家庭教師ヒットマンREBORN!ネタバレスレ標的325

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
家庭教師ヒットマンREBORN!ネタバレスレ標的325

家庭教師とバレ師は適度に敬うこと。

・sage進行&マターリ推奨。
・わからないことは【自分で調べる】
・次スレは>>950が立てるか別の人を指名する。その間の書き込みは自重すること。
・無断転載・画像upをしてる香具師を見つけたら貼らずに通報すること。
・煽り・荒し・クレクレ・マンセー・叩き・カプ話・腐レス・コピペ・晒しは禁止&スルー。
・雑談、特定のキャラ、ヲチ、アニメの話題は該当スレへ。・「あさり」とはこのスレ専用アップローダーです。
・10.10.31にサービス終了で閉鎖しました。
・有志が立ち上げてくれた二代目が稼働中です。

【避難所】
REBORNスレ避難所
http://j.orz.hm/?jbbs.livedoor.jp/comic/4022/

【前スレ】
家庭教師ヒットマンREBORN!ネタバレスレ標的324
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1329398334/

【本スレ】
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!92発目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1324290083/

【アニメスレ】
家庭教師ヒットマンREBORN! 45発目来る!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1311861043/

【アンチスレ】
家庭教師ヒットマンREBORN!アンチスレ・29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1311663064/

【まとめサイト】
http://j.orz.hm/?www.geocities.jp/khitmanr/



2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 18:23:45.99 ID:sPk1XO/N0
<アルコバレーノ>

黄色のおしゃぶり〔晴〕…リボーン
緑色のおしゃぶり〔雷〕…ヴェルデ/匣開発者
青色のおしゃぶり〔雨〕…コロネロ/「コラ」が口癖の軍人
紫色のおしゃぶり〔雲〕…スカル/フルフェイスヘルメットのタコ使い
藍色のおしゃぶり〔霧〕…バイパー(マーモン)/ヴァリアーの霧の守護者
赤色のおしゃぶり〔嵐〕…風/イーピンの師匠
橙色のおしゃぶり〔大空〕…ルーチェ/ユニの祖母(ユニ)/アルコバレーノのボス

<ボンゴレファミリー初代>

〔晴〕…ナックル/元ボクサーの聖職者/ナックルの極限ブレイク
〔雷〕…ランポウ/領主の息子/ランポウの盾
〔雨〕…朝利雨月/日本の音楽家(雅楽?)/朝利雨月の変則四刀
〔雲〕…アラウディ/組織の捜査官/アラウディの手錠
〔霧〕…D(デイモン)・スペード/最悪の裏切り者/D・スペードの魔レンズ
〔嵐〕…G(ジー)/初代ボンゴレの親友/Gの弓矢
〔大空〕…ジョット/ボンゴレプリーモ、ツナの先祖/一世のマント・一世のガントレット
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 18:24:17.90 ID:sPk1XO/N0
いつもの人
・クローム髑髏を自分の代わりと妄想しており、原作でマンセーされるべきと主張する基地害
・クローム(自分)を主人公にして欲しいため、主人公のツナとそうしない天野を憎んでいる
・最近はユニ厨やシモン厨のような行動も取る
・末尾Pで現われる事が多いが、0とOでも自演する
・専ブラから見ると異様にレス多いためにIDは真っ赤なことが多い
・「腐」「豚」「糞」などの言葉をよく使う
・本人も腐女

※真性の精神異常者疑惑あり
スルー推奨
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 19:48:08.38 ID:+562GBXn0
天野贔屓しすぎで萎えた
どいつもこいつも雲雀ageageだな・・・
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 19:51:56.45 ID:99/f3PwWO
ザンザスには勝てないって味方に言われてるのに
どこが雲雀ageなんだよw
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 19:53:13.07 ID:RAlPJW3L0


なんかザンザスは新技の的にされそうだな
ウォッチだけ壊して本人は無傷とかにしてそれなりに面目は保つ方向にすると思うけど
ガチンコじゃ雲雀の方が負けるって一応言ってるし
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 19:54:35.92 ID:O/u2hZmJ0
まけたらザンザスさんまたふて寝するの?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 19:55:08.19 ID:FI/akcgl0
風とディーノに散々勝利のお膳立てをしてもらってまだ戦意が衰えないとは
雲雀って本当にメンタル強いな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 19:56:57.63 ID:I0qJJtD+0
思えば雲雀って戦法は多彩だが技と言える技が無いな
球針態はどっちかっつーとロールの能力だし
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 19:57:45.66 ID:+562GBXn0
>>8
エンマに瞬殺された時はギリギリ言ってたがな
画バレ見てないからわからないが惨めな面見せてるんじゃね
どっちが負けても勝っても良かったがあからさまな贔屓には萎えるがなー
また人気下がっても知らねーぞ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 19:58:10.14 ID:5KurGg4M0
なんつーか新技の実験台かザンザス
マーモンまさかもうすでに時間切れとかになってたら風との時間違いすぎるなw
普通に雲雀幻術弱いんだしかけときゃいいのに
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 19:58:31.59 ID:tEWuLs1nO
このバトルを引き伸ばす意味がわからん
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:01:14.32 ID:LWLJKqQ+0
>>7
リング戦の往生際の悪さを考えると本格的な殺し合い突入のような気がしないでもない
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:02:26.63 ID:nO0K7SVmO
リボン、ディーノの見立て>>>>風の見立て
か、風はイーピンの師匠らしいが向いてないんじゃね?
あと、雲雀はずっとトンファーしか使ってないのに、鞭とトンファーの違いとかイミフ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:04:42.69 ID:FI/akcgl0
なんでせっかくのカラーがディーノなんだ
風チームvsマーモンチームなのに
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:05:27.17 ID:5KurGg4M0
正直リボーンの差し金とかの出来レースっぷりなら
普通にディーノが心配して出てきたほうが良かったような?

>>14
風も興味わいたからでマーモンにバトル申し込んで夢中になって時間切れする感じだから…
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:06:40.33 ID:O/u2hZmJ0
>>12
ファンサービスだろ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:07:08.18 ID:99/f3PwWO
>>14
修行中の話とかなんじゃないかね
中距離武器と近距離武器の違いから学ぶこともあるみたいな

>>15
1ページ目がディーノってだけだから
一応カラー確定ではないけどね
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:09:04.48 ID:iwNwOX8s0
リボーンが雲雀に負けられたら困るからでディーノ投入とか
さすがに必死こいてるマーモン不憫になるわ
これ新技でザンザス負けるフラグじゃね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:09:46.90 ID:RAlPJW3L0
あの電話で指示をうけたんかな?
それともヴァリアーと雲雀が鉢合わせたのも計画通り?
後者ならわりとマフィアっぽくて見直すぞ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:10:44.62 ID:sRkenWy/O
新スレ乙だが半角はよせ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:11:10.03 ID:O/u2hZmJ0
雲雀がヴァリアーと鉢合わせするようにディーノ隠れてたのかね
23通りすがりの名無し:2012/02/22(水) 20:11:32.44 ID:8ALLaLB90
簡易バレプリーズ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:14:07.91 ID:tEWuLs1nO
>>17
ファンサービスならこんな展開誰も望んでないわ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:14:38.39 ID:RAlPJW3L0
>>19
この流れでマーモンチームが勝ったらびっくりするわw
これ完全にリボーンに踊らされてる感じだ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:14:57.97 ID:FI/akcgl0
ディーノが勝手にやったことになってるならいいけど、
リボーンの差し金だと知ったらマーモンの衝撃は半端ないな
風だっていい気はしないかもしれない
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:16:39.47 ID:O/u2hZmJ0
マーモン「みんな僕のじゃまをするんだー(泣」
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:17:09.22 ID:SABKPFbqO
風なら普通に助かりましたありがとうございますくらい言いそうだけど
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:17:23.79 ID:O/u2hZmJ0
>>24
どんな展開がお望みよ?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:19:13.76 ID:6OsarkVTI
マーモンの嫌いな奴ランキングが上下しそうだなwww
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:20:03.25 ID:E5jZnHfcO
同盟決裂してなければこんなことにはならなかったかもね
マーモンドンマイ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:21:12.78 ID:5KurGg4M0
画バレ見てないけどそのマーモンはどうしたんだ
バックで応援に徹してるのか?w

ただこんな感じだと3日目も生ぬるい感じで展開読むことになりそうだな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:21:29.71 ID:RAlPJW3L0
>>29
ファンサービスならどっちかが踏み台になるより普通に善戦した方がいいんじゃね
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:21:52.39 ID:O/u2hZmJ0
でもみんなマーモン大好きだよな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:23:04.40 ID:O/u2hZmJ0
つーかザンザスは天丼吹き飛ばすくらいなら
雲雀吹き飛ばせばいいのに
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:23:37.77 ID:O/u2hZmJ0
ごめんw

○天井
×天丼
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:25:38.42 ID:FI/akcgl0
>>31
守護者重視なら最初から同盟組む気なかったろうし、
組んだって適当なところでぽいだろ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:26:16.35 ID:48JDKbRW0
なげーよ
さっさと三日目はいれや
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:26:47.64 ID:2gU/fmEO0
敵チームなのになんで残らせないと駄目なんだろ
ディーノ乱入したのに雲雀VSザンザスっぽいし
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:27:08.31 ID:WQdQoNNG0
真剣に呪いを解きたがっているコロネロとマーモンが不憫だな
あとザンザス、絶好調だからそろそろ返り討ちにあいそうだと思っていたけど、結局雲雀の引き立て役か
ディーノ乱入の時点で雲行きは怪しかったけど、起きない方が幸せだったんじゃないか
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:29:03.62 ID:O/u2hZmJ0
>>28
風ならもうひとこと余計に付け足しそうな気がしている
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:29:27.28 ID:/pwEUMnr0
守護者重視だからエンマ勧誘は渋ってたのか?
守護者残したところで何かあるのか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:29:59.73 ID:HpVBbpDt0
顎と対戦するときにトリニセッテ揃えておきたいとかかなぁ
すると白蘭と同盟組んだわけがわかるし
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:30:07.83 ID:5KurGg4M0
つーか既に文字だけ見てると風もマーモンもアルコバレーノが放置な件
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:31:32.82 ID:iwNwOX8s0
風今まで嫌味っぽい言動なかったからなあ
マーモン相手以外とかは普通なんじゃね
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:33:05.09 ID:O/u2hZmJ0
そっか守護者を残すのがリボーンの狙いならボスさんは洋なしだな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:34:37.55 ID:h90whyvH0
要はヴァリアーはかませ、当て馬、踏み台ってことだろ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:34:49.20 ID:FI/akcgl0
>>38
三日目も飛ばして結果だけでいいよ
マーモンもコロネロもスカルも落ちるの前提じゃ
応援のし甲斐がない
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:34:57.94 ID:RAlPJW3L0
>>43
それだとリボーンは途中で顎と戦うつもりかな?
いくら今残しておいても最後まで残るのは1チームなわけだし
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:37:28.23 ID:9AhSj/iL0
ザンザスは雲雀の新技お披露目の踏み台に使われる感じか
最初から雲雀が勝つのはわかってたことだしな
ここからマーモンチームが勝ったら天野見直す
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:38:40.75 ID:5KurGg4M0
スカルはシモンというかエンマがいるからまだ大丈夫じゃね?
コロネロとマーモンというかこの流れだと確実にマーモンは脱落だな
つかこれディーノは狙われないのか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:38:58.58 ID:O/u2hZmJ0
ヲノミチ「敗者復活戦があるのを忘れていました」
とかないだろうな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:39:37.04 ID:nlKNMwVp0
ユニもわざわざツナを残したり、ついでにクロームの寿命もあるしで
三日目に一気に顎に行くのかもしれんな
そしたら完全放置のスカルもなんとかなる
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:44:06.94 ID:/pwEUMnr0
シモン残ってるのはシモンリングがボンゴレのパワーうpに使われるからだったりして
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:45:15.26 ID:+562GBXn0
>>54
そのために残されたのか
ボンゴレ嫌いになりそう
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:46:08.50 ID:LWLJKqQ+0
他が顎と対峙する中スカルチームだけなみもり旅館で団欒してる姿しか想像できない…
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:48:56.86 ID:F1uAwuVa0
スカルは第8の勢力にいつの間にかやられてるってオチでしょ
そういうのがないとただの同窓会だし、前回のボスキャラだからかませにちょうど良い
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:49:15.93 ID:O/u2hZmJ0
>>56
旅館でもスカルがパシらされてる風景しか浮かばん
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:56:42.65 ID:5KurGg4M0
しかしこれリボーンに言われてならまだいいが
負けられたら困るとかのせいで一気に萎えるな…
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:58:40.47 ID:+vjqhgP10
>>57
どんだけ見せ場ないんだよシモンw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:58:47.23 ID:BC3fPP/U0
リボーンに言われてとか雲雀キレたりしないんだろうか
ヴァリアーと鉢合わさせたのもわざとなら結構酷くて笑える
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:01:06.36 ID:O/u2hZmJ0
風が呪解時間使い切るのもリボーンの計算のうちなのか
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:01:37.01 ID:RAlPJW3L0
大人は汚いもんなんだよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:04:04.47 ID:5KurGg4M0
>>62
いやあれはマーモンと風の内輪揉めの流れでとか二人の過去からの
関係性で始まったことだし流石にないだろw

つか今回の雲雀散々な扱いだなマジバレなら
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:04:15.53 ID:ma2H+bEc0
これから隙付いて雲雀のボスウォッチをディーノが壊したらディーノ見直す
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:05:34.19 ID:O/u2hZmJ0
>>65
弟子どころか二度と口聞いてくれなくなりそうだな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:07:21.51 ID:5KurGg4M0
これ本人もリボーンもディーノのウォッチ捨てる覚悟でやってんだろか
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:08:05.82 ID:RAlPJW3L0
>>65
雲雀は残さなきゃ駄目って言っておいて即ウォッチ壊したら頭の病気を疑うわww
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:08:48.29 ID:O/u2hZmJ0
よく考えたら最初雲雀はディーノと戦いにホテルに来たんじゃなかったっけ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:10:05.78 ID:m8QzD63a0
皆怪しんでるなら素直にマーモン勝者にしてやりゃ良いのに
ドSばっかだなアルゴバレーノは
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:10:12.24 ID:C7KWMKDxP
引き延ばしに出来レースって天野脳味噌沸いてるな
媚びるしかしないのは分かってたが
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:12:56.95 ID:FI/akcgl0
天野は多分、最後には皆そろってラスボスと戦いますよと
前ふりをしておくのが一番受けると思ったんだろうな

もう雲雀は自ら舞台を降りることはない
本気で戦って勝つか(まさかないと思うが)本気で戦って負けるかだが
雲雀信者はどうなんだこの流れ
ある意味ザンザス信者よりダメージでかいだろ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:14:12.07 ID:ma2H+bEc0
初日に速攻脱落した了平さんは関係ないだろ!
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:15:11.35 ID:O/u2hZmJ0
>>70
勝った奴がワナに嵌るオチならマーモンが一番適役な気はしているけどなw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:18:14.14 ID:5KurGg4M0
とりあえず早く画バレ見て呪解中のマーモンがストップしてるのか継続なのか知りたい
あらすじ見るととりあえずディーノとか雲雀相手にまで噛ませはなさそう…?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:18:18.97 ID:RAlPJW3L0
>>72
確実に残るってお墨付き貰ったんだから逆に安心じゃねーの?
守護者は残らなきゃ駄目ってんならリボーンチームの残り枠にはランボがくんのかね
すでにいなくなってるお兄さんはどうすんだろ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:19:05.39 ID:PQKz+8070
>>35
一瞬マジで信じたじゃないか、どうしてくれるw

むしろ天丼吹き飛ばすザンザスが見たくなったぞ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:20:30.25 ID:C7KWMKDxP
天野ってやっぱりキャラ媚しか脳がないんだよな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:21:48.27 ID:O/u2hZmJ0
>>78
虹の呪い編自体がキャラ媚みたいな話だし
別にきにならん
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:24:46.03 ID:nlKNMwVp0
節子それNGPや
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:25:28.94 ID:5KurGg4M0
前スレでキャラ人気云々の話でてたけどあながち的外れでもなさそうか
ホテルというかもうその辺で転がってたルッスとか壁にいたレヴィは生きてるのか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:26:05.57 ID:C7KWMKDxP
キャラ媚でしか話を展開できないって最低だな
作者として情けないよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:28:27.59 ID:O/u2hZmJ0
>>81
レヴィ「大きくなったマーモンたんを拝めなかった・・・」
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:29:31.68 ID:Zxpxtj+K0
>>34
おめでたい頭だよなあ
性別厨だのが散々暴れてたくせにみんな大好きだよな(キリッ
相手にされてないだけだ馬鹿
あんな雑魚
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:30:30.74 ID:FI/akcgl0
>>83
レヴィはどこかの変態さんと違って男でも女でもいいわけではないw
ついでにいうとガチロリでもない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:30:53.98 ID:9+GkL8hPO
なんか天野って本当にプライドすらない泥棒みたいな性格してるんだろうな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:33:55.57 ID:RAlPJW3L0
>>81
ルッスやレヴィは人気がないかもしれんがそもそも実力もそんなになかっただけだろ
人気があるのにスクアーロは一瞬で終わったしザンザスも盛大にかませになりそうだし
雲雀も今は微妙じゃん?
そこまで考慮してないと思うけどなあ
人気ある奴って大抵主人公側だしそりゃ優遇されるよ
人気関係なく
まあお兄さんは?と聞かれたら何も言えないけどな!
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:36:28.69 ID:QzhS2WR10
>>84も触れちゃいけないタイプの人?
それとも釣り?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:37:14.12 ID:O/u2hZmJ0
ボスが天井吹き飛ばすときに一緒にレヴィも吹き飛びそうな気がする
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:39:05.54 ID:FI/akcgl0
しかし雲雀vsヴァリアーという派手な一戦が、
双方の株を下げて終わるとは思わなかったな
確かにアルコバレーノ二人は人気爆上げしたし
雲雀は勝利を得、ザンザスは微妙だった戦力評価が安定したと考えると
まあ痛み分けってことなのかもしれないが
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:39:14.69 ID:ViCUbhZ00
ヴァリアー負けフラグか…。
このまま雲雀が勝つのもつまらんからせめて
引き分けてほしいな。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:40:22.09 ID:WQdQoNNG0
そういえば雲雀は代理戦争に勝ったら風から褒美があるんだよな
貰えそうにないな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:41:06.31 ID:h8YB2qzz0
雲雀はリボーンの柱なんだから引き分けはないだろ
ましてや負けるなんて
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:41:16.22 ID:5KurGg4M0
ユニの予知→ユニ・風チーム脱落
リボーン介入で引き分けorヴァリアー脱落に改変とか?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:41:49.51 ID:WQdQoNNG0
>>92
紛らわしいので補足。優勝はできそうにないって意味で
初めからわかっていた事だが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:43:08.12 ID:bFJcCm650
マーモン完全に噛ませ確定してんじゃんw
つーか一人だけ噛ませのまま見せ場つーか無双無しで終了しそうなんだが
これはもう擁護不能だろ
酷い格差だなあ

先週あんだけマーモン擁護してた人達はどこ行った?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:44:28.33 ID:UWRQDx3Z0
雲雀が負けようがヴァリアーが負けようが負けたほうがツナたちの援護とかは絶対にやめてほしい
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:46:32.07 ID:yISap5Gb0
>>96
そんな奴らいなかった
むしろお前がマーモン厨のマーモンアンチなりきりに見える
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:47:19.69 ID:+562GBXn0
>>97
ヴァリアーは立場的にも援護に最適だしな・・・
雲雀は援護するだろうか?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:47:45.26 ID:pmIY1jwTO
>>97
心配しなくともどっちもそんなことする奴じゃないよw
いまんところ世界の危機とかボンゴレの危機とか関係ないゲームみたいなもんなんだから
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:48:18.00 ID:FI/akcgl0
>>96
この場合擁護が必要なのはマーモンじゃなくてリボーンだろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:48:40.61 ID:RAlPJW3L0
>>97
外野も全員揃ってなら未来編みたいになっちゃうだろー
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:49:07.88 ID:O/u2hZmJ0
>>96
マーモンがかませになりそうでかわいそうっていうレスが多かったと記憶しているが
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:50:32.78 ID:ldDXMDna0
そもそもマーモンは始めから一人必死でかませ臭が凄かったから
早いうちに退場しそうだなって思ってたわ
こういうのって一番に飛びついた奴が一番に消えるのってテンプレだし
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:50:48.20 ID:ViCUbhZ00
>>103
マーモンの精神が心配とか
心配しすぎなレス多かったなw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:51:32.51 ID:5KurGg4M0
つーかマーモン自体はパイパーミラージュで自身もだがダメージ食らわせてるし
出血吐血で膝ついてるような直後に雲雀の足止めあっさりできてるだろ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:51:37.79 ID:02r/No+A0
>>87
勝敗ってか出番に関しては人気は多少考慮してる気はする
ある程度はどの漫画でもある事だろうし特段悪い事でも無いとは思うが
まあ骸みたいにとっ捕まってた場合は別だろうけど

その今回一瞬だったスクアーロは未来編で戦績はともかく出番はあったし
山本との関係や性格的に使いやすかっただけかもしれんが
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:51:53.19 ID:/67AhcAu0
みんなマーモン大好きだよなって言った奴は皮肉で言ったんじゃ?
実力もなくて豆腐メンタルなくせに擁護する奴多いよなーみたいな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:54:05.90 ID:O/u2hZmJ0
スクアーロ自身は終わったけど解説担当でずっといそうだよなw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:54:14.46 ID:iwNwOX8s0
そのマーモンにあっさり幻術かかってる雲雀がフォローできなきなるだろ…
むしろリボーンコロネロに比べて風とマーモンが揃って考えなしだろ
風なんてディーノこなかったら雲雀確実に負けてたぞ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:55:45.64 ID:O/u2hZmJ0
>>108
それ自分だけど皮肉ではない
マーモンの話題が多かったから書いてみた
そんな気に障ったのならすまん
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:56:54.99 ID:FI/akcgl0
風は誰に負けても頑張ってくださいね、とあっさり引き下がりそうだ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:58:04.87 ID:O/u2hZmJ0
>>110
マーモンはこのイベントのために全財産リングにつぎ込んだんじゃね
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:58:23.19 ID:i9xexbKq0
某サイトとか見てるとたくさんのマーモン厨がディーノ邪魔すんなとか喚いてるよね
確かに前回のバレのときもマーモン擁護激しすぎたし
雲雀とディーノ叩いてるのはマーモン厨だろ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:59:26.35 ID:104+9ZcP0
全財産つぎ込んだのに何の役にも立たなかったカスどもが大量にいるけどマーモンはよく平常心で居られるな
風チームに勝ったところでもう詰んでる
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:00:25.49 ID:02r/No+A0
>>109
未来編後半見事に解説要因だったしなw
途中ディーノも加わって実は仲良いのかと思った
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:00:58.98 ID:5KurGg4M0
>>115
一応代理人として戦ってもらってる身だからな
ベルにもここにいたら危ないよとかだしそこら辺は気にしてないんだろ
風が強いのもわかってるだろうし
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:01:11.20 ID:BC3fPP/U0
風は一人だけと組んでる時点でやる気あんのかよwって思う
ディーノはあんな登場の仕方しておいて結局バトル無しのアドバイス要員か?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:01:33.86 ID:O/u2hZmJ0
>>116
リング編でサメから救ったのってディーノだっけ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:01:34.55 ID:i9xexbKq0
アンチスレにまで擁護コメするし本当にマナー悪いよな、マーモン厨
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:02:05.32 ID:RAlPJW3L0
バトル中に修行をはじめるのが最近のトレンド
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:03:30.72 ID:mpSj/sTP0
ディーノは解説員としてはリボーン界随一だからな…w
でもザンザスvs雲雀になるならザンザスvsディーノの方が見たかった
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:03:31.95 ID:104+9ZcP0
雲雀強化フラグというか守護者全員もう一段階強くなるんだろうな
ザンザスと家光は当て馬
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:03:52.72 ID:i9xexbKq0
ヴァリアーが雲雀の当て馬とか言ってる奴いるけどむしろ逆
雲雀のほうが当て馬っぽくて可哀想だろ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:04:23.86 ID:ldDXMDna0
スカルは人望がなかったからだけど
風はそういう描写がないのに人望とか全く関係ない初対面の雲雀を選んでるあたり
ぶっちゃけやる気あるのかなって感じだ
勝っても負けてもいいぐらいに思ってるんじゃね
まぁもしかしたら風と雲雀になにか繋がりがあるのかもしれんけど
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:05:35.82 ID:O/u2hZmJ0
>>125
顔が同じ…!
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:05:52.86 ID:104+9ZcP0
誰よりも必死なマーモンが誰よりも戻ることに執着していない風に計画ぶち壊されてるのは皮肉ですか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:05:59.36 ID:02r/No+A0
>>119
そう
ディーノとしては山本が負けるだろうから山本を助けるつもりで部下を忍ばせてたらしいが
あとアニメだかドラマCDでその辺のディーノとスクアーロのやりとりがあるらしいけどアニメ見てないから分からん
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:07:16.73 ID:i9xexbKq0
ここからヴァリアー勝つとかになったらさすがに天野の頭を疑う
結局腐女子に媚びるだけかよと
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:07:19.29 ID:O/u2hZmJ0
ヴァリアーはスカルの当て馬にもなったし
雲雀の当て馬までやるのかよって気がする
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:07:44.16 ID:RAlPJW3L0
>>123
つまりシャマルと山本父にも出番が…!
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:08:32.63 ID:w5aoRDj90
ここに書かれた文章見る限りだと対顎戦の時に
ツナに繋げる重要な役割を守護者にやってもらう為に
勝てない相手に対する戦い方を雲雀に身につけさせようって感じなんかな
ウオッチさえ壊せばいいルールならそういうのに最適だし。
そうなると風もリボーンと何か裏で打ち合わせしてそうだな…。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:08:47.87 ID:T5k73LQeO
全画ばれくるまでちょっと落ち着けw

あとアンチも人気もそこそこあるキャラはいいな私の了平兄さんのなんて・・・
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:08:51.18 ID:5KurGg4M0
>>127
ぶち壊したのはリボーンじゃね?
あのままディーノこなければ勝ったろうし当てがあるかは別で補充バトラーあるし
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:08:58.22 ID:FI/akcgl0
>>125
風もこれといった人脈はなかったんじゃないか
スカル・ヴェルデ以外は普通に縁のある組織に声をかけているし
代理人選出時の描写を見ると単に出遅れた感がしなくもないw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:09:40.41 ID:PQKz+8070
>>99
ヴァリアーがツナたちの擁護をするか…?
共通の敵を相手にということならまだ解るが、展開的には家光相手じゃなぁ

むしろ雲雀の方があり得そう
借りを返すタイプだから、前にも獄寺とか山本に手を貸していたから
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:09:52.84 ID:xFrpL7nV0
結局ディーノのバトルは無しなのか
わざわざ出てきたのにつまらんな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:10:21.26 ID:iwNwOX8s0
いや風はどうみても戦ってたらワクワクしてきて夢中になってしくじった感じじゃないか?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:10:32.15 ID:+562GBXn0
>>131
ツナを強くする為に家光
山本と獄寺強くする為にその2人投入でどのチームが当て馬にされるのか不憫すぎるだろ
これ以上止めろよ天野
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:15:52.10 ID:C6X2bxI5O
風は人望がないっていうよりは、イーピンの師匠なわけだし呼ぼうと思えば居ただろうけど
争いに巻き込みたくなかったとかそんな感じじゃね
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:17:35.09 ID:w2Osf6Hu0
バトル前、雲雀は師匠面しているディーノがウザイと言っていたから
ディーノは先生としての見せ場になるのだろうな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:20:56.33 ID:RAlPJW3L0
>>141
まあそういう流れなんだろうけどいい加減口だけじゃなくて戦いが見たかったな
今回も偉そうに大物ぶるだけの簡単なお仕事かよw
全画には描写あるかもしれないけどな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:21:28.28 ID:48JDKbRW0
つーか雲雀勝ってもザンザス以下なんだから
ツナとかコロネロチームとかにフルボッコにされるだろ
展開的にツナは家光倒すんだろうけどさ
スカルチームはなんか秘めてそうだしエンマも結構強いだろうし
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:24:53.49 ID:RAlPJW3L0
>>143
脱落しては駄目って事だからリボーンチームとはもう戦いにならないんじゃないか
守護者が残るって縛りなら誰が落ちても駄目だし
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:25:50.76 ID:/pwEUMnr0
>>143
逆に家光はツナに倒されないまま黒幕にやられて終わりそうな気もするわ
これ以上家光倒しても何にもならないし
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:25:58.25 ID:vLiO1Xi80
脱落してはダメとはバレには書かれてないよ
いつのまにかここではそんな話になってるけど
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:26:23.69 ID:2gU/fmEO0
了平の立場は…
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:26:55.74 ID:O/u2hZmJ0
再スカウトおk?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:27:13.26 ID:FI/akcgl0
つか守護者全員必要ならヴェルデや風に出し抜かれちゃ駄目だろ……
風は物分りいいだろうけどヴェルデの立場はどうなるんだ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:27:20.03 ID:LWLJKqQ+0
ヴァリアーに負ける=死 だからそりゃあ負けられちゃ困るだろうさ
一応ボンゴレ10代目の雲の守護者だし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:29:43.22 ID:O/u2hZmJ0
>>150
でもヴァリアー最初はえげつない殺人集団だったのに
最近はギャグ要員みたいになってるよな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:30:06.67 ID:+562GBXn0
>>146
ヴァリアーが勝つ可能性もあるってことか?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:30:59.58 ID:RAlPJW3L0
>>146
あれ?そうなんだ?
今後の試合に必要だから残せじゃなくて
単に雲雀が無駄に特攻して死なないようにしろってだけなのかな?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:32:18.93 ID:w2Osf6Hu0
今週のパッキーの悪役が勝ったらむなしいのと同じで
ヴァリアーが勝ってもいいけどヴァリアーが勝ったらむなしいだろ
キャラファンは怒るだろうけど
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:33:35.19 ID:hXHx5baP0
白金鎧に獣帝銃かっこいいです
しかし代理戦争編はほんと実力差暈さないな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:33:53.66 ID:104+9ZcP0
ザンザスはどう見ても雲雀の当て馬
てかヴァリアーとか守護者を強化する以外存在価値ないし予想できたことだろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:33:55.68 ID:02r/No+A0
>>151
凶悪さを残しすぎると扱いに困るだろうしなあ
骸もギャグ化してるし

それにしたって数か月前までは並中生襲ったり仲間をズタボロになるまで操ったり
血反吐吐きながら呪い殺してやる!とか言った奴らの変化の仕方は凄いなw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:33:56.40 ID:+562GBXn0
>>153
自分より強いキャラに特攻して行くなってことか?
雲雀より弱いキャラって雑魚しかいないだろ・・・
>>154
勝ったら嬉しいが
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:34:38.69 ID:FI/akcgl0
>>152
これでザンザスが勝つようなら、マーモンチーム優勝もありそうな気がする
優勝者にとんでもない景品が待っているオチ確定だが
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:35:43.18 ID:vLiO1Xi80
英語バレには、雲雀がまた負けないように、としか書いてない
またってことは骸や炎真に負けたこと指してるんだろうこととか来週の展開考えると
自分より強い奴相手に特攻するんではなく、考えて戦えるようになれってことなんじゃないだろうか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:36:47.82 ID:5KurGg4M0
というかレス見てると一応メインのアルコ2名が空気になってるw
風は流石に吐血は止まってると思うけど
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:37:44.18 ID:ldDXMDna0
雲雀は強い奴と戦うことしか考えてないから
もっと相手の力量をはかって考えて戦えって感じなのかな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:40:02.74 ID:5VrDjb1n0
結局マーモンの性別は判明した?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:40:04.08 ID:AjLgZRLHO
雲雀口を開く度にサバンナとかサルばっかだからな
まあ守護者最強(笑)の雲雀はそのサルに殺られそうになるわけですが
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:40:14.96 ID:vLiO1Xi80
他のアルコ(マーモンと風?)が
リボーンは意図を隠すのがうまいみたいなに感心してるっぽいから
何かしら意図があって雲雀の手助けさせてるのかもしれないけど
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:40:31.35 ID:VaEQjlUv0
最近出てきても負けてばっかりなんだから
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:40:31.66 ID:54W8Pgtg0
ツナが家光倒すのもほぼ確定だしなー
結局リボーンの思い通りか
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:40:33.70 ID:RAlPJW3L0
>>160
それがリボーンの指示ならかてきょーのかてきょーっぽいな
最近なんかリボーンさんがかてきょーしてる…!
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:40:36.67 ID:FI/akcgl0
>>155
ザンザスが永遠のティーンエイジなのは知っていたが、
そのネーミングにはさすがに眩暈がしてきたw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:40:38.43 ID:O/u2hZmJ0
>>157
どうみてもフランのせいだな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:41:50.41 ID:104+9ZcP0
守護者が死なないようにって理由ではないよたぶん
りボーンはいつも何を意図してるのかわからないといってるから
守護者を死なせたくないとか当たり前すぎる
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:43:08.72 ID:ldDXMDna0
>>155
ザンザスさんマジで永遠の厨二病
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:43:48.78 ID:O/u2hZmJ0
まあまだ顎の真意もよく分からないしな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:44:08.23 ID:5KurGg4M0
>>165
え?感心してんのマーモン
わりと精神的に余裕そうなのか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:44:27.47 ID:ViCUbhZ00
>>171
ディーノもリボーンの意図がわからないけど
止めに入ったのか。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:45:32.09 ID:hXHx5baP0
しかしリング戦終了時点では守護者とザンザスの格差って半端なかったんだなこれ
あの時点じゃ暴走モスカ誰も相手できないくらいだったし妥当じゃあるのか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:47:58.08 ID:FI/akcgl0
今の雲雀は才能だけで戦ってるみたいな感じか
しかしなんでリボーンを大空にしなかったんだ どう見ても主導権握ってるが
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:50:15.50 ID:ma2H+bEc0
なんだ守護者脱落回避の出来レース狙いじゃなかったのかよかった
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:50:46.30 ID:/pwEUMnr0
>>177
リボーンが大空だった場合
何かあったときマーモンやヴェルデが協力してくれるとは思えない
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:52:42.60 ID:5KurGg4M0
でもこれで雲雀負けるようなことはないんじゃないか?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:53:22.53 ID:nlKNMwVp0
最初はリボーンがなんで大空じゃないのかって思ったが
そのリボーンを従わせるあたりさすが大空らしさが出てるなと思うわ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:56:21.61 ID:+562GBXn0
>>180
さあそれはどうだろ?
勝ちそうに見えて勝てない場合もあるからな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:57:15.07 ID:ldDXMDna0
確かにリボーンはトップよりも参謀が似合ってるな
計画したり根回ししたりサポートしたり裏で動く方が好きそう
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:58:47.68 ID:104+9ZcP0
雲雀脱落はほぼなくなったよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:00:21.84 ID:QW2n0bj30
雲雀って骸に負けたときは桜のせい、エンマに負けたのはリングのせいだったよね?
1回ツナが家光に負けたみたいにザンザスに負けるのもいいと思う
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:01:23.47 ID:hXHx5baP0
リボーンはハンターのジンとパリストン的なあれか
ヴァリアーリングも使ったから、風もマーモンもほぼ手札使い切っちゃった感あるな
雲雀は風と取引してるみたいだからそれが唯一残ってる札か
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:03:38.68 ID:54W8Pgtg0
ルーチェがボスでリボーンが裏で色々する
風とヴェルデはそれなりに自分の意志で動けそうだけど
マーモンコロネロ(ラル)あたりはリボーンに好き勝手動かされるイメージだw
スカルは除外
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:04:38.36 ID:O/u2hZmJ0
スカルはパシリ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:04:43.67 ID:ViCUbhZ00
>>185
家光は策略でツナの時計は壊さなかったが
ザンザスはそれはないから負ける展開あるかな。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:08:57.88 ID:nO0K7SVmO
天野は結局リボーン先生すごいすごいマンセーマンセーしたかっただけか
風がマーモンに圧勝したのも戦闘ではリボーンと互角って言わせておいて、
リボーン>他アルコを印象付けたかっただけっぽいな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:09:09.89 ID:Uvsn8Jab0
雲雀は、桜やリングのせいと理由を付けても今までの負けは負けなんじゃない?
(要は幻術に弱いのと、未来編で調子に乗ったプライドへし折られたんでしょ)
自分の方が実力が上だと思ってんなら、骸へのリベンジ長々と狙わないだろうし。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:33:46.98 ID:gZecjJ6M0
まだわからんが雲雀が残れば風とリボーンチームは同盟かな
雲雀は嫌がりそうだがそこはディーノがなんとか丸め込むだろう
雲雀がこの先何の役に立つかは知らないけど、顎を叩く時の為に少しでも味方にできそうな戦力を揃えたいってとこだろうか
顎はもしかしたら組織持ってるかもしれないし
てか実は尾道がめちゃめちゃ強い戦闘キャラだったらきもい
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:35:00.74 ID:ViCUbhZ00
ディーノより風かリボーンがなんか言えば同盟に
納得するんじゃね?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:38:19.92 ID:+562GBXn0
誰が言っても無理じゃね
嫌だからリボーンチームに入らず、風チームも自分一人になってるんだろうし
てか、雲雀は負けだろ
そんな心配無用
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:41:13.37 ID:hXHx5baP0
同盟ったって呪解無いから一人増えるだけだし風が良い汁吸うだけな気も…
リボーンなら本気で説得してりゃ最初から参加させられた気もするしなー
蕁麻疹とかいわれてそれならいいかで引いたレベルの勧誘だし
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:41:28.69 ID:5KurGg4M0
噛み殺したい相手がいっぱいいるからねとか言っておいて同盟はな
かといってザンザス+マーモン相手で介入なかったら詰むから一人でも難しいだろうし

やっぱ簡易バレと全画バレは今日中無理か
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:43:38.13 ID:FI/akcgl0
風がリボーンと同盟結んで雲雀がなにもいわないなら丸くなったもんだと思う

丸くなりすぎて誰だお前状態だ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:48:22.78 ID:BC3fPP/U0
雲雀は自分より強い相手とどうやって戦うか考えろってこと?
でもここで勝っても詰んでるだろ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:54:53.93 ID:+562GBXn0
>>198
今後の敵に対してそれを習ってるんだろう
それさえわかれば負けても損はしないな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:02:57.31 ID:OuOeXPAl0
ディーノ雲雀ザンザスはわかるがマーモン何やってんだ?
まだ時間余ってんじゃないのか
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:05:03.63 ID:+562GBXn0
>>200
まさか風と解説係?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:08:13.13 ID:/7Kum4Sc0
画バレっていつも何位ぐらいに来る?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:10:51.09 ID:Q/sQq56s0
>>202
早ければ水曜の夜〜木曜の早朝ぐらい?か?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:12:03.23 ID:/7Kum4Sc0
>>203
先週は深夜だったみたいだね
さっさと寝るか来るまで待つか
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:12:20.81 ID:Ymqsab9u0
>>197
雲雀は意外と義理堅いから借りはきっちり返すだろ
今回助けられたのは事実だから同盟組むのを承諾しても頷ける
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:14:37.32 ID:OuOeXPAl0
ディーノは匣渡したり助言はいいんだが   
自分は大丈夫なのか鞭だけにしか見えなかったけど
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:14:39.51 ID:DxJl7Sn+0
>>205
利用されてただけじゃんwwwワロタw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:17:55.53 ID:Ymqsab9u0
>>207
本当にそうだな〜
リボーンは最初から利用する気満々で誘い方もテキトーだったのかも
初期の頃から雲雀は役に立つぞとか利用する気満々だったし
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:18:56.77 ID:Swi46Q7n0
>>208
それ言ったら全員そうだがや
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:22:40.79 ID:AuUrZwSP0
大空って言っても、アルコの大空は短命だぞ
リボーンが大空だったら、ヒットマンもカテキョーも続けてられなかったという現実
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:22:41.51 ID:kHXWUHzdO
雲雀好き…雑魚認定
ヴァリアー好き…噛ませ
ディーノ好き…え、あんだけ派手な登場しといて自分は戦わんの?
他キャラ好き…特に興味なし


今の展開マジで作者以外に誰得なん?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:28:04.98 ID:LzPQWT1yO
リボーンの意図本気で分かんねー
白蘭は良くてエンマは駄目、雲雀は助けるけど骸は放置、って何の法則
ユニとコロネロと風は良くて他は駄目なんてリボーンのただの好みちゃうんか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:28:11.26 ID:eEZ4apOY0
雲雀がザンザスより弱いとかリング編でわかってるし
ヴァリアーがかませなのは登場してからずっとだし
ディーノは戦いで活躍したことないし
別にどれも今に始まったことじゃない件
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:28:56.06 ID:sQ8CvLYr0
>>211
ヴァリアーつかスクアーロ好きだけどまあ良いかなって思ってる
一応瞬殺ではなく多少評価は高めだったし
元々ヴァリアーの立ち位置やキャラ的に後半まで勝ち抜けると思ってなかったのもある

出来れば形態変化見たかったが幹部一人ひとりにあんまり尺取るわけにも行かないだろうからしょうがない
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:28:57.66 ID:Swi46Q7n0
いっしょに顎と戦える奴を優遇しているとしか
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:29:02.45 ID:/w0/yPM80
作者はわりとお気に入りを不幸にさせるかいじめる傾向がある気がする
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:29:26.36 ID:DxJl7Sn+0
>>213
このすれで雲雀はザンザスより強いだろなレス相当多かったぞw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:29:26.66 ID:VuY3i9800
>>211
マーモン好き…雑魚+噛ませ+踏み台+頭の足りない子

も追加で
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:30:31.07 ID:Swi46Q7n0
>>218
いま同じこと書こうかと思ったわw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:34:42.45 ID:u4+XCv+80
>>212
骸は別に死にかけとらんし、リボーンが外出てきたのは被弾したあとだ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:39:55.04 ID:GxkDHSyZ0
さすがに雲雀がザンザスよりデフォルトで強かったらマズくね?
一応ツナのライバルだったんだし>ザンザス
この戦いで雲雀が強くなってザンザスをも倒す!ならわかるけどさ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:40:42.52 ID:eEZ4apOY0
>>217
そうなのか
リング編でモスカ<雲雀≦暴走モスカ<ザンザス<小言ツナって感じだったから
当たり前かと思ってたわ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:41:41.67 ID:/7Kum4Sc0
>>221
普通にその展開がありそうなんだよな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:45:19.20 ID:+NH9F8GU0
>>218
踏んだり蹴ったりすぎるワロ…えないレベルかもしれん
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:47:33.81 ID:8Qd6ZBYn0
画きたな
マーモン、ザンザスに言われて元に戻ったんだな
ディーノ、ザンザスと雲雀を煽りに来たようにしかみえないw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:47:36.21 ID:/7Kum4Sc0
全財産つぎ込んだのに何も作戦考えてなかった残念な子
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:49:02.51 ID:+KvFfM1xO
>>214
まあスクアーロはヴァリアーの中じゃ扱い良い方だからなあ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:49:17.77 ID:eEZ4apOY0
まぁ特に何もせずそのまま雲雀がザンザスに勝ったらチートだけど
今回で何かしら成長があってパワーアップした雲雀が勝つならまだわかるかなぁと思うわ
始め負けてて戦いの中で成長して勝つって今まで何度もあったし
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:49:47.09 ID:0nTuZ2Iq0
    ∧_∧  外なのに積極的だね
  O、( ´∀`)O 
  ノ, )  ∧∧ チュパチュパ
 ん、/  (   )、_,ゝ
  (_ノ と   ヽ
      (__(^)(^)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16954683
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:49:51.09 ID:WnRnKpU80
英語さっぱりで内容わからないが雲雀って結構ギャグ顔多いな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:51:00.14 ID:DxJl7Sn+0
>>225
まだ時間残ってるのかマーモン
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:51:20.52 ID:jFQ6C2Fv0
そーいや今の雲雀は未来編の雲雀よりは大分よわいのか
未来編の雲雀は現代ザンザスよか圧倒的に強いっぽかったし
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:52:04.13 ID:Ymqsab9u0
>>228
守護者最強だったのは十年後の雲雀なわけだし
今の時点では並盛最強なだけだから隣町とかイタリア人は除外で

シモンに凹られたりこの闘い等を経て成長していくのかと思えば胸アツ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:54:08.14 ID:8Qd6ZBYn0
>>231
残り時間がどれくらいかわからないが、プレゼントストップで戻ってるから、1分くらいはあるんじゃないか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:54:36.42 ID:7hb0dkCd0
雲雀は中身は成長…と思ったが10年後は少し丸くなってたな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:55:57.53 ID:jFQ6C2Fv0
カラー雲雀とディーノか…タイトル雲雀恭弥vsXANXUSなのにどういうことなの…
マーモンがプレゼントストップしたから雲雀に落ちてほしいけど
体の傷はともかくウォッチ壊れてそうなのはザンザスな終わり方にみえる
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:57:23.59 ID:kHXWUHzdO
>>222
いや、リング編では雲雀はザンザスとの交戦中に不意うちされて戦闘続行がキツくなったって
だけだから暴走モスカとの力関係は不明だよ
ていうかもし仮にそうだったとしても、
指環で炎使えるようになってパワーUP→白蘭戦でツナのオマケで指輪の真の力解放→
シモン編で初代シモンの血で更にパワーアップ
って散々パワーアップしてるのにあれだと、ボンゴレってどんだけワンマン組織なんだと…
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:58:31.33 ID:/7Kum4Sc0
バレ読んだ
ザンザス切れすぎw
てかディーノの助言を聞くとか大分丸くなったんじゃねw?
予言からして相打ちはないだろうしザンザスに直接ダメージは与えられないが時計だけ破壊かな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:59:53.53 ID:8Qd6ZBYn0
マーモンが元に戻っても、バイパーミラージュは続行中みたいだが
いつまで効果が持続するんだ? フロアを離れるまでか?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:06:44.47 ID:jFQ6C2Fv0
ミラージュ残ってるみたいだけどこれ一度かけたら解除不可能なんだろうか
任意で外せるとしたらルール違反とられかねないし…

>>237
モスカ全力で勝利決めれば良かったのにってリボーンが言ってたから力関係はっきりしてたとおも
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:07:12.65 ID:7uN/z6O80
考えてみると戦闘中の男数人と血塗れの赤ん坊2人ってシュールな光景だな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:07:36.59 ID:mnkIKxgc0
ザンザスのXも取れるけど
10代目でもないのにベスターにXの刻印入ってるとか地味に恥ずかしいじゃないか…
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:08:03.34 ID:Yo8BPaEB0
崖をすごい勢いで破壊してる親子喧嘩を見る赤ん坊三人もなかなかだったと思うぞ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:08:37.84 ID:Q/sQq56s0
ザンザスキレすぎワロタww
英語サッパリなのでアレだが最後派手に爆発してるがこれで決着ってことか?
次で勝敗明かして2日目終わりかな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:10:08.51 ID:u4+XCv+80
最上階どころか階下もやばそうなんだが
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:12:09.60 ID:nkRKdOIR0
バレ見てきた
ムチみたいな弱い使い方しないよ!って言ったのに、結局ディーノの言うとおりに使うべきだって気づいて決まり悪くなってるのか、雲雀。
頬に照れてるみたいな線があるのが気になる
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:12:16.33 ID:jFQ6C2Fv0
ホテルがやばいってか絶対誰か死んでるよね
仮にこのフロアの人しんでなくても瓦礫がめっちゃ飛び散ってるし下の人とか…
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:13:25.15 ID:USvTSC+UO
九代目が戸籍ごと揉み消してくれるさ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:13:39.91 ID:8eSBPSli0
日伊国際問題に発展します
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:16:34.42 ID:/7Kum4Sc0
鞭はわずかな隙間でも通せて的確に攻撃できるし軟弱そうに見えても先端に力を集中させた攻撃はトンファーにも劣らないと説明してるから
これでザンザスの時計破壊できてなかったらいろいろ残念だw
にしてもディーノはやっぱ家光並の強者なのかな
まったく勝利を疑ってないw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:18:33.01 ID:+KvFfM1xO
鞭打ちとか普通に背中裂けてショック死するらしいしな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:19:20.62 ID:jGB6O+Zc0
>>250
教師になっててよかったなw
これもリボーンのたくらみなんだろうなw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:19:41.00 ID:tcYznYep0
まさかディーノが本当につおいなんて
正直すまんかった
今までのことは謝ろう
申し訳ない
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:23:35.36 ID:jFQ6C2Fv0
そういやベルがルッスとレヴィ回収して逃げてるな。意外と同僚思い
しかしディーノここで戦闘できないってこれからどうするんだ…
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:27:33.03 ID:u4+XCv+80
これからも実況解説アンド見守り役
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:28:54.10 ID:FQNERjKb0
バレ画ってどこで見れるの?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:29:10.02 ID:mnkIKxgc0
>>250
まあディーノ以上に家光は強いんだろうな
とりあえずディーノはどうせ働かないならもう時計割られていいよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:32:32.88 ID:Mm3BxQJrO
ディーノのターンなんかどうでもいい
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:34:04.27 ID:+KvFfM1xO
>>254
ホテルの弁償すれば良い
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:34:47.89 ID:jGB6O+Zc0
>>254
リング編だとお互い見捨てあって殺伐としてたのに
だんだん人間ぽくなってるな
感慨深いな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:38:43.10 ID:jn5JnnMy0
画バレ見た
キレたザンザス凄すぎw
ベルがルッスとレヴィ回収して逃げてる後で
雲雀また顔から血出てるな
やはり憤怒のザンザスは脅威なのか…

しかし雲雀とディーノの修行は戦ってただけだと思ってた
雲雀がふくれながらディーノの説明聞いてたとか意外だ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:39:10.90 ID:+KvFfM1xO
>>260
ザンザスだけはどんどん食う寝る暴れるの本能だけになってる気がするがなw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:39:50.08 ID:bsKKkYxy0
オレは、キレたザンザスよりも2Pめのニ―コの方が恐怖なんだが。。。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:43:24.80 ID:/7Kum4Sc0
リボーンの介入でマーモンおわた臭いな
今雲雀が脱落すると困ったことになるらしいし
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:45:38.05 ID:jGB6O+Zc0
>>262
スクアーロ隊長は中間管理職として苦労してるんだろうな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:45:56.74 ID:eEZ4apOY0
>>262
あの日常編から好き勝手やってた雲雀がじわじわ成長してるのにザンザスェ・・・
まぁザンザスはあのままの方がキャラ立ってていいとは思うけど
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:48:02.93 ID:+rwRiXAB0
実は強かったディーノさんだが
デイジーはともかく、シモンに手も足も出なかったってのはツッ込んだら負けなんだろうな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:50:05.29 ID:+kWBeh0c0
雲雀に脱落されちゃ困るってことは、やっぱ最終的にはツナファミリで顎撃破の予定なのか
しかし顎編になってからランボさんのラの字も出てこない…
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:51:33.78 ID:OuOeXPAl0
マーモン時間残らせてる辺り見ると脱落しないかも
つかザンザスキレすぎだろw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:52:26.89 ID:+KvFfM1xO
>>265
未来では食事(肉)管理もしてたな
まあ文句言ったりザンザスのご機嫌取りが嫌いとか言いながら
気分で時計の呼び出しガン無視して爆睡するザンザスにボスらしいと笑ってるし
振り回されて苦労するのも楽しいんだろう

しかしマーモン折角呪解時間残ってるのにここで負けか…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:52:47.35 ID:jGB6O+Zc0
やはり別のチームが第8の勢力にやられるオチなのか…?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:53:34.37 ID:pk9SoLu6O
マーモンとかもういらない子だしリボーン先生直々の指名だから風が残るの確定的だな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:54:22.03 ID:hRpSdoHz0
実は強かったディーノ、ってどういうこと?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:55:17.96 ID:7hb0dkCd0
脱落自体だめだって言ってるのか?
それとも死なれちゃ困る的な感じか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:56:07.55 ID:nkRKdOIR0
あんなにすごい爆発あれば、シモンもどこでドンパチやってるかわかりそうなものなのに民宿でノンビリか
でもそれがいい選択肢な気がする
まさか最後は並盛シモンで顎対戦か
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:56:44.51 ID:nkRKdOIR0
>>274
負けさせる訳にはいかないってるよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:57:36.74 ID:/7Kum4Sc0
雲雀を助けるのはリボーンがこの代理戦争に参加した目的にも関係があるみたいだから
風の反応からしてアルコバレーノ全員を救うためとかか?
代理戦争に勝つために雲雀を残すのではないみたいだ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:59:52.84 ID:OuOeXPAl0
結局は出来レースってことか萎えるな
最後のザンザスの攻撃に雲雀も風もミラージュのピキピキでてんのな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:00:03.12 ID:jGB6O+Zc0
「アルコに貢献した者」ってのがそもそもの呪いを解く条件なんだけど
貢献てなんだろうね
アルコの本分ていうか存在意義ってことかね
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:01:12.20 ID:mnkIKxgc0
>>277
アルコがどんなに強くても元締めである顎戦では役立たず展開になるだろうから
ユニも別機関のトゥリニセッテの大空に顎を潰してもらおうって魂胆だろうな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:01:34.29 ID:jJIx6G4xO
雲雀「サシの勝負に邪魔すんなや失せろ」
ディーノ「やだね」
雲「ああん?」
ディ「XANXUSって本気だすと凄いんだよ!」
風「そうだそうだディーノの言うとおりだ」
雲「ひとりでできるもん」
ディ(うわやっぱこいつ言葉通じねーわー)「おk、XANXUSを本気にさせてやんよ、XANXUSお前大したことねーなwツナに負けるとかwwwないわwwww」
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:03:05.09 ID:pk9SoLu6O
安い挑発に乗りすぎだしザンザスは完全にネタキャラ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:03:21.42 ID:jZ2x77JI0
>>281
ビキッ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:09:18.59 ID:OuOeXPAl0
全方位で爆発したけどルッスレヴィはベルが連れて逃げてるが
風とマーモン辺りあれ大丈夫なのか赤ん坊状態で
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:10:35.53 ID:DxJl7Sn+0
雲雀は誰かに頼らないと強くなれないが、ザンザスとか骸は自分だけで何とかしてるのが凄いな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:11:50.37 ID:jGB6O+Zc0
ルッスレヴィはせっかくの呪解マーモンを見れなかったのか
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:13:31.59 ID:pk9SoLu6O
ザンザス敗退か
せっかくマーモンに新しいリング用意してもらったのにね
ザンザコすぎる
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:13:52.81 ID:jJIx6G4xO
XANXUSキレる
ベル「げっ!」
サメ「跳ね馬、何と言うことをしてくれたのでしょう」
マモ「それは禁句なんだぜ」
XANXUS、体にキズが浮かび上がる
XANXUS「ドカスがかっ消す」
ベスター(なんか重装備)を出して形態変化
サメ「ヴァリアーだけど形態変化したよ!タルボじいちゃんのおかげだよ!」
こんな感じ?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:15:22.92 ID:u4+XCv+80
>>284
やばそうならディーノやスクアーロが何とかするんじゃないか
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:16:55.94 ID:jGB6O+Zc0
>>288
スクアーロにじわじわくるw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:22:46.27 ID:OuOeXPAl0
二日目これで終わりで来週回想か報告で雲雀勝ちみたいな感じかね?
ヴァリアーマーモン時間あるしバトラー残ってんのに敗退か
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:26:35.44 ID:SeXeBLq+O
ユニチームなんかγさん残して、プレゼントもなしに敗退したんだぞ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:26:43.11 ID:jJIx6G4xO
このあと戦闘があって雲雀不利、負けそうになってディーノが助言、雲雀回想
鞭は柔軟性があって使いこなせば敵の急所をピンポイントで狙えるようんたらかんたら
ディ「鞭をや ら な い か」
雲「だが断る」
というのを思い出してトンファーからあの長い鎖を出したらディーノがm9(^Д^)
雲雀(゚Д゚)
あとはレス見ての通り
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:27:44.24 ID:OuOeXPAl0
スマホからだとはっきり見えないんだが16Pの
ディーノバイパーミラージュかかってる?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:30:20.28 ID:SeXeBLq+O
>>293
>ディーノがm9(^Д^)
ディーノ乱入うぜえと思ってたが許したわ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:30:41.52 ID:8eSBPSli0
>>294
たぶんかかってない 
見辛いが、顔の影がそう見えるんだと思う
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:32:37.32 ID:OuOeXPAl0
>>296
マジかわかりにくかった
雲雀と風はかかってるんだよな?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:33:55.45 ID:pk9SoLu6O
時計じゃなくて目玉とか直接狙われてたらザンザス失明だったなw
無防備すぎるわw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:34:36.05 ID:cYuECac00
確かに16ページのディーノ変だな
目のあたりどうなってんだ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:34:56.70 ID:8eSBPSli0
>>297
その2人は完全にかかってる
ディーノは14、15Pではかかってないので、そのコマだけ急にかかってるって事はない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:37:30.27 ID:u4+XCv+80
つか顔にビキビキ入ってるのにブシャしないのはなんでだ
さすがに効果薄れてるとかなのか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:40:28.52 ID:/7Kum4Sc0
浸食の度合いが違うんだろ
血を吐くほど勝利を疑ってない
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:42:18.28 ID:u4+XCv+80
ちょっと前まで些細なことで血まみれだったのに
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:43:34.33 ID:f3VKMiza0
XANXASのキレ様すごいなw
ディーノ乱入はやはり若干水を差された感があるけど、XANXAS挑発でちょっと許した
これで回想や台詞だけじゃなく、実際に強いところを見せてくれたら…
雲雀、バイパーミラージュかからない予想も多かったしこんなにピキピキするとは意外
常に「ちょっとヤベェ」ぐらいの気持ちで戦ってるのか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:43:39.62 ID:upivXH5j0
>>299
PCで見てるがあれはただの影ぽい

>>301
気持ちとダメージが比例するみたいだから
そこまでヤバいって思ってるんじゃないんだと思う
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:45:06.75 ID:nkRKdOIR0
>>301
負けを認識するとまでいかなくても、相手の能力に圧倒されると少し出てくるんじゃないか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:47:38.06 ID:mnkIKxgc0
プレゼントストップしたのにミラージュはそのままか
このまま勝負がつかなくても尾道さんから参戦ストップしたのに術を解かなかったって反則取られたりしてな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:48:39.40 ID:OuOeXPAl0
しかし微妙に雲雀にご都合展開入ってんな
幻術弱いし前回の効き具合からマーモン幻術かければ良さそうなのに 
ストップかけさせるとか、あくまで教訓みたいなら良かったのに
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:50:39.55 ID:nkRKdOIR0
マーモンもリボーンの介入を聞いて、なにかリボーンがしかけそうだって勘づいてるみたいだからなぁ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:54:28.71 ID:EqCge4jX0
>>308
ディーノ来たからだろ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 03:00:31.56 ID:OuOeXPAl0
>>310
展開の話
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 03:03:08.76 ID:kHXWUHzdO
金で作った新ヴァリアーリング>(超えられない壁)>守護者に受け継がれてきたボンゴレリング(笑)

指輪争奪戦とはなんだったのか…
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 03:07:01.93 ID:gj9BLWzuO
銃とベスター一体化ってどんなの?マーライオンみたいに口から何か出るとか
次郎みたいに背負うとか
リーゼントヒバードみたいに頭に何かついてるとか
漢我流みたいとか?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 03:18:25.70 ID:/c6lWaRv0
雲雀「サシの勝負に邪魔すんなや失せろ」
ディーノ「やだね」
雲「ああん?」
ディ「XANXUSって本気だすと凄いんだよ!」
風「そうだそうだディーノの言うとおりだ」
雲「ひとりでできるもん」
ディ(うわやっぱこいつ言葉通じねーわー)「おk、XANXUSを本気にさせてやんよ、XANXUSお前大したことねーなwツナに負けるとかwwwないわwwww」
XANXUSキレる
ベル「げっ!」
サメ「跳ね馬、何と言うことをしてくれたのでしょう」
マモ「それは禁句なんだぜ」
XANXUS、体にキズが浮かび上がる
XANXUS「ドカスがかっ消す」
ベスター(なんか重装備)を出して形態変化
サメ「ヴァリアーだけど形態変化したよ!タルボじいちゃんのおかげだよ!」
こんな感じ?
このあと戦闘があって雲雀不利、負けそうになってディーノが助言、雲雀回想
鞭は柔軟性があって使いこなせば敵の急所をピンポイントで狙えるようんたらかんたら
ディ「鞭をや ら な い か」
雲「だが断る」
というのを思い出してトンファーからあの長い鎖を出したらディーノがm9(^Д^)
雲雀(゚Д゚)
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 03:19:08.32 ID:jGB6O+Zc0
いま読んだけど結局ディーノはザンザスを挑発しに来ただけかいw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 03:20:35.92 ID:AUruIfZ6O
>>312
ボンゴレリングは世界の一角を担う重役ポストにつけるぞ
大空アルコや復讐者にいいように使われるだけの中間管理職だけどな
あとは初代召喚とかいうチートも何もない技が奇跡的な確率で使えるくらい
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 03:22:33.57 ID:gj9BLWzuO
>>312
大金入ってタルボのテンション上がりまくりだったのかも
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 03:24:44.48 ID:gj9BLWzuO
>>316
穏健派の九代目はXANXUS凍らせる前は一体何と戦ってたんだろうな…
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 03:31:16.59 ID:DSnSiX8e0
>>316
ザンザスが嵌める事が出来てザンザス達が嵌めてたら二世ファミリーが出てきたりしてな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 03:35:44.72 ID:gj9BLWzuO
>>319
U世「俺の宝勝手に削りやがって」
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 04:09:05.78 ID:nkRKdOIR0
マーモンはザンザスに怒られると素直なんだなw
そこが普通に子供っぽい
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 04:24:25.64 ID:LfG9UTXQ0
あのさ
ディーノの部下いないくさいし取り合えず一番に潰せばよくね?
なんか偉そうにしてるけど即効で倒せそうなんだけど
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 04:36:25.22 ID:ZaQ7ZCPsP
>>322
ディーノはボスウォッチ付けてないから潰すのに時間使っても意味ない

それにしても挑発に乗ってマーモン下げて
ピンポイント攻撃くらうなんてXANXUS悲しいわ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 05:47:02.46 ID:nkRKdOIR0
>>313
べスターの装飾つきの銃になってたよ

しかし、べスターはそのまま咆哮したほうが強そう
まあ、雲雀を粉々にするわけにはいかないから仕方ないが
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 05:55:15.05 ID:ZaQ7ZCPsP
銃から出た弾丸(炎?)もベスター型になってたね
そうかそのまま咆哮すれば石化破壊出来るのにって思ってたけど
キレてても雲雀を殺しちゃいけないと判断してるのかザンザス
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 06:30:47.88 ID:vyMTlcdlO
こんな軽い挑発に乗るとかザンザス10代目継いでたら
すぐボンゴレ壊滅だろwww
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 06:32:59.75 ID:m97suwtB0
やっぱり表紙にディーノでてくるのかよ……
そこはザンザスかアルコバレーノ二人に譲るべきだろ
本当に空気読めない奴だな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 06:36:32.78 ID:VuY3i9800
>>327
アルコバレーノ二人は先週扉絵になっただろ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 07:07:54.15 ID:m97suwtB0
>>328
普通の扉絵とカラーは違うだろ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 07:14:20.25 ID:upivXH5j0
>>327
ツッコミに思わず笑ってしまったww
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 07:53:04.84 ID:etLVb91XO
ディーノと雲雀は意外と師弟やってるんだなw
ザンザスのウォッチが壊されそうだけど
マーモンがプレゼントストップしたのが気になる
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 07:54:14.07 ID:OuOeXPAl0
何かこれ三日目バトルいらなくね
タネ明かし後が良かった
こんなんなら何してもハイハイってなるわ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 07:55:37.34 ID:/7Kum4Sc0
何気にディーノの教えをちゃんと覚えてるしw
来週の説明見てるとディーノの鞭も相当な強力なのかもな
大量破壊兵器じゃなくても人は殺せるしね
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 08:00:08.74 ID:DxJl7Sn+0
>>331
バレ見てないからわからないがマーモンも薄々どんな展開になるか勘付いてる感じか?
この調子なら3日目以降はバトロワじゃなく真相に迫っていく流れになるんだろうか
とりあえず負けてもマーモンは出て来そうだ
ここで強く?なったザンザスも今後も役に立つことがありそうだなあ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 08:14:53.60 ID:OuOeXPAl0
マーモンストップしたのはザンザスに言われたからじゃね?
ベルもなんか言ってるけど
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 08:15:54.46 ID:VuY3i9800
リボーンの真意にマーモンはちゃんと納得してる流れなのか?
何か今週の必死っぷりと凄い落差があるぞw
しかし、マーモンはまんまと泳がされた感じだな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 08:17:46.30 ID:PjOZxxaH0
>>333
あれはレオンから生まれた特殊な鞭なんだよな。
ディーノは精神的な師匠という感じはないみたいだが
たまにアドバイスしていて意外に師匠してるんだな。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 08:20:19.80 ID:/7Kum4Sc0
ダメージ負ったから邪魔だどけカスと言われてストップしただけ
リボーンについては重要なことはいつも秘密にするうっとおしいやつだと愚痴ってるだけ
風はリボーンが参戦した理由に心当たりが一つあるみたいだ
とてもリボーンらしいと言ってる
理由についてらしいといってるのか秘密主義についてらしいといってるか分かりずらいが
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 08:25:51.30 ID:fTwx3rcV0
何でスレタイ半角になってんの?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 08:26:34.30 ID:OuOeXPAl0
ダメージあっても雲雀が幻術余裕でかかる位できんのにな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 08:29:33.24 ID:etLVb91XO
>>339
テンプレ準備した時に
携帯でコピペしたから半角になってしまったんだと思う
ごめん
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 08:33:06.52 ID:+rwRiXAB0
>>338
要約乙

リボーン介入判明は戦闘終わってからの方が良かったな
今のタイミングだと八百長やらせ試合みたいに感じる
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 08:36:01.90 ID:VuY3i9800
やらせっつーか出来レースな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 08:40:36.80 ID:DxJl7Sn+0
でもリボーンはこのアルコ編始まってから何か作戦練ってたようだからな
このスレでも、自分よりユニを戻すのを優先させるとか予想されてたし
結果的に全員戻すため、他アルコの力も必要になるんじゃね
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 08:42:15.33 ID:jFQ6C2Fv0
>>312
使用者の性能の問題じゃね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 08:43:30.90 ID:fs6+Ko990
予想はしてたからヴァリアー脱落はまあいいんだが
これ流石に出来レース過ぎてテンション下がるわ
仮にもし雲雀が白蘭達辺りと戦って同じ状況下になったとしても
介入入った可能性高いってことだろ?
脱落されたら困るの理由なら

前準備とかシュミレーションだの特訓あほらしくなる
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 08:49:49.39 ID:PjOZxxaH0
とりあえず雲雀にパワーアップフラグ立ったのかな。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 08:56:54.12 ID:/7Kum4Sc0
てかもともと代理戦争に勝った奴が呪いを解いてもらってこの章終わりとか思ってる奴誰もいないだろ
それこそこの戦争仕組んだ奴の掌の上の出来レース
代理戦争は導入みたいなもんなんじゃねーの
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:04:28.51 ID:+rwRiXAB0
ヴァリアー脱落はまあ大方の予想通りだとしても
マーモンの全財産がスズメの涙レベルで役に立ったとしても
出来レースと分かった途端にハイハイってなって結果が丸分かりなのが何とも…
てか、噛ませにされてかつアルコの中で一人だけ無双無し、
ザンザスにも足手まとい認定されたマーモンにフォローは入るのだろうか
幻騎士の前列からして噛ませのまま放置される可能性大なんだが
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:05:22.04 ID:yK2FddXu0
多分シモンと骸雲雀だけ残して
三日目前後で代理戦争もうやらないと思う
そろそろ顎転覆に向けて動き出すだろ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:05:35.16 ID:DxJl7Sn+0
>>349
この章はアルコバレーノが主役の話だぞ?
あるに決まってるだろうが!
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:10:32.85 ID:DxJl7Sn+0
>>350
問題はヴェルデだなw
協力してくれるだろうかw

そういえば忘れてたが3日目でクロームも何かヤバ気なんだよな?
それから修行したバジルはまだ一度も戦ってない
シモンも残りのメンバーが一度も戦ってない

この3つを消化したら本題へ移りそうだ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:12:47.76 ID:fs6+Ko990
>>348
いやそれはわかってる
出来れば今回みたいな実は…はもうちょい後からのが良かったって話
これチェーンでボスウォッチピンポイントで破壊されて終了だよな多分
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:14:11.69 ID:VuY3i9800
例えば今の戦闘なら雲雀(風)好きでヴァリアー(マーモン)はどうでもいいって人は
雲雀がちゃんと成長してくれるだろうし風も最強のアルコらしく無双して面白い!と思う一方
マーモンの無双削られたりかませになっても気にしない
逆にヴァリアー(マーモン)好きで雲雀(風)どうでもいいって人なら出来レースだと思う
そして雲雀もヴァリアーもどうでも良くて他キャラの活躍を期待していた人はまだ引き延ばすのかと思う
かませ云々なんて主観が混ざるもんじゃないの
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:24:45.31 ID:OuOeXPAl0
骸もどうせ負けないだろ
雲雀見る限り敵陣営にいる守護者は負けてもらったら困るみたいだし
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:27:30.68 ID:+rwRiXAB0
>>351
あるって
マーモンが噛ませ扱いでアルコ一人だけいいとこ無しでリボーンにいいように泳がされてるピエロ状態に対してか?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:30:01.83 ID:VuY3i9800
だーかーらー
マーモンが風に負けたからこその活躍もスポットもあるのに注目せず
かませかませと騒ぐのはマーモン厨だからってことだはっきり言わせんな(´・ω・`)
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:33:02.10 ID:GFzzpNtFO
脇役の全財産なんてどうでもいいっつーか
全財産フイにして哀れまれるところまでが
マーモンのキャラとしての役割だったんじゃないのかね

まあアルコバレーノ一丸展開は後でありそうだけど
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:33:45.67 ID:OuOeXPAl0
マーモンしいていえばなんだかんだで
精神鍛えてる風でも表面上平気そうな雲雀も
勝利を疑うってわかっただけでもそれはそれで特に雲雀

つか部下見えないけど何で鞭当たったんだろ 
いても逃げなきゃ最後やばいがw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:41:32.84 ID:py5Se4akO
雲雀今回は風とディーノにホント助けられてるな
これでキレない辺り成長してんのかね
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:46:22.59 ID:yK2FddXu0
やっぱり
自分=今は並盛の先生
雲雀=並盛の生徒
で部下いなくてもディーノの中で補正かかってるんじゃ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:52:37.33 ID:FGJzBjk30
誰かを噛ませしないと描けないとか単純に天野の技量の問題なんだろうけど
その噛ませにされた人に対して後でフォロー入る訳でも無いし
363機械翻訳:2012/02/23(木) 09:54:17.11 ID:RRHHC4H40
?「跳ね馬ディーノ!!
雲「なにしにきたの。
で「学校の仕事が終わらなくてさ。『おまえの家庭教師として助けに来た』って言ったら、嫌がるだろうなーって、ハハ…。
雲「そう。あなたのおせっかいはいらないよ。
で「ははは!俺もそう思うよ。じゃあこう言おう。俺のチームのアルコバレーノの意思でここに来た。
みなさん「リボーンの!?
で「このバトルで風チーム・マーモンチームのどっちの味方をすればいいか聞いたらな、もし負けそうなら恭弥を助けるように言われたのさ。
り「雲雀を敗けさせるわけにはいかねーんだ。さもないと厄介なことになる。
で「ってな。
風「厄介?
ま「あのリボーンが…。何を企んでるんだ?
で「なんだろうな?俺にはさっぱりだ。が、どうやらあいつが代理戦争に参加した理由と関連があるらしい。
ま(あいつは重要な問題だと隠したがる。ムカツク奴だ。
風(ちょうど私もその理由の一つを考えていたところです。リボーン、あなたのようにね。
ま「フン。誰が助けに来ようが、僕とボスがお前達を倒すよ!!
ざ「黙れ。手負いはひっこんでろ。
ま「え!?…。(血まみれ)わかったよボス!!
べ「わかってないぜベイビー♪ボスは一人で戦いたいんだよ。
ま「…。プレゼントストップ。(マーモン小さくなる)
雲「ボス猿とサシでやりたいんだ。ひっこんでくれる?
で「ムリだな。
雲「!?なぜ。
で「XANXUSが本気を出したら、お前には手に負えねーぜ。
雲「(ムカッ)またおせっかいかい。
風「いいえ、跳ね馬ディーノの言うとおりですよ。XANXUSはあなたが思っているよりもっと強い。
雲「口出ししないでくれる?誰の力を借りなくても勝てるよ。
で(聞く耳持たずか…。恭弥の性格なら、口で納得させるより体で覚えさせたほうが早いか…。
で「よし、戦ってこい。今ザンザスを本気にさせてやる。
雲・風「?
で「ザンザスなんか大したことねーよ!ツナに負けた風情が!
ざ(ブチギレ)
べ「ゲッ
す(あんの跳ね馬!!何やらかす気だぁ!?
ま(ボスが沢田綱吉に負けたと言うことはタブーなのに!!
で(憤怒で古傷が全身に広がった!!
す(今のボスはヤバイぞ!!
ざ「ドカスが、死ね!!ベスター!!カンビオフォルマ!!
で・雲「カンビオフォルマ!?
す「ヴァリアーリングにタルボ爺がつけた新しい機能だぁ!!
ざ「かっくらえ!!
雲「!!
で(たった一発で消滅!!
風(私が予想したよりもはるかに強い!
ざ「次だ、失せろ!
す「さっきのより強い攻撃がきたら、逃げる場所がなくなるぞ!!
べ「ここから飛び降りるぜ。
雲「…。
風「まともに攻撃を受けたら…ひとたまりもありません!!
で「なにをしたらいいか教えてやろう、恭弥。俺はなにもしないがな。
雲「!!
で「XANXUSのボスウォッチはほんのわずかなことで壊せる。お前のボンゴレギアを使うんだ。
雲「!!
364機械翻訳:2012/02/23(木) 09:55:16.47 ID:RRHHC4H40
<回想>
雲「なぜあなたはムチなんて弱い武器を選んだの?
で「よ、弱い?
雲「トンファーは硬くて強いよ。
で「確かにそうだな、でもこいつは柔軟性があるし、弱くない。
雲「柔軟性?
で「お前がムチをマスターすれば、思うがままに動くようになるし、敵のほんのわずかな弱点を的確につけるようになるぜ。
ムチの先端に蓄積された破壊力は、お前が知ってるトンファーの破壊力には負けないぜ。なんなら、ムチの使い方教えようか?
雲「やだ。僕は一生そんな弱い武器は使わないよ。
<雲雀、トンファーの先端からチェーンを出す>
で「へっ!
雲Σ(゚Д゚)
ざ「氏ね!!
で「恭弥
雲「黙って

ホテル「(゚Д゚)
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:55:38.70 ID:VuY3i9800
そこら辺は他の作家すら出来てないっーの
別に天野に限った事じゃない
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 10:00:53.02 ID:ZaQ7ZCPsP
>>363

ザンザス思ったよりいいボスだった
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 10:03:29.52 ID:LfG9UTXQ0
>>364


>ホテル「(゚Д゚)
ワロタ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 10:03:31.02 ID:fs6+Ko990
>>361
それか単に天野が忘れてるとか?

ベルが気絶してる2人抱えて逃げてたけど
あの二人合わせて170kg位あんのに抱えて逃げるって地味に力すげえw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 10:10:26.53 ID:Q3/k+Dy90
>>364


>みなさん
ワロタ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 10:10:57.02 ID:kHXWUHzdO
>>345
一応雲雀の炎は規格外でボンゴレリング以外は使い捨て、って設定が未来編ではあったんだが
天野が忘れてるだけな可能性も高いがな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 10:10:59.92 ID:OuOeXPAl0
翻訳乙

風考えてたのかあれでw
ホテルはもうオーバーキルww
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 10:16:10.83 ID:VuY3i9800
>>363-364


最後一文にフイタw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 10:22:41.85 ID:fs6+Ko990
ホテルwww

飛び降りるってあれ結構高くないか…?
スクアーロのペットが乗れるんだっけ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 10:50:05.35 ID:LfG9UTXQ0
ヴァリアーも指輪とアニマル変形できるならちょっと他の奴のも見たかったな
奥の手残したまま終了かよ!
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:02:39.00 ID:jRAJ0heh0
ディーノの他人への教え方がリボーンさんっぽくなってる気がする
挑発したりちょっとヒント与えて俺は何にもしないよー的なスタンスとか
さすがリボーンの弟子
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:03:35.44 ID:OuOeXPAl0
>>374
今回みたいな新性能なら脱落後も何かしら動くことになるんじゃね?
少なくともマーモンは脱落したから帰国しますはできないだろうしユニも
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:09:59.34 ID:8DuaJNTh0
つかマーモン自体トータルで見ればそこまで扱い悪いわけじゃないし
今週来週の一部残念扱いはまあ仕方ないレベルで愚痴っただけだから
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:16:32.45 ID:n3dfsEmJ0
翻訳乙

雲雀を負けさせるわけにはいかない理由って何だろう?
単に強くするだけじゃないよね?
風も同じ理由を挙げているんだから

ボンゴレ守護者としての雲雀に強くなってもらわないとと考える人たちはいるだろうけど
風にとってはそれは関係ない
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:24:12.38 ID:jRAJ0heh0
風が雲雀に強くなってもらわないと困るならなんで無双したんだよw
呪解時間使い切るしwww

スクアーロさんのおいおいやべーよとちょっとひきつった表情が面白い
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:26:56.30 ID:fs6+Ko990
風はザンザスが本気になったら雲雀負けるとかリボーンと同じく考えてたのに
何で2人にしてマーモンと遊んで呪解使いきっちゃったんだよw
マジで単にうっかりしたのか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:29:17.36 ID:LfG9UTXQ0
>>378
代理戦争を最後までするなら1チームしか残らないわけで
ここで雲雀に残ってもらう意味ないよな

なし崩し的に顎戦に巻き込んでしまえば参加させやすいけど
一度引っ込んだら引っ張り出すのがめんどくさいとかそんな感じかな
でも雲雀参加させるのなんてどうとでもなりそうだし厄介とは思わないか…
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:37:24.31 ID:OuOeXPAl0
しかし一連の見てて子供に対しての教育の良い手本と悪い手本を
風とディーノで見た気がしたw
マーモンと雲雀がイラッとしても話はちゃんと聞いてるしで
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:37:46.92 ID:LfG9UTXQ0
風もリボーンも負けてもらっては困るだけで強くなって欲しいわけではないような
いや強いにこした事はないけど優先事項は負けない事だろ?
じゃないと風出しゃばりすぎだw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:46:20.92 ID:jRAJ0heh0
それにしてもスレの勢い早すぎる
何年振りだこの早さ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:48:35.97 ID:sQ8CvLYr0
再来週には決着かね
最初は負けた時のマーモンのテンション大丈夫かと思ってたが
今は負けた後のザンザスの機嫌が幹部の命の危機的な意味で心配だw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:51:10.39 ID:DxJl7Sn+0
>>384
少し人気が戻ってるからかな
アンケ順位も悪くないし

>>385
100%八つ当たりはいくだろw
特にスクアーロは逃げておいた方が良いかも知れんw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:53:31.69 ID:/7Kum4Sc0
本命のリボーンやコロネロチームと戦うことなくただの戦闘狂雲雀に時計壊されて脱落とかなったらもういろいろ残念だろw
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:55:37.42 ID:jRAJ0heh0
ザンザスのNGワードに雲雀恭弥が追加されるのか…
名誉なことなのだろうか…
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:56:39.93 ID:8tnTTPhL0
あの引きじゃ相打ちっぽい感じだけど
ユニの予言があるし流れ的にザンザスの負けかな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:58:38.26 ID:LfG9UTXQ0
>>388
多分ウォッチ壊されるだけでボコられたわけでもないしそれはないんじゃね
どっちかっつーと挑発したディーノの方が命の心配した方がいい
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:59:22.85 ID:DxJl7Sn+0
>>387
時計だけ壊されるならあまり問題ないと思う
ザンザスのカンビオフォルマも楽しみだし弱い扱いされてないだけまぁマシかなーと
>>389
あまり恨みがなさそうだがNGに入るのかねえ?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:01:35.53 ID:Z95Yq4NR0
雲雀は強い奴と戦いたいから参加したんだろ
ガチでやり合って勝ってこそ意味があるだろうに
時計壊したら勝ちみたいな、変な方向に丸め込まれてないか?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:04:25.86 ID:/7Kum4Sc0
戦闘中に腕時計をピンポイントで狙い撃ちされるって相当屈辱だと思うけどな
それに相打ちがないとしたら攻撃をかわされたか直撃しても時計は壊れなかったってことだろうし
腕時計じゃなくて金玉を狙われてたらやばかった
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:07:57.42 ID:F9rekFhm0
来週の回想は指輪編の頃かな
懐かしい
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:09:59.74 ID:sQ8CvLYr0
>>386
マーモン以外の幹部の中じゃ一番頑張ったのにw

>>392
ホテル来たときは獲物一杯居るで喜んでたが実際はほとんど風に取られてるしなあ
良いように使われたり乗せられてるだけな気がする最近
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:11:25.63 ID:F9rekFhm0
>>375
リボーンよりあっさりしてるけどな
カテキョーが本職じゃないから当たり前だが
基本ボンゴレやリボーンに指示されて動いてるし
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:13:39.35 ID:nuWHPDkdO
>>370
炎が強くてもそれをどう扱うかの技能の問題がある気が
対戦相手はリング介さずとも規格外の炎出せる相手だし、リングの性能差あっても及ばないだけだと思う
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:16:44.24 ID:AUruIfZ6O
リボーン先生の終わった後での「オレは全部わかってたけどな」が毎回イラっとするから
風もマーモンも同じこと思ってて良かったw
雲雀を負けさせずに、でも自分のチームも残らせないといけないってことは
やっぱラスボス討伐はボンゴレリングで何とかするってことか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:16:44.78 ID:etLVb91XO
>>392
良く言えば、ガチで闘って倒そうとしなくても
勝利を得る方法はあるってことを学んだ感じか?
まぁ変に負けてプライド折られるよりはいいのかもしれない
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:18:59.18 ID:n3dfsEmJ0
>>370
マーモンがアルコ仲間たちの間ではバイパーと呼ばれていたのも忘れている天野だ
十分あり得るw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:21:28.53 ID:7uN/z6O80
キレさせたのは両手でバンバン撃たせるためなのもあるだろうな
片手で連射してもう片手で攻撃撃ち落とされたら雲雀手も足も出ないだろこれ
正直ここまではっきりザンザス>雲雀に描かれるとは思って無かった
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:23:08.17 ID:Z95Yq4NR0
>>401
おまけに風とディーノが口を揃えて
ザンザスのが上、と断言してるしな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:27:45.53 ID:kHXWUHzdO
>>397
未来編ではザンザスは普通にリング使ってボックス開匣してたから規格外っ程じゃ無いでしょ



つーか10代目の守護者最強(笑)の雲雀がこの体たらくじゃあ、
守護者が重要(キリッとか言われても……
と思ったが、今までも守護者の戦いは茶番だったな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:30:37.10 ID:A8P8gDeY0
>>399
大人雲雀はその辺賢かったな
幻術師相手に幻術使えない空間作ったりして
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:30:41.17 ID:pk9SoLu6O
ザンザスはこれで雲雀以下に落ちたな
見事な当て馬
火力だけの雑魚
その火力もディーノなら余裕だろうし
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:30:44.00 ID:9ksMwhT+0
うーん雲雀が主人公だったらこれは完全に勝利フラグなんだけど
絶対勝てないと周りが口をそろえる敵を主人公補正で大勝利 ジャンプ漫画の法則
脇キャラだからね やっぱりマジに戦ったら負けるんだろうか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:35:38.83 ID:LfG9UTXQ0
マジに戦って負けないならウォッチ狙いにせず普通に戦うと思うよ
強さなら完全にザンザス>雲雀にしてザンザスのメンツはそれなりに守りつつ
試合は雲雀の勝ちで終了じゃね
フロアにいる奴らは大爆発でどうなったんだろうな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:36:38.51 ID:fTwx3rcV0
ID:pk9SoLu6Oはsageろ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:36:43.67 ID:OuOeXPAl0
つかディーノこなかったら普通に雲雀負けたと思うんだが風の考えよくわからん
呪解って脱落したら残り時間あっても意味ないのかね?
後々また使える?ユニも使ってないしどうなるかわからないが
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:37:40.03 ID:pk9SoLu6O
>>407
強さも雲雀の方がもう上だな
ザンザスは大技ぶちかますだけで簡単に急所を狙われる雑魚
ディーノならザンザスを瞬殺できるな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:43:02.28 ID:DxJl7Sn+0
>>408
ID:pk9SoLu6Oは荒らしっぽい
スルーすべき
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:46:18.99 ID:xnt6QlK3O
なんかもう茶番劇だな
かませのヴァリアーに同情する
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:51:44.94 ID:+KvFfM1xO
>>407
幹部達なら自力でどうにかするだろうが(スクアーロの鮫は人も乗せられるだろうし)
ヤバイのはあのフロアの上や下に居る一般人…
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:56:14.38 ID:AUruIfZ6O
ヴァリアーなら指輪戦からチェルに噛ませ公言されてたじゃないか
リボーンは血統最強主義
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:57:04.47 ID:jGB6O+Zc0
スイートだから最上階だろう
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:02:25.99 ID:+KvFfM1xO
>>415
まあ屋上には早々人も居ないか
危ないのは階下だな

普通なら風が爆竜炎舞かました時点で非難勧告出たり警察消防来だろうけど
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:03:33.78 ID:9ksMwhT+0
指輪編で退場する予定が下手に人気でたからズルズル出続けているが扱いに困るよな
特にザンザス
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:04:50.05 ID:fs6+Ko990
ディーノの部下いなそうってことは設定忘れたか?
確か鞭って味方に当たるとかじゃなかったんだっけ?

あとあれ時計壊しても雲雀とディーノあの攻撃自体は
真正面からくらうはずだけどどう対応すんだろ?風もどこ逃げるんだ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:08:25.76 ID:ZaQ7ZCPsP
ボスとして部下を守る→並盛教師として並盛生を守る
になったんだと思う
登場もそういう台詞だったし
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:08:55.80 ID:jGB6O+Zc0
>>418
同じ組織に属している仲間がいればいいんだから
雲雀が自分の勤めてる中学の生徒ってことでいいんじゃね
その辺もリボーンの差金でうまいことやったなと思った
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:11:58.08 ID:jGB6O+Zc0
かぶったすまん
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:12:48.63 ID:LfG9UTXQ0
その割に学校ではドジやってたような
フロア外待機なんじゃね
部下は見えてないと駄目だっけ?
近くにいると把握してればおkなんじゃ?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:13:51.52 ID:+KvFfM1xO
ザンザスはベスター吠えさせて調和能力使えば良かったんだろうが
決まれば=死みたいな技は主人公側には使えないんだろうな
雲雀や風を石にして砕く展開は無理過ぎるし
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:16:40.37 ID:AUruIfZ6O
>>422
いや今のところ生徒のいない廊下でドジってるだけで生徒の見てる前ではドジ踏んでない
だからクラスの女子生徒にモテモテ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:17:42.92 ID:jGB6O+Zc0
まあ履き物のせいにしてないで
いい加減気付けとは思うなw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:18:23.90 ID:8tnTTPhL0
ディーノはすっかり良い家庭教師だな
今回勝ったとしても風チームはこれからどうするんだ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:23:28.82 ID:fs6+Ko990
>>419-420
結構便利だなw
それならツナ達にも発揮できそうだけど

白蘭達は大丈夫で雲雀は駄目とか考えると守護者関係か?
エンマ達は大丈夫で骸は駄目とかになりそう
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:23:39.82 ID:LfG9UTXQ0
>>424
あれそうだっけ?
それなら結構どうとでもなる縛りだなw
上の立場のポジションさえあたえてやればいいのか
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:24:48.47 ID:9ksMwhT+0
スゲエ上から目線で笑ったw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:32:27.37 ID:upivXH5j0
どうでもいい事だけど風は服着ないのか
着たまま縮まないとアウトなのかな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:43:02.29 ID:jGB6O+Zc0
ところで最後マーモンはどこ行った
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:48:39.49 ID:emI5pegM0
ベスターで時計石化しちゃえばいいんじゃね
まあそんなこといったらマーモンの幻術でも壊せそうな気もするけど
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:50:53.23 ID:nkRKdOIR0
>>427
いや、いくらなんでも最重要取引先の次期若社長には上から目線になれないだろ
実際に英語教えたりしたら、守護者ならいけるかもな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:51:06.26 ID:fs6+Ko990
風の上着はご臨終だろうなフロアとともにw
ディーノは一応自分も当たれば吹っ飛ぶの覚悟してあそこにいるんだよな
出来レース自体は微妙だけど
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:55:10.07 ID:OuOeXPAl0
雲雀より風のが脳筋つかバトルに夢中になりやすいのか
自分もわかってましたな顔してもなんか
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:58:33.56 ID:jGB6O+Zc0
>>435
どうみても途中本来の目的を忘れているよなw
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:59:53.06 ID:AUruIfZ6O
>>433
ツナ達相手には最初から上から目線じゃないか
ツナたちの目の前でも強いだろうけど多分見てるだけ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:01:55.35 ID:upivXH5j0
>>434
あ、確かに(´Д`)

>>436
割と今を楽しむタイプぽいw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:02:07.23 ID:LfG9UTXQ0
口だけなのもリボーン先生譲りかい
いい加減口に見合った強さを見せてくれよ
リボーンは実際すごかったけど
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:06:06.89 ID:7uN/z6O80
ベスターの咆哮は便利すぎて逆に使えない系の技だな
相手がジルみたいな悪役ポジションなら問題ないけど
代理戦争みたいな漫画的に殺せないキャラしかいない戦闘だと使い所がない
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:12:13.58 ID:kSmMEjlR0
>>433
意味がわからん
10代目守護者の雲雀にディーノの体質が教師になることで発揮されるなら
ツナ達も並中生だから発揮されるだろ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:15:45.30 ID:mczMSUh70
>>439
ディーノの戦闘はこれからあるのだろうか
コマ大きいしカラーにすでに二度出てるからもう活躍ないんじゃないかと不安
家庭教師ぶりも今までとあんまり変わってないしな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:16:53.27 ID:LfG9UTXQ0
>>441
立場的にボンゴレボス>キャバッローネボスって話じゃねーの?
教師生徒の問題だからマフィア間の立場はとっぱらって考えていいと思うけど
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:19:07.96 ID:nkRKdOIR0
>>441
ツナは同盟トップの大ボスにつく相手なんだからちょっと勉強教えたくらいじゃ部下的、保護対象にはならないだろうってことだよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:20:16.14 ID:xnt6QlK3O
その時期ボンゴレボスの部屋に立派なソファーに持ち運んでふんぞり返ってる野郎が何だって?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:23:33.13 ID:xnt6QlK3O
>>444
なんで教師生徒の関係にマフィア間の立場を交ぜるわけ?
ご丁寧に並中の生徒と言ってるのに
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:24:42.96 ID:fs6+Ko990
風はマーモンと幻術と武術どっちが〜とかは作戦かと思ったら
そんなことはなかったわけかw
スクアーロとかベルもザンザスみたいに残ってるうちにリング使えば良かったのに雲雀相手に

カラーはこの前ディーノ先生だったし2日目面子全体で見たかったのが残念だ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:25:35.21 ID:LfG9UTXQ0
ディーノは誰にでも上からだな
上からじゃないのはリボーンぐらいか
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:28:46.81 ID:8tnTTPhL0
ザンザス相手にもやけに余裕だしな
血も出てないし
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:29:29.24 ID:AUruIfZ6O
>>444
どんな悪平等だよ
教師やってる間はツナだろうがエンマだろうがクロームだろうが
並中に属する生徒がいればぬ〜べ〜先生並に頑張れるだろ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:33:38.88 ID:LfG9UTXQ0
>>447
ルッスーリアのカンビオフォルマが一番気になる
相当すごい衣装になりそうな
孔雀とオカマの組み合わせって

>>450
3日目にシモンとあたったらどうすんだろw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:35:25.59 ID:fs6+Ko990
余裕でもなくね?風と一緒に汗でてないし
あとバイパーミラージュの影響でないのは雲雀が負けたとこで
実質自分の勝利とは無関係のことだからだと思うんだが
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:38:14.91 ID:8eSBPSli0
生徒の前じゃ転ばないって言うけど、アフロの女の先生の前じゃ転ぶのか
同僚の教師は守る対象にはならない?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:43:08.26 ID:DxJl7Sn+0
>>453
婆さんだからで除外されたなら、かなり酷い話w

まだどうなってるか設定も出てないのに全部憶測だろこれ
何かあるなら天野の十八番、後付けが来るんじゃねww
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:43:15.23 ID:OuOeXPAl0
ディーノは血でないだろ
助けには来たけど雲雀と同じチームでもないから関係ないし戦いは雲雀vsザンザスだしな
チームの風はまた出血前の紋様でてきてるし
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:44:55.23 ID:fs6+Ko990
間違えた汗でてるしだ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:45:08.63 ID:YCb5hEwuO
対等な立場なので

ぶっちゃけ部下が見えないのって幻騎士戦の時のお兄さんと同じようなもんだと思うよ
そんな深い意味ないと思うわ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:47:08.90 ID:0duM0orBP
対等どころか新任教師ディーノのほうがぶっちゃけ立場下だからな
そりゃパワー出せるわけがねぇ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 15:10:48.59 ID:4kGZZR/b0
>>452
だな
最初から無関係な立場だから影響受けない。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 15:14:36.04 ID:YCb5hEwuO
煽ったのはディーノなのに雲雀が狙われる謎
いけない!怒りで我をわすれてる!ってなってるのに
対戦相手はちゃんと覚えてんのか単に動くものに反応してんのか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 15:17:36.31 ID:+KvFfM1xO
>>460
王蟲ワロタw
しかもナウシカ居ないから止まらないww
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 15:18:39.35 ID:jRAJ0heh0
>単に動くものに反応してんのか

ザンザスは猿以下かw
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 15:19:46.34 ID:mnkIKxgc0
むしろ教師って言っても変な時期に急に潜入できたから厳密に言うと多分講師だろうしな…
今までの英語教師はリボーンの裏工作で急に休職届出すハメになったんだろうな

>>451
ディーノが強くなる条件は「部下を守るため」じゃなく「部下の前で」って設定だったから
それが先生時にも適用されるなら並中生がバトル相手でも強くなれると思う
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 15:42:18.08 ID:OuOeXPAl0
マーモンと風の喧嘩に巻き込まれバイパーミラージュ範囲内
ディーノの挑発に巻き込まれザンザスの攻撃範囲内


観客席のスクアーロとベルが貧乏くじすぎるw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 15:56:37.08 ID:gj9BLWzuO
ディーノは一番大事な事忘れてるぞ
無事にXANXUSのボスウオッチ破壊出来ても、XANXUSの怒りは治まらないだろ…どうすんの?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:03:32.29 ID:8eSBPSli0
最高級のフィレ肉でも投げ込めば大人しくなるんじゃね?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:05:02.59 ID:Gtnkggu70
ディーノはキャッバローネファミリー(の部下たち)の前でないとダメになる。
4巻読み返せばおk
ただ単に部下ではない。
ディーノ雲雀の面倒色々見てきてたみたいだからそれの影響で脳内ではファミリーの一員状態なのか…?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:07:46.54 ID:kHXWUHzdO
>>465
つーかそれ以前に既に放たれてるザンザスの攻撃はどう防ぐんだよって話だな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:07:57.37 ID:emI5pegM0
リンコのことリンちゃん呼びしたら
それはなしにしとこうよって言われた・・・
何の呼び方ならいいんだよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:09:26.49 ID:vyMTlcdlO
スレ間違えてますよおっさん
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:10:51.21 ID:jRAJ0heh0
ロンシャンの新しい彼女かw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:11:47.88 ID:jGB6O+Zc0
>>465
まああの怒りはディーノにではなくツナに対する怒りだからいいんだろ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:12:27.25 ID:7hb0dkCd0
最後のホテル破壊っぷりあの場にいる全員戦闘不能になってもおかしくない
ザンザスは煽り耐性なさすぎ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:14:52.33 ID:fs6+Ko990
今回のってチェーンで炎のぐるぐるしてウォッチ壊すのをやらせたいでいいんだよな?
マジでどう避けるんだろあれ
ディーノが匣あれば天馬だから逃げれそうだけど
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:16:06.73 ID:LfG9UTXQ0
ツナに負けた事そんなに引きずってたのかと思ったけど
そういや指輪戦あったの作中じゃまだ最近の事だったな
10年後も禁句みたいだったけどそれでも冷静だったよな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:28:51.75 ID:+KvFfM1xO
>>475
多分半年も経ってないな
つまり骸も懲役数ヶ月か
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:31:16.38 ID:ltiq83xr0
>>472
フロア吹っ飛ばして落ち着けばいいけど
それでもまだ暴れ続けてたらどうすんだって話じゃないのか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:33:20.13 ID:+KvFfM1xO
>>477
スクアーロ投げ込んで殴らせるとか
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:34:02.03 ID:nkRKdOIR0
雲雀がウォッチ壊せなくても大丈夫じやね?
時間すぎても暴れてそうだから自動で失格に
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:36:00.66 ID:Q/sQq56s0
>>476
言われてみれば確かに骸数カ月で出てきてんのか
なんか未来編とか挟んだからすごい長いイメージだったw
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:36:06.43 ID:jRAJ0heh0
誰がザンザスの怒りを鎮めるんだろうな…
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:39:22.58 ID:h3SzqqV60
>>476
殺人犯なのに刑軽すぎw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:39:37.36 ID:fs6+Ko990
無傷のスクアーロ投げ込むかレヴィとルッス起こして投げ込めば
しばらくしたら落ち着くんじゃないか
まあ出来れば敗退させるわけにはってよりこういう戦い方を
覚えさせたいみたいで勝敗関与はぼかして欲しかったけど

>>479
ザンザスより継続されてるバイパーミラージュのが気になるそこw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:39:39.23 ID:jGB6O+Zc0
空腹
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 16:42:21.66 ID:jGB6O+Zc0
バイパーミラージュはいつまで効果が続くんだろうね

>>483
レヴィルッスはねてたからバイパーミラージュは聞いてないと思うけど
スクアーロとベルは血を吹きそうだな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 17:38:43.74 ID:L1wutR8G0
ドラマCDはフラン対雲雀なのか
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 17:43:56.66 ID:3bU8leu+0
展開上なんだろうけど他のヴァリアーがカンビオフォルマする前に脱落したり
ベスターの咆哮しなかったり幻術効き易いのにマーモン呪解ストップさせたりなんだかなあ
リボーンの話はせめて後で聞きたかったわ
488!ninja:2012/02/23(木) 17:55:18.36 ID:5X+MkQTJ0
そういやユニって呪解したらなにできるんだ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 18:04:01.54 ID:ltiq83xr0
予知の精度が上がるとか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 18:06:06.79 ID:3bU8leu+0
そういや呪解って今のバトルのゴタゴタ終わった後もそのまま使えたりするのかね
ユニはまだ使ってもいないしこの後バトルあるかもだが風以外は残ってるし
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 18:09:43.21 ID:nkRKdOIR0
>>451
クーちゃんとくっついたルッスはヒバリになりそう、美空な
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 18:18:03.35 ID:mnkIKxgc0
ベスターの咆哮使わなかったのは
せっかくの出番だからフェードアウトしないうちに新技使って目立っておきたいんだよ
新技見せちゃったからある意味今後のザンザスの出番オワタ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 18:20:28.67 ID:3bU8leu+0
どっちかというとヴァリアー幹部全員あれできるなら今後出番あるフラグじゃね?
マーモン自体は脱落しても退場はないだろうし
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 18:52:42.52 ID:mnkIKxgc0
>>493
それこそラスボス相手に噛ませという名の出番フラグじゃないか
その場合VGと同等の力を持つ新生ヴァリアーリングでも歯が立たないってことで
何か色々あってVGがパワーうpするんだろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 18:57:33.94 ID:3bU8leu+0
>>494
シモンファミリーにもなんかフラグ立ちそうで嫌過ぎるw

しかしマーモン発狂か欝予想だれたけどリボーン絡み気付いたからそっちか軽減だな
代わりにザンザスが荒れ狂ってるけど
あと風は色々知ってました
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 18:58:40.69 ID:3bU8leu+0
ミスった
風は色々知ってたわかってたっぽいのに何でザンザスvs雲雀やらせたんだ前回
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 19:05:26.67 ID:ltiq83xr0
昔の体で久々の戦闘だから気分高揚してそこまで考えが回らなかったんじゃないか
元に戻ったら頭が冷えた
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 19:12:19.36 ID:nkRKdOIR0
>>496
基本は拳法を極めたい人だから、つい勝負したくなっちゃったんじゃね?
雲雀の親戚なら戦闘大好きっぽいし
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 19:12:48.93 ID:VuY3i9800
某ゲーム会社社長みたいに
「そうか!リボーンはこうなる事が分かって…!」になるんだろうきっと

で、ザンザスどうすんの?ホテルもう息してないw
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 19:32:16.94 ID:sQ8CvLYr0
>>495
時計壊された時の荒れようが怖いな
スクアーロが形態変化して鎮静の炎浴びせるとかして沈めるか
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 19:38:44.58 ID:m97suwtB0
ヴァリアー幹部って建物倒壊くらいで(マーモン以外)死なないだろうと思ったが
そんなやばい状況なのかよw
ベル意外といい奴というかスクアーロ何やってんだ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 19:41:04.41 ID:VuY3i9800
>>501
爆撃テロってレベルじゃない
↓の状態
   /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 19:42:03.15 ID:VuY3i9800
ズレた…
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 19:49:41.48 ID:g8ruh/r70
上の方でリング合体のためにシモン残してるんじゃって予想あったけどあれやるならむしろシモンとっとと落ちた方が楽じゃね
炎真なら快くリング貸してくれるだろうし
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 19:51:54.50 ID:FGJzBjk30
再来週ある意味楽しみになってきたw
・ホテルがポポポポーンで支配人息してないw
・マーモン鬱発症するのか
・ザンザス誰か止めろよ…
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 19:56:42.78 ID:+KvFfM1xO
>>500
そんなんで形態変化披露とか切なすぎんだろww
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 19:57:20.50 ID:etLVb91XO
またファミレス会議から始まりそうな気もするw
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 19:59:48.54 ID:5eeR20lT0
マーモンてホテル修復するために金貯めてたんだろ?
ザンザスみたいな万年小物と雑魚がタッグ組んだところで誰と相打ちしても勝ち目ねーじゃん
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 20:06:52.44 ID:EK3IXQ+A0
新リングの為に全財産叩いたマーモンは無一文状態で元の姿に戻るどころか
ホテルの修繕費で大借金を背負いハメに・・・呪われた赤ん坊・・・
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 20:09:25.12 ID:m97suwtB0
ホテル修繕費はホテルに乗り込んできた風チームか、
雲雀を誘ったディーノが支払うべきだろ
というか金で済む問題じゃねえよこれw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 20:10:45.06 ID:8tnTTPhL0
そもそも雲雀はディーノと戦いにきたんだよな
ヴァリアーと鉢合わせたのはわざとなのか?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 20:12:18.57 ID:g8ruh/r70
客一人殺すために丸ごと爆破されるホテルとかもあるんだし最上階吹っ飛ぶくらいセーフだよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 20:13:22.97 ID:+QPr11q20
ヴァリアー好きだから真相話すのはせめて勝敗ついてからにしてくれと思ったけど
純粋な勝負で負けたというより、要はリボーンの手の内で転がされてるだけだったのかと後で知ることになるっていうのも、なんだかな・・・
その場合少なくとも読んでる最中はドキドキ感があったんだろうけども

それにしてもディーノはリング編未来編アルコ編と結構家庭教師の役割果たしてるね
ほかはリボーン除けばみんな師弟の関係なくなるか出番なくなるかなのに
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 20:25:50.14 ID:AUruIfZ6O
>>504
ただ貸してくれるだけじゃ発動しないんじゃね
友情で合体する仕様じゃなかったか
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 20:32:47.26 ID:VuY3i9800
風とマーモン
どこで差がついた
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 20:35:15.34 ID:gj9BLWzuO
XANXUSのボスウォッチ破壊後パン一で土下座するディーノの姿が!!とかならジャンプ買い占める
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 20:48:10.08 ID:nkRKdOIR0
パン一でもあいつキラキラしてそうだ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 20:54:20.23 ID:rhFXXYPG0
※ただしイケメンに限る
ってやつか…くそ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 20:56:27.53 ID:3bU8leu+0
>>515
個人的に今回の読むと
風とマーモン ディーノと雲雀
どこで差がついた子供への教育という感じだった

あとルッスとレヴィとかまとめると170近いでかいの二人抱えて逃げたり
ザンザスの意図把握しきれてない?マーモンに教えてあげてるっぽいベルが良い奴してた
ただ時計壊したとこで雲雀ディーノ風はどうやって逃げるんだろうと
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:05:22.37 ID:8eSBPSli0
つーか今ホテルにいるメンツで素直に謝ることができるのってディーノだけじゃね
風の謝罪は形だけに見えるしw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:05:26.63 ID:m97suwtB0
>>519
皆仲良くぺしゃんこで命は拾うが時計ぐしゃぐしゃでいいじゃん

とか無責任に言えないあたり、二チーム脱落予言余計だったかも
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:07:17.69 ID:3bU8leu+0
>>521
あくまで結果論になるけど予知+リボーンの介入がちょっと勿体なく感じる
これなかったらもうちょいどっち!?っぽく読めたというか
正直今回ので多分敵側にいる骸も安泰だろうなとか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:11:00.83 ID:OuOeXPAl0
>>520
アニメですみませんと謝りつつ皆と同じくスカルパシらせたこと思いだした

ディーノ→鞭もトンファーに負けないぜ
風→幻術ばかりこねてると〜

まあ差はでるw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:20:50.12 ID:7uN/z6O80
>>519
マーモンへの言葉とか見るとベルは空気読めるというか要領が良いタイプに見える
ザンザスが機嫌悪い時とかさっさと逃げて八つ当たり回避してそうだ
ルッスーリアは例のインタビューのせいで自分のキャラを理解してあえて空気読んでない気がするw

フランの時に全員ナチュラルに崖上り始めた時も思ったけど
マーモン除けば一番華奢なベルが170キロ軽々とかヴァリアーどんだけだよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:21:04.35 ID:PjOZxxaH0
>>467
未来編のチョイスで一緒にいたディーノは部下がいなくても
普通にしてたからギャグの時以外は戦わなけりゃドジは
ふまないんじゃないの
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:22:44.74 ID:sQ8CvLYr0
>>524
更に素で空気読めないレヴィ、そもそも読む気が無いスクアーロって感じか
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:29:50.73 ID:Z3I5qivq0
単行本の幕間1コマで物陰のロマーリオが加筆されているかもしれない
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:33:04.41 ID:LfG9UTXQ0
ロマーリオといえば回想のロマーリオでかすぎて笑った
軽く2m超えてるだろこれ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:33:17.79 ID:3bU8leu+0
いやでも逆にあの爆発見るといないほうがw
飛び降りるって下の階にそのままなのか外にマジで飛び出してんのか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:33:26.02 ID:etLVb91XO
チョイスの時は立って解説してるだけでドジする隙がなかったからなぁ
並盛に戻って早々にぶち抜きで盛大に階段落ちしてたしw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:33:39.03 ID:mnkIKxgc0
>>522
まあチョイスで負けちゃいけないのに負けたこともあったから万が一もあるけどな
今回雲雀もザンザスも勝負付かずに
一方…でニューハイパーバジルさんが骸チームの時計ぶっ壊してくる確率も0じゃない
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:49:17.11 ID:m97suwtB0
>>531
ヴェルデチームが負けてもクロームさえ押さえておけば骸を特殊召喚できるからな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:49:48.31 ID:PjOZxxaH0
バジルは今回が初のちゃんとした戦闘だから早く見たいな
骸もパワーアップしてツナといい勝負したし多分バジルも
強いんだろうな
ザンザスももうツナと戦わなさそうだが、やっぱりいい勝負しそうだ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:51:05.34 ID:B55NOxuj0
>>531
そういうまさかな展開だと嬉しい
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:54:00.43 ID:jRAJ0heh0
>>507
ファミレスに脂肪フラグが立ちました
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:54:59.71 ID:3bU8leu+0
>>531
プロ陣営だからそういうのでもいいなw

でも画バレだと雲雀のチェーンかなり近くまできてるっぽい?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:57:58.82 ID:lmWpSAjg0
マーモンまだ呪解時間残してストップしたのにザンザス負けたら無駄時間になるじゃないか
後ミラージュて解除したあとも効果続いてるのかな、結局顔出しはもうなさそうだな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:58:50.25 ID:Z3I5qivq0
あの引きだと結局ギリ届いてなくて「やっぱり鞭じゃダメだな」もあり得るかも
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:58:56.38 ID:/phoe/CB0
バジルの戦闘見たいね
指輪編の因縁考えてvsヴァリアーかなと思ってたけど、
チェデフとしてだとエンマとの関わりがあるんだよな
Dを介してっつーか、Dに利用されたわけだが
Dに殺されたチェデフメンバーの中にバジルの父親がいて、
家光がバジルの父親代わりとかの事情があったりしてな
まあその前に自分の息子を(ry だけどw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:00:14.56 ID:VuY3i9800
そこでシモンですよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:05:14.34 ID:B55NOxuj0
画バレ見てないんだけどザンザス負けは確定っぽいの?
マーモンの時間が残ってるから勝つんだと思ってたんだけど
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:06:36.97 ID:m97suwtB0
バジルとエンマって齢は近いけど話合わなそうというか
なんか組み合わせるとやな空気になりそうな気がする
バジルいい子だけど雨だけあって相手の気分とかわからなそうだし
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:07:15.34 ID:3bU8leu+0
呪解時間残ってるから大丈夫なのか残ってても駄目なもんは駄目なのかだな
どうせなら全員アルコは使い切って欲しいけど
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:08:18.15 ID:jJIx6G4xO
>>542
バジル「閻魔大王!かっこいいですね!」
仲良くなれそうだぜ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:09:01.73 ID:OuOeXPAl0
チェーン届いてませんでしたのがいいんだけどな意外性
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:09:21.21 ID:sQ8CvLYr0
>>542
雨ってそんな認識かよw
山本は結構相手の事気遣ったり空気読めるんじゃね?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:09:49.01 ID:8tnTTPhL0
ザンザス負け確定ではないと思うけど
つーか最後の爆発?ウォッチとか関係なしにヤバイだろw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:13:05.88 ID:USvTSC+UO
ザンザス負け確定でいいんじゃね
>雲雀を敗けさせるわけにはいかねーんだ。
>さもないと厄介なことになる。
とまで主役に言われていて雲雀が負けるとは考えにくい
幸いマーモンはアルコだから後の顎との戦いで出てくるかもしれないし
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:16:08.19 ID:3bU8leu+0
>>548
流れ的にまあザンザスが壊されたんだろうなとは思うが
どっちもセーフで時間切れ、一方その頃でも予知的にはありはありだなw

正直チェーン絡めてる以上動けないから雲雀どうすんだって話だ爆発
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:16:29.08 ID:qzJ7gGM50
例え時計壊されたことで負けたとしても
ザンザス>雲雀は確定したからいいじゃないか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:20:49.12 ID:pk9SoLu6O
>>550
いやザンザス>雲雀から雲雀>ザンザスと逆転された
助言を聞いて多彩になりごり押しするだけの脳筋ザンザスの急所を一撃だからな
雲雀は敗退しないの確定してるからザンザスの攻撃も大したことない
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:22:25.25 ID:m97suwtB0
>>546
個人的な印象は
・雨 空気読めない
・嵐 人の話聞いてない
・雲 人付き合いに向いてない
・晴れ 常識が通用しない
・雷 年齢の壁を突き破ってる
・霧 ただの変態
・大空 全てを内包する
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:25:06.37 ID:sQ8CvLYr0
>>552
雷と霧ww

てか大空の「すべてを内包」でツナ、ザンザス、ディーノ、白蘭は
空気が読めず人の話を聞かず人付き合いに向かなくて常識が通用しない年齢の壁を突き破った変態
と言いたいのかと思ったわw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:25:35.51 ID:AUruIfZ6O
>>539
多分家光はバジルの父親代わりになってるんだろうが
家族全員虐殺されて1人生き残ったのに家光に存在スルーされたエンマェ…
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:26:15.25 ID:7uN/z6O80
>>552
最悪だwでもだいたいあってるから困るww
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:27:25.04 ID:jRAJ0heh0
>>552
雨で一人浮いてるグロさんが救済された…
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:28:13.03 ID:8eSBPSli0
>>553
ザンザスは合ってるなw年齢も8年凍ってて16歳なのか24歳なのかよくわからんしw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:28:25.53 ID:PjOZxxaH0
今回ツナVS家光と雲雀VSザンザスは結果は片方まだだが
似たような戦いになったな
助言で突進は止めて強い相手に立ち向かうみたいな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:28:39.96 ID:ltiq83xr0
>>553
いくらか当てはまってないか?w>大空
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:30:14.43 ID:PjOZxxaH0
>>554
炎真は家光が面倒見る義理はないだろ
初代同士がが親しくても他ファミリーなんだし
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:30:37.70 ID:VuY3i9800
あれ?妹さんまだ?仕事忙しいのかな?

標的374 雲雀恭弥VSXANXUS
?「跳ね馬ディーノ!!
雲「今頃何しに来たの?
で「いやぁ学校の仕事が終わんなくてな…師匠として助けに来たぜって言ったら、嫌だよな、お前
雲「嫌だ、あなたに師匠面されたくない
で「ハハハッ!やっぱそう来るか、思った通りだ。んじゃ、こう言っとくぜ。うちのチームの虹の赤ん坊(アルコバレーノ)の意向だ。
みなさん「リボーンの!?
で「風チームとマーモンチームが戦っていてどちらにつくべきか聞くと、もし恭弥がやられそうなら助けてやれってさ。
り「まだヒバリには負けてもらっては困るからな。
で「ってな。
風「困る?
ま「リボーンめ…。何を企んでる
で「さーな、オレにもよくわからねーが、それが代理戦争に参加した理由でもあるらしいぜ。
ま(昔から大事な所は秘密主義なんだ…。面白くない奴リボーン。
風(考えられる理由としてはあれしかありませんね。あなたらしいです、リボーン。
ま「いいよ、誰が助っ人に来ようと、僕とボスのコンビで粉砕するまでさ!!
ざ「るせぇ。ケガ人はすっこんでろ。
ま「え?…!。(ドクドク)僕なら大丈夫だよボス!!
べ「わかってねーなベイビー♪ボスは一人で戦いたいのさっ。
ま「…。プレゼントストップ。(ひゅんひゅん)
雲「僕もボス猿とは一人で戦いたいから、あなたは下がって黙っててくれる?
で「できねえ。
雲「!?なんでさ。
で「XANXUSが本気を出したら、今のお前じゃキツい。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:30:53.53 ID:3bU8leu+0
なんかどうしてもイメージがリボーン大空、コロネロ晴れなんだよな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:34:31.93 ID:AUruIfZ6O
>>560
嫁と息子は他ファミリーの牛っ子や勘違いで命狙ってきた幼女やランキング少年を育ててるんだぜ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:34:54.04 ID:OuOeXPAl0
そういや縛り今引っかかってないのに
マーモンいつまでドクドク血流してんだw
身体弱いのか?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:36:01.80 ID:LfG9UTXQ0
リボーンが代理戦争に参加した理由ねえ
アルコバレーノの呪いに関する事なんだろうけどそれに雲雀が必要って
やっぱボンゴレリングの関係かな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:36:04.98 ID:jRAJ0heh0
晴れは大空のパチモン・影武者みたいなイメージがある
セーラームーンのセーラービーナスみたいなもん
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:36:25.72 ID:3bU8leu+0
>>561
これ翻訳じゃなくて本誌バレ?
思ったよりザンザスのマーモンへの言動きつくないのな
何か足手まといとかカスは引っ込んでろみたいなのかと
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:37:37.53 ID:PjOZxxaH0
>>564
すぐに血が引っ込むほうがおかしいw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:37:38.52 ID:/7Kum4Sc0
>>561
これ翻訳じゃなくて本文?
今のお前じゃきついとか英語ばれと若干ニュアンスが違うな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:39:42.07 ID:OuOeXPAl0
>>568
いやあれ瞬間的に出血してんのかなってw
風と雲雀止まってるし風はともかく雲雀は構造は普通そうだし
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:40:29.18 ID:PjOZxxaH0
>>561
本文バレなら乙
ディーノは完全にリボーンの指示で雲雀を助けたのか
「まだ」って、何れは負けてもいいという事?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:43:17.69 ID:LfG9UTXQ0
>>570
雲雀は出かけただけでまだ派手に血ふいてないからな
風はまあちょっと異常なんだよ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:44:52.84 ID:m97suwtB0
>>562
それは弟子がその属性だから

ディーノてめえ……とずっと思っていたが、
別にお前を助けにきたわけじゃないとはっきり言ったことは評価する
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:47:37.25 ID:etLVb91XO
雲雀が嫌がるからこう言っとく、だから
リボーンに言われたのと師匠だからってのと両方あるんじゃ?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:48:34.48 ID:3bU8leu+0
むしろザンザスに言われるまで自分が血ドクドク流してたの
マーモン気付いてなかったのかwえ?って
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:49:49.42 ID:/7Kum4Sc0
>>575
頭に血が上ってて気づかなかったんだな
風ざまあしてヒャッハー状態だからな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:49:59.32 ID:LfG9UTXQ0
>>574
風とディーノって無意識に偉そうだけどディーノは一応機嫌損ねないように言葉選ぶな
ザンザスに勝てないじゃなくてきついだったり
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:50:31.62 ID:Q/sQq56s0
>>562
わかるぞ
なんかリボーンは主役って事で普通にアルコの中じゃ大空だろと思ってたし
コロネロは了平の師匠なのもあるけど確かに晴れっぽい
というか雨のイメージがない
でも山本が雨っていうのも最初は違和感あったしなー
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:51:08.31 ID:DxJl7Sn+0
本文バレなのか?乙

ザンザスはこれじゃあ、マーモンが怪我していて危ないから下がってろと言ってるように聞こえるなw
ベルはあー言ってるけど本当は心配してたんじゃ?www
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:53:21.29 ID:3bU8leu+0
>>577
ディーノは雲雀が機嫌損ねたりイラついてるの自覚してるけど風わかってなかったからな…
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:53:43.80 ID:VuY3i9800
雲「(ムカッ)また師匠面を。
風「いいえ、跳ね馬ディーノの言うとおりです。あなたが思う以上にXANXUSは強い。
雲「君までおせっかいだよ、僕は誰の力も借りずに勝てる。
で「…(こりゃ聞かねーな…。恭弥の性格上、言葉よりやらせて理解(わか)らせた方が早えか…。
で「よし、わかった、やってみろ。オレが手っ取り早くザンザスを本気にさせてやる。
雲・風「?
で「ザンザスが超強いってのはオレの思い過ごしかもな!!ツナに負けたしな!!
ざ「!!!(ブチギレ)ビキッ
べ「ンゲッ
す「アホォ(跳ね馬の奴!!何てことを!!
ま(ボスが沢田綱吉に負けた話は禁句なのに!!(パクパク)
で(怒りで全身に古傷が浮かび上がった!!
す(いよいよ来るぜぇ、本気の本気!!
ざ「てめーら、かっ消す!!!ベスター!!
白金鎧(アルマトゥーラ・ディ・プラティノ)天空嵐ライガー(リグレ・テンペスタ・デイ・チエーリ)
ざ「形態変化(カンビオフォルマ)!!
で・雲「形態変化(カンビオフォルマ)だと!?
す「タルボのじじいが新生VR(ニューヴァリアーリング)に付けた新機能だぁ!!
獣帝銃(ピストラ・インペラトーレ・アニマーレ)
ざ「かっ散れ!!
雲「!!
で(一瞬にして風化…!!
風(想像以上の攻撃力!
ざ「次は、かっ消えろ!!
す「さっき以上の大口径で放たれちゃ、避ける場所が見当たんねーぞ!!
べ「飛び降りるが勝ちだぜ。
雲「…。
風(万事休すか…正面からやり合っては勝ち目はない!!
で「さあ攻略するぜ、恭弥。手は出さねーけどな。
雲「!!
で「わずかな隙間からでもXANXUSのボスウォッチを破壊できる。お前のVG(ボンゴレギア)はそういう武器だろ?
雲「!!
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:54:35.33 ID:PjOZxxaH0
>>577
配慮があるのはボスとして言葉選びに日ごろから慣れてるのかな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:56:08.40 ID:sQ8CvLYr0
>>578
作中で恵みの村雨って言われたらなんかしっくりきたな>山本雨
鎮魂歌の雨だと似合わんが(かといってスクアーロも似合わないが)

>>561
風やリボーンは代理戦争の裏?に感づいててマーモンは気付いてないって感じか?
雲雀を負かすわけにはいかないってのは代理戦争の後を見越してのことな気がするし
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:56:26.61 ID:pk9SoLu6O
やっぱ雲雀はザンザス超えたな
ザンザス噛ませすぎる
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:57:44.87 ID:OuOeXPAl0
ディーノが配慮あるんじゃなくて風が配慮なさすぎだw
普通に考えたら人が好きなものdisれば腹立つってわかる
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:58:04.74 ID:p+UGgjiNO
かっ散れwwww
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:58:13.57 ID:SOJ34QUQ0
>>574
それは登場した時の台詞の事じゃないか
ディーノはマーモンチームか風チームどちらに味方するかは
リボーンの判断に任せてる
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:58:24.32 ID:wGALbo0d0
噛ませ対噛ませだしな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:59:09.40 ID:jGB6O+Zc0
>>579
同じこと思った
だいたい虹がらみとはいえマーモンのお願い聞くなんてボスも優しいな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:59:17.50 ID:bTy41OgP0
結構英語とニュアンス違うなー
そんなもんか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:00:09.26 ID:3bU8leu+0
まあマーモンも意図に気付かなくても何かしらリボーンが考えてるのはわかったって感じか
あとベルはマーモンベイビー呼びするの好きだな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:00:24.34 ID:PjOZxxaH0
思ったよりマイルドな挑発だなw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:00:59.29 ID:sQ8CvLYr0
しかしセリフで詳しい流れ分かると他のヴァリアーメンバーの形態変化もやっぱり見てみたかった気持ちがまた出てきたw
顎戦で噛ませになる時盛大にブチかましてくれることを祈るか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:01:05.56 ID:ltiq83xr0
>>586
そこ吹いたw
風は万事休すだの勝ち目ないだの思っててよく血しぶき上げないな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:02:31.41 ID:jGB6O+Zc0
風は雲雀を教育するのにまったく役に立ってないな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:03:13.85 ID:etLVb91XO
>>587
チームの一員としてどう動くかは
アルコのリボーンの判断に任せるもんだろうけど
単純に弟子の手助けしたい気持ちもあったんじゃないかって話
指輪戦の時も、リボーンに頼まれたのもあったけど
兄弟子としてツナを助けたい気持ちもあったみたいだし
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:03:34.86 ID:3bU8leu+0
>>594
出血まではいかないけど風と雲雀はバイパーミラージュに反応してる
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:04:12.10 ID:8tnTTPhL0
別に風は教育係じゃないだろw
ザンザスの厨二力は流石だな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:04:44.11 ID:Mm3BxQJrO
うわーだめだ、ディーノが勝つ流れだ
シモンはタイムリミットまでに一戦はしないと不戦敗とかで敗退して、
2チーム敗退かね
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:04:58.13 ID:jRAJ0heh0
マーモンは元の姿に戻ることしか考えてないから
その先が見えてない
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:05:05.43 ID:/7Kum4Sc0
てか機械翻訳が適当すぎるw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:05:33.21 ID:3bU8leu+0
カンビオフォルマこれ幹部全員分そのうち見れんのかね
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:05:34.51 ID:qzJ7gGM50
ザンザスそんだけ負けたの気にしてるって
周囲にバレバレの方が恥ずかしいような
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:05:45.26 ID:VuY3i9800
<回想>
雲「なぜムチなんて軟弱な武器を選んだの?
で「な、軟弱だと?
雲「トンファーの方が強くて硬い。
で「ぶっ確かにそうだが、そりゃ軟弱なんじゃなくて柔軟性があるって言うんだぜ。
雲「?柔軟性?
で「ムチってのは使いこなせば、遠くから意のままの軌道で、細い隙間からでも敵の急所にぶち込める。
しなって先端に蓄積される破壊力も、トンファーなんぞに負けねーぜ。なんなら、教えてやろーか?ムチ
雲(ムスッ)
雲「僕は一生そんな軟弱な武器使わない。
<雲雀、トンファーの先端からチェーンを出す>
で「フッ!
雲Σ(゚Д゚)
ざ「氏ね!!
で「恭弥
雲「ほっといて

ホテル「(゚Д゚)

代理戦争2日目…もうひとつの決選、勝敗の行方はー!!?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:06:44.10 ID:3bU8leu+0
>>600
つかそれが普通じゃね?
ヴェルデは興味ない感じでスカルラルコロネロも戻ることしか考えてないと思われ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:06:58.21 ID:etLVb91XO
>>601
いや機械翻訳の割にはいい訳だと思うよw
英語じゃ言い回しみたいな日本語の細かいニュアンスが表現できないんだと思う
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:07:12.70 ID:LfG9UTXQ0


ホテルやめろww
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:08:25.31 ID:jRAJ0heh0
風の指導は根が素直な人限定
ディーノの指導は根が素直じゃない人もOK
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:08:45.91 ID:DxJl7Sn+0

最後のホテル「(゚Д゚)は何なんだ?
誰かが顔でも出してるのか?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:08:54.84 ID:EBwllTZK0
>>596
指輪編の時と状況が違うのに深読みし過ぎだろw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:09:26.43 ID:OuOeXPAl0
ホテルは泣いていいww

コロネロ辺りもラル戻すしか見えてなくね?
リボーンは夢にあった紙関係か?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:09:50.83 ID:B55NOxuj0
雲雀が勝つっぽい感じだな…
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:10:46.35 ID:bTy41OgP0
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:10:59.25 ID:3bU8leu+0
>>609
皆がいた部屋というかあの辺りが大爆発して吹っ飛んでる
どこかじゃなくて全方位チュドーン状態でベル辺りは気絶した二人抱えて窓飛び降りる位
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:11:04.31 ID:m97suwtB0
>>604
しかしホテル「(゚Д゚) ってなんなんだよ……何度見ても笑えるんだが

あと恐ろしいのは、風チームが勝ったとして
ディーノなりリボーンが詳しい内容をツナたちに伝えるかだな
ツナが当人の目の前で「ヴァリアーを全滅させるなんてさすが雲雀さん」
とか言ったら血の雨が降るぞw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:11:50.02 ID:DxJl7Sn+0
>>613
>>614
そんなになってるのかwwwやべえなwww
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:12:13.21 ID:CLQ1vLlN0
マーモン不運過ぎる
全財産無くして一人だけアルコ同士の戦いして負け確定ってワロタ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:12:45.05 ID:LfG9UTXQ0
>>610
つーか言葉通り取るなら今頃なにしにきた?の回答が師匠としては嫌がるだろ?だからこっちな
なんだから二つの意味があるって事じゃねーの?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:14:42.87 ID:3bU8leu+0
マーモンストップさせなきゃ少なくとも幻術は掛け放題だったろうに雲雀には…
この流れで引き分けとかヴァリアー勝ったら驚くけど雲雀だよな
やっぱリボーンの言葉いらなかった
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:16:42.16 ID:VuY3i9800
>>609>>615
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
 ホテル
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:17:41.21 ID:GFzzpNtFO
「じゃあこう言おう」って言い直している(重ねている)のだから
雲雀を助けよというリボーンの意向と
助けたいディーノ自身の希望がたまたま一致していたと理解できる
助けるつもりないとかないと思うがなあ…
ディーノだし

マーモンパクパクわろたw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:18:14.82 ID:+KvFfM1xO
>>593
噛ませで良いのかよ慎ましいなww

>>614
雲雀が壊すまでも無く自分の攻撃の余波で時計イカれそうなんだが…
脆いんだか頑丈なんだかよく分からん時計だ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:19:12.62 ID:7hb0dkCd0
ディーノのフッ!のところの雲雀がギャグ顔すぎる
あの大爆発じゃウォッチ破壊どころか死ぬだろ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:19:21.72 ID:Vubd4B+JO
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

その上誤った主張、記事で世論、政治を迷走させ国民生活を奈落に落とす新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:19:43.74 ID:py5Se4akO
これは本文ばれでいいのかな?
とりあえず乙です
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:20:54.84 ID:etLVb91XO
雲雀のVGってそんな武器だったっけと思ったら
そういやアーデルハイトと闘った時に
氷のヒビにロール撃ち込んで壊してたな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:20:55.41 ID:Q75lUn/K0
>>621
そこまでディーノはヒバリを助けたかったんだと思いたいのかわかんね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:21:52.45 ID:LfG9UTXQ0
>>621
敵が降ってきても助ける男だからな
ただ師匠面をそんなにしてた気がしないから師匠強調はなんか唐突に感じるけど
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:22:01.58 ID:jRAJ0heh0
ザンザスはツナと再戦できないままブチギレエンドか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:23:14.04 ID:Q75lUn/K0
>>612
引き分けでスカルチームがいつの間にか敗退もありえる
が、あのホテルの破壊っぷりでウオッチが無事はないか
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:23:34.15 ID:pk9SoLu6O
ディーノならザンザスぐらい余裕みたいだな
あのムチで急所破壊だわ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:23:58.17 ID:sQ8CvLYr0
>>622
いや、カッコよく噛ませ役してくれと思ってるから欲張ってる

>>619
この流れで再来週雲雀が時計壊せてなかったら逆に驚きだもんな
しかしこの大爆発でベルやスクアーロは命の危機とか感じてもゴパアしないのかと思ったが
ザンザスの勝利さえ疑わなければそりゃ平気か
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:24:12.59 ID:VuY3i9800
忘れてた

ヨーグルトって入ってる菌の種類によって
色んな効能があるんですね。奥が深い!
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:24:32.61 ID:mnkIKxgc0
まあ行ける!と思った矢先にタイムアップもあり得なくはない

しかし代理戦争に参加した理由がリボーンらしい?
それで雲雀が必要なのがどう繋がってるのかよく分からない
ボンゴレリング絡みにしても一体どうしたいんだ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:24:58.53 ID:DxJl7Sn+0
>>631
またお前かよ
ageてまでご苦労なこった
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:25:41.60 ID:3bU8leu+0
時計壊れてもあの攻撃真正面からきてどうすんだろ
ディーノリングつけてないけけど天馬いるのか?風もどうすんだろあの状態で落下
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:25:43.29 ID:jGB6O+Zc0
なにこのザンザスsageはステマ?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:26:07.44 ID:PjOZxxaH0
>>628
雲雀もディーノの師匠面とかそんなに気にしてた風ではなかったけど
いきなり気にしてる場面出てきたし、読者に向けて師匠関係のおさらい
してるんだろうかと思った
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:26:25.27 ID:jGB6O+Zc0
>>636
地面(床)は抜けてないんじゃね
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:26:25.95 ID:m97suwtB0
相手が強くても時計は壊せる、ってつまり
ツナ相手だってなんとかなるってことだよな
ツナには申し訳ないがリボーンの目論見が外れて
誰か思いがけない相手にツナが負ける展開来てほしい
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:27:08.30 ID:mc2ZgwesO
骸に握られて壊れる位だからなーあの時計
もう壊れててもおかしくない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:27:49.91 ID:OuOeXPAl0
風脱いだ憲法着ないまま帰宅することに
スクアーロのサメは飛べんだっけか
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:29:05.87 ID:jRAJ0heh0
つか風は雲雀んちで寝泊まりしてんのか
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:29:06.40 ID:LfG9UTXQ0
>>642
赤子でよかったな
大人のままじゃ通報もんだよ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:29:06.40 ID:3bU8leu+0
>>639
大丈夫なのかな
何か柱とか色々やばそう
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:29:54.59 ID:sQ8CvLYr0
>>639
地面無事でもフロア丸ごと吹き飛ぶ威力なら何かしら防御技とか無いとザンザスの宣言通りカッ散るような
憤怒の炎って建物への被害考えると数千度の炎でもおかしくないんだが、あんま考えてもしょうがないか
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:31:15.66 ID:m97suwtB0
風とマーモンはいざとなれば尾道が助けてくれるだろう
代理人はどうなろうが管轄外だろうけど
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:33:20.29 ID:+fCQJqaP0
全財産全財産言うけど、金なんかまたぼったくって貯めればいいだろと思うのは自分だけか?
むしろ今まで何十年も呪い解く手がかりが掴めなかった状況で金はたいて自分だけ呪い解こうなんて考えは甘いんじゃないかとすら思う
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:33:32.47 ID:3bU8leu+0
爆発前マーモンだけどこにいるかわからないなw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:34:28.55 ID:vyMTlcdlO
家光にもう散々やられてるからツナが負ける展開は来ないと思うけどなぁ
普通に家光倒せるくらいのレベルになりそう
でも家光倒せるくらいになったらアルコ以外のキャラがツナにとって雑魚になっちゃうよな
何でもリボーンの思い通りに行くってのもアレだけどさ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:34:54.35 ID:OuOeXPAl0
>>648
未来でマモンチェーン使われてたけどな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:36:52.50 ID:AUruIfZ6O
>>640
思いがけない相手か
途中から参戦するランボさんのことだな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:37:24.69 ID:3bU8leu+0
>>648
別にいいんじゃね?
そもそもコロネロとリボーンは呪い解く努力怠ってたらしいし
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:47:32.26 ID:m97suwtB0
>>648
金はまた貯めればいいは同感だが
勝ち残るために金を使うのは当人の自由だろ

「君達がアルコバレーノとなって手に入れた人材や知恵や資材であるなら
君達の代理を認めよう」
とケツアゴも言っていた
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:47:50.51 ID:nkRKdOIR0
ビルから飛び降りたベルはどうしたんだろう、飛べないよねミンク

と思ったがワイヤーとナイフでぶら下がるとか手はあるか、ビルごと崩れそうだけど
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:48:03.12 ID:+fCQJqaP0
>>653
それはたぶんマーモンの思い違いだろう
全員で探しても顎見つからなかったって言ってたし
本当に呪いがどうでもいいなら透明のおしゃぶりを見たって一報を送ったりもしない
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:49:33.38 ID:3bU8leu+0
>>656
まあそこは多分作者が忘れてるとか設定変更したんだろうなと思ってる
回想で風がマーモン呼びしてるのもおかしいし
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:50:36.79 ID:21dNTWf00
守護者の面々は師匠ってか家庭教師メンバーから助言受けつつ成長させんのだろうか?
でも骸だけ師匠いないよな、弟子ならいるが…。
川平のおじさんの出番かね?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:51:57.00 ID:Q/sQq56s0
アルコ関係の設定は初期と今じゃ天野の中でも色々変わってるんじゃね
まあ憶測でしかないけど
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:52:34.26 ID:jRAJ0heh0
結局二日目もディーノは戦わず仕舞いなんだなwww
ホテル崩壊のどさくさで時計壊れろw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:53:17.24 ID:+KvFfM1xO
>>655
スクアーロも飛び降りたならアーロに乗せてもらえるんじゃないか?
3mは越えてそうだし幹部全員くらい乗せられるだろう
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:55:22.06 ID:jRAJ0heh0
いつ頃から実は大人でした設定にしたんだろう
スカル初登場時は他にも赤ん坊いたから考えてなかったろうし
今思うとコロネロと京子ちゃんの混浴シーンってあれ発禁ものだろ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:57:31.61 ID:7uN/z6O80
ザンザスのマーモンへの言い方が思ってたよりも優しかった
お願いも内容次第では聞いてもらえるみたいだしここだけ見ると結構まともな上司に見える
実際はまともからは程遠いけど
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:57:57.58 ID:3bU8leu+0
最強の赤ん坊も変わってる気がする定義
昔は赤ん坊状態で最強みたいな扱いだったように感じる
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:58:04.57 ID:/7Kum4Sc0
実は大人設定て連載前から決めてたんじゃないの?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:58:27.60 ID:mnkIKxgc0
>>653
コロネロは知らんがリボーン先生はトゥリニセッテの一角であるボンゴレのコネ作って
見込みが全く無さそうなダメツナを育てて初代の記憶から呪いの情報もゲットしたじゃないか
すげー根気のいる仕事乙すぎる
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:59:27.05 ID:py5Se4akO
多分始めからアルコ達は大人設定だったと思う
コロネロはラルにばれたら大変だなw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:00:03.75 ID:Q/sQq56s0
>>662
ラルが初登場時に「なりそこない」って言ってるから遅くとも指輪編だろ
そのあとの未来編でラルはアルコの謎とか呪いを読者に暗示させる役割だったし
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:01:44.66 ID:PLmBs7kn0
いやラルもラルだし
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:01:49.28 ID:3bU8leu+0
アニメでアルコはちょっと過去話先行してたけどあっちだとマーモンでかかったり
集まってる段階で金数えてたりしてんだよな
あの大人の姿で少しの間過ごしてたような感じとか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:03:22.15 ID:DSnSiX8e0
>>658
川平が骸の師匠になった所で雲雀同様言う事聞かないだろうな
聞くどころか新たな傀儡として洗脳しようとしそう
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:06:50.98 ID:9hwHuF0L0
ラル、マッパ見られたのに動じてなかったな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:06:52.54 ID:AA3tjfEF0
おしゃぶりは読み切りからあったけどさ
この頃はホント何っにも設定なかったんだろうなって思えるぶっ飛びっぷりだったな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:07:02.91 ID:IB+RKf9I0
風とマーモンがこの前の会話でお互いのアルコ化前の技知ってるみたいだし
アルコ化後も変な宮殿みたいなとこで説経くらってるし前後で皆いたんじゃないのか多分
のろわれた後も話し合いしてたみたいだし
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:11:43.92 ID:Uqd3/SHO0
>>609 
>>604は誰かが書いた作文
本物は>>581
676675:2012/02/24(金) 00:13:23.73 ID:Uqd3/SHO0
>>675
勘違いでした
すみません m(_ _)m
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:16:51.70 ID:GCg9Rffo0
雲雀じゃザンザスには絶対勝てないと言われてたが実際は今のお前じゃきついなのか
挑発して本気出させてはいどうやって攻略しようか考えようとかあまりにもカマセ犬で泣けてくるな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:17:59.44 ID:t7VMSQS+0
>>677
思ったより実力差はないみたいだな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:20:44.49 ID:B2U50Zmk0
うーんザンザスかませかよ
まあデフォルトでザンザス>雲雀なのがわかって良いっちゃ良いが…
リボーンが絡むと出来レースに見えてくるからなあ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:23:05.14 ID:IB+RKf9I0
見えてくるってより実際出来レースじゃないか?
これ組み合わせにもよるだろうが雲雀が他のチームと戦って負けそうな場合でも介入入ったんだろうし

パイパーミラージュはあれだな精神状況わかりやすくていいな
あーここでこいつら勝利疑ってるんだなってのがわかる
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:25:56.18 ID:GCg9Rffo0
ミラージュ自体が追い込まれて負けを意識してディーノの助言を聞くようになる雲雀の精神状態を表すためにつくった能力にすら見えるなw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:26:40.88 ID:9hwHuF0L0
バイパーミラージュは雲雀の心情わかりやすく見せるための舞台装置っぽい
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:27:39.35 ID:49pyZXrB0
ユニもマーモンも脱落しても呪解余ってんだよな
雲雀は風もいないのとリボーン介入あるからもうバトルあってもハイハイになりそうだ骸も
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:29:37.24 ID:Nvtq+h8r0
雲雀でも負けるって思うのが意外だったわ
ディーノのさあ攻略するぜって台詞、ザンザスかませすぎるだろ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:29:54.77 ID:IB+RKf9I0
血はでてないものの風も雲雀もマーモンが戻った後に影響でまくってるんだが
あれは出血してないからルール違反にはならないのか?w
あと上で言われてるが台詞だけだとザンザスがマーモンに優しく感じるわw
まあもともとマーモンにきついほうでもないっちゃないんだが幹部の中で
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:30:54.96 ID:Hzs3qukTO
>>680
なんだかんだ一度もブシュッしてないザンザスには確かに向いてるルールだったんだな
さすが中坊に負けた際のセリフが「呪い殺してやる!」なだけはある
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:31:48.75 ID:tumOBNVf0
負けを意識してるのがバレたくなさそうな奴だろうにw
何か今回の雲雀は結構踏んだり蹴ったりだな
いつも勝つ時は圧倒するばっかだから新鮮だ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:33:47.68 ID:SlaEk7xM0
>>684
でもまあ強さではザンザスが上ってのははっきりしたじゃん
条件戦(時計破壊で負け)だからこそ攻略できる糸口があるってわけで
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:34:04.66 ID:Hzs3qukTO
>>685
つか当たりがキツかったり貶しまくって暴力振るわれるのってスクアーロくらいだろ
趣味がスクアーロいびりだし
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:36:16.05 ID:IB+RKf9I0
最後炎の目の前に来てミラージュの影響でてびびってる?っぽい雲雀は新鮮だった
最後のページでチェーン直前まできてるから壊れるだろうなほぼ確実に
ただ雲雀とディーノ壊せてもあの炎自体は回避できなくね?w
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:37:18.97 ID:tumOBNVf0
大爆発には伝統にのっとってアフロ落ちで
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:37:19.47 ID:nnaQpQeV0
まあリボーン以上に復讐者やチェル属性のありそうな顎さん自体から出来レース計画臭がするから
ユニもリボーンも顎さんの掌の上で踊らされてる可能性も否めない
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:37:24.82 ID:49pyZXrB0
基本何もされないのはベルとマーモンじゃなかったか?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:39:01.53 ID:vr++WRqm0
そういや雲雀が了平に言ったんだよな、「ゲームだ」って
ディーノが「攻略」って言ったのもそういう意味だろな
つまり、ザンザスとのガチンコバトルにウキウキせずにボスウォッチの
破壊に集中しろ雲雀!リーボンの命令だ!
ってことか、ディーノw
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:39:25.37 ID:GCg9Rffo0
>>688
はっきりしたか?
むしろ追いつかれたイメージしかないが
代理戦争じゃなかったら時計の代わりに急所狙われてただけのような
威力も高いみたいだしな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:41:15.39 ID:Hzs3qukTO
>>691
明らかにオーバーキルでも話の都合でちょっと焦げるだけで済むに100ペリカ

>>693
ルッスもレヴィも派手に罵られたり殴られたりしたことは無くね?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:41:33.74 ID:PLmAJLNHO
ザンザスが雲雀より強いとはっきりしたと必死に連呼してる人いるね
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:46:42.93 ID:tumOBNVf0
ザンザスは先にディーノを潰しとけばよかったな
挑発したのもディーノだったんだし
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:47:42.80 ID:SlaEk7xM0
>>695
このスレじゃ元々雲雀=ザンザスって意見が多かったよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:48:00.32 ID:IB+RKf9I0
しかし歩く奴はもともと自分で歩くか移動するが元の姿見ると風とか頭の上にあれ乗っかってると思うと
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:49:05.97 ID:IB+RKf9I0
>>698
どっち潰すというよりベスター咆えさすかマーモン下げなきゃ良かったと思う
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:49:23.05 ID:GCg9Rffo0
>>699
今じゃもう=だな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:51:10.61 ID:Bp/X3EoW0
>>693
その2人は何もされないと言うより”何かされるようなことをしない”だと思う
ザンザスが意味もなく暴力振るうのはスクアーロくらいだろ
あと部下の少年や赤ん坊をボコる24歳男は絵面的に色々と問題がだな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:51:32.14 ID:Hzs3qukTO
バレ見てナチュラルにやっぱ単純な強さでは雲雀勝てないんだなと思ってたわw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:53:12.95 ID:qioLhfgA0
>>703
未来編で14歳の少年をボコる32歳とか見たような気が
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:53:58.57 ID:PLmAJLNHO
むしろザンザスはもう雲雀以下に見えるな
火力だけ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:54:10.04 ID:tumOBNVf0
実際マジな1VS1なら雲雀は負けてたよ
っていう落とし所を作ってるんだからかませでもそれなりにメンツは保てた方じゃないかね
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:55:11.40 ID:49pyZXrB0
雲雀は幻術耐性も弱いから
何か今回学ぶ感じで負けるか勝つにしてもディーノの回想のだけのが良かったな
リボーンの負けられたら困るが余分
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:55:33.16 ID:Hzs3qukTO
>>703
ザンザスを敬う言動しないくらいで働きぶりは問題無いのにな
付き合い長い分要らん事まで知られてるからか?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:55:35.03 ID:g5Fx+pOq0
守護者最強なだけであってリボキャラ最強ではないしね
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:58:22.46 ID:y+6ehwt60
>>709
いや、押しかけてきたからじゃないか?
俺を部下にしてよかったと思う日がくるぜぇとかいって離れないし
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:59:13.67 ID:GCg9Rffo0
マジな一対一なら雲雀は時計なんか狙わずにザンザスの急所を狙えばいいからな
むしろ助かったのはザンザス
雲雀の時計も破壊されてないだろうしザンザスの攻撃は見かけ倒しか
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:00:19.51 ID:WWooGDksO
>>707
そのせいで今までの雲雀ageの比較に出されてた連中の評価ガタ落ちだがな
特に初代ファミリーの守護者連中

初代ファミリー最強の守護者、アラウディの再来(笑)
あのような戦い方が出来るのは長いボンゴレの歴史の中でも数える程度しかいない(キリッ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:00:32.28 ID:IB+RKf9I0
今回の話はヴァリアー脱落してもどっちが強とかでなく雲雀の成長話みたいなもんかと思った
カンビオフォルマ全員使えるなら風が呪解しなきゃやばかったかもだし、ディーノこなきゃやられてて
最後もディーノのアドバイスなきゃそのまま負けだったろうし
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:02:03.22 ID:nnaQpQeV0
なんか小学生が近所でおっかないと有名な犬挑発して
「度胸試しにあの犬のエサ箱から骨取って来いよ!」って言ってるようなノリだな
そういう力関係を感じる
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:04:38.61 ID:qioLhfgA0
>>714
ヴァリアーは雲雀の踏み台かよ…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:06:52.77 ID:Hzs3qukTO
>>711
性格的にマジでウザいなら役に立とうが立つまいが殺しそうだし
他の奴らには俺を敬えみたいな態度でむしろ裏切るなら死ね方針だからなあと

態度はともかく忠誠心ならザンザスの要求に見合うくらいあるし
9代目をモスカに詰めてるのを教えてるくらいには信用してんのに変な主従だなって思ってさ

でもまあ殺したい程じゃないがウザいから殴るってだけか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:08:14.54 ID:IB+RKf9I0
>>716
結果的に雲雀が成長しやすい流れになってはいるとは思う…
まあカンビオフォルマはそのうち残りもやるんじゃなかろうか
マーモンはアルコがメイン上滞在しないといけないだろうし
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:08:57.66 ID:tumOBNVf0
>>716
悪役や脇役が主人公や主人公組の踏み台になるのはある程度仕方ない
けどザンザス自体は評価はされてるし
ヴァリアーはカンビオ残してるしまだ何か見せ場もあるかもしれないよ
マーモンも呪解時間残ってるしな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:11:24.70 ID:Hzs3qukTO
>>716
元敵で今も味方ポジションでは無いってキャラは
大抵踏み台ってか味方の成長に上手いこと使われるお約束
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:12:09.50 ID:49pyZXrB0
脱落含め使い切っちゃったの風だけなんだよな
あんだけ無双したならこの後はいいだろいなのか
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:13:01.69 ID:KZF7PJ9u0
ヴァリアーって扱い難しそう
あとやたら師匠面すんなとか言ってたけどそこら辺の認識は変わるのかな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:15:06.28 ID:IB+RKf9I0
ベルがでかいのかマーモンが小さいのかわからんが
僕なら大丈夫だよのマーモンえらく小さく見える
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:15:29.55 ID:SlaEk7xM0
最初から助言だけのつもりだったっぽいけど
雲雀は勝負に割り込まれると勘違いしてたんかね
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:18:38.71 ID:tumOBNVf0
>>723
伸び縮みするからあんま気にしない方がいいという事を来週回想のロマーリオ見て悟った
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:21:24.74 ID:IB+RKf9I0
>>725
あれロマーリオなのか…?違う部下じゃなくw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:21:58.74 ID:xuvLB5bN0
>>709
忠誠心がどうあれ態度が反抗的な時点でザンザスのお気に召さないし
事情を知られてる事や>>711が言うような事もあるし単純に煩いのもあるだろうし
指輪戦で無償の愛などクソ喰らえと言ってたから、ベルの殺し、マーモンの金、ルッスの死体とかレヴィの褒め?
と違って分かりやすい見返り求めないのが気持ち悪いんじゃないか?
お前はいつか俺に感謝するぜ!ってのは感謝を求めてるわけでも無いし
いきなりやって来て自分のポリシーだけ好き勝手貫かれちゃイラつくだろう

その辺名前の通りマジ傲慢

>>721
最終的に顎か何かとの戦いでアルコ全員大人になって大暴れする展開がある気がする
単にそういうの見たいだけだが
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:22:11.54 ID:CzzCPNrQ0
そろそろヲノミチも出てくるかな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:29:04.78 ID:IB+RKf9I0
コロネロラルスカル辺りもリボーンが考えてるようなことは多分わかってないよな
ヴェルデはどうでもいいんだろうがその辺
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:34:26.58 ID:Hzs3qukTO
>>727
なんとなく納得
要するに好き勝手生きてるカスザメうぜえって事か

>>729
風は分かってるぽいよな
曲者同士分かり合ってるのか
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:40:52.46 ID:Bp/X3EoW0
>>723
前もあんな感じじゃなかったか?
今回も風と並んでるコマがあるけどそこでもかなり小さめに描かれてる
170cmのベルがコンパクトって言う位だし150cm前後だと予想
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:42:53.37 ID:ZXqd2yVr0
リボーンのアレはどう考えてもユニ関係だろw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 02:01:09.55 ID:NhxXXnmU0
バレ読んだ
結局真っ向タイマン勝負すればザンザス>雲雀だが
雲雀はディーノの助言で柔軟にザンザスのボスウオッチだけを狙って
勝負に勝つ事を覚えた
つまり雲雀が柔軟性を身に付ける成長イベントだったんだな
ザンザスは踏み台か…お疲れさん
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 02:03:43.46 ID:nnaQpQeV0
>>732
ユニと雲雀の勝利がどう関係あるんだ
ユニの目的=リボーンの目的は確実みたいだが
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 02:04:22.91 ID:PLmAJLNHO
ザンザス真っ向勝負で負けたようなもんじゃん
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 02:08:31.88 ID:L+irrSop0
パワー重視のザンザス
バトルセンス+テクニックの雲雀
ホテルは犠牲になったのだ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 02:08:56.14 ID:Mt2FbG81O
ザンザスsageたいのか雲雀厨なのかどっちだよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 02:10:43.94 ID:Hzs3qukTO
>>736
スイートフロアが犠牲になっただけだ
ちょっと改修すればまたイケる!
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 02:12:36.62 ID:49pyZXrB0
風は服着ろw
風とマーモンが一切会話しなくなって何か笑った
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 02:13:03.26 ID:L+irrSop0
最上階はバイパーミラージュRかかったまんまで
人生負け組の人が立ち寄っただけで血を吐く
呪われた開かずの間として後世まで語り継がれるであろう
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 02:23:06.26 ID:pE6tVrLXO
sageも何もただザンザコだって言われてるだけ
ボスの器じゃない奴がトップにいるから安い挑発に簡単に乗って自滅したわけだ
馬鹿だから
カスカス言ってる奴がカスだった良いブーメラン見本
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 02:26:38.65 ID:NhxXXnmU0
>>740
バイパーミラージュRは半永久的な技なのかよw
それだとマーモン凄い術師じゃんwww
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 02:53:34.33 ID:dq/3g3Wk0
マーモンプレゼントストップ後もバイパーミラージュ続いてるのって
ルール違反になったりしないのか?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 02:59:54.89 ID:tumOBNVf0
今現在も術を維持するために使い続けてるならアウトだけど
使った瞬間以外はノータッチで時間で効果がきれるタイプのものならセーフなんじゃ?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 03:14:09.75 ID:QyOfchrn0
>>499
日野っちdisってんじゃねーぞ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 06:21:14.38 ID:JLOyjSjD0
で「フッ!
雲Σ(゚Д゚)
ざ「氏ね!!
で「恭弥
雲「ほっといて

ホテル「(゚Д゚)

この部分画バレ読んでくそワロタwww
特に雲雀の顔www
最後ホテルに限らず近隣の建物にも大迷惑では…
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 06:29:14.94 ID:t5uLixn00
なんか凄いぎすぎすした夜だったんだな
強いのはザンザス、勝つのは雲雀
勝負に負けて試合に勝ったみたいな そこそこ公平な落としどころだろうに
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 06:32:44.56 ID:hz1k83wH0
リボーンの介入ってつまり
マーモンチームは雲雀残すために邪魔だから脱落させられるようなもんじゃん
あんなもん入れるくらいだったらガチ勝負で脱落の方がよかった
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 06:36:53.93 ID:49pyZXrB0
しかし僕なら大丈夫だよ!とかベルとザンザスに言われて焦って
ストップしてるマーモンがざまみろ!とか氏ね!と違いすぎるw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 06:45:54.12 ID:NtzgGeUrO
ザンと白蘭どっちが強いかな?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 06:47:39.99 ID:c5w7R2dRO
どっちなんか闘ってみたいと知らんわ
みんな強さ変わってるし
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 06:55:39.61 ID:fVrg65Dk0
戦いは相性もあるとは思うけどな
了平とか正面切って戦ったら強いはずだけどそれを出来たためしがないしw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 06:56:08.46 ID:t5uLixn00
>>749
それで「ずいぶん態度違いますね……」と凹むような可愛げが風にあったら
あんなに嫌われてないんだろうなw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 07:07:49.23 ID:pMjHud8p0
>>748
同意
虹編の何らかの伏線なのかもしれないが、描き方的に
風チーム(ていうか雲雀)ひいきみたいに思えてしまってなんか複雑だ

今回の介入がなければ雲雀負けてたのかもって思えば
まぁ公平って言えばそうなのか?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 07:15:52.39 ID:t5uLixn00
>>754
自分も出来レースは気に食わないが、
リボーンがこうはっきり自分の意思を押し通すからには
最終的には全員呪いを解くコースだろうと思うから我慢できる
さすがにユニだけ助けるオチはないだろ
今回の勝負については、リボーンチームの介入がなければ
勝敗は変わっていた扱いになるだろうし
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 07:46:04.26 ID:L+irrSop0
以前雲雀とディーノの二人で表紙飾った時も
なぜか雲雀は学ランちゃんと着てたんだよね
なんか意味あるんかね
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 08:19:42.42 ID:Mt2FbG81O
>>733
そういうバトルでの成長イベントは獄寺か山本でやってほしかった
それなら出来レースな試合でも白けずに楽しめたかも
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 08:23:44.29 ID:fVrg65Dk0
>>756
昔のカラーの集合絵でも袖を通してたと思う
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 08:30:51.83 ID:duPe4tHVO
結局自分の希望通りじゃないから噛ませ噛ませ言うんだよなあ
日本語で書いてある文すら読まずに無理矢理な解釈始めたりさ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 08:50:56.91 ID:cmiaMPFzP
いつも負けると決まってるキャラのファンは辛いんだよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 08:55:11.60 ID:49pyZXrB0
かませというか今回の雲雀の部分がどのキャラでも
○○が今負けたら困るからとかで同盟なしに介入されたら面白くない
元に戻りたくて事前に準備したり作戦練ってるチームがあほみたいじゃん
白蘭とかも脱落させて問題ない判断だったんだな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:01:42.71 ID:L+irrSop0
>>760
前回大コマで登場しておいて
戦いすらしなかったディーノのファンの心情ってどうなんだろう
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:07:09.85 ID:WWooGDksO
>>762
これでザンザスの攻撃から雲雀を庇ってバトラーウォッチ壊されました
とかなったらディーノファンはキレていいと思うよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:11:38.07 ID:IB+RKf9I0
雲雀の成長とかディーノとの師弟関係自体はいいよ
ただユニチームとマーモンチームと了平は脱落して問題なし、雲雀はどのバトルでも
負けそうになったら介入入ると思うと萎える、まあもうこれ以降なさそうだけど
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:13:16.33 ID:GCg9Rffo0
ザンザスはどうみても噛ませだけどな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:15:00.21 ID:cmiaMPFzP
>>763
ディーノはボスウォッチじゃないから
壊されてもあまり問題なさそう
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:18:33.01 ID:KZF7PJ9u0
一度主人公側に負けたヴァリアーはもう踏み台にしか使いようがないだろ
普通に戦ったらザンザス>雲雀みたいだし一応面子は保たれてるから良いじゃん
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:20:08.51 ID:OkU23LvAO
ディーノファンはキレないよ
だからザンザスファンもマーモンファンもキレないで
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:21:16.38 ID:/zYIhJ6b0
>>760
>>766


うわーwww
素直に好きなキャラ以外はどうでもいいと言えよwww
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:22:54.95 ID:cmiaMPFzP
>>769
だって好きキャラのスクアーロがすぐウォッチ壊れて平気なんだしさw
兄もすぐ壊れてたじゃん
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:23:35.56 ID:IB+RKf9I0
ディーノファンはやっぱこの展開辛いのか?
普通に良い師弟関係というか教えてた話ちゃんと聞いてもらって活用してる辺り良かったなって感じなんだが
別にドジ踏んだわけでもないし
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:28:47.90 ID:aAAKMfbt0
人は言います「出番があるだけマシだと」
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:31:36.69 ID:Mt2FbG81O
本当キャラ厨しかいないんだな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:40:29.94 ID:fVrg65Dk0
リボーン先生がツナと守護者の成長を目論んでるっぽいから
ディーノはバトラーとしては捨て駒扱いかもな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:45:09.87 ID:Up8QmlEoO
三日目になったらまた違う動きがあるかも
クロームの事もあるしリボーンやユニが何か感づいてるっぽいし
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:48:46.35 ID:VIFGIlVs0
何よりも「キャラ」に反応してる寂しい馬鹿がキャラ厨しかいないんだな(キリッ
全然第三者の冷静な目線になれてねえw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:55:28.96 ID:NNtlDH/g0
キャラ厨はキャラスレ行ってやれよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 10:00:45.67 ID:Mt2FbG81O
>>771
ろくな戦闘らしき戦闘をせず唐突に師匠面してるのが嬉しいのかおめでたいな

>>776
そういうレスがもうね
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 10:02:54.90 ID:PLmBs7kn0
そういうレスがもうなんなんだ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 10:18:50.25 ID:pMjHud8p0
冷静な目線になったらホテルとその付近の建物が心配になってきた
すごい爆発だ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 10:24:41.42 ID:cmiaMPFzP
上に向かって爆発してて下の階は全部綺麗なもんだから
付近のあんまり影響なさそうに見える
それでもリング戦の時みたいに幻術でフォロー入ってなかったら
警察も消防も来る大騒ぎになってもしかたない状態だけどどうなのかな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 10:30:35.43 ID:IB+RKf9I0
そういや最後の攻撃のときマーモンだけ見えないな
他はどこかしらのコマにいるけど
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 10:41:56.82 ID:PAEtaMyeO
文字バレ読んだ
リボーンは守護者を残したいのかなと思ったが、兄は初日に脱落してたんだった

再来週の反省会か三日目に期待
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 10:53:00.28 ID:ZXqd2yVr0
リボーンは精神的に成長させたいのかな
1日目〜2日目までの戦い見てたら何となくそう思った
風はそんなリボーンを遠回しなお節介に思ってるんじゃ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 11:01:09.97 ID:tumOBNVf0
雲雀が負けたら困る理由がリボーンの参加した理由にも関係あるって言ってたから
精神云々は関係ないと思うけどな
負けそうなら助けろって指示しかだしてないし
この章は守護者よりアルコの呪いが謎の中心じゃね
流れで成長はするだろうけど目的ではない気がする
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 11:02:16.31 ID:bS/0/K5g0
風の台詞は顎に向けてリボーンが何か企んでる事についてなんじゃ?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 11:16:32.87 ID:WWooGDksO
つーか雲雀は戦闘狂の癖に、勝つための戦い方を教えられて素直に実行しちゃうのか
なんかもう戦闘狂(失笑)だな、幻騎士戦で負け戦を楽しんでいた雲雀はどこに行ったのやら
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 11:36:20.62 ID:rA/UWeV8O
自分のために戦ってくれてるバトラーにも秘密だから
いっそリボーンが「うわぁ…(´・ω・`)」と思うような展開になって欲しい
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 12:13:06.20 ID:kx8yPRNOO
守護者の成長なんか目的じゃないだろ

ユニ様が裏で色々考えててツナが負けちゃ駄目だって自分とこのボスウォッチ犠牲にしたように
リボーンも同じく裏で色々考えててその考えの中に雲雀が一つの駒として組み込まれてるから今負けられるのは困るから自分とこのバトラーを向かわせた


こんなとこじゃね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 12:16:33.35 ID:2jvokZl70
雲雀が勝つとみせかけてやっぱり負けて家庭教師認める展開かもしれんよ
でリボーンは勝たせたいとは言ったけど勝てなかったときに備えていて
自分のチームの余った時計を雲雀へ…
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 12:19:05.05 ID:gXuO83yPO
負けたらディーノの言ったことが間違ってたってことになるから
逆に認めなくなるだろw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 12:22:35.03 ID:rA/UWeV8O
>>790
そんな敗者復活が出来るなら了平兄さんにやれよ(´・ω・`)
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 12:25:12.04 ID:IB+RKf9I0
呪解の時間が余ってるアルコとバトラー空きは活用されるのか
それはそれで終わりなのか気になる
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 12:28:42.03 ID:xuvLB5bN0
>>793
終わりな気がする
代理戦はあくまで前振りで本題はその後とか

77読み返してたらマーモン40pの3.6sなのかw
重さが飼い猫の二分の一…軽いな

てかロンシャンとかシャマルが懐かしくなってきたからこの後どっかに出…ないよなやっぱ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 12:38:15.27 ID:AA3tjfEF0
出来レースとは思わなかったなぁ
後一歩及ばなかったみたいな感じでザンザスが残るかもしれない
その後の事は知らんけど
同盟組む気なかったコロネロと組まされたり一方的に破棄されたり全部が全部リボーンの意志通りに事が進んでる訳じゃないと思
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 12:42:36.81 ID:GGY0vJyG0
>>789
多分それだろうな
来週のリボーンはまだ負けてもらっては困ると言ってるから
雲雀にある程度のまで残ってもらいたいんだろう。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 12:45:02.38 ID:rA/UWeV8O
>>795
でも家光とはグルとは言わないけど暗黙の了解的なものはあると思う
何だかんだで本気出さずに結局息子鍛えてるだけだし
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 12:45:55.22 ID:49pyZXrB0
コロネロとスカルが4kgだっけか、リボーンが3.7で
そういや風は靴で頭乗っかってんなw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 12:49:00.97 ID:ZXqd2yVr0
>>797
最後の敵はツナが倒すんだろうから家光超えなきゃいけないしな

やっぱりこの章で最後な気がするな
色々終結されていってる
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 12:50:57.62 ID:xuvLB5bN0
>>798
そうそう
んでランボ5歳が4kgでイーピン5歳が3.9sだった
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 12:56:47.49 ID:rA/UWeV8O
>>799
家光はツナ庇ってラスボスにやられてそのラスボスをツナが倒すことで
父を超えるって展開のような気がする
それなら父親としてのメンツも保たれるしマイナスイメージもちょっとは減る
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 13:04:55.55 ID:Bp/X3EoW0
>>798
ギャグ時代の頭身そのままだから仕方ないが
全員虐待レベルで小さいし軽いな
アルコはまあ置いとくとしてもランボイーピンまで生後1〜2か月レベル
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 13:15:12.46 ID:xuvLB5bN0
>>802
でもランボさんは10年経つと179p64s、20年経つと184p73sに成長
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 13:20:49.39 ID:Hzs3qukTO
15歳ランボそんなにデカかったのか
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 13:21:10.04 ID:IB+RKf9I0
10年後イーピンとアルコ風とかシュールな光景になりそうだな
当時はそこまで設定なかったんだろうが風がブロッコリーの化け物?キーワードにしたとか
なんでそんな言葉チョイスしたん?ってw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 13:37:01.68 ID:X7F373NP0
>>805
まあ風ならそんなに意外でもない
特に常識人キャラってわけでもなかったし
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 14:45:03.55 ID:y+6ehwt60
>>803
二十年たっても25なんだよなぁ
しかし、平和な未来だったらあれほど強くなれるんだろうか
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 14:52:16.00 ID:23RKABpJ0
マフィアなってんなら平和な世界なんてなくね
ツナたちも同じく
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 15:13:29.48 ID:Hzs3qukTO
20年経てばさすがの骸も30代だしマフィア殲滅とか世界大戦とか諦めて脱厨二してんのかな
と思ったが未来編普通に敵も味方も落ち着き無い30代で溢れてた
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 15:38:40.86 ID:Y911iN+H0
何か呪解後のマーモンってFate/stay nightのキャスターに似てるね
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 15:42:02.63 ID:WWooGDksO
思ったんだがディーノが一番挑発してんのって雲雀に対してじゃね?
要は雲雀に対して
「ツナに負けたザンザスごときに勝てないお前はもっと雑魚www」
って言ってるようなもんだろ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 16:06:14.80 ID:31U6aTla0
>>810
マーモンの外見デザインは魔法使いがモチーフだから似るんじゃないの
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 16:25:07.96 ID:xuvLB5bN0
>>809
白蘭はあの時まだ20代だったと信じてる
てか永遠の厨二病な30代40代云千歳ってファンタジーのお約束
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 16:45:30.67 ID:oeh04kbm0
正一が未来で何歳だっけ?
正一の大学の先輩だよね?海外の大学って18〜22以外の人も多いからわかんないけど
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 17:16:25.18 ID:t5uLixn00
>>814
海外の大学は入るのは簡単だが卒業が難しい

ディーノは他の大空のような歩く大量殺戮兵器じゃないことがほぼ確定か
これで大空倒したらかっこいいんだが もう戦闘要員じゃなさそうだな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 17:21:43.15 ID:y+6ehwt60
ディーノはキャバッローネの財政を立て直して規模もでかくしたとかリボーンさんは言ってたよね
ってことは実は力押しのタイプじゃなく知能派キャラなのか?

ドジなとこしか見てないから信じられん
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 17:34:55.81 ID:rsY/Ziaz0
ディーノは学校の仕事終わったらツナ達と作戦会議しにホテルに帰るって言ったのに
実際はツナ達はユニの隠れ家に行っていたので変だなと思ってたんだけど
そもそもヴァリアーと雲雀をかち合わせるのがリボーンの目的だったんだな
あの時点からディーノはリボーンの指示受けた行動してたのかな?
すべてリボーンさんの計画通りってやつか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 17:43:04.65 ID:tumOBNVf0
>>817
画バレ見ると指示受けてるのはリボーンが空飛んで移動中の時だから違うんじゃ?
作戦だったなら最初から指示うけてるはずだし
ディーノは単純にドジ連発で教師業終わらず置いてかれただけだと思う
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 17:51:38.16 ID:Msp1rHgV0
リボーンの計画じゃないの
でないとディーノVS雲雀になってた可能性もある

雲雀が予告通りホテルに来て、ヴァリアーと戦うかは
実際その時になってみないとわからないから
その通りになって、それでどうする?って改めて連絡入れたんじゃ?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 17:52:35.96 ID://8l+XDW0
>>815
多分ファミリーのボスクラスは大空多いんじゃないかな
トゥリニセッテ大空は別格で、ザンザスは二世と関係ある事を匂わされてるのでまた特殊
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:00:02.81 ID:fRnALUQ50
大空しかボスになれないのか、それとも大空にはボスの資質があるのか
ボンゴレリング的には大空しかボスになれなそうな感じだな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:03:25.30 ID:PLmBs7kn0
ヴァリアーとかキャバッローネとかCEDEFとか
そこらへんの上位は誰でもよさそうだが、7^3関連は大空しかなれなさそうだ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:07:16.27 ID:KZF7PJ9u0
全部リボーンの計画なら何か酷いよな
まぁ学校の同級生や先輩を無理矢理巻き込んでる時点でアレだけど
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:11:45.72 ID:tumOBNVf0
>>819
まず負けてもらっては困るのにヴァリアーぶつける意味がちょっとわからない
潰し合わせるならうまいやり方だけど
負けさせたくないなら適当にはぐらかしてた方がよくね?
まあ成長狙いが最初からあったなら分かるけど
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:26:51.43 ID:t5uLixn00
>>824
というか雲雀の成長云々だったら負けた方がてっとり早い
無論ガチ殺しにかからない相手を選ぶべきだが
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:28:37.74 ID:y+6ehwt60
>>824
風だってヴァリアー四人の相手は雲雀には無理だと感じてるんだし、リボーンだってそんな無茶させないだろ
風が出張って全員倒しちゃっても意味ないわけだし
それならディーノが直接指導しようと思ってた→ディーノがドジって遅れる→ヴァリアーと戦闘始めちゃった、やばい→師匠に電話ならまだわかるが
でも結局は遅れて帰ったら戦闘に出くわした→どうしたらいい?と相談しただけだと思う
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:29:40.40 ID:0IZzenqn0
ぶつけたというよりぶつかったというべきか
元々はディーノに会いにホテルに行ったんだし
でもなんで最上階のスイートまで上がったのかは謎
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:31:00.12 ID:bktRLFcB0
>>826
深読みしすぎワロタw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:31:36.19 ID:tumOBNVf0
なんとかと煙はって言うじゃない!
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:40:02.52 ID:0IZzenqn0
あんなワンフロア独占の大人数仕様のスイートなんてないよな実際・・・
だいたいカップルで泊まる部屋だし
やはりマフィア御用達のホテルなんだろうな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:41:33.59 ID:0IZzenqn0
滞在型のコンドミニアムはもっと安い造りだろうし
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:42:13.21 ID:pqIdzLxw0
海外だとワンフロア独占スイートって結構あるみたいだよ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:43:41.41 ID:0IZzenqn0
>>832
そうなんだ
日本ではあまり聞かないよね
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:46:01.09 ID:IB+RKf9I0
あれ費用はやっぱボンゴレからなんだろうかw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:50:05.92 ID:0IZzenqn0
経費で落とす!
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:50:11.30 ID:oeh04kbm0
ワンフロア独占はわからないけど大人数泊まれるああいうスイートはあるはず
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:53:38.43 ID:0bRCKCz00
ってか白蘭って死んだ?ユニも消えるの?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:56:14.23 ID:duPe4tHVO
9代目のいた部屋はさらに上じゃないか?
ワンフロア独占なら、エレベーターは専用で直通じゃないと、なんか…
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:57:30.07 ID:y+6ehwt60
大統領とかVIPが泊まる部屋は大きな会議室があったり、パーティーできるような部屋があったり、護衛用のモニター監視ルームや部下の部屋があったりするらしいよね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:00:06.88 ID:IB+RKf9I0
正直読んでたら勝敗とかよりもとりあえず飛び降りたベルといい
真正面にいるディーノと雲雀といいコマにいないマーモンといいあれどう回避してるのか気になってきたw
あれ触るだけでもかなりやばいよな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:04:27.56 ID:t5uLixn00
あのホテル外観からして日本の御三家じゃなくて外資系だよな
色々チェックしてみたがモデルっぽいのみつからなかった
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:05:12.35 ID:xuvLB5bN0
>>832
指輪編の時もだが一晩ってレベルじゃ無く滞在してるけど宿泊代が怖いな
今回は宿泊代どころじゃない事になったが…
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:06:24.27 ID:49pyZXrB0
タイムアップ後のザンザスも怖いわ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:11:59.41 ID:nXKUkJYi0
>>842
ギャグ時代からたまに出てくる
ボンゴレ資本のホテルってやつじゃないの?
しかし並盛って普通の街っぽいんだけど
ボンゴレって金あるんだね
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:13:06.55 ID:0IZzenqn0
ベルが巨漢二人抱えてどこに飛び降りたのかがすごい気になる
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:17:33.36 ID:IB+RKf9I0
スクアーロあの時点でまだ部屋にいるから飛ぶもんないよな両手塞がってるから
どっかに引っ掛かれないし
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:21:32.52 ID:mW4+stky0
そこで発揮するのがヴァリアークオリティ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:21:55.76 ID:xuvLB5bN0
>>846
アーロ出しっぱなしとかなら飛べるんじゃないか?
あれ最大8Mだしついでにベルたちも乗せられる
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:24:06.25 ID:t5uLixn00
ベルはワイヤーで他のビルに飛び移ったんだろう
さすがに二人抱えて地面に着地して無事って重力無視してるw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:27:18.11 ID:Hzs3qukTO
>>848
スクアーロの鮫って最小でも4mなはずだけど風と戦ってる時明らかにそんなデカくなかったなw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:28:09.36 ID:IB+RKf9I0
>>848
風にやられたとき一回消えてそうだからどうなんだろ?って
つーか赤ん坊2人が大丈夫なのかあれw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:29:42.26 ID:49pyZXrB0
抱えられるのもだけどベルが二人回収して逃げる気遣いができたことに驚いたw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:33:03.26 ID:xuvLB5bN0
>>850
その辺は画面の都合でしょうがないw

>>851
確かに吹っ飛んでから姿見えないな…
でもまあ一応雨属性は鎮静だからザクロにやったみたいにダメージ軽減は出来るか
アルコ二人もなにかしら頑張れるはずw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:36:27.72 ID:mW4+stky0
>>852
いつもキモイキモイ言いつつも助けてやるんだな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:38:31.99 ID:xuvLB5bN0
スクアーロはその辺ガン無視なのかw
画バレ見てないから位置的に無理だったとしたらしょうがないが

てかヴァリアーやアルコよりフロアにディーノの部下が居るとしたらそっちが一番危ないな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:39:07.01 ID:t5uLixn00
>>854
鮫はザンザスの勝負を見届けることしか頭になさそうだけどな
マーモンさえのこってりゃ充分だろw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:43:06.51 ID:Hzs3qukTO
>>856
ザンザスが負けた後サンドバッグになる仕事が残ってるからな

つか結局ディーノは馬持って無いのか?
単に今回出さなかっただけなんだろうか
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:43:51.07 ID:NhxXXnmU0
ホテルの最上階が丸ごとぶっ飛ぶような事件起こしても
結局ボンゴレの財力で揉み消しかな
指輪争奪戦時の並中みたいに幻術で一般人の目を誤魔化しながら
修復すんのかな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:51:14.16 ID:xhhnUa6F0
もうホテル支配人が何者なんだ
あれだけの戦闘ガチ無視してるし
周囲の皆様にどれだけお詫び持って回ってんだか

ヲノミチが入ってきた時の畳なんて、割れたガラスで使い物にならなくて
あっちゅー間に張り替えてるし、従業員達も凄すぎる
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:52:22.90 ID:Bp/X3EoW0
>>854
なんだかんだで8年間一緒にいたしな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:53:21.01 ID:tumOBNVf0
支配人が幻術でなんとかしてるんだよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:55:36.56 ID:t5uLixn00
ヴァリアーとキャバ以外の客もう全部断って
雲雀がフロントに現れた時点で従業員全員避難してるのかもしれん
しかしツナが聞いたらショックで禿げそうだな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 19:58:51.19 ID:IB+RKf9I0
ベルは今回担いで逃げたりマーモンにザンザスはこう言ってるんだよみたいなの教えたり
風にも時計壊されたけど逃げてたり結構良かったな
ただアルコ姿のときはいいんだが元の姿のときでもベイビー呼びはw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 20:21:38.19 ID:0IZzenqn0
ヴァリアーはホテル全部貸し切ってるんじゃないかといまさら思えてきた
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 20:33:56.65 ID:Bp/X3EoW0
シェフいる屋敷に住んでるし専用ジェット持ってるし
ホテルは最高級スイートだしヴァリアーの金はどこから出てきてるんだ
幹部連中の金銭感覚ぶっ壊れてそう
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 20:38:46.08 ID:0IZzenqn0
ケチなマーモンがいちばん金銭感覚がまともなのかもな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 20:43:34.80 ID:0IZzenqn0
>>863
ベルは良い感じで空気呼んでお兄さんしてたな
まあ何かしらの愛情がないとベイビー呼びはしない
ディーノといい人を上手に扱うのがうまいんだろう

風もみならえw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 20:53:58.72 ID:xuvLB5bN0
>>865
やっぱボンゴレ本部?
Sランク任務一回の報酬知りたい

ベルは少なくとも財布に現金無し、カードだけらしいな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 21:03:49.43 ID:y+6ehwt60
世界規模の巨大違法組織のボスの長男が束ねる組織だから、お金の出どころはいろいろありそう
しかも、危険任務だし
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 21:05:05.13 ID:t5uLixn00
>>865
ヴァリアーは暗殺部隊と言いつつどう見ても表看板
(本当の裏看板がチェデフ)
肩で風切り名前を顔を売って贅沢三昧してみせるのも仕事のうちなんだろう
そして無垢な子供にボンゴレに入りたいと思わせるのさ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 21:06:03.65 ID:xuvLB5bN0
てかヴァリアーの歴史もそれなりに長そうだし、年月かけて金溜まったって面もあるのかもな
ザンザスがボスに就いてからはボンゴレへの貢献と損害の度合いが逆転してそうでもあるがw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 21:06:55.86 ID:0IZzenqn0
末端構成員はシノギが大変そうだなw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 21:32:41.50 ID:RA/W6TDCP
最上階吹っ飛んだってことは当然エレベーター全部落下してるよねとか
なんか変なところで現実的なこと考えてしまった
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 21:34:24.48 ID:l15lDLis0
マーモン脱落確定なの?ヽ(;▽;)ノ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 21:37:44.33 ID:IB+RKf9I0
マーモン言われるまで血ダラダラ流れてるの気付かないとか
どんだけ風相手にキレてヒャッハーしてたのかw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 21:59:40.83 ID:HTSBFlRaO
>>868
5円チョコ一年分
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 22:05:23.05 ID:gryHwxi80
>>876
それされたらさすがに怒る奴出てくるぞwww
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 22:32:03.49 ID:0IZzenqn0
>>874
確定はしてないけど自分もちょっぴりお通夜気分だ
逆に脱落した後あれだけ必死だったマーモンにどうフォローが入るかを
楽しみにしている
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 22:50:22.08 ID:/hVRYQQh0
何かアニメの時もベルがマーモンと寿司くいにいったり未来編でもマーモン死んでて
フランにカエル帽子かぶせたりしてマーモンに対しては愛情あるみたいな感じだなベル
マーモンはマーモンでザンザスどんだけ信頼してるんだて描写多いな今回の風雲雀戦は
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 22:54:11.59 ID:t5uLixn00
正攻法が駄目なら邪道があるさ
とりあえず尾道捕まえて締め上げようぜ

可能性がどんなに低くても、手段さえ提案できれば
マーモンもなんとか立ち直れると思う
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:03:44.08 ID:Nvtq+h8r0
何でそんなにマーモンにフォロー入れたいんだ?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:03:53.54 ID:DALMu81R0
>>867
え あれ愛情なの?ww
ベイビーって呼んだのって、姿は大人でも赤ちゃん扱いのままっていうか
小馬鹿にしてるのかと思った
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:12:12.09 ID:t5uLixn00
>>881
雲雀やザンザスにもフォロー入れたほうがいい?
風は十分楽しんでるからいらんだろうけど
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:17:19.12 ID:wbCViNwv0
>>881
判官贔屓ってやつ
呪解やるなら全キャラに同じぐらい(もちろん内容の差はあれど)無双やらないと
噛ませと思われても仕方ないよなあ
風と雲雀はミラージュ何度も喰らってるとはいえマーモンも数回喰らってる上に
風チームは順調に撃墜数稼いでるのにマーモンチームは未だ0。ユニチームですら一人倒してるのに
その上リボーンの介入で雲雀に肩入れはマーモン好きでなくてもなんか不快に感じる
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:18:22.72 ID:IB+RKf9I0
>>882
愛情とかそういうのは置いといて元の姿に関わらず
ベルは元々マーモンと話すとき時々ベイビ呼びはする
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:20:00.57 ID:49pyZXrB0
マーモンミラージュ何回もくらってなくね?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:22:36.20 ID:iC+bKWCU0
>>881
日本人は不利な方に肩入れしたくなる性分なのよ

>>886
今週2、3回くらい喰らってる
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:30:15.08 ID:49pyZXrB0
>>887
マーモンだよな?
ウロボロス倒された後に出血して止まらなくなった一回じゃね?
風が三回
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:36:14.32 ID:tumOBNVf0
風は1回くらう事に立て直してたから回数分かりやすかったけどマーモンは動揺したままで1度のが長引いてる感じ
で雲雀は出血するまではいってない
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:42:41.21 ID:wbCViNwv0
ウロボロス止められる

(やばい…)

(やら…れる…)

連続してる様に見えて一回の出血が長引いてる
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:43:38.96 ID:wbCViNwv0
途切れた
連続してる様に見えて一回の出血が長引いてるな
よく見返したら
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:45:10.91 ID:PLmBs7kn0
やっぱメンタル弱いなー・・・・・・
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:49:16.82 ID:IB+RKf9I0
引っ掛かってないの結果的にザンザスだけだからなー
マーモンは元々弱めのイメージあるけど雲雀とか風が何度も引っ掛かるのが意外
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:49:21.93 ID:l3JLTcAB0
ヴァリアー安月給とかMM言ってたけどマーモンは給料いいって言ってたな
MMが金銭感覚おかしいのかな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:51:45.85 ID:Bp/X3EoW0
>>889
雲雀も今週一応出血してる
思いっきりブシャブシャやってるアルコ2人に比べれば無いようなもんだが
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:52:59.91 ID:uYrkzPw10
これで負けたらザンザス道化ってレベルじゃねーな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:56:02.30 ID:IB+RKf9I0
風は吐血から落ち着いて上半身裸のままウロウロしはじめてるが
マーモンストップしてからあれ血止まったのか?w
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:56:53.10 ID:Nvtq+h8r0
立ち位置的に踏み台化は仕方ないと思うけど
アルコ篇なのにマーモンはあんま良いとこなしだもんな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 00:07:41.82 ID:b3+RBqWn0
実力は劣っていても活路を見出し大事な一戦での勝利をもぎ取るってのが主人公の特徴だったりするよな
でそういうところに人はかっこよさを見たりする
ザンザスは何処までいっても道化よ、あまりに道化すぎて勝敗読めないはずのバトルロワイヤルで決着回の前で敗北決定してしまった
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 00:16:58.70 ID:8WWuRxkj0
マーモン戦闘ではあれだが描写的には可愛いかったりするの多くて良くね?
今回のアセアセして僕なら大丈夫だよとか好きなんだがw
ザンザスも邪魔とかカスとか足手纏いみたいな言い方すると思ったら
わりと言い方ソフトだった
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 00:19:23.88 ID:a8pT9IrU0
>>898
他のアルコは皆カッコ良く無双してるのにマーモンだけ惨めな踏み台だもんなー
天野が意図してやってる事なのか知らんが
例えば、まどマギのさやかみたいに闇堕ち展開があるとか

でなきゃただの笑い者だぞ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 00:21:34.59 ID:ipE0WaFn0
>>894
幹部とヒラでとんでもないくらい給料に差があるとか
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 00:27:38.87 ID:bwogSQB90
MMの勝手なイメージなんじゃねw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 00:30:51.34 ID:8WWuRxkj0
笑い者も何もリボーンが何かしらの理由で介入したのは
わかったろうし、ユニもだがアルコ必須の話だからマーモン自体は
そこまで悲惨なことにはならんだろ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 00:37:53.70 ID:xowLU1Kg0
>>901
また闇落ちかよw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 00:38:39.00 ID:a8pT9IrU0
問題は
そのリボーン介入をマーモンが良しとして納得してくれるかどうか
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 00:44:56.30 ID:8WWuRxkj0
それこれからも介入続けるならコロネロラルスカルも同じじゃね
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 00:47:25.89 ID:DI/8GV0M0
>>901
風もけっこうマヌケだけどな
一人だけ時間使い切ったし
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 00:50:23.54 ID:p3AqVIUO0
中途半端に活躍させて踏み台にする方がよっぽど酷い結果になるという…
ちゃんと使う気ないなら何でマーモンなんてキャラを作ったんだ?

同じ介入云々でもコロネロもスカルも格好良かったというのに
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 00:51:31.90 ID:s7n84/WR0
正直今ホテルにいる奴らまとめて微妙な感じだぞ
マーモンが飛びぬけて悲惨な気はするけど
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 00:52:46.17 ID:8WWuRxkj0
ザンザスのが強いってわかってて武術と幻術の比較に走ったからな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 00:53:26.35 ID:a8pT9IrU0
>>909
コロネロもスカルも介入はまだだ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 00:58:33.06 ID:bst/hzWuO
マーモンはここで思ってるほど悩んでないだろ
顎が怪しいのは心のどこかでわかってるだろうからリボーンに考えがあるなら嫌々ながら任せるだろ
ぶっちゃけ天野だってマーモンぐらいにそこまでページ割いてられない
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:05:01.03 ID:UZucFgKF0
マーモンも参加表明したのはたしかに一番最初だけども普通に疑ってたしな
ほぼ負け確はわかってるんだし、呪いに関係してるらしい顎に迫ることが出来るならリボーンにも協力するだろ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:05:55.51 ID:ipE0WaFn0
ああいうタイプは真剣に闇堕ちとか鬱よりその場で○○畜生!死ね!!
と騒ぐけど案外サラッと立ち直ってまた懲りずに色々方なんじゃないかと
ここで負けて全部失くすならともかく金貰える職場も住む場所もそう悪くない同僚も居るし
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:08:03.17 ID:4ns0QRaA0
術師は霧しかいない分敵の場合他作品なら普通レベルの踏み台扱いされても目立つからな
そういう意味ではただでさえハードル高いポジションなのに普通どころじゃない噛ませ具合だし
マーモンはアニメやフラン勧誘話はいいキャラだと思ったのにどんどんただの媚びキャラになってしまったのが残念だ
風に負けるのは仕方ないにしても天野ちょっと描き方下手すぎ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:12:33.79 ID:a8pT9IrU0
>>913
ラル曰く、バイパーは魂を病んで云々
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:19:58.67 ID:bst/hzWuO
>>917
そりゃ未来編のアルコにとって絶望的な未来での話じゃん
マーモンはコロネロが死ぬまで一緒に戦ってたよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:29:24.33 ID:/ZmPQhz/O
>>918
先に書かれた

前から言われてるが別に未来でのバイパー自殺=メンタル弱いとは思わんな
ノンなんちゃらで死にかけてるわ一緒に戦ってたコロネロは自分を庇って惨たらしく?殺されるわ
どうせ死ぬならそりゃ自分で死ぬわ

マーモンの扱いはとりあえず今はこんなもんだろ
今までほとんど出番なかった風の最初にして鳴り物入りの見せ場だし、そりゃ風のが普通に優先される


大事なことだから早めに言っとくが次スレのスレタイと>>1のテンプレは全角で頼む
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:34:12.95 ID:9sQ5OLVMO
ラルのあの台詞はバイパーに重ねてるのは自殺って部分だけで
魂を病み〜ってのはラル自身の話かと思ってたんだが
バイパーが魂病んだとも取れるんだな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:35:06.33 ID:bwogSQB90
まあラル自身もコロネロ失ってちょっとおかしくなってたんだろうね
いま明るいし
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:39:05.91 ID:4ns0QRaA0
という訳で
他のアルコはこれからもみーんなカッコイイ見せ場があるよー
汚れ役ならマーモンが全部引き受けてくれるから他アルコファンは安心しろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:40:39.41 ID:/Jd5YhCP0
追い詰められたら自決するキャラってマーモン以外に十年後クロームも未来編で
グロとの戦いの後に窓から飛び降りたんだよな、こっちは怪我で済んだけど
メンヘラ多過ぎ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:42:58.78 ID:p3AqVIUO0
風は格好良く活躍するのはいい事だけと、
呪解時間全部使い切るのは流石にどーよwと思った
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:44:16.51 ID:UZucFgKF0
>>921
俺は生きるぜーって言ってたから生きてたのに先に死なれたらそりゃ後追いしたくなるかもな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:46:32.12 ID:bwogSQB90
そう考えたら未来編てかなり欝展開だったな…
フランさんがギャグ全部持って行ったようなもんだな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:46:39.74 ID:bst/hzWuO
>>923
そりゃメンヘラじゃなくてもグロ様によるレイプ展開待ってたら飛び降りる女は飛び降りるだろ
ガチメンヘラ展開はかゆうまエンマ様くらい
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:51:09.81 ID:SLib/MaOO
自殺展開か
鮫に食われに行った鮫さんは体を張った洒落を披露と思うべきか

意外と自決経験者多いのな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:54:12.81 ID:bwogSQB90
そんなこと行ってたら昔の武将はみんなメンヘラだな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:54:44.89 ID:/Jd5YhCP0
初期の山本も飛び降り様としてたな
今のキャラだと考えられないけど
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:57:27.96 ID:bwogSQB90
>>930
さいきん読み返したばっかりなのにすっかり忘れてたわ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 01:59:14.63 ID:mEK9TfzfP
自殺展開の時の「最近活躍めざましいツナ様だぜ」は忘れられないW
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 02:03:10.64 ID:bwogSQB90
ツナはいつもダメツナなのにリボーンと京子ちゃんのおかげで
自殺願望はなかったね
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 02:05:54.81 ID:hwIulpnfO
リボーンで闇落ち展開があるなんて思えん
マーモンかませだけどかわいいじゃないか
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 02:13:07.04 ID:SLib/MaOO
>>934
ザンザスとかエンマとか登場時には既に堕ち済みってのが居るくらいだよな

今は負けた時の精神状態はマーモンよりザンザスのが心配だわ
静まんないだろww
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 02:13:42.13 ID:bwogSQB90
風さんなら八つ当たりさせてくれるに違いない
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 02:15:06.75 ID:bst/hzWuO
>>933
つか山本に言ってたけどそれまで死ぬほど頑張ったこともなかったし拘り持つようなこともなかったから
自殺願望なんて元々なかったんじゃん
白蘭がツナに親近感感じてたのはそういうとこじゃね
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 02:16:43.09 ID:/ZmPQhz/O
>>920
同じく同じく

>>921
バイパーだけそんな目には遭わせないってヴェルデさんが言ってた
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 02:17:20.49 ID:p3AqVIUO0
>>935
つーか
ホテルもう息してないだろw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 02:18:50.20 ID:bwogSQB90
死ぬ気弾て自殺願望があったら効かないんだろうなあ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 02:25:55.72 ID:SLib/MaOO
>>939
1階「最上階がやられたか…」
2階「なに、奴は所詮このホテル最弱」
3階「フロア四天王の面汚しが…」

問題無い
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 02:27:06.27 ID:bwogSQB90
どうせ下の階は結婚式場やら会議場だよ
だれも泊まってやしねえ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 02:28:18.07 ID:mg2r2qvY0
>>941
フロア四天王wwwwwwwwwwwww
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 02:29:18.47 ID:ugTK6eDR0
ウォッチ壊されて失格したらルールに縛られなくなるから余計に暴れまわりそうだな
あそこまでブチ切れられるとギャグ落ちにも持っていきにくいだろうし
ディーノがなんとかしないとホテルがハーイじゃすまなくなるぞ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 04:53:15.65 ID:8WWuRxkj0
むしろそのディーノつかとりあえず飛び降りたベルルッスレヴィ以外どう回避したかw
あとヴェルデの呪解意味あるのか科学者
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 06:44:08.19 ID:m2TzTl8u0
ディーノは落下してくる瓦礫を鞭でかっこよく叩き落とし、
最後には押しつぶされるギャグ描写くらいありそうな気がする
風は大丈夫として、マーモンはスクアーロにフォローして貰えるのか?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 07:25:06.25 ID:JYkOyDy70
>>901
異常性欲のアニオタはキモい
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 07:49:35.64 ID:bwogSQB90
>>946
マーモン空飛べるだろ
むしろザンザスはだいじょうぶなのか
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 08:34:43.51 ID:8WWuRxkj0
>>946
マーモン天野が設定活用すれば瞬間移動もできるし空飛べるアルコ状態の風が一番わからない
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 08:46:14.56 ID:jr2b1PRO0
950!
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 08:57:23.88 ID:IBXLlDHQ0
つか真っ当な勝負ならトップクラスの了平とかもう少し上手く使って欲しい。
ご都合アイテム+ご都合展開+才能の戦いはもう飽きた。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 09:06:20.77 ID:gJfUU4JH0
なんで皆あの場にいる全員の心配してんだw
むしろ誰も立ってなかったら笑えるわw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 09:42:39.36 ID:a0RbOyow0
>>950
次スレは?

ザンザス側は←向きで撃ってるから大丈夫なのかね
というか咆哮使えば雲雀なんて一発だったろうに無理だからだよな都合上
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 10:46:34.20 ID:a0RbOyow0
ヴェルデはまだだけど呪解見てると身体・特殊能力は低下
精神年齢は当時のまま止まってるのかなー、実年齢なら大体30〜50辺りだと思うんだけど
ラル含め風とリボーン以外は見た目年齢と同じくらいの精神年齢に見える
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 10:55:08.64 ID:6+f5zZq10
>>902
一応フランは幹部
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 11:00:37.64 ID:5oJo1Wyd0
950がいないならスレ立て行ってこようか?
スレタイを全角に直せばいいんだよね
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 11:11:46.26 ID:X/CxEJn1O
>>919はテンプレも全角に直せってさw
そんなに言うなら自分で直したの置いときゃいいのに
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 11:16:49.62 ID:mg2r2qvY0
何で半角じゃ駄目なんだよ
どっちも同じだろw
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 11:22:13.35 ID:06P3E9rJ0
全角で立てる決まりだから、嫌ならこのスレのログ消せ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 11:32:55.75 ID:mEK9TfzfP
>>958
検索しにくいから
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 11:44:26.99 ID:5oJo1Wyd0
立った

家庭教師ヒットマンREBORN!ネタバレスレ標的326
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1330137822/

テンプレ貼ってくる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 11:45:42.31 ID:z7yf/yx20
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 12:02:30.29 ID:wb81azpV0
>>961
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 12:15:28.77 ID:ipE0WaFn0
>>928
鮫が鮫に食われて後に鮫をペットにする、か
どんだけ好きなんだよw

>>952
あちこち焦げながらどうにか立ってるか膝ついてるってとこか
時計と服含め有りえない強靭さだがw

>>961
乙!
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 12:26:26.56 ID:mF199jFs0
乙!
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 12:28:23.49 ID:a0RbOyow0


焦げるで済むのか?w
雲雀の球体ですら焼失してたけど
あれチェーンが時計近くまできてたし壊れるだろうけど
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 12:46:04.00 ID:m2TzTl8u0
>>961
ギャラリー自身も心配だが、時計守る余裕あるのかお前らw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 12:47:44.63 ID:ipE0WaFn0
>>966
雲雀のチェーンが届く前に自分の出した炎の余波で壊れそうなんだよなw
人間兵器揃いの大空の中でも理性が無い分ほんと性質悪いw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 12:56:39.43 ID:a0RbOyow0
コロネロとリボーンチームに比べ風とマーモンチームは
感情と本能というかで暴れてる感じだな
風とかザンザスのが強いのわかってるなら武術vs幻術とかやってるなとw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 13:07:08.77 ID:m2TzTl8u0
>>969
ボス猿とか、雲雀のボキャブラリーがアレだからよかったけど
沢田綱吉に負けた奴なんかに負けないなんて言ったら
殺された可能性もあったな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 13:15:28.60 ID:8WWuRxkj0
でもこれ結果的には噛み殺すじゃなくて
時計壊してゲーム終了を優先した辺り
雲雀も本気のザンザスには勝てないって判断したんだよな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 13:25:45.68 ID:VllheOlp0
雲雀がビビったり負けるって思うのが意外だ
これでちょっとは内面的に成長するのかね
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 13:36:05.00 ID:8WWuRxkj0
まあそういう話なんだろうな今回 
雲雀マーモンの幻術も掛かって身動きとれなくなったし
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 14:05:25.80 ID:a0RbOyow0
シモンのときもチェーンぶん回して使ってたせいか
今回鞭みたいに使うの抵抗ある感じなのがあれ?だった
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 14:12:56.00 ID:m2TzTl8u0
たった一日で世界は自分を中心に回ってるわけじゃないと思い知ったな

その辺ザンザスも学んだ方がいいんだが、
無駄に強い上に拗れたまま二十歳超えてしまったからな……
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 14:16:31.44 ID:mpaSZKyN0
>>974
力づくでブンブン振り回すのはいいんじゃないか?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 14:17:09.59 ID:ipE0WaFn0
>>975
更に周りにいる奴らがそれを増長させてるからな
一応未来編だと多少マシになってたから良いのか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 14:19:25.52 ID:IhQpq6ZkO
そもそも雲雀はアーデル戦で小動物age(場合によってはトンファーより強い云々)してたじゃないか
今更鞭がなんだって?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 14:22:24.03 ID:a0RbOyow0
>>976
その辺りは鞭じゃなくチェーンブン回してるだけ認識になるのかね
あれも一応鞭っぽい動きな気するんだが

ヴァリアー側とはいえ今回のバトル脱落して見てるだけの
スクアーロとベルが色んな意味でとばっちり受けてるなw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 14:47:26.54 ID:s7n84/WR0
そもそも鞭に抵抗あるならなんでVGが鞭くさいものになったんだ
あれって本人の意思とは無関係な武器になんの?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 14:53:56.89 ID:7PUJwZtw0
仕込みトンファーだっけ?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 14:55:58.33 ID:Mz26NDSlO
・出来レース
・マーモン散々
・再登場のヴァリアーが即踏み台
・ザンザス、骸がネタキャラ化
・雲雀雑魚認定、キャラ崩壊
・ロリコンガンマ
・ディーノ戦えよ
・良平即失格
・忘れ去られた数々の過去の設定


まさか未来編より酷くなるとは思わなかったぜ!!
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 14:56:17.45 ID:vcpBcdazO
あの回想はリング戦あたりの話だろうしVG手に入れる頃には鞭もアリかもな考えになっててそれで導入したのがチェーン
んで今回それ出したら「ほれ見ろ」的にドヤ顔されてムカついた
と考えれば
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 14:57:12.66 ID:mg2r2qvY0
>>982
了平は…未来編で書き忘れられてた
あれに比べたらまだ…
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 14:57:39.95 ID:s7n84/WR0
持ち主に足りない部分とか必要な物を自動的に判断して変身してくれるならVG超便利だな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 14:58:46.22 ID:bst/hzWuO
>>982
なんだ通常運転じゃん
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:00:22.43 ID:X/CxEJn1O
ディーノに勝ててないみたいだし
鞭の有効性はそれなりに認めてたけど
師匠面されて言われた通りにするのが嫌だったんじゃ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:04:07.76 ID:s7n84/WR0
正論も気にいらない奴に言われるとぐぬぬってなるよねって事か
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:06:24.85 ID:a0RbOyow0
風の回想のマーモン呼びもあれミスだよな?
了平は良くて雲雀は駄目なのはなんでだ後々召集するのが面倒だからとかか
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:09:14.28 ID:m2TzTl8u0
>>988
あるあるある
というか二日目の雲雀は物分りよすぎだ
個人的には元々微妙だった格付けの低下より気になる
コケにされたら切れていいだろ
さすがにザンザスまでいくとやりすぎだがw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:17:27.65 ID:ugTK6eDR0
マーモン呼びがミスじゃなかったら泉で再会後に説教したことになるな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:21:05.65 ID:Mz26NDSlO
>>990
譲れないから、誇りなのさ
とかドヤ顔でツナに説教してた奴と同一人物とかとても思えんよな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:23:28.87 ID:a0RbOyow0
それだと風しつけえw

雲雀はコケにというか事実指摘された感じだからなあ
ニューリング使う前のヴァリアーの時点で風が呪解してる辺り
下手したらヴァリアー幹部に人数のハンデ含め負けたかもだし
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:27:51.10 ID:s7n84/WR0
3日目はクロームの寿命関係かな
シモンメンバーフルで残ってるから次の戦いはこいつらだろうなあ
ボンゴレとは一度やってるし家光か骸あたりと当るかな?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:29:16.16 ID:8WWuRxkj0
結果的にどのチームと戦ってもリボーンの介入あったとはいえ
風雲雀1人で勝ち抜けると思ったのかあれ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:30:25.51 ID:5XH+n5BxO
>>330そうか?負けず嫌いだが割と聞き分けはいいと思うが
心の声がないからなに考えてるかわからんが人の話は黙って聞いてるイメージだ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:31:46.03 ID:5XH+n5BxO
連投スマン
990と打ったつもりが330になてた
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:31:59.48 ID:nIjRoBzI0
聞き分けがいいというか
聞かざるを得ない状況を作られてしまった
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:32:31.87 ID:bst/hzWuO
>>995
顎のお遊戯会に調子合わせて程ほどに参加出来れば良かったんじゃないか
一番になるつもりは最初からなかった気もする
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:33:05.94 ID:mg2r2qvY0
1000ならシモン大活躍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。