1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 10:33:24.55 ID:1Rhf9m6CO
やっちまったな岸本
>>1 乙
前スレ
>>993 カカシ外伝確認したけどカカシが12歳で上忍になったなんて書いてなかったぞ
5 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 10:37:57.21 ID:ZmLhgf2oP
乙乙
前スレ
>>997 帽子で思い出したけど、バレで中忍試験の第二次試験の最中に三代目が
火影帽かぶってるなww
けど第三次試験の前にオビトのバックにある顔岩は四代目まである。
アシスタントのミスか
>>4 wikiによると、「5歳で下忍、6歳で中忍、12歳で上忍になった「木ノ葉隠れ」きっての天才忍者。」なんだとか
8 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 10:38:59.03 ID:UpMZ2kkq0
もうあれだ、大蛇丸がすべての矛盾を解決してくれるんだよ・・・
たった二年でミナトとやりあえるまでに成長するとかこの作品でも最高の天才だな
10 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 10:42:06.04 ID:Z/fbBJDU0
とりあえず顔のシワ見る限り年齢がオビトと合わないという矛盾は解消された
あとはオビトがトビになった経緯
オビトの体はいったん木の葉に回収されているはずだが
カカシが気絶?している間に何が起きたかだな
実は死んでなくて息を吹き返したのか
大蛇丸の実験台にされたのか
>>9 ただそれ以降あんま成長してるように見えないんだよね
12 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 10:42:19.74 ID:UpMZ2kkq0
950 自分:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2012/08/30(木) 09:33:07.18 ID:pDHEzifW0 [2/5]
18年前 「神無毘橋の戦い」でうちはオビトが戦死する(享年13歳)。
17年前 波風ミナト四代目火影に就任。
16年前 九尾の妖狐が里を襲撃。四代目火影の尽力で壊滅は免れる。四代目火影戦死。うちはサスケ、うずまきナルト、春野サクラ誕生。うずまきナルトが九尾の人柱力となる。
15年前 大蛇丸が木ノ葉を抜ける。
>>9 オビトといい、カカシといい、イタチといい・・・・・・木の葉は天才大杉
14 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 10:44:22.00 ID:Z/fbBJDU0
そりゃ忍びの祖たる六道仙人の子孫の直系、両方有してるのが木の葉だから
天才だらけなのも当然
あのオビトが2年で九尾従えて4代目と闘えるようになるとかおかしすぎるから
中身はオビトじゃないな
サクモも「天才」らしいw
17 :
予想氏:2012/08/30(木) 10:47:06.80 ID:hyGrL4po0
トビの口から直接「僕、オビトです」って言わない限り中身までオビトだとは断定できない。
俺はまだトビはゼツ本体だと思う。ゼツの能力がグルメ(ゆうゆう白書)、セル(ドラゴンボール)のパクリなら
全部の辻褄が合う。オビト単体だとどうしても矛盾が多すぎる
トビはオビトであり、マダラでもあり、柱間でもある=「誰でもない」
もうカカシ先生が主人公でよくね?
>>15 柱間遺伝子でパワーアップとマダラの教育じゃないか?
ミナトとの一騎打ちで螺旋丸の食らいっぷり見ると
パワーアップしたけどまだ経験が足りないって感じがする
20 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 10:48:46.91 ID:Z/fbBJDU0
ナルトは16歳でクラマを完全配下に置いてるぐらいだから
15歳でも十分可能なんじゃね
ゼツが記憶した情報全部持ってるんじゃないかな
人類の記憶をぶちこまれてるとか
22 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 10:50:18.85 ID:dhojrMsK0
>>9 九尾口寄せ以外ただ自分の万華鏡の
時空間忍術使ってただけじゃんww
万華鏡開眼してあの能力だったら
誰でもあの程度の戦い方はできるだろww
大蛇丸の転生の術ってマダラと共同開発だったのかな
んで、オビト回収して死にかけの状態なのを柱間細胞で治療して
乗っ取ったんじゃね?確か記憶は残るみたいな事いってた気がするんだが
リンの死でオビト万華鏡開眼!!
25 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 10:53:15.06 ID:3whsUs0GO
今いるエドテンマダラが実はマダラじゃないとしたら矛盾が全て解決するだろ
26 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 10:54:06.36 ID:Z/fbBJDU0
柱間細胞で治癒なら生き返っても不思議じゃないが
輪廻化してそうなもんだ
トビの右目がオビトの右目でカカシの左目はオビトの左目で
あの輪廻眼はどうしたということになる
長門の目を「もともと俺のもの」とか言ってたあたり
まだまだ伏線は回収されてないんじゃないか
NARUTO2部が実はKAKASHIだったと聞いて
九尾事件ではオビトの中の人が違ってて欲しいなあ
というかクシナのチャクラ鎖使えてたりもするしキメラ路線かもね
万華鏡開眼の条件って親しい友を殺すことだろ
自分で殺さなくても誰かや事故で殺されてれば条件にハマるのか?
31 :
予想氏:2012/08/30(木) 10:57:58.42 ID:hyGrL4po0
ゼツのハイスペック能力
その1 自分の見た記憶を映像化して他人に見せる(イタチ対サスケ戦)
その2 他人のチャクラを取り込むことでの超人的な変化能力→マダラにもオビトにも姿を変えることが可能
その3 どこえでも移動可能(黒ゼツ)
32 :
予想氏:2012/08/30(木) 11:00:46.74 ID:hyGrL4po0
ゼツがその気になれば不可能はなし。
少なくともマダラとオビトの細胞と記憶を持ってれば自分に都合のいい時はマダラとも
名乗れるし、オビトとも名乗れる。その気になれば柱間だとも言える。でも結局は「誰でもない」 笑
ネタバレのやつってページ抜けしてませんよね?
時列がめちゃくちゃな気がするんだけどイザナミかこれ
36 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 11:08:11.12 ID:l63H9tSI0
ただ単純に幻術なんじゃないの?
相手の苦手な人物に化けて
カカシがオビトの記憶を見せられているとか
幻術だったらなんでも覆せるし
こんだけやられてもなぜかまだオビトとはぜんぜん確信できんのだわ
「二人の体の感覚によってハメる瞳術だ」
トビも大蛇丸の実験の一つでいいよ
仮面の右半分の裏装が甘いから顔にシワの跡が付いたとかマヌケ
40 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 11:14:15.39 ID:Hg9ijmvg0
>>10 顔のはシワじゃなくて岩に潰されたときについた傷だよ
>>40 一度ぐしゃっと潰した紙風船が綺麗に膨らまないのと同じ原理ですねわかります
42 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 11:17:20.88 ID:Z/fbBJDU0
岩に潰されてペチャンコになった身体に空気入れで空気を入れて膨らましたのか
どこかで見たような・・・
大蛇丸は噛んでると思うが
オビト、ヤマト、ダンゾウを作れるなら
ゼツも作ったか関係してるのかね
途中で人が入れ替わってるとおもうの
なあ、トビが複数の人間だったらどうなんの?
それはトビ=オビトではなくなるよな
あれだ、髪の中にでも目玉親父みたいなのが後1人いて
オビトの目と時々入れ変わってたりして体共有してるんだな
九尾事件とかコナンを小娘って言ったのは謎の目玉親父
仮面取れたらめっちゃ小物臭全開やな
不気味さもない
???「オビトがやられたようだな」
???「ククク…奴はトビ四天王の中でも最弱…」
こういう展開はありえますか?
49巻のうちはマダラのとこに・・・ついてるの他巻にもある?
オビトじゃねえだろ
マダラの弟にしろよ岸本!!
NARUTOのボスキャラはいいなー
大蛇丸
ペイン
マダラ
トビ
カブトムシ
大蛇丸のが見た目怖いな復活能力なら上かなトビより?
60 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 11:37:42.59 ID:xi/KezRl0
>>57 日本でも、「この敵は」「このエネミーは」みたいな感じに使うこともあるし向こうも同じなんじゃないの?
オビトは岩の下敷きになったあと、アロエに食べられた
アロエは録画もできる
アロエは擬態もじょうず
嘘つき仮面はアロエが食べたそこらへんの死体を混ぜて作った
修正オビトみたいなものなんじゃないの
アロエにオビトのマネさせて、車輪眼埋め込んでるだけじゃねーの
かかれてたw
右だけシワがあるのは
身体はゼツで補修したけど目の回りをゼツ素材にしてしまうと憧力に影響あるとかで極力そのままとかで
岩に潰された傷跡くっきり残ってるぜとかじゃないかと予想
>>61 イーブンてとこかなww
マジレスすると日本の漫画が普及してる国ではsenseiとかchanとかkunとかの
敬称は意味が普及してるらしく結構そのまま表記される。
日本でも中国ネタ漫画とかで「○○大人」「○○老師」とか表記するのと同じ。
どーせ中身はオビトじゃないんだろ岸本?
オビトの死体にイズナの魂を入れて輪廻転生したんだろ、マダラか長門が
71 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 11:47:24.47 ID:ouJfDEQP0
>>62 写輪眼は、血継限界だから、アロエが扱うのは無理だな。
つか、お前らは自己解決しようとしてるけど、それをやったところで何になるんだよ?
ろくに当たったこともねーじゃねーか。
>>45 大蛇丸がゼツまで作ってたのなら
その大蛇丸を超えたとうぬぼれてた
カブトムシが白ゼツを欲しがったのはおかしい
リンを殺して万華鏡開眼か
その経緯を回想だけで3ヶ月だな
写輪眼なんて移植すれば誰でも使える
滅茶苦茶時系列萎えた
>71
予想して答えが来るまでの間が楽しいんだろ
>>71 お前の予想が当たったことはあるのか?
あればそれも俺達最強名無しの手柄になるんだぜ
仲間を大切にしないのは一番クズだといって好きなリン殺すのオビト?
81 :
予想氏:2012/08/30(木) 11:50:52.89 ID:hyGrL4po0
ゼツは完全にグルメとセルだろ
そもそもトビって自分ではっきりと「誰でもない」って言ってるしね。そこから複数の人物の混合体である可能性が高い。
かっこつける時はマダラ、ちょっとピンチになったらオビトって感じで。
その気になればネジにでもなれるでしょ 笑 ってか白ゼツがなってるし
でも目と体の一部はオビトと柱間ってことは確定済み。
82 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 11:52:18.09 ID:Z/fbBJDU0
誰でもないってのは
死んだとされた時点から名前を消されて暗躍させられてたからじゃないの
年齢的にみると暗躍している期間の方が長いし
水影とかもやってたわけだし
>81
そうか!
白ゼツがオビトのチャクラを吸って擬態してる可能性もあるのか
84 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 11:54:57.42 ID:ouJfDEQP0
>>70 だから、イズナ説は、もういいっつーんだよ。
とんでもねー暴論だ。
85 :
予想氏:2012/08/30(木) 11:55:47.00 ID:hyGrL4po0
>71
細胞と体のベースが柱間なら車輪眼ぐらい扱えるだろ。それに体の一部はオビト自身って可能性が高いし
柱間細胞あれば反動なしで連発できてもおかしくないだろ??仮に生身のオビトがあれだけの連発してて反動がないのがおかしい
もっと単純に「過去の自分は捨てた(つもり)」なだけでも
誰でもない、誰でもいたくないってセリフはありだと思う
マダラがいつ死んだのかが気になる
四代目と戦ったのはマダラでその時の傷が原因で死んだのかな?
少なくとも長門が生まれるまでは生きてたっぽいし
そのまんま十尾で決まりだなw
精神的に追い込んでるだけだろw
89 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 11:56:26.06 ID:4VYHb4xT0
あれは白ゼツのチャクラ吸収でできたオビト
って書こうとしたらすでに。
オビトの本体は黒ゼツの方。
>>84 ネタにマジレスすんなよ馬鹿wwwwwwww
>>72 最初はヤマトを欲しがって、ダメならゼツでいいって言ったんだから特におかしくはないんじゃないか
どっちも実験成功の成果だし、単にサンプルが欲しがったとか。
勿論大蛇丸がゼツまで全部作ったとは思ってないけど
大蛇丸や、カブト以外にこんなマッドな研究してる奴といったら…穢土転作った扉間くらいか?
落ちこぼれだったオビトがたった2年で4代目と戦える戦力があるのはおかしいっていう人いるけど
ナルトだって落ちこぼれの1部から2部のペイン倒すまで実際2年しかたってないだろ???
93 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:00:33.97 ID:ouJfDEQP0
>>77 1人で楽しんでろよ
巻き込むな
>>79 なきゃ、こんな態度には出られないだろーよ。
当たった外したよりも、外した後も現実逃避し、作者気分で自己陶酔してる連中がムカつくだけ。
きもちわりー
96 :
予想氏:2012/08/30(木) 12:01:34.64 ID:hyGrL4po0
>83
擬態してるってより、トビがゼツの本体ならオビトの体の一部と目は確実に体の一部化してると思う。
俺が思うにトビの正体は柱間、マダラ、トビ、その他の細胞から生み出された生命体(ゼツの本体にあたる)だと思う。
ありゃ右側も綺麗になってんなトビ
98 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:03:38.97 ID:ouJfDEQP0
>>85 カカシを見ろよ。
それに以前、イタチが「一族の体ではない」ということを言っていた。
お前の言ってることは、以前の描写と反する。
99 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:04:04.10 ID:bIo9vs9R0
まあ忍者物語は復讐が常道だからな
縁者が、怨者になる
だからストーリーとして面白くなる
とりあえず、ここにきて大蛇丸は最重要人物となりそうだな・・・
102 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:04:33.30 ID:ouJfDEQP0
木ノ葉って他の里に比べてメンバー強すぎじゃね?
トビもマダラもカブトも木ノ葉の忍びだし
ナルト、サスケ、カカシ、ガイ、ヒアシ、イタチ、サクモ、自来也、大蛇丸、綱手、柱間、ヒルゼン、ミナトとか。
自来也次第では長門も木ノ葉の忍びになってたろ。
106 :
予想氏:2012/08/30(木) 12:06:25.09 ID:hyGrL4po0
俺はフガクかゼツだと思ってたけど、フガク説は完全に消えたな。。。
フガクは何かと伏線あったし、実はイザナギ使って生きてたのかとも思ったけど、
今回のオビトに消されたわ。。。。でもトビがまだゼツの本体である可能性は高い。
オビト「お前の目になってこれから先を見てやるからよ」
↓
カカシセリフ集
「お前は死ぬ」→死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」→死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」→大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」→できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」→全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」→ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」→サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする→すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する→暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」→ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」→閉じ込められる
「ここまでか」→次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする→全然いい人
俺がお前(ナルト)に期待するようにな→サスケとマンツーマン修行
ガイが三代目を心配してるってのに
カカシは「あれぐらいでやられる火影様じゃない」→三代目死んだ
↓
トビ「カカシおまえはいつもかんたんに口を開くな・・・」
アロエは白黒に分かれて
半身まるごと再生できるしな
黒はどうだかしらないけれど、白なら量産もできる
オビトの半身がつぶれてたとしても、
半身の情報があれば全身再生くらいなんとでもなりそう
110 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:08:34.02 ID:ouJfDEQP0
>>101 それを言うなら、オビトはうちは一族だぞ。
うちはでも千手でもないミナトよりは、潜在能力が上に決まってんだろ。
その九尾すら、写輪眼の前では無力だからな。
111 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:10:47.37 ID:ouJfDEQP0
>>107 カカシ先生w
ズレのは、額当てだけじゃないのねw
>>110 勝手な設定作るなよ
その九尾すら写輪眼の前では無力?
そんあ描写ねぇから
写輪眼の前では無力なんじゃなく、うちは随一の瞳力の持ち主
マダラの万華鏡写輪眼の前では無力が正解
妄想設定で話するのをまずやめようよ^^
113 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:11:26.80 ID:UpMZ2kkq0
オビト 「仲間を大切にしない奴は
それ以上のクズだ」
>>110 うちはだからにも限度があるでしょ
潜在能力だけじゃ済まないぐらいあれは不自然だよ
なんかえらいカリカリしてるやつがいる
他人の予想に噛みつくあたり、自身の予想の可能性がなくなったんだろうな
カカシ 「妄想でナルトを語る奴は
おれ以上のクズだ」
イズナの方がミスリードだったんだな
イズナという名前に騙された
115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:11:57.32 ID:IJzWycbN0
なんかえらいカリカリしてるやつがいる
他人の予想に噛みつくあたり、自身の予想の可能性がなくなったんだろうな
↓訂正
115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:11:57.32 ID:IJzWycbN0
なんかえらいカリカリしてるやつがいる
他人の妄想に噛みつくあたり、自身の予想の可能性がなくなったんだろうな(妄想中)
実はオビトの憧力は凄かったじゃあかんの?
憧力特化型なら、開眼まではパッとしないのも当然だし
少なくとも、精神が違うとかいうどこから生まれたか知らん妄想はともかく
協力者(髪の長いver)に誰かがいるってのなら別にあっても変じゃないからそれで押して行けよ
とりあえずお前らな、まず妄想やめろ
そうじゃなきゃお話にならん
>>113 カカシ「その言葉お前にそっくり返すぜ。眼とともにな」ドロ〜ッ
カカシ失明!?
おれはこうだと思う
マダラは自分の死期が近いと悟り自分の残りの全チャクラを使い六道の陰陽遁の力でトビを創り出した
生み出すときのチャクラが足りなく不完全な分ゼツ素材で補強してる
トビが木の葉創設や柱間についてまるで自分が見てきたかのように語れるのは自分を創り出したマダラの記憶を持ってるから
「今の俺の形骸化した存在」「俺はだれでもない」この言葉は自分は創り出された存在ということを示している
第三次忍界大戦でオビトの目を拾い今に至る
125 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:16:00.72 ID:ouJfDEQP0
>>114 ねーよw
うちはの中でも写輪眼はが開眼するのは、一部。
万華鏡が開眼するのは、その中のさらに一部。
このような描写してる段階で、落ちこぼれなんて言ってるやつは、的外れもいいとこw
岸本は、伏線を張り続けていた。
マダラ「おw こんなとこに写輪眼落ちてるやんw ラッキーwww」
マダラ「あwこれ万華鏡に進化するタイプのやつだわwww得したww」
127 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:18:38.96 ID:ouJfDEQP0
>>112 マダラの万華鏡写輪眼の前では無力ってのが、お前の妄想だろw
つか、読み返せよ。
特に、16年前の九尾事件の描写を。
128 :
予想氏:2012/08/30(木) 12:19:04.71 ID:hyGrL4po0
>>98 そもそもトビ言ってただろ??柱間の細胞を手に入れたうちはマダラだってな。
でもまだトビの口から自分がうちはオビトだとはカミングアウトはされてない。
>>125 いや落ちこぼれなんていってないけど
二年間での急激な力のつけ方は血筋だけじゃ片づけられそうもないじゃん
ナルトの場合は元から核兵器並のを体に飼ってたから血筋とかと同じように考えるのは違うだろう
頼むから女が死んだから変わったとかいう誰も納得できない薄っぺらい理由だけは止めてくれよ
131 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:20:12.42 ID:ouJfDEQP0
長い髪も短い髪も同一人物
キサメの件を見てればわかる
>>121 おう。
まだロンゲちゃんがいたな
あれはマダラかイズナかゼツの変化かシスイのどれかかな
さっぱりわかんないけど
外伝でカカシがさ
「うちはってのは皆エリートなんでしょ?そんなもの(写輪眼)に頼らなくてもすごいんじゃないの?」といってたけど
オビトは写輪眼に頼らないと超凡人なんです
その代わり写輪眼だけは凄かったんですとかはどうだ?
キサメが長い髪の顔を見ても短い髪の顔を見てもなんの疑問も持たず同一人物だと認識したことからそれはない
ロン毛マダラは生きていた!!←実は大蛇丸が転生してたんです
とかないかな
老衰してたから次はイタチの体がほしいと思って暁に入りましたってのが面白そう
137 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:24:21.43 ID:WXhSh6xpO
サスケが豪火球の術始めて使ったときに下忍が使えるような技じゃないって
カカシ驚いてたけど、サスケと同じくらいの年の頃にはオビトも豪火球の術
使えてたし、写輪眼もいきなり巴紋2つ発現してたし、開花が遅かっただけで
潜在能力的にはオビトはサスケ以上だったんじゃない?
>>136 それはない
カブトに天性されたマダラはどう見ても初めて天性された様子だし
オビトの協力者?は
サスケ編で明かされそうだな
141 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:27:23.87 ID:ouJfDEQP0
>>129 それが、お前の思い込みなんだろw
その核兵器並みのを手なずけるのが、うちはの血筋と言ってるんだけど、分からないかなw
そもそも、その血筋を辿れば、忍の開祖である六道仙人に行き着くんだが。
六道仙人が尾獣達を手なずけてたというのは、知ってるよな?w
>>136 ならマダラ(トビ)の計画ぶっ壊す為に大蛇丸とダンゾウが協力して
エドテンさせたイズナとかは?
九尾や先代水影がオビト如きの瞳力で操られてたと思うと何だかなぁ
144 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:32:17.81 ID:ouJfDEQP0
大蛇丸とエドテンマダラはつながってると思うけどな
エドテンマダラの「あいつのことだから・・・」はトビじゃなくて大蛇丸に対して言ってる気がするけど
柱間細胞、穢土転生云々大蛇丸の研究分野だし
でも、なんでオビトは戦争してまで月の眼計画を完成したかったんだろうな。
理由が聞きたい。
>>141 血筋論だと他のうちはもそんな成長してもおかしくないのに違うよね
オビトも急激に力つけた二年後以後はたいして成長をしてるように見えないし
やっぱあちこち不自然
あとナルトVSサスケで終わりか
いよいよゴール見えてきたけどどうなるんだろ
149 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:38:06.53 ID:ouJfDEQP0
今から考えれば、イタチがサスケの眼に天照を仕込み、オビトの眼を見たら自動発火するように仕向けたのは、イタチがオビトの万華鏡の力を知っていたからだな。
だからオビトは憧力特化型
トビ戦見てても厄介なのはすり抜けと吸い込み(両方とも眼の能力)
後は幻術、九尾操作でありそれも眼によるもの
後特筆するようなもの使ってないし
サスケ対ナルトって一番興味ないんだけど…
キサメが初めて会ったとき右手に包帯巻いてたけどオビトの怪我と関係ありそうだな
153 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:41:39.57 ID:ouJfDEQP0
>>147 たいして成長してるように見えないしって、妄想もはなはだしいなw
つか、お前馬鹿なの?
お前が言う血筋論については、
>>125で散々説明したろ。
同じことを言わすな。
154 :
予想氏:2012/08/30(木) 12:41:53.35 ID:hyGrL4po0
>>147 ゼツの本体がトビなら可能だぞ。
柱間細胞+マダラ+オビトの目と体の一部。カムイ連発に多才な攻撃のスキルはマダラと柱間の細胞。
小物臭さと少し間抜けなのオビトの細胞 笑
カカシイヤー半年ぐらいしても良いと思う
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:44:01.18 ID:ouJfDEQP0
>>143 だから、それが思い込みなんだよw
ったく、ここの連中は…。
昨日、知恵袋で暴れてたとされる馬鹿どもが、ここへ来てるのか?
全てを知る人間が黒幕だろ
トビと鬼ごっこしてたな。つかまったら、えらいシビアな顔が出てきたな。
トビはもういいから、サスケの行方をやって欲しい。
>>153 映画で16年前にミナトに食らったのと同じやり方でナルトにやられてたよ
160 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:45:27.80 ID:UpMZ2kkq0
Q.オビトの生前に四代目の顔岩があるけどどういう訳ですか?
四代目火影ってオビトの死後ですよね?
A.オビトのイタズラです。 オビトがこっそり彫りました。
Q.九尾事件の時、四代目火影と戦った面の男=オビトっておかしくありませんか?
暗部を殺し、出産中のクシナを襲って木の葉の里を壊滅させようとしたのはなぜ?
年齢的に矛盾してませんか?
A.オビトです。 2年間修行して四代目火影と渡り合える実力をつけました。
オビトと誰かが合体してるんでしょ?
それこそサスケみたいに薬物ドーピングの可能性だってあるし
柱間細胞なんていう便利アイテムあるし
ゼツだってあるし
164 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:47:31.68 ID:ouJfDEQP0
>>150 吸い込みといえば、ダンゾウの部下だったフーとトルネは、どうなっちまったんだろうなw
あの異空間へ飛ばされたら、どうなるのか非常に気になる。
トビさんは六道の忍具つかいこなしてるじゃんw
なんで輪廻眼の力は使わずにナルトたちと戦ってるんだ?
弾く、引き寄せるだったらカムイで充分ってことか
>>164 あとで出てきてエドテンに使われてただろ
ずっと幻術かけられてたみたいだけど
スサノオぐらい出して欲しいな
オサレさが足りない
十尾復活中のためじゃないのww?
170 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:50:01.46 ID:eF+s3vIh0
カカシとリンの娘か息子→カリン
171 :
予想氏:2012/08/30(木) 12:50:08.68 ID:hyGrL4po0
それよりも九尾事件の時のサスケイタチ親子が何やってたのかも気になる。
あいつらも怪しかった。イタチに殺された時はイザナギで奴らトビの正体かと思ってたけどここまで来たらそれはなさそうだな
173 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:51:30.16 ID:/5lTVp3F0
>>164 えらそうにレスしてる奴がいると思ったらこれかよww
>>171 確かに怪しかったな
イタチ「嫌な感じだ。こんなときに父さんも母さんもいないなんて」って言ってたし
大蛇が最後おいしい所かっさらうのかな
オビトの万華鏡写輪眼の能力が神威で
月読、天照、スサノオが使えないのは目が一つしかないからだよね
じゃあイタチサスケの万華鏡写輪眼の能力は何なんだ?
それとも月読、天照はこの兄弟限定の術ってこと?
178 :
予想氏:2012/08/30(木) 12:53:59.73 ID:hyGrL4po0
ID:ouJfDEQP0ってえらそうにレスしてるけど結局対して原作読んでないじゃん 笑
↓
吸い込みといえば、ダンゾウの部下だったフーとトルネは、どうなっちまったんだろうなw
あの異空間へ飛ばされたら、どうなるのか非常に気になる。
>>176 マンゲは人によって開眼する能力が違う
スサノオは左右別々の能力が発現したら使える
>>164 江戸転生の実演で、両方とも殺されてトルネの方はカブトのコマになりましたとさ
それよりもフー・トルネ戦でトビがフーの方を触れることなく吸い込んだことの方が気になる
184 :
予想氏:2012/08/30(木) 12:56:58.55 ID:hyGrL4po0
ID:ouJfDEQP0よ
オビト??誰がどうみても落ちこぼれだろ^^幼少の時にガイに一撃でやられてるじゃん 笑
しかも眼中にもされてなかったし 笑
はっきり言うが戦闘力は白ゼツ以下
トビ「顔を覚えないお前に教える意味があるのか?」
今回の回想でガイがオビトを覚えてないシーンでぞくっときたね
186 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:57:33.68 ID:74cIBqeaO
別に3代目は死んでなかったから、4代目就任は数年前から決まってたんじゃない?
>>178 誰にだってミスはある
いちいち突っ込むな
性格悪くみえるぞ
188 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:58:18.50 ID:/5lTVp3F0
ID:hyGrL4po0晒しか
エビスとかゲンマとかあそこら辺全部同期か、アスマがわかりにくかった
191 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:58:37.50 ID:R7Nvhy7L0
>>179 なるほど、つまり天照が兄弟の開眼した術で
サスケは月読使えないならさらにパワーアップする余地があるってことか
来週、オビト厨が発狂するのが楽しみ♪
今までの展開でどんなこじ付けしようがトビをオビトにするのは無理がありすぎw
193 :
予想氏:2012/08/30(木) 12:59:39.33 ID:hyGrL4po0
>>187 悪い、悪い。気をつけるわ
とりあえず俺はトビの正体はゼツをプッシュ。
>>185 だけどラストのシーンでオビトの顔を見て驚愕してるから
最後の最後に覚えられたんだろうな
もしオビトがあの神無毘橋の岩の下敷きになる場面がワンピースだった場合
ルフィ=ゴムゴムのガトリングで粉砕、または挟まれてもゴムなので平気
ゾロ=三刀流で岩すら切り刻む
サンジ=足蹴で粉々
ウソップ=火炎星等で粉砕
ナミ=仲間が助けるか早い逃げ足で回避
ロビン=ハナハナの能力で軌道をそらす
チョッパー=ランボールとか角とかで粉砕
フランキー=改造した肉体で撃破、もともと改造人間?なので挟まれても大丈夫
ブルック=骨だから大丈夫
戦闘力がこっちのほうが上だな
水影操ってて鬼鮫に「あなたは・・・!?」って言われてた人もオビトってこと?
シルエットだと完全にマダラだが
ワンピ厨ェ・・・
>>195 海賊>>>>>>>>>>>>>>>>>忍者
199 :
予想氏:2012/08/30(木) 13:02:44.71 ID:hyGrL4po0
>>196 オビトはどうかしらんが、トビがゼツの本体なら間違えなく可能。
ネジに化けたみたいに。。。。
200 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:02:58.60 ID:eF+s3vIh0
オビトはぬらりの羽衣狐のようにオビトに転生したんじゃないか?
あれも操られて夫を殺してしまったね
んで、オビトもオビト姿で大好きなリンを殺したとかね
でも転生主の記憶と心はかすかに残ってるんでカカシやリンやオビトの事も知ってる
断言する
大蛇丸は
天才であり、三忍であり、オカマである
自分含めて思い込みってのは大きいな
自分の場合、主にサスケ関連で思い込みが多かった
長年の思い込みで頭固まってしまっているものだから
兄弟共闘あたりついていくの大変でさ
頭の切り替え上手くいかないんだよな
カカシも外伝もつい先日まで興味ほとんどなかったおかげか
今の展開はただひたすら面白いだけだが
大蛇丸は お登勢さDA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
片方の顔が水影でもう片方がオビトか
イタチとサスケが戦ってる時に
意味深にカカシとトビの写輪眼の視線を合わせたのも
やっぱりオビトだからだったんだな
205 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:05:16.11 ID:74cIBqeaO
今はオビトの体を使っているというところだな
>>191 サスケは天照と加具土命の能力だよ
どちらが右左は忘れたが
ID:cIx7vHa10
病院に行け
>>193 あ、偉そうな言い方してごめん
ゼツ押しがんばれ
>>191 サスケは既に「天照」と「加具土」を使えるのに
何故に月読がパワーアップの余地になる?
一つの眼に一つの固有能力
両方同じ術だったり、違う術だったりするだけでは?
本人だと無限にマンゲ使えるのが変だな
1日寝て起きても、いまだに昨夜の衝撃が忘れられないわ・・・
本当にあのトビの仮面が割れたんだもんなぁ・・・
213 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:09:07.22 ID:awxdKSHe0
ばあちゃんにもらったアメ玉で火遁出せなくてワロタw
ミナトの顔岩のところだけミスってしまってるけど今回絵に気合入ってたね
カカシがやたら口だけだったのはわざとか
岸本偉大
オビト祭りだーーーーー!!!!!!!!!!!!
わーしょい!!!!!o(^▽^)o
わーしょい!!!!!o(^▽^)o
●カカシ同期組の階級と年齢
*=生きてたら
【中忍】
うちはオビト(31)*
リン(31)*
【特別上忍】
月光ハヤテ(27)*
みたらしアンコ(28)
森乃イビキ(31)
エビス(32)
不知火ゲンマ(33)
山城アオバ(34)
並足ライドウ(35)
【上忍】
猿飛アスマ(31)
夕日紅(31)
マイトガイ(30)
はたけカカシ(30)
※カカシはファンブックや本編の発言を参考にすると…
5歳で下忍→6歳で中忍→12歳で上忍
それをふまえてアカデミー入学を4歳と仮定
ハヤテは1歳ライドウは9歳で入学
ハヤテ1歳w
4歳のカカシはなんで左目隠してるんだ?
中忍合格で喜んでるカカシが6歳には到底見えない…
オビトのバックにある火影岩にまだ上忍師なはずのミナト
あんこって大蛇丸の弟子だったのにカカシより若いのかよ
お前らハヤテなんてよく覚えてるな
●んこって大蛇丸の弟子だったのにカカシより若いのかよ
コピペ忍者ワタシ
>>217 仮にあれがオビトの邂逅シーンである場合=真実とは限らない・矛盾がごった煮・・・を表現している場合もあるかも
画に出てきたから「その内容」までが真実とはいえない・・・・こういう手法は漫画で使うのはどうか?かもだが
現時点ではオビトが「そう思っている」シーンとしかいえないかとw
NARUTOで時系列を気にしてはいけない
>>223 【上忍】
シズネ(31)
同期に入ってもいいのに仲間はずれ
226 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:28:30.48 ID:awxdKSHe0
トビの素顔ってもう皆見たの?
229 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:30:50.32 ID:1Rhf9m6CO
しかしオビトは超優遇キャラだな
主人公の師匠の親友、ライバルの親戚、両親の仇、長年出てなかったのに無音回想
二巻からデザインできてたし、最初から構想してたキャラなんだろうな
よくカカシイヤーとか言って3年も我慢して温めたもんだw
編集もしっかり仕事してほしいな
せっかくいい回なのに
これが岸本流イザナミか・・・
>>217 NARUTOに時系列を求めたらダメだってことがわかったな
多分、何事もなかったかのようにオビトで話は進んでいくんだろうな
234 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:36:54.23 ID:2QtvvXKx0
オビトが師であるミナトや家族に手をかけたというのがショックでいいな
イザナギだ
時系列ならイタチもおかしかっただろ、確か
幽白で痛い目にあっていらい
ジャンプ漫画のファンブックなど信用しない事に決めている
>>205 その方がいいよな
ディダラに「せんぱぁ〜い♪」とか言ってたのが
今の嘘つき仮面と同じとか、無限ツクヨミやろうっていうのと同じだとちょっとw
作るときに混ぜすぎて人格が複数あるのか?
でも人格に合わせて髪の毛あんなに伸びないわな
240 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:41:45.19 ID:13X6DPRk0
>>217これはジャンプに集団でメール送るべき
単行本でどうにか後付けで直してもらわないとな、せっかくいいシーンなのに
241 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:41:45.68 ID:55XlXM5h0
大胆予想
マダラ対初代 マダラ負け、ゼツマダラ助ける 初代死ぬ 細胞奪う
神無毘橋の戦い オビト瀕死、大蛇丸助ける、又はゼツ、マダラ助ける オビト復活マダラに仕込まれる
九尾事件 オビト対ミナト この時ゼツは録画中 まだマダラ生きてる
暁発足 ナガトマダラ出会う マダラ オビト 二人でトビを演じる その後マダラ死亡 オビト引き継ぐ
うちは抹殺事件 イタチ、オビトで行う(んで暁に勧誘される)
おそらく暁は最初はマダラと長門から始まって後々増えてった。
天才を表現するに最年少でとかこの若さでとかでしか表現できないからこうなる
243 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:42:59.52 ID:K3ZUthhE0
244 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:47:14.83 ID:UpMZ2kkq0
デイダラって白やテマリと同じ歳なんだな・・・
三十越えのオッサンオビトが先輩〜って気持ち悪いな
245 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:48:07.48 ID:K3ZUthhE0
>>217 で、なんでハヤテは1歳ライドウは9歳で入学なの?
長門のほうが年上だろオビトより
あのロン毛仮面はやっぱりオビトじゃなさそうだよな。仮面は二人いそうな気がする
そういやマダラはまだ万華鏡の能力スサノオ以外に見せてないし永万の新しい力も見せてないな
神威か別天神でストーリーに絡んでる可能性もあるかね
>>247 長門がオビトより「先」に生まれたという確証はないでしょ?
マダラが眼の保存用に前もって用意していたとかなら話は通るかと(冷凍保存みたいな感じ)
ファンブック読んでなけりゃイタチの年齢もライドウの年齢もハヤテの年齢も知らない訳だからスルーされておしまいだろ
>>217 そもそもアカデミーの設定はいい加減だからなあ
ナルトとサスケが同期入学で同期卒業で同い年とか落第生なら有り得ないし
今回でカカシの下忍、中忍昇格設定は見直すんだろ
600:運命
カカシ「うちは…オビト…なのか!!?」
トビ「…」
トビ「…いや、違う。俺はうちはタワシだ!!!!」
ガイ「タワシだと??!!」
トビ「憎しみくに取り付かれ、腐敗した世界に存在する価値などないッ!!すでにお前たちは滅ぶ運命だ!!!」
ヒアシ「そんな運命などないッ!!!」
ヒアシ「八卦二十四掌ッッ!!!!!」
トビ「ぐはっっっ!!!!」
ヒアシ「私が火影になったら、うちはを変えてやろうッ!!!」 ドン!!
忍びを照らす希望の光が!!!
次回、決着ッ!!!
>>217 カカシは4歳で入学したから3歳年下のハヤテは1歳で入学したって思っちゃったの?ww
夏休みまっさかりだなw
ハヤテを忘れてなかった作者にびっくり
ファンブックってオフィシャル掲げてる割に修正しまくりだよな
新しいファンブック出たら辻褄合わせに年齢とか忍者登録番号とか設定とか色々修正されてんだろうなw
まあ絶対買わんけど
世界の岸本に昇華したな、Obitoが世界中のツイッターで軽く祭(フェスティバル)になってる
しかし、岸本先生ェとアシスタント…忙しすぎて寝てないだろ!時系列がめちゃめちゃだよ…たまにポカやるのも天才ゆえか
他の死体は血継で死体の保管厳しいし
うちは皆殺しの死体はダンゾウに総取りされてたから
車輪開眼済みで敵地で死んだオビトの体を使ってただけなんじゃ
>>254 ハヤテとカカシは同じ年に入学式に参加してる描写が今回あるんだけどな
>>254 バレ見てないのか?
入学式の場面にハヤテもいる
ハヤテっぽい人は月光一族のほかの誰かって事にしちゃえばおk
水月のちっちゃいのが居ると思ったら爪楊枝の人だったでござる
キッシーはかなり抜けている
265 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:57:46.52 ID:13X6DPRk0
ハヤテは単行本で消えてるんじゃね
266 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:58:21.37 ID:5EJ++1iO0
そのころは戦時中だったわけで。
アカデミーの制度(入学年齢とか)がきちんと確立できたのが
第三次忍界大戦後だったんじゃん?
267 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:58:25.25 ID:UpMZ2kkq0
長門 37前後?
オビト 31前後
岸本ってこういうミスよくするよな
忙しくて自分の漫画読み返してらんないのか?
269 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:58:51.92 ID:1Rhf9m6CO
>>256 イルカの年齢以外に変わってるとこあったっけ?
>>265 ハヤテファンってまだいるみたいだけどそうなったらファン涙目だな
オビトなのはいいけどどうすんだよその後の後処理は
矛盾は何でもありの大蛇丸に何とかしてもらうしかない
今回岸本が整合性を持たすには
1カカシの経歴を修正。
2アカデミー→下忍は決まった時期に卒業に設定しなおし
3来週に載っていたカカシの同期組でカカシより年下はカカシと同い年か、年上に設定を直す
これでようやく矛盾がなくなる
277 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:01:48.88 ID:QW+l9MNI0
トビ=オビトではない。正確にはトビ=オビト“だけ”じゃない。トビはもー1人
いる⇒トビラマ
入学式から出てきただけで在校生かもしれないだろ
ハヤテは卒業できてないだけだよ
ナルトだって3回卒検落第してるし
>>271 ハヤテの木ノ葉流三日月の舞が、今だに根強い人気だ
>>275 そもそも本編でカカシの経歴に触れられてないから
ファンブックなんて後で修正されるあてにならないものだから対象外
人の言うこと簡単に信じすぎ
>>274 出たよこういう奴ww
夏休みはやっぱきついねここw っていえばいいと思ってるだろうな
痛すぎる
ファンブックが本編より上とかww
>>278 年下のハヤテがいるってことはその逆で在校生はカカシの方しかない
でもエリートで優秀なカカシにとってはそれはおかしいし、同い年のオビトが入学がそれよりも遅いのも変
じゃ、あれはハヤテじゃなく月光一族の誰かってことで
月光ハヤトとかに名前を直せば無問題
>>280 6歳で中忍昇格は触れられてる
むしろこのせいでおかしくなってるんだよ
カカシだけでなくハヤテやゲンマ達まで一緒に中忍試験受けてるから
286 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:05:26.43 ID:UpMZ2kkq0
>>257 ツイッターのTLをオビトにする
これがトビ(オビト)の月の眼計画なのか!!!
すごいぜ岸本!!
仮面だしトビの中身が入れ替わってるってのはまぁありえるしそれしかないだろう
>>285 あの時代って第三次忍者大戦中だし全員同じ年齢である理由がなくね?
やっぱファンブックを鵜呑みにしてるから
色々文句言う奴が出て来るんだろうな
岸本ですら知らない設定だらけだろ、ファンブックなんてさ
292 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:09:24.30 ID:Q3XxoEDEO
おまえら1「ドヤッ
おまえら2「ドヤッドヤッ
岸本「アワワワワワ
>>289 そうじゃなくてカカシと同じく皆短期間でアカデミー卒業して下忍になってるという事
あのカカシは作中設定で6歳だからな
トビがオビトだったら鬼鮫がなるほどあなたでしたか〜みたいな流れになるのはなんでだろう?
後付けでなんとでもなるけど
>>182 「次はお前だ」の時だよね
実は足とかに触れてたんじゃない?
>>286 釣られて見たぞ
変なオッサンが一人でハッスルしてるだけじゃねーかw
やっぱりスケキヨ的に仮面の男が入れ替わってるってのが妥当な考えなのかね
298 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:11:03.21 ID:QW+l9MNI0
トビ:『はたけカカシ。。。よく見抜く。。。いい目を持っているな♪』
自画自賛のナルシーじゃんwww
岩宿崩しで死んだオビトはゼツが助けたんだろうな
まだゼツが死んでないしもしかしたらラスボスかもしれんなー
ファンブックで調べたし(`・ω・´)キリ
<クスクス
クスクス>
卒業試験と中忍試験は話優先しての設定無視かもな
顔岩ミスってるから普通に呆けてた可能性もあるけど
15才でミナトと互角ってそんなにおかしいか?
イタチに置き換えて考えると普通にあると思う。
矛盾なんて単行本で大修正すれば問題ないさ
304 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:14:19.15 ID:Y5IHhg7RO
声で分かれよw
6歳で中忍って何巻の誰のセリフだっけ・・・
時空間忍術なんてものがあるぐらいだからオビトが過去へタイムスリップぐらいの超展開きっとくるだろ・・・
それが成立するとほとんど矛盾が一応打破できるし
>>302 ミナトと呼び捨てにしたり瞬身を見て「さすが閃光だけあるな」って初めてみたかのように言ったりいろいろ
276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:01:21.47 ID:Z3hDmipo0
>>254 お 前 が な
墓穴掘ったなwwww
281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:03:32.91 ID:Z3hDmipo0
>>274 出たよこういう奴ww
夏休みはやっぱきついねここw っていえばいいと思ってるだろうな
痛すぎる
<ファンブック信じてるよあのこ
きっとカブトムシ捕るのに疲れてるんだよ>
309 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:16:04.62 ID:4IFwxp6p0
歴史の流れと人物の年齢がまったくわからん。
なんでミナトは弟子のオビトがわからんのだ?
しかもどう考えても成長速度ががおかしい。
九尾の再来はオビトじゃないよな・・・・
結局のところ本家マダラがどの辺りまで生きていたのかもわからん。
>>305 カカシが中忍試験のエントリーしてる時にイルカに言ってた
岸本が「いちばん感謝している」と言った初代担当の頃に書いた設定を
すぽんと忘れるのかね
313 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:17:17.43 ID:Y5IHhg7RO
死者も生き返る世界だからなんでもありだな
いのとデイダラって微妙に髪型かぶってるよな
オビトもまさかガイに顔覚えてもらう為に大戦起こすとか小物なのか大物なのかwwwwww
>>301 まーそもそも6歳で下忍という設定自体無茶苦茶だし
ナルトが卒業試験で何度も落ちていたのにも関わらずエリートのサスケと同い年で同期生で同じ卒業年ってもおかしいし
まとめて設定しなおす機会だってことでそうしたんじゃないかね
ハヤテの年齢とかはファンブックがやったことだから無視で
なんで鬼鮫はオビト知ってるの?
これはもう幻術やろな
トビって3人か?長髪、口調うるさいの無口風なので
体や急成長に関してはいくらでも後付け可能だからオビトでもいいと思うが、
中身までオビトにするにはかなり無理なストーリーを描く必要があるな。
九尾の封印や木の葉の内情、歴史にもやたら詳しいし。
何より中身がオビトだったら長門に眼を授けたり、弥彦に暁を作るように仕向けることなんか
どうやっても無理ゲー。
三代目が最強だからと変わらんぞww
322 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:20:02.07 ID:UpMZ2kkq0
流石に顔岩だけは言い逃れができんな・・・
>>317 鬼鮫「あなたでしたか(誰でしょうか)」
岸本先生、カカシ&オビト&リン+ガイだけ回想に使えばいいのに
中忍試験の戦いは6才天才カカシVS努力の天才ガイでよかった
325 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:20:42.36 ID:QW+l9MNI0
五影んトコのマダラが『あいつのすることだ。。。何か考えがあってのことだろーが。。。』
とゆーほどの信頼をおいてる存在には思えない。
>>301 あれはオビトの「5代目火影は俺だ」っていうドヤ顔見せるための妄想でしょ
4代目火影はミナト先生だから勝手に想像してあそこに配置してるだけ。
実際本物の顔岩の4代目の顔の位置はもっと下だしね
327 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:21:12.83 ID:SAaQcUEVO
これはカカシが幻術にかかって見てるマボロシだな
328 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:21:14.15 ID:L9LfCoX+0
オビト否定厨がぶざますぎて笑える
>>316 それは初期からずーっと思ってたなw
まあ設定無視はともかくファンブックに書いてある、特にカタログ情報は作者公認だと思うよ
そういや仕事場に単行本と一緒に置いてあったな
マダラのふりしてるのに「ミナト」と呼び捨てる以外になんと呼べと
先生とか言ったら間抜けにもほどがある
トで終わるキャラ
オビト ナルト ミナト ナガト
マで終わるキャラ
アスマ カズマ クラマ 柱間 扉間
ヤで終わるキャラ
多由也 ジライヤ
タで終わるキャラ
ポン太wwwwwwwwwwガマブン太wwwwwwwwwww
オビトはサスケに食らった天照を神威で消したんかね
神威使い勝手良すぎるな、カカシの株も上がって最強スレ大紛糾の予感
生徒のリーは落ちこぼれのカスだけど
ガイ先生自体は余裕で体術の天才で他の技術も並以上なんだよね
334 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:23:15.22 ID:UpMZ2kkq0
時をかけるオビト
トで終わるキャラ
オビト ナルト ミナト ナガト
マで終わるキャラ
アスマ カズマ クラマ 柱間 扉間
ヤで終わるキャラ
多由也 ジライヤ
タで終わるキャラ
ポン太wwwwwwwwwwガマブン太wwwwwwwwwww
336 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:23:37.90 ID:zsZoLJ51O
鬼鮫「あなたでしたか、水ラッパの弥彦さん」
さっきまでハヤテの年齢と矛盾するとかいってた子達急にいなくなっちゃったな
339 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:25:50.45 ID:SAaQcUEVO
トビの車輪眼は性能がいいから次元の壁を飛び越えて読者に直接幻術をみせてるんだな
今回は全部マボロシ
340 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:26:06.19 ID:QW+l9MNI0
輪廻転生を待っていたマダラ……マダラを生き返らさなかったトビ(オビト)
マダラの言う“あいつ”とトビ(オビト)は別人のような気がする。
>>338 しらん
あと岸本は昔小田勇太君にいじめを受けていたらしい
>>326 そういうことだよな
セリフないと理解できないのかよって思うよ
深く読んでる読者は矛盾を拾い上げる力がすごいなぁ。
一応、これまでは適度にオビトと身バレするような正しい情報をペラペラと語っていたが
次は、この回想にある「明らかにカカシガイ側の記憶と違う事」をしゃべって
「お前は誰だ?」になるのかね?
>>340 作者が「あいつ」はトビのことでお互いに面識があると言ってる
普通にオビトじゃないんじゃない
トビがオビトの体と記憶を奪ってるだけ
347 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:28:37.38 ID:4IFwxp6p0
仮面はオビト一人ではないんだろうな・・・
1人だとつじつまが合わないぞ。
結局、シスイやイズナの消息、遺体が不明なのもあやしい。
シスイに関しては写輪眼を1つ潰され、もう一つはカラスだろ。
ストーリー上、シスイの術を使わざる得ないからシスイを出しただけかもしれないけどさ。
もしかしてカカシを主人公にした漫画の方がおもしろかったんじゃね…?
タイトルKAKASHIで
それは好意的な誤解という奴だな
259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:55:21.65 ID:mFMI8CBO0
>>254 ハヤテとカカシは同じ年に入学式に参加してる描写が今回あるんだけどな
275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:01:11.75 ID:mFMI8CBO0
今回岸本が整合性を持たすには
1カカシの経歴を修正。
2アカデミー→下忍は決まった時期に卒業に設定しなおし
3来週に載っていたカカシの同期組でカカシより年下はカカシと同い年か、年上に設定を直す
これでようやく矛盾がなくなる
283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:04:34.84 ID:mFMI8CBO0
>>278 年下のハヤテがいるってことはその逆で在校生はカカシの方しかない
でもエリートで優秀なカカシにとってはそれはおかしいし、同い年のオビトが入学がそれよりも遅いのも変
そして最後にこの発言である↓
316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:17:59.70 ID:mFMI8CBO0
>>301 まーそもそも6歳で下忍という設定自体無茶苦茶だし
ナルトが卒業試験で何度も落ちていたのにも関わらずエリートのサスケと同い年で同期生で同じ卒業年ってもおかしいし
まとめて設定しなおす機会だってことでそうしたんじゃないかね
ハヤテの年齢とかはファンブックがやったことだから無視で
ガマケンさんガマヒロはちゃん、さん?
352 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:30:08.57 ID:QW+l9MNI0
深く読むんなら矛盾を拾い上げるんじゃなく
矛盾を適当に脳内補完で埋めた方が楽しいのに
脳みそがフットーしそうなほど一気に矛盾が増えてしまったから、ついな…
トビの術で体の一部分から内臓が出ないほうが不満
矛盾や不整合性が出てくるのは、長期作品であるほど仕方ない
けどなるべくそうならないよう作者は誰しもが考えて頑張っているというのに
読者がどうせ〜なんて開き直るのは可哀想だ
自信たっぷりみたいだし矛盾点列挙してみろよ
>>353 で結局岸本センセがキレてハンター富樫状態→長期休載へとなりかねん
>>305 4巻147-149頁
カカシ「私が中忍になったのはナルトより6つも年下の頃です」
イルカ「ナルトはアナタとは違う!」
カカシ一人取り上げてもおかしすぎるからな
アカデミー入学時、なぜ片目を隠す理由がないのに片目を隠しているのか
片目を隠すデザインなら、なぜボーイズライフのときは両目をだしていたのか
362 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:36:56.24 ID:55XlXM5h0
オビトで間違いないと思うけど、黒幕はまだ居るな、んでなんでオビトがこんな風に
なちまったってのは回想でで語られるはず、
後は大蛇丸とサスケは誰に会いにいくのかだよな?
それが新キャラなのかね んで穢土転生マダラは誰が止められるんだよW
>>360 ちなみにこのときはすぐそばに三代目がいたよね
そして、下忍を従えてる上忍全員そろってる
>>361 片目を隠す理由がなければ隠しちゃいけないの?
365 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:37:36.63 ID:Z/fbBJDU0
>>332 カムイなのかイザナギなのかは分からない
理論上どちらでも可
列挙したらもうこのスレには戻ってこれなさそうで…
これだけやらかしてもまだ修正は可能だろ、月読でしたで片付けてしまえ
たった一話の過ちさ
>>364 最初からそういうデザインのキャラクターなら別に
しかしそれならボーイズライフで両目を出してるデザインになってる理由がわからない
369 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:37:59.72 ID:UpMZ2kkq0
オビトが弥彦に暁を立ち上げさせたのがいつかは知らんが
こんな感じなんだろうな・・・
オビト(14) 「よう! 暁立ち上げろよ」
弥彦(20) 「はい、わかりましたオビト様」
・・・・あれ?なんかおかしくね? 年齢的に・・・弥彦
立ち上げた後即死と考えればいいのか、名を上げるのも数ヶ月と
>>362 大蛇丸が会いに行くのはオビトだと思う。
会いに行くって言った回を読み直すと、
大蛇丸がそのセリフ言った直後のコマで不自然にトビが挟まれてる。
>>357 矛盾の無い作品が称賛されるわけじゃなく、多少の矛盾があろうがストーリーが面白いのが称賛されるしねぇ
面白くなるならこまけぇ事はどうでもいいわ。
九尾事件くらいまでが1代目トビで2代目がオビトとかじゃないの
マダラの「あいつ」は1代目を指してて今は互いにまだ顔合わせしてないし
イタチ「人は皆思い込みの中で生きている。そうは考えられないか?」
こういうセリフを書く作者が素直にオビトを正体にするのか疑問だな
現時点で確定しているのは眼がオビトってことだけだからな
>>368 ん?今回も両目出してるじゃんwセンセ〜
>>357 開き直ってるのではなく
世の中で名作と呼ばれてるものって大体矛盾点いっぱいだしさ
それを矛盾があるから落第作品扱いするほどアホらしい事はないと思っているだけ
面白さには変わりないし
軽く読んでる読者は気にせず流すだろうし
深いオタなら脳内補完駆使する所だろ
矛盾の採点したがる中途半端な批評家気取りが一番馬鹿らしい
ハヤテの年齢の件を論破されたから今度は髪型にまで何か言い始めてきたなw
ここまでくると逆になんかかわいそうだなって思ってしまう
トビの考察する時に散々ファンブックやらなんやら利用してたのにw
>>368 お前がカカシのデザインにこだわってる理由がわからないんだが
片目を隠している ⇒ 写輪眼を持っている
ではないんだよ?
ちなみに
カカシの中忍になった年齢発言を含んだイルカとカカシの言い争いは
#35「イルカvsカカシ」と
サブタイトルにもなってる
すまん
#35「イルカvsカカシ!?」だ
なんかもう
>>379←この子はそっとしといてあげて(´・ω・`)
>>369 オビトが14の頃の長門達は24〜5歳くらいだぞ
ファンブックを買った奴ほどバカを見るこれマメな
補間する努力は怠ってないんだが
さすがに今回はまずいよ、いや、でも逃げ道はあるからな
岸影が間違いを理解してるなら大丈夫だ。
今回の矛盾を消すためにカカシの早熟天才設定はなかったことにするのかね
岸本は脇役おっさんキャラ達の設定なんてあんまこだわりないのかね
とりあえずカカシはメインキャラなんだし編集もしっかりチェックしたらよかったのに
まあサスケの回想の中でサクラの服も間違ってたくらいだし
回想はあてにならんでFA
387 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:45:05.53 ID:UpMZ2kkq0
ああ、弥彦が死んだのは18前後か・・・
とするとオビトは 「神無毘橋の戦い」 以前に弥彦に暁立ち上げさせてたことになるな
元から真っ黒ってことだなw
388 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:45:26.05 ID:4IFwxp6p0
みんな思い込みだ。
あれはオビトじゃない、イズナだ!
一番あれなのは編集部だよね
疑問に思わなかったんだろうか
390 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:46:17.94 ID:Z/fbBJDU0
暁にトビが接触して暗黒化したのはだいぶん後だと思う
これで「過去の事なんざきれいさっぱり忘れてる」ならまだ説明がつくんだが
中忍試験のときのカリンのネタを拾ったりしてるからなぁ……
分けわからんw
392 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:46:45.16 ID:ouJfDEQP0
>>375 同意だな
楽しむポイントがズレてる
虚しい奴らだ
大学の合コン行って来る
なんというか・・・・みんな頑張ってな!w
>>304 アニメではトビは
うちはマダラであると名乗る前と後で
高木渉→内田直哉と声優変えているし
>>声で分かれよw
という部分での整合性合わせる為に
正体がオビト判明後はまた声優変わりそうだ。
ミナトの前に現れたのはオビトじゃないのは間違いないが
声は内田さんだったし、
内田さん声は仮面を被った状態の声という事で。
初期設定やファンブック設定と今書きたい話が矛盾するなら
初期設定やファンブック無視って今書きたい話を優先させてるだけなのでは
「作者は設定を変えたんだ」なんて脳内補完は
作品世界から我に返らせる一番詰まらん脳内補完だ
>>394 え?君30代以上なの?w ご愁傷様^^;
合コンくらいで嫉妬してるようなら童貞か(´・ω・`)
がんばw
>>387 天道(=弥彦の死亡時)の外見年齢は25〜30歳ぐらいと言われてるんだが
つか無限月読が発動したんじゃないか?
>>396 これに尽きる
ファンブック設定が本編の足枷になってはいけないんじゃないかな
>>398 文体が気持ち悪いから子供かなって思ってたんだわ
オビト=帯人
つまり岸本は久保帯人の差し向けた藍染の鏡花月水に
ずっと操られていたんだよ!
>>401 ファンブックじゃなくて本編内の矛盾だと言ってるんだが
406 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:51:37.76 ID:QW+l9MNI0
今思えば網手もバァチャンだし……うん、気にせず毎週を楽しみにしよ♪
407 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:51:50.16 ID:Z/fbBJDU0
トビの顔が見れただけで満足してしまって
細かい設定に関してはまあどうでもいい状態
気にすんな
同じく
409 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:53:39.47 ID:8IPjsmEp0
今後はカカシも同期達と一緒に下忍中忍と上がっていった並忍者ってことでいいんですね
ライブ感の支障じゃあるまいし岸本ならちゃんと考えてるはず
というか
矛盾無しだった作品て過去あったっけ??
長期作品でさ(笑)
6歳で中忍とかカカシが見栄張ったとか
そんな初期設定を御大層に守らんでも
日向は木の葉にて最強とか似たようなものだろ
仮面しているとはいえナルトの螺旋丸をまともに顔面キャッチして
なぜ綺麗な顔でいられるのだろうか
417 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:56:09.86 ID:iqFBhe4o0
>>ミナトの前に現れたのはオビトじゃないのは間違いないが
でたよw まーた妄想設定w
その妄想設定前提に話しだしたら、もうそれはナルトじゃないでしょww
いったいなんの漫画なの?wそれw疾風自宅警備伝とかか?w
418 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:56:18.24 ID:cjToTIbu0
で
トビ誰なの?
>>415 火影上忍全員そろってる場所で見栄(つうか嘘)をいう意味が分からないんだが
矛盾というか要らんとこまで書き込みすぎて蛇足付いちゃった感じなんだよな
もっと主要キャラにのみ焦点を当てた構成でも問題なかったはず。まあでもこの世界何でもありだから大丈夫
>>405 本編内の昔の設定しかりだよ
矛盾無しで話を進めるのはなかなか難しいと思うんだが
422 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:58:07.11 ID:Oc8MQavG0
>>416 ゼツ「パーツごとに部品交換しておきました」
>>397 それはあるな。
変に矛盾とかが回収されずに残ると作品世界に浸かってた頭が覚めちゃうから
そういう気持ちの悪い点を感じさせないようにするのも作者の技量。
細かく見るとツッコミどころが多くても本当に勢いのある作品だとそういうのが
気にならない層が大半になるもんだが、そうじゃない奴が多いってことはNARUTOは
ハートでなく頭で読む人間が多い作品なんだと思う。
そういう理詰め作品はこまけぇこたいいんだよで乗り切るのが大変。
トビって十尾の身体は月のあるとか言ってたけど、外道魔像ってどう考えても十尾のシルエットじゃん?
トビがオビトだとしたら十尾のシルエットなんか知らんはずだし、誰かに騙されてるんじゃないか?
十尾の身体は月にあって復活させれば無限月読で世界をコントロールできる
とかなんとか
コミックで読んでるから最新のマダラ描写は知らんが、マダラが“無限月読”って単語を一言も言わないのが気になる
永野護「設定を連載途中で変えるなんて酷いな」
>>421 難しかねーだろ。でなきゃここで指摘されてないし
メーカー勤務だと「別部署だからその商品についてはお調べしないと答えられない」と言っただけで
「作ってるお前らが商品を把握してないってどういう事だ」と
ぶちぎれるエンドユーザー相手にする事はしょっちゅうだからなぁ
楽で良いね漫画家はw
>>419 じゃあ一度6歳で中忍になったが
父親のことか何かで資格剥奪されてアカデミーからやり直せにされたとにでもしとけw
431 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:01:15.18 ID:nRN7MJBP0
つかナルトは下忍なんだよね
カカシの成長がーいうてる人らはその辺どう考えてんの?
役職が必ずしも強さを示すわけじゃないよ
>>416 仮面破壊されてもせっかく別時空にいるんだから
スペアの仮面つけて戻ればよかったのにとは思った
433 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:02:22.04 ID:nRN7MJBP0
カカシは6歳が二度訪れる特異な家系で生まれてるだけだよ
別に下忍がアカデミー行っちゃダメって設定ないけどな
435 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:03:03.93 ID:Z/fbBJDU0
>>432 本人カミングアウトしたかったんだよ
でなけりゃあんなにカカシにヒント出さないよ
強い奴が下にいることはあっても弱い奴が上にいることはないだろ
いや、自分は細かい事なんて全然と言っていいほど気にしてないよ?
うるさい人が居るから仕方ないだろと言っているだけで
438 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:03:58.81 ID:nRN7MJBP0
オビトは今のかかしに過去の情けない自分を重ねてるんだろう
だから友としての歪んだ愛情も混じってる
さすがのトビも異空間で異空間忍術は使えないみたいだな
>>414 どうみてもコラだろ
元はカカシ&ナルトかイタチ&サスケ
仮面割れたはいいが唐突な回想ライブ感な気がするぜ
ナルトはあんた誰状態だわな
442 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:06:05.29 ID:nRN7MJBP0
オビトはカカシが後悔ばかりの人生歩んでるのを見るのも辛いんだよ
月読世界の実現は仲間の為でもある
>>422 詳しくも何もただのファンのイラストだろうに、釣りだかなんだかで何回も貼られてるよ
大きい画像だと粗が目立つから小さくして貼ってるんでしょ
>>427 あんたは設定変えてもいいから仕事してください
映画作る以外でw
あっさり岩に潰された奴が2年後ミナトと互角以上に
張り合うまで成長するとかどう考えてもおかしいw
キッシ―説明はよ
リンかわいいな
447 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:07:13.18 ID:nRN7MJBP0
>>441 鈴取り合戦やザブザ編の修行なんかでカカシがナルト達に昔の仲間の話してたんじゃないの
>>435 後は無限月読発動するだけだからか
まぁカカシに対しては態度厳しかったからね
>>428 「でなきゃここで指摘されないし」と言うが
「読者に指摘される作品中の矛盾なら漫画家にとって避けることが容易い」わけじゃないだろ?
面白い作品でも矛盾を抱えていることは多いもんさ
なるべくは避けるべきだけど
>>444 永野は設定変えた後の方が面白いから許されるな
451 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:09:27.52 ID:Z/fbBJDU0
万華鏡開眼してるならミナトともやりあえるだろ
万華鏡なら九尾もコントロール出来る
452 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:09:39.19 ID:nRN7MJBP0
矛盾がーいうてる人は
俺が読み取れなかったのは矛盾のせいだって言いたいだけだからほっとけよ
それを含んでなおオビトと読み取れていた人が沢山いたわけだから自分の読み取る能力の無さが恥ずかしくて悔しくて認めたくないだけ
漫画をただ読めば良いのにへんな歪んだ楽しみ方してるようなやつは無視しとけ
そろそろ真面目に別にスレ立ててやって欲しいんだけど面倒くさい
自分も今のNARUTOの方が面白いと思ってるから許す
というか面白いから初期設定など素でどうでもよい
初期のNARUTOの方が面白いと思う人は怒ってればよいさ
455 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:11:43.76 ID:f2UR5ZaV0
>>452 はぁ?オレは数年前からオビト=トビだろうなと思ってたよ
むしろオビトとばれる決定的な回でオビト=トビを実証する部分と全く関係がない
矛盾が炸裂してる事にびっくりしてるだけだw
457 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:13:09.89 ID:L9LfCoX+0
くやしいのうwwwくやしいのうwww
別に幼少期のカカシが片目隠れてようがどうでもいい
オビト厨だけど矛盾は気になるぞ。
矛盾がなかったらケチもつかずにもっとどっぷり浸かれるのにって惜しい気分。
あの設定はどうなったんだよ!とか突っ込まずに楽しみたいじゃないか。
>>454 そんなに一緒懸命にならず無視したらいいんじゃないか
461 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:14:41.85 ID:c9nYh4rA0
実は…
既に無限月読の世界
無限穢土あたりから
それくらいカオスな世界になった
最初から出すつもりなら
最初からキャラ殺すなよ…
ID:K3ZUthhE0はやっと消えたか
自分の間違いを指摘されて発狂とか恥ずかしい奴だったな
>>454 矛盾や設定の変更はそれはそれで仕方無いが、どっちが正しいかガイドブックで補完したり
完全版出すなら台詞に修正を入れるかぐらいして欲しいかな。
オビトがトビなのは矛盾にもならない程度の楽しめる範囲だから全然OK
だが過去キャラ、テメーはダメだ。今更考えても何の楽しみもないからな
464 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:15:39.31 ID:Z/fbBJDU0
九尾事件の時のトビも吸い込み系時空間忍術使ってたんだろ
明らかにオビトの能力
まあオビトの兄弟という可能性は否定はしないがな
兄弟同士だと万華鏡開眼した時の技似ているようだし
>>459 自分はあなたみたいな突っ込みうるさい人が居なきゃ思う存分浸れて楽しめるのにって
残念な気分だよ
いつの間にか上忍と特別上忍の格付けが入れ替わってる漫画に何を求めるのか
>>450 設定資料集だけでも楽しめたりするからなぁw
あの人の場合は設定変更へのツッコミも楽しみのうちというか
60巻も書かされてんだからこの程度の矛盾別になあ。
10巻も超えないところで矛盾と破綻だらけになった浦沢直樹とかいうゴミ作家と比べればなんてことない
469 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:17:44.95 ID:UpMZ2kkq0
>>465 それはあなたが単純にナルト全巻分読んでいるが
読んだものを忘れていたか
すべては読んでないかのどちらかでしょう
このスレはナルトスレなので、「全巻読んでいて、なおかつ記憶している」というスタンスで話を進めても
何も問題ないはずなんだが
ナルトの代も逸材揃いだけど、カカシの代もおかしいな
4年に1回ぐらいしか入学式やってないんじゃないか
イタチとサスケは天照が被ってるってだけで
月読と加具土命じゃ全然似てないような
>>465 2ちゃんは基本的にツッコミ激しい場所だと思うけどw
474 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:18:56.77 ID:nRN7MJBP0
予想外した人はプライドだけが高くて無能だから見苦しいね(´・ω・`)
なんかトビの正体のタネ明かしは大蛇丸がサスケに語る展開になりそう
暁にいながら暁のことも調べていたっぽいし
話を面白くする為に矛盾をあえて出したならともかく
おっさん達の設定とか明らかに話に関係ないどうでもいいところに手を出しておかしくしてしまったのがなあ
477 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:20:33.94 ID:ymkGfmpW0
実力は中忍として認められていたけど、
時代が悪かったので試験が行われなかったとか
んで、世界情勢が落ちついたタイミングで同期等と正式に試験を受けたんじゃないのかな?
特別扱いが可能なら、ナルトはもう上忍になってると思うし
>>471 逸材だから生き残れたんだよ
ナルト世代はまた別だけど
>>466 いつ入れ替わった?
最初から同じじゃね。
>>471 良い発想だけど
それはそれでネジ達がひとつ年上で1年先輩ってことが矛盾に…
まぁ、びっくりしただけで別に怒るほどの事じゃないw
楽しみとして十分突っ込ませてもらうがw
482 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:21:06.69 ID:qaJrDPXB0
作品内である程度出番が多い上忍のほとんどがアカデミー同期ってのがちょっと萎えたな・・・・
子どものころの姿が見られたってのは面白かったけど、木の葉って世代ごとのギャップがひどいんじゃって思った
現役だとナルト世代、カカシ世代、ミナト世代しかいないように思える
普通に読んでる人は気付かない程度の誤差だから大して問題じゃない、安心しれ。
このスレは細かい設定を読んでの考察がなされてるから問題ってのは承知してるがね
484 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:22:19.86 ID:Z/fbBJDU0
>>475 あれどこ行くんだろうな
やっぱりうちわの石碑のところか
>>471 俺はてっきり入学式は毎年やってて
卒業試験は4年に1回くらいしかないと思ってたな
ネジは知らん
>>470 読んでるし覚えてるけど日向は木の葉にて最強を気にしてないのと同じレベルで気にしないだけ
>>469 長門達がジライヤと出会ったのが三忍と称された第2次忍界大戦中だから当然
>>483 いや、気がつくけどね。普通に読んでれば。
カグツチってチート揃いの万華鏡の中じゃ大ハズレってレベルじゃないな
490 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:23:26.44 ID:+IhTlP/U0
正体はオビトの親父だろ
未来カカシとかいうわけのわからん矛盾妄想パナしてた奴等がここぞとばかりに細かい矛盾指摘してる絵面自体が滑稽
492 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:23:50.50 ID:zsZoLJ51O
仲間外れにされやすいシノがそろそろダークサイドに落ちても面白いと思う
長十郎とカンクロウとオモイだかカルイだかトビに吸われた人
黄ツチ シーとか一緒に
忍者だから計画的に子作りさせてるんだよ
494 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:24:14.75 ID:nRN7MJBP0
ネチネチネチネチお仕事は自宅警備♪
警備員と自称漫画評論家の顔を併せ持つ♪
自分じゃ何も生み出せないから予想してオナニーオナニー
哀れなやつ♪
495 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:24:21.30 ID:UpMZ2kkq0
>>486 あれは(現時点において)と書けば何も間違っちゃいないわな
うちは当主が13歳の下忍なんだから
>>478 むしろ戦乱の時代だからこそ実力あるやつは略式ででもどんどん昇進させていくでしょ
上が死んで空くから埋めていかないとならないしね
ナルトが昇進しないのは中忍から上は指揮官扱いで強さだけじゃ駄目だからでは
498 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:25:00.52 ID:nRN7MJBP0
漫画評論家様はさぞかし立派なんでしょうね(´・ω・`)
ペインの裏にオビトがいて さらに裏に黒幕がいるったら怒るわ、さすがに
501 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:25:42.04 ID:f2UR5ZaV0
カグヅチは黒炎がその性能を正しく発揮できれば強いだろ
503 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:26:51.52 ID:UpMZ2kkq0
大蛇丸早く来てくれー!
いや、敢えてオビトという小物に収めた辺り、まだ先があるように見えてきたこの物語
予想外の大物みたいな奴だったら、ラスボスか…みたいな空気になってたろ
506 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:28:46.46 ID:ouJfDEQP0
>>452 俺もそう思う
今さらになってオビトだと思ってたとか、嘘くさくてしょうがねーw
マダラとオビトの間をつなぐ別のトビがいるんじゃないのかね
そっちが計画の真の主導者と
ファンブックは矛盾補完の為にあるんだからこういう時こそ活躍するもんさ
次の陣の書?が出る時に期待しようじゃないの
509 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:30:09.37 ID:Z/fbBJDU0
少なくとも、死にかけのオビトを蘇生させた人間がいるはずだからな
多分うちわ一族か大蛇丸だろう
2年後の九尾事件は、死んだことにされたオビトが実行役となった
このころからオビトは名前のない存在となり「俺はだれでもない」という意識を植え付けられた
サスケの天照と加具土命とかなら片方の術が片方の術を応用するためのものと繋がっているが
イタチの天照と月読という全然系統の違う術が宿ったのが不思議だ
それ自体、とても希少で天才の理由なのかもしれん
木ノ葉は本当に問題ばかり起こしてくれるよ
他国は尻拭いの手伝いばかりや
他所の国で戦争している辺りが木の葉らしい
全てを知るものが黒幕とか
514 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:32:28.65 ID:nRN7MJBP0
木の葉はアメリカだよ
515 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:33:04.94 ID:ouJfDEQP0
>>505 フン。
お前がオビトを小物と思ってるなら、まさに作者の術中だな。
落ちこぼれが、信じられない力を発揮する。
過去と現在の対比。
それを楽しむのが、岸本漫画の面白さでもある。
まぁ、俺には予想が外れて発狂している勘違い野郎にしか見えんがw
ヒルゼン…火影
自来也…英雄
大蛇丸…大犯罪者
綱手…火影
ミナト…火影
長門…大犯罪者
弥彦
小南…大犯罪者
カカシ…英雄
オビト…大犯罪者
リン
ナルト…英雄
サスケ…大犯罪者
サクラ
ヒルゼンがいなければもっと平和だったよね
でもラスボスがオビトってしょぼくね?
主人公まったく関係ないし。
まだラスボスがいる気がしてならない
サスケが会おうとしてる奴が誰なのかも気になるし
518 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:35:35.38 ID:zsZoLJ51O
根が深いてことか ごぼうみたいに
てかオビトの落ちこぼれって"自称"だからな
写輪眼だっていきなり勾玉2個開眼してるし完全に大器晩成型だよ。
木の葉は呪われた里だわ
522 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:37:11.30 ID:ouJfDEQP0
>>496 てか、岸本の作品なのに矛盾があるとか間違えてるとか、誰だよお前って話だよなw
お呼びじゃないし、恥をさらしてるだけ。
穢土マダラがラスボスじゃいけないの?
千手とうちはが呪われてるんだろ
525 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:38:15.19 ID:ouJfDEQP0
ていうかダンゾウさん長門だけじゃなくカブト発狂の原因も作ってたとか世界への影響力だけなら
間違いなくヒルゼンの及びもつかないレベルを言ってるw
527 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:39:03.81 ID:c9nYh4rA0
515:
俺には岸本が単なるシャブ厨にしか見えんのだが…
戦中世代では早熟さと運がないと生き残れず生き残れなければ晩成しようもないからなぁ
縄樹も本当は大器晩成型だったかもしれないな
雲隠れなんかほんとただ巻き込まれただけだよね
ビーこそ完全に置いてきぼり状態というか次週一コマもいないし
>>510 サスケは左眼の天照を消すために右眼の加具土命を使ってるのに
イタチはなぜか例外的に天照の眼で天照消しちゃえるのがすごいよね。両眼の能力のバランスがいい。
531 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:41:22.71 ID:UpMZ2kkq0
大蛇丸さんに期待
>>418 とりあえず外見はオビト確定
「…オレはもう…死ぬ…けど…お前の目になって…これから先をみてやるからよ…」
16巻 86-87頁
三代目の葬式にて
ナルト「…なんで人は…人のために命をかけたりするのかなぁ…」
イルカ「……」
イルカ「人間が一人死ぬ…なくなる 過去や今の生活そしてその未来と一緒にな…たくさんの人が任務や戦争で死んでゆく それも死ぬ時は驚くほどあっさりと…簡単だ ハヤテだってその一人だよ…死にゆく者にも夢や目指すものはある…以下略」
ファンブックって本編と上手く辻褄合わせが出来ていていい出来だった
忍者登録番号や年齢が近いし
ハヤテを呼びすてするからイルカと同期かと思ってたわ
つーか木の葉大犯罪者だらけは木の葉が元々世界を支配しててその力を残してるんだから当然だわな
初代の意向で同等の立場に居るだけでいまだに世界の中心なんだから
ナルトや地雷みたいな世界レベルの英雄も生まれやすければ大蛇やサスケみたいな世界レベルの反逆者も生まれやすい
>>508 納得できないなら新しいファンブック買えってことだな
矛盾を作らせ、ファンブックで補完する
さすが集英社やることがゲスい
元凶が他の里で木の葉は巻き込まれただけの方がいいのか?
それこそ主人公かやの外になるぞ
うちは一族の圧倒的な犯罪者製造機っぷりを観てると
正直滅びた方がよかった一族としかいえない
木の葉と言えば2代目が相当胡散臭いよな
エドテン開発したのもこいつだしよ
ファンブックというのは発売される時点の公式設定でいいんだよ
矛盾が発生したら次回でフォローされるさ
>>526 うちはが反逆したのも…!
イタチがウチハを皆殺しにしたのも…!
大蛇丸が根にいたのも…!
水影ともども暁をハメたのも…!
カブトが堕ちたのも…!
ダンゾウ「それもわしだ」
これでリンの死にダンゾウ関わってたらどんだけえええ
542 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:45:47.29 ID:ouJfDEQP0
>>524 忍界の2大勢力。
千手のリーダー柱間が強くて、形式的にうちはは千手の下に置かれてしまった。
それに耐えられなかったのが、うちはのリーダーであったマダラ。
しかし、マダラも一族から見放されてしまう。
マダラもオビトも共通してるのは、木の葉隠れの里では浮いてたんだよな。
イタチやサスケもだが。
543 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:47:13.70 ID:f2UR5ZaV0
ちょっと待ったどういうこと?
カカシの回想では、6歳過ぎても中忍だったってこと?
で、オビトの目をもらう前から片目隠してたってこと???
545 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:47:36.57 ID:ouJfDEQP0
>>527 現実逃避の傾向にあるお前がシャブってるように見えるw
リンの大人の絵かける人かいて
547 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:49:08.16 ID:ouJfDEQP0
>>538 確かに2代目って謎だわw
水遁系の術をつかうイメージがある
力があるから平和が保てるので兄弟選択で力を排除した時点で何やらおかしい事になっていった
550 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:50:21.47 ID:ouJfDEQP0
>>537 シワとれてるw
ふたばでゴーグルかけた奴みたけど
雰囲気出てたよ
552 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:51:07.87 ID:tzid55u00
日向は木の葉にて最強! ⊂(ο_ο)ゝ
エドテンの最悪さから大蛇丸と性格が似ていると思ったんだけど良い人だった
誰かを生き返らせたい一心で創った術かな
554 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:53:14.61 ID:ouJfDEQP0
>>548 元凶は、六道仙人だけどな。
2人の息子がいたけど、兄(うちはの祖)より弟(千手の祖)を選んだからw
伏線を張ってそれをきちんと回収するのが好きな岸本たがら最後にはどうにかなってるに違いない
もっと単純に最強柱間が死んだせいで戦力減退で苦しかったんじゃね?>穢土転開発理由
お願い誰か
>>544に答えて
もしそうなら、これってもしかしてミスリードじゃないかと思うんだけど
ID:K3ZUthhE0
お前これやろ
【2】四六時中、自慢話ばかりする男
【6】自分の趣味など、マニアックな話しかしない男
【7】プライドが高い、極度のナルシスト男
【9】思ったことをすべて口にするデリカシーのない男
描写的に汚い人間だったけど死に際みるに仕方なくやってた人間っぽい
その二代目が目指してた綺麗な世界を目指したのがヒルゼン
二代目の生き方そのものをとうとく思ったのがダンゾウ
みんなトビの正体は誰だと思う
1、カガミ
2、イズナ
3、シスイ
4、ヤマト
5、ヒアシ
どれだと思う?
ラスボス=強い=ヒアシ
「おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです…」
至言である
大蛇丸って何気に初代火影の細胞を培養したり
二代目火影のエドテンを完成系までもっていったり
三代目火影を死に追いやったりすげぇ人物だよな。
暁の一員に収まる器ではない。伝説の三忍に相応しいわ。
564 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:00:46.64 ID:/NVo5MsB0
>>537 ナルトにいないタイプの普通のイケメン顔だな
>>556 マダラが穢土転の穴つくらいに詳しいから柱間が生きてた頃から開発し始めてたんじゃない
まぁマダラなら後からでもどうにでもできるだろうけど
566 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:01:33.47 ID:ouJfDEQP0
>>556 あぁ、なるほど。
2代目は、柱間を呼ぶために穢土転生を…。
それなら、2代目雑魚フラグが立ちそうだなw
>>564 ナルトに影が混ざるとこういう顔つきになるかもな
568 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:02:40.26 ID:iJqno8pX0
>>557 お前が何を言いたいのかはわからないけど
カカシは6歳過ぎても中忍だし
回想の幼少カカシは左眼隠れてるよ
570 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:04:55.39 ID:ouJfDEQP0
>>569 ミスリードしたいだけの構ってちゃんだろソイツ
スルーされてるってことは、どういうことかに気付いたほうが良いな。
大蛇丸はうちは兄弟との絡みさえなけりゃラスボスの器だった
ほんと親友同士を戦わせるの好きだよな
岸本の生い立ち凄かったりするんじゃね
応援にこっち向かってる奴らはどのタイミングで着くのかね
>>572 双子だったのがデカいんじゃね
常に自分と対等の人間が横に居て育ったという
>>567 自分もそう思った
ナルトから陽成分取り除いて影をたして
年とった分少し細面にした感じ
576 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:07:15.16 ID:ouJfDEQP0
同期はどれくらい走ってるんだ
半日くらいか
578 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:09:09.65 ID:B11jDLYj0
オビトの幼少期って同じ年の頃のナルトにものすごく似てたのかもな・・・
リンかわいい
>>574 親友と女一人の関係がいくつもあるから
兄弟で女取り合ったとかあったりしてな
580 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:09:17.31 ID:dhojrMsK0
もう文句あるならNARUTO読むなよ
ただそれだけの話だろ
ぐちぐち文句言ってる奴は
自分で漫画描け
581 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:09:24.22 ID:ouJfDEQP0
ハヤテは早熟
やっぱ600話はサスケサイドかね
大蛇丸が説明するんだろうか
自分で漫画描けとかアホちゃうの
>>579 ナルトサスケサクラでもやろうとしたけど編集に止められたとかありそうだ
こういういかにもな関係性は楽しいけどもね
トビ=マダラ+マダラの死後はオビトで確定だろう
最初のトビはマダラであり、マダラは死ぬ前に輪廻眼を開眼。
輪廻眼を開眼したものが読める碑文で「うちはの真実(六道仙人について)」を知る
輪廻眼という高みに辿りついたマダラが、世界を一つにし平和をもたらす「無限月読み」を知り、月の眼計画を実行
輪廻眼を長門に与え、外道魔像を引き出させる。
ここからマダラは暁のメンバーを集める。
そして、オビトとの出会い。
写輪眼を回収する中で、神無毘橋の戦いにて、瀕死のオビトに出会う
右目は無事だったが体はそうではなく、ゼツの体で補った。新オビトが誕生する
オビトは、イタチと同様。幼少の戦争経験から平和を好む争いを好まない人間であった。
そこに長門と同様、マダラはつけこみ、「月の眼計画」の思想を明かし、協力を求める。
オビトも最初は乗り気ではなかったが、ある出来ごとがきっかけで考えが変わる。(おそらく、愛するリンの死)
九尾で木の葉をおそったのはオビト。ゼツの体で大人の風貌をしたオビトにミナトは気づかなかった。
水影を操ってたのはマダラ。髪型がマダラそのもの。
アニメの声はオビトだが、ここは後のシナリオをしらない制作上仕方のない事
マダラの死後。マダラの思想を受け継ぎ、マダラであるかのように振舞ってたのがオビト。カカシやガイに詳しいのはそのため。
おわり
586 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:12:55.05 ID:ouJfDEQP0
>>580 所詮、他人のふんどしで相撲をとってるだけだよな。
>>583 結論が出ないとわかりきってる事でグダグダ言い争ってる奴らって馬鹿に見えるんだろ許してやれ
サクラならリンみたいに遅刻したナルトに笑顔で書類を渡すとか絶対ないね
とりあえずぶん殴ってさっさと書類とりにいくように命令するのは基本だね
イタチの天照もサスケの天照も同じ能力だから神威使えるの複数いてもおかしくない
>>576 イルカは1歳年下
岸本がハヤテ忘れてないのは素直に嬉しいけどね
592 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:18:04.35 ID:ymkGfmpW0
>>590 時空間忍術使いは複数いても、同じ時空間を操る奴はいない
594 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:18:43.96 ID:ouJfDEQP0
>>592 面白くもないし生産性もゼロだから気持ちはわかる
カブトが大蛇丸を取り込んで大蛇丸っぽくなってしまったように
オビトもマダラを取り込んでちょっとマダラ入ってるのかもしれないな。
それなら湖南や油目のおっさんを年下っぽく扱った理由も納得できる。
597 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:23:44.90 ID:ykufwzVg0
>>560 毎度の事だか、なぜゼツを候補に入れない?
598 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:25:07.31 ID:z1PlFN7n0
>>10 第三次世界大戦、岩隠れは暁を利用していた(されていた)おそらく草隠れの抜け忍であるゼツが関与
ボーイズライフの時は草隠れは半分以上岩隠れに侵略されていた
オビトが死んだ場所は草隠れ
またトビが木の葉の暗部「根」にいた描写もあるからダンゾウも関わっているはず
イタチがサスケに真実を見せてやるって車輪眼で記憶見せてたな
アレをマダラがオビトにやれば知識関係は解決しそうだ
600 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:26:26.45 ID:B0W5oAPg0
カカシは写輪眼を持ってるのになぜトビの写輪眼をオビトの眼だと見抜けなかったのか
白眼でダンゾウの眼はシスイの眼だと見抜けたけど写輪眼では見抜けないのかな?
ガイってオビトは別にして鬼鮫以外で顔覚えないなんて事あったっけ?
両方万華鏡のオビトと写輪眼なしのカカシが鈴取り合戦やったらどうなる?
603 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:30:11.98 ID:Z/fbBJDU0
借り物の目では真実は見えないのですよ
604 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:32:01.59 ID:ykufwzVg0
あれが純粋にオビトたと思ってる人いる?
>>601 顔とはちょっと違うがダイナミックエントリーとか
>>585 そうだよな
オビトが六道仙人とか十尾とかに詳しいはずないもんな
ふきこんだのはマダラしかいないわな
マダラはうちはの石牌の輪廻眼部分を読んだんだろうな
>585
一番すんなりいくのがこれだな。
個人的名願望としてはマダラも兄弟関連でイズナが絡んでて欲しいけど。
608 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:33:58.55 ID:elO8yU2MO
ゼツ「すべての地は、おれそのもの…」
というセリフがあるように、ゼツは特別な存在であることは間違いない。
あれも仮面で、オビトみたいな人面マスク(みっしょんいんぽっしぶるみたいな)
うちははヤバい奴ばかりじゃないかダンゾウ正解すぎる
16巻の時点で石碑はあったんだよな
オビトが仮面とったんだからカカシもマスクとるんだろうな!?
そういやカリンが鷹メンバーに入っていた頃に「こいつのチャクラ突然感じた……」って少しビビってたセリフあったよな
あれってトビのことだっけ?それともゼツのことだっけ?
>>607 これ以上新たにまたうちは一族を話に絡めてくるか悩むよな・・・
マダラシスイオビトイタチサスケでうちは一族は充分な気もする
615 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:42:21.50 ID:iJqno8pX0
カリンってうずまき一族で千手の血を濃く引いてるから傷の治りが早いのかな。
大蛇丸がそこまで見越してカリンを手名付けていたなら、やっぱ大蛇丸ってやべーな。
完全に六道仙人やら輪廻眼まで突き止めちゃってるってことになるじゃん。
617 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:44:29.36 ID:wGRNKbge0
鬼鮫が見たのは二回ともオビトの顔だったの?
618 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:44:55.86 ID:cx5447RS0
てか仮面は油目の毒で片手取れてなかった?
まだ手ないの?
顔を覚えないお前に云々のセリフは伏線だったのか
中忍試験でリベンジ宣言したけどガイが腑に落ちないって顔してたし
621 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 16:46:04.04 ID:tm7sUG810
254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:54:13.42 ID:K3ZUthhE0
>>217 カカシは4歳で入学したから3歳年下のハヤテは1歳で入学したって思っちゃったの?ww
274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:01:10.46 ID:K3ZUthhE0
>>259>>260 ばれちゃんと見た?w
うーん夏休みはやっぱきついねここw
300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:12:25.43 ID:K3ZUthhE0
ファンブックで調べたし(`・ω・´)キリ
<クスクス
クスクス>
354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:31:08.95 ID:K3ZUthhE0
>>353 今は夏休みだからしょうがないさ
367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:37:50.57 ID:K3ZUthhE0
>>364 シー!
そっと言わせといてあげて!
376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:40:21.77 ID:K3ZUthhE0
ハヤテの年齢の件を論破されたから今度は髪型にまで何か言い始めてきたなw
ここまでくると逆になんかかわいそうだなって思ってしまう
381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:43:21.48 ID:K3ZUthhE0
なんかもう
>>379←この子はそっとしといてあげて(´・ω・`)
393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:46:45.59 ID:K3ZUthhE0
大学の合コン行って来る
なんというか・・・・みんな頑張ってな!w
398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:48:42.94 ID:K3ZUthhE0
>>394 え?君30代以上なの?w ご愁傷様^^;
合コンくらいで嫉妬してるようなら童貞か(´・ω・`)
がんばw
カブトの目的は単にサスケに眠る
大蛇丸の復活だけだろ。
トビの正体がほぼ確定したし、今は大蛇丸の末路が気になる
>>619 たぶん「お前はあの時の!今度はそう簡単にはやられねーからな!!」「え?誰こいつ?」
ちょっと聞きたいんだけど
木の葉は完全に復活したのか、まだ修復中なのかどっちかわかる人いますか?
トビがオビトだったらなんかいろいろ時系列的におかしくなってくるよね
いろんな時系列で登場してる
ナルトが赤ん坊の時だったり鬼鮫の若い頃四代目水影操ってたりと
実はオビトじゃなくて弟のヒビトで
兄弟で月に行く約束とかしてるんじゃないのか?
へ?
>>593 今のトビはオビトなのは確定だと思う
九尾事件のトビはどうなんだろう
アニメ声優同じだからなぁやっぱりオビトかも
ここまで来て双子はちょっと釈然としないぜ
ひさびさにおまんこ濡れた(´・ω・`)
今日の疾風伝は和解の印だな
トビのネームの由来がトビイズナ伝説と無関係とは思えないんだよなぁ。
瀕死オビトを助けた理由はもともとイズナの魂を入れるために用意したのかもしれない。
その後大蛇丸とカブトみたいに精神が融合しあって今のオビトが出来上がっているとか。
エヴァンゲリヲンとアイディアは似てる
「月の眼計画」=「人類補完計画」
この時エヴァンゲリヲンでは「人類補完計画」によって碇ゲンドウが亡くした妻である。ユイと出会うためというのが一番の目的だった
NARUTOに当てはめると、オビトが愛するリンを取り戻すための目的が含まれてるかもしれない。
つまり、「俺のための輪廻眼をナガトが裏切って使った」というのは無限月読みで全世界を幻術でコントロールした後、リンを輪廻転生で復活させる
>>633 人類補完計画よりはマトリックスの方が近いかもしれんが
動機としてはゲンドウの方が参考になるかもな
オビトもたいした奴だった
映画のマダラ(オビト)は本当だったのね
編集部とんでもない事をしたな
ナルト「ふざけんなよ・・・そんなカッコになんてならなくたってなぁ、人間は一つになれるんだよ
なぁ、そうだろ!サスケェ!」
ってなるの?
638 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:02:29.95 ID:dJe1no9X0
まて、元々オビトがアロエの一部だったっていう発想はないのか!
暁のメンバーでお世話になりたい先輩って鬼鮫とゼツとイタチくらいだよね
あとはみんな面倒
トビの正体はオビトも含めて無念か何かの集合体みたいな感じでいいんじゃね
体はオビトということで、正直もうオビトっていうことが露骨すぎて逆に引っかかる
そういや、あの「デーダラせんぱーい」はキャラ作ってたってより
オビトの元とか素とかの人格出てたって事なのか。
NARUTOはアイデンティティー、平和への解釈と真理の追求がテーマだと思う
どうやって平和を実現させるのか?
自分はどこから来て、何故生きているのか?
人との繋がりとは何か?
繋がりとは、民族、里、国、友、親、組織、兄弟、師弟関係
これらはルーツや所属を表す言葉ではあるが、これらの言葉にの中に
「愛」と、その表裏一体である「憎しみ」が混在する
人と人はそれぞれ違う。思想、見た目、ルーツ、所属
違うからこそ、互いに愛し合い、憎しみ合う。
愛にあふれた「ナルト」と憎しみにあふれた「サスケ」
そのどちらも要らない世の中を作ろうと、人と人との違いをなくし
月の眼計画で世界を一つにすることを企む「トビ」
少年漫画でテーマにするにはちょっと重いな
何でスレで話題にならないのか?それともあえてしないのか
一つ聞く
「外道魔像は何で神威で飛ばせなかったの?」
>>641 オビトは媚びキャラじゃないぞ
生意気なキャラだ
トビに邪魔されてなかったっけ
>>569 >カカシは6歳過ぎても中忍だし
>回想の幼少カカシは左眼隠れてるよ
ありがとう!
つまり外伝の描写とは全然違ってるってことだよね?
それってつまり、今回の場面はカカシの「回想」じゃなくて
オビトの目を持ったマダラの想像(または捏造)の世界を
カカシに見せてるということなのでは?
きっしーが設定変えたとか無視したというよりは可能性が高い気がするんだけど・・・
647 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:17:02.20 ID:t1iODgfV0
>>636 この事故は後世に残るな
すごいネタバレを見てしまった
>>646 あれをカカシの回想だと思っていたのか・・・
>>650 バレ画は見てないからここを読んで想像したんだけど違うの??
誰も
>>643の質問に答えられないみたいだな
俺はある推測がたったがな
ブリキ大王はいつ出るの
神威でとばせない→そのもの自体が神威の別空間
つまり…
神威で飛ばされるのは"外道魔像の中"ということだ
これに気づけた人間がどれだけいるんだろうな
平和を実現するには人類みんなで一つの神を崇めればいいよというのがペイン編
まずアロエが何者なんだよ
仮面よりそっちが気になる
>>654 カカシが吸い込んでる途中にトビが逆に吐き出したんでしょ、たったそれだけのことだよ
発想自体はおもしろいし、無いことも無さそうだけどね
660 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:28:06.25 ID:2iy4QEC60
ナルト(笑)がワンピに勝ってる部分って何かあんの?
全てにおいて下でしょ?
661 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:29:24.14 ID:Ov6Vxgbm0
>>657 >オビトしか知りえない劣等感の思い出が中心
なるほど、ありがと
でもカカシについての記憶が事実とズレてるってことだよね
ってことは「マダラ」はオビトの記憶の一部しか持っていないとか、そういうことなのでは
外伝で描いた内容を忘れるほどきっしーはアホではないと思うし・・・w
トビの眼は自分起点でしか吸引放出はできないからあの距離で神威相殺は無理じゃね
663 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:29:43.42 ID:C8WQsLvRO
>>654 天照を自分自身で消せるように
カカシの神威をオビトが消したのではないか、という説が
とっくに出てるよ
右顔がダンゾウと同じ柱間細胞らしいのでオビトを助けたのはオロチ丸に思われるがどうだろうか
665 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:31:36.95 ID:ykufwzVg0
全ての真相はゼツが握ってる
と予想するぜw
トビってうちは一族なのに全然火遁使わなかったな
オビトとは1対1でやってほしいけどペインやカクズだかに勝てないカカシに勝ち目があるだろうか
まずほとんど戦ってない
ワンピは真剣な戦いの時もふざけた演出をする
キャラが白目になったり、口が大げさにひらいたり、涙を滝のように流したり
例えば、イタチVSサスケ戦でイタチが急に
白い丸目になってサスケにつっこんだり、サスケがあごが床までつくくらいあー!!みたいなびっくり顔したら興ざめだもんな
真剣な戦いの時は真剣にちゃんと描く
しかも心理描写が天才的にうまい
これがNARUTOの魅力だ
>>662 だからカカシの神威の時空間の入り口に押し戻したって考えればいいんだよ
元は二つで一つだったし干渉可能なんじゃないか?
671 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:34:54.10 ID:MBuyaxbCO
ワンピww
こんなん読んでる人いるの?wwww
ワンピも面白いしナルトも面白い
面白くなければ誰も買いませぬ
673 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:36:39.15 ID:ykufwzVg0
ナルトはでも少年漫画にしてはちょっと語りが多い部分はある
細かい事は考えずにバトルに明け暮れたドラゴンボールとは対照的
他作品批判はやめろ
677 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:38:54.28 ID:iqFBhe4o0
オワピとか・・・
そもそもストーリーの中心が財宝って時点でお察しだと思うが
678 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:39:21.58 ID:ykufwzVg0
>>674 今はワンピよりナルトの方が好きだが、カスではない
>>666 お面してたからだろ
あの穴から火を噴くわけにもいかないし
>>649 まさかまた声チェンジ・・・なわけないか
少なくともワンピースは感動はしない
あとは押し付けがましいお涙頂戴展開がうざったい
昔は今ほど酷く押し付けてこなかったのにな、残念だ
面白い面白くないは正直どの作品も個人の感性の問題に過ぎないので愚問
なんかID被ってるやついる、しかもageてやがる
めんどくせえのと被った気がしてならない
面倒くさい事になるから喧嘩売りに来ないで欲しいもんだ
684 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:45:08.15 ID:Oc8MQavG0
というか神威って別次元に飛ばす術だったのか
四代目が九尾の尾獣玉いなしたときの術の遠距離バージョン的なものと思ってた
>>666 使うまでもないってのもあるだろう、時空間忍術が強すぎてな
ただ外道魔像を守るために珍しくつかってたな
復讐に走る奴よりその原因を作る奴の方が屑だよな〜
やっぱ木の葉って糞だわ!復讐者出し過ぎィ!
カムイ空間にもうひとりの仮面が居て
出し入れ手伝ってたり(送り出し専門かも)
それなら飛ばされてきた魔像を送り返して
ちょっと無理があるか
最近の展開のお陰で読み返すのが面白そうだな
カカシの口先っぷりとか外伝とかトビの中身とか
ナルトとトビってルフィと黒ひげみたいだな
対比の主人公
別次元に移動ならイタチがサスケに仕込んでた天照喰らってたのに回避できた理由がないな
黒炎ごと別次元に飛ぶだけだろwwww
無理ありすぎの後付にもほどがあるwwww
こうなったら
リンが
エドテンで復活
696 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 17:56:28.00 ID:ykufwzVg0
てか、イタチのナルトなりサスケなり何かしらの術仕込むの今思うと強いな
>>693 ストック写輪眼でイザナギ使ったんじゃねーの?
>>693 黒炎を対象に神威を発動したとか、ジラちゃんみたいに封印したとか・・・
色々理由出せそうだけどね、少なくとも後付けでは無さそうだよ
ノータイムで異空間へ移動して擬似すり抜けができるのがわかんない
異空間へ行くにはあのギュルギュルを使わないといけないんじゃないのか
>>693 そういえば
イタチの天照食らった時、ぎゃああって言ってたけどあの悲鳴はなんだったんだろう?
702 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:01:04.20 ID:UpMZ2kkq0
イザナミだ
そういや外伝で忍なんてぶっつぶす発言してたな
オビトが
706 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:04:34.47 ID:ykufwzVg0
トビも油断しちゃったんだろ
トビはアニメだと声とのギャップもあって笑っちゃう
>>700 あれは微妙に違うんだろうな
グルグル移動は別座標にも移動出来るとかじゃね
五分制限とかも今おもうとなんだったんだろうな
実体化してる状態でないと自分を吸い込めない
トビがさ、大人しく話を聞かないサスケを縛り付けてイタチの真実を話した場面
何かと被るなあと思いつつはっきり思いつかなかったんだが
今急に思いついた
カカシだ
あいつも大人しく話聞かないサスケを縛り付けて話聞かせてたわ
仮面の下は無表情でクネクネしたりぶっ飛んだりしているかと思ったけど、あのダークサイドに落ちた顔で
>>50みたいにクネクネしているのも悪くないかな
712 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:13:48.83 ID:AMN3eLim0
オビトだったじゃねーか、馬鹿どもが!!!!
俺はあいつが一番最初にあらわれて車輪目もちだって分かったときから
オビトだって思ってたんだよvvv
精神は違うかも知れんが、体はまぎれもなくオビト。
多分、全てオビトだと思うけどねw
でもオビト優秀すぎだな、マダラ、イズナしか万毛開眼したこと
無かったのに次開眼できたのはオビトだなんて。
713 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:14:20.21 ID:UpMZ2kkq0
長門の両親が木ノ葉の忍によって殺された時に既に輪廻眼持ってたからな
この時オビトは生まれたばかりの赤ちゃん
這い這いして輪廻眼を長門に授けたんだろ
>>709 よく覚えてないがオビト(もう言っちゃっていいよな?)は攻撃以外で吸い込み殆ど使わないし
自分を吸い込む時は基本的に長距離移動してなかったかな
715 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:16:52.22 ID:C8WQsLvRO
>>688 もしかしたら、正解かも知れないし、まだわからないけどね
716 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:18:23.84 ID:iJqno8pX0
600話のタイトル
ぶっトビー
演出が良かったのか顔バレだけでこんなに盛り上がるとはなw
解説回になったらまたお祭りか
718 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:18:32.24 ID:AMN3eLim0
>>713 違うだろw
だぶん、輪廻眼を長門にやったのは本物マダラで、オビトは偽物マダラ
だけども一応マダラって事になってるから俺が授けたって事にしてるんだろ。
だからオビト自身が目を授けたんじゃない。
719 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:19:01.23 ID:C8WQsLvRO
思念体だけは… とかまだ言ってるやつどんだけ必死なのww
もうオビトだろ
時系列合わないとこは別人だったで良いじゃん
長門云々とかは、オビトは昔からウソつきだったし、ウソってことでOK
720 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:19:05.45 ID:ykufwzVg0
>>709 まぁすり抜け神威を連続使用は5分が限界なんじゃね
自分吸い込み神威は実態でることが条件みたいだしな
あのオビトがどうしたら作中ほぼ全ての登場人物を見通すかのような物言いになるのか
ポイントはやはり半身だろう
現オビトも半身
ゼツも半身
マダラから記憶授与でもされてんじゃね?
723 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:21:07.40 ID:ykufwzVg0
カカシの神威とトビの神威はネーミングは一緒だけど
全然の能力違うな
オビトを助けたのはゼツ
マダラの協力者もゼツ
オビトに十尾の身体は月にあるとかほら吹いたのもゼツ
マダラにあんたを復活させるとほら吹いたのもゼツ
ゼツの正体は十尾の精神体かなんか
725 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:21:54.88 ID:dJe1no9X0
岩に潰された時、時空間忍術で逃げ出したのかな
体はオビトで精神が操られてるパターンだな案山子に右眼あげて
泣かす展開に行くんだろ
>>717 皆川やスラダン思い出したわ
演出冴えてたよな
728 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:22:48.32 ID:QBLs95Fq0
オレはだれでもない
誰でもいたくないのさ・・・
ただ月の眼計画を成せればそれでいい
絶望しかないこの世界に存在する価値はない
マダラが天性されたときに「あいつのすることだ何か〜」って言ってるからトビと面識はあるはず
730 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:23:25.69 ID:AMN3eLim0
ゼツはマダラが作った、うちは細胞と柱間細胞を半々にした奴。
731 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:23:28.35 ID:ykufwzVg0
ゼツが元凶とかなのはいいが
精神体は個人的にない
つーかまだトビが自分をオビトだなんて一言も言ってねーのに何アホみたく喜んでんだw
大蛇丸がイタチに封印されてからトビは表立った活動始めたよね
大蛇丸はトビの秘密をなんか知ってそう
734 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:25:07.38 ID:Km09Kfl0O
オビト 仲間を大切にしないやつはそれ以上のクズだ!キリッ
オビト 俺は木の葉の白い牙を本当の英雄だと思ってる!キリッ
こんな決意の塊みたいなやつが、「俺は最高に冷静だ」とか「平和のためであり戦争のためでもあり俺の気まぐれでもある」みたいな性格ネジ曲がったり加齢臭感じる言葉や二年やそこらでこんな言葉遣いになるかね?
まぁカブトムシも長門も小さい頃と今じゃ言葉遣い違うけどさ
735 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:25:19.39 ID:13X6DPRk0
このスレの禁止ワード→憑依、精神
いい加減うざいし聞き飽きたし間違いなくない
736 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:25:42.55 ID:AMN3eLim0
映画の宣伝のインタビューでマダラとオビトは面識があってそれを今後描いてくって言ってたやんw見てないんか
738 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:26:01.48 ID:ykufwzVg0
ゼツの時代来るぜ!
>>733 巻物が鍵を握るな
マダラvs五影がますます空気になっていく><
740 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:26:26.03 ID:C8WQsLvRO
>>732 もうタイトルにも出てるし、オビトでほぼ確定なのに
君みたいにいまだに意地はってる方がおかしい
>>734 無茶な任務やらした木の葉とミナトに怒ってるんだよきっと
じゃあ計画首謀者はマダラ
協力者大蛇丸でどうだw
オビトはマダラの直系かなにか
743 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:27:24.45 ID:FjgJfFlC0
744 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:28:07.02 ID:ykufwzVg0
体がオビトなのはなんの問題もないだろ
予想通りだ、体はな・・・w
745 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:28:07.86 ID:AMN3eLim0
>>734 トビ(オビト)もかなり仲間思いだったけどね!
暁のメンバーがやられた時はいつもあいつらがいなきゃ
ここまでやれなかったとか言ってるし。
747 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:28:11.29 ID:iJqno8pX0
1000だったら
トビはオビトじゃない
エビス同期かよ
エビスとガイが同じ班だったというのが笑える
あんなに良い子だったカブトの
大蛇丸への染まり具合も早かったけどな
>>750 あれはあんなもんじゃね
アイデンティティ失った瞬間に入り込まれた
752 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:31:42.43 ID:5nzmPik90
いっそのこと誌面を三段にわけて上はトビ、中はサスケ、下は休憩中のマダラその他
で同時進行させたらどうだ
最近は場面切り替えの短い間隔にせわしなくやるからせっかくのシーンが薄く見えてしまう
また木の葉の悪行がさらされるぞw
三代目で散々株暴落したからなw次はミナトだなw
それはそれで楽しみである
>>749 おもしろそうな班じゃん
女はクールそうな感じだったし
755 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:35:04.10 ID:Km09Kfl0O
>>741 体はオビト確定、これは登場時に分かってた
だが中身は無茶な小さい子供を戦争に出した挙げ句守れなかったミナトやカカシに怒ってるオビトの父ちゃんか?
でもナルトもあんなキャラだが、サスケと対峙したときに「もしかしたら俺がお前だったかもしれねぇ」みたいな事言ってるから意外と一歩間違えば闇落ちしやすい?
>>736 なんで確定なのか馬鹿でもわかるように説明してみろ
757 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:36:46.22 ID:ouJfDEQP0
トビ=十尾、「トビ」オ(オビトの逆)
オビト=統率者
つか、もうオビトは自分が十尾の人柱力になって、その力を利用して、無限月読をかけると前々から宣言してたじゃん。
>>50 元の性格からしたらアリだったけど
この顔でクネクネキャラは怖いw
ナルトが闇堕ちしたらその瞬間九尾に身体乗っ取られて里崩壊な件
実際何回かやりかけたがな
その危険性危惧して父ちゃん母ちゃんがセーフティーネット張っといただけで
次の課題
・マダラが長門に輪廻眼を与えるまで生きてたとして
それからオビトをトビに仕立て上げるまで誰が暗躍してた?
・オビトがぐれた理由。生きていたのなら現れなかった理由は?
・万華鏡使いまくってるオビトが失明しないのは何故?
・白ゼツは柱間の細胞培養、じゃあ黒ゼツは?
・マダラはイザナギで柱間との戦いを生き延びたようだけど
失明したのなら輪廻眼に覚醒する眼がないんじゃ?
・ダンゾウとトビがうちは事件で会っていた発言、ダンゾウはどこまで知っていた?
・水影を操っていた目的や経緯は?
オビトもイケメンか・・・
うちは一族の女はまんまん乾くヒマなかったんだろうな
確定とか言ってる猿はちゃんと説明してみろwww
明白な理由を書けよ猿ども。
764 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:39:43.76 ID:ed6gDQMu0
カカシ目から血流しててヤバイと思ったけど
まだ失明とまではいってなさそうだな 神威つかえるかは分からんが
>>761 スリーマンセルってくのいち一人居るイメージがあったけど
例外もあるんだ
766 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:42:21.21 ID:ouJfDEQP0
>>762 誰かがうちは一族はイケメン揃いと言ってた気がする。
水影かな。
>>760 マダラが柱間の戦いで生きた延びたことは事実であっても
マダラが生き延びる術としてイザナギを使ったとは書いてないと思う
なので失明したという解釈そのものが現時点では受け入れられない
768 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:42:41.89 ID:C8WQsLvRO
>>763 逆にまだ意地をはる理由は?
じゃあまだガイも、俺がガイだーって宣言してないから、ガイの体で別の精神かもなwww
動機がリン関係だったら長門より遥かに安っぽくなってしまうな
>763
「トビ」がどこからどこまでを指すかが定義違ってる気がする。
長門に眼を与え暁を作るよう扇動したのも含めてだと二人居るはずだし。
少なくとも「今ナルト達の目の前で対峙しているトビ」は
カカシとガイが一目見てそう思うくらいオビトの顔をしていて
オビトと同じ写輪眼を持ってて
なおかつカカシが眼を手に入れた経緯やガイが顔を覚えないキャラだって事を知っている。
オビトが肉体と記憶ごと乗っ取られたのかもしれないし
トビが長門を扇動したように、マダラや誰かに扇動されてトビを名乗っているのかもしれない。
>>768 たしかに名乗ってないから本人じゃないとすると
本人じゃないやつ多いなw
オロチマルってどうやって復活したの?イタチに殺されてからジャンプ見てない
>>768 俺はオビトだとも違うとも言ってない、はい論破、
さっさと説明しろよ。
776 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:48:05.47 ID:ouJfDEQP0
オビトはわずかな期間で師匠である4代目にひってきする力をどうやって手に入れたんだ?
>>770 かもしれない、は確定の理由にならないのは小学生でもわかる。
779 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:50:03.03 ID:ouJfDEQP0
>>771 バレには一切書いてない、カカシが「オビト…」と言ってるだけ。
>>777 主人公の器だったから
じゃあダメだろうか
オビトとナルトは重なってるイメージあるし
782 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:51:17.01 ID:tm7sUG810
254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 13:54:13.42 ID:K3ZUthhE0
>>217 カカシは4歳で入学したから3歳年下のハヤテは1歳で入学したって思っちゃったの?ww
274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:01:10.46 ID:K3ZUthhE0
>>259>>260 ばれちゃんと見た?w
うーん夏休みはやっぱきついねここw
300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:12:25.43 ID:K3ZUthhE0
ファンブックで調べたし(`・ω・´)キリ
<クスクス
クスクス>
354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:31:08.95 ID:K3ZUthhE0
>>353 今は夏休みだからしょうがないさ
367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:37:50.57 ID:K3ZUthhE0
>>364 シー!
そっと言わせといてあげて!
376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:40:21.77 ID:K3ZUthhE0
ハヤテの年齢の件を論破されたから今度は髪型にまで何か言い始めてきたなw
ここまでくると逆になんかかわいそうだなって思ってしまう
381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:43:21.48 ID:K3ZUthhE0
なんかもう
>>379←この子はそっとしといてあげて(´・ω・`)
393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:46:45.59 ID:K3ZUthhE0
大学の合コン行って来る
なんというか・・・・みんな頑張ってな!w
398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 14:48:42.94 ID:K3ZUthhE0
>>394 え?君30代以上なの?w ご愁傷様^^;
合コンくらいで嫉妬してるようなら童貞か(´・ω・`)
がんばw
783 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:51:33.62 ID:ouJfDEQP0
>>778 読者に説明しろとか、頭おかしいのキミ?
>>772 それは小学生のけんかと同じw 低能だなお前。
785 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:52:00.68 ID:UpMZ2kkq0
Q.九尾事件の時トビがぐるぐる吸い込み使っていたけどアレはマダラだったの?
A.はい、マダラですマダラもぐるぐる吸い込みが使えます。
Q.お面割れた顔シワのトビが、小南を殺す前に俺がやったと宣言してるけど
「暁を弥彦に立ち上げるように仕向けた」「輪廻眼を長門に与えた」
年齢的に無理ではありませんか?
A. はい、俺がやったは嘘です。 他の誰かみたいですw
>>783 それなら確定とか言って煽るような幼稚な真似するな
>>777 ナルトは師匠どころかペイン以上に強くなってますが
790 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:53:10.94 ID:13X6DPRk0
ナルトやカブトなんかも短期間で作中トップの強さに跳ね上がったし
オビトが二年で強くなっても不思議じゃないな
791 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:53:45.70 ID:PD0v1qCX0
>>773 カブトの肉体の一部とアンコの呪印をくっつけて解邪法印という術を使って復活させました
792 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:54:10.62 ID:c9nYh4rA0
今、アニメのミナトVSトビ見たけど…
トビは右腕じゃなく左腕が崩れ落ちてた
何なんだろ…このgdgd感
>>780 ちゃんと読めw
台詞以外もだ
「彼の名はオビト!!!」書いてるやん
>>777 岸本の説明を待て
個人的なイメージとしては
万華がチートなだけでミナトには普通に押し負けてね?って感じなのだが
出産直後のクシナと赤子ナルト人質にとったのがポイントの
計画勝ちなだけな気がする
あの時点でゼツで体補ってるし普通の実力以上にはなってるだろ
他の強化受けててもおかしくない
796 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:55:05.66 ID:C8WQsLvRO
>>780 わかったよ
じゃあガイもガイじゃないかもしれないし
カカシもカカシじゃないかもしれないし
ナルトもナルトじゃないかもしれないし
そもそも仮面男はトビかもしれないね
誰も名乗ってないし、ただ呼ばれて返事したからって嘘ついて返事したかもしれない
お前が言ってるのはそうゆうこと
お前は話も何もわからないから、読む必要ないよ
公式キャラクターブックがおすすめ
>>784 何がこいつをこんな粘着質な奴にさせたのかオビトの闇落ち以上に気になり始めたw
798 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:55:35.25 ID:vUpeCScB0
763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:39:19.98 ID:zoYUMUdp0
確定とか言ってる猿はちゃんと説明してみろwww
明白な理由を書けよ猿ども。
オビト「約束の時間だ」
マダラ以外にオビトと約束をした人(黒幕?)が必ずいるよな
ID:zoYUMUdp0は小学生?
801 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:56:10.00 ID:PD0v1qCX0
白ゼツ素材の効用で体が早く成長しました・・・とかありそう
802 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:56:34.11 ID:Km09Kfl0O
>>786 だろ? 木の葉や世界への皮肉的や形見としてあえて殺されたオビトの肉体使って復讐しようとしてる
ただそれならミナトを前に冷静に居られないな…最高に冷静だ発言しちゃってるしな…
>>676 出張信者がいなけりゃ誰も話題にださないのにね
804 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:57:03.99 ID:C8WQsLvRO
>>793でファイナルアンサー
ID:zoYUMUdp0 は静かにしてください
805 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:57:33.60 ID:ouJfDEQP0
>>790 てか、漫画と現実の世界を混同してる馬鹿がいるから、面倒くさいことになってる。
806 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:58:43.66 ID:C8WQsLvRO
念のためにもう一度
>>793でファイナルアンサー
ID:zoYUMUdp0 は静かにしてください
煽りとサブタイトルが嘘をつくとは思えない
ブリーチならありそうだが
めんどくさいやつはNGしとけよ
大蛇丸がサスケの体を奪って若返るつもりだったように
誰かがオビトの体を乗っとったのだよ
たぶん本当のマダラ
「彼の名はオビト!!!」
単なる煽りだろこれ、はい次。
812 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:02:02.23 ID:vUpeCScB0
オビト回想は無視→
否定厨「まだオビトと確定していない!!証拠出せ!!キリ!!(`・ω・´)」
笑えるwwww
イタチサスケの両親が九尾事件のときあんな幼子を置いてでかけてるのはおかしいということで
あのときの仮面はフガク
814 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:02:36.26 ID:13X6DPRk0
お前らほんとスルースキルないな
アスペはほっとけよ
まあいいや、
要するにちゃんとした説明はできないが「確定」としtれる理由は
「彼の名はオビト!!!」
以前から思ってたんだけど
トビが九尾事件起こした時
あれミナトが赤子ナルトを見捨ててクシナin九尾の保護に全力を尽くせばそれでOKだったよな
まあ、最後の煽りは編集が勝手につけるもんだからな
一時のトリコの煽りは酷かった
本当のマダラさんエドテンされるじゃん
今後岸影様から説明あるだろうし待とう
「彼の名はオビト!!!」
これだけの理由で「確定」ですか、そうですか。
820 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:04:30.64 ID:gsNheDaR0
マダラとオビトが直接面識あるとすれば
今回のエドテン以前にも生き返ってるな
生き返らしたのは大蛇丸
>>820 だが今江戸点されてるマダラはどうみても初めて江戸点された様子だよ
822 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:05:51.26 ID:ECv6j6kaO
木の葉は戦争が終わったら責任をとって解体すべきだな
他の里に迷惑かけすぎ
823 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:06:18.42 ID:V0N7aaH1O
パズル解けた。結論、オビトだ。
映画でオビトとバラすように伏せ字したのも深い理由があった。
当初、興行収入を見込んで映画でオビトだとバラそうとした。
しかし後に伏せ字でオビトとする方が映画の内容にも合うし、興行収入も見込めると踏んだ。
なんにせよ、こんな感じの理由からの伏せ字だった。
オビトと伏せ字したのは映画の興行収入を上げるための策だったのさ。
トビ3人転生マダラ入れたら4人
825 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:07:32.53 ID:AMN3eLim0
まだオビトじゃないって言ってるやつってwwwwだ。
じゃあ、カカシとかと名刺交換しろってのかw
暁(株)のうちはオビトです。
って言わなきゃならない訳か・・・
だいたいちゃんとした理由や説明できない奴って
煽るだけとかコピペ貼るとかわかりやすいよなw
828 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:09:12.94 ID:C8WQsLvRO
ほらまた
>>825のような理由説明できない勘違い野郎がw
俺は一言もオビトじゃないなんて言ってませんよw
830 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:10:05.46 ID:C8WQsLvRO
831 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:10:18.61 ID:vUpeCScB0
否定厨の発言面白いから無視できないwwww
こおばしいわ〜
って事は、カカシの万華鏡写輪眼の開眼のきっかけはリンの死でFA?
NARUTO達の知らない所でリンが死ぬストーリーがあったのかな
833 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:12:13.11 ID:C8WQsLvRO
小学生が一人で頑張ってるw
835 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:12:20.80 ID:AMN3eLim0
>>829 俺はって、お前が誰か知らないがw
まあ、雑魚は確定している。
まさかバレ読めなかった残念な方がいらっしゃるとは・・・・・・。
>>827 で、万が一オビトじゃなかったらどーするの?
192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2012/08/30(木) 12:59:25.78 ID:zoYUMUdp0
来週、オビト厨が発狂するのが楽しみ♪
今までの展開でどんなこじ付けしようがトビをオビトにするのは無理がありすぎw
839 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:14:14.75 ID:C8WQsLvRO
>>836 読めてはいるらしいが、作者が書いてることが本当かどうか疑ってるらしい(笑)
841 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:14:34.93 ID:13X6DPRk0
844 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:16:20.64 ID:C8WQsLvRO
>>837 お前99.99%オビトだと思ってるわけね
わかったよ
>>837 ココでの予想が外れることがそんなに罪深いのかよw
>>842 これだけ「確定」とか騒いで煽いでおいてそれだけですか、御国は?半島?
必死なおっさんがいるな
争ってる両方共何が何だか
マダラ「弟は死んだ」←死体の描写あり
カカシ「オビトは死んだ」←死体の描写なし
実はオビトの正体は髪を短髪にしたヒアシなんだけどな
>>837 どうもしない。
強いて言うなら「へぇ〜」っていうかな。
何故かって?
根本的にオビトではない、というのはまずありえないから。
ただ中身は違いますよ〜とか、クローンでしたとかはありえる。
>>846 俺個人はどうも思わないってことだよ
確定と騒いでいる奴らのことは知らん
853 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:19:53.61 ID:C8WQsLvRO
>>846 ネタバレから話外れるならまじで帰れよ
今までは一応ナルトの話だったけど
もう頑張って発狂してるだけじゃん…
タイトルがうちはオビトだからねww
(  ̄ ̄ ̄ ̄ ▽  ̄ ̄ ̄ ̄ )どうやらヒヤシスト(最強主義者)が紛れ込んだようだ
ここでナルトが離脱してカカシ・ガイVSオビトが一番熱い
オビト本人だが前世の記憶があるだけだろ
終末の谷で実はマダラが生きてたってたのが嘘
死んで実は生きていたイズナが目引継ぎ暗躍
イズナは長門に目を預けてマダラをオビトとして生き返らせる
で今五影と戦ってるのがイズナ
858 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:21:35.05 ID:AMN3eLim0
>>846 今までの流れからして分かるだろw
頭大丈夫なのかw
正におバカの象徴的存在だな。
体はオビト確定だが、中身はまだイズナの可能性が高いと思ってる。
859 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:22:35.43 ID:f2UR5ZaV0
>>848 精神構造が似てるから楽しんでるんだと思うよ
最後の大人オビトの絵が良くて何度も見返してしまうぜ
あのオビトがこうなってあんな顔でカカシとガイの前に立ってるとか
ゾクッとする
>>858 馬鹿って言うなってw
ID:zoYUMUdp0にも親御さんがいらっしゃるwwww
862 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:23:43.76 ID:gsNheDaR0
>>821 そうだったっけ、思いつきで書いてるからw
じゃあ江戸てんは今回が初めてで
前回は長門が生き返らせたんかな
精神がイズナとかw
意味わからんこと言うなよww
そんな漫画なわけないだろww
864 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:24:13.36 ID:V0N7aaH1O
>>856 ガイもいらなくね?オビトとカカシのさしが見たい。
865 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:24:15.05 ID:Km09Kfl0O
流れぶった切るが
これ実は自来也の小説の物語で
ナルトが「エロ仙人、こるすげぇ面白いってばよ!」とか言い出してオビト、リン、ミナト、クシナ、自来也全員生きてて…
作者が言う終わり良ければ全て良しでラストじゃね?
ないかww
オビト闇落ちの理由をしっかり説明してくれればいいよ
さて今日のアニメでオビト君の活躍を見るかww
868 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:25:16.05 ID:13X6DPRk0
疾風伝みるか
マダラの仮面の3つめの目の部分に何か秘密あるのかなとか思ってたのに畜生
872 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:26:32.93 ID:UpMZ2kkq0
都合が悪いところはゼツが〜マダラが〜という設定にしてもね
顔シワトビ=オビトは、今まで何やってたのって事になるよね
暁発足にも無関係、九尾事件も無関係
小南殺すところくらいから活躍か?
873 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:26:42.39 ID:AMN3eLim0
>>863 いや全てオビトだと辻褄が合わない事が多すぎるw
大戦のとき岩で頭やられて覚醒したんかやw
中身も完全にオビトだったら、ナルトの奥義わかるってばよ発動してもおかしくないんだよなぁ
コナンに闇だと人格全否定されてたけど。昔のオビト思想がかけらでも残ってるのならわかるってばよで改心共闘だってあってほしい。
ラスボスそうなりゃ穢土マダラになるけど。
個人的にガイの反応の方が楽しみだ
カカシはひたすら絶句しそうだが
ガイは解説役になってくれる気がするから
色々解説プリーズって気分
876 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:27:27.65 ID:lJiqb5Q10
でもさ、これからモブ忍がどっとナルトの所にくるのと、
すべてを汁物のところにサスケが向かう話がくるんだろうけど、
そこで逆転って事もありそうじゃない?話の展開としてそれしか想像できないわ。
トビの正体の裏付けするのに、はいそうですオビトです、って逆に想像できない。
でもこういうふうに俺が基地外装って書いたら
ID:AMN3eLim0
ID:PD0v1qCX0
ID:Z3hDmipo0
のように「確定」いてないような意見に代わってくるわけでしょ
ID:C8WQsLvROのような何も説明しないで煽るような馬鹿はどーでもいいけど。
ミナトが自分以上の時空間忍術と九尾のコントロールでマダラを
思い浮かべてたからマダラの万華鏡も神威だったのかね。
サスケを五影から助けたり、戦争宣言したりしたのもオビトなのかw
あのオビトがって考えるとシュールだなw
天童やコナンを裏から操ってたのもオビトだしw
881 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:30:22.22 ID:zsZoLJ51O
のり巻きオビト
882 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:31:47.53 ID:AMN3eLim0
>>877 ちょっと日本語が分からんがw
オビトの体である事は確定したって言ってるだけ。
883 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:32:11.01 ID:C8WQsLvRO
>>877 基地外装ってとか(笑)
ってか読み返せ
意見を俺も書いてる
まあ厳密にいえば確定はしてないが
言葉のあやだろこんなの
夏休み終わったら少しはおとなしくなるんかなー
886 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:36:04.03 ID:e4b1ejmB0
●カカシ同期
はたけカカシ
うちはオビト
リン
マイトガイ
不知火ゲンマ
エビス
森乃イビキ
月光ハヤテ
トカラ??
猿飛アスマ
夕日紅
みたらしアンコ
山城アオバ
並足ライドウ
●カカシ同期組の現在の年齢
27)ハヤテ*
28)アンコ
30)カカシ ガイ
31)オビト* リン* アスマ 紅 イビキ
32)エビス
33)ゲンマ
34)アオバ
35)ライドウ
夏休みってこと忘れてたわ
普段の日でも臭かったのはそういうことか
599話って何か手塚治虫が嫉妬した
石ノ森章太郎のセリフの無い漫画
(タイトル忘れたイナズマンぽいカラー作品)のパクリなのか?
セリフ無しと言う奇をてらったやり方は別に初めてではない。
(最後にセリフが一言あるが・・。)
889 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:38:49.22 ID:e4b1ejmB0
設定滅茶苦茶なのはナルト担当の編集者が無能だからだろ。
890 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:39:13.76 ID:nRN7MJBP0
>>652 まーたぐたらない当たる事のない予想を思いついたのか
891 :
名無しの次レスにご期待ください:2012/08/30(木) 19:39:30.46 ID:0xm225fUI
換金屋のオヤジザンゲイて名前らしいよ
そういえば下忍の班分けって各班の力が均等になるようにするんだよな。
ということはカカシ→主席、オビト→ドベ、リン→中間位の成績だったのかな。
しかし、バレ見てつくづく思うのは
本選行って自称木の葉にて最強一族と後の風影やっつてける奴が
人柱力だからって理由で下忍のまま放置されたり軟禁されているってのは
ちょっと酷すぎる仕打ちだよな
眼を合わせなきゃ発動しない月読よりも天照のが殺傷力あるし、
それを自在に操れるサスケの眼の方が戦闘向きともいえる
イタチは黒炎も幻術も中途半端な器用貧乏とも言える
幻術ならシスイ、黒炎ならサスケ、時空間ならオビト・・・
トビの正体はイルカ先生じゃなかったのかよォ…
896 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:42:35.69 ID:e4b1ejmB0
>>892 カカシ=サスケ、オビト=ナルトって事にしたいのか。
897 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:43:20.23 ID:nRN7MJBP0
妄想ごっこが当たったことねーんだよなぁ(´・ω・`)
898 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:43:27.08 ID:13X6DPRk0
>>894イタチは手裏剣術があるだろ!いい加減にしろ!
899 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:44:39.69 ID:nRN7MJBP0
>>888 回想との組み合わせは珍しいと思うよ
しかもハマってるのが高ポイント
901 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:46:03.24 ID:nRN7MJBP0
イタチは目より術や技術で押すタイプだろ
落ちこぼれだったけど大逆転した岸本=ナルト&オビト
ってことだな
学生時代一緒にいた早熟な秀才君達を岸本はごぼう抜きしただろう
今回の話でカガミ&未来カカシ(?)は勿論だけど
体はオビトで精神が混在してるってのもかなり薄くなってね
タイトルが「うちはオビト」
煽りでオビトと断言
語りなしのオビト視点の回想
だからな
でもまぁシスイの転生体とかは有りそうなんだよなまだ
オビトは両目が神威、シスイも両目が別天神、サスケが天照と黒炎の形態変化
だけどイタチみたくそれぞれの眼に別系統の術が宿るほうが珍しい例なのかな。
実はシスイとオビトは双子だった・・・とか
岸本って双子だよなそーいや
オビトの両眼もサスケの天照とカグヅチみたいに微妙に違う気はするな
オビト遠距離で使ってこないし
908 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:54:42.82 ID:bZhAS+J20
>>891 それがどうしたwwwwwww
だめだハマッタwwwwww
はらいてぇwww
909 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 19:55:45.80 ID:mKRj78T60
ナルトって実質1尾の力手に入れたらいいんだよな。
8尾からはすぐチャクラ貰えるだろうし。
1尾ってどうなったんだ?
Narutopediaのオビトの頁が大幅に編集されててワロタ
40巻のP96でトビが「写輪眼の本当の力が・・・、このうちはマダラの力が」って言ってたけど、
あれは長門達に対するフェイクの台詞だろうな。
41巻のP59で長門の輪廻眼発動してたように思ったけど、あれはトビの与えた輪廻眼だったんだな。
長門が渦巻一族である事を掴んでいただけでなく、さらに前の時点でマークしていたという事なんだろうな。
>>909 我愛羅が預かってるということになるだろう
>>911 それ言った時の小南の「ペイン あなた・・・」と
トビが長門の眼回収した時の、「死んでなお俺を笑うか」って台詞の謎は
今後明かされないだろうな
>>907 俺もそう思うな
カカシみたいに遠距離の対象を飛ばしたこと見たことないし
オビト自身「触れた瞬間に吸い込んでやる」って言ってたしね
多分自分の触れた物&自分の周り&自分自身をすい込めれる術なのかなって思った
ただそれまではその術自体シャリン眼の術かなって思ってたけど
前話で万華鏡出して使ってたからね
トビって何で左目ずっと隠してたの?
916 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:07:25.78 ID:zsZoLJ51O
コナンの死に際の技こそ
ナルトの最後の技、虹色螺旋手裏剣
>>913 大勢「笑ってるってことは、満足して逝ったんだな・・・」
トビ「復讐できなかったのになんでこんな満足気なんだよォォォむかつくぜ!」
みたいな、解釈の違いじゃなくて?
しかしどうも描き方が引き延ばしてる感じがするね最近
一番の売れ筋がクライマックスなだけに仕方ないけどさ
やっぱり最後はナルトとサスケが1対1でやりあうのかね
編集が伸ばさせてる感はあるな
岸本的にはカカシイヤーがもっと早いはずだったらしいから、
もっと前に正体ばらす予定だったろうし
922 :
名無しの次レスにご期待ください:2012/08/30(木) 20:11:58.01 ID:0xm225fUI
ザンゲイ
トビの正体の説明が終わって万華鏡開眼話も終わったら
今度は全てを知る奴らの予想だな
当分飽きることはないな
紅とかアスマもみんな同期だったんだ
925 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:15:40.17 ID:V0N7aaH1O
イズナも柱間も穢土転されねーかな(笑)
カカシ「オビトなのか?」
ビリッ
トビ「私よ…」
次スレたててくる
柱間ーマダラ
ヒルゼンー大蛇丸
ミナトーオビト
カカシーサスケ
闇落ち〜
932 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:17:46.78 ID:nRN7MJBP0
>>919 まあでもここ数週に関しては引っ張るべきシチュだと思うわ
うちははイタチしか穢土転生されてないのな。
忍の犯罪を取り締まる優秀な警務部隊はなぜ穢土転生されない。
935 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:19:59.29 ID:V0N7aaH1O
ま〜、イタチと長門が今、分かる範囲では一番残酷な過去だよな。どっちも酷すぎるわ。
アニメのサスケの黒目が弱い
以前は少し鳥肌たつくらいに威圧感あったのに
>>934 たくさんのアリンコよりも一匹の恐竜だろ
940 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:33:06.01 ID:bZhAS+J20
仮面の正体が死んだとされていたはずの忘れられた友達って完全に20世紀少年のパクリだな。
おそらく初代仮面がマダラで仮面を引き継いだと思われる部分も含めて。
フガク≒ヒアシ
943 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:34:54.20 ID:mtfJAur50
忘れられてはないよ
毎日墓参りするぐらいカカシの中で濃厚に存在してたよ
そういう意味ではフクベエも忘れられてはいない
945 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:43:17.92 ID:SJ+34Xi3I
忘れられたんじゃなくて仮面がまさかオビトだとはわからなかっただけだよにわか
バレ超矛盾だらけじゃねーか
キッシー疲れてんのか
つうか編集仕事中しろ
カカシもミナトもオビトにきずかなかったの?大蛇丸関係してなさそうトビに
大蛇丸めとかいってたし
オビトは万博に行けなかった事を隠すため外出を控え、カカシ達に嘘がバレぬよう必死で身を潜めていた(映画版ではトビになっている)。
20世紀少年を反面教師にしたんじゃねえかな
カカシなんて何回かトビと対峙してるのに
時空間が繋がってる事に気づく前までは全然オビトだなんてわからなかったよね
>>949 あれで全巻売ったどころか、過去の浦沢作品全部売ったよw
953 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:54:29.42 ID:ui46Fr770
トビ=(オビトの身体+オビトの精神)+(xの身体+xの精神)
右半身にオビトが詰まってて、左半身に何かいるんだと思う。
カツマタくんよくぶっ叩かれてるけどどれくらい叩かれてたんだ?
俺もカツマタってだれだよって思ったけど
955 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:58:29.27 ID:ouJfDEQP0
トビの仮面をとったら幻術を見ると予想してたんだが
やっぱこの回想幻術だと思う
カカシ実際はまだ目から血流してぶっ倒れてるんじゃまいか
オビトがガイに向かって親指下に向けてるコマは思いっきりナルトとキャラ被ってるな
958 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:02:26.50 ID:IJzWycbN0
被ってるんじゃなくて、被せてるんだろ
そうだよなカツマタ君みたいになるぐらいならベタでもオビトがベター
カカシが闇に落ちた場合がサスケ
ナルトが闇に落ちた場合がオビト
リアルタイムで追っかけてない
慢喫でコミック一気読み組みだからどれだけ衝撃だったかは知らんしわからんな>20世紀少年
途中からよくわからなくなりカツマタくんって誰だったっけ?となり
ネットで情報調べてつまりクラスにそういう超影が薄い子がいたって事?で
あ、そうですかで終わった
962 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:04:58.91 ID:pCywYxcS0
なんかオビトとマダラとシスイとかいろいろな怨念の塊のような
気がする。
>>935 長門、イタチより白と鬼鮫さんの方が過酷やろ
しかし単行本集めてなくて、ジャンプで読んでるだけの人にとっては、コイツ誰だったっけ?てなる登場人物多すぎ。
こち亀の日暮並にしか出てこないキャラが重要人物と言われてもついてけない
何かこの前まで穢土転生の話ししてたから
穢土転生で呼び出したオビトの半身奪うとかはアリなの?
アンコのチームは全員大蛇丸の弟子か?
サスケが木の葉潰そうとしていること自体読者には?なのに
オビトがここまでひねくれた理由を書ききれるのかよ?
>>964 ナルトくらいの規模だと大抵友人の一人は詳細まで知ってるものだ
毎週少しずつ匂わせてたしな
970 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:11:56.75 ID:0xm225fUI
うめ
オビトは元々忍の世界がどうこう言ってたから方法があれなだけでひねくれたってほどでもないだろ
972 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:14:14.76 ID:vDUWpPUQ0
>>718 そうだ
自分の眼をもったまま輪廻眼はむりだよな
永万になる段階で適合する眼を自身に移植してなきゃいけない
オビトにはマンゲ海岸近親者いなかっただろ
あ、そのためのコレクションか
岸本にはデスノートでライトの最後くらいの反響を起こすのは無理だったか・・
そのためのうちは虐殺ってなると、オビトの劣等感は黒すぎるw
じゃあ一楽のオッチャンとかイルカ先生でよかったかというと
はっきり言ってその瞬間だけ盛り上がってあとはネタにされて終わり
ってなるぞ?
977 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:17:00.37 ID:IOb0KC6PO
>>874 もし改心シナリオになるとしたら、十尾orマダラ→世界をも滅ぼすほどの力を発動し、阻止するためにトビが時空間忍術使い、あっち側連れていく→ドラゴンボールセル編パターン。
ですかね??
978 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:21:02.70 ID:UpMZ2kkq0
>>977 お姉さまにはノノの特異点を差し上げます。
979 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:25:34.09 ID:O5eckiF70
流れ読まずに書くけど、太極図って白の中に黒
黒の中に白があるので、サスケにも光の部分が
あるべきだと思うんだが、あのアホっぷりからすると
そういうの無いのかな
つまり(少年)カカシが闇堕ちした場合
サクモを中傷して自殺に追い込んだ木の葉許せない
皆殺しだ、木の葉崩しだであり
ナルトが闇堕ちした場合
忍び世界を変えたいのに変えられない
変える為にはもう六道の術に頼るしかないってばよなんだな
伝承はえてしてゆがんだ形で伝えられるもの。
多分十尾は争いを好まないびっくりするほど平和的な奴でみんな拍子抜けする
>>979 あるだろそりゃ
サスケは全力無視して全力否定してるだけ
一応あいつには自ら目を閉じて光をみないようにしてる自覚はある
ナルトとサスケが両方闇落ちしたら
木の葉終わってたな
トビって粘土爆弾の時すげーヘタレだったけど何であんな演技してたんだ?w
985 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:31:52.29 ID:13X6DPRk0
トビは演技派
なんでクール系になったんだ
>>986 マダラのふりしてたとは言え、柱間への思いを語るシーンなんかは演技に熱入りすぎてちょっと引くよね
>>445 同意。最初に右側が潰れたから右だけだと思ってる奴多いようだけど、
8割くらい埋まったからな
生かすなら生かすで、せめて右側だけにしときゃいいのに
991 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:43:47.62 ID:9mUIgdrk0
ただいまあああ
>>948 君1日中ここにいるねw
お外いかないの?w
働かなくていいからまずはお部屋の外に出るところからはじめよーぜw
大蛇丸より年下だったんだな
1000なら車輪眼開眼
996 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 21:47:20.57 ID:0xm225fUI
うめ
>>988 オビト、素で柱間に憧れてたんじゃね?
無音だけど俺も火影になるぜ!みたいなどや顔をリン相手にしてたじゃん
これでトビ論争が終結するって考えると安心して寝れる
1000ならヒナタは俺のもの
1000イヤー(゚∀゚)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。