乙
スタージュンのキッチンなんか汚いなw
4 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 12:23:38.71 ID:T4qfZix70
チンチンの実力は認められてるほど凄いんだな
5 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 12:26:08.78 ID:T4qfZix70
アタシノ可愛いな
アタシノは阿部一郎みたいな調理をしそう
来週のような展開がワンピやナルトなら盛り上がるんだろうがトリコじゃダメダメだな
糞キャラのオンパレードで読んでて恥ずかしくなった
ばかかこいつw
>>4 まあそりゃ千代の攻撃をトリコが完全に直感で対処したのをチンチンは完全に見切って対処出来てるしそれなりの実力はあるだろ
食義さえ乱れなければ余裕で勝ってたんだろうな
11 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 18:19:05.27 ID:ujwICAXzO
なんだかんだ言って
千代婆にもダメージを与えてるしね
12 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 19:54:00.45 ID:hxZ8AMC00
んn
13 :
昭和54年生まれ石崎:2012/06/28(木) 19:57:32.56 ID:DKSw8py80
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかったな
14 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/28(木) 20:59:16.32 ID:hxZ8AMC00
x
フローゼのフルコースメニューは、エアサラダとかアトムおにぎりとかそんな感じになのかな
全然おいしそうじゃない
自分で勝手に想像しといておいしそうじゃないとか…
アトムってドリンクじゃなかったっけ?
来週もヤバイくらい超面白そうな展開だな
スターが探している食材ってアカシアの前菜じゃないよな?
第0ビオトープのメンバー、テキトーなキャラデザのヤツもちらほらいるな
今までの展開からして、変なデザインのやつはほとんど死亡でリュウ組長とかまともなやつは生き残るんだろうな
四獣ってやっぱ4匹なのかな?
四天王1人に1匹でちょうど数合うし
ミドラ良く見たら虫くってんじゃん・・・
しまぶーがテキトーに描いてるかどうかはともかくあの見た目はあんまり印象に残らんなw>0職員
やっぱ与作とメルクがいいキャラしてるぜ
ま、0職員ほとんどかませで終わりだろうな
で、ピンチの所を四天王登場って感じだろ
メルクまた拡声器はずしちゃってたのは笑ったわ
言われてるほどモブかませ臭せんのだがなあ
つか副料理長ズますます働かなくなってない?
トミーは療養から復帰したばかりだしグリンはフェードアウトしたっきり
そしてスタージュンは決戦前にまさかの個人的な料理に集中www
・・・・・・ボスが巨大な怪獣を生で食ってたのは絶対副料理長トリオの職務怠慢が原因だと思うんだ
グルメ文豪しまぶーにしてはなかなかの女キャラじゃないか
BBA専的には評価したい
名前からして男かと思ったよ
しまぶーの描くキャラの性別不明度は異常
千流さんとか完全に騙されたわ
31 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 01:18:30.77 ID:MVMEwOFi0
ccc
あまりにもダサダサの糞キャラが多すぎて逆に感じ入るものがあった
33 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 02:37:15.67 ID:AmILHzW/0
スタージュン様もマトリフ師匠みたいなチートバトル展開してほしい
時間の無駄だ!とか言いながら料理片手にベギラゴン連発する
おしり虫片手で焼いてた頃のスタージュンを返せ
スタージュンの素顔出しすぎでありがたみが無くなった
シャアみたいに普段はかぶってろよ
一度に10人以上も新しいキャラクター出すとなると何人かは手抜きになっちゃうんだろうな
女文豪と天文学者、あと先週顔見せしてたゴロ族と仙人以外は顔と名前一致する前にいなくなりそうだなー
キャラの魅力だけでいえば美食會の圧勝ですね・・・・
読んだ
作者のキャラ立てが巧みだから、初見のキャラが多いのに面白かった
昔、子供の頃に見た特撮モノで敵幹部たちが集合してる時みたいな興奮を久しぶりに味わった
この作者、男のリビドー刺激するの上手いわ〜
第0ビオトープの親父たちいいわ〜
メルクとリュウ上半身裸ってw
なんか野生児がそのまま大人になったような微笑ましさがある、愚衛門もだけどw
ララとマリーもすげー強面なのに名前は女の子みたいだったり、なにか面白いw
登場キャラの内、ラップは作者から愛されてる感がなくて小者っぽかったから、スパイはラップと予想
>>36 え〜
美食會キモいよ
第0ビオトープの親父たちの方がいいよ
うん前から出てた親父たちはいいと思う
リュウさんは前から触れ込みあってやっとの登場だな
あと美食會はキモいのがいいんだろーがw
特撮モノの敵幹部とかまさにそれと同じ
ドレスとかナイスニィとかかっこいい親父もいるし
トリコに限らす漫画で集合シーンの時はみんなしゃべらせなきゃいけないルールでもあるのかと問いたくなる
第0は人数多い分どうでもいいセリフ当てられてるやつも多くてつい苦笑いしちゃったよ
十二支ん意識したんだろうな〜
突然出てきた十二支んと違って
第0ビオトープの連中は作中でちょくちょく伏線として貼られていたから
ずっとスムーズで感情移入もしやすかったよ
千流って女だよな
四獣喰って大幅パワーアップだな
四獣編でテリーもグルメ界入れるぐらい強くなりそうだな
普通にもうとっくに入れるレベルじゃねーのか?
捕獲レベル測定器なんてわけわからんもん使って濁してたし
スターってどんだけ才能に恵まれてるんだよw
シャボン薄皮取って調理してるし・・・
しまぶーは大量のキャラを動かすのが得意だから
どうしても差は必要だけど、職員全員に見せ場があるんじゃないかなー
尺は十分もらえるだろうし・・・
しかしそれにしてもマジシャンとか文豪とか
どう活躍させる気なんだ?
グルメ仙人はやられるか裏切るか確定だなw
>>48 トリコがかけつけたら大ゴマで全員倒れている
「死・・・死んでる!?あの第0ビオトープ職員が!!」
あの職員たちはトリコ達が現状どうやっても勝てないような敵や猛獣なんかを瞬殺して強さアピールして
その後さらに強いやつらに瞬殺されて敵側の凄さをアピールとか王道展開に使われそう
三虎以外には勝ちそうだけどベジタブルスカイで会ったニトロが出てきて美食會ともども全滅させられるとか
三虎すらかませ犬
ストーリーの悪玉本命は別にいる
全滅の可能性は大いにある
でも全滅したと見せかけて、実はそうじゃないってパターンが
たけしの頃から多い
チンチンも完敗に見せかけて、後からそうではない説明がされた
マンサムもベイGTロボにやられっぱだったが、実力はもっと上
今のところジョアの第3勢力か
資金力も情報も下手すりゃIGOと美食會超えてるし
情報は一番だろう
戦力部分でどうなのか不明。もしかしたら戦力部分でものたりないので闇で動いてるのかも
作中ではあと半年で最終回なのか
そう書くと短く思えるけど
ダイ大とかは作中時間3ヶ月だし意外と長く続いてくれそう
それに半年ですべてに片が付くとは限らないし
60 :
昭和54年生まれ石崎:2012/06/29(金) 20:41:30.26 ID:6g7uqaQd0
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかったな
ダイ大の3ヶ月は
現実の3ヶ月ではないというのが定石
1ヶ月てのは満月の周期に基づいてるからな
ジョアって表向きは国王に従ってるみたいだけど
どう考えてもあの国王は傀儡だよね
ケフカみたいに最後は盛大に裏切りそう
たった一夜の出来事を、14年間血を抜いたりしつつイチャしてる二人もいるんだぜ?
しかもまだ終わりが見えない、半年なんて可愛いもんだ
でも多分半年じゃ目覚めない、目覚めるけど逃がしてしまってグルメ界を駆け巡る
他の連中も言ってるように世代交代してからが本番だろう
実際は5〜10年くらい作中時間使うんじゃないかな
別にあの中に裏切り者はいないだろ。
千代が覆面(ひょっとしてジョア?)に教わったってんだからそっちじゃね?
これでIGO側も頭数そろったな。
65 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 23:34:08.41 ID:m8VGXgtc0
十二支んも出てきた時はわくわくしたけど、ヒソカの採点で期待が一気に萎んだ。
トリコは大物感を台無しにする無意味な描写がなくて良い。
でもキャラをポンポン出してる割に
1度出したっきりで使い捨て感があるんだよな
基本トリコと小松に旅させときゃそれで回るからな
半年でGODが現れる
GODの奪い合いの戦争はこれから
今回は好き勝手させないためにトップクラスだけで動く局地戦争みたいなもん
すっかりパターンだけど、一つ話が終わるたびにあっちの近況が少しずつ進んでいるのが面白い。
この演出はしまぶーにしちゃ上手だな。
70 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 00:30:32.78 ID:fNhx/kbg0
ccc
にしちゃって見下すのがデフォかよ…
しかし、このまま人間界にも攻め込まれたらマッチさんたちの組はすぐにつぶれそうだw
それを阻止する為にグルフェスで待ち伏せするんだろ
でも万が一生身のスタージュンが来たらそれこそ本気のハゲか茂さんがいなきゃ
四天王全員で立ち向かっても勝てない気がするんだが・・・
マンサムって今のところトリコより弱そうなイメージなんだが…
インフレの被害者だな
糞キャラ大量放出されたが全員グリンパーチに吸われてしまえばいいんだ
クッキングフェスまで1ヶ月しかないのに
小松は準備やらなにやらは大丈夫なんだろうか
>>75 無双され要員である可能性が高いのは事実だな
三虎が食ってるの巨大なノミにしか見えなかったwwwwwww
グリンパーチ一人だとあれだから
副料理長三人で、屍山の上で佇んでるとかだったら最高にかっこいいわ
思ったんだけど小松
鍋ゲットするんじゃね?
第0は美食會よりもジョア陣営のスパイが紛れてそうだなあ
情報網がIGOと美食會以上と豪語してるくらいだから、たぶん美食會の幹部クラスの中にもいるんだろう
>>82 グリンパーチとかそれでもおかしくなさそうだしな。
>>80 グリンパーチをプレイヤーキャラに出来ないの?
スタージュンやグリンパーチになってトリコ達を返り討ちにするモードもあれば楽しそう
まさかの
ジョア=グリンパーチ
腕は着脱式か
グリンパーチが2年くらい出番がなかったのは、裏で動いてるからだったのか…
トミーとかは出たのにあの時もグリンパーチいなかった気がするしな。
まあトミーはかませですぐに死ぬだろうけど
トミーやグリンがそうだけど、なぜに自分と違う色の腕をくっつけるかなあ
普通できるだけ自分に近いものにしないか?
既に殺されててGTロボに擬態されてる職員とかいねーのかな
>>89 優れた民族をさらってきて移植したとかじゃないのか?
それか、見映え的に異質に見えるからとかかな
読んだ感じだと、光才老がスパイっぽく見えるけど、わざとそうしてるんかな。
GTロボが混ざってるパターンは初期のマンサムベイでやったからなあ
次郎は職員じゃなかったのか
ラブ所長がメンバーって事はフェロモンだけじゃなくそれなりの戦闘力があるって事かな?
それとも特殊能力メンバーなんだろうか?気候とかには対応できんのかな?
赤ちゃんニトロに手こずる所長がよくメンバーになれたな
なんだかんだで王道の展開が一番面白いな
おまえら、トリコでいみちbふぁじゃ
誰かスパイが紛れ込んでる流れなのは確かだな・・
美食會に情報漏らしている奴は誰だと思う?
素直に光才老
ヤクザの部下
ラップくん
リーガルマンモス前に出てきた法務局長やら財政局長やらが怪しい
スパイは1人とは限らないかも。
リュウとその部下が入れ替わってたなんて事も
109 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/30(土) 22:40:50.51 ID:A2sre/UG0
新キャラ全部造反だな
むしろ一龍以外全員が裏切り者で、全員でなら勝てると思ったか?くらいやっていい
メルクや与作らも何かしら理由があることにして
>>110 それなら美食會も全員裏切らないかなwwwwそっちの方が面白そう
しかし裏切り=死亡フラグ
>>96 いや、独立勢力でしょ。
第三勢力はジダル陣営という描写でいいのでは?
アカシアの遺志を継いだ人→一龍
完全にフリーな人→次郎
悪に染まった人→三虎
っていう描写だと思う、今んとこ。
グルメ山賊や暗殺者が強そうには見えないのだがw
>>107 いや0ビオトープ職員にしか話してないんじゃない?万サムと副会長も知らされて無いとか
117 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 00:01:44.21 ID:u0t4hfoS0
xxx
仙人がスパイだな
で、栗坊になにか仕込んだと。
119 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 00:33:02.47 ID:9XKCmkRZ0
vvv
>>110 IGOも美食會も全員第三勢力に行っちゃって、
残った一龍と三虎、見かねた次郎も加わってトリオ結成でもしたら脳汁垂れ流しになる自信があるわ
>>113 マジかよ、適当に作ったキャラじゃなかったのか!
でもアフロは物凄い適当に作った臭がする
桜はただ適当に描いたやつからデザイン流用しただけじゃないの
クッキングフェスではジョージョーが言ってた料理人が出てくるんだろうな
ザウスだとかユダとかが
見てみたけど怪しい奴等ばかりで誰が裏切ってもおかしくねーなw
ごろつきみたいなデザイン多すぎて普通のキャラが逆に個性的
126 :
昭和54年生まれ石崎:2012/07/01(日) 08:25:46.43 ID:lchwCWNp0
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかったな
127 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 08:29:06.19 ID:QRZBloltO
スターとナイスの会話でザウスとかユダとか上位料理人も数人は既に描かれてたよね
どれが誰かは不明だけど
性犯罪者は社会のダニ
さっさと死ね
>>120 むしろその流れかと思ってる
そしてジョア陣営との戦いにはスタージュンが関わってくる(失われている記憶はジョア関連のもの)
アカシア三弟子再結成
四天王は俺らは俺らでと完全に独立行動(IGOが補助)
スタージュンも第三勢力から目的をもって何人か引き連れて離脱
ニトロ勢力は偉大なる王が出現して最凶勢力化
結果、ジョアらも含めた五つ巴の大争奪戦になるか
A vs B で敵対してるとこに さらに強力な敵Cが出てきて
A+B vs C って構図になることは よくあることだからな
まさかお前達と一緒に戦うことになるとはな(キリッ ってパターンは王道だからな
第三戦力の方をラスボスにする可能性は、十分にあるし まあどうにでも展開できるな
今日の放送で最強の第3勢力はバンダイだとわかった
原作的な意味で
>>89 それより優秀なグルメ細胞程融通利かないらしいから
自由に腕くっつけたり肉体改造してるのは雑魚の証明みたいなもんだ
強者組
三虎 ナイスニイ クロマド ドレス スタージュン 千代
雑魚組
アルファロ グリン トミー カイトラ その他大勢
え?
スタージュンって面の皮以外は全部移植だと思ってた・・・
あの顔の模様はてっきり移植した継ぎ目だとばかり
>>134 ただの怪我だろ
スタージュンは潜在能力はトリコや三虎並でも
食運が無いから今まで大した食材を食べられなかった
ので実力も大したことなかった可能性はあるな
大竹と組んだお陰で滅茶苦茶強くなってるんじゃないか
アニメのEDが思った以上にひどかった
今回の話で光才老が地位的にも強さも会長の次辺りってのが分かったね。
やっぱジジ、ババキャラをこの作者は強くするな。
山賊と殺し屋はグリンやスタージュンの噛ませにされるなw
画太郎みたいに親族が爺さん、婆さんとかだけなんだろうか
ここまで食材でのみでパワーアップしてるやつら多いから
おいしい食材食えば自然とレベルアップするんだろ
きっとそのうち
アカシアが一度は認めたが破門した幻の四番弟子
とか出てくるんだろうな
>>125 んなことない
普通のキャラは普通のキャラ
やっぱりしまぶーの良さはごついキャラにある
ジャンプ全体を見ても他にいない得難い個性
>>139 エロくていいなw
これならしまぶーも大満足だろw
>>141 いやいや。そこはアカシアとゴッドを取り合っただろ
>>139 他の四天王は後から追加?
ゼブラもそのリオのカーニバルみたいなカッコすんのかな?
三虎と一龍の間に誤解があるとすればなんだろうか
フローゼとかなら、惚れていたからCで三虎が生き返らせて
一緒に食材を牛耳るみたいになるのかな。
でも美食會が最近Cに気づいたなら三虎も最近まで知らなかった…?
本スレ立てろよアホども
149 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 17:16:59.13 ID:TZYN578EO
さっさとしろよオマンコ漫画の信者ども!
これからも性犯罪者を崇めるんだろ?
>>147 まあ、一龍が過去に何か過ちを犯したと(アカシアのフルコースを独占するために師匠を殺害とか)
三虎が思い込んでるなんてのがありがちなパターン
センターは一龍にだけ教えていた可能性はあるな
>>150 上のキチガイがいるみたいから
本スレ立てるの明日でいいかね?
どうせ今週はもうネタバレスレ以外じゃ話す事もなかったし
早く立てろクズ
クズとまで言われて立てる人はいない
155 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 19:25:30.91 ID:TZYN578EO
んじゃ性犯罪者!さっさと次スレたてろよ。
なんだやっぱりID変えながらもう片手では携帯ピコピコやってんだなぁこの人w
何で自分で立てないんだ?
意気込むのがカッコイイと思ってるガキなんだろ
みんなで副料理長たちの年齢予想しようぜ
スタージュン様→29歳
トミーロッド→22歳
なんとかパーチ→33歳
こんなもんじゃない?
160 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 20:26:42.81 ID:OT6MLixW0
光才老って戦闘の時はマッチョになるのかな?
意気込むことに格好良いとか悪いとかはじめて聞いた
トリコとはじめの一歩ってどっちがマシ?
>>162 だらだら同じ展開が続きすぎてヲタが見捨てつつある一歩と
テンポが早いトリコは対極にある作品じゃん
小学生がゴムゴムのブレットと20連釘パンチとかパンチの当てっこで遊んでた。
やっぱ小学生に人気なんだな、キャラデザも筋肉マンみたいだしな
とうとうグルメ界編がはじまる前兆が見えてきたか
そういえばH×Hって突然、グルメ界みたいな設定入れてきて
ゴンの父親がそこに行きたがってるとか出てきてビックリした
トリコからパクったって言う意味じゃなくて、まあよくある設定なんだけど
唐突に入れてきた感じが、冨樫の才能の限界を感じさせて、かなり冨樫に失望したけど
読んだけど、これは
光才老が間者って事か?
で、栗坊を監視役に?
誰かトリコ本スレを新しく建てられる人いないか?
>>165 おっさんの俺からすると外の世界までやってくれたら逆に見直すけどな
ハンタ初期のドキドキ感って「未知の世界へ冒険に出る」ってものだったし
どう考えてもミスリードだろ
仙人怪しんでる奴はもう漫画読まんでいい
テンプレ張らなくていいなら立ててもいいよ
テンプレは要るよ
>>165 ハンターって冨樫がそのときハマっているものでストーリーが変わっている気がするんだよな
まあ面白ければそれでもいいんだが、暗黒大陸はちょっと唐突過ぎるよな
トリコはグルメ界とかの設定は何気にうまいよな
175 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 22:12:47.08 ID:etc13lFbO
裏切り者なんて実はいなくてゼブラみたいに地獄耳の奴がいるだけなんじゃね?
あの超適当なデザインのおかげですぐ覚えられたわ、グルメ詐欺師のマンナ。
っていうか環境に適応するっていう描写なら既にハンター超えてるだろ
ライブベアラー戦は辺りはハンターにも劣らない
いちいち他と比べないと評価できんのか
>>179 漫画は基準がはっきりしないから基準が欲しいんだろ
基準がはっきりしないのはどう感じるかなんて人それぞれだからだろ
つまりどっちがなんて話は不毛
ただ自分がどう思うか言ってるだけだろ、別に本気で優劣つけたいわけでもないしな
トリコはあと作画とキャラデザが良ければ、もっと人気出るだろうなとか色々思う
キャラデザ今ので十分カッコいいよ
>>168 偶然発現しただけで
カリスマ、独裁者、教祖、はては神とまでなれる
極一部の人しかしらない超特殊能力の念が
大安売りのバーゲンセールで
だれでもあるような物にしちゃったから
また、テコ入れしないとってやっつけにしか見えない
まぁこっちも捕獲レベルで近いことをやっちゃったけど
俺もキャラデザ今のでいいと思うよ萌え豚だけどこういう漫画でまで萌え萌えした絵みたくないし
ただアニメの作画というかトリコのキャラデザはなんか変
ミドラの目的ってアカシア蘇生なのかな
三虎のウンコ凄いんだろうな…
うんこなんて出すのか?
全て余さず栄養にしそうだが
食没トリコなんかも排泄しそうにない
ベジタブルスカイでは思いっきり垂れ流してたな
ゼブラって強くなってんの?
今一番弱いんじゃね?
そういや初期の頃って、○○の肉を食った後にしたウン●コでさえ、めっちゃ美味いみたいなこと書いてたよなw
初期っていうか読み切りかな
像熊の肉だっけ
>>192 ネタにマジレスかよ
もうちょっとインターネッツを調べたほうがいいッス
>>194 ネタにマジレスかよ
もうちょっとインターネッツを調べたほうがいいッス
ここまでがネタ
>>190 なんで四人ともそれぞれ修行こなしてるのに停滞してると思ってんの
>>185 アニメのキャラデザはフレッシュプリキュアですし・・・
初期で船に乗った時に体重言われてたけど
食没のせいでもうあんな小さな船には乗れないな
>>199 体重に耐えられるグルメ乗り物があるんだよきっと
水に感謝すればどうにかなるんじゃね?
うんぽこ
スタージュンは三虎を裏切りそうだな
ボス放ったらかしにして自分の飯作ってるし
元々自分の食材を求めて美食檜に入ったんじゃね
>>199 それに対しても適応とかしだすんだよきっと
>>204 味見してるだけだと思うぞ?
ボスに献上する前にどんな味にすればいいかを考えるために味見するのは非常に重要なんだよ…
大抵料理へたくそなやつはそれをしない
>>207 食運無いのに味見して料理が分かるの…?ジュン様
食運を何だと思ってんだお前は
カップラーメンの小袋どこからでも開けられるとあるのに毎回食いちぎらないと開けられないとかこれも食運のせいか・・・
スターも毎回小袋食いちぎってあけてるのかな
食没状態で超重力地域入ったら死ぬぞ
>>211 それで死ぬなら既に立つことすら出来なくなってる気もするけどな
>>166 まあ俺もそんな感じだと思うな。料理人を救うって言ってたが救うって宗教や信条によって大きく意味が違ってくるからな。
美食會にいることが料理人としての救いと考えているのかもしれんし
>>210 最近のカップ麺の小袋は縁にくっ付いてたりするから小袋に気づかなくて、お湯入れていただきます!する時に存在に気づいたりするレベルなんじゃないの
まぁ最後に入れる小袋なら調味料とかだし無くてもそんなに被害は無いけどかやくだったら可哀想
エネルギー無限だぞ無限
NARUTOでいうところの仙人エネルギー手に入れたのと同じレベル
試食中のスタージュンが女に見えた。
以上!!!!!
粗食會は0ビオ職員いないけど愛丸がホントに最強なのか
鉄平もだがグルメ界入って四天王と一緒に行動するのかな
エプロンしてるスタージュンってくぁいいな
>>215 いちいち食没モード入らないといけないだろうし、無限に生産されるとは言っても1時間あたり1Kcalとかだったらどうすんだ
220 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 02:06:28.41 ID:orPlUB9p0
正直の栗坊が情報流したな。
栗坊の前のやつらのセリフからして珍さんがやられて重症ってことさえ知らないのに
珍爺さんが美食會にやられたって知ってることがおかしい。
裏切り者はグルメ仙人だろ
いや裏切り者というよりは本物はすでに殺されて別人が成りすましてるパターンだな
たけしのバーバリアン編で似たような展開があった
なりすましならこの漫画的にはGTロボになるだろうから会長達が見抜けないはずがない
グルメ界で裏切り設定あるなら よっぽどの理由がないと無理
スター・トミー・ナイスニィの会話からして
新型GTロボには、擬態能力があるらしいから
本人が殺されて入れ替わってる可能性はある
しかし、それだと
一龍以外誰も気付いてないような感じなので
第0ビオトープの威厳は下がるな…
225 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 07:01:06.20 ID:QrKSEQE/0
一龍よ。あんたはメルクの数少ない友人と言われているのに、どうしてメルクの言葉が
分からないのか!? あ、もしかしてメルクの席が遠かったからとか? 何にしても、
一龍は仮にも人間界トップの超人なのに、聴力は普通の人間と変わらないんだな……。
あと、個人的には、第0ビオトープ職員一同の会食の場でリュウさんの席の後ろに
ただ立っているだけの側近の方々に同情する。彼らの分の食事はないのか!?
美食會なんて何年、何十年も三虎のために飯作り続けて同情する
その存在意義のゴッドすら三虎が独占すんだろ、むちゃくちゃだで
今週のメルクさんの声は比較的聞き取り、もとい読みやすかったろ
1個だけ気づいたけど
メルクとゼブラって一緒に戦うときは相性よさそうだな。
相性良さそうってか、メルクが他と戦う時に相性悪いとかそれ以前の問題
>>220 ちんさんをやれるのなんてびしょくかいぐらいだろ
>>229 むしろ日常生活の方が相性いいだろ。小さい声聞こえるし
「ゼブラくん、君はなんて話の分かる男だ!」ってなりそう
233 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/03(火) 12:37:44.83 ID:QrKSEQE/0
>>227 「側近はそんなもん」って、仮にも戦闘要員として来てくれているのに
あまりにもひど過ぎる扱いだ。せめて残り物だけでも彼らに……って、そういえば
リュウもただ席に座っているだけで、料理には全く手を付けていないな。はっ!
まさかこれは、大事な部下たちへ食事を出そうとしないIGOの差別に対する
リュウの無言の抗議なのか? もしそうだとしたら、ある意味、実に部下思いの
組長と言えなくもないかも。でも、彼が本気で部下たちを大事に思うなら、せめて
「俺の部下たちにも食事を出してやってくれ」ぐらいは言ってほしいと思う……(爆)。
>>226 三虎はセンチュリースープを分けてくれたり
一龍来たときも部下に被害が出る前にかけつけてくれた良い上司。
スプーンでの移動は今後ドラゴンボールの舞空術みたいに必須技能的な扱いになるんだろうか
足でやリ始めてエリアルになるんだろう
ワンピで言うところの月歩
あくまで自分を崇める対象ならGODも分けてくれるだろう三虎
中間管理職的なトミーやクロマドの下にはなりたくない
>>229 ほんとだwwwwwww
そのエピソード入れて欲しいwwwwwwww
>>235 トリコの世界観の場合 空飛べる動物を使役すればいいだけだから
自らが飛ぶ必要はないかと
>>234 よく考えてみるとそうだな
一龍も父親のように四天王から慕われてるし
二郎も人格者だし
アカシアの三人の弟子はみんな「人物」だな
>>229 温厚なメルクとやんちゃなゼブラは
性格的にも合いそう
God食べたらどれくらい強くなれるんだろうな
一龍+ミドラを小指で倒せるぐらい
実は美食会→良い奴
IGO→悪
もありうる
普通に両方悪でしょ
IGOは偽善もやる営利団体だけど
「センター」ってのは正式名称なのかどうか
エア、アトム、アースっていうといかにも世界を構成する要素
みたいな感じがするけど、センターってのは方向性が違うよね
一龍すらちゃんとした名前を知らないのかな
>>246 しまぶーのネーミングはいつもそんなもんだよ
例えば次郎をニ狼にすべきと言われるように
アルファベットかな?とも思ったが、
AirとAtomで被ってるから違うや、アハハ!と
>>246 イニシャルが
A アトム
B
C センター
D
E アース
F
G ゴッド
すごいことにきづいた
H エア(Heir)
ムリヤリか
アニメの最後の美食會が並んでるシーンのシルエットの腕組んでる奴と巨体のデブが
残虐非道な匂いを漂わせて不気味でカッコいいと思った 240cm以上の
グリンパーチより背が高いが奴らがいっぱいいる 正に平然と女を無茶苦茶にしてやるような
奴隷階級にでも見せた島袋的な思想の構図である
スタージュンはリンちゃんに酷いことしたよね(´;ω;`)
スターって結局どれくらい強いかよくかわらんけど、せつのんより強いのかもしかして
>>232 メルク介抱してるゼブラ想像してフイタwww息子かよw
0の連中の裏切りはないだろ。
美食會のボスは独占しようとして、周りの連中は奴隷状態。
この状態で誰が裏切るんだよ。千代みたいな特別な事情でもない限りは。
20巻を読みなおすと興味深いことを言ってる人がいろいろいるな。
まずは、四獣、これがおそらく捕獲レベル100の人間界マックスだろうけど
これをやっつけて、次はいよいよか。戦争だな。
ララの言う「奴」って誰の事なんだろうな
リトだろ
ちょっと気になるのはライブベアラーの時にココがアトムの情報を探してて、
それを闇の料理人ジョアが持ってると言ってたことと
今回、光才老がその有りかを知ってて、フェスのために残ると言ったことに
何か関連があるのかといったところ
センターの情報ではないけどね
なるほど?
光才老=ジョア説か
確かに怪しいな
しかしグルメ界の連中が揃いも揃って未だにアカシアのフルコースにこだわってるってのがどうもなぁ・・・
それだともうグルメ界って完全に開拓されちゃってねえか状態だし
GOD食う→強くなる→グルメ界の奥へ→なんか食うとGODよりうまい
コレでいくらでも続ける事が可能
ゼブラった環境に悪いとかいうけどそこまでしゃなくない?
ゼブラにサウンドバズーカなんぞやられたら近隣の住民の鼓膜はアウト
ついでに建物もアウトかもしれん
成田空港近隣みたいなもんか
>>261 確かに浪漫がないよな
アカシアが最後に辿り着いたのは深海だし、グルメ界なんて言わば端じゃねーか
GODだけはアカシアが老いてからっぽいから別としても
グルメ細胞が着々と広まり、時代を経て淘汰を繰り返して進化を遂げてグルメ界で生存している生物達がいる
古い連中のフルコースも霞むような旨さになった食材があってもなんら不思議じゃないのに
未知なる食材を見つけて食べるんじゃなくて、既に手垢のついてる古臭い食材を追い求めるってなんか本旨からズレてる気はする
>>261 >>266 先週くらいにGODより凄そうなセンターって新たな食材があるの判明したばっかじゃんw
あと、あの世界ではアカシアって神だから
アカシアのフルコースって象徴的な意味もあるんだろう
キリストの最後の晩餐みたいに
まだまだグルメ界は広いんだし、新たな食材はまだまだ出てくるよ、きっと
スタージュンが求めてる食材もまだ影も形も判明してないし
まだ続ける気があるなら誰かがGODすらも通過点って言いだすさ
>>267 新たな食材?アカシアの前菜なんだから古い手垢付き食材じゃん
世はグルメ時代、未開の味を探求する時代
既に名前が付けられてる食材、知られている食材なんてのは未知でもなんでもない
ましてアカシアのフルコースなんてなぞっているだけに過ぎない
トリコ達が発見して名前付けたのってモルス油くらい?
グルメ界編に入っても出てくる動物食材に名前がすでについてる状態なのかな
まぁアカシアのフルコースの在り処だけは誰にも教えなかったって話があるから
他の連中にとっては未知の食材扱いでもおかしくはないんだろうけどね
ただそれだとアカシアのフルコース食った事あるのってアカシアとフローゼだけにならねえかね?
GODだけは世界中に分け与えたみたいだけど
他のフルコース食材に関しては弟子三人も知らないんだよな、それとも食った事自体はあるのかね
>>270 なぜアカシアのフルコースを追っている段階で
新たな食材がないと思うのか理解できない
まだ地上界でもトリコたちが新食材見つけたりしてるんだから
グルメ界なんて新食材ザックザクでしょ
ずっと昔の話だから
食ったことある人はほとんどもうお亡くなりなんじゃね
>>273 あるかないかって話じゃなくて、なんでそこまで欲しがってるのかって話じゃないのか
いくらなんでも論点すりかえすぎだろう
あるに決まってるのなんて誰だってわかってるよ
>>272 アカシアとコンビのフローゼは神格化されて祀られてるのに
アカシアの弟子三人については全く明らかにされなかったというのは
弟子三人のガラが悪すぎて明るみにできなかった・・・というのは冗談で
特殊な任務についていたから明らかにしなかったんだろうな
一龍はニトロの監視
他の二人の任務は知らんが
あと一龍の組織は世界の表社会を牛耳っている国連みたいな組織みたいだし
一龍自身が情報をいくらでも管理できる立場だからアカシアの弟子三人については公表されなかったのかもね
センターを新たな食材と思い込んでた時点でちょっと頭がアレな人なんだろうwID:E2zsljMs0
>>275 そりゃ両組織のトップはアカシアの弟子なんだから
アカシアのフルコースに拘るのは当然だし
アカシアはあえて弟子たちにはGODについてはなにも言わなかった
それも気になってるんじゃね?
あと、ID:y+aRgtyj0が言う未知な食材より、なぜアカシアのフルコースに拘るかという点だけど
上で言った通り組織のトップがアカシアの弟子って事もあるし、
未知な食材を探すより、確実にあるものを探した方が早いでしょ
あとGODやセンターや他のアカシアのフルコースの食材たちは
まだ、その効能についてハッキリと判明してないんだから
そこを追及してもしょうがないと思う
まだ情報が揃ってないし
何百年にも渡って追うだけの価値のある食材だって事でしょ
どう見てもID:y+aRgtyj0の方が言ってる事がズレてると思うぞ
この人ちゃんと読んでないよ
一龍や三虎がどうしてアカシアのフルコースに拘るか分かってなくて、
未知な食材を探す方が浪漫があるとか言ってる時点でねw
266 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 08:54:18.29 ID:y+aRgtyj0 [1/2]
>>261 確かに浪漫がないよな
アカシアが最後に辿り着いたのは深海だし、グルメ界なんて言わば端じゃねーか
GODだけはアカシアが老いてからっぽいから別としても
グルメ細胞が着々と広まり、時代を経て淘汰を繰り返して進化を遂げてグルメ界で生存している生物達がいる
古い連中のフルコースも霞むような旨さになった食材があってもなんら不思議じゃないのに
未知なる食材を見つけて食べるんじゃなくて、既に手垢のついてる古臭い食材を追い求めるってなんか本旨からズレてる気はする
270 返信:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 09:30:07.97 ID:y+aRgtyj0 [2/2]
>>267 新たな食材?アカシアの前菜なんだから古い手垢付き食材じゃん
世はグルメ時代、未開の味を探求する時代
既に名前が付けられてる食材、知られている食材なんてのは未知でもなんでもない
ましてアカシアのフルコースなんてなぞっているだけに過ぎない
>>279 俺もそう思う。
美食會なんてわざわざニトロなんて分けわかんない危険極まりない知的生命体と接触もってまでGODをはじめとする
アカシアのフルコースを手に入れようとしてるのに。
その人は、そういう作中の流れをちゃんと把握してないんじゃないかな。
四天王も普通にアカシアのフルコースを
手に入れてもいないのに予約して決めてるけどね
無から有は生まれない
全ては先人の遺物
長文の妄想持論は馬鹿の証明
1巻から読み直したけど、レベル5のガララワニで満足するIGOって…
捕獲レベルと味は比例しないってばっちゃが言ってた
バレ待機(´・ω・`)
バレマダー?
具衛門がやられた
次はシャボンフルーツ実食&小松活躍回か?
スタージュンがあっさり調理しちゃったからインパクト薄くなっちゃったね
人が居ないグルメタウンにトリコ到着
四獣が目覚めて警報が発令され全国民に人間界中央地帯への避難命令が出された。
300億を超える人間が大移動。なぜ四獣はグルメ界から人間界へやってくるのか?理由は偏食家で人間の味が大好きで有った。
数百年前の出現の時は一龍会長が追い払った。
人々が集まる場所の大きなモニターにマンサム。IGOが国民達に食料を用意。四獣は四天王が倒すから安心しろと言う。
グルメ界では火山甲殻獣類の四獣マウントタートル、軟体哺乳獣類のインバイトデス、哺乳獣王類の牙王、軟体哺乳魚獣類のキングオクトパスコング
全部レベル100。
小松とリンがテリーの上で会話。テリー超大きい。小松はシャボンフルーツの調理に成功したらしい。リンはトリコに届け物。新しい測定器が出来た。
次週
ああ
294 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 15:13:24.69 ID:pmjpIlUf0
お?
Tさん乙であります
一龍が追っ払ったのは数百年前って四獣も一龍も長生きやな
297 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 15:18:27.36 ID:d5CQTrTs0
>>292 バレおっおつ
亀と虎はいるが朱雀と青龍的なのがいないね
玄武と白虎はいいとしても、インバイトデスに、キングオクトパスコング?
少なくともキングオクトパスコングは、名前からしてもタコゴリラって感じか?全く関係ねえなw
全部100とか適当すぎるし、追っ払うくらいなら最初から殺すか食えよw
>>296 はっきりとは言われてないが寿命が人間とは違う世界なのかもな
>>298 適当なのはお前じゃん173話からレベル100って言われたたし今は100までしか計測できないって描かれてんじゃん
玄武:火山甲殻獣類の四獣マウントタートル
白虎:哺乳獣王類の牙王
??:軟体哺乳獣類のインバイトデス
??:軟体哺乳魚獣類のキングオクトパスコング
画はわからんがインバイトデスは青龍みたいなもんと思えばいいのかね?
朱雀は空中戦とかややこしくなるから陸生物にしたのかね…
そいやトリコって飛行生物の捕獲とか少ないよね
テリーてもう捕獲レベル100ぐらいいってるんでないの
上手いもん食ってりゃ何年でも生きていけそうだもんなこの世界
>>292 おっつーーーーーー
いや〜面白そうだわ
マウントタートル→亀
インバイトデス→?
牙王→獅子?
キングオクトパスコング→蛸
って感じか
ゼブラのパートナー獲得も一緒にやったりしてなw
インバイトデスはイカじゃね
>>304 悪性の腫瘍を取ってくれる魚がいる位だしな。
ごめん追記
リンは別の目的も有りで同行してる。四獣の正確なレベル測定の為。
小松もトリコ達に食事を届けるため。
とりあえずグルメタワー最上階へ集まってるみたい。
312 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 15:38:41.58 ID:D9Srd0Wi0
テリーどのくらいまで大きくなるんだろ
リーガルマンモスくらい大きくなったらそれはそれで面白そうだ
既に親のサイズはとうに超えてるな
パワーアップ前に倒した般若パンダが捕獲レベル80でしょ
そんなに苦戦するんだろうか
それだけ凄い食材なんだから美食会も狙ってきそうなんだけど、そこは無視なのか?
>>314 正確な数値をリンが測るみたいだし100以上かもね
四獣も数百年経ってんだからパワーアップしてんだろ
>>314 本当ならLv1違うだけでも強さや捕獲難易度は相当違う筈なんだけどな
毎回考えなしでバカスカやってるからまともに考えるだけ無駄だろう
>>311 乙乙
フェスの前に四獣対決なのか
>>315 すでに拠点をグルメ界に移してしまってるしわざわざ狙う必要ないのかも
人間界には料理人しか興味ないのでは?
そういやこのタイミングで四天王揃えるって
グルサバ2発売にあわせてるのかな
小松はもう調理できるようになってんのかよ、まああの時点で調理できるレベルには達してたのかな
まあなんだかんだ少年漫画してて毎週楽しみだわ
鶏戦やライブベアラー戦カットのココとか何年ぶりの戦闘よ
他の三人もトリコの食儀食没に匹敵する新しい芸当を携えてくるのかな
>>300 違うって
アカシアの三人の弟子が特殊なだけ
誰がどれを倒すんだろな
サニーはぐえもんに食没教えてもらってるな。
ココは適当な師範に教えてもらってる
ゼブラは、なんとなく気づいて自分で食没習得してそう。
サニー+ぐえもん
ゼブラ+再生屋
とか以前からんだ同士で共闘ねーかなw
>>303 リンの反応からテリーもう100超えしてるだろ
トリコももうレベル100くらい苦戦しないだろうから四聖獣はテリーが瞬殺すると思う
他四天王もペットのキッスやクインが始末するんじゃねェの
ゼブラはどう考えても感謝と言う感情が出せるようには思えん
ちがうな、ゼブラは俺に適応できたことに感謝しろで食没習得
ゼブラは食材側が感謝するようになるんだろう
そうだな
生まれ変わっても無理だ
火山甲殻獣類、軟体哺乳獣類、哺乳獣王類はまだわかるが、軟体哺乳魚獣類ってなんだよ。
そしてまたゴリラか…どうせかませだな。ゴリラだし
上の方のレスにあったけど
本当に初代メルクはゼブラの師匠にいいかもな
愚衛門がサニーの師匠になったように
メルクが発見した声をでかくする石、
あれで即、ゼブラの能力はパワーアップできるんだよな
性格的にもメルクとゼブラは合いそう
ゼブラどんなペットにするんかな
十二支のどれか
336 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 16:54:30.56 ID:qoGZ4lvt0
画バレきた
ゼブラは亀担当のイメージ
キングオクトパスコングいいデザインだな
こういうクリーチャーセンスがしまぶーにも欲しいところ
次号四天王集結か楽しみだな
あとハムすたーだけは絶対食いたくない
ハンサムってグルメ界行ってないんだっけ
>>341 読むのやめたらどうだお前?
ついてけなくて大変だろ
レベル100って捕獲レベル不明より下って事だからめっちゃ弱くね?
本当の捕獲レベルとか言ってたから100どころじゃないんだろうけど
四獣なら片手でちょちょいのちょいレベル
問題はいまから、邪魔しにくる。 なんとか仙人。
あいつが、四獣プラスでくるとしたらかなり厄介になると予想。
強さよりも人間が好物で人間しか食べないってところで恐れられてんだろう
マンサムが仕切ってるの見て茂松はなにやってんだろって思った。ほんとに副会長かよw茂松
最強のゴリラ、トロルコング涙目
現在の四天王がどれくらい強いのかを読者に教えてくれる展開か
しまぶー親切だな
四獣はグルメ界入り前の噛ませ犬くさいな
トロルコングは一体何種類のコングに抜き去られていったのか
でも多分全員歯牙にもかけずに粉砕するんだろう、ここで無駄にページ割くとも思えない
新しい捕獲レベルもとい強さレベル測定器で200くらいあるのを、それぞれ4ページずつ一話で粉砕
四天王全員グルメ界へ向かうのに憂いなし!
となる
人間とかグルメ細胞くって強化しまくってるけどかつて最強だったバトルウルフに勝てるレベルなのかね
ミドラとか会長はグルメ界でも無敵なのか
キングオクトパスコング気持ち悪すぎワロタ
全部読者投稿の獣なんだな
キングオクトパスコングみたいな見た目のおっさん見たことあるわ
356 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 18:38:45.67 ID:elOJTDmRO
バレはキタ?
ゴリラ+タコってナルトにいたよな
>>358 ありゃ牛だ。
だけどあの描写だと四獣は合体するんだろうな。
4獣倒して2部突入って感じがするぞ
ハニープリズンの獣季にまんま下半身タコで上半身ゴリラの猛獣がいたなぁ
でもこの規模猛獣を明らかに四天王より強い
ランキング上位の調理人達が討伐に行かないのはおかしい
これだけ最強レベルの猛獣を読者投稿で作るってのがキン肉マン的で素敵だな
大ゴマ多いな
キングオクトパスコング、名前の適当さに反して凝ったデザインだな
特に眼のあたりがキモくてケダモノっぷりが出てて良い
ここに画バレははられないの?
うん
まず貼られない
勝手に検索して見つけて感想を書き込んでます
>>366 今のジャンプでこれだけ猛獣やゲテモノ描けるのしまぶーくらいじゃないかな
まあ最悪ミスってもせつの居るし大丈夫
見開き四ページで終わりそうな予感
>>292 ありがとう。グルメ界に4ひきいて、これからこっちくる感じ?
てっきり、クッキングフェスが先かと思ったのだが…。
画バレってどこのスレにありますか?
もしここまでアニメになったらスクープゲットしようと
グルメレポーターがグルメタワーに潜んでるんだろうな
300億の大移動に8億収容可能な公共の広場に全人類分の食糧をカバー
いつものしまぶースケールだねー
地球はいま70億人だがあと100年くらいすれば200億人くらいになるんだろうな。
0になってるかもな
381 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:09:38.97 ID:kl5RwVVX0
数百年前目覚めたときは四獣は何億人食ったのw?
そこだけ見えないw
人を大量に食う害獣を駆除しなかった理由はなんだ
一龍はそんなに弱かったんか
一人で四匹まとめて相手しちゃったのか
数百年前に一龍いたのがビックリだよ
四獣はあの四天王が瞬殺するが
まさかの5獣目が出てきて大苦戦
サラマンダースフィンクスが92だから
今のトリコにしちゃ100なんて余裕でしょ
387 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/04(水) 21:41:07.72 ID:QOluJX5dO
>>382 勘違いしてないか?一龍は別に正義の味方ってわけじゃないよ?
数百年前からも糞も一流やみドラって五百年前からいるだろ
>>387 なるほどなー、その一言で一発で氷解して得心いったわ
確かにIGOとして見れば、四獣は生かしておいてプロパガンダの為に利用する
わざと生かしておいて定期的に襲わせて、最高のタイミングで撃退するマッチポンプ
民草の支持を得て世界を牛耳るには手っ取り早く効果的な方法だわ
一龍・次郎・節の考えと
IGOの思惑はきっと違うよね
はんにゃパンダとかいうふざけたキャラでも捕獲レベル80だからな。いまさら100とか言われてもどうかと。
幽白でいうS級妖怪と同じだろ
まぁ人間界での測定値の上限が100ってだけだから
実際はそれ以上でもおかしくは無いだろうし、最新のスカウターなら正確に測定できるんじゃないのかね
それはそうと単行本地味に修正されてないか?
一龍が美食會引き寄せて引力が云々〜ってページとか愛丸のフルコースメニューの紹介とかって本誌であったっけ?
あとマダムフィッシュのヒレにトーンがついてるけど本誌だと白かったような
フルコースバレkwsk
また初期ココ涙目なメニューで無いことを祈る
画ばれ見た
気合い入りすぎww
四獣怖い
愛丸のフルコースは捕獲レベル1〜2の質素な感じだったよ
ココはドリンクで全ての食材が50↑くらいになるんだよ
人間界に出没するグルメ界の生物だから、分類上はレベル100って事か
だから測定不能の実力でも問題ないと
愛丸のフルコース
前菜から順に
つつまし草 LV1
しとやか汁 LV1
倹約イワシ LV2
惚れ豚 LV2
素朴米 LV1
無尽ポテト LV1
スモモモ LV1
静か茶 LV1
スモモモってグルメタウンの自販機で売ってたジュースのやつかね?
あれレモモンじゃなかったけ
愛丸はシャボンフルーツも食べなかったのか?
>>292 バレ乙でありますw
四獣って要するにハイパーギャオスが4匹ってことかよ・・・そりゃ怖いわ(((((;゚Д゚)))))
うまいもの食えば食うほどパワーアップする世界観で
粗食なのに強いグルメ騎士はなんなんだ、裏で隠れて食ってんのかw
粗食が適合するグルメ細胞なんだろう
なんでグルメ細胞を持ってるんだ
病気の中にそんなんでもいたのか
オクトパスコング完全におっさんやん
タキ○は教えを無視してセンチュリースープ思いっきり飲んでたな
>>392 トグロみたいに100と80は別物なんだよ
あ、でもサラマンダースフィンクスは92か
>>292遅くなったがバレ乙!
まだ食林寺かと思ったら新展開
クッキングフェス前なのに結構大変な事になっているのな
小松とリンの組み合わせは珍しくて良い
たけしが避難していたが強いんだから四天王と一緒に戦えww
捕獲レベルは捕獲しづらさを総合的に測るものなのに、なんでスカウターなの?
強度レベルとかって言えばいいいんじゃないの?
これタイマンで同時進行?それとも4人で一匹づつやんのか
まあタイマンで倒せなきゃグルメ界にいくための最終段階としては温すぎるか
ひとりで戦える力がいるわけだし
四獣がまえに言ってた人間界の最高レベル100の生き物なの?
偏食ってなんなんだよ人間が大好物なら人間界に居るのが普通だろ?アホなの?
馬鹿か 食ったら眠りにつくんだよ数百年周期でな 食いためるタイプってこった
あとグルメ界の獣つってんだろうが
キムチが大好きだからって韓国に居着かないだろ
捕獲レベルは捕獲のしにくさでスフィンクスは条件が特殊だったから高かったんじゃない?四獣は単純に強くて捕まえられないとか
194話だから一人2話使ってちょうど200話で人間界編終了って感じかな
推定捕獲レベル100の四獣は別にグルメ界を追われるレベルの雑魚じゃないんだよな
あれ?グルメ界ショボくね?
食義を会得するまえだって力だけなら通用せんこともないって会長に言われてたやん
推定って書いてあったろ 100以上のスカウターができたのがあからさまな伏線だろ
つまり四獣は軽く100超えてるってことだな
でも画バレによると四獣は一匹と書いてある所があるから多分最後は
4匹合体するんじゃね?
測定器ってもしかして
今週アニメに出てきたあの…
>>417 キムチだけしか食わない偏食家なら居つくだろ
馬鹿チョンキョッポは日本に居ついてるな
合体はなんかやっちゃいけない気がする さすがに無理でしょ
一龍でも倒せなかったから四天王が倒すのは無理だピョン
>>427 ウルトラマン超闘士烈伝という漫画がありましてね…
ゼブラってぺっといないの?
拡張虫みたいなの作ったらしょぼいけど
確かだいぶ前にテリーの高レベルフラグあったけど
測定器完成で四獣並に数値が高かったら面白いな
なんとなく四方から攻めてくるイメージなんだが、まさか四匹まとまってくるのか?
>>432 中心部に避難してるし4方向からじゃないかな
忘れられがちだが
人間界でも一部のグルメ界の食材(生物)は手に入るって設定だから
四獣がグルメ界から来ても別におかしくはない、そういう生物。
>>433 まあ少なくともタコゴリラは見た目も海洋生物っぽいから、飛行系いなくても3つの陸ルートがそれぞれ埋まっても問題はないんだな
それとも四匹全部ルート無視してやってくるんだろうか
そうだとしたら、そんな自由に行き来する生物が推定100で済むわけないなだろうなあ
牙王がゼブラ
キングオクトパスコングがサニー
インバイトデスがココ
マウントタートルがトリコ
かな
>>436 サニーは間違いなくキモがるだろうなwwww
牙王と亀が逆じゃないか?でゼブラがそのまま亀をペットにして
四天王のペットで四獣完成
きっと足を収納したところから火が出て回転しながら空を飛べるよ
空とぶ亀より空とぶクラゲの方が推進力の謎が
442 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 01:48:49.55 ID:aZ7JZD2U0
避難してる群衆の中にたけしがいてワロタ
そんなことより、あの亀やばすぎじゃね?
山と同じくらいの大きさなんだろ?マウントだから。
ってことは、生きてる山を相手にするんだから破壊力だけじゃどうにもならなくね?
>>439 それぞれのペットが四獣を瀕死にし、残った亀メインで合体して1匹になる
そしたら亀がキングオッサンコングの足を得て機動力の問題もなくなるさ
もしくは四獣倒した後さらに1匹出てくるか そいつをペットに
前回一龍が追っ払った理由が、倒すとそいつが出てきてしまうから だと納得も出来る
そいつを四天王が合体技で倒すとか王道で燃えるわ
>>442 校長もいるぞ
>>443 山なら既にトリコとサニーの合体技でぶっ壊してるだろ
サラマンダースフィンクスが92、般若パンダが80と考えると100ってしょぼく見えるなぁ
80をタイマンで倒せるトリコが大幅パワーアップしてるんだから今なら楽勝じゃね?って思える
見た目はどれも強そうでワクワクなんだけど
100以上あるって複線ははられてるから大丈夫 200でも驚かない
グルメ界入り口にいた鼻息竜や猿に猫よりよっぽど強いはず
四獣がゼブラのペット候補最有力だな
450 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 06:28:00.75 ID:gWxCUMRD0
四獣ってなんかチェジウと似てるね
>>449 陸・空・陸海空と揃ってるから、海専が欲しいところだがなぁ
だから100は何度も言ってるように
測れる装置が100までだからだよ
新しい測定器がでてきたんだがらもっと上がるだろ
つまり、新型スカウターだな
新型もいずれインフレで駄目になりそうだけど
数百年前にスカウターなんてあったの?
数百年前の一龍>=今の四天王全員くらいなのか?
ゼブラがペットにするなら牙王っぽいな
テリーと被ってんだろう
それにわざわざ読者投稿をペットにするのか?
てか捕獲レベルって発見の困難さや捕獲の難しさとかもある設定なのに何でスカウターで計れんの?
暫定数値ってことで納得するしかない、元々コロシアムでも戦わせて強さ決めてた節あったけど
つまるところ最低ライン、強さだけで100はあるねーと、生息地や分布を精細に調べるのなんて面倒だしね
そもそも一匹調べて強さ割り出すってのが無茶だけど、個体値なんてかなりの振り幅あるんだし
漫画だし、しまぶーだからまともに考えるだけ無駄、矛盾・蛇足設定のオンパなんだから
>>458 そのうち使ったらぶっ壊れるような相手に出会うのさ
四獣がペットってデカすぎないと思ったけどヘビもデカかったな
>>451 それはやめてくれ〜
ロボットアニメとかでも海専ロボは活躍できるの1〜2話だけだから
ゼブラは空飛べるペット希望
んで、空から怪音波攻撃なら無敵だし
>>458 確認された個体数とDNA解析による強さと個体差から出してるんじゃね?
ってか細かい事気にしてトリコ見るの疲れない?
馬鹿になってみた方がオトクだぜ!
>>462 最後に辿り着いた食の楽園が深海だし、潜水動物が有力だとは思うが
テリーですら最近は顔見せ程度の出番しかないし、ペットなんて基本空気でいい
4人+4匹+小松なんて煩雑になるだけ
つか、四獣がペットってありえねーだろ
偏食で人間しか食わねーってのに
\ / / ̄ ̄/ヽ::::::::/ o
ゴ た 捕 | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/ |/
ミ っ 獲 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / □[二]兩_ヾ|| .┌┤ ||::::| |/
め た レ | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| 「L[]‐'":;;-‐''l ̄ .||. |::::| ||::::| o
・ の ベ | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l || |::::| ||:::::| |/
・ 80 ル |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、 ( ) || |::::| ||::::::| |/
・ か ・ | ,,,,,,, | ,,,, ̄ (
>>1)<l .|| _ ̄| ||::::<
・ ・ | ,,,-''''''''" | ヽ ""'' | | ,,-‐、 ゙,ノ //::::::::| ・
・ ・ >,,-''" l| ゙ヽ、 (_、___) // /  ̄ ll //::::::::::| ・
・ | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//::::::::::::ヽ ・
| ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
| ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
/  ̄ ̄ / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
うまいものを一番食べてる美食家達を食べる勢力がそろそろ出てもおかしくないな
人間界の最大レベルが100と決まってるんだから、むしろ四獣基準で他のレベル決めてんじゃね
千流はシャボンフルーツ調理できるようになったのかな...
全く違う猛獣が同時期に目覚めて皆人間しか食べない
つ・ご・う・いいねえ〜www
マウントタートルとマグマトータスってかぶってね?
>>474 今の小松ageを見てると、多分実物見られれば創り出すレベルまでいってもおかしくないと思うよ
特徴聞くだけで想像して作リ出せるかも知れない、最終的には
最近は釘パンチばかり使ってるけど、
フォークとかはもう使わないのか
>>477 フォークはフライング、シールド、手甲と、最多使用では?
ナイフはもうレッグくらいしか使わず、アイスピックが一番少ない?
現時点の小松の包丁も一振り5000万位いくんかのうw
あのむずかしいシャボンの皮むきも難なく出来るんだからw
481 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/05(木) 14:54:41.77 ID:9JpL6L070
一匹って書いてるけど四獣は合体でもすんのか?
合体はしないだろ、ロボットかよwww
四次元合体くる?
どこをどう合体すると想像してんだよww おまえらwww
>>483 真に適合するグルメ細胞同士は互いに喰い合って一つの生命体として進化しその活動を見る
とか設定出せば余裕だな
ただし、東西南北から攻めてくるわけでもなく、まとめてやってきて仮に合体するとして、
最初から合体ありきのデザインでそれを分離させたとかならわかるけど、全部読者投稿のバラバラ動物
それを上手く調和させるのはかなりの至難の業に思う
出来損ないのキメラみたいにしかならないだろう
応龍に値する五匹目が空から中央にやってきて全部取り込んで、醜悪なキメラそのものなデザインと開き直り、四天王合体で倒すのも悪くはないが
>>411 リンと小松の絡みは漫画ではなかったけど、ゲームで絡みが不評で
アニメではそこを改善されたんだっけ
今回の呼び方はアニメ基準だな
きっと四天王にやられかけて、
最後に四獣はお互いに食べ初めて真の1匹になるんだろう。
四獣よりフェスに美食會の誰が何人くらい襲撃にくるか気になる
それもそうだが
人間界がこんなに混乱してるのに
そんなのほほんとしたフェスタなんて開催されんの?
料理人版天下一大武道大会かもしれんぞ
フェスはトミーロッドくるぞ
虫だしまくればいい
あ、殺すんじゃなくて捕まえるんだっけ
じゃあダメだ
天下一料理会にはスタージュンが参加しそう
こないだ唐突に料理してるシーンあったし
四獣より危険な美食檜が来るとわかっているのに
フェスを開く方が怖いと思う
祭で会おう…
>人々が集まる場所の大きなモニターにマンサム。
>IGOが国民達に食料を用意。四獣は四天王が倒すから安心しろと言う。
このノリ・・・アニメはここで放送終わりそうだな。最終話として切りが良すぎる
その非常時にマンサムのドアップか、避難民は四獣より先にマンサム倒して欲しいんじゃないか
四獣倒して四天王が人間界救ったとこでアニメ終わり
あーなるほど
だからアニメはあれほどサクサク進めてたわけね
四獣より怪鳥ルバンダの方が怖いわ
パイレーツオブカリビアンのタコ船長に似てる
今トリコのゲームやってる
ゼブラ出るからグルメバトル2買った
言われてるほどヌルゲーでもないな
1でヌルゲーっていわれたから2ではバランスとったか
なかなか面白い
せめて本スレで言えよ…といいたいがこっちが半分本スレみたいなもんだった
>>491 むしろ話の展開から四獣の後にフェスの話をやるのは確実に決まりきってるのに何故開催されないと思ったの?
>>473 四獣は何かに操られてるとか考えると合点がいくけど
四獣それぞれが勝手に動いててたまたま四匹同時とかなら確かに非常に都合が良い
そういや新型GTロボスター見てトリコあせかいてたけど、生身のスターにもあってるんだよな
生身の時はスターが抑えててトリコもわからなかった潜在能力が新型GTロボだと筒抜けになってたと考えていいのかな
改良に改良を重ねてシンクロ率上げてるだろうしな
生身の時も焦ってたじゃん
千流が調理出来なかったシャボンフルーツをあっさりと調理成功させてしまう小松
流石チンチンが千代婆並の才能と太鼓判を押すだけの事はあるな
最終的にフローゼクラスになることは確定してるし
クッキングフェス出ても小松と対等に競えるのザウスとか節乃くらいしかいねえんじゃねえの
でも料理人ランキングではギリギリです
フローゼクラスどころかゴッドは小松のメルク包丁じゃないとさばけない可能性すらなかったっけ
メルク編の時にそんなナレぽいのがあったような
GODというか
〜…伝説の食材にまで届く可能性を秘めているということを
ってナレーションはあったよ
おいおい、初代メルクが作った包丁でも1か月近くかかる食材あるのに
2代目メルクが作った包丁くらいでGODがさばけるわけないだろ。
そもそも、調理する時に必要なのって包丁だけじゃないだろ。
まあ二代目は初代自ら「才能がある」って認めるくらいの娘さんだし
使い続けるうちに魂が新たにこもってどうのこうのなるよ
クリスマス編での会話で
「ああ 人間界に存在する猛獣の最高レベルが100だからな」
「有名な猛獣だ・・そいつとは近い将来必ず闘う事になるがな・・・」
これって四獣なのか?「人間界に存在」が違うような気がするが
インバイトデスの鼻毛長すぎだろw
>>517 四獣は必ず人間界に来るから人間界に存在するようなもんだ・・・
まあ普通に考えてそうだろうな
他にいるとも思えんし
しかし他の漫画に比べてテンポ良すぎて逆に心配になるな
まあ、グルメ界に入ってからが本番だから大丈夫か?
以前同じくテンポが異常に良かったラップ登場回の後、本編に関係ない読み切りや
恵方巻きの具材集めが長く続いたから、今回もテンポが遅くなるのはほぼ確実
グルメ界リベンジやクッキングフェスがあるからそこまでダレないと思うし
総合的に見れば他の漫画よりテンポは良くなるだろう
クッキングフェスは特に長くなるんじゃないかな〜
以前料理人がかなり紹介されてたよね
ベアラーが味方に付いたり、色々ありそう
まあまだ美食会の副料理長クラスすらまともに倒してないからな
名前しか出てないソムリエールに第一支部長も出てくるだろうしさらにその上に料理長、総料理長、その他幹部にボスそれに加えてジョアの組織もいるし
アカシアのフルコースに関してはアトムはココ、アースはサニーが取るとしてIGO側が把握してるエアはゼブラがフルコースに入れそう
センター、GODを除く後の3つは美食会側に取られそうな気がするけど
四獣と四天王はタイマンになるんだろうけど、おっさんは是非サニーと戦ってくれ
サニーがどんな反応するか楽しみw
何か前半戦のクライマックスみたいな雰囲気で良いな
ドラクエ5で言えばデモンズタワーら辺か今
あの美食會のゴリラや竹ちゃんもレベル100超えてんの?
それは無いわぁ〜
そろそろ島袋オリジナルの動物より読者投稿の動物の方が多くなってそうだなw
リアル野生動物の習性活用描写はなくなったな
モンローヤッコリ氏もジョアの仲間
鉄平乙
今まで登場してきた有名なコックは例外なく強い奴だけど、
小松はどうすんのかね。
四獣(4匹)をペットとして従える
さすがに調理王ザウスが弱いのは萎えるからやめてほしい
だが、小松以外に戦闘はできないが料理の腕はすごい という実例があったほうがいいな
まあザウスは名前からして強そうだけど
つーか小松だって普通に強いだろう
相当なパワーがなきゃエレファントカジキとかあんなん捌けない
他がちょっと桁違いなのと、本人が非戦的だから弱く見えるが
それに今後調理していくなら、それこそもっと巨大な物の下拵えや調理を行わなくちゃいけないし嫌でも強くならざるを得ない
節婆が集めたセンチュリースープの材料にすらお手上げレベルじゃ、料理人としてどうしようもないだろ
いくら食運強すぎな小松でも、並の人間だったら、グルメピラミッド内部で滑り落ちたダメージで死ぬよな
(ギャグマンガ的な表現方法だから…という突っ込みやめて)
馬鹿じゃないのか
おまえらコマツはあのメルク包丁普通に使ってんだぞ
普通のやつがつかえば一振りで家が倒壊するレベル
最終回の前後で小松とメルクが結婚するんだろぉおおおっぱい
>>537 あれはメルクが小松のために作った+元々小松の包丁を改良したから小松に馴染むんだろうな
他の人がメルク包丁を使おうとしても包丁が拒否しそうだw
おい……キングオクトパスコングたん可愛すぎだろ!
もうワゴンなんていらねえ
デブ専だなぁ〜
>>539 この世界の包丁はもはや妖刀だな・・・w
543 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 15:11:30.58 ID:lhRb/KATO
>>524 FF4で言えば、地下世界にいくところだな
ドラクエ3でいうとバラモス戦くらいかな?
幻想水滸伝2で言えばルカと戦う所だな
でも料理人が強かったら美食屋の立つ瀬がないじゃないか…
ヴァルキリープロファイルだとブラッドヴェイン辺りかな
メルク包丁が現トリコより強いという可能性が無きにしも非ず
今のところ人間 対 人間の方がバトル的には面白かったから
ここらで人間 対 怪物を盛り上げて欲しい所
怪物対人間の戦闘を上手く描ける人って少ないからな
だから最初は怪物として出てきてもすぐに人間サイズになっちゃう
FF7で言えばやっとミッドガル出るあたりか・・・
ミッドがる出てからの世界の広がりは感動ものだったよね
だって怪物って力押しぐらいしかできないんだもん
トリコはフォークタワー最上階で四獣を待ち構えるつもりなのか
ブオーン襲来を待つDQ5主人公みたいだな
人間対人間を求める人が多いから、打ち切り回避のために
需要に応えてれば自然とそうなるんだよな
ここでも食林寺の前は人間対人間をやってくれという声がとても大きかった
アドベンチャーや怪物は一部のマニアにしか人気がないが
トリコは高需要の腐要素を積極的に取り入れることで連載が続いてる感じ
トリコのグッズは5〜12歳の男女半々&20代男向けというデータが発表されてるだけに
(アニメ開始前は20代男女の主要ファン層に支えられた(ジャンプアンケ結果))
他漫画と空気が違うよね
知り合いの20代の女の子でトリコ好き結構いるよ
556 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/06(金) 19:16:26.01 ID:QJuCQf0PO
気になった所。
マウントタートルの背中が噴火してるのは、どういう原理だ?
インバイトデスの左前足だけ形状が違う。デスと名前にあるから一撃必殺の毒針とかかな?
仙人は美食檜のやつで、会長は知っててクリボウに任務与えたんだろ?
>>553 あー、何か凄いわかるわw
薄暗くて不気味な雰囲気もそっくり
>>525 俺もあのパンツゴリラや沢山いたモブキャラが単独でレベル100の猛獣を倒せると思えない
あいつらが千代婆相手にトリコ並みに戦うの無理だろw
ということで環境だけ克服したとかそんな感じか
つか、小松はグルメ細胞無しでいいのかな
グルメ界の環境に耐えられる気がしない…
小松は食運の神様に守られてるから大丈夫だよ
食運>>グルメ細胞
食運ていうステータスがあったら小松はデフォでMAX
メテオガーリック食べた後の小松はガララワニより強そうだったな
ココは次郎並みだったねw
クッキングフェスに栗坊が来るのはほぼ確定したようなもんだから
小松と会ったら栗はお鍋のふた作ってくれるよ、まな板シールドよりもはるかに頑丈なやつ
これで攻防兼ね備える事が出来る
小松はきっと自分が強くなるんじゃなくてチート装備で身を固めるスタイルで行くんだろう
包丁は使用者の力量に大きく左右されるけど鍋ってそういうのないからなー
話的になんかつまらん
>>567わざわざサイトまで貼ってくれてありがとうな
だが個人の考察を当たり前のように書かないでくれよ
『アドベンチャーや怪物は一部のマニアにしか人気がない』
『トリコは高需要の腐要素を積極的に取り入れることで連載が続いてる感じ』
この裏付けは?
トリコって腐女子で成り立っているマンガなのか
なんかすげーバカにされた気分なんだけど
>>570 それは一部だと思うよ
人気漫画だからそういう視点で好きな人もいるよ
この状況にも感謝しようよ
まあ色々見てればね・・・
例えばDBは最初は怪物とか出るアドベンチャー漫画だったが、不人気で打ち切り寸前まで行ったらしい
それを人間対人間の天下一武道会方式にしたら人気が出て
以降の漫画も全部それに続いて
結局人間の人気キャラ同士の絡みなしでは成り立ってない
怪物が出てもすぐに雑魚にされて、ボスは美形の人間男と相場が決まってるんだよなあ
テリー達の出番が少ないのも人間じゃないから
腐女子で成り立ってるのは別にトリコに限ったことでなく少年誌全般でだ
表立って腐女子向けしかない少年誌も今では珍しくない
ロトの紋章で異魔神で怪物から人間タイプになった時はすげーガッカリしたよ…
ジャンプ読む女の比率は3割程度じゃなかったか?アブノーマルな腐女子なんてさらに少ないと思うが
流石に腐女子を過大評価しすぎ
何かマンサムがモニターで演説してたけどああいうのは副会長の茂松がやるんじゃないのか?
あまりにも存在感がなさすぎる
確かに副会長どこ行ったんだ?とw
それにしても、小松は25にもなって何でリンに威張られてるんだ?
しっかりしろよw
>>574 男子のほとんどは葉書を出さないけど
腐女子は段ボール箱3箱分送るから、影響力は3割ではなく9割を越えるかと・・・
グッズの方は男女比五分五分らしいが・・・
何で普通の女性ファンじゃなくて腐女子なんだろうな
特殊性癖のくせに声でか過ぎ
茂松ってリーガル編直後とグリンの回想の二回以降全く出てないんだよなw
俺はたけし世代だけど、当時周りの小学生はみんなたけし読んでたな
前のたけしも、トリコも、ちゃんと子供に人気があるってすごいよな
読み返すと1匹を強調してるな
あいつらやっぱり合体するんだ・・・
今まではキャラの紹介とストーリーそのものが修行になっていたけど、
その描き方が上手だったな。
四獣の後のグルメ界からこそが本番になるだろうけど、面白かった。
ただ、よもや四獣までお客さんの投稿だったとはw
今週は説明が多くてあまり面白くなかったけどね。
第一部の最終章のプロローグ的な話だったな
この話に何話かけるのかが見所、意外と4週くらいで終わりか?
四獣が合体するとしたら、まんまNARUTOの尾獣のパクリだな
パクリ厨は必死に今までの漫画見て探してるんだろうなw
>>578 奴らはお金をきちんと落としてくれるからな
ジャンプからするとありがたい存在なんだろうね
ゼブラがどんだけパワーアップしてるか興味ある
>>575 「ハンサム」って言われたくて出たんじゃね
ゼブラの修業は会長の依頼だけで相当強くなってそう。
ゼブラ 「メガトンボイスバズーカー!スーパーボイスカッター!ヒャッハーw」
「お前ら俺の戦いに適応できるか?んん?」
そう言えば一般人が若かりし一龍会長がおっぱらったって言ってるから会長が何百年も生きてるってのは衆知の事実なんだろうか?
死者を蘇生させる食材は封印するけど不老の食材は禁忌じゃないのか?
不老の食材があるわけじゃなくてただ一龍のグルメ細胞が異常なだけだろ
別に不死じゃなくて長生きしているだけだろ、会長も次郎も。
グルメ界のレベルの高い食材で超長生きしているだけ。
五老峰の老子からヒント得てる
呼吸法によってグルメ細胞の不活性化が出来る
細胞は冷凍睡眠状態だから老化防止出来る
誰も不死とか言ってないです
三虎に老けたなとか言われてるんだけど、不老とか馬鹿?
三虎が見た目若いのは、いつも食いまくってるからグルメ細胞が進化してるからだろうな
一龍と次郎は見た目老人なのに三虎は若いよね。
もしかして三虎は40歳ぐらいか?
アカシアさんの弟子だからあり得ないっす>40歳
そういや会長、次郎、ボスってリアルに兄弟なのかな?
>>600 もしかしたら一龍と三虎だけ実兄弟で
二郎は単に兄弟弟子なのかも
>>589 会長の依頼は短時間で終わらせて
小松ゲットのためにフルコース作りに1番時間割いてたみたいね>ゼブラ
そんなことしても小松とトリコは相思相愛だから無駄なのに・・・
小松がゼブラをたぶらかすような事言ったせいでゼブラ傷ついちゃうね
どうせ四天王全員とコンビとかなるからいいだろ
前提として小松はトリコのフルコースが上と信じてるけど私情判定は下さないだろうから
ゼブラが上なら素直にコンビ組むだろう
で展開的には二人のフルコースが全くの互角で両方と組むってパターンになるだろうな
しかし引力ってのは意外に便利な技かもな
雑魚を一掃できる
ゼブラって得な役だよな
四天王それぞれが優勢に戦って四獣を弱らせるも
あと少しのところで合体して一つの化け物になって大苦戦
最後に四天王全員の協力技でも決めて勝利かな
しかし千流と一週間特訓しただけでシャボンフルーツの調理成功させてしまう小松ェ・・・
でも料理人ランキングはギリギリ100位です
グルメ細胞投入前の大竹でさえ買収とはいえ100位内に入れるのに
センチュリースープというせつのんですら作れなかったスープを作り上げても100位内に入れないという…
ナルトが下忍なのと似たような王道パターンかと
料理人ランキング
1位 調理王ザウス
2位 節乃
15位 千流
30位?ライブベアラー
50位 つららママ
100位 大竹、小松
ライブベアラーはすでに才能で小松>>>自分と認めている
千流に調理出来なかったシャボンフルーツの調理技術を小松は一週間で習得完了
美食人間国宝4人の内2人(節乃、チンチン)がその才能を高く評価
初代メルクが包丁を見ただけで興味を持った人間は
小松以外にはフローゼ(神の料理人)、ザウス(調理王)、節乃(美食人間国宝)の三名しかいない
これでまだ25歳なんだぜ、末恐ろしすぎるだろ
クッキングフェスに出たら一気に名前が知れ渡るんじゃねえの
さすがにこれ小松あがるんじゃないか?
どうせ四天王が四獣と闘う直前に持参するわけだから、
食わしてパワーアップしてからやるんだろうな。
四獣も調理されるのか
メテオガーリックこの日の為に取っておけば良かったのにな
ゼブラが喰っちまったらヤバイだろ
>>597 8巻の会議で「ジュエルミートはボスをはじめ構成員のレベルアップが出来る食材」みたいな事言ってたが、
その事や一龍の発言から、三虎のグルメ細胞にはまだまだ進化の伸びしろがあるのは確かだろうな
逆に、一龍はもう進化が行き着いてこれ以上のレベルアップが出来ないから、フルパワーを出すことで対抗する、と
>>614 節婆が2位は有り得ないだろwww
つか節婆はランクにいなかったぞ
殿堂入りなんじゃねえの
トリコが人間界で一番レベルが高いのは100で近い将来戦うって
いってたけど、それがこの四獣かな?でも、結局はあっちからくるんじゃん。
あんな大都市で戦ったら町がめちゃくちゃになると思うけどw
>>617 なるほど、「三虎が昔アカシアなどから一番好かれていた」のも三人の中で一番伸びしろがあったからなのかもしれんな
だとしたらなんで三虎は悪の道に行ってしまったのか…
アカシアの息子なんじゃないの
殺人拳と活人拳の違いぐらいにしか思わなかったわ
>>620 その才能におぼれたという考えはわかる気がする。
ただ、最強なのは次郎なんじゃないかと思ってきた。
次郎はトキみたいなポジション
つかたけしいるんだからたけしに退治してもらえばいいじゃん
スーパー化したらワンパンで沈むだろ四獣
リーダーマスターなら余裕だろうけど、そうでないならモービーたけしや、トボミーたけ蔵、でぃすいずあぺんたけしとかじゃないと無理だろう
死人が生き返る並に長寿って需要あるよね。
特に権力者なんかこぞって求めそう。
あの世界じゃ300歳とか普通なのか?
2巻でトリコが「たかだか100年しか生きねェ人間のタイミングはいつでも“思い立った時”なんだよ」と言ってる
セツ婆がランキング1位じゃないのは最近はあまり活動してないからだと思ってる。
店もほとんど開けないらしいし
何故次郎かっていうと最新刊で会長とボスのいさかいを聞いた時に
わしもいかにゃならんことになるって言ってたこと。
行って止められる、抜きんでられるならば、あの二人よりも抜きんでているんじゃないかと。
新刊の表紙を見て気付いたんだが
一龍と次郎の髭を足すと三虎の髭になるんだなw
633 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 02:52:24.08 ID:upl91shU0
マウントタートルは四天王に殺されるんじゃなくて、
自分的には何となくゼブラの相棒になりそうな気がする。
まあ、ゼブラの相棒になるべき獣なら、レベル100でも
まだ釣り合いは取れないかもしれないが。ただ、今のゼブラの実力なら
こいつを相棒にする事はできるとしても、問題はどうやって
こいつが勝手に人間を食わないように躾けるかだな……。
オブさんリストラなのかね?
結構好きだったんだけどね
まあどう考えてもインフレについていけないからな
ぶっちゃけ小松にも負けそうだし
オブはリアルに踏み台になった存在だったな
なんかトリコがCMでペロペロ言うてるんですけど
一龍とか何歳設定なんだよこれw
つーか 実はアカシア生きてるんじゃねw?
俺のゾンゲさんはまだか?
>>639 ゾンゲはこの騒ぎに気づいてなくて町に残ってそう。
よく考えるとゾンゲって食運凄いよな
オブさんとタートルを融合させろ
ゾンゲは幸運(生存など)だけど食運は最悪だろ
いつも食材は手に入らない
一龍の若いころは
ラテン系みたいな黒髪のいい男なわけで
20巻表紙の金髪は変
とりあえず四獣の中ではマウントタートルが一番でかいのかな?
牙王とかインバイトデスはリーガルマンモス程度?
若く見せる為に染めてるんだよ、ヤングだよヤング
鉄平の中の人と一緒だ
四獣ってどっか人間界に入ってくんのかね?四匹別の道かな?
ゾンゲはビックリアップル毎年仕入れるだけで億万長者になるから
もう働かなくて良いよ
あまりに臭いから売れないだろ
いくら美味くなったとしても屁ぶっかけられたリンゴなんて食いたくないなw
単行本の加筆でドレス総料理長が若干大物っぽくなってたなw
若干な
うで伸ばして万歳
だっけ?
あの時は見開きで中央にいた上に
無駄に戦闘体勢に入らなかったクロマドが大物に見えた。
奥の方に小さく配置された上に刀を抜いてしまった総料理長
腕を伸ばした所にボスが来て万歳状態で固まってしまった総料理長補佐
むしろクロマドが刀を持って、ドレスが静観してる方が感じが出てたな
ていうかトリコ達って今どこにいるんだ?
グルメタワーの屋上って人間界の中心じゃねえのか
そこで全員集まって何かしらのイベントやってから4人それぞれ東西南北へ拡散して退治に行くのか
それとも四獣は全部同じ場所へ向かっているのか
>>656 俺はてっきりあそこにいて、向かってくるのを迎え撃つものだとばかり…。
RPGなら、最上階に料理人だの再生屋だのが集まって
トリコ達に最後の準備をさせてるところ
四獣が人間界に向かってるってことは
人間のにおいがたどれるってことだろ?
つまり、人間がどこに逃げようと簡単に発見されるわけだから
トリコ達は自然とその周辺を守る必要がある。
人間から離れすぎると どれか1匹を逃した時に誰かが追い付けなくなると人間が食われるからな。
660 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 17:40:39.37 ID:VOH5CW4E0
えっ、ハンサム?とかデュバルのマルパリじゃねーか、
シーンと台詞マルゴトパクルとか本当に終わってるな。
どうせ一撃で倒すだろ
と、思ったけど、せっかくだからペットとタッグ戦も悪くないな
インバイトデスや牙王は速そうだし、テリーキッスクインで移動バトルも見応えありそう
グルメタウンで迎え撃つってwww
なんでわざわざ町を破壊させるんだよ
う〜ん、今後の展開を夢で見た事があるんだよなぁ。
ここで書きこんだら外れるから書いてしまえ。
まず情報を流した怪しい奴とは仙人とアタシノとかいう奴。
マスク外して怖い顔になってたぜぇ?
ヤクザの人は違いました。
ラップはサングラス外したら間違いなくイケメン
スラムダンクのゴリみたいだと思う
忘れてるかもしれないが仙人をボギーウッズが宿にしてるんだよ
仙人はボギーにやられる弱さなのか…
グルメ教下っ端の滝丸ごときにやられる奴にできるわけない
別にスターが倒す→潜入してこい
でもいけるだろ
671 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/08(日) 21:12:12.67 ID:6/cKpStPO
凶悪な猛獣一匹が…って書いてあったけど四獣全部じゃなくそのうちの一匹だけが人間食うの?
かつて一龍にボコられた怪物が四体に分離してる
…という可能性もあるな
最終的には合体して、捕獲レベル測定不能くるで
普通に擬態GTロボだろ
ただしジョア陣営の
四獣合体はくるで・・・
予想
四獣=死獣
人間界に死が訪れるから・・・云々ってウソバレが来る
フールダン「やかましい!」
四獣合体に対抗して トリコ達も合体するんだろ 腐歓喜www
ココはちんちんでかそうw
合体ネタしまぶー好きだからなあ
融合体「俺は……トリココニーブラだ」
681 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 16:21:59.63 ID:Mh5bSk3fO
四獣って見た目だけでアシュラタイガーとか鼻息恐竜より弱いんじゃね?
グルメ界のほんの入口に住んでる獣と、
腐ってもグルメ界で不自由なく冬眠(?できて、定期的にやってこれる獣とじゃ比べ物にはならんと思うが
サニーが苦戦するかどうかで大体判断できるんじゃないかな
修行でグルメ界から来た獣を延々と狩り続けてたし
サニー一人で狩ってたわけじゃないだろ
おっさんもいたし
サニーの反応は基準になるかもね
1、こんな奴見たことない
2、あの時はおっさんがいたけど今回はいない
3、こいつなら2本で充分
4、きしょ!超きしょ!!
三虎と一龍が和解なりして
真の敵を倒すのかな
>>687 和解したとしたら多分真の敵にやられるんじゃね?
その敵を四天王なりが倒す。副料理長なりは噛ませになるな
サニーはあのタコと戦いそう、一番きしょいから
そういやリンは小松と相変わらず仲良さげだよな、まあリンはトリコの大事な相棒と仲良くしないわけはないんだが
693 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/09(月) 20:17:21.56 ID:eKSB3Lcw0
過去の回想シーンを見る限り、四獣の体の大きさと比べると人間はまるでアリにも等しい
小ささのようだ。だとすると、四獣が地上の人間を食う行為は、おそらくアリクイが
アリを食うにも等しい行為のはずだから、四獣は作中のような長くて鋭い牙の並んだ
巨大な口ではなく、むしろアリクイのように細長い舌(といっても直径が数メートルで
長さが数百メートルの巨大スケールの舌)で人間を舐め取って食べる方が効率は良くないか?
もちろん、どっちにしても自分は四獣などの餌になりたくはないが……。
実は四獣の体内には食われた人間が大都市を築いていて、
老衰で死んだ人間のみが墓ではなく胃の方へ埋葬されて栄養になり、さらに循環して住みやすくなっていく
四獣が数百年も寝ていられるのは、体内に住む人間が勝手に増えてってくれるから
人口が少なくなっきて栄養が滞り、滅亡しそうになると起きだして人間界へと補給しにくる
そんな共存共生だったら面白いのに
なにそれ素敵
リーガルマンモスの強化版みたいな感じか、リーガルちゃんが出てなければ
グルメ界にそういう生物がいてそこで暮らしてる人たちもいる、なんて話になったのかな
>>696 リーガルちゃんは確かにあのときはすごいと思ったけどさ、
仮にも四天王のメインにまでなったのに、しばらくしたら、ふりかけになってたので、さすがに愕然としたw
マウントタートルが子宮が飛び出す子宮脱っていう病気の人の女性器にしかみえないんですが
わだすだげでしょうか
人が避難してなかったらblood-c最終回展開もありえたのか胸熱
てか四獣の中でリーガル級にデカいのはマウントタートルだけじゃね?
牙王もちょっとデカそう
牙王は四天王を出し抜いて人間に襲いかかろうとするところを
テリーにぶち殺されても良いな、そろそろ王者の血を覚醒させないと
アカシアだけにGODの正体はさんま
前菜は大竹
でオチはあってるんだよな?
フルコースの中にIMALUも入ってるんだっけ?
705 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 04:44:48.76 ID:U10TyCrcO
四獣で最初に亀出したんだから 後は龍・虎・鳥 にしとけよ…バカかよ
今週土曜発売だっけ今日バレ来るかな?
ファックス
オブサウルスはもう出ないのか
710 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 08:27:01.67 ID:mfjGJ19t0
もしトリコが四獣を殺すことに成功したら、もちろんその肉を食うんだろうな?
しかし、四獣が本当に人間しか食わないのなら、その四獣の肉を食うということは
すなわち人間を間接的に食うことになるんだよな? そうなったら、トリコは
ついに人間として絶対に許されない禁断のメニューに手を付けることに……。
いつぞやは地下料理界の人間が「自然界では人間も食材」と言っていたけど、
実際に人間を材料にしたメニューなんて、アニメではどこまで許されるのかなあ?
間接的以前に、あんな巨大すぎるもん食えんのかって感じ
恵方巻きもトンデモだったが、質量はもっとヤバいだろう
でも一龍が殺さずに追い返した時点で殺さない理由があるのかも知れんよ
IGOの自作自演の可能性もある
>>710 今までも人間食ってそうな猛獣とかいくらでも食べてたじゃん
>>710 人間だけを食べるっていう設定じゃなくて
人間をこよなく愛するってだけだから
別に人間以外も食べようと思えば食べれるだろ。
そもそも、相当強いんだから(一龍も強いと認めてる)
トリコが簡単に倒せるとは思えない
20巻見たけど一龍の能力は引力操作なのか
ここまで来ると三虎の能力は体を光子に変える人間ワープでも不思議じゃないな
トリコ達がタイマンで狩れるってことは美食会の皆さんも余裕なんですよね?
717 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 12:43:47.44 ID:2bYnlm0Ii
新宿にアカシアって喫茶店がらあってだな
そこのカレーがうまいんだ
てすつ
719 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 12:47:51.29 ID:gmKE7Kd50
アカシアの蜂蜜おいしいお
>>714 あれって単行本のみの描写?連載時に無かった気がするんだけど
>>721 グルメサバイバル2だね?
やっとクリアしたよ俺も。
グルメタワーナイフビル 十星レストラン 膳王本店にて食事をする四天王。
たわいない雑談をする四人。
調理していたのはオーナーシェフ 薬膳の重鎮 1ミリのユダ。従業員は避難させたけど自分は実力的に大丈夫らしい。
小松がシャボンフルーツを持って到着。ランキング5位のユダを見てびっくり!サイン下さいという。リンは会長からメッセージを預かっているから後で見ようという。その前にシャボンフルーツ実食。
四天王全員の適合食材だった。調理する事によって発動した。
会長のメッセージは四獣は東西南北からいつもワンパターンで入ってくるから防衛ラインの外側でそれぞれ迎え討てという。一人でも負けたら数十億の人が犠牲に成るという。
会長はあんなにちっこかった四人がこうして大任を任せられるほど成長したことを喜んでいる。あと二つ何かを言いかけた所でゼブラが映像を止めてとっとと四獣くっちまおうぜと言う。お前らの相棒も待ちかねてやってきたというゼブラ。
テリークインキッス到着。ゼブラは相棒はいないが足で使ってる獣はいるらしい。
町を破壊しながら進む巨大な馬 ダルマホース ダルマ仙人から借りてる馬らしい。
いざ出発へ!
次週
ダルマ仙人って結局何なんだよwww
今まで散々食うのに苦労した食儀の集大成のはずのシャボンフルーツが
一回手に入れちゃえばあっさり調理できて普通に食えるってなんだかなあ
>>726 捕獲、調理されたらもう黙って食われるんだねぇ
ユダ・・・絶対に裏切りそうな名前の料理人だな
ゼブラのフルコースの中でもダルマ仙人の献上品は気になってた
回想で出てきそうだ
>>730 面白キャラだからそれは無いんじゃね?
1ミリってずっと言ってるからね。
1ミリも残さず避難したとか1ミリもズレの無いサインを書いてあげようとかw
>>729 消えうせないように小松が調理したからだろ
しかし四天王×小松のプロポーズフラグすごいな
持ち帰ってチンチンに食わせてる時点で調理や食事の時は関係なく消えないだろw
ダルマ仙人まさかの(名前だけ)再登場w
献上品とか言ってるから立場的にはゼブラの方が上なんだろうな
>>736 借りたっていうか無理やり奪った感じなんだろうね(笑)
>>737 乙です
ユダって顔は出てきたことあるやつだった?
ユダって膳王て2つ名だっけ?
ランク30位以内のところで名前出てたけどイラストに出てたやつなのかな
ダルマ仙人ワロタ
献上品といい完璧ゼブラの部下みたいじゃねーかwww
ダルマホースか…ギガホースより強いんだろうか
742 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 17:39:10.10 ID:AYxqptE70
画バレきた
>>736 ダルマ仙人への献上品を気に入ったからフルコースにいれたんじゃね?
ダルマホースのサイズがもうわからんな
ビルが足元でしかないって
四天王の食卓、というかトリコとゼブラがいる食卓が慎ましやかすぎるだろw
そしていつの間にかトリコ以外も食義だけじゃなく、食没まで覚えてるっぽいしw
>>745 ちんちん死んだから残りの三人どうするんだとか言われてたりしたのになw
目玉飛び出すキャラが敵なわけないな
っていうかダルマホースデカすぎだろwww
ユダが微妙に仙人と似てるな
ダルマホースって4獣より強いんじゃね??
しかし高ランク料理人って料理の腕もとんでもないし馬鹿みたいに強いし、分業状態のトリコ達と小松が見劣りしちゃうな
>752
小松が強くなったらトリコがいらない子になってしまうからしゃーない
GODはサンサングラミー同様強いと近づけなかったりしてな、フローゼも小松タイプで
もうこの状態ならビルくらいなぎ倒しても問題ないのかなw
普段どこに待機させてるんだろう
ユダおもしろいおっちゃんだなw
ダルマホース完全に牙王よりでかいぞwww
>>750 見た目的には明らかに強そうだな
測定レベル不能ってなってるし
ダルマホース、魔獣類≠チてなんじゃい・・・
グラスに注ぐ時のデインデインってのやめろw
人間界は任せたぞと着々と死亡フラグ立ってる一龍・・・
一龍が伝えようとしてた二つが気になるな
なんか、四天王パワーアップしてたら
またトリコ最下位になりそうな悪寒ww
特にゼブラとかどうせ超絶パワーアップしてんだろ
ココもすごい範囲に致死毒とか巻けるようになってたらトリコでも勝てなくなるし
てかまたパワーアップしたんだな
捕獲レベル100程度じゃ話にならんだろう
四獣は実際どれぐらいあるのかね
リン「え?測定不能…?」
食義おぼえてなさそうなリンも一緒に食べてるってことは
調理したシャボンフルーツは誰でも食べられるんだろうか?
調理されたってことはもう小松の支配下にあるってことかね
乱暴な言い方だけど
一龍はシャボンフルーツを小松が調理することまでお見通しだった
一度会っただけの小松に対するこの信頼はどこから来てるんだ
まさかフローゼに似てるっていうのが雰囲気とかじゃなくて、子孫や生まれ変わり的なことじゃないだろうな
それはやめてほしい
フローゼが小松見たいな不細工たったら色んな意味でショックだなww
名前的に考えても
見た目はわからんがフローゼは小松と同じ非力だが食材に愛される天才、なのは確定だろう。
いや、お前この漫画は一流は例外なく強いから
たぶんフローゼもどうせ強いぞ
国宝だって既に二人強くて
メリスマンも職員だからどうせ強い
美食屋でもない文豪という非体育会系なのに強い
栗ぼうまでも職員で出てきてしまった…
後はわかるな…?
>>761 展開的にどこか見たことあったと思ったら
ハンターのネテロの遺言が2つあったんですっていう展開だな
どーでもいいワロタ
>>770 練習用のシャボンフルーツは食義ないとさわれないから本物もそうだろうし
食義おぼえてても調理するのは難しいってちんちん言ってたやん
あれだよ。モンスターボールでゲットされたポケモンがすぐ言うこと聞くようになるのと一緒だよ
777 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/10(火) 21:40:47.87 ID:O2JEN1n+0
>>776 モンスターボールの中には拷問装置があってそれで服従するまで徹底的に拷問するって有名な話だけど
俺はミストドラゴン思い出したわ
ゼブラ出所の時に似た亀がいなかったか?
>>778 有名な話って、聞いたことねえよそんなのw
モンスターボールの中はすごい快適だけどピカチュウは異常性癖だから入らない話なら聞いた
光才老ってユダじゃねえか!!
ゼブラが小松に逢えて嬉しそうで何よりです
ダルマホース建物壊しすぎだろw
ゼブラ「これ美味いな、オイあるだけ全部寄こせ」
仙人「ちょ、それワシのデザート・・・」
ゼブラ「この馬便利そうだな、おいこいつも寄こせ」
仙人「ちょ、それワシのペット・・・」
久々にトリコ見たんだけどゼブラとココサニーって和解したの?
トリコがゼブラ迎えに言った時なんか断るとか言ってたよね
そう言えばそんなんあったな
島袋のことだから忘れてるだろ
再会断固拒否ってたけどマダムフィッシュの時に普通に再会してたよなW
破天荒だからあまり顔つき合わせたくない程度で、和解も糞もねーだろ
>>787 マジ嫌いなわけないじゃん
釣りの時とか
ああいうのはじゃれあってるみたいなもんであって
むしろゼブラはサニーのこと買ってるんだと思った>釣りの時の感じ
ゼブラは美しくないから苦手なだけだろ
>>724 乙です
一龍の父性を感じさせる所はいいな
ピラミッド編のリフトハウスでやたらトリコにケンカを持ちかけてたじゃん
トリコは気にしないだろうがココとサニーは面倒臭がると思う
ゼブラの口はもういらないだろ
治せよ意味ない
キャラ立ってんだからいいじゃん
サニーは当然おっさんと当たって『キモい!』連発してくれるんだろうな?
vvv
こんな時間にバレ見たらチャーハンと餃子がめちゃくちゃ食いたくなってきた
今はGODよりもダルマ仙人がどんな奴か気になる
自分の中ではプルプル震えて涙目の小柄な爺ちゃんなイメージだ
そのうち出てくるだろw
サニーに対する愚衛門みたいな関係なんじゃねーの?
グルメ仙人とダルマ仙人は戦うだろ
今の小松が初期トリコを殴ったら一発でぶち殺せるのか
今の小松はグルメ時代のカリスマ(笑)よりカリスマあるよな
ss
バレみたけど、膳王が例の裏切り者のシルエットに見えてきた
トリコが食林寺編で妙に悟り開いちゃって
キャラ変わるのかなと思っていたけど
バレ見ると今まで通りみたいで安心した。
そういやトリコって結局メテオガーリック食べたのかね?
ポイズンポテトと付けあわせたらもっと美味そう→ポイズンポテトンの調理法しってるジョアに会いに行こうぜ!→いなかったよ・・・
って流れだったと思うけど
あの時、トリコが見て「これは・・・」って言ってたメニューも気になる
813 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 13:28:49.77 ID:gIV0lE+c0
四天王のペットは同じくらいの大きさにしなきゃ駄目だろ…
とっくにクインがでかすぎやん
815 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 13:50:54.56 ID:gIV0lE+c0
クインは蛇だしまぁ…まぁ…まぁ…って思ってたけどダルマホースはデカ杉
カラスと狼が存在感皆無
カラスに至ってはグルメ界行けるほど強くなったんかおいって感じ
あのカラスは元々グルメ界の生物だし大丈夫だろ
817 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 14:45:03.07 ID:gIV0lE+c0
>>816 え!?そうなの!?
初めて聞いたわ知らなかった
818 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 15:15:21.43 ID:erVUUORKO
>>777 アントンwwwwwwwそれ思ったwwwwwwwww
ダルマホースはあまりにも大きすぎる
>>808 ちゃんと優しそうな目が書いてあるから大丈夫だよきっと
821 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 17:29:50.72 ID:7PKI9sUs0
今週では四獣が過去に一匹って書いてたよね?
それが不運だったと・・・
今回は四匹だけど・・・どういう事なんだろ?
1、グルメ細胞が適合して融合してキメラ化
2、元々一匹だったのが四匹に分かれてそれぞれ別の進化を遂げた
3、黄竜に当たる大本の生物がいて、四獣は産み落とされただけの滓
2つ言い忘れてたこと
実は四獣が1匹だったこと
実際の捕獲レベルは200を超えている
824 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 17:47:05.36 ID:7PKI9sUs0
>>822 そういう伏線がからんでるとしたら納得できるわ。
3あたりが本命っぽい気がするけど
825 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 18:08:26.65 ID:zikBKA9S0
ダルマホース何メートルぐらいありそう?
危険を感じたら1体になるとかじゃね
827 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/11(水) 18:12:41.62 ID:zikBKA9S0
強さのインフレもそうだけどデカさのインフレの方がやばいな
ダルマホースってさすがにギガホースよりは小さい?
余裕でデカいぞ ビルが足元
ナイフビルが330F、一階層が標準的な3mとして990m、遠近法加味して最低でも体高が1km級
下手すると2km超かそれ以上、体長だと余裕で3kmは超えそうだな
>>829 でかすぎワロタw
ゼブラさんどうやって乗るんや
黄龍=一龍
四獣は実は一龍の昔の弟子のなれの果て
人間を食べ続けあんな姿になってしまった
実はゴッドとは人間の赤ん坊の中でもグルメ日蝕の時にしかうまれない、
飛びっきりうまい赤ん坊だったら、
トリコどうすんだろうなw
ゼブラはもうグルメ界いけるよね
GODがゾンゲのウ○コだったらトリコはどうしますか?
>>830 ナイフビルが手前に描かれていて、向こうから歩いてくる馬がそれに匹敵する高さで描かれているもんな・・・
もしナイフビルと同じ位置にまで来たら、軽くナイフビルの高さを上回るんじゃないだろうか。ギガホース超えてるよw
ゴジラよりデカいな。
ユダの顔って156話ですでに出てるんだな、俺は同じコマにいた
太ってて髭の生えた奴だと思ってたが
四獣は人間食ってるのにその怪物を食うのか
>>842 それ言ったら人間界で暴れてる猛獣はほとんど人食いっぽいぞ
ゴジラなんて100m
>>724 今頃だがバレ乙w
小松のチートっぷりがすげえ・・・
でも一番の懸念はゼブラの「ダルマ仙人の献上品」が
やっぱり「略奪品」なのではないかということでw
あの献上品は、ダルマ仙人が元々誰かに献上してた物を実力を認められたゼブラが加えさせてもらった
と解釈してるが少数派みたいだな
ダルマ仙人の情報ないからな〜個人的には見た目はちっちゃいお爺さんで
小さい声で愚痴るけどゼブラに「ああん?」って言われて黙るという流れを繰り返す間柄と妄想した
キッスとテリーはともかく
ダルマとクインは明らかに飼い主より強いと思うんだが
倒した後で、テリーの捕獲レベルが四獣を超えてたとか そんな流れ
気に入らない仙人をダルマにして食い物とペットやるから助けてと命乞いしたとか?
しかし、見た感じじゃ「ゼブラ>(越えられない壁)>ダルマ仙人」といった力関係が定着してきてるなw
人喰いの四獣食ったら間接的に人喰いって
オムレツ可哀想で食べられないレベルのバカっぽさを感じる
ネタにマジレス!?
いやネタじゃないキチガイだろこれ言ってる奴
ゼブラに食没を教えたり、献上品やペットの捕獲レベルの高さからして
ダルマ仙人は第0職員レベルと思うが
第0職員になってないのは動けない理由があるのかなあ
山から出たら死ぬ体質とか、恥ずかしがり屋とか
>>857 実力者が必ずしも第0の職員とは限らないでしょ
節のんとか次郎も実力的には第0以上だろうし他にもそういう中立的というかIGOに属していない奴がいてもおかしくはない
食没教えた設定どこからきたんだよw
トリコ以外も食義(食没)覚えてるんだからゼブラはダルマ仙人に教わったって考えるのが自然だろが
別にだるま仙人に教わったとは思わなかったが
自然だろが(ドヤァ)
じゃあ誰に教わったの?
新キャラじゃね
ココやサニーもわからんし、特に誰がとかどうでもいい
それなりの実力者じゃないと教えることなんて出来ないだろうし
サニーはぐえもん、ぜぶらはだるまだろ
いちいち食義だけ別の人間に教わるなんて効率悪いしな
愛丸すんげー強い
達磨はよくわからんが、愚衛門はなくね
一番感謝してそうなトリコがわざわざ恵方巻き作って食林寺いって上級コースこなしてシャボンフルーツでようやく覚えた食没をそんな簡単に覚えられるのかよ
相応の環境が必要でしょ
愛丸の強さは現時点で四天王を越えてる
食す回復率が半端じゃない
と思った
食林寺師範より上の食没指導者なんているのかよwwww
「俺らが覚えた食義」の俺らってトリコと小松のことかと思ったけど
四天王全員なのね
ちんちんは食没指導者としてはあまり向いてなさそう
トリコも食義の大半をシュウに教えてもらったわけだし
ゼブラは感謝なんてしないだろうに
「俺ら」っての普通に考えたらトリコと小松だろ、ゼブラも食義なんか覚えるわけないし
だけど、この漫画ならあっさり他の三人も食義取得してました ってなってもおかしくないから困る
コマツはその場にいないのに俺らはおかしいだろ
まあそれぞれの修行の成果は四獣戦でわかるんじゃないの?
つーかトリコは修行食材手伝わせすぎだと思うが
食義はトリコ特有のもんってことでいくんじゃね
普通に読めば全員食没まで覚えてる雰囲気だろ
ココ、ゼブラ、サニー「もうエネルギー切れだ、後は任せたトリコ」
とかダサ過ぎて笑えますしね
>>882 四方向から攻めてきてるのに一人で対処しろとか厳しいだろwwww
ここで「食義にも色々な流派がある」ですよ
食義は全員覚えてるだろうけど、食没はトリコだけでいて欲しい
そうじゃないとマジなんだったのって感じ、トリコ一人雑魚のまんまだし
と思ったけどカロリーじゃなくて水分が肝なココはトリコより恩恵薄いな食義
ゼブラも喉は使えなくなるだろうし、サニーはどうか知らんが
トリコが一番食義 食没 と相性が良さそうだな
ゼブラに関しては喉とカロリーが怒りで回復するとかわけわからん仕様なのでw
いや喉は回復してねーよ
そうだっけ?スフィンクス相手にしてた時に途中で声が出なくなったような描写記憶してるんだが
んで怒ったら例によってフルコンボ
>>884 実際戦闘中に食義に似たなにかを使ってる的なこと言ってたし何個かあるんだろうな
トリコ「カロリーは残っているが腕と足が動かん」
ゼブラ「カロリーは残っているが喉がだめだ」
ココ「カロリーは残っているが水分が尽きた」
一番相性いいのはサニーなんじゃないか?
ガソリン切れ以外に触覚を動かせなくなる要素がない気がする
思いついた
ココは呼吸するだけで空気中の水分を取り込むようになる
>>893 スフィンクスじゃなくて直後のニトロ戦の時だが
確かに怒りで体力と一緒に喉も回復してたぞ
その後にメロウコーラ飲んだときは体力だけ回復だったが
これから過酷なグルメ界にいこうってのに食没なしじゃ死ぬぞ
ずっと誰か(トリコとか)に引っ付いて行動するのか?wwww
>>894 確認したけど回復したのはエネルギーだけに見える
「小僧〜てめぇは今回の報酬だぁ〜」ってしゃべってから怒り発動してるから
>>895 ピンチな時は戦闘中に小松が食材を投げるんだろう
アンパンマンのようにな
食没 連呼してるやつがいるようだがお前らはもう食没 習得してんのか?
>>897 じゃあ3人とコマツはずーっと一緒に行動するのか?
幼稚園児かよ
俺は常人より20kg分食没してるよ
おいおい、四天王全員食没覚えてたらまた、トリコが四天王最弱じゃねーかwww
短い栄光だったなww
>>899 グルメ界では、トリコら四天王+小松+鉄平+愛丸+メルク+マンサム がベストメンバーだろ?
今までの仲間達をパーティーにして、やっと本編が始まるのさ
>>904 リンはたまに出るからアリなのであって、常にあのテンションでトリコに
萌えられてたらウザくてしょうがないからな
恋愛脳も場によってわきまえればいいのににバトフレトリコが理性を抑えるのに必死←むしろ理性飛んで欲しい!となったりするのがなあ
恋愛脳でも密かに惹かれてたり素直になれないが近づこうと行動するならまだいいがリンのそれは常に欲情してるみたいで下品
たけしのナナみたいなキャラはかわいいのにな
リンってトリコの唾液でレベルアップしていたが基本は甘いものが適合しやすいんだろうな。
若い女性キャラはそんなに戦わないからメルクぐらいしか強さがよくわからないな。
あれやっぱキスだったのか
>>902 トリコが一番弱いってお前が決めたの?
ゼブラが一番強いってことしかわかってないけど
サニーやココに比べて弱いようなことは作中で出てない
むしろこの2人トリコを高く買ってるよね
俺はサニー最強だと思ってる
>>911 論外だろ
現時点でゼブラ最強はとりあえず確定だろうが
913 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 21:44:18.54 ID:N5Vy3yp0O
食没って食義覚えないとダメなんだっけ?
ただ極端に感謝することだから、食義という過程は吹っ飛ばせそう
915 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/12(木) 22:05:34.28 ID:EUO/BLLX0
フン、まるで食没の「バーゲンセールだな
30倍返しのカウンター食らえば四天王は誰でも死ぬだろう
ゼブラの音が跳ね返せるか分からんが
ココは毒で万能、ゼブラは圧倒的パワー
最弱は間違いなくトリコ
トリコは鼻に優れているから鼻毛神拳を覚えればいい
ココは目もいいしな
でも主人公はある程度弱い方が面白いからいい
919 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 00:30:59.79 ID:v4n+MJt40
確かにトリコには目だった武器ないね
ナイフとかフォークとかはいろんな人できるし
小松
テリーという最強のペットがいるじゃないか
こいつ育てて上に乗っとけば誰にも負けないよ
ダルマホースの前でそんな事言えるの?
923 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 01:27:57.91 ID:emN84shs0
ダルマホース、お前は図体だけの阿呆や
>>923 あの毛がサニー触覚の上位相互だってのはダルマ界では有名な話
最強だよ
どうせダルマ仙人ってダルマみたいな顔した仙人なんだろ
四肢がなくオーラで宙に浮いてるんだよ
絶対に倒れない仙人だろ
寝る時も立って寝るような
またトリコ最弱か…
パワーアップしたサニーならどうせ、
パワーアップした釘パンチも跳ね返すんだろww
そうじゃなきゃ合体技できないしな
釘パンチは余裕で跳ね返せるけど、斬撃系には弱いからどうだろう
とりあえず水分摂取という克服しようがない制約持ちのココと同じくらいにはなったんじゃね
食没で水分も蓄えてるとか、
無駄がなくなったことで使うと水分の量が減少したとかいくらでも言えるがな
だから、食技はトリコだけにしとけば…
せめて食没はトリコだけとかならトリコだけの優位ができるのにな
トリコだけ戦闘であまり役に立たない鼻という特徴しかないとか哀れすぎる
ココなんて目+毒で特徴2つだしな
読んだ
やっぱりしまぶーの構成力半端ねーわ
キャラ立たせるのうめ〜
ゼブラのペットが歩いただけでビル壊しまくってるのは
ゼブラが出所しただけで損害額1兆円だっけ?
のゼブラ悪名の通りですな
あと四天王、意外と深い話してましたね〜
それを一言で断ち切ったゼブラのマイペースぶりに噴いたw
なんかこうもナチュラルに痛いレスって久々に見たわ
ゼブラがいいね
主役食いそうな勢い
いくらゼブラとはいえ人は食わんだろ
>>931 桁がなん桁か違うぞ
確か大国が数カ国潰れるレベルの被害額だから100兆単位だったと思う
アニメを見てたらうちの嫁さんがゼブラに対して
「いい人なんだね」
って呟いてたなぁ
ゼブラのペットってグルメ界に行った時に「家」として使うんじゃない?
ってワロタ
ID被ったw
>>937 プロバイダー、exciteでしょ?
ゼブラって仲間意識なさそうだけど仲間がやられたらきれたりすんのかね
>>940 そりゃそうでしょ〜
一龍にしろ四天王にしろ
孤児のセブラにしてみたら家族みたいなもんじゃん
サニーとゼブラはまだ自宅の描写がないな
ゼブラはどんなところに住んでるんだろう
というか性格的に家なし?
ゼブラは最強じゃなきゃ嫌だ
主役を食うのがゼブラ
何度繰り返すんだそのやりとりw
>>942 サニーは高級マンションかそれとも豪邸か
って
巨大ヘビ飼ってるから豪邸か、やっぱり
948 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/13(金) 15:11:46.84 ID:nvP0cvIk0
やっぱダルマ仙人って、滅茶苦茶強いけど、滅茶苦茶お人良しで気が優しすぎる爺様なのかねw
千代婆と珍のせいで、四天王とトップクラスの差をさほど感じなくなったな
まだまだB級妖怪とS級妖怪くらいの差があると思ってたら、普通に重傷とはいえ千代婆と戦えてるし
まあバトルウルフの母親が雑魚レーザーで死亡だから、トリコ世界の重傷ってすげー戦力落ちるのかもしれんが
>>948 ゼブラにはそういうタイプの師匠が合うだろうね
裏表がない人ならゼブラと馬が合うだろうな
なんだワゴンさんか乙
トリコ サニー ココの三人だと美男度が高くなり過ぎちゃうから
ゼブラが入る事によって、四天王の「座り」が良くなった
よりバランスが良くなった゛
ココとサニーは美男だけど
トリコとゼブラは精悍な感じ
サニーはイケメンか?
正直微妙や思う
>>952 バ…バカ…な…全く気がつかなかった…
あるいは今認識さえしなければ私はまだスレたてを知らなかっただろう
そう思えるほど…書き込みさえ感じぬ繊細さ
サニーはイケメンだろ一応
ゼブラもよく見ると彫りが深いイケメンなんだよな
ユダがいい味出しすぎw
ランキング3位の料理人なんだからいい味出せるのは当然だろ!
これで、北斗からリン レイ ユダが出てきたわけか…
しまぶーは北斗大好きなんだろうな、サニーはユダに似てるし
北斗・・・100連…!
グルメ界では四獣も雑魚なんだろうな
967 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 05:57:31.46 ID:3HtE6Jju0
ゼブラの口の傷がついた理由って、ネタ明かされたっけ?
スレでは、マッチと戦った時にマッチが刺し違えるつもりで切った時についた傷みたいな議論をしてたけど・・・
マッチが体中傷だらけにされて半殺しにあった時に付けた確率が高いよな、やっぱ。
968 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 06:00:32.27 ID:3HtE6Jju0
今回の四獣戦、戦闘スペックを見せるの最終的に四天王じゃなくてそれぞれのペットっぽいよね。
特にテリーの凄まじい強さが見せ場になりそうな気がする。
グルメ界に入ってから、テリーはキーになりそうだし。
ダルマホースってウルトラマンの100倍はでかいんだけど
ゴジラでもかてないんじゃね?
四獣ってかなりデカそうだし人間サイズじゃ何十億は喰わないと腹一杯にならないよね
シャボンフルーツ調理成功でノーリアクションのサニーは置いといて
トリコとココは驚嘆してるのにゼブラだけ小松なら当然だって顔してるな
さすが小松信者w
972 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 10:38:08.68 ID:TNMN0qYe0
>>777 ヤッまったのはしまぶーじゃなくて投稿者だろ
>>970 食没を覚えているんだよ
寝てる間は感謝し続けてその間は無限に栄養をくれる
そして食いたいなって思った時に、食うだけだ
ゼブラに無名声優を起用したことを絶対に許さない
975 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 11:35:04.08 ID:TNMN0qYe0
人間何億も殺せる獣をたった一人で倒すってもう滅茶苦茶だな
少年漫画と言えども容認出来なくなって来た・・・・
>>967 そんな議論あったっけ?つかマッチみたいな雑魚にやられたらゼブラの格が落ちるわ
トリコの三本傷からして「グルメ細胞適応前の傷は治らない」説が有力だから
ゼブラのも相当昔の傷じゃないか?
ダルマホースは来週には縮んでるんだろうか
ナッパもフリーザも何億殺せるぞ
その理論だと、ごくうは地球くらいなら爆破できるんだが
980 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 12:23:50.76 ID:+pTeHJZKO
バトルウルフが人間界の象熊に滅ぼされたとか外伝にしても酷すぎる
でも勢いで押してる部分をさらに食運で済ます事が出来るのは良いな
981 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 12:24:22.79 ID:eee+0avz0
ゼブラは斬鬼さんだぞ?
サニーの触覚でゼブラの口縫ってあげればいいのに
983 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 12:32:47.83 ID:MAdF3Wn+0
>>975 しかもその獣がレベル100程度なのも酷いし、
四天王も雑魚扱いな時点で酷い。
世界でも50番目くらいだろ強さ的に。
数百年前はナンだったんだって言う。
>>974 誰とは言わないけど知名度の高いゴミとか起用されなくてよかったじゃないか
つーか別に無名でもないが
置鮎と朴?美と櫻井は俺の駄目絶対音感でも聞いただけでわかった
四獣のホントのレベルはまだ計れてない
良く読めカスが
988 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 13:16:20.96 ID:PrjT6Ww2O
ユダの食事に体を麻痺させる毒が入ってて四天王全員動けなくなる
ユダは美食會に寝返ってる。
四獣vsペット
調理中の挙動がゼブラの聴覚に引っかからず、食事がトリコの嗅覚にも引っかからず、ココでも無毒化できない毒か
すげェな
挙動はバレないだろ
ゼブラがめちゃくちゃ料理に詳しいとは思えないし
991 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/14(土) 13:53:41.38 ID:PrjT6Ww2O
薬膳だから臭いしてもわからんだろ
世界上位の料理人だからココにも効く毒作れてもおかしくないやろ
1mmのズレも無くってさ結構大きいズレだよね1mm
>>990 いや心理状態わかっちゃうぞ
なんかよくないことを考えたら心臓の鼓動やら何やらに表れる
それすら微塵にも出さず完璧な平常心を保つレベルということは凄い
ユダとグルメ仙人は兄弟だな
ダルマ仙人はいとこ
>>993 別に美食會側なら悪い事だとも思わないだろうし大丈夫じゃね?
裏切りのユダとか言うな!
ユダって名前が怪しい
ココは毒きかないじゃん
怪しいわ!ユダ怪しい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。