:USOTpT1x0
ジャイロとゲス三人組の行方が気になってしゃーないんだが
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 00:17:55.10 ID:3DFcQrMI0
>>35
おれもー!

あの三人組は打算的な小物の集まりなのに和む
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 03:34:36.99 ID:TKEQ/NuK0
>>11
なにそれ面白そう
ビデオ屋にあったら観てみるわ

>>35
ビゼフみたいなおっさんがあんな風に生き残るとは思わなかった。普通なら絶対殺されるキャラ
しかしあんな非常時に化け物と会話し激務をこなし女を囲うとは、ただの人間にしては中々のタマかもしれない
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 04:07:00.68 ID:5VUf9j5y0
>>37
中々のタマだから要職に就けてたんだろ。
ビゼフは言うなればエリート中のエリートだぞ?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 04:10:33.32 ID:m7Aqv3Yo0
ビゼフ達は流星街に向かってるんだよな
ヒナは除念できるし、ウェルフィンの黒百足は最強だし
早く旅団とバッタリ会う所が見たいわ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 04:31:34.30 ID:3ZywvF3t0
蟻に占拠された王宮で生き残ったばかりか
要職を任されたのだから凄いわな。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 06:22:13.28 ID:J0IgVzbV0
まぁ要職というか元からアイツがやってたことだけどな
たぶん蟻前から偽ディーゴのことも知ってたろうし
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 07:02:55.88 ID:YXJ9nTah0
ビゼフのほうがナックルのクズなんかより
よっぽど蟻と対話できてる件について
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:29:09.73 ID:R3nc9+1o0
ナックルはライセンス剥奪しろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 08:52:39.87 ID:fYMIdh/30
王を止めた最強の男ザイカハル
生きながらにして死後の念を自在に引き出すチートキャラになってそう
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:20:24.81 ID:kRDQgvHm0
ナックルだって一応貢献しただろ!って言おうと思ったけど
大して貢献してなかった
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 12:27:44.52 ID:pHChOOVF0
ナックルの対話って「俺達人間様がお前達と議論してやるぜ?w ん?」
っていうものスゴい上から目線だよね・・・
ドンだけ最悪の人間なんだよ・・・
対等に話してたビゼフの方がはるかに人間としてマシ・・・
47アスペチェック:2012/10/11(木) 12:52:12.38 ID:D+mRuubn0
ある男の子は、明日が友達の誕生日だということに気付きました。
そこで彼は財布の中を確認しました。
しかし、お金が足りなかったので親にお小遣いを貰いに行きました。
彼はお小遣いを貰った後、急いで買い物に出かけました。


何を買いに行ったの?
48アスペチェック:2012/10/11(木) 12:52:45.72 ID:D+mRuubn0
サリーはカゴとボールを持っています。
アンは箱を持っています。
サリーはカゴの中にボールを入れて、部屋を出ます。
アンはそのボールをカゴから出し、こっそり自分の箱へ隠します。
そこへ、サリーが戻ってきました。


部屋に戻って来たサリーは、ボールを出そうとして、まずどこを探すでしょうか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 13:41:57.14 ID:pHChOOVF0
何これ?コピペか?
気持ち悪すぎるんだが・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:33:58.19 ID:GZJ8d5R40
コピペっていうか有名な自閉症テスト
ただしさほど参考にならない
何故貼られたのかは貼った奴の頭が悪いからとしか
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:37:51.37 ID:pHChOOVF0
本人が答えられない時期があったから
「どうだ?こんな難しいのお前には答えられまいww 頭の良い俺にはできるがw」って
本気で思ってるんだろうよ、そっとしてあげよう
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:45:05.13 ID:5ywzToGa0
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 14:47:25.35 ID:hiclLQbG0
ホントキルの前髪バナナやめてくんねぇかなぁ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 15:17:37.19 ID:kRDQgvHm0
ラストのクラピカのポーズとドヤ顔はなんなんだよwww
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:15:41.92 ID:8uOly/7G0
クラピカエロいな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 16:57:00.38 ID:5X/YN/I8O
ミラバトはクラピカにおっぱいあるやつで爆笑した
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:14:05.08 ID:G+/Ghcdo0
>>52
キルア:このキャラはアタックできない
えっ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:15:38.32 ID:Ut+oRuex0
よく分からないけどツッコミどころは下部に書いてある
『このキャラのアタック時』このキャラをBP+1000する。ってとこか?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:19:58.81 ID:iTJIk/PwO
他にキルアカードがあれば強くできる、でいいのかい?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:20:03.47 ID:FNkxNp6A0
アニメの話題はスレチ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:22:12.05 ID:1ywaYUjR0
『あなたのキャラカードを全てを破壊する』とか
『対象のあなたのキャラカードのBPを-5000する』とか
そういう渋くて半端なく強いカード無いの?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:22:23.59 ID:umJYOw8vO
アニメやっぱりクルタ族の黒髪の少年登場するみたいだね
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:25:15.92 ID:Ut+oRuex0
それどこソースよ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:26:49.83 ID:R3nc9+1o0
クラピカがノリノリで太鼓叩いてるみたいでクソワロタww
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:38:57.49 ID:umJYOw8vO
アニメスレ行けよ
名前なんかも公開されてる
アニメの話題で本来はスレ違いだけど
ここでアニメの話しても構わないと思うよ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:43:13.46 ID:wI40Tq1G0
このスレでは禁止されてるので他でやって下さい
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:46:39.56 ID:1ywaYUjR0
やっぱそういうカッコイイカード無いのか・・・
ギャザと違って子供向けで戦略の浅いゲームだな・・・
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:51:33.98 ID:umJYOw8vO
混沌としてんのがハンタスレの良さだろ?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 17:57:28.17 ID:+ZBde3DY0
ナックルのあまちゃんぷりには反吐が出たわ
次の章でポックルさんみたくあ・・・あ・・・ぐちゅぐちゅってなってほしい
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:05:34.03 ID:1ywaYUjR0
ナックル「あっあっ・・・それで暗黒大陸からのキメラアントはメレオロン、あっ、イカルゴの二人が我々の仲間あっあっ」
クチュクチュ
ピヨンなるほど〜〜、それで彼らの生物的特徴と能力は?」
ナックル「あっあっ」 ってか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 18:56:42.51 ID:umJYOw8vO
ナックルは死んでも意外性ないし誰も惜しまないから殺さないと思うけどね
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 19:38:41.37 ID:G+/Ghcdo0
ピヨンちゃんに脳姦されてえええ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:06:01.00 ID:cCOxITjw0
>>72
>>70は普通に
手コキされてるようにしか見えん・・・
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 20:06:46.55 ID:umJYOw8vO
ウボー曰く大仕事だった
あいつら強かったとか
冨樫は忘れたりしてないよな
そこしっかり表現してくれればいいんだけど
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:21:16.81 ID:/h8b9gFt0
ウボーが強いってことはクルタ族は念が使えるのがチラホラ居たってことかね
あんまりクルタ族に興味ないんだけど冨樫の描くエピソードなら見てみたい
できればグロいのがいい
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:30:56.98 ID:HBxf1qSN0
漫画の初期の頃キルアがシルバと旅団の話で「仕事で旅団の一人を殺っているんだけどさ」と言ったけど
もしかしてシルバの話を聞いたときの言葉の受け間違えで「仕事で旅団の一人をやった(一時的に団員役になった)。」
とかだったらちょっと笑えるなwそれだったらクロロの能力を知っているのも説明つくし。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:34:45.36 ID:TKEQ/NuK0
普通にちょっと手合わせしたから能力知ってるだけだろ…
体術向上してるとか言ってるし
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:38:03.80 ID:G1FrgoSt0
クロロ戦クロロからスルーされて、俺は無視?って感じで哀し気な表情を浮かべてしぶしぶ去るシルバw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:38:07.78 ID:hiclLQbG0
つか仮に団員になっても盗む能力は教えてくれんだろ
他の連中みたく長く付き合ってるならともかく
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 22:51:52.35 ID:yTjxM9/h0
今の旅団員だってお互い全ての能力教え合ってるわけじゃないしな
仲間と言えど手の内を全て明かすのは自殺行為だし、蜘蛛を生かすには必要
だから蟻編で新入りのカルトにも戦闘時には配慮してあげてるし
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/11(木) 23:53:57.10 ID:umJYOw8vO
仲間だから能力の秘密を共有するってのも面白いんじゃない?その結果死ぬとしてもね
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:16:53.29 ID:o1awErFcO
自分の信頼してる人間には能力も話す
その結果死ぬとしてもね
信頼できない人間には当然能力は話さないってのがハンタの人間関係だと思うんだよ
ジョジョとかだと死ぬの怖いから仲間だとしても絶対に能力は話さないんだろうけどね
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:28:34.38 ID:HrjJfeVz0
まあ実際に原作の旅団はみんな能力隠し持ってるし全ては言ってないけどね
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:35:32.75 ID:PN05f/sJ0
まぁ少なくとも入って数ヶ月の新入りとかなら
盗むとこ見せたりはせんだろうな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 00:49:36.81 ID:o1awErFcO
仲間に絶対に能力知られないなんて有り得なくない?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:01:52.83 ID:HrjJfeVz0
>>85
だから、仲間に絶対に能力知られないのは無理とかじゃなくて
お互い能力の「全ては言っていない」んだよ
信頼してるから自分たちの能力全部教え合うとかそういう奴らじゃないんだよ蜘蛛は
あとさっきからさりげなく他作品sageしたりしてるけど良くないよ、そういうの
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:05:22.92 ID:b8ihbWgk0
旅団は空きが出来たら誰が入ってくるかわからんし
ホイホイ能力教える訳ないわな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:06:54.24 ID:L2dnrRJC0
団長にだけ知らせてたメモリーボムとかあるしね
もしかしたら蜘蛛でさえ盗むプロセスは知らんかもしれんし
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:08:29.92 ID:X94JnXen0
ジンはビヨンドのやり方じゃ失敗するぞって止めに来たのかなあ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:11:08.51 ID:o1awErFcO
知られてもいい能力と知られたら不味い能力があるってのは面白いよね
冨樫も其処らは既存の能力バトル研究してるんだろうね
ジョジョとか実際は突っ込み処満載だもんな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:16:46.30 ID:o1awErFcO
ビヨンドのやり方は不味いんだろうけど
ジンは自分が楽しむことしか考えないらしいからね
ジンがどう動くかは謎だよね
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:20:18.49 ID:o1awErFcO
クロロの盗むプロセスは知らなくても
推理することはできるのでは?
フランクリンだって馬鹿じゃないんだしね
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 01:34:13.04 ID:o1awErFcO
ゲンスルーとサブとバラは互いに能力知ってるよね?
アマネもツボネの能力しってるけど
こいつらにも隠された能力あるのかな?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:01:53.17 ID:rhjok2HD0
クロロの制約はよくできてるよ
盗めないor盗んでも使えない能力を取捨選択できるようなプロセスになってる
そういう意味ではプロセスは知られようが知られまいが関係ない
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:10:37.87 ID:yhagfYUM0
どうせなら本に合わせるのが手の平だけじゃなく
拳とかでもありにすれば実践でも奪いやすかったのに
まぁそれだと制約弱かったのかもしれんけど
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:14:04.14 ID:8IUpT3yI0
ベンズナイフで大抵一発だから拘束してからで十分
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:15:22.21 ID:o1awErFcO
そもそもクロロはメンバーに能力と制約を秘密にしてるのかな?
クロロにだって盗賊の極意以外の秘密の能力があると思わない?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:16:08.97 ID:TTvMftoC0
スカトロさんがダブル作るときの修行ってやっぱり
自分舐めたり
自分で遊んだり
自分スケッチしたりしたんかな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:23:20.60 ID:o1awErFcO
ヒソカとクロロのバトルが描かれるとして
二人の既存の能力でのバトルがみたい?
つまりバンジーガムと盗賊の極意のバトル
それとも二人の隠された能力でのバトルがみたい?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/12(金) 02:38:03.57 ID:rhjok2HD0
メモリの概念もあるしクロロ個人の能力はスキルハンターだけだろ
盗んだ能力は未知数だけどな