【さて何をしよう】BLEACH★1173【打切にするか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
         ,. -─‐- 、
         , '´        ヽ
       /  / ヽ\     ヽ
     /  /    `、 \ ヽ   ゙,
      .i   i      ヽ、`ヽ、 \ ',      アニメBLEACH
     i   !.  ==、   `ヽ、`ヽ、!     テレビ東京系にて3/27で放送終了!
     |  l丁 ̄ ̄`i==f´ ̄`ヽ、ヽ !    視聴率?引き伸ばし?枠移動?地方打切?糸冬?何のことです?
     |  !.ヽ --‐'   `ー‐一1ヽi     でも録画は禁止します。記憶も禁止します。追悼も禁止します
     |  i     i  丶    ! ,'      ビデオ・DVDレンタルも禁止します
      !  !    `ー'"    ,' i      行き当たりばったりのノリとライブ感も禁止します
     i  /ヽ    ー一'   /ヽ、!     twitterも禁止します 号泣するのも禁止します
       V   \ ,     _./  / ヽ 、_
  .r'"´ ̄ |.    /,へつ‐"  /  i  ``'‐一-、
 /  / |  / く★へ ,. _へ、. l         ヽ
./   ⌒  ̄/     /`)    ヽ/        i


☆スレタイは偶数→シンプル、奇数→オサレ
☆避難所→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3516/1152805012/
☆バレ師は厚遇すること

///////////注意///////////
・荒らしは完全黙殺。 反 応 し た ら お 前 も 荒 ら し だ 。
・常時sage進行推奨。
・このスレはネタバレスレ・すべてのキャラのアンチスレも兼ねていますので、
 スレの空気を読んでから書き込みましょう。
・過度の信者レスや過度のアンチレスはそれぞれのスレで。本スレで暴れるのは論外。
・信者vsアンチなどの流れはスルーで。
・アニメの話題はアニメスレ、声優の話題は声優スレでどうぞ。
・ネタバレ、嘘バレ歓迎。叩く人はスルー。
・シンプルスレテンプレ「BLEACH★○○○」。
・スレ立ては>>970ヨロ。ダメだった場合は>>980>>990…の順番に任せる。
 流れが速い場合は950以降、適宜有志がどうぞ。

前スレ
BLEACH★1172
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1349180627/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 09:11:46.44 ID:oahEAN9S0
無乙
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 09:27:23.75 ID:35/rgx/Z0
陛下「私しか扱えない」
実際に使う
陛下「私にも扱えなかった」
SS崩壊

っていう流れになったら面白いな、いろんな意味で
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 09:38:47.52 ID:k5ZTLGVwO
陛下「私ならばこの卍解も扱える!!」
陛下「な、なんだこの力は!?う、うおあああああ!!」
ボンッ!!

陛下「…」
山爺「…」

陛下「さすがだな…山本重國」
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 09:45:05.43 ID:xFBITN130
だから山爺の推測は間違ってるって言ったんだよ
どう考えてもロジックおかしいもん。先週辺りまんまと乗せられてる人多かったけど、
これではっきりした
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 09:51:08.27 ID:507YuEpH0
>先週辺りまんまと乗せられてる人多かったけど

いや、大半が山爺その理論はおかしいだろってつっこんでいたと思うが?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 09:57:47.99 ID:k5ZTLGVwO
ピエールとか素人とかツッコまれまくってたじゃないか
いつものライブ感だと思ってたので山爺の勘違いだとは思わなかったけど
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 09:58:45.22 ID:/FTPQLHS0
姿を真似るメタモンと力を真似るメタモンがいてしかも変身前に区別不可って
すごく便利で面白そうな能力なのに
なんで一発ネタで使い捨てにしちゃうのかね、もったいない
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 10:09:17.36 ID:f1LVgniA0
勘違いで奪われるなんていう前代未聞の糞展開をよく思いついたものだ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 10:18:02.00 ID:rWm4BCFB0
奪われたと言うか奪わせた気がするのは俺の買いかぶりかな…。
あの辺も含めて演技であって欲しい。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 10:30:28.40 ID:f1LVgniA0
最後の棒立ちは演技かもしれないけど奪われたのはマジだろ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 10:36:01.10 ID:NvgJ4EyYi
爺、元々左腕ないのになんで陛下はわざわざ左肩を切るんだ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 10:37:16.67 ID:Q6MYbpBi0
>>5
おかしかったよね。
卍解が1000年で変化した。という情報を
相手に知らんだろ。と言いつつ、
変化したのを知ってたから、最初から奪おうとしないんだろ。
って・・・どっちやねん。

一護の卍解でさえ奪ってみようとしたのにな。元柳斎が知ってたかどうか忘れた。w
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 10:47:58.71 ID:rWm4BCFB0
実は奪えてない。
愛染にあって愛染の卍解を奪う

錯覚で奪わせた事にする。
みたいな落ちだったらいやだなぁ。
つか愛染はもう刀ないっけか。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 10:51:58.07 ID:NvgJ4EyYi
「愛染に会ってきた」と言ってるから
いろんな可能性があるな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 10:52:13.01 ID:bH4vQo+U0
山爺「お主は底の知れぬワシの卍解を奪う事など出来んかったのじゃ!」
ロイド「(ハァ?・・・こいつ何言ってんの?・・・まあ、ここは一応空気を読んで、動じてるフリでもしといた方がいいのかな)」

ロイドっていいヤツ!!
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 10:53:44.54 ID:mySu11sqO
これ陛下が爺の卍解の南使って
亡者エスノトやナナナと失恋・ローズが再戦する展開もあり?
済まぬや詫助の仇討ち戦的に
南の能力がアレなのには何か理由があるんですよね支障
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 10:56:02.74 ID:NvgJ4EyYi
>>15
自己レスすまん、「会いにきた」んだっけか?
牢獄が爆発とかしてるから、既に会ってきたものとばかり思っていたけど
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:02:54.89 ID:k5ZTLGVwO
>>17
仇討ちと称して死人に鞭打つのか?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:05:20.22 ID:Tk8BiUQJ0
ていうか、南でジジイが出てくるんじゃないか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:09:27.13 ID:Q6MYbpBi0
>>14
そういや藍染は卍解してないよな。
鏡花水月だけでチートだもんな。

>>20
流刃若火で殺した亡者じゃないの?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:11:40.55 ID:f1LVgniA0
ロイドはただでさえ実力差が歴然としているのに舐めプ強要されてたんだよな…
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:11:53.54 ID:Tk8BiUQJ0
>>21
よく見てないが最後のジジイを斬った一撃は
奪った卍解じゃないの?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:13:39.39 ID:Q6MYbpBi0
>>23
そうか、残月のオッサンみたいな奴の剣か上空に現れた弓からの攻撃だとオモタ。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:16:03.42 ID:Tk8BiUQJ0
>>24
ああ、確認したら光の剣みたいなの使ってるな
でも、刀身自体はジジイが持ったままだから、奪った卍解は「炎」であの光の剣が纏ってる可能性もあるな

何より、南でジジイが襲ってくるのは熱いと思うw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:16:48.37 ID:n/H15IYe0
骨まで灰にしてないとダメなんじゃね?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:19:04.63 ID:Tk8BiUQJ0
>>26
来週次第か
ジジイもまだ一刀火葬は使えるし
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:19:10.82 ID:mySu11sqO
>>19
上司や部下殺した奴らだし死人に鞭打つとか考えるほど甘くないだろ
攻撃されれば倒さにゃならんし
まあ個人の展開予想だけど
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:21:05.97 ID:oahEAN9S0
>>28
たぶんそういうことじゃない。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:22:14.76 ID:Tk8BiUQJ0
よく考えたら「底の知れぬものは奪えん!」とか言って
すでにワンダーワイスに封じられてたよなw

自分の力過信しすぎだろw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:24:09.26 ID:f1LVgniA0
息子を喰われたと言ってギャオスの死骸を棒でぶっ叩いてた婆ちゃんみたいだな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:25:10.14 ID:r/jaYBEoO
山爺が南(墓場)から登場して陛下に大打撃喰らわせたら評価できるなw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:26:21.09 ID:xaBuWeqeO
斬月のおっさんと陛下は兄弟?
一護が閉じ込められてるのも意味があるのか
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:29:43.68 ID:Q6MYbpBi0
クインシーと死神って共闘できるんだよな。

クインシーが虚を消滅させずにボコボコにして、死神がトドメの魂葬。
卒業したてレベルの死神の実戦経験を積むいい相棒じゃないかな。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:31:37.15 ID:Tk8BiUQJ0
>>34
愛染やマユリみたいなの死神がいるし、無理だ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:32:25.85 ID:mySu11sqO
>>29
失恋やローズがノトやナナナと再戦するってそんなに変か?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:33:35.56 ID:n/H15IYe0
>>34
クインシーが虚を消滅させることにこだわってたから戦争になってるんだろう
死神側の言い分だから実際は違うかもしれんけど
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:35:34.03 ID:Z/0OrR160
南って殺傷能力低いけど嫌がらせのためだけの能力なのか
性格悪いな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:37:32.62 ID:oahEAN9S0
>>38
防衛戦とかに使えるんじゃね?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:41:07.82 ID:f1LVgniA0
陛下相手だから嫌がらせっぽくなっただけで本来は大軍を迎え撃つための能力なんだろう
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:43:06.08 ID:Tk8BiUQJ0
>>40
山爺なら炎の一振りで大軍全滅できそうだがw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:45:20.45 ID:Q6MYbpBi0
>>35
人選はせんといかんわな。

>>37
知識不足だから、地道な説明しか無いわ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:46:01.19 ID:n/H15IYe0
OSR値を上げるための技だろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:46:06.94 ID:oahEAN9S0
>>42
残念ながらその説明をした結果が大虐殺、ってことに少なくともこれまではなってる。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:48:33.86 ID:n/H15IYe0
>>42
喜助とかの話だと何度も警告とか話し合いはしてた上の決裂みたいだし知識不足ってことは無いでしょ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:48:53.55 ID:Q6MYbpBi0
>>44
石田はできてるんだよなぁ。

地道な説明ってやらなかったんじゃないか。
山爺とかゼーレみたいな連中だし。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:49:38.62 ID:oahEAN9S0
>>41
その炎の中からまた復活するのかもしれん。
火火(ryを完全に封じられるのは、残火の太刀と同等以上の強さの流水系か氷雪系のみとか。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:49:46.55 ID:f1LVgniA0
何度も話し合いを持ち掛けて説明したけどクインシーは聞く耳持たなかったらしいからな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:51:50.58 ID:k5ZTLGVwO
クインシーは聖なる執行者とかほざいてるけど実際はただの自己中集団だな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:52:23.01 ID:Tk8BiUQJ0
>>48
それも当時の愛染やマユリみたいなのが
裏から手を回して決裂させてた可能性は大いにあるよね
虚退治は死神の仕事で人間に手を出させたくないみたいな奴は絶対いただろうし
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:57:11.96 ID:Q6MYbpBi0
>>48
死神連中は一護の影響で変わる前はけっこう意固地な集団のように思える。
虚化した隊長たちを問答無用で殺そうとしたりしてるし。
死神代行は潜在的な敵扱いだし。
唯我独尊。
クインシーもそうかも知れんが。
世界が滅んでしまうのに虚滅殺に勤しんでもなぁ。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:00:07.47 ID:Tk8BiUQJ0
実際、石田の爺ちゃんは死神と取り決めがあって協力してやってたはず
マユリが裏から手を回してわざと救援を遅らせたと言ってるからな
そもそも虚が大量発生したこと自体奴の仕業の可能性が高いが
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:04:12.26 ID:bH4vQo+U0
天地灰尽って月牙天衝の流刃若火バージョンか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:06:59.73 ID:TvNrER9N0
やまじいが陛下にやられたら、残った死神勢は頑固に戦うのかね?
SS捨てて再起を図るのか
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:08:34.86 ID:XyQNnr1y0
>>49
るろ剣の人誅篇を思い出す
復讐者を外道軍団に描いてしまうあたり
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:13:55.38 ID:n/H15IYe0
>>55
あいつら実際に復讐心あったの縁と鯨波くらいだったからな
鯨波も生かして貰った復讐とかいうわけわかんない理由だったし
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:18:11.71 ID:f1LVgniA0
マユリ様クズすぎるだろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:19:00.68 ID:PhYIPBzt0
ベノムもあったぞ。蒼月火月は言いがかりだったけど。
アポカリプスさんは要するに行き恥をかかされたって理由じゃなかったか
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:23:40.18 ID:zfOWfRqCO
因縁あるマユリとクインシーがどうなるかまだ一応期待してるが…
支障ってキャラ設定をメモとかで管理してんのかな?脳内で管理してるのか
1キャラ1つくらいしかストックできてないんじゃないだろうか
マユリについてはクインシーのこともアポロの研究結果のことも忘れてそう
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:25:00.23 ID:Q6MYbpBi0
クインシーの解析に関してはマユリの右に出るものはいまい。
酷いやつだが
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:26:47.70 ID:n/H15IYe0
で、そのマユリさんは今何やってるんですかねぇ?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:28:55.25 ID:Q6MYbpBi0
浦原の悪口を言って気晴らし。w
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:30:13.74 ID:1CDm7HTX0
裏腹の後ろで2ヶ月くらい突っ立ってるよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:57:16.54 ID:E/r/bv6i0
今バレ見た
自信満々に語ってた推論がハズレだったのはマヌケだけど、もともと山じいは脳筋だし「強い」ことに価値の有るキャラだから、この展開でもガッカリはしないな
山じいがメチャメチャ強いって事実は否定されてないしね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 13:14:47.65 ID:f1LVgniA0
残火の太刀はあれでもまだ全力ではなかったみたいだし最強の座は健在だな

馬鹿だけど
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 13:17:31.84 ID:TLRBoLff0
>>64
バレどこ?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 13:23:53.95 ID:oahEAN9S0
>>65
まさか見ただけで解析されるとは思わなかったから卍解した(偽陛下を倒したのは全力)とか、
陛下が使った残火の太刀に対して、あれは儂が使う残火の太刀より強いとか言い出すかもしれん。
進化して登場した一護に、もう儂よりも強いとか言い出したり。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 13:34:37.30 ID:Q6MYbpBi0
残火の太刀
焼きなましされてなまくらになってたりして。
焼き入れやり直し。マルテンサイトカンバック
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 13:35:30.27 ID:mySu11sqO
職務として日々鍛練・長寿の死神(プロ)<学生兼死神代行(ボランティア)
今一番仕事してるのはキルゲの檻
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 13:46:42.04 ID:bH4vQo+U0
最後は山爺諦めたのか?
やられる直前の表情に違和感があるんだが
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 13:47:15.82 ID:rCswBspn0
山爺の火火十万億死大葬で死者達をを叩き起こして蘇生させた所に
織姫の事象の拒絶使えば山爺の技くらって過去にくたばった奴らでも簡単に死者蘇生出来ね?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:00:08.56 ID:p84FZnWx0
イチゴ「陛下はさびしかったんじゃないかな・・・
     自分を消滅させてくれる存在を探していたんじゃないのかな・・・・(憂い顔)」
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:01:04.24 ID:Xn2/wqTv0
ユーハバッハが斬ったのは金髪。
アイゼンに会いに行ったのが運のつき。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:08:19.58 ID:jHSUL+d50
>>59
マユリとクインシーの因縁云々なんて石田とマユリの漫才描いちゃう師匠に期待しても微妙じゃね?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:08:27.67 ID:n/H15IYe0
>>70
ここまで陛下が愛染に見せられてる催眠
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:14:58.35 ID:Q6MYbpBi0
山爺「藍染はどうしておった?」
ユー「縛られたままだが話は出来た」
山爺「ほー縛られたままだったじゃと。」
ユー「なにっ」
山爺「お主らの襲撃に備えてとうに解き放っておるわ」
ユー「戯言を」
山爺「ところでお主、誰と戦っておる?」
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:16:13.65 ID:82bXVpSC0
彼の異名は元柳斎。
山本重國の取り柄は流刃若火を使いこなす、ただそれだけだ。
その能力一つのため、知能も知識も記憶も理性すら失った。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:20:26.73 ID:Ftx8DGsB0
>>75
氷雪系最強が氷で分身作るみたいなのを山爺もできたり
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:28:55.65 ID:n/H15IYe0
ロイドRが剣八を倒せたのはブラシーボ効果
陛下になりきることで実力以上の能力を発揮できたんだよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:29:54.99 ID:V5VF5l/I0
幻覚でしたとか残像でしたとか影武者でしたとか分身でしたとか
そういうのはもういいってw
ちゃんと現実と戦えよw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:32:38.03 ID:onQ8bxjq0
すげえ伸びてるな。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:34:12.42 ID:bH4vQo+U0
でも、藍染が今後再登場して絡んで来るって事は実質もう確定したよな、これw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:41:47.30 ID:obPWzX6B0
イチゴ「陛下はさびしかったんじゃないかな・・・
     自分を消滅させてくれる存在を探していたんじゃないのかな・・・・(憂い顔)」
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:42:28.27 ID:CRPJLMF00
剣八がロイド(力)ANDモアーズを倒す
真陛下に提出
真陛下が剣八をフルボッコ
ロイド(記憶)にとどめを任せて離脱
山爺登場、ロイド(記憶)を倒す

無理やり解釈してもこんな感じか
ところで、何故金髪は真陛下じゃなくてロイド陛下の方に従っていたんだ?
手助けするわけでもなしに
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:47:03.95 ID:nDOmb7yQ0
>>71
あの死者共、まとわり付くだけで糞の役にも立たなかったな
相手に触れたら爆発する位あるのか思った
その辺の死神の始解以下の卍解技だ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:47:09.45 ID:PDhSuhcl0
そりゃ本当に何もしないかの見張りだろ
爺いない1番隊舎に警護で行く必要ないだろうし
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 14:57:59.13 ID:RU9lNzMy0
>>1

乙です!
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 15:00:16.53 ID:507YuEpH0
檻護さんは檻を護り始めてもう三ヶ月くらいになるんじゃないか
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 15:14:19.22 ID:CHADZSeV0
檻に護られてるさんだな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 15:17:50.81 ID:k5ZTLGVwO
>>81
あまりにも糞展開すぎると逆にスレは伸びるらしい
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 15:24:48.42 ID:maSydxUJO
オレガマモルンダヨォー
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 15:27:32.83 ID:f1LVgniA0
山爺の卍解で1ヶ月以上引き伸ばした挙げ句それ全部無駄でしたとか読者馬鹿にしすぎ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 15:31:46.25 ID:lIl2VmA10
糞展開か?
藍染様再登場の気配で山爺の卍解が奪われたことはどうでもよくなったんだが
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 15:33:17.96 ID:+j7AUHIA0
愛染に王鍵の作り方聞いて霊王と戦うんだと思う
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 15:33:33.18 ID:jEDDEgkXO
キルゲさん、ぱねぇ
絶対自力じゃ檻から出れねーだろwww
今年はもうずっと檻の中か?w
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 15:39:31.85 ID:Xn2/wqTv0
>>92
死んだら卍解迷宮入り。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 15:39:50.81 ID:usCMFsRa0
愛染がでてきたらいよいよ色んな意味で崩壊の序曲が本格的に始まるから楽しみ
単行本売り遅れるなYO
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 16:35:12.83 ID:r/jaYBEoO
逆襲の藍染
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 16:37:32.31 ID:k5ZTLGVwO
斬魄刀も死神の力も失った今の藍染が出てきたところでサンドバッグだろ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 16:45:51.90 ID:/uNNfpP50
もうここまで来たら後戻りできないぞ師匠
完全にマンキンみたいな流れになってる
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 16:57:02.41 ID:iDqMhxkN0
yourselfとかwww
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:01:01.72 ID:pPigUmFtO
普通に金髪が本物とかにした方が良かったのに
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:03:43.41 ID:oahEAN9S0
恋次「総隊長に聞いてるぜ! お前の鏡花水月でも、霊圧知覚を完全にごまかすことは出来ねえ!
    俺の身体を貫いてるこの刀が、この刀から伝わる霊圧が、お前が本物だと言うことを証明している!」
藍染「一体いつから――――霊圧知覚を錯覚させられないと錯覚していた?」
恋次「えっ? だって総隊長が――」
藍染「彼はあのとき、私の鏡花水月に触れていたから錯覚が効かなかったに過ぎない。
    彼だけは私の剣で斬ると決めていたからな」
恋次「な!? い、いや! それなら結局今も完全催眠は効かな――」
藍染「一体いつから――――私の刀に貫かれていると錯覚していた?」
恋次「!?」
一護「そこの……そこの人! そこの人一体、何をやってんだよ!」
藍染「砕けろ――鏡花水月」
恋次「ひ…………雛森」
雛森「済まぬ」
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:11:30.41 ID:iDqMhxkN0
山爺が叩き起こした死者は炎上とか爆発とかしないでまとわりつくだけかよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:18:32.31 ID:xFBITN130
しかしこれで卍解で山爺は倒されたから、
陛下は山爺ゾンビを召喚可能ってことだな。死神勢にとってはそれが一番厄介かもな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:22:11.79 ID:/Y0REWuq0
>>105
本当に迷惑な奴だな、敵より厄介
師匠としては厳格なキャラとして描きたかったんだろうけど

単に味方の足を最初から最後まで引っ張り続けてるアホキャラになっちまった
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:29:38.85 ID:Xn2/wqTv0
どうせ隊長皆して山じいの霊圧が消えた!?とか言っちゃうんだろ。
つーかいい加減一護どうにかしろって。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:33:37.88 ID:rCswBspn0
檻すら壊せないカスが救世主気取りで颯爽と「護る」言いながら登場
とかこれ以上の糞展開はない
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:36:59.49 ID:k5ZTLGVwO
一護では素の陛下に勝てるかどうかすらあやしい
また死神の力捨てる気か?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:43:00.97 ID:xFBITN130
一護は恐らく捕まったままさらわれる
霊王の真実等を陛下から聞かされ、陛下と共闘になるんだろう
勿論藍染もだ。陛下・一護・藍染vs死神・零番隊とくるんじゃないかな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:44:53.27 ID:hGQRV5WPO
せっかく盛り上がってきたのにこれはねーわ

実は影武者でしたwとか糞展開の典型パターン
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:50:13.91 ID:CHADZSeV0
檻ごと尸魂界へ転送…?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:51:23.48 ID:q9Jc7clkO
そういや白一護さんはどうなってるんだ?もし生きてるならモブ護を乗っ取ってやれ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:00:58.91 ID:Xn2/wqTv0
ユーハバッハってイスに座った状態でどうやって一瞬で部下の首はねたの?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:01:29.83 ID:hm11ZLii0
バレとここからして
あの陛下は剣八に殺されたロイドの弟ってこと?

鰤の兄貴って基本ダメ兄貴ってのが多いなぁ
朽木兄妹、井上兄妹、グランツ兄弟もそんな感じだしな
黒崎兄は主人公補正でなんとかやってきたけど
最近じゃ堂々と殺す宣言したり、ずっと閉じ込められたりだからなぁ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:06:17.56 ID:rWm4BCFB0
山爺「お主は誰の卍解を奪って誰を斬ったのじゃ…?(にやり」
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:08:32.53 ID:qGCsxYd40
>>115
黒崎兄は妹を見捨てて逃げたから上記の誰よりも兄として劣ってると思うぞ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:14:42.61 ID:w2apSIfj0
4週引っ張っといて幻術オチでしたとか読者舐めすぎだな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:18:45.89 ID:ZpZRL+zo0
>>116
それならまあ許す
山じい馬鹿キャラにすんなや
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:22:36.25 ID:SDTYb2tY0
>>117
黒崎兄が妹を見捨てて逃げたことあるっけ?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:23:28.40 ID:qGCsxYd40
>>120
月島さんお宅訪問
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:38:04.42 ID:vUDmNozR0
>>109
どうせ最後は今までに手に入れた力全部使って戦うんだろ。
卍解+ホロウ化+フルブリング+最後の月牙とかだな。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:45:40.90 ID:kzZQZH0C0
>>115
>朽木兄妹、井上兄妹、グランツ兄弟
妹弟は兄より性格が悪い
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:45:47.21 ID:k5ZTLGVwO
>>121
口では「俺が護る!!」と言っていても得体の知れない恐怖に駆られると我先に逃げ出すという人間臭いシーンだった
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:58:05.26 ID:HD6f4g/P0
残火の太刀取扱注意事項

卍解だけの使用は超高温になり危険ですのでお止めください。
流刃若火本体が熱よけになっています。
必ずセットでお使い頂く様お願いしたします。
                 流刃若火
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:08:12.55 ID:rWm4BCFB0
山爺「いつから刀が一つだと思い込んでいた?」

アランカル化

山爺「さぁ、さっさと終わらせるかのう」
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:16:28.46 ID:fG54PiYx0
コミックのオサレポエムで一番いいやつどれですか?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:21:30.10 ID:RyW+4peU0
【残念それは】BLEACH★1175【私の偽物さんだ】
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:21:31.26 ID:DKta7wKN0
落ちる落ちるなんとかの塔?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:24:06.74 ID:l9O/ErJd0
test
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:29:11.11 ID:3NkrxkN00
バレどこよ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:31:28.20 ID:r/jaYBEoO
山爺「儂の切り札が卍解だと誰が言った?儂の鍛え上げた肉体こそ儂の切り札じゃ!」
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:33:17.28 ID:/+fvxoF10
もう剣八が立ち上がって第二ランウンド開始しても全然驚かん
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:46:44.00 ID:tZQyWUYb0
卍解せずにやられるならまだ評価そこまで落ちなかったのに
わざわざ力の底見せてついでに奪われるんだもんなぁ

すっげー馬鹿で無能だよな爺
相手が凄いんじゃなくてこの爺がダメすぎ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:47:13.04 ID:dwN/0vLW0
>>61
ボス同士の戦いが予想以上に早く起きたから出番が無くなったヨ

136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:49:57.56 ID:k5ZTLGVwO
マユリと拳西は今なにしてるんだよ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:54:07.67 ID:29aTx0yzO
それよく言われてるけど、あれは妹達を置いて逃げたってよりむしろ妹達から逃げたんじゃないか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:54:44.30 ID:RU9lNzMy0
マユリはK幕だろ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:55:01.55 ID:oahEAN9S0
言いたいことがそういうことじゃないんだ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:56:20.18 ID:DKta7wKN0
今度はルキアが○○殿〜はぁと。になってまたオリゴがうわああああぁすると思うの
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:58:31.38 ID:bH4vQo+U0
本物は無茶苦茶強くて、卍解使って全開で挑んでも勝てませんでした、の方がまだマシだな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:03:27.81 ID:507YuEpH0
鰤は○○何やってんの?ってのが常にあるな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:06:25.73 ID:sJ3hHZR/0
ぶっちゃけ陛下も、卍解山ジイをスルーしたから小物臭が出てんだよね…
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:08:33.44 ID:2iefFw7C0
>>141
そんなやつにキルゲ相手に決定打すら与えられないくそ主人公が勝てるはずないだろ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:09:46.14 ID:oahEAN9S0
いつかこことかで一護さんとか呼ばれる日は来るんだろうか。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:11:20.09 ID:2o/1TP4a0
なんでロイドさん陛下に殺されたん?
素で山爺が本物だと誤解するくらいに強いんだから戦力になるだろうに
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:12:42.72 ID:RU9lNzMy0
山じいが死んたら愛染が総隊長になるぞ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:12:43.60 ID:vUDmNozR0
>>143
金髪の方が強くて陛下が背後から切られて死んだとしても何もおかしくないのが鰤だからな。
いつから私が貴様の部下だと勘違いしていた?
とかがオサレと思ってるのが師匠。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:14:00.48 ID:35/rgx/Z0
何気に陛下がやるクインシー大全見てみたかったな

紹介する部下がいかに使えないかを視聴者に解説する みたいな感じで
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:16:13.16 ID:x/YVYPcR0
キルゲ倒した奴って予想では誰が定説になってるん?
最初のほうにGJ説見たけどあいつそんな強くない気が
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:16:21.51 ID:wz/0xpT60
最近ほとんど読んでないんだけど、
ちょっと緩い警察的な組織が大騒ぎになって、そこにつかまってる小泉今日子的な人に
織田裕二的な人が会いに行こうとしてるって感じであってる?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:17:48.91 ID:DKta7wKN0
シフトチェンジ
ルキア→井上→石田
藍染→竜弦
白夜→ウル→金髪
失恋→GJ→BZ
一角→ドル
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:17:49.56 ID:zUFtXqBu0
最終章らしいけど零番隊とかの伏線全部消化できそうにないな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:18:29.86 ID:4AL0ZvLT0
ここって腐人気の癖にスレの進行が早いなw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:19:33.78 ID:vmGPx1js0
ひばんたに「雨降りだした…ヤバい氷輪丸のベスト状態じゃないか」
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:20:42.35 ID:qGCsxYd40
腐人気漫画だったのもすっかり過去だな
今は不人気漫画や…
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:21:01.32 ID:zUFtXqBu0
>>146
そのほうがオサレだから

>>150
ウルキオラが他の十刃が習得できなかった第2形態持ってたし
GJも修行して第2形態になれるようになったんなら可能性ある
刃面編ではウルキオラ戦までライバル扱いだったしあれから結構時間たってるし
あの人上昇志向がむっちゃ強いし
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:22:57.12 ID:q2t/72JpI
GJJJ来たら盛り上がるけど2chでは糞展開とか言われて叩かれそう
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:23:58.39 ID:k5ZTLGVwO
卍解ゲーット!!
さーてこれでなにしようかな〜w
お前の部下殺して叩き起こしてみよっかw


なんか陛下って小学生みたいね(´・ω・`)
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:24:34.19 ID:DKta7wKN0
複線

・失恋は浦腹に何を聞きたかったの?
・失恋は浦原にさんをつけてるのに、なぜかルキアはよび捨て
・八千流とは
・曳舟とは
・死神と人間がどうして子供作れるの?
・券八はいつ
・一心はなぜ力をなくしていたの?
・陛下は愛染の萌玉目的なの?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:24:46.83 ID:vtj9YuSd0
盛り上がるか?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:29:08.43 ID:cVbBQDT60
まぁ
・裏腹さんに刃向ける
・ネルやハリベル登場したのにまだ欠片も登場してない
・裏腹さんの台詞とも矛盾しない
・刃面のまだ苺しか知らない最終形態の存在

とかからGJJJさんだろうな
最後のは小説版で知ってるキャラでてきたけど
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:29:23.60 ID:DKta7wKN0
オリゴ「ルキアにはちゃんと謝ってやれよ」
浦原「?」
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:29:54.23 ID:vmGPx1js0
失恋は浦原にさんをつけてるのに、なぜかルキアはよび捨て

伏線でもなんでもねぇwww
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:33:04.41 ID:qGCsxYd40
消失編で1回だけ名前が出た燐じいちゃんて真咲の父親か?
一心より真咲の方に何かありそうなんだがな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:33:36.91 ID:YOsb4UhT0
浦原→元隊長・年上・他人
ルキア→3席(昔)・幼馴染

なぜか伏線に入ってるのはなぜか
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:34:06.23 ID:ZM+K0wR60
>>146
逆に聞きたいが、あれって助けられるレベルの傷なのか?
まあ、真バッハさんはそんなの関係無しに殺したんだろうけど。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:36:27.45 ID:DwMS4Oy40
そいつの名前は?→山田花太郎ですの伏線回収はよ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:38:39.81 ID:zL0350Hq0
>>168
全力で釣られるとよくある場面転換を使った演出
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:39:06.62 ID:k5ZTLGVwO
1000年前から部下を捨て駒にしていたらしいので
単に転がってると邪魔だから消しただけなんだろうね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:41:22.55 ID:dwN/0vLW0
山爺も判断ミスで部下を大量に犬死させてるからユーハバッハを非難する資格は無いと思う
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:41:31.11 ID:dquWlFq70
正直もう終わって欲しい
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:41:58.40 ID:axTDiavL0
>>167
今更すきるがあの状態で普通に
喋ってんのが凄いよな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:42:29.54 ID:o1ZOFrjl0
>>172
同意
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:43:47.17 ID:g/Svceuk0
どーせ、愛染の鏡花水月を攻略せずに愛染倒したように、
ゾンビジジイも卍解奪う技もなんも攻略せずに、今回も終るんだろ?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:44:11.65 ID:DKta7wKN0
山爺は火と太陽(温度)一心は月(月牙)真咲は太陽(イチゴ談)苺は太陽(ファンブック)
井上は太陽(愛染)ルキアは雪と月(アニメガイド)愛染は月(鏡花水月)

属性が対
非番と桃、済まぬとルキア
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:46:28.69 ID:DKta7wKN0
>>166
ルキア→三席とな?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:49:21.22 ID:zL0350Hq0
存在を忘れられた三席コンビ・・・
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:51:59.14 ID:g/Svceuk0
これから、陛下の下っ端の術すら破れない一護が、ジジイの卍解を奪って
さらにパワーうpした陛下を倒すって展開無理がありすぎだな。
精神と時の部屋で一護を修行させるきか?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:54:21.48 ID:xFBITN130
また月牙になればあるいは
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:56:50.94 ID:zL0350Hq0
今の苺ってどの程度の強さだっけ?
ウルキ戦での完全虚化の前後の中間くらい?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:57:05.24 ID:DKta7wKN0
Q,緋真「赤ん坊のルキアを捨てた」とありますが治安が悪い場所でなぜルキアは死なない?
A,久保「赤ん坊だったルキアは霊力があるので食い物を死にかけハイハイして盗み
大きくなりながらやがて失恋に出会いました」

Q,「」←異議あり!
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:58:03.23 ID:BDYWFyLm0
>>165
消失編は亡かったことにされてる気がするので
(オマケ本でも扱いほとんどナッシング)
もう出番は在るまい
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:59:50.53 ID:DKta7wKN0
苺が泣いてない!とかなんだったの?
チャド活躍しとらんやんけ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:01:16.98 ID:zL0350Hq0
>>183
それよりも消失編をチャド編と銘打っていたのはなんだったのか
結局チャドの力がなんだったのか判明しただけじゃないかと
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:03:48.65 ID:Vx6lW4Ct0
>>175
都合よくチートじみた強さの敵の一番厄介な部分が主人公だけ効かない!って設定が2連続だからなぁ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:05:05.08 ID:j+mlICrMO
織姫が役たたずだとかで叩かれてた時代が懐かしいなぁ
今や登場人物の9割が役たたずで足手まといだからなぁ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:05:07.02 ID:DKta7wKN0
折姫はフルブリングですか?【拒絶神領域侵】(ノーテリトリー)
神の領域を犯す力ですか?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:06:31.26 ID:Vx6lW4Ct0
そういやチャドのは分かったけど織姫の力はなんであるのかって説明あったっけ?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:07:53.59 ID:DKta7wKN0
乙姫は若返りをあきらめて周りのレベルを下げることにしたらしい
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:12:42.63 ID:o94RUAAYO
>>189
どうだろう
織姫もチャドと同じく虚に襲われて能力が現れたからフルブリンガーということになるのかな?とは思う
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:14:08.30 ID:+tokPsbc0
平隊員をびびらせる霊圧だけ表現してまったく戦闘描写ないやちるの戦闘はよ
もう10年近く放置されてるじゃないか
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:16:25.29 ID:DKta7wKN0
黒崎と玉の影響
黒崎の為に仲間ですらないルキアを助けに苺を守りに行く
二人にブリンガーライトがあり
いつもチャドなんかとセットで織姫は迷惑してる
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:17:56.44 ID:VJ5UXfRKP
井上はフルブリンガーライトが描かれるようになったんじゃなかったか
ピンとか物もフルブリングにぴったりだし
なんにしろ崩玉のおかげ〜とかあったし今さらなんだったとかやらんだろうな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:18:05.67 ID:d6GRaYZi0
つか誰よりも役立たずはどう見てもルキアだろ・・・
なのに偉そうというバブル世代から上の老害そのもの
早く死ねよ
とりあえず秋田の医者いじめと大津の町ぐるみいじめ隠蔽の年寄りとルキアから死ね
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:21:19.83 ID:j+mlICrMO
ろくに勝ったことすらない子供隊長とSSの人々を乾燥肌にしただけで終わったおじいちゃんも凄い役立たずだよねー
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:21:35.23 ID:Iyve4ED20
残火之太刀でユハバハ無双

護廷十三隊全滅

一護到着

残火之太刀南で護廷十三隊を従える陛下がドンッ!
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:22:04.96 ID:Tk8BiUQJ0
織姫のはわかりやすいフルブリングだろ
髪飾りが変化してるし

むしろ、チャドのが怪しいは
チャドの力は虚に性質が似てるってさんざん伏線張ってたくせに
フルブリングと虚の力ってぜんぜん似てないしな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:23:25.08 ID:DKta7wKN0
虚圏で力が回復すると言う石田に対して苺はルキアがおかしいと言っていた
失恋は言っていた、ルキアは変な奴だった。と

たしかに死神のくせに白残泊刀はおかしいし白は氷雪最強非番谷にこそふさわしい
なのにツバの形が変わるだけのシロちゃん
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:25:11.63 ID:VJ5UXfRKP
フルブリングだって虚が関わった力なわけだし別にいいやん

まあそれ言ったら人間=虚=貴族以外の死神は全部同じもんだよな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:26:00.22 ID:qGCsxYd40
チャドの鎧が全身を覆う日は来るのだろうか
初期の頃は期待してたのに
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:27:57.13 ID:DKta7wKN0
カーチャンがルキアの目玉紫で珍しいって言ってたんだけどさ
珍しくなくないか?

つかルキアの目はグレーなのにww
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:28:39.96 ID:+tokPsbc0
>>191 >>198
フルブリンガーは親の胎内にいる時に親が襲われないと駄目だから違うよ
上で出てるけど苺に接触したのと萌玉のせい
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:32:51.02 ID:Tk8BiUQJ0
>>203
違うよ、それはチャドと織姫以外の連中は、それが原因で覚醒したってだけで
チャドも織姫も、そしてあのときのイチゴもフルブリンガーだよ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:34:08.33 ID:oahEAN9S0
>>203
消失篇の話覚えてる?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:35:31.14 ID:DKta7wKN0
久保は説明が足りない

つまり虚の影響で人間に力が付くってことなわけだろ?
クインシーの石田は玉が付かない、二人と違い黒崎のために言ったわけでもない
石田は孤独
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:35:55.41 ID:u12Ml4SI0
チャド達にイチゴの霊力分けてあげれば吟醸たちみたく強くなりそうだけどね
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:36:43.59 ID:YVM65hLJ0
>>204
だよねー
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:37:15.21 ID:DKta7wKN0
>>206
×玉がつかない
○崩玉の影響ではない
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:41:08.00 ID:DKta7wKN0
元はみんな魂なんだから仲良くしろよ。肌の色のようにあらそうなよ


クインシーはどうやって生まれたの?
可城丸の言う最近はクインシーの話はしないの最近とはいつなの?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:43:02.69 ID:1SpozJeL0
俺の卯の花さんが卍解すると師匠が明言してからずいぶんたつが
いつ出てきてくれるんすか?
SS崩壊寸前なんすけど
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:44:06.78 ID:DnJQSjehO
ということは、一護の死神の力が一度失われた上に崩玉も封印された今
たつきと啓吾と夏梨に霊力はないってことか?
昔から一護と深く関わってたたつきと夏梨はともかく
出会ってから数ヵ月で、虚と接触したこともない啓吾に霊力が宿ったのは何故?
同じ条件の水色に霊圧が全く発生しないのも気になる
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:44:19.83 ID:1SpozJeL0
まさか卍解で長門の輪廻転生みたいに全体蘇生使えるとかって落ちはないよね?
済まぬを殺しちゃって嫌な予感しかしないんだけど
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:46:36.27 ID:hOA+OIYR0
それって卯ノ花の事かい
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:47:47.86 ID:oahEAN9S0
>>212
どういうことなんだ……。
ちなみに一護が力を失って(そして崩玉が封印されて)から、夏梨の霊力は増す一方。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:49:00.58 ID:1SpozJeL0
>>214
うん。師匠がトチ狂って
「やっぱり真・最終章作ろうかな><」
とか思い始めてたら命を引き換えに全体蘇生とかやりかねん
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:49:06.31 ID:X0223oAD0
>>212
水色零番、ケイゴ霊王説ってちらほら出てるな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:50:21.67 ID:xFBITN130
さすがにナルトでも散々叩かれてるウンコ展開を踏襲しないと思うけど
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:50:31.48 ID:qGCsxYd40
小嶋さんは上条さん的な能力持ってるから
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:51:21.62 ID:mpHlmXky0
バスターバインちゃんのおっぱいをバインバインしたいね
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:51:24.83 ID:RU9lNzMy0
イチゴは王鍵キー
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:51:29.90 ID:1SpozJeL0
>>215
黒崎家は父親が普通じゃないから夏梨にどれだけ霊力あってもおかしくないと思う
一人だけ父親と同じ黒髪だから一番死神の力受け継いでて潜在的に夏梨最強とかでも辻褄あうような気がする
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:53:28.35 ID:DKta7wKN0
なあ、袖白雪のヒモ邪魔だから切ったほうがよくないか?
ゾッキーが映画で敵にヒモつかまれて死にかけてたんだけどww

ただし、ヒモはリミッターでちぎると封じられし本来の力が発動される

とかはいらない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:57:45.69 ID:DnJQSjehO
>>215
夏梨の場合は遺伝だと思う
ていうか浦原の「黒崎サンは家族のことを何も知らない」っていうのは何だったんだろうか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:59:04.44 ID:rWm4BCFB0
黒崎母はクインシーだから卍解を奪えない(´・_・`)
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:01:03.76 ID:jB9icviD0
>>217
あっさりと月島に過去挟まれたあいつらが零番や霊王ってのもなあ

だったら鰻屋の息子が霊王のほうがいい、消失編でもほとんど出てなくて
まだ素性も明らかになってないからいろいろ設定加えられる。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:04:02.64 ID:DnJQSjehO
鰻屋って誰だっけ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:04:12.79 ID:DKta7wKN0
苺は一心の甥
苺のパピーは陛下
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:05:18.65 ID:X0223oAD0
>>226
ケイゴはまだ霊王としての自覚(意識)が無い
水色は全て分かっててケイゴを守護
月島には挟まれたフリをした
こういう後付もできまっせ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:05:35.42 ID:k5ZTLGVwO
もしかして零番隊って一心も含めてみんな現世にいるんじゃね?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:06:13.19 ID:RGv8rMYB0
>>226
お帰りパーティしてた奴らは苺の力取り戻すための演技でしたでどうにでもなるよね
ブリーチだし
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:07:41.05 ID:RU9lNzMy0
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:09:18.27 ID:o1ZOFrjl0
>>206
ID:DKta7wKN0
こいつ何だ?きめえ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:10:03.57 ID:IyZLb29p0
剣八が負けたのは多分過去を知られたからだ
ロイドが記憶と心を真似た結果、剣八が封印して忘却してた過去をさらっと言っちまったんだろう
そんで衝撃受けてザクっとやられちまったんだ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:11:42.22 ID:DnJQSjehO
>>229
消失編で二人一緒に気絶してましたやん
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:17:30.67 ID:RGv8rMYB0
>>235
漫画では見当たらないんだが・・・
アニメ?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:17:47.55 ID:X0223oAD0
>>235
あの部分はアニメのオリストでしょ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:19:28.23 ID:9gNKynOJ0
わしのばんかいはうばえぬわーーーーーーーー

うばったぞ

ざくり

アホか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:20:30.05 ID:Tk8BiUQJ0
>>232


おまえの卍解の力でおまえの部下をたたき起こすこともできるって言ってるから
これやっぱ、ジジイが南ゾンビ化フラグだな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:21:31.50 ID:k5ZTLGVwO
ロイド兄は剣八に化けたからやられちゃったんだな
双子でそこまで力の差があるとは考えにくいから素の状態で戦えば圧勝できただろう
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:21:40.64 ID:jB9icviD0
>>227
一護のバイト先の店長でシングルマザー
今のところ、消失編でなんで登場させたのかわからないキャラになってる。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:24:09.92 ID:RGv8rMYB0
鰻屋は今のままだとマジで何の為に出てきたか分からんから零番隊に入れとけよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:25:18.56 ID:U2dAz9TK0
剣八雑魚扱いのRイド強すぎだよな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:25:55.12 ID:hOA+OIYR0
月島にあっさりやられるような奴が零番隊・・・か
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:27:19.64 ID:+dy48C7i0
麻野さんと水色さんの距離感とかどうでもいい描写多い
松井と市川が幼なじみもいらんかった
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:30:02.21 ID:hOA+OIYR0
松井と市川って誰やねん
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:31:32.21 ID:k5ZTLGVwO
ロイドは始解山爺に瞬殺されないという時点でかなり強いということがわかる
さすがに互角という程ではなかったがドリスさんやエスノト達は一瞬で焼却されたからな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:32:25.98 ID:wz/0xpT60
>>205
そもそも消失篇は黒歴史でなかったことになってんじゃないのか

その黒歴史消失篇の巻と最新刊の売上が今んとこ同じくらいらしいが
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:33:02.02 ID:RU9lNzMy0
>>239
山じいの部下の亡骸って雀部か
わざわざ山じいを山本元柳斎と呼んでいる
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:38:29.44 ID:1/83GBB+0
>>243
本物がやったのか、ロイドがやったのか今ひとつわからんけどね
力コピーできるロイドより姿と心コピーのロイドより強いとか意味わからん話でもあるし
まあ師匠だからそんな意味わからん事も十分に有り得るが
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:39:13.21 ID:1/83GBB+0
>>250
×力コピーできるロイドより姿と心コピーのロイドより強いとか意味わからん話でもあるし
○力コピーできるロイドより姿と心コピーのロイドの方が強いとか意味わからん話でもあるし
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:39:56.76 ID:tqC0Qdhv0
山爺が必死に偽物と戦ってる間に真バッハは藍染とお喋り中かw
山爺舐められすぎだろwwwまぁあの痴呆っぷりなら仕方ないかwwww
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:41:18.20 ID:0N8qLTJO0
>>250
2人のロイドの素の強さが同じなら意味分からん話にもなるかもしれんけど別に決まってないからな
力をコピーできる分元々の強さは大したことないって事だって普通にあるし
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:41:35.34 ID:fpIfrTT00
剣八がロイド兄弟以下の雑魚だっただけ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:42:27.98 ID:DKta7wKN0
ブリーチの原点は苺石田ルキア、苺恋次ルキアのどれ?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:42:42.95 ID:f1LVgniA0
剣八瞬殺した陛下がそれをロイドに渡して自分は藍染のお部屋へ向かうというのも相当変な話だけどな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:45:04.86 ID:CK2WXPhL0
>>250
ロイドが陛下をコピーした所に剣八がきたんだろう
陛下があそこにいる意味ないじゃん
金髪がこの部隊潰しますかってお伺いたてて好きにしなさいとか控え目な事言ってるからあれもロイドなんじゃないのか
つか霊圧でわからないのか記憶と心だけなら霊圧の違いですぐわかりそう
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:46:05.60 ID:CK2WXPhL0
>>250
ロイドが陛下をコピーした所に剣八がきたんだろう
陛下があそこにいる意味ないじゃん
金髪がこの部隊潰しますかってお伺いたてて好きにしなさいとか控え目な事言ってるからあれもロイドなんじゃないのか
つか霊圧でわからないのか記憶と心だけなら霊圧の違いですぐわかりそう
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:46:38.28 ID:iaBx2Yj50
ロイド(力)さんは戦う相手を間違えた
他の死神なら卍解奪った上でコピーしたら負ける要素ないけど剣八さん卍解できませんもん

ロイド(力)が山じいコピーしたら卍解制御できるんじゃね?とも思うけど
陛下は山じいの卍解が単に欲しかっただけなんだろな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:50:27.17 ID:k5ZTLGVwO
>>259
さすがの陛下も卍解山爺はヤバイと思ってるだろうから
その卍解を部下が所持してたら怖くて眠れないだろうね
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:50:33.49 ID:vUDmNozR0
>>224
「いつから私が月島に切られたと錯覚していた?」
「なん……だと……」
って感じの流れを何度見てきた?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:52:23.93 ID:1/83GBB+0
>>257
>控え目な事言ってるからあれもロイドなんじゃないのか
姿と心のコピーな以上、控えめなこと言ってるからってのはおかしいんじゃね
バッハと同じ心で振舞ってるはずなので。
まあそもそも剣八にやられた方は力コピーできるなら陛下コピーして戦ってりゃいいだろと思うのだが
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:52:34.38 ID:bH4vQo+U0
「偽者との闘いで力を使い果たしたか?」って・・・
完全に山爺をコケにしてるだろwww

陛下「わざわざ卍解まで使って偽者との闘いご苦労さんw ぷww」
山爺「(頭に体中の血液が昇って)ぶっ殺す!!!!」
陛下「はい、卍解ゲット☆」

挑発に乗っかった山爺はあっさり卍解を奪われてしまいましたとさ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:53:57.95 ID:CK2WXPhL0
>>262
それもそうか
じゃあ金髪に弱気なのは陛下の性分か
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:55:17.34 ID:k5ZTLGVwO
>>263
なんかセコいな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:55:46.21 ID:iaBx2Yj50
>>262
>まあそもそも剣八にやられた方は力コピーできるなら陛下コピーして戦ってりゃいいだろと思うのだが

陛下の目的は藍染との話し合いが先決だったから
山じいへの陽動として心をコピーするほうにコピーさせたんじゃない
力だけじゃすぐに偽者ってばれそうだし殺しちゃったら卍解奪えなくなるし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:57:44.71 ID:CK2WXPhL0
両方とも姿はコピーできるのか?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:58:09.21 ID:1/83GBB+0
>>266
片方がコピーしてる方はもう片方はコピーできないみたいな制約あったっけ?
それに力だけコピーして十三隊フルボッコするのと藍染と会うのとは何も影響がないだろう
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:58:21.85 ID:Tk8BiUQJ0
>>266
SS全滅させる気ならそのあとで十分だろ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:01:18.06 ID:iaBx2Yj50
>>268
陛下にとっては端から負ける要素ないと思ってるだろうから山じいさえ時間稼ぎできればそれでいいんじゃない
実際部下達だけで山じい以外は死んでるか押されてるかで圧勝状態だし
わざわざ2人ともコピーする程必死にならなくてもいい
部下も何人か残してきてる余裕っぷりだし
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:02:38.29 ID:JGFu97+00
卍解奪える装置の作成完了した時点でもうSSなんて舐めプで制圧できるしな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:04:25.75 ID:1/83GBB+0
>>270
自分の命がかかってる部下の方は必死にならざるを得ないだろ
爺とエンカウントしたら死ぬんだし。力と技術をコピーできるなら陛下コピーしてりゃ
同じ事を爺にできるという事でもある、「部下じゃ扱えないから禁じた」という台詞と
相反してるだろう
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:04:49.83 ID:GxW/+4nh0
山爺「敵の能力を盗む・・か。脅威じゃな。しかしそれだけの能力・・5つか6つ、クリアせねばならない条件があるはずじゃ。わしとのバトル中にそれをクリアするのは至難。戦いの最中に盗まれることは無いじゃろう」
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:05:29.87 ID:m7MmfAaU0
登場人物が全体的に馬鹿すぎて萎えるわ
いや師匠が頭悪いだけか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:06:28.43 ID:1jNjQTPhP
1000年必死にメダリオン開発してたと考えると可愛い
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:07:01.50 ID:WyBIg8Vy0
それは>>260の理由じゃね
部下がじいの卍解持ってたらまずいし自分が卍解持って強くなったほうがいいしね
陛下のあくまでSSなんて通過点でその上の組織潰すのが目的だし
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:08:19.90 ID:WyBIg8Vy0
>>276>>272あて
何らかの理由で山じいの卍解奪うの禁止にしときたかったら
理由つけて部下には奪うなって命令したんだろう
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:08:30.29 ID:1/83GBB+0
>>276
それでも最強戦力をコピーしない理由にはならんと思うが
実際、それで剣八に殺されてる始末
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:08:39.18 ID:vUDmNozR0
>>271
卍解して奪われまくるくらいなら愛染解放して詠唱破棄した黒棺連発してもらった方がマシ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:09:07.23 ID:lnQeK4yn0
山爺の卍解の本当の能力は
強すぎる山爺の力を制御すること

残火の太刀無しで山爺が本気で戦うと被害が甚大すぎてSSがやばい
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:10:01.36 ID:CK2WXPhL0
卍解奪われた死神なんてゴミって感じだけど卍解もってる死神自体微々たるもんだよな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:10:51.67 ID:DnJQSjehO
仮にケイゴが霊王としたら
藍染は既に霊王を殺すという目的にたどり着きかけてたわけだが
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:10:58.08 ID:WyBIg8Vy0
>>279
いや愛染解放してもどっちにつくか分からんでしょ
どっちにもつかないで逃亡するかもしれんし
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:11:36.27 ID:Tk8BiUQJ0
これは逆に言うと日番谷隊長の卍解は
ジジイの卍解より劣っていたから奪われたわけではないということだ
どっちも奪われたのだから、同等と言って過言ではない
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:13:29.42 ID:FlfyYheI0
>>278
陛下は部下使い捨てするタイプだから殺されても何とも思ってなさそう
部下のほうも陛下には忠実だし
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:13:55.14 ID:CK2WXPhL0
シロちゃんの株が微増したな
伸び代まだあるって!やったねシロちゃん!
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:15:37.86 ID:1/83GBB+0
>>285
つーても部下が禁じられてたのは爺の卍解を奪う事であって、陛下コピーじゃないぜ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:15:51.71 ID:FlfyYheI0
まぁあの若さならそら伸びしろあるだろう
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:16:10.95 ID:vUDmNozR0
>>283
まあ、そりゃそうなんだがな。
戦力としての期待値なら愛染の詠唱破棄黒棺>>>>>>卍解()
だと思うんだよね。

290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:16:25.38 ID:MJhlwu7M0
>>284
陛下以外には制御できない山爺のと素人のを同等に扱う気かw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:17:03.52 ID:Tk8BiUQJ0
3コマのユアセルフが伏線だったわ!
さすが師匠だぜ・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:17:16.18 ID:RGv8rMYB0
素人は弱すぎてもう使い道無いんで…
まさか氷の宮殿に付いて来させるつもりだろうか
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:18:05.13 ID:qUEEvhSZ0
>>287
ロイド2人ともコピーしたら普通に山じい殺せちゃうかもしれない
偽陛下のロイドは「及ばなかったか」って言って謝罪してるから勝てるなら勝とうと思ってたみたいだけど
陛下としてはじいの卍解欲しかったから勝ってもらっちゃ困るんじゃね?
だから時間稼ぎだけしてもらってわざと負けさせたのかも
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:18:08.46 ID:fpIfrTT00
ピエールの卍解はあれ以上伸びしろがないと山爺は思ったんだよな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:18:41.33 ID:1/83GBB+0
>>286
ただし、信頼する総隊長殿には「伸び代なし」と思われてるわけだが
でなきゃあんな解説しないですもんね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:19:09.54 ID:bH4vQo+U0
これで、陛下がドヤ顔で山爺の卍解使って残日獄衣使って丸焦げになったら笑い話にもならんな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:19:20.37 ID:qUEEvhSZ0
>>295
どんな解説?
そんな台詞あったっけ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:20:01.26 ID:CK2WXPhL0
>>292
陛下が卍解したら使えなくなるもん取り返してどうすんだよ
取り返しても取り返さなくても地獄
クインシー戦ではこいつはもう平隊員レベルっすよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:21:09.10 ID:1/83GBB+0
>>297
前回の突っ込みどころ満載の卍解を取られない理屈説明について。
もし伸び代あると思ってたなら取られないキャラとしても挙げてたはず
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:22:55.52 ID:qUEEvhSZ0
>>299
あぁあのドヤ顔で推理披露したあげく次週には全然違うよ?って言われたあれかw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:23:10.94 ID:Tk8BiUQJ0
>>298
炎熱系最強と唯一互角に戦える卍解
それが氷雪系最強だろ

大紅蓮氷輪丸・右、とか、下とか、使うから見とけよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:23:22.80 ID:DKta7wKN0

ひばん
いさね
るきあ

カスやないの
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:23:56.81 ID:tWy7aOFS0
山爺は4馬鹿はもう伸びないと判断したわけだからなぁ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:25:20.28 ID:1/83GBB+0
>>293
じゃあ「爺の卍解は私が奪うから殺すなよ」とか言っておけば済む話じゃね?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:25:56.05 ID:Tk8BiUQJ0
>>304
つーか、奪ってから愛染とこ行けば良かったのになw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:26:39.38 ID:CK2WXPhL0
ずっと完成された卍解使ってた奴らはいいよ
けど素人は17ヶ月前から弱点を克服した筈なのに伸び代ないて…
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:26:44.63 ID:qUEEvhSZ0
>>304
殺さずに生け捕るってむずくないか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:28:52.27 ID:xFBITN130
今まさに主人公が数ヶ月も生け捕られてるんだが…
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:28:52.98 ID:vUDmNozR0
>>293
力及ばず = 陛下が戻ってくるまでに負けちゃったって事だろ。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:29:04.51 ID:TsIF4fQ10
素人が可哀想なのは恐らく才能では死神一の超天才という個性が
寿命的に数週間数ヶ月でインフレする人間勢がいるせいでいまいち天才って実感がわかない事だな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:29:16.73 ID:1/83GBB+0
>>307
しかし、陛下コピーしない事は自分の命が危なくても陛下命令絶対服従が前提条件
ならその命令を遵守できない理屈もまたないんじゃないか、できなけりゃ死ねという形で
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:29:20.87 ID:k5ZTLGVwO
いくらロイド兄弟でもさすがに山爺に勝てるとは思えないな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:31:34.61 ID:1/83GBB+0
>>312
実はド楽勝
爺をコピー→卍解奪う→卍解で殺す

これでおk
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:31:45.11 ID:DKta7wKN0
氷の宮殿に行くのはヒーロー山爺、ヒロイン雛森、他火属性
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:32:38.07 ID:DKta7wKN0
今回ルキアは役に立たないからお留守番か?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:32:38.88 ID:Tk8BiUQJ0
>>313
でもジジイだから殴り殺しと一刀火葬でロイド2人くらいは潰すだろ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:34:11.54 ID:+dy48C7i0
投資老はさっさと敵倒せよ
俺の挽回使えねーとか言って逃げられるの?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:34:35.86 ID:1/83GBB+0
>>316
爺の力をコピーしてるので負ける道理がない
卍解使えばもう盤石
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:34:44.08 ID:oahEAN9S0
>>316
流刃若火でちょっと斬れるくらいだからね。
作中でそういう対戦になってたら、って話ならともかく、
現状出てる描写だと十分勝てるはず。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:34:45.43 ID:TsIF4fQ10
>>316
いや2人同時は無理ゲ
バレで本当は卍解奪えることが分かったから
力コピーするほうが力コピーして卍解奪って
心コピーするほうは普通に戦えばいい
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:35:56.32 ID:dCM5vkFb0
ロイドロイドは陛下が与えた能力なんだから、実際はいくらでも作れるよね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:37:50.57 ID:bH4vQo+U0
偽者との闘いで力を使い果たしてるなら卍解奪われずに発動しててもしょぼい残火の太刀になってたかもw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:37:59.44 ID:1jNjQTPhP
そういや奪われた氷輪丸復活だな
素人どうすんの
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:38:36.59 ID:u0pVmLk60
完全にはコピーできないんだろ
出来るなら剣八にやられるのはおかしい
引き分けになるはず
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:39:22.69 ID:1/83GBB+0
>>323
素人「す ま ね え」
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:40:20.48 ID:1/83GBB+0
>>324
あれは剣八がコピーされた後で力を上げたからだろ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:41:19.20 ID:TsIF4fQ10
>>324
近いレベルまでコピーできるなら充分だろう
2人がかりなんだし
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:41:51.67 ID:Tk8BiUQJ0
>>326
それも「力」のうちだろうし
仮に剣八の力があがったなら再コピーすればいいだけのことだ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:42:09.34 ID:DKta7wKN0
仏壇の仇はノトなのに仇撃ちできないから失恋はレスラーに八つ当たりするの?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:42:48.62 ID:1/83GBB+0
そもそも卍解奪って使えばド楽勝だろ
技術もコピーできるんだろ確か。それなら爺の卍解も使えるってことだ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:43:23.36 ID:wUv0NzjQ0
>>324
成田小説の師匠のあとがきを読めばわかる
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:43:29.00 ID:vUDmNozR0
>>321
同じ能力は無理だろ。
双子でお互いを真似してたっていう二人だから出来た能力であって他の奴は無理だと思うぞ。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:44:34.36 ID:DKta7wKN0
失恋は氷の宮殿に行くんだよな?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:44:48.08 ID:1/83GBB+0
>>328
途中で上げられたらコピー間に合わずに斬られるんじゃね
その後再コピーしても、その繰り返しをされたらいずれ死ぬ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:44:48.54 ID:Tk8BiUQJ0
>>330
その理屈なら陛下じゃなくてロイドが普通に奪ってよかったよね
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:45:52.39 ID:+dy48C7i0
蜂ホンの人は挽回奪われた方が得だよね?倒したよね?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:45:58.93 ID:Tk8BiUQJ0
>>334
肉体や霊圧がコピーされるんだから
当然ダメージもリセットされる
ロイドの方は常に剣八と同等以上の体力と霊圧を維持できる
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:46:31.20 ID:oahEAN9S0
>>335
まぁ実際奪うだけ奪えばよかったのは事実。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:47:00.31 ID:vUDmNozR0
>>335
陛下「俺のものは俺のもの。お前のものも俺のもの。」
自分が目を付けてた物は自分が手に入れないと納得いかんのだろ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:47:07.31 ID:TsIF4fQ10
>>335
この流れの最初のほう読めば分かるけど
今の話は「ロイド兄弟が2人がかりで殺そうとした場合」が前提の架空の状況の話
だから本編持ち出す意味がない
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:47:53.92 ID:DKta7wKN0
失恋『隊長、あんたの仇はオレが必ずとります』

帰還
失恋『ありがとうございました朽木隊長』
済まぬ『勝手に殺すな』

最終回で実は生きてましたーになると予想する
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:50:19.66 ID:Tk8BiUQJ0
>>340
意味が無いも何も考察だろ
陛下曰くでは、自分以外では山爺の卍解は扱えないわけで
卍解を奪うことができたとしても、その卍解を扱って山爺を倒すことは出来ない

もし2人がかりで殺そうとしたら
卍解なしの山爺 VS ロイド2匹(残火の太刀は使えない)
になるわけだ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:50:40.05 ID:tdB4a9fdO
浮きまくりだな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:52:14.95 ID:TsIF4fQ10
>>337
ロイドのコピーがどれだけのスピードで出来るのかわかってないじゃん
斬りあってるうちにリアルタイムで霊圧上がっていく剣八に対応できるほどリアルタイムにコピーできないとそうはならない
もし一度コピーしたら次にコピーするまで間隔が必要とかだと終了だし
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:53:51.39 ID:Tk8BiUQJ0
>>344
斬りあってるうちにリアルタイムで霊圧上がっていく能力もコピーしてないとおかしいんだよね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:55:08.01 ID:1/83GBB+0
>>337
傷は持ち越し、なんて可能性も十分あるぞ
昔やってたGS美神という漫画で主人公が敵の能力をコピーしてたが、敵のダメージは
こっちも受けて自分が受けたダメージはそのまま自分のダメージ、となってた
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:58:39.01 ID:lnQeK4yn0
>>346
その代わり相手の考えてる事も横島はわかっちゃってたけど
力のロイドさんは心はコピーできないらしいしな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:58:54.01 ID:DKta7wKN0
どうせ あぼーん されとるだろうから書くか


ぬるぽ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:59:57.09 ID:K4mFO+Xi0
>>345
そういうのは体質とか精神力の問題だから力のコピーには該当しないと思うが
それまでコピーできるとなるどメダリオンなしで卍解もコピーできることになるし
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:03:25.44 ID:SU1dEWTN0
>>349
卍解は斬魄刀だから無理じゃね?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:09:08.93 ID:RXEMkF6W0
>>187
ルキアたんを誤魔化してるwwwwwwwwwwwwwwww
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:10:58.67 ID:4WjxQZSc0
>>350
メダリオンも斬魄刀はそのままで卍解奪ってるし
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:12:53.47 ID:oI+Fg68F0
>>339
中国人みたいだな
時勢も考えるとユーハバッハじゃなくて陳とか宋うんたらとかにした方が良かったんじゃないか
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:13:01.33 ID:6R0KATNp0
斬魄刀の中の人はどっちに行ってんだろな
シロちゃんの氷輪丸は呼びかけに応答してなかったけど
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:14:24.80 ID:lWoBrjkQ0
>>306
ボケた爺の戯言だったから大丈夫だろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:17:31.40 ID:9+AgRQjG0
>>342
片方は力コピーしてて
片方は始解山じいとある程度戦えて山じいに本物だと思い込ませるほど

どう考えても山爺に勝ち目があるようには見えないw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:20:23.78 ID:kGz6g0vt0
カハネガシオンとはなんだったのか

ゲームではディロイが破面固有回復技を持ってたよ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:20:41.85 ID:Eg6+ShVq0
メダリオンの性能を早合点して卍解奪われた山爺は大暴落
この作者は味方キャラを脳筋の阿呆に描かないと、敵を強く表現できないのか
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:23:00.96 ID:Sd6vKpp3O
また師匠がよく考えずライブ感で描いたもんだからロイドの強さがおかしいことになってるな
人間のくせに山爺とそこそこ渡り合えて剣八を圧倒する身体能力とかもうね…
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:24:37.49 ID:SU1dEWTN0
>>356
帰刃すらせずに元隊長でヴァイザードの2人がやられた相手を
グーパンでやっつけてるからな、いまは片腕だけど
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:29:00.45 ID:9+AgRQjG0
>>360
そういう力はコピーされておしまいじゃない
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:31:11.20 ID:SU1dEWTN0
>>361
力コピーする方はたぶん鬼道はコピーできないんじゃないか?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:34:38.46 ID:hcWbDXkB0
クインシーとの戦いでアホな行動をとり醜態を晒したキャラ

・浦原(乱装天傀を知っていたくせに放置して不意打ちを食らう→「ま、まて!!」)
・白哉(済まぬ)
・ワンコ(済まぬ)
・砕蜂(済まぬ)
・素人(済まぬ→「残念だったなw氷輪丸はもう使えねぇよw」)
・山爺(勝手な憶測で突っ走りまんまと卍解奪われる)

おそらくこれからも増えていくだろう
師匠は十三隊キャラを捨てて零番隊メインで行くつもりなのだろうか?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:37:29.12 ID:6R0KATNp0
砕蜂に関しては奪われてもあんま痛くないってのもあるんじゃね
デメリットでかすぎるし
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:38:21.01 ID:Sd6vKpp3O
済まぬにしろ山爺にしろもっとマシな散り様がいくらでもあるだろうに何故わざわざアホ丸出しで描くのかね?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:38:45.25 ID:SU1dEWTN0
>>364
いや、あれ撃たれたらSS壊滅するぞ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:42:03.64 ID:aaaDdSUJ0
そういやキルゲから浦原助けたの誰だろうな
藍染と予想してたのに今回のバレで予想外れた
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:42:59.26 ID:ZhPVEnTM0
雷光鞭一発で三席未満の死神は全滅だろうな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:43:17.66 ID:hcWbDXkB0
>>366
ガシャンッと卍解ミサイルを向けるクインシーから「逃げろーー!!」とクモの子を散らしたように逃げていく砕蜂達を想像してワロタw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:45:10.78 ID:aaaDdSUJ0
>>368
ワンコの巨大な卍解で建物とかも全部破壊されるなw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:45:11.37 ID:9+AgRQjG0
>>367
グリムジョー以外ありえないでしょ
こいつだけまだ出てきてないし、
強くなることに誰よりも執着してたからウルキオラみたいに2段解帰刃できるようになってるんだろうな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:46:50.70 ID:1XNl3gmR0
たぶん力と技のロイドは眼帯を霊力の封だと知らず(記憶よめない)外さず
戦ったのが悪手だったとか・・
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:48:03.34 ID:p6AYY62R0
>>365
あの的外れの推理はいらなかった
やるにしても次の週で違ぇーよwwwって展開になるから余計アホに見える
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:49:45.27 ID:aaaDdSUJ0
>>371
GJなら苺の檻破壊してくれそうかな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:52:28.43 ID:pB1SArtj0
既存キャラなら因縁や伏線(ウルキの二段変身)でGJJJ一択

GJJJじゃないなら完全な新規キャラかな。零番隊とか
そろそろ零番隊出さないと最終章なのに話まとまりそうにないw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:53:24.13 ID:1XNl3gmR0
心と記憶のロイドは能力で敵の弱点も読めて(一護戦の敗因)
それで攻略、初手に最大攻撃かましたと・・・・あいつ戦闘能力って自前・・・なのか!?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:55:38.27 ID:CzwjNQka0
案外ヤミーだったりしてな
以前ウラハラにコケにされてるし
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:55:49.25 ID:kCkPkQ1hO
雀蜂雷公鞭ってクソ重いから相手が手間取ってる隙に二撃決殺できそうだよな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:56:25.77 ID:OXFwr3B70
GJは無いんじゃね
支障は今章から徹底的に腐女子を排除しにかかってるだろ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:58:14.03 ID:D7I3prCP0
済まぬはまだしも完全に死ななくていいような吉良を三コマでエグったあたりに腐女子への怨念を感じる
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:58:21.07 ID:SU1dEWTN0
>>378
いや、卍解取られたら始解も使えんだろ

・・普通に心臓させば良いが
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:59:14.15 ID:gKaxuHbm0
始解は使えるって済まぬの人の時に言ってたでしょ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:59:57.37 ID:SU1dEWTN0
>>382
マジで? じゃあ日番谷隊長なんだったの
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:01:26.61 ID:aaaDdSUJ0
>>378
あのミサイルはメダルから簡単に出てきそう、かざした方向にいくらでも
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:03:09.03 ID:pB1SArtj0
>>381
済まぬの人が使ってた始解はなんだったのか
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:12:13.71 ID:pB1SArtj0
>>383
ん?
素人も始解使えるよ?
山爺が卍解した時は奪われたことと関係なく山爺の炎のせいだし
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:14:18.70 ID:SU1dEWTN0
>>385>>386
見てきたけど、始解使ってなくないか?
始解使うってのは、能力を開放して桜飛ばすってことじゃないの?
もちろん刀自体は残ってるが
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:16:34.22 ID:fUy7lBja0
支障は何で伏線一切無しの完全後出しじゃんけんしか描けないの?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:16:37.34 ID:OXFwr3B70
氷輪丸のシカトは何だったんだ
呆れてたのか
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:30:25.02 ID:6R0KATNp0
氷輪丸もテンパってた説
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:31:06.96 ID:2UaeHL4/0
聖十字「警備が甘いよ」
爺「この儂がおる、それに勝る警備なし」

一番隊隊舎襲撃
やっぱり山爺はアホだったんだな

陛下も陛下で直接ぶつかって勝てるのに
何故か影武者で爺を誘き出してコソコソと行動してるし
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:34:21.51 ID:nb5OYXbs0
ノトやナナナが始解で瞬殺された事考えるとRのロイドの強さは異常すぎるだろ
何考えてんだ支障は
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:40:07.26 ID:D7I3prCP0
陛下の心をコピーしたなら南で幻覚みて発狂してるのにノトナナナで発狂しないの変じゃね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:46:34.64 ID:zP6u/Qcy0
爺が馬鹿にしか見えないんだが、もう少しどうにかならなかったものか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:47:37.17 ID:+RHKUBOq0
今更500話から読み返してたけど山爺が瞬殺した3人の中に白哉倒した奴もいるんだな
剣八も3人相手に勝ってるし白哉ェ……
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:56:23.16 ID:wLixcGLK0
>>387
始解の形のままで卍解に勝てるはずがない、みたいな台詞はあるけど、
実際に始解の技を使ってるところは確認されてなかったような気がする。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:00:21.95 ID:+RHKUBOq0
あれ、ていうか>>395の3人のうちにローズと戦ってたやつもいるよな
何これ拳西パターン?
ヴァイザードってかっこよく決めた直後に放置されていつの間にか負けなきゃいけない呪いでもかかってんの?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:04:08.66 ID:SU1dEWTN0
>>396
確かにそのセリフはあるな
だが、それはノトが通常の刀を「始解の姿」って呼んだだけで(師匠のミスか?)
済まぬはひたすら通常剣技でしか戦ってないな、敵に卍解使われる前も後も
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:04:10.23 ID:hHmCnfr30
ろくにキャラ紹介やらないうちに16人も出てきたから誰が誰だか連載だけ読んでると覚えにくいな
特に1〜2分で1話読めちゃうし
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:11:46.77 ID:9cgkKXnZ0
確かに師匠のミスっぽいな>始解の姿
結局普通の剣振ってるだけだったし
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:13:17.67 ID:FjzV79FX0
>>391
もう少し考えてから難癖付けような
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:13:36.19 ID:kGz6g0vt0
ずっと氷雪系最強は変わらず凍死老だと思う
ルキアは卍解の修行してないから無理だろ?
もし出来ても卍解が闇属性の黒崎と対で光属性になるだろうし。
そもそも死神なのに闇属性いないって変だよな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:14:01.28 ID:9cgkKXnZ0
>>397
全体的に扱い悪いな仮面の人達
隊長4人が卍解奪われた伝令で皆が驚いてるコマの中に拳西さんもいたけどさて出番はあるのか・・・
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:15:19.21 ID:D7I3prCP0
>>395
卍解奪われた(始解さえできるか不明)なんだから剣八と比べても無意味
むしろ卍解使えないで強い剣八の対処に困った結果が今って感じだろ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:16:07.46 ID:SU1dEWTN0
>>403
あいつら勇ましく登場したけど何の役にも立たなかったよなw
鬼道の達人だけは頑張ったが
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:16:42.14 ID:SU1dEWTN0
>>402
鈴虫
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:20:53.90 ID:6R0KATNp0
>>405
今回もハッチが一番活躍できそうなのにハッチなにしてんだよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:27:31.81 ID:W40bf4E+O
陛下が山爺の股関の残火の太刀南でくやしい…でも(ビクンビクンな薄い本はまだですか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:28:10.19 ID:5LD5b1iq0
零番隊も期待はずれだろうな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:52:00.64 ID:zP6u/Qcy0
爺さん結局忠告を全く活かさず終わったな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 03:32:58.57 ID:YdPyUSOI0
>>402
BLEACHの死神は死者の魂を管理してるだけで闇とか関係なくね?
死に携わる者が闇ならお坊さんや神父様も闇属性になっちまうぞ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 03:36:50.01 ID:mTm4qsyV0
失恋「苺の卍解が成長するから奪えないってんなら同じ時期に習得した俺も奪われないはずだった」
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 04:05:46.15 ID:RgpsxxI30
隊長達全員株下げすぎ
マユリが一番マシに見えるがあいつはあいつでキチガイだしな…
紅茶待機や対策無視など酷い組織は沢山でてたがこれはトップじゃないかおい
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 04:30:48.21 ID:UYMDeDNI0
(´・ω・`)
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 04:36:15.44 ID:gynS0mYC0
>>412
日番谷「まだ未完成の俺が奪われるはずも無かった」
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 04:43:14.60 ID:7kE+a322O
>>415
お前は十七ヶ月だかの間に完成しちゃったんじゃないの?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 04:46:30.63 ID:cbBgjiom0
>>412
苺は無月使ってから力戻るまでの期間が長いからなぁ
初めて卍解習得してから無月使うまでどれくらいだったか知らんけど失恋のほうが数倍の期間卍解鍛える時間あったんじゃ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:02:54.88 ID:SU1dEWTN0
>>416
10年は掛かるとかだれかが言ってたような
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:03:01.18 ID:zP6u/Qcy0
絵は上手いけど話が酷すぎ・・・
作家と組ませるべきだよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:04:36.14 ID:nwAU9D9k0
>>419
小説版(成田のほう)の出来が非常によかったし俺以外の評判もいいみたいなんで
もう原作につけて師匠は絵と基本的な設定だけ担当してくれたらまた看板漫画に戻れるかもしれない
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:07:35.63 ID:UC+9twD0O
挽回完成させるまでさらに十余年かかると言われてるのに恋事って天才やん
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:31:59.13 ID:uuDv1Tqs0
マジで何にも考えてない師匠
山爺=TITE
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 06:28:55.05 ID:9OtiSMWlO
あっさり挽回取られるとかここ何週かの爺のターンは何だったんだよ はあ?としか思わんわ
作者に才能ないのはわかるが酷すぎるだろ 誰が面白いと思うんだよこれ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 06:30:58.47 ID:bj8ZX5qNO
ししょーのかんがえた面白い話なんだよ...
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 07:12:16.74 ID:pBeCRGkb0
>>423
>>424
声出してワロタ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 07:34:04.99 ID:uUTrwJfuP
オピーが何か呼びにくい完全態みたいなのになってめちゃめちゃ強くなってたけど
あれは他の十字軍の連中もできるんだろうに まだオピー以外誰も見せてないな
見せてないのに死んでるやつとかいるけど初めからあれになって皆進撃すればいいのにって思う
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 07:44:48.22 ID:LVkkzTis0
山爺何週か持ったお
それでも最後はいつものごとく瞬殺なんだお、これがブリーチなんだお
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 07:55:07.58 ID:nbGW1rZT0
ちょっと連載だけ読んでてうろ覚えなんだけど
完聖体&聖隷ってキルゲ以外に使った奴いたっけ?
16人攻めてきたけどなんか覚えがない
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 08:08:29.03 ID:wLixcGLK0
>>428
享楽と戦ってる奴が回避→攻撃を高速で行うために使った。
覚えがないのはすぐに解除したからじゃないかと。
一護が山爺と剣八以外の隊長の平均以上の強さとして、
始解一護が歯が立たないレベルなのが完聖体なんだから、
卍解を奪ったり封じたりしてる状態で完聖体出せば完全に圧倒出来るはずなんだが。
白哉の、卍解を使わなければ勝てる相手じゃないってのにも説得力が出たし。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 08:16:35.68 ID:nbGW1rZT0
>>429
なるほど。
さすがにいくら適当な師匠でも出さないのは不自然だから何か出せない理由でもあんのかな

>>398
奪われる前なら496話で使ってるよ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 08:28:43.40 ID:SU1dEWTN0
>>430
そりゃ奪われる前なら使ってるよ
あたりまえだろ、何言ってんの??
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 08:30:47.79 ID:3fI6H2fy0
まぁまぁそんな必死にならんと
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 08:31:48.35 ID:SU1dEWTN0
>>432
だって、卍解を奪われたあとに始解を使えるかって話なのに
奪われる前に使ってるよ、とか、何言ってんのって感じじゃん
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 08:51:17.92 ID:1LpwxFMn0
エース、うちは一族、山爺と火の能力を使うやつってホントバカ
435 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 09:09:13.69 ID:uUTrwJfuP
まあ山爺もまさかバッハがバッハもどきだったとは思わなかったろうし
敵の親玉に対して 力抜かずにはじめから卍解して全力をもって斬り捨てたのだから
非難はできんよ あれが理想のボス戦での戦い方といえる

風格とか感情とかなんかそんなもんまで真似出来るような有能すぎるロイドさんが
山爺を倒したといってもいいくらいだ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 09:12:49.56 ID:wLixcGLK0
あまりに乏しい根拠で卍解したことが問題なんだ。
しかも根拠はどうあれ考察通りならまだしも、案の定考察は大間違い。
これが他人からの入れ知恵ならまだいいんだが、おそらく独断だろうし。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 09:17:50.24 ID:BOBJe2B20
山爺って霊圧感知できないの?あとあんな暴論でリスクのあることするなよ
しかもその自論に自分で反するようなことするし
本当痴呆
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 09:19:48.60 ID:1LpwxFMn0
>>435
初めから北で瞬殺しろよwww
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 09:21:34.88 ID:WiJ4Z68sO
卍解 残火の太刀(見開き)
ここ笑うとこね。シリアスなギャグだよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 09:32:05.63 ID:nQjWVtly0
朽木の卍解と始解、殺傷力がそんなに違うと思えん。は置いといて。
千本桜で攻撃し続けたら、クインシーって何も出来ないよな。防御し続けて・・・。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 09:36:57.49 ID:wLixcGLK0
一護が真血だってことを山爺が知ってたら、
この考察はしてなかったんじゃないかと思う。

正直バレ見るまでは、良かったか悪かったかはともかく、
山爺とこっちの持ってる情報の差を逆手に取ったのかなぁと思ってたんだよ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 09:41:23.30 ID:Sd6vKpp3O
アニオリの山爺は斬魄刀謀反にも事前に結界を張ってしのぐ等終始冷静に対処していたというのに
原作の山爺ひどすぎだろ…
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 09:44:20.29 ID:SU1dEWTN0
愛染に解析されてワンダーワイスに封じられた前科があるのに
なぜ大丈夫だと思ったのか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 09:53:54.87 ID:hcWbDXkB0
>>443
ワイスは斬魄刀ではなく炎を封じる能力だから
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 09:55:21.85 ID:SU1dEWTN0
>>444
一度封じられてる時点で、底が知れてるだろ
底が知れないから奪えない(キリッって・・
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:08:52.17 ID:QfQA9QLmO
バレ読んで爆笑した
もう馬鹿しかいないのかよ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:16:04.31 ID:w/jVLQvs0
>>435
わざわざ自分の能力説明して
せっかく敵に見えてなかった即死レベルの炎もいちいち見せてやり
西だけで倒せるのに次々と技を出し
「知らなければ奪えないんだろ?」と言いながら敵の部下が見てる前でダメ押しの北見せ

これが理想の戦い方というのはちょっと賛成しかねる
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:20:37.63 ID:v7B3Q37r0
師匠レベルな頭脳のキャラしか描けないから爺はアレでも仕方ないとはいえ
ここ何週間か死神勢の株暴落はハンパないな
誰1人として評価の上がった奴がいない
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:23:57.03 ID:4JavsTiy0
始解とは言え山爺が勝てない陛下が相手の時点で隊長の肩書とかオワコンすぎるな
まあそういう力関係から外れて使える人とかも仲には居そうだけど
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:25:51.40 ID:gMKYsLRg0
>>232
割とモダンな病院で生まれたんだな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:30:41.46 ID:gMKYsLRg0
よく見たら最後のアオリ文「堕つ」じゃなく「堕つ?」になってるな

爺さん生き残るわけか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:43:43.92 ID:orDu0lQc0
女キャラ出すたびに苦情が殺到するようになって
やる気のなくなったKBTIT師匠に草がはえそう
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 10:57:33.35 ID:AWsbQLeK0
>>451
実は幻覚ですとか、実は偽物ですっていう展開ばっかだから、
誌面を通して編集が師匠に投げかけてるんじゃない?本当に死ぬのかどうかを
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:02:43.66 ID:iKNQjZ6y0
もしかしてLイドさんって剣八真似て弱体化したんじゃ……
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:08:00.59 ID:fm1TbQSH0
Rイドさんが掴んでたのは剣八に化けてたLイドさんだよ
剣八は本物の陛下を探しにいってどっかで迷ってるはず
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:09:40.61 ID:u4ILu76w0
1000年前よくクインシー勢に勝てたなってレベルの弱さだよね、死神勢は。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:20:08.28 ID:y3cadLyo0
>>456
しかも隊を成している意味がまったく分からないくらい連携が取れてないしね。
今シリーズで言えば、特に六番隊。

破面編の日番谷先遣隊だって、普通に考えたら、全員同じ隊の死神で構成して派遣するべきなのに…

まぁ例によってオサレ・人気のあるキャラを選んだからって言ってしまえばそれまでだが
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:21:12.19 ID:ODCYzELU0
苺が卍解を奪われないのは虚が混じってるから→仮面勢大活躍
卍解を奪われないように始解で戦うしかない→仮面でパワーアップ出来る仮面勢大活躍
どっちにしても愛染編でかませ犬扱いにすらしてもらえなかった仮面勢を使うチャンスだったのに
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:23:24.53 ID:liSXFDVF0
csのナルト見てるんだが
なんか死人の初代火影と二代目が穢土転生で出てくるんだが
3代目の絶望感とかすげー
主人公側が窮地に陥るんだけどもがいて善戦するシナリオに
餓鬼らはドキドキハラハラするんだろうけど
なんか圧倒的に強かった(といってもバトルにおける攻防の応酬はなくただ技披露でドンw)味方のじいさんが頭弱すぎて
基本的な注意事項も無視して頭弱すぎて、圧倒してるのにいろんな技どや顔で使って
へんな骸骨呼び出したりして技奪われてなんか別の意味で涙でてきた

460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:25:47.26 ID:sSKeiKEQ0
山爺はね、卍解を奪われたんじゃない、奪わせたんだよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:29:36.28 ID:FVeUKDBl0
一護が真血なのを知っているのは浦原と夜一だけでルキアとレンジと石田とチャドと井上は知っていったけ?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:34:09.87 ID:dqTPGqv20
>>461
そもそも真血が何なのか解ってない
死神の子供っていうのなら貴族連中全員じゃん
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:35:05.21 ID:u4ILu76w0
クインシー編なのに石田が消えてるのは逆にすごい気がするな
並のマンガなら石田を裏切らせてる
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:36:42.56 ID:ODCYzELU0
裏切ったところでそれを見て驚く役目の主人公がはるか彼方で引きこもってるし
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:41:03.27 ID:R2SGecqC0
一護は霊感はあると思ってたんだけどな…
死神の力を失うというなら、霊感が無くなることはないと…石田みたいに
死神代行消失篇見て思った。
ブリーチってオバケ退治漫画だと思ってたんだが…
どこまでが死神で人間なのかはっきりしてほしい
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:41:24.68 ID:wLixcGLK0
>>462
単行本でわざわざ訂正された例の発言からも十中八九、死神と人間(滅却師?)のハーフってことでしょ。
何故死神と人間のハーフが真血なんていう、どっちかと言うと対極っぽい名前なのかはわからぬ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:44:26.33 ID:hqJ40RHr0
>>466
死神と人間のハーフは普通に生まれてそうだから滅却師とのハーフなのかな?
例えば白哉と緋真との間に子供が生まれてたら死神と人間のハーフだよね?
流魂街の人間(現世で死んだ人)じゃダメなのかな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:45:06.08 ID:ODCYzELU0
吟醸って死神代行だから人間だったはずだよな
なんであんなに長生きしてんだ?
仮面の軍勢はなんで霊圧遮断型義骸に入ったまま戦ってたんだ?
そもそも鰻屋はなんなんだよ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:45:27.51 ID:u4ILu76w0
一護母ってなんかいわくありげな人物なんだっけ
忘れちゃったなw
虚に狙われるくらいだからそうなのか
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:49:34.61 ID:MkabQ68C0
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 11:56:41.68 ID:fm1TbQSH0
>>456
まあでも隊長格とは卍解封じてやっと同等かそれよりわずかに上程度でしょ
狩猟部隊の雑魚を見るにクインシーも下が役立たずなのは変わらないし卍解封じがなければ死神の方に軍配あがるんじゃね?

なんか陛下以外は山じい1人でも余裕な感じだし
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:00:45.40 ID:wLixcGLK0
ロイドは、卍解奪うなじゃなく、そもそも戦うなと言われてたのか?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:00:47.23 ID:6WtENAvN0
主人公を数カ月閉じ込めてる頑丈な檻を全員に使えばクインシー側圧勝じゃんね
なんで檻を他の奴も使わないの?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:01:19.75 ID:wLixcGLK0
一護「ああ、俺の親父は死神なんだ。爺さんとかうの……享楽さんとか会ったことないか?」
山爺「一心……そうか、志波家の……」
享楽「真血ってだけでも驚きなのに、かつての最高貴族の血筋を継いでるなんて、
   そりゃ成長速度が飛び抜けてるわけだ。まいったねどうも」
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:01:39.14 ID:fm1TbQSH0
>>473
あれはキルゲさんの固有能力だから
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:02:53.04 ID:hcWbDXkB0
剣八「最後の奴はまあまあだった、なにしろ俺に化けてきやがった」
剣八「さすがに俺だ、手こずりはしたが…まぁその俺よりも強くなりゃいいだけの話だ(ドヤァァァ」


ロイド(兄さん…こんな雑魚に変身しなければ勝てただろうに…)
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:02:54.54 ID:MXz0up5D0
千年血戦篇も行方不明者多数
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:03:45.72 ID:Y9omSVUx0
拳西さんは流石だよな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:05:48.79 ID:Sd6vKpp3O
ドヤ顔で敵に武勇伝語ってた剣八がすげぇ恥ずかしい奴になってしまった…
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:09:50.64 ID:bj8ZX5qNO
クインシー石田消失編
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:15:38.37 ID:gMKYsLRg0
【バカかい】BLEACH★1175
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:24:43.70 ID:FjzV79FX0
>>479
なんで?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:29:18.22 ID:WiJ4Z68sO
剣八「あれ?俺って雑魚じゃね」
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:38:36.54 ID:blVwk+hU0
こいつも本物じゃないんだろ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:39:27.31 ID:nb5OYXbs0
特記戦力の更木剣八、私の素の実力では勝てまい…って感じでコピーして超弱体化しちゃったLロイド兄さんかわいそう
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:56:40.79 ID:R4MRNKI3O
山爺は藍染と手を組んでいたのだった…

山爺「だから貴様は儂の言葉を聞き逃す……いつから儂が錯覚していないと思うたのじゃ?」
陛下本物「なん…だと…!?」

担当煽り
なん…だと…!?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 12:56:43.44 ID:uY8ZFicI0
>>485
陛下の情報の犠牲者だな・・・
可哀相
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 13:03:59.98 ID:kGz6g0vt0
ルキアって浮竹の事ナメてるつか嫌ってる感じがすんだけど
海燕殿マンセーして浮竹は漬け物扱いとか
男の趣味わるいよ、どっちも優しいなら嫁持ちより独身選んだらよかったじゃん
それとも何、浮竹は加齢臭でもすんのw?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 13:58:14.26 ID:bHNALOR80
Rロイドは陛下の力をコピーしてたわけじゃないとか
剣八のゴミっぷりがあまりにも際立ってるな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 14:05:27.34 ID:v7B3Q37r0
済まぬあたりとそんな変わらんだろ
てかもともとそんなに目立って強かったわけでもないのに小説設定だか何だかで強いとか言われてただけで
所詮は初期の檻護さんに負ける程度
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 14:16:36.03 ID:bHNALOR80
>>490
済まぬと変わらないってドン底じゃないか
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 14:19:38.74 ID:TbSK/gJb0
山爺シュンコロじゃまいかw
しかも「貴様、貴様いったい何者じゃ!!!」とか突然小物に成り下り
愛染がこの先出てくるのが楽しみだな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 14:43:02.67 ID:p+0ItISQ0
>>354
天は応えず・・・の煽りは正直ワロタ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 14:51:26.53 ID:B3Q3LVrL0
卯の花の卍解が回復系または蘇生系って予想が結構あるけどこの漫画の作者…師匠だぜ?予想の斜め下をいく能力に決まってるだろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 14:53:29.06 ID:1QZOalVt0
特記戦力って莓、山じい、愛染、剣八と卯の花

この5人か
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:03:45.79 ID:bj8ZX5qNO
卯の花の卍解は生命体吸収して、その生命体が持つ特殊能力を自分が使えるようになる
ナナメ上の予想
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:05:38.58 ID:cwDZm9vWO
音楽、動画のダウンロード違法になったじゃん?
漫画も来週バレをダウンロードしたり、見たりするのは
本当はダメなんだよな
今さらだけど、なんで捕まらないの?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:08:24.15 ID:kGz6g0vt0
幽霊見えてもたつきは幽霊に触れない
イチゴは死神のルキアを蹴ることができた
真咲は一心とヤれた
クインシーは剣八を掴めた

つまりクインシーは死神と子作りが出来る
真咲はクインシーだな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:12:51.36 ID:ixLpTZUx0
師匠はもっとキャラを大切にすべき
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:13:58.28 ID:1QZOalVt0
>>498
つまりイチゴもクインシーの力があるん?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:19:16.75 ID:kGz6g0vt0
石田とイチゴはルキアに傷を治されてたけど
あれ普通に考えて変だろ
死神の父をもつイチゴならわかるけど仮にも人間の石田を死神のルキアが直せるわけない
つまりクインシーは死神とセッ○スできるし強い子が生まれる
女が死なないのは・・・
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:23:14.72 ID:AYzf+t370
>>463
石田が裏切る可能性はまだあると思うんだが、一族の復讐のためじゃ
サスケの二番煎じと言われるのが目に見えるしな
(しかも中の人が同じというオマケつき)
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:25:00.71 ID:olDksIoh0
虚圏でマユリとコントしてたからもう石田の復讐云々には期待してない
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:30:54.75 ID:vHlkJWx/0
>>497
今回漫画は対象外。次の法案で禁止になるらしい
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:31:24.18 ID:mTm4qsyV0
キルゲの石田の弓は自分の比じゃない発言があるから期待はしている

と言いたいけど師匠じゃな…
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:34:30.03 ID:zP6u/Qcy0
爺が愚かにしか見えん
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:36:42.66 ID:kGz6g0vt0
石田が敵になってイチゴと戦うと石田は優勢になるも終盤で負ける

石田『バカなああ』
イチゴ『なにがどうなって』
ルキア『やはりな、おまえを治したときにこれを仕込んでおいてよかった』
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:44:21.63 ID:kGz6g0vt0
敵はバカだな斬魂刀を折ればわざわざ挽回盗まなくても勝てるのにな

折たらどうやって戦えばいいんだ!とか言うに決まってるけど
気絶したら治るんだよね?

袖白雪は折れても白刀で戦えるね
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:44:54.38 ID:Ww51f0ZC0
山爺を一週で済まぬ勢に放り込むライブ感マジ糞
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:48:16.17 ID:kGz6g0vt0
素人もきっと氷の刃で戦うよね!氷雪系最強だもんね!
折れても水さえあれば戦えるよね!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 15:57:45.05 ID:HcZWHuCTP
こいつきもいな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:01:26.68 ID:blVwk+hU0
圧勝か完敗しかないのか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:03:38.51 ID:KvsogjPg0
師匠は拮抗したバトルが書けません
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:08:51.85 ID:WiJ4Z68sO
もうマユリ様と零番隊と卯ノ花に期待するしかない
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:14:19.42 ID:e9lRov/t0
済まぬも山爺も剣八も一護もみーんなマヌケにしか見えないのが痛いわ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:17:00.07 ID:nJPr4taj0
なんでお前らそんなしつこいの?白哉さん済まぬって言ったんだよ
済まぬの意味わかる?ごめんなさいだよ
謝っても許されないならもう死ぬしかないけどあいつもう死んだよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:17:52.80 ID:xWyIfaQs0
しかし山じぃ死ぬの早かったなー
あれだけ無双したからもう少し生きてるのかと思ったらアッサリ
東西南北見せちゃったからしょうがないか…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:24:59.48 ID:SviRmzCU0
ブリーチ浅く読んでるだけの身からすると
済まぬもどうせ死んだ死んだ詐欺でしょにしか思えない
なんかシャーマンキング並にキャラの死が軽くなってる
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:26:47.06 ID:AWsbQLeK0
古老乙だな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:27:32.93 ID:kGz6g0vt0
白哉さんは死んだ
済まぬして死んだ
情けない終わり
ダサダサの貴族
貴族だって済まぬだって
ゾンビが怖いんだ
白哉さんは死んだ
死んだなんてうっそさー
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:30:58.21 ID:KvsogjPg0
済まぬはともかく何故吉良を殺したし
かなり便利な能力なのに
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:32:46.75 ID:hcWbDXkB0
卑怯極まりないけど卍解を奪って使うというクインシーの戦術は正解だな
素手の時点でやばい山爺みたいな奴が相手でも常に優位に立てる
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:38:03.58 ID:zP6u/Qcy0
ストーリー的には山爺よりも爺の卍解が重要だからな
痴呆爺は用済みだよ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:43:29.22 ID:Q1ZBbewKP
市丸、東仙が味方にいて卍解奪われてたらとんでもないことになってたな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:44:02.69 ID:WgDewWVy0
>>521
いやあいつもどうでもいいわ所詮雑魚だし
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:44:34.80 ID:CNKDQm6s0
どうでもいい雑魚なのに能力厄介だから早々に消された
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:45:18.52 ID:ixLpTZUx0
>>521
そんな便利じゃないから安心しろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:46:53.27 ID:/F0KXMnd0
>>524
あいつらの卍解はかなり勝ち組だったな
東仙弱い印象付いてるけど実際はハマったらまともな攻略法無いだろ
山爺とか藍染は結界ごと吹き飛ばしそうだけど
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 16:46:58.18 ID:kGz6g0vt0
済まぬは大好きな奥さんの所に行ったんだからルキアもうれしいだろうな
やっと恋次と結婚できるんだぜぇ?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:04:37.15 ID:bj8ZX5qNO
>>529
一護を絡めて三角関係!
クインシー?きっと国に帰って霊王と戦うとかだから、現世と微戦力しか残ってないSSは無関係
現世組も沢山登場するオサレな恋愛漫画に
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:04:45.67 ID:uiXcQ4ek0
そういや、平子の卍解は出てないよな?
あいつの能力奪われても平気そうだな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:07:06.31 ID:KEQchQqPO
きもいのに触るなよ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:09:18.39 ID:kGz6g0vt0
いつもの5人メンバーが揃った絵を見たカーチャンが石田とルキアを兄妹なの?と聞いて来た
理由は黒髪だからだって
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:12:50.05 ID:24WPDnQh0
>>470
やっぱ英訳間違えてたんだ。

「姿(を真似る)以外にも〜できる」というところを
「姿(を真似る)以外なら(though not their appearance)」ってまちがえてる。
だからなんで二人共変身できてるのか意味不明だったんだよ英訳バレの段階では。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:29:11.68 ID:AYzf+t370
>>526
クインシーは飛び道具使いが多いから、詫助はどうせ役に立たなかったけどね

536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:30:06.79 ID:rD+HpamV0
しかしまあ、今の敵が影武者だというのは予想できたが

ジジイまでが挽回奪われるとまでは思わなかったわ

本物が出てきて速攻で挽回した時はさすがに吹いた
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:35:24.85 ID:bFPWpKH/0
ハーフでも妻側が死神ならSSで生まれてくるのかな・・夫は霊感強い人間とか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:37:05.34 ID:kGz6g0vt0
竜現の妻が死神
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:40:40.49 ID:FjzV79FX0
来週のラスト、爺の迫力あるシーンなのに
煽りの「古老、堕(お)つ」にわろてもた
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:42:55.33 ID:RjZ2jGxL0
ボーボボみてーな奴は隊長に戻ってないんだっけ?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:43:23.95 ID:Ww51f0ZC0
古老乙ww
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:43:35.18 ID:rD+HpamV0
ああそんなのいたね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:44:58.93 ID:PBro5PLX0
シュテルンリッターってロイド一人で充分だったんじゃね?
とりあえず剣八瞬殺
ドヤ爺を卍解に追い込む程度の実力はあるわけだし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:46:31.68 ID:4rWAB6l80
ていうかさ、他の奴はともかく済まぬあたりは鬼道使えよと
結構得意なんでしょ済まぬは
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:47:03.18 ID:kGz6g0vt0
クインシーは死神と人間の混血なんスよ

とか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:50:54.87 ID:fm1TbQSH0
>>527
倍々に重くなるってやばいぞ

50キロの奴を100回切りつけたら6千穣を超えて太陽の質量の30倍以上の質量になるんだぞ
もう2,3回切りつければおそらくブラックホール化する
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:54:10.56 ID:uiXcQ4ek0
>>546
パネェww
つまり、タイムスリップとかまでいっちゃうん?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:54:29.93 ID:rD+HpamV0
>>546
だから殺されたんだろ。あまりにも都合の良すぎる能力だから
つか鰤世界だと死んでないみたいだが
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:54:50.16 ID:OXFwr3B70
侘び助奪っとけば良かったのにな
使い手さえ雑魚じゃなきゃ最強レベルなのに
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:57:10.01 ID:RjZ2jGxL0
>>546
理論上はそうだけど、多分キラのスペック的に、霊圧が足りないとかでへばると思う
つまり、山じいなみの霊圧身につけないと太陽と同様の質量はうめないみたいな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 17:57:31.12 ID:xWyIfaQs0
ぶっちゃけ師匠は切ると動きが遅くなって重くなる程度の理解しかしてないんじゃね?
あの人勉強してなさそうだし…
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:01:15.54 ID:NB5/dHTqO
wikiでも吉良死んだことにされてるw
ローズのセリフから実はギリ生存とも思ったがそもそもローズ自体がもうね
生死不明にして何かに使おうとしたんだろうけどもう忘れられてるね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:01:59.65 ID:sF7DcaGL0
>>115
志波兄妹はさすがに違うかなぁ
というか志波家ってなんで没落したんだっけ?

黒崎兄と朽木兄は消失篇以降
今まで積み重ねてきたのを色々失ってるって感じだよな
白夜に限っては最近では「済まぬ」さん呼ばわりだからなw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:09:19.52 ID:Qc5yvYxk0
なんか剣八がやたらアンチに叩かれてるけど、ぶっちゃけ最終章入って株が上がったキャラいないよな・・・
騎士団一人倒せない隊長たち
卍解奪われた挙句殺された白夜
ついでにやられたレンジとルキア
檻とラストバトルの一護
そしてチャド
相対的に見ると騎士団三人倒してる剣八と
本物に卍解奪われたけど偽陛下を倒した山爺が貢献度一番高いじゃねーか。
ただ、ロイドVS剣八と偽陛下VS剣八はある程度でも描くべきだったな・・・この後フォロー入るかもしれないけど。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:10:19.06 ID:HSDc7MMKO
>>529
死神は死んだら尸魂界の霊子になる
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:16:00.94 ID:1LpwxFMn0
>>554
愛染、陛下が無限の時間をかけても仲間にしたい人材
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:16:27.26 ID:3ZpyCGl00
■ 在日朝鮮人が帰国・帰化しない理由 「在日特権」 ■

[地方税 ]  固定資産税の減免
[特別区]   民税・都民税の非課税
[特別区]   軽自動車税の減免
[年 金]    国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道]   基本料金の免除
[下水道]  基本料金の免除  水洗便所設備助成金の交付
[放 送]   放送受信料の免除
[交 通]   都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃]   ごみ容器の無料貸与  廃棄物処理手数料の免除
[教 育]   都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
[通名]     なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
        民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
        職業不定の在日タレントも無敵。
        凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
        日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
        予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
        ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票]  「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
        (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:19:10.83 ID:4rWAB6l80
>>546
人間なら100回も斬らずとも90回くらいで既にブラックホール化するよ
太陽と同じ質量でも直径3キロくらいの大きさでブラックホール化するから
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:20:34.20 ID:AqV9EkJo0
>>557
嘘しか書かない在日は巣にお帰りください
生活保護の部分どんだけ盛ってんだよw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:22:20.45 ID:Ed8/V+zj0
死神なのに藍染は手下にしたいとか破格の高評価だよな
藍染の何を買ってるんだろうか
ロイドさん以上の戦力がまだ控えてるなら
鏡花水月使えない今の藍染の武力はそこまで魅力には感じないだろうし
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:22:35.60 ID:DDMSVmES0
しかし卍解奪われるっていうのに何故鬼道使おうぜって話が出てこないのかねほんと
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:22:36.66 ID:xWyIfaQs0
在日というかネトウヨだろ
こんなの信じるやつがいるわけ…って思うと最近は小学生とかでもネット漬けだから案外鵜呑みにする馬鹿がいるんだよな…
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:25:15.30 ID:Ed8/V+zj0
鬼道って言っても強力なのが使えるのは藍染山爺クラスで
他の人のは大したことないんじゃね
例えば済まぬさんの蒼火墜とかは恋次にも耐えられる程度だしな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:25:50.17 ID:hcWbDXkB0
夏の始めから終わりまでずーっと檻の中にいた主人公
いまだ出られる気配は無し
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:26:46.70 ID:DDMSVmES0
>>560
武力も結構あるし、科学力も高いからじゃない
萌玉とか研究してマユリや裏腹さんと張るくらいだし

>>557
すげーなこれ
9割ぐらい捏造じゃないか
2chで初めてこういうの見たけど何がしたいんだろ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:28:24.34 ID:WgDewWVy0
ジャンプで鰤ほど主人公の存在意義が問われる漫画もないなうん
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:28:47.71 ID:DDMSVmES0
>>563
でも縛道のりくじょうこうろう?だっけ
あれ使い勝手いいじゃん
多分すぐ破られるだろうけど数瞬でも動き止められるならレンジと2人がかりの時有利じゃね?
まぁ鬼道織り交ぜて戦闘書くのがめんどくさいだけだと思うけどw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:29:30.41 ID:9OtiSMWlO
もう爺の全刀火葬とかでみんな消し飛んで終わりでいいよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:36:59.83 ID:Ed8/V+zj0
>>567
りくじょうこうろうが一番いいかもな
ただ縛られたエス・ノトさんが静血装を全開にしたら
おそらく始解も使えない?済まぬさんには決め手がないだろうな

やっぱり恋次と二人がかりでやるべきだったな
他の4馬鹿がそこそこ戦えてるのは副隊長との連携で血装の弱点つけてるからなのかもしれんし
1人で挑んだ判断はマジで愚策だわ〜
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:49:15.12 ID:a2fEM8jr0
山爺は死ぬ前にせめてメガンテ使って陛下一時撤退くらいはやってから散れよな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:51:42.71 ID:zJPPvHAn0
>>570
それなんてネテロ会長
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:56:03.50 ID:RjZ2jGxL0
すまぬと雑魚八はSSの双璧って感じだったけど
大暴落したな、今回、登場まではかっこよかったしね
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:57:31.93 ID:kGz6g0vt0
雛森は鬼道の達人
ルキアは二重詠唱が出来る
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:58:26.14 ID:kGz6g0vt0
雛森が無傷なのは鬼道で治したからとも考えられる
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 18:58:43.74 ID:w/jVLQvs0
颯爽と登場した後に
情けない所をさんざん描かれて負けて死ぬのと
何一つ描かれないまま負けて死ぬのと
どっちがキャラとして可哀想なんだろうな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:00:15.05 ID:DDMSVmES0
>>575
兄様かローズか、か
株を落としまくった済まぬのほうが可哀想じゃねw
出ないほうがマシってレベルだったし
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:00:40.13 ID:6emBnL3/0
剣八と済まぬで底辺争いとか予想もしなかったマユリはどうなるんだろうか
済まぬは一人で戦ったから負けたって事なんだと思う
素人が松本がいて万が一の時は助けてもらえるから卍解するとか言ったのに済まぬは自分がとりあえず限界まで頑張るからあとは頼んだって感じでまさに特攻馬鹿
剣八はパワーアップする前振りだろうか
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:01:20.99 ID:lWoBrjkQ0
>>497
見てる側を全員捕まえたら刑務所がいっぱいになる。国の機能が止まる

著作権侵害をどうにかしたいならニコ動の運営企業を処罰するのが一番早いし楽なんだよ。
ソニーが金だしてる上に政治家抱き込んでるから潰されてないけど
日本最大の犯罪幇助サイト、不正で利益を上げてる屑がニコ動だし
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:01:52.66 ID:zd956XZ60
マジでもうちょっと先を考えて描けよって思う
これが最終章とは思えん

もしこれで先考えて描いてるんだとしたらさっさと終わった方がいい
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:04:33.64 ID:kGz6g0vt0
吉良や雛森やルキアは怪我治せるから四番隊にいたんしょ?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:11:30.62 ID:U81xv5jf0
織姫の事象の回帰で卍解も戻るんだろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:11:44.61 ID:FLo8xyvgP
バンビエッタ・バスターバインちゃんの登場まだかお
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:13:17.62 ID:wLixcGLK0
一護……卍解を奪えない特記戦力と呼ばれるも、騎士団員の檻に大苦戦中。
白哉……迂闊に卍解して奪われた四馬鹿の一人。騎士団員一人に早々に殺されてしまい済まぬ。
素人……迂闊に卍解して奪われた四馬鹿の一人。
      山爺が卍解しただけで斬魄刀が使い物にならなくなることを得意げに語る残念さを見せてしまう。
剣八……騎士団員三人抜きというSS二番目の戦果を上げつつ陛下の元に辿り着いたが、手も足も出ず倒される。
      それだけならまだしも陛下は影武者だった。それでも頑張ってる方。
山爺……凄まじい霊圧でSS側の士気を上げ、最強の死神にふさわしい実力を見せつけて偽陛下含む団員5人を倒すという戦果を上げるが、
      根拠に乏しい考察で自分の卍解を奪われないと思いこみ、案の定奪われた。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:14:37.90 ID:kGz6g0vt0
四人はくくられるけどルキアは先に死神になった同期じゃないよな
雛森吉良失恋は5番隊に入れられたらしいし元四番隊だし
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:15:15.73 ID:3tz6ppwQ0
死匠済まぬ

挽回できなくなった山師いをゴミ箱にゴミを叩き捨てるように捨て去るライブ感。

一体いつから山師いが存在すると錯覚していた?んだろう。。。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:15:28.37 ID:ixLpTZUx0
檻護は年内に脱出無理かなー
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:20:12.39 ID:sBMNNnHR0
>>586
脱出どころか年内に登場出来るかすら怪しいだろ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:20:25.63 ID:kGz6g0vt0
つじつまがあわない
吉良は元四番隊とか後付けだろ
愛染は三人共すぐに5番隊に入れた、ギンの部下にもしたとかいってたけど?
吉良は出戻りなの?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:23:05.06 ID:1NvBUB690
陛下が影武者なのは予想が結構あったけど正体が予想の斜め上だった
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:24:22.31 ID:mdM+SdApO
支障 Twitterで頭痛に襲われてる。だってさ

ドラクエのやり過ぎじゃないですか?

って返信してやったよwww
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:32:00.64 ID:FCYDqkfyO
流石にそういう報告はなんか稚拙に感じられる
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:37:37.36 ID:H6gzN6pa0
山爺普通に避けろよ…
そんなにショックだったのか
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:40:07.45 ID:sSKeiKEQ0
ここ迄愛染の錯覚。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:45:49.57 ID:DDMSVmES0
5人の特記戦力って苺と剣八と他に分かってるのいる?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:46:23.48 ID:vdf5Y77M0
>>594
あいちゃん
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:46:55.62 ID:1QZOalVt0
>>594
愛染と山爺
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:47:03.18 ID:cVGwZwKW0
>>592
部下の前でドヤ顔で推理披露したら的外れで卍解あっさり奪われるとか自殺もんの赤恥でしょ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:48:54.13 ID:cVGwZwKW0
>>595-506
愛染って「我が軍の特記戦力に加わるよう〜」って言ってるしSS側の人間じゃないから
5人の中には入ってないんじゃない?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:51:34.04 ID:cVGwZwKW0
>>595-596だった
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:51:41.99 ID:Ed8/V+zj0
敵と想定してないから藍染は入ってないよな多分
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:53:12.21 ID:hcWbDXkB0
最後の棒立ちがあまりに不自然なんだが
またわざと斬られて禁術発動とか炎で作った身代わりとかそんなのか?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:55:21.50 ID:SviRmzCU0
このまま斬られて退場じゃあまりにかっこつかないからじじぃはまだ何かやってくれるはず
とも言い切れないのが支障のすごいところ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:55:37.78 ID:dImOWoZU0
作者に、おまえ十年連載してこのざまだけど一体何を描きたいの?って少しドスが効いた声で問いただしたら答えられなくて泣きそう
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:55:55.23 ID:FjzV79FX0
>>598
入ってないな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:57:39.83 ID:BOBJe2B20
剣八って霊圧同調させるの遅いのか?小説でそういう描写ある?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:57:44.28 ID:zP6u/Qcy0
復活した剣八が陛下を撤退させれば株も戻るか
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:58:18.80 ID:cVGwZwKW0
剣八、山爺、苺は確定だけどあと2人誰だ?
裏腹・夜一・一心だと一人多いし
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:58:44.47 ID:VZyOObfV0
アイゼンの場所知ってるならアイゼンコピーさせればよかったのに
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:59:27.40 ID:FCYDqkfyO
普通に浦原と親父なんじゃね
夜一は戦力としては微妙だろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:00:45.00 ID:Y9omSVUx0
>>607
浦原はキルゲが特に言及してないから多分違う
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:04:40.55 ID:bFPWpKH/0
>>563鬼道長級で鬼道は卍解クラスになるらしい
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:04:55.31 ID:dBAXYX+QP
夜市は卍解なしで結構戦えそうだから入ってる可能背もある
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:06:39.93 ID:cJgfkmdc0
煽り「古老……堕つ?」だから山爺が棒立ちで切られたのは策だな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:07:14.67 ID:BGrfX9nh0
>>610
あぁそうか浦原は何も言われてないか
卍解なしでも格闘で強い夜一と、技術力が脅威の浦原が残り2人だろと思ってた
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:07:49.13 ID:SU1dEWTN0
>>550
そもそも灰猫にやられてる時点で
始解すれば効果無効にされる程度の能力でしかないしな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:09:12.03 ID:SU1dEWTN0
>>607
チャド
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:09:24.66 ID:BGrfX9nh0
>>615
始解すれば効果無効なんじゃなくて灰猫や千本桜みたいに刀が分解する系統は
斬っても一部だけ重くなって意味がないって事
相性が悪かっただけ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:10:41.48 ID:YdPyUSOI0
吉良の卍解は自分の刀が巨大化して超重量になると予想
もちろん本人でさえ持ち上げられない
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:12:23.21 ID:SU1dEWTN0
>>617
いや、効果無効にされてないなら
刀身が変化「灰」自体が通常の何倍も重くて、飛ばすこと自体ができないはずだろ
灰になったあとのを斬ったら、斬られた部分だけ重くなるかも知れんが
少なくとも始解されて形状が変わる時点で(灰猫にかぎらず始解するとそもそも質量が変化するからな)
一度無効になってる
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:14:32.68 ID:BOBJe2B20
完成体使わせた享楽じゃね
つかクインシー側の特記戦力は?藍染にこっちの特記戦力になるよう言ってたけど
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:15:49.99 ID:RvUoCtDN0
>>619
いや灰になる前に斬られてても灰になった後は一欠けら一欠けらの質量なんて何倍になっても微々たるもんだから
飛ばせるだろう
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:20:41.20 ID:1QZOalVt0
>>607

卯の花先輩を忘れたか
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:21:45.81 ID:AWsbQLeK0
逆に帝国側の突起戦力が気になる
ロイドとか、金髪とかか?
それともまだ見ぬ強者集団がいるのかな?
皇帝親衛隊みたいな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:21:56.50 ID:SU1dEWTN0
>>621
微々たるものじゃねえよ
2倍重くなれば2倍の力で操る必要があるし、4倍なら4倍、8倍なら8倍必要になる
同じ体積のワタを飛ばすのと鉄を飛ばすのでは全然違う
それは大きさが変わっても比率は同じ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:23:40.50 ID:RvUoCtDN0
>>624
微々たるものだよ
2kgの鉄アレイを持って振り回すのは成人男性でもきついけど
2kgの服を全身に着て動くのは支障がない
そういう事
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:25:01.76 ID:YdPyUSOI0
千本桜の卍解だってあれだけ刃が多ければ重いってことになるけど手で操れば速度2倍になるわけだから
刀身が柄から離れた時点で重さの概念は柄だけになるんじゃねーの?

てかあいつらの持ち上げられる総重量とか意味ないだろw
剣八はノイトラ戦で岩蹴っ飛ばしてるし
一角の卍解も片手で一刀づつ振り回せるんだぜ?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:26:32.58 ID:V3l+q6yY0
>>624
その理論が通用するのは数百倍になった時くらい
数倍程度なら>>624の通り問題ないよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:27:00.81 ID:xWyIfaQs0
>>621
>>624
お前らそんな細かいこと師匠も一切考えてないんだから安心しろ
どっちもありえる
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:27:06.51 ID:V3l+q6yY0
>>625の通りだった
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:27:33.25 ID:dBAXYX+QP
>>628
これが正解
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:29:07.02 ID:nulz/xbAO
お前らよくこんな漫画で熱く議論出来るな…
ライヴ感のみで構成されてるというのに
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:30:23.34 ID:SU1dEWTN0
>>627
>>625

たとえが間違ってるな
喩えるなら重力16倍の空間で操って
普段と同じように操れるかって言ったら、無理だろ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:30:43.70 ID:AWsbQLeK0
それこそアニメのオリジナルで、乱菊さんと偽吉良戦ってなかったっけ?
あの時はどうだたっけ?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:31:11.34 ID:fvdYc5vc0
作者より細かい事に拘る読者って大変よ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:31:57.74 ID:jmDTE+p60
>>632
マジレスすると重力16倍なら自分の体も刀も16倍になるので
灰猫だけが16倍の状況とはまったく違う
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:32:12.86 ID:WgDewWVy0
もう吉良とか死んだしな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:33:48.56 ID:SU1dEWTN0
>>635
重力16倍の場所で「灰」にふっと息掛けて飛ぶかってことだよ
少なくとも通常よりかなり飛ばないと思うぞ

しかも単行本確認したら、16倍どころじゃなくて
128倍までになってるぞw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:41:40.39 ID:76YEn+ud0
吉良さんは相性最悪の灰猫と戦ったり不意打ちで死んだり散々だな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:43:32.62 ID:7E8XNvTF0
>>637
128倍でも灰猫は文字通り灰レベルまで細かくなるからな
元の重さが日本刀だから1〜2kgだとして一粒一粒は128倍になっても数mgにしかならん
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:44:22.67 ID:SU1dEWTN0
>>638
不意打ちも何もあいつの斬魄刀はクインシーの弓に何の役にも立たんだろ
命を刈り取る人であのザマなんだから、物凄くまっとうにやられただけだと思うぞ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:45:39.39 ID:SU1dEWTN0
>>639
一粒はそうでもぜんぶ重くなってるはずだろ
重力128倍の場所で灰が飛ぶかってことだよ
飛ばすには通常の128倍の力を掛ける必要があるよ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:46:18.26 ID:wLixcGLK0
言いたいことはわからないでもないっつか自分も思ったことがないわけじゃない。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:46:35.93 ID:Y9omSVUx0
>>633
吉良が乱菊の首を斬ろうとする→乱菊はこっそり首元に鉄パイプを隠していた→吉良の侘助が首より先に鉄パイプを斬ってしまい鉤状なので引っ掛かり隙を突いた乱菊の勝利
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:46:41.50 ID:Er9eZq5E0
>>615
始解しようが卍解しようが効果は続いてるよw
始解で効果リセットされるなら吉良があんなに余裕ぶっこいてないし、始解された後に相性が最悪みたいな事言わないってw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:47:23.70 ID:hcWbDXkB0
アビラマ戦では羽根を4回斬りつけて重さを16倍にし
重すぎて動けず焦るアビラマの首を生きたまま切り落とすという大活躍を見せたらけどな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:49:24.67 ID:oyy8VRxq0
>>841
動かせる分だけ動かせばいいじゃん
いくらなんでも>>615で言ってる
>始解すれば効果無効にされる
と理解してるのは君だけだと思うぞ
吉良の能力出てからそんな意見初めて見たわ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:51:01.34 ID:SU1dEWTN0
>>644
アニメの話か?
相性が最悪なんて言ってないぞ
始解のあとは「・・そんな・・雛森くんには何もしないって・・」しか言ってない
登場が一瞬すぎて探すの大変だったがw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:52:56.07 ID:abE25jGm0
>>440
奪われたあと出てくると思ったけど、
無傷圏ってなんだーっけなんだーっけ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:52:58.76 ID:PO9I5CR50
>>543
まさかあんな雑魚っぽいデザインのキャラがブリーチ有数の強キャラだとは

650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:54:18.52 ID:abE25jGm0
>>448
強ければそれでいいんだ
力さえあればいいんだ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:56:59.89 ID:abE25jGm0
>>451
あなたは堕落しました。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:57:03.84 ID:SU1dEWTN0
>>646
始解して形状が変化すれば斬魄刀のそもそもの質量自体が変化するんだから
重さの倍効果が無効になっても不思議はない
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:57:19.19 ID:OXFwr3B70
>>650
ジジイはそれに当て嵌まるがそれ以外は弱い上に馬鹿としか
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:58:08.31 ID:3/2Idj8X0
先週まで山爺かっけえだったのになんだこの情けなさ
ただの偽物でしたとか捻りも弱いし
まあまだやられたとは限らんだろうが
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:58:56.13 ID:Y5GBgCYy0
>>652
それはもう諦めろw
皆スルーしてるか突っ込んでるかで誰も同意してない事から察しろw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 20:59:15.86 ID:abE25jGm0
>>482
描写もなしにあっさり負けたから。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:01:39.35 ID:SU1dEWTN0
>>655
アニメであったなら知らんが
原作では相性最悪なんて言ってないし、灰の重さ128倍の重さになってるような描写もないんだもん
まるでそれらがあるかのように話されても・・
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:02:39.23 ID:Dl+f5+/Q0
>>656
しかも影武者にな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:04:16.21 ID:abE25jGm0
>>512-513
もともと脳筋しかいない漫画ですし。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:04:25.57 ID:xWyIfaQs0
ID:SU1dEWTN0 さんはその情熱をもっと自分や社会にとって有意義なものに傾けた方が良いのではないだろうか?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:04:41.24 ID:OXFwr3B70
検波地が突起戦力に含まれてる意味が分からない
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:05:31.97 ID:SU1dEWTN0
>>661
一応3人は倒してるだろ
済まぬなんか1人に済まぬさせられてるのに・・
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:05:53.53 ID:Y5GBgCYy0
>>657
始解しただけで重さが元に戻るような糞能力なら散々吉良は能力だけは強いとか言われてないだろw
始解したら重さ元に戻るとか超解釈はどうやったらそんな発想でてきたんだw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:06:16.92 ID:abE25jGm0
>>521
便利だから殺した
鍔迫り合いしたら勝ち
相手が防御させたら勝ち
まぐれでかすったら勝ち
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:06:32.98 ID:hcWbDXkB0
山爺はパラメータの振り分けを力100知0にしちゃったんだな
卍解山爺とまともに戦って勝てる奴なんて超越者2人くらいしかいないんじゃないの?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:07:10.20 ID:SU1dEWTN0
>>663
だから原作の描写からだよ
灰が128倍の重さのままで、侘助に触れた灰はさらに256倍、512倍と増えていくなら
あんなフルボッコされてないだろ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:07:38.55 ID:Y5GBgCYy0
>>661
そら一護と同じでメダリオンの効果がないキャラだからそうなるだろう
実際他の隊長が押されてたり死んだりしてる中で3人倒してるんだし
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:08:47.14 ID:abE25jGm0
>>549
卍解でなければ奪えません
理屈は師匠に;y=ー( ゚・∵. ターン
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:12:19.90 ID:abE25jGm0
>>583
「どうしてこうなった」って辞書で引いたら
出てきそうなレベルだなw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:13:14.62 ID:Qh05tQW20
卍解を奪う術があるなら、クインシーの力を奪う術もあるはずだ。キリ

671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:13:19.44 ID:7YMmDGfv0
糞使えねー剣八より陛下コピって無双しろよあのハゲ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:17:19.71 ID:BOBJe2B20
剣八が特記戦力なのは別に強いからではなく戦力を削ぐ手段がないからだろう
卍解奪われたら始解すら使えないっぽいし
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:17:34.20 ID:hcWbDXkB0
山爺は命と引き換えにメダリオンを破壊して残火の太刀と共に消えていきそう
そうでもしないと一護が陛下に勝つのは不可能になってしまう
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:18:50.31 ID:xWyIfaQs0
>>583の素人って誰?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:18:55.82 ID:3/2Idj8X0
Rのロイドは素で剣八倒せるならLのロイドは一体なんなんだよww
コピーなんてする必要ないんじゃないのか?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:18:57.90 ID:nb5OYXbs0
最終章になってから死神側の殆どのキャラの株落ちてるな
一体何がしたいんだ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:20:06.39 ID:HWjdY9JV0
>>675
・兄弟だから巣が同じ強さである必要がない
・相手の強さをコピーする能力者は大抵の漫画で巣は弱い
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:20:09.39 ID:SU1dEWTN0
>>672
愛染さんは未開放状態の刀で大紅蓮氷輪丸を瞬殺
苺の渾身の一撃を人差し指一本で止める
ワンコ隊長を無詠唱でぶっ飛ばすなど

やばかったなw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:21:14.93 ID:1QZOalVt0
>>674

日番谷
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:21:24.09 ID:wLixcGLK0
>>674
冬獅郎トウシロウとうしろうとうしろうとうしろうとうしろうとうシロウトう素人。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:21:32.40 ID:Qh05tQW20
愛染のときもそうだった。
最初距離をとったと言ったのは愛染 のちに愛染が距離をとる。それを指摘され逆切れ

卍解を盗むクインシーたち
次は自分たちのクインシーの能力を取られ逆切れ
陛下もとられブチ切れる。敗北する。 
682sage:2012/10/05(金) 21:21:40.33 ID:4uRJXhDBO
剣八なんかつまんないから死んでくれよ。もう出てくるなよ

キャラデザ糞だし気合いで敵倒してるつまらんバトルばかりだし
正直どの層に人気なのかわからない。もしかして
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:23:48.01 ID:BOBJe2B20
剣八って相手に霊圧あわせちゃうんだよな
じゃあ普段の霊圧はどうなってんの?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:24:43.22 ID:xWyIfaQs0
>>679-680
なるほどな、面白いなお前ら
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:25:05.06 ID:abE25jGm0
>>674
とうしろ

>>676
味方キャラをそう殺すつもりは、
最初からありませんでしたが。
ま、増えた分はあとで減らせばいい、
ということにしておきましょう。ふふふ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:25:41.22 ID:XXTLroLc0
今1巻から読み直してるわけだが
弓親って馬鹿なんだな
空から落ちてきてがんじゅが地面を砂にして助かってたのに僕に切られるか穴に落ちて死ぬか選べってwwwwww
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:26:08.65 ID:OXFwr3B70
>>682
パクリ元のウラッツェンに謝れよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:27:40.52 ID:3/2Idj8X0
>>677
うーむ、それならLの方は山爺か愛染でもコピーしない限りほぼRの完全劣化だな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:27:48.68 ID:GeX7+3Hx0
気合以外で敵倒すことなんてあるのか?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:29:10.22 ID:HWjdY9JV0
さてこういう時こそ鬼道長やハッチさん、白打が得意なソイフォンの出番なわけだが
何をしてるんでしょうか
特にソイフォンはよっぽどの理由がない限り卍解しないって言ってたのに何故あの場面でしたのか
瞬閧を支障はなかった事にするつもりなのか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:30:50.72 ID:TJ6m9/Kj0
>>676
今までスポットが当たってない死神勢を引き立たせるために決まってるだろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:32:37.67 ID:kTmyomu70
>>518
古くはキン肉マンや星矢、男塾など実は生きてましたor生き返りましたはジャンプの伝統
だから白哉や剣八、吉良もおそらく生きてるよ。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:32:45.09 ID:SU1dEWTN0
>>690
奪われる(封じられる)前に倒せばいいって根拠があっただろ
棒立ちだったが
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:34:20.41 ID:wLixcGLK0
一護はまぁ進化して本筋に合流してくるんだろうけど、石田はどんな形で出てくるんだ。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:34:23.59 ID:abE25jGm0
>>692
わからんのか。生き返ったのではない。
死んではいなかったのだ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:35:08.78 ID:BOBJe2B20
四馬鹿でもっとも呆れた発言は砕蜂の封じられる前に倒す
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:36:14.43 ID:OlYOGfZF0
>>690
ニコニコ大百科のソイフォンのページで瞬閧についてまったく触れられてないから
師匠だけじゃなく読者も忘れてる予感w
俺は格闘キャラ好きだから覚えてるけど
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:36:22.02 ID:a2fEM8jr0
ソイポンって卍解奪われた後の戦闘描写ってあったっけ
済まぬは済まぬ、素人は氷輪丸はもう使えねえ(ドヤァ、わんこは遠吠えしてたの覚えてるけど
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:36:59.83 ID:Q/TOrEgI0
せめてあの金髪が卍解解析しててそれで奪えたとかなら爺もまだマシに扱われただろうに
何で普通に奪われてんだよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:38:52.47 ID:Sd6vKpp3O
剣八を瞬殺した時のロイドは怒り補正もあったのかもね
だっていきなり目の前にお兄ちゃんの死体を投げ捨てられてその犯人が殺した時の武勇伝をドヤ顔で語ってたんだぜ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:40:34.87 ID:xlE1nr4P0
こいつら二人でロイドロイドかっ!!
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:42:25.41 ID:BOBJe2B20
いや気持ちは陛下なんだから怒ったりしないだろ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:42:31.79 ID:SU1dEWTN0
ジジイも剣八がやられてからこそ、本物だ
全力を尽くさないと勝てないって思ったんだからな
ジジイが負けたのも剣八が悪い
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:42:33.75 ID:AtovEFKm0
>>697
格闘キャラ好きだけどいつのまにか遠距離高火力キャラになってたでござる
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:43:18.74 ID:abE25jGm0
>>694
相手を見て「こうすればいいのか」で同等レベルに
「じゃあこうしたほうが」で圧倒。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:44:41.39 ID:7YMmDGfv0
あーあ簡単に背後とられてるよ総隊長
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:46:21.90 ID:2UaeHL4/0
>>699
陛下が普通に爺に勝てるならマジでロイドとは何だったのかだしな
陛下はああ言ってるけど解析は必要だったって方が良いわ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:48:20.80 ID:hcWbDXkB0
ラスボス相手に最大の力で挑むのは正しい事だし、どうやらあれでもまだ底は見せていなかったようなので自分の推理とも矛盾していないからそこは良い

問題はドヤ顔で披露した推理が完全に的外れだったこと
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:48:27.38 ID:AtovEFKm0
>>694
石田はキルゲが意味深な事言ってたから相当強力になって出てきそう
キルゲの弓ほうが石田より強いって苺が言ったら「そんな筈はない」って言ってたやつ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:49:32.87 ID:Qh05tQW20
陛下メダリオン壊れ、クインシーの力も奪われる。
陛下「おのれ、人間ごときが絶対に許さんぞ。うォオオオオ」
と一護に挑むが斬られて終了。 
陛下短気っぽいし自分の能力とられると絶対キレると思うけどなぁ
こんな展開ダメかなぁ。 
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:50:53.47 ID:GeX7+3Hx0
じじぃが陛下に使ってたBASTEDって始解?鬼道?
卍解とられた後に使ってたぽいけど
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:51:14.09 ID:Sd6vKpp3O
ワイスの時もそうだったけと山爺は強いくせに簡単に背後取られるよな
1対1ではなく不意打ちみたいなものだから仕方無いのかもしれないけどさ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:52:14.64 ID:s+7BY/YT0
>>702
いやそんな性格的なとこまでコピーされないよ
陛下の事をボスだと認識してるんだから兄弟も当然兄弟と認識してる
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:53:23.19 ID:s+7BY/YT0
>>709
そういやそんなのあったな忘れてたw
クインシー編みたいなもんだしどっちにしろ石田は活躍するだろうけど
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:55:43.69 ID:kGz6g0vt0
クインシーに女が少ないのは女が虚にねらわれやすいからかな?

始解して形はそのままで色だけが変わるのって残月と袖白雪だけじゃね?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:57:18.00 ID:FCYDqkfyO
>>676
そりゃおまえ負けるってのはそういう事だ
まあ卍解出来ないから全力を出せないって逃げ道を作ってる所が半端だけど
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 21:58:06.58 ID:Q/TOrEgI0
斬月さんおもっきり始解で形変わっとりますがな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:00:22.46 ID:kGz6g0vt0
死神は人体実験やなぶり殺ししたクインシーに文句いえる立場なの?
自分たちのこと棚にあげんなよ、ゆるされねーよお前等は死んで償え
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:02:34.28 ID:Sd6vKpp3O
>>718
それほとんどマユリだから
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:03:08.46 ID:BOBJe2B20
>>716
だからなんかすっきりしない
本気も出せずに死ぬとかつまらん
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:04:12.13 ID:abE25jGm0
>>718
わかりました、死神全員死にます。
その結果、バランスが崩れて
人間界もその他もろもろ崩壊します。
我々も滅ぶのであとのことは知ったこっちゃないですが。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:05:55.76 ID:SU1dEWTN0
>>721
そもそも死神なんてのは地球が生まれていつから活動し始めたんだ?
むしろ、バランスが崩れて世界が崩壊するなんて話自体がうさんくさいわ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:06:42.14 ID:Qh05tQW20
何を言っているんだ。死神はもうとっくに死んでいる。
よく考えてみろ。例 剣八はルコン街にいたらしい。ルコン街は死んだ魂が行くところ
ということは剣八はすでに死んでいる。
以上の事からこいつらSSにいるやつは皆死んでいる事が考えられる。
SSで死ぬと霊子になるらしい。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:06:51.01 ID:kGz6g0vt0
氷輪丸
折れたら使えない、氷雪系最強、わざいっぱい挽回可能、雨ごい、山じいが天敵

袖白雪
折れても使える?、綺麗なだけの役たたずな飾り刀もとい棒、技三つしかない挽回不可
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:08:18.86 ID:OXFwr3B70
死神の憶測は当たった試しが無い
ルキアの100万年や爺の1500万度も全部憶測だろうし
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:11:11.52 ID:abE25jGm0
>>722
世界は別に崩壊しません。
SSと人間界とその他もろもろで成り立っている
現在のバランス
が崩壊します。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:13:13.03 ID:kGz6g0vt0
氷雪系で最強さんの必ず死ぬはずの技や二撃決殺がきかないこの漫画

死の舞や終の舞があったとしても
死ぬ技のはずが死なないだと!?戦いが終わらないだと!?となるに違いない
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:17:01.98 ID:OXFwr3B70
バランスが崩壊するとどうなるのかの設定はまだ出来てないのかよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:19:18.23 ID:SU1dEWTN0
>>726
いや、思いっきし
「この世界の崩壊を防ぐために」つってるぞ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:22:04.25 ID:abE25jGm0
>>729
それは見解の相違です。
彼らにとっては、現行のシステムが「この世界」なのです。
しかし、もともと「この世界」に
人間だの死神だのは存在しなかったのです。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:24:15.11 ID:SU1dEWTN0
読み返して気づいたが↓完全に矛盾してるよなw


「滅却師は虚を完全に消滅させてしまう」
「それはつまり現世に出ていった魂がSSに帰って来ないということ」
「現世の側に魂魄が増えるということ」


現世に魂魄増えないだろ
なにせ完全に消滅するんだから
どういうことだよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:24:24.53 ID:Qh05tQW20
死神もクインシーも虚も全部元をたどればこの世の者たち
人間である。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:29:49.00 ID:BOBJe2B20
石田が真血ってのはありえないのか?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:32:56.86 ID:abE25jGm0
ありえない
なんてことはありえない
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:39:14.34 ID:Qh05tQW20
適当に考えたブリーチの裏設定
主人公は小さい頃に大好きだった母親を亡くし、精神に異常をきたす。
このとき白一護や斬月という人格が生まれる。
幽霊が視える・聞こえる・しゃべれる。触れる。 現実だったらただの精神不安定か異常者である。
そして精神世界で斬月や白一護・天鎖斬月が現れる。自分の精神世界に別の名前
ただの多重人格者である。
更に敵が白い服や白を身につけている。医者が直そうとしている。
なぜか陛下の顔が斬月に似ている。自分の中の斬月と言う人格を消そうとしている。
千年血戦編 人格を統一して自身の精神病を完全に直す。 

 
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:43:19.84 ID:kGz6g0vt0
それありそう現実で織姫は彼女、ルキアはクラスメイトとか
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:43:24.53 ID:3K//k7F80
藍染は仲間になるの断ったって事は陛下に頃されたのかな?
それとも隙を見て逃げたのか。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:44:19.94 ID:SU1dEWTN0
>>737
実は北で殺されたのは本物の陛下で
現れた陛下は愛染
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:47:04.15 ID:kCkPkQ1hO
>>731
現世→SSに魂魄が帰らない
SS→現世には魂魄が転生する
結果としてSSの魂魄が減って現世のは増えるんだよ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:47:18.60 ID:2TJwZGhMO
ザイドリッツ、お前の力はこんなものでは断じて無い!!

なん…じゃと…
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:47:28.30 ID:kGz6g0vt0
鬱展開

イケメン「父上・・なぜです・・?」
陛下「名無しの息子ーー!」
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:49:03.77 ID:hcWbDXkB0
敵になるかもしれない奴をついでに解放するとは思えないし藍染は不死になっているから殺すこともできない
つまり放置して帰ってきたってことだな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:49:16.04 ID:Qh05tQW20
そして現世にいる人たちは、実は患者とか。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:49:28.87 ID:SU1dEWTN0
>>739
マユリが村人消滅させてバランス取ってたよねー

しかも地球人口の増え方から見れば、そんなのかなり些細な差だと思うが
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:54:02.76 ID:kGz6g0vt0
浅野さんは隣町に住んでるのだよ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 22:59:25.28 ID:kGz6g0vt0
浅野ったらざんぱく刀掴んだよこれは怪しい
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:05:31.26 ID:OXFwr3B70
たつきは霊体触れないのに浅野は触れるんだな
刀が霊体なのか実体なのかは知らんが
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:07:56.28 ID:kGz6g0vt0
ケイゴ
クウゴ
イチゴ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:08:48.83 ID:jOFDq4mv0
tite_kubo
生まれて初めてパンツの色を塗ってるんだが、何だ、こう、肌色に塗ってしまいたくなるな。

2年前ぐらいのスレで見つけたんだけど何だコレ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:10:00.53 ID:vLWMeGKA0
一般人の鰤への感想

今回のジャンプ感想。BLEACH>楽しみに出来ない期待のさせ方するな!!この漫画、真相が明らかになればなるほど、言い換えれば伏線が拾われていけばいくほどつまらなくなると思ったのは自分だけだろうか。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:10:42.27 ID:SU1dEWTN0
>>749
 (´(     ,r―――‐-y .,--,   r----y r----, ,-----、 ,r-ァ ,r-y     ) ヽ
  ヽ、`ヽ __ 一7 /'7  } / /  / / ̄  .//l  l´ / / 7 // /_/ / _  ,r´,r´
   ,/ / l (  /   ̄ <´/ /  / └‐ァ //_l  l / / '--' / _. / )ヽ ヽ ヽ、
  / (  ) ヽ, / /'7 / / /  ./ / ̄ //~~l .l / /./ ̄// / / ./ ノ (  )  ).
./l ヽ-、`''´ /___ー'_,ノ /__'--ァ/___'--ァ/_/  l_-'_'-'__ノ/__ノ/___'--y__ `~ ,--' lヽ
.l ヽ_ノ   .7∠ニニニニニニ フ--y〃/ / _ _┬∠ニニニニニニニフ/  ヽ,_ノ/
 ヽ,__,,,,,,7∠ニニニニニニフ  /   /    / ̄∠ニニニニニニフ /,,___,ノ   
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く       もし わたしが雨だったなら
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈      あなたのパンツを濡らしたい
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ       もし わたしが太陽だったなら
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \       あなたのパンツを燃やしたい
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_           
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /                }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃  sexy briefs
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:10:54.58 ID:lWoBrjkQ0
>>721
そっちの方がマシだな。
死神みたいなバカの左右されるぐらいなら
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:11:43.94 ID:OXFwr3B70
>>749
桂大全のゲスト原稿
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:14:54.82 ID:jOFDq4mv0
>>753
ありがとう

?( ?`?´? )?????
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:15:33.72 ID:Qh05tQW20
適当に考えたブリーチの裏設定どうでした?
結構現実に当てはめていったんだけなんだけど。
他にもブリーチの裏設定あったら教えてください。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:18:01.35 ID:WgDewWVy0
どこの落語家だよと思ったら正和の事か
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:25:05.89 ID:Y9omSVUx0
tes
758名無しさんの次のレスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:29:58.23 ID:fG1MQbuB0
死神とかホロウは霊子が高密度だから器子がさわれるってあったぞ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:37:29.12 ID:SU1dEWTN0
>>758
でも1話で苺に触られてルキア驚いてたよね
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:49:06.60 ID:kGz6g0vt0
石田達が天涯の上に行かないと苺の霊圧関知できないのに
天涯の下のルキアはなぜわかった?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 23:59:12.72 ID:1QZOalVt0
test
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:15:14.19 ID:BHCA6aOQ0
それはもう一護が妄想の世界に入ってるからだよ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:17:10.47 ID:HEvzjPaW0
>>759
そもそも死神とか虚は人間に見えない筈なのに意識的に蹴られたから驚いたんだろ
普通に死神でも虚でも普通の人間が触れるよ
触れなかったらそもそも虚だって人間に触れないし物体を攻撃できない
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:20:54.89 ID:dXYweCBP0
チャドが普通に虚ぶん殴ってなかった?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:22:44.63 ID:nkxUf+lh0
>>764
うん。その時にルキアも言ってるけど一般人でも触れるよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:27:02.37 ID:BHCA6aOQ0
ちがう。こいつらも実はもう精神病なんだよ。
一護の精神世界に引き込まれたんだよ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:30:10.15 ID:S7cn+rfdO
愛染「卍解!すべての人類、死神、虚は私の催眠にかかる」
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:31:55.94 ID:Friltqkf0
でも子作りはクインシーしかできなそう
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:37:00.26 ID:rtQe8ZIQ0
ラスボスを倒したと思ったら実はそいつは別人で、動揺し頭に血が上ったところを本物に突かれ一撃で倒される

これとまったく同じ事を藍染戦でもやってたよな
なんでこの漫画はこんなにワンパターンなんだよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:37:28.18 ID:q1nVnSTk0
誰か90番代の鬼道使えよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:39:50.57 ID:KZE7UKTX0
山じいの最後の一刀火葬
772 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:40:29.04 ID:p2gMCDScP
なんかAVの引退作品みたいだな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:42:20.46 ID:3NlBlvxg0
ワロタ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:44:21.89 ID:1/RjAAMv0
エスノトほか3名は結局焼け死んだのか…?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:49:55.58 ID:6cmytfo90
エストノに卍解を奪われ圧倒されただけならまだしも
自分を圧倒したエスノトが爺に瞬殺されたことで余計ガッカリになってしまった済まぬ

卍解を奪われて苦戦するだけならまだしも
爺の卍解のせいで氷輪丸は使えねえぜとドヤ顔で語ることで余計ガッカリになってしまった素人

敵の親玉の陛下に倒されるならまだしも実はそいつは影武者で
オマケに実力は陛下のコピーではなくロイド自分の物だったということで余計ガッカリになってしまった剣八

泣きっ面に蜂というか
自分が失態を犯した後で、更に追い討ちのように株を下げてるんだよねこいつら
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:53:58.31 ID:Friltqkf0
ルキアが消失篇の織姫のように泣きながら走る未来がみえる。
モノローグ。
兄様はもういない
いやだいやだ
やっぱり一度もわたしをみてくれない
みているのはわたしじゃない姉様だ
気絶
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:54:31.98 ID:B5tSuuwf0
>>775
そろそろしつこいわこういうまとめ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:56:59.53 ID:f3GsRrio0
ユーハバッハはクインシーのトップに与えられる名で北で倒したのは先代って展開だったら山爺と剣八の株も暴落しなかったのに……
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 00:59:19.44 ID:yLDCjnvo0
>>775
剣八に関しては描写されてないから倒したのは陛下の可能性もあるから保留

陛下が剣八倒して愛染の所に行く

倒れてる剣八がマテやコラみたいな事いう

瀕死の剣八を相手にしてとどめ刺そうとしてる所に山爺来る

とかで全然自然なわけで
どっちに負けたか分からない以上なんとも
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:00:09.30 ID:6cmytfo90
>>779
それは妄想が過ぎる
まぁ自分の都合の良い様に頑張って妄想したらいいよ・・・
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:00:49.14 ID:Friltqkf0
久保ってダブらせ好きだよな
さらわれた、兄持ち、好きな男には邪魔な女がいるだの

今回のルキアの「兄様!!!」は
ウルキが苺を刺したときの「やめて!!!」に似ている
雛森の「愛染隊長の臭いだ」は織姫の「黒崎くんのにおいがする」だし
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:02:14.72 ID:8cxu6lWZ0
>>780
いや>>775が妄想乙だと思うよ
決め付ける判断材料が今の所皆無
普通にどっちとも取れるんだから
一緒にいる部下が実は超強くて一緒に倒した可能性もあるし
まぁそのうち回想あるだろうけど
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:03:17.24 ID:6cmytfo90
>>782
どっちともとれる(笑)
まぁ頑張ってそう取っておきなよ
もう全く擁護されない済まぬと違って剣八は良い信者をもったもんだ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:05:45.50 ID:L0kTA9aw0
剣八って眼帯つけたままやられたんだっけ?
まだ弁解の余地があるけどまあアホではあるなw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:07:34.93 ID:/Gjn4GBA0
>>783は色んな展開が残ってる中で根拠なしで剣八がロイドにやられたと決め付けしてるけど
違ったら寝られなくなるんだろうな・・・・・・
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:11:11.31 ID:8N+ducGC0
>>783
とはいえ、剣八は死んだって確定はしてないからな。
済まぬは霊圧が消えたってはっきりと言われてる。
ぶっちゃけ、鰤だと錯覚()とかでなんとでもなるから剣八とかも師匠の気分次第だろうよ。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:11:53.23 ID:Kqkrq7t2O
まあ済まぬは負けた事自体は仕方ない所があるから
卍解しないと勝てないと見た相手に
卍解なしで勝てってのは無理な話しだろ

卍解奪われたのが間抜けだとか言われるが、
奪われないように卍解使わなかったとしても結局は卍解使えないんだから負けてだろうし
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:15:03.18 ID:/Gjn4GBA0
>>787
山爺がいくら強いと言っても始解で3人まとめてやられる程度だし
恋次と一緒に始解で戦ってたら勝ってたかも
つっても長引いたら完聖体使ってくるだろうし結局勝ち目ないかw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:16:48.20 ID:aDXl5rRV0
済まぬの霊圧が消えた…?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:17:16.57 ID:8N+ducGC0
>>787
自分の卍解と初解で戦うという絶望的な戦力差にはならなかったけどな。
どいつもこいつも卍解ばっかに頼らんで鬼道とか使えばまだ何とかなったかもしれない。
時間稼いで、マユリが解析終わるまで待つとかすら出来んのか……
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:17:47.60 ID:hZhbM1aqO
ロイドは始解山爺に瞬殺されないレベルなのは確実なんだから、剣八が圧倒されてもなんの不思議も無いんだけどな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:20:06.39 ID:kxuL/Fzn0
ロイドの片方だけ兄弟や他の隊員に比べて異常に強いのがおかしい
モブ顔だし
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:27:57.03 ID:ACirIlDL0
>>785
都合よく解釈したら信者とか痛いな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:40:49.94 ID:0sR3wgE50
剣八は誰にやられたのかはっきりして欲しいな
師匠の事だから「俺がやられたのは偽者でも本物でもない」
とか言わせて真のボスドンッ!!!とかやりそうw
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:42:37.25 ID:2zFd8XrG0
そこから

「なん・・・だと・・・?」

までがテンプレだな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:46:51.58 ID:U28rpEAG0
Rのロイドさんは陛下の『戦闘経験』を読み取った
でもロイドさんには元々力があんまないので活かしきれなかった
(剣八には勝てた)

これじゃだめかな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:48:29.46 ID:2zFd8XrG0
>>796
駄目というかその可能性が一番自然
ただその1説と他の展開(陛下にやられた金髪にやられた新キャラにやられた)とか他の全てと比較したら
可能性は半々くらいじゃね
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:49:24.77 ID:gm2BEjT00
流刃若火の直撃を真っ向から受けとめてるから、力があまりなかったってのはちょっと無理がある。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:52:00.04 ID:gm2BEjT00
あれ、何かオレが思ってる話と違うか?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:54:23.49 ID:Friltqkf0
ルキアvsバズビーも描かれなかったな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:57:23.28 ID:V/WgeSlD0
>>800
ルキアと戦ってたのはバズビーとは限らんだろ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 01:58:41.95 ID:U28rpEAG0
結論:支障はバランスとか考えてない
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:01:08.26 ID:vImgt9JK0
>>798
あの辺だとRロイドを考えてなかったんだろうな
デザイン使い回しでいいし即興で作れるだろう
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:03:58.54 ID:2zFd8XrG0
>>800
ルキアは敵が現れた所に急行して
伝令聞いて敵に背を向けたところでやられた
敵の姿は映ってないから相手が誰か分からんよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:04:14.65 ID:Friltqkf0
失恋をクビにしてGJをメインにしてほしい
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:09:10.92 ID:y3TBCoE00
まあ相手が誰だろうとルキアじゃ騎士団相手は無理ゲー
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:10:45.45 ID:Friltqkf0
顔に怪我ないとか敵は優しいな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:11:19.69 ID:OG0UlMfk0
>>804 >>806
もっと悲惨なのはルキアと一緒に同じ地点に向かったはずの三席コンビは描写すらされてない。。。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:13:06.31 ID:QyhHT0z+0
16人って陛下や金髪入ってる?

倒したのって
山爺5人
剣八3人

他に勝ったとこある?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:15:14.36 ID:GI811ydR0
せめて全員の顔出して下に名前のテロップを同時にやって欲しかったな
ただでさえぽっと出で大量に出てきてるのに誰がやられて誰が残ってるか覚えきれないw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:16:42.37 ID:21Sea1XTO
ジャンプは今日発売?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:16:47.63 ID:Friltqkf0
>>808
二人は浮竹のとこでそ?どちらにせよ描かれてない
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:19:20.14 ID:GI811ydR0
>>812
ルキアが飛び出したコマのすぐ後で2人で顔見合わせる→足だけのコマで「ダッ」
一緒に向かってるよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:22:30.54 ID:Friltqkf0
でもついて行ったとは限らないじゃん
もし二人がいるなら倒されたとか?
二人を放置して兄貴のところにレッツGOとか
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:23:31.34 ID:S0qD9EgQ0
え、なにこのクソ展開は…
つまり剣八はあのハゲにやられたってこと?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:26:40.09 ID:P6uy6H4s0
浮竹が写るシーン何回かあるけどいつも一人で写ってるから3席の二人は浮竹のとこじゃないんじゃねぇかな
ぶっちゃけ副隊長ですらないし卍解できるわけでもないから速攻でやられただけなんじゃ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:30:25.97 ID:GI811ydR0
まだやられてなくても今後戦闘描写ないだろうな
やられてる倒れ姿が小さいコマに載って終了っぽい
ローズですらかっこよく決めた台詞の後、最後の台詞が「奪われただと・・・!」で放置で負けてるし
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:42:09.59 ID:hxg4w6Rx0
そういえば今回ハゲは何処で何してんの?
よかったな、あいつは卍解うばわれずに済むw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:46:54.71 ID:GI811ydR0
>>818
弓親と一緒に現場に向かってるコマがちょこっとある
他にもリアクションだけしてどこにいるのか分からない平子と拳西は何してんだw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:50:15.83 ID:GI811ydR0
あぁ、その後苺が来るって知らされたときのリアクションで
一人で写ってるコマで顔に汚れついてるな>ハゲ
一応戦ってはいるみたいだ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:52:19.45 ID:V/WgeSlD0
キャラが多すぎる以上戦闘が省略されるキャラがいるのは仕方がないが
今後戦闘描写してもえられるキャラはどれだけいるんだろうね
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 02:55:45.32 ID:hxg4w6Rx0
>>821
間違いなくハゲは卍解出し惜しみしたゆえに生き残り
このあとのリベンジ隊みたいなメンバーに入ってメインで戦うな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 03:04:28.53 ID:LT686Sdk0
ハゲが活躍する未来が想像できない…ってかみんな卍解奪われてからボコられる
パターンなのがつらいな、どうせなら陛下には卍解した山爺と激戦繰り広げて欲しかった…

そういや、昔火曜イーじゃんで競演し、同時期に終了した金魂が復活したが、
この戦いがアニメで見れる日は来るのだろうか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 03:12:37.71 ID:hxg4w6Rx0
>>823
いま再開しても12話あれば余裕で原作追いつくからな
あと3年は書き溜めないと
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 03:55:53.53 ID:6QpOyDd+0
>>824
30話ストックあるからアニメ1話で原作2話やっても30週持つよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 03:58:46.14 ID:0o+6Y6YA0
剣八倒したのが本物だったなら
後から瀕死の剣八にトドメさしただけで
「特記戦力とはこの程度か」
「買いかぶっていたようだ」
とかドヤ顔で言ってたロイドは何なんだよ・・・
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:02:09.70 ID:y3TBCoE00
ストックが貯まれば再開できるって訳じゃないんですよ・・・
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:05:35.14 ID:6QpOyDd+0
そもそも銀魂と違って終わったのはストックじゃなくて視聴率の問題だからね
追いついたら1年休止→1年再開を繰り返す銀魂と違って
追いついたら長期オリストやってたbleachが終わるって事は・・・
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:05:58.72 ID:FYG8B5wT0
絵がスカスカだしな
毎週楽しみにしてるけどあっと言うまに読み終わる
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:13:32.92 ID:bPMVEbic0
なんかちょっと前にコマ数とコマの大きさ?かなんかをグラフにしたのあったけど
鰤が凄いことになっててわらた
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:14:13.67 ID:bPMVEbic0
>>824
いくら鰤でも1話で原作3.5話も消費しないよw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:15:34.10 ID:L0NvdMu40
小説がアニメのストック材料で考えたとしてもすぐに追いついてしまう
まあ、BLEACHの場合だと視聴率が問題だったのだろうけど
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:46:14.29 ID:hxg4w6Rx0
>>825>>831
すくなくとも1本に2話じゃたりねーと思うなw
だいたいジジイと陛下の戦いも2ページ見開きを何回使ってるかわかんねーからな
もうびっくりするほど話が進まない
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:50:53.54 ID:trG3SQlA0
>>833
ここのアニメスタッフ引き伸ばしが優秀だから
戦闘自体にオリジナル入れてくるよ
69の戦闘とか原作余裕超えして師匠も感動してたしw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:54:31.77 ID:bPMVEbic0
>>833
アニメが360話ちょいでオリスト抜くと240話ぐらい
原作480話までの内容だからちょうど1話=2話ペースだよ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 04:58:18.83 ID:DLkZHIlR0
>>833-835
今の話こそ敵味方多すぎて描写されないでやられてるキャラや戦闘短すぎるシーンいっぱいなんだから
オリジナルで補完しほうだい
1話で2話の通常ペースどころか1話で1.5話で充分いける
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 05:59:21.09 ID:TFbA5dei0
巨星堕つってか巨星乙☆って感じだな
何だこの展開は
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 06:25:20.82 ID:k5mDZqv70
千年越しの作中一・二の実力者戦が…どうしてこう毎度茶番になっtrしまうんだ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 07:12:42.02 ID:aXLufEtW0
>>837
wwwwwwwwwwwwww
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 07:41:42.51 ID:yucl9fRK0
檻護さんはいつ脱出出来るん
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 08:01:46.43 ID:+VuUKevi0
檻と融合してパワーアップしたら斬新だよな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 08:06:41.00 ID:zbh1i/vw0
陛下があそこにいたってことは浦原に迫ったやつ誰だよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 08:16:40.06 ID:wUcoKa5e0
>>842
愛染
今捕まってる愛染はロイドの片割れ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 08:28:26.48 ID:hZhbM1aqO
結局陛下にも御しきれなくて使えるのは南だけということになりそう
それなら嫌がらせ技が増えるだけだから一護でもなんとかなりそうだしな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 08:41:56.76 ID:Z0cHbwaP0
Rが相手の精神
Lが相手の力の全て

を真似るんだよな
だったら山爺に倒されたのはRじゃなくてLじゃないとおかしくね?
Lが陛下真似て超絶パワーアップってなら分かるけど
Rは力までは真似する事出来ないんだろ?
これに負けた剣八の株落ちまくりなんだがwwwwww

師匠のミス?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 08:54:46.70 ID:hZhbM1aqO
どう考えてもライブ感
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 08:57:36.52 ID:gm2BEjT00
ミスじゃなくて意図的にやったと思う。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:08:20.65 ID:yPZ58ACH0
剣八が本物の陛下にやられた可能性って低いだろ
爺がいつ来るかわからんのに陛下とロイドが同じとこにいるのはリスク高すぎるしいる意味ない
戦闘描写省いたのはそこらへんぼかすためかな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:09:48.79 ID:+Wy4diSpO
ロイドはもともと強いって考えちゃダメなのだろうか
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:11:09.74 ID:lSxCyPTn0
>>845
単純に剣八を倒したのは本物の陛下で
藍染に会うために山爺の引き付け役としてRを使ったんじゃね?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:13:14.53 ID:wUcoKa5e0
まあ、南がほとんど意味を成さなかったのでそこそこには強そうだな
するとロイドの片割れがより惨めに
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:15:55.98 ID:lOZN211B0
>>850
陛下が剣八の首持って持ち上げてる所でやま爺こなかったっけ?

陛下「そろそろ爺が来るから剣八持ち上げて突っ立ってろwwwww」

みたいなやり取りがあったのか?w
流石に間抜け過ぎるだろ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:16:57.18 ID:j5GNJAmC0
西は防御でいいとして攻撃は最初から北使っとけばいいじゃん
東と南の存在価値はなんだ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:18:49.79 ID:j5GNJAmC0
>>852
なんで定期的に同じレスしてるのか知らないけど、その展開しか思いつかないの?
普通に倒れて陛下が立ち去った後に、瀕死のまま復活してロイドにトドメ刺されようとしてたとかいくらでもあるやん
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:19:34.24 ID:lSxCyPTn0
>>852
そうでもしないとLが剣八に負けた理由がつかないんだよな
Rが元々剣八を倒せる実力があるなら、LはRをコピーしていれば良かった訳だし

まあ、師匠のライブの辻褄を合せるのが元々不毛なのかも知れんが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:23:02.73 ID:gm2BEjT00
毎度同じこと言ってるが、力はコピー出来ないのに
流刃若火を防げるほどの血装使えるから、それを攻撃に回せば相当強いことが予想出来る。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:23:22.16 ID:6PBqvk8GO
ここで剣八が起き上がって
「ようやく本物のお出ましか、退屈すぎて寝ちまったぜぇ」ドン!
の流れで陛下に一太刀でも当てる展開になったら単行本買い直す
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:24:02.11 ID:jh+LNv2Z0
ケンパチが陛下に倒されたって言い張るほうが無理な解釈だろ……
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:26:32.84 ID:yPZ58ACH0
つか目の前に本物がいない間も継続的にコピーできるなら剣八じゃなく陛下をコピーすればいいのにな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:40:56.80 ID:kAtLwDepO
まだ読んでないんだが、やっぱり山爺も卍解奪われたのか。
つうか、全ての能力を解析しなければ奪えないだろと言いつつ全ての能力を晒す馬鹿じゃ、当たり前だわな。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:43:25.05 ID:ak7ID5nv0
ライブ感だけでクインシーを追い出そうとしたジジイの失態
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:44:52.53 ID:DLkZHIlR0
全力で葬るとか言ってるなら最初から北使えって話だよなほんと
説得力がねぇw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:48:27.91 ID:4Mx9t1s30
ロイド兄弟がどちらも素の戦闘力が同じくらいだとしたら、
ロイド兄はわざわざ自分より弱い剣八をコピーしたために負けたことになる
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:51:28.58 ID:C4W/x6tt0
1分で読み終わった(´・ω・`)
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:54:28.79 ID:HmAP284X0
卍解奪われてもワンコとか素人とか砕蜂はまだ戦えてるんだよね
こいつら卍解弱いから奪われてもあんまり関係ないんだよ、つまりあっさりと負けた済まぬさんは奪われた中では圧倒的に卍解が強かった

済まぬさんは最初に恋次に卍解使わせて様子見させるべきだったな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:54:38.16 ID:gm2BEjT00
逆に素の実力でRロイド>(壁)>Lロイドなら、継続的にコピーし続けられるようになったのはRロイドだけなのかもしれん。
それに山爺から見て、陛下が千年修業してきたらまぁこんなもんかと思えるほどの実力はあるんだよな。
Rロイド前に一番頑張ってた、そして強かったアヨン吸収キルゲでも一護に圧倒されてたのに、飛び抜けすぎだ。
まぁ正直、これ完璧にライブ感発動してると思うし、辻褄合わせようとするだけ無駄だと思うけど。そもそも山爺、霊圧で気付けって。

陛下は、騎士団員がもともと持ってる能力に、アルファベットと名前を渡したのか? それとも一部例外がいるだけなのかな。

ふと思ったんだが、Lロイドが霊圧調整出来ずに? 負けたのは、
霊圧調整が剣八の斬魄刀の能力によるものだってことに繋げられるかもしれないな。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 09:54:59.00 ID:2cJnCFpf0
一週間前
山爺「お主らは鷲の卍解を奪えない)キリッ」
  ↓
一週間後
陛下「いや嫌奪えるから老害乙m9(^д^)プギャー」

糞すぎるライブ感ぷりw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:04:43.98 ID:KqHpYHZF0
ロイドとかもう別にどうでもいいや
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:05:46.43 ID:nRkNY4q80
いくらなんでもこんな酷いネタはやらないだろうと思ってたらど真ん中で来たな
がっかりにも程がある
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:08:21.45 ID:C4W/x6tt0
どうせ真っ二つになったヒゲ爺も卯の花さんが回復しちゃうんでしょ(´・ω・`)
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:11:15.64 ID:mouw4skRP
最初の場面は貴重な描写だったが
結局こいつら人間なのかなんなのか
ワンちゃんのように、死神や虚以外にも世の中不思議なものが色々いるという解釈でいいか
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:13:07.50 ID:4Mx9t1s30
で、山爺との戦闘時に陛下陛下連呼していた金髪は、
この入れ替わりのことを知っていたのか?

剣八がロイド弟扮する陛下の前に登場する直前、
2人きりで誰も見てないんだから演技する必要ないのに、
完全に上司と部下って感じの会話してたよな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:20:13.42 ID:oTNy84+yO
何故かやる気満々で偽物に加勢する部下三人って時点でライブ感丸出し
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:30:21.45 ID:SRXeriQG0
じじい大丈夫か?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:31:55.49 ID:XDKX8U7D0
愛染出してやれよwwwwwwwww
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:32:26.01 ID:zbh1i/vw0
今まで爺に好き勝手させてここ数百年このザマですよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:33:26.78 ID:LylsHGRu0
コピー人間強すぎだろ・・・
しかし散々盛り上げといてコレはないわ
オレンジ頭勝てねぇだろ陛下に
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:42:32.66 ID:ezKlMbcE0
ユーハの性格じゃ部下にも知らせて無さそうな気がするな
てかここ何週か倒れてるはずの剣八が行方不明だな
爺の炎で消滅したか
来週は金髪も行方不明だし
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:45:54.41 ID:KRegmF+40
金髪はテスラになんとなく似てるけどどうなるか
テスラのようにあっさり誰かにやられるレベルか実はめちゃくちゃ強いno2かそれ以上なのか
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:46:37.93 ID:Xq+gDTL40
>>879
あれ愛染なんだぜ?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:46:59.86 ID:P7Wn5iAo0
剣八も灰になって骨軍団の一人になればよかったのに
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:47:17.32 ID:KRegmF+40
>>880
!?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:47:59.97 ID:sv6QU6wA0
なんか既視感あると思ったらワンピの白ヒゲと池沼センゴクだわ
しっかしジャンプは話作り下手だな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:49:02.67 ID:aw18BaW90
>>222
そういやあいつだけ黒髪だしあの年で斬魄刀無しで虚狩りしてるな
どんどん霊力上がってるらしいし将来的にはそうなりそう
もう最終章だから活躍しないだろうけど
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:49:55.27 ID:gm2BEjT00
>>884
虚狩りはしてないはずだけど、アニメ?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:50:41.09 ID:f3GsRrio0
Rロイド「特記戦力の1 更木剣八、それがこの様か、脆い。どうやら私はお前達を買い被り過ぎていた様だ」
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:53:56.25 ID:4Mx9t1s30
Rロイド「やはり我が星十字騎士団(シュテルンリッター)は甘さだけが欠点だ」

お前のものじゃないだろ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:53:57.07 ID:Xq+gDTL40
>>882
陛下達視点では部下に錯覚。だから死神側は
金髪総スルー

爺再起不能後に陛下一瞬で殺してまた愛染対いちごん

889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:55:31.95 ID:75aPiDDm0
>>885
アニメでもしてるし原作番外でもしてるし原作本編でもしてるよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:59:09.46 ID:gm2BEjT00
>>889
番外編は忘れたけど、本編のあの道具は虚からの一時避難ってことだから退治とか狩りじゃなくね?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 10:59:43.29 ID:KUHrRye2i
>>887
というかお前も騎士団だろって話だわな
ま、精神コピーするらしいからそれほどおかしな矛盾ってわけでもないけど
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:11:32.04 ID:yucl9fRK0
>>867
仮にその場その場で考えてるとしても、この展開はないわ
ここまで酷く出来るのはある意味才能だ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:15:33.98 ID:6jHcDLNE0
解析しないと卍解を奪えないと山爺は推測してたけど
二千年卍解してなかった雀部の卍解が奪われたことを考えれば
それは違うと思わなかったのかな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:16:01.30 ID:ll916OQ10
>>888
あり得る
陛下が愛染と会ってきたって言ってるが実は
・本物陛下が愛染を勧誘
・愛染が解放直後に裏切り殺害
・陛下のメダリオンを盗む(解析して山爺の霊圧に対応)
・現在に至る

始解を見せずにロイドと金髪を騙せたのは卍解による別の発動条件によるもの
バラカン騙した時に始解見せてないから多分そんな感じ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:18:02.29 ID:T/r2Dci50
酷いか?キャラが推理間違えるなんて名探偵コナンでも金田一少年でもよくあることだよ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:21:47.16 ID:35i4gHTd0
じいさん生きろ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:22:16.47 ID:zbh1i/vw0
明智警視と服部平次の悪口はやめろ!
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:22:24.39 ID:eCDoIU760
>>894
>>888は陛下じゃなくて金髪が愛染だといってるんだけどなw
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:30:17.21 ID:a9EoM3cm0
剣八雑魚にやられちゃったのか
最強()
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:30:24.39 ID:Xq+gDTL40
>>894
金髪…(´・_・`)
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:34:37.05 ID:ll916OQ10
ごめん…(´・_・`)
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 11:54:41.28 ID:Friltqkf0
いい加減に金髪とか呼ぶの止めようぜ、名前あるだろ?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:05:01.30 ID:eCDoIU760
え、あるの?
名前出てきてなくないか?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:08:38.79 ID:vImgt9JK0
ロイドの回想見る限り生まれついての特異能力なのかあれ
他の団員もそうなのか
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:10:45.69 ID:ooYjJmuv0
剣八厨が必死でせめて本物の陛下にやられたんだと妄想垂れ流してるのが笑えるわw
大好きな剣八さんと違ってその信者共は潔くない言い訳野郎の集まりだな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:18:50.78 ID:2oq+Aqns0
                               / ̄ィ●ァ ̄\     シュテルンリッター
                              /;;::       ::;ヽ    星十字騎士団
                              |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|      ”Y”
                              |;;::        ::;;|    the yourself
                              |;;::   c{ っ  ::;;|     貴方自身
                               |;;::  __  ::;;;|     
                               ヽ;;::  ー  ::;;/
                           ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.   Loyd・Loyd
                           :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
                               |  \/゙(__)\,|  i |
                               >   ヽ. ハ  |   ||
    
    / ̄ィ●ァ ̄\
   /;;::       ::;ヽ
   |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
   |;;::        ::;;|    
   |;;::   c{ っ  ::;;|     
    |;;::  __  ::;;;|     
    ヽ;;::  ー  ::;;/
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.   Royd・Royd
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
    
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:29:04.66 ID:YhYqkUUV0
卍解奪う条件を読み違えたこと自体はいいんだよ
山じいが自分の知ってる情報から妥当な結論出して、それに反しない行動してたら
敵「いやそんなことないぜ」でもOK
結論の出し方が乱暴なのと、自分から見せまくったのが問題
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:29:36.11 ID:HmAP284X0
ロイドさんって二人で26文字中の3文字使ってんのかな?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:30:40.12 ID:sasC1Hha0
>>905
連載続いてる間はなんとか正当性を見出すことに必死になるが
こういう輩に限って何の説明もなく連載が終わるとアンチに変わる
断言する
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:32:38.91 ID:bbIsBgcu0
ロイドはウルキオラより強い
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:33:53.14 ID:Friltqkf0
金髪の名前を予想しようぜ


カムチャッカ・アベル
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:33:55.32 ID:a9EoM3cm0
ロイドの片割れ強すぎだろ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:39:04.27 ID:wUcoKa5e0
シュテルンリッターとかグーテンとかドイツ語使ってて
騎士団の肩書きが何で英語やねん・・・
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:39:47.61 ID:sv6QU6wA0
そりゃ勉強してないのに無理してよくわからんのにかっこいい言葉を使おうとしてるからだろ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:40:45.80 ID:Friltqkf0
リュウケン なんでリュウゲンじゃないんですか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:41:43.63 ID:7qmSCBpHO
>>893
マンガだけど山爺ってほんとにバカだよな。
山爺については総隊長っていう立場もあるんだから、もっとキャラを練って欲しかったな。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:43:19.22 ID:kLVXsSfQ0
この後は残火の太刀でソウルソサイエティヤバイ
陛下帰る、脱出したオリゴ一目見る
いつものパターンなら来週と来来週は来来来週はこんな感じか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:45:05.36 ID:tA3t17920
もう陛下が残火の太刀の熱量に耐え切れず燃え尽きて終劇でいいよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:45:17.04 ID:Friltqkf0
ソウルソサエティを日本語で
ヒレンキャクを英語で
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 12:56:38.09 ID:WN69iKvO0
The Your self に
ジ ユアセルフ

って読み仮名がついてたってまじですか?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:01:27.74 ID:1NZhtaCOO
陛下は山爺VSロイド観てて笑いこらえるの大変だったろうなwww
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:02:58.91 ID:a9EoM3cm0
次週は山爺やられたことに対する隊長達のリアクションで一話だろうな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:03:02.22 ID:ZOq0W7760
エスノトたちが襲い掛かってきた時に本物と偽者が入れかわったとか、そんな感じかね
でないと納得できないことも多いし、なにより剣八と、剣八と戦った方のロイドが惨めすぎる
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:05:25.37 ID:6OnY1vob0
剣八が記憶コピーの雑魚に負けるなんて…
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:07:46.65 ID:nS9npGDD0
・Rのロイドは相手の力や技術だけでなく、記憶と精神をも真似ることができる
・ロイドに山爺の相手をさせていたのは、山爺に卍解のすべてを出し切らせるため
・卍解の全能力が判明した今、ようやく卍解を奪えるようになった

これならまだ納得できるのに
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:10:20.24 ID:1NZhtaCOO
剣八は井の中の蛙
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:10:50.33 ID:CZM1XeQH0
ロイド関連突っ込みどころ多すぎて真面目に考えるのアホらしいわ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:11:15.46 ID:R1QBy7lM0
閣下のコピーって成田の小説版に既に似た設定の奴出てきてなかったか?

あのブスルキアがまったく出てこない良作
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:12:36.31 ID:5Oge6f360
あまり賢くない子が賢こぶろうとするとこうなるって典型でピエロすぎだよな作者
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:15:58.16 ID:hZhbM1aqO
二ヶ月後にはまたドベ入りだな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:20:17.30 ID:a9EoM3cm0
師匠お気に入りの剣八貶めてる事に気づかないんだろうか
それともお気に入り降格か?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:24:48.89 ID:rtQe8ZIQ0
死神人気で持ちこたえてる漫画なのに死神達の株を下げまくって使い捨てにして大丈夫なのか?
消失篇みたいになっても知らんぞ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:27:25.80 ID:zbh1i/vw0
総隊長さんせめて陛下が完聖体使うくらいまで追い詰めましょうよ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:29:32.26 ID:uzCEHNrx0
ロイドの両親にはもっとまじめに名前を付けろと言いたい
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:32:57.95 ID:m94aWRj70
外国人「ジャップの野郎はやっぱりLとRの発音の区別ができないんだな。HAHAHA」
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:40:55.86 ID:2cJnCFpf0
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒読者⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /  陛下   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 山爺 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:47:30.40 ID:FBYJHKXWO
さっき読んだら意味もなく得意げに東西南北全部晒してたジジイが卍解とられて斬り捨てられてワロタw
藍染に騙されてた頃から思ってた通りジジイ強いだけで頭カラッポwww
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:49:42.16 ID:RpqXITCIO
鰤はキャラデザ、ライブ感(オサレ演出)、単行本の詩、名前や技の語感を楽しむ差し障りのない漫画です
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:53:07.27 ID:Ntbnk2XH0
1番隊舎が爆発とかあるけど、クインシーに爆発する技なんてあるのか?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:54:38.52 ID:P7Wn5iAo0
ダイナマイトがあれば余裕
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:55:47.03 ID:YBbfNyPI0
売れてればいいってもんでもないよな、ホント・・・
ここまでなんも考えてねーなと思わせるジャンプ漫画は最近なくて逆に新鮮だわ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:55:47.81 ID:7qmSCBpHO
古老堕つ!?
となっているので、山爺が死ぬことはないと思うけどな。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:55:49.00 ID:y3TBCoE00
しかし引きがパターンだなあ
これだと山爺死なねえだろ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 13:56:30.17 ID:RpqXITCIO
>>839
金髪は師匠が好きな英語でゴールドヘアーという小学生が考えたような名で良いんじゃないか

短縮してド・アーでも良いだろう
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:05:01.52 ID:K0d89PdC0
作者は、コピー人間の後出し解説2Pで読者が納得すると思ってるのか?
しかもコピーで、爺とほぼ同等の戦闘力。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:05:38.30 ID:sasC1Hha0
お前らいつから錯覚してたのm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
これを地で逝く漫画
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:06:48.94 ID:pyMAb7WX0
この漫画って智将がいないね。池沼ばっか
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:07:15.86 ID:Za8z/n890
>>937
一応擁護しとくと、バカな事が敗因ではない
1000年前の時点で(本気出してないとはいえ)卍解しなきゃ勝てなかった相手わけで
卍解使わなかったら使わなかったで瞬殺されてたかもしれん
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:10:34.27 ID:d0aP5oCh0
山じい・・・アホなの? 的な隊長達のリアクション見たいけど
何事もなかったように別場面へ飛びそう
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:15:36.81 ID:gm2BEjT00
山爺「くくくっ」
陛下「何がおかしい?」
山爺「貴様たち滅却師のもっとも得意とする武器は、弓矢じゃろう?
    それがこんなに迂闊に接近してくるとはのう。千年前も言ったはずじゃ。――甘いわ」
山爺は、(偽)陛下のところに来るまでの間に仕込んでおいた炎熱地獄と一刀火葬を発動させる。
山爺「流刃若火と、同属性の禁術の合わせ技の威力は、天地灰尽に匹敵する。終わりじゃ、ユーハバッハ」
金髪「陛下!」
山爺「やったか……?」
陛下「正に……個の極地。素晴らしい一撃であった」
山爺(火火十万億度大葬刃(仮)ですら……)
陛下「私でなければ……いや、残日獄衣を手に入れた私でなければ、戦いは終わっていただろう」
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:17:23.33 ID:TUcNDUCy0
わざわざロイドRは記憶と心しかコピーできない設定にした意味がわからんよな
別に力のついでに記憶と心も可能でいいだろ
意図的に剣八を貶そうとしてるとしか思えんぞw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:17:44.43 ID:gla515MB0
>>938
支障のキャラデザだけは評価している
一目で誰だかわかるしな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:18:04.53 ID:AToiTA/Y0
>>951
力コピーできたら陛下と同じ強さってことになっちゃうからまずいんじゃね?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:19:16.45 ID:FBYJHKXWO
>>948
それならそれで本気残火なら東西で圧倒してたんだから、いたぶるような真似してないで瞬殺すればよかった
先を考えずにチョビ髭さえ倒したら終わりみたいな感じで、手の内全部晒してガス欠じゃ
頭領としてバカすぎるww
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:23:38.73 ID:Za8z/n890
>>954
南はあの「聖域礼賛」とやらからロイド陛下を引っ張り出す為に使ったんだからしょうがないだろ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:25:57.75 ID:/GffXT0E0
やま爺全然使えねえな
あのジジイよく今まで生きてこられたな
アイゼンの時は封印されるし今回は奪われるし・・・
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:26:26.50 ID:JNnqDr+/O
超スピードや催眠術を使う奴らが居たんだから
コピー能力を使う奴が居てもおかしくない
山爺は不用心や
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:30:28.11 ID:XvhcVKIC0
卍解奪われたのは馬鹿だから仕方ないとして、完全催眠でもないのに偽物に気付かなかったのは納得いかない
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:35:03.19 ID:AIxoDyvk0
馬鹿だな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:36:34.21 ID:gm2BEjT00
一護「爺さん倒されたら本気出す」
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:37:28.50 ID:FBYJHKXWO
>>955
あの変な結界だって定番の能力解説してないで東西で瞬殺してたら使われなかったし
南は使うにしても北まで使う必要はなかった
単純に「儂強いじゃろ!」ってどや顔したかったようにしか見えん
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:41:24.42 ID:3gtlW8mc0
ジジイ哀れすぎる
先週の卍解を奪えない理由を7ドヤ顔で言ってたのに赤っ恥じゃないww
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:43:53.12 ID:cOO/7+BI0
鰤で一番アホなのは藍染だと思ってる
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:44:04.87 ID:hZhbM1aqO
「すでに四馬鹿でやってるのにまた同じように奪われるのは色々おかしいからそれは無い」と言っていた諸君

これが鰤だ!!
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:48:00.28 ID:Friltqkf0
また誰かがさらわれるの
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:50:15.09 ID:L8+rwTu00
剣八は偽物に負けたのかよ…
ひでえよ支障…
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:51:50.27 ID:dXYweCBP0
山爺「危ない危ない・・・ワシとしたことが少し取り乱していたようじゃ
   このまま殺されては死んでしまうところじゃった・・・・一応こちらの身体が本体なのでの」

陛下「・・・?」

山爺「認めようではないか、クインシーの技術はワシの予想を上回っておった。
   卯の花隊長、おぬしに預けておいたもの返してもらう時が来たようじゃ」
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 14:59:18.34 ID:8N+ducGC0
数カ月にわたって前ふりしといて陛下持ちあげて
何の前触れもなく「砕けろ、鏡花水月」
とかですべて台無しにするのが師匠だ!!
愛染、月島とかは設定の矛盾があっても師匠の気まぐれで強引に捻じ曲げること出来るからねぇ。
愛染と月島が組んだら一番うざったい組み合わせだと思うわ。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:01:56.71 ID:cpWDpPxg0
まあ、有名な漫画と比べて
設定
展開
キャラ
セリフ


どれをとっても糞。
ナルポ以下だよ。

師匠、済まぬが挽回しようがないよ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:02:44.32 ID:7dOd1awZ0
涅マユリ「この中に馬鹿な死神隊長がいまーすww」
マユリ「そーwwれーwwはーww」チラッ
砕蜂&狛村&日番谷「・・・」チラッ
白哉「・・・・す・・・済ま・・・・・」
山爺「もうよい」
朽木白哉「そ、総隊長……!済まぬ……」
マユリ「違うヨ」
山爺&白哉「「えっ」」
マユリ「こんな馬鹿どもだらけの組織に所属してしまった私だヨ」
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:06:07.39 ID:6wSUTTfP0
>>969
キャラデザとネーミングセンスはあるよな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:08:46.34 ID:dXYweCBP0
女体のエロさもジャンプ漫画じゃ頭一つ抜けてる
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:10:34.99 ID:zl9IidD6O
キャラを馬鹿にしないとピンチな状況を描けない支障の頭がやばい
なぜピンチなる状況をもっとうまく描けないのか
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:10:40.80 ID:AIxoDyvk0
長友寄りも馬鹿だ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:12:44.33 ID:Isn9sRIy0
というか久保以外でこれというレベルがいないな
探したけどパーツのどっかが必ずおかしくてオタくさいんだよな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:12:49.89 ID:AIxoDyvk0
頭の中には味噌がつまってるのかな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:14:05.36 ID:cpWDpPxg0

一体いつから連載が続いていると錯覚していた?



すでにブリーチの連載は終了しているぜ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:14:31.95 ID:wUcoKa5e0
アクションシーンの動きが、刀振ってるだけ技出してるだけで
繋がりが無いから見ごたえが無くLive感がないっすw
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:15:31.02 ID:0Y+ftH2t0
いくらなんでもこのままアッサリとマヌケなままジイサンやられるとは思えないんだが・・
もしそうならもうブリーチは読まない。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:17:17.44 ID:ezKlMbcE0
雀部が犠牲になってついでに四馬鹿までやらかしたのに何も学んでないな
総隊長がこんなので大丈夫か
戦闘力だけなら一級品だから最前線にでも送り込んで闘ってもらった方がいいと思うが
そうすれば雑魚隊士とかも含め無駄な犠牲も出ないだろ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:18:22.98 ID:3gtlW8mc0
剣八が飛び込んでジジイ庇うのかもな
なんで燃え尽きなかったってのは無しの方向で
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:20:12.50 ID:G8Q60LBsO
力及ばずか……すまぬ……元柳斎殿……
バッハ「なん…だと…?」
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:21:39.85 ID:AIxoDyvk0
山爺はこのまま死ぬのかな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:23:44.55 ID:2McmUfH1O
己の進化のために全てを投げ打つ催眠さんが
陛下の申し出を断る理由、ないよね?

という事は催眠さんはすでにアイキャンフラーイ状態…
味方になっても面倒臭いだけだし、封印せず
殺しておけば良かったな。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:24:19.83 ID:l5atxW7N0
>>982
白哉またやられるのか・・・・
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:25:37.34 ID:1/RjAAMv0
>920
まぁ、少年誌だからなw
ルビふっとかなきゃ小学生にはわからない
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:26:36.22 ID:K0d89PdC0
来週、山爺は脱皮するよ。
実は若々しい18歳の最強山爺が爺の衣を纏っていただけ。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:27:28.23 ID:nH7lXnSL0
Theがジになるのは母音の前につくときだけだろ
少年誌でも間違った読み方ふっちゃだめだろ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:28:08.78 ID:KZE7UKTX0
次スレどこ?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:29:57.67 ID:2McmUfH1O
そういや沖牙さん、師匠はジジイキャラだけは
いい味出すなあ、と思ってたのに
「御意」だけで出番終了か…
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:34:43.97 ID:NFADfaO10
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:37:20.73 ID:KZE7UKTX0
>>991


おつ!!


うめ!!
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:40:00.42 ID:kLVXsSfQ0
>>991
すまぬ・・・
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:43:53.04 ID:Ejz49Zyo0
済まぬ・・・
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:47:02.33 ID:f81KuZHQ0
>>951
剣八が強キャラで優遇されていると何時から錯覚していた
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:47:03.74 ID:6wSUTTfP0
>>979
アッサリとマヌケなまま死んだ隊長が居てだな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:47:16.86 ID:5+3jpT/d0
最近笑えるわwジャンプ一番のギャグマンガだったんだなw
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:49:52.75 ID:KUHrRye2i
アオリが気になる
山爺本当に倒されたのか?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:51:19.46 ID:kLVXsSfQ0
山爺「すまぬ・・・」
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/06(土) 15:53:04.06 ID:KZE7UKTX0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。