新しいスレね
ありがとう…
サクラが35になったら、子供3人くらいいそう
サスケ似の長男とヤンチャな次男に可愛いサクラ似に妹とか
7,5,3で子供いたら可愛いなと思う
サクラは母性愛にあふれた優しい人だからね
私はサクラみたいに凄い人じゃないよ
似てるのは一途なところだけかな
私も旦那大好きで15年も想って結ばれたからね
優しい旦那のまわりにあつまるクソ醜い不細工女共も蹴散らしたし旦那は私を選んでくれた
卑怯な手をつかって旦那を盗もうとするバカ女がいても私は負けないめげない、健気に旦那の帰りを毎日待っているの
今でもラブラブだよ、だって私たちの愛は永遠だもの
リアルの私は凄い幸福で愛あふれているの
だから、捻くれた目で少年漫画をよんでる人をみるとついつい、私自身の正しい意見を言っちゃうわけ
この前も前スレの本スレでお話したけれど、捻くれたニートは、原作で作者がサスケは桜を愛してますってはっきり公言しないと伝わらないみたいなの
それって病気だよね
普通なら描写でわかるのにね
私も私のとなりも私の家族も旦那も、サスケにはサクラしかいないって認めてるわよ?私の意見を聞き入れてくれたわ
NG推奨ID:j4Xi1dC90
NG推奨ワード:サクラ
イタチが責任とることはない
サスケ一人で死んで地獄に堕ちろww
>>1 乙
ついでにキッシーも乙
冨樫と久保はもうちょっと頑張りましょう
ワンピは読んでないから知らんけど乙
サスケはイタチの行動の結果なんだから、サスケが地獄行きだとイタチも地獄行きなんじゃない?
>>5 サスケが憎くてナルトを盲愛してるのがそいつ
イタチって説明下手だな
まぁお互い思い込みが激しい兄弟ってことだろうけど
マダラ倒せなくてエドテンを解除で終わらないかヒヤヒヤ
DB人造人間編ベジータ超サイヤ人化登場みたいな感じで
千手一族綱手も実は使えないと思われてた木遁忍術が五影対
うちはマダラとの極限バトル最中に突如目覚めたりして
自演乙
おいおい
柱間の話が出るたびにチートに磨きがかかってんぞw
伝説の3忍とまで言われた綱手が
あそこまでボロクソに言われるとは・・・
伝説の3忍の価値も暴落したなあ
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 15:11:42.87 ID:BO3mxwdPO
でも綱手スポット展開だろー
なんか火の意思とか柱間のインフレとか
せっかく五影いるのに結局木の葉なのが萎えるけど
うちは・穢土転生・マダラと全部木の葉だからなぁ
17 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 15:49:06.15 ID:0u48lSSsO
ジャンプ見に行くぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
お前もスサノオを使えるようになっているとわって言ってたけど使えるように
したのはイタチじゃね?
綱手は何か取って置きがあるのかね、唯のど根性じゃなかろうか。
ナメクジ呼ぶよ
初代から流れる何たらかんたらとか言ってるから新技かもな
21 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 16:45:32.25 ID:0u48lSSsO
見たがなんだよサスケのBLからのババアの火なめんなよ だよ
あんなギャンブラーに戦Loveのマダラが負けるかよ!!
どんどん設定の後付がされていってるな
初代さんの底上げが半端ない件
まあマダラ倒したんだからそうなるかw
そこまで強いなら尾獣なんぞ配らずに多少強引でもさっさと里の統合へ
乗り出せば良かったんじゃないだろうか、と思う。
柱間何個巻物持ってんだよw
しかし、医療忍術柱間が使ってたんなら綱手が警鐘を鳴らす前に実用化してても
おかしくない様な。
>>24 自分が死んだ後のことを考えたら大国間の尾獣抑止による冷戦状態にしたほうがいいと思ったんだろう。
サスケも兄さんに対して、もう少し素直になればいいのにな
ミナトやクシナと会った時のナルトと大違い過ぎて泣ける
>>27 十分素直だろw
スサノオ出したら大人しく殴られてればよかったのに
負い目があるのかわからん
柱間強すぎだろ
人柱力だったなら術が強力で傷が治るのもわかるけどな。
マジで人間なのか疑ってしまう。
>>29 仙人モードだってチャクラオート回復だし
しかし我愛羅は人柱力の時傷が治った描写って無かったような
ビーも
そろそろ扉間も強化したってください
>>30 ナルトも瞬時に傷が治る訳じゃないしな
暴走した時なんかは即回復してたけど
九尾が特殊なのかもしれないし人柱力は皆回復力が高いのかもしれない
>>28 え!?どこが。
気持ちを素直にぶつけ合うナルト親子と違って、兄弟そろって不器用過ぎる。
完全にナルトに道の矯正を任せてるわ。お前は子供とか、一族の愚考とか、
そんな事が理由でサスケを殺さず全てを背負った訳じゃないだろう。
>>33 サスケは素直に激白してるだろ
イタチがアレすぎる「いや・・・道案内は(ry」とか何いってんだよチクショー逃げんなァァ!!
ってなるわ
サスケは素直というかもはや一杯一杯なんだと思う。
そしてイタチは素直より臨機応変を心がけるべきだと思う。
36 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 20:28:45.14 ID:R3/DZiDtO
柱間あんなに強かったら大蛇丸に穢土転生されたときもっと強いはずだろ
てか三代目火影が歴代最強じゃないのかよ
伝説の三忍が三忍(笑)になってるぞ
インフレ酷くねーか?
しかし「お前を真っ先に斬る(キリッ」って言ってた子があんなに取り乱すとか
大丈夫なのかねぇ
何か改心しそうで怖い(無いと思うけど)
>>36 大蛇丸の江戸転生はまだ未完成だったのだ!ドン!!
確かにサスケよりイタチは遠まわし過ぎるな、でもサスケもやっぱ俺も死んでるはずだった
とか、親一族殺して何で俺なんだとか言ってるのは・・・、やっぱ兄の愛よりそっち方面の
気持ちをぶつけちゃうのか。
もうダブル主人公みたいなもんだな。
個人的にはカブトが死んでも本物のマダラが止まらず、真偽マダラをナルトとイタチの真意を聞いたサスケが戦えば熱い。
三代目が最強発言ってイルカだよな?
日向は木の葉にて最強と同じくらい信頼性ないと思うんだが
サスケはホント振り回されてばっかだな
現状追いかけっこはカブト洗脳して術解かないと終わらないしどうするつもりだ
>>36 結界の中だったんで派手な術を使うと大蛇丸まで吹っ飛んじまうからこじんまりしてたんだろ
マダラが穢土転生の本来の闘い方は不死身を活かした自爆戦法だよってドヤ顔で解説したじゃん
恐らく扉間がそう使ってたことの受け売りだろうけど
あと、黒暗行の術は写輪眼等に対する最高防御じゃね?
キキュンって、何の音だよ?
サスケェの腹がなったのか
サスケって腹出てるよなww
46 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 21:31:01.44 ID:j4Xi1dC90
五影が封印するんじゃなくイタチがエドテン止めてマダラ止まるのかな?
仮に後者だとしても五影も善戦するだろうけど
48 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 21:35:16.36 ID:j4Xi1dC90
サクラの幻術設定や千手の巫女設定生かされるといいな
でもマダラやカブトやトビに狙われそうで心配
今回サスケえらい感情出してるよな。まぁ死んだ奴が目の前いたら冷静さも
消えるか。しかし弟ダークサイド落ちたのしっても目的優先とはさすが一流
構ってちゃんのサスケはイタチに構ってほしかったんだよww
51 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 23:18:09.16 ID:j4Xi1dC90
カリンは公開処刑でいいよ
こいつ脱走して、どっかでホームレスやってそうだけどw
何かテレビで公園でホームレスが並んで食事もらってるけどカリンにお似合い
その方が幸せだよ
あんな悪人でも処刑は可哀想だと思う
ハッピーエンドがいいよ
カリン結構好きだから
公開処刑はサスケだろww
あんな悪人いねえ
>>44 納刀する音でわ?
少なくともヒルゼンの実力が確かだったのは全盛期の話でしょ。
54 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 23:33:14.31 ID:V4qdesHD0
サクラ基地沸いてるな
こいつ一々ホームレスとか知的障害者とか持ち出して貶すから
気分悪い
まあサスケ死ぬだろ。改心しようが犯罪者に変わりねえからな
サスケは木の葉の住人の前で火炙りの刑か四肢切断とかなw
56 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 23:37:18.44 ID:Mhb7hIaTO
マダラはしきふうじんで死神の腹に行ってほしい
銀魂スレにも桂妄想激しいのが居て他の桂オタ気の毒にと思ったが
ナルトスレは他のサクラオタが不憫だな
見てる奴もいちいち触らなきゃ良いのに相手にするし
イタチと対話してダークサスケのテンションがた落ちなのは間違いないな
死んでからもイタチさんの出現タイミングは絶妙
トビがイタチを語ってからそんなに時間たってないのに
サスケに色々起こりすぎ
イタチ死ね→イタチ強えぇガクブル→許せサスケェ→何もやる気しない→何言ってんだコイツ→イタチ可哀想→イタチ安らかに→イタチの眼は移植しない
→木の葉死ね→ダンゾウ死ね→うちは最高→カリンも死ね→サクラも死ね→おいカカシ、一族連れてこい→ナルトェ最初に殺す
→イタチの目玉よこせ→馴染む馴染むぞぉ→ゼツ死ね→闇がよく見えるじぇ→ゼツ沢山死ね→イタチェ?→胃が痛い→まってよお兄さ〜ん
サスケさん、このまま行くと、目の前でカブトにイタチの穢土転生解除されて
カブトに怒りをぶつける気がする。
サスケは誰にでも八つ当たりかww
さすが厨二ww
>>57 本当にサクラファン可哀想だよね
わたしサクラファンじゃないけどサクラに意地悪な奴らばかりでウンザリ
>>57 貴方はサクラファンなの?
誤解させたようでゴメンね
私は別にサクラファンじゃないから、何度もいってるけどね
ただ、ここで捻くれた意見ばかりが飛び交うからちょっとムキになって議論しちゃったの
とりあえずサスケを救う鍵はサクラだと思う
ナルトも頑張ってるけど最近ナルト頑張りすぎだからね
サスケが救われるとかバカじゃねーのw
サスケは死ね!わざわざナルト様の手を汚すことはないわ
サスケは助かっても里には戻らずに、カリンや重吾と水月とどっかで暮らしそう。
助かるとか言ってるサスケ腐甘いんだよw
サスケは死んで償うしか許されねーからw
>>63がサクラファンじゃなくても
君をダシにしてアンチはわざわざサクラキチって言葉を使うんだよ
自重して欲しい
サクラキチw
サスケキチw
もう、真のヒロインのサクラと真の主人公のサスケでくっ付いて
何処かで隠れて暮らせばいいんじゃないかな・・・・・
余りもののナルトは、ヒナタがもらうから。
71 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 01:05:57.45 ID:I/lBGk3k0
サクラなんて影が薄いキャラにアンチなんて普通いるか?
バトル漫画なのに恋愛ネタにえらい執心な奴もいるみたいだけどマイノリティだろ。
あと2ちゃん見て初めてヒナタ人気に驚いた
>>68 アンチはほっときなよ
貴方がサクラファンなのはわかったけど
醜いアンチの言う事を真に受けてはダメだよ
>>70 それでいいよ
それにサクラは真のヒロインというより普通にヒロインだけど、真もくそもない
サスケはライバルキャラで別に主人公じゃないけど
>>71 いるでしょ
私の事謎謎丸よばわりとかするしサクラ信者扱いするし
普通に読んで普通の感想いっただけでこれだもんね醜いよアンチの嫉妬は
>>68 それにどうみても自重するのはサクラアンチの方だよね
その他にも作品を捻くれたみかたで読む奴ら
よくサクラもカリンも同じって聞くけど全然違うから
サクラ→復讐に巻き込みたくない愛してる人、ありがとうって言葉に、一緒にいれなくてごめんね、傷つけてしまってごめんね、俺を好きになってくれてありがとう、一緒にいて楽しかった、そして愛してる…って言葉がつめこまれてるの
カリン→大蛇丸の部下で悪人で粗末などうでもいい命だから復讐に巻き込んで、いらないから殺せた
サクラを殺そうとした事
1)傷はつけていないから、殺そうとしたふりで、あえて突き放したのかもしれない
2)本気で殺そうとしたけど、トビの洗脳もあって、サクラがみえなくて、木の葉への恨みしかみえなかった状態
まだ1か2かわからないね
74 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 01:18:49.26 ID:I/lBGk3k0
お前必死になり過ぎ
76 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 01:27:06.66 ID:I/lBGk3k0
これはもの凄いブーメラン
>>71 サスケ腐や脇役信者がヒロインでサスケが唯一愛してるサクラに嫉妬している様が結構あるじゃん
78 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 01:36:59.90 ID:I/lBGk3k0
多分それは嫉妬じゃないと思うんだ
>>78 いや嫉妬でしょ
私のまわりにはサクラアンチなんていないし
伝説の最強の忍(?)生命力溢れる木遁+医療忍術使い初代火影
自称ライバルマダラは最強と謳い仮面の男トビ(仮称)も憧れる
自称言うなw
82 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 01:57:20.99 ID:I/lBGk3k0
>>79 一行目と二行目がちぐはぐなんだがw
サクラアンチの原因が何で嫉妬ってわかるの?
>>82 嫉妬に決まってるじゃん
確かに完璧なキャラではないけど優しい子だし叩く所がにあ
サクラが嫌いな人ってリアルでも可愛い子とか虐めてそう
85 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 02:04:54.43 ID:I/lBGk3k0
決まってるじゃんって、決めつけが凄いね
完璧なキャラじゃないなら叩く所あるじゃん
本日のNGID:eRuP43ob0
>>85 で貴方は完璧なの??
完璧なテンプレヒロイン、他の漫画でもあるけど、それもそれで叩かれてるわよね?
サクラは完璧じゃないから成長のしがいがあるんじゃないの?
完璧じゃないから叩くってその発想おかしいよ?
完璧な人間なんているはずないじゃん
大事なのは中身でしょ?サクラは子供だから完璧じゃなくて当たり前だけど成長するたびに聖母のような
慈愛にあふれた天使のような子になりつつあるよ
88 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 02:16:49.64 ID:I/lBGk3k0
何で俺が完璧かどうかの話になってんのw
あと完璧じゃないから叩くんじゃなくて欠点を叩くものだと思うけど。
>>88 その叩くって行為自体がオカシイんですけど
漫画キャラ叩いて楽しい?恥ずかしくないの?
漫画キャラの数少ない欠点を必死に叩いて叩いて恥ずかしくないのかって聞いてるんだよ
自分は欠点ないのかって話なww
それはともかく、一々二次元キャラ叩きまくって頭おかしいんじゃないの?
それの欠点あるから叩くって、サクラ以外にも欠点ありまくるキャラ沢山あるじゃんw
じゃあ悪人のカリンは欠点だらけだけど、お前は忙しくカリンも叩くの??
ナルトもサスケも欠点あるよね?それで叩くの?お前、もうアンチじゃん
作品アンチじゃんwww
90 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 02:28:38.45 ID:I/lBGk3k0
俺はアンチじゃないよ。別にキャラ叩いてないし
あとお前もの凄いカリン叩いてるよねw
それに今はアンチの原因は嫉妬なのか聞いてるんだけど。
サスケはあのまま付いて行くっぽいから二人でカブトと戦うのかな?
>>91 穢土天解除したくないサスケがカブトの味方に!
…無いか
>>90 は?私はカリン好きだけど?どのレスが叩きにみえるの?
事実上、悪人だから悪人で不細工として好きなんですけどダメなの?
でサクラアンチは実際いるし嫉妬で叩いてるのは事実
キャラ叩きなんてして楽しいのかって話、恥ずかしくないのかって聞いてるんだよ
貴方が叩いてないならいいんじゃない?叩いてる人は胸に手をあてて聞いてご覧?
存在しない二次元キャラを叩いてイジメテ恥ずかしくないのかってね
同じく、ありえない妄想カプで妄想して恥ずかしくないのかってね
私は全キャラ好きだしキャラ叩きなどしないよ
カリンもナルトもサスケもみんな好きだよ
でもカリンはホームレスで悪人っぽくても死ぬのは可哀想だと思うって上でも言ったじゃん
>>91 カブトってヤマトとアンコを誘拐してるよね?
カブトがまだ知らないだけで、実はサクラが一番千手の血をひいてるんじゃないかな?
サクラの親出ていないし特別な一族か千手の末裔って思うのは私だけじゃないよね
アンチの嫉妬とか怖がらずに意見交換すればいいのに
96 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 02:53:29.40 ID:I/lBGk3k0
>>93 だから何で嫉妬で叩いてるのが事実ってわかるの?全然答えになってない。
お前
>>51で最初公開処刑でイイって書いてるじゃん。その後ホームレスがお似合いとか
そしてそれがハッピーエンドとか書いてるし。これって叩きじゃないの?ホームレスがハッピーエンドって鬼畜すぎる。
直後に公開処刑が可哀相って意見変わってるし、精神分離症の症状みたいだよ
あと
>>2読んで鳥肌たった。最後の行の日本語の下手さでちょっとなごんだけどね
>>96 悪人は処刑されるべきって意見が何故叩きになるの?
悪い人は処刑されるべきじゃないの?それが何で叩きなの???????イミプ
カリンのしでかした悪は醜い、公開処刑が理論的だとは思うけどぶっちゃけ脇役だし
脱獄しても誰も気づかないレベルだから…それに優しい漫画だし、優しい読者も公開処刑なんかより
ホームレスでも生きてる方がいいかなって思ったの
公園で並んで食事もらってるホームレスいるじゃん、カリンってそれに似てるからそういう最後もいいなって思う
それが何で鬼畜なの?叩きなの?意味不明
>>96 大体作中で道具扱いで駒キャラのカリンだから生きてても死んでても影響ないからどっちでもいいや
それの何が精神分裂症なの?脇役でも私は好きだから、どうせならハッピーエンドでホームレスもいいと思うけどね
こいつまた犯罪やらかしそうだしね
まあ、そもそもそういう大事じゃないキャラだからサスケもゴキブリの命同様で扱ったんでしょ
サクラ→復讐に巻き込みたくない愛してる人、ありがとうって言葉に、一緒にいれなくてごめんね、傷つけてしまってごめんね、俺を好きになってくれてありがとう、一緒にいて楽しかった、そして愛してる…って言葉がつめこまれてるの
カリン→大蛇丸の部下で悪人で粗末などうでもいい命だから復讐に巻き込んで、いらないから殺せた
100 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 03:22:23.54 ID:I/lBGk3k0
お前が叩くつもりで書いたのでないならそうなんだろうね。
でも読んだ人の大半はお前の思ってることとは反対のように受け取るよ。
あと嫉妬が原因かどうか答えろよ。
「サクラが叩くとこがない、嫉妬に決まってる」→叩くとこあるじゃん。→「叩くことがおかしい」
話そらすなよ。俺が聞きたいのはそこだけ
101 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 03:25:42.41 ID:JNv43cd20
102 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 03:29:09.82 ID:I/lBGk3k0
自分でも分かってる。
でも興が乗ってきたんだからやめてくれw
>>100 そっちが話そらさないでよ俺女さん
それに読者の大半ってお前一人じゃんwwwwww
まともな神経もってる人が私がカリン叩いたなんて思わないよ
それより話そらさないで
漫画キャラ叩きは異常なの
何故そういう異常行為するのか
嫉妬だから、しかも二次元に嫉妬という異常な行動
104 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 03:35:24.49 ID:I/lBGk3k0
漫画キャラ叩きなんて異常だね、それで何が聞きたいの?
キャラ叩きしない俺にその理由を聞くの?
それに話そらすなって俺が先に聞いてるんだけど。
105 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 03:47:07.74 ID:I/lBGk3k0
キャラ叩きなんて異常だね。お前のレス読む限りその通りだと思うよ。
>>103の最後の行の「嫉妬だから」
これの根拠を聞いてるだけなんだけど早く答えてよ。
106 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 04:01:08.35 ID:I/lBGk3k0
話そらさないでとか言いながら逃げたか?
こいつ
>>2で鳥肌立つようなレスしてるけど、嫁がこんな遅くまで2ちゃんしてたら
旦那は愛せねえよ。
>>105 逃げてないよ
そろそろ寝るだけよ
それにうちの夫は今出張中で家にいないよ
それと嫉妬ね、当たり前じゃん
じゃないと何で二次元キャラ叩くの
嫉妬じゃなかったら何だって思うの?
欠点あるから?人次元の欠点あるキャラ叩いて楽しい?そんなメンヘラがいるの?
じゃあサクラ叩いてる人は二通りだね
嫉妬しているサスケ腐のオバサンか脇役信者か、頭が病気で二次元キャラの欠点みつけて叩く病人
後者は2ちゃんしていないと信じたいけど、どうだろうね
>>106 それにあんた、自分が愛されていない可哀想な捻くれた人だからって私の何がわかの?(失笑)
幸運な事に私は家族にも友達にも夫にも恵まれていますよ
仕事が忙しくて出張ばかりだけど、一生懸命働いてる夫は私を愛してますよ
ひがむのはやめてね
>>106 それに鳥肌たつようなレスって私にはあなたの捻くれたかわいそうなレスの方が鳥肌たつわよ
鳥肌たつのなら、もうNARUTO読むのやめなよ
愛の漫画だからね
愛し愛されてる人生経験豊富な人しか詠む資格ないわ
愛の漫画(失笑)
ジャンプ漫画は友情・努力・勝利ですwwwwwwwwwwwww
ひさびさに来たらキチガイ湧いててワロタ
ヒナタ〉〉〉〉〉〉〉サクラ
>>111←こういうレスにはつっかからないの?私の正論は叩くくせに、こういう意味不明なスレチはスルーなの?
本当にひねくれてるよね
ちょっと出番があるからって調子のってんじゃねーよヒナタ腐が
>>110 愛も語ってるでしょ?ミナトクシナの愛とか色々…それもわからないの?
ワンピじゃないんだから、NARUTOは愛の漫画よ
ナルト>>>>>>>>>>>>>>カスケ
114 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 08:26:46.92 ID:jJGD9c/ZO
きっしーは愛の漫画なんか書いてないってばよ
男女愛なんて一番苦手分野だってばよ
そんな無意味なレスにいちいち反応するからスレが荒れるんだよ
お前がNARUTO好きなのは分かったから、もう愛なんて言葉遣うんじゃねーよ
愛って言葉はな使えば使うほど薄っぺらくなっちまうもんなんだよ
ほら、鳥肌たった
118 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 08:50:00.90 ID:I/lBGk3k0
荒らしてサーセン。でも最後に言わせてくれ
>>109 >愛し愛されてる人生経験豊富な人しか詠む資格ないわ
これ少年ジャンプだってばよ
きっしーは真の平和とか言っちゃう人だからさ、愛も真の愛じゃないと。異性愛じゃみとめないと思うよ。サスケが同い年の女子でも等しくかけられる愛じゃないと。
>>119 サスケのサクラへの愛は恋愛を超えて純粋な愛なんだけど
サクラもそうだよ
恋愛とかっていう問題じゃないね
お互い結ばれる事よりお互いの幸せを考えてるから、それが愛
>>116 >>111←には何も言わない?
121 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 09:43:16.44 ID:eRuP43ob0
ここで暴れまわってるヒナタ信者や腐女子には何もいわないんだ
さすが糞スレ
サスケと共に散れww
ID:eRuP43ob0 [24/24]
毎日粘着すぎる・・・
>>120 無意味なレスに反応するから荒れるつってんだろーが
そんなのもスル―できないやつは2chやんな
126 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 09:55:09.23 ID:eRuP43ob0
127 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 09:55:49.89 ID:eRuP43ob0
私の正しい意見には批判レス
明らかにオカシイ腐レスやヒナタ萌えは都合よくスルー
真面目にありえないんですけどwwwっぷw
本当にありえない
信じ蘭内
>>126 それはお前のレスが無意味なものだって認めたことになるな
サクラはヒロインとして、恋愛、異性愛の欠点と限界点を示す役割。それを乗り越えるのは仲間愛だと思う。
ヒナタや紅、クシナは異性愛のポジティブな面を担ってる。クシナは男だったら救われるのは難しかったろう。だから、女を選んだんだろうけど。サスケと対象的になってる。
おはようございます
>>130 サスケは生きられりゃしねーよ
木の葉で公開処刑される運命だからw
里に戻ったらどんだけ木の葉はお花畑の里なんだよって感じだなw
ナルトの権限でどうにかなりそうだから甘いんだよな
サスケだけ特別扱いとか木の葉の住人が許さないだろw
許さないならまだいいんだけど
今までのパターンだとのその甘ちゃんで自分勝手なナルトの判断に流されるまま賛同していくのが木の葉の住人
しかし、サスケは生殖能力のありそうなうちはの唯一の生き残りだから。
育てて収穫したい奴はいるんでないの。
トビさんは不能と見た。
ナルトがパワーアップするごとに無理やり同期もアゲる羽目になるから違和感が出るんだよな
カカシ先生なんてもろに煽りくらって遂にはガイと漫才で茶を濁すレヴェェル
ナルトさんはもはや里内では木の葉を救った英雄扱いだぜ
最近ナルトさんに意見してる奴とか他所の里以外であまり見たこと無いし
すでに五影レベルも落としてるし後は同期あたり納得させるだけだろ
139 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 17:11:36.92 ID:qERNjKkZ0
サスケ腐って何だ。
140 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 17:26:33.09 ID:w/zpAxWNO
なんで特別上忍は上忍に昇格しないんだ?
特別上忍と上忍の差ってどれほどのもんなの?
>>139 犯罪者のサスケを必死に擁護する狂信者のことw
ナルトってまだ下忍だよな
まぁ無職のテロリストよりマシだがw
下忍でも最強だからいいんだよw
どこかの犯罪者より全然いいよw
もはや影クラスの実力があるんだから
里における階級なんて気にする話でもないよな
それに火影の一声でどうとでもなりそうだし
ただ最終話でナルトが火影になって
下忍で火影になった男として後世に語り継がれていく
みたいな流れはあるかもしれんなぁ
実力的には火影クラスというか火影超えてる
飛び級してもいいくらいだが頭の悪さがネック
147 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 19:49:26.28 ID:eIfJxKHM0
148 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 19:51:52.01 ID:izqOO3qc0
すまん 立て方がわからん
149 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 20:02:09.39 ID:6w7QmFdP0
なんか適当にやったら立ったw
>>140 一芸には秀でてるけど、総合力で上忍認定するには力不足だからじゃね?
忍術殆ど使わないガイが、何で上忍なれたのかは知らないけど。
まあ岸本先生は思いつきで設定とか考えてるようだから気にしない気にしないw
扉間やミナトって死神の腹の中からこっちにとべないのかな
死神から解放したら江戸天に利用されるからアカーン
>>130 ハッピーエンド望んでいないの?一人旅とか寂しくない?
サスケにだって幸せになる権利あるでしょう
今度こそサクラをつれてくんじゃないの?旅をするにもパートナーがひつよう
>>130 ハッピーエンド望んでいないの?一人旅とか寂しくない?
サスケにだって幸せになる権利あるでしょう
今度こそヒアシをつれてくんじゃないの?旅をするにもパートナーがひつよう
キキュン
157 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 21:29:54.58 ID:eRuP43ob0
サスケはダンゾンを倒して木の葉を救った
節子それダンゾウや
ハッピーエンドはサスケが死ぬことだなww
サスケが死ねば木の葉は安泰だw
サスケ死亡説はないと思う
サスケ腐はそう思いたいんだなw
現状認識としてサスケのせいで木の葉は「まだ」そんなに困ってないぞ
このまま放置しておいたら大問題になる
なんとかしないとと騒いでる状態がずっと続いてるだけ
それが長いからうんざりもしてくるが
五大国に虐げられた小国にはサスケは英雄視されている
166 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 22:20:16.44 ID:eRuP43ob0
サスサクファンってダーク好きばかりなの?
気持ちわかる
でも私は幸せになってほしいな…変かな?サスケだって愛する権利あるでしょう
植物人間とか鬼畜だからやめて
サクラ看病エンドはいいけどさ…
それか、サクラ庇って死ぬのもいいんじゃない?
でも、これ以上サクラがつらい目にあるのは観てられないな
>>147 お前さ、だから何だっていうの?絶対ありえないよね?
でもありえたとしても、それは回復要員として、駒として道具としてだから別にいいよね
愛がないんだもの
だから何って感じ
愛がないセックスなんてどうでもいいのよ
まあ、サスケとカリンは絶対ないけど!!!
167 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 22:21:13.72 ID:eRuP43ob0
スレ間違えたよ
ゴメン
作中においては確かにまだ決定的な事態には陥ってはいない。
が、読者はあくまでメタ視点なので、殺さなくてもすむモブ殺したり
自分に害意のない相手に殺意向けたりというのを俯瞰しちゃってる。
背景的な部分ならまだしも、さすがにメインキャラであるサスケとの
関係上「主人公が知らない問題は放置して終」は無理だろうし。
そもそもサスケ五影対談襲撃の何が困ったかって
「五大国のトップに刃向かったという事実」がまずいんであって
実被害は侍の方々数名、雷影の腕、ダンゾウだけだから
戦争が起きた今じゃもう霞んじゃうくらいの被害規模
ダンゾウが死んだ事なんざ木の葉としてはむしろラッキーと言えてしまう
170 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 22:30:18.78 ID:eRuP43ob0
サスサク土台(追加認める
−一部でサクラに止めてっていわれて止めた
−一部でサクラの為にキレて暴走した
−一部でサクラにお姫様抱っこ
−サクラが医療忍者なのをストーカーしてた
−サクラにありがとうっていってお姫様だっこしてベンチに寝かせた(予想だけどキスもしてるかも)
−サスケを必死に看病してサスケが起きた時は抱きしめていた、ナルトがそれをみて空気読んで消える
−映画雪姫で、最後にサクラがサスケに膝枕している、サスケは意識失っていない、笑顔で空をみてるシーン
−アニメオリジナルで、サスケがサクラの手をつないでいるシーンが何個かある
サスカリはないといえる
1)サスケはカリンを刺した
2)カリンは悪人で大蛇丸の部下だった、サスケの体に何かした可能性もある
3)可愛くなくて変体でギャグキャラとして描かれている←ギャグキャラをイケメン準主人公にくっつけるか否か、読者の批判が多いだろう
4)サクラと一部から深い土台と絆が出来上がっているのにカリンを当てる意味がわからない
5)サスケはカリンを女としてみていない、だから噛んだし赤くならなかった
6)サスケは元々カリンをコマとして利用してたから仲間愛も何も絆もんかった
7)カリンは刺されたのは悲しそうではない、サスケは凄く泣いていたのに…カリンは演技までかまし、変な写真の裏に武器まで隠して脱走を頃見ている(悪人の可能性高い)
8)悪人の可能性も高いが、そもそも元々犯罪者
これに追加求める
全部原作にそっての理論だ
カリンは好きだ、けど、サスカリは決してないといえる!断じて!
171 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 22:30:39.91 ID:eRuP43ob0
木の葉エンドがそんなに不自然なら、旅人エンドでもOK
〆1:木の葉に戻ってハッピーエンドで新しい里をナルトと作る…二人火影がいるエンドとかね…でサクラと結ばれて千手とうちはのハイブリッドができる
〆2:サクラとともに旅人になる、木の葉にはいない
〆3:サクラを守って死に英雄になり語り継がれる死亡エンド、後味味の悪さなくす為にサクラ妊娠してて佐助ソックリの子供を産む
自分でいってなんだけど、火影二人エンドとか、サクラ妊娠エンドは結構良い
ナルト大巻っていつ続き出んの?
ワンピースはどんどん出てるのに
そう
読者が長々とサスケ問題に付き合わされてる気分ゆえに
とんでもなく迷惑な奴と感じるんであって
作中の実被害はまだ少ないんだよ
死ななきゃ治まらんと感じるのは読者感情
作中被害の罪償うだけなら別に死ななくてもどうにかならね?なのだが
岸本がどっちを優先するかは知らん
サスケの豹変はトビの幻術のせいにしとけばいいしな
無限月読を企てるようだからやつだからそれでみんな納得するだろ
またサスケ腐が責任逃れなことをw
サスケは犯罪者に変わりはないからww
イタチがサスケに「ずいぶん変わったと・・」とか言ってたが
作中時間だと多分、イタチが死んでからまだせいぜい3、4か月とかなんだよな
そんなに久しぶりって感じでもないよなあw
その犯罪規模が今となっちゃ霞んじゃうくらい小規模なものになっちゃってると言っている
だから世界は戦争してんのにお前とか
未だにこんなことやってんのかとか言われんじゃん
五影襲撃はマズイだろう。
大名じゃないから国家元首ではないけどそれに準ずる地位と考えると国家転覆罪未遂だから死刑か無期懲役。
たとえ未遂でも×5だから死刑相当。
179 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 22:50:41.49 ID:eRuP43ob0
ガアラも長門もコナンもペインも悪人だったよね?
長門とかテロリストじゃんwww
コナンとか死んだけど、スルーされたよね?裁かれなかったよね?おかしいと思った?????・
この漫画ではありなのよ
だからサスケも幸せに
>>178 戦争前ならね
戦争起きてあれだけ忍び死ねば体制自体戦前のを維持なんて出来ない
根本的に変わらずを得ないからどう転ぶかわからん
当然戦前以上に治安強化した結果サスケ絶対処刑の流れもあり
その逆でそんなことに構っておられずスルーもあり
サスケは死ね
三代目火影全盛期は100人に分身して全員死鬼封尽で特攻させれるくらい強かったんだよ
577
最強の一族
マダラは綱手を攻撃しようとするが、他の五影が綱手を守るように壁になる
マダラ相変わらず見下している
マダラは過去に柱間の婚約者のミトに横恋慕していたが叶わぬ恋だった
なので、そのうらみもあって柱間とミトの子孫を恨んでいる
あの時、ミトが自分と結ばれていたら、もっと強い子孫に恵まれてたと
五人がかりでもマダラを中々倒せない五影達
その時、綱手が重症を負ってしまう!
医療忍者中心の連携が崩れ大ピンチの五影
マダラがトドメに黒炎を放つ
突如として黒炎がはじけ飛ぶ
五影たち驚く
ヒアシが立っている
マダラ:その目…白眼か
マダラの回想
日向一族は戦国時代にすでに平和な集落を築いていた
マダラ達がそこに攻めこむもフルボッコにされる
当時の日向一族:日向こそこの乱世にて最強…よく覚えておけ…
時間飛んで木の葉創立したあと
千手と日向の友好条約で日向も木の葉の里に入る
マダラそれを見てる
回想終わり
マダラ:その目には苦い思いをさせられた、今その目を潰してやる
ヒアシ:うちはなど所詮日向の分家の末裔にすぎん
ヒアシ、日向宗家が六道仙人の兄の時代からある秘密を守り続けていると語る
呪印という忌まわしきしきたりも全てはその秘密を決して外に出さないようにするため
ヒアシが目を閉じる
マダラが木遁を放つも全て弾かれる
ヒアシが眼を開けると目の周りに血管が浮き出た状態の輪廻眼になっている
そこへ、カブト登場!
サスケ、驚く。
184 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 23:05:03.09 ID:ZJgUlkSGO
ナルトもサスケも肩書きは下忍な件…
サスケはただの犯罪者だがなw
>>171 〆3のサクラ妊娠endがいいな
やっぱり妊娠出産は女の幸せだものね
いつも幸せな考察をありがとう
サクラひたむきだからサスケの闇落ちも乗り越えると思うよ
サクラも171も応援してる
イタチって3代目、4代目、3忍とかの先輩忍者たちに師事しなくても
あの強さなんだから大したやつだわな・・・
長門とも互角にやり合えてるし、死ぬ前にぜひマダラと戦ってみてほしいな
長門は結局死んだし小南は接触したのがナルトだけだから裁きようがなかったな
テロの中枢だから、民衆の前に出てきたら
それなりの罪は負わされただろ
我愛羅は比べても子供だし、
里から殺されかけたので抵抗していた状態だろ
悪人というのも変
189 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 23:24:04.71 ID:7/X+2BnvO
イタチはシスイとかに師事したんじゃねーの
イタチはマダラのことも師であり兄であり相棒でありとかナントカ言ってたような
マダラが師匠なのか?
すると、裏でつながっていたということに?
192 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 03:21:21.21 ID:+Mo3GzofO
ダークヒーローこそ正義
なぁ長門
イタチはサスケを止めようとしなかったか…
大蛇丸討伐
暁討伐
ダンゾウ討伐
別に構わんでしょ
砂影や火影を殺してる大蛇丸が音影になれるんだから構わん
サスケも自分の里を作れば自由なんじゃねーのか
雷影も木の葉に謀略仕掛けてるし
砂も木の葉の三代目殺しに荷担してる
土も暁使ってたし
>>179 ガアラの場合は戦争状態の一兵士だから、主導していた大蛇丸の責任ってなるだけでは?
196 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 09:38:18.75 ID:eEoyErnMO
>>171 とりあえず1はないな。何事もなかったかのように里に戻るなんて不可能
>>187 イタチ曰く、マダラ(トビ)が自分の師匠だって
サスケと戦ったときに言ってた
てか何でサクラ=千住になってんの?
千手が出てくるなら敵になるだろ
一気読みしたんだけど
サスケ屑じゃね?
なんでナルトはたいした親交があるわけでもないサスケにずっと執着してんの?
友達だからだ!!(笑)
>千手
屍鬼封尽されてなかったら黒幕扱いされてるレベル。
二代目も敵の捕虜を生け贄にして死んだ敵を操って関係者を殺しまくる鬼畜ではあるな
サスケでも「復讐のためにやった今は後悔している改心した」と言ったら許されるんじゃないか
>>200 つザブザ篇
ナルトとサスケは一緒に命がけの任務をこなした。同じ死線をくぐり抜けると
友情も育まれるのはわかるな?
新術雷切流し
そりゃ、合理的に考えれば、ナルトもサクラもサスケェを見放すのがフツー
サイもそんなこと言ってたっけ
千手がものすごくプッシュされてるけど、三代目火影は歴代火影最強と言われてた訳だから
三代目はマダラを倒した千手より強かったんだな
>>205 本当に身近な人間と、そうではない人間では違うと思う。身近な人間には合理性はしばしば働かないもんだ。
大蛇丸についてった辺りはまだ良かったんだけど、木の葉は皆殺しだって
暴走した辺りから、サスケェを理解するのを諦めた。
挙句の果てに味方まで手にかけようとするし・・・・
あれでも見捨てないナルトとサクラが聖人に見えてくるレベル。
ちょっと考えれば同意はできないが理解はできるだろ
サスケがよく分からん最大の要因はメタな意味での時間だと思う。
作中の三年でもたいがいなのに読者なんてもうサスケの迷走を
何年見させられてるんだ。
>>209 陰謀に関わってた上層部を殺すならまだ理解も出来たんだが、
女、子供も皆殺しは流石に理解したくない。
里抜けた後から引き延ばしすぎ・設定の継ぎ足しすぎ・風呂敷の広げすぎ
>>208 ナルトはともかくサクラは聖人的なのとちょっと違うんじゃね?
殺す気で行ったけど自分の本当の気持ちが邪魔してクナイ刺せなかったってオチだし
まぁそれ以前に実力的な部分で圧倒的に不足してるが
第7班での楽しかった日々や自分を心配してる仲間が居ることよりも
サスケは自分の存在意義、兄に殺されかけた恐怖を誰にも理解されない事を引きずり更には
里自体が自分達一族を潰そうとしていたと知り苦しみと憎悪をどうしたらいいか分からずもがき続けてる訳だから自己中メンヘラになるのもやむおえない
サスケにはナルトより精神科医が必要だわな
>>210 それに同意しておく
メタな意味の時間て「一体いつまでかかってんだよ」だから
理解しようとする気が失せやすいのあるかと
実は作中時間あんまりたってないんだけどな
完結してから一気読みしちゃえばかなり快適だろうなとか思ってる
五影の中でガアラだけ見劣りしねえか?
>>217 大抵、木の葉側に立って読んでるから。
サスケは立場が違う。今は敵側になった。
カリンは、敵の気持ちなんか知りたく無いと言っていたけど、おんなじだと思う。
ナルトとサスケには、アカデミー時代の数年間仲良くはなくてもずっとお互いを意識してきたという伏線がある
その溜まってた思いが7班で一緒に活動することで一気に2人を近付かせ、
でもイタチのせいでまたバラバラに・・・となればどこまでも信じて追いかけたくなる気持ちもわからないでもない
特にサスケが狂い始めたダンゾウ戦以降はまだ作中時間で1か月たってるかどうかだしな
それ自体の良し悪しはおいといて長期連載で風呂敷広げまくった物語は
主人公やライバルの気持ちだけ追っても物語的なケリがつかなくなって
しまうからな。
巻き込まれてる第三者の多さや多様さを読者が神視点で認識してるから
個人間の関係に強く焦点を当て過ぎると視野狭窄に見えてくるっていう。
サスケとナルトの間にある問題を中心に、世代の違いとか絡めながら、枝を伸ばすように、他の敵役や仲間のあり方も配置されてると思う。サスケの事を考察しつつ、他の悪役を見ると、色々考えさせられることがある。
一応、ナルトとサスケの個人間の話が最終的に世界とリンクするようになってる構成だろ?
そういう伏線がちょこちょこ貼られてるし
物語の手法としては珍しくもない
しかし、メタな意味で長くかかるよな
224 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 13:16:42.44 ID:ml9pDXX9O
>>218 最近、老人上げが激しい上に
ドラマ的なキャラの交流が皆無になっているからな
モブの応援もナルトに取られたしW
こんな描写になるなら五影集めなくてもよかったな
木の葉に至ってはナルト以外のキャラは脇役すらなれない影のうっすーいもんになっちまった
ようするに一種のセカイ系か。
ナルトで世界系ならドラボとかは主人公の妄想の世界だな
そう考えるとベルセルクはほんとキャラ一人一人がたってるなぁ
>>222-223 そう多分、ナルトサスケは自来也大蛇丸とはリンクしているだろうな
子供時代の大蛇丸はまだオネェじゃなくサスケみたいななんでもできる奴だったろうしw
・・・もしかするとオビトカカシともリンクしてるかもしれないんだよなあ
230 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 14:00:25.17 ID:O0ZSgU+NO
七班七班言うけど
実質七班での活動って何日あるよ?
そんな強い絆とか感じられないけどな…
まあ柱間と斑の像から始まって作品全体のテーマとしてはそうだよな
ダンゾウとヒルゼンもそうだし ナルトも五代目も諸に柱間派って感じだしどっちも近い人物の子孫だし
そこから冷血主義者のサスケみたいなやつってのが輪廻眼してる
でもよくよく考えりゃ忍びなんてそんな物だろうし
逆に言うとナルト一族が異分子で微妙にそういう世界には向かってるって温度差が根底にあるだろな
>>230 だからそれはさ、
>>220で書いたじゃん
サスケと7班の活動期間は半年あるかどうかだけど
その前にお互いに片思い?してる期間は「兄弟」と錯覚するくらいに長かったことになってる
だからサスケだって班を組んだ最初からナルトを庇うこと言ったり弁当やったりしてるんだろ
>>230 命を守り守られやってたから。
日数は関係無い。
特にナルトは家族がいなかったから、寝食共にして家族そのものに感じたろうし。
過ごした日数ならサイの方がもう上行ってそうだな
というか逆に裏切らなかった強いライバルの一人って感じでそこまで深い間柄になってないと思う
ナルトのサスケへの執着はわからないよなあ
サクラの方がまだ恋愛ってことで理解できる
男ならカカシの反応が普通だよ
ナルトの執着は似たもの同士だから
漫画の中でもさんざん説明されてた
>>229 リンクするも何も
最初からオビト=ナルト、カカシ=サスケの役割で話構成されてるだろ
仲間の犠牲で闇落ちしなかったサスケがカカシだよ
ガアラに入れ込んでたのも似たもの同士だからだな
いや、オビトカカシの場合はオビトが闇オチ役になってるのかもと・・・
>>237 そうそう「似たもの同士」これだよなw命を守り守られをすることになった元だよ
同じような辛い子供時代を過ごしてきた、ってとこがポイントだろ
サイや我愛羅もそうなんだけど、アカデミー時代の思い出を共有してはいないし
>>240 オビトが闇落ち役にするとカカシがナルト役になるが、それ自体に無理があるんじゃないか
カカシはナルトや自来也のようなタイプではないし、何かを確変させる力はない
最初からサスケに似てるタイプとして、オビトはそれを救うナルト側として描かれてるのに、オビト=トビを前提にオビトを闇落ち側に仕立てあげるのは滑稽じゃね
マダラとイタチは出さない方が良かった気がする。
サスケがせっかく色々覚えたのにこの2人の前では全てがかすむ。
カカシが闇落ちしなかったのはミナトの影響が強いと思う
だがカカシは生徒を教えるのは上手くないため失敗した
ガイの存在を忘れるな
あの暑苦しい友情がカカシの支えになったはず
>>241 無理ってことはないでしょw 元はオビトがうちは、カカシは白い牙の息子なんだから
何かを確変させる力をこれから発揮してカカシイヤーかもしれんし
動機的にオビトがトビはないと思ってたがカカシの過去を書く予定って聞いてもしやと・・・w
オビトが生きてるうちに眼を移植してその後死んだ描写がはっきりないのが気になってた
246 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 15:47:39.98 ID:56uFHDOW0
新
漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍
あの花の名前を僕はまだ知らない 下着泥棒の名前 逮捕
とある禁書 デブのキモオタ 戦いに巻き込まれて死亡
ひぐらしの泣くころに ただの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた
サムライソルジャー 子供を襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎 田吾作の子供 少し知的障害持ち
タフ 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われる
廃屋の住人 霊に喰い殺される肥満な青年 あだ名はケンチャンwww
ドラゴンクライシス 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ死亡?気絶?
嘘喰い ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン 変態 性欲の化身
歌のお兄さん ブサイクなデブガキ
名探偵コナン OVAに登場 ゲンタそっくりのデブ あだ名は豚
メタルファイトベイブレード モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wwwなんでこんなに同盟キャラがいるんだwww
ちびマルコちゃん これだけは普通の少年だった
龍が如く ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ おぼっちゃま君みたいな髪型のくそガキ
ときメモ モブ ブサメン 平民
おぼっちゃま君 モブ デブ いつも何かを食べている
名前をなくした女神 キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名は勿論デブタ
野ブタをプロデュース いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党
クローズ 極悪不良に監禁され薬付けに その後死亡
はじめの一歩 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム 肥満な男 片思いする女にキモイといわれクラス全員にリンチされ死亡
戦国魔神ゴーショーグン 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります 主人公 かなり女々しい性格のゴミ 喧嘩なら小学生低学年にも負けるほどのザコ 最終回でモンスター化してBADEND
学級王ヤマザキ 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる
ノノノノ オナニー魔 メガネ ホモ属性を持つ かなりの変態キャラ
ちいさいひと 主人公w虐待された過去を持つ肥満男 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん スパッツマン 変態
3Pコミック BL本 3Pしてしまうホモの健太wwwキモイ
恐怖4次元の町 あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながら幽霊に食われて死亡
頭文字D かませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク クソガキだがこいつはまとも
ぬらりょんの孫 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ 加藤の高校にいたいじめられっこ 加藤に助けられる カタストロフィで死亡
灼眼のシャナ 不良 途に食われて死亡?その後生き返る
犬の消えた日 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬 いじめられて剣道部をやめて肥満な男の子
自殺島 肥満な男 カイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
遊戯王 盲目の娘に暴言を吐く鬼畜ショタ 障害者差別が大好き 63話に登場
バンブーブレードB 自分の強さに酔いしれるバカ 井の中の蛙 敬語が使えない
ウルトラマンA 作文を書いてたクソガキ ママと一緒にお風呂はいるwww デブw
プリキュア 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー ニート志望の高校生 バカ ゴミ
ライトウィング 敵チームの一人 最終回で秒殺w
あんこブルース 非常に肥満な障害児 ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこを漏らすw
龍が如く黒豹 ホームレス狩を行う鬼畜ヤンキー 主人公により成敗
かりん どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間
ペルソナ トロという謎のあだ名を持つデブ どうやら超能力者らしい
デジモンテイマーズ 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜ショタ 眼鏡をかけた不細工な顔 クズ
おーい竜馬 どうやら歴史上の人物らしい 悪事をして切腹!
イナズマイレブン モブガキ 主人公のことをやけに馬鹿にしている
いいひと 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2 シスコン かなりのシスコン 主人公の敵
相克のペンデュラム 格闘大好きマッチョバカ 暴力の化身
ラッキーストライク 野球中に暴力をふるう屑
ケンタとジュンとカヨちゃんの国 これも暴力の化身 最後は射殺されたw
小学生日記 主人公の友人で同じ施設にいる少し頭の弱いショタ 知的障害持ち
遺作 鍵探しの天才 バッドエンドでは遺作に焼き殺される
総理大臣ノエル 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 かなりキモイ
てんで性悪キューピット 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおつかい かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って怖い・・・
6割が異常なショタ 2割が犯罪者 1割がただ殺されるだけのモブ 0・5割がまとも 0・5割が鬼畜ショタ そしてデブキャラの確立大!!!
これでどれだけ健太が日本人から嫌われているか分りましたか?
このコピペなんなの?
>>245 まぁ期待するのは自由だから好きにすればw
俺も最初こそオビト=トビは疑ったが、全部読み直して闇落ちする為の準備がないと判断しただけだし
期待してるわけじゃないよ別にw
こっちもカカシが今トビのとこにいる理由が他にないかなという状況判断ってくらいだ
オビトってカカシと同年代だぜ?
十六年前だっけ?の九尾襲来の頃のトビの外見からしてオビトはない
断っとくけど別にカカシ腐じゃないからなw
この間のアニメのスペシャル見たか?カカシもガイもすっかり今と同じおっさんみたいだったぞw
やる気ならどうとでもしちゃうんだろ細けーことは
腐だなんて言ってないのに自己紹介みたいなことせんでもw
やろうと思えばどうとでもするだろうが、岸本先生のいままでの傾向をみるに直接繋がる伏線はあらかじめ撒いてあるんじゃないかね
しかもあのうちはに誇りを持って自己確立していたオビトが、
何者でもいたくない、世界を無にする、とまで墜ちる理由、
柱間に憧れて憎んでいた理由をやるなら結構なボリュームになるよな
物語終盤、しかも戦争中に、トビみたいな重要キャラの伏線をこれからやりますってのは話の腰を折タイミングじゃね
たかがカカシのためにそこまでやらないと思う
たかがカカシとは言っても常に人気上位のキャラだから商売的に無視はできないんでないのって話
トビをこれから誰にするにしてもかなりのボリュームは必要になるだろうし・・・
イズナにしてもカガミにしてもさ、話の腰を折らずにどうやって繋げるのか見ものだよなあ
俺だってカカシの活躍はありゃいいとは思うが
岸本が人気あるからって贔屓するならとっくにしてるだろうし
あの場でオビトになるならカカシだけじゃなく、あらかじめナルト、ビー、ガイ全員に何かしら絡めてたと思うんだよ
誰になるしろ楽しみなのは同じだけどな
>>244 闇堕ちと縁遠いのは確かだがガイのキャラ性とか立ち位置みたいなものって
救う側であるナルトやその役割のキャラとはまた違っていて
ちょっと独特だなあと思った
(なんにせよカカシの支えになったであろうことには変わりないが)
シリアスさがあんまなくてネタじみてるが真剣な面もあるという本人のキャラが
カカシとの関係にも反映されてる気がする
カカシは幼少期はサクモの下にいて、
オビトはサクモ批判を知らないことから、年下って可能性もある
マダラさんの死の直前に輪廻開眼したって話と
トビさんの元々オレのもの発言、それと部下に残すなら復活の方法発言
長門をうまく育てたようだな的発言からして
長門に入ってて今トビが持ってるのはマダラさんの輪廻眼だと予想できるけど
それなら長門が輪廻開眼した子供の頃あたりにマダラさんは死んでることになる
なら正体が何であれトビも当然その頃から存在してる奴になるはず
それなあ、うん、考えるとわけわかんなくなるよなw髪の長い仮面とかも
長門を育てた発言に注目すると、長門が闇落ちした原因の弥彦死亡事件って半蔵とダンゾウが仕組んでるんだよな
イザナギの件もあるし、マダラが思い浮かべてるのは仮面じゃなくダンゾウって線はないかな
261 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 19:30:22.24 ID:osx3abwA0
NARUぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお始またキリ+
千手柱間・? ? ?
千手扉間・うたたねコハル 猿飛ヒルゼン 水戸門ホムラ
猿飛ヒルゼン・自来也 大蛇丸 綱手
波風ミナト・はたけカカシ うちはオビト リン
自来也・波風ミナト ? ?
大蛇丸・みたらしアンコ ? ?
兵の書に書いてたけど自来也の子弟関係の欄に目のつりあがった坊主の男と女?みたいなの描いてたけど
こいつらって原作に出てきた?
>>262 木ノ葉崩しの三代目対大蛇丸のラストで木ノ葉の師弟たちが走馬灯する所で出た
名前や台詞はなし
黒髪を結んでる方はクシナの回想のアカデミーのシーンで台詞無しで出てるかも
最初から見返してるけど、序盤の三代目やら自来也やらカカシやら、ナルトに対して厳しすぎね?
ミナトとクシナが命をかけて里を守って、一人残されたナルトに
そういう事情知ってるんだし、もう少し親身に接してやればいいのにと思った
ナルト、よくグレなかったよな、本当に
265 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 19:59:54.15 ID:osx3abwA0
来週は俺のデイダラああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>211 理解したくないってことは理解できてるけど、納得できないから認めたくないということだ
つまり、君は理解してる
ミナトの魂が死神から解放される時は来るの?
エドテンで封印されてる人達と一緒に天に召されそうじゃない?
>>208 そもそも大蛇丸について行ったのは木の葉では強くなれないと思ったからだよね
でもさぁ、サスケの修行描写って大工の護衛の時と千鳥を習得するぐらいしかなく、
どのくらい訓練を行っていたか不明なんだよね
復讐の為に日々寝る間も惜しんでって感じが全然なかったし、
その木の葉でナルトが強くなってもいるし里を抜けるのにいまいち納得がいかない
>>264 甘やかすと九尾に乗っ取られるとでも思っていたとか
木ノ葉では強くなれないというより大蛇丸の元へ行けば強くなれるじゃね
実際に四人衆の強さは身を以て思い知らされてるんだし
サスケェが輪廻眼になるなら、ナルトも木遁ぐらい使いそう
今となってはナルトがグレなかったのは中にミナトとクシナがいたからなんじゃないかと思う
自覚や意識がまったくなかったとしても
>>211 実際に目の前にしてできるかどうか。上層部を狙えば、下が縦になる。木の葉全体を相手にする事になる。子どもを残せば負の連鎖。父母と死ぬ筈だった、と言ってる辺り、あの時に死にたかったのか?残されない方がいいと思っているかも。
>>208 サクラやナルトに早く帰って修行しろって時々いってなかった?毎日やってる感じあったけど。
偽マダラって名も無き者で真マダラの弟子で遺産相続者かね
グレたサスケは厨2入りすぎて痛々しい
>>269 木の葉にサスケを強く出来るだけの適任者が居たかどうか
カカシじゃ大蛇丸に劣るし、自来也は忍術を得意とするタイプじゃない
綱手もそんな感じだし、サスケからすれば大蛇丸以外に「盗める物」が無い
厨二病って具体的にどういう状態を指すんだろ
反抗期真っ只中?
>>146 頭が悪いというがつい最近シカマルさんが
「あいつは馬鹿そうに見えてキレる方だからな」
とかなんとか言ってた気がする
戦闘のみね
基本バカ
>>277 リーと一緒にガイさんに師事すれば雷影ヘヴン状態になれたかも知れないのに
>>280 基本サスケと火影とラーメンしか頭にないのは知っている
るろうに剣心京都編で昔の仲間翁を半殺し四乃森蒼紫が
サスケに近い感じの立ち位置かも
自来也、長門たちはあれほど親身に面倒見たのに、
一番弟子の子供の面倒を見ないのはどうかと
名付け親なんだしさ
ミナトたちに替わってキッチリ教育すべきだった
ナルトは劣等生だが、教えられ上手
サスケは優等生だが、教えられ下手
実社会では、ナルトタイプの方が成功するという教訓を教えようという
のが「NARUTO」
ナルトは勉強はできないけど仕事はできるタイプ
287 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 23:16:19.09 ID:2+IWuB3TO
カカシは仕事できるけど陰気な雑魚 木の葉の歴史の先生の中で一番最低
柱間と大蛇丸の残り二人の弟子はまだ出てないのか・・・
>>278 正確な定義はないけど、中学二年、14歳ぐらいに子供の心を残したまま大人と同じぐらいの体格と行動力を得て起こす、奇怪な言動。子供の心が大人の世界を理解しはじめて、葛藤してスレてみたり。
そんな感じ。
イタチとサスケの下りに不覚にも感動したんだけど
やっぱあんまり評判よくないのかな?
サスケには心の打たれて同情を禁じ得ないが
イタチェ…
サスケかわいそう
292 :
tn:2012/03/09(金) 00:23:02.31 ID:nxmUw8Lz0
黒ゼツ何してんだろ
クロゼツ、ヒラメカレイにきられたまんまで放置なのかw
トビの正体は柱間の息子、綱手の親父
柱間を最も憧れた忍であり、最も憎んだ男と言ってるから
周りから常に偉大な親父と比べられてグレてしまったんだろう
それで親父を越えるために写輪眼を移植した
>>269 あまり修業しないで強さを手に入れる為に大蛇丸とカブトに人体改造されたんじゃないの?
>>281 想像したらギャグ漫画みたいになったwww
こういうバカな事いってる人がいるけど、みんなはどう思うかな?
1)読んだとおりに解釈し、はじめから己の野望の駒として利用し、利用価値がないと踏んだから棄てた(←駒だから当たり前っじゃん)
2)トビの洗脳でおかしくなって復讐以外は何もみえない状態になった(←うーん、どうだろう?)
3)サスケ→カリンで何か感情が芽生え(例:仲間意識)それが復讐の邪魔になると悟り、自ら絆を断ち切った(←絶対ありえない失笑レベル)
4)ダンゾウと犠牲論について話していたし、ダンゾウに人質にとらわれて利用されるか殺されるぐらいなら、自分がカリンを殺した方がカリンの幸せだという勘違い(←意味不明、失笑レベル)
5)カリンは大蛇丸の部下で昔サスケに何かしたし大蛇丸と一緒に残酷な人体実験を自ら進んでやっていた大蛇丸を継ぐ悪党なので、悪党を始末するという意味でカリンを利用し殺す作戦だった(←サスケ、正義の味方)
私は普通に5番だと思う
みんなもそう思うよね
5番しかないだとっていうか大蛇丸の部下で既に悪人だし
説もなにもないじゃん、悪人だし
サクラへの攻撃は…うーん悲しいね
カカシは自分を理解してくれないボンボンな先生だから復讐対象になっただけ
サクラはもっと複雑よ
私、前こういってた
サクラを殺そうとした事
1)傷はつけていないから、殺そうとしたふりで、あえて突き放したのかもしれない
2)本気で殺そうとしたけど、トビの洗脳もあって、サクラがみえなくて、木の葉への恨みしかみえなかった状態
まだ1か2かわからないね
過去に私はこういったけど上での勘違い議論から学べる事があったの
だから私は今こう思う
1の希望はまだ棄てれないから同じだけどね
1)傷はつけていないから、殺そうとしたふりで、あえて突き放したのかもしれない
2)本気で殺そうとしたけど、トビの洗脳もあって、思考エラーがおきてた
サクラを愛する深い愛情と、愛してはいけない!という心の葛藤が爆発して、あんな行動になってしまった
サスケにとって愛は苦痛、けど愛してる気持ちをやめられない!
これが闇堕ちの理由だよ
サスケが五影戦で水月達置いていったのは、これ以上巻き込みたくないから
カリンだけ連れて行ったのは、最後まで利用して殺そうと決意していたから
何故ならカリンは大蛇丸の部下で酷い事沢山しているから、世界の為、サスケはカリンを葬り事を決めたの
全部憶測だけど簡単な事だし少し考えれば辻褄あうでしょ
上でサスケの行動がわからんとかぐだぐだ言ってるけど全部理解できる行動なわけよ
だからカリン殺した理由が一番理解できるのねー>簡単、悪人だからね
で…サクラさけど…
うん…サスケにとって愛は苦痛、サクラを愛することが苦痛って思考えらーが出てるの
上でその言葉でたから借りるけど
でも愛する気持ちはとめられない
だから、暴力的な行為に走っちゃうわけよ
青年漫画だったらレイプしてただろうね、わかるでしょ?
これまた、繰り返した事言うけど…
一部のサスケと二部のサスケは精神面で大きく違ってくるよ、トビの洗脳も入ってるしね…
でも一部ではサクラを深く愛して気にかけてたのは事実だし復讐に生きるサスケだから、わざと恋愛から遠ざけてたの
それでも愛情って、コントロールできないから、心の奥底ではサクラを愛してたのね
サスケの心の葛藤…わかるでしょ?一部ではそんなサスケだった
里抜けの理由は色々あるけど、一つはサクラと離れるため、これ以上一緒にいたら離れられなくなってしまう、復讐に巻き込んでしまう、それから抜け出す為ってのもあると思うの
大好きだから、でも復讐に生きるから幸せにできない…サクラには自分より別の、ナルトあたりとでも幸せになってほしい
愛してる人を愛してる人の為に手放すのも、凄く深い真実の愛なんだよ???
わかるでしょ?ありがとう…にふくまれてる全ての想い
普通の人間、恋愛した事のある人間なら、わかる気持ちだよね
私の言ってる事おかしいかな? 結構叩かれてるんだけど私…
反論、意見あるならドウゾ
サスケはナルトの螺旋丸に威力に驚いて里を抜けた。つまり結果的にだが
ナルトのせいでグレたw
>>299 全部がその理由じゃないけど、サクラがナルトを見直してるのをみて嫉妬してた部分もあったね
サスケはサクラが大好きだから真っ直ぐにそれを言えるナルトと、言えない自分にイライラしてた
301 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 05:50:08.64 ID:4aOEyrQJO
もしかしたらアニメ進むの早いかも知れんな
原作に追いつくからまたオリジンか
回想シーンの繋ぎ方が滑らかでこの作者らしい
私の予想は結構当たるからね
今に見てなよ
それに反論がないのは私の意見が正論で当たり前の意見だからと思ってる
カリンホームレスっぽいよね
今現在もホームレスの服きてるよね
>>301 流れが崩れるからできるだけオリジナルは挟まないでほしいが…
マダラの戦いが終わればナルト終わるんでしょ?
1年もしないうちに連載も終わるんだなー
そういや火影って歴代最強は3代目だと
言われてた気がするんだが、記憶違いか?
最近の話を読んでると、初代が飛びぬけて
強い印象しかないんだが。
全盛期は強かったんだろう
仮に今エドテンされればナルトやサスケですら瞬殺されるであろう事うけあい
イルカが初期に言っていた
だが後で岸本もインタでそういってたりもする
まあ作中で出てきた3代目は全盛期ではなくもう年寄りだから
イルカってなんであんな人気あるの?死亡フラグも立たないし
忍最弱クラスだろ
ナルトの世界でも誰が歴代最強だとか色々議論してんだろうな
313 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 13:08:43.34 ID:Ta+Z0W7SO
イルカ先生はいつまで中忍なの?
>>308 俺思ってたw
後付の初代最強設定を膨らませれば膨らませるほど
それより強かったとされる三代目の全盛期はどんだけ化け物だって話w
>>310 イルカの個人的見解じゃない
そもそもイルカの年じゃ全盛期を目撃できない
生徒に「〜と言われているんだ」といってることから三代目最強は里の共通認識という初期設定
身も蓋も無いこと言ってしまえば
初代最盛期VS三代目最盛期なんて実現しようがなかったはずなんだから
誰かが「三代目は初代を超えた」って言ってそれが広まって定着したらそれまでだろ
風評なんてそんなもの
大蛇丸が四代目の死体を利用してたら相当やばかったなぁ
もうヒアシ様が木の葉史上最強でいいよ
>>316 だな
しかも初代の強さが人外すぎて本気にされてなかったとわざわざ言わせてるわけだし
通常忍者のなかでは三代目最強
初代は規格外でカウント出来ずって認識でいいんだろ
偽マダラはマダラの息子でサスケの親父なんだろ?
そんで、母ちゃんまで出てきて、実は極悪夫婦だったと。
白眼や感知でもわからない白ゼツ変化ならイタチだって気が付くめえよ。
どんだけ少年漫画を読んできたと思ってんだ?そんくらい読めるっての。
もうサスケ精神崩壊だな
と言うか、この漫画での最強うんぬんって基本的にフワフワしてるからな
考えれば考えるほど禿げ上がるだけ
多分木の葉のおっちゃんがたも居酒屋で最強忍者論議をサカナにして酒呑んでるよ
んで喧嘩するんだな
スサノオはチャクラ吸収には弱いのではなかろうか?
3代目は、なんでもできたというけど、写輪眼や木遁は使えなかったんだろうから、
今思うと、結構ビミョウかな
>>284 長門たちと違ってナルトの時は大蛇丸や暁の調査というのがある
>>316 風評というよりうちは下げの為なんじゃないかな?
マダラより三代目のほうがすごいと間接的になるし
>>316 三代目は統治時代が長いのも一因じゃないのかな
初代や二代目は三代目ほど長生きしてないし
三代目は70歳近くになるまで現役だったからな
初代はカカシのようにしょっちゅう入院する人だったのかもしれない
設定が変わったじゃ駄目なのか?
三代目の統治が長い=強いからの流布はありえるな
実際はダンゾウが裏にいたしその影響もありそう
ダンゾウは木の葉を裏から支えてたから
ダンゾウの功績は三代目の功績として扱われてたのかもしれない
ダンゾウは汚れ役か
ああいう人間も必要だけど、欲が大き過ぎて身を滅ぼしたな
334 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 05:18:43.94 ID:ZylUolvD0
綱ではババアだぞ
お前ら巨乳とか勘弁しろやカス
昔は二代目が少し水を出したら凄い言われてたな
何も無い所であれだけ出せるのがすごいって話だった
水遁性質じゃなかったのかも…
絶倫という意味かも
339 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 11:00:51.26 ID:fYeods710
今さら五影会談のとこ読んでるだけど五影が思ったほど強くなかった
個人的にはもっとサスケボッコボコにされてよかった
だからと言って時空間忍術使いはともかく
穢土転生の開発者とか外道にしてどうすんのよキッシ―
>>339 五影はしょせん脇役扱いだからね
うちはより目立たせてはもらえない
サスケなんか、むしろあの我愛羅が風影になってたことへショックぐらい受ければかわいかったものを
独眼竜ダンゾウ(隠されてた方の目はシスイ写輪眼だったけど)
>>340 穢土転生自体がどういう経緯で開発されたのか
また2代目がどう使ったのかもわかっていない
以後の使い手の大蛇丸やカブトのせいで
術自体が貶められてる可能性だってありえるぞ
我愛羅 風影
ナルト 下忍
サスケ 下忍
カブト 下忍
>>343 チヨバアやムウが知ってたんだから他里との戦いで使ってたと思う。
その時に苦汁を舐めさせられたから布縛り+札で行動不能にするっていう
対処法も開発されたんじゃないのかな。
>>343 けどMUだかが?"卑劣な"二代目の術だって形容してたからね
回想シーンの二代目は部下思いの人格者に描かれているけど
彼には隠された一面があるのかも
トビ=扉間説がアップを始めたか…
警察部隊とアカデミー作ったの二代目だったよな
屍鬼封尽されとるがな。
それがなかったら黒幕説出る状況だとも思うけど。
実は兄貴に物凄いコンプレックスを感じててそれが江戸店を開発する
きっかけだったとか?
扉間がトビだったら面白いけど封印されてるからな。それに
トビみたいに扉間からは厭世的な感じはなかった。まだ知られてない
一面かもしれないけど
自来他がいってたあの術って尾獣玉?それとも尾獣化のこと?
トビはマダラをはじめとする色々な手練れの細胞から人口的に作られたとかか
俺は誰でもないし誰でもありたくないとか言っていたし
それだと彼を誰が作ったかという疑問ものこるけど
355 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 21:42:34.66 ID:WUygKZS90
扉間は死んだ兄貴を甦らせたくて研究しているうちに江戸点を開発したのでは
その時に実験でたくさんの捕虜を犠牲にしたので鬼畜扱いにされてしまっやのでは
つまり
扉間も
ホモ
兄弟の仲がいいとホモってことになるのか
じつは柱間は女だった
細胞の活性化で○ンコはやしたり精子も作れる
扉間はダンゾウみたいに木の葉を裏から支えてた時期が
あったんじゃないかと思った。
穢土転生は汚れた仕事をするときに使ってたのかも
他の里の者を、江戸店したりすりゃ、
木の葉にとっては英雄でも、他の里には忌まわしい禁術使い
今、思いついたけど、マダラも認める最強の初代を江戸店すりゃ、
それで万事解決だったんじゃないのか
屍鬼封陣されてるから初代復活無理
しかし扉間にはマダラの一部?を回収するのは酷w
>>369 いや、今の話じゃなくて、2代目の時代に初代を江戸店しとけや
って話
扉間はないわ
>>339 え?普通にフルボッコで3回死んでてもおかしくない状況だったっしょ
はじめに雷影→ガアラが止めに入る
次に水影→ゼツに救われる
最後に土影→仮面に救われる
雷影以外はまだ全然余裕ある感じだったし
>>359 扉間が木ノ葉の忍を生贄に使ったとは思えないんだよな
敵からすれば自分のところの忍を生贄に使われたら卑劣な術という評価になると思う
三代目も大蛇さんに死者を愚弄しおってとか言ってたし
基本的にそんな感じの印象しかない術ではあるな
二代目がどう使ってたかは知らんけど現状じゃ生け贄を使って死者の魂を下ろす術だし
ヒルゼンが「死者を愚弄しおって」と大蛇丸に言うのを聞いて
術を開発した扉間は何を思ったか
しかし真面目に考えると穢土転生が一番役に立つのって情報収集だよね。
死直後の他里の上層部とか呼び出したら、誰にも知られずに機密情報を
集めまくれるっていう。
上層部に近づいて拉致る時には相当のリスクがあると思うぞ
何も今すぐ殺して情報集めって話じゃなくて、
戦場や任務で他里の上忍のサンプルをこつこつ集めて保管しておけば
何十年後には情報取り放題の状態じゃね?ていう話。
そんな古い情報ばっか集めても
いや、だから「サンプルの採取」と「本体の死」は同時期である必要はないだろ?
生前に血液でも肉片でも採取しておいて、相手が死んだ後で使えばいいわけだし。
まあそうなったらなったで上忍は死んだ時に魂封印とかする事態になるんだろうけど。
相手が死んでる事が世間に知られてなければいいけど、そんなに上手くいかないと思うぞ。
新
漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍
あの花の名前を僕はまだ知らない 下着泥棒の名前 逮捕
とある禁書 デブのキモオタ 戦いに巻き込まれて死亡
ひぐらしの泣くころに ただの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた
サムライソルジャー 子供を襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎 田吾作の子供 少し知的障害持ち
タフ 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われる
廃屋の住人 霊に喰い殺される肥満な青年 あだ名はケンチャンwww
ドラゴンクライシス 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ死亡?気絶?
嘘喰い ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン 変態 性欲の化身
歌のお兄さん ブサイクなデブガキ
名探偵コナン OVAに登場 ゲンタそっくりのデブ あだ名は豚
メタルファイトベイブレード モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wwwなんでこんなに同盟キャラがいるんだwww
ちびマルコちゃん これだけは普通の少年だった
龍が如く ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ おぼっちゃま君みたいな髪型のくそガキ
ときメモ モブ ブサメン 平民
おぼっちゃま君 モブ デブ いつも何かを食べている
名前をなくした女神 キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名は勿論デブタ
野ブタをプロデュース いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党
クローズ 極悪不良に監禁され薬付けに その後死亡
はじめの一歩 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム 肥満な男 片思いする女にキモイといわれクラス全員にリンチされ死亡
戦国魔神ゴーショーグン 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります 主人公 かなり女々しい性格のゴミ 喧嘩なら小学生低学年にも負けるほどのザコ 最終回でモンスター化してBADEND
学級王ヤマザキ 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる
ノノノノ オナニー魔 メガネ ホモ属性を持つ かなりの変態キャラ
ちいさいひと 主人公w虐待された過去を持つ肥満男 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん スパッツマン 変態
3Pコミック BL本 3Pしてしまうホモの健太wwwキモイ
恐怖4次元の町 あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながら幽霊に食われて死亡
頭文字D かませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク クソガキだがこいつはまとも
ぬらりょんの孫 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ 加藤の高校にいたいじめられっこ 加藤に助けられる カタストロフィで死亡
灼眼のシャナ 不良 途に食われて死亡?その後生き返る
犬の消えた日 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬 いじめられて剣道部をやめて肥満な男の子
自殺島 肥満な男 カイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
遊戯王 盲目の娘に暴言を吐く鬼畜ショタ 障害者差別が大好き 63話に登場
バンブーブレードB 自分の強さに酔いしれるバカ 井の中の蛙 敬語が使えない
ウルトラマンA 作文を書いてたクソガキ ママと一緒にお風呂はいるwww デブw
プリキュア 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー ニート志望の高校生 バカ ゴミ
ライトウィング 敵チームの一人 最終回で秒殺w
あんこブルース 非常に肥満な障害児 ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこを漏らすw
龍が如く黒豹 ホームレス狩を行う鬼畜ヤンキー 主人公により成敗
かりん どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間
ペルソナ トロという謎のあだ名を持つデブ どうやら超能力者らしい
デジモンテイマーズ 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜ショタ 眼鏡をかけた不細工な顔 クズ
おーい竜馬 どうやら歴史上の人物らしい 悪事をして切腹!
イナズマイレブン モブガキ 主人公のことをやけに馬鹿にしている
いいひと 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2 シスコン かなりのシスコン 主人公の敵
ラッキーストライク 野球中に暴力をふるう屑
ケンタとジュンとカヨちゃんの国 これも暴力の化身 最後は射殺されたw
小学生日記 主人公の友人で同じ施設にいる少し頭の弱いショタ 知的障害持ち
遺作 鍵探しの天才 バッドエンドでは遺作に焼き殺される
総理大臣ノエル 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 かなりキモイ
てんで性悪キューピット 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおつかい かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って怖い・・・
光と水のダフネ 振られて家でしたバカガキ 釘宮理恵の無駄使い
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜 裏企業をする変態親父
無敵超人ザンボット3 宇宙人に捕虜にされたモブ 拷問され最後は自殺w
チョコレートプリンセス 悲しいオナニー少年 キモイw
妹水着 妹と3pする変態w クソラノベの主役
セイラー服黙示録 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビにくいころされるw
世間では健太?小さい 弱いってイメージがあるんだろうねwww
378 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 18:37:23.01 ID:ve5grm/E0
オビト厨ウケルのれすW
カブト頭どうかしてる
イタチがカブトに幻術かければ終わりだろ
幻術対策してるんだろうな
してないであの余裕ならアホとしか
大蛇丸の悪口はそこまでだ
>>379 そんな展開になったらどうかしてるのはカブトというより岸本の頭だな
ストーリーを糞化させてでも特定のキャラを持ち上げたい病にかかったら
創作者として悪性腫瘍抱えちゃったようなたようなもんだ
あっちこっちに転移して健康体に戻るのは難しい
383 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 00:02:53.43 ID:/jAUpgpcO
俺の長門見に行くわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ジャンプううううううううううううううううううう
うわぁ・・・また来たよあのキモ客・・・
相変わらずきめぇなww
まーた立ち読みだけかよ氏ねよ・・・もうこなくていいから
っておもわれてるよ
三大瞳術の一つなのに白眼の疎外感がハンパない
穢土転でチャクラ無制限ならスサノオ、チート過ぎるだろ
おまけに幻術無双のイタチさんときてるし
白眼「俺だって・・・俺だって・・」
白眼は輪廻眼の最終形態
輪廻眼の波紋があまりにも強すぎるチャクラで焼き尽くされている
その力は強大すぎて六道仙人にすら使いこなせない多分
389 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 04:40:39.22 ID:vIJKhm6GO
ジャンプ見に行くぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>384 雑誌買い病になって医者から立ち読みしろって言われて早4年年年年年年年年うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
ツナデ雷影以上のパワーとか見直したよ、今回のあれぐらいならまだ大丈夫そうだ
391 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 12:50:53.11 ID:DzpDUQefO
P杖持った光魔が調子こいて前衛にしゃしゃり出たらチートワンペアで一確されたみたいな展開だな。
三代目最強説は自来也や綱手の師匠だからだろ
師弟関係図
二代目→三代目→自来也(火影候補、綱手も弟子)→四代目(ミナト)→カカシ(火影候補)→ナルト(次期火影?)
ついでに、それに対して、うちは一族の不遇
四代目(ミナト)の弟子→オビトは死亡
カカシの弟子→サスケは里抜け
カガミやシスイ、イタチの師匠は明らかにされず
二代目は最弱みたいにいわれてるけど柱間以上に強い可能性高いぞw
ミナト最弱説ここに現る
あっさりカブト見つかったし
カブトもイタチ殺せないんだしドヤ顔しても意味ないよな
カブトは穢土転解除すればいいだけの話で、イタチは幻術でカブト操ればいい話
なのでわ?てか、イタチは五影のとこ行ってマダラをトツカノ剣で封印すれば終
わるだろ。
普通に穢土転生解除すればいいだけって気もするけど、どうなんだろうな。
カブトにとっちゃ戦争の勝ち負け自体はそもどうでもいいし、マダラは封印
されてないんだから逃走に成功さえすれば復活はいくらでもさせられるし。
解除できないから放置してんでしょ
それにマダラ封印よりカブト抑えたほうがリターンは大きいと思う
解除出来ないから放置してるとしても、この状況どうするんだろう。
カブト抑える方が良いっていっても動いてる穢土転は二代目土影とマダラ
だけじゃね?弟もそこに来てるし、殺してもダメだからやっぱ幻術かね?
二代目の空気っぷりは凄いな
>>399 ダンもいただろw
ってかあいついつまで閉じ込められたままなんだよ
無人だからな。
5影が束になってかかってもマダラの方が格上だというのか
もう5影(笑)って感じになってんな
>>404 つかエドテンじゃなかったら3回ぐらい死んでるだろマダラ
>>401 あれはもう動けないのも一緒でしょ。てか、戦争はもっと長引いてても良かった。
作者はやっぱこの大戦描ききれてない様な。
>>405 穢土転だから、三回死んでるの間違いでわ?
大蛇丸もさっさと死んでエドテンされれば念願の不死の体だったのにな
綱手師匠が医療忍者の心得を言ってたけど創造再生が使えないと思われる
弟子サクラは風影奪還編赤い髪のサソリ本体戦は主戦力だったよね
サポートチヨばあが居たってのはあるけど
穢土転生マダラ分析によると綱手怪力だけなら五影で1番(雷影エーを上回る)?
410 :
tn:2012/03/12(月) 17:14:18.32 ID:u594u76K0
次回は兄弟喧嘩か
イタチVSサスケは一度見たから今度は
イタチサスケが協力して戦うのが見たくね?
ベタな流れだと穢土転生止めたら兄さん消えちゃう
って葛藤してカブト殺しちゃうけど幻覚だ許せサスケかね
共闘見たい…が、巻末予告はアテにならないんだよなw
>>409 怪力まで扱える医療忍者は殆ど居ないんじゃない?
綱手の弟子だから怪力まで教えた訳で、一般的な医療忍者の掟が
あの三つかも。それよか、綱手怪力度が増しただけの術だったら
なんか全然絵にならねぇ、五影。
416 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 18:08:08.40 ID:vIJKhm6GO
綱では死んだ
>>412 あの戦いはイタチが手加減してたから、本気の兄弟喧嘩が見たい
でもイタチは死ねないし
医療忍者は最前線に出てはならない・・・
サクラ出まくってたじゃねーか
いらん後付けすんなよ
綱手とサクラの回想で医療忍者は決してやられてはいけないみたいなこと言ってたろ
サソリ戦は戦力配分が出来てないカカシを責めるべき
>>419 いや昔からツナデはそんなこと言ってたよ
死ぬ気で死ぬなみたいな
>>420 デイダラを勝手に追ってったナルトが悪いに決まってるだろアホw
423 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 19:49:20.04 ID:vIJKhm6GO
綱でざまあだったな
首飛ばせたろ
柱間の失敗作が
まぁイタチに任せようや
綱手も分身だったりして
創造再生しているから大丈夫だよね?
うちはの車輪眼持ちって、どいつもこいつも態度Lで、
オマケに被害者意識ばかり強い、やな野郎だな
ナルトじゃなくて、奴らこそ、里の鼻つまみ者だろ
うちはがいなければ世界は平和だったかもな
マダラってサスケに似てるよなぁ〜まるでガキw
今までの戦闘での発言も仮面ちゃんよりはマシなんだがどあふぉ〜にしか見えない
別に今までどうり千手と争っていれば問題なかったのに急に千手と里作ろうとか・・・
で自分が里長になれるかと思ったらそうではなかった でむつけて反乱とか馬鹿の極み
水影のポッと出のキャラ感がハンパない
「からの〜〜〜」とかもうね・・・
水影だけキャラの掘り下げないからな
ただの結婚したいおばさん
綱手と被ってるしな
せめてピチピチなら
>>428 自分だけ不幸面して師匠や木の葉殺しまくった長門とか
この世界の敵は独りよがりの奴ばっかで共感できjないんだよなー
433 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:04:42.42 ID:vIJKhm6GO
長門は俺の
>>431 綱手と被ってるって・・・親子ぐらい年齢差あるぞ。
それより、今まで歴代最強の火影は3代目と言われてて、
尚且つ全盛期の3代目を知ってる世代のはずのダンですら
マダラを倒せるのは初代のみって言うのは矛盾してる気がする。
>>422 ナルトは我愛羅取り返しに追っていったんじゃなかったっけ?
目的からすれば悪いことはしていないが
強いて言えば、相性の関係で初代しかマダラを
倒せないってのなら矛盾しないかな。
単なる設定変更だろ
六道関係は人間離れしたおとぎ話の中の別格の存在という
ヒルゼンは真人間の部では最強でいいんじゃね
今週号読んでて思ったんだけど、
カブトさん、サスケが来たのを知って運が回ってきたようだとか言ってたけど、
サスケ的にはカブト殺せば永遠に大好きなイタチ兄さんと一緒に居れる訳だから逆にサスケ来たのは超運悪くね?
ヤンデレルートしか見えない
でもカブトって一応サスケ狙いだろ確か
何の準備も無しにサスケに手出すようなアホな真似はしないだろうし
いずれサスケを手に入れる時の為に用意してた物とかがあってあの態度なんだろう
イタチに対して余裕そうなのは本人が言ってる通り殺したら術が解けないよってのと
穢土と並ぶもう一つの切り札ってのがあるからだろうな
漫画には先にドヤ顔した方が負けるという法則があってだな
>>439 カブトさん何か切り札隠し持ってるのか
ってことはサスケ守る為にイタチとサスケ共闘か熱いな
>>441 むしろ、穢土転生解く前にカブト殺して兄さんとずっと一緒にいたいサスケVS
穢土転生解く前にカブトを死なせる訳にはいかないからカブトを守ろうとするイタチとか面白そう
>>442 あぁそれももしかしたらあるか
何にせよ来週の展開は気になる
>>430 お前は俺を怒らせた
「からの〜〜^^」とか可愛いじゃないか!
水影下げる奴って女だろ
てか水影って本名照美メイなんだな
どこででたんだ?
>>445 自分が気に食わない意見をなんでもかんでも女のせいにするなよ
水影にならおれの童貞の捧げてもいい
ディスプレイの向こうが見えてしまう人に触っちゃいけません。
そういや過去の水影と現水影って血縁関係あるんだろうか?
なんのエピソードも語られず、ありがち&他キャラと被ってるお色気年増枠、やる事はゲロ吐くだけ
下げるもなにもないだろこんなんじゃw
仮に共闘しても後でナルトと殺しあうんでしょ
マダラを止めるのに五影で駄目っぽいなら同じ木遁ヤマトが
キーポイントとかにならないものかな
>>451 ゲロならまだ良い、溶岩吐かれるんだぜ?
タクシーの中で戻してみろ、一本のホラー映画になるぞ
カブト殺しても無理
アンコ殺さないとダメってことかな
456 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 05:09:01.69 ID:R/w2bQKVO
マダラっちちゃんと綱でのおっぱいに刺せよな!!男心分かってないわあ
ジャンプじゃNGか
水影とサスケってお似合いだよね
サスケは年上の姉さん女房をもらいそう
随分読んでなかったんだが、トビって今どうなってるの?
トビの正体
うちはイズナ説(主流)
うちはフガク説(亜流)
マダラクローン説(ありがち)
うちはオビト説(やや苦しいか)
うちはカガミ説(伏兵)
うちはマダラ説(終了)
うちはシスイ説(死亡)
ダンゾウ説(死亡)
扉間説(トビつながり)
柱間説(屍鬼封神はどうなった)
ミナト説(色々おかしい)
縄樹説(そんな奴いたなあ)
ゼツ説(ようわからん)
まさかの新キャラ説(否定できない)
460 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 11:42:38.47 ID:lCMpdSTp0
個人的にはカガミ説推しなんだけどなぁ・・
現在と初代柱間時代の両方を知ってるキャラだし、
ヒルゼン、ダンゾウと同期のうちはがあれだけで出番がもう無いってのもちょっと違和感が・・・
あとはミナトが死んだときの九尾事件の時はヒルゼンと相談役の2人、秋道もいたけどカガミだけいなかったのも怪しい。。
でも欠点をあげるとしたら、キャラとして印象が薄いことかな
461 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 11:45:04.30 ID:wIGgk0yT0
トビ女の子説
十尾説は?
思念体説
マダラさんがカブトに穢土転されたときに後に
「穢土転かよ・・・まあ"あいつ"のやることだから何か考えあんだろjk」
って言ってたから少なくともマダラさんが生きてる間に接触できた人物だと思うの
石の花のギュームみたいに正体不明なまま終わりそう
これでサスケェがイタチ側についたら、きっしーを見直す
ジャンプさんの予告通り兄弟共闘に期待したい
無限再生できるイタチさんの圧勝だろ・・・
最悪サスケに封印される可能性もあるけどな
>>469 自分の手で封印→兄貴の死を乗り越える流れじゃね
乗り越えた後木の葉を潰す展開に持ってくのは無理があるかな…
六道仙人、六道仙人の長男、十尾
物語的な盛り上がりを考えるとこのどれかじゃないかねー
スサノオ同士でトツカノツルギとヤタノカガミで殴り合いwktk
もはや巨大ロボ漫画だな
>>470 乗り越える→元に戻る→しかしナルトとの決着はつけたい→とりあえず仮面のやつ邪魔だから二人で倒す→終末の谷で戦うところでEND
>>474 あーありそう
しかしそうなったらスクライドだな…
どっちの拳かわからない→どっちが勝ったかで荒れる
チョーザ露骨に死亡フラグたてたな
あのおっさんペイン編でも死にかけていたし大丈夫だろう
そうじゃなくて「綱手様は死にませんよ!三忍で今まで唯一生きてるんですから!」のことだろう
カガミって何で普段から写輪眼なの?実は移植なの?
三忍で唯一生き残ってる、のが死なない理由になると思える頭の悪さは
編集が指摘してやれよと
医療忍者は前線に立つな死ぬなって教えなんだから、生き残ってることは当然で
死なない理由になるわけない
オロチ丸→挑んだ相手がことごとく格上
地雷也→単独で敵本拠地潜入
綱手→賭け遊びの日々、火影なので前線に立たない・立てない、皆に守られる
生き残って当たり前だろjk
今度こそ綱手の素顔が拝めるのか
つーかあの程度の傷なら創造再生で余裕回復じゃないの
>>464 そうだな、それもマダラさんから見て一定の信頼を置ける人物のようだ
となると弟が最有力だが、「弟が死んで残ったのはこの瞳力だけ」らしいしな
一体、トビってのは何者なんだろうか…
…俺?
486 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 15:02:32.45 ID:NdwlLz4NO
木遁分身と蛇分身だとどっちが見抜けにくいのかな?
両方とも高度な分身らしいじゃない。
カブトの蛇ってどこから生えてるの
尾てい骨あたりじゃね?
>>482 三忍って伝説()という割には糞弱いよなw
忍刀七人衆(笑)よりは伝説だろ!
ハンゾウが勝手に呼んでるだけだっけ?>三忍
ハンゾウ<俺の猛攻で死んだ雑魚共に比べて生きてるだけまあマシな三忍
493 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:53:51.98 ID:LoeWPtYmO
やっぱりナルトが一番おもしれー
三忍の名が生きたのは一部まで
綱手ってハイパーエリート血縁者なのに、なんでそんなに強くねえのか
血筋がよければ必ずいいポジションになれるわけじゃないというアンチテーゼなんだよきっと
元祖血筋が良くてもダメな子ヒナタdisってんのか
白眼自体作者にディスられてるからな
綱手の親のどっちかが並〜並よりマシレベルでそっちの血が濃く出ちまったとか
いや仙人や柱間やマダラとかの化け物の部と比べなければ充分強いだろうけどな
この戦争で初代、二代目が穢土転生されてたら五影瞬殺だったな
大蛇丸に感謝しないと
綱手は元々戦闘タイプじゃない
それなのにあれだけ戦えるのがむしろすごい
うちは一族の死体は全て焼却処分されたのかね
「血継限界の秘密がばれないように処分するのが常識」みたいな発言を見た気もするが
>>503 マダラやダンゾウが目を回収してるだろ
つかあの世界の眼球の保存技術すげぇな死体からでもおkなんだな
聞きたいのはフガクが穢土転されなかった不思議のことでござる
506 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 18:52:10.59 ID:lCMpdSTp0
いや三忍は強いだろ普通に・・・
正直ジライヤや大蛇丸は今の五影の誰よりも強いと思うぞ!!
オロチ丸が弱体化したのはシキで腕持っていかれたのが原因
まあその前からイタチにおもちゃ扱いされるレベルではあったようだが
>>506 強くても自慢になんねえ・・・
今の五影は歴代最低レベルだし
風影さんだけ何だかんだで歴代最強レベルだと思う
>>501 でも初代とマダラのコンビプレイも見てみたかった
まず今の火影はないわ
綱手は開幕ぶっぱで即死する臼姫かよ・・・
513 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:47:57.90 ID:6FY9TxW0O
女ごときが一番パワーあるとかバカげてる
514 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:49:41.63 ID:R/w2bQKVO
7人衆は刀で出オチだから
だが血霧はセンスがある水の国には魅力がある
さすがトビだぜ
>>510 初代&マダラ<ダブル樹海降誕で緑化活動始めるよ!
>>512 開幕バーサクヘキサストライクですねわかります
我愛羅は単独だと最強風影なのに五影チームに入ると弱体化しとる
>>517 若者の足を引っ張る老人って木の葉の相談役みたいだな
ダンゾウにいたってはサスケに負けるとか
3代目とは天と地ほどの差だな
520 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:24:55.61 ID:FWTKxidp0
サスケがイタチと共闘するとしても
その後ナルトとの殺し合いが待ってる以上
イタチの死を乗り越える事無く
カブトのエドテン解除によってイタチを目の前で消される可能性はあるな
そんでもってカブトぶっ殺して更に暴走、と
ナルトってアカデミーの卒業試験、前回もその前も落ちてるってイルカ先生に言われてるのに何でサスケやサクラ達とタメなんだ?
留年してるなら年上のはずなんじゃ
皆留年ry
イタチで1年で卒業だからな
みんなはもっとかかってるんだろ
524 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:14:57.00 ID:UvMlR6RzO
綱手死んだか…
五影のくだりつまらんから早よ終われ
我愛羅はいいけど爺と婆いらね
サスケは月読の後遺症で1年寝たきりだった
サクラは年を誤魔化してる
>>525 1年も寝てねぇだろw
そもそも関係ないw
だから、不死身状態だから、医療忍者でも闘えるんだろ
樹がぶっ刺さったぐらい、屁でもない
婆さんはしつこい まだ、用済みじゃないゾw
>>521 1、 ナルトは孤児だから上層部の考えによってサスケやサクラより早く入学させた
2、 卒業試験が年に数回ある
3、作者のミス(最有力)
どれかな
>>527 確かに新術でたのに死んだらちょっとなwまぁこれから
ツナデ「勝ったと・・・思ったか?」
マダラ「!?」
とでもなるんだろうな
綱手<肉分身だ・・・こいつを見抜けたのは今まで一人もいない(キリッ
>>507 イタチにおもちゃつーけどイタチとサシでやったら大抵幻術ハメされておもちゃにされるんだが
相手が悪かっただけで大蛇丸はかなりの強さだぞ
なによりしぶとい
ナルトの未完成尾獣モード2に死にかけてたジライヤは雑魚だが
>>531 >>507だけど腕やられてなければ強いよねと言うのが一行目
ただしそれでもイタチの方が上ではあるよねというのが二行目
二行目はイタチ強すぎだろワロスと言っただけ
トンちゃんが死んじゃうのか・・・トンちゃん分身って・・・まだ焼豚の方が最後にふさわしかったな・・・
>>528 アカデミーでは卒験に追試がある説はどうだろう
イルカ先生が耄碌してる説も
>>524 五影の爺婆交えた凸凹戦隊はけっこう好きだったんだが
爺婆の主役になりたがりにはちょっとこけた
特に綱手の自己マンセー身内マンセーばかりの態度にはうんざりするものがある
537 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 03:38:59.64 ID:NXfXJ3atO
>>521-523 国潰されて俺の長門を倒した国の英雄が今更留年なんて黒歴史にもならねぇwwwwwwww
しかも戦争中で戦争の鍵なんてもはや火影が夢なんてショボすぎる
火影はなって終わりの目的地じゃないだろ
なってからが本番だ
こう言う里にしたいの理想が高ければ高いほどなってからそれ実現させんのが大変なんだし
ナルトひたすら大きそうだもんな、理想
>>538 なんかもう木の葉だけじゃ収まらない目標になってる気がするけどそこは他の影と協力かね
ガアラとはうまくやっていけそう
540 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 06:48:56.50 ID:NXfXJ3atO
やはりNARUTOのopはDiver
カガミの目は月読、イザナギ等の効果をを反射、反転する
それにしてもカラスごときでサスケを足止めできるわけないから
あのカラスに何か意味があったのかも
消したはずのシスイの目でも仕込んであって
最後のページに出てきたサスケは実は「木の葉を守れ」の幻術にかかってるとか
アニメでは卒業試験は年に数回あって、そのどれか一つに受かれば卒業出来るって名言してる
イタチの幻術でカブト操ってエドテン止めればいいじゃんって思ったんだが…
幻術使ってエドテン止める→イタチ消える→幻術解除→カブトが再びエドテン
その発想は無かった
次回の予想
578: 魅宝の桜舞…!!
カブトがサスケの登場に喜ぶ
影はやっぱりサスケだったみたい
サクラ、綱手の気配が消えるのを感じる
サクラは胸に封印を施されていて綱手のピンチには光る
サクラは隊を抜け、綱手の元に向かうが途中でばったり水月と会う
サスケサスケってうるさかったので、サクラはサスケ君の仲間?と気づいた
水月は驚くが、カリンより美人できっとサスケの元恋人だ!と重吾にいう
どうやら水月は思い込みが激しい性格のようだ
サクラは水月とともに綱手の元に向かう
綱手をサクラの禁術、魅宝の桜舞で回復
その回復術の美しさにマダラも水月もまわりの場も一瞬時が止まってしまうようになった
しかしリスクがある術でサクラは倒れてしまう
綱手がいうのは、この術を使ったあと眠りに落ちてしまい、反動が激しいほど眠りが長くなる
これを解くには万華鏡の秘術イザナミでない限り解けない
サクラはこのまま眠ってしまって起きなくなってしまう可能性もある!!
マダラは、彼女はもしや、先手の本当の継承者、月夜桜の巫女!!
これは使えると思い、マダラは気を失ったサクラを誘拐する
水月の巻物にも気がつき、奪う、水月は現場に残されたまま
カブトは運が良すぎると言い、マダラを呼び寄せる
巻物ゲットしたカブト
そして、新しいいけにえだよとサクラをみて笑う
サスケ動揺
イタチ(サスケの恋人!!)
空に月が出始めて終わり…
まあ幻術で穢土転生解除だと、その後どうすんの?ていう問題はあるわな。
同一人物の再穢土転生は不可とか今更のご都合設定でもない逃げられたら
次は更に状況悪くなるの眼に見えてるわけで、「止めたから後よろしく」も投げ
っ放し過ぎるし。それなら最初から誰かを連れてけよって事になる。
綱手活躍したからサクラも活躍しそう!!!
そもそも幻術対策ナシで兄弟に相対してあの余裕はねーわw
>>544 イタチの幻術がだめならサスケが幻術かければ良いんじゃね
サスケって幻術不得意だろwww
>>551 えw
どうやって8尾見つけたか見てみw
サスケェは月読を普通の写輪眼で打ち破ったたいした忍
>>550 サスケに会ったのが意図的なものならそうかもしれんが、
その前にナルトたちに「自分が何とかする」みたいな事言ってたわけで、
イタチ一人でも対処法はあったはず。
というか、なかったらどんだけ安請け合いしてんだという話に。
>>552 サスケはドーピング忍者乙って感じだなww
イタチの考えVSカブトの例の術
イレギュラーなサスケがどう作用するかな
>>529 綱手「いつから私が医療忍者だと錯覚していた?」
マダラ「!?」
読者「!?」
綱手「”木遁”の力を借りてその程度?まだまだ柱間君以下ね」
マダラ「ヴヴ・・・・・」
綱手「忘れたか、私には百豪の術があるといったはず」
マダラ「!?」
綱手「くらえ百豪の術!!」
マダラ「ぐわあああーっ!!」
綱手「やった!!」
マダラ「このくそババアーっ!!覚えてろーっ!!」
百合の術とは相手の細胞を活性化して逆に腐らせる技
百豪の術とは残機が100機になる術
つまりあと98回は死ねる
豪の意味
1優れて力強い
2財力能力が抜きん出た人
3並外れてる
ただの強力なパンチ百連発とかだな
>>563 それマジコがやったしパクリとか言われまくってたからさすがにない・・・と思いたい
マジコディスってるわけじゃないからな
つか すべてので血液検査や献血キャンペーンしてさ。
ヒダンが呪えば 物凄くスマートに里滅ぼせたんじゃね?
なんという平和的侵略
ハンタ休載か
ブリーチも話がぜんぜん進まないし
ワンピは読んでない
ナルト終わったら楽しみがなくなる
でもこの戦争で終わる予感
バレスレがすげー荒れているな
>>552 何を言ってるんだ、イタチの幻術はサスケの幻術とは格が違いすぎるだろ。
糞汚鼻まだか
バレ着てた
イタチがイザナギ発動!
目は穢土転生で復活!
無敵!
ここでまさかのフガク&ミコトを穢土転生
>>547 イタチが消滅しないように個別で解除した後、カブトに止めを刺せばいいのでは?
実は、婆ちゃん、幻術使いとかだったら面白いけどな
瞳術じゃなくて、音とか、匂いを使うやつで、
>>571 イタチが幻術使ってエドテン止める→イタチ消える→幻術解除→カブトが再びエドテン
だからイタチの幻術は意味ないっていう話をしていた
それだけだとあれだから
じゃあサスケが幻術使って止める→サスケが幻術?→8尾捜索中に使ってたろ(
>>552)
まで言わないとまた同じこと繰り返すだけ
サスケのマンゲ弱すぎwww
>>581 でもスサノオまでいくのは結構レアらしい
まぁイタチとかマダラのを比べたらカスだがww
つーかスサノオの能力自体瞳力となんの関係があんだって感じだよなw
白眼さんが泣いてるわ
>>583 ヒーローは後から登場するもんだろ
だって木の葉にて最強だからな
NARUTOがああなった今となっては二度と口にできない台詞だな
うちはと千手以外の代表が白眼…
588 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:45:33.29 ID:8v8QdBak0
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/⌒ヽ⌒ヽ /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ Y ヽ / ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!ヽ⌒ヽ
/ 八 ヽ /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./. Y ヽ
( __//. ヽ, , ) |-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛. 八 ヽ
| i し 八 .|. l゙ /.r ゛ .゙ヒ, /⌒ヽ⌒ヽ__//. ヽ, , )/⌒ヽ⌒ヽ
|ノ ( .八 .〉. | ./ l ”/ Y ヽ し 八 .|/ Y |
( '~ヽ 八 | /⌒ヽ⌒ヽ / 八 ヽ ( .八 .〉 八 | /⌒ヽ⌒ヽ
| | ./ Y ヽ .( __//. ヽ, , )ヽ 八 |__//. ヽ, , )/ Y /
| |/ 八 ヽ .| i し 八 .| |し ノヘ // 八 /
/⌒ヽ⌒ヽ ( __//. ヽ, , ) |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ |( ノヘ /( __//. ヽ, )
| Y ヽ | i し 八 .| ( '~ヽ 八/ Y ヽ | ノヘ // / /
.,v─ーv_ | 八 ヽ |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ / 八 ヽ| / / /
.,i(厂 _,,,从vy( __//. ヽ, , ) .( '~ヽ 八/ Y ヽ ( __//. ヽ, , )| / / /
.l ,zll^゙″ ゙ミヽ i し ゝヽ ヽ/⌒ヽ⌒ヽ / 八 ヽ | i し 八 .| | / /
《 il|′ フー,ヽ( ( ゝ / Y ヽ( __//. ヽ, , ) |ノ ( .八 .〉| / ./
\《 ヽ .゙li ._¨\'~ヽ/ 八 ヽ .,|ヽ,ヽヽ,-|ヽ,ヽヽ ( '~ヽ 八 |//
\ ,゙r_ lア' ヽ( __//. ヽ, , ) /(\`")ノi (\`")ノ ヽi// / _( "''''''::::.
゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 ヾ\\ヾ ゝ "-" ゝ "-" ,,,,;;::'''''ヽ/ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ
゙\ア' .-- ,,ノ| 、/、 ノヽ :::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿
゙^ー、,,,¨ - / ヽ丶 _,.. イ _ノ∨ ::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/
^ー-v、,,,_,: {`‐- .._ ノリlヾ '''-=='''´} :::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
´゙フ'ーv人`'''=‐- ' 人 ヽ-=彡ノ-‐‐ ''^~
冫=--ァ''チ `''、--=く
多 重 木 遁 分 身 の 術 ! !
柱間を増やして採って煮て食おう
これで食料危機は回避だ
590 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:14:08.42 ID:Njcb2Saw0
しかしまーナルトは持ち直したねえ。
一時はどこまでつまらなくなるんだとか思ったがw
今は個人戦も集団戦もデカブツ戦もきちんと個性づけて描けてる。
ワンピースがオワタ今、確実にエースだよなあ。
海外でも断然売れてるし。
白ゼツのほうが美味そうだけどな
大瀑布の術で水不足とは無縁だな
歴代火影は以前は3代目が最強と言われてたが、
実際はこれぐらいの認識でいいんだろうか?
初代>>>>>>>>>>>三代目>四代目>>二代目>>>綱手
里が創設されて、後の世代がより発展させてきた
という方がよかったから
初代だから強いとか、後付けにしてもつまらん
太古ならともかく、せいぜい近代なのに
江戸あたりの世界観なら「百年経てば昔々」でもすんなりいくんだが、
ビデオとか写真とか無駄に現代的な記憶媒体あったりするからな。
初代の頃は御伽噺って言われても、どんだけ凄まじい技術革新だよ、
と何か腑に落ちない所はある。
いや三代目が最強にして人外なんだよ
初代すら超える最強の火影
大体回想見てもわかる通り初代といっても三代目ともさほど年離れてないしな
つまり若い奴が「三代目つえー歴代最強だろ」といっても上の年代から「は?初代と比べたら月とスッポンだ」
突っ込みが入るほど年の離れだ
現実の歴史で若手「大山さん器でけー最強だろ」年配者「は?西郷隆盛と比べたら月とスッポンだ」
若手「まじかよ・・・ガクガクプルフル゚」と突っ込み入ったみたいにな
にもかかわらずイルカが生徒に教えたように三代目火影最強は里の歴史として定着している 異論なし
↓
つまり三代目は初代すら超越する人外級の火影である
尚、そんな人外級の火影も年取るとイタチに瞬殺された大蛇にボコられて死んだ模様
597 :
817:2012/03/15(木) 01:20:12.69 ID:cBpICkQ/0
イルカ先生は本人の前だからリップサービスしたのかもな
あの頃はこんなに長く続く予定も六道設定も無かった、そんだけ
>>598 そう身も蓋もないこといわないでくれってばさ
ジライヤってそんなにジジイじゃなかったよな? まえに綱手が倒れた時、80くらいの老婆みたいにシワシワになってたけどw どう見ても50過ぎってレベルじゃなかった
>>596 三代目の全盛期を知っているであろう年代のダンすら
今週号じゃマダラを倒せるのは亡き初代だけって言ってるぞ
>>598が正解だと思うけどな
もう十年前の設定だし話の広がりと共に変更になったんだろ
>>600 創造再生の反動で実年齢以上に一気に老け込んだ
603 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 06:28:43.94 ID:BYf33wSH0
カブトがあそこまで余裕かましてるのは
五影は多重木遁に任せて
エドテン・マダラ本体を口寄せしてイタチ・サスケブラザーズと戦わせる
そんな展開じゃないのか
忍者としての才能は代を重ねる毎、六道仙人から遠ざかる程薄められて弱くなってるんだなあ
医療忍者としても
綱手>>>シズネ>サクラだし
それなら初代火影が最強で、うちははマダラが最強なのも納得
それってほぼ
「妖怪が人間と交わる事で子孫残し、その一族は妖怪の能力引き継いでいるが
代を重ねるごとに人間の血が濃くなり妖怪の血が薄れるので能力弱まって行く」系の話では
行き着く果てには完全に妖怪の能力は途絶えてただの人間の一族になる系だ
そこにたまに先祖返りの妖怪人間が生まれるのもお約束だな
柱間マダラはかなり血が濃そうだな
今の世代ならミト綱手クシナ長門ナルト、イタチサスケが血が濃そうだ
やっぱり私の予想通りだったじゃん
サスケは大蛇丸やその部下、カブトが大嫌い
だからカリン殺した理由が一番理解できるねー>大蛇の部下で悪人だからね
初めから利用だけして、いらなくなったら殺す気満々
サスケは狂っていなかったし、いたって正常だった
今回のバレでサスケが狂っていない事が判明されたね
サスケのは任務でも戦いでもなく、個人の復讐なの
だから本来なら自分でやらなくちゃいけないはず
だから、サスケは一人のつもり
でも道具は必要
元から悪人で大蛇丸の部下のカリンを人としてみていなかった
カリンは道具。手裏剣と同じだよ
だから、棄てれたし、無責任についてこいなんていえたし、武器みたいに噛んだりもできた
カリンも悪人だから(カブト同類)で大蛇丸の部下だから、殺せたんだよ
サスケはいたって冷静だったわけだね
しかし、岸本はさすがにサスケの救われる道残してるよね
木の葉に邪魔な大蛇丸とダンゾウを殺し、今はカブトを倒して江戸転生解くんだもん!!!凄いわ
サスケ英雄化も夢じゃないね
サスケ、いたって冷静でよかった
サスケはカリンに掘れてる
歴代火影って、今生きてたら大体これくらいの年代か
・初代 90代後半〜110手前
・2代目 80代後半〜100過ぎ
・3代目 70過ぎ
・4代目 40くらい
・5代目 50代前半
>>608 きもwww
サスケの眼にはカリンはカブトと同類!!! と判明されましたねw
どうでもいい命だよ
一部ではサクラを深く愛して気にかけてたのは事実だし復讐に生きるサスケだから、わざと恋愛から遠ざけてたの
それでも愛情って、コントロールできないから、心の奥底ではサクラを愛してたのね
サスケの心の葛藤…わかるでしょ?一部ではそんなサスケだった
里抜けの理由は色々あるけど、一つはサクラと離れるため、これ以上一緒にいたら離れられなくなってしまう、復讐に巻き込んでしまう、それから抜け出す為ってのもあると思うの
大好きだから、でも復讐に生きるから幸せにできない…サクラには自分より別の、ナルトあたりとでも幸せになってほしい
愛してる人を愛してる人の為に手放すのも、凄く深い真実の愛なんだよ???
わかるでしょ?ありがとう…にふくまれてる全ての想い
そしてカリン…脇役だからどうでもいいけど、あえていうなら、どうでもいいからコマに使った
サスケのは任務でも戦いでもなく、個人の復讐なの
だから本来なら自分でやらなくちゃいけないはず
だから、サスケ派一人のつもり
カリンは道具だよ?手裏剣と同じだよ
だから、棄てれたし、無責任についてこいなんていえたし、武器みたいに噛んだりもできた
武器に責任も必要ないでしょ?
>>609 ファンブックでは三代目は72歳、綱手は54歳
他は不明
あれだけ初代柱間をマンセーしてるって事は
あの仮面の男の正体は初代柱間って可能性も高いな。
それにサスケ改心は目に見えてるんだし、改心したあとこそ、はっきりサクラとカリンの違いの差がわかるだろうね
ってそこまでみないと、わからないのが不思議、今でもわかるのにね
いっておくあgがサクラへの謝罪はあるが、カリンには一切ないからね
改心した場合、サスケはサクラに罪悪感はあるが、カリンには一切ない
これが大きな違いだから
それはわかるよね
無関心は好きの反対だからね
でも憎しみと愛情は紙一重
わかるでしょ??
今までキチガイがサスケはカリンが大事だから切り捨てたとか、狂ってたからとか散々いってたけど
サスケはいたって冷静だったわけだ
トビに言われたからカリンにトドメさしたんじゃなく自分の気持ちでそうしようとしたわけだ
つまりサスケにとってカリンは無関心な存在、駒、利用価値あったがもうつかえない駒、こういうわけだ
これは同意だよね?あまり変な事いっていないけどね
が百豪の術を極めたのはダンの死んだ後
サスケ英雄化は決まってるでしょ
サスケは悪い奴らしか傷つけていないし(カリン、ダンゾウ、大蛇丸、昔ヒナタたんを誘拐した雷影)
マダラ「性豪の術だと?」
水影「マダラ様も生前はお盛んだったようですわね」
ガアラ(ぽっと紅くなる)
オオノキ「そんな技なら生きているうちに一度味わってみたいわい」
雷影「性豪の術だと・・・ふん・・・」
綱手「ひゃ・く・ご・う!」
誘拐したのはヒナタではなくクシナ
語るなら知識は正確に
>>617 >サスケは悪い奴らしか傷つけていないし(カリン、ダンゾウ、大蛇丸、昔ヒナタたんを誘拐した雷影)
五影会談の警護をしていたサムライ達は「悪い奴ら」ではありませんよ
>>620 死んだ描写も確認されてないじゃんw
それにモブだから何とかなるっしょ
>>619 クシナもだけどヒナタも誘拐されたかけた事あったよ
読みかえすのはそっちな
ヒナタしか触れなかった自分の頭の悪さを棚に上げて逆ギレか・・・ゴミ乙
>>621 >死んだ描写も確認されてないじゃんw
「悪い奴らしか傷つけていない」と書かれていたから反論したのに、どうして「死んだ描写」についての話になるのかな?
そもそもカリンだって死んでいませんよ
まあ水月が「あいつ…オレには あれだけ殺すなって言ったくせに…!」と言っていたから
サムライは死んでいそうだけど
水月の一人称が「オレ」だった場面、外にもあったっけ?
普段は「ボク」だったはずだが
>>622 クシナの事忘れただけでキレるとかナルポ腐ありえねーwww
ミトって誘拐されかけたのかなあ?
>>624 モブと悪い奴らしか傷つけていないって言い返せばよかった?
メインには指一歩ふれていないし傷もつけていない
サクラなんかかすり傷ひとつもなし
同期にも手を出さないスタンス
けど悪い奴らにはサスケのキバがかかってる
>>627 ストーカーマダラ以外に柱間さんの逆鱗に触れるようなことする奴がいるのか・・・
結婚前のことなら誘拐試すやつはいそうだが、うずまき家は封印術得意なようなので
自里の外郭にオリジナル結界張ってそうな気がしないでもない
>サクラなんかかすり傷ひとつもなし
>同期にも手を出さないスタンス
それはカカシ先生とナルトが助けに入ったからで、サスケはサクラを攻撃したじゃないか
そもそも木の葉はサスケの復讐の対象だから、同期の連中もターゲットに含まれているぞ
もう少し上手く擁護出来ないのか?
抜け忍化した終末の谷時点からずっと「繋がりは人を弱くする」思考だからな
>>631 そうだね
サクラの場合は、殺すふりをしてサクラをこれ以上自分に近づかせない為だったかもしれないし
大切なつながりを切る為にマジで殺そうとしたのかもしれない、サスケ復讐終わったら自殺するつもりだろうから
どっちにしろ大切だったからーは理由になる
でもカリンは違うっていいたいの
どうでもいいから殺したの
よくサクラもカリンも同じって聞くけど全然違うから
サクラ→復讐に巻き込みたくない愛してる人、ありがとうって言葉に、一緒にいれなくてごめんね、傷つけてしまってごめんね、俺を好きになってくれてありがとう、一緒にいて楽しかった、そして愛してる…って言葉がつめこまれてるの
カリン→大蛇丸の部下で悪人で粗末などうでもいい命だから復讐に巻き込んで、いらないから殺せた
サクラを殺そうとした事
1)傷はつけていないから、殺そうとしたふりで、あえて突き放したのかもしれない (カカシ、ナルポがくるのを感知してた)
2) つながりは人を弱くするって意味で、愛してる桜を傷つけ自ら闇に落ちようとした
まだ1か2かわからないね
カリン殺した理由
1)大蛇丸の部下でどうでもいい命で利用だけして捨てる計算だったから
>>633には誰も反論できないww
サスケは改心してもカリンに謝罪とかないよwww
>>629 金角銀角を見習って、八尾のチャクラ肉を食べる忍がでてるし、人柱力の実験も行われた
尾獣の力を手に入れたい忍は多かったんじゃないかと思う
636 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 19:36:17.22 ID:44FHf6uhO
アニメホモピクセル見ろよ
637 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:27:45.71 ID:j4rCJD2SO
カブチ丸はモーホー
638 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:00:25.27 ID:j4rCJD2SO
マダラ「柱間〜すきだぁぁああ
でも憎いぃぃぃぃぃ」
ダンゾウ「ヒルゼン〜すきだぁぁああ
でも憎いぃぃぃ」
ただのガチホモやん
639 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:02:55.64 ID:9KaS8Tu+0
3代目は人徳とか含めて最強なんだろ
血継以外の全ての術を使えるという触れこみが
いつの間にか歴代最強に変わったんではないか
>血継以外の全ての術を使えるという触れこみ
師匠である二代目の術(エドテン)は使えないけどな
卑劣な術だから習得しなかったのかね
初代火影をエドテン出来れば、九尾が暴走した時に便利だっただろうに
642 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:30:15.01 ID:0LzTtW6NO
イケニエどうすんだ
>>641 むしろ習得はしてるけど使わないだけじゃないのかと思ってる
仮面とカブトのやりとり見た限りでは術式だけ分かれば使えるみたいだしさ
いくら火影候補だとはいえ瀕死で片腕でジジイのダンゾウに
あっさり人質に取られたら俺だって見捨てるさ
何であんなに弱いんだろうカリン・・・
戦闘タイプじゃないから
>>644 つかえない駒だからね、カリンは
信者は、サスケに噛まれた直後で疲れてるって必死に擁護してるけど
つかえないよね
カリンって、なんで大蛇丸さまに飼われてたんだっけ?
音の4人衆ほどにも、役立ちそうにないんだが
>>647 行き場のないホームレスで、大蛇丸の悪だクミに賛同してたから
それと妙な感知能力と回復能力あるからでしょ
悪人は悪人と友達になるものだ
まあ大蛇丸は来るもの拒まずなんだろうねー
駒にもなるし実験の手伝い、実験体にもなれるし色々よ
カリン戦闘:つかえない、コロコロ転ぶ一般人並
カリン回復;妙な効果音つきと、一瞬場が凍り隙が生まれるつかえないキモイ術
カリン感知:十五の小鳥と同じ
ダンゾウ戦でそこを動くなってサスケのセリフは一応カリンの急所は避けられるようにする為だったとかだろきっと
サクラに命令したのも未遂だけど狙いはサクラだったはず、あの時はサクラにはサスケを殺す意思はあったからな
それでもカリンからしたらサスケはオカシクなってる状態と感じただろうけど
「鷹」は再集合するでしょその時サスケは少し変わってる
ヒルゼンは使える技の数が最強
サスケってあんな狂ってたのにイタチを前にしたらやけに落ち着き取り戻したな
八尾戦の時本気で助けようとまでしたカリンや元同僚のサクラも殺しかけたってのに
まったくもって天邪鬼すぎる
やっぱり私の予想通りだったじゃん
サスケは大蛇丸やその部下、カブトが大嫌い
だからカリン殺した理由が一番理解できるねー>大蛇の部下で悪人だからね
初めから利用だけして、いらなくなったら殺す気満々
サスケは狂っていなかったし、いたって正常だった
今回のバレでサスケが狂っていない事が判明されたね
サスケのは任務でも戦いでもなく、個人の復讐なの
だから本来なら自分でやらなくちゃいけないはず
だから、サスケは一人のつもり
でも道具は必要
元から悪人で大蛇丸の部下のカリンを人としてみていなかった
カリンは道具。手裏剣と同じだよ
だから、棄てれたし、無責任についてこいなんていえたし、武器みたいに噛んだりもできた
カリンも悪人だから(カブト同類)で大蛇丸の部下だから、殺せたんだよ
サスケはいたって冷静だったわけだね
しかし、岸本はさすがにサスケの救われる道残してるよね
木の葉に邪魔な大蛇丸とダンゾウを殺し、今はカブトを倒して江戸転生解くんだもん!!!凄いわ
サスケ英雄化も夢じゃないね
サスケ、いたって冷静でよかった
とりあえず私の予想がどんどん近づいていってる
これで私の話まともに聞いてくれる読者増えたかもね
萌えは捨てて第三者視点で読むとおのずと見えてくるものがあるのだよ!
まだ生ぬるいサスケがカリンに謝罪とかいってる奴、まずありえねーからww
そんな展開になったらサスケはカブト、大蛇丸にも謝罪すっからwねーだろww
サスケは自分のした事なんとも思っていないよ
大蛇丸はサスケを一応育てたよね、術も教えたし草薙の剣も与えた
けど結局は殺されて尊敬の念もなし
それと同じでカリンだってサスケ癒したけど、どうでもいいから噛めたんだし遠慮なく
そして殺せた、感謝の念もなし
サクラに言った、ありがとう…とでも言うと思ってるの?絶対ないからね
大蛇丸とカリンは一緒だもん!!!カリン丸ってこれからよぼう
2代目火影の地味さは異常
唯一彼のハイライトはヒルゼンを3代目に指名した時
家族で狂ったんだから家族でしか治せない癒せないのもごく当たり前だと思うんだ
むしろナルトに任せようとしたイタチの思考がわからん
そんなに失敗続きだった事が堪えたのか
トチ狂ったサスケはイタチで冷静とかww
このままトチ狂っとけよカスケww
>>657 今イタチが説得してサスケが改心したとして、それはイタチの影響によるもの
つまりイタチに依存した解決の仕方。そしてこれからイタチは恐らく消える、
サスケが最後までイタチに依存しててその頼ってたイタチが死んだらこれから
サスケは何を頼りに生きていけばいい?そう考えてるんだと思うぜイタチは。
だからやっぱり生きている人が解決したほうがいい問題というのは間違ってないと思うぜ。
>>656 穢土転生開発→大蛇丸やカブトが使い始める
ダンゾウのヒルゼンコンプの原因→ペイン誕生の遠因
うちは隔離→イタチは犠牲になったのだ
卓越した水遁→鬼鮫さんには遠く及ばないレベル
金角舞台20人に殺される→三代目雷影は1万人を相手にした
他の影からの評価→卑劣しかも生前穢土転生を使ったらしい
凄い目立つじゃん
>>659 チャクラの記憶の両親に元気つけられたナルトと変わらないだろ
家族と通じ合えた喜びと思い出を今を生きる糧に繋げられたらいいんだよ
その人が居なきゃ駄目的に依存させるのは相手が死者だろうが生者だろうがNGだ
器に愛を入れてもらったナルト…
器に憎しみを植えつけられたサスケ…
難しい事はどうでもいいからまず弟の苦しい気持ち真正面から受け止めてやれ
説教こそ生者に任せろ
そして弟に悲しさを兄に受け止めてもらった記憶を与えてやれ、それだけでいいから
受け止めてもらった弟が兄の喪失に嘆いてたらその時こそナルトの出番だ
>>660 ひっでえな
二代目ェの良い方向への活躍は……後に明らかになると信じている
柱間があれだけ盛られた今になっては二代目とか霞んでるってレベルじゃない
評価できるのは忍の神とまで謳われた三代目の師匠だったってこと位だ
二代目は穢土転生開発以外は擁護できるけど
穢土転生だけはちょっと擁護できない
>>660 金角部隊に殺されてないぞ
二代目自身が卑劣と言われたのではなく穢土転生が卑劣と言われた
>>666 何であんな術を開発したかは気になるな
穢土転生は元々は生贄すら使わずに、無念の死を遂げたものを
一時的に遺族に会わせるだけの術だったとか、それを大蛇丸が魔改造したとかならまだマシなんだが
普通だったら死刑にしちゃう捕虜の有効再利用だと思えばいい
九尾を所有することになって万が一の場合に柱間の力を利用できるように開発したとか
戦場で使ったのは情勢次第で止むを得なかったということで
イザナギや万物創造で‘改造’されたのが、トビや長門、じゃないだろうか
ナガトン
ナルトと共闘はありそう
二人でトビと世界の悪をやっつけるの
でも7班だからサクラが攫われて二人で助けるお約束展開もきそう
岸本はなんだかんだでベタな盛り上がる展開入れるからね
二人で世界救うとかヒロイン救うとか超お決まりのお約束展開
でも、その前にイタチとの共闘がワクワク
これでサスケが少し光の道に歩めばいいけど…
侍とかは不可抗力だけど、サスケって何だかんだ救われる道が残されてるのよね
悪い人、木の葉に都合が悪い人しか殺してないし、傷つけてないし
口では何といっても結局サクラちゃんや同期には誰一人傷つけていないし
もう既に作者に導かれているっていうか全然そんなに堕ちてないんだよね
あとはサスケの心の問題、そう心の問題だから良い方向に進んでくれる事を祈る
まあ、イタチは死人だからあまりできないけど、ナルトやサクラちゃんだっているし
サスケは愛されているから、あとはサスケが愛を返せるかどうかだね
サスケもナルトも仲直りするんだろうし、共闘も可能性あるし
でも、サスケは自分を心配して堕ちてもなお愛してくれたサクラに心から謝罪しないと改心はないよね
まあ絶対改心するだろうけど 、うん絶対に
それで、ナルトとサスケ共闘の時にサスケが怪我を負ってしまって
俺はもういい、死なせてくれ、サクラを頼んだとか言うの
でも、サクラは絶対死なせないサスケ君の為に医療忍術学んだんだもの!!←超お約束展開
それでみんな救われてハッピーエンドだよ
だってせっかくサクラちゃん医療忍術学んだのに一回もサスケに使ってないよね
凄くお約束展開で絶対メインの盛り上がる時に使うと思うの!
それがサクラが医療忍者目指した始まりだもの
絶対くるわよ
これは、ありがとう…に続く二部のベストシーンになるわね
なので、ベストシーンNO1のありがとうが1部後半にあったように、二部後半はサスケとサクラで決定よ
三代目が歴代最強は嘘だね
どうみても初代と4代目の方がつよし
三代目は木の葉の全ての術を使えたらしいし、全盛期は相当強かったろう
おい綱手、お前医療忍者の決まり破棄できるとか言ったけどな
最後まで治療を諦めないを破棄できる部分に入れるのはどうなんだ?
>>652 >ヒルゼンは使える技の数が最強
ヒルゼン亡き後は、千の技をコピーしたカカシが最強という事ですね 分かります
綱<最初から治療する意思を持たなければ諦めたことにはならない(キリッ
>>678 チャクラ量の関係で毎回見かけ倒しになるカカシさんか
バレスレありえない
ウイルスィ画像はりまくって荒らされてるから、こっちくる
マジありえない
バレスレ
よく勘違いしてさ、八尾戦のサスケはカリンに優しかったって妄想聞くけど
八尾戦の時は7班を思い出したからでしょw
別にカリンがどうのこのって話じゃないよね???
見捨るに値する悪人の命だが、7班にいた頃は誰であろうと見捨てるとサクラが悲しんだ
実際、試験の時、サスケはサクラを傷つけた音忍を殺そうとしたけど、サクラに抱きしめられてとめられた
悪人でも傷つけちゃダメの優しい心をもったサクラを思い出したから、あの時カリンも仕方がなく助けたんでしょうw
7班の回想があるのに何いってるの??そこはみえてないの??
でも、サスケはダンゾウ戦で追い詰められて、もう悪人のカリンとか邪魔でどうでもいいって思って捨てたんだろうね
所詮、どうでもいい命だからはじめから利用できたんだしね
私の言ってる事、結構的、当たってると思うよ
だってサスケはいたって冷静で、大蛇丸だけでなく、その部下までも憎んでるみたいだしね
しかしバレスレありえん
通報した
で今後の予想だけどフェードアウトした方がカリン信者的には嬉しいんじゃないかしら?
だって出たって悪事働かすだけだよ、しかも気持ち悪い変態的な
こいつ、サスケの精子狙ってると思うのよね、上でもいったけどw
実験とかして自分で自分妊娠させてそう
それを知ったサスケがキレて殺したとか、うん、ありえる!!!!
今の状況でカブトがエドテンを解くと、何の為に復活させたのか分からないキャラが出てくるから
それだけは無いだろうな
幻術にかけられたカブトが術を解き、イタチが塵に戻る
→実は術にかかったフリをしていただけで、イタチ以外の奴らはピンピンしている
という展開を予想しておこう
最低限マダラだけは残っててくれないと困るというか、単に術が
解除されて「消えました良かった良かった」ではストーリー的に
肩透かしだから倒さなきゃならんのだよな。
まぁ一度消してトビが今度こそ本来の姿で呼び戻すとかもありだが。
穢土転マダラが輪廻転生使ったらどうなるの・・・っと
魂があの世に無いから無理じゃね
大蛇丸はイケメンの体を手に入れたがってる
その部下変態オカマカリンはイケメンの精子をいれたがっている
サスケは大蛇丸も部下のカブトもカリンも嫌悪している
汚い根性と人を物や種馬みたいに扱うから
だからカリンも殺した
そういやカカシって全属性使ってたよね
上忍はせいぜい3つまでとかいうのはいらなかったよな・・・
というか属性設定自体(ry
大蛇丸はイケメンの体を手に入れたがってる
その部下変態オカマカリンはイケメンの精子をいれたがっている
サスケは大蛇丸も部下のカブトもカリンも嫌悪している
汚い根性と人を物や種馬みたいに扱うから
だからカリンも殺した
カリン無乳→オカマの伏線
全属性使えるのは長門だけだ
カカシが使ってるのは雷・水・土の3つ
アニメだと火も使ってるらしいが
>>686 マダラの魂は一応現世にあるから何かしら復活できるんじゃねと思ったけど
そうなるとマダラの魂は穢土転生状態だから輪廻転生使い放題になるから無理だと思う
穢土転は個別解除できないん?
一回解いてもう一回呼び出すのは?
>>693 ・生贄の新調問題
・同じ奴を二度は召還できない可能性
カカシは車輪眼で色々コピーしてるけど
それでも使えない属性があんのけ
けっけーげんかいはコピーできないと言ってたが
基本属性でコピーできない物があるとは言ってないな
ところで既に議論済みだったら悪いんだが聞きたい。
マダラって長門のこと知ってるみたいだが10数年前まで生きてたの?
穢土転生マダラを見るとそこそこ若いからそうとは考えにくいんだよね。
それとも長門が冷凍睡眠か何かで幼いまま生きてたの?
それとも長門は二号かなんかなの?
そもそもカブトが手を入れて最盛期以上に仕上げたと発言してるのに
何でいまさら外見年齢を根拠に「考え難い」とか言ってんの?
うまく長門を育てたようだなみたいなこと言ってたから長門の幼少時ごろは生きてたという推測はある
長門の年齢は推定40前後かな
穢土マダラはカブトがいじって全盛期以上にしてるので容姿はあまり当てにならない、かな
対柱間で死んだふりをしてその後ずっと生き延びてたのかな
老衰で死んだとか…
>>698 何を根拠にって言われてもただ柱間を埋めこんだだけで
死体の外見が若返るとも思えんのだがね・・・
>>699 ほう・・・長門40前後なのか
>>700 あなたはあの時はまだ生きていたって無カブトが得意げに言ってたからな・・・
個人的なアレとしてはその後にイズナ輪転してあと頼むみたいな感じかなと思ってたりする
そうなのか、35よりは下かと思ってた
エロ仙人の享年って、いくつだっけ
>>701 ペイン襲来の時に天道(=弥彦の遺体)の外見が25〜30歳と言われてた
弥彦死後に今の形の暁を立ち上げて大蛇丸がその暁を抜けて10年だから
長門は35,6歳〜40歳、あるいはもうちょっといってるかもぐらい
>>703 自来也は54歳で死亡
ありがとう
長門たちは、イタチみたいに歳より老けてみえるキャラなのかと
思っていたが、実際歳いってるのかw
三忍wという呼称がつけられた頃に長門は見た目10歳前後な感じだから
自来也死亡が54歳なら長門もそんなもんだろう
三忍の格がどんどん下がっていったことは何とかならなかったのかなあ
最終的に、強いかどうかわからない奴に見逃してもらったので名乗らされたとか酷すぎる
仮面マダラの渦巻き仮面と渦巻き一族・・・これは!!
トビの正体は、一楽の親父さん
イルカ先生が黒幕じゃないのか
いやミズキだろ
トビはエビス
弥彦とトビの関係も謎
やっぱり初代柱間じゃないの?
脚本的に初代柱間を異様に持ち上げてるし。
自分で「俺が憧れた忍だ」はさすがに言わないんじゃないかw
552話で、イタチが一人でやろうとするナルトを説得するシーン、
ナルト以上に木の葉の事、火影の事を理解しててさすがだな
復活後、長門から多少の情報を得ていたんだろうが大した奴だわ、ホント
552話で、イタチがナルトを一人でやろうとする誰得するシーン、
ナルト異常に木の葉の事、火影の事をうほっしててさすがだな
復活後、長門から多少の金を得ていたんだろうが大した奴だわ、ホント
実は未だにトビの正体決めてなかったりして…
579:日向の力…!!
水月と重吾の場面
重吾:何故そこまで二人の邪魔をする、そんなに嫌いなのか
水月:ふん、サスケは良い奴だよ、僕を救ってくれたしね…それにカリンも嫌いじゃないよ
ただあの二人が一緒にいるのがなんだかイライラするだけさ…
重吾:やはりお前とは合わないな
水月:お互い様だよ
水月一行、木の葉軍のネジ、ヒナタ達とばったり出会う
ネジ:お前ら、連合の忍じゃないな?
水月:ヤバ、あの目…日向一族か…!
重吾:どうする、戦うか?
水月:イヤ、どう転んでも勝ち目は無いよ、降参したほうがよさそうだ
ネジ、白眼で巻物を透視、その内容に驚愕
ネジ:これは…ヒアシ様のところへ知らせに行かなければ…!
ヒナタ:たしか情報部隊の連絡だと、父上は穢土転生の術者を止めに…
サスケ、カブト、イタチ場面
二人ともスサノオ出しているが苦戦、ところどころ崩れている
一方カブトは余裕、マダラの木遁分身を呼び出して戦わせてる
カブト:(ククク、この分身はマダラ本体から独立して僕の意のままに動かせる…本体ほどの力は出せないけどね)
木遁分身を分裂させて大量に増やし、襲いかからせる
八卦六十四空掌!!
大量の木遁分身が粉々になる
カブト:何だと…?
ヒアシが現れる
ヒアシ:ここか、ヒザシに送られていたチャクラからおおよその見当は付いていたがな
イタチ:ヒアシさん…
ヒアシ:イタチか、見たところ穢土転生の呪縛からは逃れているようだな
サスケ:アンタ、何者だ?
イタチ:口を慎めサスケ、ヒアシさんはうちはと木の葉を和解させようと最後まで仲介役をしてくれた人だ
サスケ:…!?どういうことだ?
ヒアシ:それについては後で私の口から話す、今は戦いに集中しろ
カブト:(日向宗家、六道仙人の直系って訳か…アイツはヤバイな)
カブト、木遁分身を大量に生み出し、そのうちの一体にスサノオを出現させ、スサノオの中に隠れる
大量の木遁分身が襲いかかり、三人で応戦、柔拳、天照、十拳剣で分身を破壊しようとするが簡単に動きを読まれる
カブト:フン、今度はそう簡単にはいかないよ
イタチ:輪廻眼…視界の共有か…
ヒアシ:視界を潰す必要があるようだな
ヒアシ:太極白眼を使う、お前達はスサノオを一瞬も解かずに下がっていろ
サスケ:どういうことだ、俺達が足手まといだとでも言うのか!?
ヒアシ:そうではない、これから使う瞳術は全ての光を奪う、同士討ちの危険もあるのだ
ヒアシ、目を閉じる、急に辺りが暗くなっていく
カブト:!?何だこれは…?
ヒアシ:これが日向宗家に隠された秘術の一つだ
辺りが完全に暗くなり、目が二つ浮かんでいる、目の模様は太極図がさらにねじれたような形
太極白眼瞳術「空亡」!!
ヒアシ怒りの一撃!!!!
トビはマダラの息子、もしくは孫ってことはないのか
>>718 決めてたけど、このスレで当てられたから設定変更中だったりして・・・
マダラ・ブラザーだと直球すぎて、確かに面白みはない
だから、オビトだ、シスイだ、フガクだ、とかいう名前がでてくるんだろうけど、
まあ推理モンじゃないからw
ダンゾウの回想に出てきた以外はさっぱり出てこないうちはカガミ一択
じゃあそれと同じ理屈で秋道トリフ
トビの正体
うちはイズナ説(主流)
うちはフガク説(亜流)
マダラクローン説(ありがち)
うちはオビト説(やや苦しいか)
うちはカガミ説(伏兵)
うちはマダラ説(終了)
うちはシスイ説(死亡)
ダンゾウ説(死亡)
扉間説(トビつながり)
柱間説(屍鬼封神はどうなった)
ミナト説(色々おかしい)
縄樹説(そんな奴いたなあ)
ゼツ説(ようわからん)
女の子説(誰だよ)
六道仙人説(でもデイダラせんぱーい)
十尾説(でもデイダラせんぱーい)
六道仙人の長男説(でもry)
思念体説(実体化するけど)
一楽の親父説(ラーメン作ってる場合じゃない)
イルカ説(九尾事件で出てたイルカは誰だよ)
ミズキ説(アニメで幽閉されてたけど)
まさかの新キャラ説(否定できない)
正体不明説(人間の概念ではトビを説明することはできない、トビはトビである)
727 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 18:36:52.41 ID:TVGYpCKg0
カツマタくん説(名前だけはどこかで出ているらしいが、唐突で読者置いてけぼり)
うちはマイケル
市橋サスケ
加藤サスケ
オサマ・ゲイ・サスケ
とりあえず私の予想がどんどん近づいていってる
これで私の話まともに聞いてくれる読者増えたかもね
萌えは捨てて第三者視点で読むとおのずと見えてくるものがあるのだよ!
まだ生ぬるいサスケがカリンに謝罪とかいってる奴、まずありえねーからww
そんな展開になったらサスケはカブト、大蛇丸にも謝罪すっからwねーだろww
サスケは自分のした事なんとも思っていないよ
大蛇丸はサスケを一応育てたよね、術も教えたし草薙の剣も与えた
けど結局は殺されて尊敬の念もなし
それと同じでカリンだってサスケ癒したけど、どうでもいいから噛めたんだし遠慮なく
そして殺せた、感謝の念もなし
サクラに言った、ありがとう…とでも言うと思ってるの?絶対ないからね
大蛇丸とカリンは一緒だもん!!!カリン丸ってこれからよぼう
やっぱり私の予想通りだったじゃん
サスケは大蛇丸やその部下、カブトが大嫌い
だからカリン殺した理由が一番理解できるねー>大蛇の部下で悪人だからね
初めから利用だけして、いらなくなったら殺す気満々
サスケは狂っていなかったし、いたって正常だった
今回のバレでサスケが狂っていない事が判明されたね
サスケのは任務でも戦いでもなく、個人の復讐なの
だから本来なら自分でやらなくちゃいけないはず
だから、サスケは一人のつもり
でも道具は必要
元から悪人で大蛇丸の部下のカリンを人としてみていなかった
カリンは道具。手裏剣と同じだよ
だから、棄てれたし、無責任についてこいなんていえたし、武器みたいに噛んだりもできた
カリンも悪人だから(カブト同類)で大蛇丸の部下だから、殺せたんだよ
サスケはいたって冷静だったわけだね
しかし、岸本はさすがにサスケの救われる道残してるよね
木の葉に邪魔な大蛇丸とダンゾウを殺し、今はカブトを倒して江戸転生解くんだもん!!!凄いわ
サスケ英雄化も夢じゃないね
サスケ、いたって冷静でよかった
カブトの可哀想な過去とかダンゾウとか大蛇丸も完璧悪ではないか描かれ方してるけど所詮悪は悪
ナルトは悪にも理解を示せる火影になれる器だけど、サスケは悪は成敗!!する遣り方なんだよね
だから、ダンゾウも大蛇丸もカブトもカリンも殺せるんだよ
こいつらにかわいそうな過去あっても知るかってレベル
私、前こういってた
サクラを殺そうとした事
1)傷はつけていないから、殺そうとしたふりで、あえて突き放したのかもしれない
2)本気で殺そうとしたけど、トビの洗脳もあって、サクラがみえなくて、木の葉への恨みしかみえなかった状態
まだ1か2かわからないね
過去に私はこういったけど上での勘違い議論から学べる事があったの
だから私は今こう思う
1の希望はまだ棄てれないから同じだけどね
1)傷はつけていないから、殺そうとしたふりで、あえて突き放したのかもしれない
2)本気で殺そうとしたけど、トビの洗脳もあって、思考エラーがおきてた
サクラを愛する深い愛情と、愛してはいけない!という心の葛藤が爆発して、あんな行動になってしまった
サスケにとって愛は苦痛、けど愛してる気持ちをやめられない!
これが闇堕ちの理由だよ
まだ1か2かわからないけど悲しい事に2かもしれないね
うちは八兵衛
改造人間
妖怪人間トビ
早く人間になりたい
やはり妖怪だったか
十尾が存在するんだから、化け物は存在するな
738 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 01:40:12.27 ID:iadxowsBO
単行本見てて思い出したが、金角銀角の言葉遊びやチョウジのアスマへの攻撃について当時糞つまんなかったなと。
特にチョウジの回なんか最悪だ。
攻撃する→攻撃できない→攻撃する→攻撃できない→攻撃できない→一族秘伝の技で一撃
とかめんどくさいことありゃしない。
あのへんはぐだぐだで戦争編で一番つまらん場所だったからな
740 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 05:56:55.39 ID:s7ysSPh60
九尾の封印解いたところってドラゴンボールでいうところのスーパーサイヤ化と同じくらい
盛り上がる場面のはすだったのになんか盛り上がらなかったな
これが漫画家の実力の差か
>>738 >金角銀角の言葉遊び
正直この漫画はセリフまわしあんまりよくないしな
無理すんな…と言いたくなる寒さだった
742 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 07:20:12.44 ID:rJTDhDuEO
ラスボスは尾田栄一郎
>>741 そいえば
センスのあるセリフ回しってナルトじゃ思いつかん
で、サスケは輪廻眼使えるようになるのか?
>>740 スーパーサイヤ人というのが当時は盛り上がったかもしれないが
後にその存在が弊害となってファンに嫌われる一要素にもなっているからな
主人公が一人インフレしたからといって、手放しでマンセーされるわけではなくなった
ふと存在思い出したけど自来也ってまだエドテンされてないよね?
なんでカブトは使わないんだろ
ああ、死体がないんだったか
そういえばそうだった
実はまだ生きてるとかねぇかな
あれだけはっきり名指しで言われるとむしろフラグに思えてくる不思議。
デイダラあたり見る限り欠片とか血液程度でも良さそうだからなあ。
暁のメンバーは特殊な能力持ちだらけだし
加入した時点で、細胞なり採取されている可能性はあると思うけどね
研究材料としても貴重だろうから
長門がむこうでジライヤに会った様なこと言わなかったけ?
ペインの武器に付着した血からできそうってカブトが言っていたけど
もう戦力は十分とか豪語しちゃったからなあ
>>744 無理だろw
どんだけ瞳術に頼ってんだよドーピング野郎ww
サスケはナルトの気まぐれによって命を救われる(終末の谷と逆)
>>707 自来也は長門がペインの秘密がなければ勝てなかったってフォローがあるし
綱手も最近はエーよりパワー上って扱いだからまだいいけど
大蛇丸は…
むしろ綱手と自来也は奥の手含めて底見せつくした
3代目との戦闘は穢土転にまかせて見てただけ、ナルトとの戦闘はテストの採点
まだ底を見せてない唯一の三忍が大蛇丸だと思う
3代目に術封じられたんだっけ
でも、五体満足な状態でも、イタチにあしらわれてたし、
山椒魚のとっつぁんにも3人まとめてダメ出し喰らったしな・・・
言うほどじゃないかもしれない
大蛇丸って特殊な技じゃないと倒せなくね?
みんなトビの正体誰だと思う?
ヤマトに一票
ヤマトはトビの拉致られてるぞ
正直、見せ場が無さ過ぎると思うの・・・
サスケのお母さんもイタチの恋人もウチハだよね
違う一族だったら恋人は殺さないはずだもんね
近親相姦の一族か…マダラもフガクもサスケもプライド高いから可能性あるわね
サクラは、千手とうちはが駆け落ちしてできたハーフでうちはの血引いてるかも
髪型がサスケの母さんソックリだもん
サスケは自分を心配して堕ちてもなお愛してくれたサクラに心から謝罪しないと改心はないよね
まあ絶対改心するだろうけど
サスケもサクラも死んだら?www
下忍試験で死者もやむなしな勢いで里の力をアピールする位には里間の力関係に敏感なのに
うちはの血を絶やすことには何の危機感もないのは何故なんだぜ
木の葉にて最強(キリッの一族がいるからじゃないの
768 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 22:07:42.40 ID:D5aUUL9CO
サスケはマンダにあやまるべき
サスケは一族復興のためにヒナタをレイプして妊娠させるよ
今週のマダラの
「5対1がなんたらかんたら」とか「スサノオどっちがいい?」とかが、ブリーチっぽくて不快だった。
>>770 マダラも大概中二病だから仕方がない
クラマもサスケに言ってただろ、「その禍々しさ、マダラと同じだな」って
サスケとマダラの精神構造は瓜二つ、そりゃ痛いって
772 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 23:43:17.79 ID:p74lY0SYO
ヤマトはマダラと同じ柱間細胞を持ってるよな
マダラより木遁が弱い理由が気になる
マダラは六道の直系で分かれたものが元に戻った形だから適合度が高いんじゃないか
マダラ「俺のあそこはハシマラだ!」
マダラ強すぎw5影終ったw
マラダとハシマラ
狙ってるよなキッシー
>>774 六道仙人との血の繋がりの有無か。納得した
779 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 04:05:07.87 ID:Ws6IaCF0O
ジャンプ見に行くぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
マダラとイタチを闘わせてうちは頂上決戦をして欲しい。
サスケ?誰それ?
781 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 06:08:32.96 ID:Ws6IaCF0O
読んだが完璧マダラ遊んでるし綱で意味不明だしイタチテンションあげポヨ杉だし もうやだこの漫画 俺の長門何とかしろ!!!!!
今週もごみだったな
783 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 07:08:05.39 ID:Ws6IaCF0O
この俺が術の弱点キリ+(ーдー)
テンションKY杉ワロタ
784 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 07:12:56.45 ID:18So0AuT0
塵遁っていつからカメハメ系になったの?
今更クナイとか使われてもな
イタチが死ぬ前に細工したから何とか出来るだけで、術の発動自体は実質ノーリスクじゃねーかw
エド転酷すぎ。
787 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 08:40:13.81 ID:TX0QeaxMO
サスケが出てくるとつまらなくなるな
5影のネタは出尽くした感があるしカブトがマダラを口寄せでいいわ
サスケイタチ対マダラか
結構面白そうだし見てみたいな
五影の相手がマダラ分身になったからマダラ本人はカブトに呼ばれるかも
マダラ「さて…ひとつ質問をする。そいつら分身がスサノオを使う使わない…どちらがいい?」
我愛羅「黙れ…消すぞ」
791 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:43:19.69 ID:zrY/1R4bO
今週もマダラさんが楽しそうでなによりです
792 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:03:43.33 ID:LWotc8AOO
イタチェ…がかっこよすぎwww
マダラ分身と本体だけで戦争できただろ
ゼツなんていらなかった
イタチはあんな奴だったっけ?それとも岸本の(ry
カブトがサスケに「イタチはうちはの仇だから倒したいよね」って
言ってたけど、お前は何を言ってるんだ?と思った
サスケが暴走し、ダンゾウを殺し、木の葉皆殺ししようと走ったのは
全部イタチの仇討ちのためだろ
イタチの犠牲の上でぬくぬくと生きてる木の葉の連中が許せないとか
言ってたし
何でそのサスケがイタチを倒そうとすんだ?
エドテン止めなければイタチと一緒に居られるから
エドテン止めるのを妨害するためにイタチと戦うってんなら分かるけどさ
>>795 イタチを憎んでいた昔のサスケの心境に誘導しようとしたんだろ
>>795 カブトは大蛇丸のアジトから出た後のサスケを知らないだけじゃね
最近は展開がゴタゴタしすぎて何がどうなってるか把握しにくかったが
今週の表紙のあのデフォルメ絵のお陰で非常に構図が分かりやすくなったw
802 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 15:12:06.43 ID:/FDSDMtpO
増殖するマダラはまさにゴ●ブリだな
3つの戦い扉絵はロック・リー主役の新アニメを意識してる感じだよね
4つ目の戦い
ヒアシ&ネジVSゼツ生き残り
サスケェがアホの子すぎてワロタ
なんか少年漫画っぽいな兄弟共闘は
マダラは大人気ないセコイ
マダラは5影を倒そうと思えば倒せるんだろうな
術の試し撃ちしながら時間かけつつ、何かを待ってるみたいな感じがする
何かZ戦士VSセルジュニアみたいな展開になってきたなw
逆に考えれば作者の都合で穢土転生解除まで時間稼いでるとかw
しかし表紙のナルトたちいつになったら本編に出るんだ
中二病はサスケだけで充分だったのにイタチまで…
この兄弟の過剰な自信は何処から来てるんだ
「この俺の存在だ!」じゃねーし、痛いよイタチさん、痛チさん
もしかして、うちは一族はみんなこんなんだったのか
さっさと終わらせてカブト一人勝ちはマダラにとっても望まない事態なわけだし。
>>809 マダラさんイタチさんサスケさんの3人は結局の所似たり寄ったりだな
812 :
795:2012/03/19(月) 16:07:33.18 ID:WThe3pk00
イタチがドヤ顔とか言ってるけど違くね? 「この術の弱点とリスクは…このオレの存在だ」
ってのは穢土転生に逆らって動ける者が居るって事を説明したかっただけで俺様ツエーって言いたかった訳じゃないだろw
全員ドーピングドヤ顔だしな
>>809 言うのはいいが結果が伴わないと悲惨
サスケが我愛羅の前で言った絶対防御発言とか
816 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 16:09:57.99 ID:b/yHuskz0
敵が強すぎるんだから味方の重要自分物も何人か死んでほしいな
少年漫画だから死なずにハッピーエンドってのはいい加減なくして欲しい
817 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 16:10:35.23 ID:Ws6IaCF0O
>>813 前のイタチだったら言わなかったが今じゃ言ってるだろ!イタチも人間だからやっと解放された感で始めてのテンションあげポヨだから気付いてないんだよ
818 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 16:11:28.93 ID:yRw6B6yc0
えっ?サスケは忍び連合側にいつから返り咲いちゃったの?
近親婚したらDQNしか生まれないので近親婚はイケません
というキッシーからのメッセージ
820 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 16:13:03.76 ID:Ws6IaCF0O
>>790 質問がピンケチだよな
ナルトでもあんなドヤ馬鹿な質問しないよな
誰かお稲荷って言えよ
>>817 そうか?昔も大蛇丸に対して、お前では俺に勝てない的な自信満々発言してなかったか?
もう禁術で五影融合でもないと勝てないな
つーかカブチ丸はイタチの真実なんてなにも知らんよね
カブチからみたら大蛇丸を取り込んで頭おかしくなったあげく仮面に利用されてるバカって認識だろ
サスケ腐はサクラに嫉妬してBL妄想大好きなクズ、ナルト腐が嫌い
ナルト腐はサクラとサスケに嫉妬してBL妄想モテモテ妄想大好きなクズ、サスケ腐が天敵
カリン信者はゴミ脇役なのを認めずサクラに嫉妬して因縁をつけて被害妄想をするクズ
ヒナタ信者はサクラに嫉妬してヒナタがヒロインと勘違いし妄想垂れ流しサクラ叩くクズ
日向信者は出番ないモブキャラのくせに人のレスコピペしてクソツマラン妄想垂れ流し面白いと思っているクズ
825 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 17:00:33.95 ID:rYDdwDWt0
サスケ腐はサクラに嫉妬してBL妄想大好きなクズ、ナルト腐が嫌い
ナルト腐はサクラとサスケに嫉妬してBL妄想モテモテ妄想大好きなクズ、サスケ腐が天敵
カリン信者はゴミ脇役なのを認めずサクラに嫉妬して因縁をつけて被害妄想をするクズ
ヒナタ信者はサクラに嫉妬してヒナタがヒロインと勘違いし妄想垂れ流しサクラ叩くクズ
日向信者は出番ないモブキャラのくせに人のレスコピペしてクソツマラン妄想垂れ流し面白いと思っているクズ
(ちなみに私は全キャラ好きなので、あしからず、でも腐女子と腐妄想は嫌いです!!!)
このマダラに勝てる初代ってどれだけ強かったんだと
トビ=十尾
>>827 いやエドテン+ドーピングだし初代でも復活マダラはキツイだろ
樹海降誕とオートリジェネだけで十分だし
>>827 今のマダラと初代が相手したマダラは違うぞ
輪廻眼も木遁も使えなかったんだから
イタチとサスケのタッグて
みーんな夢見てなかった??
きゃーーーー!!!楽しみーーーー!!!!!
相変わらずきっしーの日本語は気が抜けるな
四代目が一番かっこいいよ。次にジライヤ
834 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 17:25:16.56 ID:Ws6IaCF0O
>>821 してたなあ!"この目の前では" と
思うんだけどイタチっちの目シワはなんなの?
三代目がかっこいいな
次点で柱間
>>832 味わい深いから敢えて担当も修正しないんだろう
この闘い終わったら、もうナルト終わっちゃう?
新展開あるんだろうか・・・
ドラゴンボールでさえ40巻ぐらいで終わったのにさすがに長すぎだよNARUTOもワンピースも
・・・あれ?
イタチはカブトを倒した後(エドテンを止めた後)で
サスケと話をしてやるって言ってたけど
エドテン止めたらイタチ消えるから話出来なくね?
サスケ&イタチ「やった、カブトをやっつけてエドテン止めた!」
⇒ エドテン止めたことによりイタチが消える
⇒ サスケ「!!!!」
⇒ イタチ「許せ、サスケ(以下略)」スゥー・・・
⇒ サスケ「あれ、約束は・・・」
839 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:06:57.53 ID:rYDdwDWt0
とりあえず私の予想がどんどん近づいていってる
これで私の話まともに聞いてくれる読者増えたかもね
萌えは捨てて第三者視点で読むとおのずと見えてくるものがあるのだよ!
まだ生ぬるいサスケがカリンに謝罪とかいってる奴、まずありえねーからww
そんな展開になったらサスケはカブト、大蛇丸にも謝罪すっからwねーだろww
サスケは自分のした事なんとも思っていないよ
大蛇丸はサスケを一応育てたよね、術も教えたし草薙の剣も与えた
けど結局は殺されて尊敬の念もなし
それと同じでカリンだってサスケ癒したけど、どうでもいいから噛めたんだし遠慮なく
そして殺せた、感謝の念もなし
サクラに言った、ありがとう…とでも言うと思ってるの?絶対ないからね
大蛇丸とカリンは一緒だもん!!!カリン丸ってこれからよぼう
840 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:07:44.23 ID:rYDdwDWt0
>>836 あると思う
これだけ人気なんだもの
ぶっちゃけ、私たちが呼んでいるこの章は一章で二部構成
二章、三章あると思うな
カカシイヤーというのは二章じゃないかしら?
>>838 またサスケがグレたら面倒臭えぇなあ
うちはの裏幕いい加減明かして欲しいしちょっとは喋ってから消えろイタチ
ここでまたサスケがおかしくなったらもう豆腐メンタルなんてレベルじゃないな
うちはの真実はいい加減知りたい
カカシの開眼理由もわかれば開眼条件確定するし、その辺併せてよろしく岸本
845 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:18:00.68 ID:rYDdwDWt0
しっかし、カリンの歯型って気持ち悪いよね
風呂場いけないじゃない
同じお風呂に入りたくないわよね
何かの病気うつされそうで
あ、可哀想かw
っぷぷw
うちはのクーデター関係は二転三転してる上に幻術だのマダラの介在だので
どうとでも後付けし放題過ぎて、ここらで事実関係はっきりされないといい加減に
原因も分からずごちゃごちゃやってるだけで読者置いてけぼりに感じてくるしな。
847 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:24:43.01 ID:FSiX9kOTO
「私はキャラ叩きしないよ!」
とかって偉そうに言ってたくせに思い切り叩いてる人、どうにかしてほしい
自分の発言には責任持ってよね
>>836 これ以上続けたら魔人忍者とか完璧忍者とかでるかもしれんぞ
岸本によればミナトが完璧忍者だとさ
それにカカシが理想の上司像とか
やっぱ岸本どこかずれてるw
天照、スサノオ使えて
永万のイタチ、サスケ相手に勝つつもりなのか、カブトは・・・?
>>851 殺されないことはわかってるから幻術対策すればいいだけじゃね
デイダラが瞳孔をキュッと閉じて瞳術対策してなかった? あんなんで良いのか…ってか瞳孔をどうやって自分でキュッとするんだべw
つまりカブト殺害でイタチマダラは普通に現世で生きられると?封印されない限り
>>853 瞳孔ってアドレナリンが出たときに閉まるらしいからびっくりしたこととか思い出したり
カブト、イタチの真実知らずに大蛇丸の弟子同士、手を取り合って戦おうって
そりゃ無理な話だろ・・・
カブトの性格からして本気で言ってる訳でもないと思う
弟子同士つったって
師匠殺しが日常茶飯事のNARUTOでは意味無い・・・
三代目火影に自来也に大蛇丸、etc・・・
イタチ&サスケにカブトが対抗出来るとは思えんが、妙に余裕あるなぁ
ブラフか、何らかの秘策があるのか…
>>860 いきなり眼球潰してこれで幻術は効かないよとか言い出したりして
一部のカカシに対峙した時の様に、穢土の顔変えた偽カブトだったりしてな
どうしても理解できない事があるんだが、ダンの細胞はどっから持って来たんだ?カブチ丸。
墓かな
カブトがかっけーから、イタチとサスケとマダラとトビとナルト殺して、
来年度からカブト編スタートで良いよ
>>863 >どうしても理解できない事があるんだが、ダンの細胞はどっから持って来たんだ?カブチ丸
大蛇丸が死体安置所か墓から回収して持っていたんだろ
でないと一部の時の大蛇丸はツナデに嘘をついていた事になる
カブトがサスケの両親をエドテンする展開希望
>>863 大蛇丸が昔綱手の恋人と弟を蘇らせるといってたときの奴じゃね
操ってる奴等の中から近場に居るのをカブチ丸の所に向かわせるとかじゃない? もしくは護衛として事前に配置してるとか…そこで初めて鬼鮫さん登場!とかw
「イタチさん、アナタと戦う事になるとはねぇ…」みたいな。ついでに転がってるアンコもなんらかの方法で操って戦わせそう
ヘビ眼フードカブトのとっておきはペットの蛇
鬼鮫はイタチにはかなわない
登場当初から「私、格下ですから」てな発言してたし
てか、暁でもイタチに匹敵するって言ったら長門とトビ位しかいないし
誰かを操って戦わせるとしても使える人材はそう居ない気もする
そもそもカブトってイタチを倒さなければならんわけじゃないし。
封印するか、個別解除するか、逃走してしまうか(ry
何にせよ「戦って倒す」のとは違う選択肢がいろいろとれるんで
時間稼ぎや行動阻害できるレベルの相手なら使いようはある。
中二病連呼厨
>>871 でも鮫肌と合体した鬼鮫は尾獣に匹敵する強さを持ってるうんたらかんたら
やはり、この漫画ほど誰が誰より強いのか良くわからん物も無いな
伝説、噂は誇張されるからね
サスケ、2部始まって以来、最高に嬉しそうだな
877 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 02:55:47.62 ID:2BATKXZUO
※ここまでアンコのおっぱい話なし
>>871 てか一対一ではないからなぁw カブチ丸も一緒に戦う訳だし、何か策があったり他にも助っ人を呼ぶかもしれないし…まあ、鬼鮫さん出たら面白いかなってだけの話だからw
879 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 04:46:39.43 ID:2BATKXZUO
イタチが猿に頭下げてるシーンは胸熱だったな
880 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 04:54:55.07 ID:CdDfoh/I0
アニメのBGMが毎回神杉る
みんな知ってるくせにアニメでトビが6千億の起爆札の下に落ちたときはCG杉てみんな実況で"トビぃぃぃぃぃぃぃぃ(汗)(汗)"はウケたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 05:06:51.19 ID:2BATKXZUO
アニメだとイタチとキサメ別れ際一回戦ってるんだな
882 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 05:18:36.20 ID:CdDfoh/I0
敵のキャラで人気投票3位はデイダラが始めてだからな
>>868 だと思う
ツナキを穢土ってないのは戦力になるほど実力がないからでもあるだろうけど
むしろ相手を怯ませるより怒りの火に油を注ぎそうで逆効果になるからじゃないかな
それかカブトの一片の良心とか
縄樹、綱手、名前からすると木遁、使えそうだが…
>>874 盛り上げるためそいつを強くしちゃう傾向が強いんだよな
火影最強だった三代目、雷影に「アレに勝る忍はいないと」と言わせたミナト
風影最強を倒した蠍、三忍大蛇丸をびびらせたイタチに、鬼鮫と二人掛かりで挑んでもよくて相打ちと言わせたジライヤに強気だった大蛇丸
もうわけ分からん
887 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 10:03:29.67 ID:r50Br8VAO
ばばあ水影のマンコ舐めたい
>>886 千住一族は何か考えがあって代々子の名前をそうしてったんだろうかw
889 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 10:31:11.59 ID:CCO2CEL9O
最後に「兄弟で共闘か!」って思ったけど、表紙でネタバレしとるがな
巻末予告見るとサスケがカブト側に寝返りそうな気がしてくる
アンコって大蛇丸の弟子なんていう美味しい立ち位置なのにろくな活躍しないな
>>891 弟子がたくさんいるからね
ほとんどは使い捨て
アンコはパジャかの状態w、
ヤマト隊長はどうなってるんだ
セルに吸収された人造人間状態でカブチの中にいるんかな
岸本存在忘れてたからな…>アンコ
許せサスケって言いながらまた消えそうだな。兄さん
あんまり敵に苦戦する印象ないから、カブト相手にどう戦うか見物だな
サスケがイタチの「許せ、サスケ、これで最後だ」を思い出して
涙するシーンとか良かったのに
イタチ復活させたら意味ないじゃん、と改めて思った
「俺にとってイタチの命は里よりも重い」とか言って暴走中のサスケを
イタチと再会させるってのもね・・・
>>898 サスケの中の人との対談で
サスケの声優がアンコが好きって言ったら
存在忘れていたらしい
>>892 大蛇丸の弟子って、弟子というよりは
ほとんど実験体か奴隷みたいなもんだし
カブトも親が不明みたいな設定あったと思うけど、
出生の秘密みたいなもんがあるのかな
カブトは金銀兄弟みたいに六道の血筋なんじゃないの
一部の頃から回復力が凄いとか言ってたじゃん
>>899 杉山:僕アンコ好きなんですよね
岸本:あー、いましたねぇそんなのも
みたいな感じか?酷いな岸本w
何年前の話だよw
アンコがまた出てきたのがペイン編だから3年前以上の話だな
>>902 現火影さんから医療忍術技術は全盛期のわたしすら上回るとか言われてたなww
カブトさんも印無しで超回復してたよな
大蛇さんに買われたのもその能力だとか言ってたような言ってなかったような覚えあるし
これは後付けでカブト千手化あるで
ゆるせカブト、これが最後だ
>>905 我愛羅編でもナルトのイメージにちょこっとだけ出てるよ
二部の我愛羅がさらわれる話ね
まさかのうずまきカブト=ナルトの兄展開か
913 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 08:21:09.84 ID:LKCjoLOOO
竹内順子てナルトにゴンもやってたのかよ スゲーな
>>907>>912 ちょw
カブトだけは実は○○の血統でした!△△と関係がありました!というのはやめてほしい
これ以上ストーリーを小さくすると主人公達の意志まで矮小化する
兄貴の死でサスケを暗黒面に落としてたのが台無しだな
兄弟共闘で腐女子歓喜!って発想か?
腐連呼リアンw
どうみても更に暗黒におちるフラグだと思うんだが
てか、サスケの精神面ゴッチャゴチャ過ぎるだろ
大蛇丸を逆に取り込む→デイダラ戦での窮地も顔色一つ変えず乗り切る→イタチの月読を打破(兄貴手加減説)→
麒麟で一族の仇を討った!→と思ってたのに生きててガクブル(((;゚д゚)))→何でイタチ死んだし( ゚д゚ )→
実は兄さんは兄さんのままだった→兄さんを追い込んだ木の葉を潰す!→
兄さんの遺志に背く道を選んだから兄さんの眼は要らない→馬鹿野郎カリンを見捨てられるか!→
あ…視力が…→五影死ね(突然のダークサイド)→足手纏いだカリン、ダンゾウ諸共死ね→
ようやく一匹目だよ兄さん…→サクラ、お前にカリン殺しの命を下す→と見せかけてお前も殺す→
ナルトうぜぇ、もう良いやっぱ兄さんの眼貰うわ→兄さんの力が流れ込んで来るのを感じるなう→
白ゼツ「何故殺されなければならなかったのか」→この眼は闇が良く見える…シュルッ→白ゼツ皆殺しの刑→
ナルト、お前を斬りに行こう→兄さん、この眼に映す凄惨な光景こそ俺のジャスティス→
何かがこっちに来ている…→兄さん!?兄さんじゃないか!→兄さん!兄さんなんだろ!→
兄さんなのかって聞いてんだろうが!!→やはり兄さん!!何故兄さんが生きてる!!→
痛っ!カラスてめ突付く痛っ!→何この大蛇丸っぽいの→共闘ウレシス←今ここ
919 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 13:49:51.69 ID:UErW9rjGO
かーらーすー
なぜなくの
カラスは里にー
かわいい中二の弟がおるからよー
>>918 憎かろうが愛しかろうがイタチイタチだな
歪みないブラコン
>>918 痛っ!にワロタ
木の葉潰すの別バージョンかw
こういうの見ると憎めない奴だなサスケ
カブト「…くっ。これほどまでとは」
イタチ「終わりだな」
サスケ「…カブト観念しろ」
カブト「………」
???「…あらっこれで?終わり。パーティーはこれからじゃない…」
カブト「はっその声は…まさか!?」
兄弟「!?」
イタチ「…しつこいぞ」
サスケェ「まさか…」
カブト「大蛇丸様…」
大蛇丸「あらあら兄弟揃って私のことを無下に歓迎するじゃないの…。カブト…にしては上出来すぎるわね。力貸すわよ?ありがたく思いなさい」
カブト「…ぐっ意識が(僕のつきはなかったのか…クソ)」
大蛇丸「…随分と変わったわね…獲物がここまで成長するとは…ついに私の時代が来たわ」
イタチ「ちょうどいい…大蛇丸貴様を潰せる機会が来るとはな」
サスケェ「あんたのしつこさにはヘドが出るぜ…」
白ゼツリンプン「…おいおい」
トビ(どうした?)
白ゼツリンプン(カブトとイタチ、サスケがぶつかってる)
トビ(まさかイタチがカブトの術を……。それにサスケのやつめ…まずい展開だな)
白ゼツリンプン(そうなんだけど…ややこしいことに一匹紛れこんでた…)
トビ(………大蛇丸か)
白ゼツリンプン(そうだ)
トビ(どいつもこいつも………)
白ゼツリンプン(…いっていいかな?汗)
トビ(言うな…)
白ゼツリンプン(わかった)
煽り:更なる波乱。まさかの大蛇丸復活!?カブトは退場!
げっ…ネタバレすれじゃない誤爆しました(´;ω;`)
すみません
イタチとサスケはトビの瞳術にはまって犯罪犯しちゃったことにすればいい。
実はずっとトビの瞳術で操られていた。
それなら、木の葉の里のみんなも納得。
925 :
ohana ◆avECuntWB2 :2012/03/21(水) 17:48:39.21 ID:ZfoMnpve0
>>909 絶対くるから見てな
サクラは千手とうちはのハーフなんだよw
カリン?誰それwwっぷぷぷww
カルイだってうずまき一族だから結構いるのよwっぷww
>>897 ザブザさんもカカシに白の前でバラされて赤っ恥っすわw
927 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 22:32:32.86 ID:UL0Wja/30
カリンもうずまき一族だったとか^^;;;;
>>918 サスケはその時々の自分の感情やら心情やらに優しい道を選んでるだけだな
傷つくのが嫌なんじゃね?
都合の良くないことは嘘だドンドコドンでスルーしたりとかちっとも人の話聞かないからな
サスケってアスペっぽくて苦手w
薬師先生はるろうに剣心夷腕坊の中の人みたいな残念な終わり方しそう
カブトって絶対やられそうだよな・・・
化け物じゃん・・・
でもカブトの生い立ちや両親とかも知りたいな
933 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 05:20:15.01 ID:qQlENzpA0
でかいカラスにオビトの目でも使ってたとかないかな?
カブトは木の葉に弟がいるんじゃね
似たガキがいたじゃん
今週は意外な展開だな
ここでイタチと馴れ合っちゃうと後でナルトと戦いにくくなるだろ
江戸店ってあやゆる意味で余計な術だったなw
937 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 15:53:47.01 ID:E9ZYsgoPO
938 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 15:54:39.58 ID:E9ZYsgoPO
頼むからババアとか辞めてくれ ババアとか綱で水影ババアとか
939 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 19:32:31.97 ID:Yk5RybQA0
ホモはじまた
大蛇丸だって、ババアか、ジジイか、ようわからん生きもんだろw
941 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 23:37:51.28 ID:Onw8gQm+O
カブトの弟らしきキャラ
みんな気にならないの?
>>941 ウドンのことか?たしかにカブトに似ているな
943 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 01:15:29.87 ID:/5o4Kisc0
あれだけ似ていて他人というほうが無理かもしれない
今後のバレでサクラはさらに凄い秘密が明かされるわ
サクラはうちはと千手のハーフなのよ
だからサスケの親戚でもあるのよ
サスケは、サクラも桃色の髪だから、うずまきの血が入っていると思ってサクラを誘拐するの
それで自分の側におくのよ
でも最後に、サクラにはうちはの血も入ってるって気づいて後悔するの
それで悲しみにくれてもサクラはなお自分を愛してくれる
なので改心するのよ
945 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
それより、カブトとウドンの関係の秘密のほうが気になるんだが