【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 63点目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。

sage進行推奨
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>970が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。

黒子のバスケ ネタバレスレ 35Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1339851384/

前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 62点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1339999654/

アニメスレ
黒子のバスケ 第9Q
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1339512098/
黒子のバスケ ネタバレスレ 第2Q
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1338523856/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 15:24:34.90 ID:lRKraFJN0
2なら
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:07:50.75 ID:OvUGnyHE0
>>1

しようと思ったが やっぱしねーわ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:09:13.29 ID:qHxmf+vN0
>>1
いやだから…乙って言ってん…じゃん
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:10:54.43 ID:842hFA2A0
つまりは>>1乙ってことだろ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:26:42.54 ID:T/c0Ir53O
見えるぜ
1ヶ月後には「灰雑魚さん」とか呼ばれてる噛ませ犬の姿が
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:30:02.73 ID:WBia3Nj8O
帝光中学元スタメン5人目、最も>>1乙と呼ばれた男
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:36:23.42 ID:C2FmGBDn0
このコピペさらなる進化をとげた! 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うチンピラ 正義の不良、黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われてビビる
廃屋の住人(野呂健太)霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこしたデブ 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名はデブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に2度攫われるw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:37:15.60 ID:vKyFsk2qO
黄瀬さんの勝ち
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:38:08.53 ID:C2FmGBDn0
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味で臭そうなオヤジ
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の道場を破壊して、ブチギレた剣道の有段者に殴り殺される
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るバカガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のモロパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:39:48.89 ID:C2FmGBDn0
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜が口癖の肥満な小学生 怪獣に襲われ泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満なデブ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこをとうんちをダブルで漏らす
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー ホームレスをゴキブリといい見下す
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) 別名トロ チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲームをダメにした張本人 いちいち不快すぎる変態シスコン
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 パンツ姿で外に出る知恵遅れ
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太)振られて旅に出たバカ コイツのせいでおじいさんが殺される。 その後もう一度振られてまた旅に出たw 
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:40:11.61 ID:t7GjPlBx0
>>6
負け方にもよるがぽっと出DQNだし灰雑魚さん呼び確定だなw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:41:02.94 ID:C2FmGBDn0
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 こいつも異常性欲者
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰い殺されるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママー怖かったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋れない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)興味本位で呪いのゲームをしたら呪われて死亡した可哀そうな人 
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:42:58.70 ID:0nvAlGnZ0
燃えカスさんとかとにかく散々な名前で呼ばれそう
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:43:47.52 ID:C2FmGBDn0
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太) 森に迷って死亡した変な幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム板 3年B組金八先生(山田健太)軍隊オタク ゲームと現実の区別もできない危険人物 18歳なのに身長が147センチ 
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
魔法のアイドル パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺w
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ 発狂して全財産を失ったw その後、彼に恨みを持つヤクザに殺害された
ポケモン(ケンタ×2)一番最初に出てくる短パン小僧 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる〜というセリフを吐く
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ) 孤児院にいるガキでイジメの常習犯 こいつを守るために主要キャラが死亡 だが反省は全くしてない様子
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ ブホォという謎の奇声を発する 変人に唆されてチンコ全国を晒したw  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 自業自得
INSANITY(菅谷健太)非常にビビリで幽霊とかが苦手 いつもはパシリにされてる可哀そうな人
うたかたのそら(東健太)史上最強のクズ 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している
女にも平然と殴りかかるなど本物のクズである その容姿はチンピラそのもの 性格は後先を考えず自分が良ければ人を死ぬまで殴ってもいいと思っている
ストーリーの途中で女を暴行してレイプしようとする。 最後は裁きを受け死亡・・・本当にどこまでも不快で最悪なキャラだった
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:44:05.77 ID:4qxUL48V0
帝光中学校バスケットボール部
部員数は百を超え、全中三連覇を誇る超強豪校
その輝かしい歴史の中でも特に最強と呼ばれ
不敗を誇った十年に一人の天才が五人同時にいた世代は
キセキの世代と言われている

が、キセキの世代には奇妙な噂があった
誰も知らない、試合記録もないにもかかわらず、天才五人が一目置いていた存在がもう一人
幻の>>1乙がいた…と
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:46:26.71 ID:ohnNazBM0
正直な話
100年に1人の天才が5人同時レベルだと思う
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:46:30.12 ID:ebRpX/q20
その点氷室さんってすげえよな
今でも蔑称じゃなく氷室さんって呼ばれてるし
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:46:31.53 ID:DSP+HXDT0
赤が灰を呼び出さなかったのはすぐに流血事件をおこす危険人物だから
赤「あいつ、なんかやべーから呼ばなかったわ」
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:54:48.92 ID:ArMQTu690
>>18
血室さんとかさんざん呼ばれてたぞw
蔑称とまではいかないけど
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:57:00.40 ID:842hFA2A0
>>20
果ては血ムロックさんとまで呼ばれていたようなw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:59:12.48 ID:VmM62OfUO
無冠って後3人だっけ?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:00:17.17 ID:+YEmFIDk0
>>19
キセキじゃない奴をわざわざ呼ぶ訳ないだろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:00:52.39 ID:v4Gd6Zwl0
>>22
赤のチームに3人いるが濃厚説
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:01:58.48 ID:pPmmM+GgO
作中で「氷室さん」って呼ぶのは桃井くらいかな
黒子もかもしれんが覚えてない
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:04:44.61 ID:gbGcG2SX0
赤司は認めた者のみ名前で呼ぶんだろうな
「あの時はすまなかったね大河、君をみくびっていたよ」
とか言い出しても驚かない

「わかっただろう灰崎、涼太と君じゃ次元が違う」
とか言うんだろう
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:06:53.89 ID:o9aXjlj10
全てに勝つ赤司さんの下に木吉花宮クラスが3人か…
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:06:57.02 ID:ArMQTu690
もし灰裂きが勝ち上がってきたら、赤司の見る目が無かったということになってしまうな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:10:31.24 ID:qH/2dj9G0
まあ赤司の嫌いな物は言う事聞かない犬だしな
灰は言う事聞かなかったんだろ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:10:52.61 ID:t7GjPlBx0
前スレにあったけど
花宮率いる霧崎ってラフプレーするがチームワークはやたらいいんだよなww
腐っても無冠といったところかピンでキセキに勝てないならチームプレーでなんとか活路見出そうとするわな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:11:22.77 ID:f4BghvAJ0
>>1乙するのはもうやめる
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:13:56.72 ID:VmM62OfUO
無冠程度で火神を相手にできるのかね
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:13:58.44 ID:sWJXMmldO
まあ切裂きのチームプレーは優秀な部類だね。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:15:36.14 ID:qHxmf+vN0
赤司にタオル渡したあと後ろで喋ってた2人が無冠なのかな

個人的に赤のとこに無冠3人だと力の差が圧倒的すぎるから灰のとこに1人いてほしいな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:16:02.35 ID:5WcuLK4D0
黒子はミスディれクションで消える
赤司は超スピードで消える

赤司はフル回転で1試合すると凄く疲れるから出来れば適度にさぼりたい
そこで黒子ですよ!みたいに起用
そんな感じちゃうかー
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:19:31.47 ID:5YLuoZzbO
でも、赤抜きで桃ブーストありの桐皇(青なし)に勝つくらいだから無冠三人はほしいと思うな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:26:40.72 ID:DNNWhog60
洛山って赤抜きでもIHとWC優勝してんだよな
確かに無冠3人いたから成せた技かもな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:29:04.13 ID:4qxUL48V0
WC2連覇してるんだから絶賛スルーされている3年勢だろjk
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:33:57.68 ID:DNNWhog60
>>38
え、2連覇だったっけか?w
無冠が現在2年だから3年もハンパなく強いのか…
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:41:46.25 ID:ArMQTu690
帝光中に無冠レベルがゴロゴロ居た可能性もあるよな
部員100人だっけ

>>27
それプラス赤司が育てた白子さんも居る可能性について
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:43:33.54 ID:842hFA2A0
>白子

美味そうだなw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:44:05.30 ID:5WcuLK4D0
白子さんは兎に角超目立つ皆の視線をくぎ付けな子だね!
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:45:31.29 ID:Po5VK1QU0
なんで海常は対戦相手の映像を前日になって初めて見てるんだろ
トーナメント表が出たら当たりそうな学校はわかってるだろうし
もうちょい前から見て研究しておけばいいのに
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:46:38.46 ID:+YEmFIDk0
>>40
キセキネーミングの光縛りでも白ならありえるか
なんか万能系キャラになりそうだな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:47:21.80 ID:qH/2dj9G0
白か〜女キャラだったりしてな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:47:25.45 ID:yZs8j4H00
白子って自分の名字だったら軽くグレそうだな、特に中高時代
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:49:04.00 ID:842hFA2A0
ていうか白ってRGB全部合わせて白(光そのもの)だから、白キャラは出ないんじゃね?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:51:44.65 ID:29nP5mO80
白は女で黒子とくっつくキャラのがいい
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:53:33.13 ID:d283cfmb0
そういやこの前知ったんだけど黒子って実在する苗字なんやね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:55:22.55 ID:qHxmf+vN0
>>43
キセキがいるとこ以外は見なくても特に問題ないと思ったんじゃないか
黄瀬も灰崎見つけるまではだるそうな顔してたし
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:55:51.13 ID:t7GjPlBx0
白子ってアルビノの事も指すよな
それだと赤さんとキャラデザ食い合う気がするんだが
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:56:45.33 ID:gEscD0q3O
赤司が「キセキと黒子は特別」ってスタンスだから
灰が黄に勝ったりすると、灰の実力を見抜けなかった
赤司の格が下がる気がする
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:59:56.69 ID:+DWJm27J0
次から>>1のテンプレに

【PSP】黒子のバスケ キセキの試合 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1337951435/

これ入れてほしい
ところでみんなゲーム買うの?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:01:38.34 ID:+YEmFIDk0
>>52
黒子の才能を一目で無抜いた赤司も
火神の才能は見抜けなかったのか刺そうとしたしw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:01:40.95 ID:10ym1cqw0
白を出すとしたら帝光の監督でいいと思う
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:01:51.75 ID:d283cfmb0
バンダイのキャラゲーは強烈な地雷臭がしてならぬ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:03:41.22 ID:DNNWhog60
>>52
赤は実力あっても自分の言う事聞かない奴はメンバーに入れそうにないからな〜
見抜く見抜けない以前の問題があったんじゃね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:03:55.73 ID:d283cfmb0
>>52
>>54の描写見る限り
赤さんは才能あってもある程度従わなきゃ容赦ねえ気もする
ああでも「身のこなしに免じて」とか言ってるからわからんか?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:05:18.17 ID:A68rCoFX0
>>54
逆に考えるんだ才能を見抜いたからこそ試そうとしたと
しかし、もう少し切るつもりだったのに計算より早く避けたから感心したんだな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:05:29.61 ID:cqan1ouB0
黒子のプレイは通用しなくなると言ったものの、実際はバニドラやファントムを編み出して十分活躍してるから別に
オーバーフロー初披露時に驚いたりもしてるから、そこまで完璧なキャラとして描いてるわけでもないと思われ
やっぱちげーわと言う可能性は十分あるで
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:05:46.07 ID:5WcuLK4D0
赤「俺に逆らう奴は親でも殺す」


〜実家にて〜
父「ソースとって」
赤「あい」
母「牛乳買ってきて」
赤「あい」
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:06:58.62 ID:WE1bcEn/O
>>57-58
なるほど…
灰の力が黄以下とは言い切れない所以はそれか
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:06:59.21 ID:29nP5mO80
赤は本当はみなし子で親がいないんだろ
オヤコロはその伏線
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:08:46.66 ID:842hFA2A0
黒子の才能が自分達のものとは異質すぎたから気付いた
火神の才能は自分達のものと同質な上その時点では未開花だったから、(気付かなかったとかではなく)どうでも良かった

という説を唱えてみる
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:09:24.10 ID:t7GjPlBx0
>>61
逆らう奴は殺すけど
命令する奴についてはどうなんだろうな
案外不都合がなければきいてくれそうだが
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:10:17.92 ID:evLfnEJP0
そもそも火神の才能見抜いたところで自チームの選手じゃないんだから
どうでもいいんじゃないの?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:10:24.20 ID:yZs8j4H00
親でも殺すってなんだかんだで親と仲いいと出ない気もするけどな
常日頃からクソババァぶっ○すぞとか思ってるならああいう言い方はしないだろうし

と思ったけどやっぱちげーわ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:10:33.52 ID:+YEmFIDk0
>>64
まあ劣化青峰か頑張っても同程度と見切ったから
青峰いるしと興味が持てなかった可能性はあるな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:13:32.12 ID:T/c0Ir53O
鏡が避けるのは見えてた
のが正解
ぐだぐだ言わずとも決勝見れば理由はわかるよ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:15:40.82 ID:4qxUL48V0
あの一連の流れを見た感じ赤司はキセキの扉を開いたのが灰崎だとはミリ程も思っていなかったかも
まあでもそこはキセキの世代では無いから呼ばれなかったんだろうけど
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:16:00.92 ID:DNNWhog60
もう赤は出し惜しみされすぎててお前らの中で設定がカオスになってるわw
藤巻なんとかしてくれ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:17:22.43 ID:d283cfmb0
緑間さんと赤さんの試合が点ドンではありませんように
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:19:16.43 ID:T/c0Ir53O
赤緑は点ドンにはなりません
黄瀬は負けません

この程度の読解が出来ない馬鹿は死んだ方がいいと思う、真面目に
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:19:41.21 ID:842hFA2A0
>>71
三年も前から存在が確かだったのに現時点なんもわかんねーんだものしょうがないよw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:24:02.93 ID:t7GjPlBx0
>>68
青峰と被るというより五人目として赤司が才能見出だして育成
強くなった自分に溺れた灰崎が調子乗ってラフプレー連発
言うこと聞かないしもうイラネの流れじゃ
そんなときに黒子を見つけて育てて
黄瀬が入ってきたところで捨てたんじゃね
黒子はキセキに反感抱いても全中で仕事やり遂げてから消えたから逆らってはいないし

>>69
どのくらい反応できるか見たのかもな
致命傷にはならん程度にやったにしろ傷害罪でお縄だがww
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:30:48.16 ID:HuTOtr4HO
実は赤は黒が入ってから一度も試合に出ていない…とか
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:33:16.03 ID:5WcuLK4D0
赤が実は超弱いのにイメージとか空気だけで君臨して
今まで嘘をついてきてた流れだったら…
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:33:43.94 ID:kKwkHMD10
>>26
酷い腐女子臭
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:34:39.70 ID:VmM62OfUO
>>76
黒子はレギュラーだけどスタメンではないだろ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:35:40.07 ID:gbGcG2SX0
SS 紫原(ゾーン) > 青峰(ゾーン) 火神(ゾーン)

−−−−−−−−−ゾーンの壁−−−−−−−−

S 青峰 紫原 > 火神
A 緑間 黄瀬 黒子

−−−−−−−−−才能の壁−−−−−−−−−

B 灰崎 氷室
C 無冠 日向
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:37:01.30 ID:vKyFsk2qO
灰崎って明らかに捨て名前だからね
インパクトないし
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:39:22.22 ID:z8WED4ey0
氷室さんはゾーン入ってない火神圧倒してたろ!
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:41:00.66 ID:8+sY/ULl0
そういえば帝光黒子って「試合記録ない」んだよな
点全く入れないにしてもそれはないんじゃないのと思うんだが
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:42:02.84 ID:J8CUxIls0
紫ゾーンが青峰、火神ゾーンより上はないわ
つか紫って終わってみればそんなに強くなかったって感じ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:42:16.77 ID:kKwkHMD10
ゾーン紫原≧ゾーン青峰≒ゾーン火神>ゾーンの厚い壁>魔王紫原>野生青峰(>?)氷室>野生火神>サボり青峰>黄瀬>火神
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:43:34.04 ID:DNNWhog60
>>83
少年マンガにそんなリアリティ求められても困るで
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:43:51.54 ID:5WcuLK4D0
青さんがネタにされてるからフォローする
氷室は才能だけならキセキに迫っていた。でもゾーンには無いれなかった
その差は アレックスへの恋愛感情からのライバル心>>バスケで火神に負けたくない思い だったので
青は鈍感なので氷室がなぜやっぱ違うのかは良く解らないものの「ちげーわ」と結論付けた
才能そのものへのみる目は正しかった可能性がある

黄瀬は恋愛豊富なので
氷室の本心を見抜いて「バスケその物に情熱あるわけじゃないから」「アレはちがうっすわ」と言った

やっぱちげーわ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:44:00.14 ID:+YEmFIDk0
>>84
と言うかよく分からん
身体が限界でのゾーン入りだったから

次からは早い時間で出せそうだが
どうせ再戦とかないんだろうな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:47:07.16 ID:sWJXMmldO
そらまあリアルというなら二メートル三人のチームに勝つとかバスケット舐めてるでしょっていわれてしまうわけでして。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:53:01.14 ID:gbGcG2SX0
前から思ってたけど、通常と野生を分けなくていいよ

「あれが紫原・・・っ!? 火神が野生に入ったぞ! 本気でやるつもりだ!」

何て言わなかったじゃん
発動する時としない時があるわけじゃないんだから分けなくていい
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:53:16.80 ID:J8CUxIls0
>>88
限界は火神も一緒だったしさらに火神のゾーン自体切れかけた状態でアレなら確実に火神のほうが上でしょ
もっといえば紫ってゴール下の攻防は強いんだろうけどそれ以外のボール運びとかできなそう。これやってたのほとんど氷室だし
非ゾーン火神みたいなテクニックのないプレイヤーだから通用したけどテク駆使してくる青峰、それをコピーの黄瀬あたりにはゾーンなし状態でも勝てなそう
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:58:39.75 ID:cqan1ouB0
後半までDFしてなかった癖に唯一ばてやがった黒子以下のスタミナの紫原じゃ余力あってもゾーン一分持たないだろ
そのDFも木吉や先輩方の連携で破られたりと、正直印象的には氷室さんと大して変わんね
秀徳とやったら、氷室のフェイントは高尾のホークアイで対抗、紫原は緑間とのパスorシュートの根競べで後半へばってな感じで普通に負けそう
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:02:51.97 ID:kKwkHMD10
なるほど
腐は紫原の顔が良くないから嫌いなんだな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:03:27.49 ID:swayJIwxO
ジャンプができないほど足にきてんなら、
あんなとこまで走れねえよ立ってらんねえよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:05:13.89 ID:swayJIwxO
紫も氷もダブルディフェンスで攻略か
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:12:16.07 ID:K2zimq6f0
攻撃力防御力がアホみたいに高いがHPだけ低いボスってのも珍しい
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:16:35.47 ID:swayJIwxO
灰はグレーなだけにグレーゾーン
奇跡と氷の中間どっちつかず
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:17:20.17 ID:Qn3dVAAt0
氷室さんにアレックスへの恋愛感情があるかどうかはわからんけど
氷室さんのバスケ大好きな気持ちまで否定するなよ…
それなりに氷室さん好きだから馬鹿にされすぎてイライラしてくる
キセキ厨か?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:18:23.47 ID:d283cfmb0
氷室さんはちょっと過小評価され過ぎだおね、最近
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:20:40.38 ID:wdZPkYLM0
試合中黄色が灰色に壊されて海常負ける
黄色はモデル専業になる
黄色の弔い合戦的な誠凛との準決へ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:21:13.65 ID:BKmYYlLK0
アレックスだの火神だのと雑念多すぎるからいけない
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:24:19.59 ID:HgKlHco40
黄が負けて腐女子の阿鼻叫喚がはやくみたい
腐れまんこはやく死ね
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:25:43.56 ID:G7nlYoXB0
黄瀬があんなブサ男に負けるわけがない
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:26:50.82 ID:5dTk19mhO
黄ってどこのシーンで氷を見下したっけ?
そんなシーンなかった気がするんだけど
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:30:06.13 ID:d283cfmb0
>>104
「それ以前の問題じゃないッスか」
のくだりのことじゃね
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:34:04.01 ID:CI7uI1VU0
>>98
自分も氷室さん好きだよ
正直ネタ扱いは止みそうにないがそのうち他に話題が移るだろうから
あとちょっとの辛抱だ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:36:38.98 ID:tY3O++/Y0
灰はべつにブサメンではないと思うが
トーン無の青峰って感じ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:39:18.63 ID:9KanjJI/0
別に黄は氷室さんをバカにしたわけじゃなくて分析して意見を言っただけだろ
それに氷室さんは愛されているからネタにされてるんだと思うぞ あんま気にすんなよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:45:07.57 ID:XhHskFT70
そう言えば何で氷室さんがアレックスに恋愛感情持ってることになってるん?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:48:49.73 ID:sz0rHqfC0
灰さんはグレーだけにゾーンに入る一歩手前の
グレーゾーンとか編み出してくれる可能性が一ミリでもある?

と思ったが(ry
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:49:33.70 ID:yZs8j4H00
>>109
いつまでも子供扱いするな→あの時はごめんね、オレ本当は(ry

これが所謂年上のお姉さんに子ども扱いされたくない片思い男子のテンプレっぽいからでは
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:49:46.58 ID:Ce5hJBuN0
氷室さんはスゲースゲーって持ち上げられた挙句叩き落されたのが可哀想すぎるだけだな
実力は素の火神以上でゾーンに入れないというだけなのに・・・あの扱いwwww
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:50:05.59 ID:U38CK/Z1O
灰はブサイクっていうか上唇がむぎゅってなった感じがテニヌのだぁねだぁね言ってるやつ思い出して変な顔にしか見えなくなった
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:55:27.06 ID:A68rCoFX0
>>112
氷が火以上とは言い切れないと思う
ミラージュは相性だと思うし、火を止めてたのはほぼ紫だし
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:55:43.69 ID:6Paw5Rvb0
>>98
問題は、スレ住人がなんでもキセキ基準にして見ちゃうこと。

そうなると他は総じて雑魚になるし、キセキ級以外では敵なしの氷室のことさえ
馬鹿にしまくる。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:56:50.53 ID:6CrfPLeT0
紫が泣くシーンはもっと顔をグチャグチャにして欲しかったな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:57:45.54 ID:yZs8j4H00
グチャグチャやないですか
鼻水垂らす以上に何を求めるんだ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:58:18.97 ID:gbGcG2SX0
赤司の存在 と キセキ=ゾーンのくだり から
灰崎噛ませとしか思えないんだが
黄瀬に勝つってことはキセキレベルってことだから
あんな糞DQNがゾーン資質あるってことになってしまう

もし本当に グレーゾーンとか ゾーンキャンセラーとか
出たらもう読まんぞwwwww
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:58:46.81 ID:K2zimq6f0
あのぐぎぎって必死で堪えてる感が良かったよ
絵荒れてる回だったがさすがに気合入ってたし
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:00:03.03 ID:d283cfmb0
紫のあそこでやっぱ画力上がったな…となんかしみじみした
読み切り時代からは考えられぬ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:00:42.34 ID:G7nlYoXB0
確かに紫原の泣き顔はぐっときたな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:01:58.09 ID:gbGcG2SX0
他のキセキ4人に負けたとしても泣いたのかな紫原
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:02:28.29 ID:XhHskFT70
>>111
あー、そう言われればそれっぽい
普通に師弟仲修復だと思ってたわ
断言してる奴多いから17巻以降で何か恋愛フラグ立てたのかと思ってた
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:04:22.89 ID:DNNWhog60
キセキの世代は帝光時代は負けた事なかったわけで
そりゃ悔しいよなぁ…
紫の泣き顔よかた
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:05:50.27 ID:kKwkHMD10
>>124
帝光時代は

じゃねえよ
「紫原自身」は陽線に入って以降一度も負けてなかった
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:12:48.16 ID:E864DMK90
紫原の泣き顔よかったなぁ
何度も見返してしまう
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:16:23.03 ID:5dTk19mhO
赤司さんも泣くのかなw
微笑む方が可能性あるか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:17:57.44 ID:6Paw5Rvb0
勝負前に散々悪態ついたり険悪ムード作っておいて、勝負後には人が変わったように
何事もなかったかのように紳士のように接してくる。

薄っぺらい作品の特徴のひとつ。
「真島クンすっとばす」などが知られている。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:19:22.38 ID:yZs8j4H00
>>127
憑き物が落ちたような顔で静かに涙流してるとかは想像できる
正直赤さんは散髪インパクトが凄すぎてあまり予想が付かない
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:21:07.13 ID:IYcIaF/J0
勝つことが基礎代謝な赤さんは負けたら発狂するんじゃないか
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:24:29.21 ID:MCy5SwIoO
つかヒガミが最強すぎで漫画として成立するのか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:26:34.84 ID:nWBSDMk/O
緑が存在しなかったらキセキの世代SG氷室でも納得
1on1なら初期黄瀬くらいありそうだしミラージュも止められない
だからこそ不憫だw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:26:39.10 ID:L5X5JZFH0
>>128
メジャーもそうだよな、寿くんとか小森とか相手チームになると
悪態ついてきて...
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:26:43.29 ID:cwM7t0sm0
黒子+火神強くなりすぎだわ
主人公チームが勝つのは仕方ないけど他キセキも大したことないように見えるw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:28:24.57 ID:L5X5JZFH0
>>112
気づいてると思うが
ZONEに入れないだけでもうこの漫画雑魚だぞ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:29:28.72 ID:Pm43mKgM0
>>127
その場の選手を皆殺しにして翌日のニュースのトップを飾る
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:31:58.01 ID:E864DMK90
誠凛強くなりすぎワロタ状態なので、決勝で赤さんに負けて
来年のインハイに持ち越し、とかしてほしいな

これまで駆け足で連載してきた分、これからみんなの修行とかにも
話数割いてくれたりしないだろうか 無理かな?w
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:34:17.02 ID:DW/uav+Z0
>>137
個人的にはあんま引っ張んないでWC編で終わって欲しいかなあと思う
ジャンプ漫画は20巻代で終わる方が割りと綺麗に終わる気がして仕方ねえ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:35:39.09 ID:G7nlYoXB0
このまま優勝まで駆け抜けてすぱっと終わったら自分の中では名作になる
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:37:40.34 ID:JnZZ48y20
今勝つんだの台詞通り来年には伸ばさないでほしいな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:38:41.69 ID:tY3O++/Y0
誠凛の強さはしゃーない
ただ今が強さMAX状態なだけってのもある
木吉抜けたら大幅戦力ダウン
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:39:08.66 ID:CacZeosV0
今年のIHで悔しい思いをして木吉の身体の都合で
今年のWCがラストチャンスだって桐皇学園編で散々言われてたのに
持ち越しとか絶対ないよ。ありえん
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:44:08.06 ID:4MvD6K7h0
ゾーン緑とかどうなってしまうんだ
ベンチにいるのに得点してくるんじゃねえのか
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:45:06.85 ID:JXvbfvBB0
>>143
わろたw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:46:14.12 ID:t+KczT2Q0
ゾーン入ったのにベンチw
でも、緑のゾーン見てみたいな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:46:58.70 ID:iYGut9AX0
会場のトイレから3P決めるくらいなら許せる
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:47:59.11 ID:yZs8j4H00
引き伸ばしするならWC優勝で一旦締めてからテニヌみたいにU-18合宿編みたいなのやればいいよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:48:06.76 ID:FMiaj1m80
編集部がWC編で終わらせてくれなくて選抜メンバーで
キセキ再集合の世界大会とかやりそう
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:48:12.91 ID:9KanjJI/0
出場していないのに3Pが… もはや怪談
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:49:13.45 ID:MpZIsgUjO
赤さん勝つことは基礎代謝らしいから負けたら死んでしまうんでないの
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:49:27.34 ID:cqan1ouB0
木吉が抜けても、創立2年目で全国優勝だか準優勝だかするんだから強いやつ結構入ってくるんじゃね
キセキの世代を薙ぎ倒した火神に憧れて、とかもあるだろうし
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:49:34.73 ID:Jzf/o67Z0
3年が居ない誠凛の設定からして持ち越しすんのかなーって思ってた
けどそうだよな、木吉の件と今勝つんだ!って言っちゃってるし持ち越しされたらガッカリだ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:52:06.93 ID:gbGcG2SX0
ゾーン黄瀬
→キセキだろうが6人目だろうが無冠だろうがすべてをコピー

ゾーン緑間
→片手で適当に投げるだけで必ず入る
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:54:45.00 ID:iYGut9AX0
DFもこなす緑間ならブロックやスティールしたボールがそのまま3Pとかも
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:58:57.59 ID:sz0rHqfC0
緑間さんはシュートに関してはもう上げようがないというか
むしろオールコートシュートがゾーンクラスだから上げるとしたら
それ以外の部分じゃないだろうかと予想
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:00:13.24 ID:cwM7t0sm0
もう成長の余地ないよな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:00:24.25 ID:842hFA2A0
>>153
緑のゾーンは占いが悉く最高の結果になる、で
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:02:19.03 ID:LS9pZDd30
赤さん負けたら、その場で切腹しそう
ハサミで
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:03:25.51 ID:yZs8j4H00
もう緑間がボールを持ったと思ったらいつの間にか3Pが決まっていた
(こいつ……いつシュート動作に入った……!?)
みたいな方向性しか残ってないんじゃないのか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:04:31.34 ID:IYcIaF/J0
>>158
むしろバスケットボール潰しそう。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:05:25.33 ID:erPg90XMO
3Pが入ったという結果の後にシュートを撃つ因果律の逆t(ry
タメが無くなるんじゃね、3P撃つときの
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:08:03.81 ID:CacZeosV0
そこまで冗談じみた奴じゃなくても成長の余地あるでしょ

初戦  溜めありでフォームを崩されなければ確実に入るオールレンジシュート 打てる数は有限
二戦目 溜めありでフォームを崩されても球に触れられなければ確実に(ry   打てる数の限界を超えた
ゾーン 溜めなしでフォームを崩されても球を叩かれても確実に(ry   

打てる数は無限としたいところだけどゾーンはむしろ体力消耗が激しいからなー   
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:10:12.88 ID:6Paw5Rvb0
完全無欠じゃないから火神に止められたりしていたわけで。
確かに既に究極の能力っぽいが。
要するに、更にモーションが速くなり打点が高くなり、火神でもゾーンに入らないと止められなくなる。
とか。


164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:11:00.26 ID:sz0rHqfC0
緑さんは素早さとディフェンスに関しても折り紙つきなんだっけ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:14:08.65 ID:842hFA2A0
>>162
無理に3Pに直結させなくてもいいと思うんだがw

例えば、ゾーン効果で超速戦闘が可能
それはつまり、エンドラインから3Pラインまで自在に移動出来、好きなようにフリーになれるということ

とかさ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:16:23.36 ID:K2zimq6f0
緑間は3Pこそ至高って美学があるけど
赤戦でなりふり構わずダンクとか繰り出してくるのも見たいな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:18:10.50 ID:swayJIwxO
緑がゾーンなら相手からファウルもらって4Pだろ
つーかファウル誘って相手全員退場とかつきぬけてくれよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:19:46.01 ID:yZs8j4H00
>>167
ドッジボールかよw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:19:51.87 ID:iYGut9AX0
3点プレー、4点プレーは赤司にやって欲しいな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:21:33.90 ID:cwM7t0sm0
緑はどんなにすごいゾーンでも赤にぶっ潰されるからな
点ドンじゃなければいいけど
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:24:05.42 ID:TnBoYg3lO
>>148
それ激しく見たい
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:25:12.53 ID:842hFA2A0
>>169
アレか、赤の力は、DFが相手のプレイを誘導してシュートを外させるってのと逆パターンか
青「単純な速さなら俺の方が上だが、それでも強いのはアイツだ。悔しいがな」的な感じで
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:30:01.44 ID:swayJIwxO
紫は最強
だって赤と青で紫なんだから
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:34:19.04 ID:t+KczT2Q0
これだけwktkしてるのに点ドンだったら悲しすぎるw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:35:22.58 ID:WDQ+QY/T0
緑のゾーンはシュート1回入ると30点入る、だろ
黄瀬のゾーンは味方のチームごと相手のチームの完全コピーになる
赤司のゾーンは相手チーム全員丸坊主になる
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:40:07.47 ID:4qxUL48V0
伊月→上位互換が叩き潰され立場がヤバイ
日向→最強上位互換が叩き潰され立場なんて無さ気
木吉→脚が既に出場できるかすら微妙なレベル

準決勝秀徳が完敗だと誠凜の先輩の立場は始まる前に終わるが・・・ほぼ既定路線か

>>173
どんな色も塗りつぶせば黒になるまでは分かった
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:41:50.19 ID:iYGut9AX0
>>176
全ての始まりは白であることまでは分かった
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:42:58.97 ID:/S2/KPaVO
ゾーンのバーゲンセールはやめてほしいな
盛り上がる反面、作品が終わるのも早いわ絶対
ゾーンUとか出すはめになる
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:43:06.66 ID:XkUGGe2E0
灰色さんの話題が皆無でワロタ

もうトヨタマみたいなチームは食傷気味なんですよねえ・・・・
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:47:47.64 ID:WDQ+QY/T0
>>80
つか氷室はゾーンにさえ入られなければ火神どころか
黄瀬、緑間を圧倒、青峰とガチくらいまでなら普通にありうるレベルなんだが
特に黄瀬では今のところ全く歯が立つ気がしない

ゾーン入られた瞬間為す術なくなるだろうけど
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:49:20.97 ID:kKwkHMD10
>>178
無理だろ

既にゾーンが天才の象徴として格付けされたんだし
入れなきゃ天才じゃない

結局確実に6人はゾーンに入る計算になる
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:52:37.98 ID:PrtBjJOPO
誠凛2年の中でも伊月さんの終わってる感は異常
この人途中で退場とかなるんじゃね?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:54:15.29 ID:erPg90XMO
青峰「ゾーンの奥には三つの扉がある。その一つが…」
黄瀬「百練自得の極み!」
青峰「またに黄瀬のためにあるような力だ」
青峰「と思ったがちげーわ」
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:54:58.86 ID:cqan1ouB0
>>80
ていうかマジなんでいいとこなしだった紫原ゾーンが火・青より上なんだ?
結局ダンク一回決めただけなのに
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:59:30.09 ID:yq5cTxsJ0
緑ゾーンは自軍のバックボードに当てて跳ね返し、相手のゴールに決める
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:00:39.21 ID:K2zimq6f0
>>184
「資質最強」がやっぱちげーわで無い限りそうなるんじゃないかな
ゾーンに入ったのが遅すぎて蓄積ダメージで体が持たなかったんだし
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:01:22.79 ID:eKCnl0lH0
緑間のゾーンは通常のリングよりめっちゃ上にあるリングに100%決める10点プレー
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:09:31.83 ID:T/c0Ir53O
そして灰雑魚さんはグレーゾーンの使い手
灰「あらぁ、黄瀬ちゃんじゃないのぉ、楽しみだわぁ
試合中変なところ触っちゃっても怒らないでねぇ」
青「あいつは帝光で一番危険な男だ(キリッ」
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:10:20.55 ID:gbGcG2SX0
紫原がゾーンに入った
=ゾーンのバーゲンセール
=黄瀬・緑間 もゾーン入り
=黄瀬は準決勝進出・緑間は点ドンなし

誰でも容易に想像できる

あそこまでキセキを別格アピールしたんだぜ
つまりはそーゆーことだろ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:12:25.32 ID:L46czuNT0
身長至上主義の紫がちっこい赤に従う理由→赤の能力が巨大化
通常時4〜5m、ゾーンに入れば体育館の天井を突き抜けるほどでかくなる
これしかない
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:15:20.79 ID:DW/uav+Z0
大豪院邪鬼的なアレ?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:18:17.69 ID:c0V2oa7j0
ゾーン緑は普通に考えてフォームレスオールレインジ3pだと思うが
こう考えるのが妥当じゃね?なんでみんなこう考えないの?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:18:45.70 ID:kJjguF+U0
緑がゾーン入り未経験って前提が間違ってるんじゃないかと
ゾーンなんて不確かなものに頼るよりも
普段からゾーン時と同じシュートが打てるよう練習する事こそ
人事を尽くすということだ・・・みたいな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:24:37.15 ID:KVNz6xyh0
ゾーンに入ると視野が広くなるってのは緑が言ってたんだから
緑はゾーンに入った経験はあると思う
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:28:10.16 ID:VMU01v+m0
>>180
S青峰
A火神、紫原、灰崎
B緑間、黄瀬、氷室

緑と黄は序盤の火神と黒子に負けてるからインフレに置いていかれた感があるな
ただ次の試合でインフレして紫原レベルにはなるんじゃないかと思う
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:32:25.42 ID:4qxUL48V0
緑間と黄瀬はまだWC試合シーンが無いからランク付けはまだ早いね
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:33:06.94 ID:kKwkHMD10
ゾーンちげーわ≒ゾーン火神
ちげーわ「紫原がゾーンに入ったら火神に勝ち目はない」

と思ったけどやっぱちげーわ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:42:06.43 ID:z8mOwK000
緑間はウインターカップの予選で夏合宿の成果見せちゃったからな
ってか予選って何週間前の出来事なんだ?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:47:51.01 ID:z8mOwK000
間違えた夏合宿じゃなくて夏から予選までの練習の成果ね
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:48:51.07 ID:swayJIwxO
赤の能力は審判を操ること
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:51:04.67 ID:rvvV1Cki0
赤のゾーン触れた相手の親が死ぬ
緑のゾーン衛星軌道上からボールがゴールを狙撃する
黒のゾーン審判以外観客含め全員消える
灰のゾーン前科つけるのだけは勘弁してもらえる
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:52:31.91 ID:alJUxLI20
青峰、自分と対等に戦える相手が欲しかったらアメリカに留学すればよかったんじゃないだろうか

流石に谷沢君みたいにならないだろう
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:52:56.29 ID:DW/uav+Z0
>>201
全くバスケする気ねえな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:53:22.72 ID:XkUGGe2E0
最早何が何やら
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:53:56.15 ID:A68rCoFX0
>>192
あんなにきっちりしてそうな緑間さんがフォームレスなんてイメージが合わないからな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:54:14.63 ID:SYrtqF+si
>>202
英語が喋れない
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:55:02.59 ID:tkFU28pu0
キレイな青峰ならベビステの井手くんみたいにノリでなんとかなりそう
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:56:10.88 ID:iYGut9AX0
>>202
高校ならキセキ同士で戦えるから様子見だったんじゃないか?
キセキ全員倒したらアメリカ行ってたかもな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:58:59.08 ID:alJUxLI20
>>206
青峰なら日本語で押し通すだろ

誰か言ってたけどWC終わったら日本代表候補合宿とかやって欲しいな
日本人を馬鹿にするアメリカ代表をキセキと火神菌、氷室さんで倒して欲しいな

>>208
だからIH、あんなにさつきに怒ってたのかな
赤司の約束って一体
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:59:20.32 ID:fr1+sNXP0
赤のゾーン 親の影が一切見えない
緑のゾーン 占い番組状態
黒のゾーン 誠凛バスケ部のドキュメンタリー状態
灰のゾーン 不良少年が更生するまでを追う長期ドキュメンタリーへ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:00:16.18 ID:2czviTv10
灰の能力は相手にボールぶつけるとゴール向かって跳ねてオウンゴールになる
ゾーン緑は放ったボールがなかなか落ちてこなくて、ゆっくり自陣に戻れる
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:04:44.94 ID:KVNz6xyh0
WCで優勝した学校ってオールジャパンに出場できるんじゃなかったっけ?
それやればプロチームや大学チーム相手に面白い内容になりそうだ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:08:12.69 ID:gbGcG2SX0
紫原 「灰崎? 誰だっけ?」
緑間 「黄瀬が入部する前の数合わせだった奴なのだよ」
青峰 「ああ、いたなそんな奴」
黒子 「あの人は好きじゃないです」
赤司 「負けは許さないよ涼太」
黄瀬 「プレッシャーかけないでほしいッス…まぁ負けるわけないけど」
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:10:35.51 ID:T/c0Ir53O
緑間ゾーンは超々高軌道スリーでいいな
体育館の天井突き抜けて着弾するまでに30分かかるので
マイボールになって緑間がシュートを撃てば3-0でクォーター終了や試合終了が確定
秒ルールもシュートが空中にある時は無効なのを逆手に取る

まあ実際はこんなとこだろ
「ダメだ、赤司は強すぎる」
「いや待て、まだ緑間がゾーンに入ればあるいは・・・」
「残念だったな、今がそのゾーンなんじゃよ」
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:11:24.05 ID:iYGut9AX0
>>212
WC後は木吉引退、伊月入院(赤さんの精神攻撃)で誠凛は結構弱くなってそうだが
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:21:43.26 ID:DW/uav+Z0
>>215
勝手に伊月さん廃人にするなし
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:26:34.62 ID:/fi7fQvk0
>>206
子供の頃とは言え火神ですら英語喋れるようになったのに
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:28:12.66 ID:zqVqTRpE0
種明かしから1年経ってから今さらって感じだけどバニドラの発動条件が期待外れ過ぎる。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:28:34.24 ID:4MvD6K7h0
赤さん中学時代オッドアイじゃないよね
やっぱ目系の特技持ってるんだろうな
それも精神攻撃的な
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:29:05.92 ID:kJjguF+U0
青峰を強くしすぎたな
青峰に合わせて火神黒子を強くすると他のキセキは圧倒できるイメージが・・・
来年度も青峰に勝とうとすると更にバージョンアップしないといかんだろうし
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:33:10.51 ID:gbGcG2SX0
今の青峰と黒子が組んだらシャレにならないだろうな
他のキセキ全員でかかっても勝てなさそう
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:33:55.76 ID:SNSCpNlfI
>>215
「木吉PG!?」
木吉はチームの添え木、伊月セーフ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:34:15.11 ID:EXhtW/dK0
黒子って案外最強だよないまやもうシュート打てるし
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:43:01.35 ID:EXhtW/dK0
緑間のゾーンは火神のメテオダンクみたいに自分事飛んでったりしてな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:44:15.90 ID:rvvV1Cki0
チームメイトをシュートするパターンもあるな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:45:21.33 ID:3uFrGqerP
観客席からのシュートだろ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:46:33.72 ID:EXhtW/dK0
スペック最強が紫
スキル最強が緑
総合最強が青
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:48:40.54 ID:pPmmM+GgO
キセキ2人が同一チームだったら・・・と想像すると熱い組み合わせばかりだな
かつて全員揃ってたことを考えると寒気しかしないけど
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:49:06.04 ID:evLfnEJP0
>>223
でも光となる選手が味方にいないと結局何もできないからな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:49:21.24 ID:x72JRrFj0
青峰はメンタル面でも強いよね
負けたとき黄瀬、紫原は泣いたし、緑間は雨で隠れてたけどおそらく泣いてた
でも青峰は改心しただけです

あとは赤さんが負けた時どうなるか…僕に勝つ奴は親でも殺す発言来るか
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:50:17.88 ID:CacZeosV0
現実だったらハサミと暴力で赤司と灰崎は出場停止だけど
漫画だからそれは置いといて、どう考えても黄瀬は灰崎のかま瀬になると思うんだけど
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:50:37.12 ID:alJUxLI20
>>230
案外楽になれたとか言ったりしてね
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:51:10.40 ID:G7nlYoXB0
灰崎が勝って誰が嬉しいんだよ
勝利は読者が喜ぶほうがいい
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:52:00.06 ID:EXhtW/dK0
>>230
むしろ負けてうれしそうだっただろ
自分より強い奴がいなくてだれてたんだから
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:52:15.29 ID:t+KczT2Q0
>>230
でも寝れなかったとか言ってなかったっけ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:52:41.37 ID:t7GjPlBx0
>>227
パス最高が黒子
スポーツIQ最高が赤司
跳躍力最高が火神

黄瀬はあれだ、伸びしろ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:53:31.00 ID:EXhtW/dK0
>>230
殺人犯になって全国指名手配犯
そして外国に渡り
そこから世界編開始
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:54:22.31 ID:rvvV1Cki0
親が強すぎて改心する赤
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:54:26.93 ID:CacZeosV0
伸びしろ最強と素質最強で黄瀬と紫原かぶってると思ってた
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:54:57.28 ID:J8CUxIls0
紫は素質だけなら一番かもと言ったの
「紫ゾーンにはいれない」「ゾーン状態なら火神に勝ち目ない」でおなじみの黄瀬さんなので
青峰風に言うと「と思ったが(ry」
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:57:32.46 ID:EXhtW/dK0
>>236
黄瀬はなぁ、、、
能力からしてコピーだからな
所詮は劣化にしかなれない
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:57:37.29 ID:3H7eHe640
>>236
のりしろがなんだって?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:00:11.82 ID:5409gxzj0
>>233
灰崎が出るずっと前から黄瀬がダークホースに食われるかませフラグたててたじゃん
これがただ黄瀬と因縁あるキャラだったら黄瀬のパワーアップ要因かもしれなかったけど
元キセキの『灰』で今週火神と出会っちゃったし
準々決勝で黄が灰に負けて、準決勝で誠凛が灰を倒すパターン入ってるよ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:00:38.51 ID:qIbD2Dvk0
海常の監督は紫原やら赤司等見た上で黄瀬が一番伸びると決断したんだよな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:00:40.69 ID:5rPj2ZhBO
黒子は赤司の基本的な能力知ってるはずだし赤司緑間はちゃんとやるはず
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:01:44.95 ID:T0dg/D5W0
>>243
それで言うと黄瀬との因縁はあるっぽくなかったか?
でもどっちが勝つか分からないと自分は思ってるw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:02:27.77 ID:Bp7Q03PwO
青の発言がチートすぎるわ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:04:58.87 ID:hxOeVC8H0
と思ったけどやっぱチゲうめーわ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:05:50.73 ID:a3GeKh6p0
つかのびしろっていったら
ハーフコートからコート全体まで伸ばした緑間の方が、、、
いやなんでもないわ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:06:04.58 ID:3nldeiaT0
灰相手に黄瀬がゾーン入るの勿体ねえなあ…紫戦もなんとなく勿体無かったきがしなくもない
そういえば火神がゾーン入った時、英語喋らなくてよかった、と思ったことを思い出した
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:06:40.98 ID:qIbD2Dvk0
>>243
灰崎は出る前のアップと出たシーンだけで敗北フラグを立てているじゃない
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:07:10.83 ID:1a+hkFi60
いや、氷室さんとアレックスぼこったことなんかよりも
黄瀬と灰崎の因縁のがよっぽど強いだろ
まだ確定ではないけど、おそらく黄瀬のせいで追い出された奴だぞ
相当逆恨みしてそう
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:07:23.94 ID:GoE5KPri0
灰さんの外見が予想よりガッカリだったからといって外見で判断するのはやめるんだ!!
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:07:27.17 ID:2uh29v650
紫原の素質ってのはガタイとかパワーが規格外だから
もし誰かと技術やスタミナが同程度なら絶対に最強ってことだよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:08:08.89 ID:qNt2jFzJ0
灰だけに黄瀬がずっとゾーンして燃え尽きて灰になるよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:09:02.66 ID:JoTjhM/a0
>>255
持久力最強が灰という可能性
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:09:08.83 ID:ukQNKIQX0
まあどっちが勝つかわからないように作者が工夫してるっつーことだよね
俺は黄瀬が勝つと思うけど
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:10:38.89 ID:a3GeKh6p0
>>256
エンジェルボイスかよwww
この漫画のキャラこんだけきびきび動いてんのに今頃持久力ネタどうやって使うんだ?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:10:39.00 ID:BUbOeff00
>>230
逆だと思う
今吉にも指摘されてたけど青峰は本当は心のどこかで負けたがった節がある
誰にも追いつかれないような孤高の最強でいる覚悟がなかった
負けた時はつきものが取れたというかほっとした表情をしてたように見えたし

個人的には悔しさを素直に表に出してそれを次へのステップに出来る人の方が精神的に強いと思うがな
まあ負けたキセキ達は皆次へのステップにするだろうけど
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:10:48.06 ID:jem1ju/iP
これが試合中に初登場だったなら海常の負けは確定だったんだが
試合前に登場しちゃったから総合病院が負けると思う
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:11:57.79 ID:sKXaxsEB0
黒子さん助けてっ!氷室さんが息してないの!!
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:12:41.63 ID:YZXIM3RP0
タツヤは死んだ!もういない!!
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:14:11.32 ID:w6dBeMxy0
>>250
>英語喋らなくてよかった
ワロタ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:15:10.10 ID:qNt2jFzJ0
氷室さんは来週には灰のかませ犬になってそう
怪我負ってアメリカに帰っちゃいそう
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:15:11.11 ID:Bp7Q03PwO
そういやなんでキセキはバラバラの高校行ったんだろうな。凡人とバスケットしても楽しくないだろうに。青とかひどかったじゃん。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:15:42.34 ID:1a+hkFi60
黒子 「僕は影だ、あなたを日本一にします氷室さん」

黄瀬 「まじでもったいないって黒子っち!」

緑間 「俺の認めた男が望んで埋もれようとしているのが気に入らん」

青峰 「テツの目も曇ったもんだぜ」
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:18:59.79 ID:6OqO3NSD0
>>265
赤が言ってた誓いじゃね
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:19:41.15 ID:Bp7Q03PwO
あ、氷室さんが泣いている。ついでに氷室さん何しに日本にきたの?才能のなさを確かめるため?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:20:46.06 ID:jem1ju/iP
中学生が示し合わせて同じ高校に行くことなんてねえだろ
女じゃねえんだから
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:21:22.66 ID:LNh8cmEH0
そして紫原もバスケをやめて陽泉終わり…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:21:45.13 ID:Bp7Q03PwO
誓いはあるんだろうがチームが微妙だよなー、青、赤、黒はチーム事情まあいいけど、緑に黄は面子微妙だし、紫に至ってはイージス(笑)だぜ?
差がありすぎだろ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:22:34.81 ID:hxOeVC8H0
陽泉は監督かわいいからまた強い子入ってくるよ!
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:22:44.73 ID:HmM1vNGF0
黄で微妙なら青だってダメだろ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:23:46.36 ID:SfxPu5z+0
赤司はハサミで脅してでも東京にキセキの世代が3人も集まることを阻止するべきだった
予選で潰し合ってどうする、バランス考えろよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:25:01.84 ID:YZXIM3RP0
>>274
テツヤがバスケを続けるとは思っていなかった、今は散髪している
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:26:21.02 ID:ztBqjPMI0
黒子が姿消したせいで、どこ受けるか受験段階では知らなかったんじゃ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:28:24.57 ID:1a+hkFi60
桐皇は桃井のデータが凄いだけで本人達は雑魚
誠凛洛山以外なら、桃井データ相手に持ちこたえた海上が1番マシ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:28:34.17 ID:7Y1Ut0530
ところで紫って推薦とかで陽泉来たんなら
バスケ部簡単やめられないよね?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:30:19.09 ID:Z3KbeKVyO
キセキ未満無冠以上のロックさんなら桃井ブーストでキセキの側に来れたかもな
ロックさんと桃井が二人でキセキのいないチームに行ってればだが…

『素養の足りない人材をキセキの土俵にのし上げるとは、さつきもやはりキセキの世代か…』ってなるよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:32:24.35 ID:hx1NDoBB0
なんでここに来て灰色が出てくんだよwww
テニ王の亜久津路線か
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:34:40.91 ID:YZXIM3RP0
>>278
スポーツ推薦で入っても辞めること自体はできるだろうけど
特待生扱いなら学費免除とかは無くなるだろうし
勉強についていけなくなったら容赦なく転校か自主退学すすめられると思う
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:35:23.83 ID:qIbD2Dvk0
>>275
(挨拶みたいなものかもしれんが)黄瀬は黒子を勧誘していたし
そこより黄、緑、青を被せた方が問題じゃね
仕事や親の事情やらも有るかもしれんが
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:36:08.54 ID:dWaAmEeZ0
>>282
黄瀬は神奈川だよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:36:39.66 ID:YZXIM3RP0
>>282
黄瀬は神奈川
東京組は緑間と青峰にシックスマン黒子
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:37:41.90 ID:hx1NDoBB0
この流れはキセが灰色を踏み台にして最強の敵として表れるか
まあ、漫画としては普通の流れ的に灰色勝つのか
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:42:06.29 ID:ZWk/YYUsO
黄瀬なんかまだセイリンが弱い時に
練習試合で倒してるからなぁ。
ところで、赤とは一体何時戦うんだっけ?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:42:22.53 ID:2uh29v650
予想が一周回って結局
灰皿の正体は黄瀬に普通に実力でスタメン取って変わられただけの奴
屈辱パワーで猛練習「今の俺なら勝てない相手じゃねー!ヒャッハー!」
と、思ったけど、違いました、黄瀬の勝ち
な気もしてきた
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:43:50.02 ID:ukQNKIQX0
氷室が灰崎の暴力行為を高体連に訴えれば終わりだよな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:44:19.29 ID:5409gxzj0
そんな奴ならわざわざ火神と因縁作らないでしょう
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:44:19.53 ID:x/jZY0JM0
灰崎さんで2連戦はキツイっすよ、ビジュアル的に
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:44:40.79 ID:8S+7xapE0
氷室さんは頭を打った衝撃で記憶喪失に
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:45:03.70 ID:qIbD2Dvk0
>>283>>284
勧誘からの流れで素で黄瀬も書いてしまったスマソ

>>286
決勝戦予定
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:45:21.30 ID:i9BaHUCY0
灰さんは片手で人を持ち上げていることから恐らく相当なパワーをもっている
握力もヤバイ
つまり灰さんはゾーンに入ることでボールを割る可能性がある
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:45:52.38 ID:lAFBle9GP
でももしこれから灰さんがイケメンにチェンジしたら…?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:46:25.49 ID:GoE5KPri0
>>290
そして問題は更に氷室アレックスの弔い合戦で盛り上れるかどうかだ
正直なんか…あんまり…わざわざバスケでお返ししなくてもいいんじゃね?
普通に通報でよくね?感がある
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:46:40.00 ID:0ALKAR/R0
>>286
スラムダンクで、翔陽、海南と激闘を繰り広げた後に、
今更、陵南と再戦?となったときの、モッサリ感を彷彿とさせるなあ。

ただ、陵南は、最初の対戦のときに、仙道が終始、流川、花道を圧倒していたから、
再戦の意味はあったけど、
今の実力、実績からしたら、火>黄になっちゃっているからねえ。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:47:06.39 ID:hx1NDoBB0
灰がいるのに白がいない
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:48:21.21 ID:Jg3+c4ST0
十色出るんだろう
そして頂点が赤さん
征十郎だけに
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:49:09.42 ID:qIbD2Dvk0
>>297
しかし曜日揃えの事情で金はいる
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:49:32.54 ID:SfxPu5z+0
帝光の監督が、なんたら・ホワイトとかいう外人さんなんだよ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:49:33.72 ID:+jmMlUCHO
そのうち出るよ
白ってなんか黒のライバルみたいだがw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:49:46.71 ID:5409gxzj0
白が出るとなるとWC決勝で赤司を倒した後になるのかな
それとも洛山のレギュラーが赤司、白石?白子?、無冠3人になるのかな

もしWC編の後も続くとなると世界戦編になってホワイトさんが出てくるかも
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:50:27.87 ID:2uh29v650
陵南ニ戦目は最高だったやん
まあ仙道のキャラがあったから保ったような気もするけど
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:50:49.42 ID:x/jZY0JM0
帝光中の監督が白なんとかでもいいと思う
キセキを育てた原点ってことで
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:54:57.63 ID:0ALKAR/R0
>>303
当時、少年としてリアルタイムで読んでいた身からしたら、
どんどん強い相手と戦っていく中で、いきなり既に対戦していて、
しかも海南と比べたら、格下の相手とまた再戦、って展開はあんまりわくわくしなかったんだよね。

豊玉戦よりマシだったけれど、海南、山王戦と比べたら、
陵南再戦はやっぱり微妙だったよ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:55:09.23 ID:AihZBol2O
黒子と緑間は同じ高校に行くべきだった
パス最強→3P最強
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:01:04.65 ID:5409gxzj0
赤司が高校入学後に見つけて育て上げた天才、白が
洛山で出てくるってのは案外ありそう

今はゾーンの天才火神とキセキその6黒子、無冠の木吉、クラッチタイムなら
緑間かってレベルのシュート成功率の日向、鷹の目(笑)の5人で誠凛が他キセキのワンマンチームより強いから
赤、白、無冠、無冠、無冠で誠凛と読者に絶望感与えるにはちょうどよさげ
赤vs火と黒vs白もしくは赤vs黒と火vs白でなんかいい感じだし
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:05:41.01 ID:9vYZ8d+c0
>>306
本編で高校でさらに進化したキセキたち+黒子のプレーを見てみたいな
帝光時代でも無双状態だったんだから高校時代だとすさまじいプレーになりそうだ
「袂を分かったかつての仲間たちと主人公のコンビプレー」ってなんか燃えるよね
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:07:12.76 ID:9vYZ8d+c0
誠凛に敗れたキセキたちの変化ってこんな感じだよな
黄瀬 緑間さん→チーム仲間たちを頼るようになってチームプレーを楽しむようになった
青峰→覚醒する前のバスケを楽しむ気持ちとバスケへの熱意を取り戻した
紫原→負けて悔しいけどバスケが好きだからバスケを続けた黒子や木吉の気持ちが分かった

ラスボスの赤司はどんな締めになるんだろ?
赤司は「勝利=正義」だから「洛山が誠凛に敗れて自分が絶対正義ではないと悟る」とかか?
イカレテルとはいえ赤司も元仲間だから赤司にも救いがある締めだといいな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:07:22.66 ID:2uh29v650
俺が半リアルタイムだからそう感じるのかな
海南戦の神が待ちくたびれた回から読み出して、それ以前はコミックスで1日で読んで
それ以降は本誌で毎週読んでたんだよな
しかし海南戦、陵南再戦、豊玉戦、山王戦はどれも最高だったよ
どれも好きぃ〜(スイーツ)とかじゃなくてマジで甲乙付け難い
まあスレチだからこの辺にしとくか
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:07:54.30 ID:2uh29v650
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:09:53.06 ID:sKXaxsEB0
赤さんが負けたら厨二病が治る
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:10:41.31 ID:jem1ju/iP
もう自分がすべて正しいなんて言わない
親も殺さない
火神に謝る
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:12:35.36 ID:8S+7xapE0
赤司さん散々ネタにされてお前らの脳内ですごくアレなキャラになってるが
再登場でまた性格変わって紳士的な御人になってたらどうしよう
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:12:43.82 ID:ztBqjPMI0
黒子に諭されて人殺しはよくないと気付くのか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:18:03.98 ID:qNt2jFzJ0
性格が更にアレになってる可能性もあるわけだ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:21:59.31 ID:S8wQsm9x0
WCが終わって1週間後、突然黒子が姿を消す
黒子を探すうちになぜか異世界へ
異世界で記憶を失った黒子が王子様になってる
暗黒の軍勢と戦うため修行する
『Wメテオジャム』
よっしゃあああッッ

THE
ENDォオ!!

って展開になったら神
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:23:39.80 ID:OgZy7iSeO
>>307
鷹の目(笑)じゃねえよ
鷲の目(笑)だ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:23:54.91 ID:Vweq8B+O0
もうキセキ初め、魅力ある強キャラ沢山いるし
白は女の子が良いな
白と言いながら黒髪で大和撫子風の
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:24:26.63 ID:AihZBol2O
なんで赤司はこんなにも変わったのか
中学時代はまともだったのに

赤司と黒子の回想に期待
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:25:59.23 ID:aMdXLq3t0
つーかとりあえず赤さんは次出るときは
将棋の駒を投げて目潰しだのなんだのして読者に本来のキャラ付けを思い出させてほしい
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:26:22.64 ID:YZXIM3RP0
>>319
もう洛山の女マネにかけるっきゃない
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:27:07.52 ID:ztBqjPMI0
京都での生活で何かあったのか

単に普段は穏やかでいい子だけど、
気に入らないことがあるとキレる二面性の持ち主だと思う
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:27:23.31 ID:sKXaxsEB0
>>321
マジキチって印象は変わらないじゃないですか!やだー!
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:27:28.68 ID:TVYdTqoA0
>>314
そんなんなったら多重人格だと確信するわw
厨二心をくすぐりまくりやでぇ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:28:16.63 ID:9vYZ8d+c0
来年のIH そこには自分の信念を打ち砕いた誠凛への復讐に燃える赤司の姿が
>>314
もしこうなったら赤司はもう多重人格キャラでいいよ
まだノーマルな人格っぽかった全中後からハサミ突きするまでに赤司に一体なにがあったんだ?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:37:32.33 ID:RfV5k2xHO
奇跡も鏡も一年だろリアルじゃありえねえよ
三年はなにしてんの?
ベンドラメが一年の頃に無双できるわけねえし。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:38:17.37 ID:Z2vHcB7s0
赤司は負けたら火神にハサミ渡して
「あの時はすまなかった。敗北した僕に生きる資格はない。殺してくれ」って言うよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:42:16.83 ID:N+QJMk/x0
>>323
それ家族とか同級生とか刺して「まじめでおとなしい子だった」とかニュースで周りから言われてる
中高生の犯罪者と同じやん…

>>307
赤司が育て上げた黒子枠はありそうだな
黒子みたいな一芸特化か黄瀬みたいなオールマイティか、
オールマイティは黄瀬がいるし黄瀬だって高度な器用貧乏イメージあるのにそれ以上の想像つかんから
一芸特化型を推したい
決勝で赤司とマッチアップは誰がするんだろう
ポジション通り伊月なら惨殺ルートしか見えんな…
黒子との直接対決も間違いなくあるだろうな
ミスディレ、バニドラ、イグナイト廻、オバフロ、ファントム全て封殺されて黒子ゾーンくるとか
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:46:18.62 ID:ieyq1eLqO
黄は灰に苦戦するも青コピーを駆使してなんとか勝つ。んで観戦してた紫もコピー、ついでに灰もコピーして現時点最強みたいな展開はあるか。
それかコピーを捨ててオリジナルのプレースタイルで勝つ。
どうにしろ灰が勝つのは想像できん

白はマネージャーでいいわ、何だかんだでいないし
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:47:01.81 ID:AuiqMnxhO
>>228
青峰と紫腹が組んだらスゴいだろうな
最強の矛と盾が一緒になるチームも見てみたかった

赤司と青峰のペアでも強そうだけど
まあ赤さんならだれと組んでも勝つだろうし
たとえ赤さんチームvsキセキ4人いるチームで戦っても
赤さんが勝つ気がするw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:58:03.42 ID:9vYZ8d+c0
DF不可能スコアラーやオールレンジシューターに黒子のパスが渡りまくるなんて対戦相手が不憫すぎる
>>307
赤司は黒子の異質の才能を見いだしたんだから洛山でも異質な天才を見いだしてても可笑しくないな
去年WCを連覇した全国最強クラスの洛山なら黒子を発見した帝光みたいに選手層も豊富だろうし
洛山に「無冠のPF」がいたとしても火神の相手にはならないからPFが「白」のポジションだったりして

まぁ無冠クラスでも赤司の指揮やブーストでキセキクラスにパワーアップするのもありえそうだけど
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:59:47.40 ID:l8JPKtMUO
そいや9巻で桃井はテツヤ2号と触れ合ってんのに
11巻で初めて見たような反応してたのは何で?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:59:58.73 ID:9vYZ8d+c0
>>329
俺も黒子みたいな一芸特化な異質な天才だと予想
元々オールマイティに天才な選手なら赤司が見いださなくても洛山スタメンになれそうだし

黒子はスタミナとミスディレ的に試合の半分はベンチだから黒子VS赤司があっても残り半分は伊月にがんばってもらうしかないな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 02:06:20.99 ID:9vYZ8d+c0
しかし自分の上位互換PGの高尾を血祭りしたであろう赤司とマッチアップしなきゃならないとは伊月も不憫だな
伊月も血祭りにされないように「俺は高尾がもっていない俺だけの必殺技をもってる」とか赤司にかっこよく啖呵を切ってほしい
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 02:14:15.54 ID:nXUPKIOZ0
せいりんが優勝した後ってどうなるのかな?
やっぱ世界選抜??
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 02:15:06.46 ID:Vg3ZtIaT0
赤さんは多重人格なんだよ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 02:25:02.51 ID:5409gxzj0
赤(ハサミキチガイ)と白(紳士)の人格が赤司1人の中に
2つ存在してるレベルが微レ存…!?
ゾーン時に髪の毛が白くなって白の人格が出てくると

ほんと微粒子レベルだわ…。洛山レギュラーが赤、白、無冠×3のがまだあり得る
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 02:26:13.80 ID:9vYZ8d+c0
>>336
高校でさらにパワーアップしたキセキたち+黒子のチームは見てみたいけど
世界編とかはやらないでWC編で完結がちょうどいいと思う
それに本場の元プロのアレックスが「こんな化け物がいるなんてありえない」って度肝を抜かれてたから
世界編でもキセキに勝てそうな選手が登場するとは思えないしキセキ×5のチームなら敗れる気がしない
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 02:29:44.65 ID:loPykdC+0
無冠、キセキに続く天才世代が全員外人で登場
そして世界編へ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 02:42:38.93 ID:qIbD2Dvk0
>>335
日向だって自分より格上の緑間倒したチームとやり合う事になるんよ
キャプテンとしても完敗してそうな予感バリバリなのに
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 02:59:37.86 ID:6ZPz/KhZ0
紫が「バスケなんて欠陥スポーツじゃん、3mの高さにゴールがあるし
    でかい奴が勝つように出来てるんだよ」って
言ってたけどその通りすぎるよな
3mあるマッチョマンとかが出てきたらバスケ界終わるで
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 03:43:15.38 ID:ChLMoPVR0
まともに立ったり動いたりできるのか?それ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 03:43:46.70 ID:t7xBUH+u0
体格に恵まれてる奴が有利なのはどのスポーツも大体一緒じゃね?
ボクシングみたいに階級でも作るか?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 04:33:42.30 ID:i22Ul6CnO
>>339
それは日本ではって事だろ。世界編になれば
アメリカJr『コレガジャパンのサイキョウメンバーデスカ。コノテイドナラアメリカデハショウガクセイレベルデス』
日本Jr『くっ…』

ってなる
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 04:39:04.70 ID:7zpHpSfy0
この世界のNBAはどんだけトンデモなんだろう
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 05:10:18.93 ID:Xjnl38Kn0
>>333
まあそれはアレだ、好意的に解釈してやれ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 05:26:27.22 ID:3+x6VebC0
>>333
お前3ヶ月以上前にたった一度だけ暗いとこで見た犬の顔覚えてる自信あんの?
アレ初見は8月頭、二度目は11月なんだぞ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 05:56:12.80 ID:S8wQsm9x0
>>345
緑間見た時のアレックスさん
(( ;゚Д゚))
というマジビビりにしか見えないw

もしそれが日本ではってことならオールコート3P100%、ゴール近辺ならどんな体勢どんな位置からでも入るというレベルだから
オールコート4Pくらいしか・・・
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 06:08:01.27 ID:1nHGLf/w0
宮田も間柴の反則で負けて、一歩と戦えなかったからな
黄もラフプレーやら型破りのプレーやらで負けて、火との再戦はお預け食らうんだろう
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 06:13:06.12 ID:qIbD2Dvk0
青峰「やっぱちげーわ」
緑間「敗者に二度目は無いと思っていたが、人事を尽くした成果だな」
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 06:18:22.56 ID:qIbD2Dvk0
・・・引き分けだったのだよ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 06:36:53.14 ID:1nHGLf/w0
「火に二度も負ける馬鹿がいるか」
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 06:52:18.87 ID:hSxUZfTFI
もうすぐファンブックが発売されるけど
本誌でほとんど情報が出てない赤司の情報はちゃんと載るのか?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 06:55:54.31 ID:OgZy7iSeO
これWC終わるまでに一年くらいかかりそうなの?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 06:58:05.82 ID:TS9AouvY0
灰のダーティプレイで黄瀬敗退
怒り狂った火神が灰を殺してしまい海外逃亡
アレックスのつてで傭兵になる

多分こういう流れだな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 07:01:49.10 ID:1nHGLf/w0
モートゥルコマンドー第2部・タイガ編スタートか
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 07:44:07.26 ID:HnTtTKjiO
灰はインターハイでは洛山に負けたんだろうな
んで、リベンジに燃えてる
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 07:51:50.30 ID:i6waO/ov0
アニメ初めてみたけどキセキの発音変だよね?
あれじゃ奇跡じゃなくて軌跡だと思うんだけど…
絵は綺麗だがそればっか気になるww
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 09:37:18.01 ID:2nBOnCR/0
黒子のバスケ一選手の覚醒に定評のある誠凛
黒子のバスケ一全体的な地味さに定評のある海常
黒子のバスケ一個人至上主義に定評のある桐皇
黒子のバスケ一スペックの無駄遣いに定評のある陽泉
黒子のバスケ一チームプレーに定評のある霧崎第一
黒子のバスケ一鋏捌きに定評のある洛山
黒子のバスケ一ミス木村に定評のある秀徳
黒子のバスケ一パパさんバスケに定評のある新協学園 ← NEW!!
黒子のバスケ一医療技術に定評のある福田総合 ← NEW!!
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 09:40:00.42 ID:bQFzy/Zy0
つか最近マジでホークアイ()の扱いひどすぎるぞ
驚き要員じゃないか
折角視野を立太視出来るってイイノウリョクあんだから使ってやれよ
日向が不可侵シュート取得したときにこいつもイーグルアイに進化イベントぐらいあってもよかったのにな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 09:42:28.22 ID:9iPVIJn8O
>>307
おいおい、陽仙の体たらくをもう忘れたのか?
どうせ誠凜に勝たすために理不尽に弱体化させられて、無冠()白()になるに決まってんだろ。
何の期待も出来んわw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 09:53:40.76 ID:2nBOnCR/0
>>361
イーグルアイ進化してるだろ
空間把握能力から上空カメラの映像受信能力になってる
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 09:55:13.33 ID:S6aUdolt0
>>361
ホークアイは緑間のとこの赤司に惨殺される予定の奴の技だろ
伊月さんがイーグルアイじゃなかったか?
陽泉戦の最後の方で使った時カントクスカウターみたいな謎の音出してたし進化はしてると思うぞ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 09:55:57.67 ID:wGS3rqMw0
>>310
綾南再戦は
・練習試合で主人公側が負けた
・三井宮城加入後と福田加入後なので試合描写の構図も変わる

だから海常とはわけが違うぞ
海常は練習試合で誠凛が負けてたらまだ再戦としては良かったかもしれんが
勝っちゃってるからね
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 10:03:27.27 ID:9g844DDI0
>>359
なんでもあれが正しい奇跡の発音らしい
ずっと観てると何回も連呼されるから大して気にならなくなる
それよりも首の線が気になる
そんなとこ原作と同じにしてどうするんだよって感じ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 10:15:25.11 ID:1qRgLR8t0
次の試合解説
試合前 キセキに成れなかった奴がキセキに勝てる訳ねーだろ
試合中 と思ったけど、やっぱちげーわ
試合後 つまりは、そーゆーことだろ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 10:15:59.48 ID:zkngO5Cc0
海常-桐皇戦が完全に黄瀬主人公だったのがまた海常の今更感を加速させている
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 10:16:36.74 ID:mu9GL9yg0
>>363
サテライトアイか
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 10:20:24.10 ID:LNh8cmEH0
>>367
いらっとしていいですか…!?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 10:24:25.73 ID:AuiqMnxhO
>>370
藤巻先生「いいよ!」
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 10:41:52.32 ID:OgZy7iSeO
>>369
ところが霧崎第一との試合ですでに伊月さんは超音波みたいなのを出している
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 10:43:19.54 ID:2nBOnCR/0
どうせ灰崎さんは愚行権(デビルスタイル)が使えるんだろ?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 10:45:11.54 ID:Jg3+c4ST0
まさか伊月さんは衛星をジャック出来るように
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 10:47:12.17 ID:zgEw/3X0O
>>333
ユニフォーム補正…でしょ。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 10:57:11.02 ID:eVISYfVC0
灰は容姿的にラフプレーっぽいけど実は弱み握ったり、根回す系の意味で危ないプレイヤーだったりして
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 11:03:39.52 ID:mu9GL9yg0
>>372
伊月さんマジサイボーグ戦士
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 11:12:49.98 ID:2nBOnCR/0
伊月さんはさらに進化すると
体育館の天井が邪魔でコートが見えなくなるよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 11:30:14.90 ID:BkSNddW20
出場選手が他校の選手に暴行を働いてるところを目撃したのに通報しなかったら
火神のほうもやばいんじゃないかこれ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 11:46:37.21 ID:0UYgWpnH0
灰崎みているとはじめの一歩の真柴を思い出す

きっと灰崎にはおとなしめのかわいい妹がいるに違いない
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 11:48:48.48 ID:c5dLtjdq0
なぜこの世界のバスケの選手にはDQNが多いのか?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 11:51:57.89 ID:vdqldXm40
(各校PGの身長)
洛山…赤さん/173cm
誠凛…伊月/174cm
丞成…遠山/175cm
陽泉…福井/176cm
海常…笠松先輩/178cm
霧崎…花宮/179cm
正邦…春日/179cm
桐皇…今吉/180cm
秀徳…高尾って何センチだっけ?

PGって黒子の中では常人レベルの身長ばっかだ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 11:55:58.83 ID:wi6xC9Gn0
赤の能力はコート上のペテン師でしょ
ブザービーターでスコアをひっくり返してくるよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 11:57:36.37 ID:qpxzhpXxO
>>382
ポイントガードは判断力や俊敏さが大事だからな
確かに並べてみると馬鹿でかい奴いないなー
高尾は172〜175くらいじゃね
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:02:48.63 ID:gemShAHv0
灰崎の元5人目がキセキではなく当時のレギュラー陣てことなら、他のキセキの奴等も既にレギュラーだったってことか
二年生に春の時点でレギュラー占拠されてる三年生って…
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:03:21.90 ID:fsfFAqjP0
>>382
高尾は未発表
ファンブックで明らかになるんじゃね?

赤さんチビチビ言われてるけど伊月と同じくらいなんだな
160cm台って黒子しかいないんだっけ?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:08:52.42 ID:gemShAHv0
レギュラーじゃなくてスタメンだった
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:09:05.65 ID:EK9YU2WYO
一度でいいから今のキセキ5人+黒火で結成したチームでの試合を見てみたい
一度でいいから
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:09:18.41 ID:UA9dZmqS0
赤司、伊月よりちっさいのか
案外、帝光で黒子をレギュラーに推したのは自分よりチビだからだったりしてな
自分がキセキで一番のチビになるのを回避する為に
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:09:59.01 ID:rtRXnT0zO
灰が勝った場合に伊月さんが言うダジャレ
「キセキに勝つなんて奇跡だ!」
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:10:27.85 ID:5Tp8VAlE0
>>385
全中三連覇を成し遂げたってあるから
下手したら黒子と黄瀬以外は一年夏の時点でスタメンってことにならないか
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:18:55.38 ID:vdqldXm40
ついでにセンター陣。くそでかい

(各校PGの身長)
誠凛…水戸部/186cm
正邦…岩村/187cm
霧崎…瀬戸/190cm
誠凛…木吉/193cm
桐皇…今吉/193cm
丞成…鳴海/194cm
陽泉…紫原/208cm
海常…笠松先輩/178cm
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:19:08.09 ID:eVISYfVC0
身長のプロフィールって高校と帝光時代で変わらんの?
こういう漫画には成長期とかないかw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:20:57.10 ID:vdqldXm40
間違えた…こっちだすまん
(各校Cの身長)
誠凛…水戸部/186cm
正邦…岩村/187cm
霧崎…瀬戸/190cm
誠凛…木吉/193cm
桐皇…今吉/193cm
丞成…鳴海/194cm
陽泉…紫原/208cm
海常…笠松先輩/178cm
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:22:10.31 ID:94WCBd660
若松・・・
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:22:33.77 ID:jem1ju/iP
戦犯若松さんは存在ごと抹消されたか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:23:12.79 ID:2nBOnCR/0
戦犯さん……
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:24:40.56 ID:qpxzhpXxO
>>394
落ち着け海常がちゃうで

しかし紫やっぱ規格外だわ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:25:29.74 ID:94WCBd660
大坪は198
小堀は193くらいかな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:26:37.71 ID:2nBOnCR/0
>>399
東京屈指のセンターさんwww
完全に忘れてたのだよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:26:44.41 ID:UA9dZmqS0
>>394
笠松ェ…
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:27:52.25 ID:sKXaxsEB0
笠松先輩どころか水戸部先輩でもちいさく感じるから不思議
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:28:56.95 ID:KZ0H/kfE0
紫原の208センチがこのまま最大になるんだろうか
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:29:44.61 ID:YZXIM3RP0
>>393
アニメで映る帝光時代の赤さんはとても170あるようには見えない

黒子もバスケ選手としてはチビだけど高1男子としてはびっくりする程小柄ってわけでもないんだよな
現実にいたら今吉くらいでもでけぇええってなるし、紫とかぶつかったらサイフ差し出して謝るレベル
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:31:32.13 ID:vdqldXm40
3度目の正直…これでどや
笠松先輩すまんかった

(各校Cの身長)
誠凛…水戸部/186cm
正邦…岩村/187cm
霧崎…瀬戸/190cm
誠凛…木吉/193cm
桐皇…今吉/193cm
丞成…鳴海/194cm
秀徳…大坪/198cm
陽泉…紫原/208cm
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:32:51.49 ID:UA9dZmqS0
つかリアルで190cm超えてる人を見たことないわ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:33:05.46 ID:Xjnl38Kn0
>>382
小林くん188cmを忘れてんぞ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:33:11.46 ID:01rJUMW60
海常はセンター不在だろ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:33:12.81 ID:2nBOnCR/0
若松……
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:35:48.96 ID:VQPSrpqoO
>>405
今吉・・・
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:36:40.21 ID:KZ0H/kfE0
>>405
若松が嫌いなのか!
2メートルが3人の陽泉は並のチームなら見ただけで士気がゼロになっておかしくないな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:37:43.04 ID:qpxzhpXxO
小林くんてだれだっけか…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:38:48.09 ID:2nBOnCR/0
>>404
なんだかんだやっぱ全員でけぇよな
紫なんかぶつかったらハサミ取り出して親殺するレベル
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:47:12.41 ID:Bp7Q03PwO
セイリンのセンターはきよしさんじゃね?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 12:53:51.95 ID:xUkVcfvrO
>>405
水戸部そんな身長でダンクできるんだな
俺も180あるけどリングに届きすらしないわ
ジャンプ力って強化可能なら今からでも挑戦してダンクしてみたいわ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:01:10.69 ID:gNekE0uX0
伊月の見せ場は紙面で書かれてない部分の、パス中継とかだしな
見てないからわからないけど、アニメだとパスの流れ全部写りそうだし華麗なパステクが見れるんじゃないか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:03:25.86 ID:+ouph+TSO
青峰は一年スタメンで確定。赤司、紫原、緑間も一軍だし、当然試合出てるよな。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:03:51.89 ID:8lloniQA0
黄瀬はさようならってことでFAかね?
vs青峰がラストだったかー
笠松かわいそす
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:04:46.02 ID:MsWf/W5E0
伊月さんのホークアイは観客席からの狙撃で今後活躍する

赤司戦で黒子がゾーンだな
青さん「テツもやっとゾーンに入ったか・・・」
数話後にテツのあれはゾーンだと思ったがやっぱちげーわ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:06:39.02 ID:70NkFBh10
黄瀬が灰なんとかに負けたら藤巻先生に抗議のレターを送るよ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:12:53.35 ID:5409gxzj0
うわーほんまもんのキチガイやー
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:17:44.68 ID:8lloniQA0
もちろん緑間vs赤さんも描写あるよね?
黄瀬が負けたー→観戦していたら緑間も負けてた
で試合するまで赤の実力がわからないとかやめて欲しいんだけど

緑も青も紫もそうだったけど、黒子は火神たちにキセキの特徴を言ってやれよw
試合するまでどんな事をしてくるかが分からないって無理があるわ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:20:45.16 ID:a0YETEjVO
>>415
ストレッチとスクワットでアップ可能。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:26:43.22 ID:FZ/KnvJN0
人気キャラなんだからそうなったらある程度の抗議は覚悟してるはず
ただ内容やキャラ描写次第では好評の意見も寄せられるだろうし
結局賛否両論という形になるのでは?

作品自体昔から否定的な批評ばかりされてることだし
それに耐えうる藤巻は中々肝のすわった人物という印象がある
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:31:20.30 ID:70NkFBh10
まあ確かにスラダンスランと言われるジャンプのバスケ漫画で
アニメ化まで辿りついた精神は中々凄いものがあると思うね
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:40:22.61 ID:3nldeiaT0
スラダンも潔さと勢いで普通にある欠点を上手く隠した感はあると思うけどね
しかしラスト山王戦はすさまじいと思う

ジャンプでバスケだとアイル?とかいうのなかったっけあれは違う雑誌?
あれは評価どうなの?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:59:10.77 ID:eMFqz77n0
今週の斉木楠雄の斉木チームに灰崎みたいなのいたよね
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 14:00:19.18 ID:2nBOnCR/0
>>427
灰呂と灰崎が同時登場した今週のジャンプ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 14:03:13.27 ID:H6D5mha3O
>>428
違う、ゾルべってやつ
髪型が被ってた
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 14:06:14.96 ID:FZ/KnvJN0
名前はパイロキネシス(発火能力者)をもじったと思うけど
タイムリーすぎるwww
キャラの見た目はなんとなくハイキューの日向と火神をミックスしたような
感じだったな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 14:14:29.88 ID:5rPj2ZhBO
>>422
緑はフォーム崩されなきゃシュート落とさないて言ってたし後の二人は見ての通りで言い様なかったんじゃない
ただ赤司の能力準決勝で全く見せないで無対策になったらおかしいよね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 14:14:52.05 ID:2nBOnCR/0
>>429
あぁ and more の中の一人か
モブすぎて覚えてないわww

つか灰崎さん被りすぎだろ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 14:39:39.69 ID:ztBqjPMI0
灰崎さんも目隠ししてプレイするぐらいやらないとな
ttp://img.yaplog.jp/img/08/pc/m/o/s/mosk/1/1540.jpg
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 14:46:36.74 ID:AnSR9FiL0
>>433
この人瞳術使いだったんだっけ?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 15:18:30.10 ID:bQFzy/Zy0
>>364
ああそうだったな
そして赤にやられホークアイが伊月に視野を広げる秘密特訓、で

イーグルアイ→ホークアイ→new!

何が来るのか楽しみなのだよ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 15:23:41.17 ID:mu9GL9yg0
>>435
伊月さんの新技はアイ系じゃないかも知れない
と思い始めてる今日この頃

というかアイ系と組み合わせて効果的な別の何かだといいな
それぞれ単独じゃ弱くても組み合わせて使うことで通用する的な
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 15:31:03.79 ID:UA9dZmqS0
>>435
>タカ科に分類される種にて比較的大きいものをワシ(鷲,Eagle)、
>小さめのものをタカ(鷹, Hawk)と呼び分けている

これ見るとホークよりイーグルのほうが上位って感じするよな
つまりどんどんレベルダウンしてるから、次はトンビ(kite)が来る
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 15:38:36.06 ID:JoTjhM/a0
もうフェニックス(不死鳥)アイしかないじゃない

ゴットはどうせ赤司だし
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 15:49:00.79 ID:ylS9/W2y0
赤「エンペラータイム!」
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 15:56:05.64 ID:MsWf/W5E0
伊月は相手を凍らせる技を獲得するよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 16:01:29.76 ID:ghvzqoGC0
>>433-434
この会話だけで画像見なくてもテニプリだとわかるのがすごいなw
その辺テニプリは突き抜けてるわやっぱ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 16:35:23.26 ID:Z0JvS2/n0
>もちろん緑間vs赤さんも描写あるよね?

無いのでは?
初見のキセキは、誠凛とやる前にお披露目されたことはない。
この漫画はキセキでもっているようなものだから、
誠凛戦でのネタが減るのは作者がひどく嫌がってる。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 16:47:54.99 ID:8JwOvLgy0
緑間対赤司で試合
赤司が力を出さなくても呪縛洛山優勢
緑間が成長を見せつけて押し返す(この辺は描写する)
赤司「特別に俺の力を見せてやる…」→天丼で試合終了
が妥当
444443:2012/06/20(水) 16:49:59.36 ID:8JwOvLgy0
序盤洛山優勢って書こうとしたのに死ぬほど打ち間違ったw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 16:52:51.26 ID:1a+hkFi60
黄瀬は負けたら氷室さん並に可哀想なキャラになるけど
勝ったらキセキ5人でも断トツで優遇キャラになるな
緑間さんがキレるレベル
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 16:53:42.48 ID:y5R5WrBx0
赤司の緑間封じ 

「オレは、勝つためなら、天井も低くするっ」
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 16:54:03.08 ID:vdqldXm40
呪縛こわいw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 16:55:09.86 ID:sKXaxsEB0
ラスボスと対戦ってのはある意味おいしい役ではある
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:02:38.10 ID:sUcTGLk40
赤司のリミットブレイクマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:05:53.51 ID:U39oEFqt0
赤司に負けるならしゃーないって感じだしな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:08:13.29 ID:qIbD2Dvk0
ただしキセキでもそれクラスの選手ですらない相手に負ければ話は別である
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:10:59.96 ID:HmvmvNHM0
>>425
全ては腐女子のおかげだな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:25:23.07 ID:E9IT5WqB0
>>452
そいつらはアニメ化後、多く食いついただけじゃん
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:27:38.90 ID:sKXaxsEB0
これもすべては緑間さんのお陰なのだよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:36:29.74 ID:fYP4CCfcO
高1で160cm代は小さくないか?
中学でも運動部なら190cmくらいいたぞ。
残念ながらバスケ部ではなかったがw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:37:21.55 ID:VdKHyDVg0
腐女子が湧いたのアニメ後とかww
黒子と鏡が出てない時のアンケひどいとかなかったっけ?
腐なんでどこにでもわく
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:37:42.93 ID:33cC2+T20
>>455
高一男子の平均身長調べてこい
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:40:03.03 ID:JoTjhM/a0
>>445
黄が負けた場合緑間さんが点ドンされて道連れの悪寒
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:40:15.74 ID:9Q1sJxXI0
確か13センチでしょ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:42:37.44 ID:fYP4CCfcO
>>459
どこの長さの平均だよw
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:44:34.98 ID:TS9AouvY0
だが初期の画力のままなら
ここまで腐女子に受けなかったのは確か
監督と黄瀬の区別がつかなかったあの頃…
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:44:48.99 ID:9Q1sJxXI0
ネタがネタだけにツッコンで貰えてうれしい

それはそうとここでは赤さんの目的について考察されてたりしないの?
キセキの中で誰が一番強いか決めようぜ!みたいなのじゃないと思ってたんだけど
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:49:58.70 ID:33cC2+T20
>>461
初期の絵でもすげえ受けてたんだよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:51:57.19 ID:DuBNlHph0
ぬらリが来週で本誌が終わってNEKT移動だってな
コミック売れてるのにアンケがやばかったんだな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:03:17.08 ID:EGaciH/L0
黒子は30巻くらいで終わって欲しい
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:06:52.40 ID:2nBOnCR/0
赤「真太郎…君の今日のおは朝の順位は最下位…
ラッキーアイテムを破壊したらどうなるかな…?(ニヤリ)」
青「緑間のラッキーアイテムが壊されたか…これは秀徳終わったな…」
緑「ふっ…赤司…俺が弱点を克服していないとでも思ったか?
今の俺はラッキーアイテムの補正など必要ないのだよ!!(ドンッ」
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:23:30.11 ID:lK9x84EB0
ラッキーアイテムを持たない緑間さんなんて…
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:39:04.58 ID:lAFBle9GP
緑間さん自身がラッキーアイテムになるのだよ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:40:10.22 ID:TS9AouvY0
>>468
今日のラッキーアイテムが緑の髪の男で
赤司に刺されてしまうのか…
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:51:42.06 ID:jxfymgIs0
今週の巻末コメントといい、10巻の作者コメントといい藤巻先生はどんだけ蕎麦が好きなんだよ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:54:12.03 ID:M8aEkqqC0
赤司緑間って黄瀬青峰みたいに因縁的なものがある訳じゃないし
点ドンだろ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:58:30.40 ID:lK9x84EB0
引っ張りすぎてるし赤さんの能力チラ見せしてもええと思う
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:03:53.28 ID:EK9YU2WYO
腐受けはほんとに凄いと思う
ピクシブベスト50のほとんどが黄瀬誕関連だったし
アニメイトグッズ売上No1が黄瀬のチャームだった(黒子チャームも3位)
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:08:16.34 ID:1a+hkFi60
黄瀬が噛ませにされる可能性より
緑間の点ドンのが遥かに可能性高いっていうね
もし黄瀬が噛ませだったら緑間の点ドン確立も倍増する
それか赤司ベンチで圧勝とか
灰崎みたいな粕キャラを立たせるなら赤司はとてつもなく立たせるだろう
唯一の救いは灰崎から圧倒的噛ませオーラが漂ってることだな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:11:46.46 ID:0ZvZEjUt0
>>471
黄瀬と青峰も前から因縁があるって伏線張ってたわけじゃないからな
やろうと思えばどうとでも後付けは可能
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:20:53.58 ID:psUkzK3y0
腐女子はマジでキモい
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:22:43.87 ID:lK9x84EB0
緑間さんがこの先生きのこるには
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:28:05.36 ID:gtF1BofiO
秀徳レギュラーの役たたずっぷりを見るに、緑間さんは全然人事を尽くしてないよな…
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:30:17.84 ID:1zM8r3LX0
>>477
緑間さんもゾーンの扉を開けてシュートの溜めと弾数制限の弱点を克服するしかない
もしくはチーム仲間の木村さんと宮地にものすごくパワーアップしてもらうとか
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:33:40.93 ID:50P1sU62O
決勝前に青峰+緑間+黄瀬とかと練習試合やらないかね
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:34:40.64 ID:9SFQViIN0
海常のスタメン微妙すぎわろ
初期に出たチームだけあってパッとするキャラがいねえ
これは負けだわ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:36:07.20 ID:TS9AouvY0
>>481
高尾がめちゃくちゃレベルアップして
相手の死角が見えるとかそんなキャラになってるかもしれないだろ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:39:22.78 ID:9SFQViIN0
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:39:33.96 ID:qIbD2Dvk0
青「チームメイトに頼らねー強さ(キリッ)」
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:40:02.22 ID:50P1sU62O
>>482
海常だよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:41:16.24 ID:1zM8r3LX0
木村さんもパワーアップしてダンクできるようになってるかもしれない
>>480
そのドリームチームもどきはラスボスの洛山以上に強いだろ
この三人や紫原と氷室が追加されたらパス以外ほぼ完璧なドリームチームになるな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:41:49.77 ID:psUkzK3y0
まあ緑間対赤司が〜の話してる流れだったから間違えたんだろう
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:43:15.87 ID:1a+hkFi60
>>486
赤司 「場違いな人が1人まじってるね」
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:44:42.08 ID:TS9AouvY0
その通りだすまん
まあ黄瀬以外もレベルアップは普通にありえるとは思うが
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:51:16.32 ID:mu9GL9yg0
>>486
そう思うと、つくづくキセキ+黒子ってのはドリームチームなんだな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:52:17.74 ID:CH6nwqDX0
この漫画でドリームチーム作ろう!ってなったらキセキ集めればいいだけだから
そういう意味じゃパワーバランスがガッチリしてるんだろう
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:56:38.27 ID:9SFQViIN0
無冠五人いれば洛山は落とせそうだな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:58:13.26 ID:1zM8r3LX0
海常は黄瀬以外の選手は派手な特殊能力や必殺技をもってないからちょっと地味なんだよなぁ
>>488
氷室は陽泉監督にキセキの紫原と同じ陽泉ダブルエースの片割れだっていわれてたんだぞ
まぁ氷室の代わりにPGの花宮とかが追加されてもよさそうだけど花宮が誠凛の特訓に協力するとは思えないぜ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:03:34.71 ID:jxfymgIs0
予想の斜め上を行く登場をして以来
中二発言以外これと言ってをなにかしたわけでもない散髪屋にもそろそろバスケってスポーツをやってもらいたいわ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:06:27.71 ID:50P1sU62O
>>486
その3人+他なら解んないんじゃない
無冠の残り3人が洛山にいそうだし
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:07:12.66 ID:NBh78vbY0
リコ好きな奴は精神的にホモ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:07:59.63 ID:YZXIM3RP0
>>493
花宮が協力するとも思わないけど、仮に花宮がそのチームに混じってプレイしたら
やっぱちげーわされて誠凜からは白い目で見られて木吉に斜め上のことを言われて便所飯コースだと思う
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:20:29.51 ID:OU/dlM+80
便所飯ってw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:25:23.82 ID:R6hazXpH0
とりあえず後の無冠が一束いくらコースだから設定はともかく印象としてはちょっと強い程度で終わるんだろうな……
来年出てくるとかなら話は別ですがね
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:26:09.81 ID:1zM8r3LX0
花宮は作中で最初から無冠扱いされてるから「キセキと同格の強敵」から格下げされた氷室みたいに「やっぱちげーわ」はされないだろ
>>490
連載初期の黒子はボールを持つとミスディレが発動不可能になるからタップパスしかできなかったけど
今の黒子はボールを持っててもバニシングやファントムやノーマルなパスで活躍できるようになったからな
つまり今の黒子ならパスを渡すPGと連係プレーしなくても黒子一人だけでPGができるかもしれないな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:29:36.46 ID:R6hazXpH0
>>500
伊月「はっきり言えよ」
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:31:16.66 ID:iNyFpNFp0
>>501
言われたくなきゃフェニックスアイになれやイーグル()
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:32:46.71 ID:hbrrqzPP0
伊月さんの必殺技が日の目を見る時は来るのか
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:32:57.31 ID:sKXaxsEB0
伊月さんが本気出したら時をも凍らせるダジャレを言うぞ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:34:05.21 ID:6OqO3NSD0
見える・・・見えすぎるぜ!とか伊月さんが言い出したら新テニ全巻買う
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:35:25.91 ID:iNyFpNFp0
そういや木吉って何が凄くて無冠なんだっけ?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:35:52.75 ID:aX91EHE30
伊月王国→ダジャレにすらなってない
高尾王国→新手の緑間いじり?
赤司王国→すてき!だいテ!
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:36:56.01 ID:rlIVP+Sk0
G黒子 G日向 F火神 F水戸部 C木吉

この方が高さ的に安定する
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:37:45.42 ID:mu9GL9yg0
>>504
そんなことしてみんなが凍傷になったらとうしよう
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:42:05.70 ID:aX91EHE30
>>506
PG並のパスセンスを持つ異色のC
極めて長い指でボールを鷲掴みにし、プレーを土壇場で切り替える「後出しの権利」を持つ
「鉄心」の二つ名を持ち、不屈の心でゴール下を支える
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:43:10.29 ID:aX91EHE30
俺としたことが、ageてしまうなんてなんてなageかわしい
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:43:58.94 ID:wDpHXMcm0
ミスディレ中の黒子って伊月以外にも見えてるの?
伊月以外からパス受けたことあるんだっけ?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:47:05.68 ID:mu9GL9yg0
>>512
味方にはある程度見えてる、というか黒子自身が味方の視線上に入るようにしてるんでしょ
一番最初の1年対2年のゲームでもパス貰ってるし
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:52:01.79 ID:7JGF3/FY0
>>508
ぶっちゃけパスは黒子と木吉で十分だし
伊月は、、、
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:52:15.64 ID:yoSez8aY0
トンデモスポーツだけどそれなりにそれっぽい理屈が付けられてるのが面白い
赤さんの能力はコート支配とか瞳術とか予想されてるけどどう説明するのか楽しみ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:55:43.81 ID:jxfymgIs0
目の才能ってのは産まれ持ったものが多いからカゲトラとの特訓で目を強化したって言われてもなぁ。
もし目の必殺技を出すなら決勝で赤司に惨殺された後
「不死鳥は死なんさ。何度でも甦る」
って言ってもらってフェニックスアイだったら何となく納得。
別に最終戦に伊月強化イベントがあっても徳はしないけど。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:56:04.85 ID:9GLyKusu0
瞳術か…もうバスケじゃなくなってきてるな
並外れた動体視力で行動先読みくらいで勘弁してくれ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:57:06.97 ID:hbrrqzPP0
そーいやふと思い出したけど赤丸の時の黒子って
ミスディレクションうんぬんの説明ナシで単純に「影が薄いから」の一点張りだった記憶が
さすがにそれは後々キツいってことで理由付けしたんだろか
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:58:10.33 ID:1zM8r3LX0
主人公の黒子と誠凛バスケ部創立者の木吉と得意技が被ってる伊月は不憫だ
しかも伊月は黒子や木吉みたいにパス以外の必殺技はもってないし
>>502
けど陽泉戦を見ると黒子みたいな異質な選手を相手にするのではないならイーグルアイでも十分っぽいしな
パス渡し役に徹してる高尾と差別化するために伊月は必殺技でばんばん得点しまくるといいよ
けどシュート系の必殺技だと日向と黒子と被るからレイアップ系や花宮みたいなティアドロップ系だといいな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:59:32.95 ID:6OqO3NSD0
まるで鷹・・・!って言われるね
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:59:43.08 ID:aX91EHE30
そういや残りの無冠にも厨2な二つ名つくんだろうか
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:00:11.38 ID:YZXIM3RP0
赤さんの能力の名前はイーヴィルアイとかだとキャラ的に意外としっくりくるかもしれない
見たものを誰でも殺すことができるとか見ただけで身動き出来なくさせたりできるとか
神話の世界にはいろいろ厨2な魔眼持ちもいるみたいだし
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:01:51.55 ID:wDpHXMcm0
>>513
なるほど。黒子側が調節してるのか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:02:30.84 ID:N+QJMk/x0
>>518
ミスディレって単語は出てこなかったけど黒子の影の薄さは確信犯だって読切には載ってた
手品師のタネ仕込む動作とか例にも出されてた
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:04:58.13 ID:aX91EHE30
>>522
そういや赤さんの目を見た降旗が動けなくなってたな
異常な威圧感で相手を委縮させるとかありかもしれん
一流同士の勝負では一瞬の隙が命取りになるとかなんとかで
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:05:13.35 ID:mu9GL9yg0
>>519
アイ系じゃない新技で、それとイーグルアイを組み合わせてさらに効果的!な感じがいい
シュートでもいいけど、シュートだと黒子も打つようになった今、ますます被るからな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:07:29.11 ID:hbrrqzPP0
>>524
あ、そうだったかスマン
赤丸捨ててもーたから記憶があいまいや…
たまにふと読み切り版読みたくなるからファンブックにつくみたいでうれしい
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:09:49.90 ID:9SFQViIN0
赤さんは瞳術で五感を奪う
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:12:32.10 ID:yoSez8aY0
コート上の10人を支配するから征十郎
赤さんはベンチに座ってるだけでコートを支配できる
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:13:26.31 ID:1nHGLf/w0
>>529
試合に出たら審判も支配できる
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:13:40.51 ID:CH6nwqDX0
>>529
なるほどとおもっちまった
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:19:00.12 ID:JoTjhM/a0
>>529
なるほど
引退後も監督業で引く手数多だな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:19:30.11 ID:qIbD2Dvk0
監督兼キャプテン、花宮なんて無かった

そういえば来年の陽泉は氷室がキャプテンの可能性があるのか・・・
2年だし紫原よりは適任だが
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:20:29.60 ID:4IXHnTgH0
カレー君またかませになるのん?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:20:31.57 ID:6OqO3NSD0
氷室さんはもう日本嫌いになってアメリカへ帰るよ
部長は中国人
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:21:34.93 ID:y5R5WrBx0
やったアル 
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:21:51.74 ID:q+10GaXXO
赤司の目はホルス・アイじゃないかな
イメージに似合う
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:22:45.33 ID:mj+7Mcz10
>>535
あいつ二年かよそういやwww
久しぶりに笑ったわ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:24:51.48 ID:LNh8cmEH0
氷室って2年の夏に転校してきてアメリカから帰ったばっかりで火神とストリートで
あれこれやってたんだっけか?
それまで陽泉にもいたんだっけ?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:24:51.70 ID:mj+7Mcz10
つか早くファントムシュートの原理説明してくれよ
どうせ可視誘導の類いだろうけど
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:26:23.35 ID:mj+7Mcz10
つか普通に考えてウインターカップに高3が出てるって可笑しくねぇ?
どいつもこいつも推薦決まってんのか?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:29:51.54 ID:wDpHXMcm0
>>541
かなり普通のこと
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:30:25.89 ID:4IXHnTgH0
全国大会出場校クラスだからか?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:31:02.20 ID:mj+7Mcz10
>>542
そうなのかー
そいつら大学どうするんだ?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:32:40.13 ID:dAGsLT0IO
全国常連校なら3年出てる方が普通だろ
当然大学や就職先決まってるよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:32:45.80 ID:lAl9DpplO
ハサミとか首絞めとかキャラの凄さの魅せ方が酷いなw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:33:14.42 ID:M8aEkqqC0
ハサミは被害者だ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:36:52.93 ID:mj+7Mcz10
いや全国常連じゃなくても三年いただろ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:41:06.53 ID:YZXIM3RP0
引退後、真面目に受験勉強をやっている今吉と諏佐を忘れないであげてください
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:45:14.53 ID:qIbD2Dvk0
現実においてもウインターカップという名前の大会がありましてね・・・
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:48:37.86 ID:aX91EHE30
>>549
WC終了後すぐに東大の過去問やってるってことは…
桐皇って偏差値すげえいいってことか
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:52:22.56 ID:0RYyef3p0
桃井とか成績良さそうだしな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:53:07.37 ID:yoSez8aY0
WCってセンター試験の1カ月前だよな
国立受けるのに冬まで部活できるなんて頭良すぎだろ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:53:10.54 ID:Bp7Q03PwO
おっぱいは満点だな。カントクは・・・
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:53:40.56 ID:N+QJMk/x0
>>551
でも青峰や若松は小説によると成績があれなんだよな
ヘッヨー!や横綱はワロタww
スポーツ特待クラスと進学クラスに分かれてるとか?
今吉と諏佐は文武両道なのだろう(諏佐の活躍思い出せんけどww)
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:56:13.47 ID:0ZvZEjUt0
青峰はこないだの巻頭カラーからしても
勉強できないタイプだよなw

557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:02:49.00 ID:5eqGe+420
高3の冬まで部活とか真面目に受験考えてる奴からしたら地獄のような環境だよな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:05:23.00 ID:M8aEkqqC0
青峰とか見た目からして勉強できなさそうだ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:11:51.03 ID:dAGsLT0IO
全国常連校は監督や学校が地元大学や関東一部とかの
バスケ強い大学にコネがあったり
地元企業とつながりがあったりで
スタメンの数人分の進路は斡旋できる
さすがに補欠は厳しいだろうけど
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:16:32.07 ID:I+P9Lh080
6月27日出来 ジャンプコミックス 『黒子のバスケ 1〜17』
※アニメ化オビ付 藤巻 忠俊
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:21:45.50 ID:KZ0H/kfE0
キセキの連中は全員プロにならないともったいない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:28:51.56 ID:7bdNFVnwO
というよりプロにならないと生きていけなそう
緑と赤、ギリギリ黄は大丈夫かも知れないが
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:31:44.59 ID:loPykdC+0
>>438
そこでゴッドバードアイですよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:35:48.80 ID:yoSez8aY0
>>562
黄瀬は既にモデルという職を手にしてる件
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:36:10.41 ID:qpxzhpXxO
PGポジはのちのち監督になる奴も多いな
赤さん…
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:43:36.55 ID:CH6nwqDX0
全員よくやった!の前のまさ子ちん泣いてる?
ちょっときゅんときた
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:51:52.93 ID:7bdNFVnwO
そういえばそうだったw
リーマンだったら能力は低そうだが人付き合いで生きていくタイプかね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:52:37.34 ID:wDpHXMcm0
女性で強豪校の監督ってすげーな
キセキ並みに雑誌に取り上げられそうなもんだが
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:53:49.48 ID:qIbD2Dvk0
赤→将棋、緑→占い、紫→御菓子、青→サボり、黄→モデル、火→料理、黒→読書

ふむ・・・
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:57:25.12 ID:1pWzCsm/0
アホ峰さんスポーツ推薦だろうけど周囲が東大狙ってる環境にいて辛くないのかね
桃井は頭良いだろうから大丈夫だろうが
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:58:33.90 ID:SH55Emqci

水戸部がもう少し強ければC水PG木もいけそうなんだけどな、木は元Cらしいし
伊月さんは特殊な中継役と考えれば黒子の裏で入ればいいしね
まぁ何が言いたいかというと水戸部にもっと出番を与えてあげてください
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:00:10.19 ID:XX6NGsAM0
つーか、桃井って頭いいってことだよな
推薦なわけないし
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:01:23.80 ID:aX91EHE30
まあ桃井のノートで青峰は中高と生き延びてきたみたいだしな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:09:43.86 ID:/iWklJCzO
分析力のあるマネージャーで勉強ダメなタイプって
スポーツ漫画でなかなか見んし、普通にできるだろ>桃井
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:11:51.78 ID:a3GeKh6p0
>>570
アホ峰さんまだ高1だぞ!?
海外留学とかあるかもしれん
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:11:59.43 ID:YZXIM3RP0
いや、高校では赤点を取ってる
その結果生まれたのがへっよー

桜井もそんなに馬鹿じゃないっぽいし、なんだかんだで青峰と同じレベルなのって若松(ry
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:15:26.60 ID:a3GeKh6p0
そういや黒子ってアホなんだっけ?
火神は推薦貰えるだろうが貰えなくても帰国子女枠で余裕で京大とか入れそうだな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:16:20.03 ID:F8jB/FAaO
>>566
泣いてるよね。いいシーンだった
監督達みんないいキャラだよね。勝つためキセキの世代を重用しつつも、ちゃんと他のメンバーの努力も認めてて。試合中のモノローグとか作戦が分かりやすくて納得できるし
さすがキセキに選ばれる学校の監督だけあるなって感じ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:16:38.53 ID:e7Nl6adD0
黒子は良くも悪くもない
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:18:41.76 ID:ToxJCeIcO
黒子は平均値なイメージ
色々なものが
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:20:01.01 ID:XX6NGsAM0
国語だけがちょっとよくて(読書好きな図書委員)
あとはフツー
ってのが黒子だろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:23:14.55 ID:4IXHnTgH0
WC終わったら全国高校選抜でアメリカとやったりするのかね
まんまアイシールド21みたいになりそうだが
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:23:42.86 ID:aX91EHE30
2年では日向が一番成績悪いんだっけ?
まあ回想時の頭悪そうな不良ルックみりゃなぁ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:24:55.00 ID:N+QJMk/x0
>>577
黒子は国語がよくてあとは平均っぽい
あと火神に対する言い回しとか見てると頭の回転も悪くなさそう

>>578
桐皇の監督はそれに該当しないと思うが
色んな指示を桃井が全部やっちゃうから仕方ないかもしれないがあいつは本当に置物だったぞ
リコパパがカッちゃんが監督なら強いわけだとか言ってたけど桐皇が強いのは9割以上青峰と桃井の力だろ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:26:17.95 ID:CH6nwqDX0
火神のケガを見抜いたりとかはしてたけど
今吉と桃井が作戦面の主導権握ってる印象あるわな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:26:27.66 ID:33cC2+T20
黒子は勉強は国語以外平均だろうけど頭は良いだろうな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:27:26.97 ID:ztBqjPMI0
黒子は大学行ったら教職と司書の資格とって公務員試験受けてそうなイメージ
堅実な道を歩みそう
そして平均寿命で一生を終える

スポーツ漫画の主人公なのにプロになってるとこが想像できないんだよなぁ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:28:23.26 ID:1zM8r3LX0
桐皇戦って桃井+今吉の黒子封じ以外は「どうやって青峰を止めるか」「どうやって桃井のブーストを攻略するか」が大部分だったからな
>>526
イーグルアイ+他のバスケ能力の合わせ技か
イーグルアイで相手選手の位置を正確に確認して相手DFの隙間を縫うようにDFをかわすドリブル
正邦戦の23Qでしたような相手の選手をスクリーン代わりにした技

俺の発想力ではそれ以上思い付かないな
けど伊月はカントク曰く「彼はフィジカルに恵まれてない」からあまり派手な必殺技ではなさそうだ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:28:48.50 ID:XX6NGsAM0
今、公務員になるのも相当難しいらしいけど
黒子の公務員コースはありそうだな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:33:18.93 ID:e7Nl6adD0
火神はプロ目指して黒子は普通に進学してってラストがなんか想像できる
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:34:35.03 ID:OU/dlM+80
なんとも悲しいような寂しいような終わり方だなw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:36:49.64 ID:w3JrjKlg0
>>571
でも水戸部って元々はPFじゃなかったっけ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:42:15.51 ID:a3GeKh6p0
そういやアニメってゴールデンじゃないんだよな、、、
なんクールやんだろ?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:43:37.85 ID:gemShAHv0
キセキの世代ってフリーなら絶対シュート外さないよな、緑間に限らず
青峰は当然として、黄瀬も色々シュート打ってたけど一度も外してないし
紫原は結局この試合ダンクしかしなかったけど、普通のシュートも100%入れられるんだろうか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:45:17.26 ID:e7Nl6adD0
2クール
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:46:44.02 ID:CH6nwqDX0
まあ入ってないシーンが描かれてないだけな気がする
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:47:17.39 ID:oekujCEQ0
>>587
バスケの場合はプロより実業団の方が金貰えるんじゃなかったっけ?

プロって言っても独立リーグみたいな感じだから扱いはJBLの方が上だったはず
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:49:54.57 ID:a3GeKh6p0
>>595
マジかよショックだ、、、
頑張ってハンターみたいにゴールデンでやってほしいよ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:50:53.50 ID:1zM8r3LX0
水戸部は二年回想編のコガ曰くPFだったらしい
っていうか控え二年で一番背がでかくてバスケ能力も高いのになぜ交代でコガが優先されるんだ?
水戸部はコガと土田と違って中学からバスケやってて木吉が登場するまえはスタメンだったのに
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:51:29.40 ID:1zM8r3LX0
陽泉戦を見ると伊月もけっこう強そうなんだけどな
陽泉戦以外でマッチアップしてきた敵チームのPGが自分より格上ばっかりで
ポジション的にラスボスの赤司とマッチアップする大役がありそうだからな

少なくとも自分の上位互換PGの高尾を越えなかったら伊月は血祭り決定だし
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:51:59.38 ID:1zM8r3LX0
しかしいくら他の陽泉選手が2m越え×2や本家キセキやキセキクラスとはいえ
伊月だけでなく木吉や火神にも集中的に攻められるとは福井も不憫だな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:52:56.40 ID:loPykdC+0
おい!ぬら孫打ち切りとかシャレにならないんだけど!
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:54:24.41 ID:e7Nl6adD0
伊月はこれから必殺技で一矢報いて血祭りになるか
効かないで血祭りになるかどっちかの未来しか見えぬ…
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:54:47.90 ID:lTkRPqkT0
水戸部外弱かったりするんかな
インサイドは木吉火神でかなり強いだろうけど、外日向だけよりはそこそこ打てるコガがいたほうがとか
それか木吉がつぶれたときのために温存しときたいとかか?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:54:53.26 ID:gemShAHv0
>>596
青峰に限って言えば、無冠とキセキ級とミスディレの使いの三人がかりでブロックしたのに
それでシュートが外れたことに皆が驚愕してたわけだぞw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:55:43.39 ID:sKXaxsEB0
どうあがいても血祭り
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:56:01.04 ID:HmM1vNGF0
水戸部入れりゃ火神が外に回れるんだからそっちの方がバランスいいだろ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:56:20.74 ID:aX91EHE30
>>605
もうなんか青峰のシュートは100%入ること前提な感じだからなwwww
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:57:52.94 ID:mfgGeWxN0
灰原さんはとび職人の父親を事故で亡くし、妹想いの良い兄貴の設定を持ってる気がする。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:58:46.66 ID:a3GeKh6p0
どいつもこいつもシュートが入る前提だろwww
奇跡なんか特になにもされなきゃ絶対入るんだから
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:58:52.46 ID:OgZy7iSeO
ここでの扱いって赤司緑間さんヒムロックもそうだが伊月さんもたいがいだよな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:59:40.09 ID:aX91EHE30
>>609
灰崎灰崎
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:00:05.74 ID:HmM1vNGF0
強豪校に誘われたけど福田総合を日本一にするためにチビのシューターと不良'sの即席チームで勝ち上がってきたのか
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:05:19.51 ID:Ls47/KYe0
>>613
そうそれ。特技は天性のスピード。それに加え、左右のバランスを鍛えあげたボディバランス。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:07:44.69 ID:CH6nwqDX0
は?
はァ?
はぁぁぁ!?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:08:41.76 ID:xi9WEmb+0
福田総合の監督が元帝光中監督の赤司父なんだよ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:15:52.97 ID:+RgZeL840
赤司父が帝光の監督だったとしたら帝光時代の赤司の権力の大きさも納得できるな
>>611
伊月は誠凛スタメン最弱なのに赤司とマッチアップという大役がまってるからな
>>603みたいに必殺技で赤司の度肝を抜いてほしいけどそうなったら赤司がしょぼくなりそうなジレンマ
氷室や灰崎みたいな「キセキに限りなく近い」強敵ならともかくそれ以外の選手にキセキが度肝を抜かれるのはありえなさそうだし
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:24:14.14 ID:Ls47/KYe0
灰崎は黄瀬に押されて奇跡じゃなくなったのか、灰崎が何かやらかして黄瀬が奇跡になれたのか。どっちだ?普通に後者か。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:26:51.38 ID:yPlhiidd0
>>618
赤さんが帝光中から追い出したんじゃね?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:27:10.06 ID:CwNFVKtb0
>>618
赤司が、入部したばかりの黄瀬にすぐユニフォーム着ることになるだろうと言ってるから
前者だろ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:27:22.07 ID:yLzC8Q1b0
呼び出しに応じてるあたり赤さんにはキセキも逆らえないのか?
紫は絶対服従っぽいし
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:30:20.84 ID:r4dQfKl00
>>588
>「彼はフィジカルに恵まれてない」からあまり派手な必殺技ではなさそうだ

黒子がコートの端から端へ弾丸パスを放れるのは、謎のご都合設定。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:32:20.18 ID:2k+kyVsm0
>>621
どんな文面でメール送ったんだろうな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:33:25.64 ID:LyoFYnZv0
なんか最近カラー連発・ファンブック作業とか
仕事しすぎ感があるんだが休載とかならんか心配やで
つか藤巻って休載したことあったっけ?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:34:09.91 ID:PknYsjKJ0
そんな頻繁に赤さんとメールやりとりしてるイメージないし
受信名見ただけで全員震え上がったろうなw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:34:15.19 ID:9lw0hTmI0
遅れたやつは親でも殺す
だろ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:35:39.78 ID:03kAdij10
>>620
ユニフォーム着てもレギュラーってだけだからな、スタメンとは限らん
そもそも覚醒前の黄瀬に簡単にスタメン取られたなら脅威でもなんでもないしな
現時点での実力は高いが潜在資質がキセキに及ばんからでは第二の氷室化だし

やはり問題を起こして退学・退部か、赤司が嫌ってかなんかで追い出したってあたりが妥当じゃないのか
他校との練習試合中に暴行とか、普通にやっちまいそうだし
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:36:49.46 ID:hHRG2RV10
灰崎「模倣使いを超えるため講談社の方からコピーしてきましたとです」

こうですね
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:37:07.58 ID:av9XdSXj0
>>624
漫画界のかまちーを目指してるのかもしれん

赤司は不細工な猫を飼ってるに違いない
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:42:31.95 ID:aVa+7MAqO
時間かけてインサイド勝負しなかったマサコちゃんは無能。せめてタイムアウトくらい取ろうよ・・・
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:42:34.50 ID:tm+KFHzD0
そろそろコテがわいてくる前にコテスレでも建てるか
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:44:36.05 ID:5nKw+u+30
黄瀬=自分ら並・灰崎=氷室並
だからレギュラー外されたんだろ
もしかしたら、入部当時は灰崎のが強かったのかもな
赤司は潜在能力を見抜くのにも長けてるから黄瀬を選んで
灰崎が文句垂れて逆らったから追い出したとか
んで、黄瀬と赤司を恨んでギャフンと言わしてやると
ウォーミングアップに氷室さんボコって挑むものの噛ませとなり
「黄瀬つぇぇぇぇぇ」 「赤司こぇぇぇぇぇ」
と読者に思わせるための材料となるわけか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:46:09.12 ID:flmvqHxP0
上の方で黄瀬厨黄瀬厨うるさいのが居るけどさ、黒子厨の方がうざくね?
黄瀬は男のファン居るだろうけど黒子はどうせ腐女子票ばっかなんだろ

うざいから消えろ豚ども
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:48:44.27 ID:e9lbvMYV0
そういえば次回予告見た限り次週で終わるぞ>黄瀬灰崎戦
予告がアテになればね
今週の黒子2ページ目(C表紙の裏の白黒ページの次のページの柱ね)
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:49:24.16 ID:ymjX7GU/0
腐女子票しかないのは黄瀬の方だろうに・・・
見苦しいからそういうことを言うのはやめなさい
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:51:13.37 ID:+RgZeL840
キセキたちって全員仲良さそうだけど灰崎は「キセキ一危険な男」と呼ばれてたらしいからな
氷室とアレックスをボコった灰崎なら暴力沙汰とか起こして帝光バスケ部を退部にされても驚かないや
>>622
アニメのサイクロンパスは敵に命中させたら一撃KOできそうな迫力だったな
伊月が赤司に血祭りにされないためにも赤司以外のキセキたちと黒子が
一緒に特訓して試合中ずっとコートにいられるようにパワーアップしようぜ
そうでなかったら洛山戦の半分は伊月が赤司に命を狙われることになるし
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:52:05.13 ID:5nKw+u+30
>>634
あれって巻末のあたりで何作品か次回予告してるページのやつと同じ系統?
もしそうなら絶対あたらないな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:53:07.16 ID:tmyVSbRF0
>>634
ジャンプの予告なんて嘘バレと変わらぬ!
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:53:55.08 ID:ofeGRhI0P
>>634
まだジャンプの嘘予告信じている男の人って…
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:57:41.52 ID:5SwuoKK80
男性票多いのは青緑紫 あたりで黄黒は人気無さそう、赤さんはネタ枠
というイメージ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:58:29.22 ID:tmyVSbRF0
>>636
決勝前あたりに修行回か日常回は確かに挟みそうだな
でもそれなら黒子だけじゃなくて誠凛他メンバーも特訓したほうがええような気もするが
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:03:19.34 ID:PknYsjKJ0
明日準決勝・明後日決勝なのに修行とかしてる暇なくね?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:03:33.14 ID:xi9WEmb+0
試合開始直後に氷室からの通報を受けた警察がコートに入ってきて灰崎が連行される
没収試合→海常不戦勝
これなら1話で終わる
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:06:13.81 ID:+RgZeL840
>>642
火神もアレックスと数日特訓しただけでメテオジャムを編み出したじゃないか
けど必殺技開発はともかく黒子のフィジカルとスタミナを数日でパワーアップするのは不可能か
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:08:56.52 ID:5nKw+u+30
黄瀬が灰崎に負けるとは到底思えない
黄瀬以外の海上メンバーが準決勝相手として役不足

だからどっちが勝つか予想しにくい
この作品はキセキ以外モブだし
海上メンバーがモブでも黄瀬がインフレしたら盛り上がるから黄瀬勝利が濃厚だが
灰崎が相手じゃ微塵も盛り上がらない
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:13:58.31 ID:C8Im+zOx0
メテオジャムは編み出したっていうか、もともとあった技を伝授しただけじゃね
多分ミラージュも
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:16:23.52 ID:vvy8qKLZ0
黄色が負けたら灰の暴行をちくれば失格で黄色繰り上がりで準決いけるじゃん
同じ理由で赤に負けても問題なく誠凛優勝できるな

元帝光メンバーは試合外で問題多すぎるんじゃないだろうか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:19:13.29 ID:tmyVSbRF0
赤は現行犯で通報しないと色々キツくね?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:19:54.40 ID:+RgZeL840
灰崎が美形イケメンだったら勝敗の予想がもっと難しくなってかもな
>>641
けど黒子と火神はともかく他の誠凛選手が数日の修行で必殺技を開発するとは思いづらいから
アイシみたいにそれぞれの得意技や全体的なチームプレーとかを鍛えることとかになりそうだ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:20:44.84 ID:PknYsjKJ0
小説は作者公認の2次って言われてるけど表紙の絵は藤巻公式だろ?
1巻でみんなと仲良くアイス食って帰ってる赤司はそんなキチに見えないんだがなー
やっぱり中2前半以降でなんかあって性格変わったのかね
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:21:54.55 ID:PknYsjKJ0
小説2巻の表紙だわ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:23:57.36 ID:ofeGRhI0P
赤さんの変化に灰さんが関わっていたり
中学時代の灰さんが青みたいにさわやかイケメンだったりしたら
勝敗がわからなくなるな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:27:03.98 ID:jXwGQ7f10
灰からは雑魚臭しかしない…
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:27:52.28 ID:5nKw+u+30
ゾーンや赤司のくだりもあるけど
灰崎が噛ませって言われてる最大の理由が顔だからなwwwww
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:28:48.63 ID:jXwGQ7f10
顔っていうか、キャラデザ?
正直顔はみんな同じに(ry
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:29:40.38 ID:cxftz3/00
と り あ え ず 警 察 呼 べ よ バ 火 神
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:30:05.29 ID:tmyVSbRF0
初期に比べたらまあマシになったけども、うむ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:34:15.93 ID:cxftz3/00
なんか花宮はあーだったけど一応なんだかんだで今吉と接点あったり救済されたが(超後付けだけど)
灰は救済もなんも無しに完全悪キャラで使い捨てられます臭がプンプンするww顔からしてwwww
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:41:31.32 ID:e9lbvMYV0
>>649
灰崎がイケメンだったら諸々のフラグやもう試合何度もした等から黄瀬の負け決定的だったろw
むしろこのルックスだったから予想がまだ拮抗していられる
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:42:30.11 ID:av9XdSXj0
そういえば何気にコーンロウのキャラ初めてか

もしかしてベッカムのファンか、灰崎
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:42:38.98 ID:tmyVSbRF0
キャラデザがイケメン風でも氷室さんとか血祭りに上げてる時点で微妙じゃねえ?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:44:55.45 ID:99MUMMDL0
モデルこなしてるかなりイケメンって設定の黄瀬でさえ
最近モブ顔にしか見えない時もあるしな…
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:46:42.12 ID:5nKw+u+30
赤司が1番モブっぽいっていう
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:47:34.06 ID:9reh5pbQ0
>>633>>640
アニメ化前の腐が寄ってくる前から黒子は普通に一番人気だぞ
男女ともに人気ある主人公ってことだよ
コミックス読んでねーの?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:47:39.70 ID:jXwGQ7f10
>>661
弱いもの虐めとか正直小物臭いね
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:48:17.93 ID:C4oGA6Ya0
あんな凶悪なモブがいてたまるか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:48:57.66 ID:lXzgl7g80
この先の展開、海常メンバーからも怪我人でそうだなww
笠松先輩あたりが反則技くらって黄瀬覚醒フラグとか
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:49:00.92 ID:tmyVSbRF0
モブにしては瞳孔開きすぎだな、赤司さん
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:00:03.27 ID:+RgZeL840
>>650
青峰みたいに覚醒して荒れただけにしてはイカレ過ぎてるよな
ハサミ突きにキセキたちが驚かなかったってことはキセキたちは赤司の奇行に慣れてそうだし
ひとまずキセキ達のあの反応から帝光時代から赤司はイカレテタみたいだな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:13:07.50 ID:PknYsjKJ0
キセキが無反応だったのは演出上仕方なくのことで、そこに過去を紐解くヒントは別にないと思うんだがなー
あそこで他のキセキが「おい何やってんだ」って止めに入ったら
赤司登場の衝撃がぶち壊しだから仕方なかっただけかと
赤司の過去なんて何も知らん火神までがあんなことした相手が黙って帰ってくのに何も言わなかったしな
普段のアイツなら「ちょっと待てよ」だろ
アメのストバスで揉まれた火神がハサミごときでビビるとは思えんし
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:26:58.27 ID:BYR8Y3Jr0
赤の能力は時間移動
僕に逆らうやつは(過去に遡って)親でも殺す=赤に勝つやつは生まれてこない

これならラスボスにふさわしい
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:48:10.81 ID:jjmZH2s60
7巻発売直前の人気投票の結果

1位 黒子テツヤ 2625票
2位 緑間真太郎 1478票
3位 火神大我  1116票
4位 黄瀬涼太  1065票

ふむ…
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:50:30.05 ID:LyoFYnZv0
>>671
バスケしろや
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:57:54.82 ID:jIpTsbmU0
帝光入学当初は未来予知みたいなことが出来るだけの能力だったけど
覚醒後は望んだ未来を引き寄せるチート能力になったんじゃね
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 03:27:31.80 ID:hHRG2RV10
>>672
今なら火神はもう少し下かもぬ

名台詞ランキング順位のみ(黒子(1、3、4、9)、黄瀬(2、10)、木吉(5)、青峰(6)、緑間(7)、赤司(8)、火神(11))おやころ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 03:31:53.19 ID:C8Im+zOx0
去年やった第二回は
1位黒子
2位黄瀬
3位木吉
4位火神
5位青峰

だった
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 03:43:29.33 ID:9reh5pbQ0
火神ェ…
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 04:46:04.07 ID:0ytr6Jlk0
>>636
紫原曰く・・・イグ廻胴体にあてたら貫通・・・
679名無しさんの次レスにご期待下さい
>>676
今やったらなんとなく1位黒子2位黄瀬で3位に赤さんがのめりこんできそう
キセキメンは間違いなく全員10位内だな