か……【範馬刃牙R783】肩巾広…ッッ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
 【範馬刃牙R782】 -古代編-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1326631963/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:19:46.20 ID:TwXkNxDb0
次スレは>>950さんが導いて下さい!
・スレタイ案は>850辺りで列挙、>850-949で多数決を取る。(複数投票禁止) 空気読んでね
 950までいけそうになかったら400kbを目安に。決まらないようならシンプルに【範馬刃牙R**】で。
 スレタイ投票のみのレスを好まない方も居るので、レスついでの投票が望ましい。
・住人の意向を無視したスレタイのスレが立てられた場合。
 →別スレを立てて放置。新スレのURLを貼って住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。
 絶対高速埋めなどしないこと。
・刃牙に関係のないアニメやゲームの話題をageで延々と振ってくる虫(精神障害者)は
 徹底スルー(虫のIDを一匹見つけたらその3倍はいます。)
・スキャンの配布は禁止。貼られたらレス削除依頼。しつこく要求するレスはスルー
・顔文字の使用は荒れるもとなので禁止。空気読んでね。
・このスレは雑談スレではありません、バキについての議論を妨害することなどは禁止。
・テンプレの荒らしは悪意を持って上げています、真ん中に心があるなら下げてください
・シンシアの話題に関しては持たず作らず持ち込ませずの三原則でスルー
・下品な話題はローカルルールにより削除の対象となる。その話題を積極的にふったりしてはいけない
・バレ屋 ◆6JVxYflCBoは本スレでコテを名乗らないようにお願いします
 アンチも信者も過剰な反応は御法度。もちろん本人降臨は最早救いがたい
・虫・バレ屋・石川賢バレはこのスレのカーナビがずれて荒れることになるのでスレタテはしないでください。

◆過去ログ倉庫&住人ルール
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2198/

新AA保管庫
http://www.geocities.jp/hanmabaa/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:20:27.04 ID:HNzjIcqo0
俺らってなんでこんなの読んでるんだろうな
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:32:38.70 ID:F7iE/cjQ0
ドアノブは祖父だったか
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:34:01.27 ID:7PfGgZuh0
勇一郎wwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:34:09.89 ID:1/qAIVDe0
もし勇太郎が勇次郎以上に強い設定なら、勇次郎のハードルは下がったも当然。
仮に刃牙が勇次郎を倒したとしても凄い消化不良。勇太郎(仮)は勇次郎に殺されたとか、実力はそれほどまででもないとかいう展開にしないと、最低最悪の展開になりかねないぞ…
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:34:50.76 ID:1MdICwJ00
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:36:58.59 ID:2DRT2SVk0
そんおうが出てきて一気にオーラが消えたキリューさんみたいに悲惨な末路を辿らなきゃいいけど
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:37:17.70 ID:QpJzTJvG0
>>6
その辺は大丈夫だよw
子が親を倒すのが親孝行ってのがあの漫画の摂理だから

>>1
乙1
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:37:47.18 ID:EH7uTZm40
「迷ったか」って言ってるんだから幽霊だろ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:37:59.62 ID:+beZDikx0
範馬勇一郎on範馬勇次郎onピクルでオーバーソウルして

最終決戦は
範馬勇一郎 on 範馬勇次郎 on ピクル VS バギ on 烈海王 on ボルト
でいいよもう。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:44:09.17 ID:szD5m55K0
範馬一族ってどんどん縮んでんな
刃牙の子供ってどんななるんだ?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:45:21.83 ID:0YocN6O1O
ジャック『オレヲ、ワスレテモラッチャアコマルゼッッッ』
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:46:13.34 ID:1/qAIVDe0
>>9
摂理はいいんだけど、もし勇太郎(仮)>勇次郎
なら板垣は一番やっちゃいけない逃げにでたという他ないな。ジョーカーである勇次郎を倒す姿が浮かばないからって、その上を出すのはご法度でしょ・・・
ものすごい勇次郎が小物化しちゃうじゃん
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:47:13.94 ID:xQTRj6JV0
「犯人は2mを超えるような白髪の老人でした・・・」
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:47:44.71 ID:jlhiYLfC0
よもやの幽霊降臨だが。私は一向に構わんッ!
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:48:18.70 ID:E/boCHMvi
祖父はムキムキだなw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:52:12.19 ID:ZPFakKU50
マジで勇一郎www
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:52:22.51 ID:IDRDp/GU0
対戦相手を矮小化することで強くなる。刃牙の勝ちパターンに入ったな。
ピクルも刃牙の作り出した究極の恐竜を見せ付けられてから弱体化した。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:52:38.88 ID:bPSH8caC0
勇一郎噴いたwwww
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:55:26.16 ID:jlhiYLfC0
鬼発動でダメージ帳消しを上手く活用したな。しなやかさを身につけているかつてないほどの。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:57:23.87 ID:IDRDp/GU0
雄一郎って顔とかキャラが松尾象山っぽいね。
勇次郎は松尾象山より弱いかも。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:00:48.15 ID:4+3DN1Hd0
おじいちゃんが勇一郎で、父ちゃんが勇次郎なら、バキは勇三郎に改名しろよ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:01:06.89 ID:VF2xHp0B0
勇一郎ネタってバキスレで誇張抜きで100回以上は見たが
まさか板垣が出してくるとは
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:01:36.90 ID:lRLKUbl00
勝てるぜ
の根拠がワカラン
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:02:07.56 ID:oRc/CQmu0
やっちまったなあ板垣
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:03:13.13 ID:oRc/CQmu0
今度ばっかりは俺も脱落だわ
ジョジョ一歩カイジに続き板垣まで失望させてくれるとは
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:03:21.13 ID:QpJzTJvG0
>>14
流石に俺も勇太郎>勇次郎はないと思うし
勇次郎(ラスボス)が作中で小物化するのは極力避けないとな

でも親父もさらにその親父を超える時があって
倒して(?)その屍を越えてこそ勇次郎の強さがあった気がする

だから馬鹿(子)は勇次郎(親父)を必要以上に神格化し
その前でうじうじ卑屈になる事はないんだよって
板垣さんは言いたかったんじゃないかな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:03:29.65 ID:e5Vno7du0
北斗の拳でいうところのカイオウ
タフでいうところの宮沢尊鷹
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:04:15.34 ID:E/boCHMvi
>>24
洒落のつもりがまさか出るとはなw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:05:56.00 ID:dTG8EbRn0
つーか幽霊が普通に見えてるw
大ニュースなんてもんじゃないでしょこれ

幽体離脱して格闘していたタフが可愛く見えてくる
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:06:12.73 ID:QpJzTJvG0
>>24
作者って絶対、定期的にここを見てギャグセンス磨いてたなww
勇一郎の顔が(´・∀・`)になってるのが笑いを誘った
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:09:10.57 ID:8iq70fL00
さすがのおまえらもこの展開は予想できなかったなある意味予想してはいたけど
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:09:16.52 ID:ZPFakKU50
これで勇次郎の幼年編が描けるな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:11:41.50 ID:ZwJs8Kok0
驚愕の面白さだなあ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:12:04.82 ID:N2OVCTk2O
まさか板垣先生ェが銃夢LOに影響受けていたとは
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:12:19.96 ID:B9G58FQJ0
すいませんでしたァッッ!!
ハンターを超え一番面白いですッッ!!

ついにバキのターンッッ!!!
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:13:28.02 ID:Bd0gnQVt0
浦安の浜岡先生がまたネタにするな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:13:44.72 ID:jlhiYLfC0
>>37
裏返った!バキ復活!バキ復活!
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:14:10.04 ID:QpJzTJvG0
だなw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:14:56.17 ID:RxVCrpyV0
どう考えても迷ってるのは板垣だよな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:16:00.98 ID:bPSH8caC0
予想を裏切り、期待を裏切らないのが板垣センセイだろぉっ!
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:18:28.20 ID:jlhiYLfC0
どうしても書きたい奴がいるんだー!で勇一郎と勇次郎の物語みたいな。勇次郎がオナニーばれて家壊すのもみたい。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:21:24.47 ID:B2EC16270
糞ッ
この超展開を楽しんでいる俺がいる
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:22:48.05 ID:s1un6BWt0
勇一郎のこと徳川のじっちゃん知ってるのかよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:23:23.52 ID:wCwWdfK80
でもなんか本当に最終回に向かってるかもって言う安心感が芽生えた。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:25:53.20 ID:s1un6BWt0
この調子だと朱美も降臨するんじゃね?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:26:16.73 ID:bPSH8caC0
毒手のじーさんとか面識ありそうだねぇ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:29:12.89 ID:IDRDp/GU0
勇一郎の位置づけが難しいよな。
だってもし勇一郎が勇次郎より強かったら勇次郎より有名なわけで。
刃牙は「オーガの息子」と言われてるように先代のネームバリューが常に付いて回る。
勇次郎を「勇一郎の息子」と呼んでる奴がいない以上勇次郎よりも実績がない事jは明らか。
勇次郎より実績もなく誰も知らないくせに何でこの幽霊はこんなに偉そうなのか。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:30:25.28 ID:YOQ7XB+i0
霊!丸!
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:31:11.39 ID:jlhiYLfC0
独歩の反応からして古い武道家には知られていた存在なんじゃないかな。これは勇一郎編あるで!
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:32:30.91 ID:TqkvCRME0
>>49
多分そういう整合性は板垣さんは考えてないと思う
勇次郎が勇一郎に散々煮え湯を飲まされた過去話が描かれたとしても別に驚かんよ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:32:37.21 ID:s1un6BWt0
>>49
勇次郎の以前にアメリカに勝った男らしいぜw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:33:08.49 ID:o+JbiEub0
ベトナム戦争に行ったのが16?18?くらいで、バキと同じくらいだっただろ
そんときに親父たおしたんじゃねーの
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:33:08.59 ID:wUczEkck0
>>51
このあと勇次郎の幼き日の回想で10話くらい使います
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:33:28.74 ID:gOzosRT20
エジプトの壁画に描かれた千年パズルに宿りし意志が蘇った
現代のバキの肉体に、古代の雄一郎の魂が乗り移る!
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:33:42.25 ID:l5rvMpCa0
ワシが見えるなら後もう少し・・
あともう少しで波動拳が出せる・・・
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:33:51.64 ID:Jma6AZK7O
鬼パン4連打ノーダメって…どんだけ威力ないんだよ
バキじゃなくても勝てるわ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:33:55.64 ID:Nw//Mr6i0
第二次世界大戦は勇一朗を殺すために行われた
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:34:39.98 ID:o+JbiEub0
>>55
で、本編よりおもしろんですねわかります


てか、範馬家がずっと強いって事なんだな
なんだこの鉄拳
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:35:23.96 ID:TqkvCRME0
>>53
え? マジ?
勇次郎の親父様だけの事はあるんだ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:36:10.98 ID:s1un6BWt0
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:36:46.41 ID:E/boCHMvi
他にも世界中にエジプトオーガの末裔いるんだろな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:36:54.43 ID:TwXkNxDb0
勇次郎に言ってみたい
お前が強いのは勇一郎の遺伝子のおかげだよ
しょせんレールに敷かれた人生を歩んできただけなんだよって
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:36:56.12 ID:o+JbiEub0
>>62
てか、なんで急に野田wwww
一夜のうちに首相交代してんのか?wwwwっwww
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:37:57.47 ID:E/boCHMvi
>>62
ワロタwwwwwwwww
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:38:19.67 ID:N2OVCTk2O
>>65
先週してたじゃん
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:38:19.68 ID:Mcn+VRyX0
前から野田だったっけ?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:38:41.21 ID:l5rvMpCa0



何故日本はアメリカに戦争で負けたのか!



70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:38:57.54 ID:TwXkNxDb0
アメリカ「また俺がかませか…」
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:38:58.35 ID:gOzosRT20
二発の原爆は雄一郎を殺すために投下された
しかし彼の死は今もって確認できていない

確かなことはひとつ
原爆投下から四十年後、米軍によって勇次郎と名乗る男が報告されて…
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:39:15.35 ID:Mcn+VRyX0
勇一郎が5人いれば戦争に勝ててた
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:39:15.65 ID:B2EC16270
>>63
範馬の血族トーナメント開催だね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:40:18.76 ID:Jma6AZK7O
>>62
うわ、なんだよこれ
次週勇一郎の昔話だけで引き延ばし確定じゃん
うわ〜つまんね〜
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:40:40.64 ID:B4rE3+Lu0
勇次郎が突然変異で強かった説がこれで完全に否定された訳か
勇一郎も鬼出せたんだろうな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:40:50.84 ID:l5rvMpCa0

アメリカ「いくぜ、リトルボーイ」

勇一郎「ほう・・・」(ビキビキ)
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:41:05.71 ID:TqkvCRME0
>>62
はははははww
なんか勇次郎の格が落ちていく展開になりそうだなあ

腕力家は勇次郎だけにあらず
勇次郎が凄いんじゃなく範馬の系譜が凄いんだな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:42:01.38 ID:IDRDp/GU0
>>62
なんだよそれ。すげー後付くせー話w
来週から勇一郎編決定じゃねーか。ピクル編より長くなるのは覚悟した方がいい。
江田島平八の若い頃みたいな話になりそうだな。竹やりでB29でも落とすか。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:42:02.25 ID:N2OVCTk2O
>>71
なるほど、勇次郎が産まれた時勇一郎に似た危機感を感じて世界が核を保有しだしたとも考えられるな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:42:12.79 ID:hNh7pYsK0
また勇次郎みたいに過去編入るなこれ
勇次郎がベトナム戦争だから勇一郎は第二次大戦かな
どこぞの塾長みたいにマッカーサーと殴り合いしたんだろう
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:42:24.26 ID:wUczEkck0
もう修羅の刻みたいに各時代の範馬の物語を書いたらいいんじゃないかな

実は元寇でモンゴル軍が撤退したのは範馬を恐れたからだったとか
実は関ヶ原の戦いで徳川に勝利をもたらしたのは小早川ではなく範馬が素手で石田軍の兵士を殺しまくったからとか
実は日露戦争で当時最強と言われたロシアの艦隊に勝利したのは範馬が艦に飛び移って沈めたからとか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:42:47.60 ID:l5rvMpCa0
>>78
後付臭いってか後付けなんだけどな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:43:37.23 ID:E/boCHMvi
>>71
多分核爆弾は勇一郎抹殺の手段だなwアインシュタインらが勇一郎を倒すために開発したにちがいない
>>73
どの鬼の血が一番強いか勝負すんだな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:43:49.19 ID:4+3DN1Hd0
範馬一族で世界征服できるな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:43:53.81 ID:WI9aI5eh0
>>55
10回で終わるわけがない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:45:02.09 ID:hNh7pYsK0
>>81
弁慶がエフッエフッエフッって笑いながら薙刀振るうのが目に浮かぶ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:45:04.53 ID:B4rE3+Lu0
この手で引き伸ばしに来たか・・・
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:45:24.25 ID:jlhiYLfC0
これから勇次郎幼少期、青年期編を2年に渡って書くのでよろしく!
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:45:42.82 ID:l5rvMpCa0
スサノオの子孫だったのだ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:46:39.96 ID:gOzosRT20
もう花山薫みたいに勇次郎もスピンオフすればいいじゃない
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:47:11.02 ID:iH107J4Z0
>>89
天上天下でみた
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:47:17.87 ID:IOi9HHAj0
もうすぐしたらバキのおばさんとか登場するよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:48:21.41 ID:vRxo7Gf90
刃牙スレの勢い何なの?w
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:48:36.41 ID:YOQ7XB+i0
勇一郎はおそらく広島にいたんだろう
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:48:45.39 ID:iH107J4Z0
まとめサイトに載ったからだろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:48:52.86 ID:E/boCHMvi
エジプトのピラミッドの更に地下には古代のオーガがいると思う
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:48:56.56 ID:FP4+H0fL0
肩幅が広いってのやたら強調してんのは、目次コメでも言ってた
木村政彦の肩幅の異常な広さに驚かされたという件が
よっぽど漫画でネタに使いたくなるくらい板垣にとって衝撃的だったのかな
「これをもっと極端にして描いてみてー」って
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:49:26.28 ID:IDRDp/GU0
範馬のバーゲンセール来るなこりゃ。有名な歴史上の人物の何人かは範馬だよ。
本多忠勝は実は範馬の血だった。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:49:44.89 ID:IaP1mNxr0
エジプトはガチスルーか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:49:46.31 ID:B4rE3+Lu0
勇一郎編で2年、勇次郎幼少期、青年期編、勇一郎VS勇次郎編で3年の計5年は引き伸ばすな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:49:58.58 ID:l5rvMpCa0

尼になってた勇次郎の母ちゃん登場

「勇くん、頭撫でたげる」
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:50:33.21 ID:TqkvCRME0
>>64
勇次郎のやった事は親父の真似事、二番煎じに過ぎない
なんて話にこれから先なってきそうだしな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:50:40.77 ID:Z2P08DvV0
あーあ、勇一郎の回想で50話は使うだろうな。
再開は2年後くらいか。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:51:09.40 ID:ImHZDh8IO
ここからの刃牙は爺とイチャラブするため
父親との戦いはしばらく延期といたします
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:52:12.89 ID:Hm18E+km0
バキ好きだったんだよ、確かに昔は
だから今のこの状況が悲しくてならない
ちゃっちゃと終わらせて餓狼伝に本腰入れた方が誰にとっても幸せだと思う
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:52:52.97 ID:wUczEkck0
次回から勇一郎編と見せかけて古代エジプト範馬編が始まったら笑うw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:53:25.52 ID:l5rvMpCa0
勇一郎「アメリカに勝った」
勇次郎「俺も」
刃牙「次はどこだ」
勇次郎「ヨーロッパ・ロシア・中国・・・中東・・アフリカ・・・」
刃牙「喰らうッ!」

世界各国「日本が世界に宣戦布告をした!開戦だ!」



内閣総理大臣「・・・・・なん・・・・・・だと・・・?」


108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:53:57.07 ID:gOzosRT20
範馬の持つオーガの筋肉っていうのは
魔界と交信して魔物を憑依させた筋肉ってことでOK?
間違って勇一郎が来ちゃったってこと?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:54:25.18 ID:B4rE3+Lu0
しかし段々と勇次郎の外堀が埋まって来た感じだよな
勇次郎が強いのは遺伝子のおかげ、鬼パン4回でほぼノーダメ、刃牙は鬼出してない、勇一郎の刃牙勝てる宣言
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:55:00.13 ID:IDRDp/GU0
>>102
先にアメリカに勝ってたんじゃ勇次郎の立場ないよなw
だったら勇次郎はソ連を屈服させるくらいの事をやらなきゃ釣り合わない。
ソ連崩壊の原因は勇次郎だったって事にしておかないと。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:55:02.67 ID:wUczEkck0
>>98
さかのぼると中国の三国志の呂布も範馬の血筋だったとかいうオチも
蒼天航路の呂布なんてまさに範馬
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:55:06.72 ID:NzhDQJbV0
とんでもないことが起こっていると聞いて
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:56:57.32 ID:E/boCHMvi
>>111
ありゃ人外じみてたなw槍でモブ兵士をまとめて凪ぎ払っていた
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:57:02.28 ID:vRxo7Gf90
勇一郎wwww
通りでスレに勢いがあるわけだ
立ち読み軍は鼻水吹き出しそうだな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:57:12.39 ID:Z2P08DvV0
バキスレの歴史で最初に勇一郎って言ったやつを探そうぜ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:58:11.21 ID:IOi9HHAj0
異世界編まだか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:58:17.05 ID:B4rE3+Lu0
勇一郎が出るとしたら兄だと思ってました
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:58:39.33 ID:L1bUBktd0
ラスボスは範馬一族の始祖、伊邪那岐範馬命でいいわ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:58:54.52 ID:nFRkWBLo0
最強の始祖――勇太郎はまだかッ!
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:58:58.46 ID:IgXXkrwb0
これで勇次郎もタフの鬼龍さん化だな

勇次郎「蛆虫のパンチなどかすりもせぬわ…ぐはっ」
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:59:33.95 ID:vRxo7Gf90
作者が嘘バレ描くとはな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:59:35.77 ID:rVJy8QWN0
完全にギャグ漫画化しとるなw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 21:59:45.26 ID:vNU7ZacH0
こんな化け物とセックスしといて勇次郎生まれたぐらいで出家すんなよ寂聴
予想ついただろお前
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:00:17.26 ID:E/boCHMvi
>>123
ワロタwwwww
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:01:05.74 ID:NzhDQJbV0
>>123
突っ込むのそっちかよw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:01:06.35 ID:5UG2ENOo0
板垣先生・・・・・病院だようッッッl!!!!
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:02:25.70 ID:2DRT2SVk0
一旦完結させてから外伝でも何でも描けばいいと思うんだけどなぁ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:02:35.34 ID:YDZ98+H+0
おい、今回のネタバレが糞ステマブログのネタにされてんだが
貼った阿呆マジで師ねよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:03:21.38 ID:B4rE3+Lu0
>>127
首に視神経の時点でもうどうでもよくなったんだろw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:03:45.10 ID:IDRDp/GU0
>>117
俺も兄が出てくると予想してたんだがな。慎太郎という兄が。
ムキムキで肩幅の広い都知事が「退屈で眠くなる」と野次りに来ると。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:04:35.28 ID:7Wsx6wcX0
勇一郎「刃牙ちゃん、勝てるよ」
刃牙「えっ!?なんで?」
勇一郎「あいつは血が薄い」

勇次郎「〜〜〜〜〜ッッッ!!!!」
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:04:55.55 ID:wUczEkck0
血の薄い奴も含めれば歴史書に出てくる有名な武人や豪傑はみんな範馬の系譜になりそうだなw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:05:50.56 ID:N2OVCTk2O
>>123
いや化け物でもそれなりに優しいんだろ
勇次郎だってそれなりに優しかっただろ?
つまりハンマの場合赤ん坊に関わったらおかしくなるんだろ
あけみだって昔はまだマトモだったのに少年編での痛さは凄かった、多分あれも赤ん坊バキのせいだろ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:06:11.39 ID:GZru8Pf30
勇一郎「勝てるぜ・・・お前」
勇太郎「フフフ、まだ甘いな勇一郎・・・」
勇一郎「え・・・?」
勇次郎「迷ったか!!範馬勇太郎ッッ!」
刃牙「ひ、ひいお爺ちゃん・・・?」
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:06:14.52 ID:+beZDikx0
アメリカに勝ったなら太平洋戦争なんで負けてんだよ。
まさか真珠湾の奇襲は勇一郎一人でやったとかじゃねぇよな。
まさかな。はははは・・・・・
・・・・まさかな・・・・はは、まさか・・・・・
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:06:37.38 ID:L1bUBktd0
あんま範馬の血すげーにしすぎるとジャックが範馬一族でとてつもない劣等遺伝子の持ち主になっちまう
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:07:27.63 ID:vRxo7Gf90
>>131
まぁ勇「次」郎がいるなら勇「一」郎もいるよな
分かっているが、マジでやるとはなww
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:08:07.68 ID:+pMXBowQ0
隔世遺伝で勇次郎には発症してない遺伝因子がバキちゃんには現れてんだろ
それが悪魔脳ってことで
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:08:34.45 ID:L1bUBktd0
太平洋戦争の終結時、時のアメリカ大統領に「YUICHIROがあと10人いたらアメリカは負けていた」と言わしめたエピソードが必要だな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:08:44.49 ID:B4rE3+Lu0
>>136
次に出るときは普通に鬼出しそうだw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:09:12.75 ID:jyVMeuykO
バキのユーザーイリュージョンパンチで一瞬気を失った時に勇次郎が言っていた「自分をダウンさせた奴」って勇一郎なんだろうな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:09:25.34 ID:JNco4e0p0
範馬家は代々、あんな体格なの?

勇一>勇次>バキ

でどんどん体小さくなってんじゃん。初代は恐竜だったの?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:09:27.95 ID:C0iPJkdm0
マジで勇一郎かよ
ネタバレなしで読みたかったぜ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:10:37.83 ID:Z2P08DvV0
10年前の自分に今のバキスレを見せたいわ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:10:53.69 ID:GZru8Pf30
>>143
コンビニで立ち読みできねえだろ。こんな展開w
絶対噴出すよw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:10:56.33 ID:1xrqg3Jz0
ゲーム鉄拳の三島家みたいになってんな。
三島家になぞらえたら、勇次郎が最弱ポジ。

147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:11:07.17 ID:JNco4e0p0
勇一郎が出てきたおかげで、裕次郎の次男説がちょっとは薄くなったな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:11:32.74 ID:vRxo7Gf90
勇一郎→野多 の一連は反則だ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:11:51.05 ID:IDRDp/GU0
勇一郎なら広島の爆心地で耐えたとかいうエピソードがあってもおかしくない。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:12:33.06 ID:vRxo7Gf90
>>142
勇の付く怪物に牙が届く男
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:12:51.32 ID:JNco4e0p0
>>149
割とマジで、広島か長崎のどっちかの原爆は勇一郎を殺すためのアメリカの作戦だったって展開あるぞ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:14:05.18 ID:C0iPJkdm0
やばい楽しみすぎる
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:14:49.31 ID:8zNLLZtJ0
なんか餓狼伝の要素が入ってきたな、プロレスでもやり始めそう
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:14:52.57 ID:7kL5zu/10
息子相手に手こずる息子相手に手こずるお爺ちゃん
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:15:12.00 ID:2DRT2SVk0
そうやってなんでも範馬の手柄にしてりゃいいニダ・・・
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:15:16.98 ID:IDRDp/GU0
>>151
「核をもってしても殺せない」って話の伏線回収はありえる。
勇一郎で実際に試して殺せなかったからそう言われるようになったとか。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:16:43.31 ID:pZBxBnI60
マジで鬼龍さん化しとるな勇次郎

松尾館長とか、九十九は最強オーラあるのになあ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:16:43.98 ID:E/boCHMvi
>>156
一発でしななかったから二発落としたのか
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:17:32.95 ID:+pMXBowQ0
核に耐えたってか、むしろ核の放射能によって生まれた変異体なんだろゴジラみたいに
おじいちゃん出した時点でもうなんでもありなわけだし
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:17:50.74 ID:vRxo7Gf90
勇一郎・・・・そんな奴おったなぁ・・・・っじゃすまねーだろwww
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:18:03.83 ID:zqSjfHS8O
なんか萎えるなw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:18:14.79 ID:Ae3VX9FQ0
グルグルパンチ翌週とか虎王とかいい方向で燃えさせてくれるのは数年に一度になっちまったな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:18:48.16 ID:JNco4e0p0
範馬家ってエジプトの時代から続く名家だったんだね
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:19:16.04 ID:YDZ98+H+0
画バレの表情見る限り独歩は勇一郎の事知ってるっぽいな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:19:52.66 ID:/dlRmgI30
これは幽体なのか?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:20:24.16 ID:vRxo7Gf90
勇一郎は影が薄いのが弱点か?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:21:15.95 ID:z2DIhZ7+P
幽霊と1億年前の人類ってどっちが現実味あるの?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:21:57.90 ID:B4rE3+Lu0
>>167
どっちもどっち
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:23:37.57 ID:wUczEkck0
ピクルは完全に空気になっちまったな…
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:24:21.64 ID:E/boCHMvi
>>165
徳川は見えるようだが野多は見えてないw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:26:27.19 ID:+pMXBowQ0
おじいちゃん、勇次郎よりス渡来ダムに似てる気がする
まさかの異母兄弟か
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:28:32.08 ID:EBQMmnBx0
恵介「また凄い展開描いちゃったよ。今週も読者に勝てるぜ・・・俺」
??「フフ、変わらん。読者に手こずる作者」

恵介「迷ったか!!板垣恵一郎ッッ!!!」
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:29:47.19 ID:wJ44/d2w0
これってあれでしょ?
地球拳といっしょで気絶してるバキが見てる夢でしょ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:30:20.52 ID:GZru8Pf30
>>173
いや、俺たちが見てる夢だ。現実とは思えない
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:30:26.45 ID:Z2P08DvV0
で、なんで幽霊が見えるの?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:31:15.41 ID:VIfcK4EaO
ピクルは勇一郎的な位置付けにするつもりだったんじゃないか登場当初は
ハンマの祖先でしたみたいな
しかし気が変わり勇次郎戦の踏み台的な位置付けに
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:31:46.07 ID:rbfHq3oOP
高いステージの人間には見えます
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:31:59.08 ID:Is9hAYBy0
なんでかわからんけど、幽霊が見えるのは何も今回に始まったわけじゃないし別にそこはいいじゃん
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:32:06.00 ID:LYNff8LB0
ハンターハンターよりおもしれええええええええええええええええええええええ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:32:58.17 ID:IDRDp/GU0
>>173
範馬一族だけに見えるならまだしも独歩やみっちゃんが見えてるからね。
烈が見た理想の烈やアイアンマイケルが見たサリバンのような脳内幻想とは違う。
本物の霊体。刃牙世界には幽霊が実在する。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:33:07.28 ID:C0iPJkdm0
烈さんもスタンド出してたしな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:33:39.59 ID:L1bUBktd0
何の伏線もなくいきなり主人公のお爺ちゃんの霊が現れる展開なんか普通ウソバレですら思いつかねえよ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:34:57.55 ID:YvkGZh2u0
>>166
脚が無いことかもよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:38:39.30 ID:GZru8Pf30
>>182
ウソバレなら思いつく
作者が本気で描くとは誰も思わない
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:40:40.86 ID:wUczEkck0
板垣の脳内は嘘バレよりも奇なり
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:40:49.72 ID:U3Uw840O0
爺ちゃんは誰に殺されたんだろう
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:41:10.53 ID:+Cft+xfa0
すでにURLが無効で画像が見られない…立ち読みしたらふくんだろうな。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:43:53.70 ID:Fy+hetzd0
発売日が楽しみすぎる
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:44:59.91 ID:U1CGwH2w0
初期のオリバて象山との描き分け出来てなかったよな
勇一郎もそのうち変わっていくんだろう
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:45:52.71 ID:vRxo7Gf90
刃牙スレがハンタスレの次に勢いがある
誰も予想し得なかった結果である
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:46:54.35 ID:e5Vno7du0
なんだかんだでバキ史上最も衝撃的な展開ではある
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:49:36.67 ID:Fy+hetzd0
勇次郎の親父・なんで勇次郎?勇一郎もいるの?とかネタとして散々言われてただけに衝撃だな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:49:47.60 ID:avDa3zxO0
俺の中では克己の這い上がりの方が衝撃的だった
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:51:16.03 ID:xQTRj6JV0
そういえば花山が幽霊をパンチで殺してたな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:51:15.93 ID:C0iPJkdm0
虎王やったときは燃えすぎて衝撃的だったが
それを超えるネタを出してくるとはとてもとても
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:51:19.40 ID:GZru8Pf30
誰も呆れて相手にされないような嘘バレが真実になるしな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:53:02.96 ID:1z3NKZ+F0
嘘から出た本当だな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:57:42.72 ID:frGqtyPH0
もうほんと打ち切らせてやれよ、アシも編集も心苦しいだろww
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:00:52.94 ID:tSgeKgf0O
サリバンも普通に幽霊として出てきたしあまり驚きはしないな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:02:41.29 ID:ImHZDh8IO
おじいたぁん かたぐるましてぇ…ッて肩巾広ッッ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:03:24.77 ID:e5Vno7du0
幽霊でゴタゴタ言ってる奴は最近になってバキ見たんだろうな
最大トーナメント編を知らないんだろう
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:08:21.47 ID:CsE8x8f30
バキのお爺ちゃん呼びがなんか可愛いなw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:11:52.47 ID:YvkGZh2u0
つかなんで自分の祖父だって気がついたんだろ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:12:07.80 ID:H5wihiVn0
おいおい
まさか勇次郎は父親の勇一郎には頭が上がらないとか言う設定じゃないだろうなw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:12:34.01 ID:Z2P08DvV0
これ担当が原稿受け取って出版社に持って帰ったあと社員全員で爆笑してるだろうな。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:15:04.84 ID:Oum34/280
>>204
勇次郎めちゃくちゃ反応してるしなw

あの顔は
「このくそ爺ッッ もう一ペンぶッ殺してやるッッッ」
なのか
「やべーやべー超やべーあの雷親父出てきちまったよどうするどうする俺」
なのかw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:18:16.48 ID:xQTRj6JV0
そもそも勇一郎が強くなかったら、勇次郎は自分の名前に納得しないはず
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:18:24.49 ID:Fy+hetzd0
パパとか言わせたらバキシリーズ全巻新品で集めなおすわ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:21:15.68 ID:E/boCHMvi
>>203
迷ったか!範馬勇一郎!て勇次郎が言ったあと

勇一郎が我が子に手こずる我が子って言ったから
ちなみにじいちゃんとはバレ二枚見た限り口にはしていない
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:22:43.59 ID:IaP1mNxr0
しかし久々の良キャラ来たな
バキちゃんや…で噴いた
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:27:16.33 ID:wUczEkck0
>>205
担当「先生、打ち合わせと違うじゃないですかァ〜」
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:30:02.19 ID:7kL5zu/10
編集「打ち切ろうよ…」
板垣「ちゃんと漫画描いて本出してりゃ大丈夫だって」
編集「(ちゃんとした漫画)描けてないじゃん…」
板垣「…」
編集「描けてないじゃん…」
板垣「…描けてないな」

編集「ネーム見せて」
板垣「え?」
板垣「…これ?」
ネームを読む編集。
そこには「範馬勇三郎」「憑依合体」「エジプト編」の文字が

編集「精神病院だよぅッッ!!」
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:34:24.42 ID:SHl6DMjnO
勇次郎が殺したとかそんなところかな
最近の勇次郎の弱体化を見ると、勇次郎より強かった可能性も消えないか
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:35:00.44 ID:Rg/J+YJJ0
板垣編集殴るような奴だぞ?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:36:18.48 ID:H5wihiVn0
板垣は編集を「邪ッッ!!」とか言って裏拳でいきなり殴るからな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:36:39.95 ID:GZru8Pf30
>>214
え?捕まらないの?アンチェインなの?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:39:27.59 ID:7kL5zu/10
勇一郎の霊魂が勇次郎から刃牙に乗り換えたから
ワゴンが壊せなかったとか?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:43:01.71 ID:/QoGPMw00
お爺ちゃんのオバケしかも勇一郎とか
板垣ばっかじゃねーのwww
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:43:20.61 ID:0pO3ZAxvO
バレ見てなかったらコンビニで大爆笑するところだったわ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:47:42.47 ID:l5rvMpCa0

十三階段「私の出番が来ました!!」

小鉄「死ね!」
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:49:08.68 ID:rlJZmcW00
変な方向に盛り上がってきたなw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:53:02.58 ID:7kL5zu/10
謝男(シャーマン)のネームと間違えたんじゃねーの板垣
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:53:55.29 ID:l5rvMpCa0
迷ったか!って刃牙を殺すのがってことか?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:55:04.37 ID:DD8hWpyk0
迷いを捨てた板垣はヤバイ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:55:05.77 ID:E/boCHMvi
天国のあの世への道だろう
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:55:35.90 ID:7kL5zu/10
黄泉の国から迷ってここ(現世)に来ちゃったか
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:56:09.13 ID:1rcQ+psu0
あれ?寺の住職が父親じゃなかったっけ?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:57:35.32 ID:l5rvMpCa0
ストリートファイター4に出てくる剛拳かよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:58:26.02 ID:E/boCHMvi
仕事帰りの居酒屋感覚でくるなやw
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:59:04.92 ID:wiSBuUbpO
はあ………



ゴミ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:04:20.20 ID:3ofW0/I20
最初糞笑ったけどなんか笑ったあとガッカリした自分がいる
まぁ、今更期待できるようなことなんて無かったにしろ斜め上行きすぎだろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:05:46.62 ID:lfrlBoPz0
>>212
おまえつまんねえ・・・
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:06:20.63 ID:C0iPJkdm0
早く木曜になんないかな
板垣の掌で踊らされっぱなしだ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:10:06.96 ID:qMDdpavZ0
このオヤジは、勇太郎

勇一郎は勇次郎の兄だろ? 名前の付け方からして。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:10:07.90 ID:T4CHojWG0
刃牙の双子の兄の生まれ変わりの息子の刄牙はまだか
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:10:38.01 ID:VgTdtqqf0
単行本の32巻を買ったけど
通しで一気に読むと親子対決もまあまあ面白いな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:11:17.09 ID:GJDfr+V80


ジャック「ぽくちんもおじいさまのお言葉ほしいな・・・・(´・ω・`)」


238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:12:32.71 ID:/pC6A+MA0
勇一郎「ワシが来た意味がわかるな?」
勇次郎「ま、まさか4年以内に70%の地震が今!?」
バキ「親子三代でやるぞ」

勇一郎「いっ」
バキ「せーの」
勇次郎「で」

邪ッチェリア〜邪ッチェリア〜邪ッチェリア〜
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:13:02.75 ID:CCz5itrb0
>>62
もう見れないけど、どんなこと描いてあるんだ・?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:13:33.33 ID:qMDdpavZ0
::::   | 所詮は勇次郎も見掛け倒し …         │
┌──└────────v──┬───────┘
|  自らの息子にやられるとは    │
|  範馬の面汚しよ…        │──────────
└────v─────────┘    フフフ・・       │
   ,.──、         └────v─────────┘
  /三三三!,       |!
  ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
__.ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ ) 
|/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  勇太郎     勇一朗   勇三郎

241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:14:10.30 ID:SJhUhnmo0
完全なテコ入れだけど親子の馴れ合い対決が延々続くよりは全然いいと思う。
勇一郎には勇次郎の恥ずかしい過去をどんどん暴露して欲しい。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:16:18.28 ID:VgTdtqqf0
>>237
勇一郎「ジャックちゃんよ・・・お前さんもう終わりだぜ」
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:16:58.54 ID:KPMaCzeZ0
先週まではエジプトの先祖の霊のつもりで描いてたんだろ
収集つきそうになくて国内近親等にしたと
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:17:30.54 ID:CCz5itrb0
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:20:12.47 ID:GJDfr+V80

真実:刃牙が作った、リアルシャドーでした
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:21:08.97 ID:j45cfEKu0
なんでバキ以外に見えてるんだよってとこだよな問題は
花山かぶん殴った落武者前歴もあるから祖父vs父も視野にいれとくべきだぞ
そしてこれが親子喧嘩って散々煽ってた
メーンイベントだったってオチで
子バキとの決着はまた今度ってパターン
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:21:11.20 ID:5Z+Z3UxR0
勇一郎ネタってつまらなくてウザいネタの最たるものだったのに、

それを出すとかないわ・・・
面白いとか面白くない以前の問題。

コレでまたつまらないネタ厨が増えるかと思うとうんざりする。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:21:17.01 ID:8H3209uP0
今回はギャラリーの目にもはっきり見えてるからなー
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:23:39.53 ID:ee1QxfHE0
っていうか勇次郎の才能とか全部けっきょくこの人からもらったもんだったのかよ
しかもこのおっちゃん耳つぶれてるとこからも努力型っぽいし
勇次郎=才能だけのかませ決定だな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:24:50.63 ID:CCz5itrb0
これは勇二郎良いお爺ちゃんフラグ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:25:36.33 ID:lV1LeadQ0
松尾館長にしか見えん
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:26:12.87 ID:8H3209uP0
肥田春充関係の本でも読んだのかな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:27:44.24 ID:/8TQFQKm0
マジどうなんのこの話
もう、バトルとか
別のところで楽しみになってってきてるんだが
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:27:58.44 ID:LR9pqR5f0

前々々々のスレから 「勇太郎」 てレスが散見される件

作者はココ見てるなw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:29:18.36 ID:oNvPzWQYO
K-1の試合であまりに面白くなくてグダグタだから面白くしろってヤジが飛び出した

そしたら選手がパンツ脱いでダチョウドレスを装備そのダチョウ同士で本気戦闘

別の面白いがそれ以上に…真面目に勝敗気にした10余年は糞になった落胆
そんな異様な感覚だわ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:29:34.26 ID:CCz5itrb0
祖父:勇一郎
父  :勇次郎
息子:刃牙   ←?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:29:54.23 ID:k0pKgszd0
高岡英夫とかの本も読み漁ってんだから肥田も当然アンテナに引っかかってるだろうよw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:30:19.54 ID:5Z+Z3UxR0
>>254
見てるなも糞もねーよ。
板垣はこのスレの裏をかこう裏をかこうと思い続けて、
それだけが目的になって全てを見失った。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:30:32.67 ID:LR9pqR5f0
祖父は勇太郎
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:33:17.00 ID:4ivpvwyS0
なんで独歩は冷静なんだよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:33:17.83 ID:Pk6zWcR20
>>256
子供がバキ三郎になるんだよ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:34:43.27 ID:LR9pqR5f0
 
      祖父:勇太郎
          ↓

息子:勇一郎 勇次郎 勇三郎・・
          ↓

     孫:刃牙 ジャック・・
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:35:50.58 ID:x8xo8klE0
今ならわからんが、当時の勇次郎が子供の名前考えてあげたとも思えないし
バキって名前はえみが付けたんだろう
そういや母方の祖父母もいるから、生きてようが死んでようが引き伸ばしのためそのうち出てくるのかな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:36:43.47 ID:8H3209uP0
瀬戸内ジャック聴
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:38:03.64 ID:6pTJns6Q0
来週は勇一郎がどれほど強かったかの説明で終了決定。
これからどうやって、もう完全に中間管理職にしか見えなくなった勇次郎の株、地位、強さを持ち返すか見ものだな。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:38:17.65 ID:/8TQFQKm0
そういや母親歴史上の誰でも勝てないとか言うとったな
勇次郎
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:40:16.33 ID:Z7vPQqZN0
もはや今ならガーゴイルが出てきても驚かない
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:40:35.02 ID:8H3209uP0
無国籍軍(笑)の勇次郎に比べ
勇一郎はお国のために戦いましたというエピソードかな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:43:59.42 ID:8H3209uP0
つか勇次郎が刃牙の内に眠る範馬の血を覚醒さすため
刃牙を徹底的に追い詰めるという展開(成人式)だったのに
なぜに突然勇次郎の親父の霊が出てきたかっつう話なんだが・・・・・
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:46:48.65 ID:ZxDhxO+40
勇一郎のせいでアメリカが原爆を落としたエピソードとかやるんだろうな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:50:48.95 ID:q1Rx8OYh0
勇次郎て原爆にも耐えられたっけ?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:53:29.61 ID:8H3209uP0
ストライダムに自分の命を狙え→「核由(よし)」って言ってる
ハッタリだと思うが
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:58:39.70 ID:Nkrpbp+S0
ND聖矢毎週連載にして、この糞漫画とっとと打ち切っちゃおうぜ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:03:25.69 ID:/8TQFQKm0
>>273
え、こんなに面白いのに!
まだ、死んでからの霊体バトルが残ってる
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:03:56.04 ID:x8xo8klE0
ガーゴイルのようなものが出てくることは不思議ではないが
その程度のものに勇次郎が一発でやられるのはありえないと思う
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:04:18.26 ID:qULlA3+F0
祖先が来るかと思ったら祖父かい
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:18:37.34 ID:J7KqOzFH0
勇ちゃんあなたも50過ぎなんだから、
息子とケンカばかりしてないでそろそろ働いて欲しいと、
ママは思うの…

                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:23:18.49 ID:Ra1mijV10
勇ちゃんもっと若いだろw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:23:27.78 ID:/8TQFQKm0
いさむちゃんは働いてるよ!
お金にも不自由してない!
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:24:00.19 ID:Nkrpbp+S0
勇次郎誕生により、地球上の全生物のランクが下がったって設定にも矛盾出るから
勇一郎は赤子勇次郎より弱っちい雑魚なのか?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:25:45.24 ID:Ra1mijV10
だから勇次郎が誕生して
勇一朗が二番になったって事だろ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:28:28.17 ID:Ra1mijV10
ポテンシャルがってことだろ?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:28:40.36 ID:wuEmjOU20
しかし自分の集大成である漫画をここまで濁した奴って他にいるかね
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:29:22.18 ID:EBWms/lN0
勇次郎格下がったか?

勇一郎が超強い勇次郎以上の化け物って確定したわけじゃないだろ

子は親を超えるものなんだってことを伝えるために幽霊として出て来ただけだろ

勇次郎以上のラスボス出てきてまた引き伸ばす気だと思ってるやつはアホなの?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:29:47.93 ID:crtwSqz20
メダル50枚ゲット
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:32:36.00 ID:Ug0vyiHC0
バキに続く看板が生まれないのに、そのバキがこんなんじゃあ
チャンピオン編集も気が気じゃないだろうな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:34:05.08 ID:ZfYcPy3P0
>>283
はじめの一歩のジョージ先生は板垣に近づきつつあると思う
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:34:33.15 ID:/8TQFQKm0
タイトルが範馬刃牙なのに
やっぱ勝てませんでしたじゃしまらない
だからどうすんの?ってところが読みどころだな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:34:54.15 ID:KqGHL4Mui
>>280
正気か?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:36:26.19 ID:zqbgP/FE0
勇一郎が勇次郎に近い化物なら勇次郎にビビり尼になった母親は
単なる馬鹿ってコトになるな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:36:35.04 ID:EBWms/lN0
「勇次郎は突然変異で一人だけ突出して強いと思ってたのにがっかりだ」
「全生物のランクが一つ下がったという設定に矛盾が出る」

って散々文句言われてるけど、だから「勇一郎も全生物の頂点に立つほど強くなくて、勇次郎が突然変異だった」じゃダメなの?

正直板垣叩きたいだけとしか思えない
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:37:29.85 ID:8H3209uP0
>>284
>>子は親を超えるものなんだってことを伝えるために幽霊として出て来ただけ

孫・刃牙に「お前が勝つ」って言っただけだが
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:38:34.23 ID:ZfYcPy3P0
>>288
真・範馬刃牙にタイトル改題して仕切り直し
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:38:40.58 ID:8H3209uP0
○○るいみたいなキモイ奴が出てきたなぁ
何なんだろコイツ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:39:12.66 ID:EBWms/lN0
>>292
だから勇一郎は勇次郎に殺されたとかじゃないの?

「今度はお前が息子に負ける番だ」ってことを言いたかったんだろ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:39:14.55 ID:zqbgP/FE0
>>291
駄目だろw勇次郎の誕生に周りが驚き独裁者が対応始める意味が分からんもん
蛙の子は蛙と用意がしてあって受け止めないと
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:39:52.92 ID:qULlA3+F0
エジプトの流れならご先祖様が出ると思うよな普通
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:40:29.82 ID:/8TQFQKm0
>>293
幻魔大戦みたいやな
結局全部未完でお茶を濁すとか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:41:16.50 ID:EBWms/lN0
>>296
じゃあ勇一郎は凡人だったんじゃないの?

正直ドリアンに似てるし、そんなレベルだったんじゃね?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:42:47.45 ID:8H3209uP0
>>295
>>299
これからどうなるかわからないのに憶測で作者をたたくのはやめろと言っているあんたが
何で自分は平然と独断と偏見に満ちたレスを書き続けるのか理解しかねる
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:46:12.78 ID:EBWms/lN0
>>300
別にこうだと断言してるわけじゃないよ

でも透けてるし幽霊的なものであるのは確かなんじゃないの?

まあ実際に生きてて勇次郎殴り倒してラスボスにでもなったりしたら叩かれて当然だが
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:46:23.66 ID:K3fPfl/TO
>>299
凡人が上からバキちゃん勝てるとか言うか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:53:23.23 ID:TyzD+21g0
鳴宮凱なみのキャラじゃないとなあ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:55:21.13 ID:KqGHL4Mui
>>299
勇次郎の前にアメリカを倒した男って徳川が言ってるバレ見ていないのか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:58:10.82 ID:Nkrpbp+S0
ほんと、なんで出家したんだろうな勇ちゃんの母親
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:58:14.17 ID:EBWms/lN0
>>302
実際に息子に負けたからこそ、その息子も孫に負けることが分かってる、親父だから分かる、とかそんなんじゃないの

まあ憶測に過ぎないけどね

「勇次郎の親父とかww引き伸ばし決定www板垣ンゴwww」とか言ってる人多いけど、悲観するのはまだ早すぎるんじゃないかな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:00:38.67 ID:TmLYFixQ0
チェリャーー!!
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:01:52.62 ID:srNZ++rm0
まとめサイト見て飛んできました
勇一郎ってマジかよ…
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:02:32.89 ID:EBWms/lN0
>>304
マジで?

じゃあやっぱり板垣クソだわ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:03:02.69 ID:KqGHL4Mui
>>308
>>7>>62見れるか?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:03:16.84 ID:TmLYFixQ0
>>308
どこのまとめ?リンク頂戴、俺の糞コメがまたのってるかも!
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:04:29.04 ID:KqGHL4Mui
>>309
うん、お前のレス抽出してそういうやつだと思っていたよ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:08:14.36 ID:srNZ++rm0
>>311
やらおん
前スレっぽいな。このスレのほうが面白いけどw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:08:26.72 ID:6pTJns6Q0
幽霊とかストレートに出しちまって、ここまで来たら何でもありだろ。
とりあえず次は宇宙最強の生物倒してバキ宇宙最強になって、地獄から来たサタン倒して、
父なる神ヤハウェーと再臨したイエスキリストと聖霊が三位一体の究極格闘絶対神となってバキの前に現れる。
そのくらいやっちゃっていいよもう。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:10:25.12 ID:TmLYFixQ0
>>313
thx, 俺のクソコメがのってたは。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:12:18.47 ID:ErDtBP7r0
>>62が見れんッッ!! 求再うpッッ!!!
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:12:54.11 ID:srNZ++rm0
もしかして範馬一族ってずっと親父越えを繰り返してきたのかな
だとしたら迷惑極まりない家系だな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:15:31.47 ID:cvKtFKKKO
ああ、普段漫画スレ見ないけど偶然見といてよかったわ
予備知識ないでコンビニで立ち読みして大爆笑して恥かくとこだった
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:16:28.20 ID:UqYlbqwAO
ピクルって一体なんだったんだ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:23:24.02 ID:kCVjaGmY0
幽霊が勝てそうなこと言って勝てた試し無いんだけど
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:25:30.85 ID:v8oRHtIs0
>>123に尽きるな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:31:42.98 ID:TmLYFixQ0
迷ったか!じゃなねーよww パパお帰り!だろッ!
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:33:16.58 ID:aSE9TDCn0
>>322
言ったのは父なんだから「ただいま」だろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:36:43.31 ID:YND5SzNq0
勇一郎は愛妻家だったんだ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:37:32.67 ID:CiBUC/qg0
散々他キャラでエグい程リアルで激しいしておきながら・・・

バキたんにはハチミツかけてかけて毎週糞甘ったるいゴミ勝負描いてきた結果がこれか

勇次郎なら両足折ったりバキの頚動脈食い千切るくらい、序盤戦でしてくれると思ってたんだがまさかコントが始まるとはな


板垣からはバキたん可愛い可愛い酷いこと出来ないってゴミ糞甘ったれたボケ思考しか伝わってこなくなったな

さっさと打ち切ってギャグ漫画は新連載にしろよ、親子の決着にどんなの望んでるかくらいグラップラーから読み直せコント作者
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:39:43.37 ID:TmLYFixQ0
>>323
またアスペが現れたか。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:42:10.91 ID:SMjGbZx50
勇次郎もご先祖様の偉大なる血のおかげで強かっただけなんだな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:46:43.61 ID:eQR7BwV40
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:53:46.17 ID:U2EisRAQO
宇強の大空だと、爺ちゃん強かったよなぁ、一度息子に負けて、後で下克上で息子を殺すとか…無茶苦茶な漫画だった。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 02:55:27.30 ID:IjM2cM2r0
俺板垣漫画に載る為に総理になってくるわ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 03:09:38.93 ID:Z6Zdgf6m0
ガーゴイル秒読み
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 03:19:45.13 ID:j45cfEKu0
独歩の顔はファンの顔を表してんだよ
真面目に読んでる人はあんな表情になる
うつむき歯を食い縛る
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 03:37:03.83 ID:zqbgP/FE0
真面目に読んでなくて良かったぁ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 03:39:36.02 ID:9mb52WpWO
なになに?勇次郎とバキの戦いどうなったの?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 03:44:21.11 ID:1wzyuzj60
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 03:47:43.23 ID:f167ELuDO
もうこの漫画は助からない!
みんな沈没する前に逃げろ!!
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 03:54:33.99 ID:fFRfX5IP0
>>258
やっぱりか
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 04:09:41.48 ID:3HAm7wOe0
第1部:グラップラー刃牙
第2部:バ BAKI キ
第3部:範馬刃牙

第4部:範 HANMA 馬

開始ッッ!!!
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 04:16:50.91 ID:gPgf4Zy80
バキは8部まであるからな
340 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 04:29:33.67 ID:7seNR82a0
このはったりというかスケールでかいギャグ滑ってね?
つーかバキが反撃すんのがしばらく先になりそう
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 04:30:11.13 ID:FdBul5Zn0
最終的に板垣本人が登場してビーム出して全員殺して勢い余って銀河系消滅っていうドリフ展開までもっていってほしいな。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 04:30:54.03 ID:IjM2cM2r0
どーしても描きたい事思いついちまった!!
頼むから7巻だけ続けさせてくれ〜!! 板垣
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 04:34:23.41 ID:TmLYFixQ0
このバキスレの勢いッ!シンクロ..シンクロニティ...
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 05:13:08.94 ID:a9Bbp4Ma0
等身大蟷螂を出したまではまぁいいとしても、故人を霊として出すのはどうなのかねー
夢で見たってならまだわかるが・・・・
うーーん バキ好きだけどなんか嫌だな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 05:15:48.34 ID:xs255FES0
スピンオフ「範馬の刻」、「範馬の宗家、分家出現」フラグ来たなこりゃ。猿も
板垣も川原先生のこと相当好きなんだろうなw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 05:24:06.64 ID:TmLYFixQ0
徳光興奮し過ぎで死亡引き伸ばしありやで。水戸黄門様編でハンマの血の起源が明らかに!(エジプトはなかった事にして下さいッ!)
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 05:54:14.53 ID:CCz5itrb0
勇次郎
鬼龍さん
ヒソカ

漫画界三大ネタキャラ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 05:56:44.74 ID:f167ELuDO

親子喧嘩が始まってから何時間くらい経ったんだ?
ホテルのディナータイムから始まったという事は、開始時はだいたい19〜22時くらいかな?
地上落下からそれなりにあれこれあったから今は日付が変わったくらいかなぁ…。
ギャラリーはそろそろ帰り支度しないと終電間に合わないぞ。
てか日の出まで後5時間くらいあるのか…先は長そうだ。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 06:08:58.85 ID:s/4I/1rF0
3作目ももう30巻超えてんだよなぁ・・・BAKI超えてんだもん
そう考えるとすげーよ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 06:16:21.14 ID:IjM2cM2r0
匕ン力?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 06:21:51.26 ID:4b0V0XEf0
三部は漫画じゃなく画集として考えたほうがいいよ
そう割り切ると迫力のある大ゴマが惜しげもなく収録されてるから
いろいろ参考になるんでない?
352 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 06:42:34.95 ID:ArH3KqpQ0
ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は3776mのフッジッサーンしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私噴火がすっごくすっごくしたくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な活断層♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?噴火しちゃらめぇ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
噴火できなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな活断層♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで。/^o^\じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の火山/^o^\フッジッサーン!も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 07:10:23.91 ID:7M4p7CZJ0
このままいけばスタンド出して殴りあったり手から気功波みたいなの飛ばすのも
いつか見れそうだな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 07:38:29.37 ID:sstQMyR3O
勇一郎が刃牙の守護神か・・・今までの刃牙のチートは勇一郎の仕業だったわけか・・・
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 07:45:39.66 ID:TvhVmn9B0
>>314
ヤハウェの原型はエジプトのアトン(鬼の壁画に構成がにてる)なので
範馬の先祖=ヤハウェはやろうとしていたと思う

流石に壁画の戦士が神になって出てきたら不遜なので
おじいちゃんの幽霊を出してギャグにしたんだと思ってたよw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 07:47:37.53 ID:Xfq+yV280
ttp://10up.20ch.net/s/10mai641085.jpg
どういうことだよ・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 07:52:26.61 ID:pL0uPZ7QO
バキくん勇ちゃんの本気パンチくらっても何事もなかったかのような応対してるもんな
たしかに手こずってるわ勇次郎
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 08:01:05.01 ID:zqbgP/FE0
バカはまだ鬼どころかドーパミンすら出してないノーマル状態なのに
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 08:02:30.92 ID:XBFKkwWQ0
バキは先週のラストでダウンした背中が鬼になってただろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 08:03:29.98 ID:TlaeXNDq0
>>303
そういやあの漫画どうなったの?キチ凱すげー好きだったんだが。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 08:04:22.43 ID:qpPl0BAF0
残念ながら今がその界王拳10倍だから
そろそろピクルが殺されてスーパーバキさんになる
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 08:05:51.65 ID:22iysdJt0
>>360
とっくに終わってる。
ガイは最終回で皇帝にチョップで真っ二つにされた。
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 08:10:42.16 ID:7seNR82a0
鬼のような勇次郎も所詮人の子我が子を殺すような事がないよう
無意識で殺傷しないように力を押さえちゃってるみたいな感じで弱体化かな。

つーか最近のバキ戦はどれもそんな感じだった気もするけど
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 08:11:02.01 ID:qM8UEShYO
生きろ(笑)
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 08:13:02.21 ID:oNvPzWQYO
まあ…規格外な勇次郎の父親が雑魚のバキに守護霊として取り付いてたってんなら

今までのセックルやらで意味不に強くなったり唐突なパワーアップで勝って観客だった他キャラが記憶障害起こしてた事もまんざらあり得なくもないな

ピクルや柳やオリバの時は
勇一郎「あ、いけね。守るの忘れてた」
ってわけか…

しかし何時からスタンド取り付いてたんだ?
最トーからすでに八百長??
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 08:40:55.12 ID:ajs1aY/cO
昔スレにヤクバレさんっていたろ
板垣があれに追い付いた感じがする
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 09:17:32.91 ID:VORkRRwfO
今の勇次郎くんなら加藤でも勝てそうだな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 09:18:49.29 ID:kc+a9oyS0
>>270
それ採用
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 09:32:55.52 ID:9cxHLQXW0
勇一郎w
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 09:48:17.30 ID:El7ISrNy0
で、エジプトの壁画はどうするの
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 09:48:57.91 ID:VZ6r91lI0
当然昔から存在してたってことだろう
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 09:51:35.82 ID:9XEDZlISO
バキが勇次郎倒したら勇三郎が出てくるんだろうよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 09:55:09.72 ID:TUgW2lGU0
勇次郎の格下げすんなよw
しかも完全に後付け設定じゃねーか
本気で馬鹿なのか板垣は‥‥
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 09:58:24.97 ID:kw3pIZBd0
首に頭部が埋まりそう
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 10:11:45.34 ID:qM8UEShYO
いいよ別に 今までが無意味すぎるほどの格上げだったんだから
ただ…じいちゃんか…
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 10:12:01.37 ID:VZ6r91lI0
勇次郎が強かったのは遺伝でしたw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 10:20:45.33 ID:VZ6r91lI0
刃牙が勝てそうになかったから勇次郎の格を落として勝てそうな展開を作り上げるとはな
お前らも倒せそうな気がしてきただろ?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 10:21:16.79 ID:VORkRRwfO
実は今闘ってるのは弟の勇三郎
母親を殺した時の残忍な方が勇次郎

379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 10:27:08.70 ID:qQFKgI7Q0
>>377
板垣はゴミだな…
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 10:30:17.69 ID:T27g+dVP0
「迷ったか」

ってことは死んでるってことだよね?

勇次郎が殺したってことでいいのかな

381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 10:33:58.86 ID:ST31xKkfO
>>347
鬼龍さんは入れるな
つまらないレスをするな
刃牙とTOUGHのどっちを褒めるとしても出すな
TOUGHはTOUGH、刃牙は刃牙だ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 10:39:24.52 ID:v8g96Gw+P
マジで範馬勇一郎とか出てきててクソワロタ
おもしろすぎるわ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 10:43:07.74 ID:VZ6r91lI0
完全ギャグ漫画
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 10:43:19.61 ID:HZjTQ8O70
昔を思い出してみれば連載初期の勇次郎はそこまで絶対的な存在でもなかったしな。
十数年掛けて神様みたいになっちゃったのを最後の最後で初期に戻すのもまたよかろうて
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 10:46:57.89 ID:qM8UEShYO
最近はずっとパパっ子だったバキちゃんも
じいさんが登場してからはすっかりジジっ子に
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 10:47:02.16 ID:VZ6r91lI0
初期に戻すならあの頃の凶悪さも戻して欲しいところだ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 10:47:06.99 ID:XBFKkwWQ0
恐ろしく強かった勇一郎をあっさり勇次郎が倒すだけでパワーバランスは保たれる
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 11:17:39.98 ID:fcS0G7dd0
勇一郎は幻覚だろう
サリバン的な
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 11:17:55.86 ID:4YPpDln30
>>244
そういや幽霊が勝てるぜお前って言って勝ったためしが無いんだよな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 11:20:27.27 ID:vYK+ZlTz0
最終回で勇三郎襲名とかしそうだな
第4部 グラップラー勇三郎
第5部 YOUZABUROH
第6部 範馬勇三郎
って続けられるし
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 11:23:33.42 ID:Q0piQpb1O
待て、まるで故人の様な登場の仕方だけど実は幽体離脱という線は?
自分の気を飛ばして離れた場所に具象化して
それは特別な資質を持つものにしか見えないとか
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 11:24:38.54 ID:4YPpDln30
なんと
バキシリーズはその広大な構想のホンの一部までしか来ていなかったのか




ふざけんな
人が人の手に余る物語を描こうとしてるのは見ててイライラする
しかもどっかで完結させなくてもいいと思ってるフシがあるから余計イライラする
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 11:25:52.78 ID:4YPpDln30
そうなればちっぽけなお前自身が何か大きなものになれるとでも思ってるのか
やるならせめて10年以内に終わらせることが条件だ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 11:26:56.89 ID:ZxDhxO+40
ハンマの血ってトーナメント編でも何度か出てきたし布石はあったよな
オーガの親父もいつかは出てくるだろうと思ってた
でも幽霊として登場するのは斜め上だったわw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 11:33:48.61 ID:aVlWZNj20
勇一郎もアメリカ行って隠し子作ったのかなあ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 11:45:22.23 ID:w5/ChnPN0
勇一郎が象山に見える
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 12:02:46.22 ID:oNvPzWQYO
勇一郎と勇次郎が星の頂上決戦で衝突、相打ち死亡

守護霊を失ったバキちゃんが
「オレは本当に強いんだあぁぁ!!」
とピクルに神風特攻

即死

ムシャムシャモニュモニュ


ご愛読ありがとうございましたッッ!!
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 12:14:17.93 ID:Jjx3pXZI0
間違いなくこれはバキの負けフラグ
さも勝てそうなノリにしといて急に落とすのがいつものパターン
板垣の性格なんてお見通しすわ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 12:18:58.15 ID:ZxDhxO+40
もうバキの子供とおじいちゃん勇次郎を戦わせるしかないな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 12:27:20.21 ID:LR9pqR5f0
勇太郎w
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 12:36:23.85 ID:qM8UEShYO
>>398
もういい加減この手に引っ掛かる馬鹿いないよなw
402obama ◆HL2fUAyECQ :2012/01/25(水) 12:38:26.48 ID:CL7mImUU0
これから勇一郎による幼い頃の勇次郎や勇次郎のしてきた事が全て自分の二番煎じだということを赤裸々に語る

勇次郎「やめるおお!!」
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 12:51:30.82 ID:MOkJItT+0
>>97
オリバの時は触れなかったのに
何に影響されたかわかりやすいね
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 12:56:36.57 ID:eedaR92t0
今のところ一族でバキだけ凄く体格小さいな
美人扱いで弱そうなバキの母親が特殊で
他にばら撒いた種の母親は顔度外視で強い奴選んでるんだろうか?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:07:00.42 ID:923JNDRf0
勇一郎って・・・
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:14:26.64 ID:YekVoKoI0
餃子耳ハンパねえ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:14:29.16 ID:TUgW2lGU0
まあ父親の前が勇一郎でその息子の名前が勇次郎
この辺りからして変ではあるな

あんまり見かけないパターンだとおもう
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:14:53.07 ID:xcl3tbntO
勇一郎「あいつああ見えて仮性なんだぜ」
勇次郎「〜〜〜ッ!!」
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:16:48.73 ID:dIz/AmBX0
バキもコズエと早く子作りした方がいい
バキ次郎でも何でもいい
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:17:20.54 ID:TcAaArrp0
今後入りそうなエピソード
1945年……
東京にも原爆を投下すべく、爆撃機が飛んでいた
「HAHAHA! これで東京もオシマイだな」「爆弾投下!」
その時国会議事堂の屋根に仁王立ちする男
「何をする気だ!?」「JESUS! 爆弾を…受け止めやがった??」
「爆弾を…抱きかかえて…!?」
その男…生身で核爆発を抑えこむ……ッ!!

その後、異例の「無条件降伏」という形で戦争は幕を下ろす
当時の全米軍を統べるマッカーサー元帥は後に徳川氏に語った
「アメリカは…日本を植民地化したりはしない…いや、できなかったのだ」
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:22:56.49 ID:U2EisRAQO
勇次郎の鬼龍化が始まるのか…エジプトからハンマ四天王が現れて勇次郎の格が下がる展開なら見たいww
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:30:31.42 ID:zDLcJm6YO
板垣の頭の中は中学生並だったんだな
厨ニ病全開の発想力というか妄想というか…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:34:14.73 ID:TTMJJUpz0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |勇次郎がやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 子煩悩に溺れてやられるとは │
| 範馬の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
    勇一郎        勇三郎     勇四郎 
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:37:47.47 ID:iMuiCdkK0
勇次郎最強ってのだけは最後まで守ってほしかったなぁ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:38:35.39 ID:T27g+dVP0
>>123
化け物であっても優しそうじゃん
眉毛とかさ。
勇次郎バキジャックに似ても似つかないし

耳も餃子耳、まともなトレーニングで強くなってそうで

生まれたときから地上最強天上天下唯我独尊だった勇次郎とはそこまで似てなくね

416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:38:41.97 ID:X3sQ+3+G0
寂聴「あなたのお父さんが勇一郎だから、あなたは勇二郎ね」
赤ちゃん勇次郎「邪ッチェリア!」
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:40:08.47 ID:VZ6r91lI0
まあ板垣はそこまで考えてないんだろw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:41:50.42 ID:D7VR0DAc0
バキをはげますために勇次郎が出したスタンドじゃねえの?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:43:56.62 ID:VZ6r91lI0
>>418
自分が出したスタンドを睨みつけてるぞw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:46:16.01 ID:X3sQ+3+G0
幽霊が存在するなら霊能者が最強じゃん
生き霊で人を殺しまくり
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:47:02.30 ID:r79F+JVq0
つかお前ら火曜日の時点で今週号見れてるってどこ住んでんだよ?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:47:38.67 ID:X3sQ+3+G0
>>421
っせんだよボケハゲ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:00:01.06 ID:TTMJJUpz0
なんか範馬は子孫になればなるほど強くなると言いたげな流れだな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:00:32.54 ID:PEOJ99fo0
日本人の7割が仮性包茎、つまり皮かぶってんのが
ごくごく普通の事なのに何言ってんだよ

勃起してもいない、チンコが最小限に縮こまった状態、
かつ手で皮を一切ひっぱらない状態で
亀頭が一ミリも皮に触れて覆われておらず100%ズル剥けの奴なんて
割礼手術でも行ったんでもない限り日本人ではまず見かけないぞ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:01:49.63 ID:PEOJ99fo0
アンカー忘れた
>>408へのレスな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:06:11.35 ID:aVlWZNj20
範海王はやっぱ範馬と関係ないのかなあ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:07:51.30 ID:VgTdtqqf0
俺は6歳の頃から床オナしてたから皮なんて被せるのも剥くのも自由自在だぜ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:13:30.67 ID:aVlWZNj20
やっとドアノブの伏線回収か
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:16:54.17 ID:vc5l00780
勇次郎「それじゃあ毎年恒例餅つきするからみんな庭へ出ろ!!」
勇三郎「おうよ!!」
勇四郎「俺ァなぁ・・・・・、餅つき大好きぜ!!」
勇五郎「あんまりはりきるなよ」
勇次郎「きなこにあんこ、あべ川にバターもあるんだぜ?」
勇六郎「嬉しいねェ・・・・・」
勇一郎「じゃあ最初は俺からいくぜ!!」
勇次郎「てめぇら掛け声よろしく頼むぜ!!」
勇七郎「おうよ!!」
勇次郎「せェェェェェエのォォォォォォ!!!!!!」
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
勇次郎「その調子だ、34歳職歴なし童○のゆうちゃんのいる
   二階に届くように気ィ入れてな!!」
勇八郎「おうよ!!」
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
叔父「こりゃあいい餅になりそうじゃ」
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
一同「ゆう!」(ぺったん)「ちゃん!」(ぺったん)
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:20:14.99 ID:jYxUvhca0
>>426
アレは皆予想しちゃったからやめたんだろw
板垣は痛ガキだからな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 15:14:23.09 ID:CBhinr8L0
すげぇ・・・いたがきすげぇ・・・
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 15:35:24.64 ID:P+hYL6aM0
ギリギリリアル(っぽい)に踏みとどまってたのが、
もう男塾に完全になったな。あーあ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 15:43:46.67 ID:/8TQFQKm0
どうも親子対決終わった後も連載続くノリを見せ始めてるが
どう考えても無茶ぶりじゃないか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 15:44:11.76 ID:WaNK9y0+0
>>424
ちんこ先生と呼ばれた俺登場

所謂仮性包茎だが…ここの解釈が問題だ
「勃起時に剥けてる=仮性包茎」と言うのだが
「勃起しない限り剥けてない」も「通常は剥けてるけど縮むと被る」も両者ともに含まれる
通常状態でも亀頭でてるのが普通であり
それら普通の人を含めての7割なんだ

「勃起しないと亀頭が出ない」が「日本人の7割」なのではないぞ〜
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 16:06:14.42 ID:zqbgP/FE0
そもそも大人なのに通常時で被ってる奴なんかいるの?
温泉に週5以上行くのだが
そんな奴見たこと無い
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 16:08:23.35 ID:vttbjptt0
仮性だわ
寒いと被り、熱いと剥けてる感じ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 16:26:18.75 ID:ZpfzO1qW0
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 16:29:03.45 ID:PEOJ99fo0
>>434
大人なら通常状態で亀頭が出てるのは当たり前だろうが
もし出てなければ真性包茎だ
最初からそういう意味で書いている

統計によると真性包茎とごく一部のズル剥けを除いた
残りの70%が仮性包茎らしいという事な
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 16:32:45.66 ID:QmeWr9Mj0
ちんこ話は他所でやれ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 16:33:11.01 ID:zqbgP/FE0
>>438
勘違いしてるようだが真正ってのは勃起時でも剥けない
治療が必要な状態の事だぞ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 16:36:31.76 ID:PEOJ99fo0
そういやそうだった 申し訳ない
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 16:41:22.80 ID:VKC5JoQZO
よくわからんのだが勇次郎は捨て子だったから
寺でジャクチョウが乳やってたんじゃないの?
勇一郎が母親に逃げられたから乳飲ます為にその都度寺に乳貰いに行ってたんか?
もしそうなら勇一郎いい父親じゃん
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 16:45:26.49 ID:WaNK9y0+0
うむ
殆どの人は「割礼してないので皮があるから、縮むと被る」って意味での「仮性包茎」
ちなみに外人も割礼しない限り、実は基本的にこの状態らしいので、外人=素でズルムケとは思わないように

子供の頃は被ってると思うけど、二次成長後は勃起すれば手で剥かなくても剥けると思うし
成人になれば亀頭のくびれのでっぱりの、ヒダというか、兎に角あそこで皮がストップする感じに亀頭がでてるだろう

仮性包茎って言葉自体も俗称であって本当に定められた区分ではないし
日本人男性の7割って発表も都市伝説レベルというか
当然仮性包茎は医学用語にもなってないので、正式に論文化はされない
例えば寒い冬のある日、日本人中学生男子10人をしらべたら、7人かぶってた。2人はむけてた。1人は完全に勃起してた
こんなサンプルパターンで「日本人の男は7割仮性包茎である!」と述べるようなレベルであったと予想する

>>438
違うってばw
真性包茎は「勃起時にも剥けない。手で剥こうとしても剥けない」な


444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 16:52:48.67 ID:GROgC32+0
全ては>>408に自尊心を傷つけられたID:PEOJ99fo0が噛みついたことより始まった…
なんと壮大な…
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 16:55:11.01 ID:5/kfH9LhO
>>442
出産シーンもあるから確実に寂聴さんの子だよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 17:00:25.34 ID:AqZjlGAaO

わたし女だけど範馬勇次郎のこと考えるとギリギリと青筋たててチンコが勃起する///
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 17:02:42.14 ID:TmLYFixQ0
勇一郎編は冷戦からスタートしそうだ。その時代のアンチェインとロシアの猛者の三つ巴がほしいお。
448 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 17:06:15.12 ID:7seNR82a0
つーか二回くらい勇次郎誕生の話かいてよな。どこをどう読めば拾ってきた話になんだよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 17:15:51.60 ID:Vrm8ohWb0
勇一郎が出てきたお陰で魔界編へと突入するのに違和感が無くなったな
ついにガーゴイルを紙面で拝めるのか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 17:29:39.97 ID:HZRBrR3S0
これで刃牙が覚醒して勇次郎圧倒したとしても
納得する読者って居るの?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 17:33:27.34 ID:giu61FDT0
次は勇N郎のナンバリングを継いだ兄が出てくるんだろ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 17:34:55.89 ID:/8TQFQKm0
身体能力も技術も経験も上のものに
勝とうと思ったら
もう超常的な何かを発揮するしかないよな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 17:46:57.31 ID:wJw8MDy80
勇一郎編やるのはいいんだけど
その前に親子対決の決着つけてください
あと出来れば烈VSボルト戦も
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 17:57:24.95 ID:TmLYFixQ0
バキが反撃で勇次郎をボコボコ、勇次郎地面に大の字になりながら過去の勇一郎との偉大なる父親との日々を回想。「もうちょっといい親父してやれそうだバキよ」でオーガファイナルモードでクライマックスなら俺みたいな読者は救われる。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:03:03.02 ID:P+hYL6aM0
ピクルのファイナルモードを覚えているかいw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:15:25.65 ID:TmLYFixQ0
てか幽霊はみんな服もってないの?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:18:03.93 ID:wJw8MDy80
それ以前になんで馬鹿親子以外にも幽霊見えてるの?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:23:43.12 ID:m6akMSGp0
今までの幽霊は幻覚みたいな演出だったが
勇一郎は格が違うのだろう
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:26:25.09 ID:gJ1dDhnQ0
リアルシャドー+幽霊みたいなノリならイケル!と思っちゃったんだろうな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:29:39.04 ID:OheODrKU0
只の幽霊ではなくて、冥界をシメたので冥界と現世を自由に行き来できるようになった存在とか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:34:16.77 ID:923JNDRf0
もう魔界編スタートでいいよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:36:01.77 ID:NAGtUzNW0
あの世一武道会ぐらいはできそうなノリになってきたな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:37:13.69 ID:UtCqDrCf0
勇次郎って突然変異でああなっただけで
親が強いわけでないと思ってたんだが?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:40:04.15 ID:wRJIGFpU0
ピラミッド時代からいたらしいからわけわからん
その割に繁殖してないし
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:41:23.94 ID:sstQMyR3O
勇一郎の次は勇零郎(ゆうぜろう)の出番だな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:45:16.68 ID:/8TQFQKm0
いさむちゃんでいいじゃん
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:47:45.29 ID:gJ1dDhnQ0
勇次郎の血ではなく範馬の血だからな、後付けだろうとは思うけど
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:56:42.34 ID:sBvlnGfa0
単行本派の先輩に今の展開聞かれて、素直に言ったらうそつき呼ばわりですよ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:58:02.08 ID:8qPavBON0
久々にちょっと伸びがいいから克巳篇以来の熱い展開来たのかと思ったら・・

勇一郎ってNGワードだろ 思いついてもホントにやるかね
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:00:49.63 ID:2YPVww3z0
ついに幽霊との戦いへ突入
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:00:51.01 ID:Om7eSbFb0
これ男塾コースだな
範馬刃牙黒歴史決定じゃん
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:01:56.69 ID:2YPVww3z0
次は確実に宇宙人と戦う
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:04:33.11 ID:TlaeXNDq0
十何年もファンの間でほとんどジョークとして語られてきた勇○郎が出るなんて…
感慨深いというか…俺もおっさんになるわけだなぁ…
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:05:53.45 ID:FMhnETcZ0
>>450
納得はしないが安心はする
ようやく終わってくれるのか、と
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:17:24.81 ID:ERLxZnWm0
勇太郎て肩幅から、オリバの親でも有る。つまりオーガとオリバは兄弟。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:17:55.88 ID:ngT8gLP10
勇次郎っていま何歳なんだ?
ゆういちの年齢もそこから推測できるかな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:19:13.44 ID:1vOhap+o0
スレ伸びてると思ったらチンコの話かよクソが
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:20:03.44 ID:ydVWIOO60
>>476
37、8ぐらいかな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:21:02.19 ID:VKC5JoQZO
勇一郎ってのがガーゴイルなんじゃないか?
死んでから何十年経ってるだろ
それなのに現世に出てこれるなんて魔界の住人でなければ有り得ない
勇一郎=ガーゴイル
ガーゴイルバレは本バレだった…!!!
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:22:47.97 ID:8qPavBON0
克巳篇の終盤辺りで書いてる人間変わってるんじゃないか?
主人公の最終決戦がこれかよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:24:14.03 ID:hH+JvBX7O
名前だけで笑った漫画って中々ないなw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:24:28.70 ID:VKC5JoQZO
核と同じく各国が既にオウガの末裔を保有してたって流れになって
第一次オウガバトルが開戦されそう
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:28:39.20 ID:UtCqDrCf0
今までに勇次郎の兄貴や親父の勇一郎登場ネタを
飽きたとかつまらないって言ってたことを俺は反省しないといけない
実際に板垣がやっちまったし
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:34:15.48 ID:C7JeeEjm0
そういや服破れたはずなのになんでバキはTシャツきてんだ?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:36:54.61 ID:CVSKIhie0
ちょっと烈っぽい部分もあるように見えてきたが・・・色々とどうでもよくなった
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:39:30.89 ID:BnicUjlk0
バキの耐久力は聖闘士星矢より違和感がある
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:43:40.64 ID:ErDtBP7r0
エイトセンシズに目覚めたから先祖と会話してんじゃね
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:47:40.13 ID:jHVQQ0n70
>>484
はしたないから爺ちゃんが着せてくれたんだよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:54:27.02 ID:qM8UEShYO
じいさんの透けたボディの方がはしたないんですけど
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:55:53.30 ID:zqbgP/FE0
>>484
リアルシャドーで着てるように見せてんだろ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:58:59.54 ID:AcD5X5Ou0
年齢的に郭海皇より若いだろうにもう死んでるwww
雑魚確定
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:59:32.39 ID:bCE4ZYVq0
>>484
びんぼっちゃま状態
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:00:57.61 ID:7M4p7CZJ0
勇次郎実際ほぼ詰んでるよな生きろとか言って全力で殴ってしかも追撃したにも
関わらず刃牙ピンピンしてんじゃんもうダメージ与えられないだろ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:01:47.82 ID:4YPpDln30
勇次郎「だから紹介したくなかったんだ」
   「俺の親父透けてるんだよ」
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:03:57.87 ID:TmLYFixQ0
勇次郎はサイトーからハンマの血って良く言ってたじゃん。血統が出てくるのは自然な流れでいいじゃん。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:04:32.10 ID:n+SgXVij0
首脳達が核武装決意したり寂聴が出家したのって
勇次郎の強さというより性格に問題があったからなんじゃないか?
生まれついての邪悪とか
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:04:46.70 ID:ErDtBP7r0
背中にあった車が潰れるより、コンクリの壁ごと貫く方が描写としては
力が強いような気がする。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:05:12.11 ID:CVSKIhie0
>>468
まあ最大トーナメント終了後に
BAKI〜現在の心霊ジジイ出現までの展開を語ったら
正直精神病院に入れられるかクスリやってると疑われるようなもんじゃね?

烈が地底から蘇った恐竜殺しの原始人に足を喰われたとか言われても信じられんだろ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:09:18.27 ID:QmofC03g0
ピューと吹くジャガーのお父さんを思い出した
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:17:14.54 ID:TmLYFixQ0
>>497
じゃあお前車クラッシュできんの?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:22:22.89 ID:e2rk1qn00
なんでそこでじゃあお前がになるの?
頭悪過ぎってレベルじゃないだろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:24:42.97 ID:TmLYFixQ0
ジョークじゃん。ノリワルッ!
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:27:50.78 ID:sstQMyR3O
>>492
板垣「落ちぶれてスマンッッ!!」
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:29:34.47 ID:K3fPfl/TO
>>502
笑いどころが解らん

つか意味が解らん

ジョークってのは文脈的にとんちが効いてないと成り立たない訳だが
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:34:54.36 ID:VKC5JoQZO
勇次郎の鬼顔は攻めの鬼顔
バキの鬼顔は守りの鬼顔
とかいう設定がなきゃバキの防御力が無茶苦茶過ぎる
勇次郎がどんなに攻めても立ち上がるんじゃなあ…
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:35:45.09 ID:TmLYFixQ0
>>504
仲良くしようぜミアミーゴ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:42:22.90 ID:Hf0AyCUD0
>>482
伝説のオウガバトルwwwwwwww
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:44:56.40 ID:93XaGks40
まさか、こんな展開でスレが加速するなんて…
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:45:19.96 ID:TyzD+21g0
オウガバトル?
戦術鬼?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:51:51.02 ID:Hx5I7zDC0
動揺しすぎだし勇次郎が勇一郎殺したのは確定かね
まだ勇一郎の見た目若いし10代の勇次郎が勇一郎で童貞捨てたんだろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:58:49.36 ID:lDkaqYAXP
アメリカの落とした三発目の核爆弾を止めるために
勇一郎が死んだエピソードまだぁ?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:00:15.03 ID:AHGMX+tU0
また次週過去辺に戻るのか
だるくてなげーな
バキの固すぎ
勇次郎せめてないじゃん
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:02:08.43 ID:AqZjlGAaO
>>506
わたし女だけど冗談と戯言の区別もつかない男見てるとキンタマがキュゥンって上がって頭に血が昇る///
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:02:18.94 ID:mHCSB9FJ0
>>511
勇次郎が生まれる前に死んでるじゃん
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:02:41.09 ID:VKC5JoQZO
もしかしたら範馬同士ではダメージを与えられないのかもしれない
だから勇次郎もバキもノーダメ
と思ったけどそれだと幼少期の対決もバキ対ジャックも説明つかないから
やっぱバキノーダメは不自然だな
なんでもいいから説明入れてくれよ板垣先生よぉ
なんでバキはゾンビみたいにダメージ受けねーんだ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:04:19.78 ID:Qh5ufQbk0
ダメージは受けてる。再生がそれより早いだけ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:05:15.95 ID:P+hYL6aM0
どうでもいいが刃牙の名前はオーガのセンスなんだろうか。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:06:07.02 ID:k0pKgszd0
光ちゃんが何かまた地下トーナメントやるような感じだったけどもうこれだとやる意味無いよねえ・・・
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:07:31.48 ID:jHVQQ0n70
刃のように牙のように なんかそんなかんじになぁれ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:10:51.83 ID:TmLYFixQ0
>>513
邪ッ!邪ッの道は邪ッ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:15:59.27 ID:CVSKIhie0
範馬とかピクルみたいに明らかにチート使ってる奴より
脇同士の戦いのほうが面白いから範馬一族除外でやれば面白いんじゃね?>第二回トーナメント
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:16:54.59 ID:mHCSB9FJ0
明らかにバキが戦うときだけ盛り上げ方が下手なんだが
本当に同じ作者が描いてるんだろうか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:18:18.51 ID:U2EisRAQO
実写映画版ジョジョが松本潤って・・・・あんな細くてチビな丞太郎があるかぁ!!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:20:07.60 ID:b5J/jOob0
20センチ以上足りないなw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:30:36.09 ID:gJ1dDhnQ0
3部なの?
まぁ3部と4部以外は外人主人公だけど
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:32:18.12 ID:Hf0AyCUD0
>>509
そういうゲームがあるんですよ。
クイーンの曲でも有名です。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:36:30.53 ID:wrqcBzu50
なんで当たり前のように幽霊が見えてるの?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:39:17.53 ID:NlFgg+A00
退屈で埋め尽くされた俺の生涯に
初なるときめきを与えたるが
よもや我が子だけだったとは

↑勇一くんではときめかなかったのかw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:45:07.29 ID:b3PSaSa10
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:51:06.70 ID:GWtPjL8m0
一歩間違えばグラップラー勇三郎→ユウザブロウ→範馬勇三郎かよ…
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:51:15.52 ID:f167ELuDO
展開に勢い出てきたと思ったら中断〜繰り返し

バキ渾身の一撃、勇次郎無傷〜繰り返し

勇次郎渾身の一撃、バキ無傷〜繰り返し

挙げ句の果てには壁画と勇一郎で引き延ばし〜繰り返し


バキ史上最低のバウト()
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:54:08.31 ID:jHVQQ0n70
まあ確かにあんな起きあがりこぶしのような息子さんがいたら楽しいでしょうね
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:56:01.52 ID:AcD5X5Ou0
>>528
夜叉猿でも満足してたのになあ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 22:01:24.52 ID:CVSKIhie0
つどう見ても人生エンジョイしてるよなあの親父
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 22:01:53.00 ID:yoke1Qbz0
ここから何故かバキと爺のバトルが始まるのが板垣流
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 22:19:28.56 ID:/8TQFQKm0
多分、勇次郎とはやり合う前に死んだとかそんなじゃね?
勇一郎
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 22:21:14.59 ID:ydVWIOO60
リュウケンみたいなやつなんだろ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 22:32:12.53 ID:uyRdHOXm0
我が子だからといって実子ではないかもしれんよな
範馬勇一郎のクローンが勇次郎かもわからん
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 22:32:54.41 ID:Znb+W7Wi0
次郎の兄なら太郎だろ
二郎なら一郎だが
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 22:34:54.01 ID:uyRdHOXm0
範馬刃牙になるまで、BAKIまではギリギリまともな漫画だったよね
郭vs勇次郎とか楽しみにしてたし俺
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 22:41:25.68 ID:+zf7xqnn0
>>540
いやお前それ脳が麻痺してるだけ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 22:42:13.17 ID:xcl3tbntO
そのうち範馬の血統は半魔の血と忌み嫌われ畏れられてたとか厨二な展開で…

天地創造編まだー?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 22:42:27.56 ID:+RLgHI7G0
>>523
エコーズの彼にすればいい
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 23:00:13.38 ID:uyRdHOXm0
ゴルゴ13で最高の遺伝子を掛け合わせて最強の戦士を造るって話あったけどそれだろ
勇一郎の遺伝子を核として行われる密計、範馬計画
勇次郎はその最後の生き残りにして最強とか言われても最早驚かない
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 23:06:55.52 ID:NlFgg+A00
刃牙
「カンケイねェんだよテメェは すッこんでろッッ」

とか言いだしたら神
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 23:24:48.56 ID:oNvPzWQYO
>>545
その後ブチ切れた勇一郎がバキの両足へし折って顔面ひっぱたいて柳にして、やっと神だな

勇一郎:くだらぬ時を過ごした…

勇次郎:や、やってやるぜ…
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 23:26:48.62 ID:k0pKgszd0
ジジイて本当に孫には甘いモンだよ
古今東西これだけはガチ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 23:30:47.65 ID:fcK0ZP5C0
やっぱ最後はバキがバキJrと戦おうとしている場面で終わるんだろうな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 23:32:40.70 ID:yNwAdNps0
範馬家って強すぎなんだけど突然変異?
じゃないとおかしいよな
100m走で9.5を切るか切らないかって所を争ってる中で
一人だけ8秒台で走ってるような存在だよな範馬家って
鶏と卵と同じくらいの話だよ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 23:39:35.55 ID:/8TQFQKm0
そういやバキと勇次郎って似ても似つかない容姿だよな
実の親子であれはないわ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 23:40:48.62 ID:SJhUhnmo0
勇次郎と勇一郎は実際に顔を合わせた事ないんじゃないかな。写真でしか知らないとか。
勇一郎は恐らくアメリカの三発目の核を抱えて空中で自爆して死んだんだと思う。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 23:45:59.36 ID:VgTdtqqf0
>>550
そうは言うけど
お前って父親と顔や体型って似てる?
息子と父親ってあまり似ないものだよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 23:54:49.68 ID:bllP7I4RO
>>472
もうオカルト漫画ですね…
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 00:00:08.38 ID:6OCEeNy5O
>>523
ジョルノなら似てるよな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 00:01:50.67 ID:5TQEjZjv0
5年後には背後霊スタンドバトルになってるかな
そうなってれば全巻買うわ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 00:03:43.36 ID:/8TQFQKm0
シャーマンキング
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 00:21:19.70 ID:j8drj7rS0
時代に合わせて進歩出来なければ恐竜のように緩やかに滅びていくだけ。
後は霊を実体化させる能力に素敵な名前をつけて商標登録すれば一丁上がり
今更、暑い戦いとかが見たい人は軍鶏や、グランドの細かい描写が読みたい人は
オールラウンダー廻を読めばいいと思うよ。
20世紀の格闘バトルは、21世紀の霊バトルに進化(深化)する!
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 00:24:01.57 ID:7vQTquf70
>>557
恐竜は一部が鳥類に進化してちゃんと生き残っている。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 00:36:09.10 ID:Fmf11CvB0
今回バレ(文字バレも)見てなかったんだが
ホント笑い死ぬかと思ったわw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 01:14:16.98 ID:xq6Jjxpr0
作者がトチ狂ったとしか思えない
そりゃ笑ったけどさ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 01:18:16.15 ID:jtPiPTcN0
迷ったか!【範馬刃牙R784】板垣ッッッ!
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 01:19:33.48 ID:2VBDzevC0
>>552
娘は父の体を受け継ぎ息子は母の体を受け継ぐとは言われてるな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 01:19:37.43 ID:Q8wjlVbP0
半魔ってことだろ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 01:28:03.60 ID:5TQEjZjv0
一歩にもスタンド出てきたからそれに影響されたんだな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 01:40:59.97 ID:hlbpA/vz0
悪いとこ張り合ってどうする

>>560
の感想に落ち着くよな

戦いでオレを楽しませろって言ってるのに勇一郎召喚とか
ドリフですか
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 01:47:32.30 ID:umND4JXrO
しかし板垣は何で引き延ばしたがったりバキだけには酷い描写できないで糞みたいな甘ったれになるんだ??

スムーズにバキを五体バラバラに引き裂いて罵倒した後、技学んできたピクルとパワー・スピードでクレータ作りまくって街破壊していくスケールの頂上決戦しとけばまだ評価取り戻せたものを


ワゴン必死に壊して漏らしておじいさん唐突に召喚…すか

真剣勝負ならさっさと結果出しにいけよバカ二人
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 02:01:37.67 ID:ERgwcEmxO
1Pまるまる使ってるコマの、呆然としてるオーガが頭でっかちに見える
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 02:07:55.16 ID:PorquL8Y0
勇次郎が勇一郎を殺したのがきっかけで
寂徳さんが出家したんじゃないだろうか?
勇次郎生まれてすぐ出家じゃなかったよね?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 02:19:49.40 ID:M+IXGXs50
みんな本心で答えてほしいんだけど
刃牙終わってほしくないよね?
毎週やってくるワクワク感が無くなるのは味気なくない?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 02:20:09.04 ID:W+cNoNTx0
勇次郎誕生キッカケで世界中で核兵器の開発スタートしたんだっけ?あれ?違うか
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 02:22:04.07 ID:W+cNoNTx0
>>569
多分親子対決終わったら一回完結して、ハンマ以外の格闘大会を外伝で始める予定だから、早く終わって欲しい
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 02:24:23.53 ID:NCe0y3FtP
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 02:30:43.29 ID:YgdgU+Qs0
なんやかんやいって一スレも消費出来ない現実的人気のなさ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 02:32:12.82 ID:vtFE6uQT0
>>569
だらだら続けるぐらいなら終わってほしい
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 02:34:05.83 ID:/mafwvi30
単行本売り上げ的に言ってもショボイしなぁ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 02:37:55.97 ID:umND4JXrO
>>569
速攻終わって欲しい

強い奴の勝負ほど、本気の勝負ほどそんなもんだろ?

クズコントは新作で、長く熱い戦いは外伝でスタートすりゃいい


誰も親子対決がこんなゴミ勝負になって引き延ばされ続けるのなんて望んでない、ムカムカする
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 02:40:46.94 ID:GVQGFS/d0
>>576
終わったらなに読めばいいの?俺っちの漫画卒業はもうちょっと伸びて欲しい。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 02:45:12.68 ID:vtFE6uQT0
スカーフェイスも餓狼伝も読んでるけど同じ描写が多すぎる
いい加減書くことないならさっさと終わらせばいいのに
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 02:56:52.90 ID:o5m7GPrt0
かつての格闘マンガの最高峰が、弱小雑誌の事情によりダラダラ引き伸ばされ
見るも無残な醜態をさらすことへの興味で毎週読んでます

あと、ストーリーは毎回思いつきでアホだが、絵と演出だけは迫力あるんだよな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 03:23:58.78 ID:SI0oXMlE0
元々修羅の門が休載したところに、最トーが始まって人気が爆発したって感じだったからな
再開した修羅に格闘マンガ一番の売り上げ奪還されたし、昔に戻ったってことでもう終わりでいい
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 03:39:51.72 ID:kMKepoF5O
>>579
画力に関しては板垣よりもアシさん達を褒めるべき
人物の下書きすらもアシスタントの人達が描いてる現状では板垣だけじゃ連載は不可能なレベル
板垣もそれを解ってるから月100万も払って逃がさないようにしてるくらいだし
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 03:41:49.36 ID:6Rab1jhP0
板垣先生天才だわ。親子対決っていうのはバキVSオーガと見せかけて、
オーガVSオーガ父がメインだったんだな。くぅ〜さっすがぁ〜。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 03:43:44.88 ID:M+IXGXs50
現状で終わったとしても、おれは全く納得できないな

いろんな意見が聞けて良かった
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 03:47:55.96 ID:umND4JXrO
>>577
始めれるのは同じ作者の作品があるだろ
スカフェだか、格闘もう描ける技術無いならギャグ新連載だかわからんが、今の手広げ過ぎてボケた内容より幾分かは絞まって面白くなるんじゃね?
作者が枯れたんでなければ


>>579
そう思った事もあったが違うんじゃね?
餓狼伝が講談社に打ち切られたとしたら話は簡単

一般の雑誌じゃ、まともに編集指示の修正すらできない漫画家が使えないって切られた
チャンピオンはそんな事言ってられない状況だから、どれだけ屑内容に落ちぶれても放置と作者の好き放題描かせて今

当人の板垣が…金に困るわけもないだろうに何故内容腐らせて引き延ばし楽しんでるのかが謎
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 03:52:46.06 ID:umND4JXrO
>>583
・板垣はバキだけは酷いやられ方や扱いを描けない

・勇次郎はバキの遥か上で、どう描いても真剣勝負なら決着がバキが酷い事になる


もう矛盾が発生してるって読者が分かったのがいまの結末

勇一郎


結局真面目に完結書いたら、ボケなきゃバキが即死する結末しか無いって事だよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 04:00:22.27 ID:JdTgWKJf0
>>554
松潤がやるのは仗助
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 04:34:56.44 ID:ZJLlUmu/O
勇一郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 04:41:08.16 ID:4rUKz/Kc0
勇次郎の血 じゃなくて範馬の血だもんな

巨凶範馬、範馬の血筋そのものがと考えたの方が自然だったのかもしれん
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 05:14:38.26 ID:g6ZjZATMO
でも横田基地戦は泣いた
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 05:47:21.71 ID:8cUZWqbr0
おい地震きたぞ!!
幽霊でも何でもいいから親子3人でさっさと止めろ!!!
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 05:51:02.72 ID:Owh6IPEV0
ヤイサホー「呼んだ?」
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 05:53:57.03 ID:J0EGlW5v0
爺が二人瞬殺して親子修行編だな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 06:14:06.95 ID:7l/D3OXk0
勇一郎ってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 06:24:13.82 ID:J0EGlW5v0
本当にバキを格闘漫画として好きな奴らにはこの展開キツいだろうな
ギャグ的に読んでる層にはたまんねぇw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 06:27:20.35 ID:No/5+ra+0
>>549
漫画だもん
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 06:32:06.68 ID:P+Vq4A0TO
ジャック
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 06:54:15.09 ID:A/vtSXpU0
鉄拳で平八より強い爺さんを出したアレに似ている
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 06:55:16.45 ID:FSJ7IUH2O
アメリカに勝ったとかでオリバの血筋と関係あるかと思ったが
オリバはキューバ出身だったな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:07:01.03 ID:2VBDzevC0
しかし誰か止めなかったのかねw
今更勇一郎は無いでしょうと
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:10:03.34 ID:zxuJQrTi0
勇次郎が産まれた時に世界が核武装したのなら勇一郎が産まれた時は何が起きたんだよ
原爆の作成を決意したとかそこまでいくのか?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:11:49.52 ID:GVQGFS/d0
ハンターハンターよりバキの方が面白いな。どんだけ残酷にしようと生きるかしぬかんの違いしかない訳だし。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:23:36.77 ID:A4KWej32O
勇一郎の体型は、木村政彦にそっくりだな。
役柄も似せるとしたら、力道役は・・・?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:30:02.29 ID:wnwnKLGq0
やっちまったなぁ板垣
こんな書き込みを今まで何度見たことか
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:31:40.66 ID:Owh6IPEV0
再来週にはひぃおじいちゃんが出てきそうな勢いだな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:42:05.21 ID:rTkflrLjO
別にそこまで
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:43:12.31 ID:rTkflrLjO
いややっぱ酷いわ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:43:56.25 ID:Owh6IPEV0
こんな展開になるならもう一回トーナメントやったほうがマシだったな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:48:45.33 ID:J0EGlW5v0
いやいや今まで以上に来週がワクテカだろ?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:48:50.88 ID:YDsrWzYO0
昔、ジャンプのネウロに出てきたシックスの時も思ったが、
強さの根拠がそいつ自身ではなくて血筋にあるということになると萎えるよな。
お前が強いんじゃなくてお前の血筋が強いんじゃん、て。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:50:06.19 ID:EgP/zZ2R0
>>604
ずっとたどるとピクルまで行くのかな?
歴代、塩漬けとか氷漬けとか味噌漬けにされてたのが全部復活してトーナメントでいいよ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:53:16.23 ID:uh0iI2gZO
正直感心した
ネタ的にも展開的にも面白い
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:56:24.18 ID:icYjXHwx0
刃牙が相変わらずいじけてるし
おじいちゃんがはげましてやらんとな
あの流れは悪くない
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 08:01:25.19 ID:RtCxBSlg0
勇一郎てw
コンビ二で笑い堪えるの必死だったわw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 08:13:11.09 ID:LktsuTGYO
もうバキ終わらして謝男に集中してくれよ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 08:38:07.21 ID:VgGGhY4+0
悪意の定向進化だっけ?>シックス
範馬一族も一族間で殺し合う習性があって、
その集大成が勇次郎という設定なのかなー
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 08:50:19.57 ID:YYlSLOP1O
バキすげえな
ダメージ回復したが心が折れただけじゃないか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 08:54:17.63 ID:TXaF1b0F0
板垣は少なくとも寂徳描いてた時点で考えてなかっただろこの展開
マジ行き当たりばったりだな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:03:54.26 ID:RtCxBSlg0
勇次郎は突然変異の唯一無二じゃないと
今までの話や設定が破綻するところが出てきそう
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:07:00.79 ID:R0ugamVy0
>>618
今まで何度破綻してきたと思ってんだよwww

今更だわ

突如双子設定が出てきたって驚かない
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:07:44.98 ID:OuS9lHGg0
花山も幽霊マジで怖がってたし、腕力家たちは幽霊が苦手なのかもしれん(ただし叩きのめすけど)。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:12:15.65 ID:v4HSLdsW0
来週  勇一郎「迷ったか!範馬勇零郎!」
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:22:13.08 ID:a0HOgF7f0
>>539
祖父の兄弟:勇一郎,勇二郎
父の兄弟:勇太郎,勇次郎
子の兄弟:ジャック,刃牙

つまり,一族はまだまだ増える
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:24:29.23 ID:VFihl1LGO
種的には勇一郎が優秀だな
勇次郎はジャックとか刃牙とか紛い物しか生んでない
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:30:27.00 ID:USaNxh7s0
今範馬勇一郎ググったら
2006年に範馬勇一郎考察スレがあってワロタw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:30:54.16 ID:PikYwNtX0
>>623
勇一郎が生涯愛したのがあの母親だけで生まれたのが勇次郎なら確かにそうだな

勇次郎みたいに世界中に仕込んでたとしたら勇次郎しか発現しないで、他は一時的に並ぶ者すらいないから、
ママンの遺伝子が優秀だったということに
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:35:04.87 ID:ay/7UlMx0
>>542
今の板垣の脳なら十分考えられる
天地創造編じゃなくて「範馬」は「半魔」って言葉遊びがね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:44:24.70 ID:4rUKz/Kc0
痕とか月姫を彷彿とさせるな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:47:54.76 ID:6y+3fv6t0
幽霊が出る格闘技漫画なんてこれとホーリーランドくらいだな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:53:42.25 ID:O6gV8qe40
そうそう。どちらかと言うと母体が優秀だという話に。
ジェーンより、アケミが優秀だったってことになるのかね。
投げっぱなしだった地下闘技場ラストや、
世界中の俺の種がようやく回収されるのだろうか。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:16:29.34 ID:WRQmzdTM0
勇一郎が原爆で1945年に死んでいたら勇次郎と年が合わなくならないか?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:16:37.91 ID:rTkflrLjO
種ってほんとにただの種を撒いただけなんじゃないか
パンジーとか
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:22:15.53 ID:2VBDzevC0
アライJrはパンジーの遊び相手に良いと言われたのか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:22:35.00 ID:VgGGhY4+0
>>621
いやいや、そこは保険をかけて…
勇一郎「迷ったか!範馬勇零.一郎!」
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:24:26.27 ID:lh4pakDn0
世界中にバラまいた結果薄い種ばかりとなった
正しい番とでなければ、正統は生まれない
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:25:53.29 ID:b8J3NpXi0
サリバンがマイケル励ましたときはすんなり受け入れたんだが
こいつはうーむ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:27:15.90 ID:VgGGhY4+0
加藤がドリアンの催眠術にかかってたみたいに、
虎王を食らった勇次郎が未だノビてて、夢を見てるって展開じゃないのか?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:31:52.40 ID:hld9AnQv0
>>633
つまらん出直せ

つか虎王って英語にしたらライオンキングだなw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:33:50.75 ID:O6gV8qe40
タイガー・・・。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:33:53.79 ID:VgGGhY4+0
しょぼい釣り糸だぜ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:33:59.72 ID:4rUKz/Kc0
                       >>637
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:49:36.51 ID:WXrpqFCX0
というか、勇次郎パパも規格外の怪物なら
何で勇次郎ママは、規格外の息子(勇次郎)にショックを受けて出家したんだ??
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:00:25.81 ID:KAY1Lb4LP
勇次郎に授乳を強制されたからって言ってたじゃん
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:00:40.25 ID:JVJxkijc0
勇一郎は正義超人で勇次郎は悪魔超人だったんじゃね
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:00:53.67 ID:CdwlVSNSO
>>600
原爆投下は、雄一郎を狙ったものだった!
くらいは言い出しそう
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:01:58.75 ID:eG0bykcW0
>>641
おじいちゃんは強さと優しさを兼ね備えていたから
喧嘩売ってまわってる勇次郎は心に余裕がない
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:02:21.76 ID:bITFj69o0
>>642
夜、寝てるところを襲われたんだよ。
レイプショックで自分の都合のいい様に記憶を改ざんして
精神を保ってたけど、勇ちゃんが生まれてきて立ち直れなくなったんだなぁと、
辻褄を合わせて読むのが礼儀。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:03:01.89 ID:O6gV8qe40
いやまあママもパパが赤ん坊の頃を知ってたわけじゃないから、
そう変でもない。ただ幽霊会話はなぁ・・・。
初出でもないんだがなんだこのやっちまった感はw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:03:43.76 ID:WXrpqFCX0
>>642
パパが規格外の怪物なら
「ああ、あの人の子供ならコレくらいやるわ」と
ショックにならないだろ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:06:21.04 ID:eG0bykcW0
おじいちゃんはセックスからしてジェントルマンだったんだろうな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:08:10.05 ID:KAY1Lb4LP
>>648
性格の違いとかあるからいんじゃね?
そもそも勇一郎は規格外じゃなくてただ強いだけとかかもしれんだろ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:08:45.53 ID:O6gV8qe40
いややっぱ今化物なのと自分が生んだ赤ん坊が化物は違うだろうよ。
覚悟足りなさすぎ、な気もするけどさ。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:10:59.95 ID:CAmZwsUG0
つうかおじいちゃんの若かった時代にあんなムキムキマッチョメンな日本人なんて
今の勇次郎どころじゃないインパクトなんだから覚悟とかそういうレベルじゃねーから
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:17:32.15 ID:WXrpqFCX0
>>650
背中が鬼みたい族(仮名)の設定を出しておきながら、
「父(爺)ちゃんは普通の強い人でした」はねぇだろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:20:16.77 ID:SaYsgWEM0
>>597
仁八は鉄拳2の頃から存在自体は確認されてたから突然のエジプト壁画から勇一郎の流れよりはるかにマシ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:20:26.53 ID:YDsrWzYO0
最トーの頃にもジョン・L・サリバンの霊とか出てたから今更でもある。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:23:40.60 ID:/Bc7n0CD0
ようやく本誌で読めた。
「変わらん」「我が子に苦戦する我が子」の台詞から察するにやはり
かつて勇一郎と勇次郎の戦いがあったと読むべきだろうな。
その戦いで勇次郎が勇一郎を超えて真に地上最強になったと。
その時の流れと一緒だから、バキが勇次郎を超えると予言してるんだろう。
ただそうすると散々言われてる通り、勇次郎にもまだ最強ではない
バキのようなガキの時代があったことになって、これまでの話が微妙になってくる
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:27:27.18 ID:X3JlYyXT0
勇次郎はヴィルトゥスの人間牧場みたいに大量生産された範馬人なんじゃねーの
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:28:18.26 ID:np8ZMNP70
勇一郎でも流石に昭和天皇には膝まづくのだろうか?
見た目の雰囲気では、その辺りの礼節はもってそうな感じのキャラっぽいが。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:29:34.99 ID:X3JlYyXT0
マイケルとコーチはサリバンの存在を知ってたから集団幻覚で説明つくけど
勇一郎は説明つかん
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:29:47.13 ID:D2vXBC8Q0
刃牙と勇一郎が憑依合体して勇次郎を倒す展開だな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:29:48.46 ID:WXrpqFCX0
最近のタフのデフレ展開に嫉妬して
「俺も勇次郎を転落させてやる!」とかやったのかもな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:30:35.53 ID:OuS9lHGg0
>>656
そうするとクレハにドアノブ対決で負けたのも納得であり、それより前の勇次郎に負けた勇一郎はさらにデフレされる。
範馬の血………
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:33:08.82 ID:JVJxkijc0
勇一郎が出てくるまでの流れも酷くね?
正座して語り出す刃牙w
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:33:14.03 ID:OuS9lHGg0
>>658
しかし勇次郎が丸くなる一途を辿ってるのを見ると、勇一郎も加齢でああなったのかも知れん。
ところで刃牙の本名は勇三郎になるのが自然じゃね?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:35:27.47 ID:hovp8TwK0
刃牙は今週号の時点で18歳のはず
勇次郎の19歳か20歳の頃の子供なので
勇次郎もまだ40前のはず
通常であれば勇一郎はまだ生きていておかしくない年齢
やはり勇次郎に殺されたのかな

変わらん
わが子にてこずるわが子
というのは、かつての自分のことをいってるのだろう
勝てるといったのはそのときの勝負は勇次郎の勝ちだったからだろう
範馬一族は子によって殺される呪われた一族だったのだ
どこかの海○田組のように
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:50:07.06 ID:a0thPc1w0
ジャック(何ダ?……アイツラ一体ナニヲ見テイルンダ?)
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:58:23.73 ID:ZTQRCgtQ0
スレ見たところ
今回面白いと思ってしまったおれは負け組か・・・
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:04:07.80 ID:w6XoZzcxO
>>664
「グラップラー勇三郎」…
これは売れない
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:04:44.17 ID:CdwlVSNSO
ところで、あれ本当に幽霊なの?
生き霊なんじゃねーの?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:04:58.86 ID:xpozoh/D0
もう垣ママも出しちゃえよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:16:05.74 ID:qO/Aghaz0
問題はバキ勇次郎以外(野田にさえ)見えてるってことだろうが
そんだけ霊体のパワーが強力ならこの漫画でついに肉体以上の力が登場したことになるんだよ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:16:12.73 ID:b8J3NpXi0
幼年期のバキが花山をパンチで跡残るほど吹っ飛ばしたり
烈が二百坦の釣鐘叩き割ったり
スペックが自由の女神崩壊させてるのによお
勇ちゃんのパンチが車凹ますってなんかおかしいじゃねえかよう
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:17:44.27 ID:qO/Aghaz0
連載を続けるために修羅のなんとかみたいに
先祖編やるつもりじゃねーだろうな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:19:30.33 ID:WXrpqFCX0
>>672
そういや烈先生の崩拳、バイクを粉にしてたな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:19:57.66 ID:FSJ7IUH2O
>>649
物腰穏やかそうだしじいちゃんは意外と紳士かも。
しかし人前でパンツ一丁てのが・・・
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:20:33.37 ID:YDsrWzYO0
>>671
野田には見えてないだろ。
見えてるのは勇次郎、バキ、みっちゃん、ピクル、独歩(?)だけじゃないか?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:22:06.33 ID:sx4eCALCO
来週からしばらく勇一郎の過去編確定だな。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:29:15.59 ID:ROzR2lbbO
ひい祖父さんは勇零郎 ピクルは先祖
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:31:16.54 ID:ex7zCcByO
壁画で引き延ばしてネタ考える時間作ってその結果が幽霊登場
引き延ばして更に引き延ばすネタをこさえるなんて開いた口が塞がらんわ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:32:48.03 ID:VgGGhY4+0
ピクル以外にも白亜紀組の生き残りがいて
そいつが人類と交わって出来たのが古代エジプトのハンマー一族だい
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:35:06.90 ID:BSU60bA+0
つーか武蔵が先祖説完全に立ってるよな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:35:23.34 ID:VgGGhY4+0
ピクルにレイプされた女子穴も出家するんだろうか
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:40:14.14 ID:DKxI8gpb0
勇一郎は強そうに見えるけど
勇次郎誕生秘話で、勇次郎の誕生と同時に全世界の生物の強さランクが一つ下がった
という話をやっているんだから、赤ん坊勇次郎>勇一郎になるのは避けられないよね
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:40:17.49 ID:+fvhoCPA0
筋肉モリモリマッチョマンの幽霊って見たことないな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:41:35.24 ID:E+GIjKh50
血迷ったかッッ!板垣恵介ッッ!
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:41:45.26 ID:+fvhoCPA0
>>683
勇次郎を仕込んでから生まれるまでの間に死んでればおk
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:41:46.28 ID:c7k4VCE8O
>>511
サコミズッッ!!!
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:44:16.64 ID:Wy6SaMDV0
お祖父ちゃんお知ってるってことは、バカが物心つく頃にはまだ生きてたのか
当時の勇次郎と勇一郎どっちがつよかったんだろ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:44:55.03 ID:D0p4P+RXO
勇次郎が叫んだ時の迷の字がスゲー読みづらかった
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:48:48.18 ID:8eyPV+yrO
>>686
なるほど、それで矛盾は無いな
>>688
バキは写真とかで、知ってるだけかも。
裕次郎が、ずっと勇一郎と闘いたがってたなんて、言い出しても可笑しくない
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:50:50.64 ID:O6gV8qe40
いやそれは流れで祖父と推測しただけだろう。
今ん所、やはり息子に殺されたでいい気がする。
生きてればおそらく60くらいだよね。
ってゆーか今気づいたが、死んだ時の年令、
今のオーガと同じくらいの年じゃないとおかしくねw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:52:48.21 ID:e3qD640zO
勇一郎だけ
等身がギャグ漫画っぽいな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:54:30.30 ID:+fvhoCPA0
あの話の流れなら叔父だと思うだろ。
名前もそうだし、呼び捨てだし。

つーか、なんで範馬って苗字まで叫ぶんだろう?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:59:34.88 ID:O6gV8qe40
何でいきなり叔父なんだよーw
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:02:36.84 ID:xpozoh/D0
勇一郎の能力は幽体離脱ッッッ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:03:31.39 ID:4E0mEqMB0
>>679
壁画は勇次郎以前にも背中に鬼がある人間がいるという勇一郎登場の伏線だろ
ネタを作る時間どうこうは関係ない
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:05:02.97 ID:PikYwNtX0
どうせピクルが遠い鬼の先祖だったって展開なんだろうな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:06:00.12 ID:bY5ZoBXo0
よく江田島平八と比べられるから
アメリカに1人で勝ったってことで、江田島より
強いんだぞって言いたいんだと思った。w
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:08:00.21 ID:FoHmGlg10
長い長い回想に入るのかな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:09:53.42 ID:4rUKz/Kc0
シークレットウォー・イン・オキナワきますか
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:13:15.48 ID:HB/ef8JI0
最近キャラの頭身が滅茶苦茶だな
明らかに5〜6頭身しかないシーン大杉

>>696
勇次郎以前に鬼のある人間がいたなんて「日本の古武術に伝わる云々」の話があるんだから今更いらないだろ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:18:32.31 ID:jLgnjNgB0
>686 >690
赤ん坊勇次郎>仕込んだ時点の勇一郎(貧弱)
息子強すぎてやべぇんで猛特訓勇一郎、ハンマの血に目覚める(この頃アメリカ倒す)>少年勇次郎
勇一郎>親父倒すために世界放浪勇次郎
勇次郎親父殺害
勇次郎バキ仕込む
こういう流れもありだな。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:20:07.60 ID:7vQTquf70
刃牙は出すものは全て出し切ったとか言ったが
ゲロとうんこがまだ出てない。
大量の嘔吐と脱糞で、ジャックみたいに意味不明に
パワーアップが出来るかもしれないのに。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:20:32.10 ID:ul9STMpOO
ジャックの母ジェーン?何しに日本きたのやら
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:20:33.27 ID:WXrpqFCX0
>>691
勇次郎は若くして子供を作ったけど
じーちゃんが晩婚でもおかしくはない
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:21:06.30 ID:qXHiQ5HQO
のこのこ現れたジジイだって、
オーガが産まれた時点で、ランクが下がった一人なんだろ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:22:33.88 ID:HB/ef8JI0
しかしまあピラミッドの話がすぐ終わってちょっとだけ見直してたのに
また勇次郎以前にアメリカを〜みたいなどうでもいい話に脱線するのか
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:23:58.60 ID:U790i3lB0
おじいちゃんッッッ!!1
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:24:28.18 ID:5F13D3pbO
勇次郎の父親はブラックボックスにしておけばよかったのにやっちまった感がハンパない
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:25:04.33 ID:qXHiQ5HQO
あと、やっぱりピクルも
オバケは怖いんだな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:25:55.37 ID:JOWMRji10
ランク下がった言うても実際に赤ん坊に負けるわけはないだろう
普通の大人なら気圧されるかも知れんが、イケイケの親父や郭海皇や渋川あたりが負けるわけがねえよ

生物としての強度、存在が保有する絶対的な力、最終的な器の話だろうさ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:27:05.63 ID:WXrpqFCX0
>>709
確実に勇次郎の格が下がるよな

「**の子供だから強い」という理由が出来てしまうわけで
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:27:07.08 ID:zrZRzC8RO
刃牙が
なぜ…



勇三郎じゃないんだろう…?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:27:25.05 ID:WXrpqFCX0
>>710
ジャックのときもすげービビッてたじゃん
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:28:41.95 ID:O6gV8qe40
それは俺も思ったので、バキと名付けたのが誰なのか気になる。
まあオーガセンスな気はするが。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:29:43.20 ID:JOWMRji10
>>713
順番で言うならまず長男につけられる名前だろう
世界のどっかにいるんだよ、血の薄い勇三郎が

そもそも勇次郎って名付けたのが勇一郎なのか、嫁の方なのかもわからんし
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:33:45.43 ID:HB/ef8JI0
父親出すにしても勇一郎なんて読者がネタで言ってたレベルの名前使ってんじゃねえよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:39:27.66 ID:O6gV8qe40
だがあえて板垣の弁護をすると、
烈海王に巨凶範馬に流れる血(俺の息子だ、ではなく範馬を強調)とか、
いい子だ起きてこい、巨凶範馬に流れる血なまなかなことではうんぬん、
トーナメント篇ラストでジェーン裏にいたとか、花山外伝のクローンとか、
「巨凶範馬の血」というのは意外とだいぶ前から
構想に入っていたようなふしはある。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:40:22.50 ID:akz2P5vRO
勇一郎の死因は餅を喉に詰まらせただな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:40:31.02 ID:S1XuzjjV0
とりあえず勇一郎はピクルや郭海皇よりは強いんだろうな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:42:00.00 ID:JOWMRji10
それって範馬姓を代々受け継いできた人間じゃないと話にならないよな
一夫多妻ならともかく、代々種をバラ撒いてるんだとしたらどういう確率になるんだ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:43:43.16 ID:KD8brp2N0
>>719
餅の危険さを一週使って解説するんだろう
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:46:00.27 ID:S1XuzjjV0
>>718
たしかに言われてみたらそうかもな
それに「勇次郎」という名前からして最初から親父か兄貴を登場させる気だったのかもしれん
ある意味では長い伏線をようやく回収できたとも言える
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:49:00.04 ID:qO/Aghaz0
範馬の子は自動的に範馬を名乗るルールがあるんだろ
ジャックなんかレイプされて生まれたのにハンマー名乗ってるし
朱美とも籍はもちろん入れてないはず
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:52:11.14 ID:UsTwVj2fO
今週どんな糞展開か、悪い意味で期待してたが


意外と面白いと思った、マジで
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:52:29.69 ID:0CmJWn680
コンビニで立ち読みしてマジでワロタ
烈カイオウのぐるぐるパンチの時ですら笑わなかったのに
勇一郎が出てくるとは思わなかったわ

727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:54:14.74 ID:5F13D3pbO
刃牙の体に勇一郎の霊魂が乗り移ってパワーアップ
刃牙の体が一回り大きくなる
それで、勇次郎を圧倒
これでいいよ

もうタフレベルのオカルト漫画に落ちたわこの漫画
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:55:32.15 ID:cbTfW+TR0
勇気とかもでてくるのか
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 14:12:18.78 ID:zimptv330
勇次郎の本気パンチ 15歳の花山くらいの描写だな
勇次郎まで弱体化させてまで主人公勝たせたいのか
板ガキさんよぉ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 14:15:40.36 ID:zimptv330
>>707
ジャックがベトナム戦挟んで弱体化した
のと同じように話挿入させて弱くする気だろうね
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 14:18:14.62 ID:xjS7GluYO
なぜ日本に核を落とさねばならなかったのか
なぜ敗戦した日本が植民地にならず高度経済成長できたのか

それはたった一人の男が云々
どうせこんな感じでしばらく勇一郎SUGEEだろ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 14:19:10.53 ID:ZH6oha0v0
>>666
いやいや多分ジャックの前にも現れて「お前本当に範馬の血族?武の道を捨てよ」と言ってくれるはず。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 14:35:12.29 ID:k4T6vatm0
刃牙が渺茫みたいになるんじゃね
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 14:37:57.53 ID:bcDMV4ls0
結局エジプトの壁画ってなんだったの?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 14:42:50.89 ID:3sA79GhsO
素人さんには分からんでええがな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 14:45:03.39 ID:5Q6DnSGsO
ピクルは幽霊に怯えてるのか、勇一郎が強くて怯えてるのか
アイアンマイケルVS千春以来かお化け
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 14:50:07.24 ID:f3k3MYEs0
エジプトやら勇一郎やらから範馬の血が広がらなかったことについて、
範馬の精子には「範馬玉」という当たり玉が1個あるんだよ。
それが当たったのが勇次郎や刃牙。
外れたのがジャック。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 14:51:20.82 ID:ZH6oha0v0
血族が強いだの流派が強いだのな他の格闘漫画と同じ印象になってしまうから
勇次郎は突然変異で全てにおいて前例が無い存在の方がよかったとは思う。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 14:52:30.62 ID:ay/7UlMx0
ジャックはロボコップみたいになって戻ってきてほしい
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 14:57:29.29 ID:J0EGlW5v0
タオパイパイですね^^
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 14:57:48.53 ID:5Q6DnSGsO
バキとバキの息子が戦う時も、勇次郎が出てきて勇一郎と同じセリフ吐くかと思ったら笑えてきた
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 14:58:13.45 ID:PwjnKvS00
サイボーグ化した強キャラは瞬殺される運命にある
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:07:17.76 ID:ay/7UlMx0
ジャックはどうあがいてももう過去と同じ路線じゃ最トー時代を超えられない
バキに言われずとも終わってる存在なので
再登場するなら芸風を変えてほしい(そうじゃないと次出てきた時はガーレンみたいにカマセにされた後シーンだけって事にも…)

なんか本編も超適当な流れだし、壁画だのおじいちゃんの幽霊だのやってるんで
この際だから全身をサイボーク化
「俺の予測では攻撃命中率96%…(ブツブツ)」
とか言いながら腕にそえつけたレールガン撃ってくるような
インテリ風の科学の申し子にしてしまえ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:10:19.74 ID:ti/SpKYx0
まさかのおじいちゃん糞ワロタ
刃牙ちゃんってのがいいな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:11:02.40 ID:ZH6oha0v0
ジャックなんてもうどうでもいいじゃん。
DBでも最初は強敵に見えて後に親父にも弟にもその子供にも余裕で抜かされた実は下級戦士だった屑な兄貴いたじゃん。
あれと同じようなもんだ。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:11:22.32 ID:X3JlYyXT0
やっぱ柔道家なのか?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:15:39.90 ID:oi8YAWgk0
まだ勇零兵衛とかも出てくるんだけどな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:17:45.70 ID:nnE9e5AO0
>>742
グレイフォックスさんなめんなっ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:17:48.44 ID:mY42YlXm0
父が勇一郎でその子が勇次郎って名付けるってあるのか?
普通長男が勇一郎で次男が勇次郎じゃねーの?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:20:59.68 ID:f/sOlMH9O
今読んだ
勇一郎ってなんだよww
絶対勇太郎とか出て来るよwww
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:21:41.53 ID:ti/SpKYx0
アメリカに勝った昔話をし終わったら野多さんがまた別の人に代わってたりして
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:22:39.91 ID:KAY1Lb4LP
勇次郎が普通に「親父・・・」とか言っててワロタ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:24:40.14 ID:wgvrSfLt0
これはみんなの親父達のトーナメントが必要だな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:24:45.27 ID:OvvoPsENO
爺は毒気がないってところは刃牙っぽいキャラしてる
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:25:05.20 ID:nnE9e5AO0
しっかし、闘いの最中に首相交代……
こういう時事ネタって、今の俺たちには分かるけどさぁ
何十年かしたら他板の『あの漫画のここが分からない』スレあたりで
新規読者の質問が出るんだろうなぁ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:26:07.60 ID:yPeKRYrS0
やっと勇次郎を負けさせる決心でも付いたのかな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:26:13.16 ID:GVQGFS/d0
勇次郎高血圧で血管がいっちゃいそうだな。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:33:48.05 ID:O8U4DGBS0
双子の兄勇一郎登場説のネタレスが案外外れでもなかったんだな
ワロタw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:34:11.24 ID:TE5ixk0lO
次出てくるのは勇零(ゆうれい)というおばあちゃんだな。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:37:59.11 ID:wgvrSfLt0
これは範海王再登場の可能性もあるな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:48:10.15 ID:ul9STMpOO
勇五郎
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:48:17.53 ID:Xhzi9JG+0
さすがに幽霊だしちゃだめだろ
これでジジイがスタンド化して一緒に勇次郎と戦いだしたら


どうすんのこの漫画
板垣は何がしたいの
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:52:00.19 ID:O8U4DGBS0
先週まではつまんねーなあて愚痴に一喜一憂するスレだったかが
今週はこのスレのお前らの予想や考察読んでて楽しくて仕方ないww
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:53:36.88 ID:LVN+WaQT0
バキ「なぁ親父、じいちゃん……

    なんで俺は"勇三郎"じゃないんだ?

    もしかして俺は……あなた達の子じゃない…?」


勇一・次「〜〜〜ッッ」
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:54:30.99 ID:GVQGFS/d0
>>763
ピクル編から読み始めた俺みたいな古参はもうなんで楽しめるぜ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 16:04:05.57 ID:S1XuzjjV0
>>762
グラップラー時代で幽霊でてたの知らないのか・・・・
勇一郎の批判ならわからんでもないけど今更幽霊ネタを批判とか・・・まあずいぶんのんびりしてるというか
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 16:06:02.24 ID:rym27cKh0
勇一さん
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 16:06:47.12 ID:a9PIhJuhO
ジョン・サリバン?じゃなくてガッカリだわ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 16:09:46.80 ID:luhmKOAw0
この流れはあれだ、餓狼スレでたまにネタとして出た
「文七には文六〜文一の六人の兄が居る説」を思い出さずにはおれん
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 16:10:48.07 ID:ex7zCcByO
総理がコロコロ変わる国もおかしいのかもしれないけど
コロコロ変わる間に親子対決が終わらないこの漫画の方がおかしい
引き延ばしすぎ
771名無しさんの次レスにご期待下さい
幽霊出すのはいいけど勇一郎は勇次郎より先にアメリカとわたりあった男だからオーガの格が落ちるようなキャラは出してほしくなかった