8万円
18巻の表紙バレはまだ?
別に知りたいよね。
8 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 16:33:41.78 ID:Swu8EPDx0
人間界最強の捕獲Lv100
しかも近々登場
って事で人間界編ももう佳境だな
早くジダルの幹部見たい!
どんなやついるんかなー
10 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 17:10:20.24 ID:uc68/t4V0
レベル1「猟銃を持つプロのハンターが10人がかりでやっと捕獲できる」
レベルMAX「連載を持つプロの漫画家が八万円でやっと捕獲できる」
12 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 17:51:26.74 ID:Swu8EPDx0
頭以外のディテールが雑すぎるだろ
中華一番でいうと
小松→マオ
大竹→ショウアン
つまり大竹は悪の道に進んだあと、最後に小松を助けて死ぬ
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 19:09:59.55 ID:Swu8EPDx0
夕張のメロン熊
駄じゃれとかになってないところがシュールだろ
語尾と頭文字をくっつけただけのダジャレよりは好感持てるな
アニメのあれは考えるの面倒くさいからネタに走ってるだけだろう
>>10 この世界にプロのハンターが存在することが信じられなくなるぐらいのインフレっぷり。
今度の表紙良いな海外版かと思ったww
いただきますってローマ字にするとなんかかっこ良い
ポケモン世界みたいに普通の動物はいないんじゃないかトリコの世界って
>>20グルメモンスター達に淘汰されていそうだよな
居ても犬猫みたいな愛玩動物とか
そういやアニメの新EDは皆さんどうよ?
全体的にトリコっぽくなくてクソ過ぎな気がするんだが
曲が邦楽板の有線スレで叩かれてまくっていてワロタ
歌手がダウン症の疑いかけられてっぞ
別にトリコ用に作った歌じゃないからなぁ
これをトリコのEDに指示した上の奴がなに考えてんだかな
まぁ単なるスポットCM枠と思ってるんだろうが
>>21 酷いなw可愛いじゃあないか
新ED、銀魂ってるがアニメスレでトリコの夜の雰囲気を醸し出してると書かれていて
スタッフはそういうのが描きたかったのかとテーマにやっと気づいたw
先週のアニメのテリーのシーンでもスミレみたいな花が出てたが花に拘ってる様に見えるのは何故なのか
俺的にはまぁまぁ初ジャパニーズだからこのまま次もジャパニーズでいって欲しい
今、ジャンプの中で一番トリコ好きだけど、来週のは吐き気がすんな
トリコなんか一回の食事で1000万とか普通に使ってんのに、年に一回だけ配給ってどんだけ偽善なんだよ
しかもクリスマスを乗り越えたとしても、次のクリスマスまでどーすんだよ
たしかにあの子供達の餓死を先延ばしにしただけだからな
26 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 08:42:09.81 ID:UtBEz0F+0
メテオガーリック入りのオニギリなら生き残れたかもしれん
>>24 しない善よりする偽善いうてな
先延ばしした先に今のトリコがあるんだし
ポケモンの世界では肉どうしてるんだろうな
29 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 09:13:44.63 ID:hxOY7ZuQO
昨日BSでおじさんが髪水色に染めてトリコのOP歌ってたな
>>24 アニメ制作陣に対するサービス回みたいなもんだからな
あんな無茶苦茶なアニメなんて無視していいのに。
どうせならゲームのリスペクトとしてボーノ出そうぜ
今日初めてアニメ見たけどトリコの性格変だな
一緒に食うのは嫌なのかって小松の問いに「味や大きさもわからないのにそんな約束出来ない」とか言ってるし
こんなキャラじゃなくね?アニメ版トリコだと場合によってはGOD独り占めしそうなんだけど
そもそもGODくらいの食材なら、センチュリースープ他の時のように本能で独り占めしちゃうんじゃないの?
本人がどう思うと、本能的に分け与えるようにするか独り占めしたくなるような魔力・魅力がないのか
名前負けだなGOD
GODに調理しようが消えない意志とか人格それか神格があったらどうなるかな
神様や菩薩とかお釈迦さまみたいな存在で
アニメスレ見てみたがコメントが女々しいな
女しかアニメ見てないんか
「2ちゃん使ってる人でアニメ観ている人」
という限定なら女のが多いかもしれんな
血も出ないギャグ色が強過ぎるあのクオリティーじゃ
アニメに肥えてそうな2ちゃんねらー野郎はアニオタでも無い限り観続けないんじゃねーのか?
>>20 でも食ったことあるかのように、比較の言葉ではよく出てくる
実物が出てないのでそれも普通の食材かどうか怪しいが
ずっと設定と実際の表現に差異があるポケモンやアンパンマンみたいに
こうなったら普通の食材は頑なに出さないほうがいいな
>>22 ほとんどのアニメがスポンサーの音楽配給会社の言いなりだけど
驚くことに、今のワンピやトリコのOPみたいな完全専用歌に
ダサイとかケチ付ける、J-POPに慣らされた人も結構増えてるんだよなあ
今はもう歌詞に申し訳程度にアニメのタイトルを入れるだけでも珍しいよね
好評な歌は番組と全く関係なく作られた歌で、番組用に作られた歌だと無理矢理に
視聴者の方が曲解してるのが多い
歌詞の意味をあの場面にぴったりだとか、こじつけたり
映像を作る方がなんとか歌詞とアニメ内容を結び付ける絵を付けようといつも苦労してるという話はよく聞く
後は番組用に作ったという形にした、アニメ関係なしでも通じる内容の大物アーティストの歌とか
>>24 日本でも税金を払ってない人民に税金を大量に使う度に、反対意見が多く出てるからねえ
>>34 視聴者は男女比率半分ずつらしい
業界全体で言えば、視聴率重視になってからテレビは女性向けの番組ばかりになったけど
ネットの声のでかさなら男の方が普段大きいから、気になるんじゃないか?
読んだ
しかし小松は繰り上げランクインか
竹ちゃん含む大量の料理人達が誘拐されたから?
でも理由を公表しないということは、やっぱもみ消してるな・・
>>33 GOD自体が食べる人間を選別
し
GOD「ヤベ…見つかっちまった…おまっ、相当食い散らかしてるだろwwお前に食い散らかされる位なら自主的に朽ちてやるわwww」
GOD「…(消滅)」
とかいうオチも出来るな
39 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 18:57:59.41 ID:oc5QcDil0
そう言えばGODは動物なのか植物なのかはたまた全く別の存在か・・・
GODはなんかの略ぽいけど・・まさかそのまんま神さまがご自分の体を人間に渡すとか、または神が人間に授けるとか
40 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 19:11:37.74 ID:JcpwFa98O
トロルコングレベル9
戦車でもかなわない雑魚がうようよいる世界
食った女子高生の味も忘れてまた新たに食探しするつもりだろ
なんだかんだ言って女子高生食えるくらい稼いでるしまぶくーが羨ましいんだけど
42 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 19:42:25.14 ID:hxOY7ZuQO
先週号読んだけど捕まってる料理人が歩いてるとこと一龍の涙がアンバランスだったな
言わんとすることが意味不
テリーはいつの間にかレベル100越えてた、ってオチかな
トリコが言っていた、「いつか必ず戦う事になる」
レベル100ピッタリらしい、その猛獣は
テリーに瞬殺されたりして……
結局強さで測ってんじゃんって感じだよな
あんなんで測定できるのもそもそもどうかしてるが
つうか機械で数値化するのかよ
弱いけど発見が難しかったり特殊調理食材だからレベルが高いって設定はどこに行った
あれは単純な戦闘力を数値化してるだけだろ
それに付加すれば正式な捕獲レベルになるんじゃねーの
48 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 23:59:17.57 ID:oc5QcDil0
そう言えばアカシアにも猛獣のパートナー居たんだろうか?
>>48 捕獲成功率上がるから居そうだ
そのうち回想で出てくるかもな
グルメ界入りしたらトリコにはとりあえず
超遠距離射撃してきたあの恐竜は瞬殺してほしいな
バレ
今回はグルメサンタの回。
マンサム、トリコ、ココ、サニー、リン、小松で貧しい子供達に食べ物を届ける
リッキーが巨大に成長していて捕獲レベルは現在70前後。
トリコとリンはテリーに乗り同行。
リンが捕獲レベル測定器でテリーを測定、驚くが数値は分からんまま。
最後に10数年に一度降ると言われる食べれる雪『味雪』が降り終わり。
え?
いずれ戦うレベル100のやつって
どんなだろうな。楽しみ
テリーは120くらいかね
レベル100が人間界卒業試験なのかな
////////, ''" ヽミ川川
|//////, '" ',川川
川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川||
川f 川f´ ,ィ::ラ',川 うわっ…テリーの捕獲レベル低すぎ…?
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ
川 ヘ.__ ヽ /7! (1歳 バトルウルフさんの場合)
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / /
川川川|/ '"´ , '´ /||
川川川| /川
>>46 強さだけならあれで大体計測できるってことだろ
テリーがサラマンダースフィンクスを倒せるとは思えない
サラマンダースフィンクスは
「辿り着くまでの困難さ」も含めての92だが
ゼブラとトリコの四天王2人かかりでも効率的に痛点を叩いて涙を流す程度で
サラマンダースフィンクスそのものを捕獲は出来ないだろうし
「痛み」は与えられたが「ダメージ」はほぼ無かったもんな。
テリーの持ち味は「素早さ」だけど
力は期待出来ないし、遠距離からの攻撃には対抗策持ってないし
制限された状況でしか強さを発揮出来ない
「」をやたら使う奴はキモイ一人語りが多いな
「」で括らなくても読めるから
無駄に「」で強調すると穴埋め問題に見えるw
今のトリコならサラマンダーに一人だけでも勝てそうだけどな
ツイン釘と直感力を手に入れたのは大きい
ツイン釘なんてあんなテレフォンは当たらんだろ流石に
直感力っていまいちよく分からない
自然に本能的に動ける様になったのそれとも
今まで眠ってた潜在力を引き出した?
サニーが自分にぶれないで動ける様になっただけで強くなったって言えるの
一龍と三虎が兄弟なら
二のつくやつも登場するかもしれんね
直観は膨大な経験からどう動けばいいのかを判る
一般人的レベルで言えば、身体が勝手に動くようになる
とかそんな感じじゃないかね
文章読むにしても一文字一文字
えぇとこの文字の意味は〜 なんて考えて無いだろ?
読んだ瞬間に意味も理解しながら読めるでしょ
それが最適化されたのが直観だと思えばいいんじゃねか
「直観」は膨大な「経験」からどう動けばいいのかを判る
「一般人的レベル」で言えば、身体が勝手に動くようになる
とかそんな「感じ」じゃないかね
文章読むにしても一文字一文字
えぇとこの文字の意味は〜 なんて考えて無いだろ?
読んだ「瞬間」に意味も「理解」しながら読めるでしょ
それが「最適化」されたのが「直観」だと思えばいいんじゃねか
ワロタw
「」付け過ぎたのは悪かったからそんなにイジるなよ
サラマンダーより、ずっとはやい!!
>>66 何となく理解d
つまり今までの経験など整理して無駄な動きを省いたら効率的になったって感じかね
>>67 吹いたww
66の人気に嫉妬w
お前ら「オナニー」する時「右手」使う?それとも「左手」?
俺は声を使うぜ
俺は頭を使うぜ(キリッ
「俺」は「声」を「使う」ぜ
俺は夢を使うぜ
~~
79 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 06:51:55.35 ID:SAKSf+lW0
普通の考えを持っていればそれは無いってくらいは誰でもわかる
>>78 人間界の生物で有名な奴なんだからニトロでは無いだろ
裏カジノでデータをもらった奴じゃね?
二郎が居る事を判っているのに
敢えて出さずわからないフリをして
話題作りしている様は滑稽だし別段面白く無いからそろそろ熱冷ませ
つうかハイアンパンサーデカすぎ無いか?
バトルウルフ位かと思ったが…
あれじゃデスゴールより遥かにデカイだろ?
そんでも捕獲レベルたったの70って…
テリーは描写から既に100以上ありそうな…あんな小さなテリーに負けるのかよ
クインは既に目茶強そうだし
バトルウルフは読み切りの設定のしょぼさが拭えない
>>82 何を今更
1500mのリーガルがレベル48で数十mのジャックエレファントが85の世界だぞ
基本的に大きい生物 強いのが良かったのに
リーガルマンモスの踏みつけで殺せそうなリーガルより高レベルの生物とかいそうだな
手ぐらいの大きさの虫が30とかなんだし、デカいは強いがデカいだけじゃダメだろうやっぱ
実際あの虫は硬いし速いし強かった
まー捕獲レベルも強さもテキトーだから考えるだけ無駄だけどさ
ギガホースとリーガルマンモスはどっちがデカいんだっけ?
高さならギガホースっぽいが、コマでサイズ違うからわからん
だがまぁデカさってんならリーガルマンモスだろうな
トリコ世界の巨大生物って自然淘汰に逆らってるよね
グルメ細胞入りだったりして
>>88 リーガルマンモス
体高1000m
体長1500m
ギガホース
体高800m
体長1000m
リーガルマンモスの方が大きい
まとめ
【美食神アカシアの弟子】
・一番弟子 一龍
・二番弟子 次郎
・三番弟子 三虎
【国際グルメ機構(IGO:International Gourmet Organization)】
・IGO 会長 一龍
・IGO 副会長 茂松
・IGO 開発局長 マンサム
・IGO 事務局長 ウーメン梅田
・IGO 法務局長 グラス
・IGO 管理局長 ワイン
・IGO 財政局長 武流
・IGO 広報局長 ナーロイド
・IGO 防衛局長 レイ
【美食會】
・美食會 ボス 三虎
・美食會 ギャルソン アルファロ
・美食會 総料理長 ドレス
・美食會 総料理長補佐 ナイスニィ
・美食會 料理長 クロマド
・美食會 副料理長 スタージュン
・美食會 副料理長 グリンパーチ
・美食會 副料理長 トミーロッド
・美食會 ソムリエール リモン
・美食會 第1支部支部長 エルグ
・美食會 第2支部支部長 ユー
・美食會 第3支部支部長 ジェリーボーイ
・美食會 第4支部支部長 バリーガモン
・美食會 第5支部支部長 ボギーウッズ
・美食會 第6支部支部長 セドル
どこにも属してない次郎さんカワイソス(´・ω・`)…
カイトラさんも入れてやれよ
カイ…ト…ラ…
誰…だっけ?
ほらアイツだよアイツ…
あの…ほら、さ…アイツ…
で誰?
ワロタ
真面目に誰だっけ…
美食會専用再生屋 カイトラ
テーブルクロスまで使ったのに
×専用
○専属
カイトラのデザイン結構好きだぜ
口がないのにメタボなお腹とか
てゆーか美食會は変なルックスの奴多過ぎ。
今週のトリコの
貧困の弟が小松に見える
グリンパーチみたいな気持ち悪いキャラ上手いよなぁ島袋
たけしの時の最終章の誰だっけ?
名前忘れたけどオカッパで少年院入ってた奴
いきなり相手の小指噛みちぎって
「ねぇどーちて泣いてるのぉ!?」
とか言っててキチガイの極みみたいな奴だったな。
子どもの頃読んでゾッとしたわ
ミトラは上手い事いけば久しぶりのカリスマボスになる可能性を秘めてるが無理だろうな
ジャンプ史に残るようなラスボスになって欲しいが
目的がトリコ達の抹殺とかじゃないからなぁ
大魔王から逃げられない、第三部のDIO、戦闘力50万、ワシの波動球は108式
みたいな絶望感までは行かなそう。
たぶん栗本さんの方がヤバイ
絶望感ならマリオ一択
>>105 ラスボスだとなぜか大魔王バーンしか思い付かない‥
テーマ的に三虎が改心して美食会ともども一緒に
GOD食って和解って線もあり得るからな
でも三虎はボスって感じしないな〜漫画的に
そもそもIGOが営利団体と変わらんし、正義ってわけじゃない
美食會も大っぴらに犯罪行為やってるが倒すべき敵ってのとは少し違う、罰せられるべきではあるけどね
ニトロかその他かもっとヒールらしいヒール、どうあがいても敵みたいなのが出てきて
場合によっては共闘することも出てきそうなのが美食會の立ち位置だと個人的に感じてる
トリコとも価値観の違いでぶつかってるだけだしね
そしてスタージュンのようなかつての敵とタッグ組んで倒すとか超燃えるという願望
三虎って魔黒編の融合たけしを髪とヒゲもじゃにした感じ
会長の命令で四天王でマザーフィッシュ確保に向かう
せつのんのアシスタント登場
一龍の為にせつのん腕を振るう。
和田町のエピソードは壮絶だった
トリコ達の過去編もあれくらいのを期待してる
すれちでシベリアに書きこんじゃったから転載した
マザーフィッシュってなんなん
マザースネークの親戚じゃね
トリコのラスボスは三虎、と見せかけてジョアだな
国王に従ってるようだがケフカのごとく最後に裏切って全てを横取り
Tさんバレ乙です
来週とうとう四天王揃うのかな?楽しみだ
せつのんアシスタントの複線放置かとおもったけどちゃんと出したのか
蛇の始祖の次は魚の始祖か?
せつのアシもランク100には入る凄腕料理人なんだろうか
>>122 節乃「ふっふ 本来は一人おるスタッフ以外は誰もここへは入れないんじゃがのぅ」
8巻108pより
せつのん「アシスタントスタッフが一人います」
↓
暫くしてそのスタッフが登場
これの何処が「伏線」なんですか?
125 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 19:05:21.26 ID:HbDBbtNz0
トリコの作者って性格よさそうな気がするの自分だけ?
ただの設定だわな
127 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 19:14:04.84 ID:AAgJESP1O
へたっぴ漫画研究所だっけ?
あれでしまぶー出てた時、焼き肉でうん十万円使ってたな
リアルで食べるの大好きなんだなこいつは
それは周知じゃね
捕まって仕事してない間食いまくって糞デブになってたし
設定でも伏線「でも」が抜けてた
しまぶーと結婚したい
作者独身だっけか?
表紙 巻頭 バクマン
トリコ
ワンピ
ナルト
ぎんたま
掲載順たけーw
しまぶーはたけしの頃のしまぶーのイメージだわ
本人はどんなだろうか
3巻 169P
グルメ闘技場 総司令官 マリリン
追加だな
撮りためてたアメトークを見たらスリムクラブの人に中学時代のエピソード暴露されてた。しまぶー
138 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 21:47:27.34 ID:xxu5ivfs0
バレもうちょっと詳細くれよぉ・・・
>>125 まあ性格悪かったら買春事件起こして擁護してくれる人も
漫画家復帰させてくれる人も居なかったろうな
今日はohanaちゃん来ないかー
>>139 売春なんて男からしたらバレて可哀想って思うレベルだからな
女もOkなんだから法律で罰するもんじゃねぇだろ
次回もリン出てくるんだひょっとしてアニメ効果?
画きた
マザーフィッシュじゃなくてマダムフィッシュか
食林寺ってのとは関係ないのか
節のん
センヂュュリイィイスゥゥウプゥゥ!!
146 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 23:14:19.31 ID:xxu5ivfs0
7枚8ページか
一龍ムキムキだな
とうとう四天王勢揃いか
>>116 魚類の大元じゃない?x2048;シーラカンスとかの
>>145なんでアニメではドラえもんが道具出す時みたいな喋り方にしたんだろうな
ふつーに喋れよっていうね
前半と後半のつながりがようわからん
>>127 叙々苑www
掲載順凄いんだけど…アレって約8週前に出したアンケハガキが基準だよね
8週前ってどこら辺よ
最近、魚料理多くね?
確かにサンサングラミーが割りと最近だったからそう感じる
リンはさすがに通常のハントにはいらない子なんだけど……
今週みたいなイベント回だけでいいわ
毎回トリコトリコ騒がれるのはうざったい
前半
会長の依頼食材の6つ目は人間界で一番広い樹海にあるといわれる幻の寺”食林寺”(食の作法を極めるとこ)にある
有名だけど、場所は謎らしい。あと住職は美食人間国宝らしい
場所わからんから、食の占い師”モンチー”にトリコは接触
おそらく占いの関係上でマダムフィッシュを捕まえる感じになったと予想
マダムフィッシュは鍋池とよばれる出汁の池の主。
ラストは会長が節婆の料理めっちゃ食って、ミドラとの衝突に備えて眠っていたグルメ細胞を叩き起こしてる
マダムフィッシュは恵方巻の具材らしいから食林寺探しのための運気上げの一環なんだろうか
>>155 バレd
もんチーに鍋池の主かー面白そうw
グルメ占いってココの電磁波占いとはまた違いそうだね
つか一龍+節婆のタッグなら三虎も倒せるんじゃね?
美食人間国宝って4人しかいないって言ってたのに後付けか
あんまり三兄弟と節乃の株を落とすような事をしてほしくない
いや4人しかいないから節乃と今回の奴で2人しか出てないだろ
ザウスは人間国宝じゃないのかな
調理王だろ?
次郎と一龍で倒せねえのかな
ミドラにはマリオ以上の絶望を見せてほしいわ ザ・カリスマボス
たぶん三兄弟とせつのんの四人が美食人間国宝だと思ってたんだろ
どうじゃ弟よ(^∀^)
一緒に美味い寿司でも食わんか?(^∀^)
いい回転寿司屋を知っておる(^∀^)
ワシのおごりでいいぞ(^∀^)
かっぱ寿司という店なんだがどうじゃ?(^∀^)
ジジイには一皿も回さん
>>166 ヤメロw
しかも何故にカッパw けち会長がw
樹海なんて、ゼブラがいれば楽勝だろう。
占い師?ココじゃダメなんですか?
キッスに乗って上空からココが見回せば場所分かりそうなもんだけどね
トリコの鼻も役に立つかも
ゼブラのソナーよりもトリコの嗅覚よりも高感度な
小松の食運
>>165 あーそういうことか
159が阿呆すぎてワロタ
IGOの前会長はこのスレの推理的には誰?
別に前の会長がいたわけじゃなくて今後会長が変わる可能性もあるから今のって言ってるだけじゃね
>>166 何故カッパwww
いや、友達が勤めてるから売り上げに貢献してくれるのはありがたいけど
オヤジとボスが行ったら工場単位でネタとデザートがなくなって全国チェーン総休業になりそうw
節婆のとこの1人しかいないスタッフって女だったのか
しかも可愛いし しまぶーの描く女性にしては珍しく可愛い
メルクを忘れるな
うん、ブサイクですねメルク
そういえば二代目メルク初登場時から
こいつは女って言い続けてた奴いたよな
あいつは誰だったんだ
多分、スレの住人殆どが女だと思ってた
ハチマキ解いて髪の毛をおろしたメルクは特に可愛かった
でもいつまでもリンは適当
で節婆のアシって名前は出てるの?
>>171 やっぱり小松が感度いいのは全員公認なんだな
なんで知ってるんだw
"ノノ"は節乃から取って○乃なのかな?
せつのんの助手の娘可愛い
トリコではいなかったタイプの子だね
>>173-174 それを言っちゃ、一龍初登場回で一龍が三虎の事を「現在の美食會のボス」という言い回しで表現してるし、
三虎の前のボスがいる(いた)とも考えられるよな
IGOは元々国際連盟の一組織みたいな設定があるから
一般人がトップにいた時代もあったんじゃない?
んでそれを一龍がここまで育てあげたと
IGO:アカシア
美食會:フローゼ
流石に深読みしすぎか
>>187 IGOに関しては俺もそう解釈してた
美食會結成の経緯が知りたいな
もともとはまったく別の組織だったけど
三虎が介入、破壊して現在のような犯罪組織に作り変えたとか
>>188 フローゼは小松に似てるんだから、悪の組織とかとは最も縁遠いだろ
IGOの庭のモン勝手に持ち帰ったり
ちょくちょく重罪犯してるけどな
ゼブラがクリスマスに集合しなかったのは呼んだのがマンサムだったから?
会長ならしょうがなく言う事聞くの?
193 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 22:27:21.75 ID:8iLV3ivE0
zip落ちるのになんかすげーかかるんだけど・・・俺だけ?116MB90分だって・・
フローゼって女?
ゼブラかっけえ
バレどこに来てる?
Lv100は当然
象熊だよね
バロバイソンでいいだろ
200 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 00:30:45.93 ID:xkPSM0kq0
>>197 相変わらず援交に拘ってんのは援交した女子高生本人か?
十年以上昔に終わった事なのに、このしつこさは常軌を逸脱してやがるな。
言語なんてニュアンスが伝わればそれでいいんじゃね?
おkとは言いません。OKです。って感じだし
まぁ俺は常軌を逸するって使うけどw
しかしまぁ荒らしへの突っ込みに対して揚げ足取りするのはスレチだぞと
>>198 捕獲レベル100は人間界最強の猛獣って事だとすれば
陸海空のどれかって事をまず考えて見たんだが
やっぱり陸系の猛獣なのかなと思ってる
猛獣で強さの象徴といえばドラゴン系が代表格だと思うから
ドラゴン系にしてほしいなと思ってる
小松包丁になった牙のドラゴンってLvいくつだったんだろうねぇ
バレを分け合おうとは思わんか?
205 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 02:55:06.57 ID:l/UPNNhBO
捕獲レベルなんて全くの無意味。
銃1つ有ればレベルに関係無くどんな猛獣も屠れる。
お前は今の今まで何を読んできたんだ
>眠っていたグルメ細胞を叩き起こしてる
って事は、グルメ界の食材を使った料理だよな
いや
たんなる節乃の料理をバカ食いしてるだけだよ
209 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 06:53:25.45 ID:2YdzDXwNO
しまぶー単行本の表紙のセンスない!
レベル100の有名な猛獣ってライオンだろ
100獣の王だからな
211 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 07:11:02.28 ID:7z4m1p5r0
>>205 レベル1ですら、猟銃所持のプロのハンター10人でやっと仕留められるレベル。
ある意味、捕獲レベルは意味ないだろう。
一般人が銃で武装しても全く勝ち目はない。
18巻バレ
・愚衛門は48歳
・ランキング11位以下は順に
リン、ユン、鉄平、フグ鯨、バトルウルフ、ゾンゲ、次郎、キッス、十夢
島袋光年、節乃、大人ウォールペンギン、マンサム、サラマンダーフェニックス
GTロボ、一龍、マッチ、虹の実、グリンパーチ、そして30位がガララワニ
あとしまぶー江頭好きすぎてワロタ
smbトリコには出てきてないだろww
ペットと初期の食材はわかるがサラマンダーフェニックス?
ライトニングフェニックスとサラマンダースフィンクスが混じってないか?
久々にポイズンアーマーとモサい髪型でココのダサさを思い出させてくれたw>18巻
>>218 間違えた
24位はサラマンダースフィンクスだった
お前ら トリコ ルフィー ごくう ゴン だったら誰が一番強いと思う?
少なくとも大食いなのは共通している
今までで一番手抜きな表紙だなw
ついでに言えば、愚衛門の誕生日は2月29日
パラメータも簡単に言えばゼブラの上位互換
>>209 漫画はかっこいいのに、1枚絵のイラストとかだと「あれっ」てなるんだよなw
今週のジャンプ表紙はかっこよかったが・・・
ののちゃんのエロ画像ください
>>225 2月29日?
ってことは4年に一回しか年を取らないってこと?
その上で48歳なのか???
デザートシャークのヒレ高杉ワロタ
>>166 三虎「昨日ジローとスシローでシースー食べたんだ、バラスーシーだったよ!!」
ノノたんはもう少し大きな画で見てみたい
でも節婆と一緒でしか登場しないっぽいから
次出てくるのはいつになるやら・・・
なんかののちゃん四天王より強そうな紹介のされ方だよな
四天王ェ・・・
強そうに見せといて対したこと無いにそのうちなる
今思う、ガララワニとは一体なんだったんだろうってな
18巻読んだけど、トリコって子供の頃から頬に3本傷があったんだな
グルメ細胞でもこの傷は治せないとの事だけど、治せないのは細胞移植前に付いた傷だから?
それにしてもゼブラ、子供の頃はえらい老け顔だったんだなw
流石にこの頃は口が裂けてなかったけど
飢え死にしそうなところを一龍に拾ってもらったんだしそうなんだろ
読み切りのスラム出身の設定が使われるとは思わなかった
110獣
「ひゃくじゅうじゅう」になっちゃうよ
一龍はグルメ細胞に適応できそうなやつだけ拾ってんのか?
それとも目ぼしいの適当に拾ってセンスあるのだけに食わせるのか
流石にクローン撒いて生き残ったやつ回収ってのは無いだろうし
会長、殺したくないなぁ。やっぱりとてもいい人。
トリコが最初にいってたようにIGOって組織はろくなものでもないけど、
会長自体はいい人だけに…。
最終回で長生きしすぎたとか言って病死するならいいが、惨殺されないでほしい。
庭時代の話って四天王みんなドロドロしてんだろうな
ココの毒実験とか研究者に追いかけ回されたんだっけ
暗い過去持ちだから今はアレなんだと想像
>>214 リンはギリギリだし、ゾンゲも言うほど低くなかったのか・・・
これは加筆が必要だったな
当初はキャラが少なかったけど、第一回人気投票をやるには時期がちょっと遅かった気がする
リンやゾンゲより高いウーメンが異常w
ウーメンがいなきゃ、リンはTOP10に入ってたのにw
ウーメンよりはしまぶーに入れた方がギャグとしてセンスがいいよ
しまぶーが漫画絵で登場するとこ見れるしさ
ウーメン嫌いじゃないけど
新キャラの女の子を小松とキャッキャッウフフさせてくれ、同じ料理人なんだし
もうホモ展開はこりごりやで
小松ってメルクに惚れてそうだが
トリコにつっこまれた時も動揺してたし
基本的にしまぶー作品は女→男の描写が多いからな
女はいい男に対する箔付けにすぎない
たけしなんか小学一年生男子に女子高生が惚れてるし
っていうかメインキャラで唯一女に騒がれてるシーンがないサニーェ……
早売り読めた
相変わらずちょっとしたギャグ描写が面白い
今週はいろいろキャラ出てきて楽しめた
リン→トリコ
所長→ゼブラ
有象無象の女→ココ
たしかに・・・
サニーもクインに愛されてるし
デスフォールでフェロモンムンムン出してもうメロメロだよ
250 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 16:49:59.33 ID:u1lg/Cjb0
あげたいワン!ワンタイム
>>248 所長というとハンサムの方を先に思い出す
ヤマタノサソリ意外と捕獲レベル低いのに驚いた
そしてマグマトータスがリーガルよりでかいのにも驚いた
今回ゼブラが出張ってきたのはやはり小松に会いたいからかな?
次はグルメ界なんだろ。正確には次の次だろうけど。
だから、ゼブラも出てきた。
ゼブたんはツンデレだからな
サンタ役なんてしたくてもできない
>>253 それ以外に何があるんだ
会長の食材探しには小松がいないから来ない、今回は小松がいると言われたから来た
ココは小松もいると勘違いした情弱ストーカー
来週からは小松のおかげで四天王は集合できるって話の核心やるのかな
>>252 モンスターシーズンの猛獣たちのほとんどがリーガルちゃんよりデカいだろって感じだったわw
ダシ池を凍らしたのが、ののちゃんなのか
あんな大人しそうな顔して実力者なんか・・・エロいな
ノノちゃんの腕前知りたい
せつのんの助手やるくらいだから小松より上なんかな
>>259 小松のが上
せつのんと小松はだいたい同等か小松のが上だ
デビルアスレチックだかにいたデカいのはグリンパーチにあっけなく吸われてたけど名前も捕獲レベルもわからんままだったな
ののは食材を保存する達人とかそういうのか?
だよねなんかちょっとコスプレっぽい
>>261 デビルキーパー 捕獲レベルは確か39だったと思う
ファンブックに載ってた
測定不能級を相手に出来るグルメ界進出組に取っちゃ
捕獲レベル39なんか50でも60でも変わらんのだろうな
あの時点でのトリコは釘パンチ5連しか出来ないからヤバかっただろうし
しかしののちゃん可愛いな
実力者っぽいし一回くらいせつのんと一緒にバトルで活躍してくれたりしないものか
>>266 そっちじゃなくてグルメケース的な意味での保存
それなら鮮度を落とさないために瞬間冷凍するような技を持っててもおかしくないし、
節乃食堂の厨房にいなかったのも納得がいく
保存と再生は違うだろ
再生屋は再生と保護・育成が本業だろ
トリコって名前、タイトルはどっから来てんの?
例えば主人公の名前がゴンで、漫画のタイトルも『ゴン』だとすごい違和感あるんだけどさ
ののはゼブラとコンビ組みそうな気がする・・・
>>271 例えば主人公の名前がNARUTOで、漫画のタイトルも『NARUTO』だとすごい違和感無いだろ?
そういう事だ
ちなみに主人公がゴンでタイトルがゴンの漫画もあるぞ
ハンターハンターじゃなくてマジで
トリコは虜から来てるんじゃないかと思う
四天王だけは名前に意味ある様な気がするんだよな
トリコ→食の虜
ココ→ココナッツ?
サニー→sunny=陽が照る=陽気な=快活な
ゼブラ→zebra=シマウマ=飼い慣らされない、気性が荒い
前にどこかで「模様」から取ってるという説も聞いた事があるな
トリコ→トリコロール
ココ→ロココ調
サニー→sunny=太陽=太陽柄(?何か正式名称があったような)
ゼブラ→縞模様
トリコそれ自体は大昔の読み切りだからなんともなあ
なにこのドラクエみたいな展開
今週見る限りだとマザーフィッシュ捕獲に関しては
ボイスマップを数十キロ範囲で拡げられるゼブラが圧倒的に有利だろw
サニーはそもそも魚の場所がわからないからな
こいつらが組めばすぐ捕まえそうだけど
>>281 本当に見たのか?マダムフィッシュだぞ?w
トリコは採り子
サニーはサニーレタス
ココはナタデココとかココアとかと予想
小松は小松菜
小松って名字か?
マダムフィッシュは神経質で周りで騒がしくされたら釣れるもんも釣れねえ
ってあるからボイスマップは使えないだろ
四天王1であろう肺活量を活かして潜水捕獲とかって事じゃね?
四天王勢揃いしたら色々制約付けるの大変だな
とりあえずゼブラは速攻でエネルギー切れにさせんと
トリコはトリコロールの3色
ゼブラはゼブラ柄の2色
サニーは3と2で5色
ココは5と5で10色
小松は…知らん
>>285 強いわけじゃなくどこにいるか分からなく脅かせば巣にこもる魚だからゼブラはむしろきつくない?
やっぱりトリコの言うとおり小松の食運が最強
むしろ、ガッチン漁の要領でやればいいんじゃね?
ふぐくじら捕まえたときの気配消す地味な技がまた出そうだな
さらっと小松の恋愛フラグ立ってんな
小松は他の仲良し三人組が大竹と梅ちゃんだから、松竹梅から来ているんだろうけど
(小松も読み切りからのキャラだから後付かもしれんが)
梅ちゃんの本名は中梅とかなんだろうな
そういやフルネームが出てるキャラって殆どいないよな
どのキャラも苗字(小松とか大竹とか)か名前(節乃とか次郎とか鉄平とか)と思しき名称のみで
カーネル・モッコイとかそれぐらいしか(あれもGTロボだから偽名だろうが…)
ウーメン梅田は…梅田は苗字なんだろうけど芸名っぽい感じが
カーネル・モッコイ自体は本名だろ
中の人が殺されて別人に入れ替わってはいるだろうが
スタッフ兼弟子なののちゃん可愛かったw
湖を凍らせたのが彼女ならもしかしてグルメ細胞持ち?
たかし
なんか今回絵のクオリティ高くない?
あと始めてトリコで可愛いと思えるキャラが出てきた
ののたんに俺の白子をご馳走してくるわ
四天王の名前だけどココは「ココイヤドクガエル」という毒ガエルから
取ってるんじゃないかという説をきいた
バキにも名前が出てきたカエルw
黒地に青や緑の縞があるカエルらしいからイメージもあってる
ノノも四天王と同じかそれ以上の実力があるんかな
貴婦人魚が終わったらlv100に挑んでグルメ界入りか
レベル100の猛獣はテリーが始末するよ
テリー100超え発覚はその時
ココの名前の由来?たけしのココ谷岡じゃね
あと身長と体重がビッグサンダーグレートファイティングスズメバチと同じだ
トリコの中には時々たけしと似た場面の構図があるから読んでみると面白い
>>297 ココイヤドクガエル
勇次郎が幼少期に握り潰した、1gで体重60キロの大人10万人を絶命させるという
猛毒を持つ日本には居ない毒蛙か
ココの特徴に似てるけどマイナー感が否めないな
302 :
300:2012/02/06(月) 04:07:45.96 ID:ssDznYHj0
トリコの中には時々たけしと似た場面の構図があるから 読んでみると面白い
↑たけしも
つーか今コンビニでリミックス版出てるからみんなも買って読んでみてくれ
ある程度売れてくれないと続刊が無くなりそうだ
ボンチューに恋するきのこが可愛いしたけしめっちゃ良い奴だぞ
ぶっちゃけ最近落ち目な銀魂より面白いし感動する
ののようやく見れたーついにキタわー
出番これから増えるか?
リンは女っ気なさすぎて性的な女らしさが全然無かったからな
ようやく女らしい女が登場してくれたし、これからに期待
鍋池の話が終わったら出番しばらく無くなるだろうけどw
まだ、みてないけどゼブラ出てきたんだ?
他の四天王とちがってグルメ会いってたらカッコ良かったのに
苦戦しつつも適応してる感じで
305 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 09:20:14.06 ID:v0iLffXDO
レベル100だったらハンターが1000人も必要か
1000人で済むのか、すげえな
ゴンさん1000人
多分1000人のハンター一行は
レベル100のいる所まで辿り着けないよね
309 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 10:23:45.89 ID:v0iLffXDO
ノロマな七色ドラゴンなら一人で仕留められそうだな。
あの程度ならレベル1だろ。
銃弾かわせるようなスピードは無い。
レベル1でプロハンター十人だと多く感じるのにレベル100で千人だと少なく感じる不思議
そりゃ400人でリーガルマンモス仕留めろとか無理だし…
レベル57のグローサウルスでさえ人口10万人規模の町を破壊できるというのに
>>309 敵意を向けた瞬間すごい機敏な動きで立ち回ってきたりして
リーガルマンモス級のでかさの奴は殺せても生きて捕獲はまず無理だな
ラブ所長のフェロモン能力ならついて来るんじゃない?
それより小松の食材にも愛される資質が一番
四天王揃ったし、小松の能力が益々発揮されそうし、争奪戦楽しみ
ただのご都合主義を漫画内で公然と認めてるってだけだけどな
全ては小松の可愛さを描くための口実なのかも
ココが神経毒を池に流せば楽に捕まえられるじゃん
汚い毒で環境汚染しないで下さい
小松が悲しむ
環境汚染にはならないっしょ
もっぱら時間が経てば無害になる毒ばっかだしw
デスゴールに餌を与えるなよ
小松、太田家はその後が気にあるが、梅ちゃんも忘れないでね。
アレも一応伏線か?
梅は松竹梅の中で一人だけトリコみたいな体格に進化してそう
変わってないのは坊主頭と十円ハゲだけ
しまぶー的に考えて
グルメ界でバトルウルフが群れで1匹の王陸鮫と対峙してる描写があったがそんなにつえーのか
古代の王者さんは現代だと群れでしかハントできねーのかこら!鮫つえー
それを仕留めてフルコースに入れてる爺婆コンビすげえ
327 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 08:15:27.45 ID:hMUmmj9NO
ののちゃんかわいいな。
おめえらにはリンでも節乃でもやるわ。
リンの「〜だし」が萎える。髪型も
>>327 みんなが欲しいのは小松だけでしょ
少なくともこの漫画の男共は全員小松狙いですから
>>327 やった!じゃあリンちゃんもらって行くねw
せつのんは渡さん!
332 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 10:20:14.47 ID:09HRsSqtO
じゃあメルクは貰っていきますね
>>333 半裸おっさん好きとは奇特な
しょうがないから俺は二代目メルクは貰っとくよ
じゃあラブ所長はもらう
>>327 ののちゃんは俺がもらう
おまえにはヤマタノサソリに襲われそうになった幼女をやろう
リンは登場初期はトリコに対してちょっと距離を置いてキャーキャーしてる感じだったのに
最近ものすげー積極的だなーと思ったけど
良く考えたらマンモス体内で死にかけながら告白&チューという大イベントこなしてたな
トリコがあまりにアッサリしてるから忘れかけてたわ
バレは明日?
>>337 トリコは小松しか見えてないからね
トリコが小松と付き合ってて四六時中小松とデートしてるってリンは知ってるのかな
小松に嫉妬してココとかに襲わせる手引きしたりして
別に本命じゃなくても妾でいいし
トリコがリンと組んで釣るって言い出したら
ゼブラ辺りが小松拉致りそうだなw
342 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 18:32:13.12 ID:hMUmmj9NO
オハナは来ないかな?
ののちゃん、ボーっとしてると小麦に見えるな
氷雪系の助手なのか
氷雪系というよりは、多分ディオみたいに気化冷凍法みたいなの使ったんだろう
しまぶーは和月みたいに、どんだけ超常的な技にも魔法として処理するんじゃなくて、
きっちり現実に沿った理屈をつけて漫画的似非科学として出してくるし
一見すると恥ずかしがり屋なセツのんの弟子の「のの」
でも中身は鍋池を凍らせるくらい冷酷なのの
どっちにしてもかわいさは解せない
>>327 ありがとう。リンはありがたく食べておく。
>>342 もうバレ師が来ているスレもあるし、そろそろじゃね?
節婆に頼まれたら「私、ホントはこんな事したくないんですぅ!!!」とか言いつつも手段選ばず確実に遂行するタイプだなw>ののちゃん
かわいいな、ののちゃん
ののちゃん鼻水垂らしてそうなギャグ漫画のバカ顔してるよな
バレ師さんまだかな
352 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 00:12:27.12 ID:iTJ34oACO
ののは裏料理界のスパイ
ののはひちゃこっていう人が書いてるキャラに似てる、読売新聞で四コマ系のイラスト描いてる
実は節乃の子孫というオチ
マダムフィッシュ釣りに行く。
琵琶湖の半分の池。
各自バラバラに、自分の能力発揮しながら釣りをする。
氷の上を楽しく滑るユン
小松氷に穴あけて釣りスタート。
みんな釣れない。
能力使いながら、どこが釣れるか移動しながら釣り。
みんながたどり着いたのは、小松のところ。
小松「食運」
マダムフィッシュ かかる。
セツ婆 確かに希望が持てるかもしれんのう…。
皆の能力で、マダムフィッシュ釣り上げる!
で終わり。
あらやだ!あっさり!
358 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 00:56:52.75 ID:G3LVdh3D0
誰?
小松もはやラッキーマンやな
一番無難な小松が釣るとはわかってたが、気持ち悪いくらいのプッシュだな
>>355乙
会長の依頼ってあと一つだっけ?
あとは第一ビオトープにある会長の最後のフルコースとレベル100の猛獣だけか
かなりあっさりだね
ユンのスケートみたいよユン
中松「奴は我らの中でも一番の下っ端・・・」
大松「小僧(小松)の食運など我の足元にも及ばぬわ」
>>355 ohanaさん乙です
マダムフィッシュ瞬殺か……
テンポ良すぎるにも程があるだろwww
猿松「中松〜、ワイのクラブどこや〜?」
>>355 トリコのドヤ顔が容易に想像出来るな
つかトリコの能力は釣りに役立つのか?
>>355 乙です
滑るユンかわええ
あいかわらず小松の対食材用フェロモン尋常じゃないな
無いだろうけど氷上の一箇所に四天王が集合したら氷が割れる所しか浮かんでこなかったw
>>367 水中の獲物相手じゃ嗅覚は使い道ないんじゃね?
皆の能力で協力するってよく分からんな
サニーだけでじゅうぶんな気もするが
他四天王は恵方巻き占い師や食林寺まで同行すんのかね?釣りして終わりだと肩透かしだよな
四天王集結は拉致された小松救出のためだろうな、とずっと思ってたのにあっさり集結してわらたw
結局食運があればいけるのね。四天王より役立つっぽいし。四天王がしょぼく感じてきた
悪口を言い合いつつも、子供の時から築き上げてきたであろう四天王の絆も
小松がいないと何にも出来ないんだよ、って感じでモヤッとする
フグ鯨みたいな、道中・バトル・ハント・実食がバランス良い話が読みたい
あっさりしてるなと思ったが依頼食材の為の恵方巻きの為の食材の一部にすぎないもんな
あと昔なじみだからこそギクシャクしてしまってる関係は外部要因が必要なんじゃない?
ギクシャクって程じゃないと思う
サニーの悪口もじゃれ合いみたいなもので
トリコと他の三天王の関係が上手くいってるから、トリコが中心で執り成せる
四天王は回想シーン見る限り、だいたい10歳〜18歳ぐらい一緒にいた感じ?
絆がないわけじゃないけど、アクが強すぎてまとまり悪い印象
トリコがリーダー面するのも何か違うしな
弱い小松がいるから協力し合おうという展開かね
>>375 確かにぎくしゃくはちと違うがうまい言い方が思い浮かばない
>>376の通りそれぞれアクが強過ぎるんだろうね
サニーとゼブラがとくに喧嘩してそうだなw
というかゼブラは砂漠移動ハウスの様子では暴れたがりみたいだから
退屈になったらトリコやサニーにちょっかいかけてなぐり合ってた感じ
ココには恐れて手出しできないのかなゼブラは
合体技に関するゼブラとサニーのリアクションから察するに
四天王は昔は協力して技を磨き合ったりしたんだろう
実際回想で四人して猛獣と戦ってる画あるし
もしくはガキの決闘ごっこみたいな感じでよく遊んだとか
ジャンプ王道の個人では乗り越えられない障害を
協力してーみたいなのはやっぱ燃える
ちょっとアイデア戦っぽくもなるし
パンチをフライ返し!はイキナリ無茶すぎてわろたけど
毒+音なんか想像つかないから合体技あるなら見てみたい
男の俺からすれば四天王は久しぶりに会っても本音を言い合える
良い関係だと思ったけどな 違和感バリバリなのはもちろん小松
片方だけが敬語を使い続ける友情なんて知らんしある訳がない
トリコに取っては小松では無く、類稀な食運が付いてるなら誰でも良いという
キャラクター個人の重要性が無くなっている
センチュリースープあたりでは
苦労して現地へ行って食材を捕獲する経験の差
というのがまだあって納得出来る部分もあったが今は
運が良いから見つかる!運が良いからゲット出来る!
ってオイオイ・・・・・・
自分がまだ一人前の料理人と思ってないのにタメ口使ったら逆にキャラ崩壊しないか?
敬語だけで友情判定するなんて狭量じゃのう
>>383 煽ってるんだか、真面目にレスされてるんだかわからないな
オマエの友情関係で敬語使ってる仲間が一人でも居るなら
狭量って言われてもいいけど
一人前になるかどうかがタメ口使えるかどうかだと思ってるほうがイミフだわ
実績を残すって事が一人前とかなら
セツのんですら20年かけても作れないセンチュリースープを作ったけど
ホテル離れてばかりの小松は技術はあっても責任能力は無いと思うわ
嘘バレ
のののライバルあいぼんの話。
回想シーンでの見た目はののよりちょいと太め。
節婆のスタッフだったがタバコ吸って破門になる。
現在は悪い美食屋と付き合ってるよう。
だから友じゃなくビジネスパートナーだろコンビてのは
>>355 ohanaたんバレおっつおっつ
>>382 「いくら食材に好かれようが、捕まえられなきゃ意味ねーぜ」
って、以前ゼブラも言っていたじゃまいか
小松は食運はあるが、実際に食材を捕獲できるのはトリコ達だろ
>>387 だよな
逆にサンサングラミーみたく小松(というか弱い奴)じゃないと捕獲できない食材もあるが
サンサングラミーの場合はあそこに辿り着くまでが大変だから、適材適所というか持ちつ持たれつって所だろうな
>382
小松は年下や女の子にも敬語使ってるからそういうキャラなだけだろ
だから敬語=対等じゃないは的外れだし、そもそもトリコと小松の間柄は友人じゃない
メルクにも敬語使ってたしな
タメ口で喋ったのは大竹とユンくらいか
>>389 友人じゃなくて恋人もしくは夫婦だよね
ビジネスパートナーだったら小松>>>>世界発言なんかしない
トリコにとっても四天王にとっても小松は何よりも大切な宝物なんだよ
小松の元にみんなが集まるし小松だからこそこいつらはまとまれる
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>379 人気投票発表の時ふつーに食って掛かってなかったか?
ゼブラは誰だろうがあの調子だろ
ゼブラの俺強いアピールに食って掛かるサニーとかと違って
ココは「そうだね」って感じだからゼブラとしては張り合い無いってとこじゃないか
389
コンビまで組んでて同年齢なのに片方だけが敬語使ってるってのに違和感あるってだけで
対等かどうかなんて話してないし、友人かどうかは2極論では無く
友人でもありビジネスパートナーでもあると思っている 見解の相違だな
ゲロキモいのが来たのでもう辞めにしよか
共通の敵がいるとまとまるなw
>>
ゼブラさえもあの汚い毒豚とは係わり合いになりたくないだけ
気持ち悪いもみあげデブなんか無視するよ
小松は天使みたいな子だからあんなキモ毒男にも優しくしちゃって付け狙われちゃったんだよね
それをゼブラが知ったらココを許さないだろうな
あの変態を早くなんとかして欲しいわ
バトルウルフさんこいつです
やっぱデスゴール倒してもらうにゃあバトルウルフさんだな
ブスゴールこえぇ
ユンユンって巨大に成長するはずだよな
オブサウルスはどうなったの
>>355 ありがとう。いやぁ、今回はシリーズじゃないんですね。
画がきたぞーー
5枚
マダムフィッシュ
ビジュアルひどすぎ引いた・・・
ゼブラのフルコースメニューきたな
フルコース紹介のコマはすごいワクワクするのはなぜ
ゼブラは肉料理を埋めてたか
アカシアのフルコースを狙うかと思ってたが・・・
だとするとサラダのエア辺りか?
不明=不能って解釈でいいのか?
だとするとすでに100超えをソロ狩りできる強さか
ユンちゃんかわいすぎる
リンちゃんの小松の呼び方が「くん」付けで何だか安心した
アニメのリンの呼び捨ては年齢差知っていると違和感あったから
「くん」付けしていてよかったな
自分は「さん」でも良かったような気がするが
>>355 ohanaさん久々に乙でありますwww
早く氷の上を滑るユンユンが見たいw(*´Д`)
マダムフィッシュはやっぱり小松の所に来るのか
だったら最初から仲良くみんなで小松と一緒に釣ればいいものを・・・
って、ああ。弱い子どもの頃はともかく大人になった今はそれぞれの性格が濃すぎて無理
だからこそ百歩譲って小松の為にならなんとか集まれるんだなあ
アニメは気にならなかったけど、ゲームのリンの小松に対する態度は酷かったな
恵方巻きってこれで終わりじゃなく、まだ食材を集めるのか?
確かに足りない具材が1つだけとは言ってなかったが・・・
ゼブラのフルコース残り3つ
オードブル・・・鬼神のはらわた 捕獲レベル91
スープ・・・赤道スープ 捕獲レベル87
魚料理・・・未定
肉料理・・・BBQ島 捕獲レベル不明
メイン・・・未定
サラダ・・・未定
デザート・・・ダルマ仙人の献上品 捕獲レベル不明
ドリンク・・・メロウコーラ
煽り文が恵方巻きの次なら食材に選ぶのは?的な文だからしばらく続くな
鬼神のはらわた・・・w
阿修羅タイガーとか般若パンダがいるように鬼神○○ってのもいるのかね
ジャンプ予告に信憑性0なのと、以前のトリコの予告も完全に予告詐欺に終わったからなあ・・・
今度こそ大穴で本当の予告なのかね
捕獲レベルと美味しさが必ずしも一致しないのと
捕獲レベルが高いほど捕獲も困難だから
フルコースの捕獲レベルが高いのは必ずしも良いこととは言えないな
四天王間で一番ネックなのはサニーとゼブラだから、小松が行方不明→ゼブラが場所探知
→サニーが触手で救出とかの連携プレイをやらせると予想
触手って書かれると先っぽがチンコになってるものを想像してしまう
英語バレを見たが今回トリコと小松だけでマダムフィッシュ捕獲できたような気がする
まあ一つの食料をみんなで分けあえよっていう会長の伝言なんだろうけどね
このままノリで会長の依頼食材ゲットまで同行するんだろうか
樹海でトラブルによりパーティ分断とかしそう
最後らへんの節乃は空から小松を見てて「やっぱこいつすげぇわ」って言ってんの?
バレ見てきた
サニーが不細工な魚釣りまくって憤怒してるのワロタ
ユン可愛すぎて悶えた
ユンが至るコマでシュターシュターって腹で氷の上で滑ってさ、もうたまらない
>>417 ココが思いあまって小松をさらうんかな
来週も小松が四天王に愛されまくる展開みたいで嬉しい
リンも小松の前では嫉妬よりも可愛さにメロメロみたいだね
さすがしまぶー公認総受けキャラw
バレ見てきた
ユンちゃんたまらんね、可愛すぎる
飼い主に似るんだろうね
ユンちゃんと小松の可愛ささえあれば戦争終わらせられそう
>>414 ゼブラさんマジ気合入れすぎっす
ユンペンは何年で親ペンギンくらいになるんだろうなあれ
そういや毎日ホテルグルメでよだれ垂らす作業を強いられてるんだろうな
トリコもさっさとレベル100以上狩れるようになれよ
グルメ界突入までまだまだ長そうだ
ゲームでリンが小松呼びしてたから
てっきりスタッフがしまぶーに確認した公式呼びだと
思ってたんだが違ったのか…
ユンがバッグからもじゃもじゃしたミミズを取りだす絵がシュールだw
>>414 BBQ島ってなんだw島自体が生きてて襲いかかってくるとかか?w
つか測定不能の食材はグルメ界で手に入れたのか??
鳥の読み間違いじゃないかな
もっかい英語全画見たけどアイランドだったから島だよ
アレだ、綺麗なダストゾーンみたいなもんじゃね
捕獲レベル不明はゼブラが新発見した食材でまだ計測していないってことじゃないかな
436 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 23:24:59.64 ID:IB7Kjlba0
ddd
>>414 なんでグルメ界までフルコース決めるの待たないのかねぇ
まあゼブラだから
トリコ=バトルウルフ
ココ=エンペラークロウ
サニー=マザースネーク
ゼブラ=デスゴール
サニーはサンサングラミー
ココはメテオガーリックをフルコースに変更してもいいよな
ゼブラだけ格が違い過ぎワロス
>>441 その辺は他3人が序盤から出ている事による弊害が起きているな…
とはいえ、上の方でも書かれていたように捕獲レベルと食材の質や美味しさは必ずしも一致しないんだよな
あくまで「捕獲が難しい」のであって、「捕獲が難しい食材だから美味しい」訳じゃないし
捕獲が激ムズな上に不味いとか最悪だな
常時入れ替えてきゃいいのに、無駄に空白なのがなんとも
美味しくなきゃフルコースにいれるわけねぇだろ。そして人それぞれで味の好き嫌い違うから
ゼブラのフルコース食べてもトリコが満足するとは限らない
四天王全員の口に合うのは小松の料理だけだろ
フルコースに小松が料理したがる食材を揃えられた奴が勝ち
>>444 フルコース決めた後に価値観変えるような旨いもんに出会っても頑なに決めたフルコース守るんだろうな
>>442 それもグルメ細胞のせいで微妙だな
グルメ細胞が旨味を生み出し、グルメ界の過酷な環境でもで淘汰されずに生き延びる食材こそがいずれ最高になる
グルメ界ってだけで捕獲レベルは高くなり、同時にそこで生き抜いてひたすらにグルメ細胞動植物を吸収しまくって洗練させる食材が捕獲レベルもベラボーに高くなってなおかつ美味しい
捕獲レベルは強さが大半だろ
環境や調理の難しさはあくまでおまけ
>>444 合格ラインに達した食材に出会ってないからじゃない?
>>447 フルコースの入れ替えは出来るらしいよ
ジャンプで香りつきシール(?)が付録だったときトリコがそれっぽい言いってた
ソースが本編じゃないから微妙だが
俺もグルメ時代に生まれてたら美食屋なったろうな、トレジャーハンターみたいなもんだし
モバゲーにあるトリコのゲームもフルコースは入れ替えができるな
本編の設定は作者次第だろうが
ゼブラのフルコースレベル高すぎ
でも美味しくなさそう不思議
俺はペットショップ開きたいな
ゼブラが買いにきそう
1人だけペットいないの焦って
ゼブラのペットもグルメ界産だろうな
今さらだけどどこまで小松を持ち上げるんだろう
もはやラッキーマンじゃないか
>>461 1巻から読み返してみると判るんだが
最初のトリコは結構小松を邪険にしてんだよ
トリコと小松がココと顔合わせのときに うるせぇよオマエ とか
フグ鯨捌くときに 小松にやらせて大丈夫か? とか
サニーもロックドラムに蹴られたときに よりによってコイツと・・・ とか
だから最初の小松のポジションって
今のアニメ版トリコの女レポーターくらい必要性が薄い存在だった
トリコすげぇー!四天王すげぇー!って漫画で小松はあの世界の一般人的位置
しかしそうなってくると小松が描く必要の無いキャラとなってしまう
なぜか?
普通のコック料理長じゃ毎回旅に同行させるのは危ないし
ホテルで仕事してろって話にもなる
じゃあトリコと小松で旅をさせて行くには?→小松に付加価値を付けるしか無い
結果 食材に好かれる才能 食材を呼び寄せる才能
を付ける事になった むしろせざるを得なかった
あと簡単な理由として、誰かを守る戦い
ってヤツがジャンプ的にウケるからじゃねえかな?
ジャンプってそんなんばっかりだろ
だから一般人カテゴリーから超一握りの才能保持者へスキルアップさせたんだよ
それこそ読者が違和感を覚えるくらいに
単純にもう少し苦労してほしい所だよな
ありがたみってのが全く無い
センチュリースープあたりまでは苦労もしたし
戦闘描写も死闘を繰り広げてたけど
クオリティーってどうしたってアップダウンするしな
>>462 序盤で小松がsageられてたのは、その方が後々のage幅が大きくなって
物語が面白くなるからだろ。ツンが酷い程デレが光るのと同じだ
>>463 そういう見方もあるな
ドヤ顔で長文書き込みしたが
俺の意見が全て正しいとは思ってない
ただ異常に持ち上げる最近の描写に対して
論理的に見えるように書き込みしただけだ
俺は今の小松プッシュは面白いとは思わないから
そこは見解の相違かもな
小松は読者が一番感情移入しやすいポジション
トリコ始め人外な力を持った魅力的なキャラたちは憧れの対象
その脇ではじめはしょぼく見せて読者の共感を誘い
後に徐々にageていくことで読者に快感を与える
よくある普通の漫画技法の一種だと思う
違うぞ
サニーは一瞬で小松のこと実はできるヤツって見直してるから
美しいってサニーの最高の褒め言葉あげてるし
2巻で次郎がすでに小松が最高の料理人になる可能性あるような発言してるし
路線変更ではないと思う
本人も認めてるけどトリコが小松の才能に気づくの一番遅かった
でもトリコと出会って花開き始めたんだから相棒はトリコ以外考えられないだろうけどな
初期から食のためならかなりの覚悟ができるヤツでもあったし
スタージュン相手でも一歩も引かない
>>450 サンサングラミーなんかサニー好みの食材だと思うけど
すたーじゅん「でろうすたんの包丁(*´д`*)ハァハァ」
>>468 ぶっちゃけグラミーの味はメルクの星屑によるものが大半
グラミーそのものじゃ細胞レベルも上がらない程度のものだった
サンサングラミーは刺身で食えれば良かったな
揚げたからメルクの星屑の出番が出来たとも言える
個人的にはフグ鯨のほうが美味そう
あとホネナシサンマが根強く残っている
ホネナシサンマは味の想像ができるからな
俺らが普段食ってるサンマを骨を全く気にせずガツガツいけると考えると食べたくなる
何度も出てる気がするけど
骨なし秋刀魚はあるw
中国人がセッセと骨を抜いてくれてるよ
ママミルク
食い物は骨に味が凝縮してるのに、骨無しとか考えられん
しゃくれ鳥だっけ、骨を丸ごと揚げてたのが美味しそうだったな
ダルマ仙人の献上品ってゼブラがカツアゲしてる姿しか思い浮かばない
ガイドブックでは既出だが、今回で初めて本編でもユンって名前が出てきたな
ユンはアニメを意識してまた出したのかな、こういうマスコットキャラは癒されるな
ユンって出てた気がする
ホネナシサンマは旨そうだよなぁ
ユンすげー勢いで滑りすぎだろw
ユンユンかわいいな
飼えないけど、側に置いときたい
ユンユン数年したら馬鹿でかくなるんじゃないのか大丈夫かあれw
バーベキューとかけてるんじゃねーの
なんかクリスマス回からリンが同行するようになったのは、アニメ対策かなあ
オリキャラ女アナがいつまでもうろちょろできる環境じゃないのに女キャラを基本出さなきゃいけない制約?があるようだから
アレ出すよりはまだリン出したほうがマシだろうってやつ
ユンってレストラン内で
うんこ垂れ流しだろ
衛生面大丈夫なんか
躾で理解できる知能があるんじゃね?
>>485 しまぶーもやっぱりティナはうざいって思ってんのかね
せっかく作った話に変なオリキャラ勝手に加えられるなんて
自家製の唐揚げに勝手にレモンかけられる気分だろうな
ののちゃんの声を水樹奈々ちゃんに当てて欲しい
俺はリン好きだけどな
まあずっと出てトリコーンとか言ってたらうざいがたまになら全然問題ないw
492 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 14:02:54.26 ID:LPHeFkMX0
BBQ島って鳥の誤植かな
馬鹿がいる
また今週も小松ageで終わりましたな・・・
いつになったら誘拐されんだよこいつスタージュンはあんな事言っておきながら何やってんの
ユンはアニメの影響かな、なんか動きが金朋っぽくなってるようなw
>>491 トリコーン吹いたw
1話で捕獲と、2ヶ月ぐらいかけてやっとこ捕獲したー!さぁっ実食だ!が交互に来てくれると読んでて中休み出来る
というか1話完結もちゃんとまとまってるから後味が良い
って言うか結局名前ユンになったのね
トリコ→テリー
ココ→キッス
サニー→クイン
小松→ユン
と来たらいずれゼブラにもペットが来ると思うけどね
>>494 気にはしてるけど誘拐する意思はないんじゃないの
ゼブラのペットはフルコースから判明してるだろ
ダルマ仙人って
メロウコーラはレベル100超えるだろうな
今度ゼブラさんがダルマ千人を引き連れて登場したら俺トリコ全巻揃える
四天王3人のペットは、それぞれ四天王の細胞に合ったのがなってる気がする。
鼻がいい=狼
目がいい=鳥
触覚が鋭い=ヘビ
ダルマ仙人は地獄耳だったりしてw
なんで仙人がペットになってる前提なんだよw
耳がいい動物ってなんだろう、猫あたり?
超音波繋がりで蝙蝠とかじゃね
それならイルカじゃね
陸のテリー、空のキッス、陸海空全部網羅するクイン、とくれば海専動物の方が面白そう
ペンギンは埒外
イルカや鯨は活動場所限られまくりだしないか
元々連れてく時は連れてくし、連れてかない時は全くと言っていいほど連れてかないんだからよくね?
ゼブラのキャラ自体がペット可愛がりで連れてくようなのでもないし
特に最後にアカシアが辿り着いたのが深海なわけだから、全員まとめて連れてけるような巨大海洋生物は需要あるだろう
もう竜とかで良くねw
ゼブラは聴覚だから蝙蝠とか梟とか海豚とか鯨とか…
個人的には海に潜っていく行くゼブラ達を見たいので海系が良い
サニー+クインペアと一緒みたいな展開
後でしまぶーが描いてくれるお楽しみってことで期待してる
でもなぁ、トリコのフルコースはここからはおそらく
グルメ界オンリーだろうけど、ゼブラもいいのかね?あんなんで。
フルコースって上書きの仕組みなのかどうかはわからないけど。
ゼブラのペットはウサギでいいんじゃね
時には一撃で首をはねます
まあトリコ達より遥かに実力があってグルメ界にも行ってるマンサムのフルコースも最高レベルは37だしな
ああでもイルカと鯨の違いって体長が5m以上あるかないかだから
馬鹿でかい海洋哺乳類ペットなら鯨になるな、しまぶーもその辺りの知識ぐらいはあるだろ
>>506 空飛ぶイルカとかならいいんじゃない?
音で言えばコウモリとかもいいけどね雰囲気的にも
ゼブラにペット持たすとかどんな動物かワクワクするけど
実際、一緒に居たら愛玩されるどころか空腹時の非常食になるよ
ゼブラより強みがあれば別だけど
トリココサニーとペットの共通点は外見じゃないか?
トリコは嗅覚含めて犬っぽいし、ココは毒含め大体黒いし頭が良くて避けられてる
サニーは髪の毛のうにょうにょがヘビっぽい
だからこの流れだとゼブラにはオブサウルスしかいない
外見ラオウっぽいし名前的にも馬だろ
凶暴な肉食獣ではなくおとなしそうな草食獣な気がする
主人とペットの能力を合わせるのは意味なくね?
トリコとテリーなんて嗅覚能力という個性を潰し合ってるようなもんだし。
PSPのゲームだと匂いでテリーが食材発見する役割があるけど、
それってトリコでもできるじゃん?と疑問に感じた思い出
確かに能力的にはそうだが、トリコの風貌にはペットは狼が一番似合うんだよな
ココも黒いスーツだからカラスだし、サニーがヘビってのもなんかそれっぽいんだよな
トリコがカラスとか合わないし、サニーが狼も合わないだろーな
ゼブラには猛々しいペットが似合うから
イルカじゃなくてシャチあたりか?
海系に限られるとは言っても
グルメ界から来たサメは空飛んでたし
別に飛行能力付いてる魚獣でも良いと思うわ
ゼブラのペットはゼブラに適応せずゼブラに殺せない動物とかじゃねぇかな
決着つけるために一緒にいる
ペットみんな良い子なのにゼブラのペットだけ誰にも心許さず適応しない
小松以外には
そもそもペットなんているかって感じ
煩雑になって結局扱いきれずに持て余してるし
小松含めた5人PTの時点の時点で全員しっかり描ききるのはテンポ悪くなるのに
さらにペットまで増やしてどうすんだよと
>>523 ワンピースで言うなら最初の5人あたりは良かったけど
今のヤツら全員出そうとしてテンポ激悪になってる現象だな
それでもトリコはサクサク話は進めるからまだマシだと思う
ワンピ流で描いたら鍋池も3ヶ月かけるだろうよ
主要キャラ増やせば増やすほど誰かが出番なしの憂き目にあうか、連載そのものが引き伸ばしになるかの二択になるわな
どんな漫画家でも
人の3倍の筆速で週刊連載なのに月刊誌並の原稿量を毎回上げるような権力を持った超人じゃない限りはw
「食運」ってホント便利な言葉だなw
>>521 別にガノトトスみたいに足生えた魚類でもいいわけだ
>>522 俺もゼブラのペットはこんな感じだと思う
他のペットは主人(四天王)に親愛の情を持ってるけど、
ゼブラの場合はゼブラ自身が動物可愛がるような奴じゃないし、殺伐としながらも一緒にいる
そして互いに喧嘩しあって、ある種の信頼関係を構築しているみたいな
ゼブラのペットねえ
案外調子こかない肩にのるペットが似合うんじゃないかな
テトみたいなのがゼブラに懐いてたらそれはそれで和む
「ち、チョーシに乗ってんじゃねえぞぉ!///」なんて顔赤くして
ちんまりしたペットにめっちゃデレてるゼブラ受信したw
受信したwじゃねーよ
ちっさい小動物もありうるな
戦闘はクソ弱いけどゼブラのサウンドバズーカも死音も効かない耐久無敵の生物
殺せなくてチョーシ乗られてムカついてるとか
敵の攻撃に無敵ペットがやられて様々な感情入り乱れてゼブラの怒り要因として使うんだな
これでいこう
クマムシ思い出した
読み直してて思ったけど
グルメ界じゃ捕獲レベルが100超えとかデフォになりそうってのと同時にだ
特殊調理食材も溢れてるんじゃないかこれ
特殊調理食材だ超特殊調理食材だって言うなら、調理レベルも同時につければわかりやすいのに
捕獲レベルには調理の難しさも入ってるんじゃなかった?
>>535 BBコーンとか調理したらと仮定した場合の捕獲レベルは予想で言ってる時あるけど、最初から加味はされてないんじゃね?
それに論点が違う、特殊調理食材があって、超特殊調理食材があって〜ってなると多分もっともっと難しいのが出てくるだろう
グルメ界深部どころか、その手前の命の滝壺とかでそのレベルなんだから
その度に、超超特殊調理食材とか、超超超特殊調理食材とか区分したらキリないしわかりづらい
だから(特殊)調理レベル1〜10くらいで、別個でつけたほうがわかりやすいでしょってことさ
そうなるともっと食運キャラ出さないとバランス崩れそうだな。
でも多くなればなるほどグルメ細胞持ちトリコ達が霞んでく•••微妙だな•••結局食運だし
四天王は小松を手に入れてる
食運なくても運ありまくりだろ
小松の食運がすごいといっても1人でアイスヘルいけばやっぱり死ぬし
BBコーンはポップコーンよりコーンポタージュスープで味わいたい
何人前できるんだろうな?BBコンポタ
あんな固そうなコーンを茹でるのか?ステーキみたいになりそうだ
茹でて食べるコーンとポップコーンになるトウモロコシは違う種類なんじゃ・・・まぁおいしそうだけど
>>538 ゾンビなら偶然手に入れてなんとなく帰ってきそうな気がする
>>542 トウモロシの種が違うね
ポップコーンになるのは爆裂種と言う種皮の固いトウモロシを乾燥させて油で炒ったもの、ふだん茹でて食べるのは甘味種と言われる種皮の柔らかいトウモロシ甘味種を乾燥させて炒っても黒焦げになるだけ(byWiki
>>536 そのうち料理人レベルが出て来て、料理人レベルがいくつないと調理出来ないとか言う調理レベルが確立されるんじゃない?
ほら、小松がランキングやっと100位以内に昇格したし視聴率95%の“料理の祭典”に出るんでしょ
>>544 もう名前のぶたかでいいよw
くらい付き合った?
マダムフィッシュって普段巣穴に隠れてるとか言ってたような気がするが
あの図体だとあまり意味が無いような・・・
『巣』があり得ない大きさなんじゃね?
たぶん鍋池の主だろうし(説明だと違うっぽいが)
巣穴の奥に隠れてるなら図体関係ないじゃん
会長死にフラグ立ち過ぎて嫌になる
せめて三虎と相討ちで終わって欲しい。
で、長いコック帽の側近が新しいボスになれば良いのに。
重体負って引退はしても死にはしないと思う
たけしの例から見るとそんな後味悪いことしない
スリータイガーは最後改心するけど謎の第三勢力のボスにやられそう
そしてそいつがラスボスに
IGO勢力
美食會勢力
ニトロ勢力
ジョア所属の謎勢力
グルメ界そのものの食材勢力
その他卓抜した超人達も世界各所に
どんだけ連載続くのやら
せつのんのアシは料理の腕だけ凄いんだろうかやっぱ戦ってもトリコ達より強いんだろうかねえ
琵琶湖の半分の面積の池を厚さ1m以上凍らせるんだから
寒さに適応とかそういう次元じゃないレベルで凍らせる気がする
しかし
あくまで調理スタッフとして冷凍保存するための技術だろうから対人向けに作られてないだろうし
大体、美食屋や料理人で強いヤツらも対人の戦闘力じゃなくて
食材としての猛獣なんかを相手にする為に身に付けた力・技術だろうし
人を倒す為じゃないしね
ののはトキ的なキャラ
特殊調理食材の中には直接戦ったりタイミング見極めなくちゃいけない猛獣相手せにゃならんのに人間倒せない道理があっかよw
気化冷凍法で触れただけで瞬間凍結させるような超能力だよ
今の四天王じゃ束になっても勝てないよきっと
>>557 俺が言いたいのは対人向けの為に鍛えられたモノじゃなくて
あくまでも捕獲・調理する為の技術が戦闘にも活かされてるよな ってコト
最初から人間向けに作られた技じゃないよね ってコト
別に人殺しの術を身に付けた訳じゃねえんだから
四天王とののが戦ったら なんて会話はナンセンスもイイトコだろって話
強さ議論スレあるんだからそっちでやれとも言える
こういうしたり顔で俺理論披露する人の脳内構造ってどないなってんやろ
文体も気持ち悪いし
対人向け()人殺しの術() 見てて恥ずかしいw
wwwww
トリコたちも庭の猛獣との戦いや
ハンティングの過程で強くなっていったんだろうし
人間用の格闘技ではないよな
せつのんなんかは料理人だけど現地に乗り込まないと
気が済まないから行ってたんだっけ
ののはどういうタイプなんだろうね
バレ師さん待ち
トリコなんて銃弾素手でつかむんだからDB並だし
マダムフィッシュだけでは材料が足らず、酒の島に王酢を取りに行く小松とトリコ
行きはトムの船。
島内にはノッキングマスター次郎
エメラルドドラゴン?LV78 背中に超高級ワインのプール
次郎のノッキング済みの為トリコ小松も入浴。
ドッハムの湧き酒の入れ物だけ有った。トリコが飲みたがるもグルメ界で君たち二人ならスグに飲めるよと言う次郎。
次郎との宴が2、3日続いて王酢を手に入れたのは1週間後らしい
>>565 バレありがとう
グルメ界入り近そうだね
定期的に1話完結にして読者入らせようとしてるね。
マンサムの別荘がありそうな島だな
本物のバレと裏取れてるのこれ?
それともお前らがお人よしなだけ?
マンサムお気に入りというとバッカス島か
あと一話くらい材料集めやるのかな
>>571 Tさんが本バレ認定したハンターバレとIDが同じ
え…四天王集結一回きりで終わりなの?
グルメ界はなんだかさわがしくなってるそうじゃ
基本はトリコと小松のコンビで動く作品だからなあ
ここんとこ四天王出すぎだし
正直トリコ飽きる
技が似たようなもんだらけで、ただ殴る蹴る切る刺すばっかだし
748 名前:ohana ◆IR7jauNn4E [sage] 投稿日:2012/02/15(水) 17:36:53.38 ID:nu0m6aeYP [1/4]
1日遅れのhappyValentine ばっかるこーん!!
表紙巻頭 新連載ハイキュー
トリコ
ワンピ
ナルト
べるぜ
黒子 C
ブリーチ
銀魂
ニセコイ
リボン
ぬらり C
クロガネ
バクマン
マジコ
パッキー
いぬまる
スケット
めだか
こち亀
ハンター
スターズ
13号 新連載 パジャマな彼女巻頭
リボン C
ハイキュー C
めだか C
グルメ界をゆっくり冒険する時間はあるのかな
なんかもうすぐ戦争が始まりそうだし
後ゼブラにもアカシアのフルコースメニューが入るのか気になる
ココもサニーも狙ってるんだから
当然ゼブラもありうる
というか入るだろう
GODはトリコとして、あとはサラダと魚料理だ
案外、ゼブラもGOD狙うかもな
会長の依頼食材のための食材のための食材探しだからかなり長くなるんじゃないの今回の話
それが終わって最後の依頼食材が1つあるしグルメ界入りいつんなんのw
でもゼブラ興味ないって言ってなかった?
四天王全員で共有し分け合うのも面白いかもな
でも折角のグルメ時代、淘汰と進化が繰り返されるグルメ界
アカシアが偉人とはいっても、そんなもんに振り回されず
自分にとって自分が最高に思えるフルコースを完成させてこそ美食屋と言えるのではないか
もっと凄くてもっと美味いものが生まれてるかも知れないのに
自らの可能性に蓋をしてるみたいで、食ってもいないもんフルコースにしようとするのはなんだかなあ
掲載順高いなあ
グルメカジノ編評判よかったんかね
レベル100の猛獣が最後の依頼食材かな
>>586 ちゃう。
確かに売れているし、かなり面白い作品だけど、
評判以上に集英社が我が押したい作品だから、
徹底的に押しているってのもある。
>>588 売れてるし、面白いというのならそりゃ押すわな
この調子でもっと人気出るといいな
般若パンダとかメテオガーリックの花火とか演出良かったからねカジノ編
画バレきたー
モンチーの見た目ワロタ
>>585 でも一流の美食屋を自負してるからこそ
誰も食べたことのないより難易度の高い伝説級の食材を狙いたくもなるのでは?
>>589 ファンとしてはそう思う。
腐やらマニア狙いばかりの漫画が多い中で
久々に古き良き少年漫画の雰囲気があるのが
これなのでその意味ではうれしいけどね。
とはいえ、ぶりやナルトのファンはトリコの扱いが良すぎて不満らしいけどね。
酒の島っつーからマンサムのフルコースがとれるバッカス島かと思ったわ
595 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 23:19:29.27 ID:viyxqc5q0
モンチーアホアホばっか言ってたワロタ
久々に小松のアヘ顔が見れたな
モンチーはなんかちはる寄りのキャラっぽいな
>>593 下手したらワンピより少年漫画してるからしょうがない
ていうかナルトはまだともかく鰤が他の漫画に扱い良すぎるとか文句言える立場かよw
>>598 まぁ、それはそうなんだけどさ。
要するに今の会社側の人たちはそういうテイストつまりThe少年漫画が好き。
でも、ヲタや腐が部数やいろんなものの売り上げは支えてる。
その現実があるから、ごねる他作品のファンが多いってこっちゃ。
需給のバランス何だから、しょうがない。
画バレクレクレ どこに来てるのかいつも分からんちん
ウコンウ○コとか
小学生かよ。
あの島は酒弱い奴行ったら急性アル中で倒れるな
ダイナマイト四国
副料理長はおろか、支部長すら消化してないのにさらに上いってるキャラ出しすぎだろ・・・
グルメ戦争ってので上手く始末して、スターやグリンがパワーアップして更に強くなりましたとかにするんかな?
どっちにしろ支部長はもう出る幕ないだろ、エルグくらいか?
でもトリコはトミーと五分のバトル繰り広げてるからなぁ
五分・・・?
トリコが負けだろ
最後産み出した虫の分+まだ倒れてない分
五分とは言わんが、支部長が雑魚なのはまあそうだな
つっても第三勢力がいるから、美食會はそっちに期待
主人公側は見ててもどうせ死ぬことはないし大抵勝つから緊張感ないけど
敵キャラ同士のバトルはどう転ぶかわからないから面白いし
>>599 >The少年漫画が好き
これはありえんだろう
もしそうならこれほど腐に汚染されることもないし
そういう人はストレスでとっくに辞めてるだろ
ネット上では逆に腐汚染に怒ってる意見が溢れてるよ
今ジャンプでダントツで売れてるワンピでも、そのファン層のほとんどは
腐向けどころか最近の漫画全般にすら興味のないパンピーどもだ
プッシュについては漫画の内容だけで決まるものじゃない
どれだけ使いやすい漫画かってことも圧倒的に重要
漫画家が締切をきちっと守るとか、編集部の言うことを聞いてくれるかとか
掲載順は納期の早さも関係するし、アニメ化に合わせたカラーや
外伝といった死ぬほどの仕事量もしまぶーはこなしてた
周りに嫌われまくってる偏屈な大御所漫画家達にすら好かれてる、しまぶーの
高過ぎるコミュ力も大きいと思う
610 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 17:38:20.12 ID:F4UJTKsc0
IGOトップの一龍と3のマンサムはちょくちょく出てくるのに
2の茂松さんの出番が無さ過ぎじゃね?
立ち位置的にそんなもったいぶるような存在じゃないのに
あと梅田含む局長の面々は存在理由あるのだろうか?
防衛局長レイとか重要キャラかと思ったら解説だけして消えたし
美食會の面子は充実してるのにIGOは一龍、茂松、マンサムくらいしかいないんだよな。
第0ビオトープはあくまで民間委託だし。
ウーメン梅田とかも実は強いのかもしれんが・・・
更に言うと、クリスマスの貧困国への配給の話を見る限り、IGOも一枚岩じゃないみたいだよな
ゼブラの処遇(宝石の肉捕獲のために釈放するか否か)でも、茂松はゼブラの釈放には慎重派〜反対寄りっぽい感じがしたな
「ゼブラを釈放しなくても宝石の肉捕獲出来たじゃないか」って感じで
トリコがうまいもん死ぬほど食いまくってる一方餓死寸前の子供が沢山いるってのは
募金の金額にも限度額があってトリコは毎年すでにその限度額いっぱいまで募金をしているって設定ということで脳内補完した。
614 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 18:31:33.05 ID:cA4daMspO
実はピンはねされてる、これが現実的だろ
ていうかトリコのお菓子の家作るときとか考えたら割と食料簡単にありつけそうだが
やっぱそれまでには猛獣相手にしないといけないからそうでもないんだろうなあ
トリコだから簡単なだけで
画バレ見た。マンサムのフルコースとは何だったのか…
どうせグルメ界用の裏メニューとか裏コースがあるとかほざきだすよ
ココ「ネオトマトの悪口はそこまでだ」
酒が入ってるクラスでは、あれが最高レベルなんじゃないの?
>マンサムのフルコース
次郎すら、レベル27のフグ鯨のヒレ酒を
毎年楽しみにしてるくらいだし
本人が好きで入れてるならいいじゃなーい
来週の見て捕獲レベル設定が完全に崩壊した
違和感はずっと感じてたが来週は特にひどいw
>>600 まず先週までの日本語バレ画像を検索
そしてその画像を良く見るとあるキーワードが・・
つーかアカシア三弟子クラスなら本気になれば深海までとりにいけそう
>>593 トリコは古き良き昭和
NARUTOは前衛建築
BLEACHは…カタログ?って感じ
>>621 マジレスすると、10年に1度の産卵期にしか獲れない
マンサムをあの酒列島に連れてってやれよ
あいつのフルコース全部更新できるだろw
マンサムのフルコースはトリコが食べても細胞のレベルが上がらない程度だしな
まあグルメ細胞に適合しなかったんだろうけど
しまぶー、ココやサニーのフルコースのレベル低く設定しちゃって後悔してるんじゃねえ?
そのうちフルコースの中身入れ替えとかやんじゃね?
グルメ界版の同一食材(レベルは糞高い)とか出して
それよりも虹の実ワインとかジュエルミートのふりかけみたいに苦労した取った食材の扱いを微妙にしてるのが…
>>630 虹の実はアニメで補足されてたよ
ワインになる過程に小松が関わってたから微妙な扱いではないよ
あれもトリコマの絆の強さの一エピソードになってた
トリコマとか略称する奴って絶対腐女子だろ、気持ち悪いから帰れ
それともデスゴールさんですか?
よくわからんけど、コマトリじゃないの?
トリコマのが語呂はいいけど、シチュ的には逆のほうが多分腐れるだろ?
>>632 携帯+小松推し+腐女子の3つ全部揃ってるだろ
デスゴールであろうが無かろうが同族だ
腐女子は帰れ 書き込みするな 当たり前のように話に混ざってくるな
いちいち男が不快になるような事ばっかりしやがって
さすがデリカシーの無い女を捨てた女は生理的に受け付けない気持ち悪さだよな
女と携帯はこのスレに書き込むな
邪魔なんだよ
そうだそうだ。ノッキングして屋外に放置するぞ
童貞かよおまえらw
いちいちうざいわ
うわぁ非童貞かよ・・・
非童貞のフルコースメニューってレベル低そう・・・
性体験してるかどうかを聞いてくるヤツのが一番うざいと思いますハイ
ここそういう事聞くスレじゃないんで
どうぞ18禁系へお帰りください
キモヲタ童貞君だったのかwごめんごめんw
童貞だったらなんなんだよ!!
死ね!!
リッチーも成長してるし、
フルコースレベルの整合性も後で合わせるでしょ
>>640 キモオタ童貞君が集まりそうな所だと思ってる掲示板に
かまってもらいたくて書き込みしてるのかwミジメw
てぃうか
携帯や女は書くなとか言ってる奴が悪いんでしょ…
誰か一人が悪いんじゃないでしょ
原因作ってるのは腐女子側なんだから
加害者は腐女子であって
一般人の方々は一方的な被害者でしょ
このくだらない流れもうやめよう
やめやめ
天下一料理大会はどの辺りでやるんだろうな
捕獲LV100の食材GET→料理大会で小松が好成績を残す→美食會に拉致られる→四天王がグルメ界へなだれ込む
って感じかね、トリコの考え通りに話進めてたらトリコがグルメ界入る頃にはもう戦争終わってそうだし
半ば無理やりな形で突入する展開しか思い浮かばない
土日岐阜のコミックPAPA島店でやれる人いないかな?
お返事待ってます
>>626 マジレスすると常連
所長のフルコース食材もこの島にある
651 :
624:2012/02/17(金) 23:34:44.42 ID:FSq6X0E+0
>>624 なに言ってんだカス
その画像あげてみろイタリーでもチャイナーでも関係ねーんだよ
訳せばわかるってヒントじゃねーんだから
>>630 >それよりも虹の実ワインとかジュエルミートのふりかけみたいに苦労した取った食材の扱いを微妙にしてるのが…
それって微妙なのか
忘却の彼方にせずに再登場させてていいなって思ったが・・・
しかもわざわざ加工してるし
後、苦労したっていっても別にトリコらじゃなきゃ入手不可能なわけじゃないしな
○○と比べると不味い!みたいな扱いなら確かに微妙だが
今日雪降られて寒いし風邪で辛いしこんな現実もうイヤだと思いつつスレ開いてみたら…
超低レベルな争いしてて噴いたwお前ら元気だなwなんか吹っ切れたw
アニメで虹の実の酒はトリコが速攻で一気飲みしてたw酒豪と言うよりザルっぽい
ジュエルミートのふりかけはやっぱりすき焼きのふりかけみたいなガッカリ感な出来なのだろうか
酔っ払ったサメの表情がなんかツボった
この島にゼブラとかココとか連れてきたら面白そうだ
チップスツリーいいな
今まで出てきた架空の食い物で一番ありそうで無い食材だ
ドットハムの湧き酒(グルメ界産)きましたw
良く読んだらドッハムだった・・orz
回想シーンみてて思ったんだけどグルメ細胞が全部活性したら一龍も若くデカくなるんじゃね?
骨なしサンマが頭から離れねえのよ
食ってみたいなあ
骨無しサンマはガチだよなぁ
食べたい
だからあるってw
通販とかでも買えるだろ
661 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 16:57:51.77 ID:NzWZejSM0
ニンニクどりの親子丼喰いたい
親子丼か…丼、久しく食べてない
ここで次郎出すのか〜
一話完結ながらも、伏線もちょくちょく出してくるのがいいな
これはアレかな?
次郎がグルメ界を連呼しているけど、もうすぐかな?
騒がしいったってまだ0と美食會のしのぎ合いか。
>>654 本能のままに小松に襲い掛かるだろw
少年誌じゃ描けないこと必至
相変わらず、人が浸かった物を躊躇いなく飲み食いするな
そりゃ小松が浸かったとこだし
ココは絶対飲みに行くなw
普段から小松の残り湯盗んで飲んでそうw
全裸のじじいが浸かってる酒
なんて飲みたくねーわな
669 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 22:50:25.33 ID:wQzll/Fr0
屁のかかったリンゴもな
最初から人糞を食わせようとするあたり
島袋の幼稚さ、異常さが窺い知れる
どうでもいいけど、次郎は大先輩だし、恩人なんだから
もう少し低姿勢で接しろよ、トリコ。
にしても、次郎はあのスタンスならば、後半に中立ではなく味方として
でてきてくれそうだな。
不衛生な描写があまりにも多いんだよなこの漫画
屁は気体だからそのうち消える、じじぃの出汁も栄養になってるんだろじじぃ良い酒食ってそうだからなまろやかだろう
ウンコも食べる世界だからなwまぁそういうメルヘンでありえ〜ん世界観がトリコの醍醐味w
そもそも何で加工食品が自然界に存在すること自体不衛生だから突っ込んだらキリが無いww
霜降り肉がぶら下がった植物ww何の肉だよwww
674 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 01:37:04.79 ID:Tc+FUhFT0
意外と誰も触れてないが、
高級ブランデーの泉って1話の一番最初に「世界のどこかにあるとされる」みたいな感じで出てきたやつだよな?
背景とかも全く同じ。
ところでなんで釘だけ調理道具じゃないの?
宝箱のやつが表紙絵とかチョイス悪いな
カジノ編が収録されてるならコインの海にトリコ達が浸かってるとかの方が表紙として見栄えしそうだが
>>676 うなぎを捌く時、うなぎを固定する為に釘を使うからっていうレスを見かけた事がある、目打ち釘って奴ね
19巻はコイン山の頂上にいるトリコ、小松、ココとか
でも実際はウドちゃんの顔面ドーンッ!なんだろうなww
次郎の金玉が浸かったお酒なんて飲みたくないよな…ウコンウンコもきったねえし
一番美味しそうなのは霜降り豆腐
ベーコンの葉とか黒草?とかちゃんと洗って食べろよな
アゲハコウモリ生で喰うシーンとか気持ち悪いよな
腸内の糞ごと喰ってるじゃねえか…
あれはないわと思ったwどう見ても生じゃきついw
生じゃなくてもゲテモノだけど
そういやジュエルミートってあれも生で食べてたよな焼いたりしてなかったし
グルメ神社の入り口にいるビデオカメラ持ってる女って名前知らんけどアニメの奴?
>>675 ツイン釘パンチ自体が間抜けな技だからな
ジャンプ読んだけどトリコ読んでて初めて気持ち悪いと思った。
だって裸で入ってる風呂の水をそのまま飲む様な感じだし、アルコールだから消毒とか濃度が違うし垢や毛が浮いてそうで気持ち悪い。
でも自分がもし牛乳風呂とかワイン風呂とかに入ったら無意識に飲みそう・・・
もちろん、自分以外誰も入ってないならな
飲まん飲まん
大体牛乳風呂とかワイン風呂って100%じゃないからな
100%でも飲まんけど
>>684 あれ思ったんだけど、右手で釘パンチ入れたあと間髪入れずに左手で釘パンチ入れた方がまだかっこいいんじゃね?
さらに右手を入れたりして発展も出来るし
ラスボス倒すトドメの技がツイン釘パンチだったら嫌だw
最後はノーマルで100連釘パンチで締めて欲しい
>>688 次のレベルアップで、その攻撃の仕方になるんじゃないかな?
ツインシングルとかツインダブルとか・・
・・ツインレッグナイフとかもあるかも
頼めば自分の血液を分けてくれる温厚な酔っ払い虎が捕獲レベル53・・・
?
別に問題ないだろ、血を少しわけるくらい
献血みたいなもんだ
自分を狩ろうとする奴には凶暴になるんじゃないか
アルコール風呂については、色々言われてるが
子供の頃は、ジュース風呂に漬かって
たらふく飲んでみたい、とか考えるもんじゃない?
少年漫画なんだし
そんな感じで子供に共感されれば問題なかろう
たぶん
アベレージ的にもそこまで高いのは確かにちょっと……って感じだな
まあ適当なのは今に始まったことじゃないし、突っ込んだらキリない
捕獲レベル50代調べてみた 参考までに
ヘビーホールの蠍魔牛53
氷の番人ツンドラドラゴン55
海の死神ワーナーシャーク50超え
与作が再生中チャコ鳥51
Aランク処刑獣グローサウルス57
17連釘パンチで驚かせて成功した場合のビックリアップル50
ニワトラ50超え
ガララワニ「・・・」
697 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 19:01:34.87 ID:VTLC1Kaw0
トロルコングて一番強いゴリラっていう話だったよな
>>696 捕獲レベル エ イ ト!!
ガララワニを捕獲できる美食屋となると…ト ト リ コ ですか!
初期トリコ マジよええwでもジュエルミートくってからは格好いいぜトリコ
>>690 トリコのツイン釘パンチ的な貯めてからのツインレッグナイフ想像してフイタw
ドロップキックを串刺しフォーック!!みたいにすれば良いんじゃねw
ツイン釘パンチってダサい、ゴムゴムのバズーカに似てるけどそれより断然ダサいw
ガララワニって強さはともかくとして、捕獲レベルはもっと高いべきだよな
上空あんな知る人ぞ知る人しか抜けられない海流と
広大な密林探しまわるだけでも結構な難易度だろうに
>>697 そうね。
いくらなんでもエアゴリラを忘れないでほしいねw
最強のゴリラ トロルコング(虹の実があるビオトープ内では)
>>702 そう解釈してもあのふざけた鶏もいたしなぁ…。
704 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 19:38:20.79 ID:PSmchidQO
ゴリラで最強なんだろ?
森の都にgottoがあるという情報
>>703 あれは会長のフルコースを封印した、特別な場所っぽいけど
各ビオトープに1つずつあるらしいし
RPGにありがちな、序盤に訪れる洞窟の閉ざされた扉
後半に訪れると、その先にはクソ強い敵や貴重なアイテムが…
的な
707 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 19:56:04.45 ID:18I7ex3HO
序盤で最強なんて軽く扱うからこうなる
トロルコング以降の猿はゴリラじゃない何かで処理しないと
伝家の宝刀「グルメ界に本物のトロルコングがいる」
709 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 20:44:36.00 ID:VTLC1Kaw0
序盤で最強とか伝説の、とか使い過ぎたな
トリコってどのくらい展開考えて連載始めたんだろうか
一応最後まで考えてたのかね
まあインパクト狙いだろうけどw>最強とか伝説
>>706 RPGで思い出したけど一龍の家に繋がる階段ってRPGのダンジョンの階段そっくりだよな
アニメでもトリコがそこを上がってて実写ドラクエ3みたいでワロタw
712 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 21:28:03.64 ID:hSuHF6Q9P
RPGなら色違いがいるはず。
メタルトロルコングとか、トロルコングベスとかがいるんだろ。
>>706 そりゃあ確かにわかるけどさ。
虹の実のときだったら、さすがに無理だったわけで、
宝箱から離れない設定ではあったけどどうも釈然としない。
作中で描写されてるだけで連載開始から一年以上経ってると思うんだが
トリコ達はいつまで25歳なんだろうか?
伝説の魔獣デビルオロチをみんなわすれてないよな?
人間界最強のゴリラ トロルコング
天空界最強のゴリラ エアゴリラ
グルメ界最強のゴリラ キングレントラー
美食會最強のゴリラ ポルナレフゴリラ
って感じなんだろ
最後にギブアップしていたとはいえ
トリコに付き合ってあそこまで酒飲める辺り、小松って実は結構な酒豪じゃないか?
>>676 鰻や穴子の頭に挿して固定したり
煮豆に入れて艶出しをしたり
貝の砂を吐かせるのに使ったり
釘は立派な料理道具
ゲロンパ
>>715 そいつはすぐにコミックで補足された
グルメ界にはもっと強いデビルオロチがいると
レベル20そこらで太古最強狼のライバルとか笑えるしな
デビルオロチも今思えば捕獲レベル滅茶苦茶だな
あんなココにしか見えないような真っ暗闇で迷路のような洞窟で探して捕獲なんて大変すぎる
ココやゼブラのような特殊能力ないと普通に苦労しまくるレベルだろうに
723 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 01:06:41.14 ID:KQ2PkcR/0
ココってふぐクジラ毒化しても食べること出来るよね
三兄弟節乃ライブベアラーとかも食べられそう
ミドラと寝たら一発で孕みそうだな
そうねココがね
デビルオロチはデザインで失敗してるので出なくて良いです
728 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 02:13:39.30 ID:KQ2PkcR/0
洞窟でのデビル大蛇はまぁまぁだけど
闘技場のデビル大蛇は気持ち悪かったな
>>728 君さっきからこのスレageてるからsageてくれないかなwwバレ来たみたいになっちゃう
のりしおチョウがしまぶーと同じ苗字で一瞬、親戚縁者かと思ったけど沖縄県ではメジャーな苗字だからきっと違うよね
730 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 13:59:16.71 ID:r+MpqYj6O
なんとなくだがスタージュンは変身しそうな気がする。
凄い不細工な化け物に。
スターロボにやったのは一箇所に何発もじゃなくて
ばらばらな箇所に何発もだから違うんじゃ?
威力も上乗せされないだろうし
ゼブラコング、ヴァンパイアコング、エアゴリラ、スケイルコング…
トロルコング不遇すぎワロタ
734 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 18:44:06.54 ID:6k52NfXc0
>>729 sage厨ってまだいたのかw
ワロタw
735 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 19:06:38.57 ID:hUPSIvXe0
エアゴリラって地上で暮らしたら何ゴリラになんの?
737 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 19:12:44.56 ID:KQ2PkcR/0
最強のゴリラトロルコング、捕獲レベルは9・・・!
739 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 19:23:49.23 ID:LT+FeAyNO
最強は単にガキを煽るために使ったんだ
次郎のセリフいいなあ
酒はいつの時代もうまい 変わるのは飲む者の心
確かに同じ酒毎日飲んでても今日はなんかマズイなって時あるもんな
るろけん追憶編で巴と飲んでた時、検診も「こんなうまい酒は久しぶりだ」って言ってたし
ここんとこの穏やかな展開はこれから始まる死闘のフラグかな
美食會と戦いだしたらずっとバトルになりそうだしな
気持ち悪い…
ここ数週ギャグ回というか、愉快な話が続いてる
会長が再びグルメ界で暴れてその末ミドラと戦って・・・ってなった時
四天王がグルメ界に行ったら、もうシリアス展開になるだろうから
修行がてらの明るい展開なのかな
全てのフラグを消化して連載終わった時に読者達が
「グルメ界入るまでが面白かったね」と
言われない様にして・・・くれるだろう、しまぶーならw
どっかの漫画で結構聞く台詞だなw>入るまでが面白かったね
ガララワニクラスを仕留める美食屋となると……トリコですか!!
グルメ界に入るまぜに 絶対何かチートっぽい何かが出る。
ドラゴンボールでいうとスーパーサイヤ人
ワンピースでいうと覇気
ハンターハンターで言うと誓約と制約。
さて、トリコでは何が出るだろうか。
俺は多分、トリコがなんか超特殊食材食ったら
スーパーサイヤ人みたいになると予想。
しかもその超特殊食材はグルメ細胞があるやつが食えば
大体その力をゲットできるみたいな設定。
「日本語」で「おk」
まだグルメ界いかないならセンチュリースープの時に
マッチ以外にいたもう一人のやつが再登場すると思う
あいつの師匠もトリコの知り合いのくせにまだ出てないし
グルメ騎士とグルメ教か
たしかにあれっきりだな
ビジュアルがココと被ってたあのキャラか
そーいや滝丸だけ酒豪諸島に入れないなww
トリコのキャラで滝丸以外に20歳未満ていたっけ
メテオガーリックって食ったら皆ムキムキになってたけど
腕力とかも上がってるのかね。例えば小松が青竹握りつぶしたり出来るようになってるとか
食ったら底力が上がるだけじゃなくて一時的に能力が上昇するような食材って出てこないな
>>754 フグ鯨なんかはまさに能力上昇みたいなもんだろ
内臓は10日間不眠不休で働いても疲れないほどの精力が得られる、つまりスタミナアップ
>内臓は10日間不眠不休で働いても疲れないほどの精力が得られる
こんな説明あったっけ?
フグ鯨の部位説明的なのあるから見てみ
ヒレ酒で一週間ほろよいが続くとか、他にも色々書いてあるが、そっちはまぁ能力アップとかにはあまり意味ないので
リーガルマンモスには特にそういった効能はなかったが
道力とは何だったのか・・・
グルメマウンテン以降出てきてないよな
プリショットルーティーンもどこへ行ったんだろうな
読者に見えない速さでやってんだろ
>>753 マッチ「ガキの来る所じゃねえぜ」
滝丸「ガキ扱いすんな、酒飲める年齢ではあるわw」
みたいな会話してなかったっけ?
してたな、滝丸も酒飲める歳だぞ
10巻のキャラ紹介で18歳と書かれてた
トリコ世界ではハタチ未満は飲酒禁止っぽいから
酒場での発言は強がりの嘘だったんだよ(´・ω・`)
敢えて言うなら、お決まりの理由だけど飲酒年齢なんて国によっても違う
何より一日24時間、365日ってのが違うだろう
まず現実の地球とは大きさがあまりにも違う、人間界の一部だけで地球一周4万kmなんてらくらく超えてる事実、
質量にしたらどれほどのものか、小松でも俺らより遥かに強靭なはずだよ、引力違いすぎて
だから自転速度も公転速度も滅茶苦茶なはず、ひいては1分が違う1時間が違う24時間が違う1年が違ってくる
実際の現実地球の一年が、トリコ地球では1年半とか2年レベル、それ以上かも知れない
寿命も滅茶苦茶だし食材も色々だし、人間と言っても規格があまりにも違い過ぎるかと
最近テレビでやってたが酒を飲んでホホが赤くなる人間は、少しの量飲んでも
食道ガンになる可能性が高くなるそうだね。
例えば今、40歳で全く飲んでなかったにしても20代の時に飲んでたらその影響はでるらしい。
マジかたまにちょっとしか飲まないけど飲むのやめよう
それはそうとカップスターっていうカップラーメンに味のトリコとか書いててつい反応してしまった
恵方巻きの続き
鉄平登場
スゲー臭いドドリアンボムをとりに行く小松とトリコ
300年前に爆発した時の残り香りがまだ残ってる
二人の目の前で爆発してあまりの臭さに意識をうしなった
同時に全世界の人々がかすかの顔をしかめたという その理由に気付いたのは一部の人間と現場の二人
持って帰るも二人の余りの臭さにサニー泡吹いて失神
臭いに気付いたコマにたけしいるww
前ページにわたり画がたけし
内容もたけしw
>>768 素材を取りに行く場所に既存のキャラと、出会う感じが続くんだね
カリフォルニア巻にアボカド使うのは知ってるが、
ドリアンを使うのは聞いたことがない。
カジノ編で出てきた超列な臭いのする食材の何倍臭いんだろうか
>>773 何倍ってレベルじゃないと思われるw
世界中の人間が一瞬臭いと思うほどの臭い
直撃した二人は気絶して起きて気絶して起きてを繰り返して一カ月もそこにいたらしいからねw
>>768 乙です
何これwこれだけ読んだだけで笑ったw
立ち読み楽しみ
>>774 王酢の時といい完全に恵方巻きの時期逃がしてるんじゃねーのかw
サニーwwww
その半端ない臭いもまた美しい
>>778 サニーは二回泡吹いた。
初めはトリコ達の目の前で落下して爆発した瞬間
次は持って帰ってからの気絶
それだけ臭い食材をちゃんと料理に使えるのか?
>>780 特殊な調理法で臭さだけ抜きおいしさを引き立たせることができるんやろ
作中で1年かけて恵方巻作る感じかな?
>>781 例えそれが出来たとしても小松とトリコに染みついた臭いは取れないのでは・・・
300年経ってもまだ臭いが残ってるんだろ
何もしなけりゃ300年残ってるってだけじゃね?科学も発達してそうだから落とす方法はあるだろ
ライフに臭い取る魚いんじゃねーの
ドドリアンボムVSゾンゲの放屁 ファイッ
バレ乙
アイスウォールもといセンチュリースープ編に出てた連中がどんどん登場しているな
これは滝丸ももうすぐくるで
>>768 >同時に全世界の人々がかすかの顔をしかめたという
かすかのにおいって
その食材は人間界にあるんだろ?
それだと近い場所では匂いが濃く、遠いとこだけかすかな匂いにしないとおかしいわ。
来週の臭さで倒れてるトリコと小松の顔ひでえw
最近気になってしょうがないのは、サンサングラミー編の山くり貫いた奴。シルエットは出てるけども
日本語画が来ましたよー
>>779 それ調理するのに防毒マスクが必要なレベルだろw
上半身裸で2人とも鼻からなんかタラーッて出てるのワロタw
日本語も全部画バレ来てるのかな?なんか今週早くないか
>>794 貼ると先輩方に叱られる
先週も言ったが先週までの日本語画バレを画像検索して画像から探ってくれjuinjutsuteam
>>796 794じゃ無いがdクス
ゾンゲ様最強だなw
最後のサニー泡で夜中なのにニヤニヤしてしまった
嗅覚が発達してるトリコより重症なサニーww繊細すぎるw
ライブベアラーまだ美食會に回収されてないのか
この話で一番重要なのは、せつのんが赤面であることだ
今回クソ面白いw
そんなに臭いと逆にニオイ嗅いでみたくなるな
あとは海苔と米ときゅうりと玉子焼きとカンピョウと桜でんぶだな!
もう恵方巻が会長の以来食材でいいんじゃないw
グルメ界行って欲しいぜ
美食會のキャラはいなかったのか、しかめるシーン。
来週おもしろいな
世界中の人が顔をしかめるシーンに出てたキャラ
ココ、サニー、ゼブラ、次郎、鉄平、ライブベアラー、2代目メルク、せつのん、たけし、ゾンゲ様、モリ爺、モンチー、スミス、エルボー。
チョイスが謎だな。特にエルボー。覚えてるやつのほうがすくないぞこんなキャラ
一龍の別荘にいた人だっけ
それはモータン。エルボーはIGO防衛管理局第18関所の所長。
しばらく登場してないキャラを恵方巻きで出してるね
トリコと小松のベイ顔吹いた
来週酷い回だなwwwwいい意味で
忍空で黄純が橙次の屁で気絶した話思い出したw
画バレ見て死ぬほどワロタ
まだ恵方巻き引っ張るのか、息抜き回にしても長ーよ
と、思ったけどいざ読んでみるとクソワロタ
元ギャグ漫画家だけあってギャグ演出はやっぱ上手いな
面白いんだが見るに堪えない絵ヅラだなこりゃww
恵方巻の最後の具材はなんだろう?
2人の顔ヤバ過ぎクソワロタ
最近ギャグ多いな
ギャグ回のアンケートが良かったのか
モンチーなんかたけしに出てきそうなキャラだしな
>>816 正月の4コマに出て来たバーのマスターのちはるとか言うのに似てる
超高い水出す店のちんちんばっか連呼してた奴
たけしだろコレww
たけしといえば
世界最臭新幹線 おやじ 〜くさいものかぎたさ〜
この話が大好きだ
あんなにも生理的に受け付けない新幹線の絵なんて初めて見た
特に鼻先の部分がヤバすぎる
サニーなら見ただけでぶっ倒れそうだ
ライブベアーの絵よか
サニーがたけしの世界行ったら面白そうだな
クリスマスにしても恵方巻にしても
こいつ思い付きで書いていってるだけだな
2月入って恵方巻知ってから今更恵方巻のはなしとか
これ一個持ってたら、グルメ界でも余裕で歩けるんでは・・・
まず臭すぎて持ってる本人が歩けん
3月4日からアニメで川越シェフ出るとかマジなんかね?
この日は見るわwww
リンがハブられてるな
何かくせーなこのスレ
コミックス対策なんだろうけど本編進めないストーリーはあんまり面白くないな
しかもギャグ回だと尚更感
川口浩探検隊みたいなノリで、1話完結話では初めて面白いな
最「臭」関門と書きつつ次号最終食材ってことは
どっちかが嘘ってことだよな
今週は初めて予告が嘘予告じゃなかったが、今度は初嘘煽りになるかもしれないな
最臭といっても前回のは臭くなかったから、最終とかけてるのは明白だし
俺はつまらないって気がする
来週は神回だな、たけし読者にとってはw
久しぶりにしまぶーのギャグ見たわw
832 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 04:50:50.65 ID:ERDLy/O8O
>>829 いや、字面どおりドドリアンボムが一番臭いって意味だろ。
最終と最臭はノットイコール。駄洒落なだけで、矛盾してないよ
あんな臭いもの持ち込んだら
モッチー迷惑防止条例だろw
, -──- 、
/:::::::::::::: ::\
/::::::::::: ::∨ト、 こいつはくせえッー!
:::::::::: :: レ'ノ
:::::::::::::: ::: レ'⌒ヽ ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ' ノ プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; ) こんな臭いモンには出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ' ねえほどなァ────ッ
i1(リ r;:ドヽ K
ヾ=、 に二ニヽ `|; ) 環境で臭くなっただと?
_,ノ| i. {⌒゙'^ヽ.{ i;; ヽ ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ ,';;; ;;冫=:、
_;(|.!. \ ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__ こいつは生まれついての臭さだッ!
'ト、\. ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ `ニア ,. -┴‐‐' ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ ジョースターさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ . l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-
;ニ=ー:::::::ヾト、._  ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|:::::::::::
:\:::::::::::::::ヽ  ̄ ̄ !:|:::::  ̄ ̄ ::::|::::::::
マダムフィッシュを釣り上げてから1ヶ月と1週間が経ったんだが、まだ材料探しか
魚、腐るんじゃね?
>>836 グルメケースだっけ?
それで万事解決でしょ
それがなきゃテリーの餌のBBコーンもとっくに腐ってるだろうし
スレと関係ないけどIDが自己紹介になってるw
アルミキャベツって噛むと歯が痛そう
チョコの包み紙を噛んだら痛かった
来週完全にノリがたけしだな
てかたけしいるし
まあ笑ったけどちょっとギャグ回続き過ぎじゃね?
そろそろ本筋の方も見たい
でも匂いの環境克服というちゃんとストーリーは入ってるっていうね
zipちょうど鉄平の出てる3P分がないorz
消しゴムに冒頭込みの全画来てんぞ
>>841 いやそんなストーリー入ってないだろ
単に慣れただけ、人間本来の対応力だ。小松だって生還してるし
しかし鼻はトリコの一番鋭敏なところなんだからもっと苦しめよ
あとまたしても「世界一」って縛りを簡単にだしたな・・・まぁ今回は問題ないかもしれんが
それとこれが恵方巻の具って・・・
物凄い臭いみたいだけど、嗅覚疲労ってどうなるんだこの場合・・・?
ゼブラが殆ど食っちまった
>>846 閾値ってもんがあってだな(ry
むしろトリコくらいなら逆にコントロールして遮断するくらいやってのけるくらいじゃないと
視覚聴覚触覚に比べて戦闘で相当役に立たないのに
>>846 > しかし鼻はトリコの一番鋭敏なところなんだからもっと苦しめよ
前にも似たような事あったねつい最近だけど
トリコはあまり悩んだり苦しんだりしないって事で脳内補完した
犬とかって嗅覚は凄いけど
良い匂いとか嫌な匂いとかの区別はそんなにないから
それと同じじゃないの?後は人並みに
嫌な匂いでダメージ食らってたら、トミー戦でエッセンシャルオイルで自爆するだろうし
エッセンシャルオイルでなんでトリコがダメージ喰らうんだ
飼ってた犬がう○こした後に必ず臭いを嗅いでたから、悪臭と感じる基準が人と違うんじゃない!?
あー犬って靴の中に鼻突っ込んだり、臭いもん好きだよね
逆に香水とか柑橘系とか、良い匂いでも強すぎると苦手だったりする
どうでもいいけど、最後にサニーに生きなりあいに行くからああなるんだよw
何でサニーにしたんだよ。
>>857 世界のどこに居ても臭うくらいなのに
それを真近で嗅いでる一般人小松とトリコが同じ反応って
なんか嗅覚設定を潰してしまってる感がしますしお鮨
犬は凄い匂いでショック死するのか?しないならトリコも大丈夫じゃね?
すごいな、小学生しかいないのかこのスレ
義務教育も受けてないのか
と幼稚園児が申しております
そんな意味不明な鸚鵡返しされてもなw
嗅覚のメカニズムすらわかってないのばっかじゃんw
ネタ抜きでガチで小学生並の頭だぞw
嗅覚のメカニズム(`・ω・´)キリッ
マジレスすると閾値というものがあって、犬はこれが優れているから微細な臭いも嗅ぎ分けられる。
僅かなものでも感知できるというものだから、臭気が強いからって何倍にも感じるってわけじゃない。
NARUTOのキバみたいなのは典型的な間違い。
トリコも嗅覚に優れてるだけで、人が感じる臭いを何倍〜何百倍にも感じるってことはない。
普通の人なら感じる濃度が、仮に1/10000まで薄くなっても感じ取れるということ。
中学生にもなればシキイ値と言う物を知ってると思うのだが(`・ω・´)キリリ
そろそろ1巻から1年ぐらいたってんのか
あっさり1ヶ月たったけど
宝石肉〜BBコーンまでで3ヶ月くらいたってたような
トリコの世界は、こちらの1年が数年かかるのかな?
それともサザエさん設定で永遠の25歳?
何言ってんだコイツ
ユンやテリーが成長している時点でサザエさん時空ではないだろ
ドラゴンボールとかワンピースは、何年後…とかで少年が大人になったりするけど
トリコは、元々が大人だからおっさんになっちゃうなw
トリコ世界の地球はリアル地球の数倍はありそうだから
1年も50ヶ月くらいあるんじゃないか
時間の経過を考えるだけ無意味
まぁグルメ細胞で若いままだったり出きるしな二郎なんか若返ったし
under30はトリコ達四天王達で埋まってるから滝丸みたいな年下出して下さいしまぶー
おっさんはもうお腹いっぱいで胸焼けしそうです
最強ジャンプで数年後の話しやってたけどな
>>874 ザックリ計算だと、
ワールドキッチンからウージャングルまで、6万5000km
その後に描かれたグルメ界含めた地図から計算すると、大体4倍弱くらい一周およそ24万kmくらい
地球が一周4万kmだから、トリコ世界の地球は6倍くらい
質量に関しては地球は鉄の星だけど、
トリコ世界は構成物質そのものが違いそうだし、ヒートプラネットとか謎食材もあるからもう滅茶苦茶だろうな
>>860 カメムシは自分の悪臭で死ぬらしいがそれは臭っ!!→チーンorzではなく
カメムシの出す匂い物質のアルデヒドが全身に回って組織を破壊して死ぬ
匂いがきつくて死ぬというよりもその匂いの中にある物質で死亡する
よってドドリアンの成分に毒性がなければおk
服を腐食するほどの猛毒です
レザートートの汚れって簡単に取れ
今日はバレ来るかね
今日は来るね間違いない
じゃ皆さん、おやすみるくじら
臭いの消し方はドドリアンボムの実を食べることだった。
テリーに臭いが消えるまで避けられてたトリコ
抱きつくもテリーは嫌そうな顔をしてるw
モモンチが海苔が足らないので乗りを取りに行くトリコ小松
付いた先にはグルメ騎士の面々
トリコと愛丸のやり取りが色々ある。
愛丸滝丸以外の騎士も色々出てきた
恵方巻きの話で愛丸だすのか、グルメ界前に出すとは思ってたが
その場でちょっとは食べてそうだけど調理して食わないと匂いは取れないってことなのか?
海苔虫じゃ駄目なのか
ドドリアンの臭いで1ヶ月気絶してたらしいけど空腹で死にそうだなw
トリコとか一日食わなかっただけで危ないらしいのによく生きてるわ
仮死状態だったんじゃないかw
892 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 17:06:00.84 ID:yaUOXR8C0
あげ
海苔w
このままだと米や卵までとりにいく羽目になりそう
今週の予告では最終食材ってあったから
海苔で最後なんじゃないか
米はED米とか言うのが流通してるみたいだからな
>>894 問題は予告は嘘が多いということじゃね?
897 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 19:34:32.26 ID:9dZ7dpNN0
>>896 予告がほとんどウソなんてのはトリコに限った話じゃない
しかしグルメ騎士腐女子うけしそうな奴多いなww
何?四季組って春丸、夏丸、秋丸、冬丸がいるの?
いちいち腐女子がどうとか気にして読むのか…
別に誰かに仕えてるわけじゃなさそうだけど
とにかくカッコイイからナイトって感じにしたんだろうか
902 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 22:37:29.96 ID:1teN5mta0
滝丸みたいなのコイコイって…ホントに来たw
誰かグルメ騎士の画像うpしてくだしろ
903 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 22:39:57.59 ID:1teN5mta0
いまハンタのバレが読んだら
ハンタにもグルメ界的世界観が登場した・・
冨樫のことだから間違いなくわかっててやったんだろーな
逆に冨樫パクった側からしたら認められた感じがして嬉しいけど
キタ――(゚∀゚)――!!
愛丸って小松が自分より年上だとは思ってないんだろうな
大気圏サイズの木ってトリコにも出てきそうな予感が・・・
>>908 俺もアレはトリコっぽいぶっ飛び方を感じた
てs
>>907 それどころか、小松を十代半ば位だと思ってる奴
読者やアニメ視聴者の中にも結構いそうだなw
小松ってまだ小学生だろ風貌からして
冷静に考えると小松はあれでも高級ホテルのシャフとかやってんだから
年齢もそこそこいってなきゃおかしいんだけどな
海苔すらないって普段商売できてるんだろうか
915 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 16:42:16.83 ID:oV3aeGTc0
グルメ騎士の奴らイケメン過ぎるw
顔で採用してるだろw
早く見たい
小松との絡みはあるのかな?
>>913 そこは漫画だし…
でもこれで小松は公式に童顔の可愛い子だと証明されたよね
みんなトリコの幼妻可愛いと思ってるんだろうな
うんこがいる
なんだあの不細工なウサギw
おにぎり食ってるしwww
可愛くねーけど味があるww
亀のシーンどう見てもチンコだろアレw
>>911 小松がおにゃのこと信じてやまない変人も居るじゃn
その名も振動樹かと思ったらハンディマッサー樹かよww
中々やるじゃないか…
そもそも何で恵方巻き作るんだっけ
すんごい神社探すためじゃなかったっけ
寺じゃなかったか
食のマナーを極める幻の食林寺が見つからないから占いで向かおうとしてたんだっけ
途中のドドリアンボムで忘れるところだったww
会長からの依頼食材があるのが食林寺
食林寺は人間界最大の樹海「ロストフォレスト」にあるのまではわかってるけど広すぎて場所が特定出来ない
そこを見つける為の恵方巻って事だな
樹海に小松放りこんどけば食運パワーで見つかるだろうに
ここまで恵方巻きの材料がどんな味が描かれてないけど、後でまとめて表現されるんだろうか
トリコと愛丸気安いな。もしかして同じスラム出身とか?
貯水ナマコやべえww
>>932 全部読んでないけど愛丸と幼馴染設定だったキガス
ノラ兎めっちゃツボったw
ストラップほしい!!
>>935あのウサギ妙に気になるよな
これがブサカワってやつなのか
ノラ兎の画像うp
なんかサイトが色々と見れないんだってばよ…
亀の充電のコマがアレにしか見えないんだが
アレにしか見えない人は心が汚い人
俺も汚い人
1P目のトリコの腕が震えてたの見て
てっきりテリーにしがみつくのに必死なのか?と思ったらドリアン臭でワロタw
そう言えばお米ってもう集めたっけ?
まだなら一番大事なの忘れてたー!で再来週あたりか?
??????????????
???????????????????????????????????????
寿司
なんか、懐かしキャラをどんどん出してるな
グルメ界前に一区切りってところかな
あとはグリンパーチが出てくれれば俺的に満足なんだが
メルク2号出して欲しいちゃんと
ドリアンの一コマで終わらせないで…
ドリアンのコマのメルクが妙に可愛くなってたな。
女の子らしい格好をしたら化けそうだけど、
この作者にそういうのは期待できなさそう・・・
や灯りやありがとう
やはり日田はありがとう
モンチーは「アホか」
ノンチーは「バカか」
5兄弟って事はパターン的に、オンチー・ソンチー・ノンチー・モンチー・ロンチーあたりか
他の3人もアホバカみたいな口癖あるんだろうか
アホボケナスカスじゃない?
ジーコっぽい人出てくんねーかな
何か今週所々絵が荒れてたような…
忙しいのかねえ
ここは週刊少年ジャンプ連載作品「トリコ」のネタバレスレです。
本スレでバレの話題&感想やらは禁止
しまぶーたたき・アンチ・荒しは、スルー推奨。
次スレは
>>950が立ててください。
ドリアンを寿司ネタって気持ち悪いよな
それも臭いんだろ
ドリアンって臭いけど食べたら美味って思ってる奴いると思うけど
一度食った事あるけどたまねぎが腐ったような触感と味だからな
一口食って吐きそうになったわ
そりゃまあ、そもそも匂いが味にも影響してくるからな
鼻つまむと味が少しわかりにくくなるように、香りも味を占める要素の一つ
ってトリコ内でも似たような説明なかったっけか
まずいって反面、美味しいって感想もあるんだよな>ドリアン
大体全部
>>957みたいな感じの味だったら
あんな臭くてトゲトゲな植物、需要0w
断食しろって愛丸さん、それトリコには死ねって言ってるようなもんじゃ・・・
普通なら体内の糖とか使って生き延びつつ筋肉が落ちてって〜って感じだが
トリコの場合は自食作用が発動するからなw
急激に餓死へ加速
カロリー消費する技さえ使わなければ大丈夫でしょ
そうじゃなきゃドリアンの時に死んでるし
トリコはともかく小松はどうやって1ヶ月生き延びたんだろうな
臭いに栄養でもあったんじゃねーの
点滴の要領で肺から吸収とかな
そこら中に飛んでる蠅がタンパク質となって小松の胃から吸収されたに決まってるだろう
つーか食料を持参してないとか、狩をしなかったなって言ってないよな
起きては気絶を繰り返し
食料は持参したけど全部臭いで腐食したんじゃなかったっけ
一番有力なのは蠅だって。口から蠅が入り込んで胃に卵を植え付けて、その卵が栄養になった説
仮死状態で冬眠みたいな感じになってたんじゃねw
バレ来ないかのう
ID:pVgtEdiY0はなんでそんな蝿推しなんだよwww
人間一生の内に、蚊や蝿、蜘蛛などを数匹ずつ寝てる内に知らず知らず食っちゃってるってネタじゃね
マスクして寝る人や、口をちゃんと閉じて寝る人は違うだろうけど
>>960-961 愛丸さんが粗食のくせに細胞を活性化させてるのは
断食により自食作用を意図的に繰り返してるから説
ブッダが究極はらぺこのときに質素な乳粥で生命の喜びを知り
悟りを開いた的な感じの粗食で進化もアリではないかと思った
ていうか愛丸もグルメ細胞持ちだったとは
そんなこと一言も描かれてないぞ
トリコで細胞が活性化ってグルメ細胞としか考えられないが
成長している=細胞が活性化と言ってるだけかとおもったけど
グルメ界の病気に罹ってたんだから移植されてる可能性もあるよね
細胞移植→病気になる(余命わずか)→イラネポイ捨て→愛丸に拾われる
って感じかね
980 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 17:07:55.18 ID:uSumFiYz0
バレ来ないの?(´;ω;`)
>>980 ごめんよ・・・・
社長居るからまだ読めんのよ・・・
>>981 いえいえ。お仕事がんばって(`・ω・´)
お待ちしております
〃∩ ハ,,ハ
⊂⌒( ゚ω゚ )
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
至急の為超簡易
もんちー調理開始
まるでたけしを見てるみたいで懐かしいw
恵方巻きの先には食林寺
恵方巻きが道しるべ
途中で恵方巻きを横取りされて追いかけるも迷うトリコ小松
たどり着いた先は雲隠れ割烹 10☆料亭
店内にはたたずむ忍者の様な男
>>983 乙です!
>店内にはたたずむ忍者の様な男
ミリオンの種の「食材の声」を聞いた料理人の中に忍者っぽい人がいたけど、その人だろうか?
>>983 ドッハムのバレ乙
佇む忍者風の男ってもしかして
会長のフルコースに反応したシシカバっぽい人かな?
>>983 バレ乙です
食べながら歩いてったのかな(・ω・)
>>983 乙
忍者風の料理人女じゃなかったのかorz
ダイジングみたいな感じでトリコが口に咥えて進むんじゃね?w
超巨大な恵方巻きは完成した時は立ってる
門チーの占いで倒れた方角が食林寺
二人で食べながらすすむ
バレ乙!!
食べかけを横取りしたんかよww
恵方巻きが思っていた以上にでかくて長くてキモイな
シュールだ
具、足りるのか・・・
モンチーすげえw
最近ギャグが冴えてるなw
この糞長い恵方巻どうやって立たせたんだよ
1000 :
ちゅぱ太郎:2012/03/07(水) 22:48:03.47 ID:d3yBDz5mO
1,000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。