ハンター×2のピークは、クロロ誘拐とピトーの登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
異論はある?
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 23:06:39.68 ID:0nmmi2V50

  __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             はい論破w

以下ぬわあああああああああああああ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 23:36:15.57 ID:AgNY0wvQ0
ピークが二回ある件
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 05:26:12.94 ID:Dd31ImwJ0
今じゃ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 05:28:50.73 ID:zzXrGCxOO
ピークが2回ある…1回めは実はピークじゃなかったんスね
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 06:10:13.40 ID:KY5oUy7n0
ネテロとゼノが落ちてきたとこ読んでないの?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 09:09:22.52 ID:R/T7ZZ5+0
ピークが二回とか言ってるバカは
極大値が
同じ数値だった場合も考えられないほど
数学勉強したことないんだな
頭が悪いなー
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 11:34:42.56 ID:pmGlmZ4W0
ほんと馬鹿なんだな>>1
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 12:21:48.62 ID:n4lUXzG50
あの頃はオタクきもいと思ってたなぁ
しかし、2chでエヴァというアニメを知って、物凄く深くて哲学的で、ハマって
ニコ動が出来て、それにもハマって完全にオタクになったw
そしたらニコ動で組曲とかにもハマっちゃって、
組曲聞いただけで全部何の曲かわかるwうはw超オタクでスマソw
みんなハルヒとか言ってるけど俺はやっぱひぐらしとか東方だなーマイナー過ぎオワタ\(^o^)/
まぁ、そんなこんなで俺も今年で厨3になったんだが、もうオッサンだよなwうはw
コミケにも行って来たwオタク過ぎだ俺www
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:10:52.94 ID:CP8R4QKQ0
>>7僕、文系なんだ。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 19:14:48.44 ID:8gCyibTJ0
完結してないのにアホかと
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 19:24:18.83 ID:dWL342Gm0
極大値が二つとか言われても、面白さをどんな値でだしてんのか無学なおっさんに示してくれよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 19:32:16.39 ID:VYn8s01jO
>>7は習った物を使いたいだけの餓鬼w
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 08:36:19.34 ID:olQIBBC/0
>>13
勉強できない低学歴w
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 22:07:44.46 ID:vqR2cFZM0
 
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 04:25:57.47 ID:4KAA09Je0
ポックルあっあっの回とその次の僕ちょっと強いかもの回
あの二回の盛り上がりが尋常じゃなかった。
あの辺からバレが流行り始めた。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 18:58:37.86 ID:ZodqYnvDO
これから面白くなりそう
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 20:14:02.35 ID:amMl3ED70
1番つまんなかった回はダントツで第1話
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 08:46:59.44 ID:qIu9w+RZ0
>>16
ポンズがカメレオンに喰われた回からもう盛り上がってたような
ポンズとポックルの死に方がグロ過ぎてカイト生首の時はもう「あーやっぱ駄目だったか」みたいな感じで耐性ついてた奴も結構いた
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:29:04.82 ID:WUsDBnq0O
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:32:34.13 ID:a4bggRcIO
>>7
馬鹿すぎる
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:34:52.04 ID:WiJbFT700
蟻編アンチ多いけど、一番好きだな。
ネット上での盛り上がりも蟻編がピークだと思う。
GI編の時とかちょっとマニアックだった気が。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:37:20.00 ID:nHgdFIqyO
自分的盛り上がり
旅団初登場 クラピカ対ウヴォー クロロ対ゼノ クロロ誘拐 ドッジボール決着 ゴン対ゲンスルー
ピトー初登場 カイト死亡 ユピー大階段破壊 ゴンさん カイト転生

ユピーが大階段破壊した時は蟻編で一番ワクワクしたがその後は追いかけっこになってがっかりした
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 12:35:51.51 ID:9QGedAbmO
自分的には宮殿にゼノとネテロ一緒に登場とネテロVSメルエムがピーク
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 12:41:11.46 ID:EDNRLCafO
19巻が一番面白い
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 12:49:31.74 ID:Kc4lCJPo0


看板勢って全部ピークが最初のほうなのか
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 18:00:36.21 ID:IHJogq56O
キルアが雑魚蟻と何連戦もするトコが一番好き
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:45:57.82 ID:kf0LlXMvO
異論あり
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:22:36.60 ID:U/WnB8GK0
>>22
ハンターの蟻は2ch全盛期の2003年から
やってんだし当たり前だろ
ヨークシンだったらもっと盛り上がってたはず
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 18:30:29.92 ID:yQmJNBwH0
最大瞬間風速ではピトー初登場の回だが
全体のまとまりという点ではGI
つまり何回読み返しても面白いのはGIで
リアルタイムの盛り上がりは断然アリ
つくづく週刊誌向きの漫画と思う

最近も結構面白いんだよなー
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 21:31:38.64 ID:nc7T/89H0
1年ぐらい前に
ヒソカ&クロロ > 王
じゃないと今後のストーリー成立しないだろ
と書いた奴天才すぎる
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 01:14:06.16 ID:tT7qoHQr0
GI面白いっていう奴が全く理解できない
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 06:36:28.85 ID:Bfv9eOqi0
松本駅のタクシーは10秒で100円ずつ上がるボッタクリタクシー
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:14:29.08 ID:YYBny+Uj0
どれもおもしろい
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:33:45.54 ID:shQ2MkBd0
ポックルが脳味噌くちゅくちゅされてた辺りが蟻編のピークだな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 07:59:50.82 ID:EmsGB+JJ0
しかしやっぱりヒソカが動いてるとなんか面白いよな。

思ったんだけどヒソカは文字通り道化師なんだよな。
ゴン・キルアが舞台の主人公とすれば、こいつはその舞台を掻き回すトリックスター。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 12:08:33.07 ID:P5BC1C8f0
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 14:18:55.04 ID:vbNKa4aA0
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 14:25:48.32 ID:9vC0jjSF0
カイト普通に死んでんだけどどうやってゴンはこの件を受け入れて乗り越えんの
って思ったが結局乗り越えられなくてあんなんなっちゃったな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 21:04:40.78 ID:8DUTThOe0
富樫
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 21:09:08.53 ID:R/xWwpbtO
>>1は息してる?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 21:14:32.64 ID:Z4g8jq4i0
ヨークシンのピークは死体がフェイクまでだな
停電誘拐あたりは消化試合っぽくって
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 17:33:39.18 ID:Z10KVxHC0
クロロが好き
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 17:34:27.15 ID:Z10KVxHC0
クロロと付き合いたい
クロロと結婚したい
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 17:35:15.25 ID:Z10KVxHC0
くろろくろろくろろくろろくろろ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 17:36:02.16 ID:Z10KVxHC0
クロロ=ルシルフル
クロロ、早くアニメと原作に出てきてね?
待ってるからね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 15:44:56.63 ID:XPdNZMjv0
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 16:05:41.27 ID:JSwIrC2v0
ヨークシンは最高だった。漫画なのに上質な映画を見てるような神クオリテイ。今でも漫画界屈指の漫画表現に溢れている。
が、ジャッジメントチェーンを団長がつけられ解放され事が収まった時点で尻すぼみ

グリードアイランドは、肝心のカードバトルや島での駆け引きは主人公でなくツェズゲラだし、修行とドッジが好きな人には受けるが、そうでない人には詰まらない
(当時、遊戯王やマジックザギャザリングなどカードゲームが流行って事もあり、カードゲームに詳しい人にはアイデア性も感じなかったはず)

ハンターもう駄目かな・・と思ったとこで、ヨークシン並みに盛り返したのが蟻編序盤
妙なナレーションが入る宮殿突入までは凄すぎた。宮殿突入からはバトル・展開・キャラあわせて全てがうんこ。クオリテイ低すぎてこれまでと同じ人が書いてると思えん
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 09:00:10.15 ID:foPDa20S0
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 20:51:20.69 ID:hXTJddxj0
蟻編の終盤は冨樫が考えすぎて解脱したのか哲学板住人みたいなことになってたな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 21:27:29.28 ID:+rBkC74r0
売り上げ的にもこの辺当たりが全盛期だな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:35:47.06 ID:p1ZpG6+sO
クロロの人がここにもいたか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:06:58.60 ID:v0pJvqMw0
>>48
GI編の内容は週刊誌には合わなかったけど、そんな悪くは無かったよ。あとは同意。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:12:22.04 ID:tOBjyTsq0
ピトーは怨む理由もあったし強いし良いボスキャラだったな。そのぶん残念な結果になってガッカリした。せめてキルアをヒソカが頃すまでいかなくてもなんかあればな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:21:03.02 ID:73H46Y460
ピトーってシズクと同じ人形顔なのに、
シズクと違って目玉がキモい
ピトーもメルエムもトミーロッドみたいな下等生物だから死んでくれてよかった
というか登場や存在すらして欲しくなかった
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/24(火) 09:57:15.49 ID:C8O8BqoE0
ひねり
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 14:10:09.06 ID:52/eyUkr0
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/06(月) 14:16:29.64 ID:hwyeDYiI0
>>54
ピトーもあまりにも強すぎてまともな方法でゴンに倒させる方法が思いつかなかったんだと思う。
復活後王 にしても同じ事。あまりにも強くしすぎたため正当に倒す方法が思いつかなかったんだろう。

そう考えると、毎回とんでもなく強い敵ばっかりを出してたのにちゃんと説得力がある形で倒してた鳥山ってホントに凄かったんだなと思う。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 15:47:32.00 ID:YlKFc9qM0
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 16:11:27.34 ID:roi0pWso0
俺が腐女子じゃないせいか、どうもヨークシン編は好きじゃないな
ハンターのピークといえば試験編かな
今回の作品は気に頼らず、オリジナル要素を出せてるな! と初めて富樫を見直した
が、それも念が登場するまで・・・
もうヨークシン編〜アルカ編は、ドラえもん世界になってしまった
実際、アルカの能力の説明で、自虐ネタなのかドラえもんが登場してたな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 11:29:37.32 ID:GlLMdDDg0
念の設定と言うのは
系統別の適正、オーラの総量、一度に出せるオーラのメモリーなど
あらゆる制限があり、その制限の中で創意工夫して能力を作っていく
と言うものだった。つまり、超能力的なものではあるが決して万能ではなく
生かすためには工夫と修行が必要 と言うことだったのだ。

アルカが非常に不評なのは、アルカがそのルールを破りほぼ「何でもあり」
のキャラになってしまったからだと思う。これまでの前提を破壊してるというかね。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/03(水) 13:41:42.00 ID:swjEL5/E0
アルカが不評といったら、クラピカも同類だな
短期間の修行で旅団限定とは言え、全ての能力を100%極めてる

どの分類にも当てはまらない特質系という事でOK
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 23:28:25.97 ID:NKCMow9b0
tes
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 17:37:45.08 ID:7ihaAzQ80
クロロも同類か
他人の念を盗んで使いこなせるなんてのはチートだ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 11:11:03.39 ID:sVG3xn470
a
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/25(日) 16:54:05.10 ID:lWFpTlox0
冷静に考えたらモブレベルのポックルが死んだだけで盛り上がりすぎ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/07(金) 20:04:44.36 ID:mN17G0Hs0
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 05:19:26.70 ID:TOt0f3D10
ピークは一回だろ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 11:07:58.89 ID:UeUUx3xtO
なんかクロロ、というか幻影旅団の人間って統合失調症くさい
特にシズク
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 06:13:25.90 ID:HEq4E5+vO
ピークはどう考えてもゴンちゃん→ゴンさん化だろうが
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 06:34:34.40 ID:vS6lO/odO
マチを見ていると彼女の帯の位置が気になる
現実の着物と同じ位置(乳の下〜肋骨下半分)に締めているのか、
ウエストを中心に締めているのか

コミックスの絵をよく見るとウエストを中心に締めているようだが、
それだと足を上に挙げた時(例.キック)に、
帯の下端が太股に引っ掛かって機能的ではないような気がする

だからと言って乳の下〜肋骨下半分に締めているのかと思うと
帯の下端から足までの距離が短すぎるように思う

女キャラクターの体くらいちゃんと描けよ冨樫
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HaBQ+TwF0
ピーク
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:c1Z034jM0
そもそもピークって一番盛り上がった時期だろ?
ならゴンさんじゃないかね?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:H/V7vyVI0
ピークは一回。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5oRRHnV0O
連載まだかよ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GMkOogec0
旅団
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 15:28:20.76 ID:u30QkMVA0
a
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 10:13:07.72 ID:Fyj/lFXI0
スレの勢いで行ったらビスケ巨大化の時も凄くなかったか?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 12:50:18.26 ID:B0ZkczUY0
 
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 15:19:47.64 ID:JogRTgn/0
 
81 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:10) :2013/12/03(火) 12:31:25.60 ID:WsTpL8L80
ピークはシズクVSパイクだろ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 14:07:14.48 ID:XONYzmLc0
 
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/31(火) 12:18:55.38 ID:SfzDWbBk0
 
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/14(火) 13:07:38.23 ID:sbdxzllb0
 
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 12:16:17.23 ID:2aHAFG7M0
 
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 11:29:05.20 ID:7PvMYGIm0
 
87名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 10:43:30.98 ID:MlbrARR70
 
88名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:59:39.49 ID:j6Cg8zJn0
 
89名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:14:37.08 ID:1GNAWfGq0
 
90名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 17:44:15.22 ID:YM7ZdIW70
 
91名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 12:26:30.29 ID:tYWm/KM00
 
92名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止