【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は3巻が発売中。

ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、THE LOST CANVAS 冥王神話 など他作品の話題は原則スレ違い。
G、LC叩きは未来永劫 鬼畜にも劣る賊の烙印を押す。

新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。

・前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1316757096/

関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/

車田正美公式HP http://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 18:55:12.53 ID:nVNc5AEH0
【1巻収録】2009年2月6日発売
00 Prologue(2006年22・23号)
01 童虎とシオン(2006年36・37号)
02 アローン(2006年38号)
03 天馬(2006年43号)
04 友(2006年49号)
05 冥王の剣(2006年50号)
06 冥王覚醒(2006年51号)
07 ハーデス城(2007年4・5号)
08 冥闘士(2007年6号)
09 結界(2007年36・37号)
10 水鏡(2007年38号)
11 ぬくもり(2008年1号)
12 杯座の水(2008年8号)

【2巻収録】2010年3月8日発売
13 以蔵とオックス(2009年10号)
14 花の鎖(2009年11号)
15 月の神殿(2009年12号)
16 愛ある限り(2009年13号)
17 ラスクムーン(2009年42号)
18 不死鳥(2009年43号)
19 時空の扉(2009年44号)

【3巻収録】3巻2010年12月8日発売
20 女神降誕(2010年15号)
21 教皇の短剣(2010年16号)
22 女神のもとへ(2010年17号)
23 敵は聖域にあり(2010年18号)
24 クリスタルウォール(2010年38号)
25 血涙(2010年39号)
26 女神の道標 (2010年40号)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 18:55:54.95 ID:nVNc5AEH0
【4巻以降収録予定】
27 白羊宮の死闘(2010年41号)
28 水清(2010年42号)
29 氷槍(2010年43号)
30 片翼の堕天使(2011年2・3号)
31 双児宮の迷宮(2011年4・5号)
32 死闘への予感(2011年6号)
33 双児宮の死闘(2011年7号)

【5巻以降収録予定】
34 双子座のアベル(2011年8号)
35 光と影(2011年9号
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 21:05:44.98 ID:KzTbaaIg0
>>1
ご苦労!

許してやるぞ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 22:50:15.06 ID:S2ku+/G90
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 22:50:52.19 ID:hRcpqH4h0
【4巻収録予定】2011年12月8日発売予定
27 白羊宮の死闘(2010年41号)
28 水清(2010年42号)
29 氷槍(2010年43号)
30 片翼の堕天使(2011年2・3号)
31 双児宮の迷宮(2011年4・5号)
32 死闘への予感(2011年6号)
33 双児宮の死闘(2011年7号)

【5巻以降収録予定】
34 双子座のアベル(2011年8号)
35 光と影(2011年9号)
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:21:49.43 ID:sDfjDJFqO
12月連載再開か よかったよかった しかし約一年近く待ったようなww

33歳にもなって 中学生んときみたいにチャンピオン(当時はジャンプだが)が楽しみだw

ドラコンボール読み返したんだが なぜだろ 星矢のほうが面白いと思ってしまう
当時はサイヤ人(20巻〜)編から人気爆発してたよね
星矢の20巻は 少しずつ人気が衰退していく時期だったけどw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 05:00:05.16 ID:eO8rj3/3P
新春(間近)だったねw
こちとら更に36歳にもなって(ry だぜ。ぐあー
DBはほんとジャン拳とか「おめえ強いか?」の頃の初期が最高潮だったので
悟空成長してからは個人的にはつらかった
鳥山さんも無理して続けさせられてるなー感が凄く伝わってきてさ
星矢は後付けのオンパレードとは思えんくらいの拡がりのある土台だったから
冥界編も嫌いじゃなかったしNDもこうして楽しみな訳だけど
何にせよ終わり時を間違えると節介の傑作も悲しいことになるよね

何はともあれ>>1スレ立て乙
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 14:44:06.60 ID:Lxi/CUbM0
>>7
信者脳ってやつだな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:24:38.92 ID:CB682ag20
今初めて蟹見たけど…ええええええええ
車田漫画そんなに見てないけどあの手の顔は活躍する事あるのか?

で、何だあの箱?
瞬が黄泉平良坂居るっぽとこ見ると、あの箱で冥界波使うのか?
あの箱がないと冥界波使えないのか?
蟹の前に鎖見えてるけど、星雲鎖で黄泉平良坂から戻ってくるんじゃあるまいな?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:34:28.87 ID:BI4EI2+v0
改心してレギュラーキャラを慕い
読者に愛される可能性はある(別漫画のマルチェロやアウル。改心してないけどカロン)
活躍はお察しください
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 18:47:10.85 ID:XGdS3L7/0
車田セイヤがまた読めるってだけでホント嬉しくて嬉しくってww
最近のジャンプの漫画はほとんどがクソ駄作ばかりで目も当てられんからなぁ〜
車田セイヤは俺の生きる希望の星だぜw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 19:36:02.68 ID:8sZhhlQ70
>>12
馬鹿
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 20:49:27.25 ID:NgYzcPPf0
ジャンプが駄作しか無いのは否定しないが、過去の遺物に縋るのもどうかと思うがな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 20:54:22.39 ID:fH6l0f+Q0
どの時代にどこの雑誌で誰が描いたどんな設定の漫画であるか
そしてそれを誰が読むか、そういうタイミングが重なってヒット作になると思う。

リメイクも再開も続編もいいんだけどさ、昔作ったレシピは現代風に味付けしないといけない気もする。
迎合じゃなくって進化って意味でね。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 20:56:23.96 ID:oiMHydH6I
俺も車田星矢がまた読めることが嬉しくて仕方ない
ずいぶん待ったけど、また始まると思うとワクワクする
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 21:01:58.40 ID:oiMHydH6I
他の作家さんが描くなら、ある程度はリメイクとかされてもしかたないが、
原作者自ら描くのに、スタイル変えてどうすんだ?
みんなが求めてるのは車田星矢であって、それ以上でもなければそれ以下でもないよ

18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 22:11:47.52 ID:mQutmLrrO
そうだね。そして今のところみんなが求めてる星矢にちゃんとなってて、それなりに面白い内容で良かった。
現代青銅が乱入するまで+新キャラの過去黄金が絡んでくるまでは正直かなり不安な内容だたよ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 22:16:28.07 ID:GBZs6ejj0
>>15
そういうのが好きな人は最近の漫画読んでればええねん
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 22:17:23.29 ID:62nd4rDb0
沙織と瞬登場前から面白いと言い続けてきた俺の立場
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 22:28:48.84 ID:hG5oB8KR0
1巻だと、水鏡先生の人の温もり云々あたりでやっと車田らしい感じ。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 22:53:03.04 ID:mnsg5Fd90
蟹座今回も活躍しそうにないかも
あの箱またなにか使い道あるのかな?
車田先生は蟹座になんか恨みでもあるのか?
23故牡牛座:2011/10/30(日) 23:00:32.50 ID:QC4bUNjZ0
>車田先生は蟹座になんか恨みでもあるのか?

それはこっちの台詞だよ・・・orz
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:04:53.24 ID:/HXC2IEE0
>>22
リンかけの竜児と剣崎が蟹座だったと思うから
どっちかというとイタリアに恨みがあるのかとw

あと神話の設定からして蟹と魚がああなるのは必然だったからしかたない
特に蟹はプレセペのせいで悪役決定だしな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:13:36.11 ID:1ZbBHTMa0
嫌な担当が蟹座だったからってどこかで見たけどガセ?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:46:19.69 ID:yrDiD0KcO
>>25
嫌な編集説と付き合いを断られたお姉さん説を見たけど
どっちだろう
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:47:56.52 ID:mnj9lrtx0
蟹座が悪役なのはやはり学名が問題だったかね?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:58:47.05 ID:zMPD1ZIp0
蟹座のお前ら、まだ望みは捨てるな
もしかして脱皮して漢前が出てくるかもしれんぞ






絶対ないだろうが
29蟹座:2011/10/31(月) 00:34:29.46 ID:W8MEmib5O
あの顔はどう見ても50代ぐらいだよー。カラス座のだれだっけな?似てると思う
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 00:53:26.71 ID:t5sXI4vy0
全然似てねぇよ
目の形、まつげの描き方、鼻の形
オックスをアルデバランのコピーのように言ってた奴がいたが
ちゃんと目ぇ開いて見てんのか疑うぜ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 01:02:39.84 ID:LpwVc8Sx0
>>29
ウーロンの声してたカラスか・・・ジャミアンだっけ?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 02:30:17.44 ID:RkrHJ1Ub0
>>29
苦労のジャイアンだっけ?星矢にフルボッコされたのって?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 04:46:18.50 ID:6V3FCkqHP
星矢じゃなくて一輝ですよ。
「ギリシャまで飛んでったかも知れんな」だから生きてるかも。
カッコいい宿星の奴はそれ以外を見下す癖があってイカンな。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 06:48:00.86 ID:IzDnC4vT0
>>15
そうか、るろうに剣心とマンキンとはんたーはんたーのアニメがそんなにいけないのか
別に悪くはないとは思ったけど思わずどこぞのゲーム会社を連想したわ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 07:27:30.12 ID:3lqe0ozy0
29は初心者さんかな?eメールアドレスは入れなくてもいいんだよ
かわりにsageって入れてね
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 07:56:35.27 ID:IzDnC4vT0
蟹座、まさかのシオンさんと童虎の親しい下っ端先輩ポジションだとか
あのシオンさんと童虎とそれなりの仲ならあれくらいの身なりじゃないといかん
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 08:22:39.95 ID:k6jdNRPrP
性格はビッグマウス
飄々とした奴
すかした奴
カマ系

一人称は俺  次点がワシ   大穴で あたし か おいら

どんな奴なんだか、蟹はいろいろ予想が出来て楽しいな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 08:23:59.68 ID:rV+/xUY/0
そういやデスマスクは老師と親交があるっぽかったようなこと言ってたな
同期のムウはともかく老師は五老峰から動けなかったから
デスマスクが聖域やイタリアから会いに行くしか無いわけで
先代からの付き合いで修行時代にお世話になったとかならうまく繋がるんだが
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 08:30:22.05 ID:P0kmpKlo0
>>35
アキラ君はプロだよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:03:33.50 ID:72wgT81g0
>>37
「俺様」って言いそう。存在自体がギャグっぽいので。
41蟹様:2011/10/31(月) 22:16:06.32 ID:W8MEmib5O
蟹座のやつあれで光速拳使えるのかな?
7感に目覚めてないような。 外見だけだと不安要素しかない

42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 05:07:28.43 ID:cQ3ptGvO0
デスマスクは、唯一ガチンコの殴り合いで青銅に負けた黄金だからな。
紫龍はもちろん、聖衣ボロボロの星矢に決め技のペガサスローリングクラッシュまで食らっている。
サガも、最弱の黄金を厄介払いするつもりで老師抹殺指令出したのかも。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 07:39:11.30 ID:NZDTtVut0
デスマスクって殴り合いというより、黄泉平良坂に送る技を黄泉平良坂で使うという意味無いことして負けた印象が(使えるかどうか自分でもわかってないし)
まぁ勝手な印象だけど
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 08:20:01.13 ID:bYBhqY8g0
目が見えなくて小宇宙が増大してるとはいえ、初戦で紫龍がそれなりに戦えている時点でちょっとね。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 13:46:35.34 ID:wtYYnvlrO
女神が介入したのは蟹戦だけ、あれがないと誰でも普通に死亡だから
つまり蟹が最強なんよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 16:22:42.36 ID:ZcNmptYB0
デスマスクは弱くてクズだけど、蟹座の聖衣は正義の心を持っているから蟹座の読者たち勘弁な!
ってのが当時の御大のスタンスなんだと思うが
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 17:17:19.57 ID:89n4gvkr0
女神より春麗の方が助力になっていたはず
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 17:21:33.64 ID:SKRL7KoQ0
とはいえ、デッちゃんのあの性格は幼少時代になにか辛い過去があったと思われる。
御大、デスマスクの過去話を期待してます!
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 17:38:24.05 ID:T3I2Y5Rk0
辛い過去の青銅たちがあんなに頑張ってるのにデスマスクだけそんなんやるはずないだろう
スピンオフの方で我慢しろ矢
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 17:56:40.59 ID:qba3IlDw0
何か大昔に黄金の番外編をやるみたいなの聞いたことあるんだけどな(エピGじゃなくて御大本人のやつ)
流れたのかガセだったのか・・・

デスマスクも黄金聖闘士になってる時点でもとは悪い奴じゃなかったと思うよ。
御大はなんだかんだいって絶対悪ってのはあまり描かないから
沙織さんもどんな悪人にも愛はあると言ってたし。

紫龍に負けたのも実力よりも絶対に負けられないという思いの強さで負けたんだと思う。
紫龍の強い思いが小宇宙を高まらせ黄金聖闘士をも超えたんだよ、きっと。デス様が弱かったわけじゃない。
現にどんな手段をつかっても平和を守ろうとしたアフロディーテは執念で相打ちに持ち込んだしな。

怒りの紫龍>デスマスク>通常紫龍
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 18:24:19.87 ID:ccDrzk6uO
蟹だけじゃなくてほとんどの黄金が雑魚じゃないか。前回のハーデス編だって双子や乙女以外に
強いという感じのキャラがいなかった。蟹なんて特に子供に嫌われそうなキャラ。御大次第だよな。
どいつを活躍させたいか、かっこよくみせたいかというのは。牛は弱くてもかっこよく描かれているからいいよな。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 18:37:53.25 ID:8QOqPHQh0
>>50
Vジャンプの創刊号の消えた企画とかなんとか>黄金の外伝
しかし描かせようとした人がいただけで、御大自信は黄金外伝にはあまりやる気なかったんじゃないかなーって今でも思ってる。
脇役への愛は本編で完結させる人だよね。
読み切りで主役になった一輝と氷河は一応本編でも主役の一人と言って差し支えないキャラだし。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 18:39:42.12 ID:XHbOQvCV0
黄金の外伝の枠が本編最終回に使われたんじゃなかったっけ?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 19:00:03.94 ID:JpPf6Aqh0
当時のジャンプはウソ予告ばかりしてたから、黄金外伝は編集部がVジャンプ創刊の客寄せに
描かせたかっただけで、御大にその構想が本当に有ったかどうかは極めて疑問視されている。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 20:31:50.23 ID:f59tQ/W60
>>38
デスマスクは、五老峰を動けない老師の代わりに
日本へのりPグッズを買いに行ってたんだよ。
故事成語に詳しいのは老師とアイドルヲタ仲間だから。

デスマスクが老師を暗殺しに来たのは、
「城戸のお嬢さんなんざ守りたくねー」って言ってた紫龍を
聖域に向かわせるためのやらせ疑惑。報酬はのりPグッズ。

とかだったら、うまく繋がらないか?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 21:27:48.03 ID:xYRleGTw0
昔・・・Vジャンプで二頭身の聖闘士星矢ギャグマンガがあったような気がする
気のせい?記憶違い?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 21:35:32.06 ID:lzDJdl+O0
元々週ジャンであと何話という尺を出したのは車田御大自身だったらしいから、編集としてはその尺で完結を期待したんだろう
だが、まさかのDQアベル式エンドだった(うろ覚えだが、二ページぶち抜き銀河の上に、星矢達がその後どうなったか知らない みたいな文章)から、Vジャンできちんとさせたんだろう
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 21:47:42.29 ID:64FNTWY60
セイントパラダイスってのが・・・
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 23:16:11.33 ID:yXFuQOZJ0
それカード使うRPGだっけ?
アクションもいいけど星矢RPGやりたいです
ネトゲはムービーだけ見てもアクションonlineの予感しかしない
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 23:25:15.66 ID:rWPNkQCb0
セイントパラダイスっていうのは二頭身ディフォルメキャラを使った企画の総称で
カードダスやフィギュア、ゲーム等のメディアミックス展開があって、「星矢」の
最終回が載ったブイジャンプ創刊号で最初に発表された。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 23:28:33.05 ID:xYRleGTw0
>58
二等身のミスティは記憶違いじゃなかったんだね、ありがとう。

>59
RPGで、戦闘はSRPGの要素が入っているやつがいいな。
ダクティクスオウガとかDSヘラクレスの栄光とか。
スト2みたいなアクション物は指が動かんし。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 23:39:47.79 ID:ZcNmptYB0
星矢好きな層の大半が高齢化してるからね。アクションよりRPGかアドベンチャー出してほしいわ。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 03:55:44.45 ID:P45iW8Fh0
ゲームはもうやらないからいらねーな
それより漫画をすすめてOVAを出してほしい
十二宮のスタッフでな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 04:30:31.08 ID:+g20OB+E0
星矢:古谷 テンマ:森田
瞬:堀川 アローン:粕谷
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 05:48:56.37 ID:eO9RDxqLO
古谷セリフねえw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 05:51:59.89 ID:P45iW8Fh0
古谷はOKだが、堀川はもうダメだろ
ベジータの劣化が醜かった
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 10:06:24.94 ID:U155Edgx0
>>62
一番売れそうなのが乙女ゲー
ただし、御大の世界観から一番遠い
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 10:59:24.94 ID:uWXRvckx0
アニメやれるのか?
アニメなら他はシオン:カミーユの人?
童虎は誰だか忘れた…声優の名前なんかしらない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 12:29:02.97 ID:18/ntLesO
そろそろ誘導厨の人が来そうだけど
新声優は迫力がなくてイヤだ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 12:32:24.30 ID:CrIZAN8b0
最近の堀川はゼノブレイドのダンバンが良かった
熱血兄貴(30)だが
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 12:41:50.59 ID:wDXBd57Y0
TVアニメスレも違うし、冥界編アニメスレも違うし
NDアニメスレ・・・・はないか
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 13:33:35.85 ID:FrBWBlAe0
正直アニメはもういい…
こと星矢に関しちゃ、感動したことも時々はあったがトータルじゃろくな思い出がない
車田先生と関係各社がやりたいんなら応援はするけどね。リンかけや風魔はそこそこ面白かったし
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 14:43:31.51 ID:AfqYx1ya0
綺麗な荒木絵でがっつり動くNDは見てみたいかな。
NDをアニメ化しようとしても、ストックが足りなくてOVAを一期やっただけで終わりそうだが。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 16:28:24.40 ID:K1kQbP2k0
今月PS3で星矢のゲーム発売されるけど、買いか?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 19:14:06.93 ID:55PWaG2BO
>>74
HD画質で綺麗な(←好きなキャラ名入れろ)が見たい、とかならいいんじゃね
アニメ版聖衣だからちょっと
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 19:15:16.20 ID:EvxEB49n0
ゲームは動画見た感じだと動きはよさそうだな
アルデバランにローリングクラッシュ決めてたりw
あと白銀も何人かでるっぽいな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 19:52:45.30 ID:uWXRvckx0
白銀、水鏡聖闘士か…それとミスティ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 20:04:47.22 ID:zMnSmbMF0
先生混ざってる混ざってる
ちなみに氷河の師匠はカミュということで存在抹消されてるけどな。

ゲーム性とか期待する人はきっと手を出さない方がいいよ。
オリジナルキャストを期待する人は手を出してはいけない。
あとは公式サイトのキャラ紹介で3Dモデルを見て、満足できるなら買えばいいんじゃないかね。
アテナのモデルなんかは結構ヤバいが。
79:2011/11/02(水) 21:07:32.05 ID:6wFW0Xb8I
NDカラー掲載でトーンではなく、手書きでカラーの必殺技観れるようになったので、
アニメは別にいいわ
もちろん綺麗な荒木絵で、なおかつ、原作カラーに変えてくれていて、
なおかつアニメ設定丸ごと消去されているなら
観ても良いけどね
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 21:08:44.71 ID:uWXRvckx0
あ、カプコンの某ゲームやってるからなんか見た感じでもすでにいろいろダメだった
カプコンじゃないのは仕方ないけどさ、カプコンのあれをやったらもうだめだ
一応コレクション的な意味合いでは買うかもしれない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 21:54:59.07 ID:5IM0kVSj0
むしろ車田絵のゲームがほしいんだが
21世紀の技術でもできないなんておかしい
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 21:55:55.46 ID:yBMfKrkM0
カプってまさかバサラとか言わないよな?w
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 22:27:37.53 ID:zFj1GwFM0
シオンって短髪だけど、聖戦終了時にはえらいロン毛になってるのはなんでだ
ちなみに今聖戦始まってんだよな?それとも前哨戦なのか?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 23:17:54.79 ID:BVY8tx7/O
長期的な大決戦になったんだろうな。おそらくフルボッコで死ぬかもしれないという所まで
何度も追い込まれるんだろうな。聖闘士星矢の3日はかなり長い。3日かけないと倒せないレベルの敵がいるんだろう。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 23:26:37.66 ID:sfrpAiJV0
セイヤがカシオスに勝手からハーデス倒すまで
どのくらい経ってるの?
半年くらい?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 23:28:15.36 ID:vym4appr0
青銅一軍がいるんだからフルボッコになるのはむしろ冥王軍の様な気がw
現代組が三巨頭の相手してれば過去組でも雑魚を一掃できる
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 02:11:45.55 ID:4u1iZrsx0
ていうか無理にカラーにしなくていいから
隔週ぐらいでモノクロ連載してくれないか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 04:00:44.16 ID:BZj83j+c0
>>82
ちがう、ペガサスに乗る必殺技出したりヘラクレスが強い奴
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 04:06:36.89 ID:iOs1jHIW0
カラーじゃないほうが見やすいんだよな
いろいろ大人の事情があるのもわかるけど
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 09:53:44.32 ID:HwzACEko0
シオン肉体は若返って髪の細胞も若返ったけど、髪の長さは死んだ時のままだからじゃないのかな
長い状態の髪の老細胞が18歳くらいの髪の細胞みたいに
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 12:34:51.39 ID:ZYOUxweB0
天秤宮に着くのはシジマと水鏡とどっちが早いだろ
童虎のことだから待たずに自分からどっちかに動きそうだが
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 14:22:40.70 ID:BZj83j+c0
シジマはどこにいるんだっけ?
もしかしたら天秤宮かどこかに水鏡がハーデス編のサガの謎の破壊光線みたいなのするかもしれん
その破壊光線で瀕死に陥る童虎
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 14:29:39.46 ID:KtFxv0RJ0
まあどんな攻撃受けようがまだ若輩黄金だろうが
童虎とシオンは生き残り確定だから安心といえば安心なんだが・・・
水鏡は間違いなくあぼんか
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 14:50:10.76 ID:BZj83j+c0
むしろ女神や瞬のせいで歴史が変わってぜんぶおじゃんになる展開が見たい
シオンと童虎生き残ると思ったらあっさり死にました的ななにか
水鏡は一度歴史が変わった未来からでもきたんじゃねーのw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 17:07:52.12 ID:/5o2OJ8M0
自分はNDって、まさかこれは全て星矢の見ていた夢で
この世にアテナもアテナの聖闘士もいませんでした、ってオチになるんじゃないかと思って
それはイヤだと思ったけど
天界編も構想だけはあるみたいだからそんなことにはならないよね?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 17:52:20.84 ID:osJaRXD90
まさかそんなドラえもんの嘘最終回みたいなオチ・・・
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 19:21:25.02 ID:xROsXoU70
一瞬そんなオチと思わせて
実はそれも神の仕掛けた罠だった!
って、これもありがちだなw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 19:39:34.49 ID:xROsXoU70
にしても同時進行で色々起こりすぎ。
シジマの状況が不明とか特にその弊害。
でも、ホントおもしろいなあとも思ってる。もうちょい多めに連載してほしい
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 19:49:02.11 ID:4Uxx5bIq0
あとひと月くらいしたら再開するかなぁ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 21:11:53.21 ID:/KMAbzSj0
>>99
12月に4巻が出るからその頃再開だろう
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 21:29:57.17 ID:ra07hJ/k0
去年の年末と同じスケジュールなんだろうけど
一年ぶりだし10週ぐらいやって欲しいよな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 21:46:09.80 ID:cCH55fwt0
>>83
みんな忘れているだろうが、
天秤宮で氷河を氷漬けにした和菓子の髪の毛は肩あたりの長さだったのに
数時間後にはケツまでのロン毛になっていた。

セブンセンシズに目覚めると、髪の毛が早く伸びるんだよ。
アイオリアなんて、毎朝髭剃りとともに散髪してるんだぜ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 21:52:01.87 ID:m6sueykx0
>>102
いやいや、シオンの長さとは比較にならないだろw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 22:23:18.49 ID:cCH55fwt0
>>103
いやいや、カミュは数時間でアレだぜ?
シオンは数日だからあんだけ伸びたってことで。

もう3日に1回は散髪がひつようだな。

シュラ:「テレポートでかわしたつもりだろうが次は髪を切るだけではすまんぞ」
ムウ:「いや、せっかくなんで次はバッサリやってください。」
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 22:24:02.57 ID:5F2FllejO
いや たぶんさ 怒りで髪がのびるんじゃね? スーパーサイヤ人3みたいに

年末の連載を励みに(地獄のような)仕事を頑張るか
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 22:34:54.41 ID:EFlcZoQx0
シオンは3日以内にアテナの血を浴び
髪がすごいことになる
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 22:49:52.60 ID:Q+UhNrn50
>>85
銀河戦争開催を報じる新聞の日付が9月(ジャンプ掲載時は1月)で
ジュリアンの誕生日が3月21日、ポセイドン編直後のハーデス編が春の宵。
単行本基準なら約半年間の話。

>>90
原作で前聖戦終結時のカットがあって、その時のシオンは長髪。
だから、NDで短髪シオンが出た時には>>83みたいなツッコミが多数だった。

つーか、83も「聖戦終了時」って言ってるよな。
「ハーデス編で甦った時」じゃなくて。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 23:15:55.10 ID:Qn3tJBSsO
この漫画の3日は3か月でしょう
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 23:20:21.65 ID:2wOtbcLc0
老師だって脱皮するんだ。シオンも髪が伸びるエボリューションのひとつぐらいはしたって構わないぜ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 00:20:02.93 ID:YFPwfk8T0
サガの髪の色が変わるのと同じようなもんだろう。
シオンが髪が伸びたら無敵の強さを誇るセイントになる。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 00:34:10.41 ID:czq/1Apw0
うしおととらの獣の槍を持った潮みたいなもんか
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 00:43:51.34 ID:3h4TYiHKO
幽白でもあったなw
てか 今読み返すと幽白も星矢に似てるよなw

113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 00:49:36.31 ID:Wzj517/H0
シジマってまだ魚座の宮だっけ?
ここを抜ければ以蔵と合流できて何とかなるのかな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 00:54:13.96 ID:C98KPtGk0
飛影→ベジータ
蔵馬→瞬
声優繋がりだね
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 03:07:17.02 ID:05oN54m50
怒り瞬時にして髪等しくなりぬ
11690:2011/11/04(金) 04:20:20.62 ID:5RqtidvL0
>>107
勘違いしただけだ、わるかった
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 21:34:32.21 ID:1n0e5ckm0
4巻いつ予約可能になるのかな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 00:23:31.52 ID:mW4FGuig0
>>113
水瓶座が裏切り者の可能性もまだあるぜ・・・一応な・・・
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 00:41:15.23 ID:4pPcR+Cz0
重傷幼児つれて黄金に挟み撃ちされる乙女か
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 03:09:42.61 ID:HVvFXk0X0
結局、御大は半年以上原稿用紙に触っていなかったと言う事か?
別に病気とかじゃなく、一人脳内千日戦争で。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 03:37:00.85 ID:QfmDKu8l0
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 05:01:21.61 ID:yDkYrrYZ0
どんぐらい触れてないか
なんて解らんが

うpされた画像分だけでも一話の量じゃないし
ゆっくりでありながら描いてたかもよ
下描きで止まって一ヶ月、ペン入れで止まって(ry とか

とはいえ
昔は本当に時間の8割から9割はネーム構成に充て
残り時間でババッと描き上げるという
業界でもその筆の速さは有名だったみたいだけど

今もそうなら
作画自体にかける時間はあっという間なのかもね
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 07:03:14.21 ID:XUUtLOHUO
>>104
カミュとシオンはエロい
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 14:48:56.42 ID:H8PkG4tU0
>>117
尼は今日予約可能になったよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 16:06:07.16 ID:jOdz9y0J0
ほんとだ、ありがとう
http://www.amazon.co.jp/dp/425313274X/
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 19:11:56.47 ID:xPxV0dAK0
宝瓶宮にシジマが通り抜けようとしたら粗悪品な水瓶座に妨害され、そこにイゾーが助太刀ってとこか
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 19:33:16.18 ID:A8V5nMquO
水瓶が悪どいのは嫌だなぁ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 19:58:07.78 ID:k4X9lZFj0
シジマ先生の六道輪廻解説マダー?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 02:28:10.05 ID:2lCXXjf3O
>>120
きっとお嬢さんが恋人を連れてきてご挨拶とかして大変だったんだよ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 11:33:49.09 ID:zgVp+RxM0
水がめ座も蟹みたいな顔だったら
なんか斬新だなぁ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 11:40:54.76 ID:DQzL5Mx7P
(一部)女性ファンが怒りそうだなw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 11:44:23.38 ID:dezlVFzf0
水瓶座なんかどうせほとんど活躍してないんだからNDでは悪役でもなんでも目立ってほしい
十二星座でも天秤座はだいたい意味がわかるが水瓶座はまったく意味がわからん
水瓶座の聖衣って読者がデザインしたやつだっけ?
それくらいなら水瓶座をNDでもぞんざいにはできんよな…
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 12:22:57.54 ID:bG5h3D5n0
逆に考えるんだ。
「自分が関わってないものだからぞんざいに出来るんだ」と。

外伝とかアニメとか関連資料にあるだけの設定とか。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 17:24:23.53 ID:zgVp+RxM0
師の前世は師も同然!
とかいって盛り上がるよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 17:40:49.29 ID:dezlVFzf0
氷河は斗馬さんと闘うサイドじゃないの?
そうするとやっぱ斗馬さん=水鏡なのかな?
斗馬さんってアルテミスの告白か何か断ってあんなんなったんだっけか?
それは別の話だっけ?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 17:45:58.02 ID:Jh7u+1Ka0
>アルテミスの告白
映画・天界編序奏のことかな?

水瓶座は水鏡を昇格させる予定で空位のままってこともあるかも。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 17:52:06.68 ID:zgVp+RxM0
今回は水瓶宮で「ここを訪れし少年達よ」ってやるのか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 17:55:18.99 ID:9IfA49Wh0
なんでそうなると斗馬=水鏡なの?
意味がわからん
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 18:23:08.06 ID:THyL0gYo0
タイタンの戦い、またやるみたいだな
一作目は爆死してたのにどうなんだろ

タイタンスレ立って「また車田か!」とか言われてたw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 18:39:15.26 ID:QsE16ghn0
また謎ポスターが作られるのかw
インモータルズといい、最近ギリシャ神話題材の映画増えてない?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 18:50:04.76 ID:zgVp+RxM0
星矢実写映画の布石か??
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 18:57:05.01 ID:O01+wOBz0
>>135
映画版とは設定違うから
NDでは斗馬はアルテミスの部下ではなく別の神の部下
アルテミスの支配下で捕まってる理由は不明

>>138
よくわからんけど氷使い対決とか?
水鏡のは水がルーツの技であって
氷河の氷技より硬度なさそうだが

先生はシオンの時といいオックスの時といい
相手の弱い部分を見定めて攻める戦い方をしているようだ
誰が相手でも苦戦させられそう
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 19:27:26.29 ID:AwWfbxkA0
なんでか過去のキャラと未来のキャラをつなげようとする人多いな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 19:38:12.85 ID:uwAAavDmO
現代聖戦からまだ一年も経ってないって設定を忘れてる人が多いように思う
色々な事情で無理はないけど
現代青銅組はダメージがまた抜け切れてないってことを忘れないで欲しい
特に御大
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 20:13:27.74 ID:iAzMbkbm0
>>141
実写は外国にやらすと北斗やDBみたいになるから駄目
かといって日本じゃ制作費的にショボくなっちゃうんだよな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 20:24:19.46 ID:O01+wOBz0
風魔の小次郎のことかー
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 20:43:19.48 ID:dezlVFzf0
>>140
ギリシャ神話題材どころかバレバレなのに冥王神話のオマージュ必死に隠しながら公開している作品があってだな…
あの作品、若い層ばっかついてるから何もしらないんだろうな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 20:58:22.95 ID:UIYscmzc0
>>147
kwsk
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 21:09:57.31 ID:O01+wOBz0
検索したらプリキュアが出てきたが
アニメ版ハーデス編のパロディだったからこれじゃないよな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 21:14:23.80 ID:niTgFvql0
プリキュアはスタッフにハーデス編の元スタッフがいて
兄さんがモチーフのキャラが出たってだけだろ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 21:20:06.83 ID:O01+wOBz0
ごめんプリキュアの内容知らないんだ
そんなのいるんかw
俺が見たのはこれ
http://otanews.livedoor.biz/archives/51584140.html
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 21:28:57.74 ID:niTgFvql0
そう、そのプリキュアに兄さんキャラがいたのw
そういやムーンライトの必殺技がオーロラエクスキューションぽいって話もあったな・・・
やっぱハーデス編のスタッフさんがいたからかも
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 22:04:07.92 ID:dezlVFzf0
>>147だけど
プリキュアは別
プリキュアにもアフロ出てるけど
設定資料集に「スリットが入ったバケツじょうのメット」だとか記述されている某原作つきアニメのこと
マジでなにもいわれていないのか、本当にあの作品w
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 22:06:05.42 ID:dezlVFzf0
もう別の話題振ってくれ連投すまん
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 00:09:36.96 ID:dJ3T5IC10
蟹の次の黄金は誰だろう
水瓶か獅子か
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 00:23:31.91 ID:p+yQ4MzNP
獅子だとおもうよ
水瓶が出るにはまだ早い
シジマさん双魚宮どころか
教皇の間にすら辿り着いてないだろありゃ…

そんなんで水瓶は
出番の遅さや属性の兼ね合いで水鏡?氷河?とか色々と想像の余地があり
かなりのキーマンのような…

でついでにシジマさんの教皇の間での抜きあるかもね
「こ、これはまさか…!!」的な
何か発見して教皇の正体に気付いたか?な描写
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 00:24:31.45 ID:xmeLIMQy0
>>155
順番的に
獅子→水瓶→蠍→射手
じゃなかろうか

個人的には
獅子:あるていど強い熱血系
蠍:裏切り組のボス
射手:最強の聖闘士(双子と互角?)
水瓶:魚の仲間
と予想
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 00:32:04.55 ID:jIMGEnAr0
>>153ありがとう
こっそり探してみるわw

>>156
教皇で気になるのが手の部分の防具
黄金聖闘士でこんな形状のつけてたやついたかなぁと探したんだがないよな
シオンと童虎に聖衣授けた教皇は素手だし
わざわざつけたってことは最初の教皇とは別人って意味か
もしくは新聖闘士くるのか?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:52:24.03 ID:xInHqTD5O
そろそろ天馬くんにも見せ場が欲しいな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 04:13:17.12 ID:4/zU3SsN0
獅子は風魔の小次郎の黒獅子みたいなかませかもしれん
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 05:41:18.55 ID:jitO2+1BO
天馬って星矢と同じ射手座なんでしょ?
普通に生きてるならなんで射手座の黄金が師匠じゃないんだろう?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 06:09:13.36 ID:IZ4B8izM0
>>139
海外では大ヒットだから。
御大、やっぱ世界に強い。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 08:35:00.19 ID:xwC2J8IQ0
>>161
魔鈴さんだって魚座だぜ
それによく考えろ
青銅一軍は師匠が黄金じゃない方が強いことを・・・
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 09:35:13.18 ID:cKsG/gaq0
タイタンの戦い、今度はあの星矢好きの監督じゃないから無関係じゃないのかな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:16:35.07 ID:h76JiaZe0
もしかして映画ってインモータルズの事??

インド映画の画像なんだが、頭の被り物がちょいキグナス風味
ttp://2011.tiff-jp.net/common/imgs/maincut/107.jpg
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:42:39.65 ID:UT8//naw0
>>139
早くも三作目まで製作決定したらしいw
ttp://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=751358

>>140
多過ぎて「インモータルズ」もタイトル変更されたものらしいw
ttp://eiga.com/news/20100409/13/

>>150-152
ハトプリの番ケンジかw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:32:50.03 ID:cJ424YBQ0
ギリシャ神話映画ブームか
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:39:35.63 ID:5SPPefglO
星矢あたりを見てた世代が制作の中心になってきたって事か?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:49:11.82 ID:xmeLIMQy0
オリンポスの神々とかもあったよな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:15:54.20 ID:jitO2+1BO
ギリシャ神話ブームはいいんだけどさ
ギリシャがなくなったら神々は何処へ行くのだろうか?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:24:10.16 ID:c0qJ2Nyd0
今のギリシアの財政危機となんか関係あるのか、このブームは
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 20:33:13.31 ID:fCnce4Ki0
CGを駆使したファンタジー映画ってここ数年ですっごく増えたよね〜〜
よいことだ。
この調子でモーゼの十戒もリメイク頼む。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 21:16:35.00 ID:ZKxJjDQM0
教皇の腕の手甲は自分も比較してみたけど今のとこ該当らしき聖衣がない
アテナの聖衣でもなさそうだしもしかしたら前聖戦には杯座の他にも20世紀には別の形になっている聖衣があるのかも?
杯座も20世紀はコップ座だったんだっけ?コップ座調べたらギルガメッシュの聖杯みたいなでかい器説もあるんだな
しかしなんでコップ?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 22:11:27.27 ID:aEx3d+xs0
>>170
八百万にギリシアの神々加えようぜ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:24:39.05 ID:C7ufW4k/0
もう、ギリシアに威厳や神秘性はないな
リンかけアニメの12神編はあるのか?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 00:39:20.91 ID:zAQ1Pr2VP
フィクションの中でくらい…
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 01:10:30.15 ID:oRvSiFGF0
>>173
「コップ」ではなく「カップ」と発音するとあら不思議
優勝杯は優勝カップ、あとはわかるな
178:2011/11/08(火) 14:36:05.94 ID:SDj4qwzjI
テレビで結城まおみが出ていてギリシャの神々の出てくるハリウッド映画の吹き替えしたそうなんだが、
彼女が演じたのは死の神、アテナなんだと
アテナって死の神でもあるの?
それともまおみの間違いかな?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 15:04:36.88 ID:SMoAs9dtO
まあ城戸一族にとっては
アテナは死に神以外の何者でもないけどな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:25:26.68 ID:4Y0UhxVc0
知(ち)の神って言ったんじゃね?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 19:50:43.43 ID:HU/c1Olh0
それかその映画では設定が違うんじゃね
星矢でもアテナは
唯一地上に残って人類の味方をする神だし
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:06:46.77 ID:0UxYLCfF0
インモータルズだよね
普通にアテナ=知恵の女神
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:30:06.43 ID:n97rZ8Jn0
血の神
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:40:49.34 ID:HU/c1Olh0
よく流してるね
アテナの血の偉大さが知られた今
もっと出血大サービスするべき

赤ん坊はビジュアル的にいかんが
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 20:49:08.03 ID:76vcbXm60
>>170
今だからこそ『ギリシャ』という一つの国があるけど
神話が伝えられてた時代は都市国家が点在してたし
二百年くらい前までローマやビザンツやトルコに占領されてて
そんな国自体無かったんだぜ・・・
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:14:50.45 ID:jbP4CJf20
紀元前15世紀ころは、ギリシャ文化はヘレネスと自称していた。
アルファベットが伝来する以前は線文字Bでギリシャ神話などを綴っていたわけだが。
線文字Bが途絶えてから鉄器文明時代が始まり、そしてアルファベット普及まで数百年空白の時代がある。
この時代を、ギリシャ神話における第五の時代、鉄の時代の幕開けと同一視する向きもある。
第四の時代は、大洪水で人類が滅亡し、デウカリオンとピュラが石から人類を創造したところから始まったが
次第に神々は人間を見捨ててオリンポスにひきこもり、
第五の時代、鉄の時代が始まると最期まで残っていたアルテミスも人間を見捨てた。
それゆえにここでギリシャ文明の断絶が起きたのではないかという説がある。
実際鉄の伝来と文字の断絶と、神殿などが建築されなかった時代は符合する。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:18:47.34 ID:6kZj7H4P0
>>186
アルテミスじゃなくてアストライアじゃね?

まあギリシャの神々はヨーロッパ世界がキリスト教化された時点で
信仰の対象としては「絶滅させられた」ともいえるわけで。
現代のギリシャ人だって古代ギリシャ人とは人種的に別物で、
「現代のギリシャ人はギリシャ語を話すスラヴ人でしかない」という
極端な説もあるわな。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:54:37.48 ID:U7ZECcgs0
そいつの相手はしない方がいいような気がするんだが・・
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 21:56:45.82 ID:meXP/7DO0
ギリシャが無くなっても聖域とオリンポスが有るから星矢世界では別に困らないな。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:06:27.90 ID:ii9VzOZ40
アテナの血、杯座の聖衣の杯に満たすの?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 22:07:55.89 ID:uudW8yqu0
ND時代はオスマン帝国?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:10:20.96 ID:6kZj7H4P0
現実世界では前聖戦時代にあたる18世紀中ごろのギリシャはオスマン帝国領。
しかしND世界の歴史が現実世界と同じとは限らない。
何より作者がそこまで考えているはずもなく(棒)。

なので>>186にも突っ込みどころは多々あるがやめとく。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:45:33.59 ID:yjLhLCwsO
>>190
成長アテナならそれもアリだろうが
赤子状態では…

つうか
杯座の水かなんかで赤子状態解除、てな予想してた
古来アテナが傷を癒したってのも伏線だろうし
とはいえだとしたら水鏡が今まさに杯座聖衣抱えて十二宮登ってなきゃ変なんだけど
沙織に会った時点で喚べば来るのかな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:45:40.86 ID:YmuIV1cHO
水鏡がアテナの血をって流れになったら結構恐ろしい事になるかも。クロノスには
どんな未来がみえていたのだろうか。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:48:57.62 ID:BrLRuFAL0
いずれにせよ酔狂は死エンドだろ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/08(火) 23:51:34.26 ID:5QaqaeMm0
アテナの聖水を…いや、何でもない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:03:49.80 ID:daMe3iqaO
今回もと言うか前回も獅子と射手の黄金が無関係だとは思えないな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 00:14:02.54 ID:rzPEpObM0
ただ、水鏡はもちろん真の裏切り者ではないだろうが
一輝の「あんな自分を苛んでる男は見たことない」て台詞からするに
無印慟哭組みたく本心圧し殺してアテナの命を奪いに来てるフリ、でなく
アテナを殺しに来てること自体は本心のようにも思える。
「そうせざるを得ない何か」があって。
それをカインに打ち明けようとしたんかなーと。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 01:02:47.63 ID:zmkLzhYE0
        星矢 
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
瞬 ( ・д・) U☆ミ (・д・ )紫龍
   ⊂彡☆))Д´>>196 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン 氷河
一輝           
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 02:49:40.54 ID:Bmb0utVR0
>>158,>>173
そもそも黄金聖衣に限らず殆どの鎧のナックル部分は指抜きだからな。
NDの教皇の手甲みたいに指先まで覆うのはフログとハーピーの冥衣くらいだ。

>>181
「星矢」のアテナはそういうところが星と正義の女神アストライアのイメージに近いな。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 08:18:10.12 ID:kBeg7BhU0
>>198
そりゃもちろん弟人質にされてるからだろ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 09:30:37.65 ID:vM+qOOPY0
むしろ水鏡は弟のこと吹っ切れてるんじゃないの?
ただ弟の回想でてきただけでは弟のためだけとは思えんし
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 09:37:25.44 ID:JYtbcdFM0
車田が兄弟関係ないがしろにするとは思えんのだが
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 10:08:24.79 ID:AyhsyuPV0
自分の命と引き換えにしてでも救いたかったんだから
ないがしろにはしないだろうけど
水鏡が弟だけを人質にとられてもアテナ(ひいては地上の人間)へ反旗を翻すような人間に見えない

と、考えてはいるが
裏切った理由が弟可愛さだけだよ!って言われても納得するw
ギリギリのところで攻撃できなかった一輝という見本がいるからな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 11:39:39.93 ID:vM+qOOPY0
一輝も水鏡きちんと仕留めなかったのは同類だと認識してのことか
パンドラもなんだかんだで仕留めてないし一輝ってブラコン相手には甘いの?
ブラコンとかシスコンとかマザコンってギリシャ神話由来なのになぜか聖闘士星矢のお約束だと思ってしまう
ギリシャ神話と星矢のブラコンだのマザコンは違うのか?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:00:21.44 ID:ieeOfsky0
ブラコンシスコンは星矢に限らず車田作品のお約束
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:21:29.32 ID:gC23btF4O
ギリシャ神話には
マザコン(オイディプス・コンプレックス)とファザコン(エレクトラ・コンプレックス)はあるが
シスコン、ブラコンは存在しないと思うが
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:24:00.86 ID:j8gcFq0Y0
たしか「兄さんが死んでしまったので自分も死なせてください」と言って
星座にしてもらった弟がいたような…
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:27:53.58 ID:NggeB7Dw0
シスコンはアポロンかな?
アルテミスと仲良くなった男(オリオン)を謀殺したw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 12:54:41.67 ID:1oIfygfR0
>>208
双子座?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 15:55:20.66 ID:gC23btF4O
ギリシャ神話の神様なんて
みんな兄弟姉妹でやりまくって子供ボコボコ産んでるんだから
ブラコンとかシスコンとかそういう感覚ないだろ
普通に恋愛対象でタブーじゃないからな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 16:20:36.24 ID:jFXkoBtL0
>兄弟姉妹でも子供ボコボコ
まあそうなんだけど、なぜかゼウスの子供世代だと兄妹・姉弟で結婚した例がなくなるんだよね。
アテナ、アルテミスは処女神、アポロンは独身、アレス、ヘルメス、ヘファイストスの関係する
アフロディテはゼウスの娘じゃない。ディオニュソスが妻にしたアリアドネは人間。
ティターン神族だとヘリオスとセレネが関係を持ったというけど子供はいない。
ちょっと不思議な点ではある。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 16:42:55.49 ID:c+YIxTtQP
水鏡は現代で言う琴座ポジかなと思ったけど
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 17:04:59.16 ID:gC23btF4O
ヘパイトスはアテナにぶっかけて子供産ませてたろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 17:29:14.34 ID:NggeB7Dw0
>へパイストスとアテナ
それも古代アテナイ人の「俺たちのアテナたんはセックスなんかしねぇ!」って意地で(笑)
子供はヘファイストスとガイアの子で、アテナは処女のまま養母になりました、ということに
なってるしw
アルテミスとアポロンなんか、セットで祭られてることが多いのに、何で夫婦神でないのかが
不思議なくらいんだけどね。
まあ細かく言うと、エディプス・コンプレックスなんかもフロイトの造語で、本来の神話には
コンプレックス的な意味は含まれてないしね。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 18:49:51.06 ID:IQRyD/QG0
これからレイプしてくる
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 20:58:31.35 ID:daMe3iqaO
杯座ってカタカナで何て言うの?
カップの水鏡じゃないでしょ?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 21:04:37.59 ID:NggeB7Dw0
「クラテリス」だったかと。
古代ギリシャの混酒器のことを「クラテル」というので、たぶん語源はそれ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 21:05:07.25 ID:svi/JDWM0
ワンカップ水鏡ってコンビニとかで売ってそうな酒の名前っぽいな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 21:45:04.11 ID:DKo2EzJ30
コップ座をクラテリスなんてオサレな名前にしちゃう御大の言語センスは異常
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 21:49:30.91 ID:YvD4CSyO0
月衛士とか車田センス輝きまくりだと思う
アニメの神闘士やLCの獣闘士の読みにはどうもグッとくるものがない
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 21:49:48.13 ID:OMCwCK8z0
コップ座
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%97%E5%BA%A7
コップ座(Crater)は、星座の1つ。略符Crt、属格Crateris。トレミーの48星座のうちの1つ。3等級以上の明るい星はない。


別に御大が勝手に名付けたわけでは
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 21:51:00.88 ID:NggeB7Dw0
ちょっと調べてみたら、コップ座の英語名が「Crater」で、
その所有格(「コップ座の」)が「Crateris」なんだな。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 22:36:09.96 ID:kBeg7BhU0
>>220-221
確かにクラテリスや月衛士と書いてサテライトと読ませるのは久々に「おおっ!」と思ったw
それだけに天闘士=エンジェルを考えたのは非御大だと信じたいのだが・・・
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 22:37:31.23 ID:vM+qOOPY0
コップ座のコップは神の遣いに降りてきたカラスが
湖のほとりにコップ置いたまま蛇にコップをトンヌラされてカラス座とヘビ座とコップ座になったんだと
ギルガメッシュの器説とかいう説はギルガメッシュのなんとか神話の結末に似てるからだとかその逆だからというお話
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 22:50:26.75 ID:CqL7Hb/T0
>>224
えっ変かな
わかりやすくていいネーミングだと思ったんだが
アオリの片翼の堕天使はちょっとどうかと思ったけどw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 22:53:01.33 ID:j8gcFq0Y0
あと、デュオソニスが当時のアテネ王に手厚くもてなしてもらったので
お礼に酒の造り方を伝授した際に一緒に贈った杯だとも言われている

あと誕生星占いという本によると9月9日の誕生星がコップ座のβ星(ベータ・クラテリス)
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 22:54:31.79 ID:2iWuz3/V0
てーかクラテリスをコップ座と訳した当時の天文関係者のセンスがアレなんだよな
逸話的にも、杯座とか玉杯座とか聖杯座とか、もうちっとマシな訳があっただろうに…なんでよりによってコップ。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 22:58:25.58 ID:CqL7Hb/T0
9月9日って
瞬とハーデスの誕生日だな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 22:58:34.95 ID:U858p3Ky0
9月9日って瞬(とハーデス)の誕生日だな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 22:59:47.70 ID:j8gcFq0Y0
それを言ったら、本来『蜜蜂座』だったのを『蝿座』に変更した天文学者のセンスは…
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 23:00:30.92 ID:U858p3Ky0
なんちゅう重複だよ…
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 23:02:02.85 ID:CqL7Hb/T0
( )と段落が惜しかった
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 23:14:28.69 ID:7R+qbAuP0
トカゲを美形キャラに、ヘラクレスをやられキャラにする御大にとって何ほどの障害でもない。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 23:21:13.98 ID:tQhTyOEN0
猟犬座をハウンドと当てたのは傑作だと思う
NDじゃ白銀は魔鈴とシャイナだけかな・・・いつものことだが
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 23:36:33.81 ID:vM+qOOPY0
白銀には水鏡聖闘士もいるけどND初だからな…
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 23:46:37.90 ID:OMCwCK8z0
アニメ化はイヤだけど(というかないと思うけど)
杯座とイカロスのマイスがほしいな〜
なんとかならないかな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 01:14:15.31 ID:YxaeW1AH0
>>234
まあ、髭モジャ親父のポセイドンをキラキラ王子様系美少年に
ハーデスをビジュアルアイドル系美青年に描いたのは御大が業界初だろうて・・・
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 08:19:19.85 ID:Owe0jLW40
>>238
少女マンガだが同時期に『アリーズ』というのがあってな…
登場時期からするとビジュアル系ハーデスはこっちが先っぽい
調べてみたらポセイドンの中の人がこっちも難波さんだった
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 08:26:08.65 ID:LdAzM4qdO
チャンピオン本スレより↓

41 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/11/10(木) 08:02:39.37 ID:Wdu/MX050
http://www.animate.co.jp/original/book/
>特典情報 書籍・コミック
>2011/12/08 発売 週刊少年チャンピオン 2012年 2・3合併号 秋田書店 描き下ろしメッセージペーパー(車田正美先生)

星矢連載再開はここからか?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 08:30:10.14 ID:Owe0jLW40
トーハンの新刊情報掲示ペーパーによると
ND・LC・Gの新刊が同月発売らしい(ND・LCは同時)
チャンピオンコミックは8日発売なので間違いなくそこに連載再開をぶつけてくると思われる
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 09:46:46.78 ID:5Qw8oqsL0
>>239
ハーデスがFFのスコールみたいなやつかw
あの作者も星矢好きだったみたいだな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 11:01:51.51 ID:O7wPJM0M0
>>240
この特典ってアニメイトだけ?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 11:23:57.44 ID:aMeUpDOR0
秋田もそういうのやってるのか
この前角川の返本からそういうの抜くバイトやってはじめて知ったが
アニメイト行かない人は知らないよな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 11:28:46.87 ID:5IiWJ7Ik0
>>238
神そのものじゃないけど
リンかけにギリシア十二神ってのがいた
ハーデスもポセイドンも星矢ほどじゃないがやはり美形だった
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 12:56:00.73 ID:JwDwkzzz0
モノクロでいいから隔週連載とかにしてくれないか・・・
今のままのペースじゃ車田か俺が生きてるうちにラストが見れなそうだ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 13:11:59.30 ID:CxhZVWXh0
ベタもトーンも一部の背景もなしでいいならモノクロ要望出せばいい
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 13:18:58.14 ID:cEz/4jn80
>>247
そんなのはアシの仕事だろ
24990:2011/11/10(木) 13:51:21.83 ID:qnqWHa+N0
カラーにする予定の原稿を先にモノクロでって意味じゃなくて
カラーにしなくていいから通常のモノクロで隔週連載にして欲しいって意味だと思う(単行本含む)
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 13:51:47.73 ID:qnqWHa+N0
90じゃあねえや、すまん
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 13:57:08.50 ID:TSpVrDw+0
モノクロ連載でいいんだけどな
オールカラーの方が手間も時間もかからないってのなら別だけど
常にカラーである意味がわからん
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 14:19:40.25 ID:1iwwZ64d0
>>223
因みに「Crater」を英語読みすると「クレーター」で月などにある隕石孔をも指す。
すり鉢状の孔が杯を連想させるからなんだと。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 14:35:19.02 ID:qE1I06Rx0
モノクロで隔週または月間連載の要望は散々言われてるけど
そうなる気配は全然無いからな、死ぬまで付き合う覚悟で待つしかない
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 14:41:48.30 ID:1iwwZ64d0
散々言われてるけど、着色は人任せで自分は線画だけで済むカラーの方が車田にとっては楽なんだろ。
連載の間隔が空くのは車田のやる気待ちかネーム待ちかチャンピオン誌面の枠空き待ちかってトコだろう。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 16:13:15.30 ID:5ydyMD4J0
トーンでもカラーでも、アシが作業するかスタジオに外注するかの差で本人負担は変化ないでしょ。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 19:07:08.24 ID:TRB+Tc2m0
とりあえずこのスレの蟹座の奴の女は
ttp://img717.imageshack.us/img717/7905/12280.jpg
これな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 20:17:21.12 ID:3RbPiha7O
改めて質問するけどアイーンとカーベルは二重人格の同一人物?
それとも双子?
どっちの説が有力?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 20:23:59.02 ID:4dulEUZz0
マジレスするとまだ不明です
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 21:12:29.16 ID:m41xlr8o0
志村が双子座の聖衣着てる姿を考えちゃったじゃないか
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 22:17:27.90 ID:jvnTNvaPO
ちょwww
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 22:55:38.73 ID:3RbPiha7O
男坂では本当にいたよな
アインとキボウだっけか?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 23:08:57.68 ID:TRB+Tc2m0
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 23:50:11.30 ID:rCQCbcHZO
>>262
お姉さんが脱いでる画像
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/11(金) 00:43:01.45 ID:IPuNJN230
魔鈴さん、シャイナさん、ジュネさん。
これらのお姉さんが脱いでる画像なら許した。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/11(金) 07:12:05.10 ID:/M4qwP+z0
ジェネのレイプシーンないか?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/11(金) 12:49:59.93 ID:Jz0t919n0
男坂を龍が如くのシステムでゲーム化しないかな…。スレ違いすまぬ。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/11(金) 16:45:20.00 ID:xWxDxOFxP
ちゃんとあったスレに行けよw
一言スレ違いすまんと書きゃ何書いても許されると思ってるようだけど免罪符じゃないし、
それってスレが違うと承知の上でそれでもわざわざ書き込んでるってことなんだからさ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/11(金) 20:32:14.85 ID:KXdiY4Uq0
ここはたまに車田総合スレになるけど
その話題だけなら専用スレ行ったほうがいいな
男坂愛好者は結構いる
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/11(金) 20:40:17.91 ID:xbUEHID+P
別にいいじゃんそれぐらい
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/11(金) 23:07:04.76 ID:hgkbN/jo0
それじゃあLCとGの話でもしようか?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/11(金) 23:30:27.92 ID:KYhDTrvPO
小宇宙通信って便利だよねえ


218 :水先案名無い人 :sage :2011/11/11(金) 11:26:59.52 ID:ZjiUdFNx0
>【阿部寛】テルマエ・ロマエ 1風呂目【上戸彩】

>424 名無シネマ@上映中 [] 2011/10/24(月) 01:36:07.52 ID:AlFzeOIc Be:
>自爆すまん
>これローマ人設定なのに日本語で会話すんの?おまいらそういうの平気?

>439 名無シネマ@上映中 [sage] 2011/11/03(木) 19:24:49.63 ID:LnMIR7oV Be:
>>424
>知ってるか?昔のドラマだと豊臣秀吉が東京風の標準語しゃべってたんだぜ。


272 :水先案名無い人 :sage :2011/11/11(金) 22:49:37.95 ID:E/GINrft0
>>218
まあそれを言ったら、1940年代後期〜1960年代のハリウッドで製作された
聖書ネタスペクタクル、古代ローマ史劇、第二次大戦物の映画なんぞでは
ヘブライ語もラテン語もドイツ語も蹴飛ばされて、
モーゼもスパルタクスもロンメルも英語で台詞を言っていたわけだが
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/11(金) 23:32:45.88 ID:8QOU+B9a0
多分もう昔のあのベタとトーンワークが出来るアシが居ないんだろうな。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/11(金) 23:48:02.19 ID:iRvSfhxp0
単に海外展開しやすいようにとかじゃね?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/12(土) 09:15:09.45 ID:cDXnCIeG0
海外では漫画は子供向けでモノクロ漫画ってないからな
子供向けの絵本にモノクロがないのと同じ事
モノクロに味を求める日本人の脳内保管能力が外人にはないから
カラーリングにしても外国モノは中間色は少なく原色バリバリになる
劣ったものに美意識を見出すのは日本人だけだそうだよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/12(土) 12:28:00.65 ID:XWD1Hd620
水墨画とかの文化の影響かな
でも中国でも原色バリバリが好まれるんだよな

昔の御大の塗りはベースは薄く淡く、凹凸や陰影に濃くがはっきりしてたと思う
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/12(土) 13:52:24.63 ID:b+FkgRbq0
蟹座がまたかませくさいけど、
悪役ではなさそうなのか?

お笑いキャラで、だけど最後まで重要な役目を
担ったという車田漫画には珍しいポジションでいってほしい。

女黄金を期待したんだけどな。
カマ黄金だったら笑うわ(w
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/12(土) 18:13:09.03 ID:CuQlvJ8t0
聖闘士星矢もドラゴンボールも普通に
白黒コミックスで今まで出てるしなあ

日本マンガはそういうものだって思われてるから
障害になるほどのことじゃない
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 18:57:55.24 ID:4OKBamlA0
海外展開を気に掛けるぐらい意欲的だったら、カラーより連載ペースをもっと上げるよう力を入れるだろう。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 19:14:38.77 ID:F6wCxU96P
横からだが海外展開にペースは関係ない
週刊連載だろうとファンの手元にコミックが届くのは年単位で発売が遅れるのが普通だから(欧州)
280:2011/11/13(日) 21:54:51.39 ID:eqJRw9PVi
一ヶ月切ったし、
そろそろ御代のページアップされるかな?
早く読みてー
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 21:56:39.34 ID:xQILcLsZ0
ヨーロッパやアジアでは星矢人気あるけどアメリカじゃ人気ないからな
未だにマーベル・コミックが主流の文化に日本の漫画はそれほど食い込めていない
理解があるのは熱狂的な極一部のファンで子供なんかはまったく興味示さないしね
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 22:00:27.94 ID:nygrKvcf0
あちらさんはムキムキ筋肉にピチピチボディスーツがお好きでいらっしゃるようですから・・・
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 22:29:53.19 ID:FzEfYZuJ0
ていうか売り方にも問題あるから…
ちゃんと体裁も整えず適当に翻訳してとにかく1巻発行して
思ったほど売れないと2巻以降出さないでそのままポイ捨てとかよくある
だから根付かないんだよね
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 22:49:01.76 ID:GSPZyh8g0
アルデバラン主役にしたら受けるんじゃね?
285:2011/11/13(日) 23:12:33.76 ID:J6X2+G2zI
日本人は柔良く豪を制すって位
ちびや細い人が強いというのを好むし
美形=女顔の華奢な人ってのを好むが
あちらさんは大きいことは良いことだの国だからな
イケメン=マッチョだし

星矢みたいなのは受けなそう
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/14(月) 00:21:56.56 ID:LeOOenE40
米国じゃ子供向けで人間同士の殺し合いってアウトじゃなかったっけ?
そのせいで初代ガンダムとかも輸出できなくて
マニア市場が開拓されてようやくって感じだったはず

そのくせ大人向けだとゲームでもスプラッタ表現ありでグロイのが好まれるとか
(内蔵とかが飛び散る表現がグロ過ぎて輸入禁止なゲームが多々ある)
根本的に狩猟民族と農耕民族の日本人とは趣味が合わないと思う
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/14(月) 00:48:43.19 ID:HlljW4jO0
>>284
アルデバランで思い出したが星矢はブラジルでも人気あるんだよな、なぜか

>>286
アメリカじゃドラゴンボールみたいな比較的グロくないのでも初めはダメだったらしいな
でも北斗の拳はアメリカで人気あるという謎
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/14(月) 00:52:18.40 ID:KcsZDlzw0
聖衣来てれば身体の線隠れるしあんまマッチョは関係なくない?
どっちかというと子供達が悪と戦う、みたいなストーリーが受けない気がする。

車田漫画は年齢詐称激しいし、主人公もバトルのプロフェッショナルが多いから
もうちょっと頑張ればいけると思うんだがなあ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/14(月) 02:26:05.67 ID:Du5lgjh60
>>287
ブラジルは日系人が多いからじゃね?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/14(月) 10:03:21.77 ID:1oG7bcRX0
しし座の聖衣ってマッチョな大胸筋だよね
牛のもか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/14(月) 11:12:07.97 ID:cyks0MhFI
マッチョと言うか,いかにも筋肉もりもりのスーパーマンみたいなキャラが喜ばれるのが
アメリカじゃ無い?
アルデバランみたいなのが本当に人気でそう
日本だと真っ先に噛ませにさせられるキャラなのにw
逆にシャカとかがあっちだと真っ先に虐殺されそう
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/14(月) 11:22:13.03 ID:oPeG5+yq0
星矢自体アメリカでは大して人気でないだろ
みんなロンゲで見た目が女っぽい
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/14(月) 13:09:53.56 ID:bV6Zm4JK0
シャカはオカマだろアレ?
男なのにキモすぎ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/14(月) 14:20:53.10 ID:ili/v7rIO
メリケンでヒットするのはDBや北斗みたいなマッチョ系か
るろ剣やNARUTOみたいなニンジャサムライ系って感じ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/14(月) 14:37:23.20 ID:1hk1GAE/O
>>293
この間テレビに出てた中の人は真性っぽかった
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/14(月) 14:38:06.12 ID:WiEV+rkp0
「グレーゾーンです!」w
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/14(月) 14:58:54.63 ID:oPeG5+yq0
三ツ矢さんは元々お釜キャラだからな
ディズニーランド行ったらまだナレーションやってたアトラクションあったよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/14(月) 21:15:52.17 ID:EWoD/KXu0
シャカはオカマではなく電波です!
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/14(月) 23:17:17.87 ID:bV6Zm4JK0
カマにしかみえない。
ナルだし。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 11:35:46.58 ID:FAHuk2mP0
新シリーズで自分と同じ星座の黄金聖闘士には皆さん期待しています?

個人的には(自分の星座)射手座は活躍そのものはなかったので期待しているんですが。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 11:42:13.38 ID:wAw7CzwT0
>>300
天秤座なので、あー童虎かーってぐらい
でも楽しみにしてるけどね
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 11:50:01.48 ID:iRs0KEA50
自分も天秤座なのでどの話でも登場する人物が変わらないから普通だが
友達はオックスさんの時点で嫌な予感がして、カルディナーレで確実かもと思い
先日のサイトでの予告を見て完全にあきらめたといっていた
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 12:37:49.48 ID:yxKv4AYy0
自分も射手座だから生きて話に絡んでほしいとは思ってる
いやみんな死ぬんだけどさw
別に活躍云々はいいけどなんか技使ってくれ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 17:32:39.28 ID:APKSPKPM0
童虎って次の聖戦でも天秤座の黄金聖闘士のまんまだな
山羊座だけどシュラよりかっこいいとこあんのかな、山羊座のサイゾー

水鏡と斗馬さんが同一人物説って過去編と20世紀の繋がりとかでそうなるの?
水鏡が斗馬さんなら天界編まで水鏡もとい斗馬さんが活躍できそうだ
聖闘士水鏡から堕天使斗馬にタイトルチェンジか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 17:58:50.86 ID:RXvT4S960
>>303
完全同意w
生きて出て来てくれ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 18:46:42.76 ID:Zoo4TUr40
水鏡=斗馬が同一人物だなんて>>135ひとりだけの妄想だろ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 20:06:22.55 ID:oU6L++S/0
自分も山羊座
シジマが到着した時には裏切り黄金に殺されてました、なんてことになりませんように

十二宮逆走破って面白いアイディアだよなと思った
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 20:29:05.64 ID:iEIDJaJl0
逆走側全然出てこないけどな…
御大忘れてるんじゃあるまいな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 20:32:20.75 ID:APKSPKPM0
シジマが逆賊の汚名着せられて黄金聖闘士の誰かが兄弟とかいう展開
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:57:51.63 ID:aClHVdCZ0
シジマは赤毛
蟹座も赤毛
ついに顔面格差兄弟きたか
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:26:18.99 ID:bkZZR2/N0
射手座の人としては、デスマスククラスのネタキャラでも良いから
とにかく生きて話に絡んでほしいわけ?
まあ御大自身の星座をそのような扱いにするかどうか
わからんけどな(w
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:42:29.21 ID:aG0cnADUI
自分の星座とか関係無いと思うがね
自分乙女座だけど、べつにシャカが強いからとか、神に近いから良かったとは微塵も思わんしな
カミューが一番好きだったよ
だから蟹や牛、魚が今回も噛ませだとしてもべつに悪いとは思わ無いな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 23:01:49.95 ID:ouk9Z0lS0
射手座だけど別に生きて絡まなくてもいいと思ってる
まあ人それぞれだよね
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 23:25:23.25 ID:APKSPKPM0
要は個々のキャラクターに対する愛であって○○座だから云々とかいうのは偏見に近い
漫画の内容でこんなんいうのもなんだって思われるかもしれないけどね
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 23:31:41.45 ID:ys4dXflQO
>>313
今回は死んでてもメリットがないよw話の流れ的にもファンサービス的にも誰得になる。
蟹がアレ気味なのはある意味ファンサービスだよね。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 23:46:15.42 ID:6nIjw0YYO
結局は御大次第だよな。どんな展開になっても誰もが納得するわけがないし賛否両論あるだろう。
読者の言いなりになる漫画家など魅力も糞もないしな。芸術家でも何でも尖んがっていないと
やっていけない商売もあるわな。馬鹿の言う事聞いて面白くなるわけがないし。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:26:42.14 ID:sf0A2hJc0
射手座に技がほしいです
だから、生死は問わないので技使ってください
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:38:15.84 ID:o4ieIYyOP
アトミックなんちゃらよりはカッコいいよな、絶対
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:46:32.64 ID:y6Ew8pL30
うん、技がないってのはなんかなあ
1人蚊帳の外みたいでちょっと寂しかったよw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 01:03:10.70 ID:CpMXQZiz0
せめてサジタリアスの矢にでも名前付けて嘆きの壁の時に叫んでくれたらよかったのにね

ちなみに俺は魚座だが技が多くても薔薇とかいやなもんだよ・・・
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 07:55:03.82 ID:PGLWvC4c0
ポチとかジョンとか想像しちゃった
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 11:23:04.19 ID:wmCRZdzV0
天馬「蟹座のポチだかブチだか知らねえが蟹みたく泡ぶくぶく吹きまくれ!」
瞬「は!?あれはポチの…天馬、危ない!」
教皇「蟹座のポチ、待てだ待て!」
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:59:31.94 ID:ZGFBg/uP0
牡羊座=シオン
牡牛座=オックス
双子座=カイン、アベル
乙女座=シジマ
天秤座=童虎
山羊座=才蔵
魚座=カルディナーレ
今のところはこんなものか。
蟹座は顔バレしてるけど、
獅子座、蠍座、射手座、水瓶座はやっぱり善玉?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 15:16:13.04 ID:kYACc0ntO
主役星座である射手座が悪役だったりしたら聖闘士星矢が根本から崩れる
死人の方がまだマシ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 16:07:14.77 ID:wmCRZdzV0
水瓶座か蠍座は悪玉じゃね?
星矢は射手座だからな。星の矢で星矢か

牡羊座→ぺーぺー、今後出番なし?
牡牛座→何か言おうとしてた
双子座→次回連載再開を待て
蟹座→次回連載再開を待て
乙女座→女神連れまわして瀕死?
天秤座→ぺーぺー
山羊座→牛と一緒にいたため何か知りそう、次回か次々回か次々々回連載再開をまて
魚座→まだ白黒はっきりしない?

魚座の毒薔薇がフグ毒とかみたいに仮死状態になるようなもんだったら面白いな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:53:16.23 ID:wgsNq0dh0
>>317
つファントムアロー
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:58:24.09 ID:X3zFpp5u0
才蔵って何だ?以蔵じゃないのか
ネタだったらすまん
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:58:49.80 ID:/fc1pOG+O
あまりコンパチキャラにはして欲しくないかなぁ。LCは借り物みたいなもんだから冒険できなかったろうけど御大はやりたい放題なんだし
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:06:51.20 ID:Nl/er89M0
NDにおける過去黄金はあくまで通過点なんだからそんなに掘り下げなくてもいいと思うんだけどねえ
黄金というだけで色々と注目集めるから致し方ないのか
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:34:31.10 ID:GPRRvK3S0
今のところ黄金聖闘士は原作にない新技は使ってないが
射手座は果たしてどうなるか・・・
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:49:56.87 ID:DlM3HCbkO
アテナの近況報告はまだー?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 09:05:28.45 ID:NvaY1xpH0
>>320
ゴールデン・アロー! って感じでもOK?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 09:48:26.35 ID:C0YBHPvI0
ゴールデンは海闘士だろ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 15:53:29.85 ID:KH6aqJNzI
コスモスペシャルで射手座の技公開されてなかったけ?
アトミックじゃなくて完全に御代が考えたっぽいやつ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:27:37.46 ID:kLfqiDSL0
アニメとかLCから逆輸入だけはしてほしくないな、射手座の技
どれもダサい
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:36:03.91 ID:tLMxOsZb0
アニメはともかくLCはないだろ
別次元の話だ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:55:16.27 ID:sU84SMD5O
なんちゃらアローは普通にありそうで
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 18:01:06.50 ID:9gvCqPdD0
じゃあ、デビルアローで
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 18:35:02.44 ID:Uw618z400
旧作では童虎の戦闘シーンが皆無だったので
NDではぺーぺーだろうとしっかり見たいです
あと紫龍も過去に来るなら童虎と会ってどうなるのか見たい

それと蟹はあの容姿で実は実力者だったら・・・まあないだろうけどw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 18:52:41.91 ID:SMQ31EeW0
宮が上の方だからシオンと違って雑魚を一掃したり派手な見せ場がないのがつらい。
水鏡先生が相手だと劣勢になるの確定だし。

早目に戦場を移して欲しいな。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 19:51:14.35 ID:bPuvZDrR0
ただし射手座の技は尻から出ます
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 19:58:04.59 ID:Jq39HS6eO
射手座って馬糞になるの?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:54:07.92 ID:nU6EyyHN0
今のままだと童虎にメソったのは沙織になるのか?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:08:10.58 ID:K2uRwt2/0
トルネイドアローだな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:21:44.73 ID:3n+WnmVO0
>>337
ビューティーセレインアロー
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:28:31.34 ID:bPuvZDrR0
勇気→童虎
希望→死怨
愛→射手
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:56:15.30 ID:txFVeynJ0
>>345
それ玩具はミントアローのリデコだったよな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:46:38.53 ID:uFWzY5NM0
>>345
薔薇の花が飛んできそうな。。。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 00:29:27.99 ID:JUwu3jbV0
テティスのアニメオリジナル技、デストラップコーラルはそれっぽい名前だよな
それにくらべて、アトミックサンダーボルトって適当すぎんだろ…
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 01:26:23.22 ID:Lys8sObO0
・アトミックサンダーボルト
・無限破砕(インフィニティブレイク)
・ケイロンズライトインパルス

主要星座なのに見事にどれもダサいからな。
一応は兄弟雷で揃えてるアニメ版がマシなんだろうけれどアトミックだしな…

ここらで本家のセンスを見せつけてくれ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 02:06:27.20 ID:tpRfapgYO
>>343
そうだよ
老師は沙織が過去へ行くのを知ってたことになる
紫龍も過去で出会ったから弟子にしたんだろうね
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 08:15:26.56 ID:Vkf1h4z5P
紫龍は過去で死ぬんじゃ?
老師、ハーデス編で聖闘士やめろみたいに止めてたじゃん
ハーデスとの戦いで、どの時期かは分からないけど過去に行くことを知ってて
そのとき18歳の老師の目の前で命を落としてるなら綺麗に繋がって面白くなる
過去から無事戻るって知ってたら止める必要も無くなっちゃいそうだよw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 08:16:00.43 ID:XaCpl8/20
>>351
お前は車田かw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 08:50:39.53 ID:FbNen8rQ0
現代で女神が突然聖域の女神像の下に現れた理由って
もしかして赤子のまま戻ってきたんだったりしてw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 10:27:51.79 ID:m0Lssdut0
連載再開の便りはまだかっ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 10:38:22.52 ID:1G22psc60
そもそもどういう状態で降臨が正しいんだ
でもなんかポセイドンが アテナも降臨したばかりならまだ赤子、数十年は何も出来まい」なんてこと言ってた気が
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:45:20.46 ID:yej33/4v0
>>339
皆無じゃなかったろ
シオンと遣り合ってた
必殺技も出してたし
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:47:13.86 ID:yej33/4v0
>>351
>紫龍も過去で出会ったから弟子にしたんだろうね

弟子入りを断る場合もあるのかね?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:58:01.70 ID:pXliMvwa0
すっかり忘れてしまったがNDではまだ紫龍って出てないんだっけ?
過去で若童虎と会って「老師」なんて呼んだりしたら
若童虎に怒鳴られそうだけどw

あと今はシジマが沙織を抱えて下に降りてるけど
途中で童虎に託して散るんじゃないかと思っている
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 18:33:24.41 ID:2GvOlLIvP
そんで赤子の世話に目覚めた童虎は
のちのち春麗の子育てもお手の物だったってわけか
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 18:47:21.91 ID:tpRfapgYO
なぜだかフェニックスの聖衣を纏った飛鳥武蔵が後から来る兄弟達とか言っちゃってるから紫龍や氷の人が過去へ来ない訳がない
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 18:51:03.74 ID:h/yj78mB0
童虎と紫龍は
現代に戻る寸前で顔を合わせるだけか
過去では会うことすらない可能性もあるぞ

2人は持ち技が被っているし
童虎はシオンと水鏡がらみの話を消化する必要があるし
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 18:55:26.47 ID:tpRfapgYO
そして斗馬も当然過去へ来る
武蔵と斗馬と水鏡とカインとアベルと復活カノンが一同に会してそこで画的に区別が付かなくなった御大がギブアップして連載が打ち切られるよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 19:14:14.89 ID:XaCpl8/20
>童虎はシオンと水鏡がらみの話を消化する必要があるし

何かあったっけ?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 19:35:46.95 ID:q9oPrI8H0
つーか紫龍って結局若い童虎の顔見てないんじゃないっけ?
まぁ声で判別できるとは思うが…
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 19:55:38.48 ID:j7xWWtKc0
声っつーかライブラの聖衣着てる時点で分かると思う
あと小宇宙とかで分かるんじゃないか

あれ、そういや紫龍って目はどうなったの?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:02:46.86 ID:9kOmIGVV0
氷河の包帯もとれてたし、紫龍もたぶん治ってるんじゃないかな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:03:06.27 ID:kxqQ6mlJ0
前聖戦、童虎とシオンしか生き残らなかったって
まさかタイムトリップしてきた青銅どもにやられたからじゃないだろうなw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:23:28.26 ID:ty8Q23nVP
みんなが一輝みたいな性格だったら有り得なくもない。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:27:54.76 ID:DthWmNYJ0
大学の時に外国語科目で初めて知ったけど
「老師」って中国語で「先生」って意味なんだよな・・・
紫龍に「老師!」なんて呼ばれたら若童虎ビックリするだろうなw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:34:06.25 ID:z6tjKC/k0
魔鈴さんのエロいシーンがある巻を教えてください。
車田先生以外の作品でもいいです。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:10:01.22 ID:Mpp8U9OY0
TVアニメでアンアン言わされてるから観ろ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:15:26.82 ID:ty8Q23nVP
たしかに・・・
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:28:34.28 ID:z6tjKC/k0
>>372
その回を教えてください。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 23:15:24.89 ID:L6gf0UuJ0
獅子宮戦あたりでデカい雑兵にベアハッグされて喘いでたから
51話近辺だろ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 00:10:47.65 ID:2dDlpCIa0
ジャキだっけか?
たしかシャイナさんにボコられる回もあったよな
アイオリアが助けてくれるんだっけ?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 00:18:28.11 ID:K0XzFNgyP
アニメの魔鈴さんは弱いったらありゃしない。
アスガルド編でも星矢星矢ー喚いてばかりでなかったか。
何かと「卑怯だぞ!!」と敵に抗議する姿には萎えたわ。
車椅子星矢放られたときみたいに「貴様ぁ!!」な糾弾でないと。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 01:05:25.09 ID:x/+T3LSP0
原作の魔鈴さんは星矢に色々叩き込んだだけあって技巧派の実力者だし、
洞察力にも優れてて弱音を吐かないクールな人だからな。

アニメの雑魚っぷりには泣ける。
そういうのはシャイナさんの役目だろう。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 01:14:35.37 ID:CwRupU/L0
女聖闘士がマスクをしてるのは
戦ってる時にそれこそ鬼みたいな顔してるのを隠すためだよな
外れた瞬間から目を限界まで見開いて、しおらしくなるのには笑った
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 01:28:25.12 ID:FLO0hfCc0
>>378
聖衣をもらう前の星矢に訓練中一撃をもらい吹っ飛んだ時はがっかりした
原作ならどの師匠も権威を失うシーンなんてありえない
お礼参りされたダイダロスだって瞬の真の力量を見抜いていたし
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:23:44.53 ID:CdPz1ey80
ゲーム発売で色々ググってたら御大が続編書いてる事知った
続編が書かれてるとな?

過去と未来いったりきたりだそうだが

ぶっちゃけ当時毎週ジャンプを楽しみにしてた俺が今読んで楽しめる作品?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:43:55.58 ID:K0XzFNgyP
>>381
当方2巻から存在知った。
正直1巻時点では知っても興味も湧かなかったと思う。

が原作最終回からのダイレクトな続きによる懐かしい面々、
どちらかといえば裏方だった沙織と一輝の表舞台での活発な動きや
瞬と新主人公(?)天馬の珍道十二宮攻略、魔鈴の弟や過去黄金その他新キャラ、
スケールの大きさと伏線の張り方に今は心から楽しんでるよ。
小中学生の頃のwktk再び味わってる。

とはいえまぁ合わない人もそりゃ居るだろうから
不安ならまずは漫喫か古本屋行くとよろし。現在3巻まで出てる。


…しかし書いてて思った、
よく僅か3、4巻でこんだけ情報量詰め込んでるな。
掲載頻度は遅くとも、さすがにテンポは相変わらず速いんだなとw
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 03:06:31.96 ID:fBpYsioI0
童虎とシオンが新米黄金で出てるしね
瞬や紫龍達との接触も楽しみだったりする

あとは過去の牛も蟹も前作から裏切らないw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 04:26:27.79 ID:9bSm8I960
>>355
仮に12月8日発売のチャンピオンに掲載されるとしたら
12月1日発売号には予告が載る訳だから
早売り情報は月曜日の11月28日には来るって所か
楽しみだな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 05:09:57.87 ID:CdPz1ey80
>>382−383
ありがと、ツタヤで借りるわ

アマゾンのレビューじゃ絵が劣化してるそうだがそこんところが気になるな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 08:35:07.99 ID:fddonV5f0
ツタヤで漫画借りられるなんて知らなかった

絵の劣化に関しては個人的にはフォローしようのないND唯一の泣き所だわ。
得に一巻とか久しぶりでノッてない上、回想で全盛期の美麗な絵が出てくるもんだからorz

ただ、大ゴマアップとか気合い入れて描いてる場所は普通にいけてると思うので、
全く全て描けなくなったわけではないみたい。二巻三巻と続く内に全体的に改善されてくし。
まあなんだかんだいっても車田もトシだからな。全盛期と同じようにはいかないんだろうな。
387371:2011/11/19(土) 12:08:16.00 ID:DY15JWKA0
アニメ版の魔鈴さんにはいまいち萌えないので、漫画版ではありませんか?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 12:16:07.96 ID:rB70eZ4Q0
無いね。残念。
今後に期待したらいかがかな。
少なくとも素顔は明らかになるだろう。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 12:16:53.13 ID:xEEPrcgT0
モーゼスに海上の杭に逆さ磔にされるところかな?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:00:29.36 ID:R0qtgjLGP

シャイナさんの方が美人で色気あって可愛いじゃん

魔鈴さんは素顔がどんなだかわからんしw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:37:00.37 ID:fBpYsioI0
同じ顔だろ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 14:08:01.59 ID:Hr4dILrc0
そんなこと言って夜叉姫みたいな顔だったらどうするんだ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 15:10:18.62 ID:xEEPrcgT0
ジャミール一族になっちゃうな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 21:16:18.58 ID:PfwjAjL50
>>392
よせ年齢誕生日体重身長血液型全て同じだから
顔もさぞかし星華姉さんによく似た美人さんだと期待してるのにw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 21:20:10.99 ID:AoGhcc9A0
斗馬の素顔から予想するに、姉の魔鈴も美形だとは思う
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 21:29:10.04 ID:67PHtTQhO
斗馬さんの素顔は変更になってる可能性大だよ。ボディーもムキムキ傷だらけに変更になってるし。
仮面のせいで今のところメタルフェイスみたいな顔にしか見えないっす…
ついでに魔鈴さんの素顔はどうしても華蓮みたいなほぼ男、な凛々しい顔しか思い浮かばない。
星華タイプの美少女だったらなんか嫌だと思ってしまうw

もうそろそろコミックスの表紙ぐらい情報あってもいいのにな。まだか。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 21:50:15.25 ID:fddonV5f0
顔云々以前にむしろ仮面を外した魔鈴が想像できないw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 01:16:35.36 ID:EiIUlmM50
長編のそれなりに重要なキャラなのに最後まで仮面を外さなかったってのが何気に凄いよね。
このまま外さないでいてほしい気さえしてくる。絵柄も変わっちゃったしw
映画天界編で外さないのはさすがに無理があると思ったけども。
斗馬も魔鈴も再開の場面でも仮面外さないでイチャイチャしてたような記憶が…
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 02:12:17.77 ID:B2WxrdDt0
仮面を外しても、奥の斗馬と手前の魔鈴が向かい合ってる構図とか、ロング気味だったりして素顔は見えなさそうだ。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 05:44:45.97 ID:U3zJ0FmXO
アニメとか映画とか一切知らんが
斗馬はどう見ても主役級の顔
サガクラスの実力者でないとおかしい
以前の顔のままならだけど
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 08:06:12.34 ID:UJkjcKMg0
カーサが魔鈴に変身した時には星華の顔を使ってたな
まあ彼は星矢が思いこんでるのを再現してただけだが
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 10:05:52.76 ID:U9Q3nMgX0
子供の頃の顔なら斗馬の回想(何かの力で引き離されてるっぽい)に出てたな
あのまま成長してたら星華姉さんとそっくりに育ってそう
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 10:53:18.64 ID:nyEtj0nZ0
魔鈴さんは1巻で仮面はずしていただろ。
日本に行く星矢を見送る時に。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 12:21:31.22 ID:Jl/Pdjoz0
どーでもいいがシオンってよくそのままシジマの言うこと信じたな
普通なら教皇が裏切ったとか言われてすぐに信用しないと思うんだが
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 12:28:02.34 ID:fIKnBZXl0
>>396 魔鈴さん=華蓮さんみたいな顔
つまりまゆ毛のあるムウみたいな顔のことか
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 12:29:43.28 ID:AS1/aaVE0
それ鳳じゃね?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 12:49:30.73 ID:9oBcdszC0
>>403
※イメージ画像です
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 13:50:04.43 ID:FmdEh/CaO
>>404
ただ1人お前だけが私の思念を感じとってくれるとは!でかしたぞ!って言われて嬉しくなってしまっ(ry
まー神に近い男が切羽詰まった様子で訴えてきてるのが大きかったんじゃね。
シジマはシャカとは違ってカンが冴えてて時空の彼方の動きまでわかるようなチートキャラだし、
教皇なみに評判良くて神格化されててもおかしくない。シジマが言うなら…って思ったんだろう。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 14:20:56.29 ID:paGL80/U0
教皇も本心からの裏切りなのか操られてるのか
旧作同様二重人格なのかまだわからんけど
少なくとも教皇よりはシジマが信用に値すると判断されたのか
自分を黄金に指名してくれた人なのにww
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 14:25:56.07 ID:0zr1gK1k0
先代教皇は牡羊座ではないんだな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 14:42:32.52 ID:U3zJ0FmXO
教皇が現役黄金の中にいるのは本来おかしいのだから一代前の牡羊座の可能性は残る
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 14:44:38.09 ID:B2WxrdDt0
カルディナーレもシジマが裏切るはずがないと断言していたな。
教皇の人望無さすぎだろう。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 14:47:26.14 ID:paGL80/U0
>>410-411
いや、だったらなおさらシオンは教皇を信じるべきだろw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 14:53:23.71 ID:jrDizPuD0
今回の教皇は射手座じゃね?w
射手座の役割はすでに乙女座に取られてるし
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:06:00.10 ID:U3zJ0FmXO
ムウの師匠が同じ星座の黄金のシオンだっただけで
シオンの師匠が先代の牡羊座だとは限らない
そんな決まりあったか?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:26:11.77 ID:bA02KWTO0
教皇が現役黄金ではおかしいって
そんな設定あったっけ?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 16:06:16.02 ID:4pMjQSmH0
無いと思うよ
でも兼任は物理的に色々難しいだろね
少なくとも今回は無い
「先輩10人に〜」なんて、自分含めた物言いではないから

それからシオンがシジマを信じた件は
アテナがどうこう言う変なのが現れたことも大きいと思われ
天馬はそれを信じるし自分も対峙してて怪しい賊ではないと感じ始めてたし
そのタイミングでのSOS
アテナが降臨し無事に安泰ならそんな発信もある訳がない

仮に嘘だとして、わざわざヒヨッコ牡羊座の自分を指名してシジマが騙るメリットも考えられんし
シオンがやったことといえば協力するようにと天馬と瞬を通しただけで
「裏切者教皇を殺せ」ほどの決断を強いられた訳じゃないしね
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 16:20:59.10 ID:FmdEh/CaO
あと教皇は「早く自分の宮に戻って守りを固めろ」って言ってシジマ達3人を追い払ってる。
先輩10人に負けんなもあるし、今回の教皇は宮持ちの黄金ではなくハッキリと格上の存在だと思われる。
まあそもそもサガは偽教皇だったしね。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 16:42:36.77 ID:ATEXRq3h0
最後の一行がいいたいだけ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 19:08:23.85 ID://lWpysb0
いずれにせよシジマより人望がないという点だけはハッキリしてるなw>教皇
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 19:58:08.92 ID:xrtt8Ki40
なんでセイント星矢はじまんないの?続きみたいのに
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 11:09:15.73 ID:ffP9oO2Z0
「最近の亜原子粒子(ニュートリノなど)の実験によって提案された第5次元は、複数のディメンションの中にあり、
もしこの異次元が存在する場合、この発見の意味は、タイムトラベル以上の衝撃です。」

うりゃ。アナザーデイメンジョン!
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 16:06:20.41 ID:2HMQOwYx0
>>421
やってるよ
チャンピオンで不定期だけど
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 16:22:36.26 ID:hf1wKzYx0
色々足りてないから推測になるけど、天界編パートのことじゃないの?
本格的に始まるのは星矢が助かって、過去からアテナ達が帰ってきてからだろうね。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 17:01:42.95 ID:4mUq6FQu0
天界編は無理でしょ
NDさえ完結してくれればいいよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 17:04:31.53 ID:XzmVyV660
NDより天界編が見たいとか言ってごめん
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 18:44:43.76 ID:/KcsvzMx0
シオンは細かい事情はわからん、と判断を保留してるからまだ教皇たちが裏切ったと完全に信じたわけでも無いだろう。
ただシジマが負傷して、どうもアテナにとって良くない状況ではありそうだから取りあえず救援に向かわせるくらいの判断。
第六感が優れてるからイゾウさんと同じく、言い知れぬ不安も感じてるだろうし。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 19:21:57.49 ID:4kjLl7LTO
冥王神話ってサブタイトルだからしょうがないけど俺もぶっちゃけ天界編のが見てみたかったり・・・
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 19:38:04.60 ID:DvTQFdrT0
LCが終わった後まさかの外伝開始だから
NDが終わって人気があれば天界編かなにかにつづくんじゃね?
映画は違うって言ってんだから本当の天界編を見せてほしいな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 20:49:00.04 ID:SjDVjxbu0
まあND終わるころに御大が力尽きていなければ(寿命的な意味で)やってくれるんじゃない
最悪、御大には話とデザインだけ考えてもらって絵はアシさんに描いてもらうとかでもいいからやってほしい
オリンポス全員見たいぜ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 20:50:51.34 ID:Cnk9upLA0
本誌12/8発売号本誌特典ペーパーは
アニメイトの他にゲーマーズでも付くようだ
画像公開されてた
http://www.anibro.jp/tokuten/image_fair/111109_camp2_3.jpg
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 20:51:22.39 ID:l2DxBoVU0
車田って今いくつよ・・・
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 20:52:59.29 ID:lxz2RpUC0
>>431
一瞬誰かわかんなかった・・・瞬か
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 20:53:21.03 ID:Rm6uTd76P
もうちょっと休み減らして欲しいな

働かなくても金に困らないんだろうけどさ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 20:58:40.15 ID:Mx0I0g7E0
今のペースだと天界編どころかNDを描き切れるのかすら怪しい。
ここまでペース乱れてるってことは病気かなにかもあるのかな?最近、御大がイベントやインタビューにでたことってあった?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 21:00:31.36 ID:wcPG5C950
聖闘士星矢の話を綺麗に完結されるのか車田先生よぉ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 21:26:52.15 ID:3nRoPWqQ0
>>431
凛々しくていいな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 21:36:09.21 ID:AhP/OH4x0
一年間に200頁程度の執筆量とか、聖闘士でいえば一秒間に20発のパンチくらいじゃないか?
御大も聖衣纏うか脱皮するかして、一線級のスピードを取り戻すべし。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 22:15:13.74 ID:6Uhm6N4Z0
このままNDで終わっちゃうなら、天界の伏線はりすぎじゃね?

御大の体力の問題で終わるなら、しかたないけどさ…
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 22:20:26.10 ID:lxz2RpUC0
NDすらちゃんと終われるのかどうか・・・
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 22:58:40.37 ID:4CRd6u800
車田そっくりの絵をかけるやつに
続きを書いてもらえば問題ないとは思うけどね。
ストーリーはむしろ車田より上手いだろうし。

あと車田の絵は真似しやすいだろ?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 23:04:28.34 ID:0+LtQZpT0
ひさびさにまた変なヤツが来たな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 23:09:32.02 ID:tfp/70de0
>>441
車田の絵は手癖で描いてる上に一昔前の絵柄だから今現役の若い奴が真似るのは逆に難しいだろ。

さかみはら○並に真似できる奴が絵だけ描いて車田はネームに回るならまだ良いけど、
ストーリーまでそいつが考えたら完全に別もん。車田にしか書けないあのノリの星矢が読みたいの。

444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 23:11:27.10 ID:hdgW48Ul0
今回ははたして何週載るのかなあ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 23:12:11.81 ID:f6WSCp8k0
いくらそっくりに描けたとしてもそれで車田二世を名乗れるわけでもなし。
コピーがオリジナルを上回るものでもなし。
それぞれの作家が放つ強烈な個性がなければ。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 23:25:47.30 ID:1ADGb4oa0
個性とか画力でいうとネーム車田正美、作画荒木伸吾というドリームタッグが見てみたいんだが。
Webサイトに漫画載せてるし、荒木さん今でも漫画方面に興味あると思うんだけどもう星矢は嫌かな?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 23:36:23.08 ID:O2WJWSFA0
荒木絵は苦手だ
それならまだ車田そっくり絵師のほうがいい
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 23:43:21.44 ID:A+QMIrPW0
荒木さんは何でもスッキリ美形にしちゃうから物足りないんだよな
でも車田そっくり絵も嫌だ。車田本人じゃなきゃ読む気しない
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 23:45:13.71 ID:h7kT+SVZP
車田さん自体の高齢が危惧されてるのに更に荒木さんだなんて

それに荒姫作画各小説の挿し絵見て感じたが
絵が上手いと漫画が上手いとは全くの別物だと思った
コマ割り、アップにロング、セリフの区切り、パース、カメラワーク
やはり漫画家にしかない技術
でもって車田さんは代えが効かないほどそれが特徴的
たとえ話を提供したところで、その技術すらも継いでないと
表層的に絵だけ上手かったり模写だけしてもダメなんよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 23:50:05.75 ID:IqpuJXEi0
「NEXT DIMENTION 冥王神話」が前聖戦編で
天界編はまた「NEXT DIMENTION 〜〜」 とタイトル変更でもするんじゃなかろうか
まあ冥王神話が完結するとは思ってないけど…
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 23:55:55.64 ID:pJ1E/xav0
>>435
もし末期癌とか患ってたとしても読者には言わないまま死にそうで怖いわ
作家は読者に心配かけちゃいかんとか思ってそうで…
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 03:56:52.86 ID:+xGZHGLJ0
そうかな
御大なら公表した上で執筆を続け、他のガン患者の希望になる道を取りそう
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 07:58:10.30 ID:ETplVk7JO
GやLCはあくまで外伝だから絵はあんま気にならんかったが続編だと流石になぁ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 08:07:39.70 ID:arvLc+Lm0
例えでもそういう不謹慎なこと言うのやめろよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 11:21:00.81 ID:SUy2tvvD0
車田そっくりにかけるといったら島村春奈しか
おもいうかばん
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 11:31:25.49 ID:StFHoM4e0
>>392
実写の夜叉姫みたいな美人ならおk

>>455
島村さんは「ダ星矢」当時はすごく似てると思ったけど
今見たらそうでもない感じ。
秋田とケンカ別れしたアシだった人も似てたけど、今どうなんだろ?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 12:37:42.71 ID:kxvJFNFC0
528 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 12:26:36.00 ID:???
ゴッアア バァアア グッ ギリ ゴッ ドッ ガアアア バッ ド ドン もりっ ド ドン
ガアア ドアッ ドン バアッ グッ ばっ ポタ ガン ガアアア ばっ バッ ビリッ がしっ がしっ
ゴン ドン ド ドン ガアアア ド ドガアアア ゴアア アアア ドン ゴォアアア ドッ ズ・・ 

新開さんの鬼発動って先頭走ってても出せるんすね

次号2012年1号表紙&巻頭カラー22P
聖闘士星矢ND連載再開 車田正美


春に再開の春って『新春』だったんだな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 12:54:06.69 ID:XnGusQ6dO
12月かと思ってたら予想外に早く来たな!
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 13:07:05.14 ID:XnGusQ6dO
あ、来週はもう12月か
てか星矢の誕生日だ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 15:11:49.86 ID:g7onci5G0
やっぱ表紙は紫龍になるのかな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 15:28:34.93 ID:ihruY9Oh0
再開決定?
楽しみだな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 16:52:59.26 ID:/vjCGrnOI
原作活躍キャラ:瞬、紫龍
アニメ活躍キャラ:星矢、氷河

原作者が他のメインキャラに傾倒し
主人公が「存在するだけ」の主人公に成り下がってる漫画。
主人公が溺愛され大活躍するドラゴンボールを少しは見習って欲しいもんだ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 18:08:03.07 ID:Ey3oO3n20
>>462
だったらドラゴンボールみたらいいだろ。
ひとりひとり自分の頭の中にオリジナルストーリーがあるものだが
その通りにいかないからこそ楽しめているとも言える。
斜め上をいく展開を楽しんでる所がある。
不満が何もなくなったらつまんないぞ。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 18:15:18.75 ID:rE6dPda80
星矢ってちゃんと活躍してるけど
存在するだけとかちゃんと読んでるの?

ポセイドン編読み返したけど星矢かっこよかったよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 18:21:49.08 ID:/vjCGrnOI
いっそのこと瞬を主人公にすると良いのでは。
星矢よりよっぽどドラマがあるし主人公らしい。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 18:48:35.91 ID:PbT8Jiqg0
それだと竜児みたいになりそう、そういや顔も似てるな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:14:11.21 ID:ETplVk7JO
星矢に魅力がないんじゃなくて他のキャラが魅力的すぎるだけなんだよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:16:34.96 ID:mX+TWkbEP
竜児になるには眉毛の太さが圧倒的に足らんw
性格は似てるけどね
特に竜童寄りに
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:34:50.67 ID:Nj7CP7A/0
>>441
やっぱり島村春奈じゃね?
昔の香港版の星矢のコミックス、後半がダ星矢だったみたいだし。
絵はソックリ。御大公認だし、島村さんを呼んできてくれ。

または、ND休載期間は、ダ星矢でつなぐとか。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:44:50.74 ID:RTeOyMFL0
また湧いたダ星矢馬鹿
そんな奴しらねーよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 19:53:59.16 ID:vLstKjCz0
ダ星矢は似てるだけで迫力ないからダメだろ
御大はもう線もデッサンもヘロヘロなのに
今でもキメのコマではしっかり凄みがあるし
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 21:37:51.37 ID:Hysqk70a0
>>465
NDは半ば主役みたいになってるだろ・・・
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 21:51:45.05 ID:+x0l4ow1O
由利聡
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 21:54:48.33 ID:xXiofDepO
俺の脳内では蟹と双子がハーデスをボコボコにしています。是非実写化してください。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 22:29:56.07 ID:9wALWEg90
瞬厨は本当にうぜえな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 23:24:18.63 ID:i6BvDb460
ND、休載は当分なしの方向か1カ月に一度ペースくらいにしてもらえんだろうか?
それかアニメでもいいんでお願いします
声の人とかよくわかんないので声は適当に演技の上手い人にお願いしたい
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 23:42:53.78 ID:zznbyrUq0
ジェミニの正体とは!?
そしてキャンサーのゴルドセイントが姿を現す!!

蟹が遂に輝く時が迫ってきたな!
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 23:48:33.45 ID:i6BvDb460
蟹光ってるだろ、黄金聖衣が
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 00:03:17.31 ID:arvLc+Lm0
蟹はあれはニセモノってことはないのか?
雑魚容姿にもほどがあるww
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 00:08:02.51 ID:Jea5ZMfJ0
雑魚容姿でもいいじゃないか
美形インフレで中途半端になるよりインパクトあるし
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 00:27:09.71 ID:pMgSTdAB0
あの容姿で正義感溢れる実力者ってことは・・・まずないだろうな
シオンも童虎もあいつを見習えと言われてもなあw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 00:39:01.86 ID:EMEO2S4b0
ここまで鳳凰幻魔拳の見せた幻でした
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 03:30:46.96 ID:Z68/39FlI
島村に書いてくれとは思わんけど、
休閑中の繋ぎとしてダ星矢というのはわるくないな
少なくとも紛い物LC外伝とか乗せるスペースあるなら
島村乗せて欲しい
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 04:16:40.77 ID:++zLWY+KP
共に車田氏公認(で女性作家)なのに
何故こうもLCは嫌われてダ星矢は受け入れられる傾向にあるのだろうか?

絵や構図がそっくりで
パロディだとはっきり銘打ってる点かな。基本ギャグだからってのもあるし。
やっぱり本人がリンかけ初期からの年期も筋金も入ったファンで、
それゆえか全くホモネタもない健全話オンリーって姿勢が
広く容認される理由かもしれない。

自分も、LCには漂う空気が合わんというか妙な拒否感があるが、ダ星矢は好きだった。
しかしながらパロディ全般好きじゃない人も当然いるので
繋ぎに本誌でやるようなもんじゃない。FRみたいな本がまだあればね、と思う。

要は
休載期間が空いたって、例えちょっとやそっとぐらい長かろうと
「○月に□週掲載」と事前情報があるだけで、それだけでも安心して待てるんだよな。

まあこれもみんながみんなではないだろうけれど。
今になってもまだ本人作の続編が読めるんだってこと自体、奇蹟みたいなもんだと思ってるんで。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 05:16:48.81 ID:zyqS3vy60
車田オタがLCを攻撃する理由は多岐に渡るけど基本的な考え方・原因は共通していると思う。

原因の第一として考えられるのは「NDが連載されている」こと。これから派生する批判理由、心理的動向として
@Gやダの場合は同時に車田星矢が連載されていなかったため比較対照として見られていなかったため眼中になかった
ANDの質・評判が悪いため、LCを攻撃することで相対的にNDの評価を高めようとする輩が多く、またそういう心理が働いてしまってる
B車田星矢NDの宣伝のためLCを攻撃する。LC関連のイベントごとにLCファンより出没して原作・NDに比べてダメと宣伝・批判する輩が多い。
C嫌なら読まなければいいのだが、LCを攻撃することで原作への利益還元が目的なのでLCファン以上に作品チェックに余念がない。
などが挙げられる

ND連載・NDの質・評判の低さ・対抗としてのLCの存在、これらが車田ファンの自尊心とプライドを刺激するんでしょうね。
車田オタにも色々な人がいるけど、大人になれない精神的に未熟な体が大きな子供がこういうタイプの人になるんだと思う。

LCを攻撃する人・嫌う人の本当の本当、彼らは絶対にコレを認めないけどコレが真実だと思う。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 06:46:23.42 ID:bhhgXA8l0
>>484
>今になってもまだ本人作の続編が読めるんだってこと自体、奇蹟みたいなもんだと思ってるんで。

これすげー同意。ズレた世代だから周りの友達誰も星矢知らなかったし、
こんなに一世を風靡した認知度の高い漫画だって知ったのも割と最近。

偶然星矢にハマったものの、生まれる前の漫画であることを知って絶望した小3の時には
まさかリアルタイムで連載する所をこの目で見れる日が来るとは夢にも思ってなかったよ・・!
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 07:03:30.37 ID:fDWI2hkDO
蟹ばっか話題になってるが
双子座の正体も気になるところ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 07:35:36.31 ID:CTOuogWf0
>>484
星矢人気の息の長さにびっくりだよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 09:26:39.55 ID:6pHF/bqU0
水瓶が裏切ってたら沙織さん確実に死ぬよな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 09:55:53.35 ID:Hl7JBFjE0
春頃再開で新春ときたか
新年一号とは相変わらずそういう大事な号任されるなND
来年の干支は辰年だから表紙は紫龍だろう
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 09:59:47.72 ID:SXjfbrSu0
フリージング・コフィンで固められたら
童虎が聖衣をまとってる以上誰も手出しできない状態になって
かえって良い時間かせぎになるんじゃなかろうか
シジマも血がとまるし、女神も凍らせたくらいじゃ死なんだろうし
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 10:09:48.42 ID:fDWI2hkDO
沙織さん苦行列伝に新たなる1ページが
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 10:31:14.12 ID:EbToVUJ9O
由利聡
柳生暗殺帖
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 13:23:48.66 ID:tSVAw9rh0
まさか辰年に合わせるために紫龍の出番を遅らせたんじゃ・・・
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 13:25:06.13 ID:++zLWY+KP
策士だなw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 13:26:14.96 ID:rlA+ijJM0
沙織&シジマサイドの話も進めてほしい
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 13:29:19.68 ID:6DDq8koCi
>>484
ダ星矢は基本的にギャグ漫画だからね
原作と絵が似てるのが逆にツボで
ちゃかし方がうまかったよな
シャカの電波キャラとか今みても笑える
LCとかは公式とは言えしょせん同人だからなあ
御代は基本的に他人の描く物には口出さ無い人だからかもだけど
やりたい放題でこれは星矢では無いなというのが解っちゃったから見る気しないんだよ
アニメ板初期の設定とかと一緒の感覚だな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 13:34:26.00 ID:6pHF/bqU0
>>494
来年も出てこなかったりしてなw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 13:52:08.09 ID:NeVMRPYj0
>>491
それいいな
裏切り者のフリして閉じ込めるが実は・・・って感じで
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 13:54:16.26 ID:8U4pdCwl0
誰がシジマを解凍するんだよ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 14:11:41.18 ID:9H+vcqGW0
>>500
何の為に童虎がいるんだよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 14:17:31.09 ID:dEl9XapE0
童虎の天秤座の武器の活躍は今回もあるのだろうか?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 15:01:13.30 ID:WLHnVJsN0
あるに決まってるだろ。原作読んでりゃ分かる。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 16:02:11.96 ID:nbbNWiDt0
4巻にはチャンピオンに載ってた天衣分解装着図がついてるのかしら
シオンに粉砕されたりオックスさんにまとめてやられた人達の冥衣とかはともかく
それくらいは収録して欲しいぜ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 16:16:08.26 ID:fkOfpiBR0
そろそろ扉絵収録みたいのがあるはず
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 16:43:45.67 ID:nR2QIYxn0
>>494
辰巳さん登場あるで
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 17:43:08.87 ID:++zLWY+KP
そういえば昔ジャンプの付録についたカレンダーも辰年企画で
トップバッター紫龍が飾ってなかったっけ。
またやらんかなw
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 18:24:23.11 ID:UIn5Ok/z0
辰巳は巳年の新年号表紙
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 18:32:48.75 ID:++AJaBtS0
巳年の表紙っつったら市様一択
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 20:11:40.00 ID:zyqS3vy60
>>497
ねえ、同人ってなに?
何で見てもないのに同人認定なんて出来るの?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 20:28:32.75 ID:dEl9XapE0
杯座分解装着図希望
あの越パーツとかシールド?どうなってんだw
今週のチャンピオンにもう予告とか出てないの?

あとたまに出てくるダセイヤってなに?
どこの出版社で出してるの?
コミック?アニメ?ゲーム?
それ知らないと星矢ファン失格とかなのかな…見たことない
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 20:28:47.77 ID:5+3N0jWA0
今でも同時進行がえらいことになってるが
紫龍に辰巳に市様まで参戦したらとんでもないことじゃ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 20:37:25.41 ID:Jea5ZMfJ0
>>511
ダ星矢でググると幸せになれる
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 20:38:46.66 ID:3PzNv+INO
隔週か月一でいいから安定して連載してもらいたいんだが無理なのかなー御大・・・
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 20:41:45.38 ID:dEl9XapE0
春麗はもちろん出番ありますよね?
春麗なら過去にまで謎の思念飛ばせると思う、できると思う
春麗の絵柄かわいくなくなっててもいいから出てこい
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 20:44:19.72 ID:/o+QQhlj0
連載再開待ってたよォォォ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 21:47:31.26 ID:eB/MwW3Q0
月一にするとやばいときのバスタードみたいになるからダメ
やっぱこういう漫画は季刊が一番いいよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 21:52:07.60 ID:4Xi5CqhZI
>>511
昔,ファンロードという雑誌に乗ってた
島村春菜の星矢のパロディー漫画だよ
年季の入った車田ファンの人で絵がクリソツなんだが
めちゃくちゃわらえる漫画だった
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:01:34.44 ID:Hl7JBFjE0
絵が似てると思えない
笑えもしないというのがダ星矢の認識 
この人のファンはいったい何なの?って感じ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:05:35.30 ID:l9c9/GnC0
個人的には笑えるのとそうじゃないのの差が激しかったな
ツボはそれぞれだからね
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:12:42.75 ID:pMgSTdAB0
そっくりに描ける人が描こうが車田公認の人が描こうが正直どうでもいい
車田本人が描く漫画が見たいだけだ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:27:15.67 ID:ScXxZsby0
ダ星矢なんぞ知らんしどうでもいい
そのパロディ漫画を
さも星矢読者の共通認識のように語られても困るんだが
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 22:56:43.68 ID:zyqS3vy60
>>521
君みたいな過剰なリスペクトする人ははっきり言って気持ち悪いし他の人にとっても奇異な目で見られる原因になる
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:01:08.93 ID:dEl9XapE0
ダ星矢のファンロードっていう雑誌は読者投稿雑誌じゃなかったっけ?
集英社かなんかだっけか?プロがパロディ描いて載せてるの?元エニックスやゲーメストとかみたいに
ごめん、ダ星矢話についていけないし、ダ星矢知らないオレは星矢好きとかいったらダメなんかな
ファンロードってそんなに星矢ファンが読むものなの?

おとなしくチャンピオンの連載再開予告待ってるわ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:11:30.25 ID:zyqS3vy60
ダメとか考える必要なくね?
星矢ファンと車田信者は全くの別物。
星矢が好きなら知ってても知らなくても別にいいじゃない。

パロディだリメイクだ派生だで中傷したり原作者への利益還元のために車田御大が頼んでもない工作活動までやっちゃうのが信者。
まともな人なら知ってても知らなくてもそんなことで区別する人わけがない、そういう人がいたらその人がおかしいんだよ。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:15:46.54 ID:bticrdQa0
俺も車田漫画が読みたいだけで他人の星矢漫画は興味ないな
この辺の感覚はリンかけ、風魔から入ったか星矢から入ったかでだいぶ違うと思う
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:16:40.30 ID:bhhgXA8l0
>>523
522のどこが過剰なリスペクトなんだ?
普通にこのスレのちょっと前の流れを集約したような意見じゃん。
他の人にとっても〜って、奇異の目でしか見られないのは誰とは言わないが一人だけだ。
ガイキチに気使ってどーすんの?w
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:21:10.90 ID:zyqS3vy60
>>527
はて?何のことやら。
ああ、いつもLCアンチスレに常駐してる方ですか。
いつも色んなところでアンチ活動をして工作活動までしていらっしゃるお方ですね。
いつもいつも毎日毎日ご苦労様です。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:22:19.52 ID:8XscCJJz0
>>524
原作ゲーム系のアンソロジーとか4コマみたいなもんじゃね?
あれに載ってる作家もプロではあるけどギャグだし本編とは関係ないな

しかしもう来週か
暇つぶしにPS3のゲーム買うか
原作版の例のネトゲも続報が欲しいところ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:22:35.87 ID:yr4bu4Bq0
どっちも楽しんでる身からすりゃお前みたいなのもうざいことに変わりはないんだが
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:27:36.74 ID:zyqS3vy60
>>530
勘弁してくださいよ。どっちも楽しんでる人を騙って僕を攻撃するのは。
自分、アンチスレにしかいないし、滅多に本スレ行かないんですよ。
アンチスレにいないと自分のことあまり分からないと思いますよ。

何かあるとすぐにただのチャンピオン読者とかどっちも楽しんでる宣言して己を偽るのはあなた方のよくつく 嘘 だってのはもう過去の経緯からお見通しです。
嘘は良くないよ。ID変えて自演したり、嘘ついて自分を偽ったり、やることなすこと汚いんですよあなたは。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:28:27.91 ID:bhhgXA8l0
>>528
>はて?何のことやら。
えー、俺誰とはいわんって言ったろ。 身に覚えがあるからそんな即レスするわけだ。
本当にお前の事を指してないのにまんま釣られて自己紹介しやがって・・w マンモス哀れな奴ww
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:29:16.12 ID:C3ROA0y10
ID抜粋して絡んでる人の全発言を見た方がいい
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:29:25.37 ID:Z53PZ2zQ0
スルーしたほうがいいんだよねこの人
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:33:04.46 ID:zyqS3vy60
>>532
文脈を読むってこと知らない?
あれで自分の事を指してないと判断するのはよっぽど能天気な人だけだよ。

それにどっちも分かってるわけで誤魔化したって意味ないじゃない。
君がLCアンチスレに常駐し、色んなところでアンチ工作活動を行っている車田信者だってこっちも分かってていってるわけだし。
ていうか、お前を釣るために一番最初の発言したんだよね。まだ分かってないの?

お前はこっちに常駐してる奴だって分かってるから釣ってみたんだよ工作員クンw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:33:36.46 ID:+QgYOpor0
ファンロードとかアニパロとかアウトとかなんてオタク向け雑誌
ジャンプで星矢読んでた人たちでもほとんど知らんだろう
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:36:51.71 ID:zyqS3vy60
G、LC叩きは未来永劫 鬼畜にも劣る賊の烙印を押す 

良いテンプレだね

ちなみに自分は車田アンチじゃなくて原作厨が嫌いなだけなんでw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:46:03.98 ID:WuPvsiMM0
>>537
なすり付け行為乙ですなあ。工作員。
そうやって荒らす方向にして満足ですか?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:50:41.27 ID:bhhgXA8l0
>>538
マジいつもいつも誰と戦ってるんだろうな(棒
自分がいつもこうして工作員してるから当然敵対する車田オタ()も工作員として暗躍してると思ってるんだろうな。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:51:39.32 ID:zyqS3vy60
>>538
何で書き込むたびにID変えるのか知らないけど、もうこっちの目的は果たしたんでうだうだやる気はないよ。

お前がやらなければね。明日仕事だしもう寝るんでレスしないでくれるかな。
君と違って日中ヒマじゃないんで。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:51:49.38 ID:Hl7JBFjE0
星矢が出てくるシーンは今回もあるのか?
斗馬は?シジマは?
1ページ目はドコから再開して描かれているのか楽しみすぎる
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:53:42.68 ID:zyqS3vy60
>>539
戦ってるのは誰が見ても車田厨でしょ。それ以外何があるのかな。
俺のことを知ってる時点で君がアンチスレ常駐者なのはもう明確になってるわけで。
言い訳してもみっともないだけだと思うよ。

んじゃ、おやすみ。アンチ活動もほどほどにね。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:55:37.24 ID:+QgYOpor0
LC馬鹿にされてそんなに悔しかったの?
ほかの事にエネルギー注いだほうがいいよ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:56:59.18 ID:bhhgXA8l0
…なんかほんとに可哀想だな。そういう風にしかもう見られないんだな。

>>541
個人的にはシジマいい加減に出して欲しい。
女神連れたままいつまでフェードアウトしてる気だと。







545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:58:31.05 ID:dEl9XapE0
>>524です
自分の考えなしの安易な発言でスレが荒れました、申し訳ありません
星矢が好きで最近続編や他の人が雑誌で描いているって聞いて出戻ってきたのですが本当に申し訳ありませんでした
知識のない自分が悪かったと反省しております
以後質問厨になる前にぐぐります
閲覧されている方々にはご迷惑おかけいたしました
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:58:50.46 ID:/cI6kEw60
>>542
一日中張り付いて、暇じゃないだとかよく言えるね。

これでLC叩きに向く奴もいるかもねえ。でも、それが目的だったりしてな。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:59:42.89 ID:V70zvr3j0
>>524
誰もダメだなんて言ってなくね。
知らなくても別に普通だし何ら問題ないし。

ただ当時ファンロードはジャンプパロが多かったから
でもって編集長が大の車田ファンだったから
書店で見掛けて「あ何か特集組まれてるわー」て感じで手にとって
ついでに連載されてたダ星矢も知る、て経緯の人が結構居ただけかと。

で作者の島村春奈氏は車田公認ファンクラブ神輪会のメンバーで
会報誌からリンかけのパロディ載せてて、13歳の頃にファンロード誌上にて連載開始した。
それからずっと車田パロ描いてきてその延長線上にダ星矢もあると言うわけだ。
星矢が史上最高のヒットとなったことで、ニュータイプにも連載持ったり
各種媒体にも引っ張りだこになったようだけど。


まあ懐かしいいい思い出だ。
当時もまばらだし若い世代は知らなくて当然。
車田氏の代わりだなんて間違っても思えないし考えたこともないが、
普通にNDのパロディは読んでみたいかなwちょっと。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/23(水) 23:59:44.90 ID:C3ROA0y10
構うからいつくんだよ…
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 00:01:45.82 ID:kWYqM/JG0
つか、何が受け入れられるかなんて人それぞれなんだから、自分の嗜好を押しつけあうなよ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 00:02:29.09 ID:rlBsWX6i0
>>545
ID:dEl9XapE0さんは悪くないよ
以前からここや星矢本スレでダ星矢ダ星矢言ってる連中が鬱陶しかったのが
この件をきっかけに議題に上がったという事なんだろうし
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 00:13:06.92 ID:XvZDNTUr0
>>546
ずっと思ってたけど、これだけ長期間に渡りある一人に迷惑掛けられ続けてなお、
LCスレが外伝がオワタして自壊し始める最近まで荒らしのゼロの純粋な信者の巣窟であったところからしても
原作派(言う所の車田厨、車田オタ)にそんなことするガキがいないのは明らかなのにな。
奴にはそれがどうしてもどうしても理解できないんだよ。

今回は俺がされたけど、いつも居もしない仮想敵車田厨を認定して喚き散らしている。
IDよく見てスルーすべきだったのに一般人と思ってレスした俺も迂闊だった。以後気をつけるわ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 00:16:54.27 ID:+4GVbAaD0
>>544
たぶんシジマさんはまだシオンが思念波を受け取っていると思っていて
一方的に喋り続けてると思う 月曜の朝礼の校長先生みたいにひたすら長く

(…本当にでかしたぞシオン、おまえはガサツな童虎とは違うと思っていたぞ…
今、思念写メでアテナ様の穏やかな寝顔を送るぞ…どうだ可愛いであろう…
まだまだ続く)
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 00:17:25.26 ID:BfNIUjBt0
言われて思い出したけど確かにニュータイプで星矢の記事書いてたの島村春奈さんだったな
ジュネを瞬の師匠と書かれていたような・・・俺もそう思ってたけど車田先生の後先考えない勢いは島村女史でも読めなかったか
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 00:19:06.43 ID:Jfc4K6Bp0
>>551
いや明らかにアンタはLCスレ荒らしてた人だろ。それは間違いないよ。もう見苦しいよ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 00:24:32.11 ID:hxdrKdVx0
もしかして:対立工作員
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 00:27:47.65 ID:+P9ukslv0
>>551
>荒らしのゼロの純粋な信者の巣窟であったところからしても
いや、LCスレも荒らされてたよ。まあ、スルーされてたけどな。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 00:34:10.61 ID:DEdX5smn0
※注意
LCアンチスレに粘着している原作アンチのLC信者が最近無視されていたためこのスレへ逃走しました。
エサを与えないようお願いします。

キーワード:車田厨、原作信者
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 00:42:48.95 ID:XvZDNTUr0
>>551
たぶんニラニラしだしたのはのは一年前〜からだけど、
水瓶入った辺りで初めて荒らしらしい荒らしを見た気がするんだが、そうでもなかったのか。残念な事だ。
昔はLCスレにもかの人のような気合の入った真性荒らしがいたの?

559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 00:56:37.66 ID:FZcIaY3nO
というか初期は今の比じゃなかった希ガス
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 01:26:32.71 ID:ZQV9Oozr0
そりゃスレの進行速度も違うから、一人で頑張ってもたかが知れてるよ。
それに相手するからだよ。まあ、LCスレでのやっちゃたけどな。

今にしても思えば星矢の知識が中途半端な奴だったし、面白半分で対立させようとしたがるクズだったんだろう。

とにかくスルーだな。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 01:38:54.91 ID:fbN44W2S0
もういいよ。
要は今回のキチガイは今後スルーということだろ。

両方愉しみにしている身からすれば、今回のことはウンザリする以外の何者でもない。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 02:09:27.99 ID:fIgm6+t/0
いきなり伸びてるから雷鳴のザジ連載再開したかと思ったじゃないか
ぬか喜びさせんな良い加減にしろ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 04:46:22.03 ID:h/LWL6Ic0
おっ意外に早く連載再開で嬉しいね
しかし実際は凄く待たされてた訳で
それが一週予想よりも早く掲載されるだけでこんなにワクワクするのは
本当に自分が星矢好きなんだと実感出来るよ

皆も心の中では内なる小宇宙が燃えてるんでしょ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 07:23:01.39 ID:V0ozICD70
来週のチャンピオンの表紙星矢か天馬になるみたいだな、本誌次号予告見る限りでは
紫龍なら前のスレでさんざんいわれた通り辰年なのになあ…
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 07:39:07.55 ID:h/LWL6Ic0
まぁ未だ年は明けてない訳だし
来年一発目のチャンピオンで表紙なら
出番としても丁度良い位じゃないかな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 07:53:46.14 ID:kWYqM/JG0
あけましておめでとうございます号で、背中の昇り龍見せてる紫龍か。
なんかお目出度くて玄関飾りたくなるような表紙頼む
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 09:02:39.58 ID:mjSotMNL0
でも紫龍さん持ってくるんなら、今までの法則からして
御大のサイトでネタバレしてると思う
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 10:00:23.97 ID:qSYa+AIFO
うん。まだ紫龍の出番は廻ってこないんじゃないかな。
氷河も散々時間がかかって、氷河が出てくるまでに一輝さんの表紙が3回ほど続いたという過去もあるし。
久々に天馬か星矢に表紙ってのも悪くないんじゃない。本編でもやっと活躍するようだし。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 10:05:31.09 ID:tc9yk0k90
「むう、聖域に小宇宙のざわつきを感じる・・・」とかで
一瞬だけ出る展開もあり得る
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 13:40:43.02 ID:FZcIaY3nO
表紙だけじゃだめなん?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 16:06:35.75 ID:fCovdi180
一輝んときみたく
表紙詐欺って言われるよ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 21:28:33.09 ID:AxTq0rYF0
おまいらは戦記は買った
の?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 21:32:27.04 ID:lmHO9k/R0
PS3持ってないよー!!!
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 21:43:21.37 ID:xjdGB84w0
買った
まだ開封してないけど
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 23:28:55.49 ID:cqEIhs640
PS3持ってないけど買った
説明書眺めてる
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 23:33:02.08 ID:DEdX5smn0
巻末の予告だと双子座の正体と蟹座登場の二本立てみたいだから、紫龍を出す余裕はないんじゃないかな。

すぐに出てくるとハーデス編に引き続き氷河と一まとめにされそうだし、紫龍には現代でゆっくりして欲しいな。
車田漫画恒例の陰腹でも切って星矢の回復祈願するとか。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 23:40:07.53 ID:a/zQvnwI0
VJみたら星矢のゲームの記事あったわ
今の子供の目には星矢はどう映るんだろう
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 00:13:47.11 ID:ZK0wF8KL0
続編やってるとはいえ基本的にはおっさん向けのファンアイテムじゃね?>ゲーム
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 01:45:22.84 ID:inDaKDM8I
>>562
ザジのネーム、ソルジャーファーストってなんか聞いたことある響きだと思ったら
FF7と同じなんだな
スクエアーがパクっていたとは
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 04:47:06.88 ID:QakJyqI50
スクウェアなんてネーミングセンス皆無じゃん
おまけに最近は話作りまで杜撰すぎ…グラにその全てを懸けとるだけだし
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 05:18:48.67 ID:X6R+KOlf0
トレジャーファウストかと思ったわ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 06:59:16.96 ID:O8n/R1KD0
>578
オサーン向けの何物でもない。
ただ売りたいほうは若い人に買ってファン増やしたいんだろうね。
使い回しでいいのでオリジナル声優の声当てられるパッチをDLCで出してくれたらオレは嬉しい。
つか、アスガルドや冥界以降は出す気ないのかね。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 07:41:39.93 ID:p3+KLrg40
スタッフインタビューで続編について触れてる
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 10:08:35.78 ID:qrMG0F510
>>577
北斗の拳と同じくらいの認識じゃね?
ドラゴンボールやジョジョはもっと違うしなあ

版権上仕方がないがカプコン制作ならもっといいゲームで出せたのにってよく聞く
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 10:39:53.66 ID:py2YLwFp0
コーエーのが良く聞く
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 11:14:00.08 ID:oWTqmh/f0
ゲームが良い出来で嬉しい。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 11:48:13.90 ID:e8abquZO0
> カプコン制作ならもっといいゲームで出せた

岡本吉起がゲーム批評で星矢の事をクソミソに扱き下ろしてたから
岡本がいた頃は企画が通りづらそうではある
今はよく分からない
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 15:38:34.87 ID:pWdDH60Z0
カプコンの無双ってBASARAだろ?
カプコンで星矢無双ゲーム作ってもあんなもんでは?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 18:18:17.13 ID:qrMG0F510
いや、自分が見たのは今回のゲームの公式発売が決まる以前にゲームスレだかあたりで
「星矢とか(他の作品名失念)ジャンプの漫画はバンダイじゃなくてカプコンの方がストーリー性やシステム重視でむいている云々」
というレスがちらちらあったってかんじ
星矢戦記公式発表より以前のソースだからたぶんゲームスレの人たちは格ゲーを想定していたんじゃないかと
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 18:51:28.71 ID:ty3ZRxPu0
てかなんでアニメ26話で終わって始まらないの。続きは?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 18:57:23.84 ID:cPHA0wvDO
フフフッ、私の体に穴を開けてみますか
ってムウこんなキャラだったけw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 19:07:57.21 ID:0382Fb3g0
>>590
お前来るスレ違うよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 19:10:16.37 ID:ty3ZRxPu0
いいから答えろよ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 19:16:19.77 ID:0382Fb3g0
親切に教えてやったのにこの態度


また朝鮮人か…
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 19:33:59.26 ID:ty3ZRxPu0
何言っての説明もなしに来るすれ違うって意味わかんないんだけど。
頭大丈夫かお前
国籍もちゃんと日本だから心配すんな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 19:36:09.35 ID:jCD6hso90
これはひどい
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 19:37:45.55 ID:ty3ZRxPu0
何がひどいの?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 19:48:34.56 ID:0382Fb3g0
冥王神話にはNDとLCがある(作者も違う)
ここはNDのスレ、アニメが26話で止まったままなのはLCで別スレ
わかんなかったんなら横柄な態度とらず最初からそういった方が賢いぞ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 20:07:52.00 ID:ty3ZRxPu0
何でそんなに上から言うの、お前ってそんなにえらいの?
ププ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 20:09:15.51 ID:oFaNP3vB0
なんで連日構っちゃうのさ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 20:19:27.58 ID:d0X3OcGr0
蟹は天馬と瞬のブロンズ二人組にやられちゃいそうで厄い
紫龍は童虎との師弟再会(?)&対決があるだろうから天秤宮まで出てこないだろうなあ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 20:35:05.48 ID:d//+XeLG0
童虎が我慢しきれず下に降りてきちゃう可能性もあるがな
後にあんな好々爺になるとは思えないあの短絡な性格だとなw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:02:21.35 ID:qrMG0F510
蟹宮の次は獅子宮、その次はシジマ宅でその次は童虎宅
意外に童虎の出番が早く回ってくるかもしれないな
ミロが降りてきた前例もあるし
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:03:28.89 ID:QRwhi1WJ0
シジマが殺されたのにノンビリ待っていられるか
こうですね
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:17:24.92 ID:GWiLoDxAP
シジマがもし殺られたら
カルディナーレは本物の裏切り者ってことになるな。
演技で人殺さんだろうし。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:33:09.39 ID:ty3ZRxPu0
もっと構ってくれー
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:39:56.96 ID:0382Fb3g0
>>605
ハーデスを油断させるために仮死状態にしたのだよ(キリッ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:41:30.20 ID:5wO2D34b0
一気に話が飛んで蟹VS龍ふたたびとか。
先代蟹さんがまたノコノコ積尸気に入ってくれば時空を超えて会えるかも。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:41:45.64 ID:n07FZ7qH0
さて、ここで問題だ
大ピンチの乙女座とアテナはこの危機をどう乗り越える?

1.ハンサムなシジマは一発逆転のアイディアを思い付く
2.水瓶の人は善人だから助けに来てくれる
3.助からない。聖戦は非情である
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:43:29.37 ID:d//+XeLG0
3.と言いたいところだがきっと1.だろうなー
でも童虎とシオン以外全滅なわけだから、早い段階で退場になるかも
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:49:56.89 ID:KULY+kSy0
また身内のゴタゴタで貴重な黄金が死ぬのかよォォォ
それはもうおよしになってねと願いたい。
12宮って互いが互いを殺しあわねばならん力場でも働いとるのと違うか。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 21:55:49.84 ID:GWiLoDxAP
力を持った人間がいかに脆いかを描いているのだよ。
男とは本能的に頂点を目指すものだ。

まあ無駄死にではなく
それによって磨かれる成果もほしいけどね。
無印青銅のごとく天馬がんばれ〜
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 22:00:12.54 ID:QiCTgC1B0
車田厨「原作派(言う所の車田厨、車田オタ)にそんなこと(LCスレ荒らし・各種工作活動)するガキがいないのはLCスレ見れば明らかなのにな。(キリッ」

以下現実

「LCスレより」(書き込み多数省略)

603 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2011/01/08(土) 15:46:14 ID:VCkkDJKF0
全然「神の化身」じゃないやん やっぱり同人誌か

662 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2011/01/08(土) 18:20:05 ID:VCkkDJKF0
逆玉手箱で黄金双子がすでにやられていたなんてあっけなさすぎる。裏ワザで勝つとか卑怯だし情けない結末
全然男らしくない。こんなの車田漫画じゃない

693 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2011/01/08(土) 21:34:06 ID:VCkkDJKF0 ←←←←←←
これでアンチとか・・・
恋は盲目ってやつですか?神の化身の黄金双子座が一撃であっさりしんでたんだから意見はでるでしょ

697 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2011/01/08(土) 21:49:44 ID:VCkkDJKF0 ←←←←←←自演した挙句、ネカマ
>>693
それにはあたしも同意。絶対あっけないよね

「NDスレより」

791 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2010/12/29(水) 17:56:25 ID:lyK6YRfx0
売り上げが勝てないから当たり散らしてんのかw
それで多方面に迷惑かけてるくせにアンチや批判意見は全部無双厨の仕業!とかアホすぎるw

793 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2010/12/29(水) 17:57:53 ID:lyK6YRfx0
ごめん誤爆したスルーしてくれ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 22:00:16.41 ID:onRcYLDp0
乙女座はハーデス編でも出番多かったし、アテナの命を救って退場でもいいと思うが。
その分射手座、山羊座、水瓶座なんかのアテナ軍として戦えなかった黄金聖闘士に出番を振って欲しい。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 22:00:56.88 ID:raXd7frq0
>>611
しかも今度は、アテナより強いものが居ればそいつが地上守ればいいんじゃね?ではなくて
ガチ裏切りっぽいからなぁ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 22:09:23.41 ID:I5vm8ILZ0
山羊とかはどうも早いうちに消えそうなんだよなぁ。
獅子も頭に血がのぼるタイプだったらそうなりうる。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 22:12:25.00 ID:wSoriqXNO
>>609
ポルナレフ乙w
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 22:53:56.57 ID:ZK0wF8KL0
現代とは黄金のキャラもごっそり変えちゃっていいのになー
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:21:08.55 ID:d//+XeLG0
牛も双子も魚も乙女も今のところ旧作と同じような奴だけど
山羊だけかな、見た目が旧作と違う奴は

蟹は・・・まだ保留にしとこう
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:27:46.05 ID:NLFkSVdt0
個人的にはシジマはシャカと見た目被らないけどな。
シャカの額ポッチの次くらいの特徴の技繰り出す度にやたら広がる長い後ろ髪じゃないし。

蟹は…自分はアレでイイと思うぞ。なんかまた愉しい事やってくれそうだ。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:56:24.78 ID:YMXZ2Mz60
無印で最強黄金候補だった乙女と双子座の対戦が見たい!
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 00:26:48.03 ID:/69kCZPu0
山羊座や水瓶座は青銅聖闘士に技が受け継がれてしまったので、尚更別路線でよい気がする。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 00:38:14.52 ID:8R1+F6lo0
別路線いいね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 02:35:19.43 ID:UMXXX2170
どうやってこれから黄金12人+その他大勢動かすんだろう?
黄金12人(+その他)ってだけでも使い方難しいだろうし
さっき読み返したらいわれた通り連載ペースは遅いけど話の流れはややスムーズ
あと「冥王神話」の意味がさっぱりわからん
過去の聖戦で冥王軍が勝利でもしちゃうかなんかなの?わかんねえ…
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 06:52:26.68 ID:lgXow0G30
最終目的がハーデスの剣破壊だから過去ハーデス編ってことじゃね?
そういえば忘れてたがハーデスの回想から物語が始まってるんだな
神の話ってことで間違いではない
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 08:22:44.92 ID:Y0CKayJSP
そのへん
単に描きやすいって理由だけでなくて
真っ先に瞬が沙織の供として抜擢された理由になってれば良いんだけどなあ。
卵が先か鶏が先かになるけれど
過去の行いによりハーデスに目をつけられたきっかけで現代の憑依イベントへ、とか。
ついでにサガの憑依体の伏線回収に繋がれば尚良し。

>>619
乙女と双子は若干違うし
魚に至っては全然違うと思うんだけどなぁ…

前作との(外見)違い度
山羊>魚>>>双子弟>>乙女≧双子兄>>>>>牛 かな。
その牛も“微妙には”違うの認めるものだがw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 09:02:04.69 ID:QlJmZoHP0
今から蟹座どもの悲鳴が楽しみな俺は双子座
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 09:24:47.98 ID:Yrqmcr12O
どっこい一部蟹座はすでに達観している
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 09:30:43.52 ID:ZIjI3HE0O
ところで御大が銀座でドンペリ一気飲みとかどこ情報ですかw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 09:33:33.78 ID:ZIjI3HE0O
スレ違いでした。スミマセン
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 11:31:31.30 ID:QLxkatgI0
ゆでたまごは新作オンライン無料とか。
星矢と比べるとえらい違いw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 11:44:08.83 ID:0FdelJc90
>>626
シオンも髪型とか違うのに・・・
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 11:47:55.19 ID:UMXXX2170
外見の違いならシオンさんも入れてやってくださいよw
童虎はほぼ変わらんしシオンさんショートヘアで黄金聖衣着てるし
シオンの黄金聖衣マイスって今後発売しないの?
ムウとシオンのマイスの頭取り替えてもなんだかどこか違うしおかしいんだよな…
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 12:56:36.00 ID:SBNT7ZMA0
シオンと童虎は同一人物だから除外だろ>外見のチガイ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 15:01:50.99 ID:aijf8B5X0
>>639
多分出どころはリンかけREALあたりじゃないの
レスラー達の祝勝会だか開いて、祝いだ皆遠慮なく飲め!と皆でボトル開けまくり飲みまくって盛り上がり
ある店では酔っ払ってガラス扉に激突、大破。修理費ウン百万払ったそうだ

7〜8年前か、もちっと前か。体壊す前だね
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 15:25:13.72 ID:/69kCZPu0
>>624
・冥王ハーデスの回想から始まる話
・ペガサスとアローン(冥王)の話
・冥王の剣から星矢を救う話

こんなもんじゃないの?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 20:40:46.60 ID:UahYikD80
ハーデス剣をなんとかする話、はいいんだがぶっちゃけ既に倒したハーデスであんまり引っ張られてもなーとも思うんだよな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 11:24:08.45 ID:K/e1AuAh0
来月は5巻かー
続きは金牛宮だろうし、牛さん活躍マジ楽しみ^^
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 12:18:05.54 ID:t1D9lQY40
>>617
そんな面白いかなぁ・・・
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 12:49:23.59 ID:SIMFRQuZ0
>>637
エンジェル
天闘士 をだしたのはそのためっしょ だいじょぶだいじょぶ 
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 13:38:57.00 ID:2f3bTII6O
いやまじで、おまいらこれ何巻くらいで完結すると思うよ?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 13:45:53.14 ID:8c6BWL+u0
…マジレスしていいなら完結しないと思う
御大の健康次第だけど、この連載ペースだとなあ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 13:56:39.50 ID:eepBG1Fb0
もう少し仕事量増やして欲しいな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 14:37:22.89 ID:2f3bTII6O
>>642
そんな気するわぁ…
>>643
そーだよね。もうちょい。
もう最初数ページカラーだけでいいから、Gペンでバンバン描いてもらいたい
そしたら、今より楽にたくさん描けるだろうし且つCG画と普通にGペンの漫画、読者に両方の楽しみもあるんじゃ、とか思ってしまう
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 18:47:26.95 ID:FsgTM5Z2O
御大が何を考えているのか、ちゃんとビジョンはあるのか、あるいは編集の意向なのか、健康の都合なのか、ただただまったくわからない。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 18:50:56.46 ID:3pzmOOo30
アイオリア「NDは何故連載再開しないのだ!?」
ムウ「すべては試練なのです」
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 18:58:03.39 ID:Md9T/CAC0
とりあえず今のうちにネームためといた方が良い
のんびりしてるとすぐ花粉の時期になっちゃう
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 19:22:42.72 ID:cyFU42Ja0
2月くらいから飛ぶよな、花粉
なんか上手いこと乗り切って連載してくれ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 19:42:39.71 ID:tC6DzJg00
>>646
そこはシジマと以蔵オックスでお願い
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 19:43:17.20 ID:fAdfrFDY0
害虫対策は虫が目覚める前からやらなきゃ。
花粉対策も花粉が飛ぶ前から対策を立てなきゃ。
冬は春への備えの季節。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 20:50:15.91 ID:U+amePYm0
聖闘士星矢の映画BDとPS3ゲームとパチンコとミュージカル
義理立てしていたモノが全部終ったから秋田で連載再開するのさ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:05:30.36 ID:Af4/iDtFO
正直言って最初NDは沙織が主役だと思っていたのだが過去に飛んでから展開がおかしくなってしまったような
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:19:38.11 ID:kMYid7VN0
最初を見て沙織が主人公だと思えるのも変わってるのでは。
一巻目では天馬、童虎、シオンの三人体制だし。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:24:25.35 ID:GvFClTffO
NDが完結するかはともかく聖闘士星矢という作品全体で見れば間違いなく俺たちの戦いはこれからだ!だろうなぁ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:26:09.33 ID:cyFU42Ja0
中断してもいいんで天界編やってくれ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:28:42.04 ID:mQTXMj0kP
意味わからんぞw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:42:33.67 ID:cyFU42Ja0
すいません
アニメ天界編がとても残念なので続きが見たいんです
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 23:20:28.49 ID:JhBOtdUv0
しょせん残念な出来だったんだしもう潔く忘れちゃいなよ>アニメ天界編
まぁそれは冗談としても、アニメはアニメ制作側の作品。
あっちの続きが見たいんならリクエスト送付先は秋田車田じゃなくアニメ関連各社だね

659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 23:31:12.37 ID:mQTXMj0kP
そだね。
車田さんとしては別に冥王神話を天界編の前哨戦として描いてるつもりないだろうし
本編で十二宮描いてるときに「本番は冥界編!」なんて思ってなかったように
あくまでゴールは星矢の復活。

それでもその先の展望も
ぼんやりとでも視野に入れてるからこその“天闘士”だとは思うけどね。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 23:33:35.54 ID:ir7AcjEi0
アニメ天界編って映画のこと?
別に悪くなかったと思うけど
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 23:58:59.93 ID:YnbqJJYw0
12宮描いてた時も一応冥王編が真の戦いのつもりではあった筈だけどな。気力が尽きて上手く行かなかっただけで。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 00:01:51.20 ID:lHfq/o540
俺もあの映画好きだった
もちろん漫画とは別物と割りきってる
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 00:59:04.72 ID:mqhHy7gn0
今年に第二章が放映できないならもう無理でしょ。冥界編以降の出来も任せていいと思えるようなもんじゃないだろうし。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 04:22:17.55 ID:FpSJeS0q0
さて早ければ後数時間でバレが来る訳か感慨深いな
出来れば画像付きの詳細バレを期待したい所だが
出来る範囲で良いんで宜しくお願いしたい

そうそう嘘バレ師は空気読んで遠慮してくれよな、な
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 05:44:43.93 ID:pXl4bdJ/0
ここってバレOKだったんだっけ。

あまりに昔のことだからすっかり忘れてた。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 10:51:45.14 ID:6MX2XkBd0
聖衣付けてない氷河の攻撃で変なポーズの必殺技も不発で出せなくなった斗馬さん
おめおめと天界帰ったあとどうしたのかそろそろ知りたいな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 10:59:26.78 ID:z7V9L9+D0
楽しい弟さんだった
他に数人いる弟キャラより柄と人が悪くてキャラ立ってたな
668jhjh:2011/11/28(月) 13:05:02.68 ID:7Ky3Ea3d0
any spoiler or picture, guys?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 18:55:18.55 ID:MsjXKLg7O
嘘かホントかわからんけどチャンピオンのバレスレにバレが来てる。
チャラ蟹…だと…?一行でものすごい破壊力のあるバレだ…
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 19:48:43.17 ID:SYcM6asq0
マジか
非イケメンでチャラい蟹か
これで正義の聖闘士だったら嬉しくて失禁するんだが…
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 19:55:05.79 ID:qgA1Vl7W0
蟹座のフジモリ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 19:55:08.36 ID:JOcdEDDA0
蟹が瞬をナンパとか、どういう意味だバレ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 19:57:34.43 ID:LlMiJWeE0
女と間違えた
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 19:58:43.27 ID:botVwfUm0
非常に興味がわいた
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:13:32.50 ID:ISKa8uub0
さすが御大、チャラキャラできたか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:20:09.29 ID:AZUEzBPs0
キミきゃわうぃーねとか言うの?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:20:41.82 ID:na5SAWPf0
すぐ後ろからあの男が追っかけてきているというのに…すごい度胸だな蟹さん
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:38:57.54 ID:jD5/Ci0O0
さぞかし80年代臭のするチャラさなんだろうな wkwk
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:45:08.89 ID:cpWSONKt0
ナウなヤングがディスコでフィーバーとかそこら辺か
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:48:54.44 ID:j1OP+FoVO
まぶいぜ

しかしゴダイ自身も楽しんでるなww
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:49:35.71 ID:75zld+uNO
いよいよ来週から再開か。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 20:57:27.47 ID:LlMiJWeE0
今週号だよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 21:08:15.74 ID:75zld+uNO
今週かよ。もうすぐじゃないか。チャンピオン売り切れないうちに買いたいもんだが。
いつも苦労して入手してるからなぁ。本屋をはしごする日々が始まりそう。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 21:12:11.14 ID:aWA3PDw40
>>680
ゴダイ…
まさか御大のことそう読んでるのか
マジで何故か変換できないと思ってる?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 21:12:28.21 ID:X/6GbKaV0
星矢が連載再開するたびにコンビニを周り
チャンピオンの発行部数の少なさに気付く
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 21:13:13.86 ID:botVwfUm0
ゴダイワラタ
久々チャンピョン買わないと
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 21:16:36.93 ID:GPUha0uQ0
蟹がゴダイって名前なのかと思ったじゃないかw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 21:22:58.33 ID:LlMiJWeE0
御代って書く人もたまにいるよね
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 21:30:30.04 ID:mg5Q5jYq0
>>680
俺たちにとってはお前が今一番まぶいよwww
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 21:39:57.21 ID:AZUEzBPs0
680の人気に嫉妬
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/28(月) 21:58:19.24 ID:lqdHTU4Z0
あと二日半か
当日午前零時過ぎたら最寄りコンビニに走るぞ
そして肉まんとビールとチャンピョン買って至福の15分を過ごすんだ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 03:06:06.53 ID:TChR/KKtO
ブサイクなチャラ男って車田漫画的には死亡フラグとかザコフラグとかそんな感じだよね。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 03:14:11.71 ID:ab5ekbkdO
ひさびさにスレみたら再開!?うれしいぞー明後日はコンビニ行かねば
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 08:08:35.76 ID:4tZeRtJjP
>>691にもフラグが立っている件
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 09:21:05.47 ID:JVRM8Uc10
今回はバレはないな。まぁ、明後日には購入できるからいいけど。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 09:41:38.80 ID:YLM68kUn0
早いが都内の某所でチャンピオンを購入してきた
この蟹はアホだな
デスマスクは悪だったが、こいつはホモだった
瞬にちょっかいを出してだらけたホモ黄金

蟹座の奴ってホモが多いのか?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 09:51:29.49 ID:/Zp3AwwO0
>>696
水鏡はどうですか?

バレお願い
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 10:02:51.29 ID:MwEEyA4G0
チャンピオン買ってきた
#ネタバレ注意

ウソバレには気をつけよう

蟹座のデストール登場
巨蟹宮に集まる死者の魂を冥界に送ってあげるいい人?
水鏡は幻ろう魔皇拳を打たれて強制的に双児宮突破

ttp://e.pic.to/824m7
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 10:12:59.62 ID:CxLNp1CWO
蟹、いい人なのか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 10:26:38.09 ID:T/jl4cEfO
まさかのオネエ系…?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 10:30:32.94 ID:b9F1InsD0
確かに顔がホモ臭いからカニカマとかも言われてたけど、本当にここまでオネエ系とは…w
車田漫画では基本的にカマ野郎はロクな目に合わないが、これはどうなることか。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 10:30:57.61 ID:ERJhQwbNO
乙!!

AKBより瞬の方が美しい件
蟹はいっそ女蟹を見たかったかも。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 10:52:54.69 ID:cpaoEKBT0
瞬美しくてわろたw
蟹何やってんのかと思ったら棺作ってんのか
バレ見る限り良い奴っぽいな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 11:01:15.55 ID:mgJ8QSZp0
>>688
別の人になってしまうよなw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 11:06:15.94 ID:mgJ8QSZp0
連投スマソだけど、最近オネエ系タレントが結構いるから
デストールさんはその影響なんか?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 11:11:08.75 ID:GJBMgcjD0
いい人なんだけど外見&言動がアレな蟹座?
一応二の線なんだけど色々とアレなデスマスクと対比させたか?
いや…まだいい人かは判らんが
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 11:11:08.89 ID:JVRM8Uc10
カインアベルはまだ死なないんだな
御大としては双子は戦いに絡ませたいという事か
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 11:33:23.90 ID:Y3SK0nxy0
デストールって本名ぽく無いね
デスマスクと同じように通り名なのかな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 11:50:40.26 ID:jL06dHi30
ハリケーンディストールを思い出した
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 12:06:45.11 ID:vnRA0e0PO
ヒドラの市さまがアップを始めました
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 14:36:58.36 ID:D33B/HeW0
前聖戦の蟹もキャラ濃いなあw
こういうはっきりしたオネエ系キャラがいれば
アニメ化されたときアフロディーテみたいに女顔のキャラが
無理やりオカマキャラにされなくてすむかも。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 14:57:34.10 ID:X3aa4G4D0
NDにオカマ化されそうなキャラなんていたっけ?
アニメ瞬の女性化は今更修正出来ないだろうし
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 14:59:08.95 ID:D33B/HeW0
カルディナーレとか。
髪留めがバラだったりする&女顔ってだけで
ナルキャラとかオカマにされそうかなあって。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 15:21:58.56 ID:TChR/KKtO
バレ乙ー
チャラ蟹じゃなくてカマ蟹か。こういう変わり種キャラは生存フラグかもしれん。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 15:42:22.50 ID:COq2vRRX0
蟹の正義の闘いに胸熱

水鏡「(幻朧魔皇拳とやらで何時の間にかこの宮に来たが…)
   ここを通してもらおう。邪魔立てすれば死あるのみ」
デストール「生憎と、自分の棺桶はまだ作っていないのよw
      アンタの分なら今すぐにでも作ってあげるわwww」
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 16:08:01.78 ID:tvqNyD3a0
デスの持ってるノミと鎚が金色なら今代は蟹が聖衣修復家という事も有りうるが、見たところ普通の道具っぽい。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 17:24:14.17 ID:rEmHPn5K0
ND蟹はカニかまか。
なんかパチモンくさいな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 17:50:40.85 ID:D33B/HeW0
蟹カマww
言いえて妙だ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 18:09:08.82 ID:igsYkUmC0
表紙は瞬か。ジャンプ時代にも星矢は主人公以外が雑誌表紙をピンで飾る珍しい漫画だったがその伝統を受け継いでんだな。
とはいえ、瞬が表紙はジャンプ時代にもなかった気が(シャカと一輝はあった気がする)
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 18:51:59.21 ID:EHQ04fbzO
アテナのヌードキター(・∀・)って使い回しかw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 19:28:35.31 ID:OvsKVO3gP

今度の蟹座はオカマの棺桶屋かよww
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 19:34:46.04 ID:TZQhmBsM0
オネェ蟹wやべぇすごい楽しみww
正直なところ今年で一番ワクワクしてる
ジャグラーみたいに猫かぶってるだけかもしれないけど
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 19:42:07.61 ID:SKrbRGl90
カインとアベルは二重人格者の同一人物ではなく兄弟で
双子聖衣はこの時代までは2つあったでFA?早売り読んだ人解説してくだされ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 19:43:33.22 ID:b9F1InsD0
紫龍は巨蟹宮の怨念が成仏してアテナの十二宮にふさわしい物に生まれ変わるだろうとか言ってたが
もうこりゃ神話の時代から代々呪われてる場所というのが従来の姿なんじゃないのか。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 19:49:11.40 ID:sOm+zpvf0
イタリアンカニカマw
「デストール」って雷神トオルはあまり関係ないか…
そうか、そのいい人そうなカニカマを水鏡がぶっ殺して「俺は 正気に 戻った」フラグだな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 19:53:03.05 ID:bOv9zTaXO
双子はまだ先まで生き残りそう。簡単にはくたばらんだろうな。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 20:27:25.81 ID:9dEGoBAC0
水鏡先生精神攻撃受けまくりだのう
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 20:42:29.68 ID:VS5YOaXK0
早売りってどこで買えるの?
水道橋あたり?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 20:42:43.12 ID:g7sJzytz0
>>723
多分善人のカインが幻影で
出たり消えたりするけど今週は普通にアベルと会話してる

デストールは瞬と天馬を亡者と思い込み冥界に送ってしまううっかりさんw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 20:45:02.77 ID:DxkPyCuOP
通称伝説の魔拳と
聖戦生き残り聖闘士の精神攻撃じゃ
そりゃしょーがないんじゃないかなあ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 20:58:21.65 ID:w2svLKqj0
うっかりさん…萌えキャラってやつか
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:00:30.63 ID:9dEGoBAC0
蟹いいキャラだなw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:04:48.21 ID:bOv9zTaXO
水鏡はトップクラスの一輝とアベルの精神攻撃と聖闘士でトップを誇るタウラスの剛拳グレートホーンをくらっては
満身創痍な状態になっても仕方がない。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:35:46.04 ID:g7sJzytz0
>>728
オレは地元のファミコンショップで買ってる

ところで今回アベルが双子座最大の奥義として幻朧魔皇拳打ってるけどGEはまだ開発してないのか?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:43:54.26 ID:bOv9zTaXO
今回の双子は小物臭がする。真面目に鍛練してこなかったような感じ。弱くはないけどそこまで強くもない。
蟹のほうが扱いがいい。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:14:11.79 ID:JVRM8Uc10
カイン悪い奴だな。これでいい奴でしたというオチはないだろ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:45:53.01 ID:gWt9QPel0
蟹カマwww
とりあえず蟹と双子の扱いは相変わらずで安心したよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:13:12.52 ID:zuaXZpW40
双子は作中でGE取得するんだろうかね
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 00:27:00.53 ID:1lwvz2xE0
アリエス最大奥義がCWだったから

ジェミニの最大奥義がGMでも不思議じゃないけどな

誰かが死ななきゃ正気に戻らない凶悪仕様だし
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 01:16:19.34 ID:qLVx9kwL0
ちくしょう。御大のネームはおもしれーな。蟹がああいうヤツだとは思わなかった。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 01:25:39.15 ID:HTEJ8UoE0
画像バレは最近はないのかね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 07:21:52.54 ID:92urZrhP0
つい最近ワンピの画像ばれうpしたガキが逮捕されたろ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 07:53:26.68 ID:CPWewzJH0
>>735
そこまで強くもない段階であれなのかw
まあ小物臭は同意。アベルのせいでだけどw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:36:45.44 ID:cg6xdqn00
今回はあえて強くしすぎない設定にしているのかも。
腕を上げていく過程を描きたいのかな。
青銅一軍は普通に強いからなぁ。
十二宮のどこかを守る力はある。
瞬は頼りないけど。君は学者さんになりな。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 10:09:37.36 ID:fA5GZ2Ci0
カニカマ大人気!
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 10:34:41.88 ID:ksBT4MF30
瞬よりも、トラブルメーカーの氷河の方が十二宮任せられないだろ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:00:35.95 ID:0PR8a/di0
>>744
ベジータw

氷河は結局過去にくるの?来てもすることないじゃんあのキャラが薄いヤツ
童虎が降りてくるなら水鏡がカニカマか獅子座殺してるところを目撃する辺りが妥当かと思う
カニカマがいい人で水鏡がカニカマ殺したら完全な反逆者とみなされていいわけだし
牛のとこは牛を殺した現場に誰もいなかったんだろ?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:06:44.76 ID:KTQnsO6/0
もう蟹カマというあだ名で定着しちゃったのか?w
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:12:50.86 ID:Z7vazRhc0
>>734
げんろうまおうけん は教皇の技じゃなかったっけ???
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:16:30.44 ID:2tUIxv8m0
カノンも使えたしなぁ
カシオスの説明なんかとっくに忘却の彼方で
無印の頃から双子座専用技と思い込んでんじゃないの御大は
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:23:03.93 ID:KTQnsO6/0
教皇の技としたらシオンも使えるのか、すごいな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:32:58.01 ID:Ut2/ryOK0
教皇の技ってのはアニメ設定じゃなかったっけ?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:55:11.97 ID:2tUIxv8m0
文庫で確認してみたら確かに教皇に伝わる〜みたいな言葉はなかったわ
大全でもサガの技として解説されてる
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:03:30.05 ID:cg6xdqn00
カインはカノンのポセイドン編の時の小物っぷりに似ている。
かませではないけど惚れ惚れする要素もない。
おいしいキャラでもない。悪くて強いだけ。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:11:27.88 ID:Z7vazRhc0
>>722
ジャグラーって猫かぶってたっけ?
最初から残酷な奴だったような・・・
回想話は切なかったけど
てか、回想があったのに驚いた
7魔将でゆういつ回想ない人いたよなーカワイソウにw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:11:55.97 ID:Z7vazRhc0
>>722
ジャグラーって猫かぶってたっけ?
最初から残酷な奴だったような・・・
回想話は切なかったけど
てか、回想があったのに驚いた
7魔将ですら回想ない人いたのにw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:36:46.08 ID:gz931dit0
カルディナーレにそっくりと噂のサファイアのことかー!
今見直してみたらアップ微笑以外は似てなかった
カルディナーレのほうが童顔だな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 14:23:52.68 ID:8v6YX2lNO
カニカマは魔皇拳発動した水鏡に殺されそうだな…
いいやつだったのに(つД`)
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 15:30:29.10 ID:0PR8a/di0
デス/トールじゃなくてデ/ストールという発音で区切るんじゃないだろうか?
de・ストール?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 15:47:49.45 ID:zD2UaaPl0
いや普通にdeath tollだろ
意味は(事故・戦争などの)死亡者数だって
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 16:04:38.69 ID:lu2FPEAO0
>>753
手元にないからアレなんだが、
サガVS一輝の幻覚合戦で言ってなかったっけ?
「むう…うわさに聞く幻の拳…」
「知っているのか一輝!」
みたいなやりとりが
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 16:46:16.25 ID:0PR8a/di0
>>760
なんかすみません&教えてくれてありがとう
事故や戦争などの死亡者数って意味なら棺桶屋?は納得
聖域の慰安室みたいなもんか、今回の蟹宮
明日に日付替わったらコンビニまでチャリで1時間かけてチャンピオン買いにいくか…
ついでに酒とつまみも買うか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 17:22:05.73 ID:vsIqiSmu0
群馬にでも住んでるの?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 17:27:50.07 ID:y05AMk5u0
チャンピオンはちょっと油断してると遠方まで探し回るはめになるから油断できんな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 17:34:35.69 ID:lu2FPEAO0
toll で、弔いの鐘を鳴らす、人の死を知らせるて意味もあるらしい
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 17:55:05.75 ID:8AmHiBO8O
>>762がぶじにチャンピオン買えますように(-人-)
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 17:58:06.30 ID:dZQtdN+L0
ネーミングは良いねえ。デスマスクよりも控えめに不吉なお名前。
ああしかし、またゲス蟹だと思った?まさかオネエ系とは誰も予想しなかったっしょ?wってな
御大のドヤ顔が思い浮かんで悔しい。うん、期待はしてなかったけど本当に予想外だった。
そんな自分は蟹座です。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 18:39:33.03 ID:PipWU+uq0
カインアベル以外はネーミングいいよな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 18:45:06.48 ID:pQd5UmqhP
悪いわけじゃなくてフツーだね
聖書からの引用で別に工夫はないという
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:35:41.80 ID:ATv2y8Vt0
あと6時間くらいでコンビニに搬入される…
酒とつまみと肉まんと、あとこのワクワクを零時過ぎでも共有できる友との電話回線とかが確保できれば最高の夜だなあ
木曜にND、月曜にハンタが読める期間がちょっとでも長く続きますように
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:41:13.35 ID:Fm8uSLVC0
夜勤なのですぐには見れない・・・
仕事明けが楽しみだぜ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 19:47:43.88 ID:ATv2y8Vt0
夜勤ありのバイト時代、早く上がる同僚後輩を拝み倒して焼き鳥とおつりをお駄賃に買ってきてもらい
夜食の時に読んだことはあるが…
でも時間内がっつり詰めてる仕事だと駄目か
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:09:25.30 ID:q6ElnD560
思えば昔はよく自転車で早売りの店に買いに行ったなぁ
今は車があるのにそこまで情熱をかける漫画が少ないっつーか
連載してる漫画のほとんどが読める週刊誌なんて皆無だ
星矢連載の頃のジャンプに挑む新人漫画家は相当ハードル高かったんだろうな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:15:51.52 ID:sQqhHxfd0
チャンピオン表紙の瞬が紅蓮剣の人に見えてちょっとびびった。
それにしても白羊宮から金牛宮の間長すぎる!!!
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:32:22.58 ID:AnnUXMqb0
今こういう週刊マンガ雑誌って270円もするのか・・・・・
自分が厨房の頃は100円くらい安かったような・・・・・
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 20:55:53.29 ID:3EMJm0hUP
詳細バレしてくれる人はおりませんかの
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:00:19.32 ID:iqj9tc2f0
>>768
去勢牛「・・・」
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:06:13.94 ID:CPWewzJH0
今そんなすんのか。毎週チャンピオン買ってるのに
値段気にしたことがないから気づかなかった。
そういえば厨房の頃は170円だったなあ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:08:17.66 ID:OCBS5Xdq0
カインとアベルって前は同時に出てくることなかったよな確か
お互い、俺は本物だけどあいつは影か幻みたいなよく分かんない奴みたいな言い方で
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:08:53.48 ID:sQqhHxfd0
初めて詳細書いてみるよ。






カラーページで双子座最大の奥義を水鏡に放つアベル

双子座の正体とはいったい!?
そして水鏡の歩む修羅の道の先には!?
愛と慟哭の叙事詩が幕を開ける!!

これまでのあらすじ〜12宮全体俯瞰図
白羊宮と金牛宮の間がすごく長い。

巨蟹宮は辛気臭いとごちる天馬。
瞬による積尸気&巨蟹宮&蟹座の聖闘士講座。
巨蟹宮に入ると人のうめき声が・・・その時天馬が奇妙なものを踏んだ。
巨蟹宮名物一面の人の顔が4ページにも渡って埋め尽くされている。
奥へ進むと棺桶を作る謎の聖闘士が。
巨蟹宮 蟹座のデストール!!

アテナに対して教皇が謀反を起こしたことを知っているが
巨蟹宮に無断で立ち入るやからを排除するために瞬と天馬を早桶ごと積尸気冥界波を撃つ。

双児宮
アベルは水鏡に幻朧魔皇拳を撃ち、先へ進ませたことが判明。
記憶が無いまま水鏡は先へ進む。アテナのもとへ・・・
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:11:56.62 ID:yXMOnYoh0


>瞬による積尸気&巨蟹宮&蟹座の聖闘士講座。

瞬は蟹と面識なかった筈だけど・・・紫龍に聞いたのか?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:23:15.72 ID:ATv2y8Vt0
御大HPにも告知のちゃんぴょん表紙キタ――!!
しかし明日発売をただいま告知て遅すぎませんか秋田書店と車田御大。でも嬉しい
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 21:27:04.35 ID:sQqhHxfd0
当事者みたいな口ぶりで説明してたよ。

紫龍が生き返ったことを警戒して
自分が黄泉比良坂に飛んだあたりの場面を
後ろから瞬が見ていたら・・・と解釈したらなんとなく辻褄は合う、かな?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:07:25.23 ID:EqbTJVdz0
十二宮編後入院してた時期もあるし
意識が戻った後にそれぞれの戦闘経験を話し合ったんじゃない?
紫龍の場合、春麗殺害未遂のこともあるから蟹への恨み辛みは一入だろうてw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:16:08.92 ID:ui+4RScT0
raw zipってサイトに今までのバレがあるな多分
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:20:07.05 ID:fednLbqLO
双子はまだ謎にみちているな。生きているのかさえ分からない。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:43:05.47 ID:ef+l/4Mr0
>アテナに対して教皇が謀反を起こしたことを知っているが
>巨蟹宮に無断で立ち入るやからを排除するために瞬と天馬を早桶ごと積尸気冥界波を撃つ。
命令が来るまで積極的にたすけない、のか裏切りなのか
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 22:44:01.72 ID:ut0LLAN+0
幻朧魔皇拳、結局教皇の技じゃなくて双子座の技ってことで落ち着いたのか
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 23:01:07.85 ID:fednLbqLO
乙女の奥義は天舞宝輪、双子は幻ろう魔王拳か。必殺技とは別物だな。いいなぁ乙女は技の種類が多くて。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 23:27:49.74 ID:cg6xdqn00
乙女は技のデパートという印象があるけどシャカが特別だったのかな。
チートすぎたんだろうか。猫だましのようなぬるい技もないしな。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 23:32:48.33 ID:KTQnsO6/0
基本的に精神技持ってるキャラはみんなチートの気がする
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 23:37:34.06 ID:KTuEKhDW0
精神技を精神病と空目して、電波もある意味なぁ…と納得しかけたorz
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 23:40:54.58 ID:ZHJbeuvfO
魔皇拳が双子座の技なら
アイオリアが魔皇拳にかけられた時
なんで正体バレなかったのって話にならないのか
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 23:41:54.35 ID:cg6xdqn00
使った事なかったんだろ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 23:45:54.49 ID:D7/gvyr+0
伝説っていうくらいだからあんまり知られてなかったとか
なんかあれしつこいくらい伝説伝説って強調してたよな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 00:06:07.28 ID:vA7ChvC90
シャカ厨涙ふけよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 00:39:00.50 ID:G4qPPWax0
なんだ唐突に
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 00:43:37.11 ID:jg6w9c9Q0
>>3

【4巻収録予定】2011年12月8日発売予定
27 白羊宮の死闘(2010年41号)
28 水清(2010年42号)
29 氷槍(2010年43号)
30 片翼の堕天使(2011年2・3号)
31 双児宮の迷宮(2011年4・5号)
32 死闘への予感(2011年6号)
33 双児宮の死闘(2011年7号)

【5巻以降収録予定】
34 双子座のアベル(2011年8号)
35 光と影(2011年9号)
36 棺桶屋のデストール(2012年1号)
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 00:49:06.71 ID:jg6w9c9Q0
牡羊座=シオン
牡牛座=オックス
双子座=カイン、アベル
蟹座=デストール
獅子座=?
乙女座=シジマ
天秤座=童虎
蠍座=?
射手座=?
山羊座=以蔵
水瓶座=?
魚座=カルディナーレ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 00:53:06.11 ID:AZp7jRpeO
今のとこ強そうな黄金は双子だけか。こんなレベルでよくアテナを守れたな。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 00:54:09.15 ID:RFEJDnMH0
敵がそれ以上にうっかりなんじゃないのか
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 00:54:51.26 ID:xfuC7mar0
4巻意外と早いのはいいが…再開やっぱ1年ぐらい待ったのか
1500円ぐらいになってもいいから35話まで入れてくれよ
そして、なんだかんだで十二宮けっこううまってきてるのな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 00:57:59.32 ID:Xcm/K9YN0
射手座は生きてるのか死んでるのか…
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 01:02:27.44 ID:AZp7jRpeO
射手座、蠍座、水瓶座は結構楽しみにしてる。蠍座の変態技で敵をいたぶる所がみたい。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 01:02:41.16 ID:qUtSu4eV0
蓋を開けてみるまでわからない
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 01:13:08.07 ID:IwIWH9Lu0
四巻の表紙がめちゃくちゃカッコいい。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 02:01:38.23 ID:UPkptwLzP
早く先が気になるってことで
赤子アテナがどうなるか紫龍の出番はいつなのか星矢は生還するのか
人によっては天界編切望とかまで気が急いてるけど

何だかんだで
黄金一人一人の面子が明らかにされていく今の状況って
何物にも代えがたい独特のwktk感があるよね。
二度とは体験できない貴重な新鮮味だw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 02:10:05.79 ID:+uHAwYHtO
蟹座、性格は嫌いじゃないし、オネェなのはいいんだがいくらなんでも不細工すぎだ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 05:21:12.00 ID:NNk/Vv670
デストールよく見るとマニキュア塗ってるwおしゃれw
水清が千切れてる絵がカラーで小さく載ってたけどやっぱグロイなあれ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 06:11:46.76 ID:Gcgccp080
結局、牛蟹魚はNDでも救済されなかったなw
蟹に至ってはブサメン、オカマなんていう要素まで乗っちゃって
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 07:16:44.05 ID:HvREZScT0
魚は勝ち組じゃね?どっちかっていうと
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 07:29:13.09 ID:BbvenxnWO
正美はどこまで蟹に対して嫌悪感を抱いてるんだよ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 07:36:30.87 ID:nYp4ggCr0
愛情の裏返しさ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 07:38:28.60 ID:40hHjPNA0
蟹イケメンじゃん。
市さんに匹敵する。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 08:00:51.95 ID:VuS7sqVSP
>>780
>>776だけどありがと
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 08:23:44.46 ID:qqmgHV88O
デストールさん、下まつげが長くて素敵!

それにしても、年始号に連載されると、合併号で1週飛ばしが増えるからイヤなんだよなぁ。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 08:30:09.38 ID:UWTcdiyb0
人種ごとに色んなタイプの棺桶作ってくれるデストールさんマジいいやつ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 08:33:58.03 ID:Gcgccp080
「あじゃぱァ〜ッ」か「ぎゃぴりぃ〜ん」は必ず言うであろう顔相・・・
せめて市様のようなシャレっ気を持ってればいいんだが、今の御大にそのセンスが残ってるかな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 08:48:32.77 ID:WkmCIeId0
まあ自分で自分の作った棺桶に入るのは間違いない
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 08:53:06.15 ID:UWTcdiyb0
カラーページあらすじのアベル
なぜこれを選んだw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 08:58:12.11 ID:1WuTmPBYP
今思うとデスマスクって性格の割にはイケメンだったな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 08:59:49.52 ID:W7bv6ypLO
おまえら顔とカマ言葉だけで判断しすぎだろ
カミュみたいな任務に忠実なだけで悪に荷担してると決まったわけじゃない
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 09:19:27.36 ID:fHuMD6UW0
>>822
そういえばカミュも赤毛でマニキュアしてたな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 09:25:01.29 ID:6CNoIAC7O
>>821
デビルマンの声を聞いた時は東映の愛を感じたよ。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 09:35:23.66 ID:7O5Tu6yq0
本当だ、あらすじのアベルのあの顔が「きゅぴーん!」してるw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 09:36:47.34 ID:wBhL4lRh0
英語版のウィキペディアに早速デストールがのっててびびった
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 09:36:52.45 ID:3YkowS1fO
黄金聖闘士ってのは特別な存在じゃなきゃ駄目なんだよ。顔と言葉遣いだけで判断するなと言うがいくらなんでもイロモノすぎる。
デスマスクだって十二宮編の時は悪の聖闘士としてのオーラが凄く感じられるキャラだった。御大は蟹座になんか恨みでもあんのか。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 09:46:12.82 ID:rZ0TP2x30
ND蟹はタイバニのネイサンが悪人になったらこんな感じのノリかな
個人的には凄く好きだが、欲を言えば髪型と技をもう少し凝ってほしかった
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 09:56:30.38 ID:rZ0TP2x30
連投すまんが、ちょっと質問
ND蟹の発言によると巨蟹宮に集う死霊や死顔は別に殺しても殺さなくても集まってくるで良いのか?
だとしたら、デスマスクと意見が異なってくる気がするんだが…
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:01:19.04 ID:+55z8PNn0
読んできた。
ひどすぎる…
市様とジャミアンの先祖だろアレ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:01:20.75 ID:8PX4QXoVO
LC信者が紛れ込んでるな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:02:52.77 ID:+55z8PNn0
しかし巨蟹宮が異様にデカくなってるな
前作比5倍以上はデカくなってる
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:09:30.33 ID:dgxJQLjC0
「きみ、勝負とは常に顔で決まるのだよ!」

うん、デストール様は最強だな

………

車田ェ……

マニゴルドとは……
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:12:56.42 ID:qS8b4wD+O
カラーページのひとコマ目のアベル、良い顔してるなあ。
双子座の強引な性格と圧倒的な美男ぶりは健在といったところか。
これは車田先生、完全復活か?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:15:51.53 ID:KegjcscP0
>>832
教皇サガ「ギリシャが財政難だから、キモい宮は縮小方向で。
でないと、教皇の間の風呂が維持できないしwww」
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:16:29.94 ID:fHuMD6UW0
御大のサイト見る限りではネビュラチェーンで青銅コンビ帰還するっぽいし
オックスさん同様に水鏡先生の来訪を察知して
「本当の敵がお出ましだわ、あんた達は先に行きなさい」と、二人を進ませて
先生にかけられた幻朧魔王拳の呪縛を解く尊い犠牲になると予想
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:17:09.03 ID:UWTcdiyb0
マニゴルドってなに?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:19:55.96 ID:DOP3tIr50
>>829
巨蟹宮が元々ああだったとするとデスマスクがうそぶいてただけの可能性もあるな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:21:58.21 ID:UWTcdiyb0
見れば見るほど並んだ棺桶が蟹座の手作りだと思うと笑えてくるw
色んな種類作りすぎだろw
龍がくっついてる壷は中国のかな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:21:59.92 ID:+55z8PNn0
>>835
そういえば世界経済を支配しているのはユダヤだが、
そのユダヤの敵であるイスラーム諸国が
アメリカによって次々に戦争に巻き込まれ
挙句の果てにに聖書時代にユダヤの敵国だった
ローマ(イタリア)やギリシアが続々経済破綻…
果たして偶然なのだろうか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:24:29.32 ID:+55z8PNn0
今のところ十二宮編の焼き直しでつまんねーから
そろそろ斗馬やほかの天闘士、月衛士も
ポセイドンに呼ばれなかった本物のシードラゴンの
ゴールデントライアングル食らって
時空を超えて前聖戦時代に到着して
一緒に十二宮に乗り込んでくれよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:25:25.39 ID:PppkhOMU0
>>829
巨蟹宮に霊が集まりやすいってのは事実だろうけど、
顔云々に付いてはデストール時代はそうだったって事なんだろう
でなきゃデスマスクが亡者に絡まれたり、
デスマスクの死と共に巨蟹宮の顔が消えた事に説明がつかない
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:34:02.62 ID:NNk/Vv670
デストールが担いでたゴツイ特注っぽい棺桶は来週出るのかな?
あれが何だかすごく気になる
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:38:46.17 ID:UWTcdiyb0
あれで冥界に送るのかと予想してたが違かったな
新技?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:46:36.09 ID:fHuMD6UW0
>>842
実は蟹座の黄金に選ばれる聖闘士は、亡者ホイホイ体質
だが本人無自覚なのでその世代によって顔面浮き出しの解釈が変わる
ホイホイ人間がいなくなると亡者も留まる力をなくすので消えてしまう
デスマスクは更に亡者に懐かれる体質だった…とか?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:58:49.03 ID:LSUNgLFZO
一輝VSジェミニは因縁のようで楽しみだな
現代で散々G.Eを喰らってる一輝はどう対処するのだろうか
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 10:59:12.37 ID:6CNoIAC7O
デスマスク「設定など時代によって幾らでも変わるものなのだ!」
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:01:37.49 ID:RFEJDnMH0
うむ、正論だ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:01:59.20 ID:rZ0TP2x30
>>842
いや、デスマスクが人を殺していたのは事実だが、十二宮篇で子供を殺めた
記憶が無いと発言していたのと絡んでいた亡者は成人ばかりの様だったから
あの夥しい数の死顔の中にもデスマスクが殺していない死者も、
もしかしたら何人かいたんじゃないかと思ったんだ
それからデスマスクに限らず、巨蟹宮の守護者である蟹座の黄金聖闘士が
生存している間は死霊が自然と集まるが、その守護者が亡くなれば
霊が寄り付かなくなるのかなーと今回読んで思った

>>845
GSの横島みたいだなw
てか内容が少し被ったなすまない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:03:21.48 ID:z7Eg7F/w0
リンカケのシチリアンダンディを
ちょっと雑魚and
御大の最近のデッサン力の崩壊でおかしくなった感じ。
もうちょっとイケメンにしたかったのかもしれん
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:04:36.49 ID:nlbleM0P0
巨蟹宮には無数の成仏できない霊が集まってくるけど
その中でも自分が殺した連中をデスマスクが冥界へ戻さず
壁に飾ってたってだけじゃないのかな?

壁にいた霊は蟹への怨念で成仏できなかった連中ばっかりだから
蟹が死んだことで一斉に成仏したと。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:15:49.26 ID:dksyXY3U0
チャンピオンで水島しんじの寄稿の時、
御大が岩鬼書いてたが、見事なまでにデッサン狂ってたからいつもの顔の形以外のキャラは本当にかけなくなってると思う。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:20:20.32 ID:IehTnlJ70
いきなり積尸気使ってるけどお前の顔に死相が浮かんでるじゃんって哀れになったよ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:25:42.38 ID:u2woGJkH0
>>853
死相もなにもシオンと童虎以外の黄金みんな死ぬじゃないか
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:27:45.63 ID:LUyOtH2C0
>>854
NEXT DIMENSIONだからどうなるか分からないのでは。
誰が生き残るのかも分からない。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:29:20.44 ID:dgxJQLjC0
>>837
車田じゃない星矢の蟹座
ちょいワルの頼れる兄貴分キャラ

http://m.pic.to/4p043

でも優遇されすぎで少し引く
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:33:36.21 ID:LUyOtH2C0
アベルは一輝に必殺技を使わず普通に殴ったり蹴ったりしたほうが効くぞ。
何せ一輝は一度みた技には強い男だから。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:33:36.56 ID:Vh8U0VNQ0
デストールいいねぇ、こういう奴は強い
カロンと気が合いそうだ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:36:58.06 ID:fHuMD6UW0
>>856
描いた人はその完成形がデスマスクだと言っていた
シオン&童虎以外の黄金はみんなそうらしいが
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:39:08.78 ID:PppkhOMU0
手代木はそこまで自由には描けなかったろうからな、
もしLCでデストールみたいな蟹が出てきたらすげー叩かれてたと思う
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:40:56.44 ID:ZdpVBQLJ0
>>855
まあ先の事だからなんとも言えないな
肝心の女神本人が青銅一軍以外はどうにもシビアだから
シオン達を除いて黄金生存は期待していない
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:46:28.11 ID:LUyOtH2C0
クロノスの口ぶりだとブロンズも死ぬのではないかとみている。
シオン・童虎もブロンズのせいで死ぬかもな。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:50:51.27 ID:PYwM80Cr0
そもそも顔が浮いてくる時点でおかしいから巨蟹宮は昔から霊が集まりやすい心霊スポットではあったんだろう。
現代ではデスマスクの所業のため、恨みを持つ人たちが優先的にその席を占めていた。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:51:08.61 ID:IehTnlJ70
シオン、童虎はなぁ
サプライズのために最低どっちかは死ぬだろって気分だな
シオン死んでも大して問題ない気もするし
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:52:54.10 ID:JWwvjo2V0
オネエ言葉とかきたねえオカマだなぁ
車田はどんだけ蟹座が嫌いなんだよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 11:56:06.94 ID:LUyOtH2C0
牛や蟹の描きは本当に雑だよなぁ。顔はハーデス軍の雑兵クラスじゃないか。
カインやアベルのような鋭さもかっこよさもない。完全に笑わせにきてる。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 12:05:34.79 ID:Y9As7A1S0
何て言うかキモカッコイイ路線を狙ってるんだろうか?
これで蟹座が脱皮してイケメンになったら御大を尊敬する。

後、オカマではないんじゃないか?
実際はまだちゃんと見てないので分からんが。
わざとそう喋ってるような気もする。マニキュアは知らんが。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 12:11:42.40 ID:ur5VKcAkO
顔がイケメンじゃないと不満なの?別に良いじゃん・・・変なの
あと蟹座には剣崎さんとか竜児とかいるし車田的に恨みは無いだろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 12:14:41.60 ID:5fiQyAio0
じっくり見るとほんと棺桶のバリエーションが面白い。
日本人向けに生桶に入れて冥界波って……と一瞬おもったが、
そういえばこの時代の日本は江戸の中期か。普通に使われているよな。
デストールさんマジ職人肌。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 12:19:09.23 ID:pQCIIvRdi
>>866
だがそれが良い
超絶イケメンだらけの最強軍団ほどつまらん物は無い
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 12:19:54.20 ID:NNk/Vv670
早桶がお似合いよってことは天馬は日本人確定なのか
ていうかよく日本人って分かったな、デストール
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 12:21:20.12 ID:OE740+0M0
ブサメンでも丁寧に書いてくれれば問題ないけどね。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 12:21:39.65 ID:HHRs9XEz0
俺はまだ読んでないんだが
読んだらしい知人が絶叫してた

「車田ァァアァァア!てめえ蟹座嫌いだろおおぉおお!」


……どんなんだったんだw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 12:25:02.08 ID:+uHAwYHtO
>>870
限度ってもんがあると思うがな
実際無印は黄金ではみんなここまで雑じゃないしな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 12:28:49.14 ID:nlbleM0P0
>>874
それは全体的にいえるんじゃないか?
格好いいとされる双子座もジャンプ連載の頃と比べると
線に勢いもない。

蟹座好きの自分としては、こういう個性的な位置に来たことに
大喜びしてるけどなあ…
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 12:30:17.66 ID:KvyeaMpF0
ネチネチ言ってるのはLCだけ読んでなよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 12:31:45.08 ID:g16ymHvP0
幻朧魔皇拳ブースト状態の水鏡先生にやられる感じがしまくりのデストールさんだけど
獅子が相手でも面白そう
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 12:48:46.16 ID:VkP78jhH0
>>851
死顔が浮き出る殺害方法は、冥界の入口である黄泉比良坂へ魂を直送すること
本人自ら実演も兼ねて説明しているから、わざわざ引戻す真似なんてしないだろう
その証拠に女神の助力で紫龍の霊魂が現世に戻ってきた時は大層驚いていたじゃないか

>蟹が死んだことで一斉に成仏したと
それは紫龍の勝手な解釈だったろう
今回の話を読む限りでは、怨念がなくとも未練があるだけで巨蟹宮に死霊や死顔が集まっていた
845や849の言う通り、守護者が死亡する事で霊が集う効力が消えて魂が霧散した可能性がある
成仏とは異なるぞ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:06:19.93 ID:PppkhOMU0
デストール、美形じゃないけど良いキャラなのに、
何故「車田は蟹座嫌いに違いない」という奴が多いんだろう

前と同じキャラデザで、前と似たようなシチュで死んだ牡牛座の方がよっぽど可哀想だ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:08:42.55 ID:g16ymHvP0
>>879
俺は信じてるよ、オックスさんはきっとまだ生きてるって(´・ω・`)
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:09:14.54 ID:NcSG6BCsO
デスマスクのがまだイケメンに感じるとはな…
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:12:02.58 ID:HHRs9XEz0
>>879
普通に「車田は蟹が嫌いに違いない」はネタだろw
そんなにドップリでも無いやつが、普通に読むかぎりでは
「蟹座ァァア!」ってなるだろうが

ある意味おいしいとか、味があると思えるのは
訓練されたマサミストの為せる技
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:25:19.01 ID:9MfTCJyrI
棺桶制作してたりと、決して雑にはしてないだろ
いろいろ考えてると思うけどね
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:27:55.83 ID:uKFhpBFV0
俺は魚座だがアフロディーテ嫌いじゃないぜ
毎回裏切ってるけど
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:29:57.10 ID:ATHNDFz2O
美形ばかりじゃつまらんけどまた蟹座をブサにする必要ないだろ…
水瓶座あたりをゼーロスみたいな顔にした方がインパクトあるじゃん
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:32:45.44 ID:+uHAwYHtO
デスマスクは美形ってほどかはわからないがなかなかいい男だと思うが
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:34:35.62 ID:9MfTCJyrI
>>885デスマスクはもともとブサといわけではないと思うけど
初登場シーンもう一度観て観なよ
だから、またというのは無いな
今回はブサだったけどな
あと、瞬がまた悪の聖闘士なのか?
と正義の聖闘士フラグ立ててるから良い人なんだろ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:36:58.32 ID:LUyOtH2C0
射手座や水瓶座はイケメンに違いない。蠍座の扱いをどうするのかのほうが
興味がある。
射手座は双子座よりも強いかもしれんな。チートレベルかもしれん。
乙女座がこういう扱いだから射手座の出番はあるでしょ。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:37:54.09 ID:ATHNDFz2O
デスマスク初登場の時はシブイイケメン顔だったのにな
巨蟹宮で再登場したら小物臭満点のテキトーな悪役顔になっててがっかりした記憶がある
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:40:32.71 ID:v1zYnae3O
そもそもイケメンにしか似合わないデザインの聖衣がある時点で汎用性の高い聖衣にブサメンがねじ込まれるのはお察しください
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:40:36.98 ID:L9/fnSNZ0
>>889
あれは顔が性格に引っ張られたんだろうな
逆に言えば、デストールも振る舞いがカッコよくなれば志那虎顔くらいにはなるかもしれん
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:44:21.57 ID:9MfTCJyrI
シュラは、はじめはブサメンだったよな
冥界編再登場の時にはかっこ良くなっていたが
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:47:30.54 ID:esEV4gKe0
わざわざキモメンかつキワモノにしたのはやっぱ死なせるキャラだからだろうか
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:49:54.41 ID:xoUw7YEW0
デスマスクと比べても圧倒的に威厳もないし
なによりクロスの輝きがないから雑兵と区別つかん
無印版はそれぞれがカノン曰く「最強の黄金12人」だったのに
御大の劣化が凄まじいな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 13:53:35.73 ID:28/4vPcG0
まあ今回は正義側なのは間違いないと思う
今後を考えると死にキャラの蟹にあんまり良い顔は与えたくなかったのかねえ
デスマスクと同じ顔で良かったのに
あれ車田キャラで一番かっこいいだろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 14:17:46.52 ID:Y9As7A1S0
そもそもデストールが悪役だったら、聖衣パージが矛盾してしまうしな。
そうなったら人間じゃなくて蟹聖衣の所為だよ。

現代も悪で先代も悪ならもう空位の方が良いレベルだしな。
そういう意味ではイケメンだが双子はある意味、立ち場が微妙だ。
完全な悪ではないにしろ、敵にも危険だが味方はもっと危険なレベルだ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 14:20:36.99 ID:uKFhpBFV0
デスマスクは一輝とかと同じ系統だったな
冥界では確かに雑兵と変わらん感じで書かれていたがw
今回のは別にネガティブに取ることはないんじゃないか
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 14:23:59.79 ID:TnRQE+yJ0
>>895
まだ正義とはわからないのでは。アベルと同じく教皇の裏切りを知ってるのに悠々としているということは
シジマの思念を感じ取っていたのに無視していた可能性も出てくる。まあ別の方法で知ったのかもしれないけど。
教皇に心酔しているとかそんなキャラかもよ?
しかしエスパー多過ぎでどんどん以蔵とオックスさんの立場が無くなっていくな…

シャイナさんの髪色、やっぱり緑だったね。緑の黒髪ともいうしギリギリ人間色とも言えるのかもしれないけど…
レオタードも黄緑なのは無念だ。




899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 14:28:04.50 ID:PppkhOMU0
すぐ下の宮に冥闘士が来てるから動けないんじゃない?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 14:36:49.63 ID:Vh8U0VNQ0
登ってこようが降りてこようが巨蟹宮に無断で立ち入る者は倒す
そんなデストールさんの意志の現れ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 14:37:31.06 ID:vb11ZLIa0
デッサン力の崩壊ハンパないな。
漫画神が「歳とるとデッサンが狂うから」って死に際まで紙に○を描きつづけてたって逸話に信憑性が出てきた。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 14:50:03.97 ID:LUyOtH2C0
才能ってなくなっていくものなんだな。
有能な奴でもそうなんだから無能な奴は
諦めて別の道に進むのが合理的なのかもしれない。
本当に無駄な努力でしかない事を続けるのは
無意味だと悟った。せっかく努力しても老いに
よって衰えちゃあどうにもならん。
花は咲かず芽も出ず枯れるなんて寂しすぎるわ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 15:05:33.59 ID:vb11ZLIa0
>>902
筋肉と同じで使い続けないと衰えるってほうが正しいかな
手塚は最後まで劣化してなかったし、横山光輝なんかは遺作が最高傑作だったと思うぜ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 15:25:30.27 ID:PYwM80Cr0
アベルが双子座最大の奥義って言って撃ってるのどう見てもギャラクシアンだべ。
単にKOしてから魔皇拳を掛けたか、飛ばされたページで何か読者に隠しておきたい事が起きたんじゃないか。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 15:37:52.91 ID:YOG1JPif0
どうせ描いてから気づいたけど直すの面倒でそのまま出したんだろ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 15:38:08.43 ID:LSUNgLFZO
何故か前聖戦黄金>現代黄金と思ってしまうんだよな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 15:44:14.71 ID:iWA+ev9Q0
読者の気持ちとして、
後から登場するキャラクターは、よりすごいのであることを期待しちゃうからな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 15:56:20.74 ID:KegjcscP0
前聖戦双子は情緒不安定で技が未熟だから、いちいちオーバーアクションで
ないと幻朧魔皇拳を撃てない、と解釈してやろうぜ

ND蟹の方は瞬時に瞬と天馬を早桶にブチこんでいたからLCと同様に格闘戦が
得意なのかな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 16:22:48.56 ID:vb11ZLIa0
無印のときあれだけdislっておきながら、今になって「恐るべき黄金聖闘士」とか持ち上げられてるデスマスクにワロタw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 16:28:14.17 ID:WEGB8k/T0
まあシュンはデスマスクが裸状態の星矢にポコポコにされたことや、ラダマンにビビリ上がってたこととか知らないから
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 16:30:36.48 ID:PppkhOMU0
漫画的なお約束を考えなければ即死技の使い手は恐怖だろう
実際、紫龍は沙織さんの手助けがなかったら冥界波で死んでた訳だし
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 16:48:35.90 ID:TSRSxEfj0
>>910
というか、瞬はデスマスクにあった事すらないので違和感を感じるw
そもそもあの時、紫龍がすべて決着付けた後だったから、壁一面の顔の事は知らんはずなのにw
紫龍から情報を得たんだろうか…。
それにしては見てきたように良いまくってるが、実際出会ったの嘆きの壁で数秒程度だろうし、
むしろ瞬の立場ならアフロディーテの方に視線が行くんだが。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 16:50:33.27 ID:AZp7jRpeO
冥界波は冥界では使いもんにならないだろうな。御大って好きなキャラの技はとてつもなく自画自賛する。
一輝の幻魔拳や双子の魔皇拳の持ち上げようときたら。もはや伝説という扱いだもんな。
一輝とカインの対決もやんわりとした感じで流すに違いない。水鏡も鍵を握るキャラだから生かさず殺さず
存在させている感じか。最初の印象とは随分変わってしまった。双子は際立たせたいのかな。蟹は前回より
見せ場があるし面白くてよかった。ただやられるだけじゃ泣けてくる。面白い死に様を期待している。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 16:55:30.08 ID:PppkhOMU0
デスマスクは黄泉比良坂で魂状態の紫龍相手に、
ここで冥界波を受けると、魂が四散して転生も出来なくなるだろうとか言ってた

決着シーンでの言葉だから多分本当だと思う
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:04:19.66 ID:GsfUlK4L0
なんか、表紙とかが顔のアップばかりなんだけど。。。
面倒でも、たまにはちゃんと全身絵を描かないと
デッサン力が落ちちゃいますよー御大。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:06:57.69 ID:vb11ZLIa0
>>914
コキュートスみたいな地獄で未来永劫苦しむなら、四散したほうが幸せな気がする
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:07:57.70 ID:WEGB8k/T0
そういや去年の今頃出た氷河が表紙のやつもドアップだったな
つーかこの一年何してたタラコ・・・
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:10:35.82 ID:AZp7jRpeO
それにしても紫龍は登場しないな。紫龍の存在を忘れてしまったのかな。
出番はまだまだ先か。あるいはワイバーンの紫龍なのか。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:10:54.29 ID:LSUNgLFZO
>>912
ポセイドン編の時も星矢はカノンのこと知らないはずなのに
終盤カノンがアテナを庇いに来たとき何故か知ってる描写があったな
唯一知ってる一輝は星矢と会話してる時間もなかっはずなのに
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:12:12.75 ID:vb11ZLIa0
御大「大の大人がそんなこと真面目に考えてるわけねえだろ!」
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:15:52.42 ID:MxfVxaxS0
車田はそんなに蟹座が嫌いなのか
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:20:46.18 ID:AZp7jRpeO
現時点では童虎と紫龍が対決したら紫龍が圧勝するだろう。力の差がありすぎて話しにならないだろう。
童虎なんて青銅から黄金になって間もない雑魚。牛や蟹より劣るレベル。今はね。いずれ何らかの形で
ご対面かな。非常に楽しみである。紫龍の反応が。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:23:50.85 ID:UPkptwLzP
水鏡さんがデストールを倒してしまったら
せっかくかけた幻朧魔皇拳の解除が早まってしまうのでは…
あれもうちょっと引っ張るものだと思うんだけど

それとも、「目の前の敵ひとり」が死なないと洗脳解けない
と解釈してしまったのはカシオスの哀しい勘違いだったっけか
実際アイオリアはカシオスが死んだだけではまだ正気に戻ってなかったし
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:32:31.96 ID:LSUNgLFZO
>>922
紫龍「老師、お懐かしゅうございます」

童虎「ワシはまだ18じゃ」
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:32:41.29 ID:TSRSxEfj0
>>919-920
まぁ、大人の都合なんだろうけどさ。
ぎりぎりデスマスク知ってるのは星矢だからなぁ…。

しかし、回想のデスマスクがカッコイイというか、このころの御大の方が
絵が上手いよな…絶対。
双子座弟の技の構え、何か異様に細すぎる。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:33:48.70 ID:2d17xUACO
むしろ蟹座めちゃめちゃ愛されてるだろ、どう考えても
あくまでもネタキャラとしてだがキャラ立ちまくりだし
嫌われているっていうか思い入れがないのは牡牛座みたいなの
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:36:13.56 ID:vb11ZLIa0
牛は前作で死んだことも忘れられて再登場→より雑魚に殺される

という非道コンボされたくらいだからな。好きの反対は無関心って本当だな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:37:04.43 ID:+GNAEa9i0
車田だけじゃなくてほとんどの少年漫画家がパワータイプをかませにしか使ってないというこで
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:41:55.28 ID:cHPPqnog0
>>906
カノンの名前呼んだのはアテナじゃなかったか?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:44:58.40 ID:ur5VKcAkO
今回は何回連載はどれくらいやってくれるのかしらぁ
早く続きが読みたいってわけ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 17:47:19.91 ID:vb11ZLIa0
>>928
だな
主人公がパワータイプともなるとベルセルクくらいしか思い浮かばない
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 18:00:34.99 ID:KegjcscP0

承太郎「やれやれだぜ…。時間止め覚えるまでは正統派パワータイプなんだが」
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 18:02:45.84 ID:vb11ZLIa0
>>932
お前は、スピードも精密さもあるからバランスタイプじゃね?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 18:11:29.18 ID:Qlzewlaa0
なんかデスマスクが「恐るべき黄金聖闘士」とか「とてつもなく恐ろしい相手」とか言われててワロタw
巨蟹宮の顔の件もふくめてこれらはデスマスクにたいするフォローなんかね?
まあ俺は蟹好きだからデスマスクが強敵みたいに言われててうれしいけどね
それにしてもデストール(笑)あのデスマスクがこんなに強くてかっこよく見えるとは
なにはともあれネタキャラになるにしてもかっこよくなるにしても蟹がどうなるか楽しみすぐる
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 18:19:10.45 ID:KegjcscP0

ガッツ「実は俺もボウガンや大砲の精密射撃が得意で、隠し芸はナイフ投げwww」


ぶっちゃけ、ベルセルク世界のパワータイプって鷹の団の巨漢男だろ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 18:38:53.76 ID:vb11ZLIa0
>>935
単純なパワータイプだと戦闘にバリエーションが生まれず、主人公つとまらないからな
スピンオフでもいいなら花山薫が単純パワータイプかな
星矢だと主人公勢には1人もパワータイプいないんだよな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 18:44:49.85 ID:Wasam/OS0
>>924
中国語では老人でなくても老師という場合があるらしい。
「美女英文老師」というタイトルの画像もあった。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 18:48:09.87 ID:TyKsN/EX0
ガッツが単純なパワータイプとか言ってる奴はベルセルク読んだ事ないんだろw

物心つく前から傭兵として戦場を渡り歩いた戦闘の超ベテランで
戦闘に関するありとあらゆる技術と知識を持ってる

その中で特に特化してるのが腕力と打たれ強さってだけw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 18:58:55.97 ID:gC9fLt8h0
>>937
わかってるかもしれんけど、老師は中国語では先生って意味な
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:07:26.99 ID:LSUNgLFZO
とりあえずデスマスクをフォローしてみるとムウはCWがなければ積尸気で倒せてたし
ラダマンティスも小宇宙を10分の1にされてなければいい勝負できたはずだ
星矢戦はまあ演技だろうな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:08:18.27 ID:B1oBTXbY0
>>937
そこは蒼井空老師が有名じゃろw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:11:37.98 ID:WEGB8k/T0
>>940
スペクターになってるのに1/10にはならんだろ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:17:39.07 ID:TSRSxEfj0
>>942
むしろ俺は蟹と魚が死んでるイメージがないんだよな。
十二宮編では。デスマスクだとあそこは巣穴みたいなもんだし、
アフロディーテも壁に叩きつけられたってくらいだし、同じ技でも
ソレントは生きてるし。何か別の理由で死んでたら面白い。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:17:44.97 ID:vb11ZLIa0
>>940
御大が「演技じゃない」って発言してなかったっけ?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:30:03.34 ID:MA+neSuP0
おまえら・・・いったい蟹座に何を期待していたんだ?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:30:36.10 ID:JpEMSR4S0
幻朧魔王拳と鳳凰幻魔拳、二度に渡り脳にダメージを与える技を受けた
水鏡の脳はこの先大丈夫だろうか?
デストールとは対峙するとは思うけど、満身創痍の状態での闘いだろうな。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:33:55.84 ID:sMAhO3Nf0
>>943
後頭部打っちゃったんじゃね?
打ち所が悪かった
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:34:35.01 ID:sMAhO3Nf0
ムウ「マスクは大事なのです」
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:37:03.59 ID:Wasam/OS0
>>946
もしかして両方受けたのはこの人だけ?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:37:42.87 ID:3ajOVJTcO
新キャラの蟹座さん。
どうせまた裏切り者なんだろ、ケッ
って思っていたが今のところ灰色。
『誰であろうと』宮を通さないのは番人として正しいし、棺桶を作るってことは死者を悼む気持ちがあるといえなくもない。
ただ、車田漫画においてブサイクは小物か悪党の可能性が高いから油断はできない。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:39:45.35 ID:TSRSxEfj0
>>943
勝手な予想で魚と蟹は黄泉平坂で某○魂のヅラの如く
スタんばってたりしてなw
冥界波で即効幽体離脱して、二人とも死んでる事すら演技してたら
神なんだがな。で生きてる人間だから冥闘士として弱いと。

実際そんなことなさそうだが。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:40:55.04 ID:hpotLgwT0
氷河と水瓶座、紫龍と童虎の対決&共闘は楽しみだが今のペースだとあと二年はかかりそうだな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:41:17.73 ID:vb11ZLIa0
魚が「裏切り者だけど強い」にヴァージョンアップされてたから、蟹ももしかしたら「陰気だけど真面目でいい人」の可能性はなくもない
でも強くは見えないね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:45:36.04 ID:/u2X3AlX0
次スレ立てていい?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:47:06.88 ID:3ajOVJTcO
>>954
ごめんなさい。お願いします。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:50:08.48 ID:JbXD6Vft0
所詮蟹だから扱いは期待してなかったけどあんな雑魚顔の黄金は嫌だ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:50:49.67 ID:A/7KFhwB0
やべぇ
チャンピョン読んで久しぶりに吹きそうだった
蟹座愛されてんな、うらやましす
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:51:35.62 ID:/u2X3AlX0

【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1322736559/
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:53:23.58 ID:WEGB8k/T0
>>945
予想の斜め下を行くキャラ付けだったからやむを得ない

まああの見た目でバカ強かったり、すげえ男気があったりしたらそれはそれで素敵なんだけど
なにしろ勝負は顔で決まる車田ファンタジーだからなあ
せいぜいネタキャラとしてのブレイクを祈ろう
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:59:36.03 ID:vb11ZLIa0
これで12星座中最強だったら、御大のキャラ作り能力は成長しているといえる
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 19:59:50.20 ID:2910PZQc0
>>914
使ったこともなかったが、一体どうなるのか、おそらく
とも言ってるので >>913 の言うように効かなかっただけの可能性もある・・・その場合デスマスク間抜けすぎるが
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:12:56.93 ID:esEV4gKe0
瞬、天馬「ふう、やっと帰ってきた…あれ?蟹座の聖闘士が死んでいるぞ!」
こういうのだけはヤメテ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:13:29.19 ID:LUyOtH2C0
水鏡の立ち位置は俺だったら嫌だなぁ。
全然おいしくない。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:17:30.51 ID:vb11ZLIa0
>>962
お前天才だな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:21:11.40 ID:9O7PpRt60
アベル「青銅の小僧どちらかを殺すか(中略)アテナを殺すことになるやもしれませんな」

そいつらより蟹座が一番狙われそうな件
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:22:32.95 ID:8lIz9Qr00
嘘バレの蟹=チャラ男の方がまだよかったかもな
黄金になるくらいの実力がありながらチャラ男って結構今までになかったキャラだし
顔はB'Tのメタルフェイス流用で
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:23:59.32 ID:LUyOtH2C0
今回の蟹さんは面白くていいわ。どうせかませなんだから面白いほうがいい。
968946:2011/12/01(木) 20:24:09.13 ID:JpEMSR4S0
>949
両方喰らったのは水鏡が初めてだと思う。
幻魔拳の方はクリーンヒットしなかったけど、精神的ダメージは
かなり蓄積されてるんじゃないかな・・・。

969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:25:06.00 ID:NMnyRprg0
>>949
一輝は氷河に跳ね返された幻魔拳と、サガからの幻朧魔皇拳、両方食らってるぞ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:25:20.18 ID:Va0z8/QZ0
天馬「うっ 瞬」
瞬「あぶない天馬くん!」
このあと早桶のなかに落っこちる一連のコマを見ていると
デストールが仕掛ける前に瞬が天馬をかばったつもりが
早桶の中に突っ込んでしまった、ように見えるんだが・・・
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:28:33.96 ID:DOP3tIr50
水鏡が幻朧魔皇拳の効果で戦う相手は天馬だろう
デストールが相手だと幻朧魔皇拳にかけた意味ないからな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:29:50.06 ID:2d17xUACO
>>953
カロンさんはいいキャラだったな
結構強かったし
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:34:38.16 ID:Wasam/OS0
技の説明見るとローリングオールってしょぼいんだけど、強く見えるな。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:34:55.87 ID:exQL9A8B0
>>944
初耳だ。そうなの?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:44:40.98 ID:vb11ZLIa0
>>974
俺も「どっかのスレで見た気が」レベルだからアテにしないでくれ
もし本当だったら蟹が弱いんじゃなくて、星矢が成長したってことだと思う
御大が「黄金はみんな同じくらい強い」って発言したのは有名だからな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:49:06.22 ID:PYwM80Cr0
予告を見る限り、次回は積尸気から生還した天馬がカマ蟹と戦ってる所に水鏡先生が到着するという事かな。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:51:54.71 ID:rnQOttTq0
あの形状の棺が早桶というのを初めて知った
ひとつ賢くなったわ

てか一目で日本人と見抜くデストールさんの眼力すごいっす
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:53:02.53 ID:F6wxhUdF0
>>975
それは黄金聖闘士同格発言のことか?
強さと言い切ると趣旨が変わってしまうと思うが。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:54:47.26 ID:Wasam/OS0
しかし早桶で検索したらすぐ作れる粗末な棺桶という事になってる。
デストールさんあんまりです。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:56:11.99 ID:WEGB8k/T0
どー考えてもシャカ対デスマスクで千日戦争は起こりそうにないからなw
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 20:56:43.97 ID:s1XdT4Z20
蟹さんがカマなのは、カニカマだからなの??
御大は相変わらず駄洒落が好きだなあ。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:00:11.65 ID:LUyOtH2C0
御大のリップサービスをマジに受け取るなよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:00:18.44 ID:d51Wm3h20
やべえ、何度か読み返してたら蟹のキャラに愛着が湧いてきたw
デストールさん最強ww
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:01:47.00 ID:wDtiPp/h0
ヒドラの市が黄金に昇格したらあんな感じだろなw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:05:27.37 ID:vb11ZLIa0
>>982
御大のリップサービス
うっ…ふう…
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:06:06.89 ID:MA+neSuP0
ある意味ブサメンでも努力次第で
黄金になれるという希望を与えてくれた奇跡の人なのかもしれん
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:06:25.51 ID:Wasam/OS0
しかし今回は幻朧魔皇拳を克服してほしいような気もする。
死を司るデストールさんの事なので何とかしてくれる方に期待したい。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:07:46.24 ID:dHjfyOXp0
>>974-975
「演技じゃない」とまでは言ってない(というかそんなこと考えてもいなかったぽい)けど、
ムウ対蟹魚に対して「あれは当然ガチ勝負」ってな趣旨の発言はしてる。
ソースは聖衣クロニクル。というわけで星矢戦も当然ガチだったかと…
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:08:40.40 ID:K/FQkrdw0
何だかんだでデストールが仲間になって
天馬と瞬とデストールのトリオで進む
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:10:37.04 ID:wrnqB9Vc0
>>987
水鏡の前で天馬に冥界波を撃つ。
それを見た水鏡が天馬死亡と判定して正気に戻る。
魂をあらためて身体に戻す。
万事解決。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:11:29.99 ID:+GNAEa9i0
>>989
おれはここで水鏡を防ぐお前たちは先にいけ!
これが瞬たちのみたデストール最後の姿でした

とかじゃね
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:14:26.91 ID:v1zYnae3O
新スレにわいてるのは荒らしの自演か何かか?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:16:32.10 ID:oDyWepeo0
いつものLC厨だろ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:25:08.34 ID:9O7PpRt60
今のとこ蟹座の末路予想は
>>962が一番ひどいw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:28:06.19 ID:vb11ZLIa0
自分の作った棺桶に入って死んでるとかありえすぎて怖い
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:29:50.03 ID:Va0z8/QZ0
そうら、自分が作った棺桶の中に自分が突っ込め!
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:32:32.06 ID:3UMNkVZs0
デストールという名前には実は「タヒ 徹」という隠し意味が!
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:34:21.67 ID:rnQOttTq0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:38:27.44 ID:d51Wm3h20
>>995-996
ウイグル獄長思い出した
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 21:48:56.22 ID:+GNAEa9i0
>>1000なら中断することなく最終章まで連載
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。