【大高忍】マギ 第31夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>970辺りを踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導

▽前スレ
【大高忍】マギ 第30夜【サンデー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1317912028/

▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:1イラッ☆目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269856218/

▽個別スレ
【マギ】ジャーファルを語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1316645118/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/

▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/sumomo/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:04:30.00 ID:wU70ljM40
【FAQまとめ】

q1: 頻繁に話題に出る「手ブロ」とは?
a1: 「手書きブログ」っていうSNSの事で作者自身が垢を作ってひっそり嗜んでます、ファンなら一見の価値アリ。

q2: いいからその手ブロのurlおせーて
a2: 作者は出版等と一切関係無く発信していくつもりなのであえて記載しません、少し考えれば見つかるんで頑張って

q3: 〇〇と××、フラグ立ってる?て事はきっと・・・
a3: キャラ同士の恋愛についてはハッキリとそのような描写が無い場合や憶測、妄想等であれば程々に

q4: あの子ってはいてないの?
a4: それについては自分の目で確かめてみて下さい

q5: 最近pixivでこの漫画流行ってるらしいじゃん、連中の支持確立したな
a5: pixiv含め同人関連の話題は内容関わらず荒らしと見なされるので、控えるかそれ相応のスレで思う存分どうぞ

q6: そもそもアラビアン・ナイトが原典になってるなら〜
a6: 勿論千夜一夜物語から人物名や一部設定を引用していますが全てがそうでは無い訳で、「マギ」は「マギ」として読むのが妥当です

q7: 迷宮及びジンの設定が凝ってるけどこれも元ネタあるの?
a7: その名の通り「ソロモン72柱」から借りてるので何となく気になる人はぐぐってニヤニヤして下さい
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:23:55.61 ID:L3orzy0U0
いい子だぞ1  今日のエサにはトウモロコシを混ぜてやろう!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:35:45.52 ID:OamP3V1kP
はちみつよこせよぉおお!!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:18:17.81 ID:b/Xk8GMd0
8人将って国にいられなくなった(追われた)者+同盟国の王家の子息で構成されてるんだから(by9巻)

国を追われたた者
ジャーファル、マスルール、ヒナホホ、ドラコーン

同盟国の王家の子息
ヤムライハ、シャルルカン、スパルトス、ピスティ

ってことなのかな?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:19:23.46 ID:OamP3V1kP
ピスティは結婚詐欺師として指名手配されて国を追われたのか…。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:29:46.16 ID:rkT4/dzY0
シンさんあんな便利な?呪いがあるならなんでバルバッドで黒ルフ程度で吐血してたんだろう…発動した兆候すらなかったな
あとなんか突然得体が知れない黒い面出しすぎな気もするw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:30:54.33 ID:4b+KXY9e0
半堕転を知ってるパーティメンバー
ジャーファル マスルール ヒナホホ ドラコーン

国を追われた組
シャル ヤム

預かり組
スパ ピス

漫画と手ブロで見るならこうだろ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:41:39.11 ID:/1nLwZ8R0
ヤムさんの転送魔方陣が使える結界の範囲って島から50里という話だけど
1里=3.927・・・kmだから
つまりは半径約200km内ならすぐにでも侵入者を捕まえに跳べる訳か

ヤムさんも相当にチートな人だなw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:42:05.05 ID:HG2W/pyr0
紅玉ちゃんの全身魔装はエロいのがいいな
ドゥニヤちゃんはけっこうエロくてよかったけど、紅玉ちゃんのは鱗がなんかキモくなりそうで不安だ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:50:07.83 ID:+YfoNWv9O
>>7
金属持ってなかったからとかじゃね?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:51:32.79 ID:DQdVmoYqP
しかしアルサーメンって実は意外と人数少ないのかな
各列ごとにオリジナルと分身がいるようだけど
あの列は全部で20段くらいだろうし
実際は20人しかいない組織だったりして
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:01:18.99 ID:ciT7Zcf0O
やべぇぇ白瑛天然かわいい 
姉の嫁入りの心配してる白龍ワロタw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:06:52.12 ID:wU70ljM40
>>7
バルバッドで吐血したのはザガンの白龍と同じで魔力操作しすぎたせいだろ
今回みたいに入ってくる分は問題ないみたいだけどあの時は放出し続けてたからな

10巻おまけの白瑛さん語弊ありすぎww
白龍と青舜の喧嘩が小学生レベルでワロタ 青舜年上に見えねぇw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:13:57.35 ID:rbyYO4MUO
10巻で白瑛白龍姉弟にハマった
青舜はどうしてあんなに小さくなったww
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:24:08.56 ID:fwigV7Qu0
青舜が思っていたより小さかった

白龍がシスコンになるのも無理ないよな
あんな綺麗な天然のお姉さんが敵ばかりの環境にいたら危なっかしくて仕方ない
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:43:53.68 ID:qsUbO7gQ0
未来のアリババ=シンドバッド
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:45:29.44 ID:rzgu8hyL0
シンのデュランダル化が止まらない。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:47:17.13 ID:el86xpIX0
>>14
でもシンさん絶大な魔力持ってんだよな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:49:16.21 ID:NqJuR+/yO
シンさんはフレイザードだったんだ!!
アリババ「ぐわぁぁぁぁあああ」
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:49:45.26 ID:4b+KXY9e0
金属器発動してない状態ではつらいんだろ
すべてパクられてたし
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:50:01.92 ID:OamP3V1kP
シンさんならメドローア余裕。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:05:32.94 ID:BSgz/Cxq0
10巻のひらき部分で本誌でモルさんがやってたようにアリババが3人を担いでる絵
モルさんの足エロくてよい
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:18:15.02 ID:3aAIJaTY0
>>23
はいてないんだよな…?首に当たってるんじゃないかと
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:48:08.28 ID:3qVxhSxy0
いや履いててもだろwwww
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:56:25.27 ID:dd0HyOsI0
シンが言ってた「この世界」発言が気になる

まさかの平行世界?それとも古代文明がかつてあり、滅んだあとの世界が今の「この世界」なのか
なんだかトラン語だったり世界共通語の存在が急に怪しく見えてきた
少なくともトラン語は何か絶対秘密が隠されてるよな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:00:13.95 ID:mHOSWnB70
>>13
単行本で見て思ったけど白龍って結構男女観が古臭(ry

白龍は真面目だな!
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:02:02.76 ID:pj3vAH+oO
スパルトスと気が合うだろうな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:04:32.70 ID:DQdVmoYqP
ところでシンドバットを堕転化させたのは
ひょっとしてお父様本人なんだろうか

アルサーメンの会議メンバーはどうやらシンドバットが堕転化したことが
ある事を知らないようだし。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:04:44.41 ID:cdrtSAXW0
まじめすぎてめんどくさいけどな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:05:53.69 ID:fuA2wBKR0
皇子、シスコン、顔に傷、腕切り落とされる
めんどくさい、古臭い
なんかいっぱいあるけど薄龍
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:06:02.30 ID:HbLpIWkd0
>>26
ジンたちが元々どこにいたのかとかもあるから平行世界みたいのはありそうだな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:07:39.00 ID:dLjOM0s80
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:23:30.64 ID:QTibwe4I0
ヤムさんの魔法でも解決できない呪いより解決できた裸でワッショイ事件の方がピンチとか
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:26:03.15 ID:C9tz8bgZ0
スパルトスは真面目だけどちゃらい連中とも上手くやってける程度にはコミュ力あるけど
白龍は…
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:33:30.48 ID:6cEjVz+v0
白龍はこれから成長なんじゃないか?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:33:46.59 ID:WUbej6nQ0
シンドバッドのあの呪いにどんなデメリットがあるのか気になる。
ルフのバランスを整えるなんて便利でしかないだろあれ。
んでもってあれも「呪い」って言われてるんだから解ける筈で、もしやアラジンのソロモンの知恵であわよくば治してもらおうという魂胆なのかな?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:35:47.11 ID:pj3vAH+oO
いや 違うだろ
チャラい奴らのコミュ力が半端なさすぎるからスパルトスと仲良く出来てるんだろ
あとスパルトスが天然入ってるっぽいからそこもあるな

それに、青舜とのやり取りをみるに、打ち解ければそれなりにワイワイ出来ると思う
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:36:00.99 ID:WMSbaveuO
マグノシュタットの現状は分からないけど、ドゥニヤの状況的にヤムライハさんは国にいられなくなった派だと思ってた。
外交長官も出てきたイムチャックとアルテミュラとエリオハプトは食客確定なんじゃ?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:44:44.63 ID:yAmYZIyOO
BS意味深だな
シンドバッドの外側に描かれた4人が王を護る者、内側に描かれた4人が王に護られている者って感じがする。
謎が多くて面白くなってきた
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:53:27.80 ID:ciT7Zcf0O
白龍酷い言われようだからどんなもんかと思ってたけれど、
自分は人間臭いな〜程度だったな
まだまだ伸びしろがありそうだったし
過去に相当怖い思いしたんだろ、しばらくは大目に見てやろうぜ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:55:35.09 ID:jK1s7J800
>>37
寿命が短くなる…とか?
正直現時点じゃデメリットまったく見えてはこないなw

何をどうしたらジュダルがあの怪物シンドバッドを倒せるのかまったくわからん
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:55:43.00 ID:QsUaQA4DO
白龍はこれからだね
泣龍がネタになってるからもっとチキンな想像をしてたけど悔し泣き&八つ当たりって逆に好感を覚えた。
なのに薄ry
ていうか青舜いくつなのw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:56:55.16 ID:NrT/7YTb0
魔王シンドバット¥ドになってだな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:58:55.98 ID:pj3vAH+oO
別に白龍のこと自体を悪く言ってる奴はあんまいないだろ
ただ大高さんが(主人公組とかシンドバッドなんかを重用するから)白龍を忘れ過ぎてて薄龍って言われてるだけで
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 23:13:32.25 ID:wU70ljM40
>>43
青舜17じゃなかったっけ
ピンナップの立ち絵とプロフィールではあんな極端な身長差じゃなかったはずなのにw

33夜のジン7体のうち羽衣着けてるのはおっぱいさんだけみたいだがあれがフォロカルか?
パイモンといい風属性のジンは露出癖でもあるのかwいいぞもっとry
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 23:19:03.66 ID:ppH9rSpo0
薄龍もチーとバッドも愛故のあだ名だしな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 23:49:03.76 ID:yAmYZIyOO
白龍ってこの漫画にしちゃ人間味の強い貴重なキャラだと思うよ
10巻の白龍と対比すると、逆にアリババの方がなんか薄っぺらくなった感がする
なんであんなに寛容キャラになっちまったんだ?お前メンドクセーんだよコノヤローぐらい言ってくれた方が良かった
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:04:55.10 ID:pgleaDtv0
いつの間にかマギ内での良心になってるよなアリババ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:06:26.07 ID:nF+To8950
>>48
ペーパーの白龍へのツッコミはそんな感じだったな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:17:15.05 ID:kfSIUJugO
>>46
風→自由→囚われない→身体の自由を侵害する重苦しい服などいらん!
必要最低限あればそれでいい!なのかも。しかしチートさんの
ロールパンナ現象は呪いによるものなのか呪いの副次効果とかなのか
冒険の結果すごい力を得たり世界の秘密を知ったりしたのか
世界の秘密を知っていて冒険に臨んだのか、とにかく謎だらけな人だな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:20:55.59 ID:eCRb/mwz0
>>48
最近のアリババは妙に綺麗なキャラになっちゃってつまらんな
もっと俗っぽくて良くも悪くも年相応で口もそんな良くなかったのに
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:23:55.31 ID:Gn2QIFX50
大事な友達とすれ違って、和解できたけど結局死なせちゃったんだから、そのくらいは大目に見てやれよw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:26:14.36 ID:kNr7nr2U0
カシムが生き残ってPTINしてたら
今頃お坊ちゃん育ちの白龍と超ケンカしてくれてたんだろうか
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:27:33.74 ID:ljpA7ycB0
アラジンに浄化されたのかなんなのか
変わっちまったよなぁ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:30:13.87 ID:x1VPs8Tx0
太って痩せる過程でそういう部分が抜けてしまったんだよ!
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:32:29.71 ID:5b4C8tYO0
でも実際のところ、綺麗になったわけでもないんじゃね?>アラジン
ただ、許せないとは思っても復讐したいとか仇討ちたいとか殺したいって方向に思考が行かなくなったというか…

シンドバッドの場合「お前ら存在許さないから皆殺しな」って感じではあるがw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:33:58.45 ID:5b4C8tYO0
アラジンじゃねえ、シンドリア王国来た後のアリババねw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:41:46.40 ID:pgleaDtv0
今週のチートさんの魔装って聖闘士星矢っぽい
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:44:28.40 ID:iggWx0yu0
今週も「呪い解け」→無理→「じゃあ死ね」だもんなw
さすが半堕転してるだけあって容赦ないな

>>46
正直ま た 半 裸 か と思ったが元が女性なら納得
つまり白瑛の全身魔装は半裸確定ということかこれは喜ばしい
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:47:56.96 ID:ljpA7ycB0
着こんでるジンを見たことない気がするのだが
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:49:24.23 ID:+g6KFpY+0
今週号読んだ。
最後、アリババを見つめるシンさんの表情。。
もしかしたら自分が堕天から助かる術を探しているのかも?
と思った。
初見は観察しているようで怖かったけど。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:52:40.21 ID:eCRb/mwz0
敵は即殺しって思考はシンもアリババも変わらんだろw
イサアクをなます斬りにしたアリババは怖かったわ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:55:23.33 ID:pgleaDtv0
>>62
でも半分堕転してるお陰で呪いにかからないから
浄化しなくてもいいんじゃない?便利な能力だし
眷属に守られてないと呪いが進行してしまうなら話は別だけど

というか、眷属に守られてないと云々って
チートさん登場時ひとりでマッパだったよね
眷属の守護って何kmかあるんだろうか
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:06:48.41 ID:l0kO6p/E0
シンドバッドってソロモンの知恵をバルバッドで見てなかったっけか?
なんで俺たちに見せたことのない力なんて言ったんだろう
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:08:05.20 ID:kfSIUJugO
>>64
眷属って眷属器持ってる八人将の事かと思った
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:14:17.20 ID:pgleaDtv0
>>66
うん、八人将のことだね
チートさん初登場時ってひとりマッパだったからさ
後でジャーファルやマスルールと合流してたけど、
今週のマギだと眷属に守られてないと命が危ないみたいな発言だし
眷属に守護範囲的なものがあるのかと思って
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:17:14.11 ID:MuLFp0EnO
>>65
ドゥニヤ助けるときにもアラジンは「ソロモンの知恵にはこういう使い方もあるんだ!」的なことをいっていたから
ルフ関係なら多種多様な使い方が出来るんじゃないだろうか ソロモンの知恵は
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:24:54.15 ID:l0kO6p/E0
>>68
なるほど、そういう意味か
しかしアリババを助ける名目で力を使わせるシンドバッドは腹黒だな
今回の魔装時のにやりとした表情も怖いし
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:25:48.52 ID:O5bJ3Hkd0
ジンの錬成だってできるだろ?
ソロモンの知恵まじぱねぇ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:26:56.14 ID:wK6GtUNV0
シンさん黒いなぁ
思ったよりも早く敵対しそう
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:29:37.90 ID:yiNfttinI
覇王が完全に堕天する日は来るのかな?

73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:29:56.40 ID:kNr7nr2U0
シン「いつから…『味方』だと錯覚していた…?」
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:36:03.61 ID:kfSIUJugO
>>67
あの台詞はひとりでノコノコやって来るとは愚かなやつ!
くらいに思ってたなあ。守護範囲がどうと言うより、護衛がいなくて
たった一人ならどうにでもできると思ってたんじゃないか?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:40:39.41 ID:pgleaDtv0
>>74
あー、なるほど
早とちりというか裏を読みすぎたかもしれん
普通に「護衛なしで来るとかww」って感じでチートの実力見誤ってたのか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:41:17.94 ID:MvbbUZuq0
イスナーンは、いくらなんでもシンドバッドを過小評価しすぎだな
本当の力を知らなかったとかじゃなくて、もう少し事前調査しとけよレベルというかw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:43:50.21 ID:MuLFp0EnO
そういえばジンの錬成ってどうやるんだろうな
ジュダルの言い方からすると
迷宮を出す≠ジンの錬成
みたいだし
それでウーゴくん復活とかないんかな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:46:40.40 ID:JxI5cNyI0
ソロモンの知恵ってジンの錬成できたっけ?
いつの話だっけ?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:50:14.17 ID:q8YmPU1b0
やはりシンドバッドからは半端ないラスボス臭がするぜ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 02:01:17.16 ID:kfSIUJugO
>>76
組織が買い被っていただけとか言ってたから、アルサーメンは
ちゃんと情報収集しててイスナーンにも伝えてたんじゃないかな
それが呪いをかける所まで計画通りにひょいひょい進んだもんだから
覇王たいした事ねえwwwと勝手に思ったんだろうなあ
シンが追いかけて来た時点で全力で逃げ出すべきだった
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 02:32:09.79 ID:MuLFp0EnO
>>78
結構初期に言っていたような気がするよ
今 単行本が手元にないから確認できないが
ウーゴくんとかもそれらしいことを言ってた
ウーゴくん「俺は君のジンじゃないから…」
ジュダル「俺も俺のジンを手に入れたんだからな」
↑つまり アラジンもアラジンのジンを作り出せるってことだと俺は思ってた
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 02:39:13.15 ID:JxI5cNyI0
ジュダルの言う俺のジンは黒ルフでジン化したカシムのことじゃね?
マゴイ?入れて操ってたよな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 02:44:53.46 ID:MuLFp0EnO
でも入手可能ということは錬成も可能ってことじゃないの?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 02:51:24.14 ID:Gq/QwaWJ0
迷宮にいるようなジンはソロモン本人でないと無理なんじゃないか?
アラジンが手に入れたソロモンの知恵がどこまで万能かまだ分からんけど
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 03:06:14.45 ID:ELtY5EVZO
バルバットで銀行屋がアラジンが熱魔法で作った巨人を見て「ジンの錬成術!?」「まさか(ソロモンの知恵を)手に入れたのか」って言ってるからソロモンの知恵があればジンの錬成できるんじゃね?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 03:22:10.48 ID:m8YDSEYCP
シンが結婚する気ないって言ってたん、呪われてる身で
相手を幸せにできないとか、子供に悪影響及ぼすとかだったのかな。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 04:58:01.49 ID:JxI5cNyI0
>>84
どのジンも「ソロモンにルフから作られた」と言ってるね
迷宮もソロモンが作って、マギはその場所を感知して出現させるんだろう
ルフが原料ならマギでも練成できるかもしれないけど、大量の魔力と命令式が必要とか?
モルさんの例もあるし、いくらマギでも大量の魔力を一気に使うと命にかかわるかもね
>>86
そんな殊勝な理由とは思えなくなったなw
だいたい子供はもういる可能性あるだろうww
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 05:21:14.10 ID:m8YDSEYCP
可能性は、そりゃ無限大だなw
悪影響って教育的な意味じゃなくて黒ルフの呪いって意味な。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 05:51:11.64 ID:Gq/QwaWJ0
アリババの体内に入るって黒ジンになったカシムがアリババを取り込んだ時みたいな感じ?
それともアラジンが白血球になってアリババの血流を巡って臓器に行き渡った黒ルフを攻撃しまくるのか?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 07:23:19.77 ID:M3rwwEdo0
チートバッドさんが並行世界から来たとすると
向こうの世界ではチートバッドさんには子供がいて、そいつが悪の権化みたいになる運命にでもあるんだろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 07:32:23.08 ID:JxI5cNyI0
チートバッドさんがいるとマギがSFになってしまうな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 07:32:47.01 ID:YG+59u8Z0
それなら結婚自重よりまず先に子供出来るような行為を自重するだろw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 07:55:21.80 ID:V0QgGsfI0
「二代目シンドリア王」に殺されるとか
だから正式に結婚して王位を継がせなきゃ大丈夫だと思ってるチートバッドさん
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 08:01:39.85 ID:JxI5cNyI0
シンドリアが王政をやめて共和制になれば解決するような問題だな
チートバッドさんが国政のトップになれば何も変わらないだろう
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 08:19:09.50 ID:oIEXViAB0
シンドバットが闇ルフを持つと光と闇が備わり最強に見える
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 10:55:28.64 ID:5Uhc65Rk0
最近の本誌マギはおもしろそうだな
単行本派だから次巻が待ち遠しい
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 11:09:10.46 ID:Z+2BHjfu0
昔のマギは単行本向けだったけど
最近は本誌で読んだ方が面白いと思うよ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 11:19:16.92 ID:dJNZiHnK0
平行世界ってまさかあの主人従者会議の場のことじゃないだろうなw
リムジンにモンハン
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 11:29:46.74 ID:m8YDSEYCP
あの世界、その後そんな酷いことになんの?w
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 12:01:22.03 ID:MuLFp0EnO
そえだとシンドバッドは確実に十二神将の一人だな
マゴイの量的に
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 12:11:25.45 ID:Yq4Dkzlw0
>>96
今の辺りは多分次々巻だと思うから

先々週前くらいからのサンデー探して本誌派に移行した方が良いよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 13:22:21.10 ID:5Uhc65Rk0
>>97-101
ありがとう
でも今のサンデーに他に読みたいものがないから耐えるよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 13:58:45.03 ID:kfSIUJugO
>>98
それなら平行世界=すももの世界って可能性もあるw
チートさんは十二支で苦労したから子供に同じ思いを
させたくなくて子供を持たない事に決めたのかもしれんw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 14:27:02.00 ID:F8BeSoEH0
最近の本誌の流れはコミックスでまとめて読んだほうが面白いかもなー
てか12巻分でザガン・シンドリア編終わりなら残り4話で呪い関係は決着つくのか…
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 14:46:14.12 ID:z3uwlV6/0
呪いの進行が早いから数話でカタがつきそう
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 15:24:46.72 ID:pgleaDtv0
手ブロで車に対して「モンスターか!?」って騒いでる落書きあったから
チートがすももや現代の人間ってことはないだろ多分
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 15:27:38.88 ID:Dx9ksv8p0
ピンナップで出身地不明にされてるのはチートさんとジュダルとジャーファルだけだっけ
ジュダルは判明したけど
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 15:41:10.58 ID:1BqTn6Bh0
チートバッドが目から光線出すのはそれはそれで見たいが
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 15:53:42.46 ID:FM7cNwUrO
札幌に住んでる奴、麻生駅のダイエー四階の本屋なら
メッセージペーパーあるみたいだぞ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:26:53.72 ID:kPvfMf2i0
そういやジュダルの首元の宝石(?)とアラジンの頭の宝石は同じ物質なのかな
マギだから持ってるアイテムとかだったら面白いんだが…
それともただアラジンとジュダルを対照してるだけなのか
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:37:07.17 ID:VAbdUQTX0
10巻読んだ
モルさんってやっぱり字書けなかったのね
いや、書けると思ってたわけじゃないけど
あとアラジンが字書けるのもちょっと意外
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:37:54.54 ID:JxI5cNyI0
アラジンの赤い宝石?はただのターバン留めと作者がインタビューで言ったらしい
バランスが悪いから衣装によってはターバンしてなくても描くそうだ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:38:44.77 ID:bK93zzIo0
ジュダルが半分白のような気がしてきた
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:42:47.01 ID:JxI5cNyI0
モルさんはずっと奴隷だったから仕方ない
アラジンは聖宮でいくらでも勉強する時間があったんだろうな…
一緒に書いてあげるアラジンと嬉しそうなモルさんが可愛い
あとマスルールのモルさん愛がパネェ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:46:02.18 ID:iggWx0yu0
>>111
アラジンはウーゴくんに習ったんじゃね?
聖宮にいた間色々勉強してたみたいだし
他の人のも性格出てるよなw結局白龍はなんて書いたのか気になる
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:57:31.71 ID:JxI5cNyI0
白龍は結局書けなかったんじゃね?
アリババが司会なのは白龍フォローのためとしか思えない
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:12:57.39 ID:uhY8s+jH0
アルサーメンの魔導士って、殆どがあの外国のお土産みたいなやつなのかな?

118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:19:47.40 ID:pFm4paz60
シンさんも書かなかったのか気になるな
今の展開見ると何書かれても黒く見えそうだから困る

>>107
アラジンを忘れるなw
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:21:59.39 ID:RWdHkjNIO
魔装が風神だし、「この世界」におまえたちは必要無いなんて言っちゃうし…
なんだ、シンドバッドは神だったのry
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:24:18.17 ID:7L5I/K4XP
>>117
実体は黒いルフの集合体みたいな奴なんだろうな
イスナーングループ消滅?後も、まだ、残存部分が蛇の形をした
黒いルフの集合体のようだし
人形はそのよりしろみたいな感じかも
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:25:40.25 ID:JxI5cNyI0
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:30:02.62 ID:qzxyjtNa0
>>121
でも入れ子じゃなくないか?

イスナーンが我らが乳とかいってるけど、アルサーメンには親玉がいるってことだよな
ソロモンみたいな漠然とした存在なんだろうか
その父上が別世界のシンドバッドとかだったら熱いなと妄想してみる。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:34:19.27 ID:V0QgGsfI0
>>122
>我らが乳
まさか…アルザーメンの黒幕がヤムお姉さんだったなんて…!
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:40:14.82 ID:TND2/fZQO
そこは一位のパイモンさんだろ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:44:22.63 ID:VAbdUQTX0
>>107
あれ判明したっていえるのかw
昔々あるところにおじいさんが居ました
レベルじゃんw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:47:46.11 ID:uhY8s+jH0
>>121
そうそう、それそれw
P320とP321見る限り、イスナーンって下から7番目くらいの格下なのかな?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:50:46.42 ID:u6XJes0Q0
アモン→アモール○○
フォカロル→フォラーズ○○
パイモンさんだとパイオーツ○○みたいな語感になるんだろうか
白瑛たち登場時はフリガナの設定とか未完成だったみたいだけど
再登場が楽しみだ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:02:21.31 ID:iggWx0yu0
個人的に煌組は漢字か中国語読みがいいな
青舜の双月剣の読みがパイオーツサイカとかになったら何か嫌だw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:10:48.28 ID:qzxyjtNa0
双月剣だとシャンユェーヤンかな
白瑛の金属器って名前でてたっけ?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:13:41.87 ID:Dx9ksv8p0
>>118
おっとすまんアラジン

>>125
髪の色と服装で煌国だと脳内補完してた
ちょっとサンデー読み返してくる
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:15:07.77 ID:VAbdUQTX0
>>130
”とある東の村”のことじゃなかったんか
東の村、って言い方は東洋ぽいけどジュダルって名前はそれっぽくないんだよなあ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:56:46.38 ID:XM0S/cPj0
千一夜由来らしいからそっち系の名前なんだろう本当なら
この漫画的には組織のつけた呪いの名前だとかで
あのイメージ映像では、煌(≒中国)ってよりドルジやババ様の仲間に近い感じなんじゃないか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:17:47.07 ID:Fm+oiDdc0
>>129
おっパイモン?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:21:20.94 ID:+6sZ8vP/0
>>132
ロト紋のジャガン系みたいなんだろうな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:44:33.00 ID:ajOJL5fD0
10巻購入&読了。モっさんが俺の中で今年一番のヒロイン過ぎて困る。
だが一番ムラッと来たのが「せっかく……これから……」の所だった俺には
最早少年漫画を買う資格はないのかもしれない。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:48:34.89 ID:VAbdUQTX0
俺はカバー裏の
ババがみんなを持ち上げてるカラーのモルさんの生足が
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:58:01.64 ID:+6sZ8vP/0
あの生足の絡みっぷりはエロイ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:24:46.02 ID:O0tc/JAK0
ババさんにかかった呪いはこれからじわじわと身体を侵食してく展開か?
と思ったら、速攻でぶっ倒れて死に瀕してたw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:30:15.64 ID:JxI5cNyI0
マギはある意味展開伏線回収めちゃくちゃ早いなwww
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:33:51.98 ID:1I+t2FyC0
信じられるか?これでもまだストーリーは序盤なんだぜ…
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:41:44.73 ID:nZeW9Xuf0
>>139
バラ撒いた、と思ったらその数週後には回収にかかるもんなwww
あっという間に進んでくから、もう少し長期スパンでもいいのよ…という気持ちになる。
時々、そこはもう少し丁寧に描いてくれよwwwっていう。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:44:11.98 ID:V0QgGsfI0
アリババは黒ルフを浄化する力みたいのがあるのか?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:51:25.35 ID:JxI5cNyI0
>>141
>そこはもう少し丁寧に描いてくれよ
白龍ですごく感じる
今どうなってんの?隻腕のままなの?野望はどうすんの?
空気化放置パネェ
あとドゥニヤはアリエネェ!
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:53:46.44 ID:/FJIDmzS0
命をすり減らすたびに黒ルフどーのこーのってじいちゃんはいってたけど、かっこ悪くてもいつでも諦めない行動で希望を示すって意味合いになっていると思うんだけどなあ。
でも誰かのために何かをするアリババはかっこいいと思うんだ、じいちゃんがあんなに複雑なデレ方するのも分かるw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:58:15.74 ID:yvz8lOYA0
ラスボスはソロモンだろ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:06:33.12 ID:HGko3twm0
>>145
つまりチートバット=ソロモンですね
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:07:22.52 ID:/FJIDmzS0
アルサーメン側から見ればそうかもしれないな、アラジン写し身以上っぽいし
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:11:38.30 ID:At0meMhc0
>>147
アラジンはソロモンの写し身な上に本来あり得ない四人目のマギだからピグモンを強姦と言われたんだろうな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:18:38.86 ID:VAbdUQTX0
シンドリア編もうすぐ終わりってことは
シンドバッドのもう一方の側面をチラ見させて終わりかな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:45:37.26 ID:bV96F8iW0
いや、十分見ましたが
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:07:39.33 ID:/P4/SMyPO
シンドバッドのコンセプトはルシファーとかどうだろう。
ルシファーはバアルを右腕として使役したとか、光り輝く者が堕天したとかいうあたりが少しそれっぽいかと思った
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:19:45.96 ID:1AAiA3UA0
>>151
堕転使ってか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:40:41.03 ID:POsiFbHm0
ヤムさんが魔法の説明するたびに一番いい顔をしていて
ほんとうにだめでかわいい
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:50:56.10 ID:CrHnX2O40
ヤムさん魔法使いとつき合ったら速攻でゴールインしそうだよなw
ただシンドリアにはヤムさん以外の魔法使いはいないみたいなんだよなあ
ファナリスと同じく結構レアな存在なのか
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:52:21.96 ID:CJWLGRCs0
新刊買ったけどおまけカードの漫画付いてこなかった……
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:58:12.45 ID:Kud4A4Jp0
雄大な強者の腕に抱かれてると勘違いしたババにクスッときた
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 01:11:57.83 ID:M0iWGpxgO
>>156
勘違いでもないような気がするw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 01:13:07.09 ID:POsiFbHm0
>>154
BSの修行風景でも、剣はいっぱい人いたけど魔法は二人だけだったからな。
アラジンだってあれだけ旅をしてて、ババ様とヤムライハさんしか魔法使いに
出会ってないし…。
イスナーンは魔法使いのイケメン男子として婚活ヤムライハさんを落としたほうが
いろいろはかどったかもしれないな。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 01:16:36.66 ID:G97sN13bO
迷宮序盤はギャグがいいかんじだったよな
シュールな顔がクスリとくる

薄龍は、その……ドンマイ
予定調和だけど終始活躍しなかったよな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 01:17:51.56 ID:ygjTd5dX0
>>154
アラジンさんがいるじゃないかい!
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 01:29:19.83 ID:XvH90JKO0
ヤムさん×アラジンとかばっちょ好きの俺には鉄板なんだが
無いだろうなー無いんだろうなー
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 04:18:48.61 ID:YDpKHOKS0
>>154
ババ様は魔法使いより下の占い師LVじゃね?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 04:19:45.77 ID:YDpKHOKS0
>>158宛てだったまちがえた
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 05:08:52.87 ID:dUYTXYQdO
堕天した理由が「肌荒れ」とかくだらない理由だったらどうすんだろうな
あの人ごみの中皮膚科医の人を探すのだろうか

と時々妄想する
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 05:34:09.05 ID:3Nah6g7P0
お肌の調子を気にする三十路直前シンドバッドとかキモすぎんだろwww
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 05:51:58.00 ID:/maKtCEK0
この世界と言ってるってことは
チートバッドさんが元いた世界はアルサーメンに滅ぼされたのか?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 06:26:21.51 ID:dhSMAboa0
アルサーメンの方が異世界からきてるかも
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 06:38:19.03 ID:Pbf8UxEO0
ソロモンが別世界からきたのかもな
トランの民も
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 06:44:45.87 ID:/maKtCEK0
トランの民は出て来たはいいけど伏線回収する気あるのか?
あれで終わりでも大高先生なら驚かないな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 07:45:53.57 ID:/P4/SMyPO
シンドバッドがトランの民というのはありそう
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 08:33:55.03 ID:2xiz6BxcO
>>158
ヤムさんもあんだけチートだと抜けられたら困るよなあ。魔法使いが稀少で価値が高いなら尚更
こういう人物は王族や貴族の誰かと結婚させてきっちり取り込んでおくもんだけど、いないし
今はヤムさん自身の忠誠心高いし、アルサーメンを倒したら結界いらなくなるしで
自由にさせてるのか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 09:33:53.76 ID:9AL9pCymO
シンドバッドはジャーファル曰く自分を犠牲にして生きてきたんだよな
そこがまた分かってくると深みが増すよね

覇王で激強でイケメンで酒乱で女癖悪くて裏あってネタキャラなシンまじかっけー
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 09:44:25.00 ID:9xAHN2GiO
シンドバッド、大高さん的に動かしやすいキャラなんだろうなーとは思う
ご家庭に一体いれば、どんな苦難や絶体絶命のピンチでも大丈夫!ちょっとしたパーティーや突然のしゃもじの突撃にも便利!
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 10:25:11.60 ID:DTiMNpzp0
>>118
シン「世界が平和になりますように」
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 10:57:10.11 ID:YRuylGUkO
碇ゲンドウなら即愛人にして酷使するレベル
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 12:55:53.91 ID:t7I/YgyMO
>>174
なぜか怖いww
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 12:56:02.65 ID:/P4/SMyPO
>>174
(´;ω;`)ぶわっ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 13:18:22.94 ID:d62jN8rK0
オレの友達(アパート暮らし)隣がお年寄りの一人暮らしだったらしいんだ
なんか遊びに行く度によく娘さんらしき人が隣に出入りしてるの見かけるから
様子でも見に来てるんだな位に思ってたんだ
そんなある日そこに住んでる友達が突然バイトをもう一つ掛け持ちでやるって言いだした
なんで?と尋ねたら少しでも早く引っ越したいとのこと
なんか明らかに様子がおかしいので事情を聞いてみると
ある日友達が出掛けようと玄関出たら、隣の部屋の娘さんがドア開けたまま立ち尽くしてる
なんだ?と思いながらその前を素通りしたんだと
そうしたら後ろから 『すいません、ちょっと待ってください』 と呼び止められた
なんか気味悪いけど呼ばれたから振り返る 『はい?なんですか?』
娘は友達を招き入れるようにして 『これ、見てください…』
友達は言われるまま娘が指差す部屋の中覗いたんだと。

そしたら…
カーテンが閉めきられた薄暗い部屋の中でテレビは砂嵐のまま、なにか棒状のものが見える
よく眼を凝らしてみると、おじいさんが逆さまで足を上に真っすぐ突き立ててベットから落ちている
『死んでるんです…』
突然後ろから娘さんが言い放った

「バララークサイカ!!!」
そんなとき通りかかりのSさんが青白い光弾を放った

今では事後処理も無事に完了し、おじいさんもあの世で元気ピンピンですwwwwwwwww

第一級特異点ってスゴイ、改めてそう思った
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 13:20:43.35 ID:/maKtCEK0
三行で頼む
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 13:31:46.83 ID:hn9AnJQ20


181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 14:16:32.27 ID:XLcQdlaOO
>>172
自分を犠牲にかあ。結婚しない、子供を持たない理由が
弱点になりえるような個人的に大切なものを
持たないためだったりしたら悲しい覚悟だな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 14:31:34.03 ID:/maKtCEK0
今の時代結婚しない子供いない奴は大勢いるし
悲しい覚悟と言われてもピンと来ないな
愛人七人囲ってるし苦労をわかってくれる部下もいるしチート能力多数
シンドバッドって不幸だと思うか?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 15:02:37.21 ID:XLcQdlaOO
>>182
別に結婚したくもないし子供もほしくないのと
例え好きな人ができても結婚しないし子供も
持たないと誓ってるのは全然別の話だろw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 15:05:10.73 ID:XLcQdlaOO
>>182
書き忘れて連投すまんが、チートさんが不幸だなんて言った覚えはないぞ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 15:05:15.37 ID:HVIObLlZ0
どこに幸せの価値を置いてるかは人それぞれだから時代がどうとかはあんまり関係ないと思う
でも自分の国を子供に継がせられないのはちょっと寂しいんじゃないかな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 15:46:53.70 ID:+en8//Ju0
子供出来ない訳じゃなくて、結婚できないんだろ?
やる事やってんだし
結婚と言えば一種の契約だから、契約に絡んで何かあるんじゃないだろうか
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 15:59:33.52 ID:oHFP9V8e0
すでに結婚してたりするのかもしれんよ
半分の堕転は実は結婚相手を吸収したものとかあるいは結婚相手を吸収して堕転を半分回避したとか
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 16:05:31.71 ID:xYtRlHx30
既婚者だからって既に相手が存在しないなら結婚しない理由にはならないんじゃないか?
逆にそんな状態で他の女と遊びまくってるってのもどうなんだって感じだがw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 16:32:21.03 ID:SgVzDQOj0
結婚できないではなくて事情があって結婚をする気はないじゃなかったか
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 18:40:13.73 ID:sfMs/oHB0
>>189
チンコ、チンコ、チンコー
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 18:42:44.71 ID:mmjfNIjh0
ヒナホホが事情知り顔だったのに結婚勧めたっていうのがよく分からんなー
知らないだけなのかこだわってるのはシンドバッドだけなのか

>>171
マグノシュタットに帰れば結構いそうだけどな魔法使い
なんか確執あるっぽかったからダメなのかね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 18:43:08.88 ID:C2hr1rkn0
今回の全身魔装がカラスにしか見えないんだが実際はもっと違う色なんだろうか
フォロカルはあの女性のやつじゃないかって予想あったけどガルーダ的なジンなのかな?
羽生えてるし風属性っぽいし
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 19:07:48.09 ID:t7I/YgyMO
>>191
半堕転と結婚しない理由は関係なくて
ヒナホホは前者は知ってても後者は知らないとか
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 19:19:08.52 ID:eabFXWRC0
「妻をめとる気は微塵もない」だから普通にシンドバッドがこだわってるだけだろう。
堕転した身だし特定の相手を作る気はないとかで
ヒナホホとしては家族はいいもんだーっていうただの善意では
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 19:22:08.57 ID:R9aVYj3Y0
毎度シンドバッドの「結婚しない」話題は盛り上がるな

ヒナホホもジャーファル(紅玉との結婚もやむをえないと言ってた)も、
シンドバッドの結婚に問題がないと思ってるみたいだから
本人が一人でそう決めていることなんだろう

とすると193のいうように半堕転と関係ない事か、
関係あるけどその事を仲間に伝えていないか、のどっちかじゃないか?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 19:23:47.61 ID:Jcfcsd6LO
>>192
元ネタのフォカロルはグリフォンの翼を持った悪魔らしいな
マギでは違う見た目かもしれんが
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 19:26:44.87 ID:+en8//Ju0
もっと女遊びしたいからだろ、言わせんな
しかしあの世界では複数人妻帯おkなんだろうか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 19:27:04.71 ID:YRuylGUkO
部下は婚活、上司は独身活…
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 19:28:05.52 ID:/P4/SMyPO
突然なんだが、レイアースという作品にも独裁者と共和主義者の対比が描かれてた。
全ての責を自分に課して世界を守ろうとした孤独な自己犠牲者と、全てをみんなで分かち合って生きようとした共和主義者の葛藤
前者はシンドバッドで後者はアリババの歩む道に似ている気がする
その作品の自己犠牲者は結局重責に耐え切れず破滅してしまうんだが、シンドバッドは大丈夫だろうか?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 19:33:33.41 ID:wrpwdydf0
はい
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 20:06:52.84 ID:HVIObLlZ0
作者の世代的にレイアースは見てたかもな
前どっかにウテナ好きだったって書いてた気がする
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 20:29:47.92 ID:rSmUIfgl0
>>199->>200ワロタ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 20:34:33.89 ID:/maKtCEK0
マッハスピードで伏線回収する大高さんが
チートさんの結婚話は回収しないままシンドリア編を終わらせるのかね?
本当に女遊びしたいだけなんじゃww
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 20:50:46.47 ID:+en8//Ju0
何となく、縛られるのは嫌そうだよな
王になるのも不本意だったようだし
或いはアリババ父のバルバッド王の夫婦生活を見て、結婚生活に落胆したのかもしれない
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:00:35.92 ID:YRuylGUkO
もうシンドバッドがヤムライハ娶れ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:03:38.16 ID:wrpwdydf0
ていうかそれに関しては国民がいるから結婚しないって事でいいでしょ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:07:40.29 ID:GdU7kXk5O
10巻読んだよ
俺のモルジアナがああああああああ
あと白瑛と白龍って何歳だっけ?白瑛のが背高いのね
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:09:26.17 ID:/maKtCEK0
>>204
シンはバルバッド先王を尊敬してるけどさ
自分の子を妊娠したアニスさんをスラムに追放して娼婦にしたんだぜ?
アニスさんが前向きで明るい人だからアリババはまっすぐ育ったけど
長男次男の出来が悪いからアリババを王宮に引き取った後も無視
賢王でも人間としては最低レベルじゃね?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:12:38.90 ID:l+b3PvgF0
>>207
白瑛21歳、白龍16歳らしい
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:15:33.83 ID:WMUz7Wsi0
>>209
白瑛さん、「とうがたつ」ってやつだな時代的にみて。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:17:45.36 ID:2xiz6BxcO
>>205
酒飲みながら笑うシンさんの膝に乗っけられてテンパってひたすら魔法の話をするヤムさんか
胸熱
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:24:16.78 ID:3Nah6g7P0
そしてそのヤムさんの膝の上に乗るアラジン
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:55:32.83 ID:Kud4A4Jp0
>>209
白龍がちょうど成長期で伸びてるところなんだろうな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 22:13:33.06 ID:xuQWSvsiP
>>208
案外王は婿養子で本来の王家の娘である第一夫人の方が立場が強いとか
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 22:23:01.67 ID:FyhNAXRE0
>>214
その説よく出てくるが、それだとババに継承権が生じるか疑問だ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 22:32:02.88 ID:eabFXWRC0
>>208
アニスさんが下女だったから反対されたんだろ?
しがらみがあってってのはその辺なんじゃね?
ババの事無視してた訳でもないだろうww剣くれてやってたんだし
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 22:44:29.33 ID:t7I/YgyMO
スラムを撤去したのって先王だよな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 22:49:16.86 ID:M0iWGpxgO
>>217
アリババがスラムを出た次の年だからそうだろうな。

スラムへの政策や王家に伝わる宝剣を他国のシンドバッドに授けたりを考えるとアリババ父が賢王だったかは微妙なとこだ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 22:50:30.14 ID:Pbf8UxEO0
>>216
アリババがもともと持ってた剣は授業で自分で稼いで買った剣w
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:00:05.16 ID:b5c12E9p0
シンドバッドに親身だったのは、跡継ぎ(アブサブ)が
上手く育たなかった代替行為みたいに思えてきたw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:01:18.50 ID:fqHi5Ibi0
>>218
スラム政策はアリババが見つかったら動き出したのだから、それまでやらなかったはアリババがいたからだろ
宝剣をシンドバッドに授けなかったら借金の形にとられていたからある意味ファインプレーw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:04:26.29 ID:R9aVYj3Y0
アリババ父が賢王かどうかだが、
仕事が出来る人と、家庭をちゃんと守れる人は別だよ

スラムを撤去するのは、為政者として間違ってない
問題はその後のインフラがちゃんと出来てなかったことじゃないか?
また、病気が流行った頃には王様は病で臥せっていて
フォローが出来なかった可能性もあるので、何とも言えない

身分差を何とかしようとするタイプじゃなさそうだ、というのは細部から推測できるが…
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:09:04.11 ID:Pbf8UxEO0
アニスの生活の面倒をこっそり見てやるくらいはしてやってもよかったんじゃないかとは思うな
アニスは先王からも身を隠すつもりで王宮を出たんだろうか
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:14:27.22 ID:9xAHN2GiO
アニスさん自ら出ていったんじゃないか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:21:19.17 ID:M0iWGpxgO
>>222
アリババ父を愚王だとか思ったことは一度もないが、たしかに不可抗力も結構あったんだろうな。
病が流行ったあたりでは既にアルサーメンがカシムたちに接触してるから王が病に臥せってた可能性は高いか。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:23:17.63 ID:JUJtQvH90
子からして、きっと正妻は不細工だったんだろうな
美人なアニスに手をだす気持ちもわかるわw

ルフとして現れたときも正妻じゃなく、アニスと一緒だったし、、
嫁不憫やな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:29:40.67 ID:bq9h10yK0
アニスは正妃の侍女かなんかで、正妃への申し訳なさor正妃に見つかったら暗殺されるとか
で、自分から身を引いた。
その後、アブサドのあまりの出来なさに嘆いてるところに、
逃亡を助けた家臣とかが「実は…」
とかでっち上げてみる。
ところでバルバッドでルフの先王がアブサドのところにいってるが、王妃来てないぞ。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:29:46.10 ID:/maKtCEK0
>>226
サブマドが父似だから正妻はアブマド似だぞ
察してやれ・・・
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:31:36.48 ID:Br/aeGuT0
>>227
どこのタクティクスオウガだよ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:32:18.83 ID:NknkHn8gO
それは自分も思った。
正妻の立場ないやんって…

と言うか正妻って故人なのか?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:39:43.35 ID:/maKtCEK0
正妻がいたらアリババを引き取れなかったと思う
回想でも出てこないし
ただ先王が引き取ったのに王宮では無視ってお前…
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:44:26.40 ID:Pbf8UxEO0
>>229
迷宮が地下100階までありそうだな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 23:45:24.49 ID:YiONDSRX0
王家ともなれば正妻は政略結婚の可能性があるな
アニスが先王に気に入られて娶られた立場なら感情の持ちようも違うだろう
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 00:28:51.78 ID:Mg/MoM8J0
うーん。でもなぁ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 00:39:25.09 ID:NdzB36/90
無視っていうのも実はアリババの主観なんで、
実際は正妃の子を差し置いて、側室ですらない
元下女の子供のアリババをわかりやすく構ったり
贔屓しているような振る舞いをするわけにもいなかったってのも
あるのかもしれんね
ババ自身も死ぬ前のババ父に国を任せたいと言われて
「国が乱れるから」という理由で辞退してるし

まあ、全部妄想補完なんだが
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 00:46:53.49 ID:wNRVJgOh0
なんか大高先生シチュエーションだけ用意して細かいコト考えてなかったんじゃねえの…
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 01:22:27.76 ID:8cKDJtYe0
まあ別に話の筋がおかしいとかじゃないし、細かいとこはいいんでねーの?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 01:36:30.01 ID:OCxwHkam0
まあ、王様として能力あるけど至らないところもあり
悪い人じゃないけど聖人君子でもなかった
(シンドバッドには個人的に親切だった)
って程度の気がする。ある意味リアル
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 02:42:55.79 ID:ylCF+maBI
イスナーンって首切られても他人の身体を乗っ取って復活したりできるし
人間じゃないよね?
アルサーメンって人外の集団?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 02:49:57.61 ID:ucgLCgiL0
我らが父に練成されたんでないの
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 03:17:14.34 ID:jcRnPb/v0
ハガレンみたいだな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 05:09:22.09 ID:4wt0qNY60
完結する頃にはアルサーメン壊滅してるんだろうか、それともまだまだ闘いは続く!なんだろうかねえ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 06:44:25.08 ID:YGL9Go2o0
そこは闘いじゃなくて冒険だろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 07:28:39.46 ID:w/hHFgeV0
!正妻死んでない可能性があるのか
今後正妻が敵として出てくる展開希望
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 07:39:34.93 ID:Ot1L2+RE0
コミックス派の俺は泣いてるの見て白龍応援したくなったんだが
本誌だと影薄くていまいちになっていくのか…
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 08:22:14.93 ID:OZiBH++6O
>>244
正妻は死んでるよ。
今は亡き正妻に教育を任せた〜っていってる。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 08:57:39.66 ID:flf+zRg1O
>>245
つか本誌どころか、次巻の11巻ですでに薄龍化するぞ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 09:40:50.21 ID:/hBwF/7k0
薄龍と同ニャはこれからどうなってしまうのか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 10:25:31.22 ID:3gyc+33x0
ババ父についてはぶっちゃけそこまで考えてないと思う
白龍は今シンドバッドのターンだから触れてないだけで
責任を感じてかシンの口車に乗せられてか知らんがあっさりPTINしそう
ドゥニヤも多分何事もなくレームで出てくるんじゃね読んでる方としては違和感ありまくるけど

なんかシンドバッドの描写に時間割きすぎな気がするんだけど
これは裏主人公っぽい感じなのかな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 10:27:23.55 ID:flf+zRg1O
次巻の表紙ってドゥニヤくらいしか思い付かないな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 10:31:54.21 ID:/KX1eug5O
ドゥニヤの前髪に付いてる黒い点みたいなのはなんなんだろう?
アラジンのターバン留めと似たようなもんかね
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 10:41:02.32 ID:wUX83Vf+0
ドゥニヤ久々に見たけどやっぱりかわいいよな
あの中世風ドレスがたまらん。両脇の団子とロングヘアもいい
元の性格は上品でおとなしそうだし、今までにいないキャラだから
再登場を待つ!
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 10:48:02.33 ID:ptZUa9UF0
>>244
正妻が死んだから
ババを探したり王宮に連れていったりできたんでなかろうか
生きてたらなんやかんやと妨害されてそう
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 10:56:39.08 ID:wUX83Vf+0
アニスがスラムに行ったのも
正妻に見つかったらババや自分が殺されるからじゃないか?
息子たちの教育に王が口を出せないほど正妻は力を持ってたみたいだし
ババのためなら娼婦の仕事もスラムの暮らしも苦にならなかったんだろう
アニスは早死にしたけど、カシム兄妹も引き取って楽しそうに生きてたな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 11:16:21.37 ID:0Nj4VeC10
アニスさんマジ聖女
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 12:32:19.70 ID:/U247hjB0
>>228
サブマド 髪色母 顔父似
アブマド 全て母似
アリババ 髪色父 顔母似
ってことか?アリババは母似でよかったなww
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 13:57:10.76 ID:KDiLJ9s20
シンドバッドってラスボスだよな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 14:22:28.60 ID:L6ZAtG430
大高先生が描く女キャラは献身的なのが多いよな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 14:27:51.21 ID:PuglqVuJO
>>258
献身的なのは女キャラじゃなくて男女関係なく従者キャラじゃね
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 14:30:09.31 ID:sY2m1mF10
すももの頃からそういう作風だったからな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 14:31:38.60 ID:jcRnPb/v0
すももは作品的に女の子みんな献身的だったかもしれんが、マギはモルさんくらいじゃないか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 14:38:44.01 ID:wUX83Vf+0
モルさんは献身的だよね
あとはジャーファルが目立ってるけど、八人将はみんな献身的だろう

アニスは献身的な女じゃなくて、好きな男の子供を生んで育てて
短い人生を精一杯生きただけだと思う
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 14:39:53.13 ID:zskZ5SY70
シンはシンドバッドじゃなくシンメトリカルだったのか
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 14:48:09.44 ID:bYxE73GRO
ヤムさん→王に献身的というか半分魔法オタクな趣味に適合?(結界とか)
ピスティ→献身なにそれ
白瑛→献身よりむしろ誠実
紅玉→仲間思い
ドゥニヤ→貴族の義務的な意味で国に献身的(ただし過去)

エリザベス→超献身的ですよ?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 14:58:18.79 ID:wUX83Vf+0
ドゥニヤの国はなくなったしな
ヤムさんがマグノシュタットを逃げ出したのは
ムスタシム王国のクーデターに反対したからじゃないだろうか?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 15:03:28.00 ID:3gyc+33x0
>>264
>エリザベス→超献身的ですよ?

うん・・・そうだね
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 15:04:53.70 ID:3yZ0ex4m0
折ったけどな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 15:11:23.50 ID:2+ZzdTyy0
流石にシンドバッドもエリザベスには勝てないと思う
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 15:19:12.20 ID:e87yMsKM0
既に半分が堕天使のシンドバッドさんかとばかり
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 16:20:03.75 ID:3yZ0ex4m0
十巻買いに行けねー
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 18:03:22.05 ID:rv0MYaJY0
マギのCMはじめて見た
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 18:35:31.62 ID:AWpDCrOG0
朝日新聞に載ってたらしいけどなんて書いてあったか分かる人居る?
俺の家朝日じゃないんだよなあ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 19:00:13.32 ID:AWpDCrOG0
解決した。これまでのあらすじがざっと書いてある感じだった
でも『ネオ・アラビアン冒険ファンタジー』って言われても
全く知らない人はピンと来なさそうだ
魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”も似たようなもんか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 19:08:50.90 ID:waUvzExb0
エリザベスは明らかに別世界の人間
ホステスやってなかったら陸海空宙の覇王になってるよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 19:12:56.57 ID:ucgLCgiL0
>>272
今日の新聞調べちまったじゃねーか
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 19:22:57.79 ID:AWpDCrOG0
>>275
10/19だった
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 21:55:13.47 ID:Dwc+YfQG0
>>251
雑誌読み返してたら、師匠トリオ無双されたオカマーメンとエロジジイにも
縦に三つ並んだ額の黒星あったよ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 22:44:32.58 ID:HlsOBelr0
アニメ化きまったのか?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 23:23:50.33 ID:HXnor8ZL0
自称業界人の方ですか?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 23:35:39.64 ID:z9K1l5C90
アニメ化より人気投票やドラマcd化の方が可能性が高いよ
だってサンデーだし
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 23:37:46.33 ID:98kxQtBW0
>>278-280
前の自演バレじゃなくて、サンデーバレスレにて、「次号(49号)重大発表有り」ってバレがあったんだとさ


>>276
ちょい見てみる
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 23:40:03.28 ID:rdAWGHvQ0
手ブロの小ネタならまだしも本編をドラマCDにしても
中途半端なとこで切れそうだしなんも面白くなさそうだな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 23:46:44.74 ID:98kxQtBW0
>>276
どこ情報?曜日合ってる?
19の分ちらっと見てみたが、特になかったぞ。見落としてるだけかもしれんが
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 23:57:49.71 ID:AWpDCrOG0
>>283
マギ 朝日新聞 でブログ検索したら普通に出てきた
字小さいけどなんとか読めるレベル
前にまどマギも特集されてたみたいだから
定期的なポップカルチャー紹介枠みたいなもんがあるっぽい
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:13:09.56 ID:1gU+Tx2U0
アニメ化はまだ早いだろ…シンドリア編入れてほしいけど、
入れたらグダグダになりそうだし…。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:20:10.90 ID:YAIz/Kwj0
>>284
関西在住だけど、のってねぇや
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:29:05.95 ID:cydE5HtL0
ttp://book.asahi.com/book/comicbreak/2011101800006.html
新聞の記事と内容同じっぽいページ見つけたよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:37:20.04 ID:8YsB+B7T0
>>285
アニメにするならとりあえずバルバッド編まででいいんじゃないか
シンドリア編はすっきりと終わりそうにないし、その先もどうだか
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:42:39.48 ID:yecMn08AO
アニメとかマジやめて
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:50:19.94 ID:hpmy3E95O
>>289
なんで?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:54:22.97 ID:OZTTN8700
どこかでぶつ切りENDになっても
シェヘラザードのお話でしたオチで〆られるから大丈夫だよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:09:27.52 ID:+HEa4LSW0
ジュダルは宣戦布告して
シンはいきなり黒くなって
紅玉は駒として人質状態で
白龍は片腕なくなって
アリババは死にそうで
これでもうすぐシンドリア編終了って
どうやってまとめるつもりなんだろう?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:16:07.96 ID:tU1LykiKO
ババさんの毒が完全には抜けなくてそれを抜く方法を探すための旅に出るとか
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:20:12.25 ID:YwQsHlD+0
読み返してたけどこの漫画6巻が異常に好きだな
南海千一夜の資本論ぽくて

アニメ化は尚早すぎて嫌だな 人気投票がいい
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:30:47.58 ID:YAIz/Kwj0
>>291
1クールなら、カルピスでアモン編or盗賊砦辺まで
2クールならバルバッド終了まで
ってとこか
まぁ、1クール2クールなんて考えは深夜アニメの場合だけどさ

296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:34:38.75 ID:+HEa4LSW0
アニメ化なら発売されたばかりの10巻で宣伝するよ
もっと小さい(重大)発表だと思う
サンデーは重大発表って言葉好きだよな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:36:16.42 ID:WLXEEcWT0
ドラマCDっぽい気がする
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:36:31.48 ID:idTxW5850
万が一アニメ化としてもこのストック量だと
8巻ラスト+αのアニメオリジナル要素で違う着地して終りそう
下手すると鋼1期アニメのように後半怒涛のオリジナル
クオリティ高かったとしても話変わるのはなあ。その辺すももで懲りた
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:38:23.98 ID:WLXEEcWT0
最近だと青のエクソシストが早すぎるアニメ化で後半別物になってたな
それでも原作は売れまくったから成功なんだろうがどうなんだろうな、こういうのは。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:39:53.88 ID:1gU+Tx2U0
>>288
だよなあ。王の器としてアラジンがアリババを認めましたー!でキレイに終わる。
でも、八人将出てきてほしくてなあ…。

>>294
それだー!人気投票くらいが良いな…!
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:55:27.39 ID:YAIz/Kwj0
>>298
無印鋼のあれは原作のストック問題もあるが、監督が水島ってのもあった思うぞ
8巻終盤までなら所々にオリ要素入れて、最後は普通にソロモンの知恵でいろいろ召喚してた所で終了じゃね。話数的にも物語的にも丁度いいし
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 02:20:12.33 ID:y48ZiIok0
新聞出るとか凄いなー
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 02:20:45.39 ID:y48ZiIok0
新聞載るとか凄いなー、か
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 03:57:02.40 ID:lqV3RuuE0
マジでアニメ化したらパイモンの乳首ピアスとかどうなるんだ、後葉王。
流血とかはまあいいよね
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 04:36:17.45 ID:hpmy3E95O
>>304
パイモンの乳首ピアスは、全身青色のジンだから問題ない気がするな
シンの葉王なんて規制の対象にすらならないだろうし
俺はアニメ化、声優と作柄さえよければしてもいい
原作愛でどんなストーリーや切り方でも受け入れてみせる
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 04:37:41.83 ID:hpmy3E95O
作柄ってなんだ
作画です
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 07:50:20.83 ID:DI+gWMNNP
アリババの呪いは、完全には解けない方が
シンドリア離れて積極的に行動する理由になって良いな。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 08:15:19.24 ID:pnWv2tcs0
>>298
>>301
鋼の後半オリジナルは原作者からの指定だよ
アニメ化決定時点で原作完結まで4、5年かかるからアニメは原作とかぶらない
完全オリジナルにすることがアニメ化の条件だった
色んな雑誌でソース出てるから間違いない

こっちのアニメ化は原作からの指定次第じゃないかなと
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 08:58:24.55 ID:RWd5TO6U0
ハガレンの後半オリジナル>原作後半だしな・・・
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 09:59:22.07 ID:hpmy3E95O
>>308
つかやっぱ、漫画ってだいたい終わりまでの年数とか最初からある程度決まってるんだな
凄いな漫画って、尊敬するわ漫画家って
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 10:13:11.26 ID:+HEa4LSW0
人気があって連載を終わらせてもらえない漫画もたくさんあるぞ?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 10:16:46.43 ID:YAIz/Kwj0
>>308
ちょっとニュアンスが違った
オリエピで終わること自体は別に珍しくないけど、あんな風なオリスト(戦争話やロゼのこととか)で終わったのはってこと。出来は良かったけど、鋼無印は賛否が激しいらしいしさ

というか足りなくても、丁度良いとこで終了して原作溜まったら2期をしたり、ジャンプ勢みたく追いつきそうになったらオリ話や総集編で稼いだりで、別に無理にオリジナルで終わらせる必要もないんだし
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 10:35:20.61 ID:hpmy3E95O
>>311
主にジャンプの★*%£とか○※◆@#とかだろ
ああいうの本当よくないと思う
マギには、漫画の鋼みたいに終わってほしい←ストーリーがとかでなく、雰囲気っいうかそんなのが
>>312
でもさ だいたいのアニオリってクッッッソつまんなくない?
話数かせぎだったら手ブロネタを大高さんがアニメ用に脚本して とかの方がいいわ
アニメの構成作家の力量はたかがしれてる
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 10:40:16.62 ID:qb9dpbKRP
>>309
それだけはないわ
アニメって一話からめちゃくちゃだったじゃん
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 11:14:11.20 ID:w2x5kOn80
アニメとか気に入らなきゃ見ないからどうでもいい
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 11:16:48.90 ID:l+ct9JaS0
手ブロ最近更新ないな…
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 11:22:44.48 ID:hpmy3E95O
>>316
そうだな
俺もずっと待ってんだが…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 11:36:15.59 ID:S/gNkEnh0
単行本の裏表紙みたいにモルさんに乗っかられたいなあ
でもモルさんの太ももはやっぱ固いのかなあ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 11:41:07.32 ID:+HEa4LSW0
アラジンが固いっていうくらいだから全身筋肉だろう
胸柔らかそうなのにな…
アリババは必死すぎてモルさんの生足に気付いてなさそうだ
白龍が足をついて支えているのは優しさか?w
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 12:05:11.32 ID:DTyrq8iH0
>>304
胸に布切れ巻くんじゃない?w
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 12:27:32.79 ID:S5Cvg9pEO
むかーしやってた爆裂ハンターってアニメは、上半身ブラっぽい服だけってキャラが
コミックでは上半身はサスペンダーで乳首隠してるだけの格好で吹いた思い出

パイモンさんももしアニメになったら水着かブラくらい着せられるんじゃね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 13:04:11.49 ID:TkMakZna0
>>321
あれアニメの最終話は漫画と同じ格好なんだぜ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 13:45:55.39 ID:y48ZiIok0
漫画も綺麗に三十巻前後で終わらして欲しいな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 13:52:26.07 ID:CpyQ3+mjO
世の中には10巻位描くと飽きて急に終わらせちゃう漫画家もいるが、
大高さんは、そんな事なさそうだし、話がダレない程度まで、
続けて欲しいな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 13:53:47.28 ID:wbEF81TN0
>>302
新聞にのるのはサンデー編集部側から
「記事にしてください」って売り込みがあるからだよ
ちょっと前は出雲とかものってた
朝日は漫画の記事けっこう取り上げるよね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 14:13:52.61 ID:y48ZiIok0
そうなんか
まっ読者が増えれば了だよね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 16:39:17.20 ID:PJVm7BeS0
てか重大発表って号予告に表紙でも巻頭でもないからアニメ化発表は無いよね
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 16:49:43.05 ID:YAIz/Kwj0
再来週の号のことだぞ

まぁ、ぶっちゃけまだアニメ化せんでいい
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 17:15:49.51 ID:PJVm7BeS0
だから再来週巻頭カラーか表紙予告無かったっけ?
マギは表紙だったとこだし本当にアニメ化なら表紙の時に発表するだろ
アニメはアニメでもCM劇場とかじゃないかな
ドラマCDは勘弁
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 17:15:56.48 ID:A6IpTBow0
最近のアニメって1クールとか2クールばっかりだからなあ
マギがアニメになるなら最後まできっちりやってほしいわ

>>309
そうか?前のハガレンアニメって後半に行くにつれてDVDの売り上げ下がって
原作マンガは後半行くにつれて売り上げ上がってったんだろ?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 17:41:27.31 ID:/CJLSN3N0
つーか重大発表なんて次号の何処にも書いていないのだが
休載発表はあるけどw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 17:42:58.89 ID:/CJLSN3N0
>>325
知ったか乙
まんたんならまだしも、朝日でそれはない
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:09:32.23 ID:1kaDvFN60
>>331
「次号で重大発表」と予告があるのは次の水曜日発売の48号だろ?
重大発表自体は49号
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:11:14.32 ID:wbEF81TN0
>>332
あるよ
お前の方こそ知ったか乙

あと重大発表ってのはガセ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:23:13.86 ID:p0zsQTn50
こらこら
喧嘩よくないよー

重大発表ガセなのか?CM劇場期待してたんだが
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:27:19.76 ID:T1sCg2hi0
なんでネタバレスレの話ここに持ち込んでんだよ腐女子は
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:30:32.46 ID:qb9dpbKRP
>>336
腐女子だからだろ
場をわきまえず、自分のしたい話をしたいだけする
本当迷惑な生き物だよな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:34:19.15 ID:S/gNkEnh0
>>330
ていうか現状まででも2クールは必要だし終わりまでとかワンピみたいなことにならん限り無理だろw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:45:55.67 ID:1kaDvFN60
>>336-337
お前らは>>2を読め
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:52:59.74 ID:jbUPCnU50
サンデーのCM劇場なら見てみたい
犬夜叉とか絶チルとか良かったな

341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:56:34.05 ID:MrwnTOsLO
次のサイン会はいつかなー。
会社休んででも行きたい。

342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:03:42.38 ID:PrNHKqvj0
後半って書いてあるような……
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:04:33.90 ID:PJVm7BeS0
来月高知の漫画イベントで大高先生のサイン会あるみたいだが
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:10:45.82 ID:PrNHKqvj0
あっ、リロードするの忘れてた、すまん
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:17:28.44 ID:y48ZiIok0
サイン会か
言ってみよう
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:50:17.63 ID:k7iPURKp0
こうち…
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 21:10:12.20 ID:p0d+gFQr0
以前のサイン会だと好きなキャラの絵も描いてくれてたが
転売するやついるだろうし人気出てきた今じゃ無理だろうな
まあサインだけでも転売するやつはいそうだが…
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 21:37:34.55 ID:1kaDvFN60
今は転売防止のためサインしてあげる人の名前を入れるものじゃないか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 22:03:14.86 ID:p0d+gFQr0
滅多にサイン会しない作家だと名前入りでも需要高けりゃ高値で取引されたりするぞ

転売と言えばサポーターズショップで発売日以降もメッセージペーパー付けてないとこは
こいつみたいな書店員がいて裏で転売してるとしか思えん
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/torichanpiyopiyo_yochiyochi
サンデー側も特典適当に投げっぱなしにすんなよ…
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 22:14:09.26 ID:CyZsUEQK0
マスルールはシンドバットより巨根だよね
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 23:19:22.76 ID:6KqQIGxq0
今更だが手ブロの解放後のモルジアナ漫画見たけどあれいいなあ
ぜひ本編で見たかった
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 23:31:10.14 ID:y48ZiIok0
そういやモルジアナは何してんだ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 23:37:12.95 ID:FiMPTBZx0
モルジアナはまだ療養中で寝てるだろ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 23:37:37.88 ID:hpmy3E95O
モルさんなら、俺の隣で寝てるよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 00:12:02.16 ID:KBrbaaRM0
ゆるさん
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 00:15:20.46 ID:zG2sFT010
いつまでそれやんの
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 00:33:50.50 ID:EybINH4/0
流れがw

全くどうでもいいことだが
この漫画読んでるとシンドバッドだけCV.置鮎で再生される…
どういうことなんだぜ…
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 00:42:13.34 ID:vKeHzUyM0
シンドバッドの脳内CVは置鮎氏か森川氏の交代制
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 00:45:15.63 ID:ad9c1/eu0
声優とかよくわからんからどうでも
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 00:50:08.75 ID:fJpl8Zy/0
どっちかってとザガンが置鮎で再生されたな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 00:51:19.33 ID:PjIoTb8+O
ザガンは子安
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 00:51:52.47 ID:M5S11UweO
半分堕ちてるって言っても人間的にはそれが正常だよね
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 00:53:15.69 ID:wWP/nU4r0
声優話はよそでやれ
本スレで声優話がウザがられるって基本だろ
364 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/24(月) 01:19:25.24 ID:FTern+nPO
モルさんの現状も不憫だよなぁ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 01:20:10.37 ID:98btpfBs0
アリババは次回で解呪されるんかな
前のスレで出がらしとか言われてたし今更黒歴史公開はないだろうが
自発的じゃない堕転をどうやって浄化するんだろう

それとも完全解呪できないので一時的に白ルフで押さえ込む→解呪法を探しに新天地へ的展開かな?
まあすんなり解呪される可能性もあるけどそうなるとシンドリア編以降の展開が全く想像できない
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 01:21:06.89 ID:G1JMH2ZT0
なに、モルさんとゆるさんってかけてんのか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 01:25:05.08 ID:KBrbaaRM0
モルさん寝てる間にババ死んでたら悲しすぎるww


368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 01:35:00.46 ID:QDIN+Mo00
>>365
そんな短期間で解放されたらわざわざ呪われる展開にする意味ないだろ…
シンドリア編があと数回で終わるんなら新章に持ち越しだと思うなぁ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 01:43:35.57 ID:b9mFLSaMO
アリババも半堕転を身につけるフラグか
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 02:13:39.17 ID:nNSHoiBJ0
大高先生の伏線回収はマッハスピードだからな
全能なソロモンの知恵で簡単に解呪してしまうかもしれない
シェヘラザードの名が出たので次はレーム編だろう
異端な四人目のマギと言われたアラジンが
シェヘラザードとは何者なのか会いに行くのかもな
ドゥニヤに続き白龍も放置ですかセンセー
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 02:29:51.03 ID:1hbGGF0ZO
あんま簡単に解決すると、シンドリア編でわかったことはアルサーメンがショボいってことぐらいになってしまうような…
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 06:19:57.69 ID:vKQuqMyN0
アリババが例の呪いに強い抵抗力があるのは何か特別な存在なのか、それともカシムとかそういう関連のルフが守ってくれてるのかどっちなんだろう
それでだいぶ今後が変わる気がするが
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 06:56:10.07 ID:nNSHoiBJ0
>>371
イスナーン自体シンドバッドのためのかませ犬だからショボくていいんじゃね?
>>372
大高さんはわざとアリババにチート属性をつけてないから
カシムとかそっちの方面だと思う
そのうちチートバットさんと対立するのかね?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 08:21:21.38 ID:1aB+vkE+0
アリババはもう少し初期の頃のように俗っぽくなった方がいいくらい
今でもそういう部分は残ってんだろうけど非常事態続きで出せてないのが惜しい
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 08:21:39.55 ID:wWP/nU4r0
今のところ、極大魔法(笑)状態だからなw<アルサーメ

今後シンドバッドがラスボス化するとか、アルサーメンvsシンドバッドvsアリババみたいに
三つ巴化するなら
もしかしたらそうなる可能性もあるかもね〜とか匂わす程度じゃなく
シンドリア編のラストできっちり明らかにしてほしいな
ゆっくり話を進めるのが悪いとは思わんが、さすがにそろそろ物語全体の軸が見えてもいい頃だと思う
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 08:34:32.77 ID:nNSHoiBJ0
>>374
サガンの迷宮のお宝全部持って帰ってたからなw
セコイところは全然変わってないな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 09:20:01.67 ID:rqA+arWL0
>>350
股間は武器にできる
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 09:28:25.19 ID:EEl6mwTq0
>>375
物語の全体軸ははっきりして欲しいよね
シンドバッドもアルサーメンもイマイチ目的とかはっきりしないから
戦いに緊張感もないしシンドバッドの秘密とやらもへー、としか思えなかった
次に繋がるだろうと思って読んでるけどシンドリア編のまとめではっきりしてもらわないと
匂わせるだけ匂わせといて持ち越しは勘弁してほしい
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 09:35:16.02 ID:1hbGGF0ZO
何か全体的にまだフワッとしてんだよね…設定出す→放置が多いからかも
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 11:13:04.10 ID:dinAHSuKO
あとなんで9巻の表紙のヤムライハさんは怖い顔なのか

かわいい顔してくれたら売り上げもよかろうに
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 11:57:42.08 ID:1kAbMogKO
ヤムさん緊張してるんだよ
口を開いたら魔法の話をするにちがいない
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 12:08:20.64 ID:TiY4UU4T0
顔よりおっぱいが魅力的だからいいんだよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 12:10:00.46 ID:QdXsQPXY0
>>379
でもやっと芯が通りそうな気配がしてきた
シンドバッドは過去と現在を結ぶ重要キャラ
8巻までは序章と考えて、9〜12巻で
そのバックボーンが見えてきたことで対立構造もはっきりすると思う
大きな章は大体単行本4巻分で進むっぽいね
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:31:31.66 ID:oMlFZZU50
ここで手ブロ追記更新のお知らせ
シンそんなに酒が好きかwwww
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:38:45.75 ID:dDSfWvBT0
おおおありがとう!
ジャーファルのシンとシャルルカンの対応の違いが笑える
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:40:21.69 ID:HjdFX/y00
マスルールクソワロタwww
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:44:23.63 ID:BZ8qwwA20
大高先生、マスルール好きだなあ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:46:09.92 ID:WPj3I7uE0
しーん


ワロタwwwwwww
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:48:33.51 ID:dDSfWvBT0
まてきさま…が普段のジャーファルと違いすぎるwww
マスルールwww
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:57:19.40 ID:TiY4UU4T0
シャルルカンは俺そこそこ古参だしぃ〜みたいな顔してるけど言うこと聞いてくれんの多分アリババくらいしかいないしシンの事情も知らないしでちょっと可哀想な子なんだね
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:57:50.59 ID:aPRaU3PZP
ブスって普通女性に向かって使う悪口だよな
ジャーファル女性説きたで
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:06:18.99 ID:PWtHAdV50
顔KOEEEEEE
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:09:01.15 ID:moBTlswb0
シャルルカン死亡説きたで
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:10:03.14 ID:VV9mHI6b0
どの記事が更新されてるんだ?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:11:00.48 ID:QSVwvvKj0
右に書いてあるだろ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:13:20.02 ID:VV9mHI6b0
右って8/23更新の9巻補足のことじゃないよな?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:15:18.00 ID:moBTlswb0
謝肉祭の話
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:16:38.40 ID:oMlFZZU50
>>396
読み込んでないのかな リロードしてみろ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:16:47.06 ID:VV9mHI6b0
>>397
見つかったありがとう!!
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:18:17.29 ID:bH0sfQ330
対応見る限りマスルールの中では
シン≧ジャーファル>>・・・・・・・・・>>シャル先輩

といったところかな・・・w
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:23:54.19 ID:pUulOf9B0
ブスに笑ったw
シャルルカン先輩は語彙が少ないに1票
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:25:55.05 ID:QDIN+Mo00
ジャーファルって男だよな?まぁ男にブスってまったく言わなくもないか…
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:38:19.35 ID:HjdFX/y00
知ってる言葉をまくしたてただけだろチャララカンさんは
ボキャブラリーが少ないんだよ多分
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:41:47.33 ID:fJpl8Zy/0
ブスっつっただけで女性説とかキモいわ…
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:44:09.81 ID:DCYJv08B0
ジャーファルは体は男、心は乙女なんだよ、きっと
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:46:41.50 ID:wAmUTtiC0
いやそういうのは冗談でもちょっと…
ブス云々以前に反抗期にショックなんだろう
シャルルカン先輩ェ…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:51:21.18 ID:aPRaU3PZP
>>404
声優厨にだけは言われたくないわーw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:52:38.30 ID:xQGZmC5s0
腐は男だからいいんだろ?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:57:02.08 ID:E9PHoyvn0
ジャーファルは最初男だか女だかわからなかったから別にどっちでもいい
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:02:56.27 ID:JJxDUB5z0
シャルルカン先輩とピスティにもかわいい時期があったんか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:03:51.29 ID:wAmUTtiC0
チャラく見えてブスとかそばかすとか如何にもガキっぽくていい
何気に育ちがいい証拠だな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:04:11.56 ID:CLKwq78VO
案外シャルはシンの若い頃そのものなんじゃないかと思ったw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:13:20.36 ID:MvRruDd30
シンドバッドってあんだけ強いとソロモンと関係してそうだよな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:14:45.10 ID:J+Lqfl6+0
>>412
服装で尊敬する人の真似したがるって書いてたから性格面でも影響受けたのかもなw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:56:17.98 ID:yi11RvIQ0
>>410
ピスティは今でも十分・・・

男問題があるからか
だが可愛いには違いない
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:56:19.28 ID:1kAbMogKO
9巻おまけ漫画で剣振り回してるシャルルカンは可愛かったな、本物の小学生男子ぽくて
今はあれだ、体は大人で頭は子供w
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:59:59.72 ID:moBTlswb0
その名は!!
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:05:57.28 ID:QDIN+Mo00
ピスティって18歳ってあれなわけだが、いつまでが可愛い時期だったんだろう
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:29:47.61 ID:djYze9H/0
>>418
ビッチになる前?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:29:51.05 ID:TiY4UU4T0
待てよ…ピスティがあのロリな外見で18てことはバルバッドに来た外交長官は
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:30:13.11 ID:pJwwHfhr0
男遊びを知るまでと予想
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:33:02.24 ID:Q2HzXZ4K0
いい度胸だなって言ってる時の顔怖すぎるwww
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:33:08.87 ID:djYze9H/0
>>420
20代に見えるから実際は40代位か?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:35:41.30 ID:djYze9H/0
師匠を捕まえてるマッスルさんの顔が
「なんでシャルルカン先輩の言うことなんか聞かなきゃいけないんすか?」って言い過ぎてる
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:39:29.37 ID:yi11RvIQ0
シャルルカン先輩(笑)
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:41:32.50 ID:bhUp+YNI0
マスルールの顔がモッさんがババにイラッとしてる時とそっくりで笑える
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:47:38.05 ID:CLKwq78VO
ピスティは一時的に預かってるだけだと思ってたんだが、意外と幼少の頃からシンドリアにいるんかな?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:04:22.11 ID:MvRruDd30
そういやシンドリア編終わるみたいだけど、次どうすんのかね
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:08:07.18 ID:QDIN+Mo00
>>419
いやいつからビッチになったんだろうなと…モルさんくらいの歳にはもう肉食系だったんだろか
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:16:16.10 ID:98btpfBs0
シャルルカン…無茶しやがって……
シンドバッドはまだ二人がかわいげのある頃からだしにしてたんだなw
つか捕まえるのはいいけどマスルールが持ってた片付け途中の食器どこいったw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:28:48.59 ID:IUeNOaxL0
バタバタしてるシャルルカンワロタwww
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:12:50.64 ID:nkglo7rb0
ジャーファルに睨まれるシャルルカンwww
しかし、ジャーファルさんにとってはシャルルのどの単語が一番トサカに来たんだろうな?
そばかすか、ぶすか……、というよりあの手に抱かれた瞬間暗器で刺されるんじゃないか蛇ーファルに睨まれたカエルカン
433341:2011/10/24(月) 23:24:37.23 ID:JBlLayPYO
>>343
まじですか。
ありがとう。
飛行機コースだけど行っちゃおうかな。
モルさんの色紙ほしい
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:31:41.24 ID:ngqotLkb0
まじめに片付けしてるマスルールがかわいい
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:32:09.73 ID:KX6sAEn/O
10巻までまとめ買いしたけど面白かった
でも国家レベルのストーリーを描いてるのに全体的にノリが軽い
特に草原の民が帝国に占領された時の悲壮感のなさが気になった
ダンジョン攻略は素直に楽しいんだけど
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:40:18.82 ID:wAmUTtiC0
そばかすなんて気にしないわ
半蔵もゴマとか言われてたなあ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:29:15.67 ID:ijtxgJyZ0
>>435
バトルの緊張感のなさとかアリババの必死感があまり伝わらんとかは
結構言われてるよ
でも大高さんにその辺を望んじゃダメっぽい
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:40:19.85 ID:nb5peOgl0
女性作家で戦闘描写の評判がいい人っているんだろうか
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:42:57.30 ID:n/7oYgue0
伊藤悠とか 男も女も筋肉のしなりが凄い
まあアレは特殊例だし絵のタイプが全然違うから何とも
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:48:14.56 ID:UnErzmkAO
サンデーでスゲエと思ったのは大須賀めぐみかな…絵が上手いってより漫画の魅せ方が抜群に上手い
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:49:28.84 ID:m8yk8dyHO
>>432
全部まとめてその態度がトサカに来たんだろうw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:33:48.85 ID:5lcYX5wk0
>>428
ありそうな展開は
・シェヘラザードに会いにレームへ行く
・白龍の腕やジュダルの件で煌と一悶着
・きれいなドゥニヤが活躍する
ぐらいかな?まあアラジンが解呪できなかったらまず解呪法を探す旅になるんだろうが
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:39:11.08 ID:fyJiiJWr0
アルサーメンの究明と結びつけて暗黒大陸へ。と見た
でも短編を一ついれて欲しいな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:57:20.45 ID:XSXjVC3e0
レームに行くならモルジアナの故郷にも行くんじゃないか?近いし
野生のモルジアナ覚醒
白龍は隻腕になったら絶望でおかしくなりそうだ

あと数回でシンドリア編終了だけど、どうやってまとめるんだろうな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 03:02:24.59 ID:cfh8D/kY0
何の根拠もなく「白龍の腕はザガンがなんとかしてくれるだろ」とか思ってたが
このまま主の危機をあっさりスルーしそうでなんかこえーなw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 08:37:04.58 ID:CdIRyJ3d0
マスルールはマッチョだし強面だけどカワイイw
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 10:12:41.45 ID:obARUKZtO
ヤムぱいが恋しい
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 12:09:30.85 ID:QkgU2pIQ0
練白龍は『いる』んだよ
449 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/25(火) 12:42:50.54 ID:ZyaLMj7T0
アルサーメンの銀行屋の元ネタってIMFなんかな

396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 00:09:55.24ID:71AlrFA70
>>388
日本がIMFにお世話になったと想定したネバダ・レポート
※2002年2月14日に開催された第154回国会の予算委員会の質問より

@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
A 公務員の退職金は100%すべてカット
B 年金は一律30%カット、
C 国債の利払いは、5〜10年間停止
D 消費税を20%に引き上げ
E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。

210 : イカ(東日本):2008/11/13(木) 12:08:40.81 ID:ZQ2RDvoY
某国「お、お金貸してください。100万円…」
IMF 「じゃあまず腎臓売れ。売ったら貸す」
某国「う、売る契約しました。10万円で…」
IMF 「じゃあ利子抜いて7万貸してやる」
某国「!! 100万貸してくれるんじゃないんですか?」
IMF 「俺たちは損はしない主義なんでな。じゃあ次は片目売れ」
某国「う、売る契約しました。20万円で…」
IMF 「じゃあ利子抜いて15万貸してやる」

これが絶対に損はしない世界最強の闇金・IMFさんのやり口なのです。

416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 00:28:29.39ID:9CjTS+UW0
>>415
割とマジ
水道インフラとかが外資に売られたりするし
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 13:22:21.40 ID:obARUKZtO
せ、世知辛ぇ…
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 14:45:45.39 ID:YkwIk3WWO
俺はバルバッドは森林伐採権や鉱山採掘権を売り飛ばしまくっていた末期李氏朝鮮の
状態をモデルにしたかと思ってた
なるほど銀行屋はモロIMFだなw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 15:09:22.49 ID:s98Sz8tW0
全然違うでしょ
出てる描写はコウテイコク通貨を使わせて
慣れてきたら条件つけて高利貸し
そんな仰々しい話じゃない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:47:56.25 ID:sjO7nNU1P
そもそもアルサーメンの最上位の先生達(マルッキオグループ?)
の姿が遊牧民時代のユダヤ人の姿と似ているしね
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:02:20.53 ID:VLfBIM2QO
正直民族や国家についてはあまり考えて描写されてる気がしない
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:03:40.83 ID:N8ycqYex0
少年漫画だしそこまできっちり設定せんでもいいだろ
ガチガチの設定にしてそっちにとらわれたらつまらなくなりそうだぞ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:09:36.90 ID:fyJiiJWr0
まぁ重要な所はちゃんと設定して欲しいよね
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:38:45.97 ID:Hi4edpSA0
>>438
名前が思い出せないけど、
皇国の守護者書いてた人
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:43:29.05 ID:5lcYX5wk0
アルサーメンの幹部?の中でも序列はあるのかな?円の内側の人ほど偉いとか
てかバルバッドの時はもっと多いのかと思ってたけど8列しかないんだな
本体壊されたら列の人間が全員消えるから中心は実質8人(8体?)ってことか
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:56:44.04 ID:N8ycqYex0
>>457
伊藤悠か
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 21:07:41.29 ID:sjO7nNU1P
今のところ

銀行屋(マルッキオ)タイプ
武器商人タイプ
踊り子
インドの高僧
ギリシャ人服
中国官僚
中国官僚2
ロシア人
ヴェネチア仮面(イスナーン)
マタドール

これだけ確認できるね
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 21:28:23.76 ID:A5dUIIg00
>>460
外周部ほど人数は多くなるだろうから適当な数で200人くらいか
その10周の輪が回転軸が逆のかごめかごめをすればジュダルでも精神を病んでしまうかもわからんね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 21:57:43.02 ID:t7JbO3gI0
でも中心に行くほど人数少なくなること考えたら、
あの輪の中心にいるジュダルってやっぱスゲーと思ったよ
気絶してねっころがってたけどww
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 22:23:51.63 ID:ckm9kLBW0
憧れの男性:首から上が笛のフンドシマッチョ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 22:58:00.27 ID:Ie097s3X0
http://mansai.org/etc/m3248/
サイン会整理券配布当日朝で100名限定か
遠方人でもとりあえず現地入りしないとダメとか結構きついな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 23:46:41.82 ID:GODZIPwo0
>>449
でも東電にはこれくらいやって欲しいというか、やって当然だと思った

@ 社員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
A 社員の退職金は100%すべてカット
B 年金は一律30%カット、
C 債権の利払いは、5〜10年間停止
D 電力料金を20%引き上げ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 23:51:47.47 ID:nb5peOgl0
>>439-440,457
レスありがとう
ぐぐったら面白そうだったから読んでみる
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:02:06.75 ID:xOoa1MZe0
ここでまさかのシンドバッド子さん
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:04:38.23 ID:ruzLUfkD0
やっぱさあー、ウーゴ君がソロモン?それともシンドバッド?
前の世界を知っているっぽいんだよな、シンドバッド
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:06:47.47 ID:fNqv+ueh0
あれはきっと良いおっぱい
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:09:55.09 ID:1RKutDLV0
シンドバッド(女)が良おっぱいだったらアラジンは速攻シンドリアのマギになるなw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:10:50.41 ID:lma7HoYy0
>>468
どっちかというとアラジンさんがソロモンだろ?
シンドバッドは理想郷の元住人の可能性が高いよ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:12:22.95 ID:HD+Cz3Fb0
アラジンもだったけどシンドバッドも女性案あったのか
アブサブ違いすぎてワロタ どうしてああなったww
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:17:31.04 ID:ua3hdz8e0
シンドバッド女版が好み過ぎてワロタ

アブサブは初期案だとサブの方がアルサーメン組と繋がりありそうだわ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:17:36.72 ID:KOl/ocGr0
>>472
なんとなく前の案の方が(母親違うけど)兄弟って感じもするが、
敢えて今の二人にする必要があったんだろうw
475絡み:2011/10/26(水) 00:20:48.04 ID:iEwycjhd0
シャルルカン師匠の名前の響きがからくりサーカスのあるるかんとんているので
サンデーCM時のしろがねの「あるるかぁん!」ていう叫び声が頭の中でオーバーラップして
師匠を見ると頭が変になる
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:24:38.38 ID:N1UrTpyx0
おいアブサブかっけーじゃねーか
どうしてこうなtった
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:27:03.31 ID:ZXYi/9qm0
アブが格好よかったら紅玉ちゃんが結婚しちゃうだろ!
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:28:42.26 ID:ua3hdz8e0
初期案だったらイケメン王より美人女王に心ときめく紅玉ちゃんが見れると聞いて
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:33:09.26 ID:7+dnqY0r0
このアブサブだったら仕事できそうだな
むしろ頭良いけど下衆な悪党タイプになるか。その方が面白そうな気も…
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:35:08.34 ID:ZXYi/9qm0
紅玉ちゃんは自分にないものをもってる白瑛に嫉妬して嫌ってるし
美人で世界最強で女王なシンドバッ子なんて絶対ときめかないと思うぞ?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:48:41.04 ID:7q/7SRnC0
アブサブかっこよすぎだろw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 01:12:58.97 ID:SKaa7GhRO
>>475
フヂタさんは何故かアニメ化の機会には恵まれないよなー
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 01:38:42.16 ID:NoUCzlds0
フヂタさんの絵動かすの大変そう
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 01:49:07.70 ID:Vj3Ed5J+P
シンドバッドが女だったら、初登場は全裸登場で神扱いだったのに…!
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 02:47:33.22 ID:Yh7wlgtJ0
シンドバッ子さんが堪らんです
どっかで再利用して頂きたい
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 05:26:51.93 ID:fyiF44WWO
アルマ・トランってトラン族と関係あるのかな?
一気に情報が出すぎだよ…。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 05:46:06.11 ID:ZXYi/9qm0
関係していてくれないと、トランの民が出て来た意味がなくなるよw
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 05:48:46.91 ID:7q/7SRnC0
呪い解けるの早すぎてびっくりするわwww
かつてのマギの一人が裏切ったのか?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 06:13:17.32 ID:ZXYi/9qm0
伏線回収の早さに定評のある大高先生ですから!

アリババの呪い耐性が強かったのはカシムが抑えてたんだな
カシムはこれからもアリババを守っていくんだろう
アリババはカシムを殺したのは自分だとずっと悔やんでいるし
この二人の友情は本当に切ないな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 06:31:06.70 ID:iycg71ex0
にしても、随分と簡単に呪いが解けたな

つーか、トラウマビーム便利すぎるわ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 06:37:49.09 ID:i60N7nDeO
相変わらずマギは伏線張ったと思ったら回収が早いなw
シンドバットは理想卿の元住人か、その転生体かまあその縁の人なのかね
白龍の腕は呪い消したから、戻ればいいな槍使い泣き虫が片腕とか役立たずってレベルじゃねーよ
モルさんと紅ちゃんは友達になればいいのに
シンドリアでまだぼっちなの?紅(´・ω・`)
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 06:38:13.55 ID:ZXYi/9qm0
アラジンはシンドバッドにトラウマビーム発射すればいいと思う
小出しにしてた謎が一気に解けるよw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 06:48:23.42 ID:ZXYi/9qm0
>>491
ファナリスは元々無口だし元奴隷と皇女じゃ接点なくて無理だよ
ピスティなら年も近いし女子力あるから紅玉と仲良くなれそう
紅玉はシンドリア残留が決定したからしばらく出てこないかもな…
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 07:01:45.70 ID:PSqevmOy0
ビッチになる紅玉か…ゴクリ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 07:29:38.45 ID:HqZ6HiKvO
>>491
シンドバッドが理想郷の出身だとすると同じく巻頭プロフィールで出身地が伏せられてた面子も
同系統の可能性があるね
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 07:44:10.70 ID:ZXYi/9qm0
ジャーファルとアラジンとジュダルと、あと誰だっけ?
ジュダルは判明(名前は不明)、ジャーファルはおそらく児童誘拐被害者
アラジンは聖宮自体別次元っぽいね
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 08:15:11.22 ID:D7NOCwuI0
服を着ていたパイモンに衝撃だったわ
頑張れよって言われてたのあれ本当にパイモンなんだよな…?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 08:36:26.82 ID:EWTyeqpT0
先週のヤムさんが頑張って抑えても身体の重要機関に黒ルフ回ってるからお手上げっていってたのに、
アラジンが中に入ったら、中は普通に真っ白で念じるだけで消えるとか、拍子抜けすんだろ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 08:43:55.45 ID:ZXYi/9qm0
>>498
アンチスレで言え
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 09:27:49.87 ID:qKkVlI+AO
やっぱりカシムきたか!
確かに呪い解けるのは早いけどなww

次号でシンドリア編も終わりか…次はレームか?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:05:02.21 ID:Vj3Ed5J+P
カシムだったかー。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:53:19.34 ID:CIBctrFf0
ずいぶんアッサリ呪い解けたなあ…
シンドリア編終わるけど、結局見せ場ってどこだったんだろう?
シンドリア編全部が次へのつなぎ&設定説明編だった印象だな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 11:13:55.59 ID:/VR5a8Ss0
伏線回収速度相変わらずで笑った
シンドバットの出身地云々も来週回収されたりしてな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 11:16:48.77 ID:Vj3Ed5J+P
シン出身地は、作外の話だから
まだ本編中では謎として扱われてないんじゃない?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 11:23:34.31 ID:/VR5a8Ss0
>>504
出身地というか「この世界」の未来に〜の部分の話
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 11:36:02.63 ID:mxroKFkL0
シンは理想郷出身ではないだろ。
多分冒険の最中、理想郷の存在を知って
トランの民の研究を始めたんじゃないかな。
わざわざトランの民を保護しているし
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 11:43:09.95 ID:8fKNCj01O
ザガンのメガネにうっかりときめいたわ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 11:54:14.71 ID:OSZtOau6O
消えろ腐女子
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 12:23:39.32 ID:9uJk7Noa0
イスナーンは顔見せできんとか言ってたがソロモンに会いたいのか会いたくないのかどっちなんだ

ジンの皆さんは普段からあの格好ではなかったのが驚き
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 12:30:55.23 ID:MABANiiPO
>>509
会いたいけど会いたくないんだろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 12:39:32.96 ID:Esm6WCS60
なんだ、ただのツンデレかよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 12:59:58.91 ID:iycg71ex0
理想郷=かつてのトランってことでいいの?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 13:16:48.41 ID:g4E5SzpRO
なんかジンは元々人間だったっぽいな・・・
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 13:25:52.99 ID:iycg71ex0
あれ単に王の御前だから正装してただけじゃないの
次ページで思っきし乳首ピアスしてるパイモンさんがボコられてたけど
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 13:32:07.33 ID:Yh7wlgtJ0
なんか変身的なのしてるのかと思った
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 13:32:37.70 ID:7+dnqY0r0
ジンは元々人間でソロモンの眷族だったのかと思った
次ページで既に人外になってるのが謎だけど
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 13:33:07.72 ID:x7Z4VYVP0
>>502
同意
設定ばかりに気をとられてる感じ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 13:36:50.29 ID:xrTpaFIP0
ジンは元々魔神じゃなくて「王の眷属」だったみたいだね。
とすると人間だったけど、あの謎の戦いの後魔神になった?
3人目のマギが堕転したのが戦いの遠因?

イスナーンはわかりあえないとか言いつつ安らかに成仏したね。
敵すら浄化するアラジンと、お前ら一人も残さねえ、なシンでは、
やはり道が別れて行くのか…
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 13:42:41.44 ID:TO16K3Tm0
それいったらアリババさんも敵は思いっきり切り刻んでたぞw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 13:47:43.73 ID:Yh7wlgtJ0
シンは「安らかに成仏とか許さねえ!」ってスタンスなんだっけ?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 13:50:45.65 ID:HD+Cz3Fb0
精進しろって言ってるのが多分アモンだよな
ソロモン王の眷属→迷宮のジン、マギ含む?魔法使い勢→アルサーメンって感じかな?
あと3人のマギの真ん中の人がウーゴくんっぽい気がするんだが

聖宮の外や宝物庫のネクロポリス=アルマトランでいいのかな
アルマって魂とか霊的な意味だったと思うんだけど
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 14:50:05.14 ID:Lu/ulDo/0
アルマトランのように前へと進む力をなくした世界は滅びてしまうって言葉から察するに
古代ローマみたく繁栄しすぎて退廃したってことだろうか
マギ(アルサーメンの父?)が謀反を起こしたのもそれが原因か?
イスナーンの口ぶりからしてソロモン王個人には遺恨がないどころか今でも敬慕しているようだし
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 14:50:19.46 ID:F9Y9fOEU0
理想郷がどうのとかエロゲのDies irae思い出した
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 14:56:58.26 ID:ZXYi/9qm0
アモンとサガンは昔から仲が悪かったんだなw
アモンはアリババのことは孫みたいに可愛がってるのに

次号でシンドリア編完なわけだが
俺らも存在を忘れかけてる薄龍は尺もらえるのか?
サガンと白龍はアモンとババみたいな絆があるわけでもなし
サガンは治す気があるのか、そもそも欠損した腕を修復できるのか?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 15:03:54.37 ID:Hv2XNzgh0
最近のイスナーンさん

「シンドバットたいしたことねーw」

「あれ?シンドバットもう惰天して・・・ぎゃああああああああああああああああ」

「どうせもう残りカスみたいなもんさ」

本体も呪いもあぼん

あれ?ひょっとしてイスナーンさんて萌えキャラじゃね?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 15:08:37.37 ID:pgc8rw+F0
ソロモン王、すいません、すいません……
でも……納得できない!
こんな感じなのかアルサーメンは
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 15:11:51.25 ID:ZXYi/9qm0
>>525
イスナーンさんはメガネ外したら美形でしたみたいな
隠してた顔出したら美形でしたを地でやってるからな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 15:13:22.55 ID:Esm6WCS60
イスナーンさんの髪型が猫耳にも見えるが萌えキャラに間違いはありません
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 15:19:25.82 ID:SKaa7GhRO
紅玉のシンドリア残留は不幸フラグにしか見えない…

本国に切り捨てられて開戦の口実に使われたりとか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 15:53:18.32 ID:AjICxY2Y0
カシムのアレが光ってたから今後金属器になる可能性あるな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 15:56:14.46 ID:c1t3LPfbO
>>520
いつそんな事言ったんだよw
お前らひとりも生かしておかねえってスタンスだろ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 16:01:17.24 ID:OHVBbvQX0
乳首ピアスまた出てきたw
何?魔神って元々人間なのか
烈火でいう火竜的なあれなのか
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 16:09:50.71 ID:9dhrtuYc0
いつもザガンをサガンって呼んでるのは同じ人なのか?
地味に気になってる
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 16:15:15.65 ID:ZJU6PepQ0
俺はシンドバッドをシンドバットって呼んでるのが気になる
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 16:23:14.34 ID:pUdu4gwkO
イスナーンを寝取りたい
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 16:37:23.37 ID:+dNMYIf4O
なあ 大高さん、夏黄文のときは「この時代に眼鏡はないので、眼鏡っぽい模様にした」的なこと言っていたと思うんだが
じゃあザガンのあの眼鏡なんなんだ?
しかもソロモン王の時代って、今のマギ世界より昔だよな?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 16:39:33.21 ID:N1UrTpyx0
ちがうちがう
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 16:39:56.03 ID:DHAAkWWU0
たぶん古代には極大魔法衛星反射砲とか極大魔法コロニーレーザーあったんじゃないか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 16:46:52.75 ID:wktyg1Pt0
アルマトランでの話じゃないのか人間体のころのアモン達は
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 16:51:55.63 ID:Esm6WCS60
ところでマギはソロモンの移し身じゃないの?
今週からみると当時のマギたちがソロモン王を選んだだろ?
それともソロモンの移し身はアラジンだけか
え、どうなってるの
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 16:53:56.75 ID:+dNMYIf4O
あ あと俺は、皆の「だてん」の変換が気になるわ
正しくは「堕転」だよな?
第113夜「呪い」で、アラジンの『隋転』は誤植だよな?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:17:20.46 ID:Yh7wlgtJ0
>>533
いつの間にか九州に贔屓のサッカーチームが出来ていたら手遅れ
543 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/26(水) 18:23:29.29 ID:993GlnMHO
ああ、なるほどカシムか
気付かんかったな

人間?の頃のパイモン可愛い
やっぱり黒髪やで

シンドリア編終わったら次どこだろう
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:31:10.04 ID:iyXOFtut0
あれだよな、アラジンのやろうとしてる方向からすると、シンドバッドとは最終的に対立するんじゃないか?

「運命とかきめえww全部否定してやるw」っ感じのアルサーメンに対して
「じゃあ消えろよ低脳wお前らってクズだから生きてても仕方ないだろ」って否定に対して全否定やるのがシンドバッドで
「いや話せばわかる、絶対あきらめない」ってのがアラジンだよね

しかしイスナーンはあの口調からすると何年生きてる存在だったんだ?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:36:19.65 ID:BY8X6UbN0
>>544
アルサーメンって堕転して闇の金属器与えられてる連中以外
「生きてる人間」か怪しいね

銀行屋もイスナーンも本体マトリョーシカだしw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:40:16.93 ID:Yh7wlgtJ0
黒幕はぷーt
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:42:15.67 ID:PgVoolKeO
カシムさんの能力でアリババのマゴイが増える

新しいジンを手に入れる
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:44:03.88 ID:HN7TjFuWO
アルマトンをググるとインド料理…だと…

ソロモン王の時代って個人的にインド神話っぽく見える。
第三の目や服装とかとくに。 ヒンズー神話的に考察したら運命の監獄云々は運命が破壊→再生を繰り返すようにできてるとかかな?
妄想だけど
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:46:58.42 ID:Vj3Ed5J+P
カシムピアスには、ジンを宿らせる余地がありそうだな。
魔力を増やす為の何らかの修行場所とかも、この先出てくるかも。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:53:27.90 ID:D7NOCwuI0
あのピアスカシムの形見だったのか…
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:53:38.95 ID:ZXYi/9qm0
アモンが嫉妬するから二人目のジンは無理じゃないかw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:57:53.21 ID:Yh7wlgtJ0
そこは七海の女ったらしにジンのたらし方を伝授してもらえば

>>548
sageじゃなくてSageになってるよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:58:06.11 ID:WKnvBSML0
迷宮入れるからいつかは2体目来るだろうけどな
完全魔装できてもいないしまだまだ先だろうけど
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:58:11.59 ID:Vj3Ed5J+P
元のアモンの嫁さんとか、息子・娘のジンをゲットすればいいんだよ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:58:34.99 ID:hUrnnUb7O
アルサーメンは運命を憎んでいて、
シンドバッドは、アルサーメンを憎んでる、
って事なんだろうけど、憎む=堕転 になるのか?

556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:59:21.94 ID:HN7TjFuWO
自己レス
アルマトンてなんだ、アルマトランじゃん

すまぬ、スマヌ…
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:03:29.56 ID:ZXYi/9qm0
「これは浮気じゃないんだ!」とアモンに必死に弁解するババさんの姿が浮かんだw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:09:22.02 ID:Yh7wlgtJ0
そんな弁解をする状況になってる時点でダメだよなw
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:13:25.38 ID:wHOZ0fVN0
お前ら呪いかけたからな!絶対解けないし抵抗すると死ぬからそれwww
あれ?一人効いてない…?
↓翌週
あっさりあぼん
↓翌週
あっさり呪いが解かれたでござる
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:14:03.37 ID:7+dnqY0r0
>>544
シンドバッドのキャラを無駄に悪し様に書く奴って何なんだ
アラジンの対話で解決ってのはソロモンの知恵ありきだから他の奴には無理だろ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:18:15.02 ID:Vj3Ed5J+P
そもそも対話じゃなくて盗聴とか、そういう類だよねアレw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:22:50.94 ID:ZXYi/9qm0
呪いだと思うから、すぐ解ける呪いってwwwになるんだよ
あれはイスナーンさんにシンの秘密やアルサーメンの過去を話してもらう
シチュエーションを作るための小道具だからw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:32:21.82 ID:TGkvlohX0
マギ=ソロモン王かと思ってたら違った
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:35:23.45 ID:dPk85E5q0
アラジンたちは善悪二元論を否定するタイプかもしれん
アルサーメンとシンドバッドに代表されるこの二つがいがみ合っている中で
そうじゃない、新しい方法もあると指し示す存在になるのが主人公ズじゃないかな
最近の王様見てるとそう思う
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:38:53.88 ID:dCKFkgpyP
アルサーメンって要するに運命に従っているだけではそれはただの奴隷と
同じで自ら強引に他者を押しのけてでも運命を従えようとする
カオス的な考えなのかね。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:47:29.34 ID:wHOZ0fVN0
今アリババがエクスペクトパトローナムしたらドレッドの守護霊が出てくるの?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:48:00.67 ID:eyrIiCO50
>>550
2巻7巻8巻の表紙並べてみるとよく分かるよ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:49:54.34 ID:3a0xqLSx0
はーそんな裏話がね
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 19:55:11.34 ID:ZXYi/9qm0
>>567
なるほど。アリババがめちゃくちゃショタ化してることがわかった
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:08:34.58 ID:LvYet3K+O
>>560
このスレ結構シンドバッドを悪者にして主人公たちだけが正義になればいい的なこと思ってる奴いるよなぁ…
シンドバッドの存在が何か邪魔なのか?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:10:27.02 ID:1wCkoiy/0
>>560
前スレでわいてたきもい連投腐女子と言ってることが同じだからアイツだろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:14:41.51 ID:HTwPeheO0
>>562
呪いの伏線回収早いwwって言われるけど
あれは伏線じゃなくて話を転がすための装置だよな
マギの伏線ってのは今週のトランの民とかカシムのピアスみたいなやつだろう
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:20:16.77 ID:5f5T+yAx0
>マギの伏線ってのは今週のトランの民とかカシムのピアスみたいなやつだろう
それにしても早いだろwカシムのピアス一週だしトラン=アルマトランみたいな流れだし
大体一週か二週で複線回収というか全体通しての複線てアラジンの存在くらいなもんじゃないか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:20:42.61 ID:q1mQOtQT0
>>570
前から居たシンドリアアンチみたいなのが、今は特にシンドバッドを攻撃してるのかもな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:29:40.81 ID:ZR+rjwUW0
別にアンチじゃないんじゃない?
いいキャラしてんだから敵でも味方でもいいや
最強ではあってほしい
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:31:23.82 ID:8Y1MTFJV0
来週からはレーム編が始まるのかな?
白龍の腕とかモッさん重傷とかがあるから数週間を開けるかもしれないけど
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:32:57.48 ID:nClfzNzn0
>>570
シンドバッドを悪者にしたいわけじゃないし主人公が正義とも思っていないが
今のままだとシンがチートすぎて主人公(特にババ)の立場ないし
シンが大人の事情を見せるキャラだったから少年誌の主人公とは合わない気がする
って意味で、対立はしなくても道は違えるんじゃないかって思ってるよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:33:09.87 ID:wzkG6qhx0
今居るのはともかく、前に湧いてたようなのは普通にアンチだったと思う
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:35:21.36 ID:A99GhmWl0
呪い解けるの早すぎだろ・・・
ジャンプなら1年は引っ張るネタだぞ?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:38:13.40 ID:pc5pSRog0
主人公の立場とか言っても、その主人公パーティの目的が漠然としすぎだからなぁ
もう少し、話に芯が欲しいところだ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:38:28.38 ID:eyrIiCO50
八人将殺したがってたやつか
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:39:39.16 ID:HTwPeheO0
>>573
アリババがあのピアス付けたのはシンドリア編始まった春先だし
トラン関連はアモンの迷宮の頃から出てたから
この二つに関してはここ一、二週の話じゃないよ

全体と今後の伏線というなら
アラジンとソロモンとジンの関係、トラン関連、3人のマギ
シンドバッドの謎、煌帝国、レーム、暗黒大陸あたりかな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:42:03.39 ID:HTwPeheO0
>>580
今やっと現在と過去が繋がり始めたから
それを受けてアリババがどう未来に導くかが今後の芯になるとこだろうな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:44:32.03 ID:FYDJlI9u0
ドウニャ放置プレイ。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:45:59.17 ID:67FCZ2wz0
そういや、シンドリア編のアリババって
太ったのとイサアクの手足切った印象ばかりが…
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:49:06.45 ID:mxroKFkL0
一巻から今回の話数でマギの世界観は判明したな

アルマトランは異世界、または他の惑星。
一巻のダンジョンに入る時の赤い星がアルマトランだろ。
アルマトランの各地に迷宮は建築されていて、
世界中の迷宮の扉から転送される。
迷宮はアルマトランのシェルターだったのかもしれない。

アルサーメンとソロモンとの戦争により
アルマトランは滅亡。
3人のマギの内、一人はアルサーメンのボスに(我らが父)
一人はウーゴ君になった。
もう一人は…レームのマギかな?
ソロモン王は聖宮と一体化。

聖宮の力により新世界が作られる。
多分全世界共通言語の世界。
アルマトランの生き残りが新世界に異動。
だから言葉が彼らだけ違う。

シンドバッドはまだ謎が多いが
幼い時の描写があることから彼が異世界の人間の可能性は低い。
むしろ冒険の過程でトランの民と出会い、
ソロモンの秘密を知ったという所か。

アラジンもいまだなぞ、
アルマトランのもう一人のマギの生まれ変わりか
ソロモンが作った特別なマギと行った所か?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:52:39.42 ID:KFrIIFKl0
むしろアラジンの最後まであきらめない云々の姿勢の方が「理想論なだけの偽善ww」みたいに言われて毛嫌いされるかと思った

というかこのスレって割とそれぞれのキャラへの印象やら語り具合で対立深めようとするのはなんでだw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:02:35.77 ID:mxroKFkL0
ジンはかつて人間だった。
最後の戦いのときにジンへと変化し
アルサーメンと戦った

最後にアルマトランを滅ぼした存在がいる
今号の黒いタコのようなもの。
破壊神的ななにかか?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:02:47.90 ID:HD+Cz3Fb0
さすがに白龍のその後は次あたり触れられるだろうがドゥニヤどうしたんだろうな
次で絡んでこなかったらもう出てくる機会ないんじゃね?
ドゥニヤがメインキャラじゃないなら11巻の表紙誰になるんだろうな アルサーメンか?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:03:36.43 ID:mx7i1KVc0
原作無視して自分の妄想で語りたいだけの連中が多いから。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:10:15.28 ID:nClfzNzn0
>>587
対立を深めようとするっていうか
バルバッド編は話の主題というか軸が分かり易かったけど
シンドリア編からはそこが曖昧だから話題が分かり易いキャラネタになりやすくなってしまったんだろう
でキャラクターは自分の主観で見ちゃうから意見が食い違うってだけじゃね?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:11:13.08 ID:DkJwgFAA0
作中キャラからの忘れられっぷりがすごいよな、ドゥニヤ…
読者は気になって仕方ないのに
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:11:37.23 ID:P8nrdqOj0
でも確かにシンさんは「アルサーメンはそんな甘い考えが通じる相手じゃない」って言いそうではあるな
身を以てその恐ろしさ知ってそうだし。
ところでカシムが中にいるってことは、あの白ルフになってったのとは別か?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:22:38.89 ID:8fruDlZl0
アルサーメンて今のところ雑魚ばかりだから
いちいち分かり合う必要があるとも思えんしなー
ショッカーの戦闘員みたいなのと話し合ってられるかというか
個人的には少年漫画的な爽快感を優先してくれる方がいいな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:22:47.75 ID:ZXYi/9qm0
アラジンは、アリババくんの中に少し混じっていたんだねみたいなこと言っていたから
8巻の白ルフが本体で、アリババの中にいたのはカシムの魂(ルフ)の欠片だろう

ババが泣いてばかりいるから、カシムも兄貴分として心配で放っておけなかったのかもなw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:22:55.45 ID:TGkvlohX0
マギのキスダム化
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:30:08.15 ID:NmaJcttf0
シンドリア編でアリババが泣いたのって、ザガンで白龍と和解したときくらいじゃね?
アリババの涙は最終兵器とか言っちゃってた人?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:31:13.07 ID:R0llkOzl0
アルサーメン雑魚すぎてシンドバットにすぐ滅ぼされそう。
シンドバットさんがラスボスでもなんら疑問に思わないわ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:33:01.07 ID:ZXYi/9qm0
>>597
バルバッドからシンドリアに来た時は落ち込んで食事もできなかったらしいから
その時泣いてたんだろうなと思っただけ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:34:16.01 ID:7+dnqY0r0
>>594
敵とわかり合いたいとかいうドラマはそれだけ敵キャラに魅力を感じさせてくれないとやる意味ないしな
それに全知の力を持ってるアラジンが、言って見れば上から目線で相手のことを暴き出して
それで相手と分かり合うとかなんか違くね?と思う
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:40:21.79 ID:kqVCdkAG0
イスナーンもレギュラーの敵になるのかと思ったけど
舞台装置用意しただけですぐ消えたしな…
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:47:24.53 ID:5vrsyglI0
四ヶ月であれだけ太れたってことは
結構早い時期から食ってやがったなと思ったw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:09:43.58 ID:Esm6WCS60
>>600
だから「ソロモンの傲慢」だと言われたな…
分りあうより「運命に逆らうな、これは世界のため、ソロモンは絶対だ」みたいな感じじゃない?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:10:44.26 ID:VDnaujW/0
思ったんだけど白龍の落ちた腕と放置されたドウニャたんの両方の問題を解決する手段として
白龍の腕の代わりにドウニャたんが生えてくるなんてどうだろう?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:12:00.19 ID:Hpe5QbXa0
美鳥かよw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:22:16.59 ID:VSz6wf3u0
>>603
でもそのソロモンの築きあげた王国?も一回滅ぼされたんだよね
全然絶対じゃないしな
というか運命を超えろって言ってるだけで運命は絶対だとは言って…言ってたっけ?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:24:16.93 ID:YX6ZPU4u0
ドラマJINの「神は乗り越えられる試練しかあたえない」みたいなもんか?
あれも何かなーと思うけど
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:29:55.09 ID:zjewzJD/0
1〜10巻まで読んで初めてここに来てみたが
みんなの会話の内容についていけない…
シンドバットって悪者とか
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:31:50.10 ID:mxroKFkL0
ここは批判したいだけの低能しかいないからな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:35:42.22 ID:DPxSfQWT0
イタい妄想長文野郎が言っても同レベルだよw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:36:29.97 ID:J9yMSn7A0
シンドバッドは悪者ではないと思うが、主人公組とはいずれ対立しそうな感じはある
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:39:10.40 ID:zjewzJD/0
てかみんなの先読み妄想が高度過ぎるわ
ソロモンについて勉強しないといかんな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:47:54.22 ID:sqJ6n/dA0
ソロモンは神の力を借りているつまり運命に従っている
アルサーメンはソロモンとなんらかの事情で対立し神(運命)を恨み抗おうとしているってことか?
アルサーメンがソロモン72柱の悪魔的ポジか?
過去の怪物みたいなのからすると旧支配者の方がしっくりくるような容姿だが
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:51:53.55 ID:HD+Cz3Fb0
運命は乗り越えるためのものだって言ってたけど
乗り越えた先で何が起こるかすら運命に定められてるとしたら
結局どういう人生を送るかは既に決まってしまってるから
そこから外れるには堕転しかないって理屈は正しい気がするが

そもそもなんで運命から逃れたいんだろうか
言いなりなんてごめんだ!俺は自由を手に入れるんだ!みたいな厨二病か?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:56:26.67 ID:CIBctrFf0
他の漫画とかだと、運命なんてくだらねえ、そんなものに縛られずにオレは自分で切り開くぜ
みたいな姿勢なのって主人公側だよね
むしろ運命=勝手に定められた悪いもの的な
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:58:29.30 ID:Esm6WCS60
じゃソロモンがラスボスで
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:00:26.38 ID:VDnaujW/0
>>614
自分の意思で行っているつもりのものが実は全て決められていた事なんて知ってしまえばやってられんだろ
それでやってらんねーから死んだろかとなってもそれまた運命ときたもんだ
だから運命という決められたレールも踏み外して自由になるんだと考えるのはわかるよ
彼らの問題はそうすると決めた事も運命であると気づいているかどうかだ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:02:13.42 ID:fuM0K5WZ0
アルサーメンの言い分が小僧的で
アラジンが老人的というか賢人的主張なのは良いな
当時の宗教観もわかるし。ただそのぶん読者に受け入れられるかが心配だけど
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:03:54.34 ID:+dNMYIf4O
>>614
運命を受け入れ従っていけば、運命が決まっているなりの今の自分に似合った幸せが手に入るが
運命に抗い堕転すれば、それこそカシムが言っていたように、奴隷が王にすらなれる人生を自ら作れるようになるから

とかそういう理由じゃないかな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:06:57.63 ID:MABANiiPO
昔々ある所に一人の男がいました
彼は破滅の運命に囚われていましたが
苦難の末、その運命から逃れる道を見つけ出しました

しかし…彼がその運命から逃れることは、別の運命によって定められていました
その別の運命から逃れられたとしても、更にまた別の運命に囚われてしまいます

結局はその枠を何処まで広げようと、いづれは簡単に絡めとられてしまうのです
書の真理をご理解頂けるかしら?
黒の歴史は改竄を赦さないのです

アナタは永遠を信じますか?
そんなことはどうでも良いのです
さしたる問題ではありません
書の歴史は全てを識っているのですから

幾度となく誕生と消滅を繰り返す世界
全ては予定調和の内
書の真理をご理解頂けたかしら?
黒の歴史は改竄を決して赦さないのです

結局彼は運命の手から逃がれられませんでした…
されど憐れむ必要はないのです ワタシも、アナタも、
誰ひとり逃がれられないのですから…
めでたし… めでたし…
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:07:49.37 ID:fuM0K5WZ0
イスラム教的に言えば
良く生きれば来世も天国=更に繁栄した別世界に転生で良く生きることが出来る
堕天すれば来世が更にハッピーになる可能性があるし今の人生も更に良くなるとかかもしれない

ただそうなるには他人を蹴落とす必要に駆られるという
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:08:02.64 ID:3a0xqLSx0
はいはい
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:10:46.03 ID:g4E5SzpRO
ソロモンが死んだあとにあの世界崩壊したんじゃないのけ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:12:12.26 ID:HTwPeheO0
>>608
10巻終わりが98夜なのに対して今週115夜だからなあ
巻で言うなら12巻目終盤で来週シンドリア編ラストだ
世界設定気になるなら今週だけは読んでた方が良いかもしれん

こう考えると12巻目の表紙はイスナーンぐらいしか思いつかないw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:18:15.54 ID:8Y1MTFJV0
今までアルサーメンの目的はなんか恨みでもあって世界を堕転を利用して滅ぼさせたいのかと思ってたけど
堕転そのものが目的だったんだね
このまま堕転させ続けてたら世界は十中八九滅びるのに運命の支配から逃れる云々言っちゃってるあたり実はアホの子なのか?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:19:47.14 ID:+dNMYIf4O
>>620
ブラッククロニクル
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:22:26.90 ID:fuM0K5WZ0
>>625
世界が二千年で終わるなら千年で終わらせたら運命からの脱出になり
そのあと産まれた世界も違う運命の世界になりそこで新しく暮らせばいい
だからあの後もあの世界は運命通りの年代まで生きたけども最悪の終わりをしたのかもしれん
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:25:32.39 ID:qQzGG2NC0
青春してんだよ、アルサーメンは。
「親父の考えは古臭いんだよ!」とかいって
国を滅ぼすほどの盛大な反抗期を迎えている。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:29:10.36 ID:+dNMYIf4O
>>628
その喧嘩を止めるには
オカンルール[他所は他所、うちはうち]を発動しなくてはいけないわけだな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 00:14:15.54 ID:HJxd2PxC0
今の世界は二週目で、ソロモンの用意したルートをなぞってるとかそんなん
封神演義のジョカ的な
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 00:31:40.50 ID:o5C0Si8V0
アナルザーメンの父ってマギか
ウーゴ君も元マギか
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 00:35:20.99 ID:NOw8/m7/O
おい
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 00:56:46.46 ID:zk9mAFL40
十二巻の表紙はパイモン、アモン、ザガンのジン特集と見た!
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:00:40.91 ID:GONo0oav0
ソロモン王にかなり近い位置にいたらしいアモン・パイモンが
敬語?だったウーゴ君が元々どういう人物だったのか気になるな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 02:03:18.91 ID:jGVq93ziO
>>615
切り拓くぜ!だったら運命を超えるの方だと思うなあ
アルサーメンのやってる事ってつまり、運命=親の敷いたレールとして
それが嫌だからって理由でグレて他人に迷惑かけまくって
それで俺は自由!自分の力で生きてる!とか言い出す不良と同じだろう
レールから外れるにしても真っ当な生き方なんていくらでもあるのに、って感じの
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 02:10:55.46 ID:r90qB5Pj0
>>643

ウーゴ君は元マギだろ
ソロモンまたはソロモンより偉いんだから
マギ>王>眷属
または
王>マギ>眷属だろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 02:18:27.76 ID:RjB1N0xa0
眷属は72人もいるってことか
ソロモン様最強やんけー
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 03:38:17.64 ID:1dq9s/9r0
今更だが、ルフって、風説の流布の流布?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 06:32:22.64 ID:TEKK5L29O
アラビアンナイトにルフ鳥ってのがいるからそっちが元ネタだろ
FFやオウガにもルフって名前のモンスターがいたりしたはず
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 06:40:17.31 ID:NOw8/m7/O
俺が一番思い出すルフは、魂のルフラン
歌詞も 私に還りなさい だし
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 06:48:46.92 ID:VhC6VHn90
そういやメガテンに妖鳥ルフっていたな
属性はニュートラルだっけか
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 07:11:54.65 ID:iBRJHp520
>>636
アルマトランでもマギが王と選出してたのかな
ババの御伽噺ではそうかもしれないけど。
ソロモン王>マギなのは間違いないよね

アルサーメンが年中反抗期って設定は萌えですかな?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 07:28:37.51 ID:DHihaTAmO
タップしたら好きな色のマナが出せるよ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 08:37:23.77 ID:27TTr3RX0
>>631←なんだろ、こいつのレスなんかおかしい
なんか…
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 09:51:52.26 ID:TvKOeCvhO
アラジン「デスティニープランを発動する!」
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 10:03:18.87 ID:B1a1le940
ソロモンを裏切ったマギが武器商人に似てるんだが気にしすぎか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 10:47:00.35 ID:HJxd2PxC0
はい
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 10:51:29.40 ID:6gAe5tpC0
>>646
武器商人を含めて、アルサーメンは最初の反乱者の姿を模した服装なんだと思う。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 10:55:29.66 ID:ktCrcfszO
ソロモンですら自分の死の運命に抗えなかったと




マギの使命はソロモンが現世に復活する依り代を見つけることだったんだよ!!
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 11:53:20.01 ID:zBsYQOdD0
(ソロモン)王の(魂の)器
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 12:00:27.59 ID:iOSu1Gzi0
ナルトの大蛇丸パク?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 12:09:21.71 ID:NOw8/m7/O
あのさ 友人にマギのマゴイ説明するときに
NARUTOのチャクラだよ
って言っちゃったんだけど大丈夫だよな 間違ってないよな?

マギ世界にナルトたちいたら最強すぎてワラタ
マゴイ的な意味で
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 12:18:39.61 ID:7wK0Lh9M0
それよりシンドバッ子の話しようぜ
水を被れば女になっちゃうふざけた体質とかだったらいいのに
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 12:19:34.39 ID:iOSu1Gzi0
マゴイの量ならチートバッドさんも負けてないよ
7人のジンを従えてるけど、迷宮に入れればあと何人でも攻略しただろうし
半堕転で黒白ルフ両方使えるとか、本当に人間なの?
かと思えばおじさんと呼ばれるのを嫌う29歳の普通の男な面もあるしなあ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 12:21:37.22 ID:iOSu1Gzi0
>>653
そのパクはサンデーでやっちゃ駄目だろ!
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 13:55:43.74 ID:PTvOocQw0
>>654
シンドバッドは七人目のジンを手に入れた時にお前にはもう十分だろうみたいな事言われてそれ以降入れなくなったんだから
それ以上はマゴイ的に無理って事だったんじゃないの?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 14:04:30.24 ID:jGVq93ziO
>>656
迷宮ってそんな親切設計か?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 14:07:55.87 ID:zlW5BwHI0
ジンって所有するだけでマゴイ吸い取られたりとかするのか?
シンも7つ持ってても発動するのは1つずつみたいだし、
マゴイ的には持つだけならいくらでも持てそうに思える
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 14:08:51.13 ID:XMvKZyZ10
ジンを飼うのに体内のマゴイを分け与えてるんだよ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 14:16:39.91 ID:HJxd2PxC0
>>656
それじゃあアリババくんはまマゴイ的にはまだイケるってことかい?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 14:35:44.65 ID:OUipqkPk0
>>560
いや、その程度でキレテどうすんだよ
沸点低いぞ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 14:39:45.01 ID:Ei15Faax0
おばあちゃんその話題はとっくに終わってますよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 15:16:00.55 ID:iOSu1Gzi0
>>658
同意
ジンは主じゃなくて金属器に宿ってるから、発動させなければマゴイは使わないと思う
チートさんはアルサーメンやジュダルやレームに取られるなら
全部自分で迷宮攻略してしまいたかったんじゃないか?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 17:43:55.70 ID:PTvOocQw0
>>658>>663
たとえジンを百体持ってても一回の戦闘でそのジン全員を使えるマゴイがないと意味ないって事なんじゃね?
持てるシンドバッドの場合7回魔装をする魔力はあっても8回は無理、みたいな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 17:57:01.01 ID:TEKK5L29O
一回に全部使う必要もないと思うが…シンの魔装は今のところ一戦闘で一回ずつしか使ってないし。

シン一人にこれ以上力を与えるのは好ましくないとか
もっとたくさん王の器を選定する必要があるとか
響いた声の主が判断したんじゃね
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:00:52.03 ID:XMvKZyZ10
7/72を独り占めだもんな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:18:54.19 ID:QuzarCRl0
ソロモンの知恵の詳しい効果を知らないあたり、
チートさんは滅亡した理想郷出身じゃないってことかな

あと妻を娶らないという方針とアルサーメンは絶対に許さないという想いからして
昔の恋人をアルサーメンによって殺されたとか?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:34:27.70 ID:1dq9s/9r0
最後に出てきた「彼」って誰?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:35:56.93 ID:7wK0Lh9M0
アルマトランで妻を殺されたか人質に取られてもっと酷いことされたんじゃないか
だから今の世界で弱味となりうる妻はめとらないとか
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:39:00.15 ID:zBsYQOdD0
>>668
カシムだよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:12:20.10 ID:OUipqkPk0
何回も話題になってるけど、過去に妻をめとっていて何かあり、その人が理由で今現在新しい妻をめとらないんだとしたら、女にだらしない設定がある分説得力というか、なんか微妙なんだよね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:21:03.52 ID:zlW5BwHI0
別に死んだ女に操を立てて女遊びを全く控える必要もないだろうけど、
確かに心情的に微妙だよな。人並み程度ならともかくかなり豪快に遊んで楽しんでるようだし
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:41:20.15 ID:VI9rmK/tO
酒に酔わなければ女にちょっかいかける様子は無いだろ
シンはいろんなものを背負いすぎて辛いから、酒で全てを忘れる時間をつくることで人格を保ってるとか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:48:24.47 ID:+konH1ys0
マギ世界の運命っていうのがよく分からん
みんな平等に幸せなのが運命なのかと思いきやアラジンは乗り越えることで云々言ってるし
アルサーメン関係なさそうなとこだとマリアムの死とかも運命なんだろうか
でも戦争や貧困は異変だからアルサーメンのせいでいいのかな?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:49:27.83 ID:QuzarCRl0
利用しようとする時は別として、自分からちょっかいかけなくても
女から寄って来る感じだよねチートさん
来る者拒まず的な
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:20:26.42 ID:6PZeW7+g0
「偉い人」の場合結婚も政略のうちだからなー
徳川家康は当初武田の娘を正室に迎えたが織田と武田の板ばさみにあって
結局期待していた長男を自ら切腹させる羽目になり
その後側室はたくさん迎えたが正室はついに持たなかったからな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:24:39.02 ID:oymMy/7F0
ウーゴ君も他のジンと違って特別な存在だったみたいだけど
なんなのかね
ジンのオリジナル?
678サソリ:2011/10/27(木) 20:51:05.30 ID:a4CIVVZ+0
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:51:44.18 ID:EZGmEs6Q0
良かったー、呪いのかかりにくさの原因というか要因がカシムで。
まさかと思ったけど迷宮出るときに、吐きかけられたザガンの唾が(治癒の大地、転じて元に戻す事や呪いや魔法に強くなるとか)
原因じゃあなくて本当に良かった、もしそうだったらザガンどれ程にツンデレなんだよとか言うことにもなるからなー
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:55:16.69 ID:EBIw4rM30
>>678
遊戯王スレに帰れやクズ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 21:03:09.78 ID:C1PBgQ6x0
>>679
それだったらそもそも白龍のなかにイスナーン潜めないだろ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 21:09:15.06 ID:FS2GA5oT0
>>676
物知りだな
シンがそういう理由でアルサーメンに復讐を誓っているならロマンティックだが
大高先生だからそんなことはない気がするw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 21:23:16.18 ID:E/7wsa3s0
すごくどうでもいいことで申し訳ないんだけど
今日の野球ドラフト会議でヤクルトの育成枠に
金伏 ウーゴって選手がいてちょっと笑ってしまったw
ウーゴくん野球もできたんだな…
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 21:50:25.22 ID:AGr6dkK10
>>677
太陽の杖持ったマギの人がウーゴくんじゃねって話が上の方で出てたな
ルフを使役してアラジンを聖宮に呼び寄せてたし個人的には可能性ありそうだなと思った

ウーゴくんの話だと運命は自然的なものって感じだったけど
今回の話だと運命は他人に作られた強制的なものって感じだったよな
アラジンが誤解してるって言ってるのはその辺か?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 21:51:29.92 ID:FS2GA5oT0
ウーゴくんといえば、やっぱりソロモン王のマギの一人がウーゴくん似だよな
女のマギがシェヘラザード
もう一人のマギがアルサーメンの父なのかね?

アラジンの自分探しの旅はまだ続いてるんだな
レーム編がはじまるならアラジンがシェヘラザードに会いに行くんだよな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 21:54:42.64 ID:bUPLcpNv0
ムキムキ魔法使いか・・・
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 21:56:32.06 ID:7wK0Lh9M0
粘土あったら俺ならウーゴ君作る
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 23:00:38.04 ID:mERvwH6h0
最後のカシムで不覚にも泣いた
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 23:06:42.38 ID:VhC6VHn90
変に喋らせたりせずぼやけて表情とか分からんのもよかったな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 23:34:11.25 ID:v/0OAX6U0
泣けるなぁ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 23:35:17.15 ID:cW9YDqUY0
俺もなんかバルバット編の最後思い出してグッときたわ…
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 23:46:50.95 ID:1suBKprN0
シンドバッドは元々、冒険に憧れビッグになるのが夢な普通の少年だったのが
色々あってめちゃ強くなって世界の重大な秘密を知ってしまって歳とってちょっとずるくなってとかって
おとぎ話のその後ならぬ少年漫画のその後みたいな、そんなイメージ

でも普通の人のはずの主人公が実はすごい特殊な存在だったってのも王道だし
出自の秘密以外はあくまで普通の人のアリババに対しそっち路線もあるかもな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 23:51:41.98 ID:SQ2lezIH0
今のシンドバッドなら、実力でアルサーメンのメンツ返り討ちにできそうだが
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 00:25:08.11 ID:Cpm/QOfm0
同じくバルバッド編のラスト思い出してじんわり泣いたよ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 00:56:06.82 ID:u2u9+zuy0
そういやイスナーンは「心に暗黒の種を一粒も持たない人間はいない」とかいってたが、
アリババは暗黒殆ど無かったみたいね
呪いが進行してたからには若干はあったんだろうけど「居心地悪い」ってwww
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 01:01:19.25 ID:+GtsGwGj0
イスナーンのとこに辿り着くまでアリババのルフと触れ合ってアラジンがにっこにこしてたなw
アラジンには居心地よかったみたいだな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 01:31:38.73 ID:4c3G3C6gO
>>689
先にスレ見てそうかカシムがいるのかとうれしく思ったけど
実際読んだらあの姿でうれしいよりも切ない気持ちが強くなった
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 01:45:50.59 ID:dm7W/SKE0
ピアスの伏線こんなふうに回収したのかってじんわりした
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 05:32:12.01 ID:RcWlbOSk0
イスナーンは、シンドリアについて息が詰まりそうって言ってたから
シンドリアの国民も白い人たちばっかりなんだろうなぁ
王様は半分黒いけどw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 05:44:05.42 ID:pVHrjZRA0
シンドリアだと、バルバッドみたいに暴動へ誘導できそうもないしな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 06:23:11.85 ID:DEMnH0Jl0
>>696
久々にアニスさんも出てたな
「アリババくんのお母さん美人だな。おっぱい柔らかそう」と思って
にっこにこしてたならさすがアラジンさんだぜ・・・
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 06:32:12.09 ID:2JyxJPnH0
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 06:32:29.39 ID:2JyxJPnH0
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 06:32:40.04 ID:2JyxJPnH0
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 06:32:53.03 ID:2JyxJPnH0
んで
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 06:33:12.70 ID:2JyxJPnH0
うん
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 06:40:25.99 ID:2JyxJPnH0
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 07:40:28.65 ID:XRnfx7l10
アリババ自身にはチート属性ないけど、ソロモンのチート手に入れてるマギ様と最強戦闘民族ファナリスが常に近くにいて
精神世界はカシムが守ってて
シンドリア及び七海連合が後ろ楯についてる
そう考えるとアリババて隙無くね?アルサーメン詰んでね?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 08:23:07.85 ID:DEMnH0Jl0
これが全部アリババが意識しないで行動した結果だからなあ
すごいよな

でもアリババだってトイレは一人で行くだろうし
その時ブスッとかはあるんじゃね?w
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 11:56:41.94 ID:PGfDt/dN0
古事記にガードの固い姫をヤル為に
姫が厠(当時は文字通り川の上に作られた)にはいる頃を見計らって
矢に化けて上流から流れていって厠に乱入してヤッた神がいるなw

ところで清水の次郎長は野原の真ん中で
自分の周りを手下で囲んで用を足したそうだ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 12:38:10.07 ID:pMJwEs5gO
>>708
シンドリアと七海連合は関係無くないか?
アリババがバルバットの王になるなら後ろ盾になるつもりだったけど、結局アリババは一般人となったわけだし。
アラジンもシンドリアのために動かないなら、シンドバッドもアラアリモルとは食客が終わればそれまでの関係だと思う

個人的に助力することはあるかもしれないけど、バルバット先王ほどの絆や恩は無いしなぁ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 13:05:44.74 ID:DEMnH0Jl0
バルバッドは結局七海連合に入らなかったのか?
あれはアリババのついた嘘だけど、シンもそれに乗って
紅玉にそのことを報告しに帝国に行くと約束してたよな?

あとジャーファルがアラアリモルをバルバッドでの大収穫と言っていたから
シンが簡単にアラアリモルを手放すとは思えないんだが
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 13:19:28.78 ID:9MuQ7EJG0
>>708
肝心のアルサーメンも
極大魔法(笑)wwwww状態で雑魚っぽさがすごいからなあ・・・・
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 13:37:44.83 ID:+5bTH9xJ0
>>712
帝国行ったじゃん
そんで危うく夏黄文にはめられそうになった
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 13:41:38.07 ID:180oOz3j0
帝国行ったかどうかじゃなくて、帝国でバルバッド連合入りを報告したかってことじゃね?
わざわざ連合の代表集めたり帝国行ったんだから、連合入りはさせたんじゃないのかな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 13:57:49.77 ID:DEMnH0Jl0
バルバッドが入れば八海連合だよな?
シンはバルバッドを共和制にする約束をしたと言っていたけど
帝国皇子の白龍が「バルバッドを占領した」と何度も言っているから
実際はシンとの約束は口先だけで、バルバッドは占領されてるんじゃないか?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 14:01:53.22 ID:3BHIQWxA0
ソロモンの知恵って魔法とか入ってないのね…アラジン自力で強くなるしかない
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 15:00:00.52 ID:9n8YaFF20
>>717
それはどうだろうね、それは全知の力だもの
理想郷とかも今まで聞いたこともないだし
アラジンさんは色々知ってるのに話さないだけじゃない?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 18:07:47.96 ID:E8I40YSF0
72全てのジンが主を決めたら迷宮攻略者同士の
「真の王の器」を決めるためのバトルロワイヤルが始まったり・・・というのは冗談だけど
マギによって出現するダンジョンは幾つまで出てるんだろ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 18:45:26.38 ID:9MuQ7EJG0
>72全てのジンが主を決めたら迷宮攻略者同士の
「真の王の器」を決めるためのバトルロワイヤルが始まったり

少年漫画的にはそうゆうのも案外悪くないと思ってしまったwww
でもバトロワ展開は駆け引き含めてバトル描写上手い作家じゃないと面白くならないから
大高先生は厳しいだろうなあ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 19:02:52.06 ID:MNfiepWF0
>>717
ヤムさんにソロモンの知恵使って記憶覗いたら一気に魔法を覚えられるんじゃねw?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 19:11:33.55 ID:XRnfx7l10
ルフに命令式を与えてなんたらとか言ってたからRPGみたいに修得すればいいってものではないんじゃないか
俺は禁書みたいな感じかなーと勝手に思ってる
複雑な式だけ見せられても演算する能力がないと意味ないみたいな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 19:59:03.28 ID:XZmiU9CK0
ハガレンみたいやな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 20:20:00.40 ID:H8GcBaD00
>>713
極大魔法は多用出来るのが利点ですw 殺傷力はまあまあって事で。
8人将の3人も実質ギリギリみたいなもんだったからなあ、アルサーメンが後一人居たら詰んでただろうし。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 23:05:13.93 ID:Tyhhqw570
銀行屋だっけ、前のやつは滅ぼしたのに同一か知らんが何食わぬ顔で居たとかあった気がしたけど
イスナーンは滅びた違いは何だろう、どっちもシンの全身魔装でやられたのに

後微妙にイスナーンがソロモンに対して申し訳ないような気持ちを持っていたことが意外だ
シンの過小評価から新参なんじゃないかと思ってたのに昔からいるし


あの三つ目の化け物最終兵器的な感じで出てこないかな、不気味でよかった
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 23:43:34.94 ID:bY+3EBxN0
前回と今回では落ちてきたマトリョーシカの大きさや絵柄が違うって指摘あったし
前やられたのは量産型だったけどイスナーンは本体だったでFAかと思ってる

第一級特異点なんて呼ぶほどシンドバッドのこと警戒してたのに何で過小評価しちゃったんだろうな
てか半堕転の事を知らなかったのに特異点呼ばわりされてるってことはシンドバッドにはまだ隠し玉があんのか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 23:45:45.92 ID:JJkNGg6I0
>>725
たぶん人形の大きさから銀行や武器商人は子というか眷属みたいなもので、それよりもかなりでっかかったイスナーン人形は本体というか親みたいなものだと思う。

そして居心地悪いアリババと居心地いい白龍wwまさか堕転フラグが数週間にして一気に二つ折られるとは思わなかったんだぜ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 00:24:10.07 ID:L7dKz+JH0
そういやアルサーメンって人形になるけどあれって死んだということなんだろうか
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 00:27:20.22 ID:L7dKz+JH0
そういやアルサーメンって人形になるけどあれって死んだということなんだろうか
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 00:27:39.47 ID:L7dKz+JH0
ごめん
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 00:27:43.00 ID:6rvzIBq4O
>>712
亀レスごめん
シンドリアと七海連合が守るのは『バルバット共和国』であって、その一国民でしかないアリババに後ろ盾は無いよ。
いまは食客として保護してるけど、結局アラジンはシンドリアを助けないみたいだし、アラアリモルはシンドリアの国政とはなんら関係無く旅立つだろうしな。
そうなったら、その後の3人の身を守る義理も余裕も無いだろ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 00:42:12.89 ID:LTDLxpYb0
アルトラン名物アルサーメンまんじゅう
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 00:49:38.66 ID:aGJXYjB70
>>726
>>727
なるほど、核をやられた的な感じだったのね
わざわざ本体で行く意味なんだよwとかはあえて突っ込まないでおこう(キリッ

理想郷終焉のちゃんとした描写が楽しみだわ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 00:49:54.65 ID:EnF/2G820
>>728
金属器にジンが宿るみたいなもんじゃないかな>人形
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 03:52:14.00 ID:NEuCxFUbO
金属器にジンで思い出したけど、まだランプに宿ったジンがいないのが寂しい。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 05:02:31.19 ID:JfWybk8vO
そういやウーゴ君の金属器の伏線もあったな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 09:21:00.55 ID:5m58kFLL0
mixiは腐女子ばっかりだな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 09:39:34.54 ID:My0XBgT00
ここだって女ばっかじゃん
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 10:02:01.97 ID:E0aIw12M0
初期の頃はおっさんしかスレにいなかったのにな…
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 10:21:42.27 ID:4yQfh3m90
まあ大高さん自体腐活動してる人だからな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 10:34:46.64 ID:+7NV1ruq0
>>727
白龍はほら、今後も黒ルフに染まりかねない危険性がいっぱいって仄めかされるようなもんだからあれでいいんだ
ババはもう堕転はありそうにねえなあ…
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 11:20:47.31 ID:bqtZox+60
アニメイト行ったらマッパに股間葉っぱの強烈なシンおじさんファイルが売ってたけど、腐の人は買ってんのかな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 12:15:25.98 ID:fUmT+kmF0
どうでもいい
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 12:17:48.46 ID:NEuCxFUbO
モルさんとヤムさんと紅玉たんで、大きさと質感にこだわったマウスパッド作って欲しい
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 12:22:10.66 ID:pgzlDbUM0
白竜のうではちぎれたまんまかもしれない
まそうすれば一時的に腕が生えるとか何とかで白竜もまそうを身につけるなんて展開かもしれない
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 12:26:07.17 ID:BvqO6vDk0
しかし紅玉はどんどんロリ化して純情娘になってるな
いいぞもっとやれ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 12:32:37.80 ID:xJKEaN6s0
>>740
十二国記もハマってたみたいだね
シンが雁王に似てるってのは結構聞くけど、それ知って納得した
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 12:53:14.60 ID:otcnMC1p0
>>742
近所のメイトではもう一種の方よりも先に売り切れてたぞ

全然関係ないけど紅玉は見た目がふしぎ遊戯のぬりこ思い出す
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 13:35:47.45 ID:r2aKXca40
>>747
あああああ似てる!
なんとなくこういうキャラ知ってると思ったが延王だったか
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 13:45:03.93 ID:ohNLkKdF0
ソロモンは神なのか?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 13:59:08.16 ID:L7dKz+JH0
お父さまって何者なんだろな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 14:02:12.93 ID:uuyFPkgWO
延王の髪型ちょっといじるとシンドバッドになることに気付いたw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 14:52:23.04 ID:y0X25NGP0
ザガン「アモンのクソじじいと同じ主も嫌だしー」
ソロモン王「えっ」
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 15:20:31.83 ID:NBismAnj0
ドウニャの事はまだ放置なんかな?あと、アモンの生まれるはまだかな?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 16:47:40.48 ID:9ydHoAcl0
生まれるはモッさんの眷属器のことだろ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 18:25:58.93 ID:+7NV1ruq0
つまり眷属器になるときは、ジンはみんな「生まれる…」になってたってことだねw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 18:40:35.93 ID:cCVV/l4L0
パイモンのボテ腹…ごくり
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 19:51:46.05 ID:L7dKz+JH0
ごくらんでいい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 19:58:39.09 ID:tZS1Gfsu0
再来週は休載だそうです
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 20:07:28.22 ID:L7dKz+JH0
マジかよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 20:26:18.61 ID:GF3zl7+C0
休載かー
残念だがいつも頑張ってくれてるからたまにはしゃーないな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 20:29:08.86 ID:8QZkV2EmO
10巻買ったけどおまけカード入ってなかった…
店舗特典とかじゃないよね?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 20:36:02.36 ID:tZS1Gfsu0
先着でなくなり次第終了
店舗はSSS限定だけど
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 20:49:59.22 ID:NEuCxFUbO
おまけペーパーってSSSにコミックスと別に届くみたい。
コミックスは売り切れたけどペーパーがまだあるから、コミックス再入荷したら連絡しますよって言われて、昨日買ってきたよ。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 20:57:49.87 ID:sHulEuV40
>>759
次でシンドリア編終わりだから一旦休憩ってとこか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 21:00:09.35 ID:42fB1r5l0
一週間の休息か。短いな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 21:31:25.24 ID:L7dKz+JH0
てか全ての章が長すぎるよ
もっと短いのを入れてくれ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 21:34:28.21 ID:fUmT+kmF0
2回目か
1回目のときはモルジアナ飛行が
BSに載って休んでないじゃないかと驚きながらも嬉しかったけど
休めるときに休んどいてほしいとも思う
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 21:57:59.93 ID:L7dKz+JH0
またズンドコズンドコして欲しいな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 22:14:37.55 ID:NwkB6M7p0
>>747やっぱ延王だったんだ
あれ…デジャビュ…って思ってた謎が解けた
六太ポジションが気になりますな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 22:16:40.70 ID:MLpPXPa70
六平太ポジションか、誰だろうな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 22:42:43.10 ID:Iaj3yru00
マスルールはチンコも大きいのかなぁ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 23:14:33.21 ID:siL5klhv0
はい
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 23:24:21.00 ID:KYQdxtpo0
シンさんはその次くらいに大きいだろうね
馬場さんは短小包茎のイメージ
アラジンは意外と立派そう

ヤムさんが下の口にアラジンのマギチンコからマギマゴイ注いでもらう薄い本マダー?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 23:27:02.52 ID:9D8KT6DX0
>>774
前誰かが言ってた魔力の大きさ=アレの大きさ説が本当なら
アラジンはヤバいレベルでシンさんはその次くらいでババは並より上くらいか
そしてマゴイの少ない師匠は・・・
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 23:37:55.32 ID:LTDLxpYb0
>>774 >>775
女子だとそれが乳のでかさになりますか?

師匠かわいそうなことになるね?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 00:12:38.25 ID:eSoTR7aP0
>>770
ツッコミだけならジャーファルだけどなあ。
どっちかというと無謀か猪突っぽいか。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 00:17:31.87 ID:dWrNCpmF0
章間の休載だとしたら、シンドリア編最初の方の休載は
なんであんな半端なところだったんだろう
デブったまま二週間放置w
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 00:26:07.17 ID:+AF+xjnai
>>774
うわあ気持ちわる・・・
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:03:26.83 ID:I3GB+mQ60
まぁでも薄い本は欲しいな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:22:59.70 ID:7/MMRn/D0
昨日からいつもよりスレに人いないなと思ってたら
今日マギの腐女子同人イベントがあるらしい
…なるほどな……
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:25:27.15 ID:Tk9mC/ns0
なんでそんな情報知ってんの
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:28:15.53 ID:I3GB+mQ60
腐女子っていうやつ腐女子だよな
つまり俺も…
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:29:24.68 ID:LhTr6Ymw0
>>783
お前かよwww
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:31:18.32 ID:uR7j4q3s0
わざわざ不快な話題振ってくる奴はどっちでもウザイ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:31:51.85 ID:jdnTkv7D0
ゴキブリの生態について調べてる暇があったらヤムさんのおっぱいでもうpしろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:31:52.32 ID:7/MMRn/D0
>>782
ツイッターでマギで検索かけたら
腐のツイートしか引っかかんなかった
やってみればわかるよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:33:00.24 ID:WLL8+x+l0
水曜まで暇なのはわかるが
多くの人が不快になる話題を持ち込むなよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:34:56.91 ID:a0J2NT/G0
お前らまとめて>>2読め
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:39:03.30 ID:7/MMRn/D0
>>788
すまんね
ストーリーについて考察してる人いるかと思ってちょっと探したんだけど
そうゆう奴全然いなくて
キャラ萌えホモ語りばっかりで絶望したもんでついね
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:40:28.58 ID:uNwnM7zM0
毎回毎回同じ奴だろ
日本語読めないんだな、かわいそうに
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:41:35.99 ID:I3GB+mQ60
アルサーメンのボスって何者なんだろうね
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:44:51.55 ID:RQZnPOv20
幼少期にしっかり栄養をとれてない子供は
体が脂肪を貯めこみたがるから、
成人してから肥満になる可能性が高くなるという話を聞いて
アリババ思い出した
ってことはカシムもフツーに食べたら太りやすいのかね
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:49:26.64 ID:mWOlnFn70
そういえばヤムさん帰還以降官服なんだな
帽子の予備はあるのに貝殻その他の予備はないのか

てかもしかして船から下りた時あの格好のままだったんだろうか?
なぜカットされたし
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:51:32.14 ID:b0afKoR/0
アリババが太りやすいのはわかるが
その遥か上を行ったアラジンはどういうレベルなんだw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:54:29.44 ID:sCz3p1iYO
>>792
ソロモンに仕えてたマギの一人じゃないか?
何か真っ黒だったし
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:58:03.28 ID:zqralO+R0
ウーゴくん女性苦手なくせに同期のマギに女がいるようだが…
会話すんのは平気だけど触られるとアガっちゃうタイプなのか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 02:58:20.37 ID:Y+AG1ziZ0
>>794
バックステージを見る限りでは一応残った部分かきあわせて着てたみたいだな。
貝殻はサイズが合うのがまだ見つからないまたは製作中なんだろう…。
このままヤムぱいが過去のものになるなんてそんなことは…そんなことは…
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 03:28:21.13 ID:VZLuLoLI0
>>792
そういやシンって三十路前後に当て嵌まるよな・・・
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 03:37:41.74 ID:GbUpebh60
>>797
ウーゴ君=アルマトランのマギって確定したんだっけ?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 06:11:18.84 ID:DwJUEzs60
チートバッドは一人で並外れたまごい持ってるけど、ババはカシムみたいに何人ものルフを受け取ってチートババになったりしないのかな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 07:32:35.69 ID:I3GB+mQ60
>>796
つまり人工じゃないマギでも堕天するんだな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 08:12:08.91 ID:iEO2UeVJ0
ドラゴンボールの元気玉?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 09:11:47.16 ID:KOICCxhAO
シンドバッドは何かしらソロモンの事件と関わってたら面白いな。
実はあの裏切り者のマギの子孫だから半堕転の呪いがあって、祖先の罪であるアルサーメンを滅ぼすことで償おうとしてるとか。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 12:22:12.91 ID:YBR4WWt60
今更だけどアリババの剣は
熱で全て切れる、じゃなくて
炎が常時噴出す剣とかのが画面映えして良かったんじゃないかなあ
バルバッド編で城まで突破するときは炎と影のコントラストが良かった
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 13:06:45.23 ID:iEO2UeVJ0
炎の噴射より熱の方がずっと高温なんじゃね?
あとアモンの炎はババ以外の人は焼くから常時炎が出てたら危ないぞw

と言っても、俺もカシムを追い詰めた時炎が二人を囲うシーン好きだな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 14:12:00.21 ID:E+s7pMH40
>>805>>806
熱で全て切れるのはアモンの剣に最初から付いてる能力だから良くてもずっと炎出し続けるのは魔力消費量的に無理なんじゃないか?
出すべき所ではちゃんとカッコよく炎を出してくれるはず



「アモンの炎」キリッ

808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 14:19:42.13 ID:jdnTkv7D0
アリババ以外の金属器眷属器使いは厨二的な技名あるけどあれってやっぱり自分でつけてんのかな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 14:29:37.64 ID:P5rjOrZM0
モルさんがそんなの考えつくはずがない!
アリババが口にしてないだけでアモンの剣も名前あるんじゃないかw
傾向からするとアモールサイカ?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 14:29:52.35 ID:fQuxFhqU0
やめろw真剣な顔で雷光剣バララークセイ!考えてる葉王が浮かんだわw
でもジャーファルのほうが双蛇?はともかくとして
バララーク・セイの読みをあっさり考案・決定して厨二力見せそう
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 14:35:02.74 ID:VZLuLoLI0
                              _____
.                    /;ニニ||O    /ヨガ・ファイアー
   ,,,,              ,---、| ,l___    < アモンの炎!
  { ::::;;>          ε´∂;|`;;,- \    \_____
   ゙^`            `'^~`b`'''`in'゙'゙'l
                      /,,l,,,,,,|
                      \\\
                       ノ''ソ'~1
                       ^''''^'''´
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 16:40:26.10 ID:I3GB+mQ60
シンドバッドの七人のジンって出て来ないな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 16:43:51.49 ID:I3GB+mQ60
よな?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:11:29.32 ID:AYoxDitb0
アモンが言ってたじゃん
ジンは本来地上で実体化するものではなく王(主)の純粋な力だって
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:29:09.34 ID:S1dPpQwa0
>>774
シンさんより大きいマスルールはモンスター級だね
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:37:15.01 ID:I3GB+mQ60
じゃあでるとしたらダンジョンとかでか
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:41:29.93 ID:2uJhclJA0
>>816
もう入れないだろ
ここはアラジンさんの力で
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 17:55:34.30 ID:AYoxDitb0
マギなら金属器に触れれば実体化できるだろうけど
ストーリー上シンさんのジンを実体化する意味ないからなあ
今後も実体化はなさそう
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 19:28:55.93 ID:I3GB+mQ60
いや、どっかであるだろ
盛り上がるし
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 19:34:36.98 ID:/BaxHj2jO
世界で一番可愛い女はモルジアナ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 20:22:00.43 ID:VZLuLoLI0
じゃあ俺はヤムさんを貰って行こうとしてチャララカン先輩にぶった切られるわ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 20:30:00.79 ID:MJEMJ/Ei0
チャララカン先輩は好きな女がかっさらわれていくのを
壁殴りながら見守っちゃうタイプだから切られないだろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 20:30:40.98 ID:jdnTkv7D0
モルさんから太股をヤムさんからおっぱいを取ったら何も残らないけど紅玉ちゃんは紅玉ちゃんのままで可愛い
よって紅玉ちゃんの勝利
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 20:34:08.22 ID:VZLuLoLI0
ヤムさんからおっぱい取ったって可愛いだろボケ、ヘソを抉り取られたいのか?
ってチャライお兄さんが言ってました

>>822
それもそうだな……
じゃあ大好きな魔法話に適当な相槌を打ちながら誤魔化しつつ連れて行こうとしたけど、
さすがにおかしいと気付いたヤムさんに焼かれてくるわ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 20:38:13.08 ID:sZSUuNx40
>>800
してないと思う。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 20:40:00.60 ID:Q5O8fZGQ0
>>800
ウルトラマンのマギに見えた
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 20:55:17.46 ID:Y+AG1ziZ0
ウルトラマンマギか…

>>821 >>822 >>824
ヤムさんは俺がおっぱいごと保護したから安心しろ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 21:01:54.68 ID:o9Xe31bN0
紅白帽でウルトラマンするウーゴくん……
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 21:14:27.24 ID:VZLuLoLI0
>>827
今時は貝殻まで2ちゃんやってるのか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 21:52:06.88 ID:I3GB+mQ60
マギの女キャラ人気ランキングやろーぜ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 22:02:55.82 ID:FNn2EFOp0
僕は、青舜ちゃん!
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 22:06:39.65 ID:yZCTavWd0
>>830
俺の嫁、紅玉しか選べないな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 22:10:18.54 ID:oO1bGq2q0
アラジンアリババ初顔合わせのとき、ブーデル様に突き落とされて砂漠の肉食植物に食われかけた子可愛かったな
あとモルさんが奴隷商人から助けたあの女の子も可愛かったな
ザガンにレローってされてすごい嫌がってたあのトランの女の子も可愛かったな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 22:10:50.98 ID:vA+yAlbU0
僕は、エリザベスちゃん!
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 22:16:37.45 ID:eSoTR7aP0
>>831
おい
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 22:16:54.62 ID:VZLuLoLI0
>>833
おまわりさん、こいつです
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 22:52:22.10 ID:4dfU5xyr0
個人的には
紅玉ちゃん>ヤムさん>モッさん
かな
モッさんも可愛いんだけどチンコ喰い千切られそうででどうも
ヤムさんはお姉さん最高やし
紅玉ちゃんはギャップ萌え
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:03:36.33 ID:X/DrHJRc0
何を言う
モっさんは丸出し状態のババさんを目撃して
思わず悲鳴を上げて荷物を取り落し赤面するぐらいの貞淑な乙女だぞ
キャーとか叫びながら殴りかかってくる、昨今の清楚気取りの暴力女とはわけが違う
食い千切るなんてあるはずがないじゃないか

風呂を覗くと顔面ごと蹴り抜かれるがな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:04:54.07 ID:I3GB+mQ60
ライラ派は俺だけか
そーですかわかりました
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:07:47.56 ID:B08z8p+60
紅玉かわいいよ紅玉
初期のケバさはなくなったけどかわいい
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:25:19.74 ID:EfQ27Gxw0
まさかここでもドゥニヤがスルーされるとは……

まあアニスさんが一番可愛いんですけどね
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:26:11.71 ID:fQuxFhqU0
ピスティちゃん可愛いよピスティちゃんハアハア
ビッチなところが又吉
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:38:02.42 ID:mWOlnFn70
ドゥニヤかわいいよドゥニヤ
初登場時から決めてました
大高先生の描く女の子はやわらかそうでいい
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:43:39.15 ID:YBR4WWt60
白瑛がここまで出てないとか…
パイモン全身魔装が楽しみすぎる
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:44:11.37 ID:VH0Y2SS90
白瑛さんが好きです
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 23:49:33.57 ID:icSTDPJ90
同じく白瑛が好きだ
出番短いのに存在感あってすごく良いキャラだと思う。10巻のオマケも可愛かった
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 00:38:27.54 ID:V60CD3O50
サァサの柔らかおっぱいに添い寝したいよ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 00:46:54.85 ID:C3hquyiS0
誰か一人を選ぶなら紅玉ちゃん
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 01:02:29.59 ID:UF3zDjDP0
これだけ出遅れたのに残ってるとか、今日は良いことありそうだな
シンドバッ子さんで
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 02:14:21.15 ID:qZHeGEaO0
モルさんに守られたい
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 03:22:02.27 ID:yczIinlj0
ねぇモルさんモルさん!ボロン
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 03:50:35.00 ID:NcF/bcxt0
ウーゴ君復活してくれよ
ウーゴ君がいないと寂しいよ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 08:10:15.42 ID:uVcQ3FRf0
誰か集計してよ
マギの本当のヒロインとは誰なのか
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 10:52:09.10 ID:0pPnEJreO
大高でおk
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 11:43:22.88 ID:8QINspif0
八人将ってシンの7つのジンそれぞれに対応した眷属器もってんのかな?

ヤムさんは眷属じゃないから除外として、マスルールがバララークだからバアルの眷属
シャルルカンがフォーラズだからフォカロルの眷属……みたいな
それぞれ仲間になる時期が違うみたいだし、仲間になるごとに一緒にダンジョン攻略しに行ったから眷属がみんなバラバラになると

でジャーファルもバララークだけど、ジャーファルだけは7つ全部のダンジョンにお供してるから
7つ全部の眷属器持ってるとかね
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 11:45:35.93 ID:+/pwGnp2O
パッションは集計できないからしなくて良いと思う。
シェヘラザードたん待機。
千夜一夜物語だと彼女が語り部の設定なんだっけ?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 11:58:25.86 ID:k4D/Feepi
強面マッチョなマスルールさんは動物好き
色々と大きいし強いけど天使
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 12:08:51.24 ID:g8/gaTCw0
>>855
ジンはともかく眷属のだだかぶりばないと思うの
マスルールさんとジャーファルは同じジンの眷属で
七体目の打ち止め宣言したジンは眷属すら取っていないと予想している
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 12:57:37.19 ID:tVI/BV6JO
>>855
ヤムは眷属器が無い(必要無い)だけで、シンの眷属だと思うぞ
イスナーンがシンに、(ヤムの結界のことを指して)おまえは眷属に守られてるって言ってたから
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 13:35:57.09 ID:4f4EgB0L0
え、あのセリフはヤムさんの結界のことじゃないんじゃない?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 15:22:15.85 ID:tVI/BV6JO
>>860
イスナーンの「思い上がりだよ…」を受けてシンがあの結界は…と話すから、流れ的にそうじゃないか?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 15:52:32.53 ID:PEZq1ZwW0
魔法使いは眷属にも金属器もちにもなれないんじゃないか?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 16:20:04.19 ID:0Dx4C3L90
>>862
なれないっぽいよ
なんでなれないのかとか全く説明無いけど
いい加減理由知りたいんだけどなぁ・・・
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 16:33:43.60 ID:ossmI00V0
魔法使いは普通の人間と違って
ジンの金属器や眷属器がなくても魔力を使えるからじゃないか?
金属器がなくても同じことができるからジンは魔法使いを選ばない
普通の人間が魔法使いと似たようなことをやるのが魔力操作だけど
あれは命を削るほどの荒業だし、できる人も少ない
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 16:39:03.66 ID:AIL0OSsF0
薄龍なんか操作?してなかったっけ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 19:11:17.89 ID:5w8+oNd10
魔力って言うか属性変換で色々な属性魔法が使えるのがこの世界の魔法使いってことみたいだね
金属器持ちや眷属器持ちはそのジンの属性の大魔法が使える

薄龍のは純粋な魔力操作(自己強化?)で属性が無い
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 19:17:01.95 ID:uVcQ3FRf0
魔法使いつっえ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 19:20:42.19 ID:ZFId/LD60
個人的には主人公:アラババ ヒーロー:モッさん ヒロイン:紅玉
なんだけどヒーローとヒロインが全然絡まないんだよな

魔法使いが金属器も眷属器も使えないのは
魔法使いの頂点がマギでマギが王の選定者らしいからそんなに気にならなかった
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 19:26:00.28 ID:ossmI00V0
ア、アラジンさんは?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 19:35:29.09 ID:ZFId/LD60
アラババ←ここにいる
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 19:50:36.02 ID:YuCCSbSp0
王は魔法使いが選ぶってアモンも言ってたしな
選定はマギの役目だけど魔導士以下もそれに準ずる感じなのかね

というか魔法使いが金属器持ちになったら
ジン本来のもの以外の属性でも増幅変換できるチート状態になりそう
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:05:12.90 ID:8L4KSTw40
しかしババが堕転していたらどうなっていたんだろうな……。
想像図「アラジン、だまって勝手をしてすまない。『王になれ』と、お前に言われ一度は考えた。しかし今この世界において、運命はもはや貧困と争いを生むことしかしないと判断した。だから……世界が生まれ変わるには運命を失くすべきだ、これが俺の答えだ」
………これはこれで結構な主人公臭?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:06:43.52 ID:+/pwGnp2O
マギの魔法は詠唱もいらないし、発動に道具もいらないし、属性に制限もないからな。
命令式の構築さえできればすごい強い代わりに、魔法使い自体の数はめっちゃ少ないんだろうなあ。

魔法使いはサポート役よと言いながらアルザーメンとタイマンはっちゃったヤムさんまじおっぱい
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:11:03.25 ID:FMOWifMf0
>>872
あなたが堕転してそうです……
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:20:38.73 ID:t5Tn8hCT0
ババさんの中にいるのはカシムだけかー
他にももっといるかと思った
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:27:59.47 ID:4Qjs+P3l0
これから増えるのかも、と思うが増えるとすればそれだけ誰か死ぬわけで
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:32:18.98 ID:ossmI00V0
>>875
そんなにたくさんいたら何か怖いぞ!

しかしババさんの中はさすが王の器だけあって綺麗だったな
白ルフがたくさん飛んでて、空気が清浄で、マイナスイオンも出てそうだ…
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:52:54.34 ID:JFXvdf3g0
>>877
それ、何て空気清浄機w

それはともかく、薄龍には半分堕転して濃い話が欲しいところ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:54:27.63 ID:76E0yRMx0
>>877
理想郷(アルマ・トラン)はアリババ君の中にあったんだ!
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:55:24.96 ID:F7g6mAKb0
>>875
お互いのルフがぶつかり合ったことによる偶然の奇跡みたいなもんでは?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:58:20.95 ID:ossmI00V0
薄龍に濃いエピソードは来ない気がする
今までずっと放置や空気で薄龍って呼ばれてるんだし

設定はいいキャラなのに大高先生はあまり薄龍が好きじゃないのかね?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:59:35.63 ID:kbsWMZp60
外側じゃ黒ルフに侵食されてマジヤべえええええって状態だったのに
内側入ったら侵食した当人が「白ルフ過ぎて居るのがつらい」とか言ってたでござる

>>878
君の中は居心地いいナリ

だからなあ…この先も黒く染まらないだろうババに比べて危険過ぎる
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 23:35:08.14 ID:3itGgpxH0
紅玉姫サイコー
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 23:39:31.77 ID:KrHDBCL50
残ってた魔力でウーゴ君があれだけ戦えるとか
ソロモンどんだけ魔力持ってたんだよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 00:07:47.18 ID:FMOWifMf0
53万
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 00:09:45.27 ID:8FPgcI7b0
結局紅玉が一位だな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 00:10:47.74 ID:8FPgcI7b0
二位はヤムライハ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 00:11:16.21 ID:8FPgcI7b0
三位はモッさんってとこか
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 00:15:50.65 ID:UCzXEtH90
まぁ実際、紅玉たんは初登場の悪役印象を吹っ飛ばす可愛さを連発してるからな
むしろ最初の描写は甘さを引き出す塩味みたいな効果を発揮してる
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 00:17:04.97 ID:2Ft36zvEO
>>878
白龍はこれからチートと組んで重要人物になるだろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 00:43:23.33 ID:knhCWnngO
紅玉は賛否両論な気がする

自分もそんな好きじゃないし
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 00:57:29.17 ID:M0yWxtrG0
俺も最近のあからさまに可愛く描かれすぎな紅玉はあんまり好きじゃないな
ギャップ萌えというにはちょっと描写過剰な印象
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 01:09:20.92 ID:nWHAE3Ew0
ところでシャルルカンの鉄球と鎖の意味がいまだにわからない。

別に修行のためにぶら下げてるわけでもなさそうだけど、
自分が敵ならまずあの鉄球踏むわ…
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 01:14:17.07 ID:cdKeBPdhO
>>881
白龍が好きかどうかでなく、今は他に書きたいものも
書くべきものもあるから白龍は後回しって感じだなあ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 01:19:25.42 ID:vnI8nqwc0
どう考えても白龍の試練&本領発揮は煌帝国編だろ
いわゆるアリババでいうとこのバルバッド編
確かに今描写は減ってきてるけど今後の材料はむしろ増えてきているくらい
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 01:36:58.78 ID:4lscJyuH0
「白龍は?」
「医者に腕の手当てをさせています」
このたった1コマだけでもあればずいぶん印象も変わったのに
展開早いから単行本で読んだらあんま気にならないかな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 01:55:23.74 ID:E9AJTqiL0
あの腕はちゃんと元通りになるのかな?
金属器使いになったとはいえ片腕のままって槍使いとして相当厳しそうだが
アラジンのターバンも復活してないし、大高先生けっこう容赦ないからどうなるか
まあ腕とターバンじゃだいぶ違うけど
治らないまま本国帰ったら白瑛さんどういう反応するんだろ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 02:30:51.72 ID:aUKNgKMC0
どうせならパワーアップしたいところだよな……
そうだ、大砲を仕込んだ義手にしようぜ!
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 02:50:01.66 ID:pytfxV9x0
効き腕じゃないと気持ち良くないんだよね
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 11:20:19.76 ID:eM7GrD0H0
白龍は煌帝国編でのアリババポジ確定じゃんか
今は留学中で伏線ばら撒いてる状態だろ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 11:30:15.50 ID:9axyZW3d0
そうか?
ババは自国を守るために戦ったが
白龍は自国を滅ぼすために戦うから同じポジにはならないだろ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 11:47:41.80 ID:ShV5fHivP
アリババは自国民の事考えてたけど、白龍は私怨ぽいしね
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 11:55:08.08 ID:eM7GrD0H0
>>901
紛らわしくて悪かった。そういう意味ではなくて
単に出番的な意味で言ったんだ…
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 12:08:55.54 ID:AAudLtNZ0
ババに比べて薄龍はまだまだ未熟なところありだから、
今後活躍するはずと期待したい。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 12:56:20.31 ID:2Ft36zvEO
白龍は今は未熟で当たり前。
アリババも最初はカシムたちや貧困層だけの利益しか考えておらず、貴族も含めて自国民なのに盗賊やって加害者になり国民を苦しめた。
そんな苦い経験も踏まえ、仲間の支援もあって成長を遂げたのが今のアリババだろ。
まだ比べるのは早い。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 13:28:43.16 ID:9axyZW3d0
うーん、富裕層と貧困層をどちらも同じ自国民と捉えるのはどうかと思う
富裕層は貧困層から高い税金を取って裕福に暮らしてたわけだし
貧困層はそのせいで医者も薬も満足な食べ物もなく、バタバタ死んでいったわけだし
アニスとマリアムもその被害者だろ

カシム(とアリババ)が今度は貧困層が富裕層から金を奪って何が悪いと考えたのを加害者と決め付けていいものか悩む
アリババもそのことで悩んでたしな…(5巻52ページな)
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 15:42:44.93 ID:UCdDH2CV0
>>906
貧困層から高い税金を取って裕福に暮らしてたんじゃなく、
富裕層が富を独占して貧困層に回さないと思ったから
カシムはそれを奪いにいったんじゃない?

まぁアラジンは少年サンデー連載の少年漫画で舞台も
架空のフィクション世界なんだから、そんな小難しく
考察する必要はないように思うけどねぇw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 16:34:42.09 ID:aUKNgKMC0
加害者と同じことをやったんなら、そりゃーそいつも加害者になるんじゃあねえのー
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 16:43:19.98 ID:ShV5fHivP
しかも自分のやり方が上手くいかないとなるや
死なば諸共で多数の死傷者出して自爆〜てなもんだしな
910 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/01(火) 16:51:49.52 ID:VYu0TcAk0
アモンの「わし、もうすぐ産まれる」(キラキラ)

この伏線を早く回収して欲しいなぁ・・・・
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 16:55:18.91 ID:virO4K/30
>>896
>「医者に腕の手当てをさせています」
そこは夏黄文さんじゃないのかよ!
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 17:05:13.03 ID:aUKNgKMC0
???(あんなもの治せるわけないし、かと言って治せなかったら煩そうだし、どっかに隠れていよう)
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 17:17:21.88 ID:virO4K/30
なんのための治癒系眷属器持ちなんだw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 17:22:58.39 ID:9axyZW3d0
夏は相変わらずのゲス具合がいい

白龍の腕が落ちてからシンドリア編完結まで空気だけど
次号は治す描写入れる尺ないし、白龍の腕はもう駄目だろうな…
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 17:30:33.78 ID:fRx7fVDt0
>>910
定期的に言われるけどそれ
モルさんの眷属器のことじゃないの?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 17:34:09.90 ID:aUKNgKMC0
それは槍というにはあまりにも長すぎた。
長く、ぶ厚く、重く、そして緻密すぎた。それはまさに軌道エレベータだった
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 17:38:26.55 ID:Hf61zNBj0
隻腕でキャラを立たせようとは汚いなさすが薄龍汚い
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 17:42:40.14 ID:9axyZW3d0
何言ってるんだ!白龍は隻腕でもキャラが立たないから薄龍なんじゃないか!
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 17:50:32.53 ID:mRpJbtC70
真面めんどくさいというキャラ付け
ちなみに白龍は片目見えてんのか?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 17:51:10.09 ID:aUKNgKMC0
見えてなかったりしたら、ますます義手の出番じゃないですかー!
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 18:03:31.26 ID:bgpMxKbY0
薄龍は失った腕の代わりにサイコガン仕込めばいいよ
戦闘力がアップする上に、毎回美女との出会いと冒険が待ってるよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 19:25:42.32 ID:ojJjOFAz0
>>921
じじぃ乙
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 19:35:46.02 ID:jYxUrARP0
明日はやく来ないかな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 19:39:57.64 ID:jYxUrARP0
明日はやく来ないかな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 19:40:23.23 ID:jYxUrARP0
ごめん
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 19:49:03.02 ID:Y+XfKgea0
青舜が眷属器持ってるってことはパイモンも生んだのか・・・
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 19:50:12.55 ID:oGjY19Pn0
しかし薄龍さんが地属性なザガンの金属器を発動したら何がおきるんだろうか
地震でも起きるのか植物がニョキニョキ生えてくるのか
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 19:53:09.82 ID:+LSEov5R0
仲間が元気になる?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 20:06:27.28 ID:jYxUrARP0
うん
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 20:07:58.94 ID:jYxUrARP0
うん
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 20:15:20.41 ID:aUKNgKMC0
土壌が豊かになる
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 20:29:28.03 ID:b6pKI6Ik0
良かった
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 20:49:29.66 ID:fCssWfhY0
ミミズ的な存在
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 20:56:20.93 ID:Hf61zNBj0
腕の断面からミミズが…グロいな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 20:59:21.61 ID:jYxUrARP0
そろそろ次スレよろしく
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 21:17:30.90 ID:nJQFlsCC0
ザガンの力で迷宮に放置されたドウニャを迷宮生物として召還して義手にする流れだな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 21:18:21.21 ID:aUKNgKMC0
あれか、腹話術師的な
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 21:21:35.12 ID:9axyZW3d0
薄龍さんに加えてザガンも役立たずフラグか…

作者がコミックの表紙イラストで衣装間違えるとかありえないよな
大高さんの中でどれだけ白龍さん薄いんだよ…
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 21:44:59.77 ID:aUKNgKMC0
……そういやその方法で食う量を増やせるよな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 22:07:44.28 ID:4lscJyuH0
白龍の眷属になりそうな奴が一人もいないんだが
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 22:15:43.23 ID:aUKNgKMC0
今更だけど誤爆したスマン
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 22:24:12.26 ID:CZvpaxxe0
白龍は堕天するからアルサーメンの眷属がつきそう
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 22:44:10.61 ID:fCssWfhY0
普通の金属器持ちが堕転するとジンと金属器はどうなるんだろう
闇の金属器はレプリカだから金属器自体が闇の金属器に変化するわけじゃなさそうだしなあ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 23:22:06.20 ID:rQcl5ihh0
シンドバッドさんって迷宮を外から入って攻略したんじゃなくて、アラジンと似たような形で最初から中に居たんじゃないの?
とか思ったけど本人が攻略したって言うから外からか
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 23:33:04.85 ID:CZvpaxxe0
中にいたらマギだろそれ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 00:02:38.11 ID:+7GYkAO+0
BS読む限りだとやっぱり新章からアラジンたちは旅立つっぽいな
てか来週休載なのかよー
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 00:08:31.93 ID:MjYOgiB20
BSのイスナーンがちょっと可哀想にみえるw
まともな部下がいない…笑
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 00:09:00.44 ID:X1MyKgv20
今週やっとドゥニヤちゃんの話題に触れたなw
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 00:09:13.11 ID:SV/qPTEy0
ドゥニヤが忘れられてなかったことに安堵した
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 00:09:29.75 ID:O+KhxDFe0
さすがに薄龍さん可哀想やろ…
つか実兄達は死んでるのか
第四皇子だから兄は生きてるかと思ってたよ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 00:22:03.63 ID:ZxRE1IY+0
ドゥニヤちゃん生存確定ktkr
ドゥニヤの掘り下げ期待したいが来週休載かー残念
旅立つとしたら煌かレームかな?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 00:23:48.93 ID:sdCzWeqyO
一応、ザガンでどうにかできそうではあったが結局隻腕のままなんだな、白龍…。

思った以上に綺麗にまとめられて次回の展開が予測つかねえ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 00:40:57.93 ID:X1MyKgv20
ババさんにあんな特技があるとは
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 00:42:12.85 ID:Q9A5qfqZ0
イスナーンさんの何とも言えない笑みが……
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 01:23:16.03 ID:da3/po0DI
うわ、イスナーンさんに一気に同情…これは酷い…
かなり美形だしアルサーメン捨てて主人公側に来ればよかったのに…
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 03:04:28.45 ID:SV/qPTEy0
ドゥニヤ普通に王宮にいたのかw少しでも先に触れてくれればいいものを…生きててよかったが

しかし一気に新キャラが登場したな。紅炎は思ったほどオーラを感じないなぁ
紅覇がキモイ…女ならいいけど男であの見た目とキャラか…
957 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/02(水) 05:00:43.42 ID:xnStFwrqO
おじいちゃんがいっぱいでてきてうれしいなぁ
あのドラコーンに似た人は何なんだろうね、美人な妻がいるんだろうか

ファンタジーだから右手が無くなっても再生魔法とかで治ると思ってた俺が甘かったです
まぁザガンで何とかするでしょう、槍は使えないだろうから剣に持ち替えるといいよ

来週休載かよ……
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 05:17:15.34 ID:YV4MkyCM0
白龍かわいそうになってきた
薄いとか言って悪かったよ

紅玉マジお花畑
モっさんマジスポ根
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 06:42:51.71 ID:0G1nU00dO
正直、白龍のこと薄龍とか変換してる奴は言ってる事がアンチレベルで不快
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 07:06:35.52 ID:Zmm08FVm0
過剰反応やのう
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 07:12:17.40 ID:Y/TOgVcp0
煌全員集合絵はもっと奥行のある構図にして欲しかった
紅明の顔のブツブツいらない

>>956
多分あの笑い顔のせいかと
もっと冷徹そうなのが良かったのになんかかませくさい
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 07:21:26.14 ID:Row/2w76P
ようやく、ババ×紅玉のフラグが立ったか……長かった。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 07:28:08.58 ID:0G1nU00dO
>>960
>>938←こいつとかいい例だろ
キャラ立ってないだの、作者にとっても薄いだの、役立たずだのと言い掛かりで罵っててうざい
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 07:38:31.11 ID:da3/po0D0
いきなりどうしたんだ?
このスレでは前から同じようなこと言われてるぞ。腕のことがショックだったのか?
そんなに嫌なら白龍のキャラスレ立ててそこで話せばいいんじゃないか
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 07:40:17.51 ID:Row/2w76P
とりあえず別にザガンに役立たずな様子なんて無い事は認めてあげる。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 07:48:17.20 ID:IFgG5NpT0
休載つれー
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 08:15:18.40 ID:mvbQ32MY0
白龍が特に好きという訳でもないが、0G1nU00dOにはわりと同意
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 08:18:38.84 ID:JFecY8Fg0
なんだろう…ババ×紅玉が百合っぽく見える
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 08:23:01.75 ID:da3/po0DI
ババさんがシンに恋に恋する状態の紅玉の目を覚まさせるのかもな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 08:31:56.30 ID:eduQGfq80
モルさんがアリババ意識しちゃってたのが、可愛かったです
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 08:32:35.40 ID:eduQGfq80
ん、次スレ行ってみるか
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 08:33:15.35 ID:eduQGfq80
無理でした
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 08:51:16.18 ID:twrONn6p0
ババ×紅玉とか
なんて俺得www
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 09:08:14.15 ID:clse3RB50
イスナーンはもうちょっと引っ張ってもよかった気がするなー仮にも本体なんだし
チートバッドとソロモンの知恵が万能すぎてもうアルサーメン(笑)になってしまった

ババ紅玉だけど占い師に見てもらった時にババ通りすぎてなかったっけ?
ついでに次スレ試してくる
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 09:14:35.39 ID:clse3RB50
ダメだった
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 09:16:58.41 ID:ZxRE1IY+0
じゃあ行ってみる
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 09:20:33.30 ID:ZxRE1IY+0
ホスト規制で駄目だったごめん
次の方お願いします
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 09:32:44.12 ID:da3/po0D0
じゃあ行ってみます
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 09:36:47.64 ID:da3/po0D0
すいません。駄目でした。次の人お願いします
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 10:11:44.29 ID:2uv8ZXt20
ババはどこで花輪の作り方なんて覚えたんだw
じゃあ立ててみっか
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 10:16:28.68 ID:wJr9Es9Z0
【大高忍】マギ 第32夜【サンデー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320196479/
立てた
テンプレはこれでいいんだっけ?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 10:24:10.27 ID:da3/po0D0
>>981
乙!テンプレもそれでいいよ
ババは多分マリアムに作ってやったか教えてもらったんだろう
ちょっと切ないな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 10:26:00.60 ID:wJr9Es9Z0
ああなるほど、マリアムがいたよな
妹っぽい子の相手をしてりゃ覚えることもあるか
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 10:28:15.27 ID:bw5TXmnRO


来週休載かー
新章楽しみ過ぎる
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 10:43:48.39 ID:d7wS0ei7I
>>956
紅覇は目がクマだらけでやばいしキモイ変態系キャラだろうな
ピスティがどんどん美少女化してる
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 10:44:37.05 ID:Yrdq6Liv0
スレ立て乙
煌帝国一気に登場だな。楽しみだ
白龍はナルトの木遁みたいにきっと最強を目指せる能力の筈だ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 10:47:22.98 ID:9wEhlTKj0
ババさんまさかのツンデレ姫ルートきた!
やきもちで涙浮かべちゃうモッさんが見れるかもしれんのか…ハァハァ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 10:59:07.20 ID:wJr9Es9Z0
なんつかあのシーンはババがヒロインでモルさんがヒーローに見えた
花畑で花輪編むババとそれを見て鍛錬に励もうとするモルさんw
普通逆だろw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 11:06:53.59 ID:da3/po0D0
マギでは通常運転じゃんw
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 11:30:37.09 ID:GjSpxKeZ0
>>981
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 11:38:44.32 ID:Y/TOgVcp0
紅炎が紅玉が慕うだけの人物に見えない
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 11:54:52.57 ID:Er2RP2YLO
もうババ紅とモル白で付き合っちゃえよw
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 11:55:51.09 ID:IUOLDWKb0
>>963
もしもしは黙っとけよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 11:58:02.12 ID:IUOLDWKb0
>>987
魔装教えて貰うんじゃね
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 12:00:45.03 ID:wJr9Es9Z0
つか、ジュダルが白姉弟が気に入っていて紅玉に割と構っている理由がわかったw
紅覇の事すげーうざそうだったな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 12:06:01.93 ID:da3/po0D0
そういや6巻のおまけで占いあったな。紅玉の運命の人は
ババ→シン→夏→アブ→?
だったから、この4人以外の誰かってことか
もうジュダルしかいなくね?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 12:07:46.12 ID:da3/po0D0
連投すまん
あと白龍の可能性もあるか。血は繋がってないんだよな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 12:13:29.58 ID:wJr9Es9Z0
白姉弟と紅兄弟姉妹はいとこかなんかだと思っていた
白姉弟の実父だった前皇帝から兄弟の現皇帝が皇帝位奪ったのかと
確か苗字は同じだったよな?
養子に入ったから同じ苗字になったのか?
999 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/11/02(水) 12:29:13.60 ID:xnStFwrqO
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 12:30:05.30 ID:8FkeToay0
>>1000なら紅失恋
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。