NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百七拾二

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・コピペ厨・荒らしは完全スルー
・バレ氏は神!バレ氏には感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ氏
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 文字バレ

・NARUTOバレスレ避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267546532

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百七拾一
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320327029/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 18:33:46.06 ID:Vmw/nAz8O
『チャクラ・十尾・輪廻眼、忍のすべてを造った男、六道仙人
彼の死に際に放った一言は人々を月へと駆り立てた。「俺の財宝か? 欲しけりゃくれてやる。探せ! この世の全てをそこに置いてきた!」忍達は六道仙人を目指し夢を追いつづける。世はまさに大忍者時代!』

ありったけの尾獣をかき集め
十尾を復活させに行くのさ NARUTO!!

人柱力なんて 憎しみのもと
外道魔像で 尾獣を取るのさ

ホコリかぶってた 六道神話も
確かめたのなら 伝説じゃない!

個人的な白眼は ヒアシの
木ノ葉最強に 乗っかって
思い過ごせばいい!

ありったけの力をかき集め

平和を捜しに行くのさ
ポケットの写輪眼、それと

You wanna be my Friend?
We are, We are on the cruise!

ナルトー!

3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 18:50:58.03 ID:E3EoTxW/0

         ⌒  ヾ
        r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
        /  ◯/  ̄ ̄~ヽ ヾ
       /     ト、.,..    \丶。
     =彳       ∴\    ヽ
     ,        ゚。 \\  |∴ 
              /⌒ヽ ヽ  | 。o
             /    | |  /
           ./     ヽ|/゙U
           l     u
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 19:04:14.10 ID:V6VeVnzK0
http://freedeai.saloon.jp/up/src/up8465.jpg
どういうことだってばよ!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 19:49:02.47 ID:+RySIywL0
>>1になった者”が皆から乙られるんじゃない
”皆から乙られた者”が>>1になるんだ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 20:24:47.13 ID:lX9uSqpGO
>>2
ワロタw
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 20:40:29.58 ID:MgN5zB2L0
やっぱりトビはオビトなん?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 20:52:14.91 ID:O2E7XQyi0
我愛羅の母の死因は
生まれた子供が狸だったことによるショック死か
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 21:03:30.03 ID:Ps81f49v0
>7
・本命
うちはイズナ
マダラの弟、マダラに万華鏡を与えたため、長門の輪廻眼に対して「元は俺のものだ」発言のつじつまがあう。
仲間を信頼せずに孤立して行ったマダラに協力するのもつじつまがあう。
サスケに語ったマダラの過去とイタチが語ったマダラの過去「眼を奪った」「眼を差し出した」の伏線にも繋がる。

大穴
十尾:完全体になるため→全ての尾獣を集める
六道長男:兄弟の因縁の発端。ただし輪廻眼を自分で持っていなかったりと矛盾多し。

論外
シスイ・フガク:イタチがトビとは別で接触し、別人と認識してる。
二代目:魂が既に封印されているため、トビとして活動は出来ない。
オビト・カガミ:一切それらしい伏線なし

10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 21:15:38.18 ID:csIgFP9a0
やっぱイズナかな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 21:19:05.97 ID:r8OnNBQG0
チョンピのOPとどっこいどっこい
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 21:23:37.97 ID:MHtA+2QR0
トビ=サルトビ説はもうでてる?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 21:39:40.03 ID:hwz7VeBoO
自来也は生きてるね
ラストに木の葉の本屋さんに自来也がペイン戦後に書いたナルト伝の本(イチャイチャ)が売ってるというオチ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 21:54:10.88 ID:rnRZkpEmO
仮面には右目しか穴無かったけど、輪廻眼入れたら両穴になった。右目は自分自身の物ってことかな?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 22:01:44.91 ID:/OXYrEIR0
マダラ弟がオビトの体を使ってるんだろな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 22:25:17.83 ID:hwz7VeBoO
トビは雲のゴムのおっさんと似てるな 顔とか年齢?とか
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 22:28:44.05 ID:O2E7XQyi0
ゴムのおっさんというと、あのゴムを売って歩くおっさんみたいじゃないか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 00:02:59.59 ID:rAvY0t2Q0
ゴムのおっさん「ナルト、今回はこれくらいで足りるか?」
ナルポ「おう、こんだけあれば大丈夫だってばよ!」
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 01:12:55.14 ID:Jpyp8gi20
ワンピあんまり好きじゃなかったけど
ゴムの人のおかげでちょっと好きになってきた
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 01:16:17.88 ID:sFRWdq1f0
>>18
ナルト、大人になったな…

>>19
ワンピ?何それ、食えるのか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 01:28:38.29 ID:VvGeqfJ90
今にも「ゴムゴムの〜」って言いそうだな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 01:34:08.66 ID:ttYD6OANP
マダラの体はヤマトか・・・
今更?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 01:35:46.08 ID:6WlvSQU/0
なるほど、それでヤマトを先に捕まえたのか・・・そこは気付かんかった
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 01:37:57.92 ID:ttYD6OANP
ネタバレやスレでマダラが初代火影の体を持つヤマトの死体の為に
輪廻眼を完全に使えるって感じになってないの?

確信はないんだけど流れ的にそうじゃね?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 01:44:18.68 ID:6WlvSQU/0
だいたいスレ見てたけど、マダラを強化するためにヤマトを狙ってたって考察は見たことなかったわ
ちょっと目からウロコだww
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 01:49:18.27 ID:s3rrIbTWO
トビは永遠万華鏡だったのかな?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 01:51:02.69 ID:VvGeqfJ90
ヤマトはイタチに助けられると思ってたんだけどな。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 01:53:42.15 ID:vWlzPMop0
ヤマト・・・お前の事は多分一週間ぐらいで忘れると思うよ・・・
そんな事よりアンコってどうなったんだろ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 01:54:00.33 ID:ttYD6OANP
流れで考えると
写輪眼+六道の血筋=輪廻眼でしょ
マダラが輪廻を使える=ヤマト+マダラの目なわけで

最終的な展開はサスケがナルトの体を奪うことかも知れない
で、結局は10尾登場してサスケの目を移植したナルトが
完全な6道仙人になって10尾を再び封印するとな・・・

どうよ?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 01:54:20.49 ID:gac9zKz00
>>27
ヤマトとイタチって年齢的に暗部でカスってそうだけど
なんも関係なさそうだないまんとこ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 01:55:39.66 ID:6WlvSQU/0
忘れられてる組:ヤマト・アンコ・トルネ(穢土転生)
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:00:07.90 ID:ttYD6OANP
ついでに自来也は穢土転生で復活しないの?
大蛇丸とかも無理?

カブトがまず考えそうなのは大蛇丸の穢土転生でしょ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:01:10.15 ID:vWlzPMop0
>>29
何でサスケがナルトの体を奪うんだよw
マダラがそう企んでたとしてもせいぜい柱間の細胞移植ぐらいだろw
わざわざ直系でもないしかもハーフのうずまきの体を狙う意味がわからん
直系のうちはじゃなきゃ写輪→輪廻の二つの力をフルパワーで使えないっぽいし
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:04:03.05 ID:Zh+2UeEO0
>>33
外国人ですか?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:05:00.21 ID:gac9zKz00
>>29
術に使われる生きた人間の性質が転生後の力に影響があるなら
そういう可能性もあるかもな
ただ輪廻眼自体はマダラが生前開眼してたからまだわからんな

>>31
トルネ忘れてた
あいつ無双させたら強いんじゃないか
見えない虫なんて医療忍者じゃ対処できないだろ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:07:13.58 ID:ttYD6OANP
ま、最終的にはだってばよっとか言って終わるんだろうけど
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:09:10.04 ID:ttYD6OANP
穢土転生でマダラが体見てなるほどって言ったところ見ると
ヤマトの体か初代の体の一部を移植してるでおkだろ?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:09:47.01 ID:FTZtH8uSP
千手は紙の色バラバラだな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:14:18.87 ID:gac9zKz00
>>36
お前さんちゃんと読んでるか?
自来也が穢土転生出来ない理由はすでに言われているし
大蛇丸は魂を封印されてるから無理
今のカブトのアイデンティティーは大蛇丸を超える事なのに復活させるともおもえんのだが
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:15:43.66 ID:ttYD6OANP
>>39
そんな暗記するほど読んでないわ
勉強になりました

さすがだなぁ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:17:31.56 ID:gac9zKz00
>>40
いやでもヤマトの体を利用するって考えはなかった
なかなか面白いな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:25:15.74 ID:PzYxtSUM0
カブトて白ゼツを一体くれとマダラに要求してなかったか
白ゼツにエト転生して輪廻眼マダラじゃねの
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:26:19.21 ID:ttYD6OANP
>>41
ぃぃってことよ

結局はサスケが6道目指してナルトの体を奪うことが目的になると思われる

最終的になんやかんやでナルトが6道になって10尾封印・・・

で、火の里にナルトの銅像があってその銅像を落書きしてる小僧が・・・
終わり
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:29:02.77 ID:2t3BSR6BO
最後はなんとサスケとナルトが出会ってから今までがサスケのかけた幻術だったのだ

ナルト「火影になるんだってばよ」
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:32:57.37 ID:ttYD6OANP
ナルトが6道になるフラグは絶対だと思う
最終的に6道のナルトが10尾と戦うフラグだろ?

寝る、(つ∀-)オヤスミー
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:34:18.91 ID:FTZtH8uSP
木遁を取り込んだ忍は、今のところ黒髪しかいない気がする
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:54:40.33 ID:DPcYcZHC0
なんで雷影の両手なの
いつ繋げた?
それともミス?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:57:24.24 ID:DPcYcZHC0
ミス
両手があるの
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 03:01:04.91 ID:d2+C6SKy0
いろいろ読み返すとトビはマダラの弟イズナだね
自ら目を差し出した優しいイズナは平和路線の人望ある柱間に憧れてた
マダラが疎外されても木の葉が平和なら仕方ないと思ってたけど
柱間が死んで、性格違う扉間がうちは自体をのけ者にしたから
イズナがマダラに変わって木の葉潰しを企てた
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 03:24:48.41 ID:s3rrIbTWO
マダラが死ぬ間際にイズナを輪廻転生させた場合、万華鏡で復活するのかな??それとは別にイズナは万華鏡は失っても他の写輪眼を移植した状態でずっと生きていたのか?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 03:33:06.79 ID:s3rrIbTWO
16年前の事件がトビによって引き起こされたとして、九尾を操るのは万華鏡写輪眼でないと無理だよな??もしイズナが普通の写輪眼移植した場合にまた万華鏡になるのか?万華鏡の数が足りない気がするんだが
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 03:34:19.79 ID:VG0e0mhW0
1、トビがマダラ弟の話をするときに腕をギュッと掴んで感情を見せたこと
2、イタチとトビのマダラ弟に対する話が食い違ってること
3、マダラが対等な存在として信頼を置いていること
4、マダラ時代のうちはの内情に詳しいこと
5、マダラ本人よりも客観的にマダラの事を見てること
6、いやにマダラに同情的な物の見方

こんだけ揃うと、トビがイズナ以外の誰でも疑問符が残ってしまう
シスイやオビトは論外だし、カガミもありえないだろう
カガミってフガクの父?だっけ?

現うちはの主流になっていたフガク系列はマダラをうちはから追放した側だろうし、
あんなマダラに同情的なのも変だし、息子のフガクやうちは一族を皆殺しにする動機も弱い
イタチの真実並の無理のあるこじつけをたくさん用意しなきゃならんだろうけど、
トビがイヅナなら無理なこじつけしなくても色々な動機に納得がいく
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 03:40:54.17 ID:s3rrIbTWO
あとトビはたぶんサスケの天照くらった時と小南くらった時合わせて二回イザナギ使ってるから今ある写輪眼は少なくとも万華鏡じゃないよな。だとすると時空間忍術は普通の写輪眼によるものでいいのか?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 03:45:20.84 ID:VG0e0mhW0
トビのイザナギは左目にイザナギ用の車輪眼を常時用意してて、
サスケの時に潰れた左目はすぐに新しい車輪眼に変えて、また小南戦で使ったろう
右目が万華になる可能性はある
明らかに普通の車輪眼の能力じゃないし
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 03:51:26.96 ID:s3rrIbTWO
>>52マダラと接触できる時代にいたカガミは可能性がないとは言えない。もし接触する事ができ二人の兄弟と親密になることができれば1〜6の条件はクリアできる。しかも1に関してトビがイズナなら自分の事を話す時に何で感情を表にするのかわからない。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 03:52:20.03 ID:VG0e0mhW0
トビは右目は同じ万華をずっと使ってて、左目はただの車輪眼でイザナギ用の使い捨てにしてたんだろうな
右目の万華の模様を見せないのは怪しいけど
もしもオビトの眼だったら、カカシと同じ模様だから見せてないのかも

カカシがうちはでもないのに万華になったのも、トビがオビトの眼の潜在能力引き出して万華にしたのに呼応して変化したとか
トビがカカシの神威の発動を先読みできたのも、同じ眼を持ってるからって理由なら説明できそうだしなぁ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 03:54:31.20 ID:zSX5W5Vd0
白といい黒といいゼツの扱いが酷すぎるな
あれで終わりとかマジで勘弁
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 03:54:40.75 ID:VG0e0mhW0
>>55
そりゃ自分が眼を差し出した時の話なんだから感情を表に出してもおかしくないだろ
自分の眼を差し出すなんてとんでもない大事だろうし
カガミがそんなんで感情を表に出すほうがよほどおかしいわ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 03:57:22.34 ID:s3rrIbTWO
オビトは絶対にないと思う。長門の両親が殺されたのとオビトが生まれる時期が誤差一年だからオビトが輪廻眼を与えたのは無理かと思う。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 03:59:18.95 ID:VG0e0mhW0
俺が言ってるのは眼だけね>オビト

トビの右目は明らかに万華の能力なのに模様をずっと見せてないのが変だから
カカシが万華に開眼した謎もいまだに解けてないし
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 04:02:38.14 ID:s3rrIbTWO
>>58マダラ兄弟の絆は深かった事を思い出したら感極まるだろよ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 04:03:46.79 ID:xGGHWGgx0
イズナが自分から目を差し出し犠牲になったという事実に
マダラが普通じゃないくらいのを執着を見せてたとしたらどうだろう
それをイズナが知っていてさらにマダラが身内に疎まれて
落ちてく様を見ていたとすると感情的になるのも十分理解できる
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 04:09:38.46 ID:s3rrIbTWO
もし右目が万華鏡であんだけ時空間忍術多用したら普通失明しないか?永遠万華鏡でないとおかしくないか。
それぞれ1の理由は十分ありえるな…
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 04:09:40.60 ID:fhho7xE/O
というかマダラの話にマダラ以外で感情移入できるのなんて
自分が眼を差し出したイズナくらいしか居ないだろ
だってマダラって忍界の嫌われ者、つまはじき者だろ?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 04:13:30.50 ID:VG0e0mhW0
真マダラが柱間の話になると感情的になるのに、
トビはマダラの話や柱間の話をしてるときは終始冷静

サスケにイズナの話をする時だけ腕を強く掴んで挙動不審な態度だからな
眼を差し出すっていう自分の人生で一番重要な場面の話なら、嫌でも感情も篭る

イタチとトビのイズナに対する話が食い違ってるところも含めて、
キッシーがイズナ関連で伏線張って裏を作ってるのは明白
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 04:15:02.23 ID:s3rrIbTWO
>>64トビ=イズナである可能性は98%ぐらいあるとは思ってるけど……カブトにあいつ呼ばわりされた時から小物臭がぷんぷんしたのと綱手のマダラの名前に乗っかってしまったのも納得できるんだよ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 04:21:42.42 ID:s3rrIbTWO
トビは自分の事をマダラって名乗ってる以上、マダラの話は冷静に話さないと。
確かに眼を差し出してプルルのは理解できる
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 04:22:55.12 ID:VG0e0mhW0
カカシの万華も視力低下あまりしてるようにみえないんだよな
もしかしてオビト=他人から移植した眼だから既に永万・・・それはないか
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 04:27:35.94 ID:s3rrIbTWO
ほんとだねカカシの万華鏡結構使ってるな……………トビの瞬間移動に比べたら少ない気はするけど、サスケが大技多用してすぐに使えなくなった印象が強すぎる
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 04:36:51.29 ID:VG0e0mhW0
カカシの方は模様的にも永万ではないにしても、
他人から移植した眼は万華にしても視力低下しづらくなるとかいう裏設定があったり
わからんけど
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 04:42:40.36 ID:oXF61GtwO
ゲンマとライドウとあと一人誰?モブ?
ってかゲンマライドウって16年前にはもう今のポジションにいたってことだよね?特別上忍だっけか
何歳か知らないがネジみたいなものかね。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 04:51:18.05 ID:s3rrIbTWO
勝手な推測だけどカガミがシスイの父又は祖父だったんじゃないかと考えてるんだ。シスイは万華眼を差し上げてまで平和のために犠牲になる奴だったけど、年寄りの方は復讐心に燃えた様な人間だったんじゃないかと、万華鏡開眼の素質もあるし。片目はわからん。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 04:52:10.32 ID:LwwkstGZ0
使ってるけど所詮カムイだしな
いやカムイ強いけど、カカシは燃費の悪さもあって
一度に多用は出来ないし
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 05:09:10.21 ID:s3rrIbTWO
カカシって片目の万華鏡だけで時空間忍術使ってるよな……まさか両目とも開眼して片目を犠牲(失明するまで使う)にしてそこにもう片方の目を移植すれば片目だけ永万になるとかないよな??
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 06:28:51.89 ID:l/t6+z8k0
よし、仕事いこか(。??????)φ.....
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 06:35:33.54 ID:l+KmU6ZR0
トビは自分に時空間忍術かけてるよね
カカシも同じことできる?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 06:45:46.92 ID:/2R9eNZS0
腕をちょっとつかんでホントっぽく見せるなんてセンパ〜イ!とかやるよりさらに簡単だろ
おまいらそんなことじゃ演技性人格障害の女に振り回されるぞ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 07:13:32.79 ID:vu2edchI0
そういや仮面ってセンパ〜イ!やらかしてたんだな。
これは色んな意味で信用ならねぇ…
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 07:14:34.31 ID:f8Ixvk8D0
穢土自来也とシズネ対決とかあったらショック
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 07:15:05.53 ID:wdGjxybG0
カカシは自分にカムイかけて飛ばせるのかな
ナルトの親父が九尾のチャクラ砲を遠くに飛ばしたのも時空間忍術だっけか
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 07:17:08.52 ID:f8Ixvk8D0
>>79
まちがった綱手
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 07:36:12.38 ID:iK/Lq/rf0
影分身って殴られただけでボフっと消えるくらいの物だったのに
今の影分身ナルとは何であんなにタフなの?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 07:42:14.43 ID:EAz0rcs/0
>>79
自来也はしたいが水中なので細胞がとりだせず、素性できないそうですよ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 07:44:18.42 ID:CUiKH2I+0
皆忘れてないか?
ジライヤは地上で片腕落とされていることを
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 07:55:10.47 ID:/2R9eNZS0
ああそれが今回最後のページでいきなり雷影の腕についたのか 自来也の綱手を思う心やね
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 07:55:32.01 ID:6WlvSQU/0
わろたwww
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 07:57:19.72 ID:CUiKH2I+0
どうしてそうなるw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 08:06:21.02 ID:ENSGA+wg0
今さっきジャンプ読んだけど
今週の展開個人的に好き
少年マンガらしくて熱くなったわ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 08:29:04.28 ID:sFRWdq1f0
死亡フラグ戦隊 五影ンジャー
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 08:31:54.19 ID:ENSGA+wg0
>>89
いうなw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 08:32:05.14 ID:aYzRJRJJ0
ハバア二人組可愛いよどうしよう
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 08:43:22.69 ID:DPcYcZHC0
五影集結したのに、なにこの不安感
満身創痍のジジイ、来てすぐ秘技を使うババア、眉なしのガキ、独身ババア
戦力になるのが雷影しかいねえじゃねえか
腕生えてるし
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 08:58:18.87 ID:VcgaxJiY0
眉なし、独身は余計よ!
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 09:00:23.72 ID:H9iaWV8t0
五影勢揃いはちと遅すぎた感があるな
引き延ばしすぎ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 09:03:02.49 ID:8OxF9LS+O
眉なし独身ババアは事実だからしょうがない‥

しかし現影のほとんどがポッと出の新キャラで全員集合で戦う展開って‥
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 09:12:13.55 ID:EhC+/CQU0
綱手も我愛羅も1部から出てますけど
あと他の五影ももう初登場から2年以上経ってるだろ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 09:12:35.29 ID:pQTCd0b00
何で雷に手があるの?
医療忍術か何かで繋げたの?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 09:15:33.39 ID:6PMwZjFyP
チヨバアみたいに義手かもしれない
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 09:15:56.95 ID:GeALwND20
人が生き返る技があるんだから腕くらい再生してもおかしくない
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 09:16:59.53 ID:8OxF9LS+O
>96 十年ちかくやってる連載からすればガアラツナデ以外の影はポッと出でしょ?同時期に出てきた護衛キャラだってポッと出とか言われてるんだし
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 09:21:25.51 ID:EhC+/CQU0
>>100
まぁお前のポッと出の定義はよく分かったが
それだとお前忍刀七人衆勢揃いも先代影戦も面白くなかっただろ
わざと楽しめない見方するのって疲れない?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 09:24:13.08 ID:HM460HJOO
先週の話で今更だが、影分身が影分身を生み出すことができちゃっていいのか?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 09:28:44.67 ID:H9iaWV8t0
ナルト対サスケまでの消化試合だと思ったら飛ばせばいいよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 09:41:41.93 ID:8OxF9LS+O
>101 別にアンチしてる訳でもないのに自分とは違う感想もってるからといって絡んでこんでほしい‥

先代影や七人衆は別にポッと出キャラでも展開が早くてよかったと個人的には思うし
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 09:44:22.67 ID:fMY3P8ho0
雷影って左腕無かったんじゃなかったっけ?五影揃ってるページで雷影の左腕書いてないか?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 09:48:49.64 ID:GfH9vaHr0
義手かもしれんぞ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 09:58:19.91 ID:FTZtH8uSP
九尾と契約出来そうなのは、イズナだな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 10:03:21.44 ID:hGtqb/Rj0
イズナが初代のことを憧れの忍びなんていう?
マダラになりきっていたとしても、
あり得ないくらいの違和感

「憧れであり、ライバルであり、…最も憎んだ男」
こういうのってほんとうは、
憧れでありライバルであるというのは周知の事実で、
憎んでいたというところに意外だというインパクトを与える言い方だよね
わたしはマダラ、イズナ当たりだと思わせといて、どんでん返しが来ると思う

腕をぎゅっとつかんだところも重要なシーンだとは思うけど、
イズナじゃなくても、クリアできるんだよなあ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 10:03:40.46 ID:FTZtH8uSP
誤爆
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 10:04:06.53 ID:6FdAX1YoO
NARUTOも完結までそう長くないな。戦争終わったらサスケ編やって完結か
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 10:06:54.51 ID:EhC+/CQU0
>>104
絡まれたくないなら誤解を生むような言葉を使わない方が良いんじゃね?
ポッと出でも面白い展開があったのならポッと出ということだけで批判的なのは意味不明だし
何より2年前から出てるようなキャラをポッと出と言われても普通の人は失笑するだけだろうから
五影の協力も対サスケで既に一度やってるしね
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 10:11:50.60 ID:8OxF9LS+O
やたらと必死だね
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 10:17:50.14 ID:hwpfzwCi0
モブサブキャラ、七人衆、金銀、宝だとか必死に回収してたけどああいうのは妄想の余地があるから盛り上がるんだよな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 10:21:09.95 ID:EhC+/CQU0
>>112
単なる煽りがしたいだけなら絡んでこないでほしい…

単にお前が頑なになってるポッと出の認識がおかしいって話だから
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 10:21:28.43 ID:XtQKIHQe0
NARUTOは一体コミック何巻で終わるのか
家の本棚の半分がNARUTOコミックでうまってしまった
早く完結して完全版出してくれよ全部買うから
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 10:22:12.98 ID:hGtqb/Rj0
七人衆、金銀、宝…は個人的にはひっじょーにつまらなかった
戦ってる臨場感を出すためなのか
時間稼ぎか、あそこだけ切り取っても本筋に大した影響ないんじゃない
でも、今が面白いからオールオッケー
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 10:32:55.44 ID:8OxF9LS+O
>>114 悪いけど煽っていない

118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 10:44:48.14 ID:hl/HS72r0
雷影水影土影がポッと出なら
あの頃に登場して戦闘シーンが一度きりの稀代の火影(笑)のダンゾウの立場が
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 10:45:06.18 ID:VcgaxJiY0
まぁぽっと出だよね
あまり知らないし
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 11:02:04.54 ID:hl/HS72r0
>116
先代達とか七人衆、金銀辺りは名前だけは先行して前から出てきたから
ラストに向けての設定消化としては無難な気がする。その辺放置で終わってもアレだし。

それに、敵側にも色んなキャラ出さないと白ゼツばっかと戦ってつまらなくなるか
白ゼツ戦まで省略したらいきなりトビや穢土ペインイタチ、サスケ、マダラと
一度戦ったキャラとの再選やボス戦ばっかになって戦争って雰囲気でもなくなるし。
フリーザ戦前のギニュー特選隊みたいなもんだと思う。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 11:05:17.82 ID:Wi1HZUIa0
あああああ・・俺の姫がぁ・・゚(゚´Д`゚)゚


血だらけで出てきてすぐ創造再生かょ゚(゚´Д`゚)゚
死なないよね・・・?死ぬわけないよね?
そうだろ?てめぇらなんとか言えよ(;゚Д゚)!
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 11:06:45.18 ID:6/2eEecO0
マブイの方が可愛いよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 11:09:50.46 ID:L9TUtcUUO
まぁ今が戦争ぽいかっていうとそれも微妙な感じだけどな
敵側が本心では戦いたくない奴大多数なエドテン組と10万のゼツだし
草だの湯だのの他の隠れ里がこの機に乗じて五大国の里を襲うとかあってもよかった気がする
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 11:10:09.62 ID:nEWpIFLI0
綱手ってシワシワバアアが治ってどのくらいなんだろうね。
あんまりチャクラ溜まってないんじゃね?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 11:14:12.12 ID:6/2eEecO0
穢土転初代があの程度だったのに
穢土転マダラが輪廻眼とはいえ盛りまくり
綱手だって、盛ってくるんじゃないのかな
創造再生は使うたびに上達してて燃費よくなったとかあるかもw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 11:15:57.93 ID:nEWpIFLI0
江戸店は進化してんじゃない?大蛇さんの時よりカブトのほうが。
確かにあの時の初代と二代目は大したことなかったよね〜
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 11:19:22.83 ID:is7bbA6Z0
戦争編、オオノキのキャラが良すぎじゃぜ!
『長生きをした』『一回りした』『考えることが出来る』
どれもおっさんの胸には突き刺さるよ。我愛羅から次世代の成長を感じ取るとこ。
そこから自分も学んでるとこもいい。五影揃い踏みのシーン、我愛羅が貫禄負けしてないのが
なんかウルッと来ちまったわ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 11:48:28.45 ID:RYx0DmC8O
マブイのおけつおっきいね
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 11:52:15.58 ID:rAvY0t2Q0
だが土影は死ぬ

むしろあれが死ななきゃ誰が死ぬのって感じ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:00:00.37 ID:Wnbb2EZyO


今からロックにジャンプ見に行く


ジジイとメガネを
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:19:53.79 ID:nFkOkYnd0
いや初代と2代目が大した事なかったのはすぐに3代目が処理したってのと、
岸本がまだインフレしてなかったからじゃね。
2代目のまっくろくろ助くらったら普通はあれで終わる。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:19:56.46 ID:PzayGErn0
へい
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:21:12.29 ID:nFkOkYnd0
てかさこの漫画一番の謎であるカカシの素顔見せはあるんだろうな?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:22:43.17 ID:/wvbpTP7O
綱手って指導者としての貫禄は十分だけど、
現時点では、一戦士として他の影に見劣りするのは否めないなぁ。

医療忍術の応用技も穢土転生に効くかどうかも分からないし、
爺さん譲りの木遁使えたとしても、ガアラの砂と似たような使い勝手になるだろうし。

まぁ雷影とのダブルラリアットくらいはやりそうだけど。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:24:59.46 ID:aYzRJRJJ0
>>134
今のところ体術と創造再生が主だもんなあ。
強いには強いんだろうけど他の影に比べるとシンプルな能力だよなー。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:25:08.62 ID:HbsTw1XV0
綱手と雷影の夫婦ぶりがw

綱手は真のヒロイン
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:25:24.71 ID:fRt5tp3TO
カブトて情報持ちすぎだよな。 ビンゴブックコンプリートしてるんじゃない?そういえば自来也の情報網て誰だか気になるけど
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:25:41.28 ID:vmiKC+md0
4代目以外にも避雷針使える忍いたんだね

そのうちナルトも使うのかな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:25:59.65 ID:g7fBUYLE0
綱手死んだら俺は寺入りする
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:27:26.93 ID:VG0e0mhW0
カブトの情報は大蛇が長年集めて残したデータからのが大きいだろうからなぁ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:28:44.35 ID:HbsTw1XV0
>>137
イタチが情報流したんじゃないかという予想してた人がいた
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:39:39.13 ID:VO0UHl+zO
>>136
年齢的には親子ですけどね
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:40:03.51 ID:H6cfsDqg0
ヒダンだせ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:40:42.68 ID:BGHV5YW6P
オオノキを治癒してあげてくださいツナデさん
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:42:09.14 ID:H9iaWV8t0
そこまで離れてはないだろ
ビーより控えめに見て10〜15歳は上に見えるから40代後半〜くらいか
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:44:01.18 ID:GXu1SQQX0
>>105
綱手が治したとか?

創造再生で。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:44:30.28 ID:b7jxpXiMO
>>124
悟空並にメシ食ったから大丈夫w
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:45:30.21 ID:fRt5tp3TO
そういえば ロックリーの外伝てまだ連載してる?月刊ナントカ?ジャンプ?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:45:43.47 ID:HbsTw1XV0
>>142

歳の差カップルはめずらしくないよ〜w
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:46:53.88 ID:HSnxRRet0
ついに八門遁甲の陣を使うときが来たな!
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:48:06.26 ID:8ZdYKFD9O
雷影と綱手どっちが年上なの?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:52:46.61 ID:HSnxRRet0
雷影の左腕は、単行本では消えている可能性がある。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 13:00:19.06 ID:XbOBtk+ZO
写輪眼 輪廻眼 飛雷神の術 只今バーゲンセール中!!!
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 13:10:16.57 ID:zSX5W5Vd0
今五影が活躍したら今後ガイやカカシが活躍してもシラけちゃうやん
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 13:10:57.91 ID:bAs8eTi3O
マダラは早くも小物臭い台詞を吐いたな
ハシラマコンプレックスとか幻滅
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 13:11:55.57 ID:ISaDs3ZB0
雷影は前任の劣化・・・・・
火影はもともと強くなさそうだし・・・
風影はまだ発展途上・・・・
水影は、なんか能力は面白そうだけど。。。

土影さんwwwすでに満身創痍だけど、自信満々な立ち振る舞いちょーーかっけーっすwww
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 13:11:59.48 ID:XhYMkomJO
>>105
俺もおもたw
雷影の左手ちゃんと生えてたよな
天照で燃えたの斬りおとしたはずが
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 13:29:28.75 ID:C0VlmVgZ0
綱手の創造再生で雷影は腕が生えて、
土影はギックリ腰まで完治してるんだってばよw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 13:35:23.80 ID:bAs8eTi3O
綱手は大蛇丸の腕も治せるみたいだし
なんとか出来るでしょ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 13:37:13.32 ID:uj2eB9gb0
いつまで腕の話してるやついるんだよ
さんざん既出だから
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 13:38:17.68 ID:FTZtH8uSP
これが千手の力か!
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 13:38:33.36 ID:bOSffuu0O
ガアラの目のクマもなおりますか?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 13:41:18.43 ID:R8r222c10




            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)   
          |     (__人__)   初版400万部。つまりワンピースとは全ての作品の頂点に立つNO1。アンチざまあwwwww
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::








164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 13:48:37.00 ID:Wnbb2EZyO
ハンター×スレはいつも人いぱいいるな

うちもシックな漫画なんだがワンピの次と言われてるからスレに人がいなくても安心だなあ




165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 13:54:37.82 ID:l3p36hSR0
ハンタのキャラ設定が幽白と同じw まるで才能なしw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:04:17.62 ID:06MJyN7jO
>>155
トビの話で既にあんな感じだったぞ
イメージ通りだった
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:07:30.77 ID:Wnbb2EZyO
何だその顔は・・・・


で何で悲しい顔してんの??お稲荷マダラ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:08:06.80 ID:fRt5tp3TO
『炎影になったやつが認められるんじゃない。認められたやつが炎影になるんだ
』翼『強いものが勝つんじゃない、勝ったものが強いんだ』のパクり?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:10:41.64 ID:bGnYqdDG0
>>168
それベッケンバウアーだぞ
誰だよ翼って
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:13:05.82 ID:Wnbb2EZyO
マダラて表情豊かでムカつくね

何を言っても突っ込みはなしだ



マダラが江戸点で復活した


すいません 突っ込んでいいですか??て何言おうとしたの??
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:17:51.87 ID:HHChsFzK0
天送の術で綱手とエーが合体して炎雷影爆誕するかと思った
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:17:56.00 ID:GbVFe1bJ0
あれ?雷影っていつ片手治ったの?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:24:27.79 ID:nM3NadrMO
ナルトの「あの術」は避雷針の術
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:26:06.73 ID:nFkOkYnd0
あの術が避雷針だったらとっくに使ってる
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:26:09.15 ID:hwpfzwCi0
逆に描写ミスでした^^;だったら悲しいなw
無い物を作り出す為に開発した医療忍術を使うのは今だろうに
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:32:11.57 ID:gRWfhgmF0
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:38:42.45 ID:8cY3eoqv0
>>176
てめえwww
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:39:48.66 ID:TLhxvQAfO
単純な戦闘力なら
雷影>土影>水影≧風影>>>火影
くらい差がありそうなんだが

綱手は体術だけだし、その体術もただ殴ったり蹴ったりするだけでエーみたいに超スピードあるわけでもないし、後ろで回復役として補佐する以外には役に立たないんじゃないか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:49:11.27 ID:HbsTw1XV0
綱手は補正くるだろw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:50:21.45 ID:FTZtH8uSP
九尾に嫌われるマダラ…何した
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:50:21.48 ID:EhC+/CQU0
綱手は創造再生のおかげで戦闘中は絶対死なない回復役になるんじゃね?
あれだけ医療忍者の大切さを説いてた癖に自らマダラに突っ込んでいったら
そっちの方がビビる
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:51:24.37 ID:814XOqUlO
ブランク明けとはいえ綱手の体術は昔のカブトレベルだからな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:54:25.54 ID:HbsTw1XV0
そんな綱手の攻撃を避けられないマダラw

防御したとはいえ、当てられるのはな、、、
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:55:51.57 ID:ecRp7spHO
>>156
雷影は前任より攻撃力と防御力は劣ってもスピードでは勝ってるんじゃないの?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:57:15.08 ID:31v7/2jf0
うでなおせたなら何ですぐ治さなかったんだ・・・
かなり間あいてるよね。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:07:53.76 ID:xGGHWGgx0
>>108
自分の兄貴じゃなく別の家に兄貴にあこがれるのは現実でもよくあること
憧れって言葉は本人のすべてが見えてないからこそ出てくる言葉だしな

むしろあの時の回想自体がマダラの立場に乗っ取ったセリフと
トビ本人の本音がごっちゃになっててわかりにくいのが問題
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:08:19.54 ID:tTA0rXd50
綱手さんは初代火影の孫やぞ!
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:11:15.19 ID:C0VlmVgZ0
綱手はマダラの補強になってる、
カブトの施術を無効にするとかいう展開なんじゃないの?
カブト曰くマダラの江戸店は特別製ってことだから、
トビから1匹もらった白ゼツがベースなんでしょ。
ダンゾウみたいにマダラの身体にも柱間の顔が付いてて、
制御を失うと江戸店マダラから初代柱間がニョキニョキ出てくるとかw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:13:24.32 ID:s3rrIbTWO
>>185確かに…どっみち雷影は戦う予定だった筈なのにな。早く治療しといたげればよかったのにとは思うww
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:18:56.43 ID:bOSffuu0O
確かに
自分の親父より他所の親父がよく見える場合も
あるだろうしな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:23:34.71 ID:hl/HS72r0
>186
イズナだったらあのシーンのセリフとか
・弟だけは殺せなかった
・弟は自ら目を差し出した+腕ぎゅっ
・イタチは里と一族を天秤にかけ弟を取った
この辺のセリフが急に意味変わってくるな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:26:07.40 ID:is7bbA6Z0
>134
ダブルラリアットとかあったらもう興奮死する。
>158
マジでオオノキ様のギックリ治って全開モードになったら悶絶死する。

しっかしマダラはちっともわくわくしないなー。なんでだろ?
隕石落とされても「チートだなー」って感じだった…うーん。イケメンなんだが。
超軽重岩でむっちゃテンション上がったけど。

俺もいつかジジイになったら、最期の勝負をかける時
孫に支えてもらいたい。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:27:55.81 ID:fhho7xE/O
自分が弟だったからサスケに肩入れしたとも考えられるよな
サスケを成長させたのは実益だけじゃなくて私情も混じってた部分もあるとか?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:29:29.11 ID:ANvzLWmr0
ツナデにもなんか奥の手欲しいね
ペインの時は守りに全力使い切ってたけど、今回は攻めの立場だからさ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:30:14.32 ID:k2cX8bYV0
雷影の左腕はミスじゃなくて
本当に復活したんだと思うけどなぁ。

それまでわざわざ雷影の左をわざと見せないカットがけっこう多いし。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:31:19.42 ID:C0VlmVgZ0
トビって自ら『2人目の輪廻眼』『長門の目は元々俺のもの・・・』
とかいってるから、六道仙人の長男なんじゃないの?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:33:10.29 ID:zycxCHrY0
>>92
雷影が一番戦力にならない。
アタッカー専門なのにマダラにダメージを与えられる見込みがない。
仮にスサノオを無効化してもらったところで、神羅天征に弾かれる。
彼に神羅天征を突破したところで、餓鬼道に雷遁を吸われたら、
ガイのパンチ以下の攻撃力になる。
雷影の攻撃は完全に無効であり、そして雷影にはそれしか能がない。

眉無しのガキは防御と補助に有用で、
天照程度なら自分だけでなく仲間の分までガード可能。
スサノオ攻略に一役買った実績もある。

綱手バアアは作中最高の回復役で、
里を壊滅させた神羅天征から多数の部下の命を救った実績あり。
火力は無くとも、もし攻撃が当たれば、意識と身体の動きをズラすことも出来る。

ジジイはアタッカーとして現影中最強、空中浮遊も出来て機動力に優れる。
メテオ×2には敗れたが、×1なら防げる。

行き遅れババアは、ほらアレだ、初期スサノオ程度なら溶かせる。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:33:25.57 ID:L9TUtcUUO
あれだけ仰々しく腕切り落としたり
ダルイに「左腕なんぞいらん!」とか言ってたのにあっさり生えたら興醒めだ
生えるなら生えるでちゃんと描写してくれよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:33:29.56 ID:ANvzLWmr0
前のページでムウをぶん殴ってる時の袖の流れは、腕なしに思えるけどなあ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:37:25.36 ID:bOSffuu0O
雷影も何か細胞を移植したんじゃね?
昔、女の子の腕が崩れて落ちたが
何かの細胞を入れたら瞬時に再生する
場面を見たことあるが
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:38:36.09 ID:HbsTw1XV0
>>192

負けるともうわかってるからだと思う
 登場時はワクワクしたが 結局まけんだろうとw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:39:37.71 ID:qYb6DKQs0
>>195
ツナデが治したのかねぇ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:42:40.53 ID:nEWpIFLI0
うっかり描いちゃったんじゃないとダルイの立場がないような‥
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:43:45.01 ID:1CHAQHVB0
まあ土影だけなら命を懸けてもマダラの勝利は揺るぎないだろうけど
5影集結しちゃったからな
もう完全に退場確定だろ
これだけの相手なら負けても格は落ちないし
土影は確実に道連れにするだろうし
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 15:45:14.07 ID:34T4QDoU0
ツナデがいるんだし腕ぐらい溶接でいけるだろ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:08:35.73 ID:TLhxvQAfO
雷遁を組み合わせた体術で作中屈指のスピードを誇る雷影、
砂の遠距離攻撃+絶対防御+補助の風影、
溶遁+沸遁の水影、
一撃必殺の塵遁+空中浮遊+土遁の土影、
回復+怪力の火影

なかなかバランスは良い
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:14:45.72 ID:is7bbA6Z0
うぉー、しかしやっぱ戦争編最終局面はみんな楽しんでるんだなー。
ここに来てホントいい展開だと思う。
神羅天征って弾き飛ばすやつだっけ?あれって絶対飛ばされるの?
雷影様のラリアットなら弾く力ごとぶっ飛ばしてくれねーかな。
あの人ホーガンみたいでかっこいいんだよ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:18:03.63 ID:q/PxEg3O0
腕はどう考えても岸本のミスだろw
腕治ったとか本気で言ってるやつ頭大丈夫か?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:19:55.30 ID:Wi1HZUIa0
土影ジジィ・・なんか可愛いゎw
髪ボサボサでw

姫の再生のやつって一回解してたけど一旦傷癒して
また額の封印になってたな。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:22:19.80 ID:1yK+GiAE0
いくら五影が登場しても封印術がなけりゃマダラを退場させられないだろ
五影で使える奴いないような…
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:23:53.19 ID:EhC+/CQU0
>>207
神羅は既にナルトが影分身で支えまくって耐えたことがあっただろうに

>>210
我愛羅が封印の札何度も使ってるじゃん
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:25:20.28 ID:HZjZEYfS0
/ ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)   
          |     (__人__)   初版400万部。つまりワンピースとは全ての作品の頂点に立つNO1。アンチざまあwwwww
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:33:25.08 ID:jZSA2b4q0
イタチがわざわざシスイの残った眼を処分してたの見過ごしてたw
あれご都合主義すぎるw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:34:15.61 ID:q/PxEg3O0
ご都合の意味わかってんのか?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:34:17.89 ID:cLRi8SRq0
てかイズナは目をマダラにあげたせいで、戦場でまともに戦えずに戦死したって書かれていたじゃん。
イズナはなくね?
それとも輪廻転生とかなんとかかよ。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:37:20.82 ID:Ps93JXBrP
マダラの細胞を移植したでいいんじゃね?トビ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:41:11.83 ID:is7bbA6Z0
>211
おおー!あのあたりグダグダしてたから流し読みだったわ…スマヌ。
じゃあチート防御じゃないんだなー。勝つる!
ラリアットぶちかましくるでえ!
あとついでに穢土転生は木っ端微塵にしてもダメなんだっけか?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:45:15.15 ID:vT7QkAIw0
>>217
穢土転生初出以降、何度か描写してあったが多分木っ端微塵にしても
復活しただろうな
但し、頭の中に埋め込んだ札にダメージがあったらどうなるか分からん
のだが
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:47:35.32 ID:fhho7xE/O
>>215
マダラも公式には終末の谷で死亡したことになってるから
それ以後も生き延びてたなんて嘘っぱちだよね
220はなげたろう:2011/11/07(月) 16:50:21.48 ID:NFgbg7O10
イタチはどこへきえた?


221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:08:42.49 ID:YRCjgE9a0
現五影も相当なもんだが、マダラ圧倒的だなぁ。
つうかこうなると火影三代目がプロフェッサーとか言われてたのが情けなくなってきた。
彼、今となっては現他影、マダラみたいなレジェンドと比べて明らかに弱いよね。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:13:41.86 ID:6biAPKRz0
そもそも三代目は中忍試験時のガアラにも勝てなさそうなんだが
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:16:03.06 ID:jpTFBPuK0
火の国が最強といわれてるんだから、
少なくとも現役時の三代目は最強だったんだろう。
多分今の穢土マダラさん相手なら一人で勝てるよ。


224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:16:10.12 ID:L9TUtcUUO
しょうがないじゃん
三代目が歴代火影最強とか言った時はマダラだの六道仙人だの考えてなかったんだから
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:16:34.52 ID:HbsTw1XV0
三代目は老体だったし全盛期じゃないということになってるし、なんとかなるよw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:17:59.02 ID:8DZzudODO
目を簡単に移植しとるし 腕くらい今更だろ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:19:42.98 ID:XG0uITjZ0
>>222
それはねぇだろ
砂のガードなんか間に合わないレベルの闘いしてたろうし
狸根入りも術者起こすだろ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:22:40.57 ID:1UHFT1YyO
土影の本気の姿が早くみたい
若々しい肉体で数々の武器を使いこなす天秤
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:24:51.27 ID:bOSffuu0O
しかし、五影に頑張ってほしいが
これだけのメンツを揃えたんだから
単に力押しだけでない、
威厳で押すとか
話し合いに持ち込むとかで
マダラをこっち側に引き込みような展開を希望したいものだが
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:26:59.36 ID:QPFFPKYF0
5影揃っちゃったし、オオノキさんは戦争中には死なないっぽいな。
戦争終了後の平和な世界を見届けて死亡かな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:27:37.42 ID:HbsTw1XV0
そういう捻りがあるといいんだけどね
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:28:50.27 ID:HbsTw1XV0
>>229 へのコメ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:31:04.88 ID:C0VlmVgZ0
イタチがカブトを幻術にはめて『解』で穢土転組みおしまいじゃないの?

234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:35:59.27 ID:nqJh9dDA0
海外バレ より

二代目扉間の時代にマダラ本人は死にました
うちはカガミはマダラの信者です
うちはカガミはマダラの意思を継ぎ仮面を被り自称マダラを演じてます
うちはカガミはマダラ本人の輪廻眼を受け継いだ後うちはの石碑を解読してます
その後に長門に移植させました
うちはカガミはマダラが 開眼した輪廻眼を長門に移植しました
仲良しのダンゾウを利用して長門が住んでる町を戦闘区域にさせました
長門が気を失った時うちはカガミが輪廻眼を移植しました

トビは廻転生したマダラを使ってイタチに接触しました
うちはカガミはマダラを演じて16年前木の葉の里を襲撃しました
トビはうちはカガミです

うちはカガミはダンゾウと同期です
トビが常時写輪眼なのはマダラ本人の眼を移植してるから
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:37:38.82 ID:l3p36hSR0
綱手はオオノキを完全回復させるんだろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:38:13.91 ID:r3nlWz5WO
封印なら大丈夫だ

綱手とメイなら屍鬼封尽よりやばい乳封尽があるはず!!!!!!
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:40:45.76 ID:is7bbA6Z0
>230の正体がジョン・タイターであったなら
こんなに嬉しいことはないんじゃぜ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:41:00.05 ID:3aT5eq3v0
>>234
ソースくれ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:47:40.10 ID:YRCjgE9a0
>>237
ジョン・タイターって2chでも有名なネタになったなw
ネット最大の山師かね。

マダラと面識あるオオノキが会談の時、声で偽と気付かなかったんだから、
トビはマダラの声色を真似してたんだろうな。
となるとトビはマダラと同時代の人。やはり弟が有力なんだろうか?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:56:19.85 ID:wdGjxybG0
綱手は自分が創造再生使うからカツユ必要ないって言ってるけど
火影のくせに忍連合軍の負傷者多数を治療する気ないのかね
カツユがいれば治療が捗るってのに
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:58:33.51 ID:CUiKH2I+0
>>234
だったらトビは失明してるだろ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:01:21.07 ID:6gwDGcR30
>>234
マダラの輪廻眼→長門へ
マダラの万華鏡→トビへ

???
マダラさん眼球4個持ちなのw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:02:54.88 ID:s3rrIbTWO
>>234途中までは最もらしいけど、トビがマダラを輪廻転生させたら今エドテンされてるのは何故?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:03:15.14 ID:CUiKH2I+0
>>242
前者は元イズナの写輪眼ってことだろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:07:07.07 ID:zycxCHrY0
>>217
雷影のゴリ押しでは神羅天征もスサノオも破れない。
仮に他に補助してもらって肉迫したとしても、餓鬼道で無効化されて終わり。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:11:06.84 ID:DtBXkh9jO
みんなイザナギを忘れてるよね
イザナギを使えるって事はトビは千住の血筋
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:14:41.41 ID:s3rrIbTWO
イザナギを使えるのは柱間の細胞移植してるからなんじゃないか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:17:40.82 ID:DVLOJDQt0
>>246
ダンゾウの初代埋め込んだ右腕みて こいつも九尾を・・・とか言ってるし

自分の腕を簡単にもぎ落としたり あれ生身じゃないだろう
白ゼツで初代の細胞使ってた様だし ダンゾウ同様初代組み込んでるんじゃね?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:18:55.69 ID:q/PxEg3O0
サスケのスサノオはダンゾンの強化風トンで穴が空くくらいだからな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:24:24.19 ID:VG0e0mhW0
うちはカガミとかダンゾウの走馬灯に一瞬だけ脇役がトビの正体で誰得・・・
ただ奇をてらうだけなら、それこそオビトでもいいし

六道兄と六道弟から始まる兄弟の確執が物語のメインテーマなんだから、
話の筋的にもマダラ弟が一番しっくり来るだろう

ただ意表を突くだけの展開を狙うと、イタチの真実並に無理やりなこじつけで話が崩壊してしまうわ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:26:14.02 ID:/wvbpTP7O
綱手が戦場出たことで、ダンの成仏イベントは確定だな。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:26:37.82 ID:ekkSsSl/0
>>234
むちゃくちゃだな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:28:34.29 ID:CUiKH2I+0
ダンゾウだったらサスケ戦の時にトビがカガミだって見抜けたはずだろ
示唆するようなことも言ってないし
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:32:31.45 ID:if1q8pHC0
2代目六道が長門で3代目がナルトなんだっけか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:33:10.72 ID:EAz0rcs/0
謎なのが、
万華鏡は親しい友を殺すのが条件。
しかし、カカシは、だれも殺してはいない。もっともカカシには親しい物はいない。と、自分でもいっていました。
つまり、万華鏡は親しい友を殺さなくても手に入れられる?のでは?

と、なると、シスイは生きていてトビの可能性はある。っておもいました。

しかし、イタチとダンゾウがシスイの車輪眼をもっている。

てな感じになってシスイ説はないかなーって思いました。

だけど、万華鏡の開眼条件が友を殺すことでなければ、なんらかの理由でダンゾウ絡みの人間がシスイを殺した。
イタチかは分かりません、なんせ、イタチとダンゾウ両方が片目ずつもっているからです。

もしトビがシスイだとしたら、シスイは眼だけを渡し、死んではいなかった。
その後イタチが一族を抹殺した際に、一族のだれかの車輪眼を盗んだか笑
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:33:44.48 ID:VG0e0mhW0
読者の意表を突くためだけに話の筋を曲げたら、それこそ本末転倒だしな

あれだけネットリとトビに六道兄と弟、イタチとサスケ、マダラとマダラ弟の
兄弟の絆や確執を粘着質に語らせてるのに、いきなり何も関係ないカガミでしたとか言われても
一瞬だけダンゾウの走馬灯に出てきただけで、物語終盤にもなるのに何のバックグラウンドもないんだぞ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:38:36.52 ID:s3rrIbTWO
>>250カブトに『あいつも俺のいいなり…あいつの悔しがる顔がみたい』って見下されてるような人物がうちはイズナだった方ががっかりするわ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:39:34.75 ID:VG0e0mhW0
やけに兄弟やら血筋やらがメインテーマに絡んでくる辺り、
古臭いけど北斗の拳的な感じがするな
あれも最初から最後まで誰と誰が兄弟だの、北斗宗家の血がどうたらだのしつこかった

キッシー本人はうしおととらをリスペクトしてるらしいけど
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:41:25.20 ID:VG0e0mhW0
>>257
マダラ兄弟なんか所詮は負け犬だから、見下されても別におかしかないだろ
忍界から追い出されたような連中なんだし
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:41:31.44 ID:cLRi8SRq0
>>255
お前シスイがどう死んだのかちゃんと読んだのか?
もう一度読み直しをオススメするぞw
結構最近のとこだな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:44:44.85 ID:EAz0rcs/0
>>260
sa-senww
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:47:40.88 ID:EhC+/CQU0
>>259
マダラに謙った態度を取ってるのも所詮は手駒として利用する為だしな
カブトの態度で全て決められるなら大蛇丸が最高ってことになる
でもその大蛇丸はイタチに雑魚扱いされるレベルな訳でそのイタチも
トビにまんまと泳がされてサスケ懐柔に利用された訳で
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:48:30.84 ID:nwN0VibYO
オオノキは舞空術だったんだ
最初見たら、ナルトが後ろで抱っこして持ち上げてるのかと思った
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:49:00.33 ID:G5uAyBMn0
            ヽ三/) ))
         __  ( i)))   初版400万部!!ワンピースこそ史上最高の作品
        /⌒  ⌒\ \   あとはゴミwwwwwwww
                  アンチざまあああああwwww
      /( ●)  (●)\ )   
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    
    |    (⌒)|r┬-|     |    
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:49:16.07 ID:s3rrIbTWO
扉間がうちはから反逆者を出さないように監視するため木の葉の警察組織作って内輪の任務にあたらせてたのに、里の重用任務のときに扉間の小隊に一人うちはカガミがいるのは異質なんだが。仲間の目もある小隊を作ってより近くで監視する必要があったんじゃないかと思えるし。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:50:17.31 ID:eNDeUiMN0
五影勢揃いのところのシーン
ナルトはせめて隙間に描いてやればいいのにな〜
一応主人公なんだから
下半身だけワロス
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:51:32.03 ID:HbsTw1XV0
うちはの中でも派閥あるんじゃないの

しらないけどw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:00:11.17 ID:LK02tW2F0
トビが最強だよ^^
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:00:55.87 ID:VG0e0mhW0
>>265
完全にうちはをハブいたらマダラの乱の時みたいになるから、
いちおう重要任務にも1〜2人くらいは連れ出さないとマズイと考えたんだろ
差別しすぎると逆に支配層にとっては不都合なんだよ
だから植民地システムは崩壊した
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:01:45.16 ID:0dwh2vWi0
五影集合コマのナルトの位置ひでぇな
反してゲンマかっけぇw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:02:15.59 ID:VG0e0mhW0
写輪眼と白眼がチームに最低1人ずついたら、何かと便利だろうしな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:03:28.05 ID:AShJiLD40
今週の最後の五影集合のとこ、雷影の左手あるように見えるんだけど治したっけ?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:04:14.67 ID:H9iaWV8t0
二代目の回想は扉間がスリーマンセル×2を率いてる編成だったのかな
それともフォーマンセル×2だったが一人失ってたのか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:06:10.51 ID:H9iaWV8t0
>>272
うっかり描いちゃった説と治した説あり
多分うっかり
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:07:19.21 ID:Wi1HZUIa0
>>272
そんなのどうでもいい
綱手が治したんだよ('A`)

276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:09:20.41 ID:OX4HWOjU0
>>256
意表をつくため、とか言ってるけど、そういう予想がある時点で意表つけてねーじゃねーか
単にお前にとって予想外とか気に入らないってだけだろうよ
いいかげん独善的な物言いするのやめとけや、ガキ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:10:00.99 ID:EhC+/CQU0
雷影の腕のミスは岸本はもう既に何度かしてるとテンプレに書いておけば?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:10:03.64 ID:CUiKH2I+0
雷影の左手ネタとか何十回でてきてんだよ…もういいです
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:11:08.45 ID:VG0e0mhW0
ここまでネチネチと兄と弟、血の濃さ、愛と憎しみがどうたら語ってるマンガ北斗の拳以来だわ
その語り部になってるトビ本人が兄弟の絆もバックグラウンドも何もない人物ってどうなのよって話

全部想像で語ってるだけかよコイツって
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:14:11.01 ID:VG0e0mhW0
>>276
自分にとって予想外なのが気に入らないってだけで独善的な物言いしてるのはどっちもどっちだろ
予想が出てるだけで何でもいいなら、それこそオビトでもいいんじゃねって話
オビト説なんか何年も前からしつこく出てるくらいだ
まぁ、どうせもうすぐわかるんだろうけどな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:23:40.90 ID:s3rrIbTWO
兄弟と親密な関係にあった奴なら兄弟について語れるし、あとは隣国の人みたいなもんだろ。日本と隣国
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:25:03.03 ID:6mhRgKcjO
二部って
一部のサスケの位置に我愛羅がいて
一部の我愛羅の位置にサスケがいるよな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:26:44.26 ID:s3rrIbTWO
あれ?日本人って隣国の人の遺伝由来だよな…確か千手とうちは違うな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:42:15.61 ID:xWjs21qV0
>>282
一部のサスケって白の攻撃からナルトをかばったくらいしか見せ場がなくて
大蛇丸にフルボッコにされイタチにフルボッコにされ四人衆にフルボッコにされ
挙句大蛇丸の誘いにホイホイ乗って里を裏切っただけだろ
「一部のサスケの位置」と言われてもろくな印象がないんだが
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:47:17.90 ID:eNDeUiMN0
>>284
確かにw

我愛羅のほうがよほど主人公のいい仲間でライバルぽい
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:47:20.35 ID:EhC+/CQU0
>>284
一応中忍試験の頃は七班で助け合ったりしてたろ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:48:06.87 ID:6mhRgKcjO
単純に主人公ナルトのバトル仲間キャラと害基地敵キャラが逆になってるって事だよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:48:09.43 ID:bwta1sUWi
>>82
あれじゃね?
死って言う精神的ダメージが返還される前に影分身が解いてるからかと。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:48:26.91 ID:34T4QDoU0
車輪眼が諸悪の根源だな
撲滅しとけば輪廻眼も生み出せないし安心だ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:50:17.85 ID:hYqTT3A+0
>>284
一部からサスケと写輪眼で話が回ってたな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:50:46.08 ID:Wnbb2EZyO
やっぱりNARUTOが落ち着く


ハンター×スレのやつらは待ってたごとくのぞんびて人大杉うざすぎ速すぎ休憩しやがれカスめ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:51:07.82 ID:eNDeUiMN0
今思えば
サスケは一部の時からちゃんと
キチキャラ化の気配があったな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:52:56.81 ID:6mhRgKcjO
>>285
だからそれが逆になってるって言ってんの
今となっちゃ我愛羅がナルトの仲間でいいライバルっぽいが
一部の我愛羅は正真正銘キチ入ってた

二部でサスケがそうなってらって話
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:54:09.61 ID:pAE2vTvZO
我愛羅は過保護なだけだよ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:55:03.78 ID:Wnbb2EZyO
七人衆は猿真似メガネだけになてしまた

水影を見ても潰す絶好のチャンス



私もアタナと同じで人の事は言えませんがねえてしゃべり方爆笑だせ片面白眼
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:56:02.60 ID:hYqTT3A+0
>>293
玉に引きこもって母さん…アヒャヒャヒャ!!ってよだれ垂らしてたしな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:57:39.87 ID:eNDeUiMN0
>>293
いや表面だけ見ればそう見えるかもだが
我愛羅は望んでキチキャラになってたわけじゃないから
全然違うよ
我愛羅は憎むことで生きようとしてたんだよ
ある意味初めからずっと前向き

サスケは本質が違う
一部はそれでもまだときどき前向きだったが
どんどん自ら求めて変な方向にハマっていった
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:00:16.70 ID:hYqTT3A+0
普通にキチってたろ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:03:07.58 ID:EAz0rcs/0
サスケは中二すぎたんだよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:04:44.33 ID:NFgbg7O10
マダラとトビは月の目計画をずっと前から計画してたらしいけど、その中にマダラのエドテンセイは含まれてたのよね?
含まれてたとしたらエドテンセイするやつをその時に決めとかなきゃいけない気がするけど、その時にカブトはいないわけで、、、

なんかおかしくね?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:04:58.71 ID:Jpyp8gi20
ガイ班にいればサスケはこんなことにならなかった
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:05:34.75 ID:hl/HS72r0
初登場時点で復讐が目的って言ってるからな。
でもってカラー扉絵で蛙蛇蛞蝓の三竦みのイラストだったから
中忍試験で大蛇丸が登場した時点で、寝返り敵側に行く事は暗示されてた。

ここまでのキチキャラになるとは思わなかったがw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:06:08.97 ID:mDEtOSAa0
白って成長したらどれだけ強くなったんだろう?
ネジのように評価高くても人の範疇で終わってる天才もいるけど。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:07:49.36 ID:b2fpd8Qj0
強くなったとしても一部のキミマロくらいだろう
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:09:01.86 ID:BleQMY5KO
>>297
サスケは最初はイタチを殺す事が俺の目的で世界がどうなろうが知った事
ではないとか言ってたのにトビにイタチの真実を聞いた後から完全に闇の住人になってるよな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:09:48.70 ID:HbsTw1XV0
白は途中で諦めたから負けた
天才だろうけど性格的にあまり伸びないタイプかもしれん
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:13:10.25 ID:oAt+knTJ0
うちはかがみやダンゾウでふと考えたんだが、ダンゾウ世代で
重要な人物がまだ出てきてないな。

ツナデの父親、つまり柱間の息子。
扉間の親衛隊にも入れず、勝手に三代目火影の座をとられたら
ダンゾウよりもうらみは深いはず。

トビの目が写輪眼のままでしかもチャクラが膨大な人物としたら
うちはよりも、むしろ柱間系統の方が説明がつく。

まあ、考えすぎか。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:13:36.24 ID:r3nlWz5WO
>>300江戸点じゃなくて輪廻点正で復活希望者だったんだろ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:13:47.00 ID:6U70hOnr0
成長すれば一角白鯨とか使ったのかな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:13:50.38 ID:eNDeUiMN0
>>305
あの辺の事情はしょうがないな
イタチもサスケに無茶ぶりしすぎ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:14:53.30 ID:gac9zKz00
>>301
それはありうる
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:15:04.23 ID:Jpyp8gi20
再不斬が一番泣き虫
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:16:23.90 ID:ANvzLWmr0
水影の背後にあるマダラの存在も絡めて、ザブザ外伝とかやったら面白そうな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:18:02.47 ID:ekkSsSl/0
忍刀集めてぶいぶい言う水月はちゃんと見れるんだろうか?
終盤まで引っ張りすぎて心配
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:19:53.93 ID:HbsTw1XV0
水月は全部集めるの無理じゃない?
鮫肌がなつくとはおもえないw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:22:03.73 ID:qqX96a6O0
輪廻転生の術はコナンの説明だと
自分が関係する行動での死亡者限定で、死んだ後一定期間内ならチャクラ量に応じて幾らでも生き返らせられる
これだとマダラが復活するには時間が立ち過ぎてるしどうなるんだろう

後付で「実は〜○○で○○という設定があります」で時間がたっても生き返りOKなのか
マダラはこの事実を知らずに生き返れないのか
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:22:12.90 ID:YII93VDY0
マダラの火遁はめっちゃ凄いの想像してたけど
なんか大したことないな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:23:12.11 ID:BleQMY5KO
イタチはサスケが思い通りに動かないなら別天神で洗脳しようとしてたのが笑えるんだが言ってることとやってることが違うっていうね
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:26:54.48 ID:iscaAxqE0
今日ジャンプみてきたけど何で雷影の腕が復活してるの?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:28:38.15 ID:EhC+/CQU0
>>318
木の葉も弟の命も守りたい
弟が木の葉に反逆すると木の葉か弟の命が危うくなるので
その場合だけは弟を洗脳と、弟が木の葉を守る英雄になるなら
木の葉も弟を排除出来ないだろうと

考え方としては一貫してるよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:35:38.63 ID:RKS493AhO
雷影の腕って切断されたあとガアラ来たときに部下みたいなやつが治療してなかったっけ?
コミックス持ってないからわからんけど。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:35:58.69 ID:C0VlmVgZ0
>>316
多分マダラもトビの手駒として使われてるとかいう設定では・・・
カブトもトビが計画通り事を進める気があるかどうかはわからん的な発言してるし・・・

実際十尾の人柱力になって無限月読発動するのにマダラ必要ないもんなぁ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:39:22.96 ID:G6KYIw170
輪廻眼を手に入れる為にマダラが必要だから手を組んだとか
トビは俺の為の輪廻天生とか言ってたけど使うのはマダラにではなく自分にかもしれないし
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:41:06.82 ID:0zsuzr6e0
今回の戦争でガアラは株上げたなぁ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:42:27.80 ID:4+SNrjB+0
ガアラとイタチは全漫画の中でも潔すぎて格好よすぎる
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:43:50.34 ID:4+SNrjB+0
雷影の腕は仕込みの入った義手とかだったら面白そうだけど
書き間違えだったり
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:44:54.34 ID:9RcAHKUM0
五影連って前にサスケすら仕留め切れなかった経歴あるのに、マダラはなおの事無理だろ感しかない。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:46:26.56 ID:BleQMY5KO
>>320
でもイタチの歪んだ愛情からサスケに言った事は俺を憎め醜く生にしがみつけとかお前が弱いのは憎しみが足りないからだと言い続けた結果
サスケは闇の道に進み事を選び光の方向を見る事をやめた
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:46:53.59 ID:4+SNrjB+0
サスケはトビとゼツが助けなかったら死んでたんじゃないの
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:47:12.06 ID:deHeZCHq0
マダラの能力の全貌が前回で全てならそんなに大したことないよね
スサノオは水影が溶かせられるんだし
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:47:18.77 ID:rAvY0t2Q0
雷遁土遁の優劣関係も修正されてなかったみたいだし
テキトーになってきたな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:47:47.71 ID:E/Hkdnud0
>>320
あくまでイタチの眼を受け取ってイタチの意志に反することに使った場合だからな
サスケが一人の力でなにしようとそれはサスケの人生でイタチとしては弟を信じるしかないところだが
信頼して託したのに自分の眼を移植悪用して意に沿わないことされるとか無責任で最悪だ
だからこれは死を覚悟して不確定要素をこの世に残したイタチなりのけじめだろう
ナルトが暴走して8本出たら四代目が出てくるみたいなもの
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:47:52.15 ID:YII93VDY0
水月が守らなかったら雷影にやられたかもだし
我愛羅が止めなかったら雷影と相討ちかもだし
ゼツが助けなかったら水影にやられてたし
トビが助けなかったらオオノキにやられてたし
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:48:14.44 ID:L9TUtcUUO
まぁサスケの時はトビっていう保護者がついてたからな
サスケだけだったら殺されてただろ
それでも雷影は腕もってかれたが
メイもたまたまフィールドが血継限界に適した場所だっから善戦できたし
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:50:10.91 ID:UA47WXNA0
戦争が始まってから正直流し読みしてたが
ここ3週くらい面白すぎてやばい
5影対マダラとか熱すぎるわ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:51:32.86 ID:MCbXjrPC0
>>330
何が怖いって口寄せで完全体の九尾呼んでくる点だが、今はそれもない品
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:53:09.73 ID:if1q8pHC0
>>330
タイマンならともかく仲間が近くに居る時は沸遁の酸の霧つかえないんじゃないの
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:55:01.60 ID:L9TUtcUUO
マダラはまだ永万能力が残ってるからなぁ
メテオと木遁だけでも脅威だっつーのに
まぁ五影が追い詰めるも反撃されて、互いが満身創痍な時にトビがきてマダラ回収って感じがする
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:55:21.56 ID:xGGHWGgx0
ガアラは1部でナルトに敗れるまでは今のサスケと同等な基地の気配あるな
でもあの決着の場面、ガアラの中の世界が決定的に変わるのが見てとれて大好きだ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:57:09.89 ID:NFgbg7O10
>>338
マダラは再生するから、やるかやられるかじゃない?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:58:09.41 ID:BleQMY5KO
水影と一緒に長十郎も連れてきた方が面白かったな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:01:11.96 ID:aqnFOZfB0
イタチとサスケはお互い相手のこと考えてるのに実際相手の望んでいないことをしてしまっている感じがする
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:02:20.70 ID:b+nCDwZLO
マダラがスサノオ出したら、五影レンジャーも巨大ロボットを呼ぶんですか?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:10:49.51 ID:DVLOJDQt0
>>321
あれは唯の止血
里に帰った時も片腕だった
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:11:50.87 ID:BleQMY5KO
サスケは次にどこに現れるのか?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:13:22.83 ID:jcZnJCtbP
雷影の片腕は、身障者団体からのクレームだよ
大人の事情さっしてやれ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:16:12.79 ID:w873CIjeI
五影共闘あんまりわくわくしないのはおれだけかな

綱手は体術だけだし雷影もそれにスピードが加わっただけ霧の女はキャラ設定不十分すぎだしオオノキも面白い戦いできるとは思えない我愛羅はもう十分見た

ナルトネジチョウジシカマルキバの共闘のがまだ楽しそう
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:19:51.75 ID:BleQMY5KO
飛雷神の術をどう活かすのか見物だな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:20:58.36 ID:EAz0rcs/0
>>348
だね。
なるとは印がなくても九尾のチャクラモードで時空間をつかった瞬間移動ではなくて、普通にはやいだけの瞬間移動になりそう
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:22:02.15 ID:Mov86e9O0
サスケも五影vsマダラの洗浄に来たりするのかな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:23:05.43 ID:qqX96a6O0
>>322
マダラが利用されてる展開くらいにならないとトビの存在価値がないし、ありうるかも

一応トビが六道の力を使えるなら穢土転生マダラに人間道か地獄堂で魂取って
白ゼツにでも魂を移せばその場で生き返れそうである
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:25:57.68 ID:fbRRC8eji
ふと思ったんだけど、万華写輪を兄弟で交換しあったらどうなるの?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:26:01.57 ID:EAz0rcs/0
サスケと仮面の男があったらサスケの
心境はどうなるのか
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:26:07.69 ID:ekkSsSl/0
5影が皆口寄せして、そいつらでスサノオ抑えるとこ見たい
でも無いだろうなー
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:26:30.82 ID:EAz0rcs/0
あれ?てか今日ジャンプ発売!?
やべ!立ち読みしてこねぇと!
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:26:54.64 ID:BleQMY5KO
サスケが来たら五影は撤退せざるをえんだろ?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:28:54.31 ID:EAz0rcs/0
>>356
なんでですか??
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:37:30.84 ID:BleQMY5KO
>>357
今のサスケは力を試したくてウズウズしてるだろうから黒炎剣で凪ぎ払われたら即死だろ?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:38:46.00 ID:EAz0rcs/0
こ、こくえんけん??
なんすかそれ、まさか今日のジャンプで?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:40:18.65 ID:Mov86e9O0
さっさと立ち読みしてこいよw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:41:15.39 ID:EAz0rcs/0
おけ、わかった!!
って、立ち読みできる店まで片道何十分あるとおもってんだぁあああああ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:45:32.46 ID:BleQMY5KO
>>361
片道何十分ってどんだけ田舎なんだよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:50:59.05 ID:/ovTUpA/0
>>347
俺は綱手だけ興味ない
あいつだけ5人の中で群を抜いて雑魚だろ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:55:11.07 ID:NMHgbTgP0
スサノオとマダラが同じ印結んで強大な忍術放ったり
木の葉の合同移動忍術見るかぎりサスケとナルトが同じ印を結ぶ事で
六道と同じ力が使えたりするな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:55:22.95 ID:if1q8pHC0
メイも影ながらかなりのモブ臭がする
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:57:46.31 ID:EAz0rcs/0
>>362
バス停しかないよ。そのバスにのって、市街地にいくんだ。バスだと20分くらい、お金もかかるしバスの時刻表にあわせるのも面倒。徒歩1分でスーパーにいけるけど売り切れ。
バイクでいけば速攻なんだけどねw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:58:41.71 ID:EAz0rcs/0
サスケとナルトで一斉にハーレムの術とか
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:59:48.58 ID:nwN0VibYO
>>307
その説出したがスルーなんだわ
(^_-)
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:04:23.54 ID:BleQMY5KO
5対1をやると思わせてマダラ対ガアラ&土影 マダラ対雷影 マダラ対綱手&飛雷神の術 マダラ対メイになる予感がする
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:05:58.82 ID:eKLUROKK0
トビの正体はダンゾウだよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:09:30.62 ID:EAz0rcs/0
>>370
Interesting
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:09:44.16 ID:BleQMY5KO
>>366
じゃあバイクで行けばいいだろ?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:12:18.86 ID:EAz0rcs/0
>>366
オイル切れ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:12:26.43 ID:cCKLU42VO
五影って見る度に何で五行陰陽から取らなかったんだろうと不思議に思う
風と雷は木気だし被っとるやん
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:12:37.19 ID:EAz0rcs/0
ミス、>>372
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:14:27.50 ID:ekkSsSl/0
カブトの体を大蛇丸が再び乗っ取り、
ナルトに大蛇丸がやられるとこで
何故こんなにまで歪んでしまったかの過去のストーリーも描いて欲しい
最初の頃からいるキャラはだいたい原因をきっちり伝えてきてるし
そこで良いストーリー盛ってきたらどんどんラストに向けて引き締まってく
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:16:59.51 ID:kC/96+tE0
マダラがトビのこと知ってるんだから弟だろうけど、イタチやサスケも輪廻眼発動すんの?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:17:42.45 ID:EAz0rcs/0
そもそもイタチの眼サスケに移植したのに、なんでイタチは万華鏡つかえるわけ?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:22:57.27 ID:E/Hkdnud0
>>352
移植の失敗した場合どうなるのかはまだよく分からんが
日向の白眼にせよ片目ないしは両目を奪われたり差し出して生きていた例がないことから
元の持ち主が生きてる間は移植しても瞳術が宿らないと考えなければ色々辻褄が合わない
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:23:56.00 ID:kC/96+tE0
>>378
死体を弄れても魂はそのままだからじゃね?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:27:05.92 ID:E/Hkdnud0
>>378
移植で宿るのは瞳術と特殊能力でそれを行使するためのチャクラは移植された人のものだからだろ
能力自体は魂とか遺伝に依存するから本人は使える
写輪眼は魂からの除法の転写媒介で
そのものが血とか起爆札の術式の代わりであり
他人でもそれにチャクラを通すと能力が使えるみたいなものと予想
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:28:32.52 ID:E/Hkdnud0
三行目ェ…

除法→×
情報→○
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:30:41.82 ID:EAz0rcs/0
>>380
たしかオビトがカカシに眼をあげたとき、「眼軸ごと移植しろ」っていってた。そのあとはオビトの眼は潰れてた。
これからして、おそらく、眼軸ごと移植すると眼球も移植されるので眼はあかない。
っていう見解。
能力だけ移植?みたいな?

ぁ、でもマダラの弟もマダラに眼を上げたときも、あげたあと包帯まいて、眼見えなかったぽいから、違うのかも。

岸本補正だな、これは
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:36:10.44 ID:FTZtH8uSP
人柱力は尾獣がいた状態で復活だろうか?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:37:29.79 ID:DVLOJDQt0
>>378
穢土転生は 本物の肉体を生き返らせてるわけじゃないからでしょ
魂を核に塵が生前の肉体を再現してるだけらしいし(まあ 魂から生前並みのチャクラ引き出せるのは不思議だが)
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:40:09.18 ID:Mov86e9O0
移植と考えなくて単純に目を使えなくなった怪我だと見なせば
他の皆も怪我とか無く出てきてるわけだし
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:41:15.77 ID:EAz0rcs/0
つまり、忍びの力は魂が源ってことか?
江戸店みたいに魂呼び戻しただけでマダラみたいに、生前の如くたたかえる。
江戸店は魂を呼ぶだけ、体を覆うのは塵、そして、生贄は雑魚キャラ。
この時点で遺伝という可能性は低いとおもわれる。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:47:34.82 ID:2M3Gx8w5O
とりあえず綱手頑張って欲しい。
三忍の凄さを出して欲しい。
火影の強さを見せつけろーー

これで綱手が大した活躍しなかったらがっかり
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:49:38.75 ID:RIt4/ojz0
全てはナルトとサスケが同じ班になったせい。よって黒幕はイルカ先生
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:49:54.68 ID:hl/HS72r0
穢土転生の姿とか魂の形状云々

・生まれたときに持った能力のみか(移植等の体はどうなるのか)
輪廻眼を移植されたと思われる長門が輪廻眼を持って復活してるので、移植されたものも有効

・死後遺体が変わったらどうなのか
長門もイタチも生前死ぬ直前の姿。
死後眼をとられる前の姿なので、死んだ後に遺体が変わっても影響がない

・死亡時の姿かどうか
長門の白髪やチヨ婆等、基本的には復元される肉体は死亡時の姿っぽい
マダラだけは全盛期以上とか色々細工されてるようだけど。

・肉体以外のものはどうか
服装は復元するようだけど、サソリが「カラクリ自分」を持っておらず生身(というのか)だったので
最低限の服装だけっぽい、ザブザの刀も無い。
ただし金銀は何故か忍具を持って出てきた。口寄せか何かで呼び出したのかも?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:50:30.84 ID:G3NSNXW70
綱手は初期のカブトにも苦戦してたぐらいの微妙な戦闘力だからなあ。
雷影とかのチート級の強さを見たあとではなんか霞んでしまうな・・・・
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:50:49.47 ID:is7bbA6Z0
>347
ふざけんじゃねー!と言いたいが若手の共闘も魅力的なんだよね。これが。
俺もすっかりおっちゃんだけど、年取るとオオノキや雷影、水影のキャラが
すごく染み入るのな。強くて老獪な重鎮がズラズラっと揃いぶむって
かっこいいっしょ。
ワクワクしてる人ら結構年いってんじゃねえかなあ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:52:20.88 ID:EAz0rcs/0
>>389
イルカ先生ワロタW
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:52:57.11 ID:vA0dOwNi0

ナルトがサスケと同じ班になりたくて
わざとドベになった説が出てもよさそうなのに
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:53:32.88 ID:hl/HS72r0
>389
アニメオリジナルだと三代目が一緒の班にさせてたって話になってたな。
それを見てダンゾウが九尾を車輪眼で手懐けるつもりか。とか言ってる。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:53:37.71 ID:nrV8y6x30
もしかするとナルトってもっと早くグローバル展開にしたほうがよかったんじゃないかな
でもそうすると情とか移って敵対国ってイメージが薄れちゃうか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:54:28.66 ID:uopfkYMEO
ナルトとシカマル
サスケとチョウジを同じ班にしていれば…
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:54:49.04 ID:s3rrIbTWO
エドテンとは別に輪廻転生の場合は眼どうなるんだろ?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:55:05.95 ID:EHfiB5r60
最後のコマで雷影の切り落とした手が復活してたけど治ったんだっけ?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:56:14.15 ID:vA0dOwNi0
>>397
サスケとチョウジはいい案だな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:56:15.07 ID:hl/HS72r0
>396
ここまで膨らむのが分かってたんだったら
一部のうちに中忍試験前に波の国編みたいな任務とか
中忍試験で他里の上忍とか出しといた方が良かったとは思う。

風呂敷広げすぎると打ち切りフラグ立つんでそれが連載時に良かったかどうかとかってなるとわからんけど。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:56:58.95 ID:NP+FQqwT0
雷影の腕の話はもういいだろ・・・
最悪次のバレで腕の有無は確認できるし
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:59:16.91 ID:hl/HS72r0
>398
カカシとか遺体にそのまま魂戻ってるし、基準は遺体の状態だと思う。

それでもマダラが自分に使わせようとしてたあたりで
肉体腐ってたりしてもどうにかなるかもしれないけど。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:00:04.42 ID:EAz0rcs/0
江戸店→死者復活→江戸店の奴らみんな死ぬ→生贄たりない→輪廻天生→死ぬ→輪廻転生
ループできんのかな?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:00:18.67 ID:G3NSNXW70
>>396
うん。戦争編になっていきなり焦点があたった国とか、出て来た新キャラが多くて
イマイチ感情移入できぬ。
というか国が5つもあるのは多すぎたな。
2大国にして、その二つが対立してて、で第三勢力として暁があって
って感じでも良かったように思う。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:03:45.61 ID:EAz0rcs/0
そういやクシナは蘇生させられないのか?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:05:38.34 ID:gac9zKz00
>>406
四代目と一緒に封印されてるからむりじゃね
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:08:32.21 ID:QHJRL/QJ0
マダラってすごい性格悪そう
トビは弟だろ。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:10:24.09 ID:CQEj17GpP
穢土転生vs穢土転生の繰り返しプリーズ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:10:36.24 ID:m/bzFjsO0
みんな長十郎無双が観たいのに。影はトビが連れてる奴らとやるんだろ?数が合ってる。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:12:33.72 ID:BM845PMT0
こりゃ五影の何人かは死にそうだな…
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:13:49.92 ID:BDbTOp7s0
土影せっかく死にかけで格好良いのにツナデが来たら回復しちまうんじゃないのか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:15:00.70 ID:qyKMlBRt0
カブトが黙って無限月読計画を実行させるわけがないと思う
ラスボスはカブトだな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:15:06.57 ID:HykRPxDq0
きっしーは土影好きだから簡単には死なせない
せめて己は拾わせるだろうな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:15:07.72 ID:FTZtH8uSP
強い忍=マダラ、認められた忍=初代火影じゃないかと思った
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:15:29.67 ID:bRIb5BDv0
トビ+人柱力、マダラ、五影の三つ巴かな。
正直、いくら五影でも穢土転マダラ相手じゃあ分が悪いだろう
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:15:33.73 ID:L9TUtcUUO
しかし五影って一応忍世界の頂点に君臨する奴らなのに
散々勝てそうにないだの戦力として微妙とか言われまくってるってどうなのよ
エドテンマダラが凄すぎるのかこいつらがしょぼいのか・・・
チートな先代影達やどうみても今の影達より強い長門やイタチが出ちゃってるから余計そう見える
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:15:44.55 ID:uopfkYMEO
五影には裏五影がいてだな…
火影の裏火影はダンゾウ!!
後4人いる
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:16:46.33 ID:HykRPxDq0
それなら裏水影は仮面だろ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:18:06.95 ID:GuiX8tnrO
チャクラ少ないのに空飛ぶなよ土影
緊張感だいなし
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:18:25.33 ID:YII93VDY0
忍は裏の裏を読め
つまり裏の裏五影がいてだな・・・
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:18:54.67 ID:EAz0rcs/0
>>407
いや、四代目は死神の腹の中だからくしなとは違うと思う
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:19:57.84 ID:EAz0rcs/0
裏火影は、一楽のおっちゃん
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:20:14.20 ID:uopfkYMEO
裏雷影ゼット
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:20:42.66 ID:/HyjAx5v0
浮かんでないと後ろのNARUTOと完全に被っちゃうからだろ
五影メインの画でも主人公が少しは見えてないとマズイなという土影様の気遣いが分からないのか
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:21:04.55 ID:BleQMY5KO
綱手はうちは一族が瞳術使いだという事を忘れてるんじゃあるまいか?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:21:53.76 ID:ubzsbzKj0
五影が集結したときの雷影に左腕があるけどいつ再生させたん?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:23:12.95 ID:t+WF3zTq0
シカマルの親父はいいポジションにいるな
命は安全だし
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:23:26.92 ID:bRIb5BDv0
そもそも、なんで土影って飛べるんだ?一応ペインも浮いてたが
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:23:28.27 ID:qyKMlBRt0
>>426
綱手は六道メテオの心配した方が良い
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:24:01.86 ID:uopfkYMEO
写輪眼ならガイ先生呼べよ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:28:01.73 ID:qyKMlBRt0
>>431
天照が避けられない
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 23:28:36.73 ID:Vqs4fZMGO
こりゃ風影以外は死ぬな。時期火影はナルト 水影は水月 土影は黒ツチ 雷影はビー
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:29:41.68 ID:BmRi+Yct0
綱手「雷影!おまえその左腕どうやって再生したんだ?」
雷影「シマッタ」
あの雷影は白ゼツの可能性もゼロではない。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:30:00.66 ID:0m6qNUDu0
象転の術でマダラのチャクラを誰かにやって、その間に本体が死んだんじゃねえの?

一部のチャクラしかないからマンゲできない。形骸化してる言う

仮面も江戸店マダラも同一と予想
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:30:11.10 ID:C0VlmVgZ0
あれ?ところでビーとチリナルって何処向かってんだっけ?

トビ迎撃??
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:30:26.86 ID:L9TUtcUUO
>>433
忍界終わったな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:33:05.46 ID:qyKMlBRt0
>>437
ほぼ終わってる

1日で世界の忍の半分は死んだからな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:36:42.52 ID:nrV8y6x30
>>438
参戦しているのは五大国だけだから
雨や滝や草みたいな小国にチャンスが巡るかもな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:37:00.35 ID:sFRWdq1f0
>>433
>水影は水月

いくらなんでもサスケと組んでた水月が後継者ってのはないだろw
だいたいメイも、代替わりしたばかりで、今まで出番なかったし、死ぬとも思えないけどえ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:37:04.00 ID:if1q8pHC0
影といってもどれも仙人ナルトより実力下だろう。
仙人をも超えてるであろう尾獣コンビが戦闘控えてるのにいまさら感がつよいんだよな〜
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:37:16.97 ID:GtaTQh1N0
火影
初代→ファー→ヒルゼン→ミナト→綱手→(ダンゾウ)→(カカシ)→ナルト→木ノ葉丸

こう見ると歴代火影が右肩下がりで実力が落ちて行く中
ナルトも最近ではましな火影に十分見れてしまう
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:39:09.05 ID:sFRWdq1f0
>>441
まあ、ナルトにないものを持ってる連中ばかりでもあるけどね
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:41:03.75 ID:L9TUtcUUO
むしろナルトは火影にふさわしいの強さぐらいしかないじゃん
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:41:13.27 ID:nrV8y6x30
木の葉って火影よりも大名が終わっているイメージが大きいな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:45:51.24 ID:V2Pph61I0
何気にトビ率いるペイン軍団やカブトやサスケもいるわけで
マダラ相手に全勢力つぎ込んで後々が心配な訳だが…
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:46:03.22 ID:n6FQbeUJ0
>>438
死んだとは言ってない
戦闘不能なだけ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:46:42.78 ID:EAz0rcs/0
ミズキなにやってんだ。
死んだか?な
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:47:34.53 ID:EAz0rcs/0
とりまイタチはとつかのつるぎで無双しよう
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:49:32.20 ID:HbsTw1XV0
カカシが火影推薦されたときはご意見番からはカカシの名前でてこなかったよなw
言われて「あ。いたな」というノリだった
綱手になにかあったら次の候補はーと考えるはずなのにw

しかし他の千手一族はどこに消えたのやら


451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:50:40.98 ID:fRt5tp3TO
木の葉て火影より強いのうじゃうじゃいるよね。三忍とか白眼の人とかイタチとか三代目火影の父親とか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:51:38.36 ID:LVaFOrTZ0
>>434 >雷影「シマッタ」
吹いたわ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:52:18.96 ID:uZNjRs3q0
誰もヤマト助ける気無いんですね。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:53:16.31 ID:xFSnEsCvO
仮面「…今まで騙していて悪かったな…ナルト」
ナルト「…?」
仮面を取る
ナルト「!!?…あ、あんたは…??!!」
「…そう、俺は一楽の店主テウチだ」
ナルト「…なんで?!どーしてオッチャンが!?」
テウチ「…おかしいと思わなかったか?俺が皆に嫌わてるお前を優しくしていたのを…」
ナルト「…?!!」
テウチ「お前を英雄に仕立て一楽のラーメンを世界中に知らしめる…そう、全ては私がラーメンの神になるためだったのだ!!貴様は利用されてたのだ!!」
ナルト「なん…だと…!?」

衝撃の黒幕の正体ッ!!
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:53:17.60 ID:IVlZDCTd0
>>331
そもそも最初から「もちろん弱い水遁では強い火遁に太刀打ちできないけどね」的なこと言ってた気がする。
相当強力な風遁でないと火遁には太刀打ちできないだったかもしれないけど。
相性はあるけど力の強弱も重要ってヤマトが説明してた気がする。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:56:24.52 ID:jSRcZwkQI
もちさんもちさんもちさんもちさんもちさんもちさん
457 :2011/11/07(月) 23:56:53.04 ID:sW7ooca+0
>>200
もしや紫色のユイさん?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:57:04.61 ID:EAz0rcs/0
>>453
ヤマトなにしてんだっけ?ww

>>454
あり得るな。
それにしても一楽のおっちゃん、ラーメン屋と犯罪の両立ってすげぇな。
車輪眼しながらラーメンつくると麺の硬さとかもわかっちゃうからラーメンおいしかったんだな。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:57:48.11 ID:PYqKF91Z0
木の葉は影後任クラスがいないし
裏で支えてたダンゾウもいなくなって大戦後厳しそうだな
まぁNARUTOが凄すぎて1人の威光で全部カバーできるかもしれんけどね
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:58:19.43 ID:ZrISwDgJ0
トビは間違いなくオビトだな!

カカシにあげた方の目が輪廻眼になってたのには意味がある
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:59:00.73 ID:nrV8y6x30
>>458
白ゼツ量産機と融合
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 23:59:41.70 ID:fRt5tp3TO
イタチと長門を動かしてる時点でカブトの碁盤?みたいな図面に駒が32個はあったな。 穢土転生の駒あとなんだろ。音隠れ4人も好きなんだけど
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:01:35.33 ID:E/Hkdnud0
術の優劣ってやつは同程度の術がぶつかった場合のことだろ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:04:16.06 ID:qsZA3JYf0
今週のジャンプのナルト 最後のページでさ・・・
雷影の手が復活してるんだが、これどう見ても作者のミスだよな?
みんな気づいてた?あのトーンの色は明らかに手だ。
しかも無くなった手は書いちゃだめだろが!
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:04:37.45 ID:TzoIA2cp0
>>459
大戦後は統合とかするんじゃない?
5大国とかしていたらまた火種が出来て今の戦争意味ないし
まあ、どうなるかわからないけどねw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:04:37.29 ID:4CJ12CAfO
>>458
そう、あの糸目は写輪眼の伏線だったのさ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:09:10.19 ID:Vhw+jdQM0
>>466
デイダラと組んでたときのテンションも納得いくな
あるある探検隊と店やってたし
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:10:39.57 ID:4QkQIITC0
雷影の手が生えてるwwwww
プロがこんなアホなミスする訳無いから
来週で説明入るんですよね作者さん?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:11:11.07 ID:p4vz7HyTO
戦争終結後 ナルトは木の葉 雲 霧 砂 岩全て統合して初代忍影になるだろう。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:12:05.98 ID:KHF0XhTk0
大名のこともあるし統一はないよw
同盟はすんじゃないの
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:12:11.61 ID:QBM9BnPW0
見てきたけど今週の展開がアツすぎる

全員そろったんだからオオノキだけが死ぬとかはマジやめてほしい
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:12:46.11 ID:RIrLxC+20
仙人ナルト、尾獣ナルト、ビー、イタチ戦後サスケ ならどんな序列?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:15:14.40 ID:CcZEEHbG0
再不斬 白 鬼灯満月 林檎雨由利 西瓜山河豚鬼 栗霰串丸 通草餌人 無梨甚八 パクラ ガリ
サイの兄 サソリ デイダラ 中吉
チヨ婆 ハンゾウ 君麻呂  
二代目土影 三代目雷影 四代目風影 二代目水影
ヒザシ 角都 アスマ 金角 銀角 ダン
二位ユギト やぐら 老紫 ハン ウタカタ フウ
長門 うちはイタチ トルネ トロイ
うちはマダラ
これで全員のはず
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:17:45.38 ID:zEes1Bu4O
なんで物質は無傷で送れて人間の肉体はダメなんだろうか‥?
土影が自分だけが犠牲になるとか言って死にそうだが‥
もう老人だけの犠牲はいらないし、ガアラ以外は後継いそうだしここらで四影犠牲でマダラ封印してもいい
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:17:52.02 ID:TzoIA2cp0
>>470
和解した結果、忍者は生活する事ができなくなり、淘汰されていった・・・
第1部完 
そして・・・次の世代へ〜
なんてねw冗談ですw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:17:57.19 ID:qsZA3JYf0
雷影の腕についてなんだがな。
プロって言っても人間だし、ミスは誰でもあるんだよ。
誰が見つける役割だったかというと、編集者が原稿のチェックしてるだろ?
編集者の責任だよ。何の為に編集者を雇っているか、こういう時のチェックのためだろ?
完全に仕事せずに作者にまかせて、自分は今夜食う物を考えてたパターンだね。
編集者失格。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:17:58.39 ID:HlAKEEcd0
綱手の創造再生の術の影響で雷影の手は再生
土影のじいちゃんも瀕死の重傷から回復してフワフワ飛んでる
みたいな事でしょ・・・
木の葉襲撃の時みたいに額の隠封印の全解放はしてないから
近場に居た人間だけ〜みたいな・・・
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:19:03.35 ID:9IUEA6ddO
>>468
星海坊主みたいに義手にしたんじゃない?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:19:54.30 ID:zEes1Bu4O
ナメック星人みたいに生えてきたんだよ 雷影の腕
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:20:13.97 ID:tZzZHlDr0
oi
簡易バレ手に入れたんだがいるか?
oi
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:20:16.01 ID:Q5/dkfC40
>>465
統合なんかしたら
また、誰がトップだとか誰が日陰にされたとか揉めるだけ
今の状態で仲良くするのが一番だよ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:22:13.80 ID:ClDBswZnO
綱手辺りから来週くらいに雷影に忠告入りそうだな。綱手「腕がくっついたと言ってもあまり無理はするな。またもげるぞ」
みたいな。
オオノキはナルトに高い×2されてるんじゃなかったのか?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:22:32.61 ID:Q5/dkfC40
>>474
生き物はだめってことかね?

誰も死なずに終わってほしいわな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:35:33.13 ID:plhlqjawO
カタワは漫画には出したくなかったんだよきっと
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:37:37.86 ID:rWX5dWRnO
この話しはアンケート1位を狙ったのかな?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:39:38.66 ID:zEes1Bu4O
戦争だから誰か死ぬのは仕方ないが‥老人だけ犠牲にしてあとは若い人へってパターンはもういい

老人キャラ登場=死亡フラグの気配ってこの漫画多い
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:43:14.88 ID:qsZA3JYf0
今のナルトは・・
今まで出たキャラと技を、出しまくってるだけにすぎない。
作者が自分の作品で2番煎じをやってしまってる。
つまり・・つまんねえ・・
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:46:25.48 ID:FtpbUbI2O
若者キャラを殺しても、若者より先に老人キャラから殺せよって言う奴もいるから結局はどっちもどっちだろ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:47:00.44 ID:3RuKL5zN0
いまの五影で一番強いのって実質誰なの?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:48:00.42 ID:FCpMy2Hk0
お涙頂戴で深そうな話描くだけなら結構誰でもできるものだ
そんなこといらないからちゃんとした漫画を読ませろ
ただ動いてるだけのカルピス化してんじゃねえよ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:48:46.13 ID:Q5/dkfC40
>>486
そうでもないだろ
長く生きてる年寄りもいっぱいいるし
むしろ、この漫画は年寄りへの敬意を大事にした面はあると思うがな

あと、全体に次世代を守ると言うスタンスが強いようだし
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:49:03.23 ID:TzoIA2cp0
>>486
若くても死ぬキャラもいて、誰も死なない設定とかよりは良いと思う
予想外な人物が死ぬとかも今後もありえそうだし
予想できないから面白いと思います。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:49:18.19 ID:Q5/dkfC40
>>488
そういうことだよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:08:00.48 ID:rWX5dWRnO
随分不評だな、今週のジャンプでNARUTOが一番面白かったんだけど
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:11:24.96 ID:YdL8Ye8MP
新技の可能性がなくなったキャラか…
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:12:25.44 ID:CcZEEHbG0
今年中はこのモチベーションを保ってくれればいいな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:12:50.37 ID:vnC9gyyFO
雷影じゃないの?
柱間一族と、うちは一族とひけを取らない一族だな。
フィジカルの強さは間違いなくナンバーワンだろうな。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:15:06.37 ID:oCzHdyUA0
>>489
雷影か土影
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:16:04.76 ID:tpsyAsH70
>>489
攻撃力ならオオノキ
素早さならエー
応用力なら我愛羅
回復力なら綱手
美しさならメイ

総合すると多分オオノキ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:19:23.34 ID:mtBCgFox0
>>494
バレきたときはかなりの盛り上がりだったぞ
時間がたつとみんな冷静になって不満とか多くなるからな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:21:17.32 ID:oD9b19PV0
>>188
江戸店が白ゼツベースなら
トビにみせた棺桶はなんだろう
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:31:44.49 ID:zEes1Bu4O
>499 公式美人設定ならツナデの方かも‥これみると水影は五影の戦闘力の中で一番優れてるってものがまだ出てないな‥
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:36:07.51 ID:HlAKEEcd0
あの時点ではただの人間を生贄にした穢土店なんじゃない?
ただし千手柱間の力を強化&制御する為には、
白ゼツベースの特性穢土店マダラになるように仕込まなきゃならなかった・・・
白ゼツは柱間細胞から出来てる植物クローンだったはずだし、
カブトがマダラに最盛期以上に仕上げといたって言ってるし。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:45:04.78 ID:2/FzE11n0
柱間の細胞を培養し植物を媒体にして作ったのがいまの強化ゼツ
つまり普通のゼツは柱間関係ない
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:47:04.66 ID:bSbPXI2a0
強化ゼツはヤマトェを壁に埋めたおかげじゃなったっけ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:47:23.42 ID:tpsyAsH70
>>504
トビが柱間細胞培養してただろうが
カブトはそれにヤマトを加えて更に強化しただけ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:50:14.04 ID:HlAKEEcd0
カブトが拉致ってきたヤマトを柱間細胞の塊に埋め込んで、
強化ゼツにしたんじゃなかった?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:54:17.67 ID:OHjMbUCoO
てか四代目に九尾いれてれば最強だったんじゃねーの?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:54:25.83 ID:YdL8Ye8MP
六道が体に十尾を封印、尾獣を作り各地に飛ばした話は嘘か?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 02:01:33.87 ID:tpsyAsH70
>>508
人柱力にも適合不適合があるから
うずまきの血を引くナルトは器には持ってこいだったんだろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 02:04:23.12 ID:OHjMbUCoO
ビーってなんか特殊なのか?ラリアットが噛み合ったからって八尾いれてたじゃん
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 02:07:10.18 ID:WSl6CsLC0
サクラが言うには
白ゼツは植物を媒体にして柱間細胞で作っ分身体だけど柱間成分は薄い
なのでヤマトを使ってより柱間のDNAに近づけた
それで強化白ゼツになったらしい
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 02:10:05.39 ID:Cw/L46mH0
>>13
それは感動する
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 02:25:39.81 ID:yUXE23q+0
確かにそれちょっといいな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 02:28:10.46 ID:srUKJxYL0
お前ら今日は岸本の誕生日だぞ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 02:29:58.96 ID:yUXE23q+0
ほんとうだ
誕生日おめでとう
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 02:32:11.78 ID:HlAKEEcd0
>>511
ビーも雷影を代々輩出してる夜月一族の1人。
当然強靭な肉体、生命力を備えているからこそ八尾の人柱力候補に選ばれ、
エーとの絆を持つことで八尾の完全制御が出来た。
ラリアットのくだりはエーのパートナーとして特別な存在になりうるかどうか・・・
って言う判断材料だったんじゃない?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 02:37:01.31 ID:X0VPhzS30
オヤジになると誕生日なんて嬉しくないだろ?触れてやるなw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 03:02:46.84 ID:Zl2wR8WH0
        ∧_∧ <お誕生日おめでとう!!
        ( ´∀`)
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  |   |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 03:28:21.06 ID:YdL8Ye8MP
尾獣封印は、半蔵でいう、埋め込みか?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 03:36:05.77 ID:hgfHGZ7P0
柱間って序盤でエドテンされたけどそこまで強そうには感じなかったけどな
歴代最強は3代目全盛期かと思ったら最近になって初代最強が明らかに
後付け感あるよな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 03:40:30.79 ID:X0VPhzS30
大蛇丸のは未完成な江戸天ってことで

よろしくお願いしますorz

大蛇丸を越えたカブト!という方向で

よろしくお願いしますorz
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 03:42:56.48 ID:O/AYagTsO
>>374
全く同じ事考えてた、でもそれだと性質変化も変えなきゃならん
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 03:48:05.64 ID:wY8YCFOG0
カブト「大蛇丸様と少し違う札を使ってる。完全には縛りはしない。」
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 04:15:20.64 ID:0sIqSVzq0
>>521
マダラに対するカブトの全盛期より強くしておきましたの言葉
が全てでしょ。
二代目の術を人力車、大蛇丸の術の性能を自転車とするとカブトの術の性能は
電動機付き自転車位の差はついているはず
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 04:20:55.41 ID:Pm0uWX2U0
木影に金影とか字面がだせぇからだろw
西洋エレメンツと五行を混合した設定なんだから
いちいち何で五行じゃねーの?とか拘るほうがおかしい
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 04:42:27.06 ID:Twhvh/4ZO
大蛇丸はエドテンをあえて抑えてやってた気がしないでもない
エドテンのリスクとやら次第だけども
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 04:52:53.44 ID:O/AYagTsO
>>526
それ後付けじゃね?西洋のエレメントの要素が全く見当たらない
つか西洋の占いに於ける要素って、火fire、水water、大地earth、空気air、だけですやん
土とか風とか雷とか存在しないし
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 05:02:16.88 ID:tpsyAsH70
幻想水滸伝でも五行が火水風土雷だろ
こまけぇこたぁいいんだよ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 07:34:15.14 ID:Ut1UxyS+0
てか、雷影の手の話題やめようぜ
疲れた
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 08:11:44.04 ID:avkJgWJHO
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 08:20:36.45 ID:M4kdUlTe0
今日はNARUTOを生み出した偉大な岸本先生の誕生日だぜ
おめでとうございます
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 09:37:22.90 ID:nzXgxXf50
>>521
一応、三代目火影最強説はまだ公式で覆ってないよ、そのまま残してる。
もう触れる事無くスルーすると思うけど
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 09:56:04.61 ID:iaaqCB5m0
大蛇丸ってエドテンで四代目も出そうとしてなかったっけ?
んでヒルゼンが、これだけは止めないと!みたいなこと言って初代、二代目の二人しか出てこなかったような。

だとしたらエドテンで火影三大目、四代目と大蛇丸が復活出来るってことになるよな?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 09:59:56.33 ID:zJ7mO3M10
>>511
どっかで見た尾獣がハガレンのホムンクルスもどき説がしっくりくるな
九尾=憤怒
八尾=怠惰

ビーの性格は怠惰と合いそう
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 10:08:02.80 ID:ooKY2MTm0
>534

カブトが穢土転生の解説の時に初代〜四代目火影は出来ないとトビに説明してる。
かつて大蛇丸が四代目を予防として失敗した。それは魂が封印されてるから。
なので初代、二代目、三代目も動揺に穢土転生する事は出来ない。

三代目vs大蛇丸の当時連載中では三代目が「三人目はどうにかくいとめたか」のようなセリフを言ってるので
三代目が手裏剣影分身で止めたのか、大蛇丸が失敗したかは曖昧だった。

大蛇丸自体の穢土転生については説明がされてないけど
同じように封印なら呼べないんじゃね。
イタチに封印されたのが本体ではなく、最後に天照の残り火で死んだ白蛇が大蛇丸の本体だったなら可能性はゼロではないだろうけど。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 10:49:29.52 ID:W8UkK8Vb0
>>521
いや火影・千手・うちはの中じゃ、三代目>初代?マダラだ
これは作者公式の設定だから納得するしかないぞ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 11:02:06.46 ID:AnSzGEPiO
そんなもん関係なし
自分の信じたもんを貫くだけだし。作者はアホだから強さ順も理解できないだけ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 11:03:59.26 ID:mkeA8TaaO
3代目最強厨は消えてほしい
長期連載はいくらでも後付けで設定が変わるって現実を見なよ
六道仙人を除いたらどう考えても初代が最強な流れだろ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 11:13:53.20 ID:IjLPItS0O
てかマダラをガチ勝負で倒したってのがでかいな

それがなければ最強とは思わなかったw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 11:16:20.46 ID:AZHXUcBOI
三代目は最強の忍者
マダラは最強のNINJA
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 11:25:11.20 ID:1PxFv5vkO
うちは一族が柱間ばりにいいやつだったら木の葉最強だったのにな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 11:34:48.97 ID:KHF0XhTk0
最強というのはどこでそう判断したかだよなー
火影になって有名なタイマン勝負で勝ったとかないとにわかに信じられん
あの雷影とひきわけたとか具体的なものがないと

最強というのは長く火影就任した年数からそういわれてるだけなんじゃないのか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 11:35:07.23 ID:x3MUS94R0
それじゃあ物語が始まらなかっただろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 11:40:12.04 ID:jBWsLP470
>>537
いや、3代目>柱間だけだろう
マダラは柱間戦後に更に輪廻眼ゲットしているんだから
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 11:40:13.20 ID:JM2GrfTC0

今、イタチって誰かと戦闘中??
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 11:41:36.85 ID:yeNw8UgfO
というより、誰が最強ってそんなに重要か……?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 11:41:58.05 ID:KHF0XhTk0
きっしーが最強だって言っちゃったんだっけ
じゃあしょうがないな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 11:47:14.81 ID:m/Q8dMu+O
三代目は火遁を使う火影らしい火影だったな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 11:56:26.38 ID:1PxFv5vkO
ミナ遁つかいの四代目はどのたちいち?やっぱ四番手くらいか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:02:27.15 ID:IjLPItS0O
三代目は術数もすごいが一番棍棒を使用した体術が肝だったんだよ


体術だけは年とると一番劣化しちゃうし…
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:03:18.29 ID:dYPIyDN40
>>501
エロ本の本棚。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:13:38.00 ID:nzXgxXf50
>>539
だからまだ設定変わってないし公式本にも載ってるんだよ
そういうことは変わってから言おう
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:21:52.26 ID:BKK8Ekmm0
歴代最強ってたしかイルカが言ったんだっけか?初代達知らないのによく言えるよなw

てか、作中の発言を重視するならイタチの自来也に対しての「良くて相打ち、人数を増やしても変わらない」発言から
自来也≧暁全員になるよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:23:30.31 ID:yeNw8UgfO
最強だからって総掛かりで立ちむかえば対処できるし
一人で天下とれる訳でも人徳なしにトップに立てる訳でもないんだから
あんま意味ないじゃん

ある程度の力有してなけりゃ示しつかないが
あとは人心把握能力の方がものいう世界のような
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:25:22.82 ID:jgeuYncM0
自来也なら生前のイタチには勝てるかもしれないぞ(棒
557ネタバレ:2011/11/08(火) 12:27:49.70 ID:4CJ12CAfO
オオノキ「…うちはマダラ…ついにアンタもここまでじゃぜ…」
我愛羅「お前たちに…世界は渡さない!」
メイ「…私たちの勝ちみたいね」
エー「お前たちの好きにはさせん!ビーはわしが護る!」
綱手「…うちはと千手の因縁もここで終わりだ!」

瀕死のマダラ「…」
−回想−
子供のマダラ「俺さ、大きくなったら世界一強い忍者になる!!」
子供のイズナ「えーどうやって?」
マダラ「輪廻眼を開眼するんだ!そして六道仙人になる!!そうすれば世界一の忍者なれるだろ?一番強い忍になったら世界を一つにして争いのない世界を作るんだ!!」
イズナ「じゃあ僕はその手伝いをするよ!兄さんが世界一の忍者になれるように」
マダラ「本当かッ!?」
イズナ「うん、約束だ!!」
握手するマダラとイズナ

−回想終わり−
マダラ「俺は…こんなとこで終わらないッ!!」
五影「!!!」
エー「まだやるつもりか…!?」
綱手「しぶとい奴だ」
オオノキ「……」
我愛羅「なにをするつもりだ?」

マダラ「…ハァハァ」
「…俺は…神…に…なる男だッ!!!」
ぐはっ!!(吐血)
うっ…
五影「…」
その時
マダラの前に仮面が現わる
綱手「あいつは…!」
マダラ「…お前は…ハァハァ」
仮面「兄さん…もういいんだ…兄さんは立派な忍者だよ」
マダラ「うるさい!!…まだ…まだ完全な六道になれてないのだ…」
仮面を外して
イズナ「…兄さんは世界一の忍者だ…僕にとって…兄さんは昔から神様だったんだ」
マダラ「……イズナ」
イズナ「…さあもうやめにしよう、こんな戦い」
マダラ「…いや…まだ終わっていない…それに俺の夢はお前の夢だったはずだ!」
イズナ「俺の夢は叶ったよ…兄さんとこうして一緒に夢の為に戦うことが出来た…それが叶ったんだ」
マダラ「…イズナ…ああもう終わりにしよう」
イズナ「…兄さん」
マダラ「弟よ」

〜fin〜
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:30:42.30 ID:jgeuYncM0
>>557
そして忘れられるカブト
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:32:14.96 ID:1Pi4TWzV0
雷影左利き説
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:32:42.82 ID:0b9X0BCA0
>>557
もうそういうのやめろや
暇人か そういう考える暇があったら勉強しろってあれほど(ry
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:33:17.64 ID:/mvR8w2zP
三代目の口寄せの猿って弱かったね
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:43:51.21 ID:VMVHOgxh0
トビは今んとこ扉間にエドテンされたイズナ説が濃厚だが
柱間の息子か娘(ツナデの親)ということはないか?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:47:05.62 ID:3khjNWs10
左腕は、綱手が「縫合忍術」とかそういう感じので
筋・骨・血管・神経を99.9%繋いたんじゃないかな?
報酬は「平和で返してくれ」とか言って
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:50:32.05 ID:xiY6EQk60
>>563
再生なら可能だろうけど縫合は無理 天照でケシズミになってる
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:51:41.76 ID:v+9rVx0w0
スミすら残ってないだろう・・・
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:51:46.62 ID:KHF0XhTk0
>>554

作中の言葉をそのまま鵜呑みにするとそうなっちゃうよね
実際鵜呑みにしてる読者たくさんいるけどもw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:54:04.55 ID:KHF0XhTk0
>>560
最後 Fin で〆てるのがカワイイ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 12:55:57.06 ID:v+9rVx0w0
そのへんの人の腕をもらうわけにはいかんが
傀儡で腕くらい作れるだろうな今は・・・
むしろ変な仕込みがついて強くなったりね
てか雷影って腕についてるでっかいの邪魔じゃないのかな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 13:13:45.95 ID:NNiLCV490
カカシは飛雷針の術できるのに出してないだけだ!!螺旋丸もなんだかんだ隠してたし
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 13:18:23.70 ID:W8UkK8Vb0
>>545
死亡寸前のマダラとかどうでもいい、下忍にすら負けそうな存在だろうし

こういう実際の強さ(笑)とか作者にしかわからないんだから
作者が「三代目が歴代火影で最強」と言った以上最強としかいいようがない
お互い万全の準備をして何も情報がない状態でタイマンしてる描写なんてないしな

作者まで否定しだしたらもう漫画を読む必要はないわ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 13:19:44.47 ID:inD2FBSI0
千の術をコピーしたってのは当時火影になるフラグみたいなもんだったのか
全ての術をマスターしなければ火影になれないみたいなセリフあったし
今となっては無理があるようにみえるけど、だから結局火影になれなかったのかw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 13:29:27.68 ID:YdL8Ye8MP
柱間、マダラ、六道には尾獣が関わってる
尾獣は、血継限界を発生させる原因を固めたもの…じゃないだろうか
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 13:41:54.50 ID:YdL8Ye8MP
発生→発展
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 13:42:24.60 ID:yPsX/d9s0
今、ナルトって誰と戦ってんの?
毎週読んでるのに分からないって中々ないよな
あの忍者みたいやヤツは誰なの?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 13:50:31.87 ID:hV1yjP+g0
>>574
ナルトは分身体を各地に送っていて本体はビーと移動中だったかと
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 13:55:13.50 ID:GCGmSU9fP
案外ビーの側にいるのが分身でヒナタの側にいるのが本体だったりして
トビが人柱力を引き連れて自分とビーを生け捕りにしようとするのわかってるから
裏をかいてビーと別れたってこと
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 13:56:06.92 ID:Hdr3mWfSI
どこに移動してんの?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 13:59:02.91 ID:nzXgxXf50
>>561
アニメだとあの猿に初代と2代目がボコられて大蛇丸までびびってたんだぜw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 14:00:39.74 ID:GCGmSU9fP
>>577
そりゃサスケのいる所でしょ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 14:06:31.59 ID:KA+GPfV90
雷影の左手には雷遁で半永久的に電池切れをおこさない電動バイブが仕込まれた
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 14:06:38.62 ID:juizeTxpO
>>574
この漫画忍者しか出てこねーよw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 14:08:31.42 ID:YdL8Ye8MP
サスケの目をイタチに移植する予定っだので、三代目の父の名前を付けたんだったりしてな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 14:36:19.76 ID:inD2FBSI0
>>582
何故?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:06:10.86 ID:Z/hrZA8m0
地雷屋生きてる説あるよな?
根拠は勘なんだけどさ

ナルトラストでこの上ない感動演出になるよな
そのためには津手も生きてないとだめなんだけどな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:07:18.72 ID:yUXE23q+0
カエル板をみれば分かる
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:18:25.07 ID:KtDJhaHqO
>>581
侍もいるよ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:19:10.70 ID:mjk0eKE6O
>>576
影分身を出した後で長門イタチと交戦して九尾引きずり出されそうになってるからそれは無理ある
その後チリナル状態で新たな影分身出そうとしたができなかったし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:20:55.63 ID:+N8wKw6u0
4度目の戦争とか言ってるけど敵はゾンビと胞子だけだしな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:26:19.08 ID:yPsX/d9s0
>>575
ビーと一緒にどこに向かってんの?
今週は九尾の狐と対話してたけど
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:35:14.95 ID:tpsyAsH70
>>589
戦場だろ
イタチと長門に足止め喰らったからまだ戦場についてないだけで
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:37:11.79 ID:9+3phHVQO
カツユ転送して逆口寄せしないメリットって何?
創造再生分のチャクラ無駄だと思うんだが
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:46:10.21 ID:Llf59YP/0
(問題)
イタチが勝った時にする事な〜んだ?
































答え
ハイタッチ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:47:32.32 ID:tpsyAsH70
>>591
カツユって手とか無いけどどうやって口寄せの印を結ぶんだ?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:48:53.36 ID:Df1WWoM+0
サスケは雷影の動きに全然ついていけなかったのに
何でイタチはナルトの動きについていけるんだよ・・・
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:48:58.00 ID:jBWsLP470
>>570
死亡寸前≠死ぬ少し前
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:49:21.98 ID:yUXE23q+0
イタチは手加減してたからさ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:53:10.18 ID:mjk0eKE6O
チリナル=万華鏡による消耗の無いイタチ>エー>万華鏡使いすぎで瀕死のイタチ=当時のサスケ

これで何か問題があるのか?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:58:29.30 ID:kNg01fblO
ノープログレム!
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 16:01:04.87 ID:W8UkK8Vb0
今の所チリナルの本気の速度はエーと対峙して抜いた時だけじゃね
攻防込みの動作になるとイタチ戦くらいになるんだと思う
体術の動作では雷影(歴代)が一番早いと思う、ビーも同じ血縁だっけ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 16:07:42.19 ID:YdL8Ye8MP
ろくなのがいないと言われる血縁
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 16:10:21.76 ID:VPG24iWv0
常に全速力で移動するなんて疲れますしー
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 16:20:09.88 ID:w8+VAkE1O
ロックリーもエーみたいに体術を補う忍術使えりゃ活躍できるのに
木の葉丸でも忍術使えるのにどんだけ忍者に向いてないんだろ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 16:27:57.94 ID:KA+GPfV90
ロック・リーだけに
秘めた能力をLockしてるのさ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 16:28:37.16 ID:qjhuSh5/0
ロックしすぎてあまり出番もない
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 17:08:26.88 ID:iH9jH1adO
>>588
蛇人間カブトと中二サスケと自称マダラを忘れてるぞ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 17:11:38.85 ID:xRfnChJ2O
いい加減味方を誰か殺せよ
人死にを出せばいいってもんでもないが、仮にも戦争なのに犠牲になるのがモブばっかってどうなの
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 17:12:54.74 ID:FFNUxsMBO
マダラがノリノリで戦っていることに何の説明もないのが違和感
金銀や角図も謎だったが
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 17:14:06.07 ID:yPsX/d9s0
ナルトは今、大物感のあるヤツがいないのが残念だね
イタチが死ぬまでは割と大物感あったけど
エドテンで誰でも彼でも生き返ってくるから大物に有り難みがない
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 17:16:15.21 ID:aIoNavMY0
最近マジで空気なシノが覚醒してるとかありそう
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 17:33:33.14 ID:q8x5Pcf40
ジンチュンジャーまだー?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 17:38:49.58 ID:ooKY2MTm0
>591
中忍試験の巻物で綱手呼び出すようにしておいて
巻物だけ転送→開く。でよかったなw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 17:40:17.35 ID:wNnpaSor0
創造再生がチートだから事前に使わせておいて使えなくしておいたんだな
つまりツナデ死亡フラグ(´・ω・`)
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 17:47:09.17 ID:yUXE23q+0
婆ちゃんになってバタって倒れるの嫌だ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 17:55:34.73 ID:gy69YWQ80
ohanaのBカップおっぱいを揉んであげたい
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:00:53.47 ID:iH9jH1adO
ナルトとビーは雷影綱手に引導渡してちゃんと代替わりしろよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:07:18.58 ID:6DbbmYNJ0
大方今後の展開が読めたぜ

マダラ戦後オオノキには綱手にパフパフを懇願
しかし殴られ吹っ飛ばされる
ふん、まだしばらくは生きそうだな(綱手
年寄りはいたわるもんじゃぜ
わははは(みんな

ん?どうしたチョウジ?
チョウジ「あ、あ・・
フリーザだあーーーー!!!!」

ドンッ(雷影胸を貫かれ倒れる

つづく
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:10:37.12 ID:XHZj3GjOO
万華鏡写輪眼の開眼条件は憎しみを増大させることだ思う
友を殺すということ=実は憎しみを増大させることかと
事実サスケは憎しみを増大させることで写輪眼をパワーアップさせてきたしね
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:10:39.37 ID:59CPMuDt0
>>606
そこら辺ワンピースの影響受けてるのかもな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:13:10.88 ID:qjhuSh5/0
同期もたまに死ねばいいのに
フーとトルネなんて無残だった‥
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:13:34.39 ID:vfca5SD70
ワンピースでなくても、身内は死なないって少年漫画ではよくあることじゃねえか
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:18:23.25 ID:Yy5owz/4O
ナルトが死ねばいいとおもう
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:18:55.36 ID:qjhuSh5/0
ハリウッド映画だと子どもは死なないというのがある。
しかしナルト達も16〜17歳。子どもというには微妙かな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:20:18.98 ID:vfca5SD70
ガキを殺すとPTAとかうっさいんだよ
オッサン殺してもうっさいのに
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:26:28.80 ID:QqXKI3+x0
ジャンプは主人公を殺して終わる事が多いからなぁ・・・・
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:26:42.60 ID:9IUEA6ddO
つかアスマが死んだくらいであんな大々的に葬式をやること事態が問題外。
一人一人の死に悲しんでいたらきりがないだろ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:28:17.46 ID:KA+GPfV90
死ぬとしたらサスケかな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:31:15.26 ID:ugi6Gxzf0
ナルトでいいよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:35:58.90 ID:zZiyaHsX0
>>597
水影が蒸気ボーイで弱ったり、無が分裂して塵遁使えなくなったりしてるから
穢土転生は普通に消費あるよ。後月読があるから今のナルトは勝てないんじゃないか?
いつか九尾コントロールして追い越すんだろうけど

九尾コントロールしたナルト>病気のないイタチ>チリナルって所じゃないかな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:36:05.15 ID:WvsavkLjO
本物マダラも普通に知ってたみたいだけど
月の眼計画って結局誰の発案?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:36:12.23 ID:GaqUTwV90
サクラでもいい
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:40:21.41 ID:9IUEA6ddO
つかマダラやイタチのドヤ顔がみたい。
こいつらいつも余裕しゃくしゃくだから少しくらい焦った顔とか見てみたいよ。
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 18:48:36.24 ID:Vp6dTxVi0
腕はわざわざ他のコマで
隠してるから狙いじゃね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:51:45.98 ID:SixRgG/w0
バレ今日来る?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 18:52:01.91 ID:1PxFv5vkO
サクラはヒロインとしてはだいぶ不細工

マブイをしろくしたら最高のヒロイン
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:10:07.14 ID:QQPp5Csm0
>>625
アスマは火影の息子でもあったし、あれくらいやらないと悲劇に思われないから
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:10:40.89 ID:AnSzGEPiO
今オハナちゃんのおしっこ飲んでるから無理
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:18:50.55 ID:hgfHGZ7P0
イタチの本気を見てみたい
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:23:59.42 ID:j/r5u00KO
>>554
それは鬼鮫に九尾を狩らせないための嘘だろ。イタチは影から木の葉を守るために暁に入ったんだから。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:25:54.67 ID:+N8wKw6u0
仙人モードにはペインくらいのチートが無いと勝てないんじゃないか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:29:19.73 ID:csJfSPDcO
しょんべんモード
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:35:17.02 ID:UkqHxJWV0
>>417
影は軍のトップであっても最高戦力やエースといった類のものではない。
長門と相対した三人が連合の最高戦力。
イタチは戦術レベルで、ナルトは戦略レベルで長門に迫る。

そして相手のマダラは長門もイタチもナルトもビーも超越した化物。
基本的に六道系>【壁】>他で、輪廻眼なんて六道の極み。
それだけで他と隔絶している。
しかも、マダラさんは、永遠の万華鏡まで至ったうちはで、更に柱間細胞まで得た人外。
そして極め付けに穢土転生で不死身。

長門同様、不意をついて十挙剣を当てるしか勝機は無い。
しかし、そんな隙がマダラに生じるかは甚だ疑問だ。
それこそ、ラグ無し・長射程・広範囲版人間道とも言える口寄せ外道魔像でもあれば話は別だが、
そんなもんはない。
あとは屍鬼封尽も代替たりえるだろうが、十挙剣をヒットさせるより格段に難しく、
現実的ではない。

そして、その一縷の望みのイタチも今は明後日の方向に居る時点で、
もう戦って勝つ可能性はほぼ無い。
マダラさんには穢土転生を解除して強制退場していただくパターン。
今対峙している五影なんて端から問題ではない。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:38:29.59 ID:XTCaiVDK0
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:43:02.88 ID:px7gVQ6NO
イタチが大蛇丸呼び出して仮面トビと戦わせるパターンないかな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:44:42.24 ID:59CPMuDt0
先代の土影ってガーラの親父?
大蛇丸にやられた奴
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:48:44.95 ID:gLPBaKsG0
イタチがエドテン対策あるような事言ってたけど
五影が全滅した後現れる展開かな?
それともマダラ以上のエドテン野郎が居るのか

どっちにしろ本気モードのイタチを早く見てみたいわ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:51:41.22 ID:UkqHxJWV0
あ、あとフカサクシマを口寄せして聴覚から幻術にハメてもイケるかもしれない。
マダラさんの意識をカブトにシャットアウトされたらアウトだろうが。
っつーかひょっとしてナルトはあの夫婦を口寄せ出来んか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:56:31.22 ID:iH9jH1adO
土影→穢土マダラの隕石×2の攻撃で瀕死の重傷
ガアラ→連戦で疲労困憊
雷影→五影会談時にサスケと戦い片腕失うレベル
綱手→医療忍者怪力ババア
水影→長十郎がいないと敵一人倒せない
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:59:01.53 ID:CcZEEHbG0
>>644
風影な
木の葉崩しの後に死体が見つかったな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:05:35.68 ID:bVZlw3iT0
綱手はここでやられたらダンと再会できないから多分やられないな
その前にダンは綱手が火影になった事に感激しろよ
何普通に受け入れてんだ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:05:52.93 ID:hgfHGZ7P0
カブトが穢土転生と後一つあの技がある限りって言ってたけど何かな?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:06:14.49 ID:8GEa8mbG0
マダラはあの傲慢さに隙があると思うがね 己の力におぼれるやつ
しかも今いきなり大きな力を得たんだから
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:08:35.53 ID:qsfgGbdg0
天照って燃やし尽くすまで消えないんだよね?
雷影が切り落とした腕についてた黒炎が床に引火して地球終わるんじゃね?
そもそもイタチvsサスケ戦でうちはアジトの回りの森焼きまくったよね
その炎も今頃どんどん勢力を伸ばしてるんじゃね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:11:11.84 ID:6Nt9ItoE0
車輪眼ついてるのにタダの怪力ばあさんに一撃食らうってどうよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:16:04.10 ID:bVZlw3iT0
マダラが最強でいいのかな
木の葉が強過ぎる
長門が出てきて最強の輪廻眼が他里でバランス取れたと思ったのに
またうちは
トビはうちはじゃありませんように
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:18:05.81 ID:pHLPqIRv0
>>652
それ俺も思ったけど、すぐに考えるのをやめた
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:18:27.26 ID:QQPp5Csm0
さげろよw

うちはは、どう見てもカマセ一族だろ
木の葉最強なのは仕方ないが
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:19:09.67 ID:QQPp5Csm0
木の葉最強=うちはが最強といってるわけじゃないんで念のため
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:20:16.98 ID:Y9B2+DEa0
なんだかんだでうちは一族が仲間割れしないで組めば最強だろ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:23:26.51 ID:bVZlw3iT0
>>656
すまぬ
やましいスレなのかw

サスケはまだイタチを抜いてないだろうけどいずれうちは最強だろうな
イタチとマダラはどちらが強いかまだ分からないな
ちょっとイタチが強い気がするけど
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:25:33.26 ID:EAdIO7810
>>658
瞳術パワーアップ方法が血縁者から眼を奪うとか
親しいものを殺すとか仲間割れ誘発するようなもんだよな
でも一族仲良くするために封印するとみんな写輪眼のままで
チートってほどでもなくなる
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:27:20.47 ID:Y9B2+DEa0
>>660
別にその結果、数が減ったって
マダラみたいなチートが数人生まれればそれで最強
ある一定以下の雑魚なんていらないんだから
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:28:09.65 ID:bVZlw3iT0
偽マダラは誰なの?
岸本先生は頭が超いいから誰の予想も当たらないけど
イズナが一番可能性高いのかな
齢90になっちゃうけど
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:29:03.64 ID:7wzeMEza0
マダラはそんなに強くないだろ。
長門ほど輪廻眼使いなれてないだろうし。
まあカブトによって強化されてるんだろうけど、所詮穢土転。
あと数話でいなくなるよ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:30:57.81 ID:FiRh/UIA0
イタチ一人が次元が違うだけ
この漫画の主人公イタチでいい
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:30:59.70 ID:2H1l3AZ50
かなり使いこなしてると思いますけど
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:33:08.11 ID:3wARZX210
天照は自来也がやったように封印できます。
雷影も切り落としてすぐに部下が黒炎を封印。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:34:50.66 ID:5mzLDIjS0
早くクズな主人公を殺してくれないかな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:37:46.49 ID:nqFsTUcXO
マダラが輪廻眼開眼して、マダラ弟を復活させ、マダラの計画を弟に託して死ぬ。
長門に目をつけたのはマダラ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:43:43.67 ID:bVZlw3iT0
弟も初代火影世代なんだけど
柱間105歳
扉間100歳
マダラ103歳
イズナ96歳
やっぱりオビトなのかな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:47:15.38 ID:3nT4poPL0
トルネさんと温泉行って毒死したい
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:49:31.19 ID:ooKY2MTm0
>669
イズナだとすると一度死んで何らかで蘇って今の体になってる可能性もある。
マダラが永久万華鏡になった時点でイズナの棺おけ描写あるし。

二代目火影が不完全穢土転生で蘇らせたとか
マダラの輪廻眼で輪廻転生で蘇ったかもしれない

なんにしてもオビトは無いわ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:50:33.27 ID:gEQNa8wR0
バレわや?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:51:53.64 ID:mnT0vy/d0
個人的には水影かなり強い気がする
味方を巻き込むかもしれんけどw
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:52:40.47 ID:bVZlw3iT0
>>671
そういう設定なら有り得るな
でも何にしてもうちはの恨みで大戦なんて
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:55:54.18 ID:h61UAN+B0
なんか、トビがイズナだとしても裏に黒幕いそうだな(笑)
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:03:40.64 ID:mnT0vy/d0
クシナがナルトに語った九尾事件をサスケにきかせてあげたいわw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:05:30.12 ID:ooKY2MTm0
>674
忍世界の設定が六道息子兄弟の喧嘩発端だから
兄の系譜のうちはと、弟の系譜の千手・うずまきの「火の意思」でぶつかるのは必然なような。
兄の系譜でもシスイのように火の意思持ってたり
弟の系譜でペイン長門のように憎しみで動いたりってのも居るけど。

>675
六道息子兄弟が喧嘩になった原因が、
「実は十尾が六道に呪いかけたからでした、その兄弟の子孫の因縁は全部十尾のせいです」
とかって設定になったりすれば
「十尾が忍世界の争いの元凶で、完全復活した十獣を倒せば呪いが解けて、兄弟系譜の争いは無くなりました」
っていう展開が出来るなw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:08:21.50 ID:x21nqhWv0
技の威力は申し分ないし、規模も並みではないのはわかる
でもマダラってそんなに強いイメージがないな、どうせあっさり倒されるんだろう
戦い方がサスケ以下じゃないか?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:11:18.08 ID:yZZpb1OZ0
マダラはトビに殺される気がする
輪廻眼の本当の使い方を教えてやるみたいな感じで
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:12:26.54 ID:ZpZFZ1aD0
マダラはおいろけの術で死ぬ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:12:46.66 ID:QQPp5Csm0
綱手に蹴り入れられた時点で見えたよな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:17:48.06 ID:XudLOQZT0
バレはいつです?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:19:24.43 ID:osnpGkeG0
イタチは今なにやってるの
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:22:20.62 ID:1V1JrqQsO
バレ

綱手「ギニュー!!」
雷影「リクーム!!」
水影「バータ!!」
我愛羅「え?…ジ、ジース!!」
オオノキ「グルド!!」

5人揃って!!
全影「「ギニュー特戦隊!!!」」

マダラ「豪火大滅却!!」
全影「「うわああああああ」」

ナルト「ば、ばあちゃーん!!」で終わり★マンセー

再来週休載
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:23:40.34 ID:OtsYht3+0
江戸店したけど封印された奴は、輪廻天生で生き返ることはできるの?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:25:14.33 ID:Y9B2+DEa0
>>681
まあ、いきなり目の前がカッ!と光って
瞬間移動で出てきて攻撃してきたのに軽くガードしているから十分だろ
目くらましのじてんで目の力削減されているのに
それよりも馬鹿力が頼りのツナデのキックをものともしていない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:31:00.70 ID:UkqHxJWV0
ペイン長門って売れない芸人の芸名みたいだからやめてほしい><
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:32:41.13 ID:cLxH7zNsO



ハンター×スレ速すぎありえない信者キモすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:32:55.71 ID:80CeGrXCO
そうだな。次は屁で語る戦いにしよう。
「ブボボ。もわっ」
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:33:06.14 ID:cLxH7zNsO
>>687
長門は俺の
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:36:09.69 ID:QQPp5Csm0
>>686
まあ、、たしかにそうだね


>>687
ワラタw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:36:13.91 ID:CUxP/4Ce0
バレ

マダラ「五影か・・・、いい事を教えてやろう。五影の力を一度に合わせると、伝説の金遁忍術を発動できる
    みんなで手を合わせて一斉に金遁ゴールデンハンマーと唱えれば」
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:39:54.90 ID:CUxP/4Ce0
そういえばサスケも五影戦やったよな。全員同時ではないが
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:41:55.43 ID:lQj7VNy80
>>693
まあ、助けてもらってなければ、土影に分解されていたんだがな。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:45:28.50 ID:CUxP/4Ce0
>>694
ある意味、当時のサスケとマダラの力量差がよくわかるかもね

サスケは雷影→風影→水影、まできてへろへろで、土影でヘルプ
仮火影戦は1vs1でかろうじて勝利

マダラは五人同時だ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:51:46.84 ID:STrPDwbV0
でもサスケェにしちゃそのくらいで上出来
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:55:20.41 ID:5ScuexM90
>>689
米倉ェ・・・
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:55:27.18 ID:G54gk3+90
今のサスケはナルトより少し強いくらいかな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:56:15.13 ID:2eO5NZRv0
バレは明日だよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:56:56.12 ID:Twhvh/4ZO
サスケとマダラの五影比較

サスケが不利な点
土影が元気+チャクラ満タン
雷影が両手有り+ブチキレ
水影+室内
サスケに土影の事前情報なし
サスケの目的はダンゾウ

マダラが不利な点
ツナデ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:59:07.66 ID:+d5LSEeB0
サスケって基本の強さ(体術とか永万以外)はダンゾウ戦のときと変わらない?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:01:26.72 ID:2H1l3AZ50
輪廻眼開眼フラグ立ってるな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:05:49.40 ID:CUxP/4Ce0
土影の怪我はツナデが回復しないのかな
回復無視して進んだら笑える
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:06:29.23 ID:STrPDwbV0
ここまで来て
サスケが輪廻眼にならなかったらショボい
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:07:45.09 ID:yUXE23q+0
万華鏡から白眼へ…
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:08:38.52 ID:G54gk3+90
輪廻眼になるのはまだ先だろ
ナルトを倒したあとくらい
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:08:41.07 ID:puZeQRR30
輪廻眼派生の他に真・写輪眼みたいなの作ればいいんじゃね?
六道に囚われ過ぎで人造六道みたくするより、息子兄弟特有の力を伸ばしたほうがいい
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:09:16.11 ID:MjfXdkJ/0
ビッチまだ?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:13:08.59 ID:CUxP/4Ce0
火影が火遁使わなくて、風影が風遁使わないの何とかしろ。

もっとも風遁使いこなしてたのダンゾウだよな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:13:23.92 ID:rXWAIeId0
>>686
ツナデの蹴りは天送の術で体ズタズタになった直後だから全力じゃないだろ
しかし創造再生で治るとはいえ結構血だらけになってたな… 見栄張らないで飛雷神で一緒に送ってもらえばよかったのに
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:13:45.69 ID:SiakeMZS0
でさー、マダラじゃないなら仮面の男は誰なんだよ!!
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:15:28.75 ID:3ehaCk3o0
雷影の腕は綱手の創造再生の術のエフェクトがかかってるように見えるから、一緒に再生したんじゃない?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:16:38.33 ID:iH9jH1adO
サスケは予言で目に力を宿した少年と言われ九尾にはマダラレベルの瞳力だと言われてたからな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:18:03.22 ID:x21nqhWv0
穢土転生で見せられた遺体(おそらくマダラ)をみて、偽マダラの驚いた顔を
見れば大体予想が付く?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:18:28.56 ID:+WRpFdZ80
この漫画の「〇〇並み」は
大体大したことないんだよな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:19:24.20 ID:pHLPqIRv0
>>710
血だらけになるより、内蔵とか脳みそとかちぎれて飛び出てそれがマダラにべちょっとかかるくらいでよかったのに
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:20:12.46 ID:SiakeMZS0
マダラの弟かジライヤだな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:21:48.60 ID:puZeQRR30
NARUTOは大体スゴみを与える為に使ったセリフとか表現が元で
後に出てくるパワーバランスに疑問符残る感じになってるよな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:22:54.54 ID:q8PHkCjR0
>>705
そんなことになったら一生立ち直れないな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:25:25.55 ID:RQ2fiTYq0
>>709
我愛羅は一応風遁使ってた
中忍試験時で守鶴になりかけた時に
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:28:41.78 ID:UM7sriV60
マダラ戦超盛りがってるせいで、サスケェ戦が盛り上がる気がしない
どうするんだ岸本?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:29:51.88 ID:QjLaols20
サスケは輪廻眼なって輪廻転生でナルト生き返らすんだな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:30:19.24 ID:x21nqhWv0
だんだん技の規模だけで凄さを表現してるのが駄目駄目だなw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:33:47.99 ID:G54gk3+90
ナルトの戦闘で盛り上がったためしがない
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:35:47.21 ID:rUogAAWs0
>>724
一部の頃の我愛羅との戦いと屋上でサスケと戦った時のは個人的には結構面白かった
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:36:39.42 ID:G54gk3+90
ナルトの戦闘ってあまりにも単調だよな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:37:18.46 ID:yUXE23q+0
音の四人衆はかなり盛り上がった
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:38:19.01 ID:+WRpFdZ80
最近のナルトは変な理屈こねるからな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:39:05.06 ID:G54gk3+90
結局は影分身と九尾パワーで力押しだろ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:41:46.30 ID:oVZLgQeS0
ナルトもいろいろ工夫はしてるけど術が螺旋丸の派生ばっかりだから単調に見える
でも四代目の術を大事に使っているのは好感持てる
ただ、やっぱり術も名前も似たようなのが多くて覚えられない
どの術がどのモードで一人でできるのがどこまでで…とかも覚えられない
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:43:33.08 ID:pkhodmb+0
最強と呼ばれるキャラが多すぎてちょっと強くても霞む。カカシ先生とか。
イルカ先生とかモブ化してんじゃん
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:44:39.66 ID:+WRpFdZ80
ナルトって瞬身も封印もないもんなあ
何を覚えても結局
数とチャクラにまかせて破壊だけっつーか

昔はもう少し可能性のあるキャラだと思ってたんだがなあ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:45:03.35 ID:tpsyAsH70
むしろ単調に見えるって人ほど真面目にバトル見てない気がするんだが
チリナルなら九尾の腕を効果的に使う場面が何度もあるのに
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:45:24.18 ID:vfca5SD70
まあ、キャラの個性がぶれないようにというメタな理由なんだろうけどな
ナルトにせよ他のキャラにせよ、これという決まった術とその派生しか使わん
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:46:47.37 ID:G54gk3+90
ナルトってほんと戦闘馬鹿だよな
学校なら体育以外なにもできない奴
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:46:50.80 ID:3ehaCk3o0
てかナルトのペイン戦以降の本格的なバトルってあったっけ?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:48:02.81 ID:UM7sriV60
>>731
いや、イルカ先生は初めから腐人気があるだけのザコだろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:48:43.86 ID:ho/wAG5EO
戦争だからしょうがないかもしれないが敵も味方も多すぎるんだよな
霧隠れの刀衆とかモブ扱いだったし
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:50:40.30 ID:QQPp5Csm0
戦闘だけだともうとっくに飽きられてると思うがw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:50:59.88 ID:+WRpFdZ80
延々とサスケとナルトだけ見せられてもうんざりだから
今の展開でいい
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:52:14.68 ID:G54gk3+90
まあ、ナルトは一回殺されてサスケぇ様に生き返らせてもらったほうがいいよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:55:24.94 ID:d5iQygnp0
仮面の男は十尾を押さえ込めず多分死ぬ
十尾暴走をナルト、サスケで封印するか
あるいはサスケの眼を移植したナルトが
輪廻眼になって封印するか
ナルトが十尾の人柱力になって
この戦争で死んだ人間を全員生き帰らせる
のはまぁ決まりだろうな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:56:05.38 ID:tpsyAsH70
>>736
白ゼツと三代目雷影、後は精神世界で九尾だな
むしろそれ以前に本格的バトル(決着までいった)が角都戦くらいしかない
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:56:38.82 ID:CRX807sr0
なると九尾抜かれて死ぬ
サスケ輪廻眼開眼してなると生き返らせる
最終バトルはなると、さすけvs十尾、まだら?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:58:11.10 ID:UkqHxJWV0
>>732
封印なんて、九尾を抑圧する六道の術だけでお腹一杯だわ。
フィジカルの六道弟系=ナルトvs.瞳術の六道兄系=サスケって構図だから、
ナルトはこの路線を推し進めていって然るべき。
今の戦略兵器っぷりは行き過ぎかもしれんが。
フカサクシマの幻術も設定上は必殺としてカウントされてもおかしくないが、
ナルトの領分にフィットしないから永遠に使わないだろうな。

っつーか、基本スピードが瞬身並だから瞬身は不要。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:59:04.93 ID:G54gk3+90
>>744
そんなとこだろうね

サスケ愛に満ちているナルトがサスケに復活させられるなんてされたら
この上ない幸せで嗚咽するだろう

良かったなナルト
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:00:05.11 ID:qsfgGbdg0
マダラみたいな最強一族の長だったり木の葉の里創始者の1人だったりする男が六道に近づくのはわかるが
サスケみたいなガキが輪廻眼とか手にしたら急に物語の深さがなくなる
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:00:29.35 ID:+WRpFdZ80
>>745
封印は出来たほうが良いぞ
本気で火影を目指すならやれるものは全部マスターしろって話だ

ナルトは偏りすぎ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:01:12.04 ID:G54gk3+90
ナルトごときが主人公の漫画でなにいってんの〜
物語の深さw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:01:15.72 ID:tpsyAsH70
>>747
サスケは自称六道さんに英才教育されてるじゃん
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:01:52.83 ID:qsfgGbdg0
サスケ腐はこのスレ監視してるのか
さすがだな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:02:41.81 ID:Ut1UxyS+0
なるとは瀕死か、危篤状態にまではいきそうだね。そこでサスケがなんやかんやで仲間になる。てきな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:03:13.35 ID:G54gk3+90
ナルト「さすえええええええ‥、愛しているよ」

754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:03:59.14 ID:beKSsfK/0
最終決戦はサスケが融合の術を使ってナルトの肩に乗るんだろうな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:04:40.63 ID:+WRpFdZ80
サスケが戻ってきたら嫌だな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:05:49.67 ID:G54gk3+90
サスケがナルトを助けて戦うどころか
ナルトがサスケを助けて戦う火と風の関係にワロタ
ナルト感激してるしー
ラストは合体技でもすんじゃね
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:05:50.43 ID:iH9jH1adO
サスケとナルト
六道仙人息子兄と弟
うちはとうずまき
マダラと初代柱間
憎しみと愛
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:08:24.46 ID:tpsyAsH70
>>755
なんでだ?
元鞘に収まる形だしむしろしっくり来るだろ
ジライヤが出来なかった友を救うということを
ナルトが成し遂げて師匠を完全に超すという演出にもなる
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:08:55.47 ID:G54gk3+90
>>755
俺も嫌
木の葉に戻る=ナルトの軍門に下るになるからな

旅でもしろよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:11:26.54 ID:srUKJxYL0
ID:G54gk3+90
また来てんのかよ糞サスケオタ
サスケなんて最近全然出番ないくせにうぜえな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:12:48.16 ID:SK86XH+J0
                       ,.ヘ、
                  ,ヘ' : : :〉,ヘ
                 //'⌒: : '⌒ヽ
                  |:|://>ヘヽ ハ
                  |:|:|」_ _〉从
                ,- |:|:| rェ  rェ.|:|:| 
               ├ |:|:|  |_   |:|:|
               ├人卜 一 人リ
             / ̄ ̄丶| ` ー ´ |  ̄ ̄\
             /      |  ハハ  |     ヽ
         /   │     | 」 | l、  |   l    ヽ
        /     ̄厂ヽ、  lノ><\|   // ⌒丶ヽ
          /    /   厂 ̄ ノ‐个ヘ、 ̄ 厂 ̄      ヽ
        l   /    /: : : : 〈_人_ノ: :〈  \      〉
       ヽ      /ノ  ̄ ̄       ̄ ̄ヽ、 \__ /
         ` ー-=≠ 彳三三三≧≦三三三个ー──'´
               ト┬┬┬┬┬┬┬┬彳
              , < 个‐<ノ个个个个个| |厂`ヽ、
          / . : : : : | |: : : : ノ厂ノ : : : : : :| |: : : : : .\
        , '⌒ヽ、_: : : : | |: : : /厂ノ : : : : : : :| | : : : : : : . \
     , ´ _=二三≧=‐| |;_;_/厂/_;_;_;_;_;_;_;_;| |‐-=≦三三≧、
   /-=二三三三三三|_|=/厂/=三三三三|_|三三三三三二 、
   〈二三三三三>'゙´  |三三三三三三三| `'<三三三三二 ヽ
   ヽ二三三三〉      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    〉三三三三二 〉
    ヽ二三三人                      〈三三三三二ノ
      \──へ                  人──> ' ´
       /∠二ヽヽ                   / ∠二く
      ノ,二二、∨                   〈乂,二二、 、
     〈个 厂し〉ノ                  〈 し 厂个〉〉
      ヽ二二イ                       ヽ二二 イ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:12:55.37 ID:pWM5MuVN0
サスケが憎しみの人で文句はないが
ナルトが愛の人と言われてもいまいちピンとこないのが悲しいな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:14:13.48 ID:UkqHxJWV0
>>744
DDS2のセラフみたいな感じで融合して六道仙人化。

>>748
雷影も綱手も我愛羅もオオノキも水影も全部マスターなんかしてない。
お前が言っていることは、
「雷影は幻術も封印術も使えた方がいい」←「そうですか。で?」ってレベルのこと。

ナルトは相当バランスいいぞ。
体術は蛙組手の時点で最強クラス。
チリチリモードだと影分身して飛雷神級のスピードで戦場を飛び回り螺旋手裏剣ぶっぱ。
幻術や忍術のレパートリーは口寄せでカバー可能。
それがナルトのキャラクター性の領分に根付いた強さ。
ナルトが影として足りていないのは経験、人間性、オツム。
要するにどんなに強くてもまだガキってことだな。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:15:09.58 ID:G54gk3+90
>>760

マジで?
良かった
目的どおり
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:16:53.69 ID:2H1l3AZ50
文句言ってもサスケの輪廻眼フラグは立ってるな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:17:25.29 ID:G54gk3+90
ナルトがチートになればなるほど
サスケもそれだけの力は見せること確約されているようなもんだからなぁ

チリナルの影分身を同時に相手にするくらいの強さはあるだろうね
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:17:38.70 ID:tpsyAsH70
>>762
ナルトは言うなれば他人の愛情の深さを知ってる人かな?
イルカに救われたことに始まりジライヤに後を託され
サクラのサスケへの愛を見抜き両親に愛されてたことを知る
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:18:56.83 ID:pWM5MuVN0
>>758
うちはの人間は木の葉なんかでくすぶってないで自立したほうが
うちはのためにいいと思うぞ
あれだけの能力を持ってて他人の下に下るなんて
やっぱ無理なんだよ

ナルトに師匠越えなんかさせるために
サスケをねじ伏せることもなかろう
サスケを開放して自由にさせてやったほうが愛だし友情だろう
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:21:54.30 ID:oVZLgQeS0
>>767
そっかそう思えば、サスケは憎しみで育ち
愛情の深さを急に知った結果が今なのかも

マダラがサスケのことを
愛情を知ったとき憎しみのリスクをって思ってたけど
それがそんだけ深かったってことなんだな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:23:02.09 ID:UkqHxJWV0
サスケの眼は「闇がよく見える」そうだから、
この作品究極の闇たる十尾さんの輪廻写輪眼になるんじゃね?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:24:00.72 ID:pWM5MuVN0
>>767
それくらい誰でもわかりそうなレベルの愛の深さだな
ごく普通じゃないか?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:25:01.61 ID:tpsyAsH70
>>768
一族を立ち上げたマダラが超絶DQNなんでそんなこと言うと
うちは一族は誰とも協力できない一族になってしまうぞ

あとナルトは別にサスケをねじ伏せる必要も無いな
仮にナルトがサスケに殺されてもサスケがそれを後悔し
ナルトとの友情を思い出して復活させるなんて展開がきても
それはナルトの勝利だしな

ナルトとサスケの勝負はどちらの忍道が通るかの話だから
まっすぐ自分の言葉を変えない忍道か忍界の摂理によって
生み出された憎しみを全て背負って世界にぶつける忍道か
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:27:18.98 ID:pWM5MuVN0
>>772
うちはマダラって
うちは一族のはみ出し者で
始祖じゃなかったと思うが
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:27:29.05 ID:G54gk3+90
別に友情が戻る=木の葉に戻るじゃないからなぁ^^
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:27:39.21 ID:lZ5XaCe70
サスケが最後旅に出てどうすんの?
他国でも木の葉と同じぐらい肩身狭いでしょ
マダラが暴れて更に立場が悪くなるだろうしさ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:28:00.86 ID:2H1l3AZ50
>>772
ナルトの勝利…?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:28:08.31 ID:pWM5MuVN0
サスケって自分の忍道を主張してたっけ?
思い出せん・・・
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:28:53.40 ID:tpsyAsH70
>>771
別にごく普通でもいいけどそのごく普通がまかり通らないのが忍の世界だろ
だからこそサスケはあんなことになったんだし
そのサスケの憎しみを取り払ってやれるのかどうかがナルトの戦い
サスケはそのナルトのごく普通に育てば得られたであろう愛情なんてものは
忍界には存在しないとナルトを否定したいんだよ

>>773
マダラが興したとか言ってたよ
恐らくは中興の祖みたいな扱い
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:29:44.61 ID:tpsyAsH70
>>777
トビが言ってただろ
まぁサスケ自身の忍道じゃなくてトビによって洗脳された上で作られた忍道とも言えるけど
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:31:49.36 ID:hRd30CGFO
連鎖で広がった争いに
今更ナルトとサスケ二人で決着つけてほしくないけどな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:33:25.43 ID:NClsjXneO
バレ

黒と白が合体して本来の力を発揮する

サスケがやった白はトビの命令で黒が複製を用意してた
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:33:36.58 ID:hWw0ENPM0
六道仙人は月を作ったのだから、ナルトの話では少なくとも1000年くらい前の人物出ないとおかしい。だからその子供も遥か過去の伝説上の人物のはず。。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:33:43.48 ID:puZeQRR30
サスケはうちは再興の為に独立すると思うな
きっかけは、イタチ、マダラ・トビ(反面教師的に)、最後にナルト
十尾片付いた後に、最終戦ナルトvsサスケでしょ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:33:51.75 ID:tpsyAsH70
>>776
勝利だと思うよ
力でねじ伏せるなんてそれこそ六道兄の思想の勝利じゃん
それが出来なかったとしても相手が自分のことを思って(愛して)
その為に動いてくれるようになればそれは六道弟の思想の勝利だろ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:34:26.92 ID:2H1l3AZ50
勝負に負けてるなw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:34:50.56 ID:3OoiwvM90
サスケ「あー…


















メテオガーリック食べたい」
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:35:52.81 ID:pWM5MuVN0
マダラは一時うちはのリーダーだったが
仲間に造反されてぼっちになったんじゃないっけ?

強さだけは後世でも認められているけど
結局うちはのはみだしもんで終わったんだよな
中興の祖とか言えるかなあ?

>>779
サスケ本人が言ったんじゃないなら
サスケの真意はわからないな
どうみても操られてるし
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:37:00.09 ID:QQPp5Csm0
サスケが木の葉に戻るならシカマルをナルトの補佐にー
という話は出ないと思う
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:37:08.80 ID:2j/rH4Xs0
岸本はマダラとカブト好きそうだな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:39:51.21 ID:EAdIO7810
カブトは最終的に大蛇丸になるんだろ?
ラスボスはオロチ

希望
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:40:01.56 ID:UM7sriV60
>>780
野球でいうと日本シリーズ優勝チームが韓国優勝チームと戦わされる日韓クラブチャンピオンシップみたいなもんだな
誰も興味がないという
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:40:46.44 ID:pWM5MuVN0
つかサスケは死ぬだろう

あんまりなのでせめて旅に出るくらいで勘弁してやっては〜と思ってるが
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:42:34.68 ID:EAdIO7810
同期は誰も死なんよ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:43:45.85 ID:7cSv+kgM0
サスケとナルトは和解するだろけど
サスケが木の葉に戻るとは思えん

ってゆうか犯罪者を許したらそれこそ火影としてどうなのよナルト
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:44:03.37 ID:tpsyAsH70
>>785
逆だろ?試合に負けたが勝負に勝つという形
タイマン戦闘という試合形式では負けたが相手の信念は折って
自分の思想が正しいと証明されましたという形
そしてそれはナルトの語るまっすぐ〜〜忍道の勝利だな

>>787
じゃあトビに操られたサスケの忍道でいいよ
だって今のサスケはそれ以外は空っぽだしな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:45:29.07 ID:QQPp5Csm0
敵側は死にまくるが同期は不死身かw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:45:41.16 ID:2H1l3AZ50
ナルトが仮に負けても生き返らせてもらったらナルトの勝利
という保険を今からかけてるのか〜
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:46:07.71 ID:G54gk3+90
最後は

最強ラスボス>サスケ>ナルト>その他

みたいな感じかな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:46:41.30 ID:EAdIO7810
イタチの真実を知った上で自分で出した答えなんだから
サスケの忍道だろ
選択する自由は貰えた
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:46:44.59 ID:d5iQygnp0
月の眼計画とか、あれどうすんだよ
全員に幻術かけたとしてそれが何だよ
悪にもそれなりの大儀が欲しいよ
ドラエもんの道具並の発想

しかし忍者全員協力しちゃったらこの戦い
終わった後もう話続かないよな
平和になったら忍術も忍者もいらないし
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:47:00.28 ID:oVZLgQeS0
ナルトが勝つとしても力でねじ伏せたら意味がないな
どうするのかな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:47:36.87 ID:6QyQjDD70
きもい流れだ…
サスケもナルトも両方死ねば全部解決
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:47:37.53 ID:tpsyAsH70
>>797
そもそも設定してる勝利条件がナルトとサスケで違うから
仮にナルトがサスケを殺したらそれを誰も勝利とは呼ばないから
ナルトもそれは自分の信念の敗北と悟るだろうし
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:47:44.87 ID:pWM5MuVN0
>>799
イタチの真実にはまだ裏があるかもしれないじゃないか
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:48:08.30 ID:G54gk3+90
サスケがナルトを殺すフラグは立っているし
あとはサスケが輪廻眼になるだけや
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:48:25.72 ID:2H1l3AZ50
>>803
まだどうなるかも分かってないのに具体的に妄想しすぎて保険かけすぎで面白い
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:48:34.83 ID:86k9AKKFO
トビって常時写輪眼って気がするけど…カカシやダンゾウと同じ移植組だったりして。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:49:12.11 ID:S7hDCwiZ0
マダラって木の葉でいじめにあったから
復讐しようとしてるんでしょ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:50:31.20 ID:tpsyAsH70
>>803
馬鹿じゃないの?
ナルトとサスケが語ってた内容思い出せよ
どうなるかじゃなくてどうするつもりかは
本人の口からそれぞれ語られてるんだが
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:50:32.02 ID:EAdIO7810
>>804
あれが全てだと思うけどな
まぁわからんけど
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:51:12.30 ID:tpsyAsH70
>>809>>806へのレスね
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:51:13.31 ID:pWM5MuVN0
>>800
そうなんだよな
ナルトのおかげで?愛が広まり平和になってしまったら
忍者は不用品なんだよな
特にナルトみたいな戦闘に特化したような強い忍者ほど不要

みんなで廃業すんのかなあ?
それともナルトの力でも真の平和は無理でしたエンドかなあ?
ここどうしても矛盾するんだよね
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:52:22.72 ID:QQPp5Csm0
結局行き着いた考えがマダラ仮面にとっての月の眼計画か?となる
どーなるんだろ。楽しみだわ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:52:41.26 ID:2H1l3AZ50
>>809
お前が馬鹿だろ
ナルトがサスケに負けて殺されて生き返らせてもらって
やられっぱなしという情けない妄想してまで
ナルトは勝利なんてw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:53:53.52 ID:hgfHGZ7P0
カブトはパワーアップを狙ってアンコを取り込んだら大蛇丸になるんじゃないか?
大蛇丸の最後の保険がアンコだったみたいな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:54:21.01 ID:puZH8gBn0
最後のサスカが善に目覚めて凄い寒い展開で連載終了
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:55:15.50 ID:Wo5m1x0B0
>>814
え?
じゃ逆にナルトが戦闘でサスケを殺したら
ナルトは勝利になるの?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:55:36.25 ID:pWM5MuVN0
>>801
ナルトは愛の力で勝たないといけないんだよな〜
ホントにどうすんだか?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:55:39.25 ID:px7gVQ6NO
実はサスケは女の子

穢土転生右近左近対白黒ゼツ
チヨ婆さんはサクラとやるのかな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:55:41.51 ID:MjfXdkJ/0
ビチグソビッチこねえの?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:55:45.87 ID:2H1l3AZ50
>>817
お前はもっと馬鹿
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:56:51.12 ID:Twhvh/4ZO
>>800
ベジータの次はナメック星に決まってる
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:56:59.91 ID:7cSv+kgM0
てかアンコさんってすっかり岸本先生が忘れてると思ってたけど
今になって重要になってるねw
てか天の呪印をもらうほどの価値が彼女にあったのか未だにわからない・・
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:57:38.75 ID:puZH8gBn0
アンコのエロさは随一だけどな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:57:51.56 ID:tpsyAsH70
>>814
サスケの今の精神状態では殺したナルトを生き返らせる選択肢は
存在していないってことは分かってるかい?
己の全てを賭けてナルトを否定しようとしてるんだから

そしてそれとは逆にナルトは拳でぶつかりあうことでサスケと分かりあいたいと言って
サスケを殺した英雄にはなりたくないし自分が殺されて木の葉が襲われるのも嫌だ、
それならいっそサスケと一緒に死んでやる(憎しみを一緒に清算しようぜ)とまで言ってるんだが

そういうナルトの気持ちがサスケに届けばナルトの勝利、
それが届かずサスケがナルトを否定したままならサスケの勝利と
それぞれの勝利条件が定義されてる筈なんだが
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:58:39.28 ID:2H1l3AZ50
>>825
ようするにもしナルトがやられっぱなしでもナルトは勝ちなんだと保険かけてるだけでしょ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:59:18.95 ID:tpsyAsH70
駄目だこいつ話通じてないわ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:01:00.36 ID:Wo5m1x0B0
要するにサスケを改心させられるかどうかってことでしょ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:02:13.11 ID:GVuC5+Zd0
>>828
そういうことだね
別にナルトはサスケを倒すことを目的としていないと
力で抑えつけるならそれこそマダラの語る力による
統治と変わりないっていう
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:02:54.67 ID:hUGZJ/850
うまくトビに誘導されちゃって正面からぶつかることになってるけど
サスケはナルトをスルーしてりゃいいだけのことなのよね
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:04:01.40 ID:e2Sz7HKm0
ナルト対サスケはもうサクラがしゃしゃり出てこなければどんな決着でも許す
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:04:15.91 ID:tlzgC7EY0
ナルトがそこまでしてサスケにこだわる理由、友達だからってだけじゃないよね
サスケがそこまでしてナルトを否定する理由も、ナルトがそう言ったからだけじゃないんだろな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:04:34.66 ID:5gkk6Gd60
とりあえず喧嘩っぽくなる発言は控えましょう
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:09:21.31 ID:xd/aPoEN0
サスケはナルトの愛パワーによって改心するだろう
全ての伏線がそれを暗示している

だからナルトvsサスケでは
ナルトの勝ちは決まってるも同然なんだが
戦闘でどっちが強いか勝つか、誰と戦うかはまた別の話であり
すべてが終わったとき、サスケが必ず生き延びるともかぎらないので
ナルトの望む結末になる保証はない
・・・というところだな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:09:23.86 ID:zoDjT1As0
仮面「明日われわれの興奮が活性化される」

サクラ「見てこのスレの人たちますます先週に近くなってる」
忍「うーん わからん」
サクラ「つまりバレが近づいてるってこと」
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:09:31.04 ID:ACgtLtO00
サクラは52巻あたりで「いま私にできることは2人を信じること!」
とか言ってる。
これはサクラの出番はありませんよと言ってるように思えるが・・
しゃしゃりでて来てほしくないがサスケナルト激ホモ展開もありえるから複雑だ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:12:51.22 ID:JZ4jx26U0
簡易バレ

マダラ対五影 
マダラと綱でが会話。千手とうちはは因縁だな何故貴方が生きている
姫の祖父に千手の力に感謝させて頂くよ 会話ばっか
綱で居なくなって四角の所に相談役の爺婆 敵の本陣も突くべき無理です指揮は我々が取る
サスケ登場 まずはお前等からだ 
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:13:38.60 ID:xd/aPoEN0
>>836
サクラっていったいなんだったんだろうな?
何もできない足手まといからはじまって
何かやろうと思ったりもしたがは結局ぐるっとまわって見てるだけに落ち着くとは・・・
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:14:39.33 ID:ZlVrDsVa0
>>812
そういう時は各国協力して、出没する武装海賊討伐にでかければいいよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:15:03.09 ID:4FsgHy3hO
ナルトとサスケのガチホモを繋ぎ合わせるのがサクラの役割だろ
二人を庇って死ぬとかそういう展開が来るはず
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:15:07.81 ID:dCsv0zwM0
ガイとカカシはどうしてんのよ
バケモノ対決いらん!
忍者やろおまえら
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:20:35.05 ID:xd/aPoEN0
>>839
あの戦力じゃすぐ海賊なんか殲滅してしまい
することなくなるわな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:22:21.18 ID:ZlVrDsVa0
>>842
米英も手をこまねいているんだから
そう簡単でもないぞ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:25:28.33 ID:xd/aPoEN0
現実と漫画を一緒にする痛いやつ
久しぶりに見た
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:39:16.36 ID:FwMeOvRf0
ソマリア政府が意図的に海賊を放置してるだけだから
真面目に介入したら速攻皆殺しですよ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:46:11.32 ID:XVwMxoFp0
忍の軍隊を撤廃して警備隊になるんだろ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:48:40.09 ID:cGqq8WVoO
ソマリアは犠牲になったのだ…
彼等は世界に憎しみをぶつけているのだ…
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:52:44.62 ID:ZlVrDsVa0
じゃあ、不良だらけの学園に先生として行って
更正させるといいよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:57:10.66 ID:ACgtLtO00
たしかにガイに活躍してほしい
ガイの戦闘すきだったなぁ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 01:03:02.56 ID:WVUQOXdl0
>>794
許し合わないとそこで戦争ですよ・・・
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 01:12:53.55 ID:UIDdfQ4S0
>>838
ただの引き延ばし要因です
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 01:36:40.14 ID:WVUQOXdl0
ミフネがおらんのは何かのフラグ?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 01:37:52.12 ID:M0HXLJSTP
影ではないからな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 01:43:13.38 ID:hHub7D9w0
本部の守りはどうすんのかね
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 01:49:35.17 ID:Cj6Z+Ls/P
逆口寄せってなんか条件あるのかね
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 01:50:33.30 ID:z7XDHwKH0
>>778
なんか分かったように書いてるが
憎しみは己独りで乗り越えなくちゃならんもんだということを誰より知ってるナルトが
取り払ってやるなんて上から目線で考えるかよ
一方でイルカの存在で自分は憎しみを乗り越えて変われたという根拠があるため
サスケもきっと何かがきっかけで変われるとあきらめない、それだけだろ
ナルトにとって大事な里や仲間達をほっといて潰されるわけにもいかんから戦わなくちゃならんがね
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 01:57:10.34 ID:z7XDHwKH0
>>825
殺されるのが嫌だから一緒に死んでやるなんていってねーだろw
互いに殴り合ってその結果死んだって構わないと覚悟してるだけだ
さすがに最初から負けたり死ぬつもりで戦かう馬鹿はいねーから
ナルトから見たらサスケが変わってくれなかったらどっちも死ぬしか負けない道はないし
サスケから見たらナルトを殺して勝つか殺されるて負けるかなんだよ

なんか気持ちが届けばだの妄想を織り込みすぎて変な解釈してるような気がする件
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 01:58:52.80 ID:DbbIdiegO
サスケ+十尾融合でラスボス。
ナルトと相討ちにで終了。
最終話で火影になり年老いた木の葉丸が火影岩を見ながら子供に昔話を聞かす。
火影には成れなかったが世界を救った英雄の忍びがいた事を。
子供が俺もぜってぇ火影になる!!
〜完〜
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 02:03:42.18 ID:e2Sz7HKm0
火影になれなかった英雄の話聞いたあとで、俺「も」火影になるって結論はどういことだってばよ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 02:04:29.97 ID:hOgyHy5U0
ナルトの憎しみってそうでもない気がすんだよなあナルトの性格的に
他のキャラの憎しみは分かるけど
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 02:10:33.64 ID:bdavjUPp0
サクラは最後にやったわね!2人とも!と励ましつつ
サスケを口説くんじゃないかな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 02:11:58.55 ID:bdavjUPp0
>>858
それは打ち切りドラクエアニメ回の最終回をぱくんなw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 02:31:28.63 ID:4FsgHy3hO
既に終わってる流れをドヤ顔長文で蒸し返そうとする奴って痛いよな
要は>>828ってことで結論出てるのに
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 02:33:38.51 ID:lgx4PdZU0
バレわ!まだ、ん!
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 02:36:05.52 ID:cU8hpHSB0
ナルトとサスケの一騎打ち。
しかしサスケは手負いで写輪眼を封印されている。
クナイを手にしてサスケに歩み寄るナルト。
「大好きだってばよ、サスケェ」
そう言いながら己の胸を一突きしてナルトは果てた。
サスケェは「最後に勝ってこれを書きたるは木の葉のうずまきナルトなり」と書きとめると、
その書状を口寄せ鷹に持たせ、ナルトを抱きながら入水自殺した。

ホモリスク 完
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 02:39:12.06 ID:mIGXDCuYO
サスケはナルトじゃなくトビと戦いそう。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 02:45:02.57 ID:in/EumiwO
子南様の登場はまだかしら・・・
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 02:45:40.78 ID:bbV5KlOv0
十尾復活して欲しい
見てみたい
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 02:54:42.06 ID:Cj6Z+Ls/P
長門の話は、本人不在でするのかな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 02:56:25.65 ID:6VTkLwyH0
ナルトの半分だけで足りるのか?
金閣のやつで計画がどうのこうのって流れはどうなっただろう
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 02:56:49.79 ID:z7XDHwKH0
>>863
その結論もおかしくね?
ナルトは説得とか改心して貰う方法なんて全然分からんと言ってたからな
変わると信じ続けることと変えてやろうと思うのでは別物
サスケが殴り合いでもう復讐なんていいやって満足するかしないかで
ナルトにできることは守りたいものを潰されないよう迎え撃ち憎しみを受け止め続けることしかない
それこそどっちも死ぬか相手が変わるまでな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 03:11:29.63 ID:Cj6Z+Ls/P
ネジの強さが不明だ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 03:19:10.07 ID:cU8hpHSB0
自来也のアホンダラがちゃんと長門をダークサイドから保護しておけば、
長門シスイイタチの瞳力最強トリオがトビの野望を粉砕したかもしれなかった。
っつーか、長門がトビの思惑通りダークサイドに染まってしまったことが本当に痛手だった。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 03:21:46.20 ID:odxwlUkzO
>>865
「大好きだってばよ、サスケェ」には正直吹いた…
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 03:25:21.01 ID:5lnKbDFsO
ナルトの愛とやらでサスケを改心させるにしても
今まで話術の得意じゃないナルトが散々力一杯わかるってばよだのと言って説得しても無駄だったのにどうすんだろ
その為のイタチ烏かと思ってたらもう使っちゃったし
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 03:34:14.73 ID:xoOyMhm80
金閣のちょっとの九尾のチャクラも欲しいぐらいなのに、
ナルトの九尾チャクラは、4代目火影の封印で半分しかないけど、いいのか?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 03:44:43.80 ID:RwWUDwAHP
一から七尾のチャクラなんて既に白ゼツ量産で結構使っちゃってるんだしいいんだろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 03:46:49.61 ID:LtxZmfvv0
まあなんていうか憎しみなんてのもね
内側でぐつぐつやってたらどうにもならんものだと思うのよ
そういうのをナルト相手にでも一度ぱーっと全部吐き出すことでね
吐き出した後何が残ってんのかなと、そんな感じの流れになると思うんだ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 03:52:21.28 ID:mIGXDCuYO
岸もっさん凄いですね。推理好きな奴とバトル好きな奴を同時に引き付けた状態にしてる…これなら幅広く年齢層をカバーできそうだ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 04:03:16.16 ID:AO2KyaTR0
五大国統合とかしないのかしら
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 04:12:45.33 ID:Hu5x97W60
>>858
最終話ありそうな結末だけど
ナルトは死なず旅にでそうだけどね

そして第2の暁を
以下ループ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 04:12:47.55 ID:CkQm8JwH0
ナルト多重影分身してたけど、本物のナルトはどこにいるの?ビーと一緒にいたの
のが本体だよね?エドテンの雷影とか水影と色々戦ったけど、まさか、あれ、分身体って
こたぁねぇよね?チリナルの弱さにがっかりしたけど、分身してるから?とかそんな
事関係なぃ?つうか、ビー何もしてねぇな・・エドテンはナルトの経験値つませるための
カマセ犬か。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 04:27:35.71 ID:5PxZQrtFP
十尾ているの?
まぁしっぽじゃないタコがいるくらいだから烏賊もいるだろうけど
9尾で終わりじゃないの?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 04:32:08.22 ID:+MyjvhFX0
>>872
木の葉1の名声を持つ日向始まって依頼の天才
まあ常任の時点でゲンマやライドウよりは上
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 04:36:42.47 ID:2X66xbHW0
特別上忍のが強い気がするんだが気のせいだよな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 04:45:32.06 ID:YlwyE2SV0
俺も特別って普通の上忍より上の気がすんだが多分木のせいだろう
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 05:01:30.46 ID:r13qcpB00
上忍補佐とかのがよかったな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 05:02:09.37 ID:5Y4w+CvC0
ヒアシさん、シカク、チョウザあたりは上忍だからまあ上忍のが上ではあるだろう
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 05:22:13.26 ID:xoOyMhm80
作者が半端に自分は頭脳明晰と思ってるから、
世界観が全然違うのにDNAとかカップめんとかパソコンとか、使っちゃうんだよな。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 06:08:45.67 ID:481RVuPVO
いや、そりゃ別に良いだろw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 06:27:59.89 ID:tuZQ7g9l0
木トンだけ血筋やら一族やらに継承されないな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 06:28:10.20 ID:+MyjvhFX0
パソコンはともかくDNAとカップ麺はOK
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 06:31:02.84 ID:hhzAuViE0
>>891
明らかに陽遁の要素が加わってる術だから六道弟の血筋ならではだとは思う
ただ何で柱間のみなのかは不思議だな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 06:44:26.17 ID:n0rXBFVh0
修羅道はかなりハイテクだったけどあれが六道仙人の術なら
チャクラはナノマシンか何かで忍術は科学が発展したものだったりして
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 07:02:54.51 ID:c4mWZg9i0
>>894
予想や想像はいらない
ここはネタバレすれだ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 07:14:08.00 ID:O0nEKT9w0
んな今さら…
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 07:27:25.03 ID:ZlVrDsVa0
>>880
それはやめてほしいな
だいたいまた、誰が長になるとか誰が蔑ろにされたとか
もめ事の元になるだけ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 07:57:23.91 ID:HZOhzkAgO
>>895
じゃあネタバレスレで雑談してるのはどうなんだよw
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 08:01:06.47 ID:zoDjT1As0
イタチート「須佐のー」
カブチ「!?甘いね」
イタチートVSカブチ

900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 08:09:35.91 ID:4nSaqWal0
エドテンてカブトが解の印結べば解除されるんじゃなかったっけ?
イタチが向かっても解されたらどうすんだ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 08:10:17.39 ID:GX3rm8wU0
それが狙いなんだろ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 08:23:04.98 ID:4nSaqWal0
イタチだけ解されたらって書けばよかったか、スマン
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 08:24:54.75 ID:1Tojaunb0
マダラも解で終わると考えるととてもショボいよね
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 08:47:20.76 ID:5PxZQrtFP
解でまだら消えたら五影その他全員新喜劇みたいになんじゃそれってコケないとね
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 09:08:16.22 ID:hOgyHy5U0
万華鏡の幻術でカブトを操るのかな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 09:08:26.07 ID:XyX8XPrpO
ナルトの戦いって強い方が勝利じゃなくて自分の考えを変えた方が負けだよな
ザブサや長門がいい例
サスケ戦も勝ち負けや相打ち関係なく
どうやってサスケを改心させるかがポイントなんだよね
わかるってばよはサスケに効かないし六道弟系は必要なのは愛とか言ってるしホモ劇場は勘弁して
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 09:13:59.91 ID:VVSnXQ140
>>688
ハンタースレは何であんなに伸びてんの?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 09:33:51.89 ID:SzWaKTUji
2ちゃんねらに人気だから
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 10:07:23.52 ID:7KP15Mwsi
マダラに教えた解は本物。
カブトのとっておきは写輪眼封じ。
イタチに使うことになるんだけ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 10:10:25.03 ID:KbUMlCJP0
とっておきはどう考えてもマダラw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 10:15:37.39 ID:JyoZFTXH0
とっておきはマダラ
あの術が謎
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 10:18:37.52 ID:buckBw8J0
>879
この辺りほんとうまいよねー!
ちびっこを引き付けつつ、最近は若中年も惹きつけないといけないから
バランス難しいよね。中年ごのみのコッテリ濃厚、乙な味付けにすると
子供がつまんなくなっちゃうし、子供喜ぶバンバンズガーンな展開だと
大人が飽きちゃうし。
岸本先生はどっちかっていうと大人かくのが上手い人って気がするよ!
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 10:22:03.94 ID:hOgyHy5U0
あの術は不死の術のことかも
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 10:29:56.54 ID:Z4VpPHmC0
今週の5影揃った見開きだけど、雷影、また腕が有ったよな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 10:33:48.43 ID:LCDN8fT80
カブトは暁のメンバーの死体探し回ってたから、まだ出てきてないので、
使えそうなネタといえば、飛段。その細胞を利用してとなると、あとはわかるな?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 10:53:09.70 ID:ACfUrv6H0
もう穢土転のたぐいはいいよ
おなかいっぱい
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 10:59:47.65 ID:IaL76oiS0
簡易バレ
サスケが出てきてマダラと一時共闘して木の葉と闘う
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 11:12:20.21 ID:jYnjpZDU0
サソリとかもそうだけど
ポンポン眼球とかを他人や鳥にまで
移植してるとこが漫画っぽくて好きだ
死人の腕ぐらい移植できるだろうし
九尾の頭落としてなるとの頭移植ぐらい余裕だよな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 11:32:54.95 ID:2yqfOYk00
不死身キャラ多すぎて大蛇丸がマヌケに見える
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 11:54:16.46 ID:FwMeOvRf0
>>873
輪廻眼というだけで保護対象なんだけど、弥彦たちがいるから説得するのは無理だ
戦災孤児の原因が木の葉含む五大国の政治対立なんだもの
旧暁のメンバーが半蔵とダンゾウに殺されなかったら木の葉と友好関係を保てたと思う
弥彦も長門も戦争したいような性格じゃないし
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:08:06.38 ID:GH9LcCsGO
昔、
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:08:28.12 ID:aD89wrJOO
バレ


オハナちゃんのマンビラは大きめ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:10:19.43 ID:GH9LcCsGO
昔、マックのハッピーセットでナルトのボタン押すと『だってばよー』っなるやつ持ってて最近接触不良で夜中とかに勝手に『だってばよー』ってなるのが怖いです
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:11:45.73 ID:2yqfOYk00
チャクラ宙返りなんてバイク頭に載せても耐えられる玩具だったぜ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:13:36.97 ID:2ZIyNn9uO
マダラは五影が倒し
カブトはイタチが倒し
仮面マダラ?はナルトが倒す感じか




サスケ…?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:26:34.79 ID:e2iUySjJO
五影のチャクラをもらいイタチにスアノオをもらったナルトが全部倒す
927:2011/11/09(水) 12:30:45.74 ID:MvQ+wxw9O
パッキー(巻頭)
トリコ
ナルト
バクマン
ニセコイ(C)
銀魂
ブリーチ
クロガネ
スケダン
いぬまる
こち亀(C)
べるぜ

黒子
めだか
リボーン
ぬら
ハンター
マジカ
スターズ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:30:51.27 ID:kny3fXzhO
ラスボスは邪神様
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:34:05.82 ID:cZ8EzLn6O
>>927
お?きたか?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:35:21.88 ID:MvQ+wxw9O
>>929

わしの予想(・ω・`)
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:37:25.16 ID:cZ8EzLn6O
>>930
寝てろはげ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:39:53.90 ID:oLGMtGctI
ワロタ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:41:35.39 ID:boQwNVFfO
>>925
倒せないな
やられる
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:42:12.13 ID:boQwNVFfO
>>926
乞食ワロス
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:42:16.53 ID:rm8lAHbl0
ラスボスはみんなのチャクラを集めた超特大尾獣玉で倒すんだろうな
みんなー、オレにチャクラを分けてくれってばよー!尾獣玉ー!みたいな感じで
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:43:03.80 ID:tK5ZiNko0
白好きだったなー
ザブザ守る時片手で印やって移動してなかったか?
かっこいい
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:44:11.42 ID:MvQ+wxw9O
ヌハハハ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:49:45.67 ID:W4CLqvlfO
バレどこ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:50:30.36 ID:fxJTh08P0
ラスボスはオロスケだろ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:50:50.73 ID:Cj6Z+Ls/P
ラストボスは千年前の九尾の人柱力「後任が九尾を制御した時に、魂がこの世に戻る術をかけといた」
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:53:05.03 ID:cGqq8WVoO
波平「…ノリスケとか言ったな…わしらのことをどこまで知ってる?」
ノリスケ「…いえ、それほどは。しかし私はマスオさんの協力者です」
波平「…」

白タラちゃん「暴れるですー」
黒タラちゃん「…シッカリ息ノ根ヲ止メロ」

場面変わって
白タラちゃん「カツオ兄ちゃんやめーるですー」

グサッ

カツオ「…外で試すか…この目は闇がよく見える」
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:00:18.76 ID:+Wey8OfeO
ラスボスは外道チャクラを逆に取り込んだヤマト
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:02:05.20 ID:9qpHC7LVO
今オハナちゃんのおしっこ飲んでるから無理
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:05:46.58 ID:CpCaMul+0
いやいやラスボスはオハナ丸だろ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:05:53.95 ID:MvQ+wxw9O
ラスボスはオロチマル
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:11:52.16 ID:hHub7D9w0
今週は巻頭込みで前から3番目と予想
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:17:56.42 ID:8JFvcFCJO
>>941wwwwwwwww
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:25:34.18 ID:hcwslJuv0
岸本って毎年この時期になると休載するけど今年もしちゃうんだろうか
盛り上がりまくってる今休載されたら生殺しェ…
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:29:26.22 ID:F3fz/vCW0
ナルトはもう一段階強くなるだろうな
恐らく9尾と完全融合化
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:34:51.48 ID:bbV5KlOv0
ナルト九尾完全化とビー八尾の人柱フュージョン
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:42:49.71 ID:/5AcAVEw0
ナルトも髪伸びるんだろうか・・
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:44:21.20 ID:rvKKgt9h0
カカシイヤーとは何だったのか
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:44:57.50 ID:hHub7D9w0
>>948
去年は読み切り描いていたから今年は大丈夫のはず
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:47:22.29 ID:bbV5KlOv0
>>952
マンゲ開眼の秘密がまだ明かされてないから
またズレこんで来年やるんじゃね
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:49:36.62 ID:gd05l/IpO
ラスボスはとりつかれたヒナタ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:51:12.04 ID:ojhCvhtO0
ohanaさんマダかな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:52:12.78 ID:cZ8EzLn6O
ハンタにバレきたぞ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:52:42.11 ID:Cj6Z+Ls/P
ズレるも何もないし
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 13:57:43.79 ID:7B0a2LEa0
なんでこんなに引っ張るんだろうなカカシの開眼理由
カカシがどうこうっていうより写輪眼に関する秘密に関わるからだろうか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:01:07.59 ID:W/v2RtvE0

                           /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
 初版400万部!!ワンピこそ最高!!糞ざまあああああああああああwwwwwwww





961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:03:30.39 ID:Cj6Z+Ls/P
親しい友限定なのは、うちは以外の場合なんじゃないだろうか
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:10:14.55 ID:6RTUAxbfO
何を言ってるんだ?
カカシはこの戦争でちゃんと活躍してたじゃないか?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:14:08.76 ID:z+MPAGgcO
Tさん来ないってことは今週はNARUTOに大きな動きはないのかな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:21:21.02 ID:1qIKgJOB0
うちは一族ってサスケ以外に子供とか赤ん坊とかいなかったのか?
居たらイタチはそれらも殺したことになるな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:24:17.30 ID:ACfUrv6H0
伏線のつもりでもなきゃ、
「リンを守れなかったオレだ」なんて言わせないよね
わざわざ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:25:02.65 ID:F3fz/vCW0
恋人も殺しちゃうくらいだから子供も赤子もころしたんじゃね。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:25:34.26 ID:jY0VJ3YT0
>>959
オビトを結果的に殺したから開眼なんだろうけど
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:27:02.67 ID:jY0VJ3YT0
イタチの恋人ってオテンバな子だとおもう
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:28:38.66 ID:7B0a2LEa0
恋人がいるって言ったのは嘘つきのトビだけ
つまり・・・
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:29:41.56 ID:uSMw9ghzP
サスケよりも年下と同年代はいなかったか、あるはいたけど殺さずに根の者に入れたって事じゃね?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:29:58.20 ID:O0nEKT9w0
バーーー☆童貞☆ーーーン
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:30:36.55 ID:1qIKgJOB0
いくら平和主義者だからってそこまでやるか…
イタチって実はシスイのあれでそこまでやるように幻術かけられてたんじゃね?
シスイ=マダラ

ダンゾウがイタチに別天神をかけてた線もある
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:36:41.04 ID:F3fz/vCW0
シスイがトビだったらトビの思想にシスイがでないだろ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:37:31.47 ID:bbV5KlOv0
うちはの事情を何も知らない子供達は殺さなくても
大人になって事情を知って復讐者になる
憎しみの連鎖をよく理解してるからこその皆殺し
サスケもそれを利用して強くした
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:38:22.81 ID:kc5O/Y74O
実は恋人はシスイ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:39:26.22 ID:F3fz/vCW0
イタチマンセ―が沸いてるな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:39:41.18 ID:skMGtN8s0
日本でもふた昔くらい前には女子供容赦なく皆殺しとかしてたよ
禍根を断つにはもっとも最適だからね
現代でも人間相手じゃなければ、たとえば疫病の動物なんかは
辺り一帯容赦なく皆殺しにするよね、そんなもんです
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:41:32.80 ID:cZ8EzLn6O
バレまだかああああああああああああああああ
979マンガマン:2011/11/09(水) 14:46:54.88 ID:2uEfMKUDI
掲載順〜
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:57:46.38 ID:ehwn21w10
>>879
きっしーって本当にそこが天才的にうまいよね。
物語はサスペンス的にゾクゾクするし、画力が凄いからバトルも本当に迫力ある。
バランスがよくて、本当の意味で大人も子供も存分に楽しめる。
正直、ハンターとかワンピとか騒いでる奴とかバカみたいw
欧米では正しく評価されてる。ナルトが常にトップ人気だよ。
今出てる中で最高の漫画だと思う。
もっと評価されるべきなのに、2ちゃんはレベル低すぎて呆れるよ…
981波平:2011/11/09(水) 15:00:12.04 ID:4dDU1ac60
さよう
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:00:29.06 ID:ACfUrv6H0
バレ来る前にうめとこーよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:02:20.47 ID:HewX7Yem0
>>982
新スレ立ってないけど
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:02:29.77 ID:UPLJfXlI0
ラジャ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:03:17.78 ID:UPLJfXlI0
うめ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:04:07.79 ID:UPLJfXlI0
うめ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:04:43.39 ID:cZ8EzLn6O
さっさと次スレ立ててさっさと埋めてさっさとバレしろやあああああああああああああああああああ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:05:14.95 ID:UPLJfXlI0
うめ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:06:31.44 ID:UPLJfXlI0
うめ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:07:49.13 ID:UPLJfXlI0
うめ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:08:46.03 ID:w3r7v7ys0
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百七拾三
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320336057/
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:09:05.28 ID:w3r7v7ys0
うめ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:09:28.01 ID:w3r7v7ys0
>>991
トン
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:09:52.24 ID:w3r7v7ys0
ありがとってばYO
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:10:17.00 ID:UPLJfXlI0
うめ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:10:22.13 ID:w3r7v7ys0
うめ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:10:58.64 ID:w3r7v7ys0
バレ

イタチ人間化
サスケ死亡
ナルト火影
カカシ浪人
ヒナタ死亡
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:11:33.34 ID:w3r7v7ys0
>>991
しね

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百七拾三
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1287383129/
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:11:52.71 ID:w3r7v7ys0
てめーがしねよ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:12:01.13 ID:UPLJfXlI0
>>991
調子乗んな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。