ジャンプ主人公強さ議論スレ 12週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
◎基本ルール
*連載中の主人公のみ参加可能
*現在の主人公の状態を元に考察する(能力喪失中の場合はそれを加味すること)
*但し戦闘中ダメージは考慮せず、戦闘後も後遺症や欠損があった場合のみ加味される
*休載中の作品は連載最新の状態で参加
*再開未定・長期休載の作品(3ヶ月が目安)はランクから外れる
*状態変化・固有アイテム・固有武装等は連載時に使用不可な状態でない限り事前準備可能
*特別な条件下でなければ別離不可な場合に限り、別キャラを伴っての参戦も可(現在議論中、詳細は>>3以降)
*戦闘フィールドは障害物なし。広さ、高さ無制限
*互いに10m離れ、飛行キャラも地上からスタート
*性格は考慮しない。お互い殺る気満々前提
*覇気・チャクラ・霊力等の不思議パワーは同一の物と考える
*霊体キャラは霊感が無くとも目視可能
*ギャグ補正無し
*ランクは相対評価。同ランク内でもある程度格差が生じる場合あり
*設定と描写に乖離が合った場合、描写を優先する (←なんか文言を変更する予定っぽい)
*ただし飛行高度はよほど作中の描写を逸脱しない限り特に制限なし
*sage推奨
*ネタバレ無し
*作品やキャラの誹謗中傷を禁ずる
*次スレは>>950が建てること
*建てれなかったらパスを宣言すること
*勝利条件は相手を殺害するか気絶させるか封印するかである

前スレ
ジャンプ主人公強さ議論スレ 11週目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340559205/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 12:33:26.14 ID:iGwANwA10
SS 殺せんせー(※)
S シオン=ツナ=ナルト(九尾有り) めだか 斉木(※)
A ナルト(九尾無し) 一護  トリコ(※) ルフィ(※)
B 男鹿(ベル坊有り)
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ボッスン 黒鉄 黒子(※) 一条 日向 計佑 翔太

(※)は予定位置
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 12:37:43.67 ID:bcUk7aPpP
>>1

めだかはほどほどにして低ランクを煮詰めたいわ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 12:39:17.32 ID:OrfIvlII0
トリコはAの話し出てたがルフィはA上げの話し出てなかったろ
あと斉木もSの話し出てないぞ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 12:41:42.69 ID:OrfIvlII0
斉木は能力は凄いが作中で使われてるのはテレポートと読心、子供でも倒せる蛇を遠隔で倒す、ボール使って一般人を倒す位しかしてないし
そもそも読心できないとは言え不良に刺されただけで死ぬと言ってるし、Sはまだ早い
と言うよりランクに入れること自体まだ早い
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 12:53:53.42 ID:mAODwLAe0
斎木は今週金縛りみたいなことしてたけど、検証材料にして良いんじゃないの
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 14:06:57.30 ID:gqW1bKa80
>>1乙…だが、ツッコミ所一杯のランキングは貼らなくていいよ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 16:31:28.01 ID:m+y3KD4t0
SS 殺せんせー
S ナルト(九尾有り) 斉木
A ナルト(九尾無し) 一護  トリコ ツナ めだか 
B 男鹿(ベル坊有り) ルフィ
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ボッスン 黒鉄 黒子 一条 日向 計佑 翔太


こうだろ
ツナがSランクなのはどう考えてもおかしい
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 16:32:41.08 ID:m+y3KD4t0
SS 殺せんせー
S ナルト(九尾有り) 一護(完全虚化状態)
A ナルト(九尾無し) 一護 (死神) トリコ ツナ めだか 斉木
B 男鹿(ベル坊有り) ルフィ
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ボッスン 黒鉄 黒子 一条 日向 計佑 翔太


いやこうだな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 18:28:02.91 ID:vDLd26Z30
>>9
今の一護は完全虚化できないんじゃね?
一度死神の力を失って、その後隊長達の力で復活したんだから虚の力は無いんじゃないかと

それと今まではSとAはあまり差がないけど、
誰が一番強いのかって意味で暫定的にSにしていたんだし、
SSを作るのではなくAに統合するべきだと思う
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 18:32:33.67 ID:2b7Vyr/W0
>>10
Sはそれこそ大き目の島でも一瞬で跡形もなく消滅させるレベルだから
Aとはかなり差があると思うぞ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 18:34:15.47 ID:OrfIvlII0
その割りにはS多かったな
しかもSとAとでは結構な差もあるし
てゆーかランク貼るのは良いがちゃんと理由もつけろ
勝手にツナやめだかを下げたりするのは構わないが両方ともSで暫定してただろ
それを押しのけて下げるんだから ツナがSなのはどうみてもおかしい じゃなく、ちゃんと理由も付け、Sに対しての反論をしろ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 18:43:25.20 ID:6wb4sp6v0
www.
もしかしてコロ先信者ってめだか信者よりタチ悪いんじゃね?w
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 18:54:42.99 ID:m+y3KD4t0
S ナルト(九尾有り) 一護(完全虚化状態)殺せんせー
A ナルト(九尾無し) 一護 (死神) トリコ ツナ めだか 斉木
B 男鹿(ベル坊有り) ルフィ
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ボッスン 黒鉄 黒子 一条 日向 計佑 翔太


確かにSSはおかしいな
こうだな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 19:02:17.14 ID:6wb4sp6v0
BB弾とナイフしか効かないって設定どうすんだ?w
チャクラとかの不思議パワーならおkってことにする?w
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 19:03:06.95 ID:qQUWfwLC0
殺せんせー=教師
めだか・斉木=生徒

教師は生徒に従わなければならない
だから学校というテリトリーに縛られたら
殺せんせー>めだか・斉木

どうだろうか
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 19:09:06.24 ID:6wb4sp6v0
どうだろうかって言われてもw
バトルさせたらって話だろうがよw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 19:12:13.16 ID:bcUk7aPpP
性格無視や10mルールといった基本ルール忘れている奴多すぎ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 19:14:36.95 ID:2b7Vyr/W0
クラピカの相手を縛る鎖みたいに特定の相手にしか使えない制約とかでもない限り
教師とか生徒とかそんなもの関係ないな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 19:18:51.89 ID:XhOXZsdz0
>>13
殺せんせーは描写もちゃんとあるからなー。
普通に考えれば弱体化させる理由がない
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 19:29:39.71 ID:XqnIPs2J0
脈絡もなく>>14>>16みたいなこと言ってる辺りこいつらはどう考えても
今までのスレも見ずに俺ランクを押し付けたいだけだろ
つーかお前ら釣られすぎ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 19:40:54.01 ID:SB41UZPd0
久しぶりに現れたなw
自分ルールのツナアンチw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 19:43:11.44 ID:E4dojVH80
どうでもいいがまずは前スレ埋めろお前ら
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 19:56:09.97 ID:kpQve3rL0
S シオン=ツナ=ナルト(九尾有り) めだか 
A ナルト(九尾無し) 一護  殺せんせー
B トリコ ルフィ 男鹿(ベル坊有り)斉木
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ボッスン 黒鉄 黒子 一条 日向 計佑 翔太

殺せんせーはまだ月をどうやって破壊したかがわからないし、攻撃描写もないので
Aの最後に仮置きを提案します
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:01:03.08 ID:C6vh7Pda0
黒子って黒子自身はもちろん主人公だけども
火神大我も主人公のいわゆるダブル主人公じゃないのか?
今更こう言うのもなんだけど
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:07:43.78 ID:zlZwNBoN0
それは俺も前々から思ってた
一応言っとくが黒子が主人公じゃなくて火神が主人公だって言いたいわけじゃないぞ
両方主人公だってだけで
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:13:01.36 ID:m+y3KD4t0
じゃあツナはなんかしたの?
リボーン好きの腐がSがいいSってゴリ押しでSランクに押し上げただけじゃん
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:15:21.39 ID:2b7Vyr/W0
移動速度はマッハ20 反応速度は「大量の銃弾に余裕で対応」する描写からとりあえず銃速の数倍以上
再生能力は「腕(触手)一本再生」する描写あり 「脱皮」で即死級の攻撃が当たっても一度だけ大丈夫
現時点の殺せんせーでわかってるのってこんなところかな

とりあえずあの触手全部に銃かナイフでも握らせてマッハ20で攻撃って形で考察かな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:17:54.43 ID:JXCtv5zv0
先生は攻撃力が全く不明なのがちょっとな…
(恐らく可能であろう)マッハ20での体当たりって攻撃として考察して良いのか?
攻撃描写のない一般人なら普通に殴るで考えていいが先生の場合はマッハ20程度の速度で
殴るだとちょっと今のところ過大気味のような…
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:22:16.83 ID:OxQ9MDRT0
月破壊も出来るってだけで描写がないから考察しにくいな
もしかしたらネウロのイビルメタルみたいにタメ必要な技かも知れんし
これから殺せんせーとまともに戦えるキャラとか出て来たら分かりやすいけどほぼ確実に出て来そうにない
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:24:43.87 ID:hdz0FrfW0
>>27
掠っただけで島半壊の技とか相手の能力吸収できるとか空飛べるとか色々
前スレくらい見ような
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:25:43.48 ID:R5lF+Ut30
月を三日月に出来るぐらいの攻撃範囲があるから
攻撃にタメが必要でもそれほど問題にならん気がするが
マッハ20で距離とって月破壊攻撃でほぼ終わると思う
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:30:30.62 ID:2b7Vyr/W0
>>32
何かしらの条件化のみ使用可能とか小難しい制約あるかもしれないし
月破壊は正直解説されるのを待ったほうがいいと思うぞ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:37:33.23 ID:m+y3KD4t0
>>31
スピードはゴミじゃん
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:49:36.10 ID:OrfIvlII0
>>31 スルーでおk
こいつに何を言っても通じない
それにこいつが何を言ってもこのスレじゃ通じない
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:51:56.64 ID:OrfIvlII0
一つ提案なんだが、描写が少ない殺せんせーや斉木よりもルールについて、もしくはトリコとルフィについて議論しようぜ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:52:05.02 ID:udg1ri+Z0
それで火神も参戦させて考察してもいいのか?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:53:12.74 ID:udg1ri+Z0
>>36
そっちも変に揉めてるから
たまには下位の話もした方がいいと思う
前スレの両津VS銀時とかボッスンVSクロガネとか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:53:45.76 ID:udg1ri+Z0
あとそれと
ボール有りとして黒子がどこまで勝ち進めれるのかとかも
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 20:56:40.21 ID:OrfIvlII0
>>38 それでもおk
描写が少なくて議論にならないキャラより議論できるキャラ優先なら何でも良い
ちなみにボッスンVS黒鉄はボッスンの方が強いと思ってる
相手に攻撃させてカウンターを取る技持ってるけど、パチンコが武器のボッスンは距離を取るだろうし、黒鉄は防具付けてたらスタミナ消費が早すぎて話しにならないし、防具付けてなかったら最初は避けててもスタミナ切れで一発当たってアウトな気がする
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 21:04:39.86 ID:/0/u87WR0
火神がいよいよこのスレに加わるのか・・・?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 21:06:21.32 ID:OrfIvlII0
火神って本当に主人公なのか?
ダブル主人公とか、リボーンみたいなのは主人公っぽい方を一人選べば良いと思うんだが
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 21:09:10.29 ID:/0/u87WR0
火神は探したらどっかの媒体で主役と明言されてそうな気がする

>>40
ボッスンもそんな体力ある方でもないだろ
クロガネもないけど
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 21:11:42.65 ID:Q34gYuJ40
まあ差はあるけど所詮五十歩百歩
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 21:15:33.53 ID:bcUk7aPpP
火神入れるなら
りボーンとかべる坊単体とか影山とか
ラブコメ勢のヒロインとか入ってカオスになるぞ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 21:21:39.02 ID:g3QVPwnw0
火神やべる坊って公式ヒロインだったのか・・・
腐女子が喜ぶな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 21:21:46.32 ID:JXCtv5zv0
アレかラブコメ勢ではニセコイのつぐみが一番上に来るのかw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 21:21:51.91 ID:SB41UZPd0
サスケェも主人公っちゃ主人公だし
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 21:54:04.67 ID:g3QVPwnw0
岸本のデビュー作の読み切りが「SASUKE」で実は本当に主人公だった時代があったりするけどね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 21:57:27.07 ID:g3QVPwnw0
あ、違った>>49は忘れて
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 22:32:40.45 ID:5D6U8ByL0
SBRとか少年ジャンプ連載時はジャイロ主人公だと思ってたんだが
ウルジャン後期辺り見るとジョニィなんだよな……
誰が主人公か意見割れて、強さ以前の余計な議論で揉めるぐらいなら
それっぽい奴は全部エントリーすればいいとは思う
渚はBB弾とナイフ持ちだから劣化ボッスンぐらいか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 22:40:07.38 ID:HUs2RHWU0
>>24
流石にAは無い
実質殺せんせーには物理が全部無効なわけで
この時点で上位陣のツナ、ナルト、トリコ、ルフィ、男鹿はほぼ詰む
殺単独S その他が1ランクずつ繰り下げが妥当
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 22:43:33.20 ID:OrfIvlII0
物理無効なんて設定も描写もない
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 22:53:48.39 ID:R5lF+Ut30
公式で明言される以外の主人公交代は認められんだろう
今更火神W主人公とか全部エントリーとかありえない
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 23:01:54.71 ID:QXN1f3Co0
どっかで明言されてそうな気もするけどな
俺は知らないが
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 23:05:51.92 ID:vDLd26Z30
>>48
正直前から思ってた

そんでNARUTOはハイキューが始まった12号から4ヶ月以上、実質サスケが主人公なんだよな
活躍したのはイタチだけどw

>>1のルールでは3ヶ月以上休載中の作品はランクから外れるとあるけど、
ナルトは5ヶ月近くほとんど出番無いし、
それ考えると今はナルトよりサスケを入れた方がいいような気すらする

強さ議論としては九尾モード・尾獣化・二〜七尾の力を受け取ってチート化したナルトと、
カブト戦ではイタチ活躍しすぎイザナミ強すぎで活躍出来なかったサスケじゃ、
ナルトを入れた方が面白いけど

サスケ入れるとしたら九尾無しナルトと同レベル?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 23:20:31.51 ID:OrfIvlII0
いあ、NARUTOはナルトが主人公だから
実質とか言われてもな
しかも休載してないし
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 23:27:29.03 ID:yXVKVDHC0
穢土転生解除された直後に流血しながらトビと戦ってる模様が描かれてる
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 23:41:27.73 ID:+pMwIVph0
S 殺せんせー ナルト(九尾有り) 
A 一護 (死神) トリコ ツナ めだか 
B ナルト(九尾無し) 男鹿(ベル坊有り) ルフィ 斉木
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ボッスン 黒鉄 黒子 一条 日向 計佑 翔太



これで決定だろ?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 23:44:56.73 ID:OxQ9MDRT0
トリコがツナに勝てるとはとても思えん
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 23:49:05.58 ID:OrfIvlII0
だから理由とか根拠とかそーゆうの無しに俺ランク貼るんじゃねぇよ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 23:52:23.57 ID:+pMwIVph0
S 殺せんせー ナルト(九尾有り) 
A 一護 (死神) ツナ めだか 
B ナルト(九尾無し) トリコ 男鹿(ベル坊有り) ルフィ 斉木
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ボッスン 黒鉄 黒子 一条 日向 計佑 翔太



じゃあこれでおk?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 23:59:59.26 ID:5D6U8ByL0
ドラゴンボールなんかは終わってから見れば、ずっと悟空主人公でしたという結論になりそうだが
リアルタイムで読んでたら間違いなく悟飯が主人公の時期があったり
いつの間にか失格の烙印押されて悟空に戻ってたりで、どっち参戦か不明な時あるんだよな

最終回でようやくガモウひろしが主役とか明かされる場合とかもあるわけだし
連載中なら迷ったら両方とかにしとくべき

64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:01:01.16 ID:LqU1p4Dq0
>>62 ナルトとツナは=だったのにツナが一護より下の理由と根拠
またナルトだけSに残り他のSだけ下がった理由と根拠
最低でもこの二つは必要だな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:09:07.50 ID:z3mST27F0
ナルトとツナが=とか完全におかしいだろ
リボーン厨のツナの持ち上げ方酷すぎるな
ツナにナルトのスピードには反応出来ない
ツナもめだかも防御力がSランクには場違い
一護の月牙天衝でひとたまりもない
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:13:32.63 ID:fuFoW86v0
リボーンは腐
めだかボックスはキモヲタ

これがいるから面倒臭いんだよな仕方ないけど
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:14:46.21 ID:r3HpGKFa0
>>66
めだかはアンチの声がでかすぎるから正常に判断してもらえないだけだろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:15:18.30 ID:r3HpGKFa0
すまん
sage忘れた
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:16:02.09 ID:NHnonylS0
ツナは攻撃力は凄いけど防御力がな
めだかは口ばっかで実際に描写されないからゴミ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:19:02.95 ID:UEBGQZ+c0
>>67
めだか好きの俺からしたら半年続いためだか信者のSランク主張は酷かったぞ
めだかがSランクに決まったっていう感じになったらすぐ消えたし
俺も早くめだか以外の話をしたいから早くめだかをSランクにあげてくれ(キリッ
とか言っちゃう始末
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:20:43.82 ID:nSEaFcJ80
いや実際ツナもめだかもA以下には負けんだろ

何でもかんでも厨のせいにすればいいってもんじゃないぞ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:29:08.87 ID:UEBGQZ+c0
Aランクには負けるがB以下には負けないだろうな

ただ上にも出たけど一護がいるからなぁ
一護はスピードがあって空中には
ツナが反応できるかどうか
めだかは反応出来て避けられるだろう
でも一護は反応早いから避ける
一護とめだかは引き分けくらいだろう
めだかとツナははめだかの勝利
一護とツナは一護の勝ちかな

スピード攻撃防御が備わってる九尾有りのナルトには勝てないよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:29:44.89 ID:LqU1p4Dq0
実際、腐とか厨とかだけが上げてるわけじゃないからSに決まってるわけだがな
決まった事に根拠も無しに反発して腐だの厨だのと中傷する始末だし
それどころか他のキャラをゴミだと中傷してルール違反もしてる

>>65 ツナがナルトのスピードに反応できない根拠よろ
てか月牙天衝でひとたまりも無いと言うがそれは一護も同じだろ
ナッツの咆哮やめだかの言葉の重みで一護は攻撃すら許してもらえねぇよ
攻撃速度にツナめだかと一護とでは音速の壁がある
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:31:38.61 ID:Qs6Gw2k40
言葉の重みワロタ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:32:34.50 ID:LqU1p4Dq0
>>72 一護はスピードがあって空中にはツナが反応できるかどうか
一護の具体的なスピードよろ
あと一護の具体的な反応速度も
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:33:01.29 ID:j5caT2Lb0
>>72
ツナは良く知らんけど普通に空中飛べるんじゃない?
めだかはそこから言葉の重み使って動き封じれば何とか
そういや死神って生身の人間の物理攻撃通用するのか
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:35:16.70 ID:LqU1p4Dq0
>>76 霊子のない物理でも干渉するから効く
ただ霊力とか無いキャラは見ることはできない
ただし、スレルールで見ることができることになってる
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:40:08.77 ID:Qs6Gw2k40
一護は言葉の重みかけられても解けると思う
BLEACHでいう縛道に相当すると思う
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:41:31.84 ID:8EkKsk/40
こんな>>65-70みたいなわかりやすいのに何釣られてんの?
単に中身がないこと言って信者ガーアンチガーって言って荒らしたいだけでしょこいつらは
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:42:25.85 ID:vwV5ApU60
というか死神は電磁波で干渉できるのかと思わなくもないが
まぁスレルールで不思議な力は統一で問題なしか
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:43:30.69 ID:Qs6Gw2k40
>>79
自ら触れちゃってるお前も中々ショボいぞ
信者ガーアンチガーみたいな奴にも論破してこそだろ
俺はそんな面倒なことしないけど
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:44:45.09 ID:8EkKsk/40
こんな>>65-70みたいなわかりやすいのに何釣られてんの?
単に信者ガー厨ガーっとかみたいな煽るだけの中身がないこと言って荒らしたいだけでしょこいつらは
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:46:24.13 ID:Qs6Gw2k40
連投厨かよwwwwwwwwwww
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:47:27.15 ID:LqU1p4Dq0
縛道と言葉の重みとでは全然性質が違うけどな
縛道は基本、その名の通り、相手を縛る技ばかりで、言葉の重みは束縛じゃなく人心支配(電磁波で電気信号を操る)による命令だし
それに縛道は霊力の差で威力が別れたり破られたりするけど、言葉の重みにそのような描写はない
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:49:57.90 ID:8EkKsk/40
ミスしてしまった・・・
あと、
あと唐突にランク貼るのもいい加減スルーで良くないか
誰のことかは言わないけど
この手の強さ議論では必ずと言っていいくらいにこういうのがいるから
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:54:17.50 ID:bjk+nkUi0
不思議パワーは統一してるらしいし言葉の重みも破れるってことでいいんじゃない?
幻術もチャクラ練れば解けるし
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 00:56:51.24 ID:taFHx5rO0
格付けの方の最強スレとか見ると、一護って最大値とるとスペック無茶苦茶になるはずなんだよな
こっちにはオサレ設定について熱く語る信者がいないだけで
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:00:45.32 ID:LqU1p4Dq0
>>86 不思議パワー統一でも種類が違うと言ってんだろ
縛道はどちらかと言うと物理みたいに力で縛ってるが電気信号を操ってる言葉の重みは幻術みたいなもん
だから言葉の重みを破るのに必要なのは幻術耐性
てゆーかナルトってチャクラ練って自分で解いた描写あるか?
あるのなら言葉の重みを無傷で解けるかもな
最も、九尾が解いてくれるからそもそもナルトには言葉の重みは効かないけど
だからこそ ナルト=ツナ めだか なわけだし
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:01:26.78 ID:cGEQTSJ80
言葉の重みは「電磁波を操るパワー」が不思議パワーであって体の操作自体は不思議パワーじゃないだろ
サイコキネシスで鉄パイプを操作して相手を殴って怪我させても、「相手を怪我させるパワー」とはならんのと同じ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:04:36.47 ID:UbU6cPmM0
>>86
不思議パワーで破った奴は不思議パワーの全ての種類の攻撃を破れる扱いにしようって話?
それだと全く関係ない攻撃の種類の技まで破れることになってしまうがな

例えば作中で不思議パワーによる精神攻撃を破った奴は
作中でそんな描写ないのに不思議パワーによる因果律操作や波動、etcまで破れることになってしまうぞ
それでいいって言うなら俺は止めないが
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:07:50.61 ID:bjk+nkUi0
>>88
なんでナルトとツナが=なんだ?
ツナには言葉の重み解けないでしょ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:10:33.17 ID:AyTpMcWj0
ツナ上げ連中は厨房か工房じゃね
めだかより弱いだろツナ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:11:32.63 ID:vwV5ApU60
>>89
そうなると電磁波で操れなさそうなキャラの操作はできないってことになるのかな?
人体が脳神経やらそのへんで電磁波で操れるのはいいとしても
霊体の一護とか死神は電磁波で操れないような気もしてくるんだが
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:14:51.92 ID:AyTpMcWj0
なんで一護はウルキオラ戦の時の虚化があるのにランクに載ってないん?
作中で断言してないからまだ出来る可能性もあるでしょ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:15:26.18 ID:AyTpMcWj0
出来るというか
なってしまう
だな正しくは
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:21:06.94 ID:LqU1p4Dq0
>>91 ナッツは生物でないし、生物以外も操れるけど電機を帯びてたりする物だけなので、電気系が帯びてるか不明であり電磁波で操れるか分からないから
>>93 霊体でも普通に血が出るし病気にもなるから構造は人間と同じじゃね?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:24:58.61 ID:AKBqO6D60
ID真っ赤の奴キモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:26:49.47 ID:lAk9KCax0
殺せんせー最強って言うけど実際ジャンプ主人公があの武器持って戦えば命中して殺しそうな奴がいないでもない
100億とか言われたら絶対にどんな手を使ってでも殺すだろ両津とか
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:30:39.83 ID:nSEaFcJ80
>>92
仮に言葉の重みとナッツ咆哮を同時に使用した場合、
言葉の重みは時間をかけてかつ筋肉断裂程度で解けるのに対しナッツ咆哮は石化で即敗北だからな
ただ、ツナ側の反応速度がはっきりしないので俺には断言できない
超音速反応がないならめだかが一方的に先手取れる
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:31:17.22 ID:EMkqMFEf0
それ以前に殺せんせーは素早さ以外何もわかってないから
ただ月を壊したって事後報告のみのインパクトだけが一人歩きしている気がする
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 01:44:46.52 ID:G/xBmDQO0
>>94
スレルール上、キャラの最新状態で比較するから
死神の力取り戻してから虚化してない上に、なれるかどうか確定してないので検証材料不足
ウルキオラ戦のときはちゃんとランク上位だったよ

>>99
ツナは超反応だか超直感みたいなのがあるんじゃなかったっけ

つか、ツナ下げろ下げろ言ってる奴等は過去スレを見てこい
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 02:08:35.55 ID:aVj0/Sel0
>>98
問題はその武器を他のキャラが持っていないということだな

ところでそれで思ったんだけど、ルフィと戦う時に海水入り水鉄砲を事前準備すれば、
抜き打ち速度が速い両津ならギャグ補正無しでルフィに勝てるんじゃね?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 02:12:28.09 ID:qk1bCeom0
そうかもしれないけど
両津の最強武装は水鉄砲ではないだろ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 02:30:35.68 ID:EMkqMFEf0
そもそも海水入り水鉄砲なんてこち亀本編で登場してない武器を
ルフィ対策のためだけに持たすとかさすがに無理がありすぎる
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 03:05:33.58 ID:bJuUnuHm0
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 03:06:49.75 ID:AKBqO6D60
>>105
信者の必死きも
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 03:36:38.82 ID:PqSliNFA0
S 殺せんせー 
A ツナ ナルト(九尾有り) めだか
B ナルト(九尾無し) 一護 トリコ
C ルフィ 男鹿(ベル坊有り)
D 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
E ボッスン 黒鉄 黒子 一条 日向 計佑 翔太

殺センセが一強なのは疑いようないから単独首位
その下にツナナルめだで変化無しで良いんじゃない?

ふらふら位置の定まらない斉木を詰めるべきだと思う
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 03:38:50.55 ID:ugtjBVCW0
>>102
>>104
それ以前に流れる水だと海水だろうと能力者に効果無いってことを知らんのか
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 04:08:34.50 ID:AKBqO6D60
>>107
腐ボーン信者きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 04:13:36.72 ID:YtkqJZQ10
>>107
斉木は暫定的に保留枠に放り込むってのは?
スペックだけなら超一流だけど、上澄み程度しか分かってないし材料不足
まあE連中が手も足も出ないのは流石に分かるが
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 04:43:16.17 ID:72BIv9eo0
ここツナが主人公扱いになってるけど本当の主人公はリボーンな。
というわけで今度からはツナではなくリボーンをエントリーさせろ。

リボーンが主人公のソースは20巻179話のカラー表紙右下のイタリア語。
リボーンが主人公であることを説明している。
わからん奴は満喫行って見てこい。
とりあえずソース貼っとく。
これ自動翻訳にかけても「主人公」の言葉がでてくるから。

Ci siamo incontrati.
Abbiamo modi di pensare e gusti diversi,
non avremmo mai avuto a che fare l'uno con l'altro
ma ci ha fatto incontrare un bambino.
Il bambino si chiama REBORN.
Lui e pieno di enigmi.
Noi siamo incredibilmente attratti da lui.
Pero se si cerca di conoscere il suo segreto,
e una mancanza di sensibilita.
Grazie a lui, siamo consapevoli di vivere insieme in quest'epoca.
Qualunque sviluppo avra questa storia,
sara sempre lui il protagonista.

俺達は出会った。
俺達の考え方はバラバラだ。
他の奴と関わりを持つ事は決してなかったかもしれない。
でも赤ん坊は俺達を出会わせた。
その赤ん坊の名はリボーン。
あいつは謎に満ちている。
信じられないほどにあいつは俺達を惹きつける。
だけどもしあいつの秘密を知ろうとすれば、感受性が欠如するだろう。
あいつのおかげで、俺達はこの時を一緒に過ごしていられる。
この物語がどんな進化を秘めていても、あいつはずっと主人公であり続けるだろう。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 05:39:38.03 ID:CAXWZP1A0
>>107
殺せんせーは現状スピードと回復力しかわかってないから、様子見でAに入れて
おいたほうがいいと思う
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 06:22:44.60 ID:dI27EU6T0
S 殺せんせー ナルト(九尾有り) 
A 一護 (死神) めだか 
B リボーン ナルト(九尾無し) トリコ 男鹿(ベル坊有り) ルフィ 斉木
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ボッスン 黒鉄 黒子 一条 日向 計佑 翔太



こうだな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 06:29:58.01 ID:/5CqOY9OO
いつも思うんだが、ナルトってS入りするほど大したことしてたっけか?
あの漫画はアクション上手いというか細かいから、よく動いてるように見えるだけのような…
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 06:57:39.53 ID:EGxScl4HO
言葉の重みが一護に効くのかについてだが、
縛道の一「塞」がそんな感じの技だったぞ
一護は縛道の九十九も破ってるし効かないんじゃないの

あれさえ効かなきゃ上空から月牙天衝撃ってるだけで勝てるな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 07:15:11.03 ID:LqU1p4Dq0
>>115 動きを封じる技であって人心支配とは種類が違うと言ってるだろ
縛道の九十九"禁"もまた縛る技だぞ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 07:20:03.99 ID:LqU1p4Dq0
もし縛道の中に外側からの拘束じゃなく、中側からの操る等による拘束があり、それを一護が破ったのなら言葉の重みは効かない罠
あれば、だけど
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 07:23:09.58 ID:y0W1rzcE0
リボーン読んでないんでアレなんだけど、
ナッツ咆哮で即石化なら、ツナの単独Sになるんじゃないの?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 09:23:51.73 ID:w3vWf2NH0
こういう>>115>>118を見てるとあれだな
ツナを下げろ下げろって言ってる人もそうだけど前スレどころかつい数時間前の>>84>>99で既に反論されたばかりであるガイシュツなことなのに
まだ似たようなことを>>115>>118で言ってる辺りこのスレで過去レス読まない奴が如何に多いかよくわかるな

>>118はリボーン読めとか強制はしないがせめてこのスレは読んどけ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 09:39:28.18 ID:KsTXPUB90
ていうかここまで散々過去ログ見てこいって言われてるのに
聞く耳持たずに見ようとしない奴は
ただの愉快犯じゃないの?
キリがない
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 09:39:51.87 ID:taFHx5rO0
ツナは親父戦とかで咆哮や消し飛ぶ威力のバーナー使わないのは殺さないためわかるんだが
復讐者戦でも開幕必殺技ぶっぱとかしてないんだよな
つまりそういう行動を考え付かないか、効果ないとわかってるかで
性格無視と別の次元でそういう戦法は取れないんじゃないのか?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 09:45:16.79 ID:qk1bCeom0
ゴクウが開幕瞬間移動とかめはめ波のコンボで解決しても面白くないだろ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 09:46:07.93 ID:w3vWf2NH0
それより>>111はマジなんか?

マジだとしたら本当にリボーンを出すことも考慮しないといけないがどうする?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 10:02:39.14 ID:KsTXPUB90
>>121
本人が知らないと言ったならまだしもそれは推測の域を出てないと思うが
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 10:22:39.48 ID:w3vWf2NH0
自分で確認したら20巻179話のカラー表紙右下に確かにイタリア語でちゃんと書いてあるな
訳は合ってるかどうかは知らないが
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 10:25:30.22 ID:gABfDUvo0
言葉の重みが不思議パワーだから幽霊にも効くってのは結論でた訳じゃないだろ?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 10:30:49.87 ID:dI27EU6T0
>>111
確認した
リボーンが主人公だなこれ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 10:34:17.83 ID:w3vWf2NH0
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 10:36:32.55 ID:w3vWf2NH0
あと>>89
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 10:48:13.11 ID:SiVgcSsKi
技が効かないと破れるは別で考えるべき
効かない攻撃は防御しなくてもいいが
破れるだけなら技は効くから、喰らって破るか防御の必要がある
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 10:50:41.71 ID:KsTXPUB90
やっぱ蒸し返してるのは愉快犯だったか
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 10:53:20.14 ID:ungZWN260
別に分けて考えてもいいけど
どうせそれどのみち言葉の重みが一護に効くかどうかは関係ないよ
それでも議論する?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 10:59:53.95 ID:KsTXPUB90
長年主人公はリボーンじゃね?って言われてたけど
これはいよいよ本格的にツナと交代の時期が来たか?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:02:18.82 ID:ungZWN260
ツナとは一体なんだったのか
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:06:43.15 ID:gABfDUvo0
>>128
霊体と人間の構造が同じってのは、普通の人間の目で見えない時点で無理がないか?
死神の体は霊子で出来てるんじゃなかったっけ?
電磁波で動いてる証拠がない以上、効くって断言は出来ないと思うが。
あとその理屈だと不思議パワー絡まない攻撃を無効化するゴンにも効かない気が
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:08:06.86 ID:KsTXPUB90
でもリボーンってツナと違って判断材料少なすぎるから
考察に困るんだよな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:13:59.75 ID:ungZWN260
>>135
目が見えないってだけで同じじゃないと言いたいの?
光学迷彩つけた人間は体の内部が普通の構造じゃないってことか?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:14:58.19 ID:KsTXPUB90
まあ霊子で出来てるのに何故か普通に病気になるし毒も効くような世界だし
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:16:13.53 ID:ungZWN260
>>136
でもどうせツナよりは強いだろうからなあリボーンは
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:22:04.77 ID:KsTXPUB90
それとリボーンを出すとしたら赤ん坊状態なのか
それとも封印が解けた大人状態で考察するのか
前者だとつまらないことになりそうだけど
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:36:09.92 ID:ungZWN260
前者でもツナよりは強いんじゃね?
たぶん
まあ考察はしにくいだろうけどw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:37:34.80 ID:dI27EU6T0
ツナよりは強くねぇだろ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 11:39:57.76 ID:ungZWN260
じゃあ何で赤ん坊の状態でも格下かのように偉そうなの?>リボーン
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 12:22:16.96 ID:AtOy8nfhO
リボーン主人公なのはタイトル的には別にいいんだが
それで即ツナが外れるとかだと十数スレ分の議論無駄になるし
Aが主人公かBが主人公か見解別れるなら両方参加でいいと思う
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 12:30:04.51 ID:y82IB/i90
リボーン厨きもすぎワロタ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 12:51:46.78 ID:te+vlcz/O
今からリボーンの強さを考察するのか
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 12:52:57.61 ID:nSEaFcJ80
>>144
だとするとめだかから公認主人公善吉参戦、
黒子から光こと火神参戦だな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 13:05:40.82 ID:j5caT2Lb0
別にいいんじゃね?それで気が済むなら主人公ぽい奴両方出すって事で
無駄な議論重ねるよりまだマシ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 13:28:41.34 ID:x9k8b/cS0
善吉とかC上位が限界だな
阿久根古賀よりも弱いと作者に明言されてるキャラ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 14:18:12.73 ID:sX+Iimu/0
>>149
>阿久根古賀よりも弱いと作者に明言されてるキャラ
一体どれくらい昔の話してんだよこれ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 14:25:46.74 ID:LqU1p4Dq0
善吉は光速視認したり、相手の視界をジャックできるのは良いけど攻撃力が足りないんだよなぁ
しかも光速視認=光速対応じゃないし、球磨川でさえ背後を取って螺子を刺せる相手にも普通に連続で攻撃食らっちゃうし
球磨川が凄いだけなんだろうけど、そのせいで善吉モデルとやらも評価しづらいし
球磨川に攻撃当てたのもそもそも避けるつもりないと言うナメプでさらに評価下がるという
まぁ壁を走って上れる脚力からの蹴りはCには脅威だとは思うけども
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 14:28:27.97 ID:LqU1p4Dq0
>>150 言うほど昔じゃないよ
オールジョーカーを選んだ時の作者コメで純粋な強さだっけか、まぁそーゆうのなら日之影 鍋島 阿久根 古賀 高千穂がTOP5だったよな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 15:20:37.38 ID:zv7ZicSLP
なんでこんなアホなことになってんの?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 15:31:08.69 ID:w3vWf2NH0
つっても善吉は阿久根古賀以下でも一撃で軍艦空母をぶった斬れる奴の攻撃に耐えて勝てるレベルだぞ…描写で
まあ「Bランク以上は一撃で軍艦空母を破壊する以上の攻撃力持ってる奴くらいじゃないと上がれない」みたいな目安としては
C上位でいいだろうけど
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 15:38:22.49 ID:zv7ZicSLP
今ログを追ってるがわけワカンネ
なんで一部の人が暴れただけで今までやってたルール変えることになってんの
〜あり、なしだけでもランクややこしくなって面倒だと思ってたのに
これ以上増やすとか勘弁
おまけに増やしても面白くもないし
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 15:39:18.72 ID:w3vWf2NH0
って書き込んだ後に思ったんだが火神や善吉って主人公公認されてたか?
リボーンみたいな確かに公認されたソースがあるなら納得だけど
善吉は精々安心院の主人公発言は自分が抱えてる病気からくる喩え話っぽいし
火神に至ってはそれらしいことが言われた記憶が全くないから出れないと思うんだが
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 15:48:20.62 ID:F9Qek8tZ0
>>155
ツナ&リボーンのダブル主人公で同時ランクインでも何も問題ないような?
ドラえもんに近い関係だと思うしね
そもそもスレルールに同一作品から2キャラエントリー禁止ってルールも無いし
問題はリボーン自身が大して戦闘してないから根本的に情報不足だってこと
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 15:48:30.31 ID:rjiyEw0X0
それで主人公はリボーンってことでいいのか?結局
今までの議論が無駄だった感が否めないが
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 15:51:05.50 ID:rjiyEw0X0
>>143
性格の問題じゃね
まー実際はツナのが強いのかはわからんが
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:01:11.67 ID:qk1bCeom0
善吉を主人公扱いするぐらいなら
ダークヒーローのバーミーや別に主人公やっている球磨川の方が妥当だろう
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:06:11.75 ID:j5caT2Lb0
今思ったんだけど最終ページの下の○○話終りとか書いてるところに主人公の顔のってるじゃん
そこに載ってるキャラが主人公って事でいいんじゃない?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:12:54.61 ID:F9Qek8tZ0
>>158
1人に絞りたがる意味が分からんないよ
今までの議論を無駄にしないという点でも
2人主人公で良いじゃん
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:15:51.90 ID:w3vWf2NH0
>>160
球磨川は連載されてるわけじゃないから前にダメって言われてる
あとバーミーは主人公に「なり損ねた」奴じゃなかったか
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:16:16.47 ID:zv7ZicSLP
>157
主人公があいまいな作品は多分これからも増えるだろうし
W主人公なのかでまたもめるから、結局手間は変わらん
別世界観のキャラ同士を戦わせるのが面白みなのに、同作品キャラ参戦させても
下手したら作品別スレでやれよみたいな議論が増えるだけで
面白くもなんともない
そもそも〜って主人公なの?って話は定期的に出ていて
あえて流していた部分もある話なのに、今更ほじくられるのなあ
しかも人のいない時間に
夜になって人が増えたら、自分以外にもポカーンてなる奴いっぱい出るぞ

なにより、この話の発端はツナがSにいるのが嫌な奴が暴れただけっぽいのが一番気に食わん
ツナがなんでSってのは毎スレ1回くらいは出る話だが
だいたい説明する人が出て、フーンで収まるが
今回は時間帯のせいか説明する人がいなかったせいでごちゃごちゃになったっぽく見えるんだが
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:19:41.73 ID:w3vWf2NH0
いや別にツナをSから外そうって言ってるわけではないだろう
リボーンも加えようみたいな話が出てるだけで
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:23:16.02 ID:HcpoZTHrO
>>161
それで良いよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:24:52.30 ID:j5caT2Lb0
多分発端は>>111だけどこいつはツナを外そうとしてるな
リボーンがエントリーされたら何だかんだいちゃもんつけて下の方に追いやろうとか考えてるんだろう
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:27:25.40 ID:qk1bCeom0
交代させろ的に言ってるね
まあ主人公って説明されているならそっちを出すべきだが
方法論としてどうかと思うよ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:31:04.63 ID:F9Qek8tZ0
>>164
リボーンの方が強さ的に上のような描写が家光戦であるから
万が一ツナが消えてリボーンが代わりに入ってもランクは微動だにしそうに無いんだけどね
どのみち殺には勝てないだろうしナルトやめだかがリボーンを上回ってるとも到底思えない
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:37:19.30 ID:/9hyraFz0
>111って内容的に作中人物(たぶんツナ?)のモノローグ的なもんだから、それを以って説明とするのは違うんじゃね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 17:09:07.08 ID:LDU53n6G0
アニメのクレジットとかキャラ紹介でもリボーンが主人公だって紹介されてたのに今更って感じだが
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 17:46:40.99 ID:F9Qek8tZ0
少なくともキャラ紹介に誰々が主人公とか記述は無いような
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 17:53:44.67 ID:LqU1p4Dq0
アニメ公式サイト見てきたがリボーンが主人公なんて書いてないな
捏造か?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 17:53:48.05 ID:/SHgYvEp0
殺せんせーにだけ通じる謎のBB弾って不思議パワー扱いでいいんじゃないだろうか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 17:57:46.79 ID:YtkqJZQ10
ミサイルをわざわざキャッチしてるから物理攻撃も一応効くんじゃね?
BB弾やナイフは生徒でもせんせーを殺せる為の特別製
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 18:00:29.78 ID:TJEgSqqM0
ていうかそれ書かれてあったとしてもアニメスタッフが勝手に書き加えただけで
作者の意向は大して関わってないんじゃ・・・>アニメのクレジット
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 18:00:44.68 ID:LDU53n6G0
キャラ紹介今見たら書いてなかった撤回するわ
アニメのクレジットはEDで真っ先にリボーンが出てたから主人公だと思った
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 18:03:15.04 ID:/5CqOY9OO
設定<描写
だろ

リボンて主人公っぽい描写あったっけ?
それともワケワカラン走り書きが描写と言い張るのかな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 18:16:20.33 ID:B1RABhin0
>>170
どうでもいいけどそれカラーの表紙とかで書かれてあるんだから
ツナのモノローグじゃなくて
作者の走り書きなんだから地の文じゃね
強いて言うなら作者のモノローグってとこか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 18:29:18.56 ID:EMkqMFEf0
地の文も第三者(作者)の視点からの状況解説から
特定のキャラの視点から見た心象の場合があるし

「俺達は」で始まっって「あいつは」と二人称を口にして話し言葉で語ってる時点で
「俺達」の中に属する誰かの心象としか受け取れないが
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 18:36:30.54 ID:iLeKefV70
別にBB弾とあの特殊ナイフしかきかないなんて設定はないよな。>殺せんせー
子供達が傷つかないように、特殊に作った物を使ってるってだけで。
普通にミサイルとかも当たれば効くんだろ。ダメージは少ないのかもしれないが。
ただそんなもん使うと子供が怪我するから、人間には効かないけどせんせーには効くっていうあの武器を使ってるだけだよな。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 18:36:33.82 ID:F9Qek8tZ0
>>175
効いても即再生するから意味無いけどね
今のところは
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 18:41:36.03 ID:EMkqMFEf0
>>182
一番気になるのは全身をふっ飛ばさないと死なないのか
人間の脳みたいに一箇所ふっ飛ばせば死ぬのかだな

上位陣は当てさえすれば(今後、ナイフor弾丸しか効ない設定が出てこない限り)
かけらも残さず吹っ飛ばせる攻撃技持ちだしあんまり関係ないが
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 18:42:37.50 ID:YtkqJZQ10
>>182
だから一応と書いたさね
あとXXバーナーとか螺旋手裏剣なら致命傷にはなるんじゃね?
どうやって当てるかが最大級の関所かつ難問だが
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 18:57:30.55 ID:7YPttbmg0
それでリボーンも追加ってことでいいのか?
ツナ自身も勿論排除しない方向で
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:03:08.22 ID:/5CqOY9OO
めんどくさいからリボーンいらんよ
これまで主人公らしいことなんてしてないし、ツナだか作者だかの脳内設定なんてどうでもいいよ

これまでツナ視点のツナ主人公でやってきたのに、いきなり「こいつ主人公」の説明文出されただけで納得するのかよ
それだと、他作品のトンデモ設定もいちいち採用しないと不公平出るだろ
187111:2012/07/04(水) 19:12:06.36 ID:72BIv9eo0
>>167
なに腑抜けたこと言ってるんだ。
このスレ漫画1作につき1主人公エントリーなんだろ?
いつ主人公2人エントリーできるルールに変わったのさ。
めだかはめだかが、べるぜは男鹿が、
リボーンはリボーンが主人公だろ。

イタリア語自動翻訳サイトとソースのイラスト貼っとくよ。
>>111を煮るなり焼くなりお好きにどうぞ。

↓イタリア語辞書サイト
ttp://www.notitle.ne.jp/amore/
↓エキサイトの適当イタリア語翻訳
ttp://www.excite.co.jp/world/italian/
↓イタリア語の文字が読みやすいようにでかいイラスト捜してきたので重い。
ttp://www.animegems.net/gallery/var/albums/Katekyou-Hitman-Reborn!/Color-Pages/Raw/179.jpg?m=1303839972
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:12:27.26 ID:qk1bCeom0
登場人物はともかく作者の脳内設定で主人公認定だったら優先でしょ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:13:15.91 ID:7YPttbmg0
>このスレ漫画1作につき1主人公エントリーなんだろ?

そんなルールありましたっけ?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:14:20.27 ID:x9k8b/cS0
>>186
いやさすがに作者は絶対だろ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:15:23.13 ID:72BIv9eo0
じゃあなんで2.3スレ前で男鹿にべるぜつけるかどうか議論してたんだよ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:19:47.44 ID:YtkqJZQ10
あれは主人公かどうかの話では無い
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:19:55.59 ID:P5hhrW5x0
>>190
ここは設定が絶対じゃないから仕方がない
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:21:57.94 ID:qk1bCeom0
戦闘面における設定と描写の乖離は仕方ないとしても
設定面での主人公は絶対だろ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:23:02.41 ID:/5CqOY9OO
>>190
作者が絶対じゃないのがこのスレだろ
作者はこういうつもりで書いた(←設定)けど、そうは見えない(←描写)なら作者の意向は無視するってルール

で、ツナ差し置いてリボーンは主役に見える?
見えないよ?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:24:59.35 ID:YtkqJZQ10
W主人公ってなら分かる。参戦キャラが増えそうだが
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:26:10.52 ID:EMkqMFEf0
主人公が誰かって設定は大事だけど
ただの心象風景を描いたモノローグが作者の設定だなんて言われてもねぇ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:34:32.69 ID:P5hhrW5x0
結局、設定と描写ってどう判断するの?

描写は作中の全てで、設定は作品外(単行本のおまけとか)全てという意見があったけど
それで間違いない?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:39:07.68 ID:qk1bCeom0
それでいいんじゃないか
ただし誰が主人公かというのは作者の意向が最優先
リボーンとツナの問題は別としてもな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 19:52:59.77 ID:4FudXdYe0
>>195
まぁでも作品タイトルとロゴがそうだし、全作品全員集合画でもツナよりもリボーンのが出張ってる感じだし。
それか、主人公限定にしない方が色々とバランス変わって来そうだけどな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:17:23.73 ID:lAk9KCax0
まあ、普通の少年なツナ出すよりもリボーンのほうがそんな中でも目立つからなあ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:18:15.22 ID:LYQyao1n0
複数の主人公が同時参戦は個人的に反対
めだかであそこまで荒れるのなら球磨川とか参戦したら怖いわ

むしろ()を消さない?
リクオ(鬼纏)を議論する前にバイバイとなったし、
ナルト(九尾無し)ぐらいしか議論がなかった気がする
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:31:30.02 ID:LqU1p4Dq0
男鹿「・・・・・」
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:36:36.28 ID:8qSgqVgb0
*1作品から参戦できるのは1名のみ。主人公が複数いる場合は1名を選定する事
*公式な主人公交代以外の理由で参戦キャラの変更は認められない

上記2点をルールに追加する事を提案するがどうだろうか?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 20:57:39.22 ID:P5hhrW5x0
>>204
強い方をとか、戦闘描写が多いほうをとかの条件の付け足しがないとこの話は
平行線のままになる恐れがある

個人的には判らない場合、複数のキャラを参戦でいいと思うよ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:04:41.05 ID:Y1xjrP6k0
ダブルアーツみたいな場合はどうすんの
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:08:52.16 ID:P5hhrW5x0
離れられないので、一緒に参戦だが、ナルトみたいに協力するのとしないのの二つができる
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:09:08.15 ID:Y1xjrP6k0
てかその漫画の本スレのやつらに「主人公だれ?」って聞けばいいじゃん
好きで読み込んでるやつが一番詳しいだろ
ここの好きじゃないからひきづり降ろして自分の好きな漫画のランクあげようってやつよりは
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:13:07.79 ID:P5hhrW5x0
>>208
荒らしだと思われるんじゃね?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:22:40.72 ID:pdx9t+8E0
斉木や殺せんせー参戦で盛り上がってると期待したら今更主人公談義とはw
どっちが主人公?みたいなときは戦闘描写が派手なほうでいいと思うがな
リボーンよりツナ、善吉よりめだか、坊ちゃまより男鹿みたいに
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:28:33.66 ID:LDU53n6G0
バルジもそろそろ入れてやってもいい頃だよな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:31:32.24 ID:2OS9MTPn0
バルジが主人公かよw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:36:08.33 ID:q0GLbBUH0
>>210
それぐらい単純な方がいいかもしれない
ただ斉木は議論が難しいし、殺せんせーはトップ確定しちゃったし今更だよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:39:36.63 ID:P5hhrW5x0
>>213
殺せんせーはまだ決まってないんじゃないの?
正直、攻撃描写がないのにトップは気が早いとおもう
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:44:50.10 ID:72BIv9eo0
殺せんせーは防御能力と回復力と瞬発力がすごいことと
自分めがけて飛んできたミサイルや
各家庭の看板を瞬時にお持ち帰りして
お手入れするのが大好きだってことはよーくわかった。
しかし
攻撃描写が一切無いので強さ議論しようがない
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:50:57.36 ID:8qSgqVgb0
>>205
これ以上キャラが増えると収拾がつかなくなるだけだろうし
複数キャラの参戦は認めたくないな

後、W主人公で強さに逆転があった時に強い方に切り替えるのは無しにしたい
強さの伸び代考えて最初はあえて弱い方で参戦とか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:52:03.13 ID:72BIv9eo0
お月さんも7割壊した犯人のは自分だと申告しただけで
実際壊している描写が一切ない
もしかしたらまだ登場していないキャラがやったのを
自分がやったと言ってるだけかも知れない
殺せんせーみたいなの、またはそれ以上のやつが実はウジャウジャいる世界観かもしれない
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:57:05.01 ID:G/xBmDQO0
ツナ下げたいけど論破された→主人公はリボーンとゴネてリボーンで検証すれば下がるはず

お前等これだけの話に乗るなよ。スルー安定だろ

>>200みたいな意見まで出ちゃってるし
ちなみにこんなの飲んだら>>202の言うとおり、どう考えてもオールフィクションで因果律操作はいはいクマ最強クマ最強になるんだぜ
アホらしいだろ?
219111:2012/07/04(水) 22:14:44.78 ID:72BIv9eo0
>>218
俺はツナアンチ厨とは別人だよ。
つか人の話聞けよ。リボーン主人公は事実です。
リボーンは読切の時からずーっと読んでる、一ジャンプ読者です。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 22:17:47.78 ID:zv7ZicSLP
つかW主人公論議したいなら
ドイソルの時に言ってやれよw
何をいまさら
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 22:22:20.39 ID:TbX+zoqfP
リボーン入れてもツナより上だろ
あとのW主人公はほとんどD だろうから、そんなに意味ないだろ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 22:23:10.34 ID:x9k8b/cS0
>ドイソルの時に言ってやれよw

やべえ、どんな漫画だったか全く覚えていないw
サッカー漫画だったことは記憶にあるが、ライトウィングに比べると印象薄かったし・・・
てかまあ、あれはバトル漫画じゃなかったからな
このスレ的には下位キャラでどの道どうでもいい作品だった
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 22:27:29.07 ID:EMkqMFEf0
>>215
殺せんせーの防御能力って何かあったっけ?
脱皮の事なら月に一度しか使えないって制限があるし
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 22:27:50.77 ID:qk1bCeom0
リボーン主人公とされても作者のどういう意図かにもよるからな
一介の登場人物の感想なら黙殺していいが作者の設定なら見逃せない
作者の意図だとしても作者は単独主人公のつもりなのかW主人公の片割れのつもりで言及したのかにもよる
前者なら単独主人公のリボーンがここで挙げられるべきだし、後者ならW主人公のもう片割れのツナが話題になってもそう変なことではない
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:15:38.69 ID:P5hhrW5x0
そういえばトリコは結局Aになったのかな?
なんか途切れてしまったけど
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 23:48:35.72 ID:HcpoZTHrO
むしろAじゃない理由って何だよ
個人的にはトリコよりもイチゴの方がBに近いと思うんだが
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:05:09.64 ID:mXyzzhfb0
苺ってスピードもパワーも他のキャラと比べてどの程度なのかよく分からんからな
技が少ないから戦闘方法はシンプルだけど
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 06:44:21.26 ID:3xUXuuNGO
オサレ度
S 鰤




Hくらい トリコ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 06:52:00.35 ID:3JM4dNnx0
リボンもさり気無くオサレ度高いぞ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 14:00:52.58 ID:SVK3x6750
コロせんせーがマッハ20でもマッハ20の攻撃がどれほどかわからないからコロせんせーが攻撃するまで攻撃力0〜常人並ってことで
防御力がよくわからんな…BB弾の素材とか説明あるまでは不思議パワーならおkってことにしようか?
機動力あるからそうそう当たらんし瞬間回復もあるから相当強いだろ
苺の後ろくらいじゃね?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 14:46:09.54 ID:3xUXuuNGO
いや、BB弾じゃなくてもダメージは与えられるはず
BB弾使ってるのは誤射でケガしないようにだろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 14:49:03.26 ID:6j76w0Dd0
>>231
安全面の他にも習熟の問題があるんじゃないかな
ド素人の日本の高校生に、いきなり実銃渡してもそうそう当てられんだろうし
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 15:06:35.64 ID:UbCIqpZzO
あいつら中学生だろ どうでもいいけど
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 17:26:36.27 ID:mXyzzhfb0
せんせーはマッハ20の速度と表札を引っぺがしたりミサイルを持ち帰るパワーでもってナイフで相手をブシュブシュ刺すっていう戦法だろう
全身が硬くて刃物も通らない相手でなければ無双状態
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 17:34:37.83 ID:t9Jj6UuO0
渚、男なのかな?
男でも渚なら抱ける
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 17:37:19.01 ID:t9Jj6UuO0
>>234 関係ない事をレスした後でマジレスするのはあれだが、ナイフを使った描写無ければ武器の事前準備に該当しないというか、させてはいけないのでは?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 18:04:51.67 ID:URJWwTWv0
せんせーの最大の武器はスピードだよな
ここのルールであれば、フィールド全体に溜めなしで攻撃仕掛けられればいける?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 18:53:34.01 ID:KDZLL8Mq0
マッハ20に対応できるのって誰がいるんだろう
めだか・一護ぐらい?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 19:28:40.72 ID:3xUXuuNGO
音速の20倍…
トリコも行けるんじゃね?
ゼブラのアレってトリコ目線の音エネルギーだろうけど、トロそうだし
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 19:30:01.42 ID:+e/2XRU2O
無理に決まってるだろwww

まあハッタリとは言えマッハ500を相手にしたイチゴなら可能性はあるかも知れないけど
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 19:34:31.27 ID:3JM4dNnx0
シオンも行けるな
ただ今週で消えるけど
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 19:42:21.21 ID:tyekV33w0
両さんも視力や聴力が常人と比べてズバ抜けてるって設定無かったっけ?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 20:08:55.84 ID:KDZLL8Mq0
>>242
あると思うけど、殺せんせーをどうにかできるとは思えないよ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 20:16:39.15 ID:kmO2KJr60
生徒に支給されたBB弾とナイフがあれば何とかなりそうな気がする
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 20:29:38.43 ID:+e/2XRU2O
※眉毛の手入れをされるだけです
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:20:11.62 ID:kt4AdRef0
マッハ20で2mのタコが突撃するとどうなるのっと
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:24:45.79 ID:URJWwTWv0
>>245
是非拝みたいもんですな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:37:17.08 ID:mXyzzhfb0
両津の眉毛は手入れのし甲斐があるだろうな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:40:25.11 ID:mXyzzhfb0
>>236
ナイフ攻撃を受け止めたりしてて何となくナイフOKって思ってた
何処からともなく色んな道具も出すみたいだし
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 21:57:11.32 ID:t9Jj6UuO0
おいおい殺せんせー回避最強だろ
一瞬の間に倉庫に移動してボールをキャッチとかどんだけ細かい作業を高速でやってんだ
相変わらずの最強厨作者きも
暗殺者とか殺すとか主張しすぎだし
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:00:38.73 ID:t9Jj6UuO0
めだかも上げに頑張ってたけど善吉のプロポーズのせいで糞つまんない恋愛漫画になったし
ぬらり終わったしもう面白そうなのリボーンしかねぇし
ふざけてる
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:03:29.94 ID:t9Jj6UuO0
てなわけで善吉の告白と殺せんせーのせいで議論する気がなくなった
なのでランクは

糞 殺せんせー
S ナルト=ツナ
A 一護 トリコ
B ルフィ 男鹿 めだか
C 両津 銀時 アストロ
E ボッスン 黒鉄

他のキャラは作品そのものに興味ないし読んでないので適当に
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:04:32.18 ID:jZGxo5tY0
SS 殺せんせー
S ナルト=ツナ
A 一護 トリコ
B ルフィ 男鹿 めだか
C 両津 銀時 アストロ
E ボッスン 黒鉄
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:18:13.42 ID:URJWwTWv0
去年の今頃に比べ格段にレベル上がってるから
全主人公のスペック見直しを図るべきなんだろうけど
めんどくさいなw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:23:15.66 ID:N9nh95OX0
ID:t9Jj6UuO0は>>236では冷静なのに>>250でいきなり豹変したなw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:31:36.90 ID:t9Jj6UuO0
めだかのネタバレを知って善吉にめだかを寝取られてめだかに興味無くなった
殺せんせーはぼくのかんがえたさいきょうすぎて生理的に受け付けないし
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:33:10.07 ID:t1PJoVJ8O
ネタバレするような糞は宣言通り一生スレに来なくていいよ
こんなこと言う奴に限って絶対また議論しにくるけどな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:34:04.70 ID:t9Jj6UuO0
もうめだかじゃなく球磨川参戦させようぜ
あんなビッチ主人公でもなんでもない
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:48:10.24 ID:3JM4dNnx0
んなこと言うならパコさんも入れろや
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:48:24.05 ID:YiYsYNu70
ID:t9Jj6UuO0は釣りかなんかだろ
構うなよお前ら
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 22:56:50.90 ID:FLSl/Z140
めだかって初期から露出狂のキス魔だし、CVあいなまだし
なぜ今更ビッチと言われるのかがわからん

ところでめだかには性格無視とは別次元で女という武器があると思うんだが
対戦相手はおっぱいに気を引かれて、男相手より一瞬判断が鈍ったりしないだろうか?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:00:20.20 ID:t9Jj6UuO0
>>261 誰にでも平等に異性としてじゃなく人間が好きとしてのキス魔だったから良いんだよ
それを今は善吉って言う自己中の雑魚との恋愛とか
てか善吉がモてる意味がわかんね
あんな三下臭のする意味不明な強がりの馬鹿よりも球磨川の方が数倍カッコいいし強いし格がある
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:02:48.94 ID:qiIEjI180
>>261
作中のナレだか善吉談だかで、『完成され過ぎててそういう対象にはならない』的なことを言われてたはず
少なくともめだかの芸術には芸術としての価値はないことは確か
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:03:35.12 ID:YiYsYNu70
なーんで注意した直後に構うかね・・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:09:06.29 ID:9e9UOK8P0
相変わらず香ばしい発言や釣りを真に受けるアホが多いスレだな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:09:15.85 ID:mXyzzhfb0
若さ故の過ち
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:09:57.64 ID:fH7ONwC80
資産があるって本来すごいアドバンテージだと思うんだけど、
そのあたりの優遇とかないの?

両津とか100万あげるから、気絶させてって交渉したら、一発だと思うんだが
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:11:45.48 ID:YiYsYNu70
問題は100万貰ってもそれを使う暇がないことだがな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:13:14.53 ID:9e9UOK8P0
一発って何が一発なんだ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:14:02.47 ID:fH7ONwC80
>>269
交渉成立
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:15:00.46 ID:bPms1bfL0
>>267
それだと逆にルフィとか殺せんせー危なくねw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:17:31.65 ID:YiYsYNu70
ワンピ世界の賞金貰っても通貨が現実のと違うから意味ないだろとマジレス
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:18:55.84 ID:bPms1bfL0
そういうオチで
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:20:02.23 ID:fH7ONwC80
>>271
両津なんか嬉々として参戦しそうだよな

>>272
ベリーで金を買って、現実で売る完璧っスよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:23:39.43 ID:YiYsYNu70
誰に売るのよ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:24:18.82 ID:fH7ONwC80
業者とか?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:34:40.23 ID:YiYsYNu70
どんな業者だそれ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 23:43:18.85 ID:fH7ONwC80
>>274
金はゴールドのこと
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:00:25.80 ID:v5zcRqmCP
経済力入れるなら、知力も入っちゃうだろ
ここは戦闘力だけでおk
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:21:22.51 ID:nSneyXUj0
両津なら100億かかってる事知ったらなんとしてでも倒しそうだな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 00:58:53.97 ID:Wc3yQuVy0
ナルトとツナが同等なのがおかしいと思うな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 05:09:19.25 ID:wlGZ+f210
投稿コーナーの井沢は参戦不可?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 06:11:47.20 ID:Nk6s1TpN0
>>261
そんなのに引っかかるのは両津だけだし
そもそもめだかと両津じゃ普通に戦っても両津に勝ち目無いから考察の意味が無い
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 07:02:47.79 ID:qR7rfTgy0
性格考慮しないんだろ?両さんがお金大好きでお金に媚びるのは性格じゃね
深層心理に刻み込まれたトラウマレベルのいわゆる弱点という奴じゃなけりゃ
考慮しても仕方ないと思うが、というかこれってネタか?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 13:04:16.15 ID:iacvQr29O
食い物で釣れる主人公は何人かいるんじゃねえの?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 13:19:14.63 ID:Mc3eeqoc0
性格無視で、全員相手を殺すことのみを考えるマシーン扱いじゃないのかこのスレ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 14:40:21.42 ID:zLRkx3AuO
それ性格無視じゃなくて感情無視と思考無視だろ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 14:44:26.94 ID:dV3o1KfbO
感情と思考を取り除いたら性格なんて消滅するだろww
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 14:54:51.26 ID:zLRkx3AuO
性格を取り除いても感情や思考は消滅なんてしないわけだが
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 15:21:31.61 ID:dV3o1KfbO
>>289

要するに結局性格なんて考慮されないだろって話だろ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 15:42:49.81 ID:FzVpiYHb0
性格無視だからってマシーンにはならんって事だろ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 15:48:59.02 ID:nSneyXUj0
そう言えば両津ってどんな病気も跳ね返す抗体があるって設定じゃなかったか
これを考慮するとめだかの爪は効かないかも知れない
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 15:49:26.58 ID:iacvQr29O
アホが突然効率よく動くわけじゃないってことかね?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 15:49:37.99 ID:dV3o1KfbO
>>291
でも性格は消滅してるけど感情はあるってのもおかしいだろ
性格無視ってまさか単に全員没個性にするって意味じゃあるまいし、普通にマシーンでいいんじゃね?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 16:11:35.26 ID:FzVpiYHb0
>>293
アホはアホだからな
幸運に恵まれでもしない限りアホな行動をするのが道理
知能の問題であって性格無視とは関係ないし
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 16:14:48.17 ID:nSneyXUj0
*性格は考慮しない。お互い殺る気満々前提
ってのは簡単に人間殺せる奴と殺せない奴には差を付けたくないって事だろうから
重要なのは殺意だけで他の金に弱いとかは有りで良いと思うけどな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 16:21:29.81 ID:dV3o1KfbO
でもそんな露骨にアホな主人公なんてまず居ないだろ
読者から見て機転の良さを判断するのなら主観入りまくりですげえ面倒くさそうだな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 16:36:37.43 ID:TBmXjqHP0
色気や何かが精神攻撃として使えるレベルでもない限り(例:ワンピのボアハンコック)、
性格的なものは戦闘に反映されないってことじゃないの?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:58:31.32 ID:iacvQr29O
>>297
某海賊王になりたいゴムやら某子連れ番長やらは恐ろしくアホだが?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 21:56:28.38 ID:G/1bJN8d0
結局、設定と描写の定義は

描写は作中の全てで、設定は作品外(単行本のおまけとか)全て
前回特別反対がなかったので、これで決まりでいい?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 22:28:10.68 ID:qR7rfTgy0
>>299
その2人に限らずだが、アホ故に相手倒すのに無駄な回り道せずに
むしろ効率的に戦ってる感じだがな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 23:15:07.97 ID:TBmXjqHP0
>>300
その基準だとめだかの光速は作中ナレなので認められるがよろしいか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 23:20:37.64 ID:z/HENEF70
主人公ばかりは作外の設定も考慮してくれよ
外伝とかはいらんけどさ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 23:20:40.53 ID:Mc3eeqoc0
そりゃナレなんて字で書かれた描写だからな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 23:32:40.03 ID:G/1bJN8d0
>>302
作中ナレで認められないって逆にどうなの?
ナレが認められないなら、説明口調のキャラ発言とか全部ダメになるから、
設定なんてないんじゃ?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 23:35:34.27 ID:6KKxToxW0
公式ガイドブックはどっちに入るの?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 23:41:48.93 ID:G/1bJN8d0
>>306
>>300
設定
しかし、今までの議論からして、考察しないような気がするし、乖離ルールで
採用されない場合もある
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 23:47:31.21 ID:6KKxToxW0
てことは公式ガイドブックは「作中内」とは認められないってことか
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 23:57:09.98 ID:G/1bJN8d0
公式ガイドブックって作者が監修ってだけだから、アニメとかみたいなのと一緒な扱いだと思う

ワンピースのストロングワールドの0巻も認められなかったし、多分認められないと思う
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 00:26:27.50 ID:ehrBkmFQ0
作中描写(ギャグ除く)を優先
説明台詞も全くのデタラメでないなら考慮
ナレーションは無視って感じかな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 00:29:32.90 ID:+mdzQ4ke0
なんでナレ無視するんだよ
ハンタとかトリコ見ればわかると思うけどナレーションって完全に描写だからな?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 00:39:18.81 ID:Z2/TGSyK0
>>310
どれを優先させるかじゃなくてその説明台詞やナレーションが描写に入るって話をしてるわけだが
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 00:46:17.52 ID:ehrBkmFQ0
ならナレも考慮か
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 00:48:38.25 ID:Z2/TGSyK0
ていうか今までの話ちゃんと聞いてたのか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 01:05:51.48 ID:VcAR/POI0
>>300
個人的には、描写が作中全てで設定が巻末のオマケになるなら設定いらないんじゃないかと思うんだが
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 01:15:50.66 ID:XbGcRLJM0
>>311
ハンタやトリコを読んでる限りナレは設定と描写の補足に感じた

というか作品の外のは裏設定とかそういう類じゃないか?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 02:02:44.01 ID:ukegqKDt0
ワンピ0巻のストロングワールドって普通に尾田が描いてた記憶があるんだが
何で認められなかったんだ?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 07:52:25.38 ID:8rAHvUENO
ワンピ様をageて、クソめだかをsageるためにスレには必須のルールだろ>設定無視
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 10:14:29.58 ID:75Ueumza0
ギャグ描写もどこからそうなるのかいまいちよくわからんのだが
アラレちゃんとか地球や月を平気で破壊する描写があるけど
アレはギャグで、実際にはそんな力は無いはずと見るべきなのか
破壊できる力は間違いなく持っていて
壊された星がいつの間にか元に戻ってる方がギャグ補正なのかどっちだ?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 11:44:32.98 ID:gM/fr4ht0
知らん
そんなの
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 11:46:28.45 ID:MmQNkEdW0
どうでもいいな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 11:51:34.32 ID:OaXrVvKe0
ワンピ0巻のストロングワールドと公式ガイドブックって全然違うと思うのだけど・・・
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 12:10:33.60 ID:VcAR/POI0
>>317
ストロングワールドが正史でないから一律で考察しないことになったんだったと思う
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 13:09:26.64 ID:+mn3jFnb0
>>319
最強スレでは、そういう破壊したけどすぐに戻ってるってのは不条理描写として弾かれるな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 13:59:38.47 ID:2F6edeIv0
え?
0巻は本編の正史じゃないって尾田が言ったの?
初めて知った
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 14:06:52.56 ID:N3oGpw5B0
どのみち公式ガイドブックの例とは関係ないような・・・
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 14:17:04.83 ID:rl68eEPc0
関係ないな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 14:25:20.54 ID:Pkah2TK80
そうか?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 15:04:34.17 ID:VcAR/POI0
>>325
いや、ここでの勝手な判断で、正史ではないから採用しないことになった
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 15:08:12.11 ID:TEiH2Y+U0
ソースは本誌掲載分だけにしようぜ…
単行本やらファンブックなんてほとんどのやつが知らないんだからガセ流されても検証しようがない
描写重視、文章はナレ>>>>>セリフで重視
でいいじゃん
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 15:26:05.41 ID:EFVW9RXb0
だからそのナレや台詞が描写の内に入るって話をしてるんだが
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 15:26:18.50 ID:VcAR/POI0
>>330
過去の話を確認するためには、単行本以外は難しいんじゃないの?
単行本は修正もあったりするし、オマケで説明が出てくる分は考察していいと思うが

描写は結局本編全てでいいんだろうか?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 15:43:28.36 ID:+HUP1Wmq0
ファンブックはともかく単行本の描写までダメとか・・・
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 15:59:44.91 ID:XUtB43010
当時どんなんだったかは知らんが
どんな判断で
ストロングワールドが正史じゃないってことになったんだ?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 16:00:21.99 ID:XUtB43010
当時どんなんだったかは知らんが
じゃなくて
当時どんな基準だったかは知らんが
だった
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 16:01:37.66 ID:vmxsGZJv0
映画と本編に矛盾があったとかじゃない?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 16:07:22.77 ID:VcAR/POI0
>>334
ブルック仲間にしてシャボンディだから、時間的な猶予がなさそうなこと
パシフィスタに負けるルフィがシキを倒せるほど強いわけが無いこと

こんな判断と、元々漫画以外は考察外という書かれてはいない原則ではじかれた気がする
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 16:11:45.64 ID:VcAR/POI0
>>337
パシフィスタに負けるルフィ
じゃなくて
パシフィスタと互角なルフィ
だった
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 16:19:45.02 ID:z+m84PDrO
本誌だけの方が確認難しいと思うけど
例えばこち亀で30年以上前の話で天皇陛下バンザイと叫んだせいで単行本未収録だけど
実はその話で光速越えとか惑星破壊してましたとか言っても誰も確認出来ないから捏造しほうだいだ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 16:23:36.17 ID:/n/g/CNh0
>>324
一応せんべい博士が発明品で戻してるっていってるから考慮されるんじゃね?
このスレには関係ないが
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 16:32:45.56 ID:u0iXTgyN0
Dr.スランプの主人公はせんべいさんかアラレちゃんか
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 17:12:17.20 ID:s7p3ex3a0
>>317
本編では無いから…あと端から考察対象になってなかった

>>339
ギャグ補正or無い事になった設定扱いになるな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 17:20:20.77 ID:z+m84PDrO
千兵衛さんだとして、アラレちゃんは自らの発明品なんだから事前準備可能な道具になるな
時止めや虫に変身させるチートアイテムとかもあるので、主人公どっちでもSだろう
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 17:25:53.89 ID:vmxsGZJv0
そうなるとむしろアラレちゃんよりセンベイがエントリーした方が強いな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 17:53:24.35 ID:8rAHvUENO
センベエの発明品だからな。アラレ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 21:37:48.45 ID:VcAR/POI0
S シオン=ツナ=ナルト(九尾有り) めだか  殺せんせー
A ナルト(九尾無し) 一護  トリコ
B ルフィ 男鹿(ベル坊有り)斉木
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ボッスン 黒鉄 黒子 一条 日向 計佑 翔太

ランキングはこんな感じでいい?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 21:50:59.84 ID:5ci3zOo40
>>338
互角じゃなくてボロ負けだったと思うけど
確か
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 21:55:03.88 ID:sMczAWtm0
ぼろ負けだったな>PX
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 21:55:45.46 ID:H3SnDx0x0
現状、殺せんせーの攻撃手段がナイフ持って音速で動きながら切りつけるぐらいしかなし
そのナイフも「殺せんせーには効果大」以外特に何の特徴もないので
殺せんせーはただナイフではダメージ与えられない一護やトリコの右がいいんじゃね
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 21:56:26.09 ID:VcAR/POI0
>>347
パシフィスタには一味の総力を結集して勝っているよ
ただ、金太郎とキザルとパシフィスタの連合にはボコボコにされたけど
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 21:58:15.34 ID:+mdzQ4ke0
シキが弱いだけじゃないの?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 22:02:19.15 ID:Frr7pis90
あれだろ
0巻は漫画と繋がってるけどアニメ映画だけはパラレルなんだろ

0巻------→漫画本編
|
 ----→ストロングワールド

こんな感じで

まあこれだと、じゃあ漫画本編のシキはどこ行ったの?って話になるけど
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 22:19:54.37 ID:VcAR/POI0
>>349
S シオン=ツナ=ナルト(九尾有り) めだか 
A ナルト(九尾無し) 一護  トリコ 殺せんせー
B ルフィ 男鹿(ベル坊有り)斉木
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ボッスン 黒鉄 黒子 一条 日向 計佑 翔太
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 22:44:28.14 ID:Frr7pis90
というかストロングワールドが認められたところで
それを含めてなんか意味あるのか?
前々から思ってたけど
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 22:45:38.71 ID:sMczAWtm0
何の意味もないだろうな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 22:54:34.82 ID:Frr7pis90
映画見たけど
これと言ってランク上がりそうな材料なかったしなあ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 22:59:19.42 ID:sMczAWtm0
シキがとんでもキャラだったら良かったのにな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 23:20:24.26 ID:VcAR/POI0
>>354
あるさ
他のモノが認められる前例ができるんだから、
同じような設定資料も認められる下地ができる
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 23:25:35.71 ID:+mdzQ4ke0
まあ大前提として原作者本人による記述でないとダメだけどね
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 23:30:08.79 ID:H3SnDx0x0
設定資料集の内容なんて第三者が本編と全然違うことを平気で書き込む矛盾の宝庫だし
作者自ら書いた外伝よりたち以上に論外だな

例えば本編と矛盾せず、本編内で外伝の出来事が正史として語られた場合に限り
外伝の内容を認めてもいい気がするけどそうじゃなければまず認められないと思う
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 23:33:12.65 ID:Frr7pis90
ストロングワールドは作者本人自ら書いた外伝だけどどうすんの?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 23:35:43.54 ID:VcAR/POI0
>>360
この設定資料集とかの内容を設定にして、残りは描写で統一にしたらどうだろうか

流石に巻末の設定のみ設定扱いはなんかそぐわないような気がするんだよね
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/07(土) 23:59:48.56 ID:BMwQlk9u0
それってストロングワールドっていうか0巻は丸々設定扱いになるの?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 00:45:05.21 ID:mSEzpx6X0
>>363
設定資料集を設定にして、残りは描写で統一しないかという提案

なんで、0巻は設定に入るけど、乖離のルールで考慮外にされる場合もある
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 00:55:08.02 ID:ynmtrfTj0
いやそうじゃなくて0巻がその設定資料に分類されるか否か?って質問
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 01:07:15.04 ID:mSEzpx6X0
>>365
0巻は、尾田が書いた部分は作品でいいと思うけど、いろいろ混ざっているから
扱いに困る感じ

面倒だから、設定資料でいいんじゃないの?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 01:07:42.58 ID:t4vLLMf20
設定資料集を設定にって原作者でない者が考えた設定に何の価値が…
あと、0巻はまず『正史』に分類されない限り同じキャラを登場させただけの別の作品としてカウントだろ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 01:40:13.03 ID:ynmtrfTj0
そりゃーそうだが尾田が書いたのに正史と分類されてないってのはどうなのよ
尾田本人がパラレルですって明言したならまだわかるが
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 01:41:05.96 ID:IqYVn0JQ0
>>337
SWはスリラーバークとシャボンディの間の話で時系列的には問題無いはず
ワンピって作中では前の島と次の島の間の航海は省略されるけど、
実際は島に滞在してる時間よりも航海してる時間の方が長いだろうし

強さ描写に関してはシャボンディよりもSWの方が強そうに見えるけど、
パシフィスタと同等以下のルフィがシキに勝てるわけないとか言うなら、
シキをクロコダイルやエネルに変えても同じようになるんじゃないかと
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 01:50:48.91 ID:ynmtrfTj0
クロコダイルやエネルって単に相性勝ちだったような・・・
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 01:54:38.10 ID:9Jjm/TKS0
エネルは相性だったがクロコダイルには何回か負けている
最後に勝っただけで、このスレルールだったら一回目でやられている
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 01:55:23.75 ID:rlK50j+c0
ワンピはトリコとのコラボ部分の方が扱い気になるんだが
漫画は間違いなく作者2人や編集部が話し合って描いてるだろうし
アニメ部分だってこのスレの住人よりはるかに上の設定見れるスタッフが作ったものだろうから
正史じゃなくとも、世界観合わせたらこんな感じになるという参考にはなるはず

見た感じとしてはトリコの方が若干扱いよかったな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 02:05:45.25 ID:ynmtrfTj0
流石にあのコラボはパラレル世界だろw
でないと互いの作品の世界観が崩壊もいいとこ
銀魂とスケットダンスのコラボもだけど
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 02:35:17.83 ID:IqYVn0JQ0
>>371
シキにだって一度は完敗してるし、最後勝てたのだってかなり強引
スレルールならルフィはシキに確実に負けてる
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 20:56:17.40 ID:mSEzpx6X0
ギャグ補正ってどこまで適応されるんだろうな
全てだとすると、ギャグ漫画の主人公は考察できないし

制限かけるなら、明確な条件じゃないと不公平だと思うんだが
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 00:17:29.13 ID:pqUPIR7t0
ギャグ物に一番多いその場限りですぐになかった事にされる設定や
漫画のコマを突き破った攻撃などの世界観さえ無視した不条理すぎる技とかかな
あと「これギャグ漫画だから怪我しても一コマ後には治る」などのメタ理論も却下だと思う
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 00:20:44.79 ID:RYW0A7So0
今週の斉木は最強スレ的には非常にヤバイ時間操作やっちゃってるんだが
自分以外を止めるとかやってくれないかな。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 00:49:02.94 ID:Um5nsfVEO
山田は人間数十メートル飛ばすパンチ打てるならとりあえずC最下位からかな
設定的に特殊能力やインフレの片鱗は見えるので今後に期待
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 12:15:56.48 ID:/BG7bjn40
戦闘技術がどんなものかが今後の課題か
アストロはともかく、その上は拳銃持ったゴリラと刀持った猛者だし
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 14:00:13.46 ID:MK87LaJS0
>>377
斉木はSS+だな、もしくは未知不明だからXに
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 14:04:04.68 ID:hq9NI6/00
モノの時間を遡れるみたいだから
事前装備持ちには天敵になるな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 17:55:07.08 ID:5BzGx4GW0
>>372
ワンピの場合アニメは原作にない設定を勝手に作ったり、設定を変えたりしてるから
アニメは考慮しちゃだめだろ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 17:57:44.40 ID:jLiiYT3A0
今週の殺せんせーを見て、めだかも用具室行ってキーパー用のグローブ嵌めて
滑りにくくしてからボールキャッチぐらいのことしてれば、誰から見てもいちゃもんつかない光速扱いだったのかと思った
ていうかあのタコは精密動作性が半端ないから、設定上より描写の方がスピードありそう
触手責めとヤシの実を粉砕噛み付きで一応の攻撃力描写もあったし
殺せんせーと斉木はSSでいいような
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 18:49:07.81 ID:WBCuEkOj0
斉木は何でそんなに過大評価されてるんだ?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 18:53:46.70 ID:g93YGFmg0
斉木の時間操作(物)はギャグ描写
回りも影響されると言ってるが、それなら着てる服も戻ってないのはおかしい
無差別らしいから本来なら斉木も父も母も着てた服は物であるから一日前にあった場所に戻ってるはず
なのでこれは明らかに矛盾してるしギャグ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 18:58:00.62 ID:RYW0A7So0
漫画だしいいじゃん
矛盾がないものなんて不可能なんだし、矛盾をギャグと言い切ってるだけだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:00:22.71 ID:g93YGFmg0
ギャグ漫画ゆえの矛盾だからギャグ描写って言ってんだよ
漫画だし良いとかじゃない
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:08:15.59 ID:g93YGFmg0
あと人を念力で操作もギャグ描写な
とくに念じたりしてるわけでないので人前でも使えるし使ってたが、ドッジボールの熱血野郎の動きを止めることはできなかった
なのでこれもギャグ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:23:42.49 ID:gWagMz5h0
>>385
お前ザ・ワールド系の能力に「空気中の分子が固定されてるから〜」とか言っちゃう人?
そういう能力だ、で納得しとけ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:35:06.76 ID:g93YGFmg0
>>389 じょじょなんて見てないから知らない
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:36:30.21 ID:g93YGFmg0
それにギャグ描写だけじゃなく、*設定と描写に乖離が合った場合、描写を優先するのルールにも違反してる
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 19:54:39.27 ID:06Q70gMV0
>>391
お前はせんせーがマッハ20の速度で動いたと言っても「ソニックブームが出てないからマッハ未満ね。描写優先」って言い出すのか?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:21:05.38 ID:RbF124io0
もしかしてめだか上げしてた人?
そんなに自分の思い通りにしたいなら、一人でランキング作ってなよ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:23:11.33 ID:SkuceI9NP
>385
時間戻しは無差別発動じゃないだろう
今回は、壁という家の一部だけを戻すことが出来ず
家具(これも家のパーツ)含む家全体を戻すしかなかっただけで
斉木や両親は家のパーツではないので時間戻しの影響は受けてないだけ

ただ時間操作は能力的には大きいけど
実際のところバトルへの活用が出来る技じゃないので
別にランク上げる必要ないと思う
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:25:59.97 ID:pqUPIR7t0
>>383
あいかわらず触手の攻撃力は不明だし
結局今週の殺せんせーでわかったことは噛み付きにヤシの実砕く程度の攻撃力はある
触手で触ると相手に筋肉のつき方がわかる
の二点だけなのでAだろ

斉木のまき戻しは戦闘面で考えれば「時を止める」に比べて微妙すぎる気が・・・
実力差が明確なら何度時を巻き戻しても結果は変わらんし
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:31:18.70 ID:g93YGFmg0
>>392 マッハ20を頷ける描写もある
設定に乖離もあるがそれ以上に設定を納得させるだけの描写もある
マッハの設定とマッハの描写>マッハでない描写の多数決だな

斉木の場合は明らかにギャグ描写による矛盾
設定では"物"の時間を一日前に戻すけど、近くの"物"まで一日前に戻す弱点がある
でも実際の描写はメガネや衣服等と言った物を一日前まで戻していない
もしこれが戻せる物を選べるなら設定と描写に乖離が無いが無差別なので乖離になる
なので描写どころか設定にも矛盾をきたしているので考察外かと
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:39:03.89 ID:g93YGFmg0
>>394 >時間戻しは無差別発動じゃないだろう
>今回は、壁という家の一部だけを戻すことが出来ず
>家具(これも家のパーツ)含む家全体を戻すしかなかっただけで
>斉木や両親は家のパーツではないので時間戻しの影響は受けてないだけ

別に斉木や両親を戻せとは言ってない
人間の時間を操るわけじゃないし
ちなみに家のパーツだけを戻すなんて言われてない
近くにある物も一緒に戻ってしまうとは言われてるけどな
あと家ごと戻すのだからタンスに入れられてたであろう今日着てる服はタンスに戻ってないと設定的にも描写的にも矛盾でしかない
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:39:56.18 ID:RYW0A7So0
漫画の登場人物なんて毎日同じ服を着てることが当然だと思うが
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:40:07.41 ID:CqWCDNucO
んー、ソニックブーム出てないのみでマッハは否定してもいいんじゃないかな?
めだかの時もだけど、声のでかい人の「俺にはそうは見えない」から始まった設定完全無視だし、そういうのは徹底していかないと不平等だと思う。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:42:13.30 ID:g93YGFmg0
>>398 先週のジャンプはもう捨てたのか?斉木は制服着てたぞ
その前は体操服
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:45:48.60 ID:CqWCDNucO
そんなん学校だから制服は当たり前だろうに…

バックナンバーの話出すなら、父母の前回登場時の私服と比較するべきだろ。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:47:08.98 ID:pqUPIR7t0
斉木はどっちにしろ人間が巻き戻らない時点で
巻き戻しを採用しても採用しなくても強さ的には何も変わらんな

たとえ人間が巻き戻せても戦闘面で見ればただ戦闘前に戻るだけで何の利点もないし
それこそ封神の胡喜媚みたいに相手が生まれる前まで巻き戻すぐらいじゃなきゃ強さが変わらない
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:00:05.95 ID:g93YGFmg0
>>401 捨てちゃったから手元にないわ ごめん
てか関係なくね?
今着てる服が一日前にあった場所に戻ってないとおかしいと話してるんだけど
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:05:48.87 ID:hq9NI6/00
そういう部分に突っ込んでも仕方ないだろ
今回の殺せんせーの移動でソニックブームが出ていないのはおかしいと言っているようなものだぞ
殺せんせーは超移動できるし、斉木もそういう能力を持っているってことでいい
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:05:50.57 ID:SkuceI9NP
なんで家に付随するものじゃない
斉木の服が巻き戻らなきゃいけないのか理由がわからん
誰か説明してくれ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:08:25.29 ID:CqWCDNucO
>>403
毎日服書き分けてなけりゃ、タンスの中に戻っててもわからんよな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:10:28.67 ID:T6QXwXKs0
じゃあめだかの光速や一国を滅ぼせる病爪も採用しなきゃ不公平ですよね。
ダブスタはやめよう
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:20:13.49 ID:g93YGFmg0
>>405 近くにある"物"なら 壁の場合だと家規模で一日前まで戻らないといけないから
家の家具とか限定じゃなく、近くにある"物"ね

>>406 たとえ毎日同じ服着てようが一日前に斉木がその場所に今着てる服が戻るのが普通
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:22:14.88 ID:g93YGFmg0
日本語おかしかったな
設定通りならたとえ毎日同じ服着てようが一日前に斉木が居たその場所に今着てる服が戻るのが普通
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:25:40.33 ID:CqWCDNucO
>>409
じゃあ戻ってんじゃねえの?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:32:55.03 ID:8v8alwQSO
めだかってさ
相手の能力完コピできるし、殺せんや斉木よりもSSに近いと思うんだがいかがかな?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:43:29.55 ID:SkuceI9NP
別に描写の矛盾ではなく
斉木の能力に干渉できる範囲があるだけだと思うんだけど
服を戻す理論が正しいなら、たとえば家に来て食事した人は食べたものを吐き出させることになる
買い物したものは店に戻されることになる
そうなったら物体の時間を戻す能力じゃなくて
世界に干渉する能力になってしまう、そういう能力じゃないんだと思ったけど
単純に物を戻す能力だと思うけど、その物とは完全に独立した物体には別に影響は及ぼさない
ただし、その物の範囲は斉木の認識と能力発動が必ずしもイコールではない
斉木は壁を独立した物体と思ってたけど、実際は壁は家の一部として家全体に能力が発動した
能力が必ずしも斉木の思い通りになるとは限らないだけで、無差別発動の能力じゃない
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:45:08.27 ID:pqUPIR7t0
>>411
『完成』において一番重要な『観察』する暇がS陣営相手だとないに等しい
あそこに立つにはせめて島とか山とか一撃で消滅させる攻撃でも耐え切れる防御力がないと…
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:46:45.92 ID:gWagMz5h0
>>411
各主人公の能力のコピー難易度、コピーにかかる時間がイマイチ不明瞭
五本の病爪のように伝聞のみで完成させたものもあれば光化静翔のように観察が難しくて不完全コピーになったものもあるのでバラツキがあると思われる
作中でコピーしたのが大嘘憑きや不慮の事故、安心院さんのボス系スキル群などだったら即SSだったけど
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:50:06.01 ID:/BG7bjn40
>>411
コピーしても意味が無い連中が多いしなあ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:50:10.28 ID:SkuceI9NP
めだかの完成って、武器やアイテムのコピーは出来ないんじゃなかったっけ
だからツナや一護は完成できないって話になってたような
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:53:12.20 ID:SkuceI9NP
>415
そうでもないんじゃね?
飛行能力や遠距離大規模攻撃をコピれたらかなり有利にはなると思う
問題はそれをコピれるかだけど
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 21:54:56.88 ID:06Q70gMV0
めだかって原作者のその時の気分で設定が簡単に変わるからな
見ただけでコピーできるなら、今のめだかは安心院の600スキルを見てるから天下無敵のはずだが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 22:02:28.78 ID:hq9NI6/00
安心院さんの600スキルもそうだが
オールフィクションを使えれば一発だ
死んでも復活するとかチートすぎる、このスレでは死んでも生き返る奴の扱いはどうなるんだろうか
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 22:02:45.09 ID:e4+Pa88T0
>>414
観察に時間がかかる=初手観察はA&Sランクでは必敗、なのだよ
観察採用すると逆に弱くなるのがミソね

>>418
めだか自身が「無理無理無理」と否定してるね
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 22:04:25.03 ID:pqUPIR7t0
>>416
あくまで『完成』は『スキル』のコピーだからねぇ

>>418
スキルの中でもマイナス系は『完成』させると欠点にしかならない設定もあるから
なんでもかんでも『完成』させてるわけじゃないだろうし
安心院の600スキルを全てきっちり『観察』できてるかも不明だからなぁ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 22:07:59.02 ID:06Q70gMV0
光速すら見たりして伝聞からでもコピーできてるのに
肝心な能力は見てもコピーできない

結局は原作者の気分次第なのさ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 22:18:14.41 ID:WBCuEkOj0
>>418
見るだけ所か話聞いただけでも使えるらしいけど大嘘憑きとか不慮の事故とか使える気配が微塵も無いな
過負荷も使えるようになてるはずだけどその設定はもう消えたのかな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 22:19:33.65 ID:gWagMz5h0
しかしめだかは主人公よりも既に終わった編のかつての敵キャラ(完全院、大嘘球磨川)の方が強いという妙な作品だな
西尾作品の強さ議論スレじゃ上二人はもちろんのこと、志布志よりも下になってた
まあ作中でのめだかの強さの本質が、この手のスレじゃカットされる主人公補正だからな・・・
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 22:27:07.83 ID:jLiiYT3A0
爪って自らの身体を変化させとるというよりは
一時的に特殊効果付加するアイテムを具現化させてるようなもんだから
道具が必要系なスキルなら、それごと具現化してコピーするんちゃうの?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 22:31:48.82 ID:WBCuEkOj0
別に爪は具現化した訳じゃなくて自分の体の一部の爪を能力付けて伸ばしただけに見える
具現化はしたこと無いから考慮外だろ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 23:05:59.36 ID:eIr0+hmV0
>>394
ナレーションもキャラ発言も能力発動も描写でしょ?
描写だけの乖離ルールはないと思うんだが
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 23:52:19.12 ID:g93YGFmg0
>>412 だね その通りだね
食べ物も元の場所に戻ってないとおかしいね
つまり斉木はギャグによるその場の勢いの能力なのでギャグ補正となる
そして *設定と描写に乖離が合った場合、描写を優先する も適用される
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 23:56:04.79 ID:g93YGFmg0
斉木はその場その場のギャグで能力決めてるから1話内からして即矛盾が出る
先週の人生をゲームにした場合の自分の装備設定で何度も攻撃無効と書いてあったが不良に刺されたら死ぬって発言してたのをもう忘れてるし
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 23:59:20.10 ID:gWagMz5h0
>>423
装備のやつはただのRPG風のたとえだろ・・・
矛盾がどうこう騒ぐ前にちゃんと漫画読めよ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:12:30.01 ID:NZ7fPSBO0
>>430 RPG風の例えだろうが何度もしつこく攻撃無効攻撃無効と書いておいて不良に刺されて死ぬんじゃ意味ないわな
あの作者はもう刺されたら死ぬ設定のことなんて忘れてるよ
基本、ギャグなんだからいくら矛盾を作ってもおかまいなしに受けが良ければ連載続けられるからな
それとは逆にバトル漫画だとすぐに矛盾で批判されるけどな
ブリーチみたいに
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:14:51.18 ID:NZ7fPSBO0
まぁその内、なんか強盗とかヤクザとか出てきて拳銃で撃たれても余裕だった 僕は特別だからとか厨二くせぇ発言して無効化されるだろうよ
何も考えてない糞作者だからな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:19:13.65 ID:NZ7fPSBO0
あと新連載のタカマガハラも意味わかんねぇよ
あんな糞みたいな画、マガジンにでも載せてろって感じ
ニセコイもハーレム作りすぎて打ち切りの意味不EDで終わる
黒子のバスケもヤったら捨てたとか、そーゆう発言はマガジンでやってろよ
今のジャンプでまともにジャンプやってんのは ワンピ ナルト ブリーチ トリコ クロガネ ベルゼバブ スケットダンス 銀魂 こちかめ くらいしかないのがウンザリだ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:25:16.17 ID:v5+yzjPj0
なんか知らんがイラついてる奴がいるなw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:28:38.95 ID:NZ7fPSBO0
賭けても良いぜ
暗殺教室、来週もどうせ 僕たちは暗殺者 ターゲットは先生とか言って、なんだかんだで先生と少しずつ仲良くなっていく展開だぜ
もしそーゆう感じじゃなければ俺はこのスレから消えてやるよ
どうせ暗殺教室の終わりなんて先生と仲良くなって 暗殺もゲーム感覚になって、でも本当に暗殺できるほどまでに成長したエンド組みが暗殺を前に涙して〜、暗殺者ならどうのこうの言って決意した生徒に殺されて終わるんだろ
糞つまんなすぎ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:35:02.77 ID:EHxmfQ900
その作品の展開は強さ議論に関係ないからね、とっとと去れ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:36:35.54 ID:LMhje0or0
強さ議論と関係のない漫画批判は別所でやってくれ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:39:26.32 ID:ACU53HNS0
たとえどんなクソ漫画だろうと惑星破壊レベルのキャラがいればSSになるし、
逆にどんな神漫画でも日常系ならDになるのがこのスレだからね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:42:49.47 ID:M/bwF+u3P
斉木についてで
結論ありきで語ってる上
他人の意見で自分の主張について都合の悪いところ完無視
…いつものめだかの人?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:45:59.35 ID:fhdT9THY0
上で議論されていた描写と設定の定義は結局どうなったの?

ナレーションや会話も描写だから、作中全てを描写でまとめた方がいいと思う
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:48:48.58 ID:v5+yzjPj0
描写=ナレ含む で別にいいけど
優先するべきは描写よりも設定だよな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:55:12.51 ID:fhdT9THY0
>>441
本来はそうだよな
作者が自分の書いたものについて発言しているわけだから、最高のソースだよな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 00:58:45.20 ID:LMhje0or0
>>442
といってもその設定を忘却し矛盾させるのもまた作者本人の仕業だし
作者自身が書いた漫画の内容も最高のソースだろう
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:13:54.89 ID:fhdT9THY0
>>443
でも、どちらかというと漫画より作者発言じゃない?
漫画だと、ここみたいに主観が混じる場合があるけど、作者発言は基本混じらないと思うし
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:15:16.60 ID:M/bwF+u3P
>444
連載状況やアンケ次第で先の展開をコロコロ変更するのが当たり前の
ジャンプで作者発言重視なんてナンセンス
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:25:19.65 ID:LMhje0or0
>>443
読者が見るのは漫画の中身だろ。伝えたい設定があるのなら漫画内できっちり書くだろ普通。
そして作者がその設定を描ききれていれば採用されるし矛盾まみれなら突っ込みが入るだけ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:25:40.51 ID:fhdT9THY0
>>445
でも、主観で簡単に否定できる描写重視は最低だと思うんだ

作者の言葉は、そのようになるように書いているんだから、変更されるといっても
主観で割れるものよりかはマシじゃね?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:27:53.77 ID:pqjEqD2U0
確かに主観で否定できてしまう描写重視のせいでアレなことになってるのはある程度有る。
どっちかというと描写重視を利用して否定しまくってる人が一人二人いるだけなのが問題なんだけどな…
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:30:36.49 ID:LMhje0or0
>>447
描写重視はたとえば「この技は全てを凍らせる設定だ→凍ってない」とか
設定に偽りありとして考えないと成立しない明確な矛盾に対してなので主観も糞もない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:36:47.56 ID:SfrtmAl10
設定ほどスピード描写が速く見えないから光速を否定するが適用出来るなら
逆のパターンの場合も適用出来るはずだよな?
殺せんせーの最大でもマッハ20は、低い方に鯖読んでるような気がするんだが
あれ時止めクラスの能力無いと無理だろ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:50:14.20 ID:M/bwF+u3P
マッハ20じゃ不可能だろという事柄でも
基本やった事実重視になるんじゃないかな、やっぱり
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 01:56:21.14 ID:LMhje0or0
マッハ20を超える速度で動くものに後ろから追いついたとかあれば
マッハ20を超える速度をだせるってすることは可能だと思うよ

まぁ殺せんせーの場合、スピードだけはあっても攻撃描写が皆無に等しく
現状やったことといえば、ナイフ振り回す、ヤシの実を齧るだけで
S陣営はおろかトリコにすらダメージ与えられそうにないのが…
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 02:22:27.16 ID:FnldEVJLO
「トリコにすら」って・・・・
まずトリコの防御力はどの程度なんだよ?
そしてトリコより防御力の高いキャラは誰と誰でそいつらはどの程度の防御力なんだよ?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 02:41:21.15 ID:M/bwF+u3P
>452
喉掻っ切るか目潰せばアウトじゃね?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 03:24:15.07 ID:n0VXBVPn0
判断に困ったら意見の多数決とか馬鹿じゃねーの
もっとルールをガチガチに固めろよ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 08:41:15.72 ID:kAWRA9P4O
めだか論争が終わったとたんこれじゃあ、本当にただめだかが憎いだけだったように見えるなあ…
とりあえず、はっきりしようよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 08:55:20.76 ID:yLgvc1xE0
めだか光速に比べたら、殺せんせーの方がずっとマッハ20に見える罠
直進だけボールキャッチもできないのに爪と併用できるって言い張るめだかと、高速移動中も自由自在に動きまくる殺せんせーじゃ話は違うし、下手すると速度は負けても殺せんせーの方が先制攻撃できてもおかしくない
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 09:33:41.82 ID:Oey56K6S0
また掘り返してどうすんだよ
荒らしたいだけなのか
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 10:30:59.33 ID:LxyqLhHCi
だから誰かが主観重視とか言い出したからだろ
2ちゃんねるで統計や多数決が成立するはずないんだから個々の主観は無視した方がいい

ころ先生のスペックは速度マッハ20攻撃力はヤシの実を砕く程度
めだかは光速で爪の効果でインフルまでの症状を引き起こす。言葉の重みは人外に使った描写がないので人外には無力
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 10:32:25.46 ID:LxyqLhHCi
ころ先生はいまのとこ銀時に勝てるくらいじゃないか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 12:41:31.80 ID:v5+yzjPj0
>>457
めだかはPK戦で中学生4人のパスワークからのシュートにもまともには反応できずにファントム使うくらいだし
不意打ちのボールが届くまで暇だったと言うせんせーに比べると反応速度で見劣りするわな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 12:41:56.69 ID:D76ytOvuO
カタログスペック以上の描写に見えるなら
今までの計測時より成長して限界越えてるってことでいいんじゃねーの?
この場合マッハ20は上限ではなく最低速度になる
他の主人公だって連載開始時点の紹介では常人並みのスピードだから
その後インフレしても初期設定以上にはなるはずないとか言われても困るだろ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 17:40:54.57 ID:N/iutgKT0
成長してるって描写があったららそれで良いんじゃね
殺せんせーが成長するようなキャラとは思えないけど
まあ今の所はマッハ20が上限でしょ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 19:01:29.44 ID:M/bwF+u3P
殺せんせーの場合あの精密動作性がかなりの脅威かもしれん
とりあえずアイテム武器強奪いけそうなキャラは危ないかも
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 19:47:05.33 ID:U2swn/rFi
アイテム強奪ありなら男鹿はベル坊奪って15m離れるだけで倒せるな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 19:48:48.95 ID:U2swn/rFi
てか何を思って先生をSSにしたかわからん
現状Aの一番右くらいが妥当だと思う
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 19:59:21.18 ID:rrmVqI930
殺せんせーが相手にしているのは、ただの中学生だぜ?
ただの中学生相手だったら、精密動作というほどのものじゃなくないか?

D相手にB以上が無双できなくてどうするよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 20:08:35.54 ID:rrmVqI930
それに、殺せんせーに使われている銃はただの中学生の目に入ったら危ないぐらいの
威力しかないのに、そんなんB以上だったら、相手の動きを読んでかわせて普通じゃないの?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 20:29:11.46 ID:kAWRA9P4O
目に入ると危ない程度のBB弾てことは、市販のおもちゃエアガンと同程度だし
マッハ発揮するまでもなく避けれるわな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 20:33:50.40 ID:n0VXBVPn0
マッハ20で動いてる生物に開けられて何とも無い扉とかズレを治された札とか運動エネルギーはどうなってんだ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 20:59:29.88 ID:FnldEVJLO
>>467
国のお偉方の目の前で銃撃を回避しながら平然と話をするせんせーを見てないのかw
国々が自力での殺害を諦めて教職に就くのを許してる時点で中学生がどうとか関係ねーよwwwww
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:45:05.08 ID:gLHxwGTpi
>>470
今週のマッハ20で用具箱ガサガサとか見るに1秒を10秒にする力なんじゃねーのw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 22:43:32.21 ID:pqjEqD2U0
あと普通に考えればただのエアガンではないだろ
先生を殺すために(生徒に危険でない範囲で)上限まで弾速を上げてあるのは当然だと思う。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 22:51:59.15 ID:LMhje0or0
どんなに妄想繰り広げても
実際にそうだといえる描写や設定が出てこない限り無意味だぞ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 23:12:45.90 ID:D76ytOvuO
一発一発が100キロくらいしか出てないとして、あの数の一斉射撃を余裕でかわすは十分やばい
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 23:23:53.74 ID:gLHxwGTpi
>>473
先生曰く「当たれば細胞が崩れる」だから
速度関係ないだろw
弾の素材が先生の細胞を崩す素材ってだけ
てかエアガン躱すのに全力なわけないじゃん
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 23:36:32.79 ID:pqjEqD2U0
「当たれば」細胞が崩れるだから当てるために速度を上げるのは当然では……
まぁどっちにしても予想の範囲を超えないから意味ないが
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:02:23.72 ID:+LF6ve2k0
基本的にさ、マッハ20で動けるとかいう設定があるなら、否定されない限りは
マッハ20なんじゃないの?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:24:20.99 ID:3hSY3usW0
SS タコ 楠雄
S 沢田 うずまき(九喇嘛有り) 黒神
A うずまき(九喇嘛無し) 黒崎 四天王
B モンキー 辰巳(カイゼル有り) フリークス
C 坂田 勘吉 辰巳(カイゼル無し) バルジ 山田
D 佑助 ヒロト テツヤ 楽 翔陽 目覚 葛城
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:26:21.11 ID:q4OwusmBP
>>479
やべえ下位ランクの下の名前が全然わからねえw
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:31:31.25 ID:IUhypYQQi
>>478
めだかは「光速で動ける」のに
「光速で動いてる風に(俺からすれば)見えない」という理由でいちゃもんつけるようなスレだからな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:31:57.41 ID:5kh39qcr0
タコと楠雄が二強のジャンプwwwww

これはこれでいやだな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:33:41.65 ID:DrNqA0ct0
速いだけしかとりえのない攻防不明のタコと
戦闘では何の役にもたたない時間巻き戻し男をSSにしてどうするのw
Sにすら勝てんぞw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:35:23.26 ID:5kh39qcr0
燃料気力切れまつ持久戦じゃねw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:38:18.17 ID:SGd6ss6/0
>>481
「光速ならボールをキャッチ出来ないのはおかしい」と言う奴は見た事があるが
「光速に見えない」なんて言う奴は見た事が無いな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:42:39.78 ID:DrNqA0ct0
>>484
タコはまず光速移動のめだかの壁を越えられない
時間の巻き戻しは戦闘前に戻るだけだから自分も相手も全快になるだけ
持久戦以前に…
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:46:50.40 ID:BkGvcWbaO
479の微妙に誰かわかりにくくしたバージョンは少し面白かったが
元々のテンプレも名字だったり名前だったり愛称だったりで規則性まるでないけど
これ全員フルネームで統一したほうがいいんじゃないのか?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 00:59:43.02 ID:5kh39qcr0
>>486
タコはスピードこそ劣るもののグローブとったり旋回力に優れている気がする
楠雄は負けない事が強み攻撃に関しては他の手がある

ただ、両方ともギャグみたいなもんだからこりゃ物議も醸すわ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 01:10:32.67 ID:DrNqA0ct0
>>488
光速はマッハ20の約四万倍の速さな旋回力とかもはや関係ないレベル

巻き戻しは発動する本人が即死したらそれで終了なので負けないわけでもないし
そもそも『物を巻き戻す』だから生物を巻き戻せないとさらに無意味きわまるぞ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 01:22:03.47 ID:SGd6ss6/0
めだかの光速なんて3度しか使えない上に
光速で出来る行為はパンチングぐらいだから
戦闘ではあまり役に立たん
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 02:37:57.74 ID:CHMplfJ/0
つうか先生のミサイル捕まえとか瞬間再生忘れている人多すぎないか?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 02:46:19.81 ID:gr2zG08FO
ケシズミになっても再生できるなら大したもんだけど
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 12:13:54.74 ID:1Oe6xCr2i
>>477
先生から見たらエアガンも実銃もスペック的に大差ないんじゃねーの。当てる為に性能を上げる意味は薄いんじゃないかと
暗殺っつーか不意打ちとか弾幕とかで「当てる工夫」をする事を求めてるように思えるんだが
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:31:13.32 ID:YWDn5NOL0
ハンタ来月から復活だって
これで少しは議論も面白くなるかもな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 20:48:06.63 ID:NMngRP0oi
ハンタはアルカとか出したから
もうバトル漫画としては描きたくないって冨樫思ってそう
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 21:54:48.51 ID:wQByh6+kO
せいぜい男鹿レベルのゴンが加入しても別に盛り上がらんだろ・・・・w
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 22:06:20.40 ID:3pcM0vDC0
でも次回からハンタもグルメ界だから期待できるかも
でもゴンは考察対象としてはいまいちなんだよな…他キャラなら盛り上がりそうなんだけど
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:02:49.75 ID:uBe6pn8L0
>>494
マジかw
自分がジャンプ読んでいる間はもう復活しないもんだと思ってた
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 23:15:00.89 ID:PWREMJ3B0
ゴンはどんなに成長してもピトー戦の時のゴンさん状態で頭打ちだろうし
遠距離攻撃のパーがもっと強化されないとあんまり上昇しないだろうな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 10:58:34.07 ID:89/X3vmo0
あれ? そういえばタwカwマwガwハwラwって話に出たっけ?
すっぴん男鹿の下くらい?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 11:23:46.06 ID:nT7Iwr0t0
>>500
まだ何も分からないからだろ…
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 11:28:09.21 ID:89/X3vmo0
何も分からないについてはタコ先生もそう変わらんと思うが
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 11:30:41.81 ID:nT7Iwr0t0
>>502
いくつか説明はされてるじゃん
月を破壊したとか、マッハ20とか
本当かどうかはまだ分からんけど
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 11:48:23.09 ID:A0BYgznF0
とりあえず、DかCってところじゃないの
これからの成長次第で上下しそう
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 13:46:07.38 ID:DdPWv83+0
今の情報だとそこらのヤンキーよりは強いって所じゃね?
多分男鹿と同じ位
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 14:23:41.23 ID:tD11F+mM0
喧嘩慣れしてる男鹿よりは明らかに下だろう
アストロの王具と同じで、強力な攻撃力があるだけの素人という感じ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 15:02:24.99 ID:89/X3vmo0
ああ、アストロていい指針なんだな
素人と玄人の境界的な
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 15:28:23.12 ID:knhwI7890
Cと現Dの間にランクを加えるってのはどうだろう?
具体的には現実の格闘家レベルや、
普通の高校生相手ならまず負けないけど男鹿には瞬殺されるくらいの
そのレベルだとCに入れるのも今のDに入れるのも微妙じゃない?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 16:32:52.93 ID:FJNTskcb0
それするとSとA、AとBの間にもってならならいか?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 16:55:18.28 ID:B0EMKhzf0
>>509
ランクの目安をはっきり決めればいいんじゃないかな?
S 地形破壊レベル(めだかという例外がいるけど、めだかも設定上は国を落とせるから問題無し)
A 戦場破壊レベル(地形よりは小規模)
B 異能バトルレベル(C+何かしらの不思議パワー)
C 超攻防バトル漫画レベル(建物より高く跳んだり建物ぶっ壊したりビームを避けたりするレベル)
D 戦闘可能レベル(喧嘩の範囲内に収まるバトルや、格闘技系のスポーツ陣)←新設
E 日常マンガレベル(基本的に戦えない、戦わない人たち)
とかいいんじゃないか? ある程度基準が決まればランク決めもしやすくなるし
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 17:12:31.69 ID:uyTOu+CY0
それを丸ごと採用するかどうかはともかく
一定の基準があればそれぞれのランクに収めやすいだろうな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 17:19:40.93 ID:divVc0B+0
どうかね
トリコみたいなガチ系の強さならともかく
斉木やめだかみたいな超能力系も混ざってるランクで一定の基準を忌めるなんて無理じゃないのかね
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 17:36:36.17 ID:4T1XShDd0
直接的な攻撃力、破壊力、肉体的な強さははないけど能力がチートでどうしようもない、みたいなのが混ざってくると基準が役に立たなくなるな
今連載中のキャラで言うなら球磨川みたいなタイプ
斉木はそれに近い立ち位置か
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 17:41:58.29 ID:DdPWv83+0
まさにめだかがそうなんじゃないか
言われてるのは言葉の重みと光速移動と病気の爪で地形破壊するような技は無いみたいな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 17:48:08.29 ID:o2DGK7EYi
タカマなんとかの主人公はフカきょん吹っ飛ばした攻撃以外の動きはチャンピオン以下くらいじゃね
武器もちのアストロには勝てないだろ
vsボッスンはゴム弾打ち切るまで耐えれば勝ち
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 19:01:28.82 ID:B0EMKhzf0
あくまである程度の目安だよ。
現ランクで俺の提示した目安に当てはまらないのはめだかくらいだし、それなりにアテにはなると思うんだけど
とりあえず仮にランクを新設するとして、あと表記をちゃんと本名に直して、現ランクはこんなものでは?
あくまで俺個人の見立てなので、これで決定とかいうつもりは全くないことをご理解いただきたい

S 沢田綱吉=うずまきナルト(九尾有り) 黒神めだか 
A うずまきナルト(九尾無し) 黒崎一護 トリコ
B モンキー=D=ルフィ 男鹿辰巳(ベル坊有り)
C 坂田銀時 両津勘吉 男鹿辰巳(ベル坊無し) アストロ
D 山田ヤマト 藤崎佑助 黒鉄ヒロト
E 黒子テツヤ 一条楽 日向翔陽 目覚計佑 葛城翔太

ランク未定:殺せんせー…A〜S?
       斉木楠雄…B〜A?
今までありがとう:シオン
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 19:22:12.09 ID:m5Rcej/fi
ランクの基準があるととてもありがたい
ひとつ要望を言わせてもらえば、基準外理由でランクインしてるキャラ(今だとめだか)の名前の前とかに※印とか付けたらどうだろうか
特例措置っつー事を示しておけば無駄なやり取りが軽減されるし、※印が増えてきたら基準を見直す指針にもなるかな、と
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 19:23:06.74 ID:13wdh40vi
達人の壁〜とかのほうがわかりやすくていいと思う
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 20:02:51.36 ID:B0EMKhzf0
>>517
これでどうよ

S 地形破壊レベル
A 戦場破壊レベル(地形よりは小規模)
B 異能バトルレベル(C+何かしらの不思議パワー)
C 超攻防バトル漫画レベル(建物より高く跳んだり建物ぶっ壊したりビームを避けたりするレベル)
D 戦闘可能レベル(喧嘩の範囲内に収まるバトルや、格闘技系のスポーツ陣)←新設
E 日常マンガレベル(基本的に戦えない、戦わない人たち)

S 沢田綱吉=うずまきナルト(九尾有り) 黒神めだか※ 
A うずまきナルト(九尾無し) 黒崎一護 トリコ
B モンキー=D=ルフィ 男鹿辰巳(ベル坊有り)
C 坂田銀時 両津勘吉 男鹿辰巳(ベル坊無し) アストロ
D 山田ヤマト 藤崎佑助 黒鉄ヒロト
E 黒子テツヤ 一条楽 日向翔陽 目覚計佑 葛城翔太

ランク未定:殺せんせー…A〜S?
       斉木楠雄…B〜A?

※…攻撃範囲は狭いものの超音速以上の反応速度からの言葉の重み、光化静翔、五本の病爪によりほとんどの相手を完封できるためこの位置
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 20:06:15.61 ID:GUASix58P
>>519
乙すげー分かりやすいw
お前頭いいだろ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 20:09:38.00 ID:m5Rcej/fi
>>519
素晴らしい。乙です
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 20:57:22.92 ID:3PoIru+L0
藤崎ってボッスンだっけ
てか描写にはないけど楽はヤクザの息子だから拳銃とか事前準備可能なんじゃ?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:28:31.92 ID:ivcxMK5D0
楽は自分が武器使えるかどうかは描写無いから多分無理だが
凄腕のヒットマンの銃弾をかわしているのはやばいと思う
あの時のつぐみが当てる気無かったと超解釈しないとスピードが普通にCの領域に
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 22:03:12.34 ID:01E1BsDOi
黒子は後ろに回って掌底で後頭部連打すれば黒鉄には勝てそう
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 22:48:22.64 ID:+R4QU9JPO
あのあたりのキャラだと、近接オンリーじゃ黒鉄には勝てなくね?
たぶんタイマンだとミスディレ効果薄いから黒子も捕捉するぞあれ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 22:55:21.38 ID:m5Rcej/fi
正直クロガネはめだかとは逆ベクトルで議論したくないキャラだわ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 23:02:49.55 ID:89/X3vmo0
マンガやキャラや作家嫌い持ち込む人多いよね
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 23:05:11.37 ID:m5Rcej/fi
>>527
「めだかとは逆ベクトルで」っつーてるだろw
設定と描写の乖離が激し過ぎるんだよ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 23:23:32.91 ID:knhwI7890
>>519
Cの基準おかしくない?

B 超攻防バトル漫画レベル(建物より高く跳んだり建物ぶっ壊したりビームを避けたりするレベル)
C 人類超越レベル(常識の範囲を越えた人間離れした力を持つレベル)
D 戦闘可能レベル(常識の範囲内で強いレベル)

こんな感じかと
銀さん、両さんは超攻防バトル漫画レベルってほどでもなくない?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 23:34:34.04 ID:divVc0B+0

S 神クラス
A 使途(エヴァ)クラス
B 軍隊クラス
C  プレデタークラス
D プロ格闘家クラス
E 一般人クラス

こんな感じのほうが分かりやすい
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 23:47:21.91 ID:6LNgGmWlO
>>530
それだな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:10:16.77 ID:0vF+exMm0
強さの基準は破壊描写だけで決まらないと思う
なんで、S以外上から4人づつ入れるようにしていけばいいんじゃね?

S 沢田綱吉=うずまきナルト(九尾有り) 黒神めだか 
A うずまきナルト(九尾無し) 黒崎一護 トリコ モンキー=D=ルフィ
B 男鹿辰巳(ベル坊有り) 坂田銀時 両津勘吉 男鹿辰巳(ベル坊無し) アストロ
C 山田ヤマト 藤崎佑助 黒鉄ヒロト 黒子テツヤ 一条楽
D 日向翔陽 目覚計佑 葛城翔太
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:11:49.67 ID:b5Vlxoqo0
>>532
それってランク分ける意味なくね?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 01:11:10.49 ID:TaFFfTGY0
>>529
いや、銀さんは機械レーザーを木刀で軌道逸らしたりしてるので十分超攻防だよ
両さんもこと耐久力に限ってはバトル漫画のそれだと言えるし早打ちに関しては人外レベル

で、銀さんと両さんに共通してるのが通常状態だと不思議攻撃が使えないって点。
だからBを不思議パワー枠、Cを超攻防枠とした。異論は存分に認める
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 02:08:05.68 ID:cs3PEYme0
>>534
銀魂もこち亀も超攻防バトル漫画じゃないだろw
だから人類を超越した人外レベルってことでいいんじゃないかと
異能が(一応)無い覇気覚える前のサンジやゾロはCになるのかよw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 06:48:49.11 ID:v+6svDt60
ツナ上げの信者がきもい
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 08:19:02.86 ID:TaFFfTGY0
>>535
いや、ゾロもサンジも剣からなにか跳ぶわ足が燃えるわ明らかに不思議パワー使ってるやん
あとこち亀は違うけど銀魂はシリアス長編の時は十分超攻防バトル漫画でしょ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 09:47:34.46 ID:YZVX76ArI
てか誰も触れてないけど殺せんせー新聞の写真で地面突き破ってるよな
情報として、
・触手はかなり長く伸ばすことが可能(写真内に殺せんせーの姿がないため、恐らく観客席から伸ばしてる)
・野球のグラウンドを潜り進めるレベルのパワー(ただこれがどんくらいのもんかは分からないけど)
を足して良いと思う
地面突き進むってかなりパワーいるだろ?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 10:25:53.87 ID:LF8der3I0
銀さん現在進行形で刀でビームサーベルと打ち合ってるが
あれお互いどんな材質で出来てるんだ?
刀は熱で溶けるかすり抜けるかで、鍔迫り合いにはならないと思うんだが
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 10:30:31.03 ID:AYdceuXu0
ガンダムでよくある議論だな、気にしちゃいけないと思う。
ガンダム種みたいにサーベル同士が干渉しなくて
鍔迫り合いができず盾で防ぎながら会話とかちょっとかっこ悪いだろ?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 12:18:06.75 ID:vNbtu1BOO
スピードとパワーと再生力を兼ね備えたせんせーが最強
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 13:50:18.33 ID:OkrcOfMF0
せんせー無理やりヨイショがめだか厨並にウザイ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 14:48:13.78 ID:YVvfzIFYO
>>542
案外同じ人間だったりしてなw
最近めだか厨もバッタリだし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 15:32:12.73 ID:vNbtu1BOO
光速ファントム使う前に必ず改神モードになってるのに通常モードでも光速ファントム使えるとか
光速ではボールを手のひらで触る事すら出来ないのに爪攻撃は出来るとか
もがなを庇っただけで衝撃波の設定とか無視で球磨川が銃弾より速く動いた事にするとか

妄想全開のめだか厨と一緒にするなよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 15:58:09.37 ID:EmyyZ81C0
>>544
通常モードでも光速ファントム使えるはおかしいが、
爪はパーにして光速で飛んで、相手に刺した後に能力発動すれば問題ないし、
銃を撃った奴よりも後ろにいるところから庇うのは十分音速だと思うが?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 16:29:12.52 ID:gXlbvtXj0
>>545
パーでボールの横側を触ればいいだけなのにそれが出来なかった説明よろ
発砲前から被弾までの球磨川の位置を妄想抜きで説明よろ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 16:47:50.65 ID:nKpAiCqC0
過去レス読めでおkな質問して何が楽しいんだろ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 16:48:28.30 ID:I9FeQLWo0
発砲前に球磨川が喜界島の前にいたのなら
直線上で手前にいた宗像の発砲をそもそも止められたんじゃないの
球磨川、宗像、喜界島の位置関係で態々盾になったのは発砲には間に合わず
しかし喜界島の銃撃には間に合った(弾丸を追い抜いた)ってことだろ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:01:29.84 ID:gXlbvtXj0
>>548
背後から攻撃したら衝撃で発砲して喜界島に当たるとか何とか宗が言ってただろ
発砲までに間に合わなかったどころか、逆に発砲前に攻撃する余裕があったって事だ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:07:28.71 ID:I9FeQLWo0
発砲前に回り込むスピードがあるなら横から妨害できるだろ
言っとくが喜界島のところへ行くよりも宗像にちょっかいかける方が近いし簡単なんだからな
まあ弾丸を追い抜かすほど速いなら宙に飛んでる弾丸をはたき落とせば済んだ話だけどな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:12:46.97 ID:gXlbvtXj0
>>550
>発砲前に回り込むスピードがあるなら横から妨害できるだろ
普通はそうだわな
何せ宗の前に出るという事は宗の持ってる銃の横を通過するという事なんだから
宗の前に出る前に銃を払ったほうが早いっちゃ早い

要するに理屈よりも演出を重視した漫画のお約束展開って事だろ
そんなシーンでスピードがどうとか論じるほうがおかしい
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:15:55.45 ID:gXlbvtXj0
まあ、球磨川が宗の死角を突いて前に出るまでのコースが、
俺たちの予想を超えた妙なコースなので銃に届かなかったという可能性もあるけどなw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:21:07.26 ID:I9FeQLWo0
直線移動していないのなら寄り道したことになって球磨川ますます速いんだが
演出だとしてもやったことは大方弾丸追い抜く行為なんだから
球磨川の機動力は弾速以上になる
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:27:01.34 ID:gXlbvtXj0
>>553
球磨川が弾丸を追い抜いたという描写はありません

宗が引き金を絞る→球磨川が宗の死角から移動→球磨川が前に出ると同時に発砲
これでおk
というかこれが一番自然
衝撃波がどうとか揉める必要も無いし
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:32:42.67 ID:I9FeQLWo0
宗像が球磨川が前に出たと気がついた描写はありません
ハイ、終わり
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:32:49.77 ID:vNbtu1BOO
描写が無いならどの意見も妄想だっての

マジでめだか関連は妄想だらけだな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:51:54.42 ID:nKpAiCqC0
妄想も何も実際の描写は宗像の背後に居た球磨川が宗像の前方に居た喜界島に撃たれた銃弾から庇った
これが実際の描写なんだけど
それを撃たれる前から行動したとか、宗像が球磨川が動き出すのに気づいたとか言い出す方が妄想だろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 17:57:44.52 ID:gXlbvtXj0
>>557
その宗の背後に居たっていうのが間違いだな
銃を構えてペチャクチャ喋ってる時点でもう球磨川は画面からフェードアウトして
それから被弾するまでどこに居るかは全く位置は不明なんだから

まるで発砲まで球磨川が動かなかったかのように語るのは描写に無い妄想
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:01:15.11 ID:nKpAiCqC0
>>558 お前のその言い方が妄想だって言ってるの
撃つ前に動いた描写あったか?
そーゆう所が不明な以上、判明してることで語るしかないだろ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:04:15.51 ID:gXlbvtXj0
>>559
実際に球磨川は動いてるのに何言ってるんだ?

発砲前に動いた描写が無い?
発砲後に動いた描写もありませんね

判明してるのは 「不明」 って事くらいだな
銃弾を追い抜いたとか妄想かんべんw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:06:47.27 ID:gXlbvtXj0
てかID:EmyyZ81C0はもう居ないのかね?
>>546には答えられないか
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:11:50.95 ID:nKpAiCqC0
>>560 いあ だから>>557で書いたのが実際の描写じゃん
撃たれる前に庇った とか 撃たれた跡に庇った とか一言も言ってない
球 宗 喜の位置取りで、その後、銃をアップとかしたけど、この時点で球磨川がどう動いてるのかは不明
だけど喜界島に放たれた銃弾を球磨川は庇い、宗像はその事にすごく驚いていた
これが実際の描写で判明してる事実な

563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:14:51.86 ID:2NKnuODO0
>>558
殺せんせーがミサイルを拾ってきたけどさ
それは撃たれたものじゃないかもしれないから、ミサイル対応できないになるのか?

実際にあった描写で語るなら、重傷を負った球磨川は宗像の死角を通り、もがなを庇った
これ以外はわかんないから、描写通りにみるなら銃弾に追いついたでいいんじゃないの?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:17:24.80 ID:gXlbvtXj0
>>562
そうだな
球磨川が銃弾を追い抜いたとか描写に無い妄想なのは明らかだな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:21:01.12 ID:gXlbvtXj0
>>563
「これ以外は分からない」と言いつつ「銃弾に追いついた」と言ってるのは矛盾してるなw
何故「銃弾に追いついたかも分からない」と言わないのか
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:21:09.94 ID:nKpAiCqC0
>>563 全く同意
それを妄想だと言い放ち、あまつさえ球磨川が前に出ると同時に発砲等と妄想する始末
これが棚上げってやつかね
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:23:53.76 ID:TaFFfTGY0
つかマジでお前ら過去の議論読んでないのな。
過去の議論すら知らずに妄想垂れ流してるカスどもは議論に参加すんな

めだかの反応が超音速であることの根拠は
「背後から放たれた声帯砲(音なので文字通り音速)に反応して斬れる」宗像と
「互角の戦闘を繰り広げた」球磨川が「普段よりも力を引き上げられた」状態でも
めだかに対して「一撃も攻撃を当てられず、圧倒された」からだよ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:24:03.14 ID:2NKnuODO0
>>564
殺せんせーが何人かの家の表札をもってきた描写があったけど、あれもどれぐらいの
時間がかかったかよくわからないし、実際に中国に料理食べにいった描写がないから
音速超えてないんじゃないの?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:24:19.91 ID:nKpAiCqC0
>>564 銃弾から庇った描写はあるけどな
球 宗 喜の位置で
フェードアウトしてるがどう動いてるのか不明なので判明してる 球 宗 喜の位置取りで語るしかないんだよ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:29:13.06 ID:vNbtu1BOO
銃弾=音速とするなら
めだかと日之影以外のスピードが全員銃弾未満なのは明らかだろ
何せ他のキャラでは衝撃波が発生してないし衝撃波をキャンセルする能力も無いのだから
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:31:15.79 ID:gXlbvtXj0
>>569
どこが「判明」してるんだよw
フェードアウトしてるんだから「不明」が正解
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:33:41.76 ID:gXlbvtXj0
>>568
戦闘機でも手に追えない事やBB弾の一斉射撃を余裕で回避とか
政府が暗殺を生徒に任せてる状況とか
そこら辺の描写も合わせて考えないのか?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:35:18.55 ID:nKpAiCqC0
>>571 お前は日本語も読めないのか?
不明だから判明してる部分で語るしかないと言ってんだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:37:48.27 ID:gXlbvtXj0
>>573
判明してるのは別のシーンだろ
問題のシーンでは不明なんだから「不明」で語るのが正解
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:43:09.50 ID:nKpAiCqC0
>>574 じゃあ不明な部分で勝手に語ってろ
その代わり、他人に妄想だとか言って噛み付いたりするなよ?
自分は妄想で球磨川が前に出ると同時に発砲と妄想で語ってるんだから、俺や他の人が弾を追い越して庇った事を前提に話ししても問題ないよな?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:44:10.02 ID:vNbtu1BOO
>>567
背後から(見えない)
音速(聞こえた時には手遅れ)

見えも聞こえもしない攻撃を斬った?宗像は予知能力でも使ったのか?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:48:29.04 ID:nKpAiCqC0
>>576 宗像に予知能力は無い
ただ実際の描写は背後からの声帯砲に反応して斬った
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:50:55.25 ID:gXlbvtXj0
>>575
不明な箇所は「不明」とちゃんと認めろよ
言い返せなくなったら「黙ってろ」とかw

もちろん俺の説も妄想だぞ
そっちが妄想を言うもんだから別の妄想を返しただけ
でないと「じゃあどういう事だったんだ?他にどう解釈しろと?」と言い返されるしな
銃弾を追い抜いたとか一方的な妄想は否定する
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:54:25.34 ID:nKpAiCqC0
>>578 不明なところは不明と認めてんだろ
その上で、不明だからこそ判明してる部分で語るしかないと言ってるだろ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 18:58:08.00 ID:gXlbvtXj0
>>579
判明してる?

・判明してるのは別のシーンです。問題のシーンではありません
・判明してるのは問題のシーンの問題の箇所が「不明」という事です

よって何も語れません
語れるとしたら不明な箇所の「妄想」くらいです
妄想では採用できません
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:05:14.20 ID:2NKnuODO0
>>572
戦闘機と実際に戦闘した描写がないし、先読みでBB弾回避したっていっているよ
衝撃波も出てないし、音速超えてないんじゃないの?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:14:49.30 ID:nKpAiCqC0
>>580 いあ、もういいよ
お前に採用されようがされまいがどうでもいい
このスレで採用されて今この位置に居るんだからそれでいい

583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:16:32.93 ID:gXlbvtXj0
>>582
ハイ
何も言い返せなくなりましたね

あと別に自分はめだかのランクを否定なんてしてないしw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:17:29.88 ID:uBeMaSXFP
まためだかやってたのか
ラブコメ主人公の序列つけようぜ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:22:29.74 ID:gXlbvtXj0
>>581
戦闘機をワックス掛けしてる回想で十分だと思うがね
てか実際に国家レベルでセンセーの能力を認めてる感じだし
描写で言われてるマッハ20を否定するには材料が足らんわな

球磨川の場合はそもそも作中で速度について言及されてないし
衝撃波などの矛盾があるから否定しやすいけど
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:22:50.75 ID:2NKnuODO0
>>580
打つ前なら、宗像のまえでよかったにも関わらず、球磨川が宗像の目の前ではなく、
もがなの目の前にいたこと
不意打ちの音速に対応できた宗像が庇う瞬間まで気づかず、驚く描写
十分状況から音速以上がうかがえると思うんだが

>>572で状況から判断できるというなら、これも音速越えだろ
ダブスタやめろよな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:30:09.20 ID:gXlbvtXj0
>>586
よかったにも関わらず?
銃を払えばよかっにも関わらずずわざわざ前に回るのは漫画のお約束じゃないのかね?

発砲と同時に球磨川が前に出ればあのコマで驚くだろうさ
音速とか関係なしにな

てか音速超えたなら衝撃波が出ないとおかしい
めだかの設定的にな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:32:49.52 ID:YVvfzIFYO
戦闘機てマッハ20出るんだっけか?
それならマッハ20も納得だけど

まあ、モノローグがせんせーのハッタリじゃないならの話だけど
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:35:59.61 ID:nKpAiCqC0
>>583 価値観が違いすぎて議論にならないから退いてやっただけで言い返せなくなったとか意味不なんだが
そんなに言い返して欲しいなら言い返してやろうか?
まず別のシーンがどうたら言ってるが、お前はシーンの意味をまったく理解してないだろ
シーンってのは一つの場面であり、会話と拳銃アップでほんの数コマだけ球磨川がフェードアウトしてる事を別のシーンとは言わない
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:39:52.55 ID:gXlbvtXj0
つかせんせーの場合はマッハ20を公言してるし周りの人間もそれを認めてるけど
球磨川の音速云々の場合は勝手に妄想して解釈してるだけだしな
しかも設定の矛盾も無視した無茶な妄想
一緒のレベルでは語れんわ

「球磨川が音速を超えている」というのは、「せんせーは音速を超えていない」
と同レベルな感じ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:41:24.73 ID:QiLKByVZi
>>588
マッハ20は人間が今のところギリギリ出せない速度らしい
飛行機でマッハ20出すと必ず事故るんだって
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:43:10.98 ID:nKpAiCqC0
>>588 実際の戦闘機で最速と言われてるのはソ連製のMiG-25でマッハ2.8
ミサイル回避等の偵察用に開発されて最速と言われてるのはアメリカ製のSR-71、通称ブラックバードでマッハ3
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:46:34.15 ID:nKpAiCqC0
ちなみに有人飛行機で最高速度を出してるのが確かアメリカのX-15でマッハ6.7だっはず
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:47:51.07 ID:2NKnuODO0
>>587
漫画のお約束じゃないのかね?
漫画のお約束含めて議論しないつもりか?
現実の物理法則を適応するの?

背後からの不意打ちに驚かないのに、球磨川が前に出ればあの驚くと思う?

めだかは不完全光速でしか衝撃波を発生させたことがないのに、音速で衝撃波がでるということこそ
妄想なんじゃねーの?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:51:06.21 ID:2ySrqf9Pi
つか、せんせーの場合マッハ20言い出したのは政府の人間じゃなかったか。眉毛手入れされてた人が「マッハ20だから手も足も出ない」的な事を
先に「私の速度はマッハ20です」みたいな自己紹介あったっけ?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:52:15.59 ID:LF8der3I0
殺せんせー下げようとする人ってスピード以前に月7割破壊の件から目を逸らそうとしているが
あれ作中で否定されない限り壊したものとするしかないんじゃないのか?
ツナやナルトでもいくら時間掛けようとあの規模破壊は無理だろうから、明らかに攻撃力の桁が違うと思うんだが
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:54:43.15 ID:nKpAiCqC0
>>595 最高時速マッハ20の先生は殺せませんよと自分から言ったのが一番最初
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:55:24.18 ID:2ySrqf9Pi
>>596
斎木の「3日で世界滅亡」と同じで、具体的方法がわからんから考慮外じゃなかったかな
準備に半年かかるとかのなんかしら条件あるかもしれんし
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:57:40.99 ID:2ySrqf9Pi
>>597
それは「ページの前後」であって、時間の前後じゃ無いんじゃねーの
政府の人間が協力依頼して生徒が引き受けてからが「先生」でしょ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 19:59:26.76 ID:QiLKByVZi
>>596
どうやって破壊したのかわからんだろ
数年かけての大技かもしれない
描写がなにもないから考察外
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 20:00:08.14 ID:2NKnuODO0
>>596
そのとうり
しかし、方法がわからなければ、議論のしようが無い

防御の描写もないから、特殊なBB弾で死ぬなんていう強いんだか弱いんだか
よくわからない基準でしか考察できないのがつらい
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 20:00:34.53 ID:QiLKByVZi
って何こいつ自演かよ

暗殺教室信者かアンチか知らんがこのスレ荒らすな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 20:01:38.84 ID:nKpAiCqC0
>>599 そうだね
てっきり一番最初にマッハ20って言葉が出たのは(ページで)どこが最初かと思ってたよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 20:04:21.58 ID:nKpAiCqC0
てゆーか>>599>>595は同一人物かよ
答え知ってるならわざわざ聞くなよ
ジャンプ持ち出して読み直した俺の苦労を返せ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 20:07:19.69 ID:QiLKByVZi
自演しようとしたけどID変え忘れたんだろ
こういうやつがいたら決まるもんも決まらないよな
自分が思ってる結論に持ってきたいだけで議論する気なんて最初からないんだよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 20:07:52.56 ID:2ySrqf9Pi
>>603
それは失礼
まぁなんで前後に拘るかっつーと、政府が発言したのを受けて、せんせーが「先生はマッハ20で飛ぶらしいですよ。政府が言ってました」っつー認識なら
マッハ20は第三者による計測だから信頼性がかなり高くなる
っつー意図がありました
逆にせんせーの自称から政府が「マッハ20出せるらしい化け物には有効な武器はない。実際色々ダメだった」ならマッハ20以下の可能性はそれなりにあるな、と
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 20:10:20.38 ID:2NKnuODO0
>>602
厳密にいえる部分じゃないなら妄想だというやつに対する引き合いだからな

>>605
お前もID変え忘れたんじゃねーの?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 20:10:47.72 ID:nKpAiCqC0
>>606 漫画内の時系列で最初に言い出したのは政府
でもそれが先生による紹介なのか、政府による測定なのかは不明
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 20:11:32.33 ID:2ySrqf9Pi
なんでうろ覚えの記憶から詳細な描写を求めたら自演だの引っ掻き回すだの言われにゃならんのじゃ…
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 20:27:18.79 ID:QiLKByVZi
>>607
>>604を受けてのレスなんだが…
アスペは黙ってろよ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 22:57:14.90 ID:gXlbvtXj0
>>594
上三行は意味不明だわw
とりあえず、お前の言い方だと球磨川は前に出るよりも銃を払うなりしたほうが良かったって事だろ

宗は驚くだろうさ
予想外の事態になれば誰でも驚く

不完全光速でしか衝撃波が出ないって・・・・めだかのファントムは元々は亜音速だろ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 23:32:33.93 ID:YVvfzIFYO
「俺なら銃を払うね(キリッ」とか言われても知らんがなとしか…

キャッチングとパンチングの話にしてもそうだけど、言ってみれば「俺なら開幕かめはめ波で星ごと消し飛ばすね。やってないならできないに決まってる」みたいな意見だけど、いったいなんなんだ?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 23:35:05.41 ID:RwesXw820
めだか推しは欲張りすぎ
言葉の重みと病気の爪で上位なんだからそれで満足してればいいのに
描写を曲解して球磨川まで超音速にすることない
ソニクブームが無いので音速未満でしたで納得しろ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 23:40:37.73 ID:2NKnuODO0
>>611
球磨川は前に出るよりも銃を払うなりしたほうが良かったって事だろ
それは、暴発を恐れてしなかったと書かれている
もがなの前で庇うより、宗像の前で弾を受けた方が移動距離も短く、安全だがしなかった
それはもう弾が発射されていたからとは考えないのか?
コマの間を妄想というなら、漫画で強さなんて議論できないってこと

球磨川と戦いながら、背後から目に見えない音で不意打ちされても繭ひとつ動かさないのにか?
相手の突然の出現は、速さの描写でよくあることじゃねーの?

めだかは通常ファントムで光速
対戦相手と本人が光速といい、傍観者が亜音速の衝撃波といっておるので、基本光速だろう
それに、直前の初期動作で、音を置き去りにしていたし
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 00:57:24.69 ID:99Yh0BjO0
今度はファントム通常版が光速だとか言い出した
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 01:10:08.80 ID:rHo9w2BU0
さてと1発目補正について

新技披露会なんかは明らかに+補正かかってて2発目より威力高いよね?
ああいうのは無効にして2発目以降が基本スペックってことにしようぜ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 01:19:15.36 ID:w8sQyXGc0
原作では、一番最初に準備があって、その段階で稲光みたいに音を置き去りにした描写があり、
使用した後、対戦相手が光より早く動けるのか、めだかは光より速くは動けない
善吉が亜音速の衝撃波くらってもといっている

初動時に音速は超えているので、音速以上光速までが通常ファントムの速さになる
上限とったら光速だな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 01:22:12.23 ID:m9pn4ZUG0
今週もあそこで使われるナイフのしょぼさが強調されたのと
小物っぽい性格(このスレでは何の意味もない情報)がわかっただけでまた攻防不明のままだった殺せんせー…
いつになったら速さ以外のスペックが判明するやら…
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 05:58:57.15 ID:GnfQakKf0
>>618
つかもう当分無理じゃねw
ほのぼのギャグパートが終わってバトルものに移行待ちだな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 08:14:14.16 ID:KkPgobYl0
斉木がギャグ補正や漫画の矛盾を正当化する裏技使っちゃったんだけどどうするよ?
作中世界では力を制御してるけど性格無視したらなんとでもなるぜ、これ
強さ議論じゃ普通ギャグ補正やメタ能力は無効だけど、斉木のはそれを可能にする力だし
>>1の基本ルールですら改変できるんじゃないかと

地形変化レベルでSなら、
惑星破壊レベル(ドラゴンボール)でSS、
宇宙破壊レベル(ラッキーマンのゴッドコスモスリング)でSSS、
設定(ルール)改変レベルはSSSSくらいになりそうな気がする
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 08:20:33.48 ID:GnfQakKf0
>>620
今回の能力はマインドコントロールで、「人間の認識を変えたら進化しおった。凄いね、人体」っつー話だから世界改変能力とは別かと
このスレでの戦闘中にどうこうできる能力じゃないと思う

まぁスレでの扱いは「今後斎木のギャグ補正も考慮に値する」っつーところか。それでもトンデモないが
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 08:59:26.68 ID:Wq1Z76gQ0
>>620
あんまり関係ないがラッキーマンのゴッドコスモスリングは制限なく願いをかなえる代物だから最強スレ的な意味でなら自由な世界改変=任意全能(発動すれば勝利)になるな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 10:57:36.81 ID:9N5KHpg0O
トリコただでさえ食義で数倍パワーアップしたのに更に上乗せでパワーアップかよw
そろそろ100連釘パンチも撃てそうだな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 11:27:41.63 ID:gZCPfGZkO
斉木読んだけどさあ
アレで「ギャグ補正無視だな!」とか言ってる奴はなんなんだ?
どう見ても全編ギャグ回ですお疲れ様でした
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 12:14:38.50 ID:1r8CQqJ10
世界に影響するほどのマインドコントロール持ってるのにドッジボール回で人一人をコントロールすらできないのか
相変わらず矛盾がやばいぞこれ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 13:16:46.68 ID:VvaMJTfD0
できることを常にちゃんとしないと矛盾なのかよ
お前の世の中矛盾に満ち溢れてるな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 13:22:13.55 ID:1r8CQqJ10
めだかの時はぱーでボールをどうのこうの言っておきながら斉木の時はスルーですか
顔面セーフと言う自然を不自然な事に認識させて顔面アウトだよなと思わせれば良かったじゃん
628底天 ◆e2D8nyeir. :2012/07/14(土) 13:30:33.24 ID:VHj18aGA0
>>627
自信満々なとこ悪いけど、自然→不自然はできないゆーてますよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 13:43:02.55 ID:1r8CQqJ10
顔面アウトと言う不自然を顔面アウトは自然にすればおk
はい解決
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 13:55:03.19 ID:1r8CQqJ10
てゆーか不自然な事を自然とマインドコントロールできるなら斉木は特殊能力を使っても自然だから気にしないって事にすれば良いじゃん
斉木は数話どこか一話一話で矛盾出まくりなんだよな
まぁ、ただ読む分には矛盾はいくら出ても構わない
ただ、明らかにギャグ描写を採用する事はスレルールに反する
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 13:58:05.20 ID:1r8CQqJ10
ちなみに超能力は自然な事にするのは危険だと作中で言ってるけど、自分は特別すぎてつまんないとか嘆いてるんだから別に回りを超能力者にすれば良いだろって話だよ
何でもできる自分は不幸だのなんだの言ってるけど、実際、特別なことに優越感を抱いてるだけの厨二だろ
632底天 ◆e2D8nyeir. :2012/07/14(土) 14:04:49.52 ID:XNsvzDFO0
ダメだこりゃw
バックナンバーならともかく、今週号の内容すら把握しない/できない方は議論に参加する資格は無いんじゃないですかね


とりあえず今週の斎木で気になるのは「本人に能力は影響するのか」ですかね
念動辺りがトラックに轢かれてピンピンしてても、斎木が平気になるわけじゃないでしょうし
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 14:12:58.49 ID:1r8CQqJ10
逃げ乙
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 14:33:09.89 ID:XY1QgSl10
>>618
少なくとも殺せんせーが生徒に暴力を振るうようなことはしないだろうな
ヤシの実そのまま齧ったりが出来るって程度か
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 14:38:24.48 ID:9N5KHpg0O
マッハ20の速度で相手の喉笛を噛み切る
マッハ20の速度で相手を地面に叩き付ける
マッハ20の速度で目潰しする
マッハ20の速度で相手の首を折る
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 15:59:07.04 ID:VEgSsvAdO
目の前で人吉が刺されるのを阻止できなかっためだかって無茶苦茶しょぼくね?
あの兎も光速移動とか槍がゲイボルクだったとかじゃないかぎり、反応速度かなり問題ありになりそうなんだが
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 16:08:50.45 ID:m9pn4ZUG0
めだかは移動速度上昇のスキル持ってるけど反応速度上昇スキルはないからねぇ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 16:35:28.71 ID:Cn20KyJp0
>>636
なんで出来なかった方から持ってくるわけ?
他の奴にも「え、なんでそれが出来ないの」ってシーンはいくらでもあるし、
そもそも強さ議論スレなら普通は喰らった奴が遅いんじゃなくて喰らわせた奴が速いってことになるんだけど
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 18:03:31.02 ID:4baPDc3I0
斎木世界の一般人レベルでもDとかCとかいくんじゃね?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 19:36:56.22 ID:gZCPfGZkO
西尾のめだかは気に食わないから出来ない所から持ってくるのは当然ってことだろ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 19:51:26.16 ID:99Yh0BjO0
>>635
Sランクは固いな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 20:22:32.50 ID:gZCPfGZkO
>>641
Sの連中の反応速度を鑑みるに、マッハ20で近づく→大技食らってケシズミ…が目に見えてるんだが、本当にSかね?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 20:33:34.39 ID:m9pn4ZUG0
>>641
>>635は噛み付く以外は
本編で描写されてない触手に一定以上の攻撃力があると仮定して作られた想像だぞ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 20:53:20.81 ID:EAGTzCSU0
>>643
>>538

つか目潰しに攻撃力とか要らんだろww
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 21:09:54.28 ID:m9pn4ZUG0
>>644
例えば実体化した九尾を全身にまとってるナルトの体に届くには攻撃力がいるがな
イチゴなんかは全身が零子だから更木曰く攻撃力が一定以上じゃないとどこも傷つけられんし
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 22:12:52.23 ID:EAGTzCSU0
ナルトは分かるけどイチゴのは霊圧だろ
霊圧がどうとか言い出したら、霊圧の代わりになる不思議パワーのオーラみたいなものが無い、もしくはそのオーラがイチゴの霊圧より弱いキャラはイチゴにダメージ与えられないって事か?

実際にはその設定は生きてるかどうか怪しいだろ
愛染より圧倒的に弱い霊圧の隊長達でも愛染を傷付ける事は出来たし
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 22:15:27.67 ID:gZCPfGZkO
ある程度の火力が必要って設定じゃなかったっけか?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 22:17:54.54 ID:EAGTzCSU0
火力とかじゃなくて霊圧だろ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 22:28:39.13 ID:Q5w+Gb0K0
>>639
最後の「トン」を使える先生はC上位程度はあるな
てか斉木世界にギャグ補正が存在しないことが明らかになったな
ギャグ補正のように見える現象は全て斉木の能力によるものだったっていう
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 22:42:48.29 ID:Rybl4WeQ0
めだかの信者とアンチがウザかったけど最近は斉木信者が目に余るようになってきたな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:01:39.20 ID:m9pn4ZUG0
>>646
>不思議パワーのオーラみたいなものが無い、もしくはそのオーラがイチゴの霊圧より弱いキャラはイチゴにダメージ与えられないって事か?
だからこその不思議パワーの同一設定ルールがあるんだろ
不思議パワーの有無が戦闘に関わるキャラのための同一設定なんだから
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:07:27.55 ID:EAGTzCSU0
>>651
いやだから、それを踏まえた上で話してるんだが?
例えばめだかには霊圧みたいに身体を覆ってるオーラみたいなのは無いからイチゴを傷付けられないでおk?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:13:14.29 ID:Q5w+Gb0K0
めだかの場合霊圧に相当するのは作中で言うところの異常度か
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:19:16.00 ID:XY1QgSl10
斉木が霊圧とかゴム人間とかタコを否定したらどうなるんだろう
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:22:48.15 ID:m9pn4ZUG0
>>652
当然不思議パワーなしでただ殴る蹴るが効くわけないとして
完成したスキル『異常・過負荷』の効果が不思議パワーに相当するとして考察するが
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:27:54.00 ID:2PUs0A910
めだかも綱引きで引っ張ってるところでオーラ的なものは描かれている気がするんだが
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:32:06.94 ID:B4BIkhZ60
めだかの場合異常度や過負荷度だろうから
フラスコエレベーター動かせるかどうかじゃね
アレ相当の異常度が無いと駄目だったろ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 23:50:16.33 ID:Qh87i0U50
昔っからめだかには不思議パワーは無いもの扱いだったよ
(電磁波はその向きがあるかぐらい)
オーラ的なものなんて黒子のバスケにも出てきてるんだし
ある程度の言及が無いと(戦闘に反映されるレベルでは)あるとは見なせんだろう
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:08:21.17 ID:LpLPhpQ80
以前は苺とかの死神には物理攻撃が効くとかいう話じゃなかったっけ?
なんか混乱してきたんだが
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:12:59.03 ID:pVKXQ9nB0
めだかの爪は過負荷とか異常とかの産物だから、苺に通るでいいんじゃないの?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:17:18.15 ID:LpLPhpQ80
>>76
>そういや死神って生身の人間の物理攻撃通用するのか

>>77
>霊子のない物理でも干渉するから効く

ほら以前は普通に効くってなってるじゃん
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:17:55.86 ID:b6AQ20m80
球磨川の「却本作り」は「過負荷による螺子のイメージを押し付けている」と言われてたので、
却本作りの螺子が見えてるめだか勢は皆不思議パワー目視可能

更に穿った見方をすれば、却本作りの螺子が不思議パワーってことは過負荷による現象は全て不思議パワーなんじゃないかという推測も可能
少なくとも過負荷は解析不可、理屈も何もないと言及されてるので不思議パワーとして扱える
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:17:59.65 ID:pVKXQ9nB0
殺せんせーやトリコみたいな全く不思議パワーがない連中は苺に確実に負けるでOK?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:20:35.91 ID:LpLPhpQ80
>>663
いや、苺には生身の人間の物理攻撃も普通に効くらしいぞ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:21:09.85 ID:+Sm0XDuL0
というかめだかボックスの「スキル」は全部不思議パワーだろうさすがに
あとめだか自身には関係ないけど「スタイル」も
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:21:35.40 ID:6vPUGdyL0
トリコはフォークやナイフが放出系か具現化系かはわからんが、不思議パワーとしか思えない飛ばし方してるからなぁ
多分初期から出てるあの鬼もイメージじゃなくて普通にオーラだわ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:29:13.26 ID:pVKXQ9nB0
>>666
つまり、不思議な現象があれば全て不思議パワー持ちになるということ?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:36:22.53 ID:T+TOkrdu0
チャドが電柱振り回して虚に一撃食らわしてたような
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:43:12.30 ID:LpLPhpQ80
>>668
そう言えばそんな事もあったね
やっぱ不思議パワーなくても効くっぽいな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 00:55:21.73 ID:toCMBlhIO
普通の生物には出来るはずないことをするのが不思議パワーとすると
現実と比べたら、Dの一部ですら不思議パワー持ちになる気がするんだが
本当の一般人は幽霊見えたり、消えるシュート打てるわけないんだから

ひょっとしたら殺せんせーは不思議パワー一切関係ない超科学技術の結晶みたいなスペック糞高いだけのモンスターなのかもしれないけど
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 01:04:35.76 ID:WXDBPfft0
>>656
冷静に考えたらあの綱引きも相当やばいよな
全校生徒に引っ張られて千切れない体とその上を行く力を持ってるのか
生徒の仲には十三組や特別みたいな奴等もいるのに
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 01:34:13.54 ID:pVKXQ9nB0
>>671
一撃で鉄塔を粉砕できる元生徒会長や人間が入った鉄檻を軽々と持ち上げる委員長そんなんが
混じった千人じゃきかない生徒たちを吹っ飛ばすめだか

筋力はトリコの次点だろうな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 07:34:07.53 ID:v8Wn2DibO
そういや純粋に腕力高いキャラってそんなにいないんだな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 10:45:28.24 ID:wdfOUZsA0
>>672
鉄塔粉砕て一撃だっけ?>元会長
まあ、その程度は些細なことだけど
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 12:14:44.05 ID:y+Rqnmm+O
20発だか30発だか(相手の能力で)殴ってようやく折れるくらいじゃなかったか?>鉄骨
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 13:57:01.97 ID:b6AQ20m80
>>675
それじゃなくて、最後に場外勝ちに持ち込んだあれじゃね?
クレーンを殴って倒壊させたやつ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 14:44:18.61 ID:v8Wn2DibO
クレーンにしても蓄積ダメージあったような気がするんだが…コミック買ってないから確認できないな…

でも>>674が言うように些細なことなんじゃないの?
要は鉄骨折るような力強い人がいっぱいでも綱引き勝っちゃうってことを言いたいんだろうし
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 18:05:08.03 ID:0LBH5QIg0
強さ議論と関係ないけど、トリコの食事の話しに球磨川が居たらゼブラ以上に台無しにするだろうなぁ
失敗しても成功を前提に話せるのは君たちがどうのこうの言って空気悪くしそうw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 18:08:47.53 ID:0LBH5QIg0
>>173 裏の6人や雲仙弟よりも異常度が低い王土さえ13組なら足の指だけで壁に立つの余裕とか言ってなかった?
善吉ですら壁走りするし、何十もの重たそうな武器を身体に仕込んで動いてる奴居るし、軽く落としただけでコンクリ?の床が壊れるような鉄球を6個くらい付けて余裕でジャンプしたりとか
意外と筋力ぱないよめだか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 18:10:21.04 ID:0LBH5QIg0
>>173×>>673
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 18:21:25.66 ID:v8Wn2DibO
>>679
いや、>>673で言ったのはジャンプ誌上に腕力自慢なマンガてそんなにないねってつもりだった
主語なくてスマソ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 18:30:51.26 ID:EO8i6pmT0
上位陣は耐久力が重要な気がする
こいつらどうやったら戦闘不能状態になるんだw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 19:49:31.82 ID:b6AQ20m80
>>682
スペードに全身の骨を砕かれても立ち直ってたツナ、
至近距離から教室一つ吹っ飛ばすほどの爆発を受けてなお立ってためだかあたりは化物っすね

そう考えるとナッツの咆哮やめだかの電磁波みたいな防御関係ない攻撃って重要よね
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 20:57:22.85 ID:LpLPhpQ80
トリコのナイフ喰らったらさすがに殆どのキャラは真っ二つだと思うが
九尾はどうなんかね
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 22:00:21.93 ID:nTQo9xTs0
レッグナイフなら九尾モードでもやばそうだな
グランドキャイオンかよってくらい地面が割れてるしw

http://iup.2ch-library.com/i/i0690062-1342356989.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0690063-1342357014.jpg
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 22:08:04.39 ID:v8Wn2DibO
九尾の防御力がよくわからんね
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 22:43:26.99 ID:uRdy1mNx0
>>685
これ千代婆が包丁で切ったようにしか見えないんだけど
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 22:47:27.21 ID:nTQo9xTs0
>>687
なんでやねんw
トリコのレッグナイフで地面が切れてそれを連発した後の風景なんだからトリコのナイフで切れたもんい決まってるやん

手のナイフでも同じように地面が切れたシーンを見てないんか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 22:48:57.49 ID:pVKXQ9nB0
>>685
大したことなくね?
上空数百mからみてアレだったらすごいと思うが、数十mでアレなら、
タンカーを一刀両断しためだかの婚約者レベルなんじゃないか?

>>686
少なくても山を吹っ飛ばせる尾獣玉を複数いっぺんに弾けるぐらいだから、効かないんじゃないの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 22:57:45.34 ID:nuJ2acxN0
>>685
今の数十Km単位で全ての地形を更地にする攻撃を普通に行ってる九尾モードと比べると微妙じゃね
かなり好意的に見ても二部初期の衝撃波だけで数百m更地にしたまだ四本しか出てない九尾モードとどっこい
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 23:13:40.97 ID:y+Rqnmm+O
九尾の尾獣玉って爆発する前に弾けばいいだけだから、上位には通用しないと思うんだよね
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/15(日) 23:24:32.77 ID:nuJ2acxN0
>>691
玉は爆発する前から壮絶な衝撃を常時発生させてるし
九尾玉は尾玉×5の合成玉でギリギリ弾ける威力

すくなくとも現在の上位陣でもアレだけの攻撃力持ってる奴は今のところいないぞ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:00:22.74 ID:ouobdOb8O
36連で数億トンの水量+岩等の瓦礫混じりの滝を貫くトリコの釘パンチなら余裕っしょ
15連でも尾獣玉より遥かにデカイ鉄鉱石を粉砕してるし

ツナだってバーナーの一部が当たっただけで島が半分消し飛ぶし
今からすると雑魚時代のバーナーですらメチャクチャ硬いビル群を焼失させてたろ

ていうかナルト自身が尾獣玉5コを普通に弾いてるから
威力が高い九尾の尾獣玉でも、身体能力が高ければナルトと同じく弾けるはずなんだよね
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:14:17.81 ID:9PSmYDXq0
>36連で数億トンの水量+岩等の瓦礫混じりの滝を貫くトリコの釘パンチなら余裕っしょ
あれって、髪の毛の人と力あわせてやっとじゃなかったっけ?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:29:53.71 ID:GKWgExbC0
>>694
合体技を使ったのは岩山を粉砕した時が
岩山つっても富士山よりデカイ岩山だがwww
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:30:28.01 ID:QXmrByGO0
>>694
そうね。フライ返しとの合体技
音速釘パンチもだけどこううう肝心なとこで合体技だからなあトリコ

四獣戦はサシのバトルだろうから色々分かりそうではあるが
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:32:42.70 ID:GKWgExbC0
>>696
お前、トリコ読んでないだろw
適当なこと言うな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 00:57:07.03 ID:iJR5lJdn0
ナルト…山脈破壊×5以上
ツナ…島半壊
トリコ…数兆トン破壊の1/30(サニーのスーパーフライ返し30倍による補助を受けているので)
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 01:16:44.19 ID:RdCd2Ovw0
山とか地面とか破壊でわかるのは範囲であって
対人への攻撃力そのものがどれほどかはよくわからんのじゃね?
その辺の木や土より、A以上のキャラの身体の防御力の方がどう考えても堅いし
作中描写じゃそれこそ不思議パワー防御発揮で、エネルギー波の熱では衣服すら消し飛ばないだろう
(銀さんがビームサーベルで致命傷食らってない辺り、Cぐらいでも防げるかもしれん)
タコ先生は特効付き武器と触手のせいでやたら柔らかいイメージはあるが
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 01:18:37.42 ID:iJR5lJdn0
>>699
いや、破壊範囲は重要だしそれは現実相応に凄いってことでいいだろ

問題は防御力で「どれだけの攻撃に耐えたか」って描写が案外ないことよ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 01:55:11.29 ID:OkVesMmt0
めだかって実は防御の面がヤバくないか?
内臓破裂全身骨折でも平然と動けるのにダメージ負うと同時に治癒できたり、爪で治癒できたり
ある意味ルフィみたいに打撃系は通用しないのでは?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 02:16:01.90 ID:4IcQalqN0
>>698
数兆トンとかかいてるが要は山脈一個に匹敵する岩石だから
山脈×(1/30)以上って表記のほうがよくね(合体技だからここでは意味ないが)
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 02:25:49.27 ID:GKWgExbC0
>>698
>>702
こいつら山脈の意味分かってるのかよwwww
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 02:34:23.07 ID:4IcQalqN0
>>703
半径10Kmのデイダラ自爆とほぼ同じレベルなんだから
最低でも山数個分の破壊力だし山脈でも間違いじゃないと思うが
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 08:34:49.49 ID:hb6NuSxe0
九尾ってトリコでいうなら、捕獲レベルなんぼ位だ?(軽く100超えてるだろうけど)
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 09:10:22.58 ID:CgbjBgjt0
>>704
山脈といのは山の上部分、尖った部分が上空から見ると線のように繋がってる様子
それを壊したと言っても山の繋がりである上っ面の部分だけを壊したのか山脈を連ねる山の全てを壊したのかよく分からんな
そもそも山とか数十m〜数千mまで幅があって基準にし辛い
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 09:19:14.33 ID:CgbjBgjt0
ちなみに、ウィキによると
>>693世界中の人間の体重の合計が3億トン
>>698富士山が2兆9000億トン
らしい
もちろん推定だろうが
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 09:59:43.90 ID:D/JJvLtV0
人体を破壊するだけのはずなのになんでそんな数字出てくるんだよw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 10:04:21.29 ID:SJcliZHt0
というか斉木、今回能力で普通に人類三日もかからずに全滅できるよね。
これが三日の正体だったら結構ガッカリ
いや戦闘中に使えるなら普通に強いのか…?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 10:11:28.40 ID:TrTZV6zZO
>>709
※全編に渡るギャグ回です
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 11:17:17.09 ID:5XmKIbPI0
今のジャンプの中じゃ斉木かコロ先生が最強だろ
斉木は一瞬の間に落ちるコーヒーゼリーえお食べる
コロ先生はマッハ20だったっような。

めだかはスピードはコイツら二人には及ばないけどスキルが強いだが火力なし

苺も強いし早いが最強技が無月←試合後死神生命をなくす

高速戦闘できないと無理だな

最弱から決めた方が整理しやすいような上位とかインフレしてて意見わかれる
最弱
葛城 けいすけ 楽あたりだろ他はスポーツやってるから多少はケンカ強いだろ

戦闘力
楽 攻撃力  普通の高校生
  防御力  普通の高校生
  装備   思い出のペンダント
  特殊能力 社会的強さヤ○ザの組長の息子 マフィアのボスの娘が彼女 モテパワー

計助 攻守共に上記と同じ
   持ち霊  ホタル 枕←今は使用不能
   特殊能力 幽霊が見える モテパワー

葛城 攻守共に上記と同じ
   装備  過去の恋愛がらみのトラウマ
   特殊能力 影の薄さ モテパワー
特殊能力スペック主人公補正で葛城は計助に負け、計助は楽に負ける、
楽>計助>葛城かな




712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 16:34:20.69 ID:CgbjBgjt0
各キャラの攻撃力や防御力、装備などの内、異論が出ない部分はテンプレ化させたほうが議論しやすいを思うんだよな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 17:07:40.31 ID:TrTZV6zZO
キャラ おれ
装備 なし
攻撃力 星(コンペイトウ)を砕く
防御力 そよ風でひるまない
備考 飽きっぽい

くらいの項目でまとめるんかね?
結構長文になるから2〜3レス使うんかな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 17:17:21.84 ID:k0ZIUQU40
作品名     NARUTO
名前      うずまきナルト
装備      手裏剣、クナイ
能力      尾獣化:体内に封印されている九尾の力を借りる。全長数十メートルほどの巨大な怪獣になる
        仙人モード:危機察知が早くなる。数m先の相手に攻撃できる。肉体強化
        多重影分身:実体をもつ分身を最大数百体程度生み出せる。分身は一撃攻撃をくらうと消えるがそれぞれが本人と同じ強さを持ち螺旋手裏剣等の忍術を使用可能。
        風遁螺旋手裏剣:円盤状の螺旋丸。投げて相手を叩き切ると同時に針のようなチャクラを使い細胞レベルで相手を攻撃できる。範囲は半径15メートルくらい
        尾獣玉:尾獣化のみの状態で使用可能。チャクラを一点に集め玉状にして相手にぶつける。山破壊×6の攻撃を相殺する程度
        口寄せ:数十メートルのドスを持った蛙を召還し一緒に戦ってもらう
        九尾モード:全身に九尾のチャクラをまとった状態。チャクラを腕の様に扱い戦闘可能。悪意感知により奇襲無効
初期状態    尾獣化
初期動作    開幕尾獣玉。駄目なら分身して四方から螺旋手裏剣と口寄せ
最大破壊描写  山破壊×6相手を相殺できる程度
最大防御描写  山破壊×5を弾き飛ばす程度
最大速度描写  消えた様に見える速度で戦闘可能。
不思議パワー チャクラ:身体と精神のエネルギー
               それを混ぜ合わせ印を行う事で火を吐いたり分身したり多彩な術が使える
               また体の部位に集める事で速度を向上させたり力を上げたりも可能

こんなんあったけど
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 17:25:00.71 ID:k0ZIUQU40
名前      黒神めだか
能力      乱神モード:めだかが激怒した状態。通常時より強くなり、回復力も上がる
        改神モード:乱神モードの進化版らしいが描写無し
        完成(他人のスキルを完成させる、伝聞でも可能。ただし光化静翔等習得しにくいものもある)
        光化静翔(反動の衝撃波をキャンセル出来る。三回まで使用可能。最低超音速以上 光速。)
        都城王土の電磁波による洗脳と肉体操作
        古賀いたみの身体回復能力(骨折が数秒で治る、回数制限があるが回数不明)  
        五本の病爪 引っ掻いた相手を病気にしたり怪我を治したり出来る。国を滅ぼし、心臓病・癌までできる 描写ではインフルまで
              治療では動けない重傷状態も瞬時に回復した
        行橋の異常、相手の心を読むことができる
        オートパイロット思考を要しない無意識によるあらゆる攻撃等に対し反応する能力でオンオフ可
戦闘技能    武芸百般を習得している
初期状態    改神モード
初期動作    光化静翔からの五本の病爪、だめなら王土の能力発動させつつ近接先頭?
最大破壊描写  パンチがダンプカーの衝突並み、校舎引き摺ったり、全校生徒千人以上と綱引きをやって圧勝するパワー
最大速度描写  消える、分身しているように見える。校舎の壁面を駆け上がりつつ戦闘可能。 光速設定
最大防御描写  コンクリートの壁を打ち抜く爆弾喰らって問題なく戦闘続行可能
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 17:26:43.58 ID:k0ZIUQU40
作品名     トリコ
名前      トリコ
装備      ノッキング道具
能力      釘パンチ 衝撃が連続して突き刺さるパンチ。十メートル以上のコンクリートの壁を打ち抜く威力。
        ツイン釘パンチ 数百メートルの大瀑布の水を貫く威力。山破壊の三十分の一の威力
        アイスピック、フォーク、フライングフォーク(貫通) ナイフ、フライングナイフ(斬撃)
        脚:フライングレッグナイフ、レッグナイフ(斬撃) フライングレッグフォーク、レッグフォーク(貫通) 数十メートル大地を切り裂きながら飛ぶ斬撃
        基本的にリーチや威力は脚が高い、連射性と隙の少なさは手に分がある傾向 フライング系は威力が距離に比例して落ちる
        フォークシールド(防御)一定時間その場に存在する壁?を作り出す
        虫が嫌う臭いを放つ。オートファージ(グルメ細胞による自食を代償に瞬間的に体力を全快、一時的パワーアップ)
        グルメ細胞 美味しい物を食べると一瞬で傷が癒え、更に強くなる。
        約70種類毒耐性や高い環境適応能力を有する 数倍の重力や氷点下、上空約2万メートルの低酸素状態に適応済
戦闘技術    猛獣と年中闘っている美食屋
初期状態    
初期動作    開幕レッグフォーク。仕留めれなければ接近して釘パンチ
最大破壊描写  山破壊の三十分の一
最大防御描写  鉄骨を枝の様にへし折ったり戦車引っくり返したりする数十メートルの猛獣に殴られても平気
最大速度描写  ゼブラの音速の攻撃を避ける猛獣と互角に戦闘可能 軽々とテリーと並走できるから最低でも時速170km 
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 17:28:23.70 ID:k0ZIUQU40
品名     ワンピース
名前      ルフィ
装備      なし
戦闘能力    ゴムゴムの実(打撃攻撃無効・手足を数十メートル伸ばして攻撃可能)
          剃(周りで見ていた達人連中の視界から消える程の高速移動。移動距離は数メートル程。連続使用可能)
          見聞色の覇気(攻撃の気配を感じとる先読み)
          武装色の覇気(肉体硬化 鉄以上)
          覇王色の覇気(相手を威圧し気絶させる ただしある程度力量があれば効果なしなのでほぼ意味なし)
初期状態    ギア2
初期動作    開幕ギガントガトリング
最大破壊描写  数メートルに巨大化させた拳の連打で数km(ノアってこんなもんだっけ?)の船を破壊
           地下から地上までの十メートル以上の岩盤を打ち抜く拳の連打
最大防御描写  打撃攻撃無効(島を割る攻撃で無傷) 
最大速度描写  対戦相手の視界から消える・攻撃時手が目に映らない 設定速度90km以上
不思議パワー  ゴムゴムの実の能力:食べる事で体がゴム状になる。打撃攻撃や電気攻撃を無効化し、手足を伸ばしての攻撃が可能になる。
           覇気:上記の様な攻撃を効かなくする能力を無効化する。例:身体が煙で出来た人間を殴り倒せる
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 17:35:34.85 ID:li/b4dHo0
めだかの初期状態は乱神でいいだろ
他の主人公の能力を完成させれるかどうかが保留になってる以上、わざわざ観察のために後手に回って弱くなる改神を使う必要が無い
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 17:45:26.40 ID:+Zwp5ClZ0
ギガントガトリングってなんだ?エレファントガトリングの間違いだろうけど、そんな技一回もつかってないぞw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 17:50:19.76 ID:k0ZIUQU40
>>718
改心でファントムと爪のコンボが最強じゃないか?
殺意満々なんだし、即攻撃でいいんじゃないの
認識できないもの以外は完成できているし、なんでもいけるんじゃないの?

あとその他の主人公のものは見つからなかったので、あとよろしく
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 17:55:38.71 ID:CgbjBgjt0
なんか突っ込みどころが多そうな長文だなw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 18:00:08.70 ID:TrTZV6zZO
相手によっては、反射とファントム(通常)による逃げの一手→完成
の方が強く見えるんだが、ファントム爪でええのん?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 18:01:38.43 ID:iJR5lJdn0
めだかについては最新の議論の通り書き換えようぜ

作品名      めだかボックス
名前        黒神めだか
装備        徒手空拳
能力        ・乱神モード:身体能力&回復力アップ。初使用時は我を忘れていたが、理性を保ったままでも使用可能になっている
                   めだかが我を忘れて怒っている場合自動で発動。
           ・改神モード:電磁波を操る能力で自身を洗脳し、能力を十全に扱えるようにした状態。
           ・「完成」:能力をコピーして習得し、コピー元以上の精度で使用する異常。見ずに伝聞だけでも完成可能。
                 完成するのが難しく、不完全にしか使用できない能力もある。
            ・「言葉の重み」:電磁波を用いて脳に干渉し、操るスキル。相手を強制的に跪かせたり、土下座させたりできる。
                      設定上箱庭学園内でも最強クラスである阿久根が逆らえないので、身体能力が高くても逆らえない
                      対策を積んだ善吉でさえ「使用者が気を逸らしている隙に」「筋肉が断裂するほどのダメージ」を
                      負わなければ解除できなかった。善吉はCランク程度と思われるので、
                      Cランカー以上ならそれなりの時間と筋肉断裂程度のダメージで解除可能とする。
            ・「光化静翔」:光速で移動するスキル。衝撃波キャンセルの効果もあり、自分がダメージを負うことはない。
                     現実の物理法則に依存しない(光速だからといって相応の運動エネルギーがあるわけではない)
                     他称及び設定上での光速だが描写不足でこのスレでは認められていない。
                     一日に三回しか使用できない。
            ・回復力:ダメージを負う前から回復を始めることで攻撃を実質的に無傷で受け流すことが可能。作中では骨折を治した。
                  使用回数に制限があるとされているが上限は不明なので、「長期戦になると不利」程度の扱いか?
            ・「五本の病爪」:病気を操るスキル。引っ掻いた相手を病気にしたり、怪我や病気を治したりする。
                      作中では潜伏期間などを無視してインフルエンザ程度の熱病を即座に発症させた。
                      設定上はあらゆる傷を治療でき、国を落とせるほどの病気も操れる。
            ・読心:心を読むことができるが、相手の精神状態に同調し、痛みや不快感なども共有してしまう。
            ・「自動操縦」:異常に発達した反射神経。
                     音速未満の攻撃なら自動的に回避でき、能動的な動きも反射神経で行うことが出来る。
                     オリジナルの使用者は「二人の攻撃を回避して接近」、「めだかの眼鏡とヘアゴムを奪う」などしている。
戦闘技能     武芸百般を会得。
初期状態     改神モード
初期動作     言葉の重みで相手を土下座させた後接近して五本の病爪で相手をインフルエンザに罹患させる。
           その後は普通に戦う。
最大破壊描写  校舎を引っ張る(他人の評価なので信頼できる)
           クレーンを破壊できる腕力を持つ男を含む1000人以上と綱引きをして勝利
最大防御描写  教室を一つ吹っ飛ばす爆発に耐えた。箱庭学園は非常に学生の数が多く、教室はかなり広めだと思われる
最大速度描写  安心院がこめかみを何らかの能力で撃とうとしているのを察知し、4〜50mの距離からそれを未然に防いだ
           常人には分身して見え、設定上亜光速での身体駆動が可能。最高速度は光速。
           音速の攻撃を察知して斬り裂ける宗像と互角の球磨川がパワーアップしても全く攻撃を当てられないので超音速反応。
不思議パワー   過負荷を目視し、使用できているので不思議パワーを目視可能、使用可能。
           精神攻撃には常人なら立っていられなくなる球磨川と戦っても心が折れないので精神攻撃には耐性があると言える
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 18:21:51.33 ID:ouobdOb8O
>>722
ファントム+爪は描写されてる光速ファントムの距離が短い事に加えてパンチ以外の行為が不明の為に却下された
今は言葉の重みで自殺させるか、動きを封じた上で爪を使うという理屈だ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/16(月) 23:55:31.14 ID:5MtvnUl+0
だからツナの攻撃が島半壊とかどうでもいいんだよ
戦闘能力で決めろよ
はっきしいってツナそこまで強くねぇよ
Aの最上位が安定だろ
めだかはAの上位

リボーンとめだかボックスは信者が酷すぎるんだよなぁ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:21:57.53 ID:SQWVJMnz0
コロ先生>斉木

ーーーーーーー地球破壊の壁ーーーーーー

ナルト>イチゴ>ルフィ

ーーーーーーー高速戦闘の壁ーーーーーー

トリコ>ツナ>男鹿

ーーーーーーー超人の壁ーーーーーーーー

>銀時>バルジ

ーーーーーーー達人の壁ーーーーーー

ボッスン>鉄>日向>黒子>楽>計助>葛城

両津はギャグなので保留
山田は情報不足で保留
めだかは超人描写が学校破壊ぐらいなので先生と怠慢はったらスキルなしの先生の圧勝×
斉木とやればスキル多彩なので良い勝武△
めだかは相手により強さが変わるスキル持ちに強いだけ

ざっとまとめてみた異論は認める
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:23:50.87 ID:oVufnE/B0
>>724
とはいえ「オレにはそうは見えない」のみの理由で却下されてるからな
公平を期すためにほか作品も偏見で見ないと
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:25:23.73 ID:oVufnE/B0
>>726
両津保留なら斉木も保留だろうがダブスタやめれ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:29:24.62 ID:SQWVJMnz0
>>728

コロ先生

ーーーーーーー地球破壊の壁ーーーーーー

ナルト>イチゴ>ルフィ

ーーーーーーー高速戦闘の壁ーーーーーー

トリコ>ツナ>男鹿

ーーーーーーー超人の壁ーーーーーーーー

>銀時>バルジ

ーーーーーーー達人の壁ーーーーーー

ボッスン>鉄>日向>黒子>楽>計助>葛城

じゃこれで
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:32:06.42 ID:1bz3fQ4HP
>>ボッスン>鉄>日向>黒子

この順序がよくわからん
なんでボッスンが最強?
あと日向が黒子に勝てる攻撃手段はないだろ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:37:07.72 ID:zNYlGAn+0
>>729
ルフィは速いように見えるけど、時速90キロからスピード描写変わってないから、
せいぜい超人レベルじゃね?
ナルトは飛びぬけて速い描写自体がないし
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:39:44.22 ID:SQWVJMnz0
>>730

ボッスンの装備の強化パチンコあれが強い
高校生ぐらいの男が一撃で気絶

日向>黒子
単純に黒子はりこに能力なさ過ぎと評価されてる
日向は身体能力高い描写がある
それだけ
=でもokだとは思う
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:45:19.92 ID:SQWVJMnz0
>>731
ナルトがキサメに高速攻撃の描写がある
そもそも白戦の時の九尾ナルトでも相当早かった

ルフィは超人くらいだな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:48:18.86 ID:1bz3fQ4HP
>>732
カントクのその発言はあのバヌケの選手として弱いと言っており
のちに黒子が計測付加の異常体ということで覆されている
バスケというスポーツの運動量や今その全国大会でスタメン張ってることから
一般的に黒子に体力がないとはもう言えないと思う

日向はミスディレ破れそうにないし
何より日向は現ルールじゃ影山が参戦不可だから
攻撃手段のアタックが使えないのが痛い
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:51:00.36 ID:NnH8Cro9P
ミスディレして接近→イグナイト掌底で
一般的なレベルの人間なら一発KO出来そうな気はする
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:56:15.76 ID:zNYlGAn+0
>>733
あれ、ガイ先生にやられた後のキサメだし、雷影ぐらいに動けることはわかるが、
ペイン戦の後成長してなさそうなカカシが一緒に戦えているし、5秒のインターバルから
そこまで成長してないんじゃないの?

白はここじゃ光速じゃないし、初期だからそこまで速くないと思うが

あとsageろ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 00:56:21.21 ID:SQWVJMnz0
ミスディは喧嘩にも対応できる技なのかwww

日向のスーパージャンプ→アタックのコンボ技も強いとは思う

738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 01:02:19.06 ID:dDO7Rr1D0
黒鉄の目はミスディレクションを破れそう?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 01:29:00.21 ID:ru2J38VG0
>>725
まず破壊力以上にナッツ咆哮の対抗策が見当たらない
それ以外にも飛行付き、XXどころかXバーナーに耐えられそうなのが九尾ナルト以外いない

つーかツナageは信者だけじゃねーから。下げたいなら上位陣の咆哮対策ぐらい考えたらどうだ

>>726
ルフィの位置が明らかにおかしい
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 01:59:23.98 ID:ctra91QQ0
咆哮がそんなにノーリスクの必殺技なら何で復讐者とかに連発しないかという疑問は残るんだが
あれ誰にでも無条件で聞く技じゃなくて、格上キャラには絶対通用しない系の技だろ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 02:11:39.15 ID:DeH/0eB20
>>740 別にツナに限った事ではないけどな
格って言っても別の漫画、それそれが主人公なのにどうやって格を決められるんだ?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 02:38:48.15 ID:lpyhJfPB0
殺せんせーは攻撃力が不明じゃね
月を破壊した、地球を破壊するっても具体的にどうしたのかどうするのかは追及されてないし
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 02:46:29.82 ID:4dowTPvB0
>>741
このスレでのツナの評価からすると
ツナは作中で無敵の存在として君臨してなきゃおかしいと思うんだが
違うのか?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 03:02:48.44 ID:DeH/0eB20
>>743 イェーガー以外には勝てるんだから最強なんじゃないの?
どうせイェーガーにも勝つだろうし
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 03:23:54.14 ID:NWvjH8zm0
>>742
速度は重さ
マッハ20で殴られたことはあるかい
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 04:25:13.74 ID:5kK4cEgQO
マッハ20で動いたら空気の振動で周りの生徒ぶっ飛ぶだろ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 06:01:16.31 ID:XXY6e1kp0
めだかェ…
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 06:15:11.62 ID:5dl/n05g0
ファントムと一緒で、速さ自体に相応の威力はないと思った方がいいな。
髭そったら頭が吹き飛ばないとおかしい
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 06:47:35.77 ID:oHvOfGME0
マッハまでいってその攻撃に速度が全く付加されないめだかが珍しいんであって
殺せんせーについては無いよりは不明と見る方が今のところは妥当じゃね
衝撃波は出ない反面着地とかでは一応衝撃はあるみたいだが(1話)、いかんせん材料不足

そもそも生徒には手を出さん以上、攻撃描写が出て来てくれるかかなり怪しいが
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 07:08:28.32 ID:oWKrfJro0
もう非バトル漫画の主人公はランク外でいいだろうw
751底天 ◆e2D8nyeir. :2012/07/17(火) 08:21:27.25 ID:rYrWaaOd0
>>750
まぁちょっと笑えるんで残しておいてもいーんでないかい
抜けちゃったけど、いぬまるとかさ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 11:06:30.09 ID:/GL7j2Yc0
>>750
基本ギャグでたまにバトルする銀魂やギャグからバトルに転向したリボーン
未だにギャグといいはるめだかはどうすんだ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 11:30:42.83 ID:ISpl6QVK0
各キャラ必殺技 裏技 

コロ先生「月破壊の何か」

ナルト「尾獣玉!!」

銀時「洞爺湖乱舞」

イチゴ「俺自身が月我になる事だ」

ルフィ「ゴミゴムの像銃乱打!!!」

トリコ「ツイン釘パンチ」

めだか「黒髪ファントムからの高速パンチ」

ツナ「xxバーナー」

男鹿「ゼブルブラストぉぉぉぉぉ」

バルジ「オーグ投げ」

ボッスン「強化パチンコ玉連射」

黒子「ミスディレイグナイトナックル」

鉄「憑衣合体さゆり」

日向「ハイジャンプアタック」

楽「俺集英組組長の息子なんだぜ!」

計助「行け 枕 先輩」

葛城 「行け 由比 サヤ」

こんなもんか弱くなるごとに必殺技が出て来なくなる
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 13:31:19.17 ID:8TOINOMqO
今のところ触手先生には攻撃描写がまったく無いから攻撃力不明で、下手すりゃニセコイ以下もあり得るだろ(まずないけど)
月破壊も言ってるだけかもしれない。威力に速度が乗るなんて通常の物理法則持ち出すなら、まずソニックブームの説明もしてくれ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 13:44:53.71 ID:4dowTPvB0
せんせーが攻撃力不明とか言うのは本編も上の方のレスも読んでないにわか
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 13:56:10.06 ID:8TOINOMqO
このスレじゃ不明扱いだろ
どこかに描写あったか?
噛みつきかい?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 14:03:04.97 ID:ThcTZidHO
>>754
ニコセイの主人公の喉って椰子の実より硬いのか?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 14:08:14.25 ID:8TOINOMqO
>>757
いつ防御力や総合力の話になった?
ニセコイも大した攻撃描写ないんだから不明だわな。ヤシくらい睨んだだけで吹き飛ばす世界かもしれん。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 15:19:38.83 ID:38Wr6q64O
さすがに殺せんせーが攻撃力D並とするのは想像力がなさすぎるというか逆にたくましすぎるというか

主人公じゃなくて自分が戦うことになったして、あのタコは攻撃力不明だが食らっても大したことないと本気で思えるか?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 18:21:16.52 ID:lpyhJfPB0
思う思えないネタは散々やったから描写で抜き出してくれ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 20:06:20.02 ID:FhqDIlvX0
殺せんせーは触手拘束⇒マッハ20まで加速⇒放り出すで
空飛べる連中以外は何とかなるんじゃね?
開幕は回避専念で眉毛を整えて、整える事が可能な相手は上のコンボ発動
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:21:47.84 ID:ctra91QQ0
衝撃波出るとか出ないとか、各漫画で物理法則そのものが違うけど、どのへん基準にすればいいんだろう?
今週の斉木世界に合わせると、全員がめだかや殺せんせー並みの回復力になって
元から高い奴らなんか首はねられても即復活とかになりそうなんだが
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:54:52.68 ID:LsLFYZgR0
斉木のマインドコントロールでそこまで出来るのかな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/17(火) 22:56:28.67 ID:ThcTZidHO
ソニックブームが発生するのはめだか世界くらいじゃないのか?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:11:12.91 ID:c0Y5jKqv0
明確な音速超え設定無しで描写でソニックブームすら出ないなら音速以下ってだけじゃね?
反応速度で音速対応できるヤツは何人か居るだろうけど
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 00:54:25.65 ID:ZfH/joh00
殺せんせーは少なくとも戦闘機やらミサイルに追い付いてるわけでマッハなんぼなのは確定でしょ

攻撃は噛み付きで良いじゃん。あんな綺麗な切り口でヤシの実噛めるとか殺傷能力抜群でしょ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:01:19.85 ID:NvQf5gAM0
>>766
戦闘機にのるぐらいなら、めだかの婚約者もやっているし、ヤシの実なんか
C以上なら誰でもいけるんじゃないの?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:09:18.00 ID:NpmRGl++0
>>767
めだかのはスキルだかスタイルだかの超能力使っただけだろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:16:28.12 ID:tv1VfWPU0
ギャグ入れたらマジ両津がジャンプ最強キャラになる
理由
1.タイムマシンでの時間移動(未来にも過去にも干渉)
2.四十周年での他漫画に両津出現→多次元移動可能ととれる

チートだろww

770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:16:32.94 ID:NvQf5gAM0
>>768
能力でできるなら問題ないでしょ
殺せんせーだって、原理がわからない飛行能力でやったんだろうし
スタイルとの差はないと思うよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:20:21.91 ID:NpmRGl++0
>>770
おいおい・・・・w
「めだかボックスには戦闘機に乗れる超能力を持ってるキャラがいます」

だから何?って感じなんだが
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:21:54.58 ID:NpmRGl++0
>>770
まさか、せんせーのマッハ速度を否定したいのかね?
「超能力であってマッハではありません」っとか?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:26:56.94 ID:57CgN5UnP
野力の凄さは別に関係ないっしょ
要は戦闘に転用出来て、かつ勝てるかだ
とりあえず上位勢でも喉とか頭蓋骨に噛みつかれて死なないキャラはまあいない
それが可能かどうかも、殺せんせーのスピードと精密動作性を考えればいけると思われ

ただ噛みつき攻撃はゴムのルフィ戦が鬼門になりそう
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:29:09.50 ID:NvQf5gAM0
>>772
正直、戦闘機に乗ることがそこまでのことだとは思わない
そんな描写がないだけで、Aぐらいなら同じようなことができるだろうしね

マッハは超えているのは確実だろうが、ヤシの実を喰えるぐらいの攻撃で
Sというのはどうも腑に落ちない
月の描写の詳細が出るまではAでいいと思う
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:29:44.25 ID:MM6KpBrO0
>>773
アーロンの噛み付き普通に効いてたろ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:32:19.27 ID:NpmRGl++0
>>774
せんせー以外のキャラは「できるだろうからOK」
せんせーは「腑に落ちないからNG」

駄目だこりゃw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:33:36.58 ID:NpmRGl++0
>>774
それはお前個人の「好きか嫌いか」ってのと感覚と同じような主観的な意見であって議論的にはあまり価値は無いだろ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:37:28.80 ID:tv1VfWPU0
高速空中戦闘できる時点でまず倒す手段ないだろ
あと先生には脱皮と触手攻撃がある
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:38:28.24 ID:NvQf5gAM0
>>777
ヤシの実を砕くことぐらい銀さんでもいけるだろうし、
銀さんのハンドスピードも音速は超えるだろう

銀さんもSになるのか?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:41:18.29 ID:MM6KpBrO0
先生が上位陣を倒せるかどうかはともかく、マッハ20飛行の時点で先生を倒せるキャラはいないしな
全キャラ良くて引き分け
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:41:51.53 ID:Ir+kCoRf0
アレだよな、普通マッハ20で動けるならその程度で攻撃できるのは
人間キャラなら、というかギャグ漫画じゃなければ当然視されるはずだが
ギャグ漫画だから、そんな描写がないからということだけで突っかかってるんだよな。
普通に考えれば当然なのに
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:46:13.51 ID:NpmRGl++0
>>779
銀さんが人間が即死級の攻撃をマッハ20の速度で動きながら的確に精密に行えるというなら銀さんSを主張すれば?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 01:54:44.71 ID:NvQf5gAM0
>>782
だから、人間が即死級の攻撃をせんせーがしていないだろ
月を破壊したというのはあるが、状況がみえないので考察できないし

マッハ20という基準も速度が正確にでないほかの連中に対して圧倒しているか怪しいところ
ルフィたちはビームを事前に察知して対応できるのに、マッハ20を完全に対応できないとするのは
おかしいと思う
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 02:04:07.45 ID:aqugYeyHO
銀魂世界は銃弾当たり前のようにかわしてるし、ビーム兵器も弾いてる
両さんも機関銃乱射した犯人に正面から突っ込んで当たらないとかやってるし
本気で描写探せばCキャラでもマッハ20ぐらいの数値は多分出せるな
上位キャラに至っては、最強スレ理論だと光速の何万倍とかインフレした数値になるし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 02:14:11.42 ID:NpmRGl++0
>>783
即死級の攻撃だって上の方で既に言われてるのに今さら何を言ってるのか
直線にしか進まないビームを回避した?しかも事前察知で?だから何なんだよと

もうせんせーアンチにしか見えんわ
どうせルフィを上げたいわけでもないんだろw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 02:19:53.87 ID:NpmRGl++0
まあ、何を言っても無駄か
せんせー以外のキャラは「描写が無くてもOK.できるだろう」
せんせーに対しては「いや、腑に落ちないからNG」
とか言い出す奴だからな

せんせー以外には描写は必要ない。でもせんせーには描写が必要
で、たとえ描写が出ても「腑に落ちない。納得できない。そうとは限らない」とか言い出すんだろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 02:27:21.53 ID:MM6KpBrO0
描写重視はああいうのがいるとなるとやっぱ面倒臭いな
現状、気に食わないキャラを下げようとする口実に利用されてるだけじゃねえのか
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 02:29:41.35 ID:NvQf5gAM0
>>786
その理論でいくなら、めだかはSSだな
通常亜光速で動けて、国を滅ぼす病気を瞬時に発病させれるしな

ヤシの実を破壊するなんてDの領域だろ
B以上にダメージ通るのかよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 02:36:52.53 ID:Ir+kCoRf0
だよなぁ
画力の問題とかもあるし空想科学的な考え方を出して
ソニックブームが出てないから音速じゃないとか頭おかしいんじゃないかと
漫画で音速を超えているのにソニックブーム出ないなんてむしろ普通なのに
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 02:55:06.61 ID:NvQf5gAM0
>>789
それだと、スピードが全く参考にならないぞ
なんで、衝撃波が出ているとか、音を超えたとかそういう描写があるものが
優遇されるのは強さ議論では当たり前じゃないの?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 02:58:56.63 ID:MM6KpBrO0
だから中国まで行ってすぐ戻って来たりとかしてんじゃん
めだかのファントムCSVの衝撃波キャンセルと同じでソニックブームの出ない超音速移動なんだろ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 03:09:08.17 ID:NvQf5gAM0
>>791
せんせーがマッハ20なのは疑ってないよ
>>784>>789のようにマッハ20ぐらいなら、Aランク以上は対応できるだろうし
圧倒的な化け物ぞろいのSにはまだ描写が足らないといっているだけ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 03:32:31.63 ID:c0Y5jKqv0
今のところせんせーの戦術ってマッハ20で相手に動いて椰子の実を齧る咬合力で食いちぎるでOKなん?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 05:31:30.45 ID:332eJ/GY0
まあせんせーは攻撃力の詳細でるまて保留にしとけば?
打ち切りにならなきゃ、対人はともかく対物や対地攻撃の描写くらいそのうちやるだろう
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 06:28:35.37 ID:KTZGP3PcO
ヤシを食いちぎるくらいなら両津でも余裕だから、攻撃力は特殊能力無しの超人レベルだとしかわからないのがなぁ
その程度の攻撃力で戦闘不能に出来るのが何処までかって所だろ
上位陣は一発で仕留めないと噛んでる隙に捕まえるくらいできるから、自慢のスピードで撹乱もできないわけだし
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 06:34:13.88 ID:IqqGD1/E0
ミサイルつかんで無理やり持ってきたりしてるぞ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 07:52:18.08 ID:Gsc3EzIN0
>>796
ミサイルなんか銀さんでも打ち返したりしているぞ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 08:02:23.69 ID:332eJ/GY0
なんでもそうたけど、速いものに関しては、避ける<受ちおとす<掴むだと思うがな。
銃を避けれる人間や盾で銃弾を防げる人間は現実にいても、素手で銃弾を??める人間がいないのと同じこと
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 08:40:49.69 ID:YunW1QYh0
これだけ荒れて散々議論してる殺せんせーがもめてる内に10週打ち切りになって消えたら笑うなw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 08:57:37.61 ID:oJON/2Yk0
実際どうだろうな。
せんせーのキャラか濃すぎて、ドラえもんとモブしか出てこないドラえもんみたいになってる気が
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:01:24.33 ID:aHGj0S4wP
そういう話はいいです

スポーツとラブコメ主人公を除外するのはいいと思う
どうせみんな上位ランクや最強しか議論しないし
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:35:27.10 ID:qMoKSrKS0
どうでもいいかもしれないけど
銀時ってミサイル打ち返したことあったか?
銃弾やビームはあったけど
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:49:43.40 ID:V2YsR73Z0
>>801
なんでだよ、議論にならなくてもいてもいいじゃないか
それに
「あててんのよ」→「W螺煌斬、よっしゃああああ」という例もあるし
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 09:49:49.27 ID:qMoKSrKS0
あ、そういや銃弾も何気に銀時本人が回避したこともないや
神楽とかは受け止めてるけど
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 10:08:29.62 ID:Ma/6xZtk0
寧ろ神楽とかは受け止めてるってどんなんだ?っと思ったが
そういや歯で受け止めたことあったな
大分前のことだから忘れてた
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 10:18:01.00 ID:/LUKt+km0
ところで斉木は不自然を自然にとマインドコントロールする事ができるんだろ?
しかも自分の意思に関係なく周りまで影響されて
で、斉木の不自然な格好はスルーされたのに、燃堂の不自然な髪型はスルーされなかったんだ?
矛盾ありすぎね?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 10:19:16.48 ID:oJON/2Yk0
>>806
斉木は髪の色とツノの違和感を消したけど、モヒカンの違和感は消してないから
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 10:22:57.32 ID:KTZGP3PcO
そういやホンマもんの空想科学が計算してたな>神楽

銀さんはカッコ悪い突きでよくコンクリ?とか突き破ってるから、割りと攻撃力は高いのかな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:03:35.82 ID:/LUKt+km0
>>807 自分の不自然を自然にしたら周りまで不自然なことが自然になっちゃったって話しだろ
燃堂の違和感は消してないとかそんな設定も描写もないし
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:12:24.16 ID:Ma/6xZtk0
ただ単に面倒くさかったとかそんなんじゃね
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 11:29:14.90 ID:mTYBCcfE0
せんせー上げに反対してる奴っていつものめだか信者じゃねーかww
相変わらずめだかに都合の良い事ばかり言ってるなw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:11:35.67 ID:KTZGP3PcO
まあ、めだかでダメ出しされてるけど、せんせーならOKって意見が目立つからな>せんせーage
めだか信者じゃなくても反対せざるをえないわ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:30:00.21 ID:Ma/6xZtk0
寧ろ反対してるのがめだか信者だけだと思ってることが驚き
まあどーせ釣りか何かなんだろうけど
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:37:32.05 ID:xMColEwj0
ていうか例えで出しただけで信者認定ですかい
百歩譲ってそれが信者だとしてもめだかを例えに出してる奴ばかりでないというのに
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:39:22.94 ID:b+b9IFLAO
1、せんせー級(マッハ20で縦横無尽、精密動作可能)

2、音速級(マッハで自由に動き回れる。銃弾の様に直線的、距離が離れてる等の条件付きでなら超音速にも反応できる)

3、音速未満級(マッハ未満で自由に動ける。銃弾の様に直線的、距離が離れてる等の条件付きでなら音速や超音速にも反応できる)

4、ノーマル級(遠距離でタイミングを合わせても音速回避すら難しい)


1には当然せんせーが入るわけで、上位キャラも殆どが3だろう
2に入る可能性があるのは卍解イチゴや雷影とやり合った時のナルトくらいだと思う
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:41:35.23 ID:pMm1s8ai0
このスレってたまにやたら厨ガー信者ガーと喚く奴がいるからほっとけばいいと思うよ

>>815
雷影ってそんなに速いの?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:45:41.21 ID:ydQWyNxW0
ていうか>>811はいきなり喧嘩腰な時点で
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:48:12.91 ID:Rda5MBDU0
雷影って音速に近いくらいそんなに速かったのか・・・
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:50:48.91 ID:7v9JCvol0
雷影って消えたように見える速さで動いてる印象しかないなあ
それくらいなら他のバトル漫画でもやってることだし
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:50:51.32 ID:b+b9IFLAO
いや雷影についてはなんとなく速そうだったんでw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:53:39.62 ID:baSpg6qa0
ぶっちゃけ雷影より
四代目の瞬間移動みたいな術のがまだ速そうに見える
個人的主観だけど
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:56:56.90 ID:l5tqIABK0
>>821
あれは移動じゃなくて本物のワープじゃなかったか?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:58:20.37 ID:KTZGP3PcO
ミナト戦の描写が目やすになるか>雷影の速さ
間合い内なら飛雷針に対応可能らしいから、短距離瞬間移動みたいなもん?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 12:59:22.23 ID:78lyHP960
飛雷針ってまたわかりにく速さだな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 13:02:14.76 ID:1KoFwYLB0
それデイダラ対サスケ戦じゃなかったか
うろ覚えだけど
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 13:12:09.93 ID:cYsim3i90
無理して雷影を基準に速さを割り出さなくても・・・
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 13:13:07.58 ID:bW6s0U460
>>806
髪の色とアクセサリーに関する不自然は自然にしたけど髪形に関しては不自然を自然にしてないから
そのくらい読めばわかるだろ
あと今回の斉木は全編にわたるギャグ回とか言ってる人がいるけど、逆にギャグ回じゃない斉木ってどの話だよ?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 13:20:16.45 ID:kvlg15790
ああ、その辺決めるのにまた面倒になりそうな予感
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 13:39:09.93 ID:vhdUFbPR0
斉木はドッチと野球やった時の描写がある
ドッチ→顔面セーフが顔面アウト
野球→フォークボールに引っかかっても一瞬の打ちに振り直しホーム欄
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 13:39:41.51 ID:aqugYeyHO
ナルトって変わり身の術や口寄せですら原理的には瞬間移動能力なんで
テレポート的なスピードなら初期からあったと思うんだが
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 13:54:22.34 ID:vhdUFbPR0
最強候補にギャグ漫画入れていいのか?
あとリボーンのツナの評価がしずらすぎる

骸→ヴァリアー→白欄→シモン→今
の流れで来たじゃん

なんで10後の最強ファミリーのボス白欄を倒したツナが始めの方ファミリーごとシモンごときに負けるんだ?

なんでそんなにも強いシモンファミリーのボス閻魔がヴァリアーのザンザスなしに殺されそうになる?

以上リボーンの評価しずらい理由
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 14:03:40.43 ID:V4KerqpS0
とりあえずsageろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 14:18:59.06 ID:6dev4gh/0
瞬間移動ってかワープだな
まあどっちでもいいけど
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 16:39:19.10 ID:C6RgVn/y0
>>831
日本語おかしいガキは黙ってて^^;
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:42:49.25 ID:DNU6KJHnO
>>831
お前のいちゃもんだけど全てリングの強化で説明つくからな
エンマの場合は多対一で圧倒されただけで
そんなに複雑でもないリボーンの各キャラの戦闘力も
まともに理解出来ないなんて馬鹿なのかお前
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 17:45:38.14 ID:/LUKt+km0
>>827 じゃあなんで頭に変なアクセサリーを付けてスルーされるのに手に包帯巻いてるだけでスルーされるんだ?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 18:28:23.83 ID:t5XpMBZb0
>>831フルボッコでワロタw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 19:23:07.84 ID:2iGwKBOc0
とりあえず言うけど、
ここは ジ ャ ン プ 主 人 公 強 さ 議 論 ス レ であって、 ジ ャ ン プ バ ト ル 漫 画 主 人 公 強 さ 議 論 ス レ じゃねえんだよ。
ギャグ排除とか言ってる奴は自分でバトル漫画強さ議論スレでも立ててオナってこい

ギャグ漫画の扱いは最強スレとかに倣って「不条理描写は認めない、他は認める」で何の問題もない
最強スレ理論を他に持ち出すなとか言う奴はこれよりも論理的に正しい案を持って来い、話はそれからだ

で、めだかに対しては「光速に見えない(キリッ」だの「設定だけで実際にやってないので採用不可(キリッ」で能力の数々と戦法を制限してるんだから、
当然他の漫画の主人公にもそれは適用されて然るべき。めだか信者ガーとか言ってる奴は自分の軽薄さを恨むことだね
でも実際西尾信者だよね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 20:14:40.32 ID:/LUKt+km0
信者ガーとかアンチガーとか言いたいならその手のスレに行け
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 20:15:26.03 ID:C2GyS4yK0
何スレもめだかの話題を続けためだか信者はともかくいもしないリボーン信者が槍玉に挙げられてるのは面白いな
そんなに下げたいならとりあえず過去ログ読んでこい
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 21:28:23.09 ID:VMW3L3Ds0
>>836
いや常識的に考えて頭にアクセサリーつけてる人より腕に怪我もして無いのに包帯巻いてる人のほうがおかしいよね
アクセサリーも程度によるけどアクセサリー全部が校則に引っかかるものでも無いし、あの変な出っ張りがどの程度のアクセサリーと認識されてるかは知らんが
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 21:33:39.36 ID:ZfH/joh00
このスレにはめだかアンチ&信者、リボーンアンチ、ワンピ信者が1割ずつぐらいいる
残り6割が中立。やたら声がでかいのとID真っ赤なのは信者とアンチてか

めだか信者とアンチは冷静な風で長文が多い。めだかの上下にこだわるが他キャラには理性的な評価をする
ワンピ信者は頭の悪いレスとトリコをやたらと下に見る傾向があり
リボーンアンチは過去スレどころかスレ内の内容すら読めない厨房

まあ、どうでも良いか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 21:36:10.17 ID:aHGj0S4wP
そろそろクロガネと黒子、どっちが強いかはっきりさせたい
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 21:43:13.73 ID:aNm2XE3c0
相手の見えない攻撃を避けまくってるクロガネはもう黒子やボッスじゃ相手にならんだろう
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:07:34.30 ID:2iGwKBOc0
俺は昔体育の剣道で見事金的喰らっても無事だったし、
一回黒鉄に竹刀で殴られたくらいだったら不良に殴られても立ち上がれるボッスンは戦闘続行可能じゃないかね
黒鉄の周囲をぐるぐる回りながらスリングショット打ち続けてればボッスン有利だと思う
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 22:23:19.96 ID:80lFOpQn0
あんまり能力に入れられないが、ボッスンって最近テレポートマジック使えるようになったので
(チュウさんの薬やキリの人外な動き見るとスケット世界は普通に不思議パワーあり)
スピードは一般人をはるかに凌駕していると思う
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:47:50.46 ID:KTZGP3PcO
クロガネは患ってるかのような低体力だから、間合い外で粘れる人ならだれでも勝てるかと
ぶっちゃけ初期位置(10m)から観察だけで行けると思う

まあそれだと何も面白くもないから、間合い外から攻撃できる人以外は突っ込ませるのが無難だろうけど
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/18(水) 23:54:04.63 ID:aNm2XE3c0
特に鍛えた様子もないボッスとクロガネの体力は対して違わないでしょう
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 00:10:34.61 ID:QTS+h6560
>>849
色んな依頼で走り回ってたり不良にボコられても立ち上がれたりと、
それなりに身体能力に優れてるって描写はあると思うけど
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 00:19:26.96 ID:/+jpqxef0
クロガネって運動音痴じゃなかったのか
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 00:20:30.34 ID:A9E/yJXw0
今は普通の選手並に体力はついただろう
一日に何試合もできるんだから
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 00:34:05.84 ID:Byu37GIs0
・ぐうたら部活でたま〜に不良やらと絡む程度のボッスン
・真面目に剣道やってるクロガネ
連載第一話時点ならともかく
今の段階じゃどう考えても後者のが体力持久力はあるだろ
ボッスンが勝てそうなのは根性だけ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 00:38:34.58 ID:6dVgJgilO
>>853
でもクロガネは、ちょっと前の大会で決勝居眠りした男だからなぁ
防具つけてるのは体力的にかなりの負担になるし、間合い詰めれないんじゃないか
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 00:50:53.79 ID:+3hvGHFs0
※性格は考慮しない。お互い殺る気まんまんの状態で
この性格無視って戦闘に対する性格ってことだよね?
ツナとか斉木みたいに好戦的では無いキャラもそういう性格は無視ってこと?
それとも性格全般無視して最強スレみたいにテンプレの強さを主張して声が大きい方が勝つの?

856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 00:52:00.29 ID:kin12eGK0
ルフィでも殺しにかかるって感じなんじゃね
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 01:01:08.30 ID:42ThKP3JO
描写と設定の件もそうだけど、このスレってテンプレがキチンと整備されてないよな
とりあえず書いてあるだけで
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 01:15:01.75 ID:0qgndsRk0
あえてそうしてる部分もありそうだけどな
ジャンルの広い最強スレではなく特定の雑誌の主役のみの強さ議論だから
みな作品をよく知っているという前提で柔軟に議論できるようにしてあるんだと思う。
これが普通の最強スレなら各作品に対する理解などまるで無いから
テンプレ整備してそれだけで議論することになるわけだ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 01:28:12.25 ID:kin12eGK0
入れ替わりもあるしな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 02:09:41.67 ID:Pl1MIRhy0
光速にもかなり寛大になった
昔はここが比にならん位の感情論の嵐で荒れに荒れた
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 03:22:25.35 ID:uWv9X4fW0
>>847
キリはともかくチュウさんに関しては「俺が出てきたときにだけあり」って言われてる
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 05:56:42.41 ID:6A33wtzf0
性格無視も地味にややこしいな。
普段戦わない人間や、性格的にとらない戦法をとらせるためのルールなんだろうけど、
せんせー斉木めだかの普段全く全力出してない組が、設定的には全員世界滅ぼせそうだからって際限なく強さを妄想できてしまうから、
言ったものがちになってしまう。
個人的には性格変更は戦い型だけに適用して、作中で使ったこともない能力は考慮しないほうがいいと思うんだけどね。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 07:35:00.38 ID:Zvd6J/Mw0
>>862
性格無視は基本的に不殺だったり好戦的じゃない奴から、その要素を取り除いて戦闘マシーンとして考慮しないと
「こいつは好戦的じゃないから先制しない」とかいう意見が出てくるからそれを排除する為にあるわけ
VS、最強スレでは基本

>言ったもの勝ち
このスレでは作中でやったことや設定をベースに考察してる
分かりやすい例だと、上の方のレスで殺せんせーの攻撃方法は噛み付きで考察されてるでしょ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 07:55:29.92 ID:6A33wtzf0
>>863
それはわかってるけど、そこを掻い潜ろうって動きが多いのが、このスレが荒れる原因なのかなと思ったり
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 09:57:04.66 ID:rgpsmNbjO
描写があっても住人の気分次第で採用不採用あるからなぁ…
せんせー然りめだか然り
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:24:31.82 ID:2W7ODfTG0
せんせーは結果だけで課程がないから描写としても不完全すぎた
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:29:20.99 ID:dI4KSoki0
協力ありとはいえちゃんと月ぶっ壊したシオンはしっかりしてたな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:32:17.30 ID:QTS+h6560
>>864
掻い潜るも何もお前が何に文句をつけてるのか理解できない
現状、斉木もめだかも言ったもの勝ちどころか難癖つけたもの勝ちになってるだろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 17:33:10.42 ID:2W7ODfTG0
>>866 ×課程 ○過程

>普段全く全力出してない
例えばAさんは100kgの重さのパンチを放った。ただしこれは全力ではなく、もっと上の力があるらしいが全ては不明。
この場合はAさんの力は不明な全力ではなく実際にやった100kgの重さのパンチで考察される
ぶっちゃけこれだけの話だが
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:51:23.61 ID:ydccZB7jP
殺せんせーは宇宙空間で生きていられるという描写があればなあ
即宇宙へ飛び出して、あとはいくら時間がかかろうが手間がかかろうが関係なく
惑星破壊攻撃を繰り出せばいいだけになるんだが
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 18:59:09.86 ID:2W7ODfTG0
>>870
能力物の作品見てると時間だけじゃ解決できない面倒くさい発動条件も多々あるし
それだけじゃなんともねぇ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 20:55:42.28 ID:geivnsT70
トリコがSになる日も近そうだな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:05:18.13 ID:2/86OBJj0
>>869
それなら、めだかの爪は国を滅ぼすになるんじゃね?
作者が上限を示しているし
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:47:07.11 ID:FtraGVqQ0
>>870
むしろせんせーが政府とグルにしか見えない(BB弾など開発可能)から、
月破壊も政府の実験か何かでせんせーが関わってたと考えてるわけだが・・・

異論はみとめるけど、そういう見かたもできるってことで、手段確定するまではせんせーに惑星破壊能力はないってことで話進めない?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 22:54:09.21 ID:geivnsT70
自力で月破壊が出来るなら単独トップ
今のところはツナ達と並んでトップグループ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:02:07.58 ID:Zvd6J/Mw0
>>873
「出来るであろうこと」は「出来るであろうこと」以上ではなく、実際にやったのはインフルエンザだし
>>869はインフルエンザで考察すべきと言うと思うよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:27:00.98 ID:2/86OBJj0
>>876
原作の巻末にある能力説明でできると作者がいっているのは、できることじゃないの?

いっていることと、描写が違うというなら、せんせーだって外国いった描写がないし
マッハ20も証明できなくなるよ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:34:51.60 ID:7cnLJv2G0
>>877
せんせーは前回でアメリカ行ってるじゃねえかw
読んでないだろw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:37:59.34 ID:2/86OBJj0
>>878
言葉が足らなかった、悪い
数十分で外国いった描写とかがないと、マッハ20だといえない足らない描写だから、
実際に行っている何十人のおもちゃのマシンガンを避ける速度で考察しないといけないって意味
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:43:28.94 ID:geivnsT70
インフルでも流行すれば小さい国なら滅ぶから
別に問題は無いんじゃね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/19(木) 23:50:37.22 ID:tk0HV9gN0
癌、心臓病までは確定だろ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 00:13:44.73 ID:rU9bIOMA0
心臓病や癌にもでき、余裕で国を滅ぼすスキルがインフルのみと考えるとかなり弱くなる

強さ議論上、能力説明と描写で否定や矛盾がない限りは最高のもので議論しないと強さがブレるから
心臓病や癌で致命傷扱いで議論するべきじゃないの?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 00:15:32.37 ID:rWZZRrXQ0
>>855で性格について言った物だけどなんでそれ聞いたかと言うと殺せんせーで
弱点っぽいものが言及されててそれも議論の材料になるのかなと思ったわけで。
。先生はかっこつけようとすると失敗する
。以外にテンパルのが早い

能力は強いけど精神的な部分で弱点があり、それは考察対象にすべきかどうか?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 00:17:56.10 ID:p1Upvp64P
国を滅ぼせる云々はなあ
やろうと思えばツナやナルトだって、ホワイトハウスぶっ飛ばしてアメリカ潰せるだろ
って話になるわけでw

やれることを語るのはいいけどさ
最低限、戦闘に応用できる能力までにしとこうぜ
癌やインフルは即効性実用性に欠くから考えるだけ無駄だし
実用性考えたら心臓病(心筋梗塞)辺りが無難だろう
斉木の能力なんかも、もう少しタイマン戦闘に使うこと前提で考えようよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 00:31:14.51 ID:rU9bIOMA0
>>884
ホワイトハウスぶっ飛ばすぐらいでアメリカが滅びるなんて思えない
仮に大統領が降伏するといっても、周囲が納得していなければ即座に違う大統領に
代わったりするだけだろうし、滅びることはもっと酷い状態だと思う

後半は賛成
斉木の最高は
1、テレポートで逃げ
2、自殺が最高の殺意の表現になると世界観を変更
3、他のキャラが自殺するのを待つ
かな?
自分は世界観の変更を無視できるし
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 00:49:35.14 ID:FTf8MhBR0
>>883
精神的なこと言い出すと、ナルトとかてんぱると過呼吸で倒れ出すレベルだからなぁ
ツナやめだかだって、わりとメンタル弱いイメージだし
一護も「なん…だと…!?」「嘘…だろ…!?」とかすぐ言いそう
悟ってるっぽい斉木とか食義後のトリコならどんな状況でもぶれなさそうではある

俺はキャラっていうのは性格的なもの含めてだと思うし
実際はいきなりこんなフィールドに連れて来られたら、主人公ごとに反応違って
精神弱い奴って即相手を狙えずに隙出ると思うが
そういうの無視するための殺る気満々ルールだし、個々の精神まで考察するとややこしすぎるので
本来は豆腐メンタルだったり、理由無く人襲ったりしないがスペック自体は高いみたいなキャラは
こういうシミュレーション上は有利になるね
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:49:12.99 ID:8Szvobi90
なんでツナがSなんだよw
トリコの普通のパンチ一発で死ぬだろ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 01:54:26.74 ID:8Szvobi90
S 殺せんせー 斉木  
A 一護 トリコ ルフィ ナルト 
B ツナ めだか
C 銀時 両さん アストロ 男鹿
D ボッスン 黒鉄 黒子 一条 日向 計佑 翔太

これが正式ランク
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 02:10:09.24 ID:Qa4w3a920
>>886
性格考慮すると目的のためなら手段を選ばない両津が上位になりそうな気が…

>>858が他の最強スレと違って作品をよく知ってるという前提のスレなんだし、
あえて性格を考慮した強さ議論も面白そうな気がする
絶対収集つかなくなるけどw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 02:20:00.42 ID:p1Upvp64P
>887
当たればね
トリコのパンチならツナは普通に避けられるんじゃないかと
空飛ばれたらトリコは積みだし
そもそも開幕石化の対処法持ってない以上無理だと
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 02:26:01.54 ID:Qa4w3a920
>>890
開幕石化には対応できそうに無いからツナ>トリコには同意だけど、
今のトリコは対空戦可能だと思う
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 02:26:51.37 ID:8Szvobi90
石化が強いなら作中で使えよw
強い敵には効かないから使わない事に気づけw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 02:43:31.90 ID:p1Upvp64P
>891
トリコは超ジャンプはしてたけど、飛行能力まではいってなくね
ジャンプと飛行では、上れる高さも機動力も違うし
スピードもあって遠距離攻撃持ってるツナや一護相手だとただの的になる危険性がある
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 03:33:36.30 ID:Qa4w3a920
>>893
別にジャンプしなくても地上からフライングナイフ使えばよくね?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 04:16:01.31 ID:p1Upvp64P
>885
懸念材料を上げてみると
テレポートの距離はどのくらいか
世界観変更にどのくらいの時間が必要か
それまで逃げ続けるスタミナがあるか、あたり?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 05:05:07.91 ID:5QnamB4OO
僕の超能力は万能ではない、とも言ってるからなぁ
性格考慮、以前めだかで描かれてたけど、初見の攻撃を避けようとするか、敢えて受けようとするかの違いは有り?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 06:29:55.40 ID:tEt/4utH0
>>896
めだかの場合性格は考慮されないが、
能力の特性上攻撃を避けるより観察を優先が常に発動だと攻撃を受けてしまう
(実際そうなのかはしらんし殆どのダメージは即回復するが)
斉木の超能力は万能ではない発言は、細かい調整は無理だという意味なので
ただ殺せばいいルールではあまり弱点にはならない
むしろマインドコントロールにやたら時間がかかるのが弱み
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 08:00:48.30 ID:OBLFZa9F0
マインドコントロールといっても作中描写でやったことって、「傷が治るのが早い」「大事な部分が破れない」「トンッで気絶する」が不自然じゃないように思わせただけだから
ぶっちゃけ戦闘じゃまったく役にたたないのよね。そのあたりってほかのマンガでもそもそも不自然じゃないし
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 09:20:39.36 ID:+tJSZbIGO
>>894
そうだな
今のトリコなら数百m離れても余裕で届くし
ナイフやフォークって数十個に分裂させて飛ばす事も出来たよな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 09:31:44.35 ID:Njg7XIvS0
まぁ意味のない仮定だが超能力なしでも斉木は
世界観的にDトップくらいなるのかな。
Dだと攻撃力的に倒しきれないし
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 09:36:16.20 ID:OBLFZa9F0
ブンブン飛び回る3次元駆動に当てれるかって問題もあるわけだが
攻撃届こうが不利なのは同じでしょ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 09:37:09.85 ID:LIQV2lmN0
>>896
めだかの初手受けはあくまで主義的なものだし、無視していい

例外として「改神モード」を使ってるときはスキルの弊害として観察を優先するってのがあるけど、
めだか自身の反応速度がエラい速いから、超高速の一撃必殺技でも貰わない限り迎撃可能だろうね
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 12:41:31.05 ID:4I56eVJ70
どうせこのスレだと相手の能力コピー出来ないに等しいんだし、多分乱神のが強い
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:07:15.29 ID:+tJSZbIGO
乱心だと取得済みのコピー能力を使えるかどうか怪しい
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 14:25:03.15 ID:jyltcVgQO
電磁波洗脳なり光速(高速)移動なり脊髄反射なり、ギリギリから動いても対応できそうだからな…
広範囲攻撃には弱いか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 16:05:47.07 ID:vRtGfHwg0
PKの鈍いシュートボールにすら反応できないくらいだから、
相手の攻撃に「観察」が発動したら、よっぽどノロマな攻撃でない限りはクリティカルヒtットする
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 18:11:23.23 ID:whBZ5gbYi
審美眼に叶う美しい攻撃じゃ無いと観察が発動しないだろ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 19:03:41.65 ID:MFkdPlqo0
身体能力 トリコ>>>>ルフィ>ナルト>一護>めだか>両津>男鹿>ツナ
頭脳能力 トリコ>一護>めだか>両津>ナルト=ルフィ>男鹿>ツナ
よってツナがSは無い
完全論破
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 19:11:05.44 ID:GnenQTBh0
頭脳能力って何?
何か知らんけどトリコに対する贔屓とツナに対する嫌悪が凄まじくて公平性に欠ける
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 19:27:15.92 ID:o4s4mGlA0
>>907
中学生5人のパス回しで発動してるのがなあ…
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 19:29:39.75 ID:MFkdPlqo0
頭の良さに決まってるだろ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 19:32:51.74 ID:MFkdPlqo0
トリコは脳筋に見えるけど食材への知識は未発見の食材を見つけたり実績がある
一護は髪の色で不良だけど成績が良い
男鹿は馬鹿でツナは0点なのでもっと馬鹿
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 19:58:10.93 ID:jyltcVgQO
>>906
ギリギリまで観察したのか、我に帰った時にはギリギリだったのかでかなり違うけどな
致命的なのは体が勝手に避けるみたいだし
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 19:59:17.23 ID:4I56eVJ70
成績が良い程度の一護がめだかより上なわけないだろ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 20:10:42.22 ID:Njg7XIvS0
斉木とかくっそ頭の良いイメージもあるが
生きるのに知力自体いらないから意外に馬鹿かもな、全体的に抜けてるし
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 20:20:48.39 ID:GnenQTBh0
>食材への知識は未発見の食材を見つけたり実績がある
これだけでジャンプの主人公で一番頭良いとか言われてもな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 20:34:09.27 ID:+tJSZbIGO
苺って戦闘では殆ど無策に剣を振り回してるだけって印象
戦闘中の思考力なら剣八のほうが優れてそう
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 20:42:34.15 ID:p1Upvp64P
戦闘における頭の良し悪しはあんまこのスレでは反映しづらい罠
特にネウロみたいなあらかじめ〜してたよタイプとか
まあネウロは戦闘も強いからまあいいが
基本頭脳で戦うキャラとか出たら大幅不利になるだろうな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 20:54:13.88 ID:jyltcVgQO
夜神月とか?

ああいうトンデモノートでもないと、頭脳労働バトルって地味で受けないのよね
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 21:15:56.55 ID:D750jlH90
四獣倒したらトリコは余裕でSだな ルフィ(笑)なぜ差がついたのか

九尾って四獣より弱いんじゃねえ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 21:22:33.52 ID:LIQV2lmN0
とりあえず現ランク貼っておきますね

S 沢田綱吉=うずまきナルト(九尾有り) 黒神めだか※ 
A うずまきナルト(九尾無し) 黒崎一護 トリコ
B モンキー=D=ルフィ 男鹿辰巳(ベル坊有り)
C 坂田銀時 両津勘吉 男鹿辰巳(ベル坊無し) アストロ
D 山田ヤマト 藤崎佑助 黒鉄ヒロト
E 黒子テツヤ 一条楽 日向翔陽 目覚計佑 葛城翔太

ランク未定:殺せんせー…A〜S?
       斉木楠雄…B〜A?

※…攻撃範囲は狭いものの超音速以上の反応速度からの言葉の重み、光化静翔、五本の病爪によりほとんどの相手を完封できるためこの位置
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 21:33:57.66 ID:vRtGfHwg0
これが現ランクでしょ

S ツナ ナルト(九尾有り) めだか
A ナルト(九尾無し) 一護 トリコ
B ルフィ 男鹿(ベル坊有り)
C 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
D ボッスン 黒鉄 黒子 一条 日向 計佑 翔太
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 21:49:01.43 ID:p1Upvp64P
>922は新キャラ入れてないし
>921でいいんじゃね
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 22:05:57.57 ID:+tJSZbIGO
>>923
>>922に新キャラ入れればいいじゃん
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 22:12:06.92 ID:5CNa5bkIO
いくらキャラが頭良くとも戦略考えるの神視点の俺らだからなぁ
ツナとか本人忘れているような石化攻撃が絶対に開幕に超スピードで撃てて防御無視で勝てるらしいし
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 22:15:15.57 ID:jyltcVgQO
未来編からしか読んでないから大空の石化なんて知らねえずら

いや、ザンザスがやってたっけか?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 22:56:37.91 ID:aJTJiUWE0
四獣がガメラかなんかに見えてしょうがない
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 23:15:51.72 ID:LIQV2lmN0
>>924
ヒント・>>921>>924、新キャラ参戦以外はキャラの順番全く一緒
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 23:16:49.66 ID:LIQV2lmN0
安価ミス、>>921>>922
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 23:45:30.66 ID:Qa4w3a920
>>908
両津は普段は頭悪いけど、金がかかった時とかのセンスや頭の切れは凄い
ナルトはアカデミーでは落ちこぼれだったけど技を覚えるセンスや応用力は天才だらけの作中でもトップクラス
戦闘における頭の良さってこういうことだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:37:02.10 ID:mKpdWI640
両津は金かかって無くても勝負になると躊躇無く汚い手使うよな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 00:46:04.42 ID:x4zjTPdR0
EX トリコ
S 四獣 ツナ ナルト(九尾有り) めだか
A 般若パンダ ナルト(九尾無し) 一護
B リーガルマンモス ルフィ 男鹿(ベル坊有り)
C トロルコング 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し)
D ゾンゲ ヤマト アストロ
E 小松 ボッスン 黒鉄 黒子 一条 日向 計佑 翔太


般若パンダはレベル80。パワフルでありながら俊敏な肉弾戦の鬼
リーガルマンモスはレベル48。体長1500mの歩く山
トロルコングはレベル9.戦車もひっくり返す
ゾンゲはレベル1くらいなら倒せる
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:04:28.24 ID:mKpdWI640
トリコとめだかは信者なのか信者を装ったアンチなのか区別するのが難しいな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:28:49.98 ID:AsJZTR1f0
捕獲レベル200 殺せんせー
捕獲レベル110 ナルト(九尾有り) 一護(完全虚化状態) トリコ
捕獲レベル80 ナルト(九尾無し) 一護 (死神) ツナ めだか 斉木
捕獲レベル60 男鹿(ベル坊有り) ルフィ
捕獲レベル10 銀時 両さん 男鹿(ベル坊無し) アストロ
捕獲レベル0.2 ボッスン 黒鉄 黒子 一条 日向 計佑 翔太
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 01:54:01.14 ID:73h3WON80
>>931
相性ってあるよなせっかく賞金首もいるんだし
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 04:04:57.84 ID:GlCK2Jys0
ツナの石化は、近くに人がいない時しか使っていない
白蘭戦のときは結界があったとはいえ、もしものことを考えて怖くて使えなかったのかもしれない
ザンザスも一応味方が近くにいるときは使っていないし
使ったけど効かなかったっていう描写があれば誰にでも効くわけじゃないことがわかるんだけど
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 04:56:20.46 ID:2pfFO0Cz0
苺↑ツナめだか↓にしようとしてる約1名かなり浮いてるけど本人は上手くやってるつもりなんだろうか
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 05:56:09.22 ID:ERBNN/ym0
いつものトリコ厨だろ
スルー安定
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 14:59:38.24 ID:M17W/09aO
S:人類では手に負えないクラス
A:軍隊クラス
B:戦闘艦クラス
C:重火器で武装した人間クラス
D:普通の人間クラス

こんなもんだろ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 17:20:30.15 ID:Iv/IUQUZ0
S 地形破壊レベル
A 戦場破壊レベル(地形よりは小規模)
B 異能バトルレベル(C+何かしらの不思議パワー)
C 超攻防バトル漫画レベル(建物より高く跳んだり建物ぶっ壊したりビームを避けたりするレベル)
D 戦闘可能レベル(喧嘩の範囲内に収まるバトルや、格闘技系のスポーツ陣)←新設
E 日常マンガレベル(基本的に戦えない、戦わない人たち)

これで決まってたんじゃないの?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 18:23:47.66 ID:uN6QzW3FO
いつも思うが、このランキング一覧作る人達は本当に持論曲げないな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 19:31:12.73 ID:bFFrDgky0
とりあえず、ろくに話題にすらなってないヤマトはまだランクに入れられないわけだが
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 20:06:29.42 ID:XFi1pE5KP
>>921で入ってるじゃん
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:20:18.15 ID:e+icTJcG0
トリコは四獣倒せればSになれそうだな
ものすごい勢いでインフレしてくが
世界観の都合上どうしても惑星破壊までは届かなそうだけど
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:22:15.34 ID:ikLNNo1/0
>>942
荒れまくってる殺せんせー・斉木と違って「今のところDトップくらいでは」って声に特に反論がなかったからいいんでない?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 21:32:17.51 ID:bFFrDgky0
>>945
Cの最下位からっていう声はあったな

反論が無ければ>>922にヤマト追加でいいだろう
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 22:09:59.65 ID:M17W/09aO
>>944
あの世界の地球って現実の何十倍か下手すりゃ百倍以上あるし
最終的には現実の月を壊せるくらいの強さになる可能性はあるかも知れん
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 22:17:37.65 ID:2R2wkH5TO
ナルトはあの怪獣大決戦に混じってもなんとかなりそうではあるが
ツナやめだかとかは四獣にダメージ与えられる気がしない
やっぱりでかいということは単純に力わかりやすいわ
ところでトリコってテリー装備品扱いで乗っていいの?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 22:59:24.39 ID:e+icTJcG0
方向性がドラゴンボールなのかジョジョなのかの違いなんだよな
トリコやナルトはDB側、めだかなんかはジョジョ側
そりゃ視覚的には力でバカスカやってるほうが強そうに見えるが
実際の戦闘は一概にそうとは言い切れない

めだかなら四獣に爪でひっかいて終了って可能性もある
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:33:41.35 ID:mKpdWI640
まあめだかも通常モードで全校生徒と綱引きして余裕勝ちするとかぶっ飛んだ事してるけどな
1学年14組として×40人×3学年で1680人くらいいる計算になる、人間超えてるような連中も多数含めて役1700人
四獣ってのがどの位かは知らんけど案外肉弾戦でも勇次郎VS象みたいな戦いが出来るかも知れんぞ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:36:47.79 ID:ERBNN/ym0
てゆーか めだかには動物避けのスキルがあるから四獣は逃げ出すだろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:44:41.17 ID:e+icTJcG0
さすがに四獣に綱引きで勝つは不可能だろ
あいつらようは動く富士山だし
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:49:52.52 ID:mKpdWI640
ちょっと言い方が悪かったけど、真正面から力比べをして勝てるって訳じゃなくて思いっきり殴ったりしてダメージを与える位の腕力はあるんじゃないかなと
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/21(土) 23:54:15.50 ID:bFFrDgky0
なんか上のほうで言われてたけど、トリコの釘パンチって60億人を一気にぶっ殺せる位のパワーなんだろ
その釘パンチとこれからやり合うであろう相手に、1700人を投げ飛ばしたくらいのパワーでは話にならんと思うが
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:05:21.51 ID:T1C0fYRD0
上のほう読んできたが60億人をぶっ殺せるとは書かれてなかったな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:09:20.23 ID:GX1qTnM30
60億人を一気にぶっ殺せるってのはどこで出てきた設定なんだ?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:12:15.10 ID:T1C0fYRD0
>>707あたりだな
トリコが釘パンチで粉砕した岩山がの重さが数兆トン
ただしその時のパンチはサニーの助力で30倍の威力になってる
仮に山が3兆トン(富士山くらい)だとしたらトリコの釘パンチの実質的な威力は1000億トンの岩山を粉砕できるくらい

で、世界中の人間の体重が3億トン(何十億人の体重かは不明)
1000億トンの岩を粉砕できるパンチで3億トンの肉骨を粉砕できるかどうか・・・・
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:20:21.60 ID:T1C0fYRD0
億トンって考えるから難しく見えるんだな
よく考えたら、1000sの大岩を粉砕できるなら3kgのフライドチキンくらい粉砕できて当然だったわw
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:26:38.86 ID:+BbHiWbR0
サニーの跳ね返しの限界が9000万トンの時点で36連が数億トンとかはないぞ
それに砕けるかどうかは硬度とか靱性の問題であってそれを重さで考えるのは間違ってるが
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:40:56.21 ID:T1C0fYRD0
サニーの9000万トンは物の重さに対する限界であってパンチの衝撃波は違うとか
実際は1回で跳ね返したのではなく限界ギリギリを36回繰り返したとか考えればいんじゃね
重要なのは30倍の威力で数兆トンの山を粉砕したって事なんだし
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 00:58:44.75 ID:z6/zLyCVO
ん? 本当に山が数兆トンもあったのか?
滝から落ちてきた山はそんな大きくないが
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:00:13.35 ID:+BbHiWbR0
>>960
力の方向を相手のほうに返す攻撃なんだから物体だろうが衝撃だろうが関係ないぞ
ついでにいうと数兆トン砕くのに数兆トンの力が必要とか思ってようだが砕くと持ち上げるがお前の中では一緒なのか?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 01:49:54.10 ID:Oa7ipKQC0
>>950
次のスレ立てよろしく
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 05:41:43.65 ID:i8a9KQ9nO
>>953
めだかが戦えるのはせいぜいゴジラ級までだろ
四獣の相手はまず無理
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 07:33:29.92 ID:GX1qTnM30
◎基本ルール
*連載中の主人公のみ参加可能
*現在の主人公の状態を元に考察する(能力喪失中の場合はそれを加味すること)
*但し戦闘中ダメージは考慮せず、戦闘後も後遺症や欠損があった場合のみ加味される
*休載中の作品は連載最新の状態で参加
*再開未定・長期休載の作品(3ヶ月が目安)はランクから外れる
*状態変化・固有アイテム・固有武装等は連載時に使用不可な状態でない限り事前準備可能
*特別な条件下でなければ別離不可な場合に限り、別キャラを伴っての参戦も可(現在議論中、詳細は>>3以降)
*戦闘フィールドは障害物なし。広さ、高さ無制限
*互いに10m離れ、飛行キャラも地上からスタート
*性格は考慮しない。お互い殺る気満々前提
*覇気・チャクラ・霊力等の不思議パワーは同一の物と考える
*霊体キャラは霊感が無くとも目視可能
*ギャグ補正無し
*ランクは相対評価。同ランク内でもある程度格差が生じる場合あり
*設定と描写に乖離が合った場合、描写を優先する (←なんか文言を変更する予定っぽい)
*ただし飛行高度はよほど作中の描写を逸脱しない限り特に制限なし
*sage推奨
*ネタバレ無し
*作品やキャラの誹謗中傷を禁ずる
*次スレは>>950が建てること
*建てれなかったらパスを宣言すること
*勝利条件は相手を殺害するか気絶させるか封印するかである

前スレ
ジャンプ主人公強さ議論スレ 12週目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1341286278/


建てられんかったから誰か頼む
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 08:44:57.80 ID:z6/zLyCVO
「本気だせばもっと強いに違いない」から、せんせー暫定にするとか、狂気を感じるな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 08:59:37.64 ID:3VhUMWfK0
>>961
滝のスケールが現実世界に比べてデカすぎるからそう見えるだけで、
作中では富士山よりデカい5000メートル級だって言われてる
それを描写優先でそんなに大きく見えないって言うのはダメだろ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 09:02:31.77 ID:K9fV2/q40
>それを描写優先でそんなに大きく見えないって言うのはダメだろ
だったらめだかは光速で動き国が亡ぶような即死級感染病も扱えて然るべきなんですよねぇ…
凄まじいダブスタっぷりですね
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 09:51:58.35 ID:vpCks89h0
>>968
爪に関しては描写されてないからだろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 10:29:37.47 ID:i8a9KQ9nO
国が滅ぶ病気→感染すると子供を産めなくなる病気→戦闘には関係ナシ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 10:40:44.86 ID:enjQeXnY0
>>969
能力説明と作者設定でできるといわれている
説明も描写にいれないと、5000mも描写じゃなくなるので無効になるよ

>>970
後遺症的な意味じゃなくて、感染力が強く罹れば死ぬ病気じゃね?
広域殲滅型の能力っていわれているし
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 10:47:49.63 ID:OOvg7vhW0
>>968
日本語読めない、会話できないっつーいつもの奴か
ダブスタがお気に入りのフレーズみたいだけど、昔言われたのがそんなに悔しかったのかね

馬鹿にわかるように説明してやると、>967は、滝がでけーんだから「滝と比べて大きい描写はなされてない」っつー理屈はダメだ。っつー話だろ
めだかに当てはめるなら、阿久根のシュートは光速なんだから「シュートをパンチングで防がなきゃいかんほど鈍い」っつー理屈はダメだ。辺りになるんだがね
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 11:40:46.51 ID:ASIBqXwU0
どんな病気もありにすると、他作品の病気をもってきたり、現実にないような病気もありにしなきゃだから仕方ないね
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 12:30:26.77 ID:z6/zLyCVO
でもまあ光速は頑なに認めないスレだし、山(岩?)もそう見えないなら認めなくていいんじゃないかな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 12:36:57.05 ID:i8a9KQ9nO
光速を頑なに否定してる奴なんていないだろw
一体誰と戦ってるんだ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 12:38:18.71 ID:GpeI2aOT0
>>965前から気になってんだが
*戦闘フィールドは障害物なし。広さ、高さ無制限
↑コレだけ全角なのはなんでだ?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 12:54:38.76 ID:Wtd7jyMA0
>>973
インフルとかじゃ考察するのに難しいから心臓麻痺で統一したらいいと思う
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 15:05:57.75 ID:a8ab3ig20
もう四獣Sランクでよくね?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 15:35:07.00 ID:Wtd7jyMA0
>>978
元々、トリコの一撃なんて誰も耐えられないと思うが、
それでもAなのは範囲攻撃と飛行能力、飛び道具が足らないからじゃね?

それに、明日の話だろ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 18:22:33.21 ID:MJjJmj+70
四獣なんてツナやナルト、めだか、Aなら一護でも倒せるだろ
ツナは石化、ナルトは尾獣玉、めだかは言葉の重み&爪、一護は斬撃

981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:06:41.69 ID:gfg8lQB80
5000m級の岩を粉砕したときはサニーと協力したけど今なら一人で壊せそうだしな
その岩を簡単にくり貫く朕師範とそれクラスの幹部束ねる一龍のパンチがすでに巨大隕石衝突レベルって
作中でてたからトリコも最後は月半壊くらいまでならいくかもね

尾獣玉程度で四獣倒せたらいいけどな でかさも重さも桁が違うと思うけど
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:30:32.89 ID:MJjJmj+70
>5000m級の岩を粉砕したときはサニーと協力したけど今なら一人で壊せそうだしな
妄想乙

>その岩を簡単にくり貫く朕師範
捏造乙

>一龍のパンチがすでに巨大隕石衝突レベル
そんな描写あったか?
kwsk教えてくれ
ビックリアップルの事言ってるならゾンゲの屁は凄まじい威力になるわけだが

それにお前のその言い方だと既にネタバレ知ってるみたいだが、あの猛攻に耐えてるのは鈍そうな亀だけだぞ
他は避けてるし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:41:15.09 ID:o0eQhITM0
5000m級の山をくり抜いたのはチン師範だって作中で言われていたと思うが?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:44:57.23 ID:z4ypW58eO
>>982
少なくとも、珍師範が山をくりぬいたのは作中で明言されてる。

それ以外は判断が難しいわな。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 20:47:40.68 ID:MJjJmj+70
いあ、山じゃなくて、岩ね
動かない山をまるで滝から落ちてきた時の岩と同じような言い方してたからさ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:03:27.95 ID:QyMyBgD6O
軍隊攻撃に関しては耐えてるよりかわしてるのほうがやばいと思うんだが
耐えてる奴倒したばあいは威力が兵器並になるだけだが
かわした奴に攻撃当てられたら、スピードがレーザー(光速?)以上になるし
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:04:41.62 ID:o0eQhITM0
まあ今のトリコは食義で技の威力やスピードが数倍になり、適合食材で肉体の壁も突破してるから
1発では難しいだろうけど、何発か撃てば5000m級の山も壊せるとは思う
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:10:48.86 ID:1nd+JCQh0
1700m6500万t捕獲レベル70のマグマトータスとその他大量の高レベルモンスター
をボイスバズーカ一発で一掃した核レベルのゼブラのボイスバズーカが直撃してもダメージのない
捕獲レベル94のスフィンクスを既に倒せるトリコ 
テンプレでの戦闘だとトリコがSにならないのは違和感 尾獣玉だとか月牙だとかその他能力だとか出す前に
ワンパンで殺されるだろ、出されてもあたんねーし
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:22:59.90 ID:MJjJmj+70
よくレーザーは光速って話しが出てくるけどさ、本当に光速なのか?
ただ光が伸びて当たるだけならともかく、当たる事によって爆発が発生したりするって事は通常の光よりも熱量や質量を持ってるってことだろ?
んで、大気中には無数に分子や微粒子が散らばってるわけだ
それによって光は拡散の末に吸収されるわけだからスピードが落ちるわけだろ?
んで、上で言ったように質量や熱量を大量に含んでるわけだから、その分だけ目標に到達するまでに抵抗が生まれ、更にスピードは落ちる
至近距離なら兎も角、宇宙から放たれるとなると光速でなくなると思うんだが
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:31:40.09 ID:MJjJmj+70
>>988 意味不明
別にトリコに破壊力がないと言ってるわけじゃないし
それにそのワンパンが他の上位陣より速いわけじゃないから今の位置なんだろ
トリコが音速以上で行動できるならS入りするだろうけど、現状はA最後尾だろ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:35:34.28 ID:1nd+JCQh0
MJjJmj+70必死だな そこまでトリコにたいしてだけ難癖付けるならそもそも全作品疑問の嵐なんけどな?ジャンプだし

でひとつ教えてあげるけどレーザーってのは波長が違うだけでれっきとした光だから光速ですよ
爆発すんのは漫画のご愛嬌、ネタバレ見てないから知らんけど

992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:37:12.37 ID:K9fV2/q40
>>989
ビーム=何かが直線状に飛ぶもの
レーザー=光のビーム

超超簡単にかいつまんで言うとこんなもんだから
少なくとも機械から放たれたレーザーを光速じゃないとする理由はない
自称レーザーとかは考慮しなくていい
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:42:42.81 ID:MJjJmj+70
>>991 じゃあ他の作品にも難癖付けろよw
反論あるなら反論するのが議論スレだろ?
それなのに反論じゃなく特定の個人に対して文句言ってどうする
あと>>989で言った通りだ
爆発すんのは漫画のご愛嬌って言うなら、レーザーを回避できるのは回避するキャラが早いわけじゃなく、その漫画内でのレーザーが遅いだけと言っておくよ
主にガンダムとか
普通に考えたらあいつ等は反応速度も移動速度も光速になるけど漫画やアニメだからレーザーが遅いだけなんだなきっと
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:44:28.47 ID:MJjJmj+70
>>992 了解
まぁ、トリコのガオウのがレーザーなのかビームなのか分からないしな
英語版でしかネタバレ見てないので分からないけど
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:46:45.94 ID:z4ypW58eO
>>988
トリコの最大のネックは、スピードがハッキリしない事なんだよな…

逆にそこさえハッキリすれば、文句なしに上位に食い込めるんだがな。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:47:39.30 ID:1nd+JCQh0
中学生かよw初めて来たけどまあこんな感じだと思ったわ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:56:32.62 ID:MJjJmj+70
>>996 初めて来たのか?どうりでsageる事も知らないわけだ
wとか付けて煽ってるつもり?
煽るだけで議論する気ないならどうぞ他のスレへ行ってくださいね
でも初めての割には文章とかいつものsageないトリコ信者に似てるんだよなぁ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 21:59:19.07 ID:+BbHiWbR0
>他の作品にも難癖つけろよ
>初めて来たけど
初めてきたのはわかるがせめてスレを一通り流し読みしてからにしろよ
難癖つけられない作品なんて一つもないわw
999 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 22:01:34.87 ID:O58OppiB0
次スレ立てろよ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/22(日) 22:22:10.87 ID:R9kUr9uR0
まずテンプレが駄目だよね。パワーAスタミナA耐久A速度Aとかスペック比較でやらないと
S 地形破壊レベル
A 戦場破壊レベル(地形よりは小規模)
あるいはこういうのでどこに入れるかでやらないと結論でないよ。
どうせトリコはすぐ文句なしのSになるよ。千代婆の攻撃に対応できる時点で速度は音速いってると思うけど



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。