【本スレ】HUNTER×HUNTER part1219【休載中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
××××××××××××××××××
★バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★次スレは >>950 が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
××××××××××××××××××
☆☆休載中も複数IDでアンチスレを自演でのばす異常者のアンチが常駐しています
アンチスレをやたらとageます
32巻の売り上げが下がる等の発言をする人間がいたら注意☆☆

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1218【休載中】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340036779/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 07:06:32.68 ID:BasdekFwO
2ならあと1年休載
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 09:14:37.67 ID:X/yfFTxO0
3なら今年中に再開
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 09:47:12.61 ID:FrY+6rfMO
>>4なら狂信者死亡
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 10:03:14.75 ID:T+3SvT0vO
5なら月刊誌へ移動
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 10:53:42.12 ID:Yo22hi1IO
蟻編の途中からダレて読んでなかったけど
蟻編終わって一気に読み返したら凄い面白かったわ…
最初は蟻編微妙に感じたのに
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:06:34.03 ID:tzn5YPBEO
はやく魚人島編やってくれ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:11:26.73 ID:25+DEqpu0
本筋から逸れて空島編でも良し
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 13:06:17.44 ID:6hwFlNn60
6月再開じゃなかったの?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 15:10:16.25 ID:lQ0jXeec0
黒バスの作者との対談情報早く出せよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:39:14.88 ID:8pQ47gX40
>>10
前スレに出てるよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 22:46:48.22 ID:AUiRBAHb0
富樫が休載を願い出て

これを了承しました。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:26:42.80 ID:qY/7trebO
アルカイックスマイル=喜怒哀楽が入り交じった微妙な表情
だからアルカの髪飾りは喜怒哀楽なんだな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:28:19.12 ID:+oqAwjE80
何言ってんだお前
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:38:46.06 ID:EGTiMZ9d0
それにしてもハンターはヒロインいないよな

と兄貴に言ったら
「そういうこと言うとミトさんヒロイン化とか、
センリツやビスケや新カイトヒロイン化とか
果てはヒソカヒロイン化とか誰も喜ばない展開を
富樫がドヤ顔で用意しかねないからやめろ」
って言われた
富樫って前の作品でそういう前科でもあんの?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:55:50.64 ID:kVqiTLsA0
幽白ではヒロインの螢子が嫌いだったらしいな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 00:04:09.74 ID:ZN6YFFXm0
容姿も性格も天道あかねそのものだったからな
てんでや幽白初期の絵は留美子や萩原の影響モロに受けてるよな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 00:23:44.49 ID:AEdlIhuG0
自作のヒロイン嫌いってどんなんだw
編集に無理矢理ヒロイン作らされたんだろうか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 00:27:16.23 ID:uT6h0HiP0
嫌いというかあえて好きじゃないキャラを選んだらって話だったろ。
ヒロイン役として作ったけどテンプレ過ぎて思いいれがないんじゃ?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 00:37:01.91 ID:ago/XSQd0
>>15
ミトさんてケイコっぽいよな あと、新カイトヒロイン化は結構マジであるんじゃないかと思ってるんだが
ヒソカは昔扉絵で女装してたし、いっそネタを極めてみてもいいんじゃねw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 00:45:13.61 ID:d5Ew34OD0
キルアが生涯の伴侶アルカをゲットして退場したから
ゴンの相方枠が空いてるんだよね
新相方は女になるかもしれん
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 00:47:42.20 ID:0o/bvwpl0
前スレの対談貼ってくれた人乙
冨樫ってやっぱすごいな。主人公が負けるネームまで考えるとか変態すぎる
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:06:04.21 ID:ago/XSQd0
「いつでも主人公を殺してやるぞ」という気構え〜のくだりで
トグロ弟のお前自分が死なないとでも思ってるじゃないかね?を思い出したわ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:14:04.86 ID:ago/XSQd0
>>21
アルカの性別考えるとゴンの新相方は女に限らず性別不明キャラでも、元男の少女でも何でもいい
別に新カイト大して好きでもないが
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:29:42.64 ID:rimjLXaw0
俺の性を目覚めさせたのは性悪キューピッドの拘束電車だわ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:48:23.88 ID:VuI3PESD0
アルカ編が本当に残念だわ
どうしてこうなったとしか言えない
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:54:52.98 ID:uT6h0HiP0
休載多すぎであんまり感じてこなかったけど
もしかして冨樫ってかなり劣化してきてる?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:55:47.75 ID:Q486gkoK0
いつになったら連載・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いや単載するんですかね???????????????????????????????????
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 02:10:22.99 ID:C4mTKCU10
アルカ編は、「アルカちゃんが可愛い」、これだけで必要十分じゃなイカ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 02:13:36.15 ID:uT6h0HiP0
そんなもんオマケで良いなぁ。
冨樫の漫画でそれしかないんじゃ寂しすぎる。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 02:23:20.18 ID:kqPDjhE6O
>>17
とらぶるカルテットがネームの段階でボツになったのは、
性転換もので当時らんまが既にかなりの知名度だったから、ネタ被りで埋もれる事が予想できたからだろうね

後、キルアがハンター試験で合格した時に、医者がこれ程の短時間で、
首に正確なダメージを与えるのは人間技じゃないと言う下りって
幽白の刃霧と神谷のやりとりのネタを再度流用したかな
留美子もそんな風に、過去作のネタの使い回しを結構するけどね
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 02:25:04.57 ID:ago/XSQd0
らんまとのネタ被りでボツになったのか?あの女装オカマ漫画
単にアンケ取れそうになかったからじゃ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 02:33:53.86 ID:Q486gkoK0
冨樫はパクリ常習だもんね
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 02:35:47.75 ID:aZ7JZD2U0
伝説の冒険者ジン==伝説のハンタージン
世界の果て=暗黒大陸
冒険者協会=ハンター協会
冒険者の父親に憧れて船で冒険者協会へ旅立つ主人公=ハンターの父親に憧れてハンター協会へ旅立つゴン

冨樫パクりすぎwwwww
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 02:41:41.68 ID:ago/XSQd0
文化というのは影響し合って成立してるんだよ
よく冨樫は切り貼り作家とか言われるけどさ、切り貼りも才能のうちだからな?
ましてそれで面白い漫画描くとなれば
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 02:49:27.75 ID:ZN6YFFXm0
ジャンプは編集がパクリを推奨してるから
良い所真似していこうっていう文化
ワンピもナルトもブリーチも他漫画色々パクってる
週間少年誌にオリジナリティなんて求めちゃ酷だ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 04:31:16.03 ID:6BBHoz7X0
>>10

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:10:10.21 ID:vGnDrTtD0
ロダに上げるの初めてだから容量大きかったかもしれん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3162602.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3162603.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3162604.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3162608.jpg
最後のゴン描き下ろし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3162613.jpg
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 08:23:15.44 ID:KUtICWJiO
>>37これ見ると冨樫もまだ腐ってないって思うけどアルカ編見るとなぁ…
あれで納得してるんだろか。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 08:33:45.58 ID:NKIflItu0
>>34
グランディア?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 08:46:44.52 ID:d5Ew34OD0
俺は面白かったぜアルカ編
アルカは要するに核だよな
使う物じゃなく保有する物だ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 09:06:04.81 ID:l3XOSCLd0
カルトが旅団にいる意味ないよな?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 09:48:30.76 ID:usf3eHeZ0
ゴンは憑き物が落ちたようなスッキリした顔になったな
一話が一番イケメンでどんどん変な顔に成長してる
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 09:56:32.13 ID:yPXwAxn50
一話のハンターってそれだけ凄い仕事なんだねのシーンは意識して大人っぽく書いてそう
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 10:01:01.37 ID:VTaCs+5N0
サトツさんはジンに遭えたのだろうか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 10:16:15.53 ID:tuJ9R/0A0
>>39
缶コーヒー?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 12:49:15.90 ID:eK/mkWxf0
>>44
あえたんじゃね?
ハンター選挙のときにスルーしたとも思えないし
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 12:57:28.67 ID:2SbGlSUA0
>>41
修行目的じゃね?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 13:16:55.99 ID:ISkHCPSbO
>>36
エニグマはパクり漫画でもストーリーがかなりつまらないし構成もキャラ作りも浅いしありきたりな展開だったかったから切られたけど
ワンピ、ナルト、ハンターはパクりでもキャラやストーリーに魅力があるから一定の人気があるんだな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 13:38:56.49 ID:kLj9eMflO
なんで旅団を結成したのか語られてないよね?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 13:43:36.76 ID:EoMCt+HL0
今のところ初期に黒の章っぽいビデオ投げ合ってた所しか描写はないしな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 14:09:58.00 ID:eZg4nb0o0
>>48
そうそう 漫画は面白けりゃいいんだよ むしろどんどんパクってほしい位
もちろんある程度の技量がなきゃ駄目だけどね だからクロガネとかは叩かれてる
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 15:03:54.01 ID:zGxiQIFy0
クリエーターとしての「実力」ってのはオリジナルを生み出す想像力もさることながら
素材としてそれを如何に調理し、昇華させるかにもよるからな

パクるだけで満足しそれと同等の物を作ったと考えるような人間ではないだろう、冨樫は
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 17:52:31.63 ID:k6rQhSvB0
てか再開はよ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 17:56:00.33 ID:hq1Gr9/D0
>>42
もとから魅力と存在感なかったけど最近ヘンな顔になってさらに魅力がなくなったね
主人公なのに魅力ゼロどころか完全にマイナスww
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 18:02:31.97 ID:d5Ew34OD0
ゴンさんの存在感が無いだと・・・?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 18:50:58.79 ID:nCoBqtV/0
パクって同等以上のものを作れた例って念能力の系統づけ以外に思いつかないなあ
大抵はネタ元より薄味で底が浅い
それでも冨樫が一番好きで熱狂出来る漫画家なのは変わらないけど
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 19:50:16.00 ID:NmF9Encp0
ジョジョアニメ化したしハンタがもう完全にオワコンになっていくな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 19:57:00.09 ID:jVFDH+Az0
>>53
8月の頭らへんと予想というか希望
ただ今までのパターンだと年末か年始でも不思議じゃない
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 20:13:50.57 ID:IxgjK7c3O
キルアなんかモブみたいな顔だしゴンはまぬけ顔だし
アルカ選挙編からキャラの顔おかしくね
蟻編まではよかったのに
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 20:14:08.23 ID:yPXwAxn50
再開するとしたら単行本発売と同時期になるんじゃないかな
9月以降になるのは確実じゃないかな(9月の新刊発売予定にも載ってないし)
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 20:28:31.95 ID:VuI3PESD0
今、構成を練ってるのか
それともDQ10βをやってるのかどっちだろうな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:12:08.92 ID:EdN5dovq0
いまごろ、12支んVSビヨンド一味の原稿を進めているかもな

第4戦:丑ミザイストムVSメガネ君(仮称ネモ)→血で血を洗う死闘の末、壮絶な相打ち

とか
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:17:28.45 ID:BxhRSwbEP
黒子の本で冨樫と黒子作者の対談載ってたけど、
漫画描くの好きなんだなって感じたので多分年内に再会するはず・・・ドラクエあるけど・・・
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:31:28.90 ID:kPmhGsBB0
冨樫

HHを連載するうえで、僕の目標は
「できる限り長く連載を続ける」ということなんです

!!
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:40:04.70 ID:BxhRSwbEP
主人公はいつでも殺す気で描いてるって書いてたけど
ゴンも最初ゴンさんのとこで殺そうとしてたのかな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:44:59.88 ID:CtJijDvG0
>>64
ずる休みして連載期間を延ばしても意味ないんだがな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:53:19.77 ID:r+AeG6vS0
助けてくれるキルア離脱でゴンが次の章で本格的に冨樫に殺されそうだなと思った件
ゴン信者も可哀相だなあ
冨樫はゴンが一番好きだとあんなに信者が騒いでたのに常に殺す対象でしたとさw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:00:32.98 ID:NmF9Encp0
前に岸本と対談した時は対談した数ヶ月後ぐらいに再開したな
今回もそのパターンだとすると10月ぐらいか
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:01:30.09 ID:fiiTlpkp0
ゴンが死んだら嫌だな
でもGIで腕なくしたり全てを投げ捨ててゴンさんになったりしたみたいに
新章でも無茶な戦い方するんだろうな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:02:00.58 ID:jBoKdr4N0
俺はゴンさん化の反動で死んでもよかったとおもうけどな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:12:16.18 ID:r+AeG6vS0
いつでも死んでもいいって言ってるくらいどうでもいい主人公だし
新章始まったらジンメインになるのかもね
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:15:15.58 ID:Mvd+Y1yC0
ゴンキルにはいい加減、自分たちの未熟さを自覚した上で危機感を持ってほしいな。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:43:24.69 ID:LE1C2ZHkP
>>71
釣りなのはわかってるが
どうでもいい奴だから殺してもいいって意味じゃなかっただろあれは
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:44:42.64 ID:uMni3o5G0
釣りなのはわかってるが笑
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:47:40.20 ID:QWblqJQqP
次ゴンが怪我してもアルカが治すだろうからアルカをはやく処理して欲しい
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:49:53.28 ID:JDQgPgDAO
アルカ殺してもナニカは残る気がする
肉体がなくなればもといた所(外世界?)に戻るとか
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:51:29.29 ID:LE1C2ZHkP
アルカとナニカはもともと同一人物だという気が
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:56:08.54 ID:fESvfUP60
>>73
釣りとかバカじゃねーのwwwゴンは誰がどう見ても存在価値のない害悪クズなんだよ
作者様が殺してもいいっつったことで証明されただろ?キルアが主人公やった方がマシだな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:01:37.63 ID:ZRsGHj+K0
またかよw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:03:27.31 ID:nilr7o200
>>67
ホント、ゴン信者哀れすぎwバカで池沼、コムギ平気で殺すゴミクズで顔はブサイクだし
その上作者もゴミだと思ってたことが判明www そもそも主人公やってるのが間違いだったね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:06:46.82 ID:s+dTMSMk0
>>78
キルアは人気だけど主人公は無いですよゴンこそが主人公
ただ冨樫にとっては死んでもいいどうでもいい存在ですがね
今思えばゴンは顔面ボコボコに腫れたり腕は吹っ飛んだりマッチョ化したりミイラになったり
好きなキャラの扱いなわけないですね
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:07:12.92 ID:ZThTyuTbP
定期的におかしなのが湧くな・・・触らない方が良さそうだ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:14:29.23 ID:Ha1jGc3DO
ジョジョ展、ジョジョアニメ化、ジョジョ芸人第2弾か…
冨樫展やらないのかな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:17:10.69 ID:ZThTyuTbP
そんな精力的な活動はしないだろう せいぜい麻雀大会で遊ぶくらいだw
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:24:52.71 ID:nilr7o200
>>71
小学生の落書きみたいなブサイクな顔に作者のどうでも良さがにじみ出てたね(笑)
キルアやクラピカのイケメンぶりと比較すると、どれだけゴミだと思ってたがよくわかるよ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:41:36.64 ID:p3W7/CKO0
「主人公だからっていつでも殺してやるぞという心構え」
幽助は実際二度死んでるしゴンはゴンさんか後ミイラ状態で選挙編出番なしで死んでたようなもん
マジレスするといつでも殺してやるけど敵や脇と違って主人公は絶対に蘇るけどねーが
正しい。絶対に最終回まで出るし蘇るけど幽助みたいに何度も死ぬかもよて事。
しかしキルアヲタはまだ主人公に嫉妬しまくってあからさまに醜い幼稚な叩きやってんだな
だから消されたんだよ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:47:55.27 ID:ZRsGHj+K0
>>86
変なのはスルーしろって
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:48:50.94 ID:X2Gyef5hO
そんなことより旅団の慈善事業について話そうぜ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:49:30.33 ID:Ha1jGc3DO
>>67
気まぐれで嘘つきでちょくちょく離脱するしゴンを常に殺そうと思うくらいの気持ちでいる
ってやっぱりヒソカに自分を重ねてるようだな冨樫
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:56:45.73 ID:s+dTMSMk0
>>86
なんでキルアが出てくるんだ?ゴン信者必死すぎっしょw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 01:15:06.53 ID:nilr7o200
ホントにねw ゴンがゴミクズだから読者にも作者にも嫌われてるだけなのに認めたくないから
キルアヲタは嫉妬してる!とか(笑)人気ナンバー1のキルアに嫉妬してるのはゴン信者の方でしょ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 01:33:04.05 ID:nilr7o200
実際、他の誰が主人公やってもゴンよりマシなんだよ 人気面、活躍面を考えるとキルアかな、っていう話でしょ
だからゴン信者が嫉妬するんだろうけど いやーゴン信者怖いわ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 01:41:30.87 ID:bFBJWmsD0
人気があるないは置いといてゴンのキャラ付けは少年漫画の、バトル漫画の主人公としては最適な設定だよ
キルアクラピカ信者ってスラダンに例えると流川とかに主人公になって欲しかったの?

94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 01:42:10.47 ID:k2XMiSjs0
冨樫先生対談とか受けないで仕事してくれませんかね締め切り守らないでドヤ顏されても困りますよって↓の人が言ってました
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 01:46:41.27 ID:nilr7o200
>>93
なんでキルアクラピカ信者になるの?ゴン信者はゴンが大半の読者と作者に嫌われてる現実を
ちゃんと見た方がいいよ いつまでもキルアヲタのせいにしてないでね
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 02:28:24.46 ID:wyHH1RWw0
ジンとクロロって似てないのに台詞が似てる
「欲しいものがある」と「はじめはただ欲しかった」とか

ジンは欲しいものを手に入れる過程と得た仲間のほうが大事
クロロは盗賊やって物を手に入れるけどしばらくしたら手放すし
「自分を掴むカギ」とか言ってるし本当に欲しいものは自分自身なのかな
どっちも目の前にない何かが欲しい感じ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 02:29:33.32 ID:VHVloGMW0
いまさらあの食事シーンがAKIRAのパロディだと知った
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 03:04:45.78 ID:p3W7/CKO0
だからね、その現実現実言ってるゴンは冨樫や読者に嫌われてる
キルアが主人公の方が良いって何度も喚いてるのこそが「妄想」で
「現実」はクラピカはゴンと別れて10年以上出番なし
キルアはアルカと一緒にゴンと別れたらもう物語からフェードアウトで出番なし
ゴンはジンに新大陸についての話を聞いて(フラグ)新天地編が始まった、これが「現実」だよ

多分どんだけ煽ってもキルアはもうアルカと一緒にゴンと別れて消えちゃって10年前のクラピカネオン状態なんだし
誰もフーンだと思う 消えたんだから
もっと騒いで最終回まで消したいんならそうすればいいと思うけど
バクマンとかで編集も結構掲示板見てるみたいだし
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 03:05:35.64 ID:Ha1jGc3DO
自分もずっと欲しかった物をようやく手に入れ数ヶ月間ぐらい愛用したら手放したくなる
欲しかった物を手に入れる行為自体が満足なのかもしれない

ジンはその過程で得た人との繋がりや絆を大事にしててクロロは精神的な繋がりより特別な価値がある物のみに何かを見出だそうとしてるのか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 04:55:15.77 ID:EC4OoOp90
リッパーサイクロンてガチの戦闘で使える?
腕回す暇なんか無いと思うんだよ
つまりジャジャン拳の劣化版だよね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 06:01:33.35 ID:yE8t5rdQ0
金庫破り専用パンチだっつってんだろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 06:46:47.24 ID:1NCBX4SQ0
奥さんのキャラパクッて逆上してよくあんなこといえるもんだ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 08:30:31.40 ID:7hZBcpsP0
パクってもそれで終わりにせずに
それを活かす高いレイアウトセンスがあるから
冨樫の評価は高い
ただのパクリだったら例外なく評価は落ちる
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 09:08:04.74 ID:X2Gyef5hO
ヨークシンでの贋作についてのくだりが、そのまま冨樫の創作におけるパクリへの態度を表してる
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 09:09:14.27 ID:KeI9U5530
盗むことが快感なんだろうて
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 09:22:26.47 ID:y0GbyTKR0
作者は主人公がどうでもいいだの言ってる奴、ネタだよな?あの対談読んでそう思う理由がわからん

>要はマンネリにならないよう、いつでも今の安定を壊す気でいる、ということですね。
↑「いつでも主人公を殺してやるぞという気構え」の意味を解説してくれてるだろ・・・

だいたいの少年漫画では主人公は死なない、という暗黙のお約束のせいで「どんなピンチになっても主人公は最後に助かる」
安心感からか、マンネリパターンに陥りがちだが、つまらないマンネリ展開はしねーぞ!という反骨精神を言ってるんだろうが
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 09:44:48.73 ID:KeI9U5530
ゴン完全復活させちゃったからまたマンネリに陥りそうだけどな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 09:58:58.87 ID:y6tsT+3S0
今までもマンネリになってないだろ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 11:32:11.60 ID:c9FCG74m0
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 12:45:21.38 ID:eOEg/hn20
なぜジンフリークスはここまで落ちぶれてしまったのか?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 12:59:16.36 ID:l2OsGBwP0
ネトゲ廃人冨樫が自己投影してしまったから
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 13:14:06.68 ID:5BMHl7KE0
外世界っていうさらに大きな謎が出てきて、マクガフィンとしての役目を終えたから
謎めいた親父に演出する必要がなくなった
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 13:17:47.58 ID:JyyhLQgQ0
子供放り出してどっか行ったって設定と整合性取るためにあんなDQNでクズな性格にせざるを得なかった
完全に冨樫の失敗だな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 13:26:24.44 ID:0f1ZWE9MO
再開いつ?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 13:27:21.62 ID:mdhhYNA60
冨樫的に理想の父親っていうのは自分のやりたいことや仕事に打ち込んで、
子供は放っておくぐらいがちょうど良いと思ってたけど
実際に家庭を持って子供育ててるうちに、子供を完全放置する親ってどうなの、
ちょっと屑過ぎね?っていう考えに変わっていったんじゃないの
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 13:27:42.48 ID:NW+IN6m00
>>111
当初の考えてた性格と全く違うってことは何か伝わるな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 13:51:46.50 ID:cijQfxT10
>>67 >>71
次章でゴン死亡フラグ立ったなこれ キルア離脱で喜んでたゴン信者、今度は一転して
守ってくれるキルアがいなくなって今頃ガクブルだろうね 今さら遅いけど
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 14:05:34.81 ID:cijQfxT10
>>106
いつでも殺せるということは、つまりそれだけ愛着がない=どうでもいい、ってことだよ
反骨精神や覚悟はまた別の話 少なくともゴンが作者にとってどうでもいいキャラなのは確実
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 15:26:16.54 ID:IW/3WETh0
依存症テスト

01.セックスを得るためなら、たとえそれが嘘でも平気で「愛している」と言える。
02.性欲を感じているわけではないのに、セックスやマスターベーションをせずにはいられなくなる。
03.セックスへの衝動が高まると、自分を抑えることができなくなる。
04.性犯罪を犯した、もしくはすんでのところで犯しそうになったことがある。
05.セックスを終えた瞬間、罪悪感や自己嫌悪感、後悔などいやな感情に襲われることが多い。
06.セックスだけが、異性を求める唯一の動機になっている。
07.セックスを得るためなら、ありとあらゆる手段を用いるし、どんな努力でもいとわない。
08(特に男性の場合)初めての相手の女性とのセックスにまで持ちこめた時「勝ち誇った」感じや
09「自分は大した人物だ」という感じをもつことができる。
10.初めて出会ったばかりで、性的関係をもってしまうことが多い。
11.不特定多数との性的関係の経験がある。
12.セックスしている時だけが 唯一「やすらぎ」を感じられる時である。
13.セックスしている時だけが 唯一「生きている」という実感を得られる時である。
14.セックスしている時だけが 唯一「愛されている」という実感を得られる時である。
15.セックスする前、セックスしている時は相手のことを「愛している」と思えるが、終わった途端にその感情は消え去ってしまう
16.「性」に関して「誰も知らない自分だけの秘密」が多い。
17.セックスへの衝動に駆られると、リスクやデメリットのことがきれいさっぱり頭から抜け落ちてしまう。
18.仕事のことなどでイライラしている時、セックスによってそれを鎮めようとする。
19.異性とのコミュニケーションが苦手で、セックスがほとんど唯一のコミュニケーション手段になっている。
20.ポルノ商品や風俗などに費やす金額がばく大で、生活を圧迫するほどになっている。
21.性的なこと(不倫・複数恋愛・性的趣味など)が原因で、大きなトラブルに巻き込まれたことがある。

コピペなんだけど、長くてごめん
これさあ、セックスを「快楽殺人」に置き換えたら普通にヒソカだよな
あれ病気だったのか…
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 16:15:18.89 ID:ssZAAkjb0
加害者情報が出てきた模様

大津イジメ加害者の親は23年度PTA会長「アンケはただの推測、濡れ衣の息子は被害者」 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341521775/
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 16:32:13.45 ID:NRtXW6jA0
冨樫ってスラダン好きだったんだな
なんか意外
ドラゴンボールやワンピースのことはどう思ってるのかな
ナルトとこちには周年記念のお祝いイラスト送ったのに、上の二つには送らなかったし嫌いなのか?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 17:36:40.47 ID:oW3X/asM0
>>117-118
ゴンアンチ怖っ
つうか俺は「ゴンを殺す心構えだ」発言は、あくまで「心構え」であって、殺されることはないと思ってる
それほど強い敵を出すぞっていう伏線だろ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 17:43:39.51 ID:s7tlhsPJ0
至れり尽くせり主人公マンセー漫画より面白いお
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 17:46:39.16 ID:oW3X/asM0
あるいは、『何人それを読んでるかは予想できないけど、もしハンタファンが読んでるとしたらゴン死ぬのか?って思って先の見えないわくわく感があるかなー』と冨樫は思ってるんじゃないか?

実際俺は冨樫が予想してる反応をする一人であり、そういうわくわく感ある

ゴンは死なないとは思うけど、今まででも何度かあった展開の意外性で、もしかしたら本当に死ぬかもしれんから、どっちだろうかというドキドキ感もある

長文すまん
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 17:48:05.32 ID:oW3X/asM0
>>124
誤 予想してる
正 予想してるかもしれない
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 18:07:47.09 ID:NeEo634b0
ハンタはゴンありきの漫画だから死なないよ
だからこそ飽きないようにゴンさんで方向転換してほしかった
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 18:10:05.18 ID:tfXh04x40
それもう実質的にゴンってキャラ死んでるやんけw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 18:27:03.94 ID:yE8t5rdQ0
ゲンスルーみたいに格闘だけじゃ勝てない相手と戦わせて、手首吹っ飛ばしたり
本当に死ぬんじゃないかって思わせておいて戦局丸ごとひっくり返すのが面白い

逆に言えば戦局ひっくり返して勝てるなら、正攻法で戦えば死ぬほどの強敵といくらでも戦えるわけで
ゴンを殺す方法を真剣に考えれば考えるほど話が面白くなるところはあると思う
って言ってもハンターハンターに限った話じゃないか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 18:40:49.20 ID:NeEo634b0
大天使の息吹とかナニカとかチートアイテムはもういらん
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 18:59:32.70 ID:y6tsT+3S0
ホーリーチェーンもチートだな
しかもクラピーはまだ人差し指の能力を残してる
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:27:18.50 ID:P42DQfDJO
ホーリーチェーンは自分限定?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:36:32.13 ID:fW/qa9J40
対談で敵キャラの魅力がどうたら語ってるけど
冨樫的にはビヨンド軍団の板前とかが魅力的な敵キャラのつもりなのかよ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:40:48.10 ID:WZRaoEUx0
>>132
超魅力的じゃねーか
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:43:38.35 ID:NeEo634b0
板前がどういうキャラに変わってくのか楽しみだな
現段階ではまだ何も考えてないだろうから
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:46:21.10 ID:/Z8GW5J90
冨樫さんは偉そうにキャラクター論を語る前にヒソカの魅力を取り戻してください。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:47:03.05 ID:t24WHGVW0
第二の陰獣になるかどうか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:48:49.95 ID:1izmW19s0
再開1週目に全員ジンに倒され横たわるビヨンド軍団の姿が
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:51:55.03 ID:NRtXW6jA0
ヒソカの魅力の9割は底知れぬ強さで構成されてたのに蟻編で完全に壊されたな
もうスーパーヒソカさんにでもならないと無理
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:55:28.81 ID:8u/Wj1rNO
なるよ
スーパーウルトラヒソカさん2号
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:58:50.37 ID:lRFtIs/g0
それはさびしいですねえ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 20:00:50.89 ID:HsfIwNUz0
底知れぬ強さが魅力だったのに
冨樫チェックの新アニメでヒソカは自分が最強だと思っているってマチに言わしたからなあ
もう何も魅力がないオワコンキャラ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 20:07:09.55 ID:Ha1jGc3DO
ジャンBANGで岸本が出てたけどやっぱり絵上手いし
一旦完成した映画の絵コンテを作り直させるとか気合い入ってるんだな
冨樫が「ハンター映画の脚本自分で書きたかった」みたいなこと言ってたのって岸本に触発されたのだろうか
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 20:08:47.22 ID:lRFtIs/g0
大古典TVゲーム、FF6のラスボス・ケフカは、ヒソカの元ネタとウワサされているが
ケフカの最終戦闘形態は確か…風呂上りのタオルの腰巻一丁に、背中から天使の羽が生えているという
大天使の姿だった。 

ヒソカがやろうにも、先にユピーやメルエムがすでに天使化を披露しているので
ヒソカは出遅れた感じ(涙)
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 20:12:48.62 ID:8u/Wj1rNO
奇術師に不可能はないの
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 20:28:20.02 ID:NW+IN6m00
>>142
黒バスのネーム勝手に考えてるってのも驚いた
休載中はゲームしかやってないのかと思ってた
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 20:29:14.42 ID:UNMq0Rc+0
おい、セーラームーンが再アニメ化だってよ
冨樫がまた仕事しなくなる
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 20:29:22.01 ID:EC4OoOp90
>>142
岸本絵上手いとかマジかw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 20:31:10.85 ID:1izmW19s0
黒子の影響で存在感をなくすになれる能力者出てくるな
あ、もう居たわ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 20:45:00.08 ID:t7vM8VOg0
どうしてもわからんことがあるんだが蟻でシルバが降ってきたのはなんなんだ?
ゼノの龍に乗ってたんだろうが上空待機してた理由がわからんし
シルバ待機用に龍作るのオーラの無駄のような気が
待機するにしても上空である理由ないよな?
あのシーンかっこいいから余計に腑に落ちない
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 20:45:49.98 ID:Ha1jGc3DO
>>147
カラー描いてる映像流れてたけど上手かったよ

ていうか冨樫はただでさえ体力&精神力低め、休載中は家族と海外旅行、ゲーム、ラルクのライブに現れたりで
案を練るのもネームも時間かかるのに極力アシ雇いたがらないから余計再開遅れるし
再開しても長くて半年弱でストック切れになるからまた休載ループなんだと思ってたが
休載中は他マンガのネームまで趣味で描いてるのか…そりゃ普通の人の倍時間かかるわ…
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:06:15.77 ID:yE8t5rdQ0
>>149
ハイドアンドシークの存在を教えたくなかったからとか
あと上空で待機してるときは怪鳥に乗ってたよ、そこから飛び降りてドラゴンを出した
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:08:17.23 ID:1izmW19s0
>>149
シルバは親父のお迎え
あの龍は実際の生物
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:20:37.70 ID:yE8t5rdQ0
あっ帰りの方か、誤解してた >>152であってると思うよ

久しぶりに読み返したけどナックル・モラウ対ユピーは熱いね
単純で巨体のパワー系の敵と闘うのがこんなに面白いってすごい
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:25:18.56 ID:t7vM8VOg0
>>151 >>152
ありがとう!これ怪鳥だったのか…見た目が龍すぎて勘違いしてた
よく見たらじいちゃん具現化した龍は羽ついてなかったな
わざわざお迎えに行ってあげるシルバはいい息子だな
上空寒そうなのに何時間も
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:28:54.10 ID:t7vM8VOg0
>>151
上空待機してたときに乗ってた方はプフピトが龍!って言ってたし
たぶんそれもじっちゃんの具現化した奴だと思うんだよね
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:29:16.12 ID:1izmW19s0
ついでに具現化じゃなくて変化な
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:32:25.36 ID:+cHF12pU0
黒子の作者がよく担当と富樫の話をするらしいけど悪い意味でってこと?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:34:20.77 ID:ZThTyuTbP
>>118
どうでもいいキャラだから殺すんじゃなくて、どうでも良くない最重要キャラでさえ面白い漫画のためなら殺すくらいの
覚悟をしてる、ってことだろ どうでもいいキャラ殺すのに覚悟はいらないよな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:34:21.03 ID:t7vM8VOg0
龍に物理的に乗れてるから具現化してたと思ってたんだけど
変化と具現化なら近いし

つか>>20のヒソカの女装ってなんのことだ?6巻のピエロ?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:37:24.77 ID:ZThTyuTbP
>>150
おまけに冨樫って多趣味らしいな
やりたいことが沢山あり過ぎて一つのことに時間割けないタイプと見た
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:39:04.40 ID:1izmW19s0
>>159
性質変化でそのようなことも可能なんです
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:45:49.22 ID:t7vM8VOg0
>>159
そうなのか…
龍って空想上の生物だから具現化の訓練そもそもできないかと思ってたんだけど
ハンタ世界の生態系なんでもありそうだったから
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:47:01.10 ID:zBjJ4iIcO
キメラアント編で作品の主人公ゴンとキメラアント編の主人公メルエムが一回も交わらなかったのが凄いわ。
マチ、ノブナガ尾行とピトー初登場シーンを超えるドキドキが連載再開後に味わえるか
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:48:13.64 ID:yE8t5rdQ0
自分で自分にレスしてるぞ
怪鳥は雲の上にいるときに乗ってたやつ、そこから飛び降りて念の竜に乗り換える→プフピトー「竜!」

>オーラを物理的攻撃力を持つほどに圧縮し、龍の形に顕現させる変化系能力。
Wikipediaだけどファンブックか何かに書いてあるのかな すごい効率悪そうな技
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:52:17.79 ID:NeEo634b0
ゴンのチーを極限まで研磨した奴だよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:54:28.24 ID:t7vM8VOg0
>>164
書き込み初めてで緊張してミスってる恥ずかしい
しかも読み返したらその通りだった手間かけさせて申し訳ない
権限させてたのか!どうしても龍がよかったんだな…
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:56:06.80 ID:ZThTyuTbP
ドラゴンダイブって派手なぶん暗殺に向いてなさそうだよな
>>159
多分6巻の絵のことじゃね それ以外に思い当たる節がない
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:57:17.84 ID:t7vM8VOg0
変化と具現化って隣なだけあってややこしいな
チーはスターウォーズのビームソード?的なものだと思ってた
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:58:40.39 ID:AKJ4iXMS0
災害で亡くした友とハンタ読みたがる情緒不安定なやつのコピペください
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:02:03.04 ID:t7vM8VOg0
ゼノもシルバも普段の暗殺はハートキャッチで済ませてるんだろうな
キルアが暗殺と実践の経験値全然違うとか言ってたけど
ゼノシルバも実践的な戦闘しにどこかに出向いてるんだろうか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:02:04.86 ID:zBjJ4iIcO
もしキメラアントがモラウ達が王宮突入するまでに念をしっかり学んだらハンター側に100%勝ち目はなかったな。潜在能力だけであの強さだから師団長クラスが真剣に学んだら旅団レベルにすぐになりそうだな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:02:45.96 ID:yE8t5rdQ0
キルアがいい年になるまで念を覚えさせたくなかった説が前に出たけど
ゼノ自身が大失敗してるのが理由だと思うとほほえましい
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:04:13.50 ID:AKJ4iXMS0
>>171
ぶっちゃけカメレオン一人が護衛軍側だっただけで詰む気がする
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:08:43.60 ID:Cdzy+4Sm0
堅してても護衛軍の攻撃一発くらったら即死だろうからな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:11:40.74 ID:ZThTyuTbP
>>172
納得した
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:17:57.15 ID:AKJ4iXMS0
王様があの場面でメレオロンとナックル食ってたらハコワレは要らんとしてとんでもない能力が身についちまうとこだったな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:18:50.32 ID:t7vM8VOg0
>>172
幼ゼノが「龍かっけえ!!」って変化系で無理やり作り出したのかほほえましい

でもシルバ服装悟空だし能力もカメハメぽいだからやっぱりそういう…
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:24:35.17 ID:dJ6w3cRe0
ゼノの龍ワロタw
良いお爺ちゃんっぽく振る舞ってるが内面は中二か

>>159
ガーターとミニスカはいて鎌持ってるやつ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:26:30.54 ID:RtbMJwky0
王がプフとユピーの能力使えたのって
細胞分け与えた?からじゃねーの?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:27:42.97 ID:NeEo634b0
変化の修行すれば数字とかドクロとか文字とか余裕で出せるようになるんだから龍が無理矢理とは思わない
そこまでディティールに凝ったリアルな龍でもないし
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:31:07.04 ID:EC4OoOp90
>>179
そうだね
王の能力は食う程にオーラの総量が上がるってだけでしょ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:31:51.31 ID:EPlRxmlSP
>>179
たぶん精神を共有できたのがでかいんだろう
ベレー帽は何もなかったしな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:34:07.26 ID:gQpotnT70
ベレーはただの天然強化能力者だったんでしょ
能力奪えるのも王の能力でしょ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:35:03.47 ID:t7vM8VOg0
>>180
164見たら結構無茶なことしてるなと思って
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:36:29.52 ID:1izmW19s0
他の二人も食ってるだろうけどな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:43:47.18 ID:aWEAhuPr0
護衛ですら制約付きの能力多いし、制約が何もないわけはないわな
ましてや能力昇華とか
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:48:58.92 ID:t7vM8VOg0
>>178
本当にガーターだ…これちゃんと描いてたら何とも言えない扉絵だっただろうないろんな意味で

雑に描いて掲載した原稿をきれいに描き直すのってどうやってるんだろう
トレスなら二度手間なきがする
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:54:43.19 ID:ZThTyuTbP
>>178 >>187
ミニスカは覚えてたがそういやガーター履いてたな
ちゃんと描かないでくれて良かったかもしれん
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 23:09:38.95 ID:exnNnBAy0
ネット上では何故か「特質=最強・チート、強化=しょぼい・雑魚」って評価される風潮が理解できないand気に食わない
特質系で戦闘能力もある奴ってクロロとピトーくらいであとは能力がレアなだけでぱっとしない奴らばっかじゃんよぉ
だからジンもゴンの親だからやっぱり強化系だと思います、てか、そうであって欲しいです
…以上、強化系厨の愚痴でした
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 23:14:10.26 ID:H8pxXGcI0
ハンタの格ゲーさえだしてくれ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 23:25:34.89 ID:ZIZwGqavO
>>187
もとの原稿に加筆してるだけじゃない?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 23:44:53.81 ID:dJ6w3cRe0
>>189
強化は雑魚じゃなくて脳味噌まで筋肉だから冨樫漫画では勝つのが難しいってことだと思うよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 00:41:55.03 ID:1HrTZk+j0
は?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 00:45:29.73 ID:3Uag7cbR0
変化形はかなり優遇されてると思う
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 01:02:41.90 ID:wP4HBRVH0
具現化系こそチートだろ具現化した上に特殊能力も付けられるなんて強すぎる
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 01:07:37.78 ID:u35k9mdw0
一撃必殺の操作系が最強です
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 01:26:08.74 ID:+PB7y0u80
エロいのは操作系かね?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 01:34:53.10 ID:Bzri3BTA0
>>192
それでもフィンクスなら何とかしてくれると信じてる。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 05:01:40.40 ID:IQx1t/3NO
俺は強化系が一番強いと思うけどなあ
特質、具現化、操作はなんでもありだし強化は脳筋ばかりで雑魚のイメージあるけど
作中で人類最強のゴンさんが強化系だしリミックスによるとネテロも強化系らしいしこの二人に勝てるのは王くらいだろ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 06:44:27.85 ID:uHQMRN7p0
>>171
師団長クラスが修行すると旅団員クラスになれる。 という表現が
言葉の意味のユーモアで、ちょっと面白かった。
軍隊の単位だと旅団の上位が師団なので。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 07:54:18.08 ID:6l87FZ8H0
放出系が微妙なのはバトル物の定番であるスペシウム光線やかめはめ波に対するアンチテーゼ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 08:17:47.18 ID:jlix5LXQ0
>>199
その王が
強化じゃなくて
特質なんだが・・・・・・・
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 08:23:43.52 ID:OMptWplv0
今日はキルアの誕生日
そしてセーラームーンアニメ新作決定のニュース
冨樫仕事しろ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 08:53:19.60 ID:/XI1/+fX0
>>202
今の所一番やばいのは王の能力だよな
食う程に強くなって、能力まで会得するとか…
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 10:47:28.05 ID:XAHkOPcUO
修行効率を考えたら強化最強。他の系統は能力を何にするか、付加能力をどうするか、さらにそれの修行とさらに別に基礎能力上げるための修行も必要。
強化は基礎を鍛えれば必殺技になる(ウイング談)のでずっと基礎修行のみでOK。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 13:20:34.29 ID:u35k9mdw0
キルア25歳の誕生日おめでとう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 13:24:11.43 ID:eRfozcB50
性格から自分の念能力が分かる、という冗談サイトで
調べてみたら具現化系で落ち込んだ件

何というか、リアル社会でも最弱っぽくね?orz
モノ作りする地味な職人系で危機に弱いイメージだよ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 13:55:25.06 ID:5BCoXTGJ0
>>207
キッチリした理系や職人は
高収入
むしろ勝ち組
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 14:14:43.92 ID:w23K8RGo0
能力者が具現化した物質って
他の能力者から見て、実際の物質と区別つくのかな?
凝で見てもわからないんだったら具現化って相当便利だと思うが
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 14:17:40.65 ID:Zz5Q6kKG0
そりゃわからないよ
ダブルとかギャラリーフェイクとか判別されてないし
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 14:18:33.15 ID:JpwLVcLR0
コルトピクラスだとリアル社会じゃ働かなくてもいいな
強化系には絶対無理
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 14:22:00.23 ID:0aHQlJTNP
コルトピがコピーした食い物食べたら24時間後体がおかしくなりそう
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 14:23:06.62 ID:JpwLVcLR0
24時間後に解除ならまだ健康的だな
1週間後に解除だったらどうなるんだろうか
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 14:31:28.71 ID:k8QeW2JA0
俺は特質系「孤高の人タイプ」になった
ぼっちは特質なのか
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 14:37:26.13 ID:jPRgvUTu0
俺的には王は強化係がよい
ところで死ぬ前に發を出すのは描いてくれれば良かったのに
その力がプフ脅迫用だけで使われたまま本気の1割も出さないで死んでしまって
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 16:10:13.19 ID:o/Cfwm8L0
冨樫の描く戦闘はスカウター的なものじゃなく
知略や作戦>戦闘力だからなー
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 18:25:11.61 ID:G6Oh0vZm0
ハンター試験編 編集がやりたい話
キルア実家編 冨樫がやりたい話
天空闘技場 編集
ヨークシン 冨樫
GI 編集
蟻 冨樫
アルカ・選挙 編集
ジャイロ
冨樫がやりたいような濃い話だな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 18:50:59.68 ID:X5lDQ4zs0
>>217
何それ?
妄想?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 18:54:07.00 ID:dUc+8sVE0
強化系で人間最強のネテロはほぼ全系統応用した発習得してるし
強化系がウイングの言うとおりに殴るだけに特化したらモラウみたいな頭の良い奴に手玉にされるだけ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 18:57:59.97 ID:X5lDQ4zs0
>>219
モラウが自己強化しか使ってなかった時の王を手玉にとって
勝てると思ってるの?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 19:02:25.52 ID:TBM9cI+50
強化系は周鍛えて武器使ったらマジて強いと思う
更に特殊能力も付加して
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 19:03:57.87 ID:dUc+8sVE0
王は護衛軍が念の勝負はオーラの多寡では決まらないという常識を覆す圧倒的オーラ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 19:04:09.97 ID:cYFt0piK0
あ〜、ファンファンクロス覚えて〜
あれは実世界で相当便利だろw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 19:11:03.22 ID:X5lDQ4zs0
>>222
でしょ?
だからオーラが強いのは普通にヤバイ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 19:14:05.65 ID:I0wfmkWz0
王はウボーみたいなパワー馬鹿と違ってスピードも半端ないから…
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 19:20:37.15 ID:1+KN0LwX0
デメちゃんや4次元マンションもかなり便利だな
「この部屋の中のゴミや埃を全て吸い取れ!!」でまさにお掃除完了
後者はちょっとしたどこでもドアだし
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 19:25:30.98 ID:Paclkhju0
王が世界に君臨するとかのイメージで丸い地球が描かれてるのは
突然変異の蟻達が外来種で暗黒大陸を知ってるって言う伏線なのか?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 19:34:17.23 ID:NhTP222o0
けど舞台は現代的で普通に科学も発達してるんだから素人でも地球の丸さくらい計測できるぞ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 19:37:05.80 ID:u35k9mdw0
そもそも世界が丸いっていう知識はあるのか?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 20:22:38.32 ID:JpwLVcLR0
地球の内側にまた世界が広がってるっていうオカルトチックな話なんだろう
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 20:37:04.41 ID:HIVN5YAV0
>>223
万引きは許しません
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 20:42:13.70 ID:X5lDQ4zs0
オレは実世界でもらえるんなら
王の能力だな
便利なやつ食べまくって最強になればいい
ハッキリ言って全ての能力の上位互換
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 20:43:28.60 ID:0aHQlJTNP
実世界じゃオーラ量が増えるだけだな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 20:43:56.61 ID:MieVrhq+0
>>232は戸愚呂兄に乗っ取られました
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 21:25:29.74 ID:fa1LozD00
槙原乙
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 21:47:21.00 ID:X5lDQ4zs0
>>234>>235
王のは槙原の上位互換
強度も強くなる上に、能力が昇華される
って言っても強度には興味ないから
ノヴとかネオンみたいな便利系の能力だけを食べまくる
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 21:53:35.73 ID:h44+haZ5P
美香が他スレで暴れてるので引き取ってくれよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 21:54:21.31 ID:NhTP222o0
野望高すぎる
纏が出来るだけで半分超人みたいな設定だったろ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 22:07:53.40 ID:MieVrhq+0
うちの持ち物なのかアレ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 22:21:05.28 ID:fa1LozD00
蔵馬に瞬殺されるぞ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 22:27:37.04 ID:cYFt0piK0
>>236
実世界で人間食えんのかw
俺はゲロ吐くだろうし絶対無理
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 22:58:45.35 ID:9sxQ1sPc0
焼けば普通の焼き肉と変わらないよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 23:07:06.61 ID:fa1LozD00
ブリオだっけ?人間食ったら病気になるよ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 23:39:43.05 ID:pqnYRkV+0
グリードアイランドが俺の中では最高なのでもっとGI風のバトル増やして欲しい
蟻は突入までは楽しかったけどそれ以降のバトルつまんねぇ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 23:47:17.96 ID:9sxQ1sPc0
現実世界に念能力者いなくね?
全く無意味じゃね?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 00:19:08.03 ID:/X5DiWJO0
やっぱギャラリーフェイクで肉オナホ作るに限るわ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 00:23:32.88 ID:KdlZnRcp0
>>246
インスタントラヴァーのほうがいい
デリヘル呼んで60分やりたい放題
残り60分で貢がせる。最強w
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 00:28:39.36 ID:IA/5YlQaO
最近AKBのたかみながマチに見えてくる…
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 00:42:31.47 ID:9J4HZV450
実世界ならスキルハンター
人間食べる必要もないし
>>246>>247も取り放題でやりたい放題
実世界最強の能力
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 00:48:34.32 ID:Q87iKA5c0
不自由さがあった方が人は生きやすいんだよ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 01:06:56.17 ID:6j+CYPcL0
>>249
ドラゴンボールのチェンジじゃないが本人だからこそ使いこなせるってヒソカみたいなスキルなんかはどうなんだろうな
人の心読んだり予知したり風呂敷に何でも包んだり傷治したりする技なら盗んでナンボだけど
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 01:08:19.21 ID:6bGMDzQb0
普通に生活するならクッキーちゃんがいい
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 01:41:42.82 ID:h5q+klzI0
片岡義朗 ?@YoshiroKataoka
@パリジャパンエキスポ会場。「るろうに剣心」OVA「新京都編」のPRでこちらに来ている古橋監督と
昔の「るろ剣」TVシリーズで一緒に仕事した関係で僕がインタビューする。
でもつい話はこれも僕がPで彼が監督で仕事した「H×H」になってしまうかも。
聞いて欲しいことあったら、返信でどうぞ。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 01:47:20.96 ID:KdlZnRcp0
>>249
盗むまえにその能力者に出会えるかが問題。
よってスキルハンターはただの本を出す能力w
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 02:10:25.09 ID:nLgjoPDA0
>>253
アニメと原作は別物 by冨樫
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 02:16:42.69 ID:6j+CYPcL0
フランスで古橋のH×H売り出して流行らせてほしいわー
外人は見た目だけでサムライに寄っちゃうんだろうけど
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 02:26:10.27 ID:TFQTwzTX0
ゴミをはやらせても何もいいことはない
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 02:49:58.23 ID:wf/K5S2LO
冨樫ってキャラ立ってる奴(テラデイン、ゴトー、ヴェーゼ)とか憎めない系のキャラ(スクワラ、ポックル、ポンズとか)を突然消して
微妙なキャラ、地味、華が無いキャラデザの奴とかは割と生かしておいたりするよな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 03:06:35.19 ID:BRkPROm40
ゴトーとかテラデインのとこがキャラ立ってんの
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 03:36:25.34 ID:T7olWgkn0
クッキーちゃんって性感マッサージとかもできるの?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 04:04:34.45 ID:Rsfhxbwg0
エロババアなんだから出来るに決まってんだろ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 10:38:54.53 ID:LBjYYg/M0
>>259
煽るなら日本語勉強しろよ。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 10:52:46.44 ID:Aeu7621Q0
>>262
煽ってるんじゃなくて立ってるって肯定してるんだろ
お前こそ日本語読めるようになれよ・・・
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 10:54:49.89 ID:ZM/HWxFc0
ごめん俺には意味不明の文章にしかみえない
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 11:55:28.04 ID:tXOrVwpd0
ひっさしぶりに来たけどいつから再開すんだよwww
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 12:57:51.19 ID:uxZoAYrOO
アベンガネってプロハンター?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 13:41:34.01 ID:LVukdfeq0
いつ再開すんのかなー
アニメ放送中は休載しない
映画上映決定で休載しない
と言われてたのに、結局休載しちゃったもなー

セーラームーンはまたアニメ化するらしいが、冨樫も仕事してくれよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 14:49:37.52 ID:N5vQYeDN0
暗黒大陸編とかどうでもいいし別にもう無理に再開しなくていいな
トリコがかなり面白くなったし
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 15:05:59.43 ID:x2dAryC20
>>262
なんか知らんけど必死だな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 15:37:04.41 ID:Jwx/D5Cj0
とりあえず、冨樫の中でハンターをできる限り長く連載することが目標みたいだから安心した
おそらく週刊連載だと最後の作品になるだろうな
一生掛けて完結させてくれ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 16:07:16.71 ID:5lY94+GZ0
ジンとの再会をやっつけで終わらしてキルアとの別れもたった数ページで済まして読者は完全に冷めた
ここから巻き返せるか?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 18:14:18.85 ID:5zJjvDsM0
読者全員の総意みたいに書くなっつの
別に冷めてない人も大勢いるしそんな早急に伏線回収や予想通りの展開持って来られても困る
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 18:23:36.35 ID:im9XdS9+0
>>271
読者はと言うよりお前がだろ?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 19:04:06.16 ID:wf/K5S2LO
新ハンター見てみたが旧以上に酷くストーリーと設定改悪しまくりでキャラデザも酷すぎだな…
もしかして新アニに合わせて蟻編終わってからキルアがナヨナヨして絵柄も全体的に子供っぽくしたのか…だとしたら冨樫は旧よりは良い方と思ってるのかな?
ゲームは原作っぽい絵だけど内容がハンター試験だからやり甲斐はあまり無さそうだね
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 19:45:27.78 ID:fqZi0HsAO
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 20:59:34.90 ID:KdlZnRcp0
>>268
トリコ面白いとか小学生かよww
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 21:43:30.69 ID:b0pxnzSB0
幼稚園だろ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 21:49:33.11 ID:AvHY33FeO
究極の二択
ゴンはカイトとキルアならどっち選ぶんだろう
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 22:21:21.44 ID:zVI2VaMm0
普通に「ボウ」って言ってたな(´・ω・`)
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 23:33:31.09 ID:kXnmCwHe0
アニメは三回目だからか進行スペース早いねw

蟻編からはしっかり描いて欲しいね。オリストもみたい。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 00:27:15.01 ID:ITJJUwYMO
>>278
キルア

全然究極じゃねーし
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 00:32:31.09 ID:PsSMmsQeO
こんどはオレがカイトを護るって約束したじゃん
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 00:42:31.02 ID:h6Z+uugjO
選ぶの意味が曖昧だから困る
一緒にいる相手なら究極でも何でもなくキルア選ぶだろ?
どっちかが死ぬみたいな意味なら……………………………………………………………うう
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 01:48:14.44 ID:264A8Xfw0
>>253
> ハンターコミックス取り出して「読んでますかー?」「読んでます!(笑顔)」みたいに話してくれてたよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 08:08:32.23 ID:IyYT8SXz0
毎度遅レスで一人会話してる奴なんなの
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 09:13:44.18 ID:98RSaBe40
キルアルは織姫彦星が元ネタくさい
二人が出会うと願いが叶う
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 10:39:55.17 ID:d72nbcnbO
読み返してみたら案外内容薄いのな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 11:06:20.53 ID:10811WNn0
じゃあ濃いやつ教えてよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 11:08:31.09 ID:faAJeL6M0
>>288
空が灰色だから
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 11:45:39.62 ID:obTn9Te10
いつもの単発携帯アンチ君
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 12:56:29.92 ID:71W82VmK0
確かにハンタはこれといった名言が無いよね
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 13:21:18.30 ID:h6Z+uugjO
名言あるよ

「その人を知りたければその人が何に怒るか知れ」
「命を懸けることと命を粗末にすることは似てるようで全然違う」
これ俺の人生変えた
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 13:22:13.14 ID:pVs3spUs0
今週のH×H 産業でw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 13:22:25.53 ID:JUZ/s1JLi
クリリンのことかー!とか諦めたらそれで試合終了みたいな汎用性のあるのはない気がする
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 13:26:21.53 ID:98RSaBe40
えげつねえながあるぜ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 13:27:57.57 ID:h6Z+uugjO
そんなネタ名言ハンタに求めてないわ
中身のない筋肉馬鹿御用達DB厨は失せろ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 13:29:50.05 ID:K9Q/D/WKO
救えねぇ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 13:31:05.34 ID:rIxz1r4QO
ネテロの・俺は一人じゃねぇ人間を舐めるなよメルエムは俺より強い奴はいるぜって意味だったな。読解力だな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 13:31:12.29 ID:98RSaBe40
俺が好きなセリフは「一頻り愛でると全て売り払う」だ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 13:37:00.68 ID:VZY1Lzan0
また他作品叩いてるのか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 13:40:26.53 ID:SgtXMiOo0
名言は少ないけど名シーンは多いよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 13:42:38.20 ID:TMRu9CfY0
This way...
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 13:50:33.03 ID:noUzN0100
>>295
えげつねぇなは今の日本ではものすごく使える
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 13:54:27.74 ID:eY0/dFYF0
キルア名言だらけで一度は使ってみたいが機会が果てしなくない
鬼ごっこなら付き合うぜ、一晩中でもな(キリッ
305消費税増税反対:2012/07/09(月) 14:38:04.95 ID:wXuDaMJHO
キルアと別れてどうすんだろ
ジンと一緒に、ってのはなさそうだし

冨樫が書いてくれないと
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 16:29:44.81 ID:Y52t3QWV0
一人で冒険するに一票
まあレオリオやカイト、ジンについてくるってのもありそうだが
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 16:32:48.89 ID:ZLSYwOH+0
ゴンとジャイロが出会うまでわからないの伏線回収のために一人旅
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 17:11:48.84 ID:tT+C022t0
ぶっ壊して殺る夜!

おっとこれは迷言だったな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 17:13:30.64 ID:JUZ/s1JLi
ハンゾーゴレイヌモラウみたいなごちゃまぜパーティを望む
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 17:35:19.00 ID:TMRu9CfY0
ぶっ壊死て殺る夜!だな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 17:40:23.19 ID:8dpRVxIH0
ゴンの仲間側は見舞いに来てる人中心にいろんなキャラがいるけど誰と旅することになったとしても面白くなりそうだな
タコ以外は
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 18:30:11.25 ID:PsSMmsQeO
タコとコアラは、ゴン側でジャイロの記憶があるであろう貴重な蟻
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 18:56:45.77 ID:lyC7IIXc0
ビヨンドがネテロと同程度の強さだとすると
現段階のゴンじゃ瞬殺されるだろうからまたゴンさん化して無理矢理倒すことになりそうだな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:03:03.04 ID:PsSMmsQeO
ゴンが次章で話の中心に食い込むには、カイトと一緒に十二支んの亥、子に任命されるしかない
ヨークシン編みたいに巻き込まれ型でもいいけど
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:07:13.04 ID:xdMlfI6w0
ゴンみたいなひよっこに
十二支んなんて大役任されるはずがないんだが・・・

ゴンもビヨンドと一緒に暗黒大陸目指すなり
ジン側につくなりいくらでも方法はあるだろ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:09:52.27 ID:Y52t3QWV0
>>310-311
ハンゾーいいね、面白そう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:10:45.94 ID:PsSMmsQeO
カンザイみたいなアホでも入れるんだから、ゴンが入れない理由もなくないか?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:12:30.83 ID:xdMlfI6w0
>>317
ゴンは実力もないだろ・・・アホ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:18:05.16 ID:WXJCWWfS0
レオリオが選挙で担ぎ出された時も醒めたな
ああいうのはもう辞めてほしい
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:19:25.44 ID:PsSMmsQeO
蟻後のゴンはピヨンくらいとはいい勝負しそう
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:21:30.87 ID:98RSaBe40
>>319
ジンを殴ったというのがあの世界ではとんでもない出来事なんだよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:21:31.56 ID:bEnQEu++0
>>319
インフレ防止じゃね?
実力者のなかにルーキーを混ぜて均一化する策
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:21:40.38 ID:ZLSYwOH+0
つってもまだナックルレベルじゃねぇの
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:22:33.11 ID:xdMlfI6w0
>>320
しないしない
有望とはいえルーキーのゴンじゃ
実力者ピヨンになすすべもなく殺されるよ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:29:07.85 ID:lyC7IIXc0
十二支んって旅団と同程度だろうから
今のゴンは中堅のナックルと互角以上の強さになってるし護衛軍との闘いで修羅場もくぐり抜けたし
結構良い勝負できそう
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:31:11.75 ID:xdMlfI6w0
ピヨン>モラウ>>ナックルだぞ・・・
ゴンが勝てるはずねーだろ・・・
いるんだよな、メインキャラが強くなきゃ気がすまないキャラ厨が
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:36:46.52 ID:PsSMmsQeO
護衛を倒した功績も足してってことなんだが
つーかゴンがゴンさんになったことは、どこまで知られてるんだろうか
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:38:10.13 ID:Y52t3QWV0
討伐隊の点数も知りたいなあ
モラウいいとこいきそう
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:46:31.87 ID:PsSMmsQeO
そもそもなんでゴンはゴンさんになれたんだろう
クラピカがありったけの力を願ったらクラピカさんになれるのか?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:54:15.70 ID:ozh1Gvu/0
>>329
普通に闘えば負けて死んでいるのにあの制約で勝てること自体おかしい
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:57:32.73 ID:98RSaBe40
>>329
成長速度の強化じゃね
クラピカも緋の目でやればできなくもないか
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:14:33.34 ID:lQiF3CDU0
ゴンさんにしないとピトーに勝てないから。
完全に作者の都合。
ハンタはほぼ全て都合の良い展開だし。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 22:40:38.19 ID:zkVmakG50
ゴンはもうゴンさんになれないだろ
ハンタは主人公を強く設定すると他が引き立たなくなってつまらなくなる
他を魅力的に描くために敢えて主人公をシンプルにしてるのだから
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 22:43:05.73 ID:SIle3gmp0
>クラピカさん
絵的に衝撃度が高いなw

ゴンが主人公だから色々特別になってるのは仕方ないだろ
GIのラストでクイズトップになったゴンも露骨に作品の都合だったし
まあ漫画というメディアのお約束ってことでいいんじゃね?
俺はゴンに全く興味が無いんでどーでもいいけど
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 23:20:44.06 ID:TMRu9CfY0
ゴンはまだ子供であの手の負の感情を乗り越えた経験が圧倒的に少ないから
上手くコントロール出来なくてゴンさん化出来たっていうのもあると思う

だから似た境遇でもクラピカはもうクラピカさんにはなれないし、なったとしても素質的にピトーには勝てない気もする
というかクラピカもルーキーにしては念がチート過ぎる
死を条件にした念がどれだけ強いかってこと

ここまで冨樫を擁護してみたけどアルカは俺には無理
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 23:37:52.10 ID:L8qiqV4S0
制約=覚悟の程度=念の上昇率
ならもうかつてのようなゴンさん化は難しそう
ありったけをなげうって「二度目はない」覚悟でゴンさん化したのに
アルカのせいでこれからは覚悟の程が「二度目はあるかも知れない」程度に落ちてしまうからさ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 23:48:02.21 ID:BrgLH/1WP
ゴンさん化できたのはゴンの持つ常軌を逸した自責の念と敵への怒り、
つまり自分も敵も含めて誰かを「許す」「妥協する」ということを全く知らない、異常と言ってもいい程の
意志の強さのおかげだと思ってた

だからジンに「(カイトが死んだのは)お前の責任じゃない」と諭されて、自分を「許す」ことを覚えた今のゴンは
もうゴンさんにはなれない気がする そこまで自分を追い詰められないというか
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 23:54:45.94 ID:hmNMBN0Z0
少し乱暴な手を使うか‥
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 23:55:33.65 ID:hmNMBN0Z0
埋め!
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 23:56:47.59 ID:KJz6pdt2O
新アニメのストーリー改変とキャラデが酷いことになってるけど冨樫的にはOKなのかな?
いくら原作とアニメは別物と言ってもハンターの名前使ってる以上あまりにもズレたことされたら気になりそうだが…
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:00:23.32 ID:ygvJiOZfP
旧も改変しまくりなので問題ないです
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:06:21.57 ID:PsSMmsQeO
新アニのカイトの未登場に関しては、蟻編の内容を改変するためにやったんじゃないかと見てる
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:12:41.26 ID:oAGRWj3F0
カイトを登場させないことでゴンさん化を防ごうとしてのかも
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:24:37.43 ID:tH3WCpMi0
蟻編やるの?関連グッズ大爆死だし視聴率も低いからその前に打ち切りじゃないの?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:26:39.91 ID:8IGiCyGq0
ぶっちゃけゴンさんなしでもいいわな
アルカ編まで通しで見ると結局ギャグだったし
ゴンさん登場でスレが批判だらけになった時は最後まで見ないと分からないって必死で擁護してたんだがなw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:30:41.13 ID:ZZK4GP2D0
結局カルトが取り戻したい兄とは誰のことだったの?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:32:23.43 ID:29JZCH3n0
新アニメは西友一掃な時点で見る気がなくなった
こういう人多いんじゃないかな
イメージが出来上がってるのに壊れてしまう
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:32:48.68 ID:orLNjuY+0
後半でカイトを再登場させても視聴者が忘れてるかもしれないからカットしたとか言ってたよな
蟻編まではやる予定なんだろうが、視聴率やばいしどうなるかなぁ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:35:28.85 ID:U6beZYSO0
前から思ってたけどアニメの話は相応のスレでやれよ
どうでもいい諍い持ってくんな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:16:38.63 ID:6EMQZVREO
>>349
そうだけどアニメスレには原作に詳しい奴とかがあまりいないし原作語っててもボロが出てる人ばっかりだからここでの意見も聞きたい気もする

くじら島で新キルア「今時カセット使ってるような島だしこの島の玩具屋になら3世代前のジョイステも売ってるだろうな」と言って買いに行ってたな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:22:24.35 ID:yXeTx/jqO
休載中だし原作の話題もループしてるしな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:36:11.67 ID:01WL7tBR0
アニメの話になると面倒くさい奴が大量に現れるから鬱陶しい
スレチだから他所でやれ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:46:08.24 ID:6EMQZVREO
なんとなくアルカとハンゾーは新章で消される気がする
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 02:28:44.17 ID:brp4w3140
アルかは普通の女の子になるってお願いすればよかったんじゃね?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 02:31:24.55 ID:ZsXHjb9t0
アルカ自身に関することは叶えられないっていうんなら、わざわざキルアがゴンの所まで地道にいったのも納得できるよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 03:11:47.81 ID:/xRmSVZ/0
>>354
普通の女の子になるということは
ナニカを見殺しにするということ

>>355
かわいそうなナニカになるべく命令したくなかったんでしょ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 03:21:05.99 ID:ygvJiOZfP
ゴンが今にも死にそうなのにゆっくりなんかしてられないから出来る限り早く行く方法とると思うけどな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 03:33:45.34 ID:1kQZZjnb0
死んだら生き返らせればいいだけだろ…
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 03:37:20.93 ID:ZsXHjb9t0
キルアのせいで死んだ奴全員生き返らせるべきだな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 03:38:16.05 ID:ZvCEv7LqO
だから命令したくないんだろ なるべく
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 03:41:06.91 ID:Q8wlL7ce0
俺以外のいうこと聞くなって独占する気満々だぜ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 03:50:36.75 ID:jy2MHRHz0
保険として残しておくってのがいかにもキルアだよなぁ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 03:53:42.43 ID:1kQZZjnb0
キルアどんだけクズなんだよ…
自分の子供に命令するだけで世界が救えるなら
子供がかわいそうでもガマンして命令するわ…
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 06:24:16.49 ID:EzwV8Umg0
>>346
結局、カルトが取り戻したい兄=キルア が正解。

・旅団潜入の長兄イルミも無事の姿が確認されたし
・GI世界に行きたがっていた次兄ミルキも家に居たし
・有力候補のアルカも相関図でアルカ←カルト(嫉妬)の新情報が出たから
ここにめでたく解決


カルトは一人だけ情報不足で、未だにヨークシン編から旅団に現在も
キルアとゴンが捕えられていると思い込んでいる?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 07:24:46.39 ID:ZZK4GP2D0
>>360
家族の前でいきなり命令してるやん
キルアだけなら飛べたけどアルカ自身は飛べないから地道に行くしかなかったんだろう

>>364
カルトの能力使えばGIの時点ですぐ見つけられそうなもんだよな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 07:30:15.93 ID:1kQZZjnb0
>>365
そんなお前の『ボクの考えた最高のハンター』妄想どうでもいいから…
キルアが作中で命令したくない言ってるのに
あそこで飛んだらノーリスク命令が一瞬でバレるっつーの…
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 07:34:15.12 ID:ZZK4GP2D0
>>366
アスペか?命令したくなくても最初に命令したのは事実だろ?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 07:42:21.45 ID:sMw2JTuj0
お前がアスペなんじゃないか?
命令でも意味が違うだろうに・・・
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 07:51:12.11 ID:7tpL4ao80
ID:ZZK4GP2D0みたいなの揚げ足取りって言うんだよね
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 07:54:59.22 ID:ZZK4GP2D0
あの時はイルミに殺意があるなんて分からなかったから順序良く行こうとしたんだろう
だがイルミ襲来後の飛行船で二人きりになった時にすら他人任せで
病院に飛ぼうともアルカを防御しようともしなかったのが気になる
アルカの身体能力は普通の子供だと何度も説明されてるからアルカ自身は能力の範疇じゃないんじゃね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 07:59:27.29 ID:sMw2JTuj0
こいつあそこでなんで飛ばないであの命令したのかも分からないのか
本物のアスペってヤツだろうな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 08:03:08.34 ID:ZZK4GP2D0
>>371
お願いに見せかける為の「命令」をしたと言いたいだけ
イルミを飛ばした事といい命令したくなくても命令はするという事実が大事
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 08:06:54.20 ID:sMw2JTuj0
そこまで分かってるのに
追い詰められて仕方なく最低限なるべくバレないように命令するのと
命令しまくれwwwの違いも分からないほど頭悪いのか?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 08:10:31.70 ID:ZZK4GP2D0
>>373
イルミの危険を回避する為に飛ばすのがアリなら誰も見てない飛行船で
ハンターに犠牲が出る前に何故やらなかったの?
キルアを飛ばすなりイルミを飛ばすなりできたよね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 08:25:44.38 ID:sMw2JTuj0
>>374
追い詰められてないからだろアホ・・・
命令したくないってあれだけ作中で言ってるっつーのに・・・
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 09:14:10.62 ID:KF/LODF/0
アルカ
こいつらを消せ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 10:10:52.19 ID:dEnJcSx20
だが断る!!(キリッ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 10:33:19.44 ID:cu1X+wFl0
バレらあっさり命令してイルミをとばすキルアさんマジぱねーっす
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 10:51:59.49 ID:brp4w3140
ズリセンの事は忘れてくれ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 11:08:57.41 ID:ZNCm9Kfo0
君達は何のためにルールを隠してたのかわかってないのか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 11:20:00.29 ID:3CkS2qbS0
ミルキがわざわざ送ってくるようなハンタサイトのURLを
ヨークシンの質屋のお姉さんが普通に知ってるのが不思議
ゴンたちが「これにアクセスできたら本物です」って言っても信じてもらえるとは限らんよね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 11:28:22.97 ID:HMRwsehI0
事が終われば能力なくせばいいのにな
キルアはマジで屑
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 11:56:11.66 ID:btgUBU47O
ご都合主義富樫△
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 12:16:07.02 ID:3l0qoUx+O
しかしイルミくらいは退場させてても良かったろ。挙げ句の果てには訳分からん新キャラまで登場させる始末…
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 12:20:40.03 ID:ygvJiOZfP
まずゴンの所にワープ、治す、アルカの能力を封印
これが一番いい方法だった
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 12:31:37.25 ID:7u+qErRL0
冨樫ももうそろそろ復帰した方が良い
休みまくると働く時にしんどくなる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 12:42:30.91 ID:6DWxZ3lM0
>>385
封印はあえてしなかったんだろ。つまりこの先で何か役目がある
ナニカを闇って言ってたし、暗黒大陸と何か繋がりがありそう
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 12:45:30.08 ID:/gDpxhUv0
もうなってる
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 12:46:22.81 ID:gmKE7Kd50
コテつけて雑談しようぜ
週漫板コテ隔離スレッドPart102
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1341504932/
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 12:50:49.23 ID:6EMQZVREO
アルカは人を生き返らせることは出来ないけど瀕死状態の人ならギリ治せるとかじゃないのか?
死んだ人も生き返らせれるの?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 13:14:04.58 ID:mgPCR8Lx0
アルカは人に触れなきゃ治癒できないよ。死体があれば生き返らせることはできるかもしれないね
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 13:38:26.38 ID:XHabBUrkO
なかなか第二の冨樫が現れないから困る
あの独特の中毒性は身につけると言うより生来、備わったスキルのようだから
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 13:46:52.54 ID:L5ppCc9H0
ナニカは蘇生は無理だと思う
キルアが俺が戻るまではゴンに医者も必要だって言ってたからね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 14:29:47.76 ID:sMw2JTuj0
>>393
お願いで治したかったからでしょ
蘇生だと命令になっちゃうし
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 16:10:48.38 ID:tH3WCpMi0
ゴンさんをどうやって治すのかと思ったらまさかなんでもありのドラゴンボールで治すとは
お前らも意表を突かれたよな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 17:45:10.05 ID:QIcWm2sIO
カイトにゴン食わせて転生すると信じてたのに…
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 17:53:55.04 ID:UhoFqeoR0
それいいな
むしろ富樫らしい展開だ
なぜやらなかった
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 18:29:31.49 ID:6DWxZ3lM0
全然よくないだろ。ゴンの産みの親がカイトって気持ち悪ささえ覚えるわ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 18:33:39.02 ID:eWDZbm+Si
次がゴンとキルアが冒険するときは終わる時な気がする
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 19:06:46.62 ID:T5S/MoPK0
神速がチート過ぎて扱いに困ってたキルアと携帯型ドラゴンボールのアルカを一気に退場させる事が出来て冨樫ご機嫌
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 20:22:45.59 ID:oAGRWj3F0
神速は強化系と相性悪いと思う
強化系って防御力高いから持久戦になると思うんだよね
そしたら電池切れて負けそう
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 20:28:21.59 ID:ygvJiOZfP
相性っていうか観音と同じ不可避の速攻だからなぁ
あのスピード×凝は普通にやばい
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 20:29:10.14 ID:5Mad9wzh0
>>401
ゼノとシルバが一緒に行動するのもその辺だと思う
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:12:36.08 ID:NwZRC7OD0
って言っても円を300m出せる能力があれば大抵の持久戦は堪えられるだろうけどね
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:19:04.14 ID:JnhjBJ7v0
巻数抜けのコミックスしか知らんのだけど、今の話どうなってんの?
一回だけ立ち読みしたジャンプでキルアの妹がゴンを治してたのは見た

選挙、旅団、キルア、キルア妹、ヒソカ、イルミ

誰か↑これらの繋がりをサクっと教えてくれんか
想像では選挙がパリストンの悪どい策謀の場になって、それを阻止したい
十二支んと対決してて、キルアから妹を獲得しようとイルミが動いてて、
ヒソカは旅団に追われてるとか?クロロとヒソカはヨークシン以後に
再会出来たのか?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:29:43.23 ID:gmgSaVmBi
>>405
とりあえず全巻読んだら?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:31:15.84 ID:rNGHASSi0
ゴンが普通に復活はねーよな
王でさえ記憶失ったのに。
最低でも失明くらいはすべき
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:34:20.43 ID:oAGRWj3F0
>>404
円使いながら戦ってるシーンあったっけ?
円は探索用で戦闘中に使うイメージ無いんだよね
ノブナガは円使いながら戦おうとしてたけど居合切りに使うって感じで
激しい動きの中で使うって感じじゃなさそうだし
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:37:04.61 ID:5Mad9wzh0
>>408
微妙だけどキルアがタコに狙撃されてるとき
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:41:05.01 ID:NwZRC7OD0
>>408
オーラの総量って意味で円の大きさを引き合いにしたんだけど
考えてみれば長時間使うものじゃないし、円はオーラの密度も低そうだし、あんまり参考にはならないか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:44:28.83 ID:oAGRWj3F0
>>409
キルアは円使えないよ
円は自分を中心にオーラ半径2メートル以上広げて1分以上持続する技術
って書いてある
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:45:54.12 ID:eWDZbm+Si
円出しながら戦うのは難しいんじゃね
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:47:31.05 ID:ZsXHjb9t0
円は疲れるらしいしな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:50:33.57 ID:5Mad9wzh0
>>411
微妙と書いたが定義があるのはしらなんだ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:53:13.97 ID:eWDZbm+Si
ゴンのナックル戦のオーラで感じるんだ!ってのも円じゃないけど円なんじゃないの
円って錬で吹き出すオーラを遮るものを感じるだけの結構アナログなものだと捉えてるけど
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:58:42.06 ID:ygvJiOZfP
もともとオーラにはそういう性質がある
でも円の定義からは外れる
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 22:08:38.92 ID:0xRGYHgZO
ゲームのスレってないの?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 22:28:29.71 ID:ikzCdYj60
>>407
長く続けるための工夫がゴンに属性をつけないことならリセットも仕方あるまい
ゴンさんでようやく主人公好きになれたから残念だったが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 22:47:59.20 ID:8ydaFm2y0
蟻編のゴンの鬼畜黒さは異常にヤバかったなあ
もうすぐ13歳とは思えないほどの恐ろしい黒さ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 22:59:44.31 ID:bMpVEYzD0
幽助は14歳だぞw
むしろ普段が幼すぎてキモいわ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 23:09:43.91 ID:7mSpK1oK0
でもお前らよりは「大人」
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:00:45.30 ID://f8QMA70
クラピカVSウボォー戦でしか使われ無かった隠とはなんだったのか
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:02:46.77 ID:xIf6fR8R0
ヒソカさんも最近使っただろ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:51:31.37 ID:+EfkDS5a0
攻撃を隠で相手に見えにくくするってのはかなり有効な戦術に思えるが…
確かにあまり活用してるやつはいないな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 01:03:08.42 ID:sHQ3FrQ40
操作系以外は隠必須
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 01:03:10.19 ID:r2i21bal0
今回の休載結構長いなあ
せっかく続けてたのに残念
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 01:09:20.88 ID:qWSwxCeo0
だな〜
せっかく旧来からの良いキャラクターが続々と揃い始めてこれから!ってとこなだけに
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 01:31:36.04 ID:9l0WXtA40
ウボォーの馬鹿は別として戦闘中は皆、凝やってるだろうから
隠にオーラ回しても無意味なんじゃないの?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 01:35:31.71 ID:6B9Kg6ZQP
ヒソカさんは実際そればっかりで勝ってます
大抵の必殺技使うにはずっと凝ってわけにもいかない
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 01:36:24.71 ID:zO26Fvo60
戦闘中常にやってるわけじゃないだろう
怪しいと思ったときにピンポイントの箇所を凝でチェックするんでは
常にくまなく視界全部凝してたら疲れるというか戦闘に集中できなさそうだが
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 01:39:34.62 ID:EkfJH/Zj0
レイザーってガムのくっついたボールが返されたのに
自信満々でレシーブしようとしてたのは凝を怠ったからなの?
それとも散々能力見せたのに性質を理解できない馬鹿なの?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 01:41:02.90 ID:I6vg0rwT0
ヒソカは別のことに意識が寄るようにして凝で見抜かれないよう工夫してる
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 01:41:29.49 ID:sHQ3FrQ40
あのボールを返すには目にオーラ割いてる場合じゃない
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 01:49:02.61 ID:B17fMB510
レシーブで返さず普通にキャッチしてても反動ボールのパワーありあすぎてアウトだ
あのボールは避けるしかないがレイザーはそういうことする奴じゃない
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 01:57:49.00 ID:FgrTYDf50
それにしても、ヒソカ補正で凝を怠る奴が多すぎる。とは思うけどなやっぱ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 02:10:22.48 ID:S+CSx4yF0
水見式やって操作系だったらやだな
何操作する?やっぱ人?
操作系て能力被りすぎるんじゃね?

俺なら女限定で目と目を合わせて3分会話すると1時間いいなりになるかなw
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 02:41:38.95 ID:0nuFm4s60
補正ガー補正ガー
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 07:16:29.41 ID:mSWTSzE30
俺なら冨樫を操作して描かせるよ
冨樫以外に使用した場合即座に自分が死ぬ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 08:34:32.02 ID:/GYInI120
銀の匙100万部突破か
アニメ放映中なのに連載2年目のサンデーの漫画にハンタが負けるとか情けないな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 09:02:31.11 ID:z7VHyqUz0
>>439
ハンターは200万ですがw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 10:18:05.86 ID:DgkJWrVf0
アホス
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 10:46:57.60 ID:hXpGI8uDi
休載まだ全然長くないだろ…
みんなもっと長い休載に慣れてるだろ?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 10:59:27.65 ID:DgkJWrVf0
むしろ休載に耐えることが快感になってきた
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 11:26:10.28 ID:95AmGpIf0
ドMかよ。そういう俺もそのクチだが
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 11:53:11.58 ID:BL5snCxK0
耐えに耐えて連載再開の告知を見た時のあの喜び
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 12:07:20.96 ID:KLVmVkoc0
ハンターアンチがずっと自演して荒らしてるな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 12:18:22.67 ID:3ZJ3tz1a0
>>445
本来あってはならんことだが
確かに嬉しいな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 12:55:11.58 ID:nXKYU2K20
>>440
え?
ジャンプオリコン2012年上半期総合TOP10

*1 3,161,123 12/02 ONE PIECE 65
*2 2,821,277 12/05 ONE PIECE 66
*4 1,113,081 12/02 NARUTO-ナルト- 59
*5 1,045,584 12/05 NARUTO-ナルト- 60
*6 *,965,515 12/04 HUNTER×HUNTER 30
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 13:03:22.00 ID:qMZ103QO0
>>448
その6ヶ月以外もずっと売れていくんだけどね

>>439なんて上半期どころか累計ですらなくて
発行部数なんだろうけどw
案の定乗ってないし
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 13:57:31.45 ID:DLdsgYv+0
ナルトの2-3割増しで売れてたハンタが
ナルト以下の売り上げと言うのもまた現実

先月30巻を買ったけど初版だったのはちょっとショックだった
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 14:39:23.96 ID:vVAL/yon0
ハンタ30巻が200万部発行したって調べてみたけどどこにも情報が無いな
30巻以外でも一番売れてた時期でも150万ぐらいだろうし
200万って一体どこの情報だ?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 14:54:37.19 ID:DLdsgYv+0
一番売れてた頃で年間180くらいだから
通算なら200いった巻も無いとは言い切れないってくらい

180を鯖読んで200ってなら気持ちはわからなくも無いが
安定して200超えてたって様な話は知らん
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 15:23:35.47 ID:xSTKHuG20
http://www.geocities.jp/wj_log/rank/rank0.html#ジャンプ歴代累計
累計発行部数が6057万部だから単巻平均200越えてる計算
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 15:34:13.03 ID:9BJxEj0k0
どっちにしろ銀の匙なんかよりはずっと売れてるわな・・・
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 15:35:25.51 ID:zj23XndHI
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 15:51:27.10 ID:V4nszGAd0
銀の匙信者の民度の低さが露呈しただけじゃん
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 18:31:38.80 ID:RjnVZt5q0
>>439は別に信者には見えなかったけどな
ともかくわざわざ他の漫画をディス必要はない
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 19:59:51.59 ID:r/9aDGEI0
>>365 >>382
数分前まで消すつもりだった奴を生かすことにした途端、能力消さずに自分が独占する気満々とかスゲーな
459458:2012/07/11(水) 20:09:00.79 ID:r/9aDGEI0
アンカ間違えた >>361 >>382
数分前まで消すつもりだった奴を生かすことにした途端、能力消さずに自分が独占する気満々とかスゲーな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:29:54.74 ID:xSTKHuG20
キルアがアルカを道具にしたくないと思うのは、虐待の連鎖を止める話だよね
イルミにされて嫌だったことはアルカにしたくないという
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:38:11.19 ID:2W3vG3rw0
>>460
すげぇ・・・
考え付かなかったわ
虐待の話に興味すごくあるのに
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:02:30.48 ID:r/9aDGEI0
大切にしてるのはアルカだけだな ナニカは消しても構わないあたり、独占したいのは能力だけだろう
ナニカが大切なら本人消す前に、まず能力だけ使えなくする道を模索するはずだし
ナニカはあくまでも道具扱い
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:20:09.64 ID:r/9aDGEI0
あれでナニカも大切にして、もう利用されないように能力を使えなくする道模索するとかだったら
(成功するかはともかく、模索くらいはしろよ)良かった ナニカにとって正直キルアは毒親としか
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:23:21.42 ID:OZ0S7CGF0
ナニカ使えば王も楽勝だしカイトもなんとかなったのに
なんでしなかったんだ?
不自然すぎる
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:25:56.26 ID:jSegKxv20
というか思ったんだけど
あの能力を自分だけが使えるようにすることで、兄貴に狙われるのはわかりきってるわけで
兄貴に(自分が)針刺されて支配されれば、必然的にナニとアルも支配される危険に晒されるわけで
それを避けるためには能力自体を「誰にも」使えなくするのがいいわけで

しかしその可能性を少しも考えず試みることもなく、「自分だけが」能力を使える道を選んだわけで
「もう誰のお願いも命令も聞くな」とは言わず「オレ以外の〜」としっかり言ってたわけで
つまり、自分が能力独占>>>ナニとアルの安全 という・・・
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:33:19.76 ID:r/9aDGEI0
>>464
あそこから家に戻って連れてくるとか無理じゃね シルバが許さない
それにカイトとかどうでもいい他人のために命令使いたくないに決まってる メルエムは知らん
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:34:00.46 ID:A7dKxFHm0
結局はキルアもイルミと同じなんだよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:34:47.25 ID:nmLWhTKwO
そのうちアルカの能力に溺れて、堕落してミルキ並にピザったキルアが出てきて祭になるよ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:42:33.66 ID:YJrrwZc40
どんだけキルア嫌われてんだよw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:45:25.77 ID:4D8bgg0Q0
>>468
リク自殺するわ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:47:42.31 ID:3J8f+e1S0
989 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 21:39:57.15 ID:SGXnNALr0 [5/5]
冨樫はなめられてもしょうがない

990 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 21:40:02.81 ID:OazIh7L80 [3/3]
冨樫舐めてる奴多いね

991 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 21:41:34.92 ID:uAxV/O5v0 [2/3]
冨樫は画力が低すぎ
あれをうまいとか言ってる奴は目玉が腐ってるんだろう
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:49:41.55 ID:r/9aDGEI0
>>465
oh・・・(;^ω^)
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:52:32.81 ID:OZ0S7CGF0
お前ら兄弟の安全と
何度でも使えるドラゴンボールどっち優先するの?
こんなの誰でも答え決まってるだろ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:53:46.87 ID:X819mOvc0
>>469
無関係な他人平気で死なせて何も思ってなかったとこと、ナニカに対する態度見て呆れた
ゴン守ってる時は印象良かったし、結構好きだったんだけどなー どうしようもない部分は直ってなかったか
そういえば初期から特に理由もなく他人を平気で○してたし、その後反省したそぶりもなかったし
だから別に変わったわけじゃないんだけどね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 22:11:58.34 ID:shXWqkWz0
>>473
ドラゴンボールの方が大切だと素直に認めてたら、いっそ清々しくて好印象だったかも
周囲を味方につけるためにその辺上手く隠す必要があったんだろうけどさ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 22:21:23.47 ID:nmLWhTKwO
キルアは関係ない人を殺せるけど、突然の裏切りとかは割り切れなさそう
ゴンは自分の認めたルールから外れた人は容赦なく殺せる
前者のがわかりやすくはあるな。ゴンの仲間意識は極端すぎてメレオロンが恐怖したのもわかる
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 22:46:34.28 ID:X819mOvc0
>>476
前者は女性的で後者は男性的感覚かもね どちらかといえば
とにかく自分の存在を肯定してくれて、自意識を満たしてくれることだけが大事、理屈はどーでもいいから、ってのが女性的
ルールや論理こそが絶対、ってのは男性的だと感じる
そしてこの両者は正反対w 二人が上手くいかなかった理由もわかるよ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 22:56:19.44 ID:cJx4FAJT0
そいやキルア、パームの前で泣いてたな
あのときはらしくないと思ったが、一応仲間認定してたんだな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 22:59:38.61 ID:ldXnAvBE0
ゴンの倫理観念がよく分からない
キルアやヒソカの無差別殺人は不問で蟻は許せないって所とか
何で正義漢面してキレてんの?って思ったことが結構ある
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:07:24.86 ID:shXWqkWz0
>>478
泣いたのはゴンに関係ないから言われてショックだった本心が思わず出てきたからじゃん
パームへの仲間意識が何か関係あるの
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:09:08.69 ID:nmLWhTKwO
>>479
ゴンは殺人行為自体について、それほどマイナスに捉えてないふしがあるな
キルアが家業を告白した時も、人が魚を採って食うのと同等に感じてそう
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:12:04.43 ID:ClFL50rk0
アルカに「アルカ、おれ以外の家族がお前のことを狙えないように記憶を消してくれ」で
よかったんじゃ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:16:51.42 ID:zn+AbgOT0
キルアがハンター試験の最終で無意味に殺したおっさんが悲惨すぎる
あれほど無駄な殺人はない。
よくゴンはそんな殺人者と一緒に楽しく冒険できるな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:21:35.96 ID:7lt8Ntio0
>>476
ヒソカの「大切なものが突然ゴミになる」って言葉聞いたときキルアどんな顔してた?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:25:23.70 ID:nmLWhTKwO
>>484
忘れた。どんな顔してた?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:34:00.95 ID:x88xCPI+0
>>482
普通に考えたら記憶の消去とかできないんじゃね?
必死に命令隠してた意味もなくなるし、便宜上「なんでも出来る」能力って言われてるけど
言葉通り受け取ったら泥沼やで
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:34:07.79 ID:xNc/epKx0
>>479
正義面って例えばどの辺?ゴンが殺したピトーとアルマジロ見ればわかるけど
悪人かどうかじゃなくてゴンのルールに触れたかどうかで判断するんでしょ
むしろ正義なんかとは真逆じゃん
旅団のこと言ってるなら仲間の仲間のクラピカを傷つけたからキレたわけで
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:36:25.35 ID:7pLSKylg0
善悪に頓着がないらしいからな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:37:19.20 ID:xNc/epKx0
仲間がかぶったw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:43:17.84 ID:nmLWhTKwO
極端なこと言えば、ミトがゴンルールに著しく触れるようなことすれば、ゴンはミトを殺せる…と思う
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:47:30.23 ID:axTH44Ts0
さすがにそれはないわ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:54:30.66 ID:nmLWhTKwO
ルールに触れるといっても、黒の章レベルの極悪人で、ゴンのことも屠るため育ててた位の想定だからな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 00:06:47.02 ID:aCmKXjUI0
<ゴンさんの鉄の掟>
嘘をつく奴、約束をやぶる奴、仲間を傷つける奴は絶許
※殺人は場合によっては可
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 00:08:36.63 ID:eImWusrI0
>>493
ゴンさんはハンターより教育者に向いてそうだな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 00:26:13.93 ID:JZZ1Ttwl0
やっぱり振り返るたびにアルカ・選挙編マジキチだわ
これで大成功と思ってたら真性だな
ジンの再会の仕方がな…
新世界が書きたくなって
新世界>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジンとの再会に
変わってしまったのだろうか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 00:33:43.90 ID:n1D1zaHW0
>>476
それで自分はナニカは優しいよと涙を流した後に、突然裏切って消そうとしたわけか
ナニカのトラウマが心配やわ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 00:47:07.12 ID:n1D1zaHW0
>>473
いや、ゴンクラピカレオリオなら兄弟の安全を第一に考えるはずだ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 00:58:12.61 ID:W5Y43p6e0
アルカ編批判飽きたわー
あれアルカ編じゃなくて蟻のラストだしー
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:05:01.62 ID:Szvn7Agm0
>>495
言うに事欠いて「よっ」で済ましちまったもんな、初対面のシーン

あれだけ引っ張ったんなら選挙編の間はニアミス程度に抑えとくとか
寝込んでるゴンの前に現れて
「お前も苦労したんだな…」とかつぶやいて
ゴンが起きたときには選挙会場から姿を消してる、てな感じにしとけば良かったのに

500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:09:19.43 ID:F+7Pn/Y40
>>486
普通に考えたら記憶の消去くらいはできると考える方が妥当
何でもできる能力とは限らない、というのは賛成するけど、ゴン治すのもワープさせることも出来たのに
記憶だけいじれない、と考える方が不自然 その可能性が高いと思わせるような材料が全くない

必死に命令隠してたのは、記憶を消すために命令を使うつもりがなかったから、が一番妥当な説明かと
病院まで一瞬で行く選択肢を考えてもいないあたり、余程の危険が迫らない限り「命令」はなるべく使いたくないのがわかる
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:09:33.14 ID:e0WkeVCH0
>>498
そうは言っても実際ひどいからなー 蟻のラストがどうしてこうなった
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:12:07.47 ID:jKE1OKHq0
一応アルカ・選挙編ということになってるけどな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:13:35.16 ID:7Elt6H/gO
キルアが記憶消す選択をしなかったのは、単純にまだ家族への情愛を消せなかったからじゃないか?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:15:23.85 ID:e0WkeVCH0
>>500
アルカがワープできないだの記憶消去できないだの無理にこじつけるより
普通にキルアが命令使いたくなかっただけのが納得できるわ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:19:03.26 ID:7GdgD4/m0
俺は蟻がひどいと思ってるが素晴らしいと思ってる人もいる
人によって感じ方はいろいろだろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:20:21.59 ID:gt940iRM0
>>485
あるある!って顔してた
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:20:55.23 ID:BzK6lFWvP
家出るとき割と普通に命令使ったけどな
出来るならあのときワープすりゃいい
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:21:00.68 ID:Fahoh7t10
選挙編もオチが微妙すぎたな
ジンが無根拠にゴンが治ると思っていてジンを敵としてパリストンが信頼して
タイミング良くゴンが治って選挙会場に現れたのが都合が良いにもほどがある
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:21:40.47 ID:i/SVRyYH0
>>495
ゴンの方から「ジン?ジンなの?ジンなんだね!?」とかのセリフもあればいいのに普通に会話してるしな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:22:07.95 ID:e0WkeVCH0
ウン ソーダネ
>>503
そうかも 母親と次兄刺して長兄売ってもまだ情愛がどこかに残ってたのかも
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:24:31.22 ID:JZZ1Ttwl0
「ノーリスク」でこのスレの発狂が凄かったなぁ
実際に「アルカ編微妙だったから30巻買わね」ってレスもあるし
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:25:36.15 ID:TJOTvkPn0
でたよノーリスク厨が
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:27:45.26 ID:e0WkeVCH0
>>507
命令がバレないように偽装工作頑張ってたね なんで命令使いたくないかわかるかな
お願いに見せかけてワープしてそれに相当するおねだりが来なかったら一発でバレると思わんか
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:29:10.05 ID:BzK6lFWvP
誰にバレるんだ?
尾行もないし
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:30:42.55 ID:dNyHTgs20
ジンとゴンの再会
この時をどれだけ期待した人がいただろうか
まさか最初の一言があれだなんてな…
最近までずっと一緒にいた親子みたいだった
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:31:51.75 ID:ExCVglFH0
オワコンジンフリークス
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:34:57.97 ID:J0z8NWPG0
アルカのおねだりの話は面白かったなあ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:35:39.08 ID:7Elt6H/gO
ジンとゴンの意外なほどの隔てのなさは、なんか落とし所考えてると思うけどね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:37:12.51 ID:BzK6lFWvP
まともなジンの戦闘は描かれないんだろうなぁ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:39:38.79 ID:4WD5yBYJ0
新世界編でジンの戦闘が書かれるんじゃねと期待する
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:40:07.16 ID:IDcOZMeCP
>>513 >>514
イルミならいずれ時間をかけて突き止めそうな気がする 超執念深いし
そしてイルミを極度に恐れるキルアがその危険を恐れるのは自然かと
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:41:51.07 ID:JZZ1Ttwl0
>>515
尾田でもこんなギャグ的な再会描かないと思うよ
本当に酷い
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:42:41.43 ID:USGUowS40
>>514
おねだりが始まったら必ずどこかで被害が出る そのくらい後で手をつくして調べていけば
なんかおかしいことくらいわかるお 用心深くて警戒心強い人がそんな危険をおかすかな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:47:42.08 ID:jKE1OKHq0
というか治療にリスクがないって事がばれるのが分かってるし、結果は変わらんよな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:49:03.51 ID:ZqHEIpD30
アルカ編は突っ込み所がありすぎてギャグ漫画みたいだな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 01:56:09.18 ID:aNdnGv2G0
冨樫に考える時間が足りなかったんだ
30話もやらせるから
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:02:45.10 ID:JZZ1Ttwl0
>>526
でも1年半も休載してたじゃん
その間はやっぱりゲーム三昧で話しの構想は一切練って無かったのかね
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:05:44.33 ID:3uOUa5eW0
ゲーム三昧で話の構想を練ってなかったってことの方がアンチに付けいる隙与えないから
そういうことにしとこうぜ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:07:14.78 ID:e0WkeVCH0
>>526
30週を・・・越えたひずみ・・・・・・か・・・
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:10:15.98 ID:fMg1hd8U0
黒子のネーム作ったりしてるらしいからなw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:11:27.37 ID:IDcOZMeCP
>>529
他の誰かのために120%の力が出せる・・・それがお前達の強さ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:13:28.24 ID:e0WkeVCH0
>>524
無償で治療できるのがバレるのと、ノーリスクで何でも叶う命令がバレるのじゃ天と地だよ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:19:09.21 ID:iRVjJlxK0
>>530
他人の作ってる暇あるなら自分のやれって感じだなw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:20:40.83 ID:jKE1OKHq0
治療がノーリスクだけでもにイルミに狙われてるから無意味
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:28:05.76 ID:e0WkeVCH0
命令がバレる方が決定的だよね 支配から逃げられる可能性が限りなくゼロに近づく
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:29:49.87 ID:jKE1OKHq0
だからそれは無意味な考え
結末は変わらない
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:34:17.34 ID:e0WkeVCH0
イルミ(ゾル家)の立場になって考えてごらんよ 治療できるのと命令じゃ、どっちがより必死で支配したがる?
相手の必死度によって危険度も変わってくるんだぜ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:37:35.19 ID:jKE1OKHq0
イルミさんは治療の時点で超危険です
どうしようもないくらいにね
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:38:54.33 ID:IDcOZMeCP
まあ、イルミやゾル家の人達はアルカをコントロールして利用したがってたわけで
いずれにせよ治療能力だろうが、命令能力だろうが、利用するに決まってる

ただ、必死度によって確かに危険度に変化はあるかも、というのは一理ある
命令ルールがばれるのと、治療がばれるのじゃ、針刺されて完全なロボットにされる危険度は変わってくるかもな
治療だけならまだ緩やかな他の方法になるかもしれないけど
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:39:12.69 ID:fMg1hd8U0
あの時点でもう説き伏せるのは無理だしなぁ
結局変わらんな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:42:04.49 ID:e0WkeVCH0
イルミがキルアに針刺してデクにするとか何とか言い出したのって、ノーリスク治療がわかった時点じゃなくて
ナニカがシェンロンなのがわかってからだし だから危険度に差があると考えた
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:43:01.29 ID:jdZvdxWu0
どのみちキルアが認めない以上確実に激突するだけ
アルカを能力の対象に出来るなら逃げ道はいくらでもあるし
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:43:22.86 ID:v6OmW/KI0
アルカってポータブルシェンロンだよね

ジンとゴンのさらっとした再開は逆に新鮮で悪くなかったと思うのはおれだけでいい
変にドラマチックじゃなく現実的でいいというかなんというか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:44:12.59 ID:IDcOZMeCP
結局支配・利用されるのには変わらんよなw ただ支配のやり方に差が出てくるってことを言いたいんだろ?>>541とかは
確かに、治療がばれただけなら、針刺されてデクにまでされたかはわからんよな
いやまだされてないけど
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:44:54.10 ID:v6OmW/KI0
アルカ編で妙に株落ちたのはシルバ
自分でも特にどのへんなのかよく分からんがとにかく株が割りと多く下がったw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:46:20.11 ID:jdZvdxWu0
アルカの能力がそのままだから狙われるって分かってるのに、そのままにしておくキルアは鬼畜だな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:46:50.67 ID:IDcOZMeCP
>>543
あの回のさらっとした感じ、嫌いじゃなかった 不評みたいだけど
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:47:34.00 ID:jKE1OKHq0
俺専用シェンロンだぜヒャッハーなのが今のキルア
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:49:07.68 ID:e0WkeVCH0
>>546 >>548
それ>>465で言われとる
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:50:26.83 ID:cieMidsu0
イルミより遙かに格上の護衛軍に真っ正面から挑んだのになぜイルミと戦おうとしなかったのか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:50:55.67 ID:IDcOZMeCP
>>545
シルバはイラッときたな 何気にアルカ抹殺許可出してるし、そのくせ自分は表に出てこない
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:51:38.39 ID:jKE1OKHq0
体の芯までイルミ怖いだったからだよ
針抜きでもな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:54:33.15 ID:7Elt6H/gO
シルバはキルアが傀儡になっても、次世代の種さえあればいいのかなあ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 02:56:10.19 ID:jdZvdxWu0
アルカ使えば最強の暗殺者を作ることも可能だろうしなぁ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 03:00:08.84 ID:e0WkeVCH0
シルバは一応キルアのことは自慢の息子として愛着は持ってそうだけど
ただアルカへの態度見るに、ゾル家>キルアではありそうな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 08:57:16.77 ID:WgqCw+5Y0
>>555
そりゃ
ゾル家はキルアを含んでるからな・・・

100+500>100 なんて当たり前だろ・・・
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 09:16:28.36 ID:divWxRFb0
>>487
選別
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 09:24:51.37 ID:eUeBbBoY0
ツボネまた出てこないかな。。。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 10:10:36.81 ID:SJewatDi0
アマネにキルアとの恋愛フラグが立つかと思ってたわ
カナリアがアマネをけしかけるようなこと言ってたし
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 10:18:02.69 ID:WgqCw+5Y0
日本語が不自由なやつがいるんだな・・・
あれは恋愛としてではなく
主従関係としてのススメだろ・・・
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 10:37:31.39 ID:d1RWmFBs0
ところでゾル家の執事って終身雇用なのかね?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 10:49:12.70 ID:SJewatDi0
>>560
素の性格の方がキルア様に好かれるわよって仕事の話じゃないだろ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 12:16:34.50 ID:WgqCw+5Y0
>>562
だから例え仕事であっても
キルアの好みはカリカリちゃんと仕事こなすヤツじゃなくて、直情的なアホって話だろうが・・・
あれをどう見たら恋愛話に見えるの?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 12:36:20.15 ID:mB/ZxNRZ0
キルアちゃんはわたしのものなの!
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 12:47:09.17 ID:NkLROMCY0
ツボネうるさい
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 13:28:33.23 ID:9RxskO6KO
自分はアマネが出た後もキルアとパームの仲が発展すると思ってた
結局どっちともバイバイしちゃったけど
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 15:26:38.60 ID:3hpnbgpF0
ハンターハンターってまだ続くのか?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 15:34:36.71 ID:f0/gTXha0
もうちっとだけ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 17:29:51.50 ID:axYrlZRH0
マチは今どこにいるの?
クロロ殺したヒソカに復讐しようとして
返り討ちに殺されてるかな…
何で蟻編に出てこなかったんだろう
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 18:23:19.04 ID:+f8Py8sQi
ていうか今のゴンの画やだ
「お前も俺を、信じてくれるだろ?」のときが一番すき
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 18:38:55.40 ID:t8x7WKg+0
GIの参加者はゴン達がクリア後もカード集めしてるのかな?
ゲン等バッテラ組は金貰えないから辞めるとかだろうけど
その他はお宝目当てに続行中かな?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 18:39:11.60 ID:2IgIfSDEO
>>450
ナルトの累計売上数は一億冊越えだよな。海外でも人気があるのがかなりでかい
ハガレンも海外で人気あってコミックスもアニメの出来(映像、音響、脚本、キャスト含めて)も主題歌も人気ある

ていうかハガレンも結構グロい描写を休日の夕方にやってたぐらいだし
どうせならハガレンぐらい有能なスタッフと監督でリメイクしたら良かったのに
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 19:40:51.27 ID:XCioUxl90
>>571
クリアされた時点で強制リープとかでゲームオーバーかと思うが?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 19:51:34.53 ID:4EO0YjAf0
>>572
ハンタなんて今更メディア展開やったところで盛り上がらない
原作ファンも口は出しても金は出さない
商品価値の低い作品に優秀なスタッフなんて宛てがって貰える訳がない
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 20:01:33.20 ID:cieMidsu0
ハンタって本当に90万部も売れてるの?
アニメの視聴率も関連グッズの売り上げもリボーン以下だし
昔出たゲームも全く売れなかったし
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 20:05:22.88 ID:zwI+Gcqs0
>>575
アニメwなんてクソメディアと
マンがは別物だから・・・
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 20:06:33.34 ID:OLs7Du8JO
アルカに団長が接触したら怖いなW
578 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/12(木) 21:08:46.86 ID:G+oGTF0l0
ハンタの面白さが分からない。
リボーンと一緒に打切りでいい
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:18:37.65 ID:QyN8QCO10
ジャンプの面白さが分からない
ブリーチとハンターハンター以外は打ち切りでいい
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:54:19.72 ID:2IgIfSDEO
>>495
新世界&新キャラが描きたくなって新世界>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジンとの再会&キルアの別れ
でジンとの再会とキルアとの別れが異常にあっさりした
もしくは冨樫が腱鞘炎&いつもより長めに連載したから一刻も早く休みたくなって後半飛ばしまくった
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 22:00:05.39 ID:oEf4kCGg0
またハンターのことが気になって仕方が無いアンチみたいな人が来てるのか
毎日毎日ハンタに対してものすごい執着だな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 22:24:13.32 ID:4EO0YjAf0
ジンとの再開は絵からして何かキモかったな
キルアとの別れはあれ以上クドいとホモホモしいからあっさりのがいい
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 23:06:44.65 ID:CH2S7N7y0
その後の話もコアラが宗教論を延々と語ってるだけだったしあの辺りはおかしかったな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:14:24.91 ID:4Zl8CRKR0
>>570
あの時は迫力あって良かったな
その後の泣いた顔やありったけの筆絵とかも
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:29:22.55 ID:Z78l3Lhe0
>>582-583
単行本化の時に修正がされてるかどうかが見物ですな
ぶっちゃければ32巻の内容全て描き直して欲しいぐらいだけど
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:35:38.73 ID:EgH2mJ1f0
個人的にコアラの回以外は別に良いと思う
作画?とかよくわからんし話中心に読んでるんで
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:39:17.75 ID:PTNt0EmfP
今回の連載でコアラの回が一番好きなんだ・・・
絵はネームだったが冨樫の描き殴り絵、結構味があって好きだし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:41:32.49 ID:EgH2mJ1f0
俺も好き
話はめっちゃ良いし大好きだよ
でも絵本風?失敗して手抜きにしか見えないから、もっと絵本風にしてほしい
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:48:01.64 ID:BzV/hbOq0
339話の画だけで台詞無しの無言回も読者に想像させる技法として素晴らしいよな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:48:20.15 ID:Gsiz4J6H0
そのためにはもう少し休載期間が必要です
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 01:03:43.63 ID:fowbEpB00
休載して質が良くなるなら一年は待てる
無理して30週続けてワケわからん話にされるよりよっぽどええわ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 02:00:28.00 ID:81pC908N0
>>590
正直待てません・・・渇望がやばい
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 02:07:08.21 ID:Z78l3Lhe0
>>591
もう残るのは老化だけだぞ
50歳過ぎて面白い漫画描いてる漫画家なんて聞いたことないし
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 03:19:50.38 ID:JPMb2azNO
ハンターをライフワークにしようとしてるみたいだけど確かにこれ以上休載ばっかりしてたら
冨樫は衰える一方だから素晴らしい展開は期待できないな…

>>589
ジンと再会したしいきなり無言だしハッピーエンドっぽい雰囲気出してたから
色々細かいことはぶん投げてガチで最終回なのかと思ったわ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 03:58:15.56 ID:k0zxV4LD0
>>593のレスみて、冨樫と同じ1966年生まれの漫画家調べたら大物ばかり出てきて吹いたw
三浦建太郎、森川ジョージ、鬼頭莫宏、あとホイッスルの樋口大輔とか羽海野チカ、奥さんの竹内直子も同じ年らしい
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 09:01:42.76 ID:yKsabllg0
ハンタアンチって本当に脳に腫瘍ができてそうで心配
冨樫を叩く前に仕事をしろよ
ニートが富樫に嫉妬してるようにしか見えない
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 09:21:13.69 ID:+m9ppwT40
過去の書き込みから自演アンチはニートということが確定してるお
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 10:44:19.95 ID:bJYW/kdQ0
過去レス読んで思ったがアルカは死者蘇生はできないよな?
何でもできると言いつつ遠隔治療ができないのは確定してるし
ノブを医療チーム結成に奔走させるよりキルアに付いてこさせた方が早いのに
そうしなかったのは30巻でキルアが言ったように医者も大事だから、つまり死なれては困るから
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 11:31:09.89 ID:+IwyHMyq0
アルカのそれは無から有を生み出すような代物じゃなくて
変なところで帳尻合わそうとするからな
億万長者になりたいと言えば
金塊を目の前で生成させるのではなくて
札束を持ってくる
しかも現金輸送船から強引に持ってくる
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 11:42:01.59 ID:1C3fFATY0
ウィンドウズ95搭載の古いPCとウィンドウズ7搭載のPC
をそれぞれ別にアルカに要求したら
前者の方が手に入れにくい物だからおねだりレベルが高いか
スペック的にショボイ物だからおねだりレベルが低いか
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 12:16:07.61 ID:RePiKt560
>>573
あれだけの物で1組クリアが出たらお終い?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 12:28:32.12 ID:A4bnkDND0
命令で蘇生したくなかったから
医者が必要だっただけでしょ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 12:50:21.56 ID:bJYW/kdQ0
>>602
それじゃ命令なら遠隔治療もできるのかな
本来有償なものを無償でできるのが命令であってアルカの特性までは変えられないと思うが
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 12:58:35.08 ID:A4bnkDND0
お願いで治すんじゃなくて蘇生したら見返りがハンパなくて出来るはずないだろアホ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 13:03:45.42 ID:bJYW/kdQ0
>>604
ツボネにおねだりされた時に「まだ命令がある」と言ってるから
いざとなったら命令するつもりだったぜ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 13:04:42.82 ID:A4bnkDND0
だからいざとなったら命令だろ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 13:10:10.31 ID:S4yN5glP0
暗黒大陸はキメラアントに支配されていて
多くの王の勢力・王国があり領土争いの世界だな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 13:27:03.23 ID:02U3azcf0
>>604
キルアの命令なら見返りなしだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 13:49:10.28 ID:bJYW/kdQ0
命令をしたいかどうかじゃなくて命令で蘇生や遠隔治療ができるかどうかが疑問だ
まあ全部できてもいいんだけど
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 14:22:44.24 ID:JPMb2azNO
遠隔治療は絶対出来ないだろ。だって「ナニカは壊すのは得意だけど治すのは苦手、治すには相手に触れてなきゃいけない、治すと疲れで長時間眠りにつく」
ナニカは人を殺したり破滅させることは簡単に出来るんじゃない?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 15:41:32.26 ID:myXRkgpS0
ハンタアンチが定期的に荒らしてきてうぜえんだが
自演してアンチスレのばすだけじゃなくて本スレも荒らしてるんだな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 15:44:28.23 ID:xqobWR2E0
アンチはIPバレしてる
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 15:46:12.04 ID:xqobWR2E0
東京23区に住んでるニートだお
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 15:52:01.40 ID:myXRkgpS0
ハッカー系の板でIP晒してこいよ
というか東京23区ってずいぶん豪華な所に住んでるんだな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 16:19:45.96 ID:PrwqLhO90
扶養される身ならどこでも住めるだろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:05:50.05 ID:BzV/hbOq0
キルアが出来るだけ命令使いたくないって確定的な描写が出てこない限り
信者の妄想で終わる
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:09:07.48 ID:6EmeyR/Z0
命令させたくないって言ってたがその後の行動から演技であったと推測される
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:16:30.56 ID:C7nn7fLu0
>>616
>>617
命令したくないはちゃんと原作に出てて
「蘇生はできない!」の方が描写がなくて妄想なんだが・・・
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:21:33.47 ID:6EmeyR/Z0
俺はそういうこと言ってないけど…
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:43:10.85 ID:NmKix3yEi
手が震えてきた
はやく再開してくれ…
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:15:17.62 ID:LCNjZQ2QO
ジャイロはよ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:00:24.02 ID:EAXdC9Le0
ジャイロが最終章で出るつもりならまだずっと先かも
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:03:36.01 ID:WJNgJy720
時間が必要って言ってるんだから一気に数年後にならない限り出てこない
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:47:42.87 ID:02U3azcf0
>>467
土下座して謝罪するだけキルアの方がまし
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 20:30:21.99 ID:8YlxFF830
>>624
目糞、鼻糞を笑う って奴?
ゴンがキルアに比べてはるかにマシとかならよくわかるけど あ、殺人鬼と比べちゃゴンに失礼か
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 20:40:12.73 ID:VCPnoLLT0
キルアも途中までかっこよかったのにな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 21:33:54.29 ID:lC47Ks1lO
アルカ選挙編では、あらゆるキャラの株が大暴落したよな
あがったのってパリストンとレオリオ位かな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 21:49:25.70 ID:JPMb2azNO
冨樫って休載中は引きこもってゲームしかやってないイメージだったけど
ラルクのライブ行ったり、漫画家同士で対談したり、コミックス修正、他のジャンプ作家の作品のネーム描いたり家族サービスとかで意外アグレッシブなんだな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 21:50:14.01 ID:ckALEr4h0
蟻編のインフレの方がおかしい
話は良かったんだけど、戦闘においてはこれからドラゴンボール化していくしかないじゃないか

630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 21:51:00.65 ID:ckALEr4h0
>>628
飽きて廃人から戻ってきたんだろ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 21:57:50.17 ID:Z78l3Lhe0
再登場のクラピカが不二周助と被る
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 22:02:02.51 ID:W1YEKd8J0
アニメの方のハンタって今旅団編くらいかな?
ヒソカも結構活躍するな〜
でも原作でジンとかパリストンとかトップ層が出てきたり、雑魚狩りが頻繁になってくるの知ってるからなんとも言えない気持ちに・・・
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 23:26:17.44 ID:1zMxDccj0
やっぱ脱会長派は出しゃばらせない方が良かったよなぁ
あいつら仮にも星持ちで選挙で上位に来るハンターだってのになんだあの体たらく
ツェズゲラは戦闘力は低かったけど頭は相当良かったし一応貫禄はあったけど
テラデインとブシドラなんて雑魚な上にただのマヌケじゃねーか
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 23:30:16.62 ID:2l4FtGVj0
そもそもジンはサトツやビスケみたいなハンターにも行方や素性が分からない、でも一国の大統領くらいの
権力を持っている設定だったのに、十二支んという組織に属してて
普通に召集や選挙で全ハンターの前に顔出す時点で、初期の設定は完全に崩壊してるだろw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 23:40:48.00 ID:ZHr1+Ooa0
ハンターのTOP=クロロ=シルバならバランスとれてるよな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 23:46:21.02 ID:2l4FtGVj0
うーん
シルバさん アルカ編で何気に醜態さらしてるしな・・w
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 23:59:37.15 ID:sLUzRIe00
>>634
ネテロですら蟻退治の為の国家の使い走りになって命を落としたしな
権力があるはずのジンですら暗黒大陸に渡るための公の資格は手にしていない
明らかにハンターの方が国家より下に位置している
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 00:02:36.44 ID:qjdVFrcM0
ジン「暗黒大陸に行くにはクリアしなければいけない条件があるから簡単にはいけない(キリッ」
ビヨンド「俺の元に集まったら暗黒大陸に行かせてやる!」
ジン「……………」
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 00:07:09.84 ID:ur9B2im30
ジンが条件をクリアして行こうとしてるのに対して
ビヨンドは無理やり行こうとしてるってだけの違いだろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 00:09:34.66 ID:kuZeW6TbO
試しの門を開けて正面から入るか開けないで侵入するかの違いだな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 00:32:20.51 ID:2cDOF+aY0
蟻んこの強さや討伐隊の戦い見た後じゃ
突然しゃしゃり出てきたビヨンド一味やら十二支んなんて全然魅力ねえわ
ハント命令出たことだし相討ちになれや
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 00:44:35.92 ID:i2GiWmiV0
>>638
外世界に行くのに条件がいることを知らないビヨンドがマヌケなんだろ
人間社会に外世界に行ってはいけない法律がなかった大昔の時代ですら
行ける人間は一握りだったわけで
外世界に行く資格を与えるのは本来人間ではなく外世界の住人なんだろ
人数集めたから行けると思ってるビヨンドがアホ
パリストンはそんなアホなビヨンドをおちょくりに行ってるだけだろうね
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 00:57:47.89 ID:Y8RgY/FLO
今TBSの有吉の番組に見た目もやってることもミルキに激似な若社長が出てた
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 04:07:27.46 ID:DtRQq+lK0
>>601
じゃないとまた最初からやってクリア報酬を永遠にゲットできてしまう
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 11:01:24.77 ID:wOKfkaXh0
>>644
クリア組は2週目3週目プレイ不可なだけで他組は可能と思った
するとジンに雇われたバレー凄いアノ人は務所に逆戻りか・・・
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 11:33:07.02 ID:8HmubCVf0
>>642
条件を知らない訳じゃないんじゃね
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 12:16:36.87 ID:FTAgp+xM0
V5はわざわざ十二支んにハント命令出さずともノヴに頼めば良かったのにな
ビヨンド軍団とかノヴがマンションから薔薇投げれば皆殺しに出来るだろうし
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 12:24:04.10 ID:PYQEI8L50
カキンとの外交問題
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 15:55:42.60 ID:MDZkE/170
一回カードを全部回収しないと無理じゃない?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 15:56:24.91 ID:MDZkE/170
>>645
あんか忘れた
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 16:20:54.79 ID:Z/jxG52q0
アベンガネってゴンやビスケを豚扱いしてるし
除念で他のプレーヤーを助けようとせず自分だけこっそり助かってるし
旅団から大金巻き上げようとしてるし
未だに除念が成功したのか不明だし
実はかなり糞キャラじゃね
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 16:36:58.38 ID:0EpBQyKh0
最初にゲンスルーに腹ぶっ飛ばされた奴ってリトフラとカウントダウンのどっち使われたんだろう
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 17:01:41.69 ID:ztHHTu740
>>652
多分リトフラだろう
カウントダウンの発動条件を満たすと
ハメ組のメンバーに正体がバレる危険性が高い
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 17:12:35.54 ID:nO6Id9adO
いま何話?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 17:17:56.50 ID:0EpBQyKh0
>>653
やっぱゲンスルー相当強いんだな
ゴン(中堅クラス)のオーラ量あって初めて耐えられる感じか
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 17:36:05.24 ID:hzY1t3x90
あんな大きな
おなか掴むの不可能だろ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 17:50:49.98 ID:eNx/Yu/w0
カウントダウンの発動条件を考えると割と無理があるな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 17:57:44.60 ID:ijCPWvwi0
リトルフラワーで掴まなきゃいけないのって、威力を殺さないためだろうからどうにかして掴めばいいな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 18:05:21.82 ID:16shg58g0
女の腹なら肉掴めるだろうけどガチムチに鍛えてると厳しいか
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 18:12:20.22 ID:8HmubCVf0
ゲンスルーどうしてるんだろうな
賞金首かな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 18:58:05.43 ID:OwcPFTTs0
アベンガネがまだ生きてることに気づかなかったお間抜けゲンスルー
バインダー見りゃすぐわかるのに、念のためチェックくらいしろよと
それとも名前覚えてなかったのか
ニッケスの名前もホントに忘れてたんだったりして
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 19:08:10.22 ID:DfHC+/ip0
ゲンスルーならモタリケの嫁にボコられたよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 19:48:19.87 ID:pfqZC3iD0
Xデーとは何だったのか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 21:28:02.06 ID:dYic4b4U0
繭から孵化した蟻新世界にぶつけんのかね
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 21:38:39.09 ID:jg1qic4J0
蟻はもともと外来種だから、大陸行きの許可降りやすそうだ
てか許可だしてるのって、こちらとあっち、どっちの人間だっけ?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 22:06:05.47 ID:Y8RgY/FLO
パリストンは蟻を使って遊びたがってるんだよな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 22:07:24.79 ID:8HmubCVf0
あっち側の人間ってこっちがわの人間とどこか違うのかな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 22:33:38.54 ID:tsa4nrrz0
ツボネさんって初登場時すげーインパクトあったのに何も見せ場なかったな。
ヒソカの相手させりゃあ良かったんじゃないか。
とりあえず早く連載開始して暗黒大陸で挽回してくれ。
カイジやらバガボンドやら俺の好きな長期サボリ漫画は皆劣化して行くんだしよ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 22:43:42.33 ID:MDZkE/170
>>668
どちらか殺すのは勿体無い気がする ツボネは条件付だけどキルアのスピードこえてるし強さは見せつけたじゃん
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 22:52:51.10 ID:DtRQq+lK0
>>660
自首したかもな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:03:40.58 ID:o+TquGI80
「薔薇には毒があった」に到までの間がとても好きだ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:04:44.73 ID:GjJCEMb+0
>>668
ツボネはいい奴だからヒソカに殺させない
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:25:31.86 ID:IUcbjjZZ0
ゴトーさん…(:_;)
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:27:31.22 ID:MDZkE/170
>>673
ゴトーは飽きたんじゃないかと予想
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:32:09.25 ID:eNx/Yu/w0
アマネとエビフライは能力を出さず醜態を晒した
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:45:26.08 ID:Z/jxG52q0
ツボネとその孫はヒソカごときに殺される器じゃないからな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:49:02.71 ID:O427c92y0
アマネがヒソカに殺されながらレイプされるの見たかったのに・・・
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:25:58.12 ID:nvjDgtye0
作中じゃ今は8〜9月でヨークシンのオークションの時期だよな
クラピカはあの大量の目をエサに残りの目を探し出す気でいると勝手に予想
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 01:48:33.54 ID:jgPACXSs0
一度使ったネタまた使うかな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 02:56:38.48 ID:Iuow+J8k0
気持ち(いい)だよ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 03:45:27.14 ID:X0AP/TwsO
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 04:47:40.20 ID:u2b6GvrwO
>>681
新下手すぎじゃね
手どうなってんだ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 04:50:44.26 ID:kDKbPo/b0
新が素人レベルの絵なんだがどうなってんだこれ。。。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 06:03:10.45 ID:aH46Slgd0
新アニメはいらない子
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 07:36:37.53 ID:lwAeLiuDO
>>678
闇競売は以降開催中止になったからもう出てこないだろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 08:07:09.27 ID:+lzjNkn80
ヒソカから逃げ回るクロロならクラピカともまともに戦わないだろう
ゾル家雇って終わり
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 09:51:24.32 ID:NTFTBego0
プリキュアの電気使い
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 09:44:19.05 ID:YpxmpZ9Z0 [4/4]
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207150943460000.jpg
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 09:59:41.18 ID:rY87YVHV0
この黄色いのはおしっこなんだってね、キュアピス

いやエロいわ
http://or2.mobi/data/img/37947.jpg
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 10:00:37.97 ID:DLldWlOX0
クラピカマジでゴン達と袂分かつ気かもな
そんで敵対する展開も面白そうだ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 11:39:50.37 ID:hKtm/0Ar0
今のアニメ酷かったね・・・
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 12:58:20.67 ID:8jn8aSRO0
森林地帯だと神速のスピードに付いていけるツボネ強すぎる
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 13:06:12.25 ID:NlAA16ZP0
ついて行けてないぞ
キルアは陰使ってないから実力者なら大体の位置は分かる
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 13:11:00.87 ID:8jn8aSRO0
ツボネ「舗装道をあのあのスピードで飛ばされたらあたし一人じゃ追いつけないね」

つまり舗装道じゃなければ追いつける
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 13:17:47.03 ID:HH8w7r5Y0
キルアが途中で止まってアルカとお話してる間にようやく追いつけるレベルです
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 13:22:04.75 ID:HH8w7r5Y0
あの速度で走れば地面に足跡つくし追跡はそこまで難しくないな
キルアは絶出来てもアルカは無理だし
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 15:59:01.43 ID:cs4l3zL20
ネテロの念能力って何系だっけ?

仮に具現化系だとしたら系統図見ると強化や放出系能力に劣るんだよね
だから具現化させた千手観音で殴ったりビーム出したりするのって凄い無駄なはず
特殊な能力を付加してればメルエムにも勝てたんじゃないかな

それとも強化系以外の敵にはやたら強い能力だったりするんだろうか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 16:01:26.24 ID:Cm02H+kjP
公式で強化系だよ
百式観音を使う上では最もバランスの良い系統
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 16:07:07.81 ID:cs4l3zL20
>>697
強化系なのか
でも強化系は具現化した念を操作するのが凄い苦手のはず
幽白の仙水みたいに念を鎧のようにまとうタイプにすればよかったのに
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 16:09:27.38 ID:0RkdXgtM0
スカトロさんみたいに複雑な生物である人間を動かすのと一緒にしてはいけない
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 16:14:14.41 ID:8/Jf4wtj0
あんなカクカクな観音を
100通り決められたとおりにしか動かせないもんな・・・
観音しょぼすぎ
改めて分かるカストロのすごさ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 16:16:27.62 ID:bZVzd9DC0
改めてゴレイヌの凄さが分かるな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 16:56:51.01 ID:xMKPKLJL0
現キルアでもびびりイルミをイルミ様なんか扱い
ゾル家からの視線を国単位で離れても感じる事が出来るツボネ
ゾル家ではシルバ、ゼノの次に強そう
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 17:02:52.45 ID:DLldWlOX0
ゴレイヌって何系なん?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 17:12:19.33 ID:1R7xk0AJ0
ゴリラ系に決まってるだろ
顔見てわからんのか
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 17:34:44.94 ID:6IniZrkK0
いや、ゴリラを具現化させてるから、とにかくゴリラ大好きでないと無理。というネタ。
鎖具現化するための修行があれだから…
カストロも…

ネテロの観音は一目で念だとわかる。
形が観音なだけで、オーラを常に最大出力で叩き込めるメリット重視かと。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 17:42:32.78 ID:AsYhGkYd0
ネテロの能力ってジョジョのスタープラチナもどきだよね
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 18:58:35.34 ID:H7LEGssa0
日常がゴリラだったはず
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 19:03:08.39 ID:ZzCiLDFZ0
ジェイトサリは何で10本もGI持ってたんだ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 19:12:05.33 ID:GMBmrhi10
キルアとゴンもまだそこまで強くなってないって
蟻やネテロを過大評価しすぎ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 19:32:46.39 ID:JGaTtjcG0
ゴンはともかくキルアは十二んと同等レベルのイルミに遅れを取らないレベルまで来てる
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 19:40:23.86 ID:gbZBMwwp0
神速が強すぎてそれに対抗出来なきゃどうしようもない
キルアの攻撃でもダメージをくらわないくらいの防御力は必要
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 23:38:18.42 ID:rY87YVHV0
神速って筋肉無理やり動かしてるんだから
後でシャルナークの自己操作並の反動が来ると思うんだけど、逃走に使ってるってことは反動無いのかな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 23:44:48.98 ID:iy43GVLv0
神速のイメージが強すぎて過大評価されすぎだな
ヂートゥが簡単に手玉に取られるように攪乱する方法とか幾らでもあるだろう

カウンター型の疾風迅雷と自分の意志で動く電光石火の速度の違いもわからないし
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:00:48.35 ID:jaywOOwN0
>>710
なんか・・・ものすごくキルアを持ち上げてて見てるこっちが痛々しいです・・・・
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:08:25.71 ID:1t03LYf00
>>713
疾風迅雷と電光石火を同時に使ってるだけじゃね?
疾風迅雷はあくまで電気を流すタイミングの自動化、電光石火が筋肉収縮の強化
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:14:50.68 ID:i307mVCZ0
5の門開ける力にスピードが加わればどれだけの威力が出るか恐ろしいわ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:26:04.06 ID:jd/AtDbw0
>>714
原作で明言されてるからしょうがない
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:38:38.34 ID:mPJcVasf0
十二支んの能力も知ってるのかわからんヒソカの採点とか
私情はさんだツボネの評価とか当てになんねー

実際戦って決着が付いてるか、ナレーションで「こいつの方が強い」とか言わない限り明言って言えない
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:45:13.34 ID:1t03LYf00
念系統の性格判断とかハンターの強さの外見判断とかヒソカ好きだな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 03:36:14.99 ID:68KXFRaxO
ドラゴンボール映画化&ジョジョもセーラームーンまでも再アニメ化かよ…
冨樫がハンタ映画の脚本書きたがってたのって岸本に続き鳥山明もドラゴンボールの映画監修するらしいから書きたくなったのか?
しかもハンターの映画情報は全く出ないから恐らく来年公開かもしれないけどそしたら冨樫の連載再開も来年頃になるのかな…
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 04:14:01.25 ID:9cMzmKx80
>>720
映画の情報は来週発売のジャンプで解禁!
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 04:36:25.96 ID:MyETm2bG0
>>624
土下座はただアルカの機嫌取るためだろ 本心は相変わらず俺の神龍が一番大事だぜ!
わざわざアルカと自分が狙われる状況作ってるし >>465の言う通りでさ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 04:37:06.37 ID:7E2Q7oGJ0
>>719
そういう部分でヒソカの直感や経験を表現してるんだよ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 05:06:27.34 ID:tKxhSe740
>>681
ウボー戦とか旧の迫力に絶対勝てないな・・・さっさと蟻から始めろよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 06:26:49.59 ID:LlS6EOBB0
グリードアイランドからカード3つ持ち帰れるとしたらどれにしようって妄想で一晩無駄にした
支配者の祝福、魔女の媚薬、小悪魔のウインク


小物すぎて死にたい
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 06:27:22.47 ID:adWMv78p0
会長からもう1件、遺言がありました。
大津市からイジメ加害者が転校先に現れる。ハントせよ!
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 07:45:45.99 ID:fw24clk30
>>725
長老の精力増強剤は外せん
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 09:54:40.63 ID:0bUd8Knp0
地味にスケルトンメガネほしい
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 12:41:01.56 ID:LpZGfiVq0
ヒキがヒキなので早めに戻ってきたいです
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 19:52:21.05 ID:ooJz0I5f0
ヒキが悪化してなければいいが
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 20:09:10.44 ID:9cMzmKx80
>>730
8月2日にドラクエ10発売!
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 21:10:54.94 ID:6kP6PbPH0
次の再開時の巻末コメントはまたDQネタで埋まりそうだな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 21:12:13.51 ID:VmizNyTx0
いつになることやら
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 21:19:57.67 ID:NrVkCedI0
冨樫の言う早めってのは具体的にどれくらいの期間なんだろうな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 21:48:51.85 ID:68KXFRaxO
終了フラグ→新章突入、もう逃げません!→休載しまくる
冨樫ってあまのじゃくの気まぐれだから新な興味を掻き立てられる物を発見すれば「早く戻りたい」と言っても長期休載するだろうし
長期休載しそうに見せ掛けて早く戻るかもしれないし「ハンターは長く連載していきたい」と言っときながらいきなりぶん投げるかもしれない
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 22:13:37.01 ID:NVdfoRFU0
まさに変化系
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 22:20:07.14 ID:cCxoaCBm0
アニメ見返してたら、スクワラがかわいそう過ぎてへこんだ。

エリザも悲しかろうて・・・
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 22:58:13.81 ID:1l3grEKk0
エリザはクラピカに寝取られたよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 23:22:45.76 ID:9cMzmKx80
>>735
尾田みたいな休載あまりしない性格だったらなぁ…
でも寧ろ漫画家になってなかったら社会不適合で廃人ニートになってた可能性もあるかもな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 23:26:05.71 ID:6tyeNoF80
休載癖がある以外は至って常識人だよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:05:27.61 ID:iq6Pd8tUO
冨樫が萩原一至と出会ってなかったらの自分の画力への絶望、絵の手抜き方法、ネーム掲載、休載癖がつくことも無かったんだろうな…
何で悪い方の部分ばっかりに絶大な影響受けちゃったんだろう…
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:54:38.47 ID:LluuqdPW0
バスタードの新刊ただのエロ漫画みたいになってたな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 01:00:56.36 ID:hWdRK8130
てんでと幽白初期は恥ずかしいぐらい荻原の絵真似てるよな
ハンタでそこから抜けれて良かったんじゃね
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 08:31:51.47 ID:eiOAI9zU0
>>720
夫婦で儲かりまくって笑い止らんだろうな
漫画なんて描かなくなるかもな・・・

もういっそ金とネタだけ出してアシスタントに描かせればいいのに
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 12:26:33.63 ID:8FqXLg9A0
>>737
所詮ヤクザ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 13:05:44.82 ID:iq6Pd8tUO
そもそもアシ大量に雇って普通の漫画家みたいに上手く作業分担させれば冨樫の負担は多少軽減されると思うんだが
「アシに任せるぐらいなら全部自分(+嫁)でやった方が良い」というプライドがあるんだな
それか構想に時間かかるからアシ雇っても結局ネーム描き始めるのは締め切りギリギリになるからアシ雇っても意味ないのかな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 13:13:52.37 ID:tiIYPsdn0
自分の作品の名前を付けたマンションで筋肉質なアシと一緒に作業すれば15分で終わるのに
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 13:42:15.44 ID:rDWa1Tev0
>>745
ヤクザじゃなくてマフィアなんだが・・・
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 13:42:54.55 ID:mXqF9dRy0
ブン投げてても連載終わらしちぇえば仕事気にせずネトゲやり放題なのに
何で続いてるんだろうな。ハンタ=ATMか?単行本出せば100万近く売れるしな
でもそれならパチンコ化した方が余程儲かると思うけどオファー来てないのかね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 13:44:54.57 ID:rDWa1Tev0
>>749
マンガ書くこと自体が好きなのも分からないのか・・・
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 15:19:20.47 ID:KChPdfCn0
これだけ休載してて漫画描くの好きって言われても・・・
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 16:05:55.26 ID:pSUORWrA0
信じられないだろうが、あいつ休載中も漫画描いてるんだぜ
ハンタじゃなくて黒子のバスケだけど
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 16:22:38.66 ID:TDPqZ3qS0
黄金期の重鎮だから今の編集は誰も冨樫に文句を言えない
ハンタを打ち切れるのはマシリトぐらいしかいない
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 16:25:24.42 ID:OL9g3jpb0
>>753
黄金期とか関係あるのか?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 16:58:59.97 ID:rDWa1Tev0
>>751
年取ったら
好きなことでもつらいし
そもそも物理的に体が動かなくなるんだよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 18:36:08.21 ID:gdmmgcdz0
かなり前になるけど、ジャンプ本誌で天空闘技場編を読んでた人いる?
カストロ戦後にヒソカがシャワー浴びて、背中に蜘蛛が…って場面、
本誌連載時と、単行本では違うって聞いたけど本当?何が違うのかな

それと、ヒソカが旅団(のフリだけど)だと明かされた当時、
やっぱり読者は「ヒソカも旅団!マジですか!」って反応だった?
それとも予想されてて「ですよねー」な反応だった?

リアルタイムで連載読んできた人が羨ましい。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 18:49:42.83 ID:CXhvLEuU0
>>743
そもそも誰かの絵に似ることが何故2chでは執拗に叩かれるのか理解できない
始めは誰かの絵を真似て、そこから変わっていく過程があるからこそいいのに
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 18:53:23.48 ID:fJks9ygy0
この頃はこういうタッチの絵が流行ってたなとか
この頃は○○の弟子だった名残が残ってたなとか
そういうのかんかえるのが楽しい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 18:58:05.55 ID:+Ywic9J70
>>756
リアルタイムで読んでたはずだけど何も覚えてない
当時はネットで語るなんてことも一般的じゃなかった
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 19:05:48.02 ID:Q9ei6fbd0
>>751
もし漫画描くの嫌いだったらもうハンタの連載なんて放り投げてるだろ
嫁と合わせてガッポガッポで十分生活できるだろ
なんだかんだで冨樫は漫画好きなんだよ たぶん
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 19:36:45.42 ID:jt3C6n700
>>756
オイラもリアルタイムで読んでいたが、ヒソカのにせ蜘蛛タトゥーの辺りは
別に週間誌版と単行本版と変らないように思ったけど…?

ファンの反応とかは当時のファンロードのHXH特集号の読者投稿ネタで楽しんでいた。
ヒソカがシャワーで髪を下ろした美形の素顔が大絶賛及びブーイングだった記憶がある。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 19:43:20.65 ID:64jq7CPq0
オイラ…
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 19:48:51.71 ID:1roCAc7P0
オイラwwwwwww
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 19:50:57.74 ID:iq6Pd8tUO
>>753
最近のジャンプ編集部はやたら昔売れてた作家をまた引っ張り出して続編描かせようとするぐらい追い詰められてるからな
期待出来てスター性ある新人もなかなか現れないから新人はすぐ切られるしラブコメまみれだし
お洒落師匠、岸本がいなくなったら看板はワンピトリコだけになるし
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 19:58:25.06 ID:gdmmgcdz0
>>759
そうだったのか、今は語り合えて楽しいのになー
でも当時リアルタイムで読んでたらワクワク感半端なかったろうなあ

>>761
変わらないのか!それは貴重な情報だ、ありがとう
ヒソカの素顔初登場は女性読者に受けたのかな
実は旅団で、実は旅団も騙してて、素顔が美形で、
マチみたいな仲良さげな子もいて…とかで衝撃だったのかな?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:03:24.92 ID:CXhvLEuU0
天空闘技場の時のマチ最高に可愛かったのにな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:04:50.58 ID:vkvxXLba0
美形って髪下ろしただけなのに・・・
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:14:26.92 ID:TK4CJ2NR0
>>767
お前みたいな奴のレスをたまに見るけど二次元のキャラなんてぶっちゃけ髪形変えてるだけだろ?
ゴンだってシズクと同じ顔だぜ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:15:54.05 ID:rDWa1Tev0
>>767
イケメンだけどアイタタな格好してる兄ちゃんが
風呂上りで素のときだけイケメンになってのが
わからん?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:16:08.69 ID:Yt30on5F0
髪下ろしたヒソカはイケメンに見えるがセットしてるときは変態
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:33:44.64 ID:64jq7CPq0
ハンタにおける美形はカストロとパリスぐらいだろ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:45:09.02 ID:cUpKFdA60
クロロ忘れるなよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:48:32.87 ID:rDWa1Tev0
>>771
ノヴもトップクラスのイケメン
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 21:01:05.64 ID:Ca9zecE60
>>757
本当に似てるならまだしもこじつけっぽいことを言って叩いてるやつってホントにむかつくよな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:00:08.73 ID:B1EI0qF+P
>>757
「影響を受けない」ことが立派だと思ってる奴はアホだよな
「学ぶ」の語源は「真似ぶ」なんだよ 何の影響も受けてない人間が存在するのかっていう
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:21:51.94 ID:Nkni68np0
>>764
るろ剣とマンキンを再開させといてハンタ切るとかあり得ないなw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:25:01.81 ID:5TIUL+dV0
ハンタ打ち切るつもりならとっくの昔に切ってる気がする
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:31:39.52 ID:beu8XceD0
ノブイケメン推しの奴なんなん
ただの地味リーマン顔だろ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:32:40.45 ID:pSUORWrA0
そして幽白続編スタートですね
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:39:02.33 ID:9cJ6SFOh0
ラーメン屋台編ですか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:39:15.70 ID:KRN4JsWI0
今更打ち切れないよな、そんな所まで来てしまった
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:42:45.37 ID:beu8XceD0
三十路のオッサンだけど周囲みんなハンタ大好きだし休載とか別に気にしてない
あと絵の汚さも全然気にしてない
以前制作会社のオタクが「冨樫の手抜きが許せない!」ってぷんぷんしてたが、絵を描いてたら気になるんだろうか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:49:33.99 ID:pSUORWrA0
酷い弱視の俺にとって
冨樫のスッカスカな絵は目に優しくて逆に助かってる
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 23:15:36.11 ID:mXqF9dRy0
>>783
ワンピは書き込み過ぎて目に悪いから
ワンピとハンタでプラマイゼロ取れればいいのにね
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:13:43.21 ID:kIPhmGAO0
>>782
原画に起こす際に不便とか?
いや、自分もよく分からんが
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:15:57.94 ID:xJXjnbCa0
>>778
恐怖でハゲた頭って
元に戻るもんなのかね?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:19:21.03 ID:FIFjnVhI0
髪見式というのがあるんだよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:12:50.24 ID:CEXHFEvt0
髪が伸びる
髪が甘くなる
髪に結晶が付着する
髪が動く
髪の色が変わる
髪にその他の現象が起こる(抜け落ちるなど)
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 08:47:03.35 ID:GTNf1Us60
ゴンさん…
あの髪型、自分が望んだ姿なんだよな
代謝だとか言うなら爪も伸びまくってたはず
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:45:29.60 ID:6R0AY2Ct0
変身直後はモッサモサだっただろうなぁ・・・
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:50:06.80 ID:LDBB6sg/O
HUNTER×HUNTER : 初の劇場版は来年1月公開 正式タイトルも決定
http://mantan-web.jp/2012/07/18/20120717dog00m200049000c.html
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:56:53.29 ID:KEz1ls7p0
後半年・・・
ネタ続くかな・・・
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 10:12:04.15 ID:dpjdzCOm0
【ロボット】「必ず勝つじゃんけんロボット」を東大が開発[動画あり]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1341063715/l50


ハンターハンターの住人のようなロボット
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 13:41:20.57 ID:Zjjy8/eI0
そういうやキルアも今なら電気反射神経技使えばジャンケンでゴンさん負かしまくれるんだよな

それでもハンター世界ならジャジャン拳で相手の手首ごと吹っ飛ばすのも厭わない覚悟のゴンさんが
「先に謝っておくけど、オレは“全力でグーを出す”よ」
とか言ってオーラ溜めモーションに入ったりし始めたら
不戦勝になるかどうかわからんかもしれんけど
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 15:53:01.49 ID:6PwbKOCTO
尾田まで映画総指揮とか最近ジャンプ映画は作者が監修するのが流行ってるの?
尾田、鳥山、岸本
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:03:10.19 ID:7SMWpMQY0
今更だけど富樫を発掘したジャンプの編集って、例の突然死して
ニュースになった人だったんだな。
北斗やシティハンターを作り上げた別の編集は、集英社追い出されて
漫画雑誌を作った人で。編集の生き様も色々あるんだなあ。
トリシマ(現在集英社の経営陣)は富樫をどう評価しているんだろう?
現場から離れてるけど、TVアニメや映画についての考えも聞いてみたい。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:13:52.52 ID:3zqm3smU0
確定
ゴンB型
キルアA型
クラピAB型
レオO型
シュートAB型

推定
ネテO型
ジンO型
ヒソカO型
ビスケA型
ナックルA型
クロAB型
王新型
パリスA型
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:40:07.29 ID:1iVrf7510
映画、旅団クラピカ関係やるのはいいけど本編に差支えにない範囲でやってほしいな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:53:49.23 ID:izjmxEM+0
旅団の専用ページ作ったりクロロの気持ち悪い半裸といい
アニメスタッフには腐女子が混ざってるようだな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:55:41.56 ID:7SMWpMQY0
>>797 意外だな。個人的にはこんなイメージだったんだが。

ゴンO型
キルアA型
クラピA型
レオO型
シュートB型

推定
ネテO型
ジンB型
ヒソカB型
ビスケA型
ナックルA型
クロAB型
王新型
パリスO型

ちなみに俺はB型。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:56:49.75 ID:gKOOx2K+0
>>796
冨樫がインタビューで度々語ってる初代担当の人?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:10:50.19 ID:1iVrf7510
>>799
クロロは原作でも半裸だろ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:13:27.23 ID:mHG01cx6i
アニメスレの奴はわざわざ原作スレまで出張しに来てまでアホ晒すのか
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:22:24.59 ID:izjmxEM+0
>>802
半裸なのは11巻の前半部分だけだぞ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:22:56.36 ID:izjmxEM+0
12巻だった
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:27:34.94 ID:Xa44BYr10
>>773
いいかげん禿いじりはやめろ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:30:54.16 ID:hYN99IF+0
ノヴって普通にイケメンじゃない?
そりゃジャニーズ以外イケメンじゃないと思ってるような
子供にはわからないかもしれないけど

ツェズゲラも実はかなりのイケメン
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:33:54.21 ID:7SMWpMQY0
>>801
多分そうだと思う。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:50:45.16 ID:ZhRlvZ/k0
映画旅団関連なのか
いいのか?これで?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:54:49.14 ID:dpjdzCOm0
イケメンはカストロ パリストン クロロ ノブくらいかな
ヒゲ剃って髪整えてればジンもイケてると思う
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:00:05.67 ID:MHvVOLgv0
スッピンならイケメン:ヒソカ
針次第でイケメン:イルミ
痩せればイケメン:ミルキ
10年後はイケメン:キルア
男前:マチ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:07:35.66 ID:K47d3cDD0
イケメンといえばジスパ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:09:23.17 ID:BCsZmqnI0
大人になってもイケメンにならないのを見てしまったゴン
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:15:18.97 ID:xu7pO8YP0
何で女ってイケメン談義が好きなん?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:25:30.34 ID:1iVrf7510
ジンみたいに成長すればおk
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:27:19.76 ID:FIFjnVhI0
ゴンは母親似
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:31:54.89 ID:kHM2DF1fO
あんな常に死んだ目の女嫌だ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 21:46:19.62 ID:tkkYgKCY0
ミトの姉がゴンの母親(故人)だったな。おっと旧アニメのオリジナル設定だった
ゴメンな旧アニなんて黒歴史の話しちまって
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:27:43.72 ID:/j547yFEO
>>813
逆コナンによる弊害
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 01:44:01.34 ID:r+XWioYH0
旧アニは音楽が非常に良かった
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 05:51:56.55 ID:6K537I6Z0
ハンタのアニメ=黒の章
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 10:22:54.02 ID:IE+lGK7W0
>>820
昔のアニメは大体BGMが良かったよ
なんというか邦楽にリンクするよな
今の邦楽は糞って言われてるからアニメに使われるBGMもうんこが多いし
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 11:28:22.94 ID:6IiIDONSO
BGMにこだわってたらしいが新はワンピイメージしてるらしい…
日テレにもナルト、ワンピ、トリコみたいなジャンプの王道看板漫画とファンが欲しくてハンターアニメの権利を取った
原作にはゴン母出て来て無いし情報も皆無だから話に差し障り無いし旧はストックの問題からも当初からそこまで長くは続ける気がなかった
新は重要なカイト未登場、ヒソカ自分の過去を語る、クラピカヒステリーになってるしどんだけアニメに恵まれないんだ…
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 11:39:00.09 ID:ER/EmsCv0
現れたらハントせよ!難易度E
5 :朝まで名無しさん:2012/07/11(水) 05:09:16.75 ID:LnEGpXKp
▼殺人犯▼山田 晃也( こうや)=1997.5.16生=身長181p 
▼殺人犯▼木村束麿呂(つかまろ)=1998.1.03生=身長167p 
▼殺人犯▼小網健智(こあみたけさと)=1997.4.5生・身長176cm
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 12:48:43.49 ID:W/L639Zu0
スレチだけどガタイいいな…
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 13:38:49.63 ID:5g34SgOL0
バラ、サブ、ゲンスルーといったところか
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 15:33:37.52 ID:ulhbI3tn0
よしひろ君はアストルティアの住人になり
もう今年は戻って来なんだろな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:12:03.78 ID:fVwaf7Cn0
>>573
モタリケさん強制離婚かよwww
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:27:25.91 ID:1qK0UUpg0
>>823
スレチな上妄想と憶測で語りだすからアニヲタは嫌われるんだよw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:30:17.18 ID:mhcxKlX1i
ハンタのアニメスレの奴らは自分たちに楯突く奴らはスタッフや韓国人などとレッテルを貼る環境に仕上がってるから言わばストッパーを失った状態だからね
もはや暴走列車 認めたくないが、ハンタファンはキチガイが多いようだ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:38:17.67 ID:ax97wTPQ0
>>829
アニメ批判がなんでスレチなんだ?
ハンターファンが「原作とアニメは別物」と思っていたところで
何も知らない人はアニメ=原作だと思い込んでしまう
俺には我慢できない
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:42:46.80 ID:ehvZa45i0
うんこくさいからどっか行って
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:43:12.67 ID:6K537I6Z0
週刊少年漫画板だから
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:35:04.67 ID:6IiIDONSO
冨樫が映画脚本自分で書きたがったのは完全オリキャラオリスト映画かと思ったら
旅団クラピカ中心になりそうだから「(他人に旅団クラピカ中心のオリジナル映画作らせるくらいなら)自分で書きたかった」という意味で言ったのだろうか…
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:37:58.98 ID:/Nc38w8s0
しらねーから巣に帰って
お願い
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 19:15:12.84 ID:UH7aiH+k0
寿司や日本刀をカットする朝鮮制作のアニメなんてどうでもいいから
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 19:16:04.93 ID:mhcxKlX1i
しつこい
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 19:53:38.09 ID:KEc2JVUr0
微妙なアニメ制作会社を当ててコケさせるとか
冨樫に何も言えない編集のせめてもの抵抗だろうか
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:06:47.69 ID:pTd4Hn/W0
ネトゲ・ラルク・黒子のネーム
休載中の様子を見てるとハンタの構成作りは一切行って無さそうだな
まぁ映画公開に伴って1月ぐらいには再開するだろうけど
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:15:21.81 ID:xMzJj5Ca0
>>811
あの謎の変身能力次第でイケメン
というか素の顔はイケメン   :ビスケ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:44:00.42 ID:6IiIDONSO
冨樫ビヨンドの絵描くのめんどくさくなりそう
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:49:24.61 ID:WNAcyqIwO
ウヴォー対陰獣戦のひとこまにて


大声が耳に届く前に塞ぐことなど可能なのか?w
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:50:04.57 ID:DyHgCk6m0
>>842
一般人でもできることだよ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:11:40.94 ID:ZYxHAhxg0
映画は来年一月公開ってことは31巻は年末くらいか
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:17:38.20 ID:WNAcyqIwO
>>843
できるわけねーじゃんww漫画だから、ってゆうツッコミならまだしも一般人てw
声なんか聞こえてからじゃねーと出たことわからんだろーが
ボクサーのジャブ避けるより大変だと思うが
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:19:01.69 ID:DyHgCk6m0
>>845
大声出そうと息を大きく吸い込んだ奴なんか
子供でも反応してるしできるんだけどね・・・
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:32:39.99 ID:WNAcyqIwO
846:名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/07/19(木) 21:19:01.69 ID:DyHgCk6m0 [sage]
>>845
大声出そうと息を大きく吸い込んだ奴なんか
子供でも反応してるしできるんだけどね・・・




>>846
けどね・・・


そりゃ『せーの』みたいのがありゃできるさw
息を吸い込んだのを見てりゃねw
だが846よ、俺はお前より強者を見たことがある。初動なしで音が発生してからでも聞こえる前に耳は塞げるはずだと豪語した強者を。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:40:35.27 ID:uF6yZllq0
あの距離だと普通の人間には知ってても厳しい
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:41:42.92 ID:cPgEGoz90
アニメ会社が良かった作品は原作が微妙でも例えばコミケでスペースがかなり伸びる
ハンタは見事に全く伸びてないからアニメがいかにファンを獲得できてないか?が分かりやすい
話考えられない、音楽作れないなら、せめて絵だけでも冨樫のトレースすりゃいいのに
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:42:45.99 ID:nVSPJGVi0
若かりし?頃のネテロが修行から帰ってきたとき
「音を…置き去りにした…」って表現があるけどちょっとインパクト弱いよな
音速は確かに速いけど少年漫画の世界ではそれほど凄くはないだろ
ましてやハンタの世界で、「不可避の速攻を放つ」ネテロならさ
まだ「音を…全てを…置き去りにした…」の方が個人的にしっくりくる
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:46:19.10 ID:DyHgCk6m0
>>847
声を出す挙動を見ずに
何を見て音が来ると判断してると思ってるの?

まさか
分子のわずかな振動を
目で見て確認して
耳を防いでるとでも思ってるの?w
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:47:58.26 ID:5g34SgOL0
ネテロが本当に置き去りにしたのは妻子なんだけどね
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 21:59:59.07 ID:e0TjxwM60
ジャイロ、ジンゴン親子に続く父と息子のドラマと確執が再び・・・
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:07:29.41 ID:b8kFWW9q0
ネテロが何歳の時の子供なんだろ?
念能力極めたものは絶倫になるんだろうか
不可避の速攻…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:08:00.28 ID:WNAcyqIwO
851:名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/07/19(木) 21:46:19.10 ID:DyHgCk6m0 [sage]
>>847
声を出す挙動を見ずに
何を見て音が来ると判断してると思ってるの?

まさか
分子のわずかな振動を
目で見て確認して
耳を防いでるとでも思ってるの?w

>>851
思ってるの?ってかw
お前個人と絡みたいんじゃないのにしつこいなぁ
 お前の得意分野なのか? 
やるなら言え!ってフランクリンたちが怒ってるってことはそこではなにをやるか事前に判断出来なかっただろ。言ったらバレちゃうってウヴォーも言ってるし。まさか技の一つだとは思えんし。

まだ屁理屈があるなら張り切ってどうぞ!
構ってやれなかったらすまんなww


856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:11:40.63 ID:1KzwVdrC0
>>841
再開と同時に半裸にされてそうだな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:16:51.06 ID:DyHgCk6m0
>>855
見てて判断できても
事前に言ってくれれば
準備時間が増えてより時間が対策しやすいってだけの考えもできるんだけどね・・・
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:20:02.97 ID:cPgEGoz90
どーーーーーーーーーーーだってよくね
分子とか音速とか中二病丸出しの思想を公共の場に持ち出すなよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:21:55.22 ID:DyHgCk6m0
>>858
中二っていうか普通に物理で高校レベルで学ぶことでしょ・・・
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:26:17.70 ID:e0TjxwM60
音が来る前にどうやって耳を塞ぐことが出来るのか? 答えは簡単


カンだよカン 修羅場をくぐりぬけて来たツワモノのカンて奴かな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:28:14.23 ID:DyHgCk6m0
>>860
普通に見てただけでしょ
BI以降はみんなちゃんと観戦してたし
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:36:19.34 ID:cPgEGoz90
>>859
たかが漫画にそういう理論ぶつけるのが痛いっつってんだよ
アホだろお前・・・・
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:45:23.07 ID:eY8jPcuF0
初見の山嵐でもあれだけ警戒するヒマのあった見え見えのモーションだしな…
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:46:30.14 ID:dPCYYDTf0
>>844
その前には連載再開か
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:53:05.28 ID:mlDchvANO
音速だとか誰でも当たり前に知ってる普通の話だろwww
これだけで難しいとか思うcPgEGoz90は中卒っぽいな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:55:09.81 ID:dPCYYDTf0
全てはフガシが休んでいるのが悪い

音速は約340m/s技知ってれば息を吸い込だときから 略
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:48:57.39 ID:cPgEGoz90
一瞬もう小中学校が夏休みに入ったのかと錯覚した
今日はいつもと毛色の違う変なのが来てんのな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:50:20.11 ID:rqT5wepu0
>>865
別にそんな「俺は音速知ってる!!」って自慢し倒さなくたって
みんなそんなこと知ってるよ?ケータイ使ってID変えてまでなんでそんなに必死なん?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 00:36:01.98 ID:4DQzi/UX0
でしょ でしょ って連発する口調からして女なのかね
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:02:40.70 ID:1Q1Y0ZkrO
>>849
新は止め画で既に冨樫絵トレースしまくってるよ。ただ色、等身、顔、体格の描写が苦手らしくて素人より下手クソだったが

冨樫って親子の確執とか親子仲良いけどなんとなく壁があってよそよそしい親子をよく描いてるけど
冨樫も息子と少し壁があったりするのかな?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:12:36.24 ID:P4rAMB/i0
新アニメ叩かれすぎじゃね?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:26:06.31 ID:ZGdUbXfO0
アニメの話はアニメスレでいくらでもやれ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:27:10.95 ID:URFsjgxgi
アニメスレのキチガイに本スレにまで出てきてほしくないね
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 02:09:49.14 ID:IIr1JYtaO
早く続き描いてくれよ、一番好きな漫画なんだよ。

我慢できずにガールフレンズとかいう百合漫画に手を出してしまったじゃん…
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 02:15:01.80 ID:3W4nnW6z0
>>862
バトル漫画で音速だの分子だの言い出して真剣に話す奴って中学生だと思うよな
大人では空想科学読本の著者だろう

やっぱもう夏休み入ってるんじゃね?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 02:39:44.58 ID:1Q1Y0ZkrO
殆どの関東の中学生は土曜から夏休みで今週は短縮授業の早帰りが多いと思うよ

12月〜1月後半の連載再開が濃厚だと思うけど
冨樫最近活発に外出しまくってるしハンターのストック溜まってるような気がしないんだが…
もしイマイチ構想練れてなくてストックも溜まってない状態なのに映画に合わせて無理矢理再開したら
また荒ぶるか復活しても直ぐに休載しそうだ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 07:46:34.63 ID:kC2rbOxo0
>>854
本当にどこ行ってもキモオタがいるな
消え去ればいいのに
下ネタしか言うことないんか?
生きてて恥ずかしくない?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 08:46:40.39 ID:4rF4oqRL0
下ネタも理解できない子供は
ワンピスレでも行ってくれよ・・・
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 09:27:34.64 ID:YchiT10F0
念能力者が非念能力者とセックスしたら念に目覚めてしまうのん?
ネテロと寝た女はイク時観音様が見えるのん?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 10:36:23.00 ID:TlFlc1u40
目標署名数 7,000

現在の署名数 1,446 (達成率 20.7 %)

期限 2012年10月31日

まだたったの1500人かよ。
本当にここの人たちは署名してるんだろうな?
もっと頑張ろうか。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 10:47:53.34 ID:URFsjgxgi
署名とか気持ち悪いことしてんな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 10:52:41.83 ID:eW+01wZs0
>>869
大阪かよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:42:24.07 ID:NEvr8FkK0
これピトーにそっくりじゃない?
冨樫ゲーム好きだからやってるっしょ
女神異聞録ペルソナ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:45:30.62 ID:NEvr8FkK0
画像貼り忘れたorz
http://or2.mobi/data/img/38382.jpg
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 11:47:38.64 ID:OhCh0knHi
傀儡みたら発狂しそうだな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:51:44.19 ID:E2AKX+bF0
どの辺りが似てるんだw
そっくりなのはFF11のミスラだろ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 13:25:02.51 ID:NEvr8FkK0
>>886
スタンドが逆に人間を操るところ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 13:29:59.25 ID:p+qWbeVuO
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 13:36:44.72 ID:rwwrYjKi0
ふぁんとむるーじゅ()
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:03:18.66 ID:f89RsPXi0
>>888
アルカ編でカルトが出なかった理由が分かった
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:10:07.73 ID:OhCh0knHi
ヒソカに殺された方じゃないの?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:12:03.90 ID:hogyqD2y0
>>890
クラピカに殺されてたのか・・・
ひどい奴だなクラピカ
クルタ族を殺したわけでもないちっちゃい子供を問答無用で殺すとか・・・
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:41:29.46 ID:V00R8wXX0
ヒソカの前の奴
ヒソカ
ヒソカの後のカルト

さあ、本物の4番は誰?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:50:26.95 ID:UQG0OJY50
マジで劇場版なんぞやんのかよ… クソだろーなー
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:51:52.52 ID:+gO4tXER0
冨樫が関わってない完全オリジナルなんだからあっちのスレでやれ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 15:03:06.72 ID:DOJoKDAc0
カルトならクラピカで余裕にボッコにできるな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 15:12:23.37 ID:OQ2X2BgH0
ちょっと待て、蜘蛛が上下逆ということは

ヒソカ(または他の4番)が足で吊るされてるか
クラピカが吊るされて4番見てるかじゃないのかw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 15:15:54.39 ID:7Y4xgrJh0
アニメの話はあっちでやれよカス
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 15:17:55.93 ID:qi9SlBrB0
また休んでんのかよ冨樫WWWW
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 15:58:19.39 ID:ratQLpSk0
蜘蛛の4番とか出すなら冨樫にシナリオ書いてほしいわ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:04:08.10 ID:NEvr8FkK0
クラピカの赤目ってまんまるだったのに、このポスターの絵だけでもう萎えるわ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:13:41.70 ID:+zB42mw80
すれ違いだよ^^
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:49:32.71 ID:4XrDlaC60
新団長
http://dl8.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/199/rdpr_kuroro.jpg

 __√         ';;|l           ヽ__
 .|::::                       ::|
  |.           ,..ー、           |
  .|         ./メ二ベ.、          |
  |      、__ノノ    `ヽ__,       .|
  .|        ヽ     /         |
   |         `、、__.ノ         |
   |.         `ー´          .|
    |.        ` ー´         ノ

■クロロ比較(足元…原作:ブーツ、旧:ブーツ、新:ズボン)
http://download2.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/189/quoll02.jpg
【新クロロ団長キャラデザインまとめ】
・裸コートデフォルト?
・コートの紐がなくなった
・腰のベルトが2本→1本
・ロングブーツにベルト巻き付け→ベルトがズボンのデザインに(新スタッフの誤読か)

http://dl8.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/200/rdpr_kurapika.jpg
http://download5.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/177/nf_hikaku01.jpg
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:50:49.49 ID:OhCh0knHi
荒らしかなこれは
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 18:54:21.31 ID:JLJPL8hr0
旧のシャッチモーノ・トッチーノカッコいいね
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 19:53:59.17 ID:lCYp1IJC0
現行のアニメ批判(前のアニメの賛否)ってこのスレにとって何の価値があんの?
どーでもよすぎて死んでくれレベル
今後冨樫が関わる可能性のある有益な情報だけ落とせ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 20:04:10.63 ID:vdow5JVT0
アニメ本スレの連中がキモすぎる
そっから這い出てくんな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 20:10:25.62 ID:xZHG297w0
生きている新しい情報がアニメ・映画関連のみだから仕方が無い…
一般ファンがクラピカだの幻影旅団だのと盛り上がっている中で
俺たちだけは12支んとかビヨンド一味の再登場を期待する事を強いられているんだぜ?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 20:12:48.58 ID:IK4wmZj60
うるせぇ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 21:15:37.49 ID:1Q1Y0ZkrO
>>900
冨樫もそう思ったんだよ「蜘蛛の4番の話かよ…それなら俺が書きたかった」
でも冨樫のゲーム以外の趣味は気になった&つまらない映画、アニメ、漫画を自分が思うおもしろい話に直してネームに起こすのが趣味だから
ただ世に出さないだけで趣味で映画のネームも描いてるかも
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 21:46:29.04 ID:j9Y/SOcJ0
>>903
右側のスクワラこれコラってんだろw
幾らなんでもこれはねぇよwwww
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 22:08:15.93 ID:5WQg5SBO0
ていうかアニメはスレ違いでもなんでもないんだがな
今は休載してるから勢い無いからアレだが
1年位前は普通にココでも会話してたし
ゲームが出たらゲームもそっちでやれとか言われかねん
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 22:10:51.27 ID:nX1g5iUkO
当たり前だろ…
ナルトスレでナルトゲームの話しまくってたら荒らし扱いされるよ……………
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 22:15:06.09 ID:kroyvYg70
連載中もこのスレはアホみたいなレスする奴多いししょうがないよね
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:25:30.39 ID:hoHXs0j10
夏休み
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:26:36.63 ID:cqiift1yO
>>903
新下手すぎじゃね
何だこの口
蜘蛛4番の話を冨樫が書く前に新が作るとか有り得ないんだが
子供向けじゃなかったのかよ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:31:11.23 ID:RjhDlm/C0
夏休みなら仕方ないな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:31:23.22 ID:NdZymwLvi
アニメスレにここへ凸するように司令でも下ったのか
昨日からなんか異常だな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:49:41.17 ID:rWmbiTFR0
アニメと映画で散々旅団クラやるみたいだから
もう再開後原作は十二支んとかメインでいい
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:50:51.41 ID:2upY/0J/0
期待してた過去編がレイプ確定で旅団厨とクラピカ腐が暴れてるんでしょ
冨樫が描かないと言ったも同然だから
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:01:03.13 ID:GAxbRJ9e0
たかがアニオリに何を言ってるんだか
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:01:29.34 ID:Ot/tvKMs0
ゴン→いつでも殺すつもりです^^
キルア→キャラがボコボコに壊された上にあっさり退場
クラピカ→十年以上放置、映画でやるから原作ではもうやらないよ^^ 冨樫△!!
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:02:39.28 ID:rWmbiTFR0
旅団編はへんに旅団腐人気出すぎちゃってずるずるまだ続いてると錯覚させてるのが
まず間違い

GIのゲンスルー一味 キメラアントの王と護衛は章できっちりカタついてんのに
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:06:01.05 ID:rWmbiTFR0
冨樫はゴンにはなんだかんだで激甘

いつでも殺すつもりでも幽助のように何度でもよみがえる
ついでにゴンの大好きなカイトまで蘇った

冨樫はてんでのころからなんだかんだで物凄く甘いし優しい
デスノとか本気で一片の救いもなさ過ぎて
キャラヲタ完膚なきまでに叩きのめしたからな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:08:28.07 ID:bT7J+jcu0
冨樫ってなんだかんだで主要キャラあんま殺さないよね
まあ死んでほしくないから良いけど
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:12:09.95 ID:Tf5jWA8x0
逆に言えば主要キャラでなければ
どんなに魅力的なキャラであっても
いつミンチになるかわからない
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:17:16.83 ID:Ot/tvKMs0
ボクが良い例だニャー みんなも気をつけるニャー
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:21:55.33 ID:4XArL6jJ0
アニメスレがあるんだしそっちでやれよと
 
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:25:21.48 ID:OmX5KUA90
いや、人気のあるキャラは基本的に殺してないだろ
いつも唐突に死ぬのは脇役ばっか
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:29:36.13 ID:IkzBwbnd0
主要キャラを殺さないとか油断してると
例のパンダさんが来るぞ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:39:49.66 ID:bOBFs7Q30
ピトー人気は(一部に)凄まじかった記憶があるが
容赦なく主人公自らの手によって粉々に粉砕されたからな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:40:24.12 ID:61PvO2Zt0
ヒソカから逃げ回ってるクロロはキャラとして死んだも同然だな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 02:07:50.10 ID:UPupBrrN0
>>888
まさか、スタッフは朝鮮人?作画監督とか演出とか・・・
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 03:07:22.94 ID:WuAAWe6QO
>>933
最近はワンピもナルトもハガレンもほとんどのアニメに朝鮮人スタッフが居るけど
新ハンターには日本人スタッフの方が少ないぐらい。
だから冨樫の色彩をより濃くした変な色と支離滅裂な原作アレンジしまくりで日本語も上手く理解出来てない脚本回が多い
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 08:30:31.63 ID:WWzuz2ZV0
新のスタッフ以上にここに来るアニヲタの方が低能

>>929
主要キャラだとネテロが死んでるだろ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 09:07:15.92 ID:U0++QQ/T0
なんでここにわざわざ書きに来るの?
腐女子ってほんと住み分けできなのな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 10:59:27.88 ID:fk4eZOGb0
アニメの善し悪しでここまで人気に差が出るとは思わなかった
原作微妙でもアニメ会社に恵まれたら人気爆発するんだな
まぁもうハンタアニメは見てないからどうでもいいけど
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:20:35.20 ID:uVyneDcr0
>>930のパンダで思い出したけどジンってたまーにパンダになってるよな
選挙に落ちたときとか
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:33:13.00 ID:5MRkgFWa0
ジンやヒソカやネテロやパリスあたりは皆似た者同士
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:41:37.91 ID:jsaXPIMF0
ヒソカだけ浮いてるその組合せ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:43:40.80 ID:HwzQIXuo0
みんな遊んでるという意味だろ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 12:46:48.73 ID:JGpA7ZFW0
4人とも名前に「さ(ざ)行」があるしちゃんと似てる
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:09:45.37 ID:jsaXPIMF0
ヒソカだけネテロに遊んでもらってない
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:17:33.47 ID:OaGr8W4wO
スクワラって微妙にいい奴だな
死ぬまで仲間の情報を漏らさず、恋人を想った
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:25:02.02 ID:UPupBrrN0
いいヤツだけに、救わらないよね・・・
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:31:26.71 ID:JGpA7ZFW0
スクワラとかけてるの?
寒っ・・
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 13:44:31.73 ID:61PvO2Zt0
ゴンやスクワラやウェルフィンなど犬系キャラは良い奴が多い
逆にキルアやピトーのような猫タイプがヤバい
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:18:21.65 ID:/SsU3efe0
冨樫は犬の絵だけど
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:35:59.24 ID:jsaXPIMF0
ゴンが一番ヤバイだろ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:40:29.95 ID:Na9VscAm0
ゴンが一番ヤバいのは激しく同意
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 15:25:29.11 ID:obtnPy+E0
ゴンさんは普段はよくいる明るい少年だろいい加減にしろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 15:57:38.97 ID:U044Byw20
末尾iは臭いからすぐ分かる
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 16:10:56.16 ID:WtBD2J6/0
ゴンは蟻編みたいに目が真っ黒になったらヤバいけど普通の時は普通だな
我を通す方だけど考え方は暴力的ではない
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 16:17:41.43 ID:DQOXYF8n0
倫理観念狂ってるし普通じゃねーよ
殺しも経験してるし
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 16:26:24.14 ID:WtBD2J6/0
でもハンタの中では心優しい方だよw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 16:43:10.68 ID:HWXL4cj60
>>954
人間は殺してない
動物を殺したなんて誰でもやったことのあること
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 16:55:36.45 ID:DQOXYF8n0
ゴンは普通じゃないからこそ面白いのに何故無理矢理一般的な枠に当て嵌めたがるのか理解出来ない
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 17:08:21.06 ID:WtBD2J6/0
なにこいつ面倒くさ
誰も頭から爪先までまともな人間とか言ってねえよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 17:14:16.04 ID:DQOXYF8n0
無理矢理ってのは>>956に向かって発言しただけでお前には言ってない
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 17:46:40.07 ID:HWXL4cj60
別にゴンが一般的だなんて一言も言ってないけど・・・
「殺し」なんて単語普通人間に使うだけだし
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 17:51:22.94 ID:jsRov6bh0
ゴンの中で人殺しとキメラアント殺しとの間にどれほどの差があるか疑問
なんかアルマジロアント殺したのは、ゲンスルー殺すのと同じくらいに思ってそう
実際あの作戦でゲンスルー死んでたかもしれないし
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 17:56:16.64 ID:Na9VscAm0
ゴンに正義と悪の概念が薄いのは一貫してる
他の漫画みたいに涙と鼻水流しながら正義漢振り翳さないところが好きなんだがな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:00:59.81 ID:cmik6QiZ0
なんでここってシャルナークがイケメン扱いされてないわけ
信じらんない
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:03:20.93 ID:tXfH1Hgl0
クラピカやクロロやヒソカみたいなもっと個性でキャラの立つイケメンがいるからじゃね
シャルナークは顔だけ良いがクセのない=あんまり面白みのないキャラ、今んとこな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:05:42.45 ID:gLhllTMv0
イケメンっていうか女顔なだけじゃん・・・>シャル
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:08:49.50 ID:6bl4hnAD0
クラピカって異様に目がデカイけどあのサイズに合うコンタクト売ってるんだな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:14:24.09 ID:U5kZKRGJ0
まだ子どもで体が小さいから目がでかく見えるんじゃないかね
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:01:54.03 ID:I4eZSHus0
>>967
170超えてるんだが・・・
何言ってるの・・・
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:11:20.68 ID:U5kZKRGJ0
クラピカってそんなでかいの
キャラクターの身長とかいちいちチェックしてないから知らんかった
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:17:09.52 ID:IVmlRZKn0
ワラタ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:34:40.17 ID:/P5cIlHj0
チェックしてないのに小さいとか言っちゃうバカ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:49:53.29 ID:cmik6QiZ0
自分のおちんちんが小さいんじゃないかな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:58:50.46 ID:I4eZSHus0
オレってすっげーイケメンなんじゃないかな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:52:05.96 ID:U5kZKRGJ0
クラピカファンの婆こえええ
色んなとこで暴れてるの見るがすげーな相変わらず
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:55:18.70 ID:4MO4lNcL0
>>968
そんな170超の船の上の画像貼ってちょうだい
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:07:02.19 ID:cHF8eUSw0
成長期を侮ってはいけない
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:17:51.25 ID:pQ8nMgCV0
マジレスするとレオリオが190超える長身設定のせいで、よく隣に並ぶクラピカの身長は誤解される
しずちゃんがデカすぎるせいで山里の身長が誤解されているのと同じ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:22:02.00 ID:rWmbiTFR0
ナギまのナギネギもナルトの親子もモロハンタの影響受けまくりなのに
(ネギまはモロパク)肝心のジンが出てきても
まったく人気なくて話題にもなってねーな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:22:44.83 ID:fTTmMHCi0
作中で一番背の高い人間はやっぱりあのグルメハンターのデブかね?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:32:53.78 ID:8c+u9PEv0
>>979
あれはあまりにデカすぎるから俺の脳内では人外説ww
すまん関係無かった
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:55:32.91 ID:squROPDw0
ブハラはツボネと同じくらいだろう
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:55:58.59 ID:iB/Uf0qo0
>>954
上でも言われてたけど「殺し」という言い方は普通は人間に対して使う

そういや冨樫漫画の主人公は全員人殺してないんだよな
仲間には人殺しがいるけど(キルア、クラピカ、蔵馬)
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:24:23.79 ID:+HfEx6se0
               !:::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::_::::::::::::::::::|
              |::::::::::__>:::\:_::/::::::::::レl::::::::::|
  >―----       ',:::::::> ::::::::::::::::::::::::::::::::::∠::::::::|      _,..._
 ./´      `v     ,__:{ '`'‐ .,_:::::::::::::::::::::_,. -''`'},. .::::.|    /    ヽ
  l   な   .  \   ヾ f'て::)`:::::::::::::::::::r''て:カ  /ヘ 〉 ′丿 ま 再  |
 j   い ま  .〈    トヽ     l|         i/::/  Y    だ 開 |
 l   で. っ    |   ゙l.       !|          |'゙´  ヽ]   で   .|
 |   す て   |   ヽ     、.!  _       ,!T゙ト   ュ   す   .!
 |   か る  ┌テ  ∧    `゙ヽ´      / |.    |    か   l
 ヽ.   !!  じ   | ´   | \  `ー――一'゙   ,イ  [゙ヽ、   !    !!   /
  \    ゃ /     /,ィ┤\  `゙゙'''''''´  ./ _,∠´ Vニヽ l   !! /
    ヽ、___/     _´,.イ \ \    / /     /.、 `ト、`ー―-′
             ノ//   `ヽ、ミー=彡'´     .ん \Nヽ、
          _,.ィ///,/      ゙/三ヽ        /、 \ |lリ、 }`Tー+、
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:52:49.36 ID:NYsc3HqL0
AA無理やりすぎっぞ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 02:26:31.23 ID:0LbVyXzS0
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1220【休載中】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1342891572/
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 02:50:38.66 ID:oue8snXnO
HUNTER×HUNTERという作品自体が好きだから糞アニメでも糞グッズでも気になってしまう性
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 08:32:02.36 ID:75duznGR0
10年前には手に入れ損ねた、団長のフィギュアがもしも販売されればラッキーだ! 私はね
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 08:42:24.55 ID:8c+u9PEv0
>>985
こっそりスレ立て乙!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 10:44:52.73 ID:N77g7gZw0
旅団がいくら活躍しようとジンパリストンがいるからどいつもこいつもしょぼいわ

クロロ以外
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 12:31:14.29 ID:vzdq0Bo/0
さっさとヒソカ殺して終わりにすればいいのに
コソコソ逃げ回ってるクロロが一番しょぼいよ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 13:11:33.05 ID:MwEhGiqV0
>>985
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 14:23:23.15 ID:4ZHG3Eix0
ハンター連載再開まだかなー
ニセコイしか読む物なくてさびしいです
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 14:36:17.42 ID:aEacwhqL0
パリストン上げたがる腐女子どうにかならんのか
あんだけの描写で「強い」ってアホか
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 15:24:55.99 ID:g5waVw+r0
協会の権力を狙う操作系能力者は大勢いるだろうから、強くなきゃ十二支んは務まらんだろ
選挙会場で堂々と姿を晒すのもコネの護衛だけじゃ厳しいと思うし
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:54:35.91 ID:Q+njFSKJ0
旅団て団長の許可なしに入れるの?
カルトは誰の許可で入団したんだ?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 16:57:52.26 ID:LpMlj9kR0
>>996
自分より力強いの消えて調子乗ってる
フィンクスでしょ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:07:05.42 ID:ltlMw3/l0
パクノダの抜け番にはアベンガネがちゃっかり入ってるかも
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 17:12:28.97 ID:LpMlj9kR0
今って旅団暗黒期だよね・・・
かつて無い弱いメンツ・・・
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:14:47.09 ID:NYsc3HqL0
そんな言うほど歴代のメンツとか知らないだろww
除念師はレアだろうし、クラピカ対策にも抜群だからアベンガネの旅団入りはかなりあり得る
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:26:23.97 ID:1dnVOmVs0
アベちゃんとボノさん気が合いそうだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。