【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 60点目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。

sage進行推奨
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>970が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。

黒子のバスケ ネタバレスレ 32Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338348470/

前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 59点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338357264/

アニメスレ
黒子のバスケ 第8Q
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338475127/
黒子のバスケ ネタバレスレ 第2Q
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1338523856/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:20:53.87 ID:+gw9kfP00
>>1
おつかれさまです。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 16:03:11.42 ID:TcKgG+lu0
>>1やるじゃん
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 16:07:34.60 ID:DiFbOoe10
>>1乙と思ったけど
やっぱちげーわ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 17:33:50.05 ID:/az3ZwUKi
>>1>>1乙できるのは俺だけだ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 17:47:19.84 ID:oWcLL+oq0
>>1乙する奴は親でも殺す
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:14:03.14 ID:TPSwgkMj0
それはアウト
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:13:12.38 ID:+z2bdOv2O
>>1乙するのはもう やめる
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:49:38.84 ID:2BtelY6QO
久しぶりに漫喫にて単行本を読んだ。
語尾に、アル、つけるやつ見たのも久しぶりだったから楽しめました。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:23:06.26 ID:kL1KSq7w0
普通に>>1乙しろよwww
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:29:39.01 ID:TWBP9eBZ0
>>1乙が終わったわけじゃない
楽しんでこーぜ…!
と思ったけどやっぱちげーわ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:46:45.78 ID:ULjJYlkn0
みんなの>>1乙の邪魔をするな!!

13巻で筋トレ中の赤司にタオル投げた人って16巻の174Pで13番のユニ着てる人だよな?
筋トレシーンの洛山二人は無冠と予想してたんでもっと若い番号つけてると思ってたけど
洛山は年功序列で背番号決まるんかな(まぁ好きな番号とか色々あるだろうけど)

キセキ5人と黒火氷は背番号かぶらないように来てるから赤司は4番と8番のどっちかだろうな
赤司は年功序列から外れてても違和感ないしむしろラスボスだから4番と予想
そして洛山の無冠3人以外のもう一人(黒子ポジ?)がいわくつきのキャラで8番と予想する
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:46:47.78 ID:nSCCij+1O
いつまでも>>1乙扱いするのはやめてくれ
今の俺は>>1より強い
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:00:07.16 ID:ZrRp9QIO0
>>1 ・・・・・・・(1乙)

一目連は必殺のミラージュシュートがあっても2点ばっかりな感じだから、
3Pを普通に入れてる日向さんの方がよっぽど怖い選手に見える
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:05:37.80 ID:u9qeVMQpO
>>9
銀魂にいるだろ普通に
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:29:57.44 ID:oWcLL+oq0
まるで>>1乙のようだ!
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:36:29.33 ID:2BtelY6QO
>>15
なぜだろう?言われるまですっかり忘れてたわ。大概読み飛ばすからか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 02:43:44.15 ID:GBTqbJ+z0
>>1
(乙パイで)熊さんが!熊さんがああ!
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 06:01:01.79 ID:nWoM4nvbO
あんな>>1くん知りません
信じられない速さで乙してるみたいです
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 08:53:28.31 ID:HhnhgfUvO
>>1

今回の感じだとやっぱり氷室は木吉(無冠)より強いんだな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 09:23:35.81 ID:tP0zyFdq0
>>20
氷室「才能が違うってわからないのか?」
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 09:43:39.61 ID:BGvbPQ430
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 10:22:22.68 ID:nWoM4nvbO
無冠以上キセキ未満か
微妙な…
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 10:40:40.93 ID:KiD4PUat0
>>1
とおもちげ

せっかく火の対極として氷出したのに
使い捨てキャラかよもったいねー
て感じだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 10:55:40.00 ID:XiN8FmQJ0
火神大我で火・虎(タイガー)
氷室辰也で氷・龍(タツ)

W主役の対にして初期からネタ出し顔出ししてたのに
カマセ雑魚キャラ化ニ番底とか氷室さんは泣いていい
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 11:33:25.87 ID:xzjPIvkL0
読むようになって半年くらいだけど
キセキ以外のキャラクターを魅力的に描けるようになれれば
もっと成長出来るねこの作家
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 11:38:48.22 ID:DQeGXaqtO
>>26
誠凛はわりとキャラが人気だな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 11:41:01.46 ID:nWoM4nvbO
日向がTHE帳尻合わせの異名を持つ
チートキャラだからな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 11:55:42.05 ID:KiD4PUat0
でもまぁキセキ以外のキャラのほうが人気になっちゃうと
キセキどうでもいいからそっち描けって言われてそれはそれで困るだろうから
さじ加減が難しいとこだろうけど
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 12:00:35.64 ID:gUzfxlrV0
新しい女キャラで作品人気を吊り上げればいい
アレックスとかキャラ作りに失敗してお払い箱みたいになってるし
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:04:01.54 ID:V/Kz8KAD0
試合と試合の間の日数があれば氷室は師匠キャラで使えそうなのにな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:11:47.70 ID:+4tJvMwD0
9巻で初登場した時の氷室は今見るとむちゃくちゃかっこよかった
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:13:17.99 ID:d/LeUeUp0
未だにアレックスが、火に分が悪すぎるとか言ってた要素が
分からんのだが何なんだろ?
フェイクに弱いってこともないよな?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:19:31.25 ID:/UlIQmKwO
単純に闘志じゃないか?
兄として見ちゃうみたいなやつ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:20:35.14 ID:+ZF3Q9OXO
高さを活かしたブロックが効かないからじゃない?
火神の長所を無効化するってことで
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:24:03.94 ID:6sN4Rp1KO
やっぱちげーわって魔法の言葉使えばそのへんは何でも整合性とれるよ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:24:10.08 ID:nWky398jO
>>33
火に分が悪すぎると思ったけどやっぱちげーわ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:28:10.35 ID:XiN8FmQJ0
>>33
火神が優しいからアニキに対して甘さを捨て切れないってことじゃ?
つかそこしかマジ見当たらん
無双だったし
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:30:19.73 ID:d/LeUeUp0
で。具体的な特訓内容はいったい。
検討がつかんw
貴様に足りないのは非情さだ!
虎だ!! お前は虎になるのだっ!!
ビシバシビシバシ!!とかだろうか。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:34:23.72 ID:pVSVuinfO
氷室さんの実力だと敵がいないな
キセキだろうが無冠だろうがライバルとは言えない実力差
唯一、日向くらいのもんか
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:40:19.35 ID:4ZiX97SIO
もう1人か2人キセキレベルに開花したキャラ出してキセキ苦戦もしくは敗北させればいい
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:48:35.70 ID:KiD4PUat0
日本人でこれ以上の天才出されてもなんか冷めるな
外国人にしようぜ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:52:20.96 ID:NcXFMol90
藤巻より42が考えた方が面白いことはわかった
だから早く終われ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:57:05.13 ID:FhEXaETgO
終わらんでくれw
もっと連載続いてほしい
連載第一回目ではこんなこと思わなかったのにな…
何巻くらいまで続くと思う?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:59:57.82 ID:XiN8FmQJ0
1試合に半年近くかかるんだから打ち切られない限りあと1年以上は続くだろ
試合すすまないでgdgdになるとさっさと終われって思ってしまう
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 14:23:20.21 ID:m+e4O9il0
凄い素朴な疑問なんだが
ミラージュ→化物→ミラージュ
ってパスを戻すシーンで化物は何でわざわざ撤兵さんのいる右ターンしてシュートしているのかが謎です
右に撤兵がいるし左ターンでシュートでは駄目だったんでしょうか

またミラージュにリターンした時には撤兵君がマークについていますが
位置的にてっぺい君とゾーン君が交差しているんですが、どちらかが通過能力持ちだったのでしょうか?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 14:27:32.55 ID:bHVVhje+0
そんな時は魔法の言葉を使うんだよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 14:43:02.92 ID:d/LeUeUp0
ともちげ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 15:44:40.45 ID:ycvhwoZE0
>>47
おk

>>46
ぽぽぽぽ〜ん
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 15:59:18.29 ID:i49j2hK20
9巻で華々しく登場して火神を圧倒して
多数の登場人物達にキセキと同格と言われてたのに
やっぱちげーわの一言でなかったことになったのが面白すぎる
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 16:02:21.36 ID:KiD4PUat0
ある意味キセキ級だなw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 16:30:53.95 ID:4ZiX97SIO
読み直してみたら
日向の「ふんがっ」のとこがスラダン桜木ほぼ丸ぱくりだった
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 16:37:02.80 ID:fCuCmuzqP
気付くの遅いなw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 16:38:15.14 ID:XiN8FmQJ0
FBの対談がイノタケだったら
イノタケ的に自分の作品の劣化コピーみたいなこれどうなんだろう
てか藤巻は恥ずかしくないのかね影響受けすぎてて
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 16:47:24.54 ID:VOyibFQW0
2回読み直してやっと黒子の!?見つけたわ、確かにこれは怪我っぽい
氷室と二人掛かりで負けても格が落ちないように調整してるのかね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 17:00:29.84 ID:DQeGXaqtO
別に気になるほどスラダンぽくはないしいいんじゃないか?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 17:13:22.39 ID:hOoil5b50
昔推薦文を断られたって話をこのスレで見た気がした、真偽はしらない
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 17:19:33.41 ID:DwRJ7KIU0
スラダンが好きならスラダンのいい所を見習って欲しかった
サブキャラクターに魅力なさすぎ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 17:29:23.75 ID:qgxmdzY0O
てかめちゃめちゃスラダンの影響受けてるでしょ。
キャラクター然り描写しかり。
あまりに似すぎて時々イラッとすることあるよ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 17:35:55.33 ID:721fCvnE0
と思ったが?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 17:46:07.10 ID:o8icaOpw0
やっぱちげーわ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 18:23:29.88 ID:BXf1FHoMO
キャラはともかく、ちょいちょいオマージュ()してるのがなぁ〜
WCの秀徳戦のモブの台詞は萎えるわ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 18:50:44.03 ID:lbixsXH6O
モブの台詞ってなんだっけ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 18:51:15.19 ID:i49j2hK20
似てると思ったがやっぱちげーわ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 18:57:51.49 ID:M09QAJMji
中国語画バレ見ただけだから何言ってるか全くわからんけど

劉→アゴリラ→氷室にパス
日向、氷室止められず氷室→紫原にパス
紫原ダンクしようとするが両手で火神にブロックされる
紫原黒いオーラまとって強引に押し切ろうとするが火神の手を木吉が支えて二人でボール弾き飛ばす
火神ボール持って紫原と対峙
紫原ゾーン進入
黄瀬「二人ともゾーンに入ったら火神が勝つのは不可能」
青峰「ほぼ限界だし絶望的」
誠凛全員「火神!!」
火神「俺達が勝つ!」
火神レーンアップ
流星のダンクシュート!!(新しい技名か?)
紫原のブロックを超えてダンク
72対73で誠凛逆転
氷室→紫原へパス
火神膝をついて立てない
紫原ダンクしようとするも紫原もジャンプできない
そこに今まで空気だった黒子が出てきて紫原の持つボールを弾き飛ばす
そこでタイムアップ

次号、準決勝進出記念Cカラーだ!!

一部翻訳頑張ってみたけど間違ってるかも
ずっと空気だったのに最後のおいしいところだけ持っていく黒子さん流石ですねww
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 19:06:36.72 ID:DQeGXaqtO
イノタケか誰かが黒子に「主人公が影でサポートというのは〜」って推薦文書いてなかった?本屋で見たぞ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 19:07:41.79 ID:qlKMjeEw0
>>65
持ち前のトロさのせいで、早いゲーム展開についていけず、
自陣から敵陣まで動くことがなかったために、
シュートしに来た紫に肉薄できたんだろうw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 20:57:27.86 ID:BXf1FHoMO
>>63
モブっていうか、観客だったわ
試合が一進一退で、終わらないで欲しいなって呟くやつ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 20:59:09.64 ID:fCuCmuzqP
そもそもWCの秀徳戦ってなんだよ
WC予選のこと?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 22:16:30.55 ID:AHADN87jO
だからなんで時間いっぱい使って攻めないの?バスケット舐めてるでしょ。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 22:17:26.84 ID:FH7BBjIp0
試合終盤の対戦相手がアホなのは仕様です
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 22:19:07.62 ID:i49j2hK20
戦犯若松戦犯桜井
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 22:21:17.52 ID:3hsiQ02x0
試合後に泣いてる荒木さんが見れるなら全て許してやるよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 23:08:27.75 ID:gXUtc03p0
ちょっと質問なんだが強豪校のバスケ部の監督って普段は学校の体育の先生やってんの?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 23:47:35.74 ID:DMjDyGSM0
最近今出てる巻までいっき読みして、地味に面白かったけど
 強い奴「俺にボール集めてくれ」
 その他「わかった」
 強い奴「スマン…」
 その他「気にすんな!皆勝ちたいんだ期待してるぞ!」
ってパターン多すぎて萎える
もっとモブの出番プリーズ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 00:49:21.29 ID:vt1zcALu0
作者の藤巻さん今日で30歳の誕生日ですね
おめでとうございます
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 00:50:36.60 ID:D7+xgz9v0
一番勝率高いからそれでええねん
それでも最強は青峰や
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 01:23:39.22 ID:I/vVMTP/0
作者30になったのか
もっと若いと思ってた
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 01:59:05.29 ID:AvT1fdg50
キセキはキセキ以外では止められないんだからキセキにボール集めたほうが確実に得点できるよな
>>65
秀徳初戦や桐皇戦両方や霧崎戦とかばっちり美味しいとこで活躍するから主人公なのさ
主人公らしくばっちり活躍するから読者からは黒子の影が薄いとか地味だとは思えん
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 02:00:30.98 ID:Ezf95eloO
大学卒業して下積みして漫画家デビューしてなら妥当な年齢じゃね?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 02:06:36.20 ID:EaRhKKUjP
増刊のデビュー作から本誌でいきなり連載
とうとうアニメ化まで上り詰めたという
ジャンプではエリート中のエリートだぞ
地味だけど
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 02:36:09.06 ID:woNAHjLS0
読み切りも黒子一本しか載ったことがないから凄いんだが他に何が描けるのか全く分からん
投稿作はファンタジーだったらしいけど
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 02:40:43.19 ID:D4+VRhu00
まだ30なのに驚き…年下かよ……
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 03:00:27.50 ID:Wct4+gVAO
アニメきっかけに一巻から一気読みした
今までスポ魂漫画は食わず嫌いだったけどこれきっかけに他のも読んでみようかと思った、それくらい面白い
しかし一巻見た時絵が下手くそすぎてビックリしたけど
2、3年描き続けるとこんなに上達するのか
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 04:20:42.83 ID:a+DkYWF70
>>81
そういえば本人が地味な性格って言ってたな
デビュー前に当時の担当に「次はネームで」って言われて次行ったら「君誰だっけ?」とか言われたらしい
でそれで奮起したとかそんな話が読切掲載の赤マルに載ってた
その奮起でここまできたのなら立派なもんだわ

あと藤巻先生誕生日おめでとー
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 05:49:37.06 ID:vAG4rKgqO
そこからミスディレクションのアイディアが生まれた訳だな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 08:38:41.14 ID:4qhYYiH20
6巻まで買ったら次巻から新章て書かれたんだけどその新章はどの巻まで?
それとも7巻以降ずっと区切りなしで続く?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 08:58:59.35 ID:8H5yxuFg0
12官くらいまでが予選で、それ以降本戦だね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 09:57:43.38 ID:0Dt9FyOv0
>>88
12宮って読み間違えて、何で聖闘士星矢の話してんだって思ってしまった。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 10:23:05.43 ID:uxds2Hs50
緑間がデスマスクになってしまう
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 11:24:54.32 ID:GsOqRUSj0
緑間さんが5人いたら最強メンバーじゃね?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 11:36:50.90 ID:bhl9Ig8U0
>>91
おは朝の結果が悪かったらどうするんだよ!
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 12:49:12.71 ID:WOabKGd4O
胸の大きい人は小さい人のことなんて気にしないし、ましてや意地悪な発言なんてしない
ワタシ胸が大きくて〜と気張ってるのはD近辺
つまり桃井は食塩水かサプリ頼みでああなった

Fカップごときでリコ叩くなボケが

これが一気読みした感想
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 12:49:24.17 ID:zZ29pihgi
>>92
そこが緑間さんの弱点だなww
対洛山戦で克服してくれないかなぁ…

まぁそれがなくなったら魅力半減してしまうが
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 13:41:19.99 ID:iiEKExeB0
>>66
ジョジョの作者の荒木飛呂彦だよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 13:44:04.57 ID:Zv5hXY+x0
でもどう見ても火神が主人公だよな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 13:50:10.61 ID:bQ+8muEKO
絵が上手くなってるのはわかるけど
俺的には4〜6巻当たりの絵柄が好きだな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 13:56:26.85 ID:fkdWFJdaO
>>65
いや主人公は基本的に最後においしいとこ持ってくだろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 13:59:40.15 ID:FfQjRGZf0
>>94
・占い最高で洛山に負けて赤age
・占い最低で洛山に負けて緑sageをフォロー
・秀徳が勝ってしまう
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 14:22:34.51 ID:vAG4rKgqO
まあ事を尽くすのうちに
占いの結果まで範囲に入れてるって話で
運任せなわけではないよな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 15:21:29.45 ID:a+DkYWF70
>>94
黒子と再会した時の試合では占い悪かったらしいけどクマのぬいぐるみもあって
何の問題もなくしっかりチートしてたけどな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 15:52:31.62 ID:YBSaJizi0
どうでもいい話だが、この漫画の読みすぎてロウきゅーぶで主人公がシュートを外したとき、仲間がアリウープを決めるんだろ?って思ってしまった。
この漫画ダンクとか、アリウープ多いよね。火神が普通のジャンプシュートとかレイアップとかしたのってたぶん3・4回だし
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 16:10:44.55 ID:52fs41Bt0
別にリアルを求めてるわけじゃないからそんなこと気にしない
漫画なんだから迫力あるようにどんどん描けばいいと思う
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 16:23:22.23 ID:8ymOFBNxP
これ読んでるとBLもまあありかと思ってしまう自分がいやだ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 16:29:49.74 ID:YBSaJizi0
>>104
いくらヒロインがかわいくないからって、いいわけないだろうが。いくらヒロインがかわいくないからって。
リコはたまーにかわいく見えるときがあるが、かわいいヒロインと言い張れるほどかわいくはない。
でも何か初期からずっと見てるとなんかかわいく見えてきたような……

どう思う?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 16:30:55.22 ID:oNfsgmy6O
気のせい
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 16:35:00.80 ID:YBSaJizi0
そう……
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 16:36:55.45 ID:OreoDtgO0
監督は胸が小さいのを気にしてたり
自分がほっぺへチュッとしてあげるのをご褒美になると思っていたり
一応女の子らしい面もあるんだけどな

でも同じことをしてもらえるなら桃井の方が良い
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 16:58:13.73 ID:a+DkYWF70
カントク可愛くなったじゃないかよ
黄瀬と見分けつかなかったころと比べればwww
自分は同じことしてくれるならアレックス派だな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 16:59:28.76 ID:GsOqRUSj0
監督は可愛いと思います
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 17:04:42.19 ID:FfQjRGZf0
荒木監督はかわいい
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 17:10:48.63 ID:vAG4rKgqO
荒木監督は可愛いのは認める
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 17:17:55.17 ID:EaRhKKUjP
お前らカントクdisりすぎだろ…一番可愛いのに
なので木吉も日向も氏ね
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 17:33:15.44 ID:L+0RChhKO
監督可愛いくね?
てか自分はあんなに男居る中で媚びる感じもなくチームのために献身してくれてて可愛いくてしょうがないんだが
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 17:52:06.81 ID:MLgt2KYU0
このスレではこれまでも監督大人気だったじゃないか。

116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 17:55:32.29 ID:OreoDtgO0
昔は本当に作者が描くイケメン顔との区別がつかなかったなw
アニメは最初からちゃんと女の子に見えるから黄瀬の親戚かと邪推しなくてすむ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 17:55:44.16 ID:TC4XdU0Ji
監督の薄い本はよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 18:15:25.98 ID:5DtPSNCZ0
シチュエーションは無限にあるな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 18:28:58.33 ID:pIidaQDm0
最近コミック揃えたがキセキって全員変人ばかりでなん?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 18:30:39.30 ID:6CC4+2R10
>>117
つ【海常の監督】
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 18:31:20.16 ID:FfQjRGZf0
天才とは常人には到底理解できないものだ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 18:32:56.94 ID:8ymOFBNxP
黄瀬と青以外は変人
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 18:41:47.45 ID:slImCm8Z0
陽泉のオバハンが一番カワイイ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:06:46.24 ID:1zRL+0oF0
>>118
部員の性処理
木吉のマッサージ
料理にキレて襲われる
料理の影響で部員がラリって襲われる
何個でも考え付く
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:09:19.86 ID:RF5RCMtu0
>>122
天才とナントカは紙一重
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:25:19.10 ID:on4tPQOn0
監督は近くにいて当たり前の女友達ポジションだな
彼氏出来たとか言われたらふーんと言いつつ内心発狂するレベル
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:28:50.32 ID:15XaeF8L0
紫ってバスケに興味ないのに、わざわざ秋田くんだりまで進学してるのが謎だよなぁ

何なの?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:30:50.58 ID:PmqEZDA10
東北は食べ物が美味しいから
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:33:46.29 ID:QKFbqmZmi
>>127
都会っこぽくないし田舎の雰囲気合ってるんじゃね?
限定お菓子とかは手に入りにくいが東北限定食えるし
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:58:14.87 ID:AvT1fdg50
駄菓子屋とかは都会より田舎の方が多そうだしな
>>122
変人っぽくても黒子と緑間さんとプライベート紫原とは仲良くなれそうだ
赤司とバスケモード紫原と荒んでる青峰とは仲良くなれそうにない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:02:43.40 ID:rYTKd+ny0
>>126 あっ、キャプテンのシュート確率が異常に上昇している!!
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:26:20.95 ID:AvT1fdg50
>>131
まさか常時クラッチタイムの日向が洛山戦で誠凛最強の切り札になるのか!
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:48:23.77 ID:5w6tZiVk0
黄はファンから差し入れとか貰ってたが、紫にお菓子差し入れするファンはおらんのかな
それぞれファンはいるんだろうが、黄と青以外のファンはマニアックそうだなw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:54:03.63 ID:F/OI88AW0
キセキにファンとかいないと思うけどな
黄瀬は芸能人だから特別なだけで
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:55:29.33 ID:2pA1+9D8i
プライベート紫は義理チョコたくさん貰えそうなタイプ
お菓子系なら本人も喜んで受け取るだろうし
反対に青は柄も口も悪いから女ファンは少ないんじゃね
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:55:55.29 ID:ueJnUgjA0
スリーポイントシューター目指してるバスケ部員からしたら緑間って
受験生にとっての道真公並の崇拝の対象なんじゃなかろうか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:02:02.07 ID:52fs41Bt0
バスケ部一軍レギュラーで全国大会とか出てたりするとそれだけでモテるイメージ
そういう箔が好きな女は一定数存在する
帝光時代のまともな赤司はひそかに憧れてる奴がバスケ部の後輩に多そうなイメージ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:02:09.06 ID:evTjuB570
>>136
ちなみに定期テスト前にはさいころ鉛筆が一個1万円で販売されます
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:05:35.75 ID:woNAHjLS0
湯島天神の鉛筆て本当にあんな感じ?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:08:33.98 ID:rYTKd+ny0
>>132 氷室(笑)が進行しますねww
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:11:08.48 ID:HUORUs3c0
黄瀬がモテモテな理由がわかる。だって他の奴らがキワモノ過ぎる。いやかっこいいんだけどさ。
粗暴な青峰はまだましなんだろうけど

黒子 地味
赤司 マジキチ
紫原 いつもお菓子くってる変人。巨人
緑間 朝のニュース(?)の占いを真剣に信じていつも何か持ってる。変な喋り方
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:15:40.48 ID:vjvl5JZO0
>>141
青峰 おっぱい星人


黒子は一般女子には認識されてなさそうw
そのかわりとびきり美人だけどどこか変わってる人とかに好かれるタイプかもな
例が桃井しかいないがw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:18:46.85 ID:I/vVMTP/0
青峰はファンからメールもらった黄瀬に死ねって言ってるからモテないんだろう
巨乳で可愛い幼馴染が居る時点で腹ただしいが
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:20:39.88 ID:evTjuB570
>>142
そもそも桃井の本命は青峰なので
結局男にしか好かれn(ry
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:01:39.72 ID:a+DkYWF70
>>141
黒子はフェミニストで誠実だし人となりを知られればモテないこともないと思うけどな
桃井の慰め方とかシャツ貸して缶コーヒー驕りとかデートでプレゼントとか女性の扱い方なかなかハイスペックだし
今の顔も普通にイケメンになってるし
本当に初期のジャスタウェイとは別人だぜ…
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:06:55.63 ID:Mf6B3qIF0
確かに顔はガラっと変わったな
初期のジャスタウェイさんが桃井に惚れられてたりとかデートしたりとか信じられないレベル
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:07:46.35 ID:HUORUs3c0
ジャスタウェイって初めて効いたぞww

ところで最近、女性人気が増えてるそうだが彼女持ちキャラがいることを知って発狂……
いや、つっちーだから問題ないか
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:10:05.50 ID:bhl9Ig8U0
つっちーの彼女は応援に来ないのかと思ったけど
来てもつっちーほとんど試合出ないもんな…
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 23:16:02.14 ID:AvT1fdg50
土田はWCでは二回戦と三回戦でスタメンだったから彼女も応援してたかも
>>141
帝光時代の赤司は何か企んでいそうでもけっこう親しみやすそうだったのにな
キセキたちへの呼び名が変化したのは新密度が上がったからだとしてもあのハサミと「親でも殺す」は訳分からん
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 23:57:16.98 ID:oNfsgmy6O
試合の後は練習がないから彼女とデートなつっちー
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 23:58:10.44 ID:XNG9SlnxO
黒子のスレで男女恋愛の話とか珍しいな
もしかしてジャンプがラブコメ路線だから黒子もなにかやったりすんの?
陽泉の後にまた黒子と桃井辺りで悶着?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 23:59:27.22 ID:rYTKd+ny0
>>150 そんなことだから日向にスタメンから外されるんだよww

>>151 いやいや、そんな展開にはならないよこの漫画。ボールは友達、ボールだけが友達。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:01:08.57 ID:k6gEMmlXO
>>141
顔だけなら、赤司が1番カッコイイと思うけどな
作品中では黄瀬なんだよね
黄瀬はそんなかっこよく見えない
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:02:33.14 ID:8ymOFBNxP
このご時世顔だけよくてもなんも意味ないのよ
黄瀬レベルの顔に常識とコミュ力がないと
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:02:39.62 ID:oagD1OAm0
>>152
翼くんでさえ早苗ちゃんと結婚してるのに・・・
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:03:10.29 ID:G7y8H5m60
あのラブコメラッシュは何なんだろう・・・。
まあリコと日向はさすがにまとまるんだろうけど。
つーか連載続いてカントク卒業したらどうなるんだろ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:03:25.29 ID:15XaeF8L0
>>153
青と赤は髪のヴォリュームが若干やばい気が
あと、赤のストイック具合は、同じ穴のムジナ以外、合わなさそう
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:04:44.62 ID:A6YARFLC0
カントク父が来ます
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:05:05.57 ID:QBOOiCAt0
>>156
大学編
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:05:24.89 ID:FfQjRGZf0
ファンの娘に笑顔で応えられるくらいじゃないとな
赤・青・紫・緑・黒・火には絶対無理w
氷室は出来そうだ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:13:24.23 ID:5KlmlVQ30
氷室さんもモテるんじゃなかったっけ
アレックス襲来の時に陽泉の誰かが言ってた気がする
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:14:57.42 ID:3KK7jtC4O
これ女子に人気あるのかな
クラスのアニメ興味なさそうな女子がこぞって黒バスにハマっていってんだけど
特にジャニタレ好きな子ら
ツイッターとか見ると嵐とキセキ5人がどうのこうのとかいうコメントをよく見かけるようになった
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:22:54.39 ID:k6gEMmlXO
>>162
まじで?
自分も女だけど、嵐と一緒にされるとかは本当に嫌だ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:35:48.01 ID:1Jl7eytz0
そもそも作中強キャラみんな、アクが強い奴ばっかだしなー
無冠の鉄心・悪童さんとか、女の子と合うのか?って感じだし
関西弁メガネも中々だな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:37:02.87 ID:Bt7XvyC90
黄瀬と嵐の相葉がなんか似てて気持ち高まる
とネット上の友人が呟いてはいたw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:38:01.54 ID:Nay4T0+00
>>164
鉄心さんはカントクとできてんじゃないの?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:40:43.52 ID:/K38yJhh0
アニメが成功して注目度が一気に高まるってのはジャンプでは久しぶりだ
上手く行ってジャンプの5番手6番手くらいになれればいいんだが
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:47:24.95 ID:r+98hFab0
>>166
監督とのフラグを回避したからこその復帰じゃないのか
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:49:43.19 ID:Nay4T0+00
>>168
二人だけ下の名前で呼び合ってるし、温泉回の帰りで色違いのコート着てたから
当然のように付き合ってんのかと思ってた
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:50:57.90 ID:oagD1OAm0
初対面から下の名前じゃなかったっけ?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:51:50.65 ID:ePieESBOP
でも日向もリコって呼んでたよね
今はカントクになったけど
もしかしてリコって相当なたらしなんじゃ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:52:58.80 ID:WzgjfMKyO
アニメ2話のエンドカード的にカントクは日向かと思った
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:55:12.39 ID:fZa2nAgJ0
この漫画の設定じゃどうかはわからんが幼馴染だったら普通に下の名前で呼び合うぜ
別に恋愛感情のない女の子でもさ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 00:56:12.38 ID:Nay4T0+00
>>171
日向のリコ→カントクは桃井の大ちゃん→青峰君に通じるものを感じる

あ、それと黒子が火神に「僕は帝光幻の6人目の黒子じゃなくて誠凛高校の黒子です」宣言をしに
夜道走っていくのを木吉とカントクがマジバで目撃してたから放課後デートしてるんだと思ってたんだ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:05:38.15 ID:WZk08VjaO
誠凛でチョコ一番貰えそうなのは設定的に伊月か
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:07:23.94 ID:5Df3H2K0O
ちょこっとしかもらえないんじゃね
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:11:57.92 ID:BdScVaLv0
>>176
伊月乙w

青峰は柄悪いが堀北マイの写真集とか持ってると思うと微笑ましいw
案外、女に尻の下に敷かれそう
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:20:48.89 ID:G7y8H5m60
リコはまあ日向だと思うが、ごめんなさい鉄心の可能性もある。
日向は裸告白する相手がいることが確定しているので、
まあこれはリコ確定。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:25:52.51 ID:LDlnr8AY0
>>177
もう既に桃井に敷かれてないかww
埋め合わせぐらいしてよね!って案外桃井さん強い
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 01:35:57.92 ID:OYG1j3Vt0
赤は狂人、青紫はダメ人間、緑は変人な印象。
黄色は普通・・
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 02:10:05.25 ID:uZD5lLmd0
黄は誑し
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 02:13:28.11 ID:dseMANv+0
黄はナルシスト
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 02:30:39.19 ID:1Jl7eytz0
>>167
同時期スタートのめだかやキングダムと比べると、アニメの内容や質がダンチだもんな
いいよいいよー
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 02:40:07.70 ID:ePieESBOP
公式ファンブックの帝光中時代の試合でキセキ全員コートにいる絵はかっけえわ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 02:58:26.17 ID:0zEAid0d0
好きな女は日向に奪われ、因縁の相手にはボロクソにやられて
その試合の大半は出番がなくて最後の最後でなぜか氷室相手に負けて
決勝戦では出番自体がなさそうな鉄心さん(笑)
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 05:20:18.64 ID:kOCLBl8S0
陽炎を止めた日向が全く止められなかったクイックリリースを
2発目で止めた森山さんマジイケメン
これで安定したシュート力があれば氷室よりよっぽど使えそうな気がする
SGは緑間さん以外大概ディフェンスザルだからなあ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 05:29:30.18 ID:ePieESBOP
まるで日向ひとりの実力でミラージュを止めたみたいに言ってるが
それまで散々フェイクに釣られまくってて木吉の力借りてやっと止めただけだからな
森山さんは合コン云々がなければ文句なしのイケメンだけど
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 05:57:18.96 ID:/ZPv7TN70
青峰ってあほ峰なん?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 05:58:52.87 ID:VJy+9W0I0
というか攻略法を思いついたのは木吉で、実際に止める役は別に黒子以外なら誰でも良かったでしょ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 08:43:27.43 ID:WzgjfMKyO
スマンがバスケのSGとかPGみたいなポジションを誰か黒子に絡めて教えてくれないか
ggったものの黒子ではそれがどんな感じで当てはまるのか分からん‥‥
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 08:47:27.25 ID:TK+ajdkF0
黄青「紫原はゾーンには入れない」

入れました

黄「ゾーン同士だと火神に勝ち目はない」
青「それにとっくに限界が来てる。いよいよ絶望だぜ」

限界を超えてもっと高く飛んで勝ちました
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 08:53:30.43 ID:/gGVtNXVP
笠松と桃井はそろそろ黄青の口塞いどけ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 08:56:42.67 ID:PDNuTmYHi
ワロタwww
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 08:57:19.25 ID:O6nz23uUO
>>192
口でというわけか…
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 09:12:33.95 ID:+k5Qj334O
気持ち悪い
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 09:25:12.24 ID:Dmxt35t80
逆に考えれると勝つのは○○(対戦相手校名)だって言ってもらえば誠凛の勝ちが決まるわけだな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 09:41:58.52 ID:jtFBln4D0
リコが木吉とくっついたらなかなかのNTR展開だな

氷室もアレックスに懸想してる節があるっぽいから
火神とエロい仲にでもなろうもんならバスケでも
恋愛でも負けて屈辱感マックス
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 09:42:49.67 ID:+UWpeox+0
黄瀬「緑間っちはゾーンに入れないっす」
青峰「勝つのは洛山だぜ、緑間じゃ赤司には勝てねぇ」

赤司「・・・・・」
緑間「運気が今までになく上昇していく…」
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 09:58:06.05 ID:4wAEgSrF0
>>198
ワロタw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 10:02:12.53 ID:sd13ekCG0
このスレに定期的にわくカプ厨は何なの?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 10:58:14.44 ID:1Jl7eytz0
ジャンプってスポーツ漫画の傾向として、テニヌやアイシとかミスフルとか、そこまで恋愛押し出してないからなぁ

これからは知らないけど
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:16:26.26 ID:cTaR/GQg0
桃井とカントクのサービスシーン?が懐かしいwww
無きゃ無いでいいしあったらあったで少年漫画だしと思う程度かな>恋愛
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:18:52.19 ID:h6wfM3Mu0
少しなら恋愛要素あってもよくね?
女キャラの見せ場になるしさ
日向と木吉とリコについてはなんか作者考えてそうとは思う
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:20:45.10 ID:WotZOOuW0
実際恋愛を匂わせてるキャラは何人かいるが
公式でのはっきりし秋波出してるのは桃井だけだからなー
その桃井も黒子とくっつくかつーと桃井さんのフラグ骨折してますやん。状態だし
女の子にあそこまで迫られてんだから黒子はもう少しリアクションしたれよ、とは思う
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:21:27.88 ID:O6nz23uUO
キモイ流れ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:28:57.57 ID:uZD5lLmd0
>>204
桃井がフラグ折られてるんじゃなくて
黒子が桃井が本気じゃないこと知ってるから相手にしてないんじゃねえの
本命アホ峰だろうし
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:44:48.86 ID:pzMs5bP2O
カプ厨超ウゼェ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:46:45.17 ID:O6nz23uUO
はい!キモイスイーツ話はおしまい!

ここからは氷室さんの話しよ!氷室さんの
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:47:24.54 ID:jtFBln4D0
俺はNTR厨なんだが
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:47:36.46 ID:4wAEgSrF0
恋愛好きな奴とウゼェなヤツとにスレが二極化
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:49:07.28 ID:4wAEgSrF0
よく考えたら女キャラってまさこちん以外フタマタビッチばっかりじゃねえか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:50:35.88 ID:tTOdLvLT0
黒子の彼女はめだかだろ!
いい加減にしろ!
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:50:49.88 ID:WzgjfMKyO
今更前にスレで言ってたED、まじで氷室だな
さっき初めて歌詞見たが涙でてきた
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:53:23.43 ID:uZD5lLmd0
>>211
今頃かよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:54:52.73 ID:4wAEgSrF0
とびとびしかスレ読んでなかったからそうなる
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 11:56:14.52 ID:fb4PnKzx0
恋愛話はまだいい
ウゼェって言うだけで話題の一つも出せないアホはなにがしたいんだ

つーことでこのさき氷室へのフォローがありますように。
本気でこのままだとピエロじゃないですか…
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 12:02:14.09 ID:AH7nf0HN0
>>216
何かはあるだろ……師匠のアレックスとは険悪なままになっちまうし
指輪どうすんだよだし

紫原にもフォローが欲しいなもう試合無いだろうし
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 12:02:18.90 ID:uZD5lLmd0
氷室さんはもう無理だろう
才能が足りない以上何をやっても無理
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 12:04:21.02 ID:v4LcUyGM0
と思ったが
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 12:04:42.49 ID:sd13ekCG0
この作品での恋愛描写なんて
桃井→黒子ぐらいでしょ
他は友情とか親子とか師弟とか監督と選手とかそんなもんだろ
なんでも恋愛にしたがるスイーツ脳キモすぎる
そもそもスポーツ漫画なんだから恋愛メインじゃないし

話題?
もともとどこからでもシュートを決められる能力持ちの緑間さんが
ゾーンに入ったらどういう利点があるのかとか?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 12:08:07.96 ID:AH7nf0HN0
あ、あれ?204=217なんだがなんでIDころころ変わるんだ?
最初のIDせっかく動物園っぽかったのに
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 12:31:53.52 ID:Dmxt35t80
だがちょっと待って欲しい
最近の青さんや黄さんだと
氷はこっち側にはこれないって台詞や彼はそれ以前じゃないですかって台詞ももしかしたら…
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 12:43:30.24 ID:qn1P9TEA0
アメリカ仕込み、キセキ並、主人公と友だち これほど噛ませ役に相応しいやつはそうそういない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 12:48:45.17 ID:jtFBln4D0
つか氷室的には黄瀬程度の奴にあんな言われたくないw
ここまでアホ峰の猿真似くらいしか評価できるところがないのに

まあ次でゾーン入ったりするのかもしれないが
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 12:54:12.38 ID:/K38yJhh0
氷室さんは解説に回れば黄瀬青峰より的確に喋ってくれると思うよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 12:55:50.40 ID:iqeyBy4S0
BGMは「天才なんだよ〜♪」だな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 13:05:01.97 ID:1Jl7eytz0
>>224
やり様によればキセキのコピーまでできるようになったからなぁ黄瀬
当然ゾーンに入るとして、
今ならハーフコート3P、花宮の蜘蛛の糸、木吉の後出しくらいはやってくれそうだ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 13:06:52.06 ID:/K38yJhh0
>>227
後出しは手のサイズが必要だから無理じゃないか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 13:08:27.52 ID:+ulfAqAUO
蜘蛛の糸出来るほど頭良くないしね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 13:11:02.33 ID:Dmxt35t80
蜘蛛の糸は花宮の高IQと同じく高IQの相棒が揃って成せる読み技だろ?
黄さんがコピーするしない以前の問題だと思うが
木さんのデカイ手による後出しみたいな感じでコピー能力じゃどうにもならん部分だろ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 13:22:26.80 ID:+j/pQvQU0
審判にばれないラフプレーならコピーできるな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 13:36:11.62 ID:uAmmFkdB0
無冠もコピーできないの?
そんなんじゃ甘いよ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 13:59:54.87 ID:lMsrLutfi
ところでアニメ化して異常に人気出たけど原作ファンとしてはどうなの?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 14:00:43.55 ID:MT6Fsg2dO
岡村のアゴをコピーできるとでも?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 14:01:07.47 ID:saVjXEP40
どうでも良い
とりあえずアニメから入った層が序盤の絵にビビらないか心配だ
アニメは最初から監督が女の子に見えるしw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 14:02:30.59 ID:MT6Fsg2dO
>>233
これで最後(WC決勝)まで打ち切られなくて済んで良かった
っていう逃げ切った感が強い
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 14:06:25.28 ID:n36ITgz+P
連載開始当初から掲載順が安定しなくて打ち切りとの戦いだったもんな
よくアニメ化まで漕ぎ着けたよ
そのアニメも好評だから作者は運があるんだな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 14:09:54.94 ID:g8uNHdBr0
アニメは目元がみんな描き分けられてるよね

赤はアレな人っぽいが変人ばかりのキセキまとめ役はそれ位じゃないと無理なのもあるんかね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 14:52:13.39 ID:GUMv3VxI0
打ち切りとの戦いって、アニメ終わってからが心配なんだけど、
みんなアンケ出してる?
WC決勝後も続いてほしいわ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 14:54:28.92 ID:OYG1j3Vt0
>>239 寧ろWCで綺麗にまとめてほしいわ。封神演技とまでは言わんが
 綺麗にまとめることはジャンプに必要だ・・・と思う。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 14:54:43.17 ID:g8uNHdBr0
今かなり単行本売れてるみたいだから延命にはならないんかな?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 14:58:45.38 ID:MT6Fsg2dO
延びるかもしれんけど作者の当初の構想は
最初で最後のキセキの全面戦争の現WCまでだろうし
言っちゃなんだけど蛇足パートだろうな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:02:40.13 ID:3KK7jtC4O
個人的に高校卒業後キセキでチーム結成して世界と戦ってほしいんだが
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:04:06.51 ID:vCIHSMUF0
正直キセキ全員を倒してWC優勝したら5割くらい興味を無くすと思う
テニヌみたいにSQで続いたら惰性で見るだろうけど
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:05:34.62 ID:P6FptbpM0
WC終わるまででもまだまだかかるだろ
特に赤司であれだけためてるんだし
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:17:57.52 ID:MT6Fsg2dO
アイシがその路線で評価落としたからなあ…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:20:51.03 ID:+j/pQvQU0
なんだかんだ言われても個人的に今面白いしこのクオリティで続けられるなら長くやって欲しいけど正直ネタ切れとインフレで微妙になる気しかしないな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:26:44.93 ID:lMsrLutfi
ところでアニメ化して異常に人気出たけど原作ファンとしてはどうなの?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:27:10.69 ID:MT6Fsg2dO
まあアニメ好評で本も売れるとなれば
進級して新1年加入の
新展開も十分考えられる

個人的にはWCで締めて欲しいけど
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:28:36.39 ID:n36ITgz+P
無理やり引き伸ばされてgdgdになるよりはWCできれいにまとめてほしいかな
大体WCで終わるにしても先は長い
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:30:36.63 ID:lMsrLutfi
あれ?なんか同じの書いてしまった
すまんスルーしてくれ

アニメ化→本売れる→打ち切り阻止 になるようなら良かった
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:36:15.60 ID:0YCPSDuV0
>>251
ジャンプは単行本の売り上げよりアンケ重視
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:40:03.50 ID:Nay4T0+00
>>249
新1年登場は構わんがキセキの世代の設定上、出てきたとしてもあいつらの上下2学年はキセキ以下なのは確定なわけで・・
また海外帰りってのも食傷だしなぁ
それに少なくともキセキ+黒の6校分必要なわけだし
まだ海外に行ってくれた方が無理がないかな
ただ日本代表の話になってくると黒子ェ・・ってなるけど
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:45:39.21 ID:+k5Qj334O
ジャンプ史上、ダントツでカゲのうすいヒーロー登場!
だが、アニメ絵見てるだけだとダントツにイケメンなヒーローになったな
良かったな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:47:17.77 ID:MT6Fsg2dO
まあ無冠もかなり跡付けだったし
下の世代に適当に称号付けてくるんじゃね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:47:36.58 ID:5Df3H2K0O
キセキでチーム結成は萎える
敵同士のまま〆てほしいわ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:52:47.96 ID:g8uNHdBr0
赤司までは最低でもして欲しいよね

>>252
最近は単行本売上も視野に入れてるって聞いたけど?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 16:00:47.07 ID:fqRTgVXdO
無冠ってまだ2人しか出てないから、今後出てくんのかな
漫画しか買ってなくて、遅ばせながら小説も買ってみたけど面白いな
帝光中時代の皆でわいわいしてるのがほのぼのする
今じゃプリクラとか無理だろw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 16:03:11.97 ID:MT6Fsg2dO
あと紫戦締めて緑対赤やって黄瀬やって赤と対決だからな
3試合とちょっとか
赤戦は1.5倍くらいのページ数になるだろうし
実質4試合分くらいかね
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 16:14:25.83 ID:Lvn8eyx10
もし優勝するなら終わるしかないしな
選抜チームとかはつまんなそうだからいいやアイシールドにしかならんだろ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 16:58:48.22 ID:rk/N6fioO
紫と黒子以外のキセキとの対戦見たいけど、やらんだろうな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:06:00.90 ID:Nay4T0+00
何度も言われてるけど、緑対赤はそんなに長いことやらないだろ
綿密にやればやるほど赤の価値は下がるし、緑は可哀想なことにしかならない
何があったかよくわからないが秀徳がボロ負けした結果だけドン!が一番いいだろ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:09:57.48 ID:h6wfM3Mu0
他スレか過去スレかソース忘れたけど
作者が「WCで全て出し切る」とかいうコメしたらしいから
WCで終わらせるとは思う
このペースだと30巻近くまでは続くと思うから充分じゃないかな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:10:16.54 ID:P6FptbpM0
既に負けることになってる緑と黄…
笠松に勝ってほしいんだけどなぁー
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:17:44.79 ID:wAyMa11v0
氷室さん化はしないだろうってだけで十分だろ
天才からただの凡才扱いにまで落っこちたんだから
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:21:38.44 ID:3zs8sNta0
誰かが泣かなきゃならないのが・・・勝負っ・・・!
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:23:15.54 ID:n36ITgz+P
笠松は負けても株上げることはあっても下げることはなさそうだ
陽泉はなんつーかもう気の毒
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:28:48.14 ID:Lvn8eyx10
紫ゾーンよりは氷室覚醒の方が良かったわ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:29:46.57 ID:wAyMa11v0
陽泉がこうなった理由って
因縁3〜4つも仕込んで(黒紫、木紫、火紫?、火氷)藤巻が処理できなくなったのが理由だろうから、
次からは木吉が絡まなくなるだけで、相手チームの株が下がることはないだろう。

全ては木吉。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:33:12.70 ID:NW6D7Z6S0
>>267
桐皇戦でも笠松株上がったしな
つかあの試合で笠松のキャラがばっちり立った
それまでは便利な解説君だったし

>>265
氷室さんは凡才ではなく秀才だろ
いろいろ割喰ってしまってああなったんだろうしあんまディスってやるなよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:48:21.10 ID:g8uNHdBr0
つか何で黄なんとかさんと緑なんとかさんが噛ませになってんだ(棒
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:51:05.26 ID:wAyMa11v0
>>270
割食った挙句初期の天才設定外されたんだし
ディスる以外の使い道がない
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:51:47.66 ID:MT6Fsg2dO
決勝まで30巻やった後に
緑と黄の3位決定戦で5巻くらいやるとか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:53:36.19 ID:Dmxt35t80
木吉って最後無茶して出てきた感じだし次の試合出ないのかな
そうなると黄色との試合は100%じゃない誠凛で闘う的なハンデ抱える試合ってことになるが
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:56:51.03 ID:/K38yJhh0
いつも日向の得点調整で追い付いて最後に逆転パターンだから次は必死で逃げ切るのが見たい
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:58:11.90 ID:7Xu8gMAtO
秀才の最上位にいた氷室のフルボッコで今後天才(キセキ級)以外は戦力にならないってことになったな
伊月さんが必殺技を見せる機会ももう無くなった
笠松との小競り合いとかあっても無駄な演出
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:00:14.16 ID:3eDbtzNy0
こりゃ、緑対赤の試合を先にやって、黄がどちらかの技もしくは両方をコピーして準決の可能性があるなー
擬似赤との試合ということで
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:04:40.41 ID:AJLK7exe0
全て出し切りWCまで書ききって終わるかどうかはその後の流れ次第
いつもの事ですな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:08:11.73 ID:bwso2QurO
頼むから無冠三人チームに黄瀬が負けるような展開にはしてくれるなよ
逆に返り討ちにして黄瀬が魔王化しても無冠の格下げが凄いことになりそうだが
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:09:18.63 ID:3KK7jtC4O
書店寄ったら黒子のコミックの所だけ山が凹んでたw
木吉表紙の巻の左隣りの巻が売り切れてたんだけどあれ何巻だっけ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:18:16.42 ID:cTaR/GQg0
>>280 木吉表紙は12巻だから11巻か13巻じゃね?WCだな
>>279 この展開かなり心配している
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:20:35.31 ID:v4LcUyGM0
天才側に来れない奴はキセキの相手にならないってのを氷室が証明したのに無冠が勝ったらおかしくね?
と思うんだけど、木吉の存在がパワーバランスを狂わしてるなぁ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:25:32.08 ID:wAyMa11v0
木吉は万能すぎる。こいつが絡むと味方側のパワーバランス纏めるのも無理ゲーになって誰かが割食う感じ。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:26:02.20 ID:n36ITgz+P
毎回その話題ループしてるけど心配には及ばんだろ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:28:18.27 ID:Nay4T0+00
>>273
現実に沿わすならWC最終日は午前に3位決定戦、午後に決勝戦だよ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:32:38.98 ID:/rtBCVvr0
氷室は色々と可愛そうなやつだったな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:34:34.39 ID:BDxe43SyO
無冠以上の氷室とキセキの紫原でもゾーン火神には適わないとわかったのに
今更ゾーンに入れない無冠をぶつけないと思う。それに黄は人気投票二位だし
無冠は洛山にいそう。赤抜きで青抜きの桐皇に勝ったぐらいだし
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:27:11.96 ID:i9mZIZ9H0
もう何度も言われてるが前回二位の緑間さんは噛ませ確定だし
紫はゾーンに入っても火に負けた
まあ順当に上がってくると思うけど怪我フラグがあるぶんどこで負けようがいいようにできてるキャラではある
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:35:11.62 ID:BDxe43SyO
緑間さんは二位になった後前回と全く変わらないメンバーなのに黒子達との試合をあれだけ描写されてたじゃん
スレでも飛ばされるじゃないかって言われてたけど、しっかり描かれてた
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:36:53.68 ID:+UWpeox+0
青・黄→解説が的外れ
赤→ちょっとハードル上がりすぎてる感が否めない
緑→赤のかませ濃厚
紫→敗退しました

誰が一番損してるんだろう
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:43:07.05 ID:AJLK7exe0
キセキの世代だが途中試合&一試合抜けの紫、やっぱ違うわとライバルからも外れた氷室・・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:46:03.35 ID:LpuJOW4U0
最近この漫画腐人気すごいけど
毎週後ろのほうだから腐女子はアンケ出してないんだな
あいつらゴミだな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:50:28.11 ID:dfU5J3nF0
>>283
木吉の存在は、スタメンフル出場できない黒子のカバーも含まれてるからな
黒子のいない火神&木吉で、紫&氷とどっこいと考えると、それほどおかしい性能とは言えない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:55:29.67 ID:i9mZIZ9H0
>>289
スレで飛ばされるなんて言われてたか?
地区的に絶対あたらざるをえないので作者はどう描くつもりかとかならあったけど
ちゃんと描かれた緑間さんの試合が2試合、黄も2試合なので漫画的描写度は現状同じくらい

黄が好きで好きで仕方ないんだろうけど紫戦も終わりですぐどうなるかわかることなんだからそんな焦らんでもいいのに
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 20:20:58.60 ID:ePieESBOP
>>282
おもっくそ本気の紫にフルボッコにされたやん
緑にはダブルチームでつくだけでパス出され放題だし青には毎回ヘルプいっても意味ないどころかバスカンとられる始末だし
キセキに遠く及ばん無冠としてしっかりその役目果たしてる
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 20:30:38.48 ID:BDxe43SyO
>>294
言われてたよ
過去ログを見ればわかる
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 20:33:08.40 ID:fX601Njl0
>>290
マジレスするとどう考えても紫だろうな
青黄緑が3試合描いてもらっているのに紫だけ1試合で退場
しかもゾーンに入ったのに全く生かせず敗退
過去話もろくに描かれてもらえない(来週以降にある可能性もあるが)
上3人に比べるとかなり扱いに差があると思う

赤は今の所全く描写がないので下手な描写すると最下位になるかもしれないが
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 20:57:47.82 ID:Wj+rdgPg0
何か赤と紫の扱いはキセキの中でもダントツ悪いよな
どう頑張っても他の3人ほどの出番があるとは思えない
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:11:32.51 ID:XeM0OaH/0
赤はラスボスで出し惜しみされてるだけなのに
扱いいいも悪いもないだろ
試合終わってから言えよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:13:19.73 ID:ePieESBOP
扱い悪いの意味がよくわからん
単純に登場順に比例して描かれるシーンが少ないだけじゃないのか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:20:43.54 ID:jtFBln4D0
氷の気の毒さ加減に比べたら赤と紫なんざ本気で恵まれてるからどうでもいい
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:23:01.66 ID:oHvCrrKa0
氷は陰気臭いから
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:29:09.22 ID:6yqKuq1s0
少年漫画における氷属性の不遇っぷり…
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:31:18.66 ID:BqG4CEIn0
氷属性は主人公のライバルポジやん
どうしてこうなった
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:32:10.30 ID:nkusRkPZ0
ミルドラース様やデスタムーア様の突然の現れ具合
(そして突然攻め込まれてからのやられ具合)と比べたら
赤さんの出番のなさなんて気にするほどのものでもない
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:33:47.74 ID:+UWpeox+0
逆神「こんな奴がいたとはな」

逆神「だがそれでも秀才止まりだ いくら強くてもあくまで凡人の延長戦でしかねぇ 」


氷室は青峰解説の格好の餌食になってしまったな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 21:54:03.44 ID:M5xQgEUN0
火神は毎回チートばかりするから人気ないんじゃね
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:06:36.68 ID:DYZ+MIPO0
>>290
どう考えても紫というか陽泉が全体的に不遇
WCの結果自体は青のが下だがバスケ的にもキャラ的にも
丁寧に時間をかけて描写された青なんか恵まれてると思う
キセキの相棒にしたって氷室がハードル上げ過ぎて不遇描写。
期待してなかった笠松桃井のがよほどスゲーってなった始末
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:30:59.71 ID:M5xQgEUN0
全試合点取られてないとかいう設定は無駄すぎたな
もうそんな面影全くないし
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:31:10.05 ID:XeM0OaH/0
主人公陣営のチートはジャンプでは普通だけどな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 22:32:27.98 ID:/K38yJhh0
紫はキャラ自体は悪くないんだが後半登場キャラの宿命か
どうしても描写に割かれる時間が他と比べると短くなるわな
極悪人じゃないにしてもバスケ嫌いのヒール担当だし
プレイスタイルも特殊すぎるから他の3人のようにアドバイスすることもないだろう
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 23:04:38.34 ID:AJLK7exe0
そしてしばらくすると何故か木吉にアドバイスしている紫原の姿が・・・
微妙なラインかな

まあ次の試合から何もなければ青峰の隣(観客)ポジションだろうけど
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 23:08:34.01 ID:Nay4T0+00
紫原は次週?に過去回想のフォロー入るんじゃない?
なんでそんなに才能に固執して努力を卑下するのかとか負けるのが嫌いな理由とか
今掘り下げてやらないと展開的に一番薄味のキセキキャラになってしまう
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 23:20:55.45 ID:uAmmFkdB0
二回当たった緑とあおっさん
最初の敵である黄瀬に比べたら
キャラ描写が薄まるのも仕方ない
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 23:25:34.61 ID:dfU5J3nF0
ある程度薄味でもいいがな
青をして資質は最高の呼び声もあるし
このWC以降の話があるのか知らないけど、その時は結構頼りになるんじゃないかと予想するわ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 23:37:50.37 ID:XeM0OaH/0
いや、青や黄は近隣高だけど
あいつら秋田だろ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 23:41:45.12 ID:/gGVtNXVP
紫まで解説逆神になるんですかーやだー
赤戦では緑も入ってキセキ全員が逆神になりそうだ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 23:49:57.61 ID:47kFB5EZ0
紫「お前は鰈だ。 泥にまみれろよ」
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 23:52:51.45 ID:52wY79ef0
日本一の鯛がそれ言っても名シーンにならねぇ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 23:53:25.48 ID:u6M3pr/80
「ちくしょう。ちくしょう。ちくしょう!」に投票したのは俺だけじゃないはず
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 00:11:43.62 ID:VyGYymdJ0
黒子「ちくしょう」
火神「その間にオレがアイツに教えてやるよ。ムダな努力なんざねぇってな」

これは痺れたけど。ジーンときた


322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 00:16:30.18 ID:MjCUQJ+9O
えー… ゾーンに入ったのにダメダメ過ぎるだろ…
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 00:21:06.15 ID:nMitI7NF0
紫と氷室さんにはこれから解説要員としての活躍を期待する
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 00:25:14.69 ID:a9HKkZS40
ゾーンに入ったからって飛んだら両足壊して来年、再来年を木吉みたいにフイにしてしまう可能性もあるし
いまいち盛り上がらなかったけど、こうなる伏線は立ってたしで、いい終わりだったんじゃない?

ただ黒子のバスケのいいところって展開・テンポの軽快さがあると思ってたから
内容にしてはちょっと冗長だったかなと思った。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 00:33:53.58 ID:hi2396wI0
ゾーン入るような奴が自分の体重支えられなくて足悪くするってどうなのよ

直前までまともにプレイできてたんだし、ゾーン入ったなら最後の一跳くらいしろやって思うわ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 00:42:05.95 ID:pVrsXHg10
初ゾーンではしゃぎすぎて体の負担に気付かなかったのだ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 01:03:28.89 ID:RiEkYK9b0
本当に一点も取られないってのは何だったのってくらい点の取り合いのフツーの試合だったな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 01:06:38.28 ID:r0pLyTIgO
>>206
亀だが小説の設定がガチなら桃井の本命は完全に黒子だよ
桃井の青に対するリアクションは昔に戻っただけってかんじ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 01:07:53.81 ID:a9HKkZS40
>>325
飛べねぇ…!ってコマ何個かなかったっけ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 01:09:09.53 ID:Tft5Refy0
イージスとかいうくらいなら最終的にはお互い30点いかないくらいで終わらせて欲しかったけど
でも紫とかが攻めるから取ってしまう以上勝つにはこうなるしかないか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 01:22:18.19 ID:K9XtpCEZ0
>>329
異常に足の描写は多かった
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 01:26:14.82 ID:67X0Wpk4i
陽泉と桐皇なら陽泉のが強いかな?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 01:28:32.07 ID:Vu26K3x00
火神を止められない紫を見て黒子が不審そうに見てる描写はあったな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 01:28:34.25 ID:TBTBLB4K0
>>328
小説は小説だから漫画には影響しないんじゃね?
まあどっちにしても高1のまま連載終わる予感だからこれ以上の描写いらないけどな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 01:41:56.10 ID:a9HKkZS40
ほんとに小さい頃から一緒に居たみたいだし
兄弟みたいに互いを恋愛対象に見られないのかもしれない

黒子の身近に別のサンプルがいるだろ、日向とカントクっていう
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 01:47:09.97 ID:ewQWuY0AP








     【速報】pixivランキング黒子絵独占状態でついにvipperブチ切れ【速報】







337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 01:49:42.73 ID:70MyhFot0
なんか勝敗がやる前から分かってるからつまんねーな
どう帳尻合わせするかってだけだし
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 02:07:59.90 ID:H6u55Jnl0
学校別評価

S 帝光中(昨年)
A 洛山
B 陽泉 桐皇 誠凛
C 秀徳 海常
D 霧崎 森園北
E 正邦 泉真館 中宮南 大仁多
F 丞成
G 新協
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 02:11:41.25 ID:a9HKkZS40
え?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 02:25:27.74 ID:1LZr0YnR0
>>337
スポーツ漫画の定めだな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 02:35:45.72 ID:K9reEAeh0
>>338
誠凛てCとBの中間くらいじゃね?
ぶっちゃけ今でも微妙な実力のチームが運と根性で勝ってるイメージが拭えない
大会最高攻撃力とか言われても?ってなる
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 02:53:45.14 ID:h7fq7yfMO
カントクのおっぱいの話かと思った
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 03:18:53.02 ID:a9HKkZS40
まさ子ちんは巨乳か貧乳か
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 03:32:44.83 ID:VyGYymdJ0
>>338
キセキは中学時代から進化していて
現在はどうなっているのか黒子にも分からない。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 03:41:00.13 ID:hf5y7CTb0
紫原がゾーンに入るのはいらなかった気がする
黄瀬がゾーンをコピーしたっすとか言ってきそう
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 03:46:41.82 ID:c+QEZn9i0
初めてこの漫画読んだけど
この作者ってバスケやったことないのか?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 03:50:03.98 ID:vyeHu5gH0
>>341
今の野生火神を止められる奴がそもそもかなり少ないし、ゴール下木吉もそうそう止まらない
少しでも気を抜けば黒子のスティールが火を吹くし、点差を離したと思ってもチート日向が即効詰めてくる
試合前半は黒子のミスディレ無双で好き放題され、後半はクラッチタイム日向の3P無双でとどめにゾーン火神で息の根を止めてくる

>>344
小説だが中二前半(未覚醒)時に緑・黄・青の三人でスポーツ特待生(高校生)5人をボコしてるからな
マジでキセキ以外が何人いようがキセキには絶対に敵わないことになってるから、昨年度の帝光中が無敵なのはまず揺るがないかと
逆に言えば、その理不尽チーム相手にダブルスコアで抑えた全中決勝の相手はかなり凄いことになるが
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 03:58:47.54 ID:wKVwtAtP0
この漫画そんなにすきじゃなかったんだけど魅せ方はすごいいいね
今週の終わり方はすげーよかったと思う
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 04:10:56.46 ID:c+QEZn9i0
ディフェンスの立ち位置とか
小学生でも知ってるような基本的な事すら
分かってなさそうなんだが…

リアリティを求めないにしても
その辺をしっかりしておかないと
バスケ経験者は違和感を感じまくりで読めないと思う

パサーが主人公って発想は最高だったんだがなぁ
おしい漫画だ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 04:20:34.87 ID:3mMuoljcP
そもそも青って高校入って練習してないからまったく伸びてないわけで
つまり中学のときから野生の状態で無双してたんだろ?
それだけでも帝光に勝てるわけねーわ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 04:35:02.64 ID:BS9vzf6v0
トラベリングをまるでわかってない時点で大体の人は突っ込むのを諦めてる
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 04:39:31.59 ID:+X1vuQ8yO
作者がバスケやっことあろうが、なかろうが、面白ければなんでもいいや
楽しんだもの勝ち
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 04:51:31.18 ID:a9HKkZS40
あと準決勝やって全中の回想やって洛山決勝で終わりかな

>>349
そうするよりも大事なものがあるって感じじゃね
デビューして初連載の人にバスケットボールプロの監修なんかつけられんだろうし…
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 05:04:13.79 ID:M6GZW9mO0
ベタが塗れてないコマがあったな…(P43の下段2コマ)
スケジュールのキツキツさがよく分かるが、今はどうあれ流れが来てるんだから頑張れ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 05:41:53.40 ID:6oP0jAg1O
心の中で誠凛負けてくれって思ってるのは俺だけかな?どうせ勝つって分かってるし勝ち方も盛り上がらないしさ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 05:54:28.64 ID:1LZr0YnR0
自分だけとかだけじゃないとか気にするなんて女々しいキモい
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 06:36:58.88 ID:3mMuoljcP
今さらセリフ人気投票に気づいたわ
主人公の黒子は当然としてやはり青黄戦の黄のセリフは人気だな
めちゃくちゃかっこよかったもんなあのときの黄
あと赤の親でも殺すが入ってるのには笑った
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 06:56:24.87 ID:jZOGxUA3O
選択肢に緑間の語尾だけとかない?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 07:12:52.68 ID:bZpR3yiOO
上の流れ見て思ったが
別に伊月さんいらなくね?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 07:30:40.44 ID:lmu2OTuqO
個人の影響力強い漫画だから、そもそも伊月いないと端から試合成立しないんじゃね
ただやっぱり立場上、笠松、今吉、高尾みたいなキセキ在籍チームの二番手辺りの噛ませだよね…

結局、日向と伊月は一回も交代無しなのかね。PGの層が一枚だけとか誠凛正気の沙汰じゃない
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 07:34:57.46 ID:cKlN/EtnO
>>359
ばっか伊月さんはリアクション要員兼相手校のPGの噛ませとして必要だろ!


マジレスすると他四人の連携のフォロー役?
うってつけの能力持ちだし
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 07:35:20.63 ID:DhZ494KB0
ああ最近影薄いから忘れてたけど
ゲームを組み立ててるのはあいつて設定だったけ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 07:50:02.13 ID:0PIY1DXN0
紫原の2mを超えた身長と長い腕のシュートフォームから
はたき落とすのって無理じゃないかな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 08:31:39.88 ID:jZOGxUA3O
2mの身長でウイングスパン長いとしても
おそらく跳ばない打点は2m60から70cmってとこじゃね
それなら垂直跳びでネット触れる奴なら
ブロックできる高さ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 08:37:10.35 ID:jZOGxUA3O
個人的には上からじゃなくて下から叩いて欲しかったけどね
長身プレイヤーに対する小さいプレイヤーがボール奪う十八番で締めて欲しかった
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 09:00:59.38 ID:fnE8GRMmO
これから海常戦が半年以上続くのかと思うとテンション下がるよな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 09:01:53.67 ID:6kjFc93sP
これから緑間赤司戦だろ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 09:05:46.64 ID:E2+nskd50
今週読んでたら笑ってしまったんだけど・・・
劣化スラムダンクすぎてもうね・・・
あそこまで露骨にしなくても書けるだろ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 09:18:57.70 ID:fzvT+wuD0
名台詞 8位
「僕に逆らう奴は親でも殺す」

朝っぱらから爆笑してしまった・・・w
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 09:49:10.34 ID:fbT4sUto0
青と黄はやっぱちげーわを何度繰り返すつもりなんだよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 10:17:39.14 ID:vyeHu5gH0
ゾーン入ったのに、ほぼゾーン切れ火神と木吉に普通に防がれちゃうって
今までで一番ゾーンの上昇率少なくないか
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 10:28:03.53 ID:6kjFc93sP
>>370
黄は試合で外れるから
緑赤戦からは青がずっとやっぱちげーわ担当だよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 10:37:02.29 ID:TCQdIARE0
ファンブック予告の帝光試合シーン
黒子かっけえと思ったら赤司だった
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 10:39:38.38 ID:YenqJd4C0
青はもう観戦しないんじゃね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 10:41:02.62 ID:tN/l/RIU0
黒子の試合しか見る気ないんじゃね
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:00:05.66 ID:RiEkYK9b0
どうせ緑は赤にカマセでボコボコにされるだろうしもうキセキから外せよ、この雑魚扱いになるだろうな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:03:49.66 ID:8Y5vuTzc0
緑はリアルならぶっちぎりですごい能力なのにな
紫まで無駄にゾーン入りさせたんだから緑も入るんだろうが
これ以上何が強化できるのかと
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:04:58.31 ID:AfaXTnIB0
>>377
ゴールから遠くなってもタメが必要なくなるとか
しかし、紫がゾーンに入れないとか言ってた節穴野郎誰だよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:06:25.94 ID:tN/l/RIU0
コートの端からフェイダウェイしながら撃ったらもう止めようがなくね?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:20:45.81 ID:dlp4DGp80
おいしいとこもってくな、黒子・・・w
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:22:59.48 ID:D/7eXzBc0
>>364
黒子ってそんなに跳べるのか


もっとカス身体能力だと思ってた
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:28:30.24 ID:TCQdIARE0
最後のシーン腕の長さの違いも凄いが
黒子の右足?がわけわからないことになってるのも気になる
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:31:21.88 ID:dlp4DGp80
俺身長170くらいだが、ネットそこそこさわるの
80センチくらい飛ばないとダメだったような。(クラスでも上位の跳躍力)

地味に黒子の身体能力すごくねw?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:35:42.18 ID:1aSqHQOZ0
流星のダンクにかんしては誰も語ってないのなw
あれは超跳躍+フォームレスみたいなもんなのかな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:46:33.71 ID:/GyBZUJjP
>>384
ゴールリングよりも高く跳んでそこからボールを叩きつけるようにしてブン投げてシュート決める技だと思う。

バスケのルールで「一旦最高点から落ち始めたシュートに触ってはいけない」ってルールがあったけど
最高点が「ボールを放した瞬間」っていうメテオジャムの場合、多分ブロックは不可能

でも超ジャンプが前提になるだろうから乱発は出来ない感じだろうな
あと多分カガミのことだからシュートそのものの成功率が良くなくてゾーン中にしか無理、みたいな後付けが来そう

でも終盤でブロック禁止シュート撃ってこられる可能性があるって時点で相手チームからしたら脅威だな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:47:29.81 ID:O7lJl6/r0
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:51:42.81 ID:dlp4DGp80
というかダンクの場合手から離れてないからそのルール通用しないんで、
単に落下分のパワーを足せるって感じじゃなかろうか。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:54:37.67 ID:FRooOitl0
キセキ最弱の男紫原…
せめてゾーンに入らなければこんなこともなかったのに…
ゾーンに入ったことによって「入れない」と言った黄瀬や「絶望的」と言った青峰の株まで下げて
ゾーン入りさせた意味って一体何だったんだろうか?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:55:46.88 ID:O7lJl6/r0
>>387
メテオジャムや動画のダンクは放り投げだから手から離れてる。そこからはブロック不可能。
放り込む前にブロックすればいいけど誰も手の届かない地点まで飛べばやはりブロック不可能だよ
それがメテオジャムの本質だと>>385も指摘してる
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 11:57:53.73 ID:dlp4DGp80
俺はむしろこの回の中だけですら、紫ゾーンに
「とっくに限界もいいとこ、いよいよ絶望的だ」と思ったがやっぱちげーわ
の青に絶望したw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:00:02.22 ID:Ax1m3YrD0
バスケットなのにリンかけみたいに必殺技が出てくるね
そのうちビッグバンダンクが出そう
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:04:06.44 ID:lmu2OTuqO
キセキ連中は語り下手だなとは結構前から思ってたが、別にそれで格が落ちたとも思わんわ
正直スレの空気がよくわからん
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:04:18.37 ID:vyeHu5gH0
つか凄い角度で入ってたよな、流星。 リング以上の高さにあった紫原の手が軌道に届かないって
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:10:07.80 ID:TCQdIARE0
>>392
キセキの逆神解説に本気でケチつけるのはどうかと思うよ
解説陣の予想を超えるプレイをするのはスポーツ漫画バトル漫画の定番なのに
やっぱちげーわは万能だしネタとしていいけど
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:25:26.24 ID:T63MfgSHi
第八位
僕に逆らう奴は親でも殺す


クッソワロタ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:28:00.68 ID:i9jQcrpO0
ダンクコンテストでハワードがやったスーパーマンダンクみたいな感じだろうか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:32:51.47 ID:O7lJl6/r0
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:34:18.97 ID:4CwTsEeL0
最後紫以外に速攻させてたほうがよかったんじゃね
まあ黒子に活躍させるためにそうさせたんだろうけど
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:36:52.72 ID:pFLoXBtQ0
>>395
他が結構マジで良いセリフなだけになw
投票したやつ誰だよここにもいるだろ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:45:10.99 ID:RiEkYK9b0
赤は腐人気ありそうだからな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:45:55.62 ID:DhZ494KB0
ゾーン入ったけど体力限界であまり意味なかったわ
これはもうギャグか何かなのか?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 12:56:55.05 ID:L77iLkuAO
誰か名言ランキング一覧ヨロ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:03:11.22 ID:jZOGxUA3O
>>383
リングが3m5cmでネットが2m65〜70cm、
バックボードが2m75〜90cm。
170超で80飛べてネットさわるのやっとなら
頭より上に15cmくらいしか手が上がらないことになるんだが…
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:03:56.44 ID:O7lJl6/r0
11位「なりたいじゃねーよ なるぞ!」(火神)
10位「理屈で本能抑えてバスケやれるほど大人じゃねーよ!」(黄瀬)
 9位「ボクは脇役だ…でも影は光が強いほど濃くなり光の白さを際立たせる 主役の影としてボクも主役を日本一にする」(黒子)
 8位「僕に逆らう奴は親でも殺す」(赤司)
 7位「限界などとうの昔に超えている」(緑間)
 6位「オレに勝てるのはオレだけだ」(青峰)
 5位「誠凛(みんな)を守る そのためにオレは戻ってきたんだ!」(木吉)
 4位「だから諦めるのだけは絶対嫌だ!」(黒子)
 3位「今勝つんだ!!」(黒子)
 2位「憧れるのはもう…やめる」(黄瀬)
 1位「誠凛(みんな)の夢のジャマをするな!!」(黒子)
 0位「と思ったがやっぱちげーわ」(青峰)

このページの黄瀬、どっかの英雄王みたいだな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:12:23.38 ID:T63MfgSHi
-1位「それでも最強は青峰や」(今吉)
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:14:15.16 ID:2kDwX3Rz0
青峰と赤司はまだブーメランが1つ残ってる
青峰「まさか赤司に勝つなんてな」
赤司「黒子のバスケじゃ勝てないと言ったが」
青峰&赤司「「やっぱちげーわ」」
                           -黒子のバスケ 完-
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:17:43.58 ID:dlp4DGp80
>>403
ごめんリングの勘違いだった気がする。
でも確かそんなもんだ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:23:46.12 ID:Qd+jLjr2O
まぁでも身体能力並以下設定の黒子だと168cmだったらネットにギリギリ触るか触らんかぐらいだろう。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:28:30.91 ID:fnE8GRMmO
最後のブロックは木吉にさせたほうが良い締めになったんじゃないか?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:33:54.59 ID:i6zpoKci0
キセキの格とか意識しなけりゃ結構楽しく読めたな
黒子の身体能力にかなり疑問を抱いたが
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:39:34.25 ID:ZsXV5bXa0
ゾーンに入っていたのは実は紫原じゃなくて黒子の方だったんだよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:40:34.74 ID:eR183tnxi
>>409
黒子が最後に決めないと
このあと紫に言うだろうセリフが決まらなくなっちゃう
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:43:16.31 ID:L5n2yp+Z0
木吉もうキセキでよくね
ゾーン入ったら怪我も無効とかにしてさー
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 13:58:57.79 ID:e88zSZSyO
>>404
この一覧見たら黒子かっけーな
8位浮きすぎ吹いたw
0位は間違いなくこのスレではナンバーワンの登場率
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 14:01:59.76 ID:XkpP0Mb70
@ゾーン
Aゾーンを超えたスーパーゾーン
Bスーパーゾーンを超えたミラクルゾーン
Cミラクルゾーンを超えた黒子ゾーン(実は主人公だけが真の奇跡だった)

この漫画の流れを見ていればわかるが
たぶんこんなインフレが来る
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 14:07:07.02 ID:ZpFmSDyI0
どうしてだろう。
それでもまだテニヌなら……テニヌがあるなら大丈夫だ。
そう思ってしまう自分がいる。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 14:07:07.63 ID:KoStirbR0
火神が絶望的だと思ったけど
やっぱちげーわ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 14:08:27.49 ID:ANWe4F3IO
>>413
どこを見てそう思ったの?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 14:13:00.83 ID:G5jCZ8Bw0
おやころ発言のランキング入りはどう考えてもおかしい
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 14:15:34.23 ID:13IBpGCL0
おやころが入るならやっぱちげーわもありだな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 14:22:49.64 ID:jZOGxUA3O
黒子の身長で50cmも跳べれば届くから
そんな無理はないと思うんだけどな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 14:42:32.56 ID:DgIPT0cSi
やっぱり黒子がゾーン入ったら完全に見えなくなるのかな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 14:45:12.81 ID:a9HKkZS40
>>397
アニメのパパのエンディングカットはこれが元ネタなのか?w
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 14:47:30.81 ID:GjqbSUAD0
>>415
ゾーンの次はバース・デイだよ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 14:55:03.96 ID:X0tN1VPY0
>>424
テレビかい!
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 15:52:27.22 ID:yqp5jlQq0
紫原って学校の成績あんまり良くない?あたま悪いつうか緩そうだから
興味ない授業は速攻寝そうだし
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:05:11.74 ID:Qd+jLjr2O
1Q18-0から約75点取られると言うことは2〜4Qに限れば陽泉は他のチーム以上にディフェンスがザルになってしまうぞ。

あと試合開始から一度もリード奪わずに残り数秒で逆転な試合が多すぎる。
それしか描けんのか。

あとインサイドの攻防でファールが発生しないスポーツやってるらしいから若松の判断もあながち間違いじゃなさそうだ。

若松(どーせインサイドの接触でファールは吹かねぇ!)
ピピー!!
若松(なんで俺だけ…)
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:12:11.44 ID:rqUFZzqIO
来週、黒子は紫原になんて声かけるのかね
他の面子と違って紫原は負けたからってバスケへの認識変わらなさそうだけど
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:15:37.94 ID:a9HKkZS40
>残り数秒から逆転な試合が多すぎる
アイシルもこれだったな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:16:02.11 ID:T63MfgSHi
>>426
成績悪いのはもっとやなの
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:19:53.53 ID:yVa2gNC/0
大人しく靖リン負けとけよ
マンネリやん
ま、赤に負けるからいいか
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:26:47.67 ID:BS9vzf6v0
利き足に合わせて左手のハンドリングさんざん鍛えてきたのにそれの一つの到達点が
ぶん投げシュートってのも中々シュールだな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:28:31.96 ID:chk9k0s/O
ゾーンに入るための条件のひとつであるバスケをかなり好きであること

黒子「彼はバスケが好きじゃありません」

は?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:33:45.33 ID:GjqbSUAD0
超サイヤ人みたいに他にも入る条件があったんだよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:33:46.35 ID:07FXLUzU0
>>428
足だいじょうぶですか?じゃないの
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:35:12.92 ID:IEANqmA/0
流石にキヨシはゾーン入らなかったな
でも今後ゾーン入るの当たり前になるぞこりゃwww
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:38:06.80 ID:rqUFZzqIO
>>435
ああ、それ妥当だな
つか紫原と黒子はバスケ以外は別に仲悪くないんだっけ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:43:40.01 ID:vyeHu5gH0
絶対条件は才能のみであとの要素は割りとどうとでもなるんだろ、激しい怒りなんぞなくてもガキがサイヤ人になれるのと一緒
無理がある展開で紫にゾーン入らせた以上、残りの奴らもゾーン入りは完全確定したな。 じゃないと入らなかった奴がキセキ()になるし
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:44:35.81 ID:L5n2yp+Z0
>>418
本誌読んだらなんか興奮してw
木吉なら掘られてもいいわ
いやヤダけど
とりあえずなんかゾーンとか入った方が納得できる集中力つか精神力?
すみませんよくわかりません

440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:48:18.02 ID:dlp4DGp80
悔しくて泣く・・・ボクもバスケ好きだったみたいとかかな。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:52:01.51 ID:8VCPB7nX0
来週、各チームの余韻や会話
再来週、ついに赤と緑ドーン
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:59:09.40 ID:086ldSQH0
木吉は確かにバランスブレイカーだなあの世界の
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:02:57.03 ID:eR183tnxi
ゾーン入らないであんだけ視界が広くて
瞬時の判断力があるのもずるいよな木吉
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:04:31.90 ID:eR183tnxi
赤さんの能力は緑を踏み台にして披露するよな?
ここらで出しておかないとハードルどんどん上がってくぞ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:06:18.57 ID:xunXnWZs0
黒子火神のみ→キセキいる高校に苦戦しそう
黒子火神木吉→敵校にはキセキ+αほしい


つまり何が言いたいかって言うとチンピラ4人率いて誠凛と戦った花宮さんは凄い
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:09:04.70 ID:BS9vzf6v0
終盤に接戦にするための調整が日向、終盤の得点以外での寄せが木吉、
接戦になったあとのトドメが火神、最後の最後においしいとこで一仕事するのが黒子

こんな感じの分業になってきた感じ。伊月さん?頑張れ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:17:19.19 ID:dlp4DGp80
伊月さんは現状の状況整理をする役だよ。
とくに体力関係の。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:17:19.45 ID:GjqbSUAD0
早くイーグルショット習得しないとな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:23:46.47 ID:086ldSQH0
>>445
確かに…!
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:27:56.76 ID:M/VOTZWV0
生命線の日向が不調だったからな
まあ去年の因縁に加え今年のラフプレーで力ませたとも言えるが
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:28:55.95 ID:TJjasnO40
身長低い赤司さんじゃメテオジャム止められないから
視力とか触覚奪うとかしんと火神無敵すぎるわw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:29:18.46 ID:086ldSQH0
それにしても陽泉はどうにも不憫だな
このまま消えるのほぼ確定だし
緑間のところはどうなるんだろう
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:29:42.91 ID:DhZ494KB0
バカ
アキレス腱を切って動けなくするんだよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:33:07.46 ID:BS9vzf6v0
イザナミだ、並のネタになる超能力で緑間封じてくるんじゃないかと期待してる
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:41:53.16 ID:bZpR3yiOO
>>448
イーグルショットってなんだよwww
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:44:08.19 ID:BS9vzf6v0
砂地トレーニングにより鍛えられた足腰から繰り出される必殺シュート
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:44:54.59 ID:75ikkBkU0
松山くんの必殺シュート
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:45:02.83 ID:99QHCWA9i
と思ったけど
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:52:06.66 ID:dlp4DGp80
地をはうのにイーグル?と当時から疑問だったが、
なんでなのか誰か解説してくれ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:52:36.23 ID:086ldSQH0
氷室はどこまでも情けなかったのが気の毒だったこの流れで来週Cカラー
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 17:55:00.09 ID:qCAEpDIi0
単行本が出版社にもないらしいww
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:09:28.89 ID:bZpR3yiOO
そもそも日向と違って伊月さんには必殺技が出来そうな能力がないじゃん
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:13:00.61 ID:AfaXTnIB0
膝にガタが来たとはいえ、ゾーンに入った状態で自分よりずっとチビの黒子にブロックされた紫
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:17:36.94 ID:75ikkBkU0
208+35(紫の手の長さ)=168+x(ジャンプと手の長さ)
x=75

手の長さ抜かしても少なくても45〜50はジャンプしてるんだな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:18:42.81 ID:Vn2GRJeZO
いやぁつまんない展開だったなぁ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:19:37.81 ID:cKlN/EtnO
ジャンプ読んだが誰だおやころに投票した奴wwwww>>445
花宮さんはもっと評価されていいと思う実際
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:22:07.17 ID:1AdpO2sPO
>>464
並の身体能力しかない黒子っちがそんなに飛べるはずないと思うんだけど
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:23:08.14 ID:bkZVSBsL0
緑間のチームは赤司のチームの噛ませだろ。こいつらだけブロック違うし
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:23:43.50 ID:h7fq7yfMO
火事場の馬鹿力って奴じゃね
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:25:05.18 ID:IEANqmA/0
仮にもバスケットマンなんだから50くらいは飛べて当たり前だろw
お前らでもそれくらい飛べるww
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:31:08.17 ID:EUfyvsxG0
そろそろ違う展開の試合も見たいわ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:37:29.50 ID:1Y2iUIuC0
火神の後ろから現れた木吉に吹いた
陽泉の扱いがちょっと可哀想だったなあ・・・戦力的には圧勝できるぐらいの力の差があったのに
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:38:59.14 ID:s7iEeocP0
イージスってなんだろうね?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:41:25.72 ID:bH6PcfEcO
天才だろうがゾーンに入ろうが体にガタがくればただのガラクタですよ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:44:15.11 ID:AfaXTnIB0
むしろ最後はシュートくらい打って欲しかった、入るにしろ外すにしろ
ゾーンに入ってるんだから膝の限界ぐらい我慢して投げろよ
どっかの桜木花道だって最終回に怪我人状態でちゃんとシュートしたんだから
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:45:04.22 ID:13thRDZP0
キセキの世代と無冠やらが入らないリーグでガードに徹すれば鉄壁という事です

ぶちきれてイージスを捨てて防御力半減させ殴り合いに持ち込んだ結果足を痛めた紫原と
一人では攻め手として微妙のラインを越えられなかった氷室さんの悪口はよそうか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:47:09.69 ID:086ldSQH0
ゾーンとは一体何なのかッ!?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:51:49.37 ID:ETqk1T130
とうとう緑間さんを生贄にする瞬間が見えてきたな…
黄瀬はどうインフレするか
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:53:34.19 ID:ZoFaiIGAO
火神と黒子抜き+試合中盤まで気合い抜けている誠凛でも全国並みのチームには勝てるからな
それに火神と黒子を加えられたら、もう攻撃力は最強レベルだろ
今の誠凛は全国並み相手なら、150対30位で勝てるんでない?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:55:01.07 ID:EUfyvsxG0
黄は合わせ技だろ青の動きでオールコート3P
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:58:00.61 ID:s7iEeocP0
火神のネックといわれた氷室さんの技パクられるのが目に見てる
氷室さんェ…
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:59:00.67 ID:6kjFc93sP
氷室さんHP残ってないな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:00:29.08 ID:FRooOitl0
黄はゾーンに入ろうとして怪我して終了でしょ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:02:04.56 ID:e1Mu4rWW0
何もかも失った氷室さんぇ…
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:04:31.12 ID:Ba0B+988O
緑間さんは命までは取られないだろうが高尾は確実にやられるだろうな…
多分赤司に僕に逆らうとこうなるんだとか言われつつ緑間さんの目の前で散る
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:04:39.71 ID:pFLoXBtQ0
氷室好きなのになー
ちと残念
てか赤さんの能力披露そろそろくるのか?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:04:42.65 ID:+Ht5bqKz0
>>483
それじゃほとんど紫と同じじゃないか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:07:21.29 ID:8ocZlrkBP
氷室さんはいい解説役になるよ、たぶん
キセキじゃないから、逆神にもならないし!
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:09:19.58 ID:ETqk1T130
紫原の異変に気付く 火神・黄瀬・青峰
気づけない氷室

些細なことでも格差が生まれる
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:09:34.65 ID:iVIxieud0
この後厳冬の秋田に帰る氷室さんの後姿を思うと涙がとまらん!
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:12:22.70 ID:oEJuzjw30
やっぱり一つのチームにキセキクラスの選手が二人もいるのは強すぎたのか
>>333
167Qでゾーンが切れかけた火神が3Pシュート外したシーンのところか
あれ黒子が火神のゾーン切れに気付いたのかと思ってたけど
ジャンプしてブロックしようとしない紫原を不審がってる伏線だったのね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:13:04.13 ID:Ad4NIo+50
>>479
誠凛て元から攻撃力は高い評価じゃね
弱小や並レベルのチームじゃないし
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:14:14.96 ID:Ad4NIo+50
>>485
逆らってないよ!
普通に対戦しただけだよ!w
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:14:42.17 ID:LibzZwmf0
紫が怪我したから黄の怪我はなくなったな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:15:44.54 ID:pP9KjVyx0
赤さんと試合の時は占い最下位とかかな緑
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:17:13.21 ID:oEJuzjw30
陽泉戦はゾーンの乱発と氷室と「もし紫原が試合の最初からOFに参加してたら?」な不完全燃焼感はあるけど
火神が紫原以上の高さからメテオジャムをぶち込んだり作中最小柄の黒子が作中最大柄な紫原からボールたたき落としたり
「バスケはでかい選手が勝つようにできてる」って言いきった紫原を高さで越えて倒したのは完全勝利って感じでよかった
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:19:40.04 ID:1DialrC30
後は準決勝と決勝戦だけだよな
それが終わったら次は世界戦やってほしい
キセキの世代全員と火神と木吉と他校の強い奴と
全国制覇(すると仮定して)したチームの主将の日向も加えて日本選抜結成して
世界の強豪と対決してほしい。勿論、決勝の相手はアメリカな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:19:50.17 ID:FRooOitl0
紫は怪我というより燃料切れ系でしょうよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:26:02.80 ID:ETqk1T130
準決やらないとはいいきれないぞ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:26:41.73 ID:ETqk1T130
三決だった
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:28:15.05 ID:e1Mu4rWW0
どちらにしても氷室さんは…
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:29:19.15 ID:oEJuzjw30
火神は木吉が登場してからは黒子以上に影が薄かったけど
WC編でキセキクラスに強化してからはダブル主人公の片割れらしい美味しい活躍が増えたな
>>452
他のキセキチームが相手だったら敗れるだけですむだろうけど赤司がいる洛山と
試合するっていうだけで秀徳の選手たちにボロ負けと命の危機が迫ってるような気がする
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:31:02.54 ID:bZpR3yiOO
黒子のいいところは登場人物にDQNネームがいないところ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:40:45.17 ID:8Y5vuTzc0
>>495
むしろ高尾が最下位だろ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:50:21.07 ID:B1gOHKHCO
途中からゾーン無双してた火神より
最後の最後にゾーン入った紫のが先に膝の負担でジャンプ不可
瞬発系競技だし身長あるから仕方ないっちゃ仕方ないが
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:55:45.94 ID:Q+vBWjDLO
黒子がブロックするとは…
火神が紫から点とるのを信じて木吉はゴール下にいたとかの方が良かった
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:56:07.74 ID:chk9k0s/O
>>489
くせわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:56:14.66 ID:13IBpGCL0
火神ってあおっさんと戦ってるから強くなりすぎじゃね
単独でキセキとやりあえるレベルになってる
それに加え黒子と木吉がいればそりゃ負けんわ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:56:27.82 ID:BCVlkh1w0
最近黄瀬の顔なんかキモいぞ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:58:19.41 ID:oEJuzjw30
木吉と氷室は陽泉戦のメインキャラっぽいのにあまり活躍しなかったな

誠凛に敗れたキセキたちは
黄瀬 緑間さん→チーム仲間を頼るようになった
青峰→バスケが楽しいという気持ちを取り戻した
って感じになったけど紫原はどうなるんだろ?

紫原は主人公の黒子とはバスケへの思いが対照的なキャラだから気になるぜ
紫原がゾーンの扉を開けられた=バスケが好きになったって感じかね?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:02:16.96 ID:GjqbSUAD0
紫原は試合終了後にセンターサークルで大の字になるよ
そしてバスケは引退して、皆に取ってのバスケのような
心の底から好きになれるものを探す旅に出るよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:02:54.56 ID:fdiVMhSn0
木吉が3P仕掛けてPGになった時に木吉の言葉思い出して飛ばなくてもいいのに飛んだところで
紫原こいつバスケ嫌いじゃねーだろと思った
飛ばなければ勝てるって分かってるのに飛んだところに深層でのバスケへの執着→愛着を感じた
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:08:36.81 ID:fnE8GRMmO
ズン ズンズン ズンドコ♪
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:09:25.25 ID:L9QERShkO
つまらなかったら
あんなに上手くなりません
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:12:11.75 ID:e1Mu4rWW0
>>514
それはそれでイラっとしそうだw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:14:15.94 ID:pP9KjVyx0
黒子が「なんだバスケ好きなんじゃないですか」的な感じのセリフ言って
手を差し伸べるとか、ありきたり展開じゃね?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:15:03.34 ID:hx5u9LpoO
赤司、目の前の敵の顔目掛けて思いっきりボールを投げる

敵、何とか避ける

避けたボールは赤司の狙い通り見事に味方の手元へ→ゴール

赤司「その身体を犠牲にしてみなよ、僕を止めたいならね」
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:17:35.77 ID:3vwYuIz80
なんつーか、文系バスケットマンなんやね@今週表紙
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:18:18.01 ID:oEJuzjw30
>>512
バスケが好きなら黒子や覚醒する前の青峰みたいに純粋にバスケを楽しめばいいのに
なぜ凡才の選手のバスケへの愛着を否定するようなことを言うんだろう?
紫原は他のキセキに比べて回想シーンが少ないけどこれからそれが明らかになるんだろうか?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:21:06.64 ID:cKn39EMh0
>>519
紫は思想の根幹に「バスケ好きでもない自分が上手くなり続けるのはおかしい」みたいな感情があるんじゃね
それがねじ曲がった結果が「バスケは欠陥スポーツ」発言とか「才能ない奴はやめろ」発言とか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:21:29.04 ID:hi2396wI0
青峰みたいに過去に雑魚に嫌な思いをさせられたんだろ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:23:15.72 ID:b4LXBw+nO
どうせ最後は超能力対決なのになんでミキオ対桜木をパクったんだろう
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:25:32.64 ID:1nkyx2S90
けっきょく屁室のどこが火神に相性最悪なのかちっとも分からなかったな

必死こいてアレックスとの特訓ってメテオジャムだったのか
いらねえだろアホか
たまたま勝負どころで使うことにはなったが
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:26:30.28 ID:hx5u9LpoO
スラダン厨一匹いらっしゃいました
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:28:05.45 ID:/iregDOnO
ミキオVS桜木?どこが?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:31:40.52 ID:GjqbSUAD0
>>521
鯛を釣りに行ったのにアジとかイナダばっか釣れたとか?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:34:21.82 ID:13IBpGCL0
最後まで黄瀬と青峰の解説が外れてる
鬼平化が著しい
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:40:59.50 ID:cKn39EMh0
ドヤ峰さんの解説が当たったところは木吉PGのとこだけか
全部桃井に丸投げしとくか今吉と見に来たらよかったのに
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:41:18.20 ID:Spgh3TEuO
残り24秒で1点リードしてんのに速攻だす岡村さんさすがです
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:45:10.00 ID:lec/3PaTO
時間をめいいっぱい使うということを知らない世界なんで(^^;)
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:47:07.67 ID:rJFjm65p0
赤のセリフはランクインするような名ゼリフなのか(´・ω・`)
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:48:13.59 ID:cKn39EMh0
のんびりパス回してSAMに張り付かれ続けるか、速攻でもう1点取ってトドメさすか

難しい問題じゃね
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:49:46.03 ID:fnE8GRMmO
>>529
下手にボール回ししてたらいつステルスカットマンが飛んでくるかわからんだろ?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:51:28.52 ID:BWI9d92F0
この試合はゾーンなしで戦ってほしかったな
才能ある奴はちょっと頑張れば誰でも入れるみたいな印象になっちゃってるよ
いや実際その通りなんだけど、ありがたみが薄れるというか、盛り上がりに欠けるし
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:52:01.34 ID:oEJuzjw30
そういえば紫原対策の切り札っぽかった黒子のS・A・Mディフィンスってあまり活躍しなかったな
>>519
凡才選手が嫌いでも「自分はバスケが好き」って愛着まで否定することはないんじゃないか?
バスケ始めた当初はバスケに興味なくても後からだんだんバスケが好きになっていっても良い訳だし
やっぱり紫原の凡才嫌いは「勝利絶対主義」の赤司に絶対服従なこととなんか関係ありそうだな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:02:32.69 ID:fdiVMhSn0
>>519
精神がお子様なせいで本当はバスケが好きだって自分でも気づいてなかったんじゃないかな
きっかけがバスケに対して消極的だったり否定的なところから始めてるから
本気で努力する人達をウザがってるけど
氷室の涙に動かされたことからも本心ではそういう人達のことも認めてる気がする
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:07:00.66 ID:lmu2OTuqO
紫原はあの体躯的に、ガキの頃にるろ剣の不二みたいなことになっていそう
バスケ大好きで練習とか頑張っても、あの身長じゃ、
「勝って当たり前じゃん」「才能に恵まれてるだけじゃん」って

それで捻くれて「だったら才能ないやつがバスケやるなよ」
逆ギレして「バスケなんか欠陥スポーツじゃん」
自分は周りから否定されたのに「頑張ってるやつが気に食わない」
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:08:36.65 ID:JLZZAKYD0
紫は過去に赤にフルボッコにされたのがトラウマになってんじゃないの?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:09:58.15 ID:pP9KjVyx0
>>517 黒子じゃ無くてもバスケ嫌になるわ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:11:37.34 ID:0OgrNqNE0
いやテクニカルファウルで一発退場だろwwwwwww
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:12:26.06 ID:8tAy8jmX0
名台詞人気投票、キセキ揃い踏みじゃん!と思ったけどやっぱちげーわ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:25:19.33 ID:6kjFc93sP
木吉頑張った
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:25:43.74 ID:az7xbzmpO
これで緑が赤倒してたら発想がぶっ飛び過ぎてて笑えるんだが

無いか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:27:15.04 ID:elrlBdsJ0
紫原がゾーン入った意味がなさ過ぎないか・・・ラストの黒子は何センチ飛んでるんや

扉絵で気づいたんだけど赤司って左利きだっけ?厨二マックスにも程がある
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:29:40.93 ID:lmu2OTuqO
赤司スラッシュ(ハサミ)も左手だし、サウスポーじゃね
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:29:49.26 ID:6Rs56BR2O
赤は最強らしいからね
封印した右手がうずいたりするかもな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:31:06.18 ID:13thRDZP0
>>543
緑間の運勢が最上なら引き分けも有り得る(物語の都合に負けるとは言っていない)
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:32:24.77 ID:0OgrNqNE0
赤さんは最初右手主体でプレイして本気になったらサウスポーになるよ
黒子が「赤さんの利き手は右じゃなくて左です」みたいなこと言うだろう
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:33:39.17 ID:pP9KjVyx0
>>540 それもそうかwすまん

赤の予想スレが瞳術スレになってた…
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:36:43.77 ID:3mMuoljcP
>>548
緑「いい加減人事を尽くすのだよ赤司。俺相手にそんな舐めたプレイで勝てるわけないだろう」

観客席の黒「赤司くんの利き手は左手です。つまり今までのプレイは…」
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:37:47.05 ID:fDBYHe8Vi
つかなんで親でも殺す発言がランキング入ってんだよwwww
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:39:00.57 ID:Vn2GRJeZO
陽泉戦でわかったことは火神のゾーンは卑怯すぎるってことだけだな
黄が勝てるわけないわ、これで苦戦されてもな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:39:04.35 ID:iMPCz8wg0
中学で別れてからの成長があるとはいえ、キセキ内で手の内知られてるのも
やりにくいのか、裏をかきやすいのか。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:43:57.85 ID:JLZZAKYD0
緑は基本的に中学時代の赤の能力は知ってるはずだし、何かしら対策して臨むはずだが、
それでいて最終的にはボロ負け展開なら相当なインフレが予想されるな。
しかも秀徳戦で赤が全ての力を使う事も無いんだろうし。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:46:13.09 ID:pFLoXBtQ0
>>548
なんだその初期のリョーマ…
緑間あっさり負けるの見たくねーなー
こてんぱんにされそうだが
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:46:50.86 ID:6Rs56BR2O
黄のゾーンが完全変化
赤ゾーンに変化して圧倒すれば火神がゾーン入っても苦戦するだろう
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:47:32.69 ID:pP9KjVyx0
WCはキセキ&無冠の五将の紹介かね
次のIHが最終的な感じかな。人気次第だけども。

そうなると新入生で木吉クラス来るしかないが
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:47:36.54 ID:jZOGxUA3O
>>544
だから人並みにしか跳んでねえってw
ちょっと前くらい見返そうぜ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:50:41.62 ID:HRu+x78wO
緑の格を保つために、試合中盤で負傷退場だな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:52:43.60 ID:3mMuoljcP
格なんて気にせんでええやろ
むしろラスボスの赤のインパクト上げるために緑をフルボッコにしてもらいたい
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:55:52.21 ID:6kjFc93sP
キセキ通しだと調整難しそうだな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:02:34.92 ID:VFobK2210
ドウシ
同士だよw


「どおし」ってw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:12:47.16 ID:8tAy8jmX0
緑間に4人付けるくらいのことはして欲しいかな。洛山
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:13:59.70 ID:2kDwX3Rz0
黒子以外のキセキ勝負2回目だからな。いろいろな意味で期待
赤vs緑
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:14:53.33 ID:13thRDZP0
能力的に同レベルとはいえ戦術的にものが違いすぎるまでなら完敗も許せる
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:16:21.83 ID:FpC8z0n0O
緑さんのテーピングについて
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:17:07.72 ID:lec/3PaTO
紫さんは才能ある魚住って感じか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:24:35.91 ID:hi2396wI0
青と黄だったら黄が勝ってもおかしくなかったから面白かったが、
緑と赤なら赤が勝つに決まってるからあまり期待できん
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:27:23.22 ID:+/MmozqG0
結局才能に凡人は勝てないっていう紫原理論が正しいことを証明した試合となりましたww

だからなんで時間一杯使わないんだよ。そもそも紫相手には火がつくのわかってるから
他にインサイドの2メートル二人要るからそっちでギリギリパワープレーで勝てるじゃん。
人事を尽くせと次でレイプされる緑が行ってるぞ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:29:27.01 ID:+/MmozqG0
>>430 あら真面目。あほのこ青峰とは違う人種だな。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:31:18.92 ID:hL1Q9wd80
緑惨敗あるとしたら、キセキのPGが見方はおろか敵も含めコートの中全てを支配して圧勝、かな
ヘタしたら、序盤はともかく中盤以降緑はボールに触れるのもままならない展開とか
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:33:30.83 ID:GTfEB7If0
どう人事を尽くそうとも待ってるのは赤に負けるっていう天命だけなんだから緑さんもたまったもんじゃないな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:35:00.04 ID:1LZr0YnR0
>>568
黄が青に勝つとかありえねーw
黄が好きなやつだけだろ、そんな予想したやつ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:35:04.00 ID:pFLoXBtQ0
洛山自体WCを2連覇、IH優勝校だから赤意外もスペック凄そうだしな〜
赤さんの能力もわからんが洛山高校の他のレギュラーも謎
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:36:26.33 ID:13thRDZP0
青の子は多分キセキの世代のノートを借りる側だろう
黄瀬と紫原は微妙ラインかもしれんが
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:39:38.68 ID:lec/3PaTO
成績良い順

赤>緑>>>紫>黒子>>黄>>>>>>青
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:39:50.07 ID:JLZZAKYD0
まあどうせ赤以外は空気化するけどなw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:41:06.49 ID:lmu2OTuqO
赤≧緑>桃>黄(コピー)>氷>黄≧黒(平均点の壁)>紫>>青、火
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:41:48.16 ID:rMXcEF4G0
>>572
人事を尽くせば天命も変えられるのだよとか
あの電波ぶりだったらいいそう
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:44:50.12 ID:yqp5jlQq0
なのだよさんの扱いの悪さは異常
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:46:55.99 ID:YenqJd4C0
赤さんはわざと負けたりはしないか
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:47:06.55 ID:dlp4DGp80
黄は黒よりずっとずっと悪いと思う・・・。
青と火はどっちだろう
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:50:49.56 ID:yqp5jlQq0
>>581
作戦や煽りで最初弱いふりして…ならありそうだが
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:51:02.39 ID:AfaXTnIB0
>>580
そこまで悪くないだろ、むしろスタミナ切れで終わった紫のほうが悪い
紫っていうか陽泉全体に言えることだけど
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:52:15.83 ID:zATqBaAk0
テニヌだと割とキャラ立てされてたのにあっさり退場とか、モブっぽいのが
最強級キャラと善戦したりと、番狂わせが結構あったから飽きなかった。

予定調和が一番退屈。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:53:54.90 ID:8tAy8jmX0
緑「限界などとうの昔に超えている!」
紫「(ガクッ)」
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:54:38.18 ID:3mMuoljcP
2回目の緑はクソかっこよかったな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:59:08.59 ID:6Ul6IoHq0
青峰の言ってる事って対して当てにならんな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:59:33.09 ID:ZsXV5bXa0
勉強は黄の自己評価は「まあオッケー」で黒子の評価は「黄瀬くんはいまいちです」だっけ
普通(黒子)よりちょっと下くらいっぽいな

紫さんはゾーンに入ったのにその凄さがわからないまま終わってしまったな…
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:59:40.14 ID:TCQdIARE0
キセキはみんな能力に比べて体ができてないっていう伏線は前からあったし
特に紫原は巨体+普段動かないスタイルなのに急に膝使いまくらされてガタがきた
ということだから負傷オチを使うには一番良かったんだろう
もうリベンジもさせられないからコテンパンに叩きのめすのもダメだしな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:00:13.80 ID:ETqk1T130
黄は試合まで強さ触れなくていいよ
どこまでインフレするのか予想できん
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:02:10.96 ID:UsX1NtIS0
バスケ好きでもないのに最強クラスでゾーンにも入れる紫は優遇されすぎだな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:07:51.16 ID:O7lJl6/r0
緑間「死角がない…!?」
赤司「ばれちゃったかな?」
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:08:47.22 ID:6pfwzksQ0
黄はいつもテスト終わった後に赤点かもヤッベーて騒ぐ奴だと思う

なんか今週最後のシーンそんな燃えなかったわ
それまで特に黒子の活躍がなかったからかな?
VS青のラストは凄く興奮したんだがなぁ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:10:08.91 ID:8tAy8jmX0
緑間もまだゾーンが残されてるんだよな
最期の試合だし使ってくるとは思うけど、それを赤さんがゾーン無しで撃破する。そんな予感
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:10:58.41 ID:Vn2GRJeZO
なんで紫がゾーンに入ったのにパワー負けすんの?
ゾーン切れかけ火神と怪我木吉ごときに
火神はゾーン入っただけで両手使ってもパワー負けしてた相手に余裕勝ちこくほどパワーアップしたのに
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:12:58.53 ID:3mMuoljcP
緑のゾーンとかどうなってしまうん
バスケのルール変えといた方がいいんじゃないか
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:14:09.40 ID:O7lJl6/r0
ミラージュコピー
オールコートミラージュ
フォームレスミラージュ

キセキを氷室を待ってるよ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:14:23.83 ID:AfaXTnIB0
>>596
ゾーン入った紫>>>紫>>>>>>黒子>膝限界のゾーン紫

だと思えば…
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:16:26.82 ID:UsX1NtIS0
>>599
そこじゃないだろw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:18:27.85 ID:ZsXV5bXa0
緑間さんがゾーンに入ったら
・メガネが無くても3P成功率100%
・ラッキーアイテムが無くても3P成功率100%
・おは朝の結果が悪くても3P成功率100%
・フォームを崩されても3P成功率100%
・片手で投げても3P成功率100%
・緑間さん以外は3Pが絶対に入らない

これくらいしてくれるだろ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:18:51.87 ID:iMPCz8wg0
>>590
どうせならその事情も絡めて、ゾーン入りが仇になってヒザのガタつきが早まってしまった、
とかならよかったかもしれんな。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:19:08.28 ID:AfaXTnIB0
>>600
あっ勘違いしてたわ、なんか手負いとはいえゾーンに入った紫が黒子にブロックされるのはずっと引っかかてるから
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:19:11.41 ID:50B0SxwC0
>>596
わざと言ってるんだと思うけど、両手で勝てなかったやつに勝つのと
センタークラス二人の力にに一人で勝つのとは比べ物にならないぐらい後者のほうが大変だからな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:22:28.66 ID:8tAy8jmX0
>>601
黒子世界のゾーンは身体能力が上がるからタメが無くなるんだと思う
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:26:06.56 ID:13thRDZP0
>>601
忘れやすい所だが緑間はキセキ内ではディフェンスも兼ねるから守りも堅くなるはず
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:26:58.19 ID:hL1Q9wd80
>>597
コート内のどの場所からでも、時間内なら弾数制限無しにフックや背面スローで3Pが決められるようになる

とかだったらいい加減読むの辛くなりそう
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:33:31.99 ID:50B0SxwC0
正直緑対赤の試合はほとんど描写されずに終ると思う
赤の力を決勝までに見せるとは思えないし
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:35:33.64 ID:s7iEeocP0
本試合の前に〜すげー勝てるのかみたいなふりははいるだろ
陽泉だってイージス()ではいった
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:36:00.25 ID:Vn2GRJeZO
>>604
こういうときだけ現実的な話すんなよ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:41:01.64 ID:Bl2UnAEx0
メテオワロタ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:41:19.16 ID:oEJuzjw30
決勝戦の前でも洛山がどういう強さをもってるのかは描写されるだろうな
>>554
仲間だった黒子の対策をしてきたキセキって桃井以外では誰もいないじゃん
青峰は対策とかそういうの抜きで黒子を完封したけど
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:41:34.51 ID:vs3AMQDXO
今週でスラダン山王戦を思い出したのは俺だけではないはず
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:42:32.47 ID:7lCPXP6AO
日向「もどってたのか」
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:42:51.00 ID:E0fvpAbg0
ずっとミスデレで、最後に「紫原くん…乙」
いつも通りの黒ちんパターンにやられたな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:46:41.63 ID:pP9KjVyx0
なんで紫は赤と違う学校行ったのに服従してんの?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:48:47.66 ID:O7lJl6/r0
ほんとはバスケ大好き少年だった紫原を赤司が調教したから
これでゾーンの説明もつくで!
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:51:00.51 ID:JLZZAKYD0
調教とかエロいw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:51:41.88 ID:4u3JGvCe0
紫原はディフェンスが強いって設定だけにしたほうがよかった

オフェンスザルすぎだろ
いや、キセキだしディフェンスもまぁまぁなんだろうけど、ディフェンスのスペシャリストも入れて欲しかった
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:51:53.66 ID:oEJuzjw30
>>615
緑間さんも青峰も黒子の不意打ちミスディレでトドメを刺されたからな
敵チームが勝利を確信する→まさかの黒子の活躍で誠凛勝利が黒バスの王道展開だな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:52:13.42 ID:ANWe4F3IO
服従っていうより赤には勝てないって理解してただけじゃない?
火に勝てそうにないと思った時も止めるって言ってたし
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:52:57.86 ID:13IBpGCL0
まあ最後まで火神だといよいよ主人公がわからなくなるしな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:53:40.69 ID:8tAy8jmX0
黒子は自分が倒すって宣言してたから終盤に出てくるとは思ってたけど
まさかボロボロの紫にトドメを刺すとは・・・
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:59:21.34 ID:pjU3zM3M0
ジャンプしてないとはいえ黒子の身長であれをブロックできるものなのか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:00:16.18 ID:wzxYU1zP0
>>622
逆転シュートは火神からパスされた木吉でもいいと思ったしな。
メテオ打てとは言わん。得点は得点だし。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:01:33.57 ID:kch98oMw0
>>623
確実に仕留めてくるとか、さすが黒子さん容赦ねえ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:01:43.25 ID:nkZ5M1tL0
準決勝は無冠の何チャラが三人いるところとだろ
今更黄瀬なんかとして意味ないやん。噛ませだよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:03:27.08 ID:qELIUP7k0
膝を結構深く曲げてて、腕上げてるけどそれもシュート前の溜め作るのに肘曲げてる、というのを計算に入れれば、
身長差+20cm程度飛べば足りるんじゃないか。助走ありなら普通に届くと思う
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:06:09.47 ID:snb+LZoo0
無冠でも黄でもどっちでもいいからサクっと終わらせて
代わりに赤緑戦を長くやってほしいわ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:06:54.53 ID:YsOSPNsp0
紫は腕も長い設定だからなぁ

黒と紫の身長差が40センチとして
腕のリーチ差が20センチくらいか?
黒子は60センチくらいジャンプしたな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:08:21.47 ID:ppA4oyk00
まあ60cmくらいなら何とかなるだろう
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:09:18.21 ID:krdk+KK90
じつはあの瞬間黒子のゾーンの扉を開いてジャンプ力がアップしたとかだったりして
>>622
WC編まではダブル主人公の片割れにしては影が薄かったのは火神の方だったけどな
WC桐皇戦から光役の主役らしい熱血的で派手な活躍が増えてきて嬉しいぜ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:09:33.23 ID:ZlUHJsSl0
60cmくらいっていうけど定規つかって肉眼でみてみろよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:09:49.24 ID:HZ7otuZl0
>>627
キセキ内指折り成長株の黄瀬の踏み台要員abcなら無冠()にはなるまいて
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:09:55.70 ID:82z3FeMzP
男子だったら腕伸ばしてジャンプすれば自分の身長より1m高い所にも手が届くらしいし
あの状態の紫のブロックなんて余裕じゃね?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:13:24.13 ID:AQq+Lxq00
60cmって結構高いだろ

バスケ選手の平均以下の身体能力の黒子が跳べる高さか?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:16:17.49 ID:qELIUP7k0
よくよく考えれば黒子も腕伸ばすわけだし、身長差分も飛ぶ必要ないな
30cmも飛べばお釣りきそうだ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:16:32.40 ID:86m0MHvU0
俺の高校大学での経験上、男子学生のジャンプ力の平均は大体50~55cm


まあ渾身の力を振り絞ったってことでここはひとつ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:17:18.74 ID:7ZnZ6P2pO
黒子のチーム力は個々の点数の合計
キセキ+火神 3点
氷室 2.5点
無冠 2点
強キャラ扱い+日向 1.5点
その他+伊月 1点
今回の試合なら誠凛10.5点で陽泉9.5点
因みに二回戦の誠凛は6.5点
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:20:53.37 ID:AQq+Lxq00
>>637
紫原だって腕伸ばすだろ

シュート打つために両手上げてるから少し低くなるとはいえ、紫原の腕の方がだいぶ長いだろうから、
身長差分は跳ばないとダメじゃないか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:22:35.06 ID:e5ppDeeb0
膝ガクッで腕も伸びてない足も伸びてない背筋も伸ばしてない状況だったと思うが
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:22:53.60 ID:86m0MHvU0
>>639
つまり次当たるであろう相手が海常なら7.5点、無冠3人組なら8.0点か
無冠くるで

しかし6.0点で10.5点の誠凛に善戦した霧崎とは一体
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:23:34.25 ID:vcGzVLvw0
全国レベルの選手なんだから
そのくらい飛ぶだろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:23:54.85 ID:DGMqWyGX0
>>593
緑間王国の誕生か・・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:26:14.18 ID:krdk+KK90
霧崎戦は誠凛の得点王の日向がものすごく不調だったからな
あの日向のものすごい不調も花宮は計算してたんだろうか?
>>623
まぁ敵が勝利を確信した瞬間こそ敵が最も油断しそうな瞬間だろうしな
影が薄い+ミスディレの黒子なら油断してる敵の不意を突くのも得意そうだ
それでも仲間のブーストでなく黒子自身が紫原を倒すのは予想外だったけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:27:22.60 ID:Ij3TR+cx0
主人公だからいいんじゃね?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:27:28.77 ID:jMcEiKt6O
来週黒子と紫原がどんな会話をするのかって予告があったけど、紫原はどうゆう考え方に変わればいいんだっけ?
別にチームプレーを否定してたわけじゃなかったよね
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:28:10.41 ID:86m0MHvU0
紫原「バスケちんのこと好きになっちゃった…///」
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:28:57.62 ID:YsOSPNsp0
実はバスケ好きだったんだ…てへぺろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:29:19.36 ID:qELIUP7k0
>>640
膝と肘を深めに折ってる状態だと、手の位置がほぼ身長と同じ様な高さになるよ
腕が長ければその分折った時の沈みも大きいから、仮に普通より20cm長くても10cm程度の上乗せで収まると思う
で、身長差が40cmとするなら、ボールの大きさを余裕持って考えても、黒子の身長に70cm足したところがボールの上端を超えた位置になる
黒子が腕伸ばして身長+40cmなら、30cm飛べば足りるんじゃね、と考えるが
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:29:30.36 ID:HZ7otuZl0
デレ原「べ・・・別にバスケの事が好きになったわけじゃないんだからね!」


こうかも
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:30:05.98 ID:+MP5uH+L0
青峰のやっぱちげーわってどの辺で言ってた?結構頻繁?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:32:46.74 ID:IB/PFWck0
氷室がキセキ級じゃないってことが判明した週に一回だけかと
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:33:44.29 ID:7ZnZ6P2pO
>>642
霧崎戦は火神がまだ無冠レベルで、陰である黒子も同じ点数
日向は展開に応じて0.5〜2点までを動く
霧崎戦は誠凛7.5点、霧崎6.5点(IQ高いやつが強いキャラ扱い)
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:35:28.32 ID:IaO4EkQQ0
よく分からんけど、
強さでいうと、
氷室≧花宮≒今吉ぐらいなのか?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:36:41.59 ID:ZlUHJsSl0
ぶっちゃけ藤巻は全試合の各校パワーバランスを考慮して各試合かいてないだろ
その場その場だろ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:36:41.88 ID:82z3FeMzP
マッチアップする分には今吉も相当やりにくい相手だとは思うが
選手としての能力なら花宮の方が明確に上じゃね
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:37:02.30 ID:86m0MHvU0
つまり今の10.5点の誠凛に勝つには無冠×3+赤さん+雑魚で10点になる洛山しか……アレ?

誠凛最強じゃね?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:41:14.04 ID:krdk+KK90
>>658
そこは雑魚じゃなく黒子みたいに赤司が鍛えた天才が洛山の切り札として登場するんじゃね?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:41:24.82 ID:8PjTLRZ30
話し的にかたざるを得ない展開にしなくちゃいけない編成でよくできた話だろ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:41:27.75 ID:IaO4EkQQ0
>>658
爆弾持ちの木吉
スタメンフル出場できない黒子
スロースターターの火神

これがあるからなぁ誠凛は
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:41:35.21 ID:pMKdsee10
今週でやっとこさ火神のキャラが立ったって感じだな
アニメも順調だしもうひと化けしそうな勢い
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:42:53.73 ID:ZlUHJsSl0
>>661
黒子以上にステルってる伊月さんも
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:44:28.37 ID:zTeuFijWO
伊月さんは花宮のこと止めてただろ!
岡村さんにも驚かれてたし…
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:45:23.92 ID:8PjTLRZ30
陽泉の試合見返すと、氷室最初空気すぎたのがあれとキヨシがでしゃばりすぎてバランスブレイクしたね
序盤キヨシはキセキ相手に頑張りすぎた
正直こいつのキャラはチートキャラやん、なんでもできるし
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:45:47.03 ID:e9U8/GiPO
一回日向、伊月抜きで試合してみて欲しい
この二人抜けたら出てくるのはコガと一年なんだろうか。水戸部は違うだろうし
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:47:03.35 ID:jMcEiKt6O
>>658
他のキセキに比べて赤司君は5点くらい持ってそう
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:49:59.19 ID:2MXN2vgg0
>>665
色々ハンデを背負ってたとはいえ1人で誠凛と渡り合った花宮と同格の選手なんだから木吉の強さはちょうどいいでしょ
切れた紫にはきっちり叩き潰されてたし
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:50:23.19 ID:qELIUP7k0
>>667
赤は味方プレイヤーの得点力向上か、敵チームプレイヤーの得点力削減辺りの効果がある気がする
もしくはその両方とか
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:51:22.46 ID:86m0MHvU0
木吉がいると、キセキがいる高校と誠凛の戦力バランスが難しくなるんだよな
活躍しないならしないで無冠()呼ばわりされるわけだし、活躍させればキセキワンマンな高校相手に有利になってしまう
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:56:34.90 ID:ha1jKr080
めてお☆じゃむって技名は火神君が考えたんですか?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:57:12.11 ID:ZlUHJsSl0
老けてるけどまだ16歳なんだからゆるしてやれよ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:57:44.16 ID:x/Ctmuyo0
>>671
アレックスかも
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:57:58.08 ID:rPm18kXT0
まあ黒子のフィジカルは申告通りの平凡なものではない可能性は
けっこうある。イグナイトパスカイとか、
普通のフィジカルじゃ無理。真似してぽてんしたバスケ部員が
全国に多数いる気がするぜw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:58:19.55 ID:krdk+KK90
敵がキセキワンマンチームにならないように高尾や今吉や氷室みたいな副エース格がいるんじゃないか?
キセキほどの圧倒的強敵ではなくてもこいつらには誠凛もけっこう苦戦させられたし
>>646
黒子はブースト役やサポート役だけど主人公だから美味しいとこで活躍しても良いよね
勝利を確信しても油断せず念入りに誠凛にトドメを刺してくる敵なら黒子も不意を突けないかもな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:00:34.84 ID:x/Ctmuyo0
>>674
リコのスカウターも壊れてたのか
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:01:31.07 ID:ha1jKr080
これ以上伸び代がないと言ったな
あれは嘘だ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:03:33.07 ID:e9U8/GiPO
>>674
バスケットボールを手で弾いて飛ばすのホント難しいからな
あれ習得したらマジでシュートとかに変な癖が乗りそう…

普通にやったら廻どころか普通のイグナイトでも肘が逝かれるわ。マジやってみてキツかった
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:04:18.18 ID:i2YBbiEDP
どうもトールハンマー()は紫の命名とは思えないから
アレックスのセンスを継いだ氷室さんが名付けたと信じている
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:04:44.58 ID:86m0MHvU0
サイクロンパスも大概やで
どんな肩やねん
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:06:33.15 ID:ZlUHJsSl0
>>675
氷室さんは副エースじゃない
ダブルエースだったんだぜ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:08:03.62 ID:AkJase0m0
「そうだ、トールハンマーと名付けよう!」
「初めてだよ、ダサすぎて逆にすげぇと思うのは」
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:08:31.37 ID:qELIUP7k0
>>678
ボールを掌に載せて腕全体〜手首で押し出すわけじゃないもんな
飛んできたボールの威力殺さずに弾いてその上コントロールとか普通に無理
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:11:11.10 ID:/STo2t160
2mの筋肉ゴリラよりすげえパスをだす平凡以下の肉体・・・あれw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:11:12.85 ID:QBJ/wa2y0
そういやボールを掌で押し出す癖が問題になるのはシュートよりドリブルじゃねーの?
バニドラの習得は完全スルーしたけどドリブルにも、というかドリブルにこそ変な癖ついてそうなもんだが
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:13:01.17 ID:8PjTLRZ30
氷室は十分エースしてたけど、チート神以外歯が立たなかったし木吉も完全敗北して仲間任せ(笑)
勝負にかって試合に負けただけ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:13:40.99 ID:7ZnZ6P2pO
黒子は戦闘力をコントロールできる種族だったんだろ
試合中の黒子をリコが見たら、肩だけ1万超えてるはず
しかも伸び代の底が見えない
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:16:45.29 ID:86m0MHvU0
最後はイグナイト廻で赤さんのドタマをぶち抜いて終わりだろうな
赤さんは花宮と同じ末路を辿るだろう
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:18:59.03 ID:ik++zKZe0
リコ「黒子くんはこれ以上伸びシロが無いわね」

リコ「と思ったけどやっぱちげーわ」
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:19:20.01 ID:krdk+KK90
黒子のパワーアップって他のバスケ選手とは別方向すぎるからな
>>676
元日本代表のカントクパパでも黒子は初めて見る突然変異選手らしいから
カントクのスカウターが黒子を見誤ってた可能性もあるかもしれない
黒子はほぼ限界レベルだったのにバニシングや廻やファントムとか習得したし
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:21:09.58 ID:ofgq46NIO
キセキ緑黒子以外陸上競技に転向してほしい。頼む。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:22:56.04 ID:kch98oMw0
突然変異を通常のスカウターで計測しようとしたこと自体間違いだったのだ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:23:08.09 ID:86m0MHvU0
青、黄、紫、火は他のスポーツでも大活躍できそうだな
紫とかバスケよりバレーの方が向いてたんじゃないでしょうか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:23:24.36 ID:5qO67c050
ID:c+QEZn9i0
きめえから死ねよゴミ屑
未経験者向けの雑誌にウダウダこまけーこと言ってんな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:23:36.50 ID:jMcEiKt6O
でもまだ高1だし、身長は伸びるよね多分
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:26:01.15 ID:ha1jKr080
やっぱちげーわの便利さはしゃれにならんな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:31:32.79 ID:Sd2Br9GS0
メテオジャム――捕獲レベル87
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:40:10.98 ID:pVmTLbguO
黒子とほぼ同じ身長だけど
2〜3歩助走つければ60センチ飛べたよ
女でもこんぐらい飛べるんだから、男ならもっと高く飛べるんじゃないの?
黒子だって基礎練習でジャンプの練習してるでしょ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:41:19.40 ID:krdk+KK90
他の選手はともかく黒子は小柄の方が隠密性が増してミスディレが効きやすくなって強くなりそうだ
>>692
黒子は通常のバスケ能力の他に特殊能力と必殺技と隠しパラメータを大量にもっているからな
通常のバスケ能力しか解析できないカントクのスカウターでは黒子みたいな突然変異型を見破れないんだろうな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:41:20.22 ID:Jizc/dvTO
来週から氷さんはどうするの?

次の試合までの間に
「タイガ、俺が練習相手になろうか(キリッ)」とか言ってくるの?

んで黄戦が始まったら
「俺たちと戦った時はゾーンだったが、平常時はメテオは負担が大きくて使えない云々」とかドヤ顔解説するの?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:43:06.66 ID:w5fsd/8t0
氷室さんはこそこそアメリカに帰っちゃうよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:49:20.23 ID:+G96ZZUz0
本当に嫌いだったらやらねぇからな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:50:32.07 ID:iRYYSGXvi
ウィンターカップ終了⇒高校生世界大会⇒キセキオールスター+火神とベンチ含めて何人か選抜。あと、監督は貧乳で補佐が巨乳。

またキセキ全員でバスケするのは黒子の夢。そこに火神とか加わる。

試合開始直前のコートに入る段階で一人一人の台詞があって最終回。

のパターンか、もしくは世界大会も連載でやって人気なくなっていくアイシールド21パターンのどちらかだな。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:50:53.84 ID:ZlUHJsSl0
>>700
そんな時間ねえよ

27日 誠凛(73)vs陽泉(72) WC準々決勝 ←イマココ
     海常vs?? WC準々決勝

28日 洛山vs秀徳(予定) WC準決勝
     誠凛vs??(予定) WC準決勝

29日 秀徳vs??(予定) WC3位決定戦
     誠凛vs洛山(予定) WC決勝
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:52:10.53 ID:i2YBbiEDP
>>704
ナチュラルに負けてる海常ェ…
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:52:12.64 ID:oMIIqxyU0
1on1なら、ゾーン火神以外は圧倒していたわけだから、
そこまで卑屈にはならんと思うけどな。

準決勝を盛り上げるための、テコ入れをした黄のカマセか、
赤さんのカマセという仕事もありそうだし。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:55:41.05 ID:+G96ZZUz0
黒子がステルスで赤の肩にイグナイトパンチして勝つよ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:56:40.56 ID:jMcEiKt6O
来週で準決勝の対戦相手が分かるのか
このペースだと、30巻いかなそうだね
ところで小説2冊おもしろい?買う価値ある?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:57:08.39 ID:x/Ctmuyo0
>>681
荒木「と思ったけどやっぱちげーわ」
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:58:20.55 ID:krdk+KK90
黒子のパンチって火神にタンコブが数個できるくらい強烈だから赤司のハサミにも勝てるかも

よく思ったら黒子以外にも特殊能力持ち選手がたくさんいる黒バスにとって
通常のバスケ能力しか解析できないカントクのスカウターってそれほど強力な武器じゃないな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 02:01:07.66 ID:x/Ctmuyo0
キセキが登場してからスカウター使ってないような
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 02:03:55.23 ID:qELIUP7k0
カントクに解るのはバスケ能力というか、筋肉の量や発達具合だからな
そこから、どこをどう鍛えればいいか、どういう動きが可能でどうすればそれ以上になれるかなど、
基本自分達が力を付けるための能力、みたいなもんだからな
一つの試合における武器にはなりづらい
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 02:09:00.43 ID:QBJ/wa2y0
種族値と個体値は見抜けるけど技構成や特性は見抜けないみたいなもんか
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 04:50:18.74 ID:VU8jS/HqO
つか裸にひんむかないとスカウターできないんじゃなかったっけ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 05:01:28.21 ID:ZlUHJsSl0
最初の海常戦で普通にスカウターしてただろ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 06:30:01.83 ID:tK/n3JFBO
それが最後って意味だろ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 06:33:15.15 ID:NO8CIHtF0
しかしとことんなまでに才能漫画だなこれ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 06:39:54.56 ID:vRQhCi6/0
「イケメン・才能・蹂躙」が今のジャンプの三本柱だろが

今ラッキーマンやったら三本柱マンはやばいことになる
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 06:41:44.12 ID:9uhZRjN9O
努力もしてる奴が一番最初にガタきたのが納得いかない
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 06:47:55.19 ID:ymzyoSsj0
終盤までOFすら放棄してた人間が最終的にスタミナ切れになるんだぜ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 06:54:46.61 ID:NO8CIHtF0
>>718
この漫画で凄いのは登場の時点で努力設定がついてる奴は下の方にランクされること

勝つことが当然の赤>一年以上練習しない青>努力しない紫>サボり魔黄>人事を尽くす緑
才能ない奴はやめろの火>修練の凝集された氷
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 06:58:06.57 ID:zTeuFijWO
これWCって来年中に終わるかな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 07:09:14.66 ID:VU8jS/HqO
黄瀬戦と緑対赤で12月くらいまでかかるとして
決勝も半年くらいじゃね
いまからちょうど1年くらいでWCは終わると予想
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 07:11:48.93 ID:jj4YAn4W0
でかい奴がジャンプしまくったら早く膝がダメになる
アニメのテニヌでもあったネタだな
何でもコピーする奴がアクロバットテニスをコピーして飛びまくったら
膝に来てあっさり負けたてのがアニメオリジナルであった
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 07:27:57.71 ID:YzCyoiq4O
紫原的には黒子も才能有り側の人間なんだっけ?
それなら黒子にとどめ刺されたら結局、才能絶対主義の考えは変わらないよなあ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 07:47:51.76 ID:cAKEcxtO0
過去の回想とか挟むとあと2年くらいはやれそうだな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 07:52:04.56 ID:35bIyJ2i0
てか紫原の理屈に反駁するなら、それこそ火神や黒子、木吉抜きで勝たないといけない。
才能主義の紫を才能のある奴がブチのめしたらそれはもう
紫の思想が正しいと認めてるようなもん
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 07:52:44.51 ID:rYVOueUnO
紫は才能もだけど、体のでかさが全てを決めると思ってる
なので、自分より小さい火に高さで負けたり、黒子に止められたのはかなりでかいと思う
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 07:54:31.00 ID:CfjlPr/T0
とどめが自分より40センチも小さい黒子だったのはキツイだろうな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 07:56:34.02 ID:jj4YAn4W0
>>725
黒子自身が言ってるじゃん
木吉の頑張りの結果だと
木吉の努力で膝を痛めたからチビで身体能力は並て設定の黒子に止められた
紫からすればこれ以上ない負けだろう

個人的には黒子の身体能力は並が胡散臭いから
それでも納得出来ないがw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 07:57:57.24 ID:Ued4/0vjP
試合終わったけど、紫原って直線的な攻めしかしない火神だったからそれなりに活躍できたって感じ
青峰の水平状態で真上に打つシュートみたいな変則技とか止めれそうにないし

ゴール下にいればパワーで押せるけどそこまで運ぶ能力が劣ってそう
試合中この役目かってたのほとんど氷室だったし

さらにでかいことで体力的制限もあるみたいなことまで発覚したことふまえると
通常黄瀬以上青峰コピー黄瀬未満くらいなイメージ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 07:59:50.16 ID:AeJIzPSh0
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:03:37.16 ID:NO8CIHtF0
>>730
木吉の頑張りで才能のあるものもガタが来るなら
氷室の頑張りで火神が止められなきゃおかしいんやで
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:05:18.24 ID:Xy7AMCz10
紫原が弱く見えるのは、黒子に完封されたという点もあるな…
黄瀬は最終的には黒子のミスディレを見切り、緑間は高尾の能力もあるが黒子をそれなりに封じた
青峰に至ってはやる事なす事が通じず、最終手段のオーバーフローくらいしか効き目がなかった

紫原、ファントムシュートは結局タネも見破れてねーわファール取られるわスティール食らいまくるわ
どうしてこうなった
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:07:45.26 ID:X8udSiywP
>>723
緑赤戦にどれだけ尺取るのか予想がつかない
あっさり赤に負けるか意外と粘るのか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:12:36.69 ID:VU8jS/HqO
多分やって1巻分くらいじゃないか?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:24:38.19 ID:8PjTLRZ30
才能漫画いうけど実際才能が1番だよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:27:20.51 ID:VU8jS/HqO
今週の黒鉄2年全員補欠確定回だったしな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:37:42.37 ID:YzCyoiq4O
黒子の能力こそ才能の最たるものだからな…
ミスディレの根源にある影が薄いって設定はもう努力云々でどうこうできるもんじゃない
そういう意味では同じく努力ではどうにもならない体がでかいっていう
アドバンテージ持つ紫原と同じなんだよな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:41:58.19 ID:I49HwF75O
>>734
紫の売りは圧倒的パワーだから黒と相性悪い
まあ、他のキセキの人達より弱く感じたのは、火神ゾーンと他のメンバーが頑張ったからだと思う
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:42:43.09 ID:zTeuFijWO
赤戦は回想もあるから一年はやるんだろうかな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:46:58.48 ID:Ij3TR+cx0
1年www そしたら黒子はWCで終わるのか
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:53:57.72 ID:V2zb94KW0
紫のゾーンがイミフだったなぁ
ブロックに来たDFに気付かないし恩恵があったのかイマイチわからんかった
常人だってゾーンに入る事もあるだろうし
意図しない形で氷室がゾーン突入した方が流れ的にもよかった気がする

>>733
火神も木吉が引っ込んでる間は紫と氷を相手にしてたからねぇ
まぁ主人公補正って奴か
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:54:00.73 ID:IIenl0RhO
>>737
才能覚醒勝利だのイケメン才能勝利漫画と揶揄された近年ジャンプ漫画筆頭テニヌより
遥かに才能漫画やでこれ

番狂わせもないしな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 09:00:56.60 ID:IIenl0RhO
>>743
無冠超えとキセキ同時に相手してゾーン無双した挙げ句
切れかけ状態でキセキのゾーン止めてトドメはメテオジャム

補正レベルが凄過ぎる
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 09:11:35.35 ID:8PjTLRZ30
メテオジャンプ決めて終わりじゃないだけまし
実質陽泉の勝ちだしな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 09:33:42.52 ID:Lm4C+pDIi
>>733
木吉はチートだから
いまのところキセキ以外だとこの人最強じゃね?
何でもできるし後から来て全部もっていくしカントクとかカントクとか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 09:37:50.23 ID:zxWTdr3l0
超オンリーワン黒子「帝光中は間違ってる」
主人公補正火神「努力は裏切らない」
チート木吉「バスケは楽しいだろ」


なんだこの集団
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 09:48:49.63 ID:XCJXmdc/0
火神の新技(名)よりも
まさかのスタミナ切れ紫よりも
読み外してる青黄よりも

紫をブロックした黒子なんなんだおまえと言いたいw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 09:55:17.24 ID:B/K441Wi0
身体能力並以下で腕も普通の長さの身長168センチ(推定垂直ジャンプ62センチ以下)に
ジャンプブロックされる身体能力も高く腕も長い身長207センチ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 09:55:49.33 ID:skKK1NUH0
紫の膝乙はあの瞬間移動ディフェンスが原因じゃね
でかくて早い桁が違うエネルギー持つ奴があんな俊敏な動きしてたら、足にかかる負担も桁違いだろうし

最後無理だと思ったなら無理にダンクしようとせず初めからシュート打ってれば良かったのに、
なんかこの試合の紫、初期火神みたいにダンクしかしてない気がするぞ。 それもガタ来た原因じゃねえのか
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 09:56:44.30 ID:rjERO/KN0
黒さんはゾーン化して潜在能力が開放されたら身体能力がかなり高くなりそうな気がする
てかそんなことより陽泉戦も終わったし海常が普通に勝つかかませになるのかもうすぐ分かるな
ついでに言えば秀徳が虐殺される時ももうすぐ訪れる
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 10:16:36.85 ID:8PjTLRZ30
黒子ってサブで最強チートでゾーンなしで超チート技出せるのに、こいつがゾーンはいったらやべえぞ
ワンピでいうと紫火神青はゾーン系で黒子はロギアレベル
テニプリの幸村なみの神
存在じたい消せる時点でチートなのに、周りも消せる技ゾーンなしで使えてさ
ま、どうせ赤戦でゾーンして勝つんだろうがw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 10:17:04.75 ID:uGXM+3yZ0
あまり後味はよくなかった
黒子があまり好きじゃないってのもあるが
>>748みたいなのにちょっと疲弊
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 10:17:24.80 ID:VU8jS/HqO
>>750
昨日からこの手のレス見る度に思う。
運動経験ない上に想像力もなく、
長さの足し算もできないのかと。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 10:22:38.04 ID:FQUIFQfG0
紫原なら腕伸ばした状態で飛ばなくても三メートル超えてくる気がするけど
黒子がジャンプして届くか
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 10:25:56.68 ID:Lm4C+pDIi
紫原のはこれまで試合でも練習でもほとんど飛んでなかっただろうってのと
試合でOF参加までする運動量も未経験なんだろ
走らなくても許されてたし
ヘロヘロで膝にもきてて
最後シュート打つ時に本人も動揺してたじゃん
そういう状況での黒子のカットだから別に言うほど不自然じゃない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 10:29:36.12 ID:FQUIFQfG0
魔王紫原化は別に今回が初めてではないぞ
759名無しさんの次レスにご期待下さい
確かにウィングスパンの差も考えると60くらいは飛ぶ必要がありそうなんだよな・・・w。
上から叩いていることを考えるとかなり苦しい。
まあ膝曲げてたから・・・。