ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド九十三代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のネタバレスレです
2008年15号より連載開始

◎荒らし、煽りはスルー
◎本スレでバレの話を絶対にしない事
◎次スレは>>970を踏んだ人が立てる事

■ヒロイン論争や恋愛・カプ妄想等はこちらで
【ヒーロー】ぬらりひょんの孫雑談スレ67代目【ヒロイン】     
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1339599478/

■本スレ
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十一代目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1337952007/

■前スレ
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド九十二代目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338644287/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 12:24:23.55 ID:eKIyEsJ30
終了
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 12:28:45.71 ID:dzUuWGOJ0
>>1
スレ立て乙です!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 12:31:23.40 ID:dzUuWGOJ0
第206幕 
画バレ(日本語版)
http://tieba.baidu.com/p/1658613382

5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 13:00:05.77 ID:wrOUCX5m0
>>1
乙哉
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 13:04:39.92 ID:0/D1nxvz0
>>1

ttp://tieba.baidu.com/p/1659538924?from=prin

画は中国語版が綺麗で見やすいな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 14:23:09.27 ID:KdAJg72A0
>>1
乙です

今回の内容やっぱりいいな
今後の戦いでもこういったの出来ればいいんだけど
特にリクオ
無味無臭の無双にならない事に期待しとく
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 15:24:18.98 ID:mxR9liG1O
>>1 乙です
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 15:56:35.07 ID:WPAhbHj6O
内容もいいが終了がいつか気になっちまうよ…
今期生き残るとかぬらりしぶといって扱いだけど
次の人気投票はやれなそうなのは確か?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 16:13:20.38 ID:mxR9liG1O
7月乗り越えてから安心したい
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 16:19:51.08 ID:2S/8HUDlO
秋頃終了
単行本で全25巻が理想
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 16:20:33.74 ID:uygU3QDP0
>秋房終了

に見えて何かあったのかと一瞬びびった
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 16:26:00.07 ID:2S/8HUDlO
秋房は出てくるとしたらどんな場面で出てくるんだろーか
新しい武器が必要になる場面とは一体…?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 16:37:32.01 ID:8TmibjpK0
普通に考えたら泰世しか対応できないもんがでてきて説得後一緒に参戦しそうなもんだが…
脈絡もなく出てきそうだよなぁ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 16:40:59.21 ID:uygU3QDP0
泰世は一応ラスボスの子孫だし普通なら
再登場してやられ役くらいでも何かしてくれそうなもんなんだがなあ

でもぶっちゃけこのまま恐山組は再登場なしとかでもおかしくなさそうだ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 17:07:21.30 ID:mxR9liG1O
武器を使う妖怪に破魔の武器貸与ならありえるかな
例えば側近幹部黒田坊、助人イタク、淡島のような。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 17:13:41.22 ID:KdAJg72A0
そういえば泰世も死体とはいえ操れてたよな
ゆいゆいVS泰世なんてのも面白くないか?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 17:16:07.51 ID:rCcR6Enr0
泰西は特に晴明と敵対する理由無くね
晴明がどんな世の中作るのか知れんが妖怪全滅は人間にとっていい事だしな
爺も妖怪は悪だと断言してたし遠慮なく滅ぼせばいい
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 17:17:23.74 ID:8TmibjpK0
ゆいゆい圧勝だろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 17:34:35.15 ID:mxR9liG1O
むしろ泰世の師匠が心結心結でもおかしくない
その縁で心結心結手打ちフラグになるかもしれん
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 18:27:00.52 ID:3HiYHsx4O
>>18
でもさ
ぬらりの世界だと妖怪を全滅させるの無理じゃね?
人が畏を捨てない限り新しい妖怪が産まれる訳だし
広義の意味では土地神も妖怪の一種だし
それに晴明だって妖怪の全滅を狙っているわけでもないしね
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 19:37:36.46 ID:mxR9liG1O
じゃあ清浄ってなんのために、どこまでやるんだろ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 20:25:09.63 ID:uygU3QDP0
元々人間に恨み持ってるはずなのに妖怪の清浄に乗り出したんだから
そこらへんはあれ清明さんに従うか従わないかとか気分次第だろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 21:52:52.86 ID:vtSBFxVvP
延命術って全盛期の姿への若返りもセットでついてくるのかと思ったけどそんなことはなかったんだね
老いた姿のまんま延々生きるのやだな
有行とかの若い姿で止まってる組見るたびにコンプ刺激されるし
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 22:29:44.39 ID:vKf7h5d20
天海が老人で驚くって天海は元々老人のイメージしかないけどな、
しかし天海が一番キャラたってるわw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 22:32:40.99 ID:67coc2n60
御門院の中でキャラ確立出来たのは天海だけかもしれない
残りの奴等にキャラ立てする時間が残ってると思えない
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 22:36:27.80 ID:v45HO6jH0
天海はいいキャラだ
水蛭子はいまいち
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 22:41:03.94 ID:B2I89PID0
この天海戦が最終章最大の盛り上がりどころになりそうな悪寒

京都編もリクオ達が京都に乗り込むまでが面白くてあとは盛り下がっていった
今回も城の結界解除するまでがいつもよりは練りこんであって面白かった
リクオ達が城に乗り込んでからはいつものリクオ無双で敵が雑魚死してくだけかも
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 22:51:46.24 ID:Mm3f8Ycm0
>>25
元ネタが老人なんだっけ?それに合わせたのか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:01:06.64 ID:rCcR6Enr0
若い天海とか逆に気持ち悪そう
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:42:05.68 ID:mV5llcSz0
竜二は身体の限界を超えて術を発動させた反動で白髪になってしまったとしたら、
その代償に命を落とすという展開も有りかもね。
重すぎる身体の負担に羽衣狐の呪いが発動してしまうという無情な展開なども。

物語の最終局面で大きな役割を果たし、後を仲間に託して死んでいくというキャラは
ベタだけどすごく格好良い。

まぁぬらりだから無いだろうけどw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:51:32.00 ID:Urmlo8UH0
爺に続き実兄に死なれる(両親も既に?)ゆらが可哀想だろw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:53:11.46 ID:l4mEmMsK0
ぬらりの読者層はそういうの望んでないだろ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 00:00:08.36 ID:E+zK8nBh0
そういや天海が待ってた狐様がまだきてないな
次回狐様が到着、魔魅流あたりに倒された天海とご対面
そんで力使い果たして瀕死な竜二ともご対面
この前狂骨助けてもらった礼に命を助けてやろうって流れかも
ご都合でつまんないけど
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 00:06:47.27 ID:2S/8HUDlO
狐様は呪いを解くこと出来ても治癒能力は無いだろ
というか竜二の頭って白髪なのか?
スーパーサイヤ人よろしく金色なんじゃないのか?
まだ高校生なのに老け顔な上に白髪は可哀想だぞ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 00:19:42.55 ID:aaINV/dV0
狐様が蓄えてる力わけてやればなんとかなるんじゃね
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 00:21:30.38 ID:7WiP8deA0
>>35
もし水龍が水色だったら白っぽい水色とかかもしれん
竜二にしろゆらにしろ、変身後のカラーがみたいなあ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 00:26:58.63 ID:wWBWvbkSO
>>36
それ狐VS陰陽師を台なしにしすぎだろw
当然今でもお互い情け容赦無いと思うが…
だからいま狐来るとか陰陽師組には絶対絶命
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 00:27:16.95 ID:qPsWVwBE0
髪立ってるからスーパー化じゃね
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 00:34:12.54 ID:ltSHQ6Sd0
>>38
ここで狐がダウンしてる陰陽師達を容赦なく皆殺しにする展開こそないよ
もしここに狐がきたとしても陰陽師たちが絶対絶命のピンチになることはない筈
ぬるく呪い解除の流れに進むだろう、だって椎橋だもの
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 02:09:38.53 ID:ZbJOCeUS0
>>30
ひでえw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 02:16:10.98 ID:m/d+0j480
>>40
狐と陰陽師の戦いはもうないだろうなぁ
陰陽師からしてみれば許せない敵だし狐からしても憎憎しい存在のはずだが
ここまでくると「今は清明優先だ」みたいな感じになりそうだわ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 02:22:28.42 ID:WAwA4dvl0
ゆらは最初っからロングでよかったんじゃ・・・
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 02:28:03.56 ID:ltSHQ6Sd0
初期は思いつかなかったんや!
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 02:38:48.55 ID:bUIZ0ihc0
天海一人倒すために竜二ゆら魔魅流の花開院主力組が全員ダウンとは・・・
少し前から竜二は結界解除後は体力的に参戦無理かと思ってたけど
ゆらと魔魅流もまとめて清明戦は不参加確定ぽいな
まあリクオ誘導してるパトは無傷だし秋房が来るって可能性もなくはないけど
秋房とパトが城内戦に参戦してもどうにもならんし盛り上がらんしな

ここで陰陽師全員ダウンさせて清明戦不参加方向で行くとは思わなかった
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 03:00:20.35 ID:WO5pbTJY0
ゆらがまさかの神アロー牽制で終わるとは
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 03:37:10.69 ID:N5LWXx0a0
ここで味方の数を減らすのは狐戦みたく棒立ち続出させないためなんだろうけど
いまのところ城突入メンバーが寂しいことこの上ない
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 04:21:23.86 ID:iL3Ao8LJ0
百鬼が・・・
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 05:28:38.99 ID:oLDW52KtO
とことん数を生かした闘いが出来ない作者だな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 07:02:51.50 ID:OIiTdnxGi
江戸は豊富な地下水脈で発展したからなあ
地下水脈結界も説得力あるわ
あと天海のコンプレックスの理由は、才能が無くて爺になるまで当主になれず泰山府君祭をかけてもらえなかったからだろう
だから見た目最年少の有行が最強でもおかしくはない
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 08:24:33.36 ID:QxvB5Vjt0
棒立ち続出よりはマシだと思うから悪くないと思うけどな
どっちにしても批判はあるか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 08:52:18.33 ID:wWBWvbkSO
陰陽師陣も最終戦のクライマックスに駆け付けて援護するかもよ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 08:57:22.67 ID:lSehBg3NO
中ボス戦はカットお休みして、晴明戦で駆けつけるも棒立ちというのがパターンかな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 09:03:37.70 ID:QxvB5Vjt0
最後は妖怪全部鬼纏って百鬼夜行鬼纏で清明撃破が一番綺麗な終わり方だと思うぞ
アニメと被っても気にする事もない
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 10:09:03.69 ID:L3iKAZgCO
百鬼鬼纏はありそうだな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 10:13:30.47 ID:K+2ZSea60
>>50
江戸は掘るとすぐに塩水が湧いて地下水が使い物にならないから上水設備が整えられた、ってくらいだし地下水と江戸の発展とは関係ないんじゃないですか
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 10:34:53.67 ID:lSehBg3NO
京妖怪vs天海戦にはモブでも背景でも
白蔵主と鞍馬の天狗がでるべきだったがでなかったし
螺旋葵城突入には全国から集めた猛者がでるべきなのに描かれないし

単純に作者のキャパシティ超えてるんだろうな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 13:31:50.98 ID:tMk43NP6i
>>56
頭良さげなコト言ってみたかっただけのパー子に突っ込む方がヤボ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 15:51:35.07 ID:h5052d/0O
今週補足氏さん来なそうだけど一言感想聞きたいなあ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 15:59:26.83 ID:L3iKAZgCO
日本語版のバレが来たから補足も何もないしな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 16:01:59.45 ID:QxvB5Vjt0
今週は日本語バージョンの画バレが来てしまったからどうかな
けど出来たら来てほしいな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 17:01:09.11 ID:lSehBg3NO
補足氏は竜二やゆら好きだったから喜んでると推測はつくがw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 17:37:22.67 ID:ptDx4Bxw0
つららも好きだったよな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 17:54:29.75 ID:oLDW52KtO
つららが一番で竜二やゆらも好きだったんじゃないかね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 18:19:49.05 ID:8sPfEMjr0
俺もお前らのことが好きだよ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 18:31:00.32 ID:07kTF43S0
補足氏って複数いなかったっけ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 19:20:58.97 ID:ZYXkrbQ50
>>65
俺は別にお前のことなんて好きじゃないからな
勘違いしてんなよバーカ///
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 19:28:05.08 ID:EDrc2Ry70
画バレする犯罪者が捕まえやすくなる時代になるのか
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 22:56:36.79 ID:yT4NjLld0
天海て若くて美しいまま当主になった有行ゆいゆい水蛭子には嫉妬してて
陰陽師のレベルが下がったおかげで雑魚の癖に当主になれた長親有弘などは嫌ってそう
そんな天海の自尊心を支える結界を自分より未熟で非才な竜二に破られたんだから憤死しちゃうよね
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 23:08:03.31 ID:Qmxta6YB0
結界の達人の雅次…
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 23:10:57.04 ID:yT4NjLld0
長親→黒装下位、長レベルの妖怪には敵わない
有弘→黒装下位、同上
水蛭子→黒装上位、リクオ&ゆらと九十九夜行の援護で対等、土蜘蛛がいなければ元気玉で即死
モアイ→黒装中位、長レベルよりやや下の黒&青でギリギリ勝てる
ゆいゆい→黒装上位、妖怪の里を一人で捻り潰せる
天海→黒装上位、竜二ゆら魔魅流雅次を圧倒、竜二は大量の水が無ければ水龍を出せないので場所が悪ければ勝てない
雄呂血→白装、1本1本ががしゃどくろより強い大蛇を8本出せる、大蛇1本は破軍並の力か長クラスの連携で倒せる
有行→白装、竜二を圧倒できる、泰山府君祭のシステムから考えて最強の可能性有
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 23:27:30.41 ID:OIiTdnxGi
来週の絵は凄くてビビったわ
水龍やら水の描写やら週刊でデジタルでもないのに上手くて丁寧過ぎ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 23:34:34.81 ID:ZP0rKyiF0
何日で描いたんだろう
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 23:59:20.46 ID:S4ke4BHk0
>>71
有行によると水蛭子・天海が2強だから心結心結はそれより下
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 00:05:23.98 ID:kh0CVTef0
ヒルコは最強とか書かれてたけど攻撃力だけなのと頭悪そうだから天海の方が強そう
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 02:48:54.82 ID:0p4767XyO
リクオ対水蛭子より竜二対天海のほうが話も作り込んでるし作画も凄い
椎橋自身もリクオの戦闘ばっか描くの飽きてきてんじゃねーのかコレ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 07:02:10.10 ID:3HQR0kTA0
リクオ戦になるとまた盛り下がるのはもうやめてほしい 
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 08:39:50.26 ID:0p4767XyO
リクオファン以外はもうリクオの戦闘にワクワクしたり期待することはないと思うんだが
リクオ無双は見飽きた
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 09:05:53.85 ID:s2MoBzcSO
カッコいい主人公はカッコよく勝たせたいせいか
ヒリヒリするような緊張感とかドキドキするような展開と無縁だなぁ
山吹狐と出会ってどう丸めこんだり丸め込まれたりするのか興味はあるけど
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 09:32:16.69 ID:fPiU6Bhb0
崩れないドヤ顔で無双がつまらん
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 09:33:37.30 ID:q8Aa/bLp0
またつらゆら厨がリクオ叩いてるのか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 10:54:34.97 ID:s2MoBzcSO
どうやったら陸男の戦闘が面白くなるかな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 11:13:10.33 ID:8bUTnDEb0
リクオの一人無双じゃなくて仲間と協力とか
できれば男の友情的な感じの
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 12:01:57.15 ID:rxGINVIO0
今回の竜二も相当な力技だけどな
どこが非才やねんと突っ込みたくなる
最後だけ許される覚醒展開と言えばそれまでだが
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 12:59:02.71 ID:C/sJT/tA0
バレ氏って複数いるんだ?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 13:24:09.33 ID:Ep3CH+NG0
>>85
金曜日以降なら2〜3人くらいいなかったっけ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 13:27:27.22 ID:zbIDh3DrO
兄妹の絆回良かったな
これまでの竜二とゆらの数々のやりとりが走馬燈のように…
めずらしく過程と結果が結びついてる良展開だな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 15:55:47.31 ID:YYxlS5rU0
>>84
水龍は時間かければ発動できると書いとりますがな
非才と言っても破軍を使えるゆらと比べて、ということ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 16:03:21.78 ID:YYxlS5rU0
竜二はRPGで言えば魔力とMPが低い魔道士みたいなもん
その代りトリッキーな術ばかり覚える
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 16:24:59.28 ID:rxGINVIO0
いやまあ凡人と言うなら最後まで工夫で何とかしてほしかったというか
結局時間を短縮出来たのは気合(覚醒)だし、それも悪く無いけど
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 16:42:55.34 ID:wAB2kJdRi
水龍強そうだけど京都守護には役に立たないな
水がないから
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:30:57.23 ID:W6Q6ADk80
ミャーコがいい所なくて泣ける
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:58:28.57 ID:x09zA81SO
ミャーコって何?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:14:30.51 ID:W6Q6ADk80
魔魅流の内臓式神雷獣の名前と思われるもの
正式お披露目のとき雷獣のルビに書いてあった
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:31:45.47 ID:uclxa1wb0
>>91
滋賀のデッカイ水溜まり使って京都守護出来ないかな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:32:53.13 ID:uclxa1wb0
>>87
ガフィ…
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 19:18:37.05 ID:0p4767XyO
滋賀県民が遺憾の意
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 19:25:34.86 ID:s2MoBzcSO
>>92 竜二の水龍は天海倒すどころじゃなく忙しそうだし
天海が自分で避雷の陣をつくる部下を倒したから
来々週には魔魅流とミャーコがリベンジ達成できるよきっと
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 19:38:26.91 ID:WajSZPTk0
おーい、鯖スレに基地外ぬらり信者コテ寄越すなよ
人気出た時は集団で「ぬらり大勝利」って荒らしまくっといて、
落ち目になったら基地外派遣するとか、迷惑ってレベルじゃねーぞ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 19:59:15.26 ID:7R2r6UOXO
いや、京都の発展は広く延びる水路があればこそなんだが…。
あと、地下水は伏見の水をはじめとして豊富。地下に地底湖があるという話まであったくらい。
また琵琶湖の水を引きはじめたのは人口の爆発的増加が起こった近代のこと。
つまり水はあるんだが、人口に見合うほどないから使えないんだよ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 20:32:22.76 ID:YYxlS5rU0
天海の顔が並の妖怪より妖怪な件
スーパー爺は大歓迎だが
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 21:37:03.74 ID:uclxa1wb0
素顔見た瞬間、うわ、グロじゃんって呟いてしまったが
そんなに気にしないでも良いと思うよ天海
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 21:57:02.04 ID:s2MoBzcSO
金持ちだろうし整形考えらええねん
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 22:04:35.92 ID:0p4767XyO
鏡斎が生きてる間に顔描いてもらえば良かったのに
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 22:30:12.26 ID:3HQR0kTA0
天海は最初の数ページで瞬殺されると予想
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 23:40:41.50 ID:gy2ECbHJ0
神アロー仮面に直撃したら顔凄い痛そうなんだが
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 00:36:22.37 ID:mJVGcbpSO
大蛇をズタズタにした神獣奉弓受けて首をもがれなかったのは凄い哉
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 00:40:12.13 ID:YJdTUdslO
あの仮面は特注品か
スゲー強度
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 01:33:40.88 ID:9qdDVx3R0
大蛇<神アロー<天海の首
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 01:56:32.79 ID:um5jig6tO
当主は老けないんだな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 03:07:23.53 ID:YJdTUdslO
天海は醜く年老いてからしか当主になれず術かけてもらえなかったんだな
若くして当主になって術かけてもらえた当主達への嫉妬もすごかったろうな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 05:50:12.20 ID:qZ/GGsH60
あの術って自分で会得するものじゃなくて他人にかけてもらうものなのか?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 11:08:27.93 ID:+CgJbvSs0
当主限定の秘術なんだろう
先代に認められて初めて使えるようになる感じで
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 11:09:12.87 ID:pdvPPlbV0
何よりもS(スタッフ)に誕生日祝われるのは嬉しいもんです。普段色々いってるだけにね〈寛〉
115 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/06/17(日) 11:52:38.41 ID:BeNnp17K0
椎橋みたいなズレた感覚の持ち主じゃスタッフも扱いに苦労してるだろうな…
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 12:02:47.27 ID:ppSqLxa5O
ぬらりひょんは、ジャンプ黄金期の感覚で言うと大爆死だが
5年後には「ジャンプで平均以下の作品は1期2クールやるのがやっと」「2期までやれるのはジャンプでも平均以上の作品だけ」になるかも
それくらい、最近のアニメは寿命が短くなっている
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 18:14:22.77 ID:2TsmWBVz0
幼女ラスボスまだ?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 18:43:51.37 ID:Hy3X5/Gv0
>>114
ドベ這いずってからあたりちらしてるとか邪推してしまった
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 18:47:17.66 ID:WqI7S8o4O
>>114普段色々言ってるって何だろう
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 18:54:30.96 ID:parrHw3x0
>>116
いやぬーべー辺りも48話で終わってるから
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 20:21:36.74 ID:/i6KDCeaO
そういえばもうすぐ22巻発売だな
オマケ漫画どんなのか楽しみだ
前巻が春らしいテーマだったし今回は夏らしいテーマだったりしたらいいな
いっそのこと春夏秋冬続けて四季シリーズとかどうだろう
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 20:44:01.84 ID:mJVGcbpSO
いつ頃発売予定?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 21:01:49.51 ID:WmuXChT30
>77
盛り下がるなんて言葉はない

124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 21:05:36.84 ID:/i6KDCeaO
7月4日だったと思う
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 21:39:06.06 ID:PqiNJkdd0
>>123
2chは初めてか?ここでそんな事言ってるとキリが無いぞ
意味が通じるだけ良心的な言葉だと言える
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 21:43:48.15 ID:mJVGcbpSO
ぬら関連スレに確率を確立と書き込む癖の人がいるけど
あの癖、直してほしいなぁ。気になって気になって
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 22:15:32.79 ID:m+70VEM+0
何だそれ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:00:13.97 ID:pObE5faC0
単に変換をめんどくさがってるだけだろそれ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 00:07:07.57 ID:K3cRTqLV0
ここも本スレもマジ過疎ってるな
ネズミも逃げ出した後の沈む前の船のようだぞ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 02:03:36.54 ID:KAa3/N7J0
毎週言ってるけど発売日後バレ前が過疎るのは普通だから
本スレもバレとほぼ変わらないだろうし
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 18:42:24.35 ID:YvkRXMWq0
>>113
天海はユイユイに認められて党首になったのか
9代目以降の弱体化と氷蛭子の在任期間の短さを考えると
氷蛭子は見る目がないか党首をさっさと明け渡したかったように見えるな
モアイなんか200年近く待ってやっと氷蛭子という跡継ぎを見つけたのに
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 19:49:47.25 ID:vbUZzPa/0
いや、本スレも雑談もここも過疎ってるじゃん…
月曜日なのに
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 20:26:04.49 ID:6NTvlhCnO
ネタバレスレとネタバレOKな雑談スレは、ネタバレの水曜日に盛り上がったから今さらな感がある。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 20:53:20.72 ID:Ao5n8blk0
結構巻いてる巻いてると聞くが7月末に終了って本当なのか?
確かにコミックスの収録数とか計算すると
それくらいでちょうど終わるんだが
それだとだいたいあと5、6週なんだよ
残った内容的に見てとても終わるとは思えない・・・
という理由を考慮して俺は9月末まで終わらないでほしい
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 20:57:39.24 ID:Ao5n8blk0
>>134
訂正、〜終わらないでほしいと思っている
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 21:12:00.77 ID:J5X6BSJA0
話数あげても有効に使える人じゃないからな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 21:16:19.69 ID:h/zfMQdf0
巻いてるのは間違い無いが、掲載順が完全なる人気とは決して言えんので
…いやアンケ取れてないのは間違い無いが、他の連載の状態によるだろうなと思う
この数ヶ月以内で始まった連載がどれもこれも集英社にとって利になるものだったら
マジで7月やばいかもしれんが、後数ヶ月以内にコケそうなのがあれば9月末まではどうにか
いけるんじゃないかと、まぁ自分も終わらないで欲しいだけなんだが

138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 21:23:59.20 ID:p8ZKL2Mc0
7月で終わりだったら尺やばいな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 22:10:18.22 ID:Ao5n8blk0
7月コースだと間違いなく
本家戦、有行戦、2代目戦は省略されるんだろうな〜
書かれるのは心結心結戦、晴明戦くらいがちょうどいい・・・

いや、9月コースを信じよう!
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 23:15:21.38 ID:ZgKb83AiO
7月で終わらせるのはどう考えても無理
でも詰め込めばどうにかなるのだろうか
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 23:43:33.60 ID:g3ma+y0E0
9月コースだといいなぁ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 03:56:13.06 ID:Me14N+X00
早くマジコと心中したまえよ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 04:21:09.23 ID:BZSu9xBf0
>>140 無理そうだから晴明の前でエンドが怖い
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 05:49:01.15 ID:gbuifI4l0
どんな無理な状況でもたたませるのがジャンプで
尺があろうとたたむのが下手な椎橋だから7月9月のどっちだろうと落ち着かないな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 06:22:01.30 ID:mQQg22jC0
そもそも打ち切りって確定なのか?
どこかから発表あった?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 06:34:48.55 ID:jMKqSmSV0
見てりゃわかるだろ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 07:00:04.22 ID:DO/EXyf20
正直粗の度合いは変わってないけど展開が早い方が何かと良いな
過去編でも思ったけど展開さえ早けりゃ勢いと絵で押せる
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 10:31:25.58 ID:Ukab7a390
ムヒョみたいな終わり方でも仕方ないとも思ってる
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 10:32:50.87 ID:Gn5wO/pLO
過去に打ちきり宣告されてても綺麗にたたまずに蜜柑かいて強引に区切りつけた人だっていますし
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 10:45:42.08 ID:OAALRu5H0
ToLoveるに続いて、エロ路線の規制のない月刊化になるから問題ない
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 13:29:07.26 ID:bCzgvpWC0
SQ移籍とかでいいから続いてほしい
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 13:48:18.10 ID:2H1viDAV0
祝!異国妖怪編スタート!
的な?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 15:31:23.81 ID:8t+n8eRbO
でもがっつりエロやるならヒロイン16才にしてよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 15:40:54.93 ID:OAALRu5H0
いいね。
高校生にしてほしいね。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 15:41:51.82 ID:Z7WpNhzx0
次回作はそうすればいいよ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 15:48:44.75 ID:8refXJkk0
高校生リクオゆらカナとぬらり一家の激闘編か
意味の無いトコでつららのドジ炸裂でお色気解禁展開ですね判ります
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 15:51:45.68 ID:Z7WpNhzx0
別に中学生でも高校生でも変わらないと思うけどな…
すでに制服ビリッとか入浴シーンとか13歳にやらせまくってるのに今更感が
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 15:57:06.74 ID:Zse6g94UO
椎橋先生の描く女体は色気がないせいかエロ方面は期待してない
特に足がもやしのようだ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 15:58:01.13 ID:Z7WpNhzx0
乳の描き方も微妙…
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:01:06.91 ID:8refXJkk0
13にハアハアするよりは正常ってだけ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 16:41:39.91 ID:rHW3YSWX0
それが正常だってんなら俺は一生異常の枷を背負い生きて行くのぜ!
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:07:16.27 ID:8refXJkk0
16にはハァハァしないんですね?
だとしたら一生ものです背負って生きて行くのぜして下さいw
社会的には枷と呼ばれるほどつらそうなものではないと思いますが
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:11:03.58 ID:lm+nrLswO
幼女でも少女でも大人の女でもOK
ただ熟女はパス
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:38:00.97 ID:ecJ11/wS0
>>158
つららの入浴シーンでもそうだったな
つか初入浴シーンなんだからもう少し気合い入れて描けよと
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:53:35.58 ID:Z7WpNhzx0
手足を描くの苦手そうだよな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 20:59:59.95 ID:sz0rHqfC0
この作者は入浴とか着替えとかそういう露骨な感じなのより
敵の攻撃を受けたりするときの何気ないシーンのがエロい
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 21:45:57.47 ID:bCzgvpWC0
確かに手足描くの苦手そうだとは思った
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:34:26.26 ID:GfU/Eegq0
苦手通り越してぶっちゃけ「技術的には」下手な部類
魅せ方が上手いので絵としての魅力はある
だから女体をきちんと描けてなんぼの入浴シーンより
服を破られたJKや戦闘中のちょっとしたポーズの方がエロい

異常骨格だろうがつまようじだろうが萌えるもんは萌えるが
もうちょっと頭身と
足と胴の長さのバランスだけは気を使ってくれないかと思う
さすがに15頭身くらいありそうな雪女や
足が胴の半分しかないゆらは気持ち悪かった
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:45:00.19 ID:Zse6g94UO
もやしみたいな足は萎えるから止めてほしい

着物キャラはまだ隠れてるからいいが足出してるキャラは…
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:52:02.29 ID:vgPFrRxOO
ファンレターはそういう類の物のが多くなるだろうから
作者本人的には勘違いしてしまっているかもしれないけど
ラブコメやそういうのやらせたら明らかに失敗するタイプの作家だよなとおも
ごく一部の声の大きい層にそういうのがいるだけで
ぬら孫が人気が上がった要因はラブコメとかでなく
展開や設定の面白さ
しかし活かしきれず迷走したので人気は落ちた
ラブコメ中心でやったら10巻も続かなかっただろう
次回があるなら好きなサッカーで原作をつけてラブコメ度は薄い方がいいんじゃないか?
好きなサッカーなら作画も楽しいだろうし画力がある面も強味になるだろう
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:58:31.75 ID:Zse6g94UO
スポーツマンガ描くならなおのこと関節や筋肉やらの身体の画力向上は必須だな
描くならの話だけど
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 23:03:17.91 ID:LxG5xo0V0
>>169
今週の足出してるキャラ確認したら確かにおかしかったわw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:16:54.64 ID:3DKAw68N0
>>170
展開はどうだろう
来週どうなるんだろうって興味ひくような展開作れてたらここまで落ちてないと思う
設定と絵柄だけのような気がする
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:58:33.75 ID:S/b4nHEa0
来週へのヒキが悪いのか?
確かに最後にリクオアップのドヤ顔でシメることが多いが
来週はまたリクオ無双かと思ったらテンション下がる
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:07:06.51 ID:SP0+ybkEO
>>173
京都前半は展開も上手かったと思うよ
書きたい構造がしっかりしていたというか
花開院の面々や狐を出してきた当たりの展開はとても良かったと思うし
アニメを見てもその辺りはいいテンポと思えた
中盤から見事に転落したがなww
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:21:16.91 ID:GbT0yHwR0
信者以外にもそう言われてたな
京都序盤は盛り上がって期待させるのは上手かったけど
まとめ方が下手で肩すかしだったみたいな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 01:24:55.03 ID:MAP6t1Ir0
ラストで肩すかしは悪い癖だな
最終章までこれだったら次回作は原作付きでなきゃ読めない
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 02:27:36.01 ID:CP4Z4RaqO
エロ好きなら、もっと女体頑張ってほしいな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 07:49:12.13 ID:qamBWp3B0
67 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 19:34:54.66 ID:Q2dHhAlyO
個人的にはぬらには頑張って欲しかった
コンセプトはジャンプ看板もいけたろうに…

78 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 20:00:51.13 ID:FhK/zkkf0
>>67
ぬらりは設定は良いけど肝心のストーリーとキャラの動かし方が壊滅的に酷いから…
アニメ化の一時はかなりプッシュされたのに、結局ドベ這いずってるのはきっと根本の問題
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 08:21:31.49 ID:g4SKYqaU0
まあ、設定はいいけどストーリーやキャラの動かし方が駄目ってのは同意
もったいない
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 08:39:12.22 ID:bs8u6tRT0
絵も好きなんだけどなぁ…
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 09:17:00.40 ID:XBK4k67s0
設定と絵はいいよね
肝心のストーリーは別の上手い人に頼んだ方が良かったな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 09:50:23.47 ID:xygo0sL40
ストーリーよりも構成とか見せ方じゃないかなぁ…
変なとこばっかり省略するし
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 09:54:34.15 ID:GoE5KPri0
次回作あるならまたこの手の作品が見たいけど
設定はもっと単純にして王道ストーリーにしてほしいなあ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 10:07:16.02 ID:MAP6t1Ir0
構成や見せ方がもの凄く下手だよな…
途中の描写とラストの繋がりが希薄で?な印象で終わる
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 10:32:03.75 ID:x53nbZCR0
特にバトル回は意味がわからないコマが多すぎるな
あれをちゃんと解読できる文字バレ師スゲエと密かに思ってたわw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 13:08:06.69 ID:g4SKYqaU0
確かに
単行本で観れば少しは見やすくなってはいるけど
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 15:59:58.57 ID:cnaHdHv5O
設定と絵とキャラはいい
でも、キャラ増やし過ぎたせいか…新キャラはだんだん微妙になってきてるような気もする
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 16:05:37.73 ID:oW2ZZZ+U0
御門院とか獺祭とかな…地味になってきてるな
個人的に心結心結は好きだ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 16:14:46.82 ID:TPEBOX6U0
bleachみたいに脚本つけろってよく言われるなぁ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 16:24:51.79 ID:bKCaGjsz0
担当って無能ばっかだよね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:08:22.98 ID:7sbsLgwh0
来週終了確定
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:09:34.45 ID:pGgiEBBI0
おい…
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:12:12.59 ID:Kbm103+BO
あちこちさらされてるな
結末だけnext方式で消えるみたいだ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:13:23.52 ID:TeQnw5WE0
門開いて終わりかよw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:25:26.23 ID:TS9AouvY0
錬金の赤マル連載みたいに
最後まで描かせてもらえねえかなあ
一回で終わらないとダメなんだろうか
こりゃNEXTは後日譚で何があったかセリフで説明の可能性もあるな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:25:29.47 ID:MC2jFsDb0
まだ書かなきゃいけない事かなり残ってるぞ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:26:37.34 ID:M4eq7ich0
>>188
設定はどうかな…後付けが拙いのが見え見えだったから…
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:28:56.41 ID:/vJIvTRw0
ソースどこ?打ち切りの
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:30:34.91 ID:Io3YtHh50
嘘だと分かっててもビックリするから止めろ、ありえるとか思っちゃうだろ
仮に今のタイミングで終わるなら他の雑誌での継投が約束されてる様なもんだし
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:31:02.12 ID:TS9AouvY0
>>199
あちこちで巻末コメントの写真が張られている
あれがいじった捏造でなければ
打ち切りNEXT補間確定
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:33:24.52 ID:/vJIvTRw0
あったありがとう
終了か・・・
寂しいけど次回作期待したいね絵は受けると思うから他誌でがんばれ!
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:34:42.58 ID:lK9x84EB0
いつ宣告されたのか知らんけど、予告期間与えられてあんな無駄な話ばっか入れてるのは流石にどうかと思いますよ先生
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:34:49.07 ID:Io3YtHh50
え?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:35:34.89 ID:Kbm103+BO
>>199
VIPは盛り上がってる

本スレはとかにはコテが張りまくってるがまだ人がいない
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:35:59.21 ID:lfeRak920
葵螺旋城最終決戦が8月のNEXTで
さらに極秘プロジェクトとかかいてあるけどなんだろ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:36:10.91 ID:D47IHtwU0
http://p.twimg.com/Av0VwaNCEAABIu_.jpg
これだな
まだ完結まではやるっぽい
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:36:12.70 ID:NKnWio/U0
NEXTでオチつけるって展開はあると思ったけど急だなぁ
ここまで巻き展開でやってるんだから、もうあと少しやらせてある程度綺麗に終わらせた方がいい気が
そんな急いで枠空ける理由あるのかね?マジコももう終わりそうなのに
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:36:43.02 ID:TS9AouvY0
つうか本スレにあれのリンクがあってバレスレにないんだな
一応張っておこう
http://p.twimg.com/Av0VwaNCEAABIu_.jpg
俺には真偽分からんから鑑定出来る人よろしく
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:37:14.14 ID:TKCxSlVL0
mangateersに画バレ来てるじゃん
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:39:13.13 ID:ynVU2sIT0
切られるのは早くても7月だと思ってた
アニメ2期までやった一応ヒット作品なのにこんな終わり方なのか
他にもっと切るやつあるだろ…
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:39:55.94 ID:yMX585F8O
そりゃないぜ
今まで散々プッシュしてきたくせに完結まで待てよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:40:00.97 ID:TS9AouvY0
>>210
見て来た
本当に最終幕で気が抜けた…
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:40:53.23 ID:I+nhxnYAO
一応完結まで書くだろ武装錬金パターンだろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:41:10.86 ID:hFEr3GbV0
俺たちの戦いはこれからだEDよりはNEXT行きがマシか
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:42:39.65 ID:TS9AouvY0
>>215
来週のラストページが俺達の戦いはこれからだで
NEXTは最終決戦編だと書いてある
一度で終わりなら色々端折られるのは確定だな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:44:11.17 ID:D47IHtwU0
>>206
http://p.twimg.com/Av0cSlECQAEgQGV.jpg
これか
>>206
小説かアニメ3期かSQかどれかだろ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:44:25.83 ID:/vJIvTRw0
画バレUPお願いします
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:49:55.45 ID:MArica8k0
百鬼を背負いし者
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:51:31.35 ID:Io3YtHh50
まさかマンキンを上回る謎最終回とは、多分6週くらい前に通達されたんだろうな

しかし長期連載したものの打ち切りよりちょっと猶予与えて綺麗な最終回にした方が利益になるだろうに
こんな中途半端で切っても何も良い事無いと思うんだけどな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:53:45.69 ID:TS9AouvY0
>>220
打ち切りは十週前には通告されるのが慣例だから
椎橋が通告されていてまとめ切れなかった可能性もある
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:54:36.52 ID:sOGOCSHT0
完結まで暫くある、といっても打ち切りは打ち切りだなあ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:55:05.85 ID:D47IHtwU0
NEXTって特別増刊雑誌だから端折られるのは確定だしな
うーん
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:55:16.31 ID:Io3YtHh50
プロジェクトと言ってる時点で真っ当な連載継続じゃ無いだろうな
Webで連載して単行本とかだったらみんな嬉しいだろうが
そもそも連載とは関係無い可能性が高いけど
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:56:20.65 ID:sOGOCSHT0
まあ島流し先で完結までやれるだけましなんだろうけどさ
本誌で円満完結に持っていけなかったのは何故なのか
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:56:41.04 ID:/vJIvTRw0
まあKC全巻買うわ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:56:58.36 ID:Y7Yb9kEU0
アニメのファンディスクを1,2本出してFin
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 17:58:04.31 ID:Io3YtHh50
しかし皆結構冷静だな
まあ最近明らかに巻いてたからね
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:00:10.40 ID:sOGOCSHT0
>>228
掲載順は常に低空飛行でドベ1連発もあっただけに
打ち切り自体はみんな想定の範囲内だろう
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:01:02.13 ID:bKCaGjsz0
理想的な展開じゃないか。
読者も多かれ少なかれ、望んだ展開だ>週刊誌OUTでNEXT移籍
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:01:33.79 ID:YdX2Os9+0
そもそも人気が全くないからダラダラ続けた方が不利益になる。
アンケートはここ一年くらいずっとドベ5以下を這いずってた
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:02:53.49 ID:9MDHMfji0
NEXTに移籍なんて概念ないよ
SQと間違えてないか?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:05:11.37 ID:sOGOCSHT0
移籍じゃなくて残りの完結篇を載せてもらえるってだけだな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:06:03.83 ID:TKCxSlVL0
何ページ貰えるんだろう
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:06:56.86 ID:/vJIvTRw0
  /       `ヽ ∨)
                             /    /  /i    〈    _______
                        イ   / / r=ミ、 |  人 ヽ_ノ┐┌‐| | | ヽ
                        ∠ γ⌒Y 杙 o Y ,イ_ヽ ├―- 、 L | |_| \
                         〃 | { / /i;i  ̄//ヽ o ).i人     `ヽ   |  i
                    __ムイ人ノ / ur―- 、_ >  ̄, 从j      \  !   |
                    x< |//l `ヽ ムイ u. {―- _ァu//          ヽ.|  |
                _x<    |//ト、 ∧  ヽ └─一 ´ ムイ            i  |
                /           マ//∧ ハ   \   /                 ト、
            /         ∨//|  ヽ    i゚ー'/|                  〉
              /             |///    \ /  |/|                     /
          /           |//|       Y.   |/|                  人
            /               |//|.       |   |/|        /⌒ヽ_     _/  ヽ
.       __/               //W     ′  |/|       /       ̄ ̄て   ヽ}
.     /‐┘/              ム/V       /     /V    /           ゝ_人_ノ
   /| |. /        ヽ     ////.    /    ///  /
. /i  L Y         \    ハ/V    /.    /// /
/_|  /             \ i///  /.     ////
__  !                   \Y /      /// i
__| |                   `ー- 、     i//i /
__  !                   / ヽ\.   |//| !

極秘プロジェクト発表!! 2013年 9月 柳田チェースザライトスタート!!
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:07:20.52 ID:pGgiEBBI0
待ってるよ柳田ァ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:08:56.26 ID:Io3YtHh50
設定の公開は多分するだろうからそれはちょっと楽しみ
夜雀がなんだったのかようやく分かるな、後は狐の結末とか

本誌最終回がプリンセス晴明(味方化)エンドだったら伝説になるのに
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:08:56.80 ID:/vJIvTRw0
画バレまだ来てないのかな?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:10:40.33 ID:TS9AouvY0
>>237
それはコミックでやってほしいよな
P2は謎は謎のまま一切明かさなかったからショックだったなあ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:12:26.51 ID:MAP6t1Ir0
いたって普通の詰め込み最終回だな
あれってリクオが集めてきた百鬼っていえるのか?
獺祭が宝船いっぱいにして帰ってきてるけど
どーゆう事だ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:12:34.58 ID:Io3YtHh50
P2って何か明かす様な謎あったっけ
卓球漫画であってるよね
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:14:04.36 ID:gfU0r8pY0
>>240
百鬼にゆらと竜二が普通に混じってるしな…
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:14:04.54 ID:Io3YtHh50
>>240
明らかな続きじゃなくて一応終わらしてるの?
すまんがどういう締めにしてるかだけでも頼む
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:17:22.25 ID:uRSt/RvG0
寝るぞーーーっ!みたいなぶつ切りなのか
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:17:30.67 ID:TS9AouvY0
>>241
合ってる
筋力が女の子程度しかなくて挫折した先輩がどうやって復帰したかとか
週間連載最後の試合が結局どうなかったかとか
モブ達が一度だけ活躍したという試合はなんなのかとか
登場だけして結局試合がなかったライバルとか

赤マルに載ったのが数年後の話で
コミックでもその間の補間をしなかったから
何があったんだのオンパレードなんだよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:17:42.83 ID:sOGOCSHT0
完全に俺たちの戦いはこれからだ!オチ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:18:31.35 ID:MAP6t1Ir0
清明側とリクオ側の百鬼が向かい合って激突寸前みたいな墨絵(若干荒い)で〆

まだ何にも戦ってないな
突入前に仲間が勢揃いしただけ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:20:15.46 ID:sOGOCSHT0
この漫画最後まで仲間の集め方が致命的にヘタだったな…
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:20:38.56 ID:G06PItKy0
>>243
まんまソードマスターヤマト
鵺とリクオの百鬼夜行が対峙(墨絵)して終わり
250最低人類0号:2012/06/20(水) 18:22:35.27 ID:fxDfrNG9O
誰か画像UPしてくれ
たのむ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:23:34.80 ID:s38Bv7/90
武装錬金は65ページ×2回(通常話8回分くらい)だっけか
そんで単行本で後日談追加
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:25:30.07 ID:s38Bv7/90
仲間の集め方より各シリーズの締め方が下手だった
四国→京都→百物語と3連続ではぁ?って感じの締め方
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:26:05.29 ID:G06PItKy0
>>250
mangateersでぐぐれ
そしたらすぐ分かる
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:27:25.88 ID:sOGOCSHT0
>>252
話を後に引っ張ろうとばかりしてたからな
話の締め方知らないんじゃないの
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:30:22.24 ID:sOGOCSHT0
いつものところ中国語じゃないから読みやすくなってるな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:31:24.71 ID:Uzc8kt4E0
掲載が一回だけだったらまったく期待できないな・・・
まとめきれないだろ。
個人的には複数回掲載で幹部の戦いもじっくり描いて欲しい
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:32:34.30 ID:s38Bv7/90
過去編〜狐vs陰陽師の京都編序盤がピークだったな
それ以降はなんだかなーって感じの展開が多かった
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:35:26.60 ID:rJMp96eH0
来週号+NEXTで一話掲載で終了?
完結までしばらくありますがって言ってるってことはNEXTで数話掲載するんじゃないの。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:36:20.57 ID:1Vn3Vu/e0
ああ、終わっちゃったか…不満は沢山あったけど好きな漫画だったよ

NEXTはちゃんと最終決戦やってくれるのかね、この作者ならすっとばして数年後とかやりそうだ
急に若菜さんとの会話シーン入れたのは完結編の締めで半妖の里を描くつもりなのか?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:36:46.28 ID:sOGOCSHT0
>>258
「葵螺旋城最終決戦篇8月発売のNEXTに掲載決定!」だから
8月まで暫くはあるな
多分それで終わり
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:39:03.24 ID:ynVU2sIT0
画バレ見てきた
必死でアンケート出してたのがバカらしくなるような最終回だったわ
好きな作品だったから悔しい
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:39:26.84 ID:cQ8/4n350
>>256
なんだかんだで四国編が1番敵幹部とちゃんと戦ってたような気がするな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:39:53.40 ID:uqk9fj/+0
「愛しのリクオおお」って、淡島っていつの間にそういうキャラになってたのか?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:40:10.98 ID:sOGOCSHT0
結局ぬらりよりも掲載順が下の連載がどんどん打ち切られた結果
ぬらりに順番がまわってきたっていう順当な打ち切りだったな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:40:40.16 ID:unyDNNoqO
リクオが家から出たがらなかったのはジャンプ出て行きたくない心の表れなんだろうかw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:42:56.13 ID:sOGOCSHT0
>>265
かもなw
とっくにに打ち切り宣告されてたのになかなか家から出なかったのは
城突入で本誌連載を終わらせて
残りの城決戦をNEXTに掲載に持っていくという調整のためだったわけだが
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:47:03.31 ID:Io3YtHh50
2ページ目から突っ込み所満載じゃねーかww
何でリクオが合流してんだ別行動した意味が全く無くね
普通に竜二たちに協力すれば良かったじゃんか

馬鹿にボロ負けしてリクオの助力で勝った土蜘蛛さんが威勢の良い事言ってるのがウケる
自分とはあまり関係無い理由で集結した百鬼でどや顔のリクオは微妙

狐はあのキャラ無しになったと思ってたけどまだ残ってたのか
リクオと晴明を天秤に掛ける理解しがたいキャラが最後とはガッカリだ、ってか一人でいけよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:50:08.66 ID:IPzF6TR+0
鯖スレ祭り
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:50:30.30 ID:sOGOCSHT0
作者がまったく構成とか考えずに描いてるのがわかって
頭痛くなってくるよなw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:51:53.44 ID:G06PItKy0
四国編そんな悪くないけどな
トータルで見たら四国編だけがまとまった終わり方してる
山ン本が出てきたときも京都や百物語の黒幕と違ってwktkしたし
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:55:18.24 ID:mHXG/o0C0
>>267
何で合流してんだ。って竜二達がいる場所に門があるんだから会うのは当たり前だろ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:56:31.93 ID:Lyr+TNIS0
基本書きたいこと書いていって、アンケやばくなったので巻きで次章に行きましょうって感じだからな

極秘プロジェクトは最終巻にOADがつくって程度、よくてスピンオフ物がSQで連載開始ってとこかな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:57:15.66 ID:Io3YtHh50
最後の墨絵はいつもみたいにしつこくなくて良かった
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 18:59:02.22 ID:G06PItKy0
スピンオフは最後の手段
それより連載2回目やるほうが先
もちろん原作者付で
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:03:18.31 ID:Fwtb2mr30
>>273
だね、なんか好きだ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:04:55.29 ID:Io3YtHh50
>>271
始めから一緒に居たら駄目な理由でもあったの?
見逃したけどリクオも別な所で何かしてたのか
そういえば作戦会議の時何か言ってた様な
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:05:28.77 ID:gLC+WKKL0
あと4話分で24巻が埋まるからNEXTのページ数はそんな程度かもな
プロジェクトが最後までアニメ化か続編連載ならいいがファンブックやらグッズ類ならいらね
最低でも小説で頼む
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:05:43.17 ID:M4eq7ich0
島くんは一応忘れられてなくて良かった

だがバーレン世界大会から応援てどういう反応すりゃいいのか…
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:06:59.07 ID:cQ8/4n350
>>270
話は四国が一番まとまってたな
バトルも妖怪らしい戦い方で悪くなかった
キャラ人気がさっぱりだったのがネック
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:07:27.36 ID:sOGOCSHT0
ずーっと引っ張りまくった晴明との対決が結局本誌では描かれなかったのが
ぬらりの全てを表してる気がするよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:08:39.19 ID:Lyr+TNIS0
NEXTって本誌が休刊の時だけ発行するんだな、8月のお盆の時で終わらなかったら次は年末年始じゃないか
やっぱ1話で終わりだろうな、それも終了決まってから出したと思われる半妖の里で過去(今回の決戦)の語りをするってところか
しかも何故か半妖の里に羽衣狐が暮らすようになってて、そこを訪れるって展開だったりして
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:10:17.02 ID:cQ8/4n350
>>279
敵も味方も2回でまとめた武装錬金よりはるかに多いのに1回でまとめるとか無理ゲーすぎる
年表にでもするしかないくらい
283282:2012/06/20(水) 19:10:47.19 ID:cQ8/4n350
>>279じゃなくて>>280
284282:2012/06/20(水) 19:11:53.18 ID:cQ8/4n350
>>280じゃなくて>>277だった・・・
ごめんなさい
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:13:04.37 ID:7sbsLgwh0
飯がうめえwww
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:15:03.69 ID:cnaHdHv5O
どさくさに紛れてアンチスレから出てきたのが何人かいるな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:15:34.75 ID:Io3YtHh50
晴明との対決に絞れば一話で何とかなるだろう
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:16:13.10 ID:G06PItKy0
柳田はスルー確定したのが悲しい
NEXTで触れるなら今回の最終回でちょろっと登場しただろうし
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:18:30.29 ID:mHXG/o0C0
>>276
そもそも竜二達が先に行って門を開けるから後から来いと言ってた
リクオは本陣で母親との茶会
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:22:49.76 ID:Io3YtHh50
>>289
打ち切りだからしょうがないけどもうちょっとマシな理由があるのかと思った
それじゃ竜二もリクオも馬鹿丸出しじゃん
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:27:13.34 ID:iozy+PYi0
タカマガ新連載かよ…
主人公がまんま上条さんじゃん
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:27:43.44 ID:LvXJ68Kn0
駆けつけたキャラがほぼパッと出ばかりってどういうことだ
悲しすぎるよ…
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:29:04.78 ID:cnaHdHv5O
…あれ、首無って出てた?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:29:10.09 ID:NxE1bOlA0
決戦前で切る可能性はあると思ってたけど想像を超えたいきなりブツ切りだなぁ
どんな告知のされ方をするとこうなるんだろう・・・この人の場合ちゃんと猶予貰ってコレかもしれないが
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:29:14.76 ID:oNT3NiIQi
>>290
そんだけの感想しか出ないなら、本編読み直した方がいいな
というか読んでないだろ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:30:21.80 ID:sOGOCSHT0
>>292
百鬼夜行の賑やかしだな
決戦ではろくに出番もないだろう
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:30:37.38 ID:nwzDiHWPO
>>277
画集ならありがたい
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:32:06.70 ID:g4SKYqaU0
こんな大人数だと棒立ちどころの話じゃないけどどうするんだ
アニメみたいに百鬼鬼纏でもするのか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:32:51.10 ID:TS9AouvY0
>>294
普通に十週の猶予はもらってるだろう
と言うか逆にNEXTが決まっていたから
そこに最終決戦を描く前提で
急ぎつつもわざと足踏みしてたとしか思えない
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:35:52.35 ID:UMC1WrY60
白装安部姓影薄すぎやで
安倍二代目とか扱いモブと変わらへんやん
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:43:02.38 ID:IPzF6TR+0
>>272
最終巻にOADって何?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:45:36.36 ID:v2CmzEgJ0
>>277
少なくともアニメの3期ではないと思う
原作がこんな中途ハンパに終わって次(完結編?)が8月なのに
アニメの準備も何もないし
まとめファンブックとか画集、アニメなら上手くいって短編OVAじゃないかな
元々2期の成績から3期は難しいと考えられるんだし
原作がこうなってしまったのに大きくアニメやるメリットはない

DグレもSQに移籍した後「重大発表」ってやって「再アニメ化!?」とか
ファンが一時騒いだけど画集発売だったし
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:46:12.64 ID:v2CmzEgJ0
>>301
コミックにアニメのDVDを付けて売るやつ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:49:51.09 ID:O2LfJ51X0
オリジナル・アニメ・DVD、の略か
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:51:32.00 ID:LvXJ68Kn0
付属があってもドラマCDくらいじゃないか?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:54:38.85 ID:MAP6t1Ir0
2代目マジで影薄いな
最後に荒鷲一家まで来るとは思わなかった
青と黒の百鬼って結局謎のままなんだな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:58:30.94 ID:Fwtb2mr30
1コマくら柳田がネット見ながらギリギリしてるとこ入れてやれば良かったのに
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 19:59:14.71 ID:G06PItKy0
現実的なのは小説か画集
もしかしたら3期アニメ(OVA)
ちょっと考えずらいのは移籍orアニメ3期(地上派)
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:01:38.60 ID:1Vn3Vu/e0
なんとなく小説かなーって気がする
サイレンも終わってから後日談っぽいのが小説で出なかったっけ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:01:50.63 ID:l62wzxma0
リクオ達もう晴明に切りかかってるけど
続きはこの状態からなのかちょっと巻き戻すのか
つーか島君ワロタ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:05:43.47 ID:MAP6t1Ir0
ネクストって何ページくらい貰えるもんなんだろうな
単行本の収録ページを考慮するなら4話分くらいないと埋まらないぞ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:07:07.72 ID:lPIAS94z0
宝船いっぱいにするのが獺祭とか…orz
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:08:30.83 ID:xygo0sL40
連載なしで単行本だけ出すのでもいいよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:10:46.11 ID:84ZmB0uG0
ネクストにしたら終わるの何年かかるかな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:11:32.14 ID:G06PItKy0
この前の人気投票もベスト10までしかなかったのは
作者が打ち切り宣告されて気落ちしてたから哉?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:11:40.27 ID:3Gc5Dijx0
ネクストなら週刊誌よりは断然ページ数多いはずだが
60ページくらいは貰えるだろうか?希望的に見て
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:12:51.44 ID:ujRhbfx/O
なにげにツッチーのほろ酔い入浴シーンが…
後、竜二の髪が黒に戻ってたな良かった
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:13:24.95 ID:7u/bAxLj0
ぬら孫終わってまた読むもの無くなるなあと思ったらネウロの作者が引き換えに連載か、これは終わってもやむなしだったかも知れぬ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:17:18.39 ID:rdLl93Ig0
バレみたけど最終話ってかいてあったし

俺たちの戦いはこれからだ〜でおわっちゃった
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:19:32.10 ID:S51vhTVO0
プリンセス羽衣確定か…
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:20:17.80 ID:CP4Z4RaqO
つか打ち切り確定したから宝船がトンボ返りしたり
清十字団だしたり、カナちゃんの伏線回収したり
半妖の里をお茶受けにお茶飲んだりしてたのか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:26:12.66 ID:G06PItKy0
狐がでたときは打ち切り確定してたんだな
伏線回収しただけだった
人気取りっていってたやつは謝れ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:28:14.31 ID:lPIAS94z0
>>315
絵もやっつけだったしな…
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:29:20.10 ID:84ZmB0uG0
こんな変な所で移籍とかわけわからん
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:30:38.80 ID:VZ8InwvH0
原作付きの次回作に期待だな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:35:08.12 ID:Lyr+TNIS0
そもそも移籍じゃないし、本誌終了後に別雑誌で1話程度書くのとか最近むしろ多いイメージ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:35:38.37 ID:v2CmzEgJ0
>>324
移籍じゃなくて「完結編」を1回NEXTに載せてもらえるだけだよ
週刊で打ち切られたマンガを月刊とか増刊が引き受けるわけじゃないんだから
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:37:19.09 ID:v2CmzEgJ0
でも掲載順低迷が長かったしアンケ悪いことは作者もかなり前からわかってたと思うんだが
その割には話の展開がゆっくりしてたのはまた上がれるという自信があったのかな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:39:57.51 ID:WvsQppLs0
ネクストって発売いつなんだよ・・・
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:42:51.41 ID:I2WFQZat0
いぬまるとぬら孫が終わって読むもんが減ってきた・・・
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:43:40.57 ID:ujRhbfx/O
ネクストで最終決戦もある程度想定内だったしあんまりショックも無いな
それより極秘プロジェクトの方が気になる
小説だといいな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:43:49.86 ID:AwwKyZ9u0
>>322
みんなそう言ってたな。最後の切り札とかw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:46:37.47 ID:MAP6t1Ir0
というか最後の墨絵に加われなかった
首無・河童・毛娼妓…
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:46:43.54 ID:4ASRQLHx0
ネクストに一回だけ乗っけて終了か
それとも武装錬金みたいに何回か乗っけてもらえるのかどうなんだろうな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:52:47.58 ID:J39yEfzb0
獺祭が連れてきた適当なデザインのモブキャラ誰だよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:54:56.36 ID:WvsQppLs0
このスレも百代まで続けれたらよかったのにな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:58:31.81 ID:G06PItKy0
>>331
でもmagicoより先に終わるのは想定もしてなかった
終わるにしてもmagicoが終わった次の週だとばかり思ってたぜ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:00:53.69 ID:J39yEfzb0
nextで何ページ描いてくれるのかが問題
週刊でいうと何話分だ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:07:36.88 ID:3ubcwHo30
上の方の円満終了〜のコメとか立つ瀬無いなぁ
7月outどころか6月とか

まあドベに入って一年以上猶予貰ってたのに御覧の有様だから仕方ないね
椎橋が悪い
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:15:38.16 ID:MAP6t1Ir0
単行本で全24巻か
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:21:31.69 ID:unyDNNoqO
>>340
24巻ぐらいで終わった漫画でパッと浮かんだのが封神演義だったんだが、
同じぐらいの巻数でも密度はえらい違いやな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:25:20.49 ID:ujRhbfx/O
百物語編なんて序盤の短編集に13話
過去編に12話
百物語組との戦いに25話
あの内容に全50話も使ったというのに肝心の葵城最終決戦が良くて4話程度の長さで終わるなんてなぁ…

なんか情けない
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:26:33.46 ID:WRCKqT8x0
>>340
ジャンプ漫画だと少ない方かな?
漫画全体だと結構な数だと思うが
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:27:29.86 ID:WvsQppLs0
正直ぬら孫はジャンプ買わない人らに人気だもんね
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:30:12.64 ID:7sbsLgwh0
ぬらり終了記念
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:30:17.08 ID:MAP6t1Ir0
やっぱりどう考えても百物語編は長すぎだったな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:33:42.97 ID:Fwtb2mr30
でも本誌で連載するならアンケ気にするのは仕方ない
WEB連載とか他誌ではありましたなあ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:36:07.54 ID:Io3YtHh50
それリクオの百鬼夜行でも何でもねーから!
多分九州行った後に全国行脚するのが当初の予定だったんだろうな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:37:31.30 ID:Fwtb2mr30
描きたいこと描いてたらこうなったんじゃね
でも読者サービスはすごいよな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:43:01.86 ID:MAP6t1Ir0
当主になれなかった泰世との戦いと清明&歴代当主上位三人との戦いが同じ尺って凄いな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:43:48.73 ID:3DKAw68N0
>>344
それ、結局は「週刊で読んでてつまんね」って言われてるようなもんだぞ
週刊雑誌で致命的じゃん
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:46:47.84 ID:6OLdT2of0
nextとか知らないんだがあと何話分もらえるの?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:47:01.81 ID:CSOju4qNO
さすが泰世さんやで


ぶっちゃけ恐山編っていらなかったと思います
秋房が刀持って来てくれればそれで終わった話
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:48:46.32 ID:nK66DmFc0
逝ったのか
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:54:35.12 ID:7sbsLgwh0
>>352
1話
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:54:48.28 ID:OEmsyf4x0
京都編の後で全国妖怪・花開院連合vs御門院・百物語・清明の部下妖怪連合で一気にやればよかったのに
キャラ多くて捌けなさそうだけど
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 21:55:55.20 ID:cnaHdHv5O
確かに恐山編はいらなかったかもしれないが、個人的には好きだったよ
紫の畏もちゃんと明かされて活用されてたし
…紫が縮んだ謎は明かされないんだろうな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:00:32.99 ID:Dd0yk4Qf0
秋房泰正百石はどこ行った?出てくるのか?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:00:51.75 ID:MAP6t1Ir0
九州編もなぁ
単行本一巻分費やしたわりにたいした内容でも無かったような
ゆらが活躍してて良かったけど
清明戦本番の倍の尺使う程ではなかったな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:01:20.41 ID:CSOju4qNO
御門院自体いらなかったんじゃね?
六側近や七幹部を捌けない椎橋先生が十二当主なんて明らかに無理だった
出すならせめて四当主くらい
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:02:58.37 ID:08g0nV9i0
昔の漫画で24巻だったら相当話進んでるよなぁ
今の漫画じゃぬらりに関わらず酷いもんだけど
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:06:50.56 ID:ujRhbfx/O
結局リクオと百鬼夜行の絆は適当な描写で終わったな
文字通りの寄せ集め集団みたいなやっつけ感が…
1話で適当に詰め込むなよな

これで魑魅魍魎の主をドヤ顔で名乗られてもなぁ
むしろ獺祭のが大将に見えるよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:07:42.90 ID:nwzDiHWPO
>>344
掲載順のわりには単行本売れてるからな
ネクスト→SQ移籍に期待したい
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:09:04.24 ID:bKCaGjsz0
NEXTって立ち読みできないし漫画喫茶も扱ってるとこほぼないし
買わないと読めないよね・・・
俺漫画雑誌昔買いすぎて部屋に貯めてえらいことになったから、
もう電子書籍しか買わないんだ・・・。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:14:15.01 ID:CSOju4qNO
SQってWJより読者の年齢層高そうなんだけど
ぬらりみたいに構成破綻描写不足説明不足を連射して自爆してる漫画あるの?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:15:10.45 ID:nwzDiHWPO
>>364
とある年配の先生の病院 かなり昔の週刊ジャンプ 数冊 赤マル1冊 SQ数冊がず〜っと置いてあって
なにこの揃え方?と思ってたんだけどDグレの移籍に添ってることに気付いたw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:16:41.72 ID:pvherSUU0
>>365あるよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:20:30.51 ID:sycmIs8j0
俺の背中に連なる百鬼って・・・お前が集めたわけじゃねーだろ!
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:25:05.59 ID:UgkVyn3F0
書き込み全部読んでないから既出かもしれんが、何かnextで
いきなり半妖の里から始まるエンドが思い浮かんだ
戦いは回想っぽくなるかもな…
ところで竜二って結局最後やっぱ戦いには参加してんのか?
立ち去ったように見えたんだが
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:26:59.50 ID:sycmIs8j0
>>369
墨絵のラストシーンはこれからの戦いを表してるだけじゃネーの
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:28:34.28 ID:UgkVyn3F0
いやだからこそ竜二もこれからの戦いに参加してんのかって事だが、
まぁ実際nextが発売されるまでわからんことか
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:36:58.74 ID:HWFy+kuq0
ここから1話で戦闘描け言われても無理な話だし、中途半端はしょりまくりになるから
回想で済ませた方が綺麗に終われそう
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:38:39.75 ID:CSOju4qNO
雷電・白蔵主・泰世>>>>>晴明ほか御門院上位当主
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:41:41.28 ID:KaKXTdbz0
ラストの墨絵茨木や鬼童丸もいるけどあいつら本家にいたよな?
でも首無とか毛姉描かれてないしどういう基準だ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:43:11.73 ID:Io3YtHh50
※最後の絵はイメージです
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:45:15.48 ID:hJSqDenq0
つーか終盤で一番活躍したのが竜二やゆらとか陰陽師組ってwww
竜二良いキャラだな〜水龍スゲーで終了ってwww

終盤で主人公空気とかwww
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:46:38.20 ID:MAP6t1Ir0
そういえば最近は竜二とゆらの活躍シーンしか思い出せないな
奴良組のバトルはカットが多かったし
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:47:43.18 ID:Fwtb2mr30
>>375
くっそワロタ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:49:28.49 ID:ujRhbfx/O
このマンガって陰陽師勢が主役だったんだな
竜二とゆらがメインに見える
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:49:39.64 ID:szmKUS0B0
構成が無茶すぎるな
打ち切られるのわかってんなら何でもっと早く清明との直接対決入らないんだよ
最終決戦スルーしてまで竜二だのゆらだの玉章だのの活躍描きたかったのか?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:50:18.34 ID:g4SKYqaU0
あの場にいないキャラもいたし、最後の墨絵はイメージなんだろうな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:51:35.61 ID:Fwtb2mr30
犬は犬のままだったな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:52:48.12 ID:cnaHdHv5O
>>380
打ち切られるのわかってたから、NEXTで最終決戦やるために巻いたりゆっくりしたりして調整してたんだろう
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:53:11.07 ID:hJSqDenq0
>>380
百物語を1年もやったのがそもそもの間違い
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:54:50.07 ID:4ASRQLHx0
京都編で1年と数か月
百物語編で一年
こりゃ長いわ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:55:19.37 ID:CSOju4qNO
水蛭子や天海は他を犠牲にしてまで何週も戦う価値があるような敵じゃないのにな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 22:57:49.51 ID:KaKXTdbz0
>>383
なるほどな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:01:25.85 ID:UgkVyn3F0
晴明戦があまり読者に期待されてないってのが椎橋にもわかってたんじゃないか?
ファンレターとか人気投票のハガキでのメッセージとかも参考にしてんなら、
多分竜二とかの活躍を望む声の方が多かったのかもしれん

しかしあれだな…最後のラスボスが雷電さん以下の扱いか…
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:03:43.94 ID:4ASRQLHx0
恐山も結構長かったな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:04:13.21 ID:MAP6t1Ir0
雑魚キャラほど尺を取ってダラダラ描くのは癖なのか?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:04:42.72 ID:K6PwIpQ70
7月が最低ラインだと思ってたんだが外れたな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:06:07.34 ID:szmKUS0B0
NEXTってどれぐらいページもらえるんだろ
ただでさえ団体戦なうえ羽衣狐の勢力までかんできてるのに
戦闘描写総カットで状況説明だけしても収まりそうにないわ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:06:35.18 ID:M4eq7ich0
数ページで年表エンド
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:07:13.94 ID:qPI655L50
晴明が読者に人気ない通り越して嫌われてることは恐らく椎橋も解ってるだろうけど
それなら御門院歴代12当主(笑)なんて出して晴明関連の風呂敷広げるなよ…

百物語7幹部(笑)で失敗した直後になんで無茶な人数設定するんだ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:08:38.99 ID:4ASRQLHx0
>>394
5代目と12代目とはなんだったのか
二代目も空気だったし
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:08:50.86 ID:uRSt/RvG0
晴明「温めますか?」
リクオ「ああ頼む」
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:12:06.53 ID:Fwtb2mr30
NEXT補完におまけPで何かしら
んでプロジェクトやらで何かあるのかな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:13:18.76 ID:CSOju4qNO
晴明復活の必須条件である羽衣狐を千年間放置してたり
何百年も江戸にいるのに奴良組のことを最近まで知らなかったり
御門院はみんなボンクラという印象
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:14:17.22 ID:KDR9CIZh0
>>395
その呼び方で言われても顔と一致しないんだよなぁ・・・誰だっけ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:15:52.70 ID:KDR9CIZh0
情弱御門院
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:15:59.91 ID:4ASRQLHx0
>>399
五代目 登場しなかった
十二代目 登場しなかった
二代目 鬼の眷属云々言っていた鉄カブトの人
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:16:05.92 ID:qPI655L50
2代目は晴明の息子らしき地味な人(頭に防具みたいなのつけてる)
5代目と12代目当主は顔すら不明
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:18:20.20 ID:UgkVyn3F0
>>397
プロジェクトで考えられるものって何がある?
スレざっと見てたら
小説
OVA
グッズ……正直終わる漫画で今更グッズ作って何があるって感じではあるが
WEB漫画
SQ移行
あたりだったか?
それかまぁ単行本の売上部数に合わせるだけの、妖秘録そのAあたり発行とかは有り得んかな?
後日談とかそれに描き下ろしてくれてもいいなとか思うんだが
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:18:34.93 ID:Fwtb2mr30
引きこもりやってるとああいうことになるんだよって泰世さんが言ってた
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:20:38.05 ID:Fwtb2mr30
>>403
グッズとかじゃプロジェクトと言わないかもな
シリーズ化して勝負するならともかく打ち切りでそれも無さそう
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:21:17.08 ID:qPI655L50
しょうけらにしろ、柳田にしろ、有行にしろ
新章の重要キャラっぽく先行登場した敵幹部は
大して重要じゃないまま物語ごと失速する決まりでもあるのかw

この中だと、最終的にあっさり負けたとはいえ、個別バトルを貰えて
花開院本家を半壊に追い込んだしょうけらは恵まれてたとも言えるか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:23:26.11 ID:ujRhbfx/O
妖秘録そのAか…
正直京都編以降の新キャラいいのいないからデータ化されてもたいして嬉しくもないぞ

後日談とかは面白そうだと思うけど
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:27:48.01 ID:7V7LDYcI0
リクオが戦わないまま終わったな
最後に戦ったの何週前だよ
妖怪漫画で陰陽師の竜二が主人公ポジの活躍して終了

なんて斬新な展開だろうか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:30:26.20 ID:UgkVyn3F0
せめて奴良組と人気投票10位以内のキャラの後日談位は見たいんだよな…
上位1・2位のリクオとつららは単行本のオマケでいつも通り描いてくれそうだが、
竜二やゆら、遠野勢も見たい…しかも結構がっつりと
見たい事が多過ぎるのに尺無さ過ぎだろうがぁぁ!
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:34:21.93 ID:szmKUS0B0
エピローグはコミックスで描き下ろせるんじゃないの?
ちょっと値段上げれば分厚くすることも出来るらしいし
まあそんなやる気が残ってればだけど
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:35:07.42 ID:qPI655L50
百物語編片付けてから現在に至るまでに
十分まとめられる時間はあったと思うんだけどな
スケールのでかい尺の無駄遣いだった
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:37:14.24 ID:KDR9CIZh0
>>401-402
サンクス。なんだそれ・・・
つかこんなに味方も敵も沢山いて椎橋がバトル描けるのか不安なんだが
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:39:20.13 ID:6+JLgsk80
>>409
リクオとつららはありそうだけどゆらさんも見たいよなぁ
ロン毛ゆらさんに欲情する竜二さんとか見たいっす
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:41:04.49 ID:Fwtb2mr30
かってにして〜
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:42:14.06 ID:tnGOWG3I0
本編外のオマケ漫画だけの本を1冊出してくれ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:43:05.77 ID:/+B5dCVa0
四国幹部を書き切れなかった椎橋だからな…
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:44:44.39 ID:MAP6t1Ir0
幹部って響きが空しくなるくらい雑魚扱いで散っていくからな
けど何故かラスボスよりも尺は割いてもらえる
平等なつもりか?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:45:05.57 ID:hVkdvxVO0
画バレ見た
リクオの元に集まってきた援軍、リクオと縁の薄い奴ばっかで萎えた

ふつう最終決戦で集まるのって、それまで主人公と絆を深めまくった仲間だよな
読んでるこっちも胸が熱くなったりするもんだろうに…
誰こいつら?とかいうレベルの集団もいるし
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:45:09.86 ID:UgkVyn3F0
結局低飛行が続いたら、展開次第では上がれるかもと過信せず
まとめに入る事が大事って事なんだな…
しかし本当今になって見れば百物語でだらだらgdgdがどれだけ無駄だったか
痛感する反面懐かしい…

>>413
イメチェン嵐で竜二とゆら、リクオとつらら、遠野勢描いてくれてたから
描いてくれるような気がするんだが、がっつり読みたいよな
奴良組メンバーも合わせて通常の一話分位の尺で見たいんだが…無理か…
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:45:46.88 ID:lK9x84EB0
百鬼夜行設定で完全に自滅したって感じだよな
来週の話もこんだけ集めたってどうせ空気がほとんどだろ感しかないし
そういう意味では少数精鋭に絞るようにしてたっぽい百物語編や恐山編は構成的にはちょっと良い方向に向かってたと思ったんだけどなー
まあ恐山編自体全く必要無かったけど
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:48:56.47 ID:qPI655L50
四国の犬鳳凰が敵幹部不遇ランキングぶっちぎりの1位だと思っていたのに
山ン本の鼻や御門院空気当主が出てきて順位更新されてしまった
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:50:09.15 ID:szmKUS0B0
結局京都編で終わっとけばよかったのにってことだな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:51:23.45 ID:xYMCfPsB0
人気投票のハガキって作者も目通すもんなの?
424わふー ◆wahuu.ppsw :2012/06/20(水) 23:52:07.19 ID:4skaE6Ai0
最後のページの画風わろたwww
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:52:43.53 ID:MAP6t1Ir0
京都編で綺麗に終わらせた2期アニスタは賢明だったな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:53:25.85 ID:UgkVyn3F0
>>423
こういう意見が多いってのはスタッフも伝えるんじゃないのかな
特に人気キャラに関しては、今後読者がどんな活躍を期待してるのか
作者も気になるとこだろうし、イラスト入のハガキも結構送られてくるみたいだから
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 23:56:17.34 ID:qPI655L50
ファンレターならともかく人気投票ハガキは
作者本人が1枚1枚集計するわけじゃないんだから
作者が知るのはほとんど結果の数字だけだろう
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:12:16.91 ID:uz8ECfWw0
思ってたよりみんな冷静だな
他の打ち切り漫画のスレだと、他の漫画に八つ当たりしたり、円満主張したり、阿鼻叫喚になるものだが
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:13:21.92 ID:jGSocBdV0
>>428
打ち切られても同情出来ない話運びだったから…
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:13:30.28 ID:7vEm2qy20
獺祭が宝船に乗せてきた仲間が「よっすオレ九平次」「オレ黒帯 よろしくな」
誰だよwww
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:14:36.81 ID:D6kMxA6D0
むしろここまで連載させてくれた編集部に感謝では?

本当に長期間掲載順下位を彷徨ってた訳だし。

終わるのはみんな覚悟してたことでしょ。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:16:35.98 ID:XaKeaIWD0
むしろ打ち切られたくてやってるのかと思えるくらいふざけた展開多かったし
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:16:44.57 ID:4mrH14su0
編集はよく我慢したし責任は果たしたよ
ドベさまよい続けても温情かけてくれたのを無駄にしてきたのは作者だ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:16:44.97 ID:uopTeX+u0
そもそもキャラがちょっと当ってただけで最初から面白くはなかった
新キャラがことごとく当らないなら終わって当然
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:17:13.58 ID:fOIQZ/QE0
>>431
ほんとにな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:18:21.30 ID:q/LjBIgiO
全国の妖怪と一致団結という胸熱展開だったはずなのに
『お前誰だよ』『そもそも強いの?』ってレベルの印象の薄さで
全然盛り上がらなかったねぇ

新キャラ代表づらしてた獺祭すら空気だもの
人型妖怪じゃない他の新キャラたちなんて活躍は絶望的
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:18:27.53 ID:XmZhUv6rO
リクオが直に仲間にしたのって結局ジャミだけかよ
四週ぐらいの短編を合間に合間に挟んで、ゆっくり一人一人と仲間を増やしてたら、結構な数になっていただろうに…
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:20:46.51 ID:XaKeaIWD0
リクオの人望あるんだか無いんだか
よく分からん…
こんなんで魑魅魍魎の主への階段駆け上がるん?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:20:51.96 ID:misoNz1j0
>>428
いやもう何つうか、正直バトルや話運びに期待してなかったからな…
打ち切りが決まった以上、後はキャラ厨と呼ばれるかもしれんが
リクオは当然あるだろうがつらゆら竜二遠野奴良組の後日談をどれくらいの
尺で如何に描いてくれるかどうかが心配なだけだ

…昔はこうじゃなかったぜ…
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:21:01.22 ID:nMXmgHrLO
十分優遇された方だとは思うよ
アニメ二期が終わって即打ち切られたわけでもないし
アニメ二期終了後半年も待ってくれたんだな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:23:04.27 ID:bq5FnPd60
百鬼夜行の設定が最期まで足を引っ張り続けたなあ
最後にモブの新キャラをいっぱい仲間にして百鬼夜行ですよーってひどすぎるわ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:23:33.75 ID:XaKeaIWD0
その半年間の猶予を無駄使いしたって感じだな
尺の取り方が意味不明過ぎる
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:24:24.46 ID:GNayxsui0
俺は四国編から打ち切りを覚悟していた
代わりに入って来るのが松井だから尚更、後は終わりを見とどけるだけだ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:30:26.00 ID:rAU7dlok0
ぬらりアウトで松井作品がイン
どっちも好きな俺は悲しかったり歓喜だったり複雑な心境
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:31:10.53 ID:ymnF8Cc40
マジで誰だよってキャラが最後の墨絵にいたりなんだかな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:31:59.00 ID:vZQG5SMbO
百鬼夜行の主を名乗る資格あんのかねー…リクオに
これまで百鬼との絆を深める話とか描かずただ闇雲にマンセーばかりさせてたツケがここでまわってきたな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:32:14.01 ID:jGSocBdV0
よく松井原作につけろとか言われてたけど、その松井がINしてぬらりOUTとか皮肉やな

>>442
無駄遣いした元凶は椎橋だけど、編集ももう少し手綱握れよと思ったり
打ち切り決まったからって好き勝手させて良い理由にはならんだろ
編集なんだしもう少し育ててやれよと
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:34:07.05 ID:JpGnPy5z0
過去編からして何で狐倒しただけで魑魅魍魎の主に成れるの?って疑問に思ってた
今回のリクオも今一納得がいかん
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:34:13.00 ID:ZZ6FNMez0
まぁな

ずっーと意味不明のオナニー展開
ばっかりつかいつづけて、迷走をつづけて
あえなく打ち切り。 むしろなぜこの程度の
漫画が打ち切りもされずずっと低空飛行したのか
謎のままだ。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:34:13.41 ID:ymnF8Cc40
だがアニメ一期の監督は何とかして欲しかった
原作レイプで有名な人だったしな
折角の初アニメ化が
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:34:51.27 ID:gfXlMFUx0
あれ今の編集ってまともな方じゃなかったでしたっけ?
確かそういう声がスレでもちらほらあったんですけどw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:35:38.73 ID:nCichzh60
地を這う低空飛行を一年半も続けても打ち切られなかったのは温情
アニメやコミックスの影響がなけりゃ一年前に打ち切られてるだろうな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:35:45.07 ID:ZZ6FNMez0
ジャンプにしては情状酌量だろ

むしろ喝采を浴びるレベル

この程度の糞漫画は
昔は8週打ち切りだったんだから。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:36:35.06 ID:ZZ6FNMez0
あまりジャンプ側を叩くとかやめようね

2年も伸ばしたラインを超えて
この有様だったんだから

そのひどい有様はほとんどの読者から見捨てられるレベル
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:36:48.69 ID:XaKeaIWD0
編集にも匙投げられたんだろうな
読者置いてけぼりにして独走してゴールの前で盛大に自爆したようなもん
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:37:29.50 ID:uz8ECfWw0
編集者交替したあたりから戦闘中の棒立ちは減少傾向になったが
代わりに「神の視点」がちょくちょく混入するようになっている
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:37:54.32 ID:nMXmgHrLO
新担当さんはちゃんと仕事してたよ
棒立ちとコマ割はかなり改善された
でも話の内容にはノータッチだったのかも
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:38:42.87 ID:JpGnPy5z0
ゆらを助けに京都に急いだはずなのにいざ到着しても全く安否を気にしなかったし前からだよ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:39:39.32 ID:jGSocBdV0
>>451
百物語後半でキャラが棒立ちしなくなったのは編集が介入したからだと思ったよ
けど、巻きに入ってからの流れはもう見捨てて声かけるのもやめたんじゃないかってレベルだったからな
別に見捨てても良いんだけど、先週と今週で同じようなネーム出されてOK出して、同じような煽り付けてる事に関しては編集仕事しろよと思うわ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:40:52.13 ID:uz8ECfWw0
>>458
それは神の視点じゃなくてすり替わっただけだ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:42:42.26 ID:i6wdj37B0
さりげなく混じってるアンチはアンチスレに帰れ

しかし単行本を一巻から読み返したら、尺の取り方や話の展開のめちゃくちゃっぷりがよくわかりそうではある
泰世さんとか無駄に優遇されたよね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:42:46.03 ID:vZQG5SMbO
こんな幕切れだと知ってしまったら来月発売の新巻も購入するの考えてしまうな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:44:01.45 ID:2xsNZBAuO
>>418,436
こういう点うしとらは上手かったなぁ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:44:15.86 ID:nMXmgHrLO
新刊のおまけ漫画、またいろいろなキャラ描いてほしいな
特定の数名のキャラのみは勘弁
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:45:49.62 ID:t3KMl3h70
設定作るのは得意でも、
キャラを動かして成長させたり関係を深めたり
広げたストーリーをまとめたりする、一番大事な才能がない感じだな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:48:29.12 ID:q7oZD4/+0
アンケ取れないけど、アニメ化までした作品なので移籍して
完結させてあげようって感じなのかな?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:48:59.01 ID:q/LjBIgiO
九州で土蜘蛛と遭遇しても全然驚かないリクオの感情欠落っぷりとか
編集者はもはや放任状態だったんだろうな。チェックしてこれだったら尚酷い
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:50:18.39 ID:GXIudOot0
敵方がやけに大勢なわりには気に入るキャラがあんまりいないんだよな
キャラのビジュアルはよかったのに受けなかった
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:51:40.71 ID:GXIudOot0
ハンターの幻影旅団とかはすごかったな
一人一人の存在感が
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:55:05.22 ID:TEWN+6gx0
nextでは100ページ以上もらえるんですか?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:55:12.43 ID:misoNz1j0
リクオの考えてる事がわからんからな
リクオのモノローグよりつららのモノローグの方が多いってこれいかに
これがリクオと他キャラの関係を希薄に思わせる一番の原因だと思う
挙句竜二の方が本誌の上で主人公として終わるなんてどんな漫画だ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:56:28.30 ID:aNoWQc4V0
とりあえず手元にあったNEXT完結作品のページ数
保健室の死神 49P、エニグマ 47P

掲載位置としてはNEXT完結は後ろの方でひっそりとカラー扉って印象
アンケは取れてなかっただろうしページ数も位置も期待しない方がいいと思う
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 00:58:49.34 ID:vZQG5SMbO
確かに竜二…頑張ったな良かったなで終わったな
リクオは最後まで何考えてるかよく分からんのに不自然な程にマンセーだけされる共感出来ない奴のままだった
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:00:10.00 ID:uz8ECfWw0
御門院歴代当主が初めて集合した回で
「水蛭子×有行…いいね」と言うホモ発言して
他の当主に怒られてたのは誰だったんだろう

水蛭子と有行のコンビで腐女子を釣ろうとしたのなら安易だな、椎橋
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:00:38.66 ID:JpGnPy5z0
>>460
どゆこと?
リクオが神の視点で無事を知ってたから全く心配せず安否も確かめようとしてないと思ったんだが
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:04:32.09 ID:BthbIXrL0
最後にリクオが戦闘したの23号で来週の30号で清明と対峙して終わり
リクオは会議やら母親との茶会とかで7週も戦闘無し
最後に戦闘したのは外部勢力の陰陽師達だった
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:04:41.81 ID:44+wau0s0
主人公が何考えてるか分からなくてぺらいってどうかと思うんだ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:06:13.84 ID:uz8ECfWw0
>>475
途中から父親の仇討ちすることの方に目的がシフトしたので
ゆらを助けることは最優先事項ではなく二の次になった(作者的にもリクオ的にも)
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:07:03.15 ID:i0Vp3Bhr0
何考えてんだか分からんてことだとルフィさんとかもそうですし
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:08:29.12 ID:J4yQ31rQ0
リクオはこれまで散々無双してきて活躍あったからたまにはいいんじゃね?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:09:21.94 ID:Q3IWC4KS0
>>461
マンセー以外をアンチ扱いする屑オタほど
大量アンケとか出して悪い方向で支えてるんだよね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:09:56.27 ID:JpGnPy5z0
>>478
どんだけ薄情なんだよリクオw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:10:39.59 ID:q7oZD4/+0
さすがに雑誌移ったら追いかけて読む気にはならんな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:11:36.10 ID:aNoWQc4V0
読者に対してまでぬらりひょんの特性をつかわなくてもよかったんだぞ椎橋
リクオで一番共感できた台詞は脳を刺した円潮に言った「訳わかんねーぞ」だったなぁ

そういや竜二の髪はゆらと同じで一時的な覚醒だったんだな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:12:25.20 ID:q/LjBIgiO
ルフィはリクオと違って自分で仲間獲得してるし
かつての敵キャラと再開したら多少のリアクションはするよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:12:56.72 ID:vZQG5SMbO
青黒の戦闘もカットされたし
つららもギャグシーンばかりでロクな見せ場無く終わったな
主人公は九州でドヤ顔無双しまくってたからいいけど陰陽師勢に比べ奴良組の扱い悪いな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:13:27.77 ID:misoNz1j0
>>484
てっきり力を使いすぎて白髪化したのかと思ってたが
覚醒による変化だったら本当竜二何色の髪だったんだよ
本気で金髪だけはやめて欲しいんだが
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:13:48.28 ID:uz8ECfWw0
>>482
狒々の仇討ちはキャンセルするが
鯉判の仇討ちはやろうとするのがリクオ様です
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:16:02.35 ID:JpGnPy5z0
そういえば明鏡止水という言葉を見なくなって大分経つ様な気がする
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:18:06.47 ID:Q3IWC4KS0
>>447
アニメ化までして手をかけた奴を放置なんて好んでやる編集なんていない

オタクは馬鹿だからアニメとかで知名度が付いた後は
綺麗に終わりさえすれば次もお布施とか期待とか言って固定で買うんだから
どうにか綺麗に纏めて次の商品に繋げさようとするわ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:21:18.88 ID:misoNz1j0
つららと青黒はまだネクストでどうにか尺が貰えると期待しとく
それより首無は本気で無いかもしれん
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:21:29.27 ID:uz8ECfWw0
明鏡止水・斬という、明鏡止水という単語とあまり関係ない魔法剣なら
百物語編で馬鹿の一つ覚えのように連射していたが
遠野宿泊でマヨイガに無効化されてからは黒歴史

斬でも桜でもない本来の「明鏡止水」は最後に使ったのいつだろう…
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:32:07.00 ID:yr/M1YtX0
編集が放置プレイしたのではなく
むしろ口を挟み過ぎておかしくなった作品なんじゃないかな
作者の思いつきで迷走していると言うよりは
最初に決めた事を変更しまくってのストーリー展開だった
その変更事項のほとんどが人気キャラやファン層等に考慮し迷走した感が強い
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:38:59.31 ID:HBJ+0YIj0
人気考慮するなら不人気キャラはばっさり切って人気キャラ中心で回す
人気考慮しないなら作者の思う通りの道筋で一貫してやる
どっちも選択せずフラフラしたから失敗したんだ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:40:32.96 ID:vZQG5SMbO
百物語編からは人気キャラのファンに考慮してたようには見えなかったが…
京都編ラストで狐様ボアアアアもしないだろ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:43:03.39 ID:uz8ECfWw0
明らかに作者がライブ感で思いつきを重ねてるだろ

「成長すれど知った顔」→成長関係なかった とか
「250年前の常州…」→250年前じゃなかった とか
これが編集者の指示としたら編集者何がしたいの?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:53:35.33 ID:i0Vp3Bhr0
思いつきとかあとで設定が変わるとかは別にいいと思うの
かの藤子F不二雄先生でもそんなもんですよ
面白けりゃそれでいいんですよ
って事で俺は特に不満はなかったなぁ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:56:24.24 ID:q/LjBIgiO
矛盾したうえ面白くなかったっていう二重苦は最悪の結果だろうな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 01:58:00.76 ID:65BM/ypS0
確かに、設定変わっても面白ければそれで押し切れるけど、
ぬらりはそうじゃなかったから、余計に設定が矛盾が気になったんだよなあ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:00:57.68 ID:uz8ECfWw0
1:矛盾してなくて面白い > 2:矛盾してるが面白い > 3:矛盾はないが面白くない > 4:矛盾してて面白くない

ぬら孫は残念ながら4が多かった
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:01:28.85 ID:bnXqGHznO
>>496
むしろ編集の指示でなければ
ネームや原稿を受け取った時にそのミスに気づかず印刷した事になり
致命的でもある
作品読んでないのか的
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:04:30.18 ID:kYLg36pE0
編集が内容を読んで無かったろうって
編集の責任を無理くり創りだそうとするのはやめてやれ

結局矛盾しててつまらないコンボを叩きだしたのは椎橋自身だぞ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:05:21.47 ID:q/LjBIgiO
玉章の顔の傷を何回も忘れてるのも編集の指示ですか?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:08:26.02 ID:65BM/ypS0
作者の描き忘れだろうけど、指摘しなかった編集も悪いとは思う
ヒルオの眼鏡もたまに描き忘れてたな、そういえば
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:09:55.26 ID:uz8ECfWw0
作者をコントロールできなかった、チェックがザルだったという意味で編集者は同罪だが
編集者が全面的に悪い、ミスや迷走は編集の指示だから作者は悪くないんです、
だなんてとても言えない
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:12:27.69 ID:8/rMPCCc0
>>440
多分円盤全巻売り終わるまで切るの待ってたんだよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:14:41.44 ID:q/LjBIgiO
単行本売れてるから打ち切りはないと力説していた末尾iと末尾I
すごく……嘘つきです……
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:18:25.48 ID:lbqDo5kF0
NEXT補完となると、保健室とエニグマがいい参考になるかもな
きれいに週刊で終われるものとNEXT行きと2種の〆方がある感じ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:23:43.98 ID:hcOK7dUF0
でもネクストだけで完結できるのか?
こうなったら年表だ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:27:08.28 ID:uz8ECfWw0
晴明と不良在庫院家歴代当主は既に倒したことにして後日談だけなら十分完結可能だ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:27:47.45 ID:IljQtZX20
そういやヒルオの存在が消されてる
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:37:28.40 ID:kYLg36pE0
ヒルオとヨルオの区別って意味あったのか?
てっきり紆余曲折を経て折り合いを付けたり
光と闇が合わさって最強に見える展開でもするのかと思ってたが
特になかったよなそんなイベント
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:47:19.52 ID:FTgaABNw0
プロジェクトってVOMICのことじゃないのかな
どうせ単行本はまだ出さなければダメなんだし
アニメは考えにくいしSQもないだろうから
これくらいしか思いつかない
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:52:01.61 ID:uz8ECfWw0
主人公の二面性を描きたかったんだろうけど完全に失敗してたね
これなら仮面ライダーみたいに変身前後で性格一緒の方がわかりやすかったろう
(一部の仮面ライダーは変身で性格変わるやつもいるが)

それか静かなるドンとか特命係長只野仁みたいにあくまで本人のオン・オフ
中途半端に二重人格みたいな形式にしてるからわかりづらいよ、リクオ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:53:30.20 ID:HQMR9aap0
確定

451 名前:最低人類0号 [sage] :2012/06/21(木) 02:52:43.50 ID:6Vkf5hFc0
打ち切り決まったから全部ゲロっちゃおうと思ってな
つららはカナちゃんには絶対勝てないから、
カナちゃんを叩くために痛いカナキチの振りしてた
他のつらら厨もわかってて叩いてたんだろ
つらら厨っていうのはこうゆう最低なクソ野郎しかいないんだ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:56:01.36 ID:Nf9KEN8O0
自演乙
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:56:53.34 ID:gfXlMFUx0
>>513
たかがVOMICでプロジェクトなんて大層な言い方するかね
しかも打ち切り作品なんて例はないしまだ小説とかの方がありえそうだが
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 03:07:21.92 ID:BSGwn2TL0
安倍二代目の名前すらわからんかった
どんな技使うのか知りたかったよ

リクオと同じ4分の1なのに
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 03:10:43.17 ID:uz8ECfWw0
螺旋封印のど真ん中にいてつらくないのかね
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 03:51:12.13 ID:DzW7rEYw0
十週前には打ち切り通告されるってのが本当ならいつ頃された?
九州から急にすっ飛ばして奴良本家に帰ってきた辺りではもうされていたか?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 03:53:29.43 ID:6n7CtevB0
GW合併号辺り?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 04:02:07.74 ID:uz8ECfWw0
本当は宝船を賑やかにしてから帰還する予定だったんだろうな
打ち切り決まって、宝船ガラガラのまま数時間でとんぼ帰りに変更

しかし具体的にいつ頃宣告されたにしても
アンケ悪いことは前々から分かってただろうに話運びが悠長すぎ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 04:09:32.91 ID:AcpzZ+2q0
首無と心結心結の戦闘やってよ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 04:12:47.78 ID:IDuEgl6S0
うわあついにおわってしまったな。次は鰤のばんだな。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 04:14:38.29 ID:uz8ECfWw0
首無「茨木童子の相手で忙しいので心結心結はキャンセルで」
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 04:33:39.02 ID:ZE1hGEoC0
羽衣狐をラスボスにしておけばこんなことにならなかったろうに
晴明なんていらんかったんや・・・
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 04:37:19.60 ID:uz8ECfWw0
晴明を何年も引っ張る必要はなかったかもしれないね
肩透かしと言われるだろうけど
魔王山ン本みたいく復活したその日のうちに片付けた方が
すっきりしたかもしれない
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 04:38:45.07 ID:O5KHGvkF0
リクオなんていらんかったんや・・・
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 04:41:43.38 ID:Viv6MQk80
人気出すぎた狐様殺したくなくてあんな展開になったのか?裸清明に頬染めて愛じでるボアアて・・・
裏目に出てるぞ椎橋
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 04:43:58.16 ID:Nf9KEN8O0
人気絶頂の狐様をリクオに殺させたら危ないと思ったんじゃね
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 04:47:37.36 ID:1FdnbyIX0
玉章にも甘かったよな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 04:48:28.48 ID:uz8ECfWw0
山吹乙女のガワだけ残して使い回せばOKだと思ったんじゃないかな
元禄過去編に山吹や首無を時系列無視してねじ込んできた時はちょっと引いた
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 04:50:13.74 ID:ZE1hGEoC0
羽衣狐に京都でぼこぼこにされた後、全国の妖怪を味方にして再チャレンジとかだと
シンプルでもっと熱い展開になってたかもしれない
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 05:26:20.72 ID:ifWa9Ycn0
墨絵は適当に椎橋が描きたいキャラ描いたのかねぇ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 06:56:31.40 ID:1xVCek/gO
next掲載で連載じゃないもんねぇ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 07:19:41.14 ID:25lKLMQ30
つまりラスボスは僕(やっこ)で
ラストバトルは陰陽師達とのあれと

NEXTとコミック読まない層にはそう認識される訳だなw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 07:27:40.87 ID:q/LjBIgiO
ペース配分狂いすぎ
色んな意味で歪な漫画だと思う
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 08:00:56.02 ID:KqISQG340
大分前から宣告されてただろうに何で…
葵螺旋城最終決戦はnextに持ち越したかったのか?
バトル嫌いなのか…
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 08:47:42.01 ID:xz12Piam0
一応最終幕中華バレ
http://tieba.baidu.com/p/1675808261
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 08:54:22.81 ID:C+i8r3WpO
京都編のグダグダな結末が致命的だったな、因縁ある狐が出オチでいきなり全裸登場とか
体が親父の前妻ってのもイミフな後付けだったし

ほんとなんであんな展開に変えたんだ?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 09:03:45.02 ID:QRFg25kB0
土蜘蛛戦引っ張ったあたりからアンケ落ちてたんだよな
あの〆で更にトドメを刺したけど
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 09:10:35.03 ID:q/LjBIgiO
京都編は人気マンガになれるチャンスだったのに見事に無駄遣いしたな
あの頃は集英社サイドもぬらり推してくれてたぞ
缶コーヒーのキャンペーンで人気漫画陣に混じってぬらりが広告の代表に入ってたり
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 09:26:20.13 ID:EtJyEesW0
最終回のバレ見たけどこれ疑似円満ですらないな
まるで10週打ち切り漫画であるかのようなぶった切りっぷりだ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 09:32:18.74 ID:nMXmgHrLO
せめて清明以外の敵全員倒して、清明戦だけNEXTへ!って感じにすればまだよかったのにな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 09:33:58.39 ID:dXfxdu6b0
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 09:41:11.76 ID:80KKDQrTO
鬼太郎みたいにのらりくらり
やってればよかったのに。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 10:17:38.17 ID:hVIg05XW0
あぁ…ついにこの時が来たか…
てか極秘プロジェクトってなんだよ
もういっそアニメ2期以上に詰め込んで完結まで描いたアニメ3期作って最終24巻、小説、ファンブック、画集を同時発売してくれ
せめて作品として綺麗に完結させてやってくれよ
これでもジャンプの人気漫画だろうがよー
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 11:42:22.47 ID:D+ZwhM1KO
やっぱ原作付けるべきだったな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 11:55:19.80 ID:yB2frQ3MO
小説の人の方が話上手いとか言われてたような
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 12:20:16.14 ID:bq5FnPd60
ゼンを本当に表紙にするのかねえ
全然出てないのに
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 12:22:52.87 ID:PJn9hDM90
「オレの刀は!?」「リクオ様が持ってるじゃないですか」「そうだった!」

この意味不明のやりとりが忘れられない。ページ使ってやる事かと
椎橋は「漫画」を描くのが基本的に下手だと思う。小説の人とやればいい
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 12:29:23.97 ID:9tDH7Ge90
爺さん幻海のように若返ったな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 12:42:02.36 ID:WQOoxwJDO
>>549
小説の人と2期スタッフのほうが話作り上手いと言われてたな
タッグでオリジナルエピ作ってほしいとか
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 12:53:31.59 ID:O+qRni680
終わったか
555名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/21(木) 12:54:47.60 ID:OE0SsTzQO
もう最終回なんだしみんな落ち着こうよ
椎橋さんありがとうございました
ツッコミたくなる事は多々ありストーリーには投げ出したくなりましが、キャラと絵に惚れて楽しませていただきました。
最終決戦もリクオ無双だろと思っていたのである意味良かったです。
竜ゆらも良かったです。
ネクストではリクオ対晴明は欠片も興味がないので子孫共々ラスボス戦は2ページで済ませて後は
竜ゆらの描写と
雪女親子の絡みと
つらカナかつらゆら描写と首毛描写と
黒鳥とトリマキと遠野描写してくれたら大満足です。
リクオは晴明共々2ページでフェードアウトでいいんで
共感できない百鬼夜行とかもういいから
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 13:09:21.61 ID:f+6OjGTv0
月刊移動だろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 13:09:39.40 ID:qfO8HL2q0
なんかマンキンを思い出す終わり方だな
完全な打ち切りではなく島流しなのでマンキンよりはマシかもしれんが
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 13:18:48.77 ID:JpGnPy5z0
どうしてスレを読まない馬鹿が後を絶たないのか
赤丸完結方式だと書いてあるだろ
完全な打ち切りで間違いない
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 13:19:53.26 ID:QT33o37gO
島流しって言うの?これ
保健室やエニグマと同じなんでしょ?

マンキンは長い年月を経て色々動いた作品だから今見れば打ちきりの中でもラッキーな作品だと思うけど
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 13:27:18.57 ID:bq5FnPd60
まあ打ち切りは打ち切り
アンケ低迷してたろうに作者は危機感抱いてなかったのかな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 13:30:02.49 ID:C+i8r3WpO
赤マル改めnextは連載する雑誌じゃないよ、武装錬金が異例だっただけで
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 13:31:20.70 ID:d+o4oGAs0
ぬらりひょんが三代にわたって容姿もやってる事も似たよーなもんだから
リクオに特別な魅力があるように思える感じじゃなかったのと、
昼リクと夜リクの設定が薄いっつーか、ほぼ別人なだけじゃん…としか思えない
のが残念でした
絵や羽衣狐と彼女の百鬼夜行とか、つららやゆらと竜二の兄妹とかのキャラは
とても好きでした 
お疲れ様でした、次の作品も一応楽しみにしています
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 13:33:00.75 ID:kh60aqvp0
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丁
  rv―┴‐┐‐┴‐|‐ァ
  Lk ― ノ i ― |_ノ おしまい
  ヽ`ー‐'  `ー‐´
    ゚ 。 =ァ .イ
      / ̄ ̄ヽ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 13:40:39.94 ID:kh60aqvp0
まあぬらりはNEXTで綺麗に完結させてもらって
次回作に期待したい
何度もいわれてるが原作付で
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 14:04:18.85 ID:JpGnPy5z0
もう一回妖怪ものを書くならジャンプは無理だろうな
他のジャンルを描くとしたら何になるのか想像出来ん
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 14:07:03.92 ID:t3KMl3h70
ヒルオとヨルオ、2人いた意味が全くなく終わったな

ヒルオの方がより「ぬらりひょんらしい」とかいう設定になってたはずだが
結局見せ場は、牛鬼反乱後の会議で一ツ目を黙らせただけだった
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 14:18:23.05 ID:XaKeaIWD0
ヒルオの方がぬらりひょんらしいって設定も終盤には無かった事に…
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 14:20:48.48 ID:t3KMl3h70
椎橋のライブ感は本物だな

行き当たりばったりで話を作るだけじゃなく
描いた先からどんどん忘却していく
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 14:27:21.66 ID:fOIQZ/QE0
ライブ感で描いても後からちゃんと回収できていれば…
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 14:39:09.40 ID:mx+XjB/y0
ちゃんとした原作をつけて
誰もがほぼ納得できるストーリー展開を身につければ
看板になれると思うよ
原作と給料半分ずつにしてもまだ今より楽できて儲けも多いだろう
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 15:03:03.37 ID:ctOif8lq0
>>570
それをぬらりでやって欲しかった
この世界観とキャラ設定が好きだったんだよな

全然違う新作には興味持てるか分からんわ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 15:36:07.79 ID:aNoWQc4V0
中華バレのコメントみたら向こうでもマンキンって表現が出ててなんとも…
これからだって所で切られて残念みたいな反応もあるんだな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 16:00:43.23 ID:GQ0gtkmSO
>>572
むしろそういう意見が大半じゃないのか?
別誌で完結するといってもマンキンみたいに最終決戦直前でいきなり本誌から切られるのはすごく残念な気持ちになる
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 16:06:35.98 ID:mx+XjB/y0
マンキンってなに?

あと俺本スレももう読んでなくて
漫画の方も流し読みしかしてないな
もうストーリーに興味なくなってしまってなw
でもキャラの動向には興味があるとかそんな感じ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 16:11:08.89 ID:w4Qf25vb0
シャーマンキング

本誌最終回にみかんの絵を載せた伝説の作品
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 16:30:32.59 ID:tE5dBPwi0
>>573
最終決戦直前で切ることによって
最終決戦が気になる固定読者を別誌にスムーズに移したいだけかも
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 16:33:59.50 ID:C+i8r3WpO
単行本が30巻以上出てアニメにもなった中堅扱いだったのに壮絶な打ち切りをくら話題を呼んだ作品
詳しくは「プリンセスハオ」でググる
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 16:43:17.81 ID:aI0bnB4H0
8月発売のジャンプNEXTに「掲載」、であって移籍ではないはず
一回掲載されて終わりだよな…
本誌で打ち切りくらって中途半端に終わった後に、NEXTで最終話掲載されて終わった作品いくつかあるし
何ページくらいもらえるのかね
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 16:54:13.92 ID:XaKeaIWD0
少なくとも葵螺旋城に清明・2代目・有行・ゆいゆい・圓潮
奴良家にオロチ・茨木童子・鬼童丸
こんだけの敵をどう処理する気だ…夜雀も柳田も丸投げする気か?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 17:01:17.50 ID:o4dHp58D0
のりおくれたあああああああああああ

おわってたああああああああああああああああああああああああああ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 17:08:51.67 ID:yNytdNMB0
竜二の髪の毛の色戻ってるね

というか宝船に乗ってる連中が本当に分かんない奴多すぎるw
あと羽衣狐はあんな意味わからない復活の意味あったのかとか
説得するとかいった秋房はどうなったとかいきなり清明でてくるのかよとか
色々いいたい事はあるけどまあお疲れ様でした
なんだかんだで楽しんだし好きなキャラも居たよ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 17:20:55.80 ID:25lKLMQ30
>>577
壮絶な打ち切りも何も
マンキンも十週前に通告されていて作者が纏めなかっただけだぞ
それにマンキンはコミックの完全版で実はちゃんと完結している
完全版読んでない奴は
完全体ハオのチート振りとか知らないんだろうなあ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 17:31:39.51 ID:acZyOG1w0
マンキンは後に救われたからよかったものの当時は赤丸に完結編掲載とかもなかったからな
荒れに荒れたなあ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 17:41:00.15 ID:KQcyxuq+0
>>582
ぬらりもそうなるって事か?
ジャンプでの連載はしないがコミックではある程度描く、みたいな
でもそれだとネクスト掲載の意味ないか〜
できれば最終決戦はしっかりと見たいんだが・・・・希望薄いな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 17:46:01.59 ID:cCf5RNvp0
マンキンは完全版一冊分くらい追加もらったわけだけどこいつは無理だろ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 17:48:11.48 ID:aI0bnB4H0
NEXTで掲載した分と単行本の描き下ろし合わせて完結、かね
それら合わせると、ジャンプでの連載の4話分くらいにはなるか
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 17:49:56.14 ID:JpGnPy5z0
最後は晴明との対決と後日談だけに注力すれば1話で十分終われる
他の幹部とかはさらっと流せばいい
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 17:57:06.70 ID:bRog7Y9NO
>>578
DグレみたいにSQにいく可能性はないか?
希望ゼロ?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 18:03:53.69 ID:QT33o37gO
>>588
Dグレはそもそも本誌を打ち切られた訳じゃないですし

テニヌやとらぶるは本誌は打ちきりぽかったけどあれも一部の方面には突出して魅力があったからこそタイトル変えてやれたんでねーか?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 18:06:23.54 ID:yB2frQ3MO
>>572
敵の本拠地についに入って本当にこれからって時だったのにな
青黒の戦闘省いて日常回は大ゴマでゆっくりやってたの見ると椎橋はバトルあまり描きたくないのかと思うわ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 18:08:37.11 ID:/+x/eYQD0
>>574
1998年から2004年まで連載していた漫画で単行本は32巻まで出た
アニメ化もした人気作品だったが終盤アンケートの結果が良くなく低迷し
30巻以上続いたにもかかわらずラストダンジョンの途中で打ち切りになり赤丸で完結ということもなかった
その最終回の最後のページに未完を比喩した蜜柑の絵が描かれていたり
ラスボスであるハオがお姫様のような姿をした絵が描かれたプリンセスハオなど話題を呼んだ
そのためラスボス戦まじかで打ち切りになりそうなときプリンセス○○と言われたりする(ぬらりだと清明)

ちなみに4年以上たって完全版が刊行されるにあたりWJでは打ち切りで終わったが完全版でラストまできっちり完結した
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 18:16:13.45 ID:i0Vp3Bhr0
マンキンの連載途中からのグダグダっぷりはぬら孫の比じゃなかったな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 18:18:36.42 ID:q/LjBIgiO
バトル描きたくないなら敵も味方も粗製濫造するなよ
御門院家(笑)なんて4〜5人いれば十分いいじゃん…なんだよ12って…
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 18:41:22.58 ID:/+x/eYQD0
結局何が重要な設定なのかはっきりしないままここまできたな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 18:46:48.41 ID:nMXmgHrLO
予定されていたであろう遠野の清浄が見られなくて残念だ
襲われてほしかったというわけではないけど
あれじゃあ赤河童様の小物臭が…
あと、イタクと紫以外は遠野から離れない(遠野や赤河童様を守る)的な流れだったのに、
今回みんなで駆け付けようとしてるのもおかしいし
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 18:50:03.73 ID:q/LjBIgiO
清浄もいらなかった
百物語編の鬼ごっこ(途中で有耶無耶)と何も変わらん
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 19:48:58.31 ID:ctOif8lq0
酷いと言われていた四国編が一番マシだったな

ショウエイの落とし前だのの些事に文句言う奴が結構いたが
まだまだ甘かったな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 19:55:59.29 ID:q/LjBIgiO
猩影は結局四国編から最終章までずっと哀れな扱いだったな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 20:03:50.52 ID:ctOif8lq0
まあショウエイは黒青達に比べても、元々脇キャラじゃないか?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 20:06:32.74 ID:4lqN56kfO
このマンガは後に完全版で補完とかは無理だろうな
完全版にぬらりが選ばれるような状況ならジャンプ終わってる気がする

しかしアンケートがどべ連発した時点でいつ切れてもおかしくない話運びするべきだろうに何もしなかったな
自分は切られない自信でもあったんだろうか
よーわからん人だ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 20:08:45.61 ID:q/LjBIgiO
それなら猩影を四国編の新キャラとして出す必要なし
復讐心を解消してやらずに有耶無耶にしてリクオと強制和解って酷い
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:04:17.25 ID:YTh6yVoE0
っていうか、読み切りの時のお色気でも思ったが
せっかく画力あるんだからもっと下着とかさ・・・・サービスシーン入れればよかったんだよ
個人的にぬ〜べ〜みたいな思わずブルッてくる妖怪話とシリアスな話と任侠話の合間にあの可愛いキャラ達でお色気やってくれてれば・・・

未だに読み切りの時のカナちゃんの服剥きブラ見せは興奮するんだぜ・・・・
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:12:09.47 ID:XaKeaIWD0
強制和解は酷いよな
キャラを大事にして描いていきたいとか言いつつ
キャラの心情とかどうでもいいような扱いが目立つ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:15:18.70 ID:ET1l+iv90
ネクストでダイジェストやって完結なのかな?
コミックで描き足しくらいはして欲しいな。
つか、マンキンみたく打ち切り宣告はされてただろうに、何で清明の子孫とか出して引き延ばしたの?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:17:56.36 ID:i6wdj37B0
打ち切り通告はおそらく10週前
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:18:13.15 ID:+Wj5SCl70
完結させる能力が無かった
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:20:38.59 ID:nMXmgHrLO
10週前ってどの辺りだっけ
九州に向かう辺りはまだ通告されてなかったってことでいいのか

で、NEXTで決戦載せるためにいろいろ調整してたと
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:23:30.65 ID:WQOoxwJDO
>>607
ゆらと合流して水蛭子と戦ってたあたりじゃないか?
リクオが最後に戦闘したのが7週前=水蛭子倒した回らしいから
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:29:20.35 ID:25lKLMQ30
船が出るまではまだ長く描くつもりだったんだろうな
船がゆら達増えただけで戻ったから
おかあしいだろと突っ込んでいた頃が懐かしい
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:31:44.86 ID:XaKeaIWD0
獺祭と鷹の人のバトルを端折ったあたりなら納得出来るな
青黒首無のバトルもそれぞれ3Pで済ませてたし
本当にバトル描きたくないって心情がダダ漏れだな
バトル端折った分をエイエイオー3回と清十字と若菜さんとの茶会へと回したんだな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:33:11.47 ID:dJWTs2Dy0
エイエイオー3回吹いたw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:51:28.68 ID:En101pXH0
ネクストに何回掲載されるのかが一番問題・・・  掲載が一回だけと分かったらその時点で期待するのはもうやめる
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:54:02.77 ID:YTh6yVoE0
どう考えても最終話をちょっと多めのページで掲載させてもらう程度の話だろ・・・・
何回にも渡ってじっくりと描かして貰えるほどの状況じゃないだろ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 21:54:26.77 ID:XS+FI/c/0
NEXTで完結させるんだから本誌はこんなんでえーわって姿勢じゃ
結局NEXTの方もロクな出来にならないだろうとは思う
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:04:50.93 ID:mqlFQsn/0
8月号より掲載って情報じゃなくて、8月号にて掲載って表現なのに何で連載だと思うの?
頭弱いの?つまり、保険とエニグマと同レベルってことだよ
616名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/21(木) 22:08:20.82 ID:OE0SsTzQO
リクオ無双とドヤ顏の演説を何週もやるくらいなら
1・2話で綺麗に終わらせてくれ

無理だろうけど
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:09:36.23 ID:j0K5OunoO
スピードが10倍とか言い出したあたりから不穏な空気は感じてた
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:12:04.96 ID:yNytdNMB0
良ければあと2回くらい貰えるかもしれないが
正直ここからどうまとめればそれなりに綺麗に終われるのか想像できない

あんな何回も本家に集まって会議という名のリクオ演説しなくてもよかったんじゃ・・・
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:20:04.82 ID:aNoWQc4V0
完結編はページ数でいえば本誌2話半程度だと思う
620名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/21(木) 22:22:34.87 ID:OE0SsTzQO
演説と清十字と半妖の里とヒルコ戦のリクオのあたり削って三週くらいにしとけばユイユイの戦闘とか2代目のnameとか幹部勢対敵の構図を一コマでも見れたんじゃないの
あと晴明に1ページ丸々使うな
誰もその露出狂に興味ないから
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:33:41.95 ID:nMXmgHrLO
残ってる敵が清明だけならまだマシだったんだが、まだ清明側に結構いるんだよなあ…
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:35:46.56 ID:acZyOG1w0
「葵螺旋城 最終決戦編」って書き方に複数回掲載される希望を持つしかないな
さすがにあと週刊4話分のページでいい感じに終わらせるのはキツイわ
まあ単行本をいつもより厚くすればもうちょいページ増やせるけどそれでもなあ
せめてもう1巻分ほしいところだ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:43:00.70 ID:8/rMPCCc0
もう1年以上いつ打ち切られても仕方ないくらいドベとっていたのに、計画性が無いったらねーな
松井くらい打ち切りラインを予測してストーリーを計画的に練ろとは言わんが、決定的に危機感足りなかったんじゃね
コミックある程度売れてるから大丈夫と高をくくっていたとかで
このボアアア宣告は本人も寝耳に水だったりすんのかね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:59:17.86 ID:1xVCek/gO
この人、初の打ち切りなん?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 22:59:55.43 ID:hVIg05XW0
鞍馬山の大天狗さんはどうなるんすか。
もしかしてスルーですか。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:04:07.86 ID:9BRhLyke0
>>624
連載自体が初じゃないか?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:14:30.21 ID:2cqQaz6Q0
最初に追加されたページがあるぞ
http://tieba.baidu.com/p/1675401229

日本語
http://tieba.baidu.com/p/1674983644
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:22:17.46 ID:kPMsqxe70
最終幕補足…しようかと思ったけど、全画バレ来てたのね

終わりに向かっているなぁとは思ってたけど、まさか今週で終わってしまうとは思わなかった
来週からリクオたちにもう会えないんだなぁ…
唐突すぎてちょっと受け止め切れないが、とりあえずNEXTを待ちまつ
今まで俺の補足に付き合ってくれてた方、ありがとうございました

島くん出番あって良かった(´;ω;`)
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:27:18.67 ID:XaKeaIWD0
>>628
補足氏さん…
これまで楽しい補足ありがとうございました

島君の扱いの酷さは笑えないレベルだけど
遠野勢が駆けつけるコマに小さくすら描いてもらえなかった
雨造と土彦はもっと可哀相か…
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:37:01.77 ID:1xVCek/gO
>>628 ついでに今週の萌えでも語っていかんか?
631名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/21(木) 23:37:17.93 ID:OE0SsTzQO
補足氏さん、ありがとうございました。
今まで補足氏さんと一緒にぬら孫楽しめてよかったです。
またネクストで会いましょう!


島くんは異国でサッカー頑張ってます。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:40:27.59 ID:nCichzh60
最終幕もろに打ち切り展開で吹いたw
今までのグダグダ展開は何だったんだよと
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:44:15.29 ID:yNytdNMB0
さすが竜二だとかリクオさんドヤ顔過ぎる
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:51:45.52 ID:rao9TYSxO
椎橋はいま何してんだろ
635名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/21(木) 23:52:33.70 ID:OE0SsTzQO
リクオの必殺技☆
ドヤ顏千里眼の演説!!
これで敵も味方も男も女もみんなリクオのと・り・こ!
過程?そんなもんはこの必殺技の前には無意味さ☆

連載の人気は落ちるけどね♪
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:56:17.45 ID:kPMsqxe70
>>630
今週の一番は、ゆら「自慢の兄ちゃんや」ですな(`・ω・´)
竜二の意地っ張りっぷりとそれをちゃんと理解しているゆらが最高ですわ
次は、不敵に笑い合う爺ちゃんと牛鬼
この2人はやっぱり重みがあるなと

あと、らしさを取り戻した狐様かなー
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 23:57:04.55 ID:FVj4/Gm70
>>628
補足氏さん、今までありがとう。感謝してます!
NEXTを楽しみにしておこうね!
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 00:05:12.82 ID:ebCGb2eJ0
誰かバレ最終回の「俺たちの戦いはこれからだ!!」
ご声援ありがとうございました! 椎橋先生の次回作にご期待ください!!
改変たのむw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 00:06:41.47 ID:fNbwxwak0
>>622
昔、月刊ガンガンで連載されていた「女王騎士物語」の最終回を思い出した。
・いきなり先月号から数年後
・ダイジェスト形式で1〜2コマで次々倒される敵幹部達
・2ページで倒されるラスボス
・とおもったら唐突に真ラスボス登場で、「俺たちの闘いはこれからだ」オチ
ある意味凄まじい最終回だったが、これを真似する事になるのではないかと悪い予感。

ところで夜鴉はどうなったんだろうか?
倒されるシーンはなかった気がするのだが
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 00:21:52.71 ID:8NCSr7A60
>>627
見事なまでに「ザ・打ち切り」だな
こりゃマンキンENDっつーかソードマスターぬらりだな

お下がり百鬼にかき集め百鬼で俺の百鬼ドヤァとか…最近の中じゃ一番面白かったよ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 00:23:45.61 ID:2PCiiYpz0
竜二は作者のお気に入り+人気キャラだからこんなに優遇してもらったのか?
個別のエピソードはもらえるわ、最終決戦を含み色んなシリーズで大活躍だわ
登場時は竜二より重要そうなポジションだったマミルは・・・
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 00:26:33.25 ID:r9gKFUFp0
キャラ同士の信頼関係や絆の深さとか描くの本当に下手だよな
竜二とゆらとかは上手く描けてたと思うけど

一番肝心の主人公であるリクオが全然ダメだ
何考えてるか全く分からないままのドヤ顔ワンマンプレー連発だから周りのキャラとの絆が見えない

特に妖怪に対しては便利な手駒扱いで終わってるな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 00:36:04.32 ID:XTAdx8pj0
打ち切りクソワロタwwww
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 01:13:07.38 ID:nSxsKnte0
おわりひょん
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 01:16:51.40 ID:ZHWB8RGpO
>>639 夜雀な
御門院12代目主張がうるさかったが出番なかったな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 01:21:14.84 ID:O/dsbFQ20
>>641
竜二は書いててキャラを掴めたけど
マミルは完全に掴み切れなかった
それだけでしょ

リクオにしても百物語編で迷走したし
作者は掘り下げるのが苦手なんだと思う
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 01:23:09.63 ID:5jWQYAwzO
>>634
NEXTの締切が7月末なのでもうネームに入っていると思われ
最終巻の書き下ろしや色々と残務も残り
アシスタントは減らすため
以外と連載終了しても数ヶ月は忙しい

それ終わった後にゆっくり旅行とかにいく人が多い
でもま椎橋さんの場合は育児だろうなww


個人的には迷走しつつも絵のレベルを保ち投げださずに良く書いたと思うよ
あぁも迷走してしまうと作者が絵を描かなくなったり連載を投げ出すパターンもあるだけに
闇末とか富樫とか昔のがゆんとか…ブラックラグーンとかもか結構多いなw
そこだけは評価するかな
週刊連載お疲れ様
NEXTでは時間をかけれる分落ち着いてきちんと煮詰めて組み立てた最終回を望むかな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 01:38:05.00 ID:5jWQYAwzO
>>641
キャラがお気に入りというのもあるだろうが、
あの結界の破り方は前々考えていた、お気に入りの話だったんだろうと思う
だから無理矢理に押し込んだ
最終回近くは巻きに入ったというのもあるが
作者が書きたかったネタを並べた感じもある
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 01:38:49.30 ID:2pT3eryr0
椎橋発言じゃお気に入りが淡島で、
描きやすいのが竜二、過去編ぬらりひょんだったかな。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 01:44:18.08 ID:PqGeq5Ei0
夜雀も圓潮も無駄に引っ張って腐らせるくらいなら
前の章で魔王に喰われて死んでおいた方がよかったわ
ダサい、ショボいと言われるだろうけどな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 01:52:25.53 ID:EGcraYxCO
そういえば柳田…
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:02:06.68 ID:OWRDCTmYO
最終決戦に関われるとは思えないしこのまま放置だろうな
錯乱状態で行方を眩ませましたという描写があっただけ
鼻や五代目十二代目よりは恵まれてる

柳田に逃げられた時の黒田坊はとてもとてもカッコ悪かった
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:05:32.37 ID:fWMTj9zI0
夜雀の狐文字はなんだったんだw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:17:40.09 ID:+ge7PYBx0
ぬらりひょんがおわりひょん



何となく言わなきゃいけない様が気がした
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:19:38.89 ID:PqGeq5Ei0
椎橋が何を思って狐文字設定を臭わせたのかは不明だが
それを読者に披露できないんじゃ本末転倒だよね
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:21:36.93 ID:+ge7PYBx0
夜雀は狐のスペア体でそれを寄り代に蘇ったとかの方が良かったかもな
山吹も冒涜せずに済んだし
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:29:38.58 ID:D+zecYRx0
リクオが「鵺よ見えるか オレの背に連なる百鬼夜行が!(ドヤッ」ってやってるけどメンバーが微妙だ
つららの真後ろにいるモブ数人とか誰なんだよ・・・・
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:34:00.23 ID:mFrruaOu0
あのラストの墨絵はイメージなんだろうからその場にいないキャラ詰めて良かったろうに
側近と花開院と遠野あたりで埋めろよww
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:36:11.45 ID:PqGeq5Ei0
全国の妖怪と共闘してはみたものの
頼りになりそうな猛者がいないから全然ワクワクしない

土蜘蛛・羽衣狐レベルは望まないが側近・イタクレベルの妖怪は
あの中にいるのか?獺祭ですらほとんど背景なんだが…
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:37:02.35 ID:XTAdx8pj0
あんまり笑わすなよw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:37:04.97 ID:7ZV0vk/b0
むしろゆらはともかく竜二まで居たので陰陽師がいつの間にか
リクオの百鬼夜行に吸収されとるwと想ってしまった
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:39:51.21 ID:JTThEtbZ0
竜二・ゆら「俺たちがいつお前の百鬼になった!」
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:40:28.32 ID:+ge7PYBx0
主勢力の狸軍勢と酒友達軍勢ってリクオの後ろに付いてる気無いだろ
なんかリクオは自分が背負ってる感じでどや顔してるけど
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:40:32.88 ID:PqGeq5Ei0
太鼓持ち係牛鬼「お前たちはリクオの新しい百鬼だろう?」
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:43:14.95 ID:D+zecYRx0
御門院編の新キャラ代表獺祭ですら影薄いし活躍もキャラもよく分からなかったんだが
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:45:49.37 ID:D+zecYRx0
獺祭は蛇足だった気がする
何で毎編新キャラ大勢出しまくるんだ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 02:48:47.33 ID:PqGeq5Ei0
会議で非人型妖怪がリクオを批判する→人型妖怪が口を挟んで割って入る

という猩影と同じような登場の仕方して同じように空気化したな、獺祭w
宝船で西日本遠征についてきたけど目立たなかったところも似てる
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 03:11:08.98 ID:X7fQhZuU0
でも、獺祭は粋ないいゆるキャラだったのに活かす暇なんか
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 03:17:56.35 ID:EjgazPSX0
関係性の薄い人の色々まで勝手に吸い上げれるあたり
敵キャラのボスみたいだな…リクオ
いっその事NEXTではそれから数年後になり討伐される側になって欲しいww
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 04:52:13.19 ID:PqGeq5Ei0
晴明は人型のまま戦って鵺らしさの欠片も見せないままあっさりやられるんだろうな
晴明戦で盛り上がるなんて思えないから期待もしてないけど
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 05:41:22.01 ID:cn5hxYq+0
低能椎橋に“鵺”を扱うなんて絶対無理
本物の“鵺”と呼ばれるモノは京極シリーズの“堂島静軒”
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 07:18:39.88 ID:zHY1xHQt0
>>661
陰陽師達は共闘してるだけで
リクオの百鬼になる訳ねーだろ
と言ってた人今頃どんな気分かなw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:00:16.47 ID:ZHWB8RGpO
ゆら達本人が認めてなきゃいいだろ
牛鬼は誰も彼も勝手にリクオの配下扱いする嫌な奴だったな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:02:34.89 ID:+25uJNHgO
正直清十字はまだわかるが若菜さんとの茶会は蛇足だったよな…今まで若菜さんの(+との)描写全くないに等しかったから茶会はポカーンだった。
決戦前に若菜とって若菜との関係や状況的には不自然な流れではないけど今までに若菜の描写がないから凄く浅く感じちゃうんだよな。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:09:01.09 ID:OWRDCTmYO
清十字も、清浄開始前に呼ばれた時に一回で済ませばよかったんじゃねーの
短時間で二回遊びに来たことになってるぞ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:11:10.24 ID:ZHWB8RGpO
親子なのにヨルオと若菜がろくに会話をしてなかったのもわかってポカーン
そのあたりは脳内補正かけて上手くやってるんだと思ってたわ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:17:55.93 ID:+25uJNHgO
正直、鵺〜俺の百鬼云々ってやるなら次々新キャラ出さずに初期からの妖怪になった仲間を活躍(使って)させて集合させた方が絵になったし展開も良かった気がする。
何か俺の百鬼夜行(笑)的な感じになってしまってる…
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:20:12.68 ID:+25uJNHgO
仲間になった妖怪だたww
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:21:06.98 ID:nuf3vOZ50
>>675
玉章再登場させたりしてたしあの時点ではまだ終わると思ってなかったんだろ
掲載順的にはいつ宣告されてもおかしくなかったのに
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:25:42.72 ID:OWRDCTmYO
アンケ悪いことは前から分かってたはずなのにな
まとめることより風呂敷広げること優先して自滅
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:25:52.82 ID:+25uJNHgO
nextで上手くまとめてくれたら嬉しいがまとめきれる全く展開じゃなさそうなのが非常に不安
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:38:23.68 ID:nuf3vOZ50
最終巻までいつも通り9話収録でいくんなら
22巻が185〜193幕、23巻が194〜202幕、最終24巻が203〜207幕の5話とNEXTの完結編分
NEXTのページ数が約50として考えたら40〜20ページの空白があるんだが
大量の書下ろしを収録するのか薄い最終巻になるのか
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:39:11.02 ID:OWRDCTmYO
「長親や有弘は雑魚。私はあいつらより強い(キリッ」
と自画自賛していたユイユイが長親有弘より少ないページ数で
雑魚死すると思うと胸熱
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 09:45:23.17 ID:8wiuFp130
心結心結のゾンビ化した顔見れるのかなあ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 10:02:24.95 ID:fUi6s27n0
柳田はどこに…
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 12:29:23.91 ID:Xhtz1p690
>>682
武装みたいに2回掲載してもらうか、大量書き下ろしして欲しい。
薄い最終巻は悲しすぎる。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 12:30:55.77 ID:EYqQkUh10
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty14808.jpg
絵と設定はいいな。いい原作者つければ面白くなったんじゃね
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 12:40:36.85 ID:ebCGb2eJ0
他の妖怪一家も、共闘してるだけなのに
リクオ「俺の下に集まった百鬼」
ポカーン
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 12:58:56.10 ID:pNKBa9SJ0
>>688
人間であり陰陽師の竜二とゆらもなぜか百鬼の一部に…w
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 13:13:08.98 ID:83jax80MO
ネクストバレ

ここからはダイジェストでお楽しみください
結衣結衣を苦戦しながらも何とか倒す。強敵だった
安倍の二代目にも勝てた。すごいよかった。
ダメだ、ダイジェストでも間に合わない。こうなったら年表だ。
晴明とリクオの戦いを年表で解説。清継はダンサーを目指しアメリカへ。

数年後、幹部会に向かうリクオは、幹部たちのお土産にゆで卵を買おうとコンビニへ。
生卵を買ってレジに向かうと、そこには働いている晴明がいた。
晴明「温めますか?」
リクオ「ああ、頼む」
ボンッ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 13:15:51.47 ID:gXwe/cqH0
>>689
陰陽師は妖怪じゃないし、ゆら達もリクオの百鬼の一員とは思ってない
リクオだって、ゆら達が百鬼の一員とは思ってないはず
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 13:30:45.65 ID:GdgiYJS90
>>688
やっぱり百鬼夜行とかヤクザの親玉の設定いらんかったな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 13:38:14.32 ID:WPsshAxu0
首無とかも描けばいいのに
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 14:21:16.38 ID:fWMTj9zI0
ネクストバレ

本丸に駆け上がったリクオ達が見たものは
ボアアの件で羽衣狐に泣いて謝るマザコン晴明ェの土下座姿だった
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 14:53:32.83 ID:QtrV9EOX0
ずっと掲載後ろのほうだったのに全然話をまとめる感じじゃなくて、実際のとこどうするつもりだったんだろ
Next程度じゃどうにもならんのに、SQがよかったな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 14:56:58.17 ID:r9gKFUFp0
ここ最近のエイエイオー3連発見てれば
まとめる気なんてこれっぽっちも無かった事がよく分かるな
ラスとバトルが竜二とゆらってどうなってんだ?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 14:58:33.03 ID:ZHWB8RGpO
リクオ無双に飽きてたから面白かったけどねw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 15:04:12.50 ID:ebCGb2eJ0
今更羽衣狐がどちらとも肩入れするとは考えられんので
膠着状態になったときの仲裁役かな。
誰も納得しない結末。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 15:50:50.09 ID:542h9kO00
最後は番外編でお色気シーン盛りだくさんでヒロインの下着や裸のお風呂シーンとか描いてくれよ
もうほんとそれだけが心残り
画力はあって可愛い女の子いおおあいいるのに、頑なにパンチラすら全く描かなかったからな、この硬派漫画気取りは
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 16:58:58.00 ID:OWRDCTmYO
本来なら晴明が帰還する「早くても夏頃」まで
地方戦で御門院と小競り合いしながら仲間増やすつもりだったんだろうな
そんな甘い考えで風呂敷広げ続けた結果がこれだよ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:18:52.59 ID:aYhB2VvsO
まとめろよって、どうすりゃあ良かったの?
清明倒して終わり?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:19:36.34 ID:Czw8INw50
>>698
そうなるなら呪いも解いて欲しいな。
別に人間の女と結婚しても、何の問題もなさそうだけど。
例えぬらりひょんの一族が力を失って滅んでも、たぬきんみたいな野心持った強い妖怪は沢山いるだろうしな。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:27:42.10 ID:EGcraYxCO
獺祭や玉章が百鬼の主になったほうが良いような
リクオみたいに妖怪の世界も人間の世界もごちゃ混ぜにしてる奴より
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:32:58.87 ID:MjFqfpE80
やったー晴明を倒したぞー
全国の妖怪「これであんたが魑魅魍魎の主だ、玉章!」
リクオ「え…」
玉章「リクオ君改めてきこう、我が四国八十八鬼夜行の末尾に加わらんかね?」

ぬらりひょんの孫 終わり
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:49:06.21 ID:OWRDCTmYO
>>701
他に何かあるか?
アンケ悪いの分かってたのにまとめられるポイント設けず余裕こいてた作者が悪い
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:50:59.34 ID:+ge7PYBx0
リクオの作る世界って妖怪が人間の奴隷みたいだからな
せめてあの宣言の時に妖怪を害する人間も許さねえくらい言っとけばバランス取れたのに
実現するにはそれこそ晴明並の支配と強制しなくちゃ無理だよね
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 18:55:49.04 ID:pNKBa9SJ0
ギャグではあるが巻さんを頭から食おうとしてた味方妖怪がいたよな
人に仇なす〜の方針行き届いてねーじゃん
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:07:06.46 ID:ebCGb2eJ0
リクオは何を目指してるんだ?配下になれというスタンス全然ないよね。
それなのに主になるとか言って、協力者も俺の百鬼だみたいな事言ってるの。

首長国連邦の盟主国、独立国家共同体の盟主国、同盟国の盟主、
英連邦の盟主国、大日本帝国の元首
どんなのを目指しているのか。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:07:18.67 ID:aYhB2VvsO
nextでまだ続くならいいかと思ったがやっぱり本誌上でまとめなきゃだめなのか
これは実質最終話扱いになるの?一般的に
まぁ週刊しか読まない読者にはこれで最終話になっちゃうか
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:10:35.15 ID:MjFqfpE80
本誌しか読んでないマンキンや武装錬金は
俺の中でプリンセスハオや意味不明なキスエンドのまま終わってるよ
本誌読者にとっちゃ最悪の終わり方だと思う
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:12:36.24 ID:r9gKFUFp0
人間を守ろうとする妖怪はたくさんいるのに
妖怪を守ろうとする人間いないもんな
バランス悪すぎ

712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:18:00.88 ID:EGcraYxCO
>>711
なんで人間が得体の知れん妖怪守らなきゃいけないんだよ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:19:22.20 ID:FaxHs/Mq0
>>711
マミルが狂骨守ったりとか、一応はあった
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:23:20.10 ID:OWRDCTmYO
妖怪に協力的な一般人はとってつけたような清十団くらいだが
放置期間長すぎて賞味期限切れてたという
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:24:12.41 ID:pNKBa9SJ0
つーかリクオ配下の妖怪が人間守るのはリクオの命令があったからだろ
命令がなければどうでもいいし感じ
あと妖怪は人間に怖いものと認識されてなきゃ畏れがなくなって弱体化する
妖怪守る人間とかいても双方得しない

妖怪と人間は一線引いてていいんだよ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:37:07.17 ID:OWRDCTmYO
黒田坊も人間なんかどうでもいいって言ってたしな
殺人大好きガゴゼのことも放置していた
トリマキを助けたのはリクオの友人だからにすぎない


え?子供を守る正義の妖怪?聞こえません
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:40:49.64 ID:FaxHs/Mq0
イタクが百物語編で人間(鳥巻だけでなくモブも)助けてたのはちょっと意外だった
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:45:04.46 ID:r9gKFUFp0
その点はうしとらとか少しは見習ってほしい
人間と妖怪が分かりあってなきゃ共存とは言えないだろうに
総大将の立場から命令で同級生守らせるだけ
とりあえず人間には仇なすなで共生って何なんだ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 19:55:08.61 ID:JNAg7zSiO
リクオの言ってる事は肉食獣に肉食うなって言ってるのと変わらないからな…
死ねっていってるようなもん
マジな話人間に手を出さないでどうやって畏れ集めればいいんだ?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 20:57:03.18 ID:ML4k+GNqO
おおっすごい!みたいな魅力とか?
例えば、清継君が妖怪の主(リクオ)を崇拝してるような感じの
畏を集めるのは、恐がらせるのだけが方法ではなかったと思う
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:11:01.15 ID:r9gKFUFp0
人型の美形妖怪以外は絶滅しそうだな…
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:15:29.04 ID:OWRDCTmYO
圓潮曰わく畏を奪われた状態だったはずのリクオや奴良組が
特に弱体化するでもなく百物語組に連勝してたし畏システムも適当

むしろ百物語組が宣伝しちゃったせいでリクオの畏ポイント増えたんじゃないの
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:15:48.74 ID:FaxHs/Mq0
人型の美形妖怪以外でも大丈夫なのでは
リクオの言う「人に仇なすな」というのが、「人間に直接的な危害を加えるな(怪我させたり殺したり)」ならなんとか
ちょっと怖がらせるくらいなのは、リクオ的にはOKなのかどうかよくわからんが
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:24:42.69 ID:Kcbretrr0
>>695
だからSQは週刊追い出されたマンガの受け入れ先じゃないって何度も・・・
アンケ主義はSQだって同じ
週刊でアンケ取れなかったマンガがSQに移ったって同じだろうに
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:28:19.10 ID:zolblGoh0
椎橋に普通に話をまとめる構成力と
普通に伏線回収する意識があれば
人気漫画として打ち切りなんかならなかっただろうに…

まあキャラと設定だけで持ってたのはある意味凄い
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:42:27.07 ID:ebCGb2eJ0
月刊誌なら余裕ができて可能だったと思うんだ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:43:42.11 ID:OWRDCTmYO
万が一SQ移籍になったとして
失敗を教訓にして次に活かことをせず過ちを繰り返す今の椎橋じゃ
向こうでも恥かいちゃうよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:45:16.96 ID:ML4k+GNqO
余裕以前の問題だと思うが…
まあ週刊より多少はマシになってたかもしれない
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:47:18.30 ID:E0ZGXl/EP
でも絵はそんなに荒れてなかったから
やっぱり根本的な話作りの問題だと思う
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 21:57:12.87 ID:rWxdezq+O
  /       `ヽ ∨)
                             /    /  /i    〈    _______
                        イ   / / r=ミ、 |  人 ヽ_ノ┐┌‐| | | ヽ
                        ∠ γ⌒Y 杙 o Y ,イ_ヽ ├―- 、 L | |_| \
                         〃 | { / /i;i  ̄//ヽ o ).i人     `ヽ   |  i
                    __ムイ人ノ / ur―- 、_ >  ̄, 从j      \  !   |
                    x< |//l `ヽ ムイ u. {―- _ァu//          ヽ.|  |
                _x<    |//ト、 ∧  ヽ └─一 ´ ムイ            i  |
                /           マ//∧ ハ   \   /                 ト、
            /         ∨//|  ヽ    i゚ー'/|                  〉
              /             |///    \ /  |/|                     /
          /           |//|       Y.   |/|                  人
            /               |//|.       |   |/|        /⌒ヽ_     _/  ヽ
.       __/               //W     ′  |/|       /       ̄ ̄て   ヽ}
.     /‐┘/              ム/V       /     /V    /           ゝ_人_ノ
   /| |. /        ヽ     ////.    /    ///  /
. /i  L Y         \    ハ/V    /.    /// /
/_|  /             \ i///  /.     ////
__  !                   \Y /      /// i
__| |                   `ー- 、     i//i /
__  !                   / ヽ\.   |//| !

731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:02:58.04 ID:nKxU2GGx0
黒装に尺使いすぎて白装の出番なくなるんじゃね?て初期から散々言われてた予想が現実になってしまったな…
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:10:38.83 ID:2hqB3OcSP
この章って冒頭の泰世戦からわりかしヤバかった気がする
泰世さん言ってることもやってることもイミフすぎてこの章大丈夫かと思った
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:11:51.92 ID:OWRDCTmYO
前半の敵幹部とのんびり乳繰り合って後半は巻きになるっていうパターンが出来てたからな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:13:52.21 ID:nKxU2GGx0
改善するどころか悪化してたな
椎橋の物忘れも
735名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/22(金) 22:20:42.82 ID:XrakidzXO
物忘れレベルじゃない物が多すぎて笑えないんですけど
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:29:29.04 ID:r9gKFUFp0
本気で体の具合悪いんじゃないかと心配した事は多々ある
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:48:23.12 ID:pdc4qY7DO
この作品は、主人公が最初から高い地位で味方が初めから多かったのが仇となった様な気がする
百鬼夜行がテーマだから、仲間キャラが多い方が映えるのは当然わかるが
最初はつらら的なヒロイン一人だけが仲間で、
ジャミ編の様な短編でどんどん仲間を増やして行くって流れの方が、掘り下げも同時に出来てこの作者の性あってただろうに

最初は少なかった仲間がどんどん増えていくカタルシスがこの作品には皆無だった
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 22:56:58.62 ID:/5d3cCH70
ネクストで清明戦(前半)とリクオと同じ年になった4代目(後半)で〆じゃね?
リクオ意外とくっついた2ヒロインの子供と夏美の子供が新しい3ヒロインに
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:05:04.51 ID:FrulaEA+0
2ヒロインって?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:06:16.40 ID:r9gKFUFp0
夏美の子供に角生えてたらどうしよう…
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:13:08.78 ID:ML4k+GNqO
そういや島君はつららが雪女ってこと知らないままだっけか
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:18:44.78 ID:JNAg7zSiO
>>740
ボッスンみたいな帽子被って学校通うしかないな
>>741
動画見てるみたいだし知ってそうだな
放課後の清十字の集まりにいなかったのはバーレーンに遠征してたからだったとは
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:19:40.91 ID:/5d3cCH70
>>739
3ヒロインからリクオの嫁を引くと2人になるだろ?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:25:51.47 ID:nuf3vOZ50
>>740
むしろ夏見の子どもの肌が色黒というバッドエンドだったらどうしよう…
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:28:20.21 ID:/5d3cCH70
>>744
奴は死んだだろ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:30:29.08 ID:jNbI6cAXO
>>745
なんで色黒?と意味わからなかったけどヤツのことかwwwww
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:45:06.96 ID:ZHWB8RGpO
鏡斎の子をよい子に黒が育てるw
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:46:04.00 ID:MO+mneCB0
仕込み済みだったのか・・・時間かけてたもんな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/22(金) 23:48:13.29 ID:OWRDCTmYO
鳥居にこれといって興味なさそうな黒よりは
鏡斎の方が種仕込みそうではあるな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:16:32.91 ID:4UiTENsY0
袖もぎ様に呪われて生死をさまよったり
変態に執着されていろんな妖怪にされたり…鳥居さん苦労したな…
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 00:25:20.40 ID:eRf0Qrw3O
その分幸せになってほしいな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:09:15.59 ID:egtq0/1O0
俺が幸せにしてみせるよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:17:06.39 ID:AZqaT5NG0
>>730
この柳田逃走シーン
真っ直ぐ走ってる柳田に普通に逃げられたんだよな、黒田坊
黒田坊と柳田の間に瓦礫でも落ちてくれば追跡できない説得力出たのに
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 01:54:04.53 ID:kkKkACXl0
普通に走っただけで逃げられる黒には脱力させられたな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:03:14.62 ID:Aildg+KA0
柳田の逃げ足が速すぎたのか、黒が駄目駄目だったのか
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:44:42.04 ID:jtQF4TXa0
柳田ッシュが速かったんや
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 02:50:22.58 ID:mK0UoPvs0
つまんねえ、絵だけの漫画が終わるのですね。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 05:29:20.90 ID:5uJScgetO
ポッと出の寄せ集めを俺の百鬼夜行とか言っちゃうリクオかっこ悪いです
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 05:36:51.18 ID:NckWawDE0
宝船いっぱいにしてくるの伏線は獺祭が回収しました
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 05:48:29.15 ID:5uJScgetO
この百鬼夜行はわしが育てた
   ___
  /__))ノヽ
  |ミ _ _」)
  (^ミ´・〈・ リ
  ヒi  r_)|
  | `== /
  ノ `ー―<
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 05:49:52.57 ID:5uJScgetO
おっと失敗した
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 06:44:47.02 ID:fdnLmbly0
ぬらりひょんだからな。
勝手に人の百鬼を俺の物とか
人の家を宿を借りて、ドヤ顔でこれは俺の家!とか言うの
ぬらりひょんらしい属性だろw
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 12:17:14.48 ID:aeGIzZXc0
なんか狐以降は、相変わらずのやりたい放題&思いつき路線でありながら、
読者だか編集だか、自分以外の方向をチラ見しながら修正かけてgdgdになった感があったな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 12:31:28.59 ID:4UiTENsY0
釣り商法連発グダグダ矛盾展開連発で読者からも編集からも呆れられた感があったな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 13:28:10.52 ID:l/xjqmAL0
1つ1つ、丁寧に伏線を片付けていくだけで
随分違うまともな内容になってたろうに
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 14:04:26.97 ID:4rY99A/K0
京都編の土蜘蛛戦が転換期だったな
あれから上がることはなかった
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 15:34:25.45 ID:l/xjqmAL0
大風呂敷広げてもまとめる才能が皆無なのに
下手に長編ばっかりやろうとしたのが駄目だったんじゃないかね

旧鼠組
祢々切丸を無くしたリクオが雑魚妖怪から取り戻す話
竜二vsリクオゆら
巻さんと便所の妖怪
荒鷲組とつらら組
先生とショウエイ登場の通りゃんせ回

こういう単発に近いエピソードの方が、gdgdの長編よりずっと面白かった
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 15:50:11.82 ID:5uJScgetO
切裂とおりゃんせも実は話おかしいんだけどな
明らかに女学生狙いの切裂とおりゃんせがリクオ襲っちゃったり
猩影との不可解な和解、マナ先生放置ENDなど…

長編のやらかしに比べたらかわいいもんかもしれないけどな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 16:15:25.55 ID:l/xjqmAL0
マナ先生はおまけで補完されてたが
普通はあれ本編でやるべきだよな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 16:37:37.52 ID:4UiTENsY0
マナ先生あっさりリクオとつららが妖怪である事受け入れてたな
結構好きなキャラだったから百物語編で結局最後まで出てこなくて悲しかったよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 16:42:09.14 ID:/a4p1PBD0
先にあれやられると後の正体バレが軽い事ったらないな
先生もてっきり百物語で重要な役割を果たすと思ってしまったが
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 16:54:29.61 ID:eRf0Qrw3O
キャラの使い回しが下手
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 17:03:35.01 ID:l/xjqmAL0
もったいないキャラが多すぎる
贔屓されてもされなくても、両方駄目になる

描写に矛盾が出たり、唐突な再登場になったり、狐乙女のように訳分からん統合されたり
忘れられた存在になったり、最後だけ訳知り顔になったり、突然仲良くなったり
ボアアアアになったり、万引き爺になったり
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 17:10:07.12 ID:4IFPCGZp0
普通先行して正体バレしたら、そのキャラは本バレの時に活躍するもんだよな
椎橋って本当アホ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 17:21:16.46 ID:mK0UoPvs0
キャラの使い方・動かし方が致命的に駄目な作者だったな・・・
なんで最初の登場(か、造形)だけは期待させるのうまいのに
極端なんだ・・。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 17:22:35.17 ID:F5mWpYj10
……なにこれ。

なんか「俺たちはようやく登り始めたからな このはてしなく長い畏坂をよ……」
ってテロップつけても違和感ないっていうか。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 17:24:59.12 ID:4UiTENsY0
キャラの良さを出すたびに殺していってるよな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 17:28:21.06 ID:8Jec2bEf0
>>768
不可解といえば、生き胆調達で人間を虐殺しまくった狂骨達をアッサリ見逃した挙句、山吹の体まで引き渡した事だな。
訳わかんねえよ、ガキの姿してるからお咎め無しか?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 17:30:14.75 ID:l/xjqmAL0
ムリヤリ蘇らされた山吹乙女の体を
敵に引き渡すリクオ、てか作者の神経を疑ったな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 17:46:04.80 ID:5uJScgetO
んで、それを再利用するぬらりひょん
すごい爺と孫だ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 17:49:43.94 ID:l/xjqmAL0
まあそういうことやらかす作者だから
主人公に一本筋の通った信念もなにも無かったんだよなぁ

人間を必死で必ず守るでもなく妖怪の悪を必ず咎めるでもなく
その場その場で適当
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 18:04:08.11 ID:4IFPCGZp0
ダッチ渡すんで大人しくしてて下さいって感じだった
そのくせ許さねぇとか…
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 18:12:21.70 ID:kkKkACXl0
仇討つから組よこせって言ったリクオを爺ちゃんが殴って「そんな事のために組は渡せねえ」とか
「組員はお前の私物じゃねえ」とか「お前は守るために組を継ぐんじゃ無かったのか」とか説教してくれる事を期待してた
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 18:25:16.05 ID:e+S3abYI0
暴力団を描きたかったと考えれば
それなりにリアリティがあるのかもなw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 18:33:39.82 ID:mK0UoPvs0
単行本売るか・・・
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 18:35:24.25 ID:eRf0Qrw3O
リクオ「羽衣狐を復活させやがったのはてめーか爺。
とんでもねぇことしやがったな」

と言ってるってことは京で

狂骨「必ずお姉様は帰ってくる!」
リクオ「(プゲラ)」

だったんやね
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 18:49:06.81 ID:8Jec2bEf0
>>785
ネクストでの続きと最終巻の描き足し(あるのか分からんけど)を読んでからでも遅くないのでは?
まあ、こんな体たらくじゃ期待出来ないけど。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 19:09:49.60 ID:qP0XgVNuO
単行本のオマケのほうが本編より楽しみになったのはいつからだろうか
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 19:34:43.87 ID:yBMC7pWP0
早売り買ってきたけどすごい終わり方だなw
これネクストで何回(何ページ)くらいやるんだろ
バトル書き出したら すげぇまだ長引きそうだけど 
それとも結論だけ回想して 鵺も百鬼に加わるとかそういう締めなのか・・
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 20:06:52.34 ID:mK0UoPvs0
ジャンプ編集部って頭悪いのか?なんでこんな終わり方するんだよ
だから読者が減るってことはないのか?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 20:12:49.88 ID:oekyNSPJ0
あほらしい考えだけどワンピある限りないと思うよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 21:08:27.15 ID:5uJScgetO
まとめに持って行く時間なら十分あったのに歴代当主(爆笑)とか出して風呂敷広げた椎橋が悪い
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 21:12:07.55 ID:f5degt2b0
ネクストがあるからまだ余裕があってのことなのかもしれないけど
打ち切りを宣告されてからのまとめ方も下手だね

竜二は好きだしかっこいいとも思ったけど先週サブキャラに
丸々一話使ってる場合ではなかった気がする
百鬼夜行で駆けつけた妖怪も誰だこれってのが多い
なんだかんだで長期連載作品だったのになぁ・・・
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 21:19:12.12 ID:tkWMRgSZ0
批判多すぎワロタw

まぁ今までついてきたファンにしてみりゃ、なんじゃこりゃ感は半端ないんだろうけど…。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 21:29:00.13 ID:BDfP30T/0
あんだけ猶予があったのにピクリとも浮上しない見込みの無いのをこれ以上残しておくと他の作家にも良くない気がするわ
ある程度売り上げあったらどんだけアンケが悪くとも切られないって事実残しちゃ、
本誌を読んでもらう為の漫画を作る努力をそぐ事になるよね
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 22:00:14.17 ID:f4eOiDX10
>>790
ぬらりアウトする代わりにネウロの松井先生がインするので問題ない
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 22:38:48.00 ID:b8pe/qDe0
散々絵が下手なネウロ作者と組んでほしいとか言われてたよな
現実はぬらり打ち切り→ネウロ作者新連載開始
なんという皮肉なタイミングw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 23:40:55.55 ID:jGwccoxr0
>>760が8代目当主のモアイさんに見えたw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 23:46:11.75 ID:AZqaT5NG0
松井は仮に短期打ち切りになってもある程度きれいにまとめるだろうし
椎橋とは真逆のタイプだな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 23:52:10.61 ID:brudGSd+0
ちゃんと考えて話作ってる奴とライブ感で描いてる奴との違い
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/23(土) 23:54:44.78 ID:9dC/U9oEO
京都を引き延ばし他の章へと無理矢理続けないで
そのまま京都編で全てをまとめて終わっていればいい作品と言われたかもしれないが
京都中盤からの無理矢理な路線変更に続く変更と引き延ばしで
作者潰れちゃったな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:01:57.46 ID:MY7R+D2a0
松井なら椎橋のがいいわ。
あの小学生の汚ねぇ落書きみたいな絵は見ててイライラするw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:11:14.91 ID:CELzlTKf0
椎橋は絵だけ
絵だけ上手い奴ならごまんといるんだぜ
話作りが上手くないと漫画はどうにもならんわ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:17:03.90 ID:ooM23DRM0
椎橋はもしかしたら小学生よりアホかもしれないからな…
「雷電、お前は人を殺し過ぎた」とか見てるとそう思う
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:17:31.34 ID:MY7R+D2a0
椎橋がどうとかしらねぇよ。
ネウロとか絵がゴミすぎてまともに読む気すら起きなかったわw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:19:25.52 ID:gk4+rc270
なんで松井アンチがぬらりスレにいるんだ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:21:27.53 ID:e9XD+dwA0
>>801
狐の外見だけを使いたいならそれこそ中身だけきっちりと倒して
肉体の方は洗脳されてただけで記憶がなかったとか
開放されたけど昏睡状態で本家で眠ってるとか
色々使いまわし方はあったと思うわ

中身と外見両方遣いまわしたいにしても流石に爺が外道過ぎるこの展開はなぁ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:21:32.79 ID:MY7R+D2a0
絵を見るだけでイラっとくる松井よりは椎橋のがマシでしょwww
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:23:51.16 ID:ooM23DRM0
じじいはいざ珱姫が山吹ポジになってたら
「なんてひでえことを…ゆるせねえ!!」とか正義の味方ヅラして怒るんだろうな
810名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/24(日) 00:35:52.76 ID:aN8eBECPO
山吹乙女の人生
武家の娘として産まれ、死ぬ ↓

幽霊になり、鯉伴と出会い結婚

子供が産まれない事に悩み失踪(原因は夫の不妊体質で、その元となったのは爺さん)

数百年後復活させられ、夫を殺さされる、絶望し羽衣狐により乗っ取られる

女性の肝を食べさせられ、人間を殺さされ、全裸を晒され、仇の子を生まされる ↓
夫の後妻の子に切られ、その子を守り死亡
羽衣狐から解放される

数ヶ月後に自分の義父により再び羽衣狐と融合復活をさせられる


救い無さすぎる人生
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:41:05.04 ID:ooM23DRM0
山吹が鯉伴を殺したことになってるのかすらあやふやなんだが
作者的には鯉伴は魔王の小槌で一撃死したことになってるんだろうか?

俺は鯉伴がリクオを庇って逃がしている描写から
最終的に鯉伴殺したのは覚醒後の羽衣狐か小槌回収した地蔵だと思ってたんだが
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:41:05.18 ID:1/Snrwgo0
>>810
でも椎橋がやたら気に入って描いてたキャラだよな
山吹乙女のせいで色々バランスおかしくなるくらいに
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:41:18.04 ID:gk4+rc270
でも50年は幸せだったんだろ
100もいかずに死ぬ人間よりかは長い時を幸福で生きれたろう

その後は悲惨だが
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:45:12.44 ID:+m0GNiWYO
正直言って、山吹乙女自体を作らなかった方が良かったと思う
このキャラから特にぬらりの崩壊が酷くなった
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:46:46.72 ID:2x8wRvIq0
山吹あたりから致命的に整合性がおかしくなってボアアアアで頂点に達し回復していないからな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:47:39.15 ID:ooM23DRM0
考えなしに後付けして綻びが出て
その綻びを誤魔化そうとしてまた後付けして…
という悪循環が目立ってたな、山吹と首無は

どちらも鯉伴絡みだな…
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:49:32.65 ID:e9XD+dwA0
山吹はなんで死んだ父親の不妊で失踪した前妻なんてややこしい存在にしたのか分からんかった
なんか山吹に関しては本当にもうちょっと考えて行動させてやれよと思う
818最低人類0号:2012/06/24(日) 00:50:21.56 ID:aN8eBECPO
確かに山吹が居なければ
羽衣狐がボアアアになったり
首無が250年(キリッ)→
ごめん350年だったわ(笑)
になったり
若菜さんが空気に…は元から空気だったけど

にはならなかったね
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:50:31.84 ID:bxleb7WrO
>>804 リクオ「会議をやって(清継とカナに)その様子も全部みせた」も
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:51:28.04 ID:X9KJ3CKR0
山吹乙女自体嫌いではないけど
作者に気に入られてたのか過去編出まくってたわりに
かなり悲惨な目にあわされてて可哀相な女性というイメージになったな
嘆き悲しむ女を描く趣味でもあるのかと疑うレベル
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:55:16.76 ID:ooM23DRM0
過去編にも本当は出ちゃいけなかったんだけどな、山吹
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:55:55.55 ID:9PoKuTYP0
父親の過去編はいらなかったな
やりたきゃ小説でやっとけ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:56:56.79 ID:1/Snrwgo0
七重八重…の歌がなんとなくカッコつきそうだからと
ろくに設定練り込みもせずに、思いつきで生み出したキャラだったんじゃね?>山吹

最初は主人公の姉にしようかと思ってたが
リハンが若菜以外に子を産ませた設定だとヤバイことに気付いて方向転換
しかし若菜健在なのに、父に前妻がいたという斜め下の設定に
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 00:58:21.93 ID:UdgGP8sw0
リハンはリクオの前に化けて出る暇があるなら乙女を何とかしたれよ
825名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/24(日) 00:58:54.54 ID:aN8eBECPO
斜め下の展開をかく天才ですか
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:02:06.12 ID:ViNHQfJ90
もうごちゃごちゃで収集がつかなくなって
取り返しがつかないからもう投げた
今度はちゃんとやるから許してね
そういうことでしょうか
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:02:54.22 ID:bxleb7WrO
羽衣狐の依り代は人間じゃなきゃあかんのだから、鯉伴の子だったらおかしい
若菜の縁者や連れ子で良かった
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:03:20.82 ID:SjuF96m6O
二百五十年前の首無の小説書いてくれたライターさんに一言謝っとけよwと当時思った
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:04:29.84 ID:1/Snrwgo0
普通の作者 → 主人公と両親との絆を描く。
           人気のある敵を、悪の華としてカッコよく散らせる

椎橋の場合 → 父親と前妻の絆を描く。母親は空気
           人気のある敵をボアアアと散らせる。敵と前妻を融合させ主人公ラブにする
830名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/24(日) 01:07:56.50 ID:aN8eBECPO
>>829
椎橋先生の感性は素晴らしいな、悪い方向に
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:11:51.48 ID:X9KJ3CKR0
あれだけ散々鯉伴と乙女のイチャイチャ描いておいて
最後の最後に人間と妖怪の共存の象徴である半妖の里に鯉伴は眠ってるの設定とか何なんだろう
後付け設定考える時とかそれまでの流れとか全く考えてないんだろうか
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:13:32.67 ID:e9XD+dwA0
と言うかむしろクリオ中学生なのに今まで一度も父親の墓参りとか行ってないの…?と思った
実の父親が眠ってる場所くらい教えろよ…
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:14:53.79 ID:9PoKuTYP0
リクオはあらゆる事柄に興味なさ過ぎる
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:15:11.48 ID:1/Snrwgo0
何だかんだ文句言ってるが
ジャンプで一番好きな作品だったんだよな
だからこそgdgdのまま持ち直せなかったことに腹が立つ
ハンタも無いんで当分はジャンプ買う必要がなくなった
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:16:28.24 ID:vc2pJX5z0
そもそもリクオと父親のつながりもエピソードも少なすぎ
何も考えてなかったんだろうな
適当に後付けすればいいやとしか
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:19:23.25 ID:X9KJ3CKR0
父親が健在だった頃のエピソードも
亡くなった直後のエピソードも無さ過ぎるもんな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:21:08.27 ID:ooM23DRM0
半妖の里という閉じたコミュニティに鯉伴の墓があるのは
個人的になんかちょっと残念に思ってしまった
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:21:26.47 ID:UdgGP8sw0
数千年掛けた実母の愛と夫に似てるというだけでほとんど関わりのない女の愛が拮抗するのは納得いかんな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:22:26.35 ID:1/Snrwgo0
リハンとリクオのつながり、全く感じられなかったな
乙女乙女ばっかで
若菜とリクオにしても、最終回直前でいきなり会話入れて補完とか
840名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/24(日) 01:23:08.81 ID:aN8eBECPO
リクオが幼少期の頃の絆やエピソードを個人的に描かれてたのって初代をのぞけば
つららと鴆だけだよ

この二人が両親のほうが良かったかもね
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:23:15.72 ID:VDzIQ4/4O
後妻の子が主人公なのに何で前妻との恋愛をじっくり描写する必要があったのか今でも分からない
若菜さんが代理母みたいに思われそうな描き方は止めて欲しかったな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:24:39.77 ID:UdgGP8sw0
半妖の里なんてリハン無能の象徴みたいなものだからな
リハンの懐じゃ扱い切れなくて隠れ住むしか無かったとか何百年も何してたんだ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:25:27.95 ID:1/Snrwgo0
>>838
× 夫に似ている
○ 自分が産んだ夫の子だという妄想
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:26:27.89 ID:X9KJ3CKR0
鴆との幼少期の絆エピソードって何だっけ?
氷麗とは夜雀戦の時のかくれんぼと小さいリクオが守る!って宣言してるのなら分かるけど

845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:26:57.99 ID:UIzEgPjw0
>>829
凄い感性だなぁそれでよくここまで続いたとも言える
846名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/24(日) 01:29:50.01 ID:aN8eBECPO
鯉伴は登場当初はカッコいいと思ったのに山吹辺りからドンドン無能にキャラ下げしていく
過去編も口上ちんたら述べて黒を気持ち悪いやり方で口説いてる暇あるなら完膚なきまでに滅ぼせよ
取り逃がした相手に殺されて妻を利用させられるっつカッコ悪すぎる
と思ったり
847名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/24(日) 01:32:28.71 ID:aN8eBECPO
>>844
二話の鴆初登場の時
ちょっとだけな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:34:50.50 ID:UdgGP8sw0
若菜からすれば自分が産んで育てたからこそリクオになったのに
前妻に自分が産んでもこうなったとか言われたらどんな気持ちになるだろうな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:35:50.52 ID:ooM23DRM0
鯉伴が羽衣狐復活を妨害していたというポッと出設定も確かあったけど
具体的にどうやって妨害したのかは椎橋考えてないだろうな…
依り代候補の特定すら難しいと思うのだが
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:36:45.15 ID:HY4pwZpWO
>>844
ゼン初登場の回に少しだけどあったよ

つららとのは闇に際立つ白い雪だっけか
あれ結構好きだったわ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:37:59.78 ID:1/Snrwgo0
山吹乙女のエピソードを単なるきっかけに
リハンと若菜の出会いから結婚までを丁寧に描写していたなら
まだ良かったかもしれない
母親無視で乙女にリクオを自分の子のように言わせていたのが
かなり気持ち悪かったんだよなぁ

「自分の死後、リハン様は1人ではなかったんですね、良かった」的に
妙な妄想抜きで、リハンの現妻子をまともに認めるようなキャラであれば
852名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/24(日) 01:40:30.49 ID:aN8eBECPO
若菜と接点無いだけでキャラ的に山吹なら認めるんじゃないか?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:44:13.60 ID:+m0GNiWYO
>>852
実の母差し置いて、リクオを自分の子呼ばわりしてる時点で完全にアウト
山吹がというより椎橋の描写が
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:45:14.56 ID:X9KJ3CKR0
>>847
>>850
ありがとう
ちょっとって事は1ページ丸々使った回想とかじゃないのか
855名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/24(日) 01:49:15.22 ID:aN8eBECPO
>>855
確か2、3コマ
無いよりはましかね

確かに若菜いるのにあの描写はまるで乙女との子のようだったね
確かにアウトかな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:49:34.08 ID:1/Snrwgo0
>>852
>>853に同意
最後には何故か二度しか会ってないリクオを愛してることになってしまったしな
椎橋のせいでメンヘラキャラのようだ
857名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/24(日) 01:52:20.21 ID:aN8eBECPO
自分が生んだと現実逃避の余り妄想して愛してるとか言ったのか?
昼ドラだな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 01:54:58.79 ID:UdgGP8sw0
からくりサーカスで俺の息子が生きてたらあいつみたいになったのかなぁって台詞があったな
他人が言うなら角が立たないけど前妻が言うってのが微妙すぎるんだ
後妻の子を精神的に奪って自分の物にするみたいな気持ち悪さが

私の子もあなたの様になったかも知れませんね、くらいだったら普通だったのにな
859名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/24(日) 02:04:40.08 ID:aN8eBECPO
からくりサーカスはうしとらの人なだけあって面白かったし好きだった
アンジェリーナとフランシーヌ(機械)が死ぬ所は泣けたし最後のエレオノールと鳴海の所も良かったし
ギイかっこよかったな
マサルも好きだった
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:11:11.60 ID:ooM23DRM0
グッとくるようなドラマ性のある死ネタがまったくなかったな、ぬら孫
鯉伴や山吹乙女の死は後付満載でぐちゃぐちゃで釈然としない
27代目秀元(ゆらのお爺さん)は死ぬ前にキャラ立てしてあれば
よかったかもしれないが…モブ状態だったので非常に印象薄い
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:16:15.28 ID:UIzEgPjw0
二期アニメだとゆらじいさんが死ぬ前にCパートでTKGエピソード入れてたからまだマシになってたんだけどな…
あのTKGじいさんが…みたいにアニメ視聴者はなってたし
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:17:40.52 ID:9PoKuTYP0
>>860
27代目秀元(ゆらのお爺さん)は死ぬ前にキャラ立てしてあれば

そこんところはアニメスタッフも思ってたのか補足してたな
爺があぼんする前に幼いゆらとのTKG話しを持ってきたりして
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:19:45.85 ID:Ex48Ekht0
ひまわりで爺が死ぬ回の動画見た時に
TK爺が〜!TKGの人死んだ!
みたいなコメだらけだったからアニメスタッフの補足は功を奏していたようだ
864名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/24(日) 02:22:09.50 ID:aN8eBECPO
アニメスタッフ頑張ったんだな
原作じゃゆら泣いてるけどその人誰だったっけ?
俺どうすればいいの?
泣けばいいの?
と余りの唐突さにぽかーんだった
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:25:16.34 ID:SjuF96m6O
27代目はなー
京妖怪軍団相手に健闘して強さ強調してから殉死なら非常にカッチョイイのに
いいところないまま一方的に瞬殺されたから印象薄いな

「わ、わしは大幹部ヒヒ様じゃぞ〜」と情けなく喚きながら
吹き飛んだヒヒよりは綺麗に死んだけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:28:35.14 ID:Ex48Ekht0
そうだった、ヒヒ様はもっと酷かったんだった
アニメで補足はされ・・・ようもないよな。1期見てないから知らんが
イケメン大幹部だったんだろうにあんな末路

しかも息子は狸に復讐してくれないし
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:32:42.82 ID:e9XD+dwA0
それでふと思い出したけどしょうけらって結局犬神家のままだったな
あんなに強そうに登場したのに
まあこんな事言い出したらキリがないが
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:36:50.53 ID:d99K/kYA0
>>850
あのエピソード俺も好きなんだ
闇に浮かぶ白い手のくだりは、ちょっとエロティックだと思う
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:39:45.12 ID:UdgGP8sw0
リクオはウジウジしてない所は良かったと思う・・・ちょっと良い所捜し
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:40:06.30 ID:SjuF96m6O
アニメ1期の狒々は死ぬ前にちょこっとだけ会話シーンが増えている
自分の方でも襲撃事件を調査してみると死亡フラグ立てたんだったかな
原作の狒々よりは多少覇気がありそうだった

あと四国アジトに突っ込んでいく役が牛頭丸ではなく復讐心に駆られた猩影に変更
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:41:35.85 ID:EvowYo7L0
>>867
あれ片付けるの嫌だよな
花開院の陰陽師たちが「俺いやだよ」「お前やれよ」
って処理をたらい回しにしただろう光景が目に浮かんだ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 02:43:53.73 ID:EvowYo7L0
>>869
だがまだ何かに悩んでたシーンがあれば人間味を感じたかもしれない
とか言ってみる
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 03:22:33.13 ID:2UVG35TJ0
>>871
あんまり覚えてないんだがそれって虫だから?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 03:27:27.81 ID:kmZfbnta0
犬神家状態で地面にめりこんだ死体を引っこ抜くなんて誰でも嫌だろ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 03:28:04.14 ID:bxleb7WrO
>>872 四国妖怪襲撃時はヒルオが自分一人抱え込んでウジウジしてて
鴆と一緒に腹がたった。
結局、取り巻き信頼してねーじゃん!って
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 03:33:48.79 ID:+NsfQeg90
いつもキャラと同調して感情移入しながら漫画読んでんの?w
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 04:01:46.08 ID:bxleb7WrO
感情移入できるキャラとそうでないキャラがいて
感情移入できるキャラはたいてい良キャラ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 04:25:35.06 ID:SjuF96m6O
四国編リクオは仲間に頼ろうとしないワンマンとして作者もそのつもりで描いてた
だからこそ鴆やつららに説教させるイベントをいれた

でも説教した後に成長せずにまたワンマンに戻してしまった
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 05:11:47.38 ID:Af2Y+OSh0
な、何だこの終わり方…ひでーよ!こんなのってねーだろ!
NEXT!?何だよNEXTって!何すかNEXTって!何なんでしょうかNEXTとは!!
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 06:01:32.56 ID:bxleb7WrO
季刊誌っす
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 07:58:03.08 ID:ixI2oqtu0
>854
つららの回想でも「ゼン君が応援してくれた」と言っているよ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 09:42:38.80 ID:ViNHQfJ90
結局しょうけらって死んだの?
結局つららの父親って誰なの?
結局玉章の犬って犬神なの?
結局三ツ目ってバレたの?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 09:54:50.27 ID:MY7R+D2a0
884名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/24(日) 10:02:37.89 ID:aN8eBECPO
完全にギャグ
亜城木夢叶のシリアスな笑い
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 10:57:44.49 ID:NVQOPzdP0
しょうけらは変態だし晴明の部下ではないから死なせてもよかったんだろう
青とタイマンで負けてるから弱すぎるけど
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 12:12:24.47 ID:X9KJ3CKR0
>>875
四国編でも京都編でもワンマン暴走を指摘されて説教されてるのに
百物語編でも全くなおってなくてガッカリしたな

半年間のイタクとの特訓も側近に秘密にしてやるなんて
まったく信用してないようで悲しくなったよ


887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 13:01:21.18 ID:bxleb7WrO
>>886 半年も修行期間があったのに側近とひととおり鬼纏の練習をするとか、試してなかったことも
>「氷麗、俺たち畏襲は始めてだな」
試しとけよ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 13:32:17.77 ID:n9FyrNKV0
そういえば信頼とかそういうのも百鬼夜行の畏ポイント的に重要そうなのに
本家の地下で秘密特訓とか意味わかんないな
それこそ鵺に力の差を見せ付けられたんだから百物語編で組の畏を減少させるより
短編中編で全国相手に戦いながら同盟組んでいけばよかったのかもな…
全部後の祭りだけど
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 13:33:55.44 ID:pL669Y9lO
>>886
本家の妖怪はリクオに甘いし誰かいなければ使えない鬼纏だけでなく
ねね切丸が無い自分でも戦えるようになるため影で努力してましたって修行だろ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 13:35:45.62 ID:DZRi1NQA0
本誌終了でNEXTと極秘プロジェクトか・・・
そういえば本誌終了の後に読み切りがあって、
更に後日談の小説があったのって武装錬金だっけ
あれと同じ流れになるのかな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 13:40:54.75 ID:X9KJ3CKR0
スパオ姿のリクオを見てもまったく驚かなかった青と黒が不思議でならなかったな
盛大に驚いてたのはつららだけだったし

恐山から帰ってきた後の描写では側近連中が当たり前のように地下で特訓してたのも驚きだった
後付けっぽいなと思ったが
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 15:03:24.98 ID:1/Snrwgo0
>>890
ぬらり小説版の人に後日談を書いてもらった方が
各キャラを上手くフォローしてくれそうな気がするw

どうなるかの構想だけ椎橋が伝えてさ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 16:13:31.71 ID:je8RrgqN0
NEXTて大体50ページぐらいか?
ガンガンの女王騎士物語みたいに
1コマ一話ぐらいに巻いていかないと到底描き切れないな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 16:27:03.43 ID:NK3SEWAS0
ユイユイ達は 「対峙シーン⇒数ページ後にやられてるコマ」の連発なんだろうなw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 16:57:25.33 ID:SjuF96m6O
『私は長親や有弘とは違いますから(キリッ』
と有能アピールしてたくせに長親より短い尺でやられるかもしれないのは
もはやギャグだな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:00:23.95 ID:SjuF96m6O
>>889
その修行がスパオ封印でまるっと無駄になったのが無計画っぷりの現れ
897名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/24(日) 17:10:19.79 ID:aN8eBECPO
むしろ敵と味方の対峙が1コマ描かれればいいほうだと思う
爺過去編の大阪城戦みたいな感じでさ
1コマなら
ユイユイvsゆら、氷麗
有行vs玉と獺祭
二代目vs青、黒と対峙させてリクオと晴明と狐がなんやかんやさせて決着つかせればあんまりページ数要らないし
後日談とかも書けるじゃん
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:23:16.86 ID:0rJuFqGE0
>>897
有行VS獺祭はノリがいい戦いになりそう
見たかったぜ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:40:10.36 ID:X9KJ3CKR0
夜雀とは何だったのか…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:43:12.12 ID:SjuF96m6O
圓潮夜雀はやはり次章に引っ張らずに死んでおくのが正解だった
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:44:02.02 ID:2x8wRvIq0
そもそも100歩譲っても京都編から清明編の中間の話全部省いてよかったんじゃないかな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 17:48:41.60 ID:X9KJ3CKR0
京都編から清明戦までのつなぎがあまりにもスカスカ過ぎたな
百物語編・恐山編・九州編を半年
清明戦を半年
こんな配分ならうまくいったろうにな
ずっとアンケ最悪状態だったのに何であんなに悠長なペース配分で進めてたんだ
理解出来ない
903名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/24(日) 18:00:45.89 ID:aN8eBECPO
百物語をもっと練り込んだらよかったのに
あと恐山と九州要らんかったわ、欠片もおもんなかった
百物語もほとんど要らんかった
バレる側淡白すぎだし
知る側は知ったかぶりっこか友情というなの信者だしスパオとか心情を繊細に描いて盛り上げる筈の正体バレでさらに主人公を迷走とか意味不明だし
暴徒化はどこいっただし
一番丁寧に心情描いたのが主人公の側近ってなんでだよ

九州も京都でやるべきリクゆらの絆(笑)とか
土蜘蛛復活とか要らんかったわ
本家の観戦も丸々要らんわ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 18:04:32.50 ID:SjuF96m6O
百物語編は四国編で作ってしまった黒幕的存在『山ン本』を処理するために
必要な章ではあったかもしれないが、誰にも気づいてもらえないまま終わった三ツ目八面とか
うまく伏線回収したとは言い難いな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 18:25:45.40 ID:7HE8gN/t0
玉章をそそのかした影とは口が違うしなあ。山ン本の脳
鼻も出なかったし。
あと地獄に落ちた本体の描写が意味不明だった。
パーツがほぼ全部地獄に戻ったから改めて復活するのかと思ったけど
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 18:28:18.66 ID:ZIcno4IU0
>>902
ここらへんの時期ってアニメやってた頃だし 終わるとは思ってなかったんだろうな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 18:28:53.12 ID:NK3SEWAS0
>>902
巻き返せると思ったんじゃね?
椎橋先生が一般人とかけ離れた感性してるのは、リクオの狂骨見逃し&山吹引渡し演出で明らかだし。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 18:32:32.69 ID:SjuF96m6O
玉章は自分を利用したのが百物語組っていう連中だということも
夜雀が百物語組や御門院に加担していることも一切も知らないままこの現場にいるんだよねえ
釈然としない
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 19:07:19.52 ID:ZqrI9/G60
>>902
まさか自分から打ち切られると思ってなかったんじゃね
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 20:48:11.68 ID:2t5hf2c+0
これ、つまりもう週刊からは追い出されたってこと?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 20:51:13.95 ID:V4aznwJk0
そうです
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 20:58:55.48 ID:BxtspLho0
NEXTでもいいからせめてつららとのその後だけでも描いて終わってほしいな。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:19:54.75 ID:16OiXa+E0
面白かったのってどこまでかなーと振り返ってみた
牛鬼謀反あたりまでだったわ・・・
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:20:04.81 ID:HY4pwZpWO
アニメプロテクト外れても狐様無双でもやれば盛り返せるとでも軽く考えてたのかな?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:26:58.82 ID:MY7R+D2a0
このネタ画像が現実となってしまったw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3127633.jpg
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:28:35.63 ID:rUDLJewU0
>>912
そんなもの同人誌でいいだろ
かえって需要が増えたりしてな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:30:57.32 ID:X9KJ3CKR0
そういえばまだネクストに掲載されるから
次回作にご期待くださいとは描かれないのな

極秘プロジェクトって公言してる時点で極秘でも何でもない気がするけど
気のせいか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:33:43.60 ID:e9XD+dwA0
ジャンプの予告を真面目に取るのもあれかもしれないが
ネクスト掲載の他にもあるのかもしれないね
最終巻に書下ろしが載るとか愛蔵版出してくれるとか
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:43:31.36 ID:0HsHAxfT0
次はサッカー漫画とか書くのかな?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 21:47:31.47 ID:fkApQ8s20
青田坊、鴆、首無、毛倡妓、河童、木魚達磨
イタク、淡島、雨造、冷麗、紫 and more… …
まだ纏ってない奴がいっぱい、まあ最後の鵺にやるのは
ぬらり爺さんか狐を纏ってthe endォォォーー!の予感
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 22:00:18.55 ID:n9FyrNKV0
そういえば水蛭子倒すときに鬼纏っぽいことしてたけど
リクオの背中って側近差し置いて土蜘蛛の刺青みたいなのが入ってんのかな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 22:10:27.37 ID:HY4pwZpWO
よくよく思い出してみれば土蜘蛛の刺青どころか黒とのも猩影との刺青も描かれてないぞ

オマケ漫画とかでもいいからいつか全員鬼纏した後のリクオの背中刺青マップ描いてほしい
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 22:34:08.39 ID:vSsIUJHnO
18年前に幽白が終了した時はぽかんとした。
作画は落書き、魔界トーナメントはほとんど描かれず、起承転結がない話もあったりで、大丈夫なんかと思ってたけど…
冨樫は逃げた。
でも冨樫が壊れるよりはいいかと思った。
ジャンプで壊れた漫画家はいる
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 22:52:15.67 ID:MypEs1p30
>>918
NEXTはこれまで完結編や番外編が掲載された作品を見ても50ページ前後だと思う
でもそれだけではコミック1冊埋まらないはずだから、続きや番外編のを描き下ろすか
NEXTに載った完結編そのものにかなり書き足すかもしれない。
あるいはぬら孫にまったく関係のない短編を収録する可能性もある
冨樫の初期の短期作「てんで性悪キューピッド」はコミックの最終巻を
冨樫の投稿作と新規コメントで埋めてた
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:26:31.31 ID:SjuF96m6O
金未来読み切り版ぬらりは妖秘録に収録されたが
赤マル読み切り版ってまだどこにも収録されていないよな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:32:03.54 ID:X9KJ3CKR0
似たような読み切り版載せられるより描き下ろししてほしいな
キャラ数も多いのに未消化な部分残して終わり過ぎなんだし
最終巻くらい頑張って面白いものにしてほしい
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:34:42.23 ID:HY4pwZpWO
赤マル版掲載なら最終巻買わなくていいな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/24(日) 23:46:30.02 ID:SjuF96m6O
>>921-922
もう鬼纏の刺青の設定なくなってるんじゃないかな…

仮にもまだその設定あるとして
完成を考えずに適当にマークを並べてるだけだろうから
かなり酷い有り様になってそうだ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 00:00:39.42 ID:GofWcUKY0
>>928
もし最後に百鬼鬼纏なんてしたら全身(もちろん顔も)刺青で覆われて凄い有様になりそうだなぁ
ある意味妖怪らしい外見になれそうではあるし
いいかもしれない
おどろおどろしいぞ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 00:41:15.90 ID:d4OtgLMV0
あ、あれ…
雨造の姿が見えないんだけど
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 00:46:44.44 ID:s5EhoudR0
え…
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 00:50:39.09 ID:lTsMeeE5O
>>920
鴆とイタクは鬼纏っただろ
933名無しさんの次のレスにご期待ください:2012/06/25(月) 01:19:53.63 ID:ACh+jAYkO
鴆との鬼纏は絆が描かれてていて良かった
イタクとの鬼纏は絆描写不足な上にガチで気持ち悪かった
黒との鬼纏はかっこ良かったけど戦闘中によくチンタラしてんな〜って思った
事前確認くらいしとけよ
猩陰との鬼纏は色んな物を崩壊させた
土蜘蛛は鬼纏なのかすら解らんやっつけだった

氷麗を抜いたら鴆位しか纏って良かったキャラいないな
黒位か
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:25:28.52 ID:nAdMbiANO
その鴆の鬼纏は具体的な攻撃シーン省略×2(天狗部隊も牛鬼もいつの間にかやられていた)だから俺は印象薄い
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:28:58.32 ID:54EVxITnO
そうだな
ゼン・つらら・黒の鬼纏までは良かったな
個人的にイタクとの鬼纏も嫌いじゃなかった…けどお前が欲しいって台詞は気持ち悪かったが

京都編以後は信頼関係何それ?みたいに誰とでも出来そうな技に成り下がってしまったな

スパオ状態でなくてもチャラくなったせいもあるのかもな…
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:32:52.86 ID:nj/boDNgO
>>935
同じくイタクとの鬼纏は嫌いじゃないけど台詞はキモかった
あれに限らず椎橋はたまに台詞回しがおかしいときがあるよね
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:33:49.09 ID:zJ5+rNYx0
俺はゼンの鬼纏前のやりとりも若干ホモホモしくて嫌だったわ
特におもむろに脱ぎだして諸肌さらして翼を広げるシーン

妖怪形態に戻ってから翼広げてくれた方が幻想的だったろ、あれ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:34:42.98 ID:So/YAQSN0
あそこから各キャラとの絆を深めて戦力を増すパターンかと思ってたが違ってたなあ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:38:08.30 ID:BZVPS7lZ0
>>937
ぶっちゃけどっちもホモ臭かったと思う
イタクの方がもっと酷かったがw二人でハァハァw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:41:48.26 ID:54EVxITnO
なんか椎橋先生って男同士の絡みにしろ男女の絡みにしろあからさまに狙ってますってのがミエミエ過ぎる時があるよな

ああいうのも各方面見境無くやりすぎると八方美人になってしまうし
はっきり言って印象は良くなかった
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:42:27.04 ID:zJ5+rNYx0
腐を釣ろうとしてたんだろうな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:43:09.05 ID:GofWcUKY0
江戸過去編の鯉伴と黒のやり取りもホモ臭い台詞で怖かったよ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:44:21.37 ID:nAdMbiANO
鴆って一度も正体見せてくれなかったな
四国編の巻頭カラーにいた緑色の鳥が鴆だったんだろうけど
ホント人型に偏る作者だ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 01:48:07.77 ID:s5EhoudR0
>>940
サービスなんか知らんけど、すぐそういうの出したな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 02:08:26.19 ID:zJ5+rNYx0
変なサービスばかりして肝心なところは躓いてばかり
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 04:11:35.42 ID:Pl/jSd2AO
>>940
冨樫の悪口はそこまでだ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 05:36:06.64 ID:0SdDlB+rO
>>946
比べものにならんだろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 07:56:23.50 ID:Ps0v03JR0
ぬらりひょんは、妖怪超能力バトルをしっかり描いて
人間関係のドラマは、クヲーターの葛藤を描く作品にするべきなのだが

半妖の葛藤については、(半妖設定が二股恋愛の理由付けとして導入された)犬夜叉の方がまだ描かれているような、、、
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 09:52:11.94 ID:sscWV8e30
<ぬらりひょんの孫>ジャンプNEXT!に移籍 累計1000万部の人気マンガ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120625-00000001-mantan-ent

移籍…?
人気マンガ…?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 09:59:28.13 ID:Dd/vyUMXO
間違った情報が拡散されてる
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 10:09:13.91 ID:v9h6S2vs0
こういうのってニュースにまでなるものなんか
ジャンプがすごいのかな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 10:29:51.71 ID:DnosL+1PO
少しは反響あったんだね…
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 11:58:54.01 ID:43Nt/pxT0
>>949
この書き方だと ネクストでこれからも連載していくみたいだなw
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 12:15:58.80 ID:i/Yi+tAoO
Yahooってnextが季刊で1年に3回っての知らんのかな…?
連載は無理だろと…
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 12:19:25.63 ID:bWHDUWTYO
>>951
ワンピはちょっと纏まった休載とるだけでも発売前に一面ニュースになったはず
あれのせいで小ネタ氏引退まで追い込まれたからな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 13:20:18.66 ID:sgRHchgy0
ニュースで誤報を拡散して、既成事実化していくのが狙い
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 13:27:41.30 ID:s5EhoudR0
小ネタ引退は痛かった
958ほい ◆8rAY01qi.U :2012/06/25(月) 13:36:31.17 ID:XBcqgXly0
来週新刊も出るので一応立てておく
959ほい ◆8rAY01qi.U :2012/06/25(月) 13:41:26.66 ID:XBcqgXly0
ほい
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド九十四代目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340599104/l50

こちらは百鬼夜行到達は無理かな…
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 13:59:42.74 ID:kaJOUIzv0
ほいさんいつも乙です!!
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 14:13:16.08 ID:sgRHchgy0
ほいさんの下に集まった百鬼乙
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 14:18:19.13 ID:Dd/vyUMXO
毎度おーきに
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 14:29:44.64 ID:GofWcUKY0
ほいさん乙です
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 14:40:31.95 ID:lTsMeeE5O
>>959
乙です
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 17:53:36.75 ID:nAdMbiANO


今まで赤マル補完・NEXT補完された作品はこんな移籍デマ流れなかったと思うがなあ…
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 18:44:16.99 ID:i/Yi+tAoO
そりゃ基本ぬらり以外は打ち切り→補完あっても…っ結局打ち切りだしって感じで意気消沈だったし。
ぬらりは何で2chで移籍の話が溢れたんだろ?
やっぱ最終の時に極秘プロジェクト+次回作にご期待なし+紛らわしい紹介(言い回し)だったからか?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 19:08:39.79 ID:Dd/vyUMXO
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 19:28:48.07 ID:SK0i2Kki0
Yahooニュースは2chの名無しレスくらいの信憑性しか無いぞ
平気で出鱈目載せまくってる
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 19:34:32.34 ID:nAdMbiANO
でもそれを鵜呑みにしちゃう人は結構多いだろうね
特にNEXTがどんな雑誌なのか知らない人は、月刊誌に移籍するような感覚になりそう
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 19:41:33.43 ID:aFaUNQEM0
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 19:44:44.61 ID:bf+Cwj0AO
>>968
元記事はYahooからじゃなくて毎日新聞デジタル
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 19:46:57.78 ID:GofWcUKY0
なんでまぎらわしい書き方するんだろうな
最後の最後まで
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 19:50:59.65 ID:Aq2DHOrRO
椎橋は最後の最後まで釣り氏だったんだよ!
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 20:11:13.26 ID:DsEch2V+0
ぬらりの関係者は地デジとBSの違いも解らない人ばかりだからな
本気で気が付かなかったんだろう
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 20:15:31.39 ID:v9h6S2vs0
移動先の雑誌よくしらんなら普通とりあえず調べると思うんだけどなあ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 20:38:20.60 ID:i/Yi+tAoO
毎日新聞デジタル
『我々が…ぬらりの件の確認もとらず誤情報を流しているといつから錯覚していた?』
だったら良いのにね
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:08:50.93 ID:SK0i2Kki0
元記事がどこだろうがそれを載せた時点でYahooの責任でもあるだろ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:29:24.64 ID:nAdMbiANO
バレしてくれた人たち、今までありがとう
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:50:15.22 ID:0fe1jmBo0
ヤフートップ来てたな
結構反響あった
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 21:58:02.13 ID:bf+Cwj0AO
>>977
元記事はどこなのかは重要だろ
大手新聞社のとこが書いた記事なんだし
「最終回で一話だけnextに載せます」
一話二話載っただけでも移籍って単語に嘘はない
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:00:39.48 ID:bf+Cwj0AO
途中で送信してしまった

>>977
元記事はどこなのかは重要だろ
大手新聞社のところが書いた記事なんだし

まあ「最終回で一話だけnextに載せます」とジャンプで言わない以上は曖昧な発言をするしかない
一話二話載っただけでも移籍って単語に嘘はないし
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:03:16.06 ID:GDboaZ110
超展開ワロタwwwwwサイレンみたいな速さだなwww
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:08:38.85 ID:nAdMbiANO
サイレンは一通り事件片付けて終わったけどこっちは散らかしっぱなしです
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:36:13.01 ID:QNkekZ17O
ダサイレンは中身がすかすかだから終わったように見えただけ、設定やストーリーが徹底してるぬら孫と比べるなんて・・・・・・・・
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:38:58.58 ID:oo57E1dB0
サイレンの纏め方は凄かったな。綺麗に終わった感じだな
それに比べぬらりは・・・

ぶつ切りで終わるならせめてプリンセスハオみたいにネタ提供して終われよw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:43:48.75 ID:CKan7r8Y0
椎橋も悪いけど編集も注意できなかったのか
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:47:07.96 ID:nAdMbiANO
この編集者は玉章の顔の傷すら気づかんよ
一番アホなのは作者だけど
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 22:56:15.11 ID:D7gRc9Hp0
まぁここで打ち切り知ってたから衝撃無かったけど
これ本誌で読んでたら完全に爆死してたわ俺
リクオ、どや顔で俺の百鬼夜行って……勘弁しろよ…笑い者だぞ本当

989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:06:00.81 ID:DnosL+1PO
昨夜Yahoo!ニュースみてたらアクセスランキング3位、さっきみたらコメント数600…
でも昔のジャンプは良かったなあというのがほとんど。読んでない、飛ばしてた、というのもちらほら。わざわざ書き込むなよ…
いぬまるが終わって残念、というのが3件くらいあってこれは同感。
ぬらりファンの意見がよみたいわ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:13:14.40 ID:nAdMbiANO
新連載に八つ当たりしてるコメントならあるじゃないか
新連載のせいで人気落ちたわけじゃないというのに
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:18:05.03 ID:Kzw78muX0
良かったーこの漫画最初は読めたのに
連載を薄めて伸ばしただけの漫画になってたからはやく消えて欲しかったんだよ
後はマジコだっけ、あれもサンデーみたいな内容だしそろそろ消えるだろうな

ネウロの人の連載楽しみだわ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:20:50.44 ID:Dd/vyUMXO
アンチがわざわざやってくるウザいな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:37:30.15 ID:ut9m5mWV0
そういえばまだNEXT掲載分が残っているから
ネタバレスレを落とす必要はないんだな

しかし打ち切りか
残念だ

994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:54:21.41 ID:D7gRc9Hp0
自分は来週から本誌買う理由が無くなるからここの情報だけが頼りになる
極秘プロジェクトって言っても極秘とかってバラしてる時点で極秘じゃないと思うが
今までこんな言い方する漫画って無かったんだってな
これが釣りで終わらない事を祈る
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/25(月) 23:59:23.19 ID:bv/wC80J0
遅ればせながら打ち切りと聞いて

サイレンは伏線も殆ど回収しきったよな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:01:29.57 ID:zJ5+rNYx0
埋め
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:09:58.87 ID:tz0nkWZi0
お父様
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:18:21.21 ID:rOI2tKrAO
四代目産め
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:19:21.40 ID:3DCC3k3r0
絡新婦「 私 の 仇 討 ち は ど う な っ た の ? 」
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:20:07.44 ID:W9lJV08E0
>>1000ならぬら孫完全死滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。