【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 59点目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。

sage進行推奨
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>970が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。

黒子のバスケ ネタバレスレ 32Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338348470/

前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 58点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1337838731/

アニメスレ
黒子のバスケ 第7Q
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1337604825/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:57:02.49 ID:W9GwzIgW0
208 紫原(陽泉)
203 劉(陽泉)
200 岡村(陽泉) パパ(新協)
198 大坪(秀徳)
195 緑間(秀徳)
194 鳴海(丞成)
193 木吉(誠凛) 若松(桐皇)
192 青峰(桐皇)
190 火神(誠凛) 諏佐(桐皇) 瀬戸(霧崎)
189 黄瀬(海常)
188 原(霧崎) 津布久(丞成)
187 岩村(正邦) 佐久間(丞成)
186 水戸部(誠凛) 古橋(霧崎)
185 早川(海常)
183 氷室(陽泉)
182 川瀬(丞成)
181 森山(海常)
180 今吉(桐皇)
179 春日(正邦) 花宮(霧崎)
178 日向(誠凛) 笠松(海常)
176 福井(陽泉)
175 桜井(桐皇) 遠山(丞成)
174 伊月(誠凛)
173 赤司(洛山)
170 小金井(誠凛)
168 黒子(誠凛)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 15:44:17.51 ID:uk3gzE8A0
>>1乙すぎてスゲーと思ったけどやっぱちげーや。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 17:02:18.23 ID:GmoBeFYl0
>>1
赤司って高校に上がってから今まで公式戦に出たことないんじゃないか?
青峰抜きの桐皇や紫原抜きの陽泉相手でも「自分が出たら面白くない」とか言って出てないくらいだし
16巻の終わりの方にある「各キセキの学校も勝ち進んで〜」ってとこで一人だけベンチにいるし

キセキ相手くらいでないと出るまでもないって考えなのかと思ったが
それだと紫に出んなって言った意味がわからんよな
紫がいる陽泉相手だと自分も出ないとならない、そうすれば陽泉ひいては紫が負けることになる
紫は負けることがキライだから可哀相→出るな・・・みたいなナメくさった発想の持ち主なのかな?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 17:23:34.29 ID:QZZrmaxb0
>>4
WC開始時に赤が言ってた約束絡みじゃね?
最初に全国大会に出るのはキセキが揃った時だみたいな
で、その時にキセキの頂点を決めよう的な感じで
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 17:44:48.84 ID:2a/rzAG9O
それでも>>1乙するのは俺達だ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 17:59:10.61 ID:Eji4VWi60
>>5
やっぱり赤さんにとってはバスケの公式戦も
将棋なんかと変わらないただのゲームなんだろうな
自分が勝つこと前提の
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 18:18:10.85 ID:GmoBeFYl0
>>5
勝つのが当然思考の赤司に頂点を決めようなんて発想はないと思うんだよなぁ
頂点=自分ってのはもう赤司の中では決定事項だろ

顔見たら全員誓いを忘れてないことがわかったみたいだから
「高校バラバラになったらお前ら皆どっかで僕に負けて全国大会じゃ優勝はできないけど
 最初から試合投げてたら僕が面白くないから最後まで諦めたりはしないと誓え」
的な感じかな?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 18:58:27.15 ID:pVTPxdaP0
>>8
負けたら一生僕の駒になることを誓え!で、どうっすか

そういや紫は赤に絶対服従で赤と対戦したくないくせになぜ同じ高校へ行かなかったのか
絶対服従の経緯も知りたい
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 18:59:27.10 ID:iTm5SQFT0
>>1
まるで鳥だ・・
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:16:02.84 ID:BCVhKaDR0
プロポーズかよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:17:31.60 ID:+2joshheO
>>1
乙なのだよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:20:02.80 ID:I12ZGY1r0
>>1
勝つことが基礎代謝と変わらないのはずっと緑間さんかと思ってたけどコミックス見返したら赤司って呼ばれてたわ・・・
緑間さんで納得してただけになんかますます赤司がわからなくなってきた
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:26:08.73 ID:5JbwN+Xm0
ここから木吉活躍したらなえるわー
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:39:24.81 ID:ezO9PEzR0
>>9
敵味方に分かれて本気で戦って負けたら飼い殺しコースってすげぇな
赤に従順なのは 紫は負けるのが嫌→赤の言うこと聞いてたら絶対負けない からじゃね
何か劇的なエピソードあっても面白いが案外単純な理由かもしれん
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:40:45.07 ID:hOsKAH5S0
黒子はいまだに赤司には逆らえない
とかだったら苦戦しそうだな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:41:41.95 ID:Uzki8SiT0
キーワードとか一定条件みたすと発動するギアスでもかかってんのか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:56:17.05 ID:faA7xRRM0
むしろブロックワードの方だな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 20:08:12.05 ID:SQ855x3a0
赤司の生霊に苦しむ黒子
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 20:12:52.25 ID:6+gzIDXX0
ホラーじゃないかw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 20:18:59.56 ID:8v1XpTz90
そういえば洛山高校って京都にあるんだよな?
まさか赤司はより確実に勝利を得るために京都で陰陽術や呪いを習得してたりして
陰陽術や呪いなら敵チームがどんなに試合運に恵まれなくても怪しまれないしな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 20:37:03.25 ID:+2joshheO
>>16>>19
WC直前のキセキの集い見る限り
キセキ全員今だに赤さんに逆らえなさそうな感じじゃね
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:05:51.00 ID:GmoBeFYl0
>>22
キセキの負けたことない・負けない発言は対校戦に限られてるっぽいから
帝光時代に紅白戦やった時、青黄緑紫黒がどう分かれても赤司が入った方が必ず作戦勝ちしたんで
みんな一目置いてるのかもね
あと紫緑黒は才能開花時に赤司にアドバイスもらった的な恩があるかも

個人的には青峰が赤司をどう位置づけてるのか気になる
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:05:57.44 ID:yLQ8BiW+0
紫原は今でも赤司の言うことだけ聞くってのは初期に設定でてるけど
緑間が紫原に貸してっつわれて断ったラッキーアイテムを赤司にはすぐ貸したり
赤司遅れてもWC戦前の青峰が忍耐強く待ってたり
黒子がやべ降旗逃げて!超逃げて!てなったり火神殺人未遂に対して赤司に不問だったりで
逆らえない感はあるよな
黄瀬はいわずもがな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:47:52.27 ID:GmoBeFYl0
決勝で洛山に勝つ最後の決め手となるシュート打つのは黒子かな
シュート捨てさせてパス特化させたのは赤司だし、奴に敗北を下す一手としては最大効力を持つと思う
ミスディレで赤司抜いてブザービーターでファントム打って
赤司追いついたものの止めれず負けってのが現状考えうる最高の演出かな
ちょっと火神を無視しすぎか
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:53:17.71 ID:yLQ8BiW+0
黒子にシュート副作用つけたのは赤司だから
黒子がシュート決めて勝つのは赤司のバスケから黒子のバスケになった象徴みたいでいい展開だな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:53:19.43 ID:tcamFpAl0
>>23
赤と他4人vs紫青緑黄黒でも一回も勝てなかったとかもあり得るな。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:56:09.94 ID:9NEIFfy40
>>24
なるほど。それらをまとめて考えた結果、答えは出たね
赤司の能力:喧嘩が超強い
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:57:35.75 ID:nPdylywu0
赤司はミオスタチン関連筋肉肥大か
だとしたら紫原が逆らえないのも分かる
身長関係ないからな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:59:27.10 ID:WY+Ddkre0
赤司は今後本格的に登場してからどんな描写がされても
ハサミと親殺のイメージが抜けなさそうで心配だ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:01:57.17 ID:9NEIFfy40
能力的には青がカンストしてるような気もするので「ものすごくいい人」ってことでもいいな。
退学になりそうになった時に一緒に土下座してくれたとか、実家が傾いた時に資金繰りを
手伝ってくれたとか、みんな逆らえないほど大きな恩があるんだよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:03:40.77 ID:ZHYyCHCD0
赤「親でも殺せると思ったけどやっぱ違げーわ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:09:09.26 ID:I12ZGY1r0
繊細な中学生の時期に赤司さんのようなキチ思考を間近にしていたらチームの不和も決定的になるわ
まともだった(と思われる)チームのキャプテンが親ころに目覚めちゃうなんて・・・その衝撃たるや
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:10:33.58 ID:iS/IJkVW0
黄瀬が紫原の何かに気付く描写があるけどなんだろ
ラスト30秒くらいでゾーン入ってもどうかと思うんだがなw
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:12:28.83 ID:9NEIFfy40
「親でも殺す・・・ククク・・・」
「こらっ! うるさいね征十郎! 何時だと思ってんだい!
 あんた、部活ばっかで成績も下がってるじゃないか! まったく、ベッドの下もいやらしい本ばっかで!」
「うわああああ母ちゃん! 勝手に部屋入るなよ! くそぅ、これもダークリュニオンの陰謀か!」
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:16:56.32 ID:GmoBeFYl0
>>33
赤司は何かきっかけがあってキャラ変わってもたんかな?
藤巻のことだけに最初はキャラが定まってなかったのか予定通りなのかわからんw
小説2巻の表紙じゃみんなとアイス食べながら仲良く帰ってたのにな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:16:56.73 ID:3OwfQZ930
まあ、部活が強いってだけで厨房が親殺しとか言い出したら、聞いた方は笑いをこらえるのに必死だ。
毎日ママの作ったご飯食べて部活やってるんだろうし
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:19:41.95 ID:1giLTzd0i
萌えた
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:28:24.71 ID:yLQ8BiW+0
京都ってことは野球の外人部隊と一緒で寮生活なんじゃねーの?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:29:58.73 ID:3OwfQZ930
すまんそこら辺は適当
なんにしろ親の世話になってる子供だし、なんとなく漆黒の翼みたいなギャグ臭が
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:32:09.09 ID:I12ZGY1r0
寮で赤司と同室になった奴どうなっちゃうの
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:32:29.76 ID:01fH3oh4P
赤司さんは天涯孤独とか大企業の御曹司とか
生い立ちから厨二っぽそう
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:33:17.05 ID:Uzki8SiT0
同性と一緒の部屋で寝られないとかいって廊下に追い出すんじゃね
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:35:43.26 ID:3OwfQZ930
>>41
まともに取り合わずに「プッ」と笑えばトイレに行って泣いてくれるよ。でもあまり苛めないでね。
まだ10代なので仕方ない。同窓会でその話を掘り起こすのも控えてあげてほしい
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:36:50.05 ID:P1tTso1n0
gkbr
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:37:16.13 ID:2a/rzAG9O
>>23
紫の能力って完全に身体能力依存だから、赤のアドバイスいらん気もするが…
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:37:36.50 ID:yLQ8BiW+0
FBでるのが7月頭だからヘタしたら本誌よりFBで赤司の現状が判明するかもなー
主に供述している家族構成についてとか
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:38:51.69 ID:iMJBmCqxP
「ええ。海外では日本人のバスケなんて通用しないので、高校まででやめました。
……いや〜、学生時代の発言のことは、もう言わないでくださいよ〜(笑)。
今は介護の仕事をしています。少しだけど貯金もしているので、お父さんとお母さんを
温泉に連れて行ってあげるのが今の目標ですね」
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:50:58.68 ID:+2joshheO
ええ話やな…
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:11:00.31 ID:GmoBeFYl0
>>46
赤司による紫原への御神託
「単にデカいだけじゃこれから先青峰みたいな奴と対した時ただの木偶の坊で終わる。
 でもお前は反射神経良いから、それに伴う素早さを身につければきっと負けない。
 そうだな3Pライン内全部ひとりで守れるくらいになれば理想的だな」
  ↓
赤司による緑間への御神託
「ライン近くで3P打つだけじゃこれから先紫原みたいな奴と対した時全部叩き落とされる。
 でもお前はシューターとして最高の才能があるから、もっと下がってどこからでも打てるようになればいい。
 そうだなとりあえずハーフコート内どこからでも落とさないようになれば理想的だな」

こんな感じの流れがあったのかなと
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:14:25.40 ID:TVusI41i0
赤司さんは黒子みたいな超能力系だと予想
勿論バスケ関連能力も才能と努力で極限まで磨いてる感じだろうけど
あとはゾーン状態で日常生活とかしてるかもしれんな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:19:57.74 ID:8v1XpTz90
赤司はゾーン状態で日常生活してるからあんなイカレタぶっ飛んだ人格になったんだな
>>26
黒子もファントムシュートで得点してるけどノーマルなシュートやレイアップはまだ不可能なんだっけ
黒子のゾーンとかも見てみたいけどただのレイアップやシュートで赤司に勝つのも面白そうだな
黒子がバスケ選手として師匠的存在である赤司の予想以上の進化をしたのも少年漫画の王道的だろうし
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:24:15.38 ID:BCVhKaDR0
黒子は超能力じゃなくて洞察力と手品じゃなかったか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:28:31.98 ID:yLQ8BiW+0
>>53
最近のシュート消えたりドリブル消えたり仲間消したりはもはや超能力の域だと思う
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:30:50.59 ID:Uzki8SiT0
ぱっと見相手の脳か認識そのものに鑑賞してるとしか思えないし
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:33:06.08 ID:3OwfQZ930
>>51
でも、赤司さんを倒した後は、圧倒的な存在感で周囲の選手を動かせなくする
テツくんの生き別れの兄・白子が登場するんでしょう?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:33:51.66 ID:yLQ8BiW+0
緑間のラッキーアイテムのせいで赤司=ハサミみたいなキャラになってるけど
赤司本来の象徴アイテムは将棋と駒
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:37:58.43 ID:WY+Ddkre0
あの日のラッキーアイテムがカッターとかマイナスドライバーじゃなくて本当に良かった
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:38:59.70 ID:yLQ8BiW+0
くまのぬいぐるみなら平和に終わったのにな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:40:05.31 ID:nklm1BnQO
あの日のラッキーアイテムが将棋の駒だったら象徴アイテムも変わらなかったろうに
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:43:14.86 ID:3OwfQZ930
意味なくハサミを手にウロウロしてる時点で、緑が補導されてもおかしくなかった
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:51:48.81 ID:2a/rzAG9O
>>59
くまのぬいぐるみでポテチを開けようとする紫、髪を切ろうとする赤司か、胸熱
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:52:24.58 ID:7mjStFX50
黄瀬にも「危ないからしまってほしいッス」
って言われてたしな
赤司があのキャラになってしまったのは
緑間さんのせいなのか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:53:15.10 ID:3OwfQZ930
藤波の髪切りか
勢いでハサミを手にしたはいいものの、どうしていいかわからず切ったという
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:53:36.75 ID:e3nIiJViO
ふと思ったんだが
このままのペースでいくと来年にはWC終わる?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:57:47.46 ID:WY+Ddkre0
>>65
黒対黄、赤対緑、黒対赤に帝光時代の過去編も入るだろうから短くても再来年まではかかるな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:57:56.51 ID:yLQ8BiW+0
>>65
vsキセキ戦は1試合につき約半年かかってるし
赤戦なんて最長になるの確実だろうから無理じゃねーかな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:58:11.14 ID:8v1XpTz90
海常戦と洛山戦以外にも黒子の過去編とかもありそうだからもっと長くなるんじゃないか?
>>24
まぁ赤司は帝光のキャプテンになったぐらいだから他のキセキからも人格的に認められてたんだろうな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:59:57.56 ID:8v1XpTz90
>>54
ミスディレも敵の目の前からいきなり消えるくらいだからぬらりひょんもびっくりだぜ
他の必殺技もキセキ以上に超能力染みてるし
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:00:07.92 ID:LX4/0wssP
>>67
じゃあ六身合体の魔界編はまだ遠いなあ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:02:07.47 ID:yLQ8BiW+0
ドベ2だからアニメ終わったあともこの掲載順維持すれば
早い段階でvs赤とのソードマスター黒子が見れる可能性はある
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:03:40.13 ID:5Ar8EGHG0
単行本は伸びてるんじゃなかったか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:04:18.55 ID:yLQ8BiW+0
単行本売れてアニメ化してもトラブるは終わったしな
SQいったけど
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:06:56.17 ID:8laJs9vC0
いちおつ
来週のドベ掲載順

いぬまるだし(終)
こち亀
めだか
べるぜばぶ
マジコ
パジャマ

紫戦は普通に面白いし本も売れてるしここで謎に叩かれてるだけで面白いおwww
氷室きゅんと紫っちいいおww
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:07:41.73 ID:8laJs9vC0
>>71
あれかなり前の話のアンケだからwwww
最近は面白いしwwww結果もでた^^
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:08:33.73 ID:8laJs9vC0
ここでぐちぐち言われてるだけで一般の人気はあるし紫戦の本は青よりうれてるというww
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:19:44.11 ID:8SoQ4wQJ0
今吉翔一:中井和哉


なん…だと…
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:21:33.68 ID:jtxikDHMO
ここ本スレですよ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:26:31.42 ID:KI0v94Nd0
一般の人気があったら8〜10週前のアンケでドベ2になったりしないんだがな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:31:35.13 ID:FZUsHKaF0
ジェットコースターはもう名物みたいなものだからあまり気にしない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:35:32.44 ID:8laJs9vC0
今週はリボーンより上だしまだまだしゃあ!
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:35:57.14 ID:JHvjR+JQ0
他の作品引き合いに出すのイクナイ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:37:20.21 ID:KI0v94Nd0
>>82
ID:8laJs9vC0みてみろよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:40:52.98 ID:JHvjR+JQ0
>>83
通常運転だろ?なんかおかしいか?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:41:59.97 ID:KI0v94Nd0
>>84
きゅんとかいってる相手にまともなレスしても無駄って意味で
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:43:25.04 ID:JHvjR+JQ0
うん、通常運転だな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:44:26.34 ID:GfA8ecRO0
個人的には連続芝でNG余裕だった
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:55:47.40 ID:9mJZ2Mrv0
掲載順は8〜10週前のアンケじゃないよ
3〜8週前のアンケ平均。つまり直近も含まれるってこと
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 01:01:14.75 ID:shW/0eyu0
紫戦も小出しに週刊で読むとグダグダだがコミックスで読んだら面白い気がする 
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 01:05:38.73 ID:KI0v94Nd0
もう半年近くやってるからな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 01:07:31.47 ID:8laJs9vC0
青戦より確実に面白いよw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 01:41:20.54 ID:JHvjR+JQ0
確かに当分菓子食ってる紫を見てない気がするな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 01:47:37.88 ID:9mJZ2Mrv0
あと>>74は間違い。正しいのは↓ね



完全版

http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/3801213fb80e7bec009a1d462f2eb9389a506bd0.jpg
鰤(巻頭表紙
トリコ
ワンピ
銀魂
ナルト
こがねいろ(センター
ハイキュー
バルジ
紅葉
クロガネ(センター
斎木
ニセコイ
べるぜ
スケット
ぬらり(センター

めだか
黒子
リボーン
パジャマ
マジコ
いぬまる(終)

28号表紙ニセコイ、巻頭黒子
センターニセコイ、鰤、ハイキュー
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 03:27:18.47 ID:8laJs9vC0
巻頭もらえるって相当だねw
もらえないのは全くもらえないし
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 04:32:02.54 ID:iv4MOSTe0
>>4
てっきり紫は赤にこっぴどく負けたのがトラウマと予想してた時がありました
全く関係がなかったな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 06:54:42.56 ID:LX4/0wssP
>>95
自分以上の中二病を見てドン引きしんたんだろうね
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 07:27:11.83 ID:URmgyPZe0
巻頭すげえな
この調子で頑張ってくれよ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 07:59:59.15 ID:2QD731gp0
>>53
確かに最初のうちは手品レベルだったな
茶坊主の目前で消えた瞬間から超能力に進化した
最近じゃドライブ、シュート消したり味方消したりゴールから意識を外したり
相手の感覚に干渉して操ってるレベル
そのうち黒子さんの能力が鏡花水月って名前になると思う
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 08:01:11.78 ID:Cd57mlVP0
やっぱり中学時代は赤たち5人を状況に応じて纏っていたのか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 08:04:44.16 ID:21CgWhas0
>>98
つうか最初からおかしかった
黄瀬は俺でも一瞬なら出来ますよとボール投げてたけど
試合中の選手観客全員の視線誘導てどんな超能力だよと
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 08:33:57.64 ID:ViTQadQw0
そのうち敵の五感を奪い出すよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 15:35:00.81 ID:+baaoQ0bO
>>93
いぬまるさん終わるのか
少し寂しいな‥
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 15:44:49.39 ID:/t3MWLti0
>>95
そうなんじゃないの?
紅白戦やったとき赤司と別のチームになったらいつも負けたから言うこと聞くんだと思ったんだが

才能至上主義なのに練習に励む理由が「負けるのが嫌いだから」な奴が
インハイ準決勝みたいな大事な局面でスポーツ特待生って身分と自チーム無視して言うこと聞くなんて
それくらいしか思いつかないけどな
さすがにケンカで刺されて負けたことがあるから怖くて逆らえないとかないだろw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 15:46:42.80 ID:OIi2/GiU0
わりとマジで命が惜しかった可能性
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 18:10:21.63 ID:/nNGGY5t0
紫は友達できなかった

赤がバスケを勧める

割と充実した生活をおくれるようになった

こういう方向は?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 18:39:50.76 ID:xcVrTv3Z0
>>105
紫は友達いそうな気がするな…
いや、いなかったとしても悩まないと思う
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 18:45:54.74 ID:/t3MWLti0
黒子とも普段は友達だったみたいだし陽泉でも氷室さんと友達になってたから
バスケの方針が違うから友達にならないって程のイタい奴じゃないんじゃね?
バスケ絡まない部分だけ見てたら普通に良い奴じゃん
氷室さんに東京案内してあげたり
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 18:54:53.59 ID:+K1X+Y6C0
それに小学校からバスケやってたんだし無いんじゃないか?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:46:47.03 ID:pUfCss4tO
紫ゾーン入るのかな
それとも入りかけて終わるのかな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:47:59.17 ID:pUfCss4tO
途中で切れた
バスケ楽しいぜみたいになってほしいが
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:57:26.99 ID:g3GvmAS90
紫「負けたけど、バスケって楽し・・・」
(ドスッ)
紫「え・・・なんだこれ・・・ハサミ・・・? 血・・・?」
赤「クズが。負けた奴は親でも殺す」
紫「お、俺、バスケの楽しさがわかったところなのに・・・ここで死ぬのかよぉ〜(絶命」

そして、怒りとともに伝説のスーパーゾーンに入る火神
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:59:39.04 ID:4A2eIv/50
赤さんはバスケ好きそうだけどなぁ
バスケをバスケとして楽しんでいるかは置いておくとして
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:02:32.45 ID:LX4/0wssP
休み時間、ヤンキーやリア充に「何?勝つために親も殺しちゃうの?w」といじられまくる赤さん
彫刻刀などを手にして威嚇するも「わ〜殺されちゃう〜w」と教室は盛り上がる一方

そんな彼が思うことはただひとつ。「はやく部活の時間にならないかな……」。
そう。彼にとってバスケは救い。バスケが大好きなのだ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:02:57.36 ID:ZQDg0JtR0
赤司はなんでバスケを選んだんだろうな サッカーとかでもよかったんじゃないか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:04:56.45 ID:g3GvmAS90
もっと人気のあるスポーツだと赤さん以上の奴がゴロゴロいるんじゃね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:09:33.61 ID:1r/ot8x60
キセキ卒業後、帝光で赤の後釜引き継いで主将になった子ってかわいそうだよなぁ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:12:56.39 ID:+Qp+nzMY0
掲載順かなり下になってるけど打ち切りの危機なのか?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:20:55.50 ID:g3GvmAS90
>>116
南葛の新田キャプテンの悪口が聞こえたような
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:28:55.16 ID:ePMkQHfK0
世界戦突入で赤と黒がフュージョンするんだな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:32:04.10 ID:LX4/0wssP
国内編ですごい奴が出過ぎて、世界編ではアイシルみたいに尻すぼみになりそう
またはテニヌのようにギャグに走るしかないかな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:35:00.96 ID:W9oaOCN50
青峰以上のネイビーブルー君とか緑間以上のダークグリーンとか赤司以上のスカーレット・エカルラート君とかが出てくるわけか
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:01:11.94 ID:eMGvonydO
色、曜日、火と氷と特にこだわりないみたいだから
セプテンバーくんとかになるんじゃないかな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:07:11.34 ID:t8e4bDrM0
オネットツーソンスリークくん
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:10:55.95 ID:K44YQ8E70
火神ってあんだけ食べてたら
もっと体重あっても良さそうだよな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:11:17.64 ID:Oz8vv+TZ0
ところでこの漫画のヒロインはカントクですか?桃井ですか?
主人公に惚れる枠は桃井だろうけど学校も違うし出番少ない
カントクは圧倒的に色気が足りない
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:12:48.80 ID:W9oaOCN50
桃井>>>アレックス>>荒木
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:14:21.90 ID:+baaoQ0bO
>>125
リコ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:16:45.96 ID:NZJwvojcP
>>125
カントク可愛いだろ氏ねや
ついでに木吉も氏ね
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:22:14.23 ID:JzZZUGci0
桃はアニメ絵ならかわいいかもしれないな
原作初登場のカットはたれ目で鼻の下が長い感じで全然かわいく見えなかった
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:27:25.03 ID:ynndesl+0
入りかけて終わったらなかなかいい終わり方かもww
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:53:35.43 ID:eJ1/fOXb0
>>125 桃井さんの乙女心が分からない僕にはいい身体のアレックスさんだな・・・・
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:57:30.41 ID:N+MMuGPd0
みんな元気系だよな女性キャラ
まさ子ちんだけややおとなしいけど
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:58:46.68 ID:lYzSjkzXP
>>125
カントクの太ももでヌいた俺に謝れ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:05:15.02 ID:+baaoQ0bO
>>132
藤巻は巨乳でも貧乳でも
まず元気な女の子が好きらしいから
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:05:20.50 ID:TCTTFQrTO
たれ目桃井が好きだった俺は最近の桃井がたれ目じゃなくて悲しい
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:08:07.35 ID:7jJfLdL70
桃は実際本気で好きなのは青だろ
帝光バスケ部が嫌になって失意の中去った黒子より
俺最強な青と同じ学校選んだんだし
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:13:41.34 ID:4uxKmaTk0
桃井が黒子追っかけて誠凛入ってたら、女キャラがメインに増えてバランス良かったかもな
変なラブコメ物になってたかもしれんが
桃井がいたらただでさえチートな誠凛がますますチート化するなw
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:13:48.06 ID:gP0nsa7j0
黒子が好きなら青峰に嫌われてもいーんじゃねーのて火神がいったときの周囲の反応とか
青峰に買い物誘われた時の反応とか
そのあとデート誘われたのでいってきまーす♥メールとか
桃の本命はどう見ても青峰
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:16:09.99 ID:t8e4bDrM0
木吉氏ねの次は青峰か
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:19:12.10 ID:07IZdy3w0
というよりこの漫画のヒロインは総じてビッチ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:23:34.52 ID:gP0nsa7j0
リコは恋愛感情持って動いてないからビッチじゃぬえええ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:29:07.58 ID:Vdc5+qCI0
また桃井の本命の話なの…
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:36:08.15 ID:W9oaOCN50
荒木監督の話しろよ
作中で一番大人な女性だぞ、たぶん
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:37:16.48 ID:g3GvmAS90
>>142
俺に決まってるのにな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:40:48.35 ID:1GLnfeOy0
恋愛要素は味付け程度で十分
桃井は今まで通り青峰の隣にいてそのうえでテツくーんwwでいいと思う
どっちが本命だとか作中でやるのやめてほしいわ

>>132
元気系というか女性陣は皆共通して気が強そうだ

>>116
そういえばキセキが卒業した翌年の全中の成績はどうだったんだろう
まあキセキいなくても普通以上の強豪校だろうから優秀な成績は収めてそうだ
赤司から後任のキャプテンへのメッセージは
「僕らが抜けても負けるようなことがあったら後輩でも殺す」といったところか
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:46:54.75 ID:/t3MWLti0
>>145
キセキには遠く及ばないだろうけど、赤司が才能見出して伸ばしてやって
そこそこ強くなった後輩とかはいっぱいいそう
赤司がキセキの中で主将はってたのってそういう才能を見込まれてだと思う
他のキセキはどれだけ才能あっても他人を育てるとか眼中にないからな・・
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:49:16.46 ID:g3GvmAS90
ナメック星の最長老思い出した
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:49:45.16 ID:q2dxiADVO
桃井の本命は青峰とかどうでもいい主張はもうよして下さい
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:54:17.65 ID:LX4/0wssP
さすがに粘着しすぎじゃね
会話自体を禁止する権利もないし、何度言えば気が済むんだよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:56:03.67 ID:ZBH3PdNT0
>>142>>145>>148
これ、同じ人が携帯とPCでふぁびょってるの? それともアテシルールを推し付ける人が3人もいるの?
1人目の>>142の時は「あー、そういう意見もあるか」って感じだったが、>>148に至ると病的
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:57:33.59 ID:tUkBKfe70
「あたしが嫌な会話は世界的に禁止」って言われちゃうと逆に断固として従えないわな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:58:11.56 ID:+baaoQ0bO
テツくーん
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:58:27.40 ID:ZQDg0JtR0
桃井は紫が苦手っていうのがリアルだったわ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:59:23.84 ID:pcrxGJI80
>>148
マジで女性読者全体が気持ち悪いと思われるから消えて
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:00:23.33 ID:4uxKmaTk0
>>153
そんな設定あったか?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:00:34.81 ID:+lbYPZkQ0
>>150
そんなに「桃井の本命は青峰」っていうのに同意が欲しかったのか
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:02:12.24 ID:q2dxiADVO
>>154
ちげーよカス
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:02:16.50 ID:pcrxGJI80
すでに日本語すら通じてない様子
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:02:40.85 ID:W9oaOCN50
>>155
むっくんは苦手らしいよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:04:00.59 ID:ZQDg0JtR0
>>155
正確にはちょっと苦手。理由は何考えてるかわからないから。
黒子もよくわからないけどそこがミステリアスで好きと桃井は言ってる
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:05:49.40 ID:LX4/0wssP
>>156
むしろ、ID変えながら2回書いて、さらに携帯でもう1回って、どこまで怒っちゃってたんだよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:06:29.43 ID:irvQceDn0
>>153
まあ、普通に怖いからね紫
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:07:41.82 ID:irvQceDn0
あ、ちなみに、俺も桃は青が好きだと思いマース!
ま、この話題自体はどうでもいいのだが、阿呆の荒らしに屈して話題を制限されないっていう宣言としてw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:08:25.14 ID:+baaoQ0bO
破壊神だもんね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:08:57.23 ID:Vdc5+qCI0
>>161
お前は何を言ってるんだ?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:09:02.83 ID:FZUsHKaF0
2メートル超の半目の大男が菓子食いながら近づいてきたら逃げるよね
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:10:42.87 ID:+baaoQ0bO
髪の毛紫だしね
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:11:24.22 ID:/t3MWLti0
>>166
想像したら怖すぎワロタ
紫原は服とか靴とか色々大変だろなぁ
ストバスの時に着てたオーバーオールとかよく見つけたね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:13:52.31 ID:W9oaOCN50
頭上からお菓子のカスがポロポロと
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:15:40.33 ID:4A2eIv/50
アメリカとかなら大きいサイズ豊富に売ってるし通販じゃね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:19:14.69 ID:ZQDg0JtR0
紫原のオーバーオールは結構印象的だったな。作者服知ってたのかという方向でも
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:19:17.58 ID:yaEQ+dnN0
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:20:05.04 ID:yaEQ+dnN0
途中で書き込んじまった……NBA今季得点王(身長210cmくらいある)の服装
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:23:24.39 ID:FZUsHKaF0
アメリカ人にファッションセンスを期待するなよ
ハリウッドスターでも私服はアホみたいなの着てたりするし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:29:33.75 ID:NZJwvojcP
>>172
アキバにいそうww

緑間さんの服が心配なのだよ
アメリカの通販に緑間さんが好みそうな服があるとは思えないのだよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:34:28.73 ID:WGbEaHjm0
緑間さんなら服を自作してもおかしくない
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:45:55.20 ID:QiVITu/h0
そういや私服出てないの緑間さんだけだっけか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:06:12.96 ID:U68ava7u0
緑間さんは私服もおは朝みて決めてそう
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:08:52.71 ID:XNGEYLM20
緑間は変なサングラス持ってたよな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:30:02.00 ID:dejQVmNP0
異性として好きなのは黒子
ほっとけない腐れ縁なのは青峰
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:33:56.69 ID:IZbfjyOf0
制服&サングラス&びっくり箱
で観戦しに行く緑間さんパないっす
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:34:02.69 ID:7t0UgpSrO
服より靴探すほうが大変そうなイメージだ
紫とか国内で売ってるサイズなんだろうか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:40:36.42 ID:0T/JqyRn0
両国とか行ったらたぶんある
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:52:57.41 ID:+QmMpRH+0
紫がオーバーオールの時に着てたTシャツのTONIC WATERが何なのか微妙に気になる
そういうバンドがあってそのジャケ写かなんかと思ったけどググっても出てこなかった
ストバスの回は木吉のTシャツの柄もやけに凝ってたよな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 01:02:01.09 ID:IZbfjyOf0
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 01:17:39.78 ID:+QmMpRH+0
>>185
ちょ・・・マジスゲェわろたw
どうやって見つけたん?このバンド知ってたの?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 01:36:50.85 ID:IZbfjyOf0
>>186
ググったら本誌初登場時はTONIC WATERじゃなくて
JOY DAVIDと書いてあったらしい
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 01:41:07.00 ID:XNGEYLM20
あーそういえばあったな
紫原のTシャツの柄が次の週で変わった現象w
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 04:12:57.34 ID:TkBWJ9K80
>>179
あのサングラスは恐らくかつてのラッキーアイテムとして購入したものだったのだよ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 04:17:14.20 ID:nZLYTUQC0
テニヌばりのギャグ漫画と化してないか
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 06:42:57.81 ID:6f8fgTIZ0
>>181
占いで決めてるんだろうが服装までは金回せないって感じだな
切実だわ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 08:39:57.71 ID:TQ1yhtan0
>>143
むしろなんで荒木先生がこんなに薄いのかわからん。
確かに試合中のモノローグ見るに、紫を全くコントロールできてなくて全然使えない監督だけど
女として一番美味い20後半〜30ちょい位のエロさがある。
リコや桃井は萌えやら可愛さがあるけど、荒木先生は純粋にセックスしたい
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 10:27:06.29 ID:5RAi2NB10
アレックスの年齢がいくつか気になる
火神氷室とあったときWNBA辞めた後なら30歳以上だと思うんだが
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 10:42:05.35 ID:rIczkjpy0
そういやアレックスって陽泉戦終わったら国に帰っちまうのか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 10:50:40.61 ID:FWHzrP980
赤司のびっくり能力って何なんだろうな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 11:00:22.24 ID:fo2JPzdx0
選手としては、キセキで緑間が1番的マトモだよな
努力は決して怠らないし、相手を馬鹿にしたりもしない
キセキと比べなければ間違いなく天才である無冠も1番評価してたし
初期日向でさえ努力は認めていた
しかし、そんなキャラであるが故かキセキでは1番下のポジである…
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 11:06:15.57 ID:8+rXCctaO
一番下っぱは黄瀬さんだろ?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 11:24:11.22 ID:fo2JPzdx0
黄瀬さんは才能MAXポジでインフレフラグばんばんじゃん
ゾーンするだろうし
まだわからんけど
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 11:31:20.33 ID:fBMm4I7O0
黄瀬は物凄いサイア人化するんだろな
どのみち最後は誠凛に負けるけど
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 11:33:52.41 ID:IjFhPIuW0
黄瀬が才能MAXって、そりゃどんな妄想だよ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 11:41:46.00 ID:ek7vZo7v0
手首の柔らかさは天性のものだからコピーできない
みたいなことは既にやってるしこれからもやるだろう
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 12:01:16.24 ID:NiUnq2gh0
>>195
ギアスで相手を意のままに操る
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 12:22:18.96 ID:31pASRZn0
黄色さんは他のキセキに比べてバスケ経験がないから伸びしろがあるってのはわかるんだが
同じくらいの才能の奴らが同じように努力したら、結局スタート遅かった黄色さんはずっと下っ端のままな気がする
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 12:23:43.69 ID:8+rXCctaO
黄瀬wwww
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 12:46:36.36 ID:wjZWypt90
理論上、総合力で最強に黄はなるはずなんだが、
(昨今ではどのスポーツでもだいたいオールラウンダーのほうが有利)
なんだろう、あのルックス含めの地味印象は。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 12:47:29.61 ID:DmBwTarBO
うん?
冷静に考えてみてよ
この浅さでキセキと呼ばれてるんだよ?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 12:48:00.09 ID:rIczkjpy0
なんでもきるってことはなんにもできないといっしょって
エロイ人が言ってた
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 12:49:05.26 ID:LiL4nNGB0
なんにもできないやつの妬みだろそれw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 12:54:28.14 ID:8+rXCctaO
おい小金井さんdisんなよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 12:54:29.22 ID:ix4zjUpUO
>>203
黄瀬の伸びしろの凄さは経験の浅さ以上に飲み込みの早さが理由なんじゃないの?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 13:02:50.58 ID:8FdkAEC7i
準決勝の黄瀬は青峰や紫原でも敵わないくらいのインフレをかまして欲しい
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 13:07:09.56 ID:ut0jY3/H0
黄戦は爽やかな少年漫画的内容を望む。
どうせそのあと赤司さんとの因縁試合でねちねちしてるんだろうし黄戦で今までのおさらいみたいなのしてほしい
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 13:20:47.06 ID:ee2dRK/70
黄瀬が最後の方まで残ってるのが気になるな
覚醒するんだろうか
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 13:40:00.85 ID:qLTpdVECP
残るてか残すだろ
無冠と戦ってもアンケ取れない
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 13:42:18.00 ID:8+rXCctaO
無冠()
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 13:46:42.09 ID:mxD+JRDv0
コピーキャラはカマセかチートのどっちかのルートしかない
コピーを組み合わせられるようになったらチートルート
青峰スタイルで緑の3P打てるようになったり
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 13:53:46.32 ID:31pASRZn0
>>210
飲み込みの早さ含めて経験ない状態だから知らない事が多いだけって事だと思うから、伸びしろ云々は経験の差からくるもんだと思ってる
どれだけ進化しようが、黄色さん自信の才能が他のキセキ以上かコピー以外の武器がないと他のキセキとの差は縮まらないんじゃないかなと
才能と同じくらいスタートダッシュの差って大きいと思う
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 15:29:21.09 ID:FxXqR6jb0
黄瀬がフォームレストールハンマーとか訳の分からない事をやり始める訳だな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 15:30:33.04 ID:XSXYltdJ0
それは結局どんな体勢でダンクする技なんだ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 15:31:03.59 ID:8+rXCctaO
観客「青峰と紫原の技を組み合わせたコピーだとーーーー!?」
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 15:36:06.36 ID:wjZWypt90
えーと、サウザーがやってたような鳳凰拳の虚を捨てての
帝王十字ポーズでジャンプして、
触ってないのにダンクっぽくボールが叩き込まれる絵が浮かびました。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 15:47:30.25 ID:9VX2BhFb0
黄瀬ェ・・・・w
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 15:49:28.42 ID:+QmMpRH+0
キセキの世代って全員将来プロになるんかな?
火神もプロなれそうだけどそうなったら黒子涙目だな
まぁ黒子のバスケは学生時代限定みたいなトコあるから黒子もそれでいいのかね
黒子は将来公務員にでもなってスーツ着て事務職やってるのが容易に想像出来てつらいw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 15:54:55.58 ID:7t0UgpSrO
青はバスケ以外何か出来るように思えんから確実にプロコースじゃなかろうか
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 15:57:21.84 ID:9VX2BhFb0
確かに

バスケつまらん=死んでるようなもんな青峰さんから
バスケとったらなにも残らんな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 15:59:12.72 ID:wjZWypt90
つーか青はしょせん日本高校世界で
練習しすぎるとかほざいてて相当イタいよな・・・。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 16:02:43.67 ID:Dyo7MtLy0
発言とか、いちばん厨二的だよなぁ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 16:03:26.90 ID:mxD+JRDv0
バスケなくなったら桃井のヒモになるくらいしか生きる道がないな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 16:52:29.06 ID:IjFhPIuW0
なんで青峰はアメリカ行かなかったん?
馬鹿だから?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 17:13:51.95 ID:+QmMpRH+0
>>228
プロ引退する頃にはそれなりに落ち着いてるだろうからどっかのコーチにでもなるんじゃね?
まったく発言がアテにならんけど

>>229
バスケは中学でスゴかった人って高校からアメリカに行くもんなん?
沢北とか流川は高一夏くらいで行こうとしてたけど
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 17:16:49.45 ID:PjyKW2ocO
だいたいは大学とかでプロいってアメリカで死ぬ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 17:24:43.31 ID:7e72q00E0
>>229
それよく言われるけど、キセキ>>アメリカだから
緑>>NBAなのも語られてるし
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 17:32:41.59 ID:9Ubkscvx0
オールコート3Pを打てる奴がプロにもいないのはそうだろうけど、
緑間自身がNBAで通用するかっていうとまた別問題なんじゃね
バスケよくわからんけど
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 17:51:33.62 ID:o43+Njhr0
ウィキペディアの黒子の文章力が酷いな・・・
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 19:28:47.30 ID:w9NQ9NZe0
>>218
黄瀬の能力殺さずに強化するならMIX技繰り出すのは不可避だな
キセキの技抱き込んでインフレか

現状キセキ別格が明言されたから
準決勝海常で無冠は洛山に三人説が濃厚になったな
赤司+無冠三人+黒子枠 って感じかね
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 19:37:06.27 ID:aBZsK3Qc0
>>228
青桃の恋愛ネタは禁止というスレルールを未だに知らない人がいる・・・
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 19:40:25.43 ID:y6li3Phw0
何も見ないで前髪綺麗に切れちゃう赤さんてすごくね?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 19:42:50.15 ID:5RAi2NB10
禁止なのは腐女子と腐話題だろ
こないだの木吉氏ねのときカントクが話題になったように
いままでの展開上その辺はある程度出るだろ。イヤならNGしとけ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 19:46:06.34 ID:L1XpzwYr0
>>237
そりゃ負け知らずの赤さんがそんなことで負けるはずがないべ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 19:54:18.13 ID:LeAvSaF80
>>238
まあ、どんな漫画でも普通に話題は出るよな>恋愛
禁止だって言い出す理由もないし、意味不明だわ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 20:02:37.68 ID:+QmMpRH+0
>>235
だな
赤司が洛山で黒子的に育てた奴が5人目だと思う
黒子と同じように何かを特化させた代わりにシュートできないとかありそう
残りは当然赤司によってさらに強化された無冠3人

>>237
あれ何気に前髪以外の毛も短くなってるよな
あの短時間にどんだけ切ったんだよ
やはり赤司超スピード説が正解なのか・・
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 20:12:47.59 ID:mVYqhUEIP
>>223
連載終了から数年後、バンチで再開した黒子はなぜか出版社漫画だった・・・。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 20:18:56.68 ID:5RAi2NB10
青峰と紫原はバスケ関係で生きていく予感しかしないなー。あと火神も
緑赤桃黒はどうとでもなりそうだが。謎なのは黄瀬。モデルかバスケか……
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 20:59:44.44 ID:Z/jc3IgG0
>>242
同僚にお前中学も高校もバスケ全国制覇してる学校なんだろ
どうせ控えだったんだろうけど今度一緒にバスケやろうぜ
なんて誘われて実力を発揮して驚かれるシーンが想像できる
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 21:00:56.25 ID:SFZVAvzw0
黄瀬は大学くらいまではバスケとモデルの二足わらじで
その後は芸能関係に進みそうな気がする
普通にサラリーマンになるのは想像できないし
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 21:03:55.03 ID:KK8gMftz0
緑間はキセキの中で最後までプロに残ってたりしそうだな
青や紫が全盛期でやめていくのを傍目に35歳くらいまで3Pを打ち続ける
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 21:06:46.31 ID:Cw15hNgG0
フィジカルでやるタイプの奴とテクニックでやるタイプの奴はやっぱりアスリート寿命が違ってくるよな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 21:08:12.64 ID:mvJ2Km9WP
35歳の緑間さんが容易に想像できるw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 21:09:55.97 ID:SFZVAvzw0
緑間さん外見もあんまり変わらなさそう
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 21:11:20.46 ID:Cw15hNgG0
35の緑間とか老若問わずに女がうるさそう
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 21:11:32.49 ID:7e72q00E0
つーかそろそろ青厨がうざくなってきたな
紫がゾーン化しても、まだ青>紫って言うかよ
そもそも青が紫に優位に立てる部分なんて、ゾーンぐらいしかなかっただろ
紫が青のオフェンスを止める手立てはあるが、逆はほとんど無理
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 21:25:04.43 ID:+QmMpRH+0
緑間は引退したらエースをねらえ!の宗方みたいなコーチになりそう
オールコート必中3Pの後継者を探して全国の中学高校を練り歩く人生
そして後継者は女子バスの中に・・!
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 21:25:36.82 ID:o43+Njhr0
せやな
それでも最強は青峰や
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 21:45:36.74 ID:IZbfjyOf0
緑間さんはゴルフに転向します
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 21:57:13.34 ID:fo2JPzdx0
紫原のゴリ押し攻撃って意味がわからないんだけど
アメフトはボールをがっちりつかんでるから最強戦法だろうけど
バスケってドリブルするよな
ずうたいデカイ奴がドリブルしてくるだけで
青峰の超反射能力なら余裕で止められそうなもんだけど
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 22:08:08.37 ID:LGvclA4i0
まあ紫は木吉と対のキャラで超能力キャラでなくさらにキセキ級()といわれてた氷室と同じチームということで普通の強い人くらいの設定だから
緑、青みたいな超能力もち、そしてそれをコピーして片足超能力組につっこんでる黄みたいなのと同じには描けないわけで
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 22:09:52.89 ID:PEPfj19K0
>>243
黒子は図書館の司書だとか国語の教師だとか文系の仕事につきそう
でも対人の仕事だと相手に認識されないかも

>>235>>241
洛山に黒子枠はいそうだな
能力開花・育成系も赤司の能力の1つっぽい
まあそれだけじゃないとんでもなチート能力持ってるだろうけど
決勝でマッチアップするのは伊月?
お話にならない気がするのだが…
今までキセキには基本火神がついてたけど(陽泉戦除く)決勝はどうするんだろう
洛山側の守備は赤司が黒子マークしてミスディレ封じるか
桃井のように作戦伝授で誰かにやらせるかまあどちらにしても赤司SUGEEEE!にするんだろうな
桃井・今吉のミスディレ封じ絶望感はかなりのものだったからそれ以上の演出期待したい
桐皇戦もその絶望の後だからこそ今勝つんだ!!とオバフロが熱かったし
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 22:10:01.39 ID:GgEGQiIG0
>>255

あれじゃね?例のエネルギー量ってのが関係してるのでは?いや分からんけども
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 22:12:03.85 ID:+QmMpRH+0
>>243
そういや黄瀬って中2の時点で「モデルで有名な黄瀬クン」だったけど
そんな歳でやるモデルといったらしまむらやジャスコの広告とかしか思いつかないんだが
中学生向けのメンズファッション雑誌とかあるの?
詳しくないんだがメンノンなんかで14才のモデルとか普通にいるもんのなのか?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 22:13:01.70 ID:UbwpLO2rO
黒子は公安警察にでもなりなさい
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 22:29:27.16 ID:RIHxrhl20
>>260
確かに黒子はそっち方面にこそ適正ありそうだw
あるいはトンデモ地球防衛系
メンin黒のなかに交っててもおかしくない
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 22:31:49.04 ID:U68ava7u0
洛山戦では確実に心折られそうだな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 22:36:20.67 ID:UbwpLO2rO
人がいるのにこっそり盗んでいく泥棒をなんていうんだっけ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 23:16:46.40 ID:GgEGQiIG0
窃盗 スリ

強盗 ひったくり
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 23:25:17.71 ID:6cBAQgQNO
>>257
伊月さんにも技が生まれるかもしれないだろ!と思ったが
日向みたいな不可侵のシュートはわかるが伊月さんの技って想像つかねえわ
なに?180度俯瞰で見れるとか?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 23:37:10.30 ID:7t0UgpSrO
伊月さんは笠松や今吉みたいに3Pも決めれるようになったらいいんでないか
いや、もう3Pもやってたかな
読み返えさんとわからん

もういっそダジャレで時を止めるようになったらいい
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 00:44:32.58 ID:bntbS/kI0
>>265
氷室さんですら「もう才能限界」なんて言われちゃってるから、今後ますますキャラの
生まれ持っての才能で分けられそうだしなあ
アイシールドみたいにタイマンバトルも増えて来たし、ザコは見てるだけになりそう
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 00:46:51.12 ID:VFA3AyFS0
中に切り込めないPGが外から打つ
弱いチームの典型じゃない?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 00:54:46.27 ID:MQsHsEnkP
究極進化した緑さんはどこからでも決められるようになるからもはや一歩も動かない
立っている必要すらない。携帯でゲームしながらパスを待つ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 00:57:01.07 ID:1Su6+T3D0
>>267
氷室さんは張り合う相手が間違っていたんだよ
火神キセキ以外のキャラ相手に戦っていればこんな悲惨なことにはならなかった
なので伊月は笠松相手くらいなら・・・何とかなるかもしれない

物語上はメイン(火神VSキセキ)のオマケみたいな扱いになるけどね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 01:06:59.64 ID:oEeSdsP50
将来の話といえばどうしても赤さんのハサミでなかったことにしそうだが
あの日の誓いってなんなんだ厨房が何を誓ってたくらんでんだよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 01:09:27.77 ID:bntbS/kI0
バスケなどというのは、各自の身体能力や戦略を鍛えるための訓練でしかない
最終的にはバキみたいな話になってキセキの世代だけで世界を征服する
それを阻止するのが黒子と火神
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 01:10:12.20 ID:VFA3AyFS0
全員が揃う大会で優勝したらラーメン奢ってもらえる誓い
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 01:13:40.33 ID:MQsHsEnkP
1年目でバスケ
2年目でサッカー
3年目で甲子園を制す
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 01:20:14.98 ID:6Nuu/fdc0
洛山のキャプテンとか監督って赤司に指示したり命令したりできるんだろうか
キャプテン的なのは赤司さんで監督は赤司の指示に従えって言ってそうなイメージなんだが
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 01:20:36.24 ID:oEeSdsP50
>>273次郎か天一か
>>274問題なのはできそう、と思ってしまうところだ

白石さんとか橙とか紺とか出てくるのかねほんとなんなんだろう
正直その得体の知れない約束が知りたくてこの漫画読んでるのもある
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 01:24:34.94 ID:4BnjvSYu0
>>275
はなみゃーさんみたいに赤司がキャプテンと監督兼任してたりして
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 03:34:29.35 ID:jznH8WZs0
>>275
赤司さんは永遠の最終兵器だろ
出番がないだけとも言えるが
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 04:04:54.46 ID:SaQDmgVOi
関係ないけどさ
桃と黒子似の犬が最初に会ったのが桃が雨の日にセイリン行った時で
そのあとWC?で緑間のリアカーに犬がいたときに、桃が黒子の犬って知らなかったのはミスだよな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 04:23:03.17 ID:K7fOFZUF0
黒子に会えた喜びで犬とか覚える余裕がなかったんだろう
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 07:14:06.06 ID:TfgRDy2s0
部室で寝てたのかも 犬を見た場面はなかったはず
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 07:28:21.61 ID:clO5/f8y0
>>273
厨房らしくて大変微笑ましいですね
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 08:06:37.69 ID:JjojReM7O
>>281
犬を見た場面はなかったけど、帰るときは2号も一緒に送りに行ってたよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 09:45:46.97 ID:m4OOCL/P0
2号もミスディレ使いだから見えてなかっただけだろ多分
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 10:18:48.58 ID:L0D1yqZDO
2号が客席でオーバーフロー展開あるで
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 10:30:30.10 ID:TfgRDy2s0
>>283
ほんとだ見返したら普通に2号にしゃべりかけてるシーンもあったわ…
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 10:42:45.32 ID:EIHM1q1/O
夜だから2号の顔が見えてなかったんじゃねーのと思ったら
やっぱちげーわ抱き上げてるシーンがある
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 11:02:29.20 ID:5nbSh8Cx0
大好きな人と夜道を一緒に歩いてるんだから犬の顔なんて見てたところで覚えてるわけないだろJK
・・と藤巻に優しく考えてあげて下さい
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 11:12:35.95 ID:L0D1yqZDO
確かにそう考えたら納得できると思ったけど
やっぱちげーわ 大好きな人と同じ顔の犬なんだから忘れんなよ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 11:27:54.84 ID:IzCDai+jO
2号のミスディレクションは記憶まで消す高等技術
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 11:28:14.51 ID:X0dERTAx0
2号の件もだが
俺は前から、桃井がせいりんに来た時のせいりん2年が外走って
びしょぬれになって戻ってくるシーンの前後に違和感を感じるんだ

回想と現在進行形のシーンがつじつま合わない気がするんだが
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 11:33:55.30 ID:L0D1yqZDO
>>290
それならミスディレ、オバフロの効果弱体もないし最強じゃないですか
黒子は決勝に備えて準決勝休んででも教わるべき
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 11:38:11.74 ID:ZhxxBPfi0
>>290
いぬまるの男の先生みたいなもんだな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 11:39:21.73 ID:5nbSh8Cx0
>>291
あれだけは弁護のしようもないミスです
忘れて上げて下さい
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 11:42:17.02 ID:L0D1yqZDO
もしかして5nbSh8Cx0は藤巻くんのお母さん?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 11:44:19.74 ID:z7TdOUFP0
WCとあの時では時間経ってるし単に桃井が2号のこと忘れてただけじゃね?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 11:49:13.86 ID:mFMCbZie0
俺が知ってるおかしくね?は、あと

もともと(中学時代)パスタイプだったのに、
ゴール下のなんたら鉄心の異名おかしくね?と、
ヴァニシング火神必要なのに、本人相手に試運転てw

だな。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 13:13:27.26 ID:6yWCRNZV0
いや、というか緑犬打とうとしてるよなw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 13:22:11.73 ID:aN6nrRxhO
上の方のレスにもあったけど、WCが終わったら、連載も終わりそう?
アニメから入ったから、なんかすぐ終わるのは切ないw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 15:00:31.00 ID:Y1LolvVc0
黄戦、赤戦で1年は戦えるぞ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 15:01:34.52 ID:Fuvo8c2s0
>>299
黄瀬戦に赤司戦に間違いなくやるであろう帝光時代の過去編と、
打ち切られなければまだ軽く1年はやるだろうから安心しとけ
打切りないようアンケは出さないとな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 15:02:45.44 ID:kO9s80BJ0
まあ1年は絶対やるんじゃね
特に黒子vs赤司は相当日数使うだろう
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 15:03:16.62 ID:dyXQhHn70
緑赤戦→半年
黒黄戦→半年
黒赤戦→1年

WCだけでも2年もつな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 15:40:26.55 ID:tT6xDmG+0
赤司さんの親コロ宣言回ってアンケどうだったの?と思ったが平均だから詳細はわからないんだっけ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 16:15:30.43 ID:xmNTbfvqO
>>303
あぁ、イケルね
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 16:40:17.17 ID:5nbSh8Cx0
緑赤戦は正直3〜5ページくらいで終わると思うけどな
半年もやったら拮抗する試合でないと面白くないし、そうなったら赤司のブランド力が落ちる
言っちゃなんだが秀徳は所詮、誠凛相手に一度負け次も同点にしか持ち込めなかった程度の相手だし
赤司は誠凛とやるまではラスボスらしく付け入る隙の無さでいてくれないと
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 16:44:53.82 ID:C4GHoWIMP
緑赤戦は半年も引っ張らないだろう
せいぜい3ヶ月だな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 17:09:56.05 ID:m4OOCL/P0
多くても3週位だと思うけど
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 17:29:47.07 ID:mFMCbZie0
3週はいい読みだな。2週もあると思うが、それは少し緑可哀そう・・・。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 17:30:52.62 ID:i1ZE/ZoQ0
3ヶ月かけて緑が赤にフルボッコにされるのを描いてくれるのか
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 17:39:01.12 ID:1y58lROJ0
黄瀬「今更オールコート3P程度じゃ話にならないっすよ。これが俺の新技オールコートトールハンマーっす」
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 17:42:58.66 ID:weSSCCEz0
緑間さんじゅうごさい ヒゲ生やしてる
青峰さんじゅうごさい スピードが落ちてドライブのキレはなくなるがシュート精度は抜群
黄瀬さんじゅうごさい あらゆる選手の技術をストックしまくって手がつけられない
紫原さんじゅうごさい ヒザにガタがきて引退
赤司さんじゅうごさい 早期引退してチーム運営に携わる
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 17:51:22.48 ID:5di5vkgqQ
今まで散々キセキが別格扱いされて、
黄青戦ですらあんなに長く描写されたんだから
緑赤戦は五週くらい使ってやるべきだろ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 17:53:37.44 ID:C7eBq6NN0
紫原戦で疲れて寝過ごして、会場に遅れてやってきたらベンチで死んでる緑間、でどうでっしゃろ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 17:54:01.14 ID:kO9s80BJ0
3週はひどいwww5・6週は使ってあげてください
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 17:55:40.65 ID:weSSCCEz0
赤抜きで2Qまでやって緑軍圧倒、3Qから赤参戦で緑即死で
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 18:00:50.40 ID:5di5vkgqQ
まあ普通にそんな感じの展開だろうな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 18:20:28.18 ID:/gq5rqWkO
>>306
秀徳のエースの天敵タイプが誠凛のエースだったんだから仕方ない
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 18:30:08.54 ID:5nbSh8Cx0
>>316
何週かまたいでやるならコレだろうね
赤司が試合に出てたっぽい描写が帝光時代含めてあまりないから
試合にフルタイム出てバスケするより、いかに面白い試合に出来るかに重点を置いてそうだもんな
黒子育ててから黒子の代わりにベンチ下がってたのって多分赤司っぽいし

自分が出たら絶対勝つから、自分はできるだけ参加せずに手駒を動かして勝つやり方のほうに
楽しみを覚えちゃったんだろうな
マジでやばくなったら最終兵器で自分が出れば結局勝つわけだし
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 18:47:32.71 ID:ZhxxBPfi0
ラッキーアイテムがタバコだったので持ち歩いていたら補導されて試合に出られなかった緑
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 18:54:33.09 ID:5TdZaR4V0
赤司に負けずに済んでラッキーなのだよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 19:08:33.49 ID:Fuvo8c2s0
緑赤戦は青黄戦みたいにガッツリは無理だろう
1ヶ月以内には終わりそう
フルボッコされる緑間を見て黒子が緑間の「ウィンターカップでまたやろう」を
思いだすってシーンはありそうだな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 19:12:34.81 ID:wyXowjcC0
あまり長引くと赤司がショボく見える恐れもある
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 19:13:52.65 ID:C7eBq6NN0
赤司が出場せずに緑間に勝てばいいんだ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 19:15:15.56 ID:dI6w97yq0
赤「もう緑のシュートは入らない」
とかそんな展開だな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 19:15:32.98 ID:ZhxxBPfi0
赤司の能力は「強敵は試合前に暗殺する」だからな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 19:23:17.51 ID:B6xvqyQw0
緑「朝から高尾の姿を見ないのだよ」
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 19:29:58.16 ID:MQsHsEnkP
赤司「あっ緑間? 高尾だけど(超うまい声色)。ちょっと校舎裏に来てくれない? 誰にも秘密でね」
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 20:11:46.93 ID:pXoZLQ5qi
緑の眼鏡が割れるの楽しみ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 20:39:39.44 ID:5nbSh8Cx0
>>328
緑間「わかっていたのだよ赤司、お前だと言うことは。
   アイツ(高尾)はオレを『緑間』とは呼ばない・・!」
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 20:49:52.20 ID:xmNTbfvqO
www
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 20:52:41.59 ID:ZhxxBPfi0
まさかの推理ものw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 20:54:30.68 ID:/gq5rqWkO
緑間さん、高尾に緑間とも呼ばれてるじゃないですか
もしや緑間さんの偽物か
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 21:53:19.48 ID:MnmS5vZb0
基本は真ちゃんだしな。シリアスは緑間だけど
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 22:04:49.42 ID:yHApypJDO
緑間がいかにお前らに愛されているのかは理解できた
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 22:48:35.76 ID:qdTvx2GP0
この漫画が今も続いてるのは緑のおかげだし
決勝も緑でいいわ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 23:09:03.62 ID:8vL7parY0
多分既出だけど赤ってキャラ定まらなさすぎじゃね?
性格が良くわからないつうか・・・

他は緑=変人、紫=不思議ちゃん、青=俺様、黄=ホモで何となく分かるが
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 23:11:24.77 ID:y0Sz7ncX0
突っ込みどころにあえて突っ込まないが、赤は意図的に謎にされてるんじゃねーの
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 23:15:35.07 ID:BmmWEecD0
赤司さんは将棋で智将イメージから親殺ハサミで絶賛厨二イメージへの転換が凄かった
緑戦、決勝戦であと2回は変身してくれるはず
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 23:20:03.80 ID:1qoOy8JlO
多重人格キャラで
2Qまでしょぼい人格を緑が押して3Qから本来の人格で逆転
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 23:40:28.92 ID:CSDfEaEQ0
赤司さんああ見えて真面目に筋トレするええ子なんやで
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 23:40:40.34 ID:B6xvqyQw0
黒子「ボクが知っている赤司くんの人格は3つまでです。あの人格は今までに見たことがありません・・・!!」
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 23:49:27.95 ID:clO5/f8y0
親殺発言は確かにインパクトはあったけど
バスケ以前に凄いやばい奴にしか見えなくなったw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 23:49:40.17 ID:x/wVonNI0
謎とはいえ割とNGシーンでかわいいとこ見せてるよな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 00:19:00.41 ID:6ldMjjueO
将棋の駒や渡されたタオルをスカッてるとこ?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 00:25:46.81 ID:L6GYKeM90
それそれ
これからもスカッしてほしいわ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 00:46:09.08 ID:jpmJlAuf0
観客「緑間の3P!」
スカッ
観客「緑間が外したぞ・・・」
赤司「これが僕の能力だ」
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 00:57:04.14 ID:YBV/CPRt0
>>347
水戸「まさか、俺のギャグを外してるのも・・・!」
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 00:57:55.97 ID:J7lme5jy0
外してるのはお前の知識
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 00:59:24.47 ID:/r3pZ/ng0
やべえこのスレが本編より面白すぎるわ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 01:42:55.11 ID:/21Be4JG0
本編あってのこのスレなのだよ!
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 01:50:01.04 ID:+t/ityyd0
赤司の能力は相手の精神を入れ替える能力か
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 02:46:54.76 ID:g82P2RuD0
ここまで出てきた赤司の能力予想見る限りなんでバスケやってんのってレベル
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 08:16:53.10 ID:JgahUnIq0
>>353
暇つぶし
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 08:35:16.16 ID:tPi1KTVl0
十年に一人の天才が四人もバスケやってりゃ赤司も一緒にバスケやりたくなるよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 10:21:21.52 ID:V4qai5cF0
まあこいつらは他のスポーツやってても相当な天才だったろうけどな
緑間も、3P以外も超人だし
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 12:10:53.65 ID:uzqVOwQuO
でも緑紫赤あたりは泳ぐの苦手そうだな〜
意外とキセキの世代はカナヅチ多そう。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 12:15:59.71 ID:SI+upOjE0
赤司は負けたことないんだぜ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 12:26:35.30 ID:qu5rbT8LO
緑間さんはゴルフやらせたら賞金王とかなれそう
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 13:20:49.28 ID:rvuCdH5f0
「緑間のゴルフ」
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 13:30:06.92 ID:LmN4Z5k/O
キセキはバスケ以外でも十年に一人レベルだろうな
緑は例外として
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 13:38:24.29 ID:OR+wutY20
緑間「オールグリーンカップインが出来るのだよ」
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 13:40:18.26 ID:luTP35YN0
>>349
知識()
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 16:21:56.54 ID:ZyE0Pna50
なんというトリスタン
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 16:22:25.10 ID:U3rpwvIg0
>>362
トリスタンが120ヤード必ず決めるだけでも驚いたのに
ガウェインの長距離ホールインワンは笑ったわ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 16:59:34.32 ID:A13JFj4EO
紫「飛距離のある奴が勝つ糞スポーツ」
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 17:12:37.48 ID:YYxJ45840
青「フォームレスカップイン」
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 17:17:38.14 ID:HHa2Gj4v0
いみがない
ただの変態じゃねーか
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 17:29:57.48 ID:qjgjB3LJ0
青「シームレスカップイン」
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 18:04:00.23 ID:X4tjNgBn0
>>367
青峰はパターで打つところをドライバーとかアイアンで打って入れそうだな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 18:08:11.64 ID:HImpiGC60
プロゴルファー猿じゃねーか
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 18:08:32.19 ID:32m58n+b0
むしろ緑間じゃね
グリーン上からアイアンで打ち上げて入れる

…と思ったけどオールコートホールインワンがあるから
パターを使うべきタイミングがそもそも無かった
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 18:09:48.73 ID:zPVq9oab0
オールコートホールインワンがあれば他の能力いらんやろ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 18:44:14.24 ID:rFoM4GN7i
9巻の43Pで青峰がゾーンに入ってることに気が付いたのは俺だけか?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 19:15:42.96 ID:qu5rbT8LO
>>367-368
想像してワロタ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 19:23:21.71 ID:LSPD4RRO0
黒子のバニシングドライブって火神を利用して1人じゃできない技なのに
試合前、試しに火神相手に使って消えたのはなんで?(ボールは置いてきたけど)
俺の読解力が無いだけ?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 19:54:04.13 ID:DtjxZVqX0
>>376
たぶんゴールとか建物とかを利用した
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 20:04:37.12 ID:ZmY8Ho+G0
氷室、眼鏡に必殺シュートをブロックされる
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 20:17:17.42 ID:LSPD4RRO0
>>377
やっぱそうか
ディフェンス側に何か気になる対象があれば可能ってことね
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 20:20:13.40 ID:V4qai5cF0
「昨日、お前の母ちゃんと寝たぜ」とか言えばいいわけか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 20:27:00.64 ID:DGAil6/y0
>>350同意
本編より楽しいってどういうことよ?

ついに紫もゾーン☆入ったか‥インフレすげーな
てか青の解説まじでテキトーすぎる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 21:01:12.50 ID:4eWoUq7+0
もう桃井さんに解説お願いしたい
あと紫が解説出来るのかいまから楽しみでしゃーない
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 21:24:39.62 ID:bWa2TKrbO
紫はお菓子食ってるだけで
解説してくれるのは氷室さんだよきっと
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 21:38:20.64 ID:PPLbHmwrP
氷室さんのポエム系解説か
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 21:57:08.32 ID:qu5rbT8LO
氷室さんは既に嫉妬系解説員係のポジションが用意されています
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:05:43.12 ID:X4tjNgBn0
ミスディレクションとかバニシングドライブって
はじめの一歩の青木のよそ見とかわらんよね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:24:48.36 ID:l8/jOhbg0
>>385
嫉妬系wwかわいそすぎだろw

なんつーか氷室はさ、無冠の五将レベルの火神ポジだったってことだよね
日本にいない無冠(氷室)とキセキ(火神)
弟分がキセキだったのは気の毒ではある
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:38:10.79 ID:LAA5Baau0
>>385
語尾に糞がとか死ねとか爆発しろとか付くんですね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:44:31.09 ID:iu0lKokc0
何それかわいい
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:52:02.55 ID:bWa2TKrbO
厨二かよwww
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:55:11.11 ID:Vl0+K1Mf0
紫原や氷室に解説してもらいたいのは山々だけど負けた時点で秋田に帰っちゃわないの?
表彰されるわけでもないのに決勝戦まで残るもんなのか?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 23:07:24.61 ID:+t/ityyd0
>>391
もう監督が親御さんに今夜は泊まるって連絡してあるのさ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 23:11:16.90 ID:Vl0+K1Mf0
>>392
紫原と氷室は来年もあるしライバル校の試合を見ておくのも勉強の内だろうしな
考えたら紫原はそもそも実家が東京だし氷室さんも泊めてあげればいいし宿泊代とか気にせんでいいよな
むしろ紫原の親は喜ぶな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 23:34:33.38 ID:A13JFj4EO
紫原を擁して準決勝前に負けるとは思ってなかったので宿はすでに取っちゃってます
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 23:36:15.89 ID:rvuCdH5f0
桃井が徐々にブサイクになってるように見えるのは俺の気のせい?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 23:48:09.21 ID:Sv5ZLOZL0
桃井はどんどん目が大きくなってってる
最初は細めのタレ目だったような
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 00:42:59.97 ID:nejKndpW0
紫原の親ってどんなんだろうな
なんか想像付かん
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 00:45:29.10 ID:84FaIv7O0
母親も180くらいあるんじゃなかろうか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 00:53:01.03 ID:UCyJwpnl0
今更だが調べたらWCってクリスマス思い切り踏み倒して12月23〜29日までやってるんだな
つっちーみたいな彼女持ちはちょっと辛いなとか思ってたら
最終日決勝戦前に男子3位決定戦をやるって見たんだがこれは海常秀徳戦フラグとみていいの?
ちょっと予想外の組み合わせなんでぜひ見てみたいんだが
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 00:54:09.97 ID:qaGMs/s0O
見てみたいけど普通にスルーされると思う
3位なんて結果が発表されたらいいほうなくらいかと
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 01:01:37.80 ID:V3oHSu8tO
3位決定戦の秀徳vs海常があるとして
赤さんに負けた緑間が戦意喪失
からの海常の勝利にカントクのカレーライス10皿を懸けたい
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 01:02:45.89 ID:0tw91/j90
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 01:06:06.59 ID:x5RFdjXo0
海常も秀徳もキセキ相手には勝ってないんだよな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 01:07:36.01 ID:Eq3nvWd20
つーか同じキセキ相手に勝ってるの青と黒だけ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 01:16:48.56 ID:cH0sYrZm0
誠凛除外したら青が黄に1回勝っただけじゃない?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 01:18:17.08 ID:hRhtxG9k0
そもそも黒子以外との直接対決が黄青戦しかないし
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 01:23:59.94 ID:QbN1JJaA0
キセキ同士の試合もっと見たいな
紫対青とか
黄対緑とか
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 01:35:57.46 ID:UCyJwpnl0
WCで話終わりそうなのに緑間が心折られて終わるとかはさすがに無いと思うから
対赤司戦でどっか怪我するか肉体の限界の限界突破してかでしばらくDr.ストップがかかるような事態になって
3決戦に出れず海常が勝つとかになりそう
怪我は別に赤司さんが故意にやったとかでなく名誉の負傷で

まぁ確かにどっちも負けてションボリしてる同士の試合だからちゃんと描きはしないだろうなw
決勝前に盛り下がるし
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 01:36:54.25 ID:5SD+o4ge0
黄戦の青が本気出してたけどゾーンは出さなかったみたいな感じで赤緑戦も終わるんだろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 01:40:39.05 ID:wQgb+Oxo0
チームワークに目覚めた緑が赤に瞬殺予定で
黄は負けフラグで
紫も負けそうだしこの作品におけるチームプレーとは何かね
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 01:41:39.96 ID:hRhtxG9k0
超能力>圧倒的な個人技>チームワーク
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 02:05:16.13 ID:BH5OEX4l0
>>409
黄戦の青は黄が可哀想なくらい手加減してただろ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 02:05:35.71 ID:ahceinYd0
ttp://joelower.blog60.fc2.com/blog-entry-1649.html

シークレット扱いにされる主人公初めて見たww
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 02:09:05.41 ID:0tw91/j90
海常戦の青峰は野生もゾーンも使ってなかったわけだしな
あの時の黄瀬が全力疾走しても追いつけないくらいの高みに青峰が居たからしょうがないだろ

であっても未だにIHからWCにかけての変化が謎に包まれてる黄瀬にはなんかあるだろうさ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 02:11:09.57 ID:qaGMs/s0O
青は黄相手じゃゾーンは出さなかったんでなく出せなかったんだろうな
ゾーン発動条件がはっきりしないけど、黄じゃ力不足だったのか今吉が言ってた青の甘さだとかなんとか言うやつなのか
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 02:19:11.28 ID:0tw91/j90
「ゾーンを出さないと勝ち越せない相手とマッチアップ」かと思ったんだけど
今吉にも見せてるらしいからどうなんだろうな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 02:40:54.38 ID:cTPNNKYm0
>>413
主人公の別バージョンがシークレットとかは良くあるけど
存在そのものがシークレットの主人公は初めて見たわ…www
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 02:47:01.23 ID:qDnpt7U50
紫がゾーンに入るっぽいね
つーか来週で決着だからどうなんだろう
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 02:52:08.25 ID:MROC5E1R0
氷室さんが完全にピエロになっててワロタ ワロタ・・・
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 03:31:38.45 ID:FqGFGrQP0
ゾーンは本気にならないと出せないんじゃないの

だから黄と本気で出来なかったから出せなかった

それがメガネの言ってた甘さ云々だと勝手に解釈してる
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 03:53:53.47 ID:KpDj9BUz0
黄色のゾーン解説だとゾーンに入ったことあるっぽいな
コピー技とかしょぼさが加速してるけどさ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 04:03:14.30 ID:h+HhCbETO
ちょ、紫と赤まだ顔出ししてねぇのにスイング出るのかよネタバレじゃね?
それともスイング出るまでに顔出しするってことか?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 04:11:14.00 ID:AH0HCS7n0
>>414
野生もゾーンも、入りたくても入れなかった。
あの時点での本気同士の対決。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 04:49:27.80 ID:0tw91/j90
最後のコマはどうかなー
目にゾーンのエフェクトあるけど、汗がひいてないから
完全にゾーン入りしてるってわけじゃなさそうだが
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 05:22:28.97 ID:nfj+bjQlO
黄瀬の進化はコピー能力が、ゾーン→邪神アバター化だな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 05:41:50.70 ID:UUmkZy+5O
黄瀬相手じゃ青峰はゾーンも野生も入れなかった
つまり本気になれなかったってことじゃねえの
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 05:46:33.37 ID:0tw91/j90
もっと早い段階で青峰のスタイルのコピー完了して、
それでなお追い詰められ続けたらわからんかったけど
結局出す必要もないまま終わっちゃったわけだしな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 06:28:36.38 ID:Onz2UQfr0
本気だったけど点差があってリード保ってたから追い詰められてはいなかっただろうな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 06:35:54.03 ID:B8ytPtZq0
黄瀬のところに、チャージングもらえる技術持った奴が一人でもいればなあ。
黄瀬が過去のコピーのストックから自分でやれりゃいいんだが、あいつのコピー技って出し入れ可能なのか?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 06:44:33.43 ID:B8ytPtZq0
黒が魔法のパス
黄がコピー
緑が全面3P
青が変態シュート
紫が巨人族
ときて
主将の赤の特性がテイクチャージだったら作者を尊敬する
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 06:55:38.36 ID:CeUbxrLx0
赤の能力
ボールだけをじっと見てるからスティールの天才

決勝の相手の能力がこれてマンガがあってだな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 07:11:52.78 ID:JT8A3Mmw0
3位決定戦なんてやるのか
でも、準決まで黄が生き残れるかどうか…
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 07:57:15.60 ID:Bqp7Gz9R0
日向はキセキ超えだな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 08:04:27.72 ID:72xdLt830
点数調整が最強の能力
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 08:55:27.54 ID:6+VD4E/O0
緑間さんもゾーン状態で暴れてマークひきつけてくれる味方がいればもっと活躍できるんだがなぁ
日向が中学時代は勝てなかったってのは存外妥当なのかも
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 08:55:52.14 ID:P2CosKpBO
>>422
原作でとっくに顔出してるしなあ
アニメにぴったり合わす必要もないっしょ
WCまで話進ますとは到底思えん
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 09:01:42.89 ID:qaGMs/s0O
日向はカントクとの武将フィギュアかけた特訓でクラッチ能力つけたって認識でいいんだろうか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 09:24:08.39 ID:T4zDrx+N0
ゾーンのバーゲンセールだな
多分決勝は解説役にもゾーンが必要レベルになってると思う
青「今の黒子が見えるのはゾーンに入った奴だけだ」
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 09:31:03.50 ID:TDOywcjWO
青「ゾーンに入れるのは選ばれた人間だけだと思ったがやっぱちげーわ」
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 09:32:45.54 ID:axCRNyb20
青峰さんさすがっす
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 09:33:18.00 ID:CCYTEc/f0
ゾーン=スーパーサイヤ人
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 10:22:58.64 ID:jKYI6W9n0
スイングわろすww
未登場キャラにしても主人公シークレットにしても
そんなに悪くない判断に思える
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 10:43:00.55 ID:YiqmRV4K0
読んだ。確実にがいしゅつだがあえて言おう!
と思ったが数レス上でもあった。
しかしあえて言おう。

まるでゾーンのバー(ry
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 11:00:33.09 ID:Ukk8QMz50
今週読んだが、つまりミラージュは二人いれば雑魚でも確実に止められるってことか。 ますます氷室の格が…
てかシュート打つ間に随分長々と解説入れてたな、木吉

最後のアレはきっとゾーンじゃない筈…というか残り20秒でゾーン入られたら勝ちようがないし
火神もちょうどゾーン切れしたみたいだしな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 11:23:28.35 ID:VA8wfVSb0
>>433>>434
ある意味、オンリーワンの能力だな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 11:26:20.41 ID:5SD+o4ge0
日向はスラダンのミッチーを思い出す
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 11:41:33.67 ID:ZBYZ9OfU0
赤が本気になると観客でもゾーン持ち以外は耐えられず絶命する
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 11:48:42.96 ID:mjv/l4gO0
紫がゾーンに入ると破壊神がオーバーフローして陽泉全員ゴールを壊せるようになります。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 11:57:41.70 ID:axCRNyb20
赤司の本気は黒子戦の時しか見れないだろうな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 12:59:26.86 ID:bMI/Mz7r0
普通の人にも止められちゃう氷室さんェ・・・
そしてゾーン入ったみたいだけどゾーン切れ火神か怪我人木吉にやられる運命が待ってる紫原さんェ・・・
陽泉側色々と悲惨すぎ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 13:01:20.06 ID:yf3iTR6F0
イージスの盾とはなんだったのか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 13:04:41.97 ID:JDYLckSvO
私、全然目立ってないアルよ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 13:05:23.76 ID:YiqmRV4K0
アイシルもそうだったが、
点取らないと話が進まんので、
防御タイプ売りは有名無実になりがちだな。
キャプ翼とかもそうか。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 13:05:58.69 ID:y3gkmRvC0
そういえば今年のインターハイって、紫が出てない上に氷室もいない陽泉対洛山
だったんだよな
・・・しょっぱい試合だったんだろうなあw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 13:12:56.42 ID:84FaIv7O0
ゴリラと中国人がまともに活躍していたかもしれない可能性が少しはある
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 13:27:41.98 ID:8i/JN4ly0
二枚看板不在でもインターハイ準優勝って超強豪なのに
キセキ以外クソのこの漫画だとインターハイ準優勝とかなんの価値もないな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 13:31:52.26 ID:CISdKako0
陽泉はしょせんかませなのです…はあ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 13:42:05.49 ID:GFXo1oglO
作者が対談した相手って誰だろう
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 13:43:41.84 ID:JVKEXCYc0
井上にいっぴょー
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 13:53:45.94 ID:0tw91/j90
イノタケだったら面白いなぁ
内容も気になる
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 13:58:53.35 ID:YiqmRV4K0
まあ色々興味深いとこだよな。オマージュだらけだし、
スラム終了の重要なポイントであったろう、
負けてから、を続けてるわけだし。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 14:04:03.67 ID:ulTvtSwx0
ついにファンブック発売か
読み切り読んだ事ないから気になるな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 14:14:28.62 ID:sp7ZIqUV0
急に木吉が活躍してるのに違和感を覚えたんだが
あれなら退場前でももっと善戦できたんじゃ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 14:15:10.12 ID:0tw91/j90
カントクに色々してもらってスッキリできたんだろう
言わせんな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 14:18:32.49 ID:dGmjRPUf0
なんだ脱童したら強くなったのか
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 14:29:56.39 ID:IMKWRQ0u0
あの短時間じゃ無理だろうw

来週で陽泉戦終わるんか
なんだかんだでコミックで読むとかなり面白そうだなと思った
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 14:47:27.98 ID:CISdKako0
WCが終わったらどうなるんだろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 14:50:18.45 ID:l6hb5IAo0
選抜メンバーで世界へ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 14:55:34.77 ID:YiqmRV4K0
その前にアメリカがケンカを売りに来て、その後世界大会の前に
歴史の影に埋もれていたバヌケ戦士がケンカを売りに来ます。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 14:59:04.62 ID:UCyJwpnl0
>>454
【本来】
陽泉:紫原・アゴリラ・中国人・PGの人・誰か
洛山:赤司・無冠A・無冠B・無冠C・誰か

赤司が「面白くないから紫原出んなオレも出やんから」っていったのも納得のメンツですね
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 15:06:59.96 ID:P2CosKpBO
>>464-465
日向をこれ以上苦しめないでやってくれ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 15:08:22.47 ID:tPSWQZhf0
日向も真実を察して怒りと悲しみからゾーン入っただろ!いい加減にしろ!
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 15:26:13.74 ID:UCyJwpnl0
>>466
カントク「日向くんより、ずっとはやい!!」
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 15:35:46.33 ID:xlDl/UKM0
今週面白かったけど紫がゾーンはいっちゃうとまた点入れかえされて勝てなくね?
ゾーン入りかけたけどダメでしたってパターンかな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 15:37:32.54 ID:hRhtxG9k0
謝りキノコさんのクイックモーションには手も足も出なかったのに
ヘルプディフェンスで氷室さんのクイック気味のジャンパーを初発で叩き落とす日向さんぱねーっす
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 15:44:59.64 ID:NvFqNklx0
>>463
お前と腐だけ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 16:05:55.13 ID:YiqmRV4K0
まあなんのかんのでその辺は日向勝ちな気がするが。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 16:07:59.05 ID:p3Ov5Wwe0
木吉はあまり彼氏にはしたくないタイプ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 16:13:42.79 ID:YiqmRV4K0
リコのおそらくは日向好きもよくわからんけどな。
勝気だけど母性本能強いから、へたれ好きな感じか。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 16:14:45.61 ID:eigvnRo40
>>444
いや、氷室さんの真骨頂はミラージュとあの華麗なる多重影分身
フェイントやから、一応ドリブルの選択肢もあるし火神除いたら
最低でも4人必要になるし、氷室さん最強やで
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 16:26:48.85 ID:kZxsa/6K0
木吉の膝をトントンしたい
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 16:37:50.28 ID:gjG4ofSD0
ミラージュ攻略は、フェイクの上手いキヨシと
その親友の日向ならではのコンビプレーでなかなか悪くないんじゃないかと思った

まあゴールぶっ壊したときがこの試合のピークだったから
もう下がる一方なんですけどね 紫ゾーンも読めてたし
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 16:49:47.65 ID:sYyWLJwSO
>>てかシュート打つ間に随分長々と解説入れてたな、木吉

ねえ、これと青黄のラス対決の青ダンク黄止めにはいるのときの空中戦の会話どっちのほうが長いかなww
あの二人の空中戦会話はマジで受けた 黄色の台詞長すぎ
まるで鳥
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 16:50:22.32 ID:YiqmRV4K0
すごくもったいつけてたが、
要は理屈がバレてて2人がかりなら
ミラージュやぶれるってだけだよね、あの技破りw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 16:50:51.90 ID:qDnpt7U50
氷室「ミラージュシュートだ」
日向「ふんがぁーー」
氷室「何?名前も知らない奴に止められた」
紫原「雑魚に止められるなんてお前やっぱり才能ねーわ」
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 16:53:30.06 ID:soRWK3Wh0
火五味が全く喋らないのが凄い気になるんだが
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 16:55:57.58 ID:gjG4ofSD0
ゾーン中にペラペラ喋ったらオサレ力が落ちちゃう
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 17:12:37.00 ID:CeUbxrLx0
氷室の暴落が止まらない
木吉以下って事で良いのか?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 17:13:38.67 ID:5Bn77ttmO
だからなんで陽泉は時間一杯使わないのさ・・・・
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 17:17:54.72 ID:jIFsGk/J0
氷室さん学年や能力とかやる気じゃなく
素質で伸びしろにトドメさされてるのがキツい
しかも本人がそれ理解してて嫉妬心持ち合わせてるのが哀れ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 17:31:19.33 ID:ZzL0CQw10
木吉一人じゃ止められないってことだろうから
木吉以下ではないんじゃない?
木吉+日向以下ではあるけど
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 17:39:40.33 ID:LPoDQWjA0
日向は使いやすいキャラだな
困ったときの3P要因として重宝できる

黒子がガチで空気化したけど
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 17:41:09.13 ID:jIFsGk/J0
黒子は次の赤さん戦で出張るだろ主役らしく
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 17:42:50.54 ID:Q9ke2CmC0
聖りん負けたら単行本購入考える
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 17:45:40.33 ID:PEywWpib0
IH終わったら世界選抜とかやるんかな
キセキvsメリケンみたいな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 17:45:44.36 ID:YiqmRV4K0
いや黒が最後においしいとこを持って行って
ドヤ顔で紫にバスケ論を聞いて、
紫と何か和解っぽくなるのに3億ペリカ賭けるッ!!
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 17:50:41.73 ID:izl060Gg0
ここまで空気だと最後は黒子が何かするね

てかここまできても時間稼ぎとか全く考えないのな
まあいいけど
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 18:02:47.07 ID:TyRpFRBJ0
黒vs黄までに黄以外がゾーン入って

青峰「もし黄瀬が」

緑間「ゾーンに入って」

紫原「100%の力を解放したら」

赤司「誰も止められない」

??「それでも最強は青峰や」

こういうことだな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 18:09:14.02 ID:1EIjO46o0
今吉さんは受験勉強してろよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 18:11:20.66 ID:0tw91/j90
今吉さん…ついに頭が…
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 18:18:05.68 ID:PEywWpib0
黒子は最終的にミスディレクションで試合そのものから気を逸らして不戦勝しそう
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 18:31:44.50 ID:WH8rDLmTO
ジャンプ読めた
木吉氏ねさん今更何しに来たんだとかちょっと思っててごめんなさいかっけーす

あと散々既出だろうが青峰黄瀬コンビはもう喋らないほうがいいと思います
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 18:32:34.83 ID:UCyJwpnl0
>>501
例の相手ベンチに隕石を落とす最終兵器か
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 18:33:25.52 ID:lvuf30bGO
今吉ェ‥‥‥

アニメのカントクの泣き顔が可愛すぎてやばい
いやもちろん漫画のカントクも可愛いが
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 18:45:57.95 ID:jHNLnOxP0
まるでゾーンのバーゲンセールだな(´・ω・`)
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 18:50:45.65 ID:0mMQkyVV0
黒子のゾーンはスコアの不可視化。

このまま一点差で試合終了…かと思いきや、黒子がこっそり不可視のスコアを入れていたので
100点差で性倫勝利
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 18:55:57.44 ID:jIFsGk/J0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | ゾーンごときで慌てるとは軟弱な・・・ │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |   ククク…ヤツは扉の中でも最弱・・・    │
┌──└────────v──────┬───┘
|ようやくこの俺、第二の扉の出番か・・・   │
|   覚悟しろ、ひ弱な人間ども・・・!!  │
└────v─────────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡         ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|       _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /      ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
     赤司        青峰       火神       氷室
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:01:53.88 ID:QEg+p6bS0
ゾーンはスポーツ選手として究極の領域なのにこれ以上の何に驚けって言うんだよ

紫原までゾーンの扉を開けてしまいそうだな
紫原がゾーン発動したら誠凛が勝てるとは思えないから
この試合では不発だったけどゾーンの紫原は扉を開けられるほどバスケが好きになったって感じか?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:06:10.31 ID:lmYhiuVW0
てかさ、陽泉って2メートル三人いるからじっくり時間使っていけば4点差で50秒差なら
詰み見たいなもんじゃん?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:09:39.99 ID:tPSWQZhf0
黒子の存在を考えると4点は極限状態なら15秒あればいける
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:09:54.65 ID:hoe9I7D50
氷室「くそ」
日向「お前が弱いんじゃねえ。俺が強過ぎるんだ」
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:11:41.60 ID:0tw91/j90
偶然、数秒間ゾーン入りとか
その片鱗を見せるとか
そういうことはままあることなんじゃないのかい?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:12:00.85 ID:hoe9I7D50
>>507
氷室さんwww
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:17:58.25 ID:BAEp3c7q0
何気に柱の
「TVアニメほんとに好評放送中!」
に笑った

「ほんとに」ってなんだw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:18:50.50 ID:BAEp3c7q0
sage忘れごめん
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:19:53.75 ID:QEg+p6bS0
しかし必殺技のタネが分かってて対策をすれば格下の選手でも破れるところが氷室と本家キセキの差だよな
本家キセキの必殺技はどんなに対策しても小細工では破れそうにない次元が違う技ばっかりだし
しかも黄瀬と青峰に対抗策が有効だったのは一回だけだったし緑間さんは次の誠凛戦では対抗策編み出してきたし
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:21:14.41 ID:znFPjN4H0
氷室ってミラージュにシュートとパスの選択肢があってドリブルも凄いのに
鉄平程度の策に抑えられるって流石におかしいんじゃねえのか藤巻よ

つかゾーンを天才の象徴にしたせいでゾーンのバーゲンセール状態じゃねえか
馬鹿じゃねえの藤巻よ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:23:26.90 ID:DqsecIp40
予想
紫ゾーンで二点!!皆がやばいと思った時に木吉が走っていてパス
時間がなく木吉スリーからのバスカンで
この前はずしたから今回決めて勝ち?
かなww
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:26:22.94 ID:0tw91/j90
その時のファウルが原因で木吉の足が今度こそ再起不能になるのか
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:29:20.93 ID:jIFsGk/J0
でも赤司がゾーンに対抗できるゾーン持ち(推定)だとすると
親でも殺すとか供述してる深刻な厨二病なのにバスケ大好きなんだよな
そう考えると微笑ましいな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:29:53.44 ID:bMI/Mz7r0
1点差といういかにもな点差お膳立てしてきたんだし
紫がゾーン入ってもまともに活躍させてもらえず木吉にやられる展開でしょう
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:36:56.53 ID:pkJ1pgozO
超能力野郎ばかりで限られた奴しかがとれねーとか言ってるのに予定調和のようにスリーポイント決めるメガネが最強だな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:37:06.05 ID:gjG4ofSD0
キヨシも一瞬だけゾーン入って勝ち
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:38:44.37 ID:rjGpvPxo0
>>517
油断で選択肢が氷室の頭から抜けてたのが敗因じゃね
ミラージュは火神以外には止められない確信があったから分身ドリブル突破しなかったんだろうし、読み勝ったと確信したからパスも考えなかったんだろう
流石に同じ方法じゃもう氷室は止まらないと信じたい
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:51:19.58 ID:QEg+p6bS0
>>524
まぁゾーン火神にミラージュシュートを破られたときと違って木吉の対策は奇策だから氷室の方も対策できるしな
オーバーフロー破ったゾーン青峰みたいに小細工抜きに真正面からあっさり破ってくれるとかっこいいけど
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:54:54.52 ID:MDxqgc4KO
>>522
最終決戦も日向さん無双だなきっと

火「くっ、これが赤の能力か!」
日向スリー
木吉「ボールに触れることもできない!」
日向スリー
黒子「新技もゾーンも通用しません!このままじゃ…!」
日向スリー

黒子「赤司くん、これが僕の、僕たちのバスケです(キリリッ」
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:56:29.51 ID:589lpLH9O
赤緑戦は赤司が最初ベンチでスターティングメンバーは無冠3人とその他2人。
緑間はマッチアップの無冠SGを寄せつけずオールコート3p無双するが他メンバーの技量はことごとく洛山が上回り第2Q終了時点で秀徳が20点リードで折り返す形に
3Q途中、赤司「一人でよく頑張ったね慎太郎。だがもうここで限界のはず、今からは洛山による蹂躙の時間だ」
緑間超ロング3P「目測を誤るとは珍しいな、赤司」緑間ゾーン突入、赤司「馬鹿な!」
緑間「このまま勝たせてもらうぞ、赤司!」
3Q終了秀徳30点リード
第4Q開始時洛山メンバーチェンジPG赤司とPF雷IN無冠PFがCにコンバートでその他2人OUT
第4Q終了洛山10点差勝利秀徳第4Qは無得点
秀徳は全メンバーがコートに倒れている

だいたいこんな展開だな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:58:28.01 ID:J9IQP5hwi
あとだしの権利は手がデカイから出来る技とちゃうんかい!
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:00:02.02 ID:QEg+p6bS0
>>526
キセキクラスの化け物が二人も誠凛にいてもばっちり活躍する日向はチームキャプテンの鑑だな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:02:07.28 ID:XY2PvOlK0
ゾーンはドラゴンボールでいうところのスーパーサイヤ人みたいなもんだろ
最初は特別だったけど、後にそれができて当たり前みたいな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:05:39.68 ID:XJhIbdMP0
>>528
それバイスクローだろ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:09:48.21 ID:0tw91/j90
後出しの権利も手の大きさと握力によるもんだろう
それが強化発展したのが片手で空中のボールつかむバイスクローてだけで

言っても後出しの権利の原理は握力だけど
それを使うかどうかの判断とかはフェイントの技能になってくるだろ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:11:14.22 ID:QEg+p6bS0
作中最大身長の紫原がバイスクローまで習得するとは極限までやりすぎてかっこよすぎる
しかしグロッキーになりかけても自分より背がでかい2m越え二人からリバウンド取るとは木吉も化け物だよな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:13:21.95 ID:gjG4ofSD0
ていうかなんでリバウンド取れたんだか
気合か
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:14:46.59 ID:rjGpvPxo0
今回は別に後出しは使ってないな
でも相手の動きを見てから動ける奴がなんで駆け引きは十八番とか言われてるのか謎だけど
駆け引きの必要すらないのが強みなんじゃないのか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:24:53.58 ID:cH0sYrZm0
木吉とハイタッチしてる水戸部さん超かっけーな
心なしか背もデカく見える。190cmはありそうなくらい

青峰のら抜き言葉が気になったけど「決める」の場合は用法的に仕方ないのか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:25:26.59 ID:LfsHOcYU0
バーゲンセールが嫌だからゾーンには入んないで欲しい
しかし紫原の試合がこれしかないのは勿体ないなー
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:25:38.28 ID:EsJqY8j50
木吉ってこの試合で死ぬぐらいしないとこれからバランスが取れなくなるな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:26:20.98 ID:QEg+p6bS0
そういえば水戸部の台詞って今話最終ページの歓声が初めてか?
>>534
2m越えが二人がかりでもグロッキーなりかけな木吉を止められないだよなぁ

黒子のバスケって
キセキ>>氷室>>無冠>>その他選手 って絶対的に越えられない壁が存在するよな
本場のプロでもありえないレベルのキセキはもちろん無冠や氷室も他の選手では届かない化け物だし
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:29:01.87 ID:QEg+p6bS0
>>538
木吉がこの試合で死んだら洛山戦で誠凛が勝てないじゃないか
それとも水戸部が覚醒して木吉クラスのCになるのか?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:30:17.36 ID:cH0sYrZm0
リコ「ラスト1分・・・逝ってこい!」
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:44:16.97 ID:soRWK3Wh0
>>517
拝火狂徒ってのは氷を貶めるのが大好きなんだヨ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:45:05.71 ID:gJ+8ldu3O
日向と伊月どこで差がついたのか…
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:48:19.24 ID:LfsHOcYU0
ファンブックのポスターイラストいいな バレスレのログ見たら赤司さんが散々言われててワロタ
キャラに合った私服を着せるのが藤巻はうまい。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:58:01.63 ID:B8ytPtZq0
>>536
仕方ないことはないと思うが…w
「決められれば」が正式で、「決めれれば」はら抜きでしょ
いい悪いは別にして
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:59:03.31 ID:QEg+p6bS0
伊月は正邦戦から陽泉戦まで敵チームのPGの強さに驚いてばっかりだったからな
PGだからSGの日向に比べると活躍は地味だし主人公の黒子と得意技が被ってるし
>>538
戦死した仲間の意志と夢を受け継いで最後の決戦に向かうのも熱血漫画的には王道だな
キセキと無冠のCは他のチームに登場してるから水戸部でも洛山Cに勝てるかもしれないし
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:05:09.70 ID:jOmRLMHg0
スラダンだったら伊月さんはとっくにベンチ要員だったと思う
この漫画常に半分空気だからまだスタメンでいられる
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:11:01.38 ID:40SyZ6xTO
赤司は生活臭がにじみ出るのがイヤとか清潔感あれば服には頓着しないみたいなキャラなんかな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:13:36.01 ID:/8H6C2O0O
最後一点差なんだから
紫が決めて3Pさんが決め返して同点だろ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:13:40.56 ID:gJ+8ldu3O
伊月さん最近は目から超音波とか人間離れしてきたのにな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:20:34.00 ID:PhcQ3fMlO
ゾーントールハンマーがブロックされるよな、これ
紫原はゾーン無しで良かったのに
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:20:49.91 ID:UCyJwpnl0
どの巻か忘れたけど目からゾーン光出てた時あったよね
空気過ぎてゾーン入っても誰にも気付かれなかったのかと思うと
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:22:02.33 ID:NQEEsLgS0
今後キセキの世代はみんな当たり前のようにゾーン入るんだろうな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:23:45.54 ID:TyRpFRBJ0
トールハンマーも黄瀬にコピーされるだろうな
青峰の時みたく自分流にアレンジして
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:24:20.34 ID:fqeyBySy0
そういやこの漫画ってまだキャラ達の詳細なプロフィール出してないのか
作者なんで単行本の空きスペースでやらないんだろう
質問も答えるの1個ずつだし
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:27:16.70 ID:84FaIv7O0
>>555
NG描くのだけでしんどいみたいなこと書いてなかったか
投稿イラストも選んでコメントつけてるし
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:28:48.00 ID:IMKWRQ0u0
単にキャラ多いし考えるの面倒なんだろう
ファンブックでるからまとめて判明だな
身長わかってるキャラでも作画上と数値の隔たりがすごいし、更にツッコミどころが増えそうな予感w
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:37:13.26 ID:84FaIv7O0
まだまともだった10巻頃のテニヌのファンブックだけ買ったことがあるけど
スポーツテストの数値が載ってたりして結構面白かった
海堂のシャトルランの数値が高くて納得したりしたな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:41:37.33 ID:fqeyBySy0
>>556
そういえばそうだった…絵描かないからわからんけどそんなにしんどいのかw

何にせよファンブック楽しみだな
こんなもん出るなんてちょっと前からじゃ想像も出来なかった
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:53:40.20 ID:WCPLW0wbO
この漫画も17巻で750万部も出してるんだからファンブックも出して当然か
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:02:06.76 ID:sVfrClho0
まさかファンブック出るまで生き残るなんて思ってませんでした
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:10:20.67 ID:M+durv850
もう陽泉かてばいいんじゃね
そのほうが面白い
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:14:06.16 ID:1i93EPVtO
>>560
15巻の時点で500万部だった気がするんだが一気にのびたな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:24:06.06 ID:yGKhjEs60
>>494
打ち切りがちらついてるのに負ける訳がない
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:27:19.73 ID:3RqV0AQW0
>>559
アフタヌーンの高校野球漫画なんて、コミックスの修正やオマケ漫画やキャラプロフィールと
描くこと多すぎて、本誌とコミックスに4,5巻分の隔たりができる異常事態が起こったぞw
アニメ化が重なったのもあったが、今は少しは追いついたのかね。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:28:26.18 ID:jHNLnOxP0
みなさん覚えておいででしょうか
かつて陽泉がイージスと呼ばれていた事を(´・ω・`)
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:29:01.90 ID:wjQyff3m0
>>566と思ったけどやっぱちげーわ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:30:23.23 ID:Tf61mD1l0
紫原もゾーンかな?
ゾーンはテニプリで言うと無我の境地と言うより同調のシングルスverみたいなイメージ
今のところはゾーン同士の戦いじゃない限りは無敵なイメージ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:30:46.64 ID:M+durv850
せいりん負けたら神
ありきたりな展開は萎える
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:31:13.72 ID:M+durv850
俺の予想、入らない
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:32:30.15 ID:jIFsGk/J0
>>565
アフタは作家が好きにやれる雑誌カラーだからジャンプとは違うしな
ジャンプですら自由にやってる冨樫という例外もいるが
あれは冨樫専用スキルだし
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:34:03.29 ID:awgs3Xk2P
>>544
青峰の上下白服を思うとこっちも上達したよな。
少年漫画の男作者の描く私服ってダサいか頑張りすぎて明後日の方向いくかなのに
モデルの黄瀬以外は変に洒落すぎずに似合ってるのがいい。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:37:51.81 ID:wjQyff3m0
黒子の私服は無地ポロにGパン
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:44:06.87 ID:UCyJwpnl0
あのデート回は正直桃井のセンスの方を疑うべきだと思うんだが
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:44:55.92 ID:UbiN67eL0
最近アシでも変わった?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:45:12.80 ID:jIFsGk/J0
アシの募集かけてたから新しい人はいったんだろうね
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:46:15.27 ID:84FaIv7O0
中学で無地ポロジーパン→高校でボーダーTシャツにパーカー
超普通の地味な日本人少年の服装履歴だ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:48:32.52 ID:UbiN67eL0
新しい人が来たのは確かか
なんとなく細かいところの書き方が微妙に違う気がした
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:51:25.70 ID:PhcQ3fMlO
巻頭のアニメ特集
青峰が完璧に悪人面w
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:53:11.80 ID:IMKWRQ0u0
青峰は桃井に黄瀬は笠松に解説まかしておけば信用落とす事もなかったろうに、と思わずにいられない陽泉戦
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:00:46.14 ID:YiqmRV4K0
あれだよな。青はすでに、
アイシルの鬼兵みたいな感じで、
そうか逆の展開来るんだな目安キャラに・・・。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:02:06.43 ID:jIFsGk/J0
来週、点がはいって逆転するんですよね
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:07:03.35 ID:/ipR+8Fk0
青峰と緑間がいるようなものだしそりゃ強い おまけに黒子と無冠までついてくるし
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:07:06.43 ID:oiZM4l/k0
>>573
そこが素敵
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:07:56.49 ID:jIFsGk/J0
桃井は寝ろ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:09:28.45 ID:Onz2UQfr0
>>574
だよなあ どこのホステスだよ 目が点になったわ…
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:09:57.75 ID:UbiN67eL0
赤と緑戦は圧勝だけはやめて欲しいな
接戦とまでは行かなくてもいい勝負はして欲しい
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:11:04.75 ID:YiqmRV4K0
確かに気合入りまくりだったにしろ、叶姉妹な格好で行く現役高校生とか
相当イタいセンスだよなw・・・。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:13:33.91 ID:IMKWRQ0u0
デートって帝光中時代の話じゃなかったっけか
厨二なら仕方ない
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:14:03.92 ID:Onz2UQfr0
それが現役中学生なのだよ…
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:17:00.93 ID:QEg+p6bS0
美少女が胸の谷間が見える服装してるのに平常心で賢者状態の黒子はすごすぎたな
>>581
青峰が阿含+鬼兵みたいなキャラに感じてきた
阿含はワールドカップ編でまた活躍したけど青峰は作中で試合はなさそうだからな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:24:24.95 ID:5Bn77ttmO
残り二十秒ならキープで勝てるな。陽泉おめ、誠凜お疲れ様。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:26:33.60 ID:+HzGebYM0
>>591
主人公がほぼ無条件で巨乳美少女に惚れられる設定はウンザリなんだが
黒子に限ってそうでもないのは本人の賢者っぷりに寄るところが大きい。
桃井もマネとしては優秀かつ公私混同しないからな。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:27:53.58 ID:OZQs3hEpO
この作者は一体誰と対談したんだろ?
えらい謙遜した巻末コメントだったけど
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:29:58.37 ID:jIFsGk/J0
バレ出たときのスレ予想ではプロ選手かスラダンのイノタケじゃね?て流れだった
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:30:17.55 ID:Y6NOD0vqO
現代のバスケット 矛盾せず
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:02:01.87 ID:7BESTm1J0
>>592
ゾーン紫が、スタンドプレーに走るから無問題です。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:05:08.21 ID:OgOr5HpX0
全力で影になってる黒子さんはこのまま最後まで黒子になってるの?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:07:03.33 ID:SlvUHlew0
紫原くんが、ゾーンになるのは分かっていました・・・で、
例によって、最後の最後にイイトコさらってくんじゃないの
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:08:49.93 ID:EvtUzTio0
つか残り20秒ならマジでキープしてるだけで終わるじゃん
24秒ルールにも引っかからないし、適当に2mでパス回してるだけで勝てるのにわざわざ突っ込んじゃうの?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:10:24.15 ID:JLg07HMy0
紫が他の2m二人とパス回ししたらゾーン火神の餌食だろ
アゴリラか中国人にボールがいった瞬間取られるわ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:12:52.28 ID:x3bN1ZFV0
つーか紫原が右手負傷してるって意見を見なくてビックリしてるんだが
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:13:44.64 ID:oZveAC/30
火神に抜かれた紫原の下のコマで黒子が紫がゾーン入ったの気づいたっぽくね?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:14:25.23 ID:khYapNs/0
最後においしいとこ拾ってチームプレイの勝利ってドヤ顔かますのが仕事だからな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:15:12.06 ID:JLg07HMy0
今週の黒子のミスディレ具合はすごいな
小堀や諏佐に並ぶぜ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:20:15.95 ID:7BESTm1J0
ぶっちゃけ、ボールを回してキープは黒子相手だと一番危険な戦法だしな。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:22:02.23 ID:VfXNw1+r0
>>600
ひとまずファールするだろ。んで福井くずんが緊張でFT2本外して誠凛ボールさ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:25:02.72 ID:JLg07HMy0
来週の若松枠が楽しみです
俺の予想では福井かアゴリラと予想
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:27:49.73 ID:VfXNw1+r0
んげっ!?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:29:09.73 ID:+oT3W6NV0
木吉もゾーン入るんかね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:30:31.71 ID:x3bN1ZFV0
おいおい、オマエらちゃんと読んでるか?

火神にぶっ飛ばされたシーンから紫原はダンクもブロックも全部左手でやってる。

んで、今回の黒子が紫原を見て「!?」となったシーンでは紫原は右手でブロックしようとしたが右手でブロックするのを躊躇したのでブロックしきれず、黒子がああいう反応をした。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:32:49.30 ID:jS2U+GuN0
ぶっ飛ばされたって
トールハンマー真っ向から打ち返されて
転ばないように腕で身体支えたシーンか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:33:06.21 ID:9fE4aqrmO
紫もゾーン覚醒かよ
この分だと後に黄や緑もゾーン覚醒しそうだな
青峰「まるでゾーンのバーゲンセールだぜ・・・」
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:35:48.44 ID:zuvgDUqp0
むしろこの先、黄瀬や緑間がゾーンに入らないと思ってた奴いるのか…?
来週は紫腹の回想がメインになるのかな。『俺がバスケを嫌いだという様になった理由』みたいな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:40:15.05 ID:RNhnBFGO0
黄瀬は入るだろうけど緑間はどうだろうな
赤司が実力もろくに出さない状態なのに緑間がゾーンにまで入っておいて負けるってのもなんだかなあだし
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:43:26.77 ID:jS2U+GuN0
てか緑間の3Pは普段からゾーンって言われても疑わないぞ俺
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:44:21.79 ID:xLjmHQ890
負けや…紫原!折れとるわ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:46:09.46 ID:Jhwn5Fb80
緑間のゾーンは邪魔されても3Pできるとかか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:48:45.13 ID:0MJafhTq0
WC終わったら終わるよなこの漫画…ゾーン覚醒してどうするんだ…
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:51:14.11 ID:su0vcpe40
>>616
火神みたいにゾーンで3Pシュートの命中率が上がったとしてもゾーンでも射程距離がコートの端から端まで届かねぇよ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:54:32.71 ID:sMmI5i1P0
もう終わるんなら洛山に桃井やカントクとは別方向に可愛い女子マネキャラとか出ないかなー
陽泉でマサコちゃんが出たしもう一人くらい欲しいよな
京都弁で喋ればなお良し
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:09:14.25 ID:jS2U+GuN0
>>620
凄まじいまでの集中力とコントロール、と考えれば
ゾーンっぽい気がしたんだよ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:10:20.42 ID:/QBa0z/mO
ここまでスレの予想通りの展開だと笑えてくる
紫原のゾーンだけはやっちゃダメだろ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:13:07.22 ID:2FcrPHk0O
紫「感謝するよ黒ちん…」
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:14:54.11 ID:WcuRq89L0
なんか陽泉戦はキセキ共の信用ガタ落ちさせただけだったな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:17:38.55 ID:oZveAC/30
頭は悪いし見る目がないけど格は上がったよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:19:01.93 ID:VfXNw1+r0
かの神ジョーダンも選手を見る目は皆無だしそんなものなんだろう
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:19:23.29 ID:jS2U+GuN0
読みなおしてみた

>>611のシーン、確かにそんなふうに読める
火神のシュートに対して紫原がなんもできず棒立ちで、
そのことに黒子が「…!?」ってなってるね
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:23:17.85 ID:B2+T5joe0
紫原が右手を負傷したと思ったけど
やっぱちげーわ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:25:50.23 ID:SlvUHlew0
で、右手を根性だか、ゾーンだかで動かしたところで、
「紫原くんが・・・乙」になるんじゃないのw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:28:36.53 ID:oZveAC/30
右手負傷でも大活躍でゾーンに片足突っ込んでる紫原さんに対して
氷室さんの今週のカマセぶりがひどい
キセキ級と持ち上げて持ち上げて持ち上げて手の平返されてから急転直下すぎるわ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:31:06.43 ID:LZaq2/IH0
キセキ総がかりでpgrされた挙句木吉の策略に完璧にはまって日向ごときにシュート叩き落されるとか凋落ぶりが凄まじいよな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:32:56.88 ID:dTAwSEai0
紫「俺の恋人(右手)を傷つけやがって!ゆるさねえ!」
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:33:22.79 ID:VfXNw1+r0
左手縛りプレイして遊んでるだけだ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:34:00.57 ID:N2hPMTiU0
>>626
バーゲンタイムになったせいで
「作中の格」は上がったけど読者印象はだだ下がりが激しい
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:40:01.41 ID:8CBzV71HP
キセキ、ゾーン以外にもやっぱちげーや
氷室さん()やらカントクNTRれやら
ネタ的には事欠かなかったな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 01:46:33.21 ID:zuvgDUqp0
最後はファールゲームしてフリースローで陽泉に1点取られ、
適度に残り20秒で紫原が無双して、
最後誠凛の攻撃ってところでパスコースが無くて、
仕方なく黒子が3P撃ったら入って逆転して、
最後、陽泉の監督が「事故という他ないだろう。内容的には勝っていた」

って展開でいいな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 02:55:22.15 ID:cG3FUOF5Q
瑞穂vs成田中央を思い出した
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 03:13:36.81 ID:Mj5HBB5f0
普通に火神、氷室の因縁が決着したのと同様に
まだ決着ついてない木吉、紫原で決着つけるんでしょう
なのによりによってゾーンとか…ゾーン入って木吉に負けるって紫…
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 04:07:48.56 ID:hgYKKRAUO
赤の能力は恐らく催眠、必要な道具はハサミ。ハサミを突き付けると相手は催眠にかかり、ハサミに触れば催眠は解ける。試合中にハサミを突き付けるくらいなら違和感ないし
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 04:10:30.56 ID:oZveAC/30
ハサミはたまたま緑間が持ってたラッキーアイテムで
赤さん固有アイテムは将棋の駒だっつーの
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 04:15:36.90 ID:hgYKKRAUO
赤の能力は恐らく催眠、必要な道具は将棋の駒。駒を突き付けると相手は催眠にかかり、駒に触れば催眠は解ける。試合中に鋏を突き付けるくらいなら違和感ないし
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 04:23:51.03 ID:hEdJR0VG0
つまんねーから
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 04:36:51.50 ID:hgYKKRAUO
(笑)
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 04:58:56.86 ID:2QVPjln6O
なんか毎回いいとこで日向が3P決めてるような
緑より日向のがチートシューターのような
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 05:22:32.04 ID:dByR6Mm70
>>611
これだと思ったけど、今週の3ページ目で右でブロック行ってるんだよな

きよしがダンク→紫がなぜか右でブロックいかざるを得ない場所にいる→痛くてそのままねじ込まれてバスカン→決着てな感じかね
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 06:21:54.59 ID:71IYGIpE0
日向は絶対中学時代の緑間程度の実力があるだろ
流石に必ず決める3Pはそろそろ相手チームにマークされるべき
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 06:45:13.94 ID:YuiYv6b50
キセキクラスの条件はゾーンに入れるかどうかな気がしてきた
黒子もそのうちゾーンやるんだろうか
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 07:30:01.55 ID:Nh8uGxnJO
主人公のチームだから清凛が勝つと思ってたがやっぱちげーわ
でいいよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 08:30:15.04 ID:P7n1lQTHO
お前らなんだかんだ言って楽しんでるだろwww
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 08:39:53.56 ID:7Kk4o53L0
アニメ見たけど面白いねこの作品
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 09:25:26.27 ID:ORCRwpZg0
日向見てるとキセキ最強はどうみても緑間さんだと思うわ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 09:47:22.00 ID:JGPT6cz30
秀徳と洛山が試合したとしても赤司と緑間がマッチアップするわけじゃないだろうから、
たがいにゾーンに入る事は無いんだろうなーって思っている俺
全力の緑間を全力で叩き潰す全力の赤司ってのも見てみたいもんだが
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 10:04:24.35 ID:ZgIFp46E0
赤司さんの全力が見れるのは誠凛戦だろうな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 11:15:38.33 ID:VLfoRojd0
試合前から手加減赤さんに負けることが確定している緑間さんカワイソス
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 11:22:38.73 ID:2xPjuJHN0
これで赤破らせたりしたら藤巻見なおすんだが・・・。
まあさすがにセオリー破り過ぎるかw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 11:30:44.70 ID:86wjGORD0
そんなことになったら赤さんが無様ってレベルじゃなくなるからな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 11:32:30.06 ID:jpfbhy3v0
続きを書くなら赤が緑に負けてもいいけど、緑のまたやろう、っていう負けフラグがそのまんま実現してもつまらんだろうしなw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 11:34:17.62 ID:WwO4OPtFO
>>655
緑さんは当て馬だよね
どう考えてもさ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 11:39:40.45 ID:2QVPjln6O
てかあんだけぼかすか3P決める日向が他からそこまでで評価されてないのが違和感感じる
黒子や火神、木吉と同じくらい要注意人物だろ最早
試合の描写してない得点シーンでもきっと何本が3P決めてんだろうし
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 11:43:34.30 ID:2xPjuJHN0
まあ逆に見えないとこでそこそこ外してるんだよ。
そんな余裕のある試合展開じゃない気もするがw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 11:48:32.63 ID:LZaq2/IH0
外してるデータより決めてるデータのほうが重要だろ
現状試合終盤ほど外してないんだからそういうふうに警戒されるのが普通
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 12:20:15.64 ID:6gAEQkQH0
赤の能力はその頭脳で試合の全てを読み切る力
緑を序盤は圧倒するもゾーン緑はボールを受け取った瞬間にシュート、いかなる場所、いかなる体勢でも100パーセント決まりしかもボールが分裂し6点入るようになる
赤もゾーンに突入。緑を倒すも決勝でセイリンに負ける展開まで読み切り諦めて帰宅し実家の農業を継ぐことに。
そのままセイリン優勝で完
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 12:23:40.63 ID:dTAwSEai0
黒子のバヌケ
緑「秘技・分裂シュート!」
うわああ!?ボールが5個に分裂したー!?そしてそのまま決まったー!
一気に15点追加だー!!
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 12:34:34.66 ID:c/9QgVWQ0
緑がシュートすると、すかさずハサミを投げつけ空中のボールを破壊し懐からボールを取り出して試合を続行する赤
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 12:39:28.81 ID:RQgyW7VMO
日向は氷室さん同様に無冠以上キセキ未満のレベル
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 12:50:50.18 ID:WwO4OPtFO
>>664
ヤメロwwwww
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 12:51:54.10 ID:oV7JJ3RR0
赤さんは未来予知くらい出来ないとインパクトないな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 12:55:18.66 ID:b3H04Hcgi
紫:ゾーンに入れたよ(^^)

緑:全員ゾーンに入れるお(^^)

赤:ゾーンなんて簡単だお(^^)

黄:青峰っち最強ッスね(^^)

青:俺が最強だ。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 13:02:05.23 ID:huY7LXgs0
青峰は一人だけまじめに練習してなくてあの強さなんやで!!
まじめに練習すれば無敵に決まってるやろ!!
最強は青峰や!!
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 13:07:09.84 ID:x8hYLoKe0
>>668
緑がシュート
赤の目がギラリと光り「これは100パーセント決まる!」
秀徳3点ゲット
緑のドリブル
赤の頭脳がキュイーンと音をたて「これは僕には止められない!」
そのまま突破される
赤の顔ドアップになる「この試合の結末は全て見えた!」
緑「くそっ!全て見切られてしまったのだよ!」

試合は秀徳76対洛山58で終わり
煽り 恐るべし!赤司の眼力!!

こんな感じでよろしいか?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 13:15:52.67 ID:jpfbhy3v0
お前ら、氷ャダインさん悪くいうのもう辞めたげて!
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 13:41:49.12 ID:ORCRwpZg0
将棋から連想するスキルとしては
個々の能力を引き出し特徴を生かしたプレイをさせる
詰将棋のように流れを読み切る
このあたりか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 13:44:11.17 ID:oV7JJ3RR0
洛山の監督は可哀想だな
赤司に逆らったら監督でも殺されちゃうんだから
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 13:59:17.98 ID:iqQC0DgLO
洛山監督は赤司父
逆らうやつは子でも
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 14:07:06.54 ID:L1MtabjY0
赤司祖父 孫でも殺す!
赤司父 子でも殺す!
赤司兄 弟でも殺す!
赤司 親でも殺す!
赤司弟 兄でも殺す!
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 14:12:55.71 ID:MtyK7ItT0
>>669
青ファンの自分からすると、火がゾーンに入って互角にやりあった時点で
かなり萎えたもんだけど。
青がゾーン入ったときは青の専売特許だと思ってたから。
そのうえ、キセキは全員入れるフラグが立っちゃって、実際に紫が入っちゃってすげー幻滅したわ。


678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 14:16:15.31 ID:ORCRwpZg0
それでも最強は青峰や
実際、自力ていつでもゾーン入れるのは青峰だけなんやろ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 14:16:33.11 ID:qltkuVwn0
負けた時点であとは下がる一方なのに青最強厨のしつこさはロクでもねえな
ジャンプで能力インフレなんて日常茶飯事
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 14:18:25.35 ID:hB5Rat7e0
青峰はこれから先1年以上解説役だろうから
黄>青 緑>青的な発言をされることも大いにあり得る
泣けてくるな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 14:19:13.93 ID:uV5JhkkSO
ゾーンに勝つにはゾーンに入らな話にならないみたいだし、火が入るのは見逃してやれよ
主人公サイドだから勝たないと話が進まんし
他のキセキに関しては、青が練習サボってた間に専売特許じゃなくなったと思っておけばいいんじゃね

だが紫ゾーン入りは自分も萎えた
ゾーン入る条件にバスケ好きじゃないと的な解説があっただけに
バスケ嫌いなままでいいと思うんだがな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 14:24:56.33 ID:L1MtabjY0
再開早々に日向の3Pでリード
ゴゴゴと音がして紫がゾーンに覚醒して動きだした瞬間に試合終了

残り時間からするとこれでも詰め込み過ぎ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 14:29:42.48 ID:Mj5HBB5f0
紫ゾーンは萎えるというより
この場面で入ったことによって木吉(もしくはゾーン切れ火神)にやられる展開しかないのが…
もとから超能力組じゃなく普通っぽくはあったけどキセキ最弱もみえてきてしまった
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 14:30:13.61 ID:D4BM7hV/P
>>681
紫の後は黄と緑そして黒子までゾーン入り
ゾーンのバーゲンセールすげえw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 14:39:07.94 ID:jS2U+GuN0
単純な能力値がだいたい振り切ってるのが紫だからね
アベレージ最強なんだろう
際立った特徴がないとも言えるが、小細工を弄する必要もないのが紫原

しかし不完全ゾーン?に右腕負傷?
どっちにしろ、今までよりも苦戦しないで終わった感が出てきちゃうな
氷室も今までのキセキの相方より強いプレイヤーだったろうに
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 14:45:26.19 ID:ORCRwpZg0
今年日本一にならなくちゃと赤司でたことで紫には勝つのはわかりきってたからな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 14:46:46.89 ID:jS2U+GuN0
読み返してみればみるだに紫原負傷説それっぽくなってきたな
観察眼の高さでなにか見ぬいたんじゃないかと
最後のページで黒子だけ喜んでなくね?
ゾーン入りに真っ先に気づいたからかもしれないけど
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 14:59:16.24 ID:YonMWNDGO
ガイシュツだと思うが
洛山vs秀徳になったら赤さんとマッチアップするのは
ポジション的には高尾だよな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:00:30.70 ID:4yu24Dd/i
いや、緑間がいかなければ高尾の今後のバスケ人生を左右するぞ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:08:06.45 ID:YonMWNDGO
>>689
そう、そこなんだよな
赤さんとマッチアップしたら完膚なきまでに叩きのめされそうで・・・
それで緑間が奮闘する的な熱い展開になるんじゃね?って期待してるわ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:10:02.87 ID:b3H04Hcgi
なぜゾーンのバーゲンセールを始めようと思ったのか作者に聞いてみたい
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:10:24.06 ID:8scfDcDb0
しかし高尾がなすすべもなくボコボコにされるんじゃ
下位互換の伊月さんじゃ話にもならんな
黒子がやるしかない
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:14:25.06 ID:BV2ou3p80
それより決勝で火神とマッチアップするのは誰なんだ
陽泉みたいに試合前にポッと出の奴らが最後の敵とか萎えるで
ここは井上君が再登場するしかない
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:18:58.29 ID:qltkuVwn0
赤司の相棒の無冠新キャラが
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:23:30.47 ID:D4BM7hV/P
赤司の相棒は忠実な臣下みたいな感じか
他は全部赤司の駒で動かす
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:26:09.78 ID:0MJafhTq0
ああ、負傷したけど見せたくないからやる気なくなったように見せたって可能性も一応あるのか?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:29:14.72 ID:14g0v+140
高尾がフルボッコされて緑間キレる

本気になった緑間に赤さん若干押され始める

誰もがイケると思ったとこで赤さん能力発揮

こんなんがいいな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:29:18.42 ID:Aa9ZXZFBO
怪我した体でゾーンに入るとやばそう
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:36:54.02 ID:qltkuVwn0
3年いない誠凛はともかくこの漫画って他校も3年空気だよな
このあと卒業で背水の陣なわりに
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:40:20.51 ID:2xPjuJHN0
今吉ェ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:42:12.97 ID:HGDLNcTJ0
今吉と笠松はまだ頑張ってる方だと思う
台詞あったほうだし
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:42:38.92 ID:P7n1lQTHO
>>692
そこで忘れられていた必殺技が出るんですよ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:48:55.14 ID:9Ty0l4lJO
>>696
それだったら胸熱だな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 15:56:13.21 ID:Jhwn5Fb80
緑「青峰がゾーンに」
赤「キセキの俺たちでも初めて見る・・・やっぱちげーわw」
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 16:03:02.75 ID:QnQlQWJu0
>>704
ゾーンの多様化しすぎでそこら辺のシーンと台詞
いっきに安っぽくなったよなw

赤戦は黒子もゾーン入りそうw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 16:03:53.17 ID:ORCRwpZg0
黒子がゾーンに
やっぱちげーわ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 16:09:24.70 ID:QnQlQWJu0
それでも最強は青峰や・・・っぱちげーわ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 16:11:32.66 ID:ZgIFp46E0
黒子がゾーンに入ったら敵味方全てから姿が見えなくなる感じだろ
当然ボールを持てば持ってるボールも消える
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 16:14:29.59 ID:MtyK7ItT0
>実際、自力ていつでもゾーン入れるのは青峰だけなんやろ

そんな設定はない。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 16:25:09.13 ID:SFcdCvdf0
観客も審判も消える
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 16:25:56.59 ID:ob8uNCh8P
と思ったけどやっぱちげーわ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 16:28:16.25 ID:WwO4OPtFO
やっぱちげーわ無双杉だろワロwwwww
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 16:47:21.81 ID:sMmI5i1P0
今気付いたんだが1巻の黄瀬登場回で出てくる月バスの表紙に載ってるのって
左は黄瀬だけど右側コレ赤司だよな、髪型的に
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 18:07:01.41 ID:80FL3kn90
緑さんはどこから打っても100パー入るのに
ゾーンに入って更にパワーアップしたらどうなっちゃうんだよ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 18:09:36.21 ID:8TDJ0oJe0
今吉は黒子無効化してたしかなりすごい
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 18:12:59.75 ID:AZ2UQTVY0
青峰は自力で入れるというか、負けそうなくらい追い詰められたら強制的に入るって感じじゃね
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 18:13:04.13 ID:36YLZGrP0
やっぱりスーパーサイヤ人になれないと言われたベジータがなれたのと同じ展開になったか

残念
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 18:13:54.31 ID:ORCRwpZg0
3Pが6Pになる
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 18:19:08.12 ID:LZaq2/IH0
>>714
相手の認識の裏を突いてディフェンスが反応できないタイミングでシュートを打つ、とかになったら緑間さん最強になるね
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 18:25:04.94 ID:qltkuVwn0
緑間さん集中的にマークすればいいだけじゃね
残り4人はキセキ無冠以下なんだから
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 18:25:43.98 ID:8CBzV71HP
なにそれ卑猥
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 18:36:37.81 ID:sElXGmvE0
ほくろのばすけ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 18:55:15.69 ID:N1vAylb+0
緑間さんは眼鏡を取り上げてしまえば雑魚キャラだからなあ(´・ω・`)
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 19:16:15.25 ID:su0vcpe40
緑間さんを倒すのに最も有効な作戦は眼鏡とラッキーアイテムを壊すことだな
>>692
伊月は海常戦で笠松に勝てるくらい強化されないと洛山戦で赤司に
陽泉戦で紫原に完敗した木吉以上に完敗しそうだからな

黒子が赤司とマッチアップするとしても黒子がコートで戦えるのは試合の半分
だけだから残り半分は伊月に赤司と戦ってもらうしかないんだよな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 19:25:22.27 ID:sMmI5i1P0
>>724
いつから赤司が誠凛相手にフルタイム出場すると錯覚していた?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 19:28:55.15 ID:su0vcpe40
>>725
主人公チームに手加減してたら負けたラスボスって不完全燃焼でかっこわるすぎるだろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 19:33:08.84 ID:TrJvYzlY0
青なんとかさんって桃なんとかさんに気があるつうかおっぱいが気になってるの?
単行本でおっぱいDEKEEEEEEEEEEEEEEEE!!って言ってたけど
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 19:34:21.30 ID:VIhgmAEo0
伊月は赤司のかませになるだろうな
そして
「黒子がPG!?」
?となっていた黒子のポジションが明らかに
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 19:36:20.35 ID:zhB26biQ0
青峰は脳ミソ筋肉タイプだから
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 19:41:55.40 ID:su0vcpe40
>>728
ぶっちゃけ作中で何回もかませ犬にされてる伊月が赤司のかませにされても赤司の強さの引き立て役にはならないだろ
それに緑間さん曰く黒子がコートで最も存在感があるボールを持ったらミスディレが発動不可能になるから黒子PGは不可能じゃね?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 19:49:23.57 ID:VIhgmAEo0
マジレスされてしまったでござる
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 19:50:46.01 ID:P7n1lQTHO
伊月さんもなかなかネタにされてるな
初めはただの薄いイケメンだったのに
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:00:00.11 ID:su0vcpe40
>>731
黒子って本家キセキ並に「なんでもあり」な化け物だと思ってたけど
・スタミナ的とミスディレ的に試合の半分はベンチ
・フィジカルや基本的なバスケプレーは凡才以下
とかけっこう弱点が多いよな

下の弱点はどうにか克服されてきたけど上の弱点は克服不可能っぽいし
師匠的存在のラスボスとの最終決戦だというのに半分はベンチなのはもったいないな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:00:06.25 ID:2FcrPHk0O
カントクと桃井と3Pしてゾーンに入りたい
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:18:09.90 ID:8CBzV71HP
短小早漏を見抜かれてさんざん罵られるぞ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:23:55.84 ID:su0vcpe40
>>732
主人公二人は主人公らしくばっちり活躍してるし日向は派手な活躍が多いし過去編でも主役級だった
水戸部は全国クラスのC相手でも活躍したりコガはギャグキャラで土田は黒子以上に影薄いからな
伊月はスタメンだから出番が多くて試合のたびに敵のPGに驚いてて地味だからネタにされてしまうんだろうな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:31:16.71 ID:6NmRApd90
伊月さんはせーりんの貴重な素直成分だしな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:35:05.95 ID:3QNw4Jjs0
>>733
でも陽泉戦では黒子特にバテた描写ないよな
SAMでめっちゃ動き回ってるだろうに
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:38:06.20 ID:/yZxWIDgO
伊月さんは強豪のレギュラーにはなれるよな多分
赤司>超えられない壁>笠松>今吉≧高尾>福井≧伊月=強豪PG
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:41:18.07 ID:P7n1lQTHO
いや、福井よりゃ上だろ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:41:52.96 ID:qltkuVwn0
自分を消す
ドリブルを消す
味方を消す
シュートを消す

もう次はレンジ範囲の敵を消すかゴール消すくらいしかねーな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:53:43.33 ID:VIhgmAEo0
福井には期待してたんだがな…
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:56:23.95 ID:HGDLNcTJ0
ファールカウントを消してやりたい放題したらいい

>>739
笠松と今吉って同じくらいじゃね?と思ったが、桃井データ付きで圧倒できなかったんだから打倒なとこなんだろうか
悪童さんはどのへんかね
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:58:07.33 ID:1cIqGoie0
>>727
あの年頃の男子でおっぱいに興味なかったら異常というか間違いなくヤバイ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:58:15.17 ID:su0vcpe40
陽泉の2m越え二人にも高さという武器と強さがあるけど福井はなにが武器でどこが強いのかさっぱり分からん
>>666
氷室は必殺技が強力な分無冠よりかは強いだろうけど
それでもキセキ以外の選手が何人掛かりでも止められないキセキと違って格下の選手でも作戦で止められる分キセキよりは弱そうだよな
氷室からはキセキみたいな敵の全てを問答無用に叩き潰す「こいつにはどうやっても勝てねぇ」って次元違いな強さを感じられない
氷室が青峰みたいに圧倒的な強さで井上くんの闘志をへし折って戦意喪失させるシーンなんて想像できないぜ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:59:45.03 ID:su0vcpe40
>>744
黒子は桃井の巨乳の谷間が丸見えでも冷静沈着で賢者状態だったんだぜ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:59:46.20 ID:VfXNw1+r0
紫原「火神止められないっしょ〜(足手福井いるし)」
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:01:12.65 ID:WwO4OPtFO
福井って誰だっけ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:02:44.22 ID:HGDLNcTJ0
>>746
黒子は貧乳派ってことだろう
つまりカントク派
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:03:41.57 ID:EvtUzTio0
赤司は黒子にミスディレ技術を教えたんだろうから、自分でも使えるし利かないんだろうな
その気になればオーバーフローも普通に使えそう
お互いに技術を知ってるから本人たちは見えるけど、周りは見えないんで黒子vs赤司の構図になるとかなら面白そう
火は無冠数人相手に無双でもしてればいい
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:09:36.71 ID:TrJvYzlY0
黒子は性別以前に人類に興味なさそう
女子のおっぱいより、テツヤ2号と散歩行かなきゃとかのが重要そうだし
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:09:50.14 ID:woPlwvUk0
>>748
モブのくせに心象台詞が多い(しかも長い)やつだ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:11:09.74 ID:/yZxWIDgO
>>743
無冠PG出てたなそういえばw
笠松より上じゃない?
誠凛除けば陽泉のスペックがずば抜けてると思ったが使えない面子だ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:16:30.85 ID:KR89OCOu0
>>750
ミスディレについては従来の影の薄さまでは再現できないだろうから同じことしても黒子ほどの脅威はないな
ただ教えたということは封じる手立ても必ずあるだろうしやっぱり苦戦するだろうね
赤司自身が、というよりむしろ黒子と同じタイプの選手を見出だして登用してそうなもんだが
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:17:33.24 ID:mvok5neN0
>>749
桃井がやたら監督につっかかるのはそのせいか
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:43:35.00 ID:woPlwvUk0
桃井は普段は礼儀正しいけど、リコだと年上が相手なのに結構張り合うね
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:46:35.32 ID:mpDymdbe0
>>726
ワールドユース編でナトゥレーザが最初から出てたら日本代表に勝ち目はなかったと思う
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:00:10.24 ID:sBFUNXWV0
もうそろそろで準決勝だが、
鉄心と悪童しか無冠の五将って出てないけど、大丈夫なのか?(尺的に)
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:04:39.73 ID:71IYGIpE0
>>756
貧乳相手なのに誠凛の視線を釘付けに出来ないのがムカつくんだよ
温泉でも乳比べやって勝ち誇ってたじゃん
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:04:42.03 ID:uV5JhkkSO
花宮って個人的には今吉より凄いように思えない
無冠だから今吉より強いんだろうが
笠松は今吉や悪童と比べてどうかというより解説役ってイメージが強い
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:06:31.21 ID:sMmI5i1P0
>>758
だから洛山に3人いるだろうってさんざん考察されてるよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:07:04.62 ID:BO5rwfFBO
人気出て来たから書かせて貰えるだろ
アニメ化でコミックバカ売れだしさ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:07:56.22 ID:bDVg43EP0
決勝で出るだろう黒さんのゾーンは
全能力が飛躍的にアップして超能力じゃなくてノーマルで凄い奴になる気がするな
この漫画のゾーンって潜在能力の開放って感じだし元々黒さんはコート横断パスが出来るような奴だし
結局身体能力に関してもカントクには読めてなかったってことで
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:08:38.51 ID:jS2U+GuN0
パスが直撃したゴールポストが粉々に
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:10:07.12 ID:sBFUNXWV0
>>761
サンクス

無冠って二年生限定なのかも気になる
それなら、関西メガネが入ってなくて、花宮が入ってるのも頷けるんだが
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:11:25.39 ID:woPlwvUk0
無冠は現2年生だけだ
覚醒後のキセキにフルボッコにされた奴らだからな
現3年生は難を免れてる
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:13:17.49 ID:rMDAAFzT0
>>741
観客を消す
親を消す
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:24:36.44 ID:lt7dVRpeO
>>767
親出る前に消されちゃうのか…
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:25:02.87 ID:xLjmHQ890
>>760
花宮は真面目にやればいいのになw
ティアドロップはカッコ良かった
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:25:13.79 ID:3QNw4Jjs0
>>760
笠松は熱血優等生って感じで今吉や花宮に比べてクセというかアクがないんだよな
海常全体にそんな感じがするけど
海常戦は個人的な因縁とかないし主人公たちがリベンジされる側だけど
黄瀬にどれだけインフレさせれば盛り上がるだろうか

>>756
桃井はコートの外では誠凛には基本友好的だけどカントクに対してだけは攻撃的だよな
これが女の争いというものなのか

771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:28:38.24 ID:RQgyW7VMO
緑さんはゾーンに入ってファウルとりながら3P決めるように
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:29:25.82 ID:WwO4OPtFO
>>769
バッおめー真面目にやったら
悪童なんて異名つかないだろ!!!!
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:35:50.58 ID:VfXNw1+r0
公家とかになっちまうよな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:45:12.60 ID:GXZOjLCK0
    |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   呼んだ?
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:46:44.96 ID:OgOr5HpX0
見事な麻呂眉だよな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:56:44.02 ID:/yZxWIDgO
洛山に無冠3人はやめて欲しいなぁ
無冠が木吉や花宮くらいの実力者だったら勝っても萎えちゃう気がする

湘北VS山王みたいに上手く描いてくれればいいけどそれはハードル高すぎだし
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:02:53.54 ID:0MJafhTq0
ゾーンはいって存在感が出るようになる黒子が
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:06:14.19 ID:su0vcpe40
>>776
キセキが化け物過ぎるだけで無冠だってかなり強いじゃないか
岡村と劉なんてグロッキーなりかけの木吉にリバウンド取られたんだぞ
無冠だって他の選手たちにとっては格上過ぎる天上の存在なんだろう
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:15:09.02 ID:8scfDcDb0
無冠一人と日向だけで東京屈指のチームなれるからな
全国ベスト8のチームにも勝ってたかもと言われるくらい
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:15:13.36 ID:su0vcpe40
>>777
それ逆に弱体化してるだろ
黒子がゾーンの扉を開けたら無我の境地になって考えなくても体が勝手にプレーして
今吉の読心能力とかでもゾーン黒子のプレーを先読みされなくなったりして
赤司の能力が先読みや予知能力なら予測不可能なプレーはかなり有効的だろうし
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:16:05.41 ID:jS2U+GuN0
「なんで赤司はパス以外教えなかったんだ?……わざと……?」って青峰のモノローグからして
存在感が出てきてミスディレクション使えなくなるってのはありそう


なんだけど、青峰のモノローグだしな…
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:19:29.58 ID:LZaq2/IH0
赤司はわざと教えなかった…?って思ったけどちげーわ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:20:46.61 ID:VYv1tOwHP
そもそも日向は作中でもかなり評価高いからな
キセキと氷と無冠の次くらい
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:21:57.29 ID:TrJvYzlY0
火神ってあんまり人気ないんだっけ?
結構分かりやすいキャラだからそこそこ受けてるかと思ってたんだけど
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:23:55.44 ID:hB5Rat7e0
そこそこうけてるだろ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:25:56.64 ID:8scfDcDb0
日向はたぶん描かれた部分だけなら火神よりも点取ってる
秀徳一戦目とか火神無双してるようで実は日向のが点を入れてるし
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:27:55.73 ID:sMmI5i1P0
黒子は試合前に赤司に京都の土産とかいって鈴のついた金閣寺のキーホルダーかなんかを渡されて
必ず肌身離さず持っているように命じられミスディレ封じられるんだろうな

「しまった・・・!黒子君の位置が鈴の音のせいでバレバレだわ!!」
「しかも金閣寺の輝きが・・・アイツの存在感を引き立ててやがるだと!?」
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:28:05.78 ID:LZaq2/IH0
むしろ連載通して日向より火神のほうが点とったって断言できる試合なんて終盤に2本くらいしか決めてない霧崎戦くらいじゃね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:32:14.61 ID:sBFUNXWV0
火神は得点源だけじゃなく、リバウンド&ブロック要員でもあるからな
キセキや無冠を止められるのって、火神か黒子しかいないし
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:52:59.31 ID:su0vcpe40
キセキは火神か黒子の奇策以外では木吉含めた数人掛かりでも止められないからな
無冠は木吉が大坪や若松にけっこう苦戦してたから火神以外でも止められそうだけど
>>781
試合の半分しかコートにいなくても魔法のパスや見えないシュートや消えるドライブで大暴れしてる選手がいたらすげぇ目立つよな
桃井が諏佐に「認識しづらいから見失わないよう黒子を凝視するとかえってミスディレにかかりやすくなる」っていってたけど
黒子のミスディレは他の選手の影が隠れて目立たないのが基本だからあまり目立ち過ぎると凝視しなくても見えるようになるだろうし
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:59:13.75 ID:su0vcpe40
>>788
カントクパパが日向の調子が良かったらもっとあっさり霧崎に勝ててたっていってけど
霧崎戦で日向の調子が完璧だったら誠凛が圧勝してそうだったな
花宮日向もラフプレーで負傷されるだけでなくばっちり対策して封じとけよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:59:21.27 ID:B2+T5joe0
無冠出てきてほしいと思ってたけど
やっぱちげーわ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:04:08.89 ID:hxOabLMqP
青峰さんのおかげで緑黄赤どの場面でも使い回しが効くな
やっぱちげーわ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:05:41.98 ID:Qa2vNI0VP
陽泉戦は色んなネタを残していきました…
と思ったけどやっぱちげーわ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:10:06.40 ID:8J2WSFWk0
やっぱちげーわ万能すぎるだろ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:11:33.46 ID:+5rLFqjM0
万能すぎるネタだけど今後キャラクターのセリフやモノローグが何の根拠にもならないことの前例になっちまったのは不味くね
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:19:08.15 ID:XUASWrsA0
青峰が何か言っても、桃井がその場で訂正すればセーフ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:25:31.90 ID:z14Eilj40
>>776
藤巻は無冠全員出す気でいるって明言してるし
キセキが別格と定義された今黄瀬がキセキ以外の噛ませになる可能性は消えた
よって海常は準決勝に勝ち上がって来るだろうしそれに至るまでの対無冠戦を描いてもシラけるだけ
ラスボスのチームなんだから無冠3人いてもおかしくないし
おそらくもう一人(二人かもしれないけど)が黒子枠で特殊能力持ちの選手
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:34:06.44 ID:6l7s0XvBO
>>778>>779
分かりづらい書き方だけど無冠を評価してるつもりだよ
木吉いれば三大王者と渡り合えるし、花宮だけでも誠凛と戦える

そんなに強いのが3人+赤+隠し玉?がいる洛山に勝つのを納得できるよう描いて欲しい
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:37:50.35 ID:1uxcQOBp0
戦国武将フィギュア破壊で
凡才が無冠やキセキ級を超える得点能力を得られるんだから
氷室さんもコレクション破壊をやれよ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:42:19.69 ID:3qlwVxz/0
これ以上氷室さんからなにを奪うつもりなんだ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:46:09.21 ID:hxOabLMqP
氷室さんm9(^Д^)プギャーされすぎてライフ残ってねえ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:47:06.01 ID:9DEkNrWh0
赤司の能力モンハンで言う広域とかやったらちょっと面白そう
自分がゾーンになったら味方全員ゾーンみたいな
ある意味支配力的な能力
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 01:00:56.34 ID:FdJ2VmsEO
いざとなったら赤さんの下や黄瀬のかませにでも
テキトーに放り込めばいい>無冠
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 01:06:44.24 ID:whHHxiOI0
海常が相手だろうが、他が相手だろうが、
準決勝では、さすがに誠凜の方が格上扱いだよな。
火神なんかは、全国ナンバーワンプレーヤー?って扱いをされても
おかしくないくらいの、ここまでの暴れっぷりだし。

正直、海常に新戦力がいないと、相手にならない気がするよ。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 01:15:51.05 ID:oe/1Tc3fO
控え沢山いる強豪校だし、一人くらいはメンツ変えてくるんじゃね?>海常
2年あたりの新戦力入れたら学年のバランスもとれるし
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 01:19:50.44 ID:LK1yUc7C0
黄瀬がどれだけ成長したのかも謎なままだし
楽しみになってきた海常戦
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 01:27:33.28 ID:lNE3X1ski
中国の2Mが何してたかまったく覚えてねぇ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 01:32:06.53 ID:FKnKS86H0
>>770
ああそうか
何で桃井はカントクに対してあんなに態度悪いのかと不思議だったが好きな男の
そばに(一応顔は)可愛い女がいたら普通は敵愾心持つよな
カントクとばっちり過ぎて可哀想
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 01:46:35.30 ID:hRBd3YVI0
>>808
実況
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 01:48:52.23 ID:wYoAaX9XO
ゾーン入るのか?でヒキってことはやっぱ入らないって展開じゃないかなと思ってる
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 02:14:32.84 ID:1uxcQOBp0
さりげに二人目の外国人留学生なのに
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 02:26:45.45 ID:q7IeW/ra0
氷室さんは何故無冠じゃないの?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 02:47:58.28 ID:A1b9WquD0
髪が黒いキャラはモブにしかみえん
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 03:01:22.58 ID:LK1yUc7C0
>>813
年齢も違えば中学時代はアメリカ暮らしだったし
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 03:11:36.66 ID:e4rSAY6i0
今二年だから無冠と同世代ではあるでしょヒムロック
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 03:20:37.46 ID:CP2p+kAF0
火神がキセキじゃないのと同じ理由だわな
まぁ火神は最初は無冠レベルだろうけど
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 03:48:16.37 ID:LK1yUc7C0
あれ、氷室二年だったっけ
一年だとばかり
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 04:02:01.59 ID:4RCg3Mxz0
そういえば紫より1年先輩だったんだな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 06:30:11.68 ID:K3DX4dI90
もはや伸び代もなく
無冠達や一般人(という名の準キセキ)にも止められ
やっぱちげーわと言われる氷室に名誉挽回のチャンスはあるのか?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 06:40:36.67 ID:Z2UL4TaK0
おとなしく秋田に帰って下さい
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 06:57:59.02 ID:cuQ1tr8q0
キセキや火は試合中にチューニングするというか、相手に合わせてプレーを変える感じがする
試合のたびにうまくなるというのではなくて、試合の途中で相手を攻略できるようになっていく感じ
ゲーム的に言えば「未使用ポイント」を試合中に分配できる
で、氷室はその伸びしろがなくて…常に限界値
試合序盤こそ対等に渡り合えるが、同等の相手が現れた時、相手はチューンナップしていくのに、
自分だけは初期値のままでやりあわなければならない
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 08:17:25.59 ID:fqd1tBBRO
もはや氷室という存在がフェイント
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 08:29:37.15 ID:oeSAvASF0
小林、パパ>氷室 とすら思えてくる

氷室のオフェンス+津川のディフェンス+若松の身体能力&体格
これで本当のキセキ入り

てかこいつらはつくづく色々と惜しいよな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 08:43:00.07 ID:Q+3ng9xM0
コミック何巻か読んでみたけど
なんでひたすら嫌な奴ばっかりなんだこのアニメ??
アニメでははしばし手入れがあるのかあまり気にならなかったがちょっと異常だろ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 08:43:54.18 ID:Q+3ng9xM0
>>825
アニメの方から飛んできたから文章がおかしくなった すまん

なんでひたすら嫌な奴ばっかりなんだこのアニメ

なんでひたすら嫌な奴ばっかりなんだこの漫画
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 08:52:14.74 ID:jRFx1/SV0
ひむろおおおおお!!!
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 09:07:16.53 ID:nywTfOGC0
陽泉戦は話の流れとかキャラの扱いとかもう少しどうにかならなかったのかと
単行本でまとめて読み返したら違うんだろうか
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 09:11:48.82 ID:WAM4zQoT0
>>818
木吉が怪我で戦線離脱後は氷室が新無冠としてデビューするまで見える

ぶっちゃけ残りの無冠が赤と同じチームにいたら現在形では無冠って呼び名で無いと突っ込まざるを得ない
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 09:22:49.61 ID:XxYrTjZ40
>>828
ジャンプで全部読み返したけど読めば読むほど
陽泉とはなんだったのか…にしかならん
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 09:29:05.64 ID:Z2UL4TaK0
読み直さなければ、終わりよければ全てよしに思えるよ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 09:30:43.00 ID:oe/1Tc3fO
コミックでまとめて読んだ時に陽泉戦も面白いと思えたがな
まだコミックだと前半だけだが
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 09:31:53.66 ID:sCfgqZ4z0
紫がセンターのせいか別にそんなたいした脅威に思えない
外から打ってればいいんだろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 09:32:33.71 ID:Z2UL4TaK0
週刊で半年も試合やってたのに
コミックスでまとめて読みなおしてもクソだったらどうしようもないだろ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 09:43:45.70 ID:Yw8EqZZf0
試合前は陽泉強そうと思ってたけど
やっぱちげーわ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 09:56:00.46 ID:hxOabLMqP
後半は火神の強さばかり目立つからな
紫原のディフェンスもしょっぱいしおまけに氷室さん株大暴落だから余計
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 09:57:19.37 ID:IDUYOX+A0
加速するパス(廻)
消えるドライブ
幻影のシュート
奥の手:ミスディレクション・オーバーフロー

次の必殺技はなんだろうな?
にしても黒子だけ別の漫画のキャラみたいだ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:12:21.47 ID:4/ienStv0
アニメでミラージュの描写どうするんだろうな、やるとしても2期とかになるだろうが
種がわかるとテニヌの幻有夢現並に成立する理由がわからん技だし
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:12:37.79 ID:3GvCbzZY0
>>824
俺が氷室さんより上だと・・・
やめろよ照れるじゃねぇか///
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:26:47.14 ID:nywTfOGC0
>>839
ようお父さん
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:26:55.92 ID:T9owkUmz0
>>805
海上は常に全国常連だからまだ格上は海上ではなかろうか。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:28:58.53 ID:T9owkUmz0
>>837
消えないシュートが次の必殺技です。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:30:26.95 ID:sCfgqZ4z0
ボールを消すというのはどうか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:36:37.91 ID:jRFx1/SV0
ゴールを消すんだ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:39:04.04 ID:tn3OQCB60
コートを消(ry
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:41:20.64 ID:3GvCbzZY0
>>840
YO!

いや池面小林くんの方だ
同姓同名なんだわ
小林くんは無冠にすべきだろ藤巻w
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:44:15.23 ID:aTSy719cO
個人的には単行本で見た時に陽泉戦は楽しかった
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 11:36:43.94 ID:BfWaqTZoi
なんだ?
伊月の眼が赤くなってるぞ
『イザナミだ』
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 11:41:25.66 ID:xjA6w5z9i
キセキの世代による犠牲者が一体何人いるんだろうこの漫画
実際まともにやりあえてる逸材は火神しかいないという
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 11:44:50.60 ID:aTSy719cO
>>848
何ネタだよ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 11:48:16.49 ID:9BKJ2sTri
今アニメてまやってるディフェンスがちょーヤバい子も今や相手にならんだろうな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 11:53:40.40 ID:OaEZ+z9/0
>>829
いや、そもそも無冠は優勝したことがないから無冠って呼ばれてる訳じゃないし
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 12:22:56.24 ID:LK1yUc7C0
氷室は単体ではキセキに届かず微妙かもしれないけど
キセキ=紫原のサポートに徹するなら脅威と言える
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 13:01:47.87 ID:ro2lH5lR0
無冠は名前に植物が入ってないとダメだから氷室さんはお呼びでないです
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 13:07:51.02 ID:o5cDSFiO0
1年後に青峰が氷室のプレーを見て

「キセキじゃなねーと思ったけど、

 や っ ぱ ち げ ー わ 」

と氷室覚醒
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 13:33:10.08 ID:8cYEU2CDP
じゃなねーってなに?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 13:39:58.99 ID:0shrQq0Y0
アホ峰さんだからな
許してやれ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 13:43:44.99 ID:3GvCbzZY0
「じゃねぇ」だろ
察してやれ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 13:44:59.13 ID:sCfgqZ4z0
やっぱちげーわ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 13:56:52.30 ID:F3BHW3i+0
>>858
と思ったけどやっぱちげーわ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 14:04:45.43 ID:3GvCbzZY0
この台詞妙にハマるよな
と思ったけどやっぱちげーわ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 15:05:55.24 ID:igPsKq1F0
別にハマんねーしうざいから連発するのやめろ
と思ったけどやっぱちげーわ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 15:07:17.06 ID:hxOabLMqP
やっぱちげーわスレになっとるwww
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 15:09:49.68 ID:tn3OQCB60
と思ったけど、やっぱちげーわスレが立ちそうな気がしたが、
やっぱちげーわ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 15:18:20.15 ID:3GvCbzZY0
これからは語尾にやっぱちげーわつけるってのをスレルールにしようぜ
これ今年きっと流行る

と思ったけどやっぱちげーわ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 15:37:50.93 ID:Ifb4t3l/O
>>865
つまんねーよカス

867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:02:27.16 ID:DYLo0i2x0
と思ったけどやっぱちげーわ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:12:57.00 ID:K3DX4dI90
何という後出しの権利
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 17:22:37.23 ID:hRBd3YVI0
いれれれれればな……
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 17:25:18.53 ID:tn3OQCB60
とおもやぱちげ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 17:29:07.68 ID:Ifb4t3l/O
>>867
だからうぜーって

872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 17:42:17.31 ID:0shrQq0Y0
とおもちげ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 17:43:13.55 ID:fWZEZbVX0
流れ豚切るけど時系列マニアな俺が黒バスの時系列(黒子中1〜現在)をストーキングしてみたんだがいる?
いつ何があったか(主に何月にどの試合をしたかとか)を書き連ねたものだけど
結構長くて5、6レスくらい消費しそう
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 17:46:17.71 ID:xSEDyN6V0
アニメでハマッて漫画を全巻大人買いした者なんだが
この漫画の作者って最初から比べるとかなり早いペースで絵が上達して
最初はISのモップより可愛くないって思ってた監督もかなり可愛くなってるのに
なんだか桃井だけあんまり変わってないのはどういうことなんだ?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 17:51:38.53 ID:tn3OQCB60
桃井は最初から可愛かったということじゃね?
ぶっちゃけカントクはポジ的に言ってもヒロインじゃないしw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 18:01:21.45 ID:hRBd3YVI0
桃井が作者至高の造形だということだろうな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 18:14:26.00 ID:sRA40Ye20
>>873
ちょっと興味ある
てか本編ふつーに読んでるだけだと何時何が起こったのかわからん時がある
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 18:21:13.18 ID:rLmqVcnKO
>>873
見たい!
よかったらお願いします
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 18:24:30.31 ID:VU5ZhKKT0
>>873
自分もこの前やってみたけどわからないところが多かったから是非
880帝光時代:2012/06/06(水) 18:31:25.52 ID:fWZEZbVX0
【中1】
四月頃 黒青緑紫赤、バスケ部に入部
?月頃 青緑紫赤1軍に。黒は3軍。青はスタメン確定済み
八月頃 帝光、全中で優勝
?月頃 黒と青、第4体育館で出会う
十月頃 黒が2軍昇格テスト落ちてバスケ部辞めようとする
    赤緑紫と出会い、赤に才能を見出される。以降ミスディレとパスの特訓
・この年に緑紫赤は木吉の学校と一度対戦してる(緑「黒子ベンチ入り前」のセリフより)

【中2】
四月頃 黒が1軍レギュラー昇格、幻の6人目としてデビュー
    黄がバスケ部入部・2週間で1軍昇格
五月頃 ノベルス1巻のエピソード(一学期中間テスト一週間前)
六月頃 ノベルス2巻のエピソード(学園祭)
七月頃 青、才能開花。周囲より頭ひとつ程度抜けてるだったのが超レベルに
    「オレに勝てるのはオレだけ」黒と拳あわせず
八月頃 帝光、全中二連覇。主に青の開花した力によるもの
?月頃 赤緑紫黄も才能開花
?月頃 火神アメリカから帰国。しかし日本のレベルの低さに呆れてバスケから離れる
・桃が黒を好きになったのは中2以降(アイスのシーンに黄がいる)
 ノベルスを公式に入れるなら1巻のエピソードの数日前

【中3】
?月頃 津川の学校と対戦。赤が主将。黄だけノルマ20得点達成出来ず?
六月頃 全中都予選会場外で誠凛とすれ違う
    各人のセリフより全員個人プレー主義の模様(黒子は一人最後尾を歩いてた)
八月末 帝光、全中三連覇(ダブルスコアで優勝 by.誠凛2年の過去話)
    決勝戦がきっかけで黒がバスケ部から姿を消した
・全中三連覇の少し前まではみんな楽しんでバスケやってた(お好み焼き回の会話)
・キセキが立てた誓いは黒子も含まれてるなら全中決勝前にしたものか?
881本編その1:2012/06/06(水) 18:32:37.66 ID:fWZEZbVX0
【高1】
四月
26日(日) 誠凛(100)vs海常(98) 練習試合
       福田の誕生日
27日(月) イベリコ豚カツサンドパンの日

五月 (※IH都予選Aブロック戦は途中から六月に入ってると思われるが日付不明)
1日(金) 土田の誕生日
4日(月) 桃井の誕生日
16日(土) 誠凛(79)vs新協(67) IH都予選Aブロック1回戦…パパ戦
       日向の誕生日
18日(月) 河原の誕生日
??日 誠凛(118)vs実善(51) IH都予選Aブロック2回戦
??日 誠凛(92+?)vs金賀(71+?) IH都予選Aブロック3回戦
??日 誠凛(108)vs明常(41) IH都予選Aブロック4回戦…ストバスの不良達
    秀徳(153)vs錦佳(21) IH都予選Aブロック4回戦(秀徳は初戦)
    誠凛(89)vs白稜(87) IH都予選Aブロック5回戦
??日 誠凛(73)vs正邦(71) IH都予選Aブロック準決勝
    秀徳(113)vs銀望(38) IH都予選Aブロック準決勝
??日 誠凛(82)vs秀徳(81) IH都予選Aブロック決勝

六月
10日(土) 木吉の誕生日
15日(木) カントクん家で火神の勉強合宿開始
17日(土) 前期実力テスト
18日(日) テスト結果発表・黄瀬の誕生日
??日(土) 青峰と火神1on1・桃井プール乱入 ※時系列的に存在しない謎の土曜日
23日(金) 桐皇(112)vs誠凛(55) IH都予選決勝リーグ初戦
24日(土) 鳴成(79)vs誠凛(78) IH都予選決勝リーグ二日目
25日(日) 泉真館(96)vs誠凛(78) IH都予選決勝リーグ三日目
882本編その2:2012/06/06(水) 18:33:23.50 ID:fWZEZbVX0
七月
2日頃 木吉登場(退院は来週)
7日 緑間の誕生日
??日 誠凛(??)vs徳進(??) 練習試合…スタメン全員一年
??日 夏休み海合宿
31日頃 海合宿終了
     桐皇(110)vs海常(98) IH準々決勝…今年のIH開催地は大阪

八月
1日頃 洛山vs陽泉・桐皇vs?? IH準決勝(ただしキセキは全員出場せず)
    黒子が2号拾う(明日かも?)
2日頃 洛山vs桐皇 IH決勝(青峰「肘の故障」赤司「つまらない」ので出場せず)
    2日は火神の誕生日
3日頃 ストバス(氷室さん登場)
    桃井と青峰がケンカして桃井が黒子に泣きつきにきた
25日 夏休み山合宿開始
29日 山合宿終了
31日 青峰の誕生日

九月
11日 小金井の誕生日

十月
9日 紫原の誕生日
23日 伊月の誕生日
883本編その3:2012/06/06(水) 18:33:54.51 ID:fWZEZbVX0
十一月
7日(土) 誠凛(108)vs丞成(61) WC都予選ベスト4決定戦…火神がキセキの扉を開ける
      秀徳(151)vs杉並西(49) WC都予選ベスト4決定戦
8日(日) 誠凛(78)vs泉真館(61) WC都予選決勝リーグ
      秀徳(123)vs霧崎第一(51) WC都予選決勝リーグ
      降旗の誕生日
??日 誠凛(104)vs秀徳(104) WC都予選決勝リーグ…バニシングドライブ初披露
??日 誠凛(76)vs霧崎第一(70) WC都予選決勝リーグ…WC出場決定
    秀徳(112)vs泉真館(81) WC都予選決勝リーグ…WC出場決定
??日 温泉回・桐皇(170)vs丞成(39) 練習試合(青峰抜き)
??日 温泉回翌日・火神LAへ短期留学出発(この時点でWCまで残り1ヶ月弱)

十二月
3日 水戸部の誕生日
20日 赤司の誕生日
23日 WC開幕・火神LAより帰国(密かにアレックスも同日に来日)
    誠凛(101)vs桐皇(100) WC1回戦…イグナイトパス廻・オーバーフロー初披露
24日 秀徳(109)vs大仁多(71) WC1回戦
    青峰・桃井バッシュ買物中に黒子が青峰にシュート練依頼
??日 本来は存在しないはずの謎の一日(各自の練習風景)の描写が入る
25日 誠凛(83)vs中宮南(77) WC2回戦(2年のみで勝利)
    陽泉(81)vs山之江(0) WC2回戦(陽泉は初戦)
26日 誠凛(87)vs森園北(82) WC3回戦(黒子・火神は第4Qのみ)
    陽泉(??)vs原田西(0) WC3回戦
27日 誠凛(??)vs陽泉(??) WC準々決勝…ファントムシュート初披露
    海常vs?? WC準々決勝
28日 洛山vs秀徳(予定) WC準決勝
    誠凛vs海常(予定) WC準決勝
29日 秀徳vs海常(予定) WC3位決定戦
    誠凛vs洛山(予定) WC決勝
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 18:35:41.48 ID:fWZEZbVX0
書き出して思ったこと
【帝光】
・木吉と戦ったのが中1の時とか紫原は忘れてても仕方ないと思う
・津川とやった時は中3なんだ
・八月末から卒業まで黄瀬と学校で一切出会わなかった黒子の存在感ェ・・
 不登校だったんじゃあるまいな
・帝光夏服ないんか(八月でも皆セーターブレザー着とる)

【高校】
・あんまり厳密に日にち・曜日とか気にしてないっぽい(存在しない日とかある)
・IH予選が5月中旬からってめっちゃ長いな
・海合宿って大阪まで行ってたんか(監督が車で来てたことについては言うまい)
・もっと短いと思ってたけど火神1ヶ月近くもLA行ってたんだ
・こっから先は毎日試合なので、もう新しい技の習得とかは無理
 黒子は黄瀬・赤司とファントムシュートまでの技で戦わなくてはならない
・ところで木吉さん一年間も入院してたのに留年しなくていいの?

付け足しとか間違いとかあったら指摘してくれ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 18:40:53.56 ID:QmA3H9jH0
すげー!乙すぎる
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 18:43:42.71 ID:un08NrVT0
sugeeeeeeee!!
超乙です!!
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 18:46:21.58 ID:+5rLFqjM0
茶坊主とやったの初めて間もない頃らしいから黄瀬二年の頃じゃね
三年引退したあとの新人戦とかなら茶坊主が一桁つけててもおかしくない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 18:55:31.05 ID:M0ANDYik0
>>884
新しい技習得は実は以前から練習してましたとか才能開花で
いくらでも後付け出来るよ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 18:57:28.29 ID:fWZEZbVX0
>>887
誠凛正邦戦で黄瀬が「去年より津川のDFキツくなってる」と言ってる台詞がある
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:06:08.00 ID:vxhEThO1O
腐女子きもい
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:13:27.27 ID:Z2UL4TaK0
ジャンプの超能力スポーツマンガは練習なしで突然覚醒するので
新技習得の時間がないっていうのはアテにならないと思う
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:18:20.50 ID:oe/1Tc3fO
すげえ
存在しない土曜日とかあったのかw
ファンブックで時系列まとめあるだろうなと思ってたんだか、そんな土曜日あるなら飛ばされそうだww
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:25:04.81 ID:LyRNQYvC0
>>887>>889
そこら辺は矛盾してるよな
無理矢理繋げるなら3年の時も対戦したことがあるとか
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:32:03.96 ID:sipemyJLi

青と火が紫の異変に気づく
紫、氷からボールを奪いそのまま火を飛び越えてダンク
観客モブが、うわあぁありえねー!とか言ってざわつく
冷や汗をかいている貧乳監督に、木がクサいセリフ
最後の攻撃になりそうですねと言い黒→火→木へパスがつながる
紫、どす黒い背景をバックに、もうこれ以上入れさせないよと木を脅すも木は無視
木がシュートモーションと同時に紫がゴールを覆い隠すが、
ご都合主義の後出しの権利発動→日が3Pを放ったシーンで次号
感想:なんか期待外れでした。もっと紫が暴れるのかと思った。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:53:48.09 ID:+5rLFqjM0
中3時点の黄瀬を津川が完封したとして、黄瀬がヘボいのか津川がすごいのかどっちだ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:12:05.40 ID:cuQ1tr8q0
20点取れなかっただけで、完封かどうかはわからんな
あと、敵に津川以上のDFがいないと、津川が青や緑を無視して黄をマークする理由がない
(「止められそうなのが黄だけだった。他の奴らはどうせ止められないから無視した」ならわかるが…)

そもそも、氷(のみ)にボッコボコにされた津川が、そんなにスゲーのか?wと思う
青のスピードを止められるとも思えんし…緑はピッタリつかれたら邪魔に思うかも知れんが…
あの頃の火はどんだけ弱かったんだよ
そしてその火にしてやられた緑間さんマジ噛ませ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:16:31.12 ID:6l7s0XvBO
時系列乙
氷室だけさんづけにワラタ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:21:06.34 ID:eTQCWKrr0
>>896
緑間さんと火神は相性の問題が大きいから仕方ない
そしてチームメイトの差も大きいからどうしようもない
だが確かに津川はそんな凄い奴には見えん
正邦自体が作中で言われてるほど強いように見えないんだよな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:21:30.66 ID:tpgxmhYK0
あれ、IHって神奈川じゃなかったっけ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:27:51.02 ID:1XyIm5o50
津川は氷室と単純に相性悪いんだろ
陽泉自体が津川と相性悪いとも言えるが(重量級ばっかだしね)
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:28:58.87 ID:hRBd3YVI0
平面のディフェンスの匠なんだろって火神にもぶち抜かれてたな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:30:35.07 ID:+5rLFqjM0
あんなクロスオーバー一発でバランス崩せるのに黄瀬は抜けなかったんだな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:32:09.64 ID:0Oc5MWqF0
古武術のせいでDF面は逆に劣化したんじゃないのかw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:33:29.94 ID:qOS9x1bQ0
経験値が少ない黄瀬だから苦戦した、ということで辻褄があう
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:36:04.42 ID:1uxcQOBp0
まあ黄瀬は一巻に出てきた時点でも
黒子に別人のように成長してるって言われてたくらいだし
中学時代はたいしたことなかったんじゃねえの
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:44:52.43 ID:fWZEZbVX0
>>899
会場が大阪市中央体育館
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:45:47.36 ID:1XyIm5o50
氷室は陽泉行ってよかったな
他のキセキのチームじゃ、実力そんなに発揮できなさそうだ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:53:52.39 ID:6l7s0XvBO
どこに入っても脅威ではあるけどな
海常なら黄瀬のマークキツイ時専用
秀徳ならツインシューター
桐皇は知らん
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:54:56.15 ID:qOS9x1bQ0
青峰のやる気が出ない時専用
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:01:44.58 ID:1XyIm5o50
その点木吉は勝手がいい

黄だと、チーム要のリバウンド要員
緑だと、チーム要のリバウンド要員
青だと、チーム要のリバウンド要員
紫だと、チーム要のリバウンド要員
だし
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:08:59.92 ID:aTSy719cO
実際、秀徳と誠凛ってどっちがチームメイト的に強いの
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:16:57.67 ID:0Oc5MWqF0
高尾・・・伊月の上位互換、1年で強豪校のレギュラー
大坪・・・センターでは木吉に次ぐ実力(たぶん)
宮地、木村・・・よくわからん
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:19:12.35 ID:WwF0emIIO
>>906
外観が、ってこと?
ローカルすぎるわwww
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:25:27.36 ID:YP3WF6co0
>>913
体育館に書いてあった
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:29:31.72 ID:1XyIm5o50
国体編とかやってくんねーかな
東京出身と思われるキセキの世代で組んだチームの試合がみてーわ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:30:09.46 ID:6l7s0XvBO
>>911
高尾は伊月よりいいが圧倒的ではない
大坪もいいけど木吉には劣る
宮地、木村は足枷にしかならない、誠凛にはマイナス要素はない

よって誠凛>>秀徳
緑が入れば誠凛≧秀徳になる
結論、緑採れて秀徳万々歳
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:30:15.41 ID:fWZEZbVX0
>>913
はっきり書かれてはないんだけど8巻の157P・158Pみたら大阪市としか読めない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:33:36.78 ID:Fde3WChT0
リバウンド必要ないだろ・・・
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:36:43.92 ID:1XyIm5o50
>>916
そもそも緑抜きだと東京じゃそこそこかもしれんが、全国じゃそんなでもないよな、秀徳

青や紫のチームは、キセキ抜けても十分強いし
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:36:46.13 ID:FdJ2VmsEO
黄瀬を無視して他の4人で130点くらいとったんだろ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:39:41.98 ID:AlMNULfj0
>>920
キセキと対戦するとこマジでかわいそうだな
そりゃ心折れるわ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:46:28.42 ID:0Oc5MWqF0
>>917
外灯の形とか周りに自然がある感じとか外観も似てる気がする
http://www.yahataya-park.jp/osaka_arena/index.html
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:50:53.24 ID:WwF0emIIO
>>914>>917
マジだw見直してみたら読めたわw
節穴すぐる……orz

>>922
割とまんまじゃんか……
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 21:55:28.28 ID:aTSy719cO
>>922
めちゃくちゃ近所なんだが
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 22:06:08.10 ID:0Oc5MWqF0
この写真を9巻の65ページと見比べるとわかりやすいな
ttp://www.obayashi.co.jp/uploaded_attachment/page/main_image/larger/6/5/b55fc234-f3b5-43a5-b713-c27cb9c888b5.jpg
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 22:35:15.14 ID:Ifb4t3l/O
と思ったけどやっぱちげーわ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 22:41:56.60 ID:K8gRDPY70
バスケやってる人からすりゃ奇跡で赤は能力不明だから別として誰が1番重宝するんだろう
素人からすりゃ全方位3Pの緑か守備範囲化け物の紫かな、チームワーク考えたら青と紫は微妙な気もするが
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:37:05.82 ID:1XyIm5o50
>>927
むしろチームワークとかいらん気が
青が点とって、紫が自ゴール守ってりゃいいわけだし
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:51:21.83 ID:qOS9x1bQ0
他のキセキがいなかったらキセキが入ったチームは全てのタイトルを獲るだろうな
正直キセキなら誰でもいい。重宝とかそういう次元でもない気がする
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:55:44.69 ID:Yw8EqZZf0
プレイスタイルがかっこいいし
キセキのエースだから青がいいなと思ったけど
やっぱちげーわ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:10:03.61 ID:r0ZNGimf0
でも紫は基本的にDFしかやらないから他のチームメンツに攻撃力ないと駄目だし
勝てないと思ったらすぐ諦めるから氷室要員も必要と、使い勝手悪い
932:2012/06/07(木) 00:26:26.95 ID:dt7HBy6QO
と思ったけどやっぱちげーわ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:03:37.74 ID:t4zW3Vfz0
世間(マスゴミとヲタ)は
エーケービーエーケービー総選挙総選挙
とお祭り騒ぎなのに

お ま え ら と き た ら
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:07:37.91 ID:XX4GieQ70
ともちげ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:09:39.37 ID:su0x7CxKO
ちげ鍋
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:10:19.43 ID:3ieQwEbGP
カントクと桃井とアレックスとまさこちんで総選挙やれとな

カントクの圧勝じゃねーか
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:12:45.29 ID:ULjJYlkn0
>>880
黒子と青峰って4ヶ月しか楽しく相棒としてバスケやってなかったんだな
黒子残り1年間は青峰には特に頼られずに試合出てたんか
他の4人も徐々にそうなっていくしそらどんどん鬱になるわなw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:13:08.37 ID:XX4GieQ70
ともちげ

つーか客観的に見て普通は桃圧勝だろ・・・。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:13:29.88 ID:FAdhs1zZ0
カントクのスカートが短い
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:46:23.81 ID:t3oJplxX0
紫が守って自陣で緑がぶっ放せば最強という事で
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:47:46.36 ID:2RL14J1b0
それでも最強は青峰や
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:01:12.21 ID:6gzsfUWuO
今吉さんは受験勉強にお戻り下さい
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:10:04.99 ID:0SHM7M6U0
黒子のバスケ ネタバレスレ 32Q

413 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2012/06/05(火) 22:39:09.83 ID:eTyt92i60 Be:
今日本屋3件回ったけどどの店も黒子のバスケが1冊もなかったんだが

414 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2012/06/05(火) 23:07:27.51 ID:1JLJjBQj0 Be:
本屋の店員、先読みが甘いな

421 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2012/06/06(水) 10:44:28.31 ID:gWtMJtwA0 Be:
どんなもんかと本屋行ったらほんとに無かった
田舎なのに…アニメ効果ってすごいな

422 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2012/06/06(水) 11:33:35.07 ID:G3lsVcbw0 Be:
つい先日全巻たっぷり揃ってた地元の本屋も昨日見たらかなり歯抜けになってて
残ってるのも1冊2冊ずつだった
アニメ効果こええええ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:15:01.42 ID:XX4GieQ70
スタッフ的にはめだかの方がよいような感じだったがどうしてこうなったw
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:18:12.15 ID:I/ETkPSBO
俺はアニメから入った人はガッカリしないだろうかと不安になるんだが
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:22:43.52 ID:mJSNfuim0
>>945
作者乙
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:29:22.00 ID:4gGbhXVq0
なんかワロタw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:33:26.76 ID:q8MuXaBn0
最初ほとんどの人が期待してなかったけど
アニメの出来が良すぎたから口コミで広まった感じだな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:33:59.16 ID:ShPVIwVP0
>>937
以降の試合でもそれなりに連携したプレーしてたんじゃね?

公式の試合で活躍しないで幻のシックスマンの噂は立たないとおもうが
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:34:58.62 ID:i/Cos4el0
アニメはよく動くし声優もいいし
謎の高待遇で作られてるわ
でもアニメから入ると一巻の絵に仰天しそう
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 03:09:34.35 ID:ULjJYlkn0
>>949
連係プレーは最後まであったと思うけど、成功しても笑って拳合わせたりはなくなったんだろうなと
黒子も信用はされてたけど信頼されなくなってったと言ってたしな
アシストしか取り柄がないのにアシストしてゴール決まっても相方が特に反応をくれないとか辛すぎる

>>1で変わってないけど、前スレで次スレから>>950がスレ立てするとか言ってなかったけ?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 03:17:03.35 ID:MQyOzFjT0
最近はまたスピード遅いし970でいいんじゃね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 03:48:42.19 ID:ShPVIwVP0
>>951
それやこれやでバスケが嫌いになっていったのか黒子エ
青峰が火神挑発にいったりしてたからもちっと相方時代が長かったのかと思ってたわ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 03:52:44.03 ID:ej7vNaB40
>>953
重要なのは時間じゃねえんだよ!!たぶん
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 04:24:34.15 ID:4gGbhXVq0
青峰は拳合わせなくても勝手に相方と思ってたのかもな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 04:31:27.15 ID:Mb0xs3GGO
時系列を書いてくれた人すごい乙だけど
できれば何巻とかソース入れてほしかった

あげ足取るみたいで申し訳ないが
?月の部分は基本的に大幅に前後すると思う
黒子が青峰と初めて会った場面とか黒子の1軍昇格とかも
まだ不確定じゃないかな?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 05:17:06.84 ID:sVIZc/zZ0
コミックの重版が8日にかかるらしいけど、店頭にはいつくらいに並ぶんだろう?
早く読みたくてたまらんー
一週間くらい待ったらいいかな?もっとかかる?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 05:45:18.43 ID:ULjJYlkn0
>>956
7巻の97ページで黒子が「6人目としてベンチ入りしたのは2年からです」って言ってる
黄瀬が入った時すでに幻の6人目と呼ばれてたから
学年上がってすぐ1軍ベンチ入りしてそれなりの成果をあげたと思われ
青峰と出会った時期はいつなのかわからんね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 05:48:22.80 ID:eTPncOVY0
880の人じゃないけど

【中1】
四月頃 黒青緑紫赤、バスケ部に入部
?月頃 青緑紫赤1軍に。黒は3軍。青はスタメン確定済み
     (14巻 黒子「青峰は一年でスタメンになった有名人」)
八月頃 帝光、全中で優勝 (1巻冒頭「全中三連覇」)
?月頃 黒と青、第4体育館で出会う (14巻)
十月頃 黒が2軍昇格テスト落ちてバスケ部辞めようとする (14巻 黒子「入部して半年」)
    赤緑紫と出会い、赤に才能を見出される。(14巻)以降ミスディレとパスの特訓
・この年に緑紫赤は木吉の学校(照栄中)と一度対戦してる(緑「黒子ベンチ入り前」のセリフより)(7巻)
  (9巻の回想では紫原5番木吉4番 3年引退後の夏以降?)

【中2】
四月頃 黒が1軍レギュラー昇格、幻の6人目としてデビュー
    (7巻 黒子「ベンチ入りは二年から」)
    黄がバスケ部入部・2週間で1軍昇格 (8巻)
?月頃 駒木中との二軍練習試合に黄瀬・黒子が同伴 黄瀬が黒子の実力を知る (8巻)
五月頃 ノベルス1巻のエピソード(一学期中間テスト一週間前)
六月頃 ノベルス2巻のエピソード(学園祭)
七月頃 青、才能開花。周囲より頭ひとつ程度抜けてるだったのが超レベルに
    「オレに勝てるのはオレだけ」黒と拳あわせず (5巻)
八月頃 帝光、全中二連覇。主に青の開花した力によるもの
?月頃 赤緑紫黄も才能開花
?月頃 火神アメリカから帰国。しかし日本のレベルの低さに呆れてバスケから離れる
    (1巻 火神「中二までアメリカにいた」
     4巻 火神「一年でこんなに弱くなってたのかよ」とあるので中二の終わり頃?)
・桃が黒を好きになったのは中2以降(アイスのシーンに黄がいる) (5巻)
 ノベルスを公式に入れるなら1巻のエピソードの数日前

【中3】
?月頃 津川の学校と対戦。赤が主将。黄だけノルマ20得点達成出来ず? (3巻)
六月頃 全中都予選会場外で誠凛とすれ違う (11巻)
    各人のセリフより全員個人プレー主義の模様(黒子は一人最後尾を歩いてた)
八月末 帝光、全中三連覇(ダブルスコアで優勝 by.誠凛2年の過去話)
    決勝戦がきっかけで黒がバスケ部から姿を消した (2巻・5巻)
・全中三連覇の少し前まではみんな楽しんでバスケやってた(お好み焼き回の会話) (5巻)
・キセキが立てた誓い(13巻)は黒子も含まれてるなら全中決勝前にしたものか?
 
まちがってたらごめんなさい
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 06:44:49.59 ID:TPSwgkMj0
しかし黒子はなんでセイリンみたいなところに行ったのかな
火が入ってきたからよかったようなものの、いなかったら話にならんだろアレ
やっぱりキセキの成長度を理解できてなくて「俺がサポートすればどこでも勝てる」とか思ってたのかな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 07:00:01.83 ID:su0x7CxKO
>>960
強豪に行ったらまた「勝つことが全て」みたいな鎖で縛られそう
新設校でしかも上が二年しかいない方が伝統や堅苦しい型に囚われず自由にやれそうとかじゃね
新設ながら誠凛は実力校だと認識して黒子は選んだみたいだし(一巻の図書室前の火神との会話参照)

自分はむしろ火神がなんで誠凛選んだのかが分からん
日本のバスケに絶望してたならむしろ強豪行けば良いのにと思った
中学二年で日本に帰ってきて、約一年中学バスケ部にいたのにキセキが何なのかも知らなかったとか不自然な気がするし
いや絶望してたからこそ新設校である誠凛を選んだのか?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 07:00:22.88 ID:irrGP3DlO
誠凛は一年いなくても正邦には勝てるレベルじゃね?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 07:03:24.98 ID:TPSwgkMj0
去年、キヨシがいりゃ、一年だけ(キヨシの学年だけ)でも三大王者(笑)には勝てそうだったみたいだな。
今年も火ぬきでやって、三大(ryのどこかとやって惜敗してたし、三ryは海南ほどの強豪ではなさそう。
実際、無冠が一人いりゃひっくり返せるレベルなんだろうな。
花宮も勝ってたし。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 07:16:22.98 ID:ULjJYlkn0
もうやめて!泉真館()のライフはゼロよ!

>>961
火神は帰国してからほとんどバスケ部にいてないよ
最初の誠凛秀徳戦の回想で「一年間で俺はこんなに弱くなってたんか」ってバスケから離れてたことを悔しがってたし
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 07:37:26.27 ID:/az3ZwUKi
という事は帰国直後は野生もあったかもしれんのか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 08:08:56.04 ID:mJSNfuim0
>>961
キセキは1〜2年のころは「他よりちょっと上手い」くらいで
青峰が2年の途中から他のメンバーは3年から開花したらしいし
キセキが話題になる前に火神はバスケ離れちゃったんじゃないか
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 08:17:55.05 ID:r0ZNGimf0
どのみち中学時に大会にも出ずに日本のバスケはレベル低すぎと言ってたのは間違いない
キセキが開花まではしてなかったとしても、三連覇してる以上一年時でもかなり強かったには違いないし
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 08:32:34.20 ID:hoXySAgx0
こんなに連載続くと思ってなかったであろう1話の設定はつっこんでやるなよ
藤巻だって辻褄合わせが大変なんだ
無冠とか
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 11:08:33.10 ID:0CTy9/BY0
時系列まとめ乙
藤巻が実際のカレンダーや実際の公式スケジュールと合わせて描いてないから
どうしても矛盾は出るよな
4月5月は2009年のカレンダーなのに何故か6月は曜日がズレてるしwww

IH予選は毎週末日曜日だから本来なら
17日(日) 誠凛(79)vs新協(67) IH都予選Aブロック1回戦…パパ戦
24日(日) 誠凛(118)vs実善(51) IH都予選Aブロック2回戦
31日(日) 誠凛(92+?)vs金賀(71+?) IH都予選Aブロック3回戦

六月(7日は別の大会があったので試合なし)
14日(日) 誠凛(108)vs明常(41) IH都予選Aブロック4回戦…ストバスの不良達
       秀徳(153)vs錦佳(21) IH都予選Aブロック4回戦(秀徳は初戦)
       誠凛(89)vs白稜(87) IH都予選Aブロック5回戦
21日(日) 誠凛(73)vs正邦(71) IH都予選Aブロック準決勝
       秀徳(113)vs銀望(38) IH都予選Aブロック準決勝
       誠凛(82)vs秀徳(81) IH都予選Aブロック決勝
26日(金) 桐皇(112)vs誠凛(55) IH都予選決勝リーグ初戦
27日(土) 鳴成(79)vs誠凛(78) IH都予選決勝リーグ二日目
28日(日) 泉真館(96)vs誠凛(78) IH都予選決勝リーグ三日目
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 11:12:52.96 ID:0CTy9/BY0
IHの日程も本来だったら準々決勝は8月1日、決勝が最終日の8月3日

WC予選は2009なら8(日)14(土)15(日)22(日)だけど7、8の土日を連戦にしたなら
15日? 誠凛(104)vs秀徳(104) WC都予選決勝リーグ…バニシングドライブ初披露
22日? 誠凛(76)vs霧崎第一(70) WC都予選決勝リーグ…WC出場決定
     秀徳(112)vs泉真館(81) WC都予選決勝リーグ…WC出場決定
ってとこか
ただし26(木)に抽選があって発表されてるから
それを桐皇に温泉で教えてもらうまで知らないっていうのは本来ありえない

・IH予選が5月中旬から→東京は高校が300以上あるので当然、だからこそIHで3枠貰えてる
・海合宿大阪→IHの絵は確かに2009に使われていた大阪の会場使ってるけど
        セリフで大阪とは一言も言われてないから
        多分設定上は大阪のつもりで合宿所も会場も描いてないと思うよ
        背景はアシさんが丁寧に大阪市まで描いちゃっていたとしてもwww
        東京の学校が夏合宿に大阪近郊を選ぶのはありえないと思う
・WC謎の一日→24日でいいんじゃないか?23日に試合あったチームは24日は試合がない
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 11:47:55.15 ID:u9qeVMQpO
火神はバカだから入れる高校は限られてるからな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 12:18:50.28 ID:ltYtKEp70
実際に青峰みたいな選手が「試合には出るけど練習には出ませーんw」なんて引き抜きに来た奴に言ったらどうなるの?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 12:19:44.21 ID:3ieQwEbGP
>>971
帰国子女枠で結構いいところ入れるんじゃね
ソース俺
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 12:49:33.03 ID:hoXySAgx0
帰国子女枠だと私学の外国語コースとかに入れる
女子多いけど
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 12:59:36.28 ID:7js5yv+90
流星人間ゾーン

















…ごめん、ただ言いたくなっただけなんだ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 13:10:52.11 ID:4gGbhXVq0
で、次スレは
977970:2012/06/07(木) 13:13:36.05 ID:0CTy9/BY0
ごめん自分が踏んでた
チャレンジしてみるけど何かテンプレに変更や追加はあるか?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 13:20:34.58 ID:/az3ZwUKi
青峰クラスでも拒否られるのにそれ以下が抜かしたら切れられるだろ
979970:2012/06/07(木) 13:28:08.32 ID:0CTy9/BY0
すまん、ホスト規制かかってた。テンプレ置いてくんで誰か頼む
(アニメネタバレスレも追加しておいた)

【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 60点目
---------------------------------------------
藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。

sage進行推奨
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>970が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。

黒子のバスケ ネタバレスレ 32Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338348470/

前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 59点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338357264/

アニメスレ
黒子のバスケ 第8Q
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338475127/
黒子のバスケ ネタバレスレ 第2Q
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1338523856/
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 14:31:09.63 ID:+gw9kfP00
>>965
アレックスとの絡みで「失ったものを取り戻せ」なんて言われてたから、
そうなんじゃないだろうか?




981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 14:31:56.01 ID:pKLvf1Lz0
帰国直後に黄にフルボッコにされてたが
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 14:43:37.54 ID:/az3ZwUKi
あれはバスケ辞めてしばらく立ってたはず
再びやって見てボコされて気合入った

でももし中学火が本気だしてたらキセキに追い付いてたかも知れないのか
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:07:00.04 ID:2diHoay10
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 60点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1339049177/

新スレたてた

やっぱちげーわ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:28:14.69 ID:0VP8fNqoP
>>983
確認してきたけどあってますよ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:33:34.37 ID:bWMMHhHo0
違うスレたててんじゃねーよ

と思ったけどやっぱ>>983乙だわ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:36:19.20 ID:su0x7CxKO
>>983
乙なのだよ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 16:05:03.45 ID:ULjJYlkn0
>>983
はじめてだよ、乙すぎてこんなにすげーと思ったのは

>>970
24日は誠凛が秀徳の試合を見に行って、その帰りに黒子が青峰にシュート教えてって頼んだ日
青峰がしぶしぶ承諾した次のページから3Pは謎の一日としか言いようがなくね?
3P目の最後に夜空のコマがあって次のページでWC3日目ってなってるし
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 16:13:36.12 ID:ULjJYlkn0
>>970
あと夏合宿はカントクが宿出たところで
「なんのためにここで合宿したと思てんねん?今年はここでIH開催やからやろが!」
って言ってるから大阪なら大阪で問題ないと思う
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 17:03:48.16 ID:MH2JhsIA0
あの合宿は確か海じゃなかったけか
大阪湾って泳げんの?
それとも会場が大阪で、合宿は須磨とか明石あたりだったのか
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 17:07:25.82 ID:oLe3M2XW0
あんまり細かいとこ追求したら藤巻が泣くぞw

>>983おつ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 17:39:03.01 ID:fX3RSjbc0
明石は遠い須磨はもっとごみごみ
南大阪じゃねって感じだが
たぶん考えても無駄
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 17:41:09.09 ID:nSCCij+1O
>>983に逆らうやつは親でも殺す

乙です
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 17:49:48.87 ID:giVqWDif0
今コミックスを読み返してみたが会場までバスで20分くらいとか言ってるな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 18:59:52.27 ID:YswPms1E0
>>983
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:01:10.24 ID:1FzbIQmu0
>>983
乙かと思ったけどやっぱちげーわと思ったけどやっぱちげーわ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:11:43.37 ID:IRg3xybg0
埋めゾーン
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 20:46:26.30 ID:e1/NZht+0
>>825
キセキの世代というクズな人たちを
同じくクズの素養を持つ主人公と無感動系主人公が更生していく漫画だからや
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:09:20.80 ID:ULjJYlkn0
埋めかと思ったけどやっぱちげーわ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:43:46.73 ID:TNk5cOCa0
埋めるのは もうやめる
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:44:02.11 ID:RtO4xvod0
と思ったけどやっぱちげーわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。