【池沢春人】クロガネアンチスレ★66【ドベ任せた】
1 :
わふー ◆wahuu.1qww :
2 :
わひゃー ◆wahyasJ2e6 :2012/07/13(金) 16:28:53.76 ID:lRL6qq960
_____ ,、__,ハ 杉田 尚
ハ/\ / 二二二二7∧,、 r' |{ 〈  ̄ ̄|
/ >/ スウォット// // レ'7 | ̄` ^| |
}| / /  ̄ ̄ ̄ ̄// // ̄ ̄\ |{ r'⌒ミ\,、_ | |
}| < / / ̄/ ,r┴‐、 ! |_ ヾ⌒ヽゝ/ : : : :| | |
\,、 \/\ / ̄V ,/ フ{っ))ノ/ |{ ≦_ハハハ 7: : / ! !
ハ> > ∨ ∧ `Τ´ /__{ ム 0 0) }/: : / |__|
,/ / \ ∧ /  ̄ >=「 : : 〈
}|. / ←―\_/― ̄/: :`: .、 |.: : : : : : : l
}レ'´\: :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: : : : : : \ /.:∧ o: : : :|
/.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : \ ,ヘ´.:/ 丿o : : : |
/ : : /: : : : : ://: :|: : : : : : : : : : \ LィノV' ̄: :o : : : : |
. / : : /.: : :/.! 〃 : : !: : : : l : : : : : 、: :>/.: : :, -l \_/
/: : ,イ.: :/: :|/:.:.: : : : : : : :| /: : : : >く.: : :<、 _|: : /
/: : / |/.:.:.: : : : : : : : :ハ: : :レ': : : : : :\  ̄ヽノ/|: : |
厶__/: : : : : : : :l: : : : : :/ V: : : : : : ト、┌ ゝ ¨´/: :/
|イ: : : : : :/ ! /! / ∨.: : : : :ト 〉! ̄ ̄Τ´" ' ―-- _
|.: : : : :/、_| / |/,r允示Y∧!ノシ「 ⊂!⊃
__レヘ: : ,仗ヌレ' フく-‐ ¬'´ リ'/{l 〃ヽ ∩__ /
/:::::::::::V ̄ ̄`| ヽ. _」 /^「ヾ、 {{ ┼─ ∪ /
/::::::::::::::::::`――〈  ̄ ∧ト{ _\__ゝ-'_____/
:::::::::::::::::::::::::::\ ヽ_ , / 〈X _ ⊂ニ⊃
:::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヘ二ニ> ' / 〃 ̄ヾ | fL
::::::::::::::::::::::::::::::: /'ヽ ̄ /< ̄ || _⊥ -‐ ¨  ̄
:::::::::::::::::::::::::::/'´ | ` ̄ヘ 〉 ||/
全ての玄人たちを震わせた伝説の作品
「車斤」 の連載終了から、4年の沈黙を破り
__
ー─ 、l ヽ | ーァ 十ノ,.┌┬┐>┴'┐  ̄フ | -┴- / ‐十
_ノ ∨ レ (_, 小 ン L工.」 l 口 ↓、 /\ |/ \/ \ 9
 ̄ ̄ ̄
____ /: : : : :.:./::::::::::::::::::::::::::...
__ .二ニヾ\ /三>、: ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
'´ 二ニ= ¬:∨i仁/レ,==‐- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
,、 '´ . . : : : : : : : : .ヽ.二 ニ =-、 :::::::::::::::::::::::::::::::..
'. : . . . : : : : : . ヾ=、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
. /; : ;:'. : : : . . . : : ヽ: : : .ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::.
. ,.' /: /: : : : :,:'. : : : : : : :.ィ_ヾ;=;ヘ: :」:厂 ̄`ヽ _,. ‐' /.:::
/ ./:./: : : : :〃: : : :.;. : :〃 `Y __|: :i'.厂仄 }!`ー '  ̄ / .::::::::
.':,1: : : : /: : : :.;〃: :/|l-― |: :|.| |ヽ}_ノ \ > |:::::::::::
i:ハ!: : : :.i|: : : :./イ: :/ .|! ,二jハ「| | \. \_/ 亅::::::::::::
|! |: : : : !|: : : ,' /i:.:i. |i''´,∠ ノ||:|.! \ ` ー 、 | :::::::::::::::::::::
|! .!: : : :l | : : |/|1.:i ,∠-rtァi'Tjハハ. `U ` <`┘::::::::::::::::::
l! !: : :.:| |: : :| lヘ:.!/| ー' / ノ' ', __... -〉::::::::::::::::::::::
| ',:.:.:.:l |: :.:| ハ! ` -- ' ./ .ハ f:::::::::: | ./:::::::::::::::::::::::
\:.| |: : | / / / 人 」:::::::::::j/::::::::::::::::::::::::::::_: -
ヽハ:.:.|ート …‐- / /::/.::::::\/.::::::::::::::::::::::::::::::::_: - '´
}ハ:|:. ∨! |i ーr< /.:'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;、-r'´
/ |i \:.',:!:ヽ::::\__/.:::__, ィ.::::::::::::::::::::::;、 '´ ヽ \
i |i ト、ヽ:: ヾ=く_/.::::::/.::::::::::::::;: イ ヽ \
. ! ',. !. \ヽ::::::::: __.:/.::::::::::;、 '´ / 〃 ,. ィ´|
! ', !. \:::::::::::::::::::::::::;、 ' / // / ', |
. !,ハ ! |`ヽ ____;、 '" / } / ヽ|
〉 i ! !::::::::::::/ / / ヽ
| i ! !::::::: / '/ / | ',
└勹| ! !::: / '/ | ',
} ! ∨ '/ 〈 | i
| ! ./ '/ ヽ. , | |
| ',. .,' .'/ \',. !
. _ク^' 、ヽ | | ,}! !
| } └ヘー-- .j_ /=| i
〃 ハ ヽ、 \ ̄ヽ ∠,二r1 ,'
/,rr…−-、 ,ハト、 \ \___,/ '´ _/}
いちおつ
あ、明日発売なの? ちょっといつもの本屋に行って見る
入手できたら詳細バレ投下するわ
43本目 戦える
アオリ:新旧ヒーロー対決ーーーー開幕!!
観客「一勝二敗・・・繋がったぞ桜夏・・・・!」
観客「今のがウワサの葉桜か・・・すげェな」「続くかな?」「まさか!ここまでだろ」
そんな観客の声を聞いているのかどうかわからないが、王子が試合場を見下ろしている。
王子(一勝二敗・・・がけっぷちには変わらない 副将が負けた瞬間に終わりだーーーー・・・!)
(・・・由利じゃなく、俺がいれば二本勝ちできたーー・・・)
(・・・!俺がいればだと!?何考えてる・・・ 俺にそんな資格はーーー・・・)
今だ剣道に・・・いや桜夏剣道部に未練があるのか、そんな考えを振り払おうとする王子。
王子(副将・・・・次は・・・・ クロガネ(あいつ)かーーーー・・・)
そして王子と同じように戦況を見つめる剣士(笑)たちが・・・
犬「クロガネ・・・!!」
まだか(もうお前しかいないぞ・・・! どうする桜一刀流ーーー・・・)
リズム「大木・・・第一コート」
大木「ああ・・・・」
あれ?大木くん髪切った?
マスクの男「・・・・」
おお、もう出番がないと思ったら無人君らもちゃんといるじゃないか!
・・・あれ?なにこの最終回に向かってキャラ総出演的なアレは・・・
そして桜夏サイドは・・・
アフロ「あとねぇぞクロガネーーーっ!」
BBP「お願い勝ってーーーーっ!!」
鼻傷「クロガネーーーーっ!」 アホ「頼むぜヒロトーーーーーっ!!」
鼻傷(すまんクロガネ 代わってやることができんのが大将の辛い所だ
お前しかいない・・・!頼む・・・!)
アホ(ヒロトなら多少目立ってもさえないから大丈夫だろ!! 勝て!!)
クラウド(クロガネなら勝つ)
そんな脇役たちの声援を受け、微笑むメガネ
観客「クロガネーーーーっ!!」
開始線に向かおうとするメガネ・・・が
その視線の先から、圧倒的な威圧感・・・いや、強さがぶつけられる。
多分メガネ「・・・・・・・・」
シロのそのみえざる何かに、顔が変わるほど威圧されるメガネ
メガネ(・・・凄い さゆりや夜鷹さんとは違う・・・ まっすぐ向かってくる風みたいな
圧倒的な”強さ”・・・!!)
(・・・・こーちゃん・・・ それでも僕は 負けられないんだっ!!)
意を決して竹刀を抜くクロガネ。そして開始の合図が・・・!
審判「始めっ!!」
メガネ「あ゙ーーーーーーーーーーーーっ」
雄たけびをあげ、気合を入れるメガネ。
その姿に、どことなく嬉しそうなシロ。
双方が構え、間合いを測る。
クマさん「・・・?・・・妙だな こーきの奴・・・いつもならまず一撃狙いに行くとこだ」
シロ(クロガネヒロト・・・ そうだ よく覚えてる)
(何てことはない 小学校の頃よく一緒に遊んだ友達の一人
運動は一番苦手だったっけかーーー)
チビメガネ「こーちゃん 待って こーちゃん」
子供の頃の思い出がよぎるシロ。
シロ(お前・・・ 本当にあのヒロトか・・・!?)
思い出とのギャップを確認するシロ。
シロ(メガネをとったからってこたァねぇよな ・・・強い目をしてる)
(戦う剣士の目ーーーー・・・)
メガネ(・・・こーちゃん あんな顔だったっけ・・・)
(ずっと背中ばかり追いかけてたから あのこーちゃんが・・・ ヒーローが・・・
僕を見てるーーーー・・・)
そんなシロの視線にゾク・・・と寒気が走るメガネ
シロ(いくぞ ヒロト・・・!)
その隙を逃さず、シロが仕掛ける!!
メガネ「!!」 観客「!!」
ドド!! と、見えないほどの速度で振られたシロの竹刀から放たれた斬撃がメガネを襲う!
・・・・飛ぶ・・・斬撃・・・・だと!? 多分違うんだろうけどそうとしか見えないッ!!
アフロ「危ねぇっ!!」 BBP「何あれっ!!」
アホ(ウソだろ!?竹刀が・・・ 全く見えねェッ!!)
錬兵の誰か「でた!!相変わらずすげぇキレすね・・・」
二条「ああ・・・ 肩から竹刀までが一本のムチのようだ・・・美しい」
クマさん(光輝の二刀の完成度はオレらの比じゃねぇ・・・ アイツの斬撃は
片手でも並の一刀をはるかに上回る・・・ 腕力以上の技術とセンスがある・・・!)
鼻傷(・・・見えん! 何て速さだ・・・ あの2年は去年も強かったがこれはケタ違いだ まずい・・・!)
ってことは去年シロは試合に出ていたということか
で、去年は二刀流じゃなかったのかな??
も(なんちゅう太刀捌き・・・!なるほどあれがヒーローってやつか・・・!
シドウや夜鷹以来の衝撃だ。ヒロトが憧れるだけあるぜ ・・・だがーーーー)
パンパンと見えない斬撃(多分飛ぶ)を繰り出すシロだが・・・
二条&クマさん「?」
二条さんとクマさんが「これくらい?」というポーズで不思議そうに顔を見合わせている
ハゲ主将「・・・? 何だ?何故一本にならん 入りが浅いか?」
ハゲ主将の目に映ったのは、竹刀の衝撃波を避けている(っぽい)メガネの姿だった!
ハゲ主将「避けているのかっ!?」
シロの放つ真空波(にしか見えない)を受け、避けているメガネ
鼻傷ら「おおおおおおおお!!!」
も「そうだっ! さっきまでの試合・・・そして仲間が切り拓いた活路・・・!」
(お前には 誰よりも見えていた・・・!)
えっ、ってことは、審判らにも”見えて”いるのか・・・!?
シロ(マジで当たらねぇ・・・ 面白ッ!)
メガネ(片手打ちなのに何て早さだ・・・!! 受けるので精一杯っ・・! このままじゃーーー・・・)
犬「すげェックロガネ!! アイツ何であんなに強くーーーー ! ・・・夜鷹さん?」
大も「・・・何でかって? そりゃあ決まってんだろ」
「あたしの弟子だからだ」
いきなりメガネの背後に現われ、その場に座り込む大モッピー
大も「フフ・・・あそこじゃ歯がゆくてな ・・・折角の試合だ 特等席で見せてもらうぜ」
「勝つんだろ?ヒーローに」
「あれ?大モッピーってこんな顔してたっけ?という顔でメガネに気合を入れる大モッピー
メガネ「・・・!うん」
シロ「?」
メガネ(・・・こーちゃん 僕は多分君みたいに 一人でなんでもできるヒーローにはなれない)
(でも僕にはさゆりがくれた剣がある つないでくれる仲間がいる
・・・僕の名前を呼んでくれる人がいる 僕はもう)
(一人じゃないから 戦えるっ!!)
シロ(昔じゃ・・・考えられなかったな・・・)
観客(第一コートの試合すげぇぞ!」「錬兵のシロガネと・・・」「クロガネ!?」「誰!?」
まだか犬、リズム大木、無人くん芭蕉くんも試合を見守る
シロ(みんなが お前を見てるーーーーー・・・)
(変わった・・・いや 強くなったんだな・・・ヒロトーーー・・・)
シロの口元がうっすら微笑む。
そして、さらなる圧力に慄くメガネ
シロ「・・・お前にこれを言うのは初めてだな」
”無の構え”
シロ「・・・”勝負だ” ヒロト」
アオリ:クロガネを認めたシロガネ ”白黒”つけに本気モードへ!!
巻末コメ:原稿中に熱中症にかかりました。室内なのに。水分はしっかりとりましょう!<春人>
8 :
わひゃー ◆wahyasJ2e6 :2012/07/13(金) 18:03:49.21 ID:lRL6qq960
おつおつ
これはまた幽霊の力を借りて勝つフラグか
10 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:07:44.89 ID:Ave1u4k50
詳細バレ乙
見えない斬撃という名の手抜きか、池沼先生マジでやる気無くしちゃってるじゃないですかー
┣”┣”┣”┣”┣”
詳細バレ乙です
いやぁ、最終回にむかってもりあがってまいりましたねぇ(棒)
ここでソニックムーブをもってくるとか、
相変わらずクロガネくんが試合をやるとすごいと注目されて清清しい空気になるとかいやすぎる
そしていままででた登場人物みんなが出演するなか全く出番のないクズ監督w
そしてきわめつけ無の構えw
ちょっと質問したいんですが
番田くんはでてたんでしょうか
あともっぴーが後ろにすわったってどういうことなんでしょうか?
幽霊体でってことなの?どうしてクソメガネは試合中にそれがわかるの?
それと無の構えってどんな構えですか?
>>7 乙!いつも爆笑をありがとう
由利じゃなく俺がいればって、どんだけユニキは邪魔者扱いだよ
弱者は報われない世界、それが池ザワールド
>>9 ソニックブームwwwwwwww
殴っているようにも見える、これが美大のセンスwwwww
ところで無の構え(笑)は挑発行為とみなされて反則取られると思うんだ
反則無しにしても突かれたら終わりやん
大津市立皇子山中学校
〒520‐0311滋賀県大津市尾花川12−1
電話番号077‐522‐6674
小網健智は皇子山中。転校してない
山田晃也→改名して佐田(足立)晃也の転校先
京都府宇治市立広野中学校3年1組
〒611‐0021京都府宇治市広野町尖山3
電話番号0774‐39‐9170
こりゃシロガネ戦で打ち切りだな
あとウィキの登場人物更新されてる
ユニキの件出来上がった王子雑魚専説
王子さんただ帰国してきただけで終わっちまうなw
捨ての設定
19 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:27:32.72 ID:zIaOWvFa0
各巻コメント
1巻
剣道というのは簡単には言い表せない、
不思議で奥の深いものです。
もちろん武道であり、そしてスポーツであり、
また、剣を通してよい人間になろうという
道徳でもあります。
そんなことは気にせず読んでね!
クロガネはじまるよー!
2巻
僕は稽古が嫌いでした。
疲れるし痛いし先生も怖かったし。
剣道の稽古より辛いものを、今でも知りません
だけど稽古が終わった後、
黙想のときに吹く涼しい風。
あれより気持ちのいいものも、
今でも知らないのです。
3巻
質の悪い紙をドサッと積んで
鉛筆だけ持って食卓に向かい
漫画らしきものを描き始めたのは
多分小学生の頃。
そこに剣道の漫画もありました。
あの頃の自分が今の自分を見て
何と思うかはわかりませんが、
いまの自分は幸せです。
4巻
絵を描くこと、漫画を描くこと。
一見、剣道と関係がなさそうですが、
あのとき剣道で学んだもの全てが、
この漫画を手伝ってくれています。
師匠から月牙の許可もらってきなさいね
捨ての大将、捨ての王子
大木くんとまだかはともかく、他はなんでメガネの試合で集まってくるんだろう…
クラウドの方が要注意だろ…
詳細バレ乙 ・・・折角のドベ1だ 特等席で見せてもらうぜ
>>12 >番田くんはでてたんでしょうか
番田くんは登場しませんでした
>あともっぴーが後ろにすわったってどういうことなんでしょうか?
前半観客席で見ていたのですが、なんか特等席でみたいと言い出して(おそらく)試合場(ラインの内側)に座って見学し始めました
>幽霊体でってことなの?どうしてクソメガネは試合中にそれがわかるの?
大モッピーなので幽体だと思います。
メガネは後ろを見ていませんが気付いていたようです。さすが釣り竹地獄で後ろの竹を見えてただけあるで
>それと無の構えってどんな構えですか?
画バレ参照で
>9
画バレも乙です
衝撃波、残心、無の構えww
残心はアシの嫌がらせだろうか
あと無の構え馬鹿すぎる、剣道経験者が描けるものとはおもえない
白戸三平の忍法秘話のネタからパクッタのだろうか
でも画とかみると今回はそんなに悪いとはおもえなくなった
はじめからこれだけはっちゃけてかいてればもう少しましだったのかもしれないとおもう
まぁ右翼みたいにもう最終回だから開き直ったんだろうか
バレさん乙です。
シロガネの斬撃、YAIBA最終回間際の鬼丸対ヤイバの試合思い出した
27 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:59:04.06 ID:ELBLin6G0
なんかすごく惜しい
もっと絵の下手な漫画家はいるし
どっかで見たシーンばかりなのもきっと面白い漫画を読んでて自分にも生かそうとしたんだろうし
剣道の経験と漫画的表現の擦り合わせの難しさもあっただろうし
若いだけあって熱いような展開も描けそうではあるし
なぜ普通につまらないんだろう
今のぬるい体制で、さすがにこの展開で次回もセンターもらえずドベなら気の毒だなw
俺が戦ってれば勝てたとか、相変わらず朝霧はクズだな
つか、朝霧復帰イベントまで描かせてもらえるの?これ
>>1さん防具持ちます!
>>5 乙ィ
新旧ヒーロー対決とかさすがにツロガネ君に失礼だろ
終わるって思っていいのかな
このまま終わると王子の蛇足っぷりが酷いが
打ち切られたら
打ち切りファイファイ
とかで1スレはさせていただきます消費できそうだな
>>31 おーthx
44本目で最終回だとしたら池沢先生もってるなぁ・・・
ちょうど縁起悪い数字が並ぶ
>>9 ウデ描くのメンドくさくなったか、手を指摘されたから腕ごと落丁させたか
斬新もフイタけど後ろの鼻傷?がモロサタンなんすけどw
あと竹刀短かww つま先立ちwww摺り足どうしたwwww首なげぇwwwww
だめだツッコミが追いつかない!!!!
>>27 どっかで見たシーンばかりならまだマシだったかもしれない
そのシーンだけを抜き取る上にそのためだけに今までの展開ガン無視でねじ込むからこの有様
これでまともなストーリーを矛盾無く説得力を持って構築できたら稀代の天才だよ
残心の垂れ幕はクロガネ入部時から道場に飾ってあったんだ・・・残心のちゃんとした描写は未だにありませんがね()
それと熱い展開ってのは作者の人格が最低限人並みである必要性を痛感させてくれた
熱さを全て主人公へのメアリースーに昇華するとかヤク中でも出来ない
うーん、打ち切りっぽいなw
戻ってきたのに玉子どんまいw
ここまで巻きに入って新章スタートはないよな?ジャンプ投げるレベル
たった二ヶ月でヒーローに追いついちゃうクロガネくんすげーな
「多分君みたいに 一人でなんでもできるヒーローにはなれない」
って皮肉のつもりですか〜?
>>1乙
次スレ候補が浮かんでしまった
【池沢春人】クロガネアンチスレ★67【連載無の構え】
>>6 >鼻傷(・・・見えん! 何て速さだ・・・ あの2年は去年も強かったがこれはケタ違いだ まずい・・・!)
いや、去年の大会出てないから
去年のレンペーメンバーの中に名前無かったからね
つか一人も前年度メンバーいないからね
>>43 そればっかりは打ち切り伝えられて巻きに入ったんなら仕方ないレベルの矛盾だと思う
そうじゃなかったら…作者と編集両方イカ○てる
審判(ヤバイ、俺も見えん)
>>43 いや、シロガネだけはいたんじゃなかったっけ?
他の奴らのドヤ顔は滑稽だが
>>43 確かシロガネだけはいた設定だった希ガス。他は知らね
>>43 シロガネの上のほうっぽいのがあったと思った
俺の記憶じゃあれんぺいはレギュラーがほとんど残ってるとか言われてたような
>>9 遅まきながらバレ乙
これで努門の試合が落丁したら大物っぽく振舞ってた何もかもがギャグ化するなw
あと、クラウドとまだか以来の衝撃らしいけど、モッピーのスカウターはいつ破損したの?
モッピー戦う前から強者が分かるよ、っていう対したアビリティ持ちだったよね?
ブロック予選よりさらに規模の小さな大会なのに、
相手校の情報も把握できないとかなんなの?
しかも優勝候補の注目校なのに、試合するまで二刀流だって事も知らんとかな
片手でも見えないほどの速さで竹刀を操れるなら普通に一刀でもいいと思うけど…
何を求めて彼は二刀流に?
55 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 20:51:04.41 ID:zWEgb59w0
つか片手で並の一刀を上回るとかまず高校生レベルじゃ不可能なんだが?
この作者、聞いたとこによると剣道経験者なんだよな・・・。
・・・えっと。まずは剣道のルールその他見直して来い、猿。
こんな顔だっけ?に吹いた
クロガネ読んでて幾度もなく同じ事を思ったよ
>>52 まだか夜討ちん時から壊れとるがな
戦いの最中に…成長している…だと…?
とか誤魔化してたけど
もうこんな展開でいいよ
クロガネ敗北→シロ「強くなったな?俺ももっと強くなって待ってるぜ」
主将が朝霧の竹刀で戦う
→王子「ありがとう。俺はドイツで剣道続けるぜ!次は世界大会で会おうぜ」
団体戦は敗退→次期主将にクロガネ→おれたちの戦いはこれからだ!待ってろよヒーロー
クロガネ 第一部 新入部員編 完
むしろ最終回は
「あれからもう○年になるのか…」で始まる
無の構え、fateのアーチャーの立ち姿で見た覚えがあるんだが。
両手をだらんと下に伸ばして、刃を下に向けて剣もっていたような。
>>60 「あれから由利先輩は2年後に死んだ。(中略)また、熱くなりてー」でいーよもう
>>61 まぁよくある構えだからね
構わんのだろ?くらい特徴が被るとアレだが
相変わらずなぜそんなところを?というような攻撃が多いのと、間合いが滅茶苦茶さが凄いな。
しかし、一刀で捌いてもう一刀で決める二刀流の攻撃は、
クロガネ相手だと極めて相性が良さそうなんだが、もうオサレバトル全開だから関係ないのかな?
無の構えw
その構えにどんな効果があるんだよw
>>54 部の雰囲気じゃね?みんな二刀流なのに自分だけ一刀とか感じ悪いと思ったんだろ・・・多分
67 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 21:15:20.75 ID:fWbNQike0
バレ乙
これもう完全に打ち切り秒読み段階じゃねーかwww
変則で来週打ち切りでも違和感ないわ
>>65 ジョーの両手ぶらりのように敵の攻撃を髪一重(誤字に非ず)でかわしカウンター
Fateのアサシンのように二刀で物理的に空間を埋める回避不能の必中の斬撃!
とかでないか
実際にクロガネ読む時の我々の表情の方が無
>>65 竹刀の形が変わって霊圧が爆発的に上がり、
飛ぶ斬撃の色が黒くなって攻撃が桁違いに速くなる
が、あまり長く戦いすぎると、内なるほにゃららに侵食される
…ような効果もない。御用の構えと同じで意味はない
見えない斬撃は審判にはちゃんと見えてるの?
審判達はデフォでニセガネの超動体視力を持ってるのか
鼻傷(すまんクロガネ 代わってやることができんのが大将の辛い所だ
相変わらず意味わかんねぇなw
王子「ユリじゃなく俺が出てれば――」
アホ「ユリ先輩の代わりに王子先輩が出てればクロガネはもっと楽に――」
クラ「次鋒の穴、お前なら埋められると信じているぞクロガネ」
鼻「王子が出てれば俺で試合を決められたのだが」
仲間たちとの友情、絆が奇跡を起こす――ッ!!
中学生にして有刺鉄線を素手で引きちぎる部長でも見えない太刀筋なのか
鼻傷(すまんクロガネ 代わってやることができんのが大将の辛い所だ
アリーヴェデルチの人のあのセリフか…。
そういや全キャラ総出演なノリだけどアフゲノコ&監督はいないのか?
無の構えって二天一流の有構無構ってやつじゃね?
まるで大将じゃないポジション同士ならオーダー変えても良いかのような言いぐさだな
大将だろうが誰だろうが代わってやれないのは同じだよなあw
>>74 アホ(ヒロトなら多少目立ってもさえないから大丈夫だろ!! 勝て!!)
メガネの方もアホハル下に見てたし友情(笑)絆(笑)
アンケートを出さない子供が嫌い。
単行本を買わない大人が嫌い。
俺を称える世界が好き。バイバイ<春人>
鼻傷が仮に頼れる人だとしたらオーダーはこうしたハズ
先鋒 鼻傷
次鋒 アホ
中堅 クラウド
副将 アフさん
大将 ユニキ
補欠 クソガネ、キノコ
ブリーチ60巻おめでとう
ございます。ルキア救出編
までは好きでした。バイバイ<春人>
>>81 このクライマックスな雰囲気の中でなぜよりによってアホハルだけアレなんだろう?
一応クロガネの説得で部に戻った以上、由さんや鼻傷、クラウドよりクロガネに友情を感じる理由があるのに。
凄い浮いてる。
>>80 むしろ変わってやってどうなるのか問いたい
変わってやることに意味はあるのか?w
鼻傷(・・・見えん! 何て速さだ・・・ あの2年は去年も強かったがこれはケタ違いだ まずい・・・!)
もし代わってたら即負けてたねw
最近ユニキが一番主人公しているんじゃないかと錯覚する
細かいとこ突っ込むと、
>クマさん「・・・?・・・妙だな こーきの奴・・・いつもならまず一撃狙いに行くとこだ」
秘密主義で碌に対外試合もせず、同じ面子の相手しかしていないなら、
慣れていない相手に慎重になるのは普通だろ。
>大も「・・・何でかって? そりゃあ決まってんだろ」
> 「あたしの弟子だからだ」
役に立たない秘策伝授と殺し合い(笑)以外のこともしてから言え。
決着つけずに終わるにおいがするな
うおおお!いくぞ銀!
落丁
何故か日本一になっている
僕らの剣道はこれからだ!
おわり
来週か再来週にこうなってたら笑うわ
>>87 ぶっちゃけワリと意味不明な展開だから、パクったと考えた方が自然かもしらんね
??也ファイナル先生はたぶんマイノリティ流派を知らしめる設定をわすれている
>>95 コータローまかりとおる、全国空手トーナメント編決勝で弟子二人の試合を解説者席からコート横に移動して見届ける師匠がそんな感じ
けど見届けるなら後ろからじゃ無くて横(審判と同じ位置)がベストなんじゃ・・・コータローは横でした
>>97 後ろから支える気満々なんじゃね?
一人で勝てないとか言っちゃったし、ちょうどいい
来週バレ
予選会場、区民体育館で迎えた錬兵戦
先鋒アホが反則負け 次鋒もいいところを見せず惨敗だった。
会場に響く観客のため息、どこからか聞こえる「今年は全敗だな」の声
無言で防具を外している選手の中、今年の大将クロガネは一人木の下で泣いていた
新人戦で手にした栄冠、喜び、感動、そして何より自分がヒーローになれるチーム・・・
それを今の桜夏で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」クロガネは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、クロガネははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、やわらかいおっぱいの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って新しいスポーツを探さなきゃな・・・」クロガネは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、クロガネはふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
試合場に飛び出した内川が目にしたのは、観客席を埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのように桜夏の応援が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするクロガネの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「クロガネ、試合開始だ、大将(後ろ)任せたぞ」
声の方に振り返ったクロガネは目を疑った「し・・・シドウ?」
「なんだクロガネ、居眠りでもしてたのかい?」「ゆ・・・由利さん?死んだはずじゃ・・・」
「なんだクロガネ、かってに由利さんを殺しやがって」
「アオハル・・・ 」クロガネは半分パニックになりながらホワイトボードを見た
先鋒:江花 次鋒:朝霧 中堅:葉桜 副将:神宮 大将:黒鉄
暫時、唖然としていたクロガネだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
さゆりから竹刀を受け取り、開始線へ全力疾走するクロガネ、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、市松人形にもたれて冷たくなっているクロガネが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
DBでもあったしそういうのは割とお約束
池沢くん擁護ではないぞ
>>99 内川コピペwwwwww
ジョイナスはないのかね?
>>99 は?吉村と村田死ぬとかクソ展開だろ
なに考えてんだ池沢君
そうだ言うのをすっかり忘れてた
詳細バレですが、錬兵のメンバー
誰が誰だったかわかりません… 別人のことをクマさんと呼んでるかも
錬兵メンバーの顔と名前が一致しないので、そのあたりご容赦くださいw
>>61 多分そう言われるのが嫌で足を揃えた直立にしたんだろうけど、逆にバランス悪いw
「まっすぐ向かってくる風」って強いのか?
これ思い出した
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 >
| (゚)=(゚) | < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。. >
| ●_● | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 >
/ ヽ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
| 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 >
\__二__ノ < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
今更だけど文字バレ乙でした。
文字バレ見る分には、不快度で言うと今週はアホが一番だわ。
普段はそういうキャラでまぁいいだろうけど、
今回は素直にメガネ応援して微妙に株を上げるとこじゃないか?
無の構えとは
俺自身が竹刀になる事だ
仮にも盛り上がるシーン()なんだから、アホやらすなよって思う
本人がアホなんだから仕方ない
今週の試合は一本取った時点で時間切れになってたんだな
二本分描くのが面倒だから省いたようにしか見えなかったが
別に一本勝ちでもいいけど
次鋒、中堅と時間切れ一本と連続でつづいて今回もだと
本当にそういう剣道の駆け引きがかけののかなぁと思う
一本とったら時間切れ狙うとかも汚いわけでもないよね
>メガネ(・・・こーちゃん 僕は多分君みたいに 一人でなんでもできるヒーローにはなれない)
> (でも僕にはさゆりがくれた剣がある つないでくれる仲間がいる
> ・・・僕の名前を呼んでくれる人がいる 僕はもう)
> (一人じゃないから 戦えるっ!!)
BBPにべた褒めされて「勝つのがヒーローだ!」から1時間も経ってないだろうに
やたらあっさりヒーロー観が変わったなオイ
なんでいきなりアークインパルス的展開になってんのさ
やめろワイルドアームズ2大好きなのに思い出を池沢くんで汚さないでくれ
仕方ないことだけどもう打ち切りか
100辺りまでアンチスレ伸ばしたかったな
やっと打ち切りだよ
ジャンプ編集部の見る目のなさは異常
もう契約切ってもいいレベル
そもそもシロガネは自分がヒーロだとか一言もいってないよな
ただ単に人より才能があって自分より強い奴とたたかってこなかっただけの
うぬぼれやなだけかもしれないのに
それを勝手にヒーローと認め自分以外の人にも同意をもとめるような発言をする
迷惑以外ないだろうクソメガネ
アンチウィキのシロガネ君のページワロタw
119 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 01:02:21.85 ID:QOvk/1Hy0
これwikiに入れてくんね?
各巻コメント
1巻
剣道というのは簡単には言い表せない、
不思議で奥の深いものです。
もちろん武道であり、そしてスポーツであり、
また、剣を通してよい人間になろうという
道徳でもあります。
そんなことは気にせず読んでね!
クロガネはじまるよー!
2巻
僕は稽古が嫌いでした。
疲れるし痛いし先生も怖かったし。
剣道の稽古より辛いものを、今でも知りません
だけど稽古が終わった後、
黙想のときに吹く涼しい風。
あれより気持ちのいいものも、
今でも知らないのです。
3巻
質の悪い紙をドサッと積んで
鉛筆だけ持って食卓に向かい
漫画らしきものを描き始めたのは
多分小学生の頃。
そこに剣道の漫画もありました。
あの頃の自分が今の自分を見て
何と思うかはわかりませんが、
いまの自分は幸せです。
4巻
絵を描くこと、漫画を描くこと。
一見、剣道と関係がなさそうですが、
あのとき剣道で学んだもの全てが、
この漫画を手伝ってくれています。
登場人物紹介とかクロガネ用語とかほんとみんなセンスある文かくよなぁ
池沢くんも彼らの1000分の1でも才能があれば
wikiの斬のあらすじ
我々が住んでいる現代の日本とは違うもうひとつの「現代の日本」。
この日本では男は皆、昔の武士のように刀を所持しており、
正当防衛や両者の合意による真剣勝負ならば人を斬っても罪にはならない。
厳しい掟が常識として通じる世界で、武士(おとこ)達は己の武と魂を競い合う。
無双(なしふた)市に転校してきた高校生・村山斬は、
亡き父のように強い武士になる事を夢見る少年である。
だが、剣の腕に覚えはまったくなく、気弱な性格が災いして他人から見下されていた。
転校しても友達も出来ず、不良から苛められていた斬であるが、
「研無刀」と共に真剣勝負を挑むことで少しずつ成長していく間もなく打ち切られた
。
クロガネもこうなるのかな
お、ついにネクスト行きか!?と期待したのに
>>120 ネタにしつつも愛が感じられるなぁ
内容自体はキチンと把握しているし
果たしてこの漫画にもそんな読者がいるのでしょうか
室内なのに熱中症・・・
悔し涙で水分飛んだんDeathかね?
今更ですがバレ乙です!
眠いから読み込む気になれなくてさらっと読んで、それでも分かる圧倒的つまらなさ
そしてこのみんないるよ感である。あと1ヶ月以内に打ち切りキター!!祝杯じゃー!!
室内でも熱中症にはなるよ
池沢くんみたいにならないように水分と塩分を摂取しましょう
って打ち切り決まったのか
今までお疲れ
>>120のあらすじを元にありったけの愛を込めて書いてみたぜ!
天性の目の良さを持ちながら、それを全く生かすことのできなかった少年クロガネヒロト。
彼は自らの「ヒーロー像」を持ち、そのヒーローになるべく、
また「自分の居場所」を求めて様々な分野にチャレンジする。
しかしその才能を十二分に発揮し、ヒーローになることのできる世界は見つからなかった。
ある日の下校の道すがら、ふと目に留まった桜の木・・・
その木の下に、いつの間にか女性の姿を見とどめた。
いきなり木刀で襲い掛かる女性。しかしその天性の目の良さから回避に成功するクロガネ。
女幽霊〜刀条さゆりは、彼に自らの流派を受け継ぐ資質を感じた。
幕末の世で、不運にもその名を歴史から消した、非力な者ですら扱える最強の剣術・・・桜一刀流を。
そしてクロガネはさゆりに誘われ剣の道を歩むことに。
最初は戸惑っていたクロガネだが、クラスメイトの古風な趣味の美少女を助けた縁で剣道部の存在を知り、
剣道に全てを捧げた少年との出会いから、剣道部入部を決める。
先輩の理不尽ないじめにも耐え、めきめきその力を目覚めさせるクロガネ
そう、彼は、彼の身体は、剣道にこそその力を存分に発揮することができたのだ。
もう彼は運動音痴ではない。剣士となったのだ!
数々のライバルとの邂逅。子供の頃であった”ヒーロー”との戦い。
これから出会う出あろう数多の不良たち。
そんな”剣の道”を歩もうとするクロガネであるがIH予選で打ち切られた。(予定)
>>127 これだけ見るとごく普通の少年漫画だな
これをぶっ壊す池沢先生は天才だ
最終回あたりでクロガネを殺して読者を感動させようとするかもしれないw
130 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 01:59:50.16 ID:QOvk/1Hy0
まさか江戸時代の謎解明しないまま終わる気か
説明しようとすれば混乱させるだけだし他も含めて何も触れずに終了するのがよさげ
読んだけど今にも終わりそうだなwwジャンプの捨ての大将バイバイジャンプww
133 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 02:07:46.73 ID:QOvk/1Hy0
そこそこ温めて連載した漫画だし流石に江戸時代に関しては自信のあるネタ持ってるだろ
と思いたいが
そういえば何週か前
白銀は片方でソニックブームを放ち、
相手が怯んだすきに一本を狙ってくるとか、
むしろそれを下回る展開を池沢なら書いてくると言っていたが・・・
大もっぴー…………何だアレ……………
なんという打ち切り漫画のノリ
大将戦は落丁かな
秘策の布
鼻傷の鼻傷
重要っぽく書いて投げっぱなしはお約束なので江戸時代はスルーでしょ
速報 打ち切り決定 っていうバレ来る夢見た
>>133 1話が読み切りのコピーで2話3話がアレだぞ
準備期間にまともに仕事してるようには思えない
141 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 08:37:36.83 ID:9BSO65d/0
このまま行ったらどこぞの奥州筆頭よろしく六刀とか出てきそう。
片手で竹刀5本触れる規格外(つか人外)がいる世界だし、片手に3本ずつは無理じゃない筈。
142 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 08:40:10.13 ID:vzJTQPg60
なぜメガネは攻撃防いでるだけですげーって言われてんの
143 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 08:49:27.04 ID:9BSO65d/0
と言うか何で審判は出鱈目極まる攻撃繰り出せる奴の剣が見えてんの?
実は白零のOBとかそう言うオチか?
144 :
わひゃー ◆wahyasJ2e6 :2012/07/14(土) 09:00:05.40 ID:sJF7W5000
江戸時代に行くまでに打ち切られてる
>>141 前のスレで教えてもらったんだけど筆頭は指の間に挟んでるらしいんだよ
つまり小手をつけている以上無理という結論が出た
ロマンで小手も改造すればいいんだけどさ
>>145 まぁ筆頭は指に挟んでるかもだが、丸パクする必要もあるまい
素直に三本纏めて握れば良いのだ。意味があるのかとか気にしちゃイカン
あれ、白零のゴリー(ゴリラ+モミー)が片手に5本ずつ持てば10刀流じゃね?ワンピが8刀流までだからワンピ越えできるな
オープンフィンガー小手
148 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 09:34:45.58 ID:hFOQt4g+O
王子は、本当になんの。
池沢君的には珍しく伏線も張っておいた
アンケ獲得用美形キャラ登場!のはずだったろうに
何この真空斬りw
オネエ系チンピラ王子とか朝霧王国以外にいないだろ
本当美形キャラ描くの練習しておけば良かったのにな
個人的には強いて言うなら「王子」っぽい見た目のキャラはキューブかなと思ってる
髪白くして身長高くして言動まともにすればそれっぽく見えるんじゃないかと
>>145-146 ハッパを咥えた野球選手「な、なんじゃい竹刀の5,6本!わ、わいならバット5,6本くらい握れるで!!」
外見優男で口が悪いが実は気持ちの熱い男にしたかったんだろうが、すべてが滑ってるってすごいな
素直に銀魂沖田あたりをなぞっておけばよかったんじゃね?池ちん
しかも。三回戦から王子が戻ってきて俺たちの戦いはこれからだエンドだろうがユニキは本当に捨て駒すぎて
分かりやすいくらい話を畳みにかかってるなw
50話目前で打ち切りとか、ざまあとしか言えんw
いやージャンプで一巻出せただけでもスゴイと思うよ
オレ読みきり時点で連載も無理だろうと思ってたし
素直に頭下がるわ
どんくらい儲かったのかなー
>>150 とりあえずメッシュは意味分からんわ
メッシュを入れた経緯も含めてホント意味分からん
昼間は自由に動けないので人形の中に入ってるって設定はなんだったのか
王子の「由利じゃなく俺がいれば二本勝ちできた」ってセリフも
イケザー先生らしいクズ発言だな
ユニキの戦略でクラウドが勝てたような描写なのに、まるで由利が無駄骨をおったような感じ
読者的には「アホハルの代わりに王子が出ていれば二本勝ち出来た」だろ
先鋒王子>二刀流に対しても実力で勝利
次鋒ユニキ>自分には王子見たいに勝つ事は出来ない、だがせめて後ろに託す為に二刀流を引き出す
中堅クラウド>王子とユニキの頑張りに答えて勝利
副将メガネ>君は負けてもいいんじゃよ
大将鼻傷>二本の竹刀をへし折り面有り一本&ドモン負傷により棄権
>>155 あれメッシュじゃなくて寿司の横に飾ってあるバランみたいなんだよな
銀髪目立つから何とかしたいんだったら染めるか坊主の二択だろうし
色も赤紫とかお婆ちゃんのお洒落じゃないんだから
大体鼻傷も去年直接じゃないけど錬兵高校とたたかってシロの戦い方知ってるなら
あいつの太刀は素早いぞ、遠間からでも飛んでくるぞとか教えてやれよ
なにがおれが代わってやれなくてすまないだ
ほんとこういう一話内で矛盾ばかりだなクソガネは
ヒトリジャナイカラーのシーンに監督が見当たらない…
やはり偽羊谷は…
たとえばもし王子加入して連載が続いたとしよう。
おそらくスタメンは
先鋒アホ 中堅クラウド 副将王子 大将鼻傷
これは経験や学年、安定度などを考慮すればほぼ確定だろう。
となると主人公であるメガネは次鋒、あって中堅。
そうなると、主人公の試合のあと最低でもまだ2試合も控えていることになる
・・・池沢くん・・・最初から設定に無理がありすぎたんだよ・・・
そもそも玉子ってレギュラーがほぼかわっていても全然おどろいてなかったな
仮にも一年間はアフゲノコを後輩としてつきあってきたのに
今回だってアホじゃなく由なんとかさんが俺とかわっていればだし
人間関係とかほんと描かないな池沢は
多分玉子がもどってきたらアフゲノコはなんのためらいもなく喜んでるシーン一コマだけかかれて
玉子もそいつらにこれといった言葉をかわすことなくおわりになるだろう
まぁうちきりでそこまで描けないだろうけど
正直深く考えずに読んでると普通に面白い気がしてくる
ここ読んで目が覚めるけど
来週最終回かな
お前眼が…
面白いのベクトルが違うんだろう
モッピーが背後に来るやん?手助けする気満々だと思うやん?
モッピー「よォ、ヒロト
辛そうだな、勝ちてェンだろ?あたしが手を貸してやろうか?」
クズガネ「いや、いいよ…こーくんには僕の力だけで勝ちたいんだ!!!」
って展開になるに100モッピー
もはや何かを述べる価値も見いだせない空気
なんだ
なぜ一本にならん?
って台詞がじわじわくる
避けただけで二刀を攻略したみたいな空気になってるのはなんでなの・・・
剣道舐めすぎですよ・・・
ロマンだから
しかし由なんとかさん中断の構えで情報引き出しってなんか役にたったのだろうか
作者のやる気が無の構えだな
【池沢春人】クロガネアンチスレ★67【無気力の構え】
打ち切りになりそうになったら、なんかみんな飽きてきたな
アンチスレだけどあんまりワッショイっぽくない感
何度も言われてるが打ち切りは予定通りすぎて別に喜べない
タカマにスレ住人流れてる気がする
>>170 避けるシーンに説得力が無いからね
例えるならクロガネの剣道シーンって子供のごっこ遊びをそのまま絵にしたのと同じ
子供A「僕の攻撃は早すぎて見えないぞ!! 喰らえーダッダッダッダッダ!」
子供B「凄い攻撃だ!! でも僕は素早く動けるから全然当たらないもーんw」
避けているのか!?って言ってるキャラ誰だよと思った
そもそも錬兵の選手の見分けがシロガネ以外つかない
人気“無の構え”
……打ち切りだ
ハルト
審判「見えない…とか何言ってんだ、こいつら」
いかにもな感じでまとめに入ってるなぁ
しかし「避けているのかっ!?」の上のコマの錬兵の選手の手、何をやってるところなんだ?
あとようやく小太刀が短くなったかと思って1P目を見返したらそんなことない上に、
最終ページで短く見えてたのは右の方だったぜw
試合開始のシーン、何いきなり野獣と化してるわけ?
185 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 14:41:21.73 ID:E1H+kJqG0
お前ら根暗のアンチが騒ぎ続けるから
打ち切りになっちまったじゃねーか
お前らは滋賀のイジメ事件の加害者と同じだな
学生時代は被害者だったくせに
ネットでは加害者になれるから居心地がいいんだろうな
クズは消えればいいのに
2ちゃんの隔離スレ(アンチスレ)の中でしか騒いでないのに加害者になったり、打ち切りへの影響が認められるわけないだろ
ジャンプ編集部にネガティブな手紙送ったり電話しまくったりとかだとその言い方も通るが
ネットの片隅でネチネチ言うだけの根性なしと言いたいのか大々的な影響力のある場所で攻撃して打ち切りに追い込む卑怯者と言いたいのかその辺自分ではっきりさせてから来いよ
そうだよね!
ネットだからって他の作品disるの良くないよね!
作者本人に直接言ったほうがいいよね!
直接言える環境だもんね!
頑張れ池ちゃん
そもそもツイッターで言いすぎたのが悪いよね
そうやって原因は外に求め続けていけばいいよ
自分以外誰も困らない
視力しかとりえのない貧弱少年が
たった2ヶ月でヒーローに追いついちゃう
剣道ってちょろ過ぎる
「成功」したら人のせいにし…「失敗」したら自分のせいにして生きていけばいい…
感謝しながら成長するとはそういうことじゃないか?
無の構えとはいったい……うごごご !!
クロガネの場合成功したら自分のおかげ、失敗したら人のせいだしな
マジでこれだから困る
194 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 15:06:13.00 ID:E1H+kJqG0
>>190 目が良いという剣道で最強の才能があったと説明しているんだけど
そんなところすら読めなかったのかい?
アンチは脳ミソが残念なんだな
リズムもウド君と一緒にいなければ誰だかわからんような扱いだが番田君は・・・
単行本でも落丁されてるとか扱いが悲しすぎるな
当然のことをちょっと上から目線で言っただけで存在がデリートされるとか
目だけ良くてもどうにもならないって説明が一番最初にあったはずなんだけども
>>194 目が良くったって反射神経・運動神経がカスだからシュートすら止められない
そんなところすら読めなかったのかい?
やっぱり擁護って難しいんだな…
煽ってる子はアンチスレを盛り上げて伸ばしたいだけのアンチ仲間でしょ
この漫画に本当に信者がいるなら信者スレはもっと伸びるだろうし
アマゾンレビューも一つぐらい好評価が入るはずだ
199 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 15:12:54.64 ID:E1H+kJqG0
>>197 努力してただろ
一つ一つ教えてやらないと何も理解できないのか?
お前みたいなバカはこの漫画を読まなくていい
俺にももうレスすんなよ
ついにドベか
タカマガハラが滑り止めになるか
木刀持つことすらままならない虚弱体質が重い防具着てすいすい動ける話だからな
一つ一つ教えてくれないと何も理解できないよ
そろそろ喪服用意しといたほうがいいDeathよ
>>186 両方だよ?片方なら自分はそういう人間だと認めるの?
さゆり「夜鷹に負けて課題が見えたな。腕力と経験とスタミナと…」
読者「全部やないか!つーか負ける前からわかっとるわ!」
このギャグ漫画
どうしてツッコミがいないんだろうね
206 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 15:17:37.03 ID:+MbuJCS/0
コロコロのボンビー太って漫画で
相手の球の速度を分析する機械つけたけど運動神経内から打てなかったって話あったな
要するに児童誌の三流下ネタ漫画にも劣るってことだな
>>201 好きな設定や描写を拾って君だけのクロガネワールドを構築しよう!
っつー新機軸読者参加型漫画
>>205 才能では負けていません!キリッ
ってやつだろう…多分
209 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 15:18:29.50 ID:E1H+kJqG0
>>205 読者「」
じゃなくて
おまえ「」
だろ
なんで勝手に人の気持ちを代弁してんの?
きもっ
アンチはレス禁止、俺は自由にレス出来る
アンチはこの条件下でも批判してみろ
アンチは自分がレス可能でないとここにいれないの?
>>210 言ってる意味がわかりにくいんだが、お前さんに反論するのが禁止で、とっかかりの批判は自由に書き込んで良いっつー事?
どうか日本語でお願いします
その調子で煽ってアンチスレを伸ばしてくれ
打ち切りまでに本スレの10倍ちかく
アンチスレが伸びた漫画として語り継ぐから
もど
216 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 15:24:22.16 ID:E1H+kJqG0
>>211 自分の意見なのに
「読者はこういっている」みたいに装うのって何なの?
頭大丈夫?
つーかアンチはホントに頭が悪いんだな…
もう全員俺にレスすんな
じゃあな
一次創作の時点でメアリー・スーなのは凄いと思う
「みんながお前を見てる」とかまだ地方大会の2回戦で公式戦通算2試合目だってのに
>>199 3ヶ月そこらの努力で2キロも持てなかった虚弱を克服しちゃったんだ?
さすがファンタジーが得意なイケザーくん
池沼くんに日本語求めても無駄だろ
携帯とPCでレスですか?頑張ってください^^
錬兵戦だから二刀使いとして降臨したのか
>>216 おいおいもっと頑張って煽ってくれ
アンチスレ100突破させようぜ
この漫画の信者のふりをして煽るなんて並みの精神力じゃ出来ない
おまえの力が必要なんだ
>>205 エニグマから続く、ツッコミを読者に委ねたギャグ漫画の進化系だったんよ!
>>205 エニグマから続く、ツッコミを読者に委ねたギャグ漫画の進化系だったんよ!
ジャンプの質問コーナーで池沢先生が質問に答えたのって一回だけ?
あれ、エラー吐いたから再投稿したら被った。スマヌ
>>216 世間一般の読者を想定した
読者「」もわかりませんか?
客観的視点を想定できないって相当頭悪いぞ
人間である意味がないなお前
「マジ弁解オンラインだわ〜」
232 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 15:33:40.74 ID:LqHJmshAI
めだか豚が設定破綻とか言っててもなぁwww
普通にタカマガハラだったけ
あれよりは面白いから打ち切らなくていいよ
ただ全員2刀だと面白味に欠けるわ
特別面白い訳ではないけど読みやすいし最初に読む人は多いだろ
233 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 15:34:39.10 ID:E1H+kJqG0
>>229 勝手に代表するなって言ってるんだよクズ
>>232 こやつ
擁護と見せかけて皮肉に満ちておるわ…
15分で帰ってきたw
打ち切り決定ってマジ?
>>233 戻ってきたー!!
ねえ打ち切り宣告された今どんな気持ち?w
もう全員俺にレスすんな(笑)
「出会った時から・・・池沢くんはずっとヒーローだよ!」
打ち切り確定したの?
242 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 15:43:08.30 ID:Y0ClmP/b0
池沼くんこの調子で100まで伸ばそうぜwwww
アンチたちをやっつけよう!がんばれヒーロー()!!
「僕はね…ヒーローになりたかったんだ」
打ち切り決定って言ってるのID:E1H+kJqG0だけだな
勘違いしちゃったのか関係者なのか
打ち切りでもオレは頑張った方だと思うよ
>>204 ネットの片隅の小さいスペースなのにジャンプの打ち切りに影響するほどの力があるってどういうことですかwwww
246 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 15:47:34.34 ID:vzJTQPg60
打ち切りまでドベを任されるのか
普通の漫画なら完全に打ち切りの流れだけど
メガネにみんなが注目している!という話をやりたいだけで
今週みたいな描写をしちゃうのが池沢先生なのかもしれんねw
248 :
わひゃー ◆wahyasJ2e6 :2012/07/14(土) 15:52:04.43 ID:sJF7W5000
すざまじい打ち切り感がする
>>247 まぁ実際次の改編期までは間があるので、「今のままだと次の会議で切られる」っつー予告をされた、程度じゃなかろうか
今期out候補になったが、ジワジワ絞め殺すみてぇに首の皮一枚繋がったぜ。とか
個人的にはパジャマよりはまだ読める
パジャマのストーリーは限りなくどうでもいいが
女子を愛でられるという長所があるもの
つーかどうみても打ち切り確定的な流れだけど
これでスターズみたいに謎の生き残り方をしたらまた荒れそうだなこのスレw
じわじわ絞め殺すみてぇに連載してる
最近擁護来すぎだろ
もう最後の原稿が終わったとかあるかな
>>233 おかえりなさい
ボキャブラリー貧弱ですね
君の書く漫画はさぞ幼稚でしょうね
池沢君POPしてるのかwwww
擁護する奴がことごとく日本語ちょっと不自由で同じ事しか言えなくて他人の意見をきちんと理解できないからなあ
煽りも擁護も頭が必要よね
いつの間にかツッコめない程の破綻が出てきて気づいたらドベになってた
クロガネ読んでない設定での擁護は斬新だったな
メガネマンセーの軸だけはぶれてないw
普通なら真っ先に折るべき軸だが
高速の斬撃を表現しているつもりなのかただの手抜きなのか
やっぱり後者なんだろうな
>>190 剣道は竹刀を使うからな
空手のように己の五体を武器化しなければいけないものより楽らしい
ソースは南郷継正の書籍
修行や練習のさわりだけ見せて気付いたら超強くなってるからな
竹刀すら持てない虚弱体質が一ヶ月経たずに改善して二ヶ月でトップクラスの相手の攻撃避けれるようになるのかよ
だったら野球でもサッカーでも良かっただろうに
まぁ野球部やサッカー部はバリバリの体育会系で、新人の眼鏡がちやほやされるわけもなくちょっとしごかれただけで即辞めたんだろうな
あと一月くらい連載もつのかね?
打ちきり臭すごいんだけど
264 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 17:37:10.68 ID:pr6UDC3g0
散々プッシュ&プロテクトされたクロガネでさえもただでさえ浅いキャラクターや設定はどんどん矛盾だらけになって
物語は駆け足で大事なことは何も描けないまま見せ場でドン!!
1年とか区切って新人にしっかり話を作らせてしっかり進ませてしっかり終わらせる新雑誌でも作ればいいのに
読み切り時に作者の脳内にあるであろう設定が連載になって生かされないまま打ち切りになるパターン多すぎる気が
やべ、クラウドがどう勝ったのか聞くチャンスだったのに出遅れた
次回で決着すると思う?
267 :
わひゃー ◆wahyasJ2e6 :2012/07/14(土) 17:47:13.33 ID:sJF7W5000
>>266 メガネの構えだったら決着ついたろうが敵の構えだからな
敵の必殺技でメガネが一本とられて回想入れてメガネが必殺の構えして次週に続く、だろう
なんか数話中に完結しそうな勢いw
269 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 17:55:57.72 ID:EnzxKlrM0
>>194 剣道で大事なのは視力じゃなくてセンスだよ それに何よりも経験
「あの構えは・・・まずいっ!」もっぴーが言ったと同時位にメガネが考えも無く攻めてカウンターでシロガネ一本
うだうだ言うメガネを見かねてもっぴーが憑依しメガネ一本
周りの連中が驚く中「今度は自分の力でやれ」とかもっぴーが言ってメガネが気合いを入れさみだれた所で次週に続く
くらいやるんじゃね
また何の説明もなく1本取って終わるに80笛(ホイッスル)。
モッピーがメガネに愛想尽かしてヒーロー()の方に憑く展開まだー?
バンブーブレードの原作者がジャンプで読みきりを載せたことがあるという
事実を知ったら池沢はどう反応するのかな?
テスト
さゆりがくれた剣がある
繋いでくれる仲間がいる
僕の名前を呼んでくれる人がいる
超ワロタ
さも白銀君がどれも持ってないかのような言いぐさ
これ普通身体能力一本でやってる仲間がいないし必要ないって言ってる奴と戦ってる時に出るもんだろ
ヒーローが打風刃を飛ばしてるようにしか見えん
鞭のような飛ぶ斬撃を一体どうやって捌いてるのか知りたいんだけど
経験者詳しく説明頼むよ
リアルにそんな攻撃された剣道経験者はおらぬ
無茶言うなよ
高まったロマンで花足の三速くらい使ってそう
あまり改変のタイミングとか詳しくないけど再来週くらいに終わってても全く不思議じゃない流れで不覚にもときめいたw
完全に終わらせる体勢に入ってるよね
鞭のような、かやっぱりゴムコムの…
漸く打ち切りか・・・
>>276 無の構えで周りの観客や努門たちからエネルギーを貰って戦うんだのう
YAIBAの闘刃にも超似てると思う。アレは戦ってる同士にしか見えないけどw
35号辺りで打ち切りか
来る金未来杯が楽しみだな!w
どーでもいいけど
そのへんの剣士より審判の方が圧倒的に優秀だよな
お前らが驚き、状況判断してる間にも
審判は初撃からずっとちゃんと見えてんだぜ?
大将戦カットで優勝旗ENDか俺達の闘いはこれからだENDか
289 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 20:04:20.74 ID:+MbuJCS/0
>>275 メガネが白銀に向かって「お前は誰からも愛されていない」とかいったりして
憧れのヒーローを倒して剣道に求めるものがなくなった
僕は東大を目指すよEND
291 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 20:20:13.15 ID:9BSO65d/0
普通に3年になったクロとクラウドが屋上で向き合ってるんじゃね?
そんで「さぁ、今度は邪魔は入らない」「存分に殺り合おうか!!」的な終わり方。
最終回はもっぴーが実体化して道場ひらいてるよ。
メガネがそこでヒーローしてる
>>281 今使ってるのが三倍花足じゃ。とかですね
正直今から最終回が楽しみだ
きっとお祝いの言葉でスレが埋まるんだろうなw
>>275 そのシーンに安静にしてる由さんはともかく監督がいなくてワロタ
ここまでのメガネの成長に1ミクロンも貢献してないことが公式設定になったな
普通なら打ち切られたら作者降臨だ!とか思ってワクワクするんだが
最近ちょいちょい作者っぽいの来るししかもショボいから期待できないんだよなあ
盛り上げどころが盛り上がらないのは池沢君の仕様なんかね…
打ち切り打ち切りと失礼な。
センセイが打ち切りを予感して、その前に自分から連載を終えることで
「打ち切りじゃねーしw」と自分のプライドを守ろうとしているだけかもしれないだろ。
池沢先生は変則的inで同期連載作品がない
だから変則単体outもあるのかもしれないな
単行本のどのあたりまで進んでるのかがポイントか
ペンを失くす予定があるのかも知れないしな
ドバって効果音でシロガネが斬りかかってるシーンのクロガネは
背中に光の翼が生えたようだな
302 :
わひゃー ◆wahyasJ2e6 :2012/07/14(土) 21:34:20.75 ID:sJF7W5000
オイヒロト・・・何だそれは・・・
何だ それは!!!
ドドドドドドドドドドドドドドドドド
>>302 おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ…
やめっちゃん!
今回は通常なら盛り上がるとこなんだろう
が、実際にはアンチ的ツッコミも盛り上がらず、読んでても無味乾燥すぎる
そもそも確実に人口減ってるよね
糞漫画どころか空気レベルという本来あるべき立ち位置に戻ったな
このマンガで不満な点は、俺の本名と同一のキャラがいることだ
ドベに行った時点で試合終了みたいなもんだからな
今は消化試合の最中
>>308 大木昴?
まさかの白鳥孔雀
いや 無人くんだな
春人に10ノドツキ
このマンガで不満な点は、俺の本名と同一のキャラがいることだ
夜鷹なんて名前だったらすぐに役所に改名の手続きに行く
無の構えってさ、いわゆる八相ってやつじゃないの、詳しくないからよく知らんけど
でも完成度が俺たちの中で一番高いとか言ってるけど、その程度なら普通の一刀のほうがやっぱ強かっただろ
そういや今年からいきなり全員二刀流に転向した経緯が一切不明のままだな
なにがあったんだよ
改めてナシの構え見ると面紐浮いてるんだな
スーパーサイヤ人的なアレか。シュウシュウとか効果音付きそうな
>>317 ヒーローの下半身がまるっきり棒でかかしみたい
>>318 ぐぐればわかるけど八双は全然違う構えよ
上段の構えから拳の高さを口元くらいまで下ろしたのが八相
この漫画もタイミングがタイミングなら、
親の権威をふりかざすクズ中学生が他人の持ち物を有刺鉄線で
グルグル巻きにする描写に批判殺到で即刻打ち切られたかもな
>>322 違うみたいだな、中途半端な知識でやっぱ書いちゃだめだな
でも関係あった気もするんだがな、逆八相とかそんな感じのやつだったかな?
しかしお前らも酷いな
打ち切り決定したら素直に労いの言葉くらいかけてあげろや
俺なら心をこめてこう言うぜ
「とりあえずお疲れ!!」
>>324 ボーズ組の手が気になる
なんだあの手…
毎週最後のページに次号の予告が載ってて
その中に掲載タイトル一覧があるけど、
あれの順番ってどうなってるんだろう?
50音順でも掲載順でも連載開始順でもないし。
ただ、クロガネやパジャマが後ろでNARUTOやトリコは前の方だから、
アンケートとまったく無関係ってこともなさそうだけど…。
>>325 逆八双ってのは知らなかったわ 調べてみる
>>327 白の攻撃が決まるとおもって拍手しようとしたまま決まらなかったから硬直してるのかも
的中してる奴いないな
まぁ飲み会かなんかで、クロガネの○○と同じ名前です
漢字も一緒ですと言っても盛り上がらんだろうしな
>>325 柳生新陰流の無形の位とかはどう?
二刀流であることを除けば完全に無の構えですが
>>329 拍…手…?
そんな文化的な行為クロガネ界にあったっけ?
>>327 「剣先離れてなかった…?」
「ああ…こんくらい…」
ハゲ「まさか…飯綱…?」
たぶんこう
>>329 一本決まったら拍手するのか
これまでそんな描写ないからさっぱりわかんねぇ
てゆかアフゲノコって補欠にも入ってないの?
補欠のないオーダーってどーゆーことだよ
>>326 駒田か
ちょっと調べた感じだと二天一流の下段が似てる気がする
もしくは有構無構の説明で使われてる写真
でもちょっと調べればこれだけ面白そうなのに
いいところ全部つぶしてるあたりはさすがですね
>>331 いや、まあ無理やり解釈しようとしただけだけどな
>>333 せやで 声援は禁止されてるけど代わりに拍手はおkだから
試合開始時とか一本決めたとき、おしい攻撃があったときなんかは拍手が出る
クロガネワールドじゃ罵倒も声援もアドバイスもOKですがロマンということで
>>332 石動雷十太先生じゃないか!w
でも言動がやたら超スピードで小物化した覚えが…
>>336 成る程
剣道で拍手するなんて知らなかった。勉強になります
最近人減ったな タカマに移ったかw
340 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:48:32.76 ID:f32ynE3y0
ツロガネの無の構えは宮元武蔵の自画像の屏風絵の構図のパクリだね
何故「構えでは無く構図」と書いたかというとあの構図は兵法者宮元武蔵が
晩年にたどり着いた剣の「境地を表した構図」だからです。
よって決して「構え」ではありません。
そして宮元武蔵の教えを現代に受け継ぐ二天一流武蔵会では
その境地の構図をもって「有構無構(かまえあってかまえなし)」とする考えをもっています
すなわち本来「構え」というのは、敵が居ない平常時において、いついかなる時も咄嗟の敵の
襲撃に応じられる見構え心構えを言うのであって、いざ戦闘状態に入った時にはそこに定まった
構えなど有ろうはずが無く、ただ「斬る」という目的のために、もっとも振り良い位置に太刀を
置くことこそが構えそのものであるという、実に合理的な考え方です。
池沢先生はあの構図を何も考えずにパクったのが伺い知れるネーミングではあるね
もしかしたら二天一流武蔵会の関係者なら抗議してもいいレベルかもしれない
タカマ大人気ですな まあここも打ち切り日決定したら祭り確定ですがね
>>327 小太刀こんくらい伸び縮みしてないか?
ああ、これくらい伸びてる
343 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:52:00.63 ID:QOvk/1Hy0
池沢くんここ見ない方がいいよ
打ち切り決定した時のレスなんか見ちゃったら本当に精神やられちゃうよ
>>340 吉岡50人斬りの伝説を持つ武蔵だからこそ重みのある言葉だね
みやたけしのストライカー列伝って漫画に、ちょっと斜に構えた
ヘッドフォンで音楽をいつも聞いてるヤツがいて、そいつが相手の動きを
音楽に例えてサッカーの試合してたのを思い出した
最終的には「こいつらただの演歌やロックじゃねえ、ハードロック(演歌)なんだ」
ニヤリっ、て感じでサッカーをやる気になった
そういえばサンデーにも竹刀が伸びる剣道漫画があったな
あれも確かライバルとの試合描かないでラストでいきなり全国制覇してた気がする
最近池沼くん降臨率が高いな
今日も出てくるに一票
第一コートの試合すげえぞ!
↑どこが?
あちゃー池沢先生やっぱり打ち切りかー
池沢くんの性格云々で叩いてるやつなんなの?
面白いじゃんクロガネ
作者は剣道よく解ってる一瞬の戦いを良くわかってるわ
性格とか素行とかが問題なんじゃねぇ
それがキャラに反映されるわ展開がテキトーだわでクソなんだよ
池沼君は工場で刺身に花を添える仕事が似合ってるよ
果たしてバクゥさんの御尊顔は拝見出来るのだろうか
ここって池沢くんの才能に嫉妬してるヤツばっかだねw
ジャンプで切られようが残る才能あるね
池沼君じゃなくて作品の内容で語れよ! (AA略
いやほんと語ってあげてwガチで信者が居ないからwww
内容なんてない
作者のマンガに対するストイックさが伝わってくる
これだけでスラダンレベルだと思うが
360 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 02:32:53.28 ID:NiZbcCOk0
ジャンプで切られるなんて、イケザー先生は耐えられないじゃないですかー!!
作者の情熱とかいいから、内容を語ってくれ
>>352 あのさあ、面白ければ2週続けてドベなんてことにはならないのよ
分かる?
>>359 そうかそうかそのストイックさを例えば今週のどのコマに感じた?
単行本じゃなくていいから(この汚物を持ってるわけないだろうけどw)
>>362 それは他の面白いけど打ち切られたマンガ全般にも言えるだろ?
>>363 特に感じたのは単行本の表紙折り返しのコメント作者が剣道
好きだってのがわかる
お前らはオナニーマンガキモイって思うかもしれないが解るやつには解る
>>364 え、稽古は嫌だけど、終わった後が好きってやつ?
よりにもよって作者のコメントとかww
馬鹿すぎる
>>365 そうじゃない行間と作品を読むべきだろ?わざわざ本っていう形で出してくれてる
わけだから
だいたい作者のストイックさは伝わるだろう普通に作者が他のマンガ叩くのは正直
どうかと思うけどそれだけマンガに対して真剣なんだよ お前らだって他の漫画
ボロクロ言うだろ? 愛が強すぎたんだよ若干ねそれを大勢でよってたかって
恥ずかしくないのか?
どう縦読み?
作者コメントでしか剣道好きってのが伝わらない時点で漫画家として終わってるよね
漫画家名乗ってるなら634の剣とかバンブーみたいに漫画の中で表現してみろと言いたい
ポセ学ですら普通に読んでた俺が流し読みすらしなくなったわ
すげーよ池沢君
最強漫画家だよ
やれやれ…まーた面倒なのが現れたなぁ
池沢本人か? やはり馬鹿だ
レストランで注文した飯が残飯並みだったけど店主さんが優しかったので常連になりました
みたいな話
池沢暇なんだな
>>370 だからバカだな作者コメントだけじゃない作品自体を読めよ
感じることは人それぞれだと思うけど作者のストイックさは伝わる
それがわかんないならアンチやめろ
ジャンプをお弁当とするとクソガネはバラン
何がストイックなんだかw
ステマステマ言いたい奴のストイックver.ってところか
池沢きゅんのファンならJCちゃんを見習え
722 返信:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 02:17:48.21 ID:k0cEBkWK [4/5]
>>720 うん クロガネアンチスレに似たようなこと書き込んだけど
どんぐらい釣れるかな?w
池沼くんいわく釣りらしい(笑)
>>375 作品読んでてストイックさが伝わってこないからここにいるんだよ
セリフにしても作画にしても他のジャンプ作品に比べて穴だらけだしもっと練りようがあるでしょ
ストイックどころかやりたいこと最優先で本編むちゃくちゃじゃん!
作中で出てくる女の子は正直かわいくないと思う けどそれは売れるために
しかたなくやったんだよ編集と時代が悪い
剣道に真剣に向き合う姿勢は昨今のスポーツマンガにない迫力緊迫感がある
あとこの作者は絵が上手いね剣道を題材にするって難しいことを良く逃げずに
やったと思う
>>382 それはお前の理解力が足りないだけじゃないのかw
迫力はまあ頑張ってるかもしれんが
緊張感は皆無だろ
ジャンプの中ではそんな絵も上手い方ではない
まあ俺も他作品叩きはともかくツイッターの発言を見た時はストイックな奴だと思ってたよ
いざ連載始まったら口だけでまるで中身が伴わないアホって認識になったけど
そんなに漫画に対してストイックならせめてトランプや独活くらいは調べてくれよ
どんだけ自分の矮小な知識に自信持ってんだよ
>>384 まるで自分が一番クロガネを理解しているとでもいいたげじゃないか
>>385 一対一の剣道を題材に選んだ時点で立派だねビリビリした緊張感が伝わってくる
理解できないのは頭の問題w
ジャンプのなかでは中堅レベルに勝てるほど絵は上手い スケットべるぜなんかよりは
比べるべくも無い
>>386 それは時代のせいだろう作者は才能あるよいまのままストイックにマンガを
続ければいずれ大作家になる
面倒だからって手を描かない馬鹿のどこにストイックさを感じろと
Hey...ちょっとストイックの意味を言ってみ?
>>390 自分自身に厳しくあること、最近の若い漫画家には無いね
>いまのままストイックにマンガを続ければいずれ大作家になる
美大も中退してるから嫌でも漫画家続けるしかない悲惨な運命だな
>>388 尾田 岸本 久保 小畑 天野 富樫
叶 椎橋 藍本 暁 岩代 藤巻 福島
岩本 古舘 濱田 堀越 村瀬
ジャンプの現役級でもこれだけ池沢以上の画力の漫画家がいるわけだが
そんなに絵上手いか?
人物とかツヤのある人形みたいな感じで悪い意味で綺麗だよ
あと夜鷹の作画安定してないし
池沼君のどの辺が自分自身に厳しいんだろうか
東大に入ろうとするも自分の学力が足りずに断念した男の、一体どの辺が
斬みたいな半ファンタジーな世界観ならともかく、あんな気持ち悪い着物描く奴がストイックな訳がない。
幽霊のさゆり(大)は百歩譲ったとしても、両親の服は擁護できん。
あきらかに自分が楽だから世界観を曲げるタイプ
まあ、ロマンですからで全て解決するけど
絵自体はそこまで下手じゃないけどカラーとかはすごい下手だし作画も安定しない
これでうまいと言えるだろうか
>>394 主観だ他と比べるな
>>397 ロマンですからで全て解決するけど
マンガで一番大事なことをやってるだけじゃないか?
いくらオススメの池沢くんのポエムを「あんなの作文だろ」と叩かれたとしても
アンチスレに来て騒ぐのは違うと思うの
まあ大作家気取りたいならコミックスの売上が単巻あたり100万部超えてみろって話だわ
池沼君じゃ10万部も無理だろーな
漫画で大事なことはロマンなことをいかに自然に作品に取り入れるかでしょ
読者が違和感を感じている時点でそれってただのオナニーだよね
お前らも暇だなw
そんなにクロガネが好きならもっと本スレを盛り上げてあげりゃーいいのに
ドラゴンボールの場合
Q.どうしてサイヤ人は戦闘服を着るの?
A.戦闘民族だから。大猿化しても壊れない頑強さと柔軟さを併せ持つ優れモノ。
クソガネの場合
Q.どうしてメガネの両親はチマチョゴリを着てるの?
A.ロマンだから。しかも家は寺なのに袈裟を着るわけでもなく何故かチマチョゴリ。
どう考えても説明になってないは後者
>>392 深夜のラーメンが止められないとか言ってなかったっけw
現代日本の着物を改変するロマンになんの意味が有るんだよw
ロマンに合理性は無くても良いけど、作品やキャラ付けに意味をなす物だけに使わないと駄目だろ
世界観の基準をロマンでブレさせたら、作者以外にはどこまでOKか分からないから何をやっても驚かないよ。
あの服は大陸寄りに見えるし、それが壮大な伏線なのかも知れんけど。
両親がさゆりに驚かないのも合わせて炎刃王する予定だったんですかね…
>>406 他にも
「栃木出身なので餃子が大好きです。しかし、海の幸も好きなのは海への憧れから?」
「遅くなりましたがVD(バレンタインデー)のチョコありがとうございました!美味しく頂きました!」
「連載を始めてから、圧倒的運動不足。今は体感ゲームで誤魔化してます」
「最近果物をよく食べます。飲み物も100%ジュース。体調もいい!・・・気がします」
どの辺がストイック(自分自身に厳しい)なのか疑わしいコメントばっかw
イケザーくん及びたまに出る擁護くんの頭の悪そうな感じは出てるけど狂気が足りない
40点
レス抽出してみれば分かるけど、さっきまでいたあいつ他スレではすげーお行儀いいぞw
ギャップに笑ったw
すんませんでしたクロガネ読んだことないっす
極まってんなこいつ
せめてID変わるまで頑張れよ
盛り上げようという気持ちは買うけど、もう少し頑張れ
416 :
わひゃー ◆wahyasJ2e6 :2012/07/15(日) 07:13:23.97 ID:4sNCk9Bv0
なんだあほか
高校生が二刀流を使ってる理由が「ロマンという事で許してね」ってプロとして失格だよな
ガンダムだってミノフスキー粒子がうんぬんって、ちゃんと巨大ロボットで戦う理由を説明されてる
斬だって帯刀が許されてる世界だって最初に前置きしてたしな
少なくとも「高校でも二刀流がルール上ありで、1年あればマスターできる世界」っていう設定にするなら、
使い手がほとんどいないってこととのつじつま合わせは必要
御用の構えの有用性も説明がないのに、クラウドの小刀返し()の解説は入れる
必要のないところに分かりづらくて意味のない解説入れるけど、
読者が疑問を抱きやすい箇所には全く説明がないのがこのクソ漫画
>>418 ツロガネくんが剣道連盟会長だかに直談判
「俺は失われた剣を蘇らせたい…それが俺の剣の道ァ」
「君は…まぎれもなく剣士だ…!認めよう!」
たぶんこんなん
もうお終い?
「負けられないんだ」のときか次のページで
ご愛読ありがとうございましたなら
雰囲気的にもすっげー綺麗に終わってた気がする
423 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 10:37:41.24 ID:KznA/VQ40
誰か伏線の一覧作ってくれね?
江戸時代の火事
1話見開きの後ろ姿
こらくらいしか思い出せん
シロガネが復活させた江戸から伝わってた剣って結局なんだったんだろう。
まさか二刀流のこと?
でもその剣が廃れてトップ争いから外れたのが近年っていうから、強かった頃の練兵が
二刀流使うのはデータとして残ってるはずだよな?
というか、ずっと強豪ならともかく、去年から急成長した今年ダークホース扱いの
練兵の主将はなぜ夜鷹に対してあんなに偉そうなのか。
今週のアオリ
新旧ヒーロー対決ーーーー開幕!!
どこが新旧なの?いやマジでわからない
シロは別に自分をヒーローだといってないし、クソメガネはアオリ描いた担当の中ではヒーローとしてみとめれらているのか
具体的に言うとあと何話で終わるんだ?
4話?
クロガネとBBPはラストまでにちゃんと結ばれるの?
ベッドシーンは?
>>390 俺は上のほうでストイック言ってたやつじゃないけれど
禁欲的とか、そういう意味だそうだ
>>383 なにいってんだ
つばめちゃんは可愛いよ
つばめちゃんのパンツばかり描いてればよかったのに
漫画のタイトルもクロガネじゃなくてさ
「つばめちゃんのパンツ」っていうタイトルがよかった
429 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 11:16:17.96 ID:/+MyfK3q0
>>423 未解決の謎・伏線一覧(登場順)
・一話の後ろ姿
・桜一刀流復興
・クラウドの左手
・クラウドが五月雨を見切れなかった理由
・終の太刀
・監督の一月掛かって集めたデータ
・花足!
・IH個人戦
・手の布
・落陽とクラウドの因縁
・馬空さん
・大木に犬が負けた理由
・鼻の傷
・関東大会(IHではない)
・復興した二刀流と白銀の関係性
・去年と今年のレギュラーの名前の食い違い
・二刀流の構えの理由
・消失した監督(New!)
新人戦?辺りの記憶が落丁してるので、その辺りの伏線もどきはよく覚えてません
>>427 実直なとか、真面目なとか、その辺りの意味でも使われてるよね
…そんなものはクロガネにはないけどもw
>>430 >・大木に犬が負けた理由
犬は番田に勝ってるぞ?
個人的に手の布が一番の謎だわ、結構ページ費やして伏線張ってた気がするぞ
・鼻傷とまだかさんの因縁
・登場人物全員が何故剣道してるのか?
・女子剣道部の活動
これも追加でお願いします
>>430 ・桜花七式3〜7(7が終ノ太刀?)
・金曜の夜にメガネが塾に行っていたこと
・モッピーが150年間も何をしていたのか
・メガネ父が住職なこと
・ババパンがアイドル選手で地元メディアの取材を受けるほど有名なこと
・山形県民のまだかが関東から選手を集めている白零に入ったこと
・鍵子の父親の職業
・王子の髪が銀髪な理由
探せばいくらでもありそうな感じだ
435 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 11:39:17.42 ID:/+MyfK3q0
>>433 登場人物全員が何故剣道してるのか
ワロタ
ご都合主義が現れてるな
・なぜ主人公は他のキャラとの反発はないのか
これも追加で
クラウドが弱小桜夏に来たのは「バカだから」でOKだな
「結局は一対一の勝負」なんて言っても
部が弱ければずっと一回戦負けじゃねーか
クロガネの世界にはなぜか個人戦無いんだしさー
あ、そうか
自分だけ一回戦の雑魚相手に勝ち続ければ
3年間無敗も夢じゃないな
けっこう賢いのかクラウド
1話見開きの後ろ姿って、アホハルと王子じゃないかな。
>>436 むしろ「結局は1対1、個々が強ければいい」って思ってるなら
やれればどこでもいいなんて話にはならず、なおさら強豪に行こうって思考になるはずだもんな
一人が強くても意味がないんだから、他が雑魚なら勝ち上がりようがない
クラウドが進路決めた頃にはもう玉子はドイツ行っちゃてていないはずだし、
勝ってくれそうなのが鼻傷しかいないチームじゃ、結局2−3負けじゃん
特別な施設も持たない普通の高校で部員も少ない弱小剣道部なら
他の部活との兼ね合いで稽古するスペースだって確保するの大変だと思うんだけど
何でここの部は男女別れて稽古してるんだろう
もうすぐ円満終了か・・・
寂しくなるな
一話見開きの参考資料を
公式HPからクロガネ1話落丁してたのか
いつの間に
>>432 手の布は手汗がすごかったからハンドタオル巻いてただけだよ
池沼先生の画力と演出力と構成力が人類を超越してたから誰もが騙されてしまったけど伏線とかじゃ全然ない
>>439 個々が強ければいい=個人戦だよ
でもクロガネの高校は個人戦に出場する予定は有りませんってのが矛盾してる
>>440 合同練習だとあの監督に舐めるような視線で見られて不快だから、女子が別々にしてって言ったんじゃね?
未解決の謎・伏線一覧(登場順)
・一話の後ろ姿
・桜一刀流復興
・モッピーが150年間も何をしていたのか?
・クラウドの左手
・クラウドが五月雨を見切れなかった理由
・終の太刀
・金曜の夜にメガネが塾に行っていたこと
・メガネ父が住職なこと
・ババパンがアイドル選手で地元メディアの取材を受けるほど有名なこと?
・監督の一月掛かって集めたデータ
・花足!
・IH個人戦
・鼻傷とまだかさんの因縁
・女子剣道部の活動にまつわる諸々
・手の布
・落陽とクラウドの因縁
・馬空さん
・山形県民のまだかが関東から選手を集めている白零に入ったこと
・登場人物全員が何故剣道してるのか?
・王子の髪が銀髪な理由
・鍵子の父親の職業
・鼻の傷
・関東大会(IHではない)
・復興した二刀流と白銀の関係性
・去年と今年のレギュラーの名前の食い違い
・二刀流の構えの理由
・消失した監督(New!)
・桜花七式 三〜七の太刀(7が終ノ太刀?)
修正・追記。以下補記
・やってる奴しか居ないのは、謎や伏線ではなく矛盾なので除外
・メガネの周囲洗脳能力も同上
・活動日程の謎は「女子剣道部の活動にまつわる諸々」で統一
※項目随時募集中
そういえば監督を見かけないな
個人戦は多分夜鷹しか出られないんだと思う
強すぎて優勝決まってるから
それゆえ個人戦の話は一切出ないのに連覇の記録だけが残る
「みんながいるから戦える!」っていうシーンですらハブられてるってことは
メガネもあの監督は味方とは認識してないって事か
十二支高校に転勤したんだろ
ずっと整合性を無視し続けてるし、思いつきで出して放置ばかり
ただ何も考えてないだけで伏線ってレベルに達してない
構成力の欠片もないから納得できる部分を探すことすら困難
・クラウドが自分専用の特別メニューを作ってもらうことが出来た理由
練習試合前はほとんど部に顔出してないのにオーダー変更して
大会は学生にお前が決めろという監督だしな
勝たなきゃいけないのどっちだよ
自分は
・名前は「朝霧直」で、少なくとも小学生低学年〜高2まで日本暮らしで、
ドイツには『留学』で、ハーフとかクォーターとかそういう説明も一切無い
王子が、日本の店内で日本人に話しかけられたとき、
「なんだ日本人か」と言いだすほどの外人感覚を、いつどこで獲得したのか
・ついでに、相手が理解できないのをいいことに、ドイツ語で罵倒侮蔑並べるゲス根性と、
以後まったく使わないドイツ語会話に何の意味があったのか
が知りたい。
テンプレキャラを切り貼りしてるだけに見えるのがなー
>>452 本人の描く気がある程度読み取れれば伏線、無ければ謎
意図せず発生した謎=矛盾かな、と
ごく単純に説明が付く・付かないの分類でもいいんだけど、
理屈とガムは…ってやつなので、正直あんま当てには出来ない
>>457 テンプレキャラにオリジナリティを発揮した途端に矛盾する稀有な作家性w
というか、何処ぞからパクった設定同士がコンフリクトしてるだけというか…w
>>456 そういや王子は普通に英語もつかってたな
監督に限った話じゃんけど何がしたいのか分からないキャラ多すぎ
×じゃんけど
○じゃないけど
462 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 13:05:24.15 ID:3F2J+sJk0
>・登場人物全員が何故剣道してるのか?
空手部のやつがいるじゃないか
>>458 描く気がある伏線、ない謎、意図せず発生した謎の見分けが俺にはつかないw
ここまで無茶苦茶だと、ほとんどの項目を意図してないか、描ききって終わった事だと思ってそう
剣道の試合ってあんな満席になるほど観客来るの?
ここで終わっても円満最終回としか思えないな
一話からの伏線を回収して終了とか、稀に見る綺麗な終わり方
主将の傷は有刺鉄線を素手ではぎ取った時についたんじゃないのか?
>>465 馬空さんも無視だしまだかとも戦ってないのにぽっと出の思い出キャラと戦って終わりのどこが円満なんすか
メガネがヒーローに勝った!って自己満足するのが円満だと思ってんだろ
そもそもヒーローって単語使ってるのって教祖メガネと司教BBPと御神体モッピーくらいじゃね?
他のキャラと読者は「?」って感じだろうな
とくに勝手にヒーローにされたシロガネ
>>466 自分もそう思って読み返したら、その時にはなかった。(36話・中1)
その後、3人で進路の話をしている時にもない。(同36話・中3)
でも剣道部に入部した時にはある。(14話・高1)
円満じゃなくて自己満ね
今までこの漫画で打突意志を示す発声が何回あっただろうか
もはや演出ですの言い訳も通用しないレベル
ぶっちゃけ観客席は参加校の荷物置き場みたいな感じでほとんど観客はいない
いたとしても負けてヒマな学校の連中とか保護者が雑談しながらのんびり眺めてる感じで
この漫画みたいに観客全員がきっちり座って観戦しつつ「!!!」ってなったりは絶対しない
あとどうでもいいけど参加校の生徒ならフロアに降りて試合を間近で観戦できるはずなんだが
なんでBBP達は観戦席でわいわいやってんの?
打ち切り直前になってメガネがようやく打突前の気勢を発したとこだけは評価しなくもない
>>472 ロマン剣道だからね
特徴として、
・蹲踞はない
・打突部位以外を積極的に打突することが推奨されている
・発声はなくとも、お喋りはする
・KOやTKOが存在する
・オーダー変更は自由に効く
・残心は審判によっては要らない
・打突時に体勢が崩れていても余裕で一本取れる
・礼儀はなく、勝利だけを求むることが至上とされる
・審判は節穴でありながら見えない打突を有効判定できる大した天才
しかしなんで今回普通の中段構えでたたかってるのだろう
桜花では二刀にたいしては中段だとかあるのだろうか
>>475 まとめありがとう
そういえば斬新な残心もあったなw
このスレは
打ち切りのときには
打ち切りお祝いパーティーでもしてあげるの?
あんなに大口叩いて打ち切られちゃったけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
お祝いパーティはこんなかんじ
480 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 14:31:33.92 ID:KznA/VQ40
多分プチ祭りくらいにはなるよ
>>473 昔の甲子園みたいなもんで、女子供が足を踏み入れる事が許されない戦士の空間なのです
>>478 最後の餞別で単行本を買って寺へ持って行ってお焚き上げしてもらう。喪服で
その後は家に帰って過去スレを粛々と読みながら森伊蔵を呑む。喪服で
最後に近くの神社に行って賽銭を投げ込んで池沢先生の断筆を祈る。喪服で
そういう予定
ああ、やっぱ予想通りだw
2ちゃんらしい流れだね
俺は打ち切りでも喜べん…
こんな漫画が1年も続いてしまう現状に暗い気持ちになるばかりだ
打ち切りになったところで予定通りすぎて喜べないからなあ
ライトウイングスレに戻るだけだ
むしろバレ師お疲れパーティーをだな。
しかしバレ師について詮索するのはやっぱりNGか。
集英社以外で発売前に中身を見られるのは…やっぱ印刷所関係…ゲフゲフン
ここの詳細バレ師は、ふつーに早売りじゃね?
打ち切り祭で5スレ消化は固いと思ってたけど流石にそんな盛り上がらないか…
>>482 クソガネに金使うぐらいならドブ川に捨てた方がマシじゃない?
とりあえず俺もバレ師お疲れパーティー参加したいわ
的確かつ小気味良いツッコミは俺たちへのダイレクトな毒を和らげてから月曜日に臨ませてくれた、ありがとう(敬礼)
やっぱシロガネ登場あたりで打ち切り確定してたんだろうな
もうなんだかアンチスレもすっかりお疲れ様会ムードだな
なんかもうツイッターの痛い過去とかもどうでもよくなるレベルの空気漫画だった
監督何してんの?って疑問多いな
普通に考えて自分の学校の試合中は選手の横で見てるはずなんだが
ちなみに自分とこの試合中以外は経験者の先生であれば他の試合会場で審判として駆り出されてることが多い
>>464 観客席は結構埋まるよ
選手が休んだり飯食ったりは観客席でやってるし、レギュラー以外は観客席から応援する あとは父兄が結構来る
強豪高なんかが選手落ちした生徒&父兄で結構席占領するからね
防具入れなど荷物置き場としても席が多く確保できたほうが便利だけど確保しすぎて場所がなくなったり画問題になることもある
>>473 あれ? 会場係以外は選手じゃなけりゃ入るなって言われたけどなうちの県は
496 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 17:57:47.25 ID:lCEv7iom0
>>456 こんなところでグチグチ言ってないで
ファンレター出して聞けよ
出来ないのなら2chもジャンプも卒業するべき
さっさと失せろ
>>473 男子の試合だと、女子は上で観てなきゃいけないんじゃない?
10年前の東京の話だから今どーなのかは知らんけど
とりあえず、道着姿のアフゲノコが客席にいるの%8
499 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 18:14:56.97 ID:3L57hnV80
ピクシブで描かれたクロガネ関連の絵は全て保存してあるらしいな
501 :
わひゃー ◆wahyasJ2e6 :2012/07/15(日) 18:26:47.93 ID:4sNCk9Bv0
ぴくし部にブラクラ画像をタグにクロガネってつけてうpすれば池沼先生への精神攻撃になるな
描いてるのはホモ専の腐女子ばっかだし
クロガネにも腐女子とかついてるのか
よかったな池沢先生。必死に媚びた
クロガネにも腐女子とかついてるのか
よかったな池沢先生。必死に媚びた甲斐あったじゃん
二重投稿になったスマヌ
ファンじゃないのにファンレターなんか
出せるわけないじゃないですかやだー
ピクシブって今利用者数凄いんだろ
でもってジャンプは最大の母数を誇る雑誌
「絵を全部ブックマークする」ってのは
裏を返せは「自作品のイラスト全部把握出来る程度の数しかない」ってわけで……
「クロガネ」タグは別物も混じるから正確な数分からないけどニセコイより少なめで、腐としてもハイキューに文字通り桁違いに負けてるな
ハイキューそんなに人気あるのか
正統派スポーツ漫画っぽいし地味に面白いから頑張って欲しい
>>496 マジで打ち切りなんですか?
僕先生が心配で心配で
_,..(((((////彡>川//彡ミ
彡三ミミヽ川///////彡三ミ、 フン!
巛巛,r‐-,_川川川//彡ミリリ くだらんなあ〜〜〜
))))ゞニイ○i'⌒i─_'',.フミ/リリ 一対一の決闘なんて
彡彡: : :l `゙´i`''´ ̄ ////川 なあ〜〜〜〜〜〜っ
彡!\ : :l : : ノ: ノ;.:-'"i川川川
川代't、 l川::( _」..-‐ニヾ川リ このヒロトの目的は
川|| `'`゙ヺ7三::∠'三'ブ゙巛リ あくまでも「勝利」!
川ll| ///'´ ):::.... 川ヽ あくまでも
川 || レ | : : : ヾミヽ 「ヒーロー」になること!!
川,.-! ヾ゙_フ rヾミヽ
--!;::::! r-_-_-_-;ノ _!::::ヾミヽ シドウのような
:::::))'''! (''ー‐'''/ i゙::::::ヾ''''´ヾリ 剣士になるつもりもなければ
ゞ‐'゙川| 「""゙´ ,..ゞニノ /彡 ロマンチストでもない…
川川川i、ゞ _,.-'´,.. --- 、 _ヾヾ どんな手を使おうが…
`'ー-、、_ノ二ニ´´ ̄二二二ニ_巛 ……最終的に
勝てばよかろうなのだァァァッ!!
>>496 先生、何故こんな面白くない漫画で勝負したんですか?
竹刀が届かない距離で振り回してるのにメガネの周りになんか衝撃波が飛んでるのはカマイタチかなんかか?
でも衝撃波が当たっても一本にはならないのよね。
白金君は出る競技を間違ったんじゃないかな。
強キャラ扱いの主将まで見えないとか言い出したあたり、この試合でお仕舞いだろうね
毎度のことだが
「動きづらい防具をつけている」「キチンとした打突でないと一本にならない」
という競技で連打にどれほど価値があるんだ
自分の体力が無くなって不利なるだけじゃね?
バトル漫画じゃないんだからダメージ蓄積とかいう言い訳もできないよ?
安っぽい漫画がますます安っぽくなるだけだよ・
突きで喉を狙ったら体力のないメガネはすぐにぶっ倒れそうですが。
主人公たちはよく突き使うけど、敵はあんまり使わないような印象。
そもそも剣道って心理戦のウエイト結構あるよね
この漫画じゃ試合中にもベラベラしゃべるから駆け引き不可能だし…
コンビニのムサシの剣読んだらほぼどんなときでも主人公が喋ると即審判が注意がかかる
漫画的演出として省略しないところをみると
サッカーによるハンドくらい剣道でもっともやっては駄目な行為なんだろうなぁ、試合中のおしゃべり
>>519 ろくに試合描写できないし試合の空気も表現できないからしゃべらせて誤魔化してるんだろ
吹き出しが鬱陶しいだけだが
フキダシは手とか観客とか描きたくない部分を隠すための道具
基本試合描かないし描いたら何やてるかわからないし
喋ればクズになるし間違い多いし
ホントどうしようもないなあ
>>520 そもそも打突時にキチンと発声する必要があるんだから
声も試合の勝敗を左右する重要な要素
それを台無しにしかねない私語は普通は慎むんじゃないだろうか
一番マシだったのはウド戦か?
由利じゃなくて俺なら‥‥‥
って結構なクズセリフだよね?今更?
試合中にしゃべるやつなんてラフな練習試合でさえ一回も見たこと無い
>>526 クズばっかりだからあんまり触れられないけどかなりひどいこと言ってるよな
秋までどころか次期で間違いなく打ち切られる勢いだなww
池沼は今一体どんな気分なのやらw
>>526 うん今更
この場合主人公の名前にしとけばライバルキャラらしいセリフになるのにね
池沢先生は自分の分身であるメガネをどうしてもこき下ろしたくないらしい
漫画の演出として対戦者同士が会話するのはともかく
控えの選手が試合中の選手にアドバイスするのは中々に斬新だ
>>525 努力より才能がすべて、今更なルール説明、意味がわかってない台詞、主役として最悪な勝ち方をする屑。
どう考えてもワロガネの悪いところが詰まった話だと思うよ。少なくとも主役のメガネよりも大木の方を応援したい時点で話として最悪。
試合に出させてもらったことがないんだろうなぁ
真面目に練習してたかどうかも怪しいからな
打突時に発声したら五月雨と陽炎どっち狙ってるかバレバレなので発声しない
全てのルールはメガネ様の為に!
そういえば「殺す」「死ね」という口癖だけで辛うじて存在感保ってたきしめんさんって誰とどんな試合したっけ
先鋒→体当たりで場外に出せば勝ちなんだぜ?
次鋒→キューブの高速移動による全方位攻撃
中堅→犬上の無尽蔵の体力による全方位攻撃
大将→剣の道ァ…
副将戦だけすっぽり頭から抜けてる
練習さぼって缶コーヒー飲んでたに一票
>>538 別に二本勝ちしてもいいんだろ?→腹が立ったのでケガしてる部分を攻撃
541 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 22:16:44.27 ID:Ef9P5Ie90
久々にここ来たけど桜夏高が
「残心」
て書いてある幕下ろしてるのにつっこんでくれた?
残心の垂れ幕はかなり前にも出てたからな
確かこのスレで残心について突っ込まれまくった後だったよ
>>538 クラウド挑発→きしめんキレてケガ狙い→クラウド勝ち→敗因「練習試合を練習試合と思ってやってたから」
544 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 22:39:17.76 ID:lCEv7iom0
>>509 ハイキューは正直絵が下手で気持ち悪い
ストーリーも薄っぺらい
なんだよあの「スパイク…打ちたいです…」見たいなのわ
全然感情射乳できねぇよ
初期のプッシュはなんだったんだ
547 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 22:43:09.40 ID:0kNxQElL0
池沼がまた他作家批判してるぞ
だからお前は打ち切りなんだよ
>>544 ハイキューアンチスレでやれよw
>>545 カスみたいな漫画でも広告で売れないかな?実験
結果はお察しw
池沢くん斬の連載をネタだと馬鹿にしてたよね
クロガネの連載もネタだったとさ
見事なブーメラン
ここじゃなくTwitterでやって下さいよ池沢先生
ハイキューは基本的には好きなんだ
しかし、何か言葉でいい表せないしはっきりともわからんが何か、
何かが俺が嫌いなものがどっかにあるんだ なんなんだろう
552 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 22:53:17.67 ID:lCEv7iom0
>>549 突き抜け漫画と長く続いた漫画を同列に語るな
第一あんなのは漫画家とはいえないレベルだし
お前クロガネが斬の何十倍続いてると思ってるんだ?
553 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 22:55:32.61 ID:l1BGNmpp0
>>552 編集のプッシュで続いただけ
まったく誇れることではないわwwwww
池沢くんまだ一周年迎えてないのに一年連載した水増しするの
みっともないからやめなよ
どっちかというと斬よりタカヤじゃね
無人気+謎プッシュの先輩って意味では
斬は結構面白かったよ
絵もストーリーも糞で作者がクズで全く面白くない漫画とは大違いだ
>>551 作者が女だから細かいところで違和感を感じてるとか?
今週のダブル笑顔なんかが言われてるが
いやこれは池沼じゃないわ
池沼はもっと痛くてカスで中二だ
何十倍って
559 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 23:01:18.49 ID:lCEv7iom0
>>555 見なけりゃ良いだろ
キモ
>>556 つーかエースは必要なかったな
無意味なキャラクターだ
>>556 ダブル笑顔は俺も思ったな
まあ結局クロガネよりはだいぶいいからね
でもちょっと言い回しにくどさがあるような感じが嫌なのかな
クロガネがクソすぎて擁護できないからって
他の漫画を叩くのはどうなんだ
>>1 ●クロガネ以外の他作品叩きはほどほどに
クロガネアンチのアンチのレベル低くなりすぎだろ…
前はもっと面白いこと言ってたのにどうしたんだ?
ハイキューアンチスレでやってくれよ・・・
クロガネ来週打ち切り期待
何ていうか全体的に飽きてきた
クロガネを批判するのも面倒になってきた
ほんとさっさと終わってほしい
他のスレでもクロガネ擁護してたのか…打ち切りでとうとう脳がやられたか
脳がやられてるのは元々だ
569 :
わひゃー ◆wahyasJ2e6 :2012/07/15(日) 23:51:41.63 ID:4sNCk9Bv0
もう打ち切り自体はきまってると思う
つかこれで打ち切り決まってなかったら編集の頭はおかしい
連載させた時点で正気の沙汰じゃなかったけど
せめて最後くらいはヒールらしく
「漫画のまの字も知らずワンピワンピ騒いでるバカども
には高尚過ぎたようですね、それが敗因です <春人>」
くらい書いてくれよな春人!
ファイ ファイ <春人>
>>571 パイプ椅子と竹刀で殴るベイビーフェイスだから無理w
574 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:04:28.99 ID:Knds7Vtq0
逃亡してくれないかなー
何らかの形で伝説を残してほしい
>>574 打ち切りは再来週号ぐらいだろうし、逃亡はなさそう
本人が嫌いな当たり障りのない発言をして地味に退場でしょうね
最終話の巻末コメで単行本コメ並みのポエムをかましてくれると笑えるんだけど…
まさか次回作とかやらないよな…
次回作もモッピーとババパンツ出すのかなー
真島ヒ○先生のプ○ーみたいに
モッピーは出し続けそうだよな。あと一話で女が襲われる展開はずっとやりそう
終了後に池沢ってくれたら受け取らずに帰るけど単行本買うわ
戦国ARMORSの作者がNEXTでアップしてるからなー。
動物園や四谷先輩も戻ってきたし、
もし次回作があるとすれば1年後くらいだろうな。
アンチスレSNS班、mixiとTwitterとpixivの監視を怠るな。
監視しなくても池沢くんならまたすぐに問題起こすだろww
尼のクソガネ4巻のレビューで☆5を付けてた
レビューが2つとも昨日を境に両方とも削除されてるww
やはり関係者のやらせレビュー?
連載とここでの書き込みで学力の残念さを露呈したからなあ
よっぽどのことやらない限りもう盛り上がらない気がする
>>581 どうだろうな
文章は明らかにクロガネを馬鹿にした短文だったし
ただの愉快犯じゃないだろうか
>>577 何気にクソメガネも(目付きが違うが)アトリアから本誌プレゼント投票のカットまで皆勤賞なんだ
585 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:38:37.60 ID:Knds7Vtq0
>>559 そのセリフをわざわざアンチスレを覗いて張り付いてるヤツが言ってるとか滑稽にも程が或る
話は勿論、最終回の巻末コメまで無難でつまらない内容だったら
マジで何も残らず好きな人は好きだよねって言われるエア漫画家になっちゃうよね
売れず成功せず見返せずの池沢くんが一番嫌がってた存在になっちゃうよね
>>585 主人公の髪型が同じだけだからまぁ、他人といえば他人か
持ってるなヒロトっつってるけど、あいつは盛ってるよ
>>588 でもその髪型、シロが「昔の俺の真似か!」って言っちゃうくらい、
池沢ールド的には特別な髪型なんだぜ。
591 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 01:06:53.63 ID:xqsiCNDi0
二勝二敗の大将戦ならともかく、団体戦で自分が負けたら即チームの敗北なんて状況、
特に珍しくないと思うけどね。
髪型の件といい、やたら大袈裟で劇的なことと思い込みたがるナルシストという印象しかない
ぶっちゃけクロガネが続くなら斬が続いてたほうがよかった
変な髪の奴が「由ナントカじゃなくて俺が戦ってたら…」とかナチュラルに考えててつくづくキャラが屑だと思ったよ
なんつうか、由ナントカが無駄死にしたとしか思えない独白に見えるんだよな、池沢の書き方が
もっと役に立ってない一年坊主が先鋒にいるのにな
>>525 それはない
つーか返し技対決()って「どこに打っても返される…!」とか茶番やってたけど、
返し技しかしないんだから一発フェイク入れるなりすればいいんじゃないの?
もしアレと変わったとして
負けた場合は状況変わらず。元から意味の無い構えのスイッチだから後の試合にも影響なし
で、勝った場合は先に屑鉄の試合が勝負どころになるんだけど。
メガネが負けた場合は大将が勝負の鍵を握るから物語としては過去の清算として妥当
しかしそれが池沼君の手に掛かるとメガネは確実に勝つことになってるから鼻傷出番無し
過去の清算もできず、由なんとかは無駄死にする。
つまりヤツが変わったとしたらメガネがより注目されるファクターにしかなり得ない
よって変髪も既にクソガネ信者ということがわかる
>>594 逆に由ナントカが「ボクの代わりに玉子が出ていれば…」とか言ってる分には自然に聞こえなくもないんだけどな
大体玉子が代わりやるなら由ナントカじゃなくてアホだろ
>>594 由なんとかさんがいなければ、誤用の構えを知らずに戦うクラウドが負けていただろうから、
プラスマイナス0のはずなんだけどな
>>594 せめて「怪我させずに済んだ」ならまだ分かるんだがな
しかしナチュラルボーン屑しか居ない稀有な漫画だったな
3式、4式とか、どんどん出していかないとダメだったな
>>601 どいつもこいつも性格悪いマジ最低な漫画だからなw
敵をクズに描いたつもりが主人公側が実は一番クズいという…
>>602 もう桜一刀流ってネタ切れか?
昔少年エースで「男の一枚レッドカード」ってサッカー漫画が連載されてて
主人公は13の技を持ってるって設定だったけど不人気で全部の技を
披露する前に連載打ち切りになったなぁ…原作者は島本和彦だった
最近になってモッピー(大)を少し美人に描いてるみたいだが
初期のデカブツ女の印象は最早拭えないな
あと痴女っぽい性格も(御褒美にぱふぱふしてやろうか?とか池沼君の性癖が見事に反映されてらあ)
もう過去系になり始めてるなw
ここでまさかの「新章突入」とかなったら笑えるな
異世界に飛ばされるんですね
>>605 ニンジャスレイヤー並みのぶっ飛んだ展開になったら評価できるけどなw
>>603 あのパフパフ顔が男にしかみえなくてトラウマになりそうだった
そういえば眼鏡の耳が三つあったのはなんの伏線だったんだろう
>>608 第二部で「こいつ…耳が…!」ってやる予定だったんじゃね?
>>607 「ドーモ、オオキ=サン。クロガネです」
「ドーモ、はじめましてクロガネ=サン。オオキです」
「イヤーッ!」
クロガネは必殺のサミダレ・ジツを繰り出す! 絶対に避けられないツキはオーカ・ワン・カタナ・クランの秘伝のワザだ! タツジン!
適当にやってみて気づいた。
おい池沼くんこれでいけよ、打突前の発声が自然に書けるぜ!
>>525を見てメガネの剣道での試合結果を思い出してみた
・アフロの気合にビビるも事前にモッピーからアドバイスを受けてたので面しか打ってこないアフロを瞬殺(引き分け)
・まだかにフルボッコ 変な構えとホーミング突きをするも不発(惨敗)
・新人戦vsモブに落丁で瞬殺
・対大木にカウンターのカウンターで勝利・・・が、最後にモッピーの手を借りるがバレなかったので勝利(実質反則負け)
・対アフロ2戦目 虐殺(瞬殺)
・予選一回戦 落丁気味に勝利(瞬殺)
・対シロガネ 戦前からどうせ勝つんだろと白け気味
ザコとアフロに瞬殺・落丁で勝利する以外まともに勝ってないって主人公としていいのか
8月11日に東京武道館で武道演舞会が行われます
入場無料なので興味がある人は是非来てくださいね
ウド戦が良く見えたのは大木の人格がまともだったからかもしれん。
この漫画で良識を持って完結したキャラはコイツしかいないだろ
>>611 作中で大木戦は勝利したような扱いだったからと思うが、
実際は1本対1本の引き分けだよ(読者視点では反則による1本負け)
クロガネの珍妙な奇声は阿部さんにでも掘られたのかね?
>>73 遅レスだがバンブーブレードBでも似たようなシーンがあったな
あっちは顧問だけど
>>613 ハンデしょっても頑張って剣道続けてたのに、二対一で負かされたのはさすがに可哀想だったな
>>613 そんな相手を主人公にイカサマさせてて勝利させた池沢君はマジ天才。
普通だったら引き分けにでもにさせるのに。(引き分けでもチームの勝利確定)
過程を無視して安易にメガネage展開に持っていくから変になるんだよな。
>シロ(クロガネヒロト・・・ そうだ よく覚えてる)
> (何てことはない 小学校の頃よく一緒に遊んだ友達の一人
> 運動は一番苦手だったっけかーーー)
だったけか?と言ってることからそんなによく覚えてないんじゃないのシロさん
>>618 しまった間違えた。負けでも勝ち確定だった。
あの試合は1勝1敗1分で取得本数は3VS2で桜夏の勝利。
無効になるけど他の奴らに認められる展開の方がマシだった。
621 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 11:38:38.49 ID:TTRwfUgv0
>>579 戦国も動物園もつまらなかったからな
特に脅威だと感じない
>>581 お前が削除したんだろ
クズ
>>583 お前見たいのがそういう荒らし行為をしたから
削除されたんだろ、クズ
>>591 ほう、そのセリフはこち亀の作者に言って来い
>>601 ああ、このスレは確かにクズばかりだな
連休をもっと有意義に活用しなよ池沢くん
あっ、打ち切りになったら毎日が日曜日だから休日を意識しなくて良いかwwww
>>621 こち亀はいいんだよ
一桁台も越えられないクロガネと違って続いてることが個性だからw
100歳超えたじーさんばーさんが有り難がられるのと同現象
625 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 11:48:18.81 ID:TTRwfUgv0
>>623 きもちわるいんですけど
俺にレスしないで下さい、きもちわるいので
このスレが気持ち悪いと言っているのに書き込むとはコイツ眼が――
>>614 えっ?そうだっけw
指摘サンクス
勝った勝った詐欺かw
>>627 眼じゃなくてむしろ頭が――
629 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 11:56:16.89 ID:TTRwfUgv0
>>627 スレが気持ち悪いなんていってない
>>626の奴が気持ち悪いと言っている
お前もキモイかもしれないけどな
スレが気持ち悪くない=クロガネアンチは大歓迎
無意識化でクロガネのクソさを認めるとは…こいつ天才か
631 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 12:00:00.25 ID:wLeGpfIT0
>>621 さんって、内容でクロガネageたりはしないの?
633 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 12:03:38.67 ID:TTRwfUgv0
>>631 クロガネは普段食べてるおコメとか味噌汁みたいなものなので
「今日の米は〜」「今日の味噌汁は〜」なんていちいち言いません
常に普段どおりの出来だしね
文句があれば自分で作れよボケ、です
お前は糞が主食なのか…ヤバイ生活してんなぁオイ
>>621 こち亀が駄作などと書いたおぼえはないぞ
>>633 うわー、出ました究極の逃げ「自分で作れよ」
637 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 12:08:48.59 ID:TTRwfUgv0
>>634 おコメや味噌汁だといっているんだが…
池沼か?
そうならそうと言ってくれよ、始めから相手にしなかったのに
どうやら時間の無駄だったようだな
俺はこれから出かけるけど、
お前らは引き篭もってないで外に出ろよ
仕事は?学校は?今日月曜日だぜ?
良いか?社会的地位って言うのは守るものじゃないんだぞ
社会活動をしないと得られないんだ
募金でも何でもいいから、とにかく行動を起こすんだ
外に出なければ何も変わらない
俺が帰ってくるまでに
お前らの中の一人でも改心してくれればと思ってる
じゃあな
>>637 マジで池沢先生だったのかw
今日は祝日だぜ?w
今日は海の日…
>今日月曜日だぜ?
もう少し捻れよ
釣り針がでかすぎるんだよ毎回
>>641 こんな漫画で内容について語ったら裏設定()まで喋っちゃって、
本人だってことがモロバレしちゃうだろ!池沢先生のことを考えてやれよ!w
つうかタカマガスレで暴れるのやめろよ
浮いてるからすぐわかるわ
>社会的地位って言うのは守るものじゃないんだぞ
>社会活動をしないと得られないんだ
>募金でも何でもいいから、とにかく行動を起こすんだ
まさかしこっちさんのセリフをここで見ることになるとは…
>>637 ねえ、クロガネの魅力って何なの?説明してよ
自分で描いた漫画なんだからそのぐらい語れるよね?w
>>644 そのセリフ、他人のパクリだったのかよ!w
流石はコピー作者のヒロトのファン…大した奴だw
>>646 しかも格好つけたことを言った後にうっかり生放送でオナニー姿を衆目に晒したヤツだ
まさに池沢くん
よく頑張って頭の足りなさを演出しているが勢いと面白さが足りないな
釣りとしても荒らしとしてもつまらない
おまえらあんまりいじめてやるなよう
平日なのか休日なのかわからないくらいお忙しい(笑)生活をしておられる
>>637たんがかわいそうじゃないかw
というかメガネは動体視力はあるが動けない奴なんだろ?
それに撃つまで撃ちません(キリッ みたいな勝ち方だろ?
なんで高速の二刀流を避けてんの?
後みんなが強くなってると思いながら見てると言うが
ワカメと坊主はそこまで強く見てないんじゃね?
漫画家って平日祝日関係ないから、その辺の感覚が狂うっていうよな
つまり
>>650 鼻傷だったかが「剣道は他のスポーツでは使わない筋肉を使う」みたいなこといってたじゃないか
メガネは他のスポーツではまるで意味のない、剣道専用の反射神経と筋肉、骨格を持つ剣道特化人間なんだよ
個人的には池沢君にはもっと暴れてもらいたいな
クロガネの葬式に着る喪服の準備が間に合いそうdeathし
しかし葉桜やまだかみたいな有名選手、もしくは試合が残り少なくなって注目せざるをえない準決勝、準々決勝あたりとかならともかく
他校もいろいろ準備や応援のある予選の二回戦で観客の言葉からしてたいして有名でないシロと
まったく無名のクロガネがほんとうにただ一方的に防御に徹してるだけで
会場全体が、「おいあの試合すげぇぞ、みにいこうぜ」「対戦相手はクロガネ誰だそれ」「みんながおまえをみてる」
これって池沢くんが自分の漫画はこんなふうに認められるはずだとか願望がふくまれすぎだろうとうがった考えしてしまう
656 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 14:18:57.78 ID:TTRwfUgv0
>>655 下の絵気持ち悪いな
良くある雰囲気だけ上手そうな感じで実際は下手
もっとましなの持ってきなよ
それともひょっとしてクロガネのことを持ち上げてくれてるんですか?
最近ホント下手な煽り増えたなあ
おかえり
>>656 中身のないものを持ち上げるなんてどれだけ難しいかと思っていたが、
どうやらそう難しいことでもなかったらしいw
>>657 夏だから
>>655 いっちゃん下、戸田泰成?
だとしたら、ジャンプの季刊でデビューした当時から絵はめちゃくちゃうまかった
最近ジョジョっぽくなっちまったけど
ちがったらすまんこ
>>650 「見えてるけど動けない」は第一話の最初と最後ですでに矛盾していたので、今さらもう…
>>656 何処がどう下手なのか詳しく教えてくんない?
まあそんな事言ったら大抵の新人はエロ漫画家より絵下手だろ
話がよければある程度は良いんだよ、今後の成長もあるだろうし
池沢クンは話も駄目だけど
>>661 剣道だと動けるのは伏線だと思われていたな。
エッ伏線だと思われてたっけ
自分はそれ読んでネーヨ!と思ってアンチスレに来たら先生別の意味で大人気だったんだけどw
うわあマジで池沢さん?wwアンチスレでおもちゃにされるより本スレ伸ばした方が賢明なんじゃないですかwww
このまま居座ってさんざん馬鹿にされてるのを見るの、こっちは楽しいんですけどねwww
戸田のGRは9巻まで出てるわけで
池沼センセーはそこまでの巻数になるまで連載を続けさせてもらえないわけで
そもそも見えないくらい高速ならそれ自身の運動エネルギーかなりあるとおもうんだけど
なんで全てなんなくさばいてるの
それができないから力のいらないカウンターに徹してきたのだろうに
クソメガネの腕力があがったイベントは全くなかったよね
レベル制なんだろきっと
色々倒して経験値をもらったから力パラメータが上がったんだよ
むかし戸田泰成にファンレターを書いて、返事もらったことあるけど
人に見せるものに対して、言い訳やごまかしは嫌いつってた
漫画に対してすげー真面目で真摯だった!池沢先生とは正反対だった
池沢くんは脳使う仕事に向いてないと思う
池沢くんに向いてる漫画ってなんだろ
>>674 いくらなんでも漫画家さんがかわいそう
もちろん雇った側が、何発言しちゃうかわからんし
>>673 本人には好きなように書かせ、本格剣道だとか王道ファンタジーだとか好きなように自称させる
で、出版とか掲載の時に不条理ギャグ、もしくは間違い探しと銘打って出す
これなら誰も損しないよ、やったね!
得もない
クロガネとタカマガハラ
どっちが先に死ぬのか
全員二刀だからとわけのわからない理屈で自信満々だったのに
結局それで圧倒出来たのって剣道歴浅いアホと元々弱い空気先輩だけって
リアル剣道だと二刀流って色々制限があってあんまり使い手いないって聞いたけど
この漫画どれくらいつまんない?
昼寝してたら順位バレの夢を見た
ドベがクロガネ
その下にクロガネ最終回と書かれていた
これが正夢になる事を願う!!
本スレに恋愛漫画、タカハマガハラ、ハイキューよりーの声多数
ファンは居ないのかw
連載終わって2chチェックにきた池沢くんが泣いちゃうよー
着物の少女()に慰めてもらえばいい
池沢君ならしょっちゅう見に来てるんじゃね
他作品叩くか雰囲気褒めるかしかできないみたいだが
以前批判していた事自分で実践してそれが通用しないんだものw
哀れだのうw
ロマンなんて言い始めたのもこのスレに対する言い訳だろうなw
689 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 18:31:40.83 ID:2+UYNHtY0
本格剣道漫画(笑)なんてやらないで
橘みたいな殺人剣道だったらまだ面白かった
糞漫画的な意味で
うーん中途半端な漫画
どうせなら壮絶に打ち切られてくれないかな
女王騎士物語とか両親の敵!とかみたいに
693 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 19:10:10.21 ID:Knds7Vtq0
そうだよなあ
どうせ爆死するんなら壮大な花火咲かせて死んでほしい
この漫画のすごいとこは作者が他作品をさんざん批判してたにも関わらず
他の漫画の設定の詰め合わせという点だろ
普通だったらこんな恥ずかしいこと出来ない
>>694 それなのにアンチの数について「他作品を批判したからだ」と思ってるやつが多いのが謎
そういや無人君やリズムさんは試合でないの?
防具はおろか道着さえ着てないけど
まさかこの人達1回戦負け?
697 :
わひゃー ◆wahyasJ2e6 :2012/07/16(月) 19:41:30.44 ID:qfyEgpng0
>>696 あみだで決めただけだから無人君はレギュラーじゃなかった
リズムは・・・うん・・・
リズムの高校って強いの大木とリズムの二人だけなんだぜ去年の桜夏と一緒で一回戦負けだな
強いって言われてるけど、リズムってちゃんと摺り足出来る人相手だとリズムとれなくて雑魚だと思うから実質大木一人なんだけど、必ず勝たないといけない試合でも絶対攻めない大木君だしチームが勝てる要素が皆無なんだよな
ドリブルのリズムが独特な人に似てる
打ち切りのリズム
701 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 20:53:28.76 ID:oqXWV+qVI
無(うちきり)の構え
王子 「おれなら二本とれた」
由の功績を否定すんなやw
と思ったら
葉桜は由さんが引っ張り出した互用の構えを破ったんではなく
二刀流自体の原理を破っててごようの構えは意味なかったか
てか前三人は皆同じ戦い方なだけで構えが特に生かされてねえw
アホハル「ウソだろ!?
竹刀が……全く見えねえッ!!!」
鼻傷「……見えん!! なんて速さだ…」
ざわ‥
レンペーズ「? ……?」
「何だ? なぜ一本にならん」
「入りが浅いか?」
「何だ…オイ
まさか…て」
ドモン「避けているのかっ!?」
ドモンさん、あなたは間違っている。
一本にならないのは
白銀君の竹刀が全く見えていないからです!
審判 「早過ぎて竹刀が見えないから決まってるのか分からないなぁ
……ていうか掛け声もないし残心もないからなぁ
いったん試合止めようかなぁ
これ剣道じゃないよなぁ」
>王子 「おれなら二本とれた」
これって要するに敵チームってのは結局シロガネ以外は大した事ないって事だよな
本来のスペックから考えたらアホがあんな簡単に負けるってのは無いと思うんだが
前々から言われてるが時間稼ぎなら由さんより体力バカのアホの方が向いているだろう
由さんを殺したいがための展開にしか見えないぞ
来週はメガネがシロガネ…ギガブレイクで来い…!!とか言い出すんですね
どういった形で由さん退場なのかで
こうきたか!
とでもいうと思ったか!
708 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 22:11:21.79 ID:Knds7Vtq0
ヒーローに勝って終了なのかね
>>706 ババパン「でも私のベホマでは体力と傷の両方をうんたら…!」
モッピー「お前は一人じゃないんだ…だから勝てる!」
メガネ「モッピー!…ヒーロー!これが今のボクだ!」
(落丁勝利)
きっとこんな感じで、しょうもない手段を感動的なように見せてくる
この構えないっていうのは日本の古武道に多く見られる奥義的な要素がめちゃ強いんだけど
たとえば柔道の自然体とか
この奥義的な構えからどんな展開が出るかすげえ不安なんすけど
まさか普通に構えるよりも早く攻撃出来るとかいうんじゃないよね?
712 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 22:28:48.90 ID:uqTX+g9B0
最近ドベ3安定だけどもう打ち切り決まったの?
そうなるとちょっぴり寂しいんだが
ツロガネ君は一切クロガネの記憶がないとかにしとけばもう少しまともな展開になったのに
なんでこのツロガネ君はモブ以下だったはずのクロガネ君の記憶があるのかね
そこまでクロガネ君は人気ものだったのかい?
でも人気者だったのはツロガネくんのほうだったよね?
アバンストラッシュ アロー!
アバンストラッシュ ブレイク!
アバンストラッシュ クロス!
>>711 それは流石にないと思いたいけど、物理法則を無視するでお馴染みだから怖いね…
多分、
シロガネが無の構えで後の先を取る→僕にも五月雨がある→KAGEROU
っていう展開な気がする
でもこのカウンターの撃ち合いって大木戦でやってんだよね…
多分シロガネの奥の手は十字斬りだけど
それも防がれて最終的に二本の竹刀が一本に融合して切れ味も衝撃波の威力も倍増するようになるよ
クロガネよりこのアンチスレのが読んでて面白い
>>716 その展開だと一本取ったあとメガネ4人に分裂するけど大丈夫かw
【分身】イケザイル
一応今回の錬兵のテーマは玉子をもとに戻すことだから
鼻傷とハゲの試合はクロガネ戦よりもりあげて描くんだよね、池沢せんせい
ハゲが大将すわってるんだからシロガネより強いわけとかもあるよね
そもそも王子ェは試合に出れんのか?
>>713 いや、人気者も覚えてるだろうけど、逆にどうしようもないダメな奴も記憶に残るだろ。
シロガネ君は年下相手に無双する雑魚い子だし、ありがちなメガネの髪型を俺の真似とか言っちゃう自意識過剰な子でもあるんだよう
メガネが勝ったら王子イラネってならないか?
クラウドメガネ鼻傷で団体戦勝ち抜けるし。
それじゃぁメガネに感謝して部活に戻ってくる感動的(笑)な話にならないじゃないですかー
これで王子が戻ってきたら、
青春以外が常に勝ち続ける未来しか見えない
こち亀アニメで剣道回やってるんだが
ちゃんと逐一打突部位発声しててワロタw
ギャグだから基本的に残心とかはない滅茶苦茶剣道だったけどw
打ち切り確定だからもういいけど
勝ちキャラと負けキャラをはっきりさせちゃダメだろ
特に団体戦の星取り勝負なんかじゃよ
こんなんで池沢くんはよく他の漫画家を名指しで馬鹿にできたな
漫画家なんて楽ショーっすよ!
731 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:50:38.78 ID:osPDvD7k0
シロガネ回想
シロ(下級生に混じって俺様カッケェーしたいなぁ)
子供A「目立ちたがりのシロ兄ちゃんがこっちを見てるよ」
子供B「上級生が入っちゃ勝負にならないもん、みんな無視しようぜ」
クロ「そうだよね、やっぱり勝ち負けが決まってる勝負なんて面白くないよね」
子供A「そうそう、だからクロが入ると負け確定だからお前も見てるだけねw」
クロ「えー」
シロ(チャンス来たー!!)
シロ「おいおい、クロも入れてあげなよ」
子供B「クロが入るとゲームバランスが崩れるから・・・」
シロ「じゃあ俺とセットならプラマイゼロになるぜw」
子供A「じゃあ入れてあげてもいいよ」
シロ「サンキュー(クロ。これで目立てるぜ、お前は俺のヒーローだよw)」
きっとシロガネがメガネを覚えてる理由はこれだな
>>732 むしろこういうキャラなら人間味あって面白いんだけどな
でもまたクズばっかりの漫画になるな
まともなキャラのつもりで描いてるのにクズっぷりがにじみ出てるよりは
最初からクズキャラに描いてある方が不快度がマシなんだもん
>シロ「じゃあ俺とセットならプラマイゼロになるぜw」
>子供A「じゃあ入れてあげてもいいよ」
こんな感じで参加してクロガネは楽しめたんだろうか?
例えばサッカーをやったとしても、チームとしては勝っても、彼にパスがいくことなんてないだろうし、
彼自身が役立たなきゃ仲間に認められることは無い。
とにかく自分は何もしなくてもチームが勝てばいいのか?
どっかで聞いた話だ。
作中でクズがクズと言われるならともかく
むしろ英雄視されて称えられているのが問題だと思う
http://www.accessup.org/jmanga/7_Kurogane_28Haruto_20Ikezawa_20version_29/ 2012/07/07 最高(+3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/]
by チョコミント (表示スキップ) 評価履歴[良い:1(100%) 普通:0(0%) 悪い:0(0%)] / プロバイダ: 3989 ホスト:3975 ブラウザ: 5345
【良い点】
クロガネのおかげで、中1剣道部初心者入部決定!これから、クロガネ目指して頑張りまっす!!!キャラクターマジで、神!!
「悪い点」
あるわけないじゃん!!
【総合評価】
めちゃくちゃ良過ぎる!1
2012/02/05 とても良い(+2 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/]
by ラストサムライ (表示スキップ) 評価履歴[良い:16(94%) 普通:0(0%) 悪い:1(6%)] / プロバイダ: 8383 ホスト:8282 ブラウザ: 11753
最近のジャンプで連載が始まった、剣道の漫画。
絵は新人にしてはうまいです。
ストーリーや展開も個人的には好きです。
キャラも嫌いではありません
でも
たまに出るパンチラとかは、嫌いです。
エロはいらない。
作者さんはいろいろと、失言してるようが、まあでも漫画としては楽しめてます。
2011/09/05 良いと思うコメント [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/]
by なおおき (表示スキップ) 評価履歴[良い:1256(63%) 普通:384(19%) 悪い:338(17%)] / プロバイダ: 11304 ホスト:11226 ブラウザ: 9669
【良い点】
絵
キャラ
話し
【悪い点】
特に無いけど、今は初期のリボーンっぽいけど長期連載する場合途中からバトル化しないか心配です。個人的にはスクエアの方が作風的に生きたかなと思うかな(汗)
【総合評価】
読みきりの時から、ヒロイン2人好きだから連載嬉しいです。
読みきりの時、白鳥さんは不良に下着姿にされたけど、今回は連載だから無かったですね。まぁ連載でそういうシーン入れるとまぁ男性読者はヒロインがそういう目に合わされると、不快になるからかもと言うのかもしれないけど。
だってブログで俺様天才発言するのがかっこいいと思ってる作者だから・・・
今週号よくよく見たら大木君達学ラン(?)なんだな
れんぺーも学ラン着てたし王子も長袖だし、季節感どこやったんだよ
あとキノコの下半身どこやったんだよ……
>>740 夏の糞熱い時期に体育館で学ラン着て試合の見学とか、悪夢過ぎるw
俺なら夏服で腕にコールドスプレーぶっかけてるな
2045年のガクランはハイテクなんだよ、だからクール素材を使い
冷房突きで涼しい 多分な
相手を突くだけでは飽き足らず冷房まで突くのか
744 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 02:47:28.09 ID:Nz4reYilO
来週には喪服着てくればいいですか?
池沢君は部活の剣道は経験してないの?
>>738 そこでも不評の評価が圧倒的に多いじゃないか
リボーンと月姫とヒカルの碁を混ぜたような設定だな
>>746 どれどれ・・・
漫画総合点:5.638位/5.709作品中
漫画平均点:1.023位/1.066作品中
2011年漫画総合点:90位/91作品中
抱腹絶倒w ここまで凄いとは!!
むしろクロガネの下の1作品が気になる
レンペーの二刀流って今の所自分から攻めた時一本も取れてないんだよな
カウンターの練習はしたけど自分から攻める練習して無いか、攻め方知らないんじゃ・・・
この漫画最後まで剣道好きな奴が出なかったな
打ち切りスポーツ漫画によくある
作者がその題材に情熱を持たないまま
適当に書くから打ち切られることに
いつ作者と編集共は気づくのか
池沢は1話の中ですら矛盾を作り出してしまうんだから4コマ漫画くらいじゃないと話の整合性が保てないと思うんだ
>>754 最近の4コマはけいおんみたいに話が繋がってるパターン多いから池沢くんじゃ無理だろ
いや、イモウド主人公にして「けんどう!」にすれば…
小さい頃から得意だった、一枚の絵にストーリーを込めりゃいーんでないかい
まぁ初期の竹刀手入れ扉とかはともかく、だんだんストーリーっつーかキモい自己満足がジワジワと絞め殺すみてぇに浸み出してきてたけど
クロガネより下がいたと言う方が驚き
あのポケモンとか題しておいて
ポケモンと融合?するとかいう変身ヒーロー漫画
しかもポケモンは殆ど出ない上に矛盾だらけって噂のやつか
なんかクロガネに繋がるものがあるなw
題材を辱めてる辺りは紛れもない共通点
760 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 09:52:09.53 ID:ef2R6evq0
>748
平均の1個下が、突き抜けててワラタw
761 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 10:56:08.41 ID:S+augXAY0
>>746 >>748 お前らが陰湿にアンチ活動しただけだろ
なにが「ここまで凄いとは!!」だよ
お前らの仕業じゃねーか
連載が始まる前からアンチ活動していたからな
べるぜの作者の時より悪質だ
762 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 10:57:54.46 ID:Iy2SxdLf0
763 :
わふー ◆wahuu.1qww :2012/07/17(火) 11:00:24.91 ID:c7EVfqmj0
>>761 ぽっきゅんwwwwwwwwwぽっきゅんwwwwwwwwwwwww
掲載順上位でカラー貰ってる時にはアンチなんか何の影響力もないとか言ってなかったっけ
こういう釣りはもういいよ飽きた
>>694 その事実をもっとマンガ読む人に広めてあげないとね
先生も、最終回書き終わって暇なんだよ。察してあげようぜ
なんでアンチスレが本スレの5倍強も伸びてんだよ
このまま連載したらどうなるかの結末を見たい気持ちも多少はあるよ
完全に抽斗が空っぽになったときどうやって話を捻り出すか興味ある
クロガネは作者が試合描写綿密に描けなくて落丁するから試合(バトル)で引き伸ばしもできないし
錬兵の面々が似たような顔なのを見るともうキャラも枯渇してるし
書き続けてもいいけど、ジャンプではやって欲しくないね
ブログとかピクシブとかでやればいいよ
今週のハゲの正面からの顔「まさか…避けてるのか!?」のコマ顔が崩れ過ぎじゃね?
>>771 まだかさんも酷…いや、最初から安定してないかw
よく考えたらクラウドの「もう勝負はついてるのに」(だっけ?)発言はれんぺーの面々とは比べもんにならんぐらい相手を舐め腐った発言だよな。
>>770 続きはWEBで!とかにして公式HPが妥当だと思う
NEXTに完結編載せると新作読み切りのページが減る
池沢先生の個人ブログとかピクシブは集英社が了承しないと駄目なんじゃない
>>761 そのサイトに書き込んだことはないんだがなあ
サンデーの漫画家で手書きブログで裏設定とか小ネタとかやってる人もいるし、池沢くんもそこで最終回やればいいんじゃないかな
>>776 公式じゃないWEBだと背景描く人が居なくなるから、更にクオリティが落ちる
あと、池沢くんがサンデーに移っても、あの人程BSを更新できるとは思えんw
小太刀も背景も実際に描いているのはアシなのかもしれないけど、
誰も指摘しないし修正もされないまま翌週も同じように描かれてるんじゃあ
作者や編集もまとめてバカだとしかいいようがない。
二刀流って発生も無しにただぱんぱんするだけで一本貰えるの?
2045年の剣道だからな
流石にもらえないからまだ一本勝ち出来ないんじゃ無いか?
レンペーが狙ってるのはノックアウト勝ちですよ
なんで練兵の連中は白銀の攻撃が一本にならないことをすぐに判断できないのだろうか
「避けているのか!」じゃねえよ
しかし幕末最強の剣豪(自称)は
一本が入らなくたってザクザク斬られている弟子を見て
何か思うところはないの?これが実戦ならもう負けてるよね?
左で捌いて悠然と構えた右で一本取って勝った先鋒が一番二刀を使いこなしてるよな
読者の想像頼りな落丁試合が一番マシってのもどうかと思うが
そういえばシドウの片手面でどう戦うとかまったく描かれることはなくなったな
最初のころは柄をもちかえてリーチをのばすとかしていたのに
やっぱりベストハウスでやっていた実存の選手を真似た以上のネタは浮かび上がらなかったか
今週一番の笑いどころはサブタイの「戦える」だろ
>>787 池沢先生ってもしかして毎回作中の台詞からタイトル取ってたのか?
今気づいたんだけど
790 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 19:11:30.90 ID:3DcHoPpU0
ツギハギ漂流作家
【残念な】【心】
そういえば黒子は池沢君がディスってない数少ない作品のひとつだったな
794 :
わふー ◆wahuu.1qww :2012/07/17(火) 19:56:32.83 ID:c7EVfqmj0
>>789 シロガネのドヤ顔がうざすぎるんだけど
絶対メガネを見下してるだろ
見下されて当然の存在でしょ
ところでまだ今週は掲載順位情報ないの
三連続ドベは予定通りすぎて楽しめないだろうけど最終回とかかもしれないし
>>793 本当だ
テンテーならまっ先にdisりそうだが
最近はいつも水曜日だよ、掲載順(他の漫画)の最速バレ。
>788
確か台詞から取ってないサブタイもあった気がする
「スキキライ」とか「待ちVS待ち」とか(見逃してただけだったらサーセン)
あとサブタイ探ししてたら独活君が「もってるな」って言ってんのを発見した
池沢君「もってるな」大好きだな
そうかぁ前回は土曜日発売だったから掲載順位はちょっよはやかったのか
>>797 アニメ化前は売上もパッとしない掲載順はドベ付近信者も居ない
日本一売れると確信してた池沼センセーにとってはアウトオブ眼中
黒子は最終手段のダークサイドに手を出したからな
クロガネもダークサイドに手を出したつもりだろうが見込みが無かったせいでこの体たらく
台詞みたいな短いサブタイはしっぷうどとうから取ってんじゃないの?
最初パクってんのかと思ったし
名声や金銭目当てで漫画家目指してる池沢君は黒子はリスペクトできるんじゃね?
初期黒子は同時期に連載してたバスケ漫画のフープメンと比べると商業的書き方が滅茶苦茶上手いし
1本目「ヒーロー」2本目「シドウ」3本目「放課後の決闘」4本目「0」
5本目「仮初のヒーロー」 6本目「レギュラー」7本目「ベスト・オーダー」
8本目「大将 黒鉄」9本目「夜鷹」10本目「ライバル」
11本目「開幕」12本目「前哨戦」13本目「先鋒"0点"」14本目「桜夏の柱」
15本目「一閃」16本目「スイッチ」17本目「秘策」
18本目「五月雨」19本目「敗北 明けて」20本目「青春(アオハル)」
21本目「もういい」22本目「スキキライ」23本目「新人戦」
あんまり統一感はないね、オサレにしようともおもってないし
外から見て、目で捉えられない打突ってどんな速度?
つかそんなん見えたとしても躱せるわけないだろ…
ナルト初期、車輪眼で筋肉の動きから相手の動きを予想するなんてやってたような気がするけど
そういった事ができなければツロガネの打突は回避不可能
見てから回避余裕でしたってんなら、自分から攻撃してったほうがいいんじゃねーの?
見てから避けられるくらい身体が動くなら自分からも攻められるよね
見えない打突を回避する動作=見えない身体になるような気がするんだが、
メガネの手・竹刀・上半身は止まって見える不思議w
810 :
わふー ◆wahuu.1qww :2012/07/17(火) 20:59:54.33 ID:c7EVfqmj0
RIGHT WING リヒト
佐治リバイブ
先制攻撃フューリアス
重圧ブレイクスルー
アディオス ヴェリタス
これがVERITAS(真実)
柚絵Lovestruck
LOSING累次
錯綜ファーストラウンド
光明ディスカバリー
RISING累次
イクシード、その時見える景色
お久しぶりDeath
青酸、昔日、カラミティ 1st.leg
青酸、昔日、カラミティ 2nd.leg
翼ユニオン
翼リユニオン
ケマリマスターマインド
落ちる秋空、ワールドエンド
お帰り、僕らのジーニアス
“LIGHT WING”リヒト
>>807 あの間合いだと丁度バドミントンくらいは必要だろうから300km/hくらい?
2刀でそれが襲い掛かるとしたらメガネの体捌きは毎分5km、反復横飛びで5000回位か
クロガネの弱点なんて竹刀を払われた時、鍔迫り合いから崩して引き技、フェイントと、
結構ありそうなものだが、結局出てこないまま終わりそうだな。
特に引き技はクラウドとの戦いで態々言及したのにその後一切無し。
陽炎だってそれ一辺倒で乗り切れるとは思えないし。
まあ見えないほど速い二刀流の連続攻撃を捌くコイツに弱点なんかもう考えるだけ無駄か。
>>812 これ、全部有効そうだけど全部出てないよな
多分池沢君が対策思いつかなかったんだろうな
アイツの打撃は片手で並みの一刀を上回るとかいってるのに
非力のクロガネくんはまったく苦もなく受けきってるよね
せめてよけるとかにすればいいのに
なんかこのまま勝って打ち切りになりそうな展開だったね
仲間フラグ立ちまくってる遊戯王にでてきそうな髪型の人はどうなるんだろう
片手で並みの一刀を上回る豪腕で一刀流にすれば超強いんじゃねーの?って突っ込みは無しですかそうですか
試合中に竹刀を投げ捨てて「剣道ってのは両手で持ったほうが強いんだぜ」とか言うに一票
>>817 彼は剣士っ…!
二刀から一刀への持ち替えっ…! 圧倒的剣士力っ…!
※ルール違反です
けんぱち乙
そろそろ星皇十字剣か十文字斬りが飛び出すはず
>>812 構え崩しはアホにやられてる。
直後の面をかわされ連続攻撃に移ったところで、
メガネの一週間のすり足の成果が炸裂して小手取られるけど。
>>823 トンデモ化が著しいw
正調の二刀流が一人でも出現しないだろうか
小刀越しの小手とか見てみたかったな…無理か。古武道()だもんな
>>825 この太鼓の達人式二刀流に今更そんな凄そうなもの出されても困る
>>824 構えのこと除けば実はアホが一番まともな剣道してたりする
喧嘩闘法()とかやるまでの話だけど
実際の剣道の二刀でもこんな風に小太刀で攻撃するものなのか?
俺が見た動画では左は防御にしか使ってなかったんだが
小太刀はめちゃくちゃうまく打たないと一本になることなどありえない
太鼓の達人式で打っても100%有効にはならん
>>827 喧嘩剣道の前は真っ直ぐ行って面しか打てないとか言われてたね。
一応小手も狙ったアホじゃなく、アホがあのままだったらレギュラーだったはずのアフロさんに言えよ。
いままでちゃんと練習してきてあれなアフロさんの方が重症だろ。
あの監督の無能さがここでもわかるな。
>>831 モッピー居るなら監督がいない(顧問は居る)部でも良かったよね
過去話係りは故・由利さんがいるし、解説はクラウドにしてもらえばいいし
弱小高校感を煽りつつ、クロガネがやって来て伸びた的展開も可能
…監督なんて要らんかったんや!w
錬兵高校とかもなんで監督が全く姿をあらわさないのだろう
今大会最大のダークホースと噂されるなら絶対生徒だけでまかせるようなことしないだろうに
かませのおどろき要員として一回戦の高校はいたけど
池沢にとっては他校の監督はそれくらいしか使い道ないのだろうか
池沢にとって先生とか嫌悪の対象なんだろ
できるだけ描きたくないし描いたら描いたでクズにしかならない
今週のシロガネーゼの攻撃は両手の竹刀をブンブン振り回してたってことだよね、太刀じゃあり得ない角度にまで打ってたし
元々竹刀が届く範囲の外から攻撃してるのは置いとくとして、小太刀でも太刀と対称の位置打ててるのな
どうやら見た目だけじゃなく、実際に小太刀は伸び縮みしているようだ
あとシロガネーゼが両手をブンブン振り回す姿を想像して逆シャアのサザビームサーベル乱舞を思い出した
池沢君の場合、いい奴にしようとするとクズになるし、有能にしようとすると無能になるんだよ
青春漫画でナチュラルにそれができちゃうってどんだけねじ曲がった性格なんだよ
839 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:48:42.52 ID:S+augXAY0
まあクロガネもアニメ化すれば人気が出るよ
黒子なんかよりもねなんかよりもね
するワケねーし
したとしてもPTAから苦情来て即刻放送中止が関の山
>>834 そういう考えが作品の質を落とすことに気づいていないんだろうな
>>839 やるとしたら層化の勧誘ビデオのオマケとしてだな
>>834 勘違いしちゃいかんな
描きたいものもクズになるのがイケザワールド
アホの反則まがいのラフプレーしておきながら「彼は剣士()だった」とか
モッピーがメガネに助太刀する卑怯なことしておいて「お前と戦うと清々しい」とか
描きたい感動的なシーンほどクズなのがこのマンガ
ギャグ漫画でねらってやるならわかるけどナチュラルに感動シーンとして彼は剣士だったとか
かけるのはすごいわ
池沢くんは感動シーンをかけばかくほどキャラはクズに物語りはギャグになっていってしまう
しかしクロガネ用語辞典っておもしろいね
わ行だけうまってないのが残念
なにか「わ」でクロガネ用語ってないのだろうか
わふー
わいはメガネや!
プロ剣士メガネや〜
848 :
わふー ◆wahuu.1qww :2012/07/17(火) 23:13:47.27 ID:c7EVfqmj0
日本一売れてる少年週刊誌で連載中なのにコミック売上3万行くか行かないかの状態を
脱却できなきゃアニメ化もクソもねぇよwww
850 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:16:04.61 ID:osPDvD7k0
きめぇ
クソコテもクソガネレベルのつまらなさ
反社会派剣道として売り出せば売れたかもしれん
「わ」は「悪いが道を空けてくれないか」でいいかな?
感動シーンを描けば描くほどシュールなクズが出来上がる池沢くん
負の才能だけはハンパ無いんだけどなぁ
484 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2012/06/27(水) 08:54:56.87 ID:CFaXoVqR0
先鋒は小太刀で防ぎ太刀で攻撃、というオーソドックスなイメージの二刀流だったが
次鋒か中堅あたりでどっちも攻めに用いる超攻撃的二刀流使いが現れる!
性格的にちょっとアレな子で口も悪いけど実力は確か
「ホラホラどーしたよ! 守ってばっかじゃ勝てねェんだぜぇ!?」的な
嵐の如く止まらぬ剣戟、その名を曰わくーーー
『無限竹刀』(アンリミテッドバンブーブレードワークス)
クラウドに一撃でのされるかませにどーですかイケザーてんてー
あるいはまさかのツロガネ君のスタイルとしてでもいいっスよ
なんとなく前見たレスを思い出した
シロガネのやってることがある意味これに近いような近くないような
ついにシロガネを倒したクソガネ。だが、その時あることに気付く
「違う…この男はこーちゃんじゃない!」
「そう、今頃気がついた?」
いつの間にか背後に立っていたBBP。その口元には妖しい笑みが
「私が…ヒーロー白銀光輝」
「!…なに…?」
そう、シロガネとはBBPがヒーローとなるのに都合がいいため作り出した影だったのだ
「何故だ!」
「あなたを試してみたの。本物のヒーローかどうか?」
「私はヒーローとして生きたいの…そのために、どうしてももう一人ヒーローを捜す必要があったの」
BBPは、あなたが桜夏のヒーローになるのなら私は桜夏の人間を殺すと告げる
「何故だBBP!何故そんなことをするんだ、BBP!」
「あなたは私を止めるために全力を尽くす、私はあなたにジャマされないように全力を尽くす」
「つまり、戦うのよ。ヒーローとヒーローとして!」
これはゲームなの、と付け加えるBBP。そんな彼女に対してクソガネは叫ぶ
「違う、BBP!間違ってる!ヒーローは強いだけじゃダメなんだ!」
一人、また一人と、笑いながら次々に桜夏メンバーを手にかけていくBBP
最初はためらっていたクソガネも凶刃に倒れる仲間を見て、BBPを止めるために、BBPを殺すことを決意する
そして死闘の末、クソガネの五月雨が、BBPの喉をえぐる…
力尽き倒れたところを発見されるクソガネ。すぐに病院に搬送されるが…
「もう一週間以上こんな状態です…ええ、たしかに生きてはいますが…」
(白銀光輝との戦いで目を使いすぎたか?よろしい!ならば…)
隠居はクソガネの意識のないうちに、彼の目を潰して失明させることを決断する
「隠居!なんてことを!」
だが、あわやという所でさゆりが現れて止める。さゆりは隠居を責めるが、彼はあくまで冷酷
「こいつが第2の白銀光輝にならないという保証はどこにもねえ」
「こいつを今ここで殺すことも出来るが…もちろんそんなことはしねえ。なんたって桜夏の恩人だからな、だから――」
「だから…目を潰して二度と剣道を出来なくするのか?」
お前ってヤツは…!と怒るさゆりだったが、昼間のため活動の限界が来てしまい、隠居の凶行を許してしまう…
だが、焼き鏝で潰されても、クソガネの目は死ななかった
驚愕するさゆりを、クソガネは優しげな瞳で見つめる
「君のおかげでヒーローになれた。ありがとう、さゆり」
そういい残して桜夏を去るクソガネ
「どうした、一体何が…!逃がしたのか!」
(じゃあな、ヒロト…!)
…数日後、とある田舎の学校で、とある少年が剣道部に入部する
彼の名は…黒鉄博人
857 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:49:01.97 ID:JB0UtnGu0
>>856 絶望的につまらないな
こんな奴がクロガネの批判をしていると思うと片腹痛い
土下座して誤れよ
途中まで辛辣なこと言って最後の行で〜みたいに
和ませようとしたのかガチでやっちゃってたのか判断に困る。
すでに誤りだらけな作品で何を誤れと
>>833 道場()がどうとかあったからその師範辺りいてもいいのにな
861 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:58:07.41 ID:JB0UtnGu0
>>856はクズ
自分がつまらない駄文しか書けないくせに
クロガネの内容を批判するクズ
こんなクズ見たことない
また来たのか…面倒くせーな
863 :
わふー ◆wahuu.1qww :2012/07/18(水) 01:00:59.47 ID:J3dDTJZF0
次週バレ
44ほんめ ゲーム
アオリ:ついに しんのてきとの かいこう!
さゆり「やっとかったか。おめでとう! このゲームをかちぬいたのは きみたちがはじめてです
あふろ「ゲーム?
さゆり「あたしがつくった そうだいなストーリーの ゲームです!
はなきず「どういうことだ?
さゆり「あたしは けんのすたれたせかいに あきあきしていました
そこでさくらのきのしたで こうけいしゃをさがして つじぎりをしていたのです
ひげきのこ「「なに かんがえてんだ!
さゆり「クロガネは テストにごうかくし けんどうを はじめました
だが それもつかのまのこと かれのまえに あこがれのヒーローがあらわれました
ゆり「それが シロガネ‥か?
さゆり「そう!そのとうり! あたしは さくらいっとうりゅうを さいこうする ヒーローが ほしかったのです!
あふろ「なにもかも いえざわが かいたすじがきだったわけだ
さゆり「なかなか りかいが はやい。おおくの けんしたちが ヒーローになれずに きえていきました。
まけるべき うんめいをせおった ちっぽけな ゆ・・・ ゆなんとかさんが
ひっしに にとうりゅうのこうげきを なかまにみせる すがたは
あたしさえも かんどうさせるものがありました。 むだじにでしたけど。 わたしは このかんどうを
あたえてくれた おうかこうこうけんどうぶにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
はなきず「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをクロガネのひきたてやくににしてくれたな!
かみ「それが どうかしましたか?すべては クロガネをもちあげるためのモブなのです
あふろ「おれたちは モブじゃない!
さゆり「あたしに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
どうしても やるつもりですね これも いきもののサガか‥‥
よろしい しぬまえに さくらいっとうりゅうのちから とくと めに やきつけておけ!!
アオリ:だれも チェーンソーを もっていない!!
>>864 なんで魔界塔士sagaの最後の神の台詞なんだよ
好きなゲームなんでがっかりしたじゃないか
でもゆ…なんとかさんとか、由さんを覚えてないのはちょっとわろたw
クソガネ「ぼ、僕は知らないぞ!俺はただ試合にを勝とうとしただけだ!
あの時に五月雨をだせば、こーちゃんを倒せるって言われて…」
BBP「あなたはさゆりに騙されたのよ。そして、優勝への道を消してしまった」
クソガネ「そんな!そんなはずは…」
由「…さゆりは君に、敵のできるだけの傍へ行くよう命じましたよね。二刀流は近距離を得意としている…
だからBBPの言う通りでしょう。僕が迂闊でした、さゆりがクソガネ君にそんなことをさせようとしていたなんて…」
アホ「…せめてクソガネには事前に相談して欲しかったぜ
仮に近づく事が有効だったとしても、他の策を練ってからでよかった筈だ
…今となっては言っても仕方のないことだけどよ」
鼻傷「そうだな、桜夏は…敗北した。ここまで来たのに、一瞬で…」
クソガネ「ぼ、僕が悪いっていうんですか…?僕は…僕は悪くないよ、だってさゆりが言ったんだ…そうだ、さゆりがやれって!
こんなことになるなんて知らなかった!誰も教えてくんなかったじゃないかっ!僕は悪くないっ!僕は悪くないっ!」
BBP「…アホ君?」
アホ「…更衣室に戻るわ。ここにいると、馬鹿な発言に苛々させられるぜ」
クソガネ「なんだよ!僕は桜夏を助けようとしたんだぞ!」
鼻傷「変わってしまったな…入部したてのお前とは、まるで別人だ…」
クロガネ「み、みんなだって何もできなかったじゃないか!僕ばっか責めるなよ!」
ゆ「君の言うとおりだよ、僕も無力だ。だけど…」
アフロ「ゆ…
……
先輩!こんなサイテーな奴、ほっといた方がいい」
クソガネ「わ、悪いのはさゆりだ!僕は悪くないぞ!なあクラウド、そうだろ」
クラウド「クソガネ…あんまり幻滅させないでくれ…」
BBP「少しはいいところもあるって思ってたのに…私が馬鹿だった」
クソガネ「…ど、どうしてだよ!どうしてみんな僕を責めるんだ!」
ヒゲ「まあ…元気出せよ」
クソガネ「だ、だまれ!おまえに何がわかる!」
キノコ「ボクらも…ボクらのせいで仲間を失ってしまったから…だから君の気持ち、わかるよ…」
クソガネ「おまえらなんかと一緒にするな!おまえらなんかと…うぅ…」
>>867 悲劇の子がミュウかよwww
しかしルークと違って更正がまったく見込めないメガネ
>>856 とある辺境に住む緑の髪の少年をdisるのはやめてくれ!!
>>866 好きなゲームの名台詞を改変してすまんなw
次はライブアライブのあの名台詞を改変しようと思ったら
改変する余地がほとんどなかったでござるw
シロガネ「あの世でチームの足を引っ張りつづけろ クロガネヒロットーーーーーーッ!!!」
>>871 さゆり:なかま > わかれる
メガネ:おれは いやだぜ!
新しい構えを見せたほうが勝つわ
ネタバレ
無の構えはカウンター技 クロガネ一本取られる
そして次週ついにあの伝説の落丁技が・・・!? で引き
実際この感じだと3〜6式すっ飛ばしていきなり7式使って終わりそうな雰囲気だな
何度も言われたけど桜花七式に対して桜夏高校っていうのが間違ってるんだよなあ
たとえばこれ、マサルさんで言うならその舞台がセクシーコマンドー高校ってなってるぐらい間違ってる
しかもセクシーコマンドーとセクシーコマンドー高校は名前が似てるだけという事態でどうしようもない
878 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:25:36.64 ID:kGvDzdn70
池沢君の連載がやっと終わりそうだね
剣道編が終わってファンタジー編に突入するのかもよ
ヒロインが幽霊じゃなくなった漫画のように急な路線変更で
そこは学園から異世界にの方を出そうよ
>>864 >>867 いくら才能がないからって他の漫画やゲームからぱくってんじゃねぇよクズ
衝撃!クロガネのアンチは
自分に才能がなくほかからパクることしか出来ないクズだった!
パクリしか出来ない奴が批判しても説得力ないんだよね
ここにアンチはクズであることが証明された
>>856>>864>>867
信者のフリはもういいよ…
池沢くん打ち切りおめでとう!
ジャンプがアニメ化さえしてくれれば
黒子のバスケみたいに馬鹿売れしたのに
プッシュが甘いんだよギリギリ
今の池沢くんはこんな心境かな
>882をアンチ→作者に変えても通用するのが素晴らしいw
他のスレでも煽りに使えそうだw
アニメ化してれば人気は出た
ぬらりとかめだかボックスとかスケットダンスとか、
そこそこやれたでしょ
やっぱりメディアミックスって言うのは重要
>>882 いくら才能がないからって他の漫画やゲームからぱくってんじゃねぇよクズ
衝撃!クロガネの作者は
自分に才能がなくほかからパクることしか出来ないクズだった!
パクリしか出来ない奴が批判しても説得力ないんだよね
ここに作者はクズであることが証明された
889 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:06:56.11 ID:AOlSC+OX0
わざわざ読んでケチつけてるアンチが滑稽に見えるほどの
クソ漫画
ネタにして遊んでるだけだろwww
ぬらりもめだかもスケットもアニメ化前からそれなりに売れてたからな
天下のジャンプでコミック3万しか売れず
信者も皆無なクロガネとかいう糞漫画と一緒にしちゃ駄目だ
タカマガスレ荒らしてクロガネアンチスレも荒らすこいつは何者なんだ…
>>890 まあ、本編が面白くなけりゃイジって遊ぶしかないよねw
ID:JB0UtnGu0も楽しそうでなによりだw
批判ばかり目にして
楽しいわけないだろ
楽しいわけないだろ
むかつくんだよ
なのにアンチスレに来る
愉快犯でなきゃ
マゾだなw
え、
アンチスレに来てなに言ってんだ?って思ったら
アンチスレ以外でも批判されてるってことですかwwwwwwwwwwww
>>894 そりゃアンチスレですからw
嫌なら見るなよw
しかしクロガネの内容を知ってる人間が語り合って
批判が生まれない場なんてどこにも存在しないんじゃないだろうか
つまらん
信者のフリするならもっと徹底してくれよ
「アニメ化したら人気出てた」なんて的外れな発言さすがにこの漫画の信者でもしねーよ
>>900 肝心の中身に触れてくれないからね
作品名変えてコピペして他のスレに貼っても問題ないぐらいの中身のなさ
新味も感じられない
902 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:34:58.17 ID:vMZCutIa0
アニメ化するほど人気がなかった。メディアミックス以前の問題と、つまりはそういうことでしょう。
タカマガに散々批判出しておいて(しかも本スレ)、わざわざクロガネアンチスレに文句言いに来るってどうなのさ。
タカマガハラを叩いて瀕死のクソマンガクロガネを擁護して、その内容も馬鹿丸出しで二枚舌
だれかさんそっくりだな
まぁ初恋限定みたいに短期で打ち切りになってもアニメ化した作品とかあるからクロガネもアニメ化するだろ
来週までに矢吹や河下並みの画力とエロさが備わってればの話だが
擁護するならゴシップ君ぐらいの熱意とクオリティがなきゃ相手にならないよ
>>904 今調べたら初恋限定って累計80万越えしてるんだね
そんなに初恋限定が面白いのかどうなのかはともかくとして、
クロガネも累計80万部越えればアニメ化だよ! これから急激に伸びるといいね!w
なんだ初恋限定か、あねどき!とごっちゃにしてた
アフロが眼鏡に勝負仕掛けて予定調和で負けてレギュラー譲る展開を
「熱い展開」「先輩が潔くて清々しい」
とか書き込む人も居るんだし人間色々だな
俺には面しか打てないmobに思いっきり胴かましてどや顔してるだけにしか見えないんだがな
>>908 それよりもキャラの心理が恐ろしい
・自分は間違いなくレギュラーだという謎の確信
・鼻傷はメガネの実力を見抜けない節穴だという誤解
・何故かアフロを惰性のままレギュラーにしちゃう鼻傷
・そしてこの展開がやりたいがために生徒にレギュラー決めを任せる監督
どう考えても全員頭がおかしい
テンプレにあわせるためのご都合展開のために
片っ端からボロが出まくってる感じだな
マジコとかでもスゲーあったけど矛盾が多いし
何よりはっ?っていう超展開が過ぎる
作者の都合に合わせてキャラを動かしてるからな
王道は好きだが繋ぎが甘すぎる
>909
全員池沢君と門司君の子供で、しかも甘やかされまくってんだから、頭と性格が悪いのはしょうがない
番場君くらい苦労しないと歪みは矯正されないよ。まあ番場君は顔面が池沢君に似て歪んでんだけどな
ユリがケガしながら粘りまくったおかげで二刀流の太刀筋が見えて
続くクラウドとメガネが何とか戦えるようになったって『設定』なのに
「ユリじゃなくて俺なら二本勝ちできた」なんて糞台詞を
王子に言わせちゃう無神経さが素敵
いい話っぽく描いても後から自分でドロぶっかけていくんだもんなあw
池沢が打ち切られたら記念にまたジャンプ買いはじめよっかな〜
>>914 あれ言わせるならアホの時だよな
「あの一年、素質はあるが今はまだ相手の実力の方が上だ…くそっ、俺ならなんとか出来たのに…!」
とかならクズにならないしユニキもdisられずに済んだ
>823
一回、竹刀を鞘に戻した方がいいじゃないか・・・・・ほら
登場キャラ全員から心を感じないというかなんというか
ほんとクズって表現がしっくりくるなあ
ヒーロー、剣士とかそういう次元じゃなく人間としてかなりアウト
敢えて由なんとかさんに対して言及するなら
「本来選手でもないアイツに怪我をさせてしまった…俺が辞めなければこんなことには」
と労わってやるべき。本当に全キャラ根底の思想がクズすぎる
ゆらさんか・・・・胸圧
>>919 もしくは、あいつがあんなになってまで頑張ってるのに、なんで俺はこんなところにいるんだ!的な
どうしてここまで見事にクズなセリフを見つけ出せるのだろうか
ホント酷いよな俺が出てれば二本勝ちできたって
池沢先生には人の心が理解できないのか
池沼君のお気に入り以外のキャラはお気に入りを引き立てるためだけの存在ですからね
>>3 いいからさっさと以下続刊予定の続き描けよ…orz
さて、あと何週続くんだろうか
クロガネの代わりに俺が出てれば鼻傷に繋げたのにっていうなら自然だったのに
ゆりは頑張ってるとこ見たんだし、クロガネの実力は知らないんだから
そう言わせておいて試合でクロガネの実力を見てびっくりするっていうのが王道なんじゃないですかね
>>922 栗田ゆう子「池沢君は人の心が分からないの?」
結局この試合でメガネとクラウドと鼻傷で三勝できることが証明されて
王子は要らない子なんですけどね
数か月ぶりに来た俺に
今のクロガネの新刊の売り上げと流れ産業
>>927 この試合終わったら連載終了なんで問題ないです
なんかドベ2らしいぞ…
打ち切り遠退いたのか?
というかクロガネの下がなんなのか気になる
もうひとつの打ち切り候補のぱじゃまなのか、それともめだか、鰤なのか
>>934 どっちも打ち切り候補じゃないですかァァァァァァァァァ
パジャマは続くだろ
クロガネ打ち切り決定、はいご苦労様death
何やってもムリだよムリムリムリムリ打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り絶対打ち切り
>>931 最近複雑な気持ちになってきたw
打ち切られてもいいんだが、打ち切られたら切られたで
ここでおまえらとクロガネいじって遊べなくなることを考えると寂しい・・・
>>937 ネタギレの状態でどこまで続けることができるかを
見物するのも一興かね
打ち切りになる前に江戸時代へタイムスリップ展開をはよ
幕末にタイムスリップして
道場の焼失を止める展開あるだろって
早い段階で予想されてたね
それで新撰組を出して腐女子狙うだろうって
だからそういうのはジャンプじゃなくてWebでやればいいよ
パジャマ以下の売り上げなんだしクロガネ残す理由なんかないよ
>>934 やっぱ、ぱじゃまかぁ残念だなぁ
クロガネはスポーツ枠で異様にプッシュされたが
ぱじゃまはラブコメ枠がポンポン入ってないがしろにされたって感じだったな
そう考えたら池沢ってあるいみほんともってるよなぁ、運を
これからの漫画人生の分の運をつかいきってるかと思うほど
池沢!
また落丁か
[BYE BYE JUMP]
一個のリンゴが腐っていると箱の中のリンゴは全て腐ると言った者がいる
しかし諸君はリンゴではない漫画家だ
諸君がジャンプのクズを教訓とし
「ああは ならない」と思う人間であることを願う。
>>941 幕末オタってけっこういるからなあ・・・
戦国物と幕末物は当たればデカいだろうけど圧倒的に厳しい
フラグ管理のまったくできない池沢先生には歴史物の時点で無理
パジャマは幽霊設定全く生きてなかったししょうがない
幽霊設定を生かすって
幽霊を利用して不正をおこなうとかそういうことか
>>943 クロガネの評価を見る限り運がいいといえるかなあ
早々に打ち切ったほうがダメージは少ないのでは?
そろそろ次スレか
次スレタイは玉子のクズ発言からとってほしい
>>944 ゆぅぅぅきぃいぃいむうぅぅらぁあぁあ!の人自重w
ジャンプで連載してみたかった、本当にただそれだけなんだよ
本当の望みはファンタジーを描くこと
打ち切られてよかった…
Twitterやmixiの騒動は炎上を見込んだ編集部へのお土産のつもりだったんだ
今度こそ売り上げが伸びますように
>>948 仮にも一年近くジャンプで連載していたはステータスになるからねぇ
>>952 君は全然池沢くんににていない
仲間想いで・・・・・まっすぐで
乙してもいいかい?
ポルタの作者は連載経験武器に大学卒業後、TV局入社したらしいしな
あ、池沢先生は大学辞めちゃんでしたっけ
ジャンプ「ポルタのやつめ、この俺を踏み台にしたァ?!」
>>952 ・・・乙じゃなく、俺がいれば二本乙できたーー・・
>>953 これは自分の予想だが池沢がジャンプに拘ったのは
打ち切りになっても箔がつくという打算が働いたのかも
>>952 才能か…
乙の構え
>>957 スクライドとアストレイとGRの戸田さんとか的な感じか
でも実際こんな漫画連載してたってことが知れたらいびられるんじゃ…
はやく全掲載順こないかなーチラッチラ
今更な疑問で御免なさい
何故主人公の学校は一番使えない1年生が普通1番か2番目に強い人が来るであろう先鋒なんですか
今試合してる相手校も副将が1番か2番目に強い人がやってるようですが何故でしょうか
>>961 作者が無知だから、言い換えればロマンだからです
>>961 http://s1.gazo.cc/up/s1_30274.jpg 池沢理論だとこうだからアホが先鋒由なんとかが次鋒で葉桜が中堅ってのも池沢にしては一応筋はとおっている
ただカウンターがとりえで他の戦法がほとんどないクソメガネがなんで副将なのかは説明つかないが
ところで玉子かえってきたらクソメガネ次鋒にいくんだろうか
まさかの大将になるのだろうか
打ち切りだからかんがる必要ないか
>>958 戸田康成はジャンプで連載してないだろw
>>961 主人公が重要人物の復帰のキーパーソンになるためであり
思い出のヒーローとの決着と合わせて盛り上げるためです
>>964 この説明は今見ても全く意味がわからんな
次方が勝負を左右しないとかどこで学んだ理論なんかな
>>964 池沢くんこの理論一ミリも作品に反映していないよね
>>961 大体の説明は
>>964の理論通りです
加えてクロガネ界には勝ち抜き戦が一切存在しません(玉竜旗もない)
このことも先鋒の重要性を失わせている原因の一つかと思われます
>>965 何かと勘違いしていたようだ…スマソ
過去に3タテ喰らってその所為で部員やめてんのにスタメン配置変えないとか監督マジ使えねえ
>>968 いや、一応セオリーのひとつとしてはそんなに間違ってない(極端な話中堅から確実に3連勝出来ればどんな試合にも勝てるから
多分クロガネで唯一と言っていい「現実と比べても矛盾しない点」じゃないかな
あとはこれを作中でちゃんと生かしたら良かったんだけど
逆に考えるんだ
「この漫画で役に立った指導者なんて一人もいない」と考えるんだ
流れが打ち切り直前みたいなんだけど
>>964 無理に攻めず引き分け狙いで大将にまわそうとしたタラコはクラウドに喉突きで殺されたけどな
再来週から近未来杯?始まるから多分一本消える
それに合わせて終わるんじゃないかと思う
>>972 言ってることは大きく間違ってはないが
この書き方じゃ次峰はどうでもいいみたいな雰囲気しかでない
5人の中では実力が落ちるかもしれないが
先鋒が負けても落ち着いて戦える選手が次峰だと思う
>>961 剣道は十年くらいやったけど、公式試合のメンバーには
選出されたことないらしい作者が描いてる漫画ですし
リアル剣道体験についても、先生も練習も厳しくて大嫌いで
終わりの合図が響くときが一番気持ちよかっただの、
剣道の防具はとても臭いけど僕の防具は新じゃがの香りだったよ!だの
剣道Dis&俺ageばかりだったな。
別に対戦成績で勝っても負けてもそれほど重要でない練習試合は
傷生徒の言い分を聞かず勝ち優先のオーダー組むのに
勝ちが優先される本番の大会では自らオーダーきめることなくなぜか生徒に丸投げする隠居
ほんとうにこんな漫画よく描けるなぁと思う
キャラの性格をつけることも前後の展開を考えることもせず漫画を描くとか
しかもwikiで隠居は
「才能を絶対視しない」クレバーな面もある。
とかかいてるのが笑える
>>961 その使えない1年生よりも更に使えない2年生しかいないから
>>981 鼻傷≧クラウド>メガネ>アホ>>由利さん>才能の壁>>アフロ>登場回数の壁>ゲノコ
桜夏戦力表はこんなもんかね
メガネ先鋒がなんとなく現実味を帯びそうな感じw
埋めついでに
個人的にはアホ先鋒は合ってると思う
アホだけど一応あのメンツの中ではムードメーカーに一番合ってるし。
メガネは次鋒がいいと思うなあ
アホが男子勢で一番仲がいいのがメガネだから
アホ→メガネという流れは双方のモチベーションとかを高めるのにはいいと思う
中堅は由さん(王子)、副将クラウド、大将鼻傷が理想のスタメンじゃないかなーと。
ただこれは漫画的に主人公が早々に試合を終わらせ、肝心なところに関わらないのでダメだなw
>>983 いや、そういうオーダーもむしろアリだと思うよ
…名作並みに桜夏のキャラがキッチリ立ってればだけど
メガネ先鋒か次鋒にして勝つか負けるか分からなくするのも手
はじめの一歩なんかは試合前から一歩の勝ちが決まってるせいで損してるとこもあるし
正直ポジションがどこでもメガネは作者補正で勝つのが見えてるしなぁ…
もし連載がつづいていれば鼻傷を適当なところで故障させてクソガネを代役大将とかにしたと思う
アホと葉桜はクソガネ教徒だからさからうはずないし玉子は由なんとかが守った次ほうとかで
クソガネにゆずるとか
>>986 作者補正がミエミエだから著しく盛り下げてると思う
それも主人公が強くなる補正じゃなくて、相手が弱くなる補正にしか見えないのが…
まだかさんも桜花一刀流()最終奥義もでてないけど!?
うめ
ざわ
はる
じん
ちん
ざん
真剣は切れ味がある分扱いやすいし、素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
あえて斬れない様に鋭く研がない分硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみたいなもんだってのに 何であのガキは?
うめ
うめ
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。