【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 78点目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。

sage進行推奨
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>950が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。

黒子のバスケ ネタバレスレ 59Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1344086425/

前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 77点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343814478/

アニメスレ
黒子のバスケ 第16Q
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344162976/
黒子のバスケ ネタバレスレ 第5Q
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1343716173/

ゲームスレ
【PSP】黒子のバスケ キセキの試合 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1337951435/
2 【2.5m】 :2012/08/06(月) 08:51:00.61 ID:/WNQY9op0
208 紫原(陽1)
203 劉(陽2)
200 岡村(陽3) パパ(新1)
198 大坪(秀3)
195 緑間(秀1)
194 鳴海(丞1)
193 木吉(誠2) 若松(桐2)
192 青峰(桐1) 小堀(海3)
191 宮地(秀3)
190 火神(誠1) 諏佐(桐3) 瀬戸(霧2) 根武谷(洛2)
189 黄瀬(海1)
188 灰崎(福1) 原(霧2) 津布久(丞3) 実渕(洛2)
187 岩村(正3) 木村(秀3) 佐久間(丞3)
186 水戸部(誠2) 古橋(霧2)
185 早川(海2)
183 氷室(陽2) 望月(福2)
182 川瀬(丞3)
181 森山(海3)
180 津川(正1) 今吉(桐3) 石田(福3) 葉山(洛2)
179 春日(正3) 花宮(霧2)
178 日向(誠2) 笠松(海3)
176 土田(誠2) 高尾(秀1) 福井(陽3)
175 桜井(桐1) 遠山(丞3)
174 伊月(誠2)
173 赤司(洛1)
170 小金井(誠2)
168 黒子(誠1)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 11:20:20.57 ID:k5QMpDsb0
クイックリリース>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 11:29:07.76 ID:A68Fqs1w0
          ノノノオハアサミミミ
          ( #┗┛皿┗┛)
          (        )    ……
         /│  秀徳 │\  
        <  \____/  > 
            ┃   ┃
            =   =



       \  ゚  o 。| 。   /  。  /
         ○  。 ゚  |゜ O / o  / 。゜
     ゜   。 \   o ゚ O ゚ 。 /゚  。   O
       ゚  。  \     |   ゚ o /  ゚  。 ゜
    。 ゜  。   。 。 ゚      。o   ゜
 __。___   ゚ 。   ゜  ―O――――
      ゜ o 。    o   ゚   。  ゚  。 ゚
     ゚ 。 O  /  。 |゜ 。゚ \゜  O  ゜
    ゜  。   / 。 /  ○゚   O \ 。 ゜
        O ゜。 / ゚ | 。゜  ゚ 。 o
       /   o  。゜ |   o ゜    \
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 11:32:30.36 ID:GJfOtaGKO
まただめだったの?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 11:39:20.46 ID:A68Fqs1w0
――洛山戦後
                                 (.::  ヽ
                         ,.:⌒ヽ    (.::      )         \      |    /
                        (.:::    '   (       ヽ.:⌒ヽ      \   l
                        ゝ.::    `ヽ(.::             )     γ' ⌒ヽ (⌒ 、
                       (.::::           、.:⌒        ヽ──‐ (>>1乙) ─
                      (.::::    (:::⌒                 )    丶_,ノ  (
                     (.::::              .:::       Y.::⌒ ヽ ◇    (
                      (.:::::        `).:::                ┌┐⌒ヽ⌒
                       ゝ.::::              ノ.::  ノ     └┘
                       (.:::                     /\
                        (.:::                    \/
    i    .   __     .i                      i   .   __    i
    i    _ i:::i_    i                     .  i    _ i:::i_   i
        i::::...:::.::.::i     . i                       i  .i::::...:::.::.::i
          ̄i:::l ̄    i  .i                   i ....   . ̄i:::l ̄   i
     i     .i:::l         i                   i      ...i:::l     i
     i  , -―.i::::i---_、     i  一人では3Pは           ,_---i::::i--- 、
      .l,. -‐‐‐‐‐‐-v´i i                          i i,. -‐‐‐‐‐‐-、
     i |::::::;::;:;:;:;:;;;;;;;;|::..! .i . . .. . .... .     うてないのだよ…      !::..|::::::;::;:;:;:;:;;;;;;;|
...  ..   |::【大坪】;;;;;;|::..!. .,. .... ,. ,. . .,.,.                .     !::..|:::【高尾】i;;;|
.., ,,,...,. . |::::::;::;:;:;:;:;;;;;;;;|::..!. .、、、、、、、.,,..,,,,,   ノノノオハアサミミミ        !::..|::::::;::;:;:;:;:;;;;;;;;|
   .   |::::::;::;:;:;:;:;;;;;;;;|::..!. .         ( ┗┛皿┗┛)        !::..|::::::;::;:;:;:;:;;;;;;;;|
     / ̄::::::::::::::::/:.:.l ' '''' '' '  ' '  (        )、..  .. ..   !:.:.\:::::::::::::::: ̄\
    /.::  o.゜*。,..::::::/ ,,...,       /│  秀徳 │\      \::::::..、.::  o.゜*。,..
  /::.../⌒ヽ** )/         <   \____/  >       \  ::..../⌒ヽ** )
  ::__/     )。*o               ..┃   ┃             \/     )。*o
  ::::::: ̄ ̄ ̄ i/                 =   =             . :: ̄ ̄ ̄ i/ 
    ̄ ̄ ̄ ̄                                     
                                  ポツーン
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 11:44:12.20 ID:v5yWXIx20
今週みた限りじゃ大坪さんより宮地さんやべえぞ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 11:47:17.68 ID:t6wjknlO0
1人目の犠牲者だな宮地さん
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 11:49:09.56 ID:UPQzH2L50
オネェと牛丼も小太郎みたいに呼び捨てするんだろうか
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 11:58:24.46 ID:GjrZAWYc0
紫さん緑間がスクリーン使うとこなんていつ見たんだろ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 11:58:27.26 ID:tXW2XOjk0
赤司が能力発動しなくても同点では先が思いやられるな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 12:04:02.15 ID:qSnHRDIn0
小説表紙1巻→紫原に顎乗せられる
2巻→紫原にアイス食べられる
3巻→紫原にボディプレスされる

緑間は紫原がいると不幸になるのにこの試合の解説担当とはついてない
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 12:04:10.06 ID:e1z6IADv0
テニヌはとうとう試合中に敵を味方にひきいれる能力者が現れたからなあ
瞳術で高尾さん裏切りあるで
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 12:08:24.98 ID:pOCwwpQG0
男子の身長は上は紫原、下は黒子でそれを越える奴は出ないんだろうな

>>13
その流れは高尾が退部しかねんから嫌だな
衆人環視の下でしかも一年レギュラーなのに敵に荷担するとか
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 12:11:01.20 ID:pFH5t4Ob0
小説の表紙は緑間さんと黄瀬の扱いが毎回ひでえな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 12:18:55.06 ID:Eeiv5NuAP
>>10
中学時代だろ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 12:36:19.46 ID:bvGFPzPl0
無冠がでてきたら花宮さんが解説として再登場すると思ってたのに・・・
こんなともちげってないよ、あんまりだよ
こんなの絶対おかしいよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 12:45:49.97 ID:o6us17P00
赤の能力は試合中に残りの無冠二人を召喚して7対5で戦う能力だから花宮も木吉も解説には回れないのです
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 12:48:30.31 ID:cjW5KzWZ0
>>13
緑間「チェスなど他のボードゲームには無い将棋だけが持っている特性、それは『持ち駒』。高尾は既に手遅れなのだよ…」
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 12:52:03.98 ID:tXW2XOjk0
赤司の能力がそれってもう眼と関係ないよね?とツッコまれるような能力である可能性
95%
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 13:18:35.94 ID:I2snKqJe0
能力使わないと高尾でも手が届きそうなレベルって赤さん残念すぎるわ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 13:22:34.96 ID:i0bDwmBQ0
3本ってどういう意味だろ
ドリブル3本?指3本?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 13:22:51.97 ID:5Zfex5Sb0
高尾が意外とついてけてる。おかしくね
って言ってるけど、よく見ろそいつ全く汗かいてないで…
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 13:26:42.21 ID:Z6WsoBjn0
きっと再来週あたりに赤司は
楽しかったよ…こんなに運動したのはホントに久しぶりだ…
って言って変身する
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 13:28:29.31 ID:GA0HUIyT0
赤さんは真の力を出すまでに2回くらい変身しそうだよな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 13:37:44.69 ID:Z1rLhQ6K0
高尾が爆殺されて超ゾーン人に覚醒か…
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 13:44:30.14 ID:UPQzH2L50
1Q終わって汗1つかいてない程度の赤司さん相手になんとかついていけるって時点でもう詰んでるな
集中して相手しても簡単にパス通されてるし
まぁ現状直接手を下す気はないみたいだから高尾虐殺は先延ばしで宮地さんがヤバイけど
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 14:07:31.88 ID:kHeXF1C10
僕のゾーン力は53万だ
なに、全力を出すつもりは無いよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 14:47:12.16 ID:Z34jYCo10
53万円か
意外と安いじゃないか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 14:52:39.81 ID:fA1ysXqvO
緑間は赤司の能力をちゃんと味方に教えてるのかね
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 14:55:02.79 ID:2JBvD8CX0
ヒムロックが緑間の解説しててワロタ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:02:43.25 ID:VG357ccv0
葉があっさり抜かれて大したことないじゃんって思ったら
来週ちゃんと無冠の能力解説するのね
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:04:32.00 ID:U/moT4n70
まあキセキ一人いても無冠が三人いればなんとかなりそうだしなあ。
緑間にダブルチームで大坪に一人つけば勝てるし。
赤司の能力は片鱗を見せて終わるのかしら?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:04:45.65 ID:pfL44Ai40
三本て腕の事?チンポ?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:07:34.29 ID:pfL44Ai40
>>33
無冠に無双される→緑間と大坪でなんとか差を詰める→赤司の能力のチラ見せで駄目押しって感じかね?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:09:25.30 ID:hoFFhj+m0
>>33
木吉が三人いたら紫原に対抗できるだろうか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:09:59.18 ID:0mGKbVsU0
赤司の能力はせめてこの試合で視力すげー系なのか
謎の瞳術系なのかはっきりして欲しいがどうなるか…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:11:39.82 ID:OhKj6Zqq0
>>36
紫のイライラがやばいな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:11:44.14 ID:I2snKqJe0
キセキより劣る無冠の能力なら黄瀬はほぼノーリスクでコピー出来るのだろうか?
可能なら無冠全能力+パフェ+ゾーンで黄瀬が最強キャラになりそうなんだが…
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:12:35.09 ID:U/moT4n70
>>36 そらもう紫が5ファウルして退場ですよww
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:12:55.60 ID:kHeXF1C10
>>33
なんだろう
花宮3人が赤司1人にボコボコにされるイメージしかない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:12:57.76 ID:2JBvD8CX0
ミラージュシュートだけはコピーしないでやってくれ頼む
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:13:08.83 ID:hoFFhj+m0
>>40
その頃には木吉三人とも死んでそうなんだが……
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:13:48.01 ID:k5QMpDsb0
3人どころか5人抜きが平常運転でそこから野生やゾーン付きの青峰辺りは分からん
アレの平常運転と同レベルに緑間がなれたら次のステップには行けるかも?
そんな感じかな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:15:40.63 ID:0mGKbVsU0
なんでみんな同じ奴が3人いる方で語ってるんだよww
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:17:21.12 ID:fLaXBu/f0
瞳術とかもうバスケからかけ離れてるだろって超能力系のが出てきそうだな
テニヌの幸村の五感奪いみたいな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:18:50.13 ID:2JBvD8CX0
白金って元帝光監督か?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:30:08.89 ID:faRE4xiU0
>>47
バレスレでは、「百戦百勝」の理念を掲げた帝光OBだったりして、とか予想はされている。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:38:48.06 ID:2JBvD8CX0
やっぱ赤司に付いてきた感じなのかな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:40:02.35 ID:kHeXF1C10
誠凛はバックに景虎いるし
日向とかも時間かけて練習すれば無冠クラスにはなれるんかね
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:42:49.78 ID:2JBvD8CX0
小説の表紙で黄瀬かと思われるやつが灰崎である可能性が・・・
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:42:54.05 ID:JIB+W8zZO
これは完全催眠だな赤さん
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:43:36.86 ID:uwiYm27m0
今週の読んだ
高尾さん虐殺確定おめでとうございまーす
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:46:41.58 ID:2c5UzLKE0
>>53
やっぱこうなるのか…>>6
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:47:18.16 ID:pOCwwpQG0
その前に宮地さんの墓が必要になるかと
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:47:35.39 ID:pfL44Ai40
え、高尾死ぬの?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:48:55.79 ID:hoFFhj+m0
>>55
宮地さん骨くらいは残るかな……?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:52:37.04 ID:pOCwwpQG0
木村さんのトラックで葬式しようぜ

高尾は赤司が本気出さなきゃ…と思ったが少しでも能力使われたらアウトだろうな
伊月さんがんばれ超がんばれ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:58:04.80 ID:I2snKqJe0
小太郎→ボールが消えるドリブル
木吉→後出しの権利、バイスクロー
花宮→100%スティール、ラフプレイ
オカマ→?
ガチムチ→?

判明してる五将の能力をまとめるとこんなもんか?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:59:12.23 ID:hoFFhj+m0
>>59
花宮だけ頭ひとつ抜けてるような印象がある
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:59:47.94 ID:VG357ccv0
赤司って先輩も名前で呼び捨てなんだな
どんだけ権力握ってるの
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:01:51.35 ID:c00megoG0
心臓握ってる
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:02:03.90 ID:Lzt720b20
月島さん的能力で己が昔からキャプテンだという記憶改変をしてるんだよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:03:21.14 ID:pOCwwpQG0
全部赤司のおかげじゃないか!ってか
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:06:11.50 ID:aenm8CU+0
八百屋の奴初めて目立った海だったな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:08:27.27 ID:aenm8CU+0
今回の無冠の奴とか青といい勝負しそうだけどダメなんかね?
67わふー ◆wahuu.1qww :2012/08/06(月) 16:09:55.53 ID:D6YGYtV+0
黒子今後の展開予想

ごしょーの力で緑チームが瀕死

緑も意地を見せて赤の能力をちょっとだけ引き出す

緑「さ…最後の…3Pシュート…。メ…ッセージ…で…す。これが…せい…いっぱい…です。
黒子さん、受け取って…下さい…伝わって…下さい…」

死亡

だな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:11:24.53 ID:gjB8yCJK0
キセキと渡り合えるってのがどの程度のもんなのかまだよくわかんねーしな
渡り合えても勝てないんだろうし
だからこそ冠を貰えない名称なんだろうけど

黄瀬が無冠コピれるのかどうかはかなり気になる
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:13:13.73 ID:73x0+QV90
>>59
そこは100%スティールとティアドロップって書いてやれよw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:13:34.05 ID:pOCwwpQG0
こないだから花京院多すぎだろ

キセキ>無冠のバランスは個人的に崩さないで欲しい
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:17:00.30 ID:k5QMpDsb0
100%スティール、ティアドロップ、蜘蛛の巣

花宮も同じチームにいたせいか口上が上手いというw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:17:47.82 ID:k5QMpDsb0
↑今吉もだった
はずかす
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:28:22.37 ID:GwMtyHSJ0
>>30
高尾の警戒の仕方は事前に聞いて無さそうだよね
他人にしゃべったら死ぬ系の呪い能力かな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:29:30.87 ID:gFzQO6XM0
赤司の眼の力って黒子の逆で眼力で他のプレイヤーを威圧できるんだろうな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:30:31.55 ID:fpQOWz9FO
それにしても初の赤司戦で顎病が治っててよかった
悪化してたらせっかくのキチ顔が効果半減だったと思う
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:31:38.37 ID:I2snKqJe0
>>73
緑のことだから赤さんの能力知ってても下僕に話した所で分からんのだよとか思って喋ってなさそう
先輩達とは仲悪くて真面目に話そうとしてもトラックで轢くぞとか話聞いてもらえなさそうだし
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:36:16.15 ID:Lzt720b20
>>74
能力使ってないはずなのに威圧感パネエ顔してる件
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:37:45.93 ID:pOCwwpQG0
赤司の眼力は異常

>>76
新しい下僕探す羽目になるから教えてやれと言いたいな
つかチームメイトに話した方が勝率上がりそうなもんだが
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:46:49.72 ID:GwMtyHSJ0
読者にはまだ秘密だから違和感あるが、流石にチームメイトには教えてるとは思うけどな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:48:41.61 ID:Uyl+TzMSI
僕は………増える…!

分身からのスサノオと輪廻眼発動で秀徳ピンチ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:49:09.68 ID:FbMF8K0gO
日向のバリジャン
桃井に攻略されたから忘れてたけど陽泉戦で使ってたな

伊月さんも新技ゲットしたら無冠もこわくないよね!
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:49:43.58 ID:y1XdAbiq0
無冠のターン→緑のターン→赤のターン
の流れ?
洛山最後の1人は決勝まで温存するのかね
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:51:23.11 ID:VG357ccv0
無冠2人でも真太郎は止められないか。
なら、僕のダブルチームで行くよ!

とか言って赤司が分身する展開はありますか?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:54:13.56 ID:I2snKqJe0
>>82
あの死んだ目の人が実は多重人格者で赤さんが目の力を発動するとキャラが変わって青峰並のスコアラーに!?
と、なるのではと予想w
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:54:56.81 ID:4rj5Coo/0
>>82
無冠のターン→緑間新技解禁のターン→赤司眼解禁ターン→ゾーン緑間のターン→赤司やや本気ターン
くらいまでは頑張ってほしいな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:56:23.94 ID:1ZvFzS2y0
>>83
無冠のアクロバット葉山がその役回りかと思ったらそんなことはなかった
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:58:19.72 ID:UPQzH2L50
モブどころか名前紹介すらないレベルの死んだ目君は重要キャラな気がするな
今までのキセキ所属チームはモブとはいえ名前紹介位はあったし
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:59:00.52 ID:k5QMpDsb0
>>63
現状でもう何人かやられている可能性が高い
赤司に関る妄想能力やお墓がもう多数有るし

俺も多分後で赤司さんに謝らないといけなくなるな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:01:50.49 ID:gFzQO6XM0
死んだ目の人が本当の赤司
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:02:51.04 ID:GwMtyHSJ0
でも、人形的な奴が居ないと生かせない能力だったら、
メンバー全員スター選手だった中学時代は居場所がないよな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:03:08.65 ID:2JBvD8CX0
赤司はなんで名前で呼ぶようになったのか
自分が味方を操ってると思うようになったからかな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:03:16.15 ID:Uyl+TzMSI
小太郎がしくじった時赤司がきれてたから
相当上手いんだろうな死んだ目。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:04:14.74 ID:I2snKqJe0
>>87
少年漫画の王道だからな
トーナメントとかでモブキャラだと思ってた奴が最後に正体現すのは
黒子を見出したのは俺だぜ?と自慢げに語ってた赤さんのことだから誰も知らなかった超人発掘してるはず
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:05:54.49 ID:gFzQO6XM0
>>90
将棋的なゲームメイク能力とPGとして全国クラスの素のスペックに加えてそれとは別に単体でも活躍できる眼力の特殊能力持ってるんじゃね?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:09:14.26 ID:pfL44Ai40
決勝でもモブの名は明かされる事は無かった・・・
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:10:35.46 ID:sLgNSjv6O
赤司の眼は 将棋で5手6手先を読むように この先の試合展開が見える未来予知系と予想
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:13:06.68 ID:4rj5Coo/0
今のとこモブのやつの背番号が5番だからな
何もないわけないわな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:13:10.30 ID:CyW0bYqV0
血室さんが解説者として第二の人生を歩みだしたことに乾杯!
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:13:18.44 ID:c00megoG0
いや、試合会場から直接ロンドンオリンピックが見られる目に違いない
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:13:37.40 ID:lyxsTH1d0
赤司は輪廻眼+写輪眼
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:13:38.59 ID:PCcn63rO0
やっぱり驚異的な先読み能力=未来予知推したいよなあ
ラスボスだから他にも超能力欲しいところだけど
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:15:42.23 ID:gFzQO6XM0
>>96
未来予知系というか将棋系は今やってるんじゃね?
目はどっちかって言うと跡部王国的な能力だと思う
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:17:02.02 ID:kHeXF1C10
青眼と真紅眼と銀河眼でいいよ赤司は(適当)
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:17:44.51 ID:Re93ZOoL0
ついに理屈説明放棄の超能力か
本格的にバヌケ入りだな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:17:50.48 ID:GwMtyHSJ0
あの影の薄さを見るに、死んだ目の人はミスディレクション使いの黒子コピーだな
赤さんの瞳術はキセキメンバーの能力を他人に憑依させる能力と見た
106消費税増税反対:2012/08/06(月) 17:17:52.65 ID:vPNjcBOtO
海南対山王ってところか
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:20:23.63 ID:1ZvFzS2y0
>>105
黄瀬涙目じゃないっスかそれ!
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:22:30.29 ID:IsSC9TEp0
モブ男さんが気になるよなぁ
赤司に精神乗っ取られるんじゃね?で実質二人に分身
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:24:58.57 ID:9RmwOD340
洛山モブはきっと黒子の生き別れの兄とかじゃね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:26:35.82 ID:1ZvFzS2y0
人間の範疇は大きい意味では超えないと思うし超えて欲しくないが
お前出る漫画間違えてるよ的超能力も少なからず期待してしまうという矛盾
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:27:06.86 ID:Re93ZOoL0
今まで名前も紹介されないまま出番が終わっていった選手なんて
腐るほどいるような気が

ましてや複数のキャラ立てを同時にするのが苦手な藤巻だし
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:27:57.08 ID:4rj5Coo/0
緑間さんがまだ「眼」使ってないのを客観的にわかってるってことは使ったら
高尾が赤司とマッチアップしてる状態で他にパス出せるワケないとかそんなんかな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:28:05.14 ID:HX68z0VOP
赤司「イザナミだ」

……無冠に対抗できるのが緑間しか居ないとかいう
スラムダンクの初期赤木みたいな状態になるのかな。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:30:27.59 ID:IsSC9TEp0
選抜でキセキが2つに分かれて激突とか、世界編でキセキ全員が共闘とかするのが不覚にも楽しみだわ
味方二人同時ゾーンとか熱いんじゃなかろうか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:30:38.30 ID:Desv1caa0
黒子とは逆に存在感が強すぎて赤司のことしか目に入らなくなるとか
秀徳はいつの間にか赤司を5人でマークしてる
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:32:02.41 ID:0R+mrLSF0
>>114
なるほど、ここで良く話されていた紫原がゴール下で取って
緑間がロング3Pで無敵が実現すると言うわけだな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:33:02.89 ID:1ZvFzS2y0
やられた高尾が最後の力を振り絞り鷹の目パワーを伊月さんに授けサテライトアイに進化
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:33:19.98 ID:HX68z0VOP
赤司には負けてもいいが、無冠には負けて欲しくない。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:33:37.57 ID:IsSC9TEp0
アメリカには青レベルがゴロゴロいるとかそういう話になってくると予想ww
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:34:23.39 ID:HX68z0VOP
紫+緑+赤 vs 青+黄+黒
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:34:55.64 ID:Desv1caa0
>>119
アレックスの緑間評的にそれはまずないだろ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:35:11.19 ID:HX68z0VOP
アレックスさんが驚いてたし、普通にキセキ勢は通用するんじゃないか、アメリカでも。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:35:30.81 ID:/tUmaMh80
死にかけの高尾の目を伊月に移植したらみんなハッピーに\(^o^)/!
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:37:10.33 ID:HX68z0VOP
その前に黄瀬倒さないと駄目なんだぜ。
倒したら、また対赤司のアドバイス貰えるよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:37:37.71 ID:dm0vEdMr0
わかった
高尾が味方にパスしようとしたらいつの間にか赤司の手元へ
これが奴の能力か?とざわつくが実はモブの5番が糸を引いてる
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:39:07.83 ID:UPQzH2L50
赤司さんの瞳術に厨二な技名ついてると思うか?
「ファントムシュート」、「トールハンマー」レベルの
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:39:35.81 ID:IsSC9TEp0
>>123
ナルトの読みすぎだw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:40:03.35 ID:HX68z0VOP
緑間が無冠3人相手にして、それでも無双。でもしんどい。
そして緑間ゾーンで4人倒した所で赤司の能力にとどめ刺される……形になりそう。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:42:35.95 ID:4rj5Coo/0
>>126
各無冠の二つ名
各無冠の技名
赤司の二つ名
赤司の技名
あとオマケで海常の二つ名

このあたりは藤巻の厨二センス全開を期待してるぜ
「伝説のキャプテン」は正式な二つ名じゃないよな・・?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:43:25.64 ID:dm0vEdMr0
来週はいきなり天丼
残りのページは紫原の飲食シーンをお楽しみ下さいだったら10冊買う
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:43:44.38 ID:LdNtNJ90i
あの影が薄い選手は監督の息子だろ
白ってついてるし
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:45:49.07 ID:Re93ZOoL0
誠凛に二つ名ってあったっけ?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:46:18.72 ID:HX68z0VOP
ちょっと休憩☆むっくんのお菓子紹介コーナー!
〜ツッコミも解説も氷室に丸投げだよ!〜
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:48:13.03 ID:jvVYhNXb0
良い悪いでなく印象の話だが
この漫画の作者の厨二センスはなんかライトな感じがする
厨二は厨二でもこじらせた感が少ないってか本当にリアル中学生が考えそうな厨二加減
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:48:29.92 ID:Uyl+TzMSI
赤司 青峰 紫原 火神 氷室

VS

緑間 黄瀬 黒子 灰崎 木吉 桃井ブースト

やべえwかなり良い試合になるw
藤巻頼むよw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:48:30.20 ID:2JBvD8CX0
ヒムロックはキセキの世代に匹敵する実力の持ち主
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:48:57.92 ID:pfL44Ai40
眼力というか脳の処理速度をクロックアップできて他人がスローに見える能力
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:49:51.18 ID:gFzQO6XM0
>>135
下が上に勝つには氷室のところを攻めるしかなさそう
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:52:03.38 ID:NhukjFSX0
>>134
まあ少年漫画向きではあるよな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:52:07.22 ID:tXW2XOjk0
アメリカにいた氷室はともかく同い年の高尾は
赤司のこと少しは知っておけよと
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:53:19.46 ID:0R+mrLSF0
>>135
青峰が最強で、赤司がチームとしては最強なのに一緒だと上が圧倒的すぎるな
緑と紫のチート技があってようやく接戦に持ち込めるかも
灰と紫トレードで
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:54:55.27 ID:HX68z0VOP
灰崎、有効な相手、氷室だけじゃないか、それ。
氷室のも奪えるタイプじゃなさそうな。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:55:11.39 ID:pfL44Ai40
>>132
誠凛→驚異の新星
桐皇→新鋭の暴君
秀徳→歴戦の王者
陽泉→イージスの盾
洛山→開闢の帝王
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:55:54.14 ID:Uyl+TzMSI
だって桃井って強いじゃん
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:57:03.34 ID:4rj5Coo/0
>>135
赤司>黒子
青峰>黄瀬
紫原≧緑間
火神>木吉
氷室≧灰崎

マッチアップこうだとして上チームの圧勝じゃないか?
桃井ブーストはキセキには意味無さそうだし
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:58:47.29 ID:Re93ZOoL0
これ強さ議論スレでやるべきじゃね
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:00:06.21 ID:c00megoG0
それでも
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:00:14.40 ID:HX68z0VOP
紫は、緑間との相性最悪じゃないの。
とりあえず青と火と赤が同チームな時点で偏りが酷いw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:01:07.04 ID:jvVYhNXb0
>>140
多分漫画の展開上のお約束ってことでツッコんではいけないんだろうが
中学時代の情報とは言え雑誌でキセキが特集されたこともあるらしいんだから
バックナンバー探して見てみるとかそういう事前準備の選択肢はないのかと思うな
赤司が取材NGしてたら無理だが
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:01:24.89 ID:rWZkvYzs0
ドリブルの上手い宮地
全国屈指のセンター大坪
ホークアイの高尾
オールコート必中3Pの緑間
木村さん

秀徳もいいチームじゃねーか
赤vs緑は青vs黄と同じくらいは時間かけてやってくれ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:03:27.97 ID:bnplBDk70
>>137もう眼関係ねーしどこのタキサイキアだww
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:03:44.34 ID:NhukjFSX0
>>150
ドリブルの上手い宮地
全国屈指のセンター大坪
ホークアイの高尾
オールコート必中3Pの緑間
軽トラックの木村
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:04:29.66 ID:Uyl+TzMSI
木村さんの扱いが酷すぎるw
木村さんは軽トラ持ってんだぞ?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:04:35.44 ID:GA0HUIyT0
>>143
次の誠凛vs海常で海常の二つ名も判明しそうだなあ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:05:10.71 ID:JgXdPttc0
宮地さんは軽トラ借りるより霊柩車手配した方がいいと思うの
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:05:11.16 ID:HX68z0VOP
木村ェ……名前と顔が一致しねぇわ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:06:47.60 ID:1ZvFzS2y0
負けそうになったら木村の軽トラが自動で会場に突っ込む
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:06:52.46 ID:hYO/gwqNO
木村さん、こんなにみんなから心配してもらっちゃってェ…
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:07:49.83 ID:fZ9WsNVO0
ドリブルの上手い宮地
全国屈指のセンター大坪
ホークアイの高尾
オールコート必中3Pの緑間
失点要因の木村
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:08:14.09 ID:pRT8CWO7O
「鉄心」木吉
「悪童」花宮
「疾風」葉山
「金剛」根武谷
実渕
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:09:27.25 ID:ujfifCEa0
親でも殺すvs木村の軽トラ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:10:00.62 ID:2JBvD8CX0
「オカマ」実渕
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:10:10.27 ID:ujfifCEa0
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:12:09.60 ID:6jLIaE2n0
ドリブルの上手い宮地
全国屈指のセンター大坪
ホークアイの高尾
オールコート必中3Pの緑間
上級生の木村
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:13:13.38 ID:I2snKqJe0
もう少し背が低ければ顔立ち綺麗だし客もつきそうなもんだが190近いとなるとバスケやるしかないよなぁ…
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:13:28.60 ID:G3ZZ6Yt50
木村…ッ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:14:08.08 ID:4rj5Coo/0
木村さん今回緑間のためにスクリーン頑張ってたじゃないですかー
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:19:52.74 ID:IdCPnh1u0
無冠のせいでせっかく目立った宮地がゴミのようだな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:25:20.33 ID:6jLIaE2n0
宮地にあっさり抜かれてる時点で大したことないように見えるけどな
所詮は無冠かって感じ
これがキセキなら1on1で宮地に抜かれることは絶対にないだろ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:27:55.35 ID:IdCPnh1u0
ミラージュの下位互換みたいなもんか
ミラージュは本人が分身し攻撃も2段階なうえに自由に切り替えられ、フェイクも通用しない
葉山はごり押しドリブルで寄せ付けない
やっぱ氷室ってつえーわ。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:29:05.46 ID:jo8gHrND0
そりゃ木吉レベルだからな
木吉抜きで秀徳に勝ったのに
木吉ありだと引き分けだったんだぞ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:31:40.51 ID:UG0VLWYR0
>>171
そこは修徳がんばったって思おうよ(´・ω・`)
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:33:16.52 ID:Re93ZOoL0
緑間さん怖い目してまで本気出して頑張ったのに・・・
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:33:30.51 ID:IdCPnh1u0
緑間焦りすぎだな
まあ絶望的状況すぎるが頼りになるのがいない・・・
青なら一人でもなんとかなるが、まだ笠松のが頼れるな
氷室さんは言わずもがなだが
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:35:10.75 ID:NhukjFSX0
>>165
スーパーモデルのオカマでいこう
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:35:22.16 ID:wY1O8ie90
先週まで散々な評価だった秀徳の先輩の活躍シーンがあって良かったね
緑間も一応学校選びに人事を尽くしてはいたんだよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:38:44.39 ID:R+3O9Tdr0
キセキ抜きなら
秀徳も海常も桐皇(桃補正抜き)も大差ないだろ
氷室がいる陽線と無冠3人の洛山は強そうだが
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:43:00.18 ID:pfL44Ai40
>>176
三大王者だと泉真館高校はわからんけど正邦は入部したらひたすら古武術練習させられそうだし
強さも古武術ありきだからなぁ。緑間が活きる戦術じゃなさそう。
そう考えるとインサイド大坪主体で前年全国ベスト8行った秀徳はベストな選択だ。
しかし何故弱体化したんだ・・・
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:49:29.00 ID:16506IAsO
>>171
しかも秀徳は緑間を他プレイヤーの為の囮に使うという最悪の悪手に出たにも関わらずな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:49:31.23 ID:qZWweH2D0
レオどこかで見たことあると思ったらあれだ
ミル姉
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:50:11.85 ID:NhukjFSX0
>>178
スゲーPGがいたんじゃね。
大坪のひとつ上に。
で、そいつが卒業して代わりにベンチに入ってきたのが1年生の高尾と
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:51:20.33 ID:/tz+ZIzI0
帝光夏服も青シャツか
汗かくと一瞬でバレるやつじゃん俺入学できないわ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:53:17.96 ID:R+3O9Tdr0
所詮キセキがいない時代のベスト8だし
キセキ>>>>>>>>>その他のこの漫画ではなんの価値もない
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:53:34.09 ID:4rj5Coo/0
秀徳が今まで弱く見えるように描かれてきたのは誠凛としか試合してないからしゃーない
PFの火神がSGの緑間につきっきりで対応しないといけないのに
PFの木村とSFの宮地までガンガン活躍させて日向や伊月プギャーしてもたら誠凛勝てないからな
マンガの都合というもので責任は藤巻にある
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:54:10.65 ID:DxAkTkRqO
黒子 童貞
黄瀬 非童貞
緑間 童貞
青峰 童貞
紫原 非童貞
赤司 非童貞
桃井 非処女
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:58:47.20 ID:DfkZxnaU0
>桃井 非処女
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:59:55.93 ID:B01ISpZY0
>>184
序盤の海常と秀徳は主人公チーム補正の被害者やな
海常は他校戦2回あってだいぶ救済されたけど秀徳は・・・
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:00:30.55 ID:hMEynnSu0
無冠っていくら猛プッシュしてもせいぜい木吉と同レベル程度なんだよな
氷室1人でフルボッコできそうな勢いだ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:02:25.07 ID:R+3O9Tdr0
>>184
2回目の秀徳戦にいたっては火神と木吉のダブルで緑間のマークについてたのに
他の連中ときたら・・・
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:04:28.85 ID:h6pFVFSw0
>>185
青峰さんのあの厨二特有の全能感は童貞ゆえかw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:05:32.67 ID:U/moT4n70
>>184 でもぶっちゃけ陽泉の二m二人に比べれば前評判の分を差し引けばましだと思うww
 しかし、何故血室さんは陽泉に行ったのか、日本での実績が無さそうな血室さんに秋田にコネでもあったのか。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:07:12.84 ID:hoFFhj+m0
>>189
火神と木吉のダブルマークついてて、
パス出せばまずアウトナンバーだし余裕で決められる
隙あらば緑間がシュートしてもいいし、パス出した後に火神か木吉が離れたなら緑間に戻してシュートしてもいい

戦術的にほぼ勝ってたのに引き分けってどういうことなの……
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:08:52.30 ID:pfL44Ai40
日向の得点調整能力は作中No,1
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:09:49.66 ID:R+3O9Tdr0
陽泉はけっきょく紫頼りで他の4人はザルだったしなw
イージスの盾=紫なんであって他の4人は絶対に名乗ってはいけない
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:09:54.61 ID:kHeXF1C10
>>>188
氷室は相性が良いとはいえゾーンの扉を開ける前の火神を圧倒してたから無冠よりは強そうだよな
キセキではそれほどフィジカルが優れてなさそうな緑間さんでも火神と木吉の二人がかりでも止めきれないし
キセキ・火神>>>氷室・灰崎(相手の相性や体調によってはキセキ級も互角以上に戦える)>>>無冠って感じか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:10:08.87 ID:IdCPnh1u0
無冠以上からテニプリ路線入ってるな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:11:44.25 ID:IdCPnh1u0
氷室は名前で無冠以上が確定してるし
3人抜きとかすごいだろ。攻撃面でもゾーンなしだと止めれないし
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:11:56.05 ID:hoFFhj+m0
>>196
手が大きいだけの木吉の悪口は辞めろ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:13:04.24 ID:R+3O9Tdr0
>>192
ダブルマークでも問答無用で3P決めてた緑間
アウトナンバーな状況の他の4人

これで引き分けwww
きっと描かれてない部分で新加入の木吉さんが無双してたと脳内補完するしかない
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:14:42.40 ID:S5RifbDx0
>>191
単純に親の都合で秋田に行ったんじゃね?
後は、実は氷室さんクリスチャンで、だからミッション系の陽泉に行ったとか。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:19:15.99 ID:kHeXF1C10
>>198
花宮は瀬戸のブーストがないと「蜘蛛の巣」はできないし洛山の無冠は赤司の能力で他の無冠以上に強化されてるかもしれないじゃないか

「奪う」なんて黄瀬のコピー能力の上位互換能力で不調の黄瀬を圧倒してた灰崎と違い
相性が良いとはいえテクニックと必殺技だけでキセキ級の火神を圧倒してた氷室ってすごいよな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:20:36.76 ID:outg2ITP0
>>199
緑間以外にも高尾だってキセキとタイマンして止めてたよ
つまり伊月、日向コンビに秀徳古参の三人がフルボッコになってたっぽいな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:22:16.84 ID:hNvZdxy00
そう言えばリコちゃんのスカウター設定ってもうなくなったの?w
チキ…とかいっちゃってさw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:22:58.16 ID:eAukJAkQ0
>>188
描写的には明らかに
花宮>氷室 だけどね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:23:05.40 ID:p7yrDQtMO
テニプリ路線を名乗るのは相手チームの選手と事前に交渉し試合中に味方を攻撃させてからにしろ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:24:00.93 ID:fseb2Z520
>>203
この間やってたばっかじゃないっすかーーー
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:25:06.97 ID:fseb2Z520
>>205
それはテニプリでなく「新」テニプリ路線やな
新に移ってからさらに酷くなったから
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:25:51.29 ID:kHeXF1C10
>>202
大坪は木吉とも互角っぽかったシーンがあったじゃないか
きっと木村さんがバニシング初披露後のシーン以外にもミス連発して誠凛の勝利に貢献したり
宮地が無冠級の選手である日向や伊月にボコボコにされたから誠凛と秀徳が互角だったんだよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:26:52.33 ID:hoFFhj+m0
>>208
そしてなかったことにされる木村さんのスティール
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:27:27.69 ID:hoFFhj+m0
宮地さんだった……
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:27:34.05 ID:GA0HUIyT0
>>205
それはいったいどういうことなの…
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:27:52.67 ID:dm0vEdMr0
>>185
紫原は童貞に決まってるだろ!
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:28:28.36 ID:outg2ITP0
紫のゴール破壊でギャラリーや審判が慌ててたからテニプリには程遠いな
あっちは照明が倒壊する瞬間も冷静に審判がコールしてるから
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:29:08.25 ID:kHeXF1C10
しかしあの宮地がドリブルで無冠の葉山を抜くとは最後で最初の活躍だけど豪華な活躍だったな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:29:54.92 ID:hoFFhj+m0
>>214
無駄に格好よくて感動してしまった
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:31:25.12 ID:fseb2Z520
個人的に周囲が超人技を超人技として認識してて
人間と超人が共存してるとこが割りと好きだからそこは変わらないで欲しい
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:31:38.39 ID:R+3O9Tdr0
>>214
今回は秀徳が主人公チーム目線だから
それぞれのキャラに華を持たせてんだろ
誠凛戦で完全空気だった海常のモブが桐皇戦でちょっと活躍したみたいなもんだ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:32:28.89 ID:hoFFhj+m0
>>217
桐皇戦で全く活躍できなかった小堀さんの悪口はやめてくれ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:33:35.82 ID:cmvXUTpGO
小太郎が抜かれただけで
なんでオカマと赤は怒ってんだよ?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:33:54.22 ID:t1P1XLer0
>>214
誠凛戦のスティール・・・

>>218
秀徳にも木村さんがいるから問題ない
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:35:45.32 ID:GA0HUIyT0
>>214
「轢くぞ木村の軽トラで」(キリ
これさえ無ければカッコ良かった
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:35:50.40 ID:fseb2Z520
桐皇の諏佐さんは…
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:36:01.23 ID:i23Y8U+n0
宮地と木村なぜ差が付いたのか・・・
ルックス、ルックスの差
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:36:06.60 ID:73x0+QV90
>>219
何宮地ごときに抜かれてんだよ、やる気あんのか(意訳)

俺は宮地さん好きだよ、うん……
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:40:06.58 ID:IdCPnh1u0
オカマはオカマじゃなかったら紫と氷室を融合したようなルックスだからな
オカマにしてキャラが強くなったな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:42:42.68 ID:d9LGziHDO
>>219
そんな雑魚に抜かれんなよってことでしょ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:44:08.12 ID:kHeXF1C10
>>224
たしかに葉山が宮地に抜かれて「無冠ってあまり強くないのか?」って思っちゃったよ

それにしても他のキセキチームを見てると誠凛のすばらしさがよく分かるな
人事を尽くして三大王者に進学した緑間さんが自分を活かしてくれない秀徳で
無名校に進学した黒子が自分を存分に活かしてくれる誠凛だとは緑間さんが不憫だぜ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:44:14.07 ID:i23Y8U+n0
小堀、諏佐、木村、劉
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:44:18.29 ID:qGUxxc1o0
宮地「」
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:46:55.90 ID:w9C/UKr70
劉は語尾にアル付けて登場した時が最盛期
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:48:52.33 ID:kHeXF1C10
203cmで空気になれる劉は黒子以上のミスディレを習得できるかもしれないな
>>222
諏佐は黒子とマッチアップしただけあって「並のチームならエース級」とか優遇されてたんだな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:50:47.28 ID:w9C/UKr70
>>231
そんな持ち上げ方だったらいっそのことそっとしておいて欲しい
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:53:04.34 ID:NhukjFSX0
>>225
オカマと関西弁は一定の人気が得られるお手軽特徴だからな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:53:39.27 ID:Re93ZOoL0
腹黒メガネェ・・・
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:54:35.48 ID:yujDGdQQO
無冠て二年なのに、赤司さんは普通に下の名前で呼び捨てで呼ぶんだな。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:55:30.22 ID:IdCPnh1u0
>>234
市丸ギンに似たオーラだしてたなこいつ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:55:48.82 ID:NhukjFSX0
オカマ、関西弁、腹黒メガネ
これらはロリババアとあわせることで四方膳と呼ばれ
少年誌に連載する際に漫画家がデザインするキャラ付けである
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:57:51.10 ID:kHeXF1C10
そういえば洛山にキセキが二年のときの黒髪帝光主将がいたりしないかな?
って思ってたけどあの黒髪の帝光主将も無冠と同じ二年なんだよな

改めてみると空気とミス連発する空気以下が二人いる秀徳は酷いチームだな
陽泉は空気選手が三人もいるけど紫原と氷室のダブルエースがいるし
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:58:11.48 ID:i23Y8U+n0
木吉だって大坪をお前呼ばわりしてなかったっけ?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:58:52.77 ID:Re93ZOoL0
海常は最近4人空気だったような
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:59:40.76 ID:9DPuCNFYO
宮地さん最期の活躍かっこよかったっすよ…
決め台詞が木村さんの軽トラなのはいただけないがwwww
一年二人は緑間さんは頭に血が上ってるし高尾はテンパり気味だしで幸先悪いな…
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:59:44.82 ID:i23Y8U+n0
>>238
無冠を抜いた宮地は今週だけで陽泉の役立たず3人衆を超えた
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:00:12.66 ID:IdCPnh1u0
洛山の監督の名前が白金とかまーた無意味に色だしたな
こいつに色使う価値あんのか
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:00:15.44 ID:fOlww6cc0
緑間の「ビビってないのだよ!」はアニメからの逆輸入?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:01:07.94 ID:Re93ZOoL0
>>244
だろうな
NG集にラジオネタ入ってたりしたし藤巻ちゃんとアニメ楽しんでそうだ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:01:27.40 ID:sIRZiiJF0
>>101
それだ

あと身体能力も青峰並にあると思う
ポイントガードは技術だけじゃできないポジションだし

だからこそ黒子が光ってるわけで
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:03:55.23 ID:IdCPnh1u0
でも超えたといっても絶対的2番てが秀徳にいない以上
所詮その程度で緑間一人で無冠3人に赤司はきついな
所詮は緑間以外は無冠以下しかいないわけで
無冠を圧倒する氷室レベルがいるといないじゃ天と地も違う
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:04:25.73 ID:GgaWpyPt0
赤司は背丈が足りないだけで肉体のポテンシャルは誰よりも上という設定なら燃える
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:05:02.60 ID:NhukjFSX0
キセキ=TAS
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:05:46.56 ID:oYn2QUN6O
ラストの宮地さんの右腕のバランスになんかワロタ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:06:07.44 ID:w9C/UKr70
汗かいてないしスタミナ無尽蔵とかあるんじゃね赤司
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:06:30.08 ID:LNLfFA2c0
海常も桐皇も秀徳もモブは誠凛戦以外の方が活躍するな
陽泉の3人衆も誠凛以外と試合すれば・・・
もうそんな機会無いけどw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:06:46.55 ID:DMCuDcoZ0
赤司はPGなんだから平均身長でも問題ないポジションだろ
それにゲームメイクする司令塔なんだから誰よりも器用で体力あるハズ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:06:51.27 ID:kHeXF1C10
赤司がフィジカルでも作中トップなら青峰と紫原が不憫だろ
>>242
下手に活躍して目立つと格上の葉山にボコボコにされるシーンが描写されそうだからな
若松や岡村は下手に目立った分ミスしたときや空気っぷりが強調されたように感じたぜ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:08:34.68 ID:IdCPnh1u0
ていうか目ってなんだよ・・・
この時点でファンタジーだな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:09:25.34 ID:w9C/UKr70
今までもイーグルアイとかあっただろ!
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:10:10.66 ID:GgaWpyPt0
黄瀬 センス最強
緑間 シュート最強
青峰 敏捷性最強
紫原 パワー最強
赤司 スタミナ最強

これでバランスがとれる
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:11:15.28 ID:NdZSOHds0

『黒子のバスケ ─Replace III─ ひと夏のキセキ (JUMP j BOOKS)』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087032752/kinisok-22/ref=nosim/


これの表紙、一体何なんだよ。
スラムダンクの1シーンそっくり。
というか作画崩壊みたいになってんぞ。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:12:16.76 ID:oaK64RScO
そういや全国大会出場するまでのリコの願掛けいつまでやってんの?
今の中途半端な髪型好きじゃないからさっさと切って元のショートに
戻して欲しい
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:14:48.67 ID:sIRZiiJF0
未来のコートビジョンが見えるのは
実際にNBAでゾーンに入った選手が証言してる

これの拡張版じゃね

あと身体能力は必須
これがないと燃えないと思う

173はあまりにもキセキの世代として考えたら低すぎるし
逆にこれで身体能力が普通なら不自然すぎて萎え萎えだわ

身体能力なかったら、もうテレパシーで事前にチーム全員に指示しないと駄目なレベル
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:17:53.99 ID:kHeXF1C10
キセキで赤司だけ極端に小柄だよな
>>257
頭脳プレーする頭脳派キセキはいないのかよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:19:13.82 ID:2c5UzLKE0
>スラムダンクの1シーンそっくり

いちゃもんつけんなよw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:19:57.50 ID:cjW5KzWZ0
>>243
息子さんが烙山にいるっていう前フリかと
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:20:22.80 ID:NhukjFSX0
>>261
黒と桃はまあ頭使った試合運びを目指してるんじゃないかね
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:21:42.44 ID:IdCPnh1u0
>>263
ああ、この大会終わっての新キャラフラグもあるな
もし洛山にいたら赤司が空気になりそう
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:21:58.83 ID:rS4rWIrb0
>>200
かなり調べまくっているから、キセキいてSGでめぼしいのがいなさそーとか
そこらへんまで掴んだ上かとも思えるわ
御しやすそうなキセキに寄生w
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:22:13.60 ID:/CSphgIz0
しかし赤は誰よりも練習してるって設定だったのに
身体能力自体は並ってのはちょっと悲しいな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:22:42.65 ID:DMCuDcoZ0
>>265
息子がいるとしたら洛山の名前が明かされてない幸薄そうな5番の人じゃないのか
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:22:54.35 ID:kHeXF1C10
>>261
頭使うのは小物の仕事とか今吉が言ってなかったっけ
天才は何も考えなくてもいいんじゃないの
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:26:10.53 ID:k5QMpDsb0
元チームメイトを皮肉り青峰を褒めに入ったとかあの言葉の際少し話した気もするね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:26:51.39 ID:wIiRhQA30
眼を使わない赤はフィンファンネルの無いνガンダムみたいなもの
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:26:55.55 ID:DMCuDcoZ0
>>267
一人まったく汗かいてない赤さんの身体能力が普通だと…?!
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:27:51.31 ID:WtmVc6Yq0
>>261
めっちゃ頭いい人だと思考すっとばして答え出したりするからそういう感じなんじゃね
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:27:52.09 ID:kHeXF1C10
>>264
本家キセキじゃなくて六人目とマネージャーだけどな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:28:04.41 ID:/CSphgIz0
>>148
むしろ緑のほうが相性良くね?
オールコート3p破るには紫がマンツーで緑に付かないといけない
そうなるとゴール下紫不在で終わるじゃん
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:29:17.29 ID:/CSphgIz0
>>272
スタミナだけあってもなあ…
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:32:16.34 ID:w9C/UKr70
体力がウィークポイントになって決まったような試合割りとあるしそれなりに利点あるんじゃね?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:37:02.69 ID:mNBHnGCt0
>>276
秀徳相手に今のアシストに徹したスタイルならこんな程度で十分ってだけだろう
全力で動いたらスタミナがあっても汗はかくだろう
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:41:50.77 ID:kHeXF1C10
試合の半分はベンチの黒子を見てるとスタミナって重大だよね
>>263
白銀監督の息子が赤司が洛山で見出した洛山六人目で決勝で黒子対白銀の影どうしの対決とかか
黒バスの展開予想が盛り上がって楽しくなってきたな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:42:14.03 ID:lNCHfCq10
海常VS桐皇学園
見直したけど、やっぱ面白いな
個人的に桐皇と秀徳の試合が見てみたい
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:42:20.77 ID:hoFFhj+m0
>>279
黒子は基本スタミナで引っ込んでるわけじゃないけどな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:44:41.80 ID:zsFFSK8IO
バスケット漫画でスタミナは一番重要だがな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:47:00.01 ID:7zVR0BpB0
スタミナが売りなら毎回最初から試合に出て下さいよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:47:50.78 ID:kHeXF1C10
>>281
試合の半分しか効果ないミスディレを温存しなくても切り札のオーバーフローがあるから
スタミナ不足さえ克服できたら黒子が4Qコートで試合することも可能じゃないか?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:48:00.18 ID:IdCPnh1u0
ゾーン無限フラグ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:49:47.60 ID:hoFFhj+m0
>>284
途中引っ込んでた桐皇戦でも終盤オーバーフロー切れたからそれは無理
そもそもオーバーフロー前提のゲームメイクするってことは、来年以降は黒子使えないってことだぞ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:50:43.47 ID:28/vESK50
結局赤の能力は決勝まで秘密っぽいな、ここまで焦らされると余計にハードル上がって
予想より大した能力じゃなかった時にネットの反応がどうなるか気になるw
やりすぎてネタになるか控えめで肩すかしか、どっちにしても今から楽しみだ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:50:48.25 ID:73x0+QV90
>>284
オーバーフローって自爆技だろ
当たる学校当たる学校オーバーフロー使ってたら来年は黒子のミスディレクションが全く使えなくなるぞ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:54:10.69 ID:kHeXF1C10
たしかにWC桐皇戦だとオーバーフローの効果があったのは1Qちょいぐらいか
>>267
赤司は黒子みたいに体格やフィジカルに優れてなくても特殊能力や必殺技が強力な選手かもしれないな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:57:58.10 ID:kHeXF1C10
>>288
ミスディレ抜きでもバニシングやファントムで活躍したりとか
でもバニシングのタネもミスディレと同じ視線誘導だからなぁ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:58:42.74 ID:vmXCKjfZO
赤司の高スタミナ(予想)は練習のたまものであって能力とはまた別じゃねーの
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:59:07.81 ID:kHeXF1C10
第1Qは秀徳は洛山と互角みたいだけど

・赤司と無冠三人はまだ能力を発動してない
・1Qはまだ秀徳の戦力の探り合い
・2Qからは緑間さんにダブルチーム
・赤司曰く眼を使用せずとも秀徳に勝てる
・2Qからは葉山が能力を発動させる

無冠三人でも緑間さんも含めた秀徳と互角っぽいから
赤司と無冠が能力を発動させた瞬間に決着が付きそうだ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:59:09.52 ID:5t/lTYhcO
監督キャラに色を使うとか
WCで話終わりそうだな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:59:31.99 ID:Uyl+TzMSI
速度 敏捷性 筋力 瞬発力 精度 精神力 才能 知力 気力 知識
潜在能力 身体能力 技術 反射神経 運動神経 体力 資質 目
全ての値がMAXな「白◯」期待してる
(知ってるの並べただけ)
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:59:49.67 ID:vi3nnVbo0
精密機械呼ばわりに笑った
秀徳は結局赤司に舐めプされるのかよもっと頑張れよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:00:14.32 ID:hoFFhj+m0
>>290
視線を誘導する技術を指してミスディレクションと言ってるわけで、
ミスディレクションができないってことは黒子の技はぜんぶ使えないってことだ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:01:26.35 ID:IdCPnh1u0
後半洛山が秀徳ぼこりはじめ大差がつくも緑間覚醒でおいあげーの
赤がちょっと本気になるところで試合終了
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:03:03.25 ID:IdCPnh1u0
>>295
緑間以外無冠すらいない雑魚チームだししゃーない・・・
相手は奇跡に無冠3人だし・・・
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:06:41.24 ID:vcENtiPU0
緑間は赤司の能力知ってるっぽいな
仲間に教えてはいないみたいだが
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:06:44.62 ID:8uSUJwuO0
手も足も出ないほどの実力差じゃない

高尾の死亡フラグを確認しました
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:12:34.41 ID:k5QMpDsb0
それだけがセンスとも言い切れんがきっちり眼とセンスの差を見せつけてはくれるさ
比較相手相手も高尾だし
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:16:15.94 ID:pfL44Ai40
赤司は汗腺がないので汗をかかない。ゾーンに入ると志々雄のように発火する。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:16:34.15 ID:dbRr+JAh0
>>185
桃井は誰とやってしまったんですかねぇ。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:17:55.95 ID:akgGFGbe0
桃井はキセキ全員とやってます
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:19:22.59 ID:Uyl+TzMSI
赤司はバスケットボールを500m投げ飛ばす強靭な肩を持っている
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:20:36.66 ID:6Ul8Vo+70
今週の絶対ハンターのフィンクスのパクリだろ
ドリブルの回数によって早さがあがるんだろ
回した腕の数で攻撃力が上がるフィンクスそっくり
しかも発動前に「3回か」とかいうのも同じ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:20:40.75 ID:U/moT4n70
>>303 そりゃあ愛する黒子ッチとお守りしている青峰

・・・以外の全員の帝光メンバーですよ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:21:16.83 ID:LNLfFA2c0
>>303
青以外のキセキ全員と
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:22:04.18 ID:IdCPnh1u0
>>306
バスケ漫画がハンターハンターぱくるとかwwww
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:23:27.92 ID:7n2zGt4o0
藤巻って黒子以外の漫画描いたことないの?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:24:21.94 ID:YD5JsaRXO
>>282
若松「よくわかってんじゃねぇか」
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:24:42.26 ID:pfL44Ai40
黒子 キセキでもずば抜けた大きさと名前通りの色で桃井を虜に
青峰 AV男優並み。色も体色通り
黄瀬 大きめ
紫原 並みだが体のせいでかなり小さく見える
緑間 仮性
赤司 真性
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:26:22.27 ID:LNLfFA2c0
青がグレた本当の理由は桃が自分以外のキセキと関係を持ったことを知ったから
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:28:45.71 ID:9CuwHCzV0
高尾「俺この試合に勝ったら結婚するんだ」
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:30:04.08 ID:kNxIwsgO0
>>309
日本語として何かがおかしいなw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:30:21.09 ID:Lqdix8U10
>>300
手も足も出ないほどの実力差じゃないってことを訝しんでたしまだマシじゃないか?
死亡フラグには変わりないけども
できれば一矢報いる展開は来てほしいなぁ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:31:05.61 ID:jInzlVCQ0
まだ赤の能力思いついてなかったりしてなwww
「眼」って単語出したはいいけどこれからどーすっかなー・・・みたいなw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:31:15.58 ID:2c5UzLKE0
>>314
これはw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:31:26.05 ID:vi3nnVbo0
まぁ先輩方が次々と死んでいくのは目に見えてるな
宮地さんなんて早速だし
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:31:42.04 ID:cE8hgaFp0
桃井ってちょっとおかしいよな
テツく〜んとか言いながら
青峰からデート誘われたらハシャいで黒子にメールしてるし
そんなんで黒子に惚れられるわけねーのに。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:33:31.21 ID:pfL44Ai40
第二Qが終わった時点で高尾は一つの懸念を抱いた。赤司はまだ本調子(ry
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:34:30.16 ID:8uSUJwuO0
葉山の能力ってディフェンスに生かせないから結局は宮地と五分五分なんじゃね?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:35:38.96 ID:73x0+QV90
>>320
桃井は青峰がデートに誘ったわけじゃないのは普通に気づいてるよ、描写見る限り
どういう経緯を経てどういう文面でそういうメールを黒子に送ったかはよくわからないけど
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:37:54.22 ID:wxUA+tNZO
チムロくっそワロタwwwwなに生意気に赤司の強さに疑問抱いてんだよこいつまじネタキャラwwww
二流プレイヤーさんまじぱねえ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:38:42.91 ID:pwdiRM1Q0
赤司が我愛羅とかぶって見えるのは俺だけじゃないはず
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:40:27.32 ID:DxAkTkRqO
>>303
なんか普通に今吉に開発されてそう。

青峰の弱み握っててそれを餌に脅して。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:42:16.50 ID:2n/ZNyRM0
桃は青峰とくっ付くよ。バスケも恋愛も最強は青峰や
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:43:11.20 ID:jInzlVCQ0
赤司って敗北に興味がとかなんとか言ってるけどさすがにジャンケンとかで負けた事くらいあるだろ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:44:53.33 ID:yVn6SzYx0
>>324

めだかの異常(アブノーマル)みたいに、赤司が何の手出しても相手が勝手に負けてくれるんだよきっと。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:45:31.95 ID:yVn6SzYx0
間違えた

>>328
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:47:46.48 ID:DMCuDcoZ0
>>321
監督が洛山は1Q様子見してたって言ってたのに
相手チームが温存していることに気づかないなんて(精神的余裕ないのかも知れんが)

温存状態の相手に何とか出来ても通常通り来られただけでアウトだろーに
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:48:33.22 ID:c00megoG0
赤司「負けたほうが耳を切り落とすルールでいこうか」

とか言って結果的に勝負を避けてる
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:49:47.73 ID:ULrDgyPk0
>>328
赤司の中ではジャンケンで負ける程度は「敗北」にはならないんだろ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:50:20.12 ID:zDz/zRUi0
>>323
いやそんなん見りゃわかるだろ
青峰の方がデートと思ってなくてもあえてデートと言いたかった
という描写じゃないのか
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:52:15.38 ID:cE8hgaFp0
負けるが勝ちって言うからな。
赤司は負けても勝ちなのだよ。
勝った時は当然勝ち。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:52:31.14 ID:pOCwwpQG0
動体視力がめちゃくちゃ良いとジャンケン勝てるとかハンターでやってたような
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:54:29.15 ID:k5QMpDsb0
限界まで撃ち切れるか分からないけど取りあえず前回の火神との試合を踏まえて様子見
・・・緑マッチの死bくぁwせrftgyふじこlp;@:「
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:54:32.80 ID:df9EZYgOO
赤の目ってやっぱ未来予知じゃないかね
並外れた洞察力で数秒先の敵味方含めたコートの状況が分かる、みたいな
ただし緑のオールコートシュートや黄のキセキタイムと同じく制限がある感じの
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:54:44.96 ID:ULrDgyPk0
動体視力がめちゃくちゃいいってのはありそうだな
でも「眼」って強調するにはありがちすぎるか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:56:42.50 ID:jvVYhNXb0
>>324
マジレスすると本気じゃない(慎重に事を進めてる)赤司に
それとなく気づいてるって描写なだけだろ
氷室も高尾もそこを訝しんでる
そんなバカにして貶すほどのことじゃない
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:57:05.96 ID:pOCwwpQG0
動体視力+伊月さんや高尾の空間把握能力+特殊能力の複合型とか?
緑間さんが「使う」って表現してたから能力発動すると目に見えてわかるのかな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:57:15.55 ID:Uyl+TzMSI
赤司って中2病が理由で彼女作れなさそう

343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:58:43.32 ID:pOCwwpQG0
>>340
同意だわ、氷室さんも高尾も冷静に相手の力量推し量れるタイプだと思う
氷室さんを過剰評価してたのは本人じゃないしな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:59:09.76 ID:2c5UzLKE0
>>335
がき大将みたい
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:59:34.79 ID:vi3nnVbo0
氷室さんの解説が普通すぎてありがたいな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:59:38.13 ID:ff2lhEfS0
普通の日本人が右翼?「ネトウヨって何」?
http://www.nicozon.net/watch/sm15780229


347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:59:55.43 ID:DMCuDcoZ0
>>338
黄瀬のパーフェクトコピーはキセキの世代の技すべて使えるって言ってたから
当然赤司の能力も使えるハズだけどそれはコピー出来るのかな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:00:13.08 ID:kNxIwsgO0
みんなキセキの連中が敵の情報をもったいぶるのが悪いんや…
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:02:49.75 ID:pOCwwpQG0
なんか協定でも結んでるんじゃないかってくらいキセキの情報提供しないよな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:03:23.16 ID:e1z6IADv0
オッドアイなんだから眼力は右目左目で2種類あると考えてよいだろう
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:03:51.53 ID:kHeXF1C10
まぁ実際、キセキ同士で誓いはしてるけどな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:04:17.62 ID:HewuNHgPO
おそらく赤司の能力は伊月のイーグルアイの超上位能力だな
プレイヤー全ての能力と性格を把握して、将棋の駒の様に支配するって感じか
本人はほんの少し駒を動かす程度で、最終Qには完全に投了状態にするとかかな
緑間レベルになると、今からどう動いても敗北しか道が無いと気づいて戦意喪失だな

いや、じゃあ桃井なんなのってなるか
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:04:41.44 ID:7zVR0BpB0
>>343
氷室さん自身は自分を凡人だと評価してたのにな
悪いのはオーラ判定を誤った黒子とアレックスとともちげ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:04:54.29 ID:wxUA+tNZO
チムロックが「あいつほんとにキセキの世代キャプテンだったの?」
タカオ「これがキセキ赤司だと…?」

この流れ明らかに現時点では赤司のことキセキの割にはよわって思ってるだけじゃん
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:05:03.33 ID:PRmtWTYv0
結局1on1は青峰が最強なのか
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:05:26.94 ID:9CuwHCzV0
灰崎「おまえ童貞だろ?俺の勝ち!」
赤司「」

灰崎の命運やいかに
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:07:00.96 ID:cjW5KzWZ0
プロ野球のリーグ戦で数十敗しようが、10年連続で日本一を獲っているチームがあるなら
それは間違いなく常勝軍団と呼ばれるように
じゃんけんとか些細な問題の勝負の結果では敗北って認識にはならなさそう
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:07:05.80 ID:DxAkTkRqO
14巻の回想シーンで赤司と黒子が始めて会った時、黒子の顔を見ただけで黒子の才能を見破ったことが赤司能力の何かしらのヒントになってそう。

わざわざ赤司の目だけのカットが2コマもあったしな。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:08:00.82 ID:UHGCW8MA0
>>353
戦犯多すぎだろwwwww
最初から「それ以前の問題()」とか言ってた黄瀬が一番良心的ってことか
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:08:03.90 ID:cbuHoqug0
結局、赤司の能力は動体視力系ってことになるのか?
確かに突き詰めれば強力な特技になるんだろうけど
単純に身体能力に優れた青と紫
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:09:08.48 ID:cbuHoqug0
結局、赤司の能力は動体視力系ってことになるのか?
確かに突き詰めれば強力な特技になるんだろうけど
単純に身体能力に優れた青と紫より上にはとても・・・
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:09:54.51 ID:yGhRLEosO
葉が言った「3本」って神経?
再来週宮地さんの神経3本ちぎれるん?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:10:01.70 ID:pfL44Ai40
いやまて、仮に動体視力にしろ予知にしろ、目が多少凄かったところでたいしたことなくないか?
モモーイや監督の能力ともかぶるし。

やはり赤司の能力は古武じゅt
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:10:05.70 ID:zK1DaAvrO
試合終了後

記者 「赤司君の能力をチームメイトに教えていれば勝てた可能性もあったのでは?」

緑間 「それでは面白くもなんともない」
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:11:45.20 ID:9CuwHCzV0
赤司はギニュー特戦隊に例えたらグルドポジションだよな
力弱いけど特殊能力が強いチビ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:12:49.70 ID:MU7rAMz40
何で氷室は9巻で木吉の怪我のこと知ってるの?
スカウター持ちなの?紫は木吉のこと途中まで忘れてたよね
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:13:49.16 ID:pOCwwpQG0
氷室さんは自分の与り知らぬ所で担ぎ上げられて勝手に振り落とされたイメージ

>>364
高尾「人事を尽くせよ!」
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:14:45.43 ID:oeGKhggmO
赤はテニスの王子様の跡部みたいにインサイドがすごいんだよ
勝つのは赤司!みたいなコールくるよ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:16:06.48 ID:V/D11Apy0
黒バスっていろいろとテニプリとかぶってんな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:16:09.65 ID:DMCuDcoZ0
>>364
緑間さん自分も3P抑えてるくせに温存してる赤さんに
切り札使わないからキレるなんて理不尽じゃありませんか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:16:38.19 ID:2n/ZNyRM0
>>352
緑「桃のデータで何度も助けられた」

つまり赤が俺の眼によるとと解説を始めると、横から桃が出てきてデータを伝える
紫「赤ちん、どうしたの?」
赤「ぐぬぬ」
ということばかりだったんだろう
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:17:54.35 ID:DxAkTkRqO
火神がダンクしたはずなのに何故かボールは無く、気が付いたら赤司の手の中にあったみたいなパターンかな。


日向が3ポイント放ったはずがボールが消えて、気が付いたら赤司がドリブルしていたとか。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:18:00.28 ID:4rj5Coo/0
秀徳の作戦は「後半まで緑間温存」がベースになってると思う
黄瀬に不可能だったパフェコピを与えたんだから緑間さんもオールコート3Pの上をいく技を手に入れてるはず
おそらく対火神用に唯一の弱点と言われてた距離と回数に応じて長くなるタメが一切不要になる系
ただしめっちゃ消耗が激しいから時間制限か回数制限がある

よって第1Qはハーフコート一回と普通の3Pのみ
第2Qは元々極力温存予定の緑間にダブルチームつかれても「読み通り」と焦る様子もないんだろう
第3Qあたりから鬼のようにオールコート3P打ってきて盛り返すはず

そしてこの作戦でも赤司に「はよ眼ェ使えや」と文句言うってことは
眼を使われても新技3Pを使える自信があり、なおかつ赤司がフルで眼を使ってきてたとしても
後半のみで逆転できる程度の得点力しか赤司の眼にはないと推測できる
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:19:00.75 ID:wY1O8ie90
お前らがトンデモ展開予想ばっかりするから
血室さんの「彼は本当にお前と同じチームの主将か……?」のセリフのところで
「今の赤司は征十郎の生き別れの兄の征九郎」説を一瞬信じそうになっちまったじゃないか
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:21:21.73 ID:Uyl+TzMSI
花宮の100%スティールを緑間単体でできて
氷室より超超洗練された基本に忠実なプレイを緑間ができれば
青峰や紫原にも遅れを取らないのに

今の緑間は弱すぎる
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:21:40.87 ID:8uSUJwuO0
>>362
指だと思うよ
5本で最速
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:21:57.73 ID:zK1DaAvrO
黄瀬 「さぁ赤司っち、どんどんチート技を披露してくださいッス、その分だけ俺が準決で披露できるんスから」
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:22:13.47 ID:cjW5KzWZ0
何故、試合前に説明しないのか

黒:実はきっちり説明してたが気付かれてない事が多くあまり伝わってない
黄:大会とか大事な試合なら説明するが対策までは出来なさそう
青:桃がきっちり説明から対策検討までしてくれる
紫:その時の気分次第
緑:超人っぷりをそのまま説明したら病院行けwとバカにされて信じてもらえなかった
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:26:42.99 ID:69ZT7fjW0
>>377
むしろ帝光時代に見とけよ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:27:01.48 ID:pjeT+gmD0
>>378
無理があるな
今までの能力解明シーンからして
そんな一応能力知ってたとかの反応じゃなく明らかにあれは初見のリアクション
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:27:15.81 ID:DxAkTkRqO
赤司はブウみたいに煙を吹かすことが出来る。

そしてマヌーサ状態になった相手をごぼう抜きしてゴールを量産する。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:29:29.76 ID:Uyl+TzMSI
皆の赤司の能力のレベルが高すぎて
コート破壊くらいしか驚かれない
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:30:05.31 ID:pjeT+gmD0
てか明石さんの能力ヘタしたら対秀徳戦ででない可能性あるじゃないすか!

これで出なかったら焦らしすぎで加藤鷹ってレベルじゃねーぞ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:31:10.07 ID:4z/5nr1i0
葉山の話題が多いと思ってスレみたら木村が話題さらっててワロタ
葉山はアクロバティックな描写あったし、5本になったら人の上ドリブルで飛び越えたりしそうだな。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:31:46.50 ID:pOCwwpQG0
>>379
帝光時代に見てても赤司が本編で披露する前に黄瀬がやっちゃったら萎えるだろ

赤司の能力は一部でもいいから出して欲しいわ、焦らされすぎた
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:31:48.93 ID:DMCuDcoZ0
>>377
赤司「涼太は待機中で今の試合観戦してないから帝光時代の技までな」
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:31:55.73 ID:pjeT+gmD0
完全にバヌケェ・・・
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:32:14.95 ID:69ZT7fjW0
今日久々に最初のほう読んだけど火神スペック低すぎワロタ
通常黄瀬にスペック負けしてるじゃねーか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:32:54.57 ID:pOCwwpQG0
イケメンじゃない方が木村さんだっけ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:33:13.40 ID:IdCPnh1u0
目ってさすがに視野の広さまでなら普通に人間レベルだがそれを超える目の能力ってもうナルトの世界になるぞ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:34:56.63 ID:DeNalBzV0
赤司征十郎。未だ嘗て勝利が彼を裏切ったことは、ただの一度もなかった。

ふむ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:35:40.30 ID:pjeT+gmD0
じゃんけん無敗説

毎週日曜のサザエさんとのじゃんけんにも無敗
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:35:49.72 ID:kHeXF1C10
>>388
火神って今でも無冠以上キセキ未満みたいなもんだし
当時の黄瀬に勝てなくても何もおかしくはなくね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:36:15.83 ID:zK1DaAvrO
黄瀬は眼をコピーするわけか
ナルトでは眼でコピーするのにな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:36:52.04 ID:pjeT+gmD0
まぁゾーンに入って化けたようなもんだしな

素では完全にキセキ以下
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:38:06.09 ID:OhKj6Zqq0
素でキセキ並だと黒子さんが立つ瀬ないんです
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:38:13.25 ID:69ZT7fjW0
>>392
将棋は振り駒だしバスケはジャンプボールだし全く使えないなそれ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:39:28.56 ID:iWkqgiC50
>>394
赤司の「眼」がどういう能力なのか現時点で不明だけど
「眼」ををコピーするのはさすがに黄瀬でも不可能だろ
他のキセキコピーと同じで赤司の能力の一部を劣化コピー程度だと思う
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:39:51.04 ID:zDz/zRUi0
火神は完全に物語の都合で強くなったり弱くなったりするからな…
一時期は能力のデフレ化が激しいとまで言われてたのに
今はゾーンで無双するし
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:40:08.39 ID:k5QMpDsb0
火神は今でも一人では青峰には勝てない
まあ素で青峰に勝てるようなのが現れるとチートクラスだけど
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:40:09.46 ID:8uSUJwuO0
葉山の高速ドリブルを「止まって見える」とか言い出しそうな赤司さん
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:42:15.85 ID:pOCwwpQG0
バトル漫画にありそうな台詞だな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:42:35.00 ID:vdvHM4KFP
後半追い上げ前提で前半で苦戦させるために火神は割り食ってる印象
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:42:37.67 ID:zK1DaAvrO
火神が1人で勝てるのは相性いい緑間くらいだろう
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:43:29.68 ID:vi3nnVbo0
緑間さんw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:44:41.20 ID:GgaWpyPt0
ボールをつけばつくほど速くなる小太郎のドリブルは神速に達する
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:45:00.30 ID:pjeT+gmD0
俺の緑間さんdisってんじゃねえぞ!!1
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:45:42.29 ID:pOCwwpQG0
火神対緑間さんに関しては他の連中仕事しろよと思わんでも無い、高尾は仕方ないけど

>>406
フィンクスっぽいな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:46:08.63 ID:pjeT+gmD0
てかドリブルで ビリビリ!!ビリビリ! で観客が耳塞ぐレベルって冷静に考えてやばくね?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:46:37.31 ID:iWkqgiC50
>>407
ディスってないから落ち着け
あと緑間さんはお前のじゃないぞ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:47:06.66 ID:Ofoee7KxO
>>399
確かに火神の強さ安定しないね
見てて危なっかしいというか
木吉にも優しすぎるとか言われてたけど、精神状態がプレーにかなり影響しやすいのが弱点だな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:48:00.56 ID:5t/lTYhcO
花宮の能力って何?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:48:14.49 ID:pjeT+gmD0
>>410
お前のものでもないぞ!
そう!緑間さんはみんなのもの!
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:48:14.90 ID:GgaWpyPt0
小太郎のドリブルは速さだけじゃなくその音の衝撃で相手を威嚇する意味もあるんだろう
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:48:19.37 ID:vdvHM4KFP
でも火神ってメンタル5なんだよな…
あの数値基準がわからねえ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:48:21.75 ID:akgGFGbe0
そういえば富樫が黒子のバスケの大ファンで妄想して黒子のバスケ描いてるくらいだからな
藤巻と富樫仲いいしありうるな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:48:23.47 ID:pOCwwpQG0
>>409
冷静に考えると宮地さんもそうだが当人の耳もやばい
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:48:39.58 ID:69ZT7fjW0
本気出したらあまりの轟音で鼓膜破って倒すor相手に耳塞がせてその隙を突く、とかかな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:49:31.54 ID:pjeT+gmD0
バトルマンガ突入やな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:49:36.37 ID:IdCPnh1u0
緑間はディスられてないぞ
緑間のチームがディスられてるだけ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:51:17.76 ID:pOCwwpQG0
緑間さんは常に一番仕事してるしな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:52:29.42 ID:zDz/zRUi0
火神は無意識に身内に対して甘さが出てるところはあるけど
通常の敵が相手だとメンタルはかなり強いと思う
なんつーか、敵を前に心が折られたり屈折したりってことがあんまなさそう
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:52:59.11 ID:wK84W4ex0
秀徳の監督がああいう喋りしたの久しぶりな気がする
黒歴史じゃなかったのか
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:53:02.35 ID:pjeT+gmD0
てか緑間さん5人いるの想像したら濡れる
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:53:05.65 ID:zK1DaAvrO
しかし、キセキが無冠2人に苦戦っていうのもな
他キセキなら余裕でぶっちぎるだろうに
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:54:05.88 ID:4rj5Coo/0
無冠二人じゃなくて無冠と名無しの人だぞ
なお悪い
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:54:32.58 ID:2n/ZNyRM0
>>424
実際、緑が五人もいたら無敵だぞ。誰が撃っても3点ゲットじゃねえか
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:54:59.76 ID:sH+zbFZx0
NBAに行けば一番重宝がられそうなのが緑間さん
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:56:04.29 ID:pjeT+gmD0
>>422
火神のメンタル5ってのは好戦的な性格も相まっての敵に対しての値だよなあれは
ヒムロックの兄貴に対しての疑心的な場面が強調されてあれ?こいつメンタル弱くね?ってなってる感じやな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:58:06.37 ID:oAFNTl3W0
>>428
でもこの漫画の中ではキセキ最弱なのが緑間
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:59:06.53 ID:iWkqgiC50
>>430
また緑間厨が発狂するからそういう発言はやめろ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:59:14.66 ID:pjeT+gmD0
キセキ最弱とは公言されてないけど
まぁ今までの描写からの情報からしてそうなっちゃうだろな・・・
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:00:16.24 ID:pOCwwpQG0
覚醒してくれるといいな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:00:49.11 ID:oAFNTl3W0
>>431
強さ議論で緑間厨がうざいから
早く戻って土下座すればいいのに
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:02:03.43 ID:73x0+QV90
>>428
オーファッキンジャップスペックス!ルール改正シマース!

とかされそうな予感が……
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:02:09.92 ID:lNCHfCq10
緑間さん頑張って株あげてくれ…
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:02:22.90 ID:k5QMpDsb0
火神のメンタル5はぶっちゃけるとゾーンに入れる精神力(集中力)かどうかが重視されている要素の気が・・・
勿論氷室をディスるつもりは無い
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:02:25.58 ID:jJvJpYDu0
赤司と緑間のガード二人は特殊能力に偏ってる感じのキセキだな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:02:33.38 ID:xwTiXuIa0
黄瀬厨またやってるのか
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:03:16.23 ID:i1Wfr1Jt0
覚醒させるにもレンジはすでにマックスだからな
超ハイループの誰も触れない3Pとかかな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:03:28.53 ID:Ofoee7KxO
どうでもいいことだけど秀徳監督と白金監督似てる
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:05:05.28 ID:16506IAsO
>>428
NBAから重宝されそうってなら

緑>紫>青>黄

ってかんじかね。
赤は未知数だがゲームメイク能力がずば抜けてれば緑と紫の間ぐらいか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:05:15.47 ID:2n/ZNyRM0
緑間なめんな
どうせ洛山は決勝で誠凛に負ける
つまり赤青紫黄は完敗。唯一誠凛に負けなかったのが緑間ということだ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:05:22.59 ID:pjeT+gmD0
>>440
既にコマに入りきらないくらいループ高いのにこれ以上高くするとか
コマどころかガチで天井へ3P
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:06:14.32 ID:zDz/zRUi0
緑間と黄瀬は序盤に出てきた敵という時点で能力的な面で他より劣ってしまうのはある程度しょうがない
紫原みたいに強いけど物語全体での描写量が圧倒的に少ないパターンよりいいと思うんだけどな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:06:19.69 ID:iWkqgiC50
>>439
黄瀬の話題なんて出てないけど
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:06:37.39 ID:pjeT+gmD0
てか白金監督の息子が洛山5番はありそうだな・・・
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:07:03.38 ID:Desv1caa0
まあ現実的に考えるなら緑一択だな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:07:40.94 ID:69ZT7fjW0
緑間は他にスタープレイヤーがいてこそ輝く能力だよね
青黄とか止めるために人員割かなきゃヤバイでも緑間フリーはもっとヤバイみたいな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:08:19.12 ID:pjeT+gmD0
相手のエース級を止められるチームに緑間がいたらそれこそ真骨頂だな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:08:44.68 ID:oAFNTl3W0
>>446
緑厨が一方的に敵対視してるから
強さ議論スレで論破されて逃げ出してこっちのスレ荒してるのは緑間厨
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:09:37.18 ID:dAZu6jc00
キセキさえ抜いたら最強クラスだからな無冠は
総合力でもキセキ個人でも洛山が勝るだろう
しかし緑間ら秀徳も意地を見せて赤司の「瞳術」を引きずり出すとは思う
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:09:51.50 ID:kHeXF1C10
>>441
洛山の監督は霧崎みたいに何故か辞めてて赤司が監督も兼任してるのかと予想してた
「親コロ」な赤司なら自分に逆らうなら監督も殺してもおかしくなさそうだし

白金監督は名前に色に混じってるしマー坊みたいな置き物状態にはならないでほしいな
主人公の黒子とは対極な色なんだから白金監督もかっこよく活躍してほしいぜ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:10:16.26 ID:pjeT+gmD0
たかが一漫画スレで論破()とか言っちゃうやつも同類ってのを察しろよな

ちなみに俺は緑厨とかじゃないんで(´・ω・`)
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:11:15.77 ID:DeNalBzV0
>>443
っつIH予選
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:11:48.77 ID:Desv1caa0
もし秀徳に氷室か灰崎クラスの選手でもいてダブルエース体制になればチーム戦力は飛躍的に上がるだろうな
緑間は他にエースがいないと集中して潰されるけど、周りが強力だと途端に凶悪化するのが緑間の能力
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:12:18.67 ID:azwMjrCUO
黄瀬厨どうしようもねーな…
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:12:50.95 ID:k5QMpDsb0
>>454
スルースキルが無いのは(自分も含める羽目になるが)同類と自覚しなきゃダメ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:13:11.03 ID:wK84W4ex0
臭いな。巣でやってろや
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:13:21.21 ID:8lczckCG0
厨とか使ってる奴らみんな印象悪ぃよ…
どっか行ってくれ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:14:39.81 ID:OhKj6Zqq0
やはり赤が最強ですぞ!緑なんて目ではないですぞ!
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:14:46.86 ID:IdCPnh1u0
だって鷹野て伊月レベルだろ?2番手が伊月クラスってもうどうしようーもないぞ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:15:12.20 ID:iWkqgiC50
>>461
赤モップ乙
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:15:16.83 ID:8uSUJwuO0
緑間は力を温存してる描写があるんだから終盤に何かやるでしょ

緑間へのダブルチームで1人フリーになった秀徳の攻め
高尾(赤司)→宮地(葉山)→大坪(根武谷)

もう1人力を温存してる奴がいるな、秀徳
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:16:06.66 ID:sH+zbFZx0
>>456
スラダンで言うなら海南の神みたいな感じか
あいつも単体なら桜木のマンツーだけで対処できちゃうからな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:16:51.04 ID:pjeT+gmD0
宮地さんかっこいいよ宮地さん
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:17:19.00 ID:73x0+QV90
>>462
鷹野って誰だよ
パツキン看護士でも呼ぶのか
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:18:10.50 ID:vi3nnVbo0
緑間は一応冷静でいるんだろうけど顔がキレすぎだろ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:19:06.01 ID:pjeT+gmD0
頭はクールだけど顔がホットやな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:19:07.82 ID:kHeXF1C10
>>377
眼をどうやってコピーするんだよ 赤司の眼を角膜移植するとかか
もしも赤司が頭脳派選手なら黄瀬じゃもっとコピーできないだろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:19:12.91 ID:IdCPnh1u0
緑間さん切れてるし顔に汗があると死亡フラグにしかみえない
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:19:44.12 ID:8lczckCG0
もし緑間が誠凛に来てたらパス回し特化の黒子もいるし火神もいるしですげーことになってたな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:20:28.66 ID:pjeT+gmD0
漫画的にないかな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:21:17.81 ID:8uSUJwuO0
キセキと離別した黒子が緑間と同じ学校に行くのかな
475名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:22:10.44 ID:GOfz2lFg0
日向さん・・・。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:22:45.70 ID:vi3nnVbo0
そういう妄想は頭の中だけでやっとけよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:25:05.78 ID:pjeT+gmD0
>>471
赤司さんは汗ひとつかいてないんだよな・・・フラグすぎてもう
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:26:16.18 ID:kHeXF1C10
日向は無冠級だけあってシュートの命中率なら緑間さんにも匹敵するからな
>>464
PFが実渕と一緒に緑間さんにダブルチームしてるってことは木村さんはスタミナ残りまくりだな
もしかしたら木村さんはWC予選誠凛戦ではできなかったダンクができるようになってるかもしれないな
木村さんと身長が同じくらいの水戸部と岩村がダンクできたし木村さんも強化されたらダンクできるな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:27:15.34 ID:npkrZzGw0
無冠ってドリブルが得意な奴を含め2年生以上なんだよな?
いくらキャプテンだからって呼び捨てって・・・
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:27:46.63 ID:pjeT+gmD0
木村さんが今頃ダンク習得して何がかわるんだよ・・・
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:27:50.85 ID:kHeXF1C10
しかしマッチアップしてる相手がいないということは秀徳選手で木村さんだけはボコボコに完敗せずにすみそうだな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:28:08.65 ID:pwdiRM1Q0
オカマの能力は対火神の時にお披露目かな?
オカマにマークされてオロオロしてる 火神を想像できる
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:29:30.68 ID:2PYZNLcs0
>>478
命中率に大きなムラあるのが命中率100%に匹敵するってどういうことだ
全開時の日向なら、だろ
桜井も言ってたが水モノな3Pを100%決めるってのが元々緑間のキセキたる所以だぞ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:29:33.93 ID:sIRZiiJF0
バスケ板では青峰が一番らしい>>442

緑と紫は張り付かれたらディフェンスできるってさ
青が一番可能性あるとか
黄の能力はNBA選手のほとんどが持ってるってのが地味にショックだ
どんだけすげーんだよ奴ら
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:29:40.50 ID:pOCwwpQG0
木村さんが残ったところで秀徳に何の得があるというのか
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:30:27.25 ID:69ZT7fjW0
>>477
つーか十分もバスケして汗ひとつかかないっておかしいよね
ウォームアップや熱気だけでも汗はかくだろ

つまり赤はサイボーグ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:30:47.53 ID:Uyl+TzMSI
紫原厨は少ないからかもしんないけど一番大人しいよね
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:30:50.27 ID:73x0+QV90
>>485
新鮮な野菜が……
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:30:55.14 ID:DMCuDcoZ0
オカマは氷室さんと顔が似てるから火神なら余裕
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:31:49.26 ID:pjeT+gmD0
>>485
休憩時にパイナップル支給
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:33:49.41 ID:8uSUJwuO0
>>486
青峰も本気になるまで汗かかない
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:34:54.06 ID:jJvJpYDu0
大坪「頼んだぞ」
宮地「ぶっ殺してやれ」
高尾「見せてやってくださいよ!」
緑間「先輩…!」


木村「うおおお…! ベ ジ タ リ ア ン ジ ャ ム !」
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:35:50.64 ID:kHeXF1C10
生野菜のダンクか…
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:36:13.41 ID:gjB8yCJK0
どっちかっつーとチームメイト次第で輝く緑間さんと単独でもがんがんいく黄瀬じゃあな
比べ方がなんかちがうとしか

緑間さんはとにかくチームメイト覚醒と今後の描写次第だな
あとゾーン入ってないキセキはよゾーン入れ気になる
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:36:34.27 ID:DMCuDcoZ0
>>486
タオルの人涙目
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:37:12.71 ID:pjeT+gmD0
タオルの人の存在意義がああ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:37:41.02 ID:pOCwwpQG0
>>489
オカマ嫌いじゃないのに何故か氷室さんがdisられてる気がした

チームメイト覚醒で確率高いのは高尾だろうか、他三人どうせ卒業するし
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:38:03.40 ID:zK1DaAvrO
あまり厨って使いたくないけど紫原厨が少ないのは同意
たまに資質最強をしつこく提示して最強連呼する奴はいるけど
今までおとなしかったのに、処刑間近になって緑間厨が凶暴化してきた
何でもかんでも黄瀬厨のせいにしてる
同情するべきなんだろうなアホ峰厨の俺としては
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:38:45.15 ID:e1z6IADv0
赤という色・・・
汗をかかない・・・

わかったぞ、大量の熱を体内に蓄えて
それを目から放つんだな!!!
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:39:07.44 ID:2n/ZNyRM0
>>484
いやそりゃ張り付いたらディフェンスできるさ
緑間の場合、エース級がチームにもう一人いたら、緑間へのガードは甘くなるから3P放り込まれる
逆に青みたいなのはダメだろ。リアルで田伏がまるで通用しなかったように日本人の運動能力は黒人の身体能力に潰される
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:40:15.52 ID:vi3nnVbo0
緑間は一番チームでフォローするべきなのにな
まぁ今回木村さんスクリーンしてたけど
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:40:46.88 ID:pjeT+gmD0
木村さんはスクリーンの天才
スクリーンだけならキセキ級
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:40:56.45 ID:69ZT7fjW0
>>492
スイカでダンクする木村さん想像したw
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:41:51.35 ID:kHeXF1C10
元アメリカのプロ選手のアレックスは青峰と同じキセキの緑間さんのオーラに驚愕してたんだぜ
>>480
木村さんだってIH桐皇戦の海常スタメンみたいに活躍してもいいじゃないか
宮地だって無冠の葉山相手に最後の花道を飾らせてもらったんだし
と思ったけどIH桐皇戦でも小堀だけはあんまり活躍してなかったっけな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:42:55.36 ID:3o9k4p2C0
>>502
紫が「スクリーンの『使い方』上手くなった」って言ってたけど、する方が上手いんじゃなくて
緑間さんが上手いんだなと思ったら木村さんがちょっと可哀相になった
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:44:10.17 ID:sIRZiiJF0
>>500
平面じゃ通用しないらしいよ
控えではいい選手になる可能性はあるって言ってた

青峰が可能性あるのは身体能力と体力とメンタルだってさ
漫画の描写じゃ黒人のトップクラスの身体能力と技術があるらしいし

田伏は身体能力的には大したことないって自分で言ってるよ
佐古さんや長谷川さんにはとてもじゃないけどかなわないって
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:44:30.33 ID:dm0vEdMr0
>>498
そりゃ出番少ないしこれから回想もあるだろうし紫原はこれからだろう
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:45:31.94 ID:Desv1caa0
>>500
設定上、キセキが黒人に潰される程度の能力してるわけないと思うが
現実の日本人じゃ有り得ないけど、これ漫画だから
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:46:57.24 ID:gjB8yCJK0
キセキの世代の10年に一人の天才って
高校バスケレベルとか小規模なもんじゃなく世界的な意味でいいんだよなたぶん

高校生だし身体まだ出来上がってない上にバスケも成長中
改めて何で5人も揃ったよマジで
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:47:05.07 ID:sH+zbFZx0
緑間は何気に身長195あるからな
レイアレンと同じくらいだ
NBAでもスタメンは無理でもピュアシューターとして使われるだろう
スリーが100%入るのはでけーよ
威嚇としても置物以上の価値はある

>>506
黒子キャラが欧州クラスとか見当違いなこと言ってるスレの言う事なんざ間に受けるなよ
欧州リーグはガチガチの組織バスケでキセキの世代と一番かけ離れた世界だよあそこは
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:47:08.57 ID:kHeXF1C10
陽泉戦は「もしも紫原が試合開始からOFに参加してたら?」が心残りだ
>>483
たしかに日向でもシュートを外してるシーンがいくらかあったな
コート全てがシュートレンジ+命中率必中+打点の高さが緑間さんの武器だし
キセキNo1シューターの緑間さんは他のシューターとは次元違いな強さだな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:48:39.97 ID:pjeT+gmD0
オカマさんの能力はいかに
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:49:10.76 ID:DOhricZ00
オリンピック見る限り青峰タイプは本場で余ってそうだなぁ
一番通用するのは緑じゃね
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:49:31.69 ID:Desv1caa0
ねぶやんの能力も気になるな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:50:01.54 ID:Ofoee7KxO
>>499
赤司は今のとこクールっぽいけど、戦隊物のイメージだと赤は熱血リーダーだしな
クールなのは青
桃がアイドル的存在、黄がお金好き、緑は何かチームから一人外れてるイメージ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:50:29.53 ID:2PYZNLcs0
>>512
とりあえず宮地さんとか若松とかは喋り方にキレてそうな気する
そうやって集中力を欠けさせる巧妙な罠いや知らん
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:50:37.27 ID:8uSUJwuO0
意外に実渕がパワー型で根武屋がテクニック型の可能性も
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:51:19.06 ID:pOCwwpQG0
黄色はカレー大好きなイメージが何故かある
519名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:51:19.13 ID:GOfz2lFg0
洛山の監督の名前でみんな色で白って言ってるけど、白金ってことはプラチナってことじゃないの?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:51:43.55 ID:pjeT+gmD0
>>516
何だよその能力やだわぁ・・・
無冠じゃないわぁ・・
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:52:06.04 ID:3o9k4p2C0
>>519
そうだよ、プラチナのおっさん
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:52:06.43 ID:vi3nnVbo0
カマはやっぱりキレたら男口調になるのかね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:52:10.42 ID:pOCwwpQG0
>>516
てか宮地さんはキレてるイメージしかない
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:53:12.63 ID:ou16/BL20
あんなボールを投げるようにシュートする青峰とか
オールコート3P打てる緑間とか
ダンクしたらゴール破壊出来る紫原とか
リアルにいたら全員NBAで大スターだろ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:54:12.29 ID:pjeT+gmD0
緑間は通用するんかねえ
高さで対抗できるだけにトップクラスの黒人相手だときつい気も
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:54:55.08 ID:fOlww6cc0
相手に188cmのオカマいるってだけでプレッシャー凄いよ
追いかけられたらマジ怖いと思うわ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:55:28.64 ID:pjeT+gmD0
触れられたらオカマになる能力
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:55:37.77 ID:2PYZNLcs0
>>524
日本人は緑間みたいにフォーム綺麗なシュートを好みそうだけど
アメリカだと紫原の馬鹿力が一番盛り上がりそうだな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:55:40.90 ID:DeNalBzV0
それでも最強は青峰や
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:56:04.18 ID:sIRZiiJF0
>>510
どのスレ?
俺は前にNBAスレで聞いたことあるだけだよ
緑間はスタメンとしては身体能力が通じないんだってさ
ホーナセックタイプとか言ってたな

ちゃんと説明してくれたよ
意外と良いスレだった
今は知らないけど
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:56:33.72 ID:ou16/BL20
入団テストであんな合成でしか存在しないような3P見せて取らないチームあるはずないだろw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:56:36.07 ID:g2aQnyYF0
と思ったけど
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:56:57.13 ID:kGh1QDrL0

思ったけど
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:57:03.28 ID:pjeT+gmD0
やっぱオカマだわ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:57:18.22 ID:kHeXF1C10
>>524
秀徳戦でジャンプ力が覚醒する前の火神でも他のチームに無双してた黒人のパパを止められてたしな
人種差や体格差とか他の選手なら限界があってもキセキたちならなんなく突破できそうだ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:57:19.46 ID:dm0vEdMr0
FBの仲良いやつには全員過去エピソードがあるし紫原さん赤司さんの回想くるだろ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:59:51.23 ID:GgaWpyPt0
無冠同士が全員知り合いだったというエピソードないかな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:59:56.55 ID:sH+zbFZx0
日本の高校の大会で使うゴールがNBAのゴールと同じ耐久性なのか疑問
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:00:47.35 ID:pjeT+gmD0
高校生とNBA選手じゃ身体能力の桁が違うだろうし強度は違うかもな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:01:15.99 ID:X0Ou/+qt0
紫原がものすごい量の湯気出して進撃の巨人やれば
メリケンは大喜びだよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:03:47.97 ID:5jOxy5dl0
>>530
バスケ板で黒子で検索したら出てくるスレ
てかホーナセックなら充分通用してると言えるだろ
76ers時代は20ppg出してエースだった男だぞ
あと身体能力が無くてもNBAでやってけた選手も沢山いるから
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:07:24.97 ID:syqeWJeu0
青峰、黄瀬、紫原、ガチムチのダンクコンテスト見てー
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:09:28.71 ID:sRaLOWl70
ぶっちゃけゴール破壊ならジョーダンも高校時代にやらかしてるしな
しかもワンハンドダンクで
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:13:33.07 ID:XBGC91ik0
破壊するたびに赤司に怒られてたんだろうな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:14:05.37 ID:3Mn/p7/p0
漫画と現実の競技を比べてなんちゃってバスケ通を気取るなんてバカらしい
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:14:57.74 ID:3s8v6fV60
青峰は普通にNBA行くだろうなそれ以外の将来が思いつかない
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:15:08.43 ID:X0Ou/+qt0
キセキたちが化け物すぎて「トールハンマー一発で破壊されなかったゴールってけっこう頑丈なんだな」って思うようになったよ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:17:31.08 ID:NznonHyZ0
葉山の能力は結局超速いドリブルってことでいいの?
青峰のドリブルとどう差別化するのかわからないけど
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:17:37.97 ID:+2h+cSJP0
>>541
ナッシュとかもそうだよな
レブロンとコービー押しのけてMVPとってるし
NBAは深いよな
ホーナセックとストックトンのバックコートは今でも止められると思わない
ああいう選手が減ったのは残念だ

ここの住人もオリンピックで見ればいいと思う
一方的なアメリカの虐殺ショーだけどね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:17:52.67 ID:un2YDusl0
>>537
中学時代に全国大会で無冠何人かが顔合わせても
「お前らんとこ帝光と当たるのいつ?」
「うちは準決勝。今回はベスト4止まりだわ・・・」
「うちは2回戦・・・」
「うわぁ・・・」
とかそんな会話だろ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:17:55.10 ID:9ZGOsvviO
行く気があるかは別にして、キセキは全員アメリカでも余裕で無双するだろ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:18:10.84 ID:J3uz4fyU0
テニヌは世界丸ごとおかしいから、あの世界のプロとかもっととんでもないんだろうなって思える
けどこの漫画は割りと普通の世界に数体だけバケモノ混ざってる感じだからNBA行ってもキセキは通用しそう
つーかアメリカでNBA選手腐るほど見てきてるはずのアレックスがあんな評価下すのがキセキの世代だしね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:19:06.59 ID:sRaLOWl70
アニメから入って現実のバスケに興味の無い腐女子には退屈な話だろうな
「NBAでは〜」系の話題は
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:19:52.31 ID:OWd4jROd0
>>551
黄は5分間以外無理
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:19:58.51 ID:X0Ou/+qt0
>>552
緑間さんのオーツコートシュートはレブロン以上の神業プレーだって伊月が言ってたしな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:20:21.37 ID:qSKOA2ka0
>>551
テニプリみたいに漫画内のNBAはもっと異次元能力の奴がいっぱいいるんだろ
リアルのNBA程度の実力なら彼らは奇跡の世代として学生バスケから注目どころか
人間の奇跡として全世界から注目されてるわ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:20:37.49 ID:egAw7Uee0
>>553
ていうか腐女子にはバスケの話題自体が退屈だろう
キャラ萌えできればそれでいい人種だし
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:21:12.03 ID:gJgSoO0m0
>>548
青峰は動きが超早い・変則
葉山はフルパワーで叩きつけて超加速したボールを制御できる特技

なんじゃないかな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:22:43.07 ID:HE2wm3k70
>>556
日向の携帯の待ちうけはレイ・アレンだぜ?
一応実在の選手なんだけどこいつも漫画内では超能力になってるってことか?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:22:53.58 ID:NznonHyZ0
>>558
でも結局一人抜くだけなら上で十分だよな
他にとんでもない特性でもあるのかね
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:23:29.44 ID:sRaLOWl70
>>548
多分そうなんじゃね
いくらドリブルのスピードが速くてもそれに伴うフットワークが無ければ意味ないと思うんだけどね
そもそも手元が見えなくても身体全体は見えてるはずなんだから普通に対処できると思うが

てかマンツーマンディフェンスでボールだけ見てるってかなりザルDだろw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:24:14.86 ID:qSKOA2ka0
>>559
テニスの王子様も初期は実在の選手の名前が出てたよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:24:44.96 ID:gJgSoO0m0
>>560
青峰ほどじゃなくてもあの超加速ボールで股抜きできるだけの身のこなしとテクがあるから
「ドリブルだけなら青峰並なのだよ…」みたいな展開が来るかもしれん
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:25:34.75 ID:73n9MZkK0
ともちげさんがアップを始めんぞ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:25:52.33 ID:94pl8YTx0
>>560
特性とか無さそう。無冠とキセキじゃやっぱり木吉と紫原くらいの差があるんじゃないの
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:26:30.04 ID:KeDn8XCTO
>>556
緑間…オールコート3PとかNBAでも無理、合成でしか見たこと無い
青峰…一流プレイヤーでも偶発的にしか入れないゾーンを意図的に入れる
紫原…青「紫ほどでかくて速いバスケットプレイヤーとか見たことねー」

黒子世界内でもNBA以上っぽいぞ、しかも奴らはまだ未完成
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:27:02.32 ID:J3uz4fyU0
>>560
威力がトンデモないことになってるから業を煮やして葉山からボール取ろうとすると、

宮地「腕があああああああああああああああああああああ」ってなるとか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:28:02.69 ID:NznonHyZ0
>>567
なるほど
物理的にとれないドリブルは凄く脅威だな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:28:33.20 ID:HE2wm3k70
>>562
>テニプリみたいに漫画内のNBAはもっと異次元能力の奴がいっぱいいるんだろ
リアルのNBA程度の実力なら彼らは奇跡の世代として学生バスケから注目どころか
人間の奇跡として全世界から注目されてるわ

この意見が正しいとするとNBAにはレイ・アレンを超越したSGがいる事になる
ってことは日向の人物を尊敬する基準にもよるがレイ・アレンより上位のSGは存在するだろうし
トッププレイヤーでもないSGを日向が待ちうけにする可能性は低い

つまりこの世界のSGのトッププレイヤーはレイ・アレン
現実のNBAを準拠してるんじゃないかと
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:29:05.76 ID:X0Ou/+qt0
>>566
しかしNBA最強のSFであるレブロン以上の神業シュートを見せられても戦意喪失しなかった誠凛ってすごすぎるだろ
キセキたちは井上みたいにあまりにも戦力差がありすぎて戦意喪失するってレベルじゃねーぐらいの化け物だろ
木吉が霧崎のラフプレーで負傷させられ木吉抜きの決勝リーグでトリプルスコアでボロ負けしてもバスケやってるだけあってすごいな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:29:12.56 ID:OhEy8qv00
赤司の能力次第では一気にバヌケ化しそうな予感
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:31:13.83 ID:+2h+cSJP0
レイ・アレンは普通に超人
身体能力のあるレジー・ミラーだよ
それにもう引退間近だし全盛期の力もない
BOSから出てっちゃったし

NBAもすげえけど漫画にはかなわないって

まあ黒子の世界のNBAも見てみたいけどな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:31:31.65 ID:NznonHyZ0
葉山の真の能力は相手の腕を破壊するドリブル技術
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:33:44.48 ID:Gvb9h2F00
なるへそー
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:35:04.67 ID:8cqf2rXK0
けどボールの動きが糞速いドリブルって、それ単体じゃあんまり役に立たないような気もする
パスはまぁいいとしても、シュートに行くときはドリブル止めないと駄目だし
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:35:49.42 ID:wXJVDU+KO
青峰が赤と緑の試合見に来ないのは単に興味ないからだろうね
どっちもワンオンワンの能力微塵もないから当然だろうけど
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:36:50.30 ID:1w4LNU1U0
やっぱ俺の思った通り、無冠の特技はドリブルやった。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:36:53.47 ID:egAw7Uee0
緑間さん合宿の時1on1で火神に勝ちまくってなかったっけ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:37:54.98 ID:HE2wm3k70
選択肢がジャンプしかないってわかってるからそれをはたけばいいって法則だっけか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:39:35.80 ID:fDuY/pEOO
キセキのSFの黄瀬が万能タイプで何でもできるから、無冠のSFの小太郎がドリブルだけってのはないよね
身軽さを生かした技が何かあるでしょ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:39:37.07 ID:PpOS5TrC0
キセキは日々成長中なのが末恐ろしい
5人共個人差はあれど技術も身体もまだ伸びしろあるんだろ

キセキ同士の試合やっぱまだまだ他のカードも見てえな
数人同士の試合も見たい
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:40:17.11 ID:8+JSHT4N0
紫原とか多分まだまだ身長伸びるで
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:41:10.72 ID:egAw7Uee0
>>575
アクロバットシュート・・・だと青峰さんの二番煎じになるか
トップスピード保ったままシュートフォームに移れるとかかね?さすがに無理か
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:42:05.03 ID:sRaLOWl70
紫は高校3年時には7フッターにはなってるだろうな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:43:33.53 ID:+2h+cSJP0
>>569
今のNBAトップSGはコービーかウェイドだけど
言い出したらきりないぞ
コービーも全盛期過ぎてる

バスケ板の方でも言われてたけど
キャプテン翼がサッカーを盛り上げたように
テニスの王子様が錦織みたいな化物と戦える選手を出したように
黒子のバスケもそれを見習えばいいじゃねーの

つか赤石はサイズ的に大したことないってのは同感だな
他のキセキのメンバーの方よっぽど化物だ
果たしてラスボスの能力はいかに?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:43:44.95 ID:NznonHyZ0
青峰と被らない技で凄さを出そうとするのは非常に難しいな
ガチムチもパワーは紫以下なのは確定だろうしどういう技にしてくるのか
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:43:52.87 ID:3Mn/p7/p0
あまりバスケスレや動画で知ったかやって恥をさらさないでほしい
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:44:21.14 ID:9l4AjIdd0
マッチアップ相手をほぼ千切れるドリブル持ちって充分凄くね?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:44:48.86 ID:gJgSoO0m0
ドリブルで叩きつけたボールがそのまま上に飛んでって入るとか

…アリだっけこれ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:44:50.98 ID:un2YDusl0
とりあえずドリブル中は止めようがないのか?葉山
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:45:09.15 ID:X0Ou/+qt0
黒子と赤司も身長が伸びて他のキセキたちと同じくらいの体格になるかも

そういえば大坪って木吉とも互角っぽかった描写があったけど
その大坪が根武谷にボコボコにされたら同じ無冠の木吉でも苦戦しそうだ
洛山戦の前に修行して必殺技を習得しさらにパワーアップしてもいいよね
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:46:54.15 ID:pQ/Vk6Bq0
木吉…空中戦
花宮…スティール
葉山…ドリブル

さて残りの二人は
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:47:52.23 ID:HE2wm3k70
けど木吉って確かNo.2センターじゃなかったっけか
ガチムチ君相手に苦戦したら詐欺じゃないですかやだー
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:49:08.47 ID:8cqf2rXK0
>>590
充分腰落として、張り付いて、相手の正面抑えて、行きたい方に行かせないっていう
基本に忠実なDFである程度は抑えられると思うけど
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:50:28.27 ID:NDO5j/Uj0
葉山眼の前に突っ立っていれば勝手にぶつかってくれそうと思ったのは俺だけで良い
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:51:07.21 ID:X0Ou/+qt0
>>592
大坪や若松を見るとパワーがある相手だと木吉でも苦戦するみたいだから根武谷はパワー系だと予想
シュートのバラエティーは作中で登場したシュート以外は思い浮かばないから実渕の能力は気になる
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:52:56.44 ID:HE2wm3k70
型でいう正統派でいうと日向とか緑間だろうし
変則型の森山さんの上位置換かな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:53:44.55 ID:sAZdSF4X0
>>593
観客「すげえ!去年までとは全然違うぜ!」

これでおk
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:57:09.27 ID:X0Ou/+qt0
>>593
紫原(他の選手では届かない領域)>>>>>>>>>膝を負傷してる木吉>大坪・若松って感じだから膝を負傷してる
木吉が相手ならCにコンバートした根武谷でもNo.2センターの木吉と互角以上に戦えるかもしれないぞ

根武谷には赤司のブーストとかもありそうだし根武谷の能力が木吉にとって天敵となる能力かもしれないし
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:57:14.41 ID:zOp8OgdI0
>>593
無冠時代と高1まではPFだったのを赤司がCにコンバートして
今年のIHあたりからようやく公式にCとしてお披露目されたのかもしれん
そうすりゃ正邦の主将が知らなかったのも納得
赤司のおかげってことにすればめっちゃ強いCになってても問題ない
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:58:19.37 ID:HE2wm3k70
コンバートしたのって確定だっけか?
てかそれ以前に同じ無冠なら実力が拮抗しててもおかしくはないか
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:00:26.63 ID:NDO5j/Uj0
キセキと違ってポジションかぶりが無いとも言い切れんし木吉もPG経験者だったり
まだコンバートしたかは不明
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:02:26.18 ID:yaq+/BW20
もう目とか出たらあかんでしょ
もう色々術が出てきてるから大抵のことでは驚かんわ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:03:21.70 ID:6yGDCjd80
下品だけどさ



紫みたいな超大柄の大食間ってどんなうんこするんだろ?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:04:38.16 ID:HE2wm3k70
オッドアイだったし登場時から眼の能力とか言われてたけどそのとおりだったな・・・

こんだけ赤司能力焦らしてからの大衆の予測である相手の動きを読むとかだけだったら
アンチが大増殖しそう
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:05:54.85 ID:un2YDusl0
>>594
基本性能で宮地がどこまで付いていけるかってところか
身体能力も高そうだからチンチンにされそうだなぁ・・・

>>592
木吉の能力はフェイント(後出し)じゃない?
超能力のキセキに対して、無冠の能力は基本プレーの特化って感じがする。あだ名は性格からだけど
実渕は3P(+フェイダウェイ)、根武屋はリバウンド(+ガチムチスクリーンアウト)とか派手じゃない技できそう
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:05:59.87 ID:g7UqekR10
コタロー君カッコよすぎワロタ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:07:10.59 ID:Gvb9h2F00
あのレイプ目は監督の息子なんじゃないの?
だから名前伏せてあるとか切り札とか
5番だし何かあるはず
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:11:17.23 ID:HE2wm3k70
同じ話題何回言うんだよ・・・
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:11:45.79 ID:egAw7Uee0
>>608
もうそれ聞き飽きたわ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:13:27.21 ID:Gvb9h2F00
さっき考えついたんだよ
既出だったのな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:15:45.12 ID:sAZdSF4X0
多少会話ループしてもいいべ
2chだもの
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:16:57.61 ID:5jOxy5dl0
話題ループ禁止とかになるとスレに常駐しないといけなくなるしな
どんな苦行だよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:17:06.08 ID:OhEy8qv00
まあスレの流れ早いししゃーない
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:19:21.14 ID:gJgSoO0m0
赤司に主将の座から追い落とされた副主将(三年生)じゃね
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:19:53.70 ID:X0Ou/+qt0
あの5番が赤司が見出した洛山版黒子なら4Qコートで試合できるだけでも切り札対決では洛山が有利だな
あと白金なのに髪色が白くはないんだな そこのとこは髪色が水色な黒子と一緒か
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:20:53.69 ID:HE2wm3k70
黒子スレはみんな優しいお兄さんばっかりやな!
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:21:56.40 ID:zOp8OgdI0
いくらなんでも監督が親父なら似てなさすぎじゃないか?w
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:22:23.63 ID:yaq+/BW20
基本的に月曜発売だからな
2ch慣れしてないとROMするのもきついわ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:23:28.64 ID:HE2wm3k70
>>618
お前は父ちゃんと似てるのか?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:24:29.14 ID:egAw7Uee0
どちらかというと秀徳の監督の方が似てるような
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:27:17.37 ID:8cqf2rXK0
どっちにしろ海常の監督似じゃなくてよかった
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:27:59.48 ID:Gvb9h2F00
しかし肩掛けジャージの時も5番顔見せないからな
黒子以上の空気
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:28:06.11 ID:NDO5j/Uj0
>>621
相手校で死んだ目でレギュラーしてる実の息子を見てしまった親とか泣けるってレベルじゃ無いな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:28:55.90 ID:5jOxy5dl0
ところで陽泉の女監督って置物以上の存在意義ってあったっけ?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:29:03.86 ID:najk8eeP0
たまにネタ扱いじゃなく明らかに悪意をもって氷室さん叩くやつが出現するけど
いったい氷室さんの何がそんなに気に食わないんだろうな
あれは周り(特に黒子とアレックス)が持ち上げすぎただけなのに
本人は別に自分は天才だとか言ってないじゃん
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:29:31.80 ID:usFx9spi0
小説の表紙がホモホモしいな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:29:59.27 ID:X0Ou/+qt0
>>618
5番は母親に似てるか5番と洛山六人目は別人なんじゃないか?

それにしても白+金とは読者として思わず深読みしたくなる豪華な名前だな
ラスボスに相応し過ぎる
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:31:30.79 ID:GwX8lZ8r0
>>621
秀徳の監督はむしろ高尾と似てる気がする

高尾はあと何十年かしたら絶対あんな風になるよ、生え際
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:31:53.22 ID:tPqBVy4bO
とりあえずスポーツ漫画の王道として
赤さんとの試合の前にサプライズ練習試合として今まで倒したキセキを集合ってやるのかな?

黄『準決勝のカリを返しに来たッス!』
緑『ふん!今日のラッキーアイテムが練習試合だったから来ただけなのだよ!』
青『何で俺が来なきゃいけねーんだよ!メンドクセーな』
紫『室ちんがお菓子くれるって言うから来ただけだよ』
みたいな感じで来るだろ後のメンバーは氷とか笠松とか色々
生きてたら灰とか高尾も来るな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:33:52.88 ID:yKR0Eyt00
>>585
錦織はテニプリの影響なんて全く受けてなさそうなんだが。

今更訊くのも何だが、黒子の今大事な仲間って、誠林>キセキでいいんだよな?
今後逆になることある?世界編とか突入したらありえるのかな。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:33:56.80 ID:gJgSoO0m0
息子説を推したいのはわかるけどそれ前提で話すのは危険じゃね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:34:13.65 ID:gJgSoO0m0
>>631
ないだろ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:34:19.61 ID:egAw7Uee0
>>630
黄瀬と緑間は3決もあるのに何やってんだ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:34:27.43 ID:NDO5j/Uj0
>>628
プラチナ監督と来ると残りの一人のレギュラーを星野とかその辺りの名前にしたくなる俺Jがいる
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:34:43.17 ID:5jOxy5dl0
>>630
なにそのスラダンのアニメ版みたいな展開
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:35:43.94 ID:QDayGvfC0
黒子は特殊なはずなのに同様の能力者が出てきてしまうと
作中の存在意義も特別感もなくなるから洛山の5番は別の能力だといいな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:37:14.87 ID:egAw7Uee0
そもそも洛山の5人目がちゃんと紹介されるのかも疑問
普通にモブとして終わる可能性の方が高いと思うが
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:39:51.54 ID:5jOxy5dl0
さすがにラスボスのメンバーでしかも5番の奴がモブ扱いされることはないと思うが
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:41:00.33 ID:X0Ou/+qt0
洛山六人目とマッチアップするのはポジション的に火神になりそうだから
紫原に対する黒子みたいに格下でも天敵の能力や必殺技をもってるかもしれないな
>>632
海常対福田総合戦もそうだったけどこうやって色々と展開を予想したりするのが楽しい
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:41:04.44 ID:8cqf2rXK0
洛山の五人目は対黒子用の秘密兵器
選手としては平凡極まりないが何故か黒子に対してだけは滅法有効
なんて感じの想像をしてた時期が俺にもありました

でも多分>>638なんだろうなと思うw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:41:19.54 ID:HE2wm3k70
しかもポジションがOFの中心になるPFだしな・・・
しかも背番号5
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:41:58.76 ID:X0Ou/+qt0
>>630
ラスボス戦の前に練習試合で大敗したら誠凛の戦意が下がりまくるだろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:42:08.93 ID:QmNR7p8g0
PFだからなんかあるんじゃね
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:44:05.79 ID:Gvb9h2F00
ラスボス5番がモブだったら藤巻の頭疑うレベル
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:44:23.41 ID:g7UqekR10
マジレスするとどっちでもいけるように顔も出さない名前も出さないだとおも
ちょっと洛山強すぎたな(誠凛勝てねーわ)と思ったらそのままモブ化
いい感じに盛り上がってきたら真面目に顔描かれて洛山の切り札だの監督の息子だのやるんじゃね
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:46:01.34 ID:qPuiHQPB0
死んだ目さんは霧崎んところに弟がいただろ!いい加減にしろ!
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:46:20.52 ID:HE2wm3k70
ラスボス校のスタメンPFがMOBはねーって・・・

いやねーよな・・・
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:46:52.98 ID:NDO5j/Uj0
無冠より番号が上だし試合前に話題に出てるしで3年レギュラーの線が無難かな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:47:52.71 ID:X0Ou/+qt0
赤司が洛山で見出した選手は帝光時代の黒子と同じ背番号の15番だと思ってたことがありました
>>641
高尾や今吉の黒子封じの超強化版でも他のバスケ能力が並なら大した脅威になりそうにないから
ファントムをバニシングを習得した黒子みたいに5番自身もある程度以上に強力な選手だといいな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:47:53.68 ID:8cqf2rXK0
>>648
スレ住民の予想がドンピシャ当たったケースが少ない以上……
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:52:17.15 ID:X0Ou/+qt0
もしかして赤司はキセキたち全員になにか言い残してるのか?

青峰→黒子のバスケでは青峰には勝てない
緑間さん→俺は敗北に興味がある

洛山戦では赤司の予想を超えて黒子のただのレイアップとかで洛山に勝ってほしいぜ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:55:13.40 ID:PpOS5TrC0
キセキのあの時の誓いとやらの方が気になる
黒子も顔をしかめるでもなく普通に聞いてたし何なんだっていう
全員忘れてないようだねって…高校でもバスケやろーぜ!とかではないと思うが
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:58:40.11 ID:x+RtcYRc0
みんな必ず全国大会行こうね!的な
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:00:01.70 ID:kC3OQPL+0
キセキ連中は結構仲良いよな
普通高校別れたらそんな連絡取り合わんて
一応キセキにはカウントされてない黒子にも一々メールしてる赤さん優しい
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:00:53.27 ID:X0Ou/+qt0
>>653
ただキセキ最強が誰なのか決めるためそれぞれ別々の高校に進学するくらいじゃ
黒子も仲間のキセキたちと袂を分かつことはなさそうだしな

それにしても友達思いで熱血バスケ大好きな青峰がグレたり
黒子が帝光バスケ部の理念を否定して退部しても赤司は自分の信念を疑わなかったのかね?
それとも「勝っているから俺の信念は正しいはずだ」と思いあの勝利絶対正義になったとか
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:04:38.03 ID:x+RtcYRc0
>>656
黒子が退部したのって「ある出来事」原因っぽいから誓い関係ないのではないか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:08:00.02 ID:NDO5j/Uj0
灰崎は犠牲になったのだ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:08:07.16 ID:Pf4QgqoH0
今号の表紙誰かスキャンしといてくれ
赤司が負けた時に柱文ごと遺影にしてくれ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:08:47.62 ID:QDayGvfC0
帝光時代はキセキが強すぎて敵がいない状態だったろうから
誓いは「各々頂点目指して良いライバル関係になろう」かな
それならバラバラの高校行ったの説明つくし
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:09:09.22 ID:X0Ou/+qt0
たしかに全中後の「ある事件」が原因らしいから黒子は「誓い」を知らない可能性もあるかも?
>>651
無冠の名前は植物繋がりなのは当たっていたな キセキよりはちょっと地味だけど
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:10:13.81 ID:egAw7Uee0
黒子が帝光バスケ部を抜ける原因になった「事件」とキセキの誓いが別物だとしたら
どっちが先に起こった出来事なんだ?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:11:49.68 ID:qPuiHQPB0
鉄平→鉄
真→真鍮

植物だと見せかけて金属つながりだと思ってたのに
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:11:51.73 ID:X0Ou/+qt0
赤司の「全員あの時の誓いは忘れてないみたいだね」のコマで黒子だけ映ってなかったのが気になってきた
「誓い」は黒子が帝光バスケ部を退部したあとに赤司がキセキたちに言った可能性もありそうだな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:12:35.45 ID:8cqf2rXK0
灰で思い出したが、「出来事」って、練習試合で負けた二軍の選手を赤が退部させた
とかそんなんだったりして(黒がそういう事がたびたびあると知ったのがその時期だったって感じで
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:16:51.55 ID:X0Ou/+qt0
>>662
黒子一軍入り→青峰覚醒→青峰グレる→他のキセキたちも覚醒→全中優勝→「ある事件」→黒子退部だっけ
赤司が「誓い」をキセキたちに言ったのはどのあたりなんだろ?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:17:55.28 ID:SsuL8f95O
>>655
赤司以外のキセキは友達少ないだろうから絆が強いんだよ
黄瀬は愛想いいけどモテすぎて男に嫌われてそう
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:18:20.12 ID:rN4UpjT9P
この作品て一応現実的な理屈をつけてるんだよな?
扉が開く音っていうのはどういう理屈?
青峰が「扉を開いたのは本当らしいが…」って言ったけど何でそれが火神だってわかるの?
扉の音とやらは黒子も聞いたの?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:19:46.28 ID:8cqf2rXK0
>>666
お約束なタイミング的にはキセキ達が部を引退する時とかが妥当な感じなんだろうけど
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:20:36.67 ID:egAw7Uee0
>>664
それだとあの場に黒子がいるのがおかしくならないか?
そもそも呼び出された理由が「誓いを覚えているかどうかの確認」だったわけだし
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:24:28.43 ID:qPuiHQPB0
>>668こまけーこたー(ry
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:25:01.52 ID:un2YDusl0
誓いが原因で黒子が退部する流れの方がしっくり来る
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:25:09.06 ID:X0Ou/+qt0
そういえばたしかに赤司はキセキたちが誓いを覚えてるか確認するつもりだったんだっけ
赤司も他のキセキたちも黒子のことを自分たちの仲間だと認めてるから黒子にも「誓い」を言いそうだし
>>667
キセキたちは他のキセキのことをお互いバスケ選手としては素直にすごい選手だと認め合ってるからな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:26:34.40 ID:gJgSoO0m0
>>668
頭悪いって言われない?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:30:11.78 ID:X0Ou/+qt0
>>669
だったら全中後に退部した黒子は「誓い」のことを知らないはずだよな
もしや赤司が黒子に「誓い」のことをメールで知らせたのか
>>672
黒子自身が「僕は全中後のある事件がきっかけで帝光バスケ部を退部しました」って言ってたから
「ある事件」=「誓い」か「ある事件」と「誓い」が同じタイミングだったって可能性もあるか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:34:17.04 ID:PKt8qQZ5O
てか、全中後に退部ってどゆこと?
全中優勝したらそこで事実上引退じゃねーの?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:35:02.27 ID:8cqf2rXK0
>>673
高校で果たすべき約束と考える(ほぼ確定だろうけど)なら、全中三連覇前てのは微妙に変な感じ
黒子が知ってるなら、姿を消したって言ってる以上(同じ中学だろうおまえらw)退部前なんだろうけど、
消える前に空気読んだ赤が先に伝えたとか、お手紙出したとかでもありっちゃあり

まぁ、黒子に伝えるためにあの場に呼んだって可能性もあると思ってるけど
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:35:53.12 ID:MI+2Ypdq0
今週読んだ
なんかの漫画のドリブルのリズムが独特のヤツ!ってキャラ思い出した
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:36:18.43 ID:9ZGOsvviO
キセキの共通点は、認めた者以外には愛想悪いって点だな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:37:14.43 ID:1u4CD4Zg0
シュートさえ撃てればほぼ入る緑間がいるのに1Qで16点て違和感あるな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:41:54.99 ID:zOp8OgdI0
緑間への一番太い導線である高尾とマッチアップしてんのが赤司だから
4本くらいで抑えとかな赤司()になるからな
まぁ緑間は後半まで温存っぽいからそれでいいんだろ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:42:45.81 ID:QDayGvfC0
オールコート3P制限してたからね
でも様子見して切り札使わない赤司にはキレる緑間さん
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:47:51.68 ID:X0Ou/+qt0
>>677
黒子の影の薄さに慣れた火神たちでも黒子から一瞬目を放したら黒子を見失ってるし
黒子がミスディレ全開になったら同じ学校のキセキたちからも姿を隠せるかも
黒子の携帯電話のアドレスは変更してないみたいだから直接会えなくても伝えられるし

それに帝光では伝えられなかったからWCで黒子に「誓い」を伝えるため呼んだ可能性もありそうだな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:49:51.47 ID:zOp8OgdI0
>>682
緑間自身は策ありきの温存だと自分でわかってるけど
赤司の様子見はただの舐めプに見えたんだろうよ

>>683
でも伝えずに「忘れてないようだな!ならばよし!」って去っていってもたで・・
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:54:06.79 ID:8cqf2rXK0
>>684
幾らなんでもハサミはやりすぎたかなと思って照れを隠すべくとっとと解散した赤さん
てのはともかく、正直事件と誓いの二つはさっぱり読めないんだよなホントにw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:55:59.39 ID:ahXsnbVt0
誓いについては赤司がなんで紫原にIH出るなと言ったのか明らかになるまでわからんな
今まで候補色々出てるけど大体この件がネックになってる気がする
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:56:01.28 ID:QDayGvfC0
舐めプに見えて怒ったら現状じゃ僕が手を下すまでもないと
挑発し返されるのは情けない
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:57:09.53 ID:X0Ou/+qt0
>>686
ハサミ突きして「親コロ」って言った赤司なら思考を読めなくてもなにをしても不思議ではないよな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:59:09.10 ID:X0Ou/+qt0
それにしてもキセキたちって桃井や予知能力の天敵っぽい選手揃いだよな

黒子→予知されてもシュートしたボールや姿を消して突破
黄瀬→予知されても多種多様なコピーしたプレーで対抗
緑間→予知されても打点が高いオールレンジシュートで突破
青峰→予知されても最速スピードとフォームレスシュートで突破
紫原→予知されても作中最大のリーチと怪力で力尽くで突破

赤司の能力が予知能力とかだったら天敵たちと試合することになった赤司が不憫だな
キセキたちが味方だった帝光時代なら天敵に弱点を突かれることはないだろうけど
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 03:05:10.04 ID:zOp8OgdI0
>>689
1on1は厳しそうだが5対5なら緑間だけは緑間以外の選手さえ
予知して止めりゃ導線なくなるから今のところなんとかなりそう
緑間が自分でボール取りにきてそれがスゴかったらヤバい
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 03:06:39.47 ID:v5G17P+Q0
ある出来事のことよく事件ってみるけど
どっかで事件って言ってた所あったっけ?

出来事と事件じゃだいぶ話変わってくる
と思うんだけど
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 03:23:30.47 ID:g7UqekR10
紫原って怪力っていう割にはヒョロいよな
いやヒョロくはないんだろうけど、思ったよりはヒョロいっていうか

まあ怪力は認めるけど “上手さ”とは何の関係もあらへんからな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 03:25:13.33 ID:+gV9yNh/O
赤緑黄青の監督とリコの親父は高校の頃は選手として紫の監督はマネージャーとして出場してたとかはあるのかな?
名前と顔を忘れたけどリコの親父にキセキがいるチームの監督ではないかもしれないけど昔ながらの顔見知りっぽい人が3、4人はいたよね?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 03:25:52.97 ID:J3uz4fyU0
あの肉体がないと広域超反応ブロック出来へんがな
肉体あっての上手さやで
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 03:30:33.56 ID:GbolGk4pO
木吉と洛山無冠3人の絡みが見たい
チーム違うし周りが勝手に五将扱いしてるだけだからそこまで仲良くはないだろうけど無関係というわけでもないしどんなのか想像できん
木吉だから中学時代に3人と対戦済みではありそう
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 03:32:50.32 ID:Go5H+IBYP
>>689
黄瀬がんばれ超頑張れ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 03:33:13.58 ID:PTedOkdQ0
                                 (Ж)ヽ
  ∩∩    よ う こ そ 宮 地 く ん !       ∩|
  (7ヌ)                ノ⌒⌒ヽ     、   (/ /
 / /. _,_,_,_,_    冫----、   ノクV\レリi  z^^ャゝァ  ||
/ / ,,fヲキ‡‡ヵ   ノィvヽ 、ト  _リ`∀′Yノ  イrvyvマ孑 ||
\ \无 ゚Д゚ノ―--イ`・ωソYリ ̄      ⌒ヽ(`△´ ア //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、秀 徳 /~⌒    ⌒ /
   | 福 総 |ー、 陽 泉  / ̄| 8  //`i桐 皇 /
    |     | |     / (ミ   ミ)  |    |     (鷹)
   |  6 | | 12  | /      \ |  6 |    _(_
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ   ( ゚ω゚ )
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |  ノ|誠..凜|ヽ
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  b| 5 |d




〜新入部員歓迎会のお知らせ〜
このたび「流麗な肉団子をファウルする部、略してカマセ部に
秀徳高校の宮地さんが入部いたしました。
微妙な見せ場、強気の台詞、そして決定的な敗北という入部条件を
たった一話で成し遂げた彼の今後の活躍を期待し、試合後に歓迎会を開く予定です
皆さん是非ともご参加下さい。
尚、秀徳高校vs洛山高校の試合後、宮地さんが生きてない場合もありますがご了承下さい。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 04:05:11.39 ID:1ymttbS4P
伊月さんェ…
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 04:16:02.31 ID:LyBhCv2B0
伊月さんには強気の台詞なんてないだろ!いい加減にしろ!
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 04:34:54.77 ID:ahXsnbVt0
伊月「イーグルアイで見てたけど(ドヤァ」
  「ナイスじゃナイッスか(ドヤァ」
  「期待をしていきたいってね(ドヤァ」
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 05:19:19.70 ID:fDuY/pEOO
宮地先輩好きなんで今週で見せ場終わりだったら残念
この漫画で1番かっこいいと思うのに
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 05:37:10.21 ID:MNUS91qt0
おまえら木村さんが何の見せ場もなく終わるみたいに言ってるけどな、きっと次号ではオカマ相手に実力発揮するから
そんで「なかなかやるけど、顔が好みじゃないわね」とか言ってあっさり屠られるから
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 05:43:14.46 ID:wkTJNCOa0
宮地先輩好きだからむしろ今週見せ場あってほっとしてる
たとえ最後の輝きであったとしても忘れない
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 05:47:50.06 ID:536+2sw50
今週の表紙の黒子がヤバいwww
目が死んでて一番ヤバい時のはじめの一歩みたくなってるwww
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 06:14:42.86 ID:dgbDNX1A0
>>697
閉じカッコはどこにあるんだよカス
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 06:23:32.13 ID:Mo+SYRcfO
今週木村さんいたっけ?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 06:49:02.98 ID:pd/MF6BIO
木吉なんか比べものにならない程、残りの無能の五冠が強すぎる
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 07:07:21.55 ID:sNMoqpu/O
木村さんなら初っぱなでスクリーンしてたぞ
あと弱腰全開の高尾に突っ込みいれてた
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 07:20:14.91 ID:jNEIkQoi0
どーも木吉のワザw見るにつけアイアンクローとかプロレスの方思い出すわ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 07:36:33.75 ID:kiuahd5v0
白金とか出したら小金井さんの金ポジション奪われちゃう
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 08:04:27.44 ID:LyBhCv2B0
おそらく白金もリコパパ達と同世代だろう
ということはやはりリコパパ全日本編くるで
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 08:37:57.99 ID:7+NThVU50
小金井さんが、「なんでもできるけどなんにもできない」から
黄瀬並みの何でもできるキャラに成長すると思ってた時期が俺にもありました・・・
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 08:42:20.23 ID:FIGcEKV70
無冠三人の中で強そうなのが花宮だけなんだけど……
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 09:08:56.24 ID:VfQPz0TpO
名前の最初に色があるなら白金は元帝光中かな?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 09:16:01.89 ID:kw9sKRevO
>>700
伊月さんをあんまりいじめてやるなよ!
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 09:20:55.63 ID:9DYHUyvp0
黒子「白金さんは帝光中の用務員でした――」
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 09:22:27.24 ID:VfQPz0TpO
用務員かよw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 09:29:01.76 ID:2cwMNqkVO
>>704
むしろ黒子にしては輝いてると思った
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 09:31:56.26 ID:3vnjTwNe0
木村さんはダンクできないけど宮地さんはできるんだろうか
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 09:34:54.59 ID:JZ+Gohq5O
実際のバスケよく知らないから聞きたいんだけど
あのドリブルを相手の股通すやつさ
失敗して相手の股間強打した場合ペナルティとかってあるの?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 09:45:55.74 ID:S4aq2HYw0
宮地が小太郎に殺られ、木村がオカマに、大坪が牛丼に殺られる未来は確定か
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 09:57:51.10 ID:Lu2qgrdC0
改めて無冠三人てチートだな
おまけにキセキキャプテンもいるんだからそりゃ強いわ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 10:01:46.79 ID:7+NThVU50
誠凜どうやって勝つの?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 10:02:32.00 ID:0PP8OIRi0
火神と黒子のゾーン
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 10:05:49.59 ID:9eDHc5X+O
主人公補正で勝つよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 10:20:55.88 ID:J2oNeZWg0
火神と黒子二人で無冠三人を抑えてる間に
赤司にボコられる未来しか見えない
でも勝つんだろうな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 10:22:36.38 ID:dgbDNX1A0
>>713
無冠は5人おるで
「洛山の無冠3人」の中に花宮はいない
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 10:26:19.61 ID:FIGcEKV70
>>727
今のところ能力が少しでも判明してる連中ってことな

木吉:手が大きい
葉山:強くボールをつく
花宮:すげー頭がいい

だから木吉と葉山が物凄くショボい……
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 10:40:07.34 ID:dgbDNX1A0
>>728
木吉:手が大きい    (そのため、リバウンドと、ゴール下でのパスさばきがうまい)
葉山:強くボールをつく (そのため、ドリブルが超早い)
花宮:すげー頭がいい (そのため、相手の動きをコントロールでき、パスも読める)

…ってしないと、特徴の説明にしかならんだろ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 10:51:52.46 ID:usFx9spi0
>>697
桐皇に負けた文字通りのカマセである海常が入らず何故か桐皇が入ってるあたり
これを制作したのは海常工作部員
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 10:51:56.76 ID:1If1RRwZ0
青峰って火神に何を教えたんだろうな
お前はそれでいいってのは無理してキセキより強くなる必要はないってことなんだろうか
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 10:53:40.35 ID:FIGcEKV70
>>730
海常にはカマセ犬いないからじゃね。カマセにもなれない奴の群れだった
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 10:56:22.09 ID:y8VOZumD0
海常ってこれといったキャラがいないんだよね
良くも悪くもなんか地味で微妙
734消費税増税反対:2012/08/07(火) 10:57:11.52 ID:4gfsV5aWO
誠凛負けるかもよ

で、来年頑張るみたいな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:01:25.24 ID:NDO5j/Uj0
>>733
バランス型の集まったチームだもの
運動部全体が強いだから多分安定はするだろうけど毎年そんなレベルな

>>728>>729
長所というと木吉はPGの仕事もこなせたり花宮はシュートもそれなりにこなすかな
特徴まで分けると頭が良いってだけなら誠凛戦前の相手の研究や自分のチームの動きの統制(反則のタイミング取り等)にも使っているよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:02:09.37 ID:9DYHUyvp0
早川夜明けのスキャット編やってくれ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:15:38.22 ID:jSgI1eTMO
海常は連載打ち切りレース時に誠凜のかませとなり、IHでは桐皇のかませとなり
かかれる試合がそんなんばっかだから灰の試合があったんだろうが結局内容が無いように終わり
次は木吉出されないであろう誠凜に負ける事が確定してるあたり結構憐れ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:18:02.81 ID:k+43aJvg0
>>731
仮に黄瀬対策みたいなものだとしても血室さんのアレックスとの特訓みたいになかったことになる可能性も
それでいいってのは黒子と力あわせろってことじゃないの
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:18:50.82 ID:dgbDNX1A0
勝てない相手にもガンガン向かっていけよ的な
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:23:09.97 ID:usFx9spi0
ゾーンへの入り方が本命
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:32:22.13 ID:ZsNRKqNJ0
もし黒子がゾーンに入ったらいつもよりすごく見えなくなるのかね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:37:57.51 ID:PjR03YFtO
ついにプラチナまで出てきたのか…先生に色使うのはなんかもったいないからやっぱり息子が洛山の選手なのかね
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:38:02.36 ID:zOp8OgdI0
ゾーン入ったらコート上での存在感スゲーことになるんじゃなかったっけ?
まぁ黒子が入るなら試合終盤だろうしミスディレも使えなくなってる頃だろうから問題ないか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:42:48.36 ID:fhmHYUYx0
つか、特訓とか強化しないと論理的に洛山に勝てないんじゃ
陽泉戦とか実質2回はやられてたのに
1回目 氷室にパスして終わり
2回目 紫がへばらなきゃ終わり
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:44:31.52 ID:FIGcEKV70
>>744
赤司ドーピングの副作用で最終Qに入ると無冠たちの体が崩壊するからそれから大逆転すればいいよ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:44:58.38 ID:ctTs49FF0
監督の親父の元全日本が青峰みてこんな奴現役時代でもみたことねーバケモンだぜ
って言ってたけど海外遠征とかでNBA連中とも戦ってるだろうしキセキ連中は世界トップだよな・・・。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:49:05.32 ID:ltydE++j0
本場のアメリカの元プロ・アレックスが緑見て「何だこの化物、有り得ねーだろこんな奴…」ってビビりまくってる時点で
キセキは世界でも化物だよ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:49:31.61 ID:ctTs49FF0
田伏の世代の全中決勝は新潟市のとやの中学対柿崎中学だった。
全中の決勝2校が同じ新潟市なんてある意味キセキの世代だよな・・・。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:49:49.34 ID:kC3OQPL+0
>>746
そりゃあ流石のレブロンやコービーでもオバフロだのオールコート3Pだの無理だからなぁ
NBAにあんなオッドアイの選手いたらびびる
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:52:38.13 ID:imf2D61W0
じゃあボロ勝ちしちゃうしキセキ世界戦はないか。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:53:55.91 ID:ZsNRKqNJ0
ただ黄瀬がNBAプレイヤーのプレイはコピれないって話もあるからなぁ

あの世界のNBAプレイヤーはオールコート3Pとか守備範囲が自陣コート全体とかできるけど互いに能力を牽制できるから一見は普通のバスケに見えるんだろう
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:54:26.38 ID:FIGcEKV70
>>750
もう同年代じゃなくてNBAに殴り込めばいいんじゃないかな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 11:59:11.16 ID:Ihxgaa2gO
赤達が苦戦する。これは見せたくなかったといい赤以外のメンバーを変える
赤、金、銀、銅、白が出てきてこれが真の洛山だ!ってやるんだろ?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:00:54.97 ID:PKt8qQZ5O
>>748
田臥ん時は後に能代マネになった前田率いる洛西対
日本バスケ界を語るには欠かせないサトケン率いる聖ヶ丘だよ
堀と村山の鳥屋野対ツインタワーの木崎は田臥の次の代
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:26:54.95 ID:SsuL8f95O
>>747
あれは緑間の髪を見てビビったんだよ
地毛で緑なんて多民族国家アメリカにもいねーぞ、ありえねえだろ
という意味
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:27:18.76 ID:Ydt0zHmR0
今回のキセキ勢ぞろいは特例で次回から黒青緑の内、一人は確実に予選落ちなんだよな・・・
緑間は今回が全国で輝ける最後の舞台かもしれん
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:39:04.16 ID:zOp8OgdI0
来年のIH地区ブロックがうまいこと3校別々になったら大丈夫
都予選の描写を省いて中だるみなく一気にIH本戦から物語をスタートできる
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:47:01.27 ID:P1TzMlSb0
来年のIH?
何を言っているのだよ
次は世界編に突入で、しょぼいIHなど今年限りなのだよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:47:48.05 ID:bKwloshLO
髪の色からすると黒子と青峰が逆なんだけど黒髪黒子は地味すぎてやめたんか?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:48:28.76 ID:J2oNeZWg0
キセキが全員集まるのはこのWCが最後だろう
みたいなこと言っちゃったからな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:48:54.23 ID:FIGcEKV70
>>759
青峰は青髪だけど
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:48:59.35 ID:fhmHYUYx0
今ウインターカップなんだけどw
夏が本場やで〜
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:50:17.30 ID:LUOASvz40
世界編じゃなくて魔界編だったりして
ガーゴイル襲来
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:52:00.97 ID:H8sey30v0
ガーゴイル編はシャドーバスケとか始めそうで嫌だなあ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:52:16.31 ID:fhmHYUYx0
この漫画イナズマイレブン層を取り込んでそうw
まあ俺はあひるよりこっちのが面白いと思うがw
あひると違って試合の演出が面白い
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:52:52.27 ID:LUOASvz40
>>761
まあ黒っぽい青だし
逆に黒子は表紙とかカラーでどう見ても水色だし気持ちはわかる
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:55:55.48 ID:pjh6/Hua0
>>765
イナイレって知略抜きのスタンドバトルになってから見てないけど
最近はどうなってんだ?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:56:03.06 ID:gAAOkgLb0
>>757
続くと仮定するならば、FBで世界編に触れたということは誠凛2年目はないような
気がするんだよな
2年目に突入するんならキセキの誰かを倒すくらいの新キャラを出さないと
盛り上がらないと思う。だけどその展開をファンが許容できるかどうか
ましてや10年に一度云々言ってるのとも矛盾するし
海外にチートな奴等を求めるしかないような
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:58:04.89 ID:f0cg4Dyn0
新キャラのかませなら青だな
これが奇跡の世代のエース青峰・・・弱すぎるとか言われてw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:58:34.26 ID:7+NThVU50
アイシルみたく世界大会やって「蛇足だったな」とか言われて終わりじゃね?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:58:51.60 ID:9DYHUyvp0
海外からやってきたプレイヤー……ウッ!頭が……
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 12:59:00.17 ID:SsuL8f95O
灰崎「世界編か。腕がなるぜ」
氷室「楽しみだな!」
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 13:05:00.89 ID:pjh6/Hua0
火「よくも氷室を…絶対に許さんぞ!!」
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 13:09:10.34 ID:LUOASvz40
氷室は置いてきた
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 13:11:57.15 ID:o0niOYx30
合併号かぁ…早く続きが見たい
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 13:14:53.92 ID:pjh6/Hua0
氷室か・・・やっぱちげーと思ったけどやっぱちげーわ
でもやっぱちげーわ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 13:16:35.66 ID:H8sey30v0
氷室さんは通訳の仕事があるから大丈夫
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 13:17:58.86 ID:Ihxgaa2gO
奇跡の世代の後輩の話じゃね?
先輩達が抜けて俺達めちゃめちゃがんばって先輩達より強くなりましたよ?
みたいな展開だな。
奇跡倒すために5人全員同じ所で
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 13:45:42.32 ID:NDO5j/Uj0
後輩の面倒見てそうなキセキの世代は誰かね
何となく後輩からのイメージは赤司>>青峰>>緑間>黄瀬>>>紫原の順番の気がする、あくまで印象だが

赤司:特殊能力系だがきっちり主将の仕事として後の処理までしてそう(性格面不明で今の所想像だがw)
青峰:人を引き付けるエーススタイルで後輩からついて来る(後半悪峰)
緑間:超人芸と副主将でそれなりにやりそうだが難しい性格と順番の都合この位置
黄瀬:経験が浅いし自分の事で手いっぱいっぽいが基本理想形でこなせて面倒事を押しつけられる側の見本役
紫原:ちょっと測定不能
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 13:49:08.63 ID:dgbDNX1A0
>>779
黄瀬が意味不明なんだがどういう意味?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 13:49:57.97 ID:kHn+1ZCk0
キセキ抜けた直後の帝光って全中優勝できたんかな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 13:51:44.95 ID:FIGcEKV70
>>781
元々キセキとは無関係にバスケは帝光一強時代らしいから勝った可能性は高いと思う

ただ三連覇ってことはキセキの入る前の年は負けてんだよな……
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 13:52:09.55 ID:jSgI1eTMO
世界編とかアイシルの悲劇の二の舞な予感しかない
FBだと対談でキセキ全員集合させたチームで何かしたい気持ちが半分あるとかなんとか言ってたが
WC終了が無難な希ガス
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 13:54:34.10 ID:kHn+1ZCk0
アイシル世界編で落ちた落ちた言うけど
その少し前から落ちてたような記憶あるんだが
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 13:57:24.35 ID:Ihxgaa2gO
後輩の面倒は黒が1番見てそうなイメージ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:01:31.36 ID:ZsNRKqNJ0
>>784
世界大会はもちろん白秋、帝黒辺りも蛇足な気がした
関東大会は西部が準決勝、決勝が王城で良かった
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:03:49.85 ID:AaUmOwOMO
何か無冠三人いても氷室さんすら止められない気がするわ
葉山は、ディフェンス大したことないの確定したし
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:04:10.12 ID:zOp8OgdI0
>>782
洛山だって最初は去年WC連覇した強豪だったのに
後から5年連続三大タイトル総ナメに爆上げされたからわからんぞ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:05:13.04 ID:fzLQqAjE0
>>772
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:07:15.57 ID:GwX8lZ8r0
来年の話やるなら帝光の後輩がそれぞれキセキの高校に入学したりとかするのかね
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:11:04.20 ID:zOp8OgdI0
赤司は帝光在学中に良さそうなの何人かすでに目星つけてある程度育てといて
プラチナ監督に「○○と○○取ってこい」とか言ってそうだな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:17:16.86 ID:K2IBeFD00
ドリブルでボール消えても体は消えないわけだから、黒子のバニシングドライブのほうがつえーよな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:35:30.16 ID:dgbDNX1A0
>>787
バスケはよほど実力差ない限り「絶対に抜かれない」なんて不可能だから、
一回くらい抜かれただけで「たいしたことない」てのは言いすぎ
一応、相手も全国区だからな

ここはマジュニア時代のピッコロ相手に食い下がったクリリンよろしく宮地の実力を認めるべき
「まったくの無力ではない」程度の扱いでも立派
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:43:19.59 ID:nXnhFLes0
宮地さんだって王者秀徳でレギュラー張ってるんだぞ
今までほとんど活躍してないっていうかモブっぽいけども
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:45:05.45 ID:kHn+1ZCk0
葉山しょぼいっていうより宮地さんやればできるやんと思った
まあすぐやられたがな!
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:45:58.44 ID:U4CwkfEC0
赤司は味方を強化したりサポートとして
最強かと思ったけど
それプラスに自分自身も選手として凄そうだな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:46:27.13 ID:fzLQqAjE0
無冠がそれぞれ凄い実力を見せる→緑間覚醒で盛りかえす→赤司「やはり俺が手を下さないとダメか…」で洛山勝利
なのか
無冠がそれぞれ凄い実力を見せる→緑間が孤軍奮闘盛りかえす→赤司「やはり俺が手を下さないとダメか…」つきはなす→緑間ゾーンで追いすがるもタイムアップで洛山勝利か

どっちかな気がするな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:08:15.04 ID:fyWZwYec0
テニプリのジローのパクリかよ
パクリしかできねーのかこの漫画といい黄瀬といい
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:15:40.07 ID:imf2D61W0
世界戦クソ展開になってもとりあえず少しは見てみたい。
別に世界戦じゃなくてもキセキ勢揃いの試合でもいいけど。
カガミンどうすんだって話になるけど
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:21:21.24 ID:wXJVDU+KO
世界とか一年後とか続き書くならSQで書いてくれ
ハッキリ言って蛇足だから
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:22:13.91 ID:wy8aj3mm0
第4Qで緑間ゾーン→赤司の眼(描写なし)
ゾーンが赤司の眼には通用しない方が絶望感あっていい
火神は最近ゾーン一辺倒のきらいがあるからちょうどいい
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:22:25.04 ID:ULhV4fg60
王者と帝王ってどっちの方が強そう?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:26:12.25 ID:DmeCxtMvO
王者に決まっているのだよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:32:33.77 ID:GZy9KaJyO
>>800
sageろ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:34:35.80 ID:fDuY/pEOO
でも王者なのにIHは予選落ちしちゃったよね
負けた相手が誠凛で、その誠凛が負けた相手である桐皇がIH準優勝したから面目保ってるのかもだけど
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:35:23.24 ID:yd4oVyUvO
>>799
火神は敵チームに加入するとか?
まさかのラスボス化
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:37:53.65 ID:egAw7Uee0
火神と黒子が対立する構造は世界関係なく一回あるかもしれんな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:49:05.68 ID:mQ0383cH0
何で最多優勝を誇る優勝大本命の超強豪校でしかも今年が歴代最強とまで言われてるようなチームをベスト4に来て今更スカウティングしてるんだ?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:52:24.67 ID:jKx+rCgV0
準決で洛山の相手が修徳ってのは、よく考えてると思う
WCで予選含め黄(どうせ負ける)青紫をフルボッコにした誠凛が唯一勝てなかったのが修徳
これはつまり、実力は誠凛と同等。青紫黄を上回る強さの修徳よりさらに強いのが洛山というのを印象付ける為なのだよ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:53:06.13 ID:gAAOkgLb0
>>807
それは危険な賭けだけどな
ナイスコンビ1位でもあるし・・・
ただ火は敵方になったらめちゃくちゃ格好よく描かれるだろう
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:55:21.16 ID:iJg46Sww0
秀徳一度負けてるやんー

と言うか対セイリン戦績は1負け1分ちゃうかったー?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:56:47.66 ID:4QhNoMtAO
うわあああ!ゲリラ豪雨が街を練り歩いているぅ!!
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:00:10.47 ID:usFx9spi0
誠凛と二度やって二度負ける
何のために存在するかわからん学校があるらしいぞ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:00:55.25 ID:9ZGOsvviO
世界編やったら

黄瀬 「くっ・・・」

アメリカ 「キセキの世代、大層な呼び名だがお前はたいしたことないな、お前はただの穴埋めなんだよ」

完コピ発動 本領発揮

アメリカ 「あの化物4人の技をすべて使うだと!? こいつ1番やべぇ・・・」

ネラー並の手の平返ししそうだな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:02:51.96 ID:HbMrlzZb0
>>814
残念ですが完コピは5分しか持ちません
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:09:04.89 ID:egAw7Uee0
今日も夏休みですね
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:13:33.92 ID:7+NThVU50
でも日本代表組んだら元帝光で既に6人いるわけだし5分だけでも充分だろ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:15:26.20 ID:LUOASvz40
>>786
もっと極論言うとナーガが決勝でよかった
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:15:47.91 ID:Qt7I8wY20
す、すぅ〜
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:16:37.11 ID:iJg46Sww0
黄は世界編なんかがあってキセキVS世界をやるなら
青や紫や緑や赤が封殺された時の切り札になると思う
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:18:31.04 ID:LUOASvz40
黄厨はガチでウザい
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:18:51.03 ID:usFx9spi0
>>820
そこは黒だろ
何を言ってますかね、この人は
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:18:56.15 ID:tPqBVy4bO

赤青黄さん
って言う最強の女キャラが出ると思うんすよ!!
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:20:12.20 ID:egAw7Uee0
>>823
悪平等乙
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:20:55.87 ID:9ZGOsvviO
相手チーム全員が腹痛になるんですね
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:22:58.03 ID:HbMrlzZb0
キャラの話題を出しただけで厨認定するほうがウザい
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:25:35.56 ID:Qt7I8wY20
このキャストで女にしてくれ
黒子 小倉唯「僕は影です!」
黄瀬 戸松 「黒子っち〜」
緑間 早見 「今日のラッキーアイテムは〜なのだよ」
青峰 日笠 「私に勝てるのは私だけだ!」
紫原 豊崎「あらら〜、捻り潰す!」
赤司 茅野 「すべて正しい!」
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:40:33.81 ID:7+NThVU50
わかんねー
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:41:59.47 ID:9ZGOsvviO
早見が緑間wwwww
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:46:11.21 ID:lQhTV6kPi
黒子と黄瀬が交代で出れば問題ないよね
完コピも休憩すれば5分以上できんだろ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:48:10.46 ID:Qt7I8wY20
ごめんやっぱり青峰はキタエリで
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:48:20.46 ID:y8VOZumD0
できないでしょ
この手の制限は延長や小分け不可が漫画の定番というか
そうしないとチート化するからの処置なわけだから
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:48:24.96 ID:LUOASvz40
声優ってみんなバスケ強そうな名字だよな
戸松 早見 日笠 豊崎 茅野ってチームあっても違和感ねーもん
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:50:15.98 ID:Qt7I8wY20
>>833
ちげーよ
女キャラ版アニメにするんだよ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:56:23.91 ID:LKC+zG250
>>834
去年の夏に女子バスケのアニメがあっただろあれで我慢しろ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:59:01.69 ID:gJgSoO0m0
>>834
気持ち悪いね〜
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:59:55.16 ID:GwX8lZ8r0
まったく、小学生は最高だぜ!
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:01:01.79 ID:nXnhFLes0
女にしてどうすんだよ大体みんなでかいぞ

完コピは将来的に持続時間伸びるかもしれんが誠凜戦には間に合わないだろうな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:02:15.99 ID:Qt7I8wY20
>>838
身長なんて低くなるでしょ
でもロリキューブよりは高くしてくれえ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:02:24.51 ID:LUOASvz40
2メートル8の女がいたら裸足で逃げ出す
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:04:54.41 ID:sAZdSF4X0
夏を感じさせる何かが沸いてる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:07:07.76 ID:wSmZvoFE0
中国には結構いるんじゃねーの2メートル越えの女
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:11:04.51 ID:H1MglQ0f0
>>841
Gか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:11:27.18 ID:9ZGOsvviO
黄瀬はリコパパにコーチ頼むべき
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:11:44.01 ID:sAZdSF4X0
>>807
掃除のジャンケン
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:14:17.54 ID:isgQ3AUi0
この漫画、良く人物の見分けが高難易度って言われるが髪にトーン貼ってあるとか
ベタがあるからそこまで見分けがつかないとは思わなかったがな
少し前に課題の資料で読んだあさきゆめみしのが皆ツヤベタ髪だし同じ髪形だから
見分けるのに時間かかったし
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:15:20.13 ID:J2oNeZWg0
黄瀬はリコに相田式マッサージを頼むべき
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:16:38.51 ID:sAZdSF4X0
黄瀬が相田式マッサージをパフェコピすればいいんじゃね
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:17:55.45 ID:ZsNRKqNJ0
1クォーターごとに5分完コピ5分マッサージを繰り返すのか
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:19:21.96 ID:nXnhFLes0
>>846
時代漫画は変な髪型とか髪色にできないから仕方ない
散髪前の赤司と黒子は似てるような気はする
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:26:38.50 ID:61stN6Nq0
>>846
シークレットにしたらほとんど分からないからな・・・
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:30:24.73 ID:E1sWtw+p0
超デブと超チビがキセキに欲しかった
超デブ→金
超チビ→銀
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:44:01.42 ID:U4CwkfEC0
てか今大会は最後赤司に負けていいよ
んで来年に本気出せ
新しく1年も入ってきて良キャラも自由に増やせそうだし
でも結構負けるのも無くはないと思ってる
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:47:46.38 ID:E1sWtw+p0
>>853
3年卒業、メンバー入れ替え展開は嫌だ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:49:28.77 ID:FIGcEKV70
毎回この手の話で木吉の怪我がなかったことに語られるのはなぜだろう……
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:49:39.33 ID:xn7xWt0o0
これ以上やると本格的にバヌケになりそうだからここいらで終わってほしいな
新キャラとか微妙になるの多いし
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:50:11.05 ID:HbMrlzZb0
>>853
木吉はどうするんだよ…
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:51:04.93 ID:wy8aj3mm0
世界戦だけは連載終了させてSQ異動したとしても勘弁
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:59:26.14 ID:NDO5j/Uj0
来年持ち越しのネックは木吉と
後輩達にキセキ以上の存在がつくれない根本的な問題ぐらいかな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:01:23.73 ID:PZCiYgeB0
単体の選手でキセキ以上は作れないのは設定上確定として
複数の組み合わせによる能力は可能性あるな

花宮とホクロ君みたいに
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:09:11.55 ID:ZsNRKqNJ0
火神みたいに外国から連れてくるとかスラダンの桜木みたいなパターンもあるだろ

木吉はほら半年くらいドイツにいけば治って戻ってくるよ・・・
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:11:54.67 ID:7+NThVU50
転校生とか留学してた人とか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:13:35.26 ID:Zbxzlk0g0
この世界の海外バスケは異次元なんだろうな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:15:01.33 ID:PZCiYgeB0
お前がそう思うんならそうなんだろう 
お前ん中ではな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:16:02.08 ID:K2IBeFD00
アレックスが見たことないだけで、向こうは向こうでキセキみたいなのがいるんだろきっと
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:18:41.54 ID:FIGcEKV70
一応十年にひとりの逸材ということだから可能性的にいないとは言いきれない

……どう見ても百年にひとりも生まれそうにないことは忘れよう
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:19:00.55 ID:U4CwkfEC0
>>854
誠凛は大して入れ替え無いし大丈夫でしょ
1年も一人ぐらい加わるなら、木吉、伊月の枠がある

>>857
フルで出場するのは無理だろうけど
たまに入るぐらいなら行けそう
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:19:27.22 ID:wy8aj3mm0
2年編より3年編の方がキセキと歳離れてて精神的にフレッシュな新人が入ってきそうだけど
それだとリストラ大杉&新キャラ増やさなきゃいけないから無理だな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:21:20.30 ID:FIGcEKV70
>>868
むしろ二年年下で才能ある奴は中学一年の頃に全盛期のキセキと当たってるわけで、全員潰れててもおかしかないぜ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:24:23.33 ID:s/RAqAU40
とりあえず優勝校にキセキは転校しなきゃいけないって内容の誓いで頼むわ
黒子だけ反発しろ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:27:21.21 ID:zOp8OgdI0
>>869
黄瀬的なカンジで元々バスケやってなかったけどひょんなキッカケでキセキの全中の試合見て
全中以降に入部してキセキと対戦することなく徐々に頭角を現したヤツが何人かいるかもしれない
スプーン曲げを見た者の内何人かも触発されて超能力に目覚めてスプーン曲げれしまうみたいなカンジで
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:27:33.61 ID:mRUS1LSi0
つーか巻数も今でももう結構来てるし
このままWC制覇+エピローグで30巻行かないぐらいで終わったほうがよっぽどきれいでしょ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:30:46.96 ID:vtmI6Lep0
本誌読んだ
高尾・・・語尾にハート付けてる場合やないで・・・
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:31:42.46 ID:wy8aj3mm0
>>869
確かに小さい頃からバスケしてて一年レギュラーとかだと圧倒的な才能に愕然とするかもな
2年下はむしろ全盛期しか見てないから伝説的存在として純粋に憧れてる奴が多そう
1年下だと覚醒前(青峰は全中前に覚醒してるけど)と後両方見てるから
強豪校→化物集団の変貌を目の当たりにして絶望感がすごそうだが
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:31:53.07 ID:S7XuPCNP0
続けるならテニヌみたいにSQで新とか世界戦とか題名変えてやってくれ
まあこんな蛇足するなら一から
新しい漫画書いてもらったほうがよほどいいけどな
藤巻も趣味のゴルフとか書きたいってインタビューで言ってるんだし
そっちを実行してくれ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:32:57.43 ID:FIGcEKV70
>>874
無冠とか井上君とかキツいよな
去年までは強くはあっても化け物ではなかったわけで、
今年こそ勝つぞ! ってつもりで挑んだらもうバスケってレベルじゃない奴らになってるわけで
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:34:17.12 ID:Mo+SYRcfO
WCで終わらすのが無難だな
新キャラ出した所でもう新しい能力なんて思い付かないだろ
やればやる程バヌケ化して冷めるだけだきっと
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:37:21.45 ID:F6U7xP6b0
木吉君がいない黒バスなんて魅力の75%減だわ
三年最後のインターハイで終わりでよし!
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:39:20.70 ID:GxcHfpQR0
俺は水戸部がダンクできることに驚いた
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:39:40.23 ID:rmHmYHK10
面白ければそれで良いだろ
蛇足になるかどうかは作者しだい

面白く出来そうなら書いてくれた方が良いし、無理なら終わらしてくれれば良い
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:40:16.54 ID:fDuY/pEOO
ファンブックに書いてあったけど、作者アイシールドの影響も受けてるんだね
確かに展開速いとことかライバルに一回負けるとことか似てるよね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:40:36.62 ID:F6U7xP6b0
↑現二年が三年のIHね!
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:41:48.37 ID:FIGcEKV70
むしろスポーツ漫画ってだいたい一回負けないか?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:43:08.25 ID:94pl8YTx0
>>881
自軍が絶対負けない漫画なんてテニヌしか見たことないw
負けてステップアップは常套手段
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:44:55.45 ID:wSmZvoFE0
まだワキガのキャラが出ていないから多分あの無冠の黒いやつがそうだな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:49:49.53 ID:mRUS1LSi0
いつからワキガのキャラがまだ出ていないと錯覚していた?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:54:22.76 ID:PZCiYgeB0
最強のワキガは青峰や・・・
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:56:31.20 ID:GT1Yh3z90
青峰ェ…
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:57:01.31 ID:b5UDaY7s0
青峰と比べたら俺らなんかまだ前座やで
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:57:38.75 ID:iJg46Sww0
桃「ワキガの匂いってたまりませんよね」
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:59:08.88 ID:/3+ngb570
どんだけ臭いんだよw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:03:04.53 ID:BkYvuPQ1O
キセキ+黒 対 無冠+火と氷
とか見たい
後者フルボッコだろうけど
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:05:10.35 ID:K2IBeFD00
後者に赤だけ入れたら面白くなるんじゃね
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:06:41.46 ID:gAAOkgLb0
>>875
あーゴルフ漫画やりたそうだな
今の藤巻なら固定ファンついてそうだし、いいとこで見切るのがいいかもな
年齢層あげてYJとかでやってもいいし。ただそれならカワイイ女の子を描けなきゃだが
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:09:26.16 ID:Ihxgaa2gO
桃vsリコのおっぱい対決はやらないの?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:15:11.13 ID:X0Ou/+qt0
>>895
戦う前から勝敗がはっきり決着してる勝負を見ても面白くはないだろ
桐皇戦の海常や洛山戦の秀徳みたいに敗れながらもかっこよく活躍させてもらえるかも不明だし
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:16:54.24 ID:PZCiYgeB0
それより洛山は無冠3人だけで勝つとかないよな?

それならスタメンで赤司がわざわざ出る必要がないしやっぱ赤司卍解まではいかずとも
始解くらいはするよな?

ここまできてまだ焦らすんじゃないだろうな藤巻ィ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:17:55.45 ID:rmHmYHK10
結局桃は黒と青のどっちが好きなんだよ

流れ的には青っぽいけど
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:18:19.42 ID:FIGcEKV70
それはないんじゃね。緑間最期の試合だから無冠と相討ちくらいはやるでしょ
あんま緑間があっさり負けるとキセキの世代って名前が安くなるし、奥の手はともかく本気にはさせると思う
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:19:48.77 ID:PZCiYgeB0
>>898
黒子は無臭だからダメかな
青峰は臭うからやっぱ青峰かな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:20:33.45 ID:zOp8OgdI0
>>897
一応回想で「お前と戦うことになったらさすがに手加減できなさそう」ってフラグ立ててるから
大丈夫やと思うで
赤司さんの発言に間違いはないそうですし
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:21:55.64 ID:Ihxgaa2gO
青の匂い嗅ぎながら黒とやりたいんじゃね?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:23:27.01 ID:mQ0383cH0
ダンカイの世代
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:25:09.48 ID:RrpWFxhC0
ユトリの世代
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:26:50.02 ID:kiuahd5v0
皆凄い汗臭そうだよな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:27:20.16 ID:GwX8lZ8r0
>>899
>緑間最期

死んでるじゃないですかやだー
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:29:09.53 ID:X0Ou/+qt0
一年のキセキと二年の無冠に最強クラスの称号を独占されてる三年選手たちは不憫だな
>>697
微妙な見せ場と強気の台詞もない木村さんや福井は入部できないのか
木村さんはマッチアップしてた洛山5番が実渕と一緒に緑間さんをダブルチームしてるから
他の秀徳選手と違いかませ犬としてボコボコにされるシーンも省略されてしまいそうだ

伊月だけでなく木吉と火神からも集中的に狙われた福井は逆に目立って幸運だったのかもな
無冠も越える強さなのにキセキのかませ犬にされてしまった氷室と灰崎はけっこう不憫だな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:30:23.98 ID:CiDf/wgM0
無冠3人って逆に言えば5人中3人は無冠止まりの実力ってことだよな。
氷室や灰崎ほどの実力者はいないって言ってるようなもんだわ。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:33:27.49 ID:PZCiYgeB0
5人中3人が凡人止まりの秀徳に謝ってください。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:35:00.93 ID:FIGcEKV70
>>908
その無冠もいなけりゃ氷室も灰崎もいない秀徳、海常、桐皇って高校がありましてね……
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:35:20.45 ID:egAw7Uee0
高尾も大して強くは・・・
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:45:08.40 ID:X0Ou/+qt0
高尾の下位互換の伊月も一応IH三位である陽泉のPGの福井を圧倒してたから高尾もけっこう強いだろ
>>909
大坪は東京最大のCだし無冠の木吉とも互角っぽかったじゃないか 体格だって才能だよ
空気の宮地はともかく木村さんはミスを連発しなくなったら凡才クラスまでランクアップできるな

木村さんも試合でミス連発しないようおは朝を見てラッキーアイテムを携帯したほうがいいよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:47:37.81 ID:fDuY/pEOO
高尾は今吉や笠松に才能は引けをとらなくても、1年だからどうしても経験が足りなくて2人に比べるとちょっと頼りなく見えるんだろうな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:49:03.13 ID:QDayGvfC0
洛山と誠凜に負けても秀徳と海常は3位決定戦があることを忘れちゃいけない

>>897
洛山も様子見して温存してるけど緑間もオールコート3P制限して
本領発揮してないから両者後半になってからガチで戦うんじゃね
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:49:22.74 ID:rXPsL1IK0
>>899
俺の負けのようだな・・・だがこのままでは黒子達にハンデがありすぎる
赤司・・・せめてお前の腕一本もらっていくぞおおおおおおおおお

秀徳6番退場!

緑間君ってたまにアホですよね・・・
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:50:21.09 ID:kw9sKRevO
WCで終わるなら来年の夏頃かな?
季節感ないなwww
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:55:30.89 ID:DZp+FPc30
そういや洛山の5番、結構予想はされてるが
虹の七色の内のまだ出てない色が入る可能性はないかね
橙とか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:57:09.51 ID:X0Ou/+qt0
>>915
緑間さんが赤司の予想以上に活躍して赤司が「眼」を発動させてしまい
決勝で洛山と試合する誠凛が赤司の「眼」の弱点を発見する
って試合前までは思ってたけど誠凛は全員観戦してないしやっぱちげーわ

観戦してる氷室や紫原が赤司の「眼」の情報を誠凛に教えてくれるって信じよう
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:01:05.84 ID:QDayGvfC0
>>918
赤司の眼の能力を教えるのは黄瀬がパーフェクトコピー使って
直に誠凜に教えるかと思ったが
黄瀬は今の試合観戦してないから使えても帝光時代の能力までだからやっぱちげーわ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:03:37.44 ID:PZCiYgeB0
何で敵の二人がわざわざ誠凛に教えなきゃならねーんだよ・・・
教えるなら既に知ってる黒子だろうがあいつはキセキ能力を教えられない呪いにかかってるから無理として

てかマジレスするとあんだけ中学時代活躍してたんだから高尾含め誠凛も赤司の能力知らないはずがないだろう・・・
やっぱおかしいわ毎度この能力解明・・・
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:03:43.78 ID:rmHmYHK10
そういや玉に黒子がゾーンに入ったら…とかいう人いるけど、設定的に黒子は絶対ゾーンに入れないよね
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:04:43.41 ID:Lv4wmC+G0
黒子ゾーンはどうだかね
火神にゾーン入ったことある?って聞かれてわかりませんって返してるのがひっかかる
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:05:57.00 ID:LKC+zG250
>>918
赤司と仲が良く黒子が苦手な紫原が誠凛に情報を伝える可能性は…
氷室さんとの和解イベントが決勝前にあるのを祈ろう
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:06:36.13 ID:liM5Uxh40
「わかりません」だもんなー
いざとなったらフラグに使える
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:08:48.79 ID:SsuL8f95O
黒子と紫原って仲いいんじゃないの?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:12:35.18 ID:CiDf/wgM0
黒子がキセキの能力を教えない理由って緑間の時にはっきり言ってるんだよね。
「言っても信じないから」

・緑間君はシュートをどこから撃っても100%決めます
・青峰君はゴールの裏からシュート決めます。あと本気になると目から火花出します
・黄瀬君は一度見ただけで技を完全にコピーできます
・紫原君はゴールを素手で破壊します
・赤司君は親を殺してます

そらこんな事いわれても普通信じないわな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:12:42.19 ID:rmHmYHK10
でもゾーンって才能がないと駄目なんでしょ?
黒子が使えちゃったら氷室さんが何故使えないのかわからないよ…
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:14:17.03 ID:4QhNoMtAO
バスケが好きだからゾーンに入れることは尊いんだ 絆が深まるんだ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:15:10.11 ID:X0Ou/+qt0
>>923
紫原は赤司に絶対服従だから赤司の「眼」の情報を伝えることはないか
陽泉みたいにカントクの友達が洛山の試合を録画してくれてるって信じよう
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:15:10.44 ID:kEFwJLnJ0
>>926
赤司の親はまだ亡くさないでやれよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:17:09.19 ID:BWEHf7oJ0
>>926
赤司君バスケやってる場合じゃないだろ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:18:33.03 ID:C9xq/bLB0
>>926
火花wwwww
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:18:32.98 ID:73n9MZkK0
>>927
ともちげという魔法の言葉がございます
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:19:39.38 ID:FIGcEKV70
>>933
ゾーンは才能ないと入れない……と思ったけどちげーわ
ならいいけど、
テツにはバスケの才能はない……と思ったけどちげーわ
なら氷室さん涙目だな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:19:52.58 ID:X0Ou/+qt0
>>922
その「分かりません」がやけに気になるんだよなぁ
ゾーンの扉を開いたことがないなら「開いたことありません」って言うだろうし

けど黒子よりも才能がある氷室でもゾーンの扉は開かなかったし
黒子がゾーンの扉を開けるとしても火神たちとは違う裏技的な方法になりそうだ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:20:49.89 ID:FIGcEKV70
>>935
逆だろ。ゾーン入ったことない奴にはゾーンがどんなのかわかりゃしないんだから、
「開いたことない」なんて具体的表現になるわけがない
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:21:03.96 ID:rmHmYHK10
>>933
いや、才能が必要ってのがともちげなら氷室さん入れるだろ
氷室さんが入れなかった以上黒子も入れないと思うんだけど

それとも氷室さんにはバスケが好きって気持ちが足らなかったんですか…それはあんまりすぎるだろ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:25:31.61 ID:liM5Uxh40
氷室さんは火神への秘めた劣等感とか雑念まみれだったからゾーンに入れなかったんや
今の悟った氷室さんならいけるで!
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:25:38.94 ID:dgbDNX1A0
とは言え、赤の「眼」とやらが、ネタバレした程度で防げるものではガッカリしてしまうんだよな

黄瀬も緑間も青峰も紫原も、黒子自身も

「黄瀬くんは相手のプレーを見ただけで(精度を上げて)真似できます」
「緑間くんはコート半面(全面)のどこからでも100%入る3Pを撃てます」
「青峰くんはどんなに姿勢を崩されてもFG率100%です」
「紫原くんは3Pエリア内ならどんなシュートもパスもブロックしますし、攻撃に参加したら止まりません」
「黒子っちは視線誘導の達人でいつの間にか視界から消えてるっす(ドヤァ」

みたいに、「知ってても防ぎようがない」能力の持ち主なんだから。
紫が「赤の能力を教えたら攻略されるかも」と思ってるとしたら、赤の能力に疑念を抱いていることにもなる
他の奴ならまだしも、ラスボスっぽく演出されてきた赤が、そういう「隠し玉」的な能力では萎える
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:25:52.85 ID:X0Ou/+qt0
>>937
バスケへの愛情で才能不足をカバーしてゾーンの扉を開く黒子を想像してしまった
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:27:11.71 ID:NDO5j/Uj0
まあ条件を満たせば誰でも入れるならスカウター持ちの方々なら大凡分かっているはずだし
今までの力関係ごとバヌケ化するわな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:29:44.15 ID:rmHmYHK10
>>940
それをしない作品だと個人的に思っているの

俺としては黒子はゾーンに入らない方が面白いと思うけど、少年漫画の主人公的には入っちゃうのかなぁ…
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:29:52.64 ID:X0Ou/+qt0
>>936
ゾーンの効果は100%の力を発揮できる+反射神経アップ+極限の集中力だっけ
パスや必殺技以外は凡才以下の黒子ではゾーンの扉を開いたことがあっても
あまりパワーアップした感じがしなくて黒子自身も気付いてなかったと想像してみる
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:32:15.78 ID:/3+ngb570
準決勝以降ゾーンの大バーゲンになりそうだなw
もう最後だしアリだと思うわ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:33:30.78 ID:Lv4wmC+G0
桐皇再戦の終盤の「まだだ!」→壁ドゴォ はゾーン入ってるレベルのプレイだなと思った
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:34:59.57 ID:CiDf/wgM0
>>940
>>942

黒子はある意味キセキの6人目なんだからゾーン入ってもご都合主義ではないんじゃね?
さすがに木吉とか日向がゾーンやったら興ざめだけど
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:37:40.29 ID:liM5Uxh40
黒子ゾーンは割りとアリだな。個人的には
つーかどんな超常現象起こるのか見たい
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:39:37.54 ID:ldLW4CmM0
自分も見たい
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:40:20.57 ID:yOtdaWu40
隕石落とす能力に決まってるだろ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:41:10.22 ID:rmHmYHK10
>>946
でも黒子って身体能力が並の選手以下なのにミスディレ特化して活躍してるのが凄いと思うんだよね

ゾーンに入っちゃうとバスケの才能があるみたいで、今までの黒子を否定してしまいそうなんだよね
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:41:55.74 ID:X0Ou/+qt0
>>947
ミスディレがさらに強化されて黒子に影のバスケを教えた赤司からもスティールできるようになるとか
黒子のフィジカルとバスケテクニックでは青峰や火神みたいなゾーンプレーは不可能だろうし
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:42:36.03 ID:b/Z+rd440
プラネット・ウェイブス
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:45:39.12 ID:+isoW/me0
黒子にミスディレ教えたの赤さんなんだし、赤さんにはミスディレ効かないんだろうな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:45:55.62 ID:rmHmYHK10
次スレ建てられなかった…すまん

>>970にお願いします
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:46:12.14 ID:QDayGvfC0
精神力や精神論=物理的な強さをやられると白ける
気持ちを行動に移して結果を出すなら問題ない
けど思ってるだけで(現実的な)力になるのは御都合主義としか言いようがない

それも主人公サイドだけ都合良く起こるなら主人公補正非道くて作品的にもどうかな
そこらへんのボーダーラインは越えないで欲しい
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:46:46.51 ID:o0niOYx30
そもそも黒子がゾーンを開くような極限の状況って
火神共々ってか誠凜自体めっちゃ追い詰められてるってことだが
赤司一人で黒子も火神も追い詰めてしまうのか
もしくは赤司プロデュースの隠し玉でも出てくるのか…そこが気になる
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:47:11.74 ID:X0Ou/+qt0
隕石は火神がメテオジャムでやったじゃないか
>>942
天才的な才能をもってる紫原は試合中にバスケが好きになりゾーンの扉を開けられたけど
黒子はバスケが大好きだけど才能不足はカバーできないって氷室が証明したからな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:47:31.66 ID:liM5Uxh40
やっぱPFでなんかいるんじゃね?
幸薄そうな人がそれなのかはわからんが
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:48:50.20 ID:egAw7Uee0
黒子がゾーン入りするくらいなら
無冠や氷室や灰崎がゾーン入りする方がまだ現実的だと思うが
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:51:53.57 ID:X0Ou/+qt0
>>959
バスケをなんとも思ってない灰崎ではゾーンの扉を開くのは不可能だろ
黒子がゾーンの扉を開くとこは見てみたいけど設定的に難しそうなんだよな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:52:07.13 ID:I/BRAzZm0
そもそも黒子がゾーン入って何かいいことあるの?
黒子の身体能力上がってだから何?ってもんだろ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:52:08.92 ID:E1sWtw+p0
紫原は赤司に絶対服従ってことはないだう
なんか仲良いのと服従は違うと思う
藤巻がIHフラグ回収するのを待つだけ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:54:50.32 ID:FIGcEKV70
それ以前に今さら黒子がゾーンに入ったら、
逆説的に「今までの試合じゃ集中力or危機感or使命感orその他がゾーン入れるほどにはなりませんでした」と言ってることになるわけで、
それは今までの試合をまとめて侮辱するようなもんじゃね?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:54:52.10 ID:X0Ou/+qt0
>>961
青峰や火神みたいにフィジカルや反射神経がアップしても黒子だとあまり効果ないからミスディレや能力とかがアップしないとな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:57:33.03 ID:I/BRAzZm0
>>964
目から火花散らしてたら存在感増しちゃうじゃないか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:57:59.88 ID:LKC+zG250
>>962
赤司の言う事しか聞かないとか言われてるけどのりしおで釣れるぐらいチョロさだからな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:58:18.47 ID:NDO5j/Uj0
才能の扉とは何だったのか・・・
いや、その直ぐ後に登場した方ディスりたいわけじゃないんだけど
今になれば氷室ちんは明らかに扉の意味をやんわり伝える犠牲になった人よな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:59:52.80 ID:zOp8OgdI0
>>963
個人的には黒子はあくまで光の影の存在ってキャラだからゾーンには入らないと思うけど
もし入るなら青峰以上の因縁が赤司との間にあってそれが起爆剤になる可能性はあるかもね
今までを侮辱っていうより限界突破したみたいなカンジで
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:00:12.58 ID:X0Ou/+qt0
キセキ級の扉もゾーンの扉も開けなかった氷室を悪く言うのはやめてあげて
>>965
その発想は納得した
たしかに目から火花散らしてたら黒子でも存在感増しちゃいそうだな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:02:00.29 ID:dgbDNX1A0
>>966
「緑間君はフォームを崩されない限り100%決めます」

「赤司くんは常にのりしおを持ち歩いています」
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:02:10.56 ID:4R35KQSWO
>>957
いやそもそも黒子は、使いどころの限られた一芸だけではあっても、一点のみなら十分キセキクラスの天才だろ。
ゾーン化してなんか問題ある?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:03:15.02 ID:QDayGvfC0
んで黒子がゾーンに入ったところで何するんだ?
物理的に見えないし味方すら存在を認知できないレベルで
透明化&存在感薄くでもなるのか
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:03:57.54 ID:imf2D61W0
透明とか最強すぎるw
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:04:30.59 ID:o0niOYx30
問題あるかないかじゃなくて入るか入らないかの話じゃねこの流れ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:04:33.45 ID:ldLW4CmM0
「僕に勝てるのは僕だけだ」
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:05:30.95 ID:zOp8OgdI0
>>970
次スレよろ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:05:45.58 ID:CiDf/wgM0
氷室さんはむしろ凡才でありながら化け物に近付けたことを賞賛されるべき。
「人の身でよくぞここまで練り上げた!」とか言われるべき
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:05:48.44 ID:K2IBeFD00
結局視線誘導ってのが具体的に何やってんのか分からんね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:06:55.83 ID:X0Ou/+qt0
>>972
敵どころか味方や赤司すら存在を認知できないくらい黒子の影が薄くなっても
霧崎戦の「蜘蛛の巣破り」みたいに信頼でパスを渡しチームプレーをしてしまうのか
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:07:05.77 ID:dgbDNX1A0
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 79点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1344341123/l50

どうぞ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:07:54.11 ID:liM5Uxh40
次スレどうなったし
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:08:16.32 ID:liM5Uxh40
>>980
乙ナイトパス
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:08:18.49 ID:FIGcEKV70
>>981ェ……
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:08:34.14 ID:73n9MZkK0
>>980

褒美にのりしお味のポテチをやろう
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:08:56.77 ID:dgbDNX1A0
>>981-982
この変わり身の早さ
ともちげ級だな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:09:36.83 ID:o0niOYx30
>>980


悪く言うのはやめてあげてとか言ってる人こそ悪く言ってる気がするよ正直
何の扉も開けない雑魚でいいからもう放っておいてくれよ
そんな雑魚でも好きだと支持してる奴もいるんだからさ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:09:38.36 ID:zOp8OgdI0
>>980
乙ならだれにも負けねーもんね!!
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:10:28.68 ID:ldLW4CmM0
緑マシン太郎
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:11:05.26 ID:0PP8OIRi0
ひさしぶりに3げとしたかw
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:11:23.35 ID:3paHjsD60
>>980
よう青峰
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:12:27.10 ID:3paHjsD60
え?

>>981
よう青峰
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:16:05.30 ID:ldLW4CmM0
ひさしぶりに3げっとできたのに次スレ>>6ェ…
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:17:17.05 ID:QDayGvfC0
さーて、今回の>>1000
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:19:27.14 ID:wFDv7SG80
>>978
本来の意味なら自分の視線の動きや身振り手振りで相手をそっちに注目させる技術
手品師が右手に派手なワイングラスを持って観客に見せてる間に後ろの左手で色々種を仕込むようなもの

黒子の場合、ボールやキセキ、火神といった目立つ存在に注目させて自分が消えてる
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:19:59.59 ID:NDO5j/Uj0
それでも最強は>>980乙峰や
なんだかやっぱちげーわな子が沢山いるみたいだけど念のため
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:21:28.95 ID:b/Z+rd440
1000・・・

と思ったがやっぱちげーわ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:22:05.08 ID:eg6OJZ6g0
1000なら緑間昇天
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:22:15.92 ID:3paHjsD60
ぜんぜんちげーわ・・・
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:22:55.54 ID:HbMrlzZb0
>>999なら秀徳勝利
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:23:03.48 ID:E1sWtw+p0
>>1000ならめだかボックスも黒子も爆売れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。