よかれと思って
>>1乙し そつなく振る舞い
>>1乙され
恩を仇で
>>1乙されたりしながら それでも
>>1を乙できるかどうか
どうせ中学生
>>1乙とか好きなんでしょ?というこの偏見・・・
スレ建てが実を結ぶ事を現実じゃあ1乙とも2GETズザーがいいとも言わねぇんだよ
>>1乙!
クリアできないゲームをハッキングしてクリアするとかスタトレのコバヤシマルテストみたいだなw
セボン、
>>1乙
マイナス系スキルの愚行権をめだかちゃんに強制コピーさせてじわじわ弱体作戦とか…無いか
だから「俺を見とけ」なのか?嫌すぎるだろww
>>9 そんなの散々予想されたマッチポンプスキルよりも嫌だww
「校庭で地雷を〜いいます」っていうフレーズで
楳図かずおのわたしは真悟思い出した
>>8 俺もそれ思ったwww
スタトレの映画でリンゴ食いながらやってたやつだろ?
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 23:16:08.26 ID:wYrqxxs40
火曜日のバレが楽しみだ
前スレ読んで思ったが、なんでお前らそこまで宗像嫌いなんだ?
確かに基地外じみた部分はあったが 西尾の漫画だしそう毛嫌いする要素でもなくね?
宗像嫌いじゃないけど西尾の漫画だしって言われると
別に西尾の漫画だから読んでるわけじゃないよと思う
>>17 すまん
「西尾の漫画だし」って部分を無かったことにしてくれ
ややこしいから出ないで済むなら出ないほうが平和だなとは思う
嫌ってるのはごく一部
まあ好いてるのもごく一部だが
普通に文化祭善吉サイドたちの活躍期待してる
>>20>>21 ありがとう
別に満場一致って訳でもないのね 名前出したらいけんのかと思って焦ったよ
>>23 115箱〜宗像vs球磨川あたりの流れで名前出しただけで論争が
発生しかねないキャラになっちゃったからなぁ宗像
それでも登場せず作中で放置されてるより良かったと思うけど
でも言ってることは正しくはないけど、正論っていうか
「なるほどね」とは思うな。それで殺人が正当化されるかは別として。
キャラ云々以前に信者が時々暴走するのが面倒くさい
>>25 殺人については宗像自身、間違いだって思ってるしね
善吉がめだかにボコられた後の回で断片的な画バレ出たときに
「生徒会マジキチすぎる、宗像が正しい」って延々主張する人達が湧いて
それで苦手になったけどそれ以降の展開が気の毒すぎて今はとくに何とも思わない
これがアンダードッグ効果(ry
>>25 もがなの卑怯者!に対しての返しはまぁ正論だと思った
正論って言うか「まぁその通りだな」って感じ
正義のヒーロー云々以降はイミフだったけど
宗像はめだかに救われた奴にはわからんとやたら選民意識まき散らしてたのが無理
てめえはどうなんだっていうな
ぶっちゃけ宗像は良い事をしてないので評価できる点が少ない
善吉のために球磨川以外の人間を殺してたら(後で球磨川が
生き返らすにしても)どういう評価になったんだろうと思うけど
多分もうそういう機会は永遠に無さそうだ
>>31 6巻で負け犬として駆けつけてるけどね
もともと基地外キャラだったから、再登場で転身して完全な友情系になるかと思いきや
またさらに基地外を重ねてきたから困ったもんだ
>>32 本人もそれは重々承知なのは独白でもわかる
球磨川殺したその足で警察直行だし善吉ともサヨナラだ
>>34 「生き返らせたいならドラゴンボールでも探せば?」とか暴言はいてなかったっけ
宗像のアレは異常って基本的に付き合いにくい連中の集まりなんだな、ってことを思い出した
雲仙やらめだかやらは風紀委員会や生徒会に入ったり、登校義務も無いのに登校したりしてるから
集団生活の中で自分の位置を確保しようって気持ちはあるんだろうけど
それはむしろ異常の中では珍しいタイプ(万能型の特性かもしれないけど)で
他は技能にしろ人格にしろ偏りまくってる一点豪華主義タイプだから他のタイプの人間と生活してくのは難しそう
あの体育祭とか少し前までじゃ考えられなかったみたいだし
(めだかと勝負って特典があるから来てくれたにしろ)
「誰も死なない世界だと思ってたの?」はちょっとワロタ
学校の廊下で殺人が起こることはなかなか想像つかないよねっていう
>>30 あの時は「その後球磨川や阿久根がめだかちゃんを理解出来なくなる展開が来るのかも」とwktkしたが
球磨川はもがにゃんとチュッチュしてるし阿久根はめだかちゃんに褒められてウハウハしてるしで全くそんな事はなかったぜ
宗像自体がどうのというより、どう見てもワルイコトしてて
作中でもワルイコトとして描写されてる風なのに
球磨川なんて死んでも別にいいだの自首する覚悟なんだから別にいいだの
信者がやたら正当化しようとするのが苦手
警察行ったらからって、人殺しの責任取ったことにはならんだろう
その場で自殺でもすりゃさすがの覚悟と言えなくもないけど
あと、腐女子のホモネタが鬱陶しい
つーか正直、善吉と戦って以降あんま記憶に残らなかったから
人気投票の時なんでこんなに順位上なんだろうと不思議だったわw
次号で文化祭か
バレは明日だろうけどまた1週で終わるんかな
>>41 咲たちが騒動おこすのならさすがに1号で収まらないんじゃないかな
1号の中で騒動発生⇒解決、咲たち撤退なら何のために新キャラ出したのwってなるし
転校生じゃなくて文化祭ゲストなら文化祭終わったらどのみち学園から居なくなるし
文化祭なんだから、咲たちだけじゃなくて文科系クラブの出し物とか多少は描写して欲しいね
>>39 極一部のあっさり殺しただの簡単に殺し解禁しただの言うアンチがいるから
独白の友達のためなら許されると思うのは勘違いや警察行きの描写も見てやれよと
もちろん結果は人殺しなんだけどね
というか、ほんとはお前ら宗像好きなんだろw
>>40は理解してやれとしか言えん
女の気持ちはわからんしまーあるあるって感じだった
美化委員会のコスプレ喫茶しか思いつかん
不思議なのは宗像アンチとかめだかアンチは
西尾アンチを訴えてくるわけじゃないんだよな
あくまで感情移入した上で現実の人間でも見るように嫌ってる
ここらへん西尾すげーなってちょっと思う
描写的にどうせ後でフォロー入るしなあ
そもそも阿久根と球磨川が何の責任も取らずにのうのうと暮らしてる時点で
宗像の殺人にだけ過剰に反応するってのがおかしいんじゃねーの
>>48 めだかは何か考えがあったんだろうが、宗像はもうどうしようもないだろ
サブキャラをこれ以上掘り下げてもグダるだけだし、あのままフェードアウトでいいよ
>>49 仲間になってからの凶行+悪平等編があまりバトルもなく平和だったから、っていうのがあるんじゃないかな
フラスコ〜マイナス編辺りで敵の時にやってればそこまで責められることもなかっただろう
まあちょっと不安定な人と考えれば普通なんだとは思うが体育祭なんかに参加してるからよく共存できてるなあとは思うな
くまーや雲仙さんも一緒だけどね
>>49 その辺りは殺人とそれ以外の傷害で明確にラインが引かれるんじゃないの
志布志ちゃんが全身の古傷開いて狂化合宿メンバーを重体にしてたけど6日かそこらで退院して
会長戦の応援の準備してたし、ぶっちゃけあの世界の大怪我が大したものに思えない
雲仙もオケ部ボロボロにしてたけど今や赤さん居るからおkみたいな軽い扱いだし
まあまず傷害と殺人には命っつー壁があるってのと
阿久根球磨川については別段擁護もないが宗像にはやたら擁護がつくからそれでってのもあるんだろう
どっちにしろお触りしないほうがいいキャラになっちまったな
球磨川なんて殺しが日常だった時期あるけどね
「生き返る前提だからOK」ってそれこそ命をなんだと思ってるのかと
宗像があそこまで叩かれたのは 今までこの漫画で軽視されがちだった命を
むしろ全面的に、前面的に押してきたことが原因じゃないのかな
球磨川って殺しが日常だった時期があるの?
背中から刀があんだけぶっささっても死なないんだから
螺子がぶっささったからって死んだとは限らないかもね
脳天貫いた理事長は多分死んでるけど
殺されが日常だった時期はありそうだがな
>>55 螺子で人間の体ブチぬいてたのを殺しと呼ぶならそうなんじゃないの?
裏6&負け犬とか水槽学園生徒会とか理事長とか、肉体に刺したことをキャンセル
しなけりゃ死んでたと思う
あれ結局体傷ついてないからあまり殺しって感じじゃないか
>>50 上でも言われてたけどこう言う輩がいるから面倒なんだよね
>>59 でも体育祭普通に参加してたりするの見ると
多分もうフォロー入らないんじゃないかな、という気はたしかにするよ
めだかに救われた生徒会面子には善吉の気持ちはらない、善吉の味方は自分(たち)だけとも言いたげな台詞も
善吉とめだかの対立が邪魔されそうというだけでもがなを殺そうという発想も気持ち悪い
自分と友達になったと思ったか?とかの自意識過剰な台詞も鬱陶しかったし
何より明らかに異常な順位とか、腐女子臭漂いすぎなのが無理
体育祭にいるかいないかを重要視し過ぎだと思うが
大体善吉の「宗像先輩……」ってコマやら兄弟関連やら前以上に強くなってたことから見て掘り下げる気満々だろう
先週の運動会では城南君いなかったな
どこにいったんだろう?
掘り下げはともかく善吉と宗像の会話が長期に渡って無さ過ぎてこの二人がまともに
会話してるところが想像できない件
意図的なんだろうか
>>54 改心前の球磨川はあくまで悪として扱われてたし
今の宗像みたいに変に正当化する奴がいたら同様に叩かれたと思うよ
つかそうやって他キャラ叩いて無理な擁護するから、余計にうざがられるんじゃね
>>63 箱庭全キャラ網羅と思いきやアレ結構抜けてるキャラ居るよなw
城南はまぁともかくとしても古賀ちゃんの行方が気になる
>>62 鰐ちゃん関係は触れられるかもしれんけど、フォローはどうだろう
VS球磨川回の独白で完結してる気がするし
善吉チームは裸エプロン同盟みたいに揃って何かやる回がないからな
宗像以外の顔合わせはやったけど
文化祭でやるのかなと思うんだが
>>58 あれを殺しと捉えるのはちょっと無理があるんじゃないかな…
触れられると思うけどなあ
現状善吉陣営ちょっと盲目的と言うか歪んでる奴多過ぎなような気がするし
>>61 もともと全ての事柄が殺人に繋がる発想の持ち主だろうが
鰐ちゃん関係は阿久根が担当するんでね
家出より破壊臣との出会いのが大きく触れられてる
>>72 小学生鰐ちゃんとか、小学生時代は多分健在だったであろう片目の異常とか
大変気になるので回想あるんなら早くして欲しい
オッドアイだったのかな
目の異常絡みで変な奴に絡まれて、破壊臣に助けられたとかかな
>>51 確かに悪者が悪いことやってもそりゃそうだとなるけど
宗像フラスコ編で味方側になってたし味方側のキャラが悪いことやるのは印象が全然違う
漫画でしかできないことをやってておもしろいね。
もはや世の中の呪縛をクリーンにするような啓発漫画化してるな。
>>75 結局期待を裏切られたから
てのが叩かれる一番の原因だろうな
これからは善吉がメイン善吉と仲間達の快進撃が始まるよ
とか思ってた人は
あっさり殺したのでえっ…となっただろうし
>>71 「天気がいいから」「映画の封切りが近いから」とかの理由と
「善吉の邪魔になりそうだから」という理由とでは全然違うと思う
前者は結論との繋がりがないからどうみても異常の所為だし漫画の描写・ネタの範囲内だが
後者は理由と結論の間に常人でも考え付く繋がりがある分
衝動による殺人というよりはきちんと考えたうえでの殺人という感じが強い
悪い意味で人間っぽくなったというかストーカーチックな発想で気味が悪いと思う
友達二人の喧嘩を止めたい(だから台なしにしよう)と言ってるからってじゃあ殺そうとか常人じゃ考えつかねーよ
考えつくかはともかく言われれば理解はできるな
納得はしないだろうが
この感覚の異常さが異常なのだろう
善吉のスキルはなんなんだ?
>>78 ちょっと分かる
「友達のために戦う僕が卑怯者であるはずがない」等、悪い意味で人間臭くなった
>>77 さらにその後
おっぱいちゅっちゅになったからな
おかげでそのために人を殺した宗像w
て感じの残念な流れになってしまった…
出てもいないキャラの話題でよくそんなに盛り上がれるなお前ら
つーかいつまでも宗像宗像うるせえんだよな
そろそろキャラスレ行けや
明日になればバレがくると思うと楽しみだな
咲たち何をするんだろうか
文化祭
ステージで歌うか踊る
それで気が付くと観客の頭にカードが刺さってるんだな
後攻の文化祭で声優のトークショウって需要あるんだろうか
年齢が近い有名人が学校にきたらそれなりに喜ぶ生徒も多そう
高校の文化祭の前夜祭で芸人が来たときはそういうのあったな
俺が高校の時はその時代の流行の歌手が来たぞ
いきなり野外ステージに上がって歌い始めててびっくりした
前夜祭後夜祭のある高校っていいなー
登場人物でアニオタくさいのはツギハ、ツッキー、バミーくらいかな
王土さんが見覚えがあるぐらいなんだから
十字花ちゃんは有名声優なんだろ
阿久根さんもライダー見てるんだし、ついでにプリキュア見ててもおかしくはない
俺の行ってた高校でもスーパーモンキーズ時代の安室奈美恵とか来てたな
単に王土さんが萌え豚なだけじゃね
ネガ倉くんのヒロイン役だったら球磨川は見に行きそう
>>97 まぁテレビに出ているとかだったら
見たことあるのかもだが
単純にフラスコ計画の関係でスキルホルダーとしての
3人の顔写真見たことあったとかじゃないの?
まぁ善吉がToLOVEるダークネス読者なぐらいだからな
洗脳能力者として知ってるってことかと思ってた
「あれ? 見たことあるような」→職業・有名人
の流れだから、あくまで王土でも知ってるぐらいの有名人って表現じゃないのか
または球磨川が半袖を見たときのように自分に似ている性質を持つ人間にはそう感じるものなのかも
善吉のスキル予想ってされてる?
>>108 バレが来た時点で散々予想した
後は明日の本バレ待つだけ
クライマックスまで説明されない可能性もあると思うがな
説明されない方がいいな
どんな能力なのか想像できるし
そして説明されないまま終わる
愚行権は想像つかんな
たぶん、西尾もまだしっかり考えてないと思う
細部は後から考えるとかはありえそうだよな
運命操作系っぽいから展開と密接に結びつくし
決めていても後から別の展開思いついたから変えるとか
ていうか今までがだいたいそうじゃね?
思わせぶりですごそうな伏線張るけど、回収がショボくて肩透かし食らう感じ
フラスコ計画フェーズ1のしょぼさと言ったらもう
善吉に都合のいいことが起きるスキルっぽいけどな
都合がいいというか主人公補正スキル
主人公は本人の性格とかそういうもので主人公足りえている
でも善吉はスキルによって主人公になろうとしているってのが
安心院さんの「巨匠を老害」ってのに繋がりそう
しかし善吉が選びそうなスキルではないんだよな
却本作りや不慮の事故なんかも
名称からの予想はことごとく外れまくってたな
でもこの愚行権でどうやってめだかちゃんと恋仲になるんだろうか?
>>120 なんか善吉は自分が生徒会長になってめだかを惚れさせる
みたいに言ってたし、愚行権をうまく使って生徒会長になることがめだか攻略の
必須条件みたいになっているけど正直生徒会長になったところでめだかが惚れるとも思わないという
あともう一押し必要だな
なんか最終的にボロボロになっても負けないのは特別なものを持ってるから
という風になってめだかに特別を伝えるってことになると思ってる
ボロボロになっても負けないのはめだかちゃんも今までそうだったし
それじゃ特別は伝わらないんじゃないか
雲仙の戦い方がひとつのヒントかと
とりあえず今晩は火曜日の昼目前にも関らず果敢に投下される
真偽不明のバレに期待しておく
最近のバレくそはええよな
バレ氏には感謝しないといけないな
そういや木曜にくる全文バレさんはテンプレに入れんのか?
バレ
愚行権と付けたのは安心院さん
善吉が欲張りすぎたため、ごちゃごちゃになって
善吉の趣向の違うスキルになってしまった
安心院さん曰く「ただ迷惑なだけのスキル」
詳細は持ち越し
俺は信じないぞ!
>愚行権と付けたのは安心院さん
嘘だ!
すごくぞんざいなバレにいっそ感動した
誰でも想像付く嘘バレだな
善吉以外のヤツが「デビル〜」ってつけるわけないだろwwwwwww
だから暁月の元アシだった俺がバレしてやっただろ・・
愚行権って言う名前はまだ決まってなかったけど
能力の中身は「戦う(競う)相手がノーマルになる」スキル
違う。デビルスタイルは善吉命名だけど
それに愚行権という漢字を当てたのが安心院さんってこと
>>135 それじゃ頭おかしいって言われないと思うんですがその辺りはどのように
っていうかそれ却本と大差なくね?
>>136 そんな作成秘話が語られてしまうのかよ
ついでに乗っかるけど、文化祭の描写どんなの
>>136 漢字で表記するのはセリフの中だし、漢字当てる必要あるのか?
蛾々丸の「不慮の事故ですから」みたいなセリフがあるんなら別だが
ID変わる前に嘘バレしてみましたーってところだろ
俺よりはやくバレが来るとは・・・・・もう俺いらない子だな
>>142 どんなバレだったの?
お兄さんに教えておくれ
まさかのマッチポンプ
バレ待ち
愚行権(デビルスタイル)とは〜〜なるスキルだ
フラスコ計画フェイズ1を終えてから新しく作り直したスキルさ
ちなみに善吉くんが最初に頼んだスキル「◯◯(××)」は
勿体無いから僕の1京のスキルに加えておいたぜ
みたいな?
まあその方が順序的には正しいよね
勝利条件設定してもないのにスキル作るよりは
作り直したなら
頭おかしいも
これまでの主人公達への敬意がない
も無効になるなw
スキルって結局何なの?
最初は理由付けしてたが最近はすっかり超能力
そろそろバレが来てもおかしくない
文化祭楽しみだなあ
体育祭の時みたいに一回で終わらせる様な事はしてほしくないな。
少なくとも3話、できれば5〜6話くらいかけてじっくりやってほしいものだ。
5-6は長いよ
それだけ重要イベントならいいけどさ
5-6話もやってたらアニメまでにこの漫画終了できないだろ
5〜6話は長いなあ
いろんな勢力やらキャラが入り乱れ日常編みたいのも組み込んで総出演っていうならそうなるかもしれんけど
生徒会五人それぞれに見せ場があると仮定すれば、一人一話で5〜6話でもいいな
バレ期待
早く流れを知りたいわ
一話ぐらい須木奈佐木さんのあの笑みで
終わる話ありそうだよな…
というか今回の話は善吉のスキルで自分の首を絞めて咲須木奈佐木に洗脳されて球磨川がかっこよく助けて咲と決着だろ
人気投票8位のやつが大活躍とか予想してるやつは信者ぐらいなもんだ
>>151 設定的には逆だな
超能力が解析されて理由付けられた連中が最初に出てた
過負荷もそのうち理由付けられるかもしれない
しかしやっぱりめだかちゃん主人公なんだなと実感するな
今日はバレ遅いな
そうだな 今日は手には入らなかったのかねー
いつも手に入れてるところが潰されたんじゃね
咲ちゃんのお願いは生徒会との対バン
めだかちゃんがドラムを叩き始めるも技術が凄すぎて雑味、人間味が無く全く感動しない善吉高貴もがな
対バンメンバーは善吉高貴もがなの三人に
何そのけいおん展開
何その展開wwww
乙です
と思ったら来てた
バンド対決?
咲ちゃん達三人が紹介されるページあり
咲ちゃんは歌って踊って牙をむくとかビーストアイドルとか言われてたのであの顔でアイドルをやってる模様
ちなみに咲ちゃん達は候補の中からアミダで決めたらしくめだかちゃんは彼女らをよく知らない
球磨川と候補生や他のアイドルたちは出番なし?
また話進まねえのかよ
ひょんな事から主人公たちが文化祭でバンド演奏する展開はもはや鉄板だな
バレ乙です
デビル〜の解説は後回しか
生徒会面子はそれぞれどのパート担当?もがながボーカルかな
善吉:ベース
阿久根:ドラム
もがな:キーボード
ってイメージが
>>168 >めだかちゃんがドラムを叩き始めるも技術が凄すぎて雑味、人間味が無く全く感動しない善吉高貴もがな
あー…要するに心・技・体の内、技と体は飛びぬけてるけど心が無いもしくはマイナスって感じかな?
なぜ対バンお願いするのか
次回への引きとなんか目を引く所あったら教えてください
>>178 俺もそのイメージw
でももがなは声帯砲あるからボーカル?
文化祭当日
この日だけは私服での登校が許される一日
私服のヤバさがバレてしまうというリスクも孕んだ恐ろしい日でもある
(このコマで廊下でモリーンな名瀬ちゃんとハートマークが一杯描かれたTシャツを迷彩模様のズボンに入れ、いつものように帽子を被っている赤さんが描かれてる)
赤さん私服だせええええwww
赤さんんんんんんんんん!!
その後はずっと咲ちゃん達のターンなんだけど何話してたかはよく覚えてない
ごめん
186 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 17:42:05.28 ID:N0rnqwEr0
赤さん・・・
待て
赤さんのはクラスTシャツの可能性もある
全文バレ待つしかないか
バレ乙
劇的な進展は無しか
他のキャラの私服も気になるなwww王土はわりとイメージどおりだったし
江迎ちゃんはオシャレ小学生みたいだったが
>>185 咲ちゃんたちのターンってどんなん?
スキル披露はまだ?
>>185 乙でした
名瀬ちゃんが来てるって事は他の13組やマイナスも文化祭に来るのだろうか
火曜の簡易
木曜の詳細
金曜の絵バレ
なんてバレ師に恵まれたスレなんだろう
>>168見て思った。
技術だけあっても駄目なんだよなあ。やっぱ。
まあ、これはドラムに限らずそれ以外のことにも言えることなんだけど。
最近古賀ちゃん出ないなぁ
楽器を完璧な技術で演奏されたらそれはそれで感動すると思うんだが・・・
魅せ方によるんじゃね
すげぇって思わせられないんじゃただ弾いてる(叩いてる)だけっていう
>>196 そうかもしれないけれど、やっぱハートが無いと人の心を揺さぶるのは難しい
と思うんだ…。
打ち込みみたいな感じなんじゃないか
西尾作品は私服がやばい人が多いな
生演奏なのにMIDI打ち込み聞いてるようなもんじゃないかな
周りの演奏から浮くとかね
心がどうというか、オケなんかもそうだけど人間が演奏するから
微妙なズレだとか強弱差があって、それが味になったりするわけだから
機械のごとく完全に楽譜通りズレもない演奏というと味気ないかもね
何気に編成が気になるけどバレ師さんそれも覚えてないかな?
男2女1なら女がボーカルやりそうなもんだが
もがなって人見知りだしあまり歌はうまくないイメージなんだよなw
もがなのボーカルか
物質が熱くなるな、分子の振動的な意味で
もがなちゃんはボーカル
呼子と小林さんも私服あり
二人は普通にいい感じ
とりあえず声量はありそうだ
>>206 おお、もがにゃんボーカルですか!
球磨川や候補生が何やってるかについての情報はありませんでしたか?
バンド名は善吉命名の「デビロック」
>>209 バンド名は「めだかボックス」だった
高貴と善吉はよく読んでないから忘れちゃった
小林さんの私服に期待
まさか選挙せずに終わっちゃうなんてことは無いよな…
無いよな…
めだかちゃん不参加なのに「めだかボックス」なのかw
まあ、めだかちゃん中心の生徒会らしいバンド名なのかもね
>>203 分野が違うけどクラシックでも同じ曲を聞いても
演奏する人によって全然違ってくるな
巨匠と呼ばれる人のなんか聞くと音が甘いとか艶があるとか感じられる
うまいだけの人ってそういうのあんまり感じない
まあ目安箱の通称でもあるらしいからw>めだかボックス
善吉たち楽器できたんだな……
しかし対バンに何の意味があるんだろう
生徒会メンバーを足止めしておくにしても、一番厄介な二人がフリーじゃ意味ないだろうし
プロVSアマな時点で、もう既に対バンじゃないだろw
赤さんw
もう怖いイメージ全然ないなw
宝探しのかんにんしてください…の時点で怖いより可愛いが上回ってた
しかも軽音部ならまだしも生徒会に要請って何考えてんだwそして何故引き受けるのか…
善吉は若気の至りで中学の頃にギター買っててもおかしくないがw
しかしハートと迷彩服なんて目がチカチカしそうだ
どうせなら単にださいだけじゃなくて、ふりふりワンピースとか
イメージと正反対の服着て欲しかったかも
>>223 エレキギターとか?
イメージ的にベースなんだけどなぁ善吉
善吉はギターが合いそうだ 阿久根はサックスが合いそうだ
善吉の私服が一番見たい
阿久根がギターで善吉がドラムなイメージ
阿久根がどっちかというとドラムなイメージ
もがなはアニソンしか歌えないイメージがあるわ
Base Ball Bearと同じ編成でやるかと思った
アニメでの神回きたな
球磨川が出ないとか糞確定だな
スキルの詳細なしか
>>230 阿久根さんに棒状の物を持たせるのは危険だと思うんだよね
カラオケ行ったら
めだかちゃん→演歌から外国の民謡まで
善吉→ヘビメタ(デビルかっこいい
阿久根→普通に
球磨川→深夜系アニソン
もがな→70年代のアニソン
そんなイメージがあるが大丈夫か
>>234 掲載がブービーの方になって来たら、またテコ入れの為に球磨川出すさ
というか球磨川を出さないと中位を維持出来ないのが情けない
>>233はネタレスなのはわかるが時々言われてるから今言おう
ここまでアニメやらねーから!2クールだから!
ここまで避けるように球磨川を出さないのは
めだかボックス(バンド名)の演奏中に咲が何かしようする不祥事を食い止める役目か
察知する役回りになりそう
>>237 今んとこ判明してる好みは
めだかちゃん→不明
善吉→とらぶるダークネス
阿久根→仮面ライダー龍騎
球磨川→少年ジャンプ
もがな→ハートキャッチプリキュア
くらいか
めだかちゃんはギニュー特選隊と初代プリキュアの真似ならしてたな
>>240 最初に逃げたのをどう考えるかだな
単に顔を合わせたくないのか
思うことがあるのか
>>242 それあったの忘れてた
めだかちゃん結構アニオタだな
善吉もプリキュアのポーズ分かるってことは見てるのか
>>238 善吉を誌面に出さずにその分だけ球磨川を出せば安定するんだけどな
>>240 出場メンバーを決める過程にすらいないってのは、何か裏で動く役目がありそう
ところでモリーンってなんだ
森総理
アミダだとサイコロと違ってアブノーマルの運命力が左右しないて事かね
単行本に出てた森ガールな私服だろう
モリーンは人名ではなく擬音
長者原くんの私服が見たい
普通のカジュアルであの目隠ししてたら笑える
善吉はカスタネット枠か
髪の毛もってるんだよ
もがなの呼び方触れられたしボーカルだし
もがなのターンあるで
ステージ衣装みたいなの着たりするのかな
阿久根は特別だから楽器なら何でもいけるんだろうな
同じ特別のはずのもがなでは全く想像できないのは何でなんだ
もがなは水に特化してる異常なんじゃないのか
デビルうんたん
>>258 委員長とか見て異常っぽくても普通の感性があればスペシャルなんだと思う様にした
ところで対バンしたら何で箱庭を支配できるの?
支配者を支配するスキルは活かせないよね
しかしここでタイトル回収するとはwww
>>262 後の二人のスキルが分からんからなんとも
>>262 さぁな
対バンすることで知らずに操るとか?
めだかが不参加っていう時点で誤算だろうか
ぞめきちゃんは「対バンした相手を支配するスキル」とか
>>262 敢えて負ける事で発動条件をクリアすんじゃね?
アイドルゆえにバンド対決しても不自然じゃないし、アイドルゆえに素人に負けても不自然じゃない
歌や演奏で売れてるアイドルなんて設定は出てないし
>>266 咲がカードぶっ刺して操るだっけ?
あとの二人のどちらかが音で操るとかかな
楽器隊二人だけって結構きついような
気にする必要もないんだろうけど
阿久根ともがなも対バンに参加ってことは咲たちの被害にあうよな
愚行権は周囲も巻き込むじゃん
まだどんなスキルか明らかになってねーっつーの
阿久根ともがなのスペシャルタッグで蹴散らせばいい
また球磨いないのかよ、大刀洗の雑用かなんかで忙しいんか
善吉のターンと球磨川のターンでわけてるんだろ
次週普通にバンドやってるようで引きで何か起こりそうだな
それと3人のステージは流したんだな
ん?フラゲ?
ステージは流したの?
流したってどっちの意味だろ
ごめん読んでないです
ただの予想
ウッヒャアアアアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!名瀬ちゃんの私服きたああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
まあ毎日見てるけどな
(対バンのジャッジに呼び出される長者原)
>>266 十字花ちゃんは、首の怪我で本来ならば声を出せないけど、
なんらかのスキルでどんな人の声でも出せるようになって、
その声を使って周囲を掻き乱す役割と予想。
詳細バレまだー
善吉はバンドで演奏して大喝采を受ける妄想をしたことが絶対にあると思う
めだかって楽器で人を感動させることぐらいお茶の子さいさいだと思ってたが
バンド名がめだかボックスって今更だけどこいつらめだかちゃんのこと好き過ぎだろw
めだかの生演奏感動しないとか言っておいてデレまくりじゃないか
鶴喰は文化祭も普通に一般生徒に混じって参加してるのかね
鴎システムとか詳細不明すぎてなんか今ひとつ影薄いが
キャラソンが出るな
生徒会メンバーのネーミングセンスがなさ過ぎて
生徒間で一番通ってるめだかボックスにしただけだろw
| ♪Alright!ハートキャッチプリキュア!♪
| ♪さあ みんなで♪
| ∧∧ ∧∧
| ヾ(゚∀゚)ノ ≡ (゚∀゚ ) ♪ハートキャッチプリキュア!♪
| ( ) ≡ 〜( 〜) ♪花 咲かせよう♪
| /< < ≡ ノ ノ
./♪ハートキャッチ! プリキュア!♪
∧∧∧∧
(゚∀゚≡゚∀゚)
(∩∩)
>>285 多分凄くうまくてミスも無いんだろうけどそれだけなんだろうな
いってみりゃ機械演奏に近いもんじゃないか?
>>290 そうなんだろうけど、めだかちゃんってただ能力が凄いだけのやつじゃなかった気がするから
最近、めだかちゃんの避妊減化が激しい気がする
間違えた。非人間化だ。
どんどん完成して枷も外れたからな
Dr.マンハッタンみたいなもんか
>>292 あれじゃないか? 夕原くん回で言われてた
完成した美であるところのめだかちゃんには芸術性がない
Dr.マンハッタンとかやめてくださいよ分身して大人のスポーツとかし始めるじゃないですか
ところで掲載順はどれくらいだったんだろう
バレ師さんの手元に現物ないみたいだから聞いても無理かもしれないけど
全文バレって明後日の昼だっけ
掲載順バレは水曜日の夕方ぐらい
最近は低いからそろそろ上がって欲しい所
書道家を引退に追い込むくらい、芸術面でもチートな設定だったのにな
その頃はまだ色々未完成だったからな
初期でめだかが無双してた時も
驚いたりビビったりしてるやつはたくさんいたが
感動してる奴は阿久根くらいしかいなかった気がする
猫美には「できることができるだけ」と言われてたし
めだかのドラム演奏の件は
ギャグ調で描写されてるのかシリアス調で描写されてるのかで
違った印象になりそうだ
まぁ小さい子供が一瞬にして自分の技術を吸収して上回っていく様を見るのは恐ろしかろうw
文化祭終わるまで私服姿で話進むのか
違和感ありまくりそうだな
クマーの私服気になるな
ジャンプの主人公のプリントTシャツとか?
学ランが私服というオチだろ
>>306 11巻のカバー裏で披露してた私服は、特にダサくもなく普通だった
球磨川以外の生徒会役員は9巻のカバー裏で私服披露してるけど
アレを基準にするのなら赤さんショックみたいなことにはならなそうだな
無難にオシャレな感じ
名瀬ちゃんの森ガール、ダサくはないんだけど相変わらず顔に包帯巻いてるから異様に見えるんだろうな
悪い意味で私服が気になるのは人吉親子、阿久根、古賀ちゃん
良い意味で私服が気になるのは小林さんくらい
善吉はデビルだから黒主体の服とシルバーアクセをいくつか付けてるんじゃないかね
阿久根もなんか似たような感じ
夕べの夢で湯前の私服を見たんだけど
まさかこれはこの話を予知していたという事なのか…
裏の六人なんて出るかどうかもわからないけどな
裏6はあれがもう私服だろ
どう見ても制服の面影がないし
バンド対決とか私服で進行とか安心院さんの言うとおり迷走してるじゃないかwww
裏表紙の私服役員は普通に歳相応で意外だった
この話の展開こそが愚行権!って言い出したりしないだろうな・・・
想定通りか知らんが間違いなく安心院さんがその原因の一旦は作ってるんだぜ
善吉に変なスキル作るから…盛り上げの手伝いとしてかり出される生徒会は当初のノリと変わらんだろうが
一端を担うだな…間違い恥ずかしい
バンドといえば昔ジャンプでそういう不良漫画があったな・・・
私服で進行のどこらへんが迷走なのか
善吉の私服といえばお母さんに仕立ててもらった変なTシャツだな
そういえば誰もビーストアイドルに反応してやってないな
牙をむくって客になんかするのか
時々口が裂けるのか
話題や興味は新しく出て来たものに移ってくからな
専ら興味は文化祭・バンド>スキル>咲らですよ
アへ顔ダブルピースフラグだよこれ。
>>321 まああの口でアイドルやれてるのは意外だが
現実のアイドルも適度にブサなのとかいるし
ありなんだろうな
握手会とかで運が良いと手をかじられるとか…
須木奈佐木咲
ヾヽヽ _ _ 、、
(,, ・∀・) 1 丶|丶| ー-, -千- __ ヽ |
ミ_ノ ┴ ./、|/、| ( ノ ___|__ __ノ o
″″
不老山ぞめき
ヾヽヽ ヾヽヽ _ _ 、、
(,, ・∀・) (,, ・∀・) ⌒, 丶| 丶| ー-, -千- __ -千- __ ヽ | |
ミ_ノ ミ_ノ / /、| /、| ( ノ ___|__ ノ ___|__ __ノ o o
″″ ″″  ̄ ̄
八人ヶ岳十字花
ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ _ _
(,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) ⌒, 丶| 丶| ソ フ_ ニ .| 十``
ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ  ̄). /、| /、| て ´__) ん しα
″″ ″″ ″″  ̄
.,,_ _,,=-、
'、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r −、
_/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿
(. ┌-'( ヽ~/ ̄ ̄ ヽ, r' r.、'' r' ./
゛,フ .,. | `j ../ ', ヽ | .l '、ヽ、
,,-.' , 〈.| | i' {0} /¨`ヽ {0} {,_ノ ヽ nnm
、_ニ-一''~ ヽ | \l トェェェイ ', } ) /ノ
ヽ__,/ ノ `ー'′ ',''''''''''''″ ( ノ
/´ `\ i |
/ /ヽ ノ\ \ | |
/ / | | \ \ | |
,..u´/ i i \`u.、| / ̄ ̄ ヽ,
/ ̄ ̄ ヽ, / ミノ ) ( ヘミ. \ / ',
/ ', / /`´ / 、 , \ `i'\ \ {0} /¨`ヽ {0},
,、{0} /¨`ヽ {0},,/ / /⌒ヽ、' /ヽ___ノ \ \ ノ | \ \l トェェェイ ',
ノ/i トェェェイ ' イ / /⌒l | / \ ヽ 〈 | \ノ `ー'′ ,'
( ) `ー'′ `ー' / | |) ( / )  ̄ ̄ ヽ
i' | ゝ γ ノ Ll、 l / ノ /ヽ |
| ヽ⌒ ヽ____|__)__r⌒l l⌒i__,..!-'一´ / \\
ゝ.ノ/\________________| |______,. -―――――‐イ cl_l_iゝ
コアなファンだと指を噛み千切られたと喜ぶ訳だな
トーク中に鑢で歯を研ぐとかな
大昔にそんなプロレスラーがいたらしいな
確かにアイドルにかじられるとか少しときめくかもしれない
そこは甘噛みだろう
球磨川は好きだが、クマー厨は何でこんなにウザいんだか。
いくら保健委員だといっても普通は着ないもんな・・・学校で赤いナース服
これも赤さんのセンスなのだろうか
語尾にハートつけるのも、トランプゲームするのも、ハートが好きだからかな
椎名林檎のファンなんじゃね
痛々しいな
中学の文集の作文をあの仮名遣いで書いてた事を黒歴史にする赤さん想像して吹いた
ヒソカがバンジーガムでアルカを奪って
キルアは泣いてアルカを返してくれと懇願してた
ものすごく泣いてた
748 名前:ohana ◆IR7jauNn4E 投稿日:2012/02/15(水) 17:36:53.38 ID:nu0m6aeYP
1日遅れのhappyValentine ばっかるこーん!!
表紙巻頭 新連載ハイキュー
トリコ
ワンピ
ナルト
べるぜ
黒子 C
ブリーチ
銀魂
ニセコイ
リボン
ぬらり C
クロガネ
バクマン
マジコ
パッキー
いぬまる
スケット
めだか
こち亀
ハンター
スターズ
13号 新連載 パジャマな彼女巻頭
リボン C
ハイキュー C
めだか C
748 名前:ohana ◆IR7jauNn4E [sage] 投稿日:2012/02/15(水) 17:36:53.38 ID:nu0m6aeYP
1日遅れのhappyValentine ばっかるこーん!!
表紙巻頭 新連載ハイキュー
トリコ
ワンピ
ナルト
べるぜ
黒子 C
ブリーチ
銀魂
ニセコイ
リボン
ぬらり C
クロガネ
バクマン
マジコ
パッキー
いぬまる
スケット
めだか
こち亀
ハンター
スターズ
13号 新連載 パジャマな彼女巻頭
リボン C
ハイキュー C
めだか C
アニメ情報きたらいいね
748:ohana◆IR7jauNn4E 02/15(水) 17:36 nu0m6aeYP [sage]
1日遅れのhappyValentine ばっかるこーん!!
表紙巻頭 新連載ハイキュー
トリコ
ワンピ
ナルト
べるぜ
黒子 C
ブリーチ
銀魂
めだか
ニセコイ
リボン
ぬらり C
クロガネ
バクマン
マジコ
パッキー
いぬまる
スケット
こち亀
ハンター
スターズ
13号 新連載 パジャマな彼女巻頭
リボン C
ハイキュー C
めだか C
仲良いなw
恥ずかしい
めだかドベ4やべええええええええええ
3連続で貼られてるw
再来週はアニメ情報くるかなー
再来週のカラーページの裏面に来そうだな
カラーの面子は咲たちかそれとも生徒会バンドか
アミダの結果が善吉の能力によって誘導されたってことだよな
多分愚行権って『想定外の事態を引き寄せるスキル』なんじゃないか?
愚行権の意味にもよく合ってるし
今週はバレ遅いね
また入手が難しくなってきてるのかな
ああごめんごめん
本バレの方がまだ来てないなってこと
何言ってるんだお前は
ああいつもの本バレを無視する変な奴か
>>354 簡易バレも鳥付きの人が落としてるから本バレといえば本バレなんだけどねw
詳細バレなら多分明日かな
>>351 俺は自分の成長にちょうどいい事態を呼び寄せるスキルなんじゃないかと思ってる
当然そのためのハプニングや敵も込みで
全文バレの事だろ
いつもの奴とか何でか俺が恥ずかしいから止めてくれ
いつもの奴って言ってる奴がいつもの奴なのか
本文バレって言いたかったんだろ
日本人なら察しろよ
で、このバンドがアニメの主題歌になるんだろ?
3期があればな
>>357 しかしそれだと愚行権の意味から遠い気もする。
成長のためだとそれは結局正しいってことになっちゃうし。
愚行権はある見方においてどれだけ正しくともその想定の外にある価値を称揚するわけだから、
そういう目的論的なものからは外れているような気がする。
コナンや金田一がやたらと事件に遭遇するアレだと思った
成長に丁度いい事態ってなんやねんて感じだけどな
自分で解決できる問題が来るってつまり、起こる問題は必ず解決できるわけで
そういう運命操作じみたスキルってたしかに擬似主人公化みたいなものなんだろうけど
じゃあ主人公体質って結局スキルで作れるもので
「スキルなんか関係ない、めだかは主人公だから勝てない」とはなんだったんだってなる気がする
>>359 キモいなおっさんか?
本バレっていわれて全文バレを連想してあげるレベルの優しさを他人に要求するなよ
だいたい全文バレってのがこのスレ独特のものなのに日本人なら?アホか
>このスレ独特のものなのに日本人なら?
ワロタw
小説版のタイトルを来週号で発表します!
書くのが今からすごく楽しみです!
>>342以降面白いなw
つーか最近掲載順やばいな
お前らアニメあるからって油断せずアンケ送れよ
はやくめだか関連のインタビューとか読みたい
>>365 いやほら、ちょっと考えれば言い間違えかなとか察せそうなのに変なレッテル貼ろうとしてるから
ごめんなさいもう二度と言いません許して下さい
小説情報か4月のイベントの阿久根半袖もがなの声優くらい出してくれよ
現実は放送時間決定か今更イベント決定な気もするが
>>369 一ヶ月くらいで出せるからなぁこの人
とりあえず二月には出ないって事はわかった
名瀬ちゃんとか再登場して啖呵切ったときはもっと活躍するかと思ったけど
今回の文化祭では体育祭と同様に姿見せるくらいでなんかまた活躍しない予感がするなぁ
文字バレ氏さん曰く、廊下のカットで書かれてるらしいけど
江迎ちゃんもそうだけど持ってたフラグ消化した後にてまた活躍させるのって難しいのかな
3人とも音を扱う職業なんだよね
>>364 解決できると言っても覚醒しないと負けるよね
そこで覚醒できるのが主人公たる所以なんだけど
逆に覚醒できれば主人公度上がると言えるのかも
覚醒込みなスキルでは絶対なさそうだけど
>>377 そんな覚醒とかできるんならもうさ、元から主人公体質だったんじゃないか?
結局実は善吉も主人公体質だったのだ! みたいなオチなのかなあ
>>376 ぞめきの能力は、見つめた相手の言葉を音符言語に変えてしまうものと予想
つーか覚醒www
フラスコ計画で主人公になるとはなんだったのか
『追い詰められたら奇跡的に都合よく新たなるパワーに目覚めるとか』
『そーゆーのは週刊少年ジャンプの中だけにしてほしいよね』
パジャマな彼女ってラノベなかったっけ?
なんだったのかって
まだ何も始まってないわけだが
>>378 そもそも主人公度上げるってのが
主人公は困難を達成する
困難を達成すれば主人公って具合に
逆が真じゃないと成り立たないと思うんだけどな
安心院さんの仕込みはもう終わったみたいだけど
いつの間にか主人公化は終わってる風なんだよな
そもそも主人公「度」なんて前提としてすでに主人公じゃないと上がりようがない
>>381 「漫画読み過ぎ漫画脳なお前に一つだけ教えてやる」
「努力が実を結ぶことを現実じゃあ奇跡とも都合がいいとも言わねえんだよ」
主人公たる生き方か
王道で
愚行権ってそのままの意味で取れば愚かな行いをしても良い権利だから
ステージ上でアイドルのスカートをめくったりしても許されるんだよな?
もしその手の困難引き寄せ系スキルで、あとニヶ月の間で困難達成して
主人公度がめだかちゃんに匹敵するとなると、えらいことになりそうだな
めだかちゃんの15年に匹敵する困難を二ヶ月でまとめてこなすことになるわけだから
とんでもないことになりそうだ
>>388 本来の意味ただとやってもいいけどお縄にはつくぞ
お前の人生だから好きに生きりゃいいが、責任は自分で取れよって何の意味もないもんだからな
>>389 苦労の度合いだと二人ともあんま変わらんように思うけどな
>>391 苦労は知らないけど、オリエンテーリング直後で主人公度は善吉がめだかに勝るとは思えないってよ
二人の幼馴染で善吉寄りの真黒から見ても、善吉とめだかの間には五分以上の差があるみたいだよ
そこは父親殺しで埋めるみたいなことを安心院さんは言ってたけど
てか、善吉っていつ主人公化したの?
真・フラスコ計画フェーズ1で主人公化完了なの?
めだかが主人公をやるにあたってたった一つ欠けているもの
それは特別なもの(というより多分自覚できてないだけだと思うが)
そういう意味でなら善吉の主人公度は上がったとはいえるかも
>>393 お兄ちゃんと寝て起きたら主人公になってた
一応自分で目標決めた事で主人公になったんじゃね?
善吉主役のめだか攻略物語のさ
もがなの声優は水樹奈々がいいな
もがな善吉阿久根でアニメOP
少なくとも、王土さんまではやるんだよな?
分割2クールみたいだし
2クール目で一気にパーティー編かね?
流石に過負荷までは無理そうな
というか、原作ファン、だけでなく単にパラ読みのジャンプ読者からしても、
球磨川の期待値はくそ高いだろうから、
なんとか過負荷編できるようにしようってのはなくはないはずだと信じてるが
球磨川の回想での出番が10割増しになるのは容易に想像出来る
球磨川以前にめだかアニメにそこまで期待されてないだろうけどな
球磨川10割増とかマジいらねー
ガイナックスの時点でがっかりなムードがあったな
声優も実際に聞くまでなんともいえないし
過度な期待はしないように努めよう
愚行権は妄想を現実にするスキルかもしれんな
バンドで活躍を善吉が妄想したのかも
なるほど、確かに
>>405は頭おかしいんじゃねーのって感じだわ
なるほど
ひょんなことから大勢の前でバンド演奏って男なら大概妄想するもんなw
デビルカッケエにこだわる善吉さんなら言うまでもない
1秒間に10回デビルって言える練習してたりするのか
まぁそれはともかくボーカルがもがななら今回はもがなメインなのかな?
めだかに名前で呼ばれるようになるとか?
でも妄想を具現化てすでにある能力だから
これまでなかったとか安心院さんが言ったのと合わないぞ
そろそろ全文バレが来てもおかしくない
デビルってフラスコ前までしか言ってた記憶がない
>>411 欲視力のことをデビルアイって言ってたじゃない
全く記憶になかった
既存の作品のシチュを呼び込みその主人公ポジに自らが収まる能力
それで思い出したように大ゴマで「デビル上等」とか言ってるわけか
普通、特別、異常、過負荷、悪平等、デビ平等
デビ夫人
「俺は悪平等(デビルイコール)だぜ」
後の半纏である
やはり半纏の正体は未来の善吉か
何でいきなり詳細バレ来なくなったん?
ここんとこ毎週きてくれてるじゃないか
木曜あたりに来てくれてるよ
贈れてんだろ
遅れてんだろの間違い
遅れてるなんて言いたくないぞ
待ってるともいいたくないし
こういう善人ぽい俺のレスも見たくない
めんどくせーやつだな
『』でもつけとけ
めだか「対バン?ああ 市民感覚の導入もそれなりに根付いてきたがやはり長期化の問題は根深いよな・・・・・・」
文化祭ゲストからの提案は!?
めだかボックス 第134箱「お前が主役だ」
善吉「いやめだかちゃんそれは裁判・・・え!?ちょっとまってなんでそんな面白くないこと言ったの!?」
阿久根「複数のバンドでライブを行うことを対バンと言うんですけど・・・って絶対知ってますよねめだかさん?」
めだか「うむ 面白くないことを言ったら貴様達がどんな反応をするか観察したくって」
善吉「好奇心旺盛なお子さんでございますな!!」
めだか「要は文化祭に招いた芸能人ゲストが生徒会執行部に『それ』を申し込んできたということか」
「しかし驚いたな よく知らなかったのだがあの三人はバンドを組んでいたのか?」
阿久根「え・・・?よく知らなかったのだがって・・・」
「それも俺たちの反応見たさの冗談ですよねめだかさん!?」
「役柄に合わせて自らの喉を作り変える!あらゆる声を体現しあらゆるキャラソンを歌いつくす肉体改造派!」
「自傷声優!八人ヶ岳十字花!!」
「近年のしゃぶり尽くし系 ビジネスをあざ笑うかのように宣伝もタイアップもなく路上からギター一本で上り詰めた風雲児!」
「神より神な音楽家!不老山ぞめき!!」
「そして半年前彗星のように現れた謎の新人!その凶悪な笑顔はまさに都市伝説!歌って踊って牙をむく」
「ビーストアイドル!須木奈佐木咲!」
「単独ライブで一人当たり東京ドーム十個分のファンを集めるであろうこの三人をまさか知らずに呼んだってことはないでしょう!!」
めだか「いや私は芸能界には疎いので用意されたリストからアミダで選んで招待しただけなのだが・・・」
阿久根「例によって例の如くな驚異の引き!」
善吉「しかしアミダとはまた適当な・・・そっかそれでどうやら腑に落ちたぜ」
「タイムテーブルの予備を使って三人一緒に舞台に立ちたいなんてどういうつもりかと思ってたんだけど」
「こっちがそんなふざけた招待をしたとバレてんだったら納得するしかねえ」
「そうでなくても本来高校の文化祭に来てくれるような人たちじゃねーんだし」
「対バンに持ち込むことで身の程知らずにも自分達を呼んだ生徒会に一泡吹かせたいんだろ」
めだか「・・・・・・気に入らんな」
善吉「え?」
めだか「なんでもかんでも自分の思い通りにしようというその考え方が気に入らんのだ!!」
凛っ!!
善吉「正論だけども!地球上の誰より宇宙中の誰より形而下の誰よりお前が言うな!!」
阿久根「まあまあ人吉くん ここは俺に任せてくれ」
「よーく考えてくださいめだかさん 対バンというのはバンド対決」
「つまり勝負ですよ!!」
バレ来てるのか
乙
ドンッ
ドラマーめだか
阿久根「・・・ま プログラムは組みなおさなきゃだけどよしとしよう」
「動機はどうあれあの三人がバンドを組んでくれるなんて主催者的には願ってもないことだし」
「それで文化祭が盛り上がるんなら対バンも大いにありだろうよ」
善吉「ええ・・・そりゃ盛り上がるんならいいですけどね・・・」
阿久根「ん?なんだい乗り気じゃないなあ 人吉くんは対バンには反対かい?」
善吉「反対ってわけじゃないんですけど・・・まあ見てりゃ・・・つーか」
「聞いてりゃわかりますよ」
めだか「さてとしかし楽器演奏は久し振りだな」
3 2 1
「槓が鈍って」「腕が鈍って」「なければよいのだ――」
0!
「がな!」ダダダダダッ
もがな「え・・・何今の・・・?」
「腕を振り下ろしたのは一回なのにまるで小刻みに連打したみたいに音がいくつも重なって・・・?」
善吉「小刻みに連打したんだよ――腕を振り下ろしたのは確かに一回だけどインパクトの瞬間手首だけで五回打ってる」
「まあ亜光速で全身駆動できるめだかちゃんならではの奏法だよ」
めだか「ふむどうやら問題なさそうだ」
「ならば いえ〜〜い」
バレ乙です
生徒会のやり取りいいなw
「NOT」「TELL」「CRY!!」
阿久根「うおお・・・大嘘みたいなスティック捌き・・・まるでドラムが踊っているようだ・・・」
「なるほど人吉くん!確かにこんな演奏で圧倒してゲストの面子を潰す結果になるのはかなりまずいな・・・」
善吉「いや真逆ですよ阿久根先輩 だから聞いててくださいって」
「本当にすぐにわかりますから」
阿久根「?」
[阿久根や喜界島には人吉の言うことこそが分からない]
[『この完全なるドラミングに何の不満が?』] しかし確かにこの直後理解した]
[したくなくても理解した]
[黒神めだかの完全なはずのドラミングをいくら聞いても]
[どれほどすごいと思っても]
[ぴくりとも感動しないのは彼らの心なのだから]
阿久根(すごいはすごい・・・完璧なテクニックと卓越したリズム感・・・)
(なのにどうしてこうも心に来ない!?まるで絢爛豪華なメトロノームでも聞いているよう・・・!)
もがな(体育館中に響くようなビート!だけどまったく心に響かない!)
(こんな無機質な音がこの世にあっていいのかってくらい・・・いうなれば無音より無音な爆音!)
善吉「食育委員長米良弧呑いわく」
「『上手い調理』と『美味い料理』は違う」
「それとおんなじですよ」
「『振るえる技術』と『震える芸術』は違うんです」
「凄味はあるけど雑味に欠けると言えばわかりやすいですかね」
「音楽に限らずあまねく芸術作品は雑味が決め手ですから」
「雑味の全てを塗り潰すようなめだかちゃんの『完全さ』はこの場合マイナスにしかならないんですよ」
もがな「凄すぎるせいで凄くなくなる・・・?いや全然わかりやすくないんだけど・・・?」
善吉「そりゃまあ競泳とかお金とか数字で計れるものなら凄過ぎていいんだけどな」
「ただその凄さを数字で計れず言葉で語らなければならない時はそうは行かねえ」
「もちろん下手じゃ話にならねーけどだからってお上手でも駄目なんだ」
阿久根「・・・・・・」
――人間って奴は 正し過ぎたら駄目なんだ!
「・・・『不気味の谷』みたいな話しかい?」
[不気味の谷]
[ロボット工学用語。ロボットの外観、動きが人間に近付き過ぎるとむしろ気味が悪く見えてくる現象。その境界を『谷』という。]
善吉「結果的には似たようなものですけどそれもやっぱり真逆ですかね」
「近付くどころかめだかちゃんは人間からかけ離れてく一方なんですから」
阿久根「その言い方だとめだかさんの演奏に欠けているのは雑味ではなく人間味のようだね」
善吉「そこまでは言いませんし・・・これは別にめだかちゃんにセンスがないってことでもないです」
「事実めだかちゃんはその昔何人もの『芸術家』を引退に追い込んでますからね」
「わかる人にはわかるし感動する人には感動するんですよ」
「だけど箱庭学園に通ってる生徒の大半は普通の高校生なんです」
「めだかちゃんの性格と相反するそうにめだかちゃんの演奏は聴衆を選民する」
「こんな演奏聞かせたらせっかくの文化祭がどっちらけに盛り下がること請け合いですよ」
「開催されるのはコンクールではなくコンサートなんです」
「ならば演奏はもっと荒削りでいい加減でやっちゃった感でアホらしくて乱暴でその場の勢いであるべきでしょう」
「だからめだかちゃんはとてもじゃないけどステージに立つことはできません」
「手ェ抜けって言われて抜ける奴でもないですし」
「とは言え挑戦された以上受けて立たないのはそれはそれで生徒会執行部の主義に反しますかね」
いい意味でも悪い意味でも初期のノリだな
善吉が我が物顔でめだかの解説したりもがな阿久根がただの驚き要員だったり
バレ乙
なんてどうでもいい回なんだ…
そろそろアンケ出さなきゃと思ってんだけど全っ然出したくならねえ
「めだかちゃん!今回の件俺に預けちゃくれねーか?」
「!!」ピタッ
「対バンの相手は芸能人とはいえ三人だ」
「だったらこっちも三人で応じるべきだろう」
「だからめだかちゃんは今回控えといてくれよ」
めだか「・・・三人で応じるというのにはまあ賛成だ」
「しかし善吉」
「どうして生粋の目立ちたがり屋であるこの私が控えなければならんのだ?」
善吉「足手まといだからだよ」
「勝つために」 「引っこんどいてくれやめだかちゃん!!」
もがな「ちょ・・・なんてこと言うのよ人吉!」
「言い過ぎだよ!ものには言い方があるでしょう!」
めだか「・・・善吉が」
「善吉が私にそんなことを言うなんて・・・」
「成長したなあ貴様」 「今何歳だよ貴様」
「うわ 嬉しい・いいいいいい!た・ぎ・る〜〜〜〜〜!!」ぞくぞくっ
もがなゾッ 善吉ニヤリ
「よかろう そこまで言うなら私は引っ込もう」
「文化祭では他にもやるべき業務が山ほどあることだし」
「この案件は善吉 貴様に一任しよう」
なんかワロタw
めだかと善吉にw
「だが生徒会執行部の看板を背負って戦うのだ――私は貴様に負けるなとは言わんが」
「負けたら貴様の全身の骨を206本」
「折らずに曲げるぞ こんな風に」ぐぐぐぐ
阿久根(木製のスティックを曲げるって・・・どんな風に力を入れたら可能なんですかそれ)
善吉「デビル上等!」
「しかし俺こそ反骨精神の塊」
「骨なんざ最初から一本残らず反ってるぜ!」
もがな「・・・・・・」
(なんか黒神さんだけじゃなくって)
(人吉くんまで敵対するのが楽しいって感じになってきちゃったな)
(こうなってくると裸エプロン同盟の行動はすべて無意味なんじゃないかって気もしてくる)
(禊ちゃんも候補生のみんなも各委員会で甲斐甲斐しく働いてくれてるのにこの二人はそれを意にも介さず生き生きと対立を続けて・・・)
(結局私達のやってることってただのお節介なのかな・・・)
善吉「――かいじま」
「おい喜界島!」
もがな「え?あ えとえと え?何?」
善吉「何じゃねーよいまパート分け決めてんだから聞いといてくれよ」
「球磨川先輩はなぜかこの件には無干渉を貫くらしいから休んでもらうとして」
「阿久根先輩は楽器ならなんでも弾けるそうだし」
「俺もまあ安心院さんに頼んで特訓してもらうから少なくともバンドの形は作れると思う」
ヴォーカル
「だけど勝つために必要なのはお前の『声』だぜ」
こんかい
「文化祭はお前が主役だ喜界島!」
「!!」
めだかが完全に善吉の親気分だwww
気持ち悪い関係性だな
球磨川完全に逃げとるwww
そして阿久根はどこまで万能なんだよ……
阿久根はなんでも弾けるか
イメージ的にはドラムなんだけどな
球磨川は最近出ずっぱりだったし、次は善吉のターンってことで
阿久根殿のターンはまだですか……?
もがなちゃんやっぱり自覚し出したか
自覚したからと言ってどうなるのかわからんけど良かった
――第75回箱庭学園文化祭
優勝□劣敗 ――
[そして箱庭学園文化祭当日]
[普段は禁じられている私服での登校がこの日ばかりは全校生徒に許可されていた]
[学園警察風紀委員会が活動を縮小する唯一の日]
私服の呼子、小林、久々登場の秋月先輩(多分)
――ファッションセンスがない自分はどんな服か説明しにくいので画バレに一任
[バカ騒ぎとおふざけが許される年に一度のお祭りというわけだが]
[私服のヤバさがバレてしまうリスクも孕んだ恐ろしい日である]
私服の赤、名瀬
モブJ「ねえ!あそこの三人イケてない?」
モブD「おー本当だ本当だ すげー着こなし!」
モブD「けどあんな子たち学園にいたっけ?十三組?」
ゴッ
焼きそばを啜る不老山、たこ焼きを食べる八人ヶ丘、歯を鑢で手入れする須木奈佐木
安心院さんは楽器を教えるスキルとかありそうだなw
もがなは目立つ場面あるはずなのに大したことしてない印象を払拭できるだろうか…
マ゙ッ
にしか見えない
楽器を教えるスキルってなんだよw
歯を鑢www
とりあえず善吉はなんでもかんでも安心院に頼りすぎ
しかし、遊園地と野球を知らないめだかちゃんが対バンをしってるとは。
まあ、キックベースをしってたり、サッカーはしってるみたいなんだけどね。
八人ヶ岳「全っ然気づかれないねー オーラ出てないのかなあたし達」
不老山「ばーか オーラ出てる奴なんて態度がでかいか挙動不審かどっちかでしょ」
「社会人としてちゃんとしてるってことなんだから喜ぼうよ」
「つーか同世代だし馴染むのは当然!」
「特に須木奈佐木はついこないだまで通ってたんだもんね高校」
「どう?思い出したり懐かしかったりする?」
須木奈佐木「いやそれが俺様全然思い出せねえのよこれが」
「通ってるときはそれなりにそこそこ楽しかったはずなんだけどな――仕事始めちゃうと学生時代のこととかすげー勢いで忘れちゃうわマジで」
「しかし青春とかよく言ったもんだ」
ガキ
「ケツの青い未熟共が我が世の春とばかりだぜ」
八人ヶ岳「・・・それがムカついて生徒会の子に対バン申し込んだの?」
「不老山はもちろんあたしも須木奈佐木も音楽活動してるのに大人気なくも!」
須木奈佐木「はあ?ちげーよ八人ヶ岳アホアホアホアホ!」
「ステージなんざ武道館でもビールケースの上でも『俺様がいる』 おんなじだ」
「ムカついたとすれば連中が俺様たちを使いこなせてねえことだよ」
「一流天才俺様クラスを呼んでおいてあんな当たり前のステージ!暴動でも誘発してーのかふざけやがって」
「まあそんな生徒会でもこの学園じゃ絶対王政の人気者らしいからな」
「連中との対立って構図にすりゃ億倍は見ごたえのある舞台になると思っただけだ」
アイドル
「俺様は経済動物だぜ」
「消費者の笑顔のことしか考えてねえよ。」
生き生きしすぎな善吉には違和感というかちょっと気味が悪く感じるが
咲ちゃんたちのターンに入るとなんだかんだでwktkするな
さきちゃんも言葉通りなら学生時代忘れてそうだが、安心院さん覚えてないのもやっぱ球磨川か?
善吉完全に安心院さんの仲間じゃねーかwww
もういっそ悪平等(ぼく)になっちまえよ、普通なんだし。
つか、不気味の谷っていうけど、まさに外見も動きも人間と変わりないロボがいるんだがwwwww
最終的には球磨川が出てきて「ボエ〜」と音痴な歌声で全員をKOします
三人組は特に裏は無いのか
>「事実めだかちゃんはその昔何人もの『芸術家』を引退に追い込んでますからね」
>「わかる人にはわかるし感動する人には感動するんですよ」
前につっこまれてたけどフォローされてるね
やはりめだかの人間性の問題はまだ流してないんだな
不老山「・・・・・・」
(私も相当ドライなほうだけれど・・・自分のファンを消費者と言い切るこの子の感覚にはついていけないものがある)
(ただまあ『だからこそ』なんだよねこの子は・・・)
(ミュージシャンがアーティストと呼ばれるようになって久しいけど)
(芸術作品がコンテンツ扱いされる世の中じゃそれもむなしく響くばかりだ)
つか つか つか つか
(消費われて酷使われて屈託われて飽食われて本望)
(そんな歪んだプロ意識を持つ須木奈佐木だからこそきっと誰より時代に即している)
須木奈佐木「おっとそろそろ時間だな」
「お前達覚悟はいいか?緊張はしてねえ?」
ザッ
不老山「覚悟?寝てる間に決まるあれのこと?」
八人ヶ岳「緊張?さっき買い物のついでに済ませておいたよ」
須木奈佐木「よーしじゃあ見せてやろうぜお前達」
「乳の搾られかたを学んでる子牛ちゃんたちに」
かちく
「現役でおっぱい揉まれてる労働者の姿をよ」
「奴隷のように気高く歌おう。」
―― ♪MUSIC BATTLE♪
スクールシューティング――
[キヲテラエ] VS [めだかボックス]
須木奈佐木咲 喜界島もがな
八人ヶ岳十字花 阿久根高貴
不老山ぞめき 人吉善吉
ザワザワザワ
ステージに嵐の予感・・・!!
めだかボックス・・・第134箱/おわり ニア次号、生徒会と芸能人チーム、観客を沸かすのはどちら!?
小説版のタイトルを来週号で発表します!書くのが今から凄く楽しみです!<維新>
乙
咲ちゃん揉まれてるのか
枕疑惑かよ…、うすいほんが厚くなるな
乙
来週にはもう対バンするのか
おっぱいおっぱい
昼飯に天丼食うのは駄目だな・・・デビル気持ちわりぃ・・・
赤さんのとこ行くか・・・
来週から多少忙しくなるかもしれないんでバレ遅くなるかも・・・
咲はあの顔で乳揉まれてんのかい
乙でした
しかし楽器隊二人でまともな音になるのか
アイマスなんとなく想像したわけだがw
コンテンツの件はまあ歌だけじゃないわなあ。西尾の思う所か
乙です
咲は球磨川に記憶消されたかな
学校の記憶がないのは外伝読んでない人用のフォローかと
もがな主役きたああああ!
阿久根は最早便利道具状態だな。つうかたかだか三年程度で大体の楽器を弾いてきたのかよ
あの三人を呼んだのがめだかなら愚行権が引寄せたわけじゃないじゃん
なんか最後のページが「不老山そめき」になってる誤植があるな
>>467 阿久根がドラム叩きながらハーモニカを吹いて足でキーボードを弾けばいいじゃん
完全な人間と完全な機械は同義ということかね
もがなのめだかへの突っ込みもそのうち拾うんでねーの
>>474 出来なかったらどこがスペシャルなのって言われるし
>「成長したなあ貴様」 「今何歳だよ貴様」
めだかちゃん面白ぇわ
この分だと
もがな:ボーカル(確定)
善吉:ドラム
阿久根:ギター
になるのかな?
>>474 イケメン
字が綺麗
頭が良い
誰よりも強い(めだかちゃんが言ってるだけ)
とりあえず、かなり強い
黒歴史もち
楽器もなんでもこなせる
やばいな、阿久根さんでいくらでも話広げられるじゃん
>>475 あみだで選らんだんだし
そうなったのが愚行権の仕業なんじゃね。
>>481 同い年だし、むしろめだかちゃんより誕生日はやいのになwwww
>>476 あるいはフォントの問題かも
もがなの「が」の濁点もかなりわかりづらいし
スペシャルという単語的に本来特待生ってそれぞれの分野の専門家だよな
水泳のスペシャリストだったり陸上のスペシャリストだったり料理のスペシャリストだったり……
めだかが化け物会長なのはわかってたが阿久根もたいがい万能すぎて気持ち悪すぎワロタ
阿久根さんが人間味のあるめだかちゃんみたいになってきたなw
あれ?もしかしてこれフラスコ計画が目指していた完全な人間じゃね?
優勝□劣敗←これなに?
マグロさんがフラスコ編で定期的に阿久根に君は何でも出来るって言ってた意味がなんとなくわかってきた
>>487 校門に立ってる門に書いてある字
四角は箱庭学園の校章・・・園章?
>>485 そもそも、異常が一点豪華主義でスペシャルは基本的に万能。
特待の専門以外も普通以上にこなしますよってかんじ。
まあ、その中でも阿久根さんと大刀洗さんは突出してるってカンジだと思う。
阿久根さんは他人ができることなら何でもできるって真黒さんが言ってたし、
つか、阿久根さんは劣化完成だのめだかちゃんから異常性をなくしたモノとか言われてたけど
案外的外れじゃなかったりするのかもね。
>>489 サンクス
検索したら4文字熟語だったみたいだ
優勝劣敗
意 味: 能力のまさっているものが勝ち、劣るものが負ける。強者、適格者が栄えていくこと。
おっぱい揉まれてるってのは自分達を乳牛に例えてるだけだろ
労働者と書いて家畜と読んでるんだし
>>優勝劣敗
意 味: 能力のまさっているものが勝ち、劣るものが負ける。強者、適格者が栄えていくこと。
これ明らかに後々覆されることの布石だよね
どんな形であれ
>>492 そういえば先週の引きで学園を人間の牧場と言ってたっけ
>>490 しかしそれだともがなの「陸上では運動神経0」と矛盾するんだよな>スペシャルは基本的に万能
>>492 皆そのくらいわかってるよw
>>492 多分社会の荒波に揉まれてると掛かってるのも分かって言ってるんだろう…
ボケの説明とか恥ずかしくなるからツッコムのやめてあげて
立派な社畜として出荷されていくわけだ
なんだかんだ言ってめだかと善吉仲が良いなw
めだかの完全さは芸術分野だと大衆受けしないからダメか
高尚過ぎる絵が俺らには落書きにしか見えないのと同じだな
キャラソンや演技の為に喉を作り変えるってプロ過ぎだろ十字花ちゃん
自傷声優は伊達じゃないな
>>494 単純にもがながスペシャルの中でも駄目な子(ry
アニメでは登場する度に声が変わる十字花ちゃん
もがなは肺器官の異常者なんじゃないか
異常度は双子達並に弱いけどっていう
というかやらなきゃ伸びんだろう。もがなちゃんは好きな水泳と勘定方面を伸ばしてましたって所じゃね?
この調子で
めだかの完全さでは解決できない案件が舞い込む
→正しい判断に基づきめだかを排除してそれ以外の面子で対処
→善吉ageめだかはsageどころかそもそも出番が回ってこない
→正しい判断をしようという理性より自分も参加したい寂しいという想いが募っていく
→しかし自らの正しさに縛られて寂しいと言えないめだか
→善吉による救済
なんて風にはならないことを祈る
めだかなら寂しがるより喜ぶんじゃないか?
そもそも宝探しの最後でずば抜けすぎてて仲間なんていないやって感じで最初から一人ぼっちみたいな感じだったし
めだかってなんかドM属性あったっけ
とりあえず、一人になれて気が楽ってバミーに見透かされてたが
それが本当なら寂しいなんて感情は湧いてこないんじゃないかな
めだかちゃんはSとMも完成させてるよ
一人難関に立ち向かい、殴られながらも笑ってる
509 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 17:00:36.43 ID://eV0pMy0
>>507 あれは、見透かしてるのとは違うと思う。
あえて、バミーがめだかの口を遮る事でめだかの本音を隠してるわけだから。
俺は、寂しいが根底にあると思う。
王土や異常組らがそうであったようにな。
>>477 いっそ大道芸人みたいに全楽器背負い込んで弾けばいいな
なかなか圧巻の画だ
いいねえ
わかりやすく黒いキャラが出てきて言葉遊びが活きてる
キヲテラエは横棒2本貫通か?
他作品とは全く違う文化祭の盛り上げ方たまんねーぞ
善吉への誹謗中傷が相変わらず心配だが
以前球磨川より善吉がこの漫画の個性になってるみたいな話題あったよね
がんばってほしいわ
誹謗中傷なんて放っておけよ
ものすごいわざとらしさだな
>>509 めだかは自分が化け物である自覚があるし
それを良い事だとも思っていないからな
善吉と出会う前のどん底だった時もそう
オリエンテーリングでも他人と協力する事が出来ない自分は人として大きく負けていると言ってる
後継者に望む事も自分のようなオンリーワンじゃないし
結局めだかの本質がジエンドだから自分でもどうにも出来ないんだろうな
善吉はめだかを主人公から引き摺り下ろす事で
主人公属性と一体化してるジエンドから解放出来ると考えているのかもしれない
>>511 まあ、めだか、球磨川、安心院さんだと何時もの西尾キャラの路線から離れてないが
善吉は西尾にとって殆ど初挑戦みたいなキャラだし
>>515 >善吉はめだかを主人公から引き摺り下ろす事で
>主人公属性と一体化してるジエンドから解放出来ると考えているのかもしれない
それが正しすぎるのは間違ってるって事なんだろうけど
「でもそれって俺が勝ったんじゃなくてめだかちゃんの勝ちじゃね?」って思ってて壁に突き当たってた
で、その後恋に気付く
3月にVOMIC
マジで?どの辺だとかは描いてなかった?
阿久根さんとかもがにゃんあたりの声もそこで発表かね
Vomicだから決定ではない声優さんが使われるのかな?
>>518 ありがとうございます
小説版と声優情報も明かされて来そうで
楽しみ
>>515 善吉はめだかを解放どうこうようよりおっぱいが大事だろ
>>516 ちょっと違ったような、そして俺の言いたいのもだが
球磨川はむしろジャンプ主人公で、善吉は西尾キャラ
だから初期から設定がどうとか言ってたし
人気落ちた要因とか
>>512-513あたりは聞きたくないみたいだがw
でもそれって実は江迎への「気持ち悪すぎて」とかじゃないかとか思ったり
西尾成分濃いのは実は善吉、っていう説
>>518 ということは豊崎めだかのお披露目は2週間後か
何か突っ込んで欲しかったとこや忘れてんのかなと思うとこ結構出してくれた
結構、そういうところは作中やらおまけやらで突っ込んだりしてるよな。
名瀬ちゃんの口調とか。十二町さんのこととか
あれ?咲がデビューから半年っておかしくね?
高校生時代にすでにアイドルだったってことにならなくね?
球磨川登場が7/15で、今がもう10/2すぎてる。
すくなくとも、3ヶ月近くはたってる。
手元に7巻ないからわからんけど、水槽廃校はって7月時点でどれくらい前だっけ
「確か先月廃校にされたっつー話」だった
約半年ってことじゃね
六月か
もしかして球磨川の策かなんかでアイドルになったのかな
球磨川は意図的に避けているのか
大刀洗さんに調教という名のイジメを受けているのか
再会シーンはあると思うけど荒っぽいこと起こらなかったら帰り際に挨拶して終わりの可能性もあるな
何か騒動起きれば球磨川出てくると思うが
あの勝者無き戦いの後、球磨川と咲、どっちが降参したのかもハッキリしてないよね?
>>534 なんやかんやで学校が潰れちゃったので解散
学校外のことは無かったことに
これは
ボーカルもがな→声→vs八人なんとかヶ岳
楽器何でもいける阿久根→vsミュージシャンぞめき
善吉→一応メイン→vs咲
フラグじゃね
>>536 普通に三人チームとしての音楽バトルじゃないか?
問題に対して適材適所で起用して解決するって善吉の回答で、それがデビルスタイルだみたいな感じがするが
全く違うか、もうひとひねりあるのか
デビルスタイルが提案されたのはバトル前提の時だったから
絶対それ向きの特性があるはずだと思う
球磨川登場が7/15ってソースあったっけ?
10月2日はめだかちゃんの誕生日だけどさ
>>538 っても咲ちゃんが胎盤するって理由が意地とプライドからだったし
こっから能力バトルに移行する雰囲気が見当たらないね
>>538 だが最初から選挙へ移行するつもりだった安心院さんが了承してるんだから
汎用性が高いスキルのはず
>>537 物理バトルになったらの話だった
八人なんとかがボーカルもがなを見て興味もって〜ぞめきが阿久根の演奏見て興味もって〜とか
この二人がピックアップされる物理バトル見たいんよ
阿久根は17位でよかったな
イケメンで頭良くて運動能力もずば抜けててちゃんとした描写は少ないのに評価高くて、
今回それらに加えて楽器までなんでも演奏可能とか……
元17位さんだと思うからこそ許せる盛り設定だw
くだらねーバトル漫画は終わったみたいだし
バトルはもう当分ないんじゃない?
阿久根が18位(1回目)→6位(2回目)って変動してる反面、
真黒は6位(1回目)→22位(2回目)って変動してるんだっけ
ということは近々真黒さんのターンが来るのかもしれない
まさかもがなのターンが来るとは…
もしかしたらめだかちゃんの闇、球磨川のトラウマ、阿久根と鰐ちゃんの出会い辺りも
ちゃんと触れられるかも知れんな希望が湧いて来た
阿久根さんと鰐ちゃんはグッドルーザーみたいな感じでやってほしいかな。
サブキャラ同士の過去話やられてもって人いるだろうし。
阿久根がサブキャラとな……
そりゃ鰐塚はサブキャラだから鰐塚とか宗像とかの家話より
ちゃっちゃと中学時代何が起こったのか確定しろとは思うが
確定させると動かし辛いから、なぁなぁでやってんでしょ
阿久根ともがなはサブだろ
>>546 もがなはコンスタントに活躍してたり大事な所を心情描写してんじゃん
正直阿久根もがなファンの出番よこせコールがいい加減うざい
「だけど箱庭学園に通ってる生徒の大半は普通の高校生なんです」
・・・・・・・・・・・?
>>551 1〜9組は普通。
10〜12がスペシャル
13が異常、-13がマイナス
何も間違ってない
反骨精神の塊って久しぶりに聞いたわ
またジャージ制服で来いよ
何でキレてんだ こわ
つかもがながコンスタントに活躍って正気か。どんだけショートスパンの話だよ
>>551 スペシャルは成績優秀者みたいなもんだからな
普通の高校生だよ
むしろ、もがにゃんの活躍って行橋戦くらいじゃね?
それ以降っていうか最近は心理描写でめだかちゃんとかの異常性を語るみたいなポジションって印象
ギャンブル…
>>552 >>555 物語上だと、とてもそうは見えないよねって言いたかっただけなんだけどね。トホホ
心理描写は古賀ちゃんの仕事だったのに
最近は姿すら無いね
生徒会役員+半袖がメインキャラでそれ以外が準レギュ〜サブキャラだと思ってた
まぁ半袖とか全体を通して見るて出番少ないけど
古賀ちゃんはRXになって帰ってくるからよ
トホホって久々に聞いたw
生徒会で掛け合いあるのは良かったけどつまらんなあ
まじでめだかVS善吉になってからつまらん
最初の期待感はめちゃくちゃ高かったけど視点変わりすぎ寄り道しすぎで本筋が全然進まん
その回その回はそこそこ楽しめるけどまとめて読むとイライラする
自分はその寄り道がめだかや他のキャラを改めて掘り下げてて個人的に面白い
ラブコメ?編の話だけど
生徒会で云々っつってもほぼ善吉めだか二人の世界状態だからね
もがなとか阿久根とか外野は完全に外野状態
特に阿久根
それならそれでそういうものとして読むんだけど、安心院さんというファクターがいることと
いるというのに他の奴らがあまり気にした様子もないおかげで
妙な不安感というかもやもやががつきまとってて、どう読んでいいかわからない状態
クマーは出番を無かったことにしたのか
小説の西尾の手法になってる気がする
解決編になったら全部が明らかになるとかそんな感じで
ミステリか
>>565 出番ある分あまり外野って感じはしないな・・・
それよかメイン回以降出番すらない人吉組とか重要キャラっぽく出てきたのに
物凄い勢いで放置されてる鶴喰のほうがその
委員長とかもこれ以降活躍あるのかな
ちょっと前まではいい意味で予想つかなかったから楽しめてたんだけど
最近は迷走してるっぽくて悪い意味で何したいんだかわかんなくてほんとつまらんっつーかつらいわ
>>569 外野って言うかリアクション要因化っていうか
愚行権の効果は文化祭編が終わったら説明されて展開的に納得出来るんじゃない
なんだっけ、ラスボスをラスボスと自覚しつつ一緒に学園生活やってる漫画って
というか本筋が選挙だからそれまで期間が空いたから
行事やってキャラをやや動かしたり掘り下げやってって話以外の何物でもないからなぁ
自分はいきなり数ヶ月になると思ってたけど
枝葉を除けば来週の話はまんま初期のノリだな
初期と違う部分は生徒会のミッションクリア条件が読者視点不明な事で、
その主人公の動く動機ってのが物語では一番大切だと思うんだけどね
「安心院さんに頼んで特訓してもらうから」とか
善吉が完全に安心院に頼り切りでショックだわ
安心院なんて利用するだけしてやりゃいいが
あんな下衆野郎と慣れ合ってじゃねーよ
・名瀬と宗像が登場して人吉組VS善吉以外の生徒会役員っぽい雰囲気になる
⇒善吉とめだか以外の他役員が直接敵対するような展開はない
(っていうか仲直りさせようとしたり応援したりバンド組んだりして関係良さげな描写が続く)&
善吉がめだかへの恋心を自覚したためめだかとも敵対しながら仲良しな感じ
・球磨川の死によって殺伐展開が
⇒なかったことになった
・安心院さんが修行展開を仄めかす+善吉に人吉組をコーチ陣として紹介
⇒具体的に描写された修行は2週で終わった江迎とのフェーズ1だけ
…わりと読者の予想を外してくる感じの展開が続くから咲たちはこうなるのかな↓
・操作令状を持つ咲が本編に新キャラ連れて登場。番外編のように誰かが操られそう?
⇒来週号の言葉通り、咲は普通に音楽バトルしたかっただけ
番外編は番外編なので操作令状は本編では使わない
(球磨川が逃げてたのは水槽の件で咲に苦手意識あるから他の役員に対応を任せてただけ)
>>576 ぶっちゃけ、この辺もめだかちゃんに自分は出来る子だってアピールするためだろうし
そこで安心院さんに頼るのは別にいいじゃないか。
>>329 で適当に書いた『鑢で歯を研ぐ」が本当になるとはw
咲さんパネェ
別にそんな好きでもない(先週の反応から察するに)アイドルとか声優とかミュージシャンを
なんだか恥ずかしいキャッチフレーズ(「自傷声優」とか「神より神な音楽家」とか)付きでわざわざ解説
してくれる阿久根に一番ワロタ
でも単独ライブで一人当たり東京ドーム十個分ファン集まる規模で有名なら王土が
知っててもそんなに不思議じゃないな(単に芸能人ってだけで反応してた場合)
「声優の顔覚えてる王土さんw」とか言われてたけどw
>>576 馴れ合いっていうかもう善吉の中では友達であり師匠なんじゃね
多分修行とかも安心院さん+α(真黒とかのコーチ)で日常的にやってるんだと思う
温泉だかサッカー場だかでめだかちゃんとお友達に〜とか言ってたのを
善吉でも実践してるんだろうな、安心院さん
安心院さんから
善吉が幸せにするリストの中にボクも加えておくれよと言われるほどだし
もう師匠であり友達だな
お友達になってもフラスコ計画邪魔する自分に都合の悪い主人公(めだか)を
お友達になったらフラスコ計画邪魔しなさそうな自分に都合のいい主人公(善吉)に
すりかえる作戦かな
三人組実に西尾維新らしいキャラだね
>>565 阿久根はまだ来週「お前は間違ってる」を思い出したり思う所あるみたいな分マシな方かもしれん
取り敢えず第三勢力は何か活動してるんだな、何かはわからんが
>「近付くどころかめだかちゃんは人間からかけ離れてく一方なんですから」
好きな女に対してこんなことはっきり言える善吉パネェな
でもめだかちゃんの人外さも含めて大好きなんだろうな・・
>>583 安心院さんの「ラブコメは駄目主人公でも勝ちやすい」発言とか見てると
なんか非常に善吉って低く見られてるよね
善吉は安心院さんを慕ってるっぽいのに
成長する主人公ならば
よくそういう風に見られがちだと思うんだけどね
>>586 低く見てるというか、例えばこのままフラスコ計画で主人公になった善吉が
安心院さんの協力によってめだかちゃんと結ばれたら
フラスコ計画を否定できないと踏んでるんじゃないか?
「自分はフラスコ計画で目標達成して幸せになったけど
他の奴はフラスコ計画を利用するのは駄目」なんて言えないだろう
まあ今のところあきらかになってるような、善吉に施されたようなのがフラスコ計画なら
反対する理由もないんだけど、こんなまわりくどいことしてるってことは多分裏があるんだろうし
善吉がギターで阿久根がキーボードのイメージがあったけど
実際どうなんだろ、詳細バレ師さんも書いてないし来週の引きのページでも
バンド構成わからなそう
>>588 裏無かったら安心院さんがただの良い人だしね
安心院さんが今回の騒動でやろうとしてることって
主人公のという存在そのものの負の側面を暴こうとしてるんじゃないかと思ってる
バミーも「主人公が言えばなんでも正しくなるんだろう」って皮肉ってるし
「私は正しくなんてない」とか散々言ってるけど
中々周囲が認めてくれないよな
みんな幸せになってるからな
体育祭が象徴的
主人公が言うことが正しくなってしまうって話で、間違えられないならまぁ怖いし、しんどいよな
善吉が足でまといだとはっきり言ったり、もがなちゃんの大丈夫なのかって考えを口に出来るように
なればいいが
>>590 それをするに当たって主人公をぶつけて倒すって方法はどうだろう
結局別の主人公が正しいというだけになるが
それともその後に善吉の負の側面も暴かれるのかな
めっちゃ裏ありそうな言動とりまくる危険人物が実はいい人でした!
…的な展開は西尾作品にわりとよくみられるけど、安心院さんもそんなキャラに落ち着いしまいそうで怖い
まあ、めだかちゃんの正しさは言及されまくってるからな。
でも、本人がかなり早い段階で「正しくないよ」って言ってる。
善吉とかが正しい正しいって言ってるだけなんだよね、実際は。
だからこそ「正しければ何してもいいの?」ってなるわけだし
まああの裏のなさそうな候補生とかの親玉な時点で
どうやったって完全なる悪人キャラにはできないと思うけど
かといって実はいい人でしたー善意でやってましたーみたいのは個人的にはあんまり見たくないなあ
ボクも幸せにしておくれよっていう言葉は個人的に真意だと思いたい
>>595 西尾作品でそんなにいたっけ?
化の詐欺師は良い事もするけど悪い奴である事には変わりなかったりするが
>>598 あれって「僕の幸せのためにフラスコ計画推進に協力してね☆」的な意味じゃないのか
悪い奴や変な奴や外れてしまった奴でもそれなりに日々を生きてるってのが西尾だからな
別に善人化したんじゃなくて生き方を否定されていないだけだ、悪人として肯定されてる
>>594の善吉の負の側面って見てふと思ったんだが
めだか達は周りの設定が結構色々掘り下げられたが善吉だけ何にも掘り下げられてなくね?
善吉って結局何者だ?
誰とでも仲良く出来たり壁走れたり異常な母親がいたり
廊下のシーンで名瀬ちゃん出すなら一緒に私服の古賀ちゃんも描いてほしかったな
文化祭は体育祭みたいにほぼ全キャラ登場みたいにはならなそうな感じだし、再来週の登場は望み薄かな・・
>>594 >別の主人公
鶴喰がその役目を担うのかと思ってたけどそんなことはなかったぜ
ダークヒーローとか鴎システムとか提示された設定はちゃんと消化してほしい反面
生徒会周辺の方がより気になる矛盾・・・
>>600 まぁそういう意味なのかもしれないけど
普通に幸せにしてほしいという意味もあるかもしれんし
>>602 普通の皮をかぶった異常だっけ?
誰か言ってた気がするけど
>>602 >誰とでも仲良く出来たり壁走れたり異常な母親がいたり
謎であると同時に、これが善吉に対する掘り下げなんじゃね?
普通なのにあんなに出来るの凄い、みたいな
真黒も賞賛してたし
めだかと善吉の仲を引き裂いた糞安心院が良い奴なんて絶対にありえない
良い奴ではないだろうが不幸な奴の可能性はあるな
そして今までみたいに改心させれるかどうか
いやノータッチですやん安心院さん
まあ状況作って誘導しただけだな
誰とでも仲良くってもはや善吉だけの特徴じゃなくなってるけどなw
瞳ちゃんは成長できない異常としか思えない
善吉-球磨川間の関係を仲が良いとしてくくれるなら
誰かと特別仲悪いのって球磨川ぐらいじゃね
江迎もそうだったがあの僕も幸せにしてくれは絶対拾ってくると思う
>>599 いい人ってのはちと違うのかな、
なんつーか
西尾の作る敵キャラってだいたいが誰かへの優しさや甘さを失ってない奴らばっかなんだよね
ゲスい行動しててもどっかでそういう憎めなくなる描写を入れてくるから「倒すべき相手」って印象を持てないし、
持てても、読み進めてくとその印象を払拭してくることが多い気がする
化の詐欺師、狐の男、この作品なら王土や球磨川あたり
悪い例だとディオとかも
>>613 王土さんは改心後というか土下座後はそうだったけど
それ以前はめっちゃ倒すべき相手だったな個人的に
行橋とか古賀の扱いとか、非道さが強調されるような描写されてたし
善吉の球磨川先輩呼びに慣れないけど、今後も多分先輩呼びで通すんだろうな・・
オリエン開始直後みたいなライバルっぽい描写ってもう無くなりそう
めだかちゃんを巡る恋のライバルって感じでもないしなー・・めだかちゃん球磨川からの告白スルーしてたし。
同じく善吉が先輩呼びしてる阿久根も登場直後はライバル>>>先輩って感じで仲悪かったけど
今は先輩>>>ライバル(だっけ?)って感じだし
>>610 子供時代から異常って言われてたらしいし、多分天才児だったんだろうね
>>613 悪人のまんま、読者から見て親しみやすいキャラになるんだよねw
球磨川とかもう初出のめだかの回想シーンとは別人のような印象だし
とりあえず安心院は氏ね
おお乙
なんか思ったよりシリアス強いな
録音したのを聞いたら…
それでも駄目か
>>617 わー、ありがとう
善吉の額が最近広くなってる気がするんだけど気のせいかな
単に眉間に縦線引いてる表情が多いから強調されてるだけかしれないけど
髪型は変わってないしね
まあ万人に受けるものである必要はないし
「わかる人にはわかる」なら別にいいと思うんだけど
阿久根の反応とか見ると、ここらへんも否定されちゃうのかなあと不安になる
>>621 別にめだかの音楽に感動しなくても二人はめだか本人のことは好きなわけだから
全否定は無いと思うなー
善吉も酷評してるけどめだか本人の事は好きだし
とりあえず離れ過ぎだろw
>>625 焼きソバを喰らうぞめきがかわいい
そしてダサ組とオシャレ組の落差ワロタ
森ガールが悪いわけじゃなく包帯ナイフとの相性が悪いんだよ・・
フィギュアスケートのアレクセイ・ミーシンがパトリック・チャンを評して
達人だが芸術家ではないと言ったのを思い出す
赤さんやべえwwwww
呼子さんはキャラに合ってていいなー
小林さん…ファッション…リー…ダー……?
>>628 小林さんはあの丸い帽子が微妙だと思ったw
それ以外は普通なんだけどなー・・
破壊臣の頃の阿久根さんは、ギターやドラムのスティックも全て武器(鈍器)に
分類してたんだろうな
>>625 本当に鑢で歯削ってるw
つーか雲仙のそばにいた人(名前度忘れ)の私服美しいな
これから箱庭で小林さんの服が流行るんかな
赤さん黒のタンクトップだったらまだいいのにこれはイジメられかねない
10分たってないのに見れないってどういうこと…
赤さんには日頃からお世話になってる生徒(特に11組)も多いだろうし
委員長としてのカリスマがあるから多分誰もダサいってはっきり言えないんだと思う
むしろ赤さんはハートマークを纏う自分をイケてると思ってるに違いない
目には優しくないな、赤さん
赤さんが語尾にハートつけてたのってただ単純にハートが好きだからとかか
だとしたら可愛すぎて死ねる
球磨川かめだかちゃんあたりが正直に言ってくれるさ
ダセェよって
消すの早過ぎィ!
赤さんの格好、普通に良いと思うんだがそんなに変か?
イケてると言われている鹿の角の生えたパーカーとどれほどの差があるというのだ
赤さん(ノ∀`)アチャー
なんだよその服装w
>>625の私服センスを見ると、
江迎ちゃんの私服姿も
普通に暁月がイケてる私服として描いてたのかもなと思えてきた
当時はヤンキーとか善吉から見てイケてるだけとか言われてたがw
赤さんの格好が普通にいい…だと…
スマン誰か再うpできないか
>>640 シャツのデザインが残念な上に、上下共が柄物は合わせるの難しいと思う
多分シャツが無地だったら普通。下はただの迷彩ズボンだしね
いやでも想像してたよりは普通だったよ・・
>>645 上が大きな柄で下が小さな柄は別に難しくないし、変でもないだろ
ヤバいのは上下とも大きな柄の場合だ
この漫画よくわかんないよね
庶務戦ではめだかのまるで乱神モードだとかまともにやりあえば勝てるのはめだかくらい、って言われてた善吉が今はめっちゃしょぼくね?
混神モードのめだかにすら無傷でフルボッコにされるとかいくらなんでも強さの設定がおかしいでしょ
欲視力もってるんだから多少なりともダメージは入るでしょうに
なんかこういう一貫性のない流れになると読む気が失せる
えらく古い話を持ち出してきたな
言いたいことはわかるが何ヶ月前の感想だよそれ…
あれ雲仙先輩が遠巻きにみて言ってただけだしな。
いやジャンプ見てたらたまたま絵に興味もったから単行本を読んできたんだ。そしたら首をかしげる場面が結構あったなぁ
他にも、球磨川は善吉が欲視力を手に入れたことをなかったことにすればいいじゃん、だとか
蛾々丸ってチートスキル持ってるから球磨川より強くね?会長戦でめだかと当てろよ・・・、だとか
拳だけで結局勝っちゃうの?テーマソングだとか今までの前置きいらなくね・・?というか拳だけで地面に突き落とせるなら知られざる英雄のままで良かったじゃん、
だとか色々あるわけでして・・・。そう思ってる人も少なくないんじゃないか
善吉覚悟固まってなかったし
今になって思えばめだかのこの成長性を見るに乱心程度ではどうしようもないな
善吉ageるキャラは多いけど善吉はミスディレクションを活用して目立ってないから
目立つ設定が多い割に目立ってない阿久根さんと違い矢面に立たない
この漫画読んでて矛盾を感じたことが無い奴はたぶんいない
それでも読み続ける奴はそういう支離滅裂な部分はある程度目を瞑ってるんだろう
古い話をしていいなら志布志ちゃんさ、建物の建築行程まで傷と見做して破壊できるなら
相手の服も一度も触れずに破り去ることができたんじゃね?といつも思っている
656 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 00:09:04.42 ID:sIlSxknl0
>>651 そういうことをいちいち気にしてたら
めだかボックスは読めません!!
本スレでよくね
「今回はバンド対決だ。阿久根先輩は楽器なら何でも弾けるらしいし俺は安心院に修行して貰う。けどお前の声が必要なんだ喜界島!」
「今回はパズル対決だ。阿久根先輩はパズルなら大抵解けるらしいし俺は安心院に修行して貰う。けどお前の数字感覚が必要なんだ喜界島!」
「今回は手品対決だ。阿久根先輩は手品なら大体出来るらしいし俺は安心院に修行して貰う。けどお前のアシスタントが必要なんだ喜界島!」
「今回は料理対決だ。阿久根先輩は料理なら殆ど作れるらしいし俺は安心院に修行してもらう。けどお前の金銭感覚が必要なんだ喜界島!」
何でもできるなこれ
>>651 ガガ丸さんはぶっちゃけチートすぎるからまぁ、そのうん。気持ちは分かる
チートすぎて扱いにくいのか不慮の事故ってアレっきりだしね
むしろ下手に取り上げられたら新キャラの噛ませに使われそうで・・
>>651 過負荷編後半は『勝ちたい!』以外は不評だよ
特に副会長戦は担当変わったゴタゴタのせいかミスだらけで推敲されてないレベルだった
つーかめだかの掲載順位知ってて言ってるのか
そこら辺の矛盾があるから掲載順上位なれないのさ
ガガ丸さん擦り付ける所は見ている必要あるんじゃね?
目を閉じれば勝てる?
>>658 大体なんでも出来る阿久根も大概だけど全方向カバーの安心院の修行に吹くww
>>658 阿久根さんと安心院さん便利道具すぎるw
安心院さんが料理できたらと考えたら
なんかきゅんとした
ワロタwwww
>>647 まともにやりあえば=まともじゃないと駄目。まともな奴(異常だとか過負荷じゃない奴)の方がこの漫画少ない
×混神 ○廃神
>>651 欲視力は会計戦終盤に判明した
その後だともうあと爆破で、以降善吉と球磨川が戦う機会はないので
欲視力をなかったことにするタイミングも理由もない
あと、過負荷をなかったことにできない大嘘憑きで、欲視力をなかったことにできるかどうかという疑問がある
善吉の主人公化と言うよりめだかちゃん化だな
安心院さんなら喜んで裸エプロン着てくれそうだ
修行パートこそ真黒の出番のはずなのに何やってんだあの人
ぶっちゃけ、めだかちゃんには善ちゃんより高貴くんの方が近いんだよな
>>672 もう修行終わったし
めだか戦で、
あれは真黒さんとの特訓で編み出した…!
あれは名瀬師匠との特訓で編み出した…!
と、仲間との思い出シーンをバックに戦うのが修行を終えた主人公の醍醐味じゃないか
>>669 欲視力自体じゃなくて欲視力を手に入れたことをなかったことにならできるでしょ
それに善吉と戦ったときは混神だっただぞ。その数時間後に廃神にバージョンアップした意味不明な主人公補正があるけども
呼子と小林の後ろにいるのってごきげんようが口癖のなんとかシャーテリアを飼っているお嬢様の秋月先輩?
廃神の数時間後に混神になりました
つうか廃神の前に混神なら何と何を混ぜたんだ
バレ読んでると、なんとなく咲ってもう操作令状使えないんじゃね?と思ってきた
アイドル設定が判明した週では「操作令状使えばいくらでもファンが増やせるね」とかスレで言われてたけど
今は水槽学園時代に隠してた素顔(教室に居るときは基本猫被りだった)を出しながらビーストアイドルとして
売れっ子になってるし、「スキルを使う奴を使う俺が一番偉い」とか言ってたのに
「ムカついたとすれば連中が俺様たちを使いこなせてねえことだよ」とか使われる(消費される)側で
あることを受け入れてる
来週の話見てると水槽学園時代よりすごく人間的に成長してるように見えるんだけど・・(咲の言葉に嘘が無ければ)
もしかして「勝者なき戦い」って、操作令状喪失&球磨川制御不可により学園は廃校になっちゃったけど
代わりに立派な社会人になったので勝ってもいないけど負けてもいない、みたいな意味なのかなー
あぁそうだったか
>>651 大嘘憑きではスキル消せない
元々めだかの相手は志布志の予定だったが書記戦で狂って次の会計戦球磨川離脱でやむなし
副会長戦は最後の日之影涙ありきだからまあ言いたいことはわかる
安心院と善吉が出会ったことをなかったことにできないなら色々と矛盾がおきるわけだが・・
ヨークシャテリアじゃなくて、ボルゾイじゃないっけ?
善吉の音楽練習は半袖と和気藹々としながらやってたりするとほのぼのとしそうだ
まあ来週は頭から音楽バトルっぽいが
>>681 仮に出来たとしてもやらなかったって事だな
何故か?理由は多分『なんとなく』
そんな気分屋で気まぐれだからこそ大嘘憑きが発現したっていう便利な設定がある
それに結局たいして活用されてないしな、記憶は消えない仕様だから割りと意味がない
あ、あと大嘘憑きに頼りたくないって設定もあったな
逆をいえば大嘘つきがあれば球磨川はめだかに楽勝勝ちしてたということになる
>>688 そんな球磨川は漫画キャラ最強議論スレで上位ですぜ
めだかどころかハオと肩並べるレベル
画像再うpはよ
再来週の文化祭の来訪者の群集の中に、水槽学園生徒会メンバーが居れば
番外編は具体的な戦いの結末以外は回収した感じになりそう
あの人達もそろそろ退院してそうだし
でも球磨川は勝てない
というか勝っちゃったら因果も異常も普通も特別もなにもかも無くなってしまいそう
>>687 善吉に友達になりたくないって言われたんだぜ。少なくともオレならなかったことにするだろうな
球磨川はそこまで冷徹になれなかったってことか
それにしてもめだかって変わったなぁ。昔は誰にちょっかい出されようと乱神モードにならない限り自分から暴力を振るうことはなかったのに
雲仙の姉なんか鉄球ぶち当てまくったのに我慢したんだぜ
それに引き換え鴎にはちょっとおちょくられたくらいでブチ切れてるんだもんな。短気になったって解釈でいいのかな
その雲仙姉との戦い後に猫先輩から諭されて
相手に敵意があって向かってきたら即殴るみたいになったんじゃなかったっけ
じゃあつまり王にひざまづかれてキスされそうになった時は全く敵意がなかったのか
王に惚れたんだな、めだか
王に敵意がないだろ、あれは。
普通に口説いてるだけだし
猫美先輩に諭されて殴ることも覚えたが
初戦の高千穂戦でも最初はメモリ奪うのに集中してた
それで戦いの中で最後は戦闘楽しみ出した
>>693 あんなこと言われなれてるだろうし
冷酷じゃないとかじゃなく大して気にしてないんじゃね球磨川
699 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 01:22:15.64 ID:sIlSxknl0
画像再うp希望
バレ見た
最近つまんねえなあ
善吉とめだかはもういいんで早く安心院ぶっ倒してほしいわ
>>701 ぞめきかわいいよぞめき
っていうか三人娘かわいい
ツギハに現実とゲームの区別がついてない!?とか言わせたり歯を研いでる咲に挙動不審の事言わせたり
最近の西尾はお前が言うなネタがマイブームなのか?
挙動不審言ってるのは咲じゃなくてぞめき
>>701 絵バレ乙です。
それにしても、咲ちゃんよく見たら雲仙に似てるな、顔が。気のせいか…?
咲:クレイジー
ぞめき:常識人
十字花:マイペース
…みたいな構成なのかな
>>706 番外編で初出のときに、雲仙や名瀬ちゃんに口調や目つきが似てるとか
言われてた気がする
ぞめきは厨二病といったほうが正しいと思う
働いてる=社会のことわかってる自分 みたいな痛い子にしか見えん
まあまだ16で周りは高校生だし自分は社会人だからしっかりしてるんだと思うのは
ちょっと可愛らしいかも
ぞめきちゃん美人だよなあ
ぱっと見ボーイッシュな格好してるのに角つきパーカーとかもたまらん
東京ドーム十個分って勘違いだよね?
>>701 ひゃああああああん三人娘可愛いよぉおおおお!
っていうかこの三人の仲間内って感じの会話が好きだな
球磨川抜きの4人で会話って懐かしいな
善吉の説明聞く阿久根もがなも
しかし善吉が達観してるというか好きだと自覚したせいか引っ込めと言われて喜んでるめだかより精神的に上な感じ
咲ちゃんの歯漫画表現かと思ったら物理的にああいう形状してるんだな
西尾の書く数字ってなんであんなにいい加減なんだろう
仕事ってこんな幼女がなんの仕事してるんだよ
咲がヤスリで歯研いでるのクソワロタ
>>701 これってクマーに記憶無かったことにされたってことなんかな
咲は支配者を支配するスキルみたいなので球磨川と勝負して学校一つ消したんだっけ
猫美ってマイナスっぽいよな
画バレ再うpハラデイ(憤怒)
しつけえ
変幻自在の七色変化!一人で八人、八人ヶ岳!
見通しの悪い場所で仲間の声だと思ったら十字花ちゃんだった!
みたいなバトルはアリですか?
めだかちゃんがドラム叩く時に左でこ付近の髪を縛り上げてるが意味あるんだろうか
にしても文字が多い
727 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 12:00:12.35 ID:6YduQi5g0
アニメ前に終わらすためなのか知らんけど
最近文字数多いのを無理矢理詰め込んでいるような印象を受ける
前から文字数が多い漫画ですけれども
赤さんの私服見逃したけどやばそうだな一緒に歩きてー
ハート柄Tシャツ着て林家ぺー夫妻みたいになるといいよ
現役でおっぱい揉まれてる
西尾が最近赤さん大好きなのはよくわかった
今何歳だよ貴様ってとこのめだかちゃんがなんかかわいかった
焼きそばとたこ焼きに挟まれてなんかガリガリかじってるから焼きとうもろこしかと思ったらヤスリでくそわらった
>>732 残念なセンスの軍人さんて感じ
しかし赤さん明らかに押してるなあ
俺も好きだけどさw
センス良さげに描かれてる呼子もおばさんみたいだなw
>>732 Tシャツをハート以外の柄にするか
ボトムをスキニーかホットパンツにすれば普通
善吉とか赤さんみたしゅんかん
「デビルかっけぇ!」とか思うのかな
あーもー1ページ多いと思ったらミスってんじゃんやだもー
>>732 おおお思ったよりは酷くなかったよ赤さん
もっとショッキングな画を想像してたからな
でもペアルックは無理です
赤さんの格好、可愛いじゃん
どこがダメなんだよ!
そのページのコマの周りにいる人の反応見てみろよ
お前もこういう服装なんだろw
シャツインでセンス出すのは難易度高い