【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は5巻が発売中。

ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、THE LOST CANVAS 冥王神話、Ω など他作品の話題や強さ議論は原則スレ違い。
G、LC、Ω叩きは未来永劫鬼畜にも劣る賊の烙印を押す。

新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。

前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話47
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1342094522/

関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/

車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:07:16.94 ID:X3NN7ACT0
【1巻収録】2009年2月6日発売
00 Prologue (2006年22・23号)
01 童虎とシオン (2006年36・37号)
02 アローン (2006年38号)
03 天馬 (2006年43号)
04 友 (2006年49号)
05 冥王の剣 (2006年50号)
06 冥王覚醒 (2006年51号)
07 ハーデス城 (2007年4・5号)
08 冥闘士 (2007年6号)
09 結界 (2007年36・37号)
10 水鏡 (2007年38号)
11 ぬくもり (2008年1号)
12 杯座の水 (2008年8号)

【2巻収録】2010年3月8日発売
13 以蔵とオックス (2009年10号)
14 花の鎖 (2009年11号)
15 月の神殿 (2009年12号)
16 愛ある限り (2009年13号)
17 ラスクムーン (2009年42号)
18 不死鳥 (2009年43号)
19 時空の扉 (2009年44号)

【3巻収録】2010年12月8日発売
20 女神降誕 (2010年15号)
21 教皇の短剣 (2010年16号)
22 女神のもとへ (2010年17号)
23 敵は聖域にあり (2010年18号)
24 クリスタルウォール (2010年38号)
25 血涙 (2010年39号)
26 女神の道標 (2010年40号)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:08:18.88 ID:X3NN7ACT0
【4巻収録】2011年12月8日発売
27 白羊宮の死闘 (2010年41号)
28 水清 (2010年42号)
29 氷槍 (2010年43号)
30 片翼の堕天使 (2011年2・3号)
31 双児宮の迷宮 (2011年4・5号)
32 死闘への予感 (2011年6号)
33 双児宮の死闘 (2011年7号)

【5巻収録】2012年4月6日発売
34 双児座のアベル (2011年8号)
35 光と影 (2011年9号)
36 棺桶屋のデストール (2012年1号)
37 沈黙の棺 (2012年2・3号)
38 魔皇拳の生贄 (2012年4・5号)
39 あの日のぬくもり (2012年6号)
40 歩み (2012年7号)

【6巻収録予定】
41 いつかの日のために… (2012年27号)
42 起死回星 (2012年28号)
43 獅子座のカイザー (2012年29号)
44 光の拳 (2012年30号)
45 神の悪戯 (2012年31号)
46 神々の迷宮 (2012年32号)
47 戦士の情け (2012年33号)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 18:09:08.58 ID:43rtZ0CJ0
性根を入れて乙
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 18:54:16.32 ID:azFG8UZFO
次シーズンで紫龍の気配だけでも…
もしくはまだ見ぬ黄金を…
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 20:16:04.53 ID:xVlV6C4DP
うっ あぶねえな >1 お前のスレ立ては……
そうだ >1 のスレ立ては……
書き込むもの全てにレスする……
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 21:12:44.25 ID:5bq49PdJ0
前スレの終わりあたりでネタの応酬してた方々、何気に面白かったよ

日記とかの更新マダー?散歩ネタとかでもいいから何か書かないともう下半期ですよ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 21:50:54.28 ID:2aoWt0si0
君は>>1乙を感じた事があるか?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 22:38:27.47 ID:4Q8lZ/Vp0
前スレ>>981
多分どちらかがじゃなくてメタ的に見ると、両方実体だと思う
どっちが実体なんだ?といと両方が幻か、両方本体のパターンだけど

アベルもカインも殴りあってるので幻は無いだろう。両方が幻って本体は教皇?っていうミスリード狙い
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 22:47:19.41 ID:bPOYrtZM0
>>1乙女座のシャカもといシジマ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 23:12:13.04 ID:bqgLmyEI0
人生数十年のうちどの日時に出現できるかわからない状態の双子
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 23:47:01.10 ID:Twgo3nWm0
静寂なる男と言われ、普段から小宇宙を蓄えるため口を閉じてるのに、
開口・開眼しても黄金の短剣で負傷し短剣だけで殺される寸前まで追い詰められたシジマは黄金最弱の聖闘士。

開口・開眼の本気状態だったから言い訳できないのが悔しいよ。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:05:45.35 ID:aeKkz2v+0
双子神に黄金たちが完膚なきまで敗れた時のパワーアップ用だな。
アベルとの融合を決意するカイン。カイベルの誕生。あとは、、

命と引き換えに放った積巳気冥封波だが、オメルタが破損してたため
不発に終わり、無念のままに散るデストール様。

形見になった獅子座の黄金聖衣をぎゅうぎゅう着込み、立ちっぱの牛
捕食して体内にタウラス機関を取り込み、再戦を期するゴールディ。

この辺の展開は鉄板だな。燃えるぜ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:07:54.02 ID:ikgaJnbOO
あの小物教皇はやはり偽物でどこかにいる本物の教皇がアテナとシジマの危機を察知して
神々の迷宮を発動させて中に匿ってる…てのはどうか

だってカルディナーレにビビってるあの姿を見るととても神々の迷宮なんて発動できる大人物には見えない…
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:22:00.70 ID:gzxxx1M00
自分はあのビビり教皇が本物だとは思ってなかったクチだから神々の迷宮が出てきたときには
地味にショックだったな、あの教皇本物なのかよ、って感じで
ただあの教皇が後のシオンみたいに前聖戦から生き残っている教皇なのか
この話の少し前くらいに教皇位を継承された教皇なのかによっても違ってくるかもだけど
だって前聖戦の生き残りなのに冥界に寝返るってどうよって感じだし
それならそれで裏切った経緯が聞きたいな、カルディナ―レ並の理由だったら嫌だぞ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:27:48.38 ID:ikgaJnbOO
「教皇、(裏切りの理由は)あんたと同じだよ」ってカルディナーレが言ってたよなw

むしろ教皇だけが真の裏切り者でカルディナーレはあぶり出しのための汚れ役だったらかっこいいんだが
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:40:57.37 ID:QRtEdnOp0
モバゲーの星矢ワロタ
http://apr.2chan.net/may/b/src/1342797461554.jpg
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:48:02.97 ID:3TxgwEVI0
教皇がすでに双子神になってるとかはどうだろう
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:13:47.11 ID:9TIIoc9i0
もし毎週連載してたら今頃オックスさんがインなんとかソードを
破壊してたくらいは進んでたんだろうか…せめて公式更新を…
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:40:05.39 ID:IDHaznqgP
実はだれも裏切ってなかったりして…………
教皇もすこしだけアテナの血が欲しかっただけなのでは…?
血をすこしだけとって、アテナの聖衣を出現させようとしてたのかも知れないし。
裏切り云々は、アテナの聖衣の機密を守るための方便と二重スパイで冥王軍騙すため。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:47:21.35 ID:gzxxx1M00
赤ん坊の姿でどうやって女神の聖衣纏うんだよという疑問は残るな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 02:20:50.43 ID:yMn8VANk0
7歳児の現代黄金に黄金聖衣がぴったりフィットするんだから
アテナの聖衣ともなれば赤ん坊にも合わせてくれるだろう
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 05:43:46.08 ID:kAkfUprmO
これいつまで連載してるつもりだよ
ダラダラやりやがって、早く打ち切れ
瞬とか雑魚をいつまでも出すな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 06:08:22.63 ID:g2qcRy7A0
>>15
聖闘士時代はアテナの為に、地上の為に戦った勇士だったんだろう・・・
だが老いた身体で、死というものが現実に迫ってきた所を、ハーデスに付かれ堕ちた
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 08:28:02.97 ID:gzxxx1M00
老いた後の裏切りというとストレイツォを思い出すな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 08:40:24.60 ID:luxpNalj0
>>12
「シジマが口を開いたぁ!」
もしくは、
「ずっと無口だった・・・シジマがしゃ、喋ったぁ〜!!」
って感じか
シャカの時より盛り上がらんな、なんか
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 08:46:37.65 ID:luxpNalj0
なるほど
教皇は女神の聖衣の復活と、冥界にアテナと共に参じるために
短剣でアテナを突こうとしてたのか
目的を達するためとはいえ女神を、しかも赤子の姿を刺すとなったら
ハァハァしちゃうよ
そこをシジマに邪魔されてアテナを奪われて
謀反でしかないな
カルディナーレも勝手に教皇の方が裏切り者と勝手に解釈して
裏切りを白状しちゃうし、教皇が戸惑うのも無理はない

実はあの時の事実は逆でしたって漫画では良くある演出だよな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 09:09:35.84 ID:QOIc6Z0S0
>>26
「アテナーー!来ちゃだめぇーーー!」
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 09:52:00.88 ID:DT6Zy7rF0
>>27
これでカルディナーレまでシジマ助けるための演技でしたってなったら
すれ違いの悲劇にもほどがあるな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 11:00:51.49 ID:Gl/P+KzZ0
そういえばヨーダ枠ってないのかな?魔星の監視はしてるんだかしてないんだかわからんが
蠍座射手座水瓶座のなかに老師みたいなしわくちゃ爺がいたら面白いんだが
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 11:39:03.43 ID:cTPYh8hH0
>>28
リン?(・ω・ )モニュ?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 11:40:03.30 ID:IDHaznqgP
>>30
目の付け所するどいな。そうだよね。もうひとり爺が必要だよね
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 11:44:39.62 ID:ikgaJnbOO
射手座か水瓶座あたりが爺で魔星監視のために不在…とか
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 11:48:48.30 ID:Isx3KqVT0
脱皮するなら蠍座だな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 11:53:49.00 ID:JqqEE9uCO
水瓶座対氷河だけはやめていただきたい
飽きた
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:05:58.84 ID:i35IRtsf0
飽きたというよりあれ以上の演出は無理だから他がいい
いい加減氷河に身内以外とちゃんとバトらせてやってくれ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:13:18.90 ID:ufR1P6bQ0
氷河は天敗星との激闘があったりして
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:36:15.81 ID:4PSSSAl90
・ヒドラと対決 → 兄弟同士の身内対決 しかも二人とも北極圏で修行した同士
・ブラックスワンと対決 → 同じ星座、同じ技同士の身内対決
・ケンタウロスと対決 → 温度を操る同じ系統の技を使う聖闘士同士の対決
・スコーピオンと対決 → 身内である師匠の無二の友というある意味身内同士の対決
・アクエリアスと対決 → 身内である師匠との対決
・リュムナデスと対決 → 身内である師匠が出てきて惨敗
・クラーケンと対決 → 身内である兄弟子と対決
・フログと対決 → 身内である師匠をボコった仇と対決
・トロルと対決 → 同じシベリア出身者同士の身内対決
・ミーノスと対決 → 同じ北極圏出身者同士の身内対決
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:43:13.83 ID:luxpNalj0
同じ地球出身の身内でいいよもう
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:48:14.24 ID:s52U0j2r0
フレギアスは?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:49:02.64 ID:luxpNalj0
・ベアーと対決 → 兄弟同士の身内対決
・ドラゴンと対決 → 兄弟同士の身内対決
・ブラックペガサスと対決 → 同じ星座、同じ技同士の身内対決
・フェニックスと対決 → 兄弟同士の身内対決
・ミスティと対決 → 身内である師匠の仲間との身内対決
・アイオリアと対決 → 修行時代の兄貴との身内対決
・サガと対決 → 修行場の責任者との身内対決

」なんとでも言えるわ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:53:00.79 ID:4PSSSAl90
>>41
シーホースと対決 → 同じ馬同士の身内対決
リュムナデスと対決 → 身内の姉が出てきて惨敗

ここまでは続くが、その後が続かんじゃん
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:04:37.80 ID:ikgaJnbOO
カイザーですらシジマの小宇宙の異変に気づいてるんだから以蔵も気づいてるだろ
宮が近いんだから様子を見に上に行くべき
そして途中の宝瓶宮で裏切り者の水瓶座と対決とか
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:18:57.66 ID:aeKkz2v+0
水瓶が裏切り者は無いだろ。
山羊なので逆に以蔵が裏切り、故に駆けつけない。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:25:47.92 ID:vhqyVOT/0
水鏡がアクエリアスの聖闘士になるって可能性あるよね?

それにしても、NDは全力勝負、新技披露がないのが残念。
※ピーチアタックは除く
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:33:16.03 ID:ikgaJnbOO
>>44
なぜ水瓶座が裏切り者でないと言い切れる?残り3分の1で可能性はなくはないぞ
もちろん以蔵がまさかの裏切りって可能性は否定しないけど

>>45
1巻で教皇が先輩10人の黄金を見習えとシオン童虎に言ってるからすでに水瓶座の黄金はいると思われる
あと新技なら起死回星があるじゃんw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:37:08.90 ID:luxpNalj0
塵になっても蘇る一気に必要な技だったのかどうかは・・・
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:43:45.33 ID:ykclcYI20
しかし水鏡せんせいとか弟が原因でなにかしらあったんだろうけど
どんなセイントでも家族はいるんだから身内や恋人が死の間際にたたされたら
だれであろうと裏切る可能性はあるんじゃないだろうか

アテナはそれに対してなんら対策とってないし
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:53:25.97 ID:iSEaZTZd0
>>47
いっそ塵になった方が復活は容易だったんだろうなw
なまじ中途半端に耐えたばっかりに。

>>48
対策:なるべく天涯孤独の孤児を聖闘士にする
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:21:16.05 ID:QOIc6Z0S0
対策:なるべく兄弟みんな聖闘士にする
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:39:53.03 ID:gGUhPH9X0
魔星の監視は、前聖戦で2人しか残れなかったからすぐに調達できる人材が老師ぐらいしか居なかっただけかと
思ってたが、前々聖戦も250年ぐらい前でアテナさえも命が危うかった激戦らしいので同等以上の状況の筈だな。
今はもう封印は解けちゃってるだろうから監視は必要ないだろうけど。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 15:33:42.52 ID:luxpNalj0
アーロンがハーデスらしいことは誰が調べてくれたんだろうか?
まず最初に新米たちに報告しちゃったのは間抜けだったが
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 15:49:49.39 ID:aeKkz2v+0
>>46
いや、そちらが水瓶が裏切り枠と言い切っているように聞こえたのでつい。

無印の裏切り枠は双子・蟹・山羊・魚で、今作でも双子・蟹・魚に関しては、
思わせぶりなところがあったので、山羊も結果的にどうなるかはさて置き、
水瓶よりはしっくりくると思っただけ。

あとは、たまに出てる、無印と真逆で射手座が黒幕説は面白いかもな。
黒幕は一段違うレベルにしないといけないし、技も未登場なので、適任かも。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 16:02:00.61 ID:BRpZ0Siu0
インフィニティブレイク (G) → 大量の小宇宙の矢を放って攻撃する無属性技
ケイロンズライトインパクト (LC) → 光り輝く衝撃波で攻撃する光属性技
アトミックサンダーボルト (アニメ) → 電撃で攻撃する雷属性技

新技出るにしてもこのうちどれかの焼き直しになるだろうな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 16:29:01.29 ID:XuKr+m0hP
馬蹴りはまだ出てないようですが
あとリサイクルするときは、自分の過去作品からで他人のはしなくない?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 16:33:32.37 ID:JezFecA20
>>52
あれは間抜けだったけど、雑兵が報告に上がるとしたら十二宮ぜんぶ歩いてくのかなw
アリエスの聖闘士に報告して伝言するのも変だが

アイオリアが殴り込みかけたときの教皇の間に雑兵がいた気がするから
認められたものは素通りさせてるんだろうな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 16:58:11.46 ID:6BiwoEPy0
>>45
今のところ一番ギリギリっぽかったのはオックス戦だが
グレートホーンが当たったらまず死ぬという技の性質上、
全力では撃たせない、もしくは不発の(作劇上の)必要性があったもんな。

ガチバトルしてても仕留められないグレートホーンやっぱしょぼい技じゃん
という評価になってしまったしパワーキャラは難しい。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 16:59:06.74 ID:RXyErFOq0
>>56
多分、宮にそれぞれ常駐の雑兵達が居て
飛脚というか駅伝形式でどんどん伝令してくんじゃないだろうか?
一人で12宮登るのはスタミナ的に無理だろう
青銅の星矢達だって戦闘抜きでも次の宮まで駆け上がるのに結構時間かけてたし
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 17:15:12.51 ID:luxpNalj0
火時計ありけど
べつに宮と宮の間が1時間かかるって訳じゃないんだよね?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 17:18:43.59 ID:6BiwoEPy0
>>59
移動時間がほとんどなんじゃないか。
戦闘時間>移動時間だったら
デスマスクを倒した紫龍やミロ戦後の氷河が追いつけるのはおかしい
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 17:26:43.72 ID:p+4HvDLS0
>>54
旧アニメはともかく御大が派生を参考にするわけないだろ
そんなこと言ってると「LCに対抗するのはやめてください!!」てゆうのが湧くぞw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 17:44:45.76 ID:5NFTo+bz0
>>60
一輝は処女宮から教皇のところまで一時間以内で移動してたよ。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:10:00.74 ID:3TxgwEVI0
>>51
元々の監視役は教皇でそれがスターヒルでの星読みだったんだろう
ところが聖戦で冥界の穴が判明したからそこに戦後老師を配備した
ってことじゃないかと思う
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:37:57.30 ID:RXyErFOq0
>>62
一輝兄さんは色々オカシイからあんま参考にならんよ
大体、最初に処女宮にイキナリ現れた時点でどうやったんだ?て感じだし
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:53:04.62 ID:svXdQ2GC0
それは兄さんだからさ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:53:10.57 ID:ikgaJnbOO
そういう意味ではNDでは白羊宮からズルせずちゃんと上に登ってきてるな

まあそろそろお得意の瞬間移動がありそうだがw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:56:13.99 ID:e0IFD4PF0
>>64
2時間ちょっと前まではカノン島に居たしな
段取り踏まないのが一輝の魅力
68名無しさんの次レスにご期待ください:2012/07/21(土) 18:57:18.03 ID:AnX0FO1a0
>>60
>>62
ワロタw

一輝兄さんは、デストールとカイザーの二人とあいまみえるわけだが、
そこで戦うにせよ、通してくれるにせよ、間延びがしてテンポが悪くなる。
描写を飛ばすのもなんだし……。

話を面白くするため、御大が巨蟹宮でもうひとイベントを仕掛けてきそうな気がする。
冥界の穴が開きっぱなしで、スペクターがわんさか出てきていたとか、一輝兄さんが穴を利用してワープするとか。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:58:42.44 ID:RXt58VsAP
>>58
移動そのものにはそこまで時間かからんだろうけど、
聖闘士でない雑兵が十二宮を駆け登るのはやはり骨が折れるし時間も食うかなあ。
かなりの急勾配の山だし。

聖域俯瞰見ると十二宮以外にもあずまやみたいな建物あるし、
雑兵がそこに待機していてもおかしくはないな。
カシオスが瞬や紫龍より先回りできたのは、
アイオリアが自宮近くの小屋にシャイナを預けてたからでは、なんて説も見たし。
実際に教皇の間にて「瞑想中につき邪魔してはならん!」てお付きの雑兵も居たしね。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:25:50.37 ID:svXdQ2GC0
1日三回ごはん運ぶ雑兵がかわいそう
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:09:16.26 ID:brmDNnrqO
NHKのオリンピック特集見て気づいた
アテナ像の掌のニケは沙織さんと一緒の時は杖化してるけど元は一柱の女神だよね
…て事はあの杖にも人格あるいは人の姿に化けてもおかしくない気がするだが
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:21:35.47 ID:icDw/t6V0
三度のメシはさすがに各宮の炊事担当みたいな奴らがやってるだろ

麓でメシ作って白羊宮から教皇の間まで歩いて12時間とか
朝飯が晩メシになっちまうわ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:35:06.79 ID:svXdQ2GC0
無印十二宮戦のあたり、ミロあたりから上は星矢たち来るの待ってて腹減っただろうなーとか思ってたけど、やっぱいたか飯係。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:46:54.12 ID:gGUhPH9X0
教皇さまの瞑想が100日間に及んでも放ったらかしにしたであろう雑兵ズなら食事など気に留めないでごわす
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:53:47.27 ID:KsubkOuv0
メディテーション中は誰も入ってこないことを良いことに
抜け出してロドリオ村のモスあたりでジャンクフード買っているのかもしれぬ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:03:57.86 ID:BRpZ0Siu0
聖域全体が何百年も前のままの生活してるのに
そんなもんあるわけないだろ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:31:57.24 ID:XuKr+m0hP
ウンコするなら沙羅双樹の園へ行け
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:46:46.26 ID:Z/kxico50
一輝はゴールドセイントよか強い冥界三巨頭を手玉に取れるレベルなのに
なんで過去のジェミニごときに手こずってんの?
瞬だってさすがにもうゴールドに負けるレベルじゃねぇだろうに
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:53:48.36 ID:L7ZBrCyv0
疲労の蓄積じゃない?
瞬と一輝
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:58:51.31 ID:Q70scGXv0
冥界三巨頭のガルーダさんがカインさんに気圧されて腰抜かすくらいだからな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 22:01:25.07 ID:jr6sxNw8O
サガ&カノンは素で、三巨頭以上の実力だろ。
一輝はサガ&カノンに勝っていないしな。アベル&カインも同等の実力設定だろ。たぶん。
勝てるとしたら神聖衣装着したときじゃね?
瞬は本気出さない奴だから…
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 22:03:07.52 ID:KsubkOuv0
こういう同じような質問が何度も繰り返されるということは
新規読者も着実に増えてるということなのだろうか
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 22:07:35.76 ID:aeKkz2v+0
>>72
カイン「雑兵さん、晩ごはんはまだかのう?」
雑兵「あら、いやですよジェミニ様。先ほど『ウワーッハハハ』とか笑いながら、残さず平らげてしまわれたじゃないですか」

カイン「あ…悪魔め!」
アベル「おっと、怒る事はあるまい。兄上が食べたい物を、私が代わりに食べてやっているだけではないか」
カイン「これ以上勝手な真似はさせぬぞ!邪悪な弟め!!最早お前を打ち消す事に何の躊躇いも持たぬ!」

雑兵「また独り言。ジェミニ様はほんとにボケてしまわれたのかしら…」
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 22:21:11.28 ID:0UuZLwUq0
>>78
アテナが赤子になってしまったから、アテナの恩恵が受けられないんじゃないの
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:00:35.06 ID:3TxgwEVI0
セブンセンシズを越えたエイトセンシズに目覚めてるんだから黄金なんて物の数じゃない
と見せかけて新米のシオンドウコシジマ以外は神にも匹敵するナインセンシズに目覚めている
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:04:47.96 ID:aeKkz2v+0
エイトセンシズに目覚めた瞬も、カロンやルネ相手にあの体たらくだったので、
今とやってる事はさほど変わらん。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:19:42.84 ID:BRpZ0Siu0
生きながら冥界に入れる感覚 エイトセンシズが
戦闘力に関係する能力だなんて作中で一言も言及されてないんだが
何でそれを既定事実みたいに語ってんのか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:27:42.81 ID:aD6Y7TV50
だから青銅一軍は強さにムラがあるんだってば
しばし敵にボコられなきゃ真の実力が発揮できないという妙なジンクス持ちでもある
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:28:58.16 ID:MnaBFDW80
ヒーローはそういうもんだ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:35:24.91 ID:aeKkz2v+0
一輝は比較的ムラが少ないな。正直、今回は水鏡先生と同程度の働きは出来ると思う。
いや、基本性能で若干劣ってるが、技の性能や、タフさ、回復(復活?)力併せれば、
水鏡先生とやりあっても、最後には勝ったくさい。

少なくとも、今の先生のような息切れヘロヘロ状態にならないのは相当な強み。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:57:48.76 ID:uWFWqFNa0
黄金でありながらナイフで負傷して止め寸前まで追い詰められるシジマの小物っぷりが笑えるw
凄い雑魚が黄金に居たもんだよ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:16:02.10 ID:p+WDDmL40
>>91
雑魚はテメーだよゴミクズw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:17:40.75 ID:yrtiLHasO
今のところND黄金みんな好きだから十二人全員登場したらチャンピオンでフルカラーピンナップポスター描きおろしてほしい
無印黄金より髪と目の色がバリエーション豊富だから壮観だろうな
ちなみにカイザーさんは髪の色は茶色かオレンジと予想
金ではないな。チャンピオンでモノクロで見る限り金にしては色が濃すぎる
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:36:34.50 ID:SlhKDNIuO
ていうかアテナはいつまで赤ちゃんのままなんだろ!?
御大はアテナが裸のままっていうのも忘れてんのかな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:45:53.99 ID:JeCiNP8C0
あのナイフがそれだけ凄いナイフなんじゃね
沙織もアレで死んでなかったっけ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 02:10:32.33 ID:E34AVbUq0
前スレ>>973のいう御大と親交のある漫画家トンちゃんって誰かとしばらく考えこんじまったよ
石山闘吉か! 
リンかけパチのレポ漫画は描いてたよね。敬愛する師匠!と熱く語ってた

なんかあった可能性もないとはいいきれんが
パチ漫画雑誌って異様に多いから、星矢パチレポも単純に見落としてるだけかもしれない
ご友人に、今度会ったらそれとなく訊いといてと伝言よろしくお願いします
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 02:32:37.86 ID:l2z32wvx0
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 02:42:48.68 ID:Nz9EYm+Hi
教皇「さあ、わが身を被え。我が聖衣よ」
瞬「ま、まさかあれは!ヒドラの聖衣?」
な展開(~∀~;)
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 02:44:51.95 ID:UZuo/MrQ0
教皇は黄金聖闘士の中から選出されるからそれはない
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 02:52:23.28 ID:BIwkoP1G0
教皇って必要なのかな?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 03:12:05.05 ID:T4+7Oveg0
アテナが雑事を丸投げできる役職として必要
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 03:54:19.92 ID:AhjhBwHTO
>>71
ニケ自身は別にいてあの杖はニケの聖衣に変化するのかも
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 04:55:27.79 ID:rmxAKlAIO
>>96
前スレ973です
考えて&コメントありがとう。
自分もトンちゃんのリンかけ実践は見たんだけど星矢のは全然だったしパチ漫画家の友人もそうだったからついつい気になってたんだよね
まあ気のせいなら良いんだけどwww
9月に今度はスロで星矢出るからトンちゃんにはレポ漫画描いてほしいです

104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 05:20:22.13 ID:X68siucf0
>>78
カイン>>アベル>>水鏡>現代三巨頭
なので
こういう人って最近のとこ辺り見ただけで、碌に前のを見てないで言ってるのか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 05:32:14.01 ID:X68siucf0
というか三巨頭が双子に何も出来ずボコられるの見てたら
過去のジェミニごときに何て言えない

水鏡の時点で一応サガとかカノンといい勝負だろうし
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 06:18:10.03 ID:iCnML6HY0
>>99
もしも聖戦やら何かしらの事情で黄金聖闘士が全滅して白銀と青銅しかいない…ということになったらどうするんだろうね?
…原作で現にそうなったわけだけど
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 07:08:37.93 ID:3D4bxmNR0
なんか先週と今週のΩを観て御大がチャンピオンの巻末に書いたコメントはこれらの事だったのかな?と思った。
子供向けの作品とはわかって観てたけどちょっとイラっとしちまった。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 07:19:45.88 ID:FvKKH5hM0
>>106
そこで青銅(もしくは白銀)からの黄金昇格です
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 07:37:20.41 ID:a2wwNb7I0
>>107
どんなコメントでしたっけ?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 07:47:14.83 ID:rmxAKlAIO
来週の羅喜ちゃんに期待するしかあるまい
しかしあんな幼女をジャミールからグランドキャニオンに一人でお使いにいかせるなんて貴鬼もムウみたく弟子に厳しくなったのか…
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 07:55:49.04 ID:3vKNqmWl0
>>67
眠りから覚めて、聖域の異変を察知、テレポで十二宮入り口まで現われる
兄弟達の危機を感じ、ヌゥゥオオと全速力で十二宮を駆け上る
羊と牛が会話している中を猛ダッシュで素通り
「今、何か通り抜けませんでしたか?」
「気のせいだろう?黄金聖闘士二人を素通り出来るものなど居らんわ!!」

無人の宮を駆け上る一輝、獅子宮も、カシオスを弔う為アイオリアは一時宮を離れていた為素通り
処女宮到着!俺の兄弟達を・・・
本編にって感じか?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 08:37:14.40 ID:dmUvZAde0
>>102
マスクがないからぶっ飛ばされる必要がなくなるな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 08:49:33.95 ID:TkwGbxr/0
なんとかの迷宮もさすがにアテナの力を発揮できれば脱出できるよな?
はやく急成長してくれないかな
そして布切れビキニ姿を見せてくれ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 09:04:37.24 ID:F/1yL4pE0
>>101
だから毎度キレて裏切る訳か。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 10:19:40.85 ID:TkwGbxr/0
一話目にしてひっそりと教皇がいるんだよな
すでにラスボスがそれとなく登場してるっていう
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 12:39:56.77 ID:yrtiLHasO
沙織はまだしばらくは赤子のままだろう
元の姿に戻ったら話や戦いが一気に解決してしまうからな
赤子だからこそ黄金達の本心が分かるわけだし
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:39:15.28 ID:F/1yL4pE0
どう一気に解決するんだか俺には予想もつかないが…
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:16:56.48 ID:194fweSr0
赤子でも瞬とは意思疎通できてたな
カノンだって救えてたし001並には無問題なのかも
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 19:01:13.48 ID:PEOblTi10
でも今は小宇宙が消えているから何もできない
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:13:56.12 ID:Sqr8I4B00
星座だと蠍座が暴れないように監視してるのが射手座だろ?
蠍座と射手座が因縁のライバル同士で
蠍座が裏切って射手座が阻止するイベントありそう
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:42:11.14 ID:bFJ57GBT0
>>118
001と同じく、能力を常時発揮するのは無理なのかもな。
肉体がある程度成長しないと駄目とか。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:15:34.03 ID:TlQoqjvU0
蠍座は女聖闘士で菊姉ちゃんキャラと予想
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:26:16.49 ID:7hwx7ygd0
次シーズンではまた車田吹き出し使って欲しい
今回は鳳翼天翔やらピーチアタックやらで見たかったんだけど…
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:29:02.70 ID:TJJ3Fj5H0
ジョジョ5部で超低温の解説を読んだ
超低温下が進むと物質の固体化が進んで
マイナス100度台では気体の空気ですら固体化して弾丸を跳ね返し
絶対零度の世界ではすべての物質が運動を停止するんだとさ

絶対零度の使い手であろうNDの水瓶座は光速拳を完全に封じれるぞ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:53:35.70 ID:RoaXTLVo0
絶対零度でも固体にならないヘリウムとか…
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 23:29:38.49 ID:eOfWMJQT0
海雄神トリトン様の超絶零度があるじゃないか。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 23:42:45.04 ID:a7QJnouT0
今単行本読んでるんだけど乙女座のコジマってなんであんなに雑魚なの?
ナイフでやられるわ薔薇は胸に刺さってから気付くとか雑魚すぎ
アテナの加護付きであの小物っぷり(笑)
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 23:50:44.73 ID:dmUvZAde0
タナトス「絶対零度()」
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 00:14:11.21 ID:RAG016F80
ゼロは何倍にしてもゼロだ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 02:29:55.93 ID:e10O9L740
ヒッフッハ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 03:27:07.67 ID:WmkOgJP/0
絶対零度より下の温度が想定できないわけではないけどね。
十分にミクロな熱力学において、絶対零度とは物質が基底状態にあることを指す。
しかし、基底状態でもエネルギーは0ではない。
宇宙を構成する4つの力の中でも最強である強い相互作用が消滅した世界を仮定すれば、絶対零度より低い温度も想像することができる。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 03:34:53.14 ID:8OVMJcXn0
つまりタナトスを倒すには宇宙破壊後の凍気が必要なのか…

だが小規模ながら宇宙開闢のビッグバンに匹敵すると言われたアテナ!のぶつかり合いでも
宮一つの完全破壊すらままならなかったから宇宙破壊後の凍気も意外とチョロいかもしれん
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 07:23:20.37 ID:fQkI46Fd0
今作の聖域にも迷宮だのおるめただの不思議が色々あるんだから
ニケちゃんが人型になってもいいと思うんだ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 07:39:45.32 ID:j0b+hsvN0
派生作品のスレに池
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 08:30:03.16 ID:PkBWsz4y0
むしろゴールディの人間化が見たい
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 08:43:32.44 ID:nQ82qM7fO
人化とか萎えるわ
ゴールディが聖衣化してカイザーに装着の方がいい
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 08:45:15.75 ID:rzN521tZ0
敵にやられ力尽きようとするカイザー
「・・・イザー・・・カイザーよ・・・」
カ「む・・・誰だ?」
「ワシだ、ゴールディだ」
光に浮かび上がるシルエット
カ「あ、あなたは・・・」
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 09:28:47.11 ID:QdKWH8+Z0
逆に獅子座聖衣をゴールディが装着

ゴールディの装備ってやっぱ聖衣なのかな
確実に雑兵のものよりはいいもの貰ってるだろうけど
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 09:53:52.85 ID:q98Dy5Sk0
ゴールディの正体はB`Tだろ
140133:2012/07/23(月) 10:10:56.91 ID:duTq4Na60
>>133>>134 なの?違ったらごめんだけど
もしそうなら他のでもうすでにニケが人型になっちゃってるのかな
派生ぜんぜん見ないから知らないんだが(絵が違うのが個人的に無理なので)
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 10:16:32.86 ID:gdM53rdO0
そうとれるような描写が少しあるだけ
ファンの間で予想されてるだけで確定ではない
スレチなんでここまで
142133:2012/07/23(月) 10:19:34.92 ID:duTq4Na60
なるほど、じゃあNDで発生はないな
理解した
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 12:43:08.14 ID:R6Ux6Fy+0
>>93
カイザーの髪の色はゴールディのたてがみと同じ色だと思うので
俺もオレンジに一票。金色ならもっと色が薄いだろうしな

         髪の毛    目
シオン      金    ブルー
オックス     金    グリーン
カイン      銀      金
アベル      黒     黒
デストール   赤     茶
カイザー
シジマ      赤     ブルー
童虎       黒     茶
ミカワ(仮)
与一(仮)
以蔵       黒     茶
ポカリ(仮)
カルディナーレ 金   グリーン
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 14:24:36.04 ID:nQ82qM7fO
オレンジ、グリーン、ブルー、紫の髪の毛が揃ったらさぞかしカラフルだろうな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 14:57:45.24 ID:m+yf87WMP
オレンジはまだ金髪にジンジャーが中途半端に混じった色として現実にあり得なくはないが
グリーン以降はないな
御大は本来、非常識な髪色セレクトしないし

ヘカーテは人外だからグリーンなのかね
シャイナさんはスタッフのミスなのかアニメカラーにつられてしまったのか…
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 16:04:12.70 ID:weGuBrEd0
以蔵も髪がグリーンで水鏡先生も髪が青っぽいからな。
効果・演出・誇張の面も多分に有る。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 20:49:51.10 ID:hfTTfk470
サガに取り付いていた悪霊みたいなのはアベルのなれの果て?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 21:13:59.32 ID:aQfHLMTS0
もしそうだったらカインとアベルの決着は
後味が悪いものになるな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 21:14:42.15 ID:QdKWH8+Z0
グリーンはツヤのある黒髪で
青とか薄紫は銀髪って感じの表現をすることはあると思う

萌アニメの明るい緑はよくわからんけど
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 21:45:59.83 ID:lwCOVea60
御大の日記まだー。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 22:25:35.87 ID:r49VENMY0
失踪しちゃったみたいにピタリと止まっちゃったね
心配になるわ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 22:33:24.86 ID:mtvImDOD0
御愛読感謝!って巻末コメの後に音沙汰無しってのは確かに引っかかるね…
丘大三さんの更新もないし
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:21:48.55 ID:W9v1xx3T0
カルディナーレさんに殺されるシジマ楽しみ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/23(月) 23:22:05.71 ID:WJj/TFyn0
先生!心配です、抱いてください
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 07:10:51.36 ID:+AQXrFMH0
ナイスガイな蟹は果たして蟹なのか
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 07:55:07.02 ID:tHP0T2IK0
シジマさんに返り討ちをくらうカルディナーレ楽しみ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 08:34:23.33 ID:q5EhhyZd0
シジマじゃ無理だろうなw
あの小物、薔薇が心臓に刺さるまで気付いてなかったら
カルディナーレの高速の動きについていけてない

NDは魚と乙女の強さが逆転していて面白い
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 08:41:44.28 ID:3+nBoOuFO
久々に言うか

斗馬乙
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 08:43:11.78 ID:5nEh9PLF0
>>157
昔で言うと
アフロディーテさんがアテナをかばったみたいなもんか?
違うだろ?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 08:54:15.67 ID:q5EhhyZd0
シジマは教皇戦はアテナを庇ってただのナイフで殺される所だったけどw
カルディナーレ戦ではBRはアテナではなくシジマに狙って撃たれてるからアテナ関係ないんだよな
小物の雑魚らしく心臓に刺さって気付いたみたいだけどw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 09:37:20.67 ID:5nEh9PLF0
アテナの安全を最優先最重要視してたからこそ
自身に放たれた危険は察知できなかったんだよ
仕事してる奴ならそういうシチュエーションよくあるから分かるだろ
あれがアテナに向かって飛んできてたらまた違ってた
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 09:44:26.67 ID:5nEh9PLF0
そう、あの時点でカルデナーラがアテナに攻撃を加えてたら
シャイナさん曰くビッグでゴージャスな小宇宙が発揮されて
事態は沈静化してたかもしれん
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 11:08:09.35 ID:27oN8GFf0
ゴージャスって何だよw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 12:15:36.44 ID:Z9yoeu4y0
ナイフ基地外は今日は朝から活動してるのか
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 13:45:41.83 ID:UKVC6z/lO
童虎は魔星監視のためにアテナから名前忘れたけど長生きの秘法で現世まで生きてたんだよな?

じゃあ前聖戦時は童虎と同じひよっこ黄金のシオンはどうだったのかな?

秘法施されてないなら260歳近いし、サガにやられた時に童虎みたいに皮膚バリバリはがれてる時に落とされたのかなって想像したけど…それだとマヌケだよな…
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 14:02:10.37 ID:9tz+thUQ0
自力で長生きしたんだろうがしわくちゃの老人だっただろうな
だからこそサガにあっさり殺されたんだろうし

NDにおいて沙織が童虎にメソペタ施して、シオンを教皇に指名するんだろうが
そのあたりちゃんと描いてほしいわ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 14:18:55.95 ID:M7UBLntG0
生き返ったときに「全盛期の体でよみがえった」って言ってるから
死んだときはしわくちゃだろうな
大全や特盛でもしわくちゃ設定になってた
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 15:10:31.28 ID:LcnQNQYA0
新規だからわからんのだがミソペサはシオンに施すことは出来なかったの?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 15:27:06.93 ID:9tz+thUQ0
教皇はそこまで長生きしなくてもいいよって感じだったのかねえ。死ねば交代するだけだし
それを言うなら魔星の監視も同様なんだけど、なぜ童虎にだけメソペタ施したのかよくよく考えれば謎だな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 15:38:55.60 ID:5nEh9PLF0
NDから現代までの間に
黄金は何代入れ替わったんだろうか
ちゃんと育ってればシオンも150歳とか200歳とか
もっと若いうちに代替わりしても良かっただろうに・・・
黄金ってなかなか適任者が出てこないのかな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 15:41:29.73 ID:ZZhbnKqy0
シオンで軽く試した後に童虎にちゃんとした奴を施しました
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 15:45:09.28 ID:R+0s8pTA0
一時代につき一人しか施せないので、じゃんけんで決めました。とか

原作
童虎「わしは先代のアテナより(ry」
シオン「なにぃ?!(あの時のじゃんけんってこの為だったのか)恐るべきはアテナ」
とか
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 15:49:50.47 ID:9tz+thUQ0
無印でメソペタのことを初めて知ったシオンは(童虎の脱皮含め)色々ショックだったろうな
「なんで自分には施してくれなかったんだ・・・」とかw
NDでメソペタのこととシオンの髪の毛の長さの矛盾(?)は描いてくれるといいな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 15:50:18.80 ID:kWRp06LH0
メソなんちゃらを施すと仮死状態に近い状態なるから
教皇の業務に支障をきたすとか、いろいろあるんじゃないっすか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 16:00:42.95 ID:5nEh9PLF0
あんま動きたくなくなるとか
働きたくなくなるとかか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 16:17:07.48 ID:27oN8GFf0
激しい運動はできなくなるだろうな
心臓の鼓動を少なくするわけだし
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 16:26:06.90 ID:9tz+thUQ0
そういや仮死状態だからほとんど動かず体を休めてたんだっけか
そういうことなら教皇職はじっとしてる訳にいかないだろうし(出張もあるだろうし)
メソペタ施すわけにはいかないな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 16:26:16.72 ID:dURreJAOO
シオンは超能力を長寿延命の為に使ってしまったからサガにあっさりぬっころされたと思ってる
じゃなきゃ超能力でかわせると思う
髪の長さは黄金なってから聖戦おわるまでの月日の長さの表れじゃん?
たがらもしかして今のNDではシオンと童虎は18歳より随分下かも


…LCだと童虎がメソペタかけられた時はシオンは気を失ってたからなー
スルーされても仕方がない
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 16:49:32.79 ID:byp1jvpP0
だがサガも超能力を持っている件
双子座聖衣の遠隔操作はサイコキネシスだし。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 17:07:24.41 ID:dURreJAOO
>>179
自分イメージだと麿一族は超能力だけど乙女座は神通力、双子座の聖衣遠隔は小宇宙応用な感じがする
超能力的なものなら蟹座の五老滝移動や春麗突き落としが近いかなー

181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 17:10:58.20 ID:27oN8GFf0
この戦いで瞬の聖衣が壊れたら誰が修理するんだろうな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 17:40:49.15 ID:5nEh9PLF0
この時代に残しとけば
幾清掃の時を経た現代には自然に治ってんじゃね?
あ、治ってる治ってるみたいな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 18:15:23.95 ID:K/ZgCjXV0
この時代に聖衣残しておけるわけないだろ、あれは未来から瞬と一緒に来た聖衣なんだから
瞬が未来に戻るときに瞬と一緒に聖衣も戻ると思うんだが
修復イベントがあるとするといちばんありえそうなのはシオンかなと思ってたんだが
どうもあのシオンが聖衣の修復できるんだろうとか疑問なんだよな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 18:35:47.79 ID:C2Xb6+iX0
シオン「バカにしないでもらおう!材料を集めてくるから10日ほど待っていろ」
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 19:01:36.18 ID:5nEh9PLF0
現代にはキキがいるだろ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 19:02:44.39 ID:5nEh9PLF0
道具や修復資材の準備とかは任されてたんだし
修復の仕方も習ってるはずだし
アリエスになれるかどうかは置いといても
聖衣修理はなんとかできるだろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 19:08:37.54 ID:sjIOin9A0
オマケごときがオリハルコンやスターダストサンドを加工できるとは思えないけどな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 19:14:06.75 ID:3+nBoOuFO
>>178
俺もND聖戦は長期戦なのかと思ってる
ゆえにシオン童虎もまだ18歳以下かと
ぶっちゃけ瞬達がどれだけ過去にいようがいずれ現代に戻ってくる時に実は現代では●時間しか経ってませんでしたなんてありそうだし
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 19:16:22.13 ID:lwZYRolQ0
>>179
超能力って黄金全員持ってるんじゃないか?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 19:29:16.86 ID:SfS4hYmr0
>>182
それでいつの間にかあのネクタイ型聖衣になっちゃうのか
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 19:31:21.15 ID:M7UBLntG0
>>189
セブンセンシズは六感以外の何らかの能力だから超能力と捉えて構わないが
どのような能力かは個人で異なる
サイコキネシスだったりテレポートだったり首引っ込める能力だったり人それぞれ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 19:47:04.56 ID:dURreJAOO
>>191
成程
そういえば紫龍が貴鬼と出会った時に岩を砕いてた
あれは超能力じゃなく気功ぽいがあれも七感作用かもねー

NDってざっと計算すると1730〜1740代じゃん
あの頃って世界って何あった?
フランス革命とかまだだよね
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 20:02:30.56 ID:1MzCsLW50
>>192
おフランスでは353人兄弟の異母兄弟がいる男が軍人として大活躍している
こいつはフランス史上6人しかいないフランス大元帥の1人でジョルジュ・サンドの曾祖父
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 21:15:54.01 ID:byp1jvpP0
江戸では米一揆
神聖ローマ帝国VSトルコ戦争
ポーランド継承戦争
シチリアがイスマニア領に
アメリカはイギリスの植民地13州に
清はチベットと揉めたりジュンガルと揉めたり
そんな感じ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 22:00:35.56 ID:27oN8GFf0
そういや歴史に度々介入してるって設定あったな
しばらくは無理だろうけどw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 22:24:13.15 ID:3+nBoOuFO
以蔵が米一揆を鎮圧
デストールさんがトルコ戦争を制圧
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 22:33:41.35 ID:fDthbfgL0
デストールさんがピーチアタックでどう戦争に介入したかすこし尻たい
198名無しさんの次レスにご期待ください:2012/07/24(火) 22:47:10.76 ID:t9vJttOS0
peach a "Turk"か
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 22:53:49.20 ID:PM0CqD5+0
デストールさん外伝いけますぞ御大
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 23:07:13.43 ID:L4ZK8C840
超能力持ってそう…羊・双子・蟹・乙女
超能力持ってなさそう…牛・獅子・山羊

乙女電波の受信度から考えるとこう。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 23:30:34.95 ID:fDthbfgL0
ゴールディには真実を見抜く力があるじゃないか
超能力猫だろう
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 23:34:43.87 ID:yjCO2n0L0
獅子座の聖闘士も神の悪戯によって知性がゴールディ、力がカイザーに分かれて生まれてきてしまったんだよ。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 23:34:56.26 ID:XRIMkwmC0
>>191>>192
シックス・センス=ESP(サイキック能力)なのでは?
セブン・センシズはさらに上ですよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:07:12.16 ID:GoC6ZDVk0
カイザーはやたら強そうだし、炎上眉毛と鉄面皮で硬派カッケー。
イメチェンした以蔵も中々カッコいい。日本刀型聖剣も良し。

牛だけ、実力カマセ・残念ビジュアル・超能力も無し、ってどうよ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:08:49.72 ID:cPXrAq9uO
この間、志村動物園見てたらライオンの赤ちゃんが…!!
ゴールディもあんな可愛い時期があったのだろうか…超めんこいこっこぬこだった(´▽`)
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:17:22.77 ID:JwYmc+Lh0
>>196
そういや、前聖戦の時代ってギリシアがオルマントルコ支配下だった頃だっけか?

>>203
コススペで、黄金聖闘士は第七感に目覚める過程で第六感である超能力に目覚める者も
少なくない、って解説されてたっけな。
肉体派っぽいアイオリアですらテレキネシスを使ってたしw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:37:57.16 ID:pMe7R9QAO
>>204
そこはあえて御大ブレがないということで
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 00:41:14.35 ID:sDoUim2c0
別にオックスはまだ死んだと決まったわけじゃないし
なんかチャンピオンに載ってたこれまでのまとめページみたいなので
「絶命」って書いてあったけど気のせいだし
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 01:19:38.07 ID:qxFlqDtA0
オックスさん死んで無いよあれ
今シリーズ読んで強くそう思った
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 01:28:57.52 ID:glYCGSyu0
実はヨガの達人で急所には命中してないよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 01:32:51.37 ID:AHQjQUrs0
ヨガの達人だったらもっと、火を噴いたり手足伸びたりテレポートしたり出来た筈だろ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 01:36:16.06 ID:hOiYEfSm0
白銀でも魔鈴さんが幻術や無心などの多彩な超能力を、アステリオスがサトリの法を披露していたね。
そういえばムウが富士の地底から青銅と暗黒を拾い上げたとき、
最初に星矢を、ついで暗黒4人、最後に青銅3人を救ったんだな。
いえ、別に順番なんてどうでもいいんですけど。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 01:50:55.15 ID:Mb5dk6Ht0
未だになんで暗黒4人まで救ったのかわからない
白銀に後を追わせたのは魔鈴の策略であってムウじゃないんだよな?
あの後付はよかったと思うけど、小宇宙通信でもしてたのかと思うくらいの連携だなw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 03:24:48.75 ID:p1HP5B9y0
ムウの曲芸
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 04:01:15.25 ID:2xq/zDtL0
暗黒ペガサスと伏竜兄さんはどうなったんだろう
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 04:01:29.29 ID:w2UUVvG80
超能力といえば、アステリオンをお忘れ無く!
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 04:53:13.69 ID:jwPulnobO
>>211
つまりテレポートの得意なムウはヨガの達人
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 09:34:00.80 ID:nYzyT2N80
>>203
聖闘士星矢では第六感はいわゆるシックスセンスとは違って精神力ってことになってる
テレパシー能力は第六感扱いだけどサイコキネシスは小宇宙とは違う不思議な力って紹介されていた
サイコキネシスは通常知られている小宇宙を越えたもの=セブンセンシズの一種という感じ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 11:52:36.01 ID:ws/hudOI0
>>213
彼らにも見所はある。死なせるには惜しいと言っていただろ。
迷いなく全滅させようとしていたシャカと違って、いたずら好きのキキを弟子にするくらいだから、
聖闘士級の実力者を鍛え直すつもりだったんじゃないの?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 11:53:28.62 ID:z32KCiwV0
>>218
五感を絶たれた一輝がシャカの攻撃をバリヤーで防ぐ→「第六感までも今破壊してくれる!!」

って描写あるのに何を根拠にいってるの?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 13:18:29.85 ID:cPXrAq9uO
Fate零を見てふと思ったんだが征服王が現役でギリシャ治めていた頃も聖闘士いたんだよね
でもあの時代も軍事介入しちゃダメだったんだろうなー
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 13:29:16.37 ID:OMcgdlRR0
>彼らにも見所はある

そんな台詞あったっけか
暗黒ドラゴンは2人とも助けたんだろうか
そしたら一人余っちゃうはずだは
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 13:30:34.31 ID:OMcgdlRR0
あと暗黒ペガサスも、白銀にやられず無事なのか?

224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 13:45:05.26 ID:v86k6WvP0
ローマ崩壊、元寇失敗、ナポレオン挫折に加担してるんだから軍事介入自体は大丈夫だろ
アレキサンダーの時は進軍に加担してたのかも
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 13:49:10.18 ID:glYCGSyu0
>>216
ミリオンゴーストアタックのインパクトが強すぎてサトリはつい忘れちゃう
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 13:54:03.32 ID:ChmGk2Tm0
懐かし漫画板の星矢本スレに埋め荒らしが張り付いてるせいなのか
ここが星矢本スレの避難所になってるな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 13:59:33.92 ID:bB0Wyfhi0
小物のシジマが死ぬまで迷宮に閉じ込められてるのはいい展開だな

小物の雑魚がシャシャリ出てくる程ウザいものはないからな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 14:11:16.17 ID:xkuYzkuC0
ID出る板に越した方がいいかもね、星矢スレも
乙女座アンチが気持ち悪すぎて今は見てもいない
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 15:39:05.92 ID:IfCPEoU60
デストール様の写真集を出せ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 16:01:27.66 ID:cPXrAq9uO
ゴールディちゃんの写真集を出せ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 16:06:11.42 ID:pMe7R9QAO
残り3人の黄金と紫龍が出たらキャラブックを出すべき

しかしマジで紫龍どうしてるんだろう
ただ一人エリシオンに取り残されてたりして
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 16:12:25.41 ID:ws/hudOI0
>>225
テリオスとは一体何だったのか
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 16:14:56.13 ID:+DJUgoE2O
聖戦が終わって性戦に突入。
相変わらず脱衣して
体内の小宇宙を胎内に爆発させてます。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 16:29:43.03 ID:z3RhODIE0
>>232
つ リンかけ2最終巻

左腕の恐るべき対数螺旋の角運動量が巻き起こすジャイロスコープ効果がryブーメランテリオス!
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 16:35:45.27 ID:ws/hudOI0
>>234
単にコピー機使いたかっただけだろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 16:41:55.19 ID:IfCPEoU60
天才ヘルガだったら流星拳やダイヤモンドダストも科学的に解明するんだろうな

ちなみに俺が選ぶ意味不明奥義はこれ
ライオネットボンバー
天魔降伏
ギャラクティカイリュージョン
ペレストロイカ
スタンドバイミー
ネオバイブル
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 16:42:58.14 ID:pazv852I0
スイートショコラーテは意味不明じゃないのか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 16:51:27.54 ID:pMe7R9QAO
ここはNDスレだからほどほどにしろ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 18:22:40.06 ID:IeQfSx5l0
例え嘘でも次シーズンはいつ頃と言ってくれたら頑張って待てるのだが…
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 18:23:18.16 ID:pQa5vasN0
今年の掲載話は7話かぁ
どうなるかな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 19:36:48.55 ID:ICMkwcNX0
>>240
蟹編が去年の12月始まりだったので年跨いでる。
なので今年は今のところ8話だよ。だからどうしたという程度の差ですが一応。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 20:06:04.30 ID:uwJKGKns0
うちの子が聖闘士星矢のファンなんですが、富士のヤマイで
とかファンレターに書いたら再開早くなったり


しないか…
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 20:22:53.53 ID:/AEAV7TU0
>>242
最初は何の事だか分からないと思うよw
不治の病と書かないと
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 20:54:26.73 ID:1NSHROIH0
上で暗黒聖闘士の話題が出てたから、一瞬富士の風穴のことかと思ったわw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 21:21:33.18 ID:IfCPEoU60
俺は一瞬、キャラ名かなんかだと思ったわ

貴様の相手は俺だ!
この富士のヤマイがな!
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/25(水) 22:53:21.02 ID:uwJKGKns0
スミマヘン

不治は日本一の病だと以前老師からお聞きしたことがありまして
江口寿のパクりですねホンマスマヘン
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 00:05:35.76 ID:OMoJh96eO
>>242
ファンレにすっごい乳あげミニスカプリクラ貼って
先生の原稿を描いているところが見たいです☆ミ
今度職場訪問に行かせて下さいミャハ

の方が早そう。
後は凄い美少年からの熱烈な写真付きファンレター。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 00:18:15.45 ID:AEj4FmA00
あーなんか美少年からの写真付きファンレターの方が喜びそうなイメージがw冗談だが

真面目な話女性ファンにそれなりに感謝はしているっぽいがそんなに好きではなさそうというか、
キャーキャー言ってる女子じゃなくてそれをウルせえな!って思ってた男子に発信してたつもりだぜ!とか言ってたり
軽すぎる女性ファンは苦手そう

公認ファンクラブ突然やめたのが星矢絶頂期だったのがちょっと気になっている
腐女子に何か嫌な思いさせられたのかなあと邪推したり
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 00:23:21.61 ID:L4glPFGG0
俺がサトエリみたいな身体してたら写真つきファンレターで煽るくらいすでにやっとるわ
250名無しさんの次レスにご期待ください:2012/07/26(木) 00:28:51.65 ID:wBlgMO7S0
>>249
アステリオンの使っていた「サトエリの法」ってやつね
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 00:32:57.61 ID:L4glPFGG0
つ、つ、つまんねえよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 00:41:50.46 ID:OMoJh96eO
ナイトメアの黄泉がリアル星矢ファンだから車田先生を煽ってくれないかなー
黄泉は車田先生のタイプの顔だと思うんだけどな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 00:58:48.88 ID:szXNmWsC0
氷河の出番が次シーズンあるならスメルチ打って欲しい
リュムナカミュに使って以来ご無沙汰だよね確か、久しぶりに見たい
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 01:01:28.66 ID:J2WtZCL00
写真付きファンレターならダンボール双子聖衣をぜひ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 01:26:03.65 ID:ng4IEe4O0
瞬の姉弟子の名前の元ネタの雑誌のインタビューで嫌な思いしたって噂聞いたことあるなそういえば
腐女子系とかならあの頃から未公認アンソロとか結構あったからその辺もあるんだろうか
昔はほとんどエロばっかで区分とかもいい加減で単行本のすぐ横にアンソロ(エロ多分)とかあったらしい
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 01:30:30.82 ID:DbvmJcrj0
聖衣なし氷河にも撃退された斗馬くんは果たしてスメルチには耐えられるか。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 01:50:32.31 ID:05iEpHnwO
ダイヤモンドダストで腕を凍らされた斗馬さんに何か文句があるのか?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 01:55:27.43 ID:N/rYbizPO
昔は高河ゆんがやった様に仕事場に中学生が押し掛けて騒ぐとか当たり前だったぽいし(苦笑)。
ちなみに高河ゆんの名前は高嶺、河井、剣崎からきてるからある意味、ファンの鑑だよね。

259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 02:08:14.47 ID:dl4Gqz5b0
また御大を美少年好きの変態ということにしたい腐女子が湧いてるのか
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 07:37:17.18 ID:+tysF7+qO
沙織さんのファンもここにいるぞw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 07:43:54.13 ID:ILA0GTGN0
>>243-244
「富士の山居」で富士の風穴に住み着いてしまうほどの星矢ファンという
可能性もあるかもしれんw

>>258
一瞬考えてしまったが、剣崎は「順(じゅん)」の「ゅん」の部分かw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 08:14:18.54 ID:fF6MUtpi0
よく考えたら、富士の溶岩洞窟って当然明かりなんて全く無いから、中は真っ暗闇のはず
なんで星矢や暗黒たちは普通に行動できたんだろう
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 08:20:10.24 ID:ILA0GTGN0
ブラックドラゴン戦の時の闇に同化するという描写からして、
一応光が差し込んでるということだったのかな?

アニメで富士の風穴ではなく殺生谷に変わったのは、それが不自然だ
ということだったのかもなw
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 08:24:19.40 ID:ILA0GTGN0
>>222
>>219の「彼らにも見所はある。死なせるには惜しいと言っていただろ。」
の「言っていただろ」は「死なせるには惜しい」にしか掛かってないんじゃないか?
つまり「彼らにも見所はある」は>>219の個人的意見で。

「死なせるには惜しい」というムウの台詞なら確かにある。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 08:29:53.78 ID:MqRvjL9l0
>>258
支那虎と石松はどこに行った
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 08:31:23.24 ID:ILA0GTGN0
>>265
腐女子人気は常に顔で決まるのだよ…。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 08:40:17.17 ID:MqRvjL9l0
>>266
支那虎さん燻銀だろふざけんな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 08:59:13.73 ID:VKYGO7Cy0
>>241
今年の分は8話ですか
ありがとう

何とか完走して欲しいものだ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 09:06:37.47 ID:05iEpHnwO
もしかして秋か冬に再開するかもしれないじゃん
俺はまだ希望を捨ててないぜ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 09:25:44.26 ID:z9CBAtWx0
バカめ!!そう何度も掲載されるかーッ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 09:29:16.58 ID:4qOtzaWs0
>>264
暗黒を鍛えなおして、なにさせようって思ってたんだろうか
弟子?
ですクイーン島の環境改善とかか?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 09:30:14.81 ID:4qOtzaWs0
暗黒十二宮とかあって
暗黒アリエスとか暗黒ジェミニとかいるんかな?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 10:05:30.98 ID:fF6MUtpi0
獅子座みたいなあまり凹凸のない聖衣はいいが、蟹座みたいにトゲトゲしていると
気がついたら足首の飾りが1本折れていたとか、肩パーツがひん曲がったりしていたとか
ありそうで嫌だな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 10:26:44.73 ID:2OfjrAUK0
それぞれ冥闘士を道連れにすることはできるだろ。
相打ち技を持っている奴が多いから。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 11:12:07.85 ID:N/rYbizPO
>>273
黄金聖闘士コスプレイヤーがいうには作るのが面倒なのは射手か天秤、動きにくいのは乙女、双子、そして壊れやすいのが蟹らしい
蟹のヘッドパーツの足がよく折れ曲がるそうだww
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 11:21:22.94 ID:wFUG2Y0k0
それぞれの該当スレに行けよ
ここはNDスレだ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 11:28:45.05 ID:L4glPFGG0
ゴールディ「そうだそうだ」
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 11:42:41.32 ID:QCoaDZ+A0
NDスレも何も、不定期掲載のNDの話題なんてすぐに枯渇するわ
次の掲載まではこんな流れを繰り返すだけだろ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 11:42:56.02 ID:4qOtzaWs0
やっぱりしゃべれるんや・・・
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 12:05:37.34 ID:wFUG2Y0k0
>>278
だったら無理に書き込まなくていいだろ
それぞれのスレがあるんだから住み分けしろって話
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 12:18:07.15 ID:GfmoUks30
そんなに厳密じゃなくてもいいわ、数レス脱線くらいなら
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 14:15:14.07 ID:fF6MUtpi0
あんまりうるさいこと言ってると自治厨って言われるぞ
当分ND再開も無いんだし同じ星矢の話題なら問題無いだろが
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 14:32:17.51 ID:ng4IEe4O0
星矢本スレは今ちょっとあれみたいだから避難してきてるのもいるんだろうな
自分も最近チラ見くらいしかしてないし
ここならID出るからあそこまでひどくはならないだろうし
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 14:36:32.10 ID:ANNcFMEK0
便所の落書きなんだから、もうちょいゆるくいこうや
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 14:56:08.41 ID:QpedgVQh0
なんでもありの話したいならここがいいだろ

【原作アニメ小説】星矢総合スレ04【NDLCGΩ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1338895336/

星矢に関する話なら何の話しても怒られないからいいぞ。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 15:33:12.78 ID:K+I3lT+rP
じゃあ言う通りに、同じくスレの荒らされてるLCの話でも始めようか
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 15:44:28.09 ID:05iEpHnwO
総合スレでやれ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 15:48:32.13 ID:MslsjZt00
6巻の表紙は天馬が手を伸ばしてるやつだろうけど
背表紙はカイザーだろうか…描きたいから髪の色知りたいわ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 15:50:13.87 ID:4qOtzaWs0
かきたい?
マスをかくのか?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 17:03:24.54 ID:N/rYbizPO
カイザーはもしかしてエピGのアイオリアみたく赤毛かもな。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 17:13:30.93 ID:z9CBAtWx0
多分そっち系の色だよね
なんか色濃いしw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 17:21:57.07 ID:4qOtzaWs0
赤毛3人目かよ
ほとんど金髪だった未来黄金と変えてきたなぁ
こりゃフィギュアかあるで
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 17:49:02.52 ID:wFUG2Y0k0
>>143-146
オレンジ説もある>カイザー
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 18:38:54.87 ID:op6Xt56P0
http://galapagosstore.com/web/book/detail/sstb-B511-1511069-BT000017899300100101900207

ジョジョのオールカラー電子書籍が発売された
無印も数年以内にオールカラーの電子書籍がでるね
星矢30周年あたりに期待できるな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 19:07:32.98 ID:L4glPFGG0
コボだけは嫌です
触ったことあるけど、漫画は画像が汚くて吹き出しの文字が潰れてた
SDカード無いと漫画は50冊までしか入らないし
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 19:27:50.94 ID:BpeKQwnz0
カイザーの髪の色は濃い茶だと予想してるw
でも言われてみると赤毛のような気もする・・
オレンジだったら新鮮で良いね!
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 20:19:53.55 ID:jOwwGH0q0
世界で漫画を広めるためにはNDのようにカラーが絶対に必要だからなぁ…
映画やゲームに匹敵し、スマフォとかで今や手の中でも楽しまれるエンターテイメントなのに白黒のままなのが変!
と言う感覚が日本には乏しいけれど

298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 20:29:32.26 ID:0AEJWiK00
無印はzipで落ちてるからあえて買わなくても・・・・・・
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 20:34:39.34 ID:6sj6No1E0
カラーにされても、御大渾身のカラーとそれ以外では差がつかねーか?
御大の塗りは素晴らしいからな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 20:37:11.32 ID:N/rYbizPO
294がジョジョといったので思い出したが…今日、荒木先生、珍しくTV出てた。
御大も余りTV出ないよね。
自分はTVチャンピオン位しか見たことない気がする。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 21:00:30.24 ID:V7Q7DIll0
週間少年『』くらいだな。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 21:31:52.16 ID:FZn3nYBm0
公式やっと更新されたね
以蔵さんが生きてることがわかってヨカタね…
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 21:34:17.85 ID:MqRvjL9l0
そもそも漫画家へのテレビ出演オファーなんてほとんどないだろ
ゆでたまごか福本伸行以外はまず出てこない
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 22:03:02.92 ID:L4glPFGG0
ゴーマニズムせんげん書いた人ってもとはタレントだっけ?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 22:08:14.76 ID:GgW2/KhE0
違うよ、小林よしのりもジャンプ出身の漫画家
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 22:19:02.20 ID:0AEJWiK00
テレビに良く出るマンガ家
楳図かずお、よしりん、やくみつる、江川達也
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 22:23:33.04 ID:ltkfltXQ0
おい蛭子さん忘れんな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 22:30:50.60 ID:05iEpHnwO
やっと公式更新きたか
御大がパリに行かなかったのは次シーズン執筆中だから…だったらいいな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 22:47:34.47 ID:4qOtzaWs0
たい」ちょう悪くて・・・とか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 22:58:03.85 ID:FZn3nYBm0
B'T-Xの新主題歌の詳細はどうなったんですか御大…もうすぐ3ヶ月放置になるわけだが
近日中にわかるといいなあ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 23:39:38.10 ID:ng4IEe4O0
今年の夏は本気で暑いらしいからな、御大体調崩さないといいんだけど
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 00:44:35.24 ID:LURlseaz0
熱を吸収する森林を伐採し、雨を吸い込み、厚いときには
ためこんだ水蒸気を蒸散させて辺りを冷やす機能を持った地面を
アスファルトやコンクリなんてもので覆い尽くした結果
アスファルトの地面に太陽の放射熱が蓄積されて高熱を発し
それらが反射する陽光で光景が白濁化し
更に沢山の人間が集中して二酸化炭素を撒き散らし
更に多くの自動車や空調設備、電気機器などの人工排熱が加わって
夏場に高温状態になる、ヒートアイランド現象による局地的な暑さだろ
自分の住んでるイナカじゃずっと涼しいぞ

更にはフィンランドは2004年以来のかなり寒い6月
オーストラリアの気温は平年以下
ニュージーランドはここ130年で最も低気温
南極の海氷面積は例年を上回り
英国は1910年以来最大の雨…

と、今夏冷えまくっている地域も多いんだが
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 01:11:52.05 ID:iHeTD/q8O
BSでライオンドキュメンタリー見てるがもしかしてカイザーはゴールディと一緒に育った系ではないのだろうか…。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 02:32:12.71 ID:Xx8rvXWu0
>>312
だからなんなんだよ…
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 02:33:50.05 ID:lTr4Wexy0
もののけ姫みたいなのが一瞬頭に浮かんで
狼少年ならぬ獅子少年か…とか考えたけど逆だよな多分
何かの事情で親獅子を亡くしたゴールディを小さいカイザーが拾って一緒に育ったとか
ハンターのゴンとコンみたいな感じで
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 02:51:28.63 ID:iHeTD/q8O
ライオン番組見終わった!!
……あとゴールディはもしかしてアテナの血の加護をうけたのかもしれん
だからデカイし聖衣着てるのかも
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 02:53:07.96 ID:LURlseaz0
>>315
もののけ姫って、どっちのもののけ姫だよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 05:39:32.19 ID:/sMKH99gP
どっちも何もデストールさん一択だろ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 08:10:35.76 ID:S4ThHZq10
世の中には狼や猿、象や雪ネズミ、蛍や蜂まで利用した闘技があると聞く
カイザーさんもライオンを使役する拳法の使い手とは考えられないだろうか
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 08:33:38.03 ID:B3VCWuTH0
ゴルディオンボルトー! 
ゴル「ガオー」(敵に一直線に突っ込んで噛み殺す)

ゴルディオンプラズマー! 
ゴル「ガガオガオオガオオォ!」(高速の速さで無数に爪で切りつける)
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 08:41:39.15 ID:CdRwysJkO
実質カイザーさん何もしてねえw

いやでもワームちぎったシーンはかっこよかったようん
教皇が裏切り者だとわかったなら近所の童虎でも誘って首を取りにいけばいいのに
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 09:47:53.04 ID:dbWDRVUI0
まあ、冥闘士も侵入してきてるからな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 10:02:30.64 ID:oUGDMqzT0
カイザー「童虎、これから教皇の首でも一狩りやらないか?」
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 10:12:22.06 ID:B3VCWuTH0
瞬天馬組
みずかがみ先生
一番輝く兄さん

さらにカイザー童虎組が加わるのかw
紫と氷河も来るんだ老師
それぞれ一宮ごとに話しかいてたら終わんないぞこれ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 10:21:45.92 ID:0J6NNwwP0
カイザー童虎組って新鮮だなw
ていうかどっちも猪突猛進の脳筋だから誰も止められないぞ
そう考えると童虎は親友シオンが、カイザーは両隣りのデストールさん&シジマが制御役になっていたんだろうなw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 10:45:48.47 ID:4r8/8NfN0
>>321
黄金聖闘士って意外と主体的な行動苦手な気がする
所詮は軍隊だし、持ち場離れて勝手な行動したら重い罪になるのかも
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 10:50:27.29 ID:oUGDMqzT0
黄金はっていうか少なくともムウは凄く苦手そうだね。>主体的な行動
謎の発言力と牽制力を持ってるあいつが保守的だったせいでアイオリアもミロも活躍逃した面は少なからずあると思う。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:29:01.94 ID:krHdHlGW0
少なくとも今は十二宮の守護を命じられているから、離れたら教皇から反逆者とみなされる危険があるし。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:30:15.49 ID:JB4FiaoUO
シオンに言われてひざまずいたりしてたしな。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:33:37.66 ID:4r8/8NfN0
ジャミールが特に封建的なんじゃないの
貴鬼もムウ様って呼んでるし、
師匠に様付けってあんまりないよね
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:36:25.62 ID:0J6NNwwP0
>>328
いやしかし教皇が裏切り者だとわかったんだから教皇から反逆者と見なされるも何もないわけで

カイザーやシジマ、シオンのように教皇が裏切り者だと知った奴らが組んで教皇を征伐しに行くべき
下からくる雑魚スペクターはオックスさんにでも任せておけ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 11:53:03.72 ID:B3VCWuTH0
>>330
聖域では師匠をさんづけだもんな
我が師とか老師とか、ちゃんと先生って呼んでたりするもんな他の奴らは
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 12:28:06.00 ID:S4ThHZq10
でも、さん付けとか先生って呼ぶのと
様付けして呼ぶのとではだいぶニュアンスが違うと思うぞ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 13:48:23.31 ID:A5LlIrq70
シジマっていざ戦ってみると教皇の短剣であっさりやられるわ
カルディナーレさんに助けてもらったと思いきや、小物臭を見抜かれて半殺しにされるとか・・超笑える(笑)

御大GJ
前作、威張り散らしてた乙女座ざまあぁぁ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 14:08:25.47 ID:0BE/nIKd0
他の地区だと個人的な生徒扱いだけど
聖域では入門した瞬間雑兵扱いになるとかなのかもね
だから先生と生徒というよりは会社の先輩後輩みたいな感覚
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 15:15:13.21 ID:CdRwysJkO
よくよく考えたらカイザーと童虎って荒獅子と猛虎のタッグか…
なんかかっけえなおい
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 15:21:57.11 ID:njaj09OF0
猛獣系ですね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 15:26:39.42 ID:/sMKH99gP
そう見せかけて実際はぬこと量り
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 15:35:35.72 ID:B3VCWuTH0
羊と山羊のタッグはどうだろうか。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 15:36:35.81 ID:dbWDRVUI0
草食系
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 15:45:58.64 ID:B3VCWuTH0
草食系:羊・牛・山羊
肉食系:双子・獅子・乙女
海鮮系:蟹・蠍・魚
置物系:天秤・射手・水瓶

大雑把に分けると、こうなるのか
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 16:21:13.78 ID:iHeTD/q8O
牡羊、牡牛、山羊の角を持った動物は古代ギリシャでは豊穣や繁殖、つまりビックマグナムの象徴だぞ
草食とかじゃない寧ろギンギンだ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 16:26:29.41 ID:0J6NNwwP0
>>342
そういう意味での草食、肉食系ではないと思うぞw

しかしふと思ったんだが牛があの外見でオカマキャラだったらもう少し(御大から)重宝されたんだろうか
いや、オックスさん死んだとは思ってないけど(仮死状態)
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 16:56:20.00 ID:B3VCWuTH0
黄金全員揃った状態で冥界突入しても良いじゃないねぇ
それとも攻撃は優秀な白銀・青銅に任せて
とことん十二級の守備に徹するんだろうか
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 19:17:30.95 ID:UV7o2/0s0
アテナ次第だろ

アテナ自ら冥界に乗りこむときは、黄金も全員ついて行くだろうし
アテナが聖域にいるなら、十二宮の守備をおろそかにはできまい
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 21:45:58.28 ID:y+glUCYs0
>>341
肉食の乙女

なんかのタイトルに使えそうだな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 21:49:06.09 ID:dbWDRVUI0
なんだそのB級ホラーは
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 21:50:32.92 ID:+IEWlBY10
乙女だって肉くらい食うだろ。排泄はしないけど。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 23:16:49.33 ID:rFE8WzpC0
SEGAが作ってるオンラインゲームってアニメ版じゃなくて原作カラー準拠なんだな
ついでにNDキャラも出して欲しいもんだ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 23:27:52.36 ID:oUGDMqzT0
あれ俺らも出来るの?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/27(金) 23:55:52.93 ID:KnUa+bbr0
今のところ中国以外での展開は不明だけど、セガがライセンスしてるし日本やヨーロッパでも展開するでしょ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 01:04:19.08 ID:Z8z+xCfl0
ゴールディの声のキャストは誰になるんだ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 01:06:40.27 ID:mGODM7od0
タマの声の人じゃないの
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 01:14:05.09 ID:Oc15JAap0
ゴールディの餌調達してくるって結構手間そうだな
聖域ってへんぴな所にありそうだし
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 01:40:59.47 ID:RgWjJxny0
聖域ってアテネ郊外にあるんだろ?
1700年代でもギリシアの首都が辺鄙ってこたないだろ
聖闘士ならひとっ走りすりゃ、すぐ街中よ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 01:42:05.32 ID:ZAmI1Ioo0
ゴールディの師匠は誰なんだろう
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 08:02:38.59 ID:csan9W1NO
オリンピック開会式見てるんだが…聖闘士候補生ってやはりオリンピック選手レベルなんだろうな。

358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 08:43:50.47 ID:l7H+K1k50
>>355
この時代のアテネは寒村レベルのショボイ町だったそうだ
ギリシャ人は
古代ギリシャ>>ビザンティン帝国>>>>>嘆きの壁>>>>>EUのお荷物ギリシャ
と順調に退化しているな

>>357
素手で人の首をもぎ取れるカシオスは金メダル選手以上
辰巳に負けた奴は公立校運動部DQNレベルだな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 09:54:15.39 ID:szHL48cD0
アテネがサムスン?とか
一瞬よからぬ想像を
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 09:59:58.68 ID:Fzn0R2Df0
>>356
ゴールディ「我が拳は我流、我流故に無形、無形故に誰にも読めぬ。」
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 10:46:46.61 ID:Cm48Hz3R0
猫じゃらしで撃沈だろ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 11:05:48.41 ID:Oc15JAap0
猫パンチで冥闘士壊滅しましたとか報告受けたパンドラさんの表情やいかに
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 11:31:10.96 ID:lhz9gnJu0
幼少時の笑顔が返ってくるよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 11:54:34.88 ID:6LiRRVkv0
パンドラ様は地暗星ディープを派遣してマタタビフレグランスで猫を懐柔させるべきか検討中だよ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 12:14:52.01 ID:OQDzLRK50
懐漫のスレなんで荒れてるの?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 14:24:19.18 ID:LwnhsE5d0
なんだろうな?あの基地外
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 16:12:33.05 ID:w0HFZf9F0
ゴルディに一網打尽にされたあの連中は、パンドラ様の命令を受けてやって来たのか
それとも結界が弱まってるので今なら行けるかも、と勝手な判断でやって来たのか
それによって報告を受けたパンドラ様の態度も変わると思うんだ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 16:13:06.24 ID:Llqf55f50
>>360
我流の拳は防御が甘いってラオウが言ってた
いやガードする猫とかあまり想像つかんが…
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 16:24:03.53 ID:Cm48Hz3R0
>>367
パンドラ「か・・・飼ってみたい・・・」
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 16:43:03.27 ID:YgiJp54W0
>>369 パンドラ様は犬派じゃないかな。多分、首が3つあるやつ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 17:07:23.11 ID:OFRn957l0
あんな毎日人間の屍体食ってるえらい臭い犬が好きなわけないだろ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 17:07:38.65 ID:lhz9gnJu0
旧作の方は鳥と犬を飼ってたね
ということで、羽が生えた犬だな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 17:28:33.84 ID:ATscOXJi0
正直三巨頭以外戦力にならないから
意表ついた戦い方するしかないんじゃないだろうか

部下がみんな黄金などモノともしないわとかの考えで戦うならどんだけ近道ができても
成功しないだろうケド

今回のもワームがおれがカイザーとゴルディおさえてる間に突破してくれとか作戦たてていれば
次にすすめたかもしれないのに
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 17:37:33.54 ID:ATscOXJi0
あとオックスさんってかっこいいよね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 18:14:07.24 ID:OFRn957l0
ワームはずっと潜ってれば獅子宮突破できたのにな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 18:26:36.22 ID:Cm48Hz3R0
それどころかぐっともぐっていけば
バラとかも関係ないし
アテナ神殿までいけたんじゃね?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 18:35:52.10 ID:OFRn957l0
あんまり地下を移動してるとミュルメコ・レオン座の聖闘士に
撃墜されるんだろ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 18:36:11.47 ID:Z8z+xCfl0
バラの根っこがどれだけ深いんだかわからないけど
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 18:36:28.71 ID:Cm48Hz3R0
ちょっと通りますよ、とかってか
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 18:39:46.05 ID:QZDyrysF0
>>376
あんまり掘ると聖域山の真ん中に通ってる教皇の間直通エレベーターに当たってしまう
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 18:55:57.47 ID:Cm48Hz3R0
教皇しか上れないという・・・あれか
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 19:32:37.24 ID:BT/1t8U40
聖闘士と違って冥闘士には1対1の掟はないんだから、戦力の逐次投入を避けて大量に攻め込ませればいいのに。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 19:56:56.48 ID:OomHMzRO0
冥王軍は、黄金と互角に戦えるのが三巨頭しかいないが、
黄金には及ばないものの、明らかに白銀を凌駕する強さの冥闘士は結構いるんだよな

聖域軍はエースが12人いても白銀・青銅が完全に戦力外だからな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 20:08:06.85 ID:oiuuCOam0
スピードで言えばそうだけど、実際に戦闘してみないとわからないんじゃないか?
オルフェ、水鏡みたいな明らかな規格外もいることだし。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 20:29:18.56 ID:w0HFZf9F0
いっそのこと二百数十年ごとに、アテナとハーデス双方チームを率いて
リングの上でルールのある試合形式で決着をつければいいんだ
大将はアテナとハーデスで、他に4人加えた5vs5マッチ
試合は超人レスリング・ルールに則った勝ち抜き戦で、先にチームが
全滅したほうが負けということで
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 20:32:53.61 ID:3X6X3IZ40
聖闘士の方だって数人ぐらいはともかく本当に大軍が攻めて来たらクソ真面目に1人で迎え撃たないでしょ。
こちらは正々堂々と1人で迎え撃ってるのに向こうは卑怯にも大軍で攻めて来たという名分さえ手に入れば
いつでも一対一とか武器禁止とか正義とか守りの戦いとか返上して攻めて行ける。

冥王側は正直なところ、アテナ側がこだわりを捨てて徒党を組んで攻めて来たりしたら堪ったものではない。
今の状態ならアテナ側はメンツに拘って戦力分散してくれてるんだから冥王側もヘタな刺激はしない。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 20:36:28.25 ID:3ewBysc/0
>>385
「次鋒(宮?)タウラス行きます!!グオゴゴゴ」
とオックスさんに言わせたいだけちゃうんか。瞬殺させたいだけちゃうんか。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 21:53:26.90 ID:pCRV0wpV0
ペルセウス座なんていればかなりの戦力じゃないか?
車田のことだから三巨頭クラスとかには理屈抜きで効かない展開になるだろうけど
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 22:20:32.58 ID:Fzn0R2Df0
女神「フッ…タウラスは黄金の中でも一番の小物…」
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 22:26:44.45 ID:0zFWgMOV0
カルディナーレ「フッ…シジマは黄金の中でも一番の小物…」
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 22:45:43.62 ID:3ewBysc/0
タウラス必殺の白蓮華が、次の宮では児戯扱い。
ペンチマン・レオパルドンと快調に飛ばして余裕ぶっこいてたら中堅にマンモスマンとか悪魔将軍
が出てきましたみたいな、ちょっとした賭博詐欺みたいで、水鏡先生も流石にビックリ。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 22:52:41.84 ID:Cm48Hz3R0
>>388
ペルセウスはもう盾を仮面みたいに被っちゃえばと思う
どうせ前見えなくても闘えるんでしょ、しょううちゅうで
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 23:41:53.91 ID:Z8z+xCfl0
ペルセウスって現代ではすっげえ残念なイケメンだったけど、NDで出てくるかな…
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/28(土) 23:52:37.74 ID:Cm48Hz3R0
紫龍はメデューサの盾を奪っちゃえば良かったのに
目をそらしてまともに戦えないアルゴルw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 00:10:06.72 ID:PQakPZOd0
ペ「貴様っ卑怯だぞ!」
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 00:40:36.45 ID:jctkzYqq0
アルゴルって相手が誰でも初見殺しが出来そうだ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 00:45:19.19 ID:jctkzYqq0
普通は羊、牛と無双してきた水鏡があっさり双子にボコられるのはハァ?
な展開だが、無印見てればそれが普通に見えるな

牛と双子なんて特に黄金実力格差の最たるところだし
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 00:47:56.52 ID:9lX/b0lg0
小宇宙がなければ聖衣は単なるプロテクターとか無印で言ってたし
ペルセウスの聖闘士として修業をこなして小宇宙を身につけた者でないと盾は使えないだろう
オックスさんの聖衣の強度がイマイチなのも…要は小宇宙です
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 00:59:18.06 ID:OT2dW5tTO
無人のはずの処女宮にオックスさんが何事もなかったように居てもおまいら驚かないだろ?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 01:15:47.53 ID:jctkzYqq0
驚くわ

  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは金牛宮でオックスを殺害したと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか処女宮で死んでいた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 幻魔拳だとか光速だとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしい牛の片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 02:45:01.90 ID:B1yATvV40
そもそも神話の時代からアテナ側の全勝だからな
普通に考えれば戦力的にもかなり上じゃないとおかしいわけで

・・・双子神が積極的に出てくれば黄金も余裕で全滅だと思うが
あいつらはボスのために働く気がないんかな
まあ、人間に憑依した状態だと
ハーデス+双子神でもアテナに勝てないのかもしれないけどな

地上で完全体でいられるのってアテナだけの特権なんかな?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 03:15:24.14 ID:wt79U9Am0
ペルセウス座の時に沙織さんが倒れて戦線離脱したのは何だったの?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 06:23:24.14 ID:EoOwZgXN0
>>401
あの双子神もよく分からんからなぁ・・・
エリシオンから聖域に攻撃出来る力がありながら、星華殺そうとするまで手を出さなかったし
あの場に貴鬼が居たから攻撃してくる方角分かってたが
サイキッカー意外だったら、目の前でパンドラ殺された一輝のように
十二宮に居る黄金以外、何が起こったのか分からない内に全滅させられそうだ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 07:08:20.59 ID:XzMKIpLR0
>>402
沙織の扱いに困った作者がその都合だけで気絶させた のが真実だろうけど
神であるアテナに石化は効かない でFA
FFとかでボスにステータス異常をおこす攻撃が効かないのと一緒だろう
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 07:26:00.32 ID:wt79U9Am0
>>404
ならなぜ気絶したの?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 08:32:07.63 ID:CoIE8GxR0
まさかの裏切者
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 08:39:12.35 ID:9CvEEdaQ0
>>405
肉体そのものは人間だから
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 09:05:41.61 ID:Kk+zqmoPP
毎回、聖戦が終ったあとって、アテナはどうしてるのだろうね。
人間の肉体だから老いて人と同じように、肉体的にだけ死んで、
魂はオリンポスかどこかで休んでいるのか、
それとも、かぐや姫みたく、ある日突然、オリンポスに帰るのか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 09:47:41.92 ID:PQakPZOd0
毎回毎回赤ちゃんからやり直すのも大変だな
記憶は残らないのかな
アテナとして「馬になりなさい」とかいってたのかな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 10:03:58.91 ID:CoIE8GxR0
>>409
つまり、邪武は生まれながらの聖闘士だったってわけか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 10:19:55.38 ID:PQakPZOd0
ドキ ドキ

やっぱ、ケツ肉とかスジの感触に興奮してたんだろうか
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 12:31:36.80 ID:qNJsWWIV0
どうでもいいけど、アテナとゼル伝のゼルダって設定まるかぶりだよね
ゼル伝は最新作でやっとわかった設定だけど
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 12:48:58.47 ID:CsHKrYpE0
被るも何も、一般的な設定だからな。

スカイウォード積みっぱなしだけど、この世に邪悪がはびこるとゼルダ姫が生まれかわってくる設定に変わったのか。
以前は知恵のトライフォースが代々継承されてくだけだったと思うんだが。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 12:54:55.77 ID:qNJsWWIV0
>>413
ネタバレだからね
ゼルダは女神ハイリアが神の肉体を捨てて受肉した姿
神々の戦いで封印された終焉の者(後のガノン?)と戦うために人間にしか扱えない神具トライフォースを使うために人間に転生した
またトライフォースを目指す為に女神の剣(後のマスターソード)を持つ勇者が必要→歴代リンク
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 13:53:30.19 ID:e/7KeXM50
ぜってー初代ゼルダの伝説の頃にはなかった設定だなそれw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 14:00:30.01 ID:CsHKrYpE0
ゼルダの設定は毎回後付だからね。
そういう意味では車田漫画に似てるかもなw
聖闘士星矢とほぽ同年代だし。

しかし最近のゼルダは色々と微妙だな。
これはこのまま積みっぱなしかもしれん。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 14:08:28.22 ID:qNJsWWIV0
いや、でも無理やり感は少ないし神ゲーよ、スカイウォード
話脱線しちゃって悪いがね
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 14:23:43.68 ID:finExj800
>>408
沙織の神を煎じて飲むと齢数千年の婆さんが子供にまで若返るんだぞ
沙織は不死ではないが不老で肉体的な耐久力だけが人間並みだろう
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 15:28:02.97 ID:OT2dW5tTO
代々女神の肉体は沙織なんだろ
で、転生時に魂だけリセットされる
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 16:01:40.43 ID:87K+KvCo0
魂リセットというか記憶がリセットされる感じ
成長して完全に目覚めたらお姉様のお家とかも思い出すみたいだし
過去の聖戦の記憶とかはもうサッパリ思い出すことはないみたいだがw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 17:40:21.60 ID:LiCarfFpO
>>411
随分具体的だな
さてはお前やった事が有るな?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 18:43:44.21 ID:+PdL84pYO
どうせなら沙織さんよりパンドラ様の方がいいなー
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 19:03:10.27 ID:LvzefDsT0
沙織アンチは氏ね
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 19:12:31.79 ID:wt79U9Am0
>>414
しかも初代ゼルダの伝説は、神の島で負けた平行世界なんだよな。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 20:26:09.90 ID:IupTCT8w0
ゼルダスレかよww

まあ星矢とゼルダは共に1986年リリースなんだぜ〜(正確にはちょっと違うけど)
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 20:40:25.48 ID:e/7KeXM50
ゼルダの伝説はクリアできてもリンクの冒険はクリアできなかったな・・・
などと供述しており詳しい動機は不明
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 21:18:16.61 ID:CsHKrYpE0
いや、どう考えても黄金伝説と完結編のが難しいだろ。
リンクの冒険はクリアできた。

>>425
ゼルダも去年が二十五周年だったからね。
正直もっと昔のゲームだと思ってた。
星矢も傍から見たらそんなもんなのかな…。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 21:31:36.08 ID:FSfkqlmzO
沙織さんはどんな姿に変わり果てても素敵だよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 21:44:42.53 ID:9CvEEdaQ0
星矢もバブル期の漫画なんだよな
玩具の売上が良かったのも時代の後押しが少なからずあるな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 21:56:17.93 ID:X2NuXge10
聖闘士聖衣大系は今思い出すと造形は最悪だが
着脱のし易さと耐久性は最高だったな
今のマイスにも見習ってほしい
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:00:19.56 ID:l1I2QQ7s0
黄金聖衣が原作準拠だったのもよかった
(山羊座、水瓶座除く)
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:04:36.28 ID:D/v8N1hr0
辰巳のフィギュアまだかよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:08:45.04 ID:Ot2IydbL0
沙織って馬になりなさいとか傲慢な態度だし
謝りもしないでいつのまにかなあなあになってるし
弱いくせにしゃしゃり出てきてとっとと人質になって
12宮編ではただ寝てただけ
海王編では突っ立ってただけだし
壷とか聖櫃とか女神の聖衣とかの便利アイテム無いと敵の大将ともタイマン張れないし
さっさと死ねよと思った
アニメスタッフがこいつ持ち上げるのに必死で
反動で美穂ちゃんとかシャイナさんとかsage描写だったのもむかついた
まるで日本マスゴミがチョンタレageる為に
日本人タレを干したりsageたりするのを髣髴とさせる
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:11:03.43 ID:xLLM1nDI0
おまえ総合スレにもいたろ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:15:54.77 ID:LW2nARRm0
ゴールディちゃんのフィギュアはまだですか?(;´Д`)
もしくは、ゴールディちゃんの聖衣だけでも良いです
うちの猫に着せるんで
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:18:17.16 ID:P+suCwH/0
ぬいぐるみなら誰が作るかもなー
そういうの得意なやつが星矢ファンにいるかどうかわからんけど
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:31:48.96 ID:w2fhiv4F0
フェルトで聖衣のようなものを作って
「ウチのぬこをゴールディにしてみた」というタイトルでニコニコ動画にうpするわけですね
一般ウケは全くしないだろうがwこのスレのヒーローにはなれるから誰かうpしるw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:43:32.17 ID:37ujaDYC0
ゴールディvsケルベロスの超獣合戦が見たいな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 22:51:59.16 ID:P+suCwH/0
>>438を実際の犬猫コスプレさせてうPさせるやつがいたら血涙流して抗議する
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:05:14.40 ID:hiC1cru60
普通にライオンのぬいぐるみとか売ってるからそれに手作りの聖衣着せたりしたらどうだろう
聖衣作るのが難しそうだが
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:33:00.12 ID:FAU16b1b0
>>438
わんにゃん対決見てえwww
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:43:42.21 ID:PQakPZOd0
犬「貴様・・・聖闘士なのか??」
猫「私はアッペンデックスのゴールディ。アテナのために。」
犬「同じ四つ足の身、気乗りはせぬがやむをえまい」


443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:54:52.26 ID:jRsYKr5ei
>>403双子神にとっては聖戦は遊びにすぎん。直接手を下したら詰まらない
から冥闘士を駒として使って聖闘士と闘わせて遊んでるつもりなんだろな?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/29(日) 23:58:02.60 ID:u75Iu3Ut0
シジマはカルディナーレさんの毒薔薇の香気吸ってるから、閉じ込められた迷宮の中でひっそりと死ぬんだろうが残された赤子のアテナが不憫でならない
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:12:21.68 ID:87Tx+40x0
シジマ・・・シジマ・・・私の髪の毛を食べるのです
446名無しさんの次レスにご期待ください:2012/07/30(月) 01:45:08.88 ID:Dpflo/390
もう、シジマとカルディナーレを一緒にしちゃえ!
ヴァルケスの聖闘士シジマナーレ。
必殺技!天空薔薇魑魅魍魎!
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:48:43.88 ID:PcT2lqgG0
カルディナーレと合体させるならデストールさん以外ないだろう。
448名無しさんの次レスにご期待ください:2012/07/30(月) 01:55:20.01 ID:Dpflo/390
>>447
「ローズ・アタック」か「ロイヤル・デモン・ピーチ」かを使ってきそう。

……どっちでも。

なぁ〜〜〜てね。
怒っちゃやーよ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 04:39:01.32 ID:ssn7bEFy0
顔の上半分はカルディナーレで下半分はデストール
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 08:19:32.17 ID:Gv88KIVS0
双子神はどうも本心ではハーデスに目覚めてほしくないみたいだから
積極的に聖戦にはかかわってこないのと違うか
だから基本的に傍観で、ちょっと展開がやばいかなと思ったら出てくる
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 10:02:51.46 ID:ZTelyLrv0
エリシオンでニンフといちゃついてるほうが楽しそうだし
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 10:31:34.35 ID:vWn76pxp0
1シーズン(13話ぐらい)のアニメとかOVAとかできる?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:03:58.57 ID:ssn7bEFy0
企画とかあっても、十二宮での話が終わらないと厳しいんじゃないかな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:18:23.27 ID:fY7Duvmn0
黄金全員出てきたらOVA化もありだと思うけど
懐古厨ではないのでキャラに合っていれば声優にこだわりはないな
青銅はパチ声優そのまま使ってくれても構わないし
芸能人を使うのだけはやめてほしい
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:22:10.11 ID:ZTelyLrv0
パチ声優…
森田って人、よかったけどな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 11:53:13.34 ID:fY7Duvmn0
>>454
俺もパチの星矢の声悪くないと思うよ。聞きなれたせいもあるけどw
ほかの青銅もそれなりに合ってると思うし(声優名知らんけど)
黄金があのまま当てはまるかと聞かれたらちょっと違うのもいるけどな
シャカの声はシジマのイメージじゃないし
デストールさんなんかデスマスクの声と全然違うしなw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:10:08.55 ID:87Tx+40x0
確かにパチンコで(99しかやらんけど)
サガに説教たれる時の星矢の声はなかなか良いと思う。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:26:24.93 ID:VL9wDj4YO
確かにパチ星矢の声の方が天馬には合っている
サガの声はカイン&アベルには老けてるかなとも思うが、剣崎の声もやってた人だっけ?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:30:58.12 ID:Ql6FNSr50
イメージ的にオックスはアルデバランと一緒の声でも問題ない気がする
カイザーは・・・テリーマンボイスとはちょっと違うか
カルディナーレもジュリアンや風小次ボイスとは違うかなー
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 12:43:41.67 ID:VL9wDj4YO
個人的にシオンは飛田さんのままでいいが、ND童虎は堀内さんとイメージ違うかなあ
もう少し若さと元気のある声でもいい
むしろ水鏡が堀内さんで

カルディナーレはパチアフロの声でもいいや
カイザーが田中さんとちょっと違うのは同意
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 13:15:36.69 ID:DHimkNPI0
水鏡は井上和彦で頼む
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 13:34:33.43 ID:fY7Duvmn0
井上和彦こそデストールさんだろ
あの人昔オカマ役やってたよな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 13:35:55.92 ID:l0dC7qDI0
オカマ役と言えば子安武人だろjk
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 13:36:05.04 ID:PPMBehA40
シジマは入野がいいなぁ
天馬は柿原でもいいんじゃね?テンマだし
デストールは子安、水鏡は遊佐、カルディナーレは宮野
あたりなら腐にもガッツリ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 13:43:31.98 ID:b8fSTf4y0
デストールは脳内八尾一樹声で読んでた
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 13:45:20.56 ID:VL9wDj4YO
なんでLCと合わせなきゃいかんのだ
なおさらパチ声優の方がいいわ
あと腐はいらん
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 13:48:50.27 ID:PPMBehA40
>>463
おっと被ったようだな
別にLCに被せようとしたわけじゃなくてイメージがたまたま一緒だっただけさ
因みに以蔵もLCと被るが中井がいいなぁ
468名無しさんの次レスにご期待ください:2012/07/30(月) 15:07:53.76 ID:Dpflo/390
デストールは、大塚芳忠か岩崎ひろしあたりが妥当かと。

子安さんもいいけどね。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 15:18:12.14 ID:QmW+qmwL0
無印からいたキャラはテレビシリーズの声優をそのまま続投
(紫龍・ムウ・サガ・シュラ・ヤコフ除く)
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 15:31:13.21 ID:87Tx+40x0
ヤコフの人も亡くなったのか・・・だれだっけ
ていうかヤコフは出ないからどうでも・・・
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 15:42:22.57 ID:fY7Duvmn0
テレビシリーズでも劣化しちゃってもう無理な人結構いるやん
あえて誰とは言わないが・・・
ということでやはりパチ声優希望

まあアニメよりもマイス出して欲しいんだよな
ND黄金全員出揃ったら出して欲しいわ

472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 17:24:01.80 ID:VwDVDFvd0
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 17:25:05.81 ID:Ql6FNSr50
まあベジータの人なんて瞬の声はもうムリだろうからな

フィギュアは・・・現行の聖衣神話のヘッドパーツを変えるだけで済むような気がする
ぶっちゃけミーノスをそのままフェルメールとして販売しても大差ない
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 17:25:21.80 ID:3V06IARS0
なんと品のない
これではキャバ嬢ではないか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 17:35:23.41 ID:ZTelyLrv0
アニメハーデス編の瞬の声の人は、いまだにあんな甲高い声出るんだろうか
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 17:49:13.38 ID:87Tx+40x0
別に清楚な可憐な顔してても
男なんだから野太い声でも良いんだよ?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 18:42:36.68 ID:ZTelyLrv0
「少女のよう」とかはあったような気がするが、清楚とか可憐とか言われたことあったか?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 18:45:22.03 ID:VL9wDj4YO
清純可憐ってデストールさんのことじゃなかったか?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 18:52:20.07 ID:Ydapw/hV0
御大曰く「天使のような清らかさ」だそうな
それがあのハーデス編の声優か?と聞かれると首を捻りたくなる
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 18:56:25.29 ID:ZTelyLrv0
声優を貶す話には持っていきたくないな…
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 19:12:58.81 ID:b8fSTf4y0
>>477
ソレントが言ってた清楚
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 19:34:52.84 ID:VkiYlHz9O
>>479
つまり斗馬=瞬張りに清らか
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 19:59:51.57 ID:2VaTMOOQ0
>>464
柿原さんて原作星矢ファンというあたりで好感持ってるんだがLCアニメは打ち切りになるし
Ωでは長期離脱キャラになっちゃうし何かと意気込んでは空回りなカワイソスな展開になってるんだよな
星矢=天馬役はさすがにないけど斗馬あたりやらせてあげたい気がする、合うかもわからんがなんとなく
>>471
一度はアニメ化しないとマイスにならないんじゃないかな
自分は斗馬の天衣がすごく欲しいんだけどね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 20:05:57.10 ID:VL9wDj4YO
シャカの声はカルディナーレに合いそう
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 20:13:17.74 ID:oVLpgNUd0
マイスはほしいけど
アニメ化はしてほしくないな
NDがカラーなんだし必要ない
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 20:20:41.37 ID:ssn7bEFy0
>>484
超然とした佇まいはなんとなく似てるもんね
今のとこは俗な願いで裏切ったやつだけどさw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 21:44:14.69 ID:ssw6UqTz0
>>482
斗馬は瞬並みに清らかだったから天界に拉致されたけど
汚れちゃったから逆に罰ゲーム食らったわけだな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 21:49:58.36 ID:PcT2lqgG0
斗馬のアホっぷりはある意味清らかといってもいいレベルかもしれないな。
天界育ちだからあまり俗世に染まってあなさそうだ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/07/30(月) 22:03:27.51 ID:a0tCJnLY0
>>484
3巻60〜69ページが三ツ矢ボイスで脳内再生されたw

>>485
原作をカラーで見たいからアニメ化希望なんて人少ないんじゃないか?
実際にキャラクターがしゃべったり動いたりするのを見たいんじゃないの?
まあ原作がカラーだからもしアニメ化するとしたらきっちり原作カラーのままにしていただきたいが
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 22:22:28.03 ID:iBZxg+YS0
キャラクターが動くったって車田画じゃなくなるんだろ
荒木姫野画って好きじゃないんだよな ほかの人でもイヤだけど
それにアニメって原作にないシーン捩じ込んできたりするからイヤなんだ ガッカリする
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 22:25:20.90 ID:ZTelyLrv0
アニメ化の是非は人それぞれ意見が違うだろうな
個人的には見てみたい派だけど
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 22:59:20.45 ID:PcT2lqgG0
今の東映は好き嫌い以前だからな。
アニメ化なんて御大が許してくれないんじゃないか?

誰かワンフェスで版権取ってマイスと換装可能な頭とか出ないのかな。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 23:57:12.63 ID:+Kkqb+2i0
>>479
Ωの瞬の声優も車田が選んでるんじゃなかったっけ?
車田的に粕谷はもういいんだろうか
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 00:00:20.75 ID:SQq/lrrN0
>>Ωの瞬の声優も車田が選んでる

ソースよこせ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 00:01:28.90 ID:4Gsok4N00
そんな話初めて聞いた
御大HPのコメント読む限り、割とどうでもいい感が伝わってくるが…
それはそうと東映以外のマトモなところでNDアニメ化するなら見たいな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 00:05:37.08 ID:GlNCJs+s0
関わったのは
「どういう話がいいでしょう?」
女の子の聖闘士をレギュラーに・あとは好きにやれ
というくらいだったはず
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 00:38:01.00 ID:uNq5F6bf0
>>492
そう簡単に星矢の版権って取れない気がするんだけど
ジャンプ絡まないND(とかΩ)なら降りるのかな? 
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 00:39:33.84 ID:ObQyhS2g0
>>492
Ωのプロデューサーは最初星矢と仲間たちによる新しい物語などという
NDガン無視した案も御大に持って行ってたらしいしΩを「原作の続編」とかぬかしてドヤ顔で出すしw

東映は星矢の続編であるNDを全然重要視してない上に
「星矢は新しい敵を出せばいくらでも話が作れる」ぐらいにしか思ってないっぽいよね

もうそろそろまたブチ切れてもいいんじゃねと思ってしまう。
ホント東映以外のまともなところでアニメ化してほしいものだわ…
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 00:58:53.23 ID:zPeWhzjl0
493じゃないがこんなん見つけた

400 名前:なまえないよぉ〜 [sage] :2012/06/30(土) 02:52:04.87 ID:GhfhB/p6
Ω瞬はプロデューサーと車田さんの指名だってな
ラジオで言ってたらしいぞ

423 名前:なまえないよぉ〜 [sage] :2012/07/02(月) 01:28:47.60 ID:QYjGHXNi
>>410
詳しくは知らんがおしゃべりやってます?ってやつで言ってたらしい

207 名無し草 2012/06/30(土) 11:26:08.62
Ωの瞬はプロデューサーと車田さんの指名だってお
ひろにゃんしゅごいよおおお

220 名無し草 2012/06/30(土) 11:27:54.71
>>215
ソースはおしゃ5
人伝えの話だけどプロデューサーと車田さんが話し合って選んでくれたらしいって
言ってたお

934: 声の出演:名無しさん[sage] 2012/07/01(日) 02:29:39.48 ID:3BKrAVB30 [2/2] AAS
ラジオで神谷に決めたのは作者とプロデューサーっていってたらしいけど本当かな?

948: 声の出演:名無しさん[sage] 2012/07/01(日) 23:50:37.42 ID:KFHqFSMH0 [1/1] AAS
>>934
ラジオで言ってたのは本当、話してる内容が本当なのかと聞いてるなら知らん
プロデューサーが原作者に「どうしましょうか?」と相談して決めたと人づてに聞いたらしい
河井、オルフェ、アルバフィカで美形キャラボイスとして覚えていたとしてもおかしくはない
ttp://www.kzstation.com/program/program.html?id=13,177,1

↑キャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://www.kzstation.com/program/program.html?id=13,177,1&hl=ja
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 01:16:29.16 ID:sTEyNX960
ハデス編いいΩといい、正美は瞬の声どんだけ気になってんだよ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 01:17:53.32 ID:2fLMgmGU0
さよか。三十路の瞬って基準で選んだんだろうけど老けてないどころか若返ったみたいな顔の絵に
男声が全然合ってない!と結構不評だったし自分も微妙だなと思ったので御大選出ならなおのことなんか残念に思ってしまう>神谷瞬
悪いのは可愛すぎる絵なんだとは思うものの
>>493
今も少年瞬は粕谷さんが演じてるんだからもういいってことはないだろう
むしろ二代目声優をパラレルΩから守るための別声優なんだと思われ
喜び勇んでオーディションを受けに行ってしまった小西さんはアレだが…
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 01:19:28.60 ID:LGpLdocZ0
いや、上の話が本当ならプロデューサーの方が相談したんだろ。
相談するべきは瞬ではなく沙織の声優だったが。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 01:36:40.32 ID:2fLMgmGU0
最初の声優選出で御大怒らせたから瞬はお伺いに行ったみたいな感じかとか勝手に妄想してしまうわ
とりあえず古谷さんとしょこたんはPが御大と相談して選んだとかそんな話は無いっぽいし
ゴマすりながら「河合さんの人なんかどうですか…」みたいな感じか…ってまあどうでもいいか
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 01:47:47.30 ID:xsXAqhWz0
天使のような清らかさとか(作中で)清楚だとか言ってるし、御大は瞬がお気に入りなのは間違いないな
男が男に対して言うセリフとしてはかなり気持ち悪いが、不思議と瞬だと違和感ないw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 01:57:33.18 ID:ObQyhS2g0
山田太郎に結婚祝いの花束を渡した男だからな
何度でも言うがアレは沙織にすべきだったと思うんだ…
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 03:20:50.12 ID:28Offitt0
山田結婚したのか…
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 05:38:44.61 ID:uXGVpPJT0
>>501全然合ってない!と不評
のソースよろしく

脳内なら貼らなくてもいいです
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 06:19:39.24 ID:/o10P+Xg0
Ωスレだと批判もあったがだいたい好評だったよ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 07:16:51.86 ID:ObQyhS2g0
見てる場所の違いだろうな
アンチスレでは顔と声が合ってないとか神谷の無駄遣いとか当然不評多しだった

まあΩ自体が微妙で一つの作品としてあまり良いものでもないんだしさ、
もうΩの話はいいよ。ここNDスレだし。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 07:45:41.41 ID:uXGVpPJT0
その書き方もどうなんだ…
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 08:01:42.31 ID:b/A0dLWJO
ND瞬ならパチの声がいいんだが声優が誰かは知らん
ほかの青銅もパチ声でいいんだが声優知らん
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 08:06:40.10 ID:ObQyhS2g0
あんたもソースよろしく!じゃねえだろと
ソースと称して2chのアンチスレの書き込みベタベタ貼られるようなことになっても邪魔だし脱線はもう要らんよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 08:25:11.55 ID:FjkrTSU+0
うわー
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 08:40:09.03 ID:uXGVpPJT0
自分で妄想したことに怒ってるよ…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 08:44:50.39 ID:EJgJTGNE0
>女の子の聖闘士をレギュラーに

やっぱりジュネを仲間に入れてもっと活躍させたかったのかなぁ・・・
腹パンで気絶させたまま飛行機に乗っけてっちゃったりして
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 08:53:43.55 ID:ge4wa1pO0
>>515
それいいなw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 09:09:27.17 ID:ObQyhS2g0
>>514
ID見れ。最初に神谷は不評だったとか書いてる人とは違うから
自分はΩアンチだけど神谷は嫌いじゃないからところ変われば不評もあったってのを柔らかめに書いたつもりだし
最初の人がソースとしてレス貼ったりする流れになって欲しくないのでもう終わりにしたかった
言い方きつかったのはゴメン
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 11:05:55.40 ID:6jId+j790
2chのレスなんてソースにならんしな
それすら「人伝えの話だけど」とか「らしい」とか、意味ない
ラジオ音声がつべ動画で貼られてるくらいでないと
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 11:07:24.67 ID:FjkrTSU+0
オックスさんの生死くらいどうでもいいです
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 11:23:54.80 ID:ge4wa1pO0
ひどいw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 11:40:08.30 ID:mFzan4ie0
今2012年5月18日の再放送やってるからあと1ヶ月以上待てば再放送するんじゃないか
有料放送だから聞く気はないんで誰かよろしくw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 11:58:18.99 ID:m8lfcSQG0
おい、オックスの生死は超重要だぞ!!!!!
俺にとってはな!!!!
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:10:36.56 ID:TIfFIvGS0
Ωの話されてもわからん
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:11:31.70 ID:b/A0dLWJO
オックスさん、チャンピオン本誌の説明のとこではっきり「絶命」と書かれてるんだよな…
まあ編集がそう書いただけで御大の中では仮死状態かもしれんけど
あまりに不憫なんで水鏡が死んだ後に「水鏡はオレを仮死状態にしていたのだ!」 とか言って天馬たちのピンチに現れないかのう
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:34:33.72 ID:WH4WNOEP0
アベルにはあっさり初見の百蓮華を見切られて

デストールさんにはひらりと初見の百蓮華をかわされ
二度目は聖闘士理論で見切られ、と

オックスさん情けないイメージがついたが
アベルからは、オックス戦でのダメージで鈍ってたからだよな…

確実に宮を進むたびに水鏡に疲労は蓄積されてるし
結果、獅子宮では何もできずだし
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:44:00.99 ID:58W+VRf10
獅子宮の水鏡先生マジ雑巾だった
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:09:02.05 ID:/30YFEY40
全力でもないのに一撃で水鏡先生をズタボロにしたオックスって弱い事になってんのか
羊なんて水鏡先生には手も足も出なかったのに
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:14:34.88 ID:uZi4xp6r0
12宮の階段を座ったままで先生ごとズタボロにするオックスさんの片手張り手(おそらくグレートホーンではない)
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 15:47:27.96 ID:ex3mpDXG0
新説
実は金牛宮で、オックスさんと水鏡先生が入れ替わったのだ!
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:24:01.14 ID:oqhIZ5hu0
黄金聖闘士よ、誰でもいいからオックスさんのことに触れてやってくれ・・・
「同士オックスの仇!」とか言ってやってくれ・・・
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:48:34.08 ID:EJgJTGNE0
射手座のドラマはそれで良いよ、もう
射手「よくもわが友、アルデバランを!!!貴様だけは許さん!」
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:54:04.95 ID:b/A0dLWJO
アルデバランちゃう、オックスさんや…
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 17:46:55.03 ID:k+ny1MFL0
オックスさんはよく死んだフリで周囲を驚かせるお茶目な一面があったりして
みんな「またオックスのわるふざけか」位にしか思ってないんだよきっと
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 18:41:33.95 ID:q2vX0MMai
羊さんは師匠には全力出せないんだよ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 18:43:23.70 ID:q2vX0MMai
あ、すまん。勘違いした。兄貴分だったか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 18:57:51.32 ID:FjkrTSU+0
みんなが教皇の間にたどり着いた時ぐらいに、
思い出したように杯座の水を飲まされてそう
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:32:59.11 ID:yBVikdcYi
牛さんが絶命してもデストールさんが黄泉比良坂から連れ戻してきそう。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:08:39.65 ID:PbnCSOVz0
水鏡先生も無造作に歩いて近づいたからな。お互い本気ではない。
お互い本気出したら、1話持たずにオックスさん絶命しちゃってるし。

最初に本気出してりゃ牛勝ったかもしれんが、アレはお約束の牛フォローだよな。
なんかあっさり負けた時に、敵味方問わずフォローしてくれる。これは牛の人格のなせる業。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:48:30.49 ID:PrT8jLOS0
逆に考えるんだ!
誰も牛さんに言及しないのは皆牛さんが死んだと思ってない=わずかながらまだ牛さんの小宇宙が感じられる状態なんだ!!
あと双子座は黄金聖闘士うんぬん無視して本当に神の悪戯によって生まれたならあのチート並みな能力は納得できる
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:11:19.06 ID:Hy+p3cgm0
カルディナーレの名前の意味って枢機卿か…
奴はイタリア出身なのかな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:02:00.88 ID:vgHtsDMu0
愛しい人を食らう
つまりカマキリの意味だ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:02:25.12 ID:ONswr0N+0
カマキリに食われたシジミw
シジミが雑魚小物過ぎてカルディナーレさんのレベル一つも上がらないww
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:23:04.85 ID:PbnCSOVz0
>>539
今でこそ水鏡先生は応援したくなってくるほどヘロヘロだが、かつての無双っぷりは
少し鼻についたから、双子に凹られた時はちょっぴり胸がスッとしてしまった。

神の悪戯は知らんが、当時強かった記憶がある黄金がやっぱり強いと、気持ちいいな。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:23:40.26 ID:uXGVpPJT0
魚さんは化粧品メーカーの名前かと思ってましたすまん
だってうちのババアが持ってたから
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:35:15.10 ID:b/A0dLWJO
>>543
同意
タイトル冥闘士・水鏡かよって感じの水鏡ageにかなり辟易してたから獅子宮で少しすっきりした
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:44:04.95 ID:6jId+j790
何度も言うけど
カルディナーレの意味は「赤の」とか「赤い」だから。
薔薇の赤色と掛けてるんだろ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:50:52.47 ID:jVhIslJ50
カルディナーレ彗星
548名無しさんの次レスにご期待ください:2012/08/01(水) 07:26:30.60 ID:jHH06suv0
カルディナーレきつね と 緑のたぬき
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:08:32.48 ID:/kAeMiGXO
仮面の忍者 カルディナーレ影
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:21:12.44 ID:RxfpQngm0
くらえカルディナーレの衝撃ーッ!!
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 09:08:17.43 ID:n1Fp22u80
カル「
シジマ、大丈夫か
安心しろそのバラは教皇を欺くための幻覚だ
あの方は恐ろしい・・・あの場を切り抜けるにはああするしかなかったのだ
迷宮の中なら姪王軍の監視も届かない
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:07:28.02 ID:CROxXe6x0
青銅5人のOVA十二宮編の声優(変更後)とパチ声優って同じ?
同じだとしたら瞬の声の人、OVA時よりパチで聞いたら上手くなってた気がする
あれだったらNDがアニメ化してもそのままでいいな

にしても御大日記どうなってんだ・・・散歩したでも何でもいいから更新してほしい
色々と心配してしまうよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:14:35.01 ID:n1Fp22u80
遠くで一人暮らししてるおじいちゃんを心配してるみたいだw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:59:07.37 ID:kIiq9eaX0
ああ確かに、パチ版の瞬の声はかなりよくなってた
他のキャラも結構よかったのでNDやるならあれでやってくれたらいいな
天馬は星矢の人がそのままやればいいし
星矢の彗星拳の滑舌だけは気になったけど
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:19:29.59 ID:ihBHr2MF0
新しい星矢の声の人、特徴はあまり無いけど少年ぽくて好きだったな
まだあの声出るかな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:24:08.17 ID:CROxXe6x0
調べたらやっぱりパチ声優とOVAの声優は同じだな

星矢=森田成一
瞬=粕谷雄太
紫龍=櫻井孝宏
氷河=三浦祥朗
一輝=小西克幸

ぶっちゃけ森田って人しか知らんけど、天馬の声でも違和感ないね
他の4人もそのまま使えそうだし、ていうかパチで聞く声、OVA時よりみんな上手くなってる
しかしまだ紫龍が原作で出てこないからアニメ化も何もないんだがw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:44:32.25 ID:NBsjmqCvO
いつかアニメ化したらデストールさん登場と一輝とカインのやり取りで爆笑できる自信がある
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:18:51.64 ID:kIiq9eaX0
俺はゴールディーのうるうる瞳で悶絶する自信がある
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:37:29.22 ID:0AV2vBjT0
瞬と氷河は知らんな、アニメ自体みなくなったから声優の区別なんかつかなくなった
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:44:41.48 ID:bcoTHbS50
初代の人たちが素晴らし過ぎて他の誰がやってもしっくりこないよ・・・・
アニメ化なんてしないでほしい
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:46:10.01 ID:eId1r+PU0
ストックもないしまず不可能だろ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:51:20.73 ID:9sDimhW50
560に同意
そもそもOVAやパチの声なんていわれてピンとくる人がどの程度いるんだか

ちなみにOVA・パチ声優のほうの氷河はダイバスターのリュウジ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:52:31.64 ID:NBsjmqCvO
俺も初代がいいとずっと思っていた。いわゆる懐古厨ってやつだった。
しかしパチで何度か聞いてるうちにこっちもありだと思ってしまっている
いわゆる慣れってやつだな
実際初代はお亡くなりになってたり若さやハリのある声はもう無理だし
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:10:06.48 ID:3MMDY2Yh0
発言者がパチ厨という時点で
麻薬中毒者の証言と同じく信憑性ゼロだな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:11:44.94 ID:MxpiIlZH0
俺はゲームで慣れたな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:13:41.07 ID:eId1r+PU0
それでも少数派だろうな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:29:00.93 ID:ihBHr2MF0
ハーデス編を先週まで放送していてそれを見ていただけなのに、ギャンブル依存症呼ばわりされてしまった
パチンコ屋なんか言ったこと無いのに…
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:31:46.29 ID:pgKo7VhN0
パチ声優いいと思うよ
パチやらないんでゲーム化して欲しいな
パチもスロも
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:02:18.86 ID:WJxiAVZj0
声は別に気にしないけど原作が終わるかどうか分からんのでアニメ化はまだやらなくていいな
やるにしても冥界編みたいに漫画と同じアングルに色付けただけの止め絵ばっか見せられても
それじゃ単なる声付き単行本でしかないんでアクション描けるスタッフに作ってもらいたい
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:04:04.94 ID:pdraw/Hd0
NDアニメ化なんかしてもパチの宣伝目的で作られ
リンかけ世界大会編みたいに全然尺を貰えないで慟哭する予感
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:14:43.81 ID:ihBHr2MF0
そうですか
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:55:03.69 ID:kIiq9eaX0
パチ版知ってるからってパチやってるとは限らないぞ
俺は十二宮戦やらOPやらが描き下ろしされてると聞いて動画サイトで見た口だし
アニメ版双魚宮なんて酷かったからパチ版の映像見たとき感激したぞ
ゲーム化してくれれば買いたいんだがな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:20:45.33 ID:SrWipnfQ0
同じくクオリティすげえと聞いてわりと最近公式サイトや動画サイトで見たよ
姫野さんありがとう!と感動するデキだた
声も若くてイメージに合っててかなり良いと思った
荒木さんが亡くなってもうアニメ星矢は色々オワタと思ったんだが元気が出たよ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:07:55.57 ID:RxfpQngm0
アニメ化よりも、まずは続きをだな…
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:32:32.25 ID:3MMDY2Yh0
前作で十二宮に乗り込んできた冥王軍は
ギガント ニオベ ライミ ミューと
粒よりの精鋭揃いだったのに
今作の冥王軍は前作使い回しの冥衣を着た
元聖闘士の水鏡除いて雑魚しかいねえじゃん
もっと冥王軍を活躍させろっての
黄金聖闘士よりまず先に新しい強い冥闘士出せってんだよ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:42:58.15 ID:uYHYu0mG0
正直前作もミューと大金星ニオベ以外雑魚だろ…

ちょっと本気を出されたら一方的にズタボロにされるライミとそのライミに凄まれたら
冷や汗垂らして引っ込むギガント、そのギガントがまとめ役になってるモブスペクターじゃん。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:46:09.61 ID:YhC36XRk0
今のところモブ冥闘士よりスケルトンのほうが優秀そうだ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:50:46.87 ID:e3T0nUiy0
>>575
冥王神話!とブチあげたものの新しい冥闘士とかあんま描く気無くしてると思う
今描きたいのはライオンとかオカマとか、そういう変な黄金なんじゃないかと今シーズンの作画を見て思った
カインに気合入りすぎ+冥闘士の画面やるき無さすぎ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:03:56.59 ID:3MMDY2Yh0
ギガントはあのクソ堅い黄金聖衣の上からただ力まかせに殴っときながら
全身の骨にヒビが入るほどのダメージ与えた傑物だろ
十二宮編で完全武装の黄金聖闘士にここまで痛烈な一撃加えた青銅なんかいないから
その実力のほどがわかろうというもの
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:05:05.06 ID:a/eCx/6t0
>>574
だよなw連載の告知はまだだろうか・・
あと単行本6巻の発売日も知りたい
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:27:24.71 ID:XEykygCy0
下手にアニメ化したら原作レイプになるだけだから
まずちゃんと最後まで描いてくださいorz
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:28:11.57 ID:uYI70QP/0
>>572
パチンコマネーのおかげだな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:41:19.18 ID:uYHYu0mG0
ギガントはパワーファイター扱いのくせに金縛りで防御も受け身もとれない
無抵抗のムウを思いっきり殴っておきながら「全身の骨にry」の接待コメント
貰っただけで、他のモブとまとめて一掃された名有り雑魚だろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:06:30.14 ID:do3u+Zid0
ミュー・ニオベ・ライミは地星の3巨頭だろ。
接戦・引分け・圧勝になったのは、相手した黄金の実力差。

まあミューはダントツっぽいんで、ムウの苦戦は止む無しだが、
アルデバランはオックスさんより悲惨だったな。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:47:54.82 ID:pdraw/Hd0
>>575
所詮先生は捨て駒だし水鏡隊(笑)は弱くても不思議ではないし
今回のマンモスさん達もたまたま平坂付近にいた下っ端が出てきたんだろう
フェルメール子飼いの精鋭達とかなわけないだろうし多分
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:14:17.89 ID:NgH1iKsF0
聖闘士側は「よくて互角ry」とか「俺達四人がかりでもry」とかちゃんと相手の小宇宙を量れるのに
冥闘士側はカイザーの力を読めなかったNDワームや頭数だけでカノンに自決をせまったラダ部下
みたいに小宇宙の大きさも感じ取れないボンクラが多すぎると思う。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:31:08.69 ID:5rh9Lkaq0
ぶっちゃけ駆け足執筆でさえなければ
ミーノスも、バレンタインやクィーンたちももう少しマシな描写だったのだろうな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:33:24.75 ID:3hFq02Uf0
結局一番目だったのはラダマンさんで、次いでミューという有様。
NDも水鏡以外の冥闘士が活躍してほしいもんだが。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:35:22.48 ID:yl3KyFBh0
ミューが強いんじゃなくてムウが弱く見えた
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:43:11.24 ID:3hFq02Uf0
まあ接戦の方が燃える描写が期待できるからな。悪くない。
アイオリアは強くて良いがあっさり勝ち過ぎ。アルデバランは論外。
金牛宮に着いたら戦闘描写も無く死んでましたって、どんだけだよ。
水鏡を一回ブッ飛ばしたオックスさんの方が救いがある。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:48:27.50 ID:3V1WrTW40
無印の翼竜さん、目立ってたけどストレス多そうでなんだかちょっと可哀想な人っぽかったような気がする…
同じ目立つのでも、デストールさんのほうが人生楽しそうだ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 03:12:36.10 ID:nZjZNlu60
確かに無印のラダマンは中間管理職的なストレス抱えてそうな感じだったな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 03:33:26.55 ID:6LQWYjfoO
フェルメールも相当ストレス溜まってそうだがな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 06:38:58.31 ID:vAcmRhZQP
>>592
ラダマンティス、地位でいえば部長クラスなのにな…
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:29:43.18 ID:qAVHm/510
やたらと勘がいいよね
それだけに自由に動けないストレスが…
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:41:33.98 ID:Wd8Er4i/O
ゼーロスの最期はザマァと思ってただろうな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:12:48.19 ID:gSpgGWoC0
ラダマンティスはこのスレではどうでもいい
どうせならまだ出てこないNDワイバーンを検討しろ

もっと問題なのは紫龍だが・・・
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:29:59.14 ID:qAVHm/510
前作のポジはフェルメールさんに取られてるからな
他の二人に比べて空気になりそう
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:28:51.14 ID:SQM6v6ih0
三巨頭以外全く頼りにならない冥闘士ばかりなんだから
その運用に慎重になるのもわかりますよ、パンドラさん
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:33:04.38 ID:QOsSC1RG0
どうせ鳥の鎧を纏って戦う水鏡は
体力が切れたら追っかけのフェアリーに
チャージ!して貰うんだろ?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:41:42.20 ID:nfAmekVb0
ムシロパピヨンに
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:52:19.34 ID:6LQWYjfoO
フェルメールなあ…
今のところNDで1、2を争うイケメンだと思うが何かと不遇だよな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:35:24.08 ID:3hFq02Uf0
戦力出し惜しみしているはずが、冥闘士1割以上減っちゃってる。
スケルトンとどう違うんだろう?ってな戦力だな。下っ端は。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 20:02:07.69 ID:16nraXKn0
その程度の損失
オックスさんを倒したので充分すぎるほどお釣りがある
冥闘士は同僚や部下が死んでも冥界で会えるから悲壮感がなさそうだな
魔星と冥闘士の魂は別物だし
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 20:38:18.33 ID:SQM6v6ih0
死んでこの時代の肉体を失った冥闘士は、冥界から出て来れなくなるんだとしたら
感覚的には机仕事専門に回されたとかそういう感じかな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:08:30.08 ID:RCQ4wJJF0
>>602
フェルメールは良くて5番ぐらいって程度のイケメンだと思う
目の色が綺麗だとは思うんだが、どんな髪型してるかもわからないしな

おじいちゃんの日記の更新マダー?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 23:53:29.84 ID:QtPiyxZs0
シジマって教皇のナイフ攻撃で負傷した上に、ナイフだけで殺されそうになってるけど、よくこんな小物雑魚が黄金になれたのか謎
はやくカルディナーレさんに殺られればいいのにw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:08:32.85 ID:mFtaxBJL0
シジミが本気を出せばカルボナーラなんて一捻りよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:11:36.87 ID:61735jeL0
シジミが本気出せばボンゴレなんて物の数じゃね〜んだよ!
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:25:50.51 ID:B9e33/ew0
ID変えてみましたみたいな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 05:19:19.87 ID:YhO7exS60
>>607
シジマが小物ってカキコは散々既出。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 06:48:27.91 ID:fonrGer10
紫龍も紫龍の息子も空気扱い
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 07:00:57.41 ID:6vz5FO8E0
糞アニメの話を持ち込むなよ糞が
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 09:53:39.00 ID:vA+Zif9c0
なんか、どっちかというと瞬の息子みたいだよな
なぁ、チュンリー
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 09:55:59.08 ID:Rlw36OAO0
>>613糞アニメの話しで悪いが
もし御大がオメガに対して良くない思いを抱いているのなら
紫龍も貴鬼もNDの中で、オメガと相反する展開になっていく可能性も

もの凄く極端な話し…春麗が死ぬとか、貴鬼が弟子をとるのはシオンのように年老いてからとか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 10:12:01.15 ID:vA+Zif9c0
アルビオレとか栗廃るとか出してる時点で
アニメは原作と別物決定してるだろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 10:17:35.67 ID:uux1T/Bw0
>>615
それはお前の願望だろw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 10:18:22.67 ID:Un1cEcvy0
あくまで原作星矢の続編ではなくアニメ星矢の続編だからな
鋼鉄ジーグと鋼鉄神ジーグみたいな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 10:21:03.46 ID:yRT3g1NO0
毎度恒例の派生作品を意識して…だな。
こいつの中ではカミュも水晶先生を意識して作られたことになってるんだろうかw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 10:21:20.73 ID:Biif/BFv0
原作の続編だとPが言ってたぞ
御大が糞アニメに激怒してるという意思表示にはなるな>>615
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 10:26:01.47 ID:vA+Zif9c0
原作の続編なら
まず瞬の髪の毛を亜麻色にしろや
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 10:29:17.11 ID:/5ZBYsFv0
地味じゃん
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 10:34:03.47 ID:vA+Zif9c0
台詞に入っちゃってる以上、遵守しろや
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 11:18:33.39 ID:Rlw36OAO0
>>615です。少し言葉足らずでごめんよ。
俺の中じゃアニメはアニメで原作は原作、派生作品はあくまで派生作品でしかないさ

ただ、少し前の何かに怒っているようなコメントや
今シーズン連載最後の際には「ご愛読感謝!」なんて妙に淡白だったり
御大の近況が最近さっぱりなのが気になってだな…
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 11:49:06.15 ID:vA+Zif9c0
ご愛読感謝!はべつに普通の挨拶では
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 12:17:47.87 ID:XEbUSgAV0
聖闘士星矢という作品の正統な続編はNDだとハッキリしてるんだから
それ以外のものはアニメ含め全て派生作品と思ってほっときゃいいんだよ
派生作品を楽しんでる奴はそれでいいんだし
ただそれを原作の続編だの言ってる奴がいればそいつは大馬鹿だがな

というわけで御大よ、とにかく日記を更新してくれい
この際今日は○○食べたとか○○行ったとかでいいから生存確認をだな・・・
次シーズン執筆中で更新する暇もないとかだったら泣くけど
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 12:45:51.34 ID:FJux5NAa0
要するに、今やってるアニメが気に入らない!原作者で有る車田様に否定して欲しい!いやするべきだ!ってことなんだろうよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 13:07:58.19 ID:Y++Sob1w0
とりあえず御大は旧アニメのオリジナルキャラとオリジナル展開がお好きではなかったということは遠回しに言ってたな
きわどい、アブねえと思ってたそうだ(笑)
アニメは自分の漫画の宣伝してくれるありがたい媒体と言ってたので、歪められるのはやっぱり嫌だったみたい

まんま旧アニメオリジナルに近い暴走ぶりなのに原作の続編と言い張るΩは、
やっぱり好きじゃなさそうと思われても仕方ない感じ
実際御大の反応冷たいしねーやたら楽しそうだったミュージカルとは大違い
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 13:10:01.99 ID:z/tAh9tyP
良くも悪くも
じぇんじぇん気にしてないとおもうよ車田さんは
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 13:15:46.28 ID:fa2lmfDK0
良くも悪くも不干渉だよな
気にいらなくても集金用コンテンツとして割り切ってる感じ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 13:16:41.98 ID:ffQK6MhU0
OVAの風魔の小次郎は原作に忠実で良い出来だった

B`tXはやはり原作が至高だな
車田漫画って美形が多いけど、内面はやっぱ男臭くてアツい奴らばかりだから
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 14:43:18.35 ID:jxifLTXx0
その点LCはよくできた作品ではあったけど
文脈といいしょせん少女漫画だったな
どのキャラもうわべは男でも中身では女でしかなかった
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 15:48:58.66 ID:vA+Zif9c0
>>627
でも大人になったキキがみれて、ちょっと嬉しかったりw
アリエスの試験には落ちたんだろうか・・・むぅ・・・
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 15:54:49.19 ID:XGYZI+B10
どれも派生作品パラレルとして楽しんでるからいいよ
それより御大の日記更新マダー
まだ姿を見せていない射手座がどのような活躍をしてくれるか気になって仕方ないんだぜ!
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 16:07:01.06 ID:uux1T/Bw0
まさかの裏切者で
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 16:10:55.57 ID:vA+Zif9c0
きっと、きぃーひっひっひっひとか笑う奴だよ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 16:17:47.98 ID:GeMaCIco0
LCの出来が良すぎてNDがギャグにしか見えないでござる
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 16:37:01.79 ID:vA+Zif9c0
俺も悪くないとは思う
結局、最終回まで立ち読みしちゃったもん
(外伝がどこ行っちゃたのかわからんから今は読んでないけど)
でも、出来はいいけど、車田漫画ほどの勢いは感じられない
綺麗にまとまりすぎてて。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 16:41:19.18 ID:aM8WQiCB0
俺は途中でLCは読まなくなったな。
黄金が見せ場を作る→死ぬのループに飽きた。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 16:48:25.40 ID:/ccz15uF0
昔「星矢に夢中」っていう
全く原形をとどめてない少女漫画やレディースコミックのような絵柄ばかりの
寒い星矢アンソロジー本みたいなのがあって
その同人漫画見るとそれを思い出す
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 16:49:36.46 ID:uux1T/Bw0
結構長く付き合ったけど、ラダマンティスと獅子座にドン引きしてリタイアした
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 16:59:24.25 ID:aM8WQiCB0
デストールさんのかっこよさには感心したわ。
御大ってああいうキャラも書けるんだね。
某アニメのレイガみたいだった。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 17:21:55.04 ID:iFdgyRwW0
本編は読んだけど、少女マンガだよね>LC
でも女がかわいくない
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 17:22:48.35 ID:6oFrv73k0
>>639
黄金は2人以外みんな死ぬ前提で作られたのだから仕方がないさ

LCは腐女子が描いた同人っぽくて嫌
キャラも原作のを美化しただけって感じだし
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 17:28:46.68 ID:NE7WGlo0O
LCもΩも荒れるからそこまでにしとけ
ここは御大のND星矢を語るスレだ
だから続きはよ御大
処女宮から始まるのか、上の宮からか、現代からか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 18:30:23.26 ID:L/bmMft20
>>642
うむ、デストールさんのおもろさと同じくらい格好良さには感心した
あれなら紫龍が来ても上手くやっていけるかな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 18:37:35.78 ID:ffQK6MhU0
処女宮に着いた天馬たちと、迷宮で迷子のシジマの思念がリンクするとかそんな展開じゃね?
水鏡先生は素通りで天秤と激突
そしてまたも出番の無い紫龍
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 19:17:03.22 ID:FvCH7XXj0
紫龍は現代で氷河と一緒に活躍してくれるって信じてる
ついでに今年中にまた連載するって信じてる
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 19:23:18.59 ID:NE7WGlo0O
天秤前か途中で紫龍が出てこなかったら今後も出番の望み薄だわな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 19:44:33.13 ID:uux1T/Bw0
その場合は、十二宮終盤か終了後になりそうだな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 20:18:25.62 ID:VgfBBCzY0
紫龍はハーデス十二宮編で一人だけ出番ありまくりだったからバランスを取るため
ND十二宮が終わる頃まで出ないと思う。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 21:41:00.80 ID:MqqxpoT60
>>651
成る程、だからハーデス十二宮編に出なかった一輝の出番が多い訳だ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 21:42:00.97 ID:S/sEj1ea0
キャラの出番配分が悪過ぎだわ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 21:47:08.13 ID:B9e33/ew0
ストーリーより出番配分が気になるなら同人マンガ読んでろ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 21:58:49.98 ID:NE7WGlo0O
天秤宮が近づいてきて紫龍の出番がないとは思えないんだよなあ
御大って兄弟や姉弟、師弟関係大好きじゃん
童虎と紫龍の師弟なんて超描きたいだろうよ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 22:02:05.40 ID:o3MTIyY70
御大は「一コマで魅せる絵」が描ける、数少ない漫画家だと思う
技術自体はヘッタクソなんだけど
なんか目が離せない、印象に残る、綺麗、カッコイイ

各戦闘シーンが格好良いのはもちろんのこと
ポセイドンの壷を持ったアテナとか
ハーデスの魂を抱いたパンドラとか
神秘的で美しかったなぁ…
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 22:06:50.42 ID:JLKCHKo90
童虎は今後も終戦まで生き残るから別に慌てて天秤宮で合わせる必要もないからな。
まずは水鏡との友情を描かないと
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 22:10:29.03 ID:o3MTIyY70
>>655
御大って、師弟や兄弟の関係性を描くところまでは好きだが
その後の姿とかオチは描かないよな
老師が死んだ後、紫龍って何かリアクション取ってたっけ?

シオンとムウなんて、あんな強烈な師弟関係を展開したんだから
最後にフォローあるかと思いきや、あっさり別々の場所で逝ってたし
嘆きの壁の前で、アイオリアとアイオロス兄弟に会話があるかと思いきやry
星矢と星華だって投げっぱなしだしな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 22:13:15.77 ID:FvCH7XXj0
童虎って水鏡先生の回想に出てきたのが最後か
出てきたとしても微妙に顔変わってそう
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 22:21:13.99 ID:NE7WGlo0O
>>658
だがそのドライ感がいいw

>>659
4巻シオンの回想だな
御大が描き慣れてきたのか画力が上がってきてるからむしろ童虎含めこれから出てくるキャラが楽しみだよ

おっと地震だ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 23:12:17.24 ID:yRT3g1NO0
>>658
そんなもん描いてたら話が遅くなる。
優先度低い描写をズバッと切るから持ち味なんだよ。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 23:22:17.23 ID:Y++Sob1w0
嘆きの壁の前の亡霊黄金はベラベラ喋っちゃ駄目だろ
興ざめだしそんな時間ないし
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 23:34:58.43 ID:t2I8qGb50
OVAでは嘆きの壁の前で
ロスリア兄弟、水瓶師弟、シュラ&紫龍、ムウ+魚介類コンビ、星矢&アルデバランの会話があった
で、壁破壊直前に
カミュ→氷河(クールになれ)、老師→紫龍(春麗のためにも死ぬな)
シュラ→紫龍(亢龍覇の時のお礼)、アフロ→瞬(十二宮のときのように奇跡を起こせ)
とジュデッカの外に向かってメッセージを残していた
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 23:41:46.93 ID:NE7WGlo0O
OVAはしょせんアニメオリジナルだから関係ないね
御大のあっさり感がいいのよ
その分途中経過は熱いけど

水鏡が死ぬ時も天馬とのフォローがなくあっさり生きそうだ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 00:47:43.52 ID:fdTQnzUR0
星矢終盤って打ち切りのせいで色々駆け足だったんじゃなかったっけ
冥闘士もいつのまにか全滅してるし
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 01:35:13.34 ID:TkYFtt8r0
星矢の最後はほんと時間なかったから脇役の悲しい別れとかにページさいてる暇なかったんだと思う。
御大も時間があったビートXでは兄弟や幼なじみやライバルやらのほとんどの関係に起承転結つけたし
アッサリばかりが好きってわけではないと思う。雑誌のカラーの違いもあったのかな。
>>664
天馬と水鏡は主役級キャラなんだからさすがにくど濃ゆい描写があると思うよw
時間があるからか既にカミュと氷河も真っ青な濃すぎる師弟関係描きまくりだしね…
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 03:05:24.47 ID:OnBko3EE0
>>651
ハーデス十二宮では、聖衣ボロボロのまま一方的にデスマスクをボコった星矢の方が印象は強かったけどな。
紫龍の活躍はA!を後ろから押しただけだし。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 04:30:49.86 ID:w0EbsjLY0
>>661-662
昔の漫画は、血族による骨肉の争いだの、友との争いだの
そういう「盛り上がる部分」には紙面を割いたけど
オチってアッサリしたもんだったよな

最近の漫画は、その盛り上がる部分を捨てて
「その後のエピソード」にダラダラと時間を割きすぎて
イマイチ乗り切れない
派生作品群があまり好きになれないのはそのせいかもしれん
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 08:07:35.35 ID:yFJoEhXC0
ハーデス十二宮で墓から蘇った白銀聖闘士達はどこいったんだ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 08:23:27.13 ID:/1s5B/zX0
>>669
聖域出る前に、ムウに黄泉送りにされてた
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 08:27:01.59 ID:emVO+OSM0
邪武や聖域に集結した他の白銀・青銅軍と戦ってたんじゃね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 08:44:55.28 ID:Gic+pu6O0
紫は中国で畑耕してんじゃね?
うるさい師匠もいなくなったし
チュンリーとよろしくやってるリア充
気づいてるのか知らないのかわからんが
わざわざ戦いになんて行かないよ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 10:08:49.41 ID:pusgbWh30
>>668
某派生作品のスレで「車田と違って、画面構成もストーリーも要らない情報を
選んで捨てるのが下手」と評されてるのを見て、なるほどと思ったわ。

>>669
アニメの方では登場してたけど、その時に「原作でも出そうと思ってたけど
結局カットした」って車田がコメントしてたっけな。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 10:27:48.35 ID:p+QEMj1M0
そういう大事そうなところも話のテンポのためならざっくり切り捨てるのが御大らしいよな
今のジャンプだったらその辺も描いた挙句長々と描写してそうだな
それやると話は長いけど中身が薄くてインパクトに欠けるんだよな
カルピスを薄めるみたいな感じで
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 10:35:14.77 ID:hOlq56RQ0
>>674
BLEACHがなんだって?<薄めたカルピス
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 11:04:36.75 ID:6deaq5aA0
車田は大雑把
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 11:07:53.83 ID:n58TsXts0
アテナ神殿 : 裏切り教皇がひとりポツンと
教皇の間  : 迷宮に迷い込んだシジマとアテナ もしかしてカルディも?
双魚宮   : 無人
宝瓶宮   : ?
磨カツ宮  : 以蔵が待機
人馬宮   : ?
天蠍宮   : ?
天秤宮   : 童虎が待機
処女宮   : 無人
(階段)  : 満身創痍の水鏡先生が移動中
獅子宮   : カイザー・ゴールディ組戦闘終了、天馬と瞬気絶中
(階段)  : 自分の宮へ戻るデストールさん
巨蟹宮   : 今は無人、一輝が今このあたりか?
双児宮   : カインさんが異変を感じつつも待機中
金牛宮   : オックスさんの死体が放置されてる
白羊宮   : シオンが来るかもしれない敵に備え待機中
十二宮外縁 : 蚊帳の外の白銀・青銅連中がヒマを潰している
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 12:01:50.82 ID:Gic+pu6O0
>金牛宮   : オックスさんの死体が放置

そろそろ温まってきて「ピクっ」って指先動いてる頃だよ
もしくは誰かが「人を助けるために燃やす焼酎があってもいいはずだ」ってやってくれるのを今かと待ってる最中
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 14:58:54.87 ID:emVO+OSM0
冥闘士がホイホイ12宮に上がってきてるけど白銀以下は何やってんのよ
デストールさん御一行は別として
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 15:17:49.29 ID:zlyiokQkO
ホイホイと言うがまだ水鏡隊(笑)とデストールさんご一行しか来てなくね?
フェルメールはパンドラに足止めくらってるし
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 15:31:16.90 ID:n58TsXts0
そういや白銀さんたちは聖域の周囲を固めてるはずなのに
水鏡隊は簡単に白羊宮までやって来たな
順当に蹴散らされたんでしょう、水鏡先生ひとりに
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 15:45:23.54 ID:Gic+pu6O0
黄金=十二宮の守護
白銀=聖域を守護
青銅=聖域周りを守護
だっけか?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 16:31:25.42 ID:X3JyiL1R0
牛がアッサリ負けるんだから白銀が勝てる訳は無いな
牛は弱いのはイメージだけで設定上は強いんだろ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 17:05:45.71 ID:TkYFtt8r0
瞬が闘技場に落ちたときにワラワラやってきたのは雑兵ばかりで聖闘士は天馬しか来なかったし、
白銀青銅はピクニックにでも行ってる可能性あり
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 17:10:18.11 ID:Ob5KyAG00
日本でギャラクシアンウォーズを開催してて
その制裁に出張ってたのかもしれん
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 18:42:46.06 ID:ajJHehjO0
徳川幕府の時代に銀河戦争とかいろいろとカオスだな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 18:46:54.49 ID:Ob5KyAG00
イメージ的に殿様が余興としてやったとしても、おかしくないよ
そして、白の姫がアテナな。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 19:22:13.12 ID:ajJHehjO0
財政難の幕府にそんな力あるわけねー
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 19:23:14.40 ID:a7nujw270
>>682
黄金は十二宮を守護
白銀は教皇の勅命を遂行する実働部隊
青銅は白銀のサポート
任務の難度に応じて黄金が出向くこともある
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 19:29:52.38 ID:GvL6a2yBO
  |\___/|
  |>  干  <|
  /      ヽ
  | 0  0 |
 (=  Д  ヲ
  >    <
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 19:31:00.27 ID:GvL6a2yBO
  |\___/|
  |>   干   <|
  /        ヽ
  | 0   0   |
 (=  Д    ヲ
  >     <
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 19:47:10.59 ID:W8L4c3Us0
アテナ「見よっ!聖闘士の敗れ去る姿をっ!ギャラクシアンウォーズッ!」
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 20:28:33.49 ID:ASQ/Exki0
>>691
可愛いけど、なんだオイw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 20:49:10.76 ID:emVO+OSM0
>>691
ゴールディさん乙
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 20:53:33.37 ID:zS6ma8jY0
童虎の背中です
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 21:22:52.33 ID:zlyiokQkO
やっぱ黄金聖衣バーンと脱ぐのかなw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 21:24:20.91 ID:ZaYw4XOX0
白銀聖闘士仕事しろ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 21:24:59.26 ID:Sh4RyCDP0
白銀ならほら水鏡先生が
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 21:39:22.83 ID:v9ysg+E80
白銀女子は出てこないのかな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 21:41:30.88 ID:OPuMcDH/0
魔鈴さーんシャイナさーん

まあ過去の聖闘士も見てみたいな
時代的に女子は現代よりレアかもしれないが
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 21:42:16.21 ID:EfWo3ut50
猫は投げられた
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 22:33:36.86 ID:W8L4c3Us0
スーパーうちゅうねこ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 22:36:25.89 ID:zlyiokQkO
公式サイト更新キター

また以蔵だけど
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 22:38:43.00 ID:w0EbsjLY0
黄金が女の可能性も無くは無いんだよな
御大は絶対にやらないと思うがw

デストール姐さんは性別を超越した方向で
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 22:52:52.27 ID:OPuMcDH/0
例の原作オンラインゲームか
イラストが車田絵っぽく描かれてていいね
アテナまぶしい
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 23:00:16.57 ID:KFU0vSB40
>>704
もし女性の黄金聖闘士出てくるなら
あのオスカル様が大体同時代人(架空だけど)だから
そんな感じの設定だったら…
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 23:06:33.56 ID:hOlq56RQ0
当然ではあるが、あのアテナもどきのエロコスは無視したか
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 23:07:33.08 ID:ZWEzjTKli
実はオックスさんが女という事を隠して黄金聖闘士に
上り詰めたという落ち(^∀^;)
アラミスとかオスカルとかサフィアとかいるし。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 23:17:56.26 ID:J+fqr3b/0
>>705
神聖衣星矢の再現度がヤバい。
今まで見た星矢のCGで一番格好いいよあれ。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/04(土) 23:59:51.66 ID:Fm/dwUBv0
今単行本読んでるんだけど乙女座のコジマってなんであんなに雑魚なの?
ナイフでやられるわ薔薇は胸に刺さってから気付くとか雑魚すぎ
アテナの加護付きであの雑魚っぷりとは・・
とんだ小物が黄金内に居たもんだ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 00:11:45.71 ID:hYzvMIoB0
更新きたか…
青銅達は原作準拠カラーなのにデスマスクは銀髪じゃないっぽいのが気になる
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 01:07:36.00 ID:oEubgriR0
黄金はほぼ原作準拠の金髪だったような気がしたが
デスマスクいたっけ?
周囲が暗いだけだったりしない?
ネトゲのシャイナさんがアニメカラー(NDカラー?)だったのを踏まえると
考えるの面倒臭いという理由でアニメから色を拝借するキャラはいくつか出そうだな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 01:13:08.87 ID:i00Lqy+x0
原作カラーなのは日本側の開発がSEGAだからか。バンダイがやってたら問答無用でアニメカラーにされてたな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 01:27:02.16 ID:RBJPa7fF0
中国の公式の壁紙
一輝だけなんで顔がちゃんと描いてないんだろう・・・・
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 01:32:24.28 ID:aHe18SEv0
「多忙の車田先生の代わりに」という一文にホッとした
勝手に体調悪い→入院でもしてるのかとか思っちゃってたから…
以蔵が嘘つきでなければw御大は何か仕事してるということで良いのかな?
漫画描いてるんだったらいいんだけど、ビートXに関しても何かやってるっぽいんだよね…続報まだか
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 01:34:07.76 ID:1XFxxm1X0
答:支那人だから

別のイベントで星矢の体のパーツをいろんなところから持ってきて貼り付けて作った
コラ画像みたいな星矢を堂々と飾ってた
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 01:50:50.75 ID:AU0jF3g40
別段中国に対して良いイメージ持ってるわけでもないけど716みたいな人は正直可哀想だなと思っちゃう

これが氷河や紫龍や瞬なら疑問に思うのもまだしも一輝ならそういう戦隊物のブラック的な
凄みを出したかったんだろうと原作読んでれば普通にわかりそうなものだけどw
偏見がここまで人の目を曇らせる典型。恥ずかしーww
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 02:08:17.46 ID:oEubgriR0
>>711
ごめんデスマスクいたわw
たしかに色がアニメっぽいが、顔がなんか優しげに見えるのは気のせいか
実はあれデスマスクじゃなくて
プレイヤーキャラクターが蟹座聖衣まとってるとかいうオチだったりして
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 02:38:04.56 ID:vtMWHR2U0
女神聖衣公式にまで取り上げられたとは凄いな、確かにあれは圧巻だが
という事はその真逆にあるあの下品女神は公式関連の人間がいる所であれを万人に晒したという事か
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 02:47:05.84 ID:oEubgriR0
>>719
女神聖衣の人は公式じゃないのか?
個人だとしたらすごい情熱だ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 02:54:35.90 ID:vtMWHR2U0
いやそういう意味じゃなくて、公式の御大のページにまで取り上げられてるって事
言い方悪かったかな、すまん
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 04:52:39.96 ID:a9jLm3Zf0
フーン…としか思わない記事だったけど
御側用人、大海を渡る! <上海編3>の最後の写真だけ良かった
懐かしすぎ ここ15年前と全然変わってねぇw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 07:00:53.58 ID:sfHm7n+q0
>>711
アニメカラーだね
デスマスクっていうと原作では灰色っぽい髪が印象的だけど
あの色って最近では腐女子ヲタ漫画特有な感じで残念
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 08:29:58.80 ID:vIHkg1lrO
>>663
アフロ言い訳がましいぞ。
負けを認めなさい。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 10:58:38.62 ID:GGcjfWzP0
灰色のほうが紫やら青より現実にいそうな髪の色だと思うけど、いきなり腐の色って書くのがよくわからん
腐は灰色が好きなんだろうか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 13:32:48.13 ID:aHe18SEv0
デスマスクもカインも銀髪というより灰色って感じがする
もう少し綺麗な色のカリストあたりは銀髪と言って差し支えない感じ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 13:46:32.52 ID:cIh2WDIR0
銀髪金目のカインさんはやっぱり格好いいわ。
実力も水鏡や一輝に認められていて申し分なし。
射手座の聖闘士も期待してるよ御大。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 15:34:41.68 ID:///CBOfyO
個人的には黒目黒髪のアベルもかっこいいと思う
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 17:41:05.22 ID:5pKA2wQ10
だがアベルは顔だけだ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 17:54:00.41 ID:fXHko+gA0
>>727
青銅や元白銀に実力を認められたと喜ぶ黄金・・・w
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 19:00:46.36 ID:Cvq+4Nmn0
カインさんはカラーリングが最強
デストール姐さんは性格が素敵すぎるしゴルにゃんはかっこよさと可愛さを兼ね備えてるし、話が面白くなってきた!
一応処女宮は無人のはずだし童虎は天馬と面識あるし、次シーズンは結構話の展開が進むのかな?期待してる!
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 19:27:45.54 ID:b6i7s5Sp0
水鏡の水鏡による水鏡のためのND
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 19:42:37.89 ID:///CBOfyO
瞬も童虎と面識あるぞ
童虎の方は瞬を知らんけど
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 19:54:57.89 ID:GGcjfWzP0
「こんにちは」とか普通に瞬が挨拶したら童虎びっくりするかな

「誰だお前」「未来から来ました」をまたやるんだろうか
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 20:20:24.23 ID:oOZzu1xM0
紫龍はハーデス十二級編では失明してたから、若童虎の姿見たこと無いよな
どんな反応するか楽しみ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 20:25:06.27 ID:yp+WdBrCO
何故か当然のように知ってそうだ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 20:55:44.55 ID:xdwO7nreI
アイオリア達生き返らないかな?
嘆きの壁の展開は俺は納得出来なかった。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 20:58:16.49 ID:GGcjfWzP0
同人誌にそういうのあるんじゃねーのー
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 21:14:17.53 ID:TrgEPd0m0
現代聖闘士の御先祖らしき人ぐらいなら出てきてもなかなか悪くないな。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 21:25:24.86 ID:cJQyL3WT0
オックスさんはかなり怪しい
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:19:36.07 ID:q16oShZ50
>>738
ゼウス編って同人誌なら
なぜかムウ、ミロ、アイオリア、シャカ、童虎、カノン生きてたな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:20:22.88 ID:PRBpF+mk0
ハーデス編以降、紫龍と氷河の扱い悪くない?
車田御大の中では青銅4番手、5番手だよね。
そもそも氷河は、12宮、海底神殿の戦いでは常に後回しだったし。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:20:49.98 ID:GGcjfWzP0
知らん
てか知るか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:25:50.85 ID:hYzvMIoB0
カイザーのイラストを描こう!ってあったけど
その後ゴールディーとカインが二週立て続けにCTCに載ってた
なんかカイザーさん可哀想だから描いて送っといた(´・ω・`)
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:26:29.27 ID:S03THcdn0
>>742
出番さえあれば扱いがいいと思う人もいれば
ここぞというときに出番があったほうが大御所感が出ていいと思う人もいる
出番が早いキャラほど
かませになるけど良いのか?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:34:21.28 ID:Q3tOV+Kn0
>>742
ハーデス十二宮なら紫龍は誰よりも出番が多かった
冥界に関して言うと正直青銅はみんなろくなもんじゃないと思う
747名無しさんの次レスにご期待ください:2012/08/05(日) 22:37:04.40 ID:5E2VBl840
>>744
乙トニング・ボルト
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:37:09.66 ID:zbdci5Ww0
>>741
GやLCやアニメや映画といった派生作品は
同人臭はしても充分に面白いが
ゼウス編・カオス編はひたすらつまらないだけだったな
テキストだけならまだしも、敵も味方も聖衣のデザインが
これ以下はないというくらい最悪だったし
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 22:51:34.36 ID:qn8v8m6W0
>>733
今までの経験上それをやると話がややこしくなるから言わない方がよさそうだな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 23:17:54.56 ID:1XFxxm1X0
>>744
画像はよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 00:33:59.45 ID:2PyZvjPE0
ゴールディ出てくる単行本だけ買おうと思ってたのに
今月出ないのかよ!はよ!!
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 01:03:36.03 ID:YfjUUgk0O
絶望的に強い敵が出てきてほしい。天界から現代 過去に天闘士が みたいな。 もしくはワイバーンやヒュプノスが登場。最後はハーデス城で決着みたいな・・・


連載再開まで無印 ND読み返して待つか・・・・・・・・
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 03:58:30.41 ID:AYMFWw4E0
せっかくガーゴイルという新しい強そう?な冥闘士出したんだから
戦わせとけよ
何のための新キャラだよ
何のたの分解装着図だよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 11:21:38.94 ID:uVoF/J7X0
どうでもいいことだが、一輝は相手が童虎でも「おい童虎」とか慇懃無礼に接するんだろうか
まあシオン相手でもあの態度だったし、相手によって態度や口調変える奴でもないからな・・・

立ち往生のオックスさんに向かって「おい」は笑わせてもらったがw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 11:27:00.74 ID:uVoF/J7X0
自分で書いといてなんだが一輝は全然慇懃無礼じゃなかったね
無礼者そのものだったw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 11:59:59.83 ID:RWyDSMPF0
修行開始当初はあのギルティにすら
非常に礼儀正しかったんだがな・・・
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 12:15:16.88 ID:sGHbahcv0
だがグレてた後でも沙織さんには一応丁寧語だったぞ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 12:32:01.44 ID:cAhwdfJy0
ギルティにも最後に殺すまでずっと礼儀正しかったじゃん。
日本での武道の修行のためだとギルティは言っていたけど、7歳までにどれだけの武道の経験を積んでいたんだ?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 12:38:58.58 ID:2wJaQBn10
6年たっても木の幹に拳の跡が残るくらい…どんな7歳児だ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 12:40:32.83 ID:2wJaQBn10
間違えた、9歳児だな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 13:01:41.96 ID:YZXRzLEr0
瞬誕生直後の推定2-3歳の時点でおそらく一般人より耐久力あるからなぁ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 13:21:50.23 ID:3HDQZHU50
生まれたばかりだとしても3キロはある弟抱えて街を疾走してたからなぁ一輝にいさん推定2才…
ていうか母さんはもうその時いないのか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 13:43:48.95 ID:hYcEy3xJ0
まあそう言う事になるだろうな
瞬が生まれたとほぼ同時かその直後くらいにはもういなかったんじゃないかと
無印のパンドラの方もパンドラ除いて全滅してたし
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 14:39:55.02 ID:rY1ox6QWO
実際無礼だし煽り体質だし会話成り立たないし
マンガだから笑えるけど、こんな奴が実際身近にいたら嫌だw

765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:01:29.84 ID:3HDQZHU50
弟が崇拝してくれてるからそれだけでいいんじゃないのかちょっときもいけど
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:34:46.21 ID:rY1ox6QWO
今さらながら対カイン戦は面白かった
一輝の無礼&煽り炸裂にカインの逆ブチ切れっぷりw
そしてお約束の男達はわかりあったのだった

起死回星の借りはかえすって言ってたけど、一輝の場合仇で返してそうで怖いw
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:36:08.40 ID:RWyDSMPF0
アインは死ぬの確定してるだから
死にそうなのを身代わりになって助けるとか
そういう借りの返し方はないはず?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 15:50:28.78 ID:KCzx9xNK0
カインアベルがどういう状態なのかは不明だが
自分でアベル殺そうとしても引っ込んで出てこないから
お前が殺してくれって頼まれるかもな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 16:00:33.35 ID:2YZdQSrG0
もしくはカインとアベルで相打ちすることになって
死ぬ自分の代わりにアテナを頼むとか
カインにそういう頼まれごとされるとか?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:47:03.71 ID:cpZCdh7C0
>>766
いや、ちゃんと返すだろうw
星矢に目を覚まさせられた・・・クロウから、星矢と沙織を救い、新手の白銀も返り討ち、他の三人来たから退場
シャカに猿呼ばわりされた・・・シャカを認めさせた
カノンに瞬と星矢を救われた・・・カノンの危機を助けた

パンドラの願いは果たせなかったが・・・
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 18:57:22.70 ID:6Pc41ph30
クロウか…奴もカラスを使っていたな。聖闘士が動物を使うのは昔から有りだったのか。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:15:47.43 ID:3HDQZHU50
いや獅子座の聖闘士は獅子ですから
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:21:28.40 ID:RWyDSMPF0
多分処女宮には、同じように処女がいるはず
どういうイベントか楽しみにしてる
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:48:35.58 ID:FbK98caR0
シジマさんを何だと思ってやがる
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 19:49:24.04 ID:j+7geQLZ0
>>766
カインは初登場の時冷静沈着タイプかと思いきや別にそうでもなかった
一輝に対してもアベルに対しても意外と感情的になりやすいよね

しかし一人コント双子座とカニカマ座とブリーダー獅子座とか変人揃いだなww
冥闘士のがまともに見えてくるから困る
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:07:50.12 ID:7b7SClUL0
>>766
俺は氷河好きだし認めてるよ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:09:13.12 ID:HGFVzmoz0
紫龍と氷河マダー?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:13:01.60 ID:RWyDSMPF0
氷河はとっくに出たじゃん
冥界よりも強敵であろう天界の闘士を撤退に追いやった大金星
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:21:31.69 ID:CZiX8iXO0
少年漫画板に車田総合スレ立てました
懐漫星矢スレの避難所も兼ねてます
無印星矢を普通に語りたい方はこちらにどうぞ

車田正美作品総合スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1344250499/
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:49:49.34 ID:3HDQZHU50
>>779
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 20:58:09.51 ID:RWyDSMPF0
こんなスレ必要ないだろ的なレス位しかつかないと思ったら
思いのほか歓迎されてて笑った
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:01:04.57 ID:ak+om25E0
懐漫の星矢スレに荒らしがいたみたいだな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:03:51.46 ID:3HDQZHU50
本当に酷かったからな…
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:04:24.91 ID:fjc9uH4v0
これまだしてないよね?
ND黄金の聖衣分解装着図
当時と違って単行本もフルカラー印刷だし、12体の描き下ろしなんて目玉になるハズ
次節からでも開始して欲しい
特にデストールがどういう立ち姿になるのか興味ある
男らしく仁王立ちなのか、そうでないのかw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:15:04.94 ID:Oiqm3q3W0
それはやらないだろ、デザインが変わったわけじゃないしな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 21:34:50.66 ID:CZiX8iXO0
>>782
ここにもいたよ、シジマが小物とか連呼してた奴と同じと思われる
でもここではID出るからスレが機能しなくなるほどではなかった
懐漫星矢スレはもう目も当てられない惨状が数スレも続いたんでね…
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:11:54.88 ID:az5VOVhT0
シジマは普通に小物だと思うぞ
オックス>シジマだから
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 22:53:20.27 ID:aGaXIXbF0
>>786
ここでもID変えて自演してたがあっちほどじゃなかったな
ID変えるのが面倒臭いとみたw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:01:48.36 ID:KEyX63PG0
黄金の分解装着図はもう知ってるから
マンモスとかお手の人の分解装着図のがまだ見たいレベル
猫に惨殺された方々はみんな地星なんだろうか
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:11:46.91 ID:rqpqkqM60
黄金の分解装着図は一回やったからやりません!となると
「ああ、本当にこれ続編なんだねえ」と思う
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:14:39.59 ID:aGaXIXbF0
黄金の分解装着図は
どうなんだろうね
NDになって黄金聖衣の変更点ってあったっけ?
特に気づかなかったけど
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:21:27.32 ID:5hJEgn0aO
それよりもユニコーンの分解をそろそろやってくれないか。何で途中から脚のパーツ増えたんだ?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:24:45.96 ID:+8GrcWQi0
牡羊座の肘部分
双子座の腹回り
蟹座の腕
天秤座の盾の大きさ
山羊座の腕部分

この辺のデザインがなぜか変わってる
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 23:34:52.19 ID:3HDQZHU50
あの…ゴールディの聖衣…
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:00:55.59 ID:zS9KD7Ii0
天秤座の聖衣はマントしてると右肩の盾がどっかいく

という話だけ覚えてるんだが、童虎が聖衣着てマントしてたことあったっけ??
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:09:49.43 ID:NlAbIYpW0
ガーゴイルなんか分解装着図まで出たのに
名前や星すら不明だぞ
何だこの手抜き
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 00:15:42.72 ID:xG3AOaMJ0
斗馬のスリープエンジェルバージョンって何なんです?のままずっと放置の刑も何げにひどいお
早く再登場させるか、もしくは他のエンジェル出して秘密を教えて欲しいものだ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 01:06:58.53 ID:o2veiuS10
>>793
乙女の喉元も回が進むにつれて隙間がでかくなっていった
読み切りの頃が一番好きなデザインだったのに
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:03:26.65 ID:B12iW0UDi
子獅子座の蛮の前世がゴールディ…
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 02:58:11.05 ID:0Q1Y3R4o0
いやそれは失礼だろゴールディに
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 03:09:38.68 ID:xoz17gpsO
次世代の子獅子座は台詞ありまくりなのに先代の子獅子座は『ライオネットボンバー』くらいしか喋った記憶が無い。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 03:20:53.90 ID:XBor5+ik0
ライとオネエとバーボン
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 08:20:47.03 ID:WpJsUiai0
トーナメント戦ってどうしても数合わせなキャラ出るからな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 08:47:08.09 ID:S4dBWy0E0
>>801
やった!初セリフ!
も。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:27:15.76 ID:Jdrae9H70
瞬から教皇が裏切りアテナがピンチだと聞かされ、自分で確かめると言ってたくせに
カイザーさん獅子宮から動くそぶり無いな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:44:41.36 ID:/ZXqxOw60
3歩歩いたら忘れてしまうんだろ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:45:06.12 ID:2C3sVnYu0
スペクター押し寄せてきたし 本人はまだデストールを信用し切れてないから
持ち場を離れられないんだろう
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 14:54:30.90 ID:3cTaokPJ0
天馬と瞬が目覚めたらゴールディと一緒に向かわせると予想
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 15:12:46.37 ID:KzsKDG3VO
でも水鏡を追撃しようと走り出そうとしてたよな
デストールさんに止められたけど
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 16:51:09.24 ID:X4Ss6kx40
>>801
いや口に出したわけじゃないがちゃんと喋ってただろ
(ペガサス星矢か…面白い奴だ
 この俺が優勝する上で、あいつがひとつの障害になる事は確かだ)
みたいな事を
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 17:28:42.01 ID:S4dBWy0E0
そしたら「やった!初セリフ!」が矛盾するだろうがい
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 21:22:31.14 ID:q7RLjHR1I
もしも天界編の黄金トーテムポールをやったらムウやアイオリア達の復活も
あるかな?
ねじ込む余裕なんてないかもしれないけど。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 22:02:43.24 ID:KzsKDG3VO
絶対ない
現代黄金復活とか言って夢見てる奴らは同人誌でも漁ってろ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 22:18:20.09 ID:WpJsUiai0
トーテムポールなんて悪趣味なアニメ設定、御大には拾わないでほしい
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 22:28:24.32 ID:7/7dviaz0
天界編は一応御大がアイディア提供者だからトーテムポールも御大アイディアって可能性も無いことはない
というか、かなり重要な設定なので多分車田案だと推測してる人も居た
しかしまあフルボッコにされた駄作の設定だしたとえ御大案でも無かったことになるだろうな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 22:58:03.15 ID:vu2c1TS60
神にとってはただの雑魚でしかないはずの黄金の魂をわざわざとっ捕まえてご丁寧に封印してる奴なら
映画が続けば海とか冥の連中まで超パワーで復活させて地上にやってくる天闘士の軍団と戦わせるつもりなんだろうなーとか思ってたよ
嘆きの壁のシーン台無しになるけど東映好きでしょそういうの
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 23:44:00.90 ID:1fXR4cLZ0
死痔魔ってカルディナーレさんにあっさりやられた小物でしょ

前作で威張り散らしてた乙女ざまぁ

車田先生最高!
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:07:22.52 ID:EMkPJkGS0
乙女座dis厨はLC腐ババアちゃん
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:18:13.37 ID:p1zlT4xJ0
昔乙女座の人間にいじめられたかわいそうなオッサンでしょ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 00:24:17.63 ID:sA4RuaHV0
いい年して恨み引きずってんのか
惨めだねえ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 07:11:17.08 ID:zmuF8+0kO
>>813
俺もないとは思うが、上手くストーリーに組み込んでくれるなら復活してほしい気持ちは分かる
それに同人誌で復活しても意味ないから意見として言ってるんだと思うよ
あくまでも車田が書かなきゃって思う。
なんでもかんでも突拍子もない意見を同人誌でなんとかしろというのはいかがなものか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 07:42:13.07 ID:ZpHdMotv0
旧黄金は死にました。もういません。それだけ。ベタベタと女みたいに未練がましい思いは同人誌で吐き出してください。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 07:45:58.79 ID:cZUHtJC90
まあでも死んだはずの○○が生きていた!?は
御大漫画のお家芸だからw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 08:22:37.86 ID:ZpHdMotv0
でも出ません
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 08:28:46.36 ID:cZUHtJC90
え、なに824は御大なのか?w
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 08:55:03.17 ID:Z7bKxjlI0
天界にはアイオロスの魂も封印されてたの?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 09:00:55.52 ID:1YgotUnD0
「死んだはずの○○が生きていた」→車田、宮下の漫画
「死んだはずの○○が生き返った」→ゆでの漫画
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 10:37:28.20 ID:Z7bKxjlI0
男塾って結局誰も死ななかったんでしょ、敵以外
正統続編でみんな出てくるもんな、ジャギさえもw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 10:43:35.46 ID:W5jHRRbJO
リンかけ2読み直したんだけどスニオン岬の岩牢ってスターシステムなのかw
だとしたらNDにも出てきそうだな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 10:45:52.75 ID:sA4RuaHV0
昔やってた頃とはキャラののりが変わってる気がするんで
旧キャラの復活はないかもな
あってもいいけど
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 10:58:55.90 ID:DBq32b+d0
黄金は童虎、シオンが旧作から続いて出ているから、これ以上はいらんかな。
青銅が思い出でたまに語ってくれたらそれで十分。
個人的には前聖戦もいいけど、現代パートの天界陣営を青銅年中・白銀組でそろそろ話続けて欲しいんだな。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 11:49:32.16 ID:Dw+9S45E0
>>828
男塾にジャギが?

>>829
ギリシアチームの連中が神々の末裔とか言ってたから、「星矢」の神話の時代の
ゼウスとかポセイドンとかハーデスとかの子孫なのかもなw
代々ポセイドンの依り代になってるソロ家と「リンかけ」のポセイドン家が
遠い親戚だったりしてw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 13:38:05.55 ID:Z693R0uV0
何そのパ●シー・ジャクソンwww
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 13:45:34.19 ID:v7xazqwhO
天馬=リンドウ
以蔵=イヨリ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 14:02:54.67 ID:1gPYVdEC0
御大の場合、二人組は片方がおふざけキャラの方が描きやすいのかね
竜と石松しかり、リンドウとイヨリしかり

星矢はあんまギャグ要素ないな
屁こいてそれを瞬のせいにしたくらいか
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 14:38:06.48 ID:0MrKL5di0
入院中に三頭身でサジタリウスのクロスボックス蹴っ飛ばして「いてて(泣)」とか…
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 15:26:52.54 ID:W5jHRRbJO
自分や友人は人体改造系男性向けコミックの漫画の仕事してる
実は自分も友人も子供時代みた那智のバラバラ死体やブラックスワンの眼球くりぬきがインパクトに残ってる
あとカノンのゾンビ化とかファラオの心臓えぐりとか
今のNDだとあんな残酷描写は無理ぽいよな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 15:47:01.94 ID:IhVr2bF20
昔からグロ描写は結構多かったよね
掲載雑誌が違うってのもあると思うけど
今は水清のあれぐらいが限界かな
冥界編になったら増えそうだが
今回は冥界行くんだろうか
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 16:12:31.13 ID:vuSXW1JU0
地上で決着つきそうな気がする
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 17:38:38.37 ID:sA4RuaHV0
グロとはちょっと違うけど魔鈴さんのリンチシーンも結構きた
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 17:51:09.98 ID:Z7bKxjlI0
縛ったついでに素顔見ちゃおうゼェ〜

とか言い出す奴がいなかったのはさすが白銀
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 20:25:21.79 ID:GsPDm1EQ0
でも御法度の2対1だったからな。
アステリオス1人になったすぐ負けちゃったし。
白銀最遅のマッハ2しかないのに、スピードを強調する技しかなかったのが致命的。

まあ青銅達は黄金相手に何度も4対1で飛びかかって蹴散らされているけど。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:00:51.39 ID:9vJXkDHr0
白銀達の増長っぷりはすさまじいものがあったな
黄金はほとんど表に出てこないから
事実上白銀が管理職トップって感じで幅きかせてたのかな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:20:18.51 ID:Z7bKxjlI0
ハエが白銀になる基準がわからん・・・
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:32:17.93 ID:ZcYKgg8N0
ハエ座にもきっと素晴らしい神話が…と思ったら新しい星座だから神話が無い、とな?w

隣のカメレオン座のエサのために設定されただけだなんて…そりゃ加護もへったくれもないわ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 21:54:03.49 ID:ghepF8a7P
>>842
何度となくこのやりとり見るが別に原作では1対1がルールなんて決まりはないぞ
現にそうして挙げてる例もあるし一輝戦もそうだしシリウスらもそうだし
NDでだってオックスさんに瞬と天馬二人がかりで挑んでるし
A!が禁忌とされる理由の一つを誇大解釈してしまってるか
そう誤解し断言しちゃってた某派生の影響のせいかも知れんけど
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 22:10:19.81 ID:5FYlrhKu0
だいたいLCのせい
誤解でも、最初からチームバトルありきで3対1とかがデフォなアレよりかはLCの方がよほどマシだと思う

なんとかしてできるだけタイマンに持ち込むのが御大の好みというか車田世界の常識なんだよね
瞬対カイザー、瞬対ゴールディを描くために天馬は血を吐かされたのだ…
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 22:24:08.17 ID:9vJXkDHr0
水鏡も寝かされっぱなしだったしな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 22:25:49.65 ID:v7xazqwhO
>>847
最後の一行フイタw
天馬の吐血は一体なんだったのか
実は病気餅なんじゃないかとか死亡フラグとか憶測が飛んだよなw

で御大、日記更新してくれい…
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 22:30:26.93 ID:n5IQrmL20
正義の味方の聖闘士が集団で一人とか少数をフルボッコは少年誌的にもまずいだろ
普通に考えて・・・・
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 22:38:50.47 ID:HvKIQ/jg0
悪の方も一対一を好むのが車田漫画
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 23:12:27.48 ID:ZpHdMotv0
一対一が道義的に好ましいとか作者が好んでいるとかいうことと、
サシで勝負すべしと物語の中で掟として明文化されているかということは、
別の話ではなかろうか。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/08(水) 23:57:25.98 ID:JG2yFxBV0
天馬吐血は瞬単独にするためなのが第一だろうけど
もしかしたら後々の伏線になるかもしれないぞ
聖戦に生き残りはするけど吐血関係の後遺症とかで聖闘士としてはもうだめとか
生き残った「聖闘士」がシオン童虎のみだからこんな抜け道もありかなとか考えてみた
ゴールデイ―は聖衣着てるけど聖闘士じゃないから生き残るかもみたいな感じで
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 00:07:48.02 ID:Bp9G82iU0
とりあえず現代黄金の復活はあまり期待しないにしても御代が生きてる内にNDを
完結させてくれることを願う。
グィンサーガみたいに作者が死んで胸のつかえが残った終わりは勘弁。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 00:42:27.08 ID:tvQtMmr70
サイトは地味に更新してるんだよね。3日でNewのアイコン消したのはたいしたもの。
多忙という以蔵の言葉を信じて、次こそND関連の日記が見たいものだ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 00:43:39.51 ID:R8Ck9Fs40
アルゴスの明太子スカール=御大
スカールにゾッコンの健康淫乱娘リギア=御大の理想の投影
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 00:48:32.08 ID:R8Ck9Fs40
>>850
Ωとかいう「正統後継」を自称する同人アニメじゃ
毎週のようにそれやってるけどな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 00:50:37.08 ID:Gtjxl5rN0
>>853
ゴールディがなめなめしてくれたから全回復したんじゃないの?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 00:51:38.10 ID:Ou/q7OLJ0
>>850
ゴレンジャーシリーズをバカにするな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 01:16:28.77 ID:cAo70BiNi
ゴールディの前足の爪はンコ臭いんだろな…
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 01:20:18.52 ID:yiOV/9TjO
ゴールディ、起死回星、杯座の聖衣と前聖戦時代は回復系が充実してるな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 01:39:54.47 ID:o+sPdu7x0
絶望的なほど強大な敵を智謀戦略の限りを尽くして攻略するのが冒険活劇の王道であった
しかし少年漫画はいとも簡単にそれを否定した
友を奪われ怒りに狂った単なるヤンキーは巨大怪獣をも一撃で屠るのである
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 08:56:36.45 ID:9td5XrrX0
友(アローン?)を奪われ
怒りに狂った単なるヤンキー(天馬?)は
巨大怪獣(ゴールディ?)をも一撃で屠るのである

864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 09:02:30.40 ID:g2MCBvqw0
天馬はゴールディの怪我の手当てして手懐けてただろ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 09:15:23.30 ID:nKmSFU7k0
ゴールディマジで冥闘士より強いとは思わなかった。ギリシャ神話のネメアのライオンかよ。
善悪を見分けたり治癒能力まであるし、むしろカイザーさんがオマケだな。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 10:36:59.52 ID:sJqRIptm0
ゴールディさんは、チャージを使ったりエボリューションしたりするらしい
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 11:05:14.03 ID:hpETaf/d0
今のところカイザーさん実質何もしてないからな・・・
水鏡を追撃しようとしてデストールさんに止められてたが
ゴールディにより敵ではないと認めてなかったっけ?(それとも天馬瞬のみ?)
天馬と瞬が目覚めたら何らかの会話があるだろうけど

あとシジマの小宇宙の異常に気づいてるなら
他の黄金もほぼ気づいているだろうから、以蔵あたりが動いてほしいものだが
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 11:50:12.90 ID:vJ6eaDSc0
いつの間にか倒されている以蔵さん
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 12:13:35.62 ID:xU9ht+i10
さすがにどうこのいるんだからなんかイベントはあるとして

テンカツキュウ突破!(倒された蠍座聖闘士、顔は陰になって見えない)
ジンバキュウ突破!(倒された射手聖闘士、顔は陰になって見えない)
マカツキュウ突破!(倒された以蔵)
ミズガメミュウ突破!(倒された水瓶聖闘士、顔は陰になって見えない)
薔薇宮にはすでに息絶えたシジマが・・・!(で次シーズンへ)
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 13:32:44.59 ID:zSwXLYVr0
>>844
銀を付けて銀蝿座に出来るからw
鯨座も白を付けて白鯨座に出来るからw

烏座は神話では元々銀色だったから。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 16:46:32.97 ID:6YhFmH+N0
恐らくゴールディも死ぬんだよなあ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 16:54:03.30 ID:xU9ht+i10
死なないよ?
カイザーが逃がしてくれるもん
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 16:59:14.40 ID:DnfF/mxX0
アッペンデックスのカイザーいい奴だな…
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 17:13:09.82 ID:g2MCBvqw0
カイザーさんはガルフォードかよw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 17:59:54.36 ID:vJ6eaDSc0
>>874
それだと結局ゴールディが犠牲になるだろうがw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 18:12:59.77 ID:Bp9G82iU0
正直ゴールディの存在は失敗だった気も…おかげでカイザーよりゴールディの印象の方が強いし。
アイオリアもゴールディみたいなペットが居たらペットの方に視点が行って人気キャラにはなれなかったかな?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 18:44:25.02 ID:hpETaf/d0
カイザーさんはあれでいいんだ
ゴールディがいなかったらそれこそアイオリアと被ってしまう
まあカイザーさんの方がカチコチ頭で鉄火面だけど・・・
ゴールディがいたからカイザーさんの本当は優しい面が見れたのだし
カイザーさんはこれから活躍の場が待っているだろうしな

俺はカイザーさんがライトニングボルト放ったり
シジマさんが天舞宝輪放ったりするところが見たいんだ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 19:55:37.56 ID:yiOV/9TjO
既存技はもちろんだが新技も出てほしいのう
以蔵あたりにエクスカリバー以外に日本語ネーミングの新技希望
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 20:14:41.83 ID:bJ1V0hC20
志那虎陰流(ry
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 20:30:54.38 ID:QRqbMWzD0
宮に扇風機はあるだろうな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 20:32:51.93 ID:c/KdZTpl0
>>878
激しく同意
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 20:45:00.84 ID:bIFMmTBY0
カイザーさんは技すら使わず光速拳と怪力の男だったからな。
以蔵さんも斬り方にバリエーションはあっても、単なる辻斬り男かもな。
紙一重の見切りによる神技的ディフェンスぐらいは使うかも知れんが。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 21:55:05.17 ID:7odxKJB70
以蔵はイヨリの二番煎じになると予想
ドイツ編で無刀のイヨリが闘気の真剣で戦ったように
以蔵は小宇宙で伝説の十聖剣が浮かびあがる
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 08:39:40.69 ID:MFQ18mBgO
じゃあ残り三人の黄金もリンかけ2からの流用ということで
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 09:09:53.47 ID:wFER4Izb0
たぶんゴルディーは死ぬか瀕死の状態になるか
それを見たカイザーさんが「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉおぉ」って号泣
怒りでセブンセンシズに目覚める
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 10:09:52.75 ID:bXG58tay0
まだ目覚めてなかったのかwww
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 11:05:36.87 ID:zCiUhait0
常時七感設定どこ行ったw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 11:26:19.28 ID:swIN7S7P0
逆にカイザーさんがやられてゴールディが怒りで黄金聖衣をまとう展開だな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 11:44:31.95 ID:wFER4Izb0
聖衣装着完了して
爪シャキーン!とポーズをとるゴールディさん・・・
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 13:13:36.17 ID:bXG58tay0
ゴールディ「フッ…このカイザーとやらは、わたしの飼い主の中でも一番の小物…やられたとしても驚くことではない」
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 16:28:45.17 ID:AfAVCVkB0
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 17:01:39.97 ID:wFER4Izb0
ゴールディ・・・四死球の裏庭にでも捨てられてたんだろうかな・・・
カイザーさんがいい人でよかったねゴールディ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 17:12:43.61 ID:s1UJYUzU0
ゴールディ「逆やワシが飼い主や」
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 17:30:52.65 ID:S05CgfE7I
デストールは二重スパイ路線でいくのかな?
とりあえずデストールは自分の様を笑いながら生き絶える死に方しそう
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 21:36:03.11 ID:25/72ult0
しかし水鏡隊に両手にアイアンフィストを装着し腕に蛇を絡みつかせ
両肩が竜の顎になっていてヒュペリオンの兜のような角が生えた
ペルセウスっぽい兜かぶった超かっこいい冥闘士がいたのに、
一瞬で死亡とか扱いがひどすぎ

OVAの冥王神話LCにもミーノス隊として登場している、
蟻の頭した長身の超かっこいい冥闘士もいたんだから、
オックスごときにこいつらを殺させるなんて馬鹿なマネをせず
イカっぽい冥闘士と合わせて、水鏡なんかさっさと退場させて
この3人が十二宮攻略していく話で良かったのに
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/10(金) 21:37:21.84 ID:25/72ult0
アイアンフィストじゃなくメサイアフィストだった
897名無しさんの次レスにご期待ください:2012/08/11(土) 08:24:35.59 ID:AJypviuu0
>>894
死界の蝶にピーチアタックをがっつり見られているからハーデスサイドからの信用は得られないのでは?

最初は監視を利用して、取り入るつもりだったかもしれないけど。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 10:52:21.62 ID:HKXsgO+t0
誰かアイオロスとアイオリアの顔の違いを教えてくれ!!
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 10:54:24.88 ID:3YJu6teB0
眉毛
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 11:16:04.61 ID:9C5XERnt0
俺も嫁に聞いて初めて知ったよ
まゆげの内側の部分が黒いのが・・・どっちだっけ
当時、コスモスペシャルかなんかにアイオリアのイラストを送って採用されるくらいだから
さすがだと思ったわ
なんかサジタリアスの装着プラモも持ってたし
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 11:28:22.65 ID:BZqjqEvt0
>>900
眉頭が黒いのがアイオリア
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 14:51:47.11 ID:kvVFjW1bO
御大まじで日記ぐらい更新してくれよ
それか以蔵でもいいから御大が何やってんのか教えてくれ
そういうことがお前の仕事じゃないのか?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 14:57:36.30 ID:xWQhMiKT0
したじゃん
元々更新はシーズンで1回ぐらいだったんだからわがまま言ってんなよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 15:08:47.77 ID:9C5XERnt0
毎日毎日日記日記うるせぇなぁ
アシスタントにでもなればいいだろ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 16:57:05.84 ID:HKXsgO+t0
>>899
ありがとー
しかし原作のアイオロスはかっこいいなー
ND来ちゃいなよ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 17:13:16.54 ID:PwZZGqPQ0
イミフー
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 21:55:13.58 ID:OhZrZmoj0
この時代のガルーダが水鏡だとは考えづらい
パンドラが温存している本物のガルーダの登場を期待している
黄金聖闘士と格と強さの釣り合いが取れている敵が不足しているんだし
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 21:58:33.91 ID:okVCvY2e0
むしろ天界編に注力して欲しい。
過去ハーデス戦はそこそこ適当に切り上げてくれないかな。
この連載ペースだと御大が先に死にそうだ。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 22:04:50.85 ID:07CnuLuP0
>過去ハーデス戦はそこそこ適当に切り上げてくれないかな。

NDは一応、冥王神話なんだからハーデス編こそメインでしょうに
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 22:13:37.29 ID:7IxGD1E00
天界編厨にはかまわなくていい
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 22:31:01.85 ID:kvVFjW1bO
逆に十二宮〜冥王軍との戦いをじっくり描いてほしい
そして過去黄金の何人かを現代に連れ帰ればいいw
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 22:38:39.42 ID:okVCvY2e0
過去黄金を連れて帰ったら、ますます話が伸びそうだ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 22:39:17.87 ID:8goRXPUL0
冥王神話より、早く星矢を解放してやって『聖闘士星矢』というタイトルを大事にしてやってもいいじゃないすか。
青銅二軍のごとく、ずっとオレの小宇宙を送ってるのに星矢はなかなか立ち上がってくれないのですよ…(泣)
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 23:03:44.03 ID:kvVFjW1bO
「聖闘士星矢」って象徴みたいなもんだから星矢がいなくても話な成り立ってしまうという
そういう作品結構あるしな
リボーンだってタイトルなのに主役じゃないし
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 00:11:30.35 ID:V2mhZNm8O
酔狂はアテナが未来から来るの知ってたよな。あの表情

なんか次のシーズンは、現代にスポットあたりそうだね。氷河、斗馬、そして紫龍が出そう。
10月くらいに再開してほしいぜ。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 03:22:27.87 ID:0xREBs0m0
>>907
本物のシードラゴンも本物のガルーダも居ない
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 03:49:33.64 ID:GI2aUb5x0
そもそも他の奴に出し抜かれる奴って必要か?

本物って本人が影って知らないか、知ってて影をやる時しか意味が無いし

お互いの陣営の思惑がって、あえて利用し利用されてるされてるなら、

真のガルーダは雑魚、死亡フラグ立ちまくりキャラ確定だぞ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 08:12:20.33 ID:FjEd8Mf70
真ガルーダは相手放り投げて地面に×書かないとな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 10:37:59.36 ID:SSZqrIUx0
ガルーダフラッペか。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 10:44:14.67 ID:ALWx/2uL0
>>919
水鏡は凍気使いだしなw
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 10:44:18.63 ID:UloEUZfi0
真ガルーダはキン肉マンで言うところの
真ソルジャーチームの面々になるか(雑魚・咬ませ・回想で死す)
ゼブラチームのバイクマンになるか(まあそこそこ敵として強さを見せた)
の分かれ目
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 13:46:49.78 ID:DnDkoS+K0
選ばれなかったから平和に暮らしてるんだろう
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 14:30:06.90 ID:PYUUTTYy0
真シードラゴンなんかはポセイドンが引き起こした水害で死んでたりしてな・・・
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 14:51:27.10 ID:xRHwQd370
シードラゴンはカノンであって、他のシードラゴンなどいない
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 18:12:22.03 ID:d2mkYlbm0
>>915
今までの傾向からいって、12月か3月が有力な気がする
チャンピオンの寿命も気になるところだけどね…
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 21:26:45.99 ID:bNVbumE+0
>>924
断言してるけど謎のままだったじゃん
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 21:58:37.44 ID:KEqwMrcS0
まあカノンが海龍鱗衣を勝手に着られる時点で資格の真贋なんて軽そうだわな。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 22:01:37.46 ID:ip/U/XWE0
なんかNDが普通にハッピーエンドになる気がしない
沙織か瞬か一輝が、死ぬか過去に取残されるかしそう
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 22:08:18.60 ID:1ZXUjy/20
無印も星矢が死んだ状態で終わったし
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 22:32:38.85 ID:v4Ks+swY0
最後は「帰ってくるんだよ きっと・・・」で終わる
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 22:35:00.89 ID:5RZ8R+TN0
一輝か瞬が死んだら、残されたほうの精神状態が危なそう
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 22:38:47.24 ID:wQZyquZ+0
最後は劇場版天界編のエンディングでしょ?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 22:55:41.55 ID:s9mXS1PJ0
一輝なら大丈夫だろ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 23:16:48.86 ID:3eQjdbE3O
>>931
一輝は飛鳥武蔵みたいになり
瞬はブラックドラゴンみたいに対応します
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/12(日) 23:20:19.25 ID:V1E+6nVcO
瞬も意外とドライだから大丈夫

この際3日以内が間に合わなかったら皆で過去に残ってもいいじゃん
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 00:17:36.73 ID:KLF8h9lAP
邪武が泣く。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 00:49:15.14 ID:IT1ahsG50
努力ではどうしようもないんだね才能は
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 02:07:33.93 ID:f0y0STlq0
以藏とか、どうせ普段はキリッとしてるけど
実は女に極端に弱いとかそのあたりだろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 03:48:37.38 ID:cxyo/hE80
なにそのイヨリ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 05:30:12.79 ID:H/I4oxGC0
>>938
以蔵のエクスカリバーはコンニャクは真っ二つに出来ないとかか
あの当時にこんにゃくあったかは知らんが
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 07:09:49.42 ID:G8QMPFyk0
>>940
これは恥ずかしい
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 08:15:23.23 ID:U8rUsofv0
>>927
とっさに「セイレーンでございます」って言ったら
セイレーンのカノンだったんだよな;あ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 08:42:35.83 ID:U8rUsofv0
>>928
一鬼が過去に残されて
後のギルティになるんだな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 08:44:01.63 ID:U8rUsofv0
>>931
瞬は処女宮でいっきの爆死を見守ってるし
いっきは薔薇宮で瞬を見殺しにしてるけど
その後も普通に闘ってるじゃん
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 09:47:07.09 ID:dArkI7/iO
>>828
男爵ディーノ
独眼鉄
へんしょうき
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 10:25:17.08 ID:U8rUsofv0
続編に出てこなかったからって死んだとは限らない
っていうか、スーツ着た独眼鉄、モブでいたような気がする
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 12:13:39.97 ID:EvekNSYG0
以蔵は雑魚スペには無双
エクスカリバーみたいに切り裂く表現って顔の整ったキャラには
かすり傷程度しか命中しない。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 12:20:34.13 ID:8fqOGMMCO
>>942
リュムナデスよりは良い
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 12:51:41.74 ID:sr9ULEgBO
>>947
以蔵VSフェルメールとか胸熱だな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 13:15:06.64 ID:5rBbork10
>>948
だがリュムナデスの鱗衣なら素顔を隠しやすいし、ピラーへの道を迷宮化して自分のテリトリーに
誘いこむのもカノンなら容易かろう。幻朧拳で精神攻撃したり…あれ?適正有り過ぎね?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 15:34:58.77 ID:U8rUsofv0
兄さん!死んでください!
ドガァッ
目の前に瞬がいるのに幻覚を見せてなんになる

イッキ!私のために死んで!
ドガァッ
目の前に瞬がいるのに(
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 15:38:10.74 ID:U8rUsofv0
氷河よ絶対0度とはなんだ
我師カミュ・・・うわぁぁ

氷河・・・よくがんばりましたね
マーマ・・・ぐあああぁぁ

氷河、キグナスに合ってる
アイザック、生きて・・・おわぁぁあ・・・

氷河、シチューが出来たぞ
おおヤコフ・・・のわああぁ・・・
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 16:14:22.04 ID:9SiOEYZk0
氷河ってなんで極寒の地で半袖なんだよ
防寒具を着ていてもその下は半袖とかアホなのか
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 17:04:23.44 ID:IT1ahsG50
カミュ先生にまず言うべきでは
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 17:14:10.47 ID:U8rUsofv0
クリステル先生にも
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 17:24:47.27 ID:K8Hi8yYP0
氷河は水晶先生の後を継げよ
水瓶は市様が継ぐから
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 17:47:57.08 ID:QfdnvIUF0
そんな奴は原作には居ない
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 17:51:12.00 ID:U8rUsofv0
ダイダイロスの瞬
イーグル星矢

に、なるべき。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 18:08:58.11 ID:K8Hi8yYP0
ダイダロス先生はいつ星座になってしまったのか・・・
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 18:16:31.63 ID:U8rUsofv0
あ、名前の方だったっか・・・
ケフェロスとかそんな感じだったっけな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 18:16:57.06 ID:uOd6LkYX0
ダイダロスの瞬ワロタw
ケフェウスだよな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 18:22:35.81 ID:uLmQwHer0
「ダイダロス先生にだけ僕の本当の姿をお見せします…実は僕がダイダロスなんです」
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 18:29:39.33 ID:E4epVpu10
ダイダロス先生がWho are you?状態になって精神破壊フラグじゃないですかやだー
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 21:43:24.15 ID:U/6k4C050
ハーデスもビックリして寝込んでしまうかもしれない
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 22:20:25.54 ID:BjoEBcQYO
瞬は一回くらいダイダロスにうっかりお父さんとか呼びかけたことありそうだよな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 22:27:01.02 ID:IT1ahsG50
ダイダロス先生は、瞬に初めて会ったとき13才だったんだけどな…
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 22:38:48.70 ID:S+ZyEDbn0
>>958
かずてるさんは何なれば?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/13(月) 22:59:32.47 ID:K8Hi8yYP0
トロピカル仮面
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 00:24:41.12 ID:L1aYIi8M0
蛇遣い座のカシオス
みずへび座の市
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 08:37:45.77 ID:tQmIlxEM0
六文義座のゲンドウ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 09:20:43.38 ID:30AX+/eG0
シャカってなんで暗黒聖闘士全滅させなかったんだろう
暗黒不死鳥なんか5人も生き残ってるし職務怠慢だよね
ムウもここで殺すのは惜しいみたいなこと言ってたし
育てれば立派な聖闘士になると思ってたんだろうか
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 09:26:32.28 ID:wxmnzgmqO
何故ここで聞く?
総合スレでやれば?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 09:33:18.87 ID:93NqxMuM0
>>931
瞬は「23=心配するだけ無駄」と理解してるから大丈夫だよ
問題は思った以上に依存してる23の方で・・・
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 09:36:14.99 ID:4Jamv9Ry0
かずてるは文字通り殺しても死なないからなー
心配するだけ無駄
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 09:43:20.02 ID:JRS5nBwLO
ダイダロスは30並の威厳あるから良いよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 09:47:41.68 ID:qmo/GHkl0
新スレは?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 10:10:08.60 ID:eRtFodqY0
いらないよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 10:27:14.96 ID:tQmIlxEM0
いるよ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 11:25:41.52 ID:qmo/GHkl0
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 13:02:06.70 ID:RAdkTfAC0
>>979ネビュラスト乙
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 13:38:39.63 ID:XGGGfqxW0
>>979の乙モが最大限に燃焼している!
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 15:42:04.48 ID:tQmIlxEM0
毛が燃えているとかにみえた
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:49:29.01 ID:J++ZCSlXO
>>979
乙の乙と言えば乙も同然
984名無しさんの次レスにご期待ください:2012/08/14(火) 18:35:21.21 ID:PLzFMZDS0
>>979
要は乙なのです!
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 01:00:35.89 ID:LK83YwyO0
>>979
乙ー
今日は一輝兄さんのお誕生日ぃー
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 07:35:14.55 ID:FxhWWrmR0
中々埋まらないね。( ・ω・)
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 10:50:41.77 ID:OipX+eEGO
スレの住人が十人いれば埋まりそうなもんだがな。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 11:06:03.40 ID:ko40Hl890
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 11:45:24.00 ID:H76a5qJY0
『聖闘士聖矢』テレビシリーズ、アニマックスで放送スタート!

9/2(日)スタート 毎週日曜 夕方5:00〜6:00 ※2話連続放送
リピート:同日深夜0:00〜1:00 ※2話連続放送
http://www.animax.co.jp/program/NN10001371?t=hm
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 12:05:07.95 ID:lThvfq3mP
じゃあ埋め参加

ナルニア国物語を見たんだが
ライオン王アスランが捕らえられ縛られて
毛を刈られて殺されるシーンは泣けてきてしまった
ゴールディもこんな末路迎えたらどうしようって(TдT)
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 12:15:17.45 ID:tVb988nX0
小梅ちゃん
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 12:21:11.26 ID:b/BWGDml0
>>989エリシオンが終わりそうでさみしーと思ったら、テレビシリーズ始まるのか
嬉しいな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 12:23:06.23 ID:tVb988nX0
>>990
ゴールディ殺したりしたら、その殺した奴はこのスレでフルボッコに合うんだろうなw
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 12:31:28.19 ID:mFUviGGp0
今までの車田作品で
そのての動物が殺された作品なんてあったのかね

サイレントナイト翔のハヤブサくらいしか浮かばないし
あれ自体取ってつけたような感じだったし
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 13:06:06.26 ID:1/EA7qk6O
一応メタルフェイスがわんわんをボコッてた
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 13:24:39.12 ID:+wZ4GM520
>>993
別に不細工なライオンもどきなんてどうでもいいよ
出すんならもっと真面目に描けよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 13:29:37.10 ID:8nEd+Hnc0
カイザーもゴールディが小さい時はゴーたんとか呼んでたんだろうか…翔みたく
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 13:38:54.07 ID:FxhWWrmR0
むぅ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 14:14:53.32 ID:+wZ4GM520
>>994
ランランが動物を、イタリアの奴がコブラを
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 14:18:12.28 ID:F/kqxdDl0
1000なら日記更新で御大生存確認
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。