【劣化】HUNTER×HUNTER アンチスレ 27【糞漫画】
1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
糞漫画代表
3 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 07:25:37.74 ID:RufwgU3zO
再開してから明らかにつまらなくなったよね
バキで言えば烈のボクシング編
アンチスレなんて立つくらい人気あるのか?
こんな糞漫画がwww
6 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 17:20:29.74 ID:GuTYX3Aa0
バレスレ見たら誰も反応してなかった糞バレが本バレでワロタ
選挙もあるかも導入辺りはワクワクしたんだけどなあ
なにこのクソ展開
あんだけ仮病で休んでこれとか終わってんなほんっと
8 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 12:06:43.71 ID:uryk6XRd0
重病の友人の闘病をネタに演説で支持を得たら
後のドアから元気になった本人がバーン!
ドリフの大爆笑じゃねえか
物語の根幹のジンを探すが会場に居ましただもんな
声紋すら残さないようにするとかなんだったのだろう
前スレまど豚気持ち悪いな
アンチの俺でもハンタとは比べられる立場じゃないと思うわ
もういいよ
あまりそうやって相対的にハンタみたいな糞漫画持ち上げられてもイライラする
>>11 馬鹿だな。お前。
ハンターは糞漫画かもしれないが、まどかは糞以前に作品としてのていをなしてない
うんこだろ?
最低限、作品としてのていをなしているハンターをうんこ以下だというのは仮にアンチで
あっても人としてやっちゃいけない行為。
後、まどかはステマとかやっているアニメ漫画界の公共の敵だからな。
そこらへんのところも忘れないように。
>>12 おいおい
勘違いしてるぞw
俺はハンタ>>>>>>>まどかと言いたかっただけだ
まぁスレチだからこれだけに止めておくよ
誤爆
ネタバレスレのコレが面白かったんで張っとくかw
920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 18:49:59.91 ID:783TFPwM0
ここ2〜3回連続で見てなかったんだけど、だれか僕のために説明してくださいお願いします。
アルカには命令すれば、ノーリスクで全ての願いがかなえられるって事はこのスレ見てだいたいわかったんだけど、
それをキルアは最初から知ってたんですか?
違いますよね?そんなわけないですよね??
それだったら最初っからイルミから逃亡する必要も、ゴトーが死ぬ必要もなかったですよね??
何がきっかけでキルアはアルカのノーリスクでお願いする方法に気づいたんですか?
バレスレが葬式会場どころか焦土と化してるなw
ブリーチ並みやで
世間の評価って、ゆっくりだけど確実に変わっていくんだなって思った
どんな糞展開でも付いて来てくれる狂信者ばかりだと思ったら大間違い
20 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 21:22:28.17 ID:LaPeTX7r0
総集編の1巻読んでて思ったんだけどさ、
トンパって他人の足引っ張るだけが生きがいと自称する割には
よくそんな人間がまず試験会場まで来れるよな?
そこまで難題がいくつもあるのに矛盾してね?
21 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 21:25:31.93 ID:cDur6AP8O
元々才能はあるんだろ
毎年受けてるから傾向もわかるし
22 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 21:25:52.15 ID:87OxrEVu0
そもそも、星なし、念覚え立て、ただジンを殴っただけの
レオリオを会長に推すバカハンターどもに萎えたわ。
23 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 21:35:31.42 ID:LaPeTX7r0
>>21 まぁ確かにレオリオと戦いそうになった時の拳の構えがプロっぽかったな。
絵もストーリーも死んでいる
25 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 21:41:46.31 ID:bCx0HfakO
>>22 あれは成り行きで、パリ以外〜パリ以外〜・・・
あ!ちょうど目立つ奴居たわ!こいつ推しとけ、的な流れだろう。
26 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 21:54:40.87 ID:87OxrEVu0
そもそも会長職ってそんな軽いもんじゃないだろ。
新入社員がいきなり社長になるみたいなモン何処の組織でも
あり得ないわ。
27 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 22:00:49.77 ID:bCx0HfakO
まぁ無理矢理レオリオを絡ませた感は否めないな。
29 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 22:10:05.65 ID:1XFqKep3Q
信者も脳内補正しながら読むの大変だな
とりあえずバレスレが面白いw
31 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 22:15:20.03 ID:87OxrEVu0
十二支の安っぽいキャラデザインも何とかならんのか・・・
再登場時にデザイン一新パターンかと
>>19 ちょっとやそっと糞展開になったくらいじゃ離れていかない連中だから「信者」って言われてるんでそ。
まあ来週の展開は”ちょっと”どころじゃ済まない糞っぷりみたいだけどw
>>25 そんなふうな「嫌・パリス感」みたいなものがハンター連中に蔓延してたとしか思えない描写だったけど
だとしたらパリスがなぜ最後まで会長争いに加われてたのか謎なんだよな。
パリスに入れたくないなら、レオリオ待つまでもなく、十二支とかそのあたりの適当な奴に入れときゃいいわけだし。
いったい誰がパリスを支持してたんだっていうw
パリスに投票してたのは協選
要は協会に仕事を斡旋してもらわなきゃやっていけない2流3流所じゃないの
・・・まあ、そんなのが3分の1を占めてるってのはどうかと思うけど
アニメの方は原作そのままって訳にはいかんでしょコレ
冨樫が脱糞してしまったか
20週も連載するからだ馬鹿野郎が
ある意味ここで予想されてた通りの結末だな
冨樫が風呂敷畳みきれずにグダグダで終わるっていう
ところで選挙編って描く必要あったの?
ハンター協会はどうしようもない無能連中ばかりでしたって話だよね
パリストンにいいように引っ掻き回されるアホやヒソカイルミに無傷で全滅される雑魚の集まり
40 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 05:05:54.24 ID:GknkVon+Q
いつも思わせぶりに描くけど
実は何も考えてない
選挙編
「どうしよう、どうでもいい」
と思って見てたら、本当にどうでもいい終わり方だった
来週のバレを見てないからわからないけど
キルアサイドは意味のある話なんだろうな?
あれなら今までの流れはゴンの病室でうたた寝していたキルアの夢ってことで構わないよ
終わったようなひどい内容、なんじゃなくて
本当に選挙編自体が終わったのかよw ワロタ
爆発キレイな王ENDよりひどいwww
今週は酷いとか騒いでるけど蟻編からすでに酷くなってきていたからな
信者がそれを認めようとせず冨樫は神だで乗りきって来てたけど
今の流れ見ていると相当怨みかってたよね信者は
信者はどうしてるんだ
「同意をしあって思い込む儀式」を始めてるのか
45 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 13:35:06.85 ID:up8KZctB0
8割の批判を自演と思い込む作業に入ってます
批判の自演がそんなに多いなら、もっとアンチスレは伸びてるだろw
自演は大変なんだぞハンタスレに粘着しても
しょっちゅう休んでさぼるからペースがめちゃくちゃ
全て計算されたストーリーと思い込んでるから
何百レスも考察に考察を重ねて
それが全部的外れだったりする
掲載順がひどいよね
そもそもイルミって何がしたいんだ・・?
ゾルディック家継ぎたいわけでもなし
かといって野心が無いかって言われればナニカの能力欲っするぐらいの物欲はある
ヒソカのようなバトルマニアではない
キルアより強いのに継がない
訳ワカメ
もう終了させとけ
52 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 00:07:49.75 ID:3U+4SwXn0
とりあえず、クラはウボーとパクノダ殺して満足しちゃったの?
ノブナガとかも相当クルタ族殺してそうだけど。
53 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 01:19:48.63 ID:+5NkIY5oQ
登場人物のほとんどが一体何がしたいのかわからない
54 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 01:29:46.01 ID:x2FK+ZSxO
お前が何がしたいのかわからん
55 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 03:27:41.79 ID:XDR949e80
56 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 05:36:21.29 ID:oh1MjsYV0
ハンタって心理描写を全て文字で伝えようとするから長いし読みづらくなる
漫画なんだから絵で描写してほしい
無駄な心理描写が多いから緊張感も大して感じないし
駄文の小説を読んでいるみたいだ
福本漫画の悪口はやめろw
59 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 07:34:43.74 ID:16HGhh9/O
インテリだとか心理描写が凄いとかなんか頭良い漫画で一番の良作扱いされてるけど、
まず無計画で実際連載をしくじってる作者自身が頭悪いし、言うなればデスノートの方がインテリだし心理描写凄いし頭良い漫画だと思うわ
あっちはそれでいて短めにキレイに纏めてるし絵も上手い
巻が多いやら絵で魅せるだけやら伏線(笑)やらコマ内が見辛いやらでハンタ信者はワンピースを罵倒するけど、まずは同じ系統の中で一番の良作にしてから文句言えよっつー話
デスノートはない
ライトが序盤でほっとけばいいレイをわざわざ殺して墓穴掘るし
ニアがエスパーすぎるし
ジェバンニが一晩でやってくれましただし
漫画くらいでインテリはねえわ
多少矛盾があっても話の腰折りまくったり、設定と勢いだけで何の意味も無かったりしなけりゃいいだろ
まあ最近のハンタは全部やっちゃってるんですけど
あとすぐ真横で筆記してるライトに気付かないとか
後部座席の真ん中でどうどうと筆記してるのに気づかないのとか無理ありすぎw
というか仕込み時計に気付かない、時計等のアクセサリーを着用させてるエルもバカなんだけど
メロはノート切り取って使えるの知ってるのに服や身体検査等しないし
まいあいつはアホみたいだからいいけど、
いやアホっていっても一応ワイズミーハウス(笑)出身で、一般人よりかなり頭切れるはずなのに、警戒怠りすぎでわらえたわ
あ切り取ってつかえるのはしらねーな
でもその線に気づいて対策立ててない時点でもう探偵三人ともアホなんだよな
66 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 08:02:29.66 ID:ucvvI0O80
ゴンさんがピトーがと盛り上がってた二年前が既になつかしいな
なんだったんだろうなあれは
なぜ俺はこんな無駄な時間をこんな糞漫画に
この状況で一番アホなのはお前だと気づけよ
というかノート切り取ってつかえるんじゃねってのはもぎとかあの辺のレベルでも予想できそうなもんだが
結局ラスト付近まで誰もきづかなかったと
これが信者のいう頭脳戦か
ハンターはそれ以下なんだよね
以上とか以前とかの話じゃなく、どっちの漫画もたいした頭脳戦や心理戦なんざやってねーよ(笑)ってだけの話なのに
まさに何言ってんだこいつ(AA略)状態っすわw
あ以前じゃなくて以下の間違い
儲凸の連載がおもしろすぎるw
>>55 うわあ病気じゃんこの信者…深夜から今もお経のように唱えてる…
来週の酷い展開を擁護できなくておかしくなってしまったんだろうか
爆発して黒塗りの展開は神;;
選挙がいきなり終わる展開は神;;
信者も大変だな
75 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 11:12:59.02 ID:+5NkIY5oQ
精神病の人なんじゃないの
ハンタがつまらなすぎてあと一歩後押しすれば自殺しそうな
つまらない
つまらない
絵も内容も糞つまんねーから終われ
79 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 12:22:59.54 ID:16HGhh9/O
YC7OFW/C0
コイツ何?ハンタ信者?連レスきもいんですけど…
ハンタよりデスノの方がマシと言っただけで誰もデスノが最高!とは言ってないのに
>>79 デスノアンチだなw
あまり他作品と比べると信者と同類になるからやめた方がいいよ
81 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 12:43:48.38 ID:16HGhh9/O
>>80 めんどくせぇよな
ハンターアンチのスレなんだからハンターアンチ同士仲良くすりゃあいいのに
まず第一段階
スレ内で瘴気が濃くなり2chの下等住人が増大する
第二段階
厨が多数住居するようになった影響を受けて住人の中に
スレを離れていく者が現われだす。
第三段階
D級以下の高等厨房がスレにぞろぞろと侵入し始める。
そしてスレが煽りと馴れ合いで本来の意義を失ったとき最終段階に達する。
最終段階
C級厨房とB級厨房が自由にスレを出入りできるようになる。
B級厨房とは山崎渉クラスの厨房だと思って間違いない。
さらに2chの奥底には、A級厨房と超A級厨房といわれるS級厨房がいる……!!
S級厨房は運営ですら手が出せん!!
>>79 精神病とかアスペとか糖質っぽい人をいじったらアカン
精神病やらアスペやらを好き好んで使う
どこぞのキチガイ信者と一緒やな
86 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 13:26:21.84 ID:/d/8/TB00
臭連載単位で評価してる時点でにわか。
>>85 「キチガイ」って言葉を使いたがる人にも特徴あるよね
88 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 17:24:20.55 ID:Hntjd9Y/0
総集編3巻読んでるんだがやっぱりこの頃のヨークシン編が一番面白いな。
絵も話も一番うまい。
編の終わりまで見ればマシかと思えばもっとダメだったパターンばかり
どんだけ肩すかしだよ
90 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 23:41:45.36 ID:3U+4SwXn0
王ってセル(フリーザも少し)のもろパクリだろ。
さすがに本スレも微妙な空気が流れてきてるね。信者達もちょっとウンザリしてる感じ
信者の信仰心が試される時期に入ったか
93 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 00:35:12.18 ID:+AhUM3eRO
ホントにたいした代償もなくこのまま進行すんの?
最近安易に望みを叶えてその後エライことになるアニメ
続けて見てたから肩すかし感がハンパ無いんだが
つかもういつ終わってもいい漫画に成り下がった
まあ、アルカが死ぬんだろ、ていうかそれ以外ない
最近安い感動路線だしな
96 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 06:03:46.51 ID:K0raJsFc0
すっげえ安いお涙やるようになったな
97 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 08:39:29.47 ID:lAwe2A7JQ
ご都合展開で全ての伏線回収して
さっさと終わればいい
ハンターの感動は他の駄作とは違うんだよぉ(号泣)
とか言っちゃう信者がいるからよろしくない
最近ほんとだめだよな
しかし心のどこかで冨樫なら何か用意してるはずと少し思ってしまう自分が悲しい
どうしてこうなってしまったのか
百
ネテロvs王はともかく
護衛とのバトルも何かしら条件付きでの対決だからスッキリ感が無かったし
ヒソカvsクロロも結局描けなくて逃げたのかな?って感じだな
イルミとの対決も口だけで終わりぽいし
核兵器出しちゃったのはねえな
しかも最強キャラKO、萎えるわ・・・
103 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 19:47:49.04 ID:AFrizDPL0
ワンピ → 新七武海登場 大盛り上がり
ナルト → イタチVSサスケ、大蛇丸再び 盛り上がりが頂点へ
ブリーチ → 最終章突入、初っ端から怒涛の展開の連続 ワクワク感最高潮
ハンタ → ノーリスクのドラゴンボール(笑) で盛り下がりが最高潮(笑)
内容はジャンプ最下位
信者の痛さは最高潮
>>103 無駄な改行すんな
荒らしの信者と同類だぞ
蟻編で分かったのは、兵器>>>念ってことなのに、
「会長は強くなければならない」ってのも意味不明だよな。
ネテロの失敗を繰り返すだけだし。
30巻近くやってて、バトルシーンは飛ばしてばかりのくせに
戦闘力強調されてもなー。
もしキルアが針を抜いた時から宮殿突入までにアルカのことを少しでも思い出してたら・・・
蟻編の後半全部が茶番になったね
>>103 わろたwおまえにはジャンプ黄金期だなwww
ハンター以外の老害バトル漫画のどこが面白いんだよ
まぁハンターも糞つまんなくなったわけだが
要するにジャンプはオワコン
褒めるところが無くなった
110 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 22:45:09.49 ID:DVxAfhqC0
>>108 少なくともハンタよりマシですよ信者さん
トリコ
ワンピ
ナルト
べるぜ
黒子 C
ブリーチ
銀魂
ニセコイ
リボン
ぬらり C
クロガネ
バクマン
マジコ
パッキー
いぬまる
スケット
めだか
こち亀
ハンター<ジャンプで一番面白いんだー
スターズ
112 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 23:25:19.36 ID:Ygkv/vqUO
流れ的にもうすぐ連載終わりそう
よかたよ
113 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 00:18:01.65 ID:7q+9CfiNQ
重要な場面ほど省略しやがる
743 : 愛蔵版名無しさん: 2011/10/07(金) 22:52:47.78 ID:??? [730/962回発言]
エロパロ板のあずまんがスレ落ちたな
あそこはもう十年「萌えBBS」ってキモヲタ板とそこのコテに荒らされてたが・・・
ここまで来るとマジ基地だな 2chのあずまきよひこ関連は全部臭野に粘着されてるぜ
臭のしけ 福岡県の在日。三十年以上引きこもっている。幼女レイプで前科あり。旧コテはAMNS、自称「おたのしけ」 。最近また逮捕された模様w
さかちー 名無しでエロパロ板各地を荒らしまわり、トリップコテ付で勝利宣言された後フルボッコにされたカス。アキバ系キモヲタ
伯爵 便所掃除で飯食ってる朝鮮人。キモ顔の在日だがコンプレックスからアホ丸出しの鳥をつける
他人の設定を使うN 30代無職童貞キモヲタ。朝鮮人の家系ゆえコンプレックスでネトウヨになるw自称就職活動勝ち組
749 : 愛蔵版名無しさん: 2011/10/09(日) 22:30:19.17 ID:??? [736/962回発言]
「臭のしけ」がひきこもり状態で年齢が四十前後なのはここで自ら言明している。
http://moebbs.net/ 臭っさいヲタが雑談している厨房板みたいな掲示板だから、気になるなら凸ってみろよ。 管理が甘いから荒らしても平気みたいだし
住民のほとんどがキモヲタってのも、リアルのオフで実見した奴の証言。
「さかちー」がエロパロ板を荒らした時はコテ鳥つけてたから証拠は明らか。確認しろよ。
↓過去、萌えBBSがエロパロ板のスレッドを粘着した一例(十八禁)
http://mimizun.com/log/2ch/eroparo/1266941581/ 322 :さかちー ◆5Gb2oIw2iQ :2010/07/12(月) 11:26:18 ID:f1b05wfS
さて最後に……これが本当に最後になる事を祈ります
口調を崩して申し訳ありませんが
(以下略、詳しくは322以降参照)
(ちなみに、さかちーはリアルでのキモヲタぶりをさらされ蒼白になって退散したものの今度は他人の設定を使うNがくろまんがを騙って埋め立ててしまった。 )
(このことから、粘着対象を騙って関係ない場所を荒らすのが臭萌えBBSのお家芸とわかる。 )
↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1284575366/182 n
ハンタはいつも導入はすげー面白そうなんだけど
段々尻すぼみになっていって結末で最高に盛り下がる
ひでー茶番劇w。これがネームの神様とやらの真髄っすか?
ご都合すぎて内容を抜き書き突っ込む気すら失せるんスけど
初っぱなから説明だけで数ページ潰すってのがまず語りすぎだな
話もアレだが絵も相当だな今週
>>115 なんかあれだな発売前に誇大広告して
糞ゲー売り逃げするゲームメーカーみたいだな
なんかご都合能力の『命令』には、リスクがあるかも〜って感じで擁護に必死だけど
どのみちキルアが「ナニカ お兄ちゃんの時だけこれまでとこれからのリスク無しにしろ」ってお命令さら終わりだよなw
自己レスだが、リスク自体の発生を無しにしろのほうがいいな
タイミングみつけて命令して最初からゴンの所に瞬間移動すればよかったじゃん
ヒソカはいいんだけどねえ
>>123 今やハンターを代表する残念キャラだがな
125 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 12:17:38.21 ID:7q+9CfiNQ
信者も擁護しきれなくなってきたようだな
信者「ハンタは他の漫画と違って話がキッチリ作り込まれてるからいい(キリッ」
アンチ「今のご都合主義全開の展開についてどう思いますかwww」
信者「漫画なんだからご都合主義でいいんだよ!!
他の漫画もご都合主義な展開あるだろ!!」
ホントにどんな展開でも面白いと思い込む病気なんだろーね、信者は
宗教とはよく言ったもんだよ
127 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 13:40:55.25 ID:mYmQCJQl0
画はどうでもいいが内容が酷いな
128 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 13:41:58.50 ID:KoFa5b4/0
チート、ご都合、お涙
信者が叩いてたものが自分に全部返ってきててワロスwwww
信者「ワンピースはキャラが池沼すぎてクソだわw仲間でお涙頂戴w」
アンチ「キルアやゴンも大分頭おかしいと思うけどな。あと王とコムギの最後の試合もお涙頂戴だと思うよ」
信者「ハンターキャラの気持ちになって考えればわかることだろうが。アンチは頭悪いから理解力が足りない」
これだもん
巻末でインフルエンザとか言ってるな
休んでいいよ。戻ってこなくてもいいからw
今回のアルカのエピソードって、危篤状態のゴンを治療する事で求められる見返り、
そしてアルカの能力に起因する家族間の駆け引きがキモだと思って読んでたのに
治すのは見返り求められません!命令だったらノーリスク!とかどっちらけだわ
そんなご都合主義はこの漫画とは無縁だと思ってたのにな
ご都合なんて前からあったじゃん気にならなかっただけで
ゴンが腕ばっかり怪我する不思議とか
命令なら見返りを求めないのは至極真っ当ではないかキリッ
軍人さんもサラリーマンも命令されるけど
給料という対価があってのことだよね
何を言ってるんだか
>>132 そういうのはまぁいわゆる漫画的表現だからある程度仕方ないとは思うけど
今回のアルカの話はそうじゃないだろ?
今まで皆でマジメにどうやってドラゴンボールを集めようかという話をしていたのに
実は最初から全部揃ってたけど黙ってました、と言わんばかりの裏切り行為
それなりに緊迫感があった家から病院までの行程全てが茶番と化した
もうワンピース並みにつまらんね
絵がフヌケてる分ワンピ以上かもしれない
インフルだからなー
インフルなをだから仕方ないわー
インフルじゃなかったらもっと凄い展開書けたのになー
病気だけど頑張ったぜ!っていいたかったんだろうけど、ただの言い訳にしか聞こえなかった
下書きで雑誌に載せる馬鹿は全員ペン折れ
冨樫 てめーだよてめー
138 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 21:46:46.19 ID:t+NhxAio0
選挙関連も茶番でアルカ関連も茶番
ダメだこりゃ
そもそもゴンのとこまで行く必要なかったな
家で即「ゴンを治せ」でよかった
治すのは触れないとダメだって言ってたが・・・
それにしても「ゴンをうちへ飛ばせ」「ゴンを治せ」で事足りるが
別に、アルカに言って爪頂戴を三回言わせて
治すのはノーリスクなのを実演すれば
あとは気楽な病院への旅だっただろ?
なんでやらなかったのかと言えばご都合主義だったからだが
ゾルディックの家っていう曖昧な指定で
よくあのモニター室にワープできたね
消えろって言っておいて怒られたら土下座って
キルアが優柔不断すぎる
たとえアルカに嫌われようとアルカの幸せの為につき通すことが大切なんじゃないのかよ
落書きレベルの画で掲載するのも初めてじゃないのに
病気だの関節痛だの言い出して
何の言い訳かと思ったら
内容まで糞になったことへの言い訳だったようだなw
145 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 02:16:36.36 ID:ic4V+CJZQ
もうバトル描写を考えたり
新しい念能力を考えたりする気力も無いんだな
>>142 * いしのなかにいる *
も有り得たなw
ナニカ「実家に飛ばした……飛ばしたが今回その高度標高の指定はされていない……
キルアにはどうかそのことを思い出してほしい……
つまり高度100キロ、1000キロということも可能だろう……ということ……!」
わざわざモニター室に飛ばしてくれたアルカは服をサービスしたシェンロン並みに融通が効く奴だな
信者どうしで喧嘩してら
とりあえず描けもしない家族愛を描こうとするな。
ひたすら寒い。
>>774 >Qノーリスクなら瞬間移動すればいいじゃん
>
> キルアしかしらないルールが他の人間にバレる可能性がある
> もしくはできない
>
>Q監視振り切った時に瞬間移動すればいいじゃん
> 病院目指さずあさっての方向に逃げて瞬k
>
> 万が一監視を振りきれてなかったらバレる
> もしくはできない
>
>Q記憶操作とか催眠とかすればいいじゃん
>
> 家族にそんなことはできない ましてナニカに命令なんて・・
> 使用人ハンター一般人はドンマイ
> もしくはできない
>
>Q結局バレてんじゃん
>
> ドンマイ
これが信者が精一杯考えた擁護
キルアのせいで無意味に人が死んでおいてそりゃないわ
バレる可能性って最初に2択の命令した時点で終わってるじゃん
154 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 07:52:37.81 ID:sA1xt6jq0
キルアの人格の一貫性のなさがヤバイ
王ラストの時の本スレの流れが一番面白かったな
ここに来て核兵器かよ→人間の業うんたら冨樫天才わからない奴アホ
ラストちゃんとかけよ→あえて想像の余地残した冨樫天才わからない奴アホ
次週お涙のラスト来る→泣けた冨樫天才わからない奴アホ
今じゃ劣化しすぎて笑いにも昇華できん
信者が言うにはキメラアントは一切罪を犯してないんだって
能力でワープできるんだから
あの世界の物理学者は大変だな
なんか新章初期でハンタ信者が肉体を治すにも凄いリスクがいるんだ!
それが他の漫画とハンタの違うところなんだ!みたいなことを言ってたが
結局ノーリスクで綺麗なゴンになっちまうし。
ワンピースと何も変わらん。
初期は
何でも切れるなんたらはムリだけど、限りなく近づけることはできる
とか言ってたのにな
信者の詭弁を観察する方がまだ面白い
本スレちょっと覗いてみてきたけど、荒れてるなあ……
よく信者がこのアンチスレ来て「伸びてないねー」とか言い出すけど
本スレにもネタバレスレにもアンチがいっぱいいるから
わざわざこのスレに書く必要がないってだけなんだよねw
俺はこのスレのマターリ感が好きで居着いてるけどさ。本スレもバレスレも速すぎ。
キルアが家族に裏ルールをバラしたくないといっても
あのやり方では時間の問題なんだよな
あくまでゴンの治療の対価がどうなるのか、というのが焦点だから、最初から皆が注視してる事件だ
理屈に合わない点があれば当然ながら確認・検証しようとするだろう
この作品のキャラはテレパス並みの洞察力だし、というかイルミは一連の経緯から結論を出してる
最初に「治療する場合のみ代償無し」と説明しておけば何の争いも無く、上手く裏ルールもごまかし通す目もあった
あるいはもう家に戻る気がなければ 1家から病院にワープ→2ゴンを治療 の流れで、これも話が早い
キルアが無意味な逃避行をゴリ押ししたせいで
各所で余計な死人を出しつつ、家族に余計な情報を与えたことで能力もバレたことになる
綺麗に風呂敷畳めないのに
設定ばかり増やすから・・
もう信者から、終われ終われと言われてるなw
一気に過疎ってるじゃねえか 本スレ
勢いだけを自慢にしてたのに
166 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 17:39:32.81 ID:ei+xgxJw0
このスレだって自演しなかったら20時間とかレスつかないもんね
アンチスレで自演ってやる必要ないだろwww
基本その作品を共通してディスる連中の集まりだぞwwwwww
168 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 17:45:28.22 ID:ei+xgxJw0
今更誰も信用しないよ
他の乱立スレの内容、過去ログからみてもね
169 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 17:50:22.25 ID:8n4sNamc0
こうやって批判を全て自演とありえないことを思い込まないと、やってられないのか統合失調信者はw
ジャンプで綺麗に終わる漫画なんていままで拝んだこと無いけどな
特に私情挟まず全ページさらっと読み流すのが紳士のたしなみだぜ
ハンタの掲載順が悪いのも、全てアンチの仕業ですか
妄想も、そこまで極めると大したもんだw
俺のレスの後にレスが連続でつきまくる時点でアレだろ
批判が全部自演とも言ってないし掲載順の話題も出して無い
後、単芝使う癖直したほうがいいよ 単芝なんて今時そんなにつかわんよ
お前馬鹿だな
皆が皆、雑草を生やしまくると思ってるのかw
ネット社会の被害者ですな
あんなに勢いがあったのに無くなってしまったって話を
なぜかこっちと比べて勝利宣言
本スレが過疎てしまった、原因を考えたり、現実を見ろって
バカってのはモノサシを変えて常に勝利の世界に入れるのか
昔ホロホロが言ってたな馬鹿なら俺が最強だと
冨樫はカラーの時にインフルエンザになれば良かったのに
はい確定
レスつきすぎ、レスを流したいのが見え見え
動揺しすぎだろ 過去ログ参照しても自演してないなんて
とてもじゃないが言い切れないレベル
良く分からんが、俺が本スレで自演したってのか
へー、いつ?w
ここはハンタと冨樫をバカにするスレですよ。あと、ついでに信者もw
スレ違いな子は帰った帰った
ついに、ここまで劣化したか
じゃあ自演でいいよ
このスレ全部一人で回してます
犠牲を出さず無代償もバレないようなやり方を簡単にみんな思いつくってのは問題だよね
最初から治療は優しい代償ってことだけバラすとかさ
俺も通りすがりだけどおもしろそうだから暫くいるわ
てか信者にしても最初のアルカの能力解説でキルアどうする気なんだろ?凄い展開になりそうとか思わなかったのかね
今回のなんかせいぜいこれはこれでまあいいか位にしか納得出来んと思うんだが
読んだ瞬間アンチがわくことくらい予想ついただろw
1つ挙げると、ゴトーを殺したのが失敗だったなぁ
無駄死ににも程があるw
熱烈なファンほど、文句言いたくもなるだろ
>>186 ゴトー>カナリア>ブラックリストハンターなんで……
蟻編で出番のなかったあの人のフォローだったんだよ
あのインフレの後だと結構強いにしかなんないけど
今週はいくらなんでも酷すぎる・・・
こんなに酷いご都合は流石のジャンプでもそうそう見ないレベル
>>164 信者の場合は休載しろの方が正しいな
休載さえすればまた面白い話が出来るし作画も綺麗になると
こちとらそんな欠陥漫画家に付き合ってられないわwww
だいたい一年休載してこんな陳腐なオチとかまじワンピース笑えん
週刊連載の漫画は時間に押され単調な流れにもなるって擁護する気はないが理屈の上ならわかるけど
冨樫は時間食いつぶしてこのざまだからな、本来それらより面白く描くってのは最低条件だろうに
190 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:41:43.38 ID:zuUyE1GXO
ナルトは世界で一番、鰤は世界で二番目に人気、ワンピは三番
ハンタ、何それおいしいの?
外国でハンタが話題になったこと一度もないよ
>>190 アメリカの太った姉ちゃんが黒いタートルネックに眼鏡かけて
目玉つけた掃除機引きずってコミケに参加するとこをテレビで見たことある
あとはハンタ15巻をめざましテレビで紹介してたかな
とりあえず今は全盛期ではない
192 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:12:21.21 ID:zuUyE1GXO
>>191 アメリカかよww
ナルトやぶりはアフリカや南米の奥地でも人気だというのに
アメリカかよww
193 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:14:59.01 ID:zuUyE1GXO
アイフォン ナルト
アンドロイド ぶり
ガラパゴス漫画 HUNTER×HUNTER
世界的にはこんな感じ
>>178 その通り!
良く自演だと見破ったな!
というわけで、どれが俺の自演なのか当ててみてよ
俺さ、今まであの連載順は新規購読層がわからないからって思ってたんだ、だって信者がそういうから
でも本当は普通にアンケート結果が悪く順位が低いからあの位置なんじゃないかって思い始めたよ
だってつまらないから
最後の方の(実際は終わってないけど)JOJOと同じで単行本は売上確保してるけどアンケートは普通に不人気だと思うよ。
>>194 ほとんどお前
過去ログも平日の朝に異常にのびて夜は過疎ったり不自然すぎ
まあおまえが否定しても他の人間に教えれば一発
アニメが始まってるのに掲載順が下がってるってのは、
集英社との関係が悪いんじゃないのかw
もう少し、プッシュされても良さそうなもんだが
コミックスが売れてるのは、実は信者の自演でした
今週のは絵が下手すぎて見るのがつらくて全部見れなかった
コミック売れてるのも神神いうステマの成果じゃないの?
20週以上かけて
ゴン→起きただけ
パリストン→事態を引き伸ばしただけ
キルア→無駄に死人を出しすぎ
何だコレw
いくらなんでも長期休載頻発しすぎで今回は意味のわからん長い説明だらけだからな。普通ついてけないよ。
アルカでブヒッってる奴らもいるけどあの程度の萌えキャラ冨樫の専売特許でもないし。
冨樫「キルアとイルミ? 戦わせる訳ねーだろw
決着ついたらどーすんだよ。引き伸ばせないじゃねーかw」
今日は深夜になぜかレス増大と予想
この漫画の強キャラ(とされている)奴らってほぼ口ばっかりで実績残さねーしな
どうせメルエムやネテロ以下なのはわかりきってるんだから勿体ぶらずに戦わせればいいのに
例:匿名希望のマジシャンさん
「団長追い掛け回してたけど結局戦えなかった」
「アルカ殺ってキルアも殺ってイルミも殺ればいいんじゃない?」
「あー蟻の事知らなかったわー知ってたら会長か王と戦ってたのになー知ってたらなー」
レスが増える→予想通りだな自演乙
レスが少ない→図星だから書き込みが少なくなった自演乙
こうですね分かります
精神病でしょ
ハンターそのものはちょっと面白いけど矛盾もある普通の漫画だが
信者の「私は選ばれた聡明な読者」って感じの立ち居振る舞いが苦手
>>205 冨樫に贔屓されると強くなる→贔屓されてるので死なない→死なせないために強キャラ(贔屓キャラ)同士で戦わせない
こんな負のループが働いてるな
信者がホントに期待してるレベルで楽しめてるのか謎だな
読む以上は文句を絶対言わないとかの信念があるだけかもしれんが
漫画なんて適当に流し読みするもの
あんだけ大絶賛して、直接描かれても無い作者のメッセージすら受信してたのに
「マンガなんてw」レベルまで期待値を下げやがった
よかったな目が覚めて
編ごとに読み方があるらしいがブリNARUTOワンピにはそういう読者を困らせるやり方は許さない
キルアが車内の電話でアマネの気配の変化から「イルミはやる気だ」と判断するのも変だな
そう判断するということは、アマネはイルミの意を受けて動いている手下
つまりキルアにとって裏切り者という事になるが、そのようには描かれていない
むしろキルアシンパの描写だ
今後ちゃんとした経緯は明かされるのだろうか
さぁ、またネタバレスレが混沌としてきましたw
まさにオワコンって感じだなw
俺らアンチは最初からハリボテだけの糞漫画ってわかってたけどw
蟲の黒塗りENDで冷めとけばよかったのに
期待はずれの展開が多すぎたもんなw
ジンが登場しても何も起こらず。選挙編は長引いただけでパリストンが辞職しただけ
そしてキルアとイルミは対決しない。どう擁護しろとw
>>194だけど、
>>197の余りに鋭い分析に感動した
やっぱハンターを読んで妄想力を鍛え続けた信者さんは凄いやw
信者さんには、今の冨樫がツマラナイ理由を分析してもらいたいw
アルカについては擁護のしようがないし、選挙もワケわからんかったしな
最初ジンが十二支んを投票に誘導した辺りは「ひゃ〜、さすがジンさんスゲー」と思ったけど
レオリオが出てきて以降は「これが本気です」「拘束具を外しました」「秘められた力が覚醒しました」
みたいに後出しで偉そうに言うだけのブリーチバトル状態
結局ジンは何したかったのよ
いちいち連載再開か休載かで騒がれるのが鬱陶しいわ
漫画家なんだから連載して当たり前だろ
止めたいならさっさと完結させろ冨樫
あと面倒だから二度とジャンプには連載するな
クソ長い休載も作品にとっては何の役にも立ってないなぁ
「命令ならノーリスク、ってのはイルミが勝手にそう推測してるだけ」
って解釈もあるようだが……苦しいよな。
>絵がひどすぎる
あれだろ
展開が思いつかないから
また精神病が再発しただの、やる気が無くなったから云々、もう辞めたいから内容が適当になったどうこう
言い訳するつもりなんだろ
馬鹿なハンタ厨は冨樫が何やっても好意的に解釈するアホだし
いつものパフォーマンスだよ
富樫は神と、自分らでカルト化しちゃってるから
「作者のやる気やアイデアが無くなったんだろう」なんて思考はタブーだもんな
信者からしたら
232 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 14:42:31.00 ID:kspaTqL+0
ラクガキじゃねーかw
これでプロとよべるのか?
233 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 15:19:58.78 ID:HNtzfpoQ0
キルアの逃避行の件なんだけど、あれ家一歩出た瞬間から神速つかえば
良かったんじゃないの?
一応神速は電力の消耗が早いって設定だから気軽には使えなかったんじゃない
しかしアルカの能力使えば楽にメルエム倒せただろうに
>>233 本スレで、「瞬間移動すれば良かったよな」とか言われてるぜw
薔薇(核)以上のナニカ出しちゃったな。
>>228 腱鞘炎がどうのこうの言ってたのは
これへの予防線だったのか
そこまで身体の状態悪いなら
普通に一、二週休載すればいいのにな
休載ってのは本来そういうもののはずだw
板違いなら行けるだろうけど、そーいう板なんでしょ
>>238 相談する場所間違えてないか? ここアンチスレだぜ。
アンチなのにわざわざキャラスレなんて読んでんだとしたら自業自得としかw
>>238 そこよりも気持ち悪いスレなんていくらでもあるぞ
何も問題はない
242 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 20:10:05.34 ID:HpD4EZzR0
気持ち悪いの見たかったら本スレ行けばいいしな
さすがに洗脳から解けた奴等が多いみたいだが
また前からいたキャラを殺してどうでもいいキャラは残すのかw
>>228 いきなりエネルギーだのDNAだの電波飛ばしてて笑ったw
マジで下らない内容だなw
カイトの身体は復活したけど「魂が無い」とか言って
抜け殻扱いしたのに
今度は逆を言っちゃう
なんか意識を別の肉体に移せる念能力とかありそうだし
カイト完全復活させる事出来るような気がするんだが
絵が手抜きすぎる
248 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:04:16.06 ID:B16SmH9fQ
>>246 念能力はなんでもできるよ
冨樫のさじ加減だけだからね
難しいこと考えずに力抜いて読む漫画に変わったのか
信者は認めないだろうけど
ここまで酷い状況になっても休載しないのは
しないんじゃなくてできないんだろうな
今まで散々仮病とか不真面目な理由でサボってきたからなww
もはや病気だ何だっていったって信用してもらえないレベル
自業自得
>>237 1週2週休むことなんかより
雑な落書きだろうが、クソ展開だろうが、なんだろうが
とりあえずどんどん載っけて、キリのいいところろまで進めて
さっさと長期休載に入りたいとでも思ってるんじゃないかなぁ
念<<<<<<<<<<人間の悪意というか武力<<<<<<<<<<<<<やっぱり念
なにコレ…
キメラされてるのにDNAに宿ってるって矛盾してないかw
どんな解釈しようとしても端折られて終わるんだから意味ねえよな
信者に言わせたら考える余地残した冨樫天才ってことなんだろうが
カイトの魂が別のところに乗り移ってんなら
アルカに頼んで元の体に移動させてやれば一件落着なんじゃないの
そういうところは繋がりの糸を切って話を流しちゃうんだよな
まあそもそも武器の能力で何故か転生してるってのがおかしいんだけど
確かに最後まで教えてくれないと分かんないって人種にはつらいよな
人とは違う頭のいい僕達はわかっているんですよ(キリッ
↑
よくいるハンタ厨の特徴
それがうらやましいんだろ?
ハンタ信者様の妄想力は凄いからなw
常人にはついて行けんわ
信者様は冨樫が白紙で出してもきっと補完できるよ
白紙は某シャーマキングのように打ち切りにされるで
信者は、「俺たちは深く読めるんで天才」とか言ってたら
最近のクソ展開で設定の矛盾が多すぎて
マンガに熱くなる方がおかしい!とか言って逃げてたのに
また「深く読める俺たちは天才」に戻ったのか
信者「冨樫が何も考えてない訳ないだろ
俺たちには理解できないだけで、きっと考えてるんだよ」
結婚詐欺とか新興宗教に騙されるやつってこういう思考なんだろうな
アルカ酷かったな
アルカの能力がチートすぎて蟻編が茶番にしか思えない
そこまでゴンの事を思ってるならアルカに頼る決断をすべき時はいくらでもあった
少なくても頼るかどうかを悩むことはあったはず
でも実際はそんなものが存在しないかのように進むストーリー
仲間が死のうが常にシェンロンで復活出来るという気持ちを持ってたドラゴンボールの方がまだ筋が通ってる
バレ見たけど、DNAに沢山の情報は入っているけど、記憶は入っていないよね。
あたし頭悪いから、頭いい信者さん答えてほしいな☆
来週で冨樫に愛想を尽かすやつ多いだろうな
むしろ信者こそ怒っていいレベルw
喰われてキメラ虫人間にされて
DNAに宿っている!は無いだろ
それ一番変えられてる部分じゃねえかw
何か本当の意味で新興宗教みたいな漫画になってきたな
極小物質から発生するエネルギーだのDNAに刻まれた情報だの…
カイトが転生?出来る能力があるならなんで自分自身じゃなくて
別人に乗り移るの。
ジンとカイトとの再会がサッパリしすぎ。
リスクナシでなんでも願いが叶うアルカえもん。
作画が明らかに乱れてきてる。
もう完結に向けて畳み始めてるんだろう。
幽白末期と同じような終末臭が漂い始めてる。
ここまで分かりやすくモチベーション低下が明らかな漫画も珍しい
本誌コメント欄の愚痴
身も蓋もない後出し展開
ブログの落書きのような作画
冨樫はいったい何様のつもりなんだろうね
とことん自分に甘い野郎だな
週6ぐらいで原稿を上げるだけのサイクルで
それをしのぐだけで必死で余裕無くて
勢いと思いつきだけで原稿描いてるんだろうな
それ言ったら「神様の富樫さんがそんなことありえない!」的に信者に怒られるけど
―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。
宮本茂:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。
―といいますと?
宮本茂:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。
―元ネタありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。
宮本茂:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんです。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけですね。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんです。
例えばロックという音楽があります。技術が乏しいバンドはライヴとかで
無茶をして目立とうとするんですね。楽器を壊したり、自傷行為をしたり、
時には排泄行為をしたりするバンドもいるそうです。そういったことをしてもね、
やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人たちだから。
―本物を作り続けている宮本さんが言うとものすごく説得力がありますね。ありがとうございました。
宮本茂:ありがとうございました。
※宮本茂は、任天堂のゲームクリエイター。マリオの生みの親である。
痛烈な冨樫批判だな
そんな過去の人物の発言ドヤ顔で貼られてもなあ
>>276 それ、宮本茂のインタビューじゃないぞ
宮本という名の別人のものだったはず
>>277 漫画には関係の無い人物なのは確かだが、
現在進行形で第一線で活躍している人物だぞ
宮本が第一線で活躍?
ねーわ
最近こいつがでがけたもんなんてゴミばっか
冨樫と同じでもう過去の人(笑)
富樫がダレて
王道、というよりはつまらん週刊少年漫画のテンプレに戻してる時点で
議論がズレてるような
カイトとジンに会う順番が逆だよな。
まずカイトに会いに行くところだろ。
前回、なんで選挙会場行ったんだ。その時点ではジンがいると
知らなかったのに。
>>276 これわりと有名なコピペだが、ググっても原典とかソースが見当たらないw
宮本じゃなくてB'zの松本になってるバージョンもあるけど、どっちが先か分からない。
ただ、内容自体はしごく正論だと思う。
よく王道とかベタとかって展開をバカにする奴がいるけど、
でも「王道」っていうテンプレがどうして形作られて来たのかといえば、
それが多くの人にとって受け入れやすく面白いからなんだよな。
例えばハンタの蟻編でいえば、王はどう考えたってゴンと対決して倒されるべきだったし
倒された後の王はちゃんと改心して、民を虐殺したことを悔いるべきだった。
ベタっていわれるかも知れないけど、そうしてやっと収まりが付く。
あれだけの騒ぎになったのに、最後は王の切ない恋愛ものみたいな終わり方じゃ
モヤモヤ感しか残らないだろ。
284 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 00:18:34.96 ID:zO6Uj/rd0
ていうかハンタは作中で人間は簡単に蟻を殺してしまうとか言ってるけど
そんな非人道的な人間いねーよ。
気付かず踏んでしまうとしても蟻の行列なんて目立つから普通は視界に入るわな。
家の庭に巣を作られて害虫駆除目的でアリノスコロリとか使ってしまうのはもう仕方ない。
だけど愉快犯的にその辺の道で働いてる蟻を殺す奴は簡単に人間も殺すんじゃねーの。
>>284 一行目を五行目が打ち消してかつ結論まで出てるからね…
もう一回言いたいことをまとめてよ
つかわかって欲しいのは、俺、ハンタ信者側は、
強い人間が弱いウサギを散弾銃で撃って遊ぶのを当たり前と思っていると同時に
弱い人間が強いキメラアントにゲームで殺されたり首輪四つん這い犬扱いも当たり前
と認識しているということ。
寄生獣では人間キャラが人間を殺して遊ぶモチーフも出たけどさ、それはまた別。
王に悔いてほしいんじゃない
虐殺を悔いもしない奴の恋愛事情なんかで泣けないって言ってる
だって信じられないくらい自己の幸福追求してるもの
部下の労をねぎらうことすらせずにただ自分だけ幸せになりたい
傲慢すぎて呆れる
3人一身同体だーと言って舌の根も乾かぬうちにユピー死んだのに無関心とか
コロコロ人格変わりすぎ
少年誌で連載するにはグロ過ぎだこの漫画。
自重しろよ。気色悪いんだよ、子供が怖がってんだよ。
念の初期設定のままいってほしかったわ
何でも切れる刀は具現化できないとか
蟻編から異次元空間作れる奴いるわオーラ量100万だわ
もう一気につまらなくなった
あげくに念かどうか知らないが何でも叶えれる力?もう何でもありだな
>>285 なら「人間の悪意(ドヤッ)」って何だったんすか?
さも人間だけが持ってて蟻は持ってないかのような扱いだったわけですが
291 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 06:33:09.93 ID:rHFdQixS0
>>290 薔薇、つまり大量殺戮兵器を人間は製造し、効果的に使用してきた、というシーンだよね。
蟻と違って、死体を食うためでもないのに大量に同じ人間を殺したという事実、
軍人ですらない人間を大量に殺す兵器を戦略的優位に立ちたいという理由で効果的に使った
という事実。それらを冨樫は人間特有の悪意と表現したと思う。
292 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 06:43:45.50 ID:LJ34KFfjO
>>286 王や蟻が大量に殺したのはたかがエサに過ぎない人間でしょ。
強い生物が弱い生物を捕食しただけのことを、虐殺であると、
あなたが断罪する権利はない。食わなきゃ生きられないのは人間も同じだよ。
あと、幸福の追求は生物固有の能力実力の及ぶ範囲でしか達成できないのだが、
単に王は実力で生物界No.1というだけ。ちっとも不思議じゃない。
信じられないレベルで人生エンジョイしている王、というあなたの感想は
読者であるあなたの、ちっぽけな一人間の倫理観を超越しているということかな?
王は信じられないレベルで強い生物なのだから、当たり前だと思いませんか?
王や蟻を人間の延長にいる生物である、ゆえに人間の倫理観で推し量る、
そういう認識こそ傲慢、エゴですよ。
>>287 うーん…。既に死んだ個体のことを気にかける必要がなくなった、
という科学的合理的判断じゃないかな? 俺だってそうする。
>>288 そうかも。キルアが動くとそう。急所の狙い方がえげつない。
…蟻はエサを食い散らかしてるだけだからね。
活き作り、踊り食いとか、人間もやる。
蟻編は嫌いじゃなかったけどな
結局インフレバトルかよってのはあったが
>>292 基本的なこととして、ハンタ読んでる一般読者っていうのは人間だからね、蟻じゃなくてw
「人間より高等な生物が現れて、人間をズタボロに蹂躙した挙げ句、
その王様は恋や人生を最後までエンジョイしましたとさ」
って話を人間が読んで、いったいなにが面白いの?
まさかと思うけどこんな底の浅い話が人間の文明批判に繋がるなんて思ってないよね。
>既に死んだ個体のことを気にかける必要がなくなった、
>という科学的合理的判断じゃないかな? 俺だってそうする。
つまりお前さんは自分の肉親や親友が死んでも
「既に死んだ個体だから」で済ますってことか。
それ、合理的判断とかっていうんじゃなくて、単に心がないだけだと思うけど。
>そうかも。キルアが動くとそう。急所の狙い方がえげつない。
なんでキルア=人間側だけ恣意的に抜き出したの?
虫がやった脳いじりとかそういうとこはスルー?
今つまらないのがいけないんだよw
面白ければどんな解釈でもマンセー出来た
いや…マンセーしたかったんだよちくしょうめ
人間の悪意ドヤッ は
富樫先生が寄生獣を読んでて思いついたんだ
くやしいだろうが その時だけのネタなんだ
>>291 王は「気に障ったから」という理由だけで
同胞の蟻を殺したり殺そうとしたりは日常茶飯事なんですけど・・・
それに比べたら「戦略的優位のため」の行動のどこが悪意なんすか?
おまえらのツッコミに対して
信者は無限に後手後手屁理屈を作り出すので
意味無いと思うのだな
301 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 12:11:30.49 ID:NWmbZ20y0
ネタバレスレが完全に厨化してしまった。。。
もう終わりだなハンターも
302 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 12:22:26.92 ID:qAU71Gj6Q
なんか緊張感や緊迫感が完全に無くなってしまったなぁ
全てが茶番だったからもう二度と緊迫感は感じないだろうな
アンチスレに凸する信者もレベルが高くなったのは良いことだ
前までは草ばっか生やして謎の勝利宣言かます厨房しか来なかったから活気でていいな
前はアンチスレもレベル低かったよ
飛行船しか空の移動手段が無いから糞とか凝とか陰を使わなくなったから糞とか
訳分からんテンプレがあった
>>305 ドラゴンダイブのテンプレは、ハンタのエセ頭脳戦を象徴してて好きだったな
今やそんなことが些細に思えるほど破綻だらけだけど
>>292 つーか俺に反論したってことは
「泣かないお前は間違ってる」
とでも言いたいの?
じゃあ「なぜ泣かなければならないのか」でも説明してみたら?
>>294 選別の件か…。人間も自分たちに都合のよいように他の弱い生物を利用している。
だから人間より強い蟻が弱い人間を蟻に都合よく利用するのは当たり前。
>>307 いや、君の感情はどうでもいい。
単に、君はなぜ俺のように、蟻の立場や蟻の人生エンジョイ権を
蟻の側に立って想像できないのかとても不思議だから、
発想の展開を促し、かつこちらの感覚を理解してもらいたいと思っている。
人間が牛や豚やモルモットにやっていることは、当然蟻も人間に対し実行するだろう?
だって蟻は人間より強いのだから。
309 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 19:27:49.73 ID:8PQdB5Y1O
>>308 あのね、別に俺は牛や豚や、まあ肉食生物で言えば鰤やマグロやクジラに「俺のために涙を流せ」とは言わないよ
例え人間並の知能があって言葉が通じたとしてもだ
同情しろとも言わないし許せとも言わない、理解しろとも
だってそれだけ殺してきたから
でもあんたは「理解しろ」って言うんだね
つうか別に幸福追求してはいけないとも言ってないけどね
やってもいいけどやられたら腹立たしいことなんて社会にはいくらでもあるし
>>308 じゃあ、薔薇でアリ殲滅すんのも、人類の存亡かけた正義だろ……
悪は滅びた!この星は人類のものだ!の描写のほうが皮肉でモアベター
アンチは感情論ばっかだなw
こんなアホしかいないんだから伸びるわけがねーわ
どう見ても信者のほうが感情論な件
スレが伸びる伸びないとか、どうでもいいことを気にしてるのがいかにもハンタ信者だなw
売上はワンピと比較されて悔しいけどスレの勢いは比較したいのがハンタ信者
本編がどうなろうとも
このスレの勢いより本スレの勢いがあれば勝ちという
よくわからない理論だもんな 信者は
316 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 01:24:51.80 ID:MQat1egNO
HUNTERの赦せないところは元ネタを馬鹿にしてるところ
岩明と荒木を馬鹿にしてるだろ
317 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 01:33:16.85 ID:iCvVqcJeO
ゴンが復活した回から面白さパワーダウンしてるのは否定出来ない
さんざん、代償が…対価が…リスクが…とか言ってたのに
ノーリスクでゴン復活したのはさすがにね、都合良すぎだろw
319 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 01:58:33.98 ID:I4rhTPynO
お前らハンター大好きだなwww
そうでもないよ
そろそろまた1年くらい休載になるか、ひょっとしたらもう終わらせてしまうかもな。
もう完全に枯渇したな。
蟻を爆弾と大人変化で終わらせた時点で
嫌な予感しかしてなかったが
まさかここまでとは思ってなかった。
もう完結でいいよ。おやすみ。
323 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 08:44:06.84 ID:oxoBwuO00
絵がwwwwww
世界樹wwwwww
投げっぱなしwwwwww
あー今週もハンタで笑わせてもらった♪
昔の冨樫ならこんなにひどくなる前にサッと終わらせたよ
ただ今は終わるようで終わる気が全くしない
相変わらずハンタ信者の「病気なんだから仕方が無い」つーアホ擁護が笑えるなw
人間には限界があるんだよな
他所からパクッた設定をノリで盛ったらまとめられないんだって
ヒソカゴトーみたいな手軽なネタ戦闘なら描けるけど
贔屓キャラ同士だと真の護身開眼状態
描かない限りは失望もされないのだ
なんかここ2〜3週はがっかりだよ
「本気じゃなかった」とか「遊びだった」とか手を抜く言い訳ばかり豊富で全力の戦いが全然描かれないよな
ふと思ったが、瞬間移動できるなら、飛行船とか使わなくて良かったんじゃないかね?
ふと思ったが、瞬間移動できるなら、飛行船とか使わなくて良かったんじゃないかね?
何を今さら
だから茶番って話だよ
本スレの連中がどう折り合いつけてるのかは知らんけども
333 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 10:47:09.88 ID:1OdBZANA0
ジャンプは富樫を捨てるなら今だと思う
この状況なら捨ててもさすがに文句はそう出ないだろ
それに他の雑誌に拾われても(拾ってくれる雑誌があればだがw)
今のこのファンの心離れが進んでる状況なら
購読者持ってかれる事もそうないだろう
扱いづらいというか、毒にしかならない富樫を切るなら今
リスクリターンを考えれば早めに切っておくにこした事はない
334 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 11:21:26.53 ID:ssOcFxHKO
本当、読者を馬鹿にしてる漫画としてなら右に出る者はいないなWW
今本スレ見たが
あいつらってスレの伸び気にしてるようだが
殆どワンピの批判で占められてないか
ホント一気につまらなくなったな
年末くらいまではマジで面白かっただけに落差がヤバイことになってる
337 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 12:00:04.44 ID:uCDhGEStO
>>316 ???
別に馬鹿にはしてないだろ
でも今週の絵は信者の俺でもきつかった
338 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 12:24:09.92 ID:fxVCdZ920
絵も話も酷いとなればなんの価値もない漫画だな
タフの猿渡先生並に設定を忘れてるな
あっちは「先生は忘れたんだ」といわれるが
富樫は神様なので「我々の理解のできない神の考えなのだ」と変換される
ちゃんと絵描いてるタフと比べるなよ失礼だろ一応格闘っぽいこともしてるし
ハンターはちゃぶ台返しと茶番だらけ、DNAとかもうなんの漫画なのか分からない
世界一を決める大会で優勝した次の対戦相手がヤクザ空手だったのとか
蟻編の後で今更ヒソカさんなんかが活躍するのと似てる。
そもそもタフは「こまけえことはいいんだよ」系の漫画だからな。
トーンすら満足に貼れてねえ
小学生のほうがまだ上手く貼れる
「これが富樫の味なんだよ」ってか?
カイトの能力ってランダムな制約かけた武器だろ
なんでそれが魂の転生能力になんのか意味不明なんだが
NGLの奴らみたく女王に喰われたわけでもないのにな
何でもありなら前の体がちゃんとあるんだからアルカさんの力で本体に戻してやれよw
変なオカルトにでも走ったのか冨樫はw
魂がどうとか、霊能系の本でも読んだのかね
オセロ中島みたいにならんように気をつけろ
富樫の厨二っぷりは騙す側もドン引きするレベルだから多分大丈夫
正直、蟻編までは好きだったし信者だったと思うし
今回の絵も許せる
けど、内容が酷すぎるだろ
これなら休載してた方がマシだった
というか一週でも早く終わってくれ
このレベルでしか絵が描けないんなら、
集英社は冨樫を休ませるべきじゃないのかw
一旦休んだら再開しないから、続行させてるんだろうな
349 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 17:14:47.27 ID:6LxKzTv10
世界樹の葉で全員生き返ってめでたしめでたしですか?
茶番、ご都合展開、劣化
そう思ってる人結構いるんだな。その通りだよ!
休載中遊びまくってるからこうなる
自業自得だな、冨樫に期待していた奴はご愁傷様
そろそろ休載くるで
353 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 17:43:49.50 ID:cyU7/CYLQ
絵汚なすぎワロタw
そういう絵柄で雰囲気出してるかと思ったら
もしかしてこれ仕事してないだけか?
355 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 18:41:02.83 ID:T+AwhF44O
ハンタは長いこと休載してて、やる気が出た時だけやっててこれってのが、また凄い。
357 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:18:39.25 ID:I1lT5suA0
ハンタがあってこそのジャンプ。
冨樫がいてこその漫画界。
なぁそう思うだろ、たかみな
358 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 19:30:01.28 ID:jTb/GB8oO
藤沢化=病気で休載ばかりする病弱漫画家。
元ネタはGTOの作者、藤沢とおる。
まさか昔は嫁が手伝ってくれてたけど、出産育児で手伝えなくなったから
なんてオチじゃないよなw
富樫に比べたら休んでない方じゃねえの藤沢
361 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 22:14:10.31 ID:I1lT5suA0
冨樫のよさがわからないヤツはみんなゆとり
362 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 22:27:26.53 ID:P5hQiaZ7O
ナニカにお願い→ヤバい展開くるで!→特に無し
ヒソカイルミ対ゴン仲間達あるで→特に無し
ゴン復活→なにか落とし穴あるんじゃ→特に無し
こんなのばっか
つーか信者は「冨樫はやる気ないけど面白い話描けて天才!!」とか言ってるが、
休載多いって事はそんだけ話を練る時間やネタ出しする時間が有るって事じゃん
それでも大して面白くもないし、休載しなくなったら打ちきり作品以下のゴミじゃん
天才どころか劣等生だろ
カイトが殺された事をきっかけにキレてハイパー化して超強敵を撃破し、
結局カイトは存命していてゴンも「何でも願いを叶えてくれる存在」によって復活・・
って多少要素を組み替えてるけどドラゴンボールと全く一緒だよね。
絵が汚くてもご都合お涙でも能力無視のただのインフレバトルでも何でもいいんだよ
肝心の話がつまんねえんだよボケ
再開まで何年ファン待たせてたと思ってんだよ
366 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 23:06:46.15 ID:mkHSFlOT0
悪かった
楽になりたくて全て(連載)から逃げようとしていた
苦しくても生きて(連載して)みるよ
「精一杯(連載して)やった」って死ぬ時思えるように
今週の何あれ?ぬり絵かなんかと思った・・・
あんな酷い手抜き作品掲載するってプロの仕事じゃないね。
うん、話がつまらない
ゾルディックお家騒動はなあなあで終わり
とんでもない奴らの集まりのはずのハンターは一部以外ザコとチンピラばかり
パリストンはなんかあるかもしれないが、多分イタズラ好きで終わりそうだし
読者に衝撃を与えゴンをあそこまで壊したカイトの死もあっさり解決
369 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 23:10:29.47 ID:dUlDuu7o0
ハンタ信者「冨樫は本気を出せば凄い」
えっ?実力って温存するものなのか?
ていうかぶっちゃけ蟻編に続いてアルカ編も失敗したから
わざと雑に描いて
やる気無いんだアピールして「今回つまらなかったのはやる気無かっただけだぜ」
アピールしてんだろ
>>369 温存してるとしたらすげえ失礼なやつだよな富樫は
来年から本気出す()ってか
まるでニートの思考だな
DNAとか言ってたけど、転生したことの説明になってないしな。
しかも別人として。
カイトは食われてないのに転生してるのは意味不明だよね。
今回の話はコアラの懺悔という体裁でカイトが普通に記憶そのまま転生してる事の言い訳だよな。
こういう落書き状態での掲載時って、決まって信者に
「画は雑でも、その分話が抜群に面白いから読める」
「かえって構図やコマ割のセンスがわかる、マジ神」
「画力がある人って、下書きでも魅せるんだな」
とか擁護されてたもんだけど
最近はそうもいかないのかなw
信者は2ch上で吠えれれば満足だから
肝心のハンタがつまらんとかどうでもいいんだろう
カイト転生とかガッカリすぎるわ…
死んでるからこそゴンさんが映えたのに…
ていうかこんな微妙すぎる話をグダグダ続けるんならもう打ち切りでいいよ
転生した過程を転生した人間本人が詳しく知っているのもおかしいし、
カイトも転生してるんだからそいつに説明しているのもおかしい。
カイト(新)がぜんぜん別人なのは何で?
前に2こまぐらい出てた あたちカイト! とは似ても似つかないじゃん
カイトの転生といい、ナニカのノーリスクといい
そこに至るまでの説得力がなく、唐突すぎて興ざめ。
カイトは死んだままのほうが良かったし
ゴンの完治と引きかえにナニカも死んだほうがよかった。
あまりに都合の良いハッピーさに着いていけないわ。
>>380 容姿以前の問題として、王の妹に転生したはずなのに、
何故かその辺の殺された少女の身体に転生したことになってるんだよな
憶測だけど、今回のコアラ話をやりたくなったから捻じ曲げたんじゃないの?
なぁ、来週最終回だろ? ちゃうの?
そう思うけど、作者が何か悪あがきを仕掛けてそうだな。
>>367 これで単行本は綺麗に描くんだぜ
人間として本当腐ってる
>>382 え?王の妹じゃないの?それは酷い
そういや顔全然絵が違うもんな
王の妹に転生したコルトの妹で心はカイトだっけ?
それの理由がDNAなんだっけ、キメラなのにww
トガシは、トンデモ設定のラノベでも読んだのか
>>386 「あんた(カイト)がその身体に入ってるってことは〜」
ってのを素直に取ればそうとしか解釈できないな
一応、コアラの妄言って可能性もゼロではないが・・・
>>387 コルトが勝手に重ねてるだけで、コルトの妹は関係ない
そういえば蟻としては王の妹で、コルトの妹の生まれ変わりとして描いていたなww
設定が二転三転してわけわからんわ。
コアラの妄言に合わせてやってたとして…面白くもなんともねえなこんな話
コルトの妹はザリガニと一緒にNGLに行って、母親と会ってなかったっけ。
今週は落書きにも程があるw
信者に言わせると綺麗に描かれてることが奇跡・珍しいから落書き落書き言うな!だとw
プロ漫画家としてダメだってのは分かってるみたいだが。
だったら余計載せちゃダメだろあんなゴミ。話は面白いから許されるとでも言いたいのか?
新しい要素出して何かありそうだけど実は特に何も無いです展開ばっかりでつまんねぇんだよ
話を犠牲にしたのに、絵もダメになって
編集はどうすんだろう
395 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/28(火) 13:04:01.71 ID:O6u6X+1IO
長期休暇の前触れ
つかアシいねえのか
背景もめちゃくちゃじゃん
397 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/28(火) 16:47:31.57 ID:VHn1YmHU0
ほぼ白w
これの信者ってひたすら他の漫画をご都合とかいって叩いて
ハンタはシビアとか持ち上げてたのに、今の展開はどう擁護するんだろう
>>398 信者「今、そういう読み方するとこじゃないから」
えらく都合が良いな、信者理論はw
>>385 単行本は完成度が高いよな
特に戦闘シーン
>>399 信者ってハンタが超エロ路線とか、ガチホモ路線に走ってもそんなこと言えるのかなw
>>401 普通に綺麗に描けるのに、なんで努力しないんだろ
俺ならこんな手抜きを出すの凄い罪悪感で一杯になりそう
あれだけ休むことを容認されてあの程度の内容とか恥ずかしくないの?
他の連載陣に同じだけ休みを与えたら世紀の傑作ができちゃいそうです
ハンタは作者も信者も捻くれてるな
邪道は所詮二流の道、王道をつくれてこそ一流だという事が分かってない
細かいことをあえて描かないっていうより正味描き方が下手ってだけだよな
アルカの話もコアラの話もキャラに感情移入出来るような話もないままにやるからいくらいい話っぽく描いても話全体に違和感しか感じない
結論はやく言いたすぎて途中の話すっ飛ばすから結局何が言いたかったのかよくわからないうちの嫁みたいだ
もう一度読み直してやっと分かった。
コアラが撃ち殺した赤毛そっくりに、カイトが入ったメルエムの妹が偶然成長しただけか。
>>407 そうだな コアラの話いるのか?って思ったが・・・
コアラがカイトの下僕になる必然性ないよな(本人じゃなくて、そっくりさんなだけだし)
唯々諾々とカイトに従って生きたら満足して死ねるのか?
コアラは輪廻の輪から抜け出せるのか?
駒として生きることこそ堕落ではないのか?
>>407 部分部分ではそう思える部分もあるんだが、
それだと「あんたがあのコの代わりに入った」云々がどうしても説明できん
なんかもう、今の冨樫は自分が何描いてるか分からなくなってるとしか思えん
とうとう本格的に壊れたか・・・
今週のいぬまるの話みたいなんだよなw
幼稚園の過去を話すはずが、全く別の話で終わってると
パリストンがキメラを飼ってるってのは、どうなったんだw
何とかしろよ何とか
幽遊白書→戦いから数年後、妖怪と人類が共存する社会に
レベルE→バカ王子騒動から数年後、宇宙人と地球人が共存する社会に
だったからハンターも蟻と人類が共存する未来を描いて終わらす悪寒
あの一行感想スレすら、流石に今週のハンターには低評価を下しているのが多いな
それでも4とか5とかを付けてるのもチラホラあったけど
414 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/28(火) 22:23:30.32 ID:iPlq76JC0
メッキが剥がれた
漫画なんだから話がどれだけ良くてもあの落書きで0点だろ
内容も酷いがw
絵も話も酷いんだから、最早0点すら高すぎる
マイナス100点位が妥当だろう
一行感想スレ見ると、ハンタに低い点を付けたのをごまかすために
他の漫画の点まで全部低くしてる奴がけっこういるなw
ただ、いつもなら木曜くらいまでは余裕で売れ残ってるジャンプが
今週はなぜかどこのコンビニでも売り切れてたんだよね。
いつもは立ち読みで済ませてる連中が
単行本で修正されるであろう落書きハンタを
ネタとして買っていったんじゃないか、なんて思ったりw
いつになったらハンターらしいことするんだろ
419 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 00:36:56.19 ID:6Dimq7Qs0
ハンタ終了キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
蟲を続けてたほうがマシだったんじゃないかというオチ
本スレでも、冨樫の擁護派と叩き派に分かれてるな
コッチに来いw
俺ファンだけど流石に容認出来ないわ
世界樹って何よねえ何よ
ゴンさんの時点で嫌な予感はしていた
>>423 あれが決定的な作品崩壊第一弾だったな
だが嫌な予感なら遅くてもピトー出てきた辺りでしとけよw
ゴンさんだけなら予想できないから面白いにもまだ説得力あった
426 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 08:15:13.20 ID:+ZHAoQuH0
>>425 ゴンが覚醒したあの展開は冨樫の敗北宣言だな
もうこの先の展開が思いつかないですって
信者はこの先盛り上がると思ってたんだろうなぁ
黒塗りを、都合の良い解釈と思い込みで名作としたんだから
この展開でも信者は乗り越えるべき
いつものように色々都合の良いように解釈してさすが冨樫とか素晴らしいとか普通に言ってるよ
もしくは他の漫画家を引き合いに出して必死に叩いてる
この程度で落書きと言ってる奴はGI編知らないだろとか抜かすアホには笑ったわ
全然擁護になってないしこれより汚いものがまだあるなんて最低すぎるだろ
この不抜けた絵と設定が破綻、尚且つ普通につまらなくなった状態で
ずっと連載とか有り得そうだから困るなwwww
今の落ち目ジャンプなら終わらせないぞきっとwwwww
さすが落ち目惨めすぎる
今週の手抜き絵を「岡崎京子を思わせる画風だ」とかぬかしてる信者がいて、呆れた
トーンの貼り方や女の描き方はむしろパクリに近い
何をどう考えても手抜き&話が破綻してるのに信者は認めたがらないな
これよりも落書きだった回はいくらでもあるとか、描き方、演出なだけetc
落書きっぽい絵なら西原理恵子の漫画でも読むわ
あっちはホントにそれを売りにしてるしな
全盛期
信者「ハンター最高w他は見習ってほしいわw他に読みたいたと思う作品が見当たらない。他の作品がつまらなさすぎる」
現在
信者「つまらないって言っても他作品のレベルまで落ちただけ。今のハンタでも余裕でジャンプの看板張れるよ。つまらない?だったらハンタより面白い漫画10個挙げろよな。挙げられないやつは文句言うな」
信者必死過ぎて笑えるw
つまり全作流し読みする俺最強><b
仮にハンターハンターがもっとも面白い漫画だとして
だからと言って批判してはいけない理由にはならないだろうに
> 全然擁護になってないしこれより汚いものがまだあるなんて最低すぎるだろ
w同意
こりゃ終わるな
漫画は途中が面白ければ、終わらせ方が多少クソでも・・・って意見をたまに見るが
さすがにクソすぎるなw
ゴンとジンを世界樹(笑)で会わせたら、主要キャラのその後をそれぞれ文字でまとめて完、でも驚かない。
>主要キャラのその後をそれぞれ文字でまとめて
だが、それが至難……! まとまらない……それが今の冨樫……!
441 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 21:22:07.33 ID:aLW5tV810
おいらぁ感動してんだ!?
いるんだなぁ今時・・・・、
ジャンプ編集部の次号予告を信じる
・・・・・純粋な魂の持ち主が
>>441 5〜6年に1つくらいは合っている事がある。
掲載作品全てという範囲でだけど。
339 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 18:56:37.80 ID:VJkN3VcW0 [2/2]
ジン 下ではこの木をなんて紹介してた?
ゴン 世界で一番高い木で1734メートルあるって
ジン 間違ってないな だがこの木の真実は成長の止まった 若木だ
ゴン え?
ジン 栄養が足りなくて これしか育たなかった世界樹なんだ 本当の世界樹は山脈に根付き マグマを吸って 大気圏を超えてなおでかくなる
この世界の外側で
ゴン この世界って?
ジン お前もよく知ってる世界地図さ お前や会長が戦った蟻も外側からきた外来種 学校じゃ教えてくれない真実だ
常識ある大人は あえてパンドラの匣に触れまいとしている オレたちが知ってるこの世界は とてつもなく大きな世界の ほんの一部だってことにな
バレ読んだが世界をリセットする事で
強引にインフレ解消しようとしてるみたいだな
蟻とか強力なのがウヨウヨいる世界にってパワーバランスとろうって腹みたいだな
FFで第二世界行くようなノリで
445 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 23:08:41.66 ID:/ayQ2n+5O
もうどんな展開にしても面白くなるわけないんだよ
本来なら最終回終わった話を引っ張ってるだけなんだから
急に念能力出した時と同じじゃん。
「知ってる奴は知ってるけどこの世界には実はこんなものが」って。
トリコのグルメ界の丸パクリなのに、「トリコなんかより遥にワクワクする」って信者の言動は何だかなぁ…
え、いくら何でもこれは嘘バレじゃないの?
つかあの世界の連中はミサイル作る学力あるのに宇宙に行った事も無ければ人工衛星も飛ばしてなのか?
宇宙から自分の星撮影した事無いのか?
宇宙開発ってミサイル開発の副産物なんだがなあ
ミサイル開発途中でロケット作るって発想になると思うんだが・・
>>449 ババアが全翼型ジェット機にいきなり変身して空飛び出すのに
地味にエンドウマメ使って遺伝子発見した科学者が居るだろう、トンデモ世界です
つまりあれだろ、こんなデカイ世界から見たら
>>449で指摘されてるような世界観矛盾なんて些細なことですよw、って言いたいんだろ
格下の同雑誌連載からパクれば
怒られることも無いという
富樫先生の神アイデア
>>449 衛星蜻蛉なんて能力持っていた蟻がいたから、偵察衛星とかまであると思うんだがな。
ネギまやFTみたく、ゲートを通って異世界へ、みたいな方向なのかね。
今までそんな要素全くなかったけど。
アカシックレコード的な世界感になってしまったな
今更だけどアルカの能力もそんな感じだし
長い間読んでる身として言うけどあと2週で終わらせて下さいね
ホントマジデじま
なんか宗教にハマったんかな
幽白と同じパターンか。
ワンパターンだなw
正直、選挙の序盤辺りまでは叩きつつもネタとして楽しむ余裕があったわ
でもここ数週の酷さはマジでもうそれすら無理
もはや正真正銘の気が狂った病人が書いてる漫画じゃねーか
メルエム=S級雑魚扱いの仙水か
アルカでチート騒がれてるけどハンターって当初からチート能力使いまくりだったけどな
クラピカ暗殺→チートの占い能力を偶然見つけたから回避
GI→ゴンの腕が取れたけど大天使の息吹で全て元通り。
蟻編→ノヴの能力がチートすぎて気づいた冨樫すぐに退場させる。しかし、勝つ手段思い付かないからゴン超人化で撃破
生物最強と言われていた王はチート薔薇で撃破。毒で死ぬという謎展開
選挙→アルカ
ご都合展開と言われても仕方がない
えーっと…とりあえず誰かシュートの事思い出してください
ようやく終わるのか
それだけは称賛したい
シュートの覚醒とかあったなw
イルミとキルアが対峙してたけど、またスルー?
あとなんで木が宇宙まで伸びるんだww
外来種て蟻がどうやって宇宙からやってくるんだwwww
DNAにしても、オレ様ルールで科学を捻じ曲げるな。
ああごめん。イルミはバシルーラしたな。
・イルミとの決着(和解)
・アルカをキルアは妹といっているのに周囲は弟扱いしている理由
・ゴトーさんの生死
・アルカとナニカの関係(二重人格なのか、同じ体を共有している別の存在なのか)
・ナニカの正体(どこかからやってきた闇で説明終わり?)
・クラピカが携帯に出ない理由
こういったことは描かれずに、外の世界編が始まるのか?
>>452 今となってはトリコの方がハンターより格上じゃないか?
準看板漫画として、それなりに人気みたいだし
中身にしたって最早10週打ち切り漫画以下のクオリティしかないハンターよりよっぽど面白いしね
>>466 人気とかじゃなくて
作者の立場や編集の扱い視点ね
説明足らずだった
>>467 その辺ももうしまぶーの方が冨樫よりよっぽど上なんじゃない?
冨樫がこれだけ特別扱いされてるのって、単に余りに問題児過ぎるから適当に飴を与えて放置されてるだけって感じがする
最早冨樫なんて元性犯罪者よりも編集部から期待されてない絞りカスに過ぎないんだよ…
てか信者は冨樫を天才天才とやたら持ち上げるけどさぁ
警察にパクられ漫画家どころか社会人としての再起すら危ぶまれていたのに、WJに見事復帰しアニメ化まで果たしたしまぶーこそ真の天才だろ
一方の冨樫なんて、ぬるま湯生活送ってるうちにすっかり才能が枯渇しちゃった一般人以下のナンチャッテ漫画家だろ
しまぶーは天才というよりは努力の人だと思う
それに作品の出来は最終的に作者の人間性に帰属するものだしな
471 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 19:42:17.25 ID:wHXXSkLK0
教科書には書いてないこととして、
ハンターでも外来種であることを触れてた奴誰も居ないって
どんだけ後付なんだよ
寄生獣の元も宇宙から来てたけど
偶然だよね(´・ω・`)
もし連載終了したら「ハンターハンターじゃない」という理由だけで他の漫画けなしまくってた人たちは
懐かし漫画板とか適当な場所に収まってくれよ。本当にうっとうしかったこれまで
ハンタは月刊とかに移籍して、信者は週漫板から出てってほしいw
来週のは史上最低レベルの後付設定だな
バキの魔界エンドのコピペを彷彿とさせる
物語の世界観、土台となるものに何の整合性も見られない
どうせ描かないで終わらせるだろうし万に一つ描いたとしても
設定のスケールの高さの割にこじんまりした内容になるのは目に見えてる
GIなんかはよく作られていたのになあ
ひどい劣化っぷりだ
>>449 ビートルなんたら型って衛星携帯電話が初期の巻で出たような気がする
今まで普通に楽しんでたけど、アルカのノーリスクと外の世界で折れた
アニメで興味持って試験編まで読んでつまらんと思ったが
試験編以降は面白くなると言われて14巻まで読んでもつまらなかった
過剰評価だな
スケールでかくしたら
まとまりつけられないから
終わりだなー
先の展開が予想できない、って刺激だけで続いた感はあるな。
その刺激の強さに、話の舞台が遂に負けてしまったのが、蟻編からのインフレ設定だと思う。
選挙はそのインフレをごまかす目眩ましにはなった。
ただその選挙のオチで、万能願望器と死者復活をやってしまって、一気に悪目立ちしたな。
483 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 07:44:30.28 ID:gI2nLREn0
ジャンプのマンガはどうしてこうも
世界がちっぽけになるのか。
484 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 08:04:12.20 ID:km50Q8iK0
わざわざ本スレやバレスレに出張する奴もいるから
このスレに描きこんでるのはだいぶ好感もてるぞ
>>484 『命令』事変以前:信者しか居ないので行ってもしょうがない
『命令』事変以後:アンチしか居ないのでわざわざ行くまでも無い
>>331 家族にナニカの能力知られるリスクを避けたんだろ
>>486 知られても、ナニカの能力で記憶を消してもらえばいいな
488 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 08:32:53.45 ID:5P095BPA0
来週で「なんでも」って明言されちゃったしな
信者の能力には制限があるんだ!っていう言い訳も封じられたw
>>483 広がってるはずなのにどんどん小さな世界に感じられるな
彼岸島みたいなスタンスで読んでればみんな幸せだったのにな
>>490 これからは残った信者から稼いでいくと思うよ
ハンタ(笑)
せめて若手へのダメな見本となってください><
クオリティばっかり言う奴うるさいって言ってる信者を見たけど、プロの漫画家にクオリティ求めて何が悪いんだと言いたい
だな、まじめだとか書き込んでるとか作者の人柄とかに逃げるのは
たいがいつまらないからだしな。
ここ最近の話や絵は冨樫だからまだ許されるのであって
他の漫画家だったらフルボッコだろ
自分も最初は書いてくれるだけでいいと思ってたけどね。
今はやる気ないならはよ終れ、新人に枠を空けてやれと思うようになった。
このスレのIDは全部アンチの自演らしいからな
信者様曰くw
言ってる人間は同じ奴だろうな
今週よく載せたな
信者様は、冨樫様の発狂をこそ心配するべきじゃないのかw
あんな落書きを掲載するジャンプ編集部もアホ
>>497 一人で300レスしてる狂信者がいるからな
唯一の楽しみがなくなってかわいそうだ
ここで終わったらいいじゃん
つまんねーままずっと連載してる老害漫画よりは随分マシだと思うな
1年近く休載しといてこんなラストって最低だわ
やっぱり冨樫の長編は読んだ後に損した気分になるな
504 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 18:56:54.40 ID:kLtEX/vb0
505 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 19:00:10.27 ID:eqdozfgm0
こんな終わり方でも信者は必死で擁護するんだよな
他の漫画家なら新作載るたびに持ち出して叩くレベルのものだろこれ
506 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 19:05:05.23 ID:huJ89ZWxO
別にアンチじゃないんだが、あんな落書き載せるくらいなら終われ
507 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 19:20:57.71 ID:Mwjtnuiv0
>>478 ジョイステーションとかもクソワラッタ。
時代を感じるわ。
508 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 19:24:49.96 ID:Mwjtnuiv0
なんか最近のハンタの絵がどんどん劣化していく所が
アルツハイマー患者の描く絵が症状が進むにつれて
嘔吐を催すほど不気味な絵になるのと酷似している。
終わり良ければ全て良しとは逆で
終わりが糞だと全部糞に見える
唐突に始まった蟻編から全てが狂った
511 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 19:36:44.75 ID:E4s2Nj+j0
アルカのノーリスク設定でもう土台が崩れた
あとはどんどん糞になっていくだけ
512 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 19:41:23.18 ID:Mwjtnuiv0
本スレのぞいてみたが、ありゃーキチガイのすくつだな。
一般ハンタ読者を狂信者が叩く図。
新技で解決しか話をすすめられないからインフレさせるしかなかったんだろう
今まで新技以外で解決した戦闘ってあったっけ?
ところで信者さん達でもこのまま伏線放り投げて終わるって考えてる人達ばっかだけどさ
誰か冨樫が残り数話でも伏線全部キチッと回収して終わらせられるだろうって考えてる信者さんはいないのか?
本スレやネタバレスレを見てみたけど、もし終わるとしたら投げっぱなしで終わるって嘆いてる奴ばっか
過去にどんな糞展開でも無理やり好意的に解釈して冨樫を持ち上げてきたっていうのに
肝心なところで冨樫を信じることができないんだから、結局それほど信仰心は持ち合わせていないんだな
レベルEの日記みたいに長文で全ての伏線を回収します
516 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 21:10:53.66 ID:EYzISfet0
休載もネーム絵もせめてジャンプでNo.1とってからにしろよ
二流漫画家にあんなわがまま許してたら他の漫画家に示しがつかんわな
517 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 22:37:52.18 ID:5AvELX4V0
ここ何週かマジで糞だな
世界樹ってあれだろ、冨樫が最近までドラクエ9をやってたからだろ
519 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 08:21:56.74 ID:xrLzCJZLO
信者の予想当たったためしねえなw
まあ世界樹編で何年かやるとかキチガイのレベルの奴しかもう残ってなかったからしょうがないが
一周回ってアンチの予想通りの展開しか描けなくなったんだからはやく信者も追いつかないとなw
核兵器はあるのに人工衛星とかはなかったのかな?
薔薇っていうハイテクな兵器をだしておいて今更まだ未開の地がありますって言われてもな…
521 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 10:08:21.57 ID:zjXIkLcp0
>>513 少年漫画全部そうじゃないの?
例えばある技のカラクリを一度披露すると次からは同じ技が敵に効かないでしょう。
だからインフレが進んでいく。
不自然に画像だけがネットに流れ
発売日前からニュー速にスレを立て、アフィブログで煽ったのに
肝心の中身がつまらなかったというギャグ
523 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 10:28:02.68 ID:Zsy5QsomO
>>520 だからわかってても極秘にされてんでしょ
ちゃんと読めよバカ
525 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 10:53:30.32 ID:IfpWXANE0
じゃあ無理に語ろうとすんなよw
だからバカなんだよおまえは
527 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 11:03:20.89 ID:uq2gmuYe0
信者のイライラが止まらないw
秘密にする理由も例によって不明なんだよな。
「学校で教えてくれない真実」w
529 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 11:07:07.07 ID:Yhg/MTXsO
何だこの過疎スレは
大陸の周囲360度を隠し通せるわけないんだよな常識的に考えて・・・
船も飛行船もミサイルもあるのに・・
531 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 11:11:15.03 ID:Etj6OwCf0
月の裏みたいな話?
532 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 11:12:43.70 ID:wCkVc2nzQ
ハンター世界の住人は知的好奇心無いのかねぇ
未開の世界があるのに黙殺するってw
533 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 11:19:19.89 ID:Yhg/MTXsO
じめじめしてる上に過疎スレか
お前ら暗いんだよ
未開の地があるのに流星街みたいな捨て場所が必要ってのも解せんな
まぁ現在の破綻を説明するのに過去の設定を引っ張ってくるまでも無いが
536 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 11:36:00.00 ID:KHDncSeWO
念に抵抗がないと念能力者に近づけない設定だったのにアルカは平気だったな
>>526 なんでそんなに口癖悪いの?
そして極秘にする意味も不明だし、ここまで文明が発展してて極秘に出来ることも不可能なんだが
地球儀や世界地図と地球の径を照らし合わせれば不自然なのは一般人でも分かるんだが
トリコならグルメ界がなぜ禁忌とされてるのかちゃんと説明されてるのに・・
540 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 11:40:34.17 ID:zjXIkLcp0
>>537 アルカのお願いそのものが念能力なんじゃねーの????
冨樫「今理由考えてるんだから待ってろや」
>>536 都合が悪いと漫画だからで済ませるなんて都合良すぎと思わないか?
>>540 念じゃないと作品内で言ってたんだけど
纏?も出来ないし闘技場みたいにガグブルするはずだろ
>>539 パクったはいいけどこれからどうするんだろうな
こんどは世界樹が急に終わるんだろ
そういや1巻冒頭に「“未知”という言葉に魅せられた奴等をハンターと呼ぶ」って語りがあったけど、
その定義に乗っ取ればハンターはこの世界にジン一人しかおらんやんけ
・・・プロハンター(笑)
547 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 12:36:16.97 ID:wi8Q5jgI0
>>538 スピルバーグの映画でも結構ミスがあるように、いちいち重箱の隅を気にしてたら、
ちまちま小さくまとまってしまい、大技は出せない。
仮面ライダーの仮面の下からはみ出た髪とか、ウルトラマンの背中のジッパーとか、
子供でも大人になって目をつぶってる事があるのに、お前は器が小さ過ぎ。
嫌なら読むなよ。
ヨークシン編がキレにキレた内容だったから夢見ちゃったんだろうな
今でも旅団編描けとうるさい層が居る
今描いてもあの切れ味は無いよ
クラピカ&旅団編描けばあの頃の冨樫が戻ると思うのは妄想
それより新しい新キャラ出して自分の頭のスペックにあった長編作った方が良い
ゴンを新世界へ連れ込め冨樫!そうすればあと10年はHUNTERで描けるそ食えるぜ
>>538 宇宙飛行の技術が無いだけだろ。
>>543 そんな台詞あったか?ネオンみたいな無自覚の念と考えるのが妥当。
547 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2012/03/03(土) 12:36:16.97 ID:wi8Q5jgI0
>>538 スピルバーグの映画でも結構ミスがあるように、いちいち重箱の隅を気にしてたら、
ちまちま小さくまとまってしまい、大技は出せない。
仮面ライダーの仮面の下からはみ出た髪とか、ウルトラマンの背中のジッパーとか、
子供でも大人になって目をつぶってる事があるのに、お前は器が小さ過ぎ。
嫌なら読むなよ。
実は広大な世界の一部分だったんだよっていうどんでん返し的な落ちなんだから
一話目からそこだけは矛盾しないように神経使わなきゃいけないレベルでしょ
空想科学読本が指摘しそうな演出上のミスや数値の矛盾と一緒にするなよ
552 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 13:00:04.60 ID:IfpWXANE0
>>547 君はこのスレッドのタイトルを10回くらい復唱した方がいいんじゃないかな? ここはそういうことも含めて語るスレだろう?
それにスレの多くの人が疑問に感じていることなのに重箱の隅、スピルバーグの巧妙に隠されたミスと比べるのはおかしくないか?
この漫画が妙にリアリティに拘っているだけに、未開の地という設定がそんな小さな設定ミスとは思えないが
554 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 13:03:51.29 ID:Yhg/MTXsO
恋する乙女みたいな理屈で理想を述べるアンチ
童貞が想像するほどセックスって素晴らしい行為ではない
それと一緒
アンチは現実をみましょう
アンチは鏡をみて働きましょう
555 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 13:10:37.05 ID:wCkVc2nzQ
信者も一応ミスは認めてるんだね
556 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 13:13:41.12 ID:eQ1muspI0
初コメントです。正直今まで好きだったけど、もう終わって欲しいです。
富樫ってドッラグやってそうですね。
いや、僕も経験あるんですけどね、なんとなく似てるなって。
瞑想して意識が潜ってるかんじ。そして覚えてることをひたすら書いてる感じ。
557 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 13:14:06.18 ID:IfpWXANE0
アンチを信者に変えるとあら不思議、とてもしっくりくる文章になります
恋する乙女みたいな理屈で理想を述べる信者
童貞が想像するほどセックスって素晴らしい行為ではない
それと一緒
信者は現実をみましょう
信者は鏡をみて働きましょう
綿密な描写や設定なのでハンタは神→いちいち気にするな!
また変えたんか
まぁ信者は元々
「よく読め」と「アンチは読むな」を併用して使い分けるダブスタ脳なんで
一定の論を期待する方が間違ってるが
煽るだけ煽ってぶん投げそうだな
コアラが殺した女の話で誤魔化されてるけどさ
カイトの能力って自分が生き長らえるために
その辺の赤子から肉体乗っ取るゲス能力だよね
ジョジョ5部のジョルノさんは無差別大量虐殺能力のスタンド使いに
「スタンドは無意識の才能だ、本体が無意識に望んでなければこんな能力にならない」
とか言ってたけどカイトも
その辺の赤子の未来<自分の命だから
こんな能力持ってるってことでいいんだよね
普通のファン「これはないわ…今までの世界観が」
アンチ「つまんねぇ」
信者「世界の一部だったんだ!まったく想像できなかった。すげー。これがわからないアンチは童貞が想像するセックス〜〜」
>>547 最近のハンターのはもう重箱の隅なんてレベルじゃないからな
563 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 13:31:48.79 ID:wCkVc2nzQ
ハンターが終わらず
これ以上、恥をさらすのもまた一興
564 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 13:57:35.30 ID:zjXIkLcp0
ふと疑問なんだけどアンチスレって連載当初から立ってたの?
>>549 アルカの能力をそれこそ念と考えた場合ハンタが今まで積み重ねてきた念の描写が無駄になり,念は,なんでもありってことになるんだけどな
アルカも最初は念じゃない何かだから注目を集めたんだし
意味なかったけど
信者は普段「ハンタは理論的」「矛盾が少ない」とかほざいてるのに
こういう時は「漫画の矛盾は華」とか
典型的ダブスタだな
567 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 15:36:52.88 ID:Zsy5QsomO
ツマラナイ上にちゃぶ台返しなんだよな。
>>567 ハンタを理論的とか言ってるのは笑えるよな
ウボーのところや停電のあたりも矛盾がひどかった記憶がある
>>560 この点に関しては、俺様は信者だけど(←いつも粘着してる例の的外れ考察厨な俺様)
今のところそう考えている。
たまたま(母親、つまり女王アリが死んで)胎児がみなしごになる運命だったから、
カイトの人格が表出してきてもまあ今みたいなストーリーに落ち着いているけど…
コルト(カラス?のキメラアント) 「レイナ…俺だけのレイナ ハァハァ」
カイト「…キモいんですけど。レイナじゃないんですけど」
コルト「な!? なんだってー!! Σ(゚□゚*) 」
ちょっと可哀相だろ
あと考えたのは、カイトに死をもたらした存在(この場合はピトーね)を支配できる、
ピトーを上回るポジションに転生できる、みたいな能力の設定。
でも、強くてニューゲーム(…っていうんでしょ、流行りの)だし
自分の死因となった存在をせいちゅうできるポジションならば実質お得だし、そのような
リスクもなしに良いことづくめの能力はあり得ないだろうな…という話。
まあ現実問題ピトーを押さえられるポジションへの生まれ変わりは失敗しておるワケだし…
なによりこういう死なない系の能力って、何回も使ったら悪霊に取り憑かれるよね。
文字通り「闇側の人間」。本人がもはや悪霊だよ。悪霊と化す、ってやつだ。
邪な念に取り憑かれて除念の対象に成り下がる。
死にたくない、殺されたくない、誰だってそう…殺されてしまう自分の運命を呪って
死んでいくワケだから、たまたま転生が上手くいった奴なんて、格好の標的だと思う。
「ゴンをジンに会わせろ」
「あい」
「ジンが欲しがってるもんを持ってこい」
「あい」
「イルミとヒソカの変態性癖を治せ」
「あい」
1話読み切りで終われるレベルのお話だったな。
さすがに最近の展開は糞すぎて擁護不可能
想像の余地があるだけ休載してた方がまだマシなレベル
今週の話が「転生があるわ」で来週は「外の世界があるわ」って。
擁護組は完全に黙ってしまったな
擁護も重箱の隅もくそもないからな
蟻が核兵器で誰が喜んだの?
選挙が放置プレイで誰が喜ぶの?
アルカがノーリスクで誰が楽しむの?
世界樹がトリコのパクリで誰が今後の展開期待するの?
もう駄目だろ
富樫が天才ってのはただの幻想だよ
いい加減諦めろ
本編が糞化したおかげでアンチするまでもないなw
ここ数週は逆に擁護に挑戦してみたくなるレベル
もし今のハンタで説得力ある擁護が出来る奴がいたら、
そのスキルだけで十二分に食っていけるよ
実はハンタ世界は天動説の平面世界だったとかしないと無理だろ……
バレスレもほとんどアンチスレと変わらんようなことになってるしな
頑張って辻褄合わせしようとしてくれた信者の
>>569、
長文乙だが、スマン、何が書いてあるかさっぱり分からんw
過去の電波コピペの改変かと思っちゃった
580 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 18:30:23.28 ID:ykS8p8/40
今までハンタを21週以上続けて描いたことがなかった冨樫
その壁をぶち破ったとたん超劣化…
もしかして冨樫って2流漫画家なんじゃね?
内容はどうあれ毎週連載してる、これはちゃんと認めないとな
冨樫やればできんじゃん
※きちんと締め切りをまもるのは漫画家以前に社会人として当たり前です
583 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 18:45:28.36 ID:ZH2RbYFy0
冨樫ってほんと投げっぱなしで終わらせる天才だなw
しかも散々休載しといてその間に面白い展開考えてると思いきや蟻終盤からの全てが糞展開とか…w
なんか不良(冨樫)がちょっといい事をするだけで褒められるみたいな感じかw
今までサボってた人間がいきなり来て連載枠を強引に奪うわけだからなぁ
冨樫の気まぐれで連載再開する度に打ち切りになった漫画家たちは悔しかっただろうに…
普通に8週に一回くらいは休めばいいのに
長期休載間にある程度ためてあったかもしれんが何も30週ぶっ続けで載せることはないだろう
確か珍獣やら遺跡やら珍味やらを発見するのがプロハンターなのにみんな外の世界はないことにしてるのか
ハンターっていう主題ぶち壊しじゃん
>>584 休載しまくりの糞漫画に押し出されるようなやつはマジで才能ないから転職したほうが良いね
>>578 む。それはスマン。比較的わかりやすい話だと思ったんだが…
要は
>>560くんに賛成という話。
俺様も多くと同じく、冨樫の後付け、思いつきでのカイト復活という展開だと思っている。
そして原作と違った仮説として、カイトの転生能力の、素の設定を考察している。
>>560くん曰わく、カイトの下衆な転生能力。
仮にピトーじゃなしに…そうだな、例えばイルミ当たりに殺されたとしたら、
カイトはキルアの息子として転生するという設定の能力にしてあるのか? という疑問。
…というのは、仮にキルアの息子に生まれた場合、再びイルミに殺される可能性を
限りなく低くできる。
それを期待して、そこに狙いを定めて転生するという能力だったのかな? という考察だよ。
なぜなら原作でカイトの魂は、ピトーを生んだ女王の、新しい卵(らん)に宿ったから。
ピトーの同胞として生まれることイコール、ピトーから守護される存在だとすれば、
少なくともピトーからは殺されない。
一歩突っ込んだ見方をすれば、カイトの狙う本命は王の魂で、それを追い出そうとするも
弾き返されて、未熟児のレイナの方に宿らざるを得なかったとも考えられる。
あと
>>569には、そんなカイトはホラーだ、嫌だとも書いた。
王を薔薇で終わらせたり、ゴンを急成長させた時に、
こんな展開、絶対ダメだろうって思ったけど、
本スレとかじゃなぜか絶賛されてて、
自分の感覚が少数派なのかと思ってた。
何の根拠も無いたらればの垂れ流しは
「考察」じゃなくて「妄想」って言うんですよ
デフォが長文だし、自分考察ばっかりだし
熱心は信者さんは
アスペルガーみたいな人が多いのかも知れんな
つーか最近の毎週描く冨樫を見るに
他の漫画家も時間さえありゃもっと面白いの描けるんだろうな
やる気無いなら蟻編で終わっておけばよかったのに
休載しまくりの漫画家に何言ってんだって話だけどさ
今の惨状は元をただせば蟻編が全ての元凶とはいえ
蟻編の良かった点さえもぶち壊しながら
誰得展開の糞まみれにしてるじゃないか
散々待ったファンをバカにしすぎだろ
休載も含めて酷評されてた蟻編を擁護してた人の立場無さ過ぎる
なんつーか展開が優柔不断すぎるんだよね これに尽きる やるやる詐欺
いらいらする
ヒソカ、イルミの格wに執拗なまでに固執してたなw
ちょーウケルwwあwwぇwww;l断固死守みたいなw
単純につまらん
その上
世界観崩壊だからな
幽白では鳥山明に、ハンターでは尾田栄一郎に阻まれてジャンプの王になれず終いの永遠の敗北者が冨樫
神、神と冨樫厨の2ちゃんねらーの盲目共に慕われて
下書きだらけの茶番劇でジャンプにのさばり
何十年もの間漫画界に君臨するも
王にはなれず・・・何も得ず・・・
終いにゃあオンラインのドラクエ10がやりたくなって
大風呂敷を下手くそなりに畳み始め、罵倒される
実に空虚な漫画家人生だったと思わんか?
週刊誌の漫画家は毎週連載出来なければ描く資格なし
ジャンプに冨樫はいらん
冨樫は敗北者としてジャンプを去る
便所の落書き共の神としては誂え向きだ
ダチから勧められてなんとか区切りが良い虫の王様終了まで読み終わったが
オリジナリティ無くね?この漫画。
幽遊白書の頃から元から合わなくて飛ばし読みしてたが
やっぱり合わねえ。
小中学生とか色々と体験してない人にはオリジナルになってしまって
スゲーってなるんだろうなぁっていう典型的な感じがするが。
バトルと能力物ってはもう当たり前でオリジナルだとかパクリとか以前だからそれは除外した上でね。
老害作家でも、最低限週一で原稿描く仕事は流石にする プロだからな
落書きトガシさんはナニやってるの
ここまで終わってるとは思わなかったよこの漫画
連載始めた時のジャンプって看板がなかったよな
恐らくだが看板を獲りにいった作品だったと思うんだよ
なんかそう思うと少し同情するよね
>>594 すごい分かる
よく容赦なくキャラ殺す(殺せる)漫画の筆頭、みたいにいわれるけど
ぶっちゃけ死ぬのはどうでもいいキャラがほとんどだからな
603 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/04(日) 02:19:55.33 ID:U2QHbfpcQ
>>589 ゴンを急成長させた時からなげやりになったね
あれ以降ゴンの復活、ジンとの出会い、キルアとの別れといった
物語上の最重要イベントが
あっさり終わり過ぎだからね
ハンター好きだったのについに見るに堪えないレベルになり下がった
今のジャンプはだらだら長く続きすぎなのが増えたよね
ある程度でやめな買った漫画はことごとくくそ漫画になり果ててしまった
you can smile♪
606 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/04(日) 06:58:48.58 ID:2h/+8cCeO
>>602 回想でもういらない脇役過去キャラばかりを殺すワンピースですね
ワンピースのキャラ死に: 現在のキャラの人格形成に影響 てかワンピースに限ったことじゃない。北斗やるろ剣なども
ハンターのキャラ死に: うおお死んだグロい!という演出の為
608 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/04(日) 08:33:27.42 ID:HyKGS3By0
ゴトーの死はなんだったんだろうな
ノリだろ
ワンピースはワンピースのやり方があるんだろう
でもハンターは信者が言ってたみたいに
「いつキャラが死ぬかわからない緊迫感が素晴らしい、どこぞの海賊漫画と違ってな」
っていうのとは違ったってだけ
基本、死ぬのはしばらくぶりに登場したキャラ
あとは活躍すらしてない脇キャラ
それから敵キャラ
人気あること自体は結構だと思うし否定はせんけど
なんで腐女子に人気あるの最近?
昔からやってる漫画だしウケる要素が急に出てきたとも思えないから純粋に疑問
まあ死んでもカイトみたいに
ご都合で転生できるから
緊迫感も糞も無いわけだが
半年前からアニメやっているじゃないか。
でもアニメプロデューサーやスタッフ、今頃頭抱えていそうだ。
>>597 ワンピ以前にナルトに勝ててないやん
信者は二番手は維持してるとか思ってるのがアホ臭い
腐人気は昔からあったよ、人気投票でクラピカとキルアがゴンにトリプルスコアつけるぐらい
下書きと休載で離れたけど
それに前作の幽白は当時の腐に一番人気だった
幽白のアニメは最後上手くやったな
冨樫のやる気の有無がよく分かる。
辛かった蟻編が終わって新章開始10週〜15週くらいまでは
やる気が伝わってきた。
そこからまたモチべが下がったのか、マンガというより
簡易シナリオみたいな薄い展開になった。
ジン、カイトとゴン対面の浅い描写なんて最悪。
あれだけ延々とカイトカイトジンジンだった
ゴンの性格の整合性とれてないだろ。
下手に緻密で複雑なルールや世界観を構築しようとするのが悪い
ゴンさんと薔薇とナニカが冨樫の力量の全てです
>>617 復活直後の感情推移も滅茶苦茶だしな
復活→(周囲にカイトの話を聞く)→何故かカイトの所へすっとんで行かず、ヘラヘラしながら選挙会場に現れる→ジンと対面してから急にカイトのことで泣き出す
そもそもカイトの能力を知ってるジンですら
「女の子になった」「…?」って反応なのに、
直接対面したわけでもない復活直後のゴンがあっさり受け入れすぎだろw
つか、ジンは気狂いピエロに、絶対死なないと本気で思わないと発動しない番号がある事を、何で知っていたんだろうな。
そんな事態にカイトが陥ってないと、番号の存在自体分からないんじゃないのか。
まさかその番号が出たら、どんな事になるか分からないけど、とにかく死ぬ事だけは無いという結果を招く能力なのか?
622 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/04(日) 21:55:21.14 ID:Ebq87MAK0
なんかモロ後付けだなw
パクってパクってまたパクるそれが富樫のやり方
掲載順もちゃんと変動してるしつまらないから後ろなんだろう
シメキリが来る どうしよう><
これからパクるおwww今週はなんとかなったおwww
これの繰り返ししてるように見える
斜め上に突き抜けすぎて予想だにできなかっただろこの展開は?
マジで涙目だなあアンチさんよお
ハンタは今週号で無限と言っても過言じゃないくらい更に話しが膨らんだ
あの一ページの見開きだけでトリコのグルメ界や、ワンピの新世界がかすむくらい
壮大かつ魅力的な世界観だと伝わるのはさすが冨樫
あの地図を見てワクワクしないやつがいたら
それはもう脳に異常をきたしてるから病院にいけとしかいいようがないね
って感じにマジもんの信者は思ってそう
信仰心が試されるな
正直突入前までは好きだったけどもう最近はアンチになってるわ
また懲りずに無責任な世界観拡大を始めちまったのか
冨樫はつかみだけは巧いそれだけは認める
しかしまたネタギレグダグダで中盤からダレて投げるんだろうな
もうその繰り返しばっか
最近でも12人も用意した十二しんの大半が空気のままなのがいい例だ
つーかアルカはノーリスク確定なのねwwこれも投げたろwwww
よく考えたらハンター試験からその兆候があったんだよな。>途中で投げ出す
ハンタ信者ってほんとひでーな
ここだけじゃなくふたばとかでもここと大して変わんねーし
しかもあっちは鰤やワンピ嫌いの奴が多いからさらにひどい
旅団もジャイロも放置されてんのに外世界か…誰得
ヒソカも結局ゴンキルアイルミ十二支んらに何もしないまま退場したな
632 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 10:44:23.36 ID:dYGfvdSU0
結局ナニカはノーリスクだったんだな
信者は冨樫に裏切られてばっかで可哀想に…
このまま終わったら目も当てられんw
クラピカもこのまま登場せず来週終わるのかな?w
634 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 11:27:07.57 ID:HgpQ/DsxO
>>622 蟻編のときはエルフェンリートにハマってたから
ゴンがキルアに対して冷たかったのは、エルフェンリートのあるシーンをまんまパクりなんだよな
「お前、関係ないから冷静でいられて良いよね」は冨樫のお気に入りのキャラのセリフみたいだし
だから、今までのゴンとキャラが違うので違和感がある
でも、エルフェンリート熱が冷めてゴンを元のキャラクターに戻したので
整合性がとれなくなりつつある
今のは一例だが冨樫はこんなのばっかり
635 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 11:36:00.20 ID:dvCLdrdCO
636 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 11:38:51.62 ID:RVlil859O
センターカラーからガチでつまんなくなってる。素人が考えてんのって感じの展開だわ
遊白の最後のほうと投げっぱなし感がそっくり
638 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 11:50:08.67 ID:J4XuQ030O
ここに居る人達の殆どがアンチに見えない…
クラピカ出してくれ〜
とか、ジャイロ出して〜
って思ってる事の裏返しでしょ?
>>638 命令事変以降、明らかに住人増えたからな
まぁそういう純粋なキャラ厨はまだ本スレで頑張ってると思うが
>>638 ネタバレスレに入り浸っていた時期が僕にもありました
641 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 12:19:18.45 ID:+5JCTZLm0
>>638 純粋なアンチってのも珍しいからな
自分が期待してる分その期待にこたえてくれない冨樫に
憤りを感じて叩くってのもあると思われ
>>638 だって本スレとかで当たり前の不満言うとアンチ扱いされるからねえ
(最近の展開はさすがに庇いきれない信者が多いようだが……)
643 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 12:24:34.28 ID:JG3caIyPO
投げっぱなしハンター
自分は連載開始頃の掲載時の作画がどんなのか知らないんだけど、
前々から落書きレベルの作画だったの?
最近は見る度に「作画酷すぎるw背景無いし、トーンもテキトウ。
俺の方が絵上手いよ」って兄が言ってる。
やる気が無いんなら、とっとと終わればいいのに。他の漫画家達は
冨樫をダメな見本として頑張ってほしい。
むしろバカ編集は
トガシを見習え!とか言って若手ドヤしつけてるだろうから
ムリダナ
ジャンプももうオワコンだな
ハンターもダメだし
他もほぼダメ
最近は、下手になった上に手を抜いてるから、特にひどく見える
キャラクターの顔が安定してなくて別人に見えることが多々ある
昔から作者とその信者は大嫌いだったんだが作品は好きだった
なんか恐ろしくつまんないマンガに成り下がったな
次回への期待がまったくない
どうしたのこれ
幽白末期より酷い状態
下書き手抜き作画なんてあの頃はやってなかったし
人間界という現実世界から魔界という異世界への介入はまだ納得できた
ハンタの外の世界は従来の世界観の崩壊が洒落にならないくらいに酷い
アルカや選挙に関してはもう擁護しようがない
651 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 15:40:20.41 ID:QDcIhkQj0
アンチやめてもいいからお願いですから冨樫先生、
クラピカ旅団の決着を描いてくれ
GI編で余計な伏線残したんだから、ちゃんと回収してくれ
ジャイロとかはどうでもいいからさ
パクらないと描けないんです
時間を…もっと時間がいる
ナニカの能力→明らかに移動、治療、秘匿あるいは回避をもっと上手く算段できたはず
電話でアマネの気配が変化した→イルミの意を受けている、あるいは内通してるかのような解釈
カナリアが心配するゴトーは描写なしのまま放置、今度はアマネは何故かキルア好き描写
ツボネ→映像をゾル家に送信、ゾル家からイルミに転送しているだけなのに、何故かイルミの気配と真意が伝わる
パリストン→完全に予定外のタイミングなのに、最初からゴンが治って速攻で会場に来ると予想してた、しかも当人のジンは結局治療に関係なし
カイトのピエロは制約かけた武器→何故か魂の転生可能な能力に、コアラのDNAうんぬん解説
キルア→家族に安全なルールは教えず御高説をたれるが、結局自分だけはナニカを使う、「何でも俺の言うこと聞く」存在
テラディン一派がヒソカとイルミに皆殺しにされたが、プロハンター達は誰も気にせずスルー
そのプロハンター達は大半がレオリオの熱い言葉()にノリで投票してしまう連中
その他、実は多くのプロハンター達は進取の気性も気概も無くパリストンの犬だった。最初の設定は何だったの?
おかしいところ、大体こんな感じか
他にもまだまだあると思うが・・・
バキのドアノブとか、タフのファントムジョーみたいだ
「世界は大きいんだ。だから細かい矛盾とか気にすんなよオマエラ」
こんな言い訳にしか、今週は見えなかったw
世界樹? やってる事はカリン塔じゃないかアレw
カイトのことであれだけ黒くなって、ゴンさん()みたいなことやっておいて
アルカの治療と、カイトは転生していましたよかったね、で
肉体的にも精神的にも健やかに
キルアとの関係も
「関係ないって言われたときは凹んだぜ」「あはは、ごめんね」くらいで元通り
足取りも掴めてなかった親父とは
選挙会場に缶詰にされてるところに出向いて再開
どれも前振りと決着の落差がひどすぎる
>>657 全面的に同意
蟻編の時に漂っていた悲壮感が台無し
茶番だよな
>>614 蟻編のHUNTER>蟻編までのHUNTER>NARUTO>クロコダイル編までのワンピース>CP9編のワンピース>最近のワンピース=最近のHUNTER
って感じだな、個人的には
NARUTOだけが安定してクオリティを保ってる
ワンピースもハンタ信者がsageるほど酷くないよな
>>594 再開してから特に酷いよね
もう風呂敷畳む気なら、キルアがイルミとバトルしてイルミ倒せば良かったのに
マジコ〉最近のハンタ
週刊漫画家が一番欲しているものは、「考えるための時間」だと言う・・・
ハンターは休載率50%、誰よりも恵まれた環境で書かれた漫画
特にネタが尽きる度に何度も長期休載を繰り返して書かれた蟻編
面白くならないはずはないのに、寄生獣とDBをミックスして3で割ったようなものしか書けなかった
冨樫って過大評価もいいところだったね・・
今まではハンタ叩くと信者が顔真っ赤にして
アンチスレに乗り込んでくるのが面白くて叩いてた部分もあったんだが
大元が擁護しようが無いくらい完全に糞化しちまうとはなww
ドストエフスキーも、「締め切りさえ無きゃ、もっといい物が書けるんや」と言ったとかw
それはともかく、広い世界をほのめかしたのは良いが、それをコレから描くってか
無理だろw 何週、休載するつもりだよ
>>662 寄生獣+ジョジョ+ドラゴンボール 割る5くらいだな
これで終わってくれないかな
この作者が新世界編を面白く描いてくれるとは到底思えないし
これ以上醜態晒す位なら、ここいらで終わるのがベストなのは間違いないと思うんだが
でもこれを言うと信者さん達が怒り出すんだよなぁ
むしろ信者さんも、最近は「終わってくれ」とか言ってるようなw
世界樹がマグマ吸うってんなら、栄養が足りなくなるって事無いんじゃないのか……?
世界の外側だろうと、同じ星の上なら吸うのは同じマグマだと思うんだが。
>>667 信者さんは「今の展開でも十分面白いから続いてくれ」とか本気で言ってます
広い世界はいいから、クラピカを出してやれよw
何年、信者を待たせてるんだ
なんかスレの様子がおかしいと思ったらここアンチスレか
おかしいのは俺だった
>>671 スレタイすら読めない お前の知能レベルは確かにおかしい
一番おかしいのは冨樫だからカメヘンカメヘン
674 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 19:19:35.20 ID:DPgLbW+iQ
信者はホントに思考能力の無駄遣いって感じだ
どれだけ周りが中身無いって言っても信じないんだもの。信者カワイソス
冨樫の劣化は仕方ないが
それを認めない信者は見苦しいな
まあ最近はクオリティ落ちてきてるが他の漫画よりも優れた点がある(あった?)のは認めてもいい
でもそれはHHという漫画の相対的な長所であって「だから○○はHHより価値の低い作品だ」とはならない
同じ雑誌の少年漫画だろうが目指してるもの、ウリにしてることが違う以上単純比較はできない
そこをすべてHHの基準に持ってくるのがネットでやかましい人達の頭悪いところ
前からハンター信者は他漫画を叩きまくってきた
今ここになってハンターがつまらなくなってきたから、そのつけとして叩きが返ってきてるわけだ
日頃の行いが悪かったから仕方ないね
>>677 尾田岸本には邪道は書けないだろうけどガモウ冨樫にも王道のストーリーは書けないだろうからな
適材適所だな
仮に他漫画より優れた点があったとしても
とっくの昔に終わってたと思うけどね
センスが枯れてるのを取り繕うペテンっぷりはそこそこ巧かったな
近年褒めている大半が盲目信者だからこそ誤魔化せた部分が大きいけど
むしろ信者に聞きたい
お前らはハンタが終わるってゆうなら
それで終わっていいと思うのか?
それでマンセーできるのか
とがしを?
今回の話はちょっとキツいよね
なんかハンタが違う方向に行った挙句
二度と戻ってこないような。
ハンタを終わらせて
次の漫画を描かせたような気がしてきた
ハンタ終わったらこいつは
二度と漫画を描かないと思うぞw
とりあえず週刊誌には戻ってくるなよ冨樫w
いきなりグルメ界とかハンタはどこに行こうとしてるんだ・・・
次回からハンターハンターグルメ編が始まります
乞うご期待を!
次回にクラピカの墓参りとかあったらちょっと見直すかも
針のせいで忘れていた、とか言われても
結局は選挙編から出てきたぽっと出キャラの弟(妹?)と旅に出るわってんで
仲間とあっさり別れられても
なんだかなぁって
>>687 ゴトーやら自分でけしかけてイルミにやられたハンターやら
キルアがなにもなしであんなことされてもねー
ゴトーの後始末どうすんのかなと思ってたら、
まさか「キルアが死んだことに気付かなければいい」という最低のオチを選ぶとは・・・
ヒソカVSゴトーは丸ごとカットでいいよなw
旅団とかクラピカとか蟻とか全てが中途半端で主人公のゴンは何も達成していないのに、
いきなり第2世界を出されてもな。
マグマを吸う木とか馬鹿バカしいし、1億歩譲ってそういう木があったとして、
何の痕跡も残っていなくて誰も気付かないのはおかしいだろ。
てか宇宙まで木が伸びていてどうするの?
まさか蟻が宇宙から木をつたってエッホエッホってやって来たってことなの?
あとジンの遺跡発掘のくだりも苦笑。
ネットで情報収集してオフ会とか、なんだその素人集団は。
トリコはハンタグルメ編のパクりとか言われるのか
692 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 15:33:24.97 ID:WJFjJ40m0
ちょっと質問なんだが、ゴンを治すのにへたすりゃ何万人も死ぬリスクがある
みたいな話は結局何だったんだ?キルアがゴンのために命がけでおねだりを聞くって
いうような展開かと思ったら、いつの間にかゴンが復活しててびっくりしたんだが。
キルアが頼み込む分には全部ノーリスク
途中の過程が全て茶番になった
694 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 15:43:29.54 ID:9X6ecCV7O
だからこれからアルカを巡る戦争が起きるの
ハンター試験→普通に連載
ヨークシン→ちょくちょく休載
カードゲーム→ちょくちょく休載
アリ→連載と休載が同じくらい
696 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 16:00:26.33 ID:9pjKf2t40
これからは毎週、今回が最終回じゃないかとハラハラしながら立ち読みできるw
かなり昔の話だけど
キルア「親父に会えたらまず何する?」
ゴン「キルアを紹介するよ!最高の友達だって」
みたいな会話してなかったっけ?
先生は猿渡先生並に設定を忘れてしまう病気になったんだ
ヒソカさんがそこらのラーメン屋に負けたり
ゴンさんがヤクザ念使いに苦戦したりするようになるんだ
>>697 あー、グリードアイランドの最後に言ってたような気がする……。
700 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 17:07:51.44 ID:ZbdD4caj0
ジャンプの他の漫画と比べて面白かったってだけで
今やこういうグダグダ展開ならもう未練はない
それにしたって長期休載有りきの面白さだったからな
この際漫画家全員冨樫みたいに適度に休ませながら描かせたら良い結果出すんじゃないかな
>>701 >それにしたって長期休載有りきの面白さだったからな
それももう息切れしてるけどな
蟻編をたたむのでいっぱいいっぱい
703 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 18:04:54.79 ID:Ym8acLNB0
2ページ目の最初のコマだけやけに背景描き込まれてるのが異様な空気を感じた
これは間違いなくアシの仕事
蟻編でこれから宮殿突入しようかってところで長期休載して
もうこのまま自然消滅するんじゃないかってくらい休んだあとは
ストーリーも駄目になったと思う。
それまではちょくちょく休載はさみつつも面白かったんだけどな。
ハンタでの富樫は風呂敷広げるのは得意でも畳むのは下手糞だから
蟻編締める段階になって行き詰ったってのもあるだろうけど。
いずれにせよ毎週描くよりは時々休んだほうがクオリティはあがると思うが休みすぎも駄目だと思う。
>>705 IDID自演自演って言いまくりって事は
自分も自演してるんだろうな
707 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 19:19:36.17 ID:rVYdrBrU0
>>705 ハンターハンター信者ってこんなのばっか
ハンタの穴あき連載って
結果出してない奴からすれば僻みになるのだろうけど
結果出しつつ連載してる一部からすれば苛立つこと仕方ないだろうな
709 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 19:26:51.56 ID:V5iHB1fNO
モラウが治った理由はゴンには黙っとけってレオリオに言ったのも何だったんだ?
今週普通にキルアが説明してたが・・・
>>709 なんか設定あったんだろうが打ち切り決まったから
おじゃんになったんでねえの
思わせぶりな前フリをする→何も思いついてませんでした
を連発するだけの糞漫画になっちゃったな
そういやパリストンが蟻を使って遊ぶとかジンが言ってたけどまさかあれもなかったことになったのか?
だとすればジン酷すぎるw
>>711 昔からそうじゃないの
風呂敷広げる→決着先送り→次の風呂敷広げる
この繰り返しでしょ
で、収拾つかなくなったんで全部ぶん投げる
ブリかなんかで
今後明かされるであろう謎一覧コピペが、皮肉であったが
ハンタも作れそうだな
結局ゴンを復活させるのに何人死んだ?針人間にされたりヒソカに倒されたり。
最低限、ゴンはそのことを知っとくべきではないのか。
世界樹の頂上でジンに綺麗事を聞かされているのを見てるとつい「それ違うだろ」と。
「ナニカ、ゴンを助けるために死んだ連中を生き返らせろ!」
「あい」
>>717 いやホントそれやってくれないかね。
飛行船飛ばす前に病院に瞬間移動してたら、死者はゴトーだけで済んだだろうに。
幽白の最後も相当酷かったけど、ハンタはもっと酷いよな。
幽白はまだユウスケの武者修行みたいなのが話の軸にあったけど、
ゴンは何にもしていないし。
物語を描いているくせに話の辻褄を合わせる気が無さそうだし。
キャラも設定もブレまくり。
今週のアニメでちょうどゴンがハンター試験に受かったところだったけど、その頃のジンの設定とずいぶん変わったなあ。
ジンが今回で話した手段が遺跡保護のマニュアルになった、とかちょっとないだろ。
>>718 治す願いはノーリスクを最初のシルバへの談判で伝えれば
誰も死なずそのまま気楽に病院まで行けたよ
命令もしなくていいからそれもバレなかったろうしね
途中で打ち切り決まったんじゃないの?
にしても拙いけど
723 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 08:30:34.73 ID:WM5l0T1TO
今回の投げっぱなし一覧
アルカは弟?妹?なんでみんな認識ちがうの?
結局キルアはノーリスク?
治したら疲れて寝るらしいがあんだけのゴンを治して普通に生活してるがwww
モラウ→レオリオの治った理由は言うなの意味がわからん。
蟻で遊ぶ、の話は?
本当にノーリスクで治ると判明してからの展開酷いよな
選挙編も後半まではよかったけどパリストンがジンさんを信じてたぜ(キリッからは
糞としか言いようがない展開だしな
そして今回いきなり別世界www
最初ネタバレ見た時ウソバレだろと思ったら本バレとか
ウソバレ以下の展開は終わっているよ
選挙編のかすりすらしなかったジンの予言って何だったの?
トガシがこれから気分次第で出すんだろ
新世界編を投げて、ジンの予言の続き編とかな
んで常に信者は「トガシサンハカミ;;」と言える
>>726 いや蟻の卵はともかく、選挙の展開に関する予言は完全に外れてるんだが・・・
ジン「パリスは票操作して時間稼ぎする。すると何が起こると思う?(ドヤァ)」
そういえばそうだった(´・ω・`)
バレスレ見てると不満が出るとすぐにアンチがー工作がーと言い出す奴がいるのな
ハンタがつまらないわけがない、ハンタをつまらんと言うやつはアンチ以外いないとマインドコントロールされてるのかなw
文字通り「先鋭化」ってやつですな
きっと白紙だろうと褒め称えるよあいつら
この漫画が終わったら、週ジャンも卒業だな・・・
キルアがナニカにゴンの治療を頼み、リスクでゴンと離れる→
復活したゴンとジンとでアリの繭駆逐→
ゴンはキルアを探すハンターになって終わり
こんぐらい凡庸な話でワイは満足やったんや……
ナニカノーリスクなんて望んでへんかった……
どうせ終わらん
他の老害漫画といっしょであと10年はやる
735 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 17:22:11.03 ID:Ztxeljcr0
取り敢えず
クラピカきたあああああああああああああああああああああああああああああ
良かった…
結局旧キャラ頼みなのがオワコン臭漂わせてるな
ここ最近で印象に残る新キャラいたかよw
面白くなりそうとは思ったが今年に入ってからの
選挙アルカ編のグダグダぶりは忘れてない。
クラピカ出てきても悪人顔だし様子見ないとこいつの漫画は分からない。
「ほれほれクラピカ出したぞ。じゃ、休むから。100週」
これで許しちゃうのが信者
ハンタは富樫版DBなわけだから
今ピッコロ編が終わったところだから次はフリーザ編だね
本家ではどれだけ続いたっけ?
クラピカ出して盛り上がると思いきや
またグダグダの展開になりそう
>>738 結局続いちゃうのか…残念
この先どう転んでも糞化するのは目に見えてるのに
選挙とアルカも「新章」だったんですけどね
次の新章もまた投げっぱなしなんだろうな。
>>735 半年くらいした時には、来ない方がよかった、みたいな展開になっているかもな。
クラピカなんで電話に出ないんだ→無視してただけ
ほんとこういうのばっかだな
少年誌で子供人気ないことを誇る信者の感覚が怖い
748 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 20:01:29.75 ID:hbuNCf540
別にそれはいいけど
大人の鑑賞に耐えられない
読んでないけど
大見得きったハッタリ→尻すぼみ→あっさり解決
ばかりだし
749 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 20:04:33.57 ID:vE/euBH5O
ま だ 2 7 ス レ 目
ゲラゲラ
あと2週で終わる(キリッwwwwwww
アンチ涙目wwwwwwざまぁwwwwww
信者は結局新章という言葉に反応してるだけだからな
続いちゃうのか
むしろ「ハンタ終わる」ってのは
ハンタにこれ以上醜態をさらしてほしくないという願望だったんだが
仕方ないな、これまでどおり不満はアンチスレに
それ以外は本スレネタバレでやっていこう
私人のBBSのスレの、勢いや速度と、マンガの内容は直接関係無いのだが
いくら指摘されても信者はそれだけを言って勝利宣言を始めるな
精神に障害でもあるんだろうか
754 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 20:13:20.70 ID:vE/euBH5O
どうやったら27スレ目とかいう低調なアンチスレが出来上がるんだよ
冗談は顔だけにしてくれないかなアンチのモテない君にモテないさん
彼女とセックスするから落ちます
さようなら
アンチの阿鼻叫喚が心地良いな(笑)
いやー気持ち良く寝られそうだwwww痛快wwww
蟻編が終わって新章突入の時と変わっていない信者。
その新章はどうなったか忘れたのかねぇ
そんな過疎スレに煽りに来るヒマがあるんなら、
絶賛炎上中の本スレとネタバレスレで擁護してこいよ
新章か
やっぱな
だから今の漫画は落ち目なんだよな
昔だったらここまでつまんなくなってたら終わってたのに
完全に崩壊した漫画に新章ってw
アルカがどうこう全員に突っ込まれながら続けるのは無理だろw
引き延ばすにはもう手遅れなんだよ
なんで終わる終わる言われてたのか
このまま続けたら「ゴミ」にしかならねーからだよ
人気漫画はアンチも多いのが普通
もしやハンターハンターは少数の信者と出版社が買い占めて
売り上げ部数を底上げ……無いな、無いわ
しかし、蟻編ですらまともに思える「新章」だったな。
なんか半年ぐらいしたら同じ様なこと言ってそうだがw
ハンタ信者は右翼信者と同レベル
>>760 休載中はネタがないから止まっちゃうし、その間にどうでもよくなる人も出るから
来週掲載順ビリらしいじゃん
>>740 さすがにドラゴンボール舐めすぎだろお前
ジャンプ掲載順がドべでバレスレの勢いは板1位と言う現象がダサすぎる
不健全極まりない引きこもり漫画
しかし、キチガイ漫画の信者がキチガイなのは自然の摂理だな
あーそういや人気なくなると旅団やらヒソカやら登場させてお茶を濁す悪癖あったな冨樫
GIも蟻編も途中ダレて批判が出てくるとヒソカやら旅団出してたな
なんでゾル家はキルアとナニカを放し飼いすんだよ。
「二度と追跡させるな」とでも命令したのか?ww
外の世界とかブチ上げてまた旅団とかマフィアなのかよ
ってかナニカに第二世界に連れて行ってって言えば一発で済むじゃん。
なんかショッキングな漫画読みたいんだけど
ヒロインが脳みそと心臓と肺だけにされちゃう漫画とかない?
完結回避っつーけど341は続けて書くか?
冨樫のことだから新章ってのも口先だけのハッタリなんじゃねーの
どーせまた全く構想も無いのに大嘘かましてんだろ
「構想は今から入る休載で練ります」じゃね
もう10年くらい休んでろよ
その頃には俺の刺も消えてるから
ジャンプから追放でもいいけどな
新章はスクエアでやれば?
>>771 なんかパワプロでヒロインが脳みそだけにされるってシナリオなかったっけ?
多重人格探偵サイコじゃ主人公の恋人の両手足切り落とされてクール便で送られて来る話やら
脳みそに花植える話やらあったな
冨樫がよくパクってる伊藤潤二の漫画でも悲惨な目にあってる女の子多いね
うずまきとかギョとか富江とかの漫画でろくな目にあってねぇ
終わらねーのか
晩節を汚すだろうな
どうせまた風呂敷畳めないでしょぼい終わり方するんだろ
あと設定と後付しまくって収集つかなくなってまた放り出すんだろうな
全然エピローグ続行中に思えるが
結局選挙編というかアルカ編のオチはなんだったの?
つうかヒソカは何しに来てどこ行ったんだ
何一つ問題は解決してないし話も進んでいない
新章突入という煽りだけに食いついて何も見えてない信者たちってw
アルカが命令で何でも言う設定にしたせいでこのマンガもう駄目でしょw
今までの過程(笑)が何だったんだっていうw
もう今までのストーリーすべて茶番にしか見えないwww
ハンターが直ぐに終わらないと言っても
ここ最近の糞展開はなんら変わらないのに
信者は頭おかしいわ
もうここから先、どんな状況でも「アルカ使えよwww」にしかならないし
これまでの話もアルカ使えば一瞬で解決できたからなw
「願い事は3つまで。一回使ったら一年間使えない。能力には上限がある」DBの
神龍と違って、ノーリスクハイリターンで無制限だからなw
>>779 ゴンを治す為の代償は何かドキドキさせたけど、実は代償不要だったんだ、びっくりした?
概ねこんな感じ。
>>784 しかもその抑制力がキルアだけだしな
キルアはアルカの不思議な力に頼りたくない→だから今後アルカが願いをかなえる場面はありません
ってされてもハァ?って感じ
787 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 12:40:29.36 ID:IeC78C6V0
掲載順最下位
あと10週くらいで終わるだろう
新章開幕言って嬉々としてるけどすぐ終わるだろ
細かな伏線回収するだけの新章にしかみえない
コミックでいったら5冊以内で終わるだろ
普通の作者なら一年で終わるが冨樫なら10年くらいかかりそうだがw
「クラピカ、なんで電話に出ないんだ?」
「団長と戦ってるのか?もしかしたらすでに死んでるのかもしれん」
「なんにしても止むに止まれぬ事情があるに違いない」
↓
シカトしてただけでした
この作者、アスペなんじゃないのw
>>789 団長にかけた呪いが自分にはね帰ってきたとかでいいんじゃないの
ゲンにかけた呪いは解いても向こうに跳ね返らなかったろ!って言うのはなしで
その辺は適当な理由つけてしのげばいい
ずっと信者だったが
まさかここに書き込みにくるようになってしまうとはねww
もう擁護のしようがねえよww
来週、掲載順って最下位なんだろ?w
それで新章? 盛り上がらない新章だなオイw
何で最終章にしないんだ。「まだまだ引き伸ばすでぇ!」という、冨樫先生の腐った性根しか見えんわw
最近は構成が雑すぎてどうしようもないな。昔に比べて筆力の低下は明らかだ
物語の流れに意見したり、きちんとチェック入れてくれる人はいるんだろうか?
何を描いても褒め称えるイエスマンしか周囲にいないんじゃないか?と思えてしまう
主人公の目的果たしちゃったし
アンチ目線でなくとももう惰性にしかならないよな
特にこれから起きる展開の前置きもしてないし
何が起きようがそれはゴンが解決する必要あるのか状態
旅団はもう雑魚やし
冨樫先生の掲載順がコレでは、そりゃ編集もスターズを切れないわw
いつ休むか分からんし
新章始まったとしてもどうせ休載地獄にになるんだから今と変わらないよ
絵も雑だし内容も適当
もうクラピカや旅団のネームバリューに頼って連載するようなもの
内容よりもキャラにみんな目がいってるし
つまんなすぎて吹いた
>>797 あんなんで喜んどる奴の気がしれん
マンセーも大概にしろ
クラピカ出せば盛りあがると思ってんじゃないかな
最近のグダグダさ漫画家としてありえないと思うんだが
またこいつは裏切ると思う。
来週の水曜バレで 連載か休載か判明
つっても俺、休載無しって言う次回予告があっても
再来週のバレくるまで連載続行は疑い続けるから。
示し合わせて作者急病で休載 とか有り得るだろ
そのまま冨樫帰ってこず みたいな
てか、今回新章云々言われても
次最終回来るんでね?
と考えるくらい冨樫に神経尖らしてるからね
バレを追わなくなるのはこの怒りが収まった時だわ
時々落書きクオリティになるからダメだ
バレを追うその情熱が眩しい
バレで早く知りたいと思うほどには気にならないな……
こんな状況で新展開とか鰤以上に期待できない
途中で「おおっ」と思わせられる所があったとしても
どうせ途中でまた冨樫がやる気なくなって
砂の城を壊すかの如く話を崩壊させるのはわかりきってる
マジメに詠むのもアホらしい
806 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 23:54:38.95 ID:TwH1VGrLO
すみわけできない低脳と煽られようがバレスレ荒らす行為はやめないぜ!!
>>805 やる気無くなってつまらなくなるんじゃなくて
後付けしまくって収集つかなくなって物語が破綻してるだけ
そこ勘違いしちゃダメ
冨樫に才能無いだけ
構成力が本当に無いんだよね、この作者。ストーリー展開は凄く面白いのに、、、
パワプロにハマったらパワプロネタを入れたり、テレビで北朝鮮事情が報道されるようになったら金正日に似たキャラを出したり、
行き当たりばったりだからな
810 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 05:09:55.93 ID:KWikG+Ij0
パワプロネタなんてあんの?
ナックルとシュートがそもそも野球用語(変化球の種類)
だから初登場した時は誰もが使い捨てキャラだと信じて疑わなかった
今となってはその予想は正解だな
選挙編になってからしゃべりもしねえ
短期的にはまとまった話を作れるけど、思い付きで足した要素でその話をちょこちょこいじって、当初の予定がどんどん狂うって感じだな。
それでもグリードアイランドまでは、なんとか辻褄も合わせられたけど、蟻で完全に破綻した。
話がしっちゃかめっちゃかでもそういうのをウリにしてる漫画ならいいんだが
ハンターは整合性だの辻褄だのが命だからな
もう回復できねーよ
薔薇で綻んでアルカで完全崩壊
>>815 正直な所、昔から整合性だの辻褄だのを重視した漫画には見えんのだが
信者が何故かそうやって持ち上げてるだけで
ストーリーがぶっ壊れて演出だけの漫画になっちまったな
絵がやばくなるとそれも酷い有様だが
もう雰囲気漫画として読んでる
タフやバキや一歩と同じ領域に入ったか
まだあっちは「週一で絵を仕上げる」という仕事はやり遂げてるけど
便器にこびりついた糞のようにズルズル引き伸ばすのかね
「俺は絶対ジャンプから去らん!」的な
金も欲しい物も既にあらかた持ってるだろうし
多分、モチベーションも全然上がらないんだろうな
せいぜい「世間から忘れられたくない、時々は注目されたい」みたいな気持ちだけなのかもね
このクオリティで連載続けられても喜べねぇ
ふざけんなぁ
楽しみにしてたのにまったくおもしろくねえじゃねえか
>>821 モチベーションが上がらないから面白い作品が描けないなんて冨樫を買いかぶりすぎだろ
冨樫の実力なんて最初っからこんなもんだろ
幽白にしてもハンタにしてもみんな収集つかなくなって最後はグダグダで終わってるじゃん
冨樫は精々レベルEみたいな何とかまとめきれる短編ぐらいしか描けんよ
長編とか壮大な話になるとまとめきれないでいっつも破綻するんだよ
風呂敷が畳めないのにハッタリ展開の連続で自分を大きく見せてるだけ
それはあるかもなぁ
軍儀のココリコをスゲーと思えるかどうかがハンタを楽しめるか楽しめないかの別れ道だと思う
ココリコって当時人気のあったお笑い芸人にあやかって付けた名前なんだよな・・・
ココリコをものすごい過去の人みたいに言うなよw
今でもそれなりにテレビ出てるじゃん
828 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 00:42:20.20 ID:9ar5hgbS0
名前を芸能人から取ったからすごいのか
あのゲームを考えた富樫がすごいのか
前者だとようわからんし
後者だとロクにルールの全貌も言ってないしどうなんだろう
は?軍議のココリコをスゲーって思うヤツが居んのか
世も終わりだな
軍儀なんて細かく描くぐらいなら
物語の本筋を丁寧に描け
グンギ(笑)の説明だと、盤描いて文字で済むからね 楽なのよね
832 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 01:19:47.48 ID:BDe6AYo9O
よくわからんがマチちゃんは可愛いと思いました
軍議とか糞つまらんわ
忘れてたのにあの嫌気を思い出してまじでイライラしてきた
今たまらなく
冨樫本人に面と向かって
ナニカのノーリスクってご都合設定ですよね って直訴したい
834 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 01:27:55.99 ID:cXZl5o2u0
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::) 呼んだ!?
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::)))) ←マチふぁん
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
冨樫も板垣化したかまぁ板垣の方は休載なんてしないからまともだが
フツーの将棋は
作者が理解してないから、作中に絡ませるのはできなかったんだろうね(´・ω・`)
話の都合上、架空のゲームをでっち上げた、ってだけだろうな。
普通の将棋だと、昔からの定石があるから、新しく作った戦法という設定は、冨樫じゃなくても難しい。
その点、最後までルールさえ明らかにしないオリジナルのゲームなら、どんな天才的戦法でも自由自在。
ジャンプももうだめだな
今のハンターですら、できる限り引き伸ばし体制入りまくってるし
そりゃ休載してなきゃどんなにつまんなくなろうがジャンプで3番目に売れてるわけだし
ブリーチ以下の売上だったら今、終わらせてもらえてたと思うマジで
売上って言っても、ハンタ1巻出る間にブリーチ何巻出たかも考えるとなあ。
840 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 12:37:42.72 ID:ivnA0jM60
幽白の時突然幽助が魔族()に目覚めたけど
冨樫の本質ってああいう展開だからな
ゴンさんとかアルカとかもそう
困ったら碌に伏線も貼らずバカみたいな都合の良い力出してくる
そんなことねえよ
アンチは今まで積み上げてきた伏線がよめないだけだろ?
そんなことねえよ
アンチは今まで積み上げてきた伏線がよめないだけだろ?
843 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 12:57:26.05 ID:sI2ARHM9O
すみわけできない低脳と煽られようがバレスレ荒らす行為はやめられないぜ
頭は悪い
認める
844 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 13:21:07.45 ID:sI2ARHM9O
すみわけできない低脳と煽られようがバレスレ荒らす行為はやめられないぜ
頭は悪い
認める
845 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 13:26:48.41 ID:sI2ARHM9O
すみわけできない低脳と煽られようがバレスレ荒らす行為はやめられないぜ
頭は悪い
認める
846 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 13:29:29.38 ID:sI2ARHM9O
すみわけできない低脳と煽られようがバレスレ荒らす行為はやめられないぜ
頭は悪い
認める
847 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 13:32:58.81 ID:sI2ARHM9O
すみわけできない低脳ですんません
アンチ一同
848 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 13:35:39.16 ID:sI2ARHM9O
すみわけできない低脳だけど許して欲しい
そうだ、そうだ
アンチスレ潰し
アンチスレ潰し
851 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 14:21:15.82 ID:vE1GoydrO
アンチってグンギの理解もできないんだね
かわいそうだね
アンチスレ潰し
アンチってグンギもわからないんだからハンタは楽しめないよ
854 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 14:23:35.68 ID:vE1GoydrO
アンチスレ消滅
また自演信者か
>>856 はい、アンチはまた議論から逃げた
論点のすり替え
>>857 ごめん
いつ議論なんかしたっけ?
自演信者君
>>858 自演なんかしてないけど?
これが自演に見えるのか(笑)
860 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 15:50:10.49 ID:sI2ARHM9O
過疎った糞スレを信者様が盛り上げてくださるなんてハピラキ!!
861 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 15:52:37.31 ID:sI2ARHM9O
過疎スレ盛り上げてくださってありがとうございます!
信者様のおかげでウルトラハッピーだよっ
アンチは議論できないからな
槍三本で速攻をかける腹だろうが
とかなんか軍儀の流れがそのまま討伐隊の作戦なんだとか言われて呆れた思い出
結局なんの役にも立っちゃいない
死なない帥にも呆れたが
864 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 16:06:40.21 ID:sI2ARHM9O
日本語で
ハンターはリアルとか言っときながら
整合性がとれなくなると
急にファンタジーとか言いだす
信者の頭脳もハンターの展開同じく
ご都合の塊だなー
866 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 16:13:27.36 ID:sI2ARHM9O
つまらん
次
>>865 そんなことないよ
どこか矛盾点でもあった?
868 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 16:18:40.15 ID:sI2ARHM9O
>リアルとかいいながら
誰がいったんだよ
はっ?おまえはなに言ってんだ?
あー自演野郎か
アンチの自演は低レベル
871 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 16:23:25.76 ID:sI2ARHM9O
また自演信者か
信者さんは自ら
発達障害です!みたいなのアピールするの
やめなさいよ いやマジで
そのままブーメランしてるな
875 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 19:30:46.30 ID:SlUBSQk/0
信者が糞展開でイライラしてるのよくわかるけどさ
イライラしてねー
これからこれから
本スレで語る内容が無いから、わざわざ出張している様が哀れだ……。
今週号読んだので初カキコしますね
880 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 23:56:44.71 ID:vE1GoydrO
アンチスレ消滅
アンチって他にやることないの?
アンチの理解力不足でわからないことがあるならいくらでも説明してやるよ
アンチスレ埋め
>>882 何で複数ID使って自演するのがそんなに好きなの?
だから自演じゃないって
アンチが自演のふりしてるんじゃないの?
886 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 00:14:02.89 ID:AMUHHbpf0
>>884 ハンタが落魄れていくのが怖くて発狂寸前なんだろ
今終わっておけば晩節を汚して名作は愚か秀作にも届かないものの
独特な世界観のそこそこ良作の評価を得られたんだろうけどな
もし今後も続くなら冗談抜きでマンキンの二の前(長期連載の打ち切り)も有り得る
明らかに富樫が息切れして休載したがってんのに編集部も鬼だなw……或いは見せしめか?
GIで終われば良かった
ゴンキルがジンに会って世界を見に行く
クラピカが眼を備えて安らかな笑み
レオリオ医者で大活躍
そんな陳腐な結末で良かったのに
なんでシルバに「この場でゴンを治すお願いをしろ」って言われた時に
触らなきゃ無理だけどリスクはないことを説明しなかったの?
889 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 01:28:37.07 ID:AMUHHbpf0
やっぱり蟻編でダラダラ時間掛かり過ぎたのが致命的だったよなあ
薔薇の被爆描写する直前に大震災大津波&原発事故が起きて描き辛くなった
もう少し急いで長期休載しないで連載するかいっそのこと蟻編やらなければ良かったんだが
或いは蟻の前に他の伏線全部回収してから蟻をラスボスとして思いっきり引き伸ばしてれば
薔薇を出す前に震災が来て何とか問題を回避することも出来ただろうに
GI編までならそのエグさで賛否両論あれどまだ面白い作品として成立してたんだよ
富樫の休み癖やラフ絵掲載&コミック加筆修正で部数UP商法にバチが当たったのかねえ……
もともとジャンプ編集部って鬼だったじゃないかw
少なくとも後ろの方の連載に長期休載なんて与えないだろ
あるのは飛ばしか打ち切りだ
久しぶりの信者様からの燃料投下だな
有難い
892 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 05:15:52.92 ID:PTZVqEil0
ハンター長くなりそうだな
全巻揃ったら大人買いするわ
今30巻分くらいだっけか?
全35巻くらいで終わりそうな気が。
もうハンタ終わらせてやれよもはや哀れみだよ
信者は打ち切られないから勝利!でいいわけ?
ズルズルと醜態晒し続けるくらいなら潔く打ち切って欲しいとは思わないのか?
いやそれでも冨樫なら!次はきっと!なんてまだ思ってるなら
冨樫の予想の斜め上詐欺に洗脳されてると思うよ
初期からあんだけもったいぶってたジンが
ただの育児放棄のDQN親父で行動も空回りしまくったり
大層な偉業(笑)もネットのオフ会で会った仲間で調べましたーとか
いざ本人登場したらへボすぎんだろ
ハンタに散りばめられたたくさんの謎も伏線も
実態描いたらどうせみんなこんなレベルだよきっと
詳しく描かなければ神漫画もはや自虐だろ予想の斜め上なんて
895 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 10:03:32.53 ID:y2SfUS74O
>>888 シルバ含め家族→アルカの能力さえ知れれば、ゴンの生死などどうでもいい
って雰囲気だから、あそこで説明しちゃったらそのまま監禁されたんじゃないか
キルアの目的はゴンの回復及びアルカの解放だったんだろ
896 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 10:05:20.36 ID:5SOLwLsNO
ダラダラグダグダのあげく肩透かしの糞漫画
>>895 結果ゴンは回復できたものの、
「命令」を知られた上で何故か解放されるという、
最悪かつ意味不明な事態になってんじゃん
しかし信者も懲りないな
先週あれだけフルボッコにされたのにね
家族の中で、親父はまだ信用している設定だったけど
話すほど信用して無かったんだろ
トガシさんが途中で思いつきでノーリスクに変えたから、こんな事態に
900 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 10:31:59.32 ID:2yT0R5CzO
すみわけできない低脳と煽られようがバレスレ荒らす行為はやめられないぜ
頭は悪い
認める
901 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 10:34:26.16 ID:2yT0R5CzO
すみわけできない低脳と煽られようが信者スレ荒らす行為はやめられないぜ
頭は悪い
認める
902 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 10:37:29.61 ID:2yT0R5CzO
すみわけできない低脳と煽られようがバレスレ荒らす行為はやめられないぜ
頭は悪い
認める
蟻編後半からずっとクソすぎるわ
>>895 監禁も何もアルカと二人っきりになった時点でどうとでもなるよね
命令がノーリスクで無制限なんだから
監禁→ワープして出る
能力の詳細を知られる→記憶ないしは認識を改竄する
バレみたけどクラピカ出てきて追悼みたいなことしてるし
同胞の目は取り戻したし復讐はしないって形にみえるんだが
これって終るんじゃないの。期待してる人たちは何なんだ。
ナニカはもちろんアルカも微妙に池沼入ってるのかと思ったが
一般的なレベルの応対というか社交もできるみたいだし普通じゃん
てことは、その気ならノーリスクでお願い叶えられるのに
おねだり聞かない相手を無慈悲に潰してたのは本人の意志じゃないのか?
しかも潰されてるのは次の他人だし
誰よりも優しい・・・とかは何だったんだよ
あの回と、その回で富樫の設定が変わったんだろう
>>906 酷いお願いのリスク→他人に丸投げ
お願いを断る→本人と恋人を殺す
どう見ても八つ当たりです、本当に(ry
>>895 監禁されたらアルカに命令して出ればいいし
むしろ本編通り何も言わず無理やりアルカを使って脱出しちゃったほうが
シルバ「俺たちが止めるような危険なことをするつもりか?」
と思われてその後の道程は困難なものとなる
実際イルミがそう思って出動したしな
910 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 20:16:50.79 ID:IbnVxzej0
単純につまらない
>>908 それを分かっていて黙っているキルアも相当だよな
作者自身、設定に困って矛盾出したりするようなら
まともに除念師だして除念編として描いた方がよかったね
913 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 20:28:40.69 ID:y2SfUS74O
読者をわくわくさせるために引っ張ったのがそんなに理解できないこと?
これ漫画だよ?
なに必死になってんの
引っ張ってああだったからツッコミ入っているんだよ
普段は神漫画、緻密な設定や世界観と言ってるのに
「漫画だから期待値を下げろ」と急に言い出す
信者はこの詭弁何回目だよw
>>908 読解力のないアンチにはアルカの心の優しさがわからないんだろうな
今日の信者役きたーーーーーー
会話できないんですね
そうですか
そもそもなんでハンター試験受けたんだっけ?
920 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 21:34:42.98 ID:6GKUxv0qO
父親がハンターだからじゃなかったっけ?
>>916 読解力のある貴方様に是非ともその優しさを解説していただきたく存じます
作者は何を思って優しいなんて書いたんだ?
>>921 言われなきゃわかんないのか
これだからだめなんだよ
君達は自分で考えるってことをしたことがないのかい?
多分信者が脳内設定を振り回しすぎてる
もともと腐女子の妄想や萌え語りと同レベルなのに、そういうの共感できない人には読解力がない!だもんなぁ…
単純に漫画として展開がおもしろいか・つまらないないかの話をしてるだけなのに、平気で自分の妄想設定語りだして自分がいかにハンタの世界に耽溺してるかアピールし始めるから始末におえないんだよ
おもしろいか・おもしろくないかの話をしてるんであって、自分の妄想でいかに物語を補完するかってことじゃないんだよ。
ていうか、信者がそういうことばっかしてるから、作者が甘えて展開とか真面目に考えなくなったんじゃないの?
妄想のネタだけ投下しときゃそれでいいやみたいな。
実際、状況設定ばかりに頭ひねって内容なんて尻切れトンボ以外のなにものでもないじゃん。
翻訳するとアルカの優しさがわかるファンは勝ち組ってことか
>>928 自分も勝ち組になりたいから是非教えてください
アルカから優しさを学んだ人がまさか断ったりしないよね
ν速ステマのせいでアンチになってしまった
>>924-925 いやいや、考えるとアルカ/ナニカの行動原理は、キルアじゃない人間はどうなっても構わない、という全く優しくない結論になるもので。
違う解答を導き出す事ができたのならば是非披露していただきたい。
まあ、身内じゃない人間はどうなっても構わない、ってのはゴンも初期から片鱗あったけどなあ。
蟻編も途中まで読んでたけど読者舐めすぎだろってぶち切れそうになった。
休載やラフ画が悪いとかそんなことじゃなく展開があまりにめちゃくちゃ。
その場で思い付いたの?って思わず聞きたくなるようなご都合主義と、展開としてはどーーでもいいような場面の細い描写。
お前がその場しのぎでかいたキャラの内面は全く興味ないから、もっと展開を考えろよっていいたかった。
ぶっちゃけ「俺(キルア)に対してだけは」誰よりも優しい、とかのネタ解釈するしかないよな
信者Aは「所詮漫画だから真剣に読むな!」と言い出し
信者Bは「お前らには真剣に読んでないから、理解してないんだ!」と言い出す
統一しろよw
何この絵だけ
やる気あんのかドベマンガ
普通逆だよな命令に重い代償お願いに軽い代償の方がしっくりこないか?
そして私欲の強い願いほど重い代償になるならば
アルカが災厄を振りまくのは強欲な大人たちが悪いんだ!
って論理にすんなりいくと思うんだが
938 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 08:11:10.73 ID:Mh+ZRSCiO
よくわからんがマチちゃんは可愛いと思いました
939 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 10:08:56.04 ID:e350eW0a0
信者がきもすぎる
自分は頭いいと勘違いしてドヤ顔で考察たれるもいつも的外れw
痛い痛すぎるwww
>>936 じゃーやる気ないんじゃない?
何しにきたの?やる気マンマンで
941 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 10:42:46.88 ID:CPhilYweO
昔は面白かったよ。
ヨークシン編やGI編は本当に秀逸だった。
蟻編中期から?になって、ここ数週間で完全に枯れたなぁと思った。
なんでも叶うアルカにカイト転生。味気ないジンとの再会。
で外側の世界の誕生。
斜め上というか、完全に滑ってる。
今ドべだけど打ち切りは無いだろうなきっと
操作とかして下位をウロウロさせてずっと連載させられると思う
今の落ち目ジャンプが単行本売れてアニメ化したばっかりの漫画を打ち切るわけないwwwww
もう他の老害漫画と同じで10年代をグダグダ連載され続けるだけの糞漫画になる
943 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 10:49:20.57 ID:h8zIex/gO
まとめに入ってたのに新章とか
DBの人造人間編並に酷い展開
DBが終わったときってブウを倒して”新展開!”みたいな煽りをして次の週ぐらいに終わらなかったっけ
幽白の最終巻読んでるみたいな心境になった今週だわ・・・・
いや〜でも随分前から似たようなもんか
終わっても良いけど、こんなのでも終わると
読む漫画がほんとに無くなるなぁ、今のジャンプ
>>941 ヨークシンも停電のとことかひどかったけどな
GIは明らかに武道派と言われ、好戦的な3人組のうち2人はなぜか念を使わなかったり
こーいう週刊少年漫画的引き伸ばしや、アホ展開をしないから、ハンターは良いと言ってた信者大先生方は
こーいうのしだした今の現状をどう捉えてるんだろうか
何かオッサン2人が、バカ高い酒を買ってドヤ顔で乾杯してたが(描写も良く分からんが)
あれゴンとかへの報酬金も含まれてるんじゃないの?w
読んだけど、どう見ても最終回です本当に……って新章? マジで?
しかし、今のジャンプは新連載もひどいのばかりだしな……
気がつけばエロコメみたいなマンガだらけ。
劣化したとはいえネームバリューのあるハンタを終わらせられない事情は分かる気がするが……
でもこれはあんまりだろ。
本スレ見たら、何か勝手にオッサン2人が賭けをしてたみたいね
つか覚えてねーよw 何週、休んでたんだ
外側の世界を出した次の週で、それを言ったジンがそこには行けませんてw
世界トップクラスの実力のはずのジンが条件満たさないとか、誰が許可して資格を認めるんだよw
キルア周辺が気持ち悪い。
ゴトーが死んだことはキリコに化けさせて誤魔化すのか。
アルカ編はちょっと期待外れだったなぁ。
アルカの条件知る際の経緯見るに、ゾル家の連中は執事を使い捨てのきく道具としか考えてないだろうに。
そういうゾル家の主従関係肯定したり、キルアに注がれる執事の同情や愛情に共感できなかった。
時代劇の悪代官の手下に同情するような偏った感想だけど、アルカ編はなぜか主要登場人物より
も犠牲になった脇役、モブの方が気になってしまった。
ゴトー死んだのか
キルアゴンジンもそうだけど
モラウも変だよなイルミにけしかけて殺しておいて何の反応もなし。
情に厚いんじゃ無かったのかよ。
なんつうか完全にキャラが作者の思い付きで動かされているんだよな。
全員精神分裂症にしか見えん。
>>957 無反応ならまだ良いが、イルミ討伐隊のオファーされて
「海人を陸に上げて何がしたいんだ」等と意味不明な逆ギレ
あと本人のせいではないが、死人に鞭打つ形になったので余計に印象が悪い
情に厚いお人よし設定はどこへ・・・
選挙でハンタの全人数が大体出て
そのうちの結構な割合がアレでお亡くなりになってるけど
スルーなんだよな 協会の連中
外の世界に出る条件について
許可・・・誰が出すの?
資格・・・誰が審査するの?
契約・・・誰と交わすの?
手段・・・見つかってないの?
誰か次スレよろしく
「やった!ようやくこの糞漫画終わる!」とか思ってたら新章とかふざけんな
作者自身が辞めたがっているようにも見えるが、許されないのか。
964 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 22:31:21.96 ID:3cmIPYKt0
戦闘狂のヒソカが蟻と戦わないのはおかしい→「ニュース見てなくて知らなかった」設定にする
ゴトー殺したヒソカがキルアの怒りを買わないのはおかしい→「ゴトーの死を知らせない」設定にする
お気に入りキャラを生かすために情弱キャラが量産されていくな
>>964 つか外側の世界出した時点で、世界的に情弱という事に。
知ってて危険だから行かない・行けないじゃなくて、知らないだからなあ。
トリコのグルメ界って、別に存在は隠されてなかったよね?
>>963 これで終わらせてもらえない事が今のジャンプの連載陣のやばさを物語っていると思う。
もしくは看板だけハンターハンターで中身はバトルやゲームや人間ドラマとか
冨樫のやりたいことを好きにやって貰ってかまわないからタイトルをかえないでくれとか
>>965 行ってきた人が記者会見で地獄でしたって言ってたからな
968 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:10:49.81 ID:L1jCKdq20
>>957 >キャラが作者の思い付きで動かされている
ハンタは、ガチでこれが一番問題。
イかれてるとしか考えられないレベルの世界観の破綻とか
恥ずかしげもなく、後付け感丸出しの唐突設定を持ち出したり、はたまた
プロ意識のカケラもない長期休載・作画の崩壊、
読者に対する誠意の欠如に起因した伏線放置、
冨樫のキチガイじみた所業は上げればキリがないが、
こんな事態でさえ、ギャグカテゴリー作品であれば、無いこともない
百歩譲って笑って許せるかもしれない
だが「一作品」として、キャラの主義主張、価値観の矛盾だけは絶対有ってはいけない。
(ハンタは主人公をはじめその取りまきに整合性がまるで無い)
それは作品の根底を瓦解させ、全てを木っ端微塵にしてしまう
深刻 を通り越し、ハンタは「漫画」として終わっている
冨樫は一貫したキャラを書けないんだろ
自分でキャラに喋らせといてそのセリフを端から忘れていくんだろうな
分裂症作家はもう連載なんか止めろ
コロコロと主人公変えて延々短編でも書いとけや
>>960 意味わかんねーなあ
なんで未知の世界行くのに資格や許可がいるんだよw
旅行気分でいくもんなの?
つかライセンスどうした
こういう時に効果発揮しなきゃいつ発揮すんだよあのカード
結局ハンターってのは今までの小さい世界の中で無双するためだけの制度だったってことだね
クレイモアの「外に世界がある」オチ思い出した
当時のガッカリ感もな!
972 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:06:36.20 ID:qEGsCf7T0
>>971 文化力が違いすぎる。ニュースやテレビ、全世界対応衛星携帯(笑)があるんだぞ
>>972 オバアチャンがジェット戦闘機に変身してたから、多分実際のジェット戦闘機もあるよね
ってことは戦争や戦略もその規模になって、民間ですらその視点で旅客や流通するから
外の世界知らないとか無い罠
974 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:49:20.61 ID:nvu84qITO
はちゃめちゃだな
完全な後付けだからな
でもたとえば現実にまだ外の世界が広がってるとして
それを政府が隠し念能力で隠してしまえていたら気づかないよね
外に行く許可がいる、てことは逆に言えば許可取ってる人間なら外に出てるってことだ
ぜんぜん「未知の世界」じゃないじゃんw
行く手段も分からないのに許可だの資格だの決める権利ある奴はいないだろ
例えばだけどさ
「アリスの国に行く方法なんて分からんけど、行こうとするやつはまず日本でライセンス買え」
とか言われて誰が買う?
977 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 02:47:41.25 ID:AUsnjd4x0
978 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 02:54:08.76 ID:9jmtVsnF0
コルトは何をしているんだろうか。
誰がなんの権限で許可を与えているんだ?
って話だよな
うめ
>>971 クレイモアの場合はあの異様な世界が何故そうなったの回答だからねー。
ハンタみたく現状の伏線を全て投げて新展開とかじゃないしね。
ボクと魔王みたいな超限定的な閉鎖空間が世界の全てと
思わされている設定でもなけりゃ無理
ハンタ世界でそれをやるには遅すぎるし文明が発展しすぎてる
>>977 乙。
>>983 地続きだとハンタの世界の場合無理があるよな。
陳腐だけど次元の壁を越えてって方が、まだ念のせいにして誤魔化せた。
埋め