ワンピースのルフィがアホ過ぎる件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 13:53:57.52 ID:aWJv0pJw0
ルフィがボスや雑魚キャラに捕まったり足止めくらってるあいだ仲間がやられかけてから登場のお決まりだもんな!
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 21:14:02.51 ID:uZjAJjGN0
>>951
入るよ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 21:20:21.07 ID:xPN6Uag/0
>>952
悟空ー!早く来てくれー!
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 21:54:30.08 ID:L2enuNvTi
>>954
だが悟空がラスボス倒すとは限らないんだよな
そこがワンピースとは違うよね
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:38:24.72 ID:gk+PWkLfO
ルフィーがもしオナニーを覚えたら
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1344356407/
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 10:05:14.14 ID:c9tVrZyF0
>>955
悟空がラスボス倒さない例ってセルぐらいしか思いつかんぞ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 10:08:36.47 ID:PcTYF2YsO
ベジット
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 13:20:45.95 ID:c9tVrZyF0
いやブウ倒したのは悟空だからな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 15:55:32.41 ID:+z9JyhIRO
セル編が偉大なんだろ

悟飯ちゃんの方が強い設定も活かせたし

責任や託された重みはセル編で悟空死んでからのほうがブウ編より遥かに大きい
だからトランクスもシリーズ通して愛されたサイヤ人になれた…気がする
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 16:00:24.10 ID:oqXGXZYAO
悟空がセルに降参した時の全国の子供達の反応「えー!!?がっかり・・・つまんね」
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 18:49:36.01 ID:cmVVjCpbi
>>957
サイヤ人編もそうだろ
トドメさしたのはクリリンと悟飯

タイマンでラスボス倒したのはフリーザくらいだろトドメは刺さなかったが

ブウも悟空が倒したが、一人では倒せなかった
遡れば無印の武道会編でもラスボスのジャッキーや天津飯に負けてる
にもかかわらずいつも悟空が敵を倒してきた印象が残ってるのが不思議なんだけどね



963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 19:06:30.23 ID:+z9JyhIRO
>>962そのへんは「暴力だけじゃない」悟空ならではの真のカリスマ性、柔軟性

未来のブルマいわく
「強いこともあるけど……ほかにも何か…こう安心できる気分にさせてくれる人なのよ。孫くんさえ生きててくれたら、きっとこんな世界にはならかったはず」

その期待通りセル編では新しいDBと神様を創り、精神と時の部屋で悟飯のSS2への修行も完遂した
ついでに言うとセルに交渉してXデーまで無差別な殺戮を止めるように約束させた(ちょっと破ったけど)

さらに自分がいないほうが遺恨が残らず平和な気がする心境を皆に告げ、地球を悟飯たちに託した
ベジータやピッコロの変化にも気がついていた
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 20:02:11.12 ID:c9tVrZyF0
>>962
ベジータはともかく、ブウは素直に悟空が倒した扱いでいいだろ
あと天津飯やジャッキーみたいな負けで終わる場合は別
それならルフィだってシャボンディ〜戦争は敗北敗北アンド敗北だし
というか、そもそも敵じゃないジャッキーは>>952の例に当てはまらないだろ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 20:21:30.22 ID:cmVVjCpbi
>>963
まあ気持ちはわかる
主人公のカリスマってことだな

ルフィも悪いキャラじゃないんだよな
ブレない、根拠のない自信や信念がルフィだったわけだが、二年の時が流れたタイミングで変化をみせても良かったかもな

ルフィがウソップと大げんかした場面でルフィを責める奴もいたが、俺はあの場面は良かったとおもってる
冷淡にみられようが船長としての威厳と統率を優先しようとしたあまり、未熟さからやり過ぎてしまった…と取ってる
主人公の精神的未熟さを描くのも重要だと思うんだ、タマにはね

そう言えばドラゴンボールでフリーザにクリリン殺される場面、アニメだとその光景を悟空は凝視してるんだが、原作ではその瞬間目を背けてるんだよね、珍しい事に
精神的にタフな悟空でも、さすがに心が挫けるほどのショックだったんだろうなと思って、グッときたのを覚えてる
スレチでごめん
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 20:34:18.34 ID:+z9JyhIRO
>>965
・悟空やナルトは基本バカだけど自信に根拠がある。バカなりに悩んでる。記憶力も良い。目上の人に対する敬意も見せる

・悟空やナルトは暴力以外の解決方法も知ってる。相手を殺したり恨みを買う争いの仕組み、痛みを理解している

※@ルフィみたいに散々前ふり長いくせに中途半端なパンチで気絶させて自己満で帰るばかりではない

※A悟空の決め台詞の1つに「二度と悪さすんじゃねえぞ」があることをニワカのワンピ厨は知らない

※B対話ができるかできないか、命や生涯を賭して行動で責任をとれるかとれないかの違いはとてつもなく大きい
967 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/09(日) 22:49:04.85 ID:W5j+BDAO0
前から思ってたんだけど、
海賊王って冒頭から処刑されるんだけど、はっきり言って弱いよねw
後、仲間いないの?誰も助けに来ないの?w
海賊王って所詮そんなもんなのに、ルフィはなぜなりたいの?w
海賊王に俺はなる。バカまるだしやんw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 22:54:21.20 ID:y96YI2+uO
ロジャーはともかく、大恩人のトムまでほったらかしの残党は揃いも揃って屑ばかり
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 22:56:19.47 ID:W5j+BDAO0
アニメ見て漫画は読んでないんだけど、
ホーデイの人間に対する恨みが、まさか人間に何もされなかった!ってオチじゃないよね?
厨房でも考えつくような、漫画家として逃げてるオチにはしないと思うけど、
人間と何も関わってないように見えたから、どんな過去があったのかは興味あるわ。
この作者に何も期待してないけど、ここは期待を裏切ってほしいよね。
すべてを滅ぼす魔人になってるんだから、納得する理由を聞きたい。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 22:57:16.15 ID:9t2kV6Lq0
囚人を脱獄させたテロリストだろ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 22:57:58.10 ID:fSwmn3KXP
ルフィはアホなのもあるが責任感なさ過ぎ
口ではみんな守るといいつつ、油断してあっさり負けるし
情報収集は適当だし、人の話は聞かないし、集団のトップとしてのありようをどう考えてるんだ?

自分の決断と行動に仲間の命がかかってるって自覚ないような行動が多すぎる

状況を把握したうえでの、決断が独善的なのはリーダーとしてはありだが
何も考えずに突っ込んでいってあっさり負ける上に、言う事だけはえらそうな事いって
それを実現する過程が行き当たりばったりって、かっこ悪すぎ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 22:59:26.56 ID:W5j+BDAO0
そろそろ次スレのテンプレまとめていこうぜ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 23:03:27.62 ID:y96YI2+uO
>>969
ホーディ倒した後のオチはもっとひどいよ
まるでいじめられっこの現実逃避のようだった
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 23:33:23.35 ID:H/5DUBzdO
彼に仲間とはなにか聞きたい
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 00:03:28.41 ID:W1fCU1V30
ルフィ
仲間は仲間だあ〜!
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 01:37:47.93 ID:fvzUDZpFi
>>971
作者から若さが消えたって言えばいいか、変な説教くささが入ったせいで、ルフィの魅力が消えてしまった気がする
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 09:06:48.98 ID:SeV7Te6N0
多分作者は、バカ・奇抜な行動→カリスマ性がある→
ルフィは凄い!って図式にしたいんだろうね。
ただそれだけで上手くいくと
つまらないからって思って負けさせたり無駄な展開入れたりするから
ドンドンおかしくなっていく。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 09:16:03.35 ID:mh4f4f5/0
このスレって意外と真面目な意見があつまってんだな
★2にいくの?読んでて面白いからもっと議論してほしいね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 13:05:55.74 ID:OOXlMPHc0
尾田は任侠物が好きらしいが価値観や善悪への見解が歪なせいか
どっか狂ってて捻じ曲がってる
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 18:30:33.63 ID:sTRAoLuFO
初期のアニメや原作見ると、やっぱ大物になるかも?感は出てるんだ。
もちろん初期のままだと只の小物だから成長しなきゃならない。
んで成長してコレなんだよなあ…まだ過程だとは思うが確実に劣化してるよなあ。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 18:38:12.56 ID:EQP15LWp0
DBや北斗の拳とかは人気があって、終了したのを無理やり続けたからグダグダになったんだけど、
ワンピは初めからグダグダ。
2年後はもうすでに終わってる。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 19:21:21.96 ID:GSNvSgmdO
東京ってこんな感じなの?www
田舎もんの私にはわからないwww
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 19:55:42.49 ID:0T89jM/p0
正直、最初はギャグも笑えたし、感動したし
神がかってた。


今は酷い。特に2年後から劣化がジェットコースター並み。

まあ、それでもナルトの劣化に比べたらましだけどなw
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 20:19:09.10 ID:A0UTHERO0
だんだんセリフ量も増えて読みにくくなってる。そのうちコナンみたいになりそう
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 22:04:32.34 ID:fi/FKpKDO
薬ばっかり出てくる
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:10:55.55 ID:lzZ+ONLaO
今週の最後のコマのルヒーが池沼にしか見えないwww
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 01:10:10.00 ID:6Q4oNCPY0
>>983
ナルトの方が面白いよなw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 04:31:34.59 ID:duceq13D0
今週の最後のコマひどいよなあ
1ページ飛び出してまるまる使って
ゆがんだ顔のシーザー大写し

ずっこけた
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 09:04:47.38 ID:rfICkE5P0
敵キャラに関してもだんだん魅力なくなってきたからな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 10:40:11.71 ID:ko6ipp/60
>>988
あの構図は昔からよく使ってるやつじゃん
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 19:50:06.55 ID:yqZgpkXX0
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 20:08:54.42 ID:d0NbvR55O
>>991
板がymag
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 20:14:59.51 ID:G5vRXsDgP
【退化する猿】ワンピースルフィアンチスレ2【劣化するゴム】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1299495380/
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 21:48:00.94 ID:yqZgpkXX0
>>992
あらら、間違えた?
もう一回たてる?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 22:55:57.28 ID:ko6ipp/60
余計な関連スレ増やすくらいならアンチ本スレ伸ばしてほしいだろ普通
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 21:59:56.85 ID:17xp4qpy0
>>995
アンチスレは荒れるからなぁ…
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:45:41.63 ID:Abp0gpn9I
尾田は一ヶ月位休載貰ってジャンプ見直せば良いと思う
キャラを上手く動かせていない事に気が付くだろう
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 02:20:50.93 ID:ifbRJcmq0
某先生が昔言っていたけど
ネタが100個浮かんだら使えるのは3個
と言っていたな
今のワンピは100個浮かんだら100個使っている状態かもな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 02:55:09.86 ID:4XXm/QZv0
>>996
本スレで懐疑的なことを書き込むほどには荒れないから
使い分ければいいと思うんだがね
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 04:19:07.78 ID:8grvd7f1O
ルフィはアホではない
作者がアホなだけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。