BLEACH強さ議論スレ38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
BLEACH強さ議論スレ37
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1344757176/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:50:31.36 ID:a2PPutsh0
S :崩玉藍染 無月一護
A+:完全虚化一護
A :ヤミー スターク バラガン ウルキオラ 東仙 市丸 虚化一護
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム
D-:織姫

保留:一護(最終章) 浦原 一心 竜弦 夜一 享楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:始解山爺、藍染A+ ワンダーワイスA〜B
    最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
    石田、チャド、アパッチ、スンスン、ミラローズC〜C-
    チルッチ、ガンデンバイン、ジオC-
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:51:42.46 ID:Ksiaf2/P0
>>1 済まぬ。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:52:13.74 ID:Ksiaf2/P0
■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう
■sage推奨、age続ける馬鹿や荒らしは脳内あぼ〜ん&NGスルー
■前提ルール(必読)
・基本的に互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする
・過度の物語上の補正は考慮しない
・油断、慢心、傲り、一切の精神的要素は考慮せず最初から全力でいくと考える
・戦闘開始時は常時解放型を除き、お互い斬魄刀未開放状態とする
・戦場は基本的に何もない縦横高さ100Mのドーム状の見えない壁、端と端に戦闘キャラを置くものとする
・他の場所を指定したい場合は記述する事
・議論の情報源は原作のみとする
・かませな扱いは弱い理由にならない
・無闇にランキングを貼らないこと
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること
・描写が一切ない者は保留にしとくこと、描写が無い者をランキングには入れないこと
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと
・雑談は程々に
・副読本は一応参考対象として有効です
・描写の域を越える議論は程々に
・描写の域を越える議論による結論は確定事項にしないこと、あくまで可能性
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:02:12.47 ID:Tum+6Hhl0
>>1

剣八戦の補足一切なしで陛下が山爺相手に剣取り出したし
剣八はマジで素手に負けたのかもな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:07:23.00 ID:oh8V2Q1b0
山爺の斬撃>剣八の斬撃
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:58:09.24 ID:I0IhPyhD0
山爺は死神最強って設定だから飛びぬけてて当たり前だったんだわ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 03:03:57.33 ID:qTOVY8kI0
まあ今回話の都合で剣八は本気だしてないからな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 04:41:32.41 ID:Dd4kO2eX0
話の都合で負けた。本気出してないから負けた。という妄想が通るなら他のキャラも、話の都合で負けた。本気出してないから負けたでも通るな事になる
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 06:01:45.01 ID:P2ewQTD50
チャドは話の都合で本気出してない!なんてな(笑)
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 07:31:35.04 ID:s07HVuPW0
白哉はかませのかませになるザコキャラ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 10:22:15.40 ID:877XBJpk0
剣八は挽回すらしてない山爺以下だった
剣八よりは卯の花の方が強そうだ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 10:50:14.08 ID:FK1CrMEO0
まぁ元々原作に限って言えば山爺は無月一護、崩玉藍染に次ぐトンデモ描写だからなぁ。
拳西より強いと言う他ないWWを圧倒する白打。
前準備必要だけど、無差別に一瞬で炸裂すれば結界を吹き飛ばした上で空座町の何倍の規模が灰になる炎熱地獄。
その火力を身一つで抑え込んで満身創痍で済み、さらに禁術を撃つ余力もあると。普通に化け物。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 12:59:49.64 ID:6JbTcSIV0
始解山爺>素手陛下>>>剣八はもう確定だな
始解どころか未開放といっても問題無いだろうが

しかし白哉剣八がこんな扱いで終わるとは思わんかったわ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 13:43:23.97 ID:6A6TKqJd0
残火之太刀は流刃若火の力を全て刀に集中させた能力かな?
それだと藍染戦に使わなかった理由が分からんよな。

キルゲ倒したのは最終章の一護だから虚化一護を一護(最終章)に変えるのはダメだろうか?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:54:16.08 ID:jzrFhRGy0
>>9
いやでも実際卍解できるのにしないで負けた人が過去に…
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:37:07.61 ID:FK1CrMEO0
ランクに入ってるキャラと入ってないキャラじゃ勝手が違うぜ?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:37:47.37 ID:FK1CrMEO0
保留・推定枠に戻したいなら別だが。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:51:20.55 ID:I1FyqdQJ0
>>15
今の一護は完全虚化では透明だった鎖が可視化されてるから
完全虚化と同等以上の強さって見方もありえるしまだ強さが確定できないと思う

ただ市丸と戦った時の一護は虚化の力を引き出せてなくて実質ただの卍解状態だから
虚化一護って表記に違和感があるのは確か。
多分あの時の一護って虚化を制御出来てたら完全虚化並の強さだったんだと思う
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 18:43:21.44 ID:GvBnA1Dy0
山じいが卍解して本気出したらSくらい
いきそうじゃね?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 18:53:40.83 ID:G9tEgstN0
第2の解放をしないウルキオラは数字の序列通り四番目なんだろ
それに完敗した虚化イチゴがなぜハリベル以上になるのか理解不能
つまりウルキオラはハリベルを瞬殺できると
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:01:18.36 ID:oh8V2Q1b0
ウルキオラ戦を終えた一護が従来の霊圧の最低2倍

>>19
卍解だけだとヤミーの口腔に攻撃した時や
素手で刃を受け止めていた藍染には無傷なのを見ると
中途半端な虚化でもダメージは通っているから強化はされているはず
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:03:49.48 ID:G9tEgstN0
>>22
理由になってないから
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:04:30.70 ID:oh8V2Q1b0
>>23
意味が分からんから
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:11:44.88 ID:G9tEgstN0
>>24
ウルキオラ戦でフルぼっこにされてからウルキオラを倒せるレベルまで力が上昇したという根拠はどこにあるんだよ
虚化イチゴ>ウルキオラ>越えられない壁>虚化イチゴ(ウルキオラ戦直前)
これの根拠はどこだ?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:26:47.20 ID:1D+/8oRwO
とりあえず剣八は小説剣八と原作剣八を分けるのか、統合するのか
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:33:15.33 ID:4rDsbx2h0
原作剣八のみだろう、小説は二次創作
書き手によって色々と異なるようだし
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:33:42.58 ID:I0IhPyhD0
剣八は山爺みたいな圧倒的な描写がないし
他の隊長が苦戦してる相手を瞬殺できるのが山爺だが
剣八は血だらけになりながら勝ってる
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:44:58.90 ID:FK1CrMEO0
正直霊圧二倍以上と言われてた頃の一護って、ランクに入れるほどの描写ないも同然だと思う。
あの頃の一護は、虚化を怖がり次に藍染も怖がりと常時精神的に後れを取ってる状態だから、
ルールの精神的要素を考慮せず全力ってのに照らし合わせたとき、どの程度の力発揮出来るのか不明。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:53:21.60 ID:MkZgdi2xO
この際、虚化一護を消すのはどうだ?
これから一護の描写は腐るほどあるだろうし、消しても支障なくね?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:22:26.61 ID:qbEtXjk70
山じいは白夜、ワンコ、素人が三人同時に切りかかっても、一振りで三人同時にたおせるな。
やっぱ山じい相手に耐えてた、享楽と浮竹は強い。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:26:21.42 ID:I1FyqdQJ0
>>29
確かに市丸としか戦ってないんだから実質判断不能ではあるな
ていうか市丸も強さよくわからんよな正直

藍染「十刃使えなさすぎいくぞギン要」
って態度からして二人とも十刃よりは強いと思うんだけど
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:47:15.84 ID:Gf0WXn09O
>>30
俺も虚化一護はいらんと思う
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:49:11.71 ID:G9tEgstN0
虚化イチゴがハリベルや第一解放ウルキオラより強いとか完全に妄想だからな
現状分かってるのは第一解放のウルキオラにふるぼっこにされたということだけ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 21:50:04.03 ID:COOLTu1B0
隊長の倍の霊圧は藍染の自己申告と同等でそこから虚化出来るんだぞ
信用できないって言ったら藍染の霊圧が本当に倍程度で済んでるかどうかぐらいじゃないか?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 21:54:43.55 ID:oh8V2Q1b0
ID:FK1CrMEO
こいつバラガン厨だろ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 21:59:29.74 ID:G9tEgstN0
>>35
それで第一ウルキオラやハリベル以上となる根拠は?
市丸以下の根拠は?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 22:17:27.13 ID:HvYXqMx8O
浮竹って強いの?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 22:19:44.65 ID:MkZgdi2xO
虚化一護をランクに入れるのは難しいよね。
A−はあるとは思うけれど、そこから先は分からん。

ワンダーワイスがA〜BとあるがBは評価低すぎるんじゃないか?
最低でも隊長下位以上の実力がある拳西を倒したみたいだし
拳西の卍解を越える山爺の拳骨をくらっても超速再生でピンピンしてるし
A〜B+くらいにしないか?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 22:32:52.51 ID:1c5QqNxf0
無月一碁>崩玉藍染>はんぺん藍染>山爺≧普通藍染>>>星十時>白夜
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:10:15.35 ID:m3DqyuuZ0
始解山爺相手に二対一とはいえ
始解でやりあえる京楽浮竹はなんかもう剣八より強そうに見えるわ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:19:31.20 ID:kgfqXg9r0
山爺 藍染

卯ノ花

享楽 浮竹 剣八

━━星十字の壁━━     こんなもんか

済まぬ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:41:51.68 ID:I1FyqdQJ0
ワンダーワイスは崩玉を使われる前から人型だったし
ヴァストローデならハリベルと同格ぐらいじゃね
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 23:59:15.72 ID:Gks6GZSrO
最近の山爺はとてつもない強さを発揮しているけど

よく考えたらこれでも片腕失って以前より弱体化してるんだよな…
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 00:58:03.57 ID:Wne06gQ+0
S :崩玉藍染 無月一護
A+:完全虚化一護
A :ヤミー スターク バラガン ウルキオラ 東仙 市丸 虚化一護
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム
D-:織姫

保留:一護(最終章) 浦原 一心 竜弦 夜一 享楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:始解山爺、藍染A+ ワンダーワイスA〜B+
    最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
    石田、チャド、アパッチ、スンスン、ミラローズC〜C-
    チルッチ、ガンデンバイン、ジオC-

○修正箇所
・ワンダーワイスをA〜B+に。

虚化一護は様子見。
ウルキオラはちょっと前に勝手に入れた(入れようって話はあったけど位置が決まってなかった)けどここでいいの?
あとこのスレ最初のランクに入ってた剣八。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 01:07:27.89 ID:gk1YADos0
虚化一護をゴリ押しでねじ込んどいて様子見とかアホですか
どういう理屈でその位置にいるのか言ってみろよw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 01:10:50.09 ID:Wne06gQ+0
虚化一護外そうぜって言ったのが自分だから強く出られなかったんだよ。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 01:22:00.23 ID:n4pYn4ozO
第二ウルキオラはAで推定枠じゃね?
確実に入れやすいのは通常のウルキオラだが、ランクの邪魔になるのなら入れなくていいかと。
虚化一護は最終章の一護の活躍で消える運命だから
虚化一護の位置で揉めるのなら消すか推定枠にぶち込むのも良いのでは?
ドリスコールが始解隊長より強く弱体化しているとはいえ卍解を使えるのなら
Bぐらいあってもおかしくないと思うが議論次第かな。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 02:23:18.91 ID:+CbIOJqV0
A-の第1ウルキオラとA+の完全虚化一護の間にAしかないんだからウルキオラはAでいいだろう
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 06:48:13.62 ID:vGcOq1pN0
>>45
ウルキオラは普通にヤミーより強いと思う

まず第二階層は藍染に見せていないし藍染本人も知ってるとは言ってないので
藍染の定めた十刃の序列には含まれていない、つまりヤミーの十刃最強が
第二階層よりも強い根拠になっていない

霊圧は、霊圧なのかと疑わしい程濃く重たい異質なもので隊長レベルが
恐怖で震えるのに対し、ヤミーの最大霊圧がどの程度か不明でそれに関する
言及や描写がないので、ウルキオラに大きく劣る

火力は、雷霆の槍や黒虚閃を数発放てば虚夜宮そのものがなくなる程の威力
であるのに対し、ヤミーはどの程度の被害を及ぼすのか不明だが剣八白哉戦後
虚夜宮そのものに大した被害がなかったので、こちらも大きく劣る

加えてヤミーには超速再生がない

以上からヤミーはウルキオラと同格にすらなれないと思われる
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 08:20:10.40 ID:DFZtTVFWO
つーかどうやって出したか知らないけど銀城がA-なら軽傷勝利のニュー卍解一護はAでいいんじゃないの、それ以上はちょっと判断つかないけど…………
言われてるけど最後の虚化一護はちょっと出しにくいね、霊圧考えたら十刃より上辺りだろうけど万全期が全く無いし
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 10:54:19.47 ID:n4pYn4ozO
たぶん、第二ウルキは人によって強さのイメージが違うから推定枠の方がいいよ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 11:43:53.37 ID:E7NLBrYC0
S :崩玉藍染 無月一護
A+:完全虚化一護
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム
D-:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 享楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:始解山爺、藍染A+ ウルキオラA 一護(最終章)A〜A- ワンダーワイスA〜B+
    最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
    石田、チャド、アパッチ、スンスン、ミラローズC〜C-
    チルッチ、ガンデンバイン、ジオC-

○修正箇所
・ウルキオラを推定枠に
・一護(最終章)も推定枠に
・虚化一護を削除


>>51の言うとおり銀城より強いのは間違いないし一護を推定枠に入れた
原作で活躍したらもっと上げれば良いだけだし
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 14:12:39.70 ID:itTTCVTH0
かませのかませになった白哉は隊長の中では最弱クラスなんだろうか?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 14:21:46.73 ID:+nW5FpdX0
夜一よりは強いので砕蜂より強いのは確定
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 15:38:54.76 ID:n4pYn4ozO
白哉は始解で負けたから、仕方ないさ。
始解の状態なら砕蜂の方がたぶん上だ。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 17:55:56.29 ID:+CbIOJqV0
夜一って霊圧感じない次元に達した藍染と戦えるんだからA以上はあるべ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 18:12:52.88 ID:sT8h6y+GO
白哉の始解は発動状態だと直接攻撃に対応出来ない欠陥品だからな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:24:18.95 ID:+CbIOJqV0
ところで破面編の一護が削除されると市丸って強さの根拠がなくならないか?
個人的には藍染の態度からして市丸東仙は十刃より上でいいと思ってるけど
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:27:50.22 ID:WSFtX/fGO
始解山爺>>>剣八か
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:28:57.02 ID:LskQ83CH0
>>56
そもそも砕蜂って大体の相手には始解のほうが強いんじゃないか
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:47:53.42 ID:n4pYn4ozO
>>57
あのときの藍染本気じゃなかったんじゃね?
個人的にブランクがあったとはいえ、夜一の白哉に対する台詞からしてA以上とは思えない。
砕蜂戦のこともあるし素のスペックはB+でギプス付きでどこまで上がるか…
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:00:39.85 ID:+CbIOJqV0
白哉に対する台詞って「あの場で白哉に勝てるものなど1人もいない」でええんか?
夜一は少なくとも瞬コウで砕蜂圧倒してA-はあるから白哉より強くなっちゃうべ
白哉上げるか砕蜂を下げない限り
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:07:43.72 ID:WSFtX/fGO
はんぺん藍染は君達の策を一つずつ潰していこうとか言って業と攻撃食らいまくって舐めプしてたからな
そろそろ私の力も理解してもらおうってやる気出したら三人瞬殺
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:46:24.78 ID:w5Q1dmRxO
愛染は進化していく毎に、アホで余裕の無いキャラになって残念だった
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:54:14.68 ID:gQ1Ks95mO
山爺vs崩玉藍染、小細工なしの力のぶつかり合いなら
どっちが強いんだろう
崩玉藍染vs剣八もみたいな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:55:20.74 ID:wXoipE030
アイゼンの冷静そうな態度こそ仮面だったからな
傲慢で小者な姿が本来の人格なんだよ
どんどん力に溺れてったバカ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:11:55.98 ID:6wswAqdMO
よく考えたら崩玉藍染は死神を超えた存在になったというだけで死神なら誰にでも勝てるというわけじゃないんだよな
実際ギンに殺されかけてたし実はまともに戦えば山爺の方が上なのかもしれない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:18:26.17 ID:DFZtTVFWO
本当に超越したのはパピヨンからみたいだしな、殴られたら割れるしあれ以前は頑張ったら理から外れるよってぐらいなのかも
霊圧消滅もでかさとば別に立ってる次元で変わるのかもしれないし
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:18:51.30 ID:WSFtX/fGO
死神も虚も越えたとか言ってたけど最終形態とか虚にしか見えないよな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:19:12.45 ID:lX4YJ3kZ0
恐怖を体感すればタイツから蝶々にレベルアップするから藍染にとっては好都合なんだよな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:57:46.60 ID:D84+T/cu0
シュテルンリッターは卍解を奪うってことは普通に戦えば負けるから卍解奪うんでしょ?
卍解白夜>エスノト>始解白夜ってことでおk?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:58:30.18 ID:gk1YADos0
お前の中ではな
74 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:10) :2012/09/07(金) 22:17:44.27 ID:D84+T/cu0
【破面編】
S+ 崩玉藍染 無月一護
S  完全虚化一護
S- はんぺん藍染
A+ 普通藍染 山爺
A  第二ウルキオラ
A- ヤミー スターク バラガン 市丸
B+ 東仙 ハリベル 
B  剣八 ノイトラ グリムジョー 白哉 アヨン
B  砕蜂 ゾマリ 日番谷 ルピ 狛村 マユリ
B- アヨン ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ 
C+ 石田 恋次 ポウ シャウロン
C  チャド イールフォルト 一角 エドラド
C- 弓親 海燕 檜佐木 吉良 
D+ フィンドール アビラマ クールホーン 
D  松本 ルキア 射場 
D- ルドボーン ナキーム
E  ディ・ロイ

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 享楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:ワンダーワイスA〜B+
   アパッチ、スンスン、ミラローズC〜C-
   チルッチ、ガンデンバイン、ジオC-

75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:58:27.53 ID:n4pYn4ozO
>>63
卍解砕蜂に勝てるか分からんさ。
あくまで勝てたのは始解の砕蜂だからな。
ただ数ヶ月前まで砕蜂は日番谷と同じくBだったから議論次第で下げてもいいかもね。

>>71
エスノトさんの恐怖体験攻撃なら進化しまくれるかもな…

>>72
不明だな。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:57:01.47 ID:LskQ83CH0
>>63
瞬コウは使いたく無かったって台詞があるから
それは別扱いにしたほうがいいな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:14:16.68 ID:Dj6Qf3+90
>>76
お主(砕蜂)とはこれで戦いたくなかった、だったと思う。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:29:09.88 ID:zwjQqc0BO
夜一がGJやノイトラを軽く越えてウルキオラやキルゲと同格のA−までいくとは思えないんだよな。
ランクに入れずに推定枠のB+が妥当だと思うが…
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 01:12:59.20 ID:iCX2Ccqi0
白哉のランク下げればいいだけじゃないか?
正直こいつは過大評価だわ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 03:19:10.24 ID:EJsG9lXv0
>>79
ゾマリよりは圧倒的に強いんだから
別に過大評価じゃない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 03:34:22.70 ID:fIcZiYwo0
>>78
元隊長で卍解があるのは確定してるんだから浦原や京楽と同じ保留枠でいいっしょ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 04:46:00.70 ID:iCX2Ccqi0
>>80
ゾマリがやられ役っぽかったからな
さらに今回ワンコすら無事なのにあっさりやられたし
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 06:32:44.34 ID:S0dFFZqXO
わんこや素人達が自分の卍解ぶつけられて耐えてるならまぁ納得出来る
千本桜みたいにポンポン使ってくれ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 07:08:22.66 ID:5ls+9KBtO
なんか騎士団が適当にポンポン処理されてるな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 09:41:05.98 ID:fIcZiYwo0
エス・ノトはA-でよさそうだな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 09:42:17.27 ID:iCX2Ccqi0
>>83
千本桜使われなくてもフルボッコだったやん
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 11:43:06.88 ID:zwjQqc0BO
>>85
エスノトはB+が妥当じゃね?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 13:30:50.18 ID:0MRCXRzZ0
>>86
随分フルボッコの基準が低いな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 17:08:01.52 ID:fIcZiYwo0
>>87
卍解なし白哉と奪った卍解使わない素のエス・ノトの実力差をどう見るか次第だが
卍解奪われた時点では恐怖攻撃くらってなかったのに
その後に恐怖状態になって素手で腹に大穴貫通されるダメージ受けちゃうとこ見ると
1ランクは差があるとみていいんじゃないかな
白哉自身の卍解なしで勝てる相手ではない発言もあるし

素の状態で1ランク差があれば卍解千本桜使える状態同士でも1ランク差あるんじゃないかと思ったんだがどうかね
エス・ノトは白帝剣とかセンケイは使えないだろうけど
正直どっちもどの辺がどの程度強いのか不明で白哉の評価に影響与えてる技じゃないしな・・・
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 18:12:23.08 ID:sQcqcoe10
白帝剣は散り散りになってた千本桜を一つに収束して爆発的に攻撃力あげた最終形態だから
攻撃力の低い通常状態とぶつけても100パーセント前者が勝つくらいに差はあるとおもうぞ
通常状態と比べるとセンケイ、白帝剣は攻撃特化って認識でいいかと
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 18:31:11.05 ID:H1f2AuRK0
>>90
単純に相当当たりづらくなるだろうから、
相手が斬り合いに応じてくれないと意味なくね

正面からぶつかれば、と仮定すればそのとおりだが、
その仮定なら始解砕蜂より卍解砕蜂が強いとも言えてしまう
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 18:42:30.28 ID:sQcqcoe10
とはいっても遠距離で千本桜合戦しても勝負つかないんじゃね?
白哉のが操作はうまいだろうし
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 18:51:36.49 ID:fIcZiYwo0
エス・ノトは一緒に恐怖の矢も飛ばしてくるだろうが
白哉は卍解があれば恐怖攻撃も防げただろうか
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 18:54:44.28 ID:S0dFFZqXO
エスノトは千本桜周りに展開して防御とかは出来ないのかな
蛇尾丸は素手で防いでたけど
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 18:56:36.96 ID:sQcqcoe10
白哉は卍解ないと月牙天衝防ぐものしんどいよ
始解が刀身なくなるから攻撃と防御の両立ができない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:07:28.49 ID:Dj6Qf3+90
>>95
始解の時点で攻防一体という評価です。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:23:27.23 ID:zwjQqc0BO
A−の連中ってB+をボコボコにできるようなやつらだから
エスノトがA−いくの難しくないか?
完聖体でダイソン攻撃できるのならA−いくだろうが…
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:27:03.84 ID:Dj6Qf3+90
完聖体は使えるのわかっただけでも一気に上行けるからなぁ。
始解一護を圧倒する完聖体キルゲが手も足も出ないアヨンを一瞬で吸収・分解とか。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:43:28.46 ID:sQcqcoe10
完聖体とかキモい通り越してトラウマなるわ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:50:19.02 ID:VHp099gr0
キルゲ対一護で皿壊す必要なかったよな
霊子の隷属は一護でも回避不能の必殺技であの場面ではそういう展開にするしかなかったとかなのかね
他のクインシーが全く使わずにどんどん死んでいくしどうなってんだか
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:55:06.29 ID:S0dFFZqXO
使えるキルゲが超強いんだ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:58:31.35 ID:Dj6Qf3+90
>>100
アヨンにやるときにまずはお前からとか言ってるから、
聖隷は範囲の調整(たぶん範囲狭めれば効果も上がるはず)が出来る。
で、織姫たち相手にほぼ無差別で聖隷使ってるとき、範囲外? から卍解して一瞬で迫った一護にも
ダメージが及んでる(円盤割ったとき、それ以前にはなかったはずの傷がついてる)から、
聖隷が霊圧で防げるものだとしても、今の一護の霊圧では広範囲に拡散させた聖隷すら防げない。
聖隷最大発動の分解と一護が円盤壊すのどっちが速いかはわからないが。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 21:30:57.59 ID:sGCYiToMO
ネリエルは?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 22:26:24.56 ID:iCX2Ccqi0
>>96
卍解の月牙はくらってたけどな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 22:28:12.90 ID:fIcZiYwo0
SS編だと始解勝負でも月牙に押し返されて傷を負ってなかったっけ?

ローズがナナナに負けてたとしたら
ローズB+、ナナナA-ぐらいだろうか
ナナナ傷ひとつついてないしな・・・
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 22:40:15.49 ID:uUCJR/O0O
エスノトは卍解の相性有利と四馬鹿補正で圧勝だからランク的には行ってもB+じゃないか?
白哉は始解で血装破ってるしな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:19:46.08 ID:fIcZiYwo0
作中ではあり得ない仮定だがこのスレではお互い千本桜が使える前提での優劣を競うから
卍解の相性有利とか4馬鹿補正とかは関係ないだろう
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:38:56.21 ID:sQcqcoe10
>>104
白哉は始解では始解月牙防げない→仕方なく卍解
卍解では始解月牙なんなく防げる
卍解せんけい時に白一護に黒月牙撃たれ更に周り込まれてはさみこんで月牙、さらにそこから白一護の襲撃のコンビネーション

これじゃさすがに物理的に防げないわな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:52:27.73 ID:S0dFFZqXO
まぁ白哉の始解は相性的に斬撃とか防げないから
飛ぶ斬撃なんて相性最悪だろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 01:09:28.53 ID:im6+cVPG0
某月島「斬撃すら必要ない、最寄飽きるほどに見ているよ」
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 01:21:52.45 ID:uBn7St5z0
剣八の倒した星十字はどれくらいの強さなんだろうな?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 01:33:58.91 ID:C8YB7qFz0
更木がカス呼ばわりしてた声のやつも更木の耳がキンキンするレベルだから
副隊長レベルとかだと鼓膜破れてやばいってくらいの強さなんじゃね
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 02:12:16.82 ID:6/9hm3Vh0
必ず・・・必ず月島さんが来てくれる!
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 03:32:30.79 ID:ySB37tQCO
だめだ山爺のボケの進行が止まらない
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 08:24:28.13 ID:wMX4HdoVO
>>111
星十字のみなさんが、同等の実力と仮定するなら
覚えたての卍解恋次に毛が生えた程度の実力の始解白哉より強いエスノトさんだから
卍解奪ってない星十字でも最低B−はあるかと。
そうなると卍解奪ったドリスコールはもう少し評価が高くても良い気がするが
どうなんだろうね?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 10:03:15.65 ID:JreuJ8SHO
あー、そっか、全盛期なら卍解ゲットだぜが最強状態か
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 10:09:52.20 ID:1g2CvzVp0
卍解持ちにはメダリオン状態のが基本的に強く、それ以外には初期から卍解持ちのが戦える。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 11:39:40.27 ID:IiPWHUuN0
卍解奪うってのが正直未だによくわからん
卍解奪えるなら始解も奪えばいいのに
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 12:06:36.30 ID:aTROAXFTP
>>112
いくら剣八でも自分の側近と同等かそれ以上の奴をカス呼ばわりしないだろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 12:46:42.17 ID:im6+cVPG0
副隊長ってだいたい始解レンジぐらいだろ
エスノトに傷一つつけられないんだから副隊長は剣八から見たらカス
キルゲも始解一護の月牙が首に直撃しても無傷なんだから副隊長では歯が立たんだろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 22:26:48.08 ID:ySB37tQCO
恋次どころか他の隊長達もほとんどダメあたえた描写ないけどな

自分達は数人がかりで傷だらけなのに
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 23:36:20.15 ID:aTROAXFTP
>>120
じゃあ一角や弓親、はたまたやちるまで剣八にとってはカスなのか?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 00:15:52.45 ID:rx6HHx+U0
>>122
能力的には粕以下だろ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 01:15:27.27 ID:GVR9biWY0
敵として出てきたら間違いなく「雑魚ども」レベルだな
やちるは一応未知数だが
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 06:00:03.27 ID:hG+i08ww0
一角を倒した相手に興味を持つくらいだから雑魚扱いではないだろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 06:38:58.24 ID:Av0Fv39a0
一護の霊圧を見て一角がやられるわけだぜとか褒めた後、
実際に斬撃喰らったらあの様で、こんな奴を一晩待ってたなんてうんたらかんたらとかよくわからん。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 17:11:14.39 ID:rx6HHx+U0
雑魚扱いだろ
少なくともクインシーよりははるかに雑魚の粕
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 19:50:49.81 ID:9EK/11YvO
剣八って耐久力はないけど持久力はあるイメージだ


山じいピンチになったら急に起き上がってドクロオーラやんじゃないかな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 22:18:21.15 ID:lpK2/pBe0
隊長以外は戦力外の雑魚だろ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 22:26:05.00 ID:d3MK+7Q4O
山爺1人だけ飛び抜けてるな
普通に戦っても白哉を押していたエスノトを他2人と一緒に瞬殺かよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 22:54:43.09 ID:apVr4y5A0
白哉がこのザマじゃ
隊長の中でもまともな戦力になるのは数人程度だな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:23:15.77 ID:2z9z3m4S0
享楽浮竹卯の花の3人ですな
それにしても片腕でアレって山じい規格外や・・・
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:39:42.30 ID:IL0mcYpKO
史上最年少で卍解習得、隊長就任と
才能だけなら氷雪系最強()が山じいより上なんだよな
本編中の活躍だとせいぜい副隊長クラスだが
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:53:43.00 ID:2z9z3m4S0
あの性格だと成長しきる前に死にそう
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:55:53.67 ID:aDSjynQd0
素人は才能あるし後々は山爺よりも強くなるだろ
あと千年後くらいに
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:58:24.85 ID:d3MK+7Q4O
山爺はね、そんな常識が通じる人じゃあないんだよ

とか言われているし実は山爺も死神の限界超えてたりしてな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 00:24:07.44 ID:ZTmkXbNN0
エスノトはランク高めなだけっていってたやつ息してる?
白哉の雑魚っぷりが浮き彫りになってくな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 01:35:56.82 ID:qrCxXcYLO
剣八も小説で無駄にワッショイされた挙げ句一気に落とされたな
完全にゴミ扱いでいつの間にか捨てられてる
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 02:54:25.87 ID:vddF9puD0
小説は小説で楽しめばよかったのに
絶賛したからという理由で原作に捻じ込もうとするほうが悪い
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 04:49:20.84 ID:2AFun5rX0
白夜って隊長最弱じゃね
他の3バカは卍解奪われても頑張って戦って
享楽は始解でも戦えて
剣八は3人倒したし
山じいは圧倒的だし
戦闘していない隊長達も古株で白夜より強そうだし
白夜だけ何も出来ず済まぬした雑魚
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 05:26:55.08 ID:RKt25ekr0
ブリーチは愛染を倒した所で終わっておけば良かったのに・・・
吟醸〜ユーバッハ編は糞すぎるにも程がある
絵がブリーチじゃなかったらとっくに打ち切りになってるレベル
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 08:41:12.10 ID:ZTmkXbNN0
隊長同時にだしすぎなんだよね
だから隊長の格が下がっていく
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 08:46:20.86 ID:/Etii7RZO
>>140
SS編じゃ最強隊長の一角だと思ってたんだけどなぁ。こいつの上は山爺藍染しかいないと思ってたのに、どうしてこうなった…
まあ擁護するなら、卍解封じと相性が最悪だったってことで一つ。
使い勝手の悪い雷公鞭、デメリットの大きい明王、始解と大きく変わってるように見えない氷輪丸と比べて、済まぬの場合は戦力の卍解依存率が高いのではないかと。
直接対決なら素人とわんこには勝てると思う。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 09:59:40.71 ID:Sx/tkobK0
>>143
わんこは一撃でGJの腕をすっぱ斬る東仙に明王壊されて、藍染に明王ぶった斬られても、まだ、藍染に反撃するくらいタフだから
千本桜じゃ仕留めきれない防御能力も低いで、白哉の方がただでは済まない

実績じゃ素人と同程度なんじゃないか
余力を残して7番に快勝した白哉。天候操作を控えて6番に劣勢の素人
未開放Gj>卍解苺。 未開放Gj>未開放ルピ
上限が不明の剣八と組んで0番を倒した白哉。仮面副体長2人と組んで3番を一時的に封じた素人
天才噛ませ犬
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 10:07:37.79 ID:eeQID+uq0
まあワンコと白哉じゃ絶望的に相性悪いし勝てるんじゃね?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 11:50:36.48 ID:VChHC+d30
隊長最下位はマユリか
白哉とどっちが強いかな?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 11:55:11.94 ID:qP6I0V6OO
流石に最下位は素人だろ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 12:01:23.94 ID:YCSMj/7K0
隊長最強はじじいで決定か…次点は京楽かな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 12:59:48.82 ID:gvgyLHfP0
>>143
相性云々言うならゾマリも千本桜と相性最悪だったわけで
舐めプせずに最速ソニードで愛通せば勝ち確定なんだからもう少し上行ってもいいと思うんだがね
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 13:23:15.30 ID:brFy2rLh0
序列のことがなければもう少し上に行けるはずのやつその2だと思うわ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 13:28:38.96 ID:ZTmkXbNN0
浮竹みたいな雑魚はどこにはいるの?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 15:27:57.40 ID:4IByQyFM0
浮竹は白に圧倒されるWWに瞬殺されたから
かなり下だろうね
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 17:38:45.93 ID:1FlbSMcBO
白哉は解放ヤミーにせんけいも白帝剣も使わずに手傷負わせられる攻撃力だからな
No.3のハリベルに全くダメージ与えられない素人よりはずっと攻撃力は高い

逆に始解だと恋次に押し込まれるほど物理的飛び道具に弱いw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 20:27:48.81 ID:7DS+P2KLO
山爺最強だな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 20:53:41.36 ID:e0PwJTvP0
逆にここまで山爺が強いとワンダーワイスと白が無茶苦茶強いんじゃね
享楽と同格扱いの浮竹(2人がかりで山爺足止めの実績有)を瞬殺だし
戦闘結果は不明とはいえ卍解拳西を退けてはいるし
白に関しては虚化だけで始解すらしてないのが凄い
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 21:19:04.22 ID:qrCxXcYLO
山爺どうすんだよこれ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:05:59.66 ID:VZCDby0c0
でも拳西って虚化もせず素手でワンダーワイスの攻撃受け止めなかったっけ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:27:57.36 ID:M6dwvXs3O
白は虚化の天才だからワンダーワイス戦を見るに隊長並みの力はあるだろうね。
浮竹は病弱で弱そうだな。
不調の時なら隊長の中でも最下位に近いだろう。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 23:59:44.75 ID:mf4/i6i60
始解且つタイマンでカーネルに一撃与えてる京楽はやっぱ強いな
カラブリのステータスで白哉の上位互換なのも
あながち間違ってないな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 01:06:45.18 ID:Ma01P9QRO
白哉だって始解で一撃入れてるよね(震え声)
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 11:36:17.24 ID:dL20ocUc0
白哉はまともに攻撃も出来ず一方的にやられちゃったねえ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:03:16.30 ID:Pf/lmNqB0
3バカ>白夜になるとか思ってもいなかった
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:24:14.80 ID:uf8XqlY90
副隊長はもちろん、わんこのとこでは3席以下の死神ですら立って戦ってるというのに
白哉はもう副隊長どころか3席以下にも劣っているな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:26:34.27 ID:c6iMO+Jd0
3バカの側近の副隊長が優秀だということでは?
失恋が塵過ぎたんだよ(震え声)
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:28:09.72 ID:WdFip4ur0
卍解奪われた他の3人は部下と協力して戦ってたな
白哉も恋次に下がってろなんて言わなけりゃよかったのに
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:32:19.28 ID:Ma01P9QRO
仮にどんなに協力して戦ってたとしても卍解使われたら二人とも為す術なくやられるさ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:33:27.70 ID:Q/Gtv3nN0
白夜は強いけど頭が弱いんだよ
恋次を止めさえしなければどうにか戦えたはず

つっても、白夜は知性捨てた割には強くないな
完染、山爺、WWと、知性を捨てるほど強さが増すというのは確定的に明らかなのに
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:35:22.90 ID:SlzH5ek8O
卍解山爺が無月苺より強く見えてしまう
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:48:41.07 ID:v1EKtHpT0
>>167
捨てられる知性がはじめっからなかった
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:49:15.59 ID:27ivGNed0
実際には理から外れてる超越者には時空が歪む超重力の奔流が効かなかったみたく
1500万度の高熱みたいな物理現象は効果がないのかな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:51:10.30 ID:c6iMO+Jd0
時空がゆがむとかいうのも愛染の勘違いだろ
見ろよ俺山消し飛ばしたぞとか勘違いして無様にはしゃいでたしね
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:58:26.65 ID:dL20ocUc0
白哉はバランス系キャラだから卍解とられたら一気に弱くなるな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:00:51.27 ID:Ma01P9QRO
無月苺なら片腕振り払うだけで山爺のあらゆる攻撃が消し飛ぶよ!
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:04:54.84 ID:p3EZ2DEEO
黒棺は重力の奔流を起こす前に壊されたんじゃねぇの?
超越者には超重力も超高温も効きません^^vなんてムチャクチャだしいくらなんでも無いと思う
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:12:50.95 ID:Ma01P9QRO
ただの超越者じゃないもん
超越者を超越した超越者だもんね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:16:41.09 ID:5kBxY7Ot0
というか山爺も超越者の域に達してるんじゃないか?
本気出した剣八と互角とか言われていた頃が嘘のように1人だけブッ飛んでいる
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:31:04.29 ID:dL20ocUc0
本気出した剣八と互角とかいってたのは剣八厨ぐらいだろ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:32:48.96 ID:c6iMO+Jd0
本気出したとかいうのがすでに意味不明
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:19:59.04 ID:UOMjraPk0
このスレ的にはルキアがアーロニーロを倒しちゃった部分は
どうやって理論づけしてるの?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 02:28:39.97 ID:S5bm7r000
ぶっちゃけ山爺は今が強そうな感じのピークで、
陛下にやられる頃にはこれじゃ無月一護には到底勝てないなとなってそう。
陛下が無月一護より強い説出るようなチートになるかもしれないが。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 02:37:28.43 ID:Rs085gCR0
>>179
海燕状態の頭部が運よく白刃の射程内に入っていただけという
見たまんまなことが起きただけなので理論づけも糞もないだろう
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 08:27:40.76 ID:pinjEo/30
>>179
あれは誰がどう見てもまぐれだろ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 11:44:20.77 ID:C/VOrrIX0
イエロがあるはずなのにどうなってんのw
あれいくらでものばせるみたいだけど
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 13:39:12.06 ID:MljbAkQG0
海燕の体に鋼皮なんて無いぞ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 16:25:31.47 ID:5NLgTdYy0
アーロニーロ「俺の頭部は水槽だから割れやすいんだw」
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 18:04:47.40 ID:4LTRH8KrO
ネリエルってどのくらい強いの?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 18:22:16.93 ID:XNAzxig00
藍染戦は炎を吸収できなかったのは
既にWWの炎になってたからじゃないかな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 18:30:20.43 ID:PQAqbBDQ0
その前にも?熱地獄で一緒に死んでもらうっつってるからおそらく違うんじゃね。

?熱地獄は吸収出来ない類の炎か、
残日の獄衣が炎を纏う技だから自分に炎は効かないか、
後付けの弊害そのいくつか目か。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 18:31:25.58 ID:PQAqbBDQ0
ああ、あの火を森のように並べたエンは文字化けするのか。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 19:35:55.55 ID:H6tZ3tPE0
コン(黒崎一護の肉体時)vsチャッピーならばどちらが強い?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 20:23:15.94 ID:5vOQz4e+O
山爺の卍解には物理的な攻撃は通じそうにないな。
熱の効かなそうな虚閃での攻撃、爆発系の攻撃なら通じるのかな?
今度の展開が気になる。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:24:06.37 ID:Th6roZkz0
爆破攻撃があの状態の山爺に効くとは思えないな
ましてや虚閃なんか絶対無理
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 01:51:02.80 ID:RpxMsRYm0
山爺は愛染には卍解は使いたくても使えなかったんだろう
鏡花水月の能力が厄介すぎる
実は味方を皆殺しにしてましたじゃ洒落にならん
だから炎で道連れしか方法が無かった
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 02:26:07.14 ID:DFS8tWYE0
どっちも道連れ〜
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 11:13:48.38 ID:Fl0sfBtL0
もう剣八厨息してないだろw
唯一の救いが戦闘描写省かれたから本気だしてないとかなんとか言い訳できることくらいwww
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 11:21:41.16 ID:wTVyzvHrO
特記戦力で明記されたのは苺剣八山爺か?
他は卯ノ花藍染かな?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 11:23:48.23 ID:wTVyzvHrO
マユリの可能性もあるか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 11:53:31.32 ID:B+9bx+gHO
>>192
完全虚化一護の虚閃でも無理かな?
それにしても陛下は山爺に勝てるのか…
もし山爺の卍解を奪う展開なら嫌だな。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 16:26:27.21 ID:5OkRRcK90
残火の太刀は必殺の攻撃力と無敵の防御力かよw
陛下ソードが消える位だから大多数の武器攻撃は無力として
太陽のエネルギーに比べれば虚閃とか屁以下だろうから無効かな
元の山爺の霊圧+太陽熱なら尚更
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 16:33:13.26 ID:GQ4z5VCn0
とりあえず勝てはしないだろうから、どう破られるかだな。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 17:22:23.89 ID:mcet1P1AO
隷属にしてしまえばどうという事はない

あるで
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 17:34:28.09 ID:5XCFZmiR0
剣八を特記戦力と言ってる時点で底が知れる
山爺にとっちゃ剣八なんぞ赤子をあやす様なもん
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 17:44:58.39 ID:dVFMrjaX0
陛下も素手で倒したしな
過大評価だったみたいだ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 19:09:33.35 ID:mcet1P1AO
なんだかんだで剣八は卍解隊長格くらいの強さで落ち着いてるか
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 21:03:50.71 ID:m/2z2ct+0
ちょっと格上も倒せるけど格下にも負ける特殊なキャラって感じだな
遥か格上(陛下)や格下(一角)みたいな相手だと結果は変わらないみたいだけど
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 21:16:22.34 ID:Md8C2MP10
剣八が特記戦力な理由って単純に卍解使わずに
卍解隊長格と同じぐらい強いからってだけじゃないのかね
メダリオン使えば他の隊長達は弱体化させれても剣八には意味ないしな

剣八が特別強いから特記戦力って訳じゃないんだろ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 21:27:30.27 ID:Y+2PQrpz0
眼帯剣八>>卍解東仙
剣八>ノイトラ>>未開放グリムジョー>卍解一護≧白哉
普通に一般的な卍解隊長よりは強いよ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 21:33:38.36 ID:m/2z2ct+0
ワンコとあのままやりあってたらどうなったろうな
卍解もわかりやすいパワー増加タイプだし一護戦理論で負けたかもしれん
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 23:08:41.06 ID:cmOYTs2K0
京楽も始解でそこらの隊長の卍解より強いよな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 23:12:11.96 ID:ap3AP/Qr0
平子は始解でどんくらい?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 23:22:30.18 ID:aQuLSvF20
卍解虚化一護がやったGJ(片手)圧倒を始解すらせず虚化だけでやってのけてたから
低くてもB+くらいはあるんじゃないかな
平子は始解の能力が特殊だから考察が難しい
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 00:09:24.96 ID:aN6JLPESO
>>207
No.5に勝ったからどうした!!

解放No.3と卍解中ならタイマンで互角に戦った隊長を忘れんなよ!!
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 00:37:58.00 ID:xAHX0AySO
なんか氷雪系最強って惨めだな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 00:46:24.66 ID:aN6JLPESO
攻撃力が圧倒的に低い(泣)
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 00:54:39.61 ID:+7ZQMFcn0
>>207
始解一護に負けたけどね
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 01:37:15.82 ID:5v/9TLXl0
空気が乾燥しただけで使い物にならなくなる氷雪系最強()
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 06:42:34.17 ID:tytjKaTj0
日番谷は氷輪丸が弱いおかげで奪われても生き延びれてたんじゃねw
逆に白哉は千本桜が強いせいで死んだ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 07:31:51.64 ID:ETcYUhvx0
星十字騎士団ってなんか完聖体も絶対隷属もつかわんでやられてくし卍解した隊長格なら普通に倒せそうなんばっかだな
これならほんと一護一人でも戦況ある程度左右できたかもな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 07:53:46.54 ID:CL2oEi1JO
キルゲの完聖体はウルキオラの第二解放みたいに陛下すら知らないという可能性
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 08:33:38.09 ID:+7ZQMFcn0
>>217
千本桜使われなくても負けてただろう
体に腕貫通とか致命傷レベルだぞ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 10:51:16.68 ID:E+m0u5fv0
そういえばエスノトは卍開奪ってからは隷属や完聖体はおろかプルートさえ使わず済まぬを圧倒してたな
初めてなのに自分は傷ついてないから無傷圏まで把握してるっぽいし
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 11:02:21.44 ID:CL2oEi1JO
まあ卍解の詳細とか使い方もダーテンにあったってことで
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 14:26:07.75 ID:XDoaiU6r0
炎熱系最強が本気を出しただけで使用不能になる氷雪系最強・・・
1000年後なら氷河期でも引き起こすんだろうか
「氷河期で滅ぶ前に早く倒してくださいね」
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 14:51:43.94 ID:EL744ZgAO
完成体って数人しか使えないとかじゃね
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 14:59:07.60 ID:UQqtufTj0
そういう設定にしないと使わずに負けた奴らがアホに見えるしね
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:02:10.40 ID:mkgH4I2C0
霊子の隷属だけで勝てるだろと言いたくもなるしね
アヨンが抵抗できずに吸われたんだから副隊長どもは即死でいいだろ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:37:16.66 ID:aN6JLPESO
>>220
隊長格は霊圧が強いせいで肩から胴体ばっさりやられても致命傷になり得ないんやでぇ〜
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:38:14.05 ID:p0zgj+kd0
アヨン以下のスンスン達も瞬殺されてないから話の都合
復活怪人且つ見た目化け物のアヨンだからこそ必殺できた
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:38:49.88 ID:UQqtufTj0
・素の状態で副隊長級の三人娘を圧倒
・始解一護の月牙天衝をものともしない完聖体
・周囲の霊子を隷属しアヨンを一瞬で吸収する聖隷
・いかなる傷を負っても死ぬまで戦える乱装天傀
・卍解一護の月牙天衝をものともしない檻

こうやってみるとキルゲってめちゃくちゃ強いな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:42:49.41 ID:mkgH4I2C0
>>229
キルゲがハリベルより下とか違和感しかないんだよな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:50:59.03 ID:gBfKchpZ0
不意打ちで皿割ってるしキルゲのランクは最低評価だね
卍解一護への反応から行っても同程度ぐらいだろうけど
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:57:39.73 ID:tT2CArEg0
もし聖隷で檻の隙間から中身だけ吸収出来るならいよいよとんでもないと思ったけど、
実戦機会はおそらくもうないから夢のまた夢の戦法だ。
アヨン吸収でどれほどパワーアップしてるかだなぁ。
アヨンの力吸収してなかったら、真っ正面からでもすぐさま円盤破壊されてたかもしれないし。
ただ、聖隷を一体集中した時の吸収速度が尋常じゃないから、
少しでも手間取れば一気にアヨン吸収分の霊子集められる&自分がそれだけ奪われることになるが。




>>228
完聖体出しても引っこめたり完聖体出さなかったり、何かもう物語の都合が働きまくり。
卍解奪略に対抗出来るようになってようやく聖隷とか使いだすけど結局劣勢になるんだろうな。
卍解使用で優勢に戦ってたのに、聖隷が最初の印象通りの、
一護が不意打ちで叩くだけはあるなって感じの強力な威力を発揮して逆転されるのも絶望感は出るけど。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 16:07:35.43 ID:ya9PCxlpO
山爺の所に行った雑魚はナナナと能登と拳西みたいな奴か

氷輪丸を奪った奴は悲惨だな
山爺が卍解したせいで溶けるんじゃないのw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 16:47:52.29 ID:+7ZQMFcn0
>>227
どっちにしろ負けるだろ
一方的にやられてたし
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 17:04:20.49 ID:5v/9TLXl0
山爺の卍解が想像以上にヤバかったんだがどうすんだこれ
太陽と同じレベルとか誰も手出せないだろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 17:34:19.51 ID:ETcYUhvx0
>>234
まぁほとんどの隊長が一方的に傷だらけだしこのままだと負けそうだけどな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 18:02:43.89 ID:aN6JLPESO
千本桜がせめてハリベルに全くダメージ与えられない氷輪丸くらい弱くて尚且つ恋次と二人がかりならもう少し粘れた…
はず(涙)
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 18:05:53.44 ID:OIrBYKV/O
俺思ったんだがじじいの火力強過ぎワロタでソウルソサエティ潰れるレベルなら分け身使えたら良かったのに
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 20:52:27.81 ID:4bblhQjh0
今ワンコどうなってるんだろう
始解が明王部分召喚で卍解が全体召喚だけど
明王同士殴り合いしてんのかな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 21:24:06.74 ID:aN6JLPESO
明王への被ダメージが全部わんこにいけばものすごいネタになるな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 22:10:03.62 ID:dIyXg9dA0
>239
山爺をリスペクトしてミニ明王とか出さないかな

山爺って今は片腕だから剣閃は鈍っているんだよな?
今の時点でも崩玉藍染や無月一護より強そうなんだけど・・・
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 22:26:06.42 ID:D6u8aonz0
享楽→唇が切れる
虎鉄→肌がかさかさする
大紅蓮氷輪丸→役に立たなくなる

\(^o^)/
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:05:36.52 ID:17RWCH+9O
まさか使えなくなるとはな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:27:40.83 ID:AMGpblmj0
大気中の水分を蒸発させる
チート奥義
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 00:06:10.94 ID:go+lMhwA0
これでルキアが普通に袖白雪使ってたら面白いのに
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 00:17:10.15 ID:z2rog3gEO
これ素人が卍解盗られず始解で戦っていたらすごく悲しい事になっていたな

自分の卍解の使えなさをドヤ顔で語って「ザマァwww」とか言ってるのも十分悲しいけど
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 00:20:00.61 ID:TmnKWWLl0
素人が卍解盗られたという報告を聞いた山爺の心優しい御気遣い
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 03:31:09.56 ID:zT3q7w9/0
素人って卍解してもいまいち強さの変化がわからん
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 06:43:39.54 ID:dnMdXLHX0
素人しょぼすぎってのがよくわかった
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 08:08:23.34 ID:pBkH6Za8O
他のキャラと比べても必殺技たくさんあるのに大して強くない素人
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 08:31:05.23 ID:4QHREAka0
素人は未来があるからまだ良いが本当にヤバイのは済まぬだろ
封印されるって情報があるにも関わらず
戦力として大きい自分の卍解を先にする頭の悪さを見せつけてしまった

聖十字騎士団1人にボコボコにされる済まぬ
聖十字騎士団3人をボコボコにする剣八
ヤミー戦も剣八の活躍が9割くらいだったんじゃないかな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 08:53:37.39 ID:MC+oOOpfO
蜂とワンコの方はどうなってるか気になるな
卍解されても普通に戦ってたら白哉の立場がないな
あとローズってもしナナナに倒されてたら隊長最弱じゃね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 09:33:22.79 ID:G+p5SxFZ0
>>252
生きて帰れると思うなよ クインシー
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 09:59:41.84 ID:3QMrHccO0
>>245
ルキアは山爺卍解前から使用不可になってるみたいだ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 10:25:25.17 ID:dnMdXLHX0
>>252
奪った卍解使うと誰が消耗するんだろ
蜂のとか使うと返ってきついだろ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 14:48:24.80 ID:czLo+NqPO
狛村「元柳斎殿が立っておられるうちに早々に横たわることは護廷隊士として恥と心得よ!」
白哉「すまぬ」
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 16:08:42.17 ID:nz8YF8CC0
てかこれ、腹に刺さった刀の霊圧を読み違えることなどないとか言ってたときに残火使ってたら
鏡下水月焼けてたんじゃ・・・
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 16:32:28.23 ID:iv1p34n60
炎熱地獄……自分や周囲のあれこれもろとも敵を攻撃。
残火の太刀……長時間使うとSSもヤバいが、短時間なら大した影響もなく敵だけを攻撃出来る。

あの状況で、制御が出来ないから使わなかった、だけでは説明がつかないんだよなぁ。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 16:41:07.76 ID:czLo+NqPO
脅威としては藍染>陛下なのかね?
山爺は陛下に勝つつもりだが、藍染に対しては確実に殺すため自分も死ぬ炎熱地獄を選んだ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 17:12:48.92 ID:6sSXeuQRO
ヤマジイはワンダーに封じられたやん斬ぱくとう

261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 17:17:47.92 ID:czLo+NqPO
封じられたのは分かっているよ。
残火と炎熱地獄を使うに至った経緯が知りたい。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 17:35:33.53 ID:ElaBjTzB0
残火の太刀使用なら藍染+部下全てを1人で殲滅できた気がする
結界が持たないのか?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 17:43:29.20 ID:oFvuT4W6P
今のイチゴって最後の月牙天衝使う前の髪が長いイチゴレベルの強さあるの?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 17:55:49.62 ID:iv1p34n60
まずない。もしそんだけあったら、今の一護に善戦したキルゲと銀城の株が上がりまくる。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:11:01.31 ID:E0lPLHFwI
ただの卍解一護とか、銀城なんて
山爺のゲンコツでのされるレベルだろ。冗談抜きで。

崩玉使うか斬魄刀と一体化しないと、山爺とやり合うのは不可能
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:21:22.79 ID:VF7amvKh0
山爺は崩玉藍染、無月一護より上にいけるかもしれないな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:27:26.20 ID:uRYfUJUK0
山爺の始解≧並みの隊長格の卍解
って感じじゃないのかな。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:30:46.90 ID:J5MNh+Ov0
どう見ても山爺の始解>>超えられない壁>>>並みの隊長格の卍解だろ
それどころか始解しなくても剣八より遥かに強そう
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:30:54.60 ID:0xrwqVUZ0
山爺の卍解>>>越えられない壁>>>山爺の始解>素手陛下>>>越えられない壁>>>>>剣八、白夜、素人、犬
これぐらい差があるからな
剣八と犬の差なんか素手陛下から見れば誤差に等しい
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:35:45.44 ID:go+lMhwA0
原作の剣八とワンコに差はないでしょ
決まった強さがないんだから
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:38:03.90 ID:ig0Nncb0O
無月一護や藍染も剣圧の余波だけで山や地形が消しとんだりするしお互い化け物なせいで際立たないだけで凄まじいんだけど
山爺は能力のインパクトが強すぎるわな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:42:19.18 ID:czLo+NqPO
素手陛下と素手山爺ならどちらが強いかね?
一応、雀部の卍解で傷を負うところを見ると防御力なら陛下が上か?
陛下は血装使ってるっぽいから条件は同じにならないか?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 22:04:04.87 ID:z2rog3gEO
完全体藍染、無月一護、卍解山爺クラスの強さだと攻撃食らった相手が消し飛ぶんだな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 23:47:58.11 ID:B/MfCDXB0
あの剣先で衣を突いたらどうなるの?
熱量的に剣の方が上回るのだろうか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 02:49:31.97 ID:6fyDKbEzO
どうやって山爺が倒されるか見物だな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 02:55:33.42 ID:uWk4hwZp0
負けるとしたら自滅くらいだろうな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 04:33:39.73 ID:CHF5MgGE0
済まぬって一護の卍解見て矮小って馬鹿にしてたけど
恥ずかしい奴だな
恥ずかしくて生きてられないだろうから
死んでて良かったよね
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 06:36:55.70 ID:dNLYJQdiO
「そんな矮小な卍解などありはしない」
この台詞からみるに馬鹿にしてはいない

存在自体を否定してるんだよw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 06:44:31.12 ID:LF/3MIeP0
卍解の欠点は霊圧に比例したその巨大さにあるとかも言ってたな。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 06:55:29.74 ID:dNLYJQdiO
一護の卍解も山爺と小型だし月牙っていうわけのわからんものでるし
この際山爺に習って月牙を切っ先に集めて次いで月牙も体に纏えばいいよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 07:00:12.78 ID:CHF5MgGE0
それが卍解…だと…
ただの斬魄刀ではないか
どうやら兄は悉く我等の誇りを汚すことが好きらしい

今一度言う
それは卍解ではない
そのような矮小な卍解などありはしない


馬鹿にしたんじゃなくて
済まぬは馬鹿にされたと思ったんだったな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 13:04:04.01 ID:JTwFw5hiO
>>281
ギン・山爺「なに言ってんだこいつ」
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 13:24:52.95 ID:8k/yEe150
兄様・・・
残火の太刀を見せてもらったことが無いなんて・・・
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 14:47:11.35 ID:CHF5MgGE0
>>283
素人すら知ってるのに恥ずかしすぎる
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 14:54:23.25 ID:9XW69N/P0
氷雪系の斬魄刀使う隊長には事前に警告してるんだろうな
済まぬは氷雪系でもないうえに日番谷の次に若い新米隊長だから知ってるはずもないね
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 15:28:15.93 ID:6fyDKbEzO
享楽や浮竹の卍解も刀の形が変わるぐらいででかい卍解ではなさそう
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 18:15:04.73 ID:bP51xTHX0
でかい卍解…済まぬ、ワンコ、そいぽん、東仙、マユリ
小さい卍解…山爺、一護、ギン、素人、ピエール

素人の卍解ってようは山爺の氷版で纏ってる物が丸見えの状態でしょ
ピエールも雷落ちてくるだけで見た目はそんなでかく無いよね
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 00:02:12.75 ID:4eWIBMEx0
ライブ感済まぬ…
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 09:05:12.06 ID:4zOSlKqUO
金髪「朽木白哉が死んだようです」
金髪「隊長最弱を倒すのにずいぶん時間がかかりましたね(笑)」
白哉「すまぬ」
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 10:52:46.98 ID:AbrKfVr6I
もう死んだんだし許してやれよw
各所ですまぬすまぬ書き込まれまくってて吹くwww

>>287
山爺が意図的にレベルを下げて炎を視認させてる感じを見るに、
どうやら素人なんて全然足元に及ばないみたいだ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 23:25:43.62 ID:1RJiW6bAO
朽木白哉生きててもお前ら叩くんだろ?

他の隊長格がやられても白哉だけ叩くんだろ?
白哉がまさかの蘇生後無双してもネタになんだろ…

白哉ザマァァァwwww
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 07:13:56.61 ID:3NB3J+QGO
最初は寧ろ一護戦以来初の敗北でざまあWWと思ったが
流石にここまで来ると師匠もうちょっと考えて描いてやれよと思うな
まあしいて擁護するなら日番谷の次に若い隊長だろうし下位隊長ってのは当然
過去篇見る限り蜂より若いかもしれんし
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 07:59:50.12 ID:oJPt9o5t0
すまぬ…すまぬ…
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 10:22:40.59 ID:lLjT3Nh6O
済まぬは隊長の中では大して強くもないくせに藍染並に相手を見下して偉そうな態度とるからネタにされるんだよ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 10:53:32.70 ID:IxjHY01g0
不可能だ。貴様では私に片膝すらつかせることは出来ぬ→ついてしまいました。
貴様の刃が私に届くことはない。永遠にな→すぐに届きました(ただしこれは恋次の意気に免じてあえて食らった感じ)。
そんな矮小な卍解はない→一護だけじゃなく山爺もそうでした。山爺の卍解は素人も知ってました(素人の致命的弱点だから教えていた説も)。
兄が一太刀振り終える前に、私は兄を斬って捨てる→一太刀振らせないどころか大苦戦しました。
情けをかけるな恋次→相手の能力を見極めながら戦ってた部下にこの発言。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 12:41:59.06 ID:kcUjKoTkO
>>295
すまぬ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 12:48:57.69 ID:U+BFOHnF0
済まぬさんってソウルサエティ編じゃ他の隊長を差し置いてラスボスだったんだぜ…
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 13:02:14.00 ID:G17toMLs0
>>295
何だろうなコレ
ここまで来ると滑稽を通り越してるレベル
普段の偉そうな態度がなきゃあまり強い言葉を使うなよ程度で済むのに
相手の実力を見切れず過小評価してるのか自分を過大評価してるのか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 14:52:00.54 ID:zm43oZmb0
「兄ごときでは〜」「格が〜」とか言ってすぐ相手を見下すくせに毎回大ケガ負っているしな
しかも人間相手に卍解までして苦戦してたんだからどうしようもない
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 21:40:32.98 ID:kcUjKoTkO
白哉って性格悪いよね。
SS編でルキアを見捨てようとしてたし
命の恩人をことに何のためらいも感じてないし冷酷非情だよな。
貴族の誇りがどうとか、格がどうとか言ってるし
ゾマリさんの言うように驕りがあるよね。
服装も上流貴族にしか許されない髪飾りや家十軒も買える薄絹を首に纏ってるし
実力もないのに調子にのってるよね。
口の割りに足も遅く100年のブランクがある夜一を捕まえることすらできないし
隊長の中で一番有名らしいが性格の悪さで一番有名なんじゃねーの?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 21:50:01.78 ID:gHiImc490
アニメで出てきた千本桜もすごく小物だったしな
卍解使ってるのに石田にボコボコにされる始末
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 21:50:57.15 ID:XAzd2C6s0
隊長最弱は済まぬか素人
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 21:57:25.91 ID:KV2lPKZB0
一護や恋次に閃花を見切られて驚いたり
かなり初期から思わぬ苦戦に目を白黒させて動揺するキャラだったよな
卍解一護戦はスピードで負けた癖に何故か攻撃力重視の殲景に頼り
隊長格との連戦で体を痛めてスピードが落ちてきた一護にたまたま優勢になっただけ
ゾマリ戦も快勝したかのように見えてスピード勝負で勝ったかは微妙だし
自傷とはいえ結果的には片手足持ってかれた

「苦戦してるのにドヤ顔で余裕を装い最後は勝つ」という
かなり補正に助けられてたキャラ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 23:14:26.94 ID:oLjnn/3e0
>>303殲景でドヤ顔で倒そうとしてたのは俺も疑問に思ったな
一護のスピード落ちてなかったらどうするつもりだったんだろうってさ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 23:21:28.40 ID:IxjHY01g0
白哉「見るのは貴様で二人目だ」
一護「そりゃどうも」
白哉「行くぞ、黒崎一護」
ドドウッ!
ザシュッ!
白哉「済まぬ」
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 00:33:59.10 ID:F2HC4A090
>>305
そういえばこの1人目って結局誰だったんだろうな?
済まぬ死んじまったぞ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 00:45:03.23 ID:+RPOX7qv0
可能性としては
1.海燕
2.緋真
3.未登場キャラ
4.卍解の修行に付き合ってくれた誰か(銀嶺など)
5.恋次に剣を使ったのをカウント
6.自分自身を1人目としてカウント
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:25:58.77 ID:V0tNGGn20
目を見開いて驚くのは全キャラ共通やろ、小物くさいけど
最強の山爺だって普通にやってる
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 01:47:18.16 ID:d9ptbo180
済まぬ「複線残したまま死んで済まぬ〜」
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 02:44:33.78 ID:buY89BYd0
済まぬ「隊長最弱で済まぬ」
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 03:28:49.78 ID:Ylx2UQgp0
そろそろ山爺のランクを一番上にしてもいんじゃね
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 03:39:12.27 ID:Ae2BRarM0
そろそろ済まぬのランクを一番下にしてもいんじゃね
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 08:24:21.62 ID:S2dUHNym0
済まぬは実はまだ生きてると信じてる
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 08:35:23.60 ID:7hS3oxiJO
山爺は明らかにA+以上あるな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 09:32:31.56 ID:DtY5p47J0
久しぶりに更新しようか。

>>51 から始解山爺を削って、山爺をS-かSあたりに入れる感じかな。
完全虚化一護でもキツイだろうたぶん。でも完全(ry側の意見もあるだろうか。
個人的にはSに入れるとしたら、どう決着つくか見てからにしたいところ。

あとすっげえ今更ながら、山爺だけ
作中で使われてはいるけどニックネームなんだが、
山本とかにする? もうこのまま?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 10:54:44.96 ID:GNRjVn47O
とりあえず陛下と決着ついてからでもいいんじゃね
クインシー最強の技でも山爺に効かないとなると陛下はあと完成体ぐらいしか残ってないな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:01:08.26 ID:lTVjtEqF0
山爺もまだ北を残してるっぽい
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 11:36:09.61 ID:6pg4nvWC0
>>315
ランク増設はどうかしら?Sが壁になってる分A辺りの圧縮具合がそろそろキツイと思う
完全虚化一護って藍染の台詞から超越者っぽいし微妙な所だなあ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 12:33:25.48 ID:zfpsUvRBO
陛下と山爺の闘いが終わってからランクに入れれば良いと思うが
完全虚化一護といえど山爺の相手はきついかもしれないな。
できれば陛下にはランサデル・レランパーゴに匹敵する攻撃を山爺にぶつけて欲しい。
山爺が無傷で平然としているようなら完全虚化一護程度は確実にあるだろう。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 13:37:08.45 ID:z8+gT9ur0
極悪最低薄情嫌み変態に惚れるルキアはどっか壊れてる
済まぬが腕に怪我してただけで瞳孔開くし
済まぬが済まぬしただけで瞳孔開くし済まぬが死んだらメンヘラ化するぞ
性格が変わって人間だろうと死神の誇りを捨てて情け容赦なく問答無用で殺戮するならいいけどな
敵見方読者から嫌われて孤立するって可愛そうな展開でもいい
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 13:45:07.45 ID:ly8v195I0
山爺の卍解、必殺の攻撃力と鉄壁の防御はバラガンとかぶってるな
同じく自分の力を相手に利用されて倒されるんだろうか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 21:56:31.32 ID:4GRlB94x0
>>306
月島さんだろ
そう言ってたし
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:11:49.78 ID:LpL8uueh0
自分の卍解が使えない事をドヤ顔で語る素人にはガッカリした
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:32:45.81 ID:YbtYqFjh0
白哉はBに下げた方が良くないか?
エスノトが他の星十字より特に強かったわけでもないし
剣八が3人倒したのに対し白哉は1人に敗北だから
剣八と2ランク差はあるんじゃない?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 19:43:54.19 ID:bE+PI2Gv0
エスノトがどれくらい強いかは不明
たとえエスノトがそれほど強くなかったとしても
相性やら色んな要素があるし
それだけで白哉を下げるのはどうかと思うが
326 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:10) :2012/09/21(金) 19:49:12.46 ID:WjYK68qk0
槇原敬之が司会者をするよ!?♪。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 20:10:56.44 ID:NTtMrheiO
ノト、ナナナ、モヒカンの瞬殺トリオは同じくらいの強さなんかな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 20:16:01.37 ID:Q9OIvW5I0
>>325
聖十字騎士団は卍解に対してかなり強いからね
剣八(100/---)、済まぬ(40/100)、素人(60/75)
(始解/卍解)を適当に数値化すると卍解への依存度が高いほど聖十字相手には苦戦することになる

329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 20:21:01.84 ID:rPUimulf0
砕蜂は奪われても相手はまず使えないし、シュンコウもあるのになんで苦戦してるんだろう
虚化勢もスペック的に圧倒できそうなものだけど苦戦、白を隊長にしたほうが良かったな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:25:42.98 ID:k2OZl+WQO
平子の苦戦も意味わからん。
始解使って逆にしてしまえば楽勝だろうに。
始解の効果が出るまでに時間がかかるのか?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:33:04.22 ID:TGmRPKSoO
山爺って実際霊圧どのくらいなんだ
SS終盤の一護が隊長格の二倍以上
藍染が隊長格の倍以上
卯の花は霊圧半分以下の一護とそう変わらないらしいし
山爺はどこらへんにいんだろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:34:01.19 ID:6XPmt08J0
多分ダーテンに書いてあったから対策されていたんだろう
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:34:22.95 ID:TGmRPKSoO
あ破滅終盤だった
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 21:46:01.82 ID:yL2RtJurO
平子の相手はクリリンみたいな奴なんだろうな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 22:02:39.28 ID:XK8FSLllO
>>331
隊長格の倍程度じゃ済まないだろうな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 01:21:04.99 ID:d5TDWRKAO
卍解使ったキャラって以後は死ぬかかませにされるね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 02:09:49.83 ID:EciZFbKS0
最近ナチュラルに剣八をディスる奴が増えてきたな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 02:45:12.81 ID:OvoyGcUW0
>>329-330
ただの話の都合
強さとか考えてやってるわけじゃないから
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 03:34:55.63 ID:A8OeG5MsO
>>337
小説設定を武器に剣八が山爺や藍染より強いとか抜かす剣八最強厨がうざかったから。
本編でボロクソにやられて、ざまぁwwってなってんだろ。あれじゃ始解の山爺以下だからな。
まあ卍解盗られた四馬鹿よりは強いんだろうが。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 04:13:06.46 ID:0LHlPPzM0
狛村「元柳斎殿が立っておられるうちに早々に横たわることは護廷隊士として恥と心得よ!」
白哉「すまぬ」
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 04:15:44.75 ID:uijk952e0
実力が相手によって変わるのは作者も認めてるんだから
卍解とられた4人より強いってこともないんだろう
特記されていたのは卍解無しで卍解並に強いからともとれるし
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 04:21:10.44 ID:0LHlPPzM0
もし済まぬが生きていたら、みんなが残火の太刀に反応しているシーンではきっと出てこなかったんだろうな…
知らなくて済まぬ……
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 04:31:26.50 ID:0LHlPPzM0
人間の月島さんが軽く避けてたのに一方的に嬲られる白哉
ボロボロの雛森より打たれ弱い朽木兄妹&失恋
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 05:04:41.27 ID:d5TDWRKAO
月島さんは藍染も倒した男だぞ
ただ単に月島さんが強すぎるだけさ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 05:09:36.34 ID:zWFFYQE20
済まぬがいいとこ全く無しの底抜けの馬鹿ってのは事実だが
既に恐怖に蝕まれて胸をブチ抜かれた後なのも考えれ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 10:58:47.01 ID:OvoyGcUW0
はあ
爺の出し惜しみしすぎたな
人気が下がる前にだしておくべきだったわ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 11:32:56.33 ID:wOAV9sFH0
破面編でgdgdやってたころに山爺がウェコムンドに来て卍解したらしたら苺がいらなくなるだろ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 23:41:31.52 ID:BkpNTzyM0
愛染はやっぱ総隊長が倒すべきだったよな
イチゴのラスボスは普通にウルキオラでよかったじゃん
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 23:42:40.78 ID:7EMNL/6t0
このスレわんこが無駄に過大評価だよな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/22(土) 23:49:39.44 ID:zWFFYQE20
グリムジョーはドベから数えた方が早い小物ですから
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:25:43.25 ID:tAsiP1500
剣八のランク低すぎだろ。

他の隊長がまだ勝ち星描写のない星なんとか騎士団を三人も倒してるのに。
ヤミーやスターク以下とは思えん。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:34:53.71 ID:KM36Kv0d0
>>351
だからさ卍解を使って戦わない隊長だから
他の隊長と比べて圧倒的に敵と相性がいいんだよ
剣八>卍解を奪われた他の隊長ってのなら認めるが
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 00:49:30.70 ID:fFaptIO90
それより白夜のランク低すぎだろ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 01:00:12.57 ID:skl4FlGY0
>>353……済まぬ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 01:12:26.45 ID:c/vQkVbG0
>>351
3人倒したといっても2人目は前戦の影響で能力を使えなかったし3人目は相手に合わせて調整する剣八とは相性最悪だったしなあ
そもそも剣八は設定的に推定枠の方がいい気がする
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 02:02:30.99 ID:gC0neLg5O
特記戦力だし金髪からも化け物とか呼ばれてたし
ノイトラ戦の剣道見てると剣八はA−以上は確定でいいと思う。
でもウルキオラの壁を越えれるかは微妙だからA−でいいんじゃね?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 06:13:38.16 ID:K7coS6Wn0
>>356
今片腕なんだが剣道ができたら爺のランクはさらにあがる?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 08:05:06.86 ID:TgsehDbtO
そういえば山爺は隻腕だったな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 08:10:30.39 ID:G8ysPay+0
旭日刃はなんでも斬れるんだから両手持ちの意味はないなw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 08:34:50.81 ID:IYjRYV1y0
そもそも卍解しただけでSSが滅ぶレベルの爺が別格過ぎるだけで
剣八も他と比べれば十分別格。
最終形態愛染ですらいまの爺に比べれば遥かに劣るしな・・・。

S+を爺単独にして剣八はSあたりで問題ない。
歴代剣八でも隊長の中では飛びぬけてたからA+はあるだろうし。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 09:36:42.45 ID:K7coS6Wn0
>>360
卍解しただけでSSが滅ぶから手加減が必要な爺に比べ
山破壊したとおもってどや顔する程度の愛染とか恥ずかしい
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 10:21:46.20 ID:6FHXUH8CO
裏腹は壊せないとか言ってたけど崩玉って1500万度の熱に耐えれるのかね
いったい何でできてるんだよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 11:28:31.41 ID:01Rc2f7G0
>>361
斬撃をちゃんと当てるどころか剣圧でやってんだから大したもんだよ。
その斬撃の直撃で肩らへんがちょっと斬れるくらいだし。
ただただ無様すぎる勘違いだったことが問題。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 11:29:09.18 ID:01Rc2f7G0
あ、ちょっと訂正しようと思ったのにこのまま送信してしまった。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 11:37:49.33 ID:Ys9Muw3T0
やまじい腕織姫に直してもらえばいいのにな…

ってかやまじいって仲間いたら仲間に気を使って本気出せないレベルだし単身のほうが強いよね
普通に虚圏に単身乗り込んで虚を殲滅できたんじゃない?
範囲の広い始解でアジューカス以下はマジがいなく殺せるだろうし
イエロが硬すぎるやつは卍解で終わり

虚倒すのが仕事なのに山爺職務怠慢だな。 まぁ若手に経験積ませたいからってのはあるだろうけど
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 13:31:44.16 ID:TcvHKbJE0
経験積ませるべき若手の代表格が
ドヤ顔で自分の剣が使えないと語る素人さんとか
かませのかませになった済まぬさんみたいなのだけどな
367 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:10) :2012/09/23(日) 13:35:46.07 ID:QQE9E92k0
享楽と平子は逆転フラグたってたから始解のまま勝ちそうだな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 13:44:34.26 ID:c/vQkVbG0
平子は雛森と移動中じゃなかったっけ?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 13:59:48.82 ID:6FHXUH8CO
山爺はさっさと終わらせないと儂も燃え尽きてしまうとか言ってるからシシオみたいに自爆したりして
370 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:10) :2012/09/23(日) 14:03:41.30 ID:QQE9E92k0
>>368
そうだっけか
何か傷だらけになってたイメージなんだが
誰かと間違えてるのかも
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 14:32:14.93 ID:kpxbYh61O
雛森が綺麗な顔して余裕そうだったから平子は自分で既に勝負つけてるかもね
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 15:21:46.04 ID:tAsiP1500
>>352
他の隊長が真っ先に卍解使って戦うべき相手だと判断してる連中に
卍解使わないでたいして傷も負わずに三連勝出来る時点で
剣八>卍解使った他の隊長 
だろ。相性とか関係ないよ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 15:46:38.51 ID:ovYidP9r0
>>372
え?剣八は卍解使わないキャラなんだよ
他の隊長は卍解を奪われてるんだよ
君ブリーチ読んでる?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 15:51:47.33 ID:RLqX+wX20
というか卍解奪われたのかなりマイナス描写だと思うんだけど
状況判断が出来ないアホだって事なんだから
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 16:02:10.03 ID:tAsiP1500
>>373
卍解を使わないで他の隊長達が
卍解使わないと倒せないと判断した敵相手に
たいした手傷も負わず三連勝

剣八>卍解使った他の隊長

この簡単な計算理解出来る?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 16:04:43.81 ID:c/vQkVbG0
元からランクでも剣八>卍解奪われた四人なんだから話し合うべきは>>351のヤミー、スターク以下かどうかでしょう
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 16:07:57.57 ID:K7coS6Wn0
悪いけど済まぬ以外は全員倒しちゃうと思うよ
ワンコですらな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 16:18:42.39 ID:ovYidP9r0
>>375
他の隊長は卍解を奪われた(たのたいちょうはばんかいをうばわれた)

日本語理解できる?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 16:47:08.47 ID:tAsiP1500
>>378
卍解は使わないと奪われないんだけど。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 16:59:16.37 ID:ovYidP9r0
>>379
そうだよ卍解を使おうとしたら奪われたわけだ
だから卍解を奪われずそのまま使えたらクインシーを倒せたかもしれないわけだから
相性が関係ないと言うのはおかしいだろ
381 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:10) :2012/09/23(日) 17:02:06.97 ID:QQE9E92k0
>>378が言いたいのはたぶんこういうこと

要は現在判明してるのは
卍解奪った星十字>始解4隊長
剣八>卍解奪ってない素の星十字
だから始解4隊長が仮に卍解奪われずに卍解仕えたとしたら素の星十字に圧勝できるかもしれないから
それだけで剣八>他の卍解隊長かはわからんてことでしょ

まぁ>>376が言うようにもとから剣八のランクは他の隊長より高いしそれに文句はないけど
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 17:04:54.35 ID:gMbzL9sgO
ID:ovYidP9r0
こいつマジで頭悪いな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 17:28:49.95 ID:ovYidP9r0
>>382
理解力ないのを俺のせいにされてもな
それとも携帯からの自演?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 17:48:20.30 ID:1rcITDNTO
>>383
どう見ても理解力がないお前のせいでこういう流れになってるんだが…
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 17:58:17.16 ID:ovYidP9r0
>>384
俺がどこらへんを理解してないのか言ってみろよ
ID変えてオウム返ししかできないから無理か
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 18:16:23.39 ID:kpxbYh61O
いいぞ
もっとやれ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 18:29:44.29 ID:tAsiP1500
>>380
お前の中で卍解って今日着ていく服選ぶ感覚で
使うか使わないか選べるもんなの?
卍解使わないと勝てないから卍解使ったんだろ。

各々の隊長達が「卍解を使った自分」じゃないと勝てないと判断相手に
剣八はたいした手傷も負わずに三戦全勝

剣八>他の隊長卍解使用中
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 18:41:19.91 ID:t9JSMChi0
>>376
剣八+白哉≒ヤミーなんだから
剣八はヤミーより弱いのは確定してるじゃん

あとスタークの響転に反応できない、接近戦しかできないから
スタークにも勝てないよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 18:43:37.13 ID:MJLgsJCa0
>>387
卍解使わないと勝てない
これはわかるよ作中でも言ってるわけだから
でも奪われて使えなかったわけだ
これわかってるか?
>>381の説明見てもわからないか?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 19:08:12.06 ID:tAsiP1500
>>389
卍解奪われずに使えてたらどうのなんて話してない。

卍解を奪って使ってくる前の素の状態の星十時騎士団に対しても
他の隊長達は「卍解使わないと勝てない相手」と判断した。

剣八はそんな星十字騎士団相手に余裕で三人抜きするんだから
他の隊長が卍解使ったとしても剣八に及ばないって言ってるんだよ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 19:18:06.58 ID:MJLgsJCa0
>>390
仮に卍解が使えたとしたらクインシー三人抜きできたかもしれないわけだから
この情報でそう決めつけるのはおかしいって話だろうが
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 19:33:47.59 ID:K7coS6Wn0
ただの剣八厨だろう
閣下に素手にやられた雑魚を必死に持ち上げたところでな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 19:42:21.18 ID:OLcVbgY0O
卍解での戦闘力増加率は一般的に5倍から10倍なんですけどね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 19:59:00.07 ID:G8ysPay+0
卍解なしの強さだとこんなところか?

山爺≧藍染>剣八≧京楽浮竹>砕蜂>狛村東仙>白哉>日番谷マユリ恋次>雀部一角

市丸はよくわからないが
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:01:28.82 ID:kpxbYh61O
そういえば藍染って山爺の片腕犠牲にした鬼道食らっても大したダメージ負ってなかったな

あんだけ藍染も小説で持ち上げたのに剣八(笑)状態すぎる
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:34:27.67 ID:eOMGi7EM0
素手でぼこられたのは大きなマイナスだが、漫画内のパワーバランスは保たれた感じだな
卍解無しで卍解並に強い化け物、が原作の剣八
397 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:10) :2012/09/23(日) 20:36:31.62 ID:QQE9E92k0
>>394
いくら日番谷やマユリが隊長の中では下位だからといってさすがに恋次よりかは上だろう
副隊長の中でも上位であろう吉良も始解日番谷にガクブルだったし
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:40:58.71 ID:G8ysPay+0
ジャッキーがリルカや獅子河原と同じぐらい強いとしたら
今の恋次って素手で副隊長瞬殺できるぐらいには強くなってるんじゃないかな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:42:00.17 ID:Ys9Muw3T0
まぁ小説での剣八の能力自体は師匠曰くあってるらしいから
先手で本気でつぶしにかかるってのが剣八攻略のカギだろうけど
滅却師3人、そのうちの一人は自分化ける能力、その3人を倒して
結構霊圧高ぶってる状態の剣八を、剣八の霊圧上昇が追い付かないほどのパワー
でたたきつぶした素手陛下ってめっちゃ強くないか?
となるとそれに普通に対抗してる山Gは神だな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:45:46.11 ID:skl4FlGY0
愛染や市丸が副隊長だった時は最弱隊長よりは強かったろうが、
現時点では隊長最弱のが副隊長最強より強そうだな
やちるが一応未知数ではあるけど
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:50:41.84 ID:ZVYWm0f60
対抗というか今のとこ完全に圧倒
始解でも陛下の血装突破できるし
素手以上の攻撃力だろうドンキソードも通用しない
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 20:50:53.24 ID:ygicLMBI0
今の副隊長は弱すぎる
副隊長の中で隊長を任せられる人材がいない
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:06:19.77 ID:Zw88pwBGO
ネム、七緒、勇音は非戦闘員だろうし女副隊長は総じて弱いな
乱菊、雛森、ルキアがかろうじて使えるくらいか
404 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:10) :2012/09/23(日) 21:12:18.90 ID:QQE9E92k0
一般隊士からすれば副隊長も十分バケモンなんだろうな
恋次ももともと学生?時代に「副隊長なん俺たちがなれるわけない」みたいなこと言ってたし
雛森はまだ若いし鬼道を極めたら良い線いきそうだけどな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:13:29.80 ID:QQE9E92k0
副隊長は
恋次>吉良>檜佐木>ルキア≧松本≧雛森>射場>大前田くらいだろうか
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:13:45.66 ID:ygicLMBI0
>>403
乱菊、雛森、ルキアまがマシなほうってやべーな
つーか層が薄すぎるだろ、大丈夫なのかね
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:18:47.12 ID:TgsehDbtO
ここまで圧倒されている陛下は本当に勝てるのか?
差が大きすぎて完聖体になっても無理くさい感じ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:21:37.82 ID:eOMGi7EM0
ラブ・リサ・ひより・白も十三隊に復帰させればよかったのにな
全員実力は隊長クラスだし
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:26:29.25 ID:6FHXUH8CO
ましろは役名はないけど9番隊に復帰してるらしいぞ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 21:54:11.22 ID:Zw88pwBGO
>>405だいたいそんな感じだろうし大前田、雛森はそろそろ保留から外してもいいかもな。
あと射場ってそんなに弱かったか?戦った描写あるっけ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:01:43.23 ID:c/vQkVbG0
射場は始解一角と互角くらい
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:04:02.59 ID:1rcITDNTO
>>405
乱菊は吉良に勝ったしもっと上かな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 22:32:36.82 ID:gC0neLg5O
>>412
相性はあるから、分からんな。
吉良のは単純な切り合いでは強力な能力だが、乱菊のは劣化千本桜みたいなものか。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/23(日) 23:44:17.19 ID:9kz1rLHh0
今の最新ランクって>>53だろ?剣八充分高評価だろ
ノイトラ以降雑魚狩りしかしてないし妥当だと思う
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:41:33.29 ID:p6mrPTFH0
>>388
剣八(10)+済まぬ(1)>ヤミー(?)

極端な話じゃこうなることも有り得る
剣八がタイマンでヤミーに負けたならまだしも
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 01:51:28.29 ID:mEE7ruXF0
0番化した時点でヤミーがスタークを上回るなら剣八>ヤミー第一形態
自動的に剣八>スタークになるがどうする
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 02:39:26.68 ID:GzfuMTwR0
0番化した時点でヤミーがスタークを上回るなら白哉>ヤミー第一形態
自動的に白哉>スタークになるがどうする
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 05:05:35.09 ID:NPKLadyz0
卍解つかえない隊長でも山じぃ、京楽、あたりは剣八よりは強そうだよな、実際強いと思う

なんでだろう??
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 08:23:50.39 ID:KYxOWgLMO
爺は普通に強いのと、京楽の始解の能力だと剣八はまず勝てないからだろう
剣八はハンターのウボォーギンみたいなタイプだからなあ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 08:35:07.43 ID:ZI/rYI4oO
>>415
そんなの判断出来る訳無いだろ、共闘で戦闘描写ゼロの時点で無視していいよ
わかるのは0番段階のヤミーに二人とも同じくらいの速度とダメージで先制出来るってだけ
正直それだけでも相当強いと思うけど成長スキルだからイマイチよくわからない、解放時点では0クラスでは無いんだらうか?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 08:36:45.67 ID:jQu7K/3iO
爺は素手でも剣八に勝てそう
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 11:33:34.25 ID:KoUVj4yZO
>>416
たぶん、0番になったときは4番のウルキオラより少し下じゃないかな?
一方的な4番のウルキオラ戦よりも0番のヤミー戦の方が戦いになってたし。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 13:48:40.40 ID:SAUNudbeO
芋虫状態の時じゃ剣八に遊ばれてフルボッコにされてたからな
変身を繰り返して最終的に0番の力になったんだろ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 14:05:24.01 ID:cgG8LFU40
解放直後は未解放のノイトラやグリムジョー以下にしか見えなかったな
恋次、チャド、ルキアや不調の一護には勝てるけど
眼帯剣八や白哉にはボコボコにされる程度
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 15:30:40.89 ID:u+JCh9Eh0
回想みたらわかるけど剣八は素手で相手を倒してるわけで・・・
その時点で眼帯素手剣八>他の初解隊長はまず確定。

眼帯はずして刀もって剣道までしたら
卍解をしても差は埋まらないと思うが・・・。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 15:40:35.69 ID:hyLv//Ml0
>>419
色鬼ってパワータイプにはかなり強いよな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 16:04:32.36 ID:fn3ZPjR40
>>422
一護の事なら多分あの時点には霊圧倍になってだろうし、そうしたら暫定ハリベル以下の第一ウルキオラじゃ相手にならないだろうな
だからヤミ―との力関係にはイマイチ参考にならない、まあ剣八白哉がボコってるから解放時点じゃ大したことないかもね
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 16:10:04.29 ID:0l0UIknV0
>>426
純粋な戦闘技術ならともかく
クイズ的なものが混ざるとなると、剣八には相性最悪だろうな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 16:10:09.38 ID:wS6vY0mc0
>>427
いや倍になってないですよ
ちゃんと読んでる?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 16:27:04.92 ID:bOIVphr50
>>424
実際に第一形態じゃそんなもんでしょ
白哉から見て剣八>芋虫、剣八からみて白哉>芋虫で
芋虫が脅威でなかったから二人が互いに喧嘩を優先してたわけだし

>>427
その時点じゃまだ卯の花に霊圧を回復してもらってないんじゃない?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 16:31:36.21 ID:fn3ZPjR40
>>430
あー回復しないと倍扱いにならないのか
っていうか霊圧って消費したら攻撃防御力も落ちるのか・・・
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 16:41:05.54 ID:sYON/OZp0
山爺てワンダーいなかったらふつうに藍染凹ってたんかな。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 16:54:53.54 ID:tl2fJlR50
>>432
そりゃそうでしょ
なんのためにわざわざ用意したと思ってるんだよ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 16:55:46.71 ID:jQu7K/3iO
>>432
すでに完全催眠にかかってるから絶対勝てるとは限らないけど
わざわざ火消しを用意するってことは藍染もかなりやばいと思ってたんだろう
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 17:54:25.47 ID:XZgehZks0
漫画的には余裕でちゃぶ台返しされてただろうけど、
強さ議論スレ的には当時の描写と今の描写見るに勝てるんじゃね?

無月一護相手に鏡花水月を最大限利用した戦法を使ってればわからなかったかもしれないが……。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 18:12:41.64 ID:RVnESgt50
砕蜂の雀蜂を藍染が霊圧で抑え込んでやるとか言ったのは
催眠下でのハッタリ臭いけど
超越者にはガチで雀蜂とか催眠とか色鬼みたいな論理能力も効かないと思う
霊圧側じゃなくて理を超越してるみたいな扱いだったし
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 18:59:18.92 ID:81dORa/EO
>>418
確かに能力の相性的に直接対決なら京楽が勝つだろうが、総当たりで考えれば剣八優勢だろう。
京楽はメガネ爺一人に押されてるのに、剣八は三人倒してほぼ無傷だぞ?
まあ京楽が卍解出せばどうなるかは分からんが、現状だと剣八を上にするのが妥当。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 19:16:03.04 ID:GKpYUxn20
山爺の卍解、旭日刃だっけ?
切っ先のみに熱を集中させるって何かむしろ弱体化してない?
切っ先さえ触れなければ良いのだし、爆炎だけでも相手を瞬殺できる威力があるのだから始解の方が強くない?
というか刃全体に威力が分散されてた千年前の方がまだマシだったのでは?
他の奴らの卍解に比べてしょぼい気がするんだけどどう?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 19:21:59.46 ID:81dORa/EO
>>380
俺はtAsiP1500じゃないけど、補足してみる。
他の隊長は「卍解使わないと勝てない」って言いきってる。戦闘描写見ても、確かにそれぐらいの差がある。
雰囲気的に、卍解すれば絶対勝てると言うより、始解じゃ絶対勝てないって感じ。卍解しても勝てると断言は出来ない。
だとすると、卍解しても剣八みたいにほぼ無傷三連勝が出来るとは考え難い、ってことじゃないか?

俺としてはこの意見は一理あるとは思う。卍解が未熟な素人や使い勝手が悪過ぎる砕蜂よりは強いだろう。
でも卍解で一気に戦力が上がる白哉、卍解の能力不明の連中だと分からんな。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 19:28:59.05 ID:wS6vY0mc0
ID:tAsiP1500の頭と日本語おかしいだけだなw
自分の妄想をさも当然のように語りだすから会話にならないw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 20:10:05.34 ID:RVnESgt50
>>437
始解京楽が剣八より強いとしたら京楽も特記戦力になると思うが多分違うから剣八のほうがやや強いだろうな

だが騎士団の強さはアヨンにボコられる素の完聖体キルゲと京楽と互角のメガネでは明らかに差があるし
強さにバラつきがある以上参考にはならないだろう
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 20:34:58.51 ID:PLDPgmAD0
つまり単純な火力だけだと山爺最強ってことで
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 20:38:03.53 ID:GzfuMTwR0
剣八特記は過大評価だったっていってるし実際素手でボコられる程度
始解山爺とまともに戦える京楽のほうが強い可能性はある
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 20:49:03.09 ID:81dORa/EO
>>443
てことは、京楽を圧してるメガネ爺は剣八が倒した三人を同時に瞬殺出来るぐらいの実力があるってことになるが…
それは流石に無いんじゃないかと。
素手陛下にやられたのだってそれだけ陛下と他の滅却師に差があるってことに過ぎないから、京楽と剣八の比較には関係ないだろう。
浮竹と二人がかりで山爺を足止めしてたのだって、今にしてみれば山爺が手加減してただけじゃねーの。
もし本気山爺相手にそこそこ戦えるなら、スタークぐらい一方的にフルボッコに出来たと思う。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 20:50:55.83 ID:9WuhqgNX0
山爺は石田の噛ませ犬になるだろう
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 21:45:43.23 ID:gsg/tyDo0
メガネ爺の実力については未知数だし、無いとはいいきれない
剣八はスタークの動きが追えないという描写があり、始解京楽はそのスタークと戦えるレベル
浮竹と二人で始解山爺を足止めしたのもれっきとした事実なので
公平な見方をすれば京楽のほうが強い可能性も充分ある
剣八に関して有利な材料は2人がかりでスタークより強いとされるヤミーを倒したこと
総合するとどっちが強いとはっきりはいいきれないな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 21:53:22.60 ID:uh7LwdNb0
火火十万億死大葬陣て
スタークの群狼より強そうじゃね?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 22:15:58.66 ID:hyLv//Ml0
始解でも化物な山爺の卍解の技なんだから群狼とは比べ物にならないと思う
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 22:47:18.45 ID:jQu7K/3iO
>>445
糞漫画の極みだな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 22:54:38.45 ID:p6mrPTFH0
>>438
陛下レベルの静血装があるから相対出来るってだけで
並のヤツじゃ残火されただけで干上がるんじゃないか?

卍解するだけでクインシーの動血装を封じてるわけだから
対クインシーの戦闘においてもかなり有利に立ち回れる
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 23:02:31.05 ID:fnOk/8Zk0
つーか剣八は小説の設定が作者公認なんでしょ?
じゃあ相手によって強さ変わるってことだから強さ議論のランクに入れなくていいよ
最初の一撃で霊圧調整するとかで
最初の一撃で倒されたらおしまいだとか色々ややこしそうだし
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 23:19:31.18 ID:vuIr+hio0
京楽、浮竹、卯の花は描写不足で計測不能
今判明してる段階で隊長は
藍染>山爺>剣八>マユリ>白哉=ギン>東仙>素人>鉢>狛村
と、俺は思うんだけど異論あるかな?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 23:23:25.58 ID:hyLv//Ml0
マユリ高くない?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 23:26:03.21 ID:rg/PlNF00
マユリは素人と同等かそれ以下だと思うよ
最弱候補にもよく上がるし
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 23:31:28.96 ID:Sz6jlA50O
ギンはもうちょい上でもよくない?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 23:32:22.08 ID:xuuQqAgZ0
異論も何も、現在のランクと異なる場所はなぜそうしたのか説明してくれないと
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/24(月) 23:58:01.98 ID:VD8O8ZZX0
剣八厨暴れすぎだろ
どんどん昔みたいに見境無くなってるな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 00:21:52.18 ID:McEnNWxc0
ワンコって4様に黒棺喰らって即死したイメージから弱いって言われるけど
他の隊長なんて剣閃すら見えなかったり4人がかりで瞬殺されたりと散々なんだよな

むしろ4様相手にまともに戦える隊長がいるのか気になる
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 01:15:06.85 ID:ZOmNrN9XO
剣八の設定って便利だよな
誰に負けても「霊圧調整する前だったんだな〜」「本気で戦えないからな〜」で誤魔化せるし
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 02:23:02.68 ID:bc0sRBTe0
マユリは卍解→自分は即液化のコンボが使えるなら
卍解する前に瞬殺されるぐらい実力差ある相手以外にはほぼ勝てるな

というかそうじゃなくても卍解される前に倒さない限りマユリ相手には誰でも引き分けになるよな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 02:35:00.32 ID:8jDJYuPp0
戦闘能力は最弱
生き延びることに関しては最強
って感じだろうね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 02:50:33.21 ID:PzRRkhBj0
>>447
そもそもスタークが強そうな時なんて無かった
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 04:16:12.01 ID:2Y3Ktk0wO
>>460
でも液状化はマユリ自身も戦闘能力無くなるから勝ちにはならねーだろ。
始解は近接しか無理なうえに基礎能力低いから、遠距離攻撃能力持ちなら問題無い。
近接型の蜂や京楽や浮竹は基礎スペックが上なので普通に有利。
卍解だって、石田みたいにぶち抜ける攻撃力があればいいんだし。
一撃入れるだけでひっくり返せる可能性はあるものの、ある程度能力のバレてるであろう隊長の中では、素人と並んで最弱だと思う。
ただ、相性的に剣八にはそこそこ有利な気がしないでも無いけど。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 06:38:03.61 ID:+sNtldTmO
クインシーや破面は専用の防御能力あるけど死神だけないね
なんかズルいよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 06:48:01.01 ID:H1z/mP/n0
>>462
いやスタークはかなり強いでしょ
それに勝った始解京楽が異常なだけ。卍解しても山爺より弱いんかな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 07:40:32.07 ID:8RpeQAJYO
>>458
その黒棺も本来の三分の一程度の威力だったから余計に瞬殺イメージがなぁ…
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 07:47:36.18 ID:NYC0qCKs0
わんこ藍染に明王直撃させても刃が壊れてたっけ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 08:17:56.20 ID:ZOmNrN9XO
スタークは元隊長2人に勝ってるし亨楽とまともに戦い始めたのも不意打ちで串刺しにされた後だったからな
結果だけ見ると始解に負けた雑魚だけど実際はかなり強い
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 08:24:59.11 ID:ivQna2tZO
久々にきたら剣八めっちゃ下がってる・・・
今までは過大評価だと思ったが流石にハリベル以下はないだろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 08:42:30.23 ID:e+BRtHsq0
あれ
剣八の成田小説の特性は師匠公認じゃなかったっけ
ただ超越者並みとかそれはねーよw的な完敗を陛下に喫しただけであって

ヤミー相手にもその特性で優勢だっただけであって
芋虫の時点でスターク超えじゃないの? 番号的に考えて
白哉は済まぬする前の補正付きキャラの時代の上に
剣八と一緒にヤミーにブチ込んだ顔面のダメージ差が著しいし
(肉ごと抉られてる剣八に対して、桜は血が流れてるのであって実際の傷はもっと小さいはず)
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 08:46:17.95 ID:lpsPNHuQO
だって最大戦果がノイトラですし

>>466
まあギンの台詞見るに藍染に勝てる隊長は山爺だけで他は一芸も無いだろうから仕方ない
しかしそうして見ると現世組は結構優秀な奴が集まってるな、あと裏切りのギン東仙も結構強いよね
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 08:50:13.95 ID:+sNtldTmO
血が流れてるから傷が小さいってなんだい
顔面細かく切り刻んでるだけじゃないのか
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 08:52:16.44 ID:e+BRtHsq0
いや、浅く広く流血するのが千本桜の傷跡だろ
直前に当てた桜の面積とは全然跡が違うし
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 08:56:38.98 ID:x7126OVF0
あのとき隊長平均くらい? と同等の霊圧だった一護の月牙でちょっと斬れるだけの相手に、
通常の千本桜景巌であれ以上ズタズタに出来てたら逆に強すぎる。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 09:00:45.26 ID:lpsPNHuQO
>>470
認めてるのは「不自然なパワーアップ=霊圧調整(?)」だけで霊圧量には確実には触れてないし
あの書き方だと成田さんが書いた物を師匠がOKチェックした訳だから師匠が後から合わせなければ霊圧調整以外は登場しない可能性もある、だから原作で言及されるまで除外扱い
まあ公式扱いなのに剣八以外無視されたり何故か超越者を超越した無月一護と剣八が同ランクに居たり元々ろくに議論されて無いからね
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 09:02:28.73 ID:2Y3Ktk0wO
>>470
小説の設定は
@剣八は相手に応じていい勝負が出来る程度の強さに調節する
A剣八の強さは相手の強さに応じて際限なく上がる
の二点だが、
@に関しては、始解一護と相討ちのクセに卍解一護より強いグリムジョーより強いノイトラさんに勝つぐらいなので、原作とも矛盾無く合致してはいる。
だから問題はAなんだよな。剣八厨が嫌われる原因でもある。
素手陛下にボロ雑巾にされたことで、ようやくメッキが剥がれてきた。
原作における剣八の設定は、正しくは「霊圧は調節可能だが、調節によって上がる霊圧にも限度があり、陛下は素手でもその限度を遥かに超えていた」だろう。
師匠が何を言ったところで、自分が書いた原作でそういう描写になってんだから仕方ない。
まあ師匠はライブ感()命だから、自分の発言も忘れちゃってんのかもね。
問題はその「限度」がどの程度か、だ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 09:06:04.16 ID:e+BRtHsq0
剣八の力をコピペしたロイドをもっと強くなって撃破した台詞はある
その直後に噛ませられて詳細不明ってとこか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 09:09:35.20 ID:+sNtldTmO
>>473
流血とかは知らんが顔を画像で見る限り鼻のあたりはグチャグチャに切り裂かれてるように見えるけど
範囲のわりにっていうなら当たる面積のうち力のかかる範囲だけ切り刻めるんじゃね
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 09:29:09.08 ID:ZOmNrN9XO
並の隊長レベル→超越者レベル→ちょっとだけ強い隊長レベル

剣八の評価は浮き沈みが激しいな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 09:42:22.44 ID:+sNtldTmO
>>473
恋次と白哉がモロに食らったシーンも見てみたけど切り刻む時に血が霧散するのか皮膚表面の出血自体はあまりないわ
服も綺麗な部分が多い
そのわりに身動きがとれないくらいのダメージうけてるようだからむしろ見た目の割に重傷なのが千本桜景厳っぽいね
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 10:29:30.29 ID:yYfprUk+0
山爺ぬかせばソイポンミサイルこそ卍解最強の物理攻撃兵器や
毒部門はギンとマユリで争ってくれ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 10:44:36.03 ID:PzRRkhBj0
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 12:55:37.42 ID:MFKk5BmWO
やちるの戦闘マダー?
もう待ちくたびれた。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 13:02:20.43 ID:ZOmNrN9XO
>>481
でも爆風の逃げ場が無い密閉空間で直撃させてもバラガン倒せなかったよね
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 13:25:07.48 ID:PzRRkhBj0
>>484
本来3日に一度しか撃てないのを2発目だったのと
バラガンは老いで体が守られてるから
大幅に軽減されたのだろう
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 18:25:30.27 ID:bc0sRBTe0
>>463
卍解後に液状化→相手だけ毒で死亡ならマユリの勝ちだろう
石田は卍解を破壊した後でもネムの解毒剤がなければ毒で死んでたし
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 19:07:16.64 ID:+OkthhbW0
剣八が思いっきり斬りかかって陛下の腕ノーダメージ
山じいが流刃若火当てて腕が出血したから
山じいは始解でノイトラ斬りできるて事だよね
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 19:52:37.14 ID:E/IhWAvD0
>>487
エスパーダ如き
始解で全員たおせるに決まってるだろ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 20:14:57.77 ID:dxijvqn+0
>>470
師匠公認()とかw
アニメの台本全部師匠がチェックしてるからアニオリ設定は公式って言ってるようなもん
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 20:28:55.22 ID:8RpeQAJYO
>>487
斬るっていうか一撃で殺せるだろうな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 21:03:50.49 ID:ZOmNrN9XO
ノイトラ程度なら素手で殺せそうだな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 21:14:59.84 ID:lpsPNHuQO
藍染さんとグリムジョーの関係見るに下手したら気合いだけで勝てるかもしれない
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 21:15:02.45 ID:k9sbmxM20
エスパーダって隊長より上って設定じゃなかった?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 21:24:02.80 ID:0R+/mwHQ0
ヴァストローデはウルキオラ以上だけでよかったのにな
特にノイトラとグリムジョーはアジューカスっぽかったのに
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 21:24:49.63 ID:LpDeeSTmO
最終形態ウルキオラと卍解山本総隊長はどっちが強い?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 21:29:21.28 ID:E/IhWAvD0
>>493
エスパーダは過大評価だったと愛染が認めている
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 21:36:19.67 ID:xOY1ybXk0
>>495
山爺に決まってる
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 21:51:20.98 ID:k9sbmxM20
でも山爺の切っ先に熱集中はなぁ…
あれなら爆炎放出できる方が絶対強いよ
あの卍解は駄目だ。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 21:52:32.31 ID:ZOmNrN9XO
>>494
というかグリムジョーは原作ではアジューカスだったんだけどな
シャウロンも藍染はギリアンと言っていたのに後の話ではアジューカスになってたしもうメチャクチャ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 22:09:37.14 ID:bc0sRBTe0
>>498
爆炎放出のメリットって攻撃範囲ぐらいのもんだろ
15000万度の熱で事実上どんなものも斬れる旭日刃のほうが攻撃力はどう考えても強い
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 22:32:04.33 ID:0+7lGJjv0
10刃以上がヴァストローデかと思ってたわ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 22:39:35.43 ID:8RpeQAJYO
素人「10体以上ヴァストローデいたらソウルソサエティ滅ぶわーヤバいわー」

藍染「同胞20体だわー」

の前フリは一体なんだったのか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 22:49:30.02 ID:xOY1ybXk0
単行本だとそこで丁度次巻に続いてワクワクした
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 22:52:42.59 ID:38hXrOtL0
陛下がプルートがなければこの距離でも灰になってたとか言ってるし
崩玉愛染、無月一護以外で特殊な防御持たない奴は少し接近されただけで死亡やな
爺強すぎ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 22:55:27.85 ID:0R+/mwHQ0
戦闘能力は山爺が上だろうけどバラガンなら戦えるだろうか
あの負け方もいわば自滅で例えば山爺が剣の切っ先を体内に送られたら死ぬだろうし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 23:03:33.87 ID:UkYe5xSEO
てか異物をなんでも体内に転送できたらハッチ最強だわ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 23:05:56.15 ID:lpsPNHuQO
>>499
原作にそんな記述あったっけ?
ノイトラはアジューカスみたいだけど
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 23:07:00.87 ID:xOY1ybXk0
ハッチは詠唱破棄した縛道でも虚化卍解拳西を抑えられるからね
個人的には仮面の軍勢最強だと思う
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 23:26:28.03 ID:McEnNWxc0
>>498
陛下曰く静血装がなきゃあの距離でも灰になってるんだから
わざわざ攻撃を可視化させる意味はないだろう

目に見えないだけで自己中心一定範囲内に常時即死判定を蒔いてるような卍解だぞ?
弱いわけがない
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/25(火) 23:44:57.03 ID:Gc6OSOog0
>>499
虚の退化の仕組み知ってる?
グリムに自分達を喰わせたから破面化する頃にはギリアンに退化してただけだろ
511498:2012/09/25(火) 23:49:55.63 ID:k9sbmxM20
>>500
あそこまでの破壊力はいらんでしょ>旭日刃
通常の炎でも十分すぎるほどの威力があって食らえばほとんどの奴が即死レベルなんだから。
広範囲に攻められることの方が優位性が高いと思う。
始解の炎じゃダメージを与えられない奴なら話は別だろうけど。

>>509
そこなんだけど旭日刃と残日獄衣ってセットになってて「残火の大刀」として勝手に発動するのかな?
それならば残日獄衣に始解の爆炎並の距離、360度範囲、威力があるのならば
始解は確かに不要ということになるけど。
何にせよ、刃全体ならともかく切先だけってのはあまりにも応用力が無さすぎる。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 00:01:54.91 ID:J+RHWkPC0
雑魚相手に無双できようが事実1000年前の卍解じゃユーハバッハは殺しきれなかったんだから
そのレベルの相手には旭日刃のほうがいいに決まってるだろ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 00:31:47.50 ID:QEprnotgO
切っ先だけとはいえ触れれば即死(おそらく無月一護も)
身体には触れた物体を消し去る衣
更には骸骨兵士を多数召喚して広範囲攻撃

これほど万能な卍解は他に無いな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 01:10:44.22 ID:3xJs6ffeO
時空が歪む重力の奔流をうけて無傷だった一護ならちょこっと切れるくらいだよきっと
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 02:42:58.97 ID:RwpN5p/bI
時空が歪む程の重力の奔流受けるとか十分凄いけど、
さすがに山爺のは何もかも跡形もなく
消し飛ぶから受けるの無理じゃね?

能力の豊富さや霊圧のキテレツさは超越者クラス間違いない
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 07:23:12.45 ID:QEprnotgO
「時空が歪む重力の奔流」って勘違いさんが口で言っていただけだからなんか胡散臭い
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 08:23:46.33 ID:kAGdR4+z0
本人の霊圧の強大さが炎として表れてるのが山爺の卍解なんだから、
おそらく藍染がいつか言ってたように霊圧勝負になる。
崩玉藍染をさらに超越していて、無月一護があんな簡単に破ったのはありえないだろ勘違いだという見方以外
特に否定されてない時空が歪むほどの重力を素手で弾いた無月一護に通じるかは疑問。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 08:24:40.86 ID:kAGdR4+z0
でも超強いのはわかるけどいまいち曖昧な無月一護に崩玉藍染に対して、
桁違いの熱量が圧倒的な描写を後押ししてる山爺は強さに説得力あるわな。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 08:49:20.39 ID:luvcp4d90
無月一護は確かに強いけど描写がよくわからんし説得力は無いよな
雑魚が主人公補正でいきなりああなったもんだから無理矢理感がある
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 08:51:27.71 ID:bk8BZsi8O
まあ理を超越した者に数字で表せるような温度は通用しないよ(時空間が歪むのは理なんだろうか)
ただ山爺の刀って焼くでもなく焦がすでもなくただ消滅するんだよな、そこは気になる
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 08:54:24.16 ID:3xJs6ffeO
とりあえず山爺の霊圧はその圧の強さが炎のように見せてるって陛下の側近っぽい奴の話から超越者ではないと思う
超越者なら炎から何も感じずそんな結論に至らんと思う
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 08:58:49.71 ID:kAGdR4+z0
確かその前の回で、見えるようにしてやろうとか言ってた。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 09:01:51.83 ID:3xJs6ffeO
重要なのは見えるかどうかじゃなくて霊圧の圧倒的強さを認識してるってとこ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 09:05:21.24 ID:kAGdR4+z0
意図的に霊圧を下げたから見えるようになった=霊圧感知出来るようになったかもしれないんじゃないかと。
最初から熱量も感じてたら、残日獄衣にあんだけ近づいて斬りかかったときに、
何も気づかなかったってことはないんじゃないかと思って。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 09:09:51.29 ID:bk8BZsi8O
そこは確かにそれっぽいけど超越者なら認識出来ないスピードで静血装無視して即死するんじゃね、まあ確実にはわからないんだから何か言われてからでいいよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 09:11:37.80 ID:luvcp4d90
超越者にはどんな攻撃も通じないなんていう設定あったっけ?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 09:13:27.13 ID:dH9ruiQk0
ダメージ自体は通りまくってる
フルボッコされまくったハンペン藍染やギンに殺されかけたタイツ
最終藍染の一撃で左腕が焼けた一護
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 09:13:42.86 ID:3xJs6ffeO
>>524
それだと見えるようにしてる間は霊圧抑えてる状態になるはずだけどそのまま戦いだしたし違うんじゃない?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 09:24:05.82 ID:S903CH/w0
一護や藍染クラスの超越者は剣圧だけで地形が変形するから少なくとも山爺はそのレベルにはないだろうな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 09:29:54.50 ID:kAGdR4+z0
>>528
炎から何も感じなかったという条件を満たしていた時期はあったと思う。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 09:31:00.40 ID:kAGdR4+z0
炎からというか炎も霊圧も何もというか。

いやまぁ、超越者じゃねってレス続けてるけど、ないと思うけどな。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 09:35:05.50 ID:QEprnotgO
超越者は死神とは違う別の存在だからなにか特別な事をしないとなれないんだろうな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 09:35:33.82 ID:3xJs6ffeO
いやそもそもそのシーンは炎の存在自体に気付いてないからなぁ
灰になるほどの熱を放出して暑さ感じてるのに霊圧にだけ気付かないってのはおかしな話だし霊圧を感じてないというより炎に気付いてないよくわからんシーンだわ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 09:46:01.45 ID:S903CH/w0
話の都合で気付かんかっただけだ
深く考えるな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 09:51:54.36 ID:Kw9HMOYN0
1500万度の熱に包まれた山爺はなんで灰にならないの?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 10:04:19.40 ID:bk8BZsi8O
>>527
前者は復活した後に超越宣言してたし後者は恒例の勘違いじゃね
無月で特別な状態なのかもしれないからよくわからないけど霊力無くなってもぴんぴんしてたし
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 10:04:19.65 ID:S903CH/w0
鍛えてるから
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 10:43:48.41 ID:0Jwy/l0I0
>>511
だから残日獄衣が攻防一体で範囲攻撃を兼ねてるんだから
旭日刃の一点集中防御無視はかなり合理的なもんだろ

ゲーム的に表せば斬撃の範囲内に常時攻撃力100の判定を蒔いてるとして
一点集中の攻撃力500があれば100に耐える防御高いヤツにも対応できるが
刃全体にして攻撃力が100になったら刀の意味すら無い

別に対クインシー限定な訳じゃあるまいし
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 12:48:29.80 ID:1W5kZ9tV0
>>538
>だから残日獄衣が攻防一体で範囲攻撃を兼ねてるんだから
その攻撃力と範囲の問題。
陛下の横にいたイケメン(名前忘れた)は少なくともあの距離でノーダメージ。
始解の爆炎だったらノーダメはあり得ないでしょ。
その点範囲、攻撃力は劣化してると見た方が自然じゃないか?
始解爆炎が必ずしも卍解より下だとは思えない。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 13:05:38.66 ID:wQNYkiqTO
無月一護と山爺どっちが強いのかな?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 13:25:42.15 ID:eqMDdl90Q
>>539
ナナナ以下三人が焼き払われた時に広範囲に始解の爆炎あがったが金髪は無傷だったし
そもそも金髪の実力が現状不明なのに基準にするのは無理がないかね
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 13:37:57.53 ID:W6sk6Q5L0
何もかも跡形もなく消し飛ぶくせになんで山爺が倒したは原型とどめてるの?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 13:39:54.83 ID:HwzHGn9f0
無月一護はすぐにへばるから大したことない
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 13:44:20.76 ID:Kw9HMOYN0
無月一護って言われてるけどここでいう無月一護って無月使う前の一護だよね
それにさすがの山爺も無月食らったらただじゃすまんだろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 13:57:24.76 ID:kAGdR4+z0
剣圧だけで勝てるかもしれん。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 14:19:27.53 ID:QEprnotgO
すごい今更なんだけど無月ってどういう攻撃なの?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 14:27:07.34 ID:HwzHGn9f0
ゴッドバード
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 14:38:30.29 ID:Zd+SlbQQ0
攻撃力とかむしろ無月より崩玉愛染よりだったりしてね山爺
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 15:43:08.10 ID:U/40UXuzO
結局剣八って何で始解一護ごときに負けたの?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 15:49:38.48 ID:kAGdR4+z0
・最後の一撃を撃つとき、剣八の予想を超えて一護の霊圧が上昇したから。
・一護の懐に仮面が入ってたから。
・剣八が両手使わなかったから。
・相打ちどころかギリギリ勝ちと言ってもいい終わり方だったのに、剣八自身が負けを認めたから。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 16:39:31.43 ID:C05ldSOUO
>>546
刀状に霊圧(霊力?)を固めて叩き込む技じゃなかったっけ?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 16:56:20.01 ID:HwzHGn9f0
卍解山爺>>越えられない壁>>本気影武者陛下>>越えられない壁>>始解山爺>素手影武者陛下>>越えられない壁>>剣八
おいおいw
影武者でも剣八フルボッコか
死神雑魚ェ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 17:08:53.48 ID:nzheWSKhO
>>549
剣八の刀折れたからとか?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 17:41:24.80 ID:kAGdR4+z0
これはもしかすると卍解状態の格落ちしないまま退場出来るかもしれないな。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 17:43:49.72 ID:d/OrVVP10
あの影武者は通常藍染より強いんじゃないのか?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:23:31.29 ID:J+RHWkPC0
影武者ユーハバッハは完全虚化一護と同格ぐらいに入れてよさそうだな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:37:26.20 ID:kzXZ3ZUC0
>>555
影武者は素手で剣八に楽勝だったけど
藍染も手負いとはいえ隊長達(羅武ローズ狛村砕蜂享楽平子日番谷)に
楽勝だったから実績でいうと藍染の方が上でしょ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:39:55.58 ID:HwzHGn9f0
愛染は剣八にビビる程度
影武者は素手で瞬殺
影武者からしたら剣八は塵
愛染も塵
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:55:11.63 ID:LYKoAZ3N0
影武者って何?
来週のバレで、影武者確定したとか?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 19:56:35.78 ID:680QftYi0
>>553
霊圧で上回れたから折れたんだろ
その前はイチゴの刀貫いてるし
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:13:34.52 ID:luvcp4d90
剣八の評価がどんどん下がっていく
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:32:08.20 ID:zvmvshwuO
剣八が気絶してその辺に転がってるのにあんな卍解したら本当に死んじゃう
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 20:44:12.70 ID:iomrGYB50
剣八にびびった藍染は小説設定だから原作では関係ないよ
そもそも下手すれば本性を現した時点で戦う可能性もあったのにびびってるわけがない
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 21:23:13.43 ID:d/OrVVP10
下手すればあの金髪が影武者より強いなんて事になりかねない
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/26(水) 23:50:33.03 ID:0Jwy/l0I0
灰になったと思われたエスノト達も霊子の聖属だかで
建造物から再構築されて復活とかするかもな

今のままじゃ味方に対して敵が少なすぎるし
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 00:51:56.14 ID:bVLekzc00
敵がA~Zまで全文字あるんだったらまだまだ数は十分じゃないか?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 01:05:39.68 ID:dCiXKCnTI
滅却師側のデカイ霊圧は確か16
A〜Zはなさそうだ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 02:05:44.40 ID:SIES9dCA0
>>558
>愛染は剣八にビビる程度

ソースは?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 02:17:24.36 ID:faI4jgtGO
なンで苺は鬼道会得せンの?
必殺技が月牙天衝1個じゃショボ過ぎるンだが。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 03:20:11.15 ID:dCiXKCnTI
一護は鬼道とか放つより虚閃放ってた方が似合う

>>568
剣八を虚圏に隔離うんぬんの事だろ
一護救済組みになるよう仕向けたとか何とか
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 03:29:17.76 ID:YwdQ4NHfO
>>569
確か才能がないとか言われてた
霊圧探知も不得意だし

でも無月習得後は霊圧探知能力も上がってるみたいだしこの形態ならなんでも出来そう
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 03:30:43.41 ID:o1nKlPJ50
ここではアニメオリジナルの戦闘は入れてないの?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 04:20:56.22 ID:Gh9SSwX90
苺ってまだ牢と戦ってんだっけ?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 07:44:10.33 ID:dCiXKCnTI
もうオリもランクインさせる?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 09:07:46.07 ID:ElKqNAfx0
原作でさえ描写に色々と矛盾抱えてるのにアニオリとか考慮したら収拾付かないぞ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 09:21:15.28 ID:THVy1K8E0
さすがの剣八厨もここ最近の展開には沈黙するしかないか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 15:16:47.19 ID:sQCp702X0
原作が間違ってるだけ剣八が本気だしたら本来山爺と同等以上なんだが
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 15:39:38.70 ID:cTqRkPpuO
せやな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 15:50:59.62 ID:HnkMHXh40
浮竹てゾマリ以上の十刃に勝てなさそうだな皆近接攻撃持ちだし
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 16:55:16.74 ID:sQCp702X0
浮竹とか十刃の指先ひとつで終わりだろ
何もしなくても勝手に持病で苦しみだすからな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 17:51:39.95 ID:cTqRkPpuO
ワンダーワイスにサックリやられたしな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 18:45:30.72 ID:YFJM8HPh0
浮竹って帝国のスパイだろ?
交戦中なのに1人だけ無傷とか不自然すぎだろ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 18:45:43.66 ID:EiDQ6OQmO
俺が総隊長なら浮竹を病気療養を理由に隊長を辞めさせて
愛川羅武を隊長にする。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 19:28:50.38 ID:bVLekzc00
>>577
剣八厨は本気でそう思ってそうで怖い
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 19:51:25.57 ID:WVx30dglO
羅武はどこに所属してるの?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 20:09:14.05 ID:ZJcp7r4s0
あの影武者はYの人が能力を使ったのかな?
本物が剣八を倒した後に陛下がYの人を復活させて自分に化けさせたとか
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 20:11:03.54 ID:5V6JjZnx0
剣八を掴んでたらすぐに山爺来たからそんな時間なかったと思うが
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 20:17:22.43 ID:fYYs/9Ac0
>>574
主人公が戦ってる時間の長さはボス格並だしな
オリもランクに入れるべき
檻というか牢?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 20:20:37.42 ID:eiNuobcXO
たぶん本物はあの陛下が藍染くらいに若返った姿だと思う
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 20:37:02.72 ID:4me2MLKNO
>>589
ダイの大冒険のバーン様的な感じもありやな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 21:16:19.54 ID:cTqRkPpuO
本物陛下はおそらく卍解山爺と互角だろうな
そんな奴に一護が勝てるとは思えないが、また無月のようなインチキパワーアップでもするのかね?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 21:25:56.24 ID:1q+ZM/rB0
石田から滅却師の力をもらってパワーアップとかありそう
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 21:37:23.41 ID:THVy1K8E0
この漫画のラスボス戦はいきなり雑魚主人公が凄まじいパワーアップを遂げてラスボスを圧倒するからつまらないんだよな
陛下戦はそうならないことを願う
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 22:17:19.94 ID:EiDQ6OQmO
>>585
ジャンプのない世界には住めないから
ひより達と現世で生活してる。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 23:00:52.45 ID:BTNSceH70
S+:崩玉藍染 無月一護 卍解山爺
S :はんぺん藍染 完全虚化一護 ユーハバッハ(偽物?)
S-:始解山爺 普通藍染
A+:第二ウルキオラ 一心  ハリベル 銀城
A :市丸 ヤミー スターク バラガン キルゲ 東仙
A-:ハリベル ウルキオラ 銀城
B+:ノイトラ 白夜 グリムジョー 月島 ネリエル
B :砕蜂 ゾマリ 狛村 ルピ 日番谷 マユリ
B-:ワンダーワイス アヨン ザエルアポロ 
C+:アーロニーロ ドルドーニ 雀部
C :恋次 石田 チャド シャウロン ポウ
C-:チルッチ ガンデンバイン 一角 弓親 吉良 檜佐木 
D+:クールホーン フィンドール アビラマ アパッチ スンスン ミラローズ
D :ルキア 雛森 松本 射場
D-:ルドボーン 
E+:ナキーム ディ・ロイ

保留:一護(最終章) 浦原 一心 竜弦 夜一 享楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 23:03:54.48 ID:5V6JjZnx0
クールホーンがフィンドールより上とかアホか
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 23:08:03.35 ID:bzqa0D6k0
通りすがりですまんが、剣八が弱いとか死んだとか言ってる連中は読解力なさすぎるな。
今回の戦いでやちるが傍にいない理由を考えてみろ。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 23:15:40.70 ID:IAWeN5n80
A+:ハリベル 

なあにこれ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 23:51:18.69 ID:JKiy0mt60
>>595
銀城高すぎw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 23:54:05.06 ID:cTqRkPpuO
吟醸ってぶっちゃけグリムジョーに勝てるかどうかもあやしいレベルだよね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 00:26:57.79 ID:elkf59gU0
消失篇以降の卍解一護次第だったが、その一護はもう次の進化フラグ立ってるし、
もう銀城と戦った頃の一護がどれだけ強かったのかは永遠の謎になりそうだ。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 00:31:40.02 ID:9KkpX/Ol0
一護の霊圧が隊長二倍まで戻ってたとしたら基本的に十刃連中は一撃で終了だけどな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 01:18:05.65 ID:LVOEYAMxI
一撃は無理だろ
10〜7は2、3撃で何とかなりそうだが
6と5は辛勝、4〜1は優位に立つには今でも厳しいはず

>>588
そうそう檻w
昨日冗談でオリもランク入れる?って言ったつもりが、
アニオリのオリかと勘違いされた
通じる人がいて良かった
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 01:49:41.33 ID:u+m8+s2RO
いやだって藍染があれだぜ、虚化して戦闘力倍増だぜ、GJだって辛勝時から倍だぜ
まあ一護さんは戦闘力の逆補正が激しいから実際の所師匠にしかわからないけど
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 02:09:36.16 ID:6hkqh5l/0
山爺は卍解が物凄く強かったけど純粋な死神だから
崩玉藍染・無月一護と同格になれなくないか?
あと完全虚化一護って結局は超越者扱いされてるの?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 04:52:51.53 ID:i9omPOdnO
並みの隊長格じゃ卍解しても手に負えないのが藍染
その藍染がハンペン化して超越者
更にハンペンが脱げてパワーアップ、その後死にかけて更にパワーアップその後一護に歯がたたずブチ切れて更にパワーアップ
その藍染でも遠く及ばない霊圧感知すら出来ない存在の一護

こいつらに山爺はどこまで戦えるかね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 05:05:30.97 ID:T6oxwJvR0
藍染自身が直接戦闘は避ける事から山爺より劣るのは確か

それ以外は不明としか言いようが無い
霊圧自体が超高温を帯びるのは山爺だけだが卍解能力だし
この霊圧を感知できるのか否かは金髪イケメンの推察でもはっきりしてない
隊長達も霊圧ではなく空気の乾燥具合から山爺が卍解したと判断してる
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 07:37:14.97 ID:cIEUHQ680
死神の限界とはなんだったのか?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 08:22:04.89 ID:u+m8+s2RO
藍染さんは理解者居ないのはつれーなァとか言ってないで山爺の所に弟子入りでもしてればいいと思うんだ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 08:52:09.95 ID:KAHbaxzUO
即死近接攻撃
即死遠距離攻撃
物理無効鎧
召喚魔法

チートすぎるだろ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 10:04:44.55 ID:ww9MJAnAO
>>603
隊長最弱とも言われる素人ですら、ワンダーワイスがいなけりゃ3のハリベルに勝ってたんだぞ?
一護の霊圧が隊長格の2倍に戻ってるなら、6、5なんか問題にもならんだろ。スタークに多少苦戦する程度じゃね。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 10:17:41.29 ID:KAHbaxzUO
>>611
霊圧が高ければ強いってわけじゃないけどな
ウルキオラ曰く最初に会った時の一護もウルキオラより霊圧が上だったそうだし、チャドや織姫も霊圧はかなりのものらしい
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 10:32:10.22 ID:Ak6ZcUta0
刳屋敷とか痣城とか公式じゃなかったっけ
刳屋敷の斬魄刀とかBLEACHの中で一番強いと思うんだけど
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 10:34:13.36 ID:Ak6ZcUta0
そういえば斬魄刀強さ議論スレとかないのか
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 10:49:41.02 ID:9KkpX/Ol0
>>612
そんな昔の話参考にならないよ、あれは一護の内なる虚の潜在能力を演出してるだけじゃない?
せいぜい一護と同格だった白哉や日番谷が何故か素で卍解一護をボコれるGJ周りの連中と互角に剣合わせたりする漫画だし
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 10:55:39.00 ID:i9omPOdnO
一護の力は纏う力で卍解もそれを具現化してるわりに速くなるだけとかしょぼい
山爺見習って凄まじい防御能力くらい追加しとけや
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:04:50.82 ID:T6oxwJvR0
>>610
早期に勝負をつけないと
自分含めて周り全部燃え尽きる欠点があるから妥当じゃね
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:11:44.09 ID:Ak6ZcUta0
刳屋敷の卍解に比べれば山爺の卍解なんてks
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:12:57.91 ID:+io1Hpoe0
その刳屋敷剣八より強い更木剣八を無傷で瞬殺した偽ユーハバッハを
圧倒した卍解山爺
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:22:33.93 ID:eZax++hCO
>>609
藍染「あんな低劣な馬鹿に弟子入りなどごめんだね」
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:26:58.19 ID:Ak6ZcUta0
刳屋敷剣八>更木>痣城だろ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:37:29.48 ID:Ak6ZcUta0
【意見希望の申請】>>872
【意見内容】反対
【理由】余所見しつつ片手でスモーカーの十手を防いだゾロはスモーカーに負けようがないため
最低でも引き分け
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:39:37.29 ID:i9omPOdnO
藍染は山爺を斬魄刀が強いだけの糞じじいだと思ってた
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:49:03.01 ID:+io1Hpoe0
てかWWの爆発で戦闘不能にならなければ山爺って藍染を素手で倒す気だったよね
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:57:59.60 ID:i6YsGemr0
素手で倒せるだろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:59:44.69 ID:KAHbaxzUO
一護の卍解は奪われないという報告だけでメダリオンの仕組みを見破ったということは
山爺って意外とそんなに馬鹿ではないんじゃね?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 12:10:31.94 ID:n2AAmGVU0
山爺は頭が良くて勉強はできるけど行動が馬鹿で単純なタイプ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 12:38:59.83 ID:i6YsGemr0
あれ行き当たりばったりだろ
明らかに情報不足なのに脳みそ筋肉でできてるからまともに考えられず軽率に卍解しただけ
マユリが聞いたら卒倒するレベル
むしろ頭の悪さが露呈した
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 13:18:15.36 ID:eZax++hCO
>>625
無理じゃね?
素手で倒せるのに自分の命や隊長達を犠牲にするような炎熱地獄を使うのは変じゃね?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 13:41:57.91 ID:n2AAmGVU0
作者が行き当たりばったりだからな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 13:56:39.65 ID:Ak6ZcUta0
刳屋敷剣八(くるやしきけんぱち)=七代目剣八
零番隊に勧誘されるほどの猛者。その卍解、餓樂廻廊(ががくかいろう)は半径数霊里(カラクラ町の数倍)にある生物・非生物まとめて粉々にする規格外の斬魄刀。
しかし、使用すると半年解放出来なくなる諸刃の剣。使えば痣城に勝っていたらしいが、周りに享楽や11番隊がいて使わなかった。
46室によって瀞霊邸での使用を禁じられているが、始解でも圧倒的に強いので問題ないらしい。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 13:57:21.75 ID:WoAbaEQ3O
あそこで炎熱地獄なんて使わなくても藍染の右腕切り落とせばよかったのに
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 14:05:14.88 ID:eZax++hCO
流刃若火って切れ味は悪いのかな?
藍染を捕まえてからwwが後ろに現れた時、後ろに振り向き斬りかかったが
炎が消えて、素手で止められてしまった。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 14:05:59.03 ID:Ak6ZcUta0
藍染にも卍解はあるでしょ
山爺以上に強力な卍解だったらどうする?w
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 14:08:50.81 ID:QyVUHdRGQ
>>629
確実に仕留める方法が捕まえた上での包囲攻撃(自分も巻き込まれて死ぬ)だっただけで
逃げられたり、催眠で身代わり立てられたりするリスクはあるけど素手でも勝てそうな気はする
まあ捕まえた瞬間に卍解して崩玉ごと消し飛ばせよ、とは思うが
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 14:15:06.67 ID:i9omPOdnO
いや無理だろ
藍染本人だってキチガイじみた強さだし
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 14:21:03.13 ID:WoAbaEQ3O
>>634
藍染本人が山爺の流刃若火は最強の斬魄刀、それは間違いないと言ってるからそれはないな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 14:34:47.57 ID:u+m8+s2RO
崩玉って浦原にも無月一護の力でも壊せないし破壊方法無いんじゃね?
まあ無月一護は藍染が不死を願ったからなのかもしれないけど
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 15:25:59.80 ID:KAHbaxzUO
>>631
どうせそれもアホみたいに霊圧高くて強い奴には無効なんだろうな
こんな設定いらなかった
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 15:28:34.29 ID:T6oxwJvR0
二刀流でもないくせに解号長すぎだし能力も超大雑把
師匠か成田かどっちの発案なのか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 16:54:10.12 ID:MouBi5ktO
能力は成田その技名は師匠じゃないか
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 16:55:49.94 ID:at1yBWwd0
普通に考えて成田が大好きな剣八の強さを引き立てる為の
ぼくのかんがえたさいきょうのしにがみ ってだけだろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 17:08:48.69 ID:VoEp44+00
>>631
SSそのものを滅ぼす残火の太刀に比べたらksだな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 18:54:35.54 ID:5ulghBqg0
山爺といえど素手で藍染と戦うのはキツイな。
藍染の斬撃+鏡花水月のごり押しで負けると思う。

もし裏切ったのが藍染ではなく山爺なら、SSどうなってたかな?
頭良くないから浦原・藍染・マユリのチート発明で負けそうだよな。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:52:25.08 ID:KAHbaxzUO
>>644
その3人が手を組んだら勝てる奴いないと思うわ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 21:09:19.77 ID:kCZN2i/S0
剣八を倒したのが本物であればまだ格が保てる
影武者相手だったら剣八が負けるだろうけど倒すのに時間が掛かるし苦戦すると思う


647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 21:32:02.62 ID:u+m8+s2RO
SSから山爺のバ火力とマユリの頭脳と現世組の支援が無くなったら一晩で悪の組織に消されそうだな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 23:59:52.26 ID:n2AAmGVU0
思えば騎士団を倒したのは剣八と山爺だけなんだよな…
ほとんど山爺1人で片付いてしまった
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 00:11:10.33 ID:FfvQ+j510
>>648

阿近が「戦勝の報告は入ってない」とか「こんなの勝てるわけねぇ」とかネガティブ発言してたけど
結局シュテルンリッター6人は山爺と剣八に瞬殺。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 00:24:34.90 ID:5hz7k4PH0
ドリスコールさんを忘れてやるなよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 00:27:38.14 ID:oEqk5o/O0
卍解使えない本来の実力の5分の1〜10分の1の隊長で負けたのが白哉だけとか騎士団弱すぎる
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 01:04:36.17 ID:CftrA0pdI
これで騎士団も偽物でした〜
とかやられた日には済まぬさんが余りにも不憫w
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 01:49:27.23 ID:6UFbuu5A0
さすがにみんな偽者ってことは無いだろうけど
今回攻めてきた奴等は騎士団の中でも弱いほうというのはありそう
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 02:04:12.85 ID:iO/K/s+00
剣八ってまだ評価されてたんだ、意外だ
あの瞬殺で格下扱いかと思ってた

山本じぃ、京楽、浮竹、卯の花さんの始解より弱いだろ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 02:11:51.48 ID:3f9vQTei0
>>654
一応3人倒してるのが救いだな
剣八以外の隊長は全く勝ち星がないから
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 02:18:03.10 ID:Swc13coZ0
まだ成田の小説読まないで勘違いで剣八を持ち上げるヤツと
その煽りに騙されて小説読まないで成田を叩いてるヤツがいるっぽいなこのスレ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 02:27:56.82 ID:Swc13coZ0
ていうか>476の
>小説の設定は
>@剣八は相手に応じていい勝負が出来る程度の強さに調節する
>A剣八の強さは相手の強さに応じて際限なく上がる
>の二点だが、
って説明の時点で間違いだからな
2の『際限なく上がる』なんて小説には一行も書かれてない

>642
これも勘違いしてるヤツ多いけど小説で成田が引き立てたのは剣八じゃないからな
その「ぼくのかんがえたさいきょうのしにがみ」を一番いいとこで倒したのはドン観音寺だぞ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 03:11:19.31 ID:oEqk5o/O0
小説読んでないけど原作の描写を超えた能力を見せ、活躍した
これが事実なら引き立ててはいると思うけどな
なんにせよここでは無効
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 04:46:10.69 ID:zd1JkhqWO
>>652
そこで死んだ白哉も偽物でした
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 04:55:33.27 ID:f45XyBcY0
裏腹夜一一心より強いの?京楽、浮竹、卯の花達ってさ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 05:40:38.72 ID:zd1JkhqWO
享楽は藍染に軽く切り捨てられる程度
浦原達はハンペン迎撃出来る程度
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 09:51:33.00 ID:JQhq/EbG0
享楽が強いってことはないだろうな
剣八のほうがずっと強い
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 11:01:00.89 ID:hjdtV9E40
このスレって平和だな。
ココアで和気あいあいと楽しそうに強さ議論してる議論スレ初めて見た。
他の強さ議論スレは○○厨とか、バカアホと罵り合いが続いてんのに。

月島さんのおかげか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 11:09:54.98 ID:hjdtV9E40
ココアで×
ここまで○

恥ずかしい///
連レス済まぬ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 11:51:47.90 ID:odrJKpA00
中身無いけどな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 11:53:57.03 ID:hEHnbaNsO
剣八>始解京楽>白哉>素手夜一だと思う。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 12:53:43.96 ID:JQhq/EbG0
剣八>藍染>素手夜一>始解京楽>白哉
こうだろ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 13:25:57.08 ID:ZkH6IlOtO
剣八厨ww
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 13:44:46.07 ID:iO/K/s+00
いやぁ卍解使ってない今の状態でも京楽のが剣八よりずっと強いと思うんだが

夜一浦原は全然わからん
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 14:19:32.65 ID:qNtsbRaM0
剣八が眼帯したまま騎士団3人をサクッと片付けてるのに
京楽は眼鏡ガンマン一人に手こずってるじゃん
眼鏡ガンマンが騎士団で強いほうなのかもしれんが
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 14:39:41.13 ID:hEHnbaNsO
夜一が白哉倒せるのなら鬼ごっこなんてせずに倒してるよ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 16:24:37.86 ID:JQhq/EbG0
>>670
京楽とか片目潰れてるぐらいだしな
正直同じ土俵で語るのすらおこがましい
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 16:32:35.70 ID:mBIKa7wW0
特記戦力の残り3人に含まれてるなら剣八と同格とも考慮できる
つまり現状不明
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 18:08:36.32 ID:FAhHsPat0
剣八の倒した騎士団三人がB-のドリスコールクラスか、A-のキルゲクラスで評価は変わるが、激写がないからわからないな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 18:16:31.41 ID:nZLJhf6x0
まぁカーネルも普通に斬られたから特別つよくないでしょ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 18:24:44.54 ID:2DhLiUTt0
>>674
要は完聖体を使ってるか使ってないか、の差だな
ジェロームはよくわからんがベレニケとロイドは多分使ってないだろう
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 20:52:13.22 ID:bs3yn8d/0
霊子の隷属次第では相当変わるからな
キルゲは今が底だろうねえ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 21:30:51.52 ID:oHn9z+bU0
剣八厨暴れすぎだろ
もうなりふり構わずに剣八最強連呼するだけの荒らしみたいなもんだな

流石に始解京楽よりは強いだろうけどね
卍解しなくても強いのが売りなのに
始解より弱かったらどんだけ雑魚なんだよって話だしな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 22:11:28.49 ID:nZLJhf6x0
眼帯とって霊圧増やすのが卍解みたいなもんなんだろ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 22:39:51.31 ID:CftrA0pdI
剣八は負け描写がどんな風かで今後の評価が大きく変わる
だから偽陛下が負けた次々号以降で明かされる詳細待ちか
まあスルーされるのが一番虚しいけど
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 22:40:03.42 ID:tPMPYgsAO
>>678
普通に議論してるだけじゃないか
前みたいに「本気出せば山爺以上の超越者」とか言ってるわけじゃないんだから問題無いだろ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 22:56:15.33 ID:C8UHbbrCO
>>678
日本語も読めないクズ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 23:42:54.59 ID:2DhLiUTt0
S :崩玉藍染 無月一護
A+:完全虚化一護 影武者ユーハバッハ
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム
D-:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 享楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:山本S〜S-、始解藍染A+ ウルキオラA 一護(最終章)A〜A- ワンダーワイスA〜B+
    最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
    石田、チャド、アパッチ、スンスン、ミラローズC〜C-
    チルッチ、ガンデンバイン、ジオC-


影武者陛下はここでええよな?
山爺はSなのか新しくS-作ってそこに入れるのかそろそろ決めたほうがいいんでね?
あとウルキオラはAと確定できてるんだからAに入れていいと思うんだが
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 00:25:48.95 ID:gAMZnMP40
ランク内順不同なら問題ないと思うけど、そうじゃないならまた結論出ない議論が始まると思う。
かつてのAとA-が統合されたから推定Aになってるけど、
肝心のどいつより強いかってのに結論が出てないから。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 00:49:06.63 ID:fQQ0lmNL0
>>683
細かい事を指摘して悪いが
享楽じゃなくて京楽
次にランクを貼る人は修正よろしく
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 02:21:23.93 ID:l9IZgsqZO
一護の卍解はまだ未完成ってわけか
ほぼ同時期に習得したっぽい恋次の卍解は普通に奪えんのか
日番谷だって全開でまだ卍解使った事なさそうなのに普通に奪われたし
よくわからん
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 03:38:04.78 ID:AhLyxeWA0
一護はつい最近リセットされたようなもんだからな

日番谷と恋次はとりあえず今のMAXを帝国のスパイに把握されてダーテンに記されたんだろうな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 06:33:32.50 ID:Bw8cj/JW0
底の知れないものは奪えないってことは日番谷の卍解はあれで完成ですか・・・
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 09:04:51.11 ID:gAMZnMP40
>>687
一護の卍解が奪われないのは、山爺の予想通りなら、
限界がわからないとかの方じゃなく、成長の余地があるとかの方じゃないか?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 09:39:48.75 ID:Bw8cj/JW0
奪えない理由付けがめちゃくちゃすぎる
これはいくらなんでもないだろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 09:53:20.33 ID:aiz7eqCmO
ピエールは2000年も戦いで卍解を使ってなかったから修業中も解析されてたんだろうな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 11:33:41.16 ID:WTfNo8NM0
山じいはS+とかSSでいいだろ
一護と藍染の戦いではソウルソサエティが滅ぶほどにはならなかったけど山じいのはソウルソサエティ自体が危険にさらされるレベル
しかも物理攻撃不可能(温度で)
一護や藍染が勝つとこが想像できん
崩玉すらも消し去りそうだしな

無月一護は藍染の一個下でいいよ
無敵で再生能力ある藍染には無月じゃ勝てないし
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 11:35:21.96 ID:F0BGkigx0
バラガン>スターク、ヤミー>剣八
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 12:24:06.21 ID:sxhzskFd0
まあ始解山本ですらA+あるだろうしな
卍解状態だと測定不能だな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 12:24:41.57 ID:ieyYRA3oP
いわゆる不死性は強さとは別だと思うんだがな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 12:49:43.95 ID:EKbxVeUyO
これから山爺より強い奴が出てきたらどうなるんだ?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 12:59:43.96 ID:F0BGkigx0
真ユーハバッハと一護と石田と霊王と零番隊隊長
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 13:00:22.73 ID:Jwk9Iom4O
山爺は無月一護や崩玉藍染と同じくらいかな
無月一護は岩山を吹き飛ばしたけど山爺も始解の炎で町の1つや2つ消し去れるし破壊力はどっこいだと思う
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 13:06:28.68 ID:WTfNo8NM0
>>695
いや、それ含めて能力だろうが
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 13:54:06.46 ID:l9IZgsqZO
>>698
一護の場合なんの能力でもなくただ剣を振っただけでそれだから準備しての山爺と一緒ってのは
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 14:55:03.63 ID:mCPyKL5LI
確かに炎熱地獄は要準備
>>698
予備動作なしの始解の炎だけで町一つ消すのは無理じゃね?
一護は剣振っただけで地形変わったけど山爺は?…多分無理だろう
でも山爺の卍解残火の太刀は凄まじいね
東西南北で攻防団なんでもおkとか反則級や
卍解山爺は修行一護や藍染と同ランクでも問題無さそうに思う

>>699
確かに不死は能力だけど>>695の言う通り強さとは別かな
強さで行けば修行一護や無月、山爺が上だと思う
不死とか言っても霊圧は無限じゃないしダメージ喰らえば疲労する
むしろ無月より上に居るのはその不死の恩恵
無月により不死以外の能力を破壊されちゃったし
旭日刃や残日獄衣で不死体ごと消される可能性は十分ある
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 15:25:20.46 ID:WTfNo8NM0
>>701
体力も崩玉で再生するから無限だ
まあ山じいには勝てないと思うがな
全て熱破壊とか無理げー

無月一護でも藍染には勝てねえよ
無月打った瞬間に霊力消えるしそれに対し藍染はまだ崩玉の再生が見込めた

山じい
藍染
無月一護
の順番だと思うけどね
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 16:29:45.37 ID:EBgb7nUA0
超越者は理の向こうに居る存在だぞ、言及無ければ同じ存在には出来ないよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 16:30:22.05 ID:3VPjqgaL0
もうそいつらレベルになると先に攻撃当てたもん勝ちだろうね
岩山を吹き飛ばす斬撃にはいくら山爺でも耐えられないだろうし
触れた剣が一瞬で消える超高熱にはいくら超越者でも耐えられないだろう
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 18:09:51.11 ID:gAMZnMP40
最終進化一つ前の藍染でも剣圧だけで岩山を消し飛ばす斬撃のクリーンヒットで肩がちょっと斬れるだけだしわからないよ。
こっちが思ってるより無月一護とかはだいぶ強いと思うんだけどなぁ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 18:59:08.54 ID:I7X2xQoW0
>>703
言及無いなら尚更、超越者ってだけで超越者>山爺とは言い切れないんじゃないの?
愛染みたいに不死という明確な設定があるならともかく

いくら一護でも山爺の残日獄衣受けたら死ぬだろうし
まだ現時点で超越者>山爺とは決めつけられないと思う
無月一護が山爺の基本スペック上回ってれば当然一護の勝ちだろうし
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 20:00:09.07 ID:eTpmitNd0
>>706
現状わかってるのは超越者>純死神だから崩玉藍染無月一護>山爺だろ
確かに両方凄まじい戦闘描写だったけど実際に相対したわけじゃないから
優劣なんて判断できない
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 20:58:11.67 ID:Jwk9Iom4O
卍解山爺はS-ってところかね?
超越者2人はともかく完全虚化一護よりは明らかに強そう
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 21:07:15.14 ID:WTfNo8NM0
山じいがなぜそんなに低いのか
超越者っつても山じいの卍解の霊圧がノーマル死神に知覚された描写まだないだろ
みんな残火の太刀に気づいたのは霊圧じゃなく気候?の変化だ
普通は霊圧で気づくはずなのにそうじゃないってことは超越者の可能性が高いんじゃね
そもそも1千万℃の熱に超越者であろうとも耐えられるとは考えにくい
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 21:26:09.64 ID:3VPjqgaL0
>>709
S−は超越者2人抜かせばぶっちぎりで最強なんだから低くはないだろ
それにあの2人はチート使ってあの強さになったんだから、ただの死神なのにそいつらと比べて語られるだけでもすごいことだよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 21:53:09.73 ID:H/9fWTOsO
崩玉藍染>無月苺>>卍解山爺に一票。

記憶違いならすまないが陛下の矢って山爺に届いてたのか?
矢は炎で消えなかったのか、それとも炎の衣は解除されてたのか?
っていうか、卍解しても戦闘能力はあがっても霊圧が上がるなんて言われたことないよね?
始解だろうが卍解だろうが霊圧変わらないんじゃ…
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 22:02:14.81 ID:Jwk9Iom4O
>>711
矢は片手で弾かれてた
あの矢は物理攻撃ではないから衣で消すことはできないのかもしれない
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 22:32:38.81 ID:H/9fWTOsO
>>712
ありがとう、衣は絶対無敵の防御ではなさそうだね。

個人的に山爺は崩玉藍染や無月一護には勝てないと思うが
完全虚化一護には勝てると思う。
一護の虚閃だけで山爺に勝てるとは思えないし、接近戦では山爺に分がある。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 22:43:09.44 ID:F0BGkigx0
卍解山爺だけドラゴンボール終盤の敵キャラにも勝てそうなくらいのインフレだからな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 22:46:42.72 ID:zf+gChq50
>>711
霊圧が上がらないわけがなかろう
霊圧上昇もなしに戦闘能力が5〜10倍にもなるわけない
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 22:49:12.76 ID:gAMZnMP40
まぁ霊圧変わらないってことはないだろう。
卍解による平均的な戦闘能力上昇幅(5倍〜10倍)ほどは増えないと思われるってだけで。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 23:06:04.67 ID:H/9fWTOsO
作者も詳しく考えてなさそうだが霊圧の上昇は2倍くらいなのかな…?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 23:08:55.46 ID:AhLyxeWA0
卍解は本人じゃなくて斬魄刀の霊圧が変化するんでないか?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/30(日) 23:42:04.31 ID:iGhjEAYS0
>>713
完全虚化一護の虚閃が効くかどうかなんて
それに匹敵する攻撃を山爺が受けない限りわからないでしょ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 00:00:32.65 ID:zf+gChq50
>>719
十刃最強のヤミー倒し十刃最高硬度のイエロのノイトラを倒した剣八の攻撃を素手で防御し一瞬でフルボッコのした陛下の攻撃が素手で弾かれてる時点で無理
十刃番号ゼロの後付けはウルキ第2解放よりあとだしな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 00:11:14.16 ID:PRLK6kVtO
>>719
うん、そうだね。
でもそれを議論しないと強さ議論が始まらないよね?
確実に分かってるのは陛下の矢程度なら片手で防げるし
空座町の数倍の範囲が灰になる爆発を
至近距離で受けても死なないということぐらいか。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 00:11:40.96 ID:4q05a5p00
まあ剣八は陛下に対して本気だしてなかったけどね
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 00:18:35.83 ID:zssMdCJw0
>>722
ヤミーにだってノイトラにだってそうだろうがwww
あいつが本気出したらアランカル編は藍染、バラガン以外楽勝すぎるからなw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 00:20:42.73 ID:cs0ZJhEj0
相手によって霊圧調整する剣八に本気もなにもないだろ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 00:22:07.58 ID:zssMdCJw0
>>724
戦いを楽しむために抑えてるなら出そうと思えば出せるはずだ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 00:35:24.88 ID:9hVmawBJ0
>>725
本能的に無意識にやってるから無理だな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 00:44:45.83 ID:mOmRf1Cm0
戦いを楽しむために抑えてその結果素手でぼこられるわけないだろ
本気出してなかったから負けましたとか戦闘狂としては最高にかっこ悪いし
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 00:47:42.32 ID:4q05a5p00
剣八が本気だしてないソースは剣八が負けたこと
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 01:12:19.96 ID:Wez4yk+40
>>720
その説明でわかるのは影武者の素手<矢だから山爺には効かなくて
少なくとも矢で剣八クラスは普通に倒せるってことでしょ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 01:12:31.53 ID:YOvOQ/cIO
あんな爺と戦う羽目になった偽陛下カワイソス…
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 01:14:27.55 ID:4q05a5p00
これで山爺が北まで卍解ばらしちゃったから
奪われますって展開だったらわろえないんだけど
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 02:09:55.36 ID:5mg4tpMzI
真ユーハバッハの目的は山爺の卍解を奪う事だったりな
その為の偽物陛下でのデモンストレーション
手の内を曝させて側近にデータ収集させる…と
もしくはあの金髪自体が真陛下?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 03:27:24.64 ID:3Y3X1ssHO
総隊長は最終ウルキオラを瞬殺くらいはできるかな?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 05:32:11.02 ID:f1g6OQhI0
>>733
残日獄衣まとっての瞬歩で大抵の奴は終わるね
すべてのパラメーターがほぼカンストの山爺から逃げられるキャラが皆無に近いし
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 07:43:22.09 ID:zssMdCJw0
>>729
だからさ、ウルキより強いヤミーをボッコにした剣八より遥かに強いお言いたいんだ
君の理論でいくと直接対決してないのは強さの比較できないことになるが?
山じい花太郎どっち強い?でわからないっていってるようなもんだ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 10:03:24.11 ID:15u1ONcD0
>>735
ウルキオラとヤミーの優劣はともかく
ハリベル以下の評価の剣八より遥かに強い奴なんて
影武者ユーハバッハの他にもA以上は皆該当しているから
剣八に楽勝しただけじゃ何の根拠にもならないでしょ



737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 10:12:09.55 ID:o7SItJWKi
爺強い
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 10:42:26.48 ID:Zki/WkPs0
0番化した芋虫ヤミー圧倒してたんだから設定上剣八はスタークの左に来るだろ
描写がしょぼい・時間軸的にインフレしすぎなんて矛盾は師匠恒例のライブ感で片付く
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 10:45:20.59 ID:PRLK6kVtO
>>733
ウルキオラはペスキス持ってるし、山爺の動きに反応できるかもしれないから分からない。
物質的な攻撃でないランサデル・レランパーゴを至近距離でぶつければ
おそらく素の肉体は完全虚化一護>山爺だから
山爺にも怪我を負わせられるかもしれない。
山爺が勝つにしろ瞬殺は無理かもな。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 10:50:46.33 ID:PRLK6kVtO
>>738
芋虫状態のヤミーだけで十刃最強かどうかは分からない。
あくまで個人的な考えだが、ヤミーの全ての変身の強さを含めて十刃最強なんだと思う。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 12:12:00.67 ID:15u1ONcD0
>>738
剣八から見れば白哉>芋虫ヤミー
芋虫でスタークより強いなら白哉なんて相手にしないでしょ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 13:07:11.52 ID:jpqfCaEs0
ウルキオラは描写が圧倒的な割に評価されてないな
虚化のかませにされたからか?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 13:16:14.35 ID:tZvUzzHW0
ウルキ戦時点の一護がいまいち評価されてないから、
それをボコったり進化してさらにボコったところで別に……ってなってる感じ。
ただ、高く評価してる人がいないわけじゃない。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 13:22:23.19 ID:gk47l5GD0
>>739とかむっちゃ評価してるじゃん
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 15:36:40.65 ID:15u1ONcD0
>>50もね
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 15:58:30.52 ID:lKA+qWQv0
最終ヤミーもまだまだ霊圧増やし巨大化できるらしいがね
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 16:30:04.81 ID:lVmaz1ZJ0
>>740
解放した瞬間にゼロになるんだから芋虫で十刃最強
そのヤミーを圧倒してんだ
後は自分で考えろ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 17:04:29.68 ID:cs0ZJhEj0
芋虫の状態で最強はないと思うが
剣道を使われるまではノイトラは眼帯外した剣八を追い詰めた
対して芋虫ヤミーは眼帯つけたままの剣八に最初から圧倒されてる
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 17:05:31.13 ID:Zki/WkPs0
>>741
剣八は白哉がヤミーより強いと判断してじゃなくて
口ゲンカで一触即発して「一度戦ってみたかった」だったはず
口論の内容も「自分は強いからまだ余力のあるヤミーでも止めを刺せるが朽木には無理」
みたいな軽く見る内容だった
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 17:24:26.60 ID:K+LwgzFz0
スマヌは修行とかしないと伸びないからなぁ 17ヶ月の愛染倒せる修行する前だし
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 17:47:26.96 ID:5qVx9r550
芋虫形態とゴリラ形態どっちが先?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 18:08:09.43 ID:5mg4tpMzI
ゴリラがNo.10
まあ散々言われてるけどヤミーとスタークは描写不足過ぎ
剣八が相手に合わせて霊圧変えるけど、
師匠の手にかかれば白夜だってそんな感じになっちゃうライブ感()
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 19:33:30.49 ID:zssMdCJw0
ヤミーがゼロで最強なのは公式設定
認めたくないなら読まないでね^^
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 19:53:04.16 ID:O5/03p9s0
ヤミーは作中の描写だけではノイトラよりは強いがウルキオラより強いなんて到底思えない

755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 20:25:04.60 ID:K+LwgzFz0
総重量だけなら十刃一だよヤミー
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 20:28:35.90 ID:nNSSUmipO
素人は才能はあるけどまだ未熟で卍解も未完成だから、これからぐっと成長するって設定だったと思っていたんだが、奪われたってことは卍解はアレで完成ってこと?
氷輪丸ェ…
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 20:49:48.31 ID:Jt6WHXTR0
>>756
本人はまだ成長の余地はあるけど
卍解はあれで完成形ってことでしょ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 20:52:16.29 ID:gtT/QckI0
公式設定で第二階層のウルキオラは藍染の決めた十刃の序列に含まれてないから確かにヤミーは十刃最強だな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 21:03:31.29 ID:3Y3X1ssHO
卍解山本総隊長と十刃全員どっちが強い?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 21:04:35.74 ID:2Q2Bli1vO
ヤミーは第二ウルキオラから一方的に槍を撃ち込まれて終わるのが目に見える
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 21:07:34.80 ID:VFD1iYNVO
色々考えだがライブ感がある以上、議論は無意味との結論にいたった。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 21:07:42.90 ID:uHGrHseP0
正直描写はバラガン>ヤミー
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 21:11:48.20 ID:gBNYc1lW0
>>759
やまじいに決まってるやん
愛染がハリベルをほぼ一撃で倒せるんだから、普通にしかいやまじいでも十刃一掃できるよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 21:18:08.00 ID:nNSSUmipO
>>757
つまりどれだけ修行頑張って強くなっても、卍解は時間制限があるうえに山爺が遠くで卍解しただけで使用不能になるのは変わらない、と。
天才少年ェ…
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 21:19:11.40 ID:PRLK6kVtO
>>759
ワンダーワイスがいない時点で十刃にほぼ勝ち目なし。
アーロニーロが死ぬ気で特攻して残ぱく刀を消失させることができたら勝ち目あると予想。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 21:23:15.61 ID:PRLK6kVtO
>>764
修行の成果で時間制限なくなったらしいよ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 21:28:32.75 ID:gBNYc1lW0
卍解やまじいは全隊長格と浦原、一心、夜一相手でも勝てるだろう(浦原かマユリがよほどチーとな道具もっていない場合)
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 21:29:12.75 ID:zssMdCJw0
>>762
描写だけでバラガンより強いのなんて見当たらないんだがwww
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 21:30:59.58 ID:YOvOQ/cIO
>>765
素手の状態でもバラガン以外は打ち殺されそうだ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 21:36:17.29 ID:V17UrrIB0
バラガンの能力は山爺の卍解と方向性が似てるしな
ブリーチのジジイは基本強い
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 21:38:42.43 ID:zssMdCJw0
>>770
鰤だけじゃなくね?
じじいキャラ安定の強さ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 21:48:07.87 ID:YOvOQ/cIO
そしてどんなに強くても病気やら自爆やらで必ず誰かのかませになる宿命を持つ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 21:55:35.67 ID:sFYL0rER0
リュウケンなんて発作さえ起きなければラオウ瞬殺してたからな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 22:23:43.68 ID:nNSSUmipO
>>770
強い爺が山爺とバラガンだけだからそれは言い過ぎ。
朽木銀嶺は隊長歴が京楽浮竹以下だから多分そんなに強くないし、
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/01(月) 22:34:04.18 ID:sFYL0rER0
銀嶺は戦闘描写ゼロなのに済まぬ以下が確定している悲しいおじいちゃん
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 01:04:07.23 ID:Jwpn9/350
時の神ヘェ・・・雀部も鬼道系・・だから白打のイチゴに対応できなかったんだよな
きっと
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 01:40:13.47 ID:miy2YLXc0
十刃の序列に説得力があるのはノイトラまでかな
ウルキ以降は本当にライブ感の塊って感じ




778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 01:41:22.27 ID:0Fk9gAU50
>>777
いや、公式のキャラブック?に書いてるから
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 01:51:37.69 ID:mDeRq7wS0
>>778
説得力って書いてあるだろうが
設定ではそうでも明らかにそうみえないってことだ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 01:52:43.88 ID:+IeXw3zI0
バラガンが1で良かったよな
スタークがショボ過ぎた、ハリベルも
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 01:54:27.83 ID:LTo2kh0c0
ノイトラも消耗した一護を甚振ったり
当時意味不明にインフレしてた剣八に苦戦したりで微妙だった
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 02:48:32.18 ID:CNPl3lHi0
スタークは元隊長2人に勝ってるし剣八は反応すら出来ないしでかなり強いでしょ
相手が京楽な上に始解が初見殺しだっただけ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 02:54:37.45 ID:rRRC97jyO
情報がたらないと挽回奪えないなら山じいの副隊長の挽回こそ奪えないんじゃないの?なんなの?師匠は忘れてるの?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 07:32:28.22 ID:E6zaS6v00
支障(みんなバラガンが1だと思うよなw
ここでスターク1にしたらオサレじゃねwww)
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 08:21:22.79 ID:ULHNDkKZ0
>>783
山じいの推測だから答えが違うんじゃないかな
対象の卍解の強さがある一定以上になると奪えない。とか
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 08:33:33.33 ID:ZhrCnqVuO
>>785
それなら一旦帰って残火の太刀に合わせて調整しないと山爺には勝てそうにないな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 09:07:18.19 ID:GG67xKvDO
バンビエッタ・バスターバインちゃんが本物の陛下なら作者見直します。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 09:51:01.18 ID:GpoaVE/DI
やあああっ

バンビちゃんかわいいよバンビちゃん
おっぱいもバスターバインなのか早く知りたい
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 10:32:34.67 ID:dHbIqgL70
済まぬは最早素人と同ランクでも違和感無い
っていうか昔から砕蜂と狛村よりは描写的に下だろ
ヤミー斬ったつってもノイトラの方が硬いんだし斬れて当たり前
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 12:33:18.59 ID:mDeRq7wS0
>>782
その享楽は剣八が3匹瞬殺した相手一人に苦戦だが?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 12:57:30.70 ID:B8Zz5nZr0
享楽の戦ってる相手剣八に倒されたの?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 13:05:57.79 ID:mDeRq7wS0
同程度のレベルだろ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 13:10:12.19 ID:nKdSdbSm0
でも享楽ってまだ羽織着たままだからな〜
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 13:19:59.63 ID:sWR8XnaB0
ドリスコールがB-にランクインしてるし
騎士団は全員高くてもB低ければC+って事になるなw
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 13:24:26.96 ID:PeMEfjJxO
ヤミーはウルキオラと仲いいしあの戦いでも霊圧が消えるまで感知してたから第二解放を知ってた、かもしれない
その上で最強と言うならまあどっこいぐらいの実力はあるんじゃね
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 14:04:34.99 ID:puX4+zmM0
享楽の羽織って相手全身真っ白なんだから
脱いだら色鬼で不利だろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 16:42:58.54 ID:Q7YPZxCH0
>>795
0番になった途端、ウルキオラとノイトラ、グリムジョーを
ゴミと罵って見下してるから仲は良くはないだろ
藍染さえ知らないのにヤミーが知ってるかもなんて都合良すぎ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 17:12:24.48 ID:PeMEfjJxO
>>797
実際知ってるかとか強いかはともかくそれは口悪いだけじゃない?
ウルキオラの霊圧が消えた時驚いてるし壁ドンしてたし
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 18:04:00.59 ID:sWR8XnaB0
>>797
ヤミーはウルキが霊圧消えた事に激怒して帰刃した
ウルキを強いと認めてたからこそ、死んだ事に腹を立ててゴミ呼ばわりした

ってファンブックには書いてあるから仲いいってのは多分間違いないぞ
これも後付けライブ感なんだろうけどな・・・
だから第二解放知ってても不思議じゃない
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 18:04:34.17 ID:r0lc12LQ0
>>794
正直、ドリスコールは鍛えた卍解奪ってるしもう少し上でいいと思う。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 18:45:46.08 ID:Si81lM7Y0
>>783
解析ってか卍解時の最大戦力で奪えるかどうかって感じじゃね?
メダリオンの許容範囲が1000年前の山爺よりちょい上くらいとしたらほぼ全員奪えるだろ。
苺はホロウ化とかフルブリングの力混じってるから例外で奪えないってほうがしっくりくる。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 20:09:03.20 ID:rA/uvH6K0
影武者の正体はYの人の双子の兄弟がコピー能力を使った物です。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 20:18:31.04 ID:r2BRaQyX0
ロイド>>>>>剣八w
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 20:55:29.14 ID:TfFB4Fzf0
師匠「よく気づきましたね、かなり読み込まないと見えてこない伏線ですよ!
   山爺の推論、少しだけ矛盾があるでしょ?
   実は、卍解を奪える条件はもうひとつあるんです」
読者(矛盾だらけじゃねーか……)
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 21:01:37.35 ID:xh4Mdw7T0
>>799
第二階層を知っててもその理由だとヤミーが自分の方が強くて
ゴミと言ったという解釈ではないから
その台詞自体はヤミーの強さに関する根拠じゃなくなるな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 22:06:03.85 ID:37nXNHse0
S :崩玉藍染 無月一護
A+:完全虚化一護 ロイド(R)
A :ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
A-:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B+:ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B :日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
B-:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C+:雀部 恋次 ポウ
C :シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
C-:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D+:フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D :ディ・ロイ ナキーム
D-:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 享楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:山本S〜S- 始解藍染A+ ウルキオラA 一護(最終章)A〜A- ワンダーワイスA〜B+
    最終石田B スカルスーツ銀城、始解一護B〜B-
    石田、チャド、アパッチ、スンスン、ミラローズC〜C-
    チルッチ、ガンデンバイン、ジオC-
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:04:27.14 ID:tigv9ZzF0
卍解が始解の5倍〜10倍とは思えないんだよなぁ。描写的には
まぁ議論するうえでは、5倍〜10倍のていで話すべきだけど…
白夜みたいに単純に刃の数が増えるってなら分かりやすいけど
素人は氷の羽がついただけに見えるし、始解の初登場時の氷水の竜をぶっぱなす技
が一番強そうに見えるし
砕蜂とか微妙過ぎる…
ってか始解と卍解につながりのない斬魄刀ないとかいいつつ、砕蜂は明らかにつながり無いし
山Gのゾンビ召喚も炎関係ない…
砕蜂の卍解は無数の蜂を具現化して、その蜂一匹一匹が二撃決殺もってる
とかそんな能力がよかった
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/02(火) 23:10:24.14 ID:tigv9ZzF0
っていうかヤミーと剣八の能力似てるよね。
こいつらは敵に能力ばれたら、即フルパワーで殺されに来られるし
なめプしてくれない相手だったら厳しいなぁ

ただどっちも強さが上下しまくる能力だからランキングには向いてないんじゃないか?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 00:27:27.15 ID:gGA53hp7O
剣八はロイドより強くてロイドより弱いということか


あれ?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 00:57:49.20 ID:uVgIhKvMO
>>808
ヤミーは描写無いし最後は隣にワンコ居るしマジで設定だけ見てスタークより上って評価になってるな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 01:01:10.10 ID:I8wXtz8w0
ドリスコールは相手が山じいな上に完聖体になる前にやられちゃったんだからランクに入れる必要ないだろ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 02:31:24.75 ID:U1YgQ4bP0
ロイド>剣八>ロイド
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 06:24:37.84 ID:MwbQq/aW0
剣八なんかに化けたから負けたんじゃないか
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 07:30:23.41 ID:5fN5gBwo0
つかロイドはメダル使ってたら普通に勝ってたじゃん
A+:ロイド 山爺 完全虚化一護
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 08:26:24.82 ID:dPu7TB5e0
犬はノイトラよりは強くね
硬度差はあるだろうけど、GJより圧倒的に早くて強い東仙がコンドームかぶった姿相手に
普通に攻撃当てて、超速再生なければ決着級のダメージ与えてるんだし
ノイトラに攻撃当てれないって事はないだろう
ゴキブリになった東仙より強いとは思えないけど、あの時の犬はやる気無し状態だから
実際にはもうちょっと戦えてた可能性もあるとは思う
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 09:34:13.50 ID:WNDu1Bxc0
その東仙が副隊長の一撃でやられる位弱いからなぁ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 09:39:40.77 ID:dPu7TB5e0
でもあれ急所に不意打ちじゃん
目が見えるーとか調子に乗ってた東仙も十分アホといえばアホなんだけど
その理屈出すなら69>GJみたいになっちゃうぞ

しかしなんで喉は治らなかったんだろうな
超速再生はコンドームかぶった時しか出来ないんだろうか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 09:57:33.89 ID:B35jLFcc0
>>817
ライヴ感で死んだだけなんで
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 10:05:54.19 ID:L1JzBTtVO
強さ議論のルールについて質問です。
隊長vsクインシーの戦いの場合、例えば白哉vsエスノトですが
エスノトのランクを考える際、始解白哉vs卍解エスノトではなく卍解白哉vs卍解エスノトで考えた方が良いのでしょうか?
それなら卍解陛下vs始解山爺ではなく卍解陛下vs卍解山爺でランクを考えた方が良いでしょうか?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 11:09:20.72 ID:taHOWVl50
それは強さではなくて勝者であって強さじゃない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 11:24:22.01 ID:ek4qIosM0
>>814
読解力なさすぎw
ロイドはメダル使ってないんじゃなくて、つかえないんだよ
やまじいの実力知らないから
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 11:29:01.99 ID:7LhBfhn20
ロイドが山爺のを奪えなかったのは実力を知らなかったからじゃなく、力が強すぎたからだろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 11:30:51.17 ID:ek4qIosM0
正確に言うと、やまじいの卍解の能力を理解してなかったから
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 11:39:02.36 ID:L1JzBTtVO
>>820
はい、だから卍解同士で比較しないと強さは分かりませんよね。
漫画ではエスノトの勝ちになりましたが、ここでは強さ議論をしなければならないので
漫画では戦われていない卍解白哉vs卍解エスノト、卍解陛下vs卍解山爺で考えていかなければならないと思います。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 11:44:19.82 ID:B35jLFcc0
>>820
69VS東仙だとどうなるの?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:09:28.69 ID:uVgIhKvMO
見失わなければワンパンでミンチだろ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:36:53.68 ID:gGA53hp7O
動揺していたとはいえ山爺に先に攻撃を当てるってことは少なくとも陛下は山爺と互角か
マジでこんなのに一護が勝つの?また無月使うの?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 12:38:54.52 ID:taHOWVl50
原作じゃ書かれてないですが卍解をなぜ奪うかというと勝つことが目的だからです。
勝ち方だったら卍解白夜vs卍解エスノトなら原作ではエスノトが勝ちました。
なのでこの演出は勝負事のルールだから、番付のルールとは違います。

それが霊子を吸収して活動するクインシーと死神の違いで、クインシーを番付に入れるのは難しいです



829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 13:45:10.77 ID:Ha44QlEI0
>>821
英語も読めないんですか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 13:58:32.03 ID:kOnzFprx0
あの程度の英語も読めないとか中卒の方ッスか?w
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 14:17:04.55 ID:qJTpVlQA0
Roydの方は記憶と心を真似るから陛下並の強さないよね
こいつに素手で負けた剣八弱くね?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 14:44:52.24 ID:L1JzBTtVO
>>831
詳しくバレ見てないから分からないが、不完全な真似でも特記戦戦力をボコボコにできるほど陛下が強かっただけじゃね?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 17:46:33.96 ID:Ppp0j5SA0
>>831
ロイドが強いだけだろう
始解山爺の攻撃を受け止める血装と山爺の攻撃をそれなりに躱せる速さはガチだし
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 17:53:48.90 ID:mRrfltSc0
・RとLで素の強さが違う(R>剣八>L)
・Lは剣八に化けたことで戦力低下した
・Rは陛下に化けたことで戦力上昇した

このどれかが該当しないと矛盾発生だけど、
どれもなんか不自然な件w
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 17:58:04.52 ID:9omGd4fk0
山爺の自分の卍解は奪えないという考察は大外れらしいぞ。
陛下曰く、別に山爺の卍解も奪えるけど自分以外には扱えないから、山爺の卍解は奪うなと命令してた。
奪うだけ奪えば大幅に弱体化させられるのに、追いつめられても命令に従い続けた偽陛下ことロイド。
バレの翻訳間違いが誤差程度なら、山爺の株は大暴落だが、
卍解奪われた四馬鹿にもまだ成長の余地があるということになる。きっと。
一護の卍解が奪われない理由も、大方の予想通り、単純な成長率とは別にあるかもしれない。

滅却師のランクは、作中で卍解を奪った奴はメダリオンは使用不可の代わりに奪った卍解で戦うか、
メダリオン未使用のままで戦うかでいろいろ変わってくると思う。いやランク考察が難しくなってくると言うべきか?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:04:14.77 ID:RYff1k9X0
生涯で一度しか見せてない卍解を研究され尽くされて奪われた奴はどんだけガードが甘い馬鹿だったんだろう
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:06:59.89 ID:9omGd4fk0
そもそもメダリオンさえあれば研究だの解析だのもいらない(一護の卍解くらい?)のかもしれない。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:16:08.81 ID:gGA53hp7O
>>835
クインシーの強さランクは奪った卍解無しじゃないとダメだろ
相手の財布奪い取って「俺のほうが金持ち」って言ってるようなものなんだから
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:22:28.99 ID:Ppp0j5SA0
いやそのキャラの最強の装備を所持してる状態で考察しないほうがおかしいだろ
ただし強さ議論はあくまでスペック比較なので
卍解雀部vs卍解ドリスコール、卍解白哉vs卍解エス・ノトみたいな
作中ではありえない状況での考察も強さ議論的にはOKだ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:26:49.41 ID:VkScO6dZ0
最強の装備といっても相手から奪い取った武器だからね
たしかにランク付けがややこしくなる設定だな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:30:12.99 ID:B35jLFcc0
>>836
もうわけわからんな
数年前とかじゃなくちょっと前にあった話なのにな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:42:31.81 ID:ZiB6jlRS0
芋虫ヤミーと明王どっちがつよいんだろうか・・
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:49:18.10 ID:ZiB6jlRS0
卍解なくてもふつうに固有能力がヤバすぎていい勝負で完聖体使用しただけで享楽でも
劣勢になったような
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 18:54:42.56 ID:TdmTMKpT0
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 19:28:53.92 ID:NVtZI41E0
ウルキオラの最終形態はヤミーより強いと思う
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 19:34:35.19 ID:KXz5jnJR0
>>845
みんなそうで合って欲しいと思ってるけど実際は
ヤミー>スターク>バラガン>最終ウルキだろうな

井出きたああああああああああああああああああああああ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 19:37:10.87 ID:SAUpla9G0
別にそうであってほしいとは思ってないけどw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 19:37:47.27 ID:gGA53hp7O
ヤミーの0は特殊という意味じゃなかったか?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 20:19:58.75 ID:6cC2aM0EO
花太郎きゅんが最強です
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 21:17:20.15 ID:jbTUOtAk0
ギンとスタークではどっちが強いのかな?

851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 21:20:01.85 ID:y7SpFLNw0
>>836
山ジィが勘違いしてるだけでしょ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 21:39:23.71 ID:TdmTMKpT0
>>850
一撃当たれば毒でギンが勝つがスタークは速いからね
ウルキオラとやりあえた卍解一護が全く反応できてなかったし
ギンの攻撃で一番速いであろう舞踏連刃は隊長格の二倍の霊圧の一護が虚化しないと避けられないレベル
ただあの時の一護は藍染の霊圧にビビって不調だったから判断材料になるかは難しい
個人的にはスタークが勝つと思う
群狼は斬っても意味が無いし虚化したラブ達を数発で倒した群狼をギンがくらえばただじゃすまない
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 22:24:32.08 ID:B35jLFcc0
スタークが過大評価されすぎ
装甲はかなり薄いからな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 22:30:56.38 ID:Ppp0j5SA0
決定的なダメージは特殊ルールの色鬼でしか受けてないから
スタークの防御力は実質不明じゃね?
強い描写も弱い描写もない
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 22:33:03.87 ID:wd80uCie0
しかしあいつが最強扱いなのは納得いかん
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 22:35:51.56 ID:6d9g3/y/0
作中の設定に文句言ってもね
それは無条件に受け入れるしかない
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 22:38:42.18 ID:ZiB6jlRS0
セロ千発と舞踏連刃でやり合ったらどうなるんだろうか・・・
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 22:52:58.05 ID:KIFigkbk0
ミニゲームみたいだな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 22:59:27.88 ID:qJTpVlQA0
ところでヤミー>ウルキオラの根拠は何だ?
藍染がウルキオラの第二階層を考慮しないで十刃の序列を決めてるから
十刃最強ってだけでヤミー>ウルキオラにできないのにさ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 23:56:07.44 ID:kIZiXTJ90
剣八と白哉二人相手に重症負わせた
怒りで巨大化すると、その都度霊圧や力などが倍増する

第二ウルキは死にかけの一護ボコったぐらいしか実績ないし
ファンブックでも第二解放出来るってだけで特別強いとかフォローされてないってぐらいか

ヤミーの左、ヤミーの右、バラガンの右
このスレで出る意見は大体この3つのどれかだよね
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 00:22:31.81 ID:HQhMJxLbO
第二ウルキは推定枠でいいよ。
議論しても決まらないし、頭の中で自分の好きな所に入れれば良いよ。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 01:04:41.18 ID:PLsvHGqh0
>>859
公式設定

ギンは次元越えてる藍染の胸貫く霊圧はあるからギンも超越者並の霊圧だ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 01:11:54.63 ID:C4L5i4W60
「これはなんだ?霊圧なのか?違い過ぎる、今までに経験したどの霊圧とも。
強いだとか強大だとか、それだけじゃない、異質なんだ。霊圧とは別の何かだと
認識してしまう程に濃く重い、まるで空の上に海があるような感覚」

山爺や藍染でも霊圧が別の何かと認識する程大きいとまで言われてない
対してヤミーは最大霊圧が不明
どちらが強いかなんて明らかだと思うけど
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 01:19:04.87 ID:C4L5i4W60
>>862
その時の藍染は一般人(たつき、水色とか)が死なないように
意図的に霊圧下げてるよ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 01:20:22.72 ID:HQhMJxLbO
>>862
エイリアン藍染になってから霊圧を感じ取れない一護にダーメジ通ってたし
ギンの霊圧が超越者並というわけではないと思う。
多分、カミコロが強すぎるのさ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 01:32:30.66 ID:f1LVgniA0
べつに超越者だからどんな攻撃も効かないってわけじゃないだろう
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 01:39:45.25 ID:ddkEvA5K0
>>863
今までの議論で明らかじゃないから推定枠
石田の主観(その時点では完全虚化一護もウルキオラ以上の十刃の霊圧も未経験)だし
バラガンがいなければ描写から判断してヤミー以上と考える人ももっと多かったかもしれないけど
バラガンの存在がヤミーとスタークの実力を底上げしてる
結論として、各々考えが違うので推定が妥当
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 02:30:56.88 ID:C4L5i4W60
>>867
その底上げされたヤミーの霊圧が高いとも言われてないわけで
霊圧がウルキオラ>ヤミーには反論ある?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 03:17:21.27 ID:ddkEvA5K0
反論はできるけどそれで納得させることはできないと思う
だからこその推定枠行き、これ以上は過去スレを見てくれ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 03:26:19.18 ID:C4L5i4W60
ヤミーは霊圧が高いと言及されてない時点でウルキオラより下じゃん
少なくとも始解の山爺や藍染よりも良い評価受けてるのに
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 04:13:13.05 ID:C4L5i4W60
過去スレ見たけど小説が導入される以前で推定枠になる前は山爺や藍染と同格だった
圧倒的な霊圧だが山爺や藍染との優劣が曖昧で推定枠行きになったわけから
ウルキオラ>ヤミー確定じゃん
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 05:14:20.96 ID:3eO5oyfb0
一応霊圧の濃さが異質という描写はあったけど
やった事が霊圧が2倍化する前の一護、
しかも卍解外套の破れ具合(後の描写から卍解コート=霊圧残量)から
隊長の半分以下(下手すると3分の1近い)の一護を痛めつけただけというのが痛すぎる
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 07:46:34.20 ID:PLsvHGqh0
>>864
藍染曰わくギンが裏切るのは予想済みらしいが?
そのギンと二人きりなのに霊圧を抑えたままにするとは思えない
仮に超越者の霊圧から抑えていたとしても
通常藍染くらいのはず
複数の隊長各を瞬殺した通常藍染以上の藍染の胸を貫通したのだからそれ相応の力はある
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 07:49:47.29 ID:UrqAfb0NO
進化には死の恐怖が必要とか言ってたしな
道路の真ん中に転がって轢かれそうになるのを死の恐怖と言うならあれだが
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:23:22.73 ID:fpcGhBNQ0
享楽の影鬼でも愛染に刺さってたよな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 11:37:22.52 ID:lSpCidcrO
始解もしてない69が蝿東仙ぶっ刺したから69は蝿東仙並の霊圧とか言ってるようなもんだな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 12:34:29.35 ID:HQhMJxLbO
鰤の世界では隙があれば刺さるようになってるんだろう。
もちろん、毒で死の恐怖を与えたのは評価高い。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 13:14:20.24 ID:asVQuvi70
剣八とか享楽が玉に素手で防ぐけど基本的にイエロや血装が無ければ防御はしないしな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 16:38:47.12 ID:R4MsPx730
>>875
あれさ、氷付けにされた状態だったから既に雛森だったんじゃねーの
>>876
69は強くない上に怪我してたから油断してたんだろ
大して藍染はギンが裏切るのを予期し、ギンの力を認めていた
その上鏡花水月を無効化する条件下にさらされていたのに霊圧を緩めるわけがない
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:00:15.09 ID:KTtKESEU0
ウルキオラ戦直前の一護の霊圧は並の隊長と同じで
その後急に二倍になったと言い張る塵屑がいつもいてたまらんよね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:06:53.96 ID:R4MsPx730
>>880
並の隊長格って誰だよって話だよなw
隊長っつってもピンキリすぎる
山じいから素人、ワンワンとか差が広すぎる
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:37:54.80 ID:e1hm6+nr0
それにしてもキルゲ倒して浦原のとこ行った奴誰なんだよ
溜めすぎだろアレ どうせGJくらいだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 17:59:12.32 ID:ZtB36x160
ウルキオラはAランクであることは確定してるんだから入れるべきだな
ヤミーより強いという意見に対して「それじゃ万人が納得しないから推定枠でいい」なんて筋が通らん
そこは議論でヤミーより弱いと主張しなきゃ駄目だ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:13:33.55 ID:HQhMJxLbO
>>883
俺も第二ウルキオラの方がヤミーより強いと思っていますが
バラガンの方が強いという人を議論で論破できませんでした。
だから推定枠になってます。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:21:58.98 ID:ZpZRL+zo0
>>884
議論どうのこうのじゃねえんだよ
公式設定なんだよ
それ無視して読むなら議論やめたほうがいいよ
作者公認の副読本で書かれているのに
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:26:28.57 ID:ZtB36x160
>>884
バラガンの方が強いで決着したならバラガンの右に入れるべきだな
そのうえでウルキ>ヤミー派はウルキ上げを主張すればいい
どっちにしろAランク確定してるのに推定はありえんから
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:30:29.63 ID:1gSDIsrPI
序列ヤミー>ウルキオラ
戦闘描写ウルキオラ>ヤミー

もう師匠の設定尊重して序列で行こうよ
てかこの議論何回目ぇ…
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:37:30.60 ID:pWcQErMJ0
>>883
ウルキオラ談で誰も知らない形態で、唯一戦った一護が間に誰とも戦わず無月で力減っちゃったから議論できない
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:43:06.22 ID:wNqx5S3x0
>>885 >>887
師匠の公式設定は最終段階のウルキは考慮されてないよ

>>884 >>886
その理論で行くとスタークはともかくヤミーはバラガンに勝つ方法がないから同じ
>>2の順位はめんどくさいから十刃は序列にしようぜって今年の頭くらいになって
議論放棄されてあぁなった(ハリベル除く)
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:46:01.29 ID:Y2eBy4ng0
正確にはそれから第2ウルキは推定に入ったり外れたりをずっと繰り返してるんだけど
だから>>2も所詮暫定
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:47:02.08 ID:ZtB36x160
>>889
ヤミーさんは黒セロとバラでバラガンに勝てるでいいんじゃねーの?
そしたら第2ウルキオラもバラガンに勝てることになりそうだがw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 18:56:22.82 ID:3eO5oyfb0
断定しようがないんだから永久に推定枠だろうな
破面編総括のUNMASKEDですら答えが載ってない
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:18:54.78 ID:DvBjAP3Z0
ウルキオラは解放黙ってたし負けた相手が超越者2人除けば最強クラスの完全虚化苺だったり
もう死んじゃったりでどうにもできない

推定でAの左端〜バラガンの右の位置の範囲から動かしようがない
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:24:38.27 ID:HQhMJxLbO
>>885
なんの公式設定だよ?
まさか序列?
第二ウルキは序列に入ってないよ。

>>889
>>2のウルキオラは第二ウルキだったはず。
第二ウルキとウルキオラ二つも必要ないだろ…という意見があって第二ウルキがウルキオラになってた。

この議論何回やっても決まらないよ…
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:28:34.53 ID:KTtKESEU0
>>2のランクを作った奴は頭がおかしいからな
何を根拠にウルキオラの位置を決めたのか全く不明
ゴリ押ししたいだけの低脳が作ったランクをいつまでも張り続けるしほんとどうしようもないな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:36:13.03 ID:2o/1TP4a0
ていうか左端と右端とはいえヤミーと同ランクの虚化一護が相手にもならんレベルの
最終ウルキオラがヤミーより弱いっての無理があるんじゃ
最終ウルキはAの左端に置くか、推定枠に入れとくかの2択じゃね
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:45:48.98 ID:oahEAN9S0
何で >>2 にばかりレスついてるんだ?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:57:13.10 ID:2o/1TP4a0
強さ議論スレではスレの最初に貼られてるランクが暫定として扱われることが多いからだよ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 19:59:23.58 ID:oahEAN9S0
そんなスレ見てるわけじゃないけど、スレも900まで来てるのに >>2 は〜とか言ってるのは見たことないな。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:12:47.93 ID:2iefFw7C0
公式設定はバラガンについても言ってるやついたからそっち
ウルキは知らん
正直描写だけなら鏡花水月なし藍染にすら匹敵しそうだし
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 20:26:06.71 ID:hBJX31Ww0
>>882
貴重な生き残りのハリベルですら出てきたのにGJJJさんが出てきてないからほぼ確定だろうな
キルゲさん倒せるくらいだから第2ウルキみたいに第2形態になれてるだろうからGJJJさんランク爆上げの予感
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:05:28.85 ID:Vx6lW4Ct0
折角卍解できる事とかどれだけ強かったか判明したのに
一切ランク上がらない雀部ェ……
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:10:35.25 ID:g4aR8JOyP
>>902
やはりSS編で大前田と勇音と三人まとめて一護に素手でのされちゃったのが痛いな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:22:59.33 ID:ZtB36x160
>>893
最低でもバラガンの右だって評価ならその位置でいいだろ
市丸東仙キルゲあたりだってもっと強い可能性はあるけど
最低限の評価で今の位置になってるんだから
どのキャラも最低限わかってる範囲の強さで評価されている
そうじゃなきゃ強さ議論ってのは成り立たないからな

ウルキオラだけランク外にしとく理由は何もない
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:31:31.51 ID:+tokPsbc0
>>904
それならヤミーも最低でもハリベルよりは強いからハリベルの左、でも通る
ウルキオラが問題なのは>>896の理由もあるし>>883からの流れでもヤミーより弱いと主張してるのが
副読本根拠にしてる人1人だけだからね。しかもその根拠は第2は関係ないから根拠になってないし。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:35:09.89 ID:ZtB36x160
>>905
ん?
ヤミーは0だから最低でも1のスタークより強い、が今の位置の根拠だろ?
どうやってもハリベルの左にまで落ちないだろ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:35:21.72 ID:SGXgYjJX0
>>904
ていうかそれ言っちゃったら白哉はヤミーに対して脅威にも感じず見下して戦ってたから最低でもヤミーより上とかどうにでもなる
だから議論して納得がいきやすい位置で固定、いかないなら推定や保留になる
最低でも〜より右、左だからでランク入るなら>>2の推定と保留は全員入るぞ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:35:44.35 ID:oahEAN9S0
>>905
作中でもこのスレでも十刃は基本的に序列順となってるんだから、
序列の例外になり得る要素ないのなら序列通り。その例は通らないと思う。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:41:12.65 ID:1SpozJeL0
>>906
ただし第2ウルキは序列の枠に入らないし戦闘描写が完全虚化苺だけだから議論できないんだよね
だから推定入りが正しい
比較対象が他にない戦闘描写の第2ウルキが入るなら>>2で推定になってる連中の大半はランク入り可能だからね
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 21:46:50.70 ID:ZtB36x160
>>907
白哉の位置の根拠はゾマリに圧勝した実績から最低でもBより格上、だろ
なんで最低限の評価で今より上にいくんだよw
タイマンでヤミー倒したなら別にヤミーより上でもいいが

保留枠は作中でまだ全力出してないから入れられない連中だろ?
推定枠は俺は基本入れるべきだと思うよ
ワンダーワイスと最終石田とハリベルのフラシオンは入れない理由がないし入れるべきだな

チルッチガンテンバインは副読本の十刃落ちの設定を採用しないなら
最低限の実力を断定する要素もないからこいつらは入れられないと思うけど
あとこいつら次第の石田チャドもか
ジオも格上に瞬殺されただけだからテスラと同じで最低限の実力すらわからんな
ジオは推定枠からも外したほうがいいな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:05:18.80 ID:1/2LILk40
藍染が知らないことがまさに序列の例外だろ、序列を決めたのは藍染だぞ?
それにウルキオラの霊圧が高いことは石田の言及や一護の怯えで明らかだが
ヤミーはそんな言及や描写がない以上、霊圧で大きく劣ってることもわかる

序列と霊圧に関しては覆らないし、事実小説がランクに反映される前は
最低でもウルキオラはヤミーより1ランク上だった
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:12:19.05 ID:fHR7Fw9b0
小説出る前からウルキオラは推定枠だったように思うが
ウルキオラはヤミーと比較するよりハリベルから順に比較して勝ってるかどうか見るべきじゃね
ヤミーは戦闘描写ほぼ全てカットだし、解放初期から0の実力があるかは疑問視されてる
個人的にはバラガンを倒せるとはいいきれないからバラガンの右かな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:15:04.51 ID:ZtB36x160
ところで今の暫定ランクって>>806でいいんだよな?
微妙にワンダーワイスの推定位置が変わってるのな

ワンダーワイスは破面化前から人型なのがわかるし
最低でもA-でいいと思うけどな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:19:48.87 ID:tK5CzKfi0
>>912
そもそもハリベル自体が全力を出す前にやられちゃった感じだからな・・・
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:20:59.56 ID:L430VgIa0
>>912
バラガンを倒せるかどうかで決めるとヤミー・スタークも言い切れないからバラガンの右にならね?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:26:01.90 ID:f1LVgniA0
解放直後の芋虫ヤミーに十刃最強の力があるとは思えないな
剣八と済まぬに片手であしらわれてたんだぞ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:27:32.25 ID:ssuL9zkF0
>>912
バラガンを倒す方法は
・ソイフォン並の1撃の破壊力
・テレポートなどの特殊能力

だけどヤミースタークウルキオラに後者はないから前者で比べることになるけど
結局このバラガン関係なくこの3人で争う事になる
ヤミー>スタークは序列どおりでいいとして、じゃあ序列に入らない第2ウルキは?となると決着つかないから推定が無難
>>896>>911に反論できないようならバラガンの右にいれる根拠はないと思うんだけど
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:28:03.47 ID:ZtB36x160
>>915
十刃の序列は絶対としてヤミースタークはバラガンを倒せる扱いでいいだろう
ただしバラガンを倒せなくてもヤミースタークの二人を倒せる奴なら相対的にバラガンより上に行っていいと思う
逆にバラガンに勝てないけどヤミースタークに勝てる奴が
3人Aランク入りしたらその時はヤミースタークの2人に勝てなくても相対的にバラガンがAランク最強でいいと思う

とりあえず東仙はヤミーとスタークより強いと思うんだよね
殴っただけで虚化東仙の半身をボロカスにできる明王の剣を逆に欠けさせる防御力と
一撃でKOできる技もちだし完全にヤミーより攻防が強いと思う
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:31:21.22 ID:ssuL9zkF0
>>918
東仙は最終的に卍解できない副隊長に負けたからなぁ・・・
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:31:24.53 ID:fHR7Fw9b0
ソイフォンの卍解は結界に閉じ込めて直撃させてもバラガン頭吹き飛んで怒ったけど別に平気じゃなかったっけ
決定打は体内に自分の能力を転移させられたことによる自滅
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:33:04.70 ID:1/2LILk40
>>912
その時点で推定枠になったのはヤミーとの優劣ではなく山爺や藍染
元からウルキオラ>ヤミーは確定してるよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:33:07.95 ID:0N8qLTJO0
>>920
逆にその程度のダメージだからいい基準になる
ソイフォン未満だとダメージすら与えられずに腐るから
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:33:46.95 ID:ZtB36x160
>>917
ヤミーより強い意見に反論が来ないなら普通にヤミーより上だろ
推定なんで結論は最初からないわ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:49:31.89 ID:iaBx2Yj50
じゃあヤミーの左でいいんじゃない
この話になってからのレス見てたけどウルキオラ>ヤミーと思ってる人のほうが多いみたいだし
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:53:35.83 ID:fHR7Fw9b0
何度か話題になってるけどその度に推定といったりきたりしてるよ
ウルキオラ派の人は石田の感想を主な理由にあげてて
反対派はウルキオラの実績とバラガンの存在、ヤミーのセリフで反論する
剣八とウルキオラは定期的に推されるね
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:57:06.06 ID:KTtKESEU0
わからないならさっさと推定に入れろよ
今の位置は全く意味不明
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 22:58:15.12 ID:iaBx2Yj50
>>925
バラガンの存在は関係ないと思う
序列的にヤミーとスタークのほうがバラガンより強いとなってるだけで
それとウルキオラがヤミーとスタークより強いか弱いかは関係ないから
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:08:10.07 ID:ZtB36x160
ていうか仮にウルキオラ市丸東仙がヤミースタークより強くてバラガンには勝てないなら
バラガン>ウルキオラ市丸東仙>ヤミースターク>バラガンになって
バラガンが勝てる奴が勝てない奴より多くなるからバラガンはA相対的に最強でもいいんだよ

というわけで市丸東仙がヤミースタークより強いかどうか議論しよう
俺は藍染の扱いからして二人とも普通に十刃より強いと思う
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:13:51.82 ID:tK5CzKfi0
というか序列が上だからって必ずしも勝てるとは限らないだろ
総体的な意味では上でも相性とかもあるんだから

そもそもヤミーが最強の理由は怒りでどんどん力を上げて強くなっていくからだろ
正直バラガンの老化とは相性が悪いと思う
怒りで強くなる前に老いでやられちゃうんじゃないのか?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:15:20.33 ID:FlfyYheI0
同意
序列としての強さははっきりしてないから1対1の強さの序列か断定できない以上
バラガンがヤミーとスタークより1対1の戦いなら強いことも充分ありえる
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:23:56.51 ID:1/2LILk40
S :崩玉藍染 無月一護
A+:完全虚化一護
A :ウルキオラ
A-:ヤミー スターク バラガン 東仙 市丸
B+:ハリベル 剣八 キルゲ 銀城
B :ノイトラ 狛村 グリムジョー 白哉 月島 ネル 砕蜂 アヨン
B-:日番谷 ルピ ゾマリ マユリ
C+:ザエルアポロ アーロニーロ ドルドーニ ドリスコール
C :雀部 恋次 ポウ
C-:シャウロン イールフォルト 一角 エドラド
D+:弓親 海燕 檜佐木 吉良 松本 ルキア 射場 リルカ
D :フィンドール アビラマ クールホーン ルドボーン
D-:ディ・ロイ ナキーム
E+:織姫

保留:浦原 一心 竜弦 夜一 享楽 浮竹 卯ノ花
    ヴァイザード 他の副隊長 他の完現術者
    ユーハバッハ 星十字騎士団
推定:山本S〜A+ 始解藍染A+〜A 一護(最終章)A-〜B+ ワンダーワイスA-〜B
    最終石田B- スカルスーツ銀城、始解一護B-〜C+
    石田、チャド、アパッチ、スンスン、ミラローズC-〜D+
    チルッチ、ガンデンバイン、ジオD+
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:30:27.65 ID:M5lnG4L0O
タイマンならバラガン持ち出すまでもなくアモールでもヤミーが怒り貯める前に倒せる
そもそも10ヤミー状態からの戦闘開始なら、序列通りどの十刃よりも弱い
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/04(木) 23:57:10.14 ID:K4mFO+Xi0
>>931
しっくりくるな
虚化苺を歯牙にもかけん圧倒ぶりだったからヤミー達とは1ランク離れてないとおかしいしね
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:00:14.22 ID:YyKOIVC+0
バラガン>ウルキオラだろ
ろくに命中しない槍しか有効技なし
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:03:49.36 ID:RC7Gi3Vi0
スタークは虚化ラブ・ローズを一人で圧倒してたけど
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:03:52.70 ID:4WjxQZSc0
つか唯一2段階解放できる時点でウルキオラのほうが格上だろバラガンより
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:20:50.26 ID:Zrc4fOm90
なんでウルキの為だけに余計にランク増やしてんだよ。普通にヤミーの左で良いだろう
虚化苺なんて第一の時点で圧倒的にボコれるほど弱いんだから
わざわざワンランク上にするほどの理由にならん
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:21:26.18 ID:2qII/ZGx0
三段階開放できるフリーザだってクーラより弱いっしょ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:23:18.92 ID:RC7Gi3Vi0
まだヤミーの左にするのすら早計だろ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:31:50.91 ID:9+AgRQjG0
まぁ別ランクに分けるほど差があるかどうかはともかく
ヤミーの左は確定だろうな
隊長2人に片手であしらわれたりうるせぇって言われてぼこられる始末だしな
最終的には結局1人ずつ戦ってたし
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:33:29.92 ID:n35nn0uw0
小説を反映したせいで曖昧になったけど、推定枠になる前でも
ヤミーより1ランク上だったからそれに従っただけだよ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:38:51.63 ID:XnumMZkXO
ハリベルとワンコ高過ぎじゃね?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:41:42.49 ID:Lvsolk3FO
新しくランクを作るのはまだ早い。
第二ウルキがバラガンに勝つには槍を当てることが必要になると思う。
これには異論はないかな?
で、問題は制御しきれていない槍をウルキオラがバラガンに当てることができるかどうかだ。
個人的に10メートル以内の距離ならば確実に当てることができると思うが、みなさんは接近できると思いますか?
ウルキオラ曰く、槍を近くで放ちたくないそうですが、それしか倒す方法がなければ放つでしょう。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:43:33.00 ID:9+AgRQjG0
相対ランキングだからバラガンと1対1で勝てるかはあまり関係ないよ
それならヤミーとスタークだってバラガンに勝てるかといえば怪しいし
序列は1対1の強さだって説明は1度もされてないしね
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:45:10.63 ID:Lvsolk3FO
確認ですが、このスレのルールとしてはヤミーは最大にキレた状態で参戦ですよね?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:45:47.04 ID:ivak4wyl0
基本的に最も強い状態でスタートだよ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:46:50.98 ID:AvnruODM0
ロイドはもうランクに入れていいと思う
剣八の上で
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:49:51.17 ID:p6AYY62R0
まだ剣八倒したのがロイドかどうか分からないから剣八の上っていうのは早計
普通に3人で行動してて陛下が剣八倒す→ロイドにコピーさせてアイゼンに会いに行くだったかもしれんし
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:52:29.96 ID:Zrc4fOm90
ヤミーって怒りで解放する度に霊圧とパワー倍増するんだよな
原作の巨大化以降も更に巨大化できるらしいから
最低でも霊圧等が6倍の状態って事になるのか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:54:42.27 ID:Lvsolk3FO
>>944
地獄編の予告をジャンプに漫画で載せていたけれど、その設定は入れていいのか?
それならザエルアポロ曰く、番号の強い奴には勝てないらしい。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:58:46.74 ID:aYUodsKnO
>>950
それは設定でなくザエルの意見
アロリロリすら同意したわけでもないし
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 00:59:43.28 ID:aaaDdSUJ0
山爺はまだランキングに入れないの
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:00:17.07 ID:Sd6vKpp3O
>>948
「はい、これあげる」ってロイドに動かなくなった剣八を手渡したのか?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:01:35.74 ID:DO4hueRC0
それはそれで剣八が哀れだなw
シュールだ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:01:41.89 ID:pB1SArtj0
>>950
相性がある以上その発言はあてにならないよ
ヤミーを倒せる剣八でもバラガンにはどうやっても勝てないしね
剣八は作中唯一遠距離攻撃持ってないから攻撃手段がない
ザエルアポロ自身も特殊能力タイプだから上の番号の奴にも勝ちようはあるし
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:03:49.97 ID:hcWbDXkB0
そして渡された剣八を持ち上げてじーっと見つめるロイド

この一連の行動になんの意味があるんだよw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:05:49.20 ID:aYUodsKnO
>>953
陛下「ちょ、山本来んじゃん速えよ、俺は急いで隠れるから打ち合わせどうり4649!
  あ、これ(剣八)持っとけ、山本が近づいてきたら台本通り今倒したように演じろよ!」
ロイド「あい」
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:11:14.84 ID:Lvsolk3FO
>>951>>955
確かにアーロニーロはアポロに研究所の中での話だ 研究所から出たお前に勝ち目はないぞ…とか言ってるね。
あれ…でもアポロがわざわざ序列より上の奴には勝てないと言ったってことは
少なくともザエルアポロは番号が上の奴には勝てないと思っていて
アーロニーロも研究所の中だったらザエルアポロには勝てないのかな。
剣八はなんか斬撃でヤミーをスパスパ斬ってなかったっけ?
あれ遠距離じゃね?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:13:54.76 ID:tDM7U5yn0
あれは遠距離攻撃と呼べるほど射程がないような
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:14:08.26 ID:Ed8/V+zj0
少なくともロイドは始解山爺の攻撃を受け止める血装と山爺の攻撃躱す速度はもってるからな

>>946
死神も破面も未解放状態から戦闘スタートだぞ
>>4をみてみなはれ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:19:45.22 ID:Lvsolk3FO
>>960
でもそうすると、ヤミーが著しく不利にならないか?
スタークなんてリリネットいないから帰刃できないんじゃね?
それと100メートルのドームとか狭くね?
黒虚閃とか特にランサデルレランパーゴとか爆発したら危険この上ないよな…
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:21:27.37 ID:nb5OYXbs0
RのロイドA+で違和感ない
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:23:05.47 ID:Lvsolk3FO
とりあえず、議論すべきキャラは第二ウルキ、卍解山爺とかかな?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:24:16.47 ID:1XNl3gmR0
兄ロイドはさ・・弟の力と技コピーして戦いにいけばよかったよね・・・
弟ロイドは記憶読んで敵の長所と短所が分かるからそれで攻略したのかな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:25:52.49 ID:Lvsolk3FO
そうか…記憶を読んでやちるにでも化けたか。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:25:57.71 ID:BvqUHmFQ0
というかロイドRのあれは素の実力なのか?
RはLには劣るが能力コピーもできて
LはRには劣るが心と記憶コピーもできるんじゃないかと思ってるが
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:27:41.11 ID:Lvsolk3FO
>>966
俺もそうだと思ってるけど多分、英訳の失敗なんじゃないかな?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 01:37:31.49 ID:DO4hueRC0
ウルキオラとか議論のしようがないから推定でいいよ
Rは山爺戦だけ見てもA以上は確定だろうな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:04:09.99 ID:wLixcGLK0
>>961
まぁ基本的にってことだし、
あまりに戦闘の規模がでかくなりそうなキャラや組み合わせのときは、
その都度適当な大きさのフィールドで戦うってことでいいんじゃね。

ルール変えるなら、フィールドは無制限なり作中の場所を指定するなりして、
両者何メートル開けて向かい合った状態からスタートってとこか。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:23:14.38 ID:Lvsolk3FO
山爺はA+で良いと思います。
個人的には完全虚化一護の左だと思います。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:30:34.97 ID:aYUodsKnO
剣八ロイド…ブルマギニュー
陛下ロイド…悟空ギニュー

ロイドの強さってランクに入れようがなくね?
成長止まった相手なら基本的に相討ちだろ?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 02:35:48.13 ID:Ed8/V+zj0
>>968
Aランクなのは確定してるのに何が議論のしようがないんだよ
実際にいい感じにいろいろな意見が出ているというのに
既にランクインしてる銀城や市丸よりは強さ議論できる材料は多いぐらいだし
ウルキオラがランク入りしない理由はない
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 03:35:47.44 ID:rciOPBA20
>>931
月島と銀城はそれぞれ1つ上じゃね?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 04:16:15.36 ID:uuDv1Tqs0
また主観頼りの馬鹿が沸いたのかよ…
十刃の序列なんて実力順に数字付けされてると公式本でも作中でも言われてるだろうが
第二ウルキオラの扱いに納得できてない阿呆が飛び火させてるだけだろ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 04:16:19.93 ID:V7MwjCji0
ハリベル>第二解放ウルキでいいじゃん
序列無視してまで持ち上げたがる奴しょうもない

所詮ヤミーに雑魚扱いされる程度の強さだよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 04:42:40.85 ID:cbBgjiom0
>>974-975
自演連投お疲れ様だけど、君以外は十刃の序列に
誰も知らない第2解放は入ってないの知ってるから
1段階の時点で4番目なのに戦闘描写で恐ろしく強さがはねあがった第2段解で
序列が1つも上がらないとか普通にないから・・・
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 04:43:34.68 ID:2qII/ZGx0
初期状態で戦闘開始ならヤミーの位置はおかしいな
10ヤミーと0ヤミーは別キャラ扱いでよくね?
あのシーr……タトゥーも、
ヤミーの意思で強さにかかわらず外せるならともかく、
おそらくそれに見合う霊力になった時点で0になるんだろ?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 04:48:10.50 ID:ODSzhnh80
ヤミーは別にしないと駄目だな確かに
強さが違いすぎて別物だし10から始めたら瞬殺されるし
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 04:50:02.32 ID:ODSzhnh80
>>976
まぁあの跳ね上がりっぷりじゃ4のままではないわな
謙虚な性格のウルキオラが自分で4番目は第1帰刃までの状態での話だって言ってるし
少なくとも0ヤミーの左か右じゃないと辻褄が合わない
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 04:59:34.04 ID:V7MwjCji0
ヤミーは第2解放知ってたんじゃないかなーその上での雑魚発言だと思う
まぁ序列は上がっても1つだろう剣八含む隊長格(ホロウ化含む)を圧倒したバラガンやスタークには勝てないよ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:01:10.11 ID:nwAU9D9k0
>>972
ただウルキオラ入れると定期的に>>974-975みたいな荒らしが来るんだよ
毎回第二ウルキオラは隠してたから序列と関係ないと論破されても
少し間空けて同じ事言い出すあたり一人が頑張ってるんだろうけど

第2でハリベル超えは確実としてじゃあバラガン〜ヤミーと比較してどうなるかとなると判断材料がないんだよね
分かってるのは虚化苺がまったく相手にならない、完全虚化苺で終始圧倒
だけどこの状態はバラガン〜ヤミー相手にしても同じ事になるだろうから
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:05:47.22 ID:RJUJjhBTI
マジで初期状態開始ならヤミーはB-くらいだな
初期の卍解一護以下
そうなるとヤミーは10と0分けたほうがイイかもね
ウルキオラも第二階層は別枠と考えてランクインか

ヤミーは0の状態でも単細胞の脳筋は変わらないから
第二ウルキオラよりてんで弱そう
巨大芋虫状態なんてランサ〜のいい的だし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:06:17.55 ID:2qII/ZGx0
ハリベル超えの何処が確実なのかわからん
0より強いかもしれないし、4より弱いかもしれん
材料がないから仕方ない
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:07:39.42 ID:nwAU9D9k0
なんで4より(元より)弱くなる可能性が1ミリでもあるんだよw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:12:23.63 ID:RJUJjhBTI
ワロタ
材料がないにしろ4以下とか無茶苦茶な意見だな
元より弱体化とかわざわざ隠す必要ないだろw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:12:24.36 ID:807jcbZ90
バラガンとウルキオラはライヴ感で描写強くしすぎた
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:12:28.78 ID:2qII/ZGx0
ああ1ミリもなかった
3だわ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:12:37.66 ID:Web9kWoN0
第2段解になった時点で一護や周りの人間が霊圧にびびってた
バラガン・スターク・ヤミーにはそういう描写がなかったから普通にヤミーより上でしょ
ヤミーとか剣八一人に遊ばれる程度だし
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:16:26.84 ID:zDC+3aZZ0
ギリアンにすらびびってた石田やルキアと百年以上死神として戦ってきた隊長格と比べてもな
ほとんどの隊長格は卍解を含めた山爺も知ってるみたいだしびびる理由が無い
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:16:29.72 ID:uuDv1Tqs0
>>981
荒らし認定すりゃ楽だからいいよな
第二ウルキオラが今後言及されない以上断定できないのは自明の理だろうに
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:17:31.03 ID:jVwvo1N/0
ウルキは他の十刃が始解で戦ってるのに一人だけ卍解使えるようなもんだから
最低でヤミーの←
完全虚化一護には完敗で完全虚化一護の一つ下はヤミーだから
自動的にAの←端になる
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:21:53.22 ID:V7MwjCji0
卍解使えたって始解の京楽より弱い隊長だってごまんといるんですけどね…
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:22:40.81 ID:9cgkKXnZ0
もしくは完全虚化苺の右にするかだな
他の十刃と同ランクなのは違和感がある
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:24:03.96 ID:uuDv1Tqs0
あんだけ惨敗してて完全虚化と同ランクはねーよ
大まけにまけてヤミーの左が限界
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:25:01.79 ID:zDC+3aZZ0
一角は卍解で戦えるから剣八より強いとかそういう見方だから無しでしょ
何段階も変形するヤミーや魂を分けたスタークも特殊な破面だし
藍染が知らないというだけで最強というには材料が少なすぎ
結局人によって評価が変わるんだからハリベルの右〜ヤミーの左までの推定枠が妥当
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 05:55:29.64 ID:NjfuTtXnO
こんな無駄な理論まだしてたんだ(笑)
低脳共乙(笑)
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 06:04:37.59 ID:ecjwZxEF0
推定入りするまでヤミーの左にいたのに
どっかの誰かが強引に推定から外して今の位置に置いて>>2になった
だからこれだけ不満に思う人が多くて当たり前だよ
ヤミーより第2ウルキが弱いと思ってる人は少数派なんだから

前どうりヤミーの左に置くか、また推定にするかしないとスレが荒れるだけ
判断材料が少なすぎる

>>995
どんなに低くてもバラガンの右だよ
>>2で虚化苺がハリベルより上にいるけどそもそも第1ウルキの時点で虚化苺に圧勝してたんだから
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 06:11:12.75 ID:V7MwjCji0
なんの根拠も無いのに断言しちゃってるのがw
解放したからってハリベルより弱い可能性も十分あるだろうにw
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 06:14:34.06 ID:ejn6smUM0
>>998
君はウルキオラどうこう言う前に虚化一護を下げるかハリベル上げるかを提案したほうがいい
虚化一護がハリベルより上になってる以上は第1解放ウルキオラですらハリベル以上になるからさ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 06:36:39.42 ID:GVKJJ1rbO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。