ジャンプ主人公強さ議論スレ 13週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
◎基本ルール
*連載中の主人公のみ参加可能
*現在の主人公の状態を元に考察する(能力喪失中の場合はそれを加味すること)
*但し戦闘中ダメージは考慮せず、戦闘後も後遺症や欠損があった場合のみ加味される
*休載中の作品は連載最新の状態で参加
*再開未定・長期休載の作品(3ヶ月が目安)はランクから外れる
*状態変化・固有アイテム・固有武装等は連載時に使用不可な状態でない限り事前準備可能
*特別な条件下でなければ別離不可な場合に限り、別キャラを伴っての参戦も可(現在議論中、詳細は>>3以降)
*戦闘フィールドは障害物なし。広さ、高さ無制限
*互いに10m離れ、飛行キャラも地上からスタート
*性格は考慮しない。お互い殺る気満々前提
*覇気・チャクラ・霊力等の不思議パワーは同一の物と考える
*霊体キャラは霊感が無くとも目視可能
*ギャグ補正無し
*ランクは相対評価。同ランク内でもある程度格差が生じる場合あり
*設定と描写に乖離が合った場合、描写を優先する (←なんか文言を変更する予定っぽい)
*ただし飛行高度はよほど作中の描写を逸脱しない限り特に制限なし
*sage推奨
*ネタバレ無し
*作品やキャラの誹謗中傷を禁ずる
*次スレは>>950が建てること
*建てれなかったらパスを宣言すること
*勝利条件は相手を殺害するか気絶させるか封印するかである

前スレ
ジャンプ主人公強さ議論スレ 12週目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1341286278/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:21:28.86 ID:+BbHiWbR0
S 沢田綱吉=うずまきナルト(九尾有り) 黒神めだか※ 
A うずまきナルト(九尾無し) 黒崎一護 トリコ
B モンキー=D=ルフィ 男鹿辰巳(ベル坊有り)
C 坂田銀時 両津勘吉 男鹿辰巳(ベル坊無し) アストロ
D 山田ヤマト 藤崎佑助 黒鉄ヒロト
E 黒子テツヤ 一条楽 日向翔陽 目覚計佑 葛城翔太

ランク未定:殺せんせー…A〜S?
       斉木楠雄…B〜A?
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:25:06.57 ID:+BbHiWbR0
宣言してから立てるべきかと思ったけど
1000で宣言してもし立てるの失敗したら…と考えて宣言なしに立てた
すまん

って前スレに書き込もうとしたら埋まってた
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:26:03.72 ID:Einbb3Dt0
>>1

とりあえず前スレ950以降で立てる気も無いくせに平然とネタバレ話して埋める奴らは頭おかしい
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:29:09.33 ID:O58OppiB0
>>1 乙
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:34:54.09 ID:GX1qTnM30
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:15:14.70 ID:9kRTKyEg0
けんかだけが強さじゃ無いのに殺し合いで強さを決めるなんて矛盾してない?
>連載中の主人公のみ参加可能
全員不参加でしょうね
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 01:00:06.83 ID:4hKvGb/mO
殺せんせーはぬめりで空気抵抗なく静かに飛べるらしいってことで
マッハ超え衝撃波にこだわる人は、疑問が解決して良かったね!
本編は速いけどちょろいし脆いみたいな感じだったが、あのナイフや銃対戦キャラ持ってないからな……
結局普通の攻撃だと防御力どうなんだろ?

トリコの日本の何倍が荒野になる爆撃攻撃でダメージなしの四獣とか、ナルトの世界を作った十尾とか、怪獣漫画は無茶苦茶するなぁ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 02:05:38.23 ID:vrsHXx+10
防御力に関してはマッハ20で回避して当たらなければどうという事ではない状態
更に触手もぐ程度じゃすぐ再生する
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 04:00:36.58 ID:xtYI0vUW0
トリコのあれは一点集中砲火ならどうやっても日本の数倍が焦土はありえないんじゃないかw
拡散すればそうなるかもしれんけど
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 05:31:58.15 ID:4NPgj2LE0
とりあえず前スレに突っ込んどくと、ガンダムのビームは光速じゃねーぞ。少なくても宇宙世紀は。SEEDとかは知らんが
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 07:19:27.64 ID:RsE5nupM0
殺せんせー普通にチンピラ生徒の不意打ち喰らって腕取られとるが
意識してないとマッハ20で避けるのは無理ってことか?
まーこのスレのルール上相手を敵と認識しないなんて状況はあり得ないから材料としちゃ無価値も同然だが
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 07:29:32.15 ID:DC6iUdO00
一般生徒から分身してるように見えるってめだかでもやってないか?
めだかの通常=殺せんせーの通常なのでは?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 08:47:49.90 ID:u+N0MDPi0
物凄くでかいはずのトリコ世界の地球があの大きさに見える位置からの砲撃ってことは
衛星軍艦からのサテライトキャノンは光速だとしても
発射から着弾まで、普通に数秒かかりそうな気はするな
戦闘機や戦車の攻撃もあるから、それ含めてかわしてるなら牙王の動きは糞速いでいいだろうけど
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 10:35:20.57 ID:E1sQPmfg0
>>13
めだかが分身余裕でした、な描写ってあったっけ?
先生は基本のって言ってるし、実際に綾取りまで披露してるけど
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 10:40:28.86 ID:+PwANsA30
めだかの場合ソニックブームが作中でしっかり出てるので
どんなに速く見えてもソニックブームが発生してない以上は(特殊能力でキャンセルでもしてない限り)音速未満が確定してるからな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 12:11:44.66 ID:DC6iUdO00
>>15 雲仙が生徒会に攻撃仕掛けた時に守り行くために廊下走ってる時に分身してる
少なく見ても4体ほど

>>16 ファントム食らった高千穂自身は光速か!?言ってるし、めだかは謙遜して人間が光速で動けるわけなかろう言ってるし、善吉は亜音速だ言ってるけど、音が後から来た描写もあるから、同じ音速でも限りなく光速に近い音速なんじゃないかな?
同じ音速でも幅って結構あるし、上の件を考察すれば球磨川が銃弾を追い越しても衝撃波出なくても納得できると思うんだけど
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 12:41:13.69 ID:DC6iUdO00
それにめだかの定義で衝撃波が発生しないなら音速未満とするなら、同じくめだかの定義で黒神ファントムCSVは光速と認めるべきなのでは?
光速に見えないから光速を否定するなら、音速に見えるから通常状態でも音速と見ても良いよね?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 12:53:17.95 ID:BYVaDHIK0
>>15
1話目から分身してるぞ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 13:04:33.85 ID:pv6+NKIE0
めだか世界はソニックブーム設定あるからキャンセルしない限り音速未満ってのはわかるが
じゃあ他の作品はどうなのよ?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 13:20:00.29 ID:DC6iUdO00
>>20 めだかと殺せんせー以外音速超えキャラは今の所居ないよ
昔ならシオンが数秒で世界一周なので音速超えだったけど
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 13:45:32.34 ID:QckbV+jA0
トリコの相手は牙王か・・・
もし描写的にとんでもないことになってるマウントタートルが相手でそれ倒せばS確定だったんだが
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 13:47:28.20 ID:xtYI0vUW0
>>17
同じ音速でも限りなく光速に近い音速って……
音速は秒速340mで光速は秒速30万kmで光速は音速の88万倍くらい差があるんだから
どうがんばってもそれは有り得ないよ

音速反応と音速移動は分けて考えてるのかな?
トリコは銃弾止めてるし音速反応以上は確定してるんだけど
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 13:53:03.54 ID:zGU52BA6P
>23
分けて考える、だろう
中位あたりでも反応だけなら可能そうなキャラは多いから
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 13:53:20.00 ID:DC6iUdO00
>>23 何が言いたいかと言うと音速にも差があるので衝撃波が発生しなくても不思議じゃないってこと
現にめだかは通常でも先生と同じく分身してるし
球磨川も銃弾から喜界島を庇ってる
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 13:59:13.81 ID:pv6+NKIE0
>>23
行ける行ける
聖矢だって音速超えたらすぐ上は光速だった
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 14:20:07.49 ID:+PwANsA30
>>17
ソニックブームがどういうものかググってこい

>>25
音速に差があるってどういう環境でどの程度まで差が出るのかググってこい
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 14:30:46.45 ID:DC6iUdO00
>>27 お前は何が言いたいんだ?
回りくどい
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:32:12.83 ID:2x6J+7Ei0
>>28
音速について語りたいなら小学校を卒業してから出直せって事だよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:46:55.63 ID:DC6iUdO00
ソニックブーム 超音速により生じる衝撃波のこと
音速 音が物質中を伝わる音の速さの事

で、>>27は何が言いたいんだ?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:06:57.72 ID:DC6iUdO00
あと同じ音速でも速度が違うって事も間違ってないぞ

サブソニック マッハ0.75以下
トランソニック マッハ0.75?.25
スーパーソニック マッハ1.2?.0
ハイパーソニック マッハ5.0以上

ちなみにソニックブームが生じるのは通常の場合、超音速のスーパーソニックのマッハ1.2以上から
なので衝撃波が発生しない球磨川が音速で衝撃波が発生するめだかは超音速以上でも何もおかしくないんだが
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:09:14.18 ID:xtYI0vUW0
だからなにをどう頑張っても光速に近い音速なんかでないって話だろ?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:14:29.91 ID:DC6iUdO00
>>32 極超音速が分類上最高なだけで光速に近い音速はありあえるぞ
現実的な話をすればありえないけど
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:22:32.06 ID:zFt3ORzX0
>>31
前スレでクマが音速と断定できないって言われてるのに何言ってんの?
めだか世界では現実に準じて物体が音速超の速度で動いたらソニックブームが発生する
これは作中で明言されてしまったことで、クマが音速超えてるなら作中矛盾が生じるわけ

分身しようがなんだろうが音速以下。クマも音速以下
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:25:49.45 ID:DC6iUdO00
>>34 ソニックブームが発生するのは超音速からだと言ってるだろうが馬鹿
なので音速で動いても発生しなくても矛盾は生じない
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:56:12.93 ID:xtYI0vUW0
球磨川って一応喜界島の声帯砲ぶった切ってた暗器使い(名前忘れた)
と戦ってたし反応は音速でいいんじゃないの?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 17:58:50.72 ID:4hKvGb/mO
ていうかマッハ20だろうと速さだけであんな風に違う行動してる残像見えるもんなの?
ああいうのってナルトみたいに実際に分身具現化してるか、幻覚的な能力じゃなきゃ無理なような
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:02:11.04 ID:LpVhoo91O
球磨川はスペック的には音速どころか一般生徒以下だよ
誰よりも弱い故に相手の弱点や死角が分かってしまい、結果的に強くなってるという設定だから
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:06:33.37 ID:DC6iUdO00
>>37 現実的に言えば常日頃から人は残像を見てるよ
代表的なのはTVだね
いわゆる時間残像
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:07:32.38 ID:QckbV+jA0
まあ大嘘復活した今となっては時間をなかったことに出来るキャラに速度もクソも・・・って感じになっちゃったけどな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:10:19.24 ID:DC6iUdO00
>>38 一般生徒以下なら不意打ちとは言えスペシャルの阿久根を含む数名を同時に貼り付けにできねぇよ
唯一実際に弱いとされてる描写は持久力
不意を付いたとは言え何故など含めてスタイル封印したナメプ女が本気を出したのに真正面からのぶつかり合いで背中から螺子を差し込んでたし
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:26:49.80 ID:LpVhoo91O
>>41
だからそれらも相手の弱点や死角が分かるおかげで出来た事なんでしょ
文句なら作者に言え
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:36:07.08 ID:DC6iUdO00
隙をついたって言葉便利だね
弾から庇ったのも音速じゃなくて隙をついた
数名を一瞬で貼り付けにできる技術も隙をついた
何でもかんでも隙をついたで片付けちゃうんだ
設定より描写と言っておきながらこーゆう時だけ設定重視なんだね
めだかのファントムCSVもそう
光速に見えないって理由で光速否定してるのに音速に見えるってのは設定を持ち出してくる
都合よすぎじゃないか?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:43:32.86 ID:zFt3ORzX0
>>35
うん、わかった。で?
ソニックブームが発生しない音速(マッハ1以上1.2以下)の定義をしたとして何が言いたいの?
クマがマッハで動いてるからめだかは通常時もマッハだって主張?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:45:52.72 ID:DC6iUdO00
>>44 めだかは殺せんせーのように分身できる上にそのクマが一時的にパワーアップしても攻撃も当てられないから通常でも音速と言いたいんだよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:50:43.67 ID:uYcpek9B0
分身自体は別に音速まで行かなくてもいいぞ
目の錯覚を突いた残像系なら腐るほどあるし

そういや殺せんせーの空気抵抗は粘液で対処してる説明があったが今度はめだかのほうに
説明が要るな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:52:45.95 ID:YGjZGIvU0
まためだか議論か・・・飽きないねえ
まあ、せんせーがマッハと言い張る限り続くんだろうな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:53:38.31 ID:vk7kQ1Vx0
亜光速で駆動できるっていわれているし、めだかの通常速度は亜光速でしょ?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:54:06.00 ID:xtYI0vUW0
いや先生もめだかもマッハでいいじゃないの?
それで特にランク変動があるわけでもないし
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 18:57:43.19 ID:QckbV+jA0
>>47
殺せんせーは今週の表紙で晴れて設定でも音速確定
ソニブー出ないのに関しても、粘液のぬめりで空気抵抗減らしてると説明されるおまけ付き
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:00:37.98 ID:+PwANsA30
>>31
それ、音の速度じゃなくて、飛行機とかの飛行速度が音速に対してどの程度なのかっていう区分なんだけど・・・・
まともにググる事も出来ないのかよ・・・・・マジで小学生だな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:00:58.40 ID:DC6iUdO00
描写>設定なら関係ないべ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:02:15.94 ID:DC6iUdO00
>>51 じゃあ答え言ってみろよ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:02:24.17 ID:xtYI0vUW0
つかだなぁ、漫画ごとに衝撃波の有無なんて違うんだから
いちいちソニックムーブがーとか言ってるのは
ものすごい時間の無駄だと思うのだが
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:04:49.42 ID:+PwANsA30
>>54
ソニックブームが出たのはめだかボックスくらいだからな
あくまでめだか限定の話だろ>ソニックブームが無いから音速以下
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:06:11.56 ID:vk7kQ1Vx0
>>52
作中の全てが描写になったから、設定なんてほぼないよ

>>54
衝撃波でモノを破壊するなんて最高のスピード描写だから、その分は考察するべきじゃね?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:07:40.99 ID:xtYI0vUW0
いや漫画ごとに変わるんじゃなくてその時その時の描写でも変わるんじゃないかという
めだかの作者がソニックムーブを完全に忘れ去ってるだけな気がするんだがなぁ
それでも別にいまのめだかの位置が変わるとも思わないし
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:07:53.36 ID:DC6iUdO00
>>55 それが気に食わないって言ってるの
めだかでは音速以上はソニックブーム出るからソニブなしは音速以下な と設定を優先させてる癖にCSVでは光速に見えないと言う理由で光速を拒否
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:09:30.81 ID:uYcpek9B0
まあめだかの場合同作品中で矛盾させたのが悪い
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:11:17.60 ID:YGjZGIvU0
ああ、描写重視なら球磨川なんかが音速(少なくとも銃弾より速い)で、めだか世界の平均速度が上がってとんでもないことになるし、
設定重視なら、妄言にも等しい作者設定が通ってとんでもないことになるか

ぬめりぬめり言ってるけど、そんなもんで低減したくらいでマッハ20がどうにかなるとは思えないだけど、教えて詳しい人
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:12:19.19 ID:LpVhoo91O
>>43
知らんがなw
「光速に見えないから光速否定」って言った奴に言え
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:13:06.78 ID:vk7kQ1Vx0
>>55
めだかが初めてファントム使う前に音速超えた描写があったが、
その時は衝撃波がでてなかったから、一概に音速で衝撃波が必要ではない

現状、超音速以上光速までな通常ファントムしか衝撃波でていないし
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:13:36.91 ID:DC6iUdO00
>>59 大げさだけど>>17で書いたとおりなら矛盾ではない
光速に近い音速はさすがに大袈裟なのは理解してるけどさ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:13:47.46 ID:QckbV+jA0
>>60
そういうぬめりだで納得しろよ
人外の機能なんて特殊能力みたいなもんだしそこにいちいち理屈を求めるのは間違い
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:15:04.40 ID:xtYI0vUW0
>>60
めだかの上位陣は宗像、球磨川戦を見る限り音速超えてるんじゃないの?
だからといってめだかが亜光速駆動とは言わんが

あと先生に関してはもうそういう世界なんだ、で納得するしかないだろう
いちいち物理法則と違うとか突っ込んでたらキリがない
こっちはそれらしい描写もあるんだし
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:15:20.37 ID:+PwANsA30
>>57
それ言い出したら言葉の重みも病気の爪も忘れてるんじゃね?って事になるわけで
もうめだかはランクから除外って事になるな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:16:33.11 ID:xtYI0vUW0
>>66
それ除外するならツナの石化とかもだぞ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:18:21.40 ID:+PwANsA30
>>61
前スレにも居たよな
いきなり、「〜だったら光速否定するな!」とか喚き出した奴
まあ同一人物なんだろうが
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:21:03.48 ID:DC6iUdO00
都合の良い部分は描写優先で都合の悪い部分は設定優先されたら不公平だと嘆く罠
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:26:29.76 ID:vk7kQ1Vx0
>>69
そうだよな

それの防止みたいな意味で、前スレで描写は作中全てで、設定が作品外(巻末のおまけとか)
っていう話で特に否定されてなかったと思うが、決定してないんだろうか?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:28:53.26 ID:YGjZGIvU0
>>64>>65
うぃうぃ
そんなぬめりならそれでいいけど、そうなるとほかの攻撃も滑りそうな・・・
少なくとも衝撃波系は無効だよな?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:31:05.56 ID:YGjZGIvU0
>>70
せんせー辺りから統一無くなったよねー
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:32:27.03 ID:LpVhoo91O
>>69
だからその不公平な事を言った奴に言えやw
関係ない奴まで巻き込むな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:32:29.26 ID:kwZAa20y0
>都合の良い部分は描写優先で都合の悪い部分は設定優先
まさにめだかや斉木にかけられてる制限はこれだよな
で、ナルトやトリコ、ルフィあたりには真逆の補正がかけられる

設定を優先するならめだかは通常時亜光速駆動、最高は光速になるし、
描写を優先しても超音速反応からの通常時でも銃弾に近い速度になる

なのになぜか現状は超音速反応、通常時普通の駆動、最高速は音速よりちょっと速いだけ
アホかって話になるよね、そりゃ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:36:18.50 ID:dLSVojBa0
衛星レーザー連射を難なく避け100m60万tの戦車を紙くずのように壊す牙王 
四獣がSでも足りないレベルだな九尾が泣いて逃げ出すレベル

76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:42:43.05 ID:QckbV+jA0
マウントタートルとか今連載してるジャンプ作品の過去の敵の中でも一番強いんじゃねえのか?w
あ、安心院さんは敵じゃなかったので座っててください
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:42:59.04 ID:xtYI0vUW0
衛星レーザーっつっても届くまでの時間考慮すれば速度は
牙王の速度はせいぜい音速の数十倍あればいいほうじゃね
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:43:49.56 ID:xtYI0vUW0
>>76
ドラゴンボール読んだことないだろ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:44:35.61 ID:xtYI0vUW0
あ、すまん「今の連載」か
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:45:11.26 ID:QckbV+jA0
>>78
「今連載してる」って言うたやん
そりゃブウとかに勝てるわけねえ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:45:50.20 ID:QckbV+jA0
>>79
あ、こちらこそ気にしないでくれ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:47:20.80 ID:vk7kQ1Vx0
>>74
なんで、描写は作中全てで、設定が作品外(巻末のおまけとか)で決定しようぜ
斉木とかめだかとか中途半端な状態で考察できるはずがない

>>75
ダメージがないだけでくらってなかったか?
司令官がそんなこといっていたと思うんだが
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:49:51.89 ID:xtYI0vUW0
>>82
多分牙王とマウントタートル間違えてる

マウントタートルってドンくらいの大きさなんだろうか
周りの山が足の一本ほどの高さもなかったあたり
標高5000mくらいはありそうだけど
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 19:52:58.03 ID:+PwANsA30
トリコはもう潜在的には完全にSランクの住人だな
四獣を倒すのはほぼ確実だし
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:01:22.90 ID:zuNNBxNJ0
取りあえずスレルールに
*柳田理論による描写・設定の考察禁止
を入れないか?

そもそも物理法則が現実世界と異なる以上、現実世界の科学理論持ち出しても意味は無いだろ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:06:35.35 ID:4wfwe5ln0
>>85
同意、漫画にそう言う理論をいちいち当てはめると漫画自体が成り立たない
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:06:39.11 ID:BYVaDHIK0
トリコ厨うっとうしいからSの一番上でいいよ、EXとか作ってていいよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:13:34.25 ID:dLSVojBa0
自分が気に食わないとそうやって投げやりになるのはどうなの?今のS連中。特に九尾ナルトの攻撃力とかじゃ
四獣に勝てそうにないしSでいいよね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:14:41.17 ID:tuKTK2Nf0
とりあえずトリコを推したい人は実際に戦闘始まるまで我慢しとけ
すごい敵が出たからってまだ戦ってもいないのに推すとかアホらし過ぎるだろw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:15:19.74 ID:xtYI0vUW0
ナルトは多分十尾やら完全月読マダラと戦うときに
もう一回インフレするだろ多分
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:17:20.13 ID:dLSVojBa0
まあトリコはテリーとの共同戦闘だろうし純粋に一人で
倒せるようになるのはまだ先だろうしな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:55:15.36 ID:E1sQPmfg0
>>dLSVojBa0
>四獣がSでも足りないレベルだな九尾が泣いて逃げ出すレベル

まだ四獣の具体的強さもわかんないのにこんな煽るようなこと言ったら、そら投げやりにもなるだろ

93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 21:18:36.38 ID:nd00NTJI0
>>87
同意
あとめだかもEX枠でいいよ同じ話題繰り返してて面倒くさいし
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 21:39:24.95 ID:DC6iUdO00
思考の停止か
ルールさえちゃんとすれば済む話しなんだがな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 21:52:46.64 ID:nd00NTJI0
そこまで言うなら代案だせよ文句ばっかり達者で代案でてるの見たことないぞ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 21:55:40.68 ID:tuKTK2Nf0
まだ何もわかってないのに大喜びではしゃいでる連中はスルーしとけばいいだろ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 21:58:44.12 ID:nXncnwUs0
設定と描写で強い状態のもので考察でいいんじゃないの?

単純に強さ比べがしたいなら、変な制限をかけず、MAX同士でしないと不公平だし
人によって強さがバラけることは好ましくない

ついでにギャグ補正も除けようぜ
両津は不死になるけど、勝敗条件で気絶があるから、問題ないでしょ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 22:05:09.98 ID:tuKTK2Nf0
最強スレじゃないんだから都合のいい部分だけ抜き出してほかを見てみぬ振りとはさすがにないわ・・
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 22:10:38.58 ID:nXncnwUs0
>>98
現状をみろよ
都合のいい部分だけ抜き出してめだかとか斉木とか殺せんせーとか決まらないじゃないか

物理法則が通じない漫画の強さなんだから、否定しようと思えばなんとでも否定できるのに、
それでずっと荒れるなんて馬鹿みたいだろ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 22:15:54.20 ID:tuKTK2Nf0
>>99
殺せんせーは都合のいい部分じゃなくて速度以外まともな情報ないのに妄想で勝手に膨らませてるだけじゃん
斉木なんて時間巻き戻しで大喜びしてるやつもいたが生物を巻き戻せない時点で無意味きわまってるし

議論スレなんだから何度でも議論するだけ
最悪過去ログ読めっていえばいいだけ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 22:16:44.66 ID:QckbV+jA0
そうだよな問題はめだかだよな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 22:16:46.55 ID:0yYVT2VK0
連載中の作品から、主人公以外も参加可能だったらランキングがまた面白そうなんだけどな。

そういやコレ、マガジンでやったらランクB以上は2〜3人位で残りは全部C〜Dになりそうだw
103底天 ◆e2D8nyeir. :2012/07/23(月) 22:28:31.43 ID:4NPgj2LE0
>>102
まぁ今のマガジンは異能系あんま無いからな。コードブレーカーくらい?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 22:35:04.98 ID:nXncnwUs0
>>100
>>98
何度も議論するっていっても、基準が曖昧すぎるのがいけない
さっき都合のいい部分だけ抜き出して他を見てみぬ振りするなっていっていたけど、
それってめだかの件みたいに個人の価値観で大きく左右されると、過去に決まったことが
簡単に覆るから議論に意味がないと思うよ

なにをもって見てみぬ振りするかを決めないといけないし、設定と描写の区別さえついていないのに
議論しても意味がない
まず、設定と描写を決めようぜ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 22:40:53.83 ID:kwZAa20y0
つかそもそも描写と設定が乖離したら描写優先とかいう糞ルールをなくせばいい話
こんな統一基準のない主観丸出しのルールがあるから「光速には見えない(キリッ!!」なんて意見がまかり通ってるんだよ

「ナレーション、他称の能力、自称であっても実際にそれを否定できないくらいのことをしてる」
このへんは全部通すようにすればいい
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 22:51:30.27 ID:ktDYhAxI0
現ルールでも既に通ってるな、なら問題無い
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 22:52:35.71 ID:tuKTK2Nf0
>>104
第三者視点で語られるナレーションや自称でも描写(実際にやったこと)との食い違いがないのは設定だと思うがどうだろうな…

>>105
本来それは音速にさえ届いてない遅い連中に追いつかれるナルトの光速みたいにきっちりした根拠のある矛盾に対してのルールで
根拠もなく「なんとなくそういう風には見えない」とかいうのに当てはめるルールじゃないんだけど
そこを勘違いしてる人が現状結構いるからねぇ…
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 22:52:55.62 ID:nXncnwUs0
>>105
それを否定できないくらいのことをってところでめだかの件は荒れていると思うよ

作者の表現力もあるだろうし、作品内で否定されるもの以外は全て作品に準じるで
いいんじゃないか?
世界観でどうとでもなる話だし
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:00:59.04 ID:nXncnwUs0
>>107
全てが描写で設定が決定事項とするなら、今の乖離ルールのままでやったら、
設定の立場はないんじゃね?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:01:11.51 ID:+PwANsA30
>こんな統一基準のない主観丸出しのルールがあるから「光速には見えない(キリッ!!」なんて意見がまかり通ってるんだよ

そんな事は誰も言ってないんだけどな
ルールの前にめだか推しの奴はそういう被害妄想を直すべきだと思う
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:03:17.22 ID:QckbV+jA0
まあ今のルールはちょっと設定を蔑ろにしすぎな気はするな

>>102
SSS安心院
SSマウントタートル
S藍染、カブト、D・スペード、メルエム
A星海坊主、日暮、白ひげ、ベヘモット
Bタド
C織羽、燃堂
Dクロード、紫原、ヒメコ、白銀、カルマ
E

もし各作品から主人公以外の強いキャラ(未知数の大ボス格とか除く)1体ずつだとこんなところか
ハイキュー恋染パジャマはわかんね
あと銀魂は星海坊主ってのが最強らしいが位置わからねえ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:10:49.96 ID:+PwANsA30
宝玉愛染は実質不死らしいからSランクじゃあ収まらんだろう
封印なんて出来るキャラも殆ど居ないし
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:12:29.12 ID:ktDYhAxI0
優先順位が描写>設定で、描写≒設定なら設定の数値なり何なりが適用される
てな感じだから蔑ろにはなってないんだがな(最近の例だと殺せんせーか)

あとは過去ログ読んでくれパターン多過ぎ
理由も無くランクにケチつけたり、過去に否定された解釈を全く同じ論調でまた持ち出したり
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:14:43.29 ID:xtYI0vUW0
愛染は鏡花水月で安心院以外無力化可能なんじゃね?
それこそトリコ世界みたいな力押しばっかにはぶっ刺さるんじゃないのか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:17:15.01 ID:zGU52BA6P
そもそも速度設定が明確でない漫画しかなかったから
描写で速度を推測するというのがこのスレでのデフォだったんだが
そこへ設定はあるがこれまで通りの描写推測するとそうは見えないめだかがきたから荒れたんだ

めだか押し側も、そこまでの経緯を一切無視して
ルールがおかしい糞ルールだと連呼したから余計にこじれたわけで

設定で速度明記の漫画も増えたからそこら辺のすり合わせは必要だと思うけどね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:35:11.95 ID:u+N0MDPi0
過去ログ嫁って言っても、極端な話ここは全キャラスペック毎週更新する可能性あるわけで
最近掲載データ以外の部分での議論ってあんまり参考にならんのでは
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:47:28.36 ID:QBzJ3FX30
>>111
凄くどうでもいいけど燃堂って弱いぞ
斉木はトンッの先生じゃないかな?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:48:05.47 ID:zGU52BA6P
実際としては過去スレから継続してる話の方が多いから、その仮定はあんま意味なくね
たとえ更新されても
幽介実は人間じゃなかったクラスの事態でも起こらん限り
これまでの議論が無駄になるってことはないだろ

なによりどういう方向性で論議するスレなのか、ログ読んで掴むのは
類似スレ多いが独自のルール持ってることが多いこの手のスレでは鉄則だろ

てかなんでツナがS?とかほぼ毎スレ言い出す奴がいるしさ
流石に過去ログ嫁と言いたくなるかと
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:51:07.05 ID:QckbV+jA0
>>117
確かに自分でも色々おかしいと思ってたところだわw
斉木のそれもそうだし、ベヘモットって未知のボスキャラ枠だからジャバウォックじゃねえのかっていう
あと暗殺教室もどう考えてもカルマじゃなくて烏間だな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 00:06:55.33 ID:yndaiE1/0
四獣をトリコ一人で倒しちまったぞ!

このスレ的に望ましい展開はこうですか?
テリーェ・・・
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 00:12:38.31 ID:CkzG+M1R0
四天王の他の三人でも敵わなかった四獣を全部トリコ一人で倒しちまったぞ!

いや、このスレ的に望ましいのは寧ろこうだな
テリーェ・・・どころか四天王ェ・・・になってしまうが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 00:15:26.55 ID:pfAQWdO90
そこまで行ったらトリコが強いんじゃなくて四獣が弱いだけじゃねって言われそうだなw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 00:15:42.61 ID:ZrVCELKq0
四獣はトリコスレじゃ合体する合体する言われてるなw
もし合体するなら、全員1体ずつ打倒するも合体四獣にトリコ以外やられてトリコ単独で倒す、がベストかな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 00:24:46.52 ID:7tLrToVs0
今週の描写上は亀が一番強そうだけど
リンのスカウターで牙王が1番強いって計測されれば
一匹倒すだけでも面目は立つんじゃないか?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 00:26:37.80 ID:RaoD+yNV0
つまりどれにせよテリーがいらない子になる展開がベストということになる件
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 00:36:31.68 ID:X5uKQp4f0
「奴が動き出す」とか「偏食家の一匹」だとか妙なフレーズがあるし
単純にあの四匹を倒すだけでは終わらなそうだけどな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 01:00:33.20 ID:GqYm0cLyO
てか前スレでも書いたけど、テリーって装備品扱いで乗っちゃダメなん?
いや、別離不可じゃないのにあんなでかいもの無理だとは思うが
でも、例えば動物使いの主人公いたとして、犬やら虫ぐらいだったら多分連れて戦うの認められるよね?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 01:17:14.48 ID:1oebTBo5P
動物使いのキャラはそれが戦闘のデフォなら当然ありだが
テリーの場合はそうじゃないし
譲っても戦闘中召喚可能(実質常備)なナルトのガマくらいまでだろう

まあトリコの場合はテリーいてもただの足手まといだしな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 01:36:56.67 ID:X5uKQp4f0
テリーはキャラとして独立してるしトリコとの共闘シーンが殆ど無くて
べるぜで言う男鹿×ベル坊というより、ワンピで言うルフィ×チョッパーに近い感じだからこのスレでは無理じゃないかね
四獣戦で当たり前の様にテリーに乗って闘う描写が出たらワンピの空の騎士×鳥みたいな関係って事で
トリコ(テリー有り)みたいな表記でOKになるかも知れんけど

今のテリーって単体でもBクラスくらいあるよな多分
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 01:53:54.15 ID:vBpDJhd60
さすがにテリーはないだろ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 03:49:42.01 ID:UHCcwUsj0
>>130
忘れがちな設定だけど、捕獲レベル1でも猟銃を持ったハンターが10人がかりでやっと仕留められるレベル、
捕獲レベル9のトロルキングが40トンの戦車を簡単にひっくり返すレベルだぞ
その時点でBレベルは行くだろ

ところで今週の描写だと砲撃受けてダメージ無しのマウントトータル、
宇宙からのレーザーを避けた牙王が一見特に凄く感じるけど、
何気に捕獲レベル92のサラマンダースフィンクスのいるグルメピラミッドを簡単に破壊したキングオクトパスキングが一番凄い気がする
四獣クラスまで行かなくても捕獲レベル92くらいなら軍隊の総攻撃程度じゃ勝てない気がするし
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 04:17:52.00 ID:ZrVCELKq0
スフィンクスってピラミッド地下の奥の方に生息してなかったっけ
オクトパスコングは通りがかるついでに地上に出てる分破壊しただけじゃね?
まあレベル100以上だから92のスフィンクスとガチっても普通に倒せるだろうけど
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 09:22:46.27 ID:ci5bpeok0
てことは船長の職がデフォであるルフィは麦藁海賊団全員で遅いかかるのも有りなのか
ただあいつ船長らしいことを何一つやってないのがネックだけど
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 10:07:49.19 ID:RaoD+yNV0
どっちかというと
ルフィに当てはめるとサニー号ごと出す形に近い気がするこれ
有りかどうかは知らないが
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 11:02:14.45 ID:Gga/wbc00
めだかが生徒会長続けてたら箱庭学園全生徒を相手にしろと言わんばかりの無茶振り
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 12:16:44.37 ID:uY3EY23y0
どっちかと言うとボッスンはリーダーだからスケット団のヒメコとスイッチを相手にしろって言った方が近い気がする
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 12:18:42.03 ID:X5uKQp4f0
それってトリコならテリーと小松とリンを相手にしろって言ってるのと同じだな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 12:44:45.45 ID:QxZCmcsQ0
いやトリコは一つの組織の長ってわけでもないしそもそもテリーと小松とリンで一組のチームの組織として成り立ってるってわけでもないから
それは全然違うと思うが
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 12:55:33.23 ID:8c6ShmBZ0
>>138
ですよねー
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 12:57:52.82 ID:QxZCmcsQ0
でもルフィはともかくボッスンは戦闘してる際は団員全員でかたまって戦ってばっかだから
割と団員全員で戦ってるのがデフォなんじゃねって言ってみる
まあ単独で戦ってるのもあると言えばあるが殆ど見ない
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:00:19.19 ID:MEq/yWuw0
ワンピの海賊団はばらばらになってタイマンで戦ってばっかだしなあ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:24:47.81 ID:kTWuqKev0
話変えるけど
黒子のバスケ持ちって有りになったの?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:28:11.72 ID:m0eB3tsG0
確かその話は前にもあったが流されてたような・・・
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:33:54.17 ID:N5Xx9C470
組織理論だとナルトがやられたら木の葉が黙っていないとか
下っ端でも通用しないか
パーティー戦組むならそれでもいいのかもしれないが
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:39:16.66 ID:utuSjvt/0
そういや黒子のバスケットボール有りかどうかの話ってどうなったんだっけ?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:41:56.42 ID:SUHPliTK0
というか何がきっかけでバスケ有りかどうかの話が出たのだろうか
随分前だから忘れてしまった
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:41:57.88 ID:X5uKQp4f0
ボールより缶ジュースのほうがいいじゃんって話になったとこまでは覚えてる
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:44:27.78 ID:SUHPliTK0
まあ作品的にはバスケのが相応しいけどな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:46:58.14 ID:SUHPliTK0
バスケだったら相手がパンチしてきた時にガードに使えるかもしれない
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:49:54.00 ID:q6igUeA60
ま、黒子だったらボールのが命中させやすいだろうしなあ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:50:07.46 ID:bYSyimFKP
ボールがダメなら竹刀やスリングショットもダメだろ
拳銃や王具もな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:53:14.87 ID:1zvUBOyG0
別にダメとはまだ誰も言ってないはず
「まだ」だけど
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 14:06:38.15 ID:Gga/wbc00
黒子はそのうち「ボールを相手にぶつけて試合続行不能にしたら勝ち」になりそうで怖い
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 14:50:10.63 ID:7aI/6Ck80
自分の妄想で勝手に自分一人で怖がってろよ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 14:54:44.10 ID:ez9JQyaB0
>>149
ガードになるか?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 14:57:41.86 ID:yWXuEOpN0
弾力あるしな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 15:18:44.14 ID:7IpWMIH30
ガードする前に殴られたら終わりじゃね
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 15:23:36.06 ID:ez9JQyaB0
そういえば
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 15:26:55.23 ID:5Kao649E0
ボールを普段から持ち歩いてるならおk
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 16:06:39.81 ID:GqYm0cLyO
ただのバスケボールくらい何個でも持たせてやれよ
本人一般人並でもチート装備なだけなツナがトップなんだから
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 16:11:36.64 ID:vBpDJhd60
ツナが一般人って・・・・・
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 16:24:30.06 ID:zCFZwBm/O
黒子のボールが駄目って言ってしまうとツナの装備も駄目になっちゃうんじゃね?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 16:31:27.14 ID:vBpDJhd60
ボールがダメとは言ってない気がする
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 16:41:38.88 ID:nuxBS9fl0
>>161
多分死ぬ気の炎なしの素の状態のツナだと一般人並みって意味だと思われ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 16:52:31.13 ID:4jw9nyJN0
>>159
普段って言うと具体的にどのくらいの頻度?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 16:57:48.67 ID:cA06XLlqO
ボールはいつも持ち歩いてるわけじゃないだろうよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 17:02:08.93 ID:5Kao649E0
>>165
戦闘という点は引用出来ないから、登下校で持ち歩くぐらいかな?
マイボールは持ってるみたいだけど
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 17:03:03.65 ID:LiSs8Ysk0
竹刀もなしにならないか、それ?
すでにないって結論出てたらどめん
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 17:10:42.39 ID:LiSs8Ysk0
>>168
どめんじゃなくてごめんです
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 17:15:35.82 ID:5Kao649E0
或いは部活で使ってたらおkとか

料理部が出てきたらどうすると言われたら…それはその時に考えよう
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 17:53:12.76 ID:zCFZwBm/O
登下校とか言っちゃうと両津は拳銃無しになっちゃうだろ
(アレって葛飾署か亀有交番に保管されてるものだよな?)

ツナって学校にも装備を持ち込んでたっけ?
日常パートなんてもう全然思い出せないんだが
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 18:23:20.90 ID:1oebTBo5P
前にサイコーはペン持ちで参戦か?とかも話になってたなw

作品の主題に関連するアイテムで、主人公の基本装備で武器流用可能ならアリでいいんじゃね
この手のアイテムが出てくるのはまず、Eクラス(非バトル漫画)のキャラ限定だろうから
キャラ同士の差をつけるのにいいんじゃないかと思う

ただ黒子の場合メイン戦法は、ミスディレで接近してイグナイト掌底だから
(これだけで十分E最上位はおkだし)
ボールは開幕サイクロンパスでぶち当てるか体勢崩すというサブ使用法だろうけど

それより日向のバレーボールの有効活用法ないかね
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 18:27:22.67 ID:7rEGhbtC0
黒子のミスディレってめだかのアンノウンみたいに1対1で相手が自分のみに注目してても消えられるのか?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 18:41:19.03 ID:bYSyimFKP
>>172
日向は影山なしだと全然戦えないしなぁ
攻撃時だけ呼び出すとなると上位ランクも大幅に変動しそうだし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 18:55:58.10 ID:9qsWFXiW0
>>173
強い奴に集中させることで自分を感知させにくくするっていう原理だから、
ボールだけ見えなくすることはできると思うけど、遮蔽物もなく、味方もいない
場所で消えるのは無理

なぜか、できる前提で考察しているけど
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 19:11:52.54 ID:YSyqKRyq0
相手と自分しかいない状況でミスディレは無理でしょ
ミスディレする対象がいない

開幕イグナイトでバスケットボール飛ばしてそっちに気を取らせて、
その隙に近付いて直接掌底叩き込むしかないんじゃないかね
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 19:51:27.03 ID:hWFKrd9Q0
ようやくミスディレに突っ込み入ったか
やっぱりそうだよな。超能力じゃなくて、ちゃんと原理も説明されてんだし
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 20:26:44.32 ID:UHCcwUsj0
>>171
両津は拳銃を個人所有してたはず
明らかに違法な銃弾も持ってたり
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 20:46:23.06 ID:GqYm0cLyO
黒子は普通に超能力持ちだと思うんだが
本人はともかくボール消す方って合理的な説明あった記憶ないぞ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 21:05:19.42 ID:1oebTBo5P
>173
試合中、マンツーマンの(しかも会話してる最中の)相手の前から消える
屋外で、自分をじっと見てろと相手に言った上で目の前から消えてみせた

逆パターンとして、喧嘩してる不良の目の前に突如出現して見せる(そして相手の鼻をボールでゴリゴリする)
といったことをやっているので、戦闘勘のない一般人相手なら問題ないかと

ミスディレクション自体は手品の応用とのことなので、気を逸らせるものはたぶん何でも構わない
バスケに応用してるのでコートの人やボールを使うことが多いだけかと
…正直そんな域を越えてると思うけどなw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 21:33:39.44 ID:7rEGhbtC0
何だ、黒子って超能力者だったのか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 22:14:39.24 ID:avo4pOu8O
このままテニヌみたいに突っ切ってほしいわ

それはそうと最近のは野球までやるようになったらしいな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 22:48:01.84 ID:cS9/vTGS0
>それはそうと最近のは野球までやるようになったらしいな

何の話だ?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 22:55:40.45 ID:zCFZwBm/O
最近のテニヌでホームラン打った事じゃね?知らねーけど
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 01:39:37.98 ID:+8tU5hdR0
結局、黒子はボール有りか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 01:54:53.18 ID:KT41Ugom0
道具ありなら防具のおかげでクロガネのランク上がるんじゃね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 02:02:06.72 ID:qZhXLOEWP
黒鉄って防具つきで考察されてなかったっけ?
まあすぐ上のボッスンは接近なしのヒット&ウェイだから
倒すまでの所要時間が変動するくらいでランクは変わらんだろ
防具つけてても頭に当ててれば気絶させることくらいできるだろうし
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 02:06:08.97 ID:PuyUyE+p0
クロガネはパチンコ位なら避けるんじゃね?
ただある程度離れてると防具つけてる所為で素早く距離詰められないだろうしバテるのも早そう
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 02:12:50.93 ID:+8tU5hdR0
S ツナ ナルト(九尾有り) めだか
A ナルト(九尾無し) 一護 トリコ
B ルフィ 男鹿(ベル坊有り)
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ヤマト ボッスン 黒鉄
E 黒子 一条 日向 目覚 翔太

苗字付いてるとウゼーから書き直した
このランクだと黒鉄は防具有りな感じがする
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 02:17:12.44 ID:hnrqk8Nt0
やっぱフルネームいらねえよな
特にルフィとナルトが長くなってただの嫌がらせ状態だったし
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 02:26:05.61 ID:qZhXLOEWP
せめて斉木と殺せんせーの注釈も追加しといてくれ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 03:42:18.85 ID:8eGPPMms0
横からだけどこれでいいか?

S ツナ ナルト(九尾有り) めだか
A ナルト(九尾無し) 一護 トリコ
B ルフィ 男鹿(ベル坊有り)
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ヤマト ボッスン 黒鉄
E 黒子 一条 日向 目覚 翔太


ランク未定:殺せんせー…A〜S?
       斉木楠雄…B〜A?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 05:25:47.54 ID:fRaEJaphO
亀だけど>>171
ツナは学校でリングとか装備してる描写あった
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 09:57:22.11 ID:ejmC9rNd0
ランキングなんて毎週の情報で変動する、いわば全部暫定だっていうのに
わざわざ「ランク未定」って言ってる奴がいるのには
好きな作品を何が何でも上げようという執念を感じて気持ちわるいな
こういう輩には触らぬが吉かくわばらくわばら
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 11:13:36.24 ID:bPp9arhn0
ていうかツナと装備してるマフィア関連の装備の武器と学校とは何も関係ないんだから
学校基準なのはおかしくね
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 11:33:44.53 ID:btz4TG8BO
学生はともかく、両さんは拳銃が常備してるかどうとかの無駄ないちゃもん付けられるんだよなぁ
もっと凄い重火器やロボも個人所有しているのに、最近使ってないとかいう理由だけで持ち込み不可になるし
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 11:52:56.65 ID:+8tU5hdR0
所有物を何でもかんでも使用していいわけじゃないだろ
だからこそ黒子のボールを有りにするか無しにするかって話が出てるわけで

所有物が何でもありなら黒子はボールペンでも持たせてミスディレ不意打ちで首を刺したほうが強いww
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 13:00:15.37 ID:Zk1Phr6D0
ボールペンじゃなくて包丁やナイフとかでいいんでないのそこまで行ったら
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 13:13:49.36 ID:PuyUyE+p0
使用して戦った事があって事前に用意できるものなら良いと思うけどな
例えば両津は拳銃位いくらでも手に入るし場合によっては戦車や戦闘機も使える
黒子はバスケのボールは使えるけどボールペンや包丁を人に向かって突き刺した事無いからダメとか
もし赤司が主人公だったらバスケ漫画でもハサミ使用可能になる
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 13:25:00.13 ID:zHtS6i+W0
状態変化・固有アイテム・固有武装等は連載時に使用不可な状態でない限り事前準備可能

このルールがある限り事前に準備できるなら何でもありだろ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 13:37:10.36 ID:Nq4aXjIu0
>>192
斉木がBかAとかおかしいだろ
せんせーのAもおかしい

今分かってる情報だけでも戦闘なんだから不明なんてあり得ないだろ
何を考慮しての不明なんだよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 14:12:39.60 ID:iQcwORqS0
黒子なんて何持ってもE最高がD最下位になるかもぐらいの変化だろうしどうでもいいが
両津とかベスト装備の考察難しすぎるので
逆に全員一切の装備を持っていない素の状態
例えば、風呂入ってシノの幼虫に驚いているところを召喚された時でエントリーとかもいいかもな
まさか全裸になったくらいで極端にランク変動するような主人公はいないだろうし
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 14:24:17.05 ID:VUOqnDQ2O
>>202
> まさか全裸になったくらいで極端にランク変動するような主人公はいないだろうし

ツナ「・・・・・・・・」
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 17:18:08.42 ID:sATsraJI0
斉木は全裸のほうが強いんじゃないかな
自身の体の値段が0円だからテレポートし放題になると思う
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 18:13:55.11 ID:tzcne7m+0
両さんは全巻で持ってた武器全部使えるの?
現在の状態を元に考察なのに、100巻以上の全ての武器使えるって違和感あるんだが。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 18:19:40.38 ID:PuyUyE+p0
神様の杖みたいに今は使えないって言う明確な理由があるなら使えないんじゃね?
でも両さんの場合警察どころか米軍辺りにもコネがあるので大概の装備は準備できるだろ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 18:35:31.17 ID:VUOqnDQ2O
たとえ両津が戦車や戦闘ヘリに乗った状態でスタートしても別にランクは上がらん気がする
ギア2ルフィもミルクタイム男鹿も高速機動できるし攻撃力も高いから圧倒されてオシマイでしょ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 18:37:09.36 ID:ejmC9rNd0
普段の装備でいいだろ・・・
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 20:19:48.34 ID:iVH0wnYy0
苺はまあわからなくもないけどなんでAの左がナルトなの?
攻撃力も速度もトリコ、苺には勝てないんじゃないの?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 20:56:01.67 ID:8eGPPMms0
>>201
ごめん…
前あった2つのランクをコピペしてたしただけなんだ


両津に関しては、一話限りで以降全く触れられてもないやつはギャグ扱いってかなり初期のスレで言われてた希ガス
気がするだけで俺の勘違いかもしれんが
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 21:17:08.66 ID:zHtS6i+W0
トリコのネタバレ見たけど、四獣強いな
スピード感もあるし5キロ先にまで及ぶ一発の破壊力がヤバイ
それをいとも簡単に避けるテリーもスゲェ
でもトリコ自身は相変わらずスピード描写も無いし30連釘パンチ食らわせても四獣余裕だったw
ちなみに捕獲レベルは127だってさ
そいつ相手に余所見できて簡単に回避するテリーってもっと凄いんだろうなぁ
トリコはスピードないけどwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 21:22:33.78 ID:4FdoKlvl0
なに平然とネタバレしてんの?死ねよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 21:34:31.76 ID:zHtS6i+W0
なにムキになって怒ってんの?w
どうせトリコ厨がトリコ上げるためにいずれ歪曲したネタバレするんだから今のうちに本当のネタバレしたって良いじゃんw
熱くなんなよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 21:36:29.42 ID:MLUse6ro0
そっかそういえば楽しい時期が来たね
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:01:59.28 ID:qZhXLOEWP
両津に関しては、たしか
驚異の反射性能と射撃の腕を生かしての早打ちが推奨戦術だったから
戦車とか戦闘機持ってきても逆に弱くなる気もする
銀さんもこの手の兵器系アイテムと戦えないわけじゃないし

あと拳銃の弾の予備を持ち込むのは認められるだろうが(携帯可能だし)
大型アイテムは燃料や弾切れしたらアウト
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:17:41.24 ID:zHtS6i+W0
ちなみに再来週のトリコのバレだけど、新必殺技はディナーって言って、直感で相手の行動を未来予知して相手が予知した場所にフォークで刺して固定してナイフで刻むって技
あと捕獲レベルが一番高いのがゼブラの相手でレベルは141
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:19:31.40 ID:PuyUyE+p0
もう再来週のバレまで来てるのか・・・早すぎじゃね?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:19:53.75 ID:zHtS6i+W0
食儀によって技を正確かつ隙のないように素早く出せるようになったからフォークとナイフを同時に使えるらしい
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:22:19.79 ID:iVH0wnYy0
しかしなぜかトリコがSになることはないのであった
四獣と戦える時点でS入ってもいいと思うけどな来週以降の牙王の強さしだいだけど
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:24:05.27 ID:iVH0wnYy0
ちなみにナルトってウルトラマンより倍でかい鉄の塊である戦車何台も相手にして勝てるかな?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:24:08.94 ID:zHtS6i+W0
四獣と戦えると言ってもテリーに乗った状態だからな
むしろテリーが強い
ただトリコは相変わらずスピード感がないけど直感による未来予知がある意味チートw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:27:46.82 ID:prPwTFb+0
能力的にはルフィの覇気と全く一緒じゃね?w
いや規模的にはそろそろ圧勝しそうだけど
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:35:56.01 ID:iVH0wnYy0
男鹿がベル坊ありなしとかナルトが九尾あるなしとか完全に他の生命体とセットで評価されるんなら
トリコ(テリー有り)とかしないと不公平だよね

224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:38:41.69 ID:zHtS6i+W0
*特別な条件下でなければ別離不可な場合に限り、別キャラを伴っての参戦も可(現在議論中、詳細は>>3以降)
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:40:21.54 ID:k77Zz2Lg0
>>220
半径10kmを灰燼と化す攻撃のやり取りをしている相手に
全長100mにも満たないウルトラマンの倍程度の大きさを自慢されてもねぇ…
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:42:04.35 ID:qZhXLOEWP
この話続くとめんどいから一応説明するけど
ナルトと男鹿は分離不可という認定で参戦していたが
分離可能なんじゃないかという説が出て荒れたので、妥協案として今の形に落ち着いた

でもさあ、やっぱりナルト(九尾なし)って
分ける意味あるのかって気がしてならない
全く話題にならないし
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:42:17.67 ID:TSQN0nkc0

両津はどうすんの?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:45:42.64 ID:zHtS6i+W0
両津なんてどうでも良い
戦車だろうが拳銃だろうがランクは変わらん
229底天 ◆e2D8nyeir. :2012/07/25(水) 22:55:52.38 ID:hjWKTDQ/0
>>226
九尾って基本的に自立行動しないし、アイテム扱いで良いんじゃねーかね。斬魄刀なんかのインテリジェンスソード系統
別に装備アイテムって武器に限る必要もないわけで、不思議パワー供給アイテムって感じでどうじゃろ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 23:02:50.89 ID:iQcwORqS0
普通の戦車や戦闘機1台2台ならともかく
今週のトリコの軍隊に勝てる主人公が現状いるかどうかはやや微妙だな
殺せんせーは軍隊では無理、斉木は3日で人類皆殺しだから、それぞれの世界ではなんとかなるんだろうが
宇宙対応じゃないと衛星軍艦を落とせずに詰む気がする
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 23:06:58.65 ID:k77Zz2Lg0
今週のトリコってまだトリコは戦ってもいないのにお前は何を言ってるんだ?
俺もバレ見てるから来週のこといいたいのは想像つくが来週の月曜まで我慢しとけよ

あと3日で人類〜って方法の詳細判明しない時点で無意味だぞ…
232底天 ◆e2D8nyeir. :2012/07/25(水) 23:10:57.81 ID:hjWKTDQ/0
それぞれの世界〜っつー話ならナルトやめだかもなんとでもなりそうな

つか、歴代ジャンプでも単独で地表から宇宙空間まで移動できるのそうそうおらんのでは
代表的なのが悟空で、直近だとシオンくらいじゃねーかね
カズキはどうだったかな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 23:40:46.03 ID:iYB9NN550
上でテリーは考慮に入れなくていいやって話になってたけど
トリコより強くてランク跨ぐほどの差が出るなら
捻りこもうとするヤツが確実に出てくるよね
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 23:56:54.83 ID:prPwTFb+0
宇宙対応っつったって
別に四獣だって衛星撃ち落とせるわけじゃねーんだぞw
単に攻撃を避けれる、というだけで
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 00:03:17.48 ID:2Pi3KCSP0
>>202
一護の斬月や死神装束は霊圧そのものだから、
装備全て無し=死神の力が無くなった状態ということにw
そうなると一気にDまで落ちるな


>>226
ナルトの九尾の有無に関しては、

九尾あり=九尾が自分の意思で力を貸す状態=尾獣化、暴走可能

九尾なし=九尾が九尾の意思では力を貸そうとしない状態
=ナルトが九尾から無理やりチャクラを取ることは可能
=尾獣化不可、九尾モードは可能だが限度あり、仙人モードは問題無し

個人的にはこんな感じだと解釈してる
ナルトと九尾は別離不可だけど、九尾自身に意思があるから、それを入れるか入れないかで分けた方がいいかと
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 00:31:07.17 ID:8odKqHqWP
>235
その辺はわかってるんだが、現状九尾が力を貸してくれてる状態では
九尾なしは単なる仮定の状態過ぎて変動もさせられない
せいぜい通常運転の影響で変動するだけ

そもそもランクは最新の状態を反映なんだから
九尾か力貸さない状態になったらナルトのランク落とすでいい話だと思うんだけどね
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 00:51:15.98 ID:eSdW2/Lg0
そうだな
九尾有無を抜いた単なる「ナルト」の記述にしようぜ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 07:05:28.54 ID:RRBOcPQXO
トリコ+テリー>牙王>九尾ナルト

ここまでは確定的に明らか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 07:16:47.29 ID:eZnUfgAC0
ツナ>トリコ+テリー>めだか>牙王>九尾ナルト>一護>トリコ だな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 07:18:31.03 ID:eZnUfgAC0
と、テリーはナッツと違って電気信号あるか
ツナ>めだか>トリコ+テリー>牙王>九尾ナルト>一護>トリコ だな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 07:20:15.81 ID:eZnUfgAC0
てか結局他のキャラも参戦させんの?
それなら、めだかからは球磨川か完全院さんも参戦させたいわ
この二人はめだかのためなら一緒に戦うことくらいするだろ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 07:26:28.13 ID:d/UEGaJr0
牙王やマウントタートルはあくまでトリコの強さの指標として持ち出されてるだけじゃね
もし仮にこの二匹と>>241の二人、トリコ+テリーにこのスレでのランク付けるとしたら

EX安心院
SSマウントタートル、球磨川
S牙王、トリコ+テリー

くらいになるだろうけど
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 07:36:23.90 ID:eZnUfgAC0
マウントタートルじゃどうひっくり返っても球磨川には勝てないだろ
不死身の上に脚本作り食らったらただの木偶の坊だぞ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 07:38:57.79 ID:eZnUfgAC0
あと正規の主人公でもツナならマウントタートルに石化で勝てる
めだかでも言葉の重みと爪で余裕
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 07:48:52.94 ID:YPOOuQXa0
四獣ガー
安心院ガー
言ってる奴はスレタイも読めないのか
ジャンプ脇キャラ強さ議論スレ立ててそっちでやれよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 07:58:22.93 ID:eZnUfgAC0
んなもんトリコ厨に言えよ
先週から四獣を持ち出してトリコSにしようとしたり、テリー参戦させようとしたり
それならこっちも別のキャラ参戦させるだけだって返しなだけでしょ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 08:08:04.62 ID:eSdW2/Lg0
テリー参戦は既に駄目って言われてるし
四獣は>>242が言ってるようにトリコの強さの指標ってだけだろ
何カッカしてんの?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 08:10:54.03 ID:v0LpcH+V0
斉木の3日で人類を滅ぼす方法はわからないけど、読切だと4歳の時に国一つ消しているんだよな
もっとも話が繋がっているけど読切だし、そちらでも具体的な描写はないけど


殺せんせーもだけど、バトル漫画でない超能力キャラややこしい…
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 08:15:54.88 ID:eZnUfgAC0
>>247 そもそもトリコと関係ないマウントタートルを出したり、トリコ+テリーを前提にしてる辞典でトリコの強さの指標になってないんだよ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 08:51:56.61 ID:kGpH72100
石化がー石化がーとすぐ言う奴もかなり疑問ではあるんだが
ハンコック並に戦法として使いまくってるならともかく、ツナの技ってそんなに万能なのか?
マウントタートルサイズだろうが問答無用で石化出来るんなら
本編で何で最後に使ったのいつか思い出せないレベルで出さないんだよ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 09:02:46.34 ID:QiIJoMdN0
>>250
んなもんどう考えても話の都合に決まっとろうが
俺は主人公が並み居る相手を全部初手石化で終わらせるような漫画見たくねーよ

勝利のために最善手取らせた結果本編の強さとはかけ離れるなんて強さ議論スレではよくあることだろ
最強スレのめだかなんて乱神モードでもなく改神モードでもなく「却本作りを受けた状態」で参戦してるんだぞ?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 09:05:55.04 ID:d/UEGaJr0
ああ・・・最強スレの球磨川ってジャンプキャラ最強になってるから却本で球磨川と同スペックになった状態のめだかが最強って理屈かw
大嘘憑きなしだけど
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 09:10:22.71 ID:dv5mxpycO
ツナ様は最強だからな
相手が誰だろうが地球サイズだろうが宇宙まるごとだろうが石化出来るに決まってる
普通は石に出来るのは本編描写が限界だが、そんな議論拒否れるレベルだ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 09:12:44.75 ID:eSdW2/Lg0
>>251
なんかそれだと斉木もツナと同じ扱いでSかSSでいんじゃね?
大抵のおかしな事は「話の都合」って事で済むんだろ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 10:59:26.50 ID:thtZ+9ma0
>>251>>252
どうでもいいけど主人公スレだと今のめだかは却本作りを受けた状態じゃなくて乱神モードか改神モードで参戦している
あと今のジャンプキャラで1位なのは球磨川じゃなくてハオだ(敵役基準だけど)
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 11:19:34.74 ID:g9L6mHGm0
前から思ってたけどこのスレの携帯ってどいつもこいつも基本香ばしい発言ばっかだよね
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 11:36:06.99 ID:Xjw74c5V0
斉木の「話の都合」ってなんだ?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 11:56:24.07 ID:nFSWToNd0
昔はこのスレはツナが一強だった時代もあったんだがな
懐かしい
まあすぐにナルトと同ランクにされてた気がするが
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 12:04:44.60 ID:j0BSfP//0
で両津はどうすんの?
九尾が有りなら戦車有り?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 12:07:42.21 ID:2Pi3KCSP0
>>236
ナルトと九尾って人格交代できるみたいだし、
連載開始時からかなり成長した現時点でもまだナルトより九尾の方が強いし、
性格無視で九尾の協力ありなら九尾がそのまま戦うことになって、
それナルトの強さじゃなくて九尾の強さじゃねってことになるんじゃないかと

九尾無しだとクシナと一緒に綱引きしてビーのとこで修行して雷影より速くなった時点での強さになって、
ナルトの強さとしてはそっちの方が合ってる気がする
実際作中でも大半は九尾モードで多重影分身して戦ってるんだし
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 12:09:20.21 ID:j0BSfP//0
そういや現在はともかく昔みたいな
九尾とは切っても切り離せない関係上だったらどうするんだろうな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 12:29:45.67 ID:bSxyOXcF0
話題にもされないタカマガハラの主人公ェ・・・
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 12:40:32.44 ID:eSdW2/Lg0
ヤマトってフットワークは常人より上で
攻撃力が超人レベルだからCランクでいんじゃね?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 13:08:42.08 ID:bSxyOXcF0
ベル坊なしの男鹿に勝てる?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 13:16:04.81 ID:SOnnRsnd0
勝てないんじゃね
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 13:36:14.28 ID:UmK0a+2S0
流石にそれくらいならいけるでしょ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 13:46:10.37 ID:zLuaAgHa0
ていうかベル坊なしの男鹿ってどんなもんだっけ
しばらく話題にされないもんだから忘れてしまった
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 13:50:36.08 ID:RRBOcPQXO
金網デスマッチで筋肉ムキムキの黒人をハイキック一発でKO
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 13:52:44.43 ID:rdF9IB9f0
もっと他に情報は?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 14:11:11.56 ID:IBPgzPsD0
ないよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 14:19:46.28 ID:itCo8wNb0
一般人の領域を出てないってことか
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 14:40:40.42 ID:RRBOcPQXO
コンクリにめり込むパンチを撃てたり
人間を50メートルくらい吹っ飛ばすパンチを撃てる相手と殴り合って勝てたりするので
超人レベル
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 15:49:49.61 ID:THz2m/Fd0
それを
先に
言えよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 16:17:19.92 ID:RRBOcPQXO
「思い出す」ってとても素敵なことだと思うんだ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 16:25:07.15 ID:ZDD9EZWo0
おいお前ら
>>274がとてもいいことを言ったぞ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 16:50:28.19 ID:2SSjJ+B40
そうだな重いでは大事だ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 17:11:17.18 ID:wMVFvG7q0
もっと素敵なこと見つけようぜ!
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 17:35:44.24 ID:QxtJ8MpE0
思い出泥棒とか言いながら両さんが署のメモリー抜きまくってたのを思い出した
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 17:39:40.02 ID:JyZ7rL810
また懐かしいものを
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 17:55:56.49 ID:eSdW2/Lg0
盗んだメモリを512M積んだだけでモンスターマシンを言われてた頃か
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 18:28:53.18 ID:QiIJoMdN0
>>252
違う
却本受ける=球磨川と同じになる=過負荷になる=常時精神攻撃
常時能力だから素早さ関係なく先手で精神攻撃かけて相手がガシャアアアアガクッ、めだか勝利って理屈
見事に「設定の文から強くなった」って例だよ
女性スレではこれのおかげで街を破壊できるような連中の中にめだか>江迎が混じってる

>>255
確認したら確かに改神スタートの初手電磁波になってたな
なんでだろ、常時精神攻撃のほうが強くなりそうなもんだが
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 18:37:10.12 ID:1Pq9cyun0
精神攻撃は耐性次第では止まるからな
格上も倒せる力だけどさ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 19:40:38.54 ID:xyrLhsrL0
それで
ヤマトの位置は結局どうするんだ?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 19:43:22.48 ID:PhUfJ4LG0
黒子のミスディレも突っ込まれて炊けど
あれOKになったの?
なんかまた流されてそうな気がするが
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 19:47:11.04 ID:0bQjSgRQ0
ボールが有りかどうかもな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 19:50:53.12 ID:0bQjSgRQ0
ミスディレ有りなら
ボールぶつけるより
そのまんま殴った方が早い気がするのは俺だけか?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 19:52:23.22 ID:eSdW2/Lg0
ランクCとDが超人と常人の壁ならヤマトは一応超人扱いでCに入ると思うんだけどね

あと黒子は
*状態変化・固有アイテム・固有武装等は連載時に使用不可な状態でない限り事前準備可能
このルールだと弁当自炊だとか料理作る描写があればナイフ等の調理道具もOKって事かね?
もし黒子がナイフ装備可能なら最低Dランク、もしくはCランクにも入れそうだぞ
(両さんは銃器類でも戦車でもランクに変化なしらしいが)
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 19:54:31.35 ID:SrzRtg970
>>286
ですよねー
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 19:56:16.09 ID:1R/EgORJ0
今のランクが変わるかどうかは知らないが
今後、拳銃では倒せないけど戦車持ってきたら倒せる程度の攻防の
主人公が出てくる可能性もあるから
戦車が有りならそっちにしておくべき
あくまでも有りなら、の話だが
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 19:56:56.35 ID:1R/EgORJ0
ああ、両津の話な
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 19:58:43.19 ID:U/jrCgY80
そもそも黒子ってナイフ使ったことあったっけか?
用途はこの際問わないが
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 20:01:19.46 ID:9NcumSyJ0
ボールはともかく作中で一度も使ったことのないナイフがOKってのもなんだかな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 20:05:18.98 ID:UkKOwrJP0
用途は問わないってどういう意味?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 20:10:49.74 ID:vNVpvJs30
ミスディレは結局今までどおりでいいのか
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 20:13:18.99 ID:PTCSR3S60
当たり前なこと聞くけど
ヤマトは右手が覚醒した状態で有りでいいんだよな?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 20:13:59.06 ID:PTCSR3S60
聞き方おかしかったな

ヤマトは右手が覚醒した状態でランク付けするってことでいいんだよな?
297底天 ◆e2D8nyeir. :2012/07/26(木) 22:23:33.62 ID:i0yEIs5J0
>>293
人を刺すのに限定せず、日常描写で鉛筆削る等も含めて
っつー意味かと
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 23:15:01.38 ID:A2g2KGpZ0
敢えて覚醒してない状態ったらどんくらいまでいけるだろうか
一般人よりは強い程度?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 23:57:28.48 ID:1WLPjDkh0
>>272
あと一応男鹿は3mぐらいの岩を「撫子」って古武術技修得してまっぷたつに出来る
電撃放つゼブルブラストと爆発技のゼブルエンブレムもベル坊を
背負わなくても1人で放てる事に159話あたりでなった
動き自体もベル坊を背負ってる時の動きと遜色ないレベル
ベル坊居なくても出来るようになったんだって別キャラが言ってるしな、さすがに空は飛べないけど
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:40:09.04 ID:l6Pvs1qSP
>284
>180に特に反論がないからOKってことなんじゃね

>286
黒子は別に足が速くない
殴りに来てるラフプレーを避けてるのでフットワークはそこそこだが、近接格闘が出来るタイプじゃない
耐久はふつうか並以下、一般人レベルのパンチでも一発貰ったらきつい
で開始10Mルールがあるので
相手の足止め、体勢崩し、意識逸らしを兼ねてボールぶん投げて(運よく当たってKO出来たらもうけもの)
その隙に接近して掌底ぶち込むってのが確実かな〜と思った
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 15:17:37.41 ID:ty9Ou5zHO
>>289
つか普通に戦車のほうが強くね?
男鹿が相手だと電撃一発でショートして棺桶になりそうだが
他のキャラだと「戦闘開始直後から距離を取りつつ砲撃」という戦法でかなり強そうな気がする
今の戦車って時速数十キロは普通に出るらしいしボルト並の脚力でも追い付けないんじゃね?
弾切れまで一方的に攻撃できるわけだよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 18:17:48.07 ID:RayeN1Nci
>>301
他のキャラって、今のジャンプで明確に両さんより上の男鹿以外のキャラって、
ルフィ、ナルト、一護、トリコ、ツナ、めだか、斉木、殺せんせーだぞ
そりゃ戦車使った方が今よりは強くなるだろうけど、それでどうにかなるような相手いないだろ
両さん=銀さんが両さん>銀さんになるくらいで
アストロ、ヤマトが成長すればランク変動の要因になるかもしれないけど
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 18:47:00.85 ID:l6Pvs1qSP
銀さんも、戦車になったからって確定で倒せるかなあ…
こっちも超人バトルしてるし
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 21:41:12.24 ID:nkHb9hz40
戦車なんか持ち出さなくても、普通の車でいんじゃね?
戦闘開始→全速バック→500メートルくらい離れる→必死こいて走ってくる銀時をミサイルやらライフルやらマシンガンやらで攻撃
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 21:46:38.85 ID:Rz64iIFM0
両さん、車持ってたっけ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 22:58:27.80 ID:uPNJPMzp0
パトカー使っていいならEZAKIZ1でいいんじゃね?ミサイル積んでるし拳銃おkならこっちもいいでしょ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 23:20:39.10 ID:nkHb9hz40
両さんの強みは豊富な描写からもたらされる充実した装備だよなあ
Cランクまでなら普通に最強っぽい
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 03:29:06.66 ID:5DL07Gcc0
>>306
銃は個人的に両津が持っているって話じゃなかったっけ?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 09:06:45.70 ID:jwEEFvLW0
両さんの装備の大半は固有武器では無いからダメだな(戦車は個人で持ってた気がする、要確認)

ってか両さんの強みは装備よりも、
異常な耐久力と執念、勝つための悪知恵に関する頭のキレ、視力と動体視力、
病気に対する最強の抗体、動物的直感による反応速度、実は冷静な分析力
こういう部分だと思う


それで、このスレはキャラのことを知らなくて身体・能力スペックだけで競う最強スレじゃなく、
現役ジャンプ限定故に基本的に作品やキャラの性格とかを知ってるスレだし、

・戦闘フィールドは障害物無し、相手との距離10メートル、
・性格は考慮せずに純粋に力による勝負

ではなく、

・戦闘フィールドは家・学校・商店・ビルなどが立ち並び、道も入り組んだ街
 (モデル場所は特に無し、隠密性や索敵能力などを考慮するため
  フィールドの具体的な条件は要検討)
 相手との距離は約1kmだが、お互いの場所は不明
・性格(頭の良さや性格による弱点など)も考慮
 ただし各キャラにはそれぞれが最大限に力を出せる条件を提示し、
 (両さんなら相手に勝てば賞金が出るなど、別に具体的条件が無くてもいいけど)
 全力で戦うことが可能とする

こんな条件で戦うってのはどうだろう?
現行ルールだとジョジョのような心理戦に長けてるキャラが圧倒的に不利だし
皆が作品を知ってるこういったスレなら可能だと思うんだ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 09:14:05.36 ID:mF6dkXwK0
その条件だと両さんが一方的に強くなりすぎる
ルフィやトリコくらいなら普通に勝つぞ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 10:26:30.58 ID:xYSgK1E/O
さすがにルフィやトリコに勝つのは無理だろ

てか両さんってギャグ補正を抜いたらそこまで凄くない気がするけどな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 10:32:51.72 ID:HCnpcIqX0
>異常な耐久力と執念
↑これってギャグとの線引き難しくね?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 11:03:12.03 ID:9SQGb12O0
相手の場所が不明かつ距離が伸びると著しく斉木が伸びるが
今の位置って10メートルから音速反応できないからこの位置だろ。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 12:19:08.55 ID:v5wNP9Gm0
頭の良さは戦闘に関して大いに関係あると思うけど如何せん考察が難しいから抜きで考えた方がいい
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 12:21:34.06 ID:4jSaLMf60
カタログスペックでの強さなんだからそういうの抜きでいいだろ
例えば強キャラAが弱キャラBに嵌められてやられたとして
勝ったのはBだが強いのはAだろ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 12:35:54.26 ID:xYSgK1E/O
>>315
イヤ、強いのはBだよ
どう嵌めたのかにもよるけどな
勝てるほうが強い

お前の言ってる強さは肉体的な要素限定の強さ
そしてこのスレはそういう限定的な強さの議論をしてきたってだけ
総合的に見ればB>Aでも限定的に見てA>Bと言うのがこのスレ
これからもそうだろう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 12:55:37.51 ID:4jSaLMf60
強いのはAだよ、そういう前提で書いているだろ
Bは突き詰めれば要領が良いからうまくいっているだけ

学校テストで例えると頭のいいAさんとヤマ張りがうまいBってところ
定期テストでAが80点でBが100点取ってもBの方が頭が良いわけではない
抜き打ちとか喰らうと当然スペックが上のAが点数良いに決まっている、そういうこと
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 13:01:02.56 ID:u7Jl6bVa0
2人とも同じ事言っとるだけちゃうん
要は「このスレの定義ではカタログスペックという限定的な強さを議論してきて、これからもそうだろうから環境要素は排除した方が話しやすいんじゃね」とかなんでしょ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 13:02:25.87 ID:h+Se4puR0
もし無限平地でよーいドンのタイマンでかつ誰相手にでもハメて勝てるならBは弱キャラじゃない
作中で特殊な状況や複雑な地形、相手との相性を利用して運良く勝ったとかならA>>B
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 13:08:15.49 ID:5DL07Gcc0
>>309
一律で1km離すんじゃなくて、
10m(全くの準備なし、瞬発力考察)
100m(現在の事前準備あり、通常状態での強さ考察)
1km(長時間溜めがいる能力あり、最強状態で考察)

ただし、索敵能力がお互いに無い場合、10mで開始しし、条件のみ変更する
勝敗は上記で勝った数が多いものとする

これはどうだろうか
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 13:59:31.48 ID:rC+pmFttP
>309
みたいな主張を見るたび思うんだけど
両さんって、普通に風邪ひいたり包帯だらけで登場したり
金儲けに失敗してショックで寝込んだりしてなかったっけ?
カタログスペックにしても都合よく解釈しすぎじゃないか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 14:40:42.69 ID:xYSgK1E/O
>>317
そういう運や特定の事前準備が要る条件ならA>Bでいいと思うが、今の流れはそういう事じゃなくて・・・・
>>309が「頭の良し悪しを『テストで高い点を取るスペック』だけで測るのではなく『ズル賢さ』や『機転』など他のスペックも考慮して議論しよう」
>>314が「テストの点数以外の議論は難しいので考慮外のほうが良い」
っていう感じの話でしょ
あくまで例えだが
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 16:42:24.68 ID:7+/Rlj2K0
S ナルト 両津 めだか
A トリコ せんせー ツナ
B イチゴ 銀時 ボッスン 黒鉄 ルフィ 男鹿 ヤマト 黒子 楽
C 翔陽 翔太 計佑

個人的に、戦闘に関する頭脳ならこんな感じだと思った
ナルトは意外と戦闘で頭使ってるよな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 16:50:05.90 ID:mF6dkXwK0
ボッスンは頭使うタイプじゃない?作者の力量が追い付いてなくて実際大した事はしてないけど
トリコは何かパワーでゴリ押しタイプに見えるけど頭使って闘ってるのか?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 16:52:24.43 ID:v5wNP9Gm0
めだかはえらい頭良い設定だけど戦闘においては正面からの殴り合いを好むイメージだな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 17:27:23.73 ID:7+/Rlj2K0
トリコは見た目は脳筋キャラだけど実はメガネキャラ並に博識で戦闘中も頭使ってる
技が少ないからトリッキーな行動は出来ない感じだが
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 17:27:24.97 ID:rC+pmFttP
正直、頭脳はそれを発揮するための力がなければ無力
両津にしても、デスノート持った月にしても地形変化レベルの攻撃食らったら終わり
ネウロくらい超人能力持ってて、ようやく判断材料になるだろうかってとこ
対戦相手の攻撃を読んだりして回避してたとか描写があるなら考察対象になるし
初手からの戦闘展開考察とか面白いことになるだろう(荒れそうでもあるが)

悪賢こさ最強と、諦めの悪さ最強、本能直感最強、食い意地かかれば最強とか
そういうの抜き出してこいつが一番とか不毛なだけだし

頭脳プレイで最強クラスって思い出したのが、ネテロ会長の絶対に最善手だけど
これも使う力があってこそだしなあ
逆に本体が強いから、同レベルの頭脳戦張れるキャラじゃないと負けると言い切れるが
(しかしそれですら、さらに上のクラスの攻撃力の前では無力)
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 10:54:44.95 ID:199cEjAr0
>>323
ネタにしても酷いな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 12:31:57.13 ID:BZDBAS5+O
>>328
お手本を見せてくれ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 17:23:01.50 ID:WXrjvHGo0
男鹿はもうベル坊から離れてもOKだから
男鹿1人の単独参戦でいいだろ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 18:35:14.65 ID:2jE/I1400
いまだ特殊な状況以外での15m離れたら死ぬ設定は有効です、男鹿
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 19:29:20.36 ID:WXrjvHGo0
あ、そうなんか
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 19:38:23.43 ID:WXrjvHGo0
それなら、今後は「ベル坊なし」とかいう表記は止めようぜ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 19:41:49.91 ID:V96a+Y2UO
それでもベル坊戦闘フィールドに連れてきた上で
魔力使わずに横で見させているだけってのは可能なはずなんだよな
男鹿(ベル坊あり)の方って離れたら死ぬを盾に他人の力使いまくってるようにしか見えないのが問題なんじゃないのか?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 19:57:10.29 ID:WXrjvHGo0
いやー、ベル坊を連れてきてるのに背負わずに置いておくってのは無理があるだろーw
ここは男鹿に限らず、各キャラが勝つ為の最善手段を妄想するスレなんだからよ
男鹿にとっての最善手段はベル坊を背負って魔力バンバン使って暴れることじゃん
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 20:03:32.37 ID:WXrjvHGo0
ああそうだ、このテンプレ↓も変えようぜ

*性格は考慮しない。お互い殺る気満々前提

*キャラは意識の無いロボット状態。住民の議論で行動を決定する

こんな感じでさ
ここはキャラがどんなに頭が良くても意味の無いスレなんだから、まるでキャラが自分の考えで行動するかのような文では誤解を招くからな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 20:18:09.94 ID:DMVZdf0zi
>>333
以前は男鹿単独表記でBだったけど、
ベル坊がテンション上がって15m以上離れても平気だったから、
>>1の別離不可な場合に別キャラ参戦ありというルールに抵触するかどうかで荒れて、
結論が出なかったから妥協案としてベル坊ありとなしを両方入れることになったんよ
(ちなみにナルトの九尾もこの流れの中で一応分けとくことになった)

また結論の出ないイザナミ状態になるのは嫌だから、現状維持ってことにして欲しい
俺だって併記するのは微妙だとは思うけど結論出ないんだもん…
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 20:41:17.19 ID:WXrjvHGo0
>>337
ベル坊がテンション上がったって・・・・それモロ特別な条件下じゃん
逆にベル坊と男鹿はそんな特別なケースでなければ別離不可能ですって結論になるじゃん
何でそんな簡単な事で揉めるのか分からんわ〜
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 21:04:12.38 ID:OijlYp010
ベル坊の気持ち次第でいくらでも離れることができるんだから離別不可ではないだろ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 21:07:13.44 ID:2jE/I1400
色々言い分あったんだよ、ネット掲示板じゃ完全な結論が出るなんてのは稀だからな
併記は微妙かもしれんが現状強さの差が明確だから別に困りもしないんで
個人的には現状ではこのままで良いと思ってる
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 21:09:47.82 ID:OijlYp010
鎮静剤打って眠らせるなり玩具与えて勝手に遊ばせとけば良いだけの話し
なんら特別な条件化ではないし、離別不可ではない
しかもベル坊の気持ち次第では男鹿は魔力を貰う事ができない事も判明してる
もうベル坊を参戦させる意味が無い
ベル坊入れるならトリコはテリーを、ルフィはゾロとか他のキャラも別キャラ参戦させるべき
少なくとも、ベル坊参戦アリ派の主張の作中での戦いがどうのこうの言うのならテリーと一緒に戦ってるトリコはテリーを入れるべき
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 21:14:39.97 ID:WXrjvHGo0
そうなんか
んじゃあ明日からトリコ(テリー有り)も参戦か
モチロンSランクだろうが
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 21:15:53.32 ID:2jE/I1400
>>339
かなり初期だけどもベル坊は自分の意志で男鹿を親と選んだわけだが
そもそも特殊な状況下で無ければ男鹿から離れようとしないんだが
基本的にベル坊は自分の意志で男鹿と一緒に居たがる

>>341
>鎮静剤打って眠らせるなり玩具与えて勝手に遊ばせとけば
その状況下に置く戦略を対戦相手が戦闘開始後考えるのは有りだけど
それじゃ対戦前に勝手にハンデ背負わせてるだけだろ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 21:26:30.27 ID:OijlYp010
>>343 だから戦闘前に玩具なり与えて戦闘フィールドから除外させとけば良いだけの話し
そもそもここは主人公の強さ議論であって主人公とその仲間達の強さ議論ではない
本来なら主人公のみの力で戦うべき
それでも離別したら死ぬとかそーゆう設定があったから妥協して離別不可のルールで他キャラ参戦アリになった
本編での主人公の戦い方どうのこうのう言うのは男鹿を下げたくない奴の言い訳
それならリクオは鬼纏をアリにすべきだった
それを無しにして離別不可を盾にしてきたのだから離別可能となってる今、その盾は壊れたも同然

345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 21:46:52.96 ID:2jE/I1400
>>344
それって事前準備が出来る場合の話だよな
このスレって対戦相手の前情報がある状態で戦闘開始なのか?
前情報がある状態でなら場外におもちゃ用意してるのもありだけど
前情報無い状態ならおもちゃで相手の気を引けるとか知らないわけで
事前準備なんて出来るわけ無いと思うけど
ベル坊の気持ちしだいでとも言ってるが参戦してたらルール上
ベル坊も殺る気満々でくるのだから気持ちしだいとか関係ないんじゃね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 21:54:00.84 ID:OijlYp010
>>345 だから対戦相手が玩具を与えるとかじゃないんだって
離別可能なんだからそもそもベル坊はこのスレでの戦闘においては存在しないの
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:06:17.03 ID:zjEiRXc00
だからその離別可能になる状態がそもそも特別な条件に入るんだろ?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:08:29.20 ID:2jE/I1400
>>346
それを与えるのは誰だよ、俺や君か?
ベル坊を離別させるためにはおもちゃとか気を引ける何かが必要なのはわかる
しかし、逆にそれが無ければ離別不可なんだからその状況は十分に特殊だよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:18:21.03 ID:OijlYp010
玩具を与えるのが特別な条件とかwwwww
そこまでしてベル坊入れたいのかよ

>>348 誰でも良い
お前でも俺でも
そもそもベル坊の気持ち次第なのだから玩具以前の話
キャラの性格を無視して戦わせてるんだから、ベル坊の気持ちなんていくらでも変えられるだろ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:21:31.61 ID:xrfxlr790
>>336
よーするにジャンプの主人公をキャラとして使える格闘ゲームみたいなもんだな
普通の格闘ゲームなら強さにバランスを求めるが、このスレではあくまで作中の強さでエントリーされるから
キャラ間での強さに差があるし、その差をランキングするスレって訳だ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:22:14.08 ID:OijlYp010
ま、俺は他の主人公も別キャラを伴って参戦可能ならベル坊アリでも良いけどな
ナルトと違って男鹿はベル坊が離別しても気持ち次第で死なないんだからベル坊参戦させる理由が無い
それなのにベル坊を参戦させるなら公平に他の主人公も別キャラを伴うべき
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:27:27.77 ID:zjEiRXc00
逆にそこまでしてベル坊抜きたいの?
多分ベル坊抜きにしたいのはあんただけだと思うんだけど

これは俺だけかもしれんが、特別な条件ってのは一時的な場合はもちろん、
そのキャラが普通は行わないようなことだと個人的には解釈してる
だから男鹿が普段は絶対に行わない、てか描写上やってない玩具プレゼントは
特別な条件だと思ってる
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:28:53.89 ID:2jE/I1400
>>349
事前準備が出来ないなら玩具与えるのは十分に特別な条件だと思うが
わざわざ誰か男鹿戦でしか役にたたないであろう玩具持って毎回バトルフィールドに入る奴居るか?
そして参戦キャラの気持ちは>>1にあるように「性格は考慮しない。お互い殺る気満々前提 」
いくらでも変えられるとか言ってるが戦闘開始以前に戦い以外の事を考えた状態で参戦させることは出来ない
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:34:29.92 ID:OijlYp010
>>352 当然だろ?
他の主人公は意思があるとは言え武器を除けば自分の力のみで戦ってるわけだし
不公平すぎるし主人公の強さじゃない

てかお前の言い方ならアストロはティアマトも参戦だな
アストロを守る必要もあるので特別な条件が無ければ離別不可だ
ティアマトはアストロってか国のためならアストロから絶対に離れないぞ

あとトリコのテリーもトリコが命令すればトリコから離れないだろうしテリーも参戦な
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:41:07.17 ID:OijlYp010
>>353 そもそも離別可能なのでベル坊は参戦キャラじゃない
なので性格を考慮以前の問題
ベル坊はこのスレには存在しません
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:42:50.35 ID:2jE/I1400
離別可能なのは特殊な条件だと言ってるだろ
玩具が必要なのはどう思おうが特殊な条件だ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:44:44.50 ID:OijlYp010
てゆーかルールを変えるべき

*特別な条件下でなければ別離不可な場合に限り、別キャラを伴っての参戦も可
と、ややこしいルールじゃなく

別離不可な場合に限り、別キャラを伴っての参戦も可
と単純にすれば良いだけの話し

358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:47:28.07 ID:OijlYp010
>>356 じゃあアストロはティアマト参戦でトリコもテリー参戦な
家庭教師としてツナを見守る必要があるリボーンも参戦
てかやる気満々で行くんだから下手すれば完全院もやる気満々で付いてくるかも
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:47:56.76 ID:WXrjvHGo0
男鹿を単独参戦させる事は可能だが、その為には「男鹿を単独にさせる」という目的の元にそれなりの手順を踏む必要がある
そういう手順が必要な時点で「特別な条件」に当てはまると思う

その手順が、「毎朝起きたらベル坊といくら離れてもOKな様にする」という様に
「普段から行われている当たり前の行為」なら「特別な条件」とは言えないだろうが
現段階では男鹿とベル坊はペアで居るのがデフォだからその限りではない

トリコに関しては、普段のトリコは単独で闘っていてテリーは同伴どころか留守番のケースが殆どなので考慮外だと思う
例えばこれからトリコがグルメ界に入って、「トリコの命令がない限りトリコから離れない」という扱いになったら
ベル坊と同じく参戦可能になると思う
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:50:42.13 ID:IxEivoTG0
前も言ったけど、そのルール「伴って参戦する」ことを認められてるだけで「伴って参戦したキャラに力を借りる」ことは認めてないんだよね。
だから変えるなら、いっそのこと

*戦闘時も共にいなければ作中通りの力を発揮できない理由を提示できる限りにおいて、別キャラの補助を認める

にすべき。俺らが議論したいのは制限かけまくってそのキャラ本来の強さじゃなくなってる何かじゃなくて、
ジャンプに実際登場してるキャラ同士の強さの関係なわけだし
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:52:18.03 ID:OijlYp010
>>359 ベル坊は腹いせに男鹿に力を貸さなかったり、イルカだかのショーに夢中になって自分から離れたり、玩具で夢中になって男鹿から離れたりと、わりとペアじゃない事もあるけどな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:53:01.17 ID:4+USwTJS0
トリコの命令がない限りトリコから離れないってのは別に離れられるんじゃないか?
ナルトは九尾取られたら死ぬし(今のナルトはどうか知らんけどガアラは死んでた)男鹿もベル坊と話せばなんか電撃食らうとかぺナあるんだろ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:53:19.72 ID:IxEivoTG0
連投ごめんね。

>>358
お前マジで頭悪いだろ、いやそうじゃないんならお前ただのべるぜアンチだろ。
男鹿とベル坊は「普通一緒にいて」「非常時のみ離れる」。
トリコとテリーは「普通別々にいて」「非常時のみ協力する」。
この違い分かってないの? 馬鹿なの?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:54:46.75 ID:2jE/I1400
ベル坊が離れてるのが普通の状況になれば男鹿単独参戦可能って事には異論無い
ベル坊が物品に関係なく自分の意志で男鹿から15m以上離れていこうとするとか
男鹿がベル坊との距離に関係なく死ななくなったら、それは特殊な状況でもなんでもないからね
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:00:25.35 ID:OijlYp010
>>363 別にベルゼアンチじゃねぇよ
普通に楽しく読んでる
ただ主人公の強さ議論においての話しは別
主人公の強さ議論なんだから本来は主人公のみの力で戦うべき
あとその言い方だとティアマトは参戦可能だな?
普段一緒に居て、アストロを守り教育する義務があるから離別不可だ

>>364 いあ、だから玩具の車に乗って楽しいあまりベル坊の意思で男鹿から15M以上離れて、男鹿に電撃が無かったからここまで反論してるわけで
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:03:39.96 ID:WXrjvHGo0
なんかさー、この問題は 
「主人公の強さとは『主人公以外のキャラの助力を含めた強さ』も含めるか否か?」ってところにあるんじゃね?

男鹿はベル坊から助力を得ている
ナルトは九尾から助力を得ている
イチゴは残月から助力を得ている

助力を得ている強さが「普段の強さ」ではあるんだが
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:04:47.23 ID:2jE/I1400
>>365
でもそこには魔界のおもちゃという物品が絡んでるよな
そして自分が1人であるということに気付かないほどのハイテンションに
なるっていう状況が付加された上での離別だったわけだろ
それ以外で離れられないのにどこが特殊じゃないと言いたいんだ
離別に関係してるのが玩具だからか?玩具が必要って時点で特殊だと言ってるよね
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:05:19.96 ID:OijlYp010
>>366 残月は武器
ナルトと九尾は一心同体
ベル坊は親子と言っても実質他人だし離別可能だし、ベル坊の意思で力も貸さない
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:06:59.93 ID:WXrjvHGo0
「主人公の強さ」と言った場合に
では、主人公の強さの範疇とは何ぞや?どこまで主人公の強さに含める?
というラインで相違があるから意見が割れるのでは?

厳密に言えばベル坊も九尾も斬月も主人公ではあるまい?(ベル坊は微妙だが)
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:08:24.15 ID:2jE/I1400
ベル坊の意志で力を貸さないことがあったとしても離れたら男鹿は死ぬだろ
それにこのスレじゃキャラの意志は決まってる
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:08:26.61 ID:OijlYp010
>>367 離別に関係してるのが玩具だからではなく、ベル坊の気持ち次第だから
玩具はあくまでも理由の一つであって原点なのはベル坊の気持ち
ベル坊の気持ち次第で離別可能で男鹿に力を貸さない事もできる
これが重要
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:10:55.54 ID:IxEivoTG0
>>365
アストロとティアマトが離れるとティアマトに雷が落ちたり、
特別製の玩具をアストロに与えないと別々にトイレに行くことも出来なかったりするのか?
だったら同時参戦可能だよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:16:02.83 ID:2jE/I1400
>>371
で、今の原作の状況でベル坊は男鹿と離れたいという気持ちで居るのか?
気持ちしだいだと言うのなら離れたいと思ってない状況が普通である以上
離れたら死ぬって設定的にもベル坊が離れたいと思ってない現状では
気持ちがどうとか関係ないんじゃないか
さらに気持ちしだいというなら「今週の話でベル坊が男鹿から離れようとした」から
今週からベル坊が戻ってくるまで男鹿はベル坊無しで参戦ね、となるだけだろ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:17:14.48 ID:OijlYp010
>>372 は?>>363の言い分だと離別したら死ぬとか雷落ちるとか関係ねぇだろ
ティアマトはアストロを守り、かつ教育する義務があり離れるわけにはいかない理由がある
つまり性格を考慮すれば離別不可なわけだ
で、普段から共に行動して普段からアストロに助力してる
>>363の言い分どおりなら参戦できない理由はないわな
その性格を無視して離別可能にするならベル坊の性格も無視して男鹿と離別させられるよな?
ベル坊が男鹿と離れて男鹿に雷落ちるのはベル坊の性格の問題なわけだし
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:21:17.96 ID:OijlYp010
>>373 じゃあリボーンはツナを見守りたい気持ちでいるし、完全院はめだかを守りたい気持ちでいるのでこの二人参戦な
正直、現在の気持ちなんて関係ねぇんだよ
何度も言ってるが、重要なのは気持ち次第で男鹿から離れても男鹿に雷が落ちなかった実績があることなんだよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:24:38.07 ID:vxYHkCZH0
こんな感じに荒れるんだから、ありとなし書いとけばいいだろ

ありなし含める前とまた同じようなやり取りやってどうするんだよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:25:14.92 ID:2jE/I1400
>>375
こちらもなんども言うがその実績は特殊な状況によって起こったことだと
なっているし、特殊な条件下以外では離別不可であれば参戦出来る
気持ちが関係ないと言うのであればやる気満々で戦う以上離別可能条件は満たさない
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:29:07.19 ID:2jE/I1400
>>376
全く持ってその通りだとは思うよ、あり・なしで区別して
スレの流れ的に別に困っても居なかったと思うし
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:29:26.25 ID:OijlYp010
神 ツナ(リボーン有り)
S ツナ トリコ(テリー有り)ナルト(九尾有り) めだか
A ナルト(九尾無し) 一護 トリコ(テリー無し)
B ルフィ 男鹿(ベル坊有り)
C アストロ(ティアマト有り)銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) 黒鉄(さゆり有り) アストロ(ティアマト無し)
D ヤマト ボッスン 黒鉄(さゆり無し)
E 黒子 一条 日向 目覚 翔太


ランク未定:殺せんせー…A〜S?
       斉木楠雄…B〜A?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:31:08.33 ID:WXrjvHGo0
>>379
またえらく面倒くさいランクになったもんだw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:35:45.99 ID:OijlYp010
>>380 あり・なしで区別するならこうなっても仕方ない罠

なので *特別な条件下でなければ別離不可な場合に限り、別キャラを伴っての参戦も可 のルールの改変を提案する
やはり理想なのは単純に 別離不可な場合に限り、別キャラを伴っての参戦も可 だな
そうすればランクは

S ツナ ナルト めだか
A 一護 トリコ
B ルフィ
C 銀時 両さん 男鹿 アストロ
D ヤマト ボッスン 黒鉄
E 黒子 一条 日向 目覚 翔太

と見やすくなる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:45:09.33 ID:2jE/I1400
S ツナ ナルト(九尾有り) めだか
A ナルト(九尾無し) 一護 トリコ
B ルフィ 男鹿(ベル坊有り)
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ヤマト ボッスン 黒鉄
E 黒子 一条 日向 目覚 翔太


ランク未定:殺せんせー…A〜S?
       斉木楠雄…B〜A?

改訂前の奴だが別にこれで良いだろ、離れたら死ぬわけでも廃人に
なるわけでもないくせに一緒にいろと言われただけで戦闘時に
離別不可とかあほらしい
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:49:25.59 ID:OijlYp010
>>382 ティアマトは離別不可能です
何故なら王に命令されてるから
ティアマトの性格上、任務を放棄する事はあり得ない
あとテリーは今のところトリコに服従だからトリコが命令すれば離れないので離別不可能

上二つは特別な状況で無ければ離別不可に該当します
重要なのは特別な状況で無ければ です
とくにティアマト
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:50:53.58 ID:4+USwTJS0
>>383
性格は考慮しないはずだけど
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:52:33.10 ID:OijlYp010
>>384 じゃあベル坊の男鹿と離れたら不安になって雷落とすと言う性格も考慮しないね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:55:31.74 ID:eUYixNLo0
>>382
一護も残月あり・なしで参戦させるべきでは?
残月も力貸さなくてもいいし、九尾と構図が一緒だと思うんだか

>>383
なら、ルフィも船長命令でゾロたちもついてくるから、参戦させるべきでは?
特にゾロなんかは、船長命令でサンドバックになることをいとわないし
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:02:56.26 ID:mTpWQksg0
>>386 同意
それでこそ公平だ
男鹿だけを特別待遇するのは間違っている

神 ツナ(リボーン有り)
S ツナ(リボーン無し) トリコ(テリー有り) ナルト(九尾有り) めだか(善吉有り)めだか(善吉無し)
A 一護(残月有り) ルフィ(ゾロ有り) トリコ(テリー無し)
B ルフィ(ゾロ無し) 男鹿(ベル坊有り)
C アストロ(ティアマト有り)銀時 両さん 一護(残月無し) 男鹿(ベル坊無し) 黒鉄(さゆり有り) アストロ(ティアマト無し)
D 一条(ヤクザ有り) ヤマト ボッスン 黒鉄 (さゆり無し)
E 黒子 一条(ヤクザ無し) 日向 目覚 翔太

388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:03:54.55 ID:OijlYp010
有り無し多すぎてナルトの九尾無し書き忘れちった
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:13:30.05 ID:869ttdnm0
もう月曜日だから内容言ってもいいと判断していうが
今週の内容だけでトリコをSって無理があるぞ…
攻撃したけど効きませんでしたってだけだし
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:15:16.86 ID:fwrQB1m20
九尾ナルトがSだから今のトリコ(+テリー)はSSでもいいよw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:15:45.99 ID:Y8b6DH8o0
>>387
トリコにテリー付いても、ナルトたちに勝てるかまだわからないし、
めだかには確定で負けるし、S最後尾じゃないか?

それにリボーンついても神までいくぐらい差があるの?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:16:45.99 ID:mTpWQksg0
>>389 トリコに足りないのはスピード
そのスピードがテリーで補えるなら一護には有利だろうし、めだかの言葉の重みも一点集中できなくなり不利になる
さらに九尾が四獣より強そうに見えないという主観
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:17:40.83 ID:fwrQB1m20
>>75は適当に言ったのかも知れんが当たってたなw
今週の描写からすると明らかに 牙王>>>九尾
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:18:36.77 ID:mTpWQksg0
>>391 リボーン有りで神なのは皮肉
正直、ツナは現状トップなのでリボーン有り無しでも関係ないと思う
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:25:03.94 ID:869ttdnm0
>>392
三行目の時点で説得力皆無になったなw
実際に数十キロ破壊攻撃数発をはじき数十キロ破壊×5と互角の攻撃など
しっかりとした描写のある九尾より四獣が強いという根拠がどこに・・・・
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:26:13.76 ID:mrDFRsyC0
>>386>>387
なんか勘違いしてるみたいだけど、
ベル坊や九尾の有無ってのは力の供給の話であって、
ベル坊が直接戦闘に加わるってわけじゃないんだけど…
ツナでいうとリボーンではなくナッツの有無になるな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:32:35.94 ID:Y8b6DH8o0
>>392
牙王もレーザかわしていたけど、数百キロ先からの超精密射撃だから、
音速以下で十分回避できるだろうし、スピードでテリーが圧倒しても
他の主人公と比べて速いと断言できない

めだかは範囲攻撃だから、問題なく同時に操れるよ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:40:56.30 ID:VLGHycw1O
俺は友情パワー含めて主人公の力だと思うので、明らかに味方なら連れてくればいい気がする
特に今回のトリコのような戦いかたしてるんなら普通にテリー参戦可能なんじゃないだろうか、ていうかそうしないとトリコの素のスピードがわからん
ツナも本来なら復讐者は一人で余裕で一瞬石化使って全滅可能だが
他のチームわざわざ勧誘してるんだからボンゴレファミリー以外に今のメンバー連れて参戦
ナルトは忍連合軍の何万人だか、一護はどんどん減ってるが死神何千人だか、めだかは完全院さんが力貸すとかすればいい
殺せんせーなんかは生徒連れてくると逆に不利になるというシュールなことになるが
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:43:43.77 ID:mTpWQksg0
ならSは ツナ ナルト(九尾有り) めだか トリコ(テリー有り) かな?

>>398 どんなに仲間が参戦しようとも完全院一人居るだけで軽く超えてそうで怖い
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:54:03.85 ID:fwrQB1m20
S ツナ トリコ(テリー有り) ナルト(九尾あり) めだか

こうでしょ
九尾ナルトなんて普通に考えて牙王に一口で食べられて終わりだしw
頼みの尾獣玉もレーザーも回避する牙王にはまず当たらない
つか撃つまで溜めが必要だから攻撃喰らって死亡
ぶっちゃけ尾獣玉を発射しても牙王のパワーなら片手で弾かれるだけだし

牙王との善戦ぶりを見るに トリコ(テリー有り)>ナルト(九尾有り) は確定的に明らか
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:58:11.86 ID:S5f3+JmJP
つかなんでテリーありがおkになってるんだよ…
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:58:33.81 ID:869ttdnm0
こういう妄想と現実の区別がつかない人はもうどうしょうもないな
妄想設定が脳内に展開しすぎて存在しない設定を生み出してるし
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:18:05.42 ID:mTpWQksg0
>>402 妄想設定って何よ?言ってみ
あと現実にない事で議論してるのに現実との区別がつかないって言い方おかしくない?
むしろ漫画の出来事を話してるのにいきなり現実と区別がついてないと発言する方が妄想と現実の区別がついてなくね?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:21:01.96 ID:Y8b6DH8o0
>>400
だから、レーザー回避は大したことないって
数百キロから、1kmぐらいの怪物狙うんだったら、ミリどころじゃない制御が必要で
100m動けばはずれるのに、音速も必要ないぞ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:21:31.16 ID:mTpWQksg0
>>401 実際テリーと一緒に戦ってるわけだし武器や防具みたいなもんでしょ
離別可能なベル坊を有りにしてるんだから残月やナッツ同様武器や防具の類としてテリーもあり
勿論、ベル坊を離別不可とするならばアストロとティアマトも離別不可なのでティアマトも有りね

406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:26:46.23 ID:fwrQB1m20
>>404
まるで牙王がレーザー発射のタイミングが分かってるみたいな言い草だなw
普通に考えればまずありえないがw
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:27:08.13 ID:869ttdnm0
>>403
現実にジャンプの紙面に描かれた内容を俺らは語ってるんだろ
漫画の中の世界は空想でも作者はそれを漫画という現実に存在する媒体に変換して提供してるんだから
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:31:54.54 ID:869ttdnm0
>>406
>九尾ナルトなんて普通に考えて牙王に一口で食べられて終わりだしw
>頼みの尾獣玉もレーザーも回避する牙王にはまず当たらない
>つか撃つまで溜めが必要だから攻撃喰らって死亡
>ぶっちゃけ尾獣玉を発射しても牙王のパワーなら片手で弾かれるだけだし

まずお前が並べた妄想の根拠よろ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:33:27.30 ID:mTpWQksg0
>>407 現実に書かれた内容を妄想でランク付けするのが強さ議論や最強スレなんじゃないのか?
例えば、ツナは石化でSトップに居るが実際の作中内では石化は使ってない
これは効かないから使わないのかどうかは作者にしか分からない
その中で他の漫画のキャラに効くかどうかなんて妄想でしかないだろ
で、効くと思ってる人が多いから効く事前提に、つまりは妄想を前提に話しを進めてるんだろ?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:36:06.39 ID:869ttdnm0
>>409
だからその考察するために実際に紙面に描かれた内容を根拠にして語るんだろ
紙面にはまったく存在しない描写を勝手に妄想してそれを根拠にしている>>400とはまったく違うわけで
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:36:19.18 ID:fwrQB1m20
>>408
牙王のサイズ的に九尾の首どころか上半身まで丸ごと一口で喰えるんだから当然だろw
あと九尾にレーザーを回避できるようなスピード描写なんて無いし
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:37:29.42 ID:Y8b6DH8o0
>>406
数百キロから、1kmぐらいの怪物狙うんだったら、ミリどころじゃない制御が必要だから、
戦闘なんかで縦横無尽に動かれると狙いが定まらないので、当たらない

牙王が回避できて凄いじゃなくて、衛星ヘボいというべき
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:39:01.71 ID:fwrQB1m20
>>412
描写的には牙王がレーザーを回避してる図なので問題なし
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:41:44.24 ID:869ttdnm0
>>411
トリコとの大きさの比較だと尾獣と大して変わらんが…
そもそも牙王さんの噛み付きの威力もトリコとの大きさと比較してみると十数メートル程度削っただけだぞw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:44:23.08 ID:fwrQB1m20
>>414
九尾のサイズは100メートルくらい
牙王の口は数十メートル、削った地面は50メートル以上あるね
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:45:59.67 ID:Y8b6DH8o0
>>413
ミスったレーザがしばらく残っていて、その間を通っているだけじゃん

牙王が光速だといいたいの?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:45:59.67 ID:mTpWQksg0
>>410 強さ議論なんだから突っ込みどころがあるのなら>>400に意見を言うのは当然だが、それを理由に妄想と現実の区別ができてないと言うのはおかしいだろ
それに極論だが、強さ議論自体が紙面にはまったく存在しない描写だし
ツナの石化がナルトやめだかに効いたか?
めだかの言葉の重みが一護やトリコに効いたか?
効いた現実なんてないだろ
正当な根拠や理由があるからまかり通ってるだけでお互いに妄想してる事自体は変わらんよ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:48:03.55 ID:869ttdnm0
>>415
あれで50メートルなら相対的にトリコが10メートルを超える怪人になるなw

そもそも牙王にダメージかけらも与えられなかったトリコの強さにいったい何の関係があるのよw
まさかお前はトリコが牙王にまたがって戦うとか考えてSって言ってるのか?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:51:59.54 ID:fwrQB1m20
>>418
お前の読んでるのは今週のジャンプじゃないんだろうw
テリーと牙王の口や削った地面を横から見た図があるからそれを読んでから出直せ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:57:16.07 ID:mTpWQksg0
主観だがトリコが2メートルとしたらテリーは軽く10メートルはあるように見える
そのテリーに噛み付こうと広げたガオウの口のサイズは100メートルはあるように見える
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:57:30.71 ID:869ttdnm0
>>417
紙面に描かれた攻撃力から判断してるのならまだわかるが
紙面に描かれていない攻撃力を想定するのは違うだろ
ようは根拠の有無だよ
根拠まで妄想で語られたらもうどうしょうもないだろ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 02:01:30.23 ID:mTpWQksg0
まぁ、もっとも、小手調べだ!!のところは明らかにガオウが小さく見えるけどね
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 02:09:19.07 ID:869ttdnm0
>>420
トリコが殴ったあとのドドドドドってなってる場面で
テリーを10メートルと仮定しても四本足で立ってるときの高さはざっと100メートルよりちょっと上ぐらい
そして口の横幅は足から頭までの距離の半分以下で削った地面の幅は口の2/3程度
10メートルはたしかに少なく言いすぎだったがそれでも50メートルには程遠い
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 02:17:17.77 ID:mTpWQksg0
>>423 50メートルってのは削った部分だろ?
なので>>420のような感じだったら口を広げて閉じる場面にザッシュってなってるところを考慮すると200メートルは削ってるように見えるが
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 02:24:17.91 ID:869ttdnm0
>>424
テリーがぎゅるって言ってるコマの実際に抉れてる地面は口の横幅より小さい

ドドドのコマが一番距離感的に遠近法による影響受けにくいので
そこから見ると前足の足の長さはテリーの約6〜7倍
そしてその下のコマで同じくドドドとしながら宙に浮いてる場面見れば
口の横幅は足の長さの半分以下(だいたい1/3ぐらい?)
これで200メートルは無理がありすぎるだろww
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 02:34:22.17 ID:S5f3+JmJP
>409
その件に関しては、石化は問答無用の範囲攻撃だから
多用できないのは、周囲に巻き込んだらまずい第三者がいる場合は使えないせいだろう
という考察が上がってたよ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 02:46:00.43 ID:VLGHycw1O
数週前から読み返して見ると、更に大きさよくわからなくなるというか
全長100mのグルメ戦車よりも何倍も牙王でかくはあるんだよな
頭部だけで九尾ぐらいあると言われたらそんな気もするし、作画じゃぶれるから単行本かなんかの設定待ちか
身長や体重がわかればダメージあんまり無くても一応浮かせた釘パンチの威力はわかるし
まぁトリコは新技とやらの方が強いっぽいが
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 02:48:10.15 ID:869ttdnm0
ついでに他の場面から牙王の大きさ調べようとしたらさらに牙王さんが小さくなってしまった…
視点から遠いに位置にいるテリーが巨大化して近くにいる牙王のサイズが縮むという謎現象が発生するし
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 03:33:58.26 ID:eHcVXBxq0
どうせ人間大の大きさのトリコにやられる運命なんだから九尾よりでかいから強いって理屈もどうかな
終わってみないと分からないけど結果的にパワーがあれば勝てるんだから九尾でも勝てるでしょ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 06:25:59.90 ID:871evhMd0
地味ながら男鹿も若干ながらパワーアップしてるよな今週
1P目に学園の地下も含めた図が載ってたが絵がある場所は地下鉄のある場所から
さらに下に降りたところにある(先週、歩いて往復15分程度と言ってる)わけだから
その間に空間があったとしてもミルクタイム+ゼブルブラストで150mぐらいは
土の壁ぶち抜いたんじゃないか
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 09:37:14.60 ID:AIol2+5W0
*戦闘時も共にいなければ作中通りの力を発揮できない理由を提示できる限りにおいて、別キャラの補助を認める

昨日も言ったけど、別キャラルールはこれでいいだろ
ナルトは九尾がいなきゃ九尾化できない←作中より弱くなるので同時参戦可能
男鹿はベル坊がいなきゃゼブルブラストできない←作中より弱くなるので同時参戦可能
これだけの話じゃん。

ルフィは仲間がいないとギア2が使えなかったり、
アストロはティアマトがいないと槍出せなかったり、
トリコはテリーがいなきゃ釘パンチ打てなかったりするんなら同時参戦すればいいよ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 09:40:21.17 ID:YI4XuRZL0
だからベル坊はリボーンで言うナッツ的な位置だとあれ程
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 10:17:35.17 ID:mTpWQksg0
>>431 そんなの主人公の力じゃねぇし
てかお前の言い方だと他の主人公も別キャラ参戦おkだね
トリコはテリーが居ないとスピードがない←作中より弱くなるので同時参戦可能
アストロはティアマトに戦い方を教わりながら戦わないと強くなれない←作中より弱くなるので同時参戦可能
ルフィは仲間が傷ついてキれてから強くなる←作中より弱くなるので同時参戦可能
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 10:20:08.32 ID:mTpWQksg0
だから男鹿だけ特別待遇しないで他のキャラも作中で一緒に戦う描写があるなら参戦すべき
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:26:47.47 ID:YI4XuRZL0
>>433
お前はもしかしなくても馬鹿だろ
テリーによる素早さうpはまぁ置いておくとして

アストロとティアマトの関係はパートナーみたいな感じだろ
それを言ったらVSスレになるじゃねぇか
ベル坊やテリーやナッツは装備扱いだし納得できるけど、ティアマトは装備なの?違うよな?


ルフィのそれは性格によるもの
このスレに性格は反映されないと何度も出てるのに見えないの?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:31:25.80 ID:bWG0NTpG0
ベル坊テリーが装備はねーよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:34:10.70 ID:YI4XuRZL0
力的な出力うpじゃねぇか

>>336でも出てたけど戦法的な事はここでやるべき
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:01:11.44 ID:bWG0NTpG0
殺せんせーのスペックまた明らかになったな
触手パンチは柔らかくてダメージがない
だがドリル触手と自衛隊から奪っておいたミサイルを保管、所持
マッハ20で飛びつつミサイル投げでA上位かS下位はこの時点でもあるんじゃね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:10:06.97 ID:871evhMd0
自衛隊のミサイル投げつけられて仮に当たっても(当たらないことも考慮)
くたばるようなのはB以上には居ない気がするが
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:20:11.33 ID:eUoAICr90
>>438
スレ的には大反対されるだろうが、殺せんせーは性格考慮したくなったな
敵を倒すんじゃなくてお手入れ優先ってトコ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:22:36.20 ID:YI4XuRZL0
殺せれば殺してるけど
殺すと先生の立場ではいられなくなるから殺さないだけじゃないのか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:23:30.58 ID:mTpWQksg0
>>435 ティアマトはスレルールの特別な条件化で無ければ離別不可のルールに該当するから参戦可能
性格考慮するならティアマトが職務放棄するわけないし
で、性格を配慮しないならベル坊は男鹿と離れても不安にならないね
つまり離別可能だね
じゃあ男鹿はベル坊なしね
勿論、ベル坊は無しなのでティアマトもなしね
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:27:13.19 ID:YI4XuRZL0
>>442
ティアマトが離別不可とかwww
だからティアマトがいないとアストロは槍とか剣出せないの?

男鹿はベル坊いないとゼブルブラスト放てないけど
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:28:26.44 ID:eUoAICr90
>>441
その辺も「性格考慮」に入るんでないか?
「作中の設定などで性格的に全力を出せない状況を無視する」っつーのが性格無視っしょ?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:30:02.29 ID:871evhMd0
>>442
いいかげんうるせえよ、いちゃもん付けてるのはお前だけだ
お前の話無視したって話進められるわ、長く荒れた結果
ナルトと男鹿は(あり・なし)で参戦と決まったんだから
それ以上議論する必要無い、話したいならナルトと男鹿から離れて
トリコ・バルジ・ツナだけで仲間が装備扱い出来るか話せ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:30:54.62 ID:eUoAICr90
>>443
それなんだけど、男鹿は「ベル坊が男鹿を認識してない」状況でもゼブルブラスト放ってるんだよね
だから「ベル坊参戦不可」でもぜブルブラストは放てると思う。ミルクタイムとかは微妙だけど
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:34:43.44 ID:YI4XuRZL0
>>446
男鹿自身で魔力練ってるようには思えないのだが
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:37:08.07 ID:871evhMd0
>>446
ウンコ男爵に扮してた時だな、あの時は男鹿だと認識してなかったし背中には
居なかったけどゼブルブラストどころかゼブルエンブレムも使えた
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:38:11.05 ID:eUoAICr90
>>447
ベル坊参戦不可っつーのは契約の無い状況なんか?(一時期親権剥奪されてた時みたいに)
そうでなけりゃ、「ベル坊が意図的に妨害しない限り利用できる魔力」はナルトで言う自然エネルギーみたいなもんじゃねーの
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:39:30.89 ID:YI4XuRZL0
>>449
そりゃそうだろ
ベル坊の助力もダメなんだから
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:39:53.78 ID:eUoAICr90
>>448
そそ、ソレ
タイミング的に荒れて並列表記で落ち着いた直後だったからリアルタイムでは指摘しなかったけど
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:40:44.97 ID:eUoAICr90
>>450
勝手に利用できるんだから助力とは言わねーんじゃねーかい
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:41:56.60 ID:YI4XuRZL0
>>452
でもアレってベル坊の魔力による出力うp&大技だろ?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:44:23.74 ID:mTpWQksg0
>>443 槍出せるとか関係ねぇよばーか
離別できるかどうかだ
ま、テリー参戦決まったからいいか
ナッツや残月みたいなもんだし
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:47:16.05 ID:871evhMd0
ゼブルブラストは解らんがゼブルエンブレムは元々悪魔制御の紋章術
ってのを修得した結果覚えた、悪魔の力を人間が利用する形で発動する技
だったはず、エンブレムの方は男鹿の方で覚えて使えるようになった技
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:49:57.17 ID:YI4XuRZL0
マジか、ちょっと読み返して来る
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:52:21.30 ID:sMp1ZtMA0
>>453
外部エネルギーの利用不可なら仙人モードとかも禁止かね?
協力攻撃の可不可は両者の行動権を消費するかどうか、っつートコでないかなー

俺のスタンスとしては、男鹿はベル坊無しで、ベル坊が居なくても使える技とそうでない技を区別する。っつートコかね
まぁ無駄に荒れそうなら現状の並列表記のままでも良いけど
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 15:08:06.68 ID:VDt9wvSW0
>>439
ツナやめだかはミサイルを頭に喰らえば頭蓋骨が砕けて即死すると思う
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 19:37:20.29 ID:869ttdnm0
ツナはすでに単純な攻防はミサイルを超えてるような気がするが
まぁミサイルの破壊力も種類によって千差万別だしそれこそ核ミサイルとか使われたらさすがに即死するだろうが

それにしても折角出した新技のドリル触手もたこ焼き作りに使ったせいでまた攻撃力不明か
相変わらずというかなんというか・・・
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 19:48:31.65 ID:0aTinrcH0
ぶっちゃけせんせーはあのクラスの生徒には攻撃しないって契約が作中ではされてるから
このままずっと攻撃力不明になりそうな気がする
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 20:22:35.51 ID:vJ1iEcJI0
傷つけるのもダメだモンナ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 20:29:18.06 ID:aZgJbxU/0
少なくとも暫くはまともに戦うのはなさそうだな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 21:20:22.00 ID:SLu8jsX6O
なんかトリコが新必殺技とか言ってるけど
トリコ世界では敵の耐久力が馬鹿みたいに高いから意味があるんだろうが
このスレ的には、現時点で既に耐えられる奴がいないとか言われてる攻撃力が更に増してもオーバーキル性が増すだけで意味が無い感じ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 21:42:47.03 ID:J4t8n41K0
生徒を巻き込んでも殺そうとする外部組織なんかには容赦なさそうだし
話が進めばそういうのも出てくると思うからそれ待ちかな>殺せんせー
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 21:50:20.29 ID:AIol2+5W0
なんか暴れてる奴いるけど、あくまで俺は「作中通りの強さを発揮できるかどうか」を基準に新ルール提案し続ける
というわけで新ルール第二案

*戦闘時も共にいなければ作中通りの力を発揮できない理由を提示できる限りにおいて、別キャラの補助を認める。
 作中通りの強さとは、一時的な協力や異変を除いた主人公の恒常的な状態を指す。
 ただし、補助するための別キャラは、自己防衛と主人公への助力以外の行動を取れないものとする。

これでどうよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 22:09:29.81 ID:VDt9wvSW0
作中通りの強さってのが曖昧だから突っ込まれそうだな
男鹿はベル坊の力を借りなくても作中でそれなりに闘ってるし
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 22:40:16.21 ID:7wX/YqsF0
作中通りの強さとか言い出すと、別キャラ伴わない上位陣でも
1度ぐらいしかまともに使ってない病爪や石化が戦法の中心とか無茶苦茶違和感あるんだが
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 23:32:38.48 ID:S5f3+JmJP
新技を使い捨てにするのはジャンプではよくあることだから
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 23:35:31.42 ID:E7fVJMlg0
それ言い出したら両津なんて拳銃で人を射殺したことも作中では一度もないのに
ここではそれやらしてるしな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 23:38:27.72 ID:VDt9wvSW0
両さんは作中で拳銃を普通に撃ちまくってるからw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 23:46:57.29 ID:E7fVJMlg0
知ってる
撃ってはいるけどそれで人を殺したことはないだろう
いくらなんでも
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 23:53:37.64 ID:VDt9wvSW0
それが何か問題?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 23:54:06.37 ID:mTpWQksg0
>>465 却下
不公平
特定の主人公だけが別キャラを伴うのは不公平
伴ってる時点で対戦相手はどっちかを攻撃しないといけないという選択肢が出てそれだけで不利になる
それでも別キャラ参戦させたいなら共同で戦った事のある主人公は全部別キャラも参戦させるべき
一番良いのは単純に離別不可に限り参戦可が良いけどな
それか妥協案で今までの流れどおり参戦させたい別キャラ居るなら (○○有り)と(○○無し)でランク付けするしかない
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 23:55:57.82 ID:E7fVJMlg0
>>472
>>467が違和感がどうこう言い出してたから同じく違和感を言わせてもらっただけ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 00:07:57.15 ID:/2vUDDzG0
それって違和感としては別物だと思うが?
>>467と同じ違和感を両さんで言うなら「拳銃を1度しか撃ってないのに撃ちまくれる事になってる」みたいにしないと
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 00:21:08.17 ID:imEDpIYK0
>>475
まあ、同じタイプの違和感かどうかは知らないが
違和感があるってことで意見していいならこういう見方もあって
>>469なことを言いたかった
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 00:32:34.59 ID:hlmk06uX0
男鹿はともかく
九尾なしのナルトの強さってどんくらいかマジでわかんなくね
1部の時点ではともかく今の時点でのナルトは特に
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 00:34:24.24 ID:imEDpIYK0
普通にランクに入ってるけど>九尾無し
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 00:43:47.51 ID:hlmk06uX0
>>478
マジだ
これどうやってランク付けしたんだ?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 01:02:59.10 ID:RnFC8UveP
九尾のチャクラを借りてない状態で判断ってことで
仙人モード使用時でのランクだったかな

正直無意味だと思うけど
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 01:13:47.29 ID:hlmk06uX0
確かナルト自身のチャクラだと弱いから
1部の途中からずっとチャクラ借りっぱなしだったと思うけど
仙人モードって明らかに九尾のチャクラを借りてない設定だっけ?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 05:13:56.61 ID:QFjsAhs30
九尾無しってのは>>235の解釈だろ
九尾が協力するのはNGだけど九尾から力を無理やり奪うのはOKってことで
九尾の協力無しで今週の九尾モードで影分身してミニ尾獣玉で攻撃まで出来るかどうかはわからないけど、
九尾モード多重影分身で各戦場まで助けに行って無双くらいは可能だと思う

男鹿のベル坊なしに関しても、自然に魔力供給されるレベルならOKで、
ベル坊が積極的に協力して魔力を与えるのはダメってくらいかと
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 05:26:11.81 ID:RxhhaXxE0
ところで今週号35号読みました?
278ページに主人公の作り方が載ってるんですが
「リボーンに見る主人公の作り方」「ツナに見るキャラの作り方」
リボーン=主人公として納得の貫禄、頼りになる主人公
ツナ=読者の共感が呼べる存在
と書いてありますが
まだこのスレはツナを主人公だと言い張りますか?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 08:03:13.23 ID:mpzUp4tl0
リボーンがツナより強くなったら次はリボーンが主人公だって主張するようになるよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:21:01.55 ID:1Lva9OFi0
設定上はまだリボーンのほうがツナより強いだろ
飛んでくる岩をちゃおっすの文字の形にして砕くとか、どんなスピードで撃てばできるんだあんなもん
大人姿は時間制限あるけど、赤ん坊バージョンのままでも相当戦えるのは確かだし
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:21:39.43 ID:aR2k8LVj0
結局ツナは主人公じゃなくて視点キャラだったんだな
トリコにおける小松、めだかボックスにおける善吉、暗殺教室における渚のポジション
メタ的な扱いからしてこうなってる以上、もうツナ除外リボーン参戦でいいわ
リボーンはここじゃ考察されて無いからしばらくは保留扱いになるだろうけどな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:28:11.74 ID:P7z1h/880
ツナ排除しても良いけど、それで本当に良いのか?
主人公ってのはストーリーの中心となり物語を牽引していく人物だぞ?
作者が決めた設定すら主観で否定するこのスレで今更作者がリボーンが主人公と言っても否定できると思うんだが
それに考察が難しいキャラを増やしても面白くないと思うんだが
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:54:53.67 ID:eNY5JefJi
幕張だと鉄人でも奈良でもなく、ガモウひろしの強さを議論するのか?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 14:49:20.21 ID:OS/6/2QJO
>>487
それ言ったら暗殺教室は明らかに渚視点で回ってるし、
黒子のバスケも明らかに黒子じゃなくて火神視点メインで話回ってるだろ。
ツナ外してリボーン入れるのが正しいんじゃないのか。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 15:18:07.85 ID:YdykEDrO0
>>489
暗殺教室はあくまで殺せんせーvs生徒だから渚中心ではないよ
いま別のキャラと戯れてるじゃん
491底天 ◆e2D8nyeir. :2012/07/31(火) 15:28:44.74 ID:ZF1Utihc0
2話時点で野球少年と遊んでたからな

リボーンは、歴代のボス敵に対してメインで戦ってたのはツナじゃん
頼りになる云々もツナだろ。作中キャラは基本「ピンチだけどツナならなんとかしてくれる」っつー感じじゃね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:13:19.27 ID:hZ7VbMBe0
>>487
しかし、作者がリボーンを主人公といっているんだし仕方なくない?

視えないでいうなら、めだかでは球磨川が出てくるよ
主人公に関しては作者の設定でいかないと誰で議論するかさえ決まらないし、
リボーンで考察するべきじゃね?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:17:42.59 ID:mpzUp4tl0
>>491
メインで戦うのはピカチュウでも主人公はサトシとかそういう理屈じゃねーの
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:20:25.72 ID:gU/sjrjJ0
>>492
前に言われてたモノローグはツナ視点からの感情を書き連ねてるだけだから
もしそれをソースに言ってるならアレは作者の発言にはならないと言っとくぞ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:21:33.69 ID:GuuaDVMc0
どうせリボーンが圧倒的に他の主人公を寄せ付けないぐらい強い描写が出たらツナが主人公だって言うんでしょ?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:26:08.32 ID:l9JpJlmvO
ついこないだツナは、リボーンにオレに勝てると思ってんのかって言われてた
勝負はしてないけど
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:28:14.29 ID:oia5NBuG0
佳純ちゃん頑張れ!!!
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:32:43.05 ID:Eiidatv9O
とりあえずせんせーはSにしとけ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:37:55.94 ID:U/tkhI+D0
だから何度も主人公を選定するルールを作れっていってるだろ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:49:40.57 ID:Eiidatv9O
ツナとリボンのどちらが主人公か論争に参加する奴は
「ドラえもんとのび太はどちらが主人公か?」
の問いに理由付きでハッキリ答えられる奴だけにしとけ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:50:58.15 ID:jvYqoCKH0
マッハ20、器用、回復力、これらでSはすでに分かってた
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:58:35.81 ID:oia5NBuG0
佳純ちゃん準決勝進出おめ。
愛ちゃん頑張れ!!!
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:05:05.52 ID:+/2dD3AD0
何故このスレでそれを言う
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:08:01.85 ID:jvYqoCKH0
誤爆だろ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:38:06.66 ID:oia5NBuG0
愛ちゃん…
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:13:16.36 ID:MHZQ+DDQ0
・タイトルにある奴が主人公だよ説
・読者視点キャラが主人公だよ説
・ダブル主人公説
・どっち入れても位置変わらないからどうでもいいよ説
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:23:18.73 ID:1wWdMSXx0
>>499
造るとしたら

*戦闘に極力参加しないキャラや不思議パワー吸入するのがメインの場合、
作者、作品にとって主人公でもスレ的には主人公ではない
*上記に該当した場合は戦闘のメインになるキャラがこのスレ的に主人公
*それ以外の場合は作者、作品が主人公という設定に準ずる

こんなものかな?
リボーンとベル坊がこのスレにとっての主人公ではないようにしている
因みに男鹿とベル坊が同時参戦かは別の問題だと思うよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:55:34.13 ID:P7z1h/880
思議パワー吸入するのがメインの場合
これの意味が分からん
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:10:51.06 ID:rmT/S+DP0
>>508
ゴメン、単純に注入の打ち間違い

他に不備があったらドンドン言って欲しい
採用かどうかとかコイツが主人公とかの議論はおしまいにしたいし
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:41:16.85 ID:hZ7VbMBe0
>>494
>>483
作者か編集部が主人公の見せ方でリボーンを挙げているなら、
リボーンが主人公なんじゃないか?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:48:21.94 ID:U/tkhI+D0
>>507
今のランキングに載っているキャラを残すように配慮するルールを上位に持ってくるのはどうかな?
誰もが納得するのはまず第一に「作者、作品が主人公という設定」である事は確実だろう
そもそもこれに対しては本来反論の余地はないハズ
故に主人公選定ルールの最上位にくるのは
「公式に主人公と明記されている」であるべきで
明記されていない場合は状況証拠から推測するという方針を提案する

ルール決定後に現ランクに載っているキャラが外れるならそれは受け入れるべき
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:25:49.43 ID:1Lva9OFi0
つーか誰が主人公か曖昧な作品なら全員個別に参戦させればいいと思うんだが
かたくなに1人エントリーにこだわる人がいるせいで無駄な議論起こるんだよね
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 00:30:10.76 ID:Ja6F2OD50
リボーンって具体的な強さが不明だからランクに入れないよな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:11:43.17 ID:oB2QJ2oy0
主人公の定義を作品の中心キャラにして複数キャラ参戦になると、サスケェも入りそうな気がする

NARUTOの主人公はナルトだって明確に定義されてはいるけど、
サスケサイドの話はナルトが基本的に出ないで、完全にサスケが主人公格として描かれてる
しかもそれはスピンオフや一時的なものではなく、
本編自体がナルトメインとサスケメインを繰り返して進む構成になっている
強さ自体も明確に描かれていて考察可能
ドラえもん的な一緒に行動して、どちらが主人公であるとも取れるW主人公ではなく、
形としてはからくりサーカスの鳴海と勝の関係に近いと思う
NARUTOは作品の主人公が明確に定義されてはいるけど、内容重視なら両方入れてもいいような…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:40:04.27 ID:eMlEjfO/0
パジャマな彼女も一時期パコさんが主人公だったしな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:40:22.45 ID:twrMtHSn0
それやるとワンピースも当てはまりそうだけどな
主人公はルフィで確定だが
メインクルーに大抵出番と戦う場面が与えられて活躍場が用意される
場面だけ切り取ればその時戦っている奴が主人公とも言えるだろう、でもそれって違わないかって思うのよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 09:53:08.81 ID:Ja6F2OD50
さすがにサスケが主人公はねーわwww
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:12:20.37 ID:oB2QJ2oy0
>>516
サスケェの場合そういう一時的なものとは明らかに違うと思うんよ
ワンピで今のパンクハザードみたいに他のクルーが別行動していても、
仲間として行動していて話としての基本的な目的は同じ
他の漫画や、NARUTOでも他のキャラの場合はメインのストーリーの補助
だけどサスケの場合は物語の根幹として別の話が並行的に進んでる
今週のジャンプのカラーページの特集にも書いてあるけど、
・ナルトは仲間と共に迫る脅威を迎え討つ!
・サスケは全ての核心へと迫る!
って感じで目的も行動も全く違う


別にサスケも主人公として入れろと主張したいわけじゃない、
ってかナルトだけ入れればいいと思ってるんだけど、
主人公の定義を色々決めて複数参戦ありにしてしまうと、
定義によってはサスケも入れざるをえなくなってしまうんじゃないかと懸念してるだけ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:51:46.05 ID:YeXhdCscP
またこの流れかよ…
基本一人参戦、W主人公の場合エントリーは片方(共闘が基本の場合除く)
どれが参戦するかは、このスレの趣旨にあった戦闘むきなキャラを選ぶ
そんな感じでずっと進行してる

もしかして、またツナを下ろしたい人が来たのか・・・?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:40:09.74 ID:tzEREjNqO
リボーンなんて読んでないから興味ないけど、
でも確か作品紹介にリボーンが主人公って載ってなかった?
キャラクターブックが出ている作品なら、基本的に一番最初に載ってる人物が主人公でFAだと思うよ
キャラクターブックに限らなくても、公式ガイドブック、アニメのムックや劇場版パンフ等の人物紹介(ページ単位でキャラ紹介されてるのが望ましい)で一番最初にくるのが主人公っしょ。新キャラ特集とか何かの特殊な特集じゃない限りはそうなってる。
そんなもの見なくても主人公が一目瞭然(例えば一護とか)の場合はそんな資料検証いらんけど

ルールは厳正にしとくべきじゃね
リボーンのガイドブックとか持ってる人確認頼むわ。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:08:30.00 ID:weHAoJ3QO
タイトルも作者が名言してる主人公もリボーンなんだから、どうしても一人しか選ばないなら外れるのは綱吉なんじゃねーの?
読者の主観で主人公決められるなら、他作品も現状のエントリーよりも強いキャラを
こっちのほうが主人公っぽく見えるから参戦ってごり押し可能になるし
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:11:32.64 ID:mYjr6BICP
仮にリボーン入れるなら、現状Sのツナより強いから、SS入りな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:07:35.05 ID:XxqL5j8di
作品上の主人公と○○編なんかでのスポットが当たってるキャラとの区別がついてない奴がいるね
あくまで作品上の主人公が誰かというだけの話だろ

公式に主人公と明記されてる場合は確定
されてない場合は登場人物紹介て最初に紹介されてるキャラ
とすればすぐに確定出来るだろ
後は公式に複数の主人公がいると明記されてる場合にどうするかのルールを考えればいいだけだ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:44:48.08 ID:dcyi6raD0
ツナ下ろしも何もリボーンが主人公って明言されちゃったしな
しゃーない
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:05:57.67 ID:eMlEjfO/0
ていうかリボン入れたとして描写が殆どないんじゃね?
ツナより強いって設定らしいからツナを基準に考えるつもりか?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:18:31.49 ID:LoRX3cJL0
>>524
リボーンに見る主人公のつくり方
ツナに見るキャラのつくり方

リボーンが主人公だって言われたの以上に、ツナが主人公じゃないって言われたことの方がツナ除外の根拠としては大きいね
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:43:35.37 ID:UGoRatpdO
>>525
設定どころか作中で明確に
リボーン>家光>ツナ
と現時点ではなってる
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:18:13.28 ID:RgAgMrFl0
>>527 家光>ツナなんて設定はねぇよ
親父を舐めてかかってたから苦戦してただけで本気の死ぬ気になってたらツナは家光に勝てる
リボーンは勝てそうにない戦いはけしかけない
そしてリボーン>ツナもボスウォッチを奪いたければ倒して見ろと本気で死ぬ気になってリボーンびびってたじゃねぇか
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:34:47.95 ID:LoRX3cJL0
リボーンは材料少ないならしばらくは保留でもいいでしょ
殺せんせーや斉木も現状そうなってるんだし
とりあえず主人公ではないツナは外すべき
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:35:53.24 ID:InaLEiyQO
このスレのルールだと
ツナの石化咆哮でリボーン瞬殺されるんじゃね?w
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:54:30.26 ID:LV0ssZXM0
>>530
ツナがリボーンより速ければね

ちなみに、保留にするなら関係ないけど
リボーンはレオンを盾に変化させることで攻撃跳ね返せるからね
まあ、作者監修のアニメの方の話だけど
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:58:00.67 ID:RgAgMrFl0
>>531 リボーンが音速対応の描写ないから普通に石化で終わりだろ
盾で攻撃返せるったてどこまで返せるか不明だし
そもそもアニメ考慮してないし
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:01:03.08 ID:LV0ssZXM0
だからアニメの方の話だと言ったでしょ
別に考慮する気もないし

それに音速反応だとかはほぼ戦ってないんだからわからないし
何言ってんの?だから保留にするんでしょ?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:20:15.94 ID:ptP6ZisX0
>>504
故意でない割には随分と誤爆が多いな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:28:59.32 ID:tzEREjNqO
なんだ、議論の余地もなく主人公はリボーンなんじゃん
さっさとツナ外してリボーン入れようよ
描写足りなくて判断不可能なら保留にするだけだし

でも全く戦ったこと無いわけじゃないっしょ?
取り敢えず数少ないリボーンの設定・戦闘描写かき集めてランク考察する作業に入るべきでは
ツナとどっちが強いかの議論は本質じゃない

取り敢えずS以上は確定なの?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:35:00.38 ID:eMlEjfO/0
全巻持ってる人にリボーンの描写を集めてもらうとして
じゃあ次はサスケとパコさんについての議論をするか
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:42:07.02 ID:fCgA4Ooq0
>>524,535
だからあのモノローグは「主人公だと明言してる」には値しないっての…
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:50:59.13 ID:LoRX3cJL0
ツナはもう強さ関係なくこのスレで論じるキャラとしては不適格扱いだろ

>>537
今週号のジャンプの278P見ろ
完全に答え出てるから
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:55:34.57 ID:IZMhU8jM0
個人的にはツナの方がよかったけどな

リボーンは0.05秒以下の早撃ち(ザンザスがツナに不意打ちした時に超化させるの余裕でしたなくらい)
リボーンと風(とあとコロネロ)が同じくらいの強さ
その風はnewヴァリアーリング装備のザンザスとスクアーロ相手に完勝できるくらい
位しかわからないんじゃないか?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:11:49.27 ID:fCgA4Ooq0
>>538
立ち読みしてきた
毎回話の中心に立ちで最も出番の多いツナがただのキャラで
ドラえもん以上に出番の少ない昼行灯的なお助けキャラのリボーンが作者的には主人公だったのか…
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:26:50.17 ID:eOgnC0AJ0
キャラクターについてのレッスン1回目、主人公についてというテーマで
リボーンとツナの2人とも挙がってるって事は、両方主人公じゃないのか?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:30:56.20 ID:LoRX3cJL0
>>540
まあ普通に話見てればツナの方が主人公っぽく見えるってのは否定しない
けどああ書かれたらそうなんだろうと思うしかなくなる
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:57:20.12 ID:InaLEiyQO
>>539
いくら早撃ちが速くても発射されるのが弾丸である以上、Bランク以上には早撃ちってあまり意味無いと思うんだよな
食義覚える前のトリコですら弾丸ドングリ(って名前だっけ?)数十発を指で挟んでもお安いご用とか抜かすんだぞ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:00:04.80 ID:eeDtcttJ0
それは今更な話だぞ
ジャンプ主人公全員集合のポスターとかで乗るのはリボーン
それでもスレではツナが主人公で今まで通したのだからしゃーない

寧ろツナとリボーンを交代させたい人たちは最後まで責任を取れるの?
リクオと男鹿で揉めているときは両方出すことで治まったけど
肝心の鬼纏の扱いや強さを議論することもしずにやり逃げしたし
>>520みたいな問題外なヤツもいる

例えばオレが交代に賛成していても最後までは責任が取れない
責任が取れるほどの描写がリボーンにはない
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:18:24.85 ID:CffgOvUW0
責任ってなんだ?
描写がないからって理由で、主人公の代わりに描写が多いキャラを参加させるの?
それこそおかしくないか?
各作の主人公で議論するのが大前提なんだから、リボーンだけ特別扱いはおかしい
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:07:23.54 ID:IZMhU8jM0
>>543
普通の銃よりはリボーンの銃は威力高いぞ
CHAOS作ったり、カオスショットやってるあたり
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:52:39.96 ID:4K8/MrgS0
スレ参戦主人公決定ルール(草案)
1:公式に主人公と明記されているキャラが参戦する
1−1:公式に主人公交代が明記される以外のいかなる論理においても1のルールは覆されない
1−2:1のルールに適合するキャラがいない若しくは適合するキャラが複数いる場合は2のルールを適用して参戦キャラを決定する
2:登場人物紹介でもっとも先に紹介されているキャラが参戦する

こんな感じでいいかね?
ほぼ議論の余地なく参戦キャラを決定できると思う
複数主人公の場合でも参戦可能なのは一人という前提
主人公が誰か明記されておらず、登場人物紹介がされていない場合と
登場人物紹介の順番がコロコロ変わる場合のルールを補足で入れたい所
参戦キャラがコロコロ変わるのはあまり認めたくはないからね

皆の意見を聴きたいが、どうか?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:58:28.60 ID:YeXhdCscP
反対
正直主人公にそこまで厳密さは求めてない
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:58:45.54 ID:twrMtHSn0
複数主人公の場合
タイトルを持っている、出番が多い、話の中心であることなどかな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:02:57.01 ID:LoRX3cJL0
>>547
主人公が誰であるかは設定を最重視、作者サイドの見解は絶対、ってのが守られてれば概ねオーケーだと思う
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:09:08.23 ID:MQO1Y/cF0
>>547
賛成
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:20:12.62 ID:bMJr129z0
>>545
普通にリボーンの強さやランクの位置だろ
今、議論しているし、保留扱いにしろとか言っているけどな

因みにリボーンのスペックは
・一瞬で大岩をCHAOSにするほどの早撃ち
・地面を貫きながら経験?で誘導して相手に命中させるカオスショット
・冷静さを取り戻したツナ(ランクはS)と互角に戦った家光と互角以上
・ハンマーとかパラグライダーとかに変化するレオン
・ビームみたいなものもでる拳銃
・スーパーマンみたく空を飛んでいた(ギャグ描写になりそう)
・一瞬で千人相手に武器のみを破壊(口答のみ)

大まかに言うとコレぐらいだけど議論できる?
他にもでるかもしれないけど微々たるもんだろ

因みにリボーンだけじゃなくベル坊も特別扱い
でもスレの都合ではツナや男鹿の方が適切
役割も友情・努力・勝利のジャンプ主人公の濃さが上なのもこの二人
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:23:26.73 ID:bMJr129z0
>>547
反対
理由は>>552でに載せている
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:30:28.54 ID:tOiT2Xsx0
>>552
公式アニメサイト見に行ったらべるぜは男鹿の方が主人公だと書かれてたよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:30:34.30 ID:twrMtHSn0
ジャンプの主人公のスレだからな
適性は主人公か否かだけだろ
現在その適性が設定レベルで問われているキャラがいる
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:35:49.26 ID:eMlEjfO/0
リボンはツナより強いって事ならどっちにしても一緒なんじゃない?

S (リボーン) (ツナ) ナルト(九尾有り) めだか
A ナルト(九尾無し) 一護 トリコ
B ルフィ 男鹿(ベル坊有り)
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ヤマト ボッスン 黒鉄
E 黒子 一条 日向 目覚 翔太


ランク未定:殺せんせー…A〜S?
       斉木楠雄…B〜A?

でリボーンがツナかを選ぶだけでしょどっちでも好きに選べよそれより俺は殺せんせーの話したいんだけど
体が軟すぎて攻撃力皆無だったりちょっと頭が回る程度の中学生に何度も嵌められると
スピード以外は大した事無いかも知れん
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:49:34.73 ID:4K8/MrgS0
>>552
>スレの都合
>ジャンプ主人公の濃さが上
こういった個人の主観をなるだけ排除した方がすっきり決まるでしょ?
そもそも非バトル漫画の主人公も参戦させてるんだから
描写が少ないとか議論が面白くないとかあんま理由にならんと思うんだが
強そうなキャラで議論がしたいなら作品別キャラ強さ議論とかの方が向いてるんでない?
本来このスレで求められるべき参加キャラは「ジャンプ」の「主人公」なんだから
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:51:18.42 ID:bMJr129z0
>>554
集英社のジャンプ公式サイトではベル坊の方が先に紹介されていた

>>556
リボーンに関しては結局、その位置なのかな?
でも描写が少ない

殺せんせーの場合は月を三日月が明記されたらランクはSSかもしれない
殺せんせーがそれをしているのが前提なのは承知
何よりも生徒に攻撃できないのがこのスレ的に痛い
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:59:43.14 ID:RgAgMrFl0
>>556 だからリボーンがツナより強い設定はねぇよ
仮にツナより強くても現在描写されてるだけで判断すれば精々Bトップ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:01:59.42 ID:bMJr129z0
>>557
ツナが主人公ではないとかは設定で決まるか役割で決めるかだろ
例えばリボーンが主人公としてその章のラスボスを倒していたら文句はない
でも倒しているのはツナが全員
リボーンの場合は檄をとばしたりするのが役割で手を出すのはほとんどなし
これで主観とか言われてもな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:02:20.79 ID:OP5o2czS0
○○より強いからランクは○○ってなるならSトップどころかSをも超えてしまう球磨川や安心院が勝てないめだかはSSとかになるぞ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:06:05.42 ID:MZqUg0Sl0
まぁ、なんでツナがSなのかっていうと
光速以上のスピードで発動できて相手の耐性無視らしい咆哮あるからだからな
俺はその辺りコミックス持ってないから詳細覚えてないけど
作中で破られてない無敵の技で、今もそれ使えば楽勝だけど話の都合で使わない舐めプレイ中らしいから
リボーンもそれ使えるってならない限り、A以上は厳しい
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:06:56.24 ID:LoRX3cJL0
>>561
めだかに安心院が勝てないのは主人公補正のせいだし、球磨川は大嘘捨てて勝手に負けただけだろ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:07:00.37 ID:RgAgMrFl0
>>562 光速じゃなくて咆哮だから音速じゃね?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:10:41.77 ID:OP5o2czS0
>>563 主人公補正とか関係ないよ
作中の設定でツナよりリボーンが強いからと>>552のスペックでSにしようとしてるのと変わらないぞ
だって主人公補正とかあっても設定ではめだかの方が強いんだもん
あと大嘘憑きあっても球磨川はめだかには勝てない
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:16:24.78 ID:LBQW4MDB0
主人公の定義についてなんだけど、
ジャンプ巻末の目次に描かれてるキャラとするってのはどうだろう?
それなら議論するまでもなく目次に書かれてるからで決まる

ちなみにパジャマは計佑じゃなくまくら、
紅葉は翔太じゃなく紗奈になります
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:28:47.37 ID:eEbPdfFG0
>>565
めだかの強さ議論スレ探して見たら、

S+ 安心院なじみ(完全院)
S 球磨川禊(大嘘憑き) 蝶ヶ崎蛾々丸 日之影空洞(光化静翔) 黒神めだか

こうなってたけどな
ちなみに西尾作品強さ議論スレからめだかキャラのみ抜き出すとこうなってた↓

SSS 安心院なじみ(完全院)
SS  球磨川禊(大嘘吐き)
S+ 
S  志布志飛沫 蛇籠飽【NEW】
S− 黒神めだか(改神)

めだかが強いのは補正が働く作中のみで、スペック自体はそこまででもないと判断されてるっぽいね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:31:06.61 ID:x6WFOIUI0
リボーンって解呪の残り時間あとどんぐらいだっけ?
どんどん短くなっていって、最終的には戦闘不能なレベルになりそうな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:32:23.76 ID:m7NDREkRO
>>567
作中通りに言葉の重みを使わないめだかなら当然だ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:32:59.82 ID:OP5o2czS0
>>547が一番違和感ないけどな
ただ2に>>566を足したり修正したら違和感はなくなるかも
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:34:53.71 ID:x6WFOIUI0
>>567
作品個別とかは描写とかそういうの気にしないで
格とかを優先して適当に並べるからな
ちなみに西尾強さ議論スレだと安心院さん最強で下に球磨川キスショット撫子が居たはず
めだかは志布志以下日之影先輩以上で上の下ぐらい
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:35:39.76 ID:9SP+Mt1A0
>>562
石化だけではAだったよ
ツナをSに上げたのはXXバーナーの威力
(当時はビックバン、今は掠めても島半壊)
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:36:52.85 ID:OP5o2czS0
>>567 だから作中内でのリボーン>ツナもある意味補正だと思うんだ
もしここで優劣の設定を抜きに描写やスペックで普通に議論したらツナ>リボーンになると思うんだが
本家リボーンスレでも度々ツナ>リボーンの意見もあるし
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:40:26.47 ID:DAxjasR+0
めだかは設定のみ一人歩きしてるからな
大嘘憑きや安心院さんの600のスキルを節操無しに見た瞬間完成させてたら文句なしにトップなんだけど
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:41:45.85 ID:OP5o2czS0
>>571 格だけでは無いと思うけどね
他のスレの印象を悪くするような言い方に見えたのでちょっとだけ擁護
格だけならめだかは志布志以上になってるはずだし
まぁ安心院とかは格で決まってるようなもんだけど
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:43:51.30 ID:OP5o2czS0
と、話しがズレてるな
で、主人公の定義だけど、>>570に書いたように>>547の2番目を少し修正した物したらどうだろうか?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 01:47:17.59 ID:eAv8V4C90
もうなんか馬鹿じゃないの?
リボーンはツナ
ナルトは九尾あり、一護は斬月あり
トリコはテリーなし

こんなの当たり前だろ
主人公云々の前に感覚の問題じゃないの?
それをわざわざごねてるやつはなんなの?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 01:52:54.00 ID:m8RgGd1u0
その感覚が人によりけりだから統一しようと話し合いしてるんじゃないか
感覚を持ち出したら上のレスであるようにナルトは九尾無しの方が良いとか言う人も居るんだし、それ以前に話し合って意見を擦り合わせる必要が無くなる
感覚で物を言う人は議論スレに来ずに自分の中の「なんとなく」で決めたランキングに満足してればいいんじゃないかな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:18:23.01 ID:Ma87HN8d0
だったらキミも来ない方が良い
だって他作品のキャラを比べるのは設定と描写からくる感覚と考察の統計だよ
キルアがとか善吉がとかいっていた人たちも居たけど拒否し続けていた

ルール採用なら>>519でも問題がない罠
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:47:52.23 ID:Dc1RNM/pP
なんというか、本末転倒って言葉がしっくりくるんだよな
この主人公議論
581底天 ◆e2D8nyeir. :2012/08/02(木) 07:10:21.90 ID:bHxeRaqv0
んじゃどーしても主人公判別統一ルールを決めたい人の為に、
作者の意図と読者の感覚を尊重しつつ、議論の余地の無い厳正な決め方として「出番の多さ」を基準にする事を提案するよ
物語的に重要だと作者が思ってりゃ出番が増えるだろうし、出番が多けりゃ読者も重要キャラだと認識するだろう
出番の多い少ないは客観的事実だから議論の余地も無いし。まぁカウント方法は事前に議論する必要があるけどね
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:58:04.48 ID:bznsSx930
メンドくせえから>>566でいいよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 08:26:46.31 ID:bYZ0V4C10
>>547でなにが悪いのか分からんな・・・
ツナ下ろされてそんなに困るって腐女子なんじゃね?
>>547支持
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:57:30.29 ID:ZK+eMt8sO
何かとすぐに腐女子が〜とか言い出すのはさすがに気持ち悪いな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:19:09.06 ID:v3sg1PJIO
このスレはツナに甘いからなぁ、ナッツだって独自の考えあって持ち主に力貸さないこと普通に作中であるのに
ここでは無条件で言うこと聞くし、他者協力にも引っかからないらしいから
そもそもツナは主人公じゃないただのモブキャラになったのに、無茶な理論武装で居座る気満々とかどんだけ特別扱いだよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:33:30.94 ID:OP5o2czS0
>>585 ナルトの九尾や男鹿のベル坊にも言える事だろ
両方とも自分の意思で力貸すか貸さないか決められる
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:43:04.85 ID:ZK+eMt8sO
別にどっちでもいいっちゃいい
まぁ今までツナで議論してきたから何も詳細のないリボーンに変わるというのは抵抗はあるが
ツナが特別扱いっていうのは今までの議論見てきたけどそうは思わん
ナッツの性格なんて性格無視のルールなのに何いってんだと思う
九尾やべる坊は装備品ではないとかでまた違うようだけど
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:12:31.42 ID:1sI9R1E50
>>528
いやリボーン>家光>ツナだよ
家光も本気まだ出してないしツナが家光に押されてたと言ってる
リボーンはビビったんじゃなくツナの短期間の成長に驚いただけ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:14:53.79 ID:m7NDREkRO
このスレのツナ>>>作中のツナ だろ?
作中の強さでリボーン>ツナとか言っても意味ないじゃん
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:20:43.49 ID:rm+0Q5MI0
>>585
ナッツはツナとシンクロしてるから戦闘で力貸さない時は
ツナが本心では戦闘する気がない時ぐらいだよ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:24:03.00 ID:jA/ScUCLO
リボーン内の強さ議論は専用スレでやれよ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:36:21.82 ID:yX0avYr/0
保留保留ランク未定w
普通は今わかる情報だけでランク付けてるのに、タコ先生や斉木は特別扱いですかw
あ、リボーンまで「保留」ねぇ
で、最強になるまで未定にしとくの?

それなら次号で変動の可能性あるんだから正しいランク付けって↓じゃね?

ランク未定:(リボーン) (ツナ) ナルト(九尾有り) めだか ナルト(九尾無し) 一護 トリコ
      ルフィ 男鹿(ベル坊有り) 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ ヤマト ボッスン 黒鉄
      黒子 一条 日向 目覚 翔太 殺せんせー 斉木楠雄
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:00:13.18 ID:Dc1RNM/pP
誰かが特別扱いとかそんな話じゃなく
”このスレにおける”主人公の定義は>519みたいな前提でずっと議論してたのに
後からいきなりやってきて
このスレの定義はおかしい変えろとか言われたら腹立つ
自分の決めた主人公の定義で議論したいならどっかよそでやれよと
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:02:10.70 ID:eEbPdfFG0
作ってる側が主人公じゃないって言ってるもんを主人公扱いし続ける方がよっぽど歪んでるわ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:32:39.70 ID:nnCWMBkB0
主人公でないならこのスレからはおさらばだな
単に強い奴を出したいだけなら他の作品もそうしないと駄目だろ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:49:18.59 ID:k05DJDRW0
作者がそう発言してしまったのならもう無理だな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:30:55.79 ID:OP5o2czS0
ところで思ったんだが、主人公は設定優先なのに、戦闘に関する事は設定よりも描写優先するのって矛盾じゃない?
いくら作者がリボーンが主人公と言っても、今までツナを主人公に話してたわけだし
普通に読めばツナが主人公に見えるだろうし
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:33:53.01 ID:nnCWMBkB0
ツナの議論が的外れだっただけだろ
ハンタで例えると出番の多いキルアを主人公だと思って議論を進めていたようなもの
それと戦闘における設定と描写のどうのこうのは全く別の話
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:49:23.22 ID:OP5o2czS0
>>598 設定優先なのか描写優先なのかは同じ話しだろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:49:27.63 ID:BezH39bH0
あれを書いてるのは作者ではなく編集だし、>>541みたいな見方も出来る
調べてもどちらが明確な主人公と分かるのは引っかからないし
(アニメとかだとツナを主人公とする文章が散見されるぐらい)
揉めるぐらいなら主人公が明言されてない作品は両方並べちゃえば?と思える
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:55:36.52 ID:D9Y4N+Q90
ナレーションで光速だと明言されているめだかに対して「光速には見えない(キリッ」
主人公だと明言されてるリボーンに対して「主人公度の濃さはツナのほうが上(キリッ」
バッカじゃねーの? もうそれただの妄想のみを根拠とした声が大きい方が勝つだけの口喧嘩じゃねーか
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:58:53.52 ID:eEbPdfFG0
やっぱ設定重視の方が良かったと思うわ
明らかに作者の意図と食い違う妄言を封殺出来るし
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:10:56.67 ID:nnCWMBkB0
明らかに馬鹿げた設定は簡便だけどな
主人公だから最後に勝つとか亜光速の体術とかふざけんなよと思う
めだかファントム(光速)までは理解できるけど
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:30:11.09 ID:OP5o2czS0
>>603 主人公だから勝つってのは安心院が現実をゲームや漫画の世界のように感じてるからだよ

605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:48:01.86 ID:k05DJDRW0
最強スレ以下の我侭じゃんそれ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:51:39.69 ID:aXQiUbSl0
おいおいその話題まだ引っ張るのかよ
と思うかもしれないが今週のトレジャー新人募集ページでも
主人公の作り方:リボーン
キャラの作り方:ツナ
になってるぞ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:58:08.81 ID:yX0avYr/0
ここはランク低いと気にいらなくて認めないからランク未定にする民度なんだが、
誰が主人公かということについても、どうして気に入らないから認めないだろうと想像できない?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:14:37.10 ID:OP5o2czS0
>>605 めだか読んでる?
めだかが主人公だから絶対に負けないってのは安心院が現実をゲームや漫画の世界と思ってるからの発言であって、めだかが必ず勝つってわけではない
実際、殺すしかないと言ってるし、めだか自身も完全院に勝てる?言われて無理無理と答えてるから普通に安心院>めだか

609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:16:51.15 ID:OP5o2czS0
>>602 俺も設定優先に同意
主観よりも作者が決めた事を優先した方が議論しやすいし主観による多数決で捻じ曲げるのは間違ってる
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:04:04.05 ID:m7NDREkRO
>>601
馬鹿なのはお前だ
めだかの光速は光速なのにキャッチすら出来ないというおかしな点があったから論理的に否定されたのであって
別に一方的な主観で否定されたわけではない

結局は「光速は光速だがパンチしかできない」で落ち着いたしな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:09:47.11 ID:OP5o2czS0
光速認定されてなかったぞ
それに仮に光速でパンチが出来ることを考慮すればもっと速くにSになってても不思議じゃないが
1000人以上を吹飛ばす筋肉と光速から来るパンチってとんでもないと思うんだが
少なくともツナには勝てるからS最下位はないわな
何せ光速で顔面にパンチされるんだから光速対応してないツナじゃ勝ちようないし
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:14:28.96 ID:FeXwf81T0
じゃあリボーンとツナ置換でいいか
でもリボーン自体は戦闘描写が少ないから議論しようがないけどなとりあえずランク下がるだろう不思議パワーないし
ついでだから九尾、ベル坊の有無も統合しちゃえよ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:19:49.57 ID:OP5o2czS0
あ、ちなみに科学的に言えば普通の人間が仮に光速でパンチ出来たとして、パンチした方は消し炭になる
が、衝撃波キャンセルとかで相手のみに効果が乗るとしよう
そうすると相手に伝わる威力はXXバーナーや尾獣玉とか比にならない程の破壊力を生み出すぞ
軽く地球を吹飛ばせる
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:21:40.82 ID:bznsSx930
つまりボールが消し炭になってないから光速ではないって事だろ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:27:27.24 ID:OP5o2czS0
>>614 設定優先なら光速なんだが
ボールの耐久値が異様に高いか衝撃波キャンセルでどうにかしたかだろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:29:36.37 ID:OP5o2czS0
大体、光速じゃなくても、めだかの筋力で焦った状態でボールをパンチしたら通常のボールなら吹き飛ぶぞ
ご都合主義としか言いようが無い
もちろん、めだか以外にも突っ込みどころのあるご都合主義はいくらでもあるけどな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:32:14.43 ID:nnCWMBkB0
元生徒会長の光速を見るに攻撃力は変わらないんだろう
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:38:09.58 ID:KiPmvwHz0
リボーンはSになるのか?
ツナは咆哮とXXバーナーで揺るぎなかったが、そんなチートもってないから
B下位からA下位までのどこかじゃね?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:25:59.23 ID:bYZ0V4C10
せいぜいルフィの左くらいじゃね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:40:45.27 ID:LuMUu829i
>>613
現実世界の物理法則と漫画世界の物理法則は違います
現実にはありえない現実の物理法則を超越した特殊能力は認めるのに、
光速がどうとかは認めないってのはおかしくないか?
ボールが燃えなきゃおかしいとかは「漫画だから」でいいだろ
キン肉マンなんてガリレオ・ガリレイの落体の法則を否定しちゃったんだぜw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 20:58:57.08 ID:KiPmvwHz0
暫定ランキング
S ナルト(九尾有り) めだか
A ナルト(九尾無し) 一護 トリコ
B ルフィ リボーン 男鹿(ベル坊有り)
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ヤマト ボッスン 黒鉄
E 黒子 一条 日向 目覚 翔太


ランク未定:殺せんせー…A〜S?
       斉木楠雄…B〜A?

もうそろそろせんせーと斉木決めたいな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:02:24.62 ID:rhSTMyO30
>>618
リボーンもバミューダ戦で本気出せばS入りの可能性は十分にある
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:21:10.15 ID:OP5o2czS0
可能性だけでランク決めんな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:49:42.31 ID:nnCWMBkB0
せんせーはどうやって月破壊したのか説明されれば確定するだろう
斉木は何でもできるのはわかるが戦闘向きの能力が今後出てくるか微妙なんだよな
あの世界のギャグっぽい描写は全て現実というのはわかったが
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:56:09.18 ID:1R0+U9/G0
殺せんせーはミサイルを攻撃に使えると仮定してもBトップぐらいじゃないかね?
回避力はすごくても描写されてる攻撃力が皆無だからミサイルに対処可能な相手にはドローにしかならんと思う
明らかに攻撃描写待ちの状態
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:58:31.73 ID:bznsSx930
せんせーの歯で噛み切られて生きてる奴がいるのかと
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:58:57.53 ID:1R0+U9/G0
しまった、途中送信

明らかに攻撃描写待ちの状態だが、少なくとも月破壊の説明を待っているよりは
現時点の描写でランクに入れた方がいいんじゃないか?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:06:32.58 ID:KiPmvwHz0
>>626
ヤシの実を食いちぎるぐらい両津でもできそうだと思うんだが・・

>>627
同感
ミサイルってB以上に効果あるのか疑問だし
現状の攻撃力はCとBの中間ぐらいしかないのが問題だよな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:06:40.75 ID:yX0avYr/0
攻撃設定待ちwww
じゃあラスボス戦の描写がでるまで全バトルマンガ保留してろよ

結局今の情報でランクつけるのが気に入らないんだろ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:20:49.29 ID:v3sg1PJIO
斉木なんか読み切り合わせたらもう20回ぐらい載ってるだろうに
これで描写不足で保留にするなら打ち切りまでランクイン出来ないんだろうなと思う
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:23:08.12 ID:m7NDREkRO
マッハ20で喉を喰い千切ればツナやめだかにも勝てるし
九尾ナルトは攻撃を避けてればそのうちチャクラ切れになるかも
少なくとも負けは無いしSが妥当だろう
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:25:45.12 ID:eEbPdfFG0
マッハ20で飛行してる(しかも回避性能激高)時点で今の主人公達じゃ倒すのはまず不可能だしな
めだかは確かに速いが地走だし
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:40:36.76 ID:1R0+U9/G0
>>629
攻撃描写次第で上も狙えるが、描写を待つより今の描写でBランク付近でどうか?と提案しているのに
なぜその意見が出るのか意味が分からないんだが?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 23:55:14.84 ID:FZF5n/0H0
ですよね
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:02:47.29 ID:gZ8HV8Bo0
>>632
別にマッハ20はBぐらいからは対応できるんじゃないか?
厳密に最新のデータがない奴が多いし、それぐらいインフレしている作品も多いとおもうが
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:04:28.98 ID:54jw9EGn0
マッハ20はあくまで最高速だろ
重要なのは反応速度と初速だ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:05:33.53 ID:vMRTy3m80
リボーンは不思議パワー持ってるだろ
設定的には未来編でラルがおしゃぶりの炎使ってたから持ってるのは確定だし、
肝心の描写でも地面貫通,ついでに地面に撃って地面から出てきてるし
不思議パワーで軌道コントロールできなきゃこんなのできないと思うんだが

ついでに位置はA右端かB左端を提案する
理由は超スピード、B以下を殺す分には充分であろう攻撃力から
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:08:43.84 ID:TrqqlvnP0
トリコは開戦してからの連続ナイフだけで九尾を倒せてもおかしくないレベルだからSにしろや
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 02:00:21.33 ID:tqfz5/XtO
加速にどれくらいかかるかわからんが第一話で生徒全員からの鉄砲を避けていたから
相手を倒すことはできないとしてもまず倒されることはないと思う
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 02:27:11.99 ID:o7V3RnMW0
斉木は異様なまでに体力の回復が早いことも考慮した方がいいと思う
あとは読切だけと、野球ボールがスローモーションで見えており、きちんと反応できる
(素早いというよりは周りと時の流れが違うといった方が近い)

なので個人的には斉木をAクラスにいれたい。Sは無理だと思う
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 09:39:39.05 ID:KifO0/38O
パワーのトリコ、スピードの殺せんせー、デカさのナルト、特殊能力のめだか
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 13:49:00.78 ID:rmtG/qmT0
特殊能力のめだかって言うけど、どっちかと言うと万能型じゃね?
パワーは拳圧だけで武器破壊、化け物含む1000人以上と一人で綱引きして圧勝、スピードは能力有りで光速で動けて、通常のスピードも常人には分身して見えるほど
しかもマッハ20が売りの殺せんせーよりも1体ほど多い
特殊能力も人心支配や読心、異常な反射神経による自動操縦、骨折した瞬間に即回復する改造人間、病気を操り自身の怪我でさすぐに治す爪、そして相手の能力をコピーできる完成
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 13:54:06.35 ID:rmtG/qmT0
改神モードの観察が弱点だけど、正直、設定だけで言うなら自動操縦をオンにしてたら戦闘しながらでも観察できるんだよね
高千穂が考え事しながら自動でめだかと戦闘してたし
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 15:30:52.11 ID:Ka4EIMph0
防御力は元々の耐久性+古賀の能力で即時回復って所か
自動操縦はソニックブーム普通に食らってたから大した事はなさそう
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 15:39:05.73 ID:rmtG/qmT0
>>644 ってもそのソニックブームが高千穂いわく光速、善吉いわく亜音速で明らかに音速だからね
それに球磨川が攻撃当てられない時点で超音速対応なので高千穂の自動操縦より明らかに上になるだろ
もしかしたら自動操縦使ってたかもしれないけど、それでもめだかの自動操縦は最低でも超音速対応で自動で戦闘できることになる
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 15:42:13.12 ID:rmtG/qmT0
連レスすまそ
あと高千穂が食らった黒神ファントムは音速だけじゃなく、認識をずらしてからの音速だから大したことなくはないと思う
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 15:49:47.61 ID:TrqqlvnP0
>改神モードの観察が弱点だけど、正直、設定だけで言うなら自動操縦をオンにしてたら戦闘しながらでも観察できるんだよね

ID:rmtG/qmT0がめだかボックスを読んでない事がハッキリしたな
「観察は反射よりも優先される」とキッチリ書かれている

妄想野郎はもう出てくんなよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 15:55:40.86 ID:rmtG/qmT0
>>647 反射よりも優先されるだけで反射しないって書かれてないんだがな
それに自動操縦はただの反射じゃなくスキルによる反射だ
実際に反射で戦闘しながら高千穂が脳を使ってたじゃないか
なので戦闘しながら観察できても不思議じゃないんだが?
PK戦時に反射しなかったのは自動操縦をオフにしてたかもしれないと説明もできる
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 15:57:14.00 ID:aeOiBrlf0
別に乱神でええやん・・・
通常状態ですらコピースキル使ってるんだし、わざわざデメリットのある改神スタートにする理由がない
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 15:59:54.82 ID:rmtG/qmT0
>>649 改神モードじゃないと黒神ファントムCSVが使えないと言う連中が居るもんでね
まぁもっとも、自動操縦なくても言葉の重み(音速)やCSV(光速)で先手さえ取ってしまえば観察は弱点にはならないけど
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 16:13:25.45 ID:KifO0/38O
>>642
> しかもマッハ20が売りの殺せんせーよりも1体ほど多い
アホかこいつwww
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 16:20:59.71 ID:rmtG/qmT0
>>651 何がおかしい?実際の描写だが
殺せんせーが3体に分身して、めだかは4体に分身してたわけだが
めだか読んだことないのか?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 16:23:32.43 ID:aeOiBrlf0
それ松井と暁月(西尾)の表現法に違いがあるだけじゃん
どのスピード以上を何分身させるかなんて作者の裁量でしかない
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 16:35:06.39 ID:rmtG/qmT0
>>653 めだかの通常スピードを考察するために事実を書いただけなんだがな
事実に対して表現法とか作者の裁量とか言われても
それに分身の数はめだかの方が多いと言ってるだけで殺せんせーより通常の状態で速いなんて一言も言ってない

655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 16:45:10.62 ID:xXuVOYkS0
>>654
いやー、その言い訳は苦しいわw
マッハ20の殺せんせーより、って言ってるから「マッハ20」が比較内容的に意味を持つわけでしょ

つか、654も支離滅裂だな
めだかの速度について考察しただけで、分身の数を比較した殺せんせーの速度について言及しても、直接めだかと殺せんせーの速度を比較したわけじゃない!
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 16:50:09.05 ID:rmtG/qmT0
>>655 マッハ20で動ける殺せんせーよりも1体多く分身できるのはすごい速いんじゃね?と言いたいだけだが
それのどこが支離滅裂なんだ?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 17:01:15.33 ID:7+ph97SB0
めだか厨大暴れ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 17:10:51.14 ID:CGqglOkd0
>>656
あぁゴメンゴメン。どうも素で論理構築できない子みたいだね
>656でも比較してる事に気付いて無いみたいだし

通常、Aについて考察してる時に参考資料としてBを持ち出す時は「比較する事が目的で」、「上下同等を結論として持ってくる」わけ
君の言う「殺せんせーより1体多い」っつーのは、「だから(具体的にどれくらいかともかく)殺せんせーより優れている」っつー意味を持つわけよ
君の結論が「めだかは殺せんせー並に超速い」なら「めだかは殺せんせーと同じくらい分身してるし」などの表現が望ましいかな

ちなみに「作者個別の表現技法」については俺はノータッチで、単に国語の授業してるだけだから勘違いしたツッコミを俺や周りに出さないようにね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 17:12:05.92 ID:CGqglOkd0
おっと、ID変わっちゃってるけど655=658ね。自演だなんだとツッコまれるのも望ましくないので
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 17:18:23.59 ID:rmtG/qmT0
>>658 論理構築とか賢そうな言葉使えば言い負かせる事ができると思ってるのか?
ま、俺は賢くないから簡潔に反論してあげるよ
全てにおいて上下同等を結論として持ってきてないだけだ
最も、一部においては事実を元に上下同等をはっきりと結論づけてるけどな
殺せんせーより分身が多いからめだかは速いと思う ただこれだけ
殺せんせーより遅いとか速いとか、または殺せんせーと同等とか、そーゆう決めようがない事を一切話してはいない

661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 17:25:42.30 ID:FUZ3IkIS0
>>660
うーん、君の言いたい事がどうとかじゃなくてね、
「君の言いたい事」と「君が書いた事で他人が受け取る内容」が違ってくるよ(だから表現には気をつけなよ)っつー事を書いてるんだけど、伝わってないねぇ
君が比較するつもりがなくても、君の書いてる内容はまんま比較してるわけ

つか、人違いならスマンけど、鬼纏がどうのベル坊がどうので頑張ってた彼?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 17:34:25.39 ID:rmtG/qmT0
>>661 比較したければしたい奴だけで好きなだけ比較すれば良い
俺はその事については議論する気は毛頭ないからな
ここまで反論したのは>>651の煽りに対して事実を述べ、それに対して意見があったからだ
あと俺はベル坊や鬼纏について必死にレスしてた奴だよ
ルールに則り公平性を求めレスしてきて反感や悪い印象を与えてきたが恥じてはいないから隠すつもりはない
何なら今後はコテハンを付けても良い
まぁ、俺は自演とかしたことないし、コテハンなどつけなくてもすぐに特定できるだろうから意味はないと思うけどな

663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 17:44:46.53 ID:rmtG/qmT0
ちなみに俺の今の考えは

1・主人公を作者の設定で決めるなら戦闘の議論においても作者の決めた設定を優先すべき
2・気持ち、つまり性格次第で離別可能なベル坊の参戦および助力には反対、ベル坊を参戦させるなら特別な条件がない限りアストロから離別しないであろうティアマトも参戦させるべき
3・ティアマトの件で性格は考慮しない等に対してはベル坊の不安になり雷を放出する等の性格も考慮しない事になり、やはりベル坊は参戦すべきではない
4・ベル坊参戦の理由に作風通りの戦い方で議論するすべき等の意見に対しては現在共闘しているトリコのペットでありトリコの意思に従うテリーも作風通りに参戦させるべき

まぁこんな所かな、とりあえずは
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 17:47:33.39 ID:T+CVWour0
ふーむ…伝わらないね
まぁ一個だけ言うと、君が煙たがられるのは正論言って融通がきかないからじゃなくて、相手の発言を理解しようとしない(できない?)で自分の主張だけを繰り返すので会話が成り立たないからだと思うんだよね
現に「比較する気がなくても、君の書いた事は比較してるように見えるよ」っつー俺の発言に
「比較したい奴は勝手にすれば良い。俺はそんなつもりはない」って逆流するかのような発言を返してるし
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 18:03:32.79 ID:rmtG/qmT0
>>664 自分の主張だけを繰り返してるのは俺だけではないだろ?
会話が成立たないのもそのせいだと思ってるいるのだが
殺せんせーより分身の数が多い事を根拠に通常でもめだかのスピードは速いと思う、殺せんせーより速いとは言ってないと発言してる
それに対して 見苦しい 論理構築できない 等と上から目線で接してくる相手にどう会話を成立させろと言うんだ?
「比較したい奴は勝手にすれば良い。俺はそんなつもりはない」に対する反応も俺の意図や意思を無視して反論してるしな
お互いに相手の気持ちを理解できるのならば 通常で殺せんせーより速いとは言ってない→そうだな だけど書き方が(ry これで済んでる

666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 18:07:51.64 ID:caN30FOT0
個人的な質問なんだけどさ
マッハ20って他のキャラよりも圧倒的に速いと思う?

個人的にはスピードが出ていないイチゴとかはそれ以上の速さで動いていると思うから
大したことじゃないと思うんだけど
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 18:10:57.79 ID:rmtG/qmT0
作者の書き方によるからなぁ
それこそ主観による多数決で決まるし
なので設定は大事だと思う
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 18:27:25.35 ID:VHKOfmmm0
毎日ID真っ赤になるまでよくやるな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 19:46:26.67 ID:mQqfC39s0
コテつけてくれたほうが助かる
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 19:51:35.60 ID:MNPR7d8p0
殺せんせーのスピードについてはマッハ20という数字より
高速機動&精密動作がしっかり描写されている点を推したい
航続距離や移動後に消耗している様子が全くない点も特筆に値する
殺せんせーが全力で逃げに徹したら斉木ぐらいしか追いつけないんじゃないか?

作中に明確な速度が提示されていないのであれば
>イチゴとかはそれ以上の速さで動いていると思う
だけでは根拠として弱いと思う
少なくとも作中で描写されているシーンを挙げて
こういう理由でマッハ20より速いという言い方でないと妄想乙としか言えない
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 20:43:48.64 ID:TrqqlvnP0
めだかがPK戦で動けなかったのは高千穂の反射をOFFにしてただけで、ONにしてれば動けた
とかいう「妄想」を「説明」と脳内変換するID:rmtG/qmT0には何を言っても無駄
めだかに都合のいいようにひたすら超理論を展開するだけ

>>666
速度でイチゴ>せんせーだとしても「他キャラより圧倒的に速いせんせーより更に速いイチゴ」・・・とイチゴの評価が上がるだけ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 22:46:35.18 ID:caN30FOT0
>>670
しかしさ、一般人相手に消えて見せるのと死神や忍者相手に消えるのって
スピードが段違いだと思うんだよ
世界観の差でマッハ20ぐらいはナルトやイチゴはあると思う

>>671
あれ、見惚れていたから動けなかったんじゃなかった?
改心でも戦闘を実際にしているし、改心で戦闘でもいいと思うが
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 22:55:46.11 ID:UNDJnl2H0
結局、殺せんせーはどこなの?
SでもSSでもAでもどこでもいいから決めたら
それは斉木にも言えるけど
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 23:04:43.98 ID:caN30FOT0
>>673
斉木は音速攻撃できる相手に負けでB最下位
せんせーは攻撃力不足でA最下位を提案する

暫定ランキング
S ナルト(九尾有り) めだか
A ナルト(九尾無し) 一護 トリコ 殺せんせー
B ルフィ リボーン 男鹿(ベル坊有り) 斉木
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ヤマト ボッスン 黒鉄
E 黒子 一条 日向 目覚 翔太
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 23:07:52.93 ID:aeOiBrlf0
>>674
まあ今のところはそんなもんでいいんじゃね
現状の殺せんせーはマッハ20からのミサイル投げ(一発限り)が最強攻撃だから
もちろん斉木ともどもいつ跳ね上がるかわからない注目株ではあるが
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 23:14:51.90 ID:TFXRolvB0
斉木今回ずっと水中で溺れるそぶりすらなかったが
肺活量凄いのか、そもそも呼吸必要ないのかどっちなんだろう?
後者だと宇宙空間対応になりそうだが
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 23:28:01.36 ID:TrqqlvnP0
>>674
せんせーの位置には反対だな
めだかやナルトですら、せんせーの歯でも切れないくらいに首が硬い、なんていう描写が思いつかない
上位キャラの多くにせんせーの攻撃が通じない描写が出たらその位置でもいいけど
速度と精密動作を合わせた回避性の高さ=敗北率の低さも考えるとトップランクが相応しい
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 23:29:29.47 ID:FyArvgD20
>>666
マッハ20ってのは1秒間に6.8km移動できる速度
一護は空座町の戦いの描写的にはそんなに速くないと思う
無月の時に限ってはそのくらいあったかもしれないけど、今はなれないだろうし
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 00:01:25.29 ID:ZwX0nfK00
>>676
宇宙空間で生き抜くには酸素だけじゃなく温度の低さとか有害な放射線とかいろいろあったと思うぞ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 00:08:42.64 ID:+8xGPduZ0
なんか一護ってあっさり閉じ込められてたけど
弱ってても避けられない攻撃速度で、自力で壊して脱出できない監獄使えるあのクインシーって
無茶苦茶強いはずなんだよな、動きマッハ500くらいか?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 00:11:40.59 ID:x/BoMltK0
>>677
ねーよ。殺せんせーが避けてる攻撃はしょせん素人の学生の攻撃だぞ
超音速反応から光速脳波干渉が出来るうえ病原体を操れるめだかや、九尾化(=巨大)して地形破壊クラスの攻撃できるナルトに勝てるわけない
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 00:12:42.32 ID:HCrikEhE0
>>677
瞬間的に骨折を直す超回復力と動けないほどの重傷を治す爪を持ち、密閉された部屋ひとつ爆破されても
無事なめだかは問題ないんじゃね
たしか、雷影の攻撃受けても掠り傷ぐらいしか負わなかったと思うから、九尾のチャクラ纏っているナルトも
ヤシとは比べ物にならないぐらいの防御力はあるだろうし大丈夫じゃね?

>>678
しかし、相手が人外の達人だから、コマの間の時間が大分短いんじゃないか?
無月の時は光速レベルだったと思うし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 00:43:17.45 ID:/esfg+CJ0
>>682
13kmや
これの500倍や(マッハ500)
のハッタリに気付かないレベルだから、
そこまで高レベルではないと思う
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 00:49:40.17 ID:KYgT+Ua2O
>>676
麻生がツイッターで「4ヶ月位は呼吸しなくても大丈夫」的なことを言ってた
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 01:05:43.96 ID:Uaq1pqOa0
ツイッターで設定に言及する作者って面倒だなw
発言まとめないといけなくなる
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 01:25:48.69 ID:GH2MArnu0
「その気になれば一瞬で日本を沈没させられる」とか言ってくれれば楽なのに
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 01:48:53.56 ID:KYgT+Ua2O
>>685
実は「斉木はザ・ワールド?(時に関する能力だったはず)を使えますか?」という質問に対して
「すごい頑張れば多分できます」という返事をしている
…が、今は質問者側が非公開になっているのでソースとしては使えない

基本的に麻生がツイッターで設定に言及するのはファンの質問に対する答えなので
発言まとめはかなり面倒だと思う。でもまとめないと見れなくなる可能性もある
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 03:01:08.86 ID:raciXMgD0
>>681
普通にプロの実弾を国連で避けてるし自衛隊の奇襲と発射されてるミサイルの強奪に成功してる
どんなに低く見積もってもトリコの牙王と回避は同レベル
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 09:45:25.67 ID:xTQs9mXmO
なんか椰子の実って普通の包丁で切るのは相当難しくて、鉈とかの太い刃物で叩き切るらしいじゃん
つまりせんせーの噛み付きの殺傷力も最低それくらいなわけで
せんせーの噛み付きに耐えるにはハンターハンターのウボーギンみたいな「俺様の体に通常の刃物は効かんぜHAHAHAHA〜!」レベルじゃないとヤバいだろ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 10:21:23.07 ID:XDy/9zJJ0
>>689
一般人が、でしょ?
C以上なら、ヤシを簡単に壊せるぐらいの力はあるとおもうし
CでもA以上に攻撃当てれたら勝てるとはとても思えない

それにB以上の連中はヤシ破壊程度の破壊描写じゃきかない攻撃を受けている分
防御力もかなりあると見るべき
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 10:32:19.26 ID:RyVZ8ubZ0
どっちにしろミサイルならヤシの実なんぞ粉々にできるんだから
殺せんせーの最大攻撃力はミサイルでミサイル対処可能な相手には決定打無しって事だろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 10:38:41.29 ID:xTQs9mXmO
>>690
一般人が鉈で切りかかっても傷付かない奴なんているか?
ナルトだってクナイで首を狙われたら普通にぶっ刺さるだろ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 10:40:39.96 ID:XDy/9zJJ0
今思ったんだけど、せんせーがミサイル使って無くなったら、ミサイルなしで考察になるのかな?

ミサイルは軍のもので取ってくればいくらでも使えるけど、それなら、Dは親から車を取ってきて
参戦とかもできるようになるから、使い終わったら考察外になると思うんだけど、どうだろうか?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 10:43:52.40 ID:LuOWCCDA0
ミサイルってせんせーの常用装備なのか?
一時の接収品だろ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 10:46:00.57 ID:XDy/9zJJ0
>>692
油断したところで攻撃するのなら通るかもしれないが、戦闘状態で一般人の攻撃どころじゃない
攻撃を受けて余裕で戦闘を継続しているのに、ヤシごときでやられるのはせいぜいCまでじゃないか?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 11:28:48.78 ID:xTQs9mXmO
>>695
俺はナルトにも普通にクナイが刺さると思ってるぞ
どデカイ爆発に巻き込まれても生きてるキャラがガラス片程度で傷付くとかいう展開も漫画的には普通じゃん

つか椰子の実を破壊するのではなく綺麗に切断するなんて、刃物を使わない限りSランクキャラでも無理じゃね?
トリコは素手=刃物だから別だが
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 11:33:44.11 ID:fDrZRjPg0
椰子の話でてるから防御力について書くけど、椰子以上の防御力持ってるやつなんて不思議パワー等で上がってる下に書き出した奴等以外E〜S関係なしに居ないぞ
ナルト(九尾有り)→尾獣化時は硬い、九尾チャクラモードと仙人は不明、通常は一般人
一護→硬い
トリコ→グルメ細胞で強化
黒鉄→防具装備
リボーン→炎で強化
男鹿(ベル坊有り)→ミルクタイム時のみ魔力で強化
斉木→世界観まんまなら一般人以上
不明組
ナルト(九尾無し)→仙人で身体能力上がってるが防御力不明
殺せんせー→単純に防御力自体が不明
ルフィ→覇気で強化出来るが防御覇気は苦手なので不明

他の奴等は回避能力等で継続戦闘してるだけで単純防御力自体は底上げ要素ないから、どう頑張っても鍛え上げた一般人までしか上がらないぞ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 11:42:48.95 ID:x/BoMltK0
だからめだかは攻撃を喰らう前から回復を始めるとかいう謎技能があるとあれほど
複雑骨折を治せるけど噛まれたのは治せないとかいうわけのわからん理屈が通らん限りはめだかも実質防御可能だよ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 12:03:37.07 ID:RyVZ8ubZ0
>>694
貸し出されてる訳じゃなくて鹵獲してんだからその時点で殺せんせーの所持品扱いだろ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 12:28:07.74 ID:fDrZRjPg0
>>698
あの能力は再生じゃないぞ
自然治癒能力の最大利用よる治癒だぞ、自然治癒を行う為の細胞ごと持っていかれたら治癒自体出来ないぞ
あの能力で同作品の対スタイル戦の球磨川みたいに腕ごと持っていかれて元通りになるとか思ってないよな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 12:34:11.42 ID:A0qZkE3E0
何でめだかって大嘘憑き完成させないんだろうな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 12:54:47.36 ID:VkzeKpfT0
>>696
しかし、大爆発で死なないのにヤシを綺麗に切れるぐらいで勝てるといわれてもな
ガラス片程度で傷付くという描写より、大爆発で死なないという描写で議論しないと
強さが測れないじゃね?

>>697
目に見えないほど薄く強靭な糸で全身包まれて、数トン以上の負荷をかけられて
切断に至らないめだかも防御力高くね?

>>701
物語の都合か、全てを無かったことにするっていう能力は結果だけを残すから
観察できないからかもね
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 13:19:44.02 ID:xTQs9mXmO
なんつーかさ、例えば
ナイフの尖った部分を上にして床に固定して、そのナイフの位置に首が当たるようにして床に倒れ込んだ場合
ナイフが首に刺さらずに肌でストップするキャラなんてそうそう居ないと思うんだよね
そこまでいくと江戸点雷影みたいにこいつどうやったら傷付くのってレベルだけどそんなキャラ主人公の中には居ないっしょ
だからせんせーの噛み付きも普通に効く感じ

これは打撃系とかの耐久力とは若干別系統っつーかさ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 14:00:02.53 ID:5KP+g6wz0
接触する面積の違いでしかないから
狭い範囲の打撃=斬撃だべ
もちろん強度にもよるが
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 14:53:44.70 ID:VkzeKpfT0
>>703
Aぐらいからは大丈夫じゃね?
ナルトは江戸点雷影に近い身体能力持っているし、めだかは、数トンの力込めないといけないし
イチゴは一定以上の霊圧ないと物理攻撃が効かないらしいし、トリコもそんな軟弱だったら、怪物と渡り合えないし
ルフィも斬撃苦手でも自分の体重ぐらいは防げるだろうし
ナイフに倒れこむぐらいで傷付かないじゃね
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 15:34:32.91 ID:GH2MArnu0
とりあえず、>>705は色々とおかしいな
というか意味不明
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 15:36:56.71 ID:A0qZkE3E0
ルフィはゴムなんだから普通に突き抜けるんじゃないかな
武装色の覇気とか使えば分からんけどあれは防御力も上がったっけ?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 15:44:16.03 ID:GH2MArnu0
>>707
ホーディに噛まれた時に「俺の武装覇気ではこういうのはまだ防げない」とか何とか言ってたから
将来的には斬撃とかも防御できるんだろうが今は無理っぽい
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 16:14:53.53 ID:rIycZuON0
めだかって1000人と綱引きできる割に攻撃力大した事なく見えないか?
人体壊し切れないし。
攻撃を耐える側もみんなAランク相当の強さなのかもしれないが、それだとどんどん綱引きに必要な力は上がるし、生徒の強さも上がる。
矛盾してるしギャグ扱いでいいんじゃない?
他の球技で相手をマイナス点にして勝ってたし、そういうギャの一種
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 16:27:45.24 ID:A0qZkE3E0
めだかは別に殺そうと思って殴ってる訳じゃないだろうし殺せないから力が弱いってのは違うでしょ
そんな事言い出したら槍を拳圧で壊したりも全てギャグ描写になって一般人よりちょっと強い程度で攻撃力がストップしてしまうだろ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 16:39:36.17 ID:98B/irk30
>>709
不思議パワーと特殊能力なしの拳圧で数m先の武器を粉砕するのって凄くね?
ルフィにもできないことだし

みんな強くて、それをまとめて吹っ飛ばすことがなんで矛盾するのかがよくわからないな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 16:46:18.28 ID:ASM+Yi/c0
>>709 めだかが対戦してきた相手は善吉を除けば普通に耐久力やばいから別に矛盾はしてないだろ
まだバトル漫画じゃない時は金属バットを粉砕してるし、雲仙はダンプにはねられても平気&一つの部屋を破壊する爆発に耐えられる防具服を着てる
高千穂は音速による衝撃波でボロボロだけど戦闘自体は可能
古賀は改造人間で身体能力は13組の中の13組じゃ最強の部類に入る
王土は元々壁に足指等の筋力だけで直立歩行が可能なのに更に古賀の改造人間もゲット
球磨川は安心院曰く大嘘憑き無くても不死身の化け物で硫酸かけられたり背中ぶっ刺されたり階段から蹴落とされたりした挙句拷問されても戦闘を続行可能
日之影と殴り合ってた時は知られざる英雄持ちでこれまた一人で軍隊を相手にできる化け物
鶴喰はどーゆうスタイルなのかは知らんが不死身のジョーカーに数えられている(めだか曰く鶴喰のスタイル的には乱神は苦手っぽい)
さらにめだかは数時間もあれば更に成長でき、綱引き以降ってか善吉とのバトル以降(鶴喰は除く)はまともにバトルしてないから矛盾しようがない
まぁ、肉を食うようになってさらにパワーアップして拳圧だけで武器破壊などの力は見せてるけど
善吉は・・・・・知らん
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 17:05:20.26 ID:ASM+Yi/c0
善吉 高千穂 古賀 C
王土 日之影 B
球磨川 S
鶴喰 不明
このスレではまぁこんな所じゃね?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 17:10:19.71 ID:RA6T4Gvy0
めだか内の順列決めたいなら他所行って、どうぞ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 17:13:03.32 ID:ASM+Yi/c0
>>709の攻撃に耐えた側の大体のランクを想像しただけなのに何だこの言われよう
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 17:27:05.46 ID:RA6T4Gvy0
お、おう・・・・・・
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 19:12:32.12 ID:kq6QMa6a0
ヤマトって結局どこのランクになるの?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 19:15:04.71 ID:x/BoMltK0
めだかの簡易テンプレ
攻撃…達人以上の馬鹿力持ちを含む1000人以上と綱引きで勝てる筋力
   拳圧で数m先の武器を破壊
   ダンプカー並のパンチ力
防御…ワイヤーで数tの負荷をかけても切断できない(出血する程度)(ワイヤーの接触面積を考えると数tじゃ済まないはずなんだが)
   マンモス校の教室を吹っ飛ばすほどの爆発を受けても問題なく戦闘可能
速さ…超音速反応、移動速度は設定上光速(一日三回)
   余談だが、最強スレでは黒ファンちゃんで狙った位置に移動できる=自身の速度に対応できてる=光速反応になってる
特殊能力…脳波干渉、電磁波を使っているので問答無用の光速
     爪でひっかいた相手を病気にする。設定上はあらゆる病気を操れる
     攻撃を喰らう前から再生を始めることで実質的に無傷で攻撃を受け切ることができる

これで弱いとか言う奴はその根拠を出してほしい
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 20:37:12.18 ID:kq6QMa6a0
ルフィって新世界に入って長いこと連載されてるのに
未だにろくに攻撃力高そうな描写ないよな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 20:41:10.80 ID:/9go4IBu0
新技も格下に使ったり
でっかい生物を倒すといった今までどおりのことしかやってないからな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 21:32:38.75 ID:Z9/zS7HzO
空気なくなったぐらいであんな小物っぽい相手に負けるのは話にならんな
覇気あれば耐えられるぐらいの超理論を見させて欲しかった
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 23:29:13.80 ID:Uaq1pqOa0
てかワンピ世界自体、新世界含めてもそんなレベル高くないよな
上限が他作品と比べて低いからルフィもいくら話が進んでも全然ランク上がらない
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 23:48:59.36 ID:aJ8od9+p0
まあ確かに
今の敵のMだって防御力高そうにはみえないから
あいつを一撃で倒したところでランク上がりそうもないからな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 23:58:54.96 ID:5KP+g6wz0
白ヒゲや三大将でもうインフレしきった感があるからな
設定上はこれを超える事はあっても描写上は限界来てそうだ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 00:10:57.58 ID:aVdwzgbS0
逆にインフレの余地があるのはグルメ界零番隊外の世界のような未知の領域があるトリコ鰤ハンタあたりか
タカマガハラは展開次第
めだかは味方に超S級のチート能力者2体いるけど本人はもうこれで頭打ちだろうな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 00:13:36.81 ID:mSgVxxS00
リボーンとナルトは?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 00:54:49.95 ID:RxqQMDbp0
>>726
NARUTOは十尾や六道仙人が世界創造・破壊レベル、
トビがやろうとしてる月の眼計画が人類補完計画レベルで、
設定上これ以上インフレしようが無いくらいになってるな
ナルト本人にはまだインフレの余地があるけど

>>724
ワンピにはまだタイトルの「ワンピース」があるだろ
そこまで行くのにあと何年かかるのか予想もできないけどw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 09:52:50.12 ID:C1iSerbT0
ルフィはエレファントガトリングが当たれば九尾も普通に殺せそうw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 09:59:51.42 ID:i40Md9R80
>>719
そもそも攻撃力が高いってどう描写すればいいの?
設定的な攻撃力では2年前一味の総攻撃で倒したパシフィスタをギア2で一撃ってので十分だが
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 10:06:28.90 ID:i40Md9R80
>>728
腕が鋼鉄以上の硬度で数キロの船ぶっこわしてんだから余裕だろうな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 10:25:51.05 ID:UjlvwD8K0
>>728
無理だろ
数キロの船の一部を破壊する攻撃では、数キロを吹っ飛ばす攻撃を余裕で防御した
九尾には全然届かない

数キロの船を破壊するなんて、せんせー以外のA以上なら誰でもできるんじゃね?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 11:02:13.48 ID:C1iSerbT0
>>731
九尾がそんな攻撃を防御したことなんてあったっけ?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 11:17:02.23 ID:UjlvwD8K0
>>732
他の尾獣の尾獣玉を九尾になるだけで弾き返してた
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 11:18:42.28 ID:g5PhsSjd0
九尾ってガオウどころワンピのクラーケンや海王より強そうに見えない
ルフィとトリコS追加
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 11:20:21.24 ID:g5PhsSjd0
エレファントガトリングどころか通常のピストルで顔面パンチされたら死ぬ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 11:28:08.94 ID:zco4XRIb0
つーかルフィって今思うとぜんぜん大したことないはずの初回の時点で
結構でかい海王類ワンパンKOなんだよな
現時点でスペックその頃の何十倍にもパワーアップしているはずだが、あんまそうは見えない
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 11:32:45.60 ID:g5PhsSjd0
ナルトの世界は怪獣が尾獣と三忍の下僕くらいしか居ないから九尾が強そうに見えるだけ
ガオウどころかリーガルマンモスが来たら木の葉の里は滅ぶ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 11:35:24.20 ID:g5PhsSjd0
S トリコ ルフィ
A ナルト 一護 
B 銀時 両津 男鹿
C ボッスン 黒鉄 黒子 めだか

やはりジャンプの二枚看板は格が違う
基本、人気の高い漫画ほど強い 
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 11:41:35.50 ID:C1iSerbT0
>>733
それ九尾になる前だろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 12:23:11.61 ID:UjlvwD8K0
>>739
なるだけで弾けるから、問題なくね?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 12:30:13.28 ID:C1iSerbT0
イヤだから九尾になってないだろw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 12:32:41.98 ID:UjlvwD8K0
>>741
だから、なる前に弾いているんだからもっとスゲーでしょ?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 12:39:21.85 ID:C1iSerbT0
逆にナルトでも出来たんだから尾獣玉を弾くだけなら大したことないって感じだな
まさかナルトのパンチだかキックだかが数キロ吹っ飛ばす威力なわけあるまい

少なくとも、九尾が数キロ吹っ飛ばす攻撃を防御した事なんて無いw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 13:33:49.78 ID:0DGCcYRIO
数キロ吹っ飛ばす威力って、アラバスタで重傷負ったペルでも生き残ってるんだよな
今のルフィなら軽傷で済んでも別に・・・・・
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 13:46:20.66 ID:aVdwzgbS0
ワンピ世界の爆弾とか砲弾って基本ゴミだからなw
バギー玉とかもそうだけど、建物は破壊出来ても名有りキャラはちょっと焦げる程度
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 13:53:03.41 ID:g5PhsSjd0
ワンピ世界の住人が強いだけ
ルフィS確定
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 14:04:24.60 ID:ISacfItH0
ルフィの問題点は機動力じゃないのか
あんなに消えまくっているのにまさか剃が車程度とか想定外の遅さだったろ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 16:48:54.99 ID:Cao4gsbE0
ワンピ世界の動体視力がショボいんだろ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 16:55:05.17 ID:g5PhsSjd0
作中で90キロなんて言われてねぇよw
描写優先なんだから消えたように動けんだよw
つまりルフィは光速以上
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 18:18:56.14 ID:q3RIVglii
>>734
九尾って木の葉隠れの里を壊滅させ、
高レベルの忍術を使える忍びが束になってかかっても全く歯が立たず、
山脈を吹き飛ばすレベルの攻撃できる化け物なんだけど
四獣はともかく、ワンピのクラーケンや海王類や白ひげや三大将よりは強いぞ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 19:43:33.70 ID:g5PhsSjd0
>>750ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナルト信者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤犬>青雉>黄猿>ルフィー>>>>クラーケン>>>>>>>>>九尾だよwww
九尾「食ってるやるー」
赤犬に噛み付く九尾
九尾「うぎゃあああああ」
これで終わり
これが現実!
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 20:26:21.46 ID:FHPcaTFJ0
NG推奨ID:g5PhsSjd0
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 21:36:43.29 ID:FjtDNuxH0
めだかってナルトに負けるのか?
ナルトの九尾化は現状5分しか持たないし、電磁波とか1000人吹っ飛ばす筋力で接近戦すれば
どうにか5分ぐらいやり抜けるんじゃないか?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 21:38:28.78 ID:FjtDNuxH0
めだかってナルトに負けるのか?
ナルトの九尾化は現状5分しか持たないし、電磁波とか1000人吹っ飛ばす筋力で接近戦すれば
どうにか5分ぐらいやり抜けるんじゃないか?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 21:44:38.64 ID:Cao4gsbE0
確かナルトは電磁波効かないみたいな話になってた気がする
まあでも五分位なら何とかなるかもな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 21:47:02.40 ID:ISacfItH0
だけど最初から時間稼ぎ戦術をさせるならともかく
スレで想定されている最強戦術ではめだか側が尽きるような気がする
電磁波、めだかファントム(回数制限)、爪だろ
めだかファントム使い切ったら終わりじゃないか、ナルトだって遅くはない
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 21:50:12.60 ID:aVdwzgbS0
光速が3回ならチャンスとしては十分だろ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 21:59:25.37 ID:ryWBwRwY0
現状2〜3メートルくらいしか移動できてない光速を使ったとしてチャンスが生まれるのか?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:02:49.72 ID:FjtDNuxH0
>>755
めだかの電磁波って即相手を操るだから、はずしてもかけなおせばいいだけで
問題にならないんじゃないか?
それに、大分昔の話になるけど、カブトがツナデに同じような技くらった時に
しばらく抵抗できてなかったし、相当効くとは思うよ

>>758
光速も通常並みの射程があると思うよ
完成して付いたものが、衝撃波キャンセルとノーダメージだし
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:04:31.36 ID:ryWBwRwY0
とりあえず、安心陰を助ける時に通常版を使ってるので光速の射程は通常版より短い
現状の描写では2〜3メートルくらい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:14:05.44 ID:FjtDNuxH0
改心になる時間が惜しかっただけじゃね?

コピー元は数十m移動できているし、ゲームでそこまで移動距離が要らない状況よりも
通常でいける分は光速でいけるんじゃないか?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:14:09.77 ID:0DGCcYRIO
でも九尾って尾獣玉の威力が凄いだけで他は別に・・・・だよな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:14:24.15 ID:aVdwzgbS0
>>760
あのさ、CSVは光化静翔のコピーだってことを忘れてないか?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:20:02.26 ID:ryWBwRwY0
>>763
劣化コピーだろ

てかスキル無しで筋肉を酷使しただけの通常版とスキルを使っての光速は
名前が似てるだけで性質は別物だよな
通常版の移動した距離とか関係ないと思う
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:27:27.37 ID:FjtDNuxH0
>>762
四代目と戦った時には、木の葉で無双していたけど、現状その半分しか力ないからなぁ
ナルトと一緒で幻術に弱いし、封印にも弱く、仙人モードに負けた実績があるのが悲しいところだよな

>>764
回数制限しか付いていないよ

光化静翔はファントムをノーダメで行えているだけで、速度が上がったとは言われてないし
初見時には、ファントムだといわれて、それが光速だとナレーションでいわれているから、
通常版も光速だよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:27:39.31 ID:ryWBwRwY0
>>762
まあ九尾から尾獣玉を取り除いたらトリコどころかルフィにも余裕で負けそうではあるな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:34:11.90 ID:FjtDNuxH0
>>766
トリコは無理でも、ルフィは勝てるんじゃないか?

まあ、九尾はちょっと弱いにしても、ナルトが使う九尾は強いよ
尾獣たちをまとめて5分で始末するんだし
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:34:35.93 ID:ryWBwRwY0
>>765
>通常版も光速だよ
何これギャグ?
通常版は亜音速だろ

回数制限しか付いてないとは言われてないしな
安心陰を助ける時に通常版を使ったのは光速では届かなかったからだろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:38:10.31 ID:ISacfItH0
めだかファントムちゃんとした版だから従来のめだかファントムの改良と取るべきだろ
安心院の時は光速めだかファントムでは射程が足りないなんて「描写」は勿論設定も存在しないし
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:39:03.89 ID:ryWBwRwY0
>>767
九尾の身長と同じくらいのサイズの拳骨をガトリングで放つルフィに九尾が尾獣玉無しで勝てるとは思えんわ
九尾より何倍も大きなクラーケンも拳骨1発KOしてるし
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:46:01.65 ID:FjtDNuxH0
>>768
通常は最初に音速を超えているし、対峙したもの同士が光速だといっているが
傍観者の善吉が亜音速の衝撃波が発生したといっているだけ

光化静翔は本来自爆技のファントムをノーダメで放てるようになったから、
ちゃんとしたファントムといわれているし、スピードが上がったといわれてないから、
通常も光速だよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 23:17:51.70 ID:lLy961am0
九尾とチャクラ取り合う時に超大玉螺旋丸数十発と螺旋手裏剣を受けて大してダメージなかった
超大玉螺旋丸はキャラブックだと山を穿つ威力があって
単発だけでは尻尾で払いのけられる
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 23:43:46.55 ID:Vzglvtln0
ところでさ
DとEを分けた意味はあるの?
なんか武器は持っていても素人とか前に言っていたけど
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 23:46:34.81 ID:ryWBwRwY0
>>771
光速くとか言ってるのはめだかを見失った高千穂だけじゃん
めだか自身は否定してるし、めだかを一番理解してる善吉が亜音速と言ってるんだよ

通常版は亜音速だろ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 23:52:10.00 ID:VzBVIF730
ただの素人と武器をもってる素人を分ける意味はあるだろう>DとE
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 23:55:16.01 ID:VzBVIF730
sage忘れた
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 23:57:52.28 ID:ISacfItH0
まあ仮に車に乗ってる社会人と自転車に乗っている中高生がいたとして
同じランクにいたらおかしいからな
そんな典型例は今の連載ではないが
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 23:59:24.99 ID:VzBVIF730
なんか両津とかが戦車に乗ってるとかどうとかって話なかったっけ
まあ拳銃持ってる状態だとランク変わらんらしいけど
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 00:00:18.66 ID:CHScAtD00
>>775
意味はないと思うぞ
既にアストロはティアマトの修行の成果は出始めているし、
そもそも終わったら意味がない、その場だけのような気がしてならない
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 00:20:06.46 ID:zl14SL0W0
>>774
光化静翔と通常ファントムの差が、衝撃波とダメージが無く、精密動作ができないことであって、
スピードに関しては、光化静翔が最初からファントムといわれていたし、キャラ発言よりもナレーションで光速でしょ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 00:29:18.62 ID:arHEFcan0
というか、通常とちゃんとした版でファントムの性能別に考えるなら
特に追求されてない通常版はダメージの許す限り使えることにならね?
そのダメージも戦闘中に十分完治可能な速度で回復する回復力も持ってるし
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 00:38:52.49 ID:AedUqQ7I0
S:超軍隊
A:超生物
B:超人
C:達人
D:素人(武器アリ)
E:素人(武器ナシ)

こんな感じか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 00:46:20.36 ID:gegxAZUX0
超生物のが強そうだからそっちをSにした方がいい気がする
軍隊って創作上ではそれも噛ませでしかないし
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 00:51:17.58 ID:qXRVMnvz0
超生物も恐竜ぐらいかゴジラクラスかわからんし
地球壊滅の方がわかりやすくないか
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 00:55:19.98 ID:gegxAZUX0
軍隊って創作上ではどれも噛ませでしかないし
だった
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 00:56:23.70 ID:cl15MhOL0
>>747
ルフィはどんなに低く見積もってもルッチの剃と同等
ルッチの剃は90キロに余裕で追いついてる

なんでルフィは90キロ扱いなのか
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 01:01:21.54 ID:arHEFcan0
○○より早い××よりさらに早い□□とかやってたらキリねぇだろ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 01:06:34.51 ID:zl14SL0W0
>>786
それはCP9の剃は90キロといわれていたから、ネロは45キロぐらいだったんじゃね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 01:07:29.03 ID:CHScAtD00
S 人外世界の中でも更に規格外
A 人外魔境
B 特殊能力持ち
C 達人+武器持ち(玄人も素人も含む)
D 現実的な範囲でかなり強い〜幼稚園児
E 何らかの事情で全く動けない
F 既に死んでいる

こんなものでいいような気がするよ
S〜Bは割と適当だけど問題はCとD

問題の素人武器アリやナシもテンプレの
*ランクは相対評価。同ランク内でもある程度格差が生じる場合があり
で解決できると思うぞ

少なくともこれから成長することが読めるのに一時的な期間のために
ランクを増設するのは個人的にはどうかと思う
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 01:14:41.43 ID:cl15MhOL0
>>788
それはどうかな
CP9歴代最強のルッチが別格としたほうが合理的
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 01:21:53.90 ID:zl14SL0W0
>>790
倍も変わるとは思えないけど、仮に倍の180キロでも遅くね?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 01:23:22.74 ID:AedUqQ7I0
通常剃<<<ルッチ剃<ギア2剃<現ルフィ剃

六式のレベルを表す道力でルッチは通常の5倍
ルッチでも一方的にやられるギア2剃
2年前のギア2剃しか知らない仲間に驚かれる今のルフィ剃

今のルフィは500キロ以上出てるのかも知れん
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 01:34:26.22 ID:cl15MhOL0
>>791
180キロだと常人だと反応できないし多少はマシになると思う

>>792
可能性としてはね
このスレは推測の部分は認められないから
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 02:59:56.05 ID:Desv1caa0
>>782
トリコとかまさにそれだったなw
軍隊が超生物の噛ませにされるのはもはや様式美
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 03:00:29.00 ID:Desv1caa0
>>783だった
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 04:15:20.06 ID:df9EZYgOO
ゴジラよりデカイ戦車が何十何百と並んで砲撃してくるわ航空機からも遠慮なく爆撃やらするわ果ては大気圏外からレーザー砲をバカスカ撃ち込むわ
普通の漫画ならかませどころかラスボスも瞬殺お陀仏なレベルだろwww
トリコ世界は異常
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 05:25:36.35 ID:B8ihZx/b0
>>796
そのくらい、ジャンプのバトル漫画なら普通な気がする
四獣じゃなくても、ピッコロ大魔王でも黄金どころか白銀聖闘士でも、
トビでも藍染でも殺せんせーでも同じ感じになるんじゃないかな?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 06:44:05.74 ID:LJNUOSHA0
トリコってガオウが一番弱いんじゃないの?
てかココいつの間にか食儀覚えたんだ?w
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 06:46:28.58 ID:LJNUOSHA0
連レスごめんw
サニーもいつの間にか食儀極めてたわ
こうなるとゼブラも怪しいな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 08:12:23.18 ID:B9eBa1D8O
斉木が今回も制約なしでテレポートしているんだが
読み切りの等価交換設定なかったことにされたか、自分は例外に成長したかで
もう無条件で使いまくれるんじゃなかろうか
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 08:39:15.19 ID:jyTkk940O
>>800
読み切りと連載は設定変わってるからなぁwマインドコントロールとか

まぁ、制約なしだと敵の攻撃は滅多に当たらなくなるな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 10:35:02.25 ID:/RSmNeuL0
てか読み切りとは生い立ちが違うとかでパラレルだって言われてなかったか
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 12:29:54.08 ID:AedUqQ7I0
>>798
なんかレベル的には一番低い感じがするな
132はゴリラだろうし
つか大陸ごと汚染するとかインバイトデス危険すぎw

でも牙王が四獣の中で一番弱くてもこのスレ的にトップ級なのは変わらんだろ
あとはトリコがどう対応するかだ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 13:38:36.27 ID:Dud3gGMO0
大きさと強さって比例しないだろ
スレ見てたら○○よりデカイ○○を倒したから○○は負けるとかおかしくないか?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:33:57.67 ID:Desv1caa0
ワンピの巨大生物とかは大きさの割りに弱そうだしな
スルメとか捕獲レベル換算だと80くらいじゃね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 17:41:06.95 ID:rO+FsWZo0
>>804
そんなこと誰も言ってなくね?
スレで言われてる大きさって破壊した物の体積や質量の規模のことだろ
例えば10メートルの岩を破壊したのと1,000メートルの山を破壊したのじゃ、当然後者の方が破壊規模がデカイわけで
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:35:22.17 ID:QS5fgj1M0
4キロ破壊光線の焼野原塵はS
ガタイ良くて銃持ちのユミコフはCかな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:27:46.69 ID:fd3o8aWH0
>>773>>779だけど>>789以降文句はなさそうなのでランクを造り直した

S ナルト(九尾アリ) めだか
A ナルト(九尾ナシ) 一護 トリコ 殺せんせー
B ルフィ リボーン 男鹿(ベル坊アリ) 斉木
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊ナシ) アストロ ヤマト
D ボッスン 黒鉄 黒子 一条 日向 目覚 翔太

コレでも言いたいことはいっぱいある
()がないと見やすいとか今のアストロなら銀さんや両さんも倒せそうとか
トレジャーでもツナが主人公とも読みとれるの3点は少なくとも

因みにヤマトは人一人、トンでもなく吹き飛ばしたのしか
知らないので適当にC末尾にした
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:27:50.25 ID:SN6J398F0
>>804
言ってたろ、九尾が何倍も大きい四獣に勝てるわけがないとか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:39:57.85 ID:gSxb2+Fu0
()統合しようぜ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:53:29.84 ID:eP9W7gdS0
「ナルト(九尾アリ)」って、ナルトの一形態というよりむしろ九尾だよな・・・とオモタ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:14:11.27 ID:B8ihZx/b0
>>809
それ言ったの妄想でしか語ってない荒らしだろw

>>811
スレのルール的に九尾の有無って微妙なんだよな
九尾ありで性格考慮しなければ九尾の力を暴走させて九尾そのものになるのが一番強いだろうし、
九尾なしだと九尾チャクラを奪い取るのはありでも、今みたいに完全ではないけど協力してもらうことは出来ないし
九尾の助力は連載時点での力にするとか?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:18:40.39 ID:df9EZYgOO
四獣>>>九尾っていうのは体格だけじゃなく
耐久力やパワーやスピードなど諸々が圧倒的だからだろ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:43:42.58 ID:AedUqQ7I0
ぶっちゃけ尾獣化よりも九尾モードのほうが強そう
早いし分身できるし
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:13:23.96 ID:0BHEwiQM0
>>814
めだかに狩られるな
分身する前に電磁波かけられるし、ファントム接近と爪でも終わる

しかも、雷影以上ありそうなスピードとツナデ以上の攻撃力が標準スペックで、
心まで読めるめだかに接近戦を挑むのってどうなの?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:27:40.48 ID:Ydn9tjoJ0
>>812
暴走ナシで尾獣化しているから無問題
それに九尾と離れたことがないのだから最大限協力的でいい

男鹿とベル坊はどうしよう
アリ派もナシ派も互いに正論だとは思った
でも武器持ちと素手が戦うスレだから2体1でも問題ないと思うが

どのみちテンプレに何らかの追加が必要かもしれない
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:31:08.27 ID:AedUqQ7I0
>>815
めだかだけと比べても意味は無い
めだかは他キャラみたいな純粋な強さではなく能力の相性的な強さだから
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:31:28.35 ID:lb+4yaG40
ベル坊のみって方向性は無し?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:38:21.44 ID:QS5fgj1M0
今回の表紙で麦わら帽子被ってたのが現連載の主人公ってことにすると
リボーンはリボーン、べるぜは2人とも、恋愛漫画は女性陣のほうが主人公ってことになるな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:40:00.69 ID:0BHEwiQM0
>>817
そうだが、めだかに負けたら順位が変わるわけでして

個人的には

トリコ相手だと、数で有利
イチゴは飛行能力と遠距離攻撃で持久戦
せんせーはスピードを数で補って有利
めだかには負け
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:42:35.74 ID:Desv1caa0
そういえばここのランク決定基準てどうなってるんだっけ
総当りでの戦績準拠?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:47:52.91 ID:0BHEwiQM0
>>821
戦績準拠はしているんだけど、上で出てきているように、AとBとかのランク分けはまだ決まっていない
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:12:53.74 ID:9P1jo3q20
戦績準拠なんて一部のキャラしかやってないだろ
大体はテキトーな感じだよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:16:43.41 ID:eFoaIf/D0
対戦形式だと相性の問題も出るよな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:17:14.74 ID:8GaNx5K80
>>823
D以下はテキトーだけどそれ以外はちゃんとしてね?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:29:47.80 ID:9P1jo3q20
>>824
戦績表なんて作ってもどうせ揉めて決まらないだろうしな
だから誰もしてこなかったし「ここくらいのランクだろう」的な感じで決めてきた
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:43:47.86 ID:Dn2hx4vo0
>>819
表紙基準だとベルゼはダブル主人公かwラブコメ組は女でも変わらなさそうだな


忘れられがちだけど斉木は常に人の心を読めるので、Bクラス最下位の扱いには違和感がある
連載だとテレポート無制限だから思考の余地がない攻撃以外は当たらん気がする
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:07:01.04 ID:T7rpBovB0
>>519ぐらいアバウトでいい
トラブルダークネスだったらリトではなくヤミがエントリーされる感じで
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 03:36:37.68 ID:2u78CDSp0
「ジャンプ主人公っぽいキャラの強さ議論スレ」に改名な
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 09:25:48.78 ID:92hpJpSZ0
1作品から主人公以外も参加可能なら、安心院と球磨川も入れたら面白そうなんだがな。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 09:43:07.63 ID:atQwQDHi0
一応主人公スレのていを守るなら、善吉の方がいいんじゃね?
一時期はめだかと互角だったからいいとこいくだろう
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 10:10:05.44 ID:l7e9qVC+0
最近の善吉は最弱の婚約者に辛勝、最強の婚約者にボロ負け、立会人に殺害されて封印と雑魚っぷりを遺憾なく発揮してるからな
でも一般人よりは遥かに強いからもし入るとしたら両さんか銀さん辺りと互角位か
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 10:17:33.55 ID:atQwQDHi0
亜光速のめだかを目で追えるだけでかなりのスピードキャラだから、B以上っしょ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 10:40:14.45 ID:qtBHVLoY0
>>832
タンカー一刀両断する相手の攻撃を受けても戦闘継続でき、先読み能力と地震を思わせるほどのキック力
を考えれば大分強いぞ
ルフィのスピード考えればルフィには勝てるだろうし、せんせーにも十分対応できるし、せんせーの上かな

めだかボックスの主人公はめだかだから、善吉議論しても意味無いけどね
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 13:45:05.56 ID:J3uz4fyU0
日之影はともかくとして、西尾の巻末コメントで高千穂鍋島阿久根古賀以下確定であること考えるとC上位が限界だと思うけどな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:23:00.28 ID:6Sszl6I60
古賀に勝てる奴って少なくね?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:31:28.25 ID:p51VFFki0
また脇役議論か
飽きないねーきみたち
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:37:04.73 ID:7ZZv0v/R0
>>836
骨折等あっという間に回復できるし、心臓ぶち抜かれても生きていられる耐久力
軽くジャンプするだけで、コンクリ破壊しつつ階層移動している筋力
Bはありそうだよな

>>835
タンカー一刀両断攻撃に耐えれるやつってA以上にしかいなくね?
ここなら、婚約者全員A以上だと思うが
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:31:40.14 ID:ruY7lQOIO
>>836
両さんに脳天撃ち抜かれて終わり
べる坊無しの男鹿に顎を蹴り抜かれて終わり
痛覚が倍増されてて怪我したらすぐ泣きわめくから、銀さんでも適当に手足をぶっ叩いて呻いてる間にボコればOK
Cランク下位ってとこ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:42:13.63 ID:J3uz4fyU0
いやさすがにそこまで弱くないし、そもそもCランクキャラじゃ攻撃当たらねえだろ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:30:32.96 ID:QAmfLyTq0
めだか議論の特徴
・めだかに有利な描写は無視される
・めだかに不利な設定は採用される

ルフィ議論の特徴
・ルフィに不利な設定は無視される
・ルフィに有利な憶測は採用される
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 18:45:43.14 ID:oVYou1SZ0
>>841
そんなことないだろ
特にルフィはめだか以上に変な奴が出てきてスレ住人の心象悪くして、
何気にこのスレでは一番不遇なキャラな気がするw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:33:43.77 ID:RJgstNKu0
愛ちゃん 佳純ちゃん 平野さん 頑張れ
チャイナに負けるな!!!
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 19:51:31.53 ID:ruY7lQOIO
>>841
ルフィに関しては知らんがめだかに関しては逆だな

・球磨川のスペックが一般生徒以下という設定無視
・ソニックブーム有りの設定無視
球磨川がソニックブーム無しで銃弾より速く動いたとか描写に無い妄想を展開して
球磨川に勝っためだかが超音速反応とか言い出してるんだからよ

めだかに関しては、例の最強スレみたいに都合の良い面だけを取り上げて都合が悪い面は無視してる
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:10:46.54 ID:atQwQDHi0
設定いれるとパワーアップするめだかと、パワーダウンするワンピでどっちかは必ず損をするって関係なだけっしょ?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:15:27.27 ID:abLCL5960
>>844
球磨川は結果負けるだけで、弱くないよ
一般人以下だとすれば、数十mの時計台を駆け上りながら、戦闘でき、螺子投げたらコンクリに刺さる
なんてことがみんなできるめだかの一般人どんだけ強いんだよ

ソニックブームがでたの、光速なファントムだけで設定で決まってないし
めだかは通常で亜光速で動くっていう設定考えれば、音速ぐらいないと不意打ちできないだろ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:20:35.62 ID:NdPhO1GE0
めだかの超音速対応についてどうやら>>844は勘違いしてる
結局、銃弾に追い抜いたのか発砲される前に庇ったのかは不明のまま流れたじゃないか
お互いに妄想でしかないし
今、めだかが超音速対応なのは後ろからの声(音速)での攻撃を切った宗像と同等のバトルをした球磨川が一時的にパワーアップしても攻撃すら当てられないからってのが理由だぞ
それに球磨川は誰よりも弱いけど、何が弱いかなんて言われてないだろ
スペックなんて言ってるが、現在判明してる弱い方のスペックは全力で走ると3分?も持たないとかだけだぞ
実際、安心院には大嘘憑き無くても不死身のような化け物と言われてるし、ジョーカーを除いて作者公認の最強の五人に入る特別の阿久根含む数人を隙をついたとは言え一瞬で張り付けにもしてる
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:32:26.57 ID:NdPhO1GE0
んー てゆーか>>844の考えがまんま>>841で吹いたw
有利な描写は無視(宗像戦等など)しようとして不利な設定(誰よりも弱い)を持ち出してるw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:36:00.52 ID:eFoaIf/D0
球磨川の場合思い通りにならないだけで
バトル的には勝ってるケースが多い
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 20:47:47.79 ID:atQwQDHi0
背後の声を切るのを音速反応ってユニークな発想だよね
聞こえたらくらってるというのに
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:07:16.43 ID:NdPhO1GE0
聞こえる前ってか食らう前に斬ったんだろ
実際食らう前に斬られてるし
音速対応だからこその技だと思うんだが
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:14:35.91 ID:NdPhO1GE0
あ/
/ん
ってなってたし、音を切った!?って台詞あるし、その声による攻撃自体宗像に届いてないし、どう見ても音速対応です
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:26:53.29 ID:YjpSdepV0
ナルトって案外遅くないか?
5分の九尾も尾獣玉1回と尾獣瞬殺ぐらいしかしていないし、ペインの5秒のインターバルから、
そこまで成長してないように感じるんだけど
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 23:01:11.86 ID:e4Jk+VkX0
遅いっていうかそもそもこのスレでのナルトの速さってどんくらいになってるの?
ろくに決まってない気がする
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 23:42:41.36 ID:OsbSbm0M0
なんとなく
車よりは速いくらいじゃね?ナルトは
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 23:47:05.45 ID:ruY7lQOIO
>>847
球磨川は弱いからこそ相手の弱点やら死角やらが見えて結果的に強くなってる設定だろ
宗像と互角なのも同じ
別に球磨川が音速反応できるスペックを持ってるわけではない
そんなスペックがあったらそもそも中学生にボコられたりしない
一般生徒以下というのは会話の流れから言って身体能力だろ
でなければ中学生にボコられて雑魚すぎると馬鹿にされたりしない
実際にすぐヘロヘロになるくらい体力が無いと描写もされた
ただ何度ボコられても復活する不死身さだけは一般生徒どころか超人的だというだけ

つかそもそも宗像の音速反応って微妙だな
あれってもがなの発声にタイミングに合わせて剣を振っただけだろ
銃口の向きや指の動きからタイミングを読んで銃弾を避けるとかいうのと同じじゃん
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 23:47:36.48 ID:57MxRMgG0
大きさ的に速いだろうとか言われてる程度で
具体的に時速とか数字で表せてないな>ナルト
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 23:53:08.45 ID:J3uz4fyU0
>>856
会長戦での身体能力から目を背けるなよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 23:54:54.62 ID:l7e9qVC+0
あれはめだかと敵対すると能力が上がるという謎設定のおかげだから…
まあでも気づかぬ内に複数人磔できるってのは相当早くないと無理かな
ていうかそろそろ球磨川の強さ議論はスレチだろ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:09:31.68 ID:+x8POz0Y0
まあ西尾の言う最強とか最弱、強い弱いは鵜呑みにしない方がいいわな
その手の言葉を使った言葉遊びを特に好む作家だし
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:10:20.47 ID:ULRSwGif0
中学生にボコられたのって全部不意打ちじゃねえか
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:12:09.05 ID:pgaHptTa0
>まあでも気づかぬ内に複数人磔できるってのは相当早くないと無理かな
それも死角とか隙を突いただけで別に速いわけじゃないんだろ

それくらいで文句言うなら
物を腐らせる能力なのに植物を操れるのはおかしい!江迎の能力は腐らせるではなく有機物を操る魔法能力だ! とか
病気を操る能力なのに傷を治せるのはおかしい!赤の能力は病気を操るのではなく身体操作だ!とか
突っ込むところは山ほど出てくるだろwww


863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:15:14.83 ID:ULRSwGif0
一人だけならともかく死角ついただけで複数人磔できるのはいくら何でも無理だろ
つーかその隙をついてあっという間に磔できるって時点で一般人程度はあり得ない
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:17:05.12 ID:+x8POz0Y0
まあ大嘘復活した今となっては球磨川の身体能力とか反応速度なんて高かろうが低かろうが関係ないけどな
時間なかったことにして既に攻撃終了してるとか番外でやってたし
つーかまあ球磨川の話自体がこのスレじゃ関係ないんだけど
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:18:40.29 ID:XH/n/pVK0
宗像って確かもがなが発声した時には剣を振ってないからタイミングに合わせてないはずだが
声が迫った時に初めて剣を振った
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:18:53.61 ID:pgaHptTa0
>>863
だから、そういう常識的な突っ込みが通用する漫画じゃないんだってwww
設定的におかしいところは球磨川だけじゃなく他にも山ほどあるだろw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:19:54.19 ID:lEq2nu6B0
今北産業

作品内キャラ能力をラーニングするめだかを切り崩すために、同作品の主人公以外をネガりにかかった感じかね?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:20:27.14 ID:ULRSwGif0
これは描写上の議論なんだから設定は関係ないだろう
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:23:13.16 ID:XH/n/pVK0
>>866
>>863は設定がどうとかではなくて死角を突いただけで一般人程度でも可能っていうお前の主張に対する反論なんだが
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:26:05.16 ID:+x8POz0Y0
球磨川に関しては最弱っていう記号が付いてるだけだろ
他作品でもそうだが西尾の「最弱」ってニアイコールで「最もタチが悪い」みたいな意味だから
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:28:24.60 ID:pgaHptTa0
>>869
反論も何もないだろ
そういう設定でそういう事が出来るのが西尾の漫画なんだからw

「光速で殴った(のと同等のダメージ)のに鉄骨が消滅せずに無事なのは常識的に考えておかしい」とか反論にならんだろw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:29:34.49 ID:ULRSwGif0
ていうか>>856は球磨川が先手取られたら初撃は必ず受けるって設定を忘れてるし
それを知らない中学生らから馬鹿にされるのは当たり前だろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:33:06.99 ID:tWE3ppXs0
なんかさっきから草生やしてるのがいるな
ようわからんが作者の話で作品叩きしたいならアンチスレで篭っててね
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:35:45.74 ID:aeNlZwtW0
つか>>856>>856にとって都合の悪い設定や描写を忘れすぎ
おまけに銃弾より速く動いた描写が採用されたとか捏造するし
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:37:07.62 ID:pgaHptTa0
>>873
別に作者叩きなんてしてるつもりはないよ
毎週楽しく読んでるしw
ただ「めだかボックス」を設定的にメチャクチャな描写の多い、いわゆる「ギャグ漫画」だと認められない奴を諭してるだけ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:39:07.65 ID:knhoHOH/0
まあ、所詮携帯の言うことだし
いきなり球磨川がーとかスレチなこと言い出すような人だから
話半分程度に程ほどにしといてやれよお前ら
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:43:42.60 ID:uk3woUl60
もしもし君っていつも香ばしいのばっかなんだよな何故か
このスレに限ったことではないが
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:46:24.46 ID:5BY7y3ud0
じゃあスレの趣旨に沿った話題をするけど
ナルトの速度についてはどうするの?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:55:10.91 ID:BuiJ2WhU0
NARUTOはあの世界観は銃弾とか出てこないから
このスレ的には不利なんだよな
速さがわかりにくい
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:55:40.93 ID:pgaHptTa0
通常時:10メートルかそれ未満の距離から天道に飛び掛って2秒かかる
それ以外:知らん
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 01:02:01.83 ID:BuiJ2WhU0
四代目みたいに瞬間移動の術使えたらもうちょい考察できそうなんだかなあ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 01:06:16.91 ID:63tTAQTu0
>>881
あれはワープみたいなものだから速さとはまた違うだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 01:07:23.56 ID:NKURYlFIO
うろ覚えだが、ナルトって初期に拳銃持った悪役とか出てなかったっけ?
あの世界電気やガスも普通にあるようだし、技術レベルいまいちよくわからんのだよな、核ミサイルクラスはないだろうが
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 01:08:45.87 ID:tTfeTQ7h0
ナルトは相対速度でしかスピードがわからないんだよな

時空間忍術が使えるミナトに匹敵するほどの高速移動が出来て、
ミナト死後は最速だと言われる雷影にスピードで勝ったくらい速いって感じで
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 01:10:10.11 ID:LB93Jl7Y0
ナルトって上でも言われてるが
破壊規模が重要だから速度はあんま重要じゃないっていうか・・・
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 01:11:33.33 ID:591xIVqw0
>>884
雷影も「なんかすげー速い」って程度の感覚で具体的な速さがわからんから意味なくね?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 01:14:02.66 ID:591xIVqw0
>>883
テレビや無線機もあるみたいだし現代と同じくらいの技術はあるんじゃないの
俺もよう知らんが
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 01:20:17.07 ID:m/cImNh90
銃弾は知らんが手裏剣の投擲とかには反応できる速さはあるようだな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 01:25:42.23 ID:LnCDWr0l0
サスケやペインも音の幻術にかかったりしているし、雷影たちも音速には届いてないんじゃない?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 01:30:05.18 ID:iXlsUcs60
そんなことあったっけ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 01:35:42.69 ID:PoIXRtoT0
幻術にかられてることに気づくのは耳に届いて幻覚症状が出た後なんだから
本人が音速を超えてるかどうかとはまるで関係ないがな・・・
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 01:36:23.89 ID:iXlsUcs60
>>888
それってだいぶ初期の話やん
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 01:54:50.88 ID:LB93Jl7Y0
ていうかサスケVSデイダラの大爆発で現代基準のビルとかが写ってたような
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 01:59:26.87 ID:LB93Jl7Y0
ていうかナルトが遅かったところでランクに変動あるのか?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 02:03:30.33 ID:pgaHptTa0
ナルトが鈍い→トリコの攻撃を回避できない→ナイフで真っ二つ
ナルトが鈍い→苺の剣術に対応できない→ナルト真っ二つ

トリコ上げようぜ
苺上げようぜ
ナルト下げようぜ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 07:46:56.66 ID:lEq2nu6B0
まあ、しつこく語られてるめだかなんかと比べると、あっさりトップに居座ってるなとは思うけどね>なると
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 08:06:53.41 ID:hykID/dI0
純粋に強いのと相性含め特殊能力で戦うのの差というか。
ジョジョが今のジャンプにいてもめだか並にグダグダしそうだし、ドラゴンボールなら揉めないって感じ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 08:20:09.99 ID:V3au2+Sj0
こうして速度問題でgdgdしてるからそれはないな
ナルトの速度によってはトップが変動するかどうかは知らんが
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 08:23:14.22 ID:V3au2+Sj0
ああ、>>898の1行目はナルトの話な
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 08:31:20.15 ID:CiXr6BoL0
幻術にかられてることに気づくのは耳に届いて幻覚症状が出た後だから
本人が音速を超えてるかどうかとはまるで関係はないが
だからと言ってナルトが音速を超えてることにはならないな
つーか音速とかどっから出てきたんだが
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 08:32:45.01 ID:tTfeTQ7h0
>>886
だからそういう意味で言ってるんだけどw

そういえばナルト世界の具体的な広さって知らないんだけど、
火の国の面積がどのくらいだとか、
作中で描かれてない外の世界がどうなってるのかとかわかってるの?
木の葉隠れの里の大きさは描写からなんとなくわかるけど、
木の葉隠れの里は火の国のほんの一部でしか無いんだよな?
それがわかれば移動速度もある程度わかると思うんだけど
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 08:50:41.80 ID:V3au2+Sj0
仮にそれがわかったとしてどうやって移動速度を割り出すんだ?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 09:01:38.12 ID:CiXr6BoL0
外の世界って火の里の外って意味なのか
5つの里の外って意味なのかどっちだ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 10:37:52.62 ID:DgQLUtm20
作中で描かれてないなら外の世界がどうなってるかなんて
わかるはずもないと思うのだが
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 10:40:12.55 ID:DgQLUtm20
sage忘れたスマン
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 11:01:38.27 ID:QM4flluk0
火の国って未だにどんな国なんかさえわかってないからな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 11:06:21.46 ID:YmOH6hYe0
つーか火の国ってどこにあるのってくらいに
木の葉隠れの里以外の火の国の部分って出てこないよな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 11:22:28.57 ID:ISuEOGQp0
大名とかもいたっけ?ってレベルだもんな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 16:09:15.30 ID:qwWVqRNW0
愛ちゃん 佳純ちゃん 平野さんお疲れ様
銀メダルおめでとう!!
彼女たちの雄姿に日本中が感動した。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 17:00:07.35 ID:9+gwpFZzO
今のナルトってカカシやガイと比べても別段速いようには見えないんだが
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 19:07:10.02 ID:aE2vdFaG0
カカシはNARUTOのなかでもかなり速い方だと思うんだが、ペインの5秒を超えれなかったから
元々あの世界はそこまで速くはないような気がするな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 20:03:12.46 ID:Wq9W6M7/0
スレちょい読んでみて、球磨川の一瞬で磔にする話出てたけど
超高速で磔にしてるんじゃなくて、オールフィクションで時間をなかったことにしてると思う。
番外編のグッドルーザー球磨川見たら分かると思うけど。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 20:07:26.33 ID:jKoXhuk90
大嘘憑きが無い時代もやってるんだけど
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 20:11:50.01 ID:th4OYFVQ0
カカシがペイン5秒に間に合わなかったのって
機械人形の修羅道の妨害受けたからじゃなかったっけ
修羅道が邪魔して一端停止、修羅道抱えながら天道にダメ元で突撃だったような
915井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/08/08(水) 21:08:27.67 ID:8+pUdIUQ0
今の大嘘つきってどんくらいデフレしているんだ?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:20:50.91 ID:KeCRZ4wY0
>>913
空気読まずにスレチな話を蒸し返してるage厨の言うことなんざスルーしとけ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:27:58.19 ID:BuZx8WfO0
ナルトは作品内で時空間忍術などを除けばトッレベルの速度
結局はそれぐらいしかわからない
そもそもナルトは山を吹き飛ばす尾獣玉を5個同時に弾き飛ばした時点でS
だから答えが出てもsageることは無理

>>915
しらんし、今のところどうでもいい
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:28:44.50 ID:Ysqiwy6o0
糞コテなんかに構うなよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:34:06.70 ID:22cHdq0s0
蒸し返してるKYのコテハンはNGにしとくようにな
荒れるから
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:38:53.84 ID:lYMbLxPg0
仙人ナルトの時点で策を使えばペインの5秒インターバルをどうにか突破できる
このときはせいぜい10mを一秒で飛べる程度
九尾ナルトになってからはあの世界ではクソ速いらしいが
それでも初期キャラが共闘してるところを見るにまあ音速は行ってないのでは?
くらいしか推測できないな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:40:34.78 ID:JCAGePLH0
そもそも音速突破できる設定も描写もねえんだから
音速行ってないのは当たり前だろ
何言ってんだ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:44:52.59 ID:i3UvP4+n0
ですよねー
何で音速移動できるかもしれないみたいなこと前提で言ってるんだろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:46:33.09 ID:NKURYlFIO
ペインのインターバルって、最大の術打つのにそれだけ間空くってだけで、別に普通の迎撃はしてくるんだよな?
本当に棒立ちで攻撃も防御何もしないなら5秒ってCでもなんとか出来そうなんだが
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:50:58.12 ID:7s+NckcX0
10mを一秒で飛べる程度って言うが
あれが1秒だけしかかかってないだなんて言われてたっけ?
5秒以内には移動してると思うが
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:58:39.70 ID:SVPVf1I/0
達人よりは速いよって程度でいいんじゃね?もう
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:59:24.56 ID:SVPVf1I/0
達人っていうか普通の人間よりは速いと言った方がいいか
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 22:01:29.39 ID:CiXr6BoL0
狐なんだからそりゃ人間よりは速いだろうさ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 22:06:17.71 ID:Y1aIghso0
5秒のインターバルを言う人いうけど全力で迎撃されてくるし
しかもカウント開始すぐにナルトが螺旋手裏剣投げた時点で
仙人モードが解けて通常モードに戻ってるからねぇ(眼球を見る限り)
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 22:07:05.86 ID:SaZFH2hd0
次スレも近いんで改めて提案なんだが
*霊体キャラは霊感が無くとも目視可能
いい加減このルール撤廃しないか?
完全に一護狙い撃ちの不公平ルールだと思うんだが
最低でも不思議パワー持ちなら目視可能といった感じで
スレ的に公平なルールにするべき
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 22:08:04.28 ID:mrMQp8Jo0
確かに一護に一方的に不利だな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 22:09:19.96 ID:UDRFVuq00
ちなみに雷影はワープじゃなくて純粋な速さなの?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 22:13:39.57 ID:U/U9mOT10
純粋な速さってどういう意味?
一応あれも不思議パワーで加速してるっぽいからそういう意味では純粋な速さではないけども
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 22:33:20.68 ID:Y1aIghso0
天照って見た(可視光線を知覚した)場所を燃やす能力だから光速発動のはずなのに普通に回避した雷影
まぁそれ以前に雷速反応のイタチがいるのに作中最速は四代目と雷影って設定でナルトもそれと等速だから
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 22:43:20.22 ID:SHtovG1j0
それシオンVSめだかで言われていた認知を外せるかが問題じゃない?
サスケがダラダラと説明していた間にスサノオを出した妄想も入り込めそう
正直、この答えが出ない話はいつ、終わるんだ?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 22:47:48.97 ID:th4OYFVQ0
麒麟を防御したイタチが病気で弱りきってた状態だっけ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 22:52:34.31 ID:Y1aIghso0
>>934
可視光線はネタだが雷速反応のほうは一応描写的には問題ないと思う
(スサノオは両目を開いて発動、落下し始め雷の光に包まれたときはまだ片目しか開いてない)
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 23:03:57.85 ID:qzohVCOT0
狐なんだから人間よりは速いだろうなそりゃ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 23:31:15.53 ID:yuQHg6IG0
各キャラがオリンピックに出たらどれくらいの記録残すとかやってくれたら
具体的な身体能力わかりやすいんだけどな
100Mなら0.01秒とか重量挙げ100tクリアとか
実際に作中で出たとこだと、両さんだと世界記録いくつも更新余裕なんだっけ?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 23:47:41.57 ID:qzohVCOT0
そもそもナルトの世界でオリンピックなんてあるのか
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 23:59:42.76 ID:J7ogjxxL0
ナルトの世界でオリンピックとかシュール過ぎんぞ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 01:03:20.65 ID:9YtSWqkj0
ぶっちゃけ九尾ナルトって尾獣玉の威力が高いだけで
総合的に強いわけじゃないよな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 08:38:03.56 ID:ltJaoN77O
つか破壊規模がでかすぎる技って本人も巻き込まれるからかなり遠距離じゃないと使えないじゃん
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 08:51:59.60 ID:1aePhluJ0
>>941
ナルト自体はそこまでじゃなくても、
性格無視で九尾の力全て出せば尾獣玉以外のスピードもパワーも総合的に強いと思う
それぶっちゃけナルトの強さじゃなく九尾の強さになんだけどさw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 08:53:24.25 ID:tr1kc9uv0
>>932
ああ、不思議パワー使ってもいいから
純粋に移動してるだけの速さって意味
四代目は時空移動くさいから純粋な速さではないだろうし
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 09:29:29.90 ID:XbXD1Dfw0
>>943
ナルトもそうだけど九尾のスピードもわからないじゃん
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 12:27:11.01 ID:p3xxj3Wq0
特殊能力なしでの100M走の予想
殺せんせー>>>>>めだか>一護>ルフィ>ナルト>トリコ>リボーン>男鹿
とりあえず上位陣だけ

947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 23:52:21.95 ID:/CPwSZk90
インバイトデス倒せるやつってツナと一護ぐらいしかいなくね?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 00:18:04.95 ID:mhJzFRlO0
なんでそこでイチゴが出てくるんだよw

(大陸汚染は空中にいるキッスとココを狙ったものなんだから飛べるだけでは逃げられないぞ多分)
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 05:20:53.35 ID:cGAqeXLK0
>>946
めだかの方が速いだろ
その次に瞬間移動の斉木
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 06:07:23.88 ID:Rx+OCSEG0
特殊能力なしって言ってるじゃん
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 06:10:18.24 ID:Rx+OCSEG0
ああ、俺が次スレか行って来る
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 06:13:41.15 ID:Rx+OCSEG0
すまんが無理だったので>>980が次スレを
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 06:19:25.50 ID:4vHwL2xY0
一条楽が日向みたいなスポーツやってる奴らよりも上なのはなんでなの?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 06:20:48.11 ID:Rx+OCSEG0
すげえうろ覚えだけど
なんかギャングと戦ってるとかだった気がする
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 06:22:11.10 ID:4vHwL2xY0
ギャングと戦ったことなんてあったか?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 06:41:31.05 ID:Ez0kzhM30
あの辺はちょっとしたギャグ描写でも大きく変動するからな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 07:33:18.88 ID:Rx+OCSEG0
まあ俺も記憶にないな
ギャングと戦った描写は
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 07:36:37.30 ID:QaFWSg1X0
黒鉄がボッスンに負けるのもおかしいな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 07:39:23.88 ID:g9J2nSpr0
一条楽がランク高いのはプロのヒットマンに拳銃で撃たれながらも逃げ切れたから
黒鉄よりボッスンが上なのは距離を取られると黒鉄は何もできないし、体力もないからそのうちパチンコ玉が当たって負けるから
過去レスくらい読めよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 07:41:12.64 ID:MPnufih00
どうおかしいの?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 07:45:47.64 ID:Ez0kzhM30
逃げ切れたってギャグ描写な気もするけどな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 07:53:53.35 ID:3dcMad1W0
スケットダンスはあんま読んでないが藤崎佑助のパチンコって
剣道の防具を貫通させるぐらいの威力をもってるほど凄いのか
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 08:11:43.44 ID:4vHwL2xY0
プロのヒットマンなんていたか?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 08:18:33.22 ID:Ez0kzhM30
恋人のボディガードのことじゃね?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 08:33:36.49 ID:sZ+tg8+h0
それだな多分
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 08:55:40.49 ID:4vHwL2xY0
ヤマトってアストロぐらいなら勝てる気がするんだけど
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 09:05:15.97 ID:n/nf9hpd0
王具の今の伸び方見てると、10mぐらいならそのまま刺せそうだから
遠距離攻撃もスピードもなさそうなヤマトじゃ開幕瞬殺じゃないかな、かすっただけでやばいみたいだし
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 10:38:34.76 ID:v7f2yfd/0
>>962
貫通させる必要ないんだよ
黒鉄の周りをぐるぐる回って「ほーら撃つぞースリングショット撃つぞー」してれば先に体力尽きるのは黒鉄
そこを面の隙間狙って撃って終わり
打って出ようにも運動神経低めの防具つきと運動神経それなりの私服とじゃ確実に後者のほうが動きは速いし
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 12:27:18.06 ID:A7U+lSCHO
体力に自信ない奴がそんなアホな挑発に乗るわけないだろw
逆にボッスンが間合いに入るまでは堅守モードだ
ぐるぐる動き回ってるボッスンのほうが先に体力尽きるよw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 12:40:07.24 ID:v7f2yfd/0
>>969
堅守してるだけで目ェ使うだろうが
それともボッスンがいつ打ってくるか察知出来て、その時だけ集中して目を使うとでも言うのか?

更に言えばぐるぐる歩くだけで体力尽きるってどんなだよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 12:43:32.33 ID:sCcNwmxu0
挑発に乗るのらないじゃないだろ
ボッスンは相手の周りを全力で回る必要なんてないし、何なら棒立ちでもいい
黒鉄は自分から攻め込むことなんてできないから、どのみちボッスンに勝つのは無理だろ
ボッスンはスリングショットあるから特攻かける必要ないし
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 12:50:10.41 ID:sCcNwmxu0
書いた後思ったけど、そもそもクロガネに誰かを倒すことなんてできるのか?
作中では試合形式だから威力に関係なく勝利はしてるけど、元々非力な設定は相変わらずだよな?
相手が突っ込んでくるのを竹刀を置くだけのカウンターで失神まで持ってけるの?
俺剣道やったことないからその辺詳しい人教えてくれ
神宮クラスの腕力だったら気絶位楽勝だろうけど
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 15:22:10.54 ID:g9J2nSpr0
>>972 竹刀で思いっきり打たれると痛いけど気絶するほどじゃない
漫画とかの超人の場合は知らんが
でも、当たり所次第では大怪我するんじゃね?喉元とかに置くだけのカウンターとか
それと防具着てるだけも暑いし普通に動くよりも遥かにきついよ
ただ面や胴を付けるんじゃなく剣道着や袴を着てさらに付けるからね
974 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/10(金) 15:23:35.37 ID:56qcy07Y0
えーとまず ダメツナが異常に高い理由と
      ルフィが低い理由から聞こうか
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 15:29:27.68 ID:g9J2nSpr0
てゆーかクロガネは禁止技ばかり使ってる
作者は本当に剣道知ってるのかって思うくらいのレベル
今週の決め技だって喉当てに決めてる
普通ならほとんどの大会は喉当てへの突きは禁止にしてる
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 16:33:27.08 ID:V8rEZN2mO
ここでやるの剣道の試合じゃなくて実戦なんだから、クロガネは竹刀と防具より
1話でDQNぶっ殺した木刀と学生服の方が強いと思う
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 16:56:56.26 ID:mhJzFRlO0
1話で不良達の攻撃を避けながらカウンターを叩き込んでる様子からするとボッスンが遠くからスリングショットを当てるのは難しそう
玉切れもあるし
てかボッスンの用意してる玉は何発まで?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 21:24:48.85 ID:v7f2yfd/0
>>977
不良の動きが玉より速いわけないし、クロガネは集中してボッスンの出方を見続けてるだけで体力を消耗していくんだぞ
下手すりゃ実際に撃つ前にスタミナ切れ起こすわ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 21:26:58.86 ID:Wtzb/B6B0
ボッスンが白銀より強いわけないしスタミナ切れはおこさないわ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 21:53:34.16 ID:mhJzFRlO0
>>978
不良の動きが玉より速いわけないって・・・だから何だ?って話だけどな
銃弾を避けたキャラにパンチを当てる為に銃弾より速いパンチが必要なわけじゃないだろ

てかボッスンの玉切れは何発から?
ボッスンからすれば相手の体力や弱点なんて分からないんだから黒鉄にも普通に攻撃するし
避けられたり弾かれたりして玉切れを起こせばかなり不利になるぞ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 22:03:21.50 ID:n/nf9hpd0
ボッスンって普通の旅行なのにスリングショットとナイフ用意してたわりとおかしい人間だからな
前もって戦闘するってなったら何百発も用意するんじゃないの、そんな嵩張る物でもないんだし
982底天 ◆e2D8nyeir. :2012/08/10(金) 22:06:39.40 ID:2ZIHugkD0
拳銃とかと違って「一般的な所持弾数」とか無いから、
スリングショット使った時の使用弾数を所持弾数にするのが妥当でないかい
たしかラストに弾切れしてた筈なんで、校舎?だかの一連のアクションを所持数にすれば良いかと
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 22:07:15.73 ID:zGdDUO8Q0
そこ等辺で小石でも拾えるなら無限に撃てるんじゃね?
専用の玉以外使えない訳じゃないんだから
ステージが体育館や専用リングみたいな場所なら無理だけど
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 22:25:16.07 ID:mhJzFRlO0
フィールドは遮蔽物ナシらしいが小石とかはあるのか?

ジャンプ主人公強さ議論スレ 14週目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1344604956/
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 22:25:48.19 ID:V8rEZN2mO
あの時ってボッスンが打ちつくして玉切れしたわけじゃなく
DQNが玉だけ奪うという器用かつパチンコ本体のほう盗れよみたいなことしたからだからなぁ
見えてるだけだとアバウトに20以上100以下、切札にキーホルダー飛ばしとかそんな感じか?
別に残弾無限にしようが格上に勝てるわけないんだから、細かい数どうでもいいような
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 23:45:20.02 ID:A7U+lSCHO
二人とも複数の不良に圧勝(?)なんだから互角くらいでいいだろ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 23:46:41.49 ID:Pj7y9WVX0
黒鉄が不良相手の時はこっちも複数だった気が
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 00:07:36.60 ID:I6/IOD4B0
>>980
ボッスン程度の一般人レベルで遠距離攻撃が出来るんだから普通に様子見が最善手
対黒鉄のみの戦法じゃないからこのスレでも普通に認められる戦法だろ

で、そうなれば先に体力尽きるのはたかが数分の集中でヘタれるうえに自分からは攻撃出来ない黒鉄に決まってる
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 06:47:08.88 ID:wlEL9jiK0
普通に戦闘力はクロガネのが上だろうけどな
姑息に逃げ回れば誰でも勝てるってだけで
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 07:09:19.76 ID:kUmVa+Je0
黒鉄の体力はもう平均的ぐらいはあるだろう
少なくとも体育系部活してないボッスンが上ということは絶対にない
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 07:13:53.96 ID:lwnF8ZVl0
>>990 思う とかじゃダメなんだよ
明確な描写ないと
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 11:06:06.96 ID:MgaxQIlE0
>>990
ボッスンはあれでも世界トップレベルのスポーツ選手だぞ、ジェネシスの
993底天 ◆e2D8nyeir. :2012/08/11(土) 14:16:48.04 ID:QXE26LL50
>>990
2分-4分くらいでヘロヘロになってんのが最新の描写
「体力が無くて動けなかったから勝てました」っつー作者の意向を汲むなら貧弱設定は未だ健在

>>988
クロガネは自分から攻撃できるぞ。陽炎だかが「自分から攻撃をしかけてフェイントいれて胴を打つ技」みたいな感じだったよーな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 14:26:48.31 ID:lwnF8ZVl0
>>993 陽炎は近接武器相手にしか使えないだろ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 15:56:03.33 ID:3JE1SC03O
クロガネって「自分から攻撃したら死ぬ病」にでもかかってるのか?
普通の人間なら自分から攻撃くらいできるよな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 15:58:12.13 ID:I6/IOD4B0
>>995
自分から積極的に攻撃したらド素人の上運動音痴なのでまず間違いなく負けます
ってのが設定であり描写。出来ないっていうか、したら100%負けるからしない
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 22:43:59.17 ID:7mWxLtsk0
このスレ的に対戦相手の動きから戦法を予測するなんて思考は働いてええのん?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 23:20:45.97 ID:WEZPeu4eP
>997
いいと思うよ
たとえば初手普通に殴りに行ったら負けるけど
初手で逃げて大技ぶっ放したら確実に勝てる対戦カードあった場合後者を採用とか普通にあるし
事前情報なしというルールだけど
偶然その戦法をとる、キャラが相手の情報がないので色々予防線を張ったり様子見戦法をとる
といった可能性は普通にあるので、そういう感じで最善手考察しておkかと
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 23:55:44.25 ID:oOzvZ3eM0
そこまでいくと「強さ議論」ってより「相性議論」や「戦法議論」のほうが正しい感じ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 10:05:02.83 ID:j5pLfCsq0
1000なら黒子がSにパワーアップ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。