【本スレ】HUNTER×HUNTER part1196【赤毛】
つまんね
ヒソカVS王
ヒソカ「ボクに負けを認めさせれば名前を教えてやってもいいよ◆」
王「飛車角金銀桂香落ちと言ったところか……まあすぐに詰んでやろう」
6 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 13:04:00.70 ID:1OdBZANA0
ハンタ終わったら何やって欲しいと思う?
個人的にはM0復活して欲しい
徳弘正也が復活できるならそれはそれでいい
7 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 13:04:52.93 ID:VYYt8nzgO
これはないだろ、冨樫
雑ってレベルじゃねーぞ
また下書きの段階で出したのかよ
>>1 乙であるぞよ。
さあ必死な子もそうでない子も良い一日をすごしましょう
、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| 富樫っ・・・!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
俺も思った、やっぱり前スレに貼られてた
ワンピースやナルトなんかも休むんだから
1〜2週くらい休んでくれ
それで勘弁してくれ
10 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 13:07:43.25 ID:vm54sbIO0
また富樫のなまけ癖がでてきたか
ラフの段階で載せんなや見辛くて頭に入ってこねぇんだよゴミ富樫
こっちは金払って買ってんだからまじめにやれやほんま
面白くても読者を舐めてるようじゃ早く終われやって感じやな
これでも馬鹿信者の擁護もあるからすごいわ
才能は認めるけどね
落書きしないって契約で1年以上休載して短期集中連載してたんじゃなかったの?
甘えすぎだろ冨樫
最後は、
ゴン「お願いがあるんだ。かあさんの話を聞かせてよ!」
ジン「ん・・・ああ。いいぜ。少し長くなるから覚悟しろよ」
ゴン「うん!!」
って感じで幕引きだろう。
>>10 幽白のあとがきでは
ストレスが溜まると一人で原稿を仕上げて解消する
その結果ラフ画に近い形で掲載することになるって書いてあるから
怠けではないらしいぞ
14 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 13:12:04.93 ID:iCvVqcJeO
キルア側と選挙側の時間の流れ方がおかしい
今週に関してはアンチ意見も素直に受け入れられる。
絵がラフなのはインフルエンザのせいだから目をつむれる。
むしろ連載してくれてありがとうといいたい。
だけど…カイトは転生させるよりもそのまま殺しておいてほしかった。
ゴンが元気になるのは主人公だからいいけど
コアラwwwwwwww
絵が…絵がぁあああ。ウワァアアン!休載はイヤだーーー!!
幽白の時はそこまで休載酷くないし新連載いつでもできる環境で簡単に辞めれたけど
ハンタ終わるとジャンプではもう連載させてくれないし本人も描く気ないだろう
休載という保険を使わずに金のなる最後の連載をすんなり終わらせるとは思えないな
もうHUNTER×HUNTERで描きたいこともなさそうだしな。
気持ち的には次の作品に向かっているのだろう。
次の作品・・・あるかどうか
カイトがドッピオに見えた人やはりいたか。
救えねェwwwww
蟻編のひどい時は適当でも臨場感は出てたと思うが
今週は過去最悪じゃね
24 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 13:23:17.10 ID:yXBQGbG3O
ハンターの次はないよ。
カイトって女王に食われてないよね
ピトーに殺されて、動く死体で現存してたよね
コアラが言ってたと思ったが転生って、でも食われてないよね
>>23 蟻編のヒドイときはもっと酷くなかったか?
旅団vs蟻とか
なんじゃこの落書き
最初なにか特別このようにして表現してんのかと思ったら
全ページじゃねーか、舐めとんのかこいつ
>>15 ゴンも念なしとまではいかなくても片腕欠損位はしてほしかったな
コアラがジャイロじゃなかったのね
ハンタって何気にたくさんコラ作られてるよなw
連載終了のコラだけでどんだけあるんだろ
あの程度の落書きで騒いでる奴らジャンプでGIとか陰獣のとこみてないだろ
あそこはもっとやばかった
ちょwwww次号、幾数年経てっておいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
問題なのは話もつまらないってこと。
主人公関連の話なのに先が気にならないってどうしようもない
さっさと次の話にいってほしい
まさかの数年後展開かよ
俺の読解力がないからかわからんが
今週意味がわからんかった
輪廻転生で死んだことなかったことになってんの?
39 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 13:42:13.67 ID:yXBQGbG3O
幾数年ってのは編集書いたのさ。つまり先がわからない
どっかに今までの
ハンタスレ煽るためだけにつくられたコラの歴史まとめてる所ないかな?
全部まとめて見てみたいなw
冨樫「悪かった……」
編集「何にだ?」
冨樫「楽になりたくて連載から逃げようとした……」
「苦しくても連載してみるよ…精一杯やったって死ぬとき思えるように」
42 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 13:45:38.73 ID:kgzeL/kBO
ハンター終わったらジャンプ買うの止めるわ
ネテロの千手観音といい今回といい、冨樫は仏教にでも目覚めたのか?
今週の絵が崩壊してるのも、こういう内容を書いて何か精神にキてるんじゃないかと心配になってしまうな
>>25 ・ピトーが脳だけ食わせたよ説
・きちがいピエロの能力で近くにいる生まれてくる命に乗り移ったら
それがタマタマ蟻だったよ説
時を経て交わされる
経ては完了形だから、時間が過ぎるなんて意味はないんだが
まあ、会ってその時点で時が経ったって解釈なら分かるが
さっさと終われカス
こいつら・・・
117 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 21:04:04.90 ID:Rxfje9RT0
王とコムギはこれ以上出てこない。あえて出さない。これがいわゆる『描かない描き方』だよ。
『いわずもがな』という和の精神。舞踊や古文ではよくある手法なんだが、
まさか漫画で表現するとは・・・・冨樫すごすぎる。「空白」の表現は手塚治虫のブッダを超えてる
720 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 03:32:46.28 ID:0YffgWHj0
あえて王とコムギの結末を描かないんだよね。
冨樫はマジで天才だよ。凡百の漫画家はドヤ顔でコムギにフォーカスさせるんだろうけどな
そういうのは蛇足。冨樫はそれをわかってる。マジ、鰤とか糞ワンピとか見習って欲しい。
ジャンプ作家はしっかり冨樫に学べ。
122 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 06:21:21.74 ID:Udjgefe40
メルエムにしろコムギにしろ、これ以上書いたら余計になってしまうからな。
余韻というか重い読後感を読者に残したままフェードアウトする。
少年漫画家でこれをやれてるのって日本じゃ冨樫くらいじゃねーの?
尾田とかその辺のバランス感覚が全くわかってない。
「あ、あいたかったですだー」とか余計なエピローグ入れるんだろうなwマジいらないからそういうの
幾数年ってまさかの休載期間・・・!?
>>$1
ワロタwwww
ヒント:FF14は一回は失敗したが、0から作り直して、新生FF14としてスタートする。
51 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 13:50:19.61 ID:n3Dv+Pj00
何この落書き
52 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 13:50:42.96 ID:yXBQGbG3O
カイトの転生も謎があるし。まだ終わらんだろ。
>>39 感謝するぜ!の回アオリが
「次号、ついに会長の零が発動!!」
みたいな感じだったのに零使ったのは1ヶ月後ぐらいだったの思い出したw
ハートのポーズから次号で零使うんだろうと編集が予想したんだろうけど見事に外してたなw
そろそろ新しい煽りコラ作ってほしい
歴史を繰り返してくれ。
繰り返しちゃいけない
>>53 編集と打ち合わせてネーム作ってんだから予想じゃなくて路線変更だろ
どうでもいいけど減速しねぇクソガキどもはニコニコに帰れ
「落書きのままでいいはずがない」って考えてる
これが良くないんだと思う
オレは・・・きっとまた繰り返す
このままでいいはずがないと思いながら
最近のだと
次号 危険すぎる賭けの行方は
会長選挙はまさかの?
で、まさかの会長選挙0ページだったからな
キルア・アルカのゾル家脱出がメインだった
61 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 14:03:01.01 ID:0EbhDNdkO
>>56こういう俺はわかってるぜ的なやつは煽りに騙されるんだよな
62 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 14:04:01.24 ID:7kb2m7SB0
ハンタにはまって以来初めて次週が気にならなくなったw
今週の絵酷い酷いと聞いてたけどそんな酷くない
良く見れば90年代のオサレ系少女漫画みたいな絵
そんなのよりコラ作ってほしいお
いまのところ新たな展開に期待できないし、これまでの未消化部を何とかしてほしいという欲求がある
しばらくは次の話が期待できない状態が続くだろうな
ハンタ界の魂が何のかが結局分からなかったよな
全部コアラ解釈だし
ナレーションでも使ったら分かるが
伝説の超ゴンさん
あと何週もつんだろうな
かつてのハンタは落書きでも面白かったから需要があった訳
落書き載せる我侭が許された訳
今は話も糞つまんないから、もうただの老害でしかねーぞ
70 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 14:16:13.88 ID:xQhvL0toO
今週の絵は酷いとかなんとかじゃなくて、最初から最後までネームじゃねーか。
いよいよ落としかけてるのに休載しないところを見ると
もう1、2回で最終回だから走り切ろうとしてるんじゃ?
そもそもカイトとの再開なんて面白くもなんともないんだよ
カイト自身、変にスカしてて面白みのあるキャラじゃないし
わざわざジンとゴンが会うみたいな話を描くわけだし終わらせる気だろうな。
74 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 14:32:10.30 ID:RFFLyVoN0
ガモウは画力のある奴にコンプレックスを抱いてるんだろうな
だから 画力のあるサイコーを不幸にすることにより自分の鬱憤を晴らそうとしている
おいこら冨樫
読者舐めるのも大概にしとけよ
先週のクソ展開に比べるとまだよかったな
絵込みでも
南Q太じゃん
また落書き掲載しやがった
79 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 14:38:29.12 ID:F4isF+6OO
幾数年って…
ついに遊白の終盤みたいにダイジェストまとめに入るのか
カイトお客さんだよ→ゴンさん襲来→俺から離れろ!のコラマダー?
最近、冨樫頑張ってるなぁって感心してたけど、とうとう限界来たかw
もうこっから立て直すのは無理だろうね
コアラにまで律義に見せ場作ってるからクラピカ編もやると思うけどね
>>69 ゴンvsコウモリ&フクロウとか
突入前の長い焦らしのいくつかはクソつまんなかったわ
あそこも面白かったんか
85 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 14:46:46.44 ID:qhTrRQopO
GIや王死亡後もこのまま終わるんじゃないかと見せかけて続いたんだから今回も2〜3週後にはジャイロ編他で続行して面白くなるんじゃないかと期待はしてる
もう充電バッテリーが切れたのか
また3年ほど充電しないとな
落書きなのは今更だし構わないけど話がなぁw
話いいじゃん
クラピカ編は絶対やってほしい
>>84 マジかまあ、絵も凄かったしな
ただあそこら編の中だるみは凄かった
いつ、王たちと戦うんだよって感じで進展ほぼなかったし
今週はまだ、カイトと逢う ジンの行方が分かるで進展あったからな
流石にこのレベルまで落ちると本スレでも非難轟々なんだなw
思ったよりもまともでホッとしたわ
これで今週の話について熱く論議してたらどうしようかと思った
てかイルミにバシルーラは問題先送りしただけで全然解決してないようなw
イルミを殺すのが手っ取り早いけどキルアはやらないだろうな
おっすひさびさに本誌買ってきたわ
やっぱ下書きで載ってると得した気分になるよな
下書きで乗ってると
単行本が楽しみになって
うれしくなる
蟻編のコムギ、最終の王とパームの戦い、
アルカ、執事らへんは本当に歴代の漫画の中でも1、2を競うくらい面白過ぎたんだけど…
個人的に懐古派のドラゴンボール、るろうに剣心、幽遊白書らへんのファンでも十分満足できていた気がする。
特に王が死ぬまでの流れは傑作過ぎた。
なあなあ散々既出だろうから申し訳ないけど
カイト、女王に食われてないよな
どうやってあの少女に転生したんだ?
あの少女カイトが新たな蟻の女王?
もし生きてるならカイトの能力に関係あるってジンが言ってたぞ
>>90 一般的に非難レベルだから
掲載位置もあのへんなんだと思う。
今までは絵が酷くても話で掲載位置を上げてたけど
最近巻末近くを不動なので心配になる。
食われてるかどうか分からん
もし食われてたとしても脳とか内臓だと思う
転生はジン曰く能力らしいが
詳細は不明
今回は蟻だったけど、蟻が居ない時にあの能力が発動したら
本来生まれるべき人間の魂を押しのけてカイトが転生するのか?
ずいぶん身勝手な能力だな。
ついに今週落書きになっちゃったよ
休載は近いかな…
カイトの隠し能力はどういう仕組みなんだか
幾数年ってとこ見ていきなり数年後に話が飛ぶって考えの奴は頭がどうかしてる
絶対死んでたまるかと思ったときだけ出せる色の矢
コアラ話で解釈すると
カイトの魂が少女の細胞を持った蟻の体に入って転生
少女の魂はないらしいが、喋り方などの名残らしきものがあるから
一部あるのか?って感じだろ
>>96 ああ、言ってたね
でも無理がありすぎるような…
起死回生のナンバーとその能力はスルーされる可能性大だな
ゴン復活の代償キャンセルのしわ寄せ先の有無とかも
>>105 その場合少女を押しのけて入ってるんだから
カイトがコアラに「自分のために働け」っていうの
図々しすぎるような…
少女殺される→カイト能力発動、死亡→少女肉団子にされて女王に献上→少女がキメラに転生する過程で少女の体にカイトの魂が入り込む→カイトちゃん。こうか?
クレイジースロットは出目がランダムで出たもの正しく使わないと引っ込まない
で、転生は絶対に死なないと思ったときだけ発動する能力?
なんか矛盾があるというかスロットになってないというか
格上相手とか死の確立が高い戦闘時には全部戦闘能力の無い転生能力になっちゃって本末転倒じゃないのかな
ジャンプ以外じゃ 連載できねぇとでも?
>>109 そういう目が出る可能性が発生するだけで、
死んでたまるかと思ったら絶対その目が出るわけではないと思うよ。
しかし成長異常に早いよな
あの調子だとあっという間に成人するんじゃね?
キメラアントの特性で成人になると成長止まるんだろうか
>>112 もともとキメラアントは成長早い。
他の蟻たちもあっという間に大人になったし。
寿命がどうなってんのかは知らんけど。
>>107 コアラ説だと殆どの魂はどこかへ逃げれたって言ってるから
入ってなかった可能性が高いんじゃないか
口癖は体の癖と考えた方がよさそうだな
コアラ説だと魂は一つしか入れないらしいし
>>113 他の蟻たちに関しては生まれた時からあのままじゃなかったか
>114
じゃあなおさら少女との一致点は顔だけなのに
図々しいような
118 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 15:26:31.93 ID:v36l8nBn0
なんなのこの絵?
もう他人に描かせろよ
こんなんで金もらうなんて
119 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 15:26:54.34 ID:iCvVqcJeO
カイトとゴン結婚
キルアとナニカ結婚
ジンとゲル結婚
ハンターハンター終
今週見た
救えねェがまた出てきてうれしかったわ
カイトちゃん=カイトってすげー違和感がある
喋り方もだけどなんか変だったわ
下の予告はあんま信じてないけどマジで来週数年後かね
マジで終わりが見えてきた
冨樫は泣かせる脚本が上手すぎる
でもハンタハンタは小中学生にはちょっと難しすぎるかもしれない
>>117 魂がなかったら
そこまでずうずうしいとは思わんけど
>>121 ごめん、あまりの絵のひどさに内容が頭に入らなかった
久々にコアラが出てきたなーくらいしか印象にない
そろそろ面倒になって来たか冨樫
>>109 能力レベル的に死んだ後に発動する能力である可能性が高いと思う
通常の武器は死んだ瞬間にリセット、その後残ったスロットが確変起こして転生発動って感じじゃない?
今週の奴って多分長期休載のときストックしてた奴じゃないよね?
あたちの時は赤髪の女の子の魂が、俺の時はカイトの魂が出てくるんだな
今のカイトは芋姉ちゃんみたいだけど
冨樫のことだからどんどん美人にしていくはず
最終的にはピトーみたいな可愛い美人になりそう
あまりに神がかったことはできないとかいう設定あったのに
さすがに転生能力なんてないと思ってたんだけど
アルカ出てきてもうほぼなんでもありみたいになってるからなあー
富樫もう瀕死じゃねーか。休め、いいから
半年後ぐらいに再開してくれ
「幾数年の時を経て」ってジンとゴンが会わなかった期間のことじゃないの?
ようやく会えて何を語るのか、って意味だと思っていたわ
132 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 15:36:37.95 ID:ADchsO3j0
>>122 いや、本人でもないのに
その本人でないと言っちゃいかん台詞とか言ってるでしょ。
自分に償え・自分に仕えろって。
>>116 成長する場所が中か外かの違いじゃない?
カイトは元々超々未熟児なんだし、他の蟻は女王の餌になってから短期間で成体になってるし
能力もないのに気合一発で転生したジャイロすごいな
どんだけ人類に恨みがあんだよ
転生はハンタ界の仕様だろ
多分、蟻のように元の自分の細胞も使わないと普通はできないはず
だからカイトも脳や内臓の一部が女王蟻に食われたってなら納得できる
けど、ジンがたぶん能力だって言ってるからよう分からん
人間→キメラの過程で生前の意識、記憶がある事は突っ込まなかったオマエラに
今回のカイトの事を叩く権利はない。馬鹿どもが。
冨樫たまには休んでくれ…
それでも何でも斬れる刀は具現化できない
>>132 体がそうなのと、コアラを励ます意味で言ったんじゃねーの
>>133 そうだわ、それならしっくりくる
冨樫はもう余生を遊んで暮らすだけの金は十分ある
なのに漫画を描いてくれている
ありがたいことです
今回泣かせる話を作るのが上手いとか
これで読み切り一本書けるだろって人がいるけど全く理解できない
争いで子供の命を奪った
その事を悔やんでいる
っていうありがちでシンプルな内容だと思うんだけど
どこが深かったんだ?
>>131 そう思う。
ジンと会えても今度はキルアと会えなくなってるカンジだし
つかいきなりコアラが魂の話始めていったい何なのかと思った。これまでハンタって魂系の話って合った?
それでこの魂はカイトの能力の説明ってことなのか?別にハンタの世界の魂観ってことじゃなくて。
あと女の子になったのがカイトの能力だとしたらアルカ以上のチートじゃねえか。アルカでも生き死には操作できないって予想されてたのに次の週でこれだよ
>>143 いや上の方で来週は数年後の話って言ってた人がいたからさぁw
あすまん、アルカは生き返らせることはできないの間違いだった
岡崎京子が復活したと聞いて
カラス?の兄ちゃんは妹に会いにいったのかな?
ゴンと話してるカイトはカイトのままでなんか嬉しかった
>>145 コアラ観の魂の説明だから実際よう分からん
>>145 団長が死後の世界を信じてるって話ならしてた
立ち読みレベルで無理に理解しようとしなくてもいいんじゃね
>>150 コアラとコルトと
シドレとペンギンも
転生の念能力持ってたすごい念能力者だったんだね〜ww
NGLは天才の宝庫だねww
>>107 > カイトがコアラに「自分のために働け」っていうの
俺的にはそれがいちばんコアラのためになるから
あえてカイトがそう演じたってことかと思ったが
>>155 おまえジンの話何にも聞いてなかったのか
>>150 何でもありのチート世界になったんだ
文句言うな
カイトの能力は保留だろ
実際、本編で説明なかったし
カイトが生まれるのっておかしくない?
女王食べてないよね
>>157 お前あの話が
転生だとでも思ったの?w
>>162 しゃべれないんだったら突っかかってくんなよ厨房
ジンのあの話が
「カイトは転生の能力持ってんぞ!」
って言ってるように見えたのか・・・
すごい読解力だな・・・
女王による実食で転生
死に瀕した時の念で転生
後者かね、念はわりかしなんでもアリだから
来週数年後だろうがなかろうがゴンはジンに会って会話しちゃうわけだろ
世界樹を攻略するみたいな過程は一切なしにさ
どう考えてもそれって最終回じゃねえか
アルカ編選挙編の無理やりな畳み方からしても、連載終わらせる気だろ
釣りだろ
カイトの能力で転生?本気で言えるわけがない
カイトの転生→能力でたまたま蟻に転生した
他の蟻の転生→餌を元に次代を作る蟻の特性
カイトの転生は下手すると虫やバクテリアみたいのになっちゃう可能性もあるのかな?
>>164 だから自分の意見も言えないクズは黙っててくれないかな
思ったんだけどさ、
ゴ ン と 親 父 が あ う 理 由
無 く な っ た ん じ ゃ
しかしこれは畳みに来たのか…ハンタとうとう完結か?
もしくは休眠期か…どっちにしろジャンプ購買数は多少減るだろうなぁ
>>94 確かに先週今週は、蟻編の後日談とかメレオロンと出会ったりぐらいの内容だな
でも三週前までよかったのにどうしてこうなったってほどじゃないだろ
173 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 16:05:07.60 ID:bj07YtYgO
この落書きを許す編集もどうかしてる
もう切っちゃえよ
ジャンプ買って損したわ
駅ですぐ捨てたけど
ジンが言ってたカイトの能力は猫の手だと思う
・・・嘘です
ピトー脳ミソ美味いって言ってたから
王の栄養の為に女王に食べさせたんじゃない?
カイトの体は訓練に使えるし人形として気に入ってたから置いてたとか
>>170 まだキルアを紹介してない
自分の力で見つけた訳じゃない
ろくに話してない
終わりそうに見えたんだが。
最大の山場のはずのジンとの再会も果たしたし。
設定も崩壊してるし、作画も今までにないヤバさがある。
>>83 あのへんていうか、蟻編序盤は明らかに話し考えてないけどこういうモンスターを出したいって感じだったからな
そのあとスローペースで雰囲気ばっかりで瞑想してたのはあんまりいい時期じゃなかった
大体キメラアント編って、GIみたいに必然的な話の導入じゃなかったからな
カイトと再会したまではいいけど、海岸に一体流れ着きましたとか、本筋に絡めるにはずいぶん適当だった
落書きかよ
数年後成長したゴンさんとキルアさんの話に移るならそれも見たい
4年くらい飛ばしていいよな
>>174 カイトは極上のレアものだし、その可能性は高いな
体は選別のために使うとして
>>179 本来のゴンさんとキルアさんの物語ってそれはそれで読みたいなwww
まぁ、冨樫の体力が持てば、だけど
どうせなら20年ぐらい飛ばしてゴンさん再び
>>177 でも流石にノープランで新章始めてみましょうではなかったんじゃないか
厳密には決まってなかったとしても
なんか書きたい事ないかぎりあのぶっこみ方はしないだろ
落書きは何度もやってるが今回が一番酷いな
こんなので金貰ってるのかよ
187 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 16:13:05.39 ID:SXUKM6tpO
今週の絵が酷すぎワロタ
エイリアンが書きたかっただけじゃないの?
>>186 一度「もうやりません」とか謝ったのにな
何度も落書き載せるなら最初から謝らなければいいと思う
わざわざコアラ持ってくるくらいだから終わりは無いだろう
あと絵が雑って言ってる奴は最近から読み始めたのか?
陰獣辺りに比べたら全然綺麗だは
正直、絵はどうでもいいけど何かこの展開はジャイロの過去話と
似た臭いがするわww
エガー オワリガーとて嫌なら止めな
>>186 こんなん序の口どころか
全体が読める程度に絵入ってる分コントロールはむしろ完璧にされてる
絵が完璧なページと下書きページがまざってて見開きが線三本ぐらいとかの方がよくない
それでも冨樫の漫画はコマと写植だけでもけっこう面白いからみんな困ってた
なにせトーンまで貼ってたしな
199 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 16:23:15.04 ID:bj07YtYgO
面白い面白くない以前の問題だろ
見た瞬間不快に感じたのは先週以来だわ
幽白の仙水戦とか終わってたなw
これでよく載せたなあ、と子供ながらに思ったもんだw
ちょっとちゃんと描いてる週が続くとすぐ感覚が麻痺しやがる
これでこそハンターだろ
絵よりもカイトちゃんが不細工すぎて泣いた
そばかすとたらこ唇・・・
今週かなり絵がやばくなってるなあ
残念ながらもう休載が近そうだ・・・・
というか以前の酷い時と較べて今回はマシとか頭腐ってるだろ。どっちにしろ絵が酷いのに変わりないっての
>>203 前のあの可愛いカイトちゃんはなんだったの?
本当に同一人物なの?
俺は別に不満はなかったな。
それよりも「来てくれて嬉しいよ」って言ってるシーンのカイトの顔がこえーよw
コアラの正体はレオリオ
って説もあったよなw
次回は数年後でポンズたんやポックルの生まれ変わりが出てくるよ
あと軍蟻してる幼い姉弟とかも出てくるよ
アンチ発言してるやつも休載したらしたで叩く対象が減るから寂しいクセに
つうか休載したらブリーチの作者でも面白いの書けるでしょ
そのへんどうなの?
時間経過した描写もないのに来週が数年後の話になるって言ってる奴はなんなの?
煽りでそんなネタバレするかよ
来週から世界樹編かぁ
215 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 16:33:04.58 ID:VYYt8nzgO
バレスレと1000も差が開いたんだな
>>210 スーツ着てるところとか
「救えないなあんた・・・」みたいな口調といい似てるとかなんとか。
レオリオがいつの間にか蟻にやられててその生まれ変わりだって。
もちろんレオリオが再登場する以前の話。
レオリオが全くといって良いほど作中に出てないってのもあったからなあ。
ちゃんとした絵で描けばカイトちゃんも愛嬌があるんじゃないかな
鰤のひよ里みたいに
>>215 やっぱりバレスレのほうが勢いあるんだな
キルアと一緒に行かないのかな、いやだな。人気ナンバー1の主人公飛ばすかな?
>>217 コミックスでは全然別人になってたりしてなw
>>215 805しか差がついてないぞ?
ウソはよくないぞ
レオルの部下の奴みたいに急にかわいくなるかもなw
>>203 なに、単行本で大きく容姿が変わった例がある
とはいえセリフからして今までのカイトちゃんとイメージが違うのが気になったが
キルアがゾル家に向ってからゴン治すまでの期間にだぜ、成長早すぎだろ
>>213 ゴンとジンはつい最近会ったばかり+冨樫なので
勘違いする人間が続出するのも無理はあるまい・・・
ぶっちゃけコアラの台詞読み飛ばした人多いんじゃないか(´・ω・`)
いつまでこのゴミのような絵で続けるんだ?
バレ書き込む馬鹿が来るから月、火しか覗かなくなった・・・
マジかよ。クラピカとかその辺り投げっぱなしで終わるのか
バレはマジで逮捕して欲しいよ
集英社何やってんの?
231 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 16:38:51.94 ID:tAvnDzdQ0
救済なの?終了なの?どっちよ?
トガシの家に単行本投げつければいいの?
>>231 また2chから逮捕者が出るのは嫌だからやめれw
233 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 16:39:41.14 ID:yXBQGbG3O
カイトは違うんだろうな転生が。何かわからんが
いつからだ 差し出された連載に 間をおかず応えられるようになったのは
そんなんじゃねえだろ! 俺の求めた儲の極みは!
カイトの容姿はあれでええわ
アルカみたいに狙いすぎたら嫌や
冨樫「限界を超えたひずみか・・・」
ボンッ
>>227 もはや何事も無く普通に本スレで話してるからな
俺は水曜からネット自体しない 何処にバレ貼ってあるか分からないから
展開次第じゃ2ちゃんの全板に貼られる可能性もあるし
救えねえの伏線回収するとはな
>>231 冨樫家からインターネットにつながってるものすべて取り上げる
会長が手でハートマーク作った絵のAAの2ちゃんでの広がり方は異常
そろそろ宮殿に出入りしていた11匹目の蟻の複線も回収してくれよ
蟻編の突入以前はあんまり覚えとらんのだけどコアラって前も出てきたっけ?
>>243 出て来たよ。
ただ出番はそれ程多くないから
印象には残らんかもね。
AAも造られていた救えねェコアラを知らないとは
247 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 16:51:15.05 ID:yXBQGbG3O
コアラがでたのは2004年以下
248 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 16:51:19.72 ID:7/nnux7r0
コアラの語りいらんよね何かの伏線なんかな
この子は絶対に俺が守る・・・と涙ながらに言ってたコルトさんはどういう気持ちなんだろう
今週の終わりの時点からゴンが世界樹のてっぺんにいる(?)ジンに再び会うまでに
作中ではどれくらい時間が経過するのかな
そもそもコアラ再登場させる意味が(r
253 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 16:53:03.60 ID:7/nnux7r0
>>237 そこまですんのかwwwwwwwwwwww
>>252 「あのコアラどうなったの?」という疑問解消及び
カイトのキャラ立ても兼ねてるんだろう
しかし、それにしてもコアラの台詞が長すぎたw
コルトはさっさと実家に帰ったのか
切り替えはえーのぉ
,,、,、,.,.、, ,、.,、_,.、
,r'" ゙`'ヽ, ,,r''"゙゙ ゙''、
,r" i l|! lr., ゙'r ,r'゙ rilrr, ';
r'゙ ヾ \ '; r゙ ,r'″ ;, i
r _゙' _ '、 i __,i. /,.-、 ' i
r' = / )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. ( ) ,. r゙
'; ソ | ,,.. ゙ .lli.: ゙ヽノ ; ,r゙
'z, ヽ、_ ソ ;i,,.;;..、i ゚ " ヽ-ー'゙ ,r"
゙ヽ、 ''''' !i||||!''゙'. i ) _, '、r''゙゙
゙ヽ-/, =|l||!!'゙゙ ゙ l.ノ、 '● ';
/ ̄``ヽ、 Z;: ,. ≡' ● /;;;;;;ヽ -'i
| 救 | Z',.; ',. !||l /;;;;;;;;;;;;'、 ;;|
| え | 彡;' '゙'|i!i;;!| ヽ、;;;;;;/ :;l
| ね l...,, 彡、、- i|li ,,..-='゙l ;'r'
| ェ | ̄ ツ ゙''゙゙ノ;; l /,/
\__/ /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,, ヽ、,,.ノ/;;;\
/;;;;;;;;;;;;ヽ ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;レ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ゴンだのキルアだの主要メンバーNGにしとけば、だいたいセーフになるけどな
今週のハンターハンターが惜しかった件について
冨樫ェ 漫画を作る才能があるのに
なんで力尽きるェ
ナルトさんも見てはるでぇ
頼むから力尽きないでほしいでぇ
冨樫のコメントがだんだんやばくなっている件について
冨樫ェ・・・・・・・・・・・・・
さすが冨樫・・・
ここまでの子とは
みんなも冨っちゃんに応援のラブレターを
冨樫死亡?
>>248 俺は人間が抵抗しても殺す
逃げても後ろから撃ち殺す
その割には他の蟻の言動を嫌ってて
王が産まれてからはコルトに付く
って支離滅裂な行動が気にはなってたよ
画バレ見ても信じられなくて、コンビニへ行ったらやっぱり下書きが載っていたでござる
話の内容からして、まあこういうのもアリかなという絵だったけど
来週は元に戻る?
なんか連載終わりそうな感じだな・・・
次は数年後みたいだし
どんどん削れていく冨樫が見えるw
もう終わるな
逆に考えるんだ
これからはこの絵柄でいくんだよ
この絵柄だったら楽そうだから何年だって戦えるよ
冨樫に髪にトーン張るなんて何年ぶりだ
冨樫が、な
今週見たけど冨樫ってこんなトーンの使い方してたっけ?
>>264 幾数年って初めてカイトと会ってからのこれまでを言っているんじゃねーのか
270 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 17:00:56.77 ID:uCDhGEStO
何か来月中に終わりそうだな・・
トーン髪のキャラなんて珍しいよね
まあこれからの伏線みたいの張ってるけど
いまなら終わるっていえば終われるな。
>>266 それいいな。冨樫は落書きでも臨場感があると言われてるし冨樫も読者も皆幸せになれる
結局キルアが助けたってのはバレちゃったみたいだな
>>7 多分、限界が来たんじゃなくて、インフルのせいじゃないかな
普通の作家と同じ理由(体調不良)でこうなったんならしょうがないじゃん
もし次回・次々回も続くならやばいけど。
「ジンとゴン、数年の時を経て交わされるのは」って
今から数年後ってことじゃないの?
もし来週いきなり数年飛んでたら2ch祭りになるな
冨樫は岡崎京子の次元にまで達したか・・・
天才としか言いようがない・・・
王を超える強さの敵とか無理だろうし
なんか作者のモチベ的にもオワタ予感
今日読んで良く分からんのだが
カイトは生きてたの?ピトーが嘘付いてたってことでいいの?
それともあれは別人?生き返ったの?
絵がひどいな
283 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 17:12:05.07 ID:mMhZirte0
この展開ままの感じで連載終わったら糞漫画認定させていただきますm(_ _)m
来月でハンタも終わりか・・・・www
つうかアルカ本当にリスクねーのかよ
あれで終わりかよ
>>283 それは同意
ナニカの発生理由もパリストン繭
団長行方、クラピカ、ジャイロ これら全部ぽいしたら
もういいよ
これからなにが起きても、どうせナニカがいるから大丈夫ってことになるし
ジンにも会ったから、まじ終わり近い感じだな
ナニカの発生理由は別にどうでもいいが
アルカが妹なのか妹ではないのかはハッキリしてもらいたい
805 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 09:53:45.88 ID:OSjNoKk/0 [6/8]
発売日になるとこっちが静かになって本スレで終わる終わる言いだすキチガイが大量発生
必死すぎて涙が出るな・・・いつか報われて欲しいもんだ
あと2・3週もしたら休載か
ジャンプ代が浮くからラッキー
ナニカはノーリスクだけど万能じゃないだろ
ゴトーさん一人生き返らせれないじゃないか
そういえばいたなゴトー
スルーっぷりが笑える
>>288 どうでもいいか?
あの最強能力の発生理由がめっちゃ気になるわ
性別の方がどうでもいい
アルカもカルトも男の子だから諦めろ
>>275 3週間前から荒れ始めてたからインフル関係ないだろ
>>281 カイトは死んでるだろ
殺した相手がどっかに転生してるなんて猫にはわかるまいよ
お前はなんでネオンに未来予知能力が身についたのか気になるのか?
ネオンは説明あったじゃん
あれでいいならナニカもキルアに褒められたかったという説明があっただろ
ゴンやキルアは1000万人に一人の天才だけど、ネオンやアルカは10億人に一人の天才なんだよ
2重人格でもう一方の方がキルアに褒められたかったから
あの能力を身につけたって事か?
それなら他の奴も使える能力にした意味が分からんのだが
てっきりばっくれると思ったら
ジンも人の親。ゴンに何か言いたいことがあるらしい
でも待ってるっていってるだけでそこに
ジンがいるとは限らないんだよな今回
この人でなしが! ゴンにあわんかー!
冨樫壊れる の巻
>279
今週のハンタ^2 岡キョン パクリキタ―ァ――ッ―――
もちろんトリビュートしてるよでもパクリだよ、筆達者だねぇ――ッ―――
岡キョンだよ、岡崎京子―ッ――― リバーズエッジとか ヘルタースケルターとか
ずらし・はみ出しのトーンワーク真似ウメェ―ッ― 器用だね冨樫センセ
今週のみて作画崩壊とかてぬ〜きとかゆえない→マンガ読解力ユトリスギ―ッ―
下書き最終回とかやめてくれw
なんでこの人は毎回毎回
最後の方になると絵がグニャッってなっちゃうの
もうおじいちゃんですから
画酷かったけどピトーがやられる回は単行本で修正なかったなあ
今回はどうなるかなあ
絵のことを言うのはマジやめて
富樫がやる気なくすだろ
あんな絵でも連載続けてくれた方がうれしいだろ
>>308 それは別に良いんだが
これほど絵が崩れてきてるのは冨樫が相当疲れてきてるんじゃないかなってさ
冨樫がわざわざトーン張ってる絵を単行本で書き直すだろうか?
311 :
名無し:2012/02/27(月) 17:37:34.42 ID:iyYdyq3a0
マジでハンターは人生の楽しみの一つなんだから、どれだけ時間がかかっても
休載しても、クラピカとかヒソカ、クロロとか完璧に、伏線回収して内容の
濃いハンターを見たいし、あと単行本20冊くらい出してもらうくらいの
話を描いてもらいたかったのに、本当に終わるのかな?みんなもどう思う?
クラピカとか旅団とか打ち切られないための保険で温存してるだけでしょ
>>311 月刊誌辺りで余裕を持って書いてほしいと思う。
いっそ描き下ろし単行本だけにすれば・・・良くないか
カイトちゃんの顔は別に修正なしでいいだろ
冨樫の幹細胞を培養して10人ぐらい増やせばいいんじゃね?
>>311 単行本20冊ってことは50巻前後までやれってことだろ?面白くなくなりそうだな。
まとめに入って35巻くらいがちょうど良い。
んで月刊誌にでも移って新連載やるのがよさげ。
終わるからではなくジンを話に絡めた話を描きたいから会わせるのかもしれない
ゴンがジンを見つけてENDだと親子が絡む話が最後まで描けないし
今週のは描き直さない気がする・・・
復活後のゴンの顔はなんか違和感あったけど、今週はもとに戻ってたな
カイトちゃん「あたし」はちゃんと言えるようにならなきゃダメだろ
わざとかもしれんが
鳥山明も腱鞘炎で実質的な漫画家引退だっけ?
しかしあれだな、ナックルやシュートが言ってたように
カイトがわざとピトーの円に触ったんなら、
カイトこそごめんなさいしないといけないだろ。
鯖スレでキチガイハンターアンチが暴走しているのですが
ハンターの格ゲー出ないかな
ぴトー使いたい
440Pの広告 ヒソカがウボーさんの背中に乗って空飛んでるように見えてしまったw
格ゲー出てもナックルは3D&障害物のあるステージじゃないと逃げ切れんな。
>>325 それは言えてる
自分でわざと円を触っといてゴン・キルに大迷惑かけて
お互い様ってないわww
早くGIをオンラインゲーム化しろ
そんなことしたら冨樫が帰ってこられなくなるだろうが・・・
>>325 どの道戦うつもりだったんだからお互いに謝る理由がない
あたちなのかオレなのかはっきりしろよどーいうことだよ
336 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 17:57:33.56 ID:FgJFhcKx0
休載なんて生殺しはしないでほしい
いっそ連載終了にして楽にしてくれ・・・
>>326 精神衛生上よろしくないと思うがなアンチ活動w
2chなんて狭い世界だから騒いでも意味ないし
338 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 17:58:51.81 ID:gsd8i9Ib0
カイト普通に復活してるやん。自我もあるし。
殺しててよかったやろ。
>>275 病気を理由に落書きを載せる漫画家が他にいるなら教えてくれ
>>326 最近やけにハンタ終われ終われって言ってる奴がいるな
ハンタが終わってくれないとよっぽど都合が悪いんだろうなw
自分の好きな漫画がつまらんと露呈してしまうのだろう。
どの漫画とは言わないけど。わ
関係無いけど新連載いいな
ハンタの他に読むもんできて良かった
カイトがピトーの実力を見誤ったのが原因だが
ゴンとキルアも自分から参加した訳だし、お互い様なんかな
今週の絵の荒れ具合すごい久々だなw
蟻編の序盤(女王が人間の美味さを知るあたりの話)も何話くらいかすごい絵が荒れてた時あったなぁ
机の線やコーヒーカップがぶれて何重にも見えるのは俺の目眩のせいにちがいない
そろそろ休載か…と感じる絵だった
346 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:08:42.53 ID:yTFyjGI40
休載どころか終わりそうな感じだけども
30週越えたら凄いと思ったけど
別に10週区切りにする必要ないんだな
30週連載としたらあと何話?
もう力尽きたのか冨樫
それはともかくアルカ編もう終わりなのかよ?
親父編とか別に見たくねーぞ
マジで幽白の最後みたいになってきたな
350 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:10:26.90 ID:FgJFhcKx0
もう苦しいから終わってくれ
海老と一緒に村に帰ったのがコルトの妹だっけ?
>>323 今週のは本スレですらこの荒れっぷりなのに、アンチスレで叩かれないわけがないだろ
何が自演だよアホか
ごめん根本的な疑問なんだけど何で落書きなんだ?
他の作家は普通に毎週描いてるじゃん。
描くのが遅い人なの?
コルト ピ
カイトが生きてる?理由の説明だけ読み逃してるわ
だからわけわからん
ゴンを見送っていたのは蟻なのか、カイトのアマチュア仲間なのかよくわからん
カイトはオナニーのひとつも試してみたんだろうか。
性転換とか超レアな体験だし、ハンターとしては色々試してみるべきだよな。
>>353 あとがきに、ストレス溜まると一人で原稿上げるから
こうなるって書いてあった
カイトの肉体はピトーが操り人形にしてたので女王は食ってない
必要のない脳みそや内臓を抜いて食わせた可能性はあるが
それならさすがにカイトがもう元に戻せないとモラウ達が気付くだろう
調べようなくねーか
触ったら攻撃してくるし
>>353 多分冨樫がそろそろ限界
先週のイルミがキルアを操り人形にしてる場面とかも荒れてたろ?>絵
もう子供も2人とも小学校に上がったくらいの歳だろうし、父親としての威厳保つ為にも頑張ってほしいんだがな
シアトリズムFFでもやりすぎて手が動かなくなったか冨樫。もうだめだな。
>>356>>359 ありがとう病気がちってことか?
でも病気がちなら余計人入れて負担減らした方がいいような…
プロなんだから作品の質を優先したほうがいいし
鳥山は漫画ばっかり描いてたせいで家庭が崩壊寸前だったとも聞くし
冨樫が漫画を描くことが子供のためになるかは怪しいが
終われとは思わないが、終わりそう
5年後、金欠で、ハンター完全版とかはやめてほしい
シャー万キングみたいに
鳥山とか資産何十億のレベルかな
最近見始めた人にいきなり説明するのは難しいな
>>364 そこは理解してもらえにくいって書いてあったぞ
病気ではないらしい
今回は知らんが
>>365 いやあ、でも子供の授業参観の時に発表とかで
「僕のお父さんは漫画家をやっています。でも普段はお仕事を休んでゲームばかりしています」
とか言われたら冨樫も精神的にダメージ負うだろう?w
富樫はもう漫画描かないと思う
金もあるし、描いたら奇跡に近い
読み切りくらいなら期待してもいいかもしれんよ
鳥山明は何もしなくても版権料だけで毎年何億も収入があるレベル
>>373 実に羨ましいな(´・ω・`)
まあ、実際DBはそれくらい価値のある作品であるが
冨樫より嫁のほうが儲けてますしおすし
376 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:26:13.11 ID:FgJFhcKx0
冨樫も版権料だけで毎年1億はあるんじゃないか
とっとと終われよw
他の漫画家がまともに連載してる中でゲームしたいだのサボりたいだのくだらない
理由で質が下がるんだったら同人でやればいいじゃねえかw
漫画界のイズルにでもなりたいのか?w
もうゴンとかジオンとかどうでもいいから、
センリツが元の姿に戻るべく奔走するセンリツ×センリツを始めるべき
>>377 そんなポッと出のゴミと比べるなんて富樫に失礼
アンチは単芝をやたら使うよな
癖なのかよ
>>378 それで男狼みたいなオチだったらどうする?
>>371 ハンターハンター生み出したのがお父さんってなると自慢にな・・・
いや、子供はあんまりハンタ読んでないかw
冨樫は下手すりゃ何年も単行本出さないから
収入大した事ない年もあるだろうな
去年と今年はアニメ化の影響で既刊が多少売れただろうからそこそこあるかもしれんが
来週数年後の描写があるとか言ってるやつはあほ?
どうみてもジンと離れてからのことだろう
>>381 信者は大変だよなあ
まともじゃない作家が描くまともじゃない漫画を買い支えないといけないんだから
>>371 いつも家にいて子供と一緒にゲームする父親なんて最高じゃね?
確かにまともじゃないけどそういうのはまともなアンチが言わないと説得力がない
389 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:30:54.81 ID:fI2qqCxd0
今週の、「心に足りないものがあるから何度も同じことを繰り返す」というの見て
佐野洋子の「百万回生きた猫」を思い出した。
考えたら雷禅と薬師の女とか、王とコムギもそれ系かな
390 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:31:06.71 ID:FgJFhcKx0
冨樫は無様な絵を垂れ流しにしないで、はよ連載終われ
ドラクエでもFFでもやってあとはニートして暮らせ
去年はレベルEや連載再開で収入はけっこうあったはず
そういや単行本、もう1巻分出せるくらいのストック溜まったよな
下手すりゃ2巻分くらい…まだ出さないつもりなのか集英社は
>>387 ああー。いつも家にいるのはともかく
一緒にゲームで遊んでくれるお父さんは子供の頃憧れたなあ。
>>392 またいつ休載するかどうか解らんから
集英社も様子見てるんじゃないの?
レベルEからもう1年とか月日経つの早すぎやで
10号 センターカラー
11号 画乱れる
12号 インフル感染
13号 乱れたまま
1週間に三話は描いてるってことか?来週も乱れてたらどうすんだよ。
え?レベルEの連載再開とかやってたの?全然知らなかった
選挙編とは一体何だったのか・・・
パリストンが悪ふざけしただけで今後へのつながりも何もなく最終回とはな
>>398 やってる途中はワクワクしたんだけどなあ。
なんかオチのつけ方がもうちょっとだったなあ。
正直無職も3カ月したら飽きるけどな
選挙編というかパリストンに関してはオチついてないだろ
改造人間の件が残ってる
無職が冨樫仕事しろっていってるのは人格障害かなにかなの?
恥ずかしくないんか
ポックルも「絶対に死んでたまるか」と思わないと出ない矢があるんだろうな
ポックルが生きてるとしたら多分そういうことだ
キルア・アルカについても
最後にヒソカが絡まないと腑に落ちんだろ
単行本は4月に多分出る
前も思ったけど知らんやつ多いよな
>>405 それは別にいいだろ
キルアもイルミも死なずにゴンが治った時点でヒソカ的にはOk
408 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:38:13.98 ID:FgJFhcKx0
次の30巻はもうamazonで予約始まってる
蟻人間の中にポックルがいたら胸熱
ハンター最終回はまだ先…なのか
411 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:40:14.41 ID:iCvVqcJeO
連載終わって欲しくないけどここ2〜3週の低レベル画、ストーリーが続くんならもう終わってもいいや
でもこの下書きで最終回向かえるとか前代未聞だよなwwwww
あと少しで終わるならそうなることに
>>407 もう熟すって感じじゃないし、イルミの恨みでも買うんじゃないか
戦おうとしていた十二支んよりヒソカ採点は高かったろ
この程度の落書きで文句言われるとか冨樫も舐められたもんだな
>>402 パリストンは協会がつまらなくならないと動かないって言ってたから
もう作者にやる気が無ければ触れられる事はないよw
選挙だってまだカタついてないだろ、チードルが副会長になっただけで。
>>401 再会編と言ってもさ、ゴンが探し回って再会したんじゃなくて、
偶然ばったり出会っちゃっただけじゃん。
一気に汚くなってワロタww
先週も汚かったが侵食速度が半端ないなwww
今回は信者もざっくり割れたなー
さすがに擁護できない、今回は酷すぎた派と
今回の絵は味、話に深みがあってよかった派
420 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:44:59.32 ID:FgJFhcKx0
こんな落書きを擁護できるわけないだろw
冨樫は面白い漫画を描くことは認めるが
>>419 ストーリー自体は良かったが
コアラの話が長すぎたのが×
絵が良くなかったのは当然だが
汚くなったから休む、この理由は嫌だ
>>415 それはハンター協会に関しての話だろ
それ以外のところで何もしないとは言ってない
ジンが誤情報つかまされたのでなければパリストンは何か企んでるよ
>>415 そんなこと言ってないしww
協会が眼中になくなっただけだろ ネテロもいないし
いずれにせよ、遊び用具に5000個の繭があるのは確実
もっとひどい下書きのときがあった
よって今回の「下書き」を叩いてるのはアンチもしくはにわかだな
内容批判はまあわかるけどさ
>>419 ハンタ全巻初版帯付きで持ってるファンだが、今回の絵の荒れ具合は擁護出来ないw
これを載せることにゴーサイン出した編集部もどうかとは思うが
作品スレで信者うんぬん言い出すやつはまず精神異常者
これビーンズな
落書きしか描けないなら落とせよ
ノブの宮殿潜入の時の本誌の絵を知っていたら今週の絵なんて何でもないぜ
展開的にもどうしようも無い状態で荒い時あったからな
ひどいっちゃヒドイが進展あっただけいいだろ
>>423 5千匹の蟻の繭をどうするかって話だろ。
選挙である程度の時間は稼げたとは思うけど、
副会長職を辞してまでそれを動かす能力がパリストンにあるかどうか・・・
茶々入れて新会長を狼狽させるつもりなのかね。
単行本は一応描き直してるからな
一番ひどい落書きってヒソカVSカストロ戦だっけ?
434 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:49:16.82 ID:eit1Mvw/O
単行本になった時、どうなるかが楽しみだな。(笑)
統一感を大事にするなら、直すだろうし
そうなれば今週号はレア物になるよな。(笑)
下書き下書き前のほうがひどかったからいまさらだろ
問題は内容じゃ
>>434 コイツ稲妻じゃねwwwww
(笑)つけてる。
今週の話いまいちよくわからなかったんだが
女はカイトなのか?コアラが撃ったとかの話がいまいち意味がわからん
女の中にカイトと撃たれた女の人格があるのか?
今週は落書きだから原稿料なんて当然もらってないんだろうな
手を抜いても許されるなんていい身分だな
今まで単行本派で最近本誌を買い始めた人が多いのかもしれんな
冨樫には作品中で、プロって言葉使って欲しくないよね
>>425 確かに前にも汚い時あったけど
ジャングルの王者ターちゃん時代から欠かさずジャンプを買ってる俺が
さすがにこれは駄目だろと思ったのは今回が初めて
ってかどう見ても今までのとはレベルが違う汚さでしょw
442 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:51:32.27 ID:Ay84Z9cL0
今週の見たら次回かそこらで連載終わるような気がしてきた
今までのストーリー何も回収されないまま…
>>441 最近まともだったからそう思うだけ
宮殿突入前はもっと酷いのが標準だった
>>433 あー、カストロ戦はコミックスでも正直あんまり修正されてなかったな
本誌掲載時はもっと酷かったんだっけか?
カイト復活自体が後付臭いのに
それに対してダラダラ生命論だか人生観みたいなの語られても
なんとなくいい感じの雰囲気でフェードアウトしようとしてるのが見えて冷めるわな
そういうのはいいから、なんでカイトが転生したのかさっさと理由説明しろよと
幽白末期の再現
連載終了おめ
>>441 はいウソつき
ニワカだろお前w
陰獣戦のほうが100倍汚かったんだけど?w
そのときはたまたまジャンプかってたなかったのかな?w
>>437 コアラの話も推測だし
カイトについては特に何も言ってないからな
ただ、コアラ話だと魂は一つしか入れないらしい
口癖は体の名残みたいなもんと解釈
449 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:52:55.42 ID:iCvVqcJeO
>>288 アルカの性別は男で、もう1つの人格を女にする予定だったけど冨樫がなんか色々面倒くさくなってどっちでもいいやってなったんじゃないかな
絵はGI編の最後とか蟻編の最初の方がひどくなかったっけ
そもそも昔の下書きは通常連載してた時だから1年以上休んで突発的に短期集中連載してるだけの今と
比べるのは見当外れも良いとこ
452 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:54:27.89 ID:kDg8030z0
>>434 普通になおすだろ
陰獣とかGIのときのひどさは今週の比じゃないよ
何書いてるか正直わからんかったもん
コアラが殺した女の中にカイトの魂が
来週最終回厨へ
後三話はアリマスよ
>>445 ジンカイト トルコ語 意味 復活、再生
トルコ→コルト 偶然ではないだろ
まるで逮捕される前の島袋状態だな
>>450 コルトとか掲載時の時はカラス天狗みたいな化け物だったぞ
コミックスで修正されたけど
女王が洞窟見つける場面なんかも掲載時は凄まじいラクガキだった気がする
>>451 そうですよねー
蟻編中盤は一年休んで10週ラフ画でのせた冨樫先生は天才ですよね
今週の赤髪の女カイト? は、どう見ても蟻に見えなかったなぁ。
一応王と一緒に生まれた訳だし、女王の資質はあるのかな。
蟻の残党を束ねる存在になったりするのだろうか。
>>453 多分そうだろうけど
なんでピトーに殺されたはずのカイトの魂が
他の人間の中に入ったりするんだろうなあ。よく解らんぜ
461 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:56:13.79 ID:nlMeBzQV0
雑にトーン貼るから余計汚く見えるよ派の人がいるんだろ
もうナニカの能力がおかしいのもカイトとかもどうでもいいから
世界樹に登ってさっさと終わらせるべきだな
463 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:56:16.13 ID:FgJFhcKx0
幾数年を経てゴンとジンは何をかわすと言うんだ?
ジンがゴンにもうお前は一人前のハンターだって太鼓判押して最終回じゃねえの?
ふざけんなよks冨樫
他のフラグしっかり回収しろ
>>457 女王が洞窟見つける場面が載ってる本誌家にあるよw
本当に汚くて何やってるかわかんないw
今週のハンター読んだけど、もう連載終了くさいな。
複線残しまくってた幽白末期と同じ臭いがプンプンする。
466 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:57:06.78 ID:YvxU/y7UO
あの女は死んだ人の魂を呼び寄せる念能力者ってことでいいよな……
唐突過ぎて何をやってるのか理解しにくい
来週最終回厨気持ち悪い
単行本の収録話数考慮しろや
カイトちゃんはもう出番ないのかな
下書きはいいけど話自体がそんなに面白くなかったな
コアラの話はカイト復活に重みを出すための即席エピソードって感じ。まあ繋ぎの回だよな
ひと段落ついたけど、なんか色々落とし所が微妙な感じはある、選挙しかり。
てかカイトはすっきり死んだほうが良かったんじゃないかなー
そのせいで回復絶望と思われたゴンが心身ともにわりとあっさり回復しちゃって緊迫感が消えちゃったし。
アルカも今のところ微妙、重要な意味のある存在として描かれてはいるけど
根っこの理由が伝わってこない、なのでちょっと富樫の独りよがりに感じてしまうわ
演出や構成がうますぎるから楽しく読めるんだけど。
つーかどんどんキルアが主人公らしくなるなw
旅団vs蟻らへんもカオスだったな
>>458 蟻編中盤に一年休んでラフ画載せた事なんて無いけど
またアンチの捏造か
最近の冨樫は説明を先延ばしにしすぎる
ナニカがなぜキルアの命令だけは聞くのかもまだちゃんと説明されてないし
落書きが載っていたんだが
蟻編で確かなかった?記憶違い?
474 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:58:12.51 ID:FgJFhcKx0
幽白も複線を放置しまくって終わったんだっけ?
今までが綺麗過ぎだったんだって思えよお前ら。
今くらいの絵が何週も続いてた時は、もう感覚が麻痺してなんとも思わなかったわww
2005年くらいだったような…
記憶違いかもしれんが
そりゃ俺も続いて欲しいが、この感じがなぁ。
幽白の最終巻もページ足りなくて、終盤イラスト集になってただろ。
幽白前半最大の見せ場の戸愚呂戦すら最後の方汚いよな
>>447 今回より酷い回なんてあったっけ?
背景が真っ白なんてのはデフォだけど
線はガタガタで繋ぎ目は大きく外れている
トーンの貼りも大雑把で印刷にゴミが写っている
人物以外の箇所、例えば遺伝子かなんかのモデルっぽいやつとかが落書き以下の書き殴りレベル
それが全ページに渡ってる
今回以上に酷い回あったらソース頼む
にわかじゃないんだったらそんな話題性がある回のソース持ってないなんて事ないよな?
中盤も結構休んでなかったか?
>>360 ピトーが言った、魂が無いってのが脳や心臓の事だったのかもよ
>>473 人をにわか呼ばわりしたのににわか知識www
ダッセーwwww
友達がハンター全巻大人買いしてたんで、
GI編、蟻編を一気読みしたんだが、蟻編はなんかアレだな。
やたら説明口調と感情描写が多い点で、凄い福本漫画読んでる感覚だった。
ただ、宮殿内でゴンとピトーが対峙したシーンはゴンの表情に鳥肌立った。
>>479 それも理由の一つなのかもしれないけど明言はされてないからなあ
キルアの命令を聞くようになったエピソード回想がどっかで入るはずと思うんだが
>>481 中盤も結構休んでたけど1年休んだ事は無いぞ
つか人に聞く前に調べろよ
487 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:01:24.91 ID:f80NxJd0O
>>480 一番ひどいのはカストロだよ
下書きの下書きみたいな
いや中盤かなり休んでたよ
いまつっかかってきたやつがアンチかにわかだわ
しね^^
トーン貼らないとほんとに真っ白だからなw
490 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:01:55.00 ID:iCvVqcJeO
>>444 俺の記憶ではヒソカカストロ戦が一番酷かった。あれとくらべたら今週が綺麗に見えるレベル。
確かその時は週刊誌にも取り上げられてボロクソに叩かれてたな
魂の話が出たから混乱してるヤツが沢山いるみたいだけど、
人間時代の記憶が残ってる蟻が大量にいたのと同じだかんな?
>>486 大体一年だろうが
そこまで細かいとかアホなの?
仙水編あたりの絵柄も好きだが
カストロやノヴさん潜入の時より今回は酷く感じたな〜
何故だろう・・・やっぱりあのトーンが逆効果だったのかな?
何となく馬鹿にされてるように感じてしまったw
>>488 >蟻編中盤は一年休んで10週ラフ画でのせた
これについての釈明マダー?アンチ君
>>480は荒らしでしょ
今回より汚いのざらだっツーのに
ウソ振りまいて
今回が最高に汚いとか・・・
今回かなりキレイなほうだっツーの
ジャンプ読んでなかったのなら
ウソつくなよクズ・・・
>>486 一年とは言ってないぞ
掲載率休載込みで今くらいと変わらんよ
昔はもっと酷かったっていったって、今回の酷さが許されるわけじゃないからなw
499 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:04:08.64 ID:FgJFhcKx0
今週の絵が過去最高に汚いのかどうかはどうでもいいよw
ただ今週の絵が汚いだけ
>>492 全然大体1年じゃないんだけど
池沼かお前は
1998年 【休載率08.1%】 ←連載開始
1999年 【休載率31.3%】 ←天空闘技場編
2000年 【休載率27.1%】 ←ヨークシン編
2001年 【休載率33.3%】 ←GI編
2002年 【休載率37.5%】
2003年 【休載率20.8%】
2004年 【休載率53.1%】
2005年 【休載率35.4%】 ←蟻編中盤
2006年 【休載率91.7%】
2007年 【休載率83.3%】
2008年 【休載率58.3%】
2009年 【休載率95.9%】
2010年 【休載率87.3%】
2011年 【休載率45.7%】
2012年 【休載率00.0%】
>>487 カストロの時は俺もいたから知ってるけど今回程じゃなかっただろ
バトルシーンだからぐにゃっててもある程度寛容になれたし
白いコマが多かったのもバトルシーンでカストロだとなんか納得できる
ってか、ちゃんと動きは描かれてたからね
カストロは単行本で修正もされてないからネタにするのも腹立つレベル
冨樫に無理させた編集死ねよ
>>493 仙水編あたり(というか魔界の扉が開いたあたり)の頃の冨樫の絵は芸術的ですらあった
今は何と言うか、前衛アートって感じだがw
>>500 三割なら別に一年でもいいだろ
細かいキチガイだな
505 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:06:03.19 ID:FgJFhcKx0
>>502 冨樫に無理させた編集か
その発想はなかったな
もしや冨樫は被害者なのか
カストロよりGI編終盤の方が酷かったな
カストロ戦はすげえ汚かった記憶がある
グチャグチャしてて病んでる奴が描いた絵みたいな
今回は白いけど、その分すっきりしてるからまだ見れるなと思った
今週程度で騒ぐとかジェネレーションギャップを感じるな
>三割なら別に一年でもいいだろ
>三割なら別に一年でもいいだろ
>三割なら別に一年でもいいだろ
名言誕生wwww
>>447 >>496 ID:JGBDBWCF0はにわかにわか騒ぐ割にソースも出せない
言ってる事は相手を否定する事だけでまともな主張もない
真性のリア厨じゃねーかw
自分の意見通す事しか考えないやつは会話に参加しても無意味
あーーー
ごめん間違えたwwwww掲載が三割かとおもったわ
確かに間違ってたな、すまん
掲載順が三割かとおもってたー
513 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:08:13.44 ID:FgJFhcKx0
もう何割でもいーわ
休載率を掲載率に置き換えてた ごめんよ
被災した皆さんのために頑張るとか言ってたのに
このまま最終回だったら侮辱以外の何物でもねーわw
枕元に亡くなった被災者が化けて立つレベル
げぇっ、蟻編ってもう10年くらいやってたのかw
休載期間を差し引きすれば7〜8年ってところか?
517 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:08:44.75 ID:f80NxJd0O
単行本のカストロとジャンプのカストロは違うぞ
ジャンプのカストロ半端なかったぞ
ペンぐりぐりって走らせただけ
>>511 もうお前は発言するたびにボロが出るから発言するなwww
もう富樫は漫画描かなくていいから
印税で余生を自由に過ごしてくれ
521 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:09:25.57 ID:FgJFhcKx0
10年とかパネェな
蟻編中盤といえば
ゴンと戦った蝙蝠とフクロウが掲載時と単行本で全然違ってなかったっけ
蝙蝠がセクシー下着姿だったけど
掲載時はなんか普通の雑魚キャラだった気がする
523 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:10:25.55 ID:iCvVqcJeO
カストロ戦とGI編と今週
どれが一番酷かったか
ファイッ
冨樫仕事してたのは1年だけかよww
ワロタw
525 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:10:52.51 ID:FgJFhcKx0
戦わねーよw
1998年 【休載率08.1%】 ←連載開始
1999年 【休載率31.3%】 ←天空闘技場編
2000年 【休載率27.1%】 ←ヨークシン編
2001年 【休載率33.3%】 ←GI編
2002年 【休載率37.5%】
2003年 【休載率20.8%】
2004年 【休載率53.1%】
2005年 【休載率35.4%】 ←蟻編中盤
2006年 【休載率91.7%】
2007年 【休載率83.3%】 ←ここらへんのことをいってた 中盤と終盤の間
2008年 【休載率58.3%】
2009年 【休載率95.9%】
2010年 【休載率87.3%】
2011年 【休載率45.7%】
2012年 【休載率00.0%】
目次コメントからしてもうね…疲れてるんだよ…
>>522 今回よりあそこのが酷かったろ
あれの本誌はそれこそだろ
530 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:12:10.96 ID:FgJFhcKx0
荒れても話が面白ければいいんだけど、今週のコアラの懺悔はつまらんかったな。
>>526 2007年の休載後の10週連載はラフ載せてないぞ
もうお前はこれ以上恥をさらすなwww
確かにそれは苦しいわwww
535 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:14:55.21 ID:FgJFhcKx0
>>532 さんきゅ
冨樫の頭がひどいことになってるな
アンチと単発で意見が割れてるな
画が荒れても良いのか悪いのかどっちなんだよ
>>536 絵が荒れるのは悪いことだけど
今回が最低とか
知ったかぶるニワカのアホは死んでいい
ってだけだな
集中連載になってからはラフなかったからずいぶん久しぶりだな
ジェネレーションギャップも生じるか
539 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:16:36.75 ID:I1lT5suA0
今週の吹出しの部分なんか震えてた形跡があった。
冨樫、無理すんなよ〜!!
というか蟻編10年もやってるのに未だにコアラの名前明らかになってないw
他にもアライグマとか亀とかタコの師団長も…
あとワニとカマキリの師団長は何処行ったw もう誰かに人知れず倒されたかな?
のせてたような…記憶違いか?
パーム潜入らへん
物語のクライマックスの一つであるカイトとの再開を落書きにしたという意味では
ぶっちぎりで今週が最低だけどな
今回でマーメン好きになった
>>536 アンチは信者が画がどんなに荒れても全て擁護するって方向で
ハンタ信者は狂信的って方向で叩きたいんだろう
>>541 亀は即死だったからもう明らかにならんだろうな。タコってイカルゴ?
547 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:19:06.42 ID:iCvVqcJeO
ゴンが復活したあたりから無かった事にしてもう一度描き直して欲しい
゙ヽ-/, =|l||!!'゙゙ ゙ l.ノ、 '● ';
/ ̄``ヽ、 Z;: ,. ≡' ● /;;;;;;ヽ -'i
| 救 | Z',.; ',. !||l /;;;;;;;;;;;;'、 ;;| 文字数少なすぎるのを
| え | 彡;' '゙'|i!i;;!| ヽ、;;;;;;/ :;l
549 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:19:21.67 ID:6DNo3CHNO
女王が初登場した時らへんが一番汚かった
単行本では修正されてたが
>>546 違う
王が女王の腹から生まれた時、女王の止血を担当した学生帽かぶったヒゲの生えたタコの師団長
552 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:20:16.10 ID:f80NxJd0O
休載しなけりゃなんでもいいな
ぐだぐだで終わってもいいね
>>543 数年間引っ張ったゴンさんVSピトー戦のクライマックスも落書きだったぞ
ネタバレ画像が出ても「これ嘘バレじゃね?」って思われたくらいだし
まあ今回よりは多少マシだったけど、それでも今週がブッチギリってほどじゃない
バレスレで絵がヤバイて出てたけど
マジで休みそうだねヤバイ
ワニとカマキリは、新章での新たな敵のカマセに最適だが
冨樫に描く気力があるかだな…
ヒソカ相手でもいいけど
ハンゾー隠者の巻物編、センリツ悪魔の楽譜編、バショウ世界放浪編、と
クラピカやジャイロ以外にも、まだまだネタはあるが…
とりあえず、スピンとコアラが
あのままフェードアウトじゃなかったのは良かった
パーム潜入あたりはラフ画で短期だったぞ確か
もうどうでもいいやww
絵は酷かったけど、内容はよかったなぁ
やっぱ震災のことがだいぶ影響してるのかな
コンビニで立ち読みしていてウルウルきた
>>553 あれはあれで独特の迫力があっただろ
今回は紛れもないゴミ回
559 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:22:08.27 ID:ZeA2lcglO
編集者はよくOK出すな、あれで
今回のは先週インフルかかったって言ってたからその影響だろう
ゴンさん回は落書きってほどじゃなかっただろ
なにかおかしなこといってるのがいるなあ
562 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:23:44.86 ID:YTFcMIL/O
まだマシな方だろ。
今回はほとんど文だし
修正はすぐできるだろ
22、23巻の修正ぷりはえぐかったけど
>>560 それが事実ならインフルにかかっても描かせる編集側が鬼になるな
GI編でもっとひどいの見たからなれたよな。
むしろ今までがすごすぎで、富樫死ぬんじゃね?ってぐらいで
今週の作画はむしろなんか安心したw
酷評だらけですね
567 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:25:03.13 ID:ZeA2lcglO
多分、富樫が力尽きて休載入ったとこで、
単行本の出版作業に入るんだろうなあ
コアラの話普通に良かったぜ
話自体は先週の はいここ泣くとこですよー
より全然良かったけどな
そーいえば冨樫ってインフル+腱鞘炎なんだってな
さっさと終了して
小説やらなにやらにしたらいいじゃん
他人に書かせてお金だけもらえばいいし
来週は、何年後のハンターで再開するんだか
3年飛ぶか5年飛ぶのか10年飛ぶのか
574 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:28:44.77 ID:YKNc4Oen0
気狂いピエロの能力で赤毛の死体に入ったのかな?
で、その死体が食われて転生?
カイトちゃんブサイクだったのが残念でならん。
幾数年という煽りのミスリード技法だよな
バカ正直に信じるとしても2通り捉えられる。
ふざけやがって!
おれがどんだけスピンちゃんみんの楽しみにしてたと思ってんだ
約何年振りだっけかに見たスピンちゃんは落書きでした・・・
ジンはパリストンが会長辞退するのを「そこまでは読めなかった」って言ってたけど
パリストンの目的って結局それ(選挙の邪魔)だったんだよね?
ジンは一体パリストンがどういう行動を起こすと「読んで」たんだ?
580 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:30:28.25 ID:t0BOtxJdO
冨樫先生のああゆう雑な画も好きだけどなぁ
>>575 ミスリードでもなんでもないでしょ?
普通に、これまでの年月のことだよ
今週の話、哲学しすぎてヤバいw
「なんとしても伝えたい」っていう執念みたいなものを感じた
>>12 母さんはミトだから実母のことは聞きたくないって言ってたぞ
>>577 パリスがNGLで遊ぼうとしてたことは、会長職でなくてもできるんだろうかね?
586 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:32:04.72 ID:LvV51WAvO
徹夜でゲームしてれば風邪も引くし
手もおかしくなる
富樫先生!次は巻頭オールカラーでお願いします!
あ表紙もお願いします!
>>581 ハンターの中身読めてない奴は多いが、欄外予告まで読めない奴がいることに驚愕したわw
377話俺的まとめ
コアラは人間の頃は唯物論者またはニヒリストであったが、
蟻へと転生したのち魂の存在を確信。
そして、繰り返してはならない、やり直さなければならないことに気づき、
更にどうすればいいのかの答えにさえも本当は気づいていたが、
自分が傷つくことをただ恐れ逃げ続け、
赤毛の少女へ懺悔することで楽になり気持ちを誤魔化そうとしていた。
しかし、カイトの誠意、そしてゴンの前へ進むことに決して臆さない姿勢を見て
心が動かされ、ようやく決心が着いたのだった。
>>584 フジテレビでやってた旧アニメだと
ゴンの母親はミトさんの姉って設定に変更されてたな
>>581 シナリオ考えたり書くヤツが「普通」とか言ってたらダサいシナリオしか書けんだろうな・・・。
「普通」のシナリオが好きそうだが。
まだ「未定」なんだから
2通りあるとしか言えんわ。
あるとすれば希望的観測。未定は未定。結果は結果。
当たってたとしてもな。
「次号、・・・ジンとゴン、幾数年の
時を経て交わされるのは・・・」
ジンひどい ゴンかわいそう
世界樹ってやっぱり、
仲間を生き返らせられるという葉っぱが採れる、あの木ですよね?
数年後か。これはゴンさんが普通に登場か。
来週は天下一武闘会でみんな再開か。ピッコロ役はなんかの蟻な。
最終話はクラピカと旅団が仲良く
昼飯を食べてるシーンで終わりな気がしてきた。
>>590 そういうことだろ
コアラは誤魔化しきれずに自殺してリセットしようとしていたらしいけど
別にハンタはいいけど、バカ信者がほんとにうざいね。
しまぶーとか岸本がハンタパクって、とか言うのもよく見るけど、属性の話とか、普通に昔からファンタジーで使われてるじゃねえか。
こんなん書くとソースさらせねえならハンタ神wとか言い出すからもう宗教としか思えない。
別に端的な話してる訳じゃねえっつうの、って気分になるね。
「昔の落書きはもっとひどかったから、今回の落書きはマシな方だ、だからひどくはない」
なんて擁護の仕方があるのかよ……斬新だな
選挙編はジンのやばいな…まではワクワクしたんだけどなあ…
蓋を開けたら肩すかし展開の連続の尻すぼみ
どうしてこうなったって感じ
>>585 331話が意味不明なんだよなぁ
ジンの言ってたのをまとめると
「パリスは会長が決まらないように投票率自体を下げに来る。恐らくXデーまでそれを続けるだろう。
Xデーは次のハンター試験日。その日にパリスは極秘に確保してある蟻マユ5000個をぶつけて来る。
その日までのらりくらりと会長選挙を長引かせるだろう」みたいな感じなんだけど
Xデーとか何処吹く風でパリストンは会長に決定しちゃったし
しかもその場で会長辞退するし(ジン曰く「そこまでは読めんかった・・・」)
これまで長引かせてた動機を『ネテロへの手向けで邪魔してました』とか言うし」
今週のジャンプはなんか落書きが10枚ほど挟まってたんだけど何あれ?
>>599 誰もひどくないなんていってないぞw
読み返せ
「今回過去最高の落書きだなw」とか
知ったかぶるアホがいたから
訂正してあげただけ
>>598 そんなヤツもいるんだな。
めんどくさそうだな
ちなみに俺は違う。
むしろ冨樫は周りから色々取り入れて(パクって?)る。
そんな冨樫もたいして気にならんが。
>>598 そんなレスこのスレにあったか?
実際、そんなの書く奴なんて超少数だろ
今までもっとひどい回があったとか関係ないだろ
今まで同様今回も糞だったって話
蟻人間ナニカジャイロ旅団
描くこといっぱいだな
>>606 今回のが今までで一番酷い絵だったって書く奴がいたから荒れただけだろ
>>607 旅団、団長はいつだったか蟻編の扉絵で見たけど
マチとノブナガだけはもう本誌でも10年くらい見かけてないなw
マチ結構人気あるのに出さないのは勿体ない気がする
話も酷いのもどうにかしてくれればな
俺はとくに今回クソとは思わなかった。
意見が違うなんてザラだな。
ジンの「読み」が全て当たってる訳じゃないってのは承知してるし
その方がリアルで面白いと思うんだけど
331話でチードルに助言した『あいつはXデー(次のハンター試験日)まで、この選挙戦を長引かせるつもりだ』っていう
いかにもな伏線は外しちゃダメなんじゃないの、って思う
パリスが辞退するのを『読めんかった』とか言ってるけど、もっと重要な所を読み違えてたって事じゃんジンさん
>>598 一部の意見を全体にまで広げるのはマッチポンプの基本だよね
パリスの「ジンさんを敵として信頼してます。信じますよ!」
から言ってもパリスは選挙でジンと戦ってたつもりなわけだけど、
実際ジン的にはどうだったんだろう
パリスを潰すつもりは毛頭ないってなことも言ってたし戦う気すらなかったって感じもするけど。
それともレオリオが出てくる前までは自分も積極的に選挙に加担するつもりだったんだろうか
ネット上で他作品を本気で叩きまくっている自信満々なハンター信者よく見るよ
某質問サイトとかだと過去質問・回答の履歴が残るからよく分かる
釣りで言ってるのか、本気で言ってるのかだいたいの予想はつく
>>609 ザザン討伐のときいなかったけど何かあるのか
>>612 そこはチードルが予定変更したからだろ
実際、あの会場で投票率操作できんかったし
長引かせる事は不可能だった
それなかったら当たってたかもしれんし、分からんぞ
他の普通のジャンプ感想サイトはほとんど今回の絵の荒さに触れてるのに
ハンタ狂信者の男爵ディーノは全く触れてなくてワロタ
>>615 そうか
しかしそのハンタ信者と違うやつもいるということは理解しておいてくれ。
ちなみにワンピースの名前を出してハンタはクソwというカキコミもネット上のあちこちで見る。
どこの狂信者も同じではないのか?
今の世代の若い(10代)ハンター読者はちゃんとしてると思うよ
旅団ヨークシン編前後とか本当に酷かった
他スレまで「そんなクソ漫画いいからハンタ読めってすげーぞ今!」とか出張してた
621 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:52:10.53 ID:cyU7/CYLQ
もう物理的に作画が追い付いていかないから休載しかない
622 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:52:24.02 ID:iCvVqcJeO
最終回はセンリツがデスノート最終回最後のコマみたいに祈りながら終わる
>>615 それってお前が探しているだけだろwwww
過去遍歴までみるとか
でもネーム絵だと、単行本への楽しみは上がるんだよなぁ、単行本のおまけがほとんどないから冨樫が頑張ってた描いてたアリの後半部分の単行本は、既読してた自分には新しい楽しみはなかったから、今週あたりの単行本どうなるか楽しみだ。
まあこれだけ手抜き画でもそれなりに味わい有る漫画になっているし
やはり才能は凄い。
このままセミリタイアするとしたら余りに惜しい
心機一転青年誌で二十歳位が主人公の漫画を描いて欲しいが100%無理なんだろうなあ
>>620 俺30代だけど
そんな他スレに出張することとかないけど・・・
>>601 Xデーまでのらりくらり作戦はジンに助言を賜ったチードルの閉じ込め作戦で潰したっつうことでしょ
ジンの助言が無かったらほぼ間違いなく選挙はハンター試験日まで延びてたんじゃね
ハンター十ヶ条(恐らく其の三と四)がカギになってくるのは分かるんだけど
なんつーか、肝心な部分を投げっぱなしにしそうな気がして怖いんだよなここ数話の展開
630 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:54:51.52 ID:YTFcMIL/O
連載と単行本と二度楽しめるだろ。
信者
きめえ
ワンピースで今週のレベルの絵が掲載されてたらアンチスレが30は立つレベル
>>616 ザザン倒した後にノブナガからシャルナークに電話かかってきて
「こっちの仕事手伝わないか?」っぽいことをシャルが言ってたんで別行動で
何らかの仕事(殺しか盗みのどっちかとは思うが)してるのは間違いない
けどまあ、円が3メートルとかヨークシンの時にやっちまってるしな…今のインフレについて行けるかどうか
ハンター終わったら短編しか書かなそう
まあユーザーに煽り合いさせてアクセス稼ぐようなとこはあるな
そう閣下しなさんな
>>632 他のマンガのスレに出張して
「信者
きめえ」
って言ってるのは君もそいつらと同じことしてるんじゃないのか・・・?
ハンタスレにハンタ信者がいて
全く自然だけど・・・
638 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:58:19.13 ID:YTFcMIL/O
連載してて、たまたま目に入ったからってわざわざくんなよks
こちとら何年も連載見続けてんだよ。騒ぐことじゃねぇし。
639 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:59:09.84 ID:oXrDmiqZ0
メルトダウンしたともいえるが
インフルエンザで奇跡のがんばりを見せたともいえる
絵ヅラのせいでまるで精神と時の部屋で会話してるみたいだよ
640 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:59:29.08 ID:Glva6+S7O
つまりはジンが言うところのカイトの判断ミスに対しての後悔の念が転生という形になったってこと?
コアラ→疑問を持った生き方をしていたせいで、死んでも魂が浄化(解放)されない
カイト→死に際の後悔(自分の判断に対する疑い?)のせいで浄化できず転生
ってこと?
>>632 わざわざハンタースレ出張してまで
叩いてるキミみたいな
まどまぎブタのほうが
よほど気持ち悪いと思うよ
ほむほむブッヒイイイイイイイイ
>>636 「まあユーザーに煽り合いさせてアクセス稼ぐようなとこはあるな」
それあるよね。
勢いとか気にしてるヤツ
アフィリエイトコピペブログやっててコピペするつもりなんだろうかね・・・
確かにこれまでのマユ→成体のルールだと
カイトはともかくコアラが何でいるのかよくわからんな
生涯に悔いが会ったら転生するって事か?
お前達バカ過ぎ次の掲載まで幾数年かかるって事だろ
転生というか「消滅しない」が正しいか
それならパリスが抱えてる孵化したマユもそういうの結構いるんじゃないのかな
>>643 普通にニート、若年生活保護者への説教だろ
逃げるなって話よ
インフルエンザ生まれてこのかたかかったことないけど
漫画家なんてほとんど人と接しない仕事でなんでかかるかな
予防接種とかもあるでしょう
俺はやったことないけど
>>632 しかもそのスレを荒らしに来た狂信者(狼)には対抗できないから
腹いせにここでおとなしい普通の信者(羊)にツバ吐きかけて満足してる情けないヤツに見えるんだが・・・
>>640 コアラは強い未練が原因で転生したってことで合ってると思うけど、
カイトは転生する能力がクレイジースロットに組み込まれてたってことじゃね
本気で死にたくねえと思った時に発動する番号があるとかなんとか
NG推奨ID:JGBDBWCF0
644 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 20:01:25.44 ID:sOY86qbkO [3/3]
お前達バカ過ぎ次の掲載まで幾数年かかるって事だろ
レイナがなぜ転生できたか謎だな
そこまで家に帰りたかったのか
そんな奴他にもいただろうに
>>645 いやいや
ニート、若年生活保護者をネットで叩くことで自分を正当化する人への説教だろ
逃げるなって話よ
>>646 老人はツケを若者に押し付けて逃げたらダメだよな
ワンピの無い週にゴミ絵載せるとかジャンプも大概やなぁ
くだらないこと考えてないで働け って話だろ
ニート向けだよ
ワンピースはおもしろいもんねキムタクとかさんまがはまるくらい(笑)
>>646 どこをどう解釈したらそんな風に取れるんだw
×働け
○下僕になれ
664 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:08:19.57 ID:BH7eYKAeO
理不尽なできごとには何か理由があってほしいと思うのは人間の性
単にたまたま自分だったのを
勝手に理由づけしただけだよ
なんでカイトはシュトヘルみたいな姿になってるんだ
人格も二つあるっぽいし、益々シュトヘルにしか見えない
ジャンプ読み直して思った
ナニカ太ったな
>>656 普通に「別にハンタはいいけど、バカ信者がほんとにうざいね。」の一行ググッたらいろんなスレ出てきたぞ
まあ現実にあった理不尽な事の大概は出来心だよな
理由なんてない
669 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:10:24.53 ID:TtPmVWWVO
今読んだが、作画が荒れるとスレも荒れるのか
もうすぐ休載するのが確定的に思える作画だな
冨樫が好きそうなゲームでも出たのかね
カイトなんで生き返らせたんだよ・・・。
ゴトー殺しといてそりゃねーよ
誰か内容について語ってやれよw
スピンいたけどカイトが連絡取ったのかな
>>667 普通に2ch見ててググること少ないから。
スレによるけど。
>>658 安心しろ 3、40年もしたらちゃんと老人どもがツケを払ってくれるから
675 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:11:02.92 ID:o/pQdn/80
今週もおもしろかったわ。
次回が本当の再会ってことだな・・・あと数年後とかいう釣りはいつまで続くんだ?
楽しみだぜ。
>>669 先週末にドラクエ10のβテストが始まった
>>668 人間にとって良い事も悪いことも、他人の影響によって起こると言うことが多いから。
別の言い方をすれば他人次第なのである。
その他人が理不尽な行動を取れば当然理不尽な目に会うということで。
他人次第と言う事が出来るな
679 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:12:53.07 ID:+H9pUiXZO
こっちジャンプ来るの明日か明後日なんだよ
あらすじ教えてくれ
>>673 まぁな
ただ脈絡もなしにしまぶー岸本出したからなんかおかしいと思ってな
681 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:14:27.11 ID:c/Kb1pyI0
あのハードボイルドなコアラは何なんだw
なんか先週の斜め上急展開が
「これでアルカナニカとゾルディック家は全て片付いたから!終わり!」っていう
冨樫のうっちゃりに見えてくる
>>674 その老人が浪費したツケじゃないよな?1950年代生まれから前の世代だから。
1950年代生まれまでの世代はツケを払うべきだな。
1950年代生まれまでの世代はツケを払うべきだな。
1950年代生まれまでの世代はツケを払うべきだな。
1950年代生まれまでの世代はツケを払うべきだな。
1950年代生まれまでの世代はツケを払うべきだな。
あとヘリクツ大好きなヤツも罪をつぐなうべきだな。
>>676 マジかよ分かり易過ぎるだろwwwww
そう言えばDQ10はネトゲだったね
来月から年内くらいまで休載かなぁ…
>>679 コアラは過去に赤髪の少女を殺した。
だから、似たような赤髪の少女に対して懺悔してた。
赤髪の少女はコアラに死なずに自分に対して償えといった。コアラは逃げずに行き続ける事を選ぶ事にした。
赤髪の少女の正体は転生したカイトであった。その後ゴンが現われ謝って、互いに許しあう。
ゴンが選挙会場に戻るとジンは逃げた後でした
>>682 折角盛り上がってたのにあれが締めだとなんか肩透かしに感じるなあ
今回の連載では今週初めて見たんですが、落書き掲載は今週が初めてですか?
どこまで許されるか1度ネームで掲載してみるっていうのもいいと思います。
>>677 誰かが理不尽な事をした影響でまた誰かが理不尽な事してまたそれの影響を受けた誰かが…ってことか
うっわ面倒臭い
でも正直理不尽な事でも行動できるってすごいよな
>>680 そういう勘が働いたんだな。
俺も違和感感じたらググってみよう。
691 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:17:16.38 ID:I1lT5suA0
692 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:17:43.63 ID:Glva6+S7O
>>650 じゃあ今回の話はタイトル通りコアラの懺悔以外に深い意味はないのか
ありがとう
ハンター信者つられ過ぎ
1週休んでちゃんと描けばいいのにそれをしないってことは
なんかの理由でずっと汚い絵が続くってことだよね?
後まどか叩くな、関係ないだろ あれだ俺はけいおん信者だ
おい絵がおかしくて半年ROMってられなくて出てきたけどどうしたんだここ3週!?
ゴンはまたモラウ達と冒険するのかなあ
700 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:19:26.52 ID:+H9pUiXZO
>>685 ありがとー\(^o^)/
なんか良さげだな。楽しみだ
>>693 まどまぎよりハンターのほうが面白いよ?
読んだことないんでしょ
ちゃんと読んでみ
まどまぎ以上の作品があるって知って
感動すると思う
703 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:19:36.85 ID:I1lT5suA0
ゆっとくけど、冨樫の絵を汚いっていうやつは
絵見るセンスないよ
冨樫の絵は浮きでてるもんな
念を感じる
キメラアント編が全体的に魂の在り処を
テーマにしてたのかなと思うんだけど
今誤変換で在り処が 蟻かになったので
キメラアントは魂の蟻かってことでなのかな
サザンの審美的転生注射はメルエムの尻尾も注射っぽいから
使えるのかなと思っててカイトはレアモノだけど
ピトーは王に謙譲してないし・・いや一部分食わせたのかなーって
描写ないけどもそれで女の子に転生したんだと思ってた
天空闘技場のスカトロ戦みたくなったら嫌だなぁ
あれ修正いれたあとも見ずらいんだよ
今回の話深いな
冨樫の精神論宗教観の一端が垣間見れた感じ
小中学生には理解できないだろうな
こんな深い話を魅せてくれてありがとう冨樫
>>686 あんな急すぎるお涙展開で警戒令を解除しちゃったもんな
マジでゴトーとはなんだったのか
>>696 しね、けいおん豚
とっとと失せろ、マジでダセえわ
じゃ もう2度とレスすんな
すっげーいい話なのに何故落書きにするんだ?ん?あ?コラ!
休載二秒前か?二秒前なのか?あん?
>>683 1950年代生まれまでの世代は戦後だからろくに食うものもなくて苦労したんでないの
いわばツケじゃなくて先払いだよ
今のほうがニートになっても親が生かしといてくれるいい時代
だから今のニートがツケを払うべき
>>690 ちょっと書き方が悪かったですかね。
今まで落書きは何度も見ましたが、今回の連載中の落書き掲載は今週が初めてなんですか?
今までの落書きは鉛筆書きそのままみたいな感じだったんですが、今回は適当にトーンとか貼ってあったので
印象に残りました。
けいおんブタじゃないよw
こいつ
まどまぎブタ
けいおんも叩いてた
まどまぎ信者なのは真性らしくて
ごまかしたいらしい
あたち蟻はカイトとコアラが殺した少女が混在してるってこと?
715 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:22:48.55 ID:XM2fhMhx0
休載ではなく連載終了です
カストロ戦に比べたら十分描いてると思うわ
というか本誌の絵が落書きであればある程嬉しい
単行本との見比べができるからな
ドルゥルゥルゥルゥルルルルルルル〜バンっ!
ナンバーゼロ!!
ヘイメーン!お前のちんぽこ、ちょん切ってやるぜぇ!!
719 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:25:16.60 ID:+VQdyfo90
後何週で終わるか賭けようぜ
カイト「この能力を使うのは八度目だ」
次のコミックスで終わると思う
きりがいいところか−1くらいで
余ったページには謎の落書き集が
とりあえず落書きだと話が分かりづれぇよ
>>710 説得力ないなぁ・・・
その後終身雇用制・年功序列制で、しかも若者から仕事奪って若者の超就職難なんかそ知らぬ顔・・・
説得力ないなぁ・・・
そうやってチートで得た職で若者より金持ちだし
説得力ないなぁ・・・
そもそも赤字国債1000兆円超とか社会保険庁の年金で徴収した金ムダ使いとか許して、若者にツケ払わせる増税だもんなぁ・・・
説得力ないなぁ・・・
あと「ない袖は振れない」って言葉知らないの? 精神論根性論体育会系の脳ミソ筋肉バカなんだろうねェ・・・・・
724 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:27:27.95 ID:glHjzQuH0
カイトちゃんとセックスしたい
クレイジースロットも性転換してるのか?
726 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:28:04.09 ID:Glva6+S7O
終わる厨うぜえな編が終わるたび毎回言ってんだろうな
「うっふーん♥何が出るかしら〜♥ドゥルルルルルルル♪」
きり良く終わるなら単行本収録も考えて、残り3話
けいおん最高
まどか(笑)
731 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:29:27.31 ID:eVZQaADTI
次回予告のあれ何だ!?!?
数年後って・・・
けいおん>>>>>>>マドカァー(笑)
あずにゃんかわいい
さやか(笑)ほむほむう(笑)
これ来週で終わりやろ…
今までありがとうございました
幾数年と数年後が混ざってる人って面白いね
まあいつ終わるにせよ、終わった瞬間はみんなで乾杯でもしようぜ
そんなまどかから矛先はずしたくて
けいおんVSハンターの
対立にしたくて必死かww
本当は
まどか厨まるだしじゃん・・・
もう開き直って次回は年寄りになったゴンが「…というお話だったんじゃよ」とか言って締めてほしい
738 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:32:16.15 ID:+VQdyfo90
来週終了www来週落書きだったらある意味尊敬する
739 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:32:24.57 ID:o/pQdn/80
゙!:::::::::::::::: _ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
!::::::::::::::::│''‐ 、__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____::::::::::::::::::./
!:::::::::::::::: '、 "゙''‐-,,_ ::::::::::_____,,......--‐‐'''" _/’::::::::::::::./
|::::::::::::::__.ヽ ^‐‐'"´^ ,/´::::::::::::::::./
| ::::::<" ___....--‐' '''-..__ `'‐、 ::::::::::::l’
| ::::::/'"''" .--、 __ ^゙''‐.... --- :: /
_/、::::'!i ,/ ,,,.._ ゝ ,/゙"_ ゙''-. `l、::::│
/ ,,.`./^ ヽ/!」::ゝヽ / /゙l ヽ ゝ ''l" __/
l|│゙l│ !::::::│ !‐' │ l /!''_,, ゙l!
プッw ゙_ ''ヾ 〈 ヽ ./' │:::: / l!./ !│
ヽ ''| ´ `‐''^ ./_,l! ‐ /
`‐-| _ /''´,. _./
ゝ 、,,___ `' ^ ,'_゙''",,-'’
゙‐.._ ゙゙゙''''''''‐‐‐‐‐‐‐ ,/
-‐‐|!゙' 、 ,..-’
/' ! / ゙-.._ _....-‐"
_,,,....-‐'./’ ゝ `‐ 、....-‐''" _/〔
_,,..-''''''"´ │ `'、 ./ ゙'l 、
,-‐''"´ ! `‐_ / l゛ 、
/’ ゙'、 │ `‐-_ / |! ヽ
./’ ヽ ! ,..- 、 ヽ .‐ _.-‐''゙l_ / ゙‐、
,/ | │ ,./´ ゙'、 ! /,,-'´ `-{ ゙' 、
_/' || ! ,/´ ゙l U' '´ ゙|! ‐ ヽ
_/ │ {l´ ´ │ l
´
幻影盗賊旅団が出ないまま終わるわキャないだろばーかばーか!
終わらせるならクラピカの複線入れた意味ないし、もう少し続くだろ
もしくはクラピカ主人公の外伝を続編として連載するか
ぶっちゃけ、見苦しいからほんとに早く終わってほしい。
そうすりゃ、ジャンプも卒業するし。
いやハンターは信者も作品も糞
まどかはどうでもよくなった
けいおん神!
>>731 アオリ文読んだけど「幾数年の時を経て・・・」だからゴンが生まれてからの事じゃないの
次週いきなり「3年後、ここはユグドラシル。世界樹の頂上に辿り着いたゴンとジン」とかだったら爆笑する
TWgJLAQP0は
強化系だな・・・
目的を本当に遂げたかったら
パリストンの嫌らしさを学んだほうがいい
746 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:33:29.66 ID:BH7eYKAeO
高齢者の6割は貧困層です
今更だがかつての落書き載せた後の休載してる間、ちゃんとペン入れしたのを掲載するべきだったと思うw
お前らはハンタが終わればジャンプ読むのやめて働き始めるんだよな?
特に終わる厨は頑張れよ?
強化系の8割が肉体労働者です
751 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:35:29.63 ID:I1lT5suA0
ゾル家うんぬんとかキルアとイルミとか
そっちのこと書かないまま終わるのは許せん
752 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:35:33.50 ID:eVZQaADTI
本当にあと数話で最終回なのか!?
結局、クラピカどこ行ってんだ!?
他にも他にも・・・
ってか、ハンター終わったらジャンプ読むヤツもうねーよ!!!
753 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:35:49.76 ID:+VQdyfo90
カイトちゃんぶっさいくやな〜〜〜〜
若者の8割は貧困層です
落書きを載せてんのってこの漫画とパッキーくらいなもんだろ
ナルトも1〜2回ひどい時あったが
最終回じゃなくて休載が来たらどうする?
まだ最終回のがいいよな
土方は9割が放出系と強化系だろうなww
まどまぎ信者も単純な
強化系が多いんだなぁ・・・
前言撤回するかもしれん。
先週のはワザと雰囲気出すために荒く書いてると書き込んだが、今週見て前言撤回したくなった。
もう冨樫は話を収拾するのが面倒くさいんだよ多分。盛り上げるだけ盛り上げて
最後の収拾が嫌なんだよ。
冨樫…ハンタが終わったら俺は何を楽しみにして生きて行けばいいんだ…
単行本分たまるまで後数話
すぐ休載だろ
冨樫、冨樫と狂信者共に慕われて・・・。黄金期はDB、SBに勝てず3番手にのさばり。
・・・・次のハンタも3番手に君臨するもワンピナルトに勝てず3番手止まり・・・。終いにゃあ、
休載だらけになりアンケもろくに取れなくなり・・・!!それらを守る為に死ぬ!!
実に空虚な人生じゃ、ありゃあせんか?
それから俺、もうジャンプ買うの止めるかもしれんww
>>723 そろそろやめとけよ
へりくつ言ってもへりくつしか返ってこねーよ
766 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:38:40.08 ID:I1lT5suA0
>>758 キルアがゾル家継ぐのかとか、イルミとの絡み
とか、アルカとかはっきりさせて欲しい
あの団長も てへ
>>763 申し訳ないがSBとは何だ!?
教えてくれ!
>>762 スレ違いだけど今週クソワラタ
なんだあの声は?アーンイイーッじゃねえよwww
冨樫ぃぃいいいいいいいいいいいいいい
王大人「休載確認」
SBって調味料作ってる会社のことか
773 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:40:04.09 ID:+VQdyfo90
ハンタ終わったらアイアムアヒーローしか読むもん無くなるだろうが!!
>>769 俺もピヨンちゃんとアルカレイプして
あえがせたい
レイプすると女はあえぐ!
これ、豆知識な
色んな絵柄で描けますアピールだろ。
ノリにノッてる証拠。
画が荒れてるのにトーンは使ってるな
>>766 なんか先週のラストのページで「もういいだろこれで!!!」っていう冨樫の心の叫びが聞こえる
次回予告も「終焉を迎えた戦い」とか言ってるし
もういいかげん休載してもアレだし
終わりだな…
またこんな終わり方か…
クラピカはもう死んでるのかなーと思ったけどカイトも生きてるしないか
781 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:41:45.49 ID:RtOgbVSP0
カイトの能力で記憶や人格そのまんま移した赤毛の子と、
キメラアントとして、何もかも子供に生まれ変わったカイトと二人居るって事なのか!?
782 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:41:46.60 ID:nv/J0zUUO
巻末コメ読んでる?
病と戦いながら何とか休まず書いてたっぽい事言ってたじゃん。
_,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 休
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ 載
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス 確
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 認
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
しかし今週号で「観念の世界に逃避するな!目の前の現実を見据えて生きろ!!!!」っていう熱いメッセージを放って置きながら
ドラクエ10βが面白いんで無期限休載しまーすってのも冨樫らしくて一興だな
>>782 インフルといえども3週も下書きが続くとそれ以外の要因考えるだろ
787 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:43:40.76 ID:Ay84Z9cL0
話が収集つかないまま急展開→連載終了のパターンか?
幽々白書のほうが話がまとまっててすんなり読めた
だから終わるんだったら予告に出るだろ?
>>480 モラウが電車から身を乗り出して、「敵も目前だ」って言ってる回が酷かった。
背景が殴り書きで、異空間にでも向かっているのかと思う程だった。何が書いてあるか解るので、今回の方がまだマシ。
それにしてもDNAのやつは ヤバいな。
>>767 言われてみれば確かにたまに荒い時あるね
あんな風になるくらいなら1週休ませてあげればいいのに、編集部も鬼だよな
この漫画?そりゃ編集部がもう諦め(ry
792 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:45:42.30 ID:fwXryQSNO
いつまでも漫画から卒業出来ないと大きな子供として、こうやってしたり顔しながら語り屋になるのか
キモい上にウザいな
おい
最終回いつだろ
次なら煽りに出る
>>789 Mr.FULLSWINGとチャゲチャは予告なしにいきなり終わったぞ!
打ち切りで終わるジャンプ漫画なんていつも予告なしで最終回じゃん
次で終わりなら単行本薄くなるぞ?
作画にケチつけてるやつがいい加減うざいわ
何年間、同じこと言い続けてるんだよ
あと、「漫画家は常に全力で書くべきだ」とか言ってるやつ
これもうっとうしい
バカなんじゃねーの
「ならお前だけが読まなきゃいいんだよ!」に尽きる
ジャンプ卒業!!!
皆お疲れさま!!!
幽白は「これで終わりとか無いよね?単行本薄くなるよね?」って不安を残したまま終わって
最終巻は数分で書いたようなラフ集でページ稼いでたな
802 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:50:16.55 ID:nv/J0zUUO
>>789 幾数年ってゴンが生まれてからジンに出会うまでって事だろ?
面と向かって会話するって風に読めよ。
富樫…編集部にインフルばらまくなw
ていうか一週間に20ページ描くって方が辛いよな。
10日で23ページが丁度良いよな。
ジンが数年間も世界樹で待ってるのかよw
>>797 『楽な方に逃げずに、「精一杯やった」って死ぬ時に思えるように生きよう』ってコアラも言ってるぜ
>>797 多分「痴呆」が同じこと何回も何回もくりかえしてカキコミしてるんだよ。
頼む…冨樫…終わらせないでくれ…
被災者達の為にこれから頑張るんじゃないのか…
数年間も世界樹で待つわけ無いだろ
アホすぎwwwww
来週は、5年後だな
ピンポンの最終話はタイトルが「五年後」で一瞬スピリッツ持ったまま固まったわ
被災者のためにすべて救いのあるほうに方針転換しましたとかだったら嫌だな
814 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:55:05.84 ID:+VQdyfo90
被災者の事なんか知るか!ゲハハ!wwww
どうでもいいけど上手い奴ほど崩した絵も上手なんだよな
冨樫の絵が上手いとかそういうわけじゃないけど
常に全力で描くのが漫画ってわけじゃないよな
>>804 じゃあ月刊ジャンプへ移れば問題なしだな!
冨樫はレベルEではバカ王子の弟を、幽白では幽助の親父をだして最終回を迎えてる
つまり、主人公の身内がある程度話に絡んで最終回になってる……。
さすがにハンタ終わる時は表紙+センターカラーで次号予告から大々的にやってくれると思うけどな
コミックスも売れてるしアニメもやってるし、これでもジャンプにかなり貢献はしてるだろ
ジャンプの売り上げもハンタ連載の有無でかなり違うはず
冨樫休め。
もう十分働いた。
>>812 あれは良い終わりかただし
伏線もやることももうなくて終わる段階だったろ
スマイルは念願のペコのようになれたんだよ
しかし、来週はともかく再来週で終わらせる(or無期限休載)なら時期的に被災者へピッタリだな
3月12日発売号だろ?
幽白は休めなかったら終わったんだろ
ハンターは休めるんだから
823 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:56:19.49 ID:glHjzQuH0
ゴン ごめん
カイト 何にだ?
コアラ 悪かった
カイト 何にだ?
↑このくだり最高
>>817 ハンタは最初っから話に絡んでるじゃないですかー
ひだまりスケッチってアニメのラジオでハンターのネテロのパロディあったよ
後、まりあ†ほりっくってアニメでもパロディがあった
絶望先生の作者もネタにしてたよー
826 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:57:52.37 ID:Glva6+S7O
先先週に引き続きキルアキルア言ってるし、キルアとの話は少なくとも描くでしょ
冨樫のファンならいい加減ラフ画も受け入れるんだ!
>>813 山形市出身だからなー。放射能まみれになった福島市が他人事じゃないだろ。
カイトはちゃんとカイトの人格があるのに
何で自分のことを「あたち」とか言ってんだ?
あれカイトのふりしたぼっさんだよ
絵が…
330話から一回も出てきてないバトルジャンキー(笑)のヒソカさんどこ行ったの?
833 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:00:50.91 ID:YTFcMIL/O
ゴンの回は終わり。
世界樹=天空闘技場
世界樹のてっぺんで待つ=バトルオリンピアの決勝戦で会おう! …とみた
835 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:01:34.29 ID:Glva6+S7O
>>818編集部にその気があっても冨樫が連載と平行して表紙&カラーページを描けるかどうかだよ
そう思うと最終回に向けてのカラーページ製作に手を取られて連載がラフになってる可能性もなくないね
腱鞘炎のせいだと思いたいけど…
うーん、今週読み直してるけど
ひょっとして仕事場にあるスクリーントーンをこの際だし全部使っちゃおうとか考えてるのかな
837 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:03:08.55 ID:YTFcMIL/O
バトルオリンピアもやって欲しいなw
久々にトーナメントバトル見たいわ
糞漫画打ち切りでいいよw
841 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:04:27.90 ID:glHjzQuH0
ズシはいまも50階にいるんだろうな
>>823 俺もよかったな。
何でもかんでもテキトーに謝ってんじゃねぇよ!!あ?! ってな感じが出てて。
ジャッキーチェンの酔拳みたいに
世界樹のてっぺんにヒソカにタコ殴りにされて虫の息のジンがいて
ヒソカに最後の戦いを挑むゴンの大ゴマで「劇終」とか
>>840 もし干されて打ち切りになってもどこも拾ってくれないだろうから
もう漫画を描く事はないって事じゃね?
>>834 少年漫画らしいバトル漫画の王道の展開で俺は好きだけど
いまさらハンタがその路線になるとは思えないなwww
てか4月のJC発売にもハンタないんだな
早くコミックス出してくれよ
ジャンプが捨てれないし
流石にこのタイミングで○○年後ってのは展開的にも無いだろ
ゴンとジンの幾数年ってのは回想的な話なんじゃないのかな?
847 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:08:18.84 ID:glHjzQuH0
>>845 アマゾンのコミックスランキング1位が何かみてこい
848 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:08:50.86 ID:glHjzQuH0
1位じゃなくて3位になってたわw
ボンボン版のナイトガンダム物語みたいに
全30階建ての世界樹頂上に行くには各フロアにいる門番を倒さないといけないのだー
うおおおおおおおやってやるぜーーーーーの大ゴマで「END」とか
Amazonのレビューは気持ち悪い
ワンピのレビュー荒らしてるのお前らじゃねえのw
師匠の集中力がとぎれかけてるな
ちょっと休んでいいから、またおもろい続き読ませてくれよん
新章はレオリオ編とみた
研修医になり医療事情の現実と衝突し奮闘していく
>>846 99%そうだね。だけどゴンとジンがすんなり会えるかはわからん
世界樹ってのもいきなり出て来たし
>>844 冨樫って別にもう一杯稼いでるから干されても大丈夫だと思うけどな
トーンだって捨てればいいだけだし
ん? 前に出てきた小さいあたちが短期間にここまで成長して
カイトの人格が完全に戻ってるって事?
あと見た目完全に人型なんだけどパームみたいな改造型じゃなくて
女王のお腹から生まれた蟻だよね、これ。
指が5本に見える描写もあるし4本に見える描写もあるが。
856 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:11:22.01 ID:ua+Jkj9w0
富樫は放射能に対してそうとう怒ってるんだな
日本は放射能甘く見てるから富樫にもっと言って欲しいわ
原作だけやればいいんじゃね?
今週の見て
これなら作画は地獄のミサワでいいなと思った
地獄のミサワはキルアしか描けない
いやヒソカも
全ハンターでトーナメントして勝った奴が新会長だ!
で、クラピカもクロロもジンも途中で敗退してギンタあたりが優勝して適当にエピローグやって連載終了だな
>>847 サンクス!
4月に出るのかwwwww
今週のジャンプの4月刊行予定のとこになかったから出ないかと思ってたwwwww
863 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:13:15.13 ID:YTFcMIL/O
>>857 とらぶるダークネスの作者が物凄く筆が速いらしいから作画を頼むのはどうだろう
冨樫の漫画は冨樫だから面白い
そもそも冨樫より上手い漫画家なんてそうそういないし
>>864 作画なら大暮だろ、あいつほど画力の無駄遣いもいない
エロいハンタ来るか?!
冨樫はコアラのこと忘れてなかったんだな
割と最重要キャラっぽくて安心した
作画だけでもなぁ
演出が糞だったら駄目だろ
演出も含めて神な作者はいないのか?
もう冨樫死んでしまうん?
せっかく20週も連載してたのに
冨樫は犠牲になったのだ・・・
そう連載の犠牲にな・・・
個人的にはバスタードの萩原画のハンタが見てみたい。
蟻編も、ナニカのオチも、ゴンさんの復活も、ジンとの出会いも、選挙も、カイトとの再会も、全部期待はずれだった…
キャラてか素材はいいのにな
そういえばゴトーとカナリアどうなったの
最初何かの演出かと思ったらよ
コアラの回想だけああいう感じかと思ったら全て落書きでワロタ
まぁこれで単行本買う価値が増えたな
エアギアもそろそろ終わりそうだし、組むならグレだな
グレは冨樫の作る話好きそうだし
グレはまあ画だけなら
大暮の漫画って絵はうまいけどなんか見にくいんだよな
コマ割りとか演出が下手なのかなぁ
冨樫は絵だけじゃなく見せ方が上手いからな
単純に絵が上手いだけだとあのハンタの魅力は出せないよ
>>876 週刊誌であの書込み鬼すぎだろあいつ、もうエアギア読んでないけど
「カイトお客さんだよ!」つってる奴がカイトに見えて、一瞬アレってなった
演出上手くても落書きじゃなんの意味もないだろ
>>882 絵が上手いだけの漫画も何の意味もないんだが
流れから言っても、キルアとイルミの対話の回が近いうちにあると思う
今んとここの二人の関係は何ひとつ変わっちゃいないし、キルアはイルミを乗り越えなければいけないからね
この描写をほっぽり投げたままじゃこの漫画は終われない
あと冨樫の絵が凄いのは劇画調のリアルな絵とアニメ的な可愛い絵が共存出来る
あのバランスなんだよな
これが出来なくて冨樫になれない漫画家はたくさんいる
>>883 絵上手くて演出も上手い漫画家はなかなかいないってこった
カイトのライセンスどうしただろ
>>881 スピナだっけ
今のカイトは女の子なんだよな
ていうかカイトがカナリアに見えたよ
ちょっwwwwwwwwwww
カイトが女の子に!?wwwwwwwwwww
いや俺もよくわかんないんだけど
普通にあれはカイトなんだよね
てっきり俺はジャイロかと・・・
カイトはNGLに永住する気か
ハンターハンター打ち切りまだあ
ジンで気になるのは「また」発言だな
なんでジンがそれを知ってるの?
ジンの念能力だろうな。なんか全てお見通しらしいし
世界樹のてっぺんっていうけど、どこにあんだよジンェ
>>886 ああ、それ言いたかったのか
今の漫画業界には演出も絵も神な作家はいないのか…そうか…
俺は今まで絵だけで見辛い漫画ばっかりにしか出会えてないんだよな
最近は昔のように食い入るように見れる漫画なんてないし
896 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:30:17.77 ID:yXBQGbG3O
お前ばかだな。ジンは知ってるだろ また
897 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:32:19.13 ID:y5wy7VlvO
ナニカのリスクって冨樫が画力を失うんじゃ…
絵がこんなのでも面白く読めるんだからすげーわ
器用だよね
バトルもいけるしバトルなしでもいけるしギャグもそれなりにこなす
人情ものもいけるしコミカルな絵も写実風な絵もかける
分野を絞れば冨樫より上いっぱいいるけどなんか引出しが多い
冨樫ってなんで力尽きてしまうの?
ゴンも死にかけてる間に
いろいろとしおらしくなってるから
ゴンさんに戻ることはなさそうだな
いや戻っても困るでしょw
ベルセルクは偉大だった
冨樫はなぜおなじ過ちを繰り返してしまうのか
そろそろ休載なの???
今回作画ひどすぎワロタww
内容もわけわからなかった
休載っつうかなんか来週で終わってもおかしく無い雰囲気なんだが・・・・
富樫の巻末コメントがやばいw
909 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:41:07.44 ID:+NFxZVCB0
被災者のために書き続けるとかいう決意はなんだったのか
新カイトみたいな感じのマフィアのボスかなんかやってる凄みのある幼女が出てくる漫画
どっかで読んだことある気がするんだがどうしても思い出せんw
911 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:41:44.93 ID:Q+KgZ1110
8割読み飛ばしたw
わからん!
なんで女の子になったのかわからん!!
最終回厨消えろよ
>>876 大暮はドラゴンボール信者だからだめだ!
915 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:44:11.73 ID:ZnOqQJvqO
>>63 そうそう、岡崎なんとかとか、アフタヌーンのオサレ系みたいな
絵柄だった。
むしろ、コアラの転生観(何度も輪廻を繰り返すのは課題をクリアしてないからみたいの)が
スピリチュアル系の新興宗教みたいで怖かった。
916 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:45:16.41 ID:Q+KgZ1110
カイトって首切られて死んだと思ってた
キャラも殺せなくなったか
この作画だとやっぱ不安になるよなw
>>915 新興宗教っていうか、普通に仏教の輪廻転生が解脱しない限り続くよっていうか…
生まれ変わりを認める文化ならありふれた価値観じゃねーの?
>>908 夢じゃなくても
実際にありえるだろうな とおもってしまうのが怖い
>>916 ゴトーさんやブシドラさんが可哀想だろ!
いい加減にしろ!
921 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:46:53.68 ID:ZnOqQJvqO
インフルでここまで頑張って落とさなかっただけでも
感謝する。
来週はきっと綺麗な絵でクラピカが登場するし、今週のもコミックでは
治すだろう。
と言いながら、さすがに絵柄が違いすぎて、ゴン以外は直子姫が
描いたんじゃないかと一瞬思ってしまった…
>>915 仏教の思想に近いから結構メジャーじゃないの
>>920 男は昔から
戦って死ぬのが役目だからな
男が死んでも余り悲しくないように
人間はできてる
でもキメラアント編を綺麗にしめたと思う
冨樫コアラ忘れてなかったし
コムギと王は死んでほしくなかったなぁ
>>917 今回の話の作風に合ってるからいいじゃん
グロも絵柄のおかげで緩和されてるし
間違いなくコミックスの描き直しより本誌掲載の絵の方が良かったになる
926 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:56:02.18 ID:zWpaVtxPO
こんな本物がありふれてる世界で、インチキで成り上がった銀河の母が偉大すぎるわwww
まぁこういう閑話があったっていいんじゃね
次回が気になるわー
カイトちゃん可愛かったのにいつ赤毛のソバカス娘になっちゃったんだ・・・
クラピカはどうなってるんだろう
カイトのルックス個性的で良かったからちょい残念だな
ジョジョの吉良みたいにヒソカやクロロ辺りが外見変わらないことを祈る
銀河の母とか単語見たの何年ぶりだろうwww
コアラが女の子を後ろから撃ったとか覚えてる奴いたのかね
・放射能ほど小さくても強いエネルギーがある。
・そもそも宇宙も無から始まった。
・魂は小さいが繰り返した。
カイト転生みたいなご都合展開なのに、上手い説明をするよなぁ。
思わず納得しつつ読んでしまった。
さすがネーム神という感じがする。
良い子のみんないいかな〜
>>950を踏んだ人がスレ建てですからね〜
まだ次スレが建ってないのに埋めちゃダメだぞ〜
もし建てられない人は他のお友達にお願いしようね^^
カマキリとワニどこへ行った・・・
ジャイロの噛ませか?
いつ終わるの?
938 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 22:04:41.94 ID:YTFcMIL/O
1話でコアラの話まとめてカイトに繋げたのは確かに上手いな。
どこぞの国民的とか言ってる漫画とは訳が違うわ。
>>935 このスレに良い子なんていないだろ
煽ったり貶したりする奴ばかりだぞ
やはり鳥山明は凄かったんだな
冨樫やイノハゲとはレベルが違う
>>941 毎週あのクオリティの絵を描いてて一回も落としてないからな。
それどころか一週で二話載せてる事もなかったか?
凄すぎるよあれは。
>>942 でもトーン全く使わない週や、かめはめ波で数ページ埋まってる時あったり、極稀にブリーチレベルだったよ。
勇者降臨の儀式
勇者降臨の儀式
勇者降臨の儀式
>>944 信者よ鳥山を支障扱いは知的障害者としかおもえないよ
勇者降臨の儀式
鳥山明がすごいのは「Dr.スランプ」だろ。あんな緻密な画を毎週、描いていたんだからな。
951 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 22:14:59.01 ID:+NFxZVCB0
冨樫ェ・・
ID:7X1C7cd30
↑
なんだこいつ
953 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 22:17:43.38 ID:0pj1MMnCO
キルアはイルミを乗り越えないといけないのかな?
そもそも乗り越えるってなんだ?
バトルで勝つことなの?
殺せば勝ちなの?
読んでて分からんかったんだが
ネズミ尻尾=今週の赤毛の女ってことでいいの?
精神異常者が他人を障害者呼ばわりか
救えねぇ
956 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 22:19:01.22 ID:ML1Ra4JT0
立てられなかった・・・
イルミに一人前と思わせることがキルアの勝利。
カイトの能力はリスキーダイスみたいなものなんじゃね?
運のよさがめちゃめちゃ上がるみたいな。
それが結果的に蟻の捕食による転生という形で働いたみたいな。
>>950 あれ今読むとつまらなすぎて痛々しいレベルだぞ
>>957 拾った隕石が、250億円で売れました
夢の話です
965 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 22:21:33.14 ID:ML1Ra4JT0
頼むわ
966 :
950:2012/02/27(月) 22:22:03.10 ID:/M4Cwg4e0
ジン!スレ立てに挑戦してみるよ!
>>962 ギャグマンガは時代で変わるから仕方ない
バカボンも今読むと
苦痛も苦痛だ
968 :
950:2012/02/27(月) 22:24:21.83 ID:/M4Cwg4e0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。 またの機会にどうぞ。。。
ダメだったぜ。
>>970よろ
今でも読めるギャグ漫画なんてあるのか?
>>967 バカボンってなんか
バカボンの父が風邪を引いて
家庭訪問に来たバカボンの担任にその風邪を移したら
物凄く酷い事になって最後にその担任が死んでしまう みたいな話があった気がする・・・
何気にすげえブラックじゃないかw
>>961 精神異常者が俺にレスつけるな汚らわしい
972 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 22:25:06.74 ID:0pj1MMnCO
どうしたらイルミが一人前になったと認めてくれるかだよね
キルアとイルミが暗殺者としてイーブンな関係なるのが見たいけどに
この絵でも休まず描き続けてくれるのなら……文句は…ない
休載、打ち切りじゃなければ…。
>>969 稲中、今日から俺は
>>969 時代ってより感性の問題な気がするな
あーみんやもて王(サンデーの方)は今読んでも面白いと思うな
>>972 イルミはキルアを支配したいんだからイーブンにはなれないよ
イルミからブラコン取り除いたのはまずかったな。
うん
イルミキルアは認める認めない云々ではなく
イルミはキルアを人間として見てない
>>975 もて王は知らんな 覚えておこう
あーみんは確かに面白いな
あの人はいろいろおかしいのかもしれないと思いながら読んでたな
981 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 22:31:48.89 ID:ZnOqQJvqO
冨樫なら普通に250億預金があっても驚かない。
王ロバもまだ全然読めるぞ
>>972 家に帰ってお仕事頑張ればいいんだけどな
985 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 22:35:49.76 ID:0pj1MMnCO
キルアとイルミはどうなると思うのよ?
どうなって欲しいと思ってる?
キルアさんに「兄者ジャマだ」と地平線の彼方まで吹っ飛ばされた後クラピカ人差し指の能力で生き地獄
キルアとイルミより、カルトは結局何をしてるんだか。
989 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 22:41:41.85 ID:mh8uMIfeO
>>981 節税もせずにダラダラと税金取られまくってあんまり貯金ないような気もする
>>969 ドラえもんは余裕で読めるけどギャグ漫画でいいんだっけあれ
マジレスするとフェラしてる
俺の股間がそういってる
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>990 ドラえもんの内容はホント普遍性があるよな。全然古くない
俺は未だに時々ラッキーマンを読み返して笑えるけどなw
うめうめ
岡崎京子みたいになってたな
評判悪いみたいだけど私は好きだわ
あ
999 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 22:48:37.35 ID:1bnxkExZ0
NilM!l,
, ‐'":::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!::r─----------─┐:!
_.|:::! i::::!
i,nl::l<'‐- 、、,,_ _,. -‐'>l;ヘ
',.('|. ``!"oヽ' ,r'"oヾ´ l /
i、,l `''''" l ! `''''" l;,' これからは…余の事をメルイヌと呼ぶがいい…
 ̄ーl ,! .', i」′
゙、 _`''"__ ,'; 全てを照らす賢人という意味だそうだ
r‐i\ こ二ニ /
,. ‐'"::::::::,ヽ、 ./::::|
,. ‐'"::::::::::::::::::::::::ヽ`'─'' ::::::::::::ヽ、
/  ̄`ヽ ::::::::::.:.::l:::::::::i ,}::::::::::::::::lj:',、ヽ
〃´ ̄`ヽ. ヽ:::::::::.:.:.:.:.:::::|Y |::::::::::::::::::: |::i
i!:::r=、:::::::i !::::::::.:.:.::::::::| i! i:::::::::::::::::::|.|:|
}::::''=='::::::::! !::::::::::::::::::::l |! ',:::::::::::::::::i.{ノ
ハ;:、__::__;ノ ノ:::::::::::::::::::/ ノ ハ::::::::::::::∧!
/::/ミ/ -─‐r''"::::::::::::::::::::/ー个‐r 〉:::/:::::l!
i::::iニi|::::::::::::::|、`'ー--‐ァ‐' __ノ、ノ/ー:':::::::/
!:::|ニ|!::::::::::::/ ヽ、 /‐'"´ )、__}、:::__r〈
〉r=vヽ_;ノ ,)-‐'( -‐'"´)、.__}: ̄ ̄::ヽ
|::}-r' ̄ ̄:i ,.イ{. ヽ、(-‐'"´_,)、.人:::::::::::::::',
|::lニl!:::.:.:.::::|フハ ヽ、_ー_ニ‐''⌒⌒)、::::::.::.:l.i
_i::lニl!:::::.:.:.:i;{ `ヽ、__ __ ノ r个‐ 〉!::::::::|{、
/ハ::ニ、:::::::::{:::! `ヽ-‐'"_,〈!{ ノi{`ー=' ヽ
/::::ヽ ヽ::ニ 、::::::>ヘ、 ,. -‐、__| !-‐ i }.{くi {´ . l
ハ:::::::::::`ァ|`○ ̄j ヽ、_ ̄`ヽ/. iノ. | { }. ヘと__ノ ノ
./ `ー/ ! i 」 O 〉 } ! i、__ノ_,iノ ! i一''´
/::ヽ、. / ヽO O ,ノY′ | | i !
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。