はじめの一歩●Round338●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
一歩スレログ保存庫 ttp://ipolog.jog.buttobi.net/
「はじめの一歩」 20周年 ttp://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/special/ippo20/
   7500万部突破記念 ttp://weekly.yahoo.co.jp/92/
       アニメ版公式 ttp://www.vap.co.jp/ippo/main.html
マガジン公式:全巻紹介 ttp://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
    .立ち読み 第一話 ttp://comic.bitway.ne.jp/kc/comic_tameshiyomi.html?isbn=9784063115321
     作者プロフィール ttp://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234576557

  前スレ 
はじめの一歩●Round337●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320887482/

★次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。

2わふー ◆wahuu.1qww :2011/11/20(日) 09:38:43.63 ID:cl78V5a20
>>2ならうんこもりもり喰う
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 11:50:22.01 ID:0KHhJKv30
板垣VS冴木 簡略図解


ちゅうちゅうちゅう
   ○       ヘ○ヘ
 ヘ| レレ       ノヘ
    >      く
        えろえろえろえろ

 ∧_∧         ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 〃(^ω^ ) ミ ∧
 (っ ≡つ=つ  (^ω^ )  O(^ω^ ) ヒュンヒュン
 /   ) ギリ ギリ ギリ   Oヽ(    )〃ノO "
 ( / ̄∪           ∪∪

 ∧_∧             ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ⊂≡⊂=(^ω^ )
 (っ ≡つ=つ    ⊂=⊂≡ ⊂)
 ./   ) ギリギリギリ ビュビュビュ(   \
 ( / ̄∪               ∪ ̄\)

  /⌒ヽ         /⌒ヽ
  (・ω・ )        (^ω^ ) ))
 ⊂(   ⊃ ≡=- (( (と_ )       ←いまここ
   (_)J┨       ┠し ) ≡=-
   ┷┷          ≡し┨
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 12:00:39.83 ID:pDJBrb7J0
※板垣厨出禁です

今後板垣擁護の書き込みは禁止
また万が一そのような書き込みは見た場合
NGに突っ込んでください
くれぐれも相手にしないように
荒らしに構うのも荒らしです
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 12:11:39.89 ID:dxmq1Rvy0
>>3
読むの10秒かからないよね
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 13:26:44.16 ID:b82rKdHZ0
>>3
上手いじゃないかw
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 14:24:40.35 ID:8c5pf4X30
>>3
可愛いなw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:58:20.40 ID:eRZZQI3C0
幕之内一歩  1973年11月23日 O型 164cm フェザー級日本王者
鷹村 守    1969年 7月 7日  O型 185cm WBC ミドル級世界王者
青木 勝    1971年 9月 9日  B型       ライト級日本ランカー
木村達也    1971年10月10日  A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学    1975年 8月14日     166cm フェザー級日本ランカー

宮田一郎    1973年 8月27日  A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士    1972年 5月 5日  B型 168cm 元フェザー級日本王者
ヴォルグ    1972年10月30日 O型 168cm WBA Jライト級1位
間柴 了    1971年6月30日      177cm ライト級東洋太平洋王者
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 17:04:31.30 ID:fJJjmrHY0
>>3
ジョージ大先生を超えたなw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 17:45:15.38 ID:CqUeJFiN0
マッチ棒みたいな手足ってどのへんから?
最近特にヒドイwwww
アニメのルパンの足首みたい
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 17:59:45.64 ID:OGgPk3Tb0
A-BOUTの帯にジョージ先生の方が上手いとのたまわっていたと書いてあったけど既出?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 18:00:40.03 ID:6bMFyLuY0
宮田ランディ辺りから一巻ごとに目に見えて絵がおかしくなっていったな
ほしのあきみたいな手足になるのはその後
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 20:24:14.89 ID:Ywv2ug1v0
ランディ前のチビ宮田の絵がやばかった気がする
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 21:01:45.15 ID:qOJUGGvV0
俺スピート対決結構面白いのだが
ギリギリとか最近きもい描写入れるようになった事が気になる
魂みたいなものが出たりとか・・・・
あれ誰得なんだ?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 22:20:21.40 ID:3UGbbg/E0
ジョージが気持ちよくなって得してるんじゃないの・・・・・・
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 23:40:05.85 ID:NUpYVggp0
>>13
特に首
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 23:59:50.54 ID:bWeVHEj10
板垣一人くらいならキャラ付けって事で
まあぎりぎり言っててもいいけど(個人的にはあまり好きじゃないが)
冴木が超絶クレバーって設定だからちょっとキャラに合ってない気がする
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 03:04:04.77 ID:KRR88OEo0
>>17
つテンプレ
出禁です
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 03:08:01.18 ID:jZMJCoai0
究極のパンチ、デンプシー完成形、宮田、マルチネスなどなど
伏線とかいう次元ですらない未完のテーマが多すぎます、先生。

。。この先、マジでどうするんだろう?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 04:00:22.87 ID:gy7ortjB0
デンプシーの完成形って上下左右から振り子の動きでパンチ繰り出すんだろう?
でもアッパー打ってその反動で打ち下ろしって無理あるよなあ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 04:47:07.63 ID:PcIYdjWe0
そもそも小柄の一歩に打ち下ろし系は有効打になりづらいだろうから、デンプシーに動きを加えるとしたら上だけだと思う
アッパー部分は転調によるデンプシーに対するカウンターとして機能させつつ、当たればガゼル→デンプシーみたいに攻め継続
格ゲー的に言うなら デンプシー(→派生アッパー)>(目押し)>(各種ブロー) ってな感じ
・・・まぁ、妄想だけど
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 07:07:19.34 ID:xpgLxJe70
>>3
吹いたww
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 08:52:56.81 ID:VGejogj20
国力って言葉を使ったな。ジジイ「小僧は一国の主に過ぎず世界レベルのものが持つ国力にはまるで及ばん」。みたいな感じのセリフ。

ジジイよ、お前がそれをいうのか?いつまでも小僧小僧と罵りたいだけではないのか。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 09:30:24.98 ID:XuvTL5sp0
◆ジャックデンプシーのデンプシーロール

現在多くのボクサーが試合で見せる相手が効いている所に主にフック系で畳み掛けるような技術
ある程度器用なボクサーなら連打の中にアッパーを混ぜたりするのも苦にしない
ラピュタ序盤や紅の豚の殴り合いのような牧歌的なボクシングの時代に
合理的に完成された定石を編み出して使いこなしたことが凄かった

◆藤武のデンプシーロール

実際にはハンマーパンチと呼ばれた
大振りで速いフックを連打できるためアウトボクサーはカウンターを合わせるより先に返しのフックを貰う
相手がカウンターに集中するほど返しのフックに無防備になるため乱暴なクロスカウンターが入る
技術的に器用ではない藤が駆け引きで相手を上回ることで成立させていた荒技
エディは「負けたらバカみたいね」と言っており使いこなしが難しいとしている

◆一歩のデンプシーロール

ジャブを掻い潜って体重の乗ったフックにつなげ、さらに強打の連打に入る動作を組み合わせたもの
実際には相手から離れた位置で上半身をぶんぶん振り回すなど謎の動きをしているほか
相手の動きを見ていないのか2発目以降が空振りしていることが非常に多い
特徴や欠点についてはジャック版と藤版を行ったり来たりしていてはっきりしない
引き下がる相手にしか使えないがバックステップ一発で持ち味を殺せる
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 11:31:10.15 ID:P8CD96QC0
>>21
言うほど小柄でもないのにイチイチそれを強調されるから違和感がある
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 12:55:41.15 ID:TnOOm+MC0
記念すべき100巻は何の話なんだ
当然一歩が活躍する話だよね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 12:59:39.67 ID:aFaRxcGoO
カマキリ対バッタはあと何週続くのかな。


あと、ボクシングって30〜40年前と比べて進歩してるのかな?オリンピックの各競技なんかは昔の優勝タイムや記録が今の予選通過レベルなんてたくさんあるだろうが、格闘技は?

野球やサッカーも確実に昔より今の方が強いと思うんだが。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 13:04:52.36 ID:jqHFYNgLO
水曜休日だからマガジン明日出るのか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 13:09:39.12 ID:VGejogj20
>>27
長谷川がいいところまで行ったがアフロの前に屈する形となった。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 13:31:05.98 ID:33Tyrtsg0
記念すべき100巻は蟷螂VS飛蝗の3R目だろ
一歩は観覧席で鷹村と夫婦漫才だ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 13:59:19.37 ID:uOXo/twqi
板垣は音速住人か
んで宮田は光の住人

本当に聖闘士セイヤみたいだな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 14:18:08.60 ID:6KnUAEH30
カマキリって別に速くないけど
中から別の生き物が出てくるのか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 14:20:39.69 ID:kOunJN4CO
カマキリは沢村だろ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 14:31:29.88 ID:PhwENsGvO
まるで、あぶさんの様な引き延ばしだな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 14:35:50.53 ID:S7DZVOZs0
100巻の表紙は多分板垣の顔面どアップだろうな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 14:53:50.66 ID:WQSOaYXbO
早く終わってほしい漫画ナンバーワン
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 14:57:02.58 ID:jqHFYNgLO
表紙にホモがまったく出てきてない巻ってどのくらいだっけ?
9割型載ってる気がするが
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 14:57:08.54 ID:9HNlw5fg0
5秒で読めるし、休載でも全く困らないからなー
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 15:00:09.68 ID:YuC0uQNN0
>>35
そうなったら表紙でケツ拭いて糞垣を糞まみれにしたら写メってここに載せるわ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 15:13:37.19 ID:fzwmSMrs0
五十巻とおなじくまた区切りのいいトコで青木メインになりそうだこりゃ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 15:54:08.59 ID:S7DZVOZs0
>>39
そうするには100巻に金を払わなきゃならんという罠があるぞ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 15:59:09.82 ID:zZNnQ9qK0
>>35
板垣が93巻ホモのような顔でどアップとか胸熱
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 16:01:52.73 ID:YuC0uQNN0
87巻だろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 16:20:23.58 ID:VozYkWth0
100巻の表紙は作者の自画像でいいよ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 18:40:25.53 ID:qZxfYGVzO
今は読者が不満だらけだけど
自分は一歩で沢山救われたし癒された
今んところ多分最高の漫画
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 18:48:49.29 ID:aAOzeUxw0
真田戦くらいの密度がベスト
ゲドー戦のように一つのネタで何週引っ張ってんだってのはやめてもらいたい
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 19:10:49.00 ID:kg1jL0oa0
>>27
身体能力の進歩は別にして、3〜40年前からの比較だったら
あんまり進歩してないような気がする。映像観ただけだけど。

サッカーと違って、昔強かったやつは今でも通用するというか。
アリとかタイソンとか、今現役でも無茶苦茶強いと思う。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 19:34:10.06 ID:fzwmSMrs0
例えがゲドー戦?内容を擁護する気は無いけど
4ヶ月以上一方的に殴られ続けた猿戦
試合自体は短かったが半年も挑発だけが繰り返された小島戦(睨み合いだけで1ヶ月)
4R掛かることは決定してるのにまだ1R途中の板垣VS冴木戦(しかも脇役同士)
引き伸ばしは回を重ねるごとに確実に酷くなってるよ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 19:34:19.56 ID:jZ8Y92ll0
ゲドー戦好きだったなー、試合が本腰に入るまでは
一歩のボディが頼もしかった最後でもあるし
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 19:52:55.71 ID:33Tyrtsg0
>一歩のボディが頼もしかった最後

最後は唐沢戦だな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 20:08:13.16 ID:lr1K5x/I0
頭おかしな偏執的板垣アンチが勝手にテンプレ()化して拘ってるのがキモ過ぎ
ホモゾンビと同じくらいジメジメした性格したキモ男だろコイツww

ホッモゾンビ あ、それ  ホッモゾンビ♪
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 20:29:44.95 ID:S7DZVOZs0
その内、猪木とアリの異種格闘技をモデルに
鷹村と顎の尖ったプロレスラーとの異種格闘技があるかもな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 20:33:52.88 ID:xpgLxJe70
しかし、最近全然原稿落としてないのに全然読み応えがないってすごいよなw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 21:00:13.22 ID:2bc6rhMH0
何週読み飛ばしても無問題だからな

猿戦なんかあの当時忙しくて1ヶ月以上読んでなかったんだが
久しぶりに読み返してもまだ一歩がボッコにされてて苦笑した
おいおい、まだ展開変わってないんかい。ひょっとして長期休載してた?みたいな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 21:37:20.90 ID:aK/STuiJ0
オズマ戦が一番テンポよくて内容充実してた
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 21:44:39.92 ID:hx6lN0740
>>54
変化なしだったら省略すればいいのにな
「ビデオの再生を云々」の台詞だけつけて
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 21:50:20.74 ID:PajSXAR+0
今日片付け中に漫画整理してて一歩読み返した
木村vs真柴戦まで読んだが面白すぎて涙出た
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 23:33:12.72 ID:POvl+26c0
あの辺は特に神がかってた
作中唯一間柴が怯えるという描写も込みで貴重w
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 23:57:38.49 ID:VGejogj20
100巻はまさかの坊主2tのドヤ顔アップで。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 00:36:52.52 ID:F5DwM6E90
先週号の内容そのまま掲載しても多分気づかれない
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 00:38:13.74 ID:RYwksPS20
アニメ6話やっているが、なんか鴨川ジムに強そうなの一杯いるなw
まさかこれが最後の宮田戦になるとは、この頃は思わなかったわ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 00:42:20.82 ID:QtsYRHOm0
>>54
×何週  ○何年  でしょ
ぶっちゃけここ10年間くらい物語はちぃとも進行してない訳で、変化があった点を
強いてを挙げるとしたら蚊トンボ体型化、トンデモ能力バトル化くらいじゃね
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 01:09:41.42 ID:dyVtPCjP0
100巻表紙は初代ジョージ神の遺影
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 01:12:58.63 ID:Tl2l9Zab0
千堂はスーパーファミコン買えたのかな
今更買っても、いらないとか言われそうだけど
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 01:33:00.80 ID:CO6bmnOl0
アニメだとPS2で4万?くらいだったな。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 01:51:34.88 ID:nLqKjnFQ0
100巻はオーソドックスに鴨川関係者集合じゃね、不自然に板垣がプッシュされてる構図の
早い話が89巻表紙の焼き直し
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 02:27:50.92 ID:Wo/Q4amf0
つまり99巻が板垣がドヤ顔でファイティングポーズを構えた表紙で
100巻の表紙が鴨川一味大集合って事か
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 02:44:34.51 ID:wYvU4f4PO
こち亀って偉大だったんだな。
ちょうど今出てる一歩の巻数くらいまでは面白かったし。
それでも100前後辺りから糞になったんだが、
47越えた辺りから糞になり始めたこの漫画は、100越えたら一体どんなレベルの糞になるんだろうな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 02:47:54.55 ID:BN2ICl5B0
唐沢編は唐沢になりきって読んでみると絶望しか浮かばないよな
ジョージはなんでこんな弱いものいじめするのさ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 02:56:53.14 ID:KDGxl/dK0
>>61
引っ張りすぎだよなw
100巻に達しようとしてるのにいまだ約束果たさずとかバカみてえ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 03:00:55.76 ID:IKsHMrWZ0
>>69
唐沢を一歩に置き換えると
今井のほうが自分より破壊力が上だと認めて悔しいがド突き合い勝負は諦め
超接近戦からの10cmパンチやロープワークなどの経験で対抗して
小技で大振りを封じていくパターンになるのかな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 07:29:36.19 ID:JwWH/0Oi0
引き伸ばしがライフワークなんだから仕方ない
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 07:45:38.70 ID:H0+v/6rt0
>>59
あいつ試合が終わった後も一人で余韻に浸ってたり無駄に存在感アピってくるからな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 07:49:25.67 ID:H0+v/6rt0
>>69
あの試合一歩視点じゃなく唐沢視点だからゲームでフルボッコにされたリプレイ見てるような感じになる
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 08:19:25.03 ID:W0Bzd08YO
ダメだ…
コアなファンには本当に申し訳ないが、今週号冒頭の描写
うれしそうにじゃれあう泰造とホリケンにしか見えない…
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 08:33:50.22 ID:cjn+uVlV0
観客の「どっち行ったぁ!?」でリアルで吹いたわw
なるほどこれがザ・ボクシングですか
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 08:34:00.06 ID:pY5YY3fAO
今週の唯一の進展:あ、1R終わったの?

以上
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 09:08:43.13 ID:E+6x+KocO
なんて成長なのは冴木の方だよな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 09:49:40.92 ID:VoLtnccOO
天下一武道会が始まったでござるね
あとはスポットライトまでジャンプしての急降下パンチでござるよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 09:49:43.02 ID:TwGoQL1+O
まあ結局、試合中に成長しまくる板垣の時の加速に着いていげず惨敗するんだけどな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 09:53:22.69 ID:5lR5qKft0
まさかの1R終了で超絶ハイペースかと思ったら本当に終わっただけだった
しばらくHAEEEEEEEEEEEEで終わるな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 10:10:13.37 ID:uUJ3x0VW0
漫画じゃなくてリアルでこんな試合やられたら、「凄い!」となる前に絶対笑われると思う
リングの上でゴキブリみたいにシャカシャカシャカー
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 10:32:57.54 ID:gY1JULqQ0
リング広いな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 10:43:02.92 ID:pY5YY3fAO
1R消化に4話と半分か
このペースだと4R途中で決着が付くと仮定して10〜12週か
年末の合併号といつもの休載合わせると決着は2月末くらいか?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 11:00:22.88 ID:K5dqy7F6O
>>47

かなり進歩してるけど素人にはわからない、セオリーもコンビネーションも相当進化してるよ。

だからチャンピオンの平均年齢も上がった、身体能力よりも経験が生きる。

タイソンは宇宙人
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 11:13:49.89 ID:nxhPceWGO
>>32
冴木さんカマキリ疑惑だからさ。輪郭とかジャブ打つシーンが。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 11:24:47.77 ID:smCnfqAxO
あれ明日祝日だから今日発売だっけか?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 11:28:24.99 ID:O7dTzYtN0
どうせ板垣くんはこのスピードを遥かに超えちゃうんだろ?

もう人間じゃないなw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 11:49:16.64 ID:bQntrXVd0
ゴールドセイント(光速の住人) 宮田きゅん
シルバーセイント(音速の住人) 板垣 冴木
ブロンズセイント(100メートル5秒)一歩 亀仙人

いま、こんな感じか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 11:49:45.69 ID:SeJshyGl0
げげげげげげげげげげ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 11:54:42.84 ID:KXpFTL6z0
ゴールドセイントにしては守備力(聖衣)が弱すぎだけどな>宮田
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 12:04:30.59 ID:bQntrXVd0
>>91
一歩と同じゾンビだからいいよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 12:08:57.69 ID:VoLtnccOO
両者ダウン
板垣、立ち上がって「優勝したもんねー」で終了
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 12:22:15.06 ID:pY5YY3fAO
ゾンビ三傑

一歩
宮田
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 12:25:10.40 ID:+nrffN96O
高速勝負が先読みやテクニックによる先手の取り合いパンチの撃ち合いではなく
そのまんまの駆けっこ勝負な時点でもうこの作者にまともな高技術戦は書けないな
それでもまだ世界戦や宮田戦期待してる奴いるの?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 12:37:05.13 ID:qbgdzag30
ヴォルグは最後の良心
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 12:52:33.47 ID:XTDNxftM0
観客が「打撃戦もいいけど技術戦も面白い」とか言ってるけど、技術戦なのか?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 12:56:37.65 ID:DUDtu6j0I
とうとう客すら見失うようになったなww
いくら近くにいても全体は把握できるからあり得ないんだけどね
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 13:02:21.87 ID:bO23isoqO
やっぱり学くんはすごい!
やっぱり宮田君はすごい!
YMS考えた人天才だな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 13:16:16.29 ID:XTDNxftM0
やっぱり間柴さんはすごい!はないの?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 13:17:51.71 ID:PJhRT/G6O
やっぱりまちゃるは凄い
やっぱり守は凄い
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 13:33:04.28 ID:Qd45oiQz0
実況「見応えのある3分間でした〜っ」

なんて見応えのない3週間だったんだ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 13:40:50.33 ID:SeJshyGl0
>>102

一歩のKOタイムからして、4ラウンドまでこの調子で続くんだぜ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 13:42:17.41 ID:gHGao6C30
全く同じ展開を何週もやるなよホント・・・
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 14:00:12.05 ID:vWjFUS2UO
先週板垣が冴木に気持ち悪い動きで追い掛けられてたけど
あれされた時点で足の早さは冴木の勝ちでいいんじゃねーかなと思う
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 14:43:31.87 ID:HFgApUmG0
なんやかんやで幕之内vs板垣があるんなら面白そうだが、まぁないだろうな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 14:56:02.21 ID:CapQy7cV0
>>104
ボクシングってそういうスポーツだからさ。

つうか国内レベルでここまで速いってどうなんだろう。
メイウェザー対コラレスとかドネア対ダルチとかのKOパンチは速すぎてテレビ越しでも何が起こったか一瞬判らない超絶スピード
だったが、この展開って国内ランカーでその位の速さやってないか?
あと前の「だりだりだりだり」ってのは板垣のモデルの一部であろうウィテカのウルタド戦のオマージュだと思う。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 14:56:22.33 ID:qCEehJ0x0
しばらく代わり映えのしない展開でも沢村vs間柴は見応えあったのになぁ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 15:13:06.48 ID:vg//l+T7O
マルケス兄の右ショート左アッパーの連打ってホワイトファングっぽいよね。
ターサク戦、ハカ戦のコンビネーション見てると漫画いらないわ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 15:14:10.33 ID:xmE1kgbh0
見開きワロタ

ワロタ・・・
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 15:31:22.05 ID:XTDNxftM0
>>108
本当に高度な技術戦だったからなぁ
それにどっちが先に反則するかっていう期待感みたいなものもあったし
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 15:51:27.71 ID:9fz06cHGO
佐伯が勝つのは無いとして、このまま変に粘られても物語も進まないし、あっさり勝って一歩戦に向かってくれ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 15:56:22.64 ID:nLqKjnFQ0
差が全く開かないことが分かってるF1を見せられてるような気分
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 16:01:04.67 ID:VoLtnccOO
ジャンプしながらパンチを連打するボクサーいんの?
いや、ハメドとかじゃなくあの滞空時間を飛ぶボクサー
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 16:22:08.68 ID:Qd45oiQz0
またホーク戦みたいに同じエンジンなのに
どちらかが全速で最後バテる展開になるのかな

それかスタミナ勝負で先輩の濃い練習についていった板垣の勝利か
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 16:48:38.98 ID:g/F2dT/E0
oi

見開きのリングどんだけ広いんだよwwww
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 16:55:08.16 ID:pY5YY3fAO
マシンの性能が同じなら勝敗を分けるのはマシンのメンテナンスだ(キリッ
みたいな感じでまさかの篠田さんプッシュだったら痛餓鬼勝ちだったとしても少し見直すわ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 17:09:23.37 ID:puCwTHELO
>>99
YASとYYSを産み出したボケ老人こと水島先生を尊敬してください
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 17:13:19.60 ID:vmepCMm20
今日のレフェリーはもっと評価されていい
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 17:22:45.14 ID:JwbhEQZR0
今の展開を「まだ見ていられる」と俺が思うのは、2t戦やカイジのお陰
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 17:23:49.98 ID:VoLtnccOO
最後はまさかの鴨爺VS一歩で終了
地下室のリングにて2人っきり
「フフッ、久しぶりに血がたぎるわい」
「遠慮はしませんよ」
キュッキュッ(リングを確かめる足音)
カーンッ
「ご愛読ありがとうございました」
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 17:31:52.74 ID:dzcbNkDK0
最後はまさかの鴨爺VS一歩で終了
地下室のリングにて2人っきり
「フフッ、久しぶりに血がたぎるわい」
「遠慮はしませんよ」
キュッキュッ(リングを確かめる足音)
カーンッ
「ご愛読ありがとうございました」
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 17:32:10.32 ID:CapQy7cV0
>>121
マーベラスの最期がそんな感じだったな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 17:33:11.81 ID:dzcbNkDK0
二重カキコスマソ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 17:56:51.89 ID:uyIgvtne0
ぐだぐだの末板垣勝利、重傷を負って一歩戦は流れ
ってオチだろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 18:40:01.50 ID:7tE1ZxBI0
リングが巨大化してるんだが・・・
目の錯覚か
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 18:45:27.34 ID:ow/ADLzTO
ジャンプのバトル漫画じゃねえんだボクシングをやれよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 18:56:09.96 ID:fCOaSPVy0
>>126
それは冴木の心理描写じゃね。もっと大きくなって、
板垣の化け物みたいなスタミナが暴露されると
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:01:22.83 ID:QtsYRHOm0
ぎぎぎぎぎぎぎ    はだしのゲンかよ

「ごらんの通りだ」のコマのレフェリーが今週の見所だった
あの骨格は確実に人間のそれではない

あと一発もパンチ当ててないのに満足げなドヤ顔してる冴木さんが
相変わらずかませ犬オーラ全開で少しワロタ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:01:23.51 ID:nxhPceWGO
パンチ出しながら横の動きなのに客が見失うって、100M走だったら何秒なんだよ。2秒くらい?

ってか、板垣はギア上げると逃げてばっかだな。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:01:31.78 ID:smCnfqAx0
>>122
二つ目に巧みにホモネタが仕込んであると信じて2回読み直した
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:02:30.69 ID:zvKXEMmnO
>>120
ウイルス性の下痢がしばらく続いた後に普通の下痢が来たときのような感覚ですね
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:04:25.94 ID:nzjnbZKW0
福本の漫画も再開後ゴミみたいだしマガジン終わってるな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:07:26.52 ID:smCnfqAxO
決着はスタミナ問題かあ

板垣より冴木のがスタミナありそうだがなあ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:11:15.40 ID:jX49BSW00
俺は野球にまったく興味がないんだが、
子供の頃に見たい番組を見れず、
親父の野球を一緒に見させられてる気分。

元々興味のない戦いに加えて、
内容も表裏で同じ事繰り返してつまんねーなって感じ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:18:05.74 ID:GL8vPk+w0
いや、見なけりゃいいんじゃないか?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:25:55.97 ID:5NzFqRp/i
凄いな。大真面目なボクシング漫画読んでいたのに
小学生のときに読んでいた珍遊記を思い出したよ。
太郎が戦っていた酒場が大きくなって行くやつ。
冴木戦の次の試合の人たちは
「あれっ、リングってこんな大きかったけ?」
と言いながら試合するんじゃないかな。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:28:16.01 ID:xLLcyCRI0
これぞA級とか言われても世界ランク8位の間柴のJr.ライト最後の防衛戦vs沢村の時と同レベルに見えるんですが
なんで冴木は一歩に挑戦しないの?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:30:09.26 ID:JwWH/0Oi0
それを言っちゃあww

まあ、一歩や鷹村の試合は今後面白くなる見込みはまずないし、
今後はジョージがノリノリで書いてるにもかかわらず失笑しか
できない板垣キュンの糞試合が永遠に続くだけだよ。
この糞展開を楽しめないようなら読まないほうが健康的かもね
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:37:50.80 ID:R9MMGYip0
くだらんダジャレは嫌いだが、内容が無いようとは、この漫画の為にある表現だ
今週・先週・先々週と、まとめて一話で済む内容だろ、これ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:41:16.10 ID:QtsYRHOm0
俺もそのダジャレが真っ先に浮かんだわw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:44:27.25 ID:XHM4bLE20
>>140
話がそれるけど、現実のボクシングのタイトルマッチとかでもそんな試合あるよな。
序盤、様子見。中盤、ポイント稼ぎの軽いパンチの応酬。後半、バテて失速。判定とかw

フルランドいらねーから、3R位で思いっきり戦ってカタつけろって試合w
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:44:55.10 ID:JwWH/0Oi0
ジョージの引き伸ばしスキルも円熟の極みだな
この展開が後3R続きます
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:50:47.02 ID:XHM4bLE20
答えは推測の応酬になっちゃうと思うけど

作者が引き伸ばそうとしてるのかな?
それとも編集部サイドが引き伸ばさせてるのかな?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:52:50.34 ID:QtsYRHOm0
り…りょうほうですかァァァ!!
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:55:05.10 ID:nzjnbZKW0
>>144
編集の引き延ばしってのはもうやること終わったのに続けさせるようなので
こんな無意味でスカスカの内容奨励なんてしないだろ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:55:09.05 ID:XHM4bLE20
両方だと・・・・・・
マジでこの漫画終わらないんじゃ・・・・・w

不味いぞw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:57:03.32 ID:QtsYRHOm0
サザエさんだって終らないんだし、ノープロブレム(逆さ首状態で)
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:57:37.65 ID:XHM4bLE20
>>146
でも、終わるとマガジン自体から離れる読者が居そうな気が・・・
それを防ぐための引き伸ばしは有ると思う。

俺は、一歩が続いてたからマガジン読んでたけど、終わりそうに無いから
コミックスだけ買うようにしてマガジン読むの止めちゃった。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:02:06.82 ID:JwWH/0Oi0
そのうち変身とかするんじゃないかな
「光栄に思うがいい!この変身まで見せるのは、貴様が初めてだ!」
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:06:45.55 ID:tVsLidpW0
バスタードに終わりまで付き合う覚悟を決めた俺に死角はない

…やっとウリエル戦終わって天使ハーレムとガラ合流して、
地獄の底のガブ本体回想(全身でポルノアナルファックあり←比喩表現ではなく)まで逝ったのにまた…
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:07:59.45 ID:cYFuDbhY0
いまのおいかけっこを見た後だと、ゲドー戦がすごく面白く感じる
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:15:18.56 ID:QtsYRHOm0
そのうち就職の面接で「ボクははじめの一歩の単行本を全巻買い続けてますッ」
ってアピールすると、忍耐力・従順性を極めて高く評価してもらえるようになるよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:17:33.97 ID:XmZdDOH50
ひでえな・・・
動きが早くてリング上から二人が消えた、とか

こりゃまたアマゾンのレビュー荒れるな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:26:06.17 ID:idHHkR+o0
足動かしても同じ速度になるなら二人共止まって打てよwww
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:31:11.24 ID:Wo/Q4amf0
>>144
最初は編集から書かされていたけど(アニメ化の話とか色々)
次第にあしたのジョーと並ぶボクシング漫画の二大金字塔と呼ばれて
ジョージ大先生も大物漫画家って呼ばれるようになったから
その権限で自由に書けるようになって編集も口が挟めなくなって半ば放置
そしてJBボクシングジムの会長もやるようになって
経営は漫画のように上手く滞らず今じゃそのボクシングジムが重荷になって
漫画を不正融資するため、意図的な引き伸ばしの数々

こんな所だと邪推してみる
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:31:58.93 ID:K5dqy7F6O
つーか佐伯強すぎだろw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:35:28.99 ID:2ENqd3Jy0
そろそろ普通の人同士の戦いが見たい
鴨川ジムに新規のプロボクサー入ってこいよ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:37:18.66 ID:XHM4bLE20
>>156
いいたい事そのものは、否定とかしないけど
「不正融資」は違う気がするw

編集の意向が「伸ばせ」で、本人が「もう無理」とかならまだ救いがあると思うんだけど
両方伸ばそうと思ってたら、キツイヨナ・・・・・
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:38:17.69 ID:9Vp/Hksl0
音速の世界とか言っても一人光速の世界に突入した宮田キュンに比べりゃ雑魚すぎるな
……もしかしてこの試合で板垣も光速に覚醒するのか?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:41:50.62 ID:PJTlojcA0
ハイレベルな攻防(わらい で3Rくらいまでパンチ当たんないのかね
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:42:11.93 ID:Lf7HPB2P0
いつまでこの小物対決続けるんだ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:42:36.26 ID:2ENqd3Jy0
>>160
板垣「そうだっ、宮田さんがやってたあれをやってみよう。そりゃっ!!」
   
観衆「拳が光速を・・・超えた・・・!!!」
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:43:31.06 ID:BN2ICl5B0
これでレフェリーも二人の動きについていきながらがに股ステップしてたら神回だった
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:44:19.82 ID:Y7V97dqv0
ロープを背にしてじっと待ってれば勝手に動き回ってスタミナ切れするんじゃ‥
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:44:41.25 ID:cYFuDbhY0
いまのおいけかっけこの展開は20年前にドラゴンボールで通り過ぎたよ
ジョージの頭の中は数十年遅れてるのか、それとも時効と割り切って遠慮なくパクることにしたのか
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:48:19.66 ID:3K+RPVwQ0
高速で走りながらパンチを出し合ってる!ってなんだよwパンチの基本忘れたのか
この作者はジムのオーナーらしいが練習生からどう思われてるのかね
顔出すたびに「おい来たぜバカジョージw」って忍び笑いされてそうだ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:49:13.61 ID:U1aGdo1sO
殺気もしくは勇気を込めたフェイントを板垣が試合中に得とくするんじゃね?

それで佐伯を撹乱させてだりだりだり!でKO
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:49:35.36 ID:BN2ICl5B0
彼らはステップ中にパンチを繰り出してるってことなのか
そんなパンチじゃ小学生ですら泣かないよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:52:29.08 ID:F5DwM6E90
>>167
練習生なんてジョージのジムに通うようなバカだろ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:52:42.43 ID:Our8Zl4Y0
>>166
初期の天下一武道会で見たような描写だよね
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:53:57.79 ID:KXpFTL6z0
63巻のカバーの折返しに、学きゅんと国歌斉唱を聞くじょーじが写ってたんだなw

世界タイトルマッチで。。。。この後すぐ地獄を味わった。w
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 20:56:14.98 ID:tVsLidpW0
バキでスピードがあれば眼球でもすごい威力出すよ
=ジョージ「よーしスピード対決だー」
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 21:12:37.31 ID:zGighIcq0
光速の世界というとやっぱりドネアだよな
ダルチ戦のKOパンチがあまりにも速過ぎて
テレビ越しでも光が走ったようにしか見えなかった。
そこから2chのドネアスレのサブタイが閃光になった。
スローでみてもあれは異常な速さ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 21:18:06.75 ID:tRDNihTj0
>>174
スローでも何がなんだか分からなくて、スーパースローにして
ようやく分かるくらい、スピーディーかつコンパクトなパンチだったな。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 21:19:28.92 ID:8PyqZhg30
やっぱスポーツ漫画で現実を超えるのって難しいよな
ドネアにしろパッキャオにしろメイウェザーにしろ漫画で再現できないし、
空想を入れても漫画で連中以上の強さと説得力は出せない
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 21:23:10.76 ID:8PyqZhg30
>>175
あの一発で猛牛ダルチニアンが沈むんだから恐ろしいw
あまりにも速くて無駄が無くて本当に何が起こったのか観てて判らんかった。
宮田がどんなに光速って言ってもあれやメイウェザーのカウンターには及ばない。
漫画なのに現実を超えれない恐ろしさ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 21:31:28.28 ID:Uxf+yhkF0
前に進むんなら飛びながらパンチ出してもまぁわかるけど、横に
飛んでジャブ出してなんか意味あんの?避ける必要ないだろww
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 21:37:16.67 ID:bZesLdqFO
この場合、板垣初動→冴木か即座に追いつくの構図だから、明らかに冴木の方が速いよね

冴木は板垣が起こした行動を見て判断して、その後動き始めて追いついている訳だから。

どこが互角のスピードなんだろう?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 21:37:18.97 ID:LZbpk44j0
例えばパッキャオの見えない右の正体も横移動がタネな訳で、
彼は上体を沈ませて左ストレートを当てながら同時に右にスタップ踏んで死角になってる右から畳み掛ける。
長谷川がモンチにKOされたのもステップを変えられて距離を狂わされてる。
横移動やステップってのは世界レベルだと重要な要素。
ジャブもアウトボクサーだと足止めないで打つ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 21:55:20.45 ID:nzjnbZKW0
>>174
閃光はフィリピーナフラッシュからでその書き方だと2chが名付け親みたいになってるぞw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 21:57:58.67 ID:2ENqd3Jy0
つーか普通リングの中で走り回らないよね
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 22:02:08.35 ID:M9YK/86J0
ボクシングのリングって6m×6mだよね?
なんか数十メートルに見えるんだけど
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 22:05:01.32 ID:KXpFTL6z0
>>175>>177
これか
ttp://www.youtube.com/watch?v=pIIEi_quhFg
7:25あたりだが
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 22:16:31.89 ID:KXpFTL6z0
ttp://www.youtube.com/watch?v=V7nyksuPbLQ
こっちの方がいいか
しかしこういうの見ると、小僧のデンプシーとはなんか意味があるのか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 22:19:09.93 ID:Jh0fo4ce0
>>114
ロイジョーンズjrがジャンプワンツー、ジャンプ左フック右ストレートとかやってたな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 22:39:56.36 ID:LZbpk44j0
>>184
当然だが小さいようつべだと全然見えないw
つうかWOWOWで見た時もボクって鈍い音がしたかと思うとダルチが倒れてて本当に見えなかった。(角度的に見えにくい位置ではあるが)
この後にWOWOWだとスローとスーパースローが出たんだけど。
確かに上で指摘されてるようにスローでもこのパンチは本当に見えなかった。
スーパースローでようやく軌道が見えた感じだった。
宮田の光速描写ってジョージさんはこういうのをイメージしてるんだろうね。
ただ単にハンドスピードだけじゃなく小さいモーションと最短距離の軌道が異常すぎる。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 22:47:20.31 ID:ow/ADLzTO
うるさいよお前どうでもええわカス
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 22:52:21.00 ID:tIn/oJor0
がんがれ!
丸ノ内一歩!
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 22:53:47.52 ID:w5slqizp0
スピード勝負の試合を引き伸ばすなんてね…
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 23:06:42.17 ID:fV3CTrET0
先週か先々週、互角の勝負中に
板垣が「楽しくなってきた」とか言っててすごい不自然だったんだけど
今週は凹み気味だったみたいで安心した
やっぱり板垣は「自分の思い通り」になるか「自分が優勢」じゃないと「楽しくない」ってキャラだよね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 23:10:51.51 ID:l0ZNkwel0
冴木さん強すぎw
もはや噛ませキャラかと思ってたのにな
この強さをどうして千堂戦で発揮できなかったんだw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 23:19:30.22 ID:zUSyryNl0
これここ3週間の話しループさせてもばれないんじゃない?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 23:21:41.20 ID:nwoeo3zU0
開始直後は久しぶりに面白い試合になるかと思ったんだけどな。
二人ともすごく速いです、を何週も描かれちゃな・・・
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 23:36:10.58 ID:lT4z2GeK0
また話が全く進まなかったな
バキのほうは親父のパンチにカウンターで虎王決めるくらい進んだってのに・・・
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 23:48:11.96 ID:rwNN28doI
ジムがうまくいってないって聞いたことないなぁ
設備なんかは他の事務より格段にいいし、キレイ。
はじめの一歩と言う最高の販促ツールまである

まぁボクシングファン・関係者からはいい噂は聞いたことないけど、金落とす一般会員向けのボクササイズのジムとしては、いいのジム。
立地も一等地じゃないし、悪くてとんとんぐらいじゃないかな?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 23:54:24.08 ID:2ccxL8HYO
相変わらず糞引き延ばし技術ばかり成長してやがる
いい加減にしろよジョージ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 23:58:55.82 ID:ooKA0cphO
久しぶりに立ち読みしたらボクシングマンガじゃなくなってたでござるの巻
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 00:01:15.76 ID:QtsYRHOm0
作者が引き伸ばし能力に完全覚醒したお陰で今回たっぷり活躍できてて冴木さん嬉しそう
最後は覚醒能力の前に散る運命とは言え、ここまで持ち上げられたらリサイクルキャラと
しては本望だろう
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 00:02:32.52 ID:Our8Zl4Y0
前園はよくこんなスピードスター相手に5Rまで持ったなw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 00:53:58.79 ID:Z/Qv8Fal0
遠近法が狂ってるのか
どう見ても一辺20mはあるリングになってるな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 01:05:51.89 ID:crQIIZjk0
光速に近づくと小さくなるって言うしな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 01:14:33.35 ID:I+tP2GTA0
光速に近づくと時間が遅くなるから試合終わった頃には一歩とかじいさんになってるな。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 01:22:34.51 ID:27To294J0
あのリングの上は時空が歪んでいるのかもしれないな
脚がルパンになったり胴体が異様に長くなっている現象もそう仮定すると説明がつく
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 01:23:59.65 ID:0DJf25Q20
そうか、今週は火曜発売だったか
読み飛ばしたところで展開に置いていかれることは有り得ないから構わないが
むしろ展開の方が追いついてきて欲しい内容だったみたいだし
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 01:34:36.31 ID:s8HOar/M0
冴木とにかく勝ってくれ
全力で勝ってくれ
何が何でも買ってくれ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 01:42:01.04 ID:SFnzPyJn0
冴木のどや顔ときたら笑いを通り越して尊敬するわ
千堂にボコられたのは脳細胞から消えてるのか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 01:47:13.08 ID:pQl8T5Kw0
そもそも今更冴木を強キャラとして利用する作者自体が尊敬に値するのではないか
どう考えてもあの時に終わったキャラだというのに
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 01:57:01.62 ID:lBliyKSQ0
既出のキャラ再登場させとけばそれだけで読者が喜ぶとでも思ってるんだろ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 01:59:35.20 ID:/CoNhocC0
>>206
漫画に勝ってくれとかw
作者の思うつぼwwww
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 02:13:30.02 ID:i1GBIFWuO
引き延ばし作者「勝つわけねーよ」w
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 02:22:06.75 ID:27To294J0
本気で冴木に勝って欲しくて仕方ないくらいなら、即座に読むのを止めるべきだなw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 03:09:26.42 ID:S5DNZTVg0
冴木は好青年だけど板垣は相手を見下してるのが気に食わない

冴木「同じレベルの相手がいなかったんだろ?心配すんな、俺が相手だ」と
自分が格上宣言してるわけでもなく謙虚な姿勢なのに糞餓鬼ときたら

板垣「こいつを先輩より速く倒す!ハァ?俺の世界にはいってくんなよ」とか
どう考えても主人公サイドのキャラにふさわしくない
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 03:15:56.23 ID:Gw5JDMzvO
>>212
この漫画というか、もうマガジン自体読むの止めたくなってきたよ…
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 03:26:07.00 ID:hIqJMZa40
あの内容の薄さで、読ませてしまう読み易さは素晴らしい
ブリーチの人とジョージが双璧じゃないかな
ゴミゴミした画で読む気失せる若い連載陣はもっと見習って欲しい
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 03:51:23.29 ID:en0i3Qtb0
>>155
主旨変わってるよなw
ボクシングじゃねえわコレ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 03:56:37.98 ID:qA8egb1B0
こういうボクシングって実際にあるのかな?
誰かこれに近い試合をYOUTUBEで紹介してください
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 04:00:36.35 ID:ZTG9FgU70
ここで駆けっこ勝負を繰り広げちまったら、もうボクサーじゃねェ…
そして俺は……ボクサーじゃなくていい
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 04:01:49.55 ID:zR93AYS70
>>213
年の功じゃないかな。
板垣は、若手で急成長中なので怖いもの知らずな所がある。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 05:00:48.71 ID:7DkwLtaA0
観客呆れ返らないのかな
ボクシングを観に来てるのに
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 05:49:39.04 ID:2K0uSsHOO
この漫画の観客は青木村以外の試合は無条件で褒めちぎります
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 06:20:22.23 ID:Kkv7LNO40
冴木か
一歩と戦った時は面白かったな
画も魅力的で迫力あった
確か顔に一発、ボディに一発で倒したんだよな
あの頃の一歩のパンチは本当に重そうだった
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 07:30:06.23 ID:rDtW/Cpz0
一歩たちが成長するように過去の対戦相手も成長してるんだろ
間柴は沢村をねじ伏せ、ヴォルグは世界一位だっけ?

一歩と千堂に負けた時の冴木は単にキャリア不足とフォローしとくw
一歩との試合前に冴木のセコンドはプロキャリアは相手のが上と言い、
冴木もそれを認めてた…古い話だがw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 07:36:29.33 ID:nQLC7Jam0
ところでなんラウンドで仕留めるのが目的だっけ?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 07:40:42.58 ID:V/ZXc1NRO
レフリー「2ラウンド目は50m走だ」


226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 08:15:24.10 ID:FZzDmAgP0
>>217
左右にずれてより有利な位置を占めようとする動きに対してはカニ歩きで応戦するより
単純に体をくるっと回せばいいし、それもボクシングは背中を攻撃できないから左右90度でいい
または相手と距離を取ったり狙いをはぐらかすには相手と逆方向に回ればいい
1Rまるまる追いかけっこなんかしてるとレフェリーに「まじめに打ち合え」って中央に引っ張って行かれる
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 08:28:47.80 ID:Tqb5MdVjO
あとは板垣がロープの反動で3メートルぐらい飛べばカンペキ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 08:29:22.51 ID:ZTG9FgU70
たしかに無闇に動かず身体の向きをその場で変えるだけで対応できるはずなんだけど
それをやってしまったら負け的な価値観を以って戦っているんだろな、2人とも

相手のパンチをかわすのはボクシングじゃないという価値観でフラフラ&振り振り戦法
を貫くホモゾンビ&ボケ老人の師弟コンビと方向性は違うけど、ボクシングという競技を
正しく理解していない点においては同類項
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 08:34:45.77 ID:FZzDmAgP0
>>228
回り込んでもスイッチで対応される話をした一年後にスイッチ完全否定な試合をやってるジョージ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 08:52:12.96 ID:YhdxGC7a0
セコンドも目で追えてなかったらなんてアドバイスするの?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 09:14:34.14 ID:mxjnLy5O0
ランディはスピードに対応出来たんだし
あいつ呼んでレフリーやらせよう
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 09:33:09.94 ID:oWFv6z1u0
冴木の束ねた髪がパラってなるかどうかが鍵だな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 09:56:32.31 ID:GJ9VTTYc0
パンチが当たる!→残像だ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 10:02:38.55 ID:Ps/gVG7U0
汗をかいた状態で瞬間的に超絶速度で動いて、
汗だけ人型を保ったままそこに残り、質量のある残像に・・・・
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 10:12:51.35 ID:ZTG9FgU70
何を言い出すんだおまいはw 想像してワロタわ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 10:35:28.84 ID:GJ9VTTYc0
もう冴木と板垣の戦いに巻き込まれて他のA級出場者全員敗退でいいよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 10:46:43.75 ID:0DJf25Q20
>>229
ジョージ大先生は無酸素運動を無呼吸運動と勘違いしてる節があったのは素晴らしい学歴のなせる技だとして
スピード勝負の描写がリングで追いかけっこはちょっと正気を疑うよな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 11:22:58.14 ID:Oy7pwoXs0
確か木村が言ってた
星戦での板垣を天才板垣のデビュー戦だと
一歩か冴木が天才板垣に負けることを知らないって言ってフルボッコにしてくれないかね
スパーではランディと青木に負けていると言うのに
でもマスで一歩に勝ってるしなぁ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 11:27:50.15 ID:JcqCNx220
コンビニで先週のやつ読んでると思ったら新しいのだった。驚いた
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 11:43:33.24 ID:P+COrQMb0
冴木って一歩戦も千堂戦も、言ってしまえばビビリ負けなんだよなあ・・・

まさか板垣に恐怖するとは思えないけど、でももうどっちでも良いかって感じだ・・・
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 11:44:08.00 ID:Ps/gVG7U0
>>239
ポルナレフ現象
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 11:50:50.99 ID:zbOVIWYT0
自分の得意な距離を保つのに足を使うんじゃないの?
ボクシングのスピードって
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 11:54:34.10 ID:A9Hu5LkR0
>>238
「主人公のチートに対応できないキミが悪い(断言)」
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 12:18:57.08 ID:SubVhZkvO
走りながら打つってどういうことだよ意味わかんねーよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 12:25:20.38 ID:9TYRTmdV0
もう大昔の忍者漫画だよこれ
シュパパパッとリングを走り回り、ババババババッと嵐のようなパンチ・・

次はカメレオンのように擬態で消えて、変わり身の術
決着はすれ違いざまにお互いパンチ、数秒後片方がパタリと倒れるんだろ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 12:32:23.19 ID:Z/Qv8Fal0
何かバスケやってるみたいに見える
ボールがあっても違和感ないな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 12:37:32.58 ID:Uqh7MwEW0
遂に冴木さんのパンチが板垣の顔面をモロに捕らえた!と思ったら

・残念でしたww 残像でぇ〜す♪(DB路線)
・殴られたのは代わり身の術でスリ変えられたレフェリーだった(忍者漫画路線)
・殴られていたのは何故か冴木の方だった(ジョジョ路線)
他にもまだ色々選択肢はありそうだな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 12:43:19.45 ID:S8jDXgdM0
何発殴ったかより何km走ったかでボクシングを語れよ!
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 12:45:12.09 ID:jPqF4eMF0
>>247
まともな選択肢がないw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 12:49:26.38 ID:Tqb5MdVjO
レフェリーを置き去りにするには最低でも2倍くらいのスピードで動かないといけないはず
その初速と加速にリングの大きさ(後楽園で5m四方)からするとダッシュした瞬間にロープに当たる
しかもその衝撃で体にロープあとが残る
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 12:54:08.03 ID:Uqh7MwEW0
じゃあまともな選択肢も追加で

・確実に殴ったと思ったら顔面をパンチがすり抜けた(リンかけ路線)
・殴っている光景は勝ち目が無いと意識した冴木が見ている幻覚だった(バキ路線)
・殴られたのは髪をショートにした板垣妹で、本人は2階席で余裕の観戦中だった
 「フッ やはり妹では荷が重いか…仕方ない、俺が相手をしてやろう」(男塾路線)
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 12:57:46.89 ID:0DJf25Q20
左ジャブを右でブロックっていうのを両者同時にやって大きくバックステップくらいはもう覚悟してる
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 13:06:02.07 ID:TGxJpbOV0
>>238
アマで今井に三敗
プロの試合でも牧野に負けてるぞ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 13:10:24.24 ID:u01ZP7dT0
>>247
・いつの間にか休載した挙句、他誌に移ってマダ終わってないよ
→バスタード路線
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 13:40:35.34 ID:IOASbDW/O
そういや学生時代は今井にカモられてたね板垣
冴木に「アマで僕が同期だったらスピードスター云々」とか言ってるあたり
脳内で勝手に記憶を書き換えてるな板垣
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 13:43:28.68 ID:Z/Qv8Fal0
確かにプロに来なければ覚醒はなかったわけだから、アマで僕が同期だったら云々はおかしいな
ジョージ、またやっちまったな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 13:44:59.90 ID:28UiJwEY0
なんか、リングにかけろより現実離れしてきたなw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 13:51:43.45 ID:m7amzsNF0
「すごいわ!板垣さんのパンチ!受けたグローブがシャッキリポンと弾け飛んでいくわ!」
「ははは!これが究極のパンチとは片腹痛いわ!」「なにっ!?」「よろしい、では至高のパンチというものをお見せしよう・・・」(美味しんぼ路線)
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 13:54:07.22 ID:AZxu++hDO
一歩ワールドのリングの広さは
キャプ翼のグランドくらいありそうだ(笑)
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 14:02:25.76 ID:mxjnLy5O0
>>259
翼達の超サッカーを読んでサッカーを始めた人間はたくさんいるが
今の一歩を読んでボクシングを始める奴はいるのだろうか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 14:02:38.01 ID:nQxzTJ45O
>>234
F91乙
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 14:04:05.26 ID:hwkztCt50

なぁ、板垣と冴木ってリングの上で何してるの?
「性能」とか「音速の世界」とか「どっちへ行った?」とか…
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 14:06:03.49 ID:jPqF4eMF0
ボクシングではない何か
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 14:07:56.06 ID:yHyfKoW30
>>251
・「いい夢は見れたかよ、冴木さん…」(ゲットバッカーズ路線)
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 14:19:47.63 ID:SFnzPyJn0
判定までもつれこんで両者負けでいいだろ。ボクシングしてないんだから。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 14:30:14.71 ID:Uqh7MwEW0
かわす動作も速い者どうしが動き回るだけで全然パンチが当たらないのは問題だよな
お互いの手を鎖で結ぶとか、頭の上に濃硫酸が入ったコップを乗せて戦わせるべき
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 14:33:49.91 ID:SubVhZkvO
板垣「“新人王”ゥッ!?ブリバリ決めちゃうぅッ!?
“ボクシング”上等?唐沢だろ〜がよぉ〜冴木だろ〜がよぉ〜、俺が街で一等“速”え〜べ!バッキバキよぉ!」
冴木「あんまチョーシくれてっと“ひき肉”にしちまうよ!?」

観客「“リング内”が“乱校”状態だぜぇ・・。
いつ“衝突事故”が起こっても、おかしくねー。」
高村「オゥ!“速度計”持ってこい!」
一歩「ボクシングの“向こう側”・・!?」

!?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 14:39:27.08 ID:S8jDXgdM0
マガジンがジャンプの半分しか売れなくなる理由がよく分かった
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 14:44:27.12 ID:Cc7UHN4k0
はじめの一歩を立ち読みするの最近なんか恥ずかしくなってきた
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 14:50:43.89 ID:NHxCMfBQ0
>>259
そのうちリング上の地平線の向こうから板垣が走ってくるシーン拝めるかもな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 15:16:36.09 ID:xX/ggNluO
>>262
スピードの向こう側の世界にいっちまったのさ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 15:23:21.51 ID:nnMdWUGz0
スポーツ漫画の末期ってギャグ漫画になる運命だよね
板垣の強さを表現方法がいたすぎる
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 15:46:37.29 ID:UBAbmWJW0
>>247
>・殴られたのは代わり身の術でスリ変えられたレフェリーだった(忍者漫画路線)

こいつはどう考えてもキン肉マン路線だ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 15:48:40.94 ID:yRhr9vyX0
>>262
追いかけっこ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 16:06:12.07 ID:A1mk2kRd0
来週は残像拳の応酬とみた
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 16:07:12.31 ID:I+tP2GTA0
スピードなら俺のが上だ!な、なにぃ(ピッコロ路線)
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 16:11:18.99 ID:Ps/gVG7U0
実は板垣はシューズに錘を入れてあって、それを外してついに神の領域の速度へ・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 16:15:15.43 ID:2IhBNX0C0
板垣と冴木、パンチ力はどっちが上なんだろう?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 16:18:42.93 ID:hbQbaJvh0
あんだけ瞬発力あったらパンチも凄そうだな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 16:46:09.49 ID:VNNO30zI0
>>276
くそ吹いたw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 17:17:00.26 ID:LJdrIneS0
なにぃっ!!リング上に足だけ!?(タフ路線)
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 17:19:55.49 ID:7ndDB93k0
来年の春くらいまでずっと同じ事やってそうな予感
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 17:25:13.51 ID:VNNO30zI0
板垣じゃーん!
冴木そ、それは会長のサングラス!?(DB悟空路線)
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 17:26:27.20 ID:bRwo+2uC0
冴木のドヤ顔が最後の壮大なかませっぷりのフラグにしか見えない。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 17:27:12.38 ID:s6OsOy4RO
これぞA級!TheA級!
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 17:29:21.05 ID:en0i3Qtb0
もう読者からストーリー案募集しろよ
複数の案からマシなのを選べばいい
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 17:30:51.56 ID:FrNPA1fq0
ジョージがノリノリで描いてそうなのが逆につらい
何がザ・ボクシングだよ 読者を笑い殺す気か
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 17:32:09.20 ID:pQl8T5Kw0
誰かが言ってたが今更の中二病に目覚めたというのは結構しっくり来る
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 17:37:47.49 ID:P+COrQMb0
編集がネーム切ってジョージはペン入れだけしてるんだよ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 17:44:04.46 ID:oWFv6z1u0
俺くらいの漫画読みになるとわかる
決着は板垣の虎王発動で決まりだよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 17:58:13.24 ID:Cc7UHN4k0
>>288
もう45歳なのに・・・
中二病は若い内に患って置かないと治療の見込みはないよな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 18:01:04.30 ID:YhdxGC7a0
「ザ・ボクシング」って言葉もジョージは結構使ってるよね。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 18:07:36.18 ID:RgIw6aPZI
冴木戦が気になってブックオフでコミック16巻から立ち読みしようとしたら
面白すぎてGEOまで行って伊達戦まで借りちゃったよ。
みんな知ってる?
はじめの一歩って昔は凄く面白かったんだぜ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 18:16:46.52 ID:0L+DPXRJ0
もう原作にキバヤシ入れろよwwwwwwwwww
作画ポチでいいやもうwwwwwwwww
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 18:18:21.97 ID:jzDCBLpw0
一歩強さランキング 一歩宮田千堂ヴォルグ伊達以外は一歩戦時

S リカルド
A 一歩 猿 宮田 ランディ
B 伊達 千堂 ヴォルグ ゲドー 板垣
C ジミー 沢村 アーニー 冴木
D 真田 島袋 今井 星 武 唐沢 茂田
E ポンチャイ メッガン 
F 間柴 牧野 速水 沖田
G ジェイソン 小橋 小田
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 18:21:51.25 ID:Q3g5KHax0
hunter
キルアvsイルミですごい盛り上がってるな
正直うらやましいわ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 18:32:54.32 ID:Uqh7MwEW0
そういや福本の漫画もマガジンで始まってたんだっけ
ひょっとすると編集部は俺ら以上の引き伸ばし糞漫画マニアなのかもしれないな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 18:40:37.87 ID:lY6l/ADl0
>>296
お前はジョージにも劣るクソ野郎だな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 18:49:28.51 ID:FdDLJBsj0
来週あたりスピードの向こう側に行ってハードラックとダンスってくれねーかな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 18:54:24.24 ID:JJTQh7FAO
結局スタミナ切れして足止めて殴り合うんですね
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 18:59:45.46 ID:0DJf25Q20
>>297
サンデーの発行部数があれだろ?
固定客が取れそうな作家に少しでも長く居てもらいたい編集部とただ続けていたいだけの作家との利害が一致してるんだよ
サンデーの編集部よりある意味柔軟なあたりがジャンプの半分で済んでる理由だと思う
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 19:13:42.27 ID:oN+l5tTa0
ちゃんと2人を目で追い、ラウンド終了時にはきっちり間に割って入る。しかも体ごと。
レフェリーの人もなかなかのスピードスターだよな。

実際のボクシングもあんな感じなのか?
絶対だれかに殴られそうなんだけど。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 19:15:35.97 ID:UGr84pk70
ボクシングをモチーフにした格闘漫画なんだろ?これ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 19:19:55.22 ID:RgIw6aPZI
途中から梅沢くんが描いてるんじゃない?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 20:14:01.02 ID:hTYNqmIc0
梅沢君が書いてたらもっと面白いだろ
千堂や鷹村のセンスだこれは
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 20:25:26.29 ID:S6SDMnc00
今週もずいぶん中途半端に終わったな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 20:27:17.47 ID:nQLC7Jam0
この場合一ラウンドの採点どうなるのよ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 20:29:29.38 ID:hIqJMZa40
同じ内容を4週続けてやっていたが、まだ1Rだったのか
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 20:31:14.47 ID:nKkeTcjn0
マガジン3週飛ばしても十分辻褄合うw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 20:37:49.76 ID:P+COrQMb0
>>8みて気付いたんだが、今日は一歩の誕生日だったのか
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 20:44:03.22 ID:ZwKrW/cn0
>>310
おお、本当だ
ご冥福をお祈りいたします ナムナム(ー人ー)
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 20:51:00.21 ID:tjtvAJ9T0
ところで一歩は板垣がA級優勝したらどうするつもりなんだろ
A級(リアルの方はもう名前変わったけど)って
優勝者がチャンピオンに挑戦or元チャンピオンが返上して決定戦だったと思うんだが
何故ああも飄々としてるんだろ

いくらあのボケ老人とは言えさすがに優勝者に「辞退(出来るのか知らんが)しろ!」なんてことは言わんだろうし
能天気に学くん、学くん言ってる場合じゃないと思うんだが
ガチで全部会長に決めてもらえば良いやって感じで何も考えてないんだろか。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 21:06:38.58 ID:YX8yDGQ90
一歩っていま何歳?(作品中で)
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 21:08:02.84 ID:Cc7UHN4k0
>>313
今1997年ぐらいだから24歳かな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 21:20:10.36 ID:2IhBNX0C0
いい加減日本王座返上させて世界ランカーと戦わせてやればいいのに
伊達さんが初めてリカルドに挑戦したのが確か23歳の時だろ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 21:24:19.88 ID:qA8egb1B0
リカルドが一歩の挑戦から逃げてるだけだろ
あんなゾンビに勝てるボクサーは地球上にいません
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 21:30:36.18 ID:25w4mTlr0
>>316
鴨川が話すら持っていってないのに、逃げてるとはこれ如何に?w
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 21:31:59.73 ID:FUQB4d+O0
>>316
本当にそれだったらいいのに…リカルドは逃げないだろうけど
少なくとも挑戦してるって雰囲気はでてくるよ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 21:46:23.27 ID:P73LOk4m0
梅沢君が一歩のおふくろに謝ろうとするシーンいいなぁ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 21:59:25.03 ID:01lwQNBM0
>>57見て久々に昔の一歩読み返した
久美がめちゃくちゃ可愛くて不覚にも萌えた
最近のブタ顔は何なんだ、美味しんぼの栗田さんかよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:07:32.62 ID:Ima94Wxs0
イヤーはじめの一歩オモシロイなー
真田がインファイトで巻き返すなんてナー
来週がチョータノシミダナー
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:12:02.87 ID:uYdO0W39O
試合ばかりでストーリー無いんだよな。
バキみたいな漫画になってきたな。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:13:40.33 ID:ZwKrW/cn0
>>319
梅沢「成功を祈ります。息子よ」
一歩「ありがとう。お母さん」

沢村戦直前のこれがいいよw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:17:01.74 ID:VNNO30zI0
まさにそんな感じだね。んで立ち読みで1分ですますと。

でも一歩対板垣はみたいな、みんなもみたいと思う。宮田対一歩はやらなかったがな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:28:17.48 ID:uYdO0W39O
戦いの迫力はバキと一歩は他の格闘漫画と比べて抜きん出てるけど、なにせストーリーがなあ…
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:35:34.33 ID:0DJf25Q20
一歩VS板垣なんかいらんだろ、どう考えても猿戦の焼き直しにしかならん
さすがにもう国内戦で一歩を負けさせる訳には行かないだろうから勝敗も見えてる
にも関わらずジョージがノリノリで引き伸ばしに引き伸ばすだろうことも見えてる
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:41:27.74 ID:nKkeTcjn0
掲載順かなり後ろなんだけどマガジンも人気順なんだよな?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:44:29.41 ID:O7N/PhZiO
読んでも板垣弱っ、としか思えない
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:45:49.46 ID:S6SDMnc00
>>327
マガジンは入稿順
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:47:43.60 ID:X38F1bZf0
>>247
>殴られたのは代わり身の術でスリ変えられたレフェリーだった
これを思いだした
http://highlandvalley.tumblr.com/post/11021511973/7at1stroke
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:52:06.39 ID:Uqh7MwEW0
わたしはレフェリー に糞ワロタwww
ジョージも最近笑える突っ込み所が目立つ位には成長してるけど、やっぱゆで御大は格が違うな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:26:13.99 ID:qA8egb1B0
むしろこんだけぶっ飛んでくれたら信者になってもいい
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:31:32.79 ID:nQLC7Jam0
>>320
伊達の奥さんも最高だろ。ミス一歩だと思う。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:35:43.87 ID:iM8K2GnZ0
伊達の奥さんはコピーコピーで目だけ描き変えた顔がズラリと並ぶので
どうしても笑いが先に立つ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:36:53.09 ID:RgIw6aPZI
冴木戦を読み返して友達に
16〜25巻くらいが一番面白いって言ったら
「オレは鷹村がトミ子のオッパイを揉むところ」
って言ってたけど、何巻くらいか分かりますか?
友達、巻数まで憶えてないって言ってて。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:37:03.80 ID:RgIw6aPZI
冴木戦を読み返して友達に
16〜25巻くらいが一番面白いって言ったら
「オレは鷹村がトミ子のオッパイを揉むところ」
って言ってたけど、何巻くらいか分かりますか?
友達、巻数まで憶えてないって言ってて。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:46:30.21 ID:hbQbaJvh0
40かん
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 00:39:19.77 ID:AmiOvQ9j0
>>336
そのシーンはアニメでも面白いよ。ようつべでtakamuraで検索するとでてくるよ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 01:00:54.26 ID:/GGu6Oe20
>>336
40巻のRound356
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 01:44:03.20 ID:dkyL8qyg0
冴木は普通に親しみ持てる好青年って感じがするよな、板垣みたいな生意気なただのイケメンみたいなキャラは誰も好感を持てない
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 01:48:23.23 ID:VTjKN5XZ0
最新刊読んだら酷すぎ

ひたすらにらみ合い→一歩パンチ→
相手のカウンターが入る→耐えてパンチ、相手一回転(終)

結局一歩パンチ2発、相手1発の試合って・・

今回の試合もそうだけどまともにジャブから入ってワンツーってのがない
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 02:45:25.84 ID:tx5L2BRZ0
板垣「なんとおおおおおおおおおおお!!!」

冴木「質量のある残像だとでもいうのか!?」
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 04:00:59.42 ID:AzuByIQw0
今週読んだ
板垣の顔が曇ってきてるようでなによりだ
試合の運びが思い通りにならないと不貞腐れるいかにも小物らしいよ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 04:12:16.55 ID:+EByVB6L0
でも勝っちゃうんだけどね糞餓鬼が
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 04:17:55.92 ID:AmiOvQ9j0
こっから1Rごとに一年かかります(アカギ的展開)
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 04:34:27.19 ID:uPn7hxZhI
>>337さん、338さん、339さん
ありがとうございます。
チェックします。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 04:48:12.50 ID:OGpFvs5R0
唐沢戦の時といい板垣のギャグ調の「テンパってる」とか「ヘコんでる」表現があざといというか。
かわいいと思ってもらいたいんだろうなと思ってしまうし、
本気で慌ててるわけじゃないよ的な余裕を残してる風にも見えるしであまり気分よくないな
板垣嫌いとかそれ以前に
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 07:30:44.91 ID:s4PjJWRtO
>>260
一歩アニメ放送時は他にガチンコがやってたのもあってボクシングはじめてた奴は多かったな
遊びだが色んなジムを見学しにいって楽しかったよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 08:16:31.85 ID:e7+2s/gN0
そろそろ休載もくるんだっけ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 08:38:00.17 ID:76yKhbvG0
ジョージはチャンピオンのバチバチを100回は読み返して昔の熱かった一歩を思い出してほしい
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 08:48:46.66 ID:YyvuJMre0
>>343
「今は・・・尊敬してます!」
「尊敬するボクサーはと聞かれたら(略)」
「こんなに強いのに・・・なぜ反則するんですか!」
「強かったぞ幕の内一歩!」
「たのしー」

相手ボクサーに対する敬意の差
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 11:12:31.82 ID:AmiOvQ9j0
板垣に一歩の強烈なレバーブローを叩きこんでほしい人ノ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 11:43:09.02 ID:Wwn2kQdYO
登場したての時に合宿スパーで散々叩き込まれてただろ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 11:44:44.45 ID:t45lA9fP0
うn
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 11:48:22.27 ID:ZNNDJrotO
久しぶりに一巻から読み直したら面白すぎワロタ


どうしてこうなったんだまじで…
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 12:25:43.95 ID:e7+2s/gN0
まだ棚にしまってたのかw 今後よくなる事もないだろ。売っちまえよ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 12:32:19.14 ID:ol84WSkQ0
沢村編までで区切ってとってある
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 13:04:33.57 ID:+EByVB6L0
ゲロ道はキャラ的に結構好きだったんだけどなぁ
最初から強い糞餓鬼はイラネ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 13:07:37.28 ID:CgRnVeuc0
ストーリーとか蚊トンボみたいな身体とかはもうどうしようもない気がするが、
せめてリングの大きさは直せよな

リング大きく描かないといけない時点で、おかしな動きさせてるって気づけよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 13:12:03.92 ID:ilvMxlWK0
カラーでゲロ道を殴りまくる一歩
あれは切ないものがあったな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 13:16:57.88 ID:m4kmca9W0
ゲロ道と板垣をトレードしてくれ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 15:32:48.60 ID:fewQsIuM0
>>351
一番下の板垣かと思いきや猿クンか
板垣は相手の動きが手に取るように分かるのが楽しいんだった
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 16:48:53.55 ID:lv9T6MzqO
>>341
このスレのあの試合の評価「早く終わらせただけマシ」
これが今のホモの試合の期待値
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 16:56:13.36 ID:tRrV7jRR0
ゲロ道のプロテスト回とかよかったな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 17:48:29.64 ID:G3XhR2/u0
冴木の天狗の鼻を折ってやるつもりで自分の鼻が折れましたってか
どこまで調子に乗った高慢な野郎なんだろうコイツは
一回ぐらい自分の土俵でとことんまで負けないと勘違いが改まらんのかな

冴木が凹ましてくれたらこいつも人間的にもうちょっとマシになってくれるだろうか?
こいつがこのまま無双を続けてたらこいつのためにならんよ
先輩を先輩とも思わんしむしろバカにして思いっきり見下しとるわ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 17:50:23.19 ID:w+T5xoWR0
「歯軋りしながら見続けるがいい、この俺が作者に気に入られてる姿をな!!」
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 18:11:05.75 ID:bUO5z7950
ついに今週、観客視点で「バヒュンッ」とかいう効果音付きで消えたなw

完全に超人対決
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 18:12:57.78 ID:lAADMwSI0
日曜 ネタバレで叩く ジョージ叩き
月曜 ネタバレで叩く ジョージ叩き
火曜 早売りで叩く ホモゾンビ・板垣キュン叩き
水曜 本発売日の地域で叩く ホモゾンビ・板垣キュン叩き
木曜 木曜発売の連中も加わってスレが一番賑わう ジョージ・ホモゾンビ板垣キュンバッシング
金曜 予想で叩く 初代ジョージへの懐古あり
土曜 予想で叩くのに飽いてネタレスを振る舞うのも出てくる 初代ジョージへの懐古あり

の繰り返しじゃないの?このスレって。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 18:22:42.68 ID:HLN3c0u50
そりゃあスレで扱ってる漫画自体が同じことの繰り返しだからな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 18:34:36.74 ID:dZmapuJH0
くっりかえし!くっりかえし!くっりかえし!

ひっきのばし!ひっきのばし!ひっきのばし!ひっきのばし!
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 18:39:45.19 ID:0PGXGWuz0
試合は踊る…されど進まずーー
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 18:45:16.25 ID:IJ8twln+0
ザ・ボクシングとか、立ち読みしてて、ザ・引き伸ばしだろ〜と突っ込みたくなったわ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 18:47:59.09 ID:eBS1gZrU0
アナ『何という技術戦!見ごたえのある攻防!これぞザ・ボクシング!!』
観客「うおーすげえー!殴り合いもいいけど技術戦もいいぞお!」「やれやれー」

まんま間柴VS沢村戦の2R終了の煽りとおんなじだった・・・
実況や煽りまで繰り返すのかこの漫画は
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 18:51:44.35 ID:u2sJPlgX0
こういう風に読んで欲しい、的なことをモブに説明させたら駄目だよな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 18:54:02.74 ID:lR6QEPj40
少なくとも今やってる試合は技術戦ではないよな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 19:32:51.08 ID:4q0UcES60
>>368
まだ○○戦のほうがマシだったも追加で
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 19:51:10.49 ID:ol84WSkQ0
「ララパルまで」「ホークまで」「戦後まで」「沢村まで」「唐沢まで」
も追加で
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 20:34:44.08 ID:m4kmca9W0
「武は要らないが、ジミーまで」も追加
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 20:47:32.02 ID:TAau+uJD0
板垣さえ出さなければ・・・・・・綺麗に終われたんじゃないかな・・・
おっさんとかマジで格好良かったよ・・
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 20:48:59.93 ID:q3YazQ8q0
殴られっぱなしの試合→にらみ合いの試合→パンチ当たらない試合
次の主な試合はどうくるだろうなw
381 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 21:20:05.45 ID:2hBgB1uI0
最近は極端な試合ばっかりだよね
そろそろ普通の試合が見たい
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 21:25:42.82 ID:IJ8twln+0
もう普通の試合なんて見られないと思うよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 21:30:40.89 ID:4q0UcES60
完結より引き伸ばしを選んで終わった作品
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 21:45:38.43 ID:nk1/hox80
一歩対ジミー・シスファーあたりまでは楽しかったよホント
そっから先は話も試合も「なんだかなァ…」って展開だがw
冴木卓麻には板垣に真の挫折を味あわせてほしい
努力の過程が省かれた板垣視点の物語など、ほんと〜にツマラン。青木対伊賀に少し期待する。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 22:01:02.26 ID:345KS+QX0
>>376
まだ2t戦のがマシだったよ

つーか2t戦は早く終わったから近年稀に見る良試合
もうここまで来たらとにかく早ければ早いほど良作
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 22:04:30.16 ID:vYfootAY0
>>385
その分試合前が酷すぎただろうがw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 22:05:13.46 ID:griIYzLI0
ここにきて刃牙と完全にリンクした感があるな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 22:09:02.53 ID:ol84WSkQ0
試合が長いか試合前が長いかの差じゃねえか
まあ猿は両方長かったけど
ジミーは試合まで早かったな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 22:12:42.50 ID:fqxONyxC0
よくジミー戦はマシだったと言われる最大の要因は
試合決定から決着までの期間の短さです
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 22:13:17.92 ID:X1VtFVj80
試合前が長かろうが試合が長かろうがやってることは何か一つの繰り返しという安定感
さすがに大御所ともなるとブレないね、YMS(やっぱり森川ジョージの引き伸ばしスキルはすごい)
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 22:28:01.86 ID:IeU11Qw50
ジミー戦まではまだ画力が安定してたんだよ
ゲドー戦からひょろひょろしだして猿戦ではもはや別人だ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 22:48:48.66 ID:m4kmca9W0
ジミー戦は初代がネームを切ったんじゃないかと思うほど
無駄コマが無い
むしろ省きすぎじゃないかと思えるくらい
一歩がコーナーから脱出するところなど
瞬間移動してるように見えるほど早いw
そのキビキビさ加減がボクサーらしくていい
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 22:53:10.91 ID:d58pH94uO
>>367
少なくとも青木村に対しては、表面上は普通でも
内心は格下だと思ってそうだしな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 22:55:30.26 ID:763sdqHuO
神漫画から糞漫画へ最も分かりやすい例だねこの漫画
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 23:03:44.24 ID:hgXAgjT5O
引き伸ばし引き伸ばし引き伸ばしばしばしばしばしばしししししししし…
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 23:15:27.47 ID:UpiQZ68a0
毎週立ち読みして苦笑いして閉じてます
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 23:22:32.24 ID:e7+2s/gN0
>>386
始まってからもひどかったろw さんざんウィービングした挙句正面にタックルした時は目を疑ったよ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 23:49:16.59 ID:J/I5kpmC0

73 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 20:40:06.63 ID:PtBEsl/V0
30 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 18:19:08.61 ID:M9u3rT410
「はじめの一歩」から学ぶ物理
ttp://drillzip.pv.land.to/cgi-bin/src/gue27225.jpg
ttp://drillzip.pv.land.to/cgi-bin/src/gue27226.jpg

「パンチングマシーンで2トン出た。つまり、2トン車と正面衝突した時の衝撃」

113 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 20:47:49.37 ID:Ml/CeIWx0 [1/2]
>>73
トンとは重さの単位であり、速度や硬さがわからない以上、衝撃は未知数だわ

174 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 21:05:57.10 ID:1D+nwBUf0
>>73
そもそも2tトラックって2tの重さのトラックではなくて
2tまで荷物を積んでもよいトラックだしな。

282 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/11/24(木) 22:16:42.80 ID:4/jnONfh0 [1/2]
>>73
満員電車で50kgの女がはいているハイヒールの1cmの踵に半分体重をかけられて踏まれたら
250t重/平方メートルなんだよな〜

306 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 22:32:04.52 ID:3Vw4MQ0z0 [2/2]
>>73
小島のバカさを表現してんだろうかと思いたいが
どうやらガチっぽい
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 23:53:19.00 ID:mKy770vn0
2トンって本当にいらないキャラだったな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 00:00:19.91 ID:JNSup/Ex0
誰か、デンプシーロールのAA持ってない?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 00:02:54.91 ID:rZbxQnNm0
>>399
国内卒業してから要らないキャラしか出てないぞ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 00:17:50.98 ID:/JvUvDge0
いつ国内を卒業したのか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 00:28:37.35 ID:NK7aPvvS0
ゾンビの試合が酷すぎた分板垣の試合が面白く感じる
猿2tとあまりにも酷過ぎた
ゲドー戦も当時は不評だったが比べ物にならんくらい悪化するとは思わなかった
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 00:39:44.43 ID:qHW34c6X0
     マックノーウチ!>
      マックノーウチ!>
`∧_∧    ∧_∧
( ・ω・)≡つ((・ω・ ))
(っ≡つ((・ω・ )・ω・ ))
/  )  ((◯◯))
Lノ ̄∪   しーJ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 00:43:18.83 ID:2YKfFQB+0
猿戦は試合自体が、2t戦は試合前が信じらんないくらい超糞だったから、それらと比べりゃ
冴木−板垣戦はまだマシだね…まぁ立ち読み専用糞漫画であることに変わりないけど
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 01:32:19.44 ID:jtkIfU550
板垣とかどうでもいいから早く青木の引退試合を
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 01:40:05.56 ID:V+Akhq1z0
>>398
>満員電車で50kgの女がはいているハイヒールの1cmの踵に半分体重をかけられて踏まれたら
>250t重/平方メートルなんだよな〜

電車が満員じゃなかったら軽くなるの?
250トン分の乗客の体重が乗るって事?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 01:52:44.06 ID:bGe+AgEg0
立ち読みもめんどくさくなってきたなあ
長年読み続けてきたから最期を見届けたいが、ジョージが氏なない限り終わらないよな、これ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 02:11:05.80 ID:lVg4cCbpO
中学生や高校生が訳の分からない領域に入ってるスポーツ漫画とかがある事考えるとプロでやってるだけまだマシと考えるべきか…
でも最初はそんな漫画じゃなかったのに。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 02:20:20.06 ID:6pfG9kum0
>>407
そこに因果関係があると読み取っちゃうのか、ある意味凄いな
単純な物理なだけなんだが、その前に日本語を勉強したほうがいい
それと小学生が起きてる時間じゃないぞ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 02:32:40.08 ID:Aqv39SXt0
今の一歩って会長に死ねって言われたら死にそう
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 02:50:16.06 ID:2YKfFQB+0
ゾンビだから既に死んでるよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 04:21:53.86 ID:PlUOBqay0
なかなかに応援のしがいあるね冴木さん
その調子で糞餓鬼の鼻っ柱をへし折っておくれ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 04:31:17.92 ID:qHW34c6X0
鼻っ柱は折れても、理不尽なまでの光速連打でアバラを全部持って行かれるんだろうな。
冴木さんカワイソス(´・ω・`)
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 05:54:18.47 ID:Aqv39SXt0
板垣は光速連打で意識飛ばすのがやっと
100発殴ってもアバラの一本折れないのがアウトボクサークオリティだよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 06:23:47.48 ID:+oqoJzJK0
>>410
お前は小学生どころか池沼だけどな
板垣のだりりりでフルボッコにされてこい
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 06:29:57.63 ID:3jf/60OS0
パンチのあるボクサーとかパンチのないファイターとかが出ないなあ。
ごろごろいるのに。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 06:36:47.12 ID:ztWH/hg40
板垣「さらにスピードを上げる!」
冴木「まだまだついていくぜ」
審判「フッその程度か、余裕で間に割って入るぜ」
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 06:48:00.78 ID:XaC0fYfy0
>>392
それでいてジミーがコーナー叩いてるシーンとか幻覚がジジイの形になるシーンとか色々印象深いしな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 06:54:29.73 ID:hCOEwjS4i
「落ちるところまで落ちた」と思われたジミー戦ゲドー戦よりまだ下があるとはね。
当時は思いもよらなかった。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 07:01:44.94 ID:XaC0fYfy0
「面白すぎて少々のアラは全然気にならない」

「リメイクしたらもっと面白くなりそうなのに勿体ない」

「いい所を見つけるほうが難しい」


話作りのレベルが暴落し続けてるよな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 07:05:45.84 ID:bWQZVqAiO
「はじめの一歩」から学ぶ物理
ttp://drillzip.pv.land.to/cgi-bin/src/gue27225.jpg
ttp://drillzip.pv.land.to/cgi-bin/src/gue27226.jpg

「パンチングマシーンで2トン出た。つまり、2トン車と正面衝突した時の衝撃」
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 07:07:48.96 ID:VS+qvMaGO
>>325
今の体のバランスが狂ったマッチ棒人間が闘う姿にも迫力感じてんのか?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 07:22:33.79 ID:+oqoJzJK0
>>417
一応リカルドがパンチのあるボクサーじゃないかな
あとパンチのないファイターは何でパンチないくせにファイターやってんの
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 07:51:21.25 ID:EG0YTtq90
まあこれに耐えるんだからトラックぐらい余裕だろw?

http://i.imgur.com/zU5mX.jpg
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 07:51:40.28 ID:epAkflU+0
茂田みたいな、いい意味で鼻っ柱の強いボクサーとかって、いまの先生には二度と描けないだろうな…
仮に同じようなセリフを板垣が言えば天狗のイヤミ、茂田が言えば大胆不敵 こんくらい差がある
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 08:46:51.75 ID:3CR1oCOhO
パンチのないファイターは青木じゃないの?
手数と意外性で勝負しているし
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 08:54:26.61 ID:QNBYS73V0
この試合ってもしかしたらまたレフェリーのタックルで決まるんじゃね
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 09:11:36.98 ID:cUoBbzsIO
ドネアの後だしカウンター身につけたら一歩最強だろ
漫画内じゃすでに沢村が使用してたけど、他選手と破壊力が桁違いの一歩ならワンパンで終わる
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 09:20:30.55 ID:Z6gFEKE10
沢村戦で、カウンター狙いの沢村に逆にカウンターを決めて
一発で倒したじゃん
まあ、一発で倒れちゃったからその後のデンプシーが空振りになって
執念(怨念)で立ち上がったけど>沢村
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 09:22:59.33 ID:hCOEwjS4i
>>424
くっついてガチャガチャやってポイント取って勝つためだよ。
スピードもパンチもなければ、そうなるよね。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 09:30:36.69 ID:i1OZNQE+0
>>425
ワロタw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 09:43:13.89 ID:B5k5RWCD0
>>431
おっと坂田さんの悪口はそこまでだ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 09:44:22.33 ID:GMAg2noE0
昨年頃はウォーリー戦辺りだっけ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 09:52:31.91 ID:LzR+xW1p0
>>425
元柔道部だがこれだけ殴らせてくれるなら俺でもKOさせられる自信あるわ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 09:54:43.18 ID:trRxgEnl0
>>434
2tが登場し始めた頃じゃない?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 10:54:56.62 ID:d0X3OcGr0
去年の年末は板垣がだりぃぃぃで唐沢に引導を渡して2トンが出た辺りだと思う
全く話が進んでない・・・
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 10:58:33.77 ID:V+Akhq1z0
2000年までで終わっとくべき漫画だった
それまでに全部話をまとめてればかなり高評価だったのに
こち亀も100巻までだな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 10:59:07.67 ID:V+Akhq1z0
407とIDかぶってるw
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 11:03:57.18 ID:eyPDyZxF0
この漫画東洋狩りあたりから体感的にほとんど時間経ってないような気がするけど
惰性で単行本買ってる人はリアルの時の流れに愕然とする前に切るべき
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 11:12:41.54 ID:V+Akhq1z0
遥年上だった登場人物が遥年下に・・・
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 11:23:17.34 ID:d0X3OcGr0
バキは4年前にピクル登場、一歩はゲドー戦あたりか?
体感的にはバキのがこの五年は進んでる気がする
やっぱりアジアチャンピオン狩りに4年くらい使ったのは異常だよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 11:33:53.87 ID:WFmv3YSL0
ジョージってひょっとして刃牙作者の悪影響受けちゃったのか?
猿登場(ピクル)
光速拳(マッハ突き)
意味のない一回転(刃牙の十八番)

刃牙の世界でも烈のボクシング編
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 11:51:15.40 ID:d0X3OcGr0
一時的チャンピオンの目次コメントで板垣はジョージを挑発しまくってたな
数年前は六本木で一緒に酒飲んだみたいなことも書いてたし
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 12:24:28.99 ID:EkpezRsu0
ところで鷹村さんもう28か29歳くらいだよね
全盛期過ぎてしまったんだろうか?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 12:44:30.82 ID:Aqv39SXt0
>>425
こんな化け物、一体どうすれば倒せるんだよ
>>435
柔道部どころか
よほど体に恵まれてないとかじゃない限り普通の成人男性でもKOできるべ
と言うかグローブ付けてるとは言えKOで済むのか?ってレベルだな。
不幸な事故が起きてもおかしくない。
まぁ昔からそう言うオーバーなところはあったけど
ここまで来るとやり過ぎだな。
レフェリーが責任問われてもおかしくいないレベルって言うw
というか会長…止めてやれよ…。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 12:44:53.43 ID:JjvQJXak0
冴木終始優勢だったがキレた板垣が謎の力に覚醒
冷たい表情で放ったパンチで冴木の髪がパラリとほどけ続いて膝から崩れ落ちる
目標達成はならなかったので露骨に苛立たしげにリングを去る板垣。凍りつく観客
後日、ひとり拳をみつめ「なんだったんだろうあの時の力は…」

思いつく限り最悪の展開を書き連ねてみた
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 13:02:53.51 ID:zC4OF6bB0
ダリダリとかぎりぎりとか言いながらボクシングする人って存在するのかね
シュッ!とかはよく言ってるけど
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 13:05:01.36 ID:epAkflU+0
>>447
ソレをやっちまったら“立ち読み”からもオサラバする“レベル”だナ…
“ドエレー”ほどに“COOL”な展開だぜ!?ソイツぁ…
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 13:10:53.41 ID:LzR+xW1p0






                     !?


451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 13:13:54.44 ID:d0X3OcGr0
ジョージは行っちまったんだよぅ・・・ “打ち切り”の“向こう側“にな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 13:25:53.89 ID:RXDbcQLzi
質量を持った残像でリアル全方位パンチだ!
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 13:29:56.87 ID:/YHy1OL1O
神咒の紫織だな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 13:50:43.07 ID:3efh0F6AO
実況「糸が切れた人形のように生命感なく崩れ落ちたー!」
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 14:04:04.54 ID:Bk8t91vt0
ジョージ「その手があったか!」
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 14:15:59.58 ID:1078sjBe0
>>447
べつだん最悪ではないな
「一人気持ちよかった俺様の世界に割って入ってきやがって!」
面白くもなさそうな顔で冴木を下せばヒールとして確立する
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 14:39:41.84 ID:/JvUvDge0
しかし当たり前のように話数割いて詳細に試合書いてるな
鷹村青木村との扱いが本当に差が出てきた
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 15:01:50.02 ID:JjvQJXak0
ライザーはトンネルクルーズ素材で副産物狙いT人Uマシが鉄板じゃないのか
グラヴィディオン出まくりで殺意が湧くが
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 15:02:56.59 ID:JjvQJXak0
誤爆
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 15:16:01.92 ID:uoQgtLit0
>>457
憎まれ役に追いやって一歩と対戦、葬り去られる為の布石

だといいなあ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 15:36:51.06 ID:RXDbcQLzi
その後和解して二人でマルチネスと戦うんだろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 16:01:54.75 ID:uoQgtLit0
うんにゃ
蓋開ければ一歩相手であっさり鎧袖一触されるけどトレーナー伊達に「俺と一緒にもう一度世界を目指してくれるかい?」
なごみムードになったところで闖入者唐沢が拳銃発砲、その後リタイアでいいよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 16:11:32.12 ID:WFmv3YSL0
板垣が憎まれ役になるんじゃなくて一歩が憎まれ役になるんじゃ・・・
板垣「暗黒面に堕ちた先輩を僕が助ける!」的な
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 16:19:13.43 ID:xsO1+Wdh0
>>457
鷹村はともかく、青木村はタイトルが取れないからどうしようもないだろ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 16:19:22.11 ID:K48h+T7G0
板垣たまに猟奇殺人犯の目してるやん
一歩を背後から襲って縛り上げた上に目の前で久美と宮田レイプしそうな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 16:29:35.11 ID:hCOEwjS4i
よくもまあそんだけ悪趣味な妄想垂れ流して恥ずかしくないなあ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 16:30:48.88 ID:AGK0PXZ40
>>422
ずっと気になってるんだけどこの2dの衝撃(笑)って止まっているトラックなのか動いているものなのかよく分からん。
もし止まっているものとするなら要は相手を壁に抑えつけて全力で殴るみたいなもんか?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 16:49:56.07 ID:RXDbcQLzi
よく考えたらデンプシーカウンターで返されても別に問題なかったしなぁ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 16:52:20.90 ID:Uam0WVOo0
最悪な展開と言えば
宮田の防衛戦 光速拳使用で圧勝
その後の板垣JBC二位と試合 光速拳コピー
譲り受けたとか言い出したら最悪 パクっただけだろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 16:55:06.55 ID:lX+Yjtg/O
2ch出来た頃は今では10年選手のワンピナルト鰤も始まって間もないのに無茶叩かれてたけど、
同じストーリー漫画というジャンルで既に連載10年以上立っているにも関わらず一歩は叩くやつは当時はあんまりいなかったな



どうしてこうなった
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 16:56:30.17 ID:3CNL4dmh0
最終的に板垣が一歩の最大のライバルになってしまいそうだな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 17:11:09.94 ID:Aqv39SXt0
>>471
それなら「何でお前フェザー級に残ってんの?」状態の宮田の階級変えると思う
最早、不自然なだけなのに残してるし
やたら板垣に自分を重ねさせたりしてるとこ見ると
一歩VS板垣で再び一歩と宮田が意識し合う展開に持っていきたいだけだと思う
青木と木村は試合が地味だし鷹村は試合の展開考えるの難しそうだけど
板垣なら派手で書きやすい上、ジム移籍騒動も書けるし話数稼ぐのにこれ以上ない存在だしさ。
引っ張るだけ引っ張ったら案外簡単にポイされると思うな。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 17:23:12.31 ID:rZbxQnNm0
階級を変えて国内タイトルから取り直しか・・・
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 17:38:05.54 ID:epAkflU+0
“2t”の試合を見るよーに“焚き付けた”宮田の“親父”サンはきっと
「“一郎”よフェザーで“頑張れ”」って言いたかったんだよ?きっと“そー”にきまってるよ?
だから“俺達”は“祈る”んだ…“約束した場所”に辿りつけますよーに…
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 18:14:19.77 ID:WFmv3YSL0
なんか一歩って本当に先の展開が読めない漫画だな悪い意味で
いきなりどーでもいい敵が現れるか、いきなり昔の敵が再起するか
いきなり主人公交代になるか、本格的にギャグ漫画化するか
いきなり、一歩「僕たちの戦いはこれからだ!」はじめの一歩 終 になるか
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 18:14:58.92 ID:a2N1R3WU0
冴木強すぎないか?元々千堂に1Rでやられる程度の奴なのに
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 18:15:51.33 ID:EkpezRsu0
ライト級に移るよう一番強く勧めてたのは親父殿じゃなかった?
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 18:28:22.46 ID:athbi8+W0
冴木の髪がパラリ

これって、船頭のときもあったっけ?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 18:50:29.77 ID:epAkflU+0
>>477
ゆってた…“ジミー”と“アーニー”んトキ…
もう忘れてんじゃん?“親父”サンも、なによりも描いてる“大先生”が…
>>478
いや、ほどけてねーナ…残念だけど(単行本で確認しましたw)
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 19:09:33.75 ID:abLl3iml0
>>476
いや元は強いだろ。ランキング以外の戦績はよくわからないけど、
劇中で負けた相手は一歩と千堂ってバケモノだけじゃない?
リズムをつかめない、崩されると脆いって弱点はありそうだが
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 19:24:58.98 ID:Uam0WVOo0
星程度なら瞬殺出来るってことだな
流石元フェザー2位 現フェザー3位
時空間への侵入者
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 19:45:51.29 ID:env0l7aS0
上で言ってる人いたけど前園ほんとよく5ラウンドもったなw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 19:54:26.75 ID:JZZoaLrY0
前園って星に負けたやつだっけ?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 20:06:02.01 ID:2YKfFQB+0
引き伸ばしの為なら、どんな不自然な持ち上げも辞さないのが引き伸ばし糞漫画家の性
雑魚同然のはずの冴木さんが異能力者相手に善戦しても驚いてはいけない
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 20:11:36.23 ID:EkpezRsu0
>>483
そう、しかも子供扱いで。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 20:16:29.61 ID:fqY6Gcnk0
キャラの魅力が薄れてきたことによりギャグ回もどっちらけになってきたな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 20:23:58.92 ID:d0X3OcGr0
そういえばゲドーに勝ちを譲られた奴の名前ってなんだっけ?
あいつも意味もなく再登場したよな A級トーナメントで誰に負けたんだ?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 20:31:09.59 ID:EkpezRsu0
>>487
福井さんなら前園に僅差の判定負けだよ。
本当に意味不明な再登場。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 20:53:01.57 ID:athbi8+W0
>>479
だよねw
よっぽど、一歩の時の「冴木の髪がパラリ」の印象が強いいんだろねw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 20:55:12.06 ID:dWKa94c2O
いつからこの漫画ってサイバーフォーミュラになったん?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 20:56:37.54 ID:V+Akhq1z0
>>410
でも250トンの発動条件として満員電車と、有るわけだから
何かしらの因果関係は有ると思われる
ハイヒールが250トンとかそういうの無しね

250トンじゃなくて250キロのキックならまだ分かるけどねぇ・・・

492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:00:41.08 ID:VPJpdwWTO
そういえば、一歩はもう8度も防衛してるチャンピオンなのに、ガウン着ないの?
青木村ですら着てるのに。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:08:47.42 ID:nSyburlg0
>>492
ほら、ガウンって本当に強い人が着るものであって僕なんてまだまだですよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:18:22.66 ID:epAkflU+0
四回戦の速水くんが着てるぞ ヴォルグは一歩と同じで肩がけタオルっぽい
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:28:55.46 ID:2YKfFQB+0
は、速水さんは天才でしたし・・・・・・まぁボクはたまたま1Rで倒しちゃいましたけど(ドヤッ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:31:30.67 ID:mP3ehwYM0
>>492
一歩はタイソンが元ネタだからじゃないのか?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:32:16.54 ID:VPJpdwWTO
>>493
青木村にあやまれ!
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:35:04.19 ID:+oqoJzJK0
速水は四回戦のくせにガウン着るのはおかしいってつっこまれてたじゃん
それに世界王者じゃないんだし東洋のちっぽけな島国の王者(笑)がガウン着るのもおかしいと思う
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:35:48.24 ID:WFmv3YSL0
>>493
何人ものボクサーをぶった押して僕はまだ弱いですか
本当にそう言いそうだな

遠回しに今までの対戦相手はもっと弱かったって嫌味ですかホモゾンビさん
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:38:03.75 ID:nSyburlg0
>>497
だって木村さんはバランスの良いボクサーだし青木さんなんて目をつぶっていても勝てるんですよ
僕なんてまだまだですよ(ニヤリ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:39:06.14 ID:2YKfFQB+0
板垣の妄想に出てきた鬼一歩が見られたなら、2t戦も意味はあったんだけどな…
今後も謙虚と慇懃無礼を履き違えたキモ童貞のままだろうな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:40:17.68 ID:VPJpdwWTO
>>498
現実だとどうなんだろ。
日本王者防衛や挑戦でもガウン着るのかな?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:46:11.92 ID:d0X3OcGr0
>>488福井か ありがとう
あいつの再登場は本当に何だったんだろうな・・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 22:29:58.56 ID:aXbPenDN0
その前園は冴木に5RTKOだから5Rもったんだよな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 22:37:09.74 ID:C4j/mmI40
前園は結局後ろ姿だけ披露して顔は出なかったよね
ジョージは顔を考えるのも億劫だったんだろうな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 22:52:48.54 ID:Z6gFEKE10
2tと星は双子だしな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:02:33.95 ID:ErzmtNsE0
久々にスレ見たら相変わらずだなw
バキも一歩も無駄に描写を引き伸ばしまくりで、カイジと同じレベルだな
一歩とかカイジなんて読者の寿命のほうが先に尽きそう
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:07:21.35 ID:gAOC2g6Q0
カイジは牛歩ながらもまだ進んでるほうだろ・・・
それよか鷲頭麻雀だよ。14年経ってもたった一晩、約6、7時間の勝負が終わらないとかありえん
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:10:33.47 ID:rJL3ViiK0
今のカイジは一歩よりも全然進んでないぞ
例えればパンチ出すまでに数週使った2t戦のような展開を5,6巻ぐらい使ってやってる有様
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:16:15.88 ID:athbi8+W0
「キモ童貞」と「ホモゾンビ」ってどっちが似合ってるかなw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:16:21.28 ID:nyvb6xpf0
前園は後付けでスイッチの使い手だったとかで、冴木のスピードに対応したんだろう。
星に子供扱いされたのは、距離を潰す相手にはスイッチ関係なかったと。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:18:33.81 ID:duWJXlmX0
>>510
ホモゾンビでいいんじゃないの。
いつもYMSYMSで宮田キュンのケツ狙っているようなやつだし。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:22:35.00 ID:mxgM076Z0
厳密に言えば両刀なんだけどな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:22:43.22 ID:GbkJIph7O
>>508アカギは進んでなくとも勝負の駆け引きがあるだろ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:59:47.40 ID:d0X3OcGr0
アカギは間に二年くらいの休載が入ってるからなあ・・・まあ、それもフォローにならんくらい話が進んでないけど
ただ福本もバキの板垣もまだ漫画家としては面白い作品を描けるパワーはあるんだよ それに比べてジョージは・・・
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 00:01:12.26 ID:oYVd9J2m0
板垣さんさっさと倒してくださいよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 00:01:13.22 ID:gAOC2g6Q0
正直同じ週マガで連載中の零はずっと面白いしな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 00:03:43.59 ID:8/i4022v0
板垣は絵は衰えてないからな
一歩はいつまでこんなするめみたいな足のボクサー見ないといけないんだ?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 00:17:15.48 ID:mAy65n0P0
いつまでって…そりゃ打ち切り喰らうorジョージが死ぬその日まででしょ
っていうか、今より更にもっと細くなっていく可能性もあるw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 00:50:46.83 ID:8kMDDFI20
>>477
おかしいのはそこなんだよ
幕之内にこだわるなと再三促してたのに
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 00:59:12.52 ID:LLmcVZ7W0
同じことの繰り返しばかりで引き伸ばしスキルも劣化してきてる

板垣の新たなスタンド能力はもうエピタフでいいからさっさと進めてくれないものか
類まれなる集中力で相手の行動が全て視覚的に予測できる、とか
Act1のザ・ワールドは結局スピードが要因だったんだろ、集中力云々の設定を回収できるからいいじゃん
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 01:00:19.94 ID:lLf6QCxN0
何がおかしいんだ?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 01:13:36.43 ID:KTKm/bLQ0
流石に今のカイジと一歩比べたら、一歩の方が数段面白いわ
一歩は超スローペースながらも話進んでるだけマシ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 01:20:06.33 ID:MIHuZvwu0
進んでねーだろ・・・・
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 01:29:06.41 ID:3aeaDriY0
カイジは長らく続いたあの三人のゲームがそろそろ決着がつこうとしてるじゃないか
・・・最悪の形で
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 01:36:30.30 ID:3Pwr7ixg0
何気にレフェリーが一番すごいんじゃね?
某SUMO動画の行司思い出したわ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 01:40:33.55 ID:QlJmZoHP0
福本はカイジ・アカギがダメな分、零で頑張ってるからジョージより上
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 02:16:37.41 ID:hrq8zH2F0
板垣の失神KO負けにする勇気があればジョージを見直すよ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 04:04:23.42 ID:l4OcGdVG0
「僕なんてまだまだ…」なんてセリフを人前で口にしたら、踏み台にされた連中に失礼すぎる
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 04:07:25.58 ID:itFqcUJP0
冴木が勝って一歩と再戦の方が萎えるわ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 04:24:20.11 ID:5uVEF7fN0
冴木に肉迫されておもしろくなさそうな板垣ワロタ
一人舞台が好きなコだねえ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 05:07:22.83 ID:igGBpTKn0
このスレでカイジ叩いてる馬鹿は何なんだ?ジョージ本人か?
カイジスレでやれカスが
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 07:03:04.98 ID:JJovsMU+O
>>444
亀だけど、それどんなの?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 07:19:28.25 ID:tRRdEHUeI
客すら見失う動きすら見抜けるレフリー最強だな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 07:40:46.18 ID:jvu7aaKP0
奇形体型描くようになったよね。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 07:53:53.45 ID:QlJmZoHP0
>>533「週刊連載が忙しいなんて嘘です。もう一本描けます。ねぇ、森川ジョージさん。」
自分が餓狼伝BOYでマガジンとチャンピオン同時連載してたからアンタもチャンピオンでやってみろ的な意味と思われる
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 08:09:00.03 ID:sazTRWXg0
あのスピードやばいな。初期DBレベルじゃないか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 10:05:08.40 ID:ZoDUqP6bO
憎まれっ子世に憚る、というのは現実では間々あることだが
漫画でまで見たくはないわな。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 10:27:25.33 ID:cC+sGCu50
>>425
これって福島学が世界戦でやられたことを描いたのかね
彼はもちろん逆転勝ちは無かったが
ほとんどサンドバッグだったんだろ
で、ジョージはセコンドとしてそれを見てたんだろ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 10:35:40.98 ID:QW3YAwy50
一歩「な、何だ今の衝撃は?パンチはしっかり避けたのに…」

ジジイ「気じゃよ。拳に宿る気が小僧にヒットしたんじゃ」
おっさん「気?そんなもの…」
ジジイ「よーく目を凝らしてみぃ。きゃつのパンチから波動のようなものが出ておるわ」
おっさん「ほ…本当だ」

その内ここまで来そうだなw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 10:56:17.24 ID:7dZ3tzwC0
まだ板垣が残像だしてない事にびっくりするレベル。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 12:07:46.19 ID:ODAMpKRU0
>>540
パンチもらう直前に発動してもカウンターになる光速パンチというものがあってだな・・・
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 13:08:33.97 ID:LLmcVZ7W0
あれ明らかに帯電したしな、その内闘気に属性が付き始める伏線に違いないw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 13:09:20.50 ID:T+r3lwwL0
>>540
拳の風圧で相手を尻持ちつかせるはあるかもな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 13:45:20.04 ID:KTKm/bLQ0
>>543
風(ホモ)雷(宮田)火(千堂)闇(間柴)光(ヴォルグ)
そして全ての属性を持つリカルドがラスボス・・・!
こうですかわかりません
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 13:54:47.09 ID:V/YRCu9IO
ボクシングは50巻くらいで完結させて、
新連載で普通のバトル漫画でも描いて、そこで思う存分に超人展開すればよかったのに。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 14:00:26.20 ID:xpF+PMKF0
リング禍起きて欲しい。
それもホモゾンビ・板垣キュンが構えただけで放った闘気が相手のテンプル
かすめてショック死させるぐらいやってほしい。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 14:04:10.49 ID:l4OcGdVG0
シ…シビれる“パンチ”…だと?
“在”りえねェ!?そんな“領域”ぁ…!!
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 14:08:08.63 ID:Cc4jePLP0
>>537
そろそろ空中戦になるぞ・・・ってかもうなってたか
二人とも両足が地面について無いし
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 14:36:08.50 ID:T+r3lwwL0
超人漫画描きたかったら板垣先生の挑発に乗ってチャンピオンに行けばよかったのに
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 14:39:41.95 ID:l/boIfTo0
ちゅうちゅうえろえろププッピドゥッ!
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 14:50:55.08 ID:OmGnWEza0
先に冴木のスタミナが尽きるだろうな。板垣の今回はスタミナ切れから、
さらにもう1段階の謎のスタミナが出てくるって能力じゃねえの?w
で、仮に一歩と戦わせて負けても覚醒能力は残るわけだぞ
一歩がベルト返上して世界に行けば、国内ではこいつの覚醒能力に
勝てる相手がいねえ、日本王者になるまでのコイツのサクセスストーリーが
また始まるわけだ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 15:34:58.08 ID:7dZ3tzwC0
いや2RKOにこだわるから流石にスタミナ切れはないだろ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 15:35:29.31 ID:7dZ3tzwC0
というかスタイルが正反対なのにタイムにこだわるってバカだなあ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 15:42:51.19 ID:l4OcGdVG0
しかし後から後から都合のいい能力が覚醒、発動しますな板垣くんわw
天才って便利な言葉だなぁ(覚醒という作者のみ都合のいいフラグを立ててみたり)。

なんか今となっては今井との死闘が台無しになったな。藤井と飯村記者の掌がえしっぷりも腹が立つ。
コイツラいちいち板垣に「天才」つけんなwあざとすぎて読者が引くw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 16:40:53.25 ID:UpezBUac0
刃牙読んだけどあっちも負けず劣らずのネタ漫画になってるな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 16:46:20.72 ID:K6/ggrJc0
板垣学 体格 一般男性

攻撃力 プロボクサー(フェザー級の中で低いレベル)

素早さ 音速

能力
世界をスローモーションで認識する事が出来る
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 17:12:28.44 ID:Kqf5ZumB0
>>555
今井に勝ったことで蓋が開いたってのもよくわからんね
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 17:42:45.81 ID:l4OcGdVG0
>>558
ぺっこ「天才」って言葉で一括りにして、不利な展開を一気にひっくり返す。
不利になってから相手の性能を都合よく潰す、もしくは越えるのが、大先生の「天才板垣」理論かと。
板垣のニヤケタツラを唐沢は「慢心じゃない」って言ってたけど
パクり技を「譲り受けた」とか言ってる時点で慢心どころか、ただの“傲慢”だ二。
その傲慢さも冴木戦で端々に出てる。この前の天狗の鼻折れた描写にしても、火に油を注ぐようなモンw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 17:48:52.45 ID:x1Q/mpOS0
接近戦でのアウトボクシングとかかなり期待をさせといて
蓋を開けたらスローモーション(笑)だもんな
宮田とかが三人称目線でスローモーションで見えてるんじゃねえのか?みたいなのはあったけど
実際一人称でやられるとね……
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 19:05:31.95 ID:itFqcUJP0
走り回っても同スピードで意味ないから、接近戦が始まると思う
短距離を高速で移動する超高等技術(笑)で、板垣が上いくんだろ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 19:17:59.56 ID:XpjjOCnI0
トランクスに手を突っ込んだほうが勝つわ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 19:30:08.17 ID:lHMS9vBL0
板垣のタイムアタックに感づいて冴木が違和感を持つ。
それを利用しようとするが板垣の執念→覚醒でミッション完了、という誰も望まない展開。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 19:34:08.04 ID:mv4kmiCZ0
マジで能力系路線あるなこれ
じじい「今まで貴様が倒れなかったのは・・・〇〇ぢゃ」とか言いつつ実は生まれつき〇〇の能力者で親父は魔界でボクシングを〜とかありそう
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 19:49:50.06 ID:cC+sGCu50
遭難した親父の遺体は見つかってないよな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 20:06:05.31 ID:5RtD8SrI0
祖父 幕ノ内雷禅あるかもな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 20:09:46.65 ID:V/YRCu9IO
一歩→初登場1巻、新人王
10巻、A級20巻くらい、現在日本王者
板垣→初登場39巻くらい? 新人王60巻くらい? A級96巻くらい?現在日本ランカー

こいつらが世界王者になるまで面倒みるのかな。
生きてる内にはまず終わらんな。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 20:13:42.05 ID:T+r3lwwL0
何か今のはじめの一歩を見ると
たった30巻で一歩が日本王者になったのって物凄く神懸かり的に思えてきた
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 20:14:46.91 ID:9Gfaxw7i0
読者としてはいつまでも続いてほしいという時期はもう過ぎてるんだよな
頼むからどういう結末にするかとっとと教えてほしいという時期に来ている
売れる内は終わらないと分かりきっているのもウンザリ感に拍車をかけている
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 20:15:45.10 ID:MIHuZvwu0
>>568
思い返せば60巻から90巻の間で見事に何も進展してないな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 20:43:25.16 ID:ODAMpKRU0
>>566
今死ね

のシーンは漫画屈指の名場面だと思う
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 21:21:28.11 ID:PGdvTzIL0
今三大引き伸ばし漫画を決めるとしたら
福本作品
一歩
あと一つはなにが入るかな?
刃牙はなんだかんだでオヤジと戦ってるし・・・
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 21:26:48.30 ID:XpjjOCnI0
キャプテン翼
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 21:28:13.76 ID:xpF+PMKF0
>>569
一歩の日本王者返上、宮田戦、世界戦という大きな流れに、鷹村の6階級連覇、青木村の
王者再挑戦、空位のフェザー級王者を巡る板垣キュン、千堂とイベント盛りだくさんの流れ
ならいつまでも読んでいたいと思うが、現実の流れは一歩のグダグダ防衛戦、板垣キュン
天才覚醒超人バトルの繰り返しならもううんざりする。試合も日本王者戦までは相手の研究、
作戦、トレーニング、実戦での読み合い、勝利までの流れがリアルと感じさせてくれたのに、
いまは超人バトルだけというのはうんざりする。
面白いのがいつまでも続くのなら読んでいたいと思うけど、グダグダに腐ったのはもうごめん。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 21:30:06.28 ID:hKcDNvdS0
ガラスの仮面
ああっ女神さま!
一歩

俺の中では三大はこれ

福本は引き伸ばしの範疇に入らない
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 21:39:17.37 ID:+4lB9EQxP
板垣のパンチとかそんなせわしなくよけるほどのものなのだろうか
京介なんてずっしり構えて山ほどもらっても最後板垣よりピンピンしてたのに・・・
って、星は一瞬の数発で沈んだっけか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 21:41:45.01 ID:Kqf5ZumB0
>>574
引き延ばしなんて全く必要ないよな
むしろこの内容をすべて消化するのに何年かかるんだ?って思う
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 21:48:41.02 ID:3vRXYTpM0
一歩-リカルド戦の決着と紅天女をめぐるマヤ-あゆみの決着、どっちが先か見ものだな
どっちも作者存命中に決着しない可能性がありそうな感じだが…
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 22:25:14.45 ID:QlJmZoHP0
>>577一歩の場合は消化しなきゃいけない話がたくさんあるのに展開が遅いからイラつくんだよな
千堂がリカルドに挑戦するまで後何年かかるんだろうか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 22:34:40.02 ID:DGtPy+vjI
芦田愛奈ちゃん出産と、はじめの一歩完って、どっちが先かね?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 22:44:01.61 ID:mBbPmknw0
芦田愛奈ちゃん離婚
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 22:47:55.54 ID:JJovsMU+O
>>574
どうせ今のジョージじゃ、それ描いてもクソにしかならんよ。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 22:58:24.41 ID:sYqdERN50
手足がヒョロヒョロになってしまったのが致命的だな
正直、見るのが辛いよ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 22:58:32.89 ID:cC+sGCu50
もうまともな身体も描けないしね
だから昔からのファンにとっては、これ以上夢を壊されないうちに
打ち切りになるのが一番
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 23:12:41.51 ID:T+r3lwwL0
本気で二代目用意する必要あるかも
それも20巻位で上手く纏められる程の手腕の持ち主
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 23:16:15.49 ID:upJ91zFt0
ちばてつや先生に、
30巻程度で、小山ゆう先生でも可 
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 23:17:42.13 ID:KONNj+kR0
そんな手腕があるならゴミ漫画を引き継ぐより新連載した方がいい
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 23:21:40.48 ID:xpF+PMKF0
小山ゆうなんかやめてくれ。
「あずみ」なんか過去探しのたびに出たあずみを狙う刺客→巻き添えになって
殺されるあずみの来訪者→あずみ刺客皆殺し→最初に戻るを延々とループ
させたまま、結局あずみの過去を解決させずに終わらせた最悪のループエンド
やったんだよ。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 23:23:33.92 ID:2hEgGldv0
千堂VSリカルド戦が唯一の楽しみ。作者愛のない千堂がどんな風に壊されるのかがなw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 23:38:49.62 ID:3vRXYTpM0
既にホモに2度も負けた千堂如きじゃリカルドの引きたて用かませ犬すら無理
その役は猿が適任だよ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 23:49:45.48 ID:T+r3lwwL0
今の一歩って結局どんな展開でも結局面白いない気が・・・
劣化した画力、作者の板垣への依怙贔屓、延々と続く引き伸ばし
ワンパターンな展開、魅力無い新キャラ

何と未来のない漫画
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 23:53:08.31 ID:ghvZ1ZtV0
最近までコナンと同等に引き伸ばしで退屈な漫画だったけど
今はコナン面白くなってきた
確実にコナンの方が早くおわるよ

593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 23:55:49.76 ID:2hEgGldv0
>>590
千堂VSヴォルグ戦の千堂ファンにムカついたんで連中の前で千堂が壊されたらスッキリw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 23:57:51.78 ID:pUlOlQCX0
>>575
文句のつけようのない選択だ
でもガラスの仮面はようやく馬面まーくんと白目マヤの仲が少しだけすすんだんだよな、今年・・・・
連載開始35年目でようやく。
一歩とくみたんはまだ22年目か・・・・・
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 00:17:33.64 ID:Wf1i/2ZO0
>>590むしろ猿が千堂パワーアップのための噛ませ犬になりそうだ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 00:26:58.86 ID:Wbqhho3k0
クソ漫画が全て引き延ばし漫画とは限らん
しかし、引き延ばしている漫画はすべからく糞になっておる
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 00:34:08.25 ID:dWSlRya80
単純にノリノリで書いてるならともかく
ジョージが板垣嫌われてるの分かってて書いてるってのが気になる
純粋に引き伸ばしに使いやすいキャラだから使いまくってんの?
それとも福島になんか恨みでもあるのか?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 00:41:17.17 ID:Rmvk1GTW0
ガラスの仮面は20年ぐらい連載止まってたから引き伸ばしといえるかどうか
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 01:21:51.22 ID:+AecMAya0
>>596
「すべからく」
編集部に飾ってあるのは誤用のままだっけ?
アニメ版は直してあるのにな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 01:52:23.86 ID:8ELLHNzs0
ジョージは同じ一発屋でもゆで御大のようにはいかないから延命しかない
まさかまたキン肉マン始めるとは思わなかったが・・・
突っ込みどころ満載だけど、なんというか独特の空気感がブレてないから受け入れられるんだろうな

今の一歩はキン肉マンの作中なのに何故か闘将ラーメンマンやってるようなもんだし
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 02:43:02.82 ID:kQS3fZoB0
>>589
作者愛がない?
明らかに厚遇扱い受けてるし、愛着は一歩より勝るかもと作者自身が公言してます
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 02:55:04.29 ID:Tl82OJRoO
なんかもうサラリーマン感覚で描いてそう。
完結させるなんてリストラされるようなもんだって、死ぬまで永久に引き延ばすんだろうな。
でも自分の死期なんて分からんもんだから、いつかふと作者が力尽きて、まだ話全然進んでないまま終了ってなりそう。
予想では230巻辺りで世界ランカーの一歩が同ランカーと超人バトルしてる辺りで死亡かな。
円満終了はまずないだろう。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 03:10:11.35 ID:hA8Vb/i00
いっぽの風神ってあだ名全く似合ってないからやめれ

もっと他の呼び名あるだろあんなダウンしないやつ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 04:13:11.12 ID:YMyP043I0
日本が誇るリビング・デッド!!
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 04:20:09.43 ID:vDnnKTwn0
羽柴ってもう世界チャンピオンになった?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 04:35:46.20 ID:faWbY+4N0
最初は殿の草履を懐で温めてたんだがいつの間にか立派になって…

ていうか漢字間違えたまま書き込む馬鹿は多いけど
ここまでの大馬鹿者は見たことねえよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 06:15:13.22 ID:hRSOywtG0
ライト級は今のとこ強いキャラいないよね?
なってもおかしくないんじゃないの?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 07:02:04.00 ID:rb7o+OZ+0
ただでさえ鷹村が世界王者になって一歩の世界挑戦の意味が薄れてるのに
これで過去に倒した奴が上の階級で世界取ったらもうどうにもならんよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 07:46:59.42 ID:G4nDHwf00
今週も二人でリング上をドギューンとスケートして終わったか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 07:59:34.67 ID:ynFWvDiC0
>>603
少し考えたけどホモゾンビしか思い浮かばん
贔屓目に見てもハードパンチャーぐらい

無属性、ホモ属性、アンデッド属性は当てはまったけど
絶対風属性じゃないよな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 08:01:48.16 ID:wgUoA1Wf0
>>603
なら韋駄天だw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 08:07:11.42 ID:cBgql5C20
タンク(戦車)
地球1のタフガイ
The インファイター
鴨川家最後の遺伝子

センスないわ俺
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 08:08:10.14 ID:O1hAD69N0
>>603
良い扇風機じゃないか
最近はついに相手を扇風機みたいに回すことに成功したし
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 08:14:27.96 ID:gpCoyuuz0
2t編の突き抜けたクソさが無くなり、普通のクソになって逆につまらなくなった
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 08:23:06.50 ID:YMyP043I0
オブジイヤーかw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 08:28:36.68 ID:uAInYoXm0
つまり止み属性
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 08:50:58.48 ID:wYixFuaa0
>>612
戦慄の拳を持つ男
不滅の男
伝説の拳を受け継ぐ男

・・・

やっぱホモゾンビがしっくりくる。
かっこよくしても不死身同性愛 アンデッドホモモンスター
くらいか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 09:38:06.75 ID:WQ3Q1Wxw0
10年前日本チャンプだった一歩は10年たったいまも世界挑戦してないのか
50巻くらいの頃迄はホントに面白かったのになあ
板垣が全てを狂わせたとしか思えない
10年っていったらブルマと出会った悟空がウーブと一緒に飛んで行くまでの長さだからなあ
最終回が気になるだけコナンの方がマシだよ一歩も進んで無いしなこのマンガ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 09:38:38.74 ID:WQ3Q1Wxw0
10年前日本チャンプだった一歩は10年たったいまも世界挑戦してないのか
50巻くらいの頃迄はホントに面白かったのになあ
板垣が全てを狂わせたとしか思えない
10年っていったらブルマと出会った悟空がウーブと一緒に飛んで行くまでの長さだからなあ
最終回が気になるだけコナンの方がマシだよ一歩も進んで無いしなこのマンガ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 09:53:58.33 ID:yYY6ukfa0
>>618
ただ、オーソドックスなボクシング漫画って基本的にストーリーは決まってるから

>最終回が気になるだけコナンの方がマシだよ一歩も進んで無いしなこのマンガ

はしょうがないんじゃね?コナンは作者の考えで色々話を作れるけど、一歩って
先の展開決まってるようなもんだからね。

素直に書いたら終わっちゃうから、(編集側の依頼かもしれんが)引き伸ばしをしてるんだろうね。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 10:45:44.77 ID:zkYXLsgOI
>>603
起き上がり小法師
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 11:45:17.79 ID:K2Nr+fzK0
ボクサーのニックネームって適当だろ。
パンチないのに「ハンマー」とかそんなのがザラ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 11:45:45.32 ID:ynFWvDiC0
>>620
コナンは探偵として活躍する合間に黒の組織を追うって話で一貫してるけど
一歩は話の一貫性がもう崩壊してるからなぁ

当初虐められっ子の主人公がボクシングを通じて強いって何だろ?の答えを見出すスポコン漫画なのに
主人公の性格は虐めらっ子の時のまま腕力を持たせただけの独善的顕著者に
先の見えない引き伸ばし、絵柄の劣化、魅力の無くなったキャラ達、板垣天才SUGEEE
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 12:01:22.63 ID:yYY6ukfa0
>>623
でも、紆余曲折を付けても

「ボクシング始める」 → 「強くなる」 → 「国内制覇」 → 「世界制覇」

ってな感じの基本骨格は見えてるだろ。
それを引き延ばしするから、色々崩壊してるんじゃ無いだろうか。

ほんと、素直に書いたら日本チャンプになった後、10巻も有れば完結してたでしょ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 12:42:30.77 ID:GS7knj6h0
まだその頃は描きたい事がたくさんあったんだよ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 12:52:03.21 ID:zTz0Ml3e0
日本王座7度防衛
タイ、フィリピン、インドネシアの国内王者撃破
戦績23戦22勝(22KO)1敗

これで世界戦挑戦させない鴨川会長は狂っている
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 12:52:41.72 ID:m3wGyGq/0
顕著者ってなに?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 12:57:29.84 ID:Zt4tRTjV0
日本王座8度防衛
タイ、フィリピン、インドネシアの国内王者撃破
戦績24戦23勝(23KO)1敗

2tも入れるとこう
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 13:02:15.91 ID:8ELLHNzs0
日本のフェザー級ボクサーにとっちゃ迷惑以外の何者でもない
だけど同階級のボクサーからも人気者、不思議!
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 13:06:29.34 ID:T2guhvfv0
>>629
嫌われて当然なのに主人公だとチヤホヤ補正が入るんだよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 13:06:33.56 ID:Wbqhho3k0
世界戦に行かない物語上の理由ってなんだっけ?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 13:07:03.66 ID:WysGdIRS0
板垣が狂わせたっつっても、つまるところ安易に自分のジムの選手をモデルに
キャラを作ったり、そのモデルが活躍すると浮かれて天才SUGEEE路線に
変えたりする、ジョージのメンタルが問題だよな。
話を上手く進めてた時期でも、宮田のモデルとジムを開いた途端
急遽武者修行から帰った超スピード宮田SUGEEEとかやってたらしいが
そういうのが段々エスカレートして、話が見えなくなっていったんだろう。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 13:10:34.08 ID:m3wGyGq/0
>>631
リカルドには勝てないしWBCは当分順番が回ってこないからとりあえずランク上げとこう
ってのを宮田戦が流れてホモ臭くいじけてる一歩に持ちかけて一応話が切れないようにした
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 13:20:33.98 ID:T2guhvfv0
ジョージは元々馬鹿だから整合性と説得力のあるストーリー作りなんか本当は出来なくて
雑誌内での立場が強くなり好き勝手に描けるなってからみるみる糞漫画になっていった
初期〜前半の面白かった時期は担当の力による所が大きいんだろうな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 13:31:15.98 ID:wQ4cQcFUO
板垣にはもっと圧勝してほしいと思っている俺は異端者か?
星戦での化け物じみた描写のせいで、以降の苦戦があり得ないと感じてしまう
アマ経験があることを考慮に入れると、現状の猿となら
十分互角に渡り合えると思ってしまう
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 13:31:40.59 ID:WQ3Q1Wxw0
ジョージもまだ45くらいだろあと20年は続くなまさに地獄だなw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 13:36:07.18 ID:XrV7BXjz0
森川御大の低学歴をコケにする奴は、俺が許さん!www
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 13:36:30.35 ID:zB6Qp/UO0
2010年の日本人男性の平均寿命は79.64歳だぞ
この調子で休載を織り交ぜつつの楽な引き伸ばし人生を歩めば、あと30年は軽いw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 13:43:10.02 ID:m3wGyGq/0
>>635
冴木もアマエリートだし板垣はテクニック主体のアマでインファイターにボコられ続けたツメの甘い奴だから
今井が猿とやっても善戦できると思うのかね?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 13:49:25.01 ID:KSd/OaUP0
たぶんこの作品、完結しないだろうね。
だんだんペース落ちて最終的には年一話のペースかな。でもなんだかんだで200巻くらいまでは
既刊して、老衰で未完のまま死去。

しかし、ここまで分かりやすく老害化してるのはすごいよなぁ。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 14:12:14.84 ID:yYM9LKcV0
一歩が千堂に勝って日本チャンプになった時、俺はまだ高校生だった
あの当時、10年以上経ってもまだ一歩が日本チャンプのままだと予想
出来た奴はいたんだろうかw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 14:17:34.37 ID:+AecMAya0
45歳か
もってあと5年だな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 14:53:30.53 ID:8ELLHNzs0
そういやリングサイド最前列ってリングに対する視界って実際にはどの程度なん?
バヒュン!で視界から消え去るのは無いにしても頭動かさずに目線だけでリング全体を終えないほど近いの?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 14:58:58.50 ID:ynFWvDiC0
>>641
今から考えると
はじめの一歩執筆以前のジョージの漫画化としてのレベルの低さ
学歴+不良時代
なのにはじめの一歩30〜40前後までの文句のない名作っぷり
講談社の古参のヨイショぶり

これらの複線から考えるにはじめの一歩がこうなる事は予測できた事だ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 15:04:39.54 ID:+AecMAya0
初期に原作担当がいたというのは本当だろうな
途中で喧嘩別れしたそうだが
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 15:26:34.63 ID:T2guhvfv0
作品における担当の口出しって実はかなり大きいからな
それがなきゃ伊達にもそのまま勝って挫折しらずの日本王者になり
もっと早く糞作品になっていただろう
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 16:04:27.89 ID:ErgB8XSF0
まとめサイトで一歩スレ読むと偏差値など作品には関係ないとか
偏差値偏重が今の低迷する日本を作ったとか太字に編集されてて面白い
まとめサイトの中の人の学歴が垣間見える
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 16:27:05.15 ID:ynFWvDiC0
>>647
別に学歴自体低くても漫画が面白ければ良いけどね
勉強を疎かにした分、漫画についての独学を頑張ってるって証拠だし
事実昔の一歩は面白かったし

だけど学歴低い上に漫画もつまらなくなったって事は
中身は勉強サボってた当時に同じに戻ったって証拠だし
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 16:29:02.71 ID:ziokfkwx0
バンタム級で28連勝無敗の石井(だっけ)が世界タイトルマッチ初挑戦するも
2R1コマで惨敗していることから、この世界ではまだまだ一歩って世界挑戦できる力はないんでそ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 16:37:23.35 ID:/1l8whsVO
描かれてる中で最強の世界王者であるリカルド。

伊達戦の時点では一歩たちが及ばないのは説得力があったんだが、スタンドまで使う上に事実上敗北してても謎展開で勝つ姿を見てると、リカルドに勝てないとはどうしても思えない。

ところでリカルド戦をやるなら国技館では鷹村が仇を討ったから、是非メキシコでやって欲しいな。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 16:40:06.03 ID:+AecMAya0
メキシコでリカルドに初挑戦して勝ったついでにリング禍で殺しちまうんですよ
で、怒りの観客に射殺されて(完)
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 16:45:37.86 ID:ohomWQ4L0
>>649
あの試合は大差の判定負けにでもしておけばよかったのになぁ
なにもあそこまで無残な負け方させなくても、世界の壁みたいなものは
表現できたと思うんだけど
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 16:47:04.43 ID:V7BB7G+/0
西原女史が一歩を彼岸島と並ぶネタ漫画と認めてくれたぞ

あれだけ血が流れて死なないのは彼岸島と一歩くらいだそうだww
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 16:49:40.91 ID:wgUoA1Wf0
車田漫画を舐めんなw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 16:50:56.05 ID:XKKrZDyA0
鷹村があんな試合を続けてるから世界の壁とやらも説得力がない
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 16:54:00.53 ID:Ql9BzYDM0
男塾のがネタマンガだろ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 17:19:33.51 ID:T2QIsL6/0
連載中断前の軍鶏も中国行ったりしてこんな展開になってなかった?
もう人間っていうより神の領域って言うか仙人レベルって言うか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 18:49:08.31 ID:Lw8ZFW8N0
板垣とボルトはどっちが速いの?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 20:18:40.02 ID:ohomWQ4L0
なんで鷹村は階級上げないんだろうな
つまらない防衛戦ばかり続けてないでさっさとSミドルの王座を狙えばいいのに
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 20:29:34.70 ID:+AecMAya0
鴨川のジジイが許さんからさ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 20:34:50.20 ID:wQ4cQcFUO
>>639
だから星戦以降と書いているだろ?
星戦の板垣を見たとき「これ一歩や千堂でも勝てないだろ!?」
と俺は思った。真柴とのスパーもほぼ無傷だったしね
相手がスローに見える特殊能力があれば、まず攻撃をくわないはずだから
猿が相手でも引けはとらないと思う。経験の浅い猿なら
板垣のリズムを狂わす等の小細工も出来ないだろうし
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 20:40:31.18 ID:ohomWQ4L0
>>661
相手がスローに見えるのは圧倒的なスピード差がある場合でしょ?
猿のスピードは板垣とそう変わらんって会長が言ってたじゃない
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 20:44:48.89 ID:+AecMAya0
相手がスローに見える特殊能力があっても、ランディにボコられたわけだがw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 20:53:37.07 ID:RPtsTO6f0
鷹村vs伊藤の頃はよかった
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 21:16:32.30 ID:LBN7zL3B0
>>661
板垣は高校レベルのインファイターを完封できずに負け続けたヘタレで
反則に留まらず不注意でパンチもらったりするいい加減な奴だったし
それがボクサーから見ればモーションの大きい隙だらけの空手出身ボクサーに勝ったからってどうなの?
間柴は手加減してくれてる、自分より速い相手とやるのはA級が初めてって自分で言ってるが
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 21:20:43.88 ID:ynFWvDiC0
>>658
能力値を作者の気分次第で上限させられる空想上の人物と
比較するなんてボルトさんに失礼

今のジョージならボルトをモデルにしたボクサーを登場させて
板垣とのスピード勝負で勝利させるぞ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 21:36:23.18 ID:70y/Tuor0
次の一歩の相手はどんな奴かな
俺は伊賀出身の忍術使いとよんでるんだけど
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:04:59.67 ID:ohomWQ4L0
伊賀忍って言ったら青木の相手じゃないか
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:22:30.53 ID:bVBRXERGO
個人的な好みはあるだろうが、まだ一歩も沢村戦までは名勝負を描けていた気がする。どこからおかしくなった?やはり板垣対星戦からか?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:29:48.36 ID:QL362tHB0
島袋とか登場させてきた時点で既にこうなるだろうと思ったよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:31:55.07 ID:3KzHTWrZ0
あの試合一つで積み重ねたモノが 大 崩 壊!
その後の作者の板垣猛プッシュで読者の板垣ギライも更に絶賛量産中
間柴対沢村までは純粋に面白かったよ…今井対板垣も嫌いじゃなかった…
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:32:05.45 ID:ZCwoKCdi0
宮田クンの土下座からだろ 
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:46:21.79 ID:c3DTrK8I0
沢村のあと世界に向けて動くもんだと思ってたら鷹村vsイーグルが興行全体で4冊ぶんくらい続いて
ようやくメインの一歩に戻るかと思ったら板垣vs牧野2が始まったとき
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:46:32.62 ID:RPtsTO6f0
自分も宮田の土下寝からだと思う
武の試合も正直挟まなくてよかった
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:47:08.04 ID:PZeYwm+z0
縁が無いからしょうがない
現実ならそれでいいけど漫画の世界でそれはないよな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:48:09.17 ID:Lw8ZFW8N0
あそこまで行っておいて『縁がない』って現実ならもっと許されないと思うぞ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:55:54.35 ID:+AecMAya0
現実ならボクシング界から追放だろ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 23:19:24.05 ID:QL362tHB0
既に引き伸ばし体制に入ってたのは判ってたから、宮田土下座は別に意外感はなかった
やっぱそうするよなァ引き伸ばし糞漫画だもんwとしか思わんかった
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 23:46:42.63 ID:Rmvk1GTW0
あの時点の引き伸ばしはそんなに悪い選択じゃないと思った
その後、原稿落とすのが習慣病になって、まるで話が進まなくなったのが致命的
結局作者の怠慢が一番のクソ化の原因
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 02:28:24.63 ID:1lwe+GoSO
まだ1Rかよ!!
もう7Rくらいの気分だよコッチはよ!!
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 02:34:03.82 ID:1lwe+GoSO
リンかけ読んだ事ないんだけど、やっぱり1秒間に100発のペガサス流星ジャブとかあるの?
後、靴紐ネビュラチェーンとか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 02:44:28.30 ID:5u5Juhtd0
大ジャンプして空中から急降下して顔面に右を叩き付けるハリケーンボルト
体を横回転させてストレートを突き出す、三回回転させてその都度パンチを出すローリングサンダー

「光あれ!」と叫ぶと本当に光を発し
聖書の七日間の天地創造の場面が背景に出現しながらその都度フックを出すネオバイブル

ジェット気流を利用してぶっぱなすジェットアッパー
くらったものは試合場の天井を突き破って飛んでいく

敵に迷宮に迷い込んだ厳格を見せるクノッソス
原理は完全に不明

試合中いきなり座禅を組んでピラミッドの力で体力を回復するエジプト人
(技名忘れた)

パッと浮かんだのはこんなところだ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 02:45:12.60 ID:5u5Juhtd0
誤字だ

厳格は幻覚
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 02:46:42.56 ID:1lwe+GoSO
想像以上だった
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 03:24:44.21 ID:6jUf1OZ+0
>>682
おもろい
座禅を組んで体力回復が一番ワロタw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 03:48:52.66 ID:B0wXIXc10
>>671
殆どおなじ見解
板垣伝説のはじまりが崩壊の兆しだったな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 07:05:43.35 ID:RYn1BZld0
>>682
なんでボクシングなんかやってんのって能力者ばっかだな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 07:08:16.99 ID:myCRv3x+0
リンかけ2の描写がまじってるな
1だと天井を突き破るまでいかない
天井に吊ってある旗に突っ込んで包まれたまま落ちては来るけど
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 07:17:54.85 ID:myCRv3x+0
あとは互いに空中に飛んだままコンビネーションを3回かますスカイトリプルダンシングとか
射程距離10mでリング内ならどこでも届く真空波ジャブでリングロープを切るとか
受けた瞬間には何の影響もないが数時間後に心臓を破裂させる遅効性の影道鳳閣拳とか
入り込んだ相手にオートでカウンターをかます空間を作り出す制極界を身に纏ったりとか
etcetc…
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 07:20:19.67 ID:E+3PwHEz0
>>688
ドイツの英雄は会場の外まで吹き飛んでいったぞ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 07:57:19.44 ID:rfUiTDYU0
ジジイが渋っている理由がないな。いやあれだけ打たれるんだからある意味国内レベルだがw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 08:01:40.85 ID:d68tRql+0
クリンチ→ペチパンだけで1RKOの山築けるよな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 08:05:57.75 ID:RYn1BZld0
>>691
それとなく勇退を勧めるか記念挑戦して幕引きにするかが選手の今後を考えると正しいわな
一歩世界だと日本王者が格下とやっても十分商売になるから手放せんのかな
そのくせ鷹村の防衛戦だけだと収益確保できなかったりよく分からんが
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 08:15:56.74 ID:RYn1BZld0
>>692
「全てのジャブを食らいつつ挑戦者の懐に入ったぁっ」
「幕の内の、距離や!」
ペチッペチッペチッペチッ・・・
「揉み合いになった両者、レフェリーに一旦離されました」
「惜しむらくは小僧のペチパンが4発しか当てられなんだコトじゃ、もう一度チャンスは来るのか・・・」


もはや一周回ってむしろやって欲しい気はするけどな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 08:20:20.40 ID:YQNxaSCw0
もう10年も連載すればリンかけキャラと戦えるレベルのバトル漫画になるな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 09:00:02.73 ID:dPxfX60B0
一歩にはスタンド着いてんだよ。
鴨川会長というスタンドが。その描写あったじゃん。高村にもあったが。
というかあれは会長のスタンドか。
それかもしくは念で作り出した偽者のほうを殴らせてるという・・・。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 09:45:53.12 ID:AOoRt9YP0
結局でたーみねーしょんが全て。
それまではパンチが軽かろうが何だろうが
ちゃんと的確なタイミングでアゴとかに入れば
人体の構造上当たり前の話として基本的に沈んでたから
インファイターもアウトボクサーもそれぞれ互角にやりあえる世界だった。

しかしでたーみねーしょんの登場で
体力ゲージ制の格闘ゲームになり、
いかに大きなダメージを与えるか、そういう戦いになってしまった。
なので、宮田もジョルトとかの捨て身技使わないと
高レベルの相手を倒せなくなった。
んなバカなw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 09:48:01.97 ID:ulCAup3V0
一歩世界ではボクシングの国内人気が凄くて世界で人気が全くないんだろう
一歩の収入で鷹村の世界戦をやってるに違いない
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 09:55:56.41 ID:rW5aCoxZ0
伊達「肉体の強さで耐えてるんじゃない 意志の強さで支えているんだ」
何かにつけて、コレ言い出したらピンポイントブローの意義が…

ホントに体力ゲージ制ターンバトル(スタミナ二重底)になったな…
そして瀕死時の逆転奥義発動へ…
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 09:57:35.29 ID:AOoRt9YP0
千堂戦(タイトルマッチ)は確かに良い描写だったけど
あれはもう最終回にするしかない話だったよ。

大体さ、一歩がおもっくそレバー撃って
その上デンプシー全弾叩き込まないと沈まないっておかしいだろw
一発一発がフェザーというか人間の枠を超えてる化物なわけで
一歩がそこまでしないと倒せない相手って
最早あの世界に一歩が居なかったら
ダウンとかKOとかまず起こり得ないじゃん

初期はさ、丁寧な防御で相手の攻撃をいなしつつ(根性補正も勿論あったが)
いかに変態必殺パンチを叩き込むかってスタイルで凄く自然だった
今は、2tパンチを「モロ貰ってカウンター」
とても同じ漫画と思えんw

まあ一歩の強打にしても宮田のカウンターにしても
モロ逝ったら誰でも倒れる、じゃ
試合描きづらいからこーなったんだろうが・・・・
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 10:02:06.95 ID:AOoRt9YP0
ああ、コンボにガゼル入れるの忘れてたw
ますますありえんw

超根性補正やっていいのは最終回だけだったよ。
やはり千堂戦で終わっておくべきだった。
アレを基礎に後の試合描くから狂ったことになったんだ・・・・
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 10:17:12.57 ID:rW5aCoxZ0
>>701
真田戦では根性補正を「師弟の絆と特攻」という言葉にすり替えてたな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 10:50:28.94 ID:v28LCYKV0
沢村戦でデンプシーを最後にすべきだった
あれはまあ、因縁があったから意地でデンプシーを使って勝つことに
意義があったといえるが、その後はずっと封印して
ララパル以前のスタイルに戻した方がよかったろうに
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 11:03:22.71 ID:v28LCYKV0
そもそも全てのパンチが必殺技になるほどの破壊力があるはずなのに
唐沢戦で「自分を信じるんだ、デンプシーに頼らなくても僕は戦えるんだ」とか
虚弱君のようなモノローグしてるのがおかしい
やはり でたあみねえしょん だな
これのせいだ
その でたあみねえしょん とやらで、物理的に一歩のガゼルパンチに耐えた伊達の
その根源が 惚れた女の前でイイカッコしたい からとか
おもいきりテンション下がるわw
所詮、元不良のマンガ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 11:19:48.86 ID:Dz+K9QIW0
>>704
伊達のあれはアリだろう
お前こそ女に惚れた事ない童貞の発言だぞ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 11:28:16.25 ID:v28LCYKV0
おれ女だもんw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 11:33:15.90 ID:mYMz2TlA0
伊達は格好いいものだが
あの試合以降意思の強さってものが出まくって試合が変に長くなったからなぁ
長くなった方がいい試合もあるっちゃあるんだが
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 11:44:33.40 ID:cH5FmHvf0
伊達のアレは嫁に何年も苦しい思いさせてここで終われないっていう見せ場だからアリなんだが
ジョージが伊達を気に入ってしまったのか色々背負ってる方が勝つとか言い出したのがな
たぶんリカルドなんか国家機密に関わるような何かを背負ってる
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 12:00:00.69 ID:aj0la2akO
>703
たくぞー戦でデンプシー使わずに終わらせた上で、
試合後に木村がデンプシーをフェイントに使えば的なアドバイスしてたから、
沢村戦で封印してララパル以前のスタイルに戻るいいチャンスだったんだよな。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 12:04:40.93 ID:unOeJZaq0
一歩に伊達が負けてなかったらララパルもリカルドル戦も無かったと考えると伊達を勝たせた当時の担当は相当優秀だった
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 12:35:57.20 ID:3yqZ3uyF0
今週はバレなし?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 12:45:07.65 ID:398ZXzXw0
>>687
ボクシングは地味だから
バキみたいに総合格闘だったらリアル路線でいけるのだけど
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 13:25:16.73 ID:WrV+y5M30
リンかけも元はリアル狙ってた節はあるしな
もっとも路線変更したその後に人気が出たあたりが一歩と違う
あれリアル路線のまま人気がでてたとして、阿修羅編から突然能力バトルになってたら非難しかでなかったろうさ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 14:50:24.46 ID:rfUiTDYU0
>>703
その後は即東洋太平洋を狙う展開にすれば良かった
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 15:26:37.63 ID:3yqZ3uyF0
ランディーって親父の代からの因縁の相手にしてはヘボい印象が強い
一歩戦を土下座回避させてまで戦わせるほどのキャラだったとは思えない
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 15:33:13.04 ID:txmNaLpg0
あの土下座から引き延ばしルートに入ったのさ
それ以後はよくあるアニメの水増しハッタリオリジナル分なみに酷い
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 15:40:35.78 ID:14WpILDR0
>>715
両利きで、宮田にとって相性最悪の相手だったのに
ランディーの強さの表現がイマイチのまま試合が終わったもんな…

何かまだ切り札を持ってるんだろうと思って読んでたら何も無かったし
ランディーが勝ったと思ったら、宮田が無理矢理試合を続行してたっけ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 15:51:46.61 ID:cH5FmHvf0
>>717
宮田が苦戦したのってスイッチした足に気付かずにコケたことがきっかけだしね
父さんのボクシングは相手の足元も確認しないのかと
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 17:21:59.29 ID:FTmZiOvu0
>たぶんリカルドなんか国家機密に関わるような何かを背負ってる

メキシコが大国アメリカに対抗するために作り上げた人間兵器
怪物を越えた怪物を父に持つクローン人間だな!w
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 18:02:42.75 ID:JIiPyOIP0
昔鷹村が干し椎茸使って減量してたけど
あんな減量法本当にあるんか?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 18:34:15.27 ID:eaavSpUWO
>>715>>716
俺鷹村×イーグルあたりで読むのやめて、たまにこのスレでまだやってるのかって確認してるんだけど、
その土下座ってのだけなんかずっと気になってるw単行本何巻か教えてくれない?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 18:53:16.19 ID:JLp4uve+0
>>721
76巻だけどあれは色々タメが効いてるから通して見るのが正解
以下バレ


沢村の後に鷹村vsイーグル、板垣vs牧野が挟まって6巻分消費

一歩vs唐沢で日本王者としての強さをアピール

今井vs板垣を一歩vs宮田に重ね合わせる

ついに宮田との試合が決まる。一歩、宮田ともに目前の試合を消化

宮田骨折で延期

復帰第一線にタイトルマッチが決まる。一歩これで最後発言

土下座

八木ちゃん「口約束の段階だった」と半年くらい仕事してなかったようなことを言う
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 19:09:07.45 ID:oofvQbA4O
>>720
あるわけない
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 19:15:33.97 ID:eaavSpUWO
>>722
丁寧にありがとう! 要約で見ると熱くて面白そうだw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 19:18:47.30 ID:CxOEbCT+0
>>722
これからそういう展開になっても違和感ないなw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 19:30:44.60 ID:JLp4uve+0
>>724
書き忘れたけど土下座とセットで一歩の歴史的変顔があったはず

>>725
そんなメビウスみたいに何度も土下座されてたまるか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 19:36:11.19 ID:v28LCYKV0
>>722
>八木ちゃん「口約束の段階だった」と半年くらい仕事してなかったようなことを言う

ん?
日本タイトル返上の意思を協会に告げていて、試合スケジュールも
宮田戦だけに絞っていた、と言っていたじゃないか…

と思ったら、「正式な契約こそ交わしていませんが、
このコトは約束事として成立していたハズです」のことか?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 19:36:43.35 ID:PCAH9+BG0
宮田だって毎回同じ土下座をするほどヤワじゃないだろう
次はきっとジャンピング土下座くらいの進化は遂げているはず
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 19:37:32.39 ID:3yqZ3uyF0
バレ来てた

第1ラウンド終了
冴木の回想
右を解禁し、冴木アゲアゲ!
第2ラウンド開始のシグナルが点る
次号作者取材のため休載 2・3合併号から再開
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 19:43:05.63 ID:v28LCYKV0
それよりもさあ
一歩が宮田に「いつまでも待つよ」とか
鷹村が宮田父に「統一戦後の後でもいいんだぜ」とか言ってるのに

宮田父「王座を抱えている者同士…今後、お互いの予定が噛み合う可能性は
      極めて低いだろう」
とか言ってるのがおかしい
そもそも一歩は東洋1位なんだから、その気になりゃ正式な挑戦権あるじゃないかよ

731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 19:43:41.55 ID:E1Wk8YVA0
>>727
>正式な契約こそ交わしていませんがこのコトは約束事として成立していたハズです

その状態を一般的に口約束って言うんだよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 19:58:39.91 ID:v28LCYKV0
宮田が両手骨折で延期する前の日取りは正式な契約書あったんだろうか?
それすらも口約束だったんだろうかね

ってか、ボクシング界ってそんなんで良いわけ?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:01:14.99 ID:tBKWa6T10
>>729
ついにインターバルだけで1話消費か…
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:02:25.55 ID:PCAH9+BG0
マジレスすると民法上、契約ってのは口頭だけでも成立する
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:06:51.42 ID:8q+LmbvO0
>>725
宮田はまた骨折してるからまた暫定王者が出てきて今度は母親NTRの息子と戦うのかも知れん
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:07:06.08 ID:18BljR+h0
>>730
そんなことよりもそこまで対決に拘っているなら
減量言い訳にして先延ばししてないで階級上げろやって思うんだよね

あしたのジョーのジョーと力石みたいにその階級に拘りがあるわけでもなし
一歩も宮田もフェザーじゃなくたって問題無いんだから階級上げて再戦で良いじゃん
一歩なんか試合前に筋肉増量→試合後に筋肉減量という謎のローテーションで毎回試合に挑んでるぐらいだし
フェザーにいさせる意味あんの?伊達との約束なんてもう一歩はおろか伊達本人すら憶えてないだろ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:11:07.18 ID:c8qh+xBx0
偏差値41の不良に話の整合性求める方がおかしい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:15:27.72 ID:3yqZ3uyF0
宮田の扱いに困ってるんだろうな、きっと
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:16:03.73 ID:lRd3tkNR0
>>730
じゃあどっちか王者返上して戦えよって思う
作品的にもキャラ的にもあの王者座どっちにも重荷だろ既に
それかここで漫画独自のご都合的展開とかさ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:17:09.85 ID:PCAH9+BG0
別に困っちゃいないでしょ、ただ物語を1ミリたりとも進めることなく引き伸ばしたいだけなんだし
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:19:32.42 ID:E1Wk8YVA0
>>735
母親を寝取った相手の息子なら異父弟じゃねーか
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:27:43.09 ID:lRd3tkNR0
>>737
つまり今のジョージは昔の情熱も必死さも
伊達戦当時口入れしてくれた編集者の頭脳も無くなった状態って事か

今のジョージに何があるというのだね
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:31:03.38 ID:PCAH9+BG0
・命の続く限り引き伸ばしたいという執着心
・過去の遺産(こんな有様でも単行本を買い続けてくれるカモネギ達)
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:36:52.24 ID:qQyvWZYW0
>>742
宮田のモデルに唆されて金出したジムをとにかく続けようという執着
あと自分のジムボクサーを具現化した板垣への妄愛
まあ高橋は横領して首になり、福島は引退してもはやどちらもなんの意味もなさない行為なんですけどね
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:46:23.50 ID:v28LCYKV0
>>744
>まあ高橋は横領して首になり、

え? 高橋ナオトとはいまだ親交があるようなことが、どこかに載ってたけど
違うのけ?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:58:15.40 ID:sfhyJkDL0
俺ならホモゾンビと宮田とのアッー!を二回戦、三回戦と犯って引き伸ばすがなwwww
長丁場にすればコミックの20巻ぐらいはいける
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 21:02:11.15 ID:x6ZxDFhB0
>>746
紙資源の無駄
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 21:09:59.28 ID:jDwIDKaf0
>>744
あのジムまだ評判悪いトレーナーが居座ってるよな
趣味で経営してんなら漫画の売上で一流トレーナー雇えばいいのに
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 21:24:22.44 ID:PdVlDQOY0
>>739
普通にノンタイトルで契約体重の縛りも両者が納得できる所に決めて
その代わりランキングには全く影響しない試合をすることも可能なんだけど
ジョージはそっちに話を持っていきたくないっぽい
二人の人気からすればたぶんこれでも「いわく付きのカード」として売れると思うけどね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 21:41:23.32 ID:1HIKK+Bl0
契約体重っていうシステムが一度も出てきてないしな
「一歩と戦うにはフェザーにとどまる以外ない」っていうのが暗黙の了解みたいなもんだな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 23:37:39.53 ID:DYDrC+VF0
変な展開に読者が納得できる理屈を用意してくれるならいいんだけど
作中での言い訳が強引かつ理不尽なんだよな色々と…
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 23:42:31.65 ID:WrV+y5M30
契約体重の件もそうだけど、実現可能な仕組みもあるのに全く触れないで勝手に絶望してるのがなぁ
しかもバトンタッチだなんだと引退フラグまでかました上でやってるからなおさら
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 00:09:00.11 ID:+cgHMagz0
>>751
作者は偏差値41だから仕方ないな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 00:52:30.60 ID:shZKCmAGO
>>732
何かこの漫画見てるとボクシングっていろいろといい加減なんだなと思うよな。

対戦相手のVTRが無いって何度かあったけど、そんな事あり得るのかね?一歩の世界だと、観客多くてメジャー競技なのに。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 01:16:57.55 ID:YXvZ/Oh+0
随分前になるが青木が速水と同じ日に試合した時は閑古鳥が鳴いてたし不人気カードだとすっからかんなんじゃね?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 02:31:19.73 ID:tCT8qAoa0
リカルドを倒せるのは最終形まで覚醒した板さんだけ。

これからの話がとっても楽しみさ、キャピ☆
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 02:37:24.72 ID:26pIVJl3O
やっぱり因縁のライバルだからクライマックスに持ってきたいんだろ
少年漫画のお約束だし
しかももうここまで引っ張っちゃったから、
スパーとかノンタイトル戦を挟んでお茶を濁すとかは出来なくなっちゃったんだろ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 02:45:23.21 ID:87AQYBtD0
そろそろ宮田の怪我も治ってそうだけど階級どうすんのかね
下手したら階級バラさないまま雑魚と試合やってそうだな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 02:46:09.89 ID:zVO0a3nM0
最終回は宮田戦にするのかリカルド戦にするのか、そしてそれらにどうやって持っていくのか
ワクワクしながら考えてた頃が懐かしい
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 03:27:21.55 ID:YCnVSWhyO
契約体重の勝敗は世界ランクに影響する?
いぽもみやたも狙いは世界ランク1位→優先挑戦権なら
ランクあげほよに関係ない試合は後回しで問題ない
どっちかが王者としてもう一方を迎え撃った方が興行的にもおいしい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 04:37:55.10 ID:VMx9PNP60
宮田戦を絶えずチラつかせ最後まで引っ張ろうとしてるジョージの心底がなあ
つくづく理解しかねる、ネタの旬過ぎてるどころかすえた匂いすら漂ってきてるわ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 07:54:27.78 ID:uvjsjB860
>>760
実際にランク上げに直結する試合ばかりやれるわけじゃないし
よりおいしいタイミングを求めて興行自体を流してしまうってアホだろ
だいたいどっちかが世界王者まで登りつめる保証なんてない
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 07:56:24.76 ID:o4b4zxvnO
最高のボクシング漫画ですね
不器用だけど努力家の主人公
そして個性の強いライバル達
熾烈な名勝負が次々と繰り広げられるんですけど―――
やっぱデンプシー・ロールが一番ヤバいですね
あれは絶対かわせないです
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 10:06:58.62 ID:pNL5HJxW0
>>730
読者からのツッコミに対する言い訳としてキャラに言わせる、ジョージのいつもの手
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 10:14:09.96 ID:Xi8pDnSl0
宮田は作品中で最古参というだけで過大評価。
キャラ同士かみ合わないから、vsホモ戦も盛り上がるわけがない。
最大のカードだと思ってるのは作者だけ。
せいぜい星ガキ戦に爺のタオルと生霊、引き伸ばしが加わる程度

766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 10:24:40.55 ID:I4RspAR10
>>730
少年漫画は小中学生が読むものだぜ。
少々の矛盾はあってもバレないんだよ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 10:44:36.84 ID:mPOuG2qs0
>>766
20年続いてる連載漫画にその言い訳は通用しないんだぜ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 10:50:56.87 ID:X/L0j9Iy0
今の中高生にこのマンガは昔面白かったんだよと説明しても伝わらないかもしれんね
懐古厨のオッサンwwwありえねえからwww とか言われたりして
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 11:45:54.67 ID:NqiNyToV0
階級無視で「強さ」のジム内ランキング、鷹村>青木村>板餓鬼>一歩
だよね? 板餓鬼を翻弄できる青木村、スパー禁止されてる一歩って・・・
青木組2人はデビューしてないから入れなかった
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 11:57:56.54 ID:s1Guj+DfO
板垣うぜーから当分見るのやめようとみんなが思ってるタイミングでたくぞー再々登場とか、
引き延ばしとテコ入れだけは本当に手慣れてきたな。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 12:34:01.15 ID:mPOuG2qs0
>>769
それは有り得んw
糞餓鬼のパンチなど何百発食らってもダウンしない一歩>>>>一発当たれば沈む糞餓鬼
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 13:09:21.07 ID:nSv4qiBs0
少年漫画は読者が少年でいられるうちに完結して欲しいわな
最大に解釈して小1が読み始めて高3で完結を見るくらいには
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 14:25:16.62 ID:3oCgcTo30
>>770
冴木が寿司屋でバイトしてたのは意外だったな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 15:42:34.93 ID:nSv4qiBs0
リング上でもバイトでも一定のリズムでグルグル回ってるのか
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 15:51:41.72 ID:oRtrS1DE0
>>771
一発当ればそれまでだな
スピードでかく乱しか取り柄がないしおまけに打たれ弱い
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 15:58:00.86 ID:rzxctSnOO
>>759
今となってはこんなクソ漫画のラストが宮田だろうがロペスだろうが、どうでもいいよねw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 16:35:24.36 ID:X/L0j9Iy0
90年代の黄金期は購読していたが今は一歩だけ立読みしてる層から雑誌を読んでもらうためだけにこの作品は存在している
その役目は加瀬あつしか和解した特拓コンビに帰ってきてもらえばいいからジョージはいらない
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 16:42:42.53 ID:8swgq1yN0
冴木「“オドロー”ぜぇ板垣ィ!!」
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 17:05:47.75 ID:nSv4qiBs0
>>777
*5|191,520┃*90,512(3)|*77,653|*23,355|---,---|---,---|はじめの一歩 97

冷静に評価してコンスタントに20万部くらい売れ続けてるからそれはない
なんでこんなに客が離れないのか理解不能なほど安定してる
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 17:51:40.74 ID:BKoqLpY50
さらばたくぞう・・・ 次回登場時は太ってるに違いない
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 17:58:55.45 ID:vzuHmmvS0
今一歩とゲドー戦読んでてずーーーっと頭の上に?が回ってて取れないんだけど
キーワードの「きょりはれぶら」ってどういうこと?
なんかこのキーワードだけ聞いて皆なるほど!って言ってるんだけど、意味が分からない…どっかで区切ったりしても解らない
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 18:02:38.64 ID:qUJuyGA40
それはゲドー戦の肝だから人に聞いてはいかん
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 18:30:47.06 ID:aKq2Er3x0
>>781
まぁ漫画のキャラ以外は誰一人なるほどなんて思わなかったけどなソレ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 18:52:43.87 ID:nSv4qiBs0
あれじゃたぶん当て続けても腫れるほどの効果出ないしな
あと一回当てるまでは使いようで距離感狂わせられるかも知れんが
よっぽどの不感症でもない限り食らううちに気付くわ

バレになるから原理は言わんけど
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 18:57:22.07 ID:3oCgcTo30
そもそもインファイターは相手の足見てパンチを打つとか言ってたのは
他ならぬ一歩なんだけどな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 19:18:58.41 ID:Ao4GNw8NO
もうさ、ストーリーは終わりにして、階級差無しのファン投票バトルやって欲しいわw
因みに俺は
1位鷹村vsリカルド
2位リカルドvs糞餓鬼(←不幸な事故で死んでほしい)
3位TAG戦青木村vs宮田ホモ(宮田が殴られて、ホモ「いくら木村さんでも許せないですよ!」)とか。

時代を越えて若き日の鴨川とか出してもいいねw
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 19:23:36.28 ID:nSv4qiBs0
そういうのは誰がやってもドラゴンボール劇場版なみにつまらんぞ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 19:31:35.06 ID:SS93abRB0
>>753
一期生は無試験で、志願者全員合格との噂も。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 19:32:21.76 ID:krk2KOVV0
誰かPS2の一歩ゲーム未だに持っているのいる?
昔なんとかクリアして全員出せるようになったセーブデータ使って、今は
板垣キュンを青木村にボコらせて満足している。
あとホモゾンビを宮田にボコらせて、「ああん、気持ちいいよっ宮田くん」と
キモい実況すると結構はまる。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 19:34:19.01 ID:YaUyFpAQ0
何で冴木と張り合ったくらいで「感動」だの「成長」だの
といった言葉が出てくるのかわからん
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 19:54:21.01 ID:CbjDat2kO
肉がすげー面白かった、漫画で次週が気になるのなんか十年ぶりぐらいだ
その十年前ってのが一歩なわけだがw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 19:57:48.50 ID:8swgq1yN0
>>789
リカルドのジャブで痛めつけてはイタ垣。(よだれがでるおw)
全員使えるPASS入れてやってた。ちなみにALL☆STARSな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 20:02:44.31 ID:yEzeENLh0
万が一にも宮田とやることになったら、試合だけでも20巻くらいは使いそうだな。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 20:23:51.62 ID:ob1g6iNzO
コミックまで買うなとか言ってる奴はどれだけ人の価値観に踏み込んでくるんだ?
俺的には今いちばん売れてるとかいわれてるonepeaceなんかより一歩が好きだし、好きなものは好きなんだよ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 20:32:25.78 ID:3oCgcTo30
>>790
しかも冴木は右を一回も使ってなかったのにな
やや劣勢ってことじゃないか
とても8回防衛した日本王者の言葉とは思えない
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 20:33:29.28 ID:rtSusSh80
買うなとか言ってる奴なんてどこにも見当たらないんだが・・・
糞漫画の読みすぎで頭おかしくなったんじゃね?w
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 20:43:00.77 ID:6fOakTSY0
>>793
幾らなんでも多すぎと思ったが、
宮田戦の話が出てきてホモゾンビの大喜び、藤井と飯村が大体的に報じて日本中に広がるこれで1巻

一歩と宮田は試合の為に練習シーン
一歩は対宮田の為に板垣とのスパー解禁。途中で本気になる板垣。
宮田は減量シーン+千堂や今井辺りとスパー。
これで5巻

練習だけじゃ足りないから合宿の話で2巻

試合に宮田とイチャイチャ。久美の嫉妬。三角関係。これで2巻

試合当時の計量と前座の試合で1〜2巻

試合直前でこれまでの総集編で丸々1巻

宮田との試合1Rに1巻

うん今のジョージならやりかねない
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 20:53:36.16 ID:hSs+MMZp0
まぁ20巻は言い過ぎだが
10巻はマジで超えそうだな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 20:54:05.45 ID:N9XpjPRwO
青木か木村どっちでもいいからチャンピオンになってくれないかな
死刑執行時の二人と同い年になったけど打ち込める物がなにもない
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 20:58:32.00 ID:cE713MlC0
一歩ももうすぐ100巻か
かなり劣化したとはいえ一応読めるレベルで100巻まで行ったこち亀って偉大だな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:00:29.10 ID:vzuHmmvS0
宮田って一歩よりも間柴のほうが因縁じみてる気がするから階級上げて間柴と戦うべき
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:13:00.41 ID:mPOuG2qs0
間柴は好みじゃないんだってさw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:13:26.07 ID:MMdnzJ9Q0
宮田とヴォルグの戦いが見たかった
どっちの技術が上なのか
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:17:44.47 ID:oA5rxUP50
>>796
ここんとこ忘れてたが一時期ひたすらジョージ擁護を続けるもしもしが粘着してたわ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:20:51.41 ID:SS93abRB0
>>801
やおい君へ

プロのトーナメントで負けちゃった「キモこわ」系と、
小指と小指が赤い糸で結ばれてる奴と、どっちが大事なのか?
判るだろ?w
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:26:53.97 ID:rtSusSh80
正確に言うと赤い糸で結ばれてるのは巨根と尻穴
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:27:45.32 ID:kDTsJEd+0
>>800
こち亀みたいな同じことの繰り返しの焼きまわしの何すごいのか
さっぱり分からん。あれってドラえもんと同じでしょ?w
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:35:21.20 ID:/HYBbzBw0
ビッグマラー宮田
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:39:13.11 ID:SS93abRB0
一歩の巨根については作中に描写があるが、
宮田キュンの根っこはどうなのよ?

鷹村いわく「貧弱、貧弱」なのか?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:01:28.36 ID:vzuHmmvS0
>>803
ヴォルグで思い出したけど千堂もヴォルグとの勝負が中途半端なままだよなぁ
アイツも体重落としにくくなってきたと言ってるしリカルドになんか勝負せずに階級上げ時だろう
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:16:53.16 ID:C8CNOmq00
あんなのまで伏線にして律儀に再戦されても
ただでさえこの漫画顔見知り同士で殴り合ってるような狭さがあるのに
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:17:00.51 ID:5w/xWAHQ0
>>810
体重じゃなくて筋肉じゃなかったっけ?
まあ同じような意味だけど
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:20:10.30 ID:5cP3XEIR0
ララパルのあと、ストーリーの山がないよな
宮田一歩戦はあそこがギリギリだったよ。ほんとやっとくべきだった。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:25:20.52 ID:7cEspXRk0
引退して就職活動ってことは・・・

たくぞーはプロボクサーやってる時は無職だったのかw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:26:03.65 ID:X/L0j9Iy0
階級上げた間柴と減量苦の宮田が再戦できるようにしてたり細かい伏線あるのがまたムカつく
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:34:21.17 ID:cE713MlC0
>>813
沢村くらいかな後は
ホークもあるけど鷹村は主人公じゃないからな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:44:20.67 ID:9tPPz0yF0
>>814
いや、プロボクサーなんだから就労者だろ、立派に
専業で食える奴が少ないというだけで
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:47:55.18 ID:9tPPz0yF0
リカルドvs伊達、戦後編とか個々で面白いエピはあるんだが、あれは殆ど別伝だからね
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:48:04.20 ID:qvyO0hmu0
>>814
サラリーマンだって退職したら職探しだ
リーマン=無職か?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:51:31.85 ID:WtmLByvM0
ちょっとまて
たくぞー引退したのか?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:54:16.28 ID:7cEspXRk0
ああそうか、プロってことはそれが職業だな。
青木村のせいでボクサーは別の仕事持ってるもんだと思ってたw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:54:33.67 ID:BvJRLmBr0
>>820
引退した。ちなみに冴木は普段、寿司を握ってる
鴨川ジムの連中は対戦相手を引退させ過ぎだろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:02:55.82 ID:TvDiH7Lz0
たくぞーほどの腹筋があれば何だって出来るさ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:11:09.08 ID:5w/xWAHQ0
周りがやめる中続ける一歩たちSUGEEEEEEEE!!ってやりたいんだろうけど
原因が全部主人公達だから疫病神にしか見えない
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:15:10.99 ID:C8CNOmq00
一歩自身「目標見失って言われるままにやってたけど猿のPV良かったから今回乗り気だわ」
程度の気持ちでやってるのに続けてるからって大して偉くないよね
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:20:41.69 ID:mPOuG2qs0
目標見失って言われるままにやってるのはジョージだろ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:23:15.19 ID:hSs+MMZp0
板垣にも怒られてたけどさ
いくらなんでもやる気なさすぎだよな
昔から宮田が特別な存在で特別な感情を抱きながらボクシングしてたのは分かるが
今は完全に宮田とやれればそれで良い宮田とやれないならもうやる気ないって感じじゃん

鷹村にも昔チャンピオンの拳には色んなもんがこびりついてると言われ
小橋にも辞めてった人間を引き合いに出しながら似たようなこと言われ
うーんって感じだわ。

そりゃあ色んな事情があるしボクシングを辞めなきゃいけないときも来るだろうが
宮田とやれればそれでおk宮田とやれなきゃやる気ないおじゃ酷すぎる
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:29:43.24 ID:mPOuG2qs0
>昔から宮田が特別な存在で特別な感情を抱きながら

途中から変な方向になったよな
最初はあくまで鷹村がきっかけでボクシングを始めたわけで
宮田はただの入門テストの相手だったのに
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:35:28.05 ID:FS+/bDnx0
たくぞージムにいた幼女は今どんな気持ちなんだろう
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:38:27.90 ID:9tPPz0yF0
「強いってどんな気持ちなんだろう?」を忘れてるよな。完全に
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 00:01:27.39 ID:sBdpXfga0
>>829
ネットで格ゲーやってネトア目指してる
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 00:20:12.26 ID:KZIZGeUM0
もっりかわ! もっりかわ!



…いや、ないか。失礼
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 00:55:56.22 ID:3y14asg50
マガジン宛の葉書でも書いたことだが、もしかしてジョージは連載初期の時点で例のパンチの存在に気づいていたんじゃないか?
そう考えると、宮田とのやるやる詐欺の件も合点がいく。
あの立ち位置から考えて、普通ならあの状況で一歩が出すのは右のはず
だが右は威力があるから、試合そのものの延命措置として左にした。
だからジョージは、あの状況では必ず左を出すように設定した。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 01:05:56.42 ID:sBdpXfga0
言ってる意味が全く分からんが詳述されるとそれはそれでげんなりしそうな予感もある
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 01:15:11.40 ID:KZIZGeUM0
2tか必ず来ると言っておった左のことを言っとるのだろと思うが、的外れだよよな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 01:25:23.08 ID:wXo08r6B0
初対面のときは板さんに「誰キミ?」とか言ってた佐伯…
まだ沢村の方が素直に板さんの実力を認めていたな。

先輩ランカーの威厳は最早欠片もないw
数年後にはビッグになった板さんに「誰でしたっけ?」と言われることになる。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 01:26:07.95 ID:3/Qi7GJtO
冴木さんは寿司屋か。あんな足あるなら陸上でもやりゃ、世界記録狙えるだろうに。

でもダメか、一歩の世界なら陸上界にも超人がいそう。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 01:40:57.26 ID:1Noy2uZR0
なんで一歩の世界は普通のサラリーマンのボクサーが少ないんだろうw
日本ランク程度ならバイトでなく普通の仕事している人のほうが多いのに
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 01:42:35.01 ID:1Noy2uZR0
おっと魔死覇さんは建設会社の事務職員だったな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 01:42:48.22 ID:t7nayO+H0
>>805
反則もそうだが間柴は最愛の父親を侮辱したから
重症ファザコンの宮田としてはキッチリ落とし前つけさせないと駄目だろう
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 02:08:24.65 ID:9Gj9tKwQ0
真柴のキャラは登場時と今とで違うよな
最初はもっとチャラチャラぺらぺら嫌味たらしくよく喋る感じだった気がする
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 02:12:20.98 ID:FcEX4+Lv0
前は人の嫌がること大好きみたいな性格だったが
最近妙に男らしくなってる気がする
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 02:16:26.00 ID:ewlkHyXR0
このスレで昔のことに触れるレスを読むたびにその辺りの場面を想い出す
間柴vs宮田・・・面白かったな・・・
関係ないけど、間柴vs木村は一番好きな試合
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 02:39:54.48 ID:dvH65Vvi0
>>833-835
一歩の十八番の左は
リバーブロー(肝臓打ち)だから左だろ
もっとも2tの時は、なぜかいきなり相手の顔面を打ちに行っていたがw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 03:05:44.99 ID:P4ffNlZW0
>>827
宮田と対戦できれば悔いは無い
長い付き合いだけど読むのやめようかと思った
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 03:24:33.31 ID:DLqBNm3i0
一歩は結局、宮田とやりたいだけか
その一歩のケツを狙ってるナオと板垣が憐れだな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 04:06:14.99 ID:GDhj3ueU0
ボクシングよくわからないんだが宮田の階級に一歩が合わせるってのは
そんなに難しいの?素人考えならちょっと筋トレして飯食えばそこまで
無理なく体重増やすぐらい可能だと思えるんだが
そんな10キロ20キロ増やすってわけじゃないんだし
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 04:57:06.46 ID:5tTDjw2hI
何故舐めプレイしたし
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 06:36:51.02 ID:rxCVlsAdO
一歩世界の中で食いっぱぐれないのは真田、久美、トミ子の医療組だな
釣り船屋、鳶、ラーメン屋、花屋、寿司屋、ジムは雇われにしろ自営にしろ不安定そう
鷹村は芸能界で食っていけそう
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 06:55:16.26 ID:W8DJEJwe0
>>847
単純に体重増やすだけなら一歩の体格で70kgくらいは十分いけるけど
必要ない筋肉つけても疲労が早くなって動きにキレがなくなるから
一歩みたいな不器用な奴が増量して適応できるかどうか分からんよ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 07:52:35.62 ID:8Tt3sz+l0
そう言えば沢村戦かジミー戦辺りで活人拳云々の話があったような
2t戦見るにジョージ忘れてると思うが
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 08:11:52.54 ID:0hB6yHSq0
あれは千堂がそう思ってるだけだし意味あいとしては負けてもボクシングやめないというより
沢村・千堂みたいな人に危害を加える延長上の強さじゃないというほうが大きいだろう

ジョージ自身たぶんあんまり深く考えてないと思うがこれを揶揄するのは読解力に問題がある
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 08:13:18.27 ID:kdJEdFiN0
また来週休みかよ
再来週は合併号だというのにw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 08:24:51.42 ID:xG0k6IX0O
>>847
増量する必要はないんじゃないか?
階級には〜kgまでという規定だけで、〜kgからというのはなかったはず。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 08:27:29.51 ID:8i32VNHZ0
>>796
買う馬鹿がいるから悪いみたいに言う奴をちょくちょく見るがw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 08:46:08.96 ID:SAdQiLC0O
冴木は去り行くたくぞーの為の仇討ちみたいな心境で戦ってるとか、痛餓鬼がまたもや悪役のようになってきたな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 08:46:29.61 ID:M+2Nk0XK0
なんでこいつ定期で休みなんだよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:01:19.45 ID:jGu+qwBt0
>>20
∞の弧を逆回転にすんじゃね?
反動ないけど
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:06:37.02 ID:RcJ/66ZS0
結局コンビネーションが多彩な普通のインファイトになるんじゃ無かろーか>完成デンプシー
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:17:56.61 ID:k2r+L40o0
>>849
宮田が最弱すぎる
あいつどうするんだろうw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:23:59.21 ID:0CuIv4eHi
冴木の引退フラグと、痛餓鬼の一歩KOタイム超えフラグが今週立ったような。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:31:18.53 ID:LDunGSfC0
>>852
新人王戦で負けた“あの頃”の間柴もそんなカンジだったナ…
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:35:57.99 ID:aGkDPk9R0
>>849
一歩はデカマラとホモという強みを活かしてAV男優に転職すると大成するだろう。

打たれまくっていることを加味するとパンチドランカーは確定なので
たこ八郎路線も棄てがたい所ではある。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:37:54.94 ID:m4WvK7pC0
冴木がいつのまにか日本最速みたいな扱いされててワロス
そんな強いなら一歩に挑戦するだろw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:55:16.96 ID:dvH65Vvi0
>>859
>結局コンビネーションが多彩な普通のインファイト

もともと全てのパンチに破壊力があるんだから
それでいいと思うんだ
デンプシーのように事前にグルグル予備運動なんかして
テレフォン技になっちゃうから意味無いだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:56:52.53 ID:7y2GcTTJ0
日本人で一番速いのは宮田だけど、
宮田は世界ランカーだから日本じゃないって扱いなんじゃね?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:59:26.05 ID:IBvOwhJrO
ゴング後の加撃は減点1
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:59:32.45 ID:HKEADHXd0
単発で人1回転させるパンチ連続で叩きこまれたら死ぬわw
デンプシーなんて最初からいらなかったんだwww
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 10:12:23.41 ID:tUX/3l6h0
>>865
確かにw
しかも反動つけるための動作のはずなのに、動きを止めて
溜めて打った方が破壊力あるように沢村戦で描いちゃったからな
ゲームのパワーゲージ的な一歩の肉体
次にデンプシー使うときは無かったことにされるんだろうけど
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 10:29:50.22 ID:QaUd28Oy0
>>868
たしかに死ぬなw数発でボクサー生命絶たれたあとに冥土に送られてしまうw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 10:38:13.50 ID:IY53Br/s0
>>866
そうだよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:12:41.14 ID:ZEL7xl0b0
俺には見える・・・
予想を覆し冴木が板垣に勝つシーンが
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:13:53.56 ID:AWf4VuwT0
このまま板垣が勝つと、また努力は報われないって事になるんだが
最後に一歩に叩きのめされて、やはり積み上げてきた者が強いってしたいのか?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:22:41.11 ID:QaUd28Oy0
一歩が完全体になるための人造人間18号
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:24:27.82 ID:V4QAJ1Oi0
今週の鷹村ので展開読めたわ

冴木がスピードで圧倒してトドメさそうと右ストレートだしたところで
一瞬で真横にワープしてランディ戦で宮田が使った見えないカウンターでアゴ一閃だろ

冴木はなんとか立つも阿修羅スイッチにステップを加えて
オーソドックス、ノーガード、サウスポーに分身した板垣に処刑される
鷹村「冴木の目にはとんでもない状況が映ってるハズだ」
ホモ「学くんはアレを直に見てますから」
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:27:52.62 ID:LDunGSfC0
読んできたけど、冴木が勝ってもおかしくはない展開な気がする
冴木の奥の手を板垣or大先生お得意の都合のいい“天賦の才”とやらで看破するが
ベテランの意地、執着心が“ソレら”を全て食らった上でねじ伏せるよーな…
“武が一歩に出来なかったこと”をやる感じで…
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:28:03.93 ID:OnW4l25U0
板垣・宮田はスピードもある技巧派として出てきたのであって
スピードスターとして登場したわけじゃないだろう。
途中からスピードの描写があまりにも大袈裟になり過ぎた為に
久々に登場した国内スピードNO.1選手が、逆に違和感を引っかぶる破目になっただけだ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:33:55.65 ID:RcJ/66ZS0
>>873
増長した板垣が過去の一歩との対戦相手を見下すようになって一歩が対戦を希望するとかしないと
板垣をここまで長々と鷹村以上の枚数を割いて描いてきた意味が無いからな
最後は例のメンヘラ化した板垣が異常な粘りを見せるも一歩の活人拳で再起不能にされるくらいでないと

実際枚数ベースでの露出で言えば
一歩>板垣>鷹村>鴨川>宮田
ぐらい不自然に優遇されてる
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:35:10.33 ID:gUwa6ghF0
>>20
デンプシーは左右に上下の回転を加え、更に前後に無限の軌跡を描くことで
完成する。長い時間をかけて育てた樹がようやく世界という空に届いたわ!だよ。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:04:42.19 ID:SAdQiLC0O
こりゃ敵味方問わずガキさん以外のA級組引退ラッシュあるぞ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:21:11.12 ID:frHff0SO0
>>849
ラーメン屋はカリスマになって舎弟に支店とか持たせそうだけどな。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:25:36.54 ID:25is0mnK0
>>878他のマンガでコマ数優遇だと主張してた奴見たことあるが、実際に数えてた
板垣は糞なのは同意だがデータなしだと単なる妄想にしか聞こえん
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:33:33.82 ID:dPHmyri20
冴木と唐沢はなんで仲いいんだろ
ジムも違うし対戦した事があるわけでもないのに
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:35:10.12 ID:QaUd28Oy0
>>882
最近の話は素直に感じるものは彼の言う通りだけど
なんで癪に触ってるのか俺には理解できない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:40:39.07 ID:NV4jEY4e0
脇役の試合 しかも敵側に回想シーンをもってくるとは!
ジョージは引き延ばしのスキルを更にアップしたなw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:46:26.04 ID:25is0mnK0
漫画の「漫」の右側(つくり)は長く伸ばすという意味らしい…
鰻とかも長く伸びてるな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:54:32.31 ID:t7nayO+H0
蔓から来てるのか
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:54:50.29 ID:isuNOS6n0
突っかかっときながら独り言言い出したよこの人
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:57:13.04 ID:25is0mnK0
2chって否定意見・反対意見書いたらとことん闘り合えなんてルールはないぞ
どうせ最後は「はい論破」の言い合いみたいな馬鹿な争いになるし、めんどくせえ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 13:27:24.60 ID:dvH65Vvi0
コマ数で数えるといっても
小さなコマから、見開きで一コマもあるから
それもまたデータとして意味ないだろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 13:27:38.39 ID:9rEy6zTh0
久々に一歩みたけどなんか大分かわったなあ
別に体の筋肉がどうこうとか作画に関してはおいといて昔の努力や根性で才能ある格上選手をたおしてた一歩の話とは
まったく逆になってるんだね
努力、友情、勝利ってのがいまの漫画の流行では才能、覚醒、圧勝みたいになってるからジョージもそっちにシフトしているのだろうか?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 13:28:58.75 ID:N/J067qO0
>>876
んー、冴木が板垣に勝つそれ自体は問題ないんだけど
そうなるとまた金魚のフンみたくまとわりついてうっとおしいからな
いい加減鴨川から巣立って向かってくれば認めることもできるのに
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 13:30:19.52 ID:PHlpResH0
今になって中二に目覚めたという説がある
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 13:40:12.63 ID:9BxV3Y960
冴木さん頑張って><
板垣死ね!
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 13:53:58.00 ID:snHCkEAiO
しかし一歩はキチガイとしても、少なくとも青木村とは同レベル以上の練習してるのに全部天賦の才だからな!
で片付けられる板垣も悲しい存在だなw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 13:58:40.27 ID:q0F1kHULQ
ボクサーの再就職ってどうなんだろうな
今不景気のどん底で新卒すら厳しいのに
と言っても一歩の世界はまだ2000年ぐらいなんだっけ?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 14:04:10.47 ID:adQF9F/F0
土方のイメージしかわかない
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 14:14:37.56 ID:QH4I2prJ0
ヤ○ザの構成員入りだろ
あの人のように
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 14:18:58.76 ID:aOUmRJm3O
今回のエピソード抜きにしても、冴木のほうが圧倒的にキャラとして魅力あるよね
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 14:43:22.18 ID:+Zy71+S90
上の方にも書いてあるけど、たかが1Rが終わっただけで「感動した」とか
言ってる一歩はなんなの?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 14:46:58.01 ID:q0F1kHULQ
冴木が右を使ってないことぐらい気づいてもよさそうなのにな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 14:48:56.95 ID:qfNo/Dwq0
どんどん板垣勝利のフラグが立っていく
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 14:58:18.27 ID:gehuDqgG0

冴木の握った寿司に
冴木のなが〜い髪が混じってたらどうする?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 15:04:57.48 ID:ewlkHyXR0
昔の青木の作ったラーメンがでら上手そうだった
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 15:16:37.42 ID:sdYi5Ucl0
速水もヤクザになったのか?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 15:18:44.05 ID:fm/P7vEU0
カラオケPVのモデルやってたの速水じゃなかったっけ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 15:20:32.21 ID:i5IyUz4U0
板垣をいずれ一歩に倒されるため意図的にムカつくキャラに描いてるならいいんだがジョージは普通に描いててあんな嫌な奴になってそう
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 15:32:34.41 ID:NKgfImTFO
>>896
スーファミが現役で活躍してて、折りたたみのカメラ付きケータイも出てくる世界だから時代を特定するのは難しいな…
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 15:44:07.31 ID:IBvOwhJrO
アゲアゲ
なんて言葉は一歩の時代にはねぇっ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 16:00:46.13 ID:8UckOlsKO
一歩に『俺』って言わせたい
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 16:17:31.07 ID:Ufq7MnEJi
>>896
介護とか福祉系は比較的他の
業種よかはいりやすいんじゃないかな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 16:18:03.32 ID:MxwoXlvji
なんか板垣が冴木の右腕殴ってたけど減点とかされないの?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 16:23:41.54 ID:3KQL6mHq0
一歩界の他の引退ボクサーの進路を参考にするといい
進路がわかってる連中は下記のとおり

伊達 ジム会長
沖田 トレーナー
小橋 トレーナー
マロン フリートレーナー
宮田父 トレーナー
鴨川 ジム会長
猫田 ペンションオーナー
浜  トレーナー
小田 トレーナー
真田 医大生
島袋 漁師
沢村 トレーナー

…ほとんどボクシング業界だな
島袋のは元々家業だし真田もボクシングと兼業を一本に絞っただけだし…
唐沢も木下ジムで雇ってもらったほうがいいんじゃないだろうか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 16:26:16.12 ID:t7nayO+H0
釣り船
ラーメン
花屋
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 16:39:57.19 ID:mATxX3ya0
>>907
それは俺も思ったw
でも板垣が読者に嫌われてるのは知ってるらしいね。
謎だ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 17:09:24.75 ID:PC6vwYMw0
>>913
ボクシングジムのトレーナーは薄給で独り身でも食べていくの大変だから
別の仕事をしながらの兼業が多いらしい。でかいジムは別かもしれないけど。
薄給でもトレーナーやる人は好きな仕事を続けられていいな、と思う。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 17:12:05.04 ID:L2i81SCC0
米軍基地勤務
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 17:13:12.45 ID:ieT3l/XrO
こんな使い方されるなら唐沢さんなんて出してほしゅうなかった
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 17:20:11.75 ID:+Zy71+S90
冴木も引退しそうだなこりゃ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 17:25:56.48 ID:oHgW7s290
小田や速水の末路に比べりゃ大分マシ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 17:33:09.22 ID:ebKjmyqE0
チョコボール速水
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 18:01:44.05 ID:DgSvMIgDP
サラリーマンが最後に答えた二文字って
「ある」なのか「ない」なのかどっちなんだぜ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 18:02:45.98 ID:+Z/q3NwjO
万一、冴木が板垣に勝ったとしたら、ま〜た老害防衛コンビが誰特なやる気を出して、要らない戦績重ねそうだよな

鴨爺「小僧!防衛戦じゃ」
一歩「はい!」
読者「ハイハイ、鴨川名物『防衛戦』ね……」


今週の一歩の板垣フラッシュバックに、バトンタッチシーンがあったことがイラッとした
あのシーンが、何巻だと思ってるんだよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 18:15:44.29 ID:L2i81SCC0
鴨爺「ぼちぼち正月か・・餅が食いたいのう・・」


鴨爺「小僧!防衛戦じゃ」
一歩「はい!」
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 18:21:07.19 ID:+Zy71+S90
一歩が「いつまで防衛続ければいいんですか?」とか言ってた時期もあったのになぁ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 18:28:34.76 ID:wUk0WFAA0
鷹村の悪ふざけ極まれりだな
あのアッパーでホモが落ちたら大惨事なのに普通に流してやがる
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 18:31:11.27 ID:oHgW7s290
あれでダメージゼロなのはさすがゾンビ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 18:40:40.73 ID:dvH65Vvi0
>>925
それもこれも土下座事件で全て台無し
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 18:41:36.88 ID:++Y2pQ3k0
あの高さから落ちたらタダでは済まないってのは人間相手の話であって
鷹村は糞ホモが人間じゃないことくらいはとっくに理解してるだろ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 18:48:04.09 ID:wUk0WFAA0
>>929
なるほど、じゃあ悪ふざけしてたのは鷹村じゃなくてジョージだったんだね!

くたばれジョージ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 18:52:32.41 ID:KZIZGeUM0
普通に考えれば冴木一歩の再戦はありえんが、ダメ漫画だからなくはないな

板垣にジム移籍させずに一歩との対戦回避して、ダラダラ使い続けるには一番いい方法かもわからん

一歩は日本最速()を瞬殺して今更ながら、そろそろ世界のスピードを体感する資格が手に入った、国内卒業じゃ!
↑読者「はあ?何回国内卒業すんの?」

みたいなのが自然だよ、今の糞っぷりから考えるに。



932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 18:53:44.06 ID:h9QgqiTI0
今回はふつうに冴木を応援したくなってしまう
唐沢を見送った時の心境ってボクサーにしか分らん境地だと思うし
少しは板垣に一矢報いてくれ
一歩にKOされたタイムより早く冴木が倒されたりしたら不憫すぎる
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:00:09.42 ID:gSyCK0rO0
あんまりわーわー言うと宮田事故死とかやりそう。今のジョージなら
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:00:57.32 ID:wUk0WFAA0
てか普通に善玉だよな冴木
知らない人にこの試合だけ見せたら絶対糞餓鬼が敵役だと思うって
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:02:30.21 ID:++Y2pQ3k0
ムリムリw 最後はお約束の覚醒した学きゅんが
「猿が人間に追いつけるかーッ おまえはこの板垣にとってのモンキーなんだよサエキォィィーーッ!!」
でオシマイだよ

水戸黄門の長い歴史を振り返っても悪代官が勝ったことなんてないだろ?それと同じ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:07:46.42 ID:1GQCIJio0
一歩にデンプシーロールを使われずに一方的にボコられて負けて
板垣にもスピードで負けて一方的にボコられれば
そりゃボクシングの才能が無いって辞めて正解だわな
あれじゃ世界王者はおろか日本王者も無理だ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:09:19.69 ID:Q5nCGOqE0
>>933
「たかが1.5トン程度の自家用車に轢き殺されたんじゃアイツに合わせる顔がねえぜ
こっちは4トンくらいのパンチを打つかも知れない奴を想定して練習してきたんだ!」

で、でたーみねーしょん光速拳でクルマ大破
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:15:18.54 ID:fm/P7vEU0
もういっそ吹っ切れて2D格ゲーにゲスト出演しないかな
フリージャーナリストやら弁護士やらが出演する時代だし
知名度だけはあるんだから格ゲー側もマガジン側も得しそうなもんだけど
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:15:27.38 ID:iQwyA7CN0
デカマラ刺されて肛門破裂よりは事故死のがまだ名誉
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:21:57.10 ID:hBrrRCxu0
猿戦以来久しぶりに見たけど相変わらずだな
チンピラ丸出しの腕叩きで不快指数がmax
数週後には冴木さんが不当にボコられるのが目に見えてて胸糞悪くなった
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:27:08.57 ID:CM+N+H6E0
冴木・・・1Rインターバルから死亡フラグ立てすぎだろ・・・
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:30:14.67 ID:1GQCIJio0
冴木は雑魚のくせに何で右封印なんていう舐めプしてたの?
そんな事してるから一歩や千堂に負けるんだよ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:36:43.68 ID:WTA9sSKl0
冴木は、千堂戦で格付けが済んでるのに
大物扱いされてるのが違和感ありすぎ
千堂>板垣であっても手こずる相手じゃないだろ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:36:56.51 ID:qfNo/Dwq0
【板垣がインファイトを駆使し始めて勝つ】ってラストに向けて、どんどん進んでる気がする

アウトボクシングは互角、でもインファイトなら今井と打ち合えるほど板垣は凄い、
どっちもできる板垣のほうがボクサーとしての完成度は上
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:42:09.83 ID:1GQCIJio0
一歩戦
スピードでかく乱してやるぜ!
      ↓
片目を潰した!
      ↓
潰した目の側に回って攻撃だ、これで勝ちだ!
      ↓
一歩が見えない側に予想でパンチを打つ
      ↓
冴木に直撃、致命傷に

千堂戦
スピードでかく乱してやるぜ!
      ↓
凄いプレッシャーだ……はっ、いつの間にかコーナーに追い詰められている!
      ↓
千堂のラッシュ、致命傷に


いい加減冴木は自惚れるの辞めろ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:47:16.94 ID:0TIVvy9Y0
牧野2の時も牧野を応援するガキの前で牧野を血祭りにして
後味の悪い終わり方させただろ
もうクソガキは勝っても後味悪いだけだから
さっさと死んでほしい
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:54:47.06 ID:KZIZGeUM0
今週の失笑大賞は
冒頭の一歩「感動です」
インターバルの板垣、冴木の右腕はたき

どっちかだな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:56:40.49 ID:LCwGDjth0
そういや鷹村って日本チャンピオンになる前ってどうやって生活してたんだろう?
実家からの援助とか受けなさそうだし、
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:58:27.65 ID:o4WuLZaK0
クールが売りだったはずの冴木が、北斗の拳のザコキャラみたいな表情に
もっと飄々とした態度でいてほしいのに
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:58:29.51 ID:8Tt3sz+l0
>>947
個人的に一歩の回想の板垣
「先輩」「先輩」「先輩」
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:04:37.04 ID:Q5nCGOqE0
今のうちにスレ立てしようと思ったけど無理だった
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:05:42.00 ID:HKEADHXd0
板垣更に上の領域フラグ立ちまくりだな‥
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:06:08.54 ID:9rEy6zTh0
ってかラウンドおわってんのに相手の右腕叩く行為って・・・
反則負けにしろよ無能審判!せめて減点だろ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:13:30.82 ID:0TIVvy9Y0
冴木はあの時に鷹村にすでに壊されていたんだ・・・・・
それなのに立派だったじゃあないか・・・・・・・・・。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:18:24.29 ID:hML3THQ3O
>>945
見えない側への予想で出したパンチが当たるのはどうかと思ったよ
漫画にありがちな展開とは言え、あれで勝負が決まるのは萎えるな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:21:18.46 ID:HKEADHXd0
>>955
しかも体重も何もかかってない手打ちパンチだからな
それで恐怖て冴木どんだけ打たれ弱いんだよ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:23:39.23 ID:Z70AkMVw0
>>948
なんか知らんけど姉ちゃんが定期的に通ってきて身の回りの世話をしてくれてんだよ
差し入れまで持ってきてな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:25:29.66 ID:8Tt3sz+l0
>>953
鴨川陣営が審判を買収してるのは最早ネタのレベルじゃ済まなくなってきたな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:29:41.39 ID:++Y2pQ3k0
ホモや千堂と違って板垣には一発の破壊力はないから怖がり屋の冴木さんは
いつも以上の力を発揮してイキイキしてるのかもね
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:30:18.79 ID:0TIVvy9Y0
沢村戦でホモが死にかけても止めに入らない
続行したら下手すりゃ死にそうな場面でも、鴨川側の選手が先に動き出したら
とりあえず続行させちゃう無能レフェリーだからな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:31:56.61 ID:XQY74zT90
>>943
あれから頑張って練習して強くなったんだよ!




そういう事にしておけ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:36:06.39 ID:0TIVvy9Y0
冴木にたくぞーの腹筋が付けば無敵なんじゃないか?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:37:31.16 ID:Z70AkMVw0
>>962
筋肉がついた分スピードが落ちるから冴木にとっては不必要なもの
元から触らせるつもりがないんだから打たれ強さを鍛える発想からしてない
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:37:48.22 ID:L2i81SCC0
つーかすぐ千堂戦の話を出す奴は相性というものを知らんのか?
冴木は関西人とは相性が悪いんだよ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:37:48.32 ID:gvcLQNNB0
こいつは才能だけじゃなかった努力うんぬんで板垣勝利だろ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:39:47.25 ID:KZIZGeUM0
>>948
中学のときに追い出された、と言ってるが、何もなしに放り出すのは扶養義務放棄で犯罪だから、下宿くらいは親が見つけたんだろ
あとは姉か母の世話とカツアゲだろ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:40:20.30 ID:ps2l2Fjd0
板垣

俺はは覚醒するたびにスピードがはるかに増す。
そしてその覚醒を俺はあと2回も残している。この意味がわかるな?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:46:03.88 ID:0TIVvy9Y0
覚醒覚醒本当にイカクセー野郎だな 糞垣
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:05:22.13 ID:t9B00lEB0
殴って吹き飛ばして観客席から人を落としかけた鷹村
さすがにアレ、ギャグでもドン引きだったんだけど・・・
普通に殺人未遂だろ

と思ったけど、殺人未遂なら今までも何度となくやってたっけな鷹村は
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:20:20.67 ID:DkzPQBH+P
この似非石川凛みたいな奴
とっとと終わらせろよ・・・・・・
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:21:58.21 ID:dvH65Vvi0
>>966
太田荘(だったっけ?)の大家が、鷹村父の会社の社員の親戚とか
そういう裏があると予想
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:38:04.13 ID:8Tt3sz+l0
>>966
ジョージ大先生が扶養義務放棄という言葉を知っているだろうか?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:45:32.33 ID:cZCfZrMxO
どうでもいいサイドストーリーどんだけ挟むん
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:50:45.77 ID:J1IqQ+tj0
唐沢、初めて一歩読んだ時の対戦相手だったから
思い入れあったのに・・・
引退の描写が冴木引退の伏線として利用されるなんて酷すぎる
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:53:11.40 ID:h9QgqiTI0
冴木の渾身の右がねじ込まれると思った瞬間…
板垣は消えると予想。

この試合、冴木のほうが速いっていうのは確定で板垣のほうが遅いのが事実。
板垣は唐沢の試合で学んだ「緩急」をパクるよ。
つまり、意図的に速度を緩め右を放ってきた冴木に合わせて瞬間的にトップスピードで
冴木の側面にまわる。

ガラ空きの冴木のテンプルと顎には、板垣必殺「見えない角度からのハリネズミカウンター」が
炸裂するよ。星をノックダウンしたように、冴木も一瞬で崩れ落ちる。
これで一歩のタイムに追いつき、いよいよ一歩vs板垣。
冴木はスピード勝負には勝っても試合で負ける形となり引退。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:55:57.97 ID:UU0Ocm1D0
今日立ち読みしたらまだ2ラウンド開始前で回想入ってるんだけど、俺の地域だけ一週間遅れてるってことでおk?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:57:07.44 ID:5kg3yggG0
>>972
なんか離婚暦あるらしいけど
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:01:11.62 ID:h9QgqiTI0
どっかにも書かれてたが、結局スピードだけでは上に上がれないというのが
作者の書きたい事なんだろう。
板垣は宮田君の見えないカウンターをもパクり、接近戦もOKだという
事実、つまり一歩との国内フェザー級頂上対決の相手にふさわしいと印象付けたいのだ。

なぜ板垣がフェザー級最強の敵として一歩に立ちはだかるかというと、宮田君はあくまで
もう1人の主人公として世界チャンプにさせる事が作者の目的だから。
この漫画もいよいよ大詰めに入ってきてる雰囲気だよ。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:01:23.52 ID:Y4v9p3zn0
むしろ、冴木ってつよかったんだあ。と感じた。つまり、いままで、板餓鬼がつぶしてきたやつらには、勝てるってことでしょ。多分星も余裕。冴木つよいんじゃね?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:04:59.61 ID:KZIZGeUM0
でもさ、冴木に勝った頃の一歩より、今井や星の方が強そうなんだか…
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:09:05.91 ID:M+2Nk0XK0
週刊少年漫画 / はじめの一歩●Round339●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1322658489
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:09:38.32 ID:8Tt3sz+l0
>>977
まじで?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:22:36.35 ID:5kg3yggG0
>>982
ぐぐったらそんな話が出てくるのと、だいぶ前に伊達の嫁云々の話題で
ひとりだけなんか話の噛み合わないこと言ってる人がいて
よくよく読み返してみたらジョージのことを言ってたらしいレスがあった
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:32:41.19 ID:i5IyUz4U0
そういえば冴木は大学の先輩にお前さえいればバルセロナ五輪は・・・みたいに言われてたね
もう1992年って20年前なのが何気にすげえ食キングなんですけど
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:35:15.87 ID:win9tOgi0
インターバルだけで1話丸々使ったというのに
このスレでは全く話題なってないなw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:36:28.27 ID:sQiKW1xhO
冴木は飲食店で働いてるなら髪切れよ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:39:42.55 ID:0TIVvy9Y0
どうせ再来週には後楽園の天井からビッグ・ザ・武道が降ってくるんだろ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:40:15.57 ID:XSsBl62n0
久々に立ち読みしたら面白いな。描きたいと思ってる試合は。

冴木負けそうだなあ。フタがさらに開いたとか言って。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:43:02.75 ID:++Y2pQ3k0
認めねぇ とか闘志を燃やしてるあたりがヤラレ役オーラ全開だよな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:49:41.55 ID:0Glxpb75I
中学のころ一話から読みはじめて
全話をマガジンで読んでるんだが
過去キャラ出てきても分からんようになってしまった。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:52:21.31 ID:5msLOvfoO
身体が宙に浮くほどのパンチを食らってもダメージゼロの一歩
ゾンビっぷりに磨きがかかってるな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:52:27.37 ID:KPxbXSWU0
パン屋で久美ちゃんのパンツが見えそうになったのが懐かしい
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:53:04.06 ID:L2i81SCC0
普通なら板垣の憎まれキャラポジ確立の冴木の仇打ちフラグなんだが
ジョージだけマジ解らんな。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:53:14.20 ID:CQkl9JbJ0
小田はさすがに分かったけど
後藤とか今出てきてもたぶん分からないと思う
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:54:03.99 ID:9ISQITgw0
つまらん回想が入ったな。唐沢は階級変えたら?と思うのは、素人考えなのか?
本当は板垣はジュニアフェザーでやってほしかったけどね。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:58:41.03 ID:KZIZGeUM0
宮田と鷹村の対戦相手はよく覚えてないな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:58:52.08 ID:KB4LjqCa0
から沢wwwwww

あいつまだいたのかよ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 23:00:02.61 ID:XbtE+DYgO
>>966
中退したとはいえ高校入ってるしな。
学費も当然親持ちだろう
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 23:15:35.82 ID:ipJ5QeKnO
1000ならチンポうpする
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 23:16:31.49 ID:XSsBl62n0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。